■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 114城廻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
【悪魔城ドラキュラシリーズ総合サイト】
http://www.konami.jp/gs/game/dracula/

前スレ
■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 113城廻
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1224601443/

【悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印Wiki】
http://wiki.main.jp/dracula/

【ギャラリーオブラビリンスWiki】
http://castlevania.heriet.info/
【蒼月の十字架Wiki】
http://www.ureha.com/wiki/castlevania-dawn-of-sorrow/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
>>980が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てて下さい。
    _
  ,.'´   ヽ
  !ノノヽ、 )〉
 川 l.゚ ‐゚ノリ| <攻略・質問に関してはまずWikiをどうぞ
 !リとくXフつ  <私は、魔を(ry
2枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 23:54:25 ID:W5YLE1cJ0
■ドラキュラ携帯機ラインナップ

【PSP】悪魔城ドラキュラ Xクロニクル 2007/11/08
http://www.konami.jp/gs/game/dracula_psp/

γ ̄y~ ヾγ~  ~ ヾ
rリノレノヾリi´ノンレハゝ1792年、繁栄と平和の時代を堕落と嫌う者が、ドラキュラ伯爵を復活させる。
从,, ゚∀゚ノソζ゚ ー゚ノii!  ⇒ 93年作「血の輪廻」を横視点のまま3Dリメイク。PCEオリジナルと「月下」も収録

【DS】 悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス 2006/11/16
http://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds2/
r'/ 、i/ ヽ '´   ゙ヽ
iミ 川^^ヾ〉i l iノ ヾ l 1944年、世界戦争が生んだ無数の報われない魂が、悪魔城を呼び起こす。
ゞ川゚_J゚,リ |ic|゚ー゚ノi|  ⇒ 主人公2人を切り替え・協力させるパートナーシステム。オマケモードも充実

【DS】 悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架 2005/08/25
http://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds/
  ,'´, 、`ヽ
  ハv人,人リ〉    2036年、再び破られた平穏。復活した悪魔城にふたたび蒼真が挑む。
  vレ ゚Д゚ノレ     ⇒ 便利設計&更なるやり込み。悪魔城伝説を髣髴とさせる裏モードも好評

【GBA】 キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲 2003/05/08
  γ´⌒`ヽ
   i/'i/ハルr)    2035年、異空間の魔城に閉じ込められた高校生、来須蒼真の運命は。
   r(゚Д゚,,从     ⇒ 多様多彩な能力&収集要素。プラチナ殿堂傑作を堪能せよ

【GBA】 キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲 2002/06/06
  γ ̄Y ̄ヽ.
  /ノ从ハリヾ    謎めく古城に秘められた謎。ジュストは幼馴染みと親友を救えるのか。
 .i llllソ´ー`llll!     ⇒ 鞭と魔法と派手な演出。幻想的で広大な城を疾走する快感

【GBA】 悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon 2001/03/21
  (((((ミミγ
  ル!/ソlハ彡    魔王ドラキュラ復活。若きハンター、ネイサンが師を救うべく魔城を駆ける。
  _(´Д`,ル      ⇒ 携帯機初の探索。カード2枚の組合せによる支援効果が特徴。難易度高め

    γ゛,)..,,).)  【GB】 悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲 1997/11/27  (.(,,.((,,(,γ
    .l==[]==:;l. 【GB】 ドラキュラ伝説II 1991/07/12            ソハレヽハ )
    从´_!_`从 【GB】 ドラキュラ伝説 1989/10/27             リリ´<_`;从
3枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 23:55:12 ID:W5YLE1cJ0
■関連スレ
【携帯ゲーム攻略】【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1223552115/
【Wii】悪魔城ドラキュラ総合22【ジャッジメント】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1223894058/
【家ゲーACT攻略】悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第14夜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1215649213/
【家ゲーレトロ】悪魔城シリーズについて語ろう!Part.24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1186477085/
【ゲーム音楽】†悪魔城ドラキュラ† 5曲目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1192287043/
【格闘ゲーム】悪魔城ドラキュラ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1214576641/
【同人ゲーム】悪魔城ドラキュラのクローン・パロディゲーム 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1216406955/
【携帯ゲーキャラ】ドラキュラシリーズの女性キャラに萌えるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1164062273/
【携帯ゲーキャラ】変態マクシーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1166336931/
【なりきりネタ】悪魔城・キャッスルバニアシリーズスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1221522074/
【声優総合】【ラジオ】悪魔城ドラキュラ【ドラマ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1219200436/
悪魔城ドラキュラ・キャッスルヴァニアで801・9夜目 ※18歳以上
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1223874851/
【半角二次元】悪魔城ドラキュラ、キャッスルヴァニアの画像 9 ※18歳以上
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1223133301/
4枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 23:56:09 ID:W5YLE1cJ0
■新作情報
【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印
http://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds3/

・2008年10月23日発売予定。税込5250円
・海外タイトルはCastlevania: Order of Ecclesia 米国では2008年10月21日発売予定
・Wi-Fi通信対応。コナスタ特別版あり
・DSでのシリーズ3作目。探索型アクションを踏襲
・主人公は女戦士シャノア
・グリフという新システム。村人の救出など、クエストも強化
・ワールドマップに悪魔城と様々なエリアが点在。マップは20以上
・キャラクターデザインはMASAKI。音楽は山根ミチル、市橋康弘、他
・ギャラリーオブラビリンスの開発チームが制作
・Wii新作「悪魔城ドラキュラ ジャッジメント」と連動。ジャッジにシャノアが出る
5枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 23:56:56 ID:W5YLE1cJ0
Wii連動によるアンロック要素
・ 通常はハードモードをクリアする事でアンロックされる「LV上限255」が最初から適用される
・アイテム「Queen of Heart」

スクリーンショット&イラスト
ttp://media.ds.ign.com/media/958/958543/imgs_1.html
ttp://www.gamesradar.com/ds/castlevania-order-of-ecclesia/screenshots/g-20080515103421840089
ttp://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/985287#0
ttp://flickr.com/photos/25792657@N00/sets/72157606858262601/



刻印のプレイリポート
43:00辺りから(英語)

ttp://www.1up.com/do/newsStory?cId=3169376

以下感想まとめ *ネタバレ要素があるかもしれません

・よりRPGっぽいテイスト
・おおよそ60%くらいプレイして16ステージをクリア
・さらわれた村人がたくさん、これを救出するのがゲームのメインになるらしい
・村人救出やら新要素アンロックのためステージを何度も行き来する
・敵ボイスが豊富。ネタ的ボイスもあり
・クエストがユニーク(敵ボイスを録音など)
・プレイ時間は長め。グッドEDへの条件を試行錯誤でやっと掴んだが詰んだ
6枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 23:57:44 ID:W5YLE1cJ0
7枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 23:58:33 ID:W5YLE1cJ0
IGAインタビュー意訳

494 :枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 15:54:55 ID:0npgiCuX0
ちょこっとしか語られてなかった>IGAによるストーリー部分

最強のグリフ・ドミナスはアルバスが受け取るはずだった。
しかしどういうわけかバーロウはシャノアを対ドラキュラの戦士に決定しドミナスを託す。
憤った選ばれた男・アルバスはグリフを奪い逃走、そしてゲーム冒頭へ


他には
・数は覚えていないがたくさんの新モンスターやキャラクターを用意
・前作よりやや簡単かもしれないがハードモードあり。
ハードモードをクリアすることでLV限界が99から255まで上がります。Wii連動で最初からアンロックできます
・これでDS最後の悪魔城とは言わない。が、
お気軽にプレイできるゲームがメインになってライトプレイヤーが増えたなか、悪魔城のような「ゲームらしいゲーム」を出すのは難しくなってきている。
刻印もライト層や新規プレイヤーにアピールしやすい作りやイメージを意識したつもりで、
女性を主人公にしたのもそういう理由からだ。
これからも2Dアクションを作っていきたいしDSで新作は出せないとは断言しないが、他のハードに目を向けている


個人によるGAME STOPイベントの画像
海外用パケ絵全体画像(IGAサイン入り)、体験版の感想など
ttp://castlevania.classicgaming.gamespy.com/forums/index.php?topic=923.1740
8枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:02:28 ID:l+gjZ8FP0
>>1乙カレー
9枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:07:26 ID:wde+eqin0
>>9なら隠しでシャノアたんハッピーEDがある
10枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:09:41 ID:cKQq+wrv0
>>10ならDSでまだドラキュラシリーズが出る
11枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:11:30 ID:Wi5OmL6C0
アルバスとちゅっちゅ出来るEDないの?
孤独EDだけなんてあんまりだお
12枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:11:41 ID:6qGMtdN50
伯爵「>>11なら今度こそ完全復活」
13枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:16:27 ID:efq0qWq/0
DSで遊ぶと頭がおかしくなるんだなぁ…
14枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:20:31 ID:6qGMtdN50
   ,..__
   ノ  `Y⌒ー'i
  ヽ、___人_ノ
     ((´
    ,,,,)),,,,
   ''''''''''''''''''''''''
  Game Over
15枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:24:13 ID:aDM3XsA00
アルケニーが未だかつてなく気持ち悪くなったな。w
16枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:30:03 ID:PxxcCbpz0
>>1
霧の林道でカシミヤ糸を拾い続けて2時間…
あと二つだ…
17枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:31:00 ID:FLUlxk/S0
プネウマ両手持ちでXY同時押しで強化されるってのは既出?
18枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:34:25 ID:6ntZs/lx0
イエティが何もアイテムもってないことに絶望した
19枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:36:00 ID:hhMJioJl0
>>16
カシミヤ糸なら猟奇の館で白ヤギ狩ってた方が楽だと思うぞ。
セーブポイントの横の部屋がお勧め。
20枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:38:47 ID:PxxcCbpz0
>>19
いや、そこまでいってない
素直に先に勧めた方がいいってのは分かってるんだが
始めてしまったので止められないw
後一個だし
21枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:40:51 ID:PxxcCbpz0
>>19
スマン、書き忘れた
教えてくれてありがとう
22枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:41:37 ID:58dPGt5g0
普通に厨二翼で飛んでたら
若本に撃墜されたんだが
23枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:42:46 ID:KGiJvv/W0
飛翔のグリフはどこにあります?
これだけ見つからない…
24枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:43:25 ID:58dPGt5g0
悪魔城最上階のちょっと上行って左行ったとこの
フライングスケルトンが大量に湧く所
25枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:44:10 ID:d26Xhz0AO
レコード1ってどこにあるんだ?
2〜8はあるんだが
26枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:45:47 ID:58dPGt5g0
教会の左右の扉の左上の足場でしゃがむと出る
27枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:55:16 ID:eKP8bfqm0
ギャラリーにはヴァルマンウェみたいな武器ないん?
28枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:55:47 ID:0wdm61s30
チュパカブラが見つからない
どこにいるか教えて
29枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:56:54 ID:58dPGt5g0
連続ヒット系は無かった気がする
威力が高い武器ばかりだからジャンプキャンセルでバシバシ攻撃してたわ
30枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:58:10 ID:uUtEguGs0
本スレ酷いな
31枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 00:58:22 ID:58dPGt5g0
ティメオ山脈のかなり右上に行ったエリアの木の上
記者が居た所の左かな
32枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:01:05 ID:wde+eqin0
>>11
かわいそすぎるよなぁ
せめて隠しでも二週目移行でもいいから分岐させるべきだろ
EDで一枚絵見ても全然うれしくないんだぜ…
33枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:02:19 ID:EvTZRWD40
イエティの場所がわからん……
図鑑には登録されてるんだが、どこで出たのかさっぱり
wikiにも出現場所は書いてないし……どこだ?
34枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:04:17 ID:wde+eqin0
ティメオ山脈の橋の上>家ティ
攻略については攻略スレの方がいいんじゃyね?
35枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:05:10 ID:EvTZRWD40
と思ったら発見
36枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:07:04 ID:58dPGt5g0
アルバスがレオンだと言われてたあの頃が懐かしい
37枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:12:14 ID:wde+eqin0
ED見たくなかった…
まあ「これまでにないストーリー展開」と紹介された時点で予想はついたがひどすぎるぜ…
38枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:13:14 ID:QzMov2WD0
アルバスはヒャッハァー!とか言ってるほうがお似合いだな
39枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:15:34 ID:58dPGt5g0
結局IGAがシナリオ担当してたのかな?
IGA涙目www
40枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:15:42 ID:pjRkRcsk0
蟹に10分くらい斧連射してたwww
41枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:18:55 ID:GwhyorrA0
マッドモードのアルバスならヒャッハァー汚物は消毒だ〜!!とか普通にやりそうだな

>>39
IGAの他に二人クレジットされてた
IGAは監修だったかな?覚えてない
前回散々言われたから今回シリアスにしたんだろうけどヒドス
むしろ俺が涙目
42枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:20:16 ID:uUtEguGs0
「糸」偏に「需」って、これ何て読むの?
43枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:22:04 ID:58dPGt5g0
>>41
ホァィでもあそこまで狂いはしなかったというのに・・・

二人追加されてたんだ?
今回ほんとシリアス過ぎてギャラリーでのシャロのあの顔が恋しい位に
寂寥感がやばいよね

でもさ、アルバスが居なくなってシャノアが独り身になったんだから
このスレ的には万々歳じゃないの?
44枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:22:29 ID:hzV2h9UOO
つか伯爵がアグレッシヴ過ぎだろw
技名叫んだり、人間の姿で歩き回るわジェノサイドカッター使うわやりたい放題。

ボイスが早回しなのは容量の都合か?
45枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:23:39 ID:bQAGdtya0
プレイ前はアルバスはもっと爽やかなキャラだと勝手に思ってたが、
蓋を開けてみると声の調子がどこぞの冥王様チックでしたとさ。

しっかし、メタル取得意識すると凄まじく消耗するな。
ブラックモア戦イージーミスしまくって心が折れそうになったぜ…。
46枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:25:37 ID:58dPGt5g0
>>42

シュ ス
うすぎぬ
と出ますた
47枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:26:27 ID:iaK9gjxO0
猫倒したら全裸になるけど猫に変身してる時やられたらシャノアは全裸になるの
48枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:26:55 ID:uUtEguGs0
>>46
ありがとう
繻紗魔はすさまって読むのかな
49枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:30:01 ID:58dPGt5g0
繻紗魔交響詩かー
しゅしゃま?
多分すさまで正しいと思う
50枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:30:15 ID:LGev27kb0
公式サイト更新

2008.10.23  システム,キャラクター,イラスト,4コマ, サウンド追加。
51枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:32:38 ID:GwhyorrA0
>>43
あのぶっ壊れっぷりは悪魔城の中でもハイクラスなんじゃね?
ホァイはプレイした事ないからわからんが

>シャノアが独り身になったんだからこのスレ的には万々歳じゃないの?

シャノアが寂しい思いをしながら生きるか兄さんと一緒に幸福に暮らしていくか。
真のシャノア好きなら聞くまでもないんだぜ
つーかエンディング見た後でゲーム開始時の音楽聞くとせつなすぐる

シナリオに関してはギャラリーもIGAの他に二人クレジットされてるよ
52枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:36:13 ID:58dPGt5g0
じゃあもうシナリオはあんまり問題無さそうだね
いやまぁシャノア可哀想なのはあれだけどw
53枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 02:16:19 ID:Wi5OmL6C0
アルバスモードでさも当たり前のようにアルバスが敵で出てくるのやめろやwww
シュールすぎるだろwwww
54枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 02:36:55 ID:GwhyorrA0
あれは萎えたw
ハイピッチで攻撃してるとどっちがどっちか分からなくなるw
アルバスモードもユリウスやシスターモードみたいに会話くらい入れてほしかった
55枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 02:41:41 ID:aDM3XsA00
ストーリーの進行上、今回のオマケ用メインキャラクターは
ストーリーに組み込みにくいからなぁ。
56枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 03:03:15 ID:EXNs/ImVO
うは
灯台の蟹への止め強烈だあ・・・
蟹カワイソス
57枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 03:14:19 ID:aDM3XsA00
ちゃんと味噌を食ってやらないと蟹が可哀想だろ。
58枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 03:24:05 ID:LoBsA0gA0
シャノアさんひどいガニぃぃぃぃぃぃ
59枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 03:27:02 ID:PxxcCbpz0
ゴリアテ吹いたwwwwww
二人称は間違いなくうぬ
60枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 04:00:22 ID:6qGMtdN50
ゴリアテ「我が人生に一片の悔いなし!」
61枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 04:02:49 ID:cujMOvA00
今回やけにフランケンもどきが多いな。w
62枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 04:34:07 ID:o4gAnQux0
ドラキュラ城に入ってやっと面白くなってきた。やっぱ探索系だよなあ。
ウロウロしてるうちに自然にレベルあがって強かった敵とも戦えるようになるし。

ただの一本道にいやらしい敵がいるだけのMAPとかつまらんわ

63枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 05:44:41 ID:JVo/LJMz0
ゴリアテはまさかあそこまで堂々としたパロを入れるとは思わなかったw
てかウンブラ+ヴォルセカーレの合体技かっこいいな
64枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 06:01:58 ID:EvTZRWD40
ゴリアテの世紀末覇者といい蟹の星流れといい
今作のスタッフは間違いなく漢
65枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 07:18:09 ID:rXoaWpbfO
合体技がもっと欲しいなバフッは聞き飽きたぜ
66枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 07:22:19 ID:BHbh49OhO
ゴリアテのパロkwsk
67枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 08:07:18 ID:91rnNlFP0
>>66
倒した時のあのポーズを考えるんだ。
68枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 08:10:50 ID:JVo/LJMz0
発売前はモニカって萌えキャラ扱いされてたけど、
実際に触れてみるとただのうざい子だね
69枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 08:41:33 ID:1lZmU6a00
蟹までは素直に評価するけど
中盤以降からラストにかけてはつまらん
というわけで蟹がラスボス
70枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 08:44:00 ID:rrcWvFsB0
ポスターを部屋に貼ってみた 
71枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 08:52:34 ID:ctvQ4HmWO
おまいら今回、一番エロい敵は何?
72枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 09:53:10 ID:JVo/LJMz0
ドラキュリーナのやられモーションだろ
73枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 09:58:19 ID:ZKYmLu1x0
今回の伯爵は、モーションが少し増えたな。
・伯爵の上をジャンプで通り越す→マントビンタで叩きつけられる
・飛び続けるグリフを使用して攻撃を回避→火柱を起こして撃ち落とされる
ギャラリーの伯爵と比べると進歩した気がする。
74枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 09:59:13 ID:y1q3VfDmO
>>66
ラオウ昇天
75枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 10:00:24 ID:91rnNlFP0
本気をだした伯爵の技がイノのメガロマニアくさくてうぜぇw
76枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 10:06:06 ID:YozgQnD20
今回の伯爵様は激熱でフィーバー
http://www.kpenet.jp/dracula.html
77枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 10:06:48 ID:6Po6Tp970
伯爵はウォラーレ使ってハメ殺せた
78枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 11:20:13 ID:+2sndEcO0
伯爵はルガールにしか見えない
79枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 11:27:02 ID:FbWrHOAB0
>>50
グリフ使ってる二つのシャノアの顔が物凄くアニメ臭い…
違う人が描いてるのか?
80枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 11:34:17 ID:D9jmWrEXO
何層か濃度の違う色を重ねて立体感をだしてないからじゃね。
わざと平面的に見える塗り方してるからアニメぽくみえるけどMASAKIだよ
81枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 11:43:38 ID:FbWrHOAB0
塗がちょっと違うだけでこんなに印象変わるもんなのか
ありがと
82枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 11:57:43 ID:h4j2nhB80
>>78
中の人も同じw

ジェノサイッカタッ!
83枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:02:04 ID:lpatHA7v0
30回目くらいでようやくアルバス倒したのに、
バーロウに言われてドミナス発動したらHP減って死んでワロタ
84枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:02:10 ID:6qGMtdN50
エンディングが酷過ぎると思ったら…月光かよwww
85枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:04:30 ID:91rnNlFP0
>>82
そういや2002のルガールだけ若本だったなw
86枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:07:43 ID:JVo/LJMz0
ブラックモアに勝てない…
硬いしダメージ半端じゃないしなんなんだこいつは…
87枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:40:42 ID:bbEL4QjE0
月光ねぇ・・・
火野が抜けてからの月光はと言うやつもいるが抜けてからやったシャイニングフォースイクサとかもなかなか酷かったな
88枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:44:14 ID:gMq7SWi80
グリフ消えるの早過ぎないか?
たまに消えずに剣のマークがついて残ってることあるけど条件なんなんだ?
89枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:45:59 ID:wsq778NA0
消えるのが早いんじゃない
グリフが発生していないだけ
どうがんばっても吸収できない

一定確率で残る
90枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:47:49 ID:gMq7SWi80
サンクス
残った時だけ吸収できるって事か
ややこしいな
91枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:49:12 ID:6qGMtdN50
アレは「グリフを落とす敵である」事を知らせてくれてるんだよな。
実際にドロップするかどうかは別の話。

>>87
月光が絡んでるゲームは何本かやったが殆どシナリオが酷い…グランディア以前も良いのはあったんだろうか?
92枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:50:56 ID:dNo/42t20
同じグリフ吸いまくっても特に意味無いよな?
93枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:51:29 ID:wsq778NA0
>>92
ハートが回復して
全部の属性ポイントが上昇する
94枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:52:44 ID:dNo/42t20
そうなのか、こまめに吸った方がいいんだな
サンクス
95枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:54:36 ID:6ntZs/lx0
使い魔のレベルってずっと使ってると上がる?
96枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:54:41 ID:2SxkQ0RP0
ちょっと待ておまいら
「我が人生に一片の悔いなし」って、ゴリアテのやられ時ボイスなの?
そんなの聞いたことないんだけど…
サウンドモードにも耳にしたことないBGMやボイスがあるし。
たまたま気づかなかっただけなのかなぁ。
もう二回も倒してるのに
97枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:59:26 ID:3cOvbnng0
技発動中じゃないグリフがドロップ扱いだってこと
説明書に書いてあったっけ?
書いてなきゃちょっと説明不足な気がするが
98枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:01:38 ID:2SxkQ0RP0
ごめんすぐ下のレスに「ポーズ」と書いてあったわ
まだ聞かないBGM等は別のシーンで使われるのかな?
ジャッジ連動でシャノアのハッピーエンドシナリオがアンロックされるとか。
だったら迷わずジャッジ買う
99枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:05:08 ID:QJ4Nqf020
まだ買ってないからしずもん4こまの意味がわからないからにほんはほろぶべき
100枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:09:29 ID:+xCZJL800
今回ザコもボスも歯ごたえあって最高!
101枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:18:01 ID:DeizF+rdO
>>97
例えば、アックスアーマーが斧投げて手から離れてる時はドロップ無し
手に持ってる時はドロップする訳だが、

それらに対して「探す楽しみ」とするか「説明書に書かなくて不親切」と感じるかは人によるだろうな
102枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:19:56 ID:6qGMtdN50
ハートの回復手段はもうちょっと欲しかったな。自然回復やアイテムを用意しろとまでは言わんが。
ボス部屋前にハート販売機でも置くか、たまにハート大を出すかしても良かったんじゃないか。
今回は無双ゲーではないとはいえちと拠点が少なすぎる。
103枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:24:04 ID:JVo/LJMz0
物理系グリフ+光系魔法グリフの合体技がかっこいいから、もっといっぱい使って行きたいんだけどな。
ハート大が出てもいいんじゃないのってのは激しく同意。

拠点と言えば、今回の悪魔城はセーブ部屋が少ないから結構緊張感があるな。
セーブ部屋まだー!?って感じで涙目で進めてる事もよくあるw
104枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:24:11 ID:wsq778NA0
まあマップが短いから
村に戻ってハート回復するだけでも充分な感じもする
個人的にはだけど
105枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:25:10 ID:3cOvbnng0
>>101
斧のそれは見て分かるが
ようは吸えるまで残るかどうかってことだが、まあそれも同じか

アルバスのグリフとっといたが
それにしてもアルバスが見事にアウトロースター宇宙英雄よろしくキャスターぶっぱなしてくれてるので満足
106枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:27:29 ID:2SxkQ0RP0
マジカルチケットあるしボスの近くにワープ部屋があるから
ハート回復用意しとくまでもない、という判断じゃないの
ハート大の出現については俺も思った
107枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:27:47 ID:Wi5OmL6C0
なんか悪魔城のボス戦の曲っていきなり楽しげな感じだよね
ノリが軽いというか
108枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:38:06 ID:6Po6Tp970
冒頭のトリッキーな感じの部分はウォールマンやブラックモアには合ってるけど
デス様まで同じ曲とは思わなかった
109枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:38:33 ID:DnDIzSCWO
くさった肉大量発生でござんす
110枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:41:25 ID:6qGMtdN50
>>103
いつものノリで「そろそろセーブポイントかな…」と思ったらわざとらしい分岐点ktkr
→片方入る→敵だらけ→「なら反対側がセーブポイントだなw」→また敵だらけorz
…多分意図して組んでると思うw
緊張感は逆さ城序盤並、謎解きや広さはリヒター城くらいか。
それまでが短すぎたから面食らったわw

>>103
それは悪魔城までの話だと思うw …まぁ各ステージが短すぎるんだが。

>>104
値段安いしこまめに使えって事だろうな。
考えてみりゃ敵地にハート補給機があるのも変か。明らかに人造っぽいし。
111枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:42:45 ID:6qGMtdN50
安価ミスorz
>>103>>104
>>104>>106
112枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:54:26 ID:YozgQnD20
今回は「大技はなるべく自重してね」「本当の本当に使いたい時だけ使ってね」って
スタンスだから今の形でいいと思うけど、二周目にはハート無限アクセとか
落ちてたら良かったね。まだ無いと決まってるわけでもないけど。
113枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:59:32 ID:2SxkQ0RP0
正直携帯ハート回復器があんなに安いとは思わなかった。
30しか回復しないけどあの安さなら気軽に買える。
今までは店の消費アイテムってポーションくらいしか使わなかったけど
近作は立派に店の役割を果たしてる…かも

ハート無限アクセあってほしいけどゲームバランス崩壊だよなぁ。
例のWi連動アイテムQueen of Heartはなんなんだろうね?
114枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:10:23 ID:3cOvbnng0
もうその名前が語ってるような気がしないでもないな
115枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:12:10 ID:6qGMtdN50
やっぱ無限ハートアクセなんだろうか?>QoH
通常プレイでもアンロック出来るのかねぇ?
116枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:12:44 ID:MTvPTN4H0
ギャラリーで初めてこのシリーズやったんだけど

新作もギャラリー位面白いですか?
117枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:16:54 ID:Wi5OmL6C0
>>115
ハードレベル1クリアでもらえるらしいよ
118枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:18:01 ID:Wi5OmL6C0
っていうかハート無限はありえないんじゃ
だって光と闇の合成術連打で全員完封だし
クイーンオブハートは確かハート消費量が半減だったような?
119枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:18:27 ID:6qGMtdN50
>>116
面白いとは思うがギャラリーとは似て非なるものってとこかな。
もっと難しいのを求めてるとかごり押し糞喰らえとか思ってるなら買い。
ギャラリーの無双プレイに惚れこんでいるならやめとけ。そんな感じ。
120枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:20:39 ID:6qGMtdN50
>>117
d。…今回のレベル縛りはきっついなw
デスリング二つ集めてからにするかなぁ…。
121枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:21:58 ID:2SxkQ0RP0
>>116
ギャラリーとはコンセプトが違うので実際にプレイしてみないとわからないと思う。
近作はよりアクション性が強い。
ちなみに自分はアクション下手糞だけど楽しめてるよ。
これやってると昔の横スクACT悪魔城を思い出すな

>>117
そうか…俺には一生無理みたいだ
122枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:23:02 ID:91rnNlFP0
ビームタノシー!!
なんだこのヴァルマンウェみたいなチートレベルのビームはw
ハングドマンリングで着キャンしちまえば鬼じゃねーかこれwwwww
123枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:24:00 ID:nop3cBmu0
刻印のキャラデザのMASAKIって
すごい見覚えのある絵なんだけど、以前にどんな仕事してたかわかるサイトとかない?
かなり有名なゲームか何かのキャラデザをしてたような気がするんだけど
うろ覚えの心当たりをダメもとで検索すると末弥純だったりして、MASAKIにたどり着けないw

ググっても関係ないページや同名で活動してる別人のイラストレーターが出てくる…
124枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:26:33 ID:Wi5OmL6C0
ビームさえあればドラキュラ様がゴミになるな
125枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:27:24 ID:6Po6Tp970
ハート大についてだけど、ハートのイヤリング付けてれば
ロウソクとか壊すと出てくる小ハートが大ハートになるみたいね
ついでに敵を倒すと小ハートがよく出るようになる
126枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:27:46 ID:JVo/LJMz0
>>116
今回は結構頭使わないと雑魚にも殺されかねないレベルだから、
ギャラリーのような無双プレイを求めてるなら今作はお勧めできないかも。
グレイブディガーに封印の魔法かけて剣でズバズバっとか、作戦を立てて敵を倒すのが好きならお勧め。
ギャラリンスの協力技のような緊急回避が出来ないから囲まれるとキツいし、難易度は携帯機ではけっこう高い方。
127枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:29:00 ID:K07wM1Bl0
ハードLv1クリアでもらえるならwi-fiショップで誰か売ってくれるかもね。
・・・て、一回売ったら同じデータでは入手不可になったりするのかな?
128枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:30:05 ID:FLUlxk/S0
それにしても今回ライト向けに簡単にしたってIGA言ってたから不安だったけど、全然簡単じゃないじゃないかw
良い具合に死ぬから楽しいわ
129枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:30:39 ID:bQAGdtya0
ゴリアテ面白いな〜。
ラオウ様ならあの戦闘スタイルも納得出来るw
これぞ剛の拳だな。

これなら胡坐かいておもむろにビーム撃ってくる奴が出てきてもいいかも知れない。
130枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:34:42 ID:58dPGt5g0
>>129
北斗有情破顔拳自重
131枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:35:19 ID:bQAGdtya0
>>126
初見の敵はどいつもこいつも死にかけるよね。
でも動きを観察して対処法編み出せば、途端に楽になるのがいい。
132枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:36:13 ID:2SxkQ0RP0
「女性でもクリアできる難易度」とおなじく宣伝文句とみた。
IGAが本気でライトにも受けると思ってるならどっかが間違ってるw

>>123
セツの火
三国志大戦3
エレメンタルモンスター
トレーディンカード数タイトルなどなど
最近のゲームでもデザインしてたがタイトル忘れた
133枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:40:43 ID:y1q3VfDmO
聞きたいことがあるのですが、ステータス画面右側に各武器でのKILL数表示があるのですが、意味はあるの?
グリフの召喚は召喚グリフを沢山吸収すればLEVEL上がるのはスレ見て知ったがそれ以外はLEVEL&防具等のステータスUP以外は威力上がりませんよね?(隠れて熟練度制はないよね)
134枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:43:20 ID:ZrnMIvMC0
>>133
取説読め
135枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:45:56 ID:oC5zgy220
ブラキュウラ(カニBOSS)が鋏をかついだら用心せい
136枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:47:38 ID:P/XxH0dV0
刻印消化不良だったので、蒼月起動してみたが絵が古いな
なんだかんだで進歩してんだな。DSはこれで最後というのも限界を考えると納得できる。
ギャラリンスもやってみたいが兄貴に持ってかれて手元に無いわ
137枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:50:09 ID:nop3cBmu0
>>132
ありがとう、本人のHP見つけられた
プロフィールにも某ゲーム会社退職後フリーにって書いてあったけど
多分俺が見たのはその時代の絵だ。
説明書のアルバスの顔の塗りや髪の感じにすごいデジャヴを感じたんだよなw
138枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:50:25 ID:aA636KRi0
>>133
説明書ないんだろバカタレ
139枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:52:41 ID:LoBsA0gA0
それまで余裕だったのに霧の林道入った途端フルボッコw
140枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:55:52 ID:58dPGt5g0
ウォラーレが嫌で
何度も撃ち落そうと躍起になるドラキュラに萌えた
普通に避けて攻撃でパターン入ってしまうから困る
141枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:56:22 ID:JVo/LJMz0
霧の林道は揃いもそろっていやらしいモンスターばかり配置してるのが
142枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:56:40 ID:MTvPTN4H0
>>121 >>126

ありがとうございます

ギャラリーはちょっと簡単なのが唯一の不満だったので

買ってみます
143枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 14:59:36 ID:58dPGt5g0
ゲルルグが悪魔城の神曲作ってくれる奴なら
友達になってやっても良いくらいなんだけど
144枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:02:08 ID:3cOvbnng0
MASAKIはエスプガルーダでずっとお世話になりました
145枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:06:17 ID:BHbh49OhO
ヲーウィィィィィwwww
全然セーブしてなかったのに鍾乳洞入ったらフルボッコにされて死んだww
チケット使えないわ、戻れないわで見事にハメられたぞw
ふざくんな!
146枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:12:40 ID:y71jth/IO
>>142
ギャオラの簡単無双加減に不満をもつタイプなら
「うはwwwまた殺されたwwwオラわくわくしてきたぞ!」
と、楽しめる事請け合い
147名無しさん、君に決めた!:2008/10/24(金) 15:15:52 ID:dm9WOFcA0
カニやべぇ。LV22あるのにたおせねぇ
148枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:17:02 ID:wsq778NA0
カニの何にそんな苦労するんだ
149枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:17:04 ID:2SxkQ0RP0
>>136
前スレにあったが「これでDS最後の可能性」はDSの限界云々じゃなく
利益の問題らしいよ。
上から大して儲からないのに云々…とうるさく言われてるんだろう。
IGAはもっとDSで出したいのだが今後どのハードで出すのが最適か悩みモードみたい
150枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:18:49 ID:dNo/42t20
大して儲からない程度ならまだ良いだろうにな
他で出して赤になるよりゃ
151枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:20:10 ID:58dPGt5g0
んだ
そういう他人の振りを見る前に
萌え路線にする馬鹿な考えを正せよコナミは
152枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:20:46 ID:y71jth/IO
ハートのイヤリングの説明文は
チェッカーズネタって事でおk?
153枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:21:13 ID:+xCZJL800
開発陣は良いゲームを作ろうと必死になってて、事実、良ゲーが多いコンマイだけど
肝心の上層部がゲームメーカーとしてのコンマイを軽視しすぎなんだよ(´・ω・`)
154枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:24:05 ID:6Po6Tp970
俺はグレートアーマーとキングスケルトン狩りまくって
アイテムとグリフ取った直後にルーラーソードに殺されたぜ・・・
155枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:25:07 ID:DnDIzSCWO
蟹って最初の中ボス?レベル22なら違うかさすがに。最初の事ならアッサリ一回で撃破したが。
156枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:25:10 ID:2SxkQ0RP0
そうそう、上層部は儲けが第一であってゲームの出来なんて関係ないからね。
悪魔城は赤字にはなってないだろうが、メイン市場が米国のせいで開発費の割に儲けが少ないらしい。
157枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:27:57 ID:K07wM1Bl0
蟹は3番目くらいじゃなかった?
158枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:29:18 ID:6qGMtdN50
北米の値段を上げるのはダメなんかね?ちょっと上げるだけでも大分変わる気がするが…。
159枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:31:40 ID:JVo/LJMz0
シャノア心身ともにボロボロ→悪魔城復活→悪魔城を望むシャノアの一枚絵→PVのあの曲
最近の悪魔城でこんな燃えた展開は無かった。
是非ともこの路線で次回作やってほしいものだが、会社のしがらみで出せなくなるのは辛いなぁ。
160枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:33:27 ID:6qGMtdN50
>>159
あの展開は熱いなw BGMも相まって燃えまくったぜ。
…まさかそこからが本番とは思わなかったがw
161枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:35:36 ID:cQzOtuLjO
メインが北米だったらむしろ儲かると思うんだが、
ゲームユーザー人口が日本の8倍らしいし
162枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:40:39 ID:y71jth/IO
誰か知ってたら教えてほしいんだが、
召喚系のグリフは、同種印の吸収で成長するよね?
この時、対象グリフを装備してかつ使用していれば
光のエフェクトが出て効果があるのは分かるんだけど
・対象グリフを装備していない場合
・装備していても召喚していない場合
に経験値はどうなるんだ?
教えてくださいませ

>>159
俺も今回のストーリー好きだわ
こういう陰欝な雰囲気もまた、ドラキュラには合う
163枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:43:51 ID:2SxkQ0RP0
>>158
ゲーム容量がでかければなんとか$40にもできるらしいが
悪魔城だと$30が限界だと思う。
北米のDSゲーム価格は平均$30なのでそれ以上上げたら文句出て買わなくなる

>>161
$30は今の日本円にして3000円以下だったかな。
いくら30万売れても日本で同じ数が売れるほどの利益じゃないだろう
164枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:50:09 ID:3cOvbnng0
国内DSROMはぼろもうけだな
165枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:51:17 ID:M26TWM4JO
俺らに出来るのは今後もDSで新作出してくれとアンケートに書くぐらいしかないな
166枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:55:23 ID:HUwmQzfJ0
別にDSじゃなくてもいいけどな
167枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:56:02 ID:2jc30MVAO
クリアした奴に聞きたいんだがどうやってモチベーション保ったんだ?
砂の中の魚のボスでそろそろやる気なくなってきたんだが

今回苛々する雑魚が多すぎる様な気がする
やたら引っ付いてくるのに耐性高くて倒しにくいとかもう・・・
168枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:57:46 ID:EUgo6hBvO
難しいだの雑魚が硬いだの聞いてたけど別に普通の難易度じゃね?
169枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:58:07 ID:dNo/42t20
DSじゃなかったらPSPしか残ってないな、このスレ的には
まぁどっちでもいいから出て欲しい
170枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 15:58:31 ID:y71jth/IO
>>167
そもそもモチベーションが落ちなかったから保つ必要がないな
俺TUEEEしたいならギャラリーやってればいいんでないかい
171枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:00:09 ID:k//ShsdA0
wifiで店開いたけど、誰ともマッチングしない・・・やってる人いないのか?
172枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:00:13 ID:BHbh49OhO
>>167
最初が辛いんだよな
敵が強く、こちらは弱い
悪魔城入ってからは面白いよ
やっぱ探索にぶつ切りマップは合わないな
173枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:00:42 ID:hzV2h9UOO
探索型としては難しいけどアクションゲームとしてはそこまででもないような。
それはそうと属性値っつ9999越えるんだな
174枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:00:48 ID:3cOvbnng0
>>167
イグニスにはお世話になりました っていうかまだ途中だけど
175枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:05:49 ID:L4vw/I0C0
>>167
グリフ試してダメージ通るの見つけた時キタキターってならん?
んでそのままそれ連発しまっくったらウヒョーwってなる
零距離に張り付かれると攻撃当てづらくていらつくのは同意だが
176枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:07:20 ID:58dPGt5g0
これで255レベルになったら
ドミナス連発出来るくらいになるかね
177枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:07:39 ID:cQzOtuLjO
蟹ふざけんなw
178枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:07:46 ID:OztL+A6CO
まだ全然序盤で話が見えてこないけど、
スレ見てると今回はストーリー割と好評な感じだね。
IGAはやれば出来る子?
179枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:09:00 ID:2jc30MVAO
>>170
ギャラリーはLV1までやったが雰囲気はこっちのが好きなんだ
ほぼ突剣とルミナーレでやってるがそろそろ心が折れそうだ

>>170
ん。悪魔城出るまではやってみるつもり
180枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:11:38 ID:2SxkQ0RP0
>>178
ストーリーに関してはいつもの悪魔城に少々塩味がついたくらいだと思ったな〜
悪くはないんだけど…
なによりエンディングが納得いかん

>>179
敵の弱点によってグリフの属性を変えないときつくなる一方だと思うよ
耐性あるグリフで攻撃しても通らないからな
181枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:17:05 ID:6qGMtdN50
今回のストーリーはまぁまぁ良いと思うよ。



…ED以外は。
悲壮感漂わせるにしてももうちょっとちゃんと落とせよ…。
182枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:22:05 ID:eBFR4U3B0
誰だよ、メダルとか糞みたいなアイテム考えた奴・・・
おかげで影倒すの滅茶苦茶時間かかったじゃないか・・・
今後もこういうの出してくれ!
183枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:26:53 ID:y71jth/IO
>>179
偏った使い方してるとすごいテンポ悪くなるから
数種でゴリ押しはオススメ出来ないよ
色々使うといい

あと、シャノアたんは育てればステがかなり伸びる
HP限界とか9999だし
184枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:37:15 ID:aMbW/EdEO
>>178
普通に予想の範囲内の話じゃね?
185枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:38:01 ID:6Po6Tp970
>>162
ゴルゴンヘッド狩りのついでに調べてみたけど、
フィデ・メディウサをパレットBに装備して、
他のパレットの状態でフィデ・メディウサを十数回吸ってもレベルは上がらなかった。
召喚グリフを装備してるパレットの状態(召喚未発動)だと、2回吸う毎?にレベルが上がった
186枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:42:14 ID:58dPGt5g0
13人の血族とか言うなら
一人は裏切らせろよ・・・
187枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:42:43 ID:y71jth/IO
>>185
おお、そうなのか
ありがとう

奇遇にもこっちも全く同じ事してた
こっちはメディウサ出しっぱなしで印を吸い続けてみたんだけど
LV2から上がらなくなった
かれこれ、2になってから10以上は吸ったんだけどな
188枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:46:11 ID:58dPGt5g0
あれ、そういえば結局シャノアとアルバスの出生は分からず仕舞いか
189枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:47:38 ID:y71jth/IO
出しっぱなしでも3に上がった
とりあえず、使用パレットに入ってさえいれば召喚は関係ないって事かな
190枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:47:56 ID:rXoaWpbfO
デカラビアKOEEEEE
191枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:52:16 ID:NFCJNiaG0
みんな進むの早杉。
やっと湿地帯まで来たんだけど
まだ先は長いって事だな。
192枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:59:43 ID:9oNT8Y340
つーかまた今作で聖鞭なんて不必要なのが証明されたわけだが。
この事については誰も触れてないなw
ベルモンドの血筋は必要だが寿命縮めたモリスの立場なさすぎ。
一応EDでその点についてフォローできるような書き方はしてるけど。
193枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:08:20 ID:k//ShsdA0
属性値意味あるのかこれ?
ドロップ使って炎の属性1000上げても、敵に与えるダメージ1も増えないぞ
194枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:12:09 ID:ovXXisna0
>>192
つーかね、そんなのIGAが後から勝手に決めた彼の脳内設定ですからw
そんな設定はどうでもいいよIGAともども。
195枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:13:34 ID:58dPGt5g0
ベルモンドが結局現れなくて涙目
モリスも来いよ・・・シャノアが不憫過ぎる
196枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:18:23 ID:3cOvbnng0
突風のところwikiどおりにとろうとして無駄に時間使ったな
上にアレがある意味を考えればすぐとれるのに、アホだった
197枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:20:13 ID:nsMS5E0F0
猫一匹つかまえたが、なんになんのかわかんねーよ
198枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:20:29 ID:hrh0i2Cb0
利益についてかなりいい加減だが計算してみた

卸値は定価の55%〜65%ぐらいらしいのでここでは55%で計算
定価5000円だから2750円、ここからROMとパッケージ費用を引く
300〜500円程度と仮定し間の400円で計算、これで2350円
出荷数は多めに見積もって4万とする、2350×40000=9400万
同じように北米も計算、定価は30$、1$は100円で計算
出荷は35万とする、1250×350000=4億3750万
9400万+4億3750万−開発費(PR費含む)=純利益

他にも欧州や韓国でも販売あるなら更に伸びる
想像の域を出ないから全然あてにならないけど十分利益は出てるっぽいなー
これでもコナミ的には旨くない商売なんだろうか?後長ったらしくてスマン
199枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:20:42 ID:ayy2LNif0
>>179
砂の魚は氷の柱出す奴が効果抜群なのでそれをつかうといい

突進は画面端でしゃがんでまちかまえて、
魚がジャンプしたところでスライディング回避
そこに氷の柱を叩き込めば大ダメージ

岩の柱を尾でひっぱたいてくるのはかわすの困難だから
柱を叩こうと尾を出したら後ろに回りこむとハンターチャンス

というわけでがんばれ
200枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:21:17 ID:58dPGt5g0
>>197
ぬこは捕まえても別に良い事は無い気がする
イベントで捕まえるぬこは別
201枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:21:32 ID:ZrnMIvMC0
>>196
意味が良くわからんkwsk
202枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:22:58 ID:XmNiHMxD0
今北っす、
今作は前回の紙飛行機とかパイ投げEXみたいな無駄要素はある?
203枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:24:00 ID:oC5zgy220
>>182
このツンデレめw
204枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:24:19 ID:3cOvbnng0
>>201
俺はパズルゲームには向いてないということがよくわかったということだ
205枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:24:21 ID:58dPGt5g0
>>201
磁力で繋がる奴が上にもあるから
それで左に跳ね返って即上押しっぱなしじゃね?
206枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:26:21 ID:3cOvbnng0
>>205
そ、左反発の際の微調整の意識にすぐ結びつかなかった

レップゥケーン
207枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:28:16 ID:IqPkQc3H0
チュパカブラ強すぎでしょ
あやうく内臓全部持っていかれるところだった
固めるグリフないと地上戦やってらんないな
208枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:29:50 ID:k//ShsdA0
海底洞窟に捕らえられてる子供を助けたんだけど、あいつどうやって自力で帰ったんだ・・・
シャノアさんでもアホほどダメージ食らう場所なのに
209枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:32:39 ID:wsq778NA0
お兄ちゃんだから大丈夫だよ
ひそかにマジカルチケットとか持ってたよ
210枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:33:41 ID:58dPGt5g0
もはや村人ではない
211枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:33:53 ID:zitNHKw40
デーモンの死に顔ってモロに (゜Д゜) だよね。
212枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:34:30 ID:ZrnMIvMC0
>>205
やっぱ、それが正解なのかな
サンクス
213枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:34:32 ID:y71jth/IO
>>198
卸値そんなに安くないよ
214枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:35:22 ID:58dPGt5g0
>>211
イーブルフォースには敵わない
215枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:35:56 ID:k//ShsdA0
今更ながら気づいたんだが、動けなくされてる村人は全部アルバスがやったんだよな?
子供を動けなくしてから、わざわざ海底洞窟の奥まで運んだのか、
たまたま海底洞窟に居た子供を動けなくしたのか、

どっちにしろ意味がわからねえ・・・
216枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:37:59 ID:9oNT8Y340
>>202
無駄要素は今作は少ない

>>209
その発想はなかった
持ってない村人には密かにマジカルチケットをポケットにしこむアルバス想像してちょと萌えた
217枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:38:20 ID:Tp1Ozysz0
>>215
ヒント:全員自分で帰ってる
218枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:39:26 ID:58dPGt5g0
マジカルチケットとか飛翔のグリフとか見てる限り
処理的な部分で無駄な所は消してるみたいだなー
これで限界となるとやっぱハードを変えなきゃならないのか
219枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:43:24 ID:6qGMtdN50
村人「ベルモンドの遠縁として鳩武装は当然だろJK」
220枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:44:50 ID:3cOvbnng0
>>215
バイト
221枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:45:10 ID:TultZE4uO
お前らの評価がばらばらだから買っちまったじゃねえか
土日返上休み無しの出張なのに
とりあえず飛行機の中で、亡国カタルシス聞きながらやるぜ
222枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:48:30 ID:ki28W7nT0
駄目だ、二匹目のボス(ビッグスケルトン)で既に詰まった。
上の磁石で後ろに回ればいいんだろうけど、どうにも頭突きを食らってしまう…

与えるダメージも微々たるものだし、序盤でこれだと早々に挫折しそう orz
223枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:51:35 ID:uUtEguGs0
>>222
後ろに飛んだ時、降りずにそのまま空中で右側のやつにグリフひっかけて、こっち来たらまた左側に飛ぶ
224枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:57:59 ID:8ejxJNv1O
灯台を上ってくる蟹ってノーダメージクリアきつくないかね?
赤くなって天井叩く攻撃で天井が壊れなかったときの、
四発目くらいに左半分全般に攻撃してくるところでいつもダメージ食らうんだが。
225枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:58:30 ID:zDno11Fo0
蟹はいったい頂上で何分殴ってれば死ぬんだよ…
226枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:59:18 ID:wsq778NA0
左半分で当たるなら右に逃げればいいじゃないの
227枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:00:26 ID:9oNT8Y340
>>225
PV見たか?
エレベーターに乗って稼動させる。
するとすり身のカニの出来上がり
228枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:01:55 ID:3cOvbnng0
デス様・・・おいたわしや
229枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:03:23 ID:7HdSn/l4O
>>197
捕まえた猫は後で住民が可愛がってくれます
攻撃したら怒ります



で終わりじゃなく、ある方法で声を聞くことが出来る
実は人間に比べて有益な存在だから泣ける
人間なんて無理難題を平然と突き付けてくるだけだからさ
230枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:04:03 ID:zDno11Fo0
>>227
…15分くらい殴ってたわ^o^
マジサンクスw
231枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:05:35 ID:8ejxJNv1O
>>226
右にいこうとすると蟹のアッパーに当たってしまうんだけども、
食らわずに右に行けるものなのだろうか?
232枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:07:05 ID:6ntZs/lx0
蟹戦はおもしろかったなぁ
何度も死んでちょっとずつパターン覚えていくのが昔のドラキュラ彷彿とした
233枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:08:46 ID:wsq778NA0
赤くなった蟹アッパーはシャノア狙いだから
発動モーション時に右側に誘導して
左に移動して避けるを繰り返せばいいんじゃないか
234枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:11:09 ID:xNJBZ1zj0
森の一直線の所、なんとなく悪魔城伝説やSFCドラキュラっぽかった。
雰囲気的に。
235枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:12:52 ID:58dPGt5g0
ボンバーマンの「まだ居るの?」にワロタ
236枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:14:21 ID:zDno11Fo0
ところどころわかりずらいなぁ
クブスの石って乗れないのかよ
上の宝箱取れると思ったのに
237枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:16:50 ID:3cOvbnng0
大和
来世
太古
238枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:17:53 ID:cSbK/M6v0
今回、敵グラが新規が多くて新鮮でいいな。
239枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:22:19 ID:9oNT8Y340
>>229
知らなかった!よく気づいたなぁ
きなこ可愛いよきなこ

魔物退治の依頼はちょっとむかついたな
ステージから自力で帰ってこれるんならお前が退治しにいけよと
240枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:22:55 ID:8ejxJNv1O
>>233
とにかく敵のモーションに注目して立ち回ってれば行けるってことか。
もうしばらく挑戦してみようと思う。
感謝です。
241枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:22:57 ID:sFJqPcMA0
使いまわしすぎたギャオスの反動もあってか、刻印は凄い力作に感じるな
敵のボイスもアニメ絵時代ではありえなかったいい感じの気味悪さがある
242枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:25:06 ID:91rnNlFP0
>>229
ねこの名前ひどすぎるwwww
きなこ、とうふ、ぼくじゅうってwwwwwwwwwwwwww
243枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:27:10 ID:VsNsl8MUO
おいおまえら、おまえらのせいで買ってしまったじゃないか!
プラチナもクリアしてないし、カービィUSDXもクロノアも買わないといけないのにどうしてくれる!
早く家に帰ってやりたいぜ。
244枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:28:19 ID:ZrnMIvMC0
>>222
騙されたと思って打撃武器使ってみるとか
245枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:28:59 ID:7HdSn/l4O
スタッフが猫すきなのかわからんが、アルマ・フェレスって遊びの幅が多い気がする


猫系の敵が味方になるとかね
246枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:29:26 ID:fJZP5WeTO
なんか作業感や敵との戦いがモンハンっぽいな
達成感は雲泥の差だけど
247枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:35:02 ID:2rdXYk1c0
最初の森でノミノンに捕まった時、エロくてつい見入ってしまった
たいしてダメージも受けてないみたいだからいいやと思って
調子に乗って何回かつかまったりしてたら森の出口でHPが9しか
なかった
248枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:37:42 ID:58dPGt5g0
この!
エロ弟子がぁ!
249枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:40:52 ID:9oNT8Y340
>>242
えーぼくじゅうはともかくきなこ可愛いじゃん
しかしあの姿でネコに会話できるとは予想外だったぜ…ちょっと関心したわ

>>222
ビッグスケル豚はwikiか攻略スレにノーダメージ撃破方法があったよ
250枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:45:58 ID:eBFR4U3B0
デス様こんなのノーダメ無理だろwww
251枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:47:03 ID:3cOvbnng0
>>250
実はすごい楽
252枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:50:11 ID:eBFR4U3B0
>>251
まじかwもうちょっとやってみるか
人馬も詰んでるんだけど、こっちはなんとかなりそう
253枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:55:34 ID:bbEL4QjE0
盾無しビームなしだとデスのノーダメ辛い
254枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:02:43 ID:eBFR4U3B0
あ、盾あったな。これ簡単そうだww
255枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:03:14 ID:I3vz7P3X0
ラピストの連射力がステキだね威力も中々だし
256枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:08:58 ID:3cOvbnng0
盾面白そうだけど使ったことないや

ビーム ルミナんとか ハイスピード
光    闇    適当

デスリング・ムーンリング装備で
最初の装備で適当にダメージ与えてから
爆発2回でさよなら死神先生
257枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:09:28 ID:rXQjpciK0
EDが不評(?)みたいだけど、
呪印みたくなんやかんやで無理やりハッピーエンドで終わらせるより
悲壮感溢れるEDの方がよくね?
まだ見てないけど。
まあ、分岐くらいあってもよかったかもな。
258枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:09:30 ID:3+nRARAF0
フランケンどうすりゃいいんだ
でかいし追い詰められる前に倒せないしダメージ受けるっきゃないのか
259枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:11:34 ID:BHbh49OhO
トムとジュエリーワロタ
どう見てもトムとジェリー
260枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:16:12 ID:KXKY0So60
やっと蟹ボスまで行ったけど、やたらDSが落ちる・・・。
(ギャビリンスのフリーズと違って電源が切れる)

DSの他のゲームではそんなこと無いんだけど、同じ症状の人いる?
いなかったらDS修理かなorz
261枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:20:00 ID:xNJBZ1zj0

---------

○←シャノア
---------
        _, ;-:=:=ー-  ー=;-;-;-;, , _
      ,; ';";; ;;`-' '""   ,;="ヽ_ ; ; ;:丶
   ,,_  !;_<"     o从o     /; /  ,,.;- ,
  (; ; ";''-ヽ 丶,,   ノ;; ;;:;丶   //-;';";" /
  , -"'' -';;";;' ー:ニ;人 ;;; ;; ;:ノヽ//,,-;''" ,,-"-=-,,
  ' -";;;"' -; ,二',-:(;;; ;;;ヽ; ;/; ;; ;);" ',, - 二-- '' "_ノ
   ,ー"';--;;,;;_,二| ;; ;; ;;);:( ;; ;; ;| ""二"--,-二""
    "'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:; ;;; ;; ;丿'""二二;---"
      ヾヽ, ,,- ="'-,;;__;;,-',' '''=二,,_,/i
        '--- '"        "'''''-- -'

毎回この位置でしゃがんでハンマー攻撃やってたらなんとか最上階までいけた。
262枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:20:46 ID:rXQjpciK0
AAバロスwww
263枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:21:48 ID:QzMov2WD0
LV1ハード、マジヤバイ
何がヤバイってとにかくヤバイ
264222:2008/10/24(金) 19:27:08 ID:xtUgzoWH0
気分転換に既に通ったマップを周回してきた。
修道院で体力増えた、これで!→返り討ち
アックスアーマーのソウルだ!→返り討ち

>>223
おや?空中にとどまったまま攻撃出来たのか!
MP使い果たして落ちたりしないし…工夫できそうだ。→合成暴発

>>244
うん、プルサーレとかいう奴のダメージがでかいことはわかった。
でも隙も大きいので逃げそびれること多し。

>>249
力尽きて攻略を読む。
「左端で〜」
なんだってー!!AA(ry
265枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:28:08 ID:rXQjpciK0
しかし今回、グリフのアイコンが単色なせいでどれがどれだか分かりづらいったらないぜ!
266枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:31:46 ID:9oNT8Y340
>>264
何回か戦ったらだんだんパターンつかめてこないか?
俺は10回以上カニに殺されたくらいのへたれだが
何度もやってるうちに分かってきて本編クリアできたよ。
攻略法みないで倒すと嬉しさもひとしおだった
267枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:33:20 ID:58dPGt5g0
ディレクターのOkaemonって誰?
268枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:34:40 ID:Rwl7Hou/0
>>258
800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:35:53 ID:4E/YzghG
誰か洋館で出てくるボスのフランケンどうやって倒せばいいのかおしえてくれ
回避不能なサイズで画面端まで迫ってきてマシンガンパンチとかどうやってかわせばいいんだあれ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:37:42 ID:/ceoXqlm
>>800
股間にもぐれ
269枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:37:16 ID:ESJClnIm0
今作のストーリーは悲しすぎるからいまいちだったのか?
270枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:37:57 ID:6qGMtdN50
>>260
俺もNewマリオやった時になった。激しいアクションだと基盤か何かがずれたりするらしい。
サポセンに電話しれ。
271枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:41:40 ID:6qGMtdN50
>>269
オチが悲しすぎるのは確かにあるが、オチへの持っていき方が微妙。演出も微妙。
ついでにED曲も今ひとつ。
272枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:48:43 ID:ESJClnIm0
>>271
結局「これまでにないストーリー展開」というのは何だったのだろう・・・
273枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:53:09 ID:ayy2LNif0
カニは左下でしゃがんで槌でなぐりまくり、
赤くなったら左上に移動して
シャキンシャキンシャキンときたら即座に下Bで下段に下りれば楽々回避
274枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:56:31 ID:jkBHbYf40
回避が苦手ならポーションを買えばいいじゃない。
カニなんてポーション5個もあれば、ゆとり世代でも大丈夫だろ。

俺は4個しか使わなかったけど。
275枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:58:47 ID:rXQjpciK0
俺なんて肉2つ食っちまったぜ…
276枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:06:02 ID:+0QbpnBY0
>>271
結局いつもの悪魔城脚本なんだよな。
悪くはないんだけどギャラリーよりはよくなった程度の演出。
シャノアのキャラがいまいち掴みにくいのは仕様かな。
心と記憶を失ったせいもあるかもしれんが脇役のアルバスの方がよほどキャラが立ってる

ギャラリーでも「説明もなしに感動シーンを入れられても感動できねー」と散々言われてるが
今回ももっとそれにまつわるエピソード入れればよかったのに
277枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:18:13 ID:58dPGt5g0
冒頭でシャノアがアルバスを見てちょっと笑うくらいしといてもよかったような
シャノアの笑顔は初めて見たからフーンってなっちゃう
278枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:25:13 ID:cQzOtuLjO
蟹強いよな、虎眼流使ってくるし
279枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:25:39 ID:cKQq+wrv0
使役できるゾンビやスパイダーって、どうすればLV上がる?
こちらは手を出さずに敵を倒させてたりしてみたり、
同じ使役系のグリフを何度も吸収してもずっと1のままで一向に上がらない。
280枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:39:58 ID:+0QbpnBY0
>>277
シャノアがアルバスをどう思ってたか何も語られてないもんな。
冒頭シーンでもアルバスが親しげに話しかけてるのに無表情で完全スルー。
確かにあそこでちょっと笑顔の演出があったらラストのあれにももっと重みが出たかも
281枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:42:09 ID:s1Sml3Tc0
シャノアさん優秀な盾は普通に身体の前で構えるんだな
ずっと頭に被ってれば良かったのに
282枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:43:37 ID:6Po6Tp970
上画面のマップもメニュー画面で設置したマーカーが表示されればなー
復活する宝箱の位置をマーキングしても
いちいちメニュー開いて確認しなきゃいけないとは…
283枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:43:48 ID:75wDI7tHO
いや、笑顔はいまの演出が最高
284枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:46:35 ID:BHbh49OhO
下画面をマップにしないのは何故なんだろうか
直接画面をタッチしてマークとか出来たり便利だと思うんだが
285枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:51:34 ID:58dPGt5g0
>>283
そうか
まぁそれもそれ
笑顔は良いし
286枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:56:48 ID:Y3gsq2Fd0
>>282
同意する
287枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:58:11 ID:MTvPTN4H0
今日買ってきたー

つか難しい・・・ギャラリーとはえらい違うな

霧の林道が進めない・・・
288枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:59:55 ID:bQAGdtya0
>>287
ディガーさんは頭上を飛び越えて攻撃をかわすのだ!
289枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 20:59:57 ID:SQkU+ObX0
>>284
だよな
2段ジャンプ取ったら行く予定の場所とか
しるしつけれたら便利なのに

まあ、あの場所ってどこだったっけ?って
MAPを右往左往するのも乙なものだがな
290枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:00:51 ID:r2cjWCUu0
モニカとかいうの、なんで水の中で拘束されているんだよww
どうやってそこまで言ったんだ
それに死ぬだろww
291枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:06:50 ID:aYRe4UGY0
あれだったら入水しても絶対死なないよな
292枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:07:23 ID:6qGMtdN50
有角「水の中で死ぬとかwwww」
293枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:08:36 ID:rXQjpciK0
>>292
おめーが言うなwww
294枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:11:32 ID:ESJClnIm0
>>290
それを言うとXXのアネットだって・・・
295枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:14:30 ID:6ntZs/lx0
アルバス戦の音楽イースおもいだしたw
296枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:15:41 ID:813lPcSJ0
悪魔城の後半、ドラキュラの絵が飾ってあるのは良いんだが、
デス様らしき死神の絵まで飾ってあってちょっと吹いたw
やっぱ描いて貰ってる間はじっとしてたんだろうかw
297枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:16:13 ID:58dPGt5g0
>>296
想像して吹いてしまった
298枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:22:55 ID:djEPjTPR0
俺の馬鹿!!アシュラには手出ししないってアレだけ決めてたのに!!!
299枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:26:42 ID:KAVEt1NxO
なんでデス様の絵が伯爵のより上の階にあるんだよ
300枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:28:19 ID:djEPjTPR0
それは俺も思った。なんか今回は色々とおかしい
301枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:29:33 ID:QzMov2WD0
そりゃオメエ、若本が復活するまでの間はデス様が城主だからだろうが
302枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:31:45 ID:+0QbpnBY0
でも今回は伯爵が復活すると同時に出現したんだぞ>城
デス様がお留守番してる猶予なんかなかった
303枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:35:15 ID:XQz/5aSn0
>>299
> なんでデス様の絵が伯爵のより上の階にあるんだよ

今後の伏線。
いつまでもデス様が下克上しないとは限らんだろ。
304枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:35:33 ID:uxB1Gmov0
いいかおまいら、ぬこがいるとこでタッチペン使うなよ。
絶対使うなよ!
305枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:35:47 ID:ALuliSBL0
うわあああ
レコードの曲がなつかしすぐる
ずっとピコピコサウンドでプレイしてるからステージ曲が聞けないジレンマ
306枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:36:05 ID:XQz/5aSn0
>>299
> なんでデス様の絵が伯爵のより上の階にあるんだよ

今後の伏線。
いつまでもデス様が下克上しないとは限らんだろ。
307枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:36:47 ID:rXQjpciK0
大事なことなので二度(ry
308枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:36:52 ID:cQzOtuLjO
デス様「伯爵は死んだ!今日からこの俺が城のニューリーダーだ!」
309枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:37:28 ID:58dPGt5g0
流れにワロタ
310枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:38:03 ID:QzMov2WD0
ギャイボン「デス様マジパネェっす!!
311枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:42:04 ID:r2cjWCUu0
シャノアたんの声優さん

この人が演じるキャラは大抵、死んだり悲惨な運命だったりするってのはマジ???
312枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:43:52 ID:ItqNyM8K0
(・ω・`)今日買いに行ったんだけど影も形もなかた
313枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:46:23 ID:ZrnMIvMC0
>>289
とりあえず騙されたと思って取説を読んでみたら?
314枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:48:39 ID:uQy5yFyA0
>>299
> なんでデス様の絵が伯爵のより上の階にあるんだよ

ばっきゃろー、逆さ城になったら予定通りじゃねーか!
全部デス様の計画の内なんだよ!
315枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:52:06 ID:P/XxH0dV0
遊び心が一番あるのは蒼月だな
ソウルとか武器とか楽しいわ
刻印味気なさ過ぎる
次のドラキュラは僕ドラキュラ君で頼む
316枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:52:23 ID:6qGMtdN50
そこまで考えておきながら絵を逆さにセットしておく事を失念するデス様
317枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:53:49 ID:+0QbpnBY0
今後の伏線にしてもあんなあからさまじゃ伯爵にバレバレだろ>下克上

>>316
わろたw
318枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:01:38 ID:aYRe4UGY0
村人を十人程助けてみたが良くも悪くもキャラクターが濃すぎるw
ひょっとして一番癖が強そうな鍛冶屋のおっさんが一番まともか?
319枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:03:55 ID:aMbW/EdEO
>>317
力の差を考えるとバレバレの方が残酷だよ
伯爵は震えて時を待つしか無いんだぞ
320枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:04:34 ID:75IqNoOk0
飽きてきたから村人を各地に置き去りにしてくるモードがほしいんだけど
321枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:05:32 ID:58dPGt5g0
伯爵が突然蘇ったからデス様が焦って突貫工事したのがあれなんだよ・・・
322枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:06:56 ID:QzMov2WD0
セルジュはオー!マイキーに出られそうな顔してるよね
ていうかマイキーと入れ替わってても違和感無さげ

>>320
むしろ村人モード希望
323枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:09:29 ID:DkVbtIFr0
IGAさまがドル安をお嘆きになられているようです
324枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:10:18 ID:+0QbpnBY0
>>319
伯爵そんなに弱いか?
確かにデス様はいろんな攻撃パターンやスタイルがあったが今回は第二形態もないんだぞ
325枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:16:43 ID:pvIxwcHi0
クリアしたのはいいが・・・伯爵様化物モードにならなかったのは残念過ぎる
あんだけ虐めておいて呆気ない最後で締めるのは無しっすよ
326バーローw:2008/10/24(金) 22:21:34 ID:szDNsg7l0
バーロウが出るたびに名探偵コナンの口癖を
思い出して吹き出しそうになるのは仕様ですか?
327枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:21:37 ID:xNJBZ1zj0
マップには羽(?)でマーク付けられるけど、あれじゃ不満なのか?
それともその仕様をしらないのか?
328枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:23:13 ID:Lq74MuZLO
ニードルズ多すぎ!さすがIGAIGA
329枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:23:40 ID:rXQjpciK0
常に見えてる上画面マップに反映されないのが不満なのだろうよ。気持ちは分かる。
330枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:24:28 ID:eBFR4U3B0
ドラキュラがルガールになりました
331枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:31:51 ID:xNJBZ1zj0
ニコ動で発売日にエミュでプレイ動画あげてる奴いるな。
マジコンなのかしらんけど、あーいう奴は無くならないもんかね。
332枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:40:38 ID:fscyl/Gj0
DSゼルダみたいに、マップに書き込むときだけ
下画面にマップを表示できるようにすればよかったのに。
333枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:45:44 ID:uCQ//nTW0
この絵師さんの絵いいな
ドラキュラはガチムチか耽美がよく似合う
アニメ絵イラネ

シャノアいいわー
まじ萌える
334枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:47:10 ID:n5YtZqy70
サイレントヒルみたいにマップ上に自動でチェックしてくれてもいい。
せっかく常時表示してるのにあの味気なさはもったいない。
335枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:48:44 ID:5YxCrv7g0
悪魔城奥まで探索してからチケットなくなってたのに気づいた\(^o^)/
336枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:48:52 ID:pvIxwcHi0
萌えとかどうでもいいんでバーロウモードは無いのかい?
変なお兄さんもいいがユリウスお爺ちゃんみたいにそろそろ使えてもいいと思うんだ
337枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:49:00 ID:3cOvbnng0
グリフパレット切り替えは A押しながらLorRでなく LorR押しながらAで良かったと思うんだ
↑A同様最初は暴発したわ

さてそろそろ魔城ガッデム再開といこう
338枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:50:42 ID:6qGMtdN50
>>335
兵士「糸はいるかね?5000enだが」
339枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:50:47 ID:bQAGdtya0
>>335
いと もった?
340枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:53:27 ID:5YxCrv7g0
>>338>>339
さらに嫌なこと思い出させんなw
リス怖いよリス
341枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:54:37 ID:+0QbpnBY0
>>336
近作はおまけが少ないよな〜
まあまだ隠しがないと決まったわけじゃないけど。
ストーリーだって分岐が隠されてるかもしれんぞ
つかユリウスを爺さん認定するなよw
342枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:54:46 ID:yHhJ7bEI0
カニさんの左下の足場ってのがよくわからん
ぼこぼこにされるんだけど
343枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:56:21 ID:E9BvrvqF0
344枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:01:03 ID:yHhJ7bEI0
あーカニ戦のシステムを理解してなかった
上っていくのね分かったありがとう
345枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:04:32 ID:+xCZJL800
IGAゴミ痛批判きたー
346枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:05:40 ID:M+N/GQ300
前作のギャラリーオブラビリンスに相当手こずったヌルゲーマーですが
今回と前作ではどっちが簡単ですか?

前作より易しければ買おうかと思ってるんですが
347枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:07:01 ID:7SO0/CxS0
>>331
なんというか、撮影は非合法な方法でしかできない、のような考えは改めるべき
348枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:08:18 ID:R4gMtXNx0
今作の方がずっとハード
でもヘタレプレイヤーの俺でもノーヒントでクリアできたから大丈夫だよ

>>345
できれば内容教えてください。
昨日まで見れたのに今日は繋がらない…
349枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:14:46 ID:4K1J+ApQ0
攻略本もう出るのか。
表紙の後ろにっ!!ってシャノアの色っぽいイラストかな。
350枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:17:13 ID:QzMov2WD0
と、見せかけてバーロウの悩まし大胆ポーズのイラストが
351枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:17:47 ID:sFJqPcMA0
バーローw
352枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:19:53 ID:K00nGqRFO
エキプロでシャノア作ってきたぜ。
はっきり言って難しいから再現できないとこがかなりあったよ。
353枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:21:37 ID:X804q3XHO
何故うpしないんだw
354枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:22:00 ID:Pm9a0o/h0
今日買ってきたんだけど
磁石で吸い付くヤツ
上手く着地出来ないんだけどなんとかならないの?
355枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:23:12 ID:4oEP6RSv0
アルバス倒してたらゲームオーバーになるんだけどどうすればいい?
356枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:23:41 ID:rXQjpciK0
やっと霧の林道まで進んだ。
しかし、毎回連射の利くナイフ系や小剣でチクチクするのが好きな自分には
この通常攻撃もMP消費ってのがけっこうストレスだw
357枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:24:21 ID:sFJqPcMA0
>>354
行きたい方向の逆に引っ張った後、Rボタンだけ先に離してね
358枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:24:50 ID:y4h5gZpO0
蒼月の十字架のベスト版ってキャッスルヴァニアのベスト版や闇の呪印のベスト版みたいに
リバーシブルジャケットだった?
悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス コナミ・ザ・ベスト がでるみたいで買おうと思ってるから参考までに知りたい。
359枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:29:18 ID:K00nGqRFO
>>353
見たくない人もいるかな、と思って
よければ明日うpする。
360枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:31:23 ID:Pm9a0o/h0
>>357 ありがと やってみるる
361枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:32:47 ID:R4gMtXNx0
残りのキャラも是非作成を。
そしてうpるんだ
362枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:33:00 ID:BLhlKI5Z0
>>358
蒼月ベストは白いぞ、真っ白だ

他のはリバーシブルだったのか・・・知らなかった
発売日購入だから関係ないが
363枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:34:33 ID:rXQjpciK0
>>360
自機をパチンコ玉に見立てる感じでやるといーかも。
パチンコ玉つっても釘の間を転がり落ちるやつでなくY字型の軸にゴムかけて飛ばす奴な。マイキーが使ってる。
364枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:36:30 ID:sFJqPcMA0
>>355
村人が揃わない限りはそうなるらしいよ。
大体は100%にならないエリアの壊れる壁の奥に捕まってる。詳しくは攻略スレへ
365枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:40:50 ID:6ntZs/lx0
キラーフィッシュの肉がでねぇ
366枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:41:42 ID:2T+Iyjlf0
メニュー画面の、グリフの表示形式がよくわかんねぇ名。
ソートとかできないのだろうか。
367枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:42:32 ID:y4h5gZpO0
>>362 レスありがとう。
そっかぁ、ノーマルなジャケットがいいので中古買ってきます。
コナミへのお賽銭もかねて攻略本はアマゾンで新品買ってきます。
368枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:43:23 ID:3cOvbnng0
>>366
そのうち強化版も出て慣れてくるけど名前も耳慣れないラテン語系らしいので面倒だよな

斬・打・その他で仕切ってくれればよかったんだが
369枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:50:22 ID:d26Xhz0AO
まだクリアしてないけどこのレベルアップのペースでレベル255ってどんだけ時間かかるんだ…
370枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:53:16 ID:Jn48F1dUP
>>366
現在装備中、最近装備したものが上に重複してリストアップされるので
最大3つ重複して表示されるよ

ギャラリーみたいに切り替えできればよかったが
切り替え時に半フリーズっぽい挙動してたからなぁ
371枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:55:07 ID:28N8pB2d0
刻印のオプションでボイスを英語にできるけど

英語に変えたとき何て喋ってるの?キャソベインって聞こえるけど
372枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:55:44 ID:rXQjpciK0
グリフ付け替えを有意義に使わせるために
敵の属性耐性こんなに極端にして硬くしてるんだろうけど、
正直めんどいw
373枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:56:29 ID:R4gMtXNx0
>>371
Castlevania
374枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:57:05 ID:xNJBZ1zj0
電源いれてオープニングムービーを飛ばすと、
DSの緑色のランプが点滅するけど、平気かな。

ランプが点滅するって初めての経験だったから・・。
375枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:58:42 ID:RBiZEsvEO
回復薬なくて腐った肉を使ってみたら体力1になったw
でも集中できてボス倒せたという…。

今回はレギオンみたいなグロいのいますか?
376枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:59:12 ID:28N8pB2d0
キャッスルヴァニア?

海外版はそんな名前なんですか?
377260:2008/10/25(土) 00:02:56 ID:KXKY0So60
>>270
あー、そういうことあるのか。>基盤
念のためNewマリオと影之伝説やってみたが平気で、刻印だけ落ちる・・・
XY交互とか、ジャンプ中XYとかが落ちやすいみたいなんで、
気をつけながら一週目クリアがんばってみるわ。

久々の新作なのに修理待ちまで待てないってーの。
378枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:05:38 ID:dPtMcqHy0
>>377
本体をもう一台買っちゃえばいいや、と考えるんだ。
379枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:06:35 ID:R4gMtXNx0
>>376
そうです。国内でも一時だけキャッスルヴァニアにした時期もある

ジャッジとの連動要素→追加ストーリー・モードがあります!とかやられたりしてな…
そうなったら間違いなく買ってしまいそうな自分がいる
380枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:07:13 ID:DXL+eVmxP
>>374
連動絡みでジャッジメント起動しているWiiを検出するために、
ワイヤレス機能使っているんだろうかな

>>377 ボタンを強く押しがちなアクションゲーで発症しやすいみたい
Newスーマリ発売しばらくして結構同じ症例が聞かれた
381枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:07:43 ID:ALxF73FC0
キャッソゥヴェイニアを知らない人がいるのか
382枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:08:35 ID:YzV+Om+r0
今回良い難易度だわ、かなり
383枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:08:39 ID:jezDBrar0
>>374
点滅ってことは通信だよね
Wii探してんのかな
384枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:11:14 ID:61eQr3yRO
バーローは1000体倒したら(ry

セーブ3コだけだし、隠しはアルバスだけかもな
385枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:12:40 ID:oKm3PUS90
あーそういえばGBAでキャッスルヴァニアってのを昔やったが
悪魔城ドラキュラシリーズに似てるな・・・まさかパクり?!

って思ったけど海外版の名前だったのか・・・
386枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:13:25 ID:YzV+Om+r0
夢工場をやった後にマリオUSAをやった時はびっくりしたな
387枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:15:46 ID:dPtMcqHy0
くっそ〜、結局金鉱石もカシミヤも規定数集められずクリアを迎えてしまった…。
ええい、ダイヤとかオニキスはもういい!
388枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:15:48 ID:Vv+n0F3C0
久しぶりに蒼月やってるけどヨーコさんなんでワープする時乳揺らしまくるん?
変態?
389枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:16:56 ID:XXE2IuW70
セーブ三個ってなにげにきついよな。
ところでハードモードLV50&1 は敵やボスの攻撃パターンが追加されてますか?
サウンドモードにデス様&伯爵の聞いたことないボイスがあるので。
390枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:21:29 ID:SdqQBWUWO
キャッスルヴァニアでよかったな
悪魔城ドラキュラってすげぇ古臭い
何にも知らない人がこのタイトル聞いて面白そうだと思うのだろうか
391枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:22:43 ID:sqAyjpqP0
桑島のキャッソォベェニアの声におっきおっき!
392枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:23:57 ID:yddcpWWT0
キャッスルヴァニアが下ネタに聞こえる俺オワタ\(^o^)/
393枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:25:51 ID:mQeEtEr/0
一時期キャッスルヴァニアって名前に変えて売り上げおとしたんだよ
慌てて悪魔城に戻したけどファンは戻らずでオワタ
394枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:27:35 ID:ALxF73FC0
まだだ!まだ終わっていない!!
395枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:29:29 ID:KnHUBovs0
やっぱカニが序盤の難所ですか
大体パターンは掴めたが回復アイテム無くなって死ぬ\(^o^)/
396枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:29:45 ID:1V9dK2ynO
キャッスルバニアって逆にダサすぎ
397枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:32:32 ID:9nxUXaq80
完封メダルなんか用意されてるせいで
一周目からムキになってボス戦パーフェクトで通している俺がいる
マゾいけどパターン作り意識すると結構楽しいな
398260:2008/10/25(土) 00:34:41 ID:zyPyt5740
>>378
祖父のポイントが19000ほどあったんだが、
クロニクルやりたいからPSP買うか迷ったあげく、
グラボの買い換えに使っちまった直後なんだよorz

GBゲーが遊べることに期待して、どうせならDSi待った方がよさそうだしな
399枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:36:43 ID:GTLufO2l0
メダルは2週目以降育成がある程度済んでから大火力で倒す予定。
400枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:37:36 ID:hpl5F0dr0
林道きつすぎワロタw
チケット5枚も使ってしまったぜ!
401枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:38:13 ID:BRmXsddDO
いまマックにいるんだが中学生か高校生くらいのキモオタが脱穀の話してる
「ぜんぜんエロくねーんだよ!つまんねー」
「コピーしてうっちゃおっかなー」
だって
氏ねばいいのに
402枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:41:08 ID:DXFhn7WD0
メダルたぶん持っててもなんの意味もないよ
403枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:41:22 ID:DjHtBUrF0
シャノアが振り向くときの乳がエロすぎてたまらない31のオッサンはどうなる
桑島の声かっこいいし、久々のドラキュラだったから時間を忘れて楽しんでるぜ
404枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:42:35 ID:xmmTdb+E0
馬ノーダメキツイな 最後の目玉
405枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:43:13 ID:DY1TfuSZO
アルバスのグリフ取り忘れたらコンプ不可?
406枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:44:30 ID:GTLufO2l0
>>405
2週目で取れ
407枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:47:54 ID:DY1TfuSZO
>>406
オワタ\(^o^)/
サンクス。
408枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:48:00 ID:XXE2IuW70
>>389に誰も答えないので自分で確認すべくハードLV1始めたが
冒頭のチュートリアルでバーロウがスケルトンノービス召還しやがった
どんだけ荒治療する気なんだよ
409枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:48:26 ID:QkWcSR6SO
>>401
殴っていいよ
410枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:49:06 ID:aH4xA3WD0
悪魔城のボス強いな。影使いも四つ足も残りHP一桁の死闘だったわw
レベル40くらいあれば楽だったんかな
411枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:49:48 ID:ZOhi+52n0
>>389
当方とりあえずボス3体倒した所まで。
最初の…ネット攻撃が複数になっている。といっても同じ場所に落ちてくる
骸骨…秒殺したのでわかんね
蟹…秒殺したので(ry…とりあえず逃げる時は変わらないっぽい

あとザコのスピード、配置があちこちで変わってたりする。
412枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:50:29 ID:DXL+eVmxP
なんか今回滑り出しが良いっぽい話が出ているのは気のせい?
月曜になれば速報値が出るようだけど
413枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:50:52 ID:e/YuPmzz0
グリフの装備画面、
同じグリフがオレンジ文字と白文字で
二つずつ並んでるのはどういう意味?
見方がよく分からん…
414枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:54:36 ID:GTLufO2l0
>>413
オレンジは最近付け替えたグリフ(5つまで表示)。
付け替えが楽になるようにしてあるんだよ。
数が増えてくると役に立つ。
415枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:55:41 ID:e/YuPmzz0
なるほど
まだグリフ5つしか取ってないから訳わかんなかった
thx
416枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:55:43 ID:XXE2IuW70
>>411
レスありがとう
一応パターン変わってるんだな。
伯爵ボイスで「ライフスチール」や「ライフブラスト」等あるんだけどノーマル時でこんな攻撃なかったよね。
やっぱりハードモードの追加技?

アルバスの「ドギューン☆」「BANG!!」なボイスもノーマルにはなかった。
きれいなアルバス時の声もあるのが気になるわ
417枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:57:20 ID:o8f93FcT0
今回は、システム周りとか微妙に不便だよね。
418枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:59:11 ID:ALxF73FC0
>>408
監獄島に行ったら更なる絶望と笑いに包まれることになる
419枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:04:00 ID:ClqKsdNw0
あああ磁石がめんどい。こういうシステムはこれっきりで頼む。
420枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:05:18 ID:xmmTdb+E0
やっと馬の無被弾に希望が・・・こいつめんどい
421枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:07:44 ID:+Wseegtd0
ノミノンは絶対エロの材料にするつもりで作ったモンスターだろ
ちゅーちゅー吸ってくる上に説明が「吸われた人間は無気力になる」って・・・
(;´Д`)ハァハァ
422枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:08:08 ID:DXL+eVmxP
>>417
装備しているグリフの属性が確認しづらいとか、セーブが3つとか
細かい部分での惜しいところが見受けられるね
423枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:09:30 ID:plLOd9ZM0
>>421
マインドフレイヤー系の脳みそちゅるちゅる攻撃だと思ってたんだが。
そうか、エロ方面であったか。
424枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:09:30 ID:dPtMcqHy0
>>420
鞍の上に乗ってからがきついw
俺にはまだ見切れんw
避けたつもりでも、胴体に触れるだけでダメージあるからなぁw
425枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:10:38 ID:sR9eAiwF0
そもそもXに攻撃ってやっぱやりずらいなぁ
426枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:13:08 ID:xmmTdb+E0
馬無傷逝けたああああ

相変わらずの卑怯プレイでした
427枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:17:49 ID:XXE2IuW70
>>418
監獄島どころか最初のステージでやられましたよ
ACT苦手だと色々損だね。
シャノアはまだ装備できたり回復あるからいいけど某人はきつすぎる。
スケルトンの二発攻撃であの世行きだもんな…

セーブ3つはやっぱり少なすぎ。
クリアデータとアナザーモード保存したら1個しか残らないので
好きなボス戦前のデータとかとっておけない
428枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:21:14 ID:+Wseegtd0
ギャビリンスはセーブ5個だっけ?
なんで減ったんだろ
429枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:23:31 ID:YzV+Om+r0
データ量が増えたんだろう
430枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:24:10 ID:ZOhi+52n0
マップが広くなってファイル一個当たりの容量が増えたから…とか?
431枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:28:35 ID:lYKq800/0
セーブなんてノーマルとハードとベルモンドモードの3つで
十分だろうが。
432枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:36:06 ID:ClqKsdNw0
ノーマルモード
忘れた頃にもう一回やり込みノーマルモード
出だしだけ遊ぶハードモード
途中で止まった2回目ノーマルモード参照しながらやり直すノーマルモード
それと並行したネタプレイ用ノーマルモード

の5つが必要じゃないか
433枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:37:22 ID:XXE2IuW70
ギャラリーは6つだった>セーブ
前にデータ量や容量は関係ないと書かれてあったがどうなんだろうな

>>431
新規で始めたい時もあるのでせめて4つはほしい
434枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:45:08 ID:uQp68Ca90
アイテムを各1個ずつ揃えてニヤニヤするのを目指していたら
ちゃっかりカウントされてたピンボケ写真数枚が売却不可\(^o^)/
435枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:48:48 ID:BRmXsddDO
>>433
そこでDSiとSDカードをだな
436枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:49:44 ID:xmmTdb+E0
>>435
あれ、データ退避はできんだろ
437枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:54:38 ID:BRmXsddDO
つ悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 絶賛発売中!!
438枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:55:44 ID:bI2dxMPF0
購入厨は色々大変なんだな
カワイソ
439枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 01:57:59 ID:dVuWxMQC0
ザコ全然死なん
なにこの糞ゲー超つあmらないんですけど

体験版ダウンロードして助かった〜
440枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:00:18 ID:b5or1k1O0
月下の夜想曲のLUC99モードになれた俺には雑魚敵がやわらかく感じる
441枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:02:48 ID:yryJClYN0
やっとの思いでアルバス倒したと思ったら強制ゲームオーバーて^^;
これはいったいどういうことですか?
442枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:21:20 ID:ALxF73FC0
そういう事です
443枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:23:57 ID:SzyBI6cf0
もしかして、アルバスからグリフ吸えた? 取り忘れたらアウトなのかな? かな?
444枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:29:03 ID:DXFhn7WD0
初日14000本でDS3作中最高のの出足だって。
よかったな。
445枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:29:05 ID:y524UqX00
バーロウがいきなり殴りかかってくる攻撃で笑ってしまった
あんた肉体派の魔法使いだったのか
446枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:32:40 ID:eVEohsjb0
みんなちょっと コストニツェ でぐぐってくれないか?
ここの教会だったらホワイトドラゴンがいても不思議じゃないよな。
447枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:38:41 ID:HM07oEK10
アルバス倒す→ドミナスのユニオングリフ発動→イリナさんが表示される→ゲームオーバー

↑はおそらく8割がたの人が体験する
448枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:43:20 ID:DaBQdUeP0
ゲームオーバーと表示されるだけ親切って考えるんだ
前みたいにバッドエンドでエンドロールが流れてくると少し混乱する人がでる
449枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:49:53 ID:uIrQ18+vO
>>445
アルバスもだけど、なんでお前等は体術の方が強いんだと言いたくなるな
450枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:52:01 ID:yryJClYN0
行ってないところ覚えてたつもりで意外と忘れてたw
てか隠し部屋…これはノーヒントでわかるのか…
451枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:53:54 ID:dPtMcqHy0
>>450
ビジョンアイという頭装備があると隠し部屋が分かるようになる。
しかし手に入るのは村人を全員救出した後というw
452枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:55:54 ID:xmmTdb+E0
んーでもシリーズ経験者ならとりあえず壁のために攻撃出しながら進むから
町人くらいなら結構見つかるんじゃないかな。今回攻撃範囲でかいし
おつかいババアも恒例の滝だし
453枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:58:44 ID:XXE2IuW70
>>444
よかったなぁ、これからもう少し伸びてくれれば…
売れれば上層部もDS次作品を許してくれるかも。

>>446
調べたら今作のステージとよく似たモチーフがあってわろた
454枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 02:59:37 ID:eJY0oqgQ0
蒼月が初週1.5万でギャビリンスが1.6万だっけ
この調子なら初週2万ぐらい行くかな
455枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 03:00:22 ID:sJyAVfMI0
>>440
運99だとデススルー出来るから苦労した事なんて…
456枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 03:00:58 ID:oLsv1Or60
ギャラリーのときも思ったが、レベルいらなかったなあ。
そんなので難易度を調節しないで各自ゲーム始めるときに
難易度を選ばせて欲しかった。
457枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 03:04:02 ID:XXE2IuW70
三万しか売れないソフトとしては上々の出来じゃないか。>初週2万
国内でこうなら海外でも間違いなく前2作より売れるね

>>450
隠れ村人のヒントは一応あるにはある。
メニュー内のMAPを見るとマップ達成率があるだろ。
100%に達してないステージの壁を調べまくれば隠し部屋が見つかる。
今回は隠し部屋は横方向にしかないから探すの楽だよ
458枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 03:15:46 ID:eVEohsjb0
>>453
骸骨寺院でヒットした(´∀`)
幽霊とか信じて無くても、絶対に夜中に入りたくないな。
459枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 03:23:43 ID:DXFhn7WD0
グリフつかっただけで処理オチするし
使い魔を別枠に出来ない時点で
もうDSドラキュラはいいかなって思うんだけど。
DS2早く出ないかなー
460枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 03:33:06 ID:AXq3Bfoy0
wikiのろりぽっぷの爺さんがニコラエに見えてきて吹いた
461枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 03:45:15 ID:txQ3AXfO0
>>304
おまいのせいで1時間ほど進行ほったらかしてぬこと戯れてた
どうしてく・・・いや、いいんだ。ハァハァ
462枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 03:49:08 ID:sR9eAiwF0
油断するとすぐボコボコにされるなぁ
近づいてくるまでに倒せなかったり相手の動きが止まらなかったり多い
463枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 04:03:34 ID:HM07oEK10
>>456
今でさえ主人公が強くなっていくのが実感できなくて爽快感がないとか言ってる奴いるのに、
この上レベル制を廃止したら散々言われる事間違いなしだ
464枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 04:04:49 ID:HM07oEK10
>>462
忘れがちだけど、今回は攻撃をバックダッシュでキャンセルするのが結構重要になるんだぜ
俺はそれをゴリアテ戦で思い知った
465枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 04:09:25 ID:wdmRx7WwO
>>457クリアしたか?
横しかないって、縦の隠し通路もあるだろ。
村人は横の隠し通路だがな。
その書き方は誤解を招くぞ。
466枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 04:09:44 ID:8qoFJ2eO0
>>464
お陰でバック中も撃てるビーム使いやす過ぎるwww
467枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 04:21:45 ID:eJY0oqgQ0
蟹さんかわいそうです;;
468枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 04:22:37 ID:ZOhi+52n0
XY攻撃のおかげで空気化するかと思いきやまだまだ重要なバックダッシュキャンセルタン。
…それでもイニレ・ラピドゥスが手に入る頃には空気化するが。
469枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 04:28:00 ID:sJyAVfMI0
アルカードのカサカサバックダッシュが欲しいのになんで回転してしまうん?
470枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 04:31:56 ID:dOn8HFME0
滑るってのは技術と才能がいるんだよ。
ヴァンパイアハンターでも伯爵の生まれ変わりでもない
シャノアは回るしかない。
471枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 04:33:17 ID:cXig8WUj0
>>462
ゴリ押しで潰すんじゃなく、しっかり回避しないと辛いよね
472枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 04:44:01 ID:xmmTdb+E0
音楽家の依頼達成したら鼻歌がグラディウスでワロタw
473枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 04:45:51 ID:ZOhi+52n0
ハードレベル1悪魔城突入。
これからが本当の地獄だ…
474枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 04:54:41 ID:HM07oEK10
クリアしたー! 今回の伯爵はウォラーレで強制的に攻撃キャンセルさせられるからパターンハメ楽勝だなw
でもウォラーレ使わずに蝙蝠乱舞を避ける自信ないわ。

色々言われてたエンディングだが、これはこれでアリじゃないかな。
もしシャノアが死んじゃったとかならさすがにねーよだったけど。
マップ数総合したらギャラリーとボリュームは同じくらいのはずなのに、
今回ギャラリーよりもボリューム少なめに思えたのは何でだろ。

サウンドモードでBLACK NIGHT入ってたんだが、これどこで聞けるんだ?
475枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 08:00:34 ID:LKoHk7Ux0
村人リストの下から2番目と4番目の居場所どこのステージかだけでもいいので
教えてください
476枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 08:11:03 ID:LKoHk7Ux0
すみません解決しました
477枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 08:11:16 ID:Milja/3/O
昨日の>>359です。
まずは一枚。
似てない上に直取り、さらにイメぴたですまないけど貼ります。
http://imepita.jp/20081025/291480
478枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 08:37:45 ID:d2tsvc6e0
刻印、DSシリーズでは過去最高の出足だそうで。

まあゲーム内容もいいし。自分もその原因の一人なわけですが
(過去2作は未プレイ)
しかし3作目にして何故?という気がしないではない。
今、年末商戦の為、多種多様な良質ソフトあって埋没してもおかしくは
なかったが。

・・・なんつ〜か。やっぱジャケットイラスト(=ジャケ買い)って大切なんだな、と
479枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 08:41:20 ID:HM07oEK10
大鍾乳洞キツすぎる…。
Dハンマーシェイカーはウォラーレで飛びながら後退しつつ攻撃で対処できるが、
ウェポンマスターと一緒に出てきた時はどうすりゃいいんだ。これじゃラーメンが何杯あっても足らんぞ。

ていうか前作の悪魔の巣窟と違って、ここ限定モンスも殆どいないしバリエーション無いしであまり面白くないな。
480枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 08:52:40 ID:KXiMgI1y0
>>478
過去二作のときよりDSが普及したのもあるかもよ
おれは去年にDS買ったから過去二作は中古で済ませてしまった
481枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 08:57:19 ID:Pp6DsXh40
>>446
コストニツェはドキュメンタリーの手法としては斬新だし、
そもそもあの教会自体、インパクトあるよね。
ヤンの作品では ファウスト 、悦楽共犯者が大好きなんだけど…
482枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 09:01:07 ID:Yo8ehqzP0
>>478
売れてるのはありがたい事だなぁ
海外でも伸びるかな、今回
483枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 09:07:12 ID:vHDj6DBb0
今回、アクションが小気味良いな。
XY連打→キャンセルバックダッシュ→キャンセルスライディング→キャンセルジャンプとか
かなりスピーディーに動き回れるし。
484枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 09:18:25 ID:+Na9LyH50
影使い戦のBGMがかなり良い味出してるな。
てか悪魔城内のBGMはどこのエリアもなかなかだと思った。
外が地味だった分盛り上がりもひとしおだな。
485枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 09:22:59 ID:kgn+3pq90
今回のと月輪とではどっちが難易度高いの?
486枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 09:40:49 ID:sR9eAiwF0
まさかRボタンが効きにくいのが戦いに支障が出るなんて
487枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 09:40:56 ID:ZsI8cu3b0
俺は刻印だな
月輪と比べてボス戦でころころされる回数が多かったぜ
488枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 09:41:24 ID:sR9eAiwF0
RじゃねぇLだ
バックダッシュしたいときにできないのが辛いぜ
489枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 09:42:16 ID:fsgWLjGY0
ジジイ強ええええ!
490枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 10:12:12 ID:ZrKO+DQz0
>>478
1万ちょっとで過去最高か…
そりゃ上も(ry
491枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 10:15:07 ID:ME9PVyS3O
初日な
ちなみに前作は初週1.6万
492枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 10:19:05 ID:kk8eQ63EO
>>478
やっぱ過去2作が評判良かったからでは?
俺はDS買って面白いソフト探しててmk2や買っとけスレでドラキュラシリーズ知ったクチ。
今までは色んなハードで名前変えたりして出してたから新規が知るキッカケが少なかったと思う。
493枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 10:20:29 ID:A1bIpNrH0
アルバスモード楽しいッス・・・
494枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 10:23:48 ID:MQm4507e0
海外版安いなあ…
日本の廉価版以下とか…
495枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 10:25:50 ID:7YUbKPiW0
チュパカブラ発見狩ってやんよと
近づいたら
エレクトリックサンダーで即死ワロタ
496枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 10:27:11 ID:TOr/fD9S0
蟹の所は、元々間に床があったのに、そこを通るエレベーターがあるとかどういう構造だよw
497枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 10:27:21 ID:3oROchUw0
>>445
あれは笑ったwww
「この、馬鹿弟子がっ!」
アルバスといいバーローといい、マクシームには及ばないまでも
かなりの変態だと思う。

>>446
ていうかこれ悪魔城出張所じゃね?骨びっしりのレギオンゾーン
498枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 10:35:12 ID:hpl5F0dr0
>>477
シャノアというかティファに見えるなw
っていうか有角さん小せぇえええええーーーー!
いや、蒼真が巨大化したのか!?w
499枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 10:39:45 ID:jSJ1ua4kO
>>372
属性なんかいらないよな正直。めんどくさいだけに感じたわ
500枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 10:48:12 ID:A1bIpNrH0
アルバスのバックステップのポーズがマクシームっぽくて大好きだwwwwwwww
501枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 10:59:55 ID:hpl5F0dr0
>>499
ギャラリーみたいに、大きく物理耐性か魔法耐性かがあって、
その中でさらに耐性高いのと低いのがあるってんならなあ。
向こうはシャロとワンボタンで切り替えできるからテンポいいし
どうもこのグリフセット交換A+(LR)は使いにくい。
502枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:08:32 ID:TBk06vDp0
今アルカトラズで巨大骨倒した。
シャリア・ブルはいいんだが、なんか今回盛り上がらなくないか?
MAP移動はいらんかったような…
魔導器あんまりなさそうだし、グリフ装備画面で今装備してる武器の説明表示されないし
Xボタンに配置されてるグリフですなんていわれなくてもわかるっつーの
森とか一本道でギミックなしとか無駄なマップ作らんでくれって感じた人とかいないかな?
503枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:10:14 ID:7i4RkiQJO
たまーに敵を倒すと
青い三角のモヤモヤ出るけど
あれは何ですか?
背中むけても消えちゃうし分からない
まだ最初のほうだから
気にせず進めばOK?
504枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:13:13 ID:TBk06vDp0
>>503
グリフ落としますよーって合図
何回も倒すとちゃんとした形で残ることがあるからそれを九州できる
505枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:13:32 ID:x1+MyR580
>>502
俺はコッチの方が良いけどな
506枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:14:57 ID:7i4RkiQJO
ありがとうございます!
グリフ出る合図ですか、なるほど。
グリフ出るまで倒してみたいと思います!
どうもでした
507枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:15:11 ID:DXFhn7WD0
>>463
刻印に限っては無いほうがよかったと思うぞ
レベル制があるから敵を固くしてる部分があるし
508枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:16:28 ID:Yo8ehqzP0
マップ移動は探索マップをブツ切りにしてバラバラに分けた感じだな
移動の手間が省けると感じるか探索してる感が無いと感じるか・・・
509枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:18:20 ID:AOy/cV0y0
ワープがいっぱいある感じか
510枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:19:37 ID:SdqQBWUWO
ぶつ切りマップはいらんかったな
探索してる感じが全くしないし、一本道だから繰り返し遊びたいとも思わない
511枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:20:01 ID:DXFhn7WD0
俺はマップ制はよかったと思うけどな
敵のいる場所わかりやすいし
ただ小さいマップばかりだったてのはあるかな
512枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:25:07 ID:oG2aAYQs0
クリアしたけど ドラキュラより巨大なやつのほうがボスっぽかった
513枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:27:42 ID:TBk06vDp0
明確にエリアを分けて、かつ探索の雰囲気を残してたのはメトロイドフュージョンかな
まあアレはもともとひとつのステーション内の話だからできたことなんだけど
あれも一本道でつまらないって評価はされてたけど
エリア分けと探索を共存させられるうまいシステムを考えだしてほしいです。
なんだかんだいってギミックのあるステージは楽しいし
514枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:28:52 ID:vRLlfN+y0
>>511
俺も
賛否両論だろうけど昔風で好き
でもじっくり腰を据えてやりたい人には不満かもな
515枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:36:42 ID:Yo8ehqzP0
新しい試みとしてはマップ選択制はアリだとは思った
既存の悪魔城探索はやり尽くした感あるし今後こっちでより探索感を出した新作を出して欲しい
516枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:37:49 ID:PILqyyia0
マップはともかく一本道にウザイ敵とかやめろと思った
落下死がないゲームで高低もない道だとつまらん
517枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:39:26 ID:SG9x6zHbO
ゴリアテの死に方って、どう見てもラオウだよな?w
あと、バーロウの"馬鹿弟子がぁ!"の一連のセリフが東方不敗に思えるのは俺だけ?
518枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:41:05 ID:TBk06vDp0
そういやバーロウってコナンwみたいな書き込みあるかと思ってたけど予想に反して全くないな
519枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:43:23 ID:VkurBdlb0
もっとWiFiつかえよ
いまマッチングしたら2人しかいないのに市場ひらいたぞw
520枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 11:46:29 ID:6ID9ihLXO
>>518
発売前に散々やったからな
521枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 12:18:07 ID:21T+2vjY0
発売日前から予想していた通り賛否分かれたなw
マップぶつ切り>古風で好きと感じる人と、テンポ悪く感じる人。
敵の極端な属性耐性>グリフ付け替え有効的な装備を見つける攻略のうちと感じる人と、やはりテンポ悪くめんどくさいと感じる人。

まあ、従来の探索型はギャラリーの時点でやり尽くしちゃった感があるし
今回これ新たな試みへの挑戦って感じなんだろうね。探索型の枠を出ないレベルでの軽い。
522枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 12:32:01 ID:AOy/cV0y0
手軽に遊ぼうという人間からすると極端な耐性はうざく感じる
そうするならグリフのスイッチをもっと手早く出来るようにしてほしかった
これでもかなり工夫しましたってとこなんだろけど
やり込み人のためにハードモードからでもよかったんじゃないのかとか
523枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 12:32:58 ID:vRLlfN+y0
社会人の俺的にはかなりうれしいマップ選択w
簡易MAPあってもプレイ間隔開くと忘れてつらいし
前評判で簡単だとか聞いてて不安だったけど序盤から結構敵強くて良いね
524枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 12:35:13 ID:vHDj6DBb0
グリフ付け替えはめんどくさいというか、切り替えの操作性が悪いのが悪い。
A+十字キーでプリセット8方向にセットとかできりゃ問題なかった。
3つで左右スクロール選択だと、ABCのどれを選んだかを見る必要が出て、
戦闘中に切り替えるほどの余裕が出来ない。
結局、切り替えよりメニュー開いて選択の方が安全で確実になる。

それに、敵の属性攻略つっても1回倒せば属性関連は簡単に見れるから攻略のしがいがない。
大体は骨や鎧→ハンマー、生もの→剣、霊体→魔法、で片付くし。
525枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 12:38:09 ID:TBk06vDp0
被ダメは結構いい感じだよね今回
グリフ集めとかして無駄にレベルあがっちゃうとどうなるかわからんけど、
道なりに進んでいくにはちょうどいい感じ
ボスの攻撃力も4,5発でさようならってのは緊張感あっていい
各MAPがもう少し長い&ステージ毎に最低1個のギミックがあれば
近作の形でもぜんぜんOKな気はする
526枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 12:38:42 ID:U2i3VEnT0
武器の切り替えが面倒って人は、あまりどころか全く考えてない気がする。
城までは槍と槌をどちらかを装備、あと火魔法。
城からは槍と槌を別枠で両方装備、あと光、氷、火魔法。
これだけで十分ゴリ押せたんだけど。最初のビッグスケルトンで3回くらい死ぬ俺でも。

切り替えで面倒だと思ったのは、ボンバーマンのグリフくらい。
527枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 12:40:38 ID:DXFhn7WD0
耐性がどうこうよりUI周りが微妙なんだよなぁ
武器アイテムもグリフ化したことで
探索ドラキュラの肝でもある収集要素が薄れてる感じがあるし。
武器系のヴォルもメリオも手に入れたら下位のまったく使わないのに
魔法と混在してメニュー欄に存在してうざいだけなんだよな。
今までなら個性があって収集ものとしても価値があったんだけど。
528枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 12:41:13 ID:xewm1TtY0
切り替えはコンフィグでいくらかやりやすくなるね
529枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 12:42:30 ID:21T+2vjY0
>>527
あ〜、それはすごく思った。
武器の説明欄ガン見して探してる時間がすっごい長くかかってる気がするw
530枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 12:43:42 ID:DXFhn7WD0
打撃系はハンマーと岩パンチ位で
打撃弱点の奴多いからな
ハンマーと好きな武器だけで十分いける。
というか魔法弱すぎてレーザー以外
魔法しか弱点が無いって奴以外にあんまり使わなかったな。
必殺技もコストのわりに弱いし、ボスラッシュで使う位。
531枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 12:51:06 ID:VkurBdlb0
魔法もっと連発させるべきだよなあ
MPのこってるのに画面に2つまでは・・・
532枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 12:53:46 ID:BpEvCoJJO
何も考えずに爽快感w重視の無双プレイしたい人には
ビームマジオススメ
533枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 12:54:30 ID:21T+2vjY0
あと通常攻撃(厳密にはグリフだけど)にもMP消費ってのも賛否分かれそうだなあ。
闇雲に連射ゴリ押しをさせないための制限なんだろうけど…
534枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 12:55:29 ID:Ao3bG6Nf0
>>531
グリフ切り替え利用すれば連発できるぞ。
2発目が当たったところで切り替えると画面内の魔法は即消えるから、
また同じ魔法が使える。
操作がかなり忙しいのが難点だが。
535枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 12:57:32 ID:vHDj6DBb0
>>533
MP制限のおかげでジャンパー過密地帯でMP切れてしょんぼり。
必殺技にしたら一発で全滅してワロタが。
536枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:02:46 ID:1sxUuQWzO
悪魔城の裏口とやらはどこにあるのやら…?
537枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:03:52 ID:U2i3VEnT0
切り替えは慣れるまでは確かに直感的ではないが、
これのおかげでメニューを開く回数は減ってるから大歓迎。
慣れないって人は練習が必要なシステムは全部切り捨てるつもりなのか・・・
このシステムで切り替え二つに減らしたら余計ストレス溜まるよ。
蒼月の時ですらもう1枠欲しいと思ってたくらいなのに。
538枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:04:28 ID:BpEvCoJJO
>>536
MAP右下
539枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:07:30 ID:6+nxsGhg0
裏口といえばスーパーマリオワールド思い出す
540536:2008/10/25(土) 13:10:06 ID:1sxUuQWzO
>>538
ありがと。地上階に隠し出口があるのかと思ってた。
541枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:11:38 ID:rDnl92ES0
wifi人全然いないなw
レースで3分ほど待ってやっと来る感じだw
542枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:13:09 ID:cXig8WUj0
うちのシャノアさんは両手魔法x3セットだ
物理系は斧くらいしか使わんな
543枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:14:06 ID:DXFhn7WD0
Aボタンって切り替え以外に使用しないんだから
A押しっぱなしで画面一時停止でグリフアイコン表示して
9つ位枠用意してもよかったんじゃないかと思うがDSのメモリだと厳しいのかな。
Rにつけるグリフを場面によって頻繁に変えるので
3つだと混乱して結局メニューで切り替えばっかりだったな
重要な局面だとミスるからちゃんと配置したグリフ把握してても
結局メニューで切り替えてたわ
544枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:15:36 ID:PILqyyia0
ロックマンゼクスみたいだな
545枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:17:10 ID:MnOcVQFj0
メモリが関係ないことだけは間違いない
546枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:17:41 ID:TBk06vDp0
>>537
切り替えをやめろではなくて
切り替えのインターフェイスをもっと改善してくれといっている
547枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:18:12 ID:DXL+eVmxP
グリフ切り替えのUIはどうにかしてほしかったところだな

今回タッチパネルを使う場面が特に無いんだし、メイン画面を上に持って行って
5つぐらい選択スロットを設けといてタッチで切り替え、Aで直前と切り替えとか

あと組み合わせをプリセットというか10通りぐらい覚えさせる機能があればよかった
ボスの前後で組み直しとか不便だし
548枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:22:25 ID:Ao3bG6Nf0
>>547
なかなかいいなそれ。
プリセットに任意の名前付けれたらもっと分かりやすくなって良いかも。
549枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:26:13 ID:uQp68Ca90
もうメインが上でもいいんだよな
下画面マップに直接羽ペン置けるのも便利だろうし
550枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:32:43 ID:U2i3VEnT0
個人的には変えるならタッチパネル使ったり画面を止められるのは嫌だから
A+←でAパレ、A+↑でBパレ、A+→でCパレ、A+↓でDパレくらいがいい。
10種類とかあまり増やしすぎると逆にメニューが面倒になりそうだが。
タッチ前提、タッチなら快適です、ってインターフェイスにするとまた文句出るだろうし。
551枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:32:45 ID:XXE2IuW70
メインが上だったらアナザープレイのタッチペン操作がなくなるから困る。
552枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:35:56 ID:Ao3bG6Nf0
>>550
それやるならAよりもRにした方が操作しやすいな。
553枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:40:48 ID:uQp68Ca90
>>552
余ったAには必殺技かな。とても操作しやすそうだ
554枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:42:36 ID:DXL+eVmxP
>>550
十字ボタンを組み合わせてしまうと、移動しながら切り替えできなくないかな
A押しっぱなしの間だけ一時停止させるのとか?
555枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:44:26 ID:Lff6gDmM0
ようはデュープリパクればいいの?
556枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:45:28 ID:SdqQBWUWO
俺はこれで満足かな
肝心な武器の方が不満だわ
名前覚えにくい、種類少ない、特徴無いetc…
557枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:48:27 ID:U2i3VEnT0
>>554
俺は戦闘中にパッパッと変えたいからなぁ。
十字キー押した状態でAを押して切り替わらないようにすれば問題無いんじゃない?
558枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:49:16 ID:XXE2IuW70
最初は名前覚えにくくて不便に感じたがしばらくすると慣れたけどな。
要は慣れじゃないの?
559枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:50:15 ID:HM07oEK10
確かに、グリフ名を全部ラテン語にした関係上名前が非常に覚え難いのは同意
ていうかメニュー選択時に物理系グリフと魔法系グリフで二つに枠分けて欲しかったな。
今のままだと名前が覚え難い事も合わさって、目的のグリフをなかなか見つけられなかったりする。
560枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:55:46 ID:21T+2vjY0
>>543
個人的にはA数回押しで3つ切り替えの方がまだ良かったな。蒼月のユリウスモードの交代みたいに。
A押しながらLorRって操作よりも。
561枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 13:56:27 ID:HM07oEK10
おお、ワーキャットに変身すると村の猫と話せるようになるんだな。初めて知った。
ていうか「とうふ」って名前酷いだろw
562枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:04:10 ID:iCZb9W2q0
>>526
考えてなければ面倒だと思わないよ
適したものに変えようと思うから面倒になる
563枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:10:53 ID:WuUzUy3I0
蟹はどこまで見えているのか それが問題だ
564枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:16:01 ID:wQ3Tr2fN0
AでA→B→Cのループでよかったな

AからCにするときはカカッっと2回押せばいいだけだし
565枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:19:46 ID:21T+2vjY0
カカカッと押しちゃってAに戻ってしまうのはご愛嬌
「ヨーコ!」「アルカード!」「ユリウス…!」「おい!wwww」
よくやりました。
566枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:29:19 ID:EF2PW58b0
前にもどっかで書いたけどサブをL、バックダッシュをR、バックグリフをXの設定を試してほしい
この設定なら切り替えはXAを親指ひとつで押せるから体感的にはワンボタンと変わらないし
交互の連打も楽なんだけど
567枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:34:10 ID:3oROchUw0
サブをL、バックダッシュをX、バックグリフをRにしてやってる。
気のせいか、バックダッシュをあんまりしなくなったww押し間違うからww
サブをLにするのはお勧めだよね。盾発動したまま攻撃とかしやすいよ。
568枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:41:30 ID:XXE2IuW70
>>566
デフォルトに慣れたせいか違和感があって元に戻したんだけど
盾使うときにLボタン設定は便利そうだな。
これであの敵やあのボスと戦うのが楽になりそうw
569枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:50:31 ID:z+as9RKV0
今まだクリアまで行ってないのに、言うのはあれだが
刻印って近年稀に見る糞じゃないか?

敵が固いとかそういうのはどうでもよくて
純粋にマップがブツ切りすぎて、探索のワクワク感が全然ない。
いつも、「もっと遊ばせろ〜」って思うのに
今回は「まだあんのかよ」って気持ちになってるんだが・・・

あと、どうでも良すぎるマップが多くね?
570枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:51:49 ID:BpEvCoJJO
>>569
とりあえず悪魔城までは行ってから、もう一度書き込みに来い
571枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:53:14 ID:7ZtcwBUm0
>>569
それは君の意見と感想だろう
それに対して他人の同意を求めるべきじゃない
572枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:56:21 ID:z+as9RKV0
悪魔城行ったらマシになるのか?
でも事前に聞いてたクリア時間考えると
悪魔城も内容薄そうな気がするんだが・・・

まぁ、一応クリアはするよ。
これでもシリーズのファンだから。
573枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:57:25 ID:TBk06vDp0
>>569
面クリと探索の中間みたいになってるのが原因じゃないかな
武器がグリフになってるからねり歩いての収集の楽しみもないし
レベルあがってもそんなに強さを実感できない
面クリなら気にならない道だけのマップとかも、気持ち的に探索する
準備ができちゃってるから拍子抜けしてしまう

個人的に今後このシステムで探索型をなのるなら各MAP悪魔城の1/4
くらいの広さはほしい。容量的に不可能だろうけど…
574枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:57:38 ID:+Wseegtd0
今更気づいたけど、バンパイアキラーの鞭が出ないドラキュラって今回が初めてじゃないか?
575枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:59:59 ID:Yo8ehqzP0
ぶっちゃけ前の探索ドラキュラも探索のワクワク感なんてさしてなかったような・・・
576枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 14:59:59 ID:xewm1TtY0
>>569
で、どこまで進めたんだ?
577枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:01:20 ID:uQp68Ca90
こんなんでギャーギャー言われたら悪伝リメイク作れないだろ
長く険しい旅路の果てに悪魔城突入のガチ演出が入る悪伝演出に感動したのに
578枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:02:27 ID:+Wseegtd0
まぁドラキュラの探索型なんてひたすら地図埋めて
地図見て怪しそうな場所の壁をひたすら攻撃する作業なのは
月下から何も変わってないんだよな
探索型といっても、行ける場所は決まっててほぼ一本道だから迷うことなんてまずありえないし

いや月輪は割と迷いやすかったか。変則的なマップ構成だったし
579枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:04:10 ID:HM07oEK10
今回の悪魔城突入への演出はいいよな。しかも悪魔城入ったらPVで聞き慣れたあの曲。
こんな燃える展開は今までなかった
580枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:04:11 ID:AXq3Bfoy0
ムチのグリフはある
そう思ってた時期が俺にもありました
581枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:04:39 ID:TBk06vDp0
>>577
ありゃ面クリでしかも各ステージしっかり作りこまれてたじゃない
分岐とかもあって
今回はあきらかに手抜きMAPがあるのが気になる
あくまで気になるレベルであって俺は今回も楽しいとは思うけどね
でも楽しさでいったら悪伝のほうが上だとおもうし、システム変えないなら
リメイク十分通用すると思うよ
582枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:04:43 ID:+Wseegtd0
悪伝の悪魔城はワイリー城を思い出した
583枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:07:11 ID:DXFhn7WD0
とりあえず次回作はソウルシステムで頼む
584枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:07:20 ID:SdqQBWUWO
>まぁドラキュラの探索型なんてひたすら地図埋めて
>地図見て怪しそうな場所の壁をひたすら攻撃する作業

こう感じるようになってしまったら
もうドラキュラ卒業だな カワイソス
585枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:11:13 ID:TBk06vDp0
>>583
IGA的にどうなんかな
あれって一応魔物を従えるドラキュラの能力だったし
新主人公でやっちゃうとソウマの意味なくなる
586枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:15:47 ID:z+as9RKV0
>>573
あぁ、なんか俺の感じたことを正に代弁してくれたかのような気分。
587枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:16:43 ID:DXFhn7WD0
小島だか小畑だか正樹だかでもう一回相馬やってほしいよ
588枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:18:04 ID:XXE2IuW70
コピペMAPは俺もちょっと気になったが容量的に限界だから仕方なく…という可能性はないの?

>>569
>レベルあがってもそんなに強さを実感できない

高レベルになって序盤〜中盤のステージにいくと十分実感できる
それじゃあ遅すぎって言うかもしれないけど
589枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:19:12 ID:LYuW3Gfe0
キョンシーを倒しても復活するんだけど
レッドスケルトンだと思えばいいの?
590枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:20:01 ID:ZOhi+52n0
ハードレベル1クリア!散々死んだがなんともないぜw
二週目以降は通路ステージが別世界と化すな。
ダッシュのグリフがギャラリー以上(蒼月以上?)に早いから疾走感が凄ぇw
さらにハードレベル1だと敵配置の変更と相まってマトモに戦うと死ぬから
猛スピードでダッシュしながら二段ジャンプ→蹴りで殆どの敵を華麗にスルー。
特に沼地はいい感じに敵が再配置されるから殆ど着地せずに行ける。脳汁がとまらんw
いつもの無双とは違うな。確かにこれは「いつも通りの爽快感が無い」わwww

今回、引き継がないものはドミナスとケルベロスのみで良かった気がする。
悪魔城までは面クリと大して変わらんから二段ジャンプ、厨二ウイングや壁抜けが封印されても、
せいぜいアイテムを取る為の二度手間程度にしかならんし、
二週目は悪魔城に逆さ城以上の自由度を与えてやっても良かったような。
謎解き以外のグリフが一部引き継がれないのも良く分からん。
591枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:20:08 ID:DXFhn7WD0
そういえば小島文美って完全に干されたの?
個人的に劇画調の暑苦しいのか、耽美的なのがドラキュラにあってると思うんだが
迷走しまくってるな
592枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:22:24 ID:Yo8ehqzP0
完全にって、Xクロニクルで仕事してたじゃん
593枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:23:14 ID:HX3CCZ1t0
アイテム回収やらなんやらしながら進んでいたら巨人の棲家進入の段階で10時間。
ドラクエ5よりも遥かにクリア時間かかりそうだw
594枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:24:07 ID:ZOhi+52n0
あと散々言われてる武器切り替えに関してはAボタンを押し続ければ時間を止まる仕様が良かったんじゃ?と思った。
そうすれば暴発も防げるし、十字ボタン辺りを対応させれば3つと言わず4つ以上の切り替えも出来る。
時間停止させると攻撃が見切りやすくなるとは思うが…嫌な人は封印という事で。
595枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:25:49 ID:hpl5F0dr0
>>587
だがアニメ絵、という罠。

MASAKIの蒼真はちょっと見たいけど、刻印の村人みたいな薬中顔になったらどうしようw
596枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:26:19 ID:HM07oEK10
Aボタンで時間停止だったらドラキュリーナを倒した所でずっとポーズかける奴が出るだろ…俺とか…
597枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:26:56 ID:ZOhi+52n0
と思ってたら既に>>543で書かれてたw
とりあえず今回UIはあまり良いとは言えないな。
システムを変えようとした事、変える為の方向性は理解できるが、
その為に変化させるべき周りの環境は変化させきれてない気がする。
方向性は支持するが色々と勿体無い。
598枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:28:13 ID:XXE2IuW70
>>596
アナザープレイで女性悪魔のモーションにポーズかけまくりのタイプですね、わかります
599枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:29:35 ID:HM07oEK10
>>595
アナは公式でイラスト公開時に、散々エクソシストだとか何か憑いてるだとか言われてたけど
作中本当に取り憑かれるイベントあって爆笑したw
モニカはイラスト公開時は萌えキャラとか言われてたのに、実際にはかなりウザい子だったなぁ
600枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:32:42 ID:ZOhi+52n0
>>596
俺は某所のFinish Him!状態の時にやりたいな。
折角モーションカコイイのに一瞬しか見れないのは残念すぎる。
601枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:33:05 ID:HM07oEK10
>>598
毎回アルラウネが出たところでポーズかけるのがお約束になっていましたが、
今回アルラウネが欠席なのが真に遺憾であります
602枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:34:06 ID:bnWEuVnm0
今回おもしれー、個人的にはギャラリーより好きだ
ギャラリーも面白いんだけど、アニメ絵で描かれた主人公2人が野暮ったく感じて最後まで好きになれなかった
(蒼月もそうだが、蒼馬はまだ小島絵の格好いい奴知ってるから脳内変換できる)
やっぱこういうゲームは絵柄の雰囲気も大事だと思う
603枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:35:51 ID:hpl5F0dr0
>>591
心配しなくてもPS2/箱360の新作はIGAが空気読んで小島使うよ。
今回MASAKI起用したのも小島絵は独特の濃さがあってライト層はとっつきにくいってのがあったからだし
据え置きだと濃いユーザー向けって意識になるんじゃないかな。
604枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:37:17 ID:HM07oEK10
正直、ライト層を取り込みたいなら新ドラキュラくん作れよと言いたくなる
605枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:42:37 ID:z+as9RKV0
>>591
俺も小島絵一番好き
ドラキュラに合ってると思う。

つーか小島絵のサキュバスが(ry

wiiの小畑は悪くないけど、なんか違う気がする
606枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:45:03 ID:hpl5F0dr0
>>605
小畑のカーミラはふとましすぎてw
なんかこう肉感溢るる健康的なボディというか、
小島が描くサキュバスみたいに闇の者っていう妖しげな色気がないんだよなあ。
607枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:45:45 ID:iVWIVx4J0
>>600
Finish Him!ワロタw
608枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:46:57 ID:L7pIcPFT0
小島の絵は濃いっていうかなんか古く感じるんだよね
色あせたラノベの表紙みたいw
609枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:49:06 ID:/V2fTxkc0
今風の絵と小島絵の真ん中がMasaki絵って感じがするな
何気にDSの幻水のイメージ絵も描いてるし、今人気なのか?
自分はドラキュラで始めて名前知ったけど
610枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:49:44 ID:hpl5F0dr0
まあ、好き好み分かれる絵柄ではあると思うけどなw>小島絵
個人的にはあの独特の濃さと耽美な雰囲気は悪魔城シリーズに凄くハマると思っているが。
絵師云々の話は荒れそうなので自重しようか。
611枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:51:29 ID:HM07oEK10
個人的にはディスクシステム時代の表紙絵みたいなガチムチ系の絵の方が悪魔城に合ってる絵柄だと思う。
肝心のドラキュラの顔がまるでギャグだが…。
612枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:54:08 ID:ZOhi+52n0
血の輪廻の絵はマリア基準で考えると凄くマッチしていた気がする。
613枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:54:13 ID:hpl5F0dr0
ようやく二段ジャンプゲット
蒼真と同じでくるっと回転する系だな。
二段ジャンプとってから俄然面白くなってくるのは探索型共通だなー。

ところで全然序盤なのになぜかゴールドリング2つあって金たまりまくりライフなんだけど仕様?
614枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:56:09 ID:HM07oEK10
>>612
肝心のリヒターが忍者龍剣伝に出てきそうな顔してたのが…
615枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:58:56 ID:n1dbJEBM0
今回はかなり厳しい評価受けそうだな
MK2でBかCくらいだろうか
616枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:58:57 ID:XXE2IuW70
>>601
アルラウネの代わりにウネ男が参加してますね。
メデューサやアンフィスバエナもよろしく

今回はプロセルピナだのニュクスが出なくてよかった。
なんぼなんでも雰囲気に似合わんわ
617枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:59:35 ID:eJY0oqgQ0
2段ジャンプで仰け反るシャノアがたまらん
618枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 15:59:55 ID:hFl2JyCB0
女主人公だから逆にイケメン敵増やすべきだろJK
619枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:00:14 ID:BpEvCoJJO
>>615
mk2の評価なんぞ気にしているのか
620枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:02:57 ID:QpxKVG6R0
新どらきゅらが出てたの今知った俺ですよ。
中古でファイヤーエンブレムを飼ってるばあいじゃなかったぜ・・・orz
621枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:03:44 ID:hFl2JyCB0
mk2は工作も混じるので当てにならない
622枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:04:02 ID:hpl5F0dr0
>>618
村人が全員イケメンでクール系たらし系ショタ系おっとり美少年系等よりどりみどり
会話の受け答えを選択して好感度が変わりストーリーが変化するんですね、わかります。
623枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:06:11 ID:qzgfKG/lO
刻印て時系列的にどの辺になるんだっけ?
リヒターがモリス家に鞭あずけた辺り?
624枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:07:27 ID:OnFj4lOd0
今回良いと思うけどな
やり込み人間たちには不評なのか
625枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:07:29 ID:n1dbJEBM0
出張から帰って来てコナスタ今届いたんだけど、凄く長くて太いです
みんなもこんな異形のダンボールで届くの?
626枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:13:06 ID:HM07oEK10
>>624
むしろやり込み派にウケがいい感じかな。
マップを生めたり図鑑を埋めたりという意味の「やり込み」的要素はギャラリーに劣るけど、
純粋にアクションゲームとして戦闘を楽しむ事ができる。
敵をバシバシなぎ倒しての爽快感とかを求めてる人にとってはウケがよくない。
627枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:15:00 ID:XXE2IuW70
爽快感はアナザープレイで体験できるのでまずはそこまで進めろと。

>>625
ポスターが長いので箱も長いよね。
袋から出すのが勿体無いのでポスターはまだ見てません
628枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:15:18 ID:n1dbJEBM0
さっきCOOPで野良
相手ポーション、自分ポーション
20秒でマッチング終了

ギャオスにくらべてマッチング率低すぎる
629枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:16:03 ID:4K4RIwGj0
正直タルい
630枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:16:20 ID:AXq3Bfoy0
元々悪魔城は爽快感を楽しむんじゃなくて
自分の上達した所を実感する事と制限のついたシステム面で
リアルな動きや暗くて陰鬱な雰囲気を楽しむ所にあると思うんだ
631枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:20:31 ID:9GBIUbPt0
ギャオスベスト版、来年の一月ってなんだよ orz
632枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:20:45 ID:6EzIHLeo0
おまえらクリアまでに何時間掛かりましたか?
633枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:20:51 ID:HM07oEK10
8bit機時代の悪魔城はひとつひとつじっくり進む感じだったもんな
サクサク進んで爽快プレイなんて一部の上級者にしか出来ないもんだった
634枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:21:34 ID:n1dbJEBM0
それは面クリア前とメトロイド後で大きく異なると思うんだ
超レアなロックマン方式か、ゆとり仕様の用意された要素を埋めるだけの暇つぶし行為か
これはロックマン方式を取りながら中途半端にメトロイドしてるから

初期ファンに微妙に評判良くて、月下後に評判が微妙という感じになってると思うんだな、ボクは
635枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:23:07 ID:n1dbJEBM0
俺はクリアまでに50時間
ファーストプレイでボスメダロ獲得目指したから
カニで5時間くらいかかったかな
636枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:23:47 ID:6ID9ihLXO
中断データのアイコン可愛いwww
637枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:24:26 ID:HM07oEK10
>>634
悪魔城に入ってからはしっかりメトロイドしてるよ。
悪魔城以外のマップは基本ロックマンだな。
638枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:26:38 ID:n1dbJEBM0
悪魔城はいってもセーブ少ないから基本ダレるロックマンだったな、俺は
ミリ単位で進んで敵を一匹ずつ倒しながら進んだ
639枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:36:06 ID:mQeEtEr/0
俺は逆だな普通にやっていてちょうど良い難易度だったから
緊張感もって楽しめた
640枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:41:21 ID:HM07oEK10
緊張感ありすぎて時計塔あたりで半泣きになったぞ
641枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:41:58 ID:BRmXsddDO
序盤の空飛ぶタコつえええええ
642枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:45:25 ID:n1dbJEBM0
マップごとに敵ごとに装備切り替えとかアホすぎる
グリフはABCで変えても装備はINT系とSTRやDEF系に手動で変えなければならないしな
何をやりたいのか今回は全く分からなかった

素直に悪魔城ドラキュラ外伝3とでもリネームしてほしかった
643枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:48:13 ID:mQeEtEr/0
そこまでしなくても普通に勝てるし
644枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:48:27 ID:uQp68Ca90
リネームするなら月下からになるな
645枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:49:42 ID:VvJBWAy20
壁男のオチ吹いた
ずっとぬっこぬこにしてたよ
646枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:50:00 ID:XXE2IuW70
>>642
お前今さっきコナスタ届いたとかレスしたくせに
クリアまで50時間かかったとか何言ってんの?
647枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:51:01 ID:n1dbJEBM0
時間さえ掛ければ普通に勝てるだろ
今回はダメージの通りが装備で全然違いすぎるから
STRで固めると魔法グリフやると死ぬほど時間かかる

中間で固める必要があるならこんな糞仕様にする必要ないだろ
648枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:51:06 ID:TBk06vDp0
>>641
あいつウルトラマンレオのシルバーブルーメ思い出してトラウマ
649枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:51:23 ID:A1bIpNrH0
レイジングストームの声が「レントン!」にしか聞こえない…
         /: : : : : : : : /   ヽ!: : : /ヽ: :l: : : : : : : : : : ヽ
         /: : : : : : :/|_/    ,.、ァ≠メ、  | ト、: : : : : l: : : : : :
       /: : : : : : / /l´~`     /:/  `ヾ、  \!: : :|: : : : :
     __ノ: : : : : l: :l/       ´  _   ヽ  |: : l: : : : : :
  、_ ノ : : : : : : : |: | / ,.`ヽ     イ ,r;.、`ヽ    !: /!: : : : :
   丶、: : : : : : : : :l:.| i ヾツ !        ゞ゙ン  |   ノイ: : : : : :
     ` ーァ: : : :..l   --ノ´       ヽ ._ 、      |: : : : : :
      ∠:_: : : : |    ヽ  、            └f'´ ̄ヽ
      ー=ニ、: : : l   _ ノ_                トヽ j |
           ̄`|   { 、_,、丶              ソ ノ  l
             ',  冫ー 'ヽ、 __           (__ ノ ノ
            '、 ` ー__‐            r-─‐ '´: :
            ヘア ̄´   ̄  ̄`ヽ、    /|: : : : : : ト、
                        ヾー<._│: : ト、: :\
                             `ヽ、{    ̄
650枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:51:42 ID:HM07oEK10
>>645
開幕扉の縁に上がってグリフ吸い取りやったら、なんか即死亡してメダルもゲットだった。
あいつエクスポーションくれるらしいんだが、そんな暇もなく終了してしまった…何がやりたかったのかさっぱりわからない
651枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:52:58 ID:n1dbJEBM0
ああ、俺はフラゲで水曜深夜に通常版を買った
コナスタ限定は単なるコレクションのためだからダンボール開ける気もない
月輪の頃なんて布教のために数本とかザラだったのに
今では一本も買わない奴が>>646とかに居そうだな
652枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:53:23 ID:mQeEtEr/0
>>647
普通に勝てるなら別にいいんじゃないの?
時間がかかるのが嫌ならチェンジすればいいし
戦わずにスルーするっていう手もあるぞ
653枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:56:39 ID:XXE2IuW70
>>651
すまん、誤解した
自分もコナスタでフラゲってますよ
気を悪くしたようで誤ります
654枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:57:37 ID:n1dbJEBM0
そりゃ50000HPの奴に被ダメ1を50000回繰り返して凡ミス皆無の自信がある超人なら良いかも知れないけど
アフターファイブに軽く遊びたい俺みたいな人にとってはそんな仕様は苦痛でしかないで思うんだわ
それをことあるごとに必要とされる今回は普通ではないと思うのよ
655枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:01:12 ID:xewm1TtY0
>>654
あんた言ってる事が滅茶苦茶だな
656枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:01:38 ID:Yo8ehqzP0
>50000HPの奴に被ダメ1を50000回繰り返して
>それをことあるごとに必要とされる

普通に装備切り替えなんてしなくてもそんな自体に陥る事はないんだが
657枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:02:28 ID:xa07XeA50
俺は今回のシステムは別に苦痛とも不便とも思わなかったぞ
658枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:02:43 ID:mQeEtEr/0
>>654
だから逃げるなり装備変えるなりすればいいじゃん
つーか結局さー俺にあわなかったからクソゲー言いたいだけだろw
659枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:03:13 ID:hpl5F0dr0
お布施のために数本買うとかそんな人いんの?
お布施的な意識あってもゲームはゲームで楽しめるならいいけど
たまにハード持ってないのにソフトだけそういう意味で買うって人いるよな…
660枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:04:45 ID:n1dbJEBM0
極端なたとえを真に受けられても、、、
俺は一極装備だったからそう感じたのかも
世間一般的にDEF最重視にすれば中間かもね
661枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:05:39 ID:VJiLNwAv0
いまさら開封したけど、コナスタの明細書が適当すぎてワラタ
合計額はあってるけど刻印のソフト本体まで\0にされとる
662枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:10:29 ID:KXiMgI1y0
>>654
ドラキュラって基本的には難度の高いシリーズなんだから
おまえのソフトの選び方がおかしかったんだとあきらめるしかない
663枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:10:56 ID:A1bIpNrH0
ん、俺後半ウェディングドレスとトレジャーハットメインだったんだがそこまでキツくなかったぞ?
つかDEF装備買ってねぇw
664枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:11:59 ID:HM07oEK10
悪魔城制覇して大鍾乳洞もクリアした今になって、
二段ジャンプ後に↓+Bでジャンプキックできる事を発見しましたよ…。
コンボブーツの説明の意味がやっとわかった…
665枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:12:38 ID:ME9PVyS3O
立派な社会人っぽいのに言ってる難癖が厨房レベルでワロタ
666枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:12:46 ID:hNLGyP/j0
今回はもともと装備切り替えのバランスで作られてるのに
自ら一極装備と縛りプレイをして文句言う男の人って・・・
667枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:12:47 ID:hpl5F0dr0
難易度はこのくらいでいいと思うけど、
とにかくグリフの付け替えの操作だけが不満だなあ。
ここだけ改善してくれれば今回みたいな形式で新作作ってもらってもいいかも
…と思ったけどDSこれで最後になりそうなんだっけ?
668枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:14:26 ID:n1dbJEBM0
根底が厨房ゲーマーだからだろう
社会に出て適当に教養ぽい層をコーティングしたがやってることは単なるゲーム好き
とくに理屈を要するよりも面白さを求めるゆえんによる
669枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:14:35 ID:Yo8ehqzP0
>>667
売れれば次があるかも・・・という事らしいがどの程度なのかは分からん
670枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:14:57 ID:HM07oEK10
俺は今回のシステムに大満足してるけど、
折角盾復活したんだから、もうちょっと盾を有効に使えるゲーム作りにして欲しかったな。
結局作中でキョンシーの弾を消す時くらいにしか使わなかった。
671枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:15:17 ID:SdqQBWUWO
>>651
嫌な性格してんだなお前ww
672枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:16:03 ID:mQeEtEr/0
>>667
売り上げ次第っていう話らしいよ
一応初日の売り上げは前2作より上らしいし
海外様で普段より爆発してくれればと一縷の望みにかけてる
673枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:17:09 ID:uQp68Ca90
DSi発売後も現行仕様のソフトが続くようだし
もう一作はDS作品を作れるはず
674枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:17:10 ID:hpl5F0dr0
しかしこれ、ネトラジで「女性でもクリアできる難易度です!( ´┏┓`)」とか宣伝して
「あ〜ん、三木さんが面白いって言ってるしぃ買ってみようかなぁ〜!」って買った乙女ゲー層の女子
今頃涙目なんじゃないか?w
カニ辺りで詰んでるだろ絶対。
675枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:20:36 ID:GroywLltO
まだDSで出ることを夢見てる馬鹿がいるよ(笑)
676枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:20:46 ID:XXE2IuW70
>>671
自分もコナスタ買ったと前にレスしてるのに最後の一言は傷ついたわw

>>672
海外で売れても今ドルが安いからやっぱり影響でるらしい…タイミング悪いよな
677枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:20:51 ID:KXiMgI1y0
乙女ユーザーはバカに出来んぞ
腕はないが妙に根気はあるから特定のゲームのみやたらとうまくなってたりする
678枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:21:28 ID:Ombv1mCl0
>>674
でもうちの嫁はカニで数十回死んでもチャレンジし続けて
今やノーダメージで倒せるとこまでいったよ
679枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:21:43 ID:n1dbJEBM0
結局磁石ってほとんど使わなかったし、あのPVや序盤の磁石ボスは一体なんだったのだろう
1〜3は鈴木くん、4〜7は木村くん、8〜10は鈴木くんね、とか適当な割り振りしてるんじゃないだろうな
680枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:24:27 ID:uQp68Ca90
>>675
ジャッジはすぐ出るし、
来年で据え置きのターンを消化したらまた携帯機のターンだろ
DSにはDSi専用の延命策もあるし、もう2年普通に生きてられるよ
PSPはダメっぽいけど
681枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:25:16 ID:A1bIpNrH0
>>677
ペルソナ4でそういう人いっぱいいたなぁ・・・
682枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:25:42 ID:wQ3Tr2fN0
つーかdsのマップだけは便利すぎるんだよな

画面小さいけど
683枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:25:45 ID:Yo8ehqzP0
PSPでもDSでもどっちでもいいから携帯2Dドラキュラは続けて欲しいわ
684枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:26:18 ID:A1bIpNrH0
画面小さいけど解像度自体は月下とあんまり変わらないんだっけ
>>680
単発に釣られるなよ…
685枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:27:48 ID:hpl5F0dr0
>>682
上画面の常時表示マップにマーキングが反映できれば文句ないんだがな。
686枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:28:30 ID:n1dbJEBM0
機知GUYプログラマはPS3/360に移ったらしいから新規プロジェクトでなければDS版は終了
いくらIGAが奮起しても携帯レベルじゃPSPクロニクルの糞移植が関の山
IGAの糞シナリオは諦めるしかないけど、GUYな人は多分時勢大樹でもやってくれるはず
687枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:29:11 ID:w+1uwDTZ0
今回どこをどう探してもアルラウネでなかったけど・・・
なぜでないんだあああああああああああああああああ
688枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:30:54 ID:KXiMgI1y0
でも画面小さいからやっぱ迫力に欠けるし、狭いと感じるのは事実なんだよなあ
月下は連続ハイジャンプしたり高いところからジャンプキックするだけでなんか楽しかったけど
携帯機のは画面の小ささのせいで爽快感がない。ゲーム自体は良く出来てるだけにそこが残念
次もDSで出せるなら魂斗羅DSのように2画面ぶちぬきで作ってみて欲しいなあ
689枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:30:54 ID:6MyI+d1J0
>>677
よく分かるわ・・・
俺が何も言わないとずっとやってる・・・本当ずっとやってる・・・
690枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:32:06 ID:GroywLltO
そりゃDSは低性能に低解像度
他ハードに比べ金かからんから
IGAもDSで出したくなるわなwww
691枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:32:30 ID:rQj8BGaZ0
>>682
ゲーム初めて10時間ぐらいステータス画面表示もあるの忘れてたよ、俺は。
692枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:34:16 ID:3PqPLu8+O
荒れると思うが、今作はPSPで出せば良かったと思う。
英語フルボイスでやりたかった
693枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:35:21 ID:n1dbJEBM0
俺は主人公が若本でやりたかった
694枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:35:40 ID:hpl5F0dr0
俺がガンダムだ
695枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:36:28 ID:SdqQBWUWO
DSは画面が小さいのがな…
確かにDSの常時マップ表示は快適だが
やっぱ大画面でやりたいな

まぁ携帯機で出し続けてくれるならDSでもPSPでも構わんが
696枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:36:50 ID:VvJBWAy20
俺達がドラキュラだ
697枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:37:43 ID:mQeEtEr/0
PSPはないでしょ
思った以上に売れなかったってIGAが発言しちゃうくらいだし
海外でPSPが売れてないから頼みの綱までない
698枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:38:19 ID:ivKvS8lM0
おまえらもうクリアしてんのか
俺はまだKONOZAMAの佐川待ちだというのに
今までは翌日には届いてたのになんだKONOZAMAは
699枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:39:12 ID:UnezfcH30
マーケットモードの曲ってギャオスと同じやね アレンジしてるけど 曲変えてほしかった
700枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:39:29 ID:hpl5F0dr0
なんでkonozamaなんかで頼むw
遅れるの分かってるだろうに
701枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:39:59 ID:xmmTdb+E0
2週目行きたいんだが、まずそのまえに図鑑を埋めたくなるな
レア箱もまだ複数とってないし

それにしてもやっぱグリフの付け替えはA もしくは LorR押しながらAの方が良かったな
A押してながらLRってのが妙に二度手間で違和感がありすぎる
702枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:40:17 ID:pObw0Thf0
そろそろドラキュラが主役の悪魔城シリーズを出すべき
息子とか部下とかではなく
703枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:41:07 ID:Ombv1mCl0
>>692
こんくらいの台詞だけならDSでもフルボイス問題ないぞ
特にコンマイは独自の音声圧縮技術あるし
704枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:41:35 ID:Yo8ehqzP0
>>702
ベルモンドのくせになまいきだですね
705枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:42:14 ID:UnezfcH30
>>674
乙女ゲーは興味ないけどドラキュラだけは予約して買う女ですが何か
今アルバスに苦戦してる
706枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:42:42 ID:mQeEtEr/0
>>701
コンフィグで変えるとか
707枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:43:07 ID:xmmTdb+E0
>>703
なぜベストを尽くさないのか
708枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:44:14 ID:A1bIpNrH0
マーケットの曲ってハマーのあの曲じゃないの?
709枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:44:16 ID:KRCqFYVDO
今回のボスキャラ、発売前のスクショやPVでボンバーマン以外全バレしてたね
ドラキュラはスクショとかなかったけど予想できるし
710枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:44:24 ID:ME9PVyS3O
>>703
最初のアルバスの語りで「今回フルボイス!?」と思ったのは俺だけではないはず
711枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:46:10 ID:r8Y9Y8js0
>>569
悪魔城の探索って広いだけでもともとそんな面白くなかったじゃん。
メトロイドやってみなよ。ドラキュラはアクション路線で正解だと思う
712枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:46:34 ID:rQj8BGaZ0
フルボイスだとテンポ壊れそう、特に携帯でやられると。
せっかくの携帯機なのに、据置みたいな要素もってこなくていいよ。
713枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:48:25 ID:HX3CCZ1t0
上画面は基本ステータス表示にしたら方が快適だね。
弱点が目視できる分切り替えがスムーズ
714枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:48:49 ID:yuL3zmJs0
ゲームやってるとなぜか上画面のATKのとこに+1表示が出たりするんだけど
これは何ですかね
715枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:49:07 ID:xmmTdb+E0
>>712
どうせ会話シーンでストップしてるから既にテンポ崩れてるし
そもそもとばせるじゃないか(そもそも大した文量でもない)
ギャラリーもそうだけど刻印も収録しといて使ってないんだろうな、もったいない
716枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:52:20 ID:p+NE1I5W0
てか、声自体いらないんだけどな
ドラキュラシリーズは開発費が高いんです><、なんて言ってるくらいなら削ればいいのに
717枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:54:06 ID:Exl4DWce0
>>698
konozamaは予約するより、発売日前日か当日に注文した方が早く届く法則
俺は今日届いた

予約するのが早い程後回しなんだよなぁ、何故か…
718枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:54:09 ID:hpl5F0dr0
蒼月とかやってると、これフルボイスで聴きたいな〜って思うけどな。
RPGとか会話量自体多いゲームだと台詞読むテンポはこっちの自由にさせてほしいんだよ!って思うけど
ドラキュラの場合イベント自体少ないし小休憩で耳を傾けるのにちょうどいいんだよね。
719枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:54:15 ID:2pCuEqnjO
ウォールマンの死因はあれですか、「いしのなかにいる」ですか
720枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:55:10 ID:n1dbJEBM0
>>705
へへへへ、コナスタ限定のふっといのが欲し(ry
721枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:56:06 ID:qmaUzEb00
>>698
うちもkonozamaだけど明日届くそうだ・・・
佐川に確認済み
722枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 17:57:42 ID:A1bIpNrH0
konozamaだったけど発売日に届いたお
723枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:01:00 ID:n1dbJEBM0
それはkonozamaとは言わない
konamisamだ
724枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:01:19 ID:hpl5F0dr0
だからなんでみんなkonozamaなんかで…
はっ…22%引き!?そう、なのか…!??
725枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:01:57 ID:ISFTzDjn0
フルボイスでも飛ばせりゃOKだけど無くても全く構わない。
一番の問題は恐らくカートリッジ容量を上げるだけの余裕が
会社的ってかチーム的に無いことだろうからあまり強く言う気も起きない・・・
726枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:03:33 ID:uQp68Ca90
沢山喋ってもらうとそれなりにお金かかるのかな
727枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:06:58 ID:n1dbJEBM0
声優は時間的拘束だから量は関係ない
若本や大塚みたいな超ベテランはNG少ないから
他の雑魚敵もしゃべらせるとかPS時代はよくあったらしい
今は二人ともかなりギャラが上がってるから無理らしいが
728枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:07:06 ID:LYuW3Gfe0
ワイファイ過疎過ぎ
729枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:08:09 ID:AXq3Bfoy0
ギィガデモニックゥメェギィドォー
730枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:12:48 ID:rDnl92ES0
>>728
昼頃やったときはレースで3分、マーケットで5分で一人だったぜ
731枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:13:59 ID:n1dbJEBM0
俺も昼にやったがポーションだけ陳列してたお前か?w
732枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:14:14 ID:xmmTdb+E0
>>706
コンフィグでバックグリフと入れ替えてR押しL入れ替えにした。
入れ替え順は変えられないけどこの方が自然かつスムーズだな。 THX!
A押しながらL(orR)ってアレと逆だからよくボス戦時に混同した

バックグリフは蒼真と違って押しっぱなしじゃないからこれでいけそうだ
右利きだからL押しながらRにしたいところだったが、さすがにバックダッシュはAに変えられない
733枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:19:07 ID:lilC5KDi0
マルファス・ベリギャイもとうとうクビか・・・
734枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:20:12 ID:AXq3Bfoy0
そういえばいねえwww
735枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:21:09 ID:AXq3Bfoy0
マーケット入るぜ
金余ってるから買い捲ってやるぜ
736枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:21:10 ID:rDnl92ES0
>>731
カシミヤ5個ときんのこう石とマンドラゴラの根を買ったわ
陳列のシステム理解してなくて試しに適当なの並べてた
あってたらスマンね
737枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:25:59 ID:AXq3Bfoy0
ちょ、マーケットで通信状況が悪くなったら
セーブも無しに戻された
ミリオネアリングとレアリング買ってたのに涙目www
738枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:25:59 ID:6EzIHLeo0
>>714
打撃か斬撃の属性ポイントが一定値溜まってステータスアップしたってこと。
その後メニューでステータス確認すれば+1が消えてATKが底上げされてるはず。
739枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:38:32 ID:8qoFJ2eO0
いつもムーンリング
740枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:44:14 ID:qnEAV9U70
 739   枯れた名無しの水平思考 sage  2008/10/25(土) 18:38:32 ID:8qoFJ2eO0

いつもムーンリング
741枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:48:19 ID:AXq3Bfoy0
バンパイアですね
742枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:52:21 ID:TBk06vDp0
もうIGAは3Dあきらめてくれんかな
どうせ低予算での糞ゲーしかできないんだし
2Dに専念してほしい
もしくはドラキュラのディレクターを2Dできるやつにゆずってやってくれ
年表管理だけしてくれればそれでいいから
743枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:54:00 ID:hpl5F0dr0
>>742
そんな事言うなよ…
3度目の正直で今度こそPS3/箱360で神ゲーが来るかもしれんぞ?

ヴァニアも呪印もそんなに嫌いじゃないんだけどなあ…
744枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:56:32 ID:KOWCyDNh0
低予算だからこその3Dじゃないの
745枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:58:22 ID:ba+Mc21h0
ドットで続編出てる幸せを噛みしめるべきだよ、うん
746枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:58:29 ID:TBk06vDp0
>>744
言葉足らずすまん
ドラキュラってコナミのほかの3Dチームと比較してどうみても低予算な気がするので
そのつもりで書いたっす
747枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:58:51 ID:qmaUzEb00
>>745
全くその通りだと思います。
748枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 18:59:53 ID:Tp6jyCdy0
PS3や箱360用となると3Dは尋常じゃない金がかかる。
PS1くらいの3Dなら2Dより安い。
今は2Dと3Dのどっちが安いか微妙な時期。
749枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:04:51 ID:wQ3Tr2fN0
PS3とか360で作らなければ平気だろ
グラディウスリバースぐらいでwiiでもいいよ
750枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:06:00 ID:qoUP85cx0
今回初っ端から難しいな。操作に慣れてないのかもしれないけど
751枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:08:25 ID:xCJgp9nB0
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∬・┏┓・∩<そうだ! DSで3Dドラキュラ作ろう!
    (つ  丿   \_____________
    ⊂_ ノ
      (_)
752枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:09:17 ID:mQeEtEr/0
>>749
ロックマン9の調子をみてWiiwareでの事を考えるとかいってたな
753枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:12:20 ID:xmmTdb+E0
VIPカード2割引きか
754枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:13:58 ID:ilDa0wGM0
なんかフリーズ多すぎないか
メニュー開いたらフリーズ
敵倒したらフリーズ
宝箱開いたらフリーズ
ソフリセしたらフリーズ
755枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:14:54 ID:xmmTdb+E0
>>754
クリアまで一度もしてないが 旧DSか?
756枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:15:51 ID:d2tsvc6e0
>>754
本体の端子汚れてるんじゃねえの?
綿棒とアルコールでガシガシみがけ
757枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:18:21 ID:ilDa0wGM0
俺だけなのか
端子拭いてみるよ
758枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:18:21 ID:qmaUzEb00
普段の生活がDSに表れてるんだろ
759枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:23:09 ID:ilDa0wGM0
君よりは清潔だよ
760枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:24:32 ID:ZOhi+52n0
フリーズはしないが処理落ちはDSの旧二作品より多めな気がする。
761枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:24:36 ID:xmmTdb+E0
>>758
QMAスレに記念カキコしてきなせえ
762枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:25:10 ID:Exl4DWce0
>>754
おかしいと思ったら、スレを必要なワードで検索
今度は出てきたレス番号を検索

大抵の事はこれで解決できる
763枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:35:12 ID:uQp68Ca90
ギャオスの時とは一転してフリーズ報告は全然上がらないね
分断エリアの出入りやワープ部屋も余計な演出がなくて軽快
でも、奥行き方向に流れる雲とかの処理オチは露骨だなぁ。止まりはしないけど
764枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:36:42 ID:sMA3kaKP0
今作の悪魔城の図書館でDSプレイしたらホコリで止まりそうだな。
伯爵はもうちょっと整理整頓した方がいいんじゃないかと。
765枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:36:52 ID:WAnDnxmL0
蟹ボスでエレベータ落そうとしたら泡喰らって死亡
そのまま蟹とともに落下して最後にLVUPしてゲームオーバーら・・・
766枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:39:15 ID:xmmTdb+E0
他流のもの 丁重に扱うべし
斃すこと まかりならぬ伊達にして帰すべし
767枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:39:15 ID:ZOhi+52n0
そういや分断エリアを高速で抜けると微妙に暗転が長くなるな。
CDじゃないんだから演出以上の意味が無い空間だと思ってたけど、
DSカードでも今回の読み込みはキツいのかな?
768枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:48:06 ID:LlkXTA290
今回のドラキュラは何気にシリーズ初
地に足をつけて歩行してくるが、あの地上ジェノサイドの遅さに泣いた

お遊びの時にしてくるマント攻撃の方が対空性能が遥かに高いなんて…
769枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:49:21 ID:xmmTdb+E0
94ルガにしたら手が付けられねえ
770枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:01:19 ID:SdqQBWUWO
今回移動遅くね
ダッシュブーツ装備した速度がデフォでいいわ
771枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:03:16 ID:XXE2IuW70
今気づいたけど今作も
「マルチエンディング」
だよな?

村人全員助けないとバッドEDだと思ってたけど、いつもみたいにスタッフロールが流れず
「GAME OVER」となるだけ。
これってエンディングのうちに入らないんじゃないの?
初心者にもわかりやすいようにGAME OVER表示にしたのかもしれないけど
もしかして俺たち騙されてるんじゃないのか?
772枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:03:51 ID:rDnl92ES0
ウォラーレと遠距離攻撃でシューティングゲームになるなw
ナイフがノーマルショット、イグニスが3WAYみたいな感じで面白い
773枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:18:05 ID:A1bIpNrH0
今回ハート無限のアクセとかないのかなー・・・
烈風拳+武器で月下ヴァルマンウェなのに・・・
774枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:23:01 ID:hpl5F0dr0
>>770
ベルモンドウォークでしっかり大地を踏み締めて歩いてるからしゃーない。
775枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:27:56 ID:p+ovglNH0
ってゆうか、このゲーム、ユーチューブの動画みた時点で危ないとおもった。
もさっとした動き。そうま走り。


地雷の歴史にまた1ページ...
776枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:32:07 ID:ALxF73FC0
ユーチューブなどと書かれるとなんだか妙にこそばゆい
777枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:33:36 ID:hpl5F0dr0
シャノア動かした後でPSPで有角動かしたら軽やかすぎて吹くw
ダッシュもスライディングもできねーくせしゃーがってw
778枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:33:40 ID:4MvNnLf50
もさっとした動きってのが良く分からん。
プレイした限りではきびきび動くけどなぁ。
779枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:35:05 ID:ZOhi+52n0
今回の感想を纏めてみる。
良い所
・相変わらず細かいドット、背景の演出
・新規キャラ多め。多間接萌え
・ザコ、ボスを問わず殺しに来る攻撃が多め。またパターン回避が多いので上手くなる事を実感しやすい
・魔法使い系の敵やボス戦でグリフ吸うの楽しい(吸えるボスの数はもう少し欲しかったが)
・武器の連打が可能になった事によるオラオラ感。キャンセルの意味が失われていないのも◎
・ダッシュのグリフの異常な性能+引継ぎ。二段ジャンプと組み合わせた疾走感はギャオス以上かと
・デスリングの存在。超ハイリスクハイターンっぷりが良い。
・悪魔城突入の演出激燃え

悪い所
・耐性のある敵が多く、無双プレイがしづらい(俺は嫌いじゃないが…二週目以降もあるし)
・武器チェンジのUI。耐性のある敵多い→武器チェン枠増やそうの流れは分かるが、
 敵の猛攻を回避しつつ同時押しで切り替えるというのはちと忙しすぎるかと。
 操作に2ステップを要するならもう1テンポ余裕があっても良かったのでは。
・短いマップ多杉。全部消せとは言わんが一部は続きのマップと合体させても良かったのでは。
・敵の死に方が物足りない…というかインパクトのある死に方をする敵が少なく感じた。
 我が生涯に(ryとか、無いわけではないんだが…爆発ばかりじゃなく、ザッキーノみたいなのをもう少し!
・ついでにネタ分も物足りない。シリアスなのは良いがあまりにシリアス一辺倒は疲れる
・グッドエンドへの条件。隠し部屋探すの前提はどうかと。(ヒントは出るには出るが…)
 隠し部屋はアイテム配置のみにするか、あるいは悪魔城以前にビーピングアイを配置すべきだったのでは。
 (ついでに毎度思うがビーピングアイのドロップ率も低すぎる気が)
・BGM。全体を見れば悪くはないが、冒頭やEDに持ってくる曲が…
 「掴みはOK」「終わりよければ全てよし」の割り切りを強くした方が印象に残った気が。
780枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:35:53 ID:u5ckOD0T0
ブラックパンサーに慣れると普段の足の遅さがキツイ
悪魔城とか村とかで場面切り替わったときに切れるのがストレス
781枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:35:54 ID:4MvNnLf50
あー、でも靴普通のやつにすると確かにもさっとしてるわw
最近早いやつしかはいてないから、こんなにスローだったとは。
782枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:39:02 ID:hpl5F0dr0
MAPぶつ切り配置は悪くないけど、もう一歩ってとこだね。
ワールドマップでどこがどういうダンジョンでどこ攻略中だったかも分かりにくいのが難点だ。
「悪魔城という閉鎖空間を抜け出す」って意味なら
ギャラリーの絵の中(笑)よりも断然無理がなく自然で良いと思うけどw
783枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:41:48 ID:p+ovglNH0
ドラキュラ定説

女主人公の作品は地雷
784枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:43:27 ID:ALxF73FC0
そろそろ悪魔城にもレパートリーが必要だと思うんだ
スペース悪魔城とかさ
城主は当然スペースドラキュラ、略してスペドラ
785枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:43:34 ID:HM07oEK10
今回、短いマップでも密度が濃いから
え、もう終わり?って感じはあまりなかったなぁ。霧の林道とか。
786枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:45:21 ID:ZOhi+52n0
>>782
「New」を置くのは良いが、一度行くと消えちゃうのがなぁ。
目的地に蝙蝠マーク辺りを置いた方が…と思った。
787枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:47:39 ID:qoUP85cx0
以前のお城ウロウロよりかは全然マシだな。
今作批判してる奴は探索派か?
788枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:55:04 ID:ZOhi+52n0
>>787
探索だけしかやってない人や、面クリしかやってない人には合わないのかな?とは思ったり。
そういう意味ではXクロは今回への良い予習材料だとは思うけど、ハードが違うのがなぁw
…まぁここに来るような人間なら両方買ってるだろうけども。
789枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:56:28 ID:p+ovglNH0
でも、新作はつかみはよかったから、相乗効果?でギャラリーの廉価版がわりと
売れそうな予感。廉価版12月発売でもよさげだったのに。
790枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:59:03 ID:yaK0QvKe0
>>787
同意
まぁ飽きてきてたってのが大きいけどね
791枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 20:59:33 ID:4MvNnLf50
メダル取っても自慢できないなこれ。
引継ぎで合成攻撃使いまくれば殆どのやつが楽勝じゃねえか。
蟹が少し苦戦したけどw

どうせやるんだったら難易度に応じてメダルの色を分けるべきだったな。
792枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:00:03 ID:hpl5F0dr0
>>788
悪く言えば中途半端なんだよな。
今回試みた事で従来の探索型の良さ(と感じるのも人それぞれだが)を殺してる部分がけっこうあると思った。
こういうワールドマップにマップ配置された面クリ系とかやってみたいかも。
…ドラキュラ2?
793枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:02:26 ID:qoUP85cx0
ドラ伝2が好きだからこういうステセレ方式は俺は大歓迎だ。
MAPが分割されてる分MAP埋めるのも楽だし
面クリとしても十分に機能できてるし良作すぐるwwだるさは全然ない


ただ、吸引中に攻撃とかされたり時間制限があるのがちょっとイライラするくらいかな。
794枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:03:51 ID:z2InigEC0
>>784
こそばがゆいユーチューブからお望みのものを
http://jp.youtube.com/watch?v=ZOOBQsy-IRI
テーマ曲だけは最高だったな
795枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:05:27 ID:p+ovglNH0
金がなかったから、刻印スルーして、断腸の思いでギャラリーの廉価かった。(したら大当たり)

っていう。
796枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:05:46 ID:vHDj6DBb0
マップが小分けってのは別に良いんだけど、
マップにひねりがないからメリハリがなくてつまらんのよ。

月下クラスまでは望まないけど、もう少し驚く仕掛けが欲しい。
797枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:07:29 ID:hpl5F0dr0
ところで、いい加減水中では専用のアクション付けてくれと思うのは自分だけか。
マリオ(初代)ですら…
798枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:08:55 ID:+IOE0BZM0
社会人なら両方フツーに買うような気もするし
中学生高校生なら我慢せず前作買うような気もするし
大学生は食費削ればおkな感じ

廉価版て最新作触った人間が過去どうだったんだろうと買うケースが多いんじゃないの
新作が出てなければ試し買いすることもあるだろうが
799枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:11:12 ID:QeZVlrj/O
そんな悪くないと思うがな。
月下のヌルゲー感よりは、敵が殺しにかかってくるのが、よかったよ。
800枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:14:58 ID:p+ovglNH0
そういや、マリオって1本ももってねー。
そもそも、旧型ゲームボーイのやつしかやったことねーし。

2より画面しょぼい1のがはるかに面白かったけど気のせい?最後が飛行機のやつ。
801枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:16:51 ID:ZOhi+52n0
デモニックメキドのポージングがどこかで見たような…と思ったが女主人公で思い出した。
漆黒の取説の伯爵に似てるんだ。(うろ覚えだけど)

>>793
>MAP埋めるのも楽
そう思っていた時期(悪魔城突入前)が俺にもありました…(AAry
短いマップが続いたから悪魔城もそこまで広くないだろ…と思ってたけど予想外に広くてびっくりw
能力もそれなりに持った状態でスタートだから自由度も高めだし、探索型としても良いね。
最初から探索型を求めてる人には出てくるのが遅いけどもw
802枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:18:09 ID:1NS5T7Lq0
出たばかりなんだから悪い点ばかり書かずに良い点も書けよ
購入悩んでる奴が買わなくなっちまうだろうが!
803枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:18:55 ID:jwLKnvGd0
>>799
俺もその点が気に入ってる。
逆に月下の無双状態が好きな人には辛いゲームだろう。
月下は普通にプレイしてるとまず死なない難易度だからねえ。
804枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:19:23 ID:+Wseegtd0
マップ埋めはいつもより簡単な気がした
というか今回隠し部屋少なめだよね
805枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:19:33 ID:hpl5F0dr0
>>801
それ聞いたらwktkしてきたぞオラ!
ヴァニアの本殿なんかアレだし、呪印のドラキュラ城も超コピペ城だったからなあ…
806枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:20:22 ID:HM07oEK10
今回は月下以降の悪魔城で最高の出来だと思うんだがな。
スレでは結構今作否定派が多いもんなんだな。

まぁネタモンスターが少ないって所に不満はあるが。
ていうかなんでアルラウネがいない!
807枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:21:09 ID:dPtMcqHy0
>>806
ウネ男では不満があるっていうのか貴様!
808枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:21:18 ID:p+ovglNH0
新規には、廉価のギャラリーとか蒼月勧めたほうがよくない?安いし。
809枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:21:50 ID:1NS5T7Lq0
女の子モンスター軒並み削除はその方面の人にはたしかに大きな痛手かもな
810枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:22:17 ID:xmmTdb+E0
ショップモード最初の店って自分のところなんだな

最初気付かずに自分からデスリングやレアリング買ってたわ
便利だなこのモード
811枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:23:58 ID:Yvo/tIR60
プロセルピナにスカート吸われながらも
無表情で棒立ちのシャノアを期待していたのは俺だけでいい

つかリリスが終盤で出てきたからサキュバスがボスに格上げかと思いきや
普通にリストラされてて泣いた
812枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:26:46 ID:hpl5F0dr0
あれ…そういやマルファスまだ見てないぞ?出てくるよな?
813枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:27:57 ID:yaK0QvKe0
まぁ新作が叩かれるセオリーは予測のカテゴリー内だけどな
814枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:29:30 ID:a/1CRwWo0
シャノアにぶっかけたい。
シャノアにぶっかけたい。

大事なことなので2回言った
815枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:30:06 ID:TBk06vDp0
ただの新作じゃなくて大幅にゲームデザイン変えちゃったからね余計ね
816枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:31:15 ID:WuUzUy3I0
バーロウ、OPとゲーム中のキャラグラ一致させて欲しかったかな

そいや、まだ3匹しかボスキャラ倒してないが
ノーダメージクリアできるのかいな?
回復アイテムは要らないもののダメージ受けるのがデフォのような
817枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:34:51 ID:fsgWLjGY0
うわああドラキュラがつよくなってるぅぅぅ
818枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:35:37 ID:LlkXTA290
初見でノーダメ余裕なのは最初のボスくらいだわ
後半は避け方わかってても操作ミスでリセットがデフォ
819枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:35:47 ID:+IOE0BZM0
マルファス<<<<フランケン
です

狼男の扱いが不安定なのはなぜだろう
820枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:37:43 ID:+Wseegtd0
オスの犬よりメスのネコ
821枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:43:02 ID:VvJBWAy20
>>784
悪魔城みちるとか
822枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:48:33 ID:ALxF73FC0
>>821
アレか、城主の間は海になっていて、イルカに乗った伯爵が襲ってきちゃうのかい
花束を武器にして!
823枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:49:43 ID:HM07oEK10
>>819
てかこのシリーズ、毎回フランケンは新規にグラ描き起こされるけど、何か思い入れでもあるんだろうかw
今回は亜種が山ほど出たし…
824枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:49:50 ID:xmmTdb+E0
曲担当に無双させてどうするんだと思ったが
そっちのみちるだったか
825枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:51:46 ID:WuUzUy3I0
ちょんちょんとかは、まあ仕方ないのか
アーマー系は今作はちょっと…格好悪くなったような
826枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:52:00 ID:sR9eAiwF0
悪魔城すぺしゃる ぼくアルカードくん
827枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:53:21 ID:ItIR3+TI0
ボンテージ着たAV女が主人公なドラキュラなんて終ワットル
828枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:55:08 ID:hpl5F0dr0
>>827
おっと、漆黒の悪口は………許可する。
829枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:58:16 ID:RvtCON/u0
>>827
だが、それがイイ
830枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:03:20 ID:BpEvCoJJO
需要わからんけど

入間市の桃太郎王国にギャラリー中古を確認
近場で欲しくて廉価版待てない人は買いに行くといいよ
3500円くらいだったけど
831枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:05:10 ID:rQj8BGaZ0
>>823
ギャラリーのフランケンは確か血の輪廻のドットじゃなかったっけ?
832枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:05:52 ID:ALxF73FC0
フランケン・ラヲウが現れたのだからその兄弟も出すべき
特に三男を
833枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:11:44 ID:SdqQBWUWO
月下は難易度低いが武器が豊富なおかげで縛りプレイが楽しめるからな
今回は月下の敵が多くてうれしいわ
834枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:12:04 ID:o8f93FcT0
やっぱ、据え置き機で出すべきだよ
835枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:12:59 ID:hpl5F0dr0
>>834
凄くそう思うよ。
面白いには面白いんだけど、大画面でプレイしたら段違いだと思うんだ。
836枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:13:09 ID:RvtCON/u0
>>830
廉価版の発売日はいつ?
837枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:14:31 ID:rQj8BGaZ0
デュラハンってずっとSFCからのドットなんだな。
もうここまでくるとファンサービスの域だな。
あえて前のをドットを使うのって手抜きに見えるけど、ファンサービスと見れば嬉しいな。
838枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:15:29 ID:yeSOoR7L0
今回呪いがきついな・・・今まではサブウェポン使用不可だけだったが
今回は全部駄目・・・五十嵐さんやってくれるっ!
839枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:17:52 ID:r5jv433wO
アナの母親何処なんだよw
もしかして隠し部屋・・・?
840枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:18:42 ID:BpEvCoJJO
>>836
来年の頭だったかな?
841枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:22:57 ID:DXL+eVmxP
ジャッジと近い時期だったと思う>ギャラリー廉価版

一昔のコナミとはちがって急いで出さなくなったのは良いが、
次作前後とかもう少し考えてほしかったな
842枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:36:33 ID:CrMvYsnn0
買ってきた
いきなりサタデーナイトフィーバー状態のビッグガイコツに殺され
カニにハサミでバラバラにされ
アンダーテイカーにチョークスラムでくびり殺された

今回歯ごたえあるね
チケットの緊急帰還何度使ったか
843枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:37:55 ID:uQp68Ca90
ギャオス発売当時は廉価待ち宣言が結構目に付いてた記憶があるなぁ

2年以上待たせて新作の後に発売という念入りなイジメがコンマイ様の回答です
諦めてさっさとお布施しませう
844枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:41:59 ID:sR9eAiwF0
どうせならバグがなくなってるはずのベストのほうが
なくなってるよね・・・?
845枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:48:38 ID:A1bIpNrH0
>>842…R.I.P…
じゃなくてwwwww3番目ちょっと待てwwwwwwww
846枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:48:46 ID:21T+2vjY0
悪魔城シリーズの女性キャラ萌えスレ、さぞかし大繁盛だろうと覗いてみたら…
過疎ってやがる。
期待ハズレだったのか?
847枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:49:52 ID:uQp68Ca90
>>839
たしか峠の滝にいたような気がする
滝の足場は2段ジャンプで普通に登れて、やや高いところに壊れる壁
848枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:51:30 ID:ZOhi+52n0
>>846
どういうキャラか分かりづらいからじゃないかと。ネタにする雰囲気でもないし。
849枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:54:46 ID:SdqQBWUWO
ぶっちゃけシャノア可愛くないからな
850枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:56:55 ID:OzDZDLWw0
>>848
公式の四コマではやたらネタにされてるけどなw
851枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:57:16 ID:uQp68Ca90
シャノアたん感情ないからなあ
記憶がまだあるらしい冒頭でも無表情

シャロたんの「ど〜お?」に対抗しうるエロポーズは残念ながらなく
露出度もドット絵ではあまり感じないし、ひらめくスカートもない…
852枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:58:30 ID:yeSOoR7L0
今回の萌え担当はヤリをブン投げた後に
やべっこの後どうしようとオロオロする鎧兵たんだからな
853枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:01:28 ID:HX3CCZ1t0
ヘンテコな村人達とシャノアとの温度差のあるやり取りは好きだな
854枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:02:06 ID:QkWcSR6SO
イリナの3つめのクエストいつになったらできるんだ?
855枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:02:51 ID:r5jv433wO
>>847
おお、ありがとう。
バーロウめ。思った通りじゃねぇか・・・w
正直ニコラエ神父も怪しいけどwww
856枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:03:00 ID:4T9hznwH0
タイトル画面の上画面、ずっと見てるとだんだん中央が窪んでるように見えてくるんだが
ステレオグラムでも採用してるんだろうか。
857枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:03:53 ID:fsgWLjGY0
>>853
遠縁といっても変人ばかりのベルモンド家の血を引いてるんだ。
ヘンテコなのも頷けるw
858枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:04:11 ID:ZOhi+52n0
ネタバレ
バーロウ=真打ち
859枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:04:28 ID:ALxF73FC0
>>854
AKUMAキャッスルの裏口を発見しろ
860枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:08:51 ID:VvJBWAy20
悪魔城に行く服がない
861枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:09:32 ID:QkWcSR6SO
>>859
よくわからないけど探してみる
ありがとう!
862枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:17:16 ID:qIZ7dz2+0
初めてすぐ上ボタンポーズを確認したのは俺だけでいい
863枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:18:44 ID:1UNuhFzL0
今気付いた
シャノアが物を押す時の動きがエロい
悪魔城の水位上げる場所で確認できる
864枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:21:50 ID:yAoTD5Nf0
バーロウもバーロウだ
シャノアが記憶無くしたのなら
「シャノアとワシは婚約してるのじゃよ、ホッホッホッ」
で良かったのに
865枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:26:50 ID:HM07oEK10
シャノアのエロさといえば二段ジャンプ時の見えそうで見えない股座だろ
866枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:27:53 ID:N/aFUIXa0
俺には見えてる
867枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:28:32 ID:fsgWLjGY0
心の目自重
868枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:28:48 ID:6ToBUHT50
木の宝箱って何でステージ入るたびに物が入ってるの?
誰か補充してるの?
869枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:29:03 ID:ALxF73FC0
俺は常に見ている
870枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:34:19 ID:V+8vsZCS0
wifiで自分の持ってるアイテムを買えるぽいな。
二週しないでもデスリング二つ持ちとか、ハイエロファント二個装備とか試してみる。
871枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:35:05 ID:dPtMcqHy0
>>832
ガソリン撒いて引火させつつ戦うわけですね、分かります。
872枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:40:43 ID:RdQWG7rO0
絵がアニメ絵じゃなくなっただけで雰囲気でるね。
前2作はアニメ絵が嫌で買わなかったが、今回は買おうかな。
873枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:44:29 ID:FQFVAweA0
絵柄で決める感覚はよくわからねえ
と探索型ドラキュラがやりたくて買ってる人間は思う
絵柄の方がメインな奴にはゲーム捨てる(買わない)ほどの問題なんだな
874枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:44:37 ID:kk8eQ63EO
それはそれで勿体ない
875枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:47:00 ID:plLOd9ZM0
初めてやったドラキュラがギャラリンスで、刻印も買ったんだが
概ね楽しめてるな。アクション下手なんでムズイけど。

でも女の子モンスター少なすぎない?
まあシャノアのコスプレがあるけど、アルラウネはどこ行ったのさ。
876枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:49:01 ID:hpl5F0dr0
主人公が女なのでやる気なくてボイコット>女モンスター
877枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:51:02 ID:SdqQBWUWO
アルラウネは蒼真の女ですから…
878枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:51:31 ID:rDnl92ES0
レースもう5、6回やってるけど全部同じ人になるんだがww
879枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:55:35 ID:dPtMcqHy0
>>876
むしろ、そ〜ゆ〜のがイイと思ってそうなモンスターは…。
カーミラくらいしか思い浮かばんw
880枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:05:02 ID:VkurBdlb0
だれかレアリングとアレキサンドライトをWiFIにながしてくれー!
881枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:08:23 ID:Km3Es6Zs0
っていってたら誰かが出してくれたうめえwwwwwwwww
882枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:09:04 ID:bkvrLR5W0
カニは真下からみてんだよなぁ
883枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:11:10 ID:eQ3NCdr70
ソウル狩りが嫌いな人ってやっぱグリフ狩りも嫌いなんかね。
っつーか名前変えただけでけっきょく特殊能力には変わらないのね。
884枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:12:03 ID:Elu/kM6a0
wifiは高く値段がつくものは相当な頻度で出てくるから心配なし
しかしそこそこしか持ってない時に高額品しかないと買えないので
ネタででもいいから変な回復アイテムとかだしといてくれ

ちなみにギャラリーで一番個数が出たアイテムは「あひるがし」
885枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:13:11 ID:Elu/kM6a0
個数が出たってのは売れたって意味で
分かりにくくてスマン
886枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:13:42 ID:8Vpwc0y70
で、ローラたんのタロット占いはどこでやってもらえるんだ?
これもオマケか?
攻略本になら載ってそうなので買ってみるお
887枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:14:28 ID:TvDD9e/XO
wifiショップでドロップ増やせたりできる?
888枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:19:29 ID:RDDKtkGE0
つwiki
増殖可能
889枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:23:38 ID:RDDKtkGE0
シャノアって記憶なくしたんだよな
だったら変な爺さんが目の前に居て魔物殺せとか言って来たら
俺だったら嫌んなるんだけど
890枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:23:41 ID:bMl0yE1IP
>>887
お金さえあれば自分で出品したのを買って・・・だっけ?
891枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:24:03 ID:wkMegtco0
ドロップは店に出せなくね?
892枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:32:21 ID:RDDKtkGE0
ドロップって飴の事か
あれは出せなかった気がする
893枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:36:45 ID:LiEr90v/0
憶測で喋るんじゃない!
894枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:38:25 ID:Wd0tdJNKO
なんだと!
895枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:39:12 ID:ZkYimc4p0
レースモードは勝利数だけをカウントしてくれるんだな
手塩にかけたデータに傷が付かないで済むのはありがたい
後は完走したときにアイテム貰えれば言うこと無しだったんだが……
896枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:40:24 ID:Wd0tdJNKO
>>880
アレキサンドライトなら修練場2回目か3回目のクリアで緑箱に入ってたぞ
897枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:41:24 ID:Wd0tdJNKO
やべー。次のレス読んでなかった。解決したみたいだな
898枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:44:44 ID:BghLUZGX0
今回気に入ったモンスターはなんとかディーヴァ(失念)
「どこにいるの、愛しい人…」の囁きがいい。
倒したときの「悲しいわ…」もいい。
BGMもチョコレートのCMっぽいというかお洒落なんで
ひたすら徘徊している。

つーかサントラによると、いくつかの曲はわざと80年代風にしてるっぽい?
山根ミチルに渡した参考資料もそんな感じなのだろう。
最初公式で試聴した時は正直…昭和っぽくてダサカッコイイ系なのかと思ったが、
聴いているうちに嵌ってきた。
899枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:46:47 ID:RDDKtkGE0
>>894
何で怒ってるww

DROPと飴と勘違いしてますた
900枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:49:40 ID:eQ3NCdr70
バンシーが怖かった。
今は蜘蛛が怖い。
細かいのがいっぱい出てきて嫌だ…
901枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:52:48 ID:RN7iDdR+0
倒しても倒しても次の部屋に入った途端「どこにいるの?」
逃げ場なんかないからって感じでいい演出だよね
902枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:53:25 ID:wkMegtco0
ハイスピードでプチプチ潰すのが楽しいです
アレキサンドめんどいな ミネルヴァシリーズばっかでる
903枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:00:46 ID:Hi/iYOCI0
Wiki移転したのはいいけど、503だぞゴルァ!
904枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:01:51 ID:dfvBwzDQ0
何度も更新し直せばいい
905枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:08:27 ID:RDDKtkGE0
古いのは更新しても直せなかったもんな
906枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:08:32 ID:GZu+yUFU0
マーケットでこっちが買い物する前に出て行く奴何なの?
907枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:28:21 ID:RDDKtkGE0
出て行ってもその人の出店物はちゃんと買えるよ
908枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:29:36 ID:Snj9i4rB0
バンシーとカースディーヴァで間宮婦人を思い出したりした。

カシミヤ糸も金の鉱石も集めたが、アレキサンドライトが見つからん。
あとネズミどこにいたっけ。どっかで見た記憶が有るんだが。
馬の毛はナイトメアかな。後で狩ってみよう。

まだクリアして無いんでなんだが、次回作は異様に素早く動くキャラがいいな。
歩きがギャラリンスのリヒター並みに早くて、その上ダッシュもあるといい感じ。

あと三段ジャンプぐらいまで欲しい。ギャラリンスのハイジャンプは便利すぎだけど、二段じゃ物足りない。
もっと画面中を飛び回れると楽しいと思うんだ。
909枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:30:33 ID:h6zCcCRc0
ムッ
910枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:31:53 ID:RN7iDdR+0
ムッ
911枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:32:53 ID:RDDKtkGE0
>>908
間宮婦人よりは綺麗ww

ムッ
912枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:33:20 ID:GZu+yUFU0
>>907
自分一人になると接続切れる…orz

ってか誰もいねぇwww
913枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:36:36 ID:Snj9i4rB0
気になって見に戻ったら予想どうりのマクシーム吹いたw
でも実際あのぐらい動けるとアクション楽しいよね?

個人的に変態要素抜きでマクシームは好きなキャラなんだ。
914枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:37:34 ID:nCfPn0Go0
妙に叩かれてて不安だったけど、十分面白いじゃないの。
このゲームの殺伐とした空気好きだわ。
前二作より気に入ったかも。
915枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:41:23 ID:8Vpwc0y70
結局Wii連動のQueen of Heartは連動限定かな?
もしそうなら本体ごとジャッジ買ってしまうかもしれん
ショップに売られるかもしれないけど更なる追加要素があったらもう
916枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:42:20 ID:gAtxufEk0
クリアーしたけどアルバスモードってどうはじめるの?
917枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:43:21 ID:nCfPn0Go0
ジャッジは格闘ゲーってのがなぁ…。
シャノアさんのデザイン別人だし。
918枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:43:26 ID:GZu+yUFU0
>>916
NEW GAME
919枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:45:25 ID:CtfroQHD0
ハードLV1の機械塔やばいな・・・
920枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:46:03 ID:8Vpwc0y70
>>917
俺も格ゲーには興味ないけど追加あったらたぶん欲しくなるだろうな。
Queen of Heartでぐぐってみたが確かな情報は得られないので
誰も取得してない=連動限定アイテムかもね
921枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:50:55 ID:i0spPwFH0
Queen of Heartがクイーンオブハートの事なら既にwikiにも…。
922枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:51:16 ID:0BxI6vBg0
今回誕生日イベントとかアイテムある?
あるならDSの時計いじるんやけど
923枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:53:31 ID:8Vpwc0y70
>>921
どうも、自分が見た時は載ってなかったもので。
今は繋がらないのでまたチェックしてみます
924枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:55:42 ID:RN7iDdR+0
LV1に完勝メダルに、即死遊戯なやり込み要素が定番化したんだなぁ
前作でオールドタイプアーマー着て凌いでたヘタレだから
ついていけそうにない・・・
925枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:58:25 ID:RDDKtkGE0
シャノアとソニアどっちが幸せかと言ったら子供残してるソニアなんだよな・・・
926枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:02:09 ID:32S6PVyl0
シャノアも実は…だったりして。
現在二ヶ月です。
産まれてくる子は当然金髪です
927枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:03:28 ID:gAtxufEk0
>>918
あ、こうもりからは無理なのね
928枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:04:54 ID:gAtxufEk0
>>926
バーローの子?
929枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:05:26 ID:nCfPn0Go0
>>926

r'/ 、i/ ヽ 
iミ 川^^ヾ〉
ゞ川゚_J゚,リ ノープロブレム!
930枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:06:11 ID:32S6PVyl0
さすがに72歳じゃ無理です

>>929
おまいはまだ産まれてないだろw
931枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:12:06 ID:i0spPwFH0
男の生殖能力はかなり老化しても残るらしいと聞く。
某携帯小説みたいに抗がん剤使いまくりの末期ガン患者とデキちゃったは流石にねーよwwだが。
932枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:13:44 ID:Uk0Q5eI7P
ところで俺のグリフを見てくれ
こいつをどう思う?
933枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:15:34 ID:RDDKtkGE0
お前という奴は!
育てた恩を!
忘れおって!
この!
馬鹿弟子が!
934枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:17:16 ID:i0spPwFH0
デスリング×2とドミナス・アンゴル使用での光+闇合成魔法強すぎワロタwww
歩き出す前に消し飛ぶ伯爵カワイソス
935枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:23:00 ID:lLSFddPeO
>>926
金髪は劣勢遺伝らしいから多分子供は黒髪になるだろう。
936枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:23:16 ID:wkMegtco0
NOW THE TIME OF YOUR DIMENSE
は可児さんじゃなくドラさんにあれ使う時の台詞なのか
937枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:24:04 ID:32S6PVyl0
>>931
能力は残っても種は尽きてるだろ…
某携帯小説は知らんがそもそも70を超える枯れたジジイにシャノアたんは勿体無いわ
938枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:30:28 ID:i0spPwFH0
>>937
一応74歳の例はある。
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2007_09/g2007090412.html

ジジイ×シャノアたんが勿体無い事は同意w
939枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:32:47 ID:nda/o19KO
>>935
シャノアの先祖に金髪がいて、シャノアが黒髪と金髪の遺伝子保有して
優性の黒髪発現してるとしたらどうだろう
940枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:40:30 ID:32S6PVyl0
金髪×祖先に金髪がいない黒髪の子供でも普通に金髪だったりするし。
そしてその子孫が>>929のモリスに


>>938
ちょwあるのかよww
そんなの極限られたケースだろ…と思ったらあの三船敏郎の名も。
まあバーロウは枯れたジジイなのでシャノアたんも安全安心。
941枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 03:15:23 ID:CzNQjWI70
チュートリアルで合成印術使う前にハート使い切ると詰むのなww


普通に最初気がつかなかったわ…
942枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 03:16:49 ID:i0spPwFH0
>>941
しむら〜、ハート生産機〜!
943枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 03:17:35 ID:9YwJ0g9u0
>>941
つ 回復の壺
944枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 03:24:53 ID:G7ROE+PKO
>>941
お前という奴は!
ハート生産壺を!
忘れおって!
この!
馬鹿弟子が!
945枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 03:27:26 ID:rlSlwM/EO
自分も普通にバーロウの横で使い果たしたが
詰まなかったぞ?というか何で詰むんだ?そもそもどこに回復壷なんてry

あれ?
946枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 03:30:14 ID:RDDKtkGE0
>>944
わろ
947枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 03:36:43 ID:RN7iDdR+0
>>944
ワロタw
改変でいくらでも使えるな
948枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 03:40:48 ID:DsectvMF0
>>908
ネズミは沈没船

そこまでクエスト進んでないから正しいかわからんが
949枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 03:55:39 ID:RDDKtkGE0
マーケット接続してるがどんなもんかね
950枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 04:17:43 ID:Snj9i4rB0
>>948
感謝。
951枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 04:27:56 ID:dfvBwzDQ0
記者を有角さんだと思っちまった
952枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 05:01:14 ID:bBaOaDzQ0
クエストって全部達成したらどうなんの?
953枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 05:19:45 ID:bAcPqjWH0
>>952
村長がマスターリングくれる。
954枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 05:29:59 ID:63pYRcsN0
砂魚で流石にメダル諦めかけたけどなんとかなるもんだ。
パターン把握や凡ミスで何十回と死んだけど。
これからもっときついんだろうなあwktk本当にアクションが面白くなった
955枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 07:46:26 ID:5MM/rlCb0
ガキ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もっと上だよ〜とか腹立つんだけど
956枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 08:36:28 ID:bMl0yE1IP
>>954
今回ソフトリセットから再開するまでがすごく速いからついついリトライしまくって
メダル集めしてしまうなw
957枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 08:54:02 ID:Hi/iYOCI0
アイテム回収ややり込みは2周目でいいや。
レアリングとか1周目で手に入らなさそうだし。
958枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 09:59:53 ID:MNAWkQbM0
>>954
砂魚は一つ一つのパターンはわかるんだけど
順番や位置で安定回避厳しいのが結構多くて泣けてノーダメは全ボスで2番目にきつかった
そして2週目は思考停止して火力と飛翔だけで余裕という。
メダルと一緒に達成感も得たい調教済みプレイヤーならやっぱ1周目で集めるのがいいね。
959枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:34:28 ID:i0spPwFH0
砂魚はパターン分かれば安定して避けられそうだけどなぁ…。
パターン分かっても避け辛いのだと蟹とデス様辺りのような?
960枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:37:33 ID:ZBpXHzyh0
個人的にノーダメが一番難しいというか出来なかったのが馬
背中に乗った後の攻撃がどれもどうしてもよけられない…
961枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:40:51 ID:wkMegtco0
馬はデスリン+爆発で仰け反りしたからしゃがんで回避でどうにかいけた
962枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:43:58 ID:CtfroQHD0
蟹は完全パターンで余裕だぞww
個人的には影が一番きつかった
963枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:48:55 ID:bMl0yE1IP
1週目でノーダメージ目指すと火力不足が難しいところになるな
デスリング入手直後のデス様はそんなに難しくはなかったが、
一方で長期戦になる馬は安定させづらいな
964枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:48:56 ID:i0spPwFH0
>>960
そういや馬も強かったな。ハードだとさらにキツいw
砲台壊してればかなり楽になるけど。

>>962
1回目に赤くなった時の天井殴りの3発目が安定して避けられんのよ。
といってもダッシュ系つけてたら余裕だけども。
965枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:49:49 ID:bMl0yE1IP
1週目でノーダメージ目指すと火力不足が難しいところになるな
デスリング入手直後のデス様はそんなに難しくはなかったが、
一方で長期戦になる馬は安定させづらいな
966枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:52:23 ID:4rSBaoD40
> 1回目に赤くなった時の天井殴りの3発目
ただ真ん中付近に居て引きつければいい
967枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:53:12 ID:Oc/UZ5iX0
デス様版ジェノサイドカッターって横方向だと絶対食らうんだけど、
潜るしか避けられないのかね、あれ。
968枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:54:02 ID:bMl0yE1IP
二重カキコミすまない

影もきついなw
これも長期戦にならないように火力を上げとかないとつらい
969枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:57:00 ID:MNAWkQbM0
>>964
最上段の真ん中やや左で突っ立ってれば
天井中央部を叩こうとして勝手に空振りしてくれるはず。

>>960
足元いる間は簡単だけど、鞍乗った後は本当に安定しにくいね。
乗馬直後の軽く身を起こす動きでどうしてもダメージもらうので、そこだけロボで逃げてしまった。
あれはどうすれば良かったんだろう。
970枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:01:28 ID:i0spPwFH0
>>966
あぁ、真ん中にいれば良かったのか。左側で待機してからタイミングで右側に走ってたw
971枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:01:36 ID:4rSBaoD40
ハードの馬なんて足元ですらきつい
ジャンプ低すぎワロタ
972枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:02:08 ID:wkMegtco0
>>967
ハイスピード発動でデス様側に近寄ってすぐ反対方向に回避で抜けられることもあったが
下の方が安定しそうだな
973枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:13:34 ID:CtfroQHD0
馬のジャンプは後ろ足判定のぎりぎりで待つのが怖いな
974枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:26:28 ID:i0spPwFH0
しゃがむ時に微妙に当たり判定広くなるからな
975枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:46:51 ID:nQW0EzdI0
ハードバーロウの床凍結がどうしても避けられず、
ギリギリでジャンプすればかわせるはずだと必死にタイミング合わせる練習してたが…。
バーロウを足場代わりに踏み続ければいいと分かるまで相当かかってしまった。
何でこんなことに気づかなかったんだろう。
976枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:57:42 ID:B9YsZF1TO
ばばあはシャーロットって名前にすればよかったよなw
977枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 12:06:43 ID:G7ROE+PKO
影強っw
皆は悪魔城到達時はLVどれ位?
978枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 12:09:57 ID:DS4FIAlY0
苦節1日半!地獄に落としたぜえええええええクソ蟹いいいいいいいいい
979枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 12:12:42 ID:0JN70ewD0
処理した蟹はちゃんと食べろよ。
980枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 12:15:01 ID:eQ3NCdr70
>>951
おまおれw
黒スーツで立ちポーズが似てるんよ。
あのちょっと崩した気だるさが。
981枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 12:15:48 ID:eQ3NCdr70
あ、次スレ行ってくる。ちょっと待っててね。
982枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 12:24:05 ID:eQ3NCdr70
新スレ
■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 115城廻
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1224991129/l50

過去作ラインナップと発売中の刻印、順番逆にすればよかった…
刻印の紹介文そろそろ他ラインナップに合わせて作り直した方がいいね。
983枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 12:28:33 ID:7KxgWMev0
>>982
スレ立て乙です
984枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 12:46:44 ID:Hi/iYOCI0
マーケットモード、誰もおらんなw
ハイエロ陳列して2つにしようとしたんだが。
985枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 12:50:17 ID:GZu+yUFU0
>>984
俺もやってる
なかなか繋がらんね
986枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:00:30 ID:Hi/iYOCI0
>>985
どうもカスタマーで参加すると繋がりやすいみたいだわ。
987枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:11:22 ID:vHZLz2gc0
フォーチュンリングの効果が凄まじいな
レアリング要らなくなる
988枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:13:17 ID:VbrK7x1J0
そもそもレアリングとフォーチュンリングの効果の違いがよく分からない。
989枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:15:09 ID:GZu+yUFU0
レアリングはLUK以外に何か補正がかかるのだろうか…
図鑑コンプ簡単だから、誰もキニシナイけど
990枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:23:56 ID:iTWPLwAjO
ウェポンマスター強杉ワロタ
991枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:25:10 ID:0aVET6By0
992枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:25:27 ID:GZu+yUFU0
993枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:26:07 ID:iTWPLwAjO
994枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:28:02 ID:K8qk2pyI0
995枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:28:30 ID:qvI8dIvB0
996枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:29:08 ID:9fOmS5AV0
997枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:30:07 ID:nQW0EzdI0
998枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:30:38 ID:eQ3NCdr70
999枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:31:56 ID:drjoAY1m0
1000枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:32:01 ID:TvpW5mLj0
お前らという奴は!
埋めた恩を!
忘れおって!
この!
馬鹿弟子が!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。