戦国絵札遊戯 不如帰 -HOTOTOGISU- 乱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
対応機種  PSP(プレイステーション・ポータブル)
プレイ人数 1人〜2人
発売元   アイレムソフトウェアエンジニアリング
ジャンル  TCG+SLG
発売日   2008年11月13日
価格     5,040円(税込)

公式サイト
http://www.irem.co.jp/official/hototogisu_ran/index.html
2枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:57:43 ID:650tVfj80
●絵札(カード)を総べるものが天下を統べる
PSPR初となるオリジナルトレーディングカードゲームがついに登場。
トレーディングカードゲームの「自由度の高さ」とシミュレーションゲームの「戦術性の高さ」を併せもつゲームシステム。
280種類ものカードイラストは40名以上の人気イラストレーターによる完全描き下ろし。

●トレーディングカードゲーム特有の面白さをPSPRで体験
友達同士でPSPを持ち寄ってのアドホックモードによる通信対戦やカードトレードに加え、
インフラストラクチャーモードによる追加カードのダウンロード配信など、トレーディングカードゲームの面白さを手軽に楽しめます。

●人気イラストレーターによる美麗カードイラスト
ゲーム中に登場する280種類ものカードイラストは、
様々なトレーディングカードゲームにて活躍中の人気イラストレーターによる完全描き下ろしで、
ユーザーのコレクション嗜好をかきたてます(参加イラストレーター:末弥純・寺田克也・風間雷太・正子公也 他多数)。

●従来のトレーディングカードゲームにはない斬新なゲームシステム
PSPの特性を活かし、時間の概念や天候の変化、対戦相手の画面には表示されない隠匿情報による駆け引きなど、
従来のトレーディングカードゲームには存在しなかった様々な要素を追加することで、お互いに騙し騙されるといった高度な駆け引きを楽しむことができます。

●「マジック:ザ・ギャザリング」チャンピオンがゲームデザインを担当
トレーディングカードゲームの元祖「マジック:ザ・ギャザリング」の日本チャンピオン・松尾悟郎がゲームデザインを担当しています。
3枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:58:18 ID:650tVfj80
08.10.24 本日よりPlayStation(R)Spotにて体験版配信開始!
4枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:58:38 ID:cDrPXEtPO
2げっつ!
5枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:04:51 ID:il172gtY0
重複です

【PSP】不如帰 乱【豪華イラストレーター】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206117439/
6枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 09:28:23 ID:kmQTXA+00
クソゲー確認
7枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:35:51 ID:mRywN5FhO
パケ絵がへん
8枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 00:36:30 ID:pWfsiIVt0
ここ次スレ?
9枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 11:18:03 ID:29NHTZw70
実質2スレ目でいいよねage
10枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 12:02:04 ID:QLL6J0JK0
前スレ999
いや、EOJ持ってるけど、EOJだって戦闘シーンあるじゃん。
ああいうのが欲しかったんだよ。中原の覇者PSPみたいな
プレイヤーが介入出来る一騎打ちでも燃える。
オプションでその手の戦闘アニメON/OFF切り替えが出来るとなお良い。
11枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 12:12:59 ID:uIb5YbCe0
>>10
まあ、程度問題なんだろうけど、戦闘のたびにミニキャラが戦闘シーン発動する
(古いけど、ファーランドとか)タイプは、最初はいいものの演出面でウザクなる傾向に。
かといって、セプトのようにひっかく、斬るエフェクトだけというのも寂しい。

軍人将棋というスタンスでいいんじゃないかと。
12枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 12:25:11 ID:hE4YEMFM0
>>10
ああ、演出面ね。
ゲーム性は将棋囲碁で全然構わないと思うけど
確かにちょっとは派手さが欲しかったかもね。

1回見ただけであと飛ばされることが確定していてもw
なんにせよ体験版だからまだ分らんよ。

あと、カードのコンボってあるのかなぁ。
信長が場に出てると蘭丸の武力が上がるとか。
13枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 12:37:13 ID:WXf9HVRW0
>>12
カードを限定した特殊陣形とかあるかもね

ユニット3つが横並びで「横一文字」防御+2は確認
隣接の支援効果とか、SLG要素が盛り込んであるせいで
ただでさえとっつきづらいTCGなのに、さらに敷居が上がっちゃってる気がする
14枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 12:38:12 ID:q4TPmyez0
■主な参加イラストレーター
末弥 純/寺田克也/結城信輝/菅原 健/藤真拓哉/
陸原一樹/風間雷太/せんのあき/正子公也/有藤せな/
伊藤サトシ/戸橋ことみ/RARE ENGINE/成瀬ちさと/あづみ冬留/
木村明広/一徳/末次誉亮(アルファシステム)/NA2/前河悠一/
仙田聡 他多数(敬称略)
15枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 12:41:00 ID:uIb5YbCe0
>>13
イラストレーター見る限り、あまり低年齢には設定されていなさそうw
じっくりやって頑張ってください的に対象年齢高そう。

ちょろちょろっとやって評価するタイプの人には、かなり不評を買いそう。
体験版の作り方が・・・なだけに特に。
こういうゲームは、なかなか難しいよ、プロモも。
16枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 13:26:05 ID:q4TPmyez0
寺田と緒方くらいしかわからん。

同人誌好きな人とかの間では有名なん?
17枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 13:29:20 ID:hE4YEMFM0
末弥と正子、結城、藤真も有名と言ってもいいだろう。
俺自身は頭の二人が大好きだ。
18枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 13:52:09 ID:RnTRRoAn0
>他多数
中村博文とかはいないのかな
19枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 14:13:09 ID:29NHTZw70
とりあえず武将だけ書き出してみた

徳川家康(騎兵)
知:4武:2行:5兵:6
特技:大軍の狸 敵軍武将より兵力が大きい場合、自身の「武力」を大幅に増加させる(+2)

丹羽長秀(騎兵)
知:1武:2行:2兵:3
特技:千里眼 「昼間」の場合、自身の策敵範囲を増加させる(+1)

柴田勝家(槍兵)
知:4武:4行:3兵:4
特技:鬼柴田 敵軍武将からの攻撃を半減させる

後藤又兵衛(槍兵)
知:2武:3行:1兵:3
特技:一点突破 戦闘中に発生する敵軍武将の「武将特技」「地形効果」「支援効果」「陣形効果」「伝令」を全て無効化する

斎藤道三(僧兵)
知:3武:3行:5兵:4
特技:下剋上 敵軍武将より知行値が低い場合、自身の「武力」を増加させる(+1)

百地丹波(忍者)
知:2武:2行:3兵:3
特技:韋駄天 自身の移動範囲を増加させる(+1)

氏家ト全(弓兵)
知:2武:2行:3兵:3
特技:師の教え 「昼間」の場合、自身の「武力」を増加させる(+1)

甲斐姫(腰元)
知:3武:3行:4兵:4
特技:戦上手 戦闘時に先制攻撃を得る

鬼柴田の効果がイマイチよくわからない。青や赤で修正食らったあとの武力を1/2にするんだろうとは思うけど・・・
20枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 14:13:46 ID:29NHTZw70
あと、支援効果

 .■
□□□ 一文字:防御力強化+2

 .■
□□□ 穴熊:防御力強化+3
 .□
21枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 14:16:29 ID:KQYXUUZy0
>>20
支援効果って中央の奴だけ?全員?

隣接してるだけで防御+1だったから中央のみなら二人分で+2、3人分で+3ってだけで名前付いてるだけだよな。
22枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 14:20:39 ID:29NHTZw70
>>21
中央の奴だけ
なので、敵から攻撃を受けたら穴熊で、こっちから攻撃したら一文字になったw
横or縦2人で支援効果(防御力効果+1)だから、名前だけっぽいよね
23枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 14:27:04 ID:/9SDKpzY0
>>19 乙

>特技:大軍の狸
今の今まで"理(ことわり)"と思ってた・・・
24枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 14:34:00 ID:SL0VAdRB0
>>23
字がちょっと読みづらいよねw
25枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 14:41:07 ID:29NHTZw70
家康だから狸だと思って書いちゃったけど、理だよねスマン
大軍の狸って意味不明だわwwww
26枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 14:51:02 ID:vzbIgi+a0
>大軍の狸
戦国狸合戦 ぽんぽこ かよ
27枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 14:57:03 ID:hE4YEMFM0
あああ、俺も狸だと思ってた。
つか狸がいい。
28枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 15:20:55 ID:WXf9HVRW0
采配のゆくえ並にでっぷりキャラに描かれていたら、狸のほうがしっくりきたんだがなw

>>21-22
L字の隣接2つじゃ+2にはならないから、一応名前だけというわけでもないかな…と
同様に敵を2ユニットで挟んだり3方囲めば攻撃+の陣形になるんだろうが、
そこまでもってく機会がないな。あえて攻撃せず騎兵とももちーで一気に距離詰めるか
29枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 15:50:45 ID:+iaeq7vRO
パケ絵変更してくれ
30枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 19:31:15 ID:R+G6p7TUO
どうせアルファシステムの奴もいるんだがら諏訪原とか采配のキャラデザの人とかカプコンの土林や鬼武者の人も連れてくりゃ良かったのに
31枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 21:24:13 ID:Qy9tQCAn0
>>30
「どうさ〜なんだから〜すればよかったのに・・・」

って、使い古された言いまわしだなぁ・・・と思ったり、らじ・・・何でもない。
32枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 21:26:23 ID:49RRUqX+0
体験版をプレイした感想

なんだこの地味な演出。戦闘シーンとかありえない程地味
背景のグラフィックもショボイ。
イラストは良いのに、なんでこんなに戦闘シーンとかシミュレーション画面とか地味なの?
体験版だからなのかもしれんけどグラフィックは全部地味
パッケージもアレだし、アイレム何してんの?馬鹿なの?

陣形とか色々要素はあるんだけどこれじゃ今ひとつやる気にならない
体験版と製品版は違うはずなので、製品版に期待するしかねぇわ
33枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 21:34:54 ID:Rn9k6OYt0
>>32
すばらしきM
34枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 22:18:53 ID:ctI3Asxw0
>>11
カードの対戦に切り替わる前に3Dキャラが動いたり
「対決」の垂れ幕が出たりするじゃん。
あれを削って対戦の最中に演出をちょっと増やした方がいい気がするんだが。
あとウインドウが一々横から滑るように出て来たりするのも、ちょっと要らない。

俺はむしろ、簡素なだけなら文句は無い。
何かテンポ悪いなあと思わせる部分と地味だなあという部分と両方あるからね。
35枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 22:20:45 ID:ctI3Asxw0
まあそれはそれとして、1人ずつしか動かせなかったりするゲーム性は
やり甲斐がありそうな感じがするんだけどね。
36枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 22:33:44 ID:XuvLRt3H0
あれだけカードの絵にこだわってるならそれなりに演出がないと拍子抜け。
ただ演出もすぐにうざくなるだろうから省略設定。

でなきゃカードデザインしょぼくてもいいから値段下げるとか、ゲームの中身をよくしてくれとw
37枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 23:35:43 ID:QLL6J0JK0
ルール自体は悪いとは思わないんだけど、やり込むと面白いんだろうなと
感じさせる前に放り投げる体験版とか、メリハリの無い演出面がテンポ悪く
思わせるのだと思う。

プロデューサーはカードゲーム系では有名な人らしいけど、カードゲームの
ルールは考えられても、「ゲームソフト」としての見せ方とかそういうアイディアが
やっぱり足りてない。この人は監修辺りにしておけば良かったかも。
38枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 23:57:47 ID:tUUO2T4T0
>>37
そういう部分は本来ディレクターが判断すべき事だとおも(Pが口出さないわけではないけど
ゲームとしての魅力が足りてないとしたら開発側に責任の比重があるかなと
39枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 00:00:14 ID:G70ZmRNr0
テンポの悪ささえなければなぁ
二倍速モードとかつけてくれないかなぁ
40枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 00:26:04 ID:/+ZQAoC30
それなりに面白いな
41枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 01:46:11 ID:oLOkmqvi0
PSPからStoreみてるんだが…
体験版みあたらね。
42枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 01:48:43 ID:vFL3sD590
それなりに面白いから、みんな細かい点の不満を感じるのでは?
あとは演出やらテンポやらの感じ方は個人差あるしね。
43枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 02:08:24 ID:yScBejI+0
>>41
WWWブラウザを起動してブックマーク(ハートのマーク)からPSP
44枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 03:35:31 ID:UXLZxKEE0
体験版にハマって黙々とやっている俺ガイル・・・とはいえ、流石に飽きてきたw
与えられたカードのみのミラーマッチだけではゲームの本質も分からないし、面白さも伝わりにくいよね。
演出やテンポは個人的には気にならなかった。さすがに勝敗の画面は地味だと思ったけど。
あと、決着があっさりしすぎ。うまくいけば2、3ターンで勝負がついてしまう。これでは盛り上がらない。
製品版ではCPUも強くなってもっと白熱した対決が出来ることを期待して待つことにしよう。
予備戦力に差を設けて、弱小大名と大大名の戦力差を再現とかしてるのかなー。
45枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 04:25:48 ID:yScBejI+0
この小規模な戦いをRPGのエンカウントバトル並に何度もやる感じじゃないの?
マス目が少ないし、意図的に短期決戦にしてあるんじゃないかと。
46枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 04:29:57 ID:0Y4tvv+K0
インフラストラクチャに対応しないと、相手居ないだろ、JK……
47枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 06:06:07 ID:ZSkTr7K40
このテンポの悪さじゃ
対戦に時間がかかりすぎる
48枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 06:19:01 ID:FQAhNY6o0
>>46
っ kai、豪華なPSP周辺機器

まぁ、俺は普通のアドホック対戦するが
49枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 13:51:19 ID:0Y4tvv+K0
>>48
kaiは問題外で、あとはPS3を持ってる上でこのゲームの対戦をしたい人、っていう高いハードルだろ
50枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:51:15 ID:b9LyVAOz0
なんか、演出が地味だね
51枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:26:52 ID:82BzZBsy0
信長の野望とか三国志とかって演出が地味だろ
それと同じだ
52枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:29:52 ID:IW4qP29w0
普通に面白いけど、マップがもう少し広いほうが良かった
それと演出が地味だな、言うほど悪くない出来だと思う
後は、甲斐姫の能力が使えすぎるくらいか
5341:2008/10/29(水) 00:05:34 ID:oLOkmqvi0
>>43
サンクス!体験版は一箇所にまとめておいてほしいんだぜ…
54枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 00:07:06 ID:gCxzkn2/O
最初
「スゲー!MTGぽいカードゲームかよー!」

体験版DL直後
「わかんねーけどスゲー!さすがにこれはヤバい」

戦闘後
「すごく・・・地味です」
55枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 00:26:21 ID:gCxzkn2/O
カードゲームにしても枚数が少ない気もする。

そのうえさらにレアカードなんて作られたらアドホックしようにも手駒限られちゃうよ

シミュレーションに分類しても(正直アーケードの三国志大戦みたいの期待してた。)
もう製品版に期待するしかないな!
56枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 00:48:14 ID:Pg8JNF8N0
というか、元は昔のゲームだって気付く人どのくらいいるんだろ
57枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 01:55:14 ID:gCxzkn2/O
あ・・・ハマった・・・さっきの撤回。
意外とおもしろいかもW

けど地味。
体験版は文字通り地味におもろい
58枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 02:14:34 ID:gCxzkn2/O
地味さを述べるに
@キャラ固有のアイコンがない。せっかくあんなかわいい忍者や腰元がいるのに3D見てげんなり。誰だよ兜かぶせちゃう空気読めないの・・・後ろ姿だけだしキャラが生きてこない。死んでる。
ABGMが単調なのは目をつぶるにしても
B戦ってる感じがしない。あのつつきあってるだけのやっつけ仕事なシーンいらない。

モノはいいのにどこか惜しいよね
59枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 02:15:25 ID:3Rm/8GrU0
地味なのを除けばなかなか期待の持てる作品だよね
60枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 03:28:22 ID:8MvVhGJt0
テンポの悪さが致命的だけどな
ストレスたまる
61枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 05:13:03 ID:9AsVSXxG0
そんなにテンポ悪い??
オレはそこまでテンポに関しては気にならんけどねぇー
62枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 06:56:48 ID:+iSLhgyI0
テンポが悪い=やってないけど書き込みだけ見て批判しているネガ厨
63枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 07:12:45 ID:hWe7ARu+0
そんな奴も混ざってるかもしれんが、
本当にやってなかったら書けない書き込みもあるだろ
ログよく読め

>>58
BGMの単調さっつーのも前出の演出のメリハリのなさにつながってるわな。
64枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 08:21:49 ID:wtQYdwpiO
体験版ですら、勝てない俺。どーすりゃいいんだ?
65枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 08:25:04 ID:wbiVavqd0
とにかく演出面が叩かれまくってんな
戦国SLG+TCGなんて題材の時点で地味なコツコツゲーになると思ってたから
おまいらがそんな派手なの期待してたんだというのがかなり意外
やっぱ無双とか大戦とかからの流れ?
66枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 08:34:48 ID:MrBHTgj/0
BGM一種類なのは多分体験版だからだとサントラを買った俺が言ってみる
67枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 08:35:21 ID:wbiVavqd0
>>64
単騎で突っ込まないこと。家康は味方の一歩前で防御支援役に徹する
「夜目の索敵」などで敵の位置を確認しながら進む
家康さえ無事なら武将は何度も出せるんだから、やられるのを恐れるな
弓兵のト全に童子切持たせて、間接攻撃で仕留めていくのが楽かと
68枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 08:39:41 ID:hWe7ARu+0
>>65
俺はむしろもっと淡々としたのを予想してたよ
69枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 09:17:30 ID:gCxzkn2/O
光栄の決戦にしろナントカ大戦にしろ、派手なエフェクトを眺めてニヤニヤできるのはSLGの醍醐味の一つ。
矢がビュビュビュビュって飛んだり大砲のでかい爆風とかたまらん。
特に今回の場合みたいに絵師を使ったグラをうたっているならなおさら。
TCGを求めてる人は満足かもしれんがSLGを求めている人からしたらちょっと物足りない気もする。
TCGにもSLGにもなりきれないモノとなるか、両方を兼ね備えたすんげぇヤツになるかは知らん
70枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 09:26:19 ID:9AsVSXxG0
も少し派手に見せれる部分があっても良かったかもね。絵と音の演出で。
まあでも個人的にはけっこう楽しんでる。製品版も楽しみに待つ。
早く好きなカードでデッキがくんでみたい。
71枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 09:51:55 ID:/EaTOlib0
>>69
数字とマス目の睨めっこな、昔気質のSLGにTCGの拡張性をプラスしたゲーム
体験版を見るぶんには、そういうゲームになりそうな感じだな
今様なエンターテイメント型のSLGを期待する層はターゲット外かと
ブレイクとはいかないだろうが、うまくすればエレモンやドラDSのように
地味に良作判定でヘビーゲーマーに喜ばれるくらいかな
72枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 10:01:01 ID:+KmNX98f0
派手好き避けの為にあのパッケージ絵なのかもしれん
73枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 10:40:28 ID:I0/Mwn7p0
先制つえー
74枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 11:19:08 ID:Xbm4t7BqO
甲斐姫に計略強行軍発動
斜め移動後敵大将発見
側面から攻撃
1ターンキル成功
75枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 12:24:40 ID:Xbm4t7BqO
計略が即発動でペナルティなしなのに対して、伝令はターンの最後にならないと獲得出来ない、行動力にマイナス修正受ける、反計で消される等、使いにくい印象しかないな
優れてる点は、装備したり場に置いたりして保留出来るぐらいか?
伝令は全てのカードが何度戦闘しても消えない利点があればよかったのにな
76枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 12:25:16 ID:wtQYdwpiO
>>67

さんくす。今日、帰ったらやってみるよ。
77枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 14:05:59 ID:/EaTOlib0
>>75
伏せ札なので罠として活用できるのと、手札を圧迫せず保持しておけるのが利点か
結局、ほかにどんなカードがあるのか見てみないと何とも言えんね
個人的には、武力上昇系が即時効果じゃないのは>>74みたいな奇襲速攻が強くなりすぎないので
いいアイデアだと思った
78枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 15:05:57 ID:g2vbkf/KO
kaiってダメなの?
ゲーム自体はすごく興味あって、ただPSP持って無いから
ネットワーク対戦できるなら本体ごと買おうかと思ってたんだけど。
ちょうど新型出たしねw
79枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 16:06:32 ID:4a+FXrs+0
>>65
5×5マスで派手じゃない演出って自殺行為に思える
もっと大きい将棋みたいな盤なら必要ないと思うけど・・・
80枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:46:26 ID:gCxzkn2/O
細川忠興×ガラシャの夫婦とか真田昌幸×幸村で出陣させて、お互い隣接すると固有の合体技が使えるとかだと燃えるだろ?
エフェクトにボイス付いてみろ、戦国武将好きならしんぼうたまらず愚息も昇天さ
81枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 19:10:01 ID:X95+jyGB0
派手さ求めてないからこのぐらいでいいな
三戦とかとは違うアプローチでいいと思う

>>78
いろいろと相性あるから確実にできるとは限らないけど
まぁ、投資安いし試してみるのがいいよ
82枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 22:24:06 ID:00zYbW9vO
パケ絵亀姫にしろや!!!
83枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 22:53:07 ID:+iSLhgyI0
伝令の反計が来たら速効で捨ててますわ
必要性あるのかあのカード?
84枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 00:37:22 ID:14k4qOMhO
スキップ、オンオフが出来る派手な演出が欲しいな。 
地味すぎる。
85枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 09:41:34 ID:WmdJDpKAO
スキップていうか地味すぎて見たいと思えないから最初から無いほうがいい
86枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 12:41:04 ID:9+JwqrpqO
亀姫をメインにしろや!!!
87枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 13:54:42 ID:JmxuwjK70
電撃アーケード:カード絵そこそこ、羽柴秀吉(風間雷太)カード付き
ゲームジャパン:電撃と少し載ってるカードが違っててパラメータ付き+ゲームデザイナーインタビュー
88枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 13:59:00 ID:JmxuwjK70
あと電撃に選択可能大名と担当イラストレーターの表もあった
89枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 14:20:14 ID:fv2CNIW+O
記事の差に両誌の方向性の違いが見えてて面白いな。このスレも同様だが
しかしこのゲームが雑誌の表紙飾るとはね
90枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 15:18:01 ID:WmdJDpKAO
スレに訪れる人が増える見通しです。
皆様、どうか楚々のないよう気を引き締めておもてなししましょう^^
91枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 17:23:19 ID:JmxuwjK70
インタビュー読んでたら、発売後一週間に一枚くらいのペースでカード追加配信予定らしい
いろんなのが配信されるっぽい

というか予約特典カードの絵柄わからんところ結構あるなー
そろそろ予約しないとって思うけど・・・
92枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 18:39:24 ID:WmdJDpKAO
なんで配信にするの?
「早く買わなきゃ配信停止するよ」って考えてるの?
(´;ω;)俺がコレ買うのおそらく半年後くらいになりそうなのに。
93枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 19:20:49 ID:NN7wbE6y0
>>92
ま こんなとこのぞいてないでがんばって勉強すれってことだ
94枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 20:24:16 ID:WmdJDpKAO
>>93のおかげでケータイのブックマーク、ゲームアプリ、全部消すことが出来た。あとはこの2chビューア消すだけだ。皆さんまた半年後お会いしましょうでわノシ
95枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 00:23:14 ID:MerRiBbR0
カードのバランスと敵AIがまともなら買いだな。
体験版ではよくわからんし。
96枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 01:32:21 ID:5Z8DAS8L0
「夜目の索敵」使い勝手良すぎるな。対人戦では脅威となりそう。
97枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 04:36:00 ID:D2DWdx5w0
もっさり過ぎておもしろくない
98枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 09:25:14 ID:yso+hYOHO
知行1の武将だけでデッキ組んだ方が圧倒的に強いとかいうバランスじゃなければいいな
武将10並べられて支援効果で強化されたら手出し出来ないなんてことがないようにしてもらいたいな
99枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 09:33:03 ID:VnB6aMxBO
亀姫をパケ絵にしろや!!
100枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 09:51:33 ID:VnB6aMxBO
亀姫たんの足をなめたい
101枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 10:47:49 ID:b2MmRh8j0
>>98
上杉謙信が低コスト殺しな技能持ち(ゲームジャパン情報)
ゲームデザイン担当がTCGヘビーゲーマーなだけに、
プレイヤーとして想定できる強デッキにはキラーカードを用意しているようだ
なんか一定確率で発動するタイプの技能が多くて、運ゲー気味になっちゃわないかが不安といえば不安
102枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 11:39:19 ID:VnB6aMxBO
パケ絵を
103枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 12:32:39 ID:yso+hYOHO
>>101
なるほど、ちゃんとメタも考えてるのね
一定確率で低知行からのダメージ無効とかなのかな?
とは言えやっぱりワラワラが強く、対抗として謙信必須というようなバランスじゃなければいいな
104枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 12:53:43 ID:b2MmRh8j0
>>103
知行2以下に無条件勝利だとさ
あと特定の兵種以外の全ユニットにダメージとか、焼き系の計略もあるみたい
「どちらかが死ぬまで戦闘が続く」という伝令もあるらしく、弓兵に持たせると一方的即死が狙えるとかw
壊れ性能が多くて、デッキ相性が重要になりそうな予感

まあ…だいたい初期はワラor一点強化みたいなゴリ押し系が幅きかすもんだよね
追加配信でメタカードを入れていく意図もあるようなんで、うまい調整を祈りたい
105枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 13:00:27 ID:ujU/hNEp0
>>104
後で配信されるカードで、ヤバイ強カードのメタとかあるかな?
106枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 13:10:36 ID:U2slTWGy0
そのへんは追加配信の強みだな
カード程度のデータなら容量も軽いだろうし
107枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 14:07:09 ID:zos1rzTU0
修正とかした新バージョンのカードは配信したいとか書いてあったな
108枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 16:56:15 ID:hDRAILn30
売れないから配信もそう長くは続かないだろ
109枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 19:19:18 ID:VnB6aMxBO
保守
110枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 20:47:37 ID:1/Ax5Sxp0
修正が入った新カードを配信されたら、旧カードも能力変更されるんだろうか?
もしそうなら、修正バージョンと旧バージョンで対戦したらおかしいことになりそうだな
111枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 21:22:52 ID:VnXaQg9U0
ポケモンみたいにホスト基準になるんだよ
112枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 23:17:02 ID:U2slTWGy0
うpでーとのバージョン違ったら対戦できないようにすればいいじゃない
113枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 03:31:52 ID:OHvBHbTk0
お、公式に販売店特典のカード一覧きてるな
114枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 04:36:50 ID:O5Co0T6t0
小松姫のトレカが欲しい。
115枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 06:52:15 ID:ljH37Jbu0
特典 欲しいカードが見事に別れている・・・
ソフト何本も買うのは つらいなぁ
116枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 08:29:36 ID:iteSS/fF0
特典内容を知らずにTSUTAYAで予約した俺。
まあ、内容は別にいいけど「立花ぎん千代(音楽ナスカ)」「直江兼続(正子公也)」ってどんなカードだっけ?
とちょっと気になるw

これでデッキを組んでみろってことかw
117枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 09:05:44 ID:iPX3UPE50
アマゾンの千代とツタヤのぎん千代って同名カードなのだろうか?

トレカコンプリートするには最低8店舗で買うか、オクで落とさないとダメって敷居高すぎだろw
118枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 10:27:22 ID:kvOA+WKe0
そのうち横丁でも売り出すんじゃね?
どきどきすいこでん混ぜてさ
119枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 11:10:23 ID:6g9NpPDVO
>>117
ただの千代なら、多分山内一豊の嫁の人じゃね?

二人とも、ここ数年で知名度が急上昇したよな
かたや大河ドラマの題材、かたや無双の操作キャラに抜擢、と。

不如帰で発掘されて知名度がアップ!って人は出てくるかな?
・・・そもそもアイレム自体の知名度がゲフンゲフン
120枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 13:05:36 ID:1dYOXccd0
むしろ不如帰効果でアイレムの知名度がアップ!


……ないな。ないない。
121枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 13:22:47 ID:NEhtMuzj0
>>119
山内夫妻なら昔から馬買ったエピソードで知名度高かったけどな
歴史に興味ない人でも
122枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 15:27:07 ID:kvOA+WKe0
一方、立花ぎん千代(ァ千代)は稀有な女性当主。ゲームキャラとしてはおいしい存在だな
123枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 15:52:18 ID:n575xA+3O
亀姫のカードほしい
124枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 15:57:05 ID:6/JcTnz2O
鶴姫のカード欲しい
125枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 17:51:16 ID:a5eVzLwM0
126枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:09:01 ID:TbV2B+v3O
>>116
音楽ナスカって聞いて急に欲しくなった
127枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:22:04 ID:iPX3UPE50
なるほど、まったくの別カードなんだ
両方とも同じ絵師だから一緒のカードだと思ったわ

個人的にはアマのがいいなせっかくのナスカ絵なんだから
128枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 22:19:01 ID:iPX3UPE50
このゲームは戦略シミュレーションの比率が高いからどうかわからんけど、
例えば織田家だけで固めたらボーナスとか付くのだろうか?
好きなカードだけでデッキを組めるのはそれでいいんだけど、単色に染めるメリットも欲しいよね。
単色だと場に出せる知行が+2、2色だと+1、それ以外だと10のままとか。
129枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 23:23:52 ID:/0yfLFRs0
今日初めてインフラストラクチャに対応ってのはカード配信のみ
ってことを知って軽いめまいを覚えた。もうしばらくカルド続けよ。
130枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 23:41:39 ID:v2FA7W6uP
松永久秀様の札を使いたくて、それだけが理由で購入を考えてるのは
俺だけなんだろうな・・・・
131枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 00:12:26 ID:U+g24zlF0
>>129
え、他になんだと思ってたんだ
PSPのソフトはたいがいこのパターンだろ
インフラで通信プレイまでカバーしてるのはでかいタイトルぐらいだぞ
132枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 00:17:01 ID:GBb93PNy0
つkai
133枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 11:46:37 ID:dFaLlyoiO
強制ドローがないから、山札切れ勝利は実質不可能じゃない?
計略とかにはあるのかも知れないけど、毎ターン1枚強制ドローはあってもよかったかも
134枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 13:20:57 ID:b/KACtIK0
http://www.irem.co.jp/official/hototogisu_ran/index.html 特典がやっと発表された。どこで予約するか迷うな・・・ 三国志大戦好きは亀かゲームアークか。
135枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 13:29:15 ID:b/KACtIK0
http://www.taisen2.x0.com/card/img/up3213.jpg 昔ミクシで拾ったんだが亀の特典の瀬名姫らしい
136枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 14:36:46 ID:U1tsUy25O
得点ほしい
137枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:21:09 ID:GBb93PNy0
初回特典のランダム封入から店舗別特典カードが出てきたら笑えるよな
138枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:47:43 ID:sltHsjb6O
>>132
何を言ってるんだ?kaiはソニーでも公式で対応してないんだから
それで対戦が出来るとか表記が出来るわけないだろ
139枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 16:21:58 ID:U+g24zlF0
kaiだろうがPS3使おうが、それはアドホックの領域であってインフラではない
140枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:01:50 ID:aD7kwToC0
>>133
そっか。これ、手札満タンだったらドローされないんだ。
141枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:03:18 ID:aD7kwToC0
>>138
132は表記がどうこう言ってるんじゃなくて、
単に、kaiで対戦出来たらいいねって言ってるだけじゃないの?
142枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:07:18 ID:nhsvYIAb0
>>140
だから設置型になる伝令の使い方が結構肝になると思うんだよね。
使わなきゃドローできないから、ここぞというときにキーカードが山の奥底とか。
143枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:11:54 ID:BPriTYKG0
士気が0になって負けたんだが、何をすると士気が下がるの?
144枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:35:40 ID:GBb93PNy0
>>143
>>133

ちなみに予備兵力は最大40から大将含め召喚した武将の兵力分マイナスでなくなると召喚不可っぽ
145枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:42:08 ID:A9odO0e40
初回特典のランダムが曲者だよなぁ
欲しい武将があったら交換するしかないか
146枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:58:44 ID:x68dXH690
amazonで予約してたけど、ソフマップの特典が幸村らしいのでキャンセルしてソフマップで予約してきた
イラストが孫一の人らしいので楽しみ
147枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 21:21:09 ID:sR8ZbjDq0
人柱頼んだ

体験版の致命的なテンポの悪さが直ってたら買うわ
148枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 21:47:16 ID:1ea1OtpI0
>>133
「開発過渡の一時期は、枯渇デッキが異常に強かった」らしいから
デッキ削りや手札落とし系のカードがあるのと、緩和策としてルールを調整しているのではないかと
149枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 22:07:33 ID:ZHJwul/E0
>>129
その時点で、売れる、流行る要素は無いよな。
アイレムもガチなら鯖用意しろと。
150枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 22:32:32 ID:gtdBJpFeO
篤姫がネタで参戦したら面白そう、と大河ドラマ見て思った。
151枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 22:55:51 ID:U+g24zlF0
>>149
MHと同条件だけどな
いまでこそあっちはビッグタイトルだが
152枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 23:24:08 ID:gtdBJpFeO
配信で茶目っ気テイスト加えたネタカード少し出したら、はやると思う
水戸黄門とか。
茶々や寧々がイクサ場に立つ時点でぶっ飛んだ設定なのにいまさら『時代違い』等々、正統派歴史SLG主張もクソもないわけで。
153枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 23:31:25 ID:ZHJwul/E0
>>151
MHはPS2時代にネットありで数十万売ってるだろ。
大名の嫡子と、油売りくらい違うだろ。
154枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 23:49:27 ID:U+g24zlF0
MHとか初期ので30万で
携帯機でウケてP2で150万↑になっても鯖は用意されてない
つまりはそういうこと
155枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 23:57:03 ID:gtdBJpFeO
アドホックパーティ待てばいいじゃない。
さもなきゃ友達誘って通信対戦すればいいじゃない。
友達がいなかったらまずゲーム機を捨てれ。
話はそれからだ
156枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:00:04 ID:ZHJwul/E0
>>154
なくても売れると言う判断だろ。

>>155
つうか、野良対戦が面白いと思うんだけどね、この手のゲーム。それだけ。
友達とか関係ない。
157枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:10:21 ID:4f0rEWHc0
> 野良対戦
片手にPSP、片手にこれのパッケを持ち歩いて、
すれ違いざまに同じものを持ってる人に試合を申し込むわけですね
158枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:15:14 ID:rxyllQT90
>>155
正式に対応するのは未だにMHのみしか発表されてないし
こんな超マイナーゲーは永遠に正式対応スルーされて終わりだろうな
SCE全くやる気なさそうだし。
159枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:16:33 ID:WL/X/C4t0
TCGは人と対戦しないとデッキの調整できないからなあ
大手優遇な今のソニーのやり方ではアドホックパーティーは絶望的だし、
せめてKaiには対応してくれ
160枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:16:39 ID:46bARvT2O
『フヒヒwwブフッwwwた、たい、たたたいwwせせんしませんかwww』


りかけいのおとこ が しょうぶをしかけてきた!
161枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:27:45 ID:YTgOkST60
アドホックパーティー、なんて宣言してきたからにはそれなりのもん作ってくるだろ
できなかったらkai以下pgrされるだけだし
kaiの存在は周知だから確実にそのへんは焦点に入れてくる
162枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:45:59 ID:XecirWp80
>>152
>茶々や寧々がイクサ場に立つ時点でぶっ飛んだ設定なのに
ぶっ飛んだ設定っていうか、大戦の後追いだな。
コーエーまでが、国取り頭脳で後追いしたから、もう定番化かもなあ。
163枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:50:43 ID:bDk4X2nA0
後追いというか無双でも女武将出してるし
今のご時世、女キャラいるのといないとじゃ違うからなぁ
164枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:51:45 ID:YTgOkST60
いつの時代から止まってるんですか、って感じだなw
165枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:57:29 ID:46bARvT2O
ぶっちゃけ、歴史っていうかキャラゲー路線ですよね?
戦闘にセリフとカットイン欲しくない?
166枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 01:13:21 ID:XecirWp80
>>163
無双は対戦格闘だったから、女キャラは違和感なかったなw
ああ、女キャラ枠ね、みたいな感じで。
167枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 01:30:11 ID:hcDX+4JF0
三国志大戦の戦国版ってコンセプトじゃないの?
168枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 02:46:47 ID:bDk4X2nA0
昔のゲームのリメイクだよ
大戦は意識してないわけじゃないと思うけどね
169枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 02:53:15 ID:46bARvT2O
FC時代から既にTCG+SLGなんて奇妙なジャンルだったの?
170枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 03:45:41 ID:0xPCUvPz0
そんなわけないだろう
今回のはリメイクとは違う
171枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 03:46:39 ID:0xPCUvPz0
と思ったけど、FC時代のもTBG+SLGだったからな
172枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 04:05:30 ID:4f0rEWHc0
何か話がどんどんずれてるな。
さすがに水戸黄門はどうだろうw
ネタに走るにしても、何かほかに無いかな
173枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 08:06:27 ID:Iu10gx5E0
体験版やってみた。
勝家で守備を固めつつ回復してると、ほとんど死なないなw
甲斐姫使ってみたかったのに。
174枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 08:32:02 ID:46bARvT2O
小早川秀明のカードが『裏切り前』『裏切り後』の2パターンで、パラが全然違うとかだったら売れる!
175枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 09:55:11 ID:dFPTK1MWO
やっててモンスターコレクションTCG思い出した
176枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 09:56:33 ID:46bARvT2O
かならず先制っていうから真っ先に"でんこうせっか"が頭に浮かぶ甲斐姫。
攻撃力1くらい下げてもいいんでない?先制食らって持ちこたえられるかはこのゲームの重要な鍵となりそうだ。
177枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 11:27:39 ID:hcDX+4JF0
体験版から修正受けてるのを期待するしかないんじゃね?
開発陣も強すぎると思ってたら修正するはずだし
178枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 14:47:40 ID:Rk71HINA0
甲斐姫体験版だとかなり強いね
まあ武将カードが少なすぎるからなんともいえんが・・・
なにげに槍のさいぞうが総大将にも堅実に与えれてお気に入り
179枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 15:46:42 ID:dYXkeIQc0
とりあえずフラゲで戦闘シーンスキップ可の報告があったら買いに行く
180枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 17:31:59 ID:K5LDjktS0
>>152
源義経とか山本五十六も出て欲しいよな!
って言ってるのと同じくらい阿呆な発言だと気付け
181枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 17:56:43 ID:c6MIUoq70
緒方剛志と寺田と末弥純しか知らん・・・乳が無い人担当ばっかだw

182枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 21:05:09 ID:46bARvT2O
『テンポいい戦闘にしようぜ』
『演出強化しようぜ』

『やっぱプレイヤーが戦闘に介入できないと』
『アクション性高めれ』
『視点切り替え』『武器のグラ』

『武将同士の争いよりモンスターだろ』
『対戦より協力でいくね?』

『ふにょきなんて読みにくい名前でいいの?』
『それに変わる新しい名前考えたけどどうよ?』

モンハン誕生!

こういう流れになると、これからのレスを予想してみる。
183枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 21:28:25 ID:4f0rEWHc0
それはない (・_・)ノ
184枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 23:17:40 ID:xGsn+Bg90
ゲームの内容より特典とかに興味ある俺
で結局、店舗特典トレカどこが一番エロいの?
中部地区限定だけどマジカルはこの絵でトレカやればいいのに
なんで図書カード…
ttp://www.imagine-group.jp/magicalpack/2008/08/14_1200.php
185枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 23:29:54 ID:hcDX+4JF0
どうせコンプ出来ないトレカよりも用途のある図書カードの方がいいだろjk
186枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 23:31:52 ID:YTgOkST60
テレカ、トレカよりは図書カードのほうがいいわなw
187枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 23:33:09 ID:2GbPWGro0
こんなものを店頭で使えるのか・・・?
188枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 00:41:58 ID:oPCcyep70
家で使えばいいじゃない
189枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 01:00:35 ID:JvAespZs0
雑誌のおまけ秀吉買ってみたけど、トレカにしては分厚かった
190枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 03:06:04 ID:CtN/CErN0
>>185
絵が目的なら金券よりトレカのほうが安くできていいんじゃねっていつも思う
191枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 10:30:20 ID:vBqZlUI80
紙に印刷するより劣化しにくい利点もあるとか何とか
俺はどっちにしろ特典なんかいらない派だがね
192枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 12:31:26 ID:phAh2l5PO
じゃあトレカ俺にくれw

冗談は置いといて、気になるのはロード時間だよな
源さんはステージが短いのに異常に長い読み込みがあって萎えたからなぁ
193枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 14:40:51 ID:/klYe7kI0
ゲームアークのカードが欲しいけど、ネット通販とかしてないんかな
なんかそれっぽいサイトあるけど、見れないんだよな
194枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 22:33:25 ID:wWR+xqwu0
ファミ通早売りって明日?レビュー来るかしらん
195枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:12:43 ID:LUulOrul0
俺、コレ結構期待してるんだよなぁ 

PSPやDSなんて携帯機はカードゲームに凄く向いてるんだから頼むぜ
絵がいいだけのゲームになるのは勘弁してくれよ・・・
196枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:15:23 ID:QzSkD+Wz0
体験版やってみりゃいいじゃん
197枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:17:44 ID:sASSdtum0
体験版じゃ肝心なところがわからんので、いまいち参考にならん。
演出とか気にする人は試遊で購入躊躇するかもしれんが。
198枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:22:35 ID:LUulOrul0
俺は演出なんてのは気にしないんだよね カルドぐらいでいい

そうだね、体験版やってみるか 
一応、動画では見たけどね
199枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:23:03 ID:QzSkD+Wz0
いや、俺も体験版じゃあ、部分的な事しかわからないと思うが、
>>195の書き方が、体験版もやってなさそうだから。
200枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:23:57 ID:QzSkD+Wz0
遅かった。orz
201枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:24:47 ID:LUulOrul0
んで、どう思った 体験版の感想は?

俺も後でやってみるけどさ
202枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:31:12 ID:MQGJ7QTW0
>>201
正直体験版だけじゃなんとも言えなかった。
203枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:33:34 ID:QzSkD+Wz0
全体でどんなカードがあるのかわからないとね
204枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:35:46 ID:LUulOrul0
>>202
そうか。悪くもなく良くもなくって感じかな?

化けることを期待するぜ
205枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:38:49 ID:MQGJ7QTW0
>>204
デッキが自分で組めない。
カードが何があるかよく分からない。
細かいルールが分からない。

演出やシステムを置いておいてもわからな過ぎて判断の仕様が無い。
バランスがよければ問題ないが、ぶっ壊れカードがあればグズグズにもなるだろうしね。

文字が見難いとかインターフェースが微妙っぽいとかも上げれば不満点はあるだろうが
慣れれば気にならないような気がしないでもない。
206枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:55:49 ID:LUulOrul0
>>205
今やってるが、ホントになんとも言えんなw
体験版としては失敗してるだろコレw

ただ、面白そうな要素はあるね
207枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 00:16:02 ID:gS6DP1yL0
全体的に「地味」なのが問題だわね
淡々と盤面の駒を動かすだけで演出らしい演出もないからなぁ
伝令計略使った時ぐらい武将が台詞しゃべったり簡単なカットインでも入れば盛り上がるのに
ちっさい駒がちょっと光ったりしてもねぇ・・・

ジャケが地味なので内容も地味にしましたって感じで、ジャケ買いする人には好評かも知れんけどw
208枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 00:18:41 ID:XgJkt6As0
かなり突き放した感じの体験版なんだよな。ゲーム慣れしてる人じゃないと把握できない
209枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 00:30:32 ID:RI/aqs95O
ぶっちゃけ
A『wwデュクシwwデュクシww3ダメでござるwwwwww』
B『wwオウフwwけど地理効果と援護で−3ww総じて0ダメなのをお忘れでござるwwwwwwww』
バトルエンピツやってる気分。携ゲにする必要性を感じないクオリティ。
210枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 00:35:46 ID:vj5N2LZb0
>>209わろたwwまあ自分で計算しなくてよいので楽できると思えばいいんじゃね。

関係ないが、各ターンに時間制限とかないとXai対応しててもつらいなとおもた。
211枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 00:49:45 ID:dbdaGFUN0
ポンコツラジオで少し情報が出てるな

総大将を倒す野戦と、城を占領する攻城戦があるとか、火矢カードは雨では使えないとか。
井伊直虎のイラストレーターはF.S.みたい
212枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 02:03:18 ID:kCmcyOwN0
上野といえば上杉憲政だろ・・・・常考。
上杉憲政のカードあるかな〜?総大将にしてプレイしてぇ
213枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 02:16:58 ID:RI/aqs95O
体験版の公開から発売までが短い。
戦闘は改善されずと予想
214枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 02:33:56 ID:8zJEkh/40
もっさりのままか
215枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 09:35:20 ID:kyUmO2lYO
地形や支援効果でダメージが0になっているのに、どちらか死ぬまで戦う伝令つかった場合、
永久に戦闘繰り返すんだろうか?
216枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 10:15:17 ID:RI/aqs95O
そもそも1ターンに移動できるカードが1枚で、他のカードが棒立ちってターン制として致命的だと思うよ。
将棋ならまだしも、もっさりな戦闘挟むんだから、複数体動かさない限りはテンポ悪いままだろう。
いまのところ戦闘自体も1ターン1戦、それも攻撃対象のカード選択がかなり微妙な出来ぐあいっていう時点で、

残念ながらクソゲー・・・
な匂いがするなんて俺の気のせいだよね!うんきっとそうだよ
217枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 11:33:03 ID:kyUmO2lYO
一度に全部の部隊動かせるとワンキルばっかになって逆につまらなくなるんじゃね?マップ狭いんだし
むしろ、昼間の索敵がいらないと思う。昼間は盤面全部見れて、夜が今のデフォの視界にするべきだったんじゃね?
218枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 12:04:22 ID:vB3VCqR40
フィールドが5×5マスってちょっとちっさくはないか?って思ってしまうけど体験版やった人どうでした?
storeの登録の仕方よくわかんなくてできねえ
219枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 12:05:55 ID:z8ztgRRG0
体験版はストアじゃなくて、昔からあるPSP専用サイトにある。
220枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 12:08:23 ID:5e4BeGChO
VMみたくステータスに素早さと待機時間を導入して素早さの高い順番から
…とか考えたけどそれじゃあ素早いユニットで
組んだ方が得とかなりそうだしなあ
だいたいカードゲームに必要な分かりやすさが無くなる
221枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 12:17:23 ID:L5g1AQC10
>>217
き、きっと昼間でも天候で見られない状況が・・・・霧とか雨とかステルスとか。
222枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 12:36:51 ID:kyUmO2lYO
それはそれでいいんだよね、昼間から通常の敵が見えてないんじゃ忍者のステルス性能なんて空気だし。
天気が悪いときはそれまでの相手の位置から予想して行動するとか出来るし。
今だと最初から敵の位置がわからないから完全に出たとこ勝負になってない?
223枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 12:41:59 ID:L5g1AQC10
>>222
その辺の手探りを含めて戦略ってことなんじゃないかなぁ〜?
ちゃんと下調べして位置を特定しないと、敵陣につっこんでフルぼっこになるとか。
もしも昼間とか丸わかりだったら、強いキャラに強い能力を付加させて突撃すれば・・・とかなるし。
逆に、弱カードでも組み立てでどうにかなるかも・・・と。

CPUがイカサマつうか、昼夜索敵関係なくフリーだったら意味ないけど。
224枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 12:43:59 ID:L5g1AQC10
>>222
連レスになるけど、きっと位置把握用の捨て駒が必要になるのかも・・・・・。
忍者とか移動距離だけじゃなくて、索敵もよければいいんだが・・・。

225枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 12:45:16 ID:Kcf8fUwf0
>>224
うろ覚えだけど、半蔵あたりが隣接しても攻撃しなきゃ見つからないとかそんなんじゃなかったっけ?
226枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 13:04:39 ID:csinpw2T0
>>222
そりゃお互いなにも考えずに突っ込めば出たとこ勝負の運ゲーになるが
防衛線固めつつ策敵用ユニット出して、慎重にマップ情報集めて戦略練るのが
策敵ゲーの楽しみ方でしょ
セオリー無視して強化しまくったユニットぶち込んで無双狙うのもTCG的にはアリだけれどもさ
227枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 14:14:52 ID:eM1L8hHe0
>>218
ちっさいかなと思ったけどやってみたら妥当でした
多分これより大きいと相手は一体どこなんだー!?ゲームになっちまうと思う
228枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 15:37:29 ID:93oH3ck70
6655か
まーこんなもんかな
229枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 16:06:42 ID:kyUmO2lYO
低すぎだな
コメが気になるが、いいことは書かれてないだろうな
ハミ痛は低い点のやつだけは信用できるからなあ
230枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 16:10:15 ID:Kcf8fUwf0
>>229
やりこんでようやく味の出てくるゲームなら、あいつらさわりで判断するからそんなもんだろうな。
一般ウケするゲームじゃないし納得できる点数っちゃ点数かな。

体験版があれだから、いまいちだったねで終わっても不思議じゃないんだよなぁ。
231枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 16:17:54 ID:qVNOQ/lN0
システムや面白さはどうでもいいけど
ロード時間やレスポンスが気になる
232枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 16:34:59 ID:0WzaNS7S0
635 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2008/11/05(水) 16:30:28 ID:KPfNtxw60
クロレビスキャン
http://www2.imgup.org/iup723626.jpg.html
233枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 16:42:24 ID:Kcf8fUwf0
>>232
体験版の感想と大して変わらないんだなw
234枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 16:48:29 ID:vj5N2LZb0
CPUが単調ってのが痛いなぁ…
ところで体験版でCPU側の士気0になったのに敗北しないのは何故?
235枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 17:20:57 ID:kyUmO2lYO
COMが単調なのはさわりの部分だからで、後半ステージで多彩な攻めをしてくることに期待しておく
236枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 17:39:06 ID:L5g1AQC10
>>232
体験版でのプレイだったりしてw

でもまあ、CPUの能力は期待できないのはしょうがないとは思うが・・・・。
237枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 20:04:35 ID:3OycH8I/0
これを機にPSP買ってみようと思ってたんだが、
PSPってWifiみたいにネットで対戦とか出来ないの?
質問自体はスレ違いスマソ、カルドセプトはあまり合わなかったので期待してるんだけど・・・
238枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 20:06:40 ID:6r5zx1m70
そういう公式仕様は無い、はず
239枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 20:06:59 ID:uJhnHvZG0
>>237
PS3を介したアドホックパーティ(現時点ではこのソフトは対応してない、今後対応するかも・・・)
XLINKKAI(PC使ったオンライン対戦)
こんぐらいしか知らん

ファミ通の点数低かったが俺は予約したから突撃するしかないぜ!
240枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 20:11:23 ID:FBM35X460
お前ら、どう見てもチンカス釣り野郎っぽい書き込みの質問にわざわざ答えるなら、
ちゃんと答えろよ。

ネット対応のゲームもあるけど、このゲームに関しては、ネット対戦には対応してない。だろ。
で、ネット対戦に対応してないゲームでネット対戦するための
Xlink kaiという非公式なシステムがあるし、今度PS3でも同等の事が出来るようになる予定、と。
241枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 20:18:19 ID:gS6DP1yL0
チュートリアルがわかりにくいというのはどうでもいい点だが、
COMがぬるいというのはかなりのマイナスだな
PSPブン投げたくなるほど凶悪な思考能力のCOMだったらよかったのになぁ・・・
人柱に期待だな
242枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 20:33:39 ID:FBM35X460
ヘタクソの俺はCOMがヌルくてもいいが、
COMの戦術・思考パターンのバリエーションは欲しい
243枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 21:19:54 ID:fiRCxCMM0
ファミ通レビュー
6655

これは・・・
244枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 21:21:56 ID:fiRCxCMM0
すまん、上のレス読んでなかった
245枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 22:53:40 ID:xeufQGDH0
ファミ痛、弱小メーカーには容赦ねぇな…
売れる可能性完全に摘み取られたな。まぁもともとそんな可能性無いか。
246枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 23:08:38 ID:93oH3ck70
こんなもんだろ、とくに宣伝してもいないし
247枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 23:28:05 ID:6lQl8UAT0
6655なら人を選ぶレベルだろ
248枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 00:19:39 ID:AwGgkHmi0
そもそも万人受けしないなんてわかりきってたことだし
249237:2008/11/06(木) 00:21:07 ID:0P1Y+2kN0
>>238,239
トン、そっかぁ、ネット対戦できなかったら面白さ半減どころじゃないな・・・
もう少し見送るかな。

>>240
なんというツンデレw
でもその非公式のやつでネット対戦できれば買うかも、
皆の評判に期待してます。
250枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 02:03:48 ID:Z5FOokeB0
>>231
俺もロードが快適ならある程度の事はガマンできるんだがな
251枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 02:31:49 ID:auwmlPEM0
ファミ通でもテンポ悪いってレビューされてるね

ここのスレ住人にとってはファミ通もアンチなんだろうね
252枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 03:22:32 ID:uVKHyoR90
言いたい放題批判するわりに
「俺はそうは思わない」という他者の意見は認めないから困る
253枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 03:29:13 ID:enZZD4Pr0
>>251
つーか、「テンポが悪いと書いてるやつはアンチだ」って書いてるのは、
>>62だけだろ。別に皆がそういう事を言ってたわけじゃない。
「このスレの住人にとっては」なんて一括りにする事じゃない。
254枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 03:54:03 ID:auwmlPEM0
ああ、すまん、しばらくスレ見てなかったから
新スレになってからまともな人が増えたのならごめんなさい
255枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 04:11:21 ID:enZZD4Pr0
前スレでは、テンポが悪いってのに同意してる人も多かったろ。
それに対して汚い言葉で罵ってる奴は、IDで抽出すると、明らかに荒らしだとわかるような奴。
256枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 05:13:02 ID:yUGnTqa90
アンチも糞も、今のとこ擁護する要素無いぞw
体験版も前情報も今イチだし。

>>247
7555とか、一人くらい7付いてりゃな。
なんか凡ゲーの予感がするぜ。
面白い部分はあるけど、みたいな。エレモンみてえな感じで。
257枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 05:32:05 ID:enZZD4Pr0
何でそう激しいことを言いたがる
258枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 07:56:36 ID:J0j+St8fO
期待しているが故に厳しい評価をしている俺みたいな人、他にもいると思うぞ
259枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 08:14:02 ID:advbronm0
ファミ通レビューにも書かれてるけど1ターン1キャラしか動かせないのがきついね
戦略性の高いゲームが好きな人には問題ないかもしれないけど
俺みたいなにわかゲーマーは全員を動かしたかった・・・
似たような三国志対戦みたいにリアルタイムな必要はないんで・・・
260枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 08:20:39 ID:wOEJZ5Yg0
アンチ必死すぎだろ
妊娠か?
261枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 08:22:48 ID:cg5Pq7Yg0
にわか(笑)が間違って手を出さないためにあのようなパッケージにしました
とかだったらアイレム漢だな
262枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 09:34:48 ID:URM2vN71O
ハミ痛レビューで22点って他にどんなのがあったっけ?
実際発売されたら評判よかったのはある?
263枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 10:25:47 ID:jc1VsawZ0
プロゴルファー猿の2倍だろ
問題ねーよ
264枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 10:32:53 ID:advbronm0
ファミ通で22点なら隠れた名作もそんぐらいだね
20点超えてれば楽しめるレベル。
265枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 10:47:32 ID:MHRueS4v0
40点でもたいしたこと無いのも多いしな。
266枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 10:55:33 ID:jc1VsawZ0
MGS4とかな
267枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:14:37 ID:4J4tpzPD0
まあ、ファミ通なんかのレビューは、ちょっと触って「おぉ!!」って分かるか、
グラフックがよくて「おぉ!!」ってのが高い傾向にあるよね。
地味だったり、やり込み系だったり、ちょっと触ってやり方不明だと・・・・・・。

クロダンなんか、説明書に書いてあるわ、チュートリアルにあることもスルーして、
「アレがないのが不満」→「説明書に書いてありますが・・・・」って開発者がHPで
ぼやいていた・・・・。
268枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 13:00:26 ID:iNAhy0mQ0
>>216
>そもそも1ターンに移動できるカードが1枚
おれもこれは痛いと思うな。
おかげで陣形組んで守り固めてるほうが絶対強いもん。
COMはともかく対人ではどうなのか。
武将毎にすばやさみたいのつけてその早い順から動けばいいのに。
269枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 13:17:15 ID:4pl2UVJ3O
つまりターン制じゃなくするってこと?
で、総大将が武将召還するわけか

これってなんてヴァンテージマスター?
270枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 14:15:53 ID:J0j+St8fO
>>268俺にレスつけてくれるのはありがたいんだけどさ、確かにみんな動かせば1ターンキルばっかになる事実も否めないんだよね。

フィールド広くしても移動早くしてもたくさん動かせても微妙=ゲームとして根本から破綻してる
けどそれでもアイレムたんが押し通そうと頑張ってるためにプレイヤーは若干我慢しなければならない。それをクソ扱いするか否かは人それぞれだ。
ま、俺からしたら結構なクソだが。

てゆーか体験版やってから口出せ
やりもしない人間にレスつけてもらう事ほど俺が忌み嫌うことはない。
271枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 15:02:48 ID:URM2vN71O
体験版だけで全てを理解したつもりになって、揚げ句の果てには高圧的な書き込みとかして底が浅いよね(笑)
製品版も糞だと思うんならさっさと見切りつけて、他のゲームのスレッド行けばいいじゃない
272枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 15:42:06 ID:TZSXrOsP0
批評の思考回路からして物凄い唯我独尊っぷりだなw面白いやつだ

このゲームに何を求めてるかってのに、個々人ですごいギャップがあるのね
絵やロマン・雰囲気を求めるか、ゲーム性を求めるかって根本的な意味でも
爽快サクサク系か、じっくりコツコツ系かって枝葉的な意味でも。
273枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 15:47:53 ID:gyF6UMCZ0
1ターン1武将制だからこそ詰め将棋テイストが生きてると思う俺は
ブロックスもマワスケスもR-TYPE TACTICSも好きなアイレム地味ゲー好き
274枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 17:49:23 ID:AwGgkHmi0
アドホックパーティーで予想外にいろんなソフトが動いてるみたいだね
PS3持ってる人なら対戦相手に不都合なさそうだ
275枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 17:53:26 ID:LbJKi7Pq0
仮にアドホックいけても、各ターンに制限時間とかつけれる仕様じゃないと、
「早く決定しろよ」とか叩き合いになるだけの気もするが。
276枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 19:12:55 ID:enZZD4Pr0
>>272
前スレでも似たような書き込みがあって、
ちょっと引っかかるから、一応確認しとくけど、
テンポを改善して欲しいと思う事は、
別に、思考系のゲームを望んでないという事と同じではないよね?
SRPGやウォーSLGをある程度一生懸命やる時って、
戦闘アニメーションは、簡略表示やオフを使う人も多いよね。

>>275
将棋っぽい感じで。
277枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 21:22:42 ID:Qnf3Fk1V0
ガンバレよ、アイレム。

注文しようぜ!の体験版が面白いんだが・・・・・。
体験版1つで売り上げに天地の差が出るかもしれないぞ。


絶体絶命都市では何とぞ。
278枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 21:38:35 ID:iwRuTux10
完全に体験版が失敗だったね

製品版もアレかもしれないけど
279枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 21:44:38 ID:Q9G7t8I40
デッキ組むのが面白ければいいや
Kai使えば対人もできるし
280枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 22:09:53 ID:J0j+St8fO
カード集めにやりこみ見いだせたら万事OKさ
281枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 03:38:44 ID:yzFzGV/p0
>本オンラインサービスは期間を限定したものです(2009年11月まで)
>2009年11月まで

なんか表現の仕方がかわええ(゚∀゚*)
”まで”が平仮名のとこなんかもイカス!
282枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 04:59:13 ID:xUiDP/h90
え?
283枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 05:49:24 ID:7fYU+ekSO
『まで』一つにそこまでロマンを感じるとは猛者だな。
さては字フェチ?
284枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 08:42:52 ID:Zq8jXgFB0
>>276
テンポ云々の話じゃない
対戦TCGとしてはオンラインマッチ非対応っぽい
一人用SLGとしてはCPUが単調らしい
TCG+SLG+戦国(+携帯機)と幅広い層へのアピールなわりには
満足できる層は限られちゃうのかなって心配があるだけ
285枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 09:16:25 ID:7fYU+ekSO
まさか・・・交互にPSPを交換しあって遊ぶ初代GBも真っ青なアノ仕様じゃあるまいな?
286枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 09:38:47 ID:3Nms2m6mO
囲碁や将棋と違い、オリジナルデッキ組むんだから
さすがにそれはないだろ
287枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 10:09:32 ID:7fYU+ekSO
そうレスがつくことは予想の範疇。
『対戦相手のメモリーカードを挿入してください』とかでさ、事前にセーブデータ読み取るのさ。
それなら有り得るだろう?
これで心置きなく楽しく2人対戦さ(笑)
288枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 10:25:20 ID:RpByKn6J0
>>287
変なとこだけちょっと未来っぽいw
289枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 11:08:53 ID:y81/XP4dO
立花宗茂はこのゲームでもシカトされてるのかね
それさえないなら買いたいけど…
290枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 11:49:59 ID:YxZ/OAgt0
>>287
マジレスするとアドホック通信というものを知らんのかと
291枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 11:54:05 ID:7fYU+ekSO
あくまでネタとして受けとめてくれ。知らないはずないじゃん。
通信ケーブル持ってる人の家に全員集合した、そういう時代もあったのだ、ああ懐かしいなってカンジでおk。
292枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 12:56:07 ID:3Nms2m6mO
なんだ単なる痛い子か

それにしても、2週間後にTF3が出るのに、こんな時期に発売しなくてもなぁ
TCGだからと興味持っても、TF3が出るならわざわざ買わんでもいいやって人それなりにはいるんじゃない?
293枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 14:15:13 ID:7fefSbWS0
ttp://www2.vipper.org/vip980938.jpg

インスコ対応とかもっと宣伝すればいいのにな
294枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 14:17:34 ID:YFeBk/8I0
インスコしたってテンポの悪さは変わらんよな

ん、そういえば体験版はメモステ起動だったよな
まさか・・・UMDだと・・・
295枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 14:32:09 ID:9VeNR7r5O
質問。このソフトはカードゲームかお(´・ω・`)?
凄く面白いゲームに、見えるけど、ぶっちゃけ買いでつか(´・ω・`)
296枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 14:35:29 ID:Zvt2KLi0O
ねらーはギャルの崩壊日本語叩いてる場合じゃないような気がするね。
297枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 14:39:04 ID:T+VKd+Sg0
三国志大戦みたいにしてDSで出せばもっと注目されたろうに
今時PSPでこんなもん出しても売れるわけナス

爆死と分かってても出すのがアイレム流
298枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 14:57:53 ID:FH5Vs+f40
DSは勘弁。
299枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 15:00:07 ID:Gcv7JxowO
>>295
カードゲームだよ
買いかどうかは未知数すぎてわからん
あまりにわからんから「テンポが悪い」くらいしか言うことがない
300枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 15:29:34 ID:7fYU+ekSO
(´・ω・`)買いでつか?なんて聞いても製品版を手にしてない状態じゃわかるわけないんだから尼に予約するといいお
あと日本語でおk
301枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 16:25:14 ID:3Nms2m6mO
PSPじゃ売れないブヒ
三国志大戦みたいにしてDSで出すブヒよ

こんなマイナーなゲームにまで侵攻してくんなよ豚
302枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 17:08:32 ID:7fYU+ekSO
DSで出されたら
『ROMデータ吸い出されてマジコンでプレイ

三国志大戦と比べて(ry』
の流れが目に浮かぶようだ。
割れられるの目に見えてるから、そして比較対象があるから尚更、PSPなんだよ。
(`・∞・´)割れる事ばかり考えて、購買意欲なんて少しもないくせにいっちょ前に口出すんじゃねえよ豚。
303枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 20:59:12 ID:/v7R3V0M0
なんかアドパが始まってから
各スレに任天堂信者が荒らしに入ってるなw
304枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 22:33:34 ID:xUiDP/h90
アドパ始まる前からどこでも普通に湧いてる
305枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 22:47:12 ID:f1OWLHVD0
一応体験版動画をうpしてる人が居るな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5047605

……凄く、微妙ですw
操作が煩雑になったカルドセプト?
306枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 23:09:03 ID:V8kowkQX0
>PSPの無線LANを使用したアドホックモードで友達と通信対戦やカードトレードを行うことができます。
>通信対戦では、合戦場や勝利条件などが設定できます。
>また、PSPをインターネットに接続することで追加カードをダウンロードすることができます

アドパでオマイラと対戦できるんだな
307枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 23:36:17 ID:eMmfBPIi0
アドパは連ザで対戦してみたがかなりいい感じだったわ
308枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 00:25:46 ID:4lOxvg2v0
予約はしなかった、体験版プレイして

ただ、それでも製品版に一縷の望みを持っている
人柱、頼んだぞ!
309枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 01:12:52 ID:k/kra3n30
>>302
CFWのPSPも大差ねーよ
310枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 11:54:55 ID:dLX/uQ2yO
目糞鼻糞を笑うとはこのことだ。割れの話題は荒れるからスルーに尽きる。
豚はおとなしく海から出れないDQ5でもやってなさいってこった。
311枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 12:36:02 ID:eH7M9b0V0
普通の書き込みしてた奴がいきなり302みたいな事を書き出すから怖い
そして309や310のような奴が湧いて来ると。
312枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 12:47:15 ID:Jor0VXhB0
まあ、どっちでも大して売れねえんじゃねえか?w
この手のゲームはDSのがWi-Fiの分、遊べそうな気もするが、両方持ってるからどっちでも良い。
煽り合ってる奴はゲハに帰れよw

>>297
パイの大きさ考えればDSだろうな。
まあ、海物語の液晶作ってりゃ喰えるんだろうし。
313枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 14:55:17 ID:ts2mxXn90
>>312
ぎく お前内情に詳しいなw
314枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 15:04:21 ID:1o9Smuc60
しかし、デッキ組む時にコスト概念があるのかとか、武将の所属をひとまとめにするとボーナスが付くのかとか、ほとんど情報なかったな
武将に所属があれば、あの武将の下位互換だけどボーナスつくからこの武将を使おうとかの取捨選択があって面白いと思うんだがなぁ
315枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 16:20:08 ID:EifsMm6b0
>>314
システム的にデッキ組む時点ではコスト制限は必要なくね?
武将-家臣のつながりについては、キャンペーンシナリオのある武将が40人
各武将のシナリオクリアで、その武将の家臣が買えるようになるという仕組みらしい
316枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 17:08:41 ID:4APvcqNf0
体験版やった限りじゃチュートリア皆無でちょっとゲーム性把握しずらいなこれは・・・
戦略性の高まった軍人将棋みたいなもんか。個人的にはレビュと同じようにテンポ悪いって印象が強いな
でもまぁカードゲームとシミュゲーが大好きな俺としてはとりあえず買おうかねぇ・・・

アイレムはバンピートロット好きだったし期待している つーかバンピー本編PSPでリメイクしてくれよあれ・・・
317枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 18:02:01 ID:dLX/uQ2yO
カードコンプに最低40回全国統一せにゃならんの?マゾかよ
318枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 18:09:30 ID:s0xUghkj0
>>312-313
ゲハ的自演も面白ければOKだと思うんだが、
お前はまったくセンス無いな
319枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 21:33:39 ID:ljfrEXZJ0
むしろ40回でコンプできちゃったら逆に終わってないか・・・?
320枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 21:57:42 ID:4APvcqNf0
>>319
全国制覇一回に10時間かかると考えれば長く遊べるじゃないか
321枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 22:08:03 ID:16woXfVw0
322枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 22:11:37 ID:EifsMm6b0
武将40名、一名あたり5つのミッションで総数200面
クリアまでの時間は30時間(ファミ通より)
おまいら情報調べなさすぎ。全国制覇ってなんだよ
323枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 22:42:13 ID:A4fwlDKI0
すっかり注文しようぜ!に食われたな
324枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 23:13:33 ID:dLX/uQ2yO
30時間・・・それはそれでまた問題のような希ガス
『思考AIがすんごくて同じ勝負は2つとしてない!』ってのなら話は別だが
325枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 23:25:50 ID:Jor0VXhB0
>>318
自演じゃないぞw
326枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 00:34:53 ID:hgO1Paqr0
>>325
わかったから自分で言ってるとおり巣に帰ろうな
327枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 07:58:42 ID:mcmtxNrU0
>>323
そっちも相当受注は少ないらしいね

ただこっちは話題にすら上がらないけども
328枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 08:39:45 ID:2bNB6OX7O
体験版のうpで少しは話題になると思ったのにな・・・
329枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 13:47:24 ID:5ia9wSqy0
>>328
どっちかっつうと、逆効果だろ、あれ
330枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 14:51:43 ID:CrE2Qt9aO
はやくパケ変更しろや
331枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 14:58:26 ID:yF32BnX90
確かに体験版は逆効果だったと思う。
予約するつもりだったのに躊躇してる。
332枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 15:34:08 ID:7fW/hjHl0
>>323
同じようなマス目バトルなのに、面白さが全然違うのはテンポの悪さゆえか?
333枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 15:48:33 ID:2bNB6OX7O
戦闘の盛り上がりがないからかな。
『いっけええぇ!!!』
みたいな場面がなく、始終gdgdだもん。
334枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 15:53:22 ID:2emUoxYv0
たしかにテンポの違いが顕著だな・・・
カードゲーム大好きだから集める楽しみがあればいいけど
一般プレイヤーはストレスが溜まる動作速度のようなきがする・・・
335枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 16:43:14 ID:HwzVNXEE0
>>329
残念ながら否定できないな・・・
336枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 16:44:08 ID:HwzVNXEE0
多分カルディナルアークの方がまだテンポ良い分楽しめそうなのが悲しい
337枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 19:00:04 ID:wzs4fV+O0
将棋とか囲碁みたいに黙々とプレイするのだよ
338枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 21:00:10 ID:2bNB6OX7O
もはやその黙々と続けるプレイスタイルが行き着く先は
カードゲームでもシミュレーションゲームでも両方を兼ね備えたものでもなく
単なるボードゲームだよな・・・
339枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 21:28:02 ID:WHRAxgDl0
何でテンポの悪さの話をしてるときに、
将棋とか囲碁が出て来て、黙々とプレイするなんて話になるの?
将棋や囲碁に余計な演出や細切れのフェーズは無いだろ。
340枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 22:01:03 ID:2bNB6OX7O
>>339
さんざん悪いテンポの話は出尽くしたのにまだ話し足りないの?
341枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 22:10:00 ID:WHRAxgDl0
>340
>>339に対してその返しもおかしいだろう。
>>332-336に対して「もうテンポの話はいいだろ」と書いてるなら理解出来るが。
342枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 22:24:34 ID:2bNB6OX7O
> 何でテンポの悪さの話をしてるときに、
> 将棋とか囲碁が出て来て、黙々とプレイするなんて話になるの?

(せっかく新しい話題の糸口がスレにのぼったのに、その芽を摘み取ってまでテンポの話題したいの?飽きてこないのかな?)

んじゃーさ、テンポの話する?

その返しはおかしい←今ココ
343枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 22:32:17 ID:WHRAxgDl0
頭悪い奴と会話すると疲れるなあ。
話題転換したつもりにしちゃヘタクソ過ぎだって言ってるんだが。
344枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 22:34:18 ID:WHRAxgDl0
まあスレを見返してみたら、
>>337>>333の「盛り上がりがない」という部分に反応したつもりなのかもしれないけどな。
トロいレスするならアンカー使えと。
345枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 22:35:20 ID:oaHcKE2L0
クソゲー

もうこれ以上語ること無いだろ
スレ終了
お疲れ様でした
346枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 22:54:29 ID:2bNB6OX7O
^^たかがクソゲースレで人を罵倒するくらい熱くなれるなんて気持ち悪いを通り越してほほえましいですね

( ^ω^)おつおつー
クソゲーオブザイヤーで会いましょう
347枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 23:11:50 ID:WHRAxgDl0
何だ、ただのアホか
348枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 00:28:36 ID:Ghw5VlKhO
>>347
負け惜しみほざく暇あったらハロワ逝って仕事しろよwカーチャン泣いてるぞwww
349枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 00:30:52 ID:dM+ClC7+0
とりあえず変な携帯粘着がいるってことか
350枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 03:01:36 ID:Ts6x+Ikv0
ファミ通レビューの時点で終わったゲームだろ
351枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 04:10:15 ID:bJEPeuvj0
まだ始まっても・・・
始まらないまま始まっちゃったフニョキをどうにかして!
352枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 07:10:01 ID:GjlAFltt0
ちょっと期待してたんだが、このゲームつまんないのか?
ファミ通で評価5だったんだが
353枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 07:34:45 ID:DHLvXhR60
体験版やってみれば分かる

もしかしたらおもしろいと感じる可能性も無いとは言い切れないと思う
354枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 08:03:39 ID:uLZEksDp0
初代ぽきもん(笑)だってファミ通の評価低かったんだし、そんなのわからんよ
355枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 09:53:10 ID:B5bUyQJE0
>>354
残念ながらこのゲームには黄ねずみが居ないんだ・・・
356枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 11:07:12 ID:PrmGbT0b0
だがこのゲームにはおっぱいがある
俺は黄色いねずみよりおっぱいがいい
おまえはおっぱいは嫌いなのか?
357枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 11:14:20 ID:/cMET1i30
俺の目には黄色ネズミもおっぱいも見当たらない。
358枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 11:40:19 ID:rT7i0iHk0
359枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 12:59:22 ID:/cMET1i30
ワラタ
360枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 13:11:14 ID:B5bUyQJE0
>>356
もちろん、嫌いなわけないじゃないか!

揺れれば尚良いのは言うまでも無い。
361枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 14:20:06 ID:IDr8TQsb0
>>354
8777だったはずだが、低いか?
362枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 14:43:04 ID:N6LsokWK0
>>352
前スレ(dat落ちしてるから、専ブラで取得してなかったら読むの面倒だと思うが)
などの体験版をやった人の感想を見ればわかるが、
カードゲームやボードゲームがそれなりに得意で好きな人なら、
純粋にゲームとしては(ルール的な部分は)楽しめる可能性がある。
それで、カードのバリエーションと枚数はあるわけだから、
一応必要な事は揃っているとも言えると思う。

ただ、ファミ通のレビューを信用するならば、CPUプレーヤーがあまり賢く無いらしい。
自分が体験版をやった手応えでは簡単に勝たせてくれる感じじゃなかったけど、
ファミ通レビューでは、CPUが単調とか、同じ事の繰り返しと書いてあったから、
どうやら、ずっと同じ思考パターンなので、いったん勝ち方がわかれば同じなのか?
そうなるとインフラに対応してない事がちょっとつらいかな。

顔合わせて対戦出来るゲーム仲間が居て、体験版をやってみて仲間も自分も
対戦用に買おうという話がまとまったなら、いいんじゃないかと。
363枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 17:06:00 ID:U9HNavZr0
カードのイラスト何枚かは「ねーよw」ってのが混ざってるなあ。
しかもそういうのに限って有名武将だったりするんだから…。

前立てとか具足とか武器その他の「お約束」を全部分かってて、
「あえて」外してるんだったら何も言うことはないけど、
知らずに適当描いてるんだったら泣きたくなる。
史料渡されてるのかな。
364枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 17:52:54 ID:EZE4+y1MO
>>363
カードゲームって時点で"戦国"要素より"武将"要素の方が優先されちゃってるからなぁ
キャラクターとしてのキモ以外はメチャクチャでもおかしくない、つーかむしろ「これは無いわww」って絵の方がカードとしては人気出たりするし・・・
365枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 17:59:37 ID:c/usmOwg0
戦国BASARAとかもね

テンポ二倍速モード今からでもつけてくれ
366枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 18:09:29 ID:UdMulS6D0
インタビュー記事で、イラストは完全におまかせしたのもあれば、いくつか指定したのもあるってある
367枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 19:49:27 ID:bR3R2rwp0
攻略本同時発売なんだな。
人柱になるか。
368枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 21:46:59 ID:Mau8AcYR0
これも買うけどチュウしようばっかりやることになりそうだな
369枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 00:24:24 ID:8m+5DhVp0
とりあえずCPUをもっと強くして欲しい。体験版のじゃバカすぎる
370枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 00:41:32 ID:fIPq0cEGP
何か、イースのダルクファクトみたいな奴いるもんな・・・・
371枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 04:50:58 ID:KS/SvuWh0
>>363-364
今に始まったことじゃない
三戦とかもそうだし
372枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 10:26:40 ID:s6MzZOqM0
つか発売まであと二日じゃねぇか
盛り上げていくぜぇ!!



俺はとりあえず評判よかったら買う
お前ら毒味よろ
373枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 11:10:08 ID:etSxqSZXO
>>372
俺は絵師買いだからお前は買わなくていいよ
374枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 11:15:49 ID:VG286c7w0
絵と武将の能力を見るだけで楽しめる自信がある。
375枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 11:46:39 ID:wl2OAILyO
人の評価なんて関係無い。
自分が買いたいと思ったら買って、たとえクソゲーで後悔するのも又面白い。
376枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 12:44:30 ID:SDeT8SKlO
心に染みた
377枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 13:10:27 ID:OnfCIsAV0
>>373
絵師買いとかほざく馬鹿はここにもいるのか
378枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 16:38:30 ID:0b4wTrIL0
別にいいだろ、買う理由なんて人によって違うし
379枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 19:53:18 ID:GVB/Tvfi0
名前が中華っぽくてヤダ
380枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 20:24:54 ID:t3oWTuzk0
テンポの悪さが直ってるか人柱よろ
381枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 20:45:31 ID:KT8yRpZG0
この手のはCPU戦は総じてヌルいからなあ
やっぱりアドホックパーティで対戦して評価がなんぼと思う
とりあえず明日手に入るけど対戦募集はアドホックパーティースレでやった方がいいのかね
382枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 21:09:27 ID:bX3km4ji0
>>381
kaiとアドホックパーティ両方のスレだな
383枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 10:23:17 ID:j+RAvw4eO
発売日前日にこの状況はひどいな。
どこかに本スレがあるのか?
384枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 10:27:51 ID:yX12GjUF0
アンチでスレが進むよりはよっぽどいい
PSPソフトのスレはゲハからのお客さんが来て総じて荒れがちになるけど
ソフト自体が地味なのと今スレはスレタイにPSPがないせいか静かでいい
前スレはそこそこアレだったしな
385枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 10:29:47 ID:Be/Rxh450
もともとひとがいないスレなんだから
人身御供待ちだよ

こんな調子じゃ対戦相手いるかなぁ
386枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 10:36:02 ID:HA4nX+z90
アイレム横丁、前日着やめたのかな。
明日以降アドホックパーティーに人が集まることを期待。
387枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 10:50:41 ID:Be/Rxh450
試しに今夜アドホックパーティでつなげてみるけど
対戦して見たいやついる?
388枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 10:56:04 ID:LXMOCVEU0
おりゃあ尼だから手に入るのは金曜だな。

しかしなんでみんな普通にフラゲできんの?
389枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 11:02:13 ID:BySafqMl0
フライング販売してる店を知ってるからだろw
390枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 11:10:31 ID:j+RAvw4eO
環境が整ってないから対戦はできないわ。
今晩には入手できるので体験版と違う仕様があったら報告します。
391枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 11:43:37 ID:Om1d3AK20
392枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 12:01:27 ID:8KQzgEm30
>>391
武田に高坂がいないのが気に食わないwww
393392:2008/11/12(水) 12:03:07 ID:8KQzgEm30
絵だけで判断した俺が馬鹿だったw
春日いるのかw でもガチホモなのにこの絵って・・・・
394枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 13:55:33 ID:BhOwQVTa0
よし入手したぜ
395枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 14:25:46 ID:CxtEv5SZO
レビューよろ
396枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 14:27:34 ID:53hvHTS/0
>>389
なんでフラゲしてる店を知ってるの?
397枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 14:31:40 ID:yofBNL430
>>396
発売日前にありますか?って聞いて売ってくれたらフラゲしてる店だろ。
398枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 14:36:13 ID:53hvHTS/0
なるほど・・・そいつは盲点だった・・・
399枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 15:50:41 ID:6sVpdgZa0
どんだけ節穴なんだよww 
400枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:04:04 ID:b2d/IG5u0
この月光、生来目が見えぬ!
401枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:15:51 ID:J6AAhLT90
買ってきたよー
説明書読みながら少しだけやったけど
・シナリオモードは大名個別にある(けどなんか淡白)
・テンポは残念ながら体験版そのまま(戦闘前に武将の読み上げがある)
・チュートリアルが実際に戦闘しながらとかではなく本当に文字だけ(説明書の書いてある事そのまま載ってるだけ)
・初期デッキの井伊直虎が色んな意味でエロい

とりあえず説明書読みながらやってるけどわかりづらいです…ええ(´・ω・`)
402枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:27:46 ID:LXMOCVEU0
直虎初期デッキかよwww
じゃあもっとすごいのがレアでいるわけだな!?
403枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:31:06 ID:CxtEv5SZO
ロードはどう?
長い?
404枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:37:38 ID:8KQzgEm30
買ってきたw
初回限定?のカードついてたけどいらねwwww
405枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:40:12 ID:lN78G8UG0
>>404
ん? どうなん?
406枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:43:02 ID:M5zZphcw0
とりあえず気になるのが、敵AIが本当にショボイかどうかなんだが
判る分だけでいいから書いて欲しい
407枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:43:12 ID:lN78G8UG0

408枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:45:21 ID:J6AAhLT90
初期デッキが三成・可児・ギン千代・氏郷・段蔵になってた(一回目は清正・半蔵・直虎・又兵衛・嘉明だった)
どうも何種類か初期デッキがあってその中からランダムに選ばれる仕様みたいね
>>403
メモステにインストールができるようになってて使用後はロードの長さはほとんど感じない
デッキとかデータ読み込む時のロード時間は約2秒前後

ぶっちゃけ自分はCOMストーリーモードはおまけ的なものと考えてて最初から期待してない
メインはアドホック対戦と見てる
テンポが悪くてもアドホック対戦でそこそこ遊べればいいんだけどね
409枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:47:38 ID:J6AAhLT90
>>408の1段目が抜けてた

>>402
確認の為に一回データ消してもう一回新規でやったら
初期デッキが三成・可児・ギン千代・氏郷・段蔵になってた(一回目は清正・半蔵・直虎・又兵衛・嘉明だった)
どうも何種類か初期デッキがあってその中からランダムに選ばれる仕様みたいね
410枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:52:00 ID:mwZz4v010
とりあえず二時間遊んだゲームの感想な
南部クリアしたらエンディングっぽいの流れたけど
あれがエンディングじゃないよな?

・オープニングムービーでwktkした
 ゲームを遊び始めたらパッケージと同じく地味でbkbrした
・大名を南部にして初期デッキを作ったら
 本多忠勝とまつがいた
・本田忠勝大活躍で南部シナリオをクリアした後
 大名を織田信長で遊んでいるが
 敵が強すぎて勝てやしねぇ
・初期デッキで入手しているカードは一枚しか持っていないので
 一人プレイでお金を稼いで複数枚入手してデッキに組み込まない
 と使えないことがあるかも
・へんなカードが結構ある
 意外とカードの種類を集めるの地味に面白いかも

まだ2時間しか遊んでいないからとりあえずこんな感じ
411枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:52:31 ID:8KQzgEm30
CFWの事は嫌う人がいるからあれだが
データは446M結構軽いね

変なカードの勝頼がひどすぎるw
412枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:56:14 ID:LXMOCVEU0
同じ武将でもRとURがあるってこと?
413枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:56:38 ID:n/8T3iScO
勝ってきた
初期デッキは幸村半蔵福島忠勝まつだった
414枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 16:58:47 ID:lN78G8UG0
>>413
なんか豪華じゃないですか
415枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 17:09:27 ID:ylHiau9t0
ロリ熟女はいたのかな
残念だ
416枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 17:25:32 ID:mwZz4v010
>>412
レアとかアンコモンとかの種類わけはないみたい
普通にゲーム中に購入するかんじ
417枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 17:32:03 ID:LXMOCVEU0
つまり勝頼は変ってことか。
武田ファン涙目だな。
418枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 19:34:42 ID:CxtEv5SZO
初期デッキに武将5枚ってことは、残り35枚は伝令計略なの?
事故率高くね?
419枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 20:21:54 ID:n/8T3iScO
>>418
低コスト名無し兵も入ってるよ
420枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 20:23:04 ID:+FwoBZM90
横丁届いてたけど郵便局員が宅配ボックスに入れないで持ち帰りやがった
421枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 20:43:48 ID:lN78G8UG0
◆ 販売店別特典カード一覧 ◆
(「武将名(イラストレーター名・敬称略)」 Amazon 「小西行長(せんのあき)」「千代(音楽ナスカ)」
TSUTAYA 「立花ぎん千代(音楽ナスカ)」「直江兼続(正子公也)」
ゲームアーク 「小早川隆景(風間雷太)」「毛利隆元(風間雷太)」
「吉川元春(風間雷太)」
TVパニック・wanpaku 「前田慶次(戸橋ことみ)」
上新電機 「茶々(藤真拓哉)」
古本市場 「小松姫(風間雷太)」「伊達政宗(陸原一樹)」
ソフマップ 「真田幸村(藤真拓哉)」
カメレオンクラブ「甲斐姫(陸原一樹)」「瀬名姫(戸橋ことみ)」
422枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 20:50:27 ID:ap9WECTr0
DSカルドセプトのデッキ構築が一段落したらこれに手を出してみようと
思ってるんだけど、やった感触としてカルドセプトと比較してどう?

いや、色んな意味で比べちゃいけない事は分かってるんだ・・・。でも、
それなりにデッキ構築や戦略・戦術的な駆け引きが楽しめそうなら、カ
ルドの合間にでもやってみようかと思ってて。

購入者の方、感想よろ。
423枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 20:53:09 ID:lN78G8UG0
>>422
気になるんだろ? 俺も明日買う予定だし
424枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 21:05:10 ID:xWcLY1YG0
通信対戦はPS3がないとできないんですか?
調べたんですがいまいち分からないので分かる方お願いします。
カルドDSのように手軽にできるなら購入するんですが、、
分かる方お願いします。
425枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 21:08:45 ID:a+y55LQv0
>>422
カルドより200倍おもしろいぜ
426枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 21:44:34 ID:yLXmafSP0
プロデューサーやってる人のサイト見つけたっぽいけど、このゲームのことはなんも載ってないな。
427枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 22:31:35 ID:ZmnYijcz0
私も今日買ってきたよ。初期は、石田光成とかまつとかがいたよ。
所で、特典でもらえるカードにも違いがあるのかな?
私は、なんかエロイ井伊直虎や今川とかがいらっしゃいましたが……
やった感想としては、思ったより面白いかな?まあ、かなりの底辺を想像してたよりはですが。
カードが集まってきたら、デッキを構築する楽しさが増えてくるかねー。
428枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 22:32:26 ID:lN78G8UG0
429枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 22:33:38 ID:ylHiau9t0
>>427
ランダムで
430枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 22:46:41 ID:J6AAhLT90
COM戦がギン千代or信長の鉄砲と晴天の祈祷で
大将狙い撃ちだけで3面までクリアできた件

地形→陣形→相手の伝令とか色々考えなきゃいけない事あるなあ
自分的には赤井直正の特技の先制が使いやすい
知行も低いし
431枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 22:46:55 ID:Wm1R+mIaP
とりあえずメモステにインストール出来るらしい所は
収穫か・・・・
432枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 22:49:53 ID:n/8T3iScO
カード配信ってもうダウンロード出来るんだね
明日発売なのに

足利義昭 在野 槍兵 魅了
知行4 武力1 行動6 兵力6
433枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 22:55:35 ID:ylHiau9t0
>>430
先制は甲斐姫だけの特技じゃないのか・・・
名前が違うけど効果は同じ特技とか、他にもありそうだな
434枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:00:56 ID:J6AAhLT90
>>432
ほんとだ
もうできるね
ただ武力1というのが…
伝令持たせて攪乱する役なのかなあ
>>433
同じ特技を持ってる武将はいるね
自分のわかる範囲では蒲生氏郷と明石全登の「神の業」(戦闘終了時兵力回復)が同じっぽい

あまり知行高いのばかり入れてると出陣できないからなあ
一般兵入れるくらいなら直正みたいな知行低くて地味でも使える特技持ってる武将の方がいいなあ
435枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:07:22 ID:9T66fXzT0
次スレまで進むとは思えないけど テンプラ入り希望情報
------------------------------
質問:不如帰-乱-の通信対戦方法を教えて下さい
回答:基本的に、友達誘って隣にいる状態でプレイする
   「例:モンスターハンター」と同じ

ネットワークを通じて遠方の友人とプレイすることは出来ない
ネットワークプレイをしたいのであれば
PS3 を持っていれば「アドホックパーティ」で出来る・・・らしい
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/psn/adhocparty.html
パソコン を持っていれば「XLink Kai」で出来る・・・らしい
ttp://xlink.planex.co.jp/
------------------------------
質問:このゲームは三国志大戦と同じですか?
回答:手持ちのカードでデッキを組むのは同じだが中身は全然違う
    それと同じくカルドDSとも全然違う
    こっちは「将棋」に近い
------------------------------
質問:何故カルドDSとかと違ってネット対戦機能がデフォで入っていないのか?
回答:不満があるならアイレムにどうぞ
------------------------------
質問:おっぱいについて
回答:つ井伊直虎
436枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:19:12 ID:LOttsdhn0
こっちにも貼っておきます
不如帰パンフ表
ttp://www.vipper.org/vip988095.jpg
不如帰パンフ裏
ttp://www.vipper.org/vip988097.jpg
437枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:22:12 ID:g71g+t740
三国志大戦プレイヤーとしては買わざる得ない
438枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:26:35 ID:9T66fXzT0
質問:CPUは強いのか?
回答:主観が入るので自分で確認しろ
    とりあえず偉い弱い大名と強い大名の差が激しいように感じる(プレイ10時間)
------------------------------
質問:テンポは悪いのか?
回答:体験版と変わらない
    ゲームをメモステにインストール可能(容量は446M)
    >>411情報
------------------------------
質問:パッケージが地味なんですが?
回答:ゲームの中身をパッケージで神表現したらしい
------------------------------
質問:結局、ファミ痛6655の微妙な評価だったがゲームは面白いのか?
回答:カードを収集してデッキを構築する楽しみはあるっぽい
    ファミ通はあてにならないので今手探りで確認中
------------------------------
質問:おっぱいに・・
回答:つ立花ギン千代
439枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:32:20 ID:lN78G8UG0
ん? アドホックじゃないとカードDLできないのか

セガの某RPGみたいにUSB接続でry
440枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:37:34 ID:Bsy/E1Er0
インフラじゃねーの?

アドホックパーティができれば明日買ってきて速効だれかと対戦したい…
441枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:38:07 ID:lN78G8UG0

442枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:39:06 ID:yX12GjUF0
>>436
やっぱりでかい絵だといいなw
443枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:41:23 ID:J6AAhLT90
信長クリア
将棋みたいなゲームとわかってても
やはり1ターン1行動1命令しかできないのはちと戦略の幅を狭めてる気がするなあ
アドホック対戦したら色々感想も変わるんだろうけど
444枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:47:57 ID:axvgRk0o0
いま、やってるけど面白そうではないかw wktk
445枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:48:59 ID:axvgRk0o0
伊勢姫かわゆす
446枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:49:13 ID:5VB/o9hA0
うお そいや明日か 予約してたのに忘れてたぜw
447枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:52:31 ID:axvgRk0o0
これ、伊勢姫って誰描いてんの?

しかし、寺田はうまいな〜
448枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:54:23 ID:axvgRk0o0
おお、ビューアーでカード拡大できるのか これはイイ!!
449枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 23:55:30 ID:n/8T3iScO
>>440
アドパ出来ると思うけど正式発売前のゲームを今確認するのは微妙www


まあ試す相手もいないんですがね
450枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 00:28:11 ID:JYjRyv4G0
ツタヤで買ってきたんだけど特典トレカ、これトレカじゃなくてカルタだろwwww
451枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 00:36:31 ID:cRcNR6f70
なんか単純そうで難しいな・・・ 


452枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 01:01:51 ID:XIYkfgXCO
24時間営業店に予約取りに行って来たら在庫切れてたよ
やはり予約して正解だった
453枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 01:29:30 ID:Ftkv5CzL0
ツタヤで購入してきた。キャンペーン選択したら鑑定団でワロタw
454枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 01:50:13 ID:eb4VDNYJ0
エンターキング系列の特典カードに上杉と冬姫入ってたぜ
455枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 02:36:15 ID:sryd/kqU0
初回封入の5枚?それだったらランダムじゃなかったっけ
456枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 02:53:13 ID:eb4VDNYJ0
>>455
>>421を見たので
457枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 03:16:10 ID:ejpv9EuHO
販売店特典は初回の5枚+αだよな
公式にも出てない販売店特典あんの?
458枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 04:17:34 ID:gHn7CTAq0
キャンペーンモードで三戦終了
地味に面白くなってきた
龍造寺隆信の使えなさ(毎ターン後攻)はネタとしか思えない
459枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 08:01:11 ID:sx3qtHnaO
>>458
後攻の時効果を発揮する伝令あるんじゃね?
460枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 08:54:29 ID:LqxHBzz20
全然おもしろくない・・・
461枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 09:05:18 ID:oUQHEzQ80
>>460
アイレムに言え
462枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 09:12:41 ID:+4aRJu0j0
>>453
はじめに取説で銀河万丈のクレジット見て吹いた
源さんの山口勝平よりはツボを押さえた有名声優の使い方だw
463枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 09:20:47 ID:CIbDR/JQO
今日の夜あたり誰かアドホック対戦しない?
464枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 10:19:24 ID:JYjRyv4G0
官兵衛の能力ステキすぎだな
知行2 武力1 行動7 兵力3
神算鬼謀:自身が使用した伝令は消費されず装備されたままになる

CPUの柵と隣接支援効果の防御力UP+威風堂々の使いまわしの鉄壁っぷりに泣きそうだったw
465枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 10:23:06 ID:v6uod7ed0
システム理解すればおもしろくなってきた

ただこのメニュー周りの不親切さはちょっとな・・・
カード購入時に所持枚数と価格でソートぐらいさせろと
466枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 10:35:30 ID:qrsW+6h+O
幸村の特技強すぎだろ
467枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 10:36:40 ID:v6uod7ed0
前田君
やる気無いなら下がってなさい
468枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 10:45:27 ID:DZUNzuX/0
何だかんだで面白いから困る。
469枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 11:44:43 ID:oUQHEzQ80
レスする暇がないほど熱中してるのかな?
470枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 11:47:08 ID:uQAIk+XiO
単に人口が少ないと平日昼間という時間帯も理由ではないかな?
471枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 11:49:41 ID:JZ1LBZuz0
おれ昨日買いに行ったら在庫1本のみ他全部予約で埋まってますって状態だった
人気があるのか入荷数が少ないのかは分からんがでも結構買ってるやついたんだなw
472枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 11:59:22 ID:nT3UFUcy0
ナスカぎん千代、TSUTAYA限定だったのか…orz
今amazonから届いて、皆はどんなカード引いたのか見にきたら今知ったよ
473枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 12:07:42 ID:9qJ1VRxqO
ヤマダ電機に買いに行ったらラス1でフイタwwwwww

しかし付属のカード、分厚くて豪華なのはいいがスリーブに入らんからどう保管すればよいやら。
474枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 12:11:35 ID:JZ1LBZuz0
>>473
桐箱でも買ってカルタみたいに保存するとかどうよ?
475枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 12:13:57 ID:sqtLWi0/0
ヤマダの特典の十字架胸に抱いたおんにゃのこはガラシャかね。
なんかエロい女侍も誰だw
476枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 12:17:54 ID:DZUNzuX/0
2時間ほどプレイした感想。

・ルール説明などが不親切だがゲームルール自体は面白い。
・何でも鑑定団の人のナレーションは素晴らしい。
・キャンペーンは浅く広く。全国の大名が使えて大名ごとに5ステージ。
・ルールをちゃんと理解してないとすごい勢いで負ける。
・イラストは豪華。エロいのからカッケーのまで多彩。
・しょぼい初期デッキを強化していく辺りはカードゲームの醍醐味がある。
477枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 12:21:59 ID:/qMYwNs7O
>>473
カードショップで『スクリューダウンローダーください』って言えば良いと思うよ
478枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 12:26:02 ID:hzHtDEBw0
これはカードゲームというよりキャラゲーなのかな
479枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 12:32:22 ID:2fa8PTqJ0
>>478
昨今のTCGは、そっちの色が強いかもね。
絵師買いとか。
480枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 12:34:19 ID:Od1zRC7k0
こう見ると公式に載ってない特典カードあるんだな
481枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 12:36:33 ID:Od1zRC7k0
って公式見にいったらもう追加カードきてたのか
482枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 12:37:55 ID:riKe7Hw90
よっしゃ買ってきた
なんかあれだな、三国志大戦の描いてるイラストレーター多くていいなw
483枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 13:14:57 ID:5OdsfaYo0
磯がねえ
484枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 13:15:51 ID:bBqwUjViO
追加カードってヨドバシとかのPSスポットでDL出来るの?
485枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 13:51:53 ID:Od1zRC7k0
やっとソフマップからきたわー
幸村、腹チラだったんだなw
初回特典5枚は皆何が入ってた?うちのは千姫とか家康とかだった
486枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 13:54:04 ID:fcjKOxY70
予約特典5枚
上杉謙信
本願寺顕如
今川義元
毛利元就
冬姫
まあまあか!?
487枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 13:59:34 ID:/eFx2Md60
>>478
作業ゲー
COMは頭悪すぎ
488枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:02:30 ID:JYjRyv4G0
とりあえず宗麟ハーレムデッキ作った!w
489枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:05:35 ID:2Rs9iHWV0
変な勝ち方したんだけど、これはちょっとシステム的にどうなんだろ・・・

大友家シナリオ3のおそらく夜間での出来事
COMが鉄砲を総大将にして前方に武将配置せずに
コスト高い武将で陣形組んで守備固めてたんだけど
こっちはカードの引きが悪すぎて攻められなかったから諦めて雑魚で突撃

鉄□□□□ (敵鉄=島津義久 伝令3所持)
総鉄□□□ (総大将=鉄砲島津貴久  鉄=島津義弘 伝令3所持)
橋■橋■橋 (■=川)
騎忍□□□ (騎=味方雑兵騎馬壱 伝令0)(忍=味方忍可児才蔵 伝令1)
□総□□□ (総=味方総大将生駒の方。伝令1だけど腰元なので戦力外)

見にくくてごめん。
夜間に↑の状況で味方騎馬壱を2マス進めて総大将に突撃させると
「敵から奇襲されました。」って出るんだけど
鉄砲は奇襲戦に対応出来ないから雑魚のコスト1騎馬が一方的に攻撃できる
(判定は敵が奇襲先制>敵は鉄砲なので奇襲戦不可>味方雑魚騎馬のターン)

ここまではまぁ、別に設定通りだし、おかしくもなんとも無いんだけど
問題なのは戦闘終了後に騎馬が2マス後退して元の位置に戻る。
本来なら敵総大将から下に2マス目の鉄砲射程距離。
だけど、夜間だからなのか敵は射撃してこない。雨は降ってなかった。やはり視界?
敵総大将が防御+1の支援効果があったけど、
味方雑魚騎馬が毎ターン1削って3クールで勝利

COMが頭悪いってのもあるけど、騎馬の奇襲失敗2マス後退はなんかしっくりこないね
490枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:09:02 ID:nT3UFUcy0
>>485
amazon特典2枚と
蘭丸、自爆、島津義弘、井伊おっぱい、片倉景綱

F.S井伊が入ってたのが良かった位か。
491枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:13:46 ID:/eFx2Md60
>>489
こちら側の視界外からは攻撃してこないっぽいな
ニマス後退は多分バグだろう
492枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:16:52 ID:Xs1xIMHn0
>>489
遠距離のユニットは同じ場所に攻め込まれると反撃できないだけじゃねぇ?
493枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:18:52 ID:CIbDR/JQO
相乗効果って
地形効果(防御UP)→陣形効果(防御UP)→すくみ効果(攻撃UP)→使用した伝令効果→武将特技効果であってる?
防御+1は兵力+1、攻撃+2は武力+2って考えていいんだよね?
なんか色々ありすぎて混乱してくるお…
効果UPしても武将グラの横の数字増えないからなおさら
494枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:20:40 ID:2Rs9iHWV0
>>491 >>492
なるほど。レスthx

2マス後退はやはりバグか
495枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:23:11 ID:2Rs9iHWV0
>>493
防御+1は兵力+1じゃなくて被害ダメージ-1な気がする
496枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:27:55 ID:DGaSp3+xO
バグかルールか難しいとこだな。
移動場所に敵がいた場合、戦闘終了後元の位置に戻るってルールなら問題ない
497枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:30:19 ID:/eFx2Md60
射程外から鉄砲で総大将射撃してるのに
何も対策講じないCOMはどうかと思った

>>496
ルールにしても不備じゃね
498枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:31:00 ID:JYjRyv4G0
兵力+1は地形の増援だと思うよ
499枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:33:01 ID:/eFx2Md60
>>498
多分そうだな
500枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:35:35 ID:hVmH4FD10
面白い?

あと、俺の毛利家はどんな感じ?
501枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:36:44 ID:/eFx2Md60
>>500
デモやって自分で判断した方がいい
502枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:39:52 ID:/eFx2Md60
毛利元就に弓三回攻撃で1ターンキルされたwww
HP6がゴミのようだ
503枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:43:41 ID:2Rs9iHWV0
大友シナリオ4が1ターンで終わったぞ・・・

敵総大将が仙石(兵力2)という時点で間違ってる
地形効果で兵力+1で兵力3になってたけど、
雑賀孫一の早合の2回連続攻撃で2x2で敵総大将仙石が乙った

鉄砲の射程内に総大将いても別の武将動かすのCOMはどうかと思う

将棋で言えば相手の桂馬で自軍(COM)の玉が大手かかってるのに 
無関係な初期配置の 歩 を動かすようなものだぞ
504枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 15:15:29 ID:Od1zRC7k0
ビューア、無駄に絵の拡大できて吹いたw
505枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 16:06:14 ID:OZ7cUpb70
1つの勢力コンプまでどれくらいかかるかな?
506枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 16:21:18 ID:uQAIk+XiO
今回の特典カードの出来に吹いたwww
流石アイレムだな…
カードではなく本当に札を作ってくるとは夢にも思わなかったわ
507枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 16:23:55 ID:TyiwrUyK0
なんとか今日には尼から届きそうだ。
侍道はkonozamaになってしまったから
週末はこいつで遊ぶぜ。

アドパで会おう。
508枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 16:26:46 ID:11cNzN6G0
アドパで対戦したいが人いるのか・・・?
509枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 16:49:16 ID:jANBzk92O
>>508
夜なら出来そう
他にもアドパのこと触れてる人いたし、
待ち合わせすれば対戦相手はなんとかなりそうな気がするのは
楽観的?
510枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 16:50:50 ID:nT3UFUcy0
>>508
近くの店でも「入荷が少なかったんですが、全部売り切れてしまいました。」
と昼前に言われたので何気に購入してる人はそこそこいるぽい。

俺も今から初プレイで一回キャンペーンやったらアドパやってみる。

カードゲーだからルームはCかな?
511枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 16:54:14 ID:TyiwrUyK0
今日のアップデートで
・ルームを作成したときに、ロビー上にもルーム名が表示されるようになりました。

ってあるからロビーだけ指定しときゃいいかな。
HOTOTOGISUだからH、かと思ったが

>>510
Cにしよう。
512枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 16:55:37 ID:hVmH4FD10
アドパってなんぞ
513枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:00:15 ID:TyiwrUyK0
【PSP】アドホック・パーティー Part7【PS3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1226495829/
514枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:00:18 ID:11cNzN6G0
>>512
アドホックパーティのこと
PSP同士の近距離通信モード(アドホック通信)をインターネットを介して
世界中の人と通信可能にするPS3用の機能
要はPS3使ってネット対戦
515枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:01:36 ID:CIbDR/JQO
>>495
>>498
ありがd
あと埋伏の毒って基本敵に伝令送りこんで合戦の時にこれ以外使えなくする
…って事であってる?
516枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:02:31 ID:hVmH4FD10
>>513>>514
ありがと
PS3無い俺はひたすらCOM相手か
尼まだあああああああああああああああああああ
517枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:07:33 ID:0FfizXxp0
ルールが理解できん
518枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:10:59 ID:RdIWmvuE0
>>515
あってると思う

公式の追加武将に書いてある
所属:在野の意味がわからん、チュートリアルにのってた?
519枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:14:08 ID:F5eNVr3y0
20時以降アドパで部屋立てとくので適当に対戦よろしくです
520枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:24:49 ID:OZ7cUpb70
あれ?また本スレ見失ったんだけど…
誰か誘導してくれ…
521枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:27:25 ID:CIbDR/JQO
>>518
ありがd
聞いてばかりですまないがもう一つ教えてほしい
戦闘の先制と後手ってどうやって決まるの?
行動値高い順?先に武将読み上げた方が先制ぽいけど
あと柿崎景家の先読みって強制的に後手にされるって事でいいんかな
522枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:37:42 ID:JYjRyv4G0
>>489
の騎馬2マス移動した先の奇襲戦闘で倒せなかった場合の2マス後退(移動前の位置に戻る)はそういうルールだって言ってたよ。
ついでにその状態で騎馬が戻れなかった場合(多分他の部隊が移動してきていた場合だと思う)戻る場所がない騎馬が死ぬそうだ。
523枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:43:28 ID:mI3qfagl0
俺の
佐々木小次郎 福島正則 石田三成 織田信長 武田勝頼

ダチの
佐々木小次郎 斉藤義龍 駒姫 松永久秀 武田勝頼www

かぶりすぎです。
524枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:43:30 ID:6Y7ZIWjE0
言ってた?
TGSかなんかで?
525枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:49:36 ID:F5eNVr3y0
先制後手の順番は、同じ先攻の必殺技をもった武将同士が対戦した場合は
行動値が高い順に発動するみたい
※戦闘に入った両方の武将のそれぞれが移動フェイズで移動させていた場合ね
それぞれのプレイヤーが別々の武将に攻撃した場合は
攻撃を指示した武将が先攻するということっぽい

柿は持っていないから判らない
526枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 17:49:42 ID:CIbDR/JQO
自己解決した
通常戦だと先に攻撃仕掛けた方奇襲戦だと敵先制なんだな
527枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:02:01 ID:1LsRV4A2O
クロノ・トリガー予約したついでに買ってきたw



特典ついてて
佐々木小次郎
織田信長
福島正則
石田三成
武田勝頼
だった、女の子来なかった(´・ω・`)
528枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:03:42 ID:XVKAQUHW0
TSUTAYA特典+信長、道三、仙石、忠勝、ねね
529枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:06:12 ID:2Rs9iHWV0
>>522
なるほどー。ルールだったのか。
2マス進んで2マス後退とかちょっと不思議だったけど
ルールなら利用しても問題ないね。

2マス進んで1マス後退にしなかったのは、
1マス目に自軍が配置してあることとかも想定した仕様なのかな
530枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:13:25 ID:JYjRyv4G0
>>529
騎馬しか分からんが敵ユニット挟んだ向こうにも抜けれるよ
騎敵敵
で右側の敵に突貫できる

531枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:17:07 ID:7Q3dKKL80
対戦動画うp希望 これ対戦なら面白いと思う

俺は環境がないから対戦できね。。

TCGの達人達が盛り上げてくれることを祈る
532枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:22:48 ID:TyiwrUyK0
アイレム主催でアドパ使って公式戦とかやらないだろうか。
あそこならなんでもやってくれる気がする。
533枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:24:12 ID:7Q3dKKL80
しかし、伊達正宗は鉄砲なんだなw
534枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:25:05 ID:6yKbreat0
特典の幸村
謙信
ねね
義元
ガラシャ
冬姫

が当たった、女の子多過ぎワロタ
三成か光秀が欲しかったな…
535枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:26:08 ID:6Y7ZIWjE0
>>532
イベント用の特別な部屋とか作れるのかな
そういうのあったら、アドパ自体が盛り上がりそうだね
536枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:35:46 ID:uQAIk+XiO
とりあえず、初期カードに幅ありすぎるね
最初前田慶二と上杉カゲカツでかなり苦戦してたけど、やり直して真田幸村と甲斐姫を手に入れたら急に難易度下がったわ。
537枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:36:34 ID:laKDPAnO0
前田慶司は使えないよね
538枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:37:11 ID:laKDPAnO0
最初は雑賀の一章クリアして雑賀孫一買うのがオススメ
539枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:46:21 ID:AP3pELj90
雑賀も孫一と孫市がいるんだよねそういえば
しかしこれルール理解してくると面白くなってくるね
対人戦とかwktkできそう
540枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:51:41 ID:qrsW+6h+O
槍とか騎馬の総大将が的でしかないような気がする
1マスあけて弓兵で攻撃してるだけで勝てるんだけど
541枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:52:47 ID:laKDPAnO0
COMはアホだからな

ところで総大将にするのは誰がいいんだろう
コストは重いのは嫌だし
HP少なすぎると事故ってあぼーんだし
542枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 18:58:44 ID:ORetQUh00
マイナーゲー過ぎるのかISOが一向に上がらないからできねぇ。
543枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:01:47 ID:/1GjvmAy0
家康難しい…
てか初期カードに家康がいないw
544枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:02:09 ID:MAWiRJKf0
ハンドブック買ってみたよ
札絵がそこそこ大きいくて、ステータスも載ってる
少し高い気がしないでもないけど、オールカラーだからこんなもんかな
545枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:02:57 ID:7Q3dKKL80
>>543
一回勝てば出てくんじゃないの?
546枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:02:57 ID:iKzQVyIz0
井伊直虎ちゃんは何であんな露出度高い服着てるんですか?
547枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:05:04 ID:laKDPAnO0
>>546
なんで女なんだろなw
548枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:08:49 ID:LlVxeQ6l0
このゲームの基本は敵大将に特攻だよね?
それでも全然勝てねぇ
久々に骨のあるゲーム買っちゃったなぁ
549枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:09:42 ID:laKDPAnO0
骨はないぞ
COMはアホだし
550枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:10:08 ID:7Q3dKKL80
COMは弱いと思うよ まだやり込んではいないが
551枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:12:47 ID:7Q3dKKL80
計略で晴天と雨乞い同時に出すと雨乞いが適用されるね
552枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:13:54 ID:laKDPAnO0
>>551
多分それはカードの処理順の優先順位がそうなだけでしょう
553枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:15:26 ID:7Q3dKKL80
ん?COMが晴天で俺が雨乞い出した時だよ
554枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:19:06 ID:AP3pELj90
今からアドホック対戦できる人っているかな
一回試しに接続確認兼ねてやってみたい
いないなら>>519のに参加してみるよ
555枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:24:29 ID:ewlFfnm60
>>553
ん? じゃねぇよ
だったら最初からそう書けや
556枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:24:48 ID:3Zd/GWPIO
慶次の馬、松風手に入れたお(´・ω・`)
557枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:25:03 ID:7Q3dKKL80
>>554
やりたいが、環境がない 盛り上がるようだったらkai導入するかな
558枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:25:58 ID:7Q3dKKL80
>>555
自分で同時に出す馬鹿いるのかw
559枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:27:11 ID:laKDPAnO0
>>558
それをテストしたんじゃねえのかよ馬鹿
560枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:28:40 ID:7Q3dKKL80
なんで俺が叩かれるのがわからんw 気が短いなお前らw

対人するならマナーを気をつけろよ
561枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:28:56 ID:RDP473kh0
バランスとかはおいといてプレイ感はどうなの?
テンポいいとかグラしょぼいとか
562枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:29:41 ID:laKDPAnO0
テンポは良くはないがまあ許容範囲
グラは特に不満無し
563枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:29:52 ID:RJPQauthO
ちょっと気になってるんだがゲームテンポどう?
564枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:32:42 ID:6Y7ZIWjE0
単発IDが湧いてるな
565枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:34:16 ID:laKDPAnO0
製品版をやってみて思う

体験版は出さない方が良かったと
566枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:34:19 ID:RDP473kh0
>>562
なるほど、ありがとう
カードゲーム好きだし買ってみるかなぁ・・・
もうちょい待つか
567枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:38:21 ID:XUMbQAcv0
今一時間ぐらいやってみたんだが、ちょっと微妙かも…。
カードの絵に釣られたorz
もうちょっとしたら面白くなるかな?ルールはだいたい把握したんだが
568枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:44:06 ID:Vw3mRmdr0
ところでアドパのルームはCでいいのかな?

でも、マナー悪そうな奴もちらほらいそうだね
まぁしゃあないか 
569枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:44:22 ID:laKDPAnO0
ルール把握して微妙なら微妙かもね

ほんと体験版は糞の役にも立ってねええわ
570枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:47:38 ID:AP3pELj90
>>568
特に異議もないようだしそれでいいんじゃないかな
ルーム名とか指定してくれればいきますよ
アドホック自体はじめてだけど
571枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 19:52:48 ID:Vw3mRmdr0
>>570
もう少しカード集めてみるよ もしやるならここに書いときます
そん時はよろしく〜
572枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:03:13 ID:JYjRyv4G0
>>546
あの姿をみて敵武将が動けなくなるんだよ
573枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:08:38 ID:2qrLZfbm0
晴れと雨の同時出しワロタw 新しい作戦だw
帰蝶は俺の嫁

574枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:10:27 ID:q6Ma1PuI0
尼から届いた。

尼独自特典は、
小西行長
千代

予約特典は
仙石秀久
山名豊国
松永久秀
斉藤義龍
駒姫

び、微妙・・・
575枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:12:19 ID:myjQoI/y0
やられた…近所全滅してたぜ

んで久しぶりにamazon使おうと思うんだが
イメージ画像はあっても特典付きって書いてないから、流石に絵札付かないかなぁ?
576枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:18:41 ID:xiFdCKSv0
絵札と言うかメンコとして遊べる
577枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:25:56 ID:tuaIu+XN0
信長さん 高い所から鉄砲やめてください('A`)ヴァー

またゲームデータを消す作業がはじまry
578枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:27:48 ID:2qrLZfbm0
>>577
ゲームデータ消す利益ってこのゲームあるの?
初陣のカードが気にくわなかったとか?
579枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:31:05 ID:tuaIu+XN0
>>578
□ボタンでデータ削除

なんか当たり外れ多いんだよな 武将の特殊能力的に
580枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:33:41 ID:2qrLZfbm0
負けてもポイント貰えてカード買えるじゃん
581枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:35:26 ID:tuaIu+XN0
>>580
あ そうなのか これ大名次第は第一話で積むわ
582枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:37:44 ID:/1GjvmAy0
家康のカード3つ目のステージでようやく買えたわww
意外とおもろいなあ
583枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:38:03 ID:2qrLZfbm0
>>581
少しだけど貰えるよ 買える武将も増えるし
だんだん強くしてく方が俺は面白いから 負けてもお構いなし
584枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:40:47 ID:tuaIu+XN0
>>583
負け戦最高把握
585枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:42:00 ID:7GVIQDPp0
片倉景綱
斉藤道三
本多忠勝
仙石秀久
森 蘭丸

蘭丸に、不覚にも萌えた・・・
586枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:46:19 ID:Me66lK7a0
仙石秀久
本多忠勝
本願寺顕如
加藤清正
駒姫

びみょ。道三欲しかったわぁ。
587枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:47:12 ID:2qrLZfbm0
>>586
忠勝がいるじゃないか
588枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 20:52:14 ID:moRGukRo0
ずーっと忘れてたんだが
今日ふと会社で新作一覧眺めてたら発売日だったので
帰りに買ってきた。

で、買った後にさらに寄り道してたらガイドブック?らしきものがあったので
眺めたのだが結局剣豪将軍いないのねorz

さらにhp行ったら追加カードが弟。
これは兄貴も出るというフラグなのか
将軍家はこれで打ち止めというフラグなのか・・・。

で、特典みたら
山名豊国
千姫
松永久秀←
大谷吉継
明智光秀

もう嫌がらせだとしか思えない。
589枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:02:32 ID:AP3pELj90
アドホックパーティースレにアドホック対戦の募集かけてみた
もしやってみたいという方がいらっしゃいましたらドゾー
21:30まで待ってみます
590枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:10:20 ID:fcjKOxY70
柴田勝家が強すぎて倒せねーw
591枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:15:45 ID:MAWiRJKf0
扇子なんていらんから面子トレカセットで売ってくれアイレム
592枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:20:37 ID:f6PSq9cd0
だれかkaiで対戦しようぜー
593枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:21:26 ID:kSPc2Ybk0
特典カード
ねね
徳姫
大谷吉継
山名豊国
ガラシャ

全部マイナーどころ、がっかり・・・
594枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:23:10 ID:f6PSq9cd0
服部半蔵
毛利元就
佐々木小次郎
今川義元
冬姫

これもしかして当たりぎみ?
595枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:29:28 ID:qrsW+6h+O
何をもって当たりにするのかによる

アドパ、11時くらいからやる人いない?
596枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:33:15 ID:ulxn4ej+0
勝頼
大谷
小次郎
片倉
唯一の女性が豪姫

豪姫と勝頼のセットは何とも挫けそうになるね
597枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:34:51 ID:tOyccZGI0
ファーストプレイ 里見でクリアした。
なんつうか、コダワリ抜くとデッキに里見のサの字も・・・・・。
それは置いておいて。


これさ、万丈のナレーション抜いて(もったいないけど)、城ごとに太守と戦っていく
っていうほうが良かった気もするけど。
歴史SLGみたく、自分のターン、相手のターンがあって、相手からも攻めてくる。
戦って勝って負けて自国が消滅したらゲームオーバー。
総大将のいる本国だけプレイヤーが動かせて、空いている城は太守に守らせて自動戦闘

とかとか。
1大将5戦はすっぱりやるには向いているとは思うけど。
その先もやりたい。

でも、概ね満足。
598枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:35:30 ID:eRRWZKAW0
特典の札に力入れすぎだろうアイレム

島津 義弘
石田 三成
ガラシャ
徳姫
明智 光秀
599枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:37:55 ID:Rlvy5l4e0
俺的当り:エロカワ
俺的ハズレ:オッサン

明日予約したのを取りに行くけど、当り多めだといいなぁ
これトレードする人いるんだろうか?一応トレカなんだけど
600枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:40:25 ID:VwAO+mkn0
>>590
弓矢で楽勝じゃなかったっけ?
601枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:40:40 ID:tOyccZGI0
>>599
TSUTAYAの予約特典以外だと・・・・・

駒姫しか♀いなかった俺に一言。
602枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:41:33 ID:VwAO+mkn0
>>597
三国志対戦でいう戦乱みたいなモードは欲しかったかも
603枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:42:03 ID:f6PSq9cd0
戦闘の画面演出は全く変わってないのに
銀河万丈の武将読み上げがあるだけでずいぶん印象が変わるんだなぁw

ナレーションの力ってすごいね
604枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:44:29 ID:tOyccZGI0
>>603
それは認める。

ただ、安くないだろうに。
イラストレーターと込みでも結構な・・・・と。
歴史好きとしては、あのナレーションには結構くるものがある。

駒姫
仙石秀久
本多忠勝
本願寺顕如
加藤清正

うむぅ・・・・・
605枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:45:43 ID:tuaIu+XN0
>>603
あれ 全大名の序盤のナレーションやってるんだよな
606枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:46:29 ID:LlVxeQ6l0
アンケハガキ送って絵札セットを狙うしかない…!
店舗特典も入ってればいいな
607枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:48:47 ID:2Rs9iHWV0
COM馬鹿すぎるだろ・・・

アドホ推奨ゲームだな
608枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:50:05 ID:tuaIu+XN0
>>607
開幕総大将ご対面なんだよwww
609枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:50:59 ID:LlVxeQ6l0
そんなに簡単かなぁ…信じれん
610枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:53:36 ID:qgsbTTog0
大戦じゃない絵師の方が好きだ
611枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:54:16 ID:AP3pELj90
アドホック対戦ご一緒された方お疲れさまでした!
義姫と武蔵の即死2連発ワロタw
即死強いなあー

こっちは守りに入りすぎたのと行動裏かかれまくりでした^^;
もっと強気でいけばよかったー
とりあえずCOM戦とは全然違うね。遭遇戦とか起こりまくりで2箇所同時戦闘も起こりまくりで
波乱いっぱいで楽しかったです!

また対戦でお会いしたらよろしくですm(_)m
612枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 21:57:24 ID:JIR34IDf0
アドホ 初体験及び初対戦報告

御疲れさまでした^^CPU戦と違って偉く面白かった!
意外性と緊張感でびくつきながらやってました
後ろとか側面取られて死ぬかなぁと思った時に
武将必殺技の即死発動でちょっとワロタ

本日は23時くらいまではアドパのC13におりますので
対戦に興味のある方は適当にどうぞ〜

あとはアドホのスレで募集かけますw
613枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:00:01 ID:eRRWZKAW0
タイトルコールのボイスが気になるんだが、アイレム社員じゃないよな
614枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:02:10 ID:Rlvy5l4e0
ところで、あまりデッキ診断とか必要なさそうな感じ?
強そうな能力、特技の武将を適当にぶちこんでおけばいいみたいな
615枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:07:51 ID:tuaIu+XN0
>>614
大将は誰にしたらいいかとか?
616枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:08:20 ID:jFN0hYAD0
>>593
ねねと大谷とガラシャはかなりメジャーだろ
617枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:09:10 ID:cFGNjotq0
士気喪失デッキとかおもしろそうじゃね
618枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:10:27 ID:RDP473kh0
そういやファミ通何点だったんだろう
当てにしてないが気になるな
619枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:10:58 ID:DZUNzuX/0
>>614
デッキ構成よりも配置とか戦場での立ち回りが重要な気がする。
620枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:11:26 ID:9K3RbXc70
なぜか佐々木蔵之介がでたんだけど…
621枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:13:34 ID:Rlvy5l4e0
>>618
6655
622枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:14:45 ID:ksUM558q0
カードに武将の説明とかないんだな
半分以上誰だかわからないぜ
623枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:15:41 ID:2qrLZfbm0
>>321
やり込んでないにしろ5はないよなw
624枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:16:58 ID:2qrLZfbm0
>>622
それはあった方が良かったな 収集好きには
625枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:18:08 ID:JIR34IDf0
アドホ 二戦目終了報告

御疲れ様でしたw
まさか2戦目で自爆デッキに出会うとは・・・
大将弱いと自爆で巻き込まれて即死か orz
せっかく姿を隠していてもあの威力では意味がないわ
対戦終わるのが早い早い
4ターンか?5ターンで対戦終了ですた
626枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:20:01 ID:Me66lK7a0
>>604
あ、俺と全く一緒だ。パターンあんのかな。
627枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:20:42 ID:tOyccZGI0
とりあえず、相手の使ってくるカードが発動したら
効果を確認したいと思うのは俺だけ?

たくさん枚数を覚えたくないとかは言わないが、
知らないカード使われるとちょっと困る。
628枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:21:12 ID:4ApE6E5m0
今やってるんだが、これ必ず敵が先制攻撃するんだが何で?
629枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:21:31 ID:DZUNzuX/0
>>621
チュートリアルが不親切な点を考慮しても
7 6 7 7 あたりが妥当な気がする。
630枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:22:29 ID:tOyccZGI0
>>629
流石にちょろっとやっただけじゃ評価は出来ないな。

という俺も、全然把握していないんだがw
631枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:24:32 ID:VwAO+mkn0
>627
あるある
ちょっと不親切だよね
632枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:25:02 ID:JIR34IDf0
対人戦すると、対戦記録が残るのな・・・

現在、2戦1勝1負
対人戦おもろいぜ?
633枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:26:39 ID:2qrLZfbm0
チュートリアルが不親切、カードのソートがいまいち
武将の背景が不足 主に不満はこんな感じかな〜 

せめてNEWカードとか示してくれよw
634枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:28:23 ID:Rlvy5l4e0
同時に攻撃を仕掛けたとき、プレイヤー側の武将からの攻撃が先か敵側の武将からの攻撃が先かで戦況大きく変わるのに、
どっちが先に仕掛けるかわからない仕様は体験版のまま?
635枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:29:20 ID:2qrLZfbm0
>>634
チュートリアルに説明あるよ
636枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:37:22 ID:2qrLZfbm0
暗殺の劇薬が決まりまくるなw
637枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:39:38 ID:Rlvy5l4e0
>>635
なるほどチュートリアルで説明あるのか
どっちの武将が戦場の中心に来るかで受けられる支援効果も違ってくるから
意外と重要だしねぇ
638枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:43:50 ID:tuaIu+XN0
>>636
火あぶりも酷くね?
639枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:52:11 ID:yavu4PLS0
チョウソカベがチート過ぎるwww
640枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:53:15 ID:2qrLZfbm0
>>638
火あぶり持ってないわ どんなん?
641枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:54:36 ID:ocdXqe020
>>626
パターンは限られてるみたいね
俺は>>486と同じ
642枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:54:38 ID:jtku33fs0
>>601
俺のは駒姫以外だと松永、勝頼、斎藤なんちゃら、佐々木小次郎
だったんだけど同じ面子じゃないよね?
643枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:54:57 ID:D8iPcQA80
>>634
移動後攻撃→相手が未行動ならこっち先制後相手反撃
移動地点が敵部隊の場合奇襲戦で移動してないほうが先制
同地点に両者移動なら遭遇戦で同時攻撃

敵味方の移動したユニットが隣接して互いに相手を攻撃した場合が謎
644642:2008/11/13(木) 22:55:39 ID:jtku33fs0
ごめん下にメンツ書いてあったね
スレ汚しスマソ
645枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 22:59:24 ID:2qrLZfbm0
>>643
あ、確かにそれ謎だな 遭遇戦になるのかな?
646枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:02:04 ID:D8iPcQA80
>>645
こっちが後攻だったから謎なんだ。
遭遇戦だと地形効果なんかもない筈だけど、多分あったと思うんだ。
今チュートリアルでそれっぽいのがないか確認してる。
647枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:02:54 ID:tuaIu+XN0
>>640
ランダムで数箇所燃える? 喰らったら兵力減るだったかな
648枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:08:40 ID:2qrLZfbm0
>>646
これも、武将の行動値に関係あるのかな

>>647
なるほど
649枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:09:34 ID:uVCVydxe0
>>643
その謎の部分が超重要なのにチュートリアルで説明が無いんだよなw
650枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:10:33 ID:D8iPcQA80
>>648
あー
その時に両方の行動が0になってたから、行動値の大小で判定されてるのかも。
突然0になってて、そのあと1に戻ってたわ。
651枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:11:41 ID:2qrLZfbm0
>>650
だったらそうかもね
652枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:13:47 ID:D8iPcQA80
こっちの武将Aが敵武将Bに攻撃、敵CがAに攻撃。
こういう場合もあるからどっちが先なのかがやはり謎っぽい。

行動値は同じだった。知行は先に動いた方が小さかった。
653枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:16:00 ID:2qrLZfbm0
ってか何で俺らでルール探さなきゃならんのだww アイレム何とかしろw
654枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:18:15 ID:tuaIu+XN0
>>653
最近は殆ど俺ら任せか wikiとかwikiとかry
655枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:19:12 ID:uTxif59u0
特典
佐々木小次郎
本願寺顕如
駒姫
福島正則
武田勝頼
+祖父の真田幸村

ゲームでの開始デッキの武将
大谷吉魅
甲斐姫
小松姫
由布姫
吉岡妙麟


むむむ・・・・
656枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:19:33 ID:2dwpn4PL0
どうやら行動値が大きい方の戦闘が先に解決されるっぽい
AとBで攻撃しあったときは、行動値の大きい方から攻撃した戦闘が先に解決される
で、そのあと行動値の小さい方の戦闘が…
657枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:20:28 ID:2qrLZfbm0
>>656
それはチュートリアルに書いてない?
658枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:21:58 ID:2qrLZfbm0
あれ?自分でもなんだか良く分からなくなってきたな
659枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:23:13 ID:2qrLZfbm0
今、話してることは2箇所同時に戦闘が発生した場合の話じゃないよね?
660枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:23:56 ID:JIR34IDf0
両方のプレイヤーが操作したユニットの
行動値の高い方からアクションが行われるみたいだね

同じ行動値の場合はランダムっぽい 3回試したけど3回ばらばらでした

で、アドホ3戦目報告

アドホでカード交換がプレイヤー同士で可能なことを確認しました。
これで要らないカードとか、知り合いと離れた場所で可能です
対戦してくれた方、本日は有難うございました^^
またよろしくお願いします
661枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:25:39 ID:D8iPcQA80
2箇所同時も遭遇や奇襲以外で移動した武将同士の戦闘になった場合だね。
どっちも処理順は同じだと思うんだ。
662枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:26:10 ID:2qrLZfbm0
なんだって、同じだとランダムなのかw
663sage:2008/11/13(木) 23:27:28 ID:2dwpn4PL0
両者が移動してきたときも2箇所同時に戦闘が発生するのと同じ処理な気がする。

行動4の武将Aと行動2の武将Bが移動してお互いを攻撃対象として選んだとき、

武将Aの戦闘を解決
通常戦闘なのでAの攻撃→Bの反撃

武将Bの戦闘を解決
Bの攻撃→Aの反撃

2箇所同時戦闘のことはチュートリアルにも書いてあるが、説明が不十分すぎるな
664枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:28:37 ID:AP3pELj90
>>660
ありがとうございましたー
カード交換でメガンテ松永もらえてうれしかったですw
対人戦やるとデッキ組む意欲が沸いてきていいですね
アドホスレで募集見つけたら来れる時には来て見ますね(週2・3回くらいしかできませんが)

またよろしくお願いします^^
665枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:30:52 ID:2dwpn4PL0
sageの場所間違えてた。ごめん。
666枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:33:16 ID:2qrLZfbm0
とりあえず、やはり行動値が大切ということかね
667枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:35:26 ID:hVmH4FD10
これって一人で遊んでても楽しいのか?
なんか明日が不安になってきたぞ
668枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:37:21 ID:tuaIu+XN0
>>667
鬼畜ゲーとして楽しめる              多分
669枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:37:56 ID:vDNYXZr00
>>655
大友宗麟を使えといわんばかりだな
670枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:38:20 ID:2qrLZfbm0
>>667
基本はやはり対人戦だね カルドとか一人で楽しめるなら構わないんじゃないかな
全然違うゲーム性だけどw 大抵この手のゲームはCOMはアホでしょw
671枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:54:28 ID:2qrLZfbm0
関ヶ原の戦い 1T攻略w ワロタww
672枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:55:14 ID:q6Ma1PuI0
COMは基本アホだけど、武将に伝令と地形効果が重なるとどうにもならん時が発生するな。
柴田が回復地形にいて武力アップの装備持ったときはどうしようかと思ったよ。

結局装備品捨てさせる伝令でなんとかしたけど1戦目で投げることになるかと思ったw

あと竹中強すぎじゃね。
行動を武力にプラスするのと行動力回復もたせりゃ攻撃力10だぜ。
敵の特殊効果無効にするし、兵種弓だし、防ぐ手立てはあるのか?
673枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:55:34 ID:Ftkv5CzL0
カード交換なんて出来るのか。PS3持ってないのがくやしいな。
でもそれならセーブデータを利用して・・・おや、誰か来たようだ。
674枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 23:57:20 ID:Rlvy5l4e0
大将カードは兵力+5とかつけてもバチは当たらないと思うんだけど
オンラインアップデートとか無理なのかな
675枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:03:42 ID:IYUurP4z0
対人戦の隠密行動は面白いんじゃないかコレ
676枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:14:56 ID:EGquggm30
なんだ、意外と好評そうじゃないか
やっぱり体験版の作り方がアレだったのかな
677枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:19:03 ID:WBWfjDxg0
>>676
まだカードの全貌誰もつかめてないからバランス的にはなんともいえんけど
10点中7点はあげられる。

体験版とそう変わってるわけじゃないけど、やっぱデッキ構築がTCGの醍醐味だからね。
自分のデッキコンセプトが上手く働けばそりゃおもろいよw
678枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:24:38 ID:iBGPZfmR0
好きなイラストデッキとか僧兵デッキとか
コンセプトデッキが作りやすいのは確かだな。
歴史ゲームファンなら四国連合軍みたいな括りでも楽しめるし。
679枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:25:59 ID:UBEJhsoN0
>>676
カード集めてコンボ考えてデッキ組むのが醍醐味だし、
体験版だと何が入ってるのかよく分からないで固定デッキをルールもよく分からないままやらないとだからね。

カードが集まってきてからが本番なんだけど、強カード強コンボ、お決まりパターンがあったりすると一気に面白くなくなる可能性もある。


説明書やチュートリアルの作り方がアレなのは評価できないけどねw
680枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:28:29 ID:87q3Vnar0
↑で生駒の方とかいう腰元を総大将にしていた者です。
大友5章クリアして立花ギン千代購入したんだけど、
昼間のみ視界+1?で特技が微妙です。

ただ、生駒の方の特技の「てるてる坊主(天候常時晴れ」」と火牛と視界UPは相性良い

生駒の方総大将1枚(兵力4コスト1)ギン千代x3 火牛の計x3 一揆の扇動x3
ギン千代の特技を利用して昼間に敵の視界外で
自軍だけギリギリ視界に入るアウトレンジから火牛の計(指定位置に放火効果)。
火が移動しなければ継続ダメージ狙いで、カード節約しつつ静観。
火が移動すれば再着火。敵本陣でも100%燃えます

敵総大将の兵力が削れてきたら、一揆の扇動(敵味方全軍兵力-1)で追い込み
一揆の扇動x3で-1-1-1で計-3になりますが、生駒の方は兵力4なので耐えられます

壁役、足止め役にするオススメ配置武将は特技道連れ持ちの武将
一揆の扇動で兵力減らしてからわざと手ごわい敵にぶつければ相手を道連れに
特にオススメなのは毛利隆元。コスト3だけど兵力6で道連れ持ちの騎兵です
681枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:30:12 ID:wNB2Vr+u0
腰元+誘惑誘惑誘惑しかやってないぜ・・・
682枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:30:48 ID:87q3Vnar0
追記

>>680
書き忘れましたが
てるてる坊主は雨で火が消えにくいだけですが、無いよりはマシという程度

>>672
ですよねー

竹中半兵衛の素の行動力9+伝令の智謀如湧(残り行動力を武力に加える)+
 半兵衛の特技→泰然自若(戦闘中に発生する敵軍武将の特技、地形と支援と陣形効果
      伝令効果を全て無効化する。)
このコンボが城配置の陣形組んでる総大将相手に鉄砲以上の主砲です。
683枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:31:22 ID:8s1LVExk0
公式見る限り立花宗茂って収録されてないっぽい?
戦国無双と同じ扱いを受けてるとしたら悲しいんだけど
買った人の中で宗茂の存在確認した人いますか?
684枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:34:08 ID:KhDQiQVg0
宗茂いたよー
コスト3の鉄砲だった
685枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:34:36 ID:OqgNQZuz0
>>680
こういう自分だけの戦術を見つけるのが楽しい
686枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:35:59 ID:87q3Vnar0
>>683
存在確認しました。
立花宗茂
知行3 武力3 行動5 兵力3 特技が相手の伝令をオウム返しするやつです
687枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:37:32 ID:yYNv2h4WO
>>683
いるよ
3コストの鉄砲で
無隻?の軍才というスキル持ちで立花ギン千代の隣に収録されてる
しかし、ギン千代の胸は非常にけしからんな
688枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:38:02 ID:KhDQiQVg0
みんなで「コイツは強い」と言うのを挙げてみようぜ
デッキ作成の参考になるかも

大道寺政繁
知行3 武力3 行動3 兵力4
特技:先制攻撃

甘粕景持
知行2 武力2 行動3 兵力4
特技:背面攻撃を受けると武力が大幅増加(+2)

甘粕は自分から攻撃を仕掛けて、後ろ向くと武力上がって結構強い
最初テキスト見たとき、ナンダコレ?だったけどw
689枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:42:12 ID:8s1LVExk0
良かったー、宗茂ちゃんといるんですね
メジャータイトルの戦国無双であんな扱いだったから
このゲームも影響されてギン千代だけ出してこられたらどうしようかと・・・
安心したんで買ってこようと思います。わざわざ確認していただきありがとうございました。

>>686で書かれたパラメータがどの程度のものかはわからないけど、
強いカードだと良いなあ・・・
690枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:43:05 ID:jReUgAwo0
>>688
真田幸村
691枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:43:44 ID:IYUurP4z0
石田光成は使い辛いね
692枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 00:59:16 ID:IYUurP4z0
島左近(騎兵)
知行3 武力3 行動3 兵力4
特技:敵より知行値が高いと武力UP(+2)

雑魚潰しにはいい
693枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 01:02:02 ID:ynnUOMmY0

石田光成

明智三秀
694枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 01:04:38 ID:IYUurP4z0
伊達正宗(鉄砲)
知行4 武力3 行動4 兵力4
特技:独眼流→敵を撃破すると武力UP(+1)継続

レベルアップする上に鉄砲なのがいい
695枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 01:22:45 ID:uO0v97ekO
上杉謙信で突っ込めば簡単に決着するんだがどのシナリオもそんなわけにはいかないんだよな?
696枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 01:23:47 ID:J+uobOIr0
めんこ、amazonで予約して>586と全く一緒だ
予約した店も書こうぜしかし
697枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 01:26:03 ID:yYNv2h4WO
本田忠勝
スペック重視
徳川家康
スキルとダメージ軽減装備でかなりの強さに
甲斐姫
先制持ち
真田幸村
敵の修正を無効化
竹中半ベイ
敵の修正を無効化
小早川隆景
相手が伝令使うと相手が死亡
後道連れのスキル持ち
が使ってて強いかな?
対人戦だとまた変わると思うな
698枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 01:46:30 ID:JB2GaJU50
今までやった感じだと武将Aと武将Bがお互いを目標に攻撃するパターン多いから
無駄に行動値使ってると行動値少ない方が後手になるからどんどん伝令積んでブイブイいわすっていうのも考え物だ
このゲームで一番重要なのはやっぱり相手の次動かしてくる武将はどう動くかを読むっていうのが一番重要だね

戦闘になった時に先攻後攻がいまいちわかりづらいのは確かにあるけど
戦闘画面に入った時に武将が先に登場した方が先攻ってわかるから実際そんな困らないんだよね
それで伝令持ってたら対策は可能だし(奇襲戦法で先制取るとか威風堂々で敵武力を減らすとか)

ルールはよく出来てるゲームだと思うよ
前のレスでもいわれてる通りチュートリアルの手抜きっぷりとストーリーが作業っぽいのはマイナスだけど
(だいいちストーリーもプレイしてる大名なしでもいけるし・・大名くらいは固定でもまだよかったんじゃないかと)
対人何回かやってみないとバランスはなんともいえないけど
いまのとこ個人的には10点中7点くらいの佳作と思う
699枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 01:49:29 ID:/jtHcKlG0
銀河万丈ファンにはたまらないゲームだよね
700枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 01:52:37 ID:BuBzT1i20
個人的に「まつ」がかなり使いやすいわ〜
特技の「知行2以下の武将の攻撃無力化」は
「乙女の誘惑」と組み合わせると強い。

あとは低知行武将をワラワラ出して、「乙女の祈り」とかも強いと思う。
701枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 02:05:54 ID:DfOmXl4T0
蘭丸が腰元だよw
702枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 02:16:16 ID:pnPw4gHiO
まだ買う決意が出ないんだがプレイした人の感想を見るに、

テンポとかチュートリアルの面で不満はあるものの、地味に面白い。

って見えたんだけど間違いない?
そうであるなら明日買ってくるわ。
703枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 02:17:31 ID:/jtHcKlG0
ところで鉄砲って弓兵と比べて何か利点あるの?
射程・移動力はは同じだし、雨の日は不可、障害物NG、槍兵に対する+補正なし、
と悪い点しか思い浮かばない。
まぁ良い点を強いて言うなら対騎兵の−補正がなくなったくらい?
704枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 02:41:37 ID:iBGPZfmR0
>>702
まさにその通りのゲーム。
705枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 02:49:16 ID:JB2GaJU50
>>702
はっきりいって合わない人には全く合わない
他のゲームに例えるなら将棋に近いからそれ系が好きなら買いかもね
ルールで挫折しなければ
正直オフプレイだけではCOMが頭悪いのでカード集めるだけの作業プレイになりかねない
カード集めてビューアでニヤニヤしたいっていうなら楽しめるかもだけど
>>703
チュートリアルでは強力な攻撃ができるって書いてあるけど
官兵衛とか義久とか武力1だしね(もっとも特技や伝令組み合わせれば化けるけど)
行動値多い武将なら二段撃の連射とか使ってるけど
正直弓兵の方がいいと思う・・・あくまで今の時点ではだけど
706枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 03:08:18 ID:0wYCynI70
ちょっと文字が見にくいかな。ボヤけ気味なのでカード説明が辛い・・・
覚えれば問題ないけどね
707枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 03:18:56 ID:ZC/2XvR8O
まだちょっとしかやってないが地味に藤堂高虎の防御+1が強いと思う
708枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 03:20:09 ID:ZoSDHD5+0
今さら藤堂高虎とかw
普段ニコニコとか見てないんだろうな
709枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 03:29:42 ID:IYUurP4z0
>>708
そういう事を言っちゃうお前がキモイよ
710枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 03:40:14 ID:AOX5xbDe0
>>708
巣に帰れよニコ厨
711枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 04:12:25 ID:p3NdYyDkO
>>708
見てるのがデフォだと思ってる辺り
感覚マヒし杉
712枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 04:13:18 ID:yYNv2h4WO
信玄のスキルの風林火山の意味が最初分からなかったけど、意味が分かるとかなり強いね
713枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 04:35:25 ID:9pKqd1Pb0
別に事前に載せてあっても損はないんだし、公式でスキル一覧があるべきだったとマジで思うなぁ
というかコンボの妄想とかもできるし、それによって購買意欲も高まるし得なことばっかだろjk
システム関連の不備にしても容量がきついからないってわけじゃないんだろうし
マジ惜しい部分多いなぁ。つーか、周りに指摘するやついねーのか、とw
喜んでテスターするからテストプレイしたかったわー
714枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 07:44:55 ID:MuOwDkaE0
大御所のイラストレーターがかなりの点数描いてるのでびびる。

末弥純だと織田家が基本みたいだが、村上義清とかも描いてるし。
普通この手のカードゲームだと2〜3点程度ってことがほとんどなのに。
715枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 07:57:14 ID:rTNwVk9b0
なんとなくコツを掴めてきたが、細部の仕様がイマイチわからないなぁ
カルドみたいに、アイテムや能力発動のタイムテーブルみたいなのを
突き詰めていきたいな

あと、秀吉のスキルで「兵力が回復する」っての有るけど
たまに回復しない戦闘があるんだが、なんでだ?
716702:2008/11/14(金) 07:59:44 ID:zyXBzlyC0
>>704-705
ありがとう。
将棋っぽいカードゲーム的なカードヒーローとか好きだから、多分楽しめそうだな。
店が開いたら買ってくるわー
717枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 08:12:33 ID:5xpUeMKYO
>>714
武田家なんて渋すぎるからな!


勝頼?誰ですかそれは?
718枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 08:21:35 ID:mQpI8qAm0
昨日買った、今日から始めるぜー

特典は 今川義元、上杉謙信、ねね、ガラシャ、冬姫 だった

ぱっと見だと気付かないけど立花さんちのぎんちよさんとかねね、きわどい格好してますな
井伊直虎はあからさまだが、死後自分があんな風に描かれるとはおもわん変態の域
719枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 08:53:12 ID:75sFHcBW0
>>713
その辺が公式ハンドブックとやらに載ってるんじゃないかと思って人柱になろうと本屋に寄ったら売ってなかった。
720枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 09:24:57 ID:SeXBBo9E0
よく見たら蘭丸タン兵種腰元なんだな、ゴクリ…
721枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 09:27:05 ID:75sFHcBW0
>>720
腰元だから戦闘時なんかの声が女性のを使いまわしてたはず。
キャーとか言ってたよ。
722枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 09:55:36 ID:Ll04Wc2u0
ハンドブックは今日届く。
人柱覚悟だったけど、ここまで暗中模索な状態なら買って損はないなw

しかし、欲しい武将があったとしても、その所属大名選んじゃダメなのね。
まぁ、大名は買えるけどさ。
723枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 10:10:00 ID:GdcfNYemO
俺も買ったぜ。んで特典は…

明智光秀
森蘭丸
福島正則
片倉景綱
井伊直虎
だった。直虎のアレは痴女の域だろw

エンドセクター以来楽しめそうなゲームだな。
萌えと燃えがあるイラストもナイス。
北条氏康強くね?
里見義堯の第弐話で時間かけすぎて死にそうになったわw
724枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 10:10:33 ID:e+/fsi0S0
>>715
回復量が0〜のランダムなんじゃね?
土竜攻めとかも減少量0〜3だし
725枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 10:11:34 ID:aUU7dNRz0
欲しい武将がほとんど在野という・・・
出てくるまでひたすらプレイめんどくさい
726枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 10:17:34 ID:SPxk0HHJ0
皆は武将カードは持てる上限まで買ったりしてるの?
727枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 10:21:20 ID:75sFHcBW0
>>726
上限5枚だけど、デッキに入れられるのは3枚だったはずだからトレードしないのなら3まででいい。
同名カードは同時に使えないから、コンボ目的とかじゃない限りはバラして置かないといざという時に困りそう。

資金の問題もあるし当面は各1枚でやってくつもり。
728枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 10:26:27 ID:rTNwVk9b0
>>726
坊主デッキの時に、コンスタントに坊主を引きたいので
坊主だけは3枚ずつ買っております。
キリシタン大名も僧兵あつかいなの?
高山右近が僧兵なのは確認できたんだけど・・・
729枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 10:28:06 ID:SPxk0HHJ0
>>727
何!3枚までか…
キーに出来るカードを探しつつやっていくか。

しかし、知行1のカードが少なくて一般兵カードしかない…
お勧めカードってある?
730枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 10:32:19 ID:Ll04Wc2u0
>>729
蘭丸

ランダムで武力と行動が増減っていうが、
敵に出されて攻撃が8まで上がって泣きそうになった。
体力も3だし、知行1にしては高い方かな?
731枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 10:40:03 ID:aUU7dNRz0
鳥居元忠が兵力2以下に無敵で雑魚殲滅できて楽しい
千代の特技が面白そうだから、カード揃ってデッキが組めれば良さげだと思った
732枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 10:43:17 ID:75sFHcBW0
>>729
適当に出てきた知行1のならぱっと見た感じステも同じような感じだし特技持ってる分マシだと思って入れ替えてる。
733枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 10:48:20 ID:SPxk0HHJ0
>>730-732
サンクス!色んな大名の1話だけやってみるのもいいかな…
コスト高いのばっかいれてても勝てないっていいやねw
734枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 10:52:26 ID:SeXBBo9E0
>>729
氏政、瀬名姫、千代、蘭丸辺りが使える、腰元多いがいざというとき生贄w
個人的にゴンベエw
735枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 11:05:08 ID:Imn+BwUl0
>>728
大友宗麟モロ僧兵です
好きなのに特殊能力がただの助平扱いで泣いたw
736枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 11:21:42 ID:SPxk0HHJ0
>>734
仙石使える…?
737枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 11:28:49 ID:SeXBBo9E0
>>736
使えないけど漫画のシーンを想像して突っ込ませると燃えるだけw
738枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 11:37:40 ID:6+M4z3Ff0
真田に鎧つけて特攻
(敵の効果全無効+相手武力2減少)
真田の兵力が減ってきたら再補充で回復

これだけでもかなり勝ち進める
柴田勝家(受ける攻撃半減)でもいいかも
739枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 11:51:13 ID:F60PFKxK0
特典カード
信長 家康 清正 仙石 幸村…
女の子なしかよ(´・ω・`)
740枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 11:54:51 ID:SPxk0HHJ0
十河存保だったっけ?
こいつの大器晩成って試した人いる?
どんだけ成長するんだろう…

十河を、"そごう"と読むのをこのゲームで初めて知ったw
741枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 11:57:14 ID:BBYEUeojO
キリシタンは僧兵だよ
小西も明石もそうだし


公式ガイドにガラシャに特技発生確率アップの伝令つけると神のコンボとか書いてあった
742枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 12:16:47 ID:ne6FKZtq0
腰元デッキの俺が通ります・・・・。

乙女の祈りでどっかんどっかん。
甲斐姫と茶々とかメインアタッカー状態。
だれか忘れたけど、倒すと周りを弱体化させるとかw
大量に量産できるのが強み。

純腰元デッキになる前は、伊達政宗とか北条を乙女の祈りで強化。
まだまだ知らないカードが多いから面白いな。

とりあえず一言。
新たに使えるカードが増えたら「new」とか付けてくださいよ。
どれが増えたか分かりません。
743枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 12:59:25 ID:NJflO8KT0
なーーーーーんか不親切だな
戦斗中に誰がなんの伝令もってるか調べるのってねーの?
いちいち追加効果つけるのにもダラダラなげーし
まだ二戦しかしてねーのに一々ウザすぎる・・・・・
744枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 13:07:23 ID:SeXBBo9E0
>>740
大将にして放置してたら8か9ぐらい上がってた記憶がある、二桁あるかは知らんが鉄砲の分島津義久の方がまだ使えると思うよ
745枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 13:08:19 ID:wcTNQDF/0
このゲーム面白い?ちなみにキャラ萌えには興味があって歴史には興味がありません
746枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 13:12:03 ID:aUU7dNRz0
体験版してみたらいいよ
747枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 13:12:16 ID:75sFHcBW0
>>745
歴史設定はあるものの、キャラ名変えて絵も変えたら全く別ゲーに出来るつくり。
キャラ萌えは無い。気に入る絵が何枚かあるかも知れないがしゃべったりしないので只の絵。

合えば面白いだろうけど、合わなかったら糞ゲーで終わると思う。
748枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 13:12:57 ID:5xpUeMKYO
大器晩成は3ターンで武力+1か…
十河武力だけあがっても辛いなw
749枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 13:22:37 ID:6+M4z3Ff0
甲斐姫たんオンリーデッキやってみた
残り39枚を伝令と計略に入れられる
たったひとりで大勢をなぎ倒すとかかっこよくね?

>>745
ビュアーでカードを拡大して観賞できる。
ゲームとしてはチェスと遊戯王を足して割ったかんじ。
歴史は「なんでも鑑定団」の人がちょっぴり言う程度。
750枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 13:25:14 ID:NDEEFdpnO
井伊直政も晩成騎馬で知行3だから大将に
ちょうど良いよ兵力に若干不安あるけど騎馬で槍に突かれるなんて
NPC戦じゃないしね

751枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 13:46:05 ID:zRjJfywCO
対人戦やってみた
ぶっちゃけ対人戦が1番楽しいな

対人戦は索敵範囲重要
行動回数が一回な分、読み合いが熱い
対戦すると金が貯まるから対戦が終わると…
何でこんなに持ってんの?てなる
752枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 13:48:44 ID:NDEEFdpnO
>>751
ちょっと聞きたいんだけど対戦で買えるカードも増えるのかい?
753枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 14:00:34 ID:zRjJfywCO
>>752
残念ながら対人戦では増えないが…
友人→BIGネーム・姫武将好き
俺→マイナー好き

お互い出てないカードは一回交換すると販売される
好みが違うなら効率良くカード揃う
754枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 14:01:14 ID:0wYCynI70
>>745
歴史を全く知らないけど三国志大戦も楽しめたしこれも楽しめてるよ
755枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 14:06:50 ID:6JRkqd0XO
こういう戦国モノとかで女性キャラを過度に強くしてると萎えるんだけど
このゲームはそのへんどうですか?三国志大戦とかおかしなことになってきてるからなあ
756枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 14:11:09 ID:75sFHcBW0
>>755
カードの絵と名前が付いてるだけで、大名にすらキャラ設定が無い。
単なる駒。
757枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 14:11:38 ID:zRjJfywCO
>>753に一応訂正
【交換したカード販売される】は曖昧
交換の後、二回位CPU戦してから確認したから
友人と交換した十数枚は、販売項目載ってた
もう一回検証する
758枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 14:19:54 ID:6JRkqd0XO
>>756
それは承知してるんですけどその駒の強さがどうなんだろう、
本職の武将を冷遇してお姫様マンセーされても嫌だなあってことです。
わかりづらくてごめんなさい
759枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 14:30:51 ID:ndMTePjLO
>>758
大戦とか不如帰に限らずどんな歴史ゲーだろうとあくまでもパラレルワールドだって
割り切れないんならそういうゲーム自体向いてないんじゃないかな?

特にこういう絵師が多彩なゲームとかは少なからずスペックが
史実と比べておかしい奴がいるし
760枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 14:32:29 ID:NDEEFdpnO
>>758
カードよりも戦術ゲームだから単体でツエーはないし
女武将は前後除いた6マスにしか動けないと言う移動制限もあるから
移動方向&向きバレしやすいから無双は不可能だろうね
761枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 14:33:54 ID:zRjJfywCO
>>758
優遇はしていないと思うよ
コンボ系で強くなるのは他カードも一緒だし
特殊効果が独特なのが多いけど使えるかは…
実際に参陣した姫武将は使えるけどね
762枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 14:37:07 ID:75sFHcBW0
腰元だと兵種優劣付かないから、強みでもあり弱みでもありってのもあるかね。
763枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 14:46:59 ID:DfgSh1mS0
俺TUEEEEEEE!
がやりたいだけの厨房な俺には不向きなゲームだと知った。くやしい。
すごい凝ってるゲームだと思えるだけにくやしい。
なんとかカードごとに経験値とかカスタマイズできたらなぁって思っちゃう。
764枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 14:53:40 ID:rTNwVk9b0
>>763
デッキをカスタマイズしたまへ
765枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 15:27:06 ID:fouglShX0
武将が女ばっかで吹いたw
何このキモヲタカードゲームw
タイトルに騙されて買ってしまう人がいるかもしれん
766枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 15:32:11 ID:VxVKa2iH0
↑だまされて買ったバカ
767枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 15:37:26 ID:tYezjHtRO
絵に騙されて買ったはいいが、細かいところでイライラさせられて困る
768枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 15:42:24 ID:lJ0okrQ20
せめてカード購入システムだけは遊戯王パクって欲しかった。
この様子だと全大名5話クリアで配信以外のカード購入できそうだから、
TCGとしての楽しみが無いね。
769枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 15:53:59 ID:I9b/uD4S0
コスト管理が面倒なので4-3-3デッキ作ってみた
大将以外3なので使いやすい

コスト3は良いカード多いし
770枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 15:54:37 ID:xQALliNKO
女がいるのが嫌ならそういうゲームやってりゃいいんじゃねーの
男ばっか出てくるゲームだって売ってるじゃん
771枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:08:55 ID:ZoSDHD5+0
今さら女がいるのが嫌ならそういうゲームやってりゃいいんじゃねーのとかw
普段ニコニコとか見てないんだろうな
772枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:09:56 ID:VbUMPvfZ0
でたコピペ
773枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:12:42 ID:JSf0FEC2O
帰蝶に奇襲戦法使って大道寺政繁(先制持ち)に攻撃仕掛けた
政繁は童子切装備で行動力0
帰蝶は奇襲戦法使った後の行動力1
お互い先制になったわけだけどこの場合って行動力高い方が先制になるんだよね?
何故か政繁が先制になって帰蝶倒されたんですが(´・ω・)

どうもこのあたりの攻撃フローチャートがわからんね
774枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:12:43 ID:DfgSh1mS0
だめだ。
ガンダムVSガンダムまでのつなぎにと思ったが
俺的には糞げーでした。
775枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:12:51 ID:ZoSDHD5+0
深夜に貼り付けたとき結構マジレスついたからまたやってしまった
776枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:15:52 ID:hMg/nUh70
北条氏康の強さに興奮してたら北条氏政の弱さに泣いた。
なんとか活躍させたいけどこの能力じゃなぁ…
777枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:17:35 ID:VbUMPvfZ0
>>773
お互いの元の行動値はいくつだった?
778枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:19:36 ID:0wYCynI70
NG推奨:抽出 ID:ZoSDHD5+0 (3回)
779枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:19:47 ID:75sFHcBW0
>>773
攻撃順に行動が絡むなら戦闘に入る前の行動だと思う。
カード名読み上げが先なほうが先に攻撃する。
780枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:23:22 ID:75sFHcBW0
>>773
奇襲戦法って先制スキルだっけ?

先制同士なら元の行動値による判定が入る
781枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:32:32 ID:VbUMPvfZ0
ところでおまいら基本、大名誰にしてる? 俺、三条の方w
782枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:32:36 ID:JSf0FEC2O
>>777
お互いデフォルト行動力の3
通常戦で政繁が先に読み上げられた
お互い攻撃しあい行動力お互い3だったからランダム扱いで政繁になった?
>>780
あー元数値なのね
じゃあお互い先制なった場合は読み上げ順は覆らないわけだ
納得した
奇襲戦法の説明読む限りじゃ先制特技を与えるとか書いてあるが
783枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:34:12 ID:75sFHcBW0
>>782
そのへんまだよく分かってないから、戦闘に入る時の行動値って可能性もあるよ。
784枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:36:33 ID:xJgQ9IGp0
育ての要素が欲しかったな。兵力が上がるとか
785枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:36:41 ID:VbUMPvfZ0
>>782
そう、多分ランダムになったんじゃないかな
786枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:37:06 ID:RbSr/htp0
しかし、ゲームノルールがはっきりわからないってのはどうなんだw
787枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:37:57 ID:VbUMPvfZ0
>>786
ハッキリ説明してないんだもんw
788枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:38:27 ID:SeXBBo9E0
同時に移動して隣接しどちらも戦闘選択、政繁先行側の戦闘から解決されたんじゃね?
生き残ってたらキチョウ先行側の戦闘になったんじゃないかなぁ。
789枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:41:29 ID:VbUMPvfZ0
>>784
育ての要素はいらないだろw 
ってかカードゲームでは基本的にそれは厳禁じゃね
790枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:43:29 ID:ooQkakHl0
育つのはプレイヤーとデッキ。
しかし、ソフトの方も育って欲しいぜ。
アップデート可能な作りにはなってないよなぁ。
791枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:44:30 ID:75sFHcBW0
>>790
一番育って欲しいのはチュートリアル
792枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:46:09 ID:VbUMPvfZ0
アイレムは今からでも公式HPで細かいルールを載せるべきだね
793枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:50:52 ID:JSf0FEC2O
攻略本持ってる人に聞きたいんだけど細かいルール解説とかってある?
あれば尼あたりで注文するんだけど

とにかくチュートリアルが全然なってないのは同意
つか勘助の啄木鳥戦法の意味がいまだに理解できない件
794枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:50:56 ID:rTNwVk9b0
ウワサの攻略本はルール解説とか無いんですか??
795枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:54:24 ID:I9b/uD4S0
攻略Wikiとか無いの?
オススメカード一覧とかみんなで作りたいなぁ

立花道雪はうちのエース
先制うまー
796枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:54:40 ID:WbH7Z2XS0
アイレムは2009年のエイプリルフールのネタ作成の前に詳細データを掲載すべき
797枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:55:34 ID:xJgQ9IGp0
攻略本今日買ったが、カードリストとしての存在価値しかない。
798枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 16:55:57 ID:5xpUeMKYO
>>793
ランダムで援護味方部隊がでる。
という事は、自分が攻撃する時に相手の後ろに陣ができたら挟撃扱いになる。
防御時に横にでたら援護で防御+1になる。

運要素あるねw
799枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 17:02:30 ID:JSf0FEC2O
>>797
じゃあ買う価値はないね(´・ω・)
サンクス
>>798
納得したサンクス
成功した時しか特技表示されないのね
まだ手にいれてないけど特技成功確率増やす伝令と組み合わせたら強そうだなあ
800枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 17:11:41 ID:ltNtip5B0
これ霧隠れ強すぎじゃね?
自分中心の3×3マスの武将が相手に見えなくなる
=攻撃指定もできないから勘で移動して奇襲発生させるしかない
って感じなんだけど
801枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 17:14:16 ID:VbUMPvfZ0
>>800
晴天使えばOK
802枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 17:14:34 ID:e+/fsi0S0
移動→素の行動値が高い方が戦闘相手を選ぶ→戦闘→素の行動値が低い方が戦闘相手を選ぶ→戦闘
って流れでおk?もちろん戦闘相手を選んだ側が先に攻撃
迎撃戦・遭遇戦・片方が先制持ちの場合のみ例外と
いちばん重要な要素なのにサラッと説明するだけなんだよな
803枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 17:19:17 ID:75sFHcBW0
>>802
移動→両者移動後の状態で戦闘相手を選ぶ→素か現在か分からないけど行動値でどっちから解決か決まる
じゃないかな。
804枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 17:21:30 ID:ltNtip5B0
>>801
武将能力なんだけど晴天で天候変えたら解除される?
霧隠れ持ってる奴の周りから離れないように戦うとCPU全く動かなくて被害ゼロで攻略できるんだけどやばくないか・・・
805枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 17:24:45 ID:I9b/uD4S0
松永久秀単騎突貫で総大将ごとあぼーんウマー
806枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 17:27:16 ID:VbUMPvfZ0
>>804
俺、COMとやった時、晴天使って解除された覚えがあるな確か
807枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 18:05:24 ID:jReUgAwo0
豪姫を総大将にしたら面白いように下がるんだよな

さすがに0にはならないが
808枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 18:19:20 ID:fouglShX0
>>770
>>771
お前ら童貞は一生こういうキモヲタゲーやってりゃいいよ^^

>>766
こんなゲーム買うかよ糟wwww

絵も下手糞なの多いし、バランスも悪いし本当しょぼいわ
809枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 18:23:27 ID:VbUMPvfZ0
ホォ〜〜ホッホッホッホッホォ〜〜〜
810枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 18:31:37 ID:shCwfHyz0
宮本武蔵強すぎ吹いた
811枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 18:42:59 ID:wUubZse70
ぎん千代ってどこの勢力攻略したら売ってもらえるようになるか
教えてくれ!頼む!このとおりだ!一生のお願い!><
812枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 18:54:06 ID:/q9I5ZeG0
実質新規タイトルで、この煩雑さ、ルールの把握のしにくさは何なんだ……?
813枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 19:02:57 ID:jrjUx+FI0
>>812
作り手のミスかな?

作っている人間は、話し合ったり、プログラム書いたりするうちに「分かったつもり」に
なりがちだと思う。
そういう状態だから「この程度は分かるだろう、ちょっとやれば」ということを無意識に
思ってしまう可能性有り。
すべてスタッフが悪いってわけじゃないが、こういう状態でチュートリアル作っても
初心者には分け分からないことが多いと思う。
煩雑さについても作り手の「慣れれば簡単でしょ?」という思いこみかな?

とりあえず、チュートリアルとかカードリスト表示の方法(ソートはあるが)など
違うカードゲームも触って欲しいかなと思う。(遊戯王PSPはいい出来だと思う)

これは完全に個人的要望だけど、カード買うのにランダム性も合って良かった気も。
無駄カードを増やさないのは認めるけど、交換・・・・するの?
814枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 19:05:10 ID:1kSW996w0
大将を強くすると、前線が弱くなるので
お姫様を守る家臣団デッキ
ということで 大将コスト1 で作成している
普通に感情移入できておもろい

>>811
俺とアドパで対戦したらプレゼントだ
815枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 19:10:39 ID:jrjUx+FI0
>>814
全体の知行を低くして、大量に物量で押す連邦軍デッキを考えようと思ったけど・・・・。
ボールを量産しても、このゲームでは難しそう。
せめてジム量産できる程度じゃないと。

ってことで、知行3をいっぱい入れても、10までしか出せないから3体まで。
総大将もいるから、実質2体ぐらいか・・・・。
大将3 アタッカー4 サブ3

うまくできていやがる、チクショウ
816枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 19:12:33 ID:wUubZse70
>>814
あなたが神か!
でもオレまだ二時間ほどしかやってなくて、まだまだ弱いから
もう少しやってみて自信がついたら挑戦させてもらうよ!
ありがとうね!
817枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 19:18:09 ID:I9b/uD4S0
>>815
4-3-3システムまじオススメ
デッキ回しが楽
818枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 19:20:58 ID:1kSW996w0
[霧隠れ]の対処方法をみつけたw
3×3の姿を消すのは、盤面をよく見ると
ヘックスが見えない場所があるな
何かがいることだけは判る

範囲系姿消しの必殺技を持つ武将は
大抵弱いので突っ込めば倒せると思う

アドパで対戦相手の募集します
Cの13で。詳細はアドパスレをご確認ください
819枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 19:34:26 ID:QaMhIrL50
何か惜しい作品だな。
ベースはすごくいいけど練りこみ不足。
もう一工夫二工夫あればさらに評価できただけにもったいない。
ぜひとも改良した続編を期待したいな。
820枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 19:35:27 ID:jReUgAwo0
>>819
何かキャラ同士の掛け合い欲しかった
821枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 19:36:25 ID:8Rip/WY+0
やっと手元に来たぜ

始めたら初期デッキの名有り武将が伊勢姫、茶々、冬姫、まつ、宮本武蔵
これは…なんかこう、なんだ…とりあえずバランス悪ぃw
822枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 19:37:06 ID:Ia/dJn7b0
ふれでぃさん、裸マッチョ描きすぎだろ
自爆の計、一瞬全裸だと思ったぞw
伊藤サトシも下乳やら腹筋とかよく描くよね、やっぱ好きなんだろうか
823枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 19:48:59 ID:5xpUeMKYO
念願の井伊直虎を手に入れたぞ!!
あの…ふんどしエロすぎだろ…
824枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 19:52:19 ID:O0ykTEUL0
>>811
もう持ってるか知らんが大友宗麟でクリアしたら買えたぞ
825枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 20:06:45 ID:2pJhhTDmO
きょうかった! 
亀姫たんのカードつかおう はやくいえにかえる
826枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 20:16:37 ID:wUubZse70
>>824
おお、ありがとうございます!
今からがんがってきます!(`・ω・´)
827枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 20:17:38 ID:lrvjortK0
>>823
なんであの人5円をブラにしてるん
828枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 20:22:22 ID:2pJhhTDmO
亀姫たんの同人市でないかな
829枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 20:41:22 ID:SBsvp+Gz0
難しい。なにやっていいのかさっぱりわかりません。
830枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 20:43:28 ID:xi0c7x+K0
>>818
お疲れ様でした。鎧袖一触すっかり忘れてました(汗
真田は素の武力高い遠距離でつぶすぐらいですかねぇ
831枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 20:48:47 ID:1kSW996w0
>>830
いやー面白い!読みあい最高ですw
真田が強い強い 真田対策はしとかないと駄目ですねぇ
これでこのスレでは4戦二勝二敗
やっぱ対戦が一番ですね
またお願いします
アドパはなかなか人つかまりませんね
832枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 20:49:29 ID:jReUgAwo0
そーいえば 真田パパ見かけないな
833枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 20:53:24 ID:0wYCynI70
>>829
わかる・・・俺も説明書・チュートリアル見たけど全く意味不明だったw
834枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 20:56:45 ID:jReUgAwo0
>>833
え 何故か目の前にいる総大将潰せばいい話だろ?
835枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 20:58:39 ID:JB2GaJU50
>>832
幸村デッキ使う時は入れてるよ昌幸
というか十勇士は不如帰乱にはいないのかな
カードやっと120種くらいいったんだけどまだ見ない
836枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 21:02:14 ID:wNB2Vr+u0
お家ごとの特殊連携とか特殊陣形があっても良かったのになぁ
TCGのプロはそういうの嫌いなのかなバランス崩れやすいしデッキが一種に固まりやすくなるから
837枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 21:02:59 ID:jReUgAwo0
>>835
ん? 鉄砲の人? イラスト見てるかなり若ry
838枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 21:03:57 ID:GWE+UxbU0
>>835
「真田十勇士」で1枚のカードになってるよ
839枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 21:07:44 ID:JB2GaJU50
>>838
一枚扱いなんだ・・・
ありがとう!早く手元に欲しいところだ
840枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 21:09:44 ID:jReUgAwo0
>>839
はっきり言ってコレクション行きなんだよね あれ
841枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 21:16:10 ID:+PPkEtHU0
ルールがとっつきにくいのは
将棋やオセロなどの交互に順番がくるんじゃなくて
ジャンケンのように同時に駒を動かしてるんだよね
これがわかれば後は自然に理解できるようになるよ
842枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 21:20:59 ID:2pJhhTDmO
パケ絵が
843枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 21:31:41 ID:shCwfHyz0
>>838
何故か十常侍思い出した
844枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 21:31:45 ID:OBDupzsq0
>>836
三国志大戦とかと違ってお家に対するカード枚数が少なすぎるからしょうがないのかも
ただ特殊能力・特殊召喚みたいのは確かに欲しかった
信長リリースで明智召喚、ただし3ターン後捨て札とか
845枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 21:33:59 ID:jReUgAwo0
>>844
ひでえwwww
846枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 22:26:09 ID:shrHku2X0
流れを切って申し訳ない
特典の交換をして頂ける方を募集したいのですが・・・宜しいでしょうか?
847枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:03:38 ID:BXpFdhWMO
>>846
井伊おっぱい希望ですねわかります



俺もそうw
848枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:20:19 ID:2pJhhTDmO
ルールが意味不明
849枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:23:08 ID:0VdthrIR0
>>847
俺の武田勝頼あげるから井伊おっぱいください><
850枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:24:18 ID:0VdthrIR0
>>846だった('A`)
851枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:25:52 ID:shrHku2X0
>>847
いえ、織田信長、上杉謙信、本多忠勝、毛利元就、石田三成のいずれか希望
徳川家康を御提供させて頂きます
852枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:26:38 ID:wUubZse70
これ対人戦が面白いかも!
さっきアドホで対戦してもらったけど、負けても勝っても面白かったw
853枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:27:55 ID:shCwfHyz0
普通に先攻後攻のターン制でよかったよな
で、攻撃は仕掛けた側が先攻ダメージでいいだろうに

こっちが仕掛けた側なのに、よくわからん計算で相手に先に攻撃されて死ぬとか不条理すぎだよ
854枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:28:12 ID:2pJhhTDmO
慣れたら対戦してみたい
855枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:32:12 ID:kL2Eepum0
>>853
ルール勉強し直してから
出直してきなさい
856枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:32:35 ID:1kSW996w0
本日対戦報告[3戦2勝1敗]

武将必殺技の自爆系は、即死系の特技で死ぬと自爆しないようです
先制と先制の武将同士だと、完全に先攻武将はランダムっぽい?
先に攻撃した側が先制持ちでも
後攻側が先制だと、先に攻撃受けることがある

あと本日これまで対戦された方御疲れ様でした
感謝です 人間同士の対戦は読みあいが面白い!
自分も姫犠牲計略を入れようかなぁと思い始めました
部隊の芯となる武将は必須ですね
ワラ系はこのゲームだと辛いっぽいです
857枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:33:08 ID:OfeFIkdb0
>>853
行動値に関係あるらしいぜ そのあたりは

誰かwikiをよろしく
858枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:34:11 ID:OfeFIkdb0
>>855
いや、明確になってない所とかあるよ
859枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:34:15 ID:+PPkEtHU0
甲斐姫育てたら武力17になって吹いたw
一騎当千できるけど士気切れしそうになるな
860枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:38:57 ID:Yvp9aUlI0
奇襲と通常戦闘以外は行動高いほうが先制とかになるんですかね?
ルールが明確じゃないと逆に面白いかも
861枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:39:18 ID:OfeFIkdb0
つーかアイレム社員、または関係者

なりすましでもいいから、検証したとか言って
先制関連のルールについて密かにこのスレに書いてけwww
862枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:39:33 ID:2pJhhTDmO
ぼくも対戦してみたい
863枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:39:36 ID:SeXBBo9E0
>>853
お互いに移動した状態(その場で向き変え含む)で隣接し互いに戦闘を選択していた場合行動の高い方から処理(先手)、行動が同じならランダムで選ばれる。
戦闘終了後互いに生き残っていれば後手側の戦闘が解決の処理が始まるって処理順だと思うよ。

864枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:42:25 ID:OfeFIkdb0
そのランダムってのは本当なのかな? どんぐらい検証したんだろ
865枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:42:46 ID:0wYCynI70
社員早く来てくれー!
せ・・・・説明を・・・・!!
866枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:43:37 ID:kL2Eepum0
基本は行動順に処理
戦闘は仕掛けた側から先行(スキル持ち除く)

じゃないのか?
867枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:45:33 ID:UBEJhsoN0
>>866
移動したもの同士で戦闘とか、A→B→Cみたいな場合もあるから結局どっちかが先に処理される。
868枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:47:30 ID:kL2Eepum0
>867
だからそこは行動順でしょ

同値の場合は知らない
869枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:48:42 ID:wUubZse70
>>856さん
対戦ありがとうございました
また今度募集見かけたらお邪魔させてもらいます!w

この次は負けないようにがんばろう(´・ω・`)
870枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:49:16 ID:UBEJhsoN0
>>868
行動順って行動力のことかよ
871枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:52:17 ID:rTNwVk9b0
>>866
多分、少し勘違いしてると思う。
872枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:52:32 ID:kL2Eepum0
>>870
すまんorz

行動力と書いたつもりだったorz
873枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 00:03:25 ID:6wNfAJF+O
店舗特典かな?前田慶次だった。
予約特典は、
仙石久秀
織田信長
徳川家康
ねね
加藤清正
ねねエロいな

つーか、初期武将に直江兼次がいたんだが、何だよ敵より兵力が高いと武力大幅減少て。糞の役にもたたねぇ。
874枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 00:08:12 ID:xpBZYDyt0
>>873
おそらく愛の意味を間違えてるよな、ちゃんと調べろよとw
875枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 00:29:33 ID:cXrziMaR0
kaiで戦国不如帰立てたいんだがどこがいいんだろotherか?
876枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 00:32:56 ID:5OXhWthf0
>>873
店1+5で計6枚
あっちの店では計8枚

何この差。
877枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 00:39:01 ID:deGMJVm20
COMとの対戦は
ほとんど敵が向かってこないから
弓か鉄砲で武田信玄もいちころ

織田信長クリアして上透け謙信プレイ中
878枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 00:40:02 ID:YzOGS0vE0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 南国育ちDSと島唄DSまだなの?また十年後こよ
 (〇 〜  〇 |  \_________  
 /       |
 |     |_/
879枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 00:43:59 ID:LnQUB1WX0
ねねロリだな
880枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 01:04:40 ID:ZLCThfEIO
信長さんが真ん中で棒立ちしてるので相手に奇襲させてあげればフルボッコですby義景編
881枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 01:17:39 ID:U48ilZbf0
蘭丸かわいいよ蘭丸
882枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 04:14:43 ID:e2JbEcXw0
COM弱すぎだろ、戦略も何もねー
対人必須ゲーはきついな
883枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 04:18:51 ID:gd2LgUd4O
851 本多ならあるからトレード可能ですよ
884枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 04:29:09 ID:rusdmVwi0
もうわかってる人も多いと思うが初心者(主に俺)の為のまとめ

〜隣接時の戦闘について〜

[チュートリアルでの説明]
移動後に隣接している敵軍の武将カードに攻撃を仕掛けた場合、通常戦となります。
攻撃を仕掛けた側が先に攻撃を行い、攻撃を受けた側の兵力が残っている場合は反撃を行います。
両軍ともに伝令カードが使用できます。

…これだけ。だから
「こっちが攻撃仕掛けたのに後攻ってなんだよ!負けたヽ(`Д´)ノざけんなウワァァン!!」
と憤慨した人もいるはず。そこで

[実戦に基づく補足]
移動後に隣接した相手をお互いに攻撃相手に選んだときは「自軍武将A→敵軍武将Bに攻撃」と「B→Aに攻撃」という
二回の戦闘が行われますが、自軍が先攻になるとは限りません。
まず、この戦闘前の時点での行動力の高いほうの武将の戦闘から処理します。
(行動力の高い武将が「仕掛けた側」となる戦闘が先に起こり、そのユニットが先攻。
 行動力の低い武将が後攻となって一戦目が行われます。)

次いで、行動力の低い武将が「仕掛けた側」となる戦闘を処理します。(両武将が生存の場合)
戦闘前の時点での行動力がお互いに同数の場合、どちらの戦闘が一戦目として処理されるかはランダムです。


よかったら新スレ入れてつかぁさい
885枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 04:38:43 ID:rusdmVwi0
〜隣接時の戦闘について〜

[チュートリアルでの説明]
移動後に隣接している敵軍の武将カードに攻撃を仕掛けた場合、通常戦となります。
攻撃を仕掛けた側が先に攻撃を行い、攻撃を受けた側の兵力が残っている場合は反撃を行います。
両軍ともに伝令カードが使用できます。

…これだけ。だから
「こっちが攻撃仕掛けたのに後攻ってなんだよ!負けたヽ(`Д´)ノざけんなウワァァン!!」
と憤慨した人もいるはず。そこで

[実戦に基づく補足]
移動後に隣接した相手をお互いに攻撃相手に選んだときは「自軍武将A→敵軍武将Bに攻撃」と「B→Aに攻撃」という
二回の戦闘が行われますが、自軍が先攻になるとは限りません。

まず、この戦闘の開始前の時点での行動力を比べて、高い武将の戦闘から処理されます。
(行動力の高い武将が「仕掛けた側」となる戦闘が先に起こり、そのユニットが先攻。
 行動力の低い武将が後攻となって一戦目が行われます。)

次いで両武将が生存の場合に、行動力の低い武将が「仕掛けた側」となる戦闘を処理されます。

行動力が同数だった場合、どちらの戦闘が一戦目として処理されるかはランダムです。


ちょっと訂正。新スレ立てたかったが
対戦相手探すスレのURLわからんかった
886枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 04:52:19 ID:ql7bOGKh0
>>885
なんでスレの速度的にまだ新スレいらないのに立てようとしたの?
馬鹿なの?スレ立てしたいだけの早漏は氏ねよ
887枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 05:00:41 ID:5yv2Gzzy0
>>885
そのランダムってのはどのぐらい検証したの?
888枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 07:26:22 ID:0bzAj3qHO
今日と明日の大阪のゲームイベントにプロデューサーがやってくるみたいだから、ルールについて問い詰めてこれる人いない?

アイレムのページで、自慢のデッキを持っていくので対戦相手求むと書いてあった。
889枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 08:17:34 ID:wa/oXzrgO
>>885
とりあえず実験結果の表をうp
ランダムって判断するからには頭だけで整理出来ないぐらいの回数こなしてるでそ?
100回、200回繰り返しただけじゃランダムって判断出来ないよ?
それも全て同一条件(どの要素が判定に影響を与えるか把握しきれてないから
天候、攻撃時の向き、相手との高低差etcも含む)じゃないと意味無いし。
890枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 08:37:01 ID:IteiLvPv0
まあ、どのみち攻撃順ぐらい戦闘前にわかるようにしといて欲しかったよな
わかれば戦闘回避という選択肢だってとれるんだし
891枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 08:37:23 ID:ZuVQXY1QO
>>888
>自慢のデッキ対戦者求む

絶対楽しんでるだろ松尾悟郎www
892枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 08:58:45 ID:x5q39Ymp0
行動上げて知謀つええなあ。
疾風迅雷と軍配と一緒に3積みして速攻できそう。
真田でメタられるときついけど高コスで武力勝ちして…面白いな。

893枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 09:26:42 ID:38/ih6ln0
これシナリオ進めても増えるけど基本CPUが使ったカードが買えるようになるんだな
あと偵察で開いたカードも買えるっぽい
セーブ→1000金で偵察(デッキ全オープン)→欲しいカードの場所覚えてセーブせずにリセット
→開きたい枚数×100金払ってやり直し(100金で1枚めくれる、失敗あり。体感成功率7割ぐらい)
これでガンガン買えるカード増える
既出だったらすまん
894枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 09:39:34 ID:HBXXwdSZ0
>>873
石田三成もそうなんだけど、直江は知行3の中ではパラが良い。
三成は弓という事を考えると貴重。

対人戦だと強い武将と戦う機会も多いから中々に強いと感じるよ。
895枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 10:04:39 ID:J9U/vK4w0
CPUに使われて嫌だったのは

福島正則
896枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 10:10:05 ID:M3wL5kEl0
福島ってどんなんだっけ?
897枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 10:10:41 ID:M3wL5kEl0
ってか柿崎が異常に強いと思うのはおれだけ?
898枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 10:50:21 ID:38/ih6ln0
童子切強すぎる
信長とか元就とか信玄に付けるとマジ無双
899枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 11:03:48 ID:1I9TDiYM0
最近スレの勢いが伸びてきたけど、これは買いか?
歴史ゲームには興味あるんだが、カードゲームだとクリアできる自信がないorz
900枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 11:10:20 ID:38/ih6ln0
>>899
歴ゲーだと思って買うと多分ハズレ
戦国武将の名前使ったオリジナルカードゲームだと思った方がいい
カード揃ってくると特定の大名家臣縛りとか夫婦縛りデッキとかで楽しめるけど
901枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 11:10:34 ID:+5c9aGce0
火計で伝令焼けるんだな、火に伝令突っ込んで焼け死んで気づいたw
902枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 11:21:05 ID:9NIWlh8D0
>>899
歴史ゲーとしては買いじゃないと思うよ
一応各大名のストーリーモードはあるけど期待するようなものではないし
(カード集めにおける指標になるくらい)
対戦ゲーとしてはなかなかいい出来とは思うけどね
今のところいまいちルールがわからない部分もあるけど
903枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 11:23:53 ID:ZR+rcYf70
チュートリアルがちゃんとチュートリアルであればいいのにw
904枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 11:24:41 ID:Q1fAC+za0
>>901
たまに何かのはずみで待機してる伝令兵が死んじゃうんだよな
伝令消える条件も調べにゃ
905枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 11:32:00 ID:jOWilkhh0
歴史ゲーを期待するとハズレ
MTGを期待してもハズレ
オカネカエシテ
906枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 11:32:16 ID:+5c9aGce0
>>904
火計で死ぬぐらいだから埋伏の計でも死んでるかもしれんな
907枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 11:52:54 ID:cXrziMaR0
kai PSP otherに[sengokutest]で立てました
接続確認と対戦とカード交換と雑談しませんか?

アドホックパーティのせいでPS3が欲しくてたまらん
908枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:01:17 ID:uKKKCubEO
疾風迅雷って行動力増加するのは戦闘中のみっぽいんだけど
これってなんか意味あるんかな行動力増える事によって先制できるとかなら話しは別だけど
今の所意味ない計略にしか見えないんだが
909枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:03:56 ID:Q37Q5E1+O
色々確認してみたよー
既出かもしれんが…

とりあえず特技から
即死系
兵種無効でも発動する
(義姫→お市で確認)
即死で死ぬと自爆系は発動しない
(既出だけど一応)
鎧袖一触の効果
(武具系伝令も対象)
捨てがまり等は即死効果を耐えれる
(義姫→義弘で確認)

ダメ半減系
小数点切り捨て
(3→1)

地形効果の増加系
(一段階強化)

長文なるから分ける
910枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:08:03 ID:S3IueFvh0
>>908
行動の基本値が1の奴でも消費2の伝令が使えるようになる
2回使うと+4だからかなり使える部類だと思うが
911枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:11:16 ID:V0p3gYNJO
ルールがわからない
912枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:16:21 ID:uKKKCubEO
>>910
という事は戦闘中に増えた行動力は戦闘後も増えたままって事?
鎧とか装備してて減ってる分に関しては効果なし?
例えば行動力3の武将が戦闘中に黒漆塗胴使って事実上行動力0で使ったら意味なし?
二回使ったら+4って事は上昇値は倍になるのかね
913枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:21:53 ID:ZR+rcYf70
>>912
1回の戦闘の中で複数のカードが使えるから、
行動力増加 → 増加前までは使えなかったカード って使えるようになるよ
914枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:25:30 ID:sm8vw0T6O
大将はやっぱり知行値高い方がいいの?
自分は秀吉にして部下で他の武将でワラワラ攻めてるんだが…
915枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:27:49 ID:sm8vw0T6O
×→部下で
○→その他の
916枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:27:55 ID:cXrziMaR0
昼飯喰ってくるんでkaiは一旦閉じます
また夜にチャレンジしようかな
917枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:28:53 ID:uKKKCubEO
>>913
あれ?
伝令って複数同時に使えたっけ?
という事は疾風迅雷を使用待機した状態でもう行動力増えてるって事?
ごめんワケわかんなくなってきた… orz
ちょっともう一回CPU戦で調べてみる
918枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:36:14 ID:Q37Q5E1+O
>>909続き
特技発生率
武経七書は確率が大幅にあがりそう
(毛利で今の所、全部発動)

天候系
後だし優先
(計略雨→生駒配置晴れ→徳姫死亡雷雨)

自軍・敵の先制持ちは通常の行動力の差で決まる
(道雪>銀千代)
後手持ちも同上
(山中>龍造寺)

韋駄天は強行軍と効果同じ

索敵範囲上げる特技よりも隠す効果が強い
(木造効果>銀千代効果)
919枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:37:34 ID:wwwb6066O
なんかカードじゃなくてルールをトレーディングしてる気分だなw
920枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:38:44 ID:Q1fAC+za0
>>909
童子切持って特攻→死んで相手に押し付ける→鎧袖一触で乙
これ面白そうだな
921枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:41:17 ID:8lIf7xKm0
カードDL出来る環境にないんだけど、DLカードのNoってどうなってるの?
922枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 12:59:42 ID:Q37Q5E1+O
>>918続き
計略効果について
隠密は風魔と同じ

ダメ系は大将死ぬ
(野伏・火牛等)

兵糧攻めはカードを引かせない分、相手のターン分しか士気は減らない

影武者は隣接しただけでは効果消え無い


伝令について
自爆でも大将死ぬ

兵力回復は即死喰らっても発動する
(義姫→兵力0微募兵発動→兵力2)

一騎討ちは大将では使用不可

大筒も相手が後手持ちなら行動力の差で先制が決まる
(大筒竹中>龍造寺)


電池切れそうだからとりあえずここまで需要あったら他も書く
923枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 13:04:50 ID:9NIWlh8D0
>>921
No207
武将Noでは一番末尾のNo
>>922
乙です
すごく参考になります

次回カード配信11月28日なのね
924枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 13:09:43 ID:Q37Q5E1+O
>>920
それ使ってる
敵に伝令で直贈り→ウマー
ただし贈るのは鎧
殺した後こっちの鎧になるから小早川兵力4→鎧効果2→素武力3以上でないとダメ無し
大将にすると即死効果も無しでまず死なない
925枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 13:18:49 ID:KwuyDXea0
このゲームちょっと興味あったんだけど
やっぱCOM戦だけだとお気に入りのコンボかなんか
見つけたら、あとは作業ゲーになっちゃう感じ?

通勤の暇潰し用なんで、対人戦は考えてないんだ。
926枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 13:23:36 ID:CJaP1xxH0
あれだ
CPU戦は格ゲーのそれに似てる気がする
927枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 13:54:40 ID:Q1fAC+za0
>>924
そうか直贈りって手もあるか。マイナス効果伝令がある時点で気づくべきだな俺も
928枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 14:08:08 ID:ZLCThfEIO
>>894
なるほどね。いや、能力が高いのは分かるんだけど兵力も5と高いから、たいていの相手に発動しちゃうからさ。
対人も相手のデッキわからないから、知行低い物量デッキ相手だったら使えないな。あんまりいないだろうけど……
929枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 14:11:26 ID:ZLCThfEIO
連レスになるけど、買えるようになるカードって相手が出してきたカードなら見えてなくても入るのかね。
義景でやってて信長倒してたら見たこともない明智とか秀吉買えるようになってた
930枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 14:28:00 ID:kt8TbG0vO
某カメラ→取扱っておりません
某ゲームショツプ→売り切れです


なん…だと…?
931枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 14:32:11 ID:Tfhz3moc0
攻略本売ってたから見てみたが
カードを見るのがメインの人は
あれ見れば遊ばなくて済むからいいな
932枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 14:32:21 ID:uV5TjQcJ0
大戦プレイヤーたちが興味を示したようです
933枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 14:36:44 ID:V0p3gYNJO
1週間後くらいに、ぼくもネットで対戦したい
934枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 14:44:10 ID:LveAGCL30
行動力の差で先攻・後攻が決まるみたいだが
それって軍配などの修正値も込みなの?
既出だったらゴメン。
935枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 14:47:22 ID:Q1fAC+za0
>>934
戦闘前に決まるものなんで、マップ上で確認できる時点での行動力で決まる…はず
936枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 14:57:50 ID:LveAGCL30
>>935
サンクス。
童子切りのせいで後攻になりやすい、ということはないのね。
937枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 15:14:49 ID:AxGtoNAzO
松永久秀シナリオやれば織田と徳川手に入れれば対人十分できそう
帰蝶蘭丸に勝てるかは微妙だけど
938枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 16:19:06 ID:q5Byhvj40
近所のゲーム屋で買ったらカードは

千姫
冬姫
斉藤道三
織田信長
明智光秀

だった
939枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 16:48:28 ID:e2JbEcXw0
具足装備した浅井長政が鉄壁すぎるw
940枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 17:48:41 ID:cXrziMaR0
kai PSP other testにsengoku hototogisuまた立てました。

だれか遊ぼうよ><
941枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 18:03:20 ID:Q1fAC+za0
kaiよりアドパが人いる感じか?
俺も来週あたりPS3入れて参戦予定だが
942枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 18:30:51 ID:AqfXYcAdO
アマゾンから届いた!
井伊おっぱいのカルタがなかった!

明日売り払ってくる
943枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 18:35:26 ID:+5c9aGce0
プロデューサーの公式見解もらったよ。
自軍武将A、敵武将B共にA→B,B→Aの戦闘を選択していた場合
行動値の高い方の先行(戦闘画面になった時に先に名前が呼ばれる方)

Aの行動が4、Bが3なら
A→Bの戦闘を解決
共に生き残った場合はB→Aの戦闘を処理

行動値が同じ場合はランダムでA→B,B→Aの戦闘か決まるそうだ

Aの行動が3、Bが3なら
ランダムでA→B,B→Aどちらかの戦闘を処理
共に生き残った場合、仮に先に発生したA→Bの戦闘で両武将共に生き残ったらB→Aの戦闘が処理される。


まぁ、行動が互角で敵側先行になって生き残る算段がない場合はあまり無理はすんなって事だな。

944枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 18:45:07 ID:usSqzAw30
公式は、質問募集してルールQ&Aを作るべきだと思うんだ。
これきりならいいけど、前作とかないわけだし複雑すぎて投げ出す人もいるだろうし。
ここでの公式の頑張りは、次作につながると思うんだが・・・・。
945枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 18:47:34 ID:fd3DegYw0
チュートリアルに本来書くべき内容だよなw
もしくは体験版で説明しとけと
946枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 19:14:32 ID:unWPNLTL0
アイレムはなんで公式にアドパ対応とかかかないのだろうか…
損するわけじゃないと思うんだが
947枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 19:27:00 ID:On1jhSavO
その辺の詰めの甘さがアイレムらしさ
948枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 19:33:55 ID:V0p3gYNJO
ぼくも対戦したい やり方をおしえてほしい
949枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 19:50:24 ID:ZR+rcYf70
>>948
何を聞きたいのか具体的に言えば、親切な人が教えてくれると思うよ
950940:2008/11/15(土) 19:54:15 ID:cXrziMaR0
誰も来ないからキャンペーン進めまくってたら
カード種類150超えたw

でスレ立てしてくるわ
951枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 20:02:57 ID:cXrziMaR0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
誰か頼んだorz

戦国絵札遊戯 不如帰 -HOTOTOGISU- 乱 二巻目
対応機種  PSP(プレイステーション・ポータブル)
プレイ人数 1人〜2人
発売元   アイレムソフトウェアエンジニアリング
ジャンル  TCG+SLG
発売日   2008年11月13日 (発売中)
価格     5,040円(税込)

公式サイト
http://www.irem.co.jp/official/hototogisu_ran/index.html

前スレ
戦国絵札遊戯 不如帰 -HOTOTOGISU- 乱
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1224842200/l50
952枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 20:20:45 ID:pS6AOcj20
953枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 20:24:27 ID:pS6AOcj20
質問:CPUは強いのか?
回答:主観が入るので自分で確認しろ
    とりあえず偉い弱い大名と強い大名の差が激しいように感じる(プレイ10時間)
------------------------------
質問:テンポは悪いのか?
回答:体験版と変わらない
    ゲームをメモステにインストール可能(容量は446M)
------------------------------
質問:パッケージが地味なんですが?
回答:ゲームの中身をパッケージで神表現したらしい
------------------------------
質問:結局、ファミ痛6655の微妙な評価だったがゲームは面白いのか?
回答:カードを収集してデッキを構築する楽しみはあるっぽい
    ファミ通はあてにならないので今手探りで確認中
------------------------------
質問:おっぱいに・・
回答:つ立花ギン千代
954枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 20:27:34 ID:V0p3gYNJO
なにか買わないとできないのかな?ps3はない
955枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 20:30:41 ID:usSqzAw30
>>954
アドパって具体的に調べてみたら?

時と場所によるけど、あとメール欄にsageと打たないと、荒らしと勘違いされて
ムシされることもあるんで注意。
956枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 20:31:24 ID:ReK8tduw0
通信対戦したいが、kaiで繋いでも殆ど誰もいねーな
結局CPUとオナニープレイかすることないのか
957枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 20:34:32 ID:xmxN58ce0
いや、自分で募集しろよ・・・
958枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 21:03:53 ID:wkEtr2WM0
amazonから届いたがamazon限定特典が入ってない。
限定特典付を予約したのにふざけんなボケ。

限定じゃない特典は>>655と同じだった。
顕如描いた絵師は氏んで欲しい。
959枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 21:17:00 ID:9NIWlh8D0
>>952
乙ー

アドパスレで対戦者募集中ですのでよろしければドゾー
22時まで募集予定です
960枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 21:21:48 ID:4dAImad60
>>956
インフラストラクチャ非対応の時点で分かっていたことだろう>相手いない
961枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 21:31:44 ID:ZR+rcYf70
井伊直虎と隣接した武将は、

きっと、前傾姿勢になってしまって動けなくなるのだろうなぁ
962枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 21:36:33 ID:uV5TjQcJ0
僧兵隣接で攻撃力うpって、その能力持ってる同士じゃないと発生しなくね?
それに加えて横じゃないと。縦じゃ発生しない気が
963枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 21:57:18 ID:S5Gat//5O
茶々
武田信玄
井伊直虎
徳姫
斎藤道三
毛利元就
がついてた
なにこのエロカード
964枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:21:48 ID:nD0cvl+a0
井伊直虎ってどんな画像なんだ?
なんかみんなエロエロいってて気になるぜ・・・
965枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:25:50 ID:uV5TjQcJ0
三国志大戦のF.S.の絵を見てみるとどんな感じかわかるよ
966枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:27:53 ID:On1jhSavO
五円玉ブラにフンドシで察しろ
967枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:29:57 ID:IteiLvPv0
>>965
ぶもぉですね、わかります
968枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:31:36 ID:5OXhWthf0
「そこのあなた。入れなさい。」って聞こえた
969枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:33:43 ID:cXrziMaR0
>>962
戦闘画面の3*3マップ内で隣接している僧兵の数だけ強化される
こちらから攻撃を仕掛けた場合は凸が味方 凹が敵
--------
-- 凹---
凸 凸 凸

この2僧兵の強化が最大

逆に相手から攻撃されると
-- 凹---
凸 凸 凸
-- 凸 --

このパターンになるから3僧兵で強化が出来る
穴熊発生条件と一緒かな

図がすげーずれそう

またこりずにkai立てたよー。誰か接続確認してくれーorz
970枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:35:15 ID:Z12A6rdp0
>>969
どこに立てた?
>>940と一緒でいいのかな
探してみるお
971枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:40:20 ID:Z12A6rdp0
>>940のとこでは部屋を確認できなかったぜ
972枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:41:40 ID:cXrziMaR0
>>971
あれ同じところに立ててるんだけど・・・
973枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:43:53 ID:PpMB+YSp0
アドホックパーティ ワールドH ロビー04に部屋建てました。
お暇な方、どうぞ。
974枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:44:42 ID:sblZw4570
PS3のネットワーク設定とアドパのインスコしてるあいだに向こうも閉じたらすぃ
つーか対人用のデッキ作ってなかった
975枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:45:21 ID:Z12A6rdp0
>>974
俺もそのまま来ちゃったわ
デッキ構築はできるのかな?
976枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:46:56 ID:sblZw4570
タイミングがw
PS3用キーボードもないから、PCの引っこ抜いて行くわー
977枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:49:46 ID:WRX78mJuO
腰元オンリーデッキ使ってみてるんだが、
上下に移動できないから

■■■■
川□□■
川川□■
□川□■
□□□■

こういうマップで通路の奥に行かれると手も足も出せなくなるな…
978枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 22:52:29 ID:+D0yGX2p0
一端横向けば良いじゃない
979枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 23:03:23 ID:WRX78mJuO
それが方向変えてもダメなんだよ
980枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 23:07:08 ID:IteiLvPv0
橋梁の計略使えばいいじゃない
981枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 23:09:19 ID:Z12A6rdp0
鶴姫使えばいいじゃない
982枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 23:09:48 ID:+D0yGX2p0
ああなるほど。
だから騎兵なんかも横方向の2マス移動ができなかったのね。

CPUだと引き篭って出てこなさそうだから詰みそうだなぁ。
腰元単にこだわるなら川堰き止めが必要だね。
983枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 23:10:07 ID:og+20PsN0
お前ら対戦動画うpよろしく
984枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 23:12:56 ID:4pfXU1b80
大友さんのハーレムデッキにすればいいじゃない
985枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 23:28:14 ID:S3IueFvh0
大友ハーレム作っても結局、甲斐姫無双になるな
986枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 23:32:31 ID:WRX78mJuO
今後は腰元デッキには河川の塞止を1枚仕込むことにするよ
僧兵デッキ組む際にもあった方が良いかもね
987枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 00:29:32 ID:citPFQfV0
kai試してたけどだめだなぁ
SSIDがロビーと対戦やトレードで変わるゲームだからkaiじゃ流行りそうにないわ・・・
988枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 00:47:15 ID:XVFy3s5NO
そもそも元から過疎だからな
アドホックパーティーの対戦も全然流行ってないし
俺はPS3持ってないんだけどなー
年末くらいに買いたいがその頃にはもう対戦とか絶望的だろうな
989枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 01:07:43 ID:citPFQfV0
kaiは無理でした。
連ザや遊戯王ならロビーSSIDから戦闘画面のSSIDに変更はするけど
ホストごとに固定されるので、変更後のSSIDを教えておけば対戦できるけど

不如帰はロビーから戦闘でSSIDが変わるまでは一緒だけどホストごとに固定じゃなく
戦闘移行時に毎回違うSSIDがでるので不可能だと思いました。まる
しかし、凄腕ハッカーの方でやり方有るという方いらっしゃったら手伝います。

2時間以上接続検証に付き合ってくれた方ありがとうございました。
990枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 01:23:09 ID:RnRZfZjE0
アドホの為にPS3を買う…か。
991枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 01:28:59 ID:FQrcX9W0O
バーボンくらっとる…
こちらこそどもでした

ホストがすぐにSSID伝えて即打ち込んでも間に合わないかな
992枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 01:29:03 ID:HJnOviCp0
利家とまつのイラストって繋がってるのか
993枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 01:31:01 ID:FQrcX9W0O
誰か実験付き合っていただけるなら>>940のtestのとこまでお願いします
994枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 01:35:18 ID:nuwMJR/X0
アドパの対戦はそんなに悪くないと思うよ

人がいない事を除けば・・・
995枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 01:35:21 ID:blBQ08ny0
CERO Bになったのは直虎が原因だと思う
996枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 01:40:08 ID:Cj0suFHn0
アドパはPS3とPSP所有している上に不如帰持ってるってかなり難易度高いしな
997枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 02:17:45 ID:blBQ08ny0
kaiじゃダメか・・・対戦期待できないんじゃ辛いな
998枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 07:58:46 ID:XJxIglTr0
kai無理って聞いて一気にやる気失せた
999枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 08:08:04 ID:fpJdxweF0
見送って正解だったかも・・・
1000枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 08:11:43 ID:S3YSHkM4O
1000ならまったりと売れ続ける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。