PSP関連の周辺機器について語るスレ Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
スタンド、メモリースティックDuoやケーブル、カードリーダーなど、
PSPの周辺機器全般について語りましょう。
レビューも大歓迎。

・質問はテンプレや過去ログ、WikiのFAQを読み、説明書やWebでちゃんと調べてから。
・社員認定厨はスルーで。
・アマゾンのレビューは参考にしない。

PSPのサイト
ttp://www.scei.co.jp/products/psp/
ゲームグッズ研究所
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm
レビュー色々
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/
Wiki
ttp://www34.atwiki.jp/pspaccessories/

【前スレ】
PSP関連の周辺機器について語るスレ Part20
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1213780173/
2枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 13:32:13 ID:gn4qzixu0
2getできたらPSP版ギャラクシーエンジェル発売
3枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 13:46:20 ID:YGZWb6Zm0
3getなら2は無効
4枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 20:45:58 ID:5MOl1utC0
        >我等CSIチームの出番だ! <
          ̄^^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
               ll_r ヽ
     ノノ)         `ヽ \                
    f ' _ヲ ( ・(ェ)・ )    \(`●ω●´)  ((ヽn_   (Φ_Φ )
    | イ_/⌒`  ィ‐(⌒)     `ト   /⌒l   = _  ̄ ⌒   ィ‐-、
    | j ,/ヽ    i ヽ   r―--―‐'  /|        ̄`ヽ,     .ノ|
    ` ̄   )   人__ノ   l'iェ -―‐― ' .|     .     |.     | \
       /   く        j     |          |     l\ r' ニヲ
.      (   ィ、  ヽ     /  ,-、  \        /  _,_  `ヽ` ̄
       .|   | `l  |    /   ノ  \   ヽ     /  /  `ヽ   l


──────────ここまでテンプレ──────────
5枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 13:56:55 ID:hruR9RJ20
>>4
この人たちだ〜れ?

>>1
6枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:59:42 ID:0l0n6n4J0
ワンセグ安定化のため、これをつなげたら電波が悪くなって全く映らなくなったんですが、
原因わかる方いたら教えて下さい。
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8778/8778_1.html
7枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 20:05:42 ID:g26KQeIQ0
お前の家のアンテナがデジタルに対応してない
8枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 20:13:01 ID:bEKJQpem0
>>7
アナログ放送用のUHFアンテナでもデジタル放送は受信できるよ・・・
9枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 20:31:03 ID:g26KQeIQ0
>>8
受信できてないから電波が悪くなったんじゃないの?
そういうのも含めてデジタルに対応してないってことなんだが
10枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 20:42:31 ID:bEKJQpem0
>>9
原因はデジタルに対応以前に、UHFが付いていないと思う。

放送塔の方向が間違って無ければ、UHFアンテナがアナログかデジタルは関係無いよ。
最適化されてないだけでアナログUHFアンテナでも問題なく受信できるよ。
11枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 20:47:09 ID:g26KQeIQ0
>>10
なんで俺にレスすんの? 聞いてるのは俺じゃないんだから
だったら最初から >6 にそう説明してやれよ
12枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 20:49:13 ID:bEKJQpem0
>>11
分け解らんレスが付いたからだよw
13枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 20:52:41 ID:vVv5cES40
ID:bEKJQpem0は文脈読めないタイプだから
直前のレスにしか反応できないんだろ
14枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 20:54:53 ID:g26KQeIQ0
お騒がせしました 反省
15枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:31:10 ID:mVQjinsa0
前スレの終わりの方で
半年ぶりに取り出したPSPがUSBで充電できないと言ってたのがいたけど、
そのPSPは薄い新型なのか?
厚い旧型はUSBでは充電できないような話を耳に挟んだ覚えがあるんだが、
旧型を持ってないので確認できない。
16枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:38:07 ID:sJa8DHni0
ここでふいんきを読まずに直前の書き込みに反応する俺の発言

PSPに限らずバッテリー残量Oの状態からだとUSB供給電圧では無理なものもあるよ

マエスレの質問者はUSBケーブルの充電器っていてったから
PSPの充電端子に指す奴での充電でしょう
17枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:52:13 ID:74FFUy5f0
>本体起動して設定しないといけない

と言ってたからPSP-2000のUSB充電を指してると思われ
1000はUSB充電の設定はないし、充電端子に差すなら設定は不要なんじゃないの
18枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:08:21 ID:sJa8DHni0
994 枯れた名無しの水平思考 [sage] Date:2008/08/17(日) 15:54:08  ID:jLw7DU6u0 Be:
    半年ぶりにPSPで遊ぼうと思ったが、本体付属の電源アダプタがない。
    USBの充電器は手元にあったけど、本体起動して設定しないといけないらしいので
    安い乾電池式のバッテリーを買ってきて本体に接続。
    本体側でUSBモードの設定をして、PCもUSBを認識しているのだが
    POWERランプがオレンジ色にならず、充電されていない様子。
    もしかしてバッテリーがある程度ないとUSB充電不可能??
    誰か助けてください・・・
19枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:13:57 ID:sJa8DHni0
原文読んだが 意味不明だな

>USBの充電器は手元にあったけど、←
>本体起動して設定しないといけないらしい←

>安い乾電池式のバッテリーを買ってきて本体に接続。
> 本体側でUSBモードの設定をして、PCもUSBを認識しているのだが

電池式のバッテリー+USB接続の設定とPCのUSB接続とかいったい
何をやってるんだか
もうね あぼがどばななですね
 
20枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:15:13 ID:k/v8Egu30
JTTのシリコンパッド売ってねぇ
東京の淀ほぼ全滅じゃん。もっと取り扱い店増やしてくれよ
ネットだと余裕で売ってるのに・・送料と手数料がかかるから嫌なんだよ・・
21枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:23:20 ID:74FFUy5f0
>>20
Amazon見たらJTTが直接販売・発送ってことになってるな
わけわからん
22枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:30:30 ID:9R257mWH0
>>20
オレはPSP用に外部バッテリーついでに買ったから、送料無料になったけど。

このシリコン固定しているテープ、マジで取れないな。かなり丈夫だ。
23枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:54:20 ID:B7nhybNu0
>>18
考えられる原因は二つ
・充電対応のUSBケーブルではない
・本体設定でUSB充電 切  になっている
24枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 23:50:05 ID:HQ+0lniH0
>>23
>本体側でUSBモードの設定をして、PCもUSBを認識しているのだが
ここが曲者だね。
USB充電設定をオフにしたままUSBモードにしても充電はされないから原因は後者だろう。
25枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 23:53:46 ID:xiDxSkbF0
USB接続してる状態で充電アダプタ挿したらランプ消えたぞ?
26枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 23:57:44 ID:74FFUy5f0
既に前スレで回答は出てると思うんだが

996 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 16:15:17 ID:gl1nFIL10
電池でつないでる間はそっちから給電されるからUSBからは充電されないんじゃないかと

ようするにある程度バッテリー残ってないとだめなんじゃないかね という気がする

27枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 00:52:20 ID:1c9LX2sb0
1.5倍くらい持つと良かったのになあ>バッテリー
28枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 02:32:51 ID:41QX3DrHO
よっしゃああああああ遂にあみあみクレードル買えたぁぁぁぁ


ザルじゃない事を祈るぜ…
29枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 10:10:33 ID:8OJwGv7g0
>>28
おかげでぽちれた。ありがとう
本店残1
30枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 13:54:06 ID:Gqvxo2Jw0
>>19
ちょっと翻訳してみた

半年ぶりにPSPで遊ぼうと思って取り出したら、本体に付属していた電源アダプタが見あたらない。
USB充電ケーブルは手元にあったが、USB給電するには本体を起動して設定しないといけなく、バッテリ切れでそれも不可能。
そこで安い乾電池式のDC/DCアダプタを買ってきて本体に接続し起動、USB給電モードの設定をしてUSBで繋いでみたが
POWERランプがオレンジ色にならず、充電されていない様子。PC側にはUSBで認識されているのに何故?

もしかしてバッテリーがある程度ないとUSB充電不可能説??
誰かポスケテ・・・

回答

USBは5Vしかないので完全放電のリチウムイオンを充電できないという説があるらしい
つか乾電池式のDC/DCアダプタとやらが規定電圧満たしてるんならそっちで充電すればいいだろと
つか素直にACアダプタ買ってこいよと
つか半年放置でバッテリが死んでる可能性もあるんじゃね。リチウムイオンはニッケル水素とかと比べて保存性がかなり劣る
特に満充電放置とかはヤバイ、過放電でも死ぬ事も良くある。
31枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 19:35:08 ID:lSaqQ2lQ0
網で純正クレードル残1
32枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:04:34 ID:uwYKImkO0
すいません質問ですが FMトランスミッターでいいのないでしょうか?
HORIの商品を地元のショップで取り寄せ頼んだのですが終売とのことでした

できれば充電が同時に出来るのがいいのですが
33枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:15:13 ID:41QX3DrHO
>>31
あとYahoo!のあみあみにも2つあるよ
34枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 21:01:34 ID:2KCZ0WNq0
俺もあみあみでクレードル注文した。
テレビには繋がないけど、この値段ならワンセグ時のスタンド+充電用としても割り切れる。
35枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 21:08:02 ID:UB/XA3ciO
シリコンパッド良い感じ♪
36枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:03:54 ID:rvkMeF+h0
編み網ってどこだよ
37枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:15:09 ID:41QX3DrHO
ggrks
38枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:25:24 ID:rvkMeF+h0
ぐぐってでるのかよ
カスって言うなよ
39枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:29:19 ID:60ILL1DM0
ちょっと上くらい見ろよ ヒント出まくりだろ
40枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:49:09 ID:rvkMeF+h0
u---

純正クレードル2480円だから買いなの?
なんで騒いでるのかわからない

それより
PSP2000専用 ガチャピン×ムック シリコンジャケットセット グリーン(ガチャピン)
PSP2000専用 ガチャピン×ムック シリコンジャケットセット レッド(ムック)
とかのほうが面白くて好きだ
41枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:14:26 ID:2KCZ0WNq0
>>40
もし使ってみてダメだったら、ヤフオクで3000円以上が相場なので気楽に試せる。
42枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:17:02 ID:gvYW8NdZ0
キズを自己修復するマジックフィルムってのに張り替えたんだけど、
これほぼ液晶ジャストサイズでかなり良いね!
サイズピッタリのフィルム探してる人はお勧め
前貼ってたHORIのは微妙に隙間が空いてたから気になってたんだ
43枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:17:40 ID:zUSQT4Aq0
その近くに載ってあるリモコンイヤホンが気になるわ
結構安いし
44枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:50:06 ID:41QX3DrHO
>>40
あなたが面白いから騒いでるだけ
45枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:14:25 ID:DIwoQeI00
ここで言う周辺機器というのは変換ソフトなども当てはまりますか?
46枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:21:50 ID:itwYWG7h0
アウアウ!
47枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 02:56:33 ID:RfBZu4iA0
液晶保護シートって100円のダイソーとかって
500円くらいのメーカー品と違って
観てわかる物なの?
だったら人のPSP見てこれは安物だなとかわかるものなの?
そんなにいい物ですか?
48枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 03:07:51 ID:rISlehqvO
貼るときに実感する
49枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 06:47:30 ID:BdQCxr0/0
>>47
安物は傷つきやすく、逆に画面が見辛くなる事があります


ワンタッチdeシェードP2を購入
電気スタンドの真ん前や陽の当たる場所でかなりの効果を発揮します
激しくプレイする人はサイドのパネルに指がぶつかるかも

そして言いだしっぺが試せ、と指令を受けたブラックファルコンとの併用は
シェードのフロントパネル上部の切り欠きが1mm程干渉(取り付け自体は可能)するので
削ると完璧に付きます
ゲームグリップ・アドバンスは干渉しませんでした
ネジ穴と本体前部が空いているタイプなら何でも併用できそうです

ただ、グリップと両方付けると何かの兵器にしか見えず
電車の中等でPSPをするのに抵抗の無い自分も少し恥ずかしい
50枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 06:52:29 ID:UBSzPVzwO
クリアケースを買おうと思ってるんだがゲームテック、サイバー、ロアスのどれが使い勝手が良いかな?
ホリのはMSが入れ替えられないみたいだから無しで。
51枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 07:21:16 ID:1IUS378r0
>>49
それは自覚してるようにものすごくはずかしいぞ
グリップ付けて持ち歩いてるってすごいな
52枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 07:56:38 ID:6JYvgjCnO
友人宅でグリップを散々馬鹿にしたがブラックファルコンを昨日購入
操作性は上がったがこれを電車の中で使う勇気はないな
53枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 07:59:29 ID:HoYt2Qr00
何かの兵器ワラタ
装着したまま人前でプレイできる>>49の勇気に乾杯
54枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 09:10:30 ID:0aPmNhyb0
>>49
もしよかったらうpしてください
持ち歩かないなら結構いいかも
画面保護にもなるし

ただワンセグ使ってない人限定だけど

55枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 09:54:37 ID:MxB2Ld/t0
グリップよりワンタッチdeシェードP2を
人前で使用する勇気に乾杯
56枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 10:30:22 ID:rISlehqvO
グリップ付けてる時に保護でシェードはいいなぁと思うがいちいち外すのがな…
57枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 10:51:19 ID:VDBaNL/c0
>>41
送料合わせたら3000円になるけど、
ヤフオクで使用品が3000円で捌けるのか?

軽く調べてみたけど、2000円で売れたらいい方みたいだけど
58枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 11:01:53 ID:tdRydxIg0
まだその話題引っ張るのかよw
余程悔しかったんだな
59枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 11:10:19 ID:VDBaNL/c0
てか別人だけどw
それに、まだ売ってるし
何が悔しいのか、まじでわからないんだがwww
60枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 11:22:30 ID:XA+S4jh00
>>58
クレードルに3000円すら出せない奴だから相手にしちゃいかんよ
61枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 11:23:01 ID:WbID1hUv0
>>57
俺が見た限りは3300円〜で売れてたよ。
まぁ、売るのはあくまで合わない場合であって
自分で使う事考えても3000は安いと思ったから買っただけ。
62枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 12:11:51 ID:rISlehqvO
クレードル届いたー

土台がしっかりしててなかなか良い
テレビ操作も多少出来るリモコンは便利
安く手に入ったし総じて満足

やらないと思うけどゲーム中にクレードルがズレたらPSPがフリーズした
つけてる間はリモコンで操作しろやって事だな
63枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 12:43:51 ID:0aPmNhyb0
リモコンはいいよね
PSP単体で使えればいいんだけど
常時ブラックファルコン付けてるから
クレードル欲しいんだけどいまいち踏み切れない

そのソニーのクレードルってPSPの角度調整って出来るの?
出来るならどのくらい動くのか教えてください
64枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:22:51 ID:AiU8gbbu0
>>63
角度調節はできないよ
65枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:30:08 ID:rISlehqvO
角度調整は不可です

ブラックファルコン常時つけてるなら微妙かなぁ…リモコンに3kだせるかだね

66枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 14:47:33 ID:0aPmNhyb0
>>64
>>65
ありがとうございます
角度調整できないんですか・・・ちょっと残念

クレードル付けてないとリモコンって使えないですよね?
リモコン単体で使えるなら3000円でも買いたいけど・・・
67枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 15:18:57 ID:dBAuTpaa0
>>66
使えないな

PSP1000にあったIRあったらよかったなぁとか思ったり
68枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 15:43:22 ID:AUKF67Ta0
ブラックファルコンって近未来都市が中心の物語とかで武器として出てきそう
実際当たったらいてぇーだろこの形状は
69枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 15:46:54 ID:rISlehqvO
クレードルの底にある黒い番号ってシリアルかな?
70枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 15:57:04 ID:0aPmNhyb0
>>67
ありがとうございます

PSP単体で使えるリモコンあればいいんですけどね
71枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 16:30:22 ID:31lxw9/g0
>>61
オークファンで調べると中古品でも送料+代引き手数料を加えた値段以上になっているね。
72枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 16:56:27 ID:qYG0KP7L0
ID:0aPmNhyb0は少しは自分で調べる気もないのか
73枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 19:12:49 ID:WbID1hUv0
>>71
そうそう、俺もそこで相場を見た。
あんまり必要ないかなとも思ったが、無料レンタルだと思って気軽に買ったw
74枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 19:48:22 ID:eshxxuWh0
今更だが、ヤフオクで投げ売りされてたプリンストンのMSS-HSを買ってみた。
ボリュームが付いてるけど、基本的に最大でないと聴こえにくいので滅多に使わない。
ホールド感はかなりいい。しっかりした持ち応えでPS用コントローラを使ってるみたいな感じ。
これで1000円ならかなり買い得だと思う。
旧型使いの人にはマジお勧め。

あと、現行型用もeBayで買ったのが届いたので動じレポ。
モデル自体は
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/019011
で紹介している物と同じだけど、パッケージが段ボール箱でロゴも無い。
リモコンが付いてて角度調整も出来るので安価なクレードルとしては必要充分。
DXなら約1600円で買えるよ。

ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_039608.jpg
75枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:23:41 ID:H8qCNiZ80
あみあみのクレードル残1になってた。
それで俺も買ったけど残1のまんまだ。
ポイント付くからヤフーショッピングから買ったんだけど、その所為かな?
76枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:25:39 ID:H8qCNiZ80
何にしても買えてるか微妙(´・ω・`)
77枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:36:42 ID:WbID1hUv0
>>75
在庫は1日3回更新されるみたい。
残り2とか1になっても、またすぐ復活するから相当在庫を抱えてるっぽいw

俺は楽天店で買った。
78枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:52:28 ID:H8qCNiZ80
>>77
まじか。情報あり。
じゃあ大丈夫そうってことで、焦って買う必要も無かったかな。
79枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:22:52 ID:G+5v73FLO
いつでも買えると油断していると
いつの間にか売り切れている法則
80枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:37:04 ID:rUz2CniW0
バッテリーパック(2200m ah)
の購入考えてますが、
不便な部分とか、使いにくくさとかはありますか?
81枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:21:49 ID:rISlehqvO
>>75
在庫を本店支店で分けてるのかなぁとか
82枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:41:24 ID:eshxxuWh0
>>80
・前後をカバーするプロテクトケースは装着できない。
・左右の見た目がアンバランスになる。
・グリップ感は(片側だけ)向上する。
・限定カラーモデル用のバッテリカバーは用意されていない。
83枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:42:09 ID:TZnJea6v0
単純に品切れ商法なんじゃね? 
あみあみなめちゃいかんよ
84枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:08:06 ID:sDT5rWbI0
>>81
そうっぽい。
実は俺も楽天で残り2個になってて焦ったクチw
でも本店みたら残り表示はなく、その後も売り切れる気配はなかった。
85枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:17:46 ID:81gHmKWX0
>>80
イージーグリップp2にプロテクトケース溶接して2200mを使ってるけど
重さ意外は結構気にならない、

普通に使用する時は気になるけど
対応してるグリップとか付ければ大して気にならなくなる。
86枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 01:57:19 ID:4E14uHhI0
そうは言っても半額だからつい目が行くな
あれって仕入れ値幾らくらいなんだろうか
87枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 07:39:55 ID:Wm/A8Eb20
昔、逆転裁判4限定版予約して
いつまで経っても完売にならず
翌日キャンセルメールきたがな
88枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 08:23:56 ID:KkpgVKqJ0
>>87
え? 意味が分からないんだけど
そのゲーム在庫だぶついて値崩れしてるよね

その店在庫ないのに予約販売したってこと?
89枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 09:22:17 ID:+B4O6vrb0
1000用のクレードルPRO売ってる所ない?
2000用のしか売ってない。・゚・(ノД`)・゚・。
90枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 10:21:04 ID:KkpgVKqJ0
近所になければネットで
サイバーの通販でまだ買えるみたいだけど
91枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 11:16:15 ID:+B4O6vrb0
>>90
サイバーの通販はSOLD OUTってなってますけど、
違う通販でしょうか?
92枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 11:26:51 ID:FKXyclv70
1000用は製造中止してるからオクで中古買うしか手はないんじゃね?

半額クレードルはyahoo・楽天とも売り切れで本店の在庫1しか残ってないな
93枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 11:49:41 ID:+B4O6vrb0
そうですか、ありがとうございました
94枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 15:36:18 ID:FKXyclv70
やっと売り切れたかと思ったら楽天店復活してるなw
95枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 15:45:24 ID:Xzp4xQxw0
・在庫についての注意事項
こちらの商品は平日2回の在庫更新時に少なくとも1個の在庫があった商品ですが、
場合によりましては時間差で品切れとなっていることがあります。
再入荷可能なものは入荷後のお届けとなりますが、
ご提供できない恐れもありますのであらかじめご了承ください。

>>94
↑だって。
96枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 16:26:13 ID:sDT5rWbI0
今日あみあみのクレードル届いて、早速ワンセグ視聴してみた。
リモコンはなかなか便利だし、取り外しもしやすくてさすが純正って感じ。

ただ、音声出力から外部スピーカーに1度繋いだら
その後外しても、本体から音でなくなって焦った。

原因はACアダプター差してる時にしか音声切り替えが行わないようで
アダプター抜く → スピーカー外す という順番だったのがいけなかったようだ。
97枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 16:39:42 ID:O44OIzmt0
網クレードル到着
角度調節できない以外は隙がない作りだな。なんつーか流石純正
簡単に脱着できる取り出しボタンが何気にいいね
デスク周りもスッキリしたわ
98枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:22:00 ID:FmXeleTE0
>>82
>>85
有り難う御座いました。
購入してきます。
9996:2008/08/20(水) 18:39:35 ID:sDT5rWbI0
だめだ、クレードル使えないかも........
音声の件だけど、電源アダプター挿してる事が大前提のようで

アダプター挿したままPSP装着 → PSPのスピーカーから音声。

PSPをスリープ → スリープ復帰 → PSPから音鳴らず

アダプターを抜いて挿しなおすと、音声設定がリセットされてやっと本体から音が出る。


なので動画や音楽、ワンセグをスリープして、また続きを見ようとすると
PSPの本体から音が出なくなった激しく不便。
100枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:06:59 ID:vZvvR1o20
> 電源アダプター挿してる事が大前提
これマジなら糞じゃんww
使い勝手悪すぎだろ・・買った人レポよろしお願いします。
101枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:24:41 ID:sDT5rWbI0
>>100
あれから色々試したが
電源挿してる時は、スリープしようがきちんと音声出力される。

たが電源指してないと、一度スリープしたりクレードルから本体抜くと
本体スピーカーからは音が出なくなる。

つまり電源アダプター挿してないと、本体から音は出せないと考えてOK.。
102枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:26:34 ID:sDT5rWbI0
補足。
本体からアダプター抜いた初回だけは音声でるが
一度でもスリープしたり電源切ったらアウト。
103枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:36:18 ID:O44OIzmt0
よく状況が飲み込めないんだが
設置したクレードルから外部スピーカーの線とACアダプタの線を抜いたり挿したりしてるのか?
何をしたいのかさっぱり分からんが、中は回路基盤入ってるからACアダプタ挿さないと音声とコントロール端子側は機能しないんじゃね
104枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:41:59 ID:sDT5rWbI0
>>103
すまん、挿したり抜いたりは実験のためだったので忘れてくれ。
簡単に言うと「電源アダプターを挿してないと、本体スピーカーから音が出ない。」

で、無駄に充電したくない人や、スタンド的に使用しようと思ってる人も
アダプター挿してないと本体から音が出ないから不便かなと。
105枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:00:27 ID:O44OIzmt0
AC給電をしてないと単純にヘッドホンジャックが塞がってる(ヘッドホンが挿さった状態)から本体スピーカの出力がない、
という事?
当たり前といえば当たり前のような気がするんだが・・・
106枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:06:17 ID:sDT5rWbI0
>>105
本体スピーカーから鳴るのは、一度クレードル側(通電中)で何らかの処理をして
スピーカーのほうに信号返してるって事だろうね。

たしかに当たり前といえばそうなのかもしれんが
だったらサイバーみたいに、無通電でも本体から音が出せる処置が欲しかった。

アダプター差しっぱ(充電しっぱなし)が嫌な人、けっこう居ると思うんだが.....
107枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:14:26 ID:O44OIzmt0
えーと、AC挿さず充電しない。視聴に用いるスピーカは本体のもの。
・・・その用途ならアクリル板曲げた財布置きで代用可能なのでは?
108枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:15:01 ID:WlKn2mBj0
ACアダプタ常時付けっぱなしだよ
いちいち抜いたりさしたりするほうが面倒
109枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:23:16 ID:sDT5rWbI0
>>107
>視聴に用いるスピーカは本体のもの。

いや、これは普通にニーズあると思うぞ。
だからこそ他メーカーも音声出力先選べるわけだし。

俺はワンセグや動画の視聴用スタンド兼
バッテリー減ってきたらアダプター挿して充電スタンドという使い方を想定してたのよ。

最初に抜いたり挿したりって書いてたのもそのせい。
バッテリーが満充電の時とか状況によって、アダプターの抜き差しで使おうかと思ってた。

まぁモバイルスピーカーを付ければ解決しそうだから、そうやって使っていく事にするよ。
110枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:44:09 ID:efknzV71O
テレビ出力しか使わない俺には問題なさそうだな
111枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:12:47 ID:7BNKSr1x0
既出の質問だったらすみません
現在シルバーのPSP-2000を所持していてそろそろSCEのバッテリーカバーの付いた
大容量バッテリーを買おうと考えているんですが、装着するとバッテリーとカバーの都合上バッテリー側だけ
膨らんでアンバランスになってしまうのが嫌でシルバー色のバッテリー側でない方のグリップカバーを
色々なサードパーティを見てみましたがブラックとホワイトしか見つからなくて・・・
もしかしてシルバーのグリップカバーって売ってないですか?
112枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:17:41 ID:fRhUxO2/0
充電が嫌ならバッテリー無しで繋いでおけばいいのでは
113枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:26:00 ID:mq8Cg1UE0
>>107
>アクリル板曲げた財布置き
ギガパック付属のスタンドをどこかで見た気がしたのはそれだったのか!
業務用品のリサイクルショップ行けば100円くらいで買えるだろうから探してみようっと。
114枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:36:33 ID:vZvvR1o20
>>108
ねーよw
お前どんだけPSP使ってんだよw
って、まあ個人の自由だけど

>>112
それは使い方として無い
115枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 00:08:52 ID:5fXfadfe0
ブーたれてないで
クレードルのAVジャックを引っこ抜けば全て解決だろ。
116枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 00:12:31 ID:vraIXVGb0
>>114
ゲーム中なら不意に外れる事もあるから無い使い方だけど
クレードル使用中なら別にいいのではと思った

そもそも自分は充電したくないと思ってないからやらないが
117枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 00:16:02 ID:pEIn2Dq/0
純正クレードルは電源つないで無いとリモコン使えないから
もち運びしないならば電源つないでおくのが吉
118枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 10:39:08 ID:UueZsUIW0
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080821_psp3000.html
>また、PSPRの高品位映像をテレビに映し出すためのビデオ出力機能を拡張し、
>ゲームのインターレース出力にも対応しました。
>プログレッシブ映像入力に対応していないテレビでも、
>専用ケーブル※3 を用いてPSPRのゲーム画面をアナログ出力できるようにするなど、
>PSPRの利便性をさらに高めました。


新型PSPでゲーム映像のS端子・コンポジット出力が可能になるようだな
値段がそこそこするPSP2000用S端子コンバータより買い換えたほうが良さそう
119枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 12:29:38 ID:aKbWY+5o0
新型のディスプレイはどのくらい違うんだろう
マイク付いたくらいだったら興味なかったけど、ディスプレイが良くなるなら興味深いなぁ
薄型になったときに輝度が高くなって良くなったような気がしたけど、さらによくなるのか
120枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 12:45:57 ID:GfDt1Tq60
半透過だったらワロスw
121枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 12:46:09 ID:Zw1en3VG0
極一部の特殊な使い方をしている人には不評のようですな>クレードル
122枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 12:48:05 ID:vDFBa4h+0
>>121
電源繋がないと本体から音す術がないなら普通に不便そう。
123枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 12:56:20 ID:cTho6qBg0
俺もクレードル頼んで今日来たけど
映像出力をクレードルに繋いで外部スピーカーに繋いであるから、電源繋がなくても問題無いな。
124枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 13:00:39 ID:vDFBa4h+0
>>123
外部スピーカーがあれば電源繋がなくてもイケるのか。
パッシブで安いスピーカーないかな。(スピーカーの電源入れるのめんどい、音質は求めてないので)
125枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 13:29:01 ID:ZQoX9b+90
パッシブスピーカーなんか使い物にならんよ。
当たり前の事だけど、本体スピーカーよりだいぶ音が小さくなるよ。
126枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 14:10:00 ID:vDFBa4h+0
>>125
本体と同等なら問題ないと思ったがもっと小さくなるのか…
純正は俺の用途には合わないからやめておこう。
充電したい時に任意にできて、普段は単なるスタンドでいいんだ。
127枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 14:16:47 ID:ohaMYCen0
新型のPSP3000番の発表見たけど
やっぱアナログスティックは変わらないのね・・・・・

あのスティック構造のせいでパッドがイマイチなものしか出せないんだよな・・・・
128枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 15:08:10 ID:fwXC58qw0
テレビdeポータブルP2を買った人は涙目とはいかなくてもちょっと微妙な気分だろうな
FWのupで2000も対応ってのは・・・無理なんだろうなぁ
129枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 15:29:05 ID:NX4Ff7ME0
継ぎ足し充電・満タンになっても充電が嫌いな俺にはクレードルは地雷みたいだな
130枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 15:40:51 ID:6qo97Zga0
というか細かに充電管理するんならクレードルは不要じゃね
131枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 15:51:01 ID:pEIn2Dq/0
>>128
なにが関係するの?
132枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 15:57:09 ID:pkgls1nH0
何かクレードルとスタンドを混同してる奴多いな
133枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 16:04:57 ID:7Wbm7YKD0
SONY自慢の有機ELPSPまで待ちだな……
134枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 16:13:52 ID:pEIn2Dq/0
ほんとですね
ACアダプタ付けないなら

HORIのディスプレイスタンドポータブルや
ttp://hori.jp/items/detail.php?id=631
アクラスのチャージクレードルとかでいいのにね


いやもっと安く100キンのスタンドを工夫して使えばいいか

135枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 16:20:12 ID:lpl2SyMV0
アダプタとかイヤホンとかの差し込み口が本体下部に有って
非常に邪魔なんだけど何か解消する方法とかってないんかな?
136枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 16:24:53 ID:pEIn2Dq/0
じゃまって何がじゃま

クレードル関係は電源は後ろからイヤホンジャックは後ろか前か
クレードルの設計で別な場所になってるけど
137枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 16:40:32 ID:lpl2SyMV0
ゲームしてるとコードが指に当たって気持ち悪くない?
ブラックファルコン使ってるけど、何かコードが邪魔。
ゲームのコントローラみたいに上部にあの端子を持って行けるような
グリップが欲しい。
まぁ、すぐ壊れそうだけど。
138枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 16:53:58 ID:etAd+e4xO
クレードル使用と勘違いされてるようですよ
139枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 17:33:11 ID:GfDt1Tq60
今気付いた。クレードルの厚紙にあるACアダプターがACアタプダーだ
140枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 18:24:45 ID:OaN2jQQE0
・・・・(;^ω^)
141枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 18:29:35 ID:pEIn2Dq/0
>>139
??
142枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 19:32:06 ID:7u62ZJ2D0
×厚紙 ○厚底

こうですかわかりません><
143枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 20:14:30 ID:6XdP1RMb0
>>137
パソコン>USBケーブル>モンハングリップ付けたPSPと繋いで
USBケーブルに音声ケーブルをセロテープで止めればおk
144枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 20:34:51 ID:pEIn2Dq/0
その発想ぐらいしかないだろうけど
音声本体スピカーでいいじゃんか

あとゲームしないときに充電しておきなよ
145枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 22:26:43 ID:k8RFkukeO
純正クレードル今買ってきたけどリモコンが無駄に高性能だね
普通のテレビのリモコンに使えるって何よwww
146枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 22:44:12 ID:GfDt1Tq60
>>140
>>141
>>142
君たちすぐにパッケージ捨てちゃう人?
147枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 22:49:55 ID:fWwzSzyN0
今、ヤフオクで海外製の「大容量3600mAh交換内蔵バッテリー」を買おうと思うんだけど
SONY以外のバッテリー使っても大丈夫?不都合とかあったら教えてほしいです。

148枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 22:53:42 ID:OCtRDumj0
>>147
> ヤフオク
> 海外製
> 大容量

命が惜しかったら止めとけ
149枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 22:57:29 ID:k8RFkukeO
>>147
非純正品のバッテリーは不良品多いから、ちゃんと不良品交換出来る所で買った方がいいよ
不良品じゃなかったらちゃんと使えるけどヤフオクに流す位だから不良品だろうな…
150枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:02:33 ID:fWwzSzyN0
>>148 >>149 レスありがとうございます。やっぱ非純正品は不良品なのですね。
おとなしくSONYの純正品買うことにします。

151枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:06:59 ID:k8RFkukeO
>>150
いや、純正品は高過ぎるから間を取って不良品の交換が出来る店で安い非純正品を買うのがベスト

電池が不良品だったからって別にPSP壊れないよ(経験済み)

ジグキックバッテリー作るなら話は変わるかもしれないけど
152枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:14:00 ID:16Vr3QHU0
> やっぱ非純正品は不良品
ひどい考え方だがこういう奴は何を言っても無理だろうから
こう言わせておいた方がいいんだろうな
153枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:14:24 ID:vDFBa4h+0
(通訳)
クレードルのパッケージ(厚紙)に書いてある文字が
ACアダプター ではなくて AC アタ " プ ダ ー "と誤植していたお。
ボクの日本語が不自由なんじゃなくて、おまいらが読解力なさすぎだお。
154枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:23:49 ID:uJz06WB60
ゲームの周辺機器を売ってるサイトってどれくらいあるよ?

俺はサイバーガジェットとゲームテックぐらいしか知らないんだけどなんかお勧めありますか?
155枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:27:11 ID:UueZsUIW0
ホリも直販やってるが
量販店の方が安く買えるんじゃないか?
156枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:32:25 ID:GfDt1Tq60
>>153
誤訳だわww
ア"タ プ ダ ー "でおk
157枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 00:12:42 ID:ziw4JvX90
>>154
なんていうか、う〜ん・・・
そのアホ具合だと、通販自体止めといた方がいいんじゃね。
158枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 01:36:39 ID:JUFBGHBe0
昔出てたゲームテックのクリスタルフェイス使ってたらPSPの画面に貼ってた保護シートにクリスタルフェイスと擦れた跡が残ってたんだけど現行品だと直ってる?
159枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 01:38:08 ID:EPuQTODo0
>>154
すげーいっぱいあるよ  あるよ
160枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 01:50:09 ID:BM8RZJ1b0
>>158
さぁ
161147:2008/08/22(金) 10:48:29 ID:em0f6k/t0
>>151 なるほど、そういう事だったのですね。解釈せずに早とちりしてしまいました
まえにPSPが爆発した?という記事を読んでたので少し神経質になってました。
162枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:02:06 ID:h84B+tvC0
>>161
あれはバッテリーチャージャーが原因だったらしい

『PSP』発火で少年がやけど:原因はバッテリー?
ttp://wiredvision.jp/news/200802/2008020720.html
PSPの発火は、Pelican社チャージャーが原因
ttp://ameblo.jp/ta-xxx/entry-10076022839.html
163枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:37:41 ID:dBjiXwiR0
まあどっちにしろ粗悪なバッテリーだったら爆発しないとも言い切れないから気をつけろよ
164枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:41:01 ID:P3yi30eS0
高くても純正をオススメします
電圧とかって電子機器にとっては重要なことなので
神経質なほうがいいかもしれません

165枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:11:04 ID:O5787ZA60
アナログパットってデフォの平べったい奴と市販の大きい奴だと
どっちが壊れにくいですか?
何か結構アナログ壊れたってレスを見るので・・
166枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:24:46 ID:LRU86hPy0
>>165
旧型用のは頭取替式があんの?
とりあえず、大きい方が壊れやすいでしょ。

力を入れやすい = 意図していない負担がかかる
167枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:29:15 ID:ngXhcX1t0
>>165
アナログ「パッド」破壊の理由の大半はおそらく、据え置き型の
アナログ「スティック」のつもりで斜めに押し込むこと。
少なくとも、変な方向に過剰な力をかけてることはほぼ確実。
アナログパッドは、押す方向に力をかけないよう引っかけてずらすのが
扱い方として正解。

だからアタッチメントは、アナログ「スティック」と勘違いしたり
力んでしまうようなものは危険。
変な方向に余計な力をかけないならご自由に。

あとグリップつけてしっかり持てるようにすると、親指に余計な力が
かからなくていいと思う。
168枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 18:10:31 ID:cYmQy/GO0
R3とL3が苦手な自分には縁のない話だな
169枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:04:17 ID:w7e60CKE0
3000出ると、2000対応の周辺機器が品薄になるんだろうな・・・
1000のやつなんて今ですら探すの大変なのに、3000でたらもう終わりだろうな(´・ω・`)
170枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:16:54 ID:bUsmOMNr0
2000と3000は同一サイズ、デザイン、重量なんで周辺機器のほとんどは互換性があると思うぞ
1000はすでに終わってると考えていいな
171枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:28:40 ID:su8ddImx0
新型用に対応するといっても液晶シールとカバーケース類ぐらいか
頻繁に形を変えられてしまうと周辺機器作るメーカーも困るしな
172枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:30:17 ID:wjQzO0WAO
こんばんはー
1万円以内でオススメのイヤホン教えてクレクレ
173枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:44:20 ID:5NDN54IM0
>>172
ダイソーの525円インナータイプヘッドフォン。
↓参照、マジお勧め。
ttp://sioz.jugem.jp/?eid=104
174枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:45:25 ID:/0H/torg0
ポータブルAV板で聞け
175枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 19:51:06 ID:IVrHUQxC0
>>172
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「N・U・D・E EX」 MDR-EX90SL
アマゾンなら¥ 7,700 (税込)だよ。

実売1万円以下ならこれが一押しだよ。AV板行っても同じこと言われると思うw
176枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 20:35:29 ID:5NDN54IM0
改造板で気になる物を見つけたので転載。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/08/22(金) 19:09:50 ID:99+iM8LV
アルミのフェイスカバーが届いたので早速手持ちのPSPに被せてみた。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader755037.jpg
持った感じは被せる前と殆ど同じ。
装着後はガッチリ嵌ってるので簡単には外れない。
ボタンの操作感は慣れるまで少し違和感がある。
艶消し仕上げなので指紋が目立たない。
装着したままではバッテリやUMDの交換は出来ない。
メモリースティックはカバーにちょっと引っ掛かるけど交換可能。
総合評価は5段階の3かな。
値段も高くないし、ヘアライン仕上げのアルミ地がPSPとマッチしていい感じ。
気軽にカラーチェンジを楽しみたいならマジお勧め。
177枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 20:39:14 ID:L5sO7mwW0
>>170
デザインは違うぞ。
3000の方が丸みをおびたちょっと女性層を意識したデザインになってる。

>>171
むしろメーカーとしては形変わってる方が嬉しいだろ。
また新商品出せるわけだから。それを俺等みたいのが買うわけだから....orz
178枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 22:12:14 ID:BM8RZJ1b0
ボタンのとこがへこんでるよね<3000
179枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 22:58:36 ID:JUFBGHBe0
>>172
PHILIPSのSHE9700
安いし音も良い。オーテクの1万の奴も持ってるがこっちのがいい
180枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 00:47:14 ID:yR5R5Pvh0
>>170
1000が周辺機器で終わってるのは、今更言う事じゃないだろw

それより2000が、>>177が言うように
若干形変わってるから販売されるものも少なくなるんじゃね?
181枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 01:31:41 ID:XCV7uLOY0
1000のクリアケースがほしいと思って検索したらどこもないのなw
182枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 02:19:43 ID:lKRilDbm0
>>181
ヨドバシにすらあるじゃねえかどこ見てんだ
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_28167626_28563062_39464948/43299872.html
183枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 02:46:17 ID:XCV7uLOY0
>>182
すまん。HORI製を探してたんだ。。
184枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 09:28:16 ID:GkwSIJVd0
>147,161
つか、海外製は容量詐称がはなはだしい。
3600と言いつつ純正1200くらい(以下の場合も)しか持たないぞ。
そもそも今の2次電池は容積と容量がほぼ比例している。
モバイル機器の台頭や、電気自動車の開発で大容量化は今の最先端の話。
そんな状況なのにほぼ同じ大きさのクセに2〜3倍の容量が純正の半額以下で実現できる訳ないだろ。
185枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 17:21:04 ID:8AtuF9et0
ちょっとスレ違いっぽいが PSP-3000 は液晶やマイク内蔵の他にも
更に CFW を制限するために相当変更されてるかも
パンドラとかもダメで基板レベルまでバラしてイジらないとダメかも
PSP-1000 には赤外線があるし古い Ver. の CFW も対応してたり
需要はありそうだけど PSP-2000 は宙ぶらりんになった感じだな
186枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 17:30:30 ID:6EC4uf/nO
ちょっと質問なんですが、イヤホンは
ダイソーの525円のがいいという話っぽいのですが
カナルタイプ(耳の穴に差し込むタイプ)と普通のタイプ
実際オススメはどちらのイヤホンなんでしょうか?
なかなか売ってなくて、探してたら
やっと売ってるダイソーがあったので…
よろしくお願いします
187枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 17:33:06 ID:vt0UATlf0
>>186
>>175

旧型のバッテリー使いたかったから、グリップカバー買ったけど安いしこれは良いな
188枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 17:36:15 ID:g0Ipurne0
>>186
パッケージに「高音質」と書かれている普通のやつ。
189枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 17:38:26 ID:6EC4uf/nO
>>187
ちょっと貧乏なんで、自分には高いっすorz
>>188
ありがとう〜
190枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 19:02:44 ID:o7/C/QIN0
>>189
承知してるとは思うけど
イヤーパッドもお忘れ無く・・・必須だから。
525円の近くにおいてるよ。
付けないと低音スカスカだし、イヤホン自体小さめで
耳の形によってはイヤパッド二枚重ねしないとスグ外れる。
191枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 19:19:28 ID:lKRilDbm0
低音スカスカは 20Hz1時間エージングで 解決じゃなかったか
普通にホワイトノイズで半日もやっときゃいいだろうけど
192枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 21:51:23 ID:yR5R5Pvh0
>>190
よくわからんけど、カナルタイプならいらねーんじゃねーの?
>>189がどっちのタイプ買うのか知らんけど
193枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:06:25 ID:RmHdQ1X+0
MDR-EX90SLってやつはお勧めなのか
買ってみようかな
ゲームも音楽もどっちも綺麗に聞こえるのかな?
194枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:28:31 ID:qzTfJ+j90
>>193
YES
このクラスのはひとつ持っておくがよろし
195枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:38:22 ID:MB8aL4aJ0
>>193
俺もMDR-EX90SLをPSP専用として活用してるが、特に不満も無く
むしろ愛用してるぞ。
196枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:42:59 ID:3eZTsAxL0
そろそろ700自慢する奴が湧いてくる悪寒
197枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:55:13 ID:Kc7lOw/70
ホリの液晶フィルターポータブルも
サイバーの液晶フィルムHGも
貼ってみて全然反射減ってないと思うけど
反射しないフィルタってあるんですか?
198枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 00:04:47 ID:B6M1vqrB0
最近はグレア処理(ぶっちゃけ光沢)だらけでツルツル全盛だからな。
ノングレアとか表面が半光沢になってる奴以外はどうしても映り込みが気になる。
ちなみにノート用とかではあるけど携帯機用のノングレアフィルターは見たことがない。
199枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 00:22:28 ID:4Y8WkMFb0
霊長類なめんな
200枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 00:23:04 ID:rwAaPEQ+0
m100 for PSP Blackもいいんじゃないかな?
201枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 00:25:08 ID:niKH/nvJ0
>>197
ダイソーやCAN☆DO以外の100円ショップで売ってる不動化学のキズつか〜ずがお勧め。
汎用だからカットする必要があるけど2枚入りだからお得。
202枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 01:29:44 ID:I5Ccxujk0
>>194-195
言葉を信じてアマゾンで頼んで見たぜ!!
イヤホンは付属のしか使ったことなかったから、どんなものか楽しみだなぁ
届いたらCCFF7の教会で音を確かめてみよ
問題は装着感だな
203枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 01:39:28 ID:VaYHRWzvO
>>202
90SLと類似した形状の82SL持ってるが90SLはアルミの適度な重みがある為か、絶妙なフィット感w
204枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 01:39:43 ID:WwGpfrOe0
ゲームの音なんて、どうせ低ビットレートで最初から艶とかないし
カナルじゃないけど、俺的にはE930あたりで十分すぎる・・・・。
205枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 01:52:18 ID:4XS3ydhc0
オーディオなんてオカルトです
206枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 02:04:31 ID:Q32oIxUN0
>>202
カナルの装着感は・・
「そこそこ高い金だしたし、この不快感もむしろ気持ち良くなってきたぞ!」
となれば、耳抜きしたくなるような感覚も、コードから伝わる骨伝導も我慢できるかもね。
207枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 03:00:57 ID:VaYHRWzvO
音質を求めるのもいいんだけど、>>204みたいな感じもしないでもないからBluetooth載せて欲しかったなぁ…
208枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 04:03:56 ID:HTymYp0k0
>>205
確かに、高級オーディオはオカルトだが、
1万クラスのヘッドホンに対して使うべき言葉では無いよ。

俺もMDR-EX90SL使ってるが、良い買い物だったよ。
209枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 05:29:25 ID:X4tUftL20
SHE9700のことも・・・
210枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 05:43:09 ID:SQzabdin0
とりあえず買ってためしてみないと評価は出来ないなと思って
探して(近所にはダイソー系列がなぜかない)買ってみたよ、525円の奴。

素のママ使うと低音が締まらずシャンシャンして軽い音。
イヤーパッド使うとシャンシャンは取れるが高音の艶がまったくないさびしい音。
耳の装着角度とかいろいろ変えて試してみたが元の傾向は変わらず。
100円のよりはマシだけどやっぱ525円だわ。

普段PSPで使ってるのはMDR-EX85SL、コンポで音楽とか聞くときはMDR-Z500DJ。
211枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 09:37:43 ID:+xhUdy/Z0
ソニーのイヤホンに1マソ近く出すんならB&OのA8とか買った方が幸せになれるような
後CPならゼンハイザー:MX-560やKOSS:The Plugあたりが定番
212枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 10:41:07 ID:WEbGCO180
ザプラグはうるさい電車内では愛用してたが
家内で長時間使用とかには向いてないと思うけどね
213枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 11:02:51 ID:Rb5gmLvF0
>>210
すこしエージングしてみ
そしたら化ける、って有名になったんだから
214枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 12:06:59 ID:YUCT69++0
>>212
ThePlugは確かに下品な音だね。まあ好みだと思うけど低音が出ればいい人にはいいかも音漏れも少ないし
後、イヤーパッドを変えると音が全然変わる。昔イヤーウィスパーだっけかな、ドラッグストアとかで売ってる耳栓を
加工して付けたらかなり好みになった。
今はメンド臭いし所詮はイヤホンと割り切ってMX-500しか使って無いけどね。

というか、室内でイヤホンとか使う?
アイワの安いヘッドホンとか使った方がいいと思うけど。
215枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 12:33:15 ID:WEbGCO180
PSP専用というわけでもないのにイヤホン・ヘッドホンの話題が出ると抑えどころが難しいな
携帯ゲーム機に合うイヤホン・ヘッドホン、みたいな別のスレがあったほうがいい気がするけど。
イヤホンスレが多いのはポータブルAV板だけどゲーム系の人の集まりとはずれそうだしな
216枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 12:34:50 ID:IBM1fwvp0
耳自慢もいいがスレ違いだ
いい加減に気づけ
217枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 12:49:04 ID:7yZGG9wW0
>>215
話題そのものはDSその他の携帯ゲーム機に共通できるから
この板にあってもおかしくはないんだけど
若干板違いのこの板で周辺機器の範囲として語るからには
ライトユーザーが対象。
でもこの流れを見てわかるとおり収集つかなくなるだろうし
ライトユーザーが語るスレというのはおそらく無理。

コアユーザーが語るスレなら、ポータブルAV板で
携帯ゲーム機用スレ立てるほうがいいと思う。
携帯テレビラジオまでポータブルAVとして認められてるなら
携帯ゲーム機がダメとは言われないはず。


まあとりあえず、今現在語るのにちょうどいい場所がないのは
理解するし、ヘッドフォンの話も多少はかまわないけど
スレ乗っ取るようなマネは自重はしてくれ。
218枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 14:04:10 ID:xJgSBuGl0
ワンセグ中古3980円で購入。
いくらで買い取っているんだ一体。
あればあるで便利だね。
ただ自分の場合は携帯で視聴できるのであった・・・
219枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 14:10:51 ID:7fsUOf8W0
つか、今更PSPや携帯でテレビ番組(ワンセグ)を見たいって発想がよくわからん。
220枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 14:10:52 ID:APcZT32oO
携帯は画面が小さいやん
221枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 14:13:20 ID:xJgSBuGl0
すまん、安かったんで必要ないのに衝動買いしてしまった。
222枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 14:13:27 ID:G/OD+Dnj0
自室まで分波器や延長ケーブルでアンテナ線引いてくるのが面倒なので
ワンセグに興味深々であります
室内じゃ写りが悪いみたいな話を聞いたりするのでちょっと踏み切れてないけど
223枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 14:14:43 ID:X4tUftL20
面倒でもアンテナひっぱてくるのをお勧めする
224枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 14:22:53 ID:xJgSBuGl0
部屋の中だとよく切れたりする。
たぶん外だと大丈夫だと思う。
225枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 15:33:09 ID:P9CvOnlT0
>>219
一生わからんままでいい。
226枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 15:41:53 ID:APcZT32oO
>>225
自分と他人は違うということを分からない人は放置で
227枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 15:45:14 ID:wFVFXIwM0
放置できてないのはお前なんだけど
228枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 15:53:37 ID:UZJyC4Y+0
サイバーのアンテナ買ってみた
今まで1〜2しか入ってなかった局が3本になったのは言うまでもなく
全く入ってなかったチャンネルも3本で入るようになったのには驚いた
尼レビューでアンテナが抜けたとあったが
俺が買ったのにはそのような傾向もなくしっかりとした作りだった
ただアンテナ底の磁石はさほど強くないため
カーテンレールに逆さに取り付ける時は紐などで補強した方が良いと思う
229枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 16:18:59 ID:UZJyC4Y+0
それとミニプラグとRボタンが重なり合ってしまうので
L字プラグにして欲しかった
230枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 16:24:15 ID:P9CvOnlT0
>>228
家にUHF来てるなら、素直に外部アンテナ端子のほうが良さそうだな.....
231枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 16:29:54 ID:5zz1Deoa0
>>229
iPodのせいかしらないけどL型のイヤホンて極端に減ったよな。
PSPには絶対にL型のほうがいいんだが。
232枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 16:34:17 ID:UZJyC4Y+0
自室にアンテナ端子備わっていたら
普通にテレビで見た方が良いよw
233枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 16:34:18 ID:P9CvOnlT0
>>231
アンテナ端子の話かと。同じミニプラグではあるが。
234枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 16:35:14 ID:APcZT32oO
>>227
あんたも
235枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 16:35:14 ID:P9CvOnlT0
>>232
HDテレビ3台が各部屋にあるけど
寝室だけないからPSP+外部アンテナで見てる。
236枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 17:25:18 ID:s70C0HSz0
>>234
あからさまな煽りに必死にならんでよいよ
237枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 17:33:24 ID:lNqpJwQW0
早くワンセグ見たいぜ
2011年なんてまてないから今すぐきり変えろ
TVにアナログ放送とかのテロップものすごくうざいんだよ

そんなことより早く放送電波流せよな
238枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 18:00:54 ID:9zuBA/qI0
>>229
ソニーからL型ミニプラグ変換にするやつでてる
それ使ってるよ
239枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 18:12:42 ID:P9CvOnlT0
100円ショップで、L型に変換する延長ケーブル売ってるよ。
240枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 18:17:28 ID:APcZT32oO
>236
意味不明
241枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 18:25:34 ID:VaYHRWzvO
ID:APcZT32oO
放置出来てないと指摘されたくらいで真っ赤ですねww
242枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 18:27:59 ID:24kH1NHn0
いい加減にしろ ガキども
243枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 18:35:44 ID:PQY/3HcL0
ワンセグって英語音声で日本語字幕ってできる?
244枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 19:27:03 ID:c2bnRS3B0
純正のPSP用ポーチ

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070823/pspp.htm

なんですが、ワンセグアダプタを付けたままでも収納できると
考えておKでしょうか?
245枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 19:47:13 ID:s70C0HSz0
246枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 19:52:21 ID:jA6rv0St0
放置!放置!と一所懸命反応してる連中っていったい何?
247枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 19:56:04 ID:24kH1NHn0
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `・ω・´) 彡<  放置!放置!と一所懸命反応してる連中っていったい何?
  (m9   つ    \_____
  .人  Y 彡
  レ'(_)


   ┏━━━━━━━━┓
   ┃   ∧_∧    ...┃
   ┃  ( ´・ω・`).    ┃
  ∧_∧ (m9  つ.     ┃
  (    )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)
248枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 20:17:21 ID:GcQC48phO
>>244
うん。

と、ワンセグパックのポーチしか使った事がないオレが言う。
249枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 20:20:03 ID:P9CvOnlT0
>>244
収納できるよ。
250枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 21:04:35 ID:IBM1fwvp0
そのページのに、どう見てもチューナ付きで収納されてる写真があるんだが
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070823/pspp02.htm
251枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 21:36:47 ID:+UPYnIH6O
ワンセグの写りを強化したいんだが、前のレス読むとサイバーガジェット製アンテナがあるみたいだな。
車の中で使ってる人がいたら、どの程度改善されるのか感想を聞きたい
252枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 22:00:59 ID:9bJRsbKH0
だれかテックのリモコンユニットP2の感想をたのんます
253枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 22:20:24 ID:4Y8WkMFb0
>>252
デザインがダサイカラスルー
254枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 22:57:36 ID:yAanXpUx0
ゲームテックのバッテリーチャージャーP2って最近売ってるトコ無いな。
あれ便利だったんだけどな・・・
255枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 23:21:48 ID:Rb5gmLvF0
>>254
似たようなもん腐るほどあるだろ

単3、単4電池からUSB出力する奴にUSB→PSPケーブルなら
ケーブルかえるだけでケータイにもNDSにもPDAにも供給できるし
256枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 00:12:24 ID:vWCQFb9b0
ナイスグリップってテープの部分剥がすとどうなんの?
エクストラパッドの十字キーみたいにグチャァって溝の間になったら悲惨なんだが
257枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:00:42 ID:T3UunODe0
http://item.rakuten.co.jp/amiami/tvg-psp-0401/
スピーカークレードル光 もう尼で在庫ありになってるね。

ヤフオクで輸入品として同じ物が出てるけど
誰か買うor買った人いたらレポよろしく
258枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:32:23 ID:CzDn6daJ0
いやぁ、これは買わないでしょw
光るのってうざくない?
259枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:51:28 ID:vYfA842vO
時々恋しくなる
260枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 20:18:51 ID:CtpaJm7i0
>>257
この手のスピカー内蔵クレードルほしいんだよね
でも光のうざい
車に乗せたいのでクレードル部分下部が薄いものがほしい
マプラススタンドにしたいよー
261枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 20:38:43 ID:BA5+cvIl0
>>257
ヤフオクで輸入品を買ったワシ。
青いライトは光らないようにすることもできる。
こいつの欠点はそんなことじゃなくて、接触が激しく悪いこと。
一個目がまったく駄目で、取り替えてもらった。
けれど二個目も接触不良多し。
ちょっと触っただけで、充電できなくなったり、スピーカーから
音が出なくなったり。
押し付けるように差し込まないと駄目なんだよね。

音はそれなりに良いので、接触の良い物ならよいけれど、
ワシはおすすめはしません。
262枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 21:15:20 ID:KLtNfrQF0
音はそれなりにいいのか・・・
こういう系統のやつ日本のメーカー出さないのかな
スピーカー付きクレイドルでないかな
263枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 21:17:45 ID:737BEQb30
>>262
いっそのこと自作すれば?・・・とかいうのは安易な素人童貞考えなんだろうなぁ
264枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 21:22:20 ID:uCSO/LPA0
ワンセグのチャンネルサーチしたら同じ局が2個とか登録されるんだけど、これ編集できない?
265枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 21:30:46 ID:T3UunODe0
>>261
接触悪いのはかなり厳しいね.....
スピーカー付で安価だったので期待してたけどやめておきます。
貴重な情報ありがとう。
266枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 22:07:21 ID:ZFcaheV+0
スピーカー付きクレイドル
1000用ならロアスが出していたな
267枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 22:26:43 ID:loZ5xuky0
>>262
  各社のスピーカースタンド(旧型用)
  Princeton PSP-MSSH
  ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pspmssh.html

  ROCKRIDGE SOUND PST-02B
  ttp://www.rockridgesound.co.jp/products/closed_products/pst02_closed.html

後者は8000円近くするものがあきばおーで980円で投売りされた(過去形
PSP-2000用だってスピーカースタンドはいくつかあるんだしそのうち投げ売るだろ
268枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 23:05:55 ID:CtpaJm7i0
Princeton PSP-MSSH
これもってる。意外と音悪いよ
マプラスに使うのならこれの新型対応版でるだけでも良かったんだよな
つうかソニーめ 外観変えるなよ
バッテリープラグとスピカー端子位置だけ同じなら使えるのに

2000用スピーカー付スタンドってほとんどないんじゃないの
1000用のときもあまり売れなかったため2000用の開発やめたんじゃなかろうか
269枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 23:38:38 ID:qG9fhGkh0
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.2203
俺はこれを買った。
角度調節が出来るしリモコンも付いてて約1500円で買えるのがいい。
音も標準のスピーカーよりはマシだし、PSPをカーナビとして使う分には充分だと思う。
270枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 01:10:11 ID:0dBRsRJr0
>>267
あきばおー山積みのやつ買ったよ

いいところはとにかく作りがしっかりしてる
かなり頑丈
音は大きさも音質も文句ない
純正の充電器を繋げなくても
ACアダブターがついてる
本体にもボリュームがついてる
ケーブルを使えば手に持ってゲームができる
音と充電はケーブル経由になるけど便利

わるいとこ
うーハーが少し強すぎでサイズも大きめ
ACアダプターが熱くなりすぎ
角度調整ができない

うちのかみさんは台所でいつもドラマ見てる
で旧型をとられたので2000を買えたw
271枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 02:33:43 ID:ghKZmIRO0
PSP持って無いから3000買おうと思うのだが
保護フィルタとかの周辺機器は、発売日の同日に発売されるのかな・・・・
272枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 02:57:31 ID:zLVu2hjL0
>>271
使い回せるからおk
273枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 08:43:49 ID:DhKDO/910
>>271
本体の保護フィルムならいいけど、液晶部分に貼ると
せっかくの反射低減が意味なくなるかもよ。
そうならないフィルムを出してくれるといいけど。
274枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 08:53:52 ID:Tb6SRVDg0
面取りのRが大きくなってるから汚れなシートP2とかは外側が浮いちゃうかも知れんね。
つか、現行2000でも若干外が浮きやすいのに…

>273
液晶パネルそのものになんかやってて、本体側の透明窓は特に何もやってないとかじゃないの?
とりあえず低反射を謳ってないフィルタの方が珍しいくらいだから大抵の製品で平気だと思うけどな。
個人的にはグレア処理な製品ばっかなのが気に入らんけどw
275枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 09:04:32 ID:DhKDO/910
>>274
分からないからから「かもよ」と書いたんだ。
3000の画像の反射低減っぷりがホントだとすると、
今の反射低減フィルムとは全く違うしさ。

まぁ実際でるまでは分からないし、
先回りして色々買うのはやめたほうが・・・と思ってレスしただけで
性能についてあれこれ言うつもりはないので
気にしないで。
276枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 09:59:29 ID:OE87P/Mn0
2000って最近発売されたものでも液晶パーツの端は盛り上がったままなのかな?
液晶部分が強化されてるから買い換えようと思ってるけど、フィルム張るとどうも目立つからなぁ
技術的にまっ平らにすることって難しかったり不可能だったりするのだろうか
値段が上がっても液晶のところにはいいものを使ってほしいけど
277枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 10:26:11 ID:7vLLWrc10
今月の上旬に買ったけど、左側盛り上がってます(´・ω・`)
278枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:19:26 ID:+oWjMFfp0
マジックフィルムだと端に気泡入らず綺麗に貼れるよ
279枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:40:46 ID:0dBRsRJr0
>>278
工作乙
280枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:49:44 ID:+oWjMFfp0
>>279
いやいやマジだってw
281枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:55:59 ID:Looag9DtO
しかし3000でインターレス表示出力に対応とはこないだ8千円近く出してテレビDEポータブルP2買った俺が馬鹿みたいじゃないか
282枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 14:08:48 ID:EJ3DOIsY0
それはXRGB3を持ってるのにテレビでポータブル買っちまった俺に対する挑戦だな?

つか、D端子→Sビデオがどのくらいの画質なのか解ってるのに
「ひょっとして」なんてあらぬ期待を掛けて「やっぱりかorz」となった俺乙

外部コンバーとものと比べたら少しは良くなるんだろうか…とまたもトホホ神降臨
283枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 14:44:50 ID:FyljDxqL0
>>281-282
バーカバーカwwww

と使わない周辺機器が本体価格の倍を超えている俺が言ってみる
284枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 14:45:53 ID:0dBRsRJr0
>>280
暗くてすぐはがれるw
盛り上がってるところは浮くw
285枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 14:48:22 ID:PUJma4oM0
>>284
まあ他商品を貶めるなら、自分のお薦めの保護シートも書いた方がよくね
ここ参考にしようとした人が、何買っていいか分からなくなってしまうし
286枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 14:52:38 ID:+oWjMFfp0
>>284
綺麗に貼れば気泡はマジで入らないってw
画面が暗くなのは事実
透明度求める人はHORIのを買った方が無難
俺は浮くのが嫌だったからマジックフィルム貼ってるよ
287枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 15:14:48 ID:0dBRsRJr0
>>285
使って見たから書いてるんだよ
マジックフィルムは工作がひどすぎ
amazon見てみな
不自然な絶賛の嵐だから
288枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 15:18:03 ID:Z80lDe9e0
なぁ既に画面に傷がだいぶ付いている俺のpspには何のフィルムがいいかな?
傷が全て見えなくなるというのがあればいいのだが 都合いいのないよな?
289枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 15:18:44 ID:1A+SD7fs0
これが陰謀論です
290枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 15:22:30 ID:PUJma4oM0
>>287
そりゃ不満書いているんだし、当然買ったのは分かっているよ
知りたいのは、マジックフィルムが駄目だと思った君が
結局何に落ち着いたのかって事
同じく駄目だと思った人にも参考になるだろうし
291枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 15:25:07 ID:+oWjMFfp0
>>287
貼り方一つで評価って分かれるもんなんだなあ
まあ、ジャストサイズに近いフィルムを求めてて、透明度が若干落ちても
気にしない人にはマジでおすすめのフィルムなんだけどね・・
HORIのにくらべて指紋もつきにくいし
これ以上書いても平行線だろうからこの辺で止めときます
気なる人は実際買って確かめてみてね
292枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 15:28:17 ID:cDKVx4tsO
フェイスプレートのほうが実用的だから
293枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 16:26:02 ID:5qSU0PzSO
マジックフィルムは右に合わせて貼れば左は浮き難いよ
294枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 16:40:27 ID:QJu2lGFZ0
つかテレビDEポータブルP2の売り始めたゲームテックが涙目なんじゃね?

これを機に一気に値下げ・・・してくれないかなぁ
295枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 16:50:00 ID:42lqidxz0
8000円も出して買う人居るんだ・・・
D端子の持ってるけど、映りはなんかがっかりな感じだよねぇ。
296枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 17:16:02 ID:Z80lDe9e0
>>288教えてくれよいつまでもくだらない話してないで
297枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 17:17:55 ID:nxayHlDd0
>>296
やすいんだから全部買って試すくらいしても損にならんよ
3000にも使えるし
298枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 17:18:19 ID:6C9VXCFJ0
>>288
クレラップ
299枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 17:21:02 ID:wOLPGO/80
>>295
買ったよ。
画質さえガマンすればこれでプレイ動画をDVDレコーダなどに録画できるんだ〜って思って。
(本気で高画質でプレイ動画を保存するなら
デスクトップPC+PV4+D端子ケーブルのコンボ買いだろうけど、
それに比べたら遥かに安価だし。)
まさかPSP本体のほうがすぐに対応するとは・・・
それでもまた本体に余計な専用ケーブル買わないといけないと思うと・・・orz
300枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 17:21:43 ID:zLVu2hjL0
>>283
よう俺
301枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 18:26:11 ID:m/Zw33P80
保護フィルムにケース、カバーにクレードル
まぁクレードルは別として、買って来たヤツを生のまま使って、
ある程度酷くなったら、安値で売り飛ばして新品買い換えた方が安上がりだったりしてナ

ハハハ・・・orz
302枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 18:30:54 ID:U9g0Rknt0
録画設定消さずにワンセグチューナを売っちゃったんだけれど
メモリースティックのどこに録画設定ファイルが保存されているの?
(PCのエクスプローラから削除しようとおもうのだが)
303枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 19:08:15 ID:lE01a3ar0
>>288
3000番くらいのサンドペーパーで粗磨きしたあとに
鏡面仕上げ用コンパウンドで磨きまくれば綺麗になる。
304枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 19:57:45 ID:O2FhOcL40
純正クレードルを買った。この製品はテレビに写すことを前提とした
作りになってるんだな。2000になってから初めてだしたわけだから
当然か。。

これPSP3000でても使えるよね...? 使えなかったら泣くぞ
305枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 20:03:08 ID:nUYb5FrsO
端子側は変わってないからおk
306枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 20:33:58 ID:dbuqBVfm0
反射低減が甘いからって液晶保護フィルター2枚重ね貼りってできる?
307枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 20:36:15 ID:FyljDxqL0
2枚重ねても反射率は変わらないというか、暗くなった分だけますます見づらく反射も目立つようになるだけだとオモ
308枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 21:23:21 ID:X52HffeF0
UMDクリーナーのオススメを教えてください。
309枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 21:58:35 ID:dpMBcCWa0
>>308
HORIかなんかの手動タイプ
電動は意味ない

秋葉原の九龍城で無料で配ってる
310枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 23:25:48 ID:XgO3GqCs0
ナイスグリップの使い心地教えてくれ
311枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 23:41:39 ID:OE87P/Mn0
>>303
3000番かけて鏡面仕上げ用コンパウンドで磨くといい感じに仕上がるの?
前に旧型を興味本意で分解したら中側のパーツに埃が付いちゃってしかも傷も付いてしまった
どうしようかと思い耐水ペーパー2000番まで徐々にかけてコンパウンドもかけたけどただ傷だらけになるだけだった・・・
コンパウンドなんてプラモ用だったしそりゃ当たり前か
312枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 23:51:20 ID:gLWcDdca0
>>310
再入荷されたヨドバシにて購入。600円ちょいとお高いが友達と共同購入w

両面シールが特殊なようで、本当に取れない。剥がせばキレイに剥がせるんだけど
プレイ中に剥がれることはないかな。パワプロなんだけど操作性は向上。疲れない。
友達は凹型なので違和感を感じるとか言っていたけど、オレは普通。

9月のサイバーのシリコンは大量入り500円らしいけど、どうなんだろ。
剥がれないのかねぇ。
313枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 02:13:25 ID:6HK7HFHk0
バッテリー大容量のに変えたいけどブルーのバッテリーカバーってないの?
314枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 03:27:32 ID:pnAiD1Og0
>>313
残念ながら出てない。
未だに基本3色しか出てないしどうなってるんだろ?
315枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 04:57:31 ID:qUw6mDoq0
塗れ
316枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 06:39:53 ID:9cPvYb600
PV4買うかPSP3000買うかTVdeポータブル買うか悩むなあ
ここの皆なら3000なんだろうけど新旧1台ずつ持ってるから困る
317枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 08:01:46 ID:UX7Zixeg0
ノーパソしか持ってない俺は3000一択だな
PV4は使いたくても使えないしダウコンは遅延ある品
318枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 08:10:24 ID:RbMDInwY0
>>312
厚さはどう?

最近までエクストラパッドを使ってたんだけど
アナログの方だけだと十字キーが押しにくくなって不便だったんだが
319枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 09:03:07 ID:M9JO+64o0
>>313
海外通販なら純正じゃなけど
全色売ってる
320枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 09:04:16 ID:M9JO+64o0
>>316
もちろん今からTVdeポータブル買うなんてしちゃだめ
3000買いましょう
321枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 09:33:49 ID:Q99od+aB0
おれも3000買うぜ
寝ながら見る1000
机で見る2000
お出かけ用3000
322枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 10:05:10 ID:zcJ0OzJR0
SCEJのサポートに電話して聞いてみた結果
公式の見解としては3000ではSONY製クレードルは使えないってさ
3000は本妻左右のヘリ(角の部分)がなだらかになるからって理由だったけど
は? 正直そんだけの理由で!? って思う。
323枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 10:06:07 ID:v5klFkfG0
ブラックファルコンも無理そう?
324枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 10:10:27 ID:6HK7HFHk0
>>314>>319
ありがとう

さてどうするか。
325枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 10:15:50 ID:YDow6URS0
>>322
クレードルは底面と横で支えるから
ぴったりフィットしてないとぐらつくって事なのかな?

ブラックファルコンは底面と上面と側面の上側
上下押さえる部分が変わってないなら大丈夫じゃないかな
付けられないって事は無いともうけど(ぐらつくかもしれないけど)
でも新しいブラックファルコンもでるでしょ3000対応品
326枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 10:31:08 ID:38UOM6ll0
>3000対応品
従来品に「新型3000対応」ってシール貼るんですね?わかります。
327枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 13:53:44 ID:QVNmD4C70
>322
それだけの理由なら実質使えそうだね。
328枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 14:09:01 ID:k0tIS+Zk0
あみの安さに釣られて純正クレードル買わなくてよかった。
ワンセグ見る時用だから、ホリのただ置くだけの台買ったw
329枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 14:50:21 ID:SfTYMQb+0
全般的に投げ売りされるだろうか?
その前に無くなるのかな?
1000の時どうだったけ
330枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 14:55:40 ID:UZAzS/59O
いつの間にか消えてった
331枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 18:16:46 ID:L0wnZmB90
>>252
どこにもレビュー書いてないから
自分でテックのリモコンの毒見役になったさ
というわけで誰も求めてないかも知らんが一応感想。

ノイズとかは入ったりしないので良好
ただ真ん中の再生/一時停止ボタンが
なぜかグラグラするような作りになってて、
ほんの少し反応が悪い感じ。
慣れれば気にならんけどね
リモコンにしたら安いし、結果的にいい買い物だったと思うよ
332枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:03:39 ID:pRSFQJr8O
DSで出てたガチャピン&ムックのカスタムジャケットが今度はPSPで発売されるんだな
嬉しいからDSをガチャピン仕様にしてPSPをムックさん仕様にすることにした

でもそのシリコンジャケットって2000専用みたいなんだよ
3000って2000とサイズ変わるのかな?
333枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:11:26 ID:+NmkDgrU0
微妙に形が変わるという情報はある
334枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:28:10 ID:pRSFQJr8O
>>333
サンクス。情報待ちか
ムックさん仕様はいったん保留にしとくよ
335枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 21:29:54 ID:LT8v0Jm70
>>318
厚さはそれなり。ゲームテックよりは低いけど、気になる人は気になるかな。
慣れたらなんてことないかも。
336枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 00:22:56 ID:RrvanigQO
何故ムックだけ「さん」付けなのか気になる
337枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 00:36:02 ID:KDSD1mSP0
「さん」をつけろよガチャピン野郎ォ!!!
338枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 00:44:50 ID:TiHZ0eOA0
ガチャピンは爬虫類だけど、ムックはUMAだから
339枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 05:28:38 ID:xWny+GoV0
せっかくスタンドにもなるブラックファルコンもあるしと
ワンセグチューナー買ったんだけど、
パズルの如く難解な取り付け方法で付け外しが辛いのと
せっかく取り付けても思い切り背面が干渉してる・・・
受信できるレベルだけど常時数mm斜めに押し出されてて負荷も大きそうで怖い
340枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 05:45:54 ID:PG4pBl0x0
>>335
薄いのか
買ってくるわ
341枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 08:53:26 ID:QHISmOr+0
>>339
パズルの如く難解って・・・ただ付けるだけじゃん
確かに一度つけたらチューナー単体では外せなくなるけど
背面が干渉するって、してませんけど、あんたの付け方が悪いだけ

こんなので難解って言ってるんだからちゃんと付けてないんだろうなw
342枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 10:08:13 ID:0P1rSvRJO
>>329
店による
ビックは在庫様、祖父は処分価格に
343枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 10:39:40 ID:9e0RbpTF0
>>339
正しく装着しないとPSP傷めてしまうぞ
344枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 11:41:49 ID:psR/jzIu0
FOMAの充電アダプタを、PSPのコネクタに変換するのありますかね?
アダプタいっぱい持ち歩くの面倒で・・・
345枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 13:32:57 ID:qbHaqFvl0
>>344
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/charger/mg-chargeusbdc/index.asp
こんなん1ヶ買っとくと、USB-miniBにも使えて潰しが利く。
346枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 13:47:07 ID:psR/jzIu0
>>345
ありがd
PC無いと充電できないのは辛いけど・・・
347枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 13:55:50 ID:3FVP94d90
348枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 14:35:34 ID:psR/jzIu0
>>347
これだと結局持ち歩く物が増えて本末転倒・・・
とにかくFOMAアダプタにさきっちょ代えるだけで行けるのが欲しい。
349枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 14:46:53 ID:waDRFPdq0
350枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 15:25:41 ID:psR/jzIu0
>>349
おお、さきっちょだけ欲しい。
FOMA→MiniUSBは持っているので、さらに刺せば使えそうだね。

つうか、MiniUSB→PSP変換コネクタ探せばいいのか。
351枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 15:35:51 ID:4+gYQCS50
>>350
単品で売っているか分からないが
ttp://www.linkageweb.net/liion.htm
この中のW-ZERO3対応版のACL-30GにMiniUSB→DCアダプタが付属しているな
352枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 15:37:59 ID:jEkGGIPJ0
http://item.rakuten.co.jp/jttonline/016279/

ナイスグリップが380円で売ってるな楽天の方で
送料含めても元値と50円しか変わらないので、近くに売ってないと嘆いてる人にオヌヌメ
353枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 15:43:01 ID:psR/jzIu0
おお、MiniABって名前でググれば、近づけそうですね。
そうか、ZERO3用もアリか。
354枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 15:46:41 ID:tnZJCpmg0
wikiでPSP接続用のUSBminiケーブル(210円)がダイソーで買えると書いてあるんだけど、接続端子が丸型のでいいんだよね?
4ピンので大丈夫かな?
355枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 16:48:52 ID:TNmFyLdf0
356枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 17:11:57 ID:tnZJCpmg0
>355さん
親切に教えてくれてありがとう。
ダイソーのは台形(かまぼこ)型だったから、これとは少し形が違うね。
自分でも調べてみたんだけど、USBminiって規格が統一されてないっぽくてよく解らなかったんだ。
mini側のピンの数が、4だったり5だったり。

忙しいのにレスしてくれて、本当にありがとう。^^
357枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 17:37:04 ID:IS3TLD/G0
>USBminiって規格が統一されてないっぽくてよく解らなかったんだ。

じゃなくて
miniBってものを買えばよい
これを探せば迷うこと無し

>>355の画像だと
"A-miniB"の規格形状の端子のケーブルとなります

358枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 17:51:07 ID:tnZJCpmg0
>357さん、ありがとう。^^

miniB探してみるよ。
今からダイソーに行って来るね。
親切に教えてくれて、本当にありがとう。^^
359枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 19:38:59 ID:waDRFPdq0
3000でたら量販店から一気に2000専用周辺機器が消えるから
欲しい物があったら今のうちに買っとかないとなぁ
360枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 22:09:39 ID:u4zT0L3J0
みんな3000出たら即買うのか
俺はソニーでよくある初期不良が恐ろしいから1年ほど様子見の予定だ
361枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 22:10:38 ID:ulrgd48+0
そうしてるうちにPSP4000が出るわけですね
362枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 22:14:37 ID:mSMxAO0G0
PSPって新機種でんるんか?
知らなかったw
363枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 22:19:34 ID:PEicGkJp0
ttp://item.rakuten.co.jp/j-aqua/psp-4000/
PSP4000はもうあるよ
364枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 22:24:52 ID:u4zT0L3J0
>>361
俺石橋を叩き壊して後悔する様なタイプだから仕方が無い
新型(2000)も数ヶ月前に買ったばっかりだぜ、ハハハハ・・・・
365枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 22:48:14 ID:7quh7RW30
>>364
何故失敗から学ばない?
366枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 22:49:55 ID:ugXCmd3C0
>>358
遅かったか…。
wikiをちゃんと下まで読んでたら105円で買える事に気付いた筈なのに。
367枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 22:57:18 ID:u4zT0L3J0
>>365
学んださ!学んだから新型を買うのが1年後になったんだ
旧型(1000)で初期不良もある程度収まったのを見計らって、
発売三ヵ月後に買ったら・・・
368枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 23:00:09 ID:QHISmOr+0
なんかただ3000買うやつがうらやましいだけにしかみえない件について
369枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 23:11:37 ID:u4zT0L3J0
2000に満足してるから羨ましくは無い、
ただこんなに早く新型出すソニーが恨めしいのと
自分の運の無さを悔いてるだけだ。
370枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 23:17:15 ID:jBJl5n7q0
でどう周辺機器と絡ませて来るんだ?
もしかして周辺機器メーカーの気持ちを代弁しているのか
371枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 23:17:47 ID:jB2vAlAx0
3000の液晶を2000に移植できるのが理想
372枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 23:40:13 ID:/pNuw7kY0
>>371
がんばって3000買って試してレポよろ

あ、板違いになっちゃうか…
373枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 00:57:30 ID:v4uaX1ci0
LRに付けるゴム製のカバーとか出ねえかな
374枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 02:44:47 ID:FFM1HGh3O
>>369
質問はなしという条件付きで改造してあげようか?

スレ違い?
375枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 07:03:57 ID:PnjdGN4N0
>>341
付け方についてはこちらのやり方が悪かった様だ、
下部の抑えを外してしまえばすんなり付くね、申し訳ない
が、背面(というよりアンテナの基部)が押されて僅かにチューナが斜めってるのは変わらず
個体差でもあるのかね
削ればいいんだろうけそこからコーティングが剥がれてこないか不安
376枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 07:17:59 ID:h9Vrlb510
PSPの場合って時間たってもほとんど本体の値段なんて変わらないから
一年後我慢して買ったところで同じだよ
その頃にはこういう3000みたいなマイナーチェンジされたりするわけだし
377枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 08:58:16 ID:hfJ5CxQS0
初期不良対策待ちの PSP-3000 が出たって事は PSP-2000 が
完成したって事と思えば腹はたたない
でも 3000 と 2000 ってそんなにサイズ違うのかな
液晶変更やマイク内蔵はさておき公開されてる外観の画像を
見る分には同じ様なサイズで周辺機器は全て流用出来そうだが ?
378枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 10:49:57 ID:BGI5Y3oA0
GAMESPOTのttp://www.gamespot.com/features/6196930/index.htmlに
>The PSP-3000 will be compatible with the same accessories as the PSP-2000.
って載ってるね。
偉い人が言ってるんだからたぶんクレードルとかも使えるんじゃない?
379枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 10:56:11 ID:vyhWh32d0
>>373
ボタンにつけるカバーが無ければ
指ゴムサックを付ければいい
親指にも填めるとアナログスティックも滑らなくなるぞw
380枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 11:01:08 ID:2dMHG39j0
限定カラーの2000番を愛用してるから、今はそんなに3000番は欲しいとは思わないな・・・
381枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 11:24:24 ID:w6s7o7ZQ0
PSPのボタンのゴムを変えようと思うけど、奥で売ってるんだけども
他に買うところあった?
予備も買っておこうかなと思ったり
382枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 13:30:57 ID:blftIExh0
私はPSPのボタンを変更しようかと検討しています。今現在オークションで出品されているのを確認しましたが
オークション以外で販売しているところをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
予備も含めて複数購入したいと考えております。
383枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 13:35:48 ID:eZN0v9XAO
PSPって複数有っても使うのは殆ど1台なんだよな…
384枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 14:39:30 ID:MUW6l+px0
十字キーが暴発するんだけど
グラディウスやってると勝手に小刻みに後ろに行ったりして撃墜されちゃうから困る
なんとかならないかな?
385枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 14:46:50 ID:blftIExh0
餓狼伝説スペシャルをやればいいじゃない
386枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 15:31:41 ID:Q51YvBdI0
PSP解体したいんだけど、ちっちゃいドライバ以外のへんなちっちゃい星形のんはどうやって開けるんだ?
387枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 15:32:21 ID:/37qK9/+0
>>386
T2
388枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 15:32:53 ID:Q51YvBdI0
ターミネーター2?
389枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 18:31:53 ID:v4uaX1ci0
>>379
ナルホドその手があったか
さっきまでフィギュアの作り方調べてボタンカバー自作しようとしてたw

今度出る新型の3000には前回のワンセグのように
持ってる人間に新型を買わせるために新機能+新周辺機器出るのかな?
390枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 20:11:52 ID:l4pjujEP0
>366さん

せっかくレスしてくれたのにごめんね。
セリアっぽい100ショの方は、mini-bなかったからダイソーで買ってきたよ。
PSPのイラストがプリントされてたから、一発で解った。^^
親切に教えてくれてありがとう。^^

あとダイソーでUMDクリーニングキット(手動タイプ・315円)売ってたよ。
既出だったらごめんね。
391枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 22:08:46 ID:v4uaX1ci0
周辺機器取り付けすぎでPSPがやたらカラフルにw
そろそろ色を統一するために塗装でもするか
392枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 23:40:40 ID:39EErSqfO
俺はPSPに合わせて部屋の模様変えしたよ
393枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 00:01:23 ID:zhLSFUtm0
俺は増築したわ
394枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 00:14:51 ID:ISo2qfic0
>>391
俺の妹のPSPはデコ電みたいになってる。
妹に頼まれてジュエルシールを貼ってやったんだが
使いにくくないのかと一度訊いてみたい。

まぁもしかするとツボ刺激みたいな作用もあるかもしれんが。
395枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 00:21:37 ID:7ud+3TdS0
>>394
俺のPSPは使いやすくなるパーツを自分なりに改造して付けていった
今では旧型以上の重さになってるw
396枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 00:24:41 ID:zhLSFUtm0
ボディーに穴を開けて、メッシュ貼っている人とか居そうだな
397枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 00:30:15 ID:7ud+3TdS0
新型でそんなことしたら強度足り無くて割れるだろうなw
398枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 00:31:43 ID:glMEY/cX0
なんか突然pspが充電できなくなったんだが・・・
399枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 00:37:05 ID:MMqM0GIg0
あっそ
400枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 00:58:28 ID:glMEY/cX0
直ったお
401枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 01:10:09 ID:BIOWWxdB0
ますますどうでもいい
402枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 01:21:15 ID:tPnnxRgjO
>>251
感度は間違いなく良くなる
自宅になるとワンセグ電波弱くなる田舎だけど向きによって電波入るようになるし

アンテナの下が磁石なんで鉄製品にくっつけると感度は上がる…はず
車内では電波入らなかったコンビニの駐車場で車の上にガコッとくっ付けたら入りようになった
403枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 01:28:01 ID:pxGGSwchO
>>396
なんてミニ四駆
404枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 01:45:09 ID:7ud+3TdS0
(´゚ω゚):;*.ブッ
プロテクター塗装したら塗装の厚さで装着できなくなったw
405枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 03:48:20 ID:REdFhNXZ0
直に長時間触る物に、本気で自家塗装する奴がいるんだな。
まぁ、一夏の思い出にはなるか。
406枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 05:51:26 ID:53CausXB0
俺は、HORIから出てたGBA用の貼り付け式グリップを付けてるなあ
自分のポジションに合わせて左右非対称にも貼れるし重宝してる

まあ、両面テープがクソだから使ってる内にずれてくるのが弱点だが
強力両面テープで貼り直すのが俺のジャスティス
407枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 12:22:33 ID:6W0fNxfEO
>>389
ダイソーにシリコン指サックがあるから
それ使うといいよ
リングタイプとキャップタイプお好みでどうぞ
408枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 13:49:26 ID:7ud+3TdS0
メモステスレで見つけた
ttp://item.rakuten.co.jp/photofast/cr-3100w

これを買ってみようと思うんだけど剥き出しの回線部分が貧弱でプロテクターでも買って
保護しようと思うんだけど、これに合うプロテクターが見つからない…
409枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 13:56:09 ID:FCQrqGi/0
こんなごてごてしたもんつけるくらいなら、メモステ差し替えた方が良くない?
410枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 14:01:23 ID:zhLSFUtm0
>>408
面白いもの作る人もいるもんだなw
値段的に、新しいメモステ買った方が良い気がする
411枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 14:13:18 ID:7ud+3TdS0
>>409
メモステ高いし家に別の用途で使ってたSDの8G×2があるから欲しいんだ。
色々と調べてみたらシリコンプロテクタP2っての一部切り落とせば接続出来そうだから試して見ようと思う
412枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 14:22:33 ID:FCQrqGi/0
それだったらまだ、普通の変換アダプタの方がいいかも。
絶対ごてごてして使わなくなるって!
413枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 14:34:12 ID:7ud+3TdS0
>>412
MiniSD用にコンパクトな奴が出るようだけど

ttp://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=003088662

今使ってるグリップよりは気にならないと思うから大丈夫
何より他人が使ってないような周辺機器を取り付けてたい
414枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 14:53:09 ID:wenhzjsw0
つかメモステが安くなりすぎてもう変換する意義は薄れたわ
あとなんとなくネタ違い
415枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 15:04:47 ID:tQJ6vHaH0
メモステ安いか?
普通に使えるSDHC16GBが5,000円台とかあるのに
メモステは8GBでそれより確実に高いし、本当にソヌ−は氏ねと言いたい
416枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 15:27:42 ID:hTpJ+4ch0
比べるとしたらmicroSDだろ
417枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 15:30:43 ID:Ef/Bxk6K0
マジックゲートと言う無駄な機能が高くなってる原因なんだろうな
アレが無いとワンセグ録画できないってのワンセグ買った後知って泣く泣く1G買ったよ。
418枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 16:04:22 ID:tQJ6vHaH0
>>416
MicroSDHCでも8GBで3,000円台前半だぞ
同じSunDiskで
419枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 16:08:40 ID:j+e7gXG50
値段の差があっても何十枚と必要な物でもないからなあ
ここまで用途が限定された周辺機器用意する程の事は
大半のユーザーには無いと思う
420枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 17:31:40 ID:7R/4Ej1g0
不完全なモノを安く買うか完全なモノを高く買うか
421枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 18:18:58 ID:zhLSFUtm0
余分なSDカードがあるとしても、>>408みたいなものに金掛けるほうが
よっぽど勿体無いキガス
422枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 19:57:26 ID:FCQrqGi/0
どなたか、RX-JKM949WH使ってる人居ませんか?
これのMiniUSB部分は、データ転送できるのですか?
423枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 21:22:15 ID:ZkUI9fFj0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/reall/9800mah.html

これを店頭で直接買える所って知りませんか?秋葉原辺りで。
424枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 21:39:03 ID:FCQrqGi/0
>>423
本当にそんなに容量あるのかね?
激しくうさんくさいな。
425枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 21:45:43 ID:ZkUI9fFj0
>>424
うん、容量は当てにはしてないですw 友人は通販で買ったらしいんだけど、
「6〜7時間はもつ」って言ってたからいいかなと思いまして。
426枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 21:47:26 ID:hTpJ+4ch0
>>424
確かに5Vでこの価格でこのサイズありえないな
まあ5Vじゃなければ別だけどw
427枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 21:50:06 ID:FCQrqGi/0
モンハンスレに誤爆しつつ、質問に行ってきた。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1194274006/
書き込んだ後に気づいたが、すでに書き込みがあったから見ておいで。
428枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 21:55:43 ID:FCQrqGi/0
なんか9800てのは商品名らしいなw
容量は6割くらいみたいだね。
安いし試しに買うのも良さそうな気はするけど。
429枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 23:20:20 ID:pDUcniXy0
9800mAhというのは3.6V換算じゃないのかな。
リチウム外部バッテリーだと、よくある騙し表記。
PSPだと5Vなので、差し引いたとしても…安いな。

11月より法律改正で、大容量バッテリーは認証許可制になるので
それまでに売り切ってしまおうって感じだろうな。
430423:2008/08/31(日) 00:13:36 ID:6TFolLXs0
>>427-429
ありがとうありがとう
店頭にあったら買ってみるよ!

http://gametool.jp/?pid=9078608
これ買ったら初期不良が出て涙目
431枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 02:06:05 ID:vGagkwgc0
>>430
サンダー、妙に軽いからって殻を割ったら
電池が2本分入るスペースに1本しか入ってないってスゲエ製品だぜ

容量は「本体に内蔵されたバッテリーと合わせてその容量」とか
すさまじい中華表記だ

ま、中華バッテリーはどこもそんなんだがな
432枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 11:10:19 ID:GY1Be+sj0
>>423
今は18800mAhのもあるよ。
持ってるけど、PSPを普段持ち歩かないから封すら開けてないし、
エネループのモバイルバッテリーあるからあんまり必要無くなった。
433枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 17:51:56 ID:LArEYaa20
ブラックファルコンを改造してPSP-1000につけてるよ、って人いない?
出来るなら買いたいと思うんだけど…。
434枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 21:01:10 ID:dE7M9KThO
ファルコン削れば取り付け出来るよ
435枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 07:39:08 ID:WSFMb9yE0
>>54
超遅レスになりましたが
携帯なので糞画質なのはお許しを
ttp://www2.uploda.org/uporg1645800.jpg.html
ttp://www2.uploda.org/uporg1645802.jpg.html
436枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 09:56:17 ID:MhnzrOuF0
ロジクール プレイギアポケット スリム
アマゾンで予約してたんだけど
発売日未定になってる

9月になったのであと10日ばかり待てば発売したのに
psp-3000の発売来年だったらよかったかも
くやしいこのまま発売中止になったらやばい
437枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 11:10:44 ID:vm9/9dK70
>>435
フォーカスはあわせてくれww
438枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 12:18:06 ID:8X/QOObs0
フォード乙
439枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 17:38:33 ID:Hk3Qi/u40
ロジクール プレイギア1000用のほしいけど
ヨドバシ通販は無し、で実店舗だと在庫あるけど、関東ばかりだし
1つ持っておきたい
どれも2000用のパーツは近くの山田だと在庫限りって感じだったよ
予備買う人は早めに買っておくといいと思うよ
440枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 17:43:08 ID:eQYg3pc60
>>434
やっぱ無理なんかね…
441枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 19:24:42 ID:MhnzrOuF0
>>439
俺の近所のヤマダではオレンジ限定ですが490円でまだ在庫豊富な投げやり価格で売ってますよ
なのでヤマダで聞いてみたらどうかな
他店取り寄せもできるでしょ
442枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 23:02:39 ID:dJ12Th910
>>431
いっそ電池駆動とかにした方がまだ使えるな
443枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 00:12:34 ID:7aaGaKcg0
うちの近所の山田でも、大量に投げ売りしてたけど
これに懲りて、プレイギアSlimなんて絶対入荷せんやろうな。
いや、もうロジクール自体にこりごりかもしれん。
PSP用イヤホンも酷い物だったし。
444枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 01:14:01 ID:OteoFvB/0
こっちの山田でもそんな感じだった。
おかげでPSPの周辺機器棚が随分縮小されました。
445枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 19:04:06 ID:xIwPR8HR0
純正大容量バッテリー2200mAhは
3000のみの対応

h ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/103/103060/
446枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 19:18:33 ID:1TRKgTUK0
カバー買っとかないとなぁ
447枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 21:50:19 ID:xIwPR8HR0
448枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 21:51:52 ID:EnJPqXik0
せめて周辺機器に互換性を持たせてやらないと、小売がかわいそうだな
そういえば最近になってPSP1000用のエクストラパッドが普通に店頭に置いてあって驚いた
449枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 22:45:04 ID:Fxhl6zcw0
ガワの形状が違うからなのか、電池そのものの形状が違うからなのかわからんな。
2000用を販売停止とかにしないでほしいのだが。
450枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 23:14:52 ID:1TRKgTUK0
単品発売がいい
451枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 23:22:45 ID:AvUsaoqd0
ていうか2000ってなんだったんだろう・・・
3000発売早すぎだろ・・・
452枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 23:37:30 ID:1TRKgTUK0
3000への布石
453枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 23:41:14 ID:DpPMIVOZ0
3000に2000用の液晶フィルム使えるのかしら…
454枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 00:04:06 ID:fSxr9yDc0
たぶん 1000用に2000対応ってシール貼った上にさらに3000対応済みってシール貼ってくるお!
455枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 00:08:10 ID:0Isv1exk0
フィルム貼ったら、映り込み低減のメリットがゼロになるだろ。
まぁ、3000用は映り込み具合をメインに設計するんかな。
とすると、前モデルにも便利そうだ。
456枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 00:09:09 ID:gpPWPdOR0
>>445
今回も19800円か、誰だ4万するとか言ってたのw
457枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 00:15:53 ID:9k6eK6b60
はじめから液晶保護フィルム貼っておいてほしいよね
なんでやらないんだろう?
要望とか多くないのかな?
458枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 00:17:24 ID:eerT5TRk0
なんのためのハードコート?
459枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 00:28:05 ID:6A8U691e0
PSP-2000が出る前に発売されていた、
PSP用のリモコン付ヘッドホン(イヤホン)って、
旧型の本体じゃないとリモコン操作って出来ないんですか?
460枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 00:48:02 ID:LUvL5g/v0
操作以前に端子がささらねえよ
461枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 01:17:03 ID:Si44sfr60
>>456
欧州はゲームが高いからユーロから円に換算するとそれぐらいになっただけの話だろう
だが欧州でも2000と3000の定価は同じだった
462枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 01:20:18 ID:6A8U691e0
>>460
買わなくて良かった。
「新型でも聴くことは出来ると思うが、
 リモコン操作はできないかも知れない」
って、店員に言われて保留してたんだ…。
463枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 01:23:49 ID:gpPWPdOR0
>>461
なるほどそう言う分けかユーロ高くなったと聞いてたが
そんなに高くなってたのか
464枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 01:30:13 ID:R6watYeK0
>>463
そもそもその値段もソフトが一本付いたバージョンの値段
ttp://www.famitsu.com/game/news/1217478_1124.html

何で値上がりするとか言っていた人がいるのか、理解できない
465枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 01:42:52 ID:hQkKwPmeO
>>458
ハードコートのソースplz
466枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 02:09:00 ID:ihvLkNZw0
少なくとも新型は
ティシューで軽く拭くだけで傷が付く。
467枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 02:27:50 ID:+MC53Yox0 BE:1202093257-2BP(320)
>>466 
当たり前だろ
468枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 05:24:51 ID:wQdp4pBdO
車とPSPをつないでMP3聞けるようにするコードってあるのかな?
469枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 07:36:25 ID:qjn6YPeTO
カー用品店に売ってる
470枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 08:29:26 ID:TBSkw6K10
471枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 09:25:39 ID:kqEZbnv30
毎度みかける比較画像群の一つ
でもこれらに限らず鮮やかに見えてる 3000 が最高輝度設定で
2000 は一段下げたレベル… なんて騙しな事はねえよな
いずれにせよ実物を実際に自分で確認するまでは何も言えない
472枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 09:26:33 ID:Q6T6xMVy0
PS3でXIinkKaiみたいなのが出来るらしいな
PS3が29800ぐらいに値下げしたら周辺機器として買いだな
473枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 10:09:23 ID:BdWWCsaI0
>>472
PSPの周辺機器としてPS3を購入するのか。
おまいはこのスレの鏡だよ…
474枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 10:13:41 ID:jUty4lf50
俺も間違いなく周辺機器として買うと思う。
さらにテレビ占領できないから、周辺機器としてテレビも買う。
475枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 10:16:28 ID:9fR5xuBt0
>>471
お前すげーな
476枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 10:26:38 ID:u1LeAtac0
>>471
ありえる。しかも3000は光度1段階増えてるし

どうせなら1000との比較もほしいよな
477枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 10:41:17 ID:Nsc/6Hhu0
>>471
>>470の一番上のは怪しいけど他のは同じじゃないかな
一番上の以外輝度は同じように見えるけど

それにしてもクロスメディアバーの色はかなり違って見えるな
3000発売以降に発売されるソフトは、3000以下のでプレイすると色が違って見えるかもな
478枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 11:06:19 ID:4tSCr5rF0
>>477
旧型の前期と後期でも発色の色味がだいぶ変わってるよ。
前期は緑寄りで、後期はピンク寄り。
後期の方が濃い発色。
479枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 13:31:38 ID:jHLufHVQ0
>>457
どうせ液晶保護フィルムの上から液晶保護フォルムを貼るんだろ

480枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 13:36:18 ID:jHLufHVQ0
>>476
液晶ぐらいしかウリがないんで、バッテリーの持ちや寿命を度外視した高光量高電圧のバックライトを
積んでる可能性はあるな。
説明書に「機器の寿命が短くなりますので、最高輝度での長時間使用はお控え下さい」とか書いてあったり
481枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 14:31:55 ID:GfmfK3NX0
バッテリーは色味が違うからって理由だけだろ
482枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 14:53:45 ID:31ixj3j80
ロジクール プレイギア近くの山田にいくらか聞いたけど売ってないよorz
483枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 15:28:53 ID:SQILxcNr0
しかしトロステがPSPでも楽しめるようになるのは諸刃の剣だなw
kaiあるから通信機能はいらないし、ますますPS3がいらないコになった個人的に
484枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 16:18:22 ID:SEVFJGVHP
純正クレードルも新たに発売されるのか。
2000/3000対応って書かれてるだけで今のと変わらなさそうな?

>>470を見る限り今の2000用のも3000で使えそうだが・・・最近あみで買った俺(´・ω・`)
485枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 17:04:44 ID:dseRlpO50
>>484
2000/3000両対応のクレイドルD端子ケーブルセットを新たに出すってことだろ
486枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 17:10:52 ID:cIeiYAw90
なんか不都合あっても責任とらないぜって事
487枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 18:22:42 ID:eerT5TRk0
>>480
たしか明るいからバッテリーの寿命が減りますよって言っていたと書いてある所があるな
488枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 18:35:39 ID:bEShba1m0
>>483
実はPSP版トロステはPS3版トロステとは毎日違う展開に
489枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 18:45:51 ID:mYoTLy5j0
>>484
今売ってるクレードルは、2000では使えないよ。
問い合わせた人が何人かいたはず。

たぶん左右の支えの部分が、3000だとグラグラしちゃうんだろうな。
490489:2008/09/03(水) 18:47:13 ID:mYoTLy5j0
ごまん訂正。
今売ってるクレードルは「3000」では使えない の間違いです>>503
491枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 19:22:55 ID:40WfNg6LO
純正だから当たり前だが3000に合わせて販売するポーチ1800円とか高いな。
HORIので十分だ。
492枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 19:31:52 ID:u1LeAtac0
グラグラするぐらいなら今のクレードルでつかえるじゃん

液晶保護フイルム貼らなくて済むように
ハードカバー交換できるようにつくってくれたらよかったのにな
シートはらないと傷が付くから3000の恩恵ないんじゃないかと
推測すんだよな
493枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 19:36:41 ID:HRcqGkA60
シートでなんか損なわれるの?
494枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 19:46:11 ID:u1LeAtac0
せっかく低反射液晶って言ってるのに
そこにシート貼ったら、恩恵がないじゃん

今の低反射シートていってるものでも
結構太陽の下じゃみえないし、ブラック画面の時に自分の顔反射して映ってるし
495枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 19:53:22 ID:mYoTLy5j0
>>492
それは使う人の判断だろう。
わざわざ両対応で再設計するんだから、2000だとそれなりに不都合があるんだろう。
496枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 20:39:45 ID:31ixj3j80
2000買った人かわいそうだよね。。。マジでさぁ
497枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 20:41:37 ID:TkZdIvZx0
つか、一番売れたのが2000なんじゃ?
498枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 20:45:03 ID:+MC53Yox0 BE:721256437-2BP(320)
出るの分かってて先月買ったけど何か?
欲しくなったら買い直せばいいだけだし
499枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 20:52:03 ID:HRcqGkA60
>>494
あー、そういうこと
個人的に反射より応答速度と発色の改善しか興味なかったわ
外でゲームする事もないし映り込みも気にしないから
500枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 20:56:30 ID:31ixj3j80
いや、そうじゃなくて2000対応のクレードル買った人は辛いよなって
ホント形殆ど変わってないのに一々また3000使うなら買い足すのはなぁ
それもクレードル自体も代わり映えがないしなぁ
501枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 20:58:47 ID:3RqBzcnCO
出るのわかってたら待ったけど、今回のモデルチェンジはどっちでもいいレベル。
L2R2とか右アナログスティックがつくとかなら後悔した。
502枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 22:02:36 ID:R6watYeK0
3000と一緒に出る純正ポーチ、2000のときの奴よりデザインはいいけど
やっぱりあれと同じ素材でペラペラなのかな
メタリックブルーについているポーチが一番良さそうなんだよなー
単品出ないものか
503枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 22:33:59 ID:wZU0WKkV0
アナログスティックをもうちょっと厚みだして欲しかったなあ・・・拡張させないと指がめっさ疲れる
504枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 22:36:43 ID:wM3N1r7CO
今は赤いPSP-2000はもう無いよな…
505枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 23:04:08 ID:TBSkw6K10
>>504
探せば意外と見付かるかもね。
俺は7月にカルフールでディープレッド買ったよ。
別の板でその事を報告したら、残ってた分も速攻で売り切れたらしいけど。
506枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 23:13:42 ID:+oGKWF7a0
>>500
いや何が辛いんだ?クレードルは2000と3000対応を謳ってる
507枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 23:14:28 ID:GLLI05ku0
3000のバリューパック、メモステ4G付くんだよな?
お得じゃね?要予約かな。シルバー欲しいわ。
508枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 23:16:35 ID:G6MSn0NL0
それでも単品同士買った方が安いぞ。
付属のポーチなども含めるとほぼ同価格になるけど。
509枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 23:19:15 ID:+oGKWF7a0
うあ・・・見間違いだったのか・・・すまそ
510枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 23:49:33 ID:9k6eK6b60
>>503
ずーっとPSPばっかで遊んでて
今日久しぶりにPS2のコントローラー握ってみたけど
アナログがとても違和感があるw
511枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 23:50:22 ID:TBSkw6K10
ボッタクリ感の強かった旧バリューパックに比べれば、かなりマシだよね。
4GBなんて動画メインや改造ユーザー以外なら充分だろうし。
512枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 23:52:52 ID:0LajJ+BD0
さすがにいまどき32MBはないよなw
513枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 23:58:58 ID:cIeiYAw90
本当にかわいそうなのは、たかが数千円のクレードルへの出費が辛いと感じている人ですw
514枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 00:22:42 ID:QCS9jHsB0
PSP3台目を買うのには少し抵抗がある
2台目の場合は古い方を動画&音楽プレイヤーにして使ってたけど
3代目となると・・・
515枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 00:24:07 ID:e+R9yRme0
PSP-3000が出て価格が下がる前に売ってしまえばいい気がする
516枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 00:30:22 ID:QCS9jHsB0
そうなると今まで買ってきた周辺機器が無駄に・・・・
やっぱり買わないことにするわ、多分来年には新機能搭載した4000が出るだろうしw
517枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 00:52:20 ID:7hD0EKTC0
これだから周辺機器マニアってのは因果だよな
本待つ店頭
518枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 01:11:47 ID:LwO+V52ZO
単品で集めるのが正しいな
でも、今回のはそんなに欲しくないからいいが
519492:2008/09/04(木) 06:48:30 ID:8aWM0QNA0
>>513
どこが?数千円っていったって
買ったものが使えないのであたらしくしないとってなると
無駄なゴミに金だしてるてってことじゃん

>>489-490の発言がなければ
俺は今売っている純正クレードルは2000/3000共用クレードルと同じものだと
思っていたよ
520枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 06:59:27 ID:BkTNglY/0
>>519
まあモチツケ

自分でカネを稼いだことのないお子ちゃまに
おかねのありがたみを説いても理解できないよ
521枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 07:02:13 ID:W8x96uTD0
まあたPSP-1000のアナログスティック折れた・・・
522枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 07:20:28 ID:0d8k09Wj0
>>521
力入れすぎだw
523枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 07:47:26 ID:qB7oC/ul0
パールホワイト欲しい
でもアナスティすぐ汚れるんだよね。
524枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 07:49:07 ID:08FYY7Eb0
>>498
>>501
m9(^Д^)プギャーッ!
525枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 10:48:53 ID:QCS9jHsB0
3台目買ったら2,000の内部を改造でもしてみるか
ボタン変更とか怖くて試せなかったけど、心置きなく出来る!
526枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 11:11:43 ID:oGWDO1DL0
>>519
身の丈にあったPSPライフを送ると良いよ
527枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 11:18:31 ID:MzdiX2z20
ねじねじ棒なら1000でも2000でも3000でもなんでも来い!
528枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 11:55:34 ID:dEUdu+vs0
3000ってCFW対策で出すだけだと思ってたんだけど、違うんかな・・・
529枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 12:30:22 ID:h3LwoL4e0
>>525
ボタン変更なんて、何のためにすんの?
っていうか、3000は外部コントローラに対応するらしいから意味なくないか?
530枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 12:41:25 ID:A3rP0wxvO
>>529
外部コントローラー対応ってホント!?
この情報が一番ときめいた
キラッ☆
531枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 16:33:10 ID:7Gyjf0Fk0
このまま進化してPS2のゲームを携帯機でできるようになってくれ
532枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 16:43:21 ID:5fVF7Mu70
>>42に肝心?の自己修復がどうだったのかを聞きたい
533枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 17:11:39 ID:PRP6Esut0
3000の2000周辺グッズとの互換性はどれくらいなんだろうなぁ
534枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 18:28:56 ID:VAovbYrl0
保護シートも3000の液晶の良さを損なわないようなものが出るといいな
535枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 18:36:21 ID:ZJvuX6ZYO
>>532
>>1のテンプレサイトに詳しく書かれているじゃん
536枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 19:33:36 ID:8aWM0QNA0
>526
なんだ身の丈って
意味が分からんぞ
わっはっはー
537枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 19:35:26 ID:r6LY4EZB0
これがゆとりか!
538枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 20:28:38 ID:ZJvuX6ZYO
貧富の格差が学力の格差に比例している現実
539枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 20:36:38 ID:8aWM0QNA0
ばかめ無駄金使って
俺は裕福だーとか言ってんのかよ

お宅だな
540枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 20:38:36 ID:2OW5JzQS0
>>539
などと意味不明な供述をしており、精神鑑定が予定されている。
541枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 20:40:23 ID:8aWM0QNA0
入院か ちょっとのびのびさせてもらうか
お泊りなんて何年ぶりだろう
542枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 20:43:32 ID:LpjNK7Ot0
お大事に
543枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 20:53:30 ID:ZJvuX6ZYO
入院費の踏み倒しはするなよ
544枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 21:07:29 ID:8aWM0QNA0
使うべきところには使うのです
きちんと払いますよ
貧乏じゃなく
無駄な金使いたくないだけ


なぜ俺がたたかれてんだろう

545枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 21:14:33 ID:2OW5JzQS0
>>544
などと意味不明な供述をくりかえしており、精神鑑定が決定されている。
546枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 21:32:33 ID:8aWM0QNA0
だから入院するよ
 病院から2chするわけないじゃん

ばかばっか
547枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 21:37:23 ID:T9wuHqWv0
馬鹿は直んないんだからそれが一番無駄金だお
548枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 21:41:02 ID:VwtwVl8g0
何才なんだろうな。二桁になったばかりだろうか。
549枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 21:45:42 ID:T8qJ9N390
と48歳ピザが申しております
550枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 21:50:18 ID:8aWM0QNA0
              ____
           /      \
          /  ─    ─\   
        /    (○)  (○) \
        |       (__人__)    | ________
         \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
        ノ           \ | |          |
      /´                 | |          |
     |    l                | |          |
     ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
      ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | 

551枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 22:01:06 ID:8aWM0QNA0

                     _,. -‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``''''''''─--- 、
                  _, -''"               、_ _,.. -‐''
     (二二二二二二'';:-''"                   \______
            , ‐'"                                , ‐'"
            ,∠,                                , ‐'"
         /'i,.r‐>、  :、‐┐                      , ‐'"
      /   `'く.,,_l .   ヽi                     , ‐'"
    /        r‐-、                    , ‐'"
.  /            ヽr'",>、                , ‐'"
. /    _,,.._          ヾ、__i             , ‐'"
  ̄ ̄ ̄  ,>                   _,. -''" 
      /              _/ /゙
.      /         _,,.. -‐''''"/ /
    ∠__,,,,,. -─''''''""      / /         のび〜
                      / /
                    / /
                 / /
                `''"
552枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 22:04:32 ID:aQVEieCo0
ひでぇ釣堀だな
553枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 22:14:24 ID:ZJvuX6ZYO
リアルに可哀想な子供だったんだな
554枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 22:23:45 ID:W8x96uTD0
皆落ち着いて!

ttp://www.uploda.org/uporg1652385.jpg.html
ttp://www.uploda.org/uporg1652387.jpg.html

3000出たらこれも恥ずかしいだけの物体と化してしまうのか
併用する事で更に効果が高まったりするのか・・・
555枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 23:57:52 ID:QCS9jHsB0
本体についてるのは何か分かったけど
そのガンコンみたいな奴とKAIに?ぐ機器みたいなのは何?
556枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 23:59:13 ID:iZ3sNbH60
Amazonで売ってる2000用周辺機器だけど、物によっては2000/3000対応と表記が変わってるね。
バッテリカバーも少々の形状の差はあるだろうけどそのまま使えそうだ。
557枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 00:11:27 ID:WcfysJJ40
黒の大容量バッテリーカバー付きは新しくは出ないしな カバーのモノ自体は2000と変わらんてことだよな
558枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 00:19:33 ID:8BqbpO3t0
新型の画質向上はどうでも良かったけど
外部コントローラーの使用可能な機能が気になってしょうがない
559枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 00:21:42 ID:PIkREaDm0
うそぴょーん
560枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 01:11:49 ID:+NLKYhrmO
気付いたらUMDが50個位になっちゃったから整理したいんだけど、
スライドタイプとファイルタイプのどっちがいいかな?
561枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 01:15:27 ID:lPYPXgei0 BE:1373820858-2BP(360)
>>560
俺が整理してやるよ
562枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 01:52:07 ID:KWbq7YFG0
スライドは傷が付くって言われてるね。MDのケースじゃやっぱ足りないかな。
563枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 08:22:44 ID:3MeYLCo90
50この内半分売れよ
564枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 11:38:20 ID:HW7A1Mjb0
2000用で気になってるものあったら買っとけよ
もう3000用に切り替わるからなくなるぞ
565枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 14:11:08 ID:qBNnioZy0
光クレードル、研究所のレビューでも接触悪いとなっているな。
566枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 16:07:21 ID:Aq8qnJ+60
大容量バッテリーだとグリップはHORI製でいいのかな?
モンハングリップは完全対応してないみたいだし
567枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 16:21:59 ID:TK9LEGwO0
>>565
俺は接触不良の他に充電中高音の異音がしたので使用を中止した。
コンセプトはいいのだがいかんせん作りが甘い。
高額でもいいからしっかりとした作りで(光らなくてもよい)どこか出して欲しい。
568枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 19:12:43 ID:iO0Tmz2IO
>>566
HORIのだと無理じゃね?
569枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 19:27:05 ID:e3FxQKmY0
サイバーの伸縮式グリップとかが大容量バッテリー対応
だけど、正直グリップとして今ひとつでブラックファルコンが手放せず

>>555
本体+ブラックファルコン+ワンタッチdeシェードP2+DS・PSP用外部バッテリー
(接続用のケーブルをPSP用のUSB接続+充電が可能な物に)
横のは"兵器の様だ"と形容したので対比に置きました
どう見てもPSPの方が強そうです
570枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 19:35:12 ID:Aq8qnJ+60
>>568
でした
製品買う直前にその記載を発見したので、別製品のイージーグリップを購入
PSPを前面に押し出す感じの製品だったので本体用の保護フィルムも買っちゃいました

薄型バッテリー用にブラックファルコンも購入検討中
571枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 19:57:31 ID:aIJL7wqV0
モンハン持ちするならブラックファルコン一択
モンハン持ちしない&大容量バッテリーが使いたいならイージーグリップP2

HORIのとエキスパンドは正直微妙
572枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 20:39:38 ID:gcygizj00
2000の周辺機器で「これは消える前に買っとけ」みたいなのってあるかな?

自分も色々買ったけど結局保護シート+HORIのインナーポーチポータブルだけに戻っちゃうんだよな
573枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 20:41:26 ID:cIY7vYfa0
保護シートは消えないだろうな。
574枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 20:49:00 ID:3MeYLCo90
特別ないだろ
ほとんどが3000と共用できるだろうし

1000の時には結構クレードルとかスピーカースタンドとかあったけど
2000ではほとんど出て無いし

あえて言えば保護ケースとシリコンカバーぐらいだよ
575枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 22:35:18 ID:m54H8IKM0
安定性改善したGPSレシーバー出ないかな。
576枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 23:08:49 ID:8zpm58430
>>567
そんな貴方には↓がお勧め。
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.9919
リモコン付で約1500円。
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.2203
こっちは更にスピーカーが付いてて角度調節も出来て約1700円。
俺も持ってるんだけど、乾電池や純正ACアダプタも使えるのでお勧め。
577枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 00:38:43 ID:EaBLn1dV0
ν速から来たんだけど3000ってワンセグ内蔵って本当?
ガセだよね?
578枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 00:45:28 ID:/UjxEJUK0
>>577
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/080904/gam0809042012002-n1.htm
これだよね?
これはライターが勘違いしているか、ミスリードを狙ってるかのどちらかだろう。
PSP-3000のワンセグ機能は2000同様にオプション対応だよ。
579枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 00:48:19 ID:EaBLn1dV0
>>578
だよね!
あーすっきりした、ありがと!

あとageてしまい、すいませんでした。
580枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 06:48:33 ID:avgR9m5x0
現行のワンセグパックの値段考えたら、内蔵しても価格据え置きになる訳無いワナ
581枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 07:42:47 ID:11a/Tq9q0
ワンセグは日本独自の規格だから、全世界で販売している以上内蔵はありえないそうだ
582枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 13:47:43 ID:MWVT2vKC0
それよりUSBハブを出してくれ
583枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 14:03:44 ID:vALFqRwl0
>578
>これはライターが勘違いしているか、ミスリードを狙ってるかのどちらかだろう。
どっちでもないだろ?
現行機だってXMBに最初からワンセグのアイコンあるんだから、「機能を搭載」してるのは事実。
584枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 14:40:09 ID:eA0eBOkO0
>>577
あたらしく内蔵されたのは
マイクですよっと
585枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 15:09:39 ID:MWVT2vKC0
>>583
それはワンセグに対応、もしくはワンセグ搭載可能、と書くべきであって
ワンセグ機能を搭載、だと普通は最初から見られると思う罠。
ビデオキャプチャカードで「ワンセグ搭載」を謳っていて、その実別売りのチューナーが
必要ですだったら普通に詐欺でしょ。

恐らくワンセグパックがあるのでその辺を元に書いてるんだろうが、19,800円って書いてる時点で
アウトっぽい。
586枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 17:40:32 ID:vzRT4Ch90
今日店に行ったらようつべとニコニコが
PSPに簡単に移せるやつがあったがどんなもの?
名前はYou=StationってやつだがHPに詳しく書いてない
昨日発売したらしい
今から出かけるから買うかもしれん

ttp://you-tunes.jp/software/youstation_info.html
587枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 17:54:06 ID:rD7JUfk/0
動画変換なんてフリーソフトで出来る品
588枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 18:04:41 ID:ntoTqaaf0
>>587
変換の手間と保存の手間が省けるのは、物凄く便利なんだが
ネットでの価格は 1,880円 (税込) まぁまぁ妥当だな

変換の質が問題だな
589枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 18:06:14 ID:s2DcVl+70
ソースがソースだし期待はしないでしょ
590枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 18:23:22 ID:Qvjac59L0
>>586
それならPCから外部出力して、いーれことかで録画したほうがよくね?
スカパーとかBSも録画できるし。こないだ3000円で買ったけどなかなか便利。
http://www.hscjpn.co.jp/new_article.php?ar_id=261
591枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 18:47:57 ID:SZVl90dj0
>>586
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3107263
この動画に紹介されてるソフトの方が使いやすいよ
画質とかの設定は出来ないけど簡単に色々な変換が出来る。
592枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 18:58:54 ID:fzJh/LUS0
クレードルって正直買い?
ほしいなと思うんだけど、ワンセグないからイマイチ微妙になる気がして
593枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:02:04 ID:UvwYjxnv0
TMPGEnc MovieStyle というのもある。
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tms.html
594枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:03:42 ID:SZVl90dj0
音楽や動画最近追加されたネットラジオとかで使うなら買いじゃない?
俺は↑の機能用に買った
595枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:06:15 ID:GA84tkjE0
>>592
ワンセグ&動画見ないなら不要

買ったけどどっちも見ない俺には不要だったと実感している
596枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:18:25 ID:GA84tkjE0
PSP-2000用のスピーカーでいいのないかな?

ゲームするのに本体内蔵スピーカーじゃ物足りないから、持ち運びできる
コンパクトなスピーカー。ゲーム用なのでスタンド型は除いて。。。
597枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 20:44:32 ID:41FYwjX3O
耳にはめるタイプのスピーカー使えば?
598枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 21:21:26 ID:s2DcVl+70
PFR-V1でブースター噛ませるとかなりいい
599枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 00:05:51 ID:FSoge5HK0
600枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 03:10:44 ID:0i+bwNZ00
海外ではいい物出てるんだな
ちょっと欲しくなって来た。
601枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 10:03:16 ID:a8gjIVX70
ワンセグ放送録画、1GBのメモステで何時間くらい出来ますか?
602枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 10:07:09 ID:WX28m+PT0
なんだよ 馬鹿マルチだったのかよ
603枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 10:47:00 ID:a8gjIVX70
申し訳ありませんでした。アホ正直な人
604枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 11:28:19 ID:FG8Xc3Bl0
買ったばかりのPSP2000の画面保護用に保護シートかコート剤を考えてるんだけどどっちがいいかな?
効果があるなら値段はそんなに気にしない
ちなみにブリスとかいうコート剤が気になってる
605枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 11:55:55 ID:ikKRZb+s0
車用のコート剤をABSやポリビニール、プラスティック系の小物に使うんならプレクサスの方が良いよ
スプレー式で小さい容量のもあって使いやすい

でも所詮は見た目の光沢感アップや、微少なキズからの保護効果しかないので
常時手で触れるようなブツに対する保護効果はない
後、ブリスはガラスやアクリルなどの透明部分には使わない方がいい。
606枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 12:34:13 ID:7BRf6i7W0
3000がもう出るけど
2000使うなら保護シート2000用の買っておいた方がいいよな?
607枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 12:42:31 ID:FG8Xc3Bl0
>>605
thx 餅は餅屋ってことで保護シート貼っとくよ
ついでに周りピカピカにしたいからプレクサスも買ってみるわw
608枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 13:26:27 ID:ikKRZb+s0
>>607
あ、言い忘れたけど
ブリスにしろプレクサスにしろ車以外で使うんなら、CPは異常に悪くて
量も死ぬ程多いのでそのつもりで。
一言で言えばボッタクリ。
まあ車グッズは特殊な市場だから。

後、小物用に小さいサイズもあるよと書いといて何だけど
プレクサスのSサイズは容量が10分の1以下なのに、値段は2分の1程度
はっきり言ってお勧めできないけど、Mサイズだと車以外で使うには
明らかに100年分ぐらいある。
この辺の商売がいやらしいんだよなぁ
609枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:35:27 ID:dE+KoRXi0
あくまでも車用だし
610枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:52:12 ID:ikKRZb+s0
Sサイズは車以外の小物用
容量は車用の15分の1ぐらいでお値段半分
611枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:55:37 ID:+Y1PYOTB0
量が余りまくってるからPSP以外にもDS・携帯・PS3のパッド・デジカメ...etc
いろんなものに塗布しまくってるな
612枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 15:04:11 ID:ySMFqCjE0
さあ、自分にも塗布してテヤテヤにっ
613枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 15:05:48 ID:ZnPBGENi0
614枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 21:22:05 ID:cmpU1DdL0
ワンタッチ・ド・シェードとブラックファルコン両方くっつけた画像
見たいとか言ってる人居なかったっけ?気付いた事がある

ブラックファルコン、PSP下部をゴムで押さえつける部分があるけど
しっかりネジ締めた状態で横から覗いてみ。ゴムPSPに触れてない
=ゴムの上の出っ張ってる部分がPSPに引っかかって止まってるだけ

http://j.pic.to/v783y
615枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 22:20:11 ID:YejzpS+i0
>>614
これは、ワンタッチ・ド・シェードを付けた状態でブラックファルコンを
装着出来ると捉えていいの?それともその逆?
616枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 22:28:06 ID:WbBwzAg60
>>615
ちゃんと画像あるし同時使用できるでしょ

>>614
その話をするならば
その横の部分から見た状態の接写写真ほしかったですよ
617枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 22:29:38 ID:YejzpS+i0
>>616
同時使用出来るならかなり便利ですよね…
早速チェックしてみよう。
618枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 23:53:18 ID:Uu2VC6/h0
今日スタンドチャージャーP2買ったけど微妙だった
P+見たいに前面にリモコン端子があれば良かったのに残念
リモコン使ってる奴は底面にセロテープで固定しないと使い辛い
619枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 23:55:27 ID:n4xUrDBd0
リモコンって純正クレードルに付いてるヤツ?
620枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 23:59:16 ID:PXNcaOnB0
>>618
おお、もう発売されたんだ。
本体の取り付け、取り外しやすさは問題ないですか?
621枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 00:04:08 ID:WbBwzAg60
俺もヤマダでみたけど
シリコンカバー付けてても乗せられるクレードル
(充電可能(出来ればスピーカー端子付))
がでないんだよな。
どっかで出してくれないかなシリコンカバーはずすの面倒だよ
622枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 00:12:44 ID:EPsGASpc0
>>619
P+はイヤホンジャックの端子が前面に出ている
リモコンってイヤホンのだよ
(1000用の周辺機器なので)
623枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 01:20:00 ID:6lLHIRnM0
>>615>>616>>617
画像追加しといた。奥から光がもれてるからわかる筈。わかり難いとは思うけど

ワンタッチ・ド・シェードとブラックファルコン両方くっつけたら干渉する部分はあるよ
でもハサミの先でちょっと切ってその断面爪とかで削って整えるくらいすれば無問題
切るのはワンタッチ・ド・シェードの方だね。凄く簡単。両方装着出来ると考えていい範疇
624枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 02:12:05 ID:zjrzdI380
>>586買ってきた
中身はCD1枚
PSP接続して移したい動画のページを開いて
転送ボタンを押すだけで移せる
10分ぐらいの動画で移すのに3〜5分かかったと思う
容量は35〜45MB(解像度で変わる)
細かな設定もなく、インストールできれば
PCの知識が無い人でも簡単に出来る
ちなみにニコニコのコメントは表示されない
画質も音質もよくわからんが普通に見られた
Win用なので注意 
625枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 02:51:26 ID:4NJQokUw0
ニコニコやようつべからの変換の解像度は320*240固定なの?
626枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 04:47:05 ID:0wQ+qB4V0
2000用の周辺機器は投売りされるのかな・・・
リモコン付イヤホンケーブルが欲しいんだがどれがいいのか
1000と2000で両方使えるのないの?
627枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 06:40:27 ID:xJOiSd0j0
リモコンはたぶん3000も仕様同じじゃないか
あと投げ売りと言う程されないかもね
どうでもいいものはされるだろうけど
628枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 08:15:17 ID:e+bzrzBr0
ひそかに純正のリモコン付きヘッドセットに付いてるリモコンは
黒色だから欲しいんだが投売りないのか

>>620
本体の取り付け、取り外しは接続部分が電源端子のみなんで容易
問題はP2の構造上リモコンケーブルを底面の溝に沿って
後ろに回す使用なので移動させる度ケーブルがはみ出てくるのが
残念だった
次出るならP2+かP3に期待
629枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 12:16:29 ID:PU+3DwOyO
>>599
こーいうのなら自作できそうだな

ちょっとやってみるか
630枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 12:28:24 ID:ztrJvZgi0
PSP-3000用の周辺機器が出そろうまで投げ売りはされないだろう
出来の悪いものは除くがw
631枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 12:59:00 ID:sI5m5GH10
未だに一部の1000用周辺機器ですら、普通の値段で売っているしなー
632枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 15:10:14 ID:9QbHWE7l0
シリコンパッドって現状ほぼアマゾン頼り?
JTTから直ってことは別のマンガとかと一緒に頼んでも送料無料にならない?
633枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 15:19:28 ID:oIXUS8GSO
5個買えば送料無料
634枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 15:35:07 ID:xJOiSd0j0
少し山田に寄って見た。
殆どはまだ定価程度
ただHORIの本体カバー、シリコンとプラのが100円
ゲームテックも同様に同じ物が100円
先月1000円で買った俺涙目
これ系はどこも同じ値段だし、俺みたいな奴も多いと思う
とは言え、予備に5個買って来た。
それでもお得な感じはしなかったよorz
635枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 16:04:23 ID:xJOiSd0j0
ゲームテックじゃなくCYBER GADGETだった。すまん
636枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 17:27:48 ID:KScw6zIf0
これってどう? 使ってる人いるかな
日本でも通販で扱ってるとこあるみたいだけど
HAIS Charging Movie Built-in Speaker Stand with IR Remote and TV-Out for PSP 2000/Slim
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11046

光 クレドールがどこのレビューでも接触悪いと叩かれてるんでこれを検討してるんだけど
これも見た感じだと音はたいしたことなさそうだよね

こっちは新型みたいで 音は良さそうだけど ちと高いよね
HAIS PSP Stand Stereo Speakers System with IR Remote for PSP Slim/2000
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11636
637枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 17:46:43 ID:qy+SXWeS0
>>628
ありがとう。
イヤホン端子はあまり利用しないので、俺には問題なさそう。
HORIのただ置くだけのスタンド買ったけど角度が合わないので
こっちを買ってみます。
638枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 18:44:33 ID:EPsGASpc0
こっちも角度変えられないよ

サイバーのクレードルPRO2でも買ったら?
角度好きなようにできるよ
639枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 20:32:45 ID:HS0nUhKM0
>>634
マジか!俺も明日山田行って買い溜めして来るか
改造用に何個かほしかった事だし
640枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 21:23:28 ID:6wmN5fit0
PSPのリモコンつきヘッドセットでオススメのものってありますか?
641枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:04:05 ID:ixg4iBEu0
モンハングリップとEASYグリップって比較してどっちがオススメですかね?
個々のレビューはあったんですが、比較した感想が知りたいのです・・・
642枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:41:05 ID:qy+SXWeS0
>>638
サイバーのクレードルは、あまり本体の取り外しやすくないと見たけど、どうなんだろう?
角度変えられるのは大きな魅力だ。
643枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:57:41 ID:Vo28US8Z0
>>635
俺もヤマダ見てみたんだが、
ゲームテックのシリコンとプラカバーも100円だったわ。
ありがたく3社の全部買ってきたw
644枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:04:07 ID:16X30jOj0
よごれなシートだっけ?あれ貼ったけど気泡入りまくった。
特に表。
ついで2000に1000用の液晶フィルム貼ってるんで端が浮きまくり。
でホリの液晶と前面フィルムセットになってる奴買おうと思うんだけど
これよりいい液晶フィルムある?高いのはなしで。
645枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:49:21 ID:5wHi93fR0
>>644
よごれなってざらざらしたやつだよね?

自分はアレは裏にだけ貼る。触感いいし指紋もつかなくなって良いんだけど
表だとちゃんと貼ってもボタン周りがすぐ浮いてくるからな

表はつるつるのシート(名前忘れた)で、裏はよごれな。液晶は堀のプライバシーシート
これが俺のジャスt(ry
646枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 01:00:46 ID:ytvTpAJD0
>>644
前面はスキエボ、背面はよごれなP2にしてある。
647枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 01:03:37 ID:PTBUVql/0
携帯電話のフィルムでは、評価が高いアスデック
しかし、PSP2000の液晶面がアレだから綺麗に貼れるかは疑問

誰も貼った事無いなら買ってくるよ
648枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 01:25:44 ID:16X30jOj0
>>645
そう。

まホリの表面+液晶のでいいな。
649枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 06:25:53 ID:54oId41g0
よごれなシートは背面のリング保護にだけ使っている
650枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 12:07:28 ID:Bl8ai4nm0
山田、サイバークレードルPRO2も売ってたわ。
ケースやら15点も買ってしまった。

しかし、このクレードル。操作面の蓋はできないのな・・・
651枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 13:32:53 ID:7piMhFg70
マイク内蔵になったからって3極端子から2極になったりしてな
652枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 13:39:53 ID:zlrY3NBTO
パッドって最新のナイスグリップが一押し?
653枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 15:20:56 ID:uxwSm3hw0
1000の交換ボタンパッド買おうと思ってるんだけど
変えた人いたらどんなものか聞きたいんだけど・・・・
654枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 15:39:30 ID:3OZZInHS0
どうせ本体分解するんだから、まずは今ついてるパッドを掃除する
破れたりしていなければ元通り
655枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 15:45:05 ID:uxwSm3hw0
>>654
いや予備で買っておこうかと思ってさ
後でとかだと買えなくなるし
1000が好きだから、買い換えにも新品買うのは困難だし
そういう事だからどんなものかなと
まぁどちらにしても通販の物は全部同じ物だから聞く必要性は低いのはわかってるんだけどさ
656枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 18:13:19 ID:AlCLeYDKO
わかっているなら聞くなよ
657枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 18:48:31 ID:JLxeaDbUO
困った野郎だな
658枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 18:56:10 ID:ZntlSW2O0
S端子付きAVケーブルってS端子が無くても一応映像表示できるよね?
それからテレビがモノラルでも大丈夫?
659枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 19:07:56 ID:/b7yp4i+0
モノラルの何が心配なのか気になるw
660枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 19:25:38 ID:cjTos88JO
サイバーのはゴム臭いな
661枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 19:37:50 ID:EjZHhVBsO
2000用のシリコンカバーが100円で売ってたー
いいねこれ。持ちやすい
662枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 19:45:47 ID:crwYH0XoO
俺はテックのシリコニストだから、
近所の山田の買い占めてみた
663枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 20:10:13 ID:PNyNBiTw0
本体保護のためにプラカバー買ってきて、はめてみた。
すきまから埃がはいったので、外して付け直してしてたら、
PSP本体横に、プラカバーの装着時に擦ったと思われる傷が2つほど。
神経質な性格だけにかなりへこんだ。
そんな程度の傷はついて当たり前と思うべき?
664枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 20:11:46 ID:rPSQ9RI/0
説明書きにそういう事が書いてなければ、クレームすべき。
俺なら傷保護のためのカバーで傷が入ったら凹む。
665枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 20:28:15 ID:okH4Z3yw0
付ける時点で気付けと そういう品がそんなに精度高いはず無いだろ
666枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 20:35:30 ID:HmqJNivV0
9月中旬には他の製品も投げ売りされるだろうから
それを狙いたいな
収納ケースがほしい
667枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 20:41:45 ID:vDdglLBS0
製品の付け方で傷がつくかどうか分かるだろ
>>663
俺は付いても仕方ないと思う、あと
画面だって隙間に埃入って
埃が動けば擦り傷付く可能性だってあるぜ

むしろ神経質ならその手の物を買う前にかなり慎重になるはずだ
668枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 21:20:34 ID:HmqJNivV0
というか傷付くとか考えずらい
砂なんかが入ってそれでも使用してて背面なんかが傷付くならわかるけど
だから家で使っててもそういう事は起こりうるだろう
これはシリコンでも同じだろう
669枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 21:31:55 ID:PNyNBiTw0
>>664>>665>>667>>668
製品の説明の但し書きに、
小さく「脱着時に本体に傷を着ける恐れがあります」と書いてあった。
検証してみたら、どうしても傷が付いてしまう可能性が高いことがわかった。
一度つけたら外すなってことらしい。
でも埃の除去とかメンテ考えたら、それは無理だし。

くやしいけど、自分の不注意だし。
まあ、所詮PSP自体が玩具だと思ってあきらめるよ。
携帯とかも傷がつくの当たり前だし。
今回はプラカバーの脱着は気をつけようってことを学んだよ。

以上、スレ汚しすいませんでした。
意見くれた人ありがとう。
670枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 21:40:38 ID:HmqJNivV0
つかどこのメーカー?
たぶんSかGだと思う
671枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 22:51:22 ID:16X30jOj0
丁度、ウォークマンの新機種のスレ見ていてプラケース付けてたら擦り傷付いたからクレームっての見たけど
こういうプラケースってどうしてもそういう擦り傷つくんじゃないの?
672枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 23:03:32 ID:QaFh81hm0
>>670
Hの物でも傷付くよ
673枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 23:04:49 ID:HmqJNivV0
そっか。ならシリコンを使う事にしよう
いじょ
674枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 23:17:11 ID:16X30jOj0
プラの内側にフィルムなんかが入ってないと細かな傷は無理な気がする。
という事で俺は傷防止にプラケースは手出さない事にしてる。
どっかもっと安心できるの開発してくれ。
675663:2008/09/10(水) 00:18:31 ID:P8/3abeY0
>>670
メーカーはG社です。
ちなみに、
シリコンでも全体をカバーできないのでシリコンとPSPの間に埃が入って、
シリコン越しに埃が擦れて本体が傷付いたことがあります。

結論として、シリコンでもプラでも傷が付く、ということですね。
676枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 00:21:57 ID:ARFPkxkf0
結論なら、気にした奴の負け だろ
677枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 00:29:14 ID:ekGkrHnL0
購入直後に風呂場でサランラップ最強
678663:2008/09/10(水) 02:44:20 ID:P8/3abeY0
はい。
気にしてしまったので、負けです。
性格的に、傷が気になってかなり凹んでしまったので、つい愚痴を・・・。
いろいろとすいませんでした。
・・・ああ、傷がつかない保護カバーが欲しい。
679枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 05:51:29 ID:X7Jj2ZxI0
そこまで気にするんなら、当然ゲームする時は手袋してるんだろうな
ある意味スゲエな
680枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 06:59:11 ID:5gy5YyBm0
全体を覆いたいなら防水ケースに入れるのが吉

個人的に長時間手に触れる物は多少の傷は付いて当然だと思うけど
動画やテレビは観賞するけどPSPを鑑賞する訳じゃないし
そんなに神経質だとケースやフィルムに付いた傷も気になって
頻繁に交換する事になりそうだから
完璧な製品があってもその内傷付けちゃうんじゃないかなあ
681枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 10:48:13 ID:5dacT8ww0
車用の一番細かい研磨剤でこすってみたらそれくらいの傷は消えるんじゃね
682枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 11:21:05 ID:Ykm1FCVm0
つまり>>301が正解って事ですね。
683枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 11:29:38 ID:/l2R4cfZ0
>>681
そこには曇ったPSPを見つめて凹みまくる>>663の姿が!

>>663
カバーを本体に固定するんなら、引っかける部分には必ず抵抗がかかるし傷もつくでしょ
引っかける部分(接触する部分)が無いとカバーがぐらぐらして擦り傷が付くでしょ
そもそもその保護カバーって、液晶面(裏面もか?)をカバーするもので、側面をカバーするもんじゃないでしょ

そんな傷を気にするんならカバーなんかに頼らずに、桐の箱にでも仕舞っておいて遊ぶときは手袋して遊ぶのが良いよ
そしてそこまでするようになったら病院行け
684枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 11:44:16 ID:RF5OCKzE0
つか見た目でわかるような傷付かないからw
>>663は何回も付け直してる訳でもないし
そんな簡単に傷付くならもっと色々言われてるはず
685枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 11:57:39 ID:+vsiFfNh0
買ったその日に1000番で磨け
もうキズなんか気にならなくなるぞ
686枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 13:01:57 ID:OMTzXudk0
つか正直液晶フィルターとハードケースで十分だと思うがな
プラケースなんざイラネ。画面覆うタイプだと傷付きやすいから画面見えづらくなるしいずれ
687枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 13:41:22 ID:7+LrSiNT0
液晶以外の傷なんて気にしてないなぁ。
それよりもACTゲームとかやってると、ボタンがふにゃふにゃにならないかが気になって集中出来ない。
688枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 14:19:35 ID:NY2u6LwuO
>>687と同じ感覚だけどまあそこは人それぞれ
だからプラケースも需要があるわけで。
689枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 15:26:31 ID:+vsiFfNh0
本体より高いピカピカのケースとかあったら笑う
690枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 15:42:18 ID:RF5OCKzE0
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0807/16/news051.html
Logicool PlayGear Pocket Slim
とうとう明日発売だ
価格は1980円(税込)。
691枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 15:54:31 ID:Ykm1FCVm0
尼では発売日未定になっているね。
ロジクール プレイギアポケット スリム(発売日未定)
692枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 16:41:03 ID:r0fAt2q70
山田で100円のやつ買って来たぜ
普通に100円で下げてあったから気づくのに時間がかかったw
ttp://up.3siki.net/data/1221031978.jpg

残りの会社のプロテクターは通常の価格だった

693枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 17:02:46 ID:LOD3cM000
お sサイバーのスタンドも100円なのか
シリコンカバー使ってるから使わないけど100円だし
買っておくか

>>690
それずーと待ち望んでいたのに発売日未定になった
3000発売の発表がもうちょっと遅ければそのまま出荷しただろうに
694枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 17:12:09 ID:r0fAt2q70
>>693
開けて試してみたんだけどスタンド微妙・・・
100円だったけど3台買って損した気がする
あとテックのシリコンカバー脱着4回目にして早くも亀裂がw
695枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 17:16:40 ID:LOD3cM000
テックだめだな

俺のサイバー製白シリコンは
アナログスティックカバー付けて引っかかるからはさみで
穴大きくしてるのに丈夫で破けないぜ

モンハングリップ付けるときはシリコンカバーはずすのが面倒なんだよな
696枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 17:27:07 ID:mkfyyF8cO
俺はアーマードケースの使い手なんだが、プレイギア狙ってるヤツに忠告

ナイスグリップ付けるとフタがちゃんと閉まらなくなるかもしれん
少なくともアーマードケースは完全に閉まらす、少し浮いた感じになった
気にしなければ良いんだろうが、フタ閉めてる間はアナログスティックに余分な荷重がかかるから気になる人は慎重に
697枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 17:27:26 ID:r0fAt2q70
>>695
サイバーが良いのか、その製品だけ定価だった理由も其処にありそうだね
もう1つのHORIのシリコンカバー使いやすかった、強度は低そうだけど手にフィットして
脱着しやすい100円商品の中で一番良かったと思う1品
698枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 17:52:45 ID:RF5OCKzE0
HORIを重点的に買ったけど、サイバーも1つ買った
サイバーのシリコンはHORIと違って全部覆う形でナイス
HORIは背面の滑り止めがいい
明日にでもまた予備で買って来るつもり
今回はどこの県も入手し易いからいいよね
山田乙
699枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 19:00:52 ID:KQkIhwbm0
>>658
何をしたいのか分からんが、静止画しか映せんぞ?
700枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 20:24:54 ID:0VL7lFtG0
>>658
S端子のSが映像にあたる部分だろが。差さんかったらなんも映らぬ
701枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 21:09:31 ID:C5xHWByY0
>>700
いや、これは確か、S端子も付いてるAVケーブルなんですよ
アクラスってとこから出てたはず あとちょっと名前が違うけど
ゲームテックも同じようなの出してたはず

TVにあわせてS端子とAV端子のどっちも使えるという画期的な商品ですね!
もうほとんど売ってないけど
702枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 21:20:04 ID:LOD3cM000
>>696
俺2000にシリコンカバー付けてプレイギアポケット(もち旧型用)に
入れてるよ
でこいつはハードカバー+固めのショック材の構成なので
そのショック材に穴を開けるとエクストラパッドP2を付けても
問題なく蓋がしまるよ


703枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 22:02:27 ID:5gy5YyBm0
>>701
どちらにせよゲームの映像は映せませんが、それなら使えるんじゃないかと
704枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 22:07:36 ID:CbwzUv8h0
>>680
俺、よく綺麗になったPSP本体を鑑賞するんだけど
705枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 22:34:44 ID:Bk4o+6Qd0
網にてpsp2000が3000円引き
706枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 22:38:48 ID:KQkIhwbm0
釣られて買ったら対策基盤だったというオチ
707枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 22:49:09 ID:7LbmX6my0
この時期の通販は間違いなく対策基盤だろうな。
俺だったら来月まで我慢して、PSP3000購入する。
708枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 01:34:57 ID:j9erXk9B0
対策基盤だと初期不良とかあるの?
709枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 09:14:16 ID:IhRqpO7Q0
>>708
ばか?
対策基盤という意味を理解してるかい。
710枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 09:31:34 ID:g99/CVhH0
CFWに興味なければ対策基盤とか言われても何のことだかわからんのが普通の事かと
まぁ、ググれば済む事だが
711枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 10:03:20 ID:Jod07iFU0
「対策基盤」でI'm Feeling Luckyしてみた。

http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/kentiku/nanshityotaisaku/index.html
712枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 10:09:10 ID:Jod07iFU0
↑見たいな事書くつもりじゃなかったw


Nice Grip届いたので一応レビュ

素材煮関係なく窪みの力は偉大だ
俺には凸より凹のほうが使いやすかったよ
なぜsonyさんは凹を採用しなかったのか…
713枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 10:23:35 ID:qqFnIEkD0
>>712
凹にしたら、強度の必要な中心部の厚さはコレまで通り確保しないといけないので
外側をかなり厚くしないといけない。
そんな中国人が考えそうな素人デザインは嫌だな。
あと、引っ掛かりやすくなって、故障も多くなってクレーム頻発。
714枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 11:50:46 ID:ndyeay8w0
使用感よりもデザインを優先するのがソニーの伝統ですから。
715枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 13:35:27 ID:GkvR9Gi50
サイバーからシリコンタイプのアナログスティックカバーが出るみたいだ。
画像見る限り、ナイスグリップみたいにシールで固定するタイプのように思える。
716枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 15:54:16 ID:7xrd7xHe0
>>715
サイバーのシール系は色々不安。
717枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 16:44:26 ID:zhya4Xi60
USBアダプタによるWi-Fi接続についてはここじゃだめですかね?
718枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 17:34:18 ID:j9erXk9B0
ヤマダでPSP2000が18000円でポイント20パーセントかw
先月まで10パーセントも付かなかったのに...
よほど売れ残るのが怖いんだなw
719枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 17:54:41 ID:Hkg6WtE10
基盤次第ではもう1台買ってもいいかなと思ってる。
720枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 18:33:47 ID:ZSIfnXloO
大手量販店の在庫はv3基盤ばかりだろうな
721枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 18:37:51 ID:/2u//kIl0
保守部品と考えるならありかもしれないけど
それなら3000買うよつー話になるし
722枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 19:25:12 ID:9yQxEL+i0
ヤマダ行ったらホントに2000の周辺機器が投売りしててワロタ
723枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 20:12:34 ID:8LY8Cozb0
>>715
それってアナログスティック用のが10種類入ってるやつか?それだったら持ってる
けどシールで固定じゃないからもしかして違うやつかね?
724枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 20:30:40 ID:xTZv+Hpc0
PSPを始めて買った。
液晶保護シート張ろうとしたけど、どんなに頑張っても、
どのメーカーのも端っこに気泡入るのね。
皆さんのもやはり端っこは気泡ないし張り付かずに浮いてしまいます?
それが普通ですか?
725枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 20:42:58 ID:4r0conb+0
>>724
マジックフィルムってのを液晶右に合わせて貼ると気泡は入らないよ
横幅ピッタリじゃないで左が1mmほど空くけど気泡が気になるならお試しあれ
ただマジックフィルムはHORIとかのより透明度は若干落ちるからその点も気をつけて
726枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 21:27:59 ID:j9erXk9B0
>>724
どうしても気になるのならプロテクターを付けるのが一番いい
気泡も無いし簡単に装着できるよ
727枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 21:34:27 ID:xTZv+Hpc0
ありがとです。
いろいろ試行錯誤?してみます。
728枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 21:44:39 ID:IbQ0WcuS0
ブラックファルコンをワンセグチューナーの外部アンテナが使用できる様に削ってみた
物凄くサクサク削れる素材でビックリした、その他の加工も容易そうです
729枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 22:20:15 ID:XN+18BVw0
>>724
すぐに」傷がつくから
100きんで買えば
さんかげつもった
そんだけのシート
どうでもいい
730枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 22:32:27 ID:xhT1yhrZO
ホリのは1年経つが特に傷無いな
731枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 22:34:17 ID:oe47IwD90
>>715
サイバーもテックも、元々中国の企業が作ったものをパッケージを変えて
直輸入してるだけだよ。既にアキバの店に存在するし。

 なので、品質がクソ
732枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 23:52:17 ID:Yui8T/sa0
「なので」で論理が飛躍してますよ
733枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 02:46:12 ID:IMwOiRds0
3000用こそゴムコートしたプロテクター出して欲しいな
DS用のカスタムジャケットみたいな奴
734枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 07:38:02 ID:I1Uy/2wq0
どこの山田でも100えんで売ってる訳じゃないよね?
いいなーかえる人
735枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 08:28:09 ID:JQPQ9h+X0
736枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 08:34:16 ID:TJtwR0u6O
つい最近出たサイバーのアナログカバーキットを買った人に聞きたいんだが、これはクリアケースやシリコンカバーを付けたままでも使えるの?
737枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 10:02:49 ID:TdCy8oTZ0
>>736
シリコンケースもカバーも使ってないから分からんが、アナログスティックの
大きさはあまり変わらないから使えるかもしれない。
だがテックのと同じように被せて装着するんだが、上に倒した時に本体に当たる。
シリコンラバーなので本体にキズはつかないだろうが滑らずにやや引っかかるので
上入力だけちょっと固くなる。それさえなければ良い商品だったかも
738枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 10:28:32 ID:TJtwR0u6O
>>737
Thanks!
大きさがあまり変わらないなら買ってみる。
使えなかった場合はケースのアナログスティック部分を削るかな…
739枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 13:47:46 ID:jsNDomC/0
十字キーのカバーってないのかな。
エクストラパッドP2だとガンバトとかの対戦でちょっと真剣に操作しただけで
すぐに両面シールを残してパッドが剥がれるから使ってられない。
740枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 14:04:50 ID:JciTd4MI0
741枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 14:22:33 ID:jsNDomC/0
>>740
いや、2度と外れないのはちょっと困る。
くっつける時にちょっとずれたりしたら大惨事だし。
742枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 14:55:02 ID:pjfPkLq20
>>741
ホットボンドがいいんじゃね。
たぶんズレないし、綺麗に剥がせる。
木工用ボンドでも接着出来ればいいかもしれん。
743枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 17:41:56 ID:dTYCV9670
2000は1000に比べて十字キーの入力しやすさがかなり改善されてるから
エキストラパッドP2なんて使う必要無くね?
744枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 18:24:25 ID:jsNDomC/0
>>743
アナログにな、公然猥褻パッド被せてるから
微妙に十字キーの入力がしにくいんだよ。
別に無くても大丈夫だけど、あれば便利だから買うだろうな
って感じで。
745枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 19:39:24 ID:paQ1opEe0 BE:2472876498-2BP(1002)
ヤマダでシリコンカウパーとクリアケース買ってきた
100円は安いな
746枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 21:36:26 ID:CkqeFKPJ0
>>742
下手したら逝くなw
747枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 00:55:15 ID:BXAgSRDL0
ヤマダの投売りって全国どこでもやってんのな
田舎の俺の近くのヤマダも投売りしてたわ
748枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 08:56:58 ID:UJDSchKo0
>>746
何が逝くんだ?どっちも安全だろ。
749枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 10:47:04 ID:VXTnhgt60
サイバーのシリコンカバーは、装着時でもメモリースティックが取り出せるように穴が空けてあるのと、
十字キーの真ん中までカバーするようになっているのが、ポイント高い
750枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 12:02:11 ID:ABe/y+myO
>>748
ホットボンドに持ってかれる
751枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 15:17:51 ID:I0BRVJzKO
ヤマダ投げ売り情報サンクス

今シリコンカバー2つ買ってきた税込\200
752枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 17:51:08 ID:IsCK5hJu0
俺もヤマダでクリアカバー2種類買ってきた
これってセールの始めはカバー類以外のも100円で売ってたの?
753枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 18:07:17 ID:4Gf62K9M0
カバーとスタンドとケースだけだろ
754枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 19:00:45 ID:e94N9H2BO
ほとんどの2000専用周辺機器が3000でも使えるからな
755枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 19:27:14 ID:IsCK5hJu0
>>753
あー、スタンドもあったんだ
もっと早く行っとけば良かった
756枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 20:24:52 ID:p7FR0IvRO
久しぶりにワンセグチューナーつないだら接続出来なくなってた……
単純にチューナーが壊れたのかな?
757枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 20:42:08 ID:jo8wWioX0
スタンドが一番お得だな
100円のシールはがすと2000円くらいのシールが下に貼ってあった
けど取り外しにくいのが難
758枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 21:23:30 ID:OZWQIyPJ0
どんなスタンド?
759枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 21:37:01 ID:MVPoO9UW0
尼や三月兎で売ってるCompactChargerSrand 買って試した人いる?
760枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 21:43:10 ID:+txQhwXv0 BE:1442511476-2BP(1002)
スタンドは昨日行ったヤマダなかった
明日用事で出かけるから別の店舗見てくるか
それにしてもクリアケース使用価値なさ過ぎ
761枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 22:15:29 ID:qOtm6m9Q0
アナログキャップ淵にひっかかりまくり。
ほんとあそこは悪い意味での期待を裏切らないなorz
762枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:10:16 ID:t2n6udil0
サイバーから12日?に出たシールタイプの十字とアナログのカバー買った人いる?
是非ともレビューを聞きたい
763枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:21:53 ID:0nVWHxdyO
>>756
PSPのUSB端子の両端の金色のとこを拭くと幸せ
764枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:39:41 ID:KxRamAZ+0
サイバーの買おうかと思ったらいつの間にかJTTのがamazon直販で買えるな・・・思わずポチってしまった
6-7日かかるみたいだからお急ぎ便使えないのが惜しい
765枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:42:24 ID:Pe96Y01t0
液晶保護シート難しすぎだろっwPSP
埃がどうしても少し入り気になって買い直し。結局2000円分繰り返した
そんで今は生画面のままばりばり使ってるww なんだったんだよ今までの苦労はww
766枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:43:25 ID:fqvbXld50
愚かすぎるwww
767枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:46:06 ID:KwGYRMJF0
>>765
頭使えばいいだけじゃん。
テープでペタペタやってホコリを取ってけば、風呂場じゃなくても完璧に貼れる。
768枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:47:10 ID:Pe96Y01t0
先日これが最後だってマジックフィルムってのを買ったんだよね、
貼る前までは絶対に成功するって思ってたがいざ挑戦したら埃だらけ案の定今までで最悪の出来に。

1番最初に貼った状態で我慢しとけばよかった あうぇつftg3うぃあうえわlあああ
神経質すぎると妥協できなくなるんです

スレに殴り書きしてストレス発散だぜ
769枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:50:40 ID:Pe96Y01t0
連投しまくりだからこれで最後にするが
>>767
もちろん全裸で風呂場でテープも持ってってやったよ
でもね画面長いから真っ直ぐはれなくない? 微妙な曲がり具合とか少しできる隙間とか気になって何度も張り直す訳よ

もう今後は液晶保護シートは一切貼らないことにした
すっきりしたぜ
あwひうぃwwひw
770枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:51:32 ID:0nVWHxdyO
代わりにお前のPSPに貼ってやりたいよw
771枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:52:51 ID:uowC08or0
>>762
上にひっかかりまくりで話にならない。
当然ひっかかったら戻ってこない。
腹が立ったので十字は試してない!
772枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 01:36:55 ID:lBNQV+nt0
>>769
お薬飲め
773枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 01:40:13 ID:lIHJCKQr0
そろそろプレイギアポケットスリムが出回る頃?
774枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 02:09:28 ID:xhnJMQ0w0
>>773
尼で2011/1/1発売になってて噴いた
775枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 02:42:11 ID:OejHbttr0
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/99984

コレってどうなの?買ったやついたら感想教えてくれ
776枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 12:47:04 ID:ijcRMyYNO
なんか全裸全裸って強調されてるが普通にパンツ一枚くらい履いていてもいいような…
っていうか
ここのスレ住人が男も女も老いも若きも皆が全裸で薄っぺらいシート相手に悪戦苦闘してる絵面を想像すると、相当シュールな光景だな
777枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 12:51:07 ID:ZFGzc/t50
パンツ一丁気泡の元
778枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 12:53:42 ID:BREQmNzb0
むしろ毛一本でも気泡の元かも
779枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 14:03:07 ID:KxRamAZ+0
生まれたての赤子が最適ってこったぁ
780枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 14:35:21 ID:cT+yZeNK0
モデルチェンジで周辺機器も3000用に切り替わることもあり、
今のうちに2000用を確保しておこうと思ってるんだけど、このハードケース使ってる人いたら使用感教えて欲しいです

http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4895122138566/?dan=dpc%252FPSP2000%252F&ccc=PSP2000&cpc=P01233600300
781枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 14:35:54 ID:9ZZ+F5KB0
インスマウス人が最強だろ
782枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 15:43:46 ID:qQ7C2bhw0
ゲームグッズ研究所で紹介されてたSilicon PAD NICE GRIP、かなりいいね。
粘着テープで貼ることに抵抗がない人にはぜひオススメ
783枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 17:32:11 ID:Ijr093Vi0
ヤマダ逝ってきた

シリコンやらケースやら色々買ったけど、一番気に入ったのは
クレードルかな。これ100円はさすがに安すぎるw

情報さんくすこ
784枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 18:43:33 ID:zjqVELuF0
ヤマダケースしかなかった・・・
785枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 18:45:16 ID:9NMdWJx10
純正クレードル使ってるんですけど、これとCR-3100って同時に使えますか?
物理的に干渉しないか心配です。
786枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 20:05:51 ID:qpaPx0Qd0
今慌てて2000用の機器確保するより
3000発売で処分売りを待った方がいいと思う。
ヤマダ以外でもやりそう
787枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 20:14:48 ID:dYI44pSd0
やまだ行ってきたけど、シリコンカバー系と、ハードケースが1点のみ\100だった
うちの近所の山田はせこいな
788枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 20:20:38 ID:Cq6x0cAG0
ゲームテックのよごれなシート
貼った直後は気泡だらけだったけど、いつの間にか気泡が減ってる。
使っていくうちに密着するのか・・
789枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 20:21:54 ID:fqvbXld50
俺だけじゃなかったのか
本当にいつの間にか無くなったな
790枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 20:59:41 ID:wOzWlEzv0
質問です。
PSPのグリップでオススメの物って何でしょうか??
色々ありすぎて困ってます。
わかる方いましたら教えてください。

ちなみにPSP1000を使ってます。
791枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 21:12:00 ID:xhnJMQ0w0
個人的にはブラックファルコン1択
792枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 21:16:08 ID:0nVWHxdyO
1000で現在売ってるの多いか?
793枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 21:33:11 ID:wOzWlEzv0
よくは調べてないのですが
とりあえずサイバーガジェットの伸縮できるグリップは
PSP1000でも使用可能とあったんですが、
PSP1000対応の物ってあんまりないですか!?
794枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 21:38:44 ID:jScB3/AX0
>>793
あんま無いね…
以前、このスレでモンハングリップをPSP1000に加工した方が
画像うpしてたけどなぁ…
795枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 21:40:05 ID:EE1rVnzj0
あんまりないね
サイバーのそれと同じようなものばかりだよ

で会ったとしても現在は生産中止でほとんどのものは入手できないでしょ
サイバーのあったらそれでいいと思うよ。
意外と使いやすいです
796枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 21:46:18 ID:sI/kcVAQO
>>782
KWSK
797枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 22:13:46 ID:wOzWlEzv0
そうですかぁ泣
サイバーの物でなくとも
グリップってどうですか??
中毒性あります??w
798枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 22:59:19 ID:zVZlQlH20
>>790
>>791で出てるブラックファルコンは2000専用だから注意な

グリップ必要かどうかはやるゲームによるな。
パズルとかなら全然要らないけどアクションとかになると付けるだけで腕前上がったりする。
799枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 23:11:01 ID:t2n6udil0
>>771
遅レスだけどレポサンクス
引っかかるのか・・使い物にならなさそうだな

JTTのナイスグリップと比べてどちらが良いのか気になってたんだよね
ナイスグリップの方は使ってるけど、暫く動かしてると汗で滑りやすくなる以外は文句無しかな
汗をこまめに拭けば問題ないわけだが
格段に指が疲れなくなったし、全く剥がれそうにないぐらい丈夫なのは良いな、全然引っかからないし
800枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 23:13:11 ID:q1GIObtA0
まあ個人的には何のゲームやるにもつかれにくくなるし
動画見るときのスタンドもありがたい
801枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 23:15:24 ID:3oaoxU4S0
>>797
ブラックファルコン使ってるけど一番気に入ったとこは片手で持ちながらのプレイが凄く楽なこと。
寝転びプレイの快適さが増した。

ブラックファルコン持ってる人普段どのように収納してる?
802枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 23:22:55 ID:UMH4A+56O
PSP2000を買ったんだけど、液晶保護シートはどこのがおすすめ?
803枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 23:30:44 ID:wOzWlEzv0
みなさん、グリップへの返答ありがとうございます!!
ブラックファルコンはPSP2000専用了解しました。
私のはPSP1000なので駄目ですね。
よくやるのはモンハンなので
伸縮できるサイバーの物でもやっぱ買おうかな。。。

アクションゲーやってる人にはグリップは重宝しますかね??
804枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 23:31:21 ID:P41YuPZ90
>>802
マジックフィルム買っとけ でFA
805枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 00:32:33 ID:JwsajtTq0
グリップは持ちやすくなるので
手の小さい人以外はオススメ

俺モンハンとか左手窮屈なんだ
pspももっと厚みがあっても良いくらい
806枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 12:11:58 ID:/GYRq/J80
ブラックファルコンってモンハングリップの色違いなんだね。
オイラはモンハングリップ使ってたけど、手が小さいからモンハンする時の左手ポジションで
本体+グリップの厚み分で人差し指と中指の間と手の甲辺りが少し痛くなっちゃったよ。
でも、モンハンはもちろん他のゲームするにしてもゴロ寝ネットするにしてもホールド感が凄くいいんだよねぇ。
ワンセグ見る時のスタンド機能も激しく良いし。
807枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 13:31:49 ID:2vd1UZGE0
PSPはDSに比べたら裸でも持ちやすいと思う
808枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 16:02:28 ID:G4wsle2dO
1000は後ろがいいよね
重いせいでプラマイ0だがねw
809枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 17:48:29 ID:8TL94eO40
ちょい流れがブラックFなので質問
ブラックFにテック製シリコンカバーをつけたPSPでも使用出来ますか?
使用出来るようなら欲しいんだが・・
810枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 17:51:20 ID:JwsajtTq0
裸でしか収まりません

この手のものすべてシリコンカバー等の物を付けた状態で使えるものが
まったくでないんだよな
自社発売のものぐらい使えるようにしてくれても良いのに
テックとかサイバーとか輸入してるだけだからなかなぁ
811枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 17:58:16 ID:8TL94eO40
>>810
情報ありがとう
つけれないとなると、カバー愛用してるんで買うのやめかな。。。
812枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 18:17:51 ID:i0gUbzOh0
家でモンハングリップ装着するために、よごれなシート貼って使ってる
813枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 19:46:57 ID:SucpzrAX0
お外に持っていくとき用にやっぱり入れるポーチが欲しい・・
お店に沢山並んでいてどれがいいのか全く分からない
2000円くらいまで出せるからお勧め教えて!!
814枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 20:00:40 ID:iQzHQxGk0
>>813
俺はサイガジェのを買った。
色も本体と合わせられるし、UMDも2枚入る。
815枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 20:03:19 ID:KU+8/ru60
2000公式の縞パンが無難だが、外側の材質がいまいち
もうすぐ3000用の公式も本体と一緒に出るからそっちの方がお勧め
メタブルのワンセグパックに入ってるのと色違い
とりあえず黒と銀しか出ないけど

あとは百均とかでなんか探すとか…
816枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 20:10:41 ID:o441npNz0
>>813
EVAポーチP2。安いし最強
817枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 20:15:55 ID:SazJsRY/0
>>813
ポーチというか自分も外出用にと、ロジのプレイギアポケットスリム購入
しようかと思っていたけど、いまだに発売時期が未定…

こりゃもう諦めた方がいいのかなorz
818枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 21:01:42 ID:/GYRq/J80
>>814
横から便乗教えてたもれ。
UMDが2枚入るってことでサイバーのセミハードケースだよね。
サイバーのディスクケースとかつけたままセミハードケースに入れること出来そう?
それと、大容量バッテリー装着したままセミハードケースに普通に本体入りそう?
今度出るPSP-3000本体とガチャピンのセミハードケースとディスクケースとシリコンジャケットを買おうと思ってるんだ。
819枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 21:13:43 ID:6Zo3VlIb0
http://calamel.jp/PSP%202000%20MEGA%20Battery%202200mAh/item/7973607

コレ買っても純正品(1200mAh)とバッテリー残時間が同じだった・・・
ググった所こういうのは「良くある事」らしいし・・・
820枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 21:16:47 ID:TLljAeB/0
それ、中身は1000mAhしかなくて、
最初から持っている純正品の1200mAhのと「あわせて」
2200mAhってヤツだろ?

中華にはよくある表記だ
821枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 21:45:33 ID:iQzHQxGk0
>>818
買ったのはそのとおり

ディスクケースってこれのこと?
http://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003813/
裸でUMD入れているけど,若干スペースがあるので多分いけると思う

純正の2200つけても普通に入る
822枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 22:37:08 ID:/GYRq/J80
>>821
お返事ありがとう。
そう、そのディスクケースのガチャピン版。
大容量バッテリーもいけるし、セミハードケース良い!
あとは、全部ガチャピンにしようかなと思ってるけど、
ガチャピンシリコンジャケットがPSP-3000に合わなかったら困るから普通のセミハードケースにしとこうかかなり悩む。
それに黒の本体注文しちゃったからシリコンジャケットのガチャピンがドス黒緑くなりそうだしw

それにしてもPSPって他の小物が妙に欲しくなるハードだよね。
823枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 22:40:21 ID:Z0umYc/k0
>>813
俺的には、MS専用ポケットのあるHORIのハードポーチがお薦め。
もちろんUMDも二枚収納できる。
サイバーガジェットのはな、
ベルトループとカラビナが無駄だし、邪魔なんだよなぁ。
一瞬、カラビナ便利じゃん!って思うかもしれんけど
あれで、プラプラやってると、液晶の中のホコリ混入防止スポンジが
プレイ画面までズレてきて、ドット欠けどころじゃなくなるよ。注意。
824枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 22:50:15 ID:C7CfN5eY0
このスレ見て急いでヤマダ行ってきた。シリコンケースだけだけど、全部100円で売ってて驚いた。
825枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 23:00:10 ID:o441npNz0
バッテリー二つ持ってるんだけどPSP本体を使わないで充電できる周辺機器って何かででる?
一つの充電が切れたらもう一つのバッテリーでpsp遊びつつ 切れた方のバッテリーを充電、って事がしたい
826枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 23:09:20 ID:8hCr6SmN0
素直に大容量バッテリー使えよと思うが
SCEから純正のバッテリーチャージャーが出てた希ガス
827枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 23:11:32 ID:6rJfTVL90
>>825-826
つか、店を探せばぶら下がってる訳だが。>純正バッテリーチャージャー
828枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 23:14:00 ID:o441npNz0
>>826-827
thx
バッテリーチャージャーか・・・。尼で見たら高いな。
ヤマダでは安くなってるのかな
829枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 23:17:37 ID:jEGh1LeLO
手頃なACアダプターから線を出して
テープでくっつければいい。


責任は虫の糞ほども取る気はないがな。
830枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 23:26:08 ID:2ppOByGr0
つうかサードパーティーのでよければ300円だろ
メリケンでバッテリーが爆発した、加熱したって騒いでたのはそれが原因だったがw
831枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 23:35:45 ID:Fhg6Vh4I0
>>828
チャージャーを尼で買ったが、重宝してるよ。大容量BATTとノーマルBATTを交互に使ってる。
チャージャー+大容量BATT×2個のローテが理想だな。
832枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 00:25:11 ID:R9DvY2410
充電しながらプレイはバッテリーの劣化が心配だし、充電時間も早いからチャージャーはおすすめ

かもしれない
833枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 00:38:23 ID:9XbMkVIl0
>>823
俺もケースはホリのハードポーチで落ち着いたな
MSを3枚ぐらい使い分けてるし便利
834枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 00:51:10 ID:btaHtFyt0
>>832
充電しながらはNG。
って、何の根拠で言ってんだよwお前の勝手なイメージだろ。
むしろ、急速充電のダメージを心配しろよw
PSPは、標準アダプタでも急速気味なくらいなのに。
835枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 00:58:44 ID:WfLoV05H0
836枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 01:00:41 ID:j7Zyzefx0
自宅でプレイするときは電池抜いてアダプタ直刺しだろjk
837枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 01:05:22 ID:gZjXQJs20
バッテリーの劣化を心配しなくていいように、ゲームギアみたいに
電池で動かせるようになれば良かったんだよ!
838枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 01:13:16 ID:xCXrQ9VZ0
  おいおい コノ回答者は
      やれやれだせ

      メモリー効果とかいってるし
      pspには関係ないってーの

      あと週1ぐらいで2年近くつかってるけど
      充電しながらゲーム良くやるよ
      でも実体験としてまだバッテリーへたっているように思えない
      100%充電だと5時間って表示されるし、事実そのくらい持ってる
839枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 01:22:13 ID:Y/3yqrKTO
メモリー効果っていつの電池w
840枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 01:43:50 ID:2rHfZ2bR0
ttp://www.baysun.net/lithium/lithium12.html

高温と満充電がリチウムイオン電池の天敵。つまりはプレイ時間を減らせってこった。
841枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 01:47:06 ID:gFMUkS6b0
>>840
プレイ時間を減らせではなく、満充電で放置するなだよ。
842枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 01:50:55 ID:gFMUkS6b0
電池は消耗品。気にせずガンガン使うが正解だけどねw
843枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 02:00:59 ID:PMe71sZx0
満充電の電池を外して充電→すぐ満充電→外して充電なんて無理な充電をしない限りは
そもそも電池の充電回路が「完全な満充電」にはならないように制御しているわけで。

放電の方も半年一年放置して自然放電で空っぽにしなければ「完全な放電状態」はならない

要は普通に使っていれば気にすることではない
844枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 02:28:46 ID:RjtbWyWx0
>>728
どんな風に削ったの?
うpしてください
845枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 02:51:55 ID:WfLoV05H0
しかし、充電しながらゲームはバッテリーに悪いって良く言われてる事だけど、どうだろう
普通に充電するより劣化早い気はするんだよね
846枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 03:47:15 ID:RAgN3F0m0
どうせ劣化するんだから、好きなようにガンガン使ったほうがいい
ハッキリわかるほどの差は出ないよ 個体差だってあるし
847枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 04:21:09 ID:9El6lDcB0
PSP1000用のお勧め保護フィルムってありますか?
大分前に旬が過ぎているのでレス等が見つかりません
848枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 06:18:33 ID:WfLoV05H0
ハッキリわかるほどの差あるでしょ
二つあるけどあきらかだし
849枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 07:32:09 ID:WsHVA4H90
>>848
「劣化早い気はする」だったのが3時間半で「あきらかだし」か
プラシボ恐るべし
850枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 07:41:45 ID:WfLoV05H0
一つしか持ってない時は早い気がする程度だったが
比較するようになると劣化速度があきらに違う事が分かった

結論
充電しながらやるのは金・資源の無駄使い
851枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 07:57:39 ID:J1swfzSb0
これはひどい
852枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 07:59:42 ID:71bZNPVzi
最初から結論できてるのに
らしいけどどうなの?なんて聞き方しにくるのもなあ

数時間の間に二台目買ってきて
時を加速させつつ充放電を
繰り返し同じぐらいの充電回数にして
比較したんだ!ならごめんなさい

>>844
干渉する所をヤスリでいっただけです
画像はいつものucom規制でごめんなさい
853枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 08:23:12 ID:WfLoV05H0
>>852
いちいち気持ち悪いレス付けんな
間違った結論だろ、俺のが正しい
らしいけどって書いたのはおまえらがどう言うか確かめるため

>数時間の間に二台目
馬鹿じゃね?w
854枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 09:03:29 ID:UqW+Maeg0
これは気持ち悪い
855枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 10:11:49 ID:PMe71sZx0
> 俺のが正しい

さすがにエサがでかすぎて誰も食いつけません
地球でも釣るおつもりですか?
856枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 10:38:56 ID:2rHfZ2bR0
ここまで痛々しいのも久しぶりだ
857枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 12:14:53 ID:k4t8tWDHO
携帯ゲーム機なんてすぐに新機種が出るんだから、電池の劣化なんて別に気にするほどでもないだろ。
858枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 12:41:46 ID:qtfWT7G60
>>853
リチウム電池へのメモリー効果大を主張するにしても
PSPは、充電中は電池から電源を取って居ないんだが・・・・
むしろ、PSP駆動に持ってかれる分
遅く充電されるから、電池には優しいというw

リチウムにもメモリー効果は存在するらしいが
それに強いのがリチウム最大の特長なんだよ。
859枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 13:42:06 ID:V7hSCnAg0
モンハングリップ or BlackFalcon に
プロテクターキット付けたPSPははめられませんよね?
860枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 14:11:09 ID:tjr3e+E90
残念だけど併用できないよ
861枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 16:29:17 ID:J5DZhsWV0
>>858
満充電に近い状態ではかなり熱に弱く
充電しながら使用というのは満充電近くでかつ熱をもつ状態になりやすいから寿命が短くなるということじゃないかな
862枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 16:47:27 ID:V7hSCnAg0
>>860
やはりそうですか。ありがとうございました。
863枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 16:56:27 ID:R1P8uYLv0
で、結局リモコンつきイヤホンマイクはどうなんだよ
864枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 16:56:30 ID:VBJSO7P00
PSPのバッテリーってそこまで気を使わなきゃいけないほど高価な物なのか?
865枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 17:35:19 ID:2E8l01To0
>>861
ん?
お前が言いたいのは、饅頭伝状態の電池を入れたまま
電池使用以外でのPSP基本動作で発生する熱の影響が心配って事?
そんなのバッテリの充電、放電で発生する熱と比べたら、全然大した事ないだろ。
それとも、フル充電直後はプレイするなって事?
どうせ、すぐに放電で熱くなるけどなw

もしかして、満充電になっても、アダプタを繋いでると特別熱を出すって思ってるのか?w
866枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 17:46:19 ID:PMe71sZx0

ブレイブフェンサー饅頭伝
867枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 18:01:58 ID:J5DZhsWV0
>>865
いやバッテリーの発熱もすべてひっくるめてだが
868枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 18:18:15 ID:2wHSOziM0
>>867
じゃあ、何をもって
「充電しながら使用というのは満充電近くでかつ熱をもつ状態になりやすい」
の?
869枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 18:24:43 ID:EhoxdTWl0
使っててヘタってきたと思ったら新しいの買えばいいじゃないの。
870枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 19:38:45 ID:mT+80PY3O
新しいバッテリー買う金がないんじゃね?
871枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 19:57:14 ID:E5nCO8hr0
電圧低下で起動不能になったPSPにAC/DC繋げばすぐ電源入るだろ
つまりDC入力時はバッテリから給電してないと言う事であり、充電しながらプレイしようが
なんだろうが全く関係無いと思うのだが
熱云々に関しては、プロセッサや基盤の発する熱より、受電中の電池本体の発する
熱の方が遙かに大きいので、殆ど影響はないと思われる。
872枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 20:01:07 ID:E5nCO8hr0
というか、バッテリが凄く貴重で買うと何万円もするというのならともかく
常にPSPを腫れ物に触るように気を使って使う代わりに、バッテリの寿命が10%伸びますよとか
アホとしか言いようがない
873枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 20:01:30 ID:q3B91NpHO
今日ヤマダ行ったら2000用の純正ポーチ(しましまのやつ)が各色100円になってた@広島
グレーは既になかったが。
874枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 21:26:04 ID:b65YD8cP0
>>873
モノトーンと言ってくれ 発売日に定価で買ったおれのポーチの色だからな
875枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 21:57:50 ID:83r/phe10
どなたかイージーグリップp2使っている人いますか?
それって使いやすいですか?
876枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 22:33:53 ID:bzS9AroV0
地元のヤマダは純正は別ワゴンにずっと陳列してるけど値札はいつものまんまだったな
携帯ストラップとか1Gのメモステがセットになったメモステパックが500円くらいにならんかなぁ
ストラップだけほしい

877枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 22:38:05 ID:XvXYjv2O0
>>874
鯨幕カラーな


三月兎とかで売ってるアルミのフェイスプレート?ってどうかな?
ガンメタとブロンズ系が欲しいんだけど、サイトの画像には補整をかけてますって書いてあるから
色味が判断できないのと、フィット感とかが気になる
878枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 23:08:58 ID:R1P8uYLv0
>>877
これか?
http://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/019080
UMD取り出せないところ以外は良さそう

ところでリモコンつきイヤホンマイクはどうなんだよ
もう発売してるだろ。誰か感想書いてくれよ
879枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 23:44:43 ID:VBJSO7P00
断る
880枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 23:47:04 ID:W8H80M+U0
>>875

最初は違和感あるかもしらんけど、慣れればはずせなくなる
でもスタンドとしての機能は安定してないから期待しないほうが良いよ
てか既出だ。今度からは過去のレスを見てからにしなさい
881枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 23:52:25 ID:XvXYjv2O0
>>878
それそれ
その人の写真も実際と写真は色違うって書いてあるんだよね&赤は買う予定ないんだ
882枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 00:06:42 ID:DQWQuCtM0
>>881
メタリックレッド、メタリックブルー、メタリックライトブルーの3種持ってるけど綺麗だよ。
アルマイト加工だからPSPの表面みたいなラメ模様が無くて均一なメタリックカラーに仕上がってる。
分かり易い物で例えると自動車のアルミホイールみたいな感じ。
カラバリも純正色に準じた色が揃ってる。
操作感も違和感が殆ど無いからお勧め。
ただ、アナログの上の方がちょっと引っ掛かるので斜め上→上と入力する必要があるのが難点。
883枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 00:20:26 ID:Cx8c+w0t0
>>882
> アルマイト加工だから
なんかふいんき(変換できない)掴めた。ありがとう
ガンメタも自分が思ってるようなつやつやメタリックじゃなさそうだなぁ・・・残念

とは言え安いし凸してみるのもありか。アナログスティックの件が気にかかるけど
884枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 02:00:10 ID:/P3+rHyh0
>>882
横からですまんが指紋は目立たない?
885枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 03:18:07 ID:Fa3Xrwlm0
>>884
アルマイトだったら透過性があり、深い発色はできないんで指紋は目立たんだろ。
つかさ、アルマイトって、いかにも自作、センスゼロのカスタム
って感じで貧乏くさくないか?
886枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 04:00:51 ID:yaM7yBTX0
スクウェアエニックスポイントで交換できるクレードルは市販のと比べてどうですか
887枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 14:00:31 ID:1EV6CYyT0
1000専用じゃん
888枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 15:22:47 ID:5mREasGB0
サイバーのアナログカバーの話題全然ないんだけど
まだ売ってないの?
見てくるか
889枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 18:38:10 ID:VgMXcnDhO
>>888
よく読めよ
ちゃんと出ているだろう…
890枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 18:41:09 ID:XGTeef/n0
スクエニポイントってニッチすぎて全然ポイントが増えないな
DS版FF3以降、登録してないわ
891枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 19:43:47 ID:M3bL1QI00
ヤマダの100円市でのクレードルpro2を買った人がいるようだけど、
使わない方が良いよ

クレードル本体の充電端子先端がPSP内部に残ってしまい、他の充電機器
(純正含む)では充電出来なくなります。(USB充電は可)

入っちゃうと取り出すのに難儀するっぽいので、クレードル使用は辞めとけ
使うなら充電端子を取り外すなどの処置を施した方がよい
892枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 19:54:53 ID:ll5vj04d0
お前のだけ
893枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:11:39 ID:DI0XLRaO0
外す時にムリな外し方したとか?

初期不良だな
894枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:31:40 ID:T/EjTrLr0
家に4つあったから1つペンチで
引っ張ってみたけど問題なかったぞ。

山田の100均でシリコンプロテクターとか各店回ってホリ製品中心に30個近く
買ってきたけど、今思えば無駄な買い物をしたと後悔してる。
895枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:33:26 ID:M3bL1QI00
アマゾンにも同内容のクレームが載ってた。1000用のやつみたいだけど、
ほとんど同形状なんで問題の根はおなじだろうな。。


>893
多分力のいれ具合で折れるんだろうと思う。ちゃんと固定するように
作ってないんだろうな。

ソニー純正クレードルはは外すときに均等な力が加わるように出来ているし、
その辺抜かりないんだなぁと変に感心した
896枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:54:26 ID:2dRP5DiY0
怖すぎる話なのでホリのスタンドを注文しました。
でも本当は純正クレードルが欲しかったです。
897枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:56:19 ID:8uJfiiuRO
都内某所のヤマダ
・テックのシリコンカバー
・サイガジのシリコンカバー
・テックの両面クリスタルケース
・純正の縞模様ポーチ
以上が百均。ワゴンじゃなかったしクレードルやスタンドなんかは定価だった。店や地方によって違うのかな…

テックの黒シリコンカバー欲しかったんだが売り切れorz
てかおまいら買いすぎだろwwww
898枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 22:04:34 ID:DI0XLRaO0
札幌某所のヤマダはクレードルワゴン売りじゃなかったけど100円だったよ
899枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 22:25:03 ID:T/EjTrLr0
俺の所は
サイバーのプロテクターとシリコンプロテクター各色とさっき話題になったスタンド
ホリのプロテクターとシリコンプロテクター
あとはどこのブランドか分からないUSBケーブルとPSPに貼るステッカー、ストラップ

他にもDS用のプロテクターと通信対専用のケーブル専用ポーチ
ウィー用のコントローラーカバーや安っぽいゴルフクラブアダプタ
が同じワゴンで100円で売られてた

最近新装開店したから色々と在庫処分したっぽい
900枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 22:29:22 ID:BPIfLR6y0
>>898
クレードル欲しいんだけど
何区のヤマダ?
901枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 02:05:46 ID:2yAMqGxn0
このスレ見てたお陰でYAMADA行って無事に今後のを色々と買い貯めしてきた
でも先日テックのシリコンカバーを定価で買っちゃって昨日全く同じのを複数100円でゲット
と、ちょいと複雑な気分・・
でも情報主感謝するぜ!ありがとうな!
902枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 06:14:59 ID:KrijKFLo0
うちの近所の山田だと、既出各種に加えて
CYBERのフロントカバーが100円だったな

エクストラパッドP2を付けたままでも
余裕で被せられるから、意外と儲けもんだった
903枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 07:42:54 ID:xSeXWQ250
大井町のヤマダはダメだったな。
下品なピンクのがあるだけだ。
904枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 09:11:28 ID:L4s93Mi60
・純正の縞模様ポーチ
以上が百均。

欲しい
言ってみる
行く
905枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 12:50:12 ID:GaTxzQDp0
ワンセグチューナーって3000向けに新たに出たりする?
現行機のままかな。
906枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 13:06:55 ID:R7pmZu3tO
出ないだろw
907枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 13:58:31 ID:dYMF4BEn0
ソニーも下手すりゃ今ヤバい状況だしなw
908枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 14:35:11 ID:bj9WmOTh0
PSP-1000/2000用として売ってるケースというかポーチ?で
PSPにイヤホン(ミニプラグのところがL字型)をつけたまま
無理なく収納できる奴ってあります?
HORIのハードタイプな奴は無理ですた…
909枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 14:40:28 ID:YcRjEFQc0
YAMADA仕様のHORIの使ってるが、PSP裏っ返すとスムーズにいく
910枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 18:01:53 ID:CFAnWLE60
>>908 純正しましまポーチ
911908:2008/09/18(木) 18:05:27 ID:l+sHaijc0
>>909,910
さんくすです
ちょっと色々調べてみます
912枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 19:00:41 ID:Z2tEwGlS0
YAMADAの100円はなんでなんだ?
なんだかんだ言って2000は相当数売れてるしフェイスカバーとかそのまま3000で使えるんじゃないのか
913枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 19:15:49 ID:3w3HB/OV0
 決算時期
+3000が出るから
+まさかこんなに早く3000が出るとは思わなかった(アクセサリーメーカーも)から、
 2000用の在庫をいやっていうほど抱えてるけど3000が出たら確実に売れなくなる

のコンボだろ
914枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 19:27:04 ID:vImyj6vc0
今日LABI1なんば行ったら19日まで店舗改装で休業中だった\(^o^)/
915枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 20:36:29 ID:6hNMt/ynO
クレードルを買いたいのですが純正品以外は何か問題はありますかね?
たくさん種類があって値段も様々なので迷っています
916枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 21:03:39 ID:epejqWvO0
PSP-3000って1000,2000用の液晶フィルターだと
逆に反射率が上がったりしちゃうのかな?
917枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 22:19:46 ID:K97FxeHv0
>>916
俺もそれ考えてた。
低反射というところを改善してくれたのに、フィルタ貼ったら意味なくね?って

それなりに対応した3000用のフィルタ出るまで待てってことかね。
918枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 22:28:39 ID:8czuQFtuO
表面処理がノングレアっぽくなってるのかな
919904:2008/09/19(金) 01:49:40 ID:ssBdv4Fy0
買ってきた
縞縞
それで、そのヤマダは
縞縞しか100円セールしてないって
920枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 02:41:03 ID:E8JnMsNr0
ヤマダの100円セールの商品いろいろな所で大量に買ったんだけど
店員の反応が店によって全然違うのに笑ったw
店1「業者の方ですか?」店2「(※笑いながら)同じものが何個かありますけど?」
店3「この商品まだ在庫がありますけど持って来ましょうか?」
店4「申し上げございませんその商品は1人5個までです」店5「特に反応なし」

買ってきたシリコンプロテクター削ってプロテクターの上にのり付けする試みを
してるんだけど、どうもうまくいかない・・・・
921枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 03:14:48 ID:QfrPBlme0
どんだけ買ってんだよw
922枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 03:26:34 ID:E8JnMsNr0
そんなに多くない60個位だ
プロテクター削ったりして自分だけの1品を作ろうと作業中
何だかんだでもう半分近くゴミになったw
923枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 03:30:17 ID:Uuyw8mK+0 BE:2781986099-2BP(1002)
>>922
充分に多いと思ったのは気のせいか・・・
つか他の奴が買えないから自重しろよw
924枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 03:35:52 ID:E8JnMsNr0
大丈夫100円のはもう頼まれても買うつもりは無いw
925枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 04:36:09 ID:jOb+TaN00
店1
ふいた
926枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 05:39:56 ID:PLxBsTy/O
ただのバカw
927枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 10:20:59 ID:Py/NuVKK0
アナログパッドに付けるシリコンパッドがヨドバシで売ってたので買ってきた
アナログパッドP2は使ったことがないので比較できないけど、なかなか良いね、これ
操作性は確実に向上する

良いところ
・1パッケージにシリコンパッド透明x2、クリアブラックx1、固定用シールx4枚入ってるので、3台で使える
・取り付けても本体と干渉しない

不満なところ
・十字キーの下が若干押しづらくなる。これは仕方ないことけどね
・アナログパッドに上からかぶせるだけの固定方法なので、簡単に外れる。これは人によっては利点と感じるかも
928枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 11:16:43 ID:AhkKsHyC0
地元のヤマダ行ってみたけどここで言われてたものは何一つ安くなかったぜ…
2000MBのワンセグパックが26,800円でポイント5%ってのにちょっとだけ惹かれたけど
つか縞々ポーチって1700円もすんのな。たけーよw
929枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 12:25:37 ID:qJkBTPP20
>>922
おまえバカか
小さな子供の事とかも考えろよ
大人買いするにしてもやり過ぎだ
それも何店も回って荒らしてアホかと
ホント自重しろよタコ
930枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 12:30:26 ID:piygGGJ00
シリコンカバーは100均に売ってるけどな
931枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 12:46:49 ID:ARxD4qp00
>>929
べつに荒らしてなくね?
他の人が買えなくなったかも知れないけど、
それは>>922が気にすることではなく、店側がどうにかすること。
932枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 13:53:03 ID:ufp0p72m0
PSP No MOD PSP Keyboard, Mouse, Joystick
http://pspupdates.qj.net/PSP-No-MOD-PSP-Keyboard-Mouse-Joystick/pg/49/aid/124154
これどっかが商品化しないかな
933枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 14:05:05 ID:FtbgE1kL0
>>929
まぁまぁ、落ち着けって。
配慮の少ない奴にはどうせ言っても分からないよ。
934枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 14:09:52 ID:FtbgE1kL0
ってかさ、自重しろよwって言われてるのに対して>>924の答えだぜ?
買う前に考えろって意味を全く読み取れてないことからそうとう無神経な奴だな。
935枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 16:36:56 ID:PLIQwAXoO
>>922
こういう物言いのやつは内心60個も買ってやったぜって思ってる。これ100%
936枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 16:53:53 ID:Z6iu3JEb0
ID:E8JnMsNr0
うわわ・・・
937枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 16:57:29 ID:2gdyenwE0
せっかく情報共有してもこういう奴がいると萎える
938枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 18:14:08 ID:lGr/mrll0
モンスターハンターポータブル2Gから始めた新米ハンターなんですけど
なんていうのかな、PSPにくっつけて操作できるようにするグリップみたいなのがあるらしいんですが
使った事がある人がいれば、快適具合の感想が知りたいです。
HORIのもあるらしいですが、どちらを買おうか悩んでいます。
939枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 18:20:38 ID:lGr/mrll0
あー。ごめんなさい。
>>1の書いてあるサイトに使用感想とか載ってましたね・・・。
スレ汚しすいませんでした。
940枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 19:51:23 ID:PLxBsTy/O
ウチの近所のは、ポーチはなかったわ

残念
941枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 20:12:14 ID:6An0rUjR0
俺もさっきヤマダ1逝ってきたよ。
ホリのクリアケースとサイバーのシリコンケースの二つを購入。
他にも他メーカのクリアケースやらシリコンケースあったけど
キツイ色系しかなかったので上記2品におついた。
ちなみに購入色はグレーとクリアー。

>>940
うちのヤマダはポーチ系一切置いてなかったなぁ…
もう売り切れたのかな?
942枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 21:26:35 ID:AFWXyirU0
ヤマダ行って来た。
全体的にまだまだ残ってた。ポーチ全色潤沢にあったけど緑のみラスト1だった。
シマウマカラーを2つ買ってきた。
シリコンはゲームテックのみが品薄感あり
全体的にあまり売れてる感じではなかったなぁ
@愛知
943枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 22:02:24 ID:XS3JNFUQ0
>>835を見てモンハンはカプコンが電池劣化させる方法を推薦してる(先読み設定時ACアダプタ推薦)
とか書こうと思ったがとっくに話題が終わってて悲しくなった。これ以降は俺のチラシの裏に書くことにする
944枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 22:36:10 ID:s66VETZq0
劣化とか置いといてアダプタ無しでBGロードなんて、
モンハンのように数十分単位で熱中するゲームにゃ怖くてできんな。
945枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 00:07:47 ID:IrB4yvbm0
チラ裏はここに書かないで貴方のPCのテキストにでも書いていてね


別にモンハン中にバッテリーなくなってもPSPは自動スリープになるからいいじゃん
946904:2008/09/20(土) 00:24:53 ID:fZ/oQSP/0
明日、ポーチ三個目買ってくる
PSP二台持ってるから
買って置けば良かった。
今、ポーチ二個所有
947枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 00:29:06 ID:XXYQc8mR0
100均行けばペットボトル用のソフトケースがいつでも買える
あせらなくてもよろし
948枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 00:32:14 ID:HW03ZAOm0
これから3000買う俺みたいな若造は、現行のアクセサリー揃えて全裸待機で発売日待つより
アクセサリーも3000対応のものを大人しく待ってたほうがいいかなあ。もう最近PSPのことばっか考えてるよ。

とりあえずロクロクとXやる。
あとラミー、リンダ、スパロボAP、etcetc…

ソフト不足と言われているけど、今頃参入する俺は幸せ者なのかもしれない。
949枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 00:39:38 ID:z3W9sfeX0 BE:480838027-2BP(1002)
>>948
ソフトは案外豊富 ゆうなま2も同時発売なのでオススメしとく
950枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 00:45:06 ID:XXYQc8mR0
>>948
ソフト、ほんとに不足しているかい?

http://www.jp.playstation.com/software/

[レ] PSP®
[レ] ディスク版
[レ] 発売中のタイトルのみ表示

検索結果:1-10/641件中

まあ、BEST版とか限定版とかで重複もあるけどな
951枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 01:52:38 ID:70+ub6GB0
>>947
ペットボトル用とか買わなくてもダイソーにPSP用ポーチ有るぞ
952枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 01:57:42 ID:ag+iAvpw0
周辺機器は2000用が続々と2000-3000対応に表示変えてるから
3000専用ってのはどのへんが出るんだろね

本体のエッヂの部分が形状変わっただけではあんまり変わんないような気がするんだが
よごれなシートでさえ、2000-3000対応ってなったからな By アマゾン
953枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 02:03:04 ID:FPdN2SoD0
>>951
ダイソーのPSP用とDS用のポーチは見た目も造りも安っぽい。
同じ105円出すならメガネ用のクッションポーチを買った方がマシだよ。
954枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 02:28:39 ID:70+ub6GB0
フェイスプレートあたりはマイク用の穴が空いたりするのかね
955枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 03:57:50 ID:XMdK+id40
うちの地元にはヤマダがなぜか割と近くに二つあるんだが
片方ではワゴンにあったが片方は普通にみんな定価に近い値段でしかうってなかった
とりあえず現役稼動中のPSP4台とDS2台のために緑紫桃のポーチを2つずつ買ってきた
シマウマカラーが欲しかったんだがもうなかった…
956枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 10:20:33 ID:ZjcVwHX+O
グリップを着けたPSPをどのようにして保管してますか?
やっぱり毎回外してポーチにいれてるんですか?
957枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 10:47:04 ID:r6eN3eKI0
>>950
不足してるのは売れてるソフト。
PSPには売れてないけど良作なのが沢山あるよな。
958枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 11:54:17 ID:a5HAuuWmO
ヤマダに電話したらポーチ・シリコン・クリスタルカバーがあるみたいだ
台風どこ行ったのか分からんが逝ってくる
959枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 12:04:55 ID:6Q76Fj3H0
ヤマダ100円にサイバーのフロントカバー/クリアがあったから
これがあれば液晶フィルムいらなくなるんじゃね!!と購入すること二日目
ティッシュ拭いたら普通に傷がはいった
柔らかい素材なんだね、これ
この失敗を踏まえて予備にもう1個買ってこようかしら
960枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 12:48:05 ID:ctyOJ4kr0
>>844
ttp://www2.uploda.org/uporg1680246.jpg.html
削った
ttp://www2.uploda.org/uporg1680248.jpg.html
付けた
ttp://www2.uploda.org/uporg1680250.jpg.html
理想

思いつきで削ったはいいけど跡の処理とか
多少強度は落ちるけど補強とかしなくていいかな、とか
全部ほっぽりだして3000待ってる状態です
961枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 12:59:20 ID:R5xjKnK40
>>960
背景に写ってるファイルください
962枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 13:05:44 ID:Kduma0BJ0
>>960
ありがとう 参考にします
ねじの部分も削ったようですがぐらぐらとかずれるとかは無いですか?

ブラックファルコンでもワンセグチューナー外せるように
上の部分と右側のアンテナに干渉する部分全部削りたいなとはおもってるんですけど

あとはネジ留めなるなるので瞬間接着剤でつけてもいいかなと思ってます

ブラックファルコンでスタンドの角度調整が微妙にできたら神なのに・・・
963枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 13:36:01 ID:ctyOJ4kr0
>>961
写真撮る時に散らかった部屋を隠すのに使うのでご容赦を・・・

>>962
ネジ穴は見えているだけでネジ本体には届いてないです

右側の固定ツメは最薄の所で2mm位になってしまうので
ガタは出ていませんが力を入れて押すと少したわみます
ですが、普通に使っててここに大きな力が加わる事はほぼ無いだろうし、
そんな状況があればPSPが先に壊れると思うので多分大丈夫です

結構あちこち削っても大丈夫そうなので
ワンセグチューナー着脱化は自分も予定してます
964枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 14:16:20 ID:Kduma0BJ0
>>963
ありがとうございます
また削ったらアップお願いします。

3000対応のブラックファルコン出るのかわからないけど
ワンセグチューナー周り何とかしてくれるとうれしいかも

ブラックファルコンつけたままチューナーの脱着出来るようにして
アンテナもちゃんと取り付けられるようにして欲しいと思う
出来がいいだけにすごくおしい感じする
965枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 14:21:17 ID:XXYQc8mR0
なあ
工作試してもらうのも他人任せ
自分の意見はここに書いて直接メーカーには伝えない

なにがしたいの?
966枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 14:23:37 ID:cg/8Uvah0
お前は何がしたいの?
967枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 14:31:58 ID:XXYQc8mR0
なにも〜
968枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 14:40:51 ID:kT3woVqK0
じゃあ引っ込んでろよ
969枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 15:01:08 ID:XXYQc8mR0
いちいちID変えてまでご苦労様だね〜
970枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 15:04:59 ID:lGt2S6op0
>>969
ニート乙
971枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 15:32:11 ID:XXYQc8mR0
今日はお休みだよぉ〜
曜日の感覚ないってどんな生活しているのかなぁ〜

何でこういうやつって自爆するかなw
972枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 15:36:39 ID:fV2kpjng0
これは酷い
973枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 15:38:03 ID:Yg/0y3ul0
俺もモンハングリップ削ろうと思ってたから参考になった。
この取っ手部分邪魔で仕方ない。
スタンド収納のためにあるんだろうけどワンセグチューナーが刺しにくすぎる。
974枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 17:46:09 ID:kT3woVqK0
>>969
なんの為に変えるの?死ぬの?w
975枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 18:06:28 ID:XXYQc8mR0
元のIDに戻るまでルーターのリセットしまくってたのか!
これはこれは!そりゃ時間掛かるよねぇw
976枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 18:10:52 ID:kT3woVqK0
もう真っ赤すぎて哀れだww
977枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 18:12:57 ID:Y41SJKpa0
抽出 ID:kT3woVqK0 (3回)

968 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 14:40:51 ID:kT3woVqK0
じゃあ引っ込んでろよ

974 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 17:46:09 ID:kT3woVqK0
>>969
なんの為に変えるの?死ぬの?w

976 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 18:10:52 ID:kT3woVqK0
もう真っ赤すぎて哀れだww




相手にされず惨めだな
978枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 18:13:25 ID:kT3woVqK0
え?w
979枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 18:14:24 ID:kT3woVqK0
ああ・・・他の人からは見えないのか。
980枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 19:33:21 ID:lGt2S6op0
>>975
ニート乙
981枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 21:27:36 ID:xbsNuT9Y0
もう小学生はほっといて周辺機器の話にもどろうぜww
982枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 22:31:02 ID:0uhj3dPP0
もしかしてBlackFalcon削ったら
プロテクターキット付けててもはめられるようになるのかもね
983枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 23:51:27 ID:fV2kpjng0
正直グリップ系はあまり削りたくない
984枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 01:31:32 ID:0AufdQzz0
>>692
汚い畳だな
985枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 02:04:46 ID:FjGx6BSC0
削るのはエキストラパッドP2だけで十分
986枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 13:45:11 ID:iUE9cwzE0
987枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 13:48:21 ID:EaJGKBa90
>>986
乙!
988枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 13:56:26 ID:M87LKuUh0
>>985
kwsk
989枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 14:30:57 ID:n2I5OROO0 BE:824292364-2BP(1002)
山田でしましまボチ買ってきた
確かに定価だったらいらないなw100なら買い
990枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 16:35:04 ID:Q8rx7PrzO
俺もしましま買ってきた
991枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 17:03:37 ID:vLquQ7FQ0
大容量バッテリー対応のグリップ製品名教えてください
992枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 18:38:41 ID:Ei4igW/+0
ありますん
993枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 19:45:46 ID:emgpIQu90
製品名教えてって言われて

”ありますん”っておかしいだろ

とかいいつつ俺もしえない
サイバーとかテックとかのPSP用品出してるメーカーさんで
それぞれ同じデザインのグリップ出してるよ
自分で探してね
994枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 19:57:25 ID:rdUTWPXO0
今回はヤマダに感謝してやろうと思う
ただ予備予備と思い2回出向いてしまったぜ
995枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 21:10:22 ID:vLquQ7FQ0
>>992-993
レス番も付けれないカスが
俺が聞いたのはメーカーじゃなくて製品名だぞ? 童貞が
キモオタはネットで面倒な事を代わりに調べる事くらいしか役に立たないんだからさっさと教えろ
996枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 21:31:45 ID:jqOGh5hgO
リアルで言えないことをネットで言うなよ
997枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 21:36:27 ID:n66DwnCRO
物の有無として理解できないものなのか?
998枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 21:37:04 ID:rdUTWPXO0
そろそろ埋めてくれ
999枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 21:37:43 ID:i5GOM1950
埋め
1000枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 21:37:55 ID:Ei4igW/+0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。