【10周年】カルドセプトDS part26【記念作品】
【仕様まとめ】
・予約特典はDSサイズの全カードリスト
・PS版エキスパンションをベースにセカンド以降のルールを導入
・カードは基本的にPS版ベース+新カード10枚以上(17枚という情報あり)
・旧カードも能力やコスト変更など、ほぼ全面的に調整されている
・全カード読み上げボイス再録、新カードのイラストは全て中井覺氏
・キャラクターイラストが新しくなり、PS版と比べてマンガチックに
・セプターシンボル、マップなどは大幅追加
・メダルシステム、画廊モードあり(どちらも全50)
・2画面を使用、他プレイヤーのターンに表示切り替えなど可能
・上画面はこれまでのようなマップや戦闘画面や手札などが表示される
・下画面は各種情報表示やアイコンチャットなどに活用される
・戦績機能あり、土地情報画面に連鎖数表示追加
・手札はこれまでと同様の条件で公開される
【通信など】
・Wi-Fiともだち対戦、Wi-Fiだれでも対戦、DSワイヤレス通信対戦が可能
・だれでも対戦ではアイコンチャットのみ可能
・ともだち対戦ではボイスチャットあり(オンオフ可能)
・ワイヤレス通信でカード交換やデータ交換が可能
・対戦ルール、マップ、カード、バーチャルブックのダウンロード可能
・新カード「ドラコエイビス」発売日から2週間限定先行配信、正式は12月から
【ルールなどの変更点】
・砦ボーナスあり、召喚条件はマップ全体、アイテム制限はカードごとに個別設定
・種族はスペルや能力の対象としてPS版から継続採用される
・ほこらは良い効果は自分だけ、悪い効果は自分以外だけに起こる
・対戦では目標魔力、期間条件、時間制限、サドンデス、同盟、初期土地レベル(1か2)を設定可能
【実装されない要素】
・セカンド
アイドル、領地能力、アイテムクリーチャー、復帰、
複属性地形、橋、占い館、AI作成、リプレイ保存
・サーガ
呪身、即時、進化、復唱、加護、複属性クリーチャー
モーフィング地形、泉、光・闇のほこら、動く床
【リンク】
大宮ソフト デザイナーズノート DS版
http://www.omiyasoft.com/culdcept_ds_notes.html DS セプト部(発売前情報、カードリストなど)
http://culdcept-ds.g.hatena.ne.jp/
セプター五つの誓い
・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。
・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。
・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。
・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し(BY野村克也)の精神を決して忘れない。
ガチ派と馴れ合い派について
ガチ派と馴れ合い派の議論は永遠に平行線を辿りがち。
プレイスタイルが違うだけで、どちらも正しい遊び方です。
熱くなりすぎないよう注意しましょう。
DSの機能などを有効に使って住み分けましょう
リヴァイバルにリフォーム撃ったら大変な事になりそうな予感
6 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 08:17:12 ID:S7vmw7nAO
負けてもカード貰えるのっていいね
>>1乙
パウブック今作でもいけそうだ
テンペ弱体化してきついかなぁって思ったが
ターンオーバー2回使えばこっち被害ないのな
なによりリコール後のアポーツが鬼畜すぐる
>>1乙です
もうこれ終わったら寝ようと思ってるときに限って、
欲しいカード来てしまいテンションが上がる・・・
なんというエンドレス状態
ライフフォースってあの可愛い絵は健在ですか?
もうさ、人生で何か決める時はカルドで決めて欲しいよ。
風俗行ってカルドで勝ったら本番させてくれるとかさ。
今回全員の全アイテムカード破壊スペルないのね・・。
やりたいが赤ランプついちゃったよ…
説明書飼い犬に食べられてしまったんで、うpお願いします
ライフフォースのコスト70って激安だよな
150くらいが適性だろ
チート使わないとカードコンプリートきつすぎる
中断して、クリアをやり直しても貰えるカード同じだし・・・
そうなると、やっぱwifi対戦はチート多いのかい?
1000ならみんなしあわせって何時から慣例になったんだw
死ねや改造厨
ロカ250回回して来い それで俺は揃った
コンプリートだけならまだ楽だろ
割れの人は面白かったなら買いなさいよ
コンプだけなら遊んでるだけで勝手に9割方揃った記憶が
残り一割のために適当に八百長とかした記憶が
念願のボージェス4枚揃った━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ようやく寝れるぜ・・・orz
>>1乙
ところでランキングって何処で見れるか分かる人いる?
やっぱり初期ブック対戦は熱いなw
高額領地踏んじゃったけど咄嗟に天然ラントラ決めたときは脳汁出た
なんか設定の項目だけ、
出向したロケット社員が作ったとしか
思えない、イマイチの内容だなぁ…
なんでボイスチャット時以外はSEやBGMの
効果音の音量設定ができないんだ???
>>23 公式サイトより
・ランキング
Wi-Fiだれでも対戦ランキングフロアの対戦結果をランキング形式で掲載します。
なお、ランキングの集計結果の掲載開始は2008年10月20日を予定しております。
聞きたいのだけど、結局出来はどうなの?
サーガのために箱買って泣いた俺が買って満足できそう?
>>26 ありがとう
公式にあったのか、確認してなかったorz
リフォームをリヴァイバルに撃つ
↓
皆回復不可能
↓
以下マナが大量増殖開始
↓
リフォームをリフォームに真っ先に撃つ様にする
↓
リフォーム消滅
↓
リヴァイバル持ってる奴のみ回復可能
↓
皆リヴァイバル入れる
↓
リフォームをリヴァイバルに撃つ
↓
皆回復不可能
↓
以下マナが大量増殖開始
↓
リフォームをリフォームに真っ先に撃つ様にする
↓
リヴァイバルを入れてる奴のみ回復可能
↓
〜以下エンドレス〜
>>27 むしろこんなにちゃんと作れるなら最初からサーガも大宮がやれって思う
対戦オモロー
援護ブック作ってロカでゼネス、ゴリガン相手にやってみたんだが
酷い目にあった。
置く先からイビルブラストとかちょうどに止まって侵略しまくりとか
・・・どんなブックそこまでやられたら無理だろw
まあ、それはそれとして序盤から中盤の競り合いはいいとしても
L5土地を守ったり攻めたりには信頼度が足り無すぎるなぁと思った。
きちんと回るように武器防具入れたらあんまり援護ブックっぽくないしなぁ。
36 :
27:2008/10/18(土) 08:50:36 ID:Yg0PHaic0
みんな即レスありがとう。
OK,仕事終わったらダッシュで買ってくる。
逆に考えるんだ
ベヒンモスを援護につけて侵略しまくればいいと考えるんだ
>>35 戦闘中は無敵のパワーを発揮するけど、常に補給がいる
切らしたら終わり
エイトマンみたいなブックだよな、援護は
援護は援護クリーチャーの効果が高いとはいえ、即死反射なんかにも弱く
スペルに対しても殆ど耐性が無いからな
カーくんぐらいか
ベヒモスとかサイクロプスとか入れてるんだけど
いざって時に出てくれなかったり・・・
一応、無属性大目に入れておいて攻撃の要に
モスマン入れたりもしてるんだけどね。
もっと弄らにゃいかんですな。
しかし、今回イビルブラストが妙に存在感有る気がする。
援護の良さがいまいちわからない
カードアドヴァンテージ悪いだろ
42 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 08:59:41 ID:NIrqQ3va0
>前スレ最後のほう
リフォームにすごい夢を持ってるようだが、リフォームがカードをマナに変えるのは、「相手の手札」の中だけだぞ
ブックの中にある同名カードは変化しない
シャッターの性能がぶっこわれただけだ。
まだ皆カード資産が乏しいから援護ブックが強く感じてるだけ
ビギナーで妙に強いカード持ってるのは、うわさのビギナー狩りって奴ですか?
いやブック内全部変わるから
>>41 カード効率は悪いけどアイテムに頼らなくて良いし
その分モンスター多めに組んでおけばいつでも使えて安定感はある
単に援護ってテーマでブック組んでるだけだからなw
突き詰めりゃ強いブックって決まってくるんだろうけど
いろいろやろうぜでザラキを連発する神官がいてもいい。
自由とはそういうものだ。
49 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 09:03:26 ID:NIrqQ3va0
えー、vsComでスリングリフォームしたのに次のターンですぐ引かれたんすけど・・・
リフォのテキスト読もう、な
フライで0+1出るとか負ける人はすぐよくわからないこと言い出すから
フライで1ゾロ出してLV5に突っ込んだ時は泣いても良いよな
今回、ほんとに良くフライで1のゾロ目が出る。
すでに3回確認した。
制作の援護でロケット社員が加わっていたことによる影響か?と思えてならない。
>>48 クリフトは ザラキを となえた!
しかし デスピサロには きかなかった!
あなたってホント最低ね
なんでか対戦スレの方だけ書き込めないんだが……
ちなみにJune使ってます。
俺のターンオーバーブックがリフォーム一枚で水の泡に…
こっちもリフォーム&リバイバルしかねえ!
フードラム「アーマノくーん!!」
ロカでゼネスと戦っても、良いカードが手に入りませぬぞと言われるが
ソコソコ使えるカードが手に入るのね
>>56 もしプロバイダが栃木のケーブルテレビなら規制中
>>61 県庁所在地でギョウザのスタチューが壊れたところか
あ、DSにはいなかったっけ、スタチュー
63 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 09:17:58 ID:DEIHfMV00
まだリフォーム使いにはあたったことないぁ
どんなんなんだろ
ライフフォース使いとは会ったな
ノーコストクリ置きは確かに強いけど、結局重要なところでマジボ打てなかった
(おかげで勝てた)から、扱いは難しそうだ
だれでも対戦ビギナーにギリギリ滑り込み出来た
初対戦だが緊張感やばいな
ボージェス+リトルグレイで侵略とか焦りまくったぜ
やみつきになるな、これ
あ〜システムススタンバイ状態になって2回もおちてしまった・・・
夢中になってパソコンさわんの忘れてしまう・・・
ロカでひたすらゼネスいじってるだけで結構カード揃うよね
>>52 1ゾロくらい、ダイス最大値6で3%もあるんだぞ
つまり1ゲームに3回フライ使ったとして、10ゲームで1ゾロが最低1回出る確率60%
数十ゲームしてりゃ、3回1ゾロ確認しても別に不思議じゃない
フライ10回中3回が1ゾロとかなら乙としか言いようがないが
今後もキミだけ高確率で1ゾロが出るわけではない、とっとと忘れて新たなフライを使え
ストーリークリア後のロカはゴリガン加入するうえに
カードがやたら強いの持ち出してくるから酷いことになるけどなw
殴り合い上等!な人は脳汁出るだろうけど。
補正もあってか種類は揃うけどなかなか欲しいカードが重ならなくて苦労したな
結局ストーリー中でフライとかシャッター貰えなかった
IRCがwide鯖 #カルドセプトDS で建ってますので対戦相手探してる人とかいましたらどぞー
IRCが盛り上がってくれると個人的にもかなりうれしい
リコールや地変が旧仕様なら
正直負けてた試合が結構あるなあw
100戦近いんだけど、未だ9章w
カード集めとwifiばっかだなあ
76 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 09:38:40 ID:HC4pbEgP0
アバターにゴスロリとか巫女とかいれるとかどんだけだよw
ヲタにこびうってんのかwwwwwwwwwwwww
何年か前にアバターにいれてくださいってメール送ってたなぁ・・・
>>76 ゴスロリ選んでますサーセンwwwww
2周目で初めて負けた。
対人戦面白いけれど急に電話がかかってり人が来たらと思うと
怖い。こんな時は切断するより放置してAIに任せたほうがポイント
いいの?
>>76 吹いたw
だがストーリー進んでないから見れん
84 :
76:2008/10/18(土) 09:44:20 ID:HC4pbEgP0
まぁ男なのにメイクしたり、彼女がロリィタのおれから
言わせればゴスロリアバターは必須なのよねー。
>>81 前スレでも全く同じ質問が出ていたんだが、大多数の意見は
「そういう状況で対人戦するな」と
ひどいよなww
まあ、こんだけ対戦時間が長いと、急にトイレとかももろもろあると思うんで
深く考えなくていいんじゃない?
男なのにリメイクして、って読んで何事かと
>>75 ちょっと自信ないが確かwide鯖ならどこでも共用だったはず・・・
対戦が面白すぎて、ストーリーなんかやらねーよ!
とか思ってたけど、寝落ちしそうな深夜とか、
中断を余儀なくされそうな昼間には、のんびりひとりもいいな。
セガハードでしかやってなかったから、
メダル集めなんか新鮮だぜ!
逆に考えるんだ!DS持ったままトイレに行くんだ!
みんなカードどれくらい集まったらwifi対戦してるの?
一応ストーリークリアはしたんだけど、カード集めしてからのほうがいいのかな
ストーリーはカード集めとか一切せずに終わらせたから主要カードほとんどなくてあっても1枚とかそんなレベルです・・・
それ何て俺?
冗談抜きで昨日対戦中に催したから困る
手札カオスな対戦が楽しめるのはビギナーのうちだけ
揃ってからノーマルもいいけど当然相手も練りこみブック
グリフォンって劣化パラディンだよな・・・
パラディン持ってると確実に二軍だわ
>>91 カード集めする前のがいいよ
ビギナーに入れなくなる
毎度ロケットの名前を出して文句言ってるのは同じ人なの?
98 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 09:57:51 ID:1pG4WkP40
アイテム13って多いのか?
アイテムあまりまくるww
>>86 今回初挑戦なんだが、そんなもんなのか?
説明書とか見てもあんまわからんし、いつもはやりながら覚えるタイプなんだが。
>>97 それほどみんなの印象に強く残ったって事だよ
もちろん悪い意味で
こんなけスレは伸びてるのにwikiは全然作成されてなくてワロタw
>>91 ストーリーもカード集めもwifiができないときにやるといいよ
カード少なくても対戦スレ行けば初期ブック戦募集してるし、待ち時間多めに設定してあるから安心して遊べるぞ!
>>98 慣れてきたらその半分以下くらいになります
次回作のアバターは金髪ツインテールの魔法少女と犬耳っ娘でひとつ
音と縮小されてる絵以外は出来が良いな
サードを経験した身としてはこんなサクサク対戦は夢のようだ
もう死んでもいい
とりあえず今回GJな出来だったから大宮に米一俵送ろうと思う。
天日干しコシヒカリで今年は豊作だったから味もいいと思うんだが
別に迷惑じゃないよな?あそこは社内で食事作るらしいし。
ああつい間違えてしまった
サーガだサーガ
>>98 ブック構成やアイテムの種類によっては13枚でも使いきれるかもしれないけど
余りまくるなら多いんじゃない?
俺は7を基準に足したり引いたりしてる
>>106 死んだら対戦できなくなるぞw
とりあえずナジャまで出したから
カード集めるか、wifiに戻るかどうすんべ
>>104 まじすか、サーガとかセカンドの時は確かにこんなアイテムいれてなかった気がするんだけど。
112 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 10:02:48 ID:2q9K8OhXO
これが初めてなのでサクサクと言われてもピンとこない。前作はそんなにモッサリだったのか。
自分は防衛用にペトリフガセアスと拠点つぶしのスクロールそれぞれ2枚積んでるな
アイテム削ってみよう、ありがとう〜
>>107 明らかに迷惑だろw
どこの誰かも知らん奴に食い物送られてきたら普通は廃棄するだけだ
毒とか入ってたら困るしな
>>107 プレゼントで知らない人からの食い物系は怖いとは聞くけどね
ただ米とか本気で送られて来たら送料的にも安くは無いし
食べてくれるんじゃないかな…多分
>>112 カードドロー 選択後 戦闘開始時 戦闘時自分 戦闘時相手 戦闘中
戦闘終了後 スペルエフェクト ダイス移動 その他
サーガは全てにロードがつくんだぜ・・・
>>115 >>116 迷惑か・・・そうかorz
一応大宮にメールしてみるよ。
なんか今回は本当に感謝の気持ちを購入以外の形でも伝えたいんだわ。
>>107 とりあえず住所、氏名、年齢、学年、番組の感想を記入のうえ発送だ!
お米券贈呈でどうだ
>>112 MAPに配置したクリーチャーが3D+動くもんで
大量に配置されるともっさりなのさ
122 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 10:08:24 ID:2q9K8OhXO
うはっ、ロード地獄か。不評な訳わかった。
今回ピースないのか 楽できなくなったな
まあ毒物入れるにしても米俵に毒入れて送ってくる奴もおらんだろう
それでも普通知らん奴から食料送られてきたら捨てるだろうけど
でもカルドセプトとしてはサーガのカードも好きだったな。
DSとはまたまったく違う戦いになってた。
wi-fiで相手の手札が見えるのはバグなのでは・・・?
konozama組み到着で盛り上がってきたな
おとといからこればっかやってるよおれw
まああれだ、向こうに食べてもらえても「多分大丈夫なはず…」という懸念を持ちながら
食べたんじゃいいお米でも美味しくないだろう。
だから食い物以外にした方が無難。
布団に入ってゴロゴロしながらブックを構成する楽しみを覚えてしまった
たまらん!
>>127 自分のも見られてるから安心しろ
それは仕様だ
>>127 10年前からこういう仕様ですが何か
2本で1000G、20年前のお値段です
ランキングスネフ以外やりたいなぁ
これってバランス調整がされてるからプレステ版経験者でも戸惑うこととかないか?
アイスウォールがワーボアに撃破されたのはトラウマなんだが・・
手札完璧な揃い具合だったのにほこら止まったら全部捨てられて新たに6枚引くってw
ほこらは自分にとっていいことしかおこらないはずなのにぃ
>>117 嘘つくでねぇ
セカンドエキスパンションの頃よりロードが増えてるわけねぇだ
いいところだったのに勝手に切断されちまった〜
無線ランの環境整えないと迷惑だな・・
高額地入っちゃった後笑顔のアイコン出した人は楽しんでたんだよね??
荒らしじゃないよね??
>>127 すばやくプレイして相手に手札をなるべく見せないようにするのもテクニック
みんなありがとー。
食料は止めてなんかヤバ気な情念の篭った手編みマフラーにしておくよ。
いや、やらないけどw
>>141 人生オワタ\(^o^)/ みたいな意味じゃねたぶん
ストーリーモード詰まったやめよう
3人対戦キツいわ…漏れ弱杉
初期アバター微妙ww
とか思ってたら、追加アバが個性ありすぎて吹いたwww
149 :
キルア:2008/10/18(土) 10:22:27 ID:0EHXCs9O0
すごく今回良くできてるけど
だれでも対戦の30R〜40Rだけは短すぎる・・・
>>148 北斗神拳伝承者か虚無僧かで小一時間悩んだ
ストーリーはどんどん進めてくと敵とのカード差がでかくなるから
こだわりや、腕に自信があるとかでなければカード貯めた方が良い
久しぶりにはまれそう!
ネットおもすれぇ
154 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 10:28:17 ID:F2rP7g3b0
毎回思うのだが、ロビーが欲しい。。。
あと、ぶつ森みたく、交換スレが必要だな、
155 :
キルア:2008/10/18(土) 10:28:27 ID:0EHXCs9O0
19日配送予定なんだけど、今日届いたりしないかなぁ?
>>149 同じくkononzama・・・
どうしてみんな避けるのか分かった気がする。
1日遅れ程度は覚悟してたんだけど。
15日発送メールが来ていて、なんでこんなに時間がかかるんだ。orz
>>148 メカとケモノが素敵!自由に変更もできるなんて最高だ。
最初に選んだメガネ男が、なんかムカついて困ってたんだ。
いや、あの姿にも最後には、愛着がわいたけどな…。
お客さん、踊り子に触ってもらっちゃ困るんですがね
楽しみにしてた物が期待通りだったから、いろんな人に優しくなれる自分がいる。
俺もロケットに感謝の意を込めて
おいしいおいしいお米でも送っとこうかな
なまじカードが揃ってくると、こんなブックを組みたい!ていう欲が出てきて、
そのブック用のカードが揃うまでカード集めしなきゃ…という強迫観念に駆られてくるな
まぁ、そうして苦労して組んだブックが実際使ってみると大概弱くて脱力するんだが
まだDS版購入してない、UEx以来の者なんだけど
レプラコーン&ストームコーザーって今回ある?
164 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 10:34:13 ID:HC4pbEgP0
おれもロケットに中国産のお米送ってあげようかな。
そこはアフラトキシン米だろう
タイ米なんてどうかしら?
パーミッション4 ヘイスト4でばれるまでスネフおいしいですやろう
俺は16日に発送メールが来てたけど17日に「住所わかんねぇぞコラァ」って来た
お前、先週その住所で届けてきたばっかりだろう・・・
シカトして店で買ってきましたヽ(・∀・)ノ
3戦目でwifi初勝利でけた!
スネフやロカ希望で無属性+風(モスマン*4)の足が速いブックを組んだのに
いつも希望通らず他の広いマップにとばされて腐りかけておった矢先の出来事w
あれ、戦い開始直前にブック変更できないのだけが残念だわ…
今の仕様だとマップ毎のブックコンセプトなんてふっとんじまう
どのマップでも安定してるのは全焼きブックですねわかります
カード稼ぎ放置中、攻略本読んでる時間が堪らない
これが来たらこーゆーブックにしようとかwktkしながらAを押す瞬間がもう
>>163 まだ全部は把握してないけど無印の移植ってことなんで2以降のカードは無い
少なくともレプラコーンはカードガイドに載ってなかった
>>96 ノーコストで置けるかコストが必要か、違いといえばそこ。
劣化ではない・・・けれど、グリフォンをばら撒き要員で使うには重いし
となれば侵略と防衛の要に使う・・・となるとやはりパラのほうが優秀ですね。
評価が逆になるブックはスペルをふんだんに盛り込んでブック内のクリの数が10枚程度しかないブックでしょうか?
初期ブックを調整していくだけでも十分使えるよな!
放置してカード集めてるけど、気になって勉強に集中できんw
>>174 そもそも風の土地1つ付きは優秀なの多すぎて
パラディン入らな・・・ゴホゴホ
一人対戦だけでコンプキター
アームドギアの援護:貫通って
援護した分のSTも貫通してダメージ与えられるということ?
だとするととても強い気がするのですが
ネクロスカラベって通行料は取れますか?
倒されてゾンビになっても
>>179 何故トロージャンホースは活躍できなかったのか
>>179 援護クリーチャーに使った共通のタイプのクリーチャー限定の貫通 じゃね
放置集めってどうやるんですか?
>>184 ひとりで対戦で3人と同盟組んで、時間制限10秒にすればいい
>183
なる〜
援護につけたクリと相手が同じ種族なら貫通するんだ
それでも強いね。
おし、入れてみよ
CPU戦で負けた・・・だと・・・
>>170 どこでも活躍できるコンセプトブックってのがいいんじゃないかね
やるマップによって一番良さそうなブック選べる仕様だとみんな同じブックになりそう。
ちょっと前のスレで話題に出ていたマップごとに出やすい報酬カードの傾向だけど、
ケルダー>水 ギルマン>火
とかは直感的に分かるからいいとして、アイテムやスペルが出やすいマップってのも
旧作では存在したのかな?
>>179 確かに強いんだけど、みんなのカードが揃ってくると、結局、防御アイテムは無効化orアイテム破壊になってくるからなぁ。
ライフォと合わせて援護ブックならおもしろそうだけと
>>189 でやすいでにくいじゃなくて、でない種類が設定されてる
そこら辺は探せば出てくると思う
>>190 今回はエンジェルケープという強力な選択肢があるから分からないぞ
猿が倒せなくて、猿を見るのすら嫌になってきたぜ。
ベヒーモスのメリットがなんなのか理解できない
>>191 全部出てきてるように感じるのは、連勝によるニューカード補正?
1枚づつでもコンプしたら出なくなるもんなの?
>>194 今まではずっと微妙クリーチャーだったけど
DSはクリーチャーのサイズが一回り小さいから
60/60ってのは結構やれるんじゃないだろうか
でも後手は厳しすぎるよね
60/60が90Gは破格だろ
高い高い言われるギアが80Gだ
グラ的にpspの方が良かったんじゃないかと思っていたが、全然問題ないな。
普通にグラやエフェクト頑張ってるしレスポンスいいしで遊びやすくてサイコー
>>187 自分はストーリーの奈落手前までで2回CPUに負けてるw
うっかりミスとか、ピンポイントで敵拠点踏んじゃったり、取った土地を直後に踏まれて侵略されたり。
ある程度運の要素がある以上負けの数なんてなんの参考にもならん。
…と、自分に言い聞かせてるw
>>188 しかし希望が通ってるやつは明らかにいるんだよな…
ロカ向けのブックなのに分岐マップ飛ばされて、相手はパーミッション使い捲くりだったら
流石にきついよ
始まるまで延々待たないで
人が3人以上になる前にBGMが2周くらいしたら繋ぎなおすようにしてるな
>>191 サンクス、今見たら質問スレに旧作の傾向は書いてあったね
>>200 そいつもパーミッション積みまくりで何度も
ロカに飛ばされたりして苦労したんだよ
と考えようぜ
>>195 「ひとりで対戦」やストーリーの最初のロカとかだと全種出るはず・・・
PS版と一緒なら
スネフ 無、水、地、道具、スペル
カリン 無、火、風、道具、
ゴザ 無、風、道具、
ケルダー 無、水、スペル
タリオ 地、風、道具、スペル
ギルマン 無、火、スペル
ビスティーム 無、地、道具、スペル
ナバト 水、風、道具、
まさかCPUに負けるとは思わなんだ・・・。
SSの1からの10年プレイヤーだというのに。
ガスクラ拠点の火風ブックでグルベルマップ相性悪すぎ・・・。orz
まっとうなカードが無い状態で勝つのきつそうだな。
>>193 昔スクイーズでセプターを無限地獄に落とした猿がいてな・・・
放置回しはダウンロードマップのHEXAPODオヌヌメ
ロカと同じくらいの時間で14枚手に入る
奈落も時間と枚数の効率がなかなかいいけど、NEW補正あるから
コンプするまでは回数こなせるマップのほうがいいよね。多分
遊園地に3人乗りの乗り物があって
3人乗せるまでは発進させない。
それだけのことがなぜできないのか、わからない。
このゲームだけじゃなく、Wi-Fiのゲームってこの仕様ばっかり。
任天堂からこうしろって言われてるのかな。
まあ猿は攻めは強いけど守りはからっきしだから
それ用に対策すればなんとかなるとは思う
アイコンが太陽2人なのに
どしゃぶりの人が入ってきた
案の定切断どころか超モッサリプレイ・・・
勘弁してくれ
俺もメール送っとこうかな
でかした大宮
214 :
163:2008/10/18(土) 11:12:35 ID:tOjMw/oe0
>>173 サンクス
あの凶悪コンボ好きだっただけに残念だ。
早くAmazonから届かねーかな・・・
マップの決定権はポイント一番高い人になってるのかな?
メールもいいけどネットアンケートもよろしくな
>>210 ランキングはその仕様だから、できないことは無いはず
>>216 ネットアンケートってどこにある?
俺のLV4まで上げた(連鎖も3)リザーマンが占領する領地に相手が嵌ったw
しかも俺のアイテムにはファルコンソード+プレートメイルまである。
んで相手がの行動が止まったんだが、俺が何やってんだ?って思ってると
いきなり画面に汗のアイコンがw
ざまぁああああああああああああああああああwwwwwww
相手の手札にもロングソードあるのはわかってたが
倒せるもんなら倒してみろやーーwwww
セガ宛てのアンケートな、一緒に紙が入ってたろ
上への働きかけも大事だぜ
220 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 11:18:11 ID:gqukNp4a0
wifiの仕様糞だなー
マップもルールも分からんのに先にブック決めろとかどんな嫌がらせだよ
そこでランキングですよ
リザードマンの汎用性とコストパフォーマンスは異常
ちなみにイラストはセカンドのほうが好きだ
リザードメェンはハーピッにひどいことをしたよね
なんかこっちの高額領地踏みまくったのに終始明るいアイコンの人がいてホンワカした気持ちになったぜ
たった二つのアイコンでも伝わることってあるよね
さくさく出来て非常に嬉しいが、wifiの誰でも対戦(ランキング以外)は微妙と言わざるを得ない。
マップが必ず指定した物にならないため、マップ専用に組んだブックがつかいにくい。
野良試合に関してはサーガの方が上かな
というかいまだにDC版のオンライン対戦が最高の気がするのは気のせいなんだろうか・・。
そろそろあれを越えてもいいんじゃないですか?('A`)
229 :
228:2008/10/18(土) 11:23:36 ID:ady3YkMg0
日本語がおかしかったので訂正
×マップが必ず指定した物にならないため、マップ専用に組んだブックがつかいにくい。
○マップ指定した物になるとは限らないため、マップ専用に組んだブックがつかいにくい。
ソウルポッドとポイズンミストは仕様変更で主力になりそう
>>225 ぽかーんアイコンはまったりしてていいよな!
てかwifiさ、接続までは確実に繋がるのにそれ以降の対戦相手を探す場面だと
現在1人 からなかなか増えないンだけどどういうこと・・?
何か設定が悪いのかなこれ
>>228 希望が通らない時ってその時間に同じマップを指定した人が
全国に3人もいなかったってことなんだろうか
こればっかりは人数が増えないとどうしようもないんじゃ
でもここ見る限りだろ10〜20人以上は常時いそうな気もするんだけど
おいらだけどうして・・
>>234 希望を通らないことが問題なんじゃない。
どんなマップかわからない状態でブックを選択しなきゃならないのが問題
>>227 その可能性は否定できないなw
>>231 いいねーあと目を瞑ってる顔のアイコンも好きだ
対人戦はレスポンスがあるのが醍醐味やね
>>228 実質コロ2しか機能してないサーガよりは
今回のが良いとは思うが
やっぱ立ってる部屋名とか見えて賑わってる感じが伝わってきた
DC版が最高ですよねー
>>235 常時いるだろうけど対戦中だったりカードあつめしてたりするんだろ
灼熱地獄ギルマンで3連敗キタ━━━('A`)━━━!!!!
まさに地獄
241 :
228:2008/10/18(土) 11:34:56 ID:ady3YkMg0
>>236 全く持ってその通り。
通常のワイヤレス対戦やひとりで対戦の時と同じように
マップを選んだあとブック選ばせてくれればいいだけなのに、
なんでこんな仕様になったのか不思議で仕方ない。
>>238 ロビーがあって部屋名付の部屋が立てられて、
待機中の人がチャットで雑談したり、対戦募集したり、と
今考えても不満ゼロの完全なシステム。もう一度・・・もう一度アレを・・・。
ホーリーワードXってどこで手に入りやすい?
まだ一枚もこない…
逆に誰でも対戦はどこ飛ぶかわからないなら
汎用性高いブック組んどきゃいいんじゃねえの?
>>223 それ何の話?漫画か?
でもリザードマンかっけえよw
海の侵略者っていう感じがヒシヒシ伝わってくる感じがw
>>228 そこで友達たいs(ry
IRCとかが活発になるといいなあと思っている。
マップとか人数選べないことに文句言うなら
フレンド対戦すればいいのに
友達いないのはつらいだろうがw
DC版はロビーあったし部屋名も作れて良かったな
うわああああああやってもたああああ
大戦終了直前にWi-fiのUSBメモリをガッて・・・
切断厨だと思われただろうなぁああああ
>>243 これはこれで面白いよな
部屋別だとカード資産ある奴が専用デッキ組んでたりするし
新規にはかえってやさしい気がする
だれでもはランキングに関係するからマップ専用ブックで荒稼ぎ防止してるんじゃないの?
それなら最初からマップなんて選ばせないで完全ランダムの方がいい気がするけどな。
護符あり/なしくらいだけ指定して。
>>228 任天堂のサーバー使ってるから仕方ない。次回作に期待しようぜ
まあその後ブック選ばせてくれればいいんだけど
>>243,250
そういう楽しみ方をしたいなら、ランダムマップ選べばいいわけで……
>>251 ランキングロビーはマップ固定だぞ
みんなwifi突撃してるのか。
カード集めてから参加しようとしてる俺がヘタレに思えてきた。
てか、カードの絵を見て能力分からないと対戦きつくないか?
256 :
228:2008/10/18(土) 11:42:14 ID:ady3YkMg0
>>243 もちろんそうなるし、そうせざるをえない。
その状況がいいってひともいるだろうけど、
DC版ならランダムマップなんて、完全ランダムのマップを選択することも出来た。
最初から汎用ブックを強制するような野良試合が問題なんですよ。
フレンドなら指定出来るだろうけど、フレンド募集する手間などが必要。
気楽に対戦出来る野良の選択肢をせばめるようなシステムが疑問だ。という話です。
>>253 そしたらランダムマップ選んだ奴が専用ブック組んでる奴のとこに飛ばされてフルボッコにされるだけだろうが
まぁ人が多ければ自分の選択したマップで始まるし、布教するしかないんじゃね
>>249 カードのステータス見たがわからんw
画廊の絵かな?と思ったがそんな絵はないな。
ストーリ全然進んでねえからこの先でてくるのかな?
個人的にはマップどうこうより
だれでもの30R〜40Rが納得いかーん
40Rはまだいいけど30Rはいつも
盛り上がってきた所で終わるよorz
ぶっ続けで5時間くらいやってたら段々オライリーがかわいく見えてきた
「オラの土地が減ってしまっただ・・」で不覚にも萌えた
スペクターたのしすぎるww
四人で広めのマップを希望してるのに
狭いマップのタイマンに放り込まれてた時は流石にブチ切れた
263 :
228:2008/10/18(土) 11:48:11 ID:ady3YkMg0
>>259 30Rはやっぱり短いよね。
部屋が立てられず、設定が出来ないことと、
短時間プレイのためにこういう仕様になったんだろうけど、
物足りない感が出てしまう。
フレンドがあるからまぁいいといえばいいんだろうけど、
誰でも対戦が、かゆいところに手の届く出来ではなかったことは残念。
サーガに比べたら天国だけどね。
わがまま言い過ぎかな。
サーガでコケたんだから、金なくて専用サーバー立てれなくて任天堂の標準マッチング使うしかなかったんだろう。
これが売れて、個別サーバー立てられるくらいの体力になったらセカンドでロビー作ってくれるんじゃね?
スペクターの
60/70とか出るとみwなwぎwっwてwくwるw
アンケートいってきた
長文で熱い想いを綴ってきた
名前住所聞かれてウザかったからオオミヤタロウって答えたけどいいよな
おはようおまいら。
初期ブックでじわじわ追い上げて逆転勝利するのは脳汁出るな。
けどこれでビギナーに入れなくなっちまったから、後はストーリークリアして
カード稼いでくらぁ。
余談だけど、さっきの対戦であったケース。
タイマンで勝負してて、こっちがトップで最終ラウンド
↓
後手の相手が最後の戦闘に入ったところで相手がAIに切り替わる
↓
あちゃー、最後の最後で没収試合かよ、と思ってたら普通にゲーム終了
↓
カードも貰えたし勝ち星もついてた
システムが既に終了モードに入ってたから影響なかったんだろうか…
今回の仕様はwifiの延命との妥協点だと思うがなぁ
2、3、4人選べて、さらに条件ごとに個別にマッチングするゲームあったが
分散してまともにマッチング機能しなくなって寂れてたし
あと、部屋を建てる方式は専用鯖ないと厳しいんだろう
>>258 昔の1stEXの頃は、リザードマンのステータスはハーピーと同じ30/30だったんだよ。
2nd以降変わったみたいだけどね。
>>257 言い方が悪かった
もしちゃんとマップを確定できる仕様に変わっても、
>>250みたいな人はランダムマップ選べばいいよね、という話
>>268 うーん
そこまで贅沢は言ってない。
ランダム対戦を選ばない限り、マップ確定>ブック選択という流れにして欲しかっただけだ
>>270 ランダムはランダムマップ同士でマッチングしてそっから抽選ってことね
どのみち人が分散してマッチング出来なさそうだ・・・
赤wi-fiにすれば融通は利くけどそれはそれでどうなんだろうな
そういやミィガロォドォンはいるの?
277 :
sage:2008/10/18(土) 11:54:20 ID:qASlJtyN0
amazonはやいじゃん
昨日頼んだら今来たよ
名古屋なんだけど
これで対戦しまくれるぜ
どんなマップでも動かせるブック使えばいいのに
同じブックでもマップで動かし方が変わって楽しい
>>277 尼は発売後の商品に関しては早いよ
遅いのは新作頼んだ時
280 :
228:2008/10/18(土) 11:57:10 ID:ady3YkMg0
せっかくいままでの10個限定だったブック枠が、30個に増えたのに
それが生かせる場が無いんだよね。
マップが固定でなくてもブックがあとで選べるなら、
狭い用、広い用、護符用、各属性、等でいくつもブック用意しておいて対応出来るけど、
ブックを先に選ばないといけないから、汎用ブック数個で事足りてしまうという・・
>>278 ビギナールームでの初期ブックはなんだかんだで結構強いよ。
出禁食らうまでの勝率、7〜8割あった。
>>278 だから、完全なランダムならいいんだけど、
中には希望どおりのマップでそのためのブックで戦えてるやつもいるわけだからな
マップ選択の概念がないランダム対戦は選択したマップには飛ばされない可能性もある
対戦とはちょっと趣が違うだろ
>>273 分散は問題だよなあ
まあよく考えたら、
>>272の方法でも同じ事が言えるかな
希望通りランダムマップだった→汎用ブック選択
違うマップになってしまった→専用ブック選択
にできるから
今からでも仕様変えられないのかねえ……
>>278 汎用でも専用でも楽しめた方がいいっしょ
今の仕様だと、ランキング対象マップ以外は怖くて専用組めないわけで
特に護符関連カードが……生贄やリンカネ詰むって手もあるけどさすがにねえ
>>280 そこら辺はフレンド対戦でってことじゃないのかな。
或いは、対戦相手募集サイトで『それじゃ、この条件で』って互いに指定してマッチングを狙う。
カード集めしてて人が足りないから近いマップでマッチングされてるんだろ
ていうかまぁ・・・フレンド対戦しようぜってことで
要望は大宮ソフトに送るとしてもここでいつまでもグチグチ言ってても仕方あるまい
やっぱこれも、やさしいカルドを目指した結果なんじゃね?
初めてのwifiが、ピーキーな専用ブックで蹂躙されたんじゃ初心者辞めかねんし
コアな奴らは、頼まなくてもフレンドなりでこだわった対戦するんだし
288 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 11:59:42 ID:OYgMOVmV0
>>281 出禁じゃなくて卒業って言おうぜw
何か悪いことしたみたいじゃないか
>>278 マップは兎も角人数変更が痛い
上でも言ってる人いるけどタイマンのロカで
相手が妨害でガチガチとかキツ過ぎる
つーかそんなに違うマップに飛ばされる?
まあ、最初のほうのマップしか選んでないからまだ飛ばされたことないんだけどさ
もし後半のほうのマップ選んでいるなら、まだそっちのマップに到達してなくて
選べない人もいるから今は少ないだろうけど
同じ意見でもあんまり愚痴られると逆に反感持って反論したくなるわ
>>290 4回wifi行って希望どうりは一回だった
これ相手が途中で切断したらどうなるの?
オンライン無料なんだから、俺は文句ないな。
完全無料!
>>269 なるほど。このDSは初代のリメイクのくせに30,40でハーピーより優遇されてるのか
でも別にリザードマン自体はハーピーに酷いことしてねえじゃねえかw
>>271 いいよwいいよwこういう露骨な奴はいいよーw
こっちの高額領地に止まった時にでも笑顔だったり無言の奴よりは
露骨に悔しさを表してくれる奴のがグヘヘサーセンwwみたいな感じになれていいよ〜w
逆にお前の息の根を止めてやるからWifiでふ、る、え、な、が、ら待っとけw
>>295 無料と言いながら課金が大量にあるどこぞのネトゲより
完全に無料ってのは嬉しいわな
まあ10G安いしハーピーがダメってわけじゃないしな
ただやっぱイビルブラスト圏内だと信頼度が違いすぎた
おはようおまいら
今日もケルピー集めのためにゼネスぼこる作業シテクルヨ!
>>296 笑顔は\(^o^)/だろうし無言は必死で打開策探ってるんじゃね?
ところでリザードマンにファルコンソードて何の意味が
>>289 あれは一定時間までに人数が集まらないと、2人でも開始してしまうって仕様なのかな
だとすると、まずーいことになる気がする(メール欄)
なんかオ○ニー覚えたての子が調子こいて一日に3回も4回もやってしまってる感があるな・・・
あとでTINTIN痛くなるからあんま無理すんなよ?
>>288 ポイント稼ぎすぎたから出禁になったんだぉw
まぁ誰でも対戦はそういうコンセプトなんだろ
誰と何処で何人で対戦するか分からないから、角の立ってない汎用的なブックで行けとね
なるべく初心者が淘汰されないように目指した結果がこの仕様なんだと思うよ
先制重ねたら先制同士でも後手で先制取れると思ってるとか
>>301 んな事やってもメリットないだろ
ランキングじゃ無理だしな
>>300 その無言で考えに考え抜いても打開策が見つからなくて汗みたいなアイコン
出されると、俺の領地高いし守りも鉄壁でサーセンwwみたいな感じになって脳汁でるぜw
先行のクリを出してきてもこっちが先行できてHP減らさずに返り撃ちにできるだろw
ドラコエイビスって思ったより強くないね
30分後、狙いが外れて地にひれ伏す
>>310のリザードマンが
これは酷い
誰でも対戦は4人でロカを回るMAPだと割り切った
偶にタイムマシンのトラブルもあるよ、ぐらいの感覚で
というか正直、誰でも…でいろいろギミックのある重いMAPやりたくね〜よ
これって定期的にレアカードとか追加になるん?
先制sugeeee!!
>>310 いやーそのかんがえはおもいつかなかったわー
>>310 wifiで良かったよ、隣にいたら気持ち悪いわw
自分でヌエ出しておいて、ST-10で侵略失敗しまくってる
そんなどじっこセプターに萌えた
スレ違いかもだが、ネットカフェからwifiできんのかな?
さっきにん店堂のusbアダプタのpcツールインすコしたらusb差してね
ってとこまでは行けたんだけど・・・
大会とかだと安定した通信環境欲しいから人柱キボンw
折角のDSなんだから
自分でアイコン描いて登録とかできたら面白そうなのにな
>>322 大抵の店ならセキュリティで弾かれるだろう
特定ポート空けてないとWi-Fi出来ないしなUSBアダプタは
パイロマンサーの有効な使い方を教えてください
あれ?先制も上書きされるのかw
やべw気づかなかったwwあそこでロングソード出されて侵略されてたら
俺\(^o^)/だったのかwwwwっうぇwwwww
プレイトメイルを持ってたから攻撃してこなかったんだろうけどやばかったぜw
>>322 ドライバ入れていいんなら多分問題なく行ける、通信量多くないから速度品質
あんまりいらない。
ただ、ポート関連で家でやるよりもつながりにくい可能性が高い。対戦始まれば
普通にできる。
ブック後で選ぶだけでいいのになぁ
開発時点で気づかなかったのか
>>260 オライリーは土地を大切にしたり植物を慈しむような台詞言っておきながら
マンドレイクにダイナマイトくっつけて放り投げてきたりするんだぜ
あとから違うカードセットとか追加になるん?これ
フレンド対戦ではマップ後に選べるから気づいてるだろ
>>325 高い汎用性だろ… 侵略>クリ交換の繰り返し
なんか、連続で1が4回出たんスけど。。。
これってバグ???
ありえないっしょ。。。
なんかもうそれだけでキレ落ちですよ。アホかと。
4回連続1って。。。
こんなバグゲーさっさと売って、やっぱりラグナロクに戻るわ。
334 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 12:19:00 ID:OYgMOVmV0
ランキング微妙に土水が増えてきてるな
荒らし役の準火単無属性単おいしいです
>>333 そんなこと腐るほどあるぜw
キャッシュが少なくなればなるほど、1の出る確率が跳ね上がる気がしてならんわw
でもおもしれーーーーw
初期ブック四種類のレシピをダウンロードさせてほすぃ
>>328 全MAPにそなえたブック用意してる奴が
有利になるしな
誰でもだから、わざとそうしたんだろ
とんがったブック使用したいならフレンド対戦だな
>>311 そんなことはないよ
さっきもロカで相手の風連鎖丸裸にしてきたよ
>>333 間違いなくバグです
ラグナロクの方が面白いからそっちオススメ
>>333 移動スペル入れろよ
引かないならドロースペルも
>>333 せっかくメダルもらえるチャンスだったのにもったいない
345 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 12:21:52 ID:OYgMOVmV0
>>337 どこかに書いてあるから自分で作れば良いと思うよ
もしかして今までのカルドは有料だったのか?
>>339 エイビスたんがいるせいでイビルブラストが外せない
カイジデッキ作ろうかな
ジャッジメント
マイン
タイムボム
リトルグレイとか
>>311 ドラゴ確かにEカードで強いけど、一週目の序盤で
相手がドラゴ入れてるブックで来て自信満々に速攻領地に置いてうわああwって思ってたけど
次のターンで違う相手が分岐マップでワザワザ空き地じゃなくてドラゴのマップに止まる→
バンディッドで侵略→援護で+60にしてドラゴ撃破+160Gも奪って序盤ですでにドラゴ持ってた奴ボロボロw
みたいな状況になった時は大爆笑したぞwwもちろんグッジョブをダブルで送信しといたwww
>>345 wikiみたけど、簡単に別の色にできるんだね
知らなかったヨ
序盤でドラコ使ってもなぁ
そもそも即置きしてくれた時点で感謝感激だ
>>349 wifiでお会いしたくないタイプだなww
>>350 カードコストとか重視してない奴っているよな…
以前どこかでカルド用のブック編集プログラムみたいなのを見かけた機がするんだけど…
各種比率や平均コストまで出てくるやつ…あれのDS版出回らないかな…
公式に全国大会とかのお知らせきたな
本戦とか早く動画みたいぜw
そういえばセカンドのタートルメダル(連続1メダル)の連続数が5だ。
嘘か本当か知らないけれど、昔セカンドスレで7連続で1が出たという人がいた。
面白そうだと思ってスレ見に来たんだけど買う気失せた…
やっぱ得意な人がオンラインで横行してるみたいだし
ちまちまカードヒーローでも遊んどくか
でもやっぱ地味に強いよドラコ
昨日、連続で1が5回出た俺参上
序盤だから連鎖つくれたのはいいが、魔力がヤバかったw
単色、2色、3色、4色、無職の特徴を教えてください
>>358 ともだちコードって知ってるか?
まぁ無理にやんなくてもいいさ
予想外に売れてしまったからアンチ活動に必死な変な人も現れるようになってしまったな
>>358 問題なし、変なのはごく一部
仮に当たってもwifi対戦じゃ分からないよ
ゲーム自体はお勧めだw
連続でたくさんの1が、まるででない方が、バグ、というかダイス操作確定でキモいわ。
>>358 ビギナーはそんなことないよ
まぁお前さんみたいなのは、どうせ元々買う気の無いただの煽りだろうけど
ドラコエイビス、みんな結構入れてるんだな。
ST40の巻物攻撃キツいです
>>358 他のゲームに比べて初心者にもいろいろ配慮されてるがな。
ビキナー対戦とか
俺はいたストもカーヒーも極めた猛者だがカーヒーよりも全然面白いんだよなw
あくまで個人的な評価だけどなw
>>360 狙って出せるものじゃないから羨ましいなw
ちなみに、HW1使っても取得できるものなの?
さっきwi-Fiで3人対戦したら俺含め2人が初心者でひとりが中級者、明らかにカードが違う
そんでこっち初心者同士が知らず知らずタッグみたくなって、中盤以降は差が開いてそのひと1位取れなかったんだけど
最後に握手の絵文字送信してくれたときは感動した
こっちも罪悪感あったし。まじ紳士セプター
長文すまん
ロカ20周ほど回ったがいまだに無属性クリーチャーが1枚も出ない件について。
初期ブックカードとドラゴンエイビスしかねぇ・・・
カードイラスト描いてる人は2人だけ?追加カードとかあると嬉しいけど
アンチ活動に必死というより、
カードヒーローの宣伝に必死と見えるがw
俺もカードヒーロー勝ったし全カード3枚集まるくらいはやったけど
他スレにまで出てきて、自分の好きなゲームのほうが面白いとか言ってるヤツはイタ過ぎる。
5回連続で4がでてもダイス操作とは思わないどころか気づかないことがある
>>370 強そうな奴をマークするのは悪いことじゃないんだぜ
大会でも予選上位者が狙われるのはよくあったことだ
>>370 セプターたるもの、勝敗の結果よりゲームの面白さの方が重要だ。
俺がその中級者の立場なら燃えると思う。
>>367 初期ブックだとHP50以上がほとんど無くて、ドラコにブルドーザーされた
一応脅し用に持ってるんだが、秘密兵器だよな
高額領地に2回連続で止まったときは回線切りたくなったな
>>361 単色:ほとんどの人が大抵行き着くデッキ。連鎖や拠点を作りやすく、土地が条件のカードも入れやすい
二色:序盤でカード資産が少ない人が多い。カード揃ってからも二色で組む人がいる。他のプレイヤーと色がかぶりにくいので小回りが利く
三色:一色や二色に他色の有用なクリをかいつまんで入れる形が一般的。あと種族デッキとか。色がばらけるので土地が条件のカードは使いにくい
四色:初心者が陥りやすい罠。やってみれば分かるが相当なデッキの練りこみと引きの強さが必要。素人にはオススメしない
無職:HW(ハローワーク)を使え
>>358 カードヒーロー好きの質を疑われるような言い方はやめてくれ
初期ブックでフルボッコされた><
中盤以降回る財布状態は辛かったお
ボード系ゲームやるのは10年前の桃鉄以来の漏れが通りますよ。
いかがなものかと思いストーリーから始めてみたが...
いやー、熱いねこれ(`・ω・´) 時間を忘れるわ
>>372 もう少し進んでスネフかカリンで頑張ってみたら。
こういうのって興味ないゲームをスケープゴートとして挙げるもんだろ
両方を叩ける結果になって一挙両得と
初心者が最も陥るのはケルピーorウィロウ超強いお!これ4枚積めば最強だお!
グロースボディランプロで守れば完璧だお!なタテシナジー重視しすぎブック
絵柄は2のほうが好きです…
しかしデコイはまだまだ強いな〜
昨日(今朝か)ダークマターLv4を粉砕してたのを見て思った
適度に逆転があってオモスレーな やっぱり。
>>372 ゴザあたりでずっと回してたらかなり集まったからそっちでやってみると良いかも
>>376-377 そう言ってもらえるとホッとする
でも強いひと対戦するとフルボッコされるけどテクニック盗めたりするから好き
リズ天Gのサントラが届いたので聞きながらやっている。
カエルダンスのBGMに乗せてWiFiで真剣勝負やってると
脳が良い感じに煮えてくるww
風カードがさっぱり集まらないオラに元気を、もといオススメマップを教えてくれっ
でもPS版に比べて入手カードに偏りがない気がする。
水の出そうなケルダーや、地の出そうなビスティームでも、平均的に出たり
下手すると出そうなカードが一枚も出ないことがある。
サーガしかやってないからカードの絵柄違って楽しい
でもサーガの絵柄が好きだから携帯機で続編出てほしいな
スペクター、モス、バルダンをばら蒔いてモスマンで荒らすブックを組むか
サーガを2年間やり続けた俺様には
各カードの能力が違うのでかなり戸惑うな・・・
397 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 12:46:54 ID:pfLqP7R10
初代しかやってないけど
地味に能力とかコスト変わってて戸惑う
大好きなコーンフォークがいない。かなしい。
>394
サーガの前に2ndだな。
サーガの絵って、綺麗で凄いけど、低解像度だと何の絵か分からなくなりそうな奴が多い気がする。
やっとバンディット手に入ったー
>>396 アイスウォールは弱い!ってことで納得したけど、
ブーメランがいまだに慣れない。
手札に戻るが無くなって、先制がついたのはいいんだけど、
STとHPが知ってる性能と逆(DSはST10HP20)で、思わず計算間違いすることが数度・・。
武器なんだからSTの方が高いだろ常識的に考えて。
なんでHPの方が20上がるんだヽ(`Д´)ノ
>>385 >>390 やっぱ先進むしかないかな。とりあえず4属性クリーチャーやアイテムスペルはそれなりに集まったんで、コーテツ相手に頑張ってくる。
サーガ2年とかマゾすぎるだろ…
>>393 さぁ、早くヴァイデンをフルボッコしに行くんだ…
ゼネスとのコンビ打ちにめげるな!
COMがマジックボルトを打つ
↓
サイコロでCOMがその打ったとこに止まる
これまだあったんだな。普通に萎えるからよしてくれ
>>402 知っているか?
ストーリーじゃなく一人で対戦だと取得カードに制限がない
つまりロカで全て揃う
DS第2弾は、完全新作だと思うけどな〜
>>396 最後にやったのがPSの1EXな俺は、カードほぼそのまんまで色々変わってるから
気付かずに自爆が結構多い。
まぁ、一回、多くても二回自爆すれば身体で覚えるさ!
>>405 別にCOM弱いからいいんじゃね、メインは対人だしな
>>401 基本的に、敵と距離を取れる=HP上昇ってことらしい。
てか、サーガは兎も角として、何故2EXじゃなくて初代なんだろうな
原点回帰を狙ったのか、それとも単に容量の問題か…
2EXのカードやシステムにそれほど問題があるとは思えんのだけど
>>405 いや自分の移動範囲内のところに撃てばそりゃあ止まる事もあるだろ
>>404 よーしボロクソにしてやるぜ!
3対1でな!
あれ?ひょっとしてひとりで対戦でやってるから入手カードに偏りがないのか・・・?('A`)
>>411 いや1のリメイク出さずに2のリメイクだけ出すって明らかにおかしいだろ
>>403 カードバランスは屈指の出来だと思うが
ただつまらんマップが多い
>>411 そりゃいずれ2も出すつもりだからだろ。
・・・そうですよね、大宮さんよ。
絵柄の再現は無理としても
次回作はサーガの音楽を入れてほしいな
神すぎた
十年ぶりくらいのカルドセプトだから、すごく楽しいw
仕事中も特典冊子見てふむふむしてるw
ケツマゾ…?
419 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 12:55:37 ID:pfLqP7R10
>>401 ブーメランは初代と能力同じだよ。
だから俺はまったく違和感ナシ。
今更だが領地能力無くなったんだな
何もそこまで原点に戻らなくてもよかったのにw
>>417 イトケンいいよね〜
サーガはリメイクしたらかなりの評価になると思うのに
>>405 ついさっき俺が対人戦でやってきたぜ。
誰かがもう一発撃って破壊してくれるだろとおもたら直踏みして涙目
とりあえず毒付けとくかとおもたら防具使われて回復されてさらに涙目
よっしゃ。ビギナー脱出した
これからが本当の地獄だ・・・。
>>415 トレードとトレスパスがあるのに屈指のバランスとか認めんっ、お父さんは認めんぞっ
1のカードプールでカードバランス調整しなおした後に、
また2出すと、なんかズレてるように思うんだよなー。
1のカードバランスを意識してカードを決めたはずの2だから、
1が変わっちゃうと、2は全然変わってくると思うんだけど。
でもコスト的な問題で、またリメイクになるかもしれんが。
>>414 そんなこともないぜ
前作すっ飛ばして後発をリメイクしているゲームなんて世の中腐るほどあるし
まぁ初代が一番とっつき易いからかね。DSから新規にプレイする人も多いだろうし
2から出しちゃったら、1のサントラ出ないじゃん!
これ重要じゃね?
地変来た!これで勝つる!
>>424 貴様っ
俺のレッドキャップゴブリン戦隊デッキを否定するのかwww
トレードはリフォームよりひどいのは同意
DS版ってブラックオーブない?
ホーリ具レイルの対策はグレアムのみ?
リメイクなんていわずにDC版セカンドをまるっと完全移植でオッケー牧場。手放しで喜ぶ。
リンカネがちょっと壊れたバランスでも関係ねぇ4積みして即撃ちしまくる。
サーガのタイトル音楽聴いてると泣きそうになるのはなんでだろう・・・。
音楽はサーガ神だったわ。
初代は初代で曲いいね。
イトケン好きだからセカンドのが好きだけど
>>426 2EXから始めた俺には、1からリメイクは嬉しかったけどな
やっとまともな通信対戦も実現したし
>>429 HP80まで育ててスピリットウォークまでかけたパウがトレードで盗まれたから断固として否定するw
トレードとタイムタイドのおかげで、育てる楽しみが激減。せめてコスト倍にしろと。
サーガが完全に機能していたら、パッチでカードコストや性能もいじれただろうになぁ。
ほんともったいない。
サーガやってないのでわからんのだが、そのトレード、トレスパスって具体的にどんな風に壊れカードだったの?
可愛いカードってあんの?
あったら買う
>>425 別の方向に派生したDS2が出るかもね
種族がそのまま残ってたり
>>437 トレード 100G
同レベルの自領地と相手領地を入れ替える。
トレスパス 60G
2ラウンドの間、使用者は他のセプターが周回ボーナスを得た場合、同額の魔力を得る
自分のレベル5まで育てた土地がクリごとレベル5のゴブリンに入れ替えられたりするんだぜ・・・。
ソフト届いたヒャッホーイ
本体買ってくる
なんだかんだで皆サーガ自体は大好きだったんだな
バグさえなければ…
トレード 単瞬 100
使用者の領地と、それと同レベルの対象敵セプターの領地を選び、所有者を交換する
トレスパス 単呪 60
2ラウンドの間、使用者は他のセプターが周回ボーナスを得た場合、同額の魔力を得る
ランドプロテクトとリムーブカース必須ですね、わかります
サーガのイトケンといい、初代の古代といい、BGMは本当に良い所を引っ張ってくるよな
>>439 そうそう、そうだね。種族とか特に注目。
トレードの対策カードはトレードです
やってないけどトレスパスが壊れカードだということはよく分かる
ブーメランは飛び道具だから間合いをとっている
攻撃がくらいにくいという事で
結果的にHPが増えている
という事だろうね(ブーメランに限らず飛び道具系全般)
サーガはトレードのせいでシステムクリ(応援系、サクヤとか)
はLv2に上げざるを得ないのがやばいな…
魔王置いた!これで勝つる!とか思ってるとアイドルと
トレードとかもうね
ないのか
やめるか
土地の属性を変えれるカードって自分の土地だけ?
相手の高額領地の属性変えて攻撃とかできるのかな?
1対戦に60分くらいかかるみたいだけど終盤でwifi切れたらその時間無駄になる?
ってかwifiしょっちゅう切れる??
455 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 13:09:37 ID:pfLqP7R10
相手もできる。
高額つってもLv3までしか効かない。Lv4、Lv5はムリ。
昔はLv5にも撃てたから壊れ系だった。
買ってきた。
>>84 お前か彼女か伏せたままうp
>>438 エルフ(;´Д`)ハァハァ
ハーピー(;´Д`)ハァハァ
パイロマンサー(;´Д`)ハァハァ
パウダーイーター(;´Д`)ハァハァ
カルドラ様…(;´Д`)ハァハァするには畏れ多過ぎます
トレスパスは四人対戦で使用中に三人が周回ボーナスもらったりすると収入が1000越えたりするからね・・。
ま、ライフフォースと同じで上書き出来るんだが、一人でも城に到着すれば序盤であっても確実に200以上の収入になる。
城収入の増える終盤なら一人400Gは堅い。
>>452 自他領地ともに使用可だがLv3までの領地にしか不可
マップ上のクリーチャーは大体がかわいい
自分の使ったトレスパスのかかってる相手の領地を自分が踏んだら、
使用者は差し引き0になるのか…きついなー
>457
前も後ろもいける口だな。
>>454 全然切れないよ?
ただ特定の人の番になると急に重くなることはある
多分糞回線?な人
回線表示なんて意味をなさないだろうけど欲しい
>>457 声を大にして言いたい
なんでこういう時にニンフはいつも外されるんだ
ヘルハウンドを最初にMAPで見たときはあまりのラブリーさに別のカードかと思ったわ
マップ上のモスマンが可愛すぎるwなんか仮面ライダーっぽい
>>466 たまに「ん、落ちた?」て思うことはあるが…長考癖のある人だったりするw
ライフフォースの小動物ってポケモンのイーブイにしか見えん
確かにライフォの可愛さは異常
そのくせ効果は往々にして極悪
>>467 ニンフはなぁ…ドット絵の可愛さはトップクラスなんだが。
2機目で初期ブック選ぶところだけど、初期ブック縛りで遊ぼうとしたら
地水ブックが守りやすいのかな。COMも移動侵略するし、シャッターと
地変がまともに飛んでくるからこまる。初期ブックにグレムリンいない!
詐欺だ。グルベル様が若作りしてる様はカナぴょんみたいだ。年齢詐称だ
イィ〜ポだ彼奴
対戦見てみたくて動画をそれ系サイトに
上がらないかなと考えたんだけど、やっぱ難しいかねえ
今回のは買っても後悔しなさそう?
大丈夫そうならWi-Fi毎買いに行ってくるんだが
効率よくカード集める方法ない?
やっとギルマンで勝てた・・・2000Gの土地を3回踏んでくれれば勝てるわなww
ところでライフフォースって強いとは思うんだけど、どう使えばいいのかわからん
人に打つの?自分に使うの?
HW0使ってレベル3連続で踏ませたら回線切やがったw
タイマンだったから無効試合になてしまったわ。悔しいのぉ。
晒してやりてえが、スレ違いだな。
>>477 つ【買わずに後悔より買って反省】
まぁ、Wi-Fi環境用意しておけば他のゲームでも使えるしな。
昨日、高額土地に止まった人にホーリーワード1で隣接する高額土地を踏ませて、更にホーリーワード0で搾り取ったら
切断された。
>>481 今作は自分に打つ用
使われたくないスペルを持ってる敵の手を一瞬止めることには使えるけど、滅多にないかと。
自分に使えば敵に上書きされるか自分がスペル使うまで永続。
アイテムもクリもコスト0。大型強クリ多めにいれてばらまいたらそれだけで8割勝負決まり。
>>481 俺は自分に打ってる
クリとアイテムただになるから、1週回るだけでもかなりマナがたまるよ
>>481 今回は自分に使ったほうがいいかもしれないくらい。
ライフォ自体の効果もあがってるし
何よりライフォ相手に撃った後の妨害がやりづらくなってる。
dsで初めて遊んでいる者です。
始めたばかりでまだ勝手がつかめないのですが、
属性やモンスターの絵柄や効力などの暗記は必須ですか?
今まで直感系のゲームをけっこうやってきたので
戦略考えたりとか慣れてないのですが(モノポリーやいたストは好きです)
初歩的な基礎があれば教えて下さい。
ドラコのおかげで進み具合でのカードの差がいくらか埋まってるな
>>477 岬君がお父さんにこう言ってただろ?
やらずに悔やむよりやって悔やめって
492 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 13:26:19 ID:2rtb4ZXM0
ハーピーのおっぱいハァハァ
初代カルドセプトからやってるけど
カルドセプトのコスト単位「G」ってゲインって初めて知ったわ
ずーっとゴールドだと思ってた。
>>485 勝利を確信したらあんまりエグイ手で虐めすぎない方がいいんじゃね?
どんでん返しがあるとはいえ、やりすぎだとそうなることありそうだから
カタがついたと確信したら、手加減してるな…俺は
>>489 やってりゃそのうち覚える。
モノポリーで近い順に紫 水色 ピンク 橙 … って並んでるとか
紫と青だけは2マスずつしかないとか
鉄道4個で25 50 100 … って増えてくとかいつの間にか覚えちゃってるように。
そんな感じで能力とかもやってりゃ覚えてく。
「G」をずっとゴリガンの略と思ってた
バグ発見!!?
下の組み合わせで戦闘したら、【貫通】が発動しなかったんだが
【侵略側】
アームドギア + [援護]ホーネット
【防御側】
サキュバス + [アイテム]ブーメラン
むしろ十分勝ってるのに下手にHW0なんて打ったら逆転するカード引かれてオワタを経験しなきゃわからない
>>489 覚えると大分快適になるよ。
ビギナー戦でマジックボルト3発分ほどマッドクラウン(応援:自操作クリHP+10)が生き延びたときは
かなり申し訳ない気分になったよ(´・ω・`)
>>489 絵を見て効果が分かるようになった方が勿論有利だけど、
そんなに気張らなくても慣れればそのうち分かるようになってくるから大丈夫
>>489 効能を覚えるべきはアイテム>モンスター>スペルかな
どれもやってれば自然に覚えちゃうけど
>>498 ホーネットは動物だから装備で「動物に貫通」
サキュバスは不死。
>>489 とりあえず対戦相手が手札にどの種類のカード持ってるかを見えてる時に憶える
カードの効果は時期に憶えるんで、まずは種類を見分けられるようになろう
>>498 アームドギアのじゃなくて、援護クリの種族に貫通だよ
>>499 うむ。
ウィザードアイとかで相手のドローわかってるならともかく
HW0使った後の相手のドローでテンペ引かれて爆死とかな。
やはり対人戦はたのしいな
さっき始めてつないだけど
初期デッキだけど楽しかった
サーガ自体はそれほど歴代カルドと遜色は無いんだがなー
問題はソフトとハードのバグが相乗効果で自分的には黒歴史でfa
サーガが他機種でリメイクされる可能性はかなり低いだろうしw
何にしてもサーガ発売前に箱普及委員会的な煽り活動的なレスが
dsスレで少なくてちょっとニンフを見直しましたw
「G」をずっとジャイアントラットの頭文字だと思ってた。
kowwwnowwwwzawwwmawww
その配達鳳凰は予想外だった
ぴんぽーんを予想してたのに
バグ報告
確証はないんだけど、「フレイムロード」の応援が「フレイムロード」に発動しないことがあった
場にフレイムロードが二体いる状況 そして「フレイムロード」が防御側での戦闘
一回目は応援が発動しなくて驚いたけど、次に戦闘になったときはちゃんと「フレイムロード」を「フレイムロード」が応援していた
バグなのか単なる見落としなのか ま、一応報告
嫌がらせブック組んでwifi突撃したいよ〜
僕が考えた最強ブック(笑)よりも初期ブックやらDLブックの方が遥かに強い気がする
ちくしょーーーーー
>>503 サキュバスは不死族かー。勘違い
お騒がせして、どうも
>>512 どちらかのフレイムロードが麻痺してたということはない?
種族に関しちゃ相当適当にしか覚えてない。やりこんでる人でも。
まぁ気にスンナ。
>>372 初心者スレのほうでみたけど
最初の3マップハム属性クリーチャーでないとか
書き込まれてたぞ。
攻略本にかかれてたとか何とか。
急に幼児入って適当プレイになっちまった。
昼前に対戦してくれてた人すまん。
つーか4人やってて序盤に二人落ちたんだが
こういうもんなのかね?
>>512 昔からそうだよ。
応援は自分自身には付かない
>>509 まあそのへんは、もともとの普及率の違いもあるんだろうな…
箱ユーザはここぞとばかりに仲間を増やそうとしたが、却ってバグ発見時の傷口が広がった。
今回はその教訓もあったのかな。
2以降に慣れた人は麻痺対象をよく間違えるよな
自分含めランキング対戦でもチラホラ
完全に麻痺らせれるクリーチャーはグールだけなんだよな
不死系は駄目って理解しててうっかり植物にやっちまったよw
>>516 麻痺はなかった
フレイムロードが場に二体居て、隣にいる「ガスクラウド」が風の土地にいる「フレイムロード」に侵略
侵略側はゴールドグースを使用 「俺は応援があるから死なないよ」と思ったが応援が発動せず
ST70の半分 35ダメージが通って「ガスクラウド」死亡 この戦闘では両者ともに火クリーチャーだが応援せず
思い違いであって欲しい あるいは、90%で応援する的な新要素か
はじめてのwifiでビギナーに突撃してきた。
時間切れで辛勝。移動系スペルは上書きできることをしらない方で助かった・・。
>>518 マジデスカ。一人対戦であつめるしかないか・・・でもCPUのカード強化されるからきっついな。
だれでも対戦やってる人
ちゃんとポイント近い人と当たれてるかい?
ポイントが1300越えたばかりなんだが
カード資産に差がありすぎの人と当たるのが怖くて
試せないでいるんだが
>>520 >フレイムロードが二体いる状況
だけども。
>>528 ああ、誤爆。
2体いるのね。それなら確かにおかしいかも
今魔神みたいのが目覚めたところなんだがあとどれくらいで終わる?
早くWi-Fi対戦したいお
532 :
512:2008/10/18(土) 13:49:22 ID:nRWjCpGc0
思い違いだという方向で考えていきます 一応検証するけどね
キャラに全然萌えないんだけど
もっとかわいくして欲しかった
マップ別カード報酬
ロカ:火、水、地、風、アイテム、スペル
スネフ:水、地、スペル、アイテム
カリン:火、風、アイテム
ゴザ:無、風、アイテム、スペル
ケルダー:無、水、アイテム、スペル
タリオ:風、地、アイテム、スペル
ギルマン:無、火、アイテム、スペル
ビスティーム:無、地、アイテム、スペル
ナバト:水、風、アイテム、スペル
奈落:ALL
>296
2の攻略本の表紙はリザードマンがハーピーを穴だらけにしてたよ
>>527 基本ランキングしかやってないけど
1500以下が大半だよ
一体ゼネスは最終マップまで付いてきて何がしたかったんだろうな
今回アレスコインみたいなの組むの難しくない?
コインつかったデッキ組んでる人何いれてる?
>>535 そんな発動条件は無いはずだけどなぁ・・・。
隣が自分の土地で、ST80になってて
HP40のガスクラを倒したのと勘違いした、とかはない?
カルド購入した瞬間から
俺のDSはカルド専用機となってしまったな
全てのカルドファンに伝えたい
「DS買ってでもやる価値あるぞ」と
サラリーマンなんだが朝飯をいつも食べる喫茶店でデッキ組めると思うと
脳汁でまくる
しかも他はまあまあ賢いのにゼネスだけ戦闘しまくりで只のバカだもんな
しもた、もうこんな時間じゃん。
昼飯食うの忘れてた。
はじめてすぐのセーブがやたら長いんだけど、
これ以降はそんなに長くないよね?
16日に21スレだったのにもう26スレとかお前らはやすぎだろwww
で、今回は大宮だけどバグはさすがにないかな?
サーガのためだけに本体購入して泣きを見た俺はどうすれば幸せになれる?
>>541 分からん。発動条件変わってるかもしれんし
とりあえずバグだと決め付けるにはまだ早い段階なのは確か
ゼネスは主人公と友達になりたかったんだろうな
でも主人公神になっちゃってゼネス涙目
ゼネスの置いた地雷全部踏むんですが・・・
>>546 俺も最初驚いたけど、それ以降はそんなに長くないよ
>>547 お金を3万円ほど用意して、
DSLとカルドサーガとデッドライジングを買うと
そこそこ幸せになれる。
今なら放置カード稼ぎしつつデッドラを遊べる特典付き。
ゼネっさんは3対1同盟でもマインを躊躇無く配置する男だぜ
>>541 いや35でした 印象が強くて覚えている 戦ってくれた人はわかると思うけどw
ちなみに「誰でも対戦」です
だれかちょっと再現してみて
俺の箱○はサーガのディスクを傷物にして以来まともに起動させてないよ。
てかDSって案外画面小さいと思ってたけど、プレイ始めれば案外気にならないなあ。
DSとは永らく仲良く出来ればいいのだけど。
対戦モードのコーテツ、攻めの火風ブックがかなり強いんだけど…
ロカとか短いマップだとほとんど勝てなくて涙目
いきなりバグですか
戦略性がウリのゲームでバグは致命的でしょ
559 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 14:00:44 ID:f/ixkgO8O
わっかりやすい荒らしさんだなぁw
>>554 うーむ、バグ以外の可能性があるとすれば
・ロードのSTが10下がっていた
・一方のロードの応援が発動しなかった
しかありえないよなぁ・・・。
そんな効果、なんかあったっけ?ヌエがいたとか?
>>540 サーベルクローやケマゾツ、ファイアードレイク辺りで組みたいとは思ってるけど
正直やっぱアレスが無いから辛いかもしれない
どうせ木偶ぐるぐるでカード稼いで3000回りとしかマッチしなくなって
勝てなくなった可哀想な人でしょ
フレイムロードの応援ってHP+10だよな
本体買ってきたが、カセットの向き間違えて反応しなくなった\(^o^)/
すくなくとも攻略本には火クリにHP+10ってかいてありまs
それにしてもフレイムロード二枚つんでるとかチャレンジャーだな
>>564 なにしてんだwwwとりあえず落ち着いてやり直してみろwwww
568 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 14:05:01 ID:2rtb4ZXM0
ハーピータンのおっぱいハァハァ
ロードとボージェスとダークマスターを置きまくる実験に入る
>>567 ストラップ外して修理だそうかと思ってダメ元でやり直したら起動した
やった!!
>>569 期待してるけど再現性なさそうだったらいいとこであきらめてね
今初めてランキングのルールみたんだけど、
この加点方式って強い奴じゃなくて戦いまくった奴が上位にこないか?
もちろん全く勝てないような奴ならいくらやってもポイントたまらないだろうけど…
573 :
489:2008/10/18(土) 14:09:21 ID:C72bwsnf0
答えてくださった方ありがとうございました。
も少ししたらwifi出てみます。
>>552 サーガ一枚で十分だからw
て言うか放置カード稼ぎてなんぞ?
スレざっと見てきたが大きなバグはなさそうね
デッドラはどこ見ても評価高かったな 時間が出来たらやってみるよ
ありがと
バグバグうるせぇなぁw
全然マッチングしない時はこのMAPでとか決めといたほうが良くね?
ある程度条件決めといたほうが誰でも対戦やり易くなるのではないかな
578 :
512:2008/10/18(土) 14:14:12 ID:nRWjCpGc0
今ちょろっと試してみたところ 普通に「応援」されますね やはり勘違いだったのでしょうか
それなら良いのですけど お騒がせしてスミマセン
>>574 NPCと同盟組んでの3:1対戦で待ち時間10秒にして放置する
するとNPC同士で凹りあっていつのまにか報酬のカードが!
目標8000なのに総魔力16000越えとか…
転送円大嫌い
>>575 サーガやってないからそういう風に思うんだよ。
疑心暗鬼になるのも無理ないぞ。
フレイムロードの人、俺の使ってるウィルス(戦闘中HP-10の応援)も自分自身には応援しないからそれ応援の仕様だろw
>>572 基本的にはそうだよ。
ランキングとか参考になると思ってたら残念。
やべービギナーでの接戦おもしろすぐるw
ナイトメアでオールドウィロウ貫通させたときは脳汁でまくりんぐw
とりあえずボージェス先生2枚置きで3回戦闘、普通に効果付いた
今のとこバグ報告の100%が勘違いじゃん
いきなり大声で大騒ぎする前にまず冷静に検証してくれ
んん?ランキングってオフ共有のポイントで測るの?
升目数え間違えて高額な通行料取りっぱぐれるとか良くある事ですよね
最初応援されなかったときはまだ場に1体だったんでしょ
2回目応援されたときは場に2体だった
書き込む前にちゃんと検証するだけで報告は大分減ると思うんだけどね…
全体に殴り指向短期決戦指向な感じがする。
DS向きのチューニングだね。プレイ時間短くて初心者でも分かりやすい。
これで客掴んで2EX→新作と出してくれたら文句はない。
……え?サーガ?
リメイク2連続でやりたくないな・・
新作か大幅なリメイクでいいよもう
カルドセプト2DSEX・・・これはちょっと
>>591 ありゃ本当だ
ゼロサムにしないとニートの圧勝だな
応援、とりあえずロード、ダクマス、ボージェス2体撒きでぜねっさんの暴行数回で特に問題なす
他の応援カードは持ってないのでまかせた
発売から二日しかたってないのに
次回作の心配とは気が早いな
そういやまだ二日しか経ってないんだなw
お前ら楽しそうだな。
13日にDS本体を修理発送した俺に謝れ。
ランキング1位以外は0以下にしないとやったもん勝ちじゃね?
これ以上のものは作れそうにないし大宮はこのソフトで10年遊ばせる気だぞ
2nd以来だけどやっぱおもしれええええええええええええええ
>601
10年も経てば、携帯機が今のXbox360並の性能になってるんじゃないか?
きっともっとすばらしいカルド(まぁ性能要らないゲームだけど)が出るはずだ。
別にランキング=強さランキング じゃあないんだし
どんどん増えてもいいと思うけど。
俺もセカンド以来だけど、領地能力がなくなってることに今気付いた
その程度のものだったんだな。初めからいらなかったんや!
アイコンチャットのMってどういう意味なの?
たまに使ってる人がいるけど、どういう意図なのか掴めないんだぜ
無属性単TUEEEEEEEEEでもデコイいらNEEEEEEEEEEEEE
>>606 握手してる絵です、あれ
>>605 蟻ブックスキーの俺に謝れ。
放置でカード集める時、マップによって出やすいカードとかある?
wiki見たけど載ってなかった。
本日のMVPたち
俺のリザードマンTUEEE→お前が強いんじゃない相手が弱かっただけだ
4連続でサイコロ1バグ→大宮マジックです。嫌ならカードで対応。無理ならラグナロクへお帰り下さい。
フレイムロード応援が本体にかからないバグ→負けて顔真っ赤になってバグバグ騒ぐ前に最低100回は検証しろ。
>>605 使えない奴はとことん使われない、
使える奴は便利すぎる。
バランス取りが難しいんじゃないかなぁ。
検索しろカス
アイコンを2つ重ねるってアイデアは良かったな
1つだけじゃここまで幅がでる使い方ができなかった
>>612 だね。種類はもうちと増やして欲しかったけど
>>605 そこでリフォーム大活躍ですね、よくわかります
文字数制限厳しくても
ひらがなくらい打たせてほしかったってのは贅沢なんですかね
>>609 フレイムロード二体置いてるって書いてあるのに、
>>582みたいなことを言いだす人に言われたくはないと思う。
ソンがヤバイ。
マジでやばい。
バジリスク投げたり阿修羅投げたりアンシーン投げたりと万能すぎるw
618 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 14:37:01 ID:NDXVuhxz0
アイコンでの会話すら俺には恥ずかしい。
>>607 おお、ありがとう!
なるほど、だから対戦後に使ってる人がいたのか
俺も今後使っていくわ
ID:NAGmAv/r0、痛いなあ。
あと俺は20代後半だけど一日3回くらい平気で出来るぞ。
>>618 俺も最初の1,2戦は恥ずかしくて使えなかったけど
思い切って使ってみたら結構楽しいよ
>>615 任意に文字打たせると
不愉快な発言とかもでかねない
と、いうこともアイコンにした理由のひとつ
さっき大宮ソフトのHP見たら書いてあった
>>624 DSだから低年齢層に配慮してるんだろうね
>>609 どうでもいいがその試合俺はトップだ ランキング戦は面白いね 熱い
勘違いだったってことで許してください 検証もしてみたけど 普通に応援されます
でも、もっと厳密に(起こった場に近い風に)やらないのかもしれないけど、難しいのでパス
荒らし行為みたいになって ごめんなさい
>>615 戦局やカードも見なきゃいけないし
俺的にアイコンチャットが精一杯だわ
文字でやり取りできる自信がない
>>582 ウイルス2体目が配置されると戦闘外のウイルスが戦闘してるウイルスをしっかりと応援しますから。
…バグってなければw
俺のウッドフォークLv5TUEEEE!何?うさぎ?支援あるからガセアスで防いでやんよ
(゚д゚)
ノームーっ!俺だーっ!早く出てくれー!!
質問なんですが
サターンで出たカルドセプトからカードってけっこー増えてますか?
PS版エキスパンションってサターンのリメイクなのかな
>>625 フレンド以外のチャットは任天堂が禁止してるんだよなぁ
>>631 エキスパンションはリメイクではなくカード調整・追加版かと。
サターン時と比べるとカード枚数はそれほど増えてはいないけど、色々変更点が増えました。
本日のMVP
ID:NAGmAv/r0 → 日本語読めない
>>624 どの人かわからないけど応援バグの人かな。
正直検証するの難しい(マッドクラウンとか軽いコストで起きなかったら気のせいだった
可能性が高いけど)からすぐにバグかどうか判明するものじゃないと思う。それに基本
「テキストの表記<<<<内部処理」って風潮があるからね。
>>632 全年齢が安心して楽しく
ってのが任天堂の一貫した開発理念だからな
死ね、マジ死ね
雑魚すぎ、もう来るな
こんなの稀にだろうが遭遇するのかと思うと/(^o^)\
wifi対戦面白すぎるwwww
相手の迷いっぷりとかそこでそれ使うor使わないんか!!って
ボイチャないのにツッコミ入れてたwwww
結果?もちろん惨敗orz 初期ブックじゃさすがに勝てんなぁ
>>636 このスレにもボチボチ湧いてるしなぁ
こういう仕様になるのも仕方ないさ
>>633 詳しい説明ありがとうございました。
サターン版よくやってたんですんなりはいっていけそうです\(^О^)/
>>599 修理に出してたが、16日に本体と一緒に購入しました
>>636 DCのネット対戦でテンペストとスウォームで焼き払って護符勝ちした時に
暴言はかれたの思い出した。
俺のレベル5エルダードラゴン様に、サキュウバスリング持ったルナティックヘアが特攻かましてきやがった(゚д゚;)
へへーん、でもカウンターアムルがあるもんねー(・∀・)ニヤニヤ
(゚д゚)
>>640 サターンから比べると追加カードが多いのと、
調整されてほぼ別カードになってるのもあるから注意するんだ!
騙された!
箱に描かれている絵は大人っぽいのに
ゲームの絵は幼稚園児向けかよ wwww
何がしたいのかさっぱりわからん wwwwwww
ところで、ルナ姉さんが弱くなってる気がするのは気のせい?
DCの時にアイドル立てるだけで文句言う人居たしな
今日、カレドセプトを買ってきて今さっき初めてwifiで対戦してきた。
結果は一方的にボロ負けしたけど、カードを選ぶのに色々迷っていたりして、
COM戦では味わえない面白さを知りました。
対戦してくれた人、どうもありガトー。
ボイチャはフレンドのみなのか?
誰でも対戦でボソボソ突っ込み入れては
聞かれてたか?って焦ってたわw
ウサギさんは攻撃成功の可否に関わらず発動だからなぁ
この子の存在考えると石壁拠点にしつづけるのはちょっと怖いな
ファンガス様頼りになるわ〜
ていうか、シェイドってこんなに使えたっけ?
嫌がらせに拠点強襲にと大活躍だわ。
先制に先制を重ねられない様に応援クリーチャーは自分自身を
応援出来ないだけでなく他の同じ応援クリーチャーからも応援
を受けられないだけなのでは?
>>653 ボージェスが互いにHP20で補い合えるはず。
今作では試してないけど。
ぎゃあー!
ナイトメアが武器持って侵略してきたー!
>>637 思わず「おおっ!」とか「マジかよ!」とか叫んでしまって
ボイチャ無いことに安心する場面が多すぎるww
>>653 ポージェスを二体おけば、お互いのポージェスのHPが戦闘中にHP+20されるように、
単体では自分自身に反映されない応援も、二体置けばお互いに効果を持つ。
というか散々上で言われてるし・・・。
案の定ドラコエイビス強すぎワロタ。
すでにロードの検証して2体でも応援得られたって人がいたじゃないか
>>658 俺の援護だらけデッキの敵じゃないぜ
というかランキングはレアE使えないからね
これってストーリで負けちゃってもカードもらえるんだよね?
リセットしないで負け数とか気にしなくていいのかな?
リセットは逆に時間もったいないとかかな
663 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 15:04:07 ID:OYgMOVmV0
ボイチャ中にエロドラマCDを垂れ流すと勝率上がるかな?wwww
ノーマルやビギナーだとナチュラルにEが出てくるし、
誰でも入手出来るドラコエイビスのあの性能は本当に怖い。
バンパイアあたり拠点にして安心したら突如登場したドラコ様に瞬殺とか普通にありそうです。
>>662 間違いなく時間もったいない。
負け数も勲章と思ってok。
666 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 15:05:57 ID:OYgMOVmV0
勝率100%なんてキモイわ
エイビス様のせいで鎧と援護が手放せない
巻物も横行してるからガスクラの信用できなさは異常
ビギナー追い出され、カード揃ってないままノーマルに突撃
ここはHWX常備なんですね…
ドラコそんなに厄介か?
俺はグレムリン辺りの方が普通に怖い。
フルボッコされてもメダル貰えることあるしねw
>>667 まぁガスクラは初期デッキに入ってるし対策が横行するのも仕方ない
どうして緑にデッテイウを作らなかったのか小一時間問い詰めたい
なあ、攻略本勝ってきたんだけどさ
一番最初のページめくった見開きのやつ
神様の名前なんだけどさ
ビステアが2つあるんだが、どっちが本物のビステアなんだ?
>>662 始まった直後に使おうと思ってたブック間違えたことに気づいた
とかでもないとあんまり意味ないな
負け数が多いことによるデメリットは無い
負けた時は終了時に貰えるカードの枚数がちょっと減る
なにより負けを負けと認めることはとっても大事
ドラコはお手軽に強いけど、拠点を攻め落とせるほどじゃない
むしろこれで落とされる拠点は弱すぎだろう
いまかってきた!
ちょっと初期ブックでwifi突っ込んでくる!
>>674 確認して吹いたw
火がビステアです風はテレイア
エイビスはHP+現ラウンド数ってのも地味に厄介だよなあ
そこを見落としてたのかアイテム特攻して見事返り討ちに遭う奴をたまに見る
ドラコは相手がレザーアーマーでも持っていたら途端に弱気になる
さっき初期ブックらしき人に独走されかけたぜ
残り数ターンでカリブディスで拠点分捕ってなんとか勝てたけど
ありゃ完全にカードの差だな
>>678 赤い方がビステアで
黄色いのがテレイアなのね?
こんなでっかく堂々と書かれると
間違いなのか何なのか迷ってしまうw
ファミ通CUPも開催されるのか。
>>682 こっちもさっき買ってきたんだけどカードのページばかり読んでて全然気がつかなかった
この誤植はありえないなw
キャラに全然萌えないんだけど
もっとかわいくして欲しかった
マジコンでwifi対戦している奴って判別できないのかね
判別できるならROM破壊とかやってやりたい
>>686 昔割れソフトに対してそれをマジでやった会社があって
余裕で逮捕された。
今ストーリークリアしてきたがSS版とED一緒で吹いた
テラナツカシスwww
店頭で見て初めてこのゲームを知ったんだけど、カードゲームが好きなら大体楽しめる?
一応ゲーム歴はポケカGB(1、2)カードヒーロー(GB、DS)
カード歴はポケカ(裏が変わるまで)、MTG
ボードゲームは正直あんまりやったこと無いんだが楽しめそうかな?
マジコンよけに大会参加者はシリアルの紙提出が義務付けられるかもね。
クラブニンテンドーへのポイント登録もお忘れなく。
今なら早期購入ボーナス20pつき。
新カード取ってだんだん自分のブックが育っていく様がすごいイイ!(・∀・)
これは熱中しすぎて時間忘れるなあ…
残り3ターンで三位から逆転して一位に!って喜んだらラストターンで逆転されてまた三位に落ちた…
やっぱおもしろいわー
>>690 間違いなく楽しめると思う
ボードゲーム要素よりもカードゲーム要素が若干強い
>>685 エルフとかサキュバスとかデスゲイズとかいるだろうが
>>690 いける。
カードごとの能力みて「こいつはこんな風に使えるんじゃ?」と
コンボを試行錯誤する派ならなおお勧め。
>>694 カルドは最後まで何が起こるか判らないから楽しいんだよな
最終ラウンドで2位が1位拠点を巻物で落として逆転とかもよくあるから困る
初期ブックは無理があったかwwww
途中まで良かったが思いっきり拠点踏んじまってからがもう無理ゲーwwww
だがそれがいい
>>700 まさに巻物で拠点落とされたw
ちくしょうクリが手札にあれば交換できたのに…!
ドラゴエイビス?チャームであざーっす (・∀・)
DSから始めた初心者だけどフレイムロードって重過ぎるし使いどころ中々ないよね
援護でアイテム変わりに使うと強いけど
現時点で判明しているバグ、チート
1、4回連続で1が出る
2、敵COMがカード操作して重要な時に、必要なカードが出てこなくなる
3、敵COMがサイコロを操作して高額領地にとまらない
4、敵COMがサイコロを操作して高額領地に止まらせる
5、100%勝てるはずの勝負なのに、何故かCOMのHPが増えたり、先制になったりして負ける
4属性の王は使いにくいけど、
応援をうまく使えれば優位に進めるし、
グレムリンアムルと合わせて拠点おとせたりするし、
はまると強い。
ストーリーで勝率5割とか俺弱すぎるwwwww
こんなんじゃwifiいってもボコられるだけだからもっと修行しなければ
さすがにアイテム15枚ぐらい入れてるのはバランスおかしいのかな
>>708 俺も同じようなもんだ
猿にボコボコにされてたからなw
>>708 ブックが初期状態に戻るカード入れとくと色々圧縮できるぞ。
ストーリーが終わったのでwifiに特攻してきた
4人対戦えらんだがタイマンになった
相手がケルピーってクリーチャー配置してレイプが始まりました…
何なのあのクリーチャー
多人数だったらアイテム消耗させるの間に合いそうなんだが
タイマンだと置かれたら勝てる気がしない…
しかもピエロみたいなのとダゴンでHPがもりもり増えるし
初戦から恐ろしい目にあったぜ
こんなのばっかだったらオフでカード集め切るまでwifiは無…理…
714 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 15:50:20 ID:PNJCsaG+0
ブイックのバランスは考えたほうがいいな
初心者は新規の中から使えそうなカードを入れて
使えないカードを捨てていけばいい
初期ブックでクリアーしている人がいるってのが信じられんw
上手い人のプレー動画見たいわ
>>712 イビルブラスト・テレキネシス当たりいれとくと吉。
ファイヤーエクスプロージョン2連発とかでもよし。
こっちはランドプロテクトも無視できるしマッドクラウンも殺せるぞと。
>>708 別にボコられてもいいだろ、負けることでペナルティなんてあるのかな。
その分、一勝できたときはやばいほどハイになるぜ、きっと。
ドラゴノイド使い勝手いいなぁ
攻めてよし守ってよしなのにコスト40Gとか
マジボコンビ撃ちでLv4落とされたけど
フォレストリープで余裕でした
ノーマルクラスってアイテムバカみたいにいれてるやつ多すぎじゃね?
サーガのアイテム全破壊戻ってきてくれー
ケルピーってバランスブレイカーだよな
地雷と一緒に設置されると勝てる気がしない
>>701 初期ブックは変更せずに保存しておくといいかもね
慣れてきてから使ってみるとおもしろかったりするし
対人で初期ブック使いこなせるようになったら上級者?かなぁ
>>721 カルドセプトに対策の無いカードは無いのだよ
とエロい人が昔言ってた
>>716 ファイヤーだったのか
てっきりファイナルかと
>>708 ボコられることに勝る修行はない
しかしこんな日に出かけなくちゃならないなんて…大人しくカルドやらせてくれよ
巻物が怖くてHP30以下のクリーチャーの土地はレベル上げできないわ
巻物って相手の手札にあるだけで行動を制限するはめになるから嫌らしいよな
役に立たないカードほど良くダブルから困る
使える初期カードが全然ダブらんorz
>>721 でも、皆から真っ先に狙われるんだよな。
>>705 最初からそれは厳しいな。
ケルピーはタイマンだとアイテム消費し難いし。
巻物とかイビルブラスト2枚くらい入れておけば対策になるかな?
>>715 初期ブックわりと強いので
慣れるといけますよ。
クレイモアあたりで侵略されない限りは壁おちないですし。
シャッターでうまく落とせば○
>>716 アドバイスありがとう
あがってるカードどれも持ってないが
ファイヤーエクスプロージョンは水クリ全員に20ポイントのダメージとかかな
俺も水クリ使ってるからなぁ
対策に水クリに強打の武器でも一枚入れておこう
一度は落とせたんだまだHP増強させるクリが出てないときに
サメとバトルアックス+支援効果*2でさ
ここまでしないと落とせないのでした
とりあえず対策カード求めてがんばってみる
ケルピーとか、グレムリンスクロールで美味しい、
と思っていた時代もありました。
うおぉお今初対戦が終わった!
チャットのやり方がよくわからんくて微妙な反応してしまったかも知れないなぁ
これはおもしろい!どんどんやろー
メガロドンが手に入らないでふ!
助けてくらはいでふ!
>>733 いきなり爽快な出だしとはうらやましい
まけてられねー
>>734 火地構成なのに4枚目が出たぜ!
わかったからアシュラをください・・・
>>732 グレムリンフュージョン強すぎだよな。拠点落としまくりだぜwwwww
そう思っていた時代が……
馬も柳も弱点あるから対策さえしておけばなんとかなる。
昔何とかさせられたし何とかしたしw
ほこらの効果でHP+10で難攻不落に変わって涙目になった
wifiやりたいけどメイン回線イーモバだから迷うわ
Wifi戦初勝利!!
こっち初期デッキなのに、相手の1人がデュラハンだとか、ケルピーだとか
持っててあせった。
初心者だと、カードの絵から効果わからないのがつらいなぁ。
741 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 16:05:20 ID:JFIQYjcs0
パイロマンサーとグレアムじゃね?
これって、対人のほうがたくさんカードもらえるな。負けても。
ストーリークリアするぐらいにはビギナー入れなくなるし、いきなりwifi入るほうが近道なのかもしれん。
com相手にフルボッコにされて枯渇の証というメダル手に入れた
喜ぶべきか悲しむべきか対応に困るな
>>733 と戦ってた気がしてならない・・・
もしかして妙なチャット打つミノの人レベルあげてた人か?
ストーリー始めてロカ×3、スネフ×1やってきた
火風でナイト×2、シムルグが入ってきたんで攻め重視ブックになってる
ST高いの入れといてよかったわー、セバスの円盾で防がれずに済んだ
>>739 ヤフーADSLでも全然落ち無し、ラグわからんレベルだよ。
迷わずGOだっ
初心者ボコってたらレーティングが1300越えちまった。
まったりストーリーモードでもやるか・・・
>>740 経験者も絵が変わってるからわかんないんだぜ、へへ
ちょくちょく絵柄が可愛くないと言い出すのがいるのは何故だ
パッケ見るなりググるなりすれば、硬派系の絵柄なのは一目瞭然だというのに
そんなM:tGにLyceeの絵柄求めるみたいな
それにしてもリリスはなんであんな男前なんだろう
>>744 いや火と風だけどミノは使ってないなー
だれでも対戦はなかなか人が集まらないねぇ
>>748 俺も経験者なんだが、ひさしぶりで気分は初心者だ。
カードの絵から効果を思い出してつまづくこともある。
ブーメランかえってこないんだが・・・
2やサーガに比べると女の子クリーチャーが可愛くなくなってるだろ
コスト高いカードしか入れてない奴はタダの下手糞
ライスフォースに頼ってんじゃねーよ
サキュバスは何を魅了しようとしてるのだろう
756 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 16:12:01 ID:JFIQYjcs0
っしゃああああああああああ!!!!!!
メガロドンきたあああああああああああ!!!
絵柄かっけえええええええええEEEEEEEE!!!!!
CPUが持ってるカードってゆっくりみれないないんですか?
>>753 初手に手札に来てハマったら怖いよな
大型クリーチャードカドカ置かれる
お前ら、近作の注目はそんなところじゃない。
ホーネットだろ?
>>607 え?( ̄□ ̄;)!!
俺トイレマークかと…トイレタイムで使ったり
意味通じてなかったのか…orz
もうオライリーとゼネス飽きたお(´・ω・`)
>>761 Uのそのまんまスズメバチもいいけど、いかにも
「空想の生き物です」って感じのデザインいいよね
ケマゾツを思いっきり声出してケツマゾと読んでしまった俺に誰か一言
>>762 協力しようぜ!って時に連打してたりしたけど
トイレだと思われてたのか・・・
アイコン、柔らかい感じのしかないよね
もっととがったのが欲しい ( ´_ゝ`) とか (´・∀・`) とか (*゚∀゚*)
ポコポコってティコムンの生まれ変わりだよね?
初購入
ひたりで対戦を30回ぐらいやって大体わかったところでwifiやってみた
対人だとこれ面白いな。初期ブックだったから余裕で最下位だったけど
クリーチャーが多く配置された状態でテレキネシス引くと
読み込みに結構時間掛かるのは仕様?
ストーリーでバルテアスがテレキネシス使わず手札に入れたままで
毎ターン読み込みが長くてウザかったw
なあなあ
今初期ブックでビギナーやってみたんだが
妨害スペルばっかりの奴がいて噴いたw
入れてるクリーチャーはフードラムとネズミだけとかすげーなw
>ひたりで対戦
どっちだよ
774 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 16:17:55 ID:JFIQYjcs0
>>746 USBのアダプタでいいのか?
稼ぐ前に初期デッキで行きたいわ
チャットとかしないで無言だとBL行き?
>>773 ひとりで対戦の間違いだ
30戦やったからそこそこの人と当たったとかそういうのはある?
誰でも対戦でビギナー選んだけど
>>775 会社よりもちゃんとポート空けてるかどうかのが問題だ
トイレというかピースのマークに見える(Mみたいなやつ
それにしても3人対戦だとたいていドベが悲惨なことになるな
思いがけず護符マップで対戦になったんだけど、やっぱり慣れてない人多いのかな
自土地の護符買われてるのにレベル上げて達成アシストしてたし
そういう俺もコラプ食らって沈んだから偉そうな事は言えないけど
せめてマップ決定後にブック選ばせてくれればとは思う
コーテツの「ガバホー!」ワロタw
なんか全然防具持ってないみたいだったし2回も破産させてしまった(´・ω・`)
そして初メダル「統一者の証」&「無慈悲の証」ktkr!
それにしてもゴールドグースがいい!防御クリーチャーに持たせて万が一破壊されても大丈夫!
チンピラっぽいキャラばっかいれてアイコンが!?オンリーの人に当たって悶絶した
>>778 ポート開けないとダメだったの?
純正のUSB Wifiアダプタ買ってきてソフトインスコしたら
ルーターの設定弄らずに対戦出来たんだが…
もしかしてインスコしたソフトが勝手に開けたのか?
ホーネットは最初ドットキャラを見て、その愛らしさにミツバチ幼女を想像した。
なのに、なんだアレは?
俺のミツバチ幼女はどこだ!
ところで誰か、ダウンロード配布のキノコ増殖ブックを運用してる猛者は居らんかい?
あれ、パウちゃんは何時もながら便利だけど、マイコロンの強さがイマイチ実感できん
増殖するような状況で侵略してくる奴なんてゼネっさんくらいしか居ないし、
ST低いクリーチャーの横にでも置いてチマチマ移動侵略するみたいな感じで良いんだろうか
それでも限定的すぎるしなぁ…
>>783 基本的にはドライバがやってくれるんだけど
FWソフト入れてるとブロックされるから注意だ
土地:水レベル4 呪い:カモフラージュ
クリーチャー:バトルギアβ
ゼネスがこの土地にマインをしかけて、
自分が踏んだらカモフラージュの呪いが解けたんだけどバグ?仕様?
ケルピーとグロースボディー、ミューテーションで領地ウハウハとか思ってた。
でも、実際はそれどころじゃなく、
・・・まだ届いてない。orz
konozama・・・
よし、給料日前で金ないけど買ってくる!
要らないソフトかき集めて買ってくる!
首洗って待ってろよお前ら!!!!!
>>787 マインもカモフラも場にかけるスペルだから上書きされたんだろ
とりあえずリコール→アポーツ後の切断率は異常
パウころがし最高です^^
>>786 ああ、なるほど
そういやノートン先生のファイアウォールの設定で許可した覚えがあるな
>>787 呪いは重複しないよ。後からかけた方が常に優先
マインをかけた時点でカモフラは既に解けてる
前は普通にリコール直撃ちできたからな。
ウサギが4枚ほしいんだけどどこのMAPが無属性集めやすいかな
798 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 16:30:36 ID:OYgMOVmV0
チェンジリングとかいう浪漫溢れるスペルが手に入ったんだが
コレはぶっ放しておkだろうか?
王とかいらないので、HWXとマナとフライを4枚にしてください・・・。
>>792 >>795 マインは呪いじゃない気がしたんだけど…
マイン設置のときは普通にカモフラージュがあった気がしたよ…見落としかね
801 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 16:32:31 ID:s/uQCc400
ポイント低いと、マッチングしない?
>>798 wikiの「ブック構築講座」>「バルタンダース」参照
…まあ敵拠点ふんじゃったら博打するのもいいかもね
>>798 ぶっ放しても撒かれたり援護アイテムにされるだけだよ
相手の手札とブックが少ない時にぶちこんでケラケラ笑うんだ
ホロビッツとゼネスのところが全く勝てない。どうしたらいい?
805 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 16:33:57 ID:WLsFQdve0
>>800 呪いだぞ。ちゃんとアイコンも出る
マインの呪いアイコンを、カモフラと見間違えたんじゃ?
今、ビギナーらしからぬ激戦だった
最終前まで2位だった人ごめん
面白いなあ
>>785 手札にマイコロンあれば敵領地踏んでもST20以下なら殴って空地に増やしたりして
速めにファンガスを場に出せれば・・・
侵略系のカードが無いから、序盤で空地減ってくると詰み易いんだよなぁ
せめてターンオーバーが2枚あれば・・・・
>>798 リバイバルやブック周回してもゴブに変えられたカードはそのままだから
タイマンじゃ脅威なんじゃないか
バクチカードではあるけど
>>806 ごめんのろいになってるわ…ちょっとマインブック作ってくる
2ndの時に、ほこらにも設置できたのってお金もらえるほう?
イグニズファツィたん可愛いよ可愛い可愛い可愛い
あああイグニズファツィたんイグニズファツィたんイグニズファツィたん
可愛い可愛い可愛い
このゲーム初めてなんだがコーテツ相手にずっと足止めくらってるんだけどこいつ初期デッキで倒せる奴とかいるの?
拠点って何?
レベル上げて硬くした土地を拠点っていうのかお?
>>812 うまい人は初期ブックで最後まで倒せるらしい。
俺も4ステージくらいまでなら初期ブックでいけたよ。
コーテツは一発で通れたけど
セバスチャンは何回か負けた
LV上げる=堅い+搾取量多い
ここを踏ませれば勝ちが少し見えてくるところ→拠点
817 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 16:39:24 ID:OYgMOVmV0
どのカードもブックと戦況次第だよな
難しいけど楽しいな
この感覚はアヴァロンの鍵以来だわ
バカが居るところは初期でも簡単。それ以外とタイマンはきつい
コーテツは攻めてくると強いけど
守らせたら弱い。
HPががっつり高いやつの土地をいっきにあげることを意識するといい気がする。
むしろ、土地はLvあがってるやつを奪うんだ。
そんな感じで楽勝でした
>>804 ダイス操作のスペルをたくさん積む
あとテレポートいれとけば転送円踏んでもすぐ復帰できる
性レーンとかいうクリーチャー鬼畜すぎる
先制・援護・人族無効化とか・・・HP30だけど、これは高性能すぎる
まだ一枚も手に入れてないけど、これは欲しい
HP30クリーチャーでも
ミューテーションかければかてるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ かてるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
オライリーまでは初期だった
オライリーから変更したけど勝てん
ナイトいるしニンジャいるしベヒーモスいるしで
ブロントブッキでも作ろうと思ったが
どれも1枚も出やしねえ・・・
Wifiランキングマッチメイクしないんだが…
つ イビルブラスト
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ かてるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
イビルブラストでいびるんですね
イビルブラストは序盤にくるともてあますなぁ・・・。
まぁでっかい奴はどれもそうか。
相手の拠点踏みまくり&ダイスは連続で1
中盤で自分の領地が一つも無くなって、流石にやる気をなくしてしまった
もし対戦相手の方がいたらすまん
ハンドボムはなぜレアなんだろう
>>776 よくあるよくある。
つーかガチ勝負になってくるとんな余裕ないw
>>813 高レベルの土地に色の合ったHP高めのクリーチャー
ちょいと聞きたい!俺はマイコロン使いなんだが、
キノコが低STの所に侵略してきても無傷で引き分けるからって、生暖かい目で見守る人が多いな。
たまには武器を消費してくれよ!
>>823 俺もオライリーまで初期でゼネスにボコボコにやられた所だw
ソフトとUSBアダプタをさっき購入してきたが、これだけで通信対戦出来るのですか?
部屋の外にルータあるけど無問題?
だれでも対戦でマップ違うのになっちゃう…
あくまでも条件が近い相手と対戦するだけ
>>835 パソコンがないと無理だな
部屋の外のルータが無線ルータだったら、USBアダプタもいらんかもしれん
モンスターを軽い奴で固めてイービル4積みとかやってみたい
>>828 最初の三連戦でドラゴンゾンビが三枚揃った俺に一言。
>>830 アイテムで巻物効果と破壊されないってのでなかなか優秀
テンペ後とかに結構使える
イビルよかテンペとかのほうが使いやすい気がする
50以上は影響無いのを利用できるし
>>833 聞きたいのか言いたいのかはっきりしろw
>>841 ドラゴンゾンビのコストが思い出せないし
DSではもってないし、プレステ起動はめんどうだなぁ。
まぁ、重いカードでもそれを機軸にすれば、使えるさ。
2ndのロビー的なものは欲しかったな
2chなどが必須だ
>>843 ST高い風や火ならいいけどな
地や水だときつかろう
>>841 ドラゴンゾンビってそんなに使うかな。
コスト高い(100)だから、序盤から気軽にばらまく訳にもいかんが。
純粋な体力馬鹿だから、終盤でも結構穴あるし。
まあ援護キャラの餌として優秀だから、自分も結構つかってる気がしてるけど
>>838 いや、、w
無いと書き込んでませんからw
後無線じゃないんですけど・・有線・・。
>>808 今使ってたら10ラウンドまでまったくクリーチャーでなくてセバスちゃんに惨敗した
ブラッドプリンは援護発動する前にマジボで乙ることが多い。
相変わらずミゴールがでねぇ…
「ここでゼネスとばかり戦っていてもろくなカード集まらない」
って結構ウソだよな
まさかニュートラルアムルが
使用に耐えうる能力になる日が来ようとは・・・。
能力も微妙に納得行くような気もするし。
買おうか買うまいか悩んでるんですが、ランキング戦って1勝負
平均何時間ぐらいかかります?
芋虫可愛いよ芋虫
30/40でコスト30って
何気にやり手じゃん
ウィロウもチョロいぜー
>>859 キーッ!おのれ芋虫!
キノコブックの敵め!
>>859 ばら撒き用無色枠で、
芋虫入れようかクモ入れようかで迷うんだよなぁ。
何気に麻痺付与も良い働きすることあんだよ。
>>858 4人でも今のマップなら30〜40分、ランキング戦は皆速いし
ケルピーにバインドミスト使ったら止まらせる能力使えなくなる?
無色枠は激戦だ
ドラゴノイド ホブゴブ フードラムetc
カモフラージュとカメレオンって、素人目にはすごく強く見えるんだが、あまり話題になってないのはなぜ?
>>857 安いし色の無効化も抜けるし色強打もヌルーできるしな
なかなか通好みの一品に仕上がったと思う
コスト高いくてバラまきに向いてないうえにすぐ落ちるから
>>865 カモフラージュ:呪いなんで消されやすく応用が利きづらい。正直空気カード。
カメレオン:普通に便利だが拠点には力不足。わりと地味。
こんな印象じゃね?
残り3ラウンド、ほぼ負け確定ってところで通信エラーってなった
こっちからは相手が落ちたように見えてるけど、相手からしたらこっちが落ちてみえてるのかな?
>>865 カモフラ使うとランプロが張れない
ホンカメは20/30でコスト40と微妙、これ入れるくらいなら自分が選んでる色の低級入れたほうがいい
無色デッキでは強いけどなぁ
>>809 チェンジリングは、リバイバルで直せなかったっけ?
>>862 ありがとう。それならなんとか出来そうだな。買おうかな。
>>870 エラー吐いたなら落ちたのはYOUだと思うよ
>>861 麻痺状態だとウィロウやケルピーの足止め能力発揮できないんだよな。
ランキングだと同じ人と当たりまくるからランキング来てよー
カメレオンは多色ブックの拠点つくるまでのつなぎに向いてるのかな
たまにエラーで落ちちゃうな
曇らないか心配だ・・
>>856 ロカは貰える枚数が一番少なく
それに比例してSやRの枚数も少ないから
ウソって訳でもない
出ないカードがあるわけじゃないから回数こなせば変わらない
ケットシー、相変わらずウゼエ・・・
最後のターンで土地レベルアップ>わずか10G差で逃げ切り勝ち!
嬉しかったけどやっぱり30ターンって少ないよね
でもこれ以上長くするとネット対戦としては難しいか
ランキング誰か来てくれ・・・当たらないよ
バンドルギア怖いぉ…
俺の3連鎖がひきつぶされたぉ…
>>882 夕食後ぐらいまでのんびり待つかフレンドで募集しる
カメレオンは撒くにはいいけど、拠点としては物足りない。
カモフラはほかに有効なのろいないならいいと思う。
ただ、ランプロの安定感がすごいので、忘れられがち
ノーマルで一番人気有るマップってどこ?
ロカやスネフで4人募集してるんだがなかなか人が集まらないんだが。
カモフラは無属性クリに使うぐらいしか使い道が・・・。
カードやプレイングである程度対処できるとはいえ、完全に運に見放されると辛いな
開幕からサイが1ばっか出すわ、手札事故るわ、フライで敵拠点回避したと思ったら離れてぽつんとあった高額地に止まるわ…
カモフラはがんがん侵略するぜ的なブックなら使えると思う。
バランス的なブックに入れても有効な使い道が少ない。
>>889 ふと「飛び込み営業乙」と思ってしまった・・・・スマン
さっき寄った本屋に攻略本があったから立ち読みしてきたが驚愕の事実
セバスってガチで男だったのか・・・
>>889 そんだけついてなかったら勝てなくても諦めつかん?
もおお
全然マッチしてくれんな
待ってたら3人まで集まってるのに
いつの間にかまた1人になってたり
ノーマルもランキングも
>>889 最低限の金は枯渇すれば戻ってくるから
拠点落せるモンスターと装備さえ引ければ分からんけどな。
ただ、そこまで延びるとだるだるでプレイが雑になるという罠。
細かい調整のおかげで昔存在感薄かったやつらが使いやすくなってて嬉しいなぁ
>>897 ライフポットが神仕様になって帰って来たりなw
MHP20うpって夢のようだわ。
まあ、自ブックに組み込むとなかなか上手く機能することはないんだけどw
HWXが欲しい。
HW2とか微妙すぐる
さっき買ってきたばっかなんですがガチガチ初期ブックでも加わっていい?
今日からカルドDS始めて、ビギナーやってきたんだが三連敗したんだぜ
ファーストからやってたのに俺っていったい・・・・・・
ビギナーは初期ブック多いよ
>>893 女だったらケツドラムマニア叩けないじゃん
>>899 倒せないの確定でライフポット積んでる相手に突っ込んでくる人の方が
少ないでしょ…ミューテーションの方が引いてすぐ打てるし
>>895 誰でも対戦は人全然居ないな
道理で皆フレンド対戦の募集してるわけだ
うーむ 誰でもで気軽にさくっと対戦したいのになぁ…
>>898 俺はふたなりでも男でもいけるクチだけどたまに見かける「あんな可愛い子が(ry」が
ネタじゃなかったということが少しショック
ビキナーってどれくらいやると入れなくなる?
>>902 ファーストからやってるとはいえ、久しぶりには違いないだろ。
カン取り戻すまで結構骨よw
自分も、あれ?こんなに容量悪かったっけ?自分。
と思うことがしばしば
あれ?ラントラってコスト上がったうえにブック復帰も無くなってるのこれ?
ここまで厳しくして使えるカードなのか?
ケツマゾ「ホイホイチャーハン!」
なんで「ハウント」がRなんだよ おかしい
誰でも対戦だと横八の字MAPの40R6000Gの3人設定だとすぐ人とマッチングするよ
>>905 侵略で使うもんだと思うぜ
スチームギアがこれ持って突っ込んできたらかなり嫌だ
wifi対戦で操作ミスった
死にたいです
HWの微妙な数字ってHW1より安かったんだな。知らんかった。
そんなに繋がり難いかねぇ
マナー下がってない?
>>909 そのとおりだな
負けてもその分ビギナーでやれる期間が長くなったとポジティブに考えて
続けてみるわー
はやくパウダーイーターほしいぜー
リトルグレイのハラハラ感がたまんねえw
ノーマルとランキングって別れてなくていいんじゃないか
尻マゾなんていう名前のくせに、侵略性能はドSだから困る
>>916 基本的に1は目の前に確実に止まらせられるけど、
1以外は分岐前だったりすると回避されるので価値が低い。
逆に数字が大きくなれば飛び越しや加速に使えるので価値が上がる。
2、3が安いのはそういう理由かと。
ああああああああああああああ
切断厨UZEEEEeee!1!!111!!!!11
せめて誰でも対戦ぐらい、切断されたらカード引かせろよぉ
>>905 引き分け狙いの移動侵略がいいのかもな
ウィルオウィスプとか
ランキングで4連続同率1位w
接戦はやっぱり面白いな
けどランクやるとユーザーネーム変えられなくなるんだな・・・変な名前のままだぜ
どうせならみんなが覚えてくれるようなインパクトのある名前がいいよなw
充電無しでwifiは3〜4戦が限界だな…バッテリー切れ寸前になって物凄く焦ったw特にランキング戦の時だったから…
……さっきチャットで四角四回したので気付いてくれたかな…急かしてスマンカッタ。
oi
misu
ミス
おい、スレの流れ速いぞ
ということでIRCとか使ってみませんか
>>927 ダイナマイト刑事でダイナマイトもって侵略ですね
文字数足りんか…
>>929 こっちはほぼ雑談だし対戦スレは1ゲームにかかる時間が長いせいで
そんなに早くはないからなぁ
>>929 IRCは一応チャンネルあるそうだよ
入ったことないけど確か wide系で#カルド
初期ブックが火土にもかかわらず、
ゼネス1戦目でケルピーというナイスドロー・・・
そのままバルなんとかさんまでおいしくいただいてしまいました
やっべ、今ランキング3人のラス3ターンで最下位だった俺の拠点をトップが踏んで
混戦になって、最後のドローでマナ来てトップキター!と思ったら
最後の最後でヘイスト引かれて城ボーナス取られてまくられたぜorz
何がいいたいかと言うと接戦タノシス
935 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 17:57:31 ID:6Gia293MO
なぁ?風使いが多いのは、サキュバスやハーピー、ホーネットとかオッパイ率が高いからだよな?
936 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 17:57:36 ID:3/zIi08WO
#カルドセプドDS だ。適当なこと言うな
もともと風人気だからな
天狗がいない時点で俺はどうでもよいが・・
>>935 サーガは酷かったけど、おっぱいは良かったな
今作は姫様はいないのか?
たしかに俺も風使ってる。
ガルーダ使いだったしなぁ・・。
セプド?
デスクラウド旋風が巻き起こる予感!?
943 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 18:01:37 ID:2q9K8OhXO
これ、振動カートリッジ対応みたいだが、使ってる人なんかいるのか?
そろそろネット対戦に参戦しようかな
↓
セプター名これでいいものか悩む ←今ココ
>>935 ホーネットは高ランクの土地に居る奴ほど毒が極悪だからじゃないか?
悩む前に、ドラコ落としに行ったら固定化しちゃった俺orz
しかし携帯機でネット対戦付きでカルドができる日が来るとはおもわなんだ
>>944 『ムーンプリンセスひろし』さんって高名な占い師さんに聞いたところ、
>>944は『ぬめぬめ細胞』って名前にすると大成するって。
>>523辺りで話題になってた応援の件だけども、
応援されなかったロードの持ち主にソリチュードかかってた、
というのは無いのかね?
初代以来だけども、効果全然変わってて驚いたついでに
初Wi-Fi対戦の前に名前変えようとしたら変えれなかった
そういえばカードをダウンロードするときにWi-Fiつないだなw
>>947 サーガ目当てで360買って玉砕した俺には、もうDSソフトは買わないって思っていた決意が即座に崩れました。
カード集めしようとおもうんだが水属性のクリーチャーが多く出やすいマップってどこ?
>>954 北に池
そして初心者スレあるからそっちでな
スネフかナバト
対戦相手が水クリ持っていたら、対戦後に水クリ貰える
名前に悩んでる人が居たら本スレ民でつけてあげるよww
タカとかトシとか普通の名前の人は、何されてもいまいち印象に残らなくて困る
厨ネームや珍妙な名前の人だと、自然と覚えられていいね
↓バインド!
†KURAUDO†とかどうよ
DA-KU NAITO
>>952 iってlukoとokashikune?
初wi-fiやってきたけどやっぱり対人戦は熱いな
ここが正念場ってときに数十秒悩み息を呑んで
自分でホーリーワード使って拠点突っ込んでくるとか
CPUじゃ有り得ないもんな
変態紳士
ぷりケツ男爵
俺の名前の最終候補まで残ったやつ。使っていいよ
wi-fiデビューまだなんだがストーリー6面ぐらいまで進んだぐらいのブックでも勝てるんかね
しばらくDSで通信してないから設定調べないと不安ではあるんだが
>>965 乙
あぁぁ、、マジで誰でも対戦のマッチングははクソだな。
ルールに合わせてブック組んでも、人数/マップが変動しちゃうし、
始まると抜ける事も出来ないフラストレーション。
この仕様に関しては、過去最悪だと思う。
大宮何考えてるんだろ。
シェイド超ツエー
前半にばら撒いたら中盤から後半にかけてかなり働いてくれた
スチームギアより使えそうだわ
>>968 全然いけるぞ
俺サル倒してすぐwifi繋いだけどけっこういけるもんだった
まぁケルピーに逆転されたけど
誰でも対戦はセプタータグ収集ぐらいに考えて
友達対戦メインにしていくのがいいと思うんだな
高額領地とられるの怖くてレベルあげられねー
アルマジロかわいすぎワロタww
なんか巻物攻撃今回微妙じゃない?
みんな殆ど意識してないから逆に使いづらくなってる気がする・・
デコイもアンシーンも全く脅威にならないし
だれでも対戦やるならランキング1択だよ。
マップ変更が無いし、Eカードも禁止。
廃人ばっかと思いきや全然そんなこと無いし
ロカのゼネスに負けた…漏れオワタ\(^o^)/
もうやめよう
>>968 相手次第、腕次第だとは思うけど、ビギナー対戦でも
カード取得運によってそれなりに完成してるブックは出来る
カードの差を気にしない自信があるなら行ってみても良いんじゃないか
ちなみにストーリークリア+100枚収集くらいならまだビギナーいける
アバターのグラってどこで変えられるの?
>>973 安心に高レベル任せてる時に槍スペル撃たれた時の悲しさったら無いね。
>>975 ヘルブレイズは強打で撃てれば今回も強いと思うよ
>>975 デコイ、アンシーン、オルメクが健在だから巻物は強いと思うけどな
ただ、現状だとカード資産の関係で、ガセアスとかより鎧使ってる人多いから
今はまだ使えない感じだとは思うな
初めてwifiやってみたけどボロ負けしたw
ビギナーなのにみんな慣れてるっぽいもんなぁ
俺はよくわからんから適当に行動してたw
ちょっとオンラインという大海に出るには早かったようだ…
てか他の人が使ってたんだけどオールドウィロウとかいうカード強すぎじゃね?
ホープ欲しさにコンピュータ戦CPU3つ同盟にしてオートプレイで負けて
カード稼ぐ方法使用
カード1000枚称号でたんだがホープ一枚もこない泣いていいか……
これ同盟戦でも手番はランダムなんだな。
公平を期すために両チーム交互の方がいいんじゃないの?
チュパカブラw
出世したなw
それにくらべてフードラムは相変わらずチンピラのままか・・・・・
確かにマップが変わるのは糞しようだな
うめるぜー
1000ならセカンドも移植決定
>>984 対策さえあれば余裕
普通守られると厄介だから親の敵みたいに槍飛んでくる
他には、強打や二段攻撃に任せた超火力で圧倒したり、
即死などをちらつかせればOK
>>975 ニンジャ+フュージョンは相変わらず鬼畜。
つーか、今回スミス兄弟かなり使えない?
コスト安いしアイテム以外のハンデスになるし、自分にも使える汎用性。
1000なら大会全員チーター
>>984 逆に考えるんだ
相手がどんなに防御手段揃っていない状態でも
確実に戦闘に持ち込める
リトルグレイが妖精だった件
ひとり対戦ではメダルもらえないのかな。
3:1で相手を10回くらい破産させたけど、
ひとつもメダルを貰えなかった。
やっぱりズルはだめか。
999 :
枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 18:40:02 ID:OYgMOVmV0
相手の土地踏まなかったらメダル出た
1000なら私がカードマスター
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。