ネオジオポケット その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
623枯れた名無しの水平思考
>>560
・ゲームボーイアドバンスのTV出力キットで多少TVに映るらしい
って話の元ネタをカキコした本人(多分)だが
いつぞや検索で>>560を見てから詳細を書こうと思いつつ、規制で書けなかった
解除されたんで詳細書くぜ


ゲームボーイアドバンスのTV出力キットっていうのはテレビdeアドバンスの事
これを使ってネオポケカラー(薄型じゃない方)の画面が不完全ながらテレビに映った
で、やり方

まず、どっちも分解して、画像の部分を探す
ちなみに、ネオポケの分解にはDSとかの分解に使うY字ドライバーが必要

ネオポケカラー 裏面・上部中央
http://siberia.ddo.jp/php-bin/upload/src/file5202.JPG
テレビdeアドバンス 黒いコネクタの裏側
http://siberia.ddo.jp/php-bin/upload/src/file5203.JPG

画像を参考に、次の通りハンダ付け

ネオポケカラー - テレビdeアドバンス

3a - 1A (※)
1b - 9A
2b - 7B
1c - 4B
2c - 8B
3c - 8A
1d - 5B
2d - 6A
3d - 5A
1e - 2A
2e - 2B
3e - 3B
1f - 3A
2f - 10A (※)
2g - 10B (※)
7A,1B - 1a (GND 各基盤の適当なGNDでもおk)

基本的にジャンパ線1本で繋いだが、
(※)のところは2・3本ほど使わないと画面が乱れる
正しく接続した状態で、テレビdeアドバンス→ネオポケの順に電源投入
これで映るはず
http://siberia.ddo.jp/php-bin/upload/src/file5204.JPG

ネオポケの画面と比べてみると、画面下数ラインが表示されてない
また、画面がチカチカして見にくいというか目が疲れる感じ ←テレビdeアドバンス側の仕様っぽい
やってみたら映ったレベルの状態なので、非表示部分とチカチカを改善してくれる人求む