【10周年】カルドセプトDS part7【記念作品】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
【商品名】カルドセプトDS
【発売日】2008年10月16日発売予定【価格】4800円 (税込5040円)

【公式HP】http://www.culdcept.com/ds/index.html
【ジャンル】トレーディングカード・ボードゲーム
【製造・販売】株式会社セガ
【企画・開発】有限会社大宮ソフト(ジャムズワークス)

○過去スレ
【10周年】カルドセプトDS part6【記念作品】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1214102459/
【10周年】カルドセプトDS part5【記念作品】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1208092986/
【10周年】カルドセプトDS part4【記念作品】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1202950034/
【10周年】カルドセプトDS part3【記念作品】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1197957477/
【10周年】カルドセプトDS part2【記念作品】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1194658516/
【10周年】カルドセプトDS【記念作品】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1193709998/
2枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 10:04:21 ID:sOMme3Fb0
【今まで判明した情報ざっくりまとめ】

・2008年発売予定(2007年11月末時点で開発度は60%)
・ベースはPS版エキスパンション
・カード総数370枚以上(※参考:PS版EX…総数361枚。新カード3種判明)
・カードラインナップは基本的にPS版を踏襲、1種だけPS版の代わりにSS版カードが復活
・旧カードの能力変更
・バランスは、鈴木氏曰く「セカンド以降の成果を取り入れて基本ルールを調整」
・ストーリーモードはPS版から変更なし
・キャラクターイラストがリライトされ、PS版と比較してマンガチック(?)に
・セプターシンボル大幅追加(現在18種まで判明)
・新規対戦マップ追加
・2画面は情報表示に活用。他プレイヤーのターンでも表示切替可
・新カードのイラストは中井覺氏(のみ)
・ワイヤレス対戦対応
・Wi-Fi対戦は「友だちと」「誰とでも」の2つの対戦モードを搭載
・ワイヤレス通信で、カード交換・データ交換(何のデータかは不明)が可能

【ルールなどの変更点】
・砦ボーナス追加(セカンド)
・召還条件がエリア→全体に変更(セカンド)
・戦績機能追加(セカンド)
・アイテム制限表記がクリーチャーカードに(セカンド)
・土地情報画面に連鎖数表示追加(初)
・種族はスペル効果や対種族能力の対象として継続
 (アイテム制限は種族に関係なくクリーチャーごとに個別に設定)

【実装されるかわからない要素】
・セカンド
 対戦ルールの設定、同盟、期間条件、サドンデス
 AI作成機能

【実装されない事が判明した要素】
・セカンド
 アイドル、領地能力、アイテムクリーチャー、復帰、
 特殊地形の追加:複属性地形、橋、占い館
・サーガ
 呪身、即時、進化、復唱、加護、複属性クリーチャー
 モーフィング地形、泉、光・闇のほこら、動く床

大宮ソフト デザイナーズノート
http://www.omiyasoft.com/culdcept_ds_notes.html
3枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 10:05:36 ID:sOMme3Fb0
■「手札非公開」仕様の導入について
■「手札常時公開」仕様の導入について
議論し尽くされました。スルー推奨で。
「オプションで選択できるようになればいいね」で終わり。
どうしても新仕様が欲しいという人はスレで議論を蒸し返さずに
個人的に大宮に要望を出してください。
4枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 14:11:53 ID:AwehTYnr0
スレ立て乙
5枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 15:16:20 ID:S3Wq9pQq0
>>1
新スレ乙

今日のイベントでの新規情報。
メモとか無いんで細かいのは間違ってるかも。

新規カード
トライバルアーマー(名前違うかも):
見た目は熊の着ぐるみ ST=相手の種族配置数×5、ST=自分の種族配置数×5
ギルドラプター:アイテム使用で攻撃成功時1枚ドロー、自破壊時100Gを得る

変更カード
地変各種:3レベル以下の土地にのみ使用可能。
 (テストプレイヤーには反対されたが、開発の人が強行したとか・・・)
ライフフォース:スペルが使えなくなるが、クリが無料で召喚可能。
 自分でスペルを使うと、そのスペルは発動しないが、ライフフォースは解除される。
 それまでは永続。
ポイズンミスト:MHP−10が付きました。例のクリ対策に使えるかも、だそうです。
ソウルポット:戦闘終了時にMHP+20
サンドマン:スペル対象にならない。スペルによってMHPが変化しない。

上記は13:00からのトークイベントでの判明事項
あと体験版をさわったら↓なことになってた。
アンサモン:3レベル以下の土地にのみ使用可能
他にも細々と変わってそうだが、1やったことないし解らなかった。

16:30からもトークイベントあるんで、そこでも何かあるかも。
自分は帰ってきちゃったので、他の人よろー。
6枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 15:42:27 ID:S3Wq9pQq0
ちなみに、体験イベントはこんなの。

4つのコーナーに分かれていて、それぞれ別のCPUと対戦ができる。
CPUはゼネス・セバスチャン・コーテツ・名前不明(てか忘れた)
20ラウンド制限で、4000Gで達成。大概ラウンド制限で終わる。
1コーナーに6台(たぶん)あって、自分の場合、1時間で2回プレイできた。
2時間フルに使えば、4コーナー制覇も可能かも(トークイベントが微妙な時間にあるんだよねー)。
というか、そこまで大盛況って訳でないので1日に複数回参加も可能な感じ。
あとDSが台に固定されていて立ちっぱなしなので、ちょっと疲れます。

ゲーム自体はサクサク動きます。
タッチペンは使わずボタンのみの操作だけど、特に問題なし。
アイテム選択が各ボタンに割り振られているのではなく、
カーソル選択でAボタンなのはちょっと違和感。
人に画面見られないから、それで良いのだろうけど。

これなら買いかな。ネット対戦の出来が気になるところだけど。
7枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 15:49:25 ID:sOMme3Fb0
報告乙
いろいろ変わってるなあ
8枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 15:53:36 ID:zHByfTCi0
乙。

つまりライフォは必ず一回スペルを封じる仕様になったって事か……。
地変が使えなくなったのは痛いなぁ。
ただでさえグレイルやらアムルやらで面倒くさいのに。テレキネが増えそうだ。
9枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 16:14:08 ID:ezLORTgZ0
サンドマン予想通りの変更だな。
かなりの良クリーチャーだと思う
10枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 16:21:30 ID:WTt8kiot0
地変の変更は戦闘に比重を置くためかなー
11枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 16:24:16 ID:zZS3kH8q0
ライフォの解除に使ったスペルのコストは支払うんかね?
12枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 16:37:39 ID:w+69T/g30
持ってるだけで効果あるカードとか追加されないかなぁ。
13枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 16:47:32 ID:qKM43aoy0
問題のキャラ絵はどでした?かなりキツメ?
14枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 16:51:58 ID:Gk2troSr0
>>10
地変打って侵略!ってのが無くなったんだから、むしろレベル4以上は果てしなく安定度が上がると思う
15枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 16:56:19 ID:NHneK/iH0
そこで全体リムーブカースやメテオが活きてくるのかも
高Lv土地がアンサモンや地変の対象にならないことでランプロ入れないって選択肢もありになってくるのかな
16枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 17:04:03 ID:ZzLh8sjQ0
メテオか…
俺も体験イベント行ったんだけど、メテオに関しては触れてなかったなー
17枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 17:08:49 ID:qKM43aoy0
ケルベロス大活躍の予感、あと巻物強打系とか。テレキネ活躍か・・・・

あと即死系、グレイの活躍とか
18枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 17:10:14 ID:qKM43aoy0
バジリスクとかも活躍しそうですね。
19枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 17:19:33 ID:X/8MYbUX0
まあ地変の変更は妥当でしょ。素で土地変化させようと思ったら700かかるような土地も
150で済むのは便利すぎる。
しかも自領地にも敵領地にも使える。


これでアンチエレメントに光が!
20枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 17:24:51 ID:ZzLh8sjQ0
>>13
キャラ絵はちょっと気になったかな
でもセバスちゃんの泣きじゃくった顔にものすごく萌えたww
21枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 17:48:52 ID:EpCC5/290
カード名とか、ざでぃふぇんすわずとぅーすとろーんぐ、とか喋ってくれてるのだろうか

明日行く気だが気になってしょうがないなw
22枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 18:13:07 ID:a+hxQhEc0
誰も読み上げについては報告ないんだから、多分大丈夫だろ
23枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 18:18:17 ID:h7KHKqQk0
地変改悪だろ・・・漁夫の利逃げ切りゲーの再来
24枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 18:31:18 ID:0PdM+z5C0
詳細を書いていいか悩むが、誰か書くだろうから気づいた点を報告する

ホブゴブリン
人に強打


コスト60

ちなみに俺は4箇所でやってきた。
他人のプレーを遠めに見て気になったカードを調べたくても
20ターンだからドローしてこねー。

で、ヴァイデン(だったっけ?)がおねー系にしか感じられん。
なんだ、この変わりよーわ。
25枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 18:53:49 ID:0PdM+z5C0
忘れていた。

トランプルウィード能力のある地のクリって公式発表されてるのか?
そんなのいたよ。

ワーボアは2EX仕様。
Gイール(だっけ?水の龍)の対象が増えている気がした。勘違いかな。
26枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 18:55:03 ID:qKM43aoy0
そういえば大宮の人と直接話す事とか出来たの? 
27枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 18:58:09 ID:AVnWUrmO0
>>26
一緒に写真撮ってる人もいたから出来たんじゃないかな
28枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 19:04:30 ID:0PdM+z5C0
更に追記

ドラゴニュート(だっけ?無属性の援護&全アイテム使用可クリ)
巻物強打が追加されていた気がする
違ったとしても何か能力が追加されていたはず

明日の方々、そこらも注意して確認してきて
29枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 19:28:38 ID:AVnWUrmO0
キャラ絵が思ったより断然良かった
個人的にだけど画面上だと全然違和感無い
特にセバスには花丸をあげたい
コーテツはひたすらキモイ
フィールド上でのキャラの頭身が少し低くなったのかただの足踏みでもいっぱい動いてくれてカワイイ
実際に見せてくれたwifi対戦の様子を見る限りラグの心配はしなくてよさそう

ウェポンスミスで遊んでたらリッパーナイフを確認
性能に変更は無い
普通に体験版のブックに入ってたならゴメンナサイ

チャームがMHP30以下の相手クリーチャーを確実に手札に加えるスクロールに
アームドギアはST40/HP30(うろ覚え)で援護に使ったクリと同じ種族に貫通
バロンは20/50で召還された土地に対する地変やレベル変更スペル・能力を無効化
マイコロンは10/30で再生持ち、戦闘でダメージを受けるとマップ上のランダムな空き地にマイコロンを召還
>>5に書いてあるギルドラプターのコストは70G、イラストの背中の部分はコーンフォークをイメージしているらしい?
マインは所持魔力の40%を吹き飛ばすに変更

祠の効果は
踏んだプレイヤーはカードを2枚引く
援護能力持ちクリのHP-10
踏んだプレイヤーに100Gを与える
ある一つの護符の価値が10%上がったり下がったり

サンドマンの「このクリはスペルによってMHPとHPを変化させることは出来ない」とか面白すぎる
俺の愛するテンペストが浪漫以上のものに
30枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 19:29:16 ID:bAWwokTA0
>>26
トーク終了後に展示見てたりしたからその時に話せた
俺は勇気ないので話はしませんでしたが

>>9
ただSTもダウンしてます(確か30)
31枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 19:35:28 ID:cLOujjyF0
あぁー 楽しみだ
早くお前らと対戦したいぜ
32枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 19:38:21 ID:WTt8kiot0
そういえばランキングとか段位とかはあるの?
33枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 19:47:28 ID:EwuSNNOt0
カードイラストギャラリーがあったが、見たことないカードがいくつかあった。
多分、新カード。10枚ぐらいかな。
34枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 19:48:18 ID:a+hxQhEc0
今日ほど都会人を羨ましく思ったことはない
35枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 19:50:09 ID:TQ4gya8s0
正確には都民だね、ホント羨ましい…
36枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 19:50:26 ID:QabUssgp0
俺はプレイ感に悪評がないだけで満足だ
心静かに発売日を待つぜ
37枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 19:51:38 ID:bAWwokTA0
できれば質問コーナーとか設けてほしかったんだけどなぁ
時間少ないし厳しかったか
38枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 19:58:21 ID:A31VUBNh0
エレメンタル・ラースとかなんとか言うスペル(エレメンタルレイジの代わりだと思う)が、
土地属性が違うクリチャーに20ダメージだった。
コストは150以下だったはずだが覚えてない。ともかく安かった。
これでテンペス党も安泰だな、とおもった。
39枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 20:06:51 ID:bAWwokTA0
そういやアーメットがHP+40ST-10なんていう地味な変更されてたな
40枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 20:06:55 ID:AVnWUrmO0
>>38
コストは100だよ
毎回初手に入ってたから覚えてた
>>21
読み上げもちゃんとしてくれてるよ
いつも通りのナイスボイスだよ
41枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 20:08:48 ID:awhuoIDi0
ttp://www.famitsu.com/game/news/1217311_1124.html
お!ファミ通速報、いいしごと
42枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 20:13:02 ID:FBPRn6zN0
>>37
質問コーナーなんて設けたら
「ロケットスタジオについてどう思いますか?」とか
「ダイス目はちゃんとランダムですか?」とか
聞かれちゃうからな。
43枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 20:30:19 ID:Unr0VoWx0
44枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 20:33:41 ID:WQgWZVE20
>>40
ナイスボイスなら買う。thx
45枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 20:35:27 ID:zgGFcCQQ0
アンサモンが使用時に生贄要求するようになった。
スミスは他のセプターの手札も変化させられる、シャッターの亜種みたいなものに。
あと、Gスネークがコスト5と恐ろしいことに。ついでに毒の仕様が相手の属性に関係なく
付加できるように変わったぽい。

それと、会場で流れてたプロモーションムービーで謳われてたんだけど、やりこみ要素に
メダルの収集が加わるらしい。


つーか、ポコポコが劣化しすぎだ…コーテツはよりムカつくキャラにw
ヴァイデンはやつれた感じが出て個人的にはそんな悪くなかった。
46枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 20:37:55 ID:bAWwokTA0
スタート画面のヴァイデンはキャラ崩壊しすぎw
47枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 20:40:18 ID:TQ4gya8s0
>>46
kwsk
48枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 20:41:46 ID:zgGFcCQQ0
あと、忘れてた…
バロンは領地コマンド以外での土地レベル&属性の変化を無効化、ついでに倒されると手札に戻る。
前程に森がひとつ必要だけど、序盤はまぁ使えそうだとオモタ。

パイロマンサーはお髭がダンディ。アレだけでブックに四枚入れても惜しくないね、俺は。

プレイ感覚は本当に驚くほどサクサク進む。
帰りがけに早速予約してきちまったぜ。
49枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 20:51:13 ID:bAWwokTA0
>>47
いい顔して確か「ワシと対戦していくかね?」みたいな事を言ってた
これを手枷付けながらだから噴く
50枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 20:52:17 ID:FQL+n5v90
カードイラストを見に行くことが目的なんだけど
後悔しないかな?
51枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 20:59:07 ID:AVnWUrmO0
>>50
ヴァルキリーを3分くらい見続けてた俺からすれば行かない手は無い
カードは小さいけどゲーム画面に比べればずっと見やすかった
ただ「3時間かけて行きます!」とか言うなら止めるわ
そこまでの期待に応えられるかどうかは怪しい
52枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 21:04:27 ID:zgGFcCQQ0
カードが全部で約1250枚、その他イラストも結構展示されてた。
かねこしんや先生の生原稿もあったよ。

カードは同じクリーチャーでもシリーズ進むと結構見た目が変わってて笑えるんだこれが。
53枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 21:07:53 ID:HoCgdR2WP
意外とスペースが狭くて驚いたな。アート展がメインかと思ってたし…
まあ俺もミミックとダークマスター様と大きいおっぱいが見れたから満足だったけど
54枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 21:23:42 ID:Au8o3lur0
アーメットが地味に強そう。
55枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 21:31:05 ID:GkxvtlRPO
>>45
メダル収集いらねぇw
セカンドで失敗してるのに、何でメダル入れるんだよw
そんなことしてる暇があるんなら、バランス調整や、カードの枚数を増やせと言いたい
56枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 21:33:27 ID:VV/zNoDA0
地変がしょっぱくなってるおかげで、シシガミ様が意外と良さげに見えてきた。
Lv5ならメテオも効かぬし、地変も効かぬ。

あ、サンドマンいるじゃん。やっぱイラネ。
57枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 21:44:05 ID:WQgWZVE20
カード展、DCのホープはありましたか?
58枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 21:47:29 ID:Mk87BCSN0
DSのカードの絵柄はやっぱりSSのと同じなんかなあ
古代彩乃好きなんだけどなあ
59枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 21:49:19 ID:BA3JlyZi0
乳首未修正のホープありましたよ、ちゃんと。
60枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 21:58:12 ID:BA3JlyZi0
ちょい質問。
カード展示にはこれまでのシリーズ(モバイル除く)のカードが展示されてたんだけど
サーガの列の中に「Wonder charm」なるアイテムがあったんだけど
こんなのあったっけ?

ちなみに初代カルドの列に紛れてた未発表のカードイラストとは別ね。
61枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 22:01:19 ID:ZtPMaDSI0
62枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 22:06:07 ID:bAWwokTA0
セガのお姉さん達はエロい体の人ばっかだったな
カードよりもこっちを撮影(ry
63枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 22:31:55 ID:SsN3Dq5r0
>>58
カードイラストの内訳のところには
 1st カルドセプト、カルドセプトエキスパンション、カルドセプトDS
 2nd カルドセプトセカンド、カルドセプトセカンドエキスパンション
と書いてあったよ

ちなみに1stのカードは全393種になってた
表記が正しければこれがカルドセプトDSの全カード枚数?
減ってるのもあるかも知れないからそういうわけではないのかな
傑怪老1枚以外は全て中井覚、斉藤智晴
64枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 22:39:26 ID:GeTW3bFc0
>>60
配信される予定だったカード。
カード画だけディスクに入っている。
2ndEXのアストラスクイーンみたいな感じ。

>>62
ツインテのお姉ちゃんが可愛かった
65枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 22:47:51 ID:GvdKUR9i0
>予定だった
悲しすぎる…
66枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 22:57:28 ID:BA3JlyZi0
>>64
サンキュー!おかげで胸の使えが取れたよ。
配信される「予定」だった、かぁ・・・。泣けるなぁ。

それはともかく、ツインテールのコンパニオンさんについては
俺も同じ意見だ。職場にあんな人がいたら間違いなく惚れる。
67枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 23:25:14 ID:Mk87BCSN0
>>63
なるほどありがとう。
と言う事は1stの絵なんだな、残念。まあ買うけど。

68枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 23:26:25 ID:vFl9QGao0
>>55
別に失敗してないと思うが・・・。
俺はあってうれしいけどね。
サーガの着せ替えがパワーアップして
追加されていたらもっとうれしかったかな
69枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 23:32:58 ID:FThy5ZUo0
>>45
ポコポコ劣化ってマジか…
セバスと一緒に落ち込んでる時の顔が大好きだったのに
70枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 23:43:59 ID:fhzZpjgA0
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/098/98561/
電撃のインタビューつき
71枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 23:48:11 ID:G834+sSR0
地変仕様変更は新しいゲーム環境として非常に楽しみなんだが、テストプレーヤーが止めたというのが気になるな。
詳しくは説明しなかった?
72枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 23:51:12 ID:zgGFcCQQ0
>>71
上の方でも言われてた通り、Lv1〜3までの土地しか対象に出来なくなった。
73枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 23:57:19 ID:1stmix4T0
そりゃあ止めるでしょ。アンサモンは仕方ないとしても、地変まで弱体化じゃ護符の一気高騰とか、爽快感も減る訳だし。
まぁ、DS版はストレス少なく、やさしく、土地をきっちり育てればそれだけで……みたいな方向性なんだろうけど。
74枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 23:58:33 ID:BA3JlyZi0
あえて補足するなら、
開発時には「自分の連鎖を増やす」ことを目的としたカードとして
作っていたようで、
終盤、相手のLV5土地を150Gであっさり変えられちゃうのは
強すぎたんじゃないかと、思ってたらしい。

個人的にはそのダイナミックさが試合を面白くしてたと思っうんだけど、
まぁ、新しい環境ではどうなるか?を楽しみにしてるよ。
75枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:00:39 ID:z34GttO30
>>55
失敗?なんのこと?
俺はメダル集めは好きだ


でも100勝だけは正直かったるい

76枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:10:30 ID:hiFBWEpU0
ちょっと気になったんだけど、DS Liteって振動カートリッジ使える?
というか、そもそも店頭販売しているものなんだろうか・・・。
77枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:14:09 ID:n8M8iixM0
テレキネシスはどうなってんだろな。
地変やアンサモンをいくら弱体化させても、アレが変わってなきゃ結局片手落ちだよねぇ。
戦わずにずらして横取り→ラントラとか、地変なんかよりタチ悪い気がするが。
それとも「隣ふさげばいいだろ」って事でお咎めナシなんだろうか……。
78枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:17:31 ID:XyqSiVtt0 BE:196950029-2BP(101)
>>76
>振動カートリッジ
使えるみたいですよ。DS用はLiteで使うと1cmほど飛び出すらしいけど。
ちゃんとLite専用もあるみたいです。それぞれ1200円です。
店頭販売はしてるのかどうかわかんない。してるんじゃないかなあ。
最近見かけたような気もするけど、意識してなかったから自信を持っていえません。

カルドセプトDSが振動カートリッジ対応してるのなら、買おうかな。
ボイスチャット用にイヤホンマイクは購入済み。あとはともだちを探すのみ。
79枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:21:10 ID:XjwTFM2h0
いや、今までのシリーズではあまりにも地変の比重が重すぎるからこれは仕方ない。
今まで強いとされてきたブック、単色走りブックは地変ありきで機能する。
適当に堅いクリをばら撒いて、後で地変で色合わせるだけ。
さらに終盤も侵略に使ってよし、連鎖増やしによしと万能な上に強力すぎる。
対策もランプロかサプレ一辺倒になりがちだし。
毎回地変4積みで見せ地変の牽制しあいになる。

まあサーガじゃサクヤとかさらにどうしようもないのが加わったけどね。
80枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:25:25 ID:ejptipA90
Lv3制限じゃなくて使用コストをLv辺り通常の半額ってのじゃ駄目カナ
81枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:25:52 ID:7qKejMzf0
直接高額地に地変打ちこめなくても
他の土地に撃って連鎖潰せば総魔力かなり落として達成止められるし
相変わらず序盤の土地増やしには使える訳で
地変は弱体化はしたけどまだまだ現役と思うよ
82枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:27:40 ID:3BcKBHX10
あぁ、ボイチャで思い出した。
対戦形式に誰でもとお友達があるのは知っての通りだけど、ボイチャが出来るのは
お友達対戦だけ。誰でも対戦の場合はアイコンリストから最大二つまで選択して
同時に表示できるそうな。

で、DSはマイク部とスピーカ部が共用なので、普通に使うとハウリング起こすから
ボイチャやるんだったらイヤホンマイク使ってね、とのこと。
83枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:28:31 ID:hiFBWEpU0
>>78
Liteでも使えますか!飛び出すのはまぁ・・・
まずはLite用を探すかな。

そうそう、公式に振動対応っていったかどうかわからないけど
「設定」メニューに「振動 ON/OFF」があったからたぶん対応するんだと思う。
というか、それ見て気になって質問したんだ。
84枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:32:23 ID:hiFBWEpU0
ついでに。需要あるか不明だがボイチャの話も出てるので報告です。
「設定」のめぬy−は↓の5つな感じ。
・テキスト送りのはやさ⇒はやい ふつう ゆっくりしてってね! 
・ボイチャ⇒する しない
・ボイチャの音量⇒10%単位で調節
・ボイチャ中のゲーム中音量⇒10%単位で調節
・振動⇒あり なし
85枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:36:14 ID:SfT7s/gl0
ガバホーで振動?w
86枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:40:38 ID:n8M8iixM0
「むちゅー♪」で振動か。楽しみだw
87枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:41:55 ID:fobN553t0
>>82
ボイチャマイク無しで何度もやってるけどハウリングなんてのは全然起きないよ
マイクあったほうが聞き取りやすいし喋りやすいだろうけど無くても全然大丈夫
88枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:43:45 ID:2Br5seyR0
>>76=83
>>78
「DSLite用振動カートリッジ」は中古でも無い限りはすべて通信販売です。
単品販売されてません。(*DSLite用はDSでは長さが足りず使えません)

ttp://shop.nintendo.co.jp/GoodsList.do?CATEGORY_ID=shindou

あと「DS用振動カートリッジ」も単品販売はされず「メトロイドピンボール」
に同梱されて販売されました。これはDS・DSLite両方に対応してますが
LiteではGBAソフトと同じ大きさなので1cm程度スロットから出っ張ります。
89枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:49:44 ID:XyqSiVtt0 BE:787795889-2BP(101)
>>83
振動カートリッジについて調べてみたら、どうも店頭では売ってないみたいです。
マリオ&ルイージRPG2のページに、
「店頭では振動カートリッジ単体で販売しておりませんのでご注意ください。」
という記述がありました。ガバホー!
http://www.nintendo.co.jp/ds/armj/vibration/index.html

なので、オンライン販売で買うしかなさそうです。
http://shop.nintendo.co.jp/GoodsList.do?CATEGORY_ID=shindou

1200円と送料450円なら、安いメトロイドプライムピンボール」を探して買うのも
いいかも知れません。Lite用ではないですけど、使う分には大丈夫です。
90枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:52:51 ID:QZ2BVW1d0
地形効果考えてLv2にはするかもしれないし、
地変回避ならLv4にするだろう
Lv3にするか現金を持ち歩くか、それが問題だ
91枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:55:24 ID:hiFBWEpU0
>>88、89
詳しい情報ありがとう。お礼におれの「むちゅぅ〜」をあげよう。(////)

しかし、通販のみとは確かにガバホーですな。
92枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 01:41:32 ID:5RpoxgXX0
クリエーターズトークで「タッチ(ペン)を使う仕様にすると操作性が混乱してしまう」というような
ことを言ってたけど、「開発の途中でメイン画面を下から上に変更した」というんだから、
最初はタッチペンでカードを使えるようにするつもりだったんだろうな。
バトルはともかく、デッキ構築はタッチペンが使えれば激しく便利だろうに、あの口ぶりじゃ
期待はできないか。
93枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 01:44:22 ID:7Cp0ySth0
こればっかりは切断対策をしっかりやってくれないと
まともに遊べなくなっちまう
94枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 09:40:03 ID:YVZzHM7h0
>>87
お前はよくても、相手は困ってたりしないか?w
スピーカーとマイク近いから、スピーカーの音量大きくしてたら、マイクで拾ってずっと垂れ流し状態とかw
95枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 10:00:51 ID:Ro1LzE8i0
俺のアンシーンは復活しますか?
96枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 10:05:50 ID:yZgpJi800
トークが15時からだからか、今は60人くらいしかいない。
適度に空いててよい感じ。
後でレポします。
97枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 10:07:12 ID:T58shNU10
大変そうだけど頑張ってね。
98枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 10:24:24 ID:Rt8gh1DY0
参加してる人がんばー
レポ楽しみにしてるぜ
99枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 10:27:22 ID:0UMLCrfk0
>>49
電撃の記事の絵をみて納得した
ファンキー杉るwwwwww
thx
100枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 12:12:01 ID:JwOp5i2D0
こんな時は地方は悔しいなあ…
カード変更見てると
俺のオルメク+ソウルポットがパワーアップしてさらにエロそうだ。
101枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 12:12:48 ID:3BcKBHX10
>>99
あの記者さん、馬鹿っぽいってコーテツ相手にしたみたいだけど…力一辺倒の馬鹿だから怖いんだよなー。

今回、アイシクルやフレイムホイップみたいな属性強打武器のST修正が全部+30になってるから、
今までの感覚で行くと結構やられた。
その代わり、属性違いの土地とか無属性を配置した土地のレベルもガンガン上げるようになってたけどw

上の方に出てたアーメットやソウルポット(正確にはMAXHP+20&HP100回復)以外のアイテムもかなり
修正が入ってそう。エルブンクロークは『HP+30 &植物属性に変化』だった。


…なんて感じで会場から書き込みたかったのに…荒らしの馬鹿にはジャッジメント食らわせてやりたいぜ。
102枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 12:18:51 ID:5U6HArjp0
>>100
オルメクも変わってそうじゃね。
イベントは何でも東京っていう発想をやめて欲しいなぁ。いろいろ理由があるのは分かるけど。
103枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 12:49:34 ID:dbI2ezP00
四国でやってもきしめんとミカンと鰹しかこないよ。
104枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 13:21:18 ID:qQmhHoTcO
今、秋葉原着いた
カードがどう調整されてるのか、この目で確かめようと思ったけど、攻略本を家に忘れてしまったorz

少しでもバランスがよくなるように、このスレで議論しようと思ってたのに・・・
105枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 14:04:58 ID:FpwcC2IX0
オルメクは弱くなるんじゃねーの
106枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 14:33:33 ID:X8Hkv5CW0
用事があるのでトーク聞かないで帰宅。簡易レポート。
・コンパニオンのおねーさまが美しい。
いちばん背の高い方が涼やかな美人さんで、きゅんときた。行った価値はあった。

・動作は軽い。当方SSとDCをプレイしていたが、あのレベルを想像してかまわないと思う。

・ドラゴノイド レアリティ、 コストは失念。30/30援護で、新たに巻物強打が付加。
各属性にいる魔術師系の無属性版といった雰囲気。素のSTが30あるので、援護でも十分攻めていける。

・ホブゴブリン レアリティ、コストはまたも失念
30/40で人族強打が新たに付加。無属性ブックなら選択肢に入るかも。劣化ファイターからは脱却した。

・サムライが即死率30%から70%へ。
かなり強力。

・目標魔力に達したときに順位アイコンが光らず、代わりに心臓ドキドキのマンガ的表現ぽく鼓動するようになった。
今作では「光ったら周りからフルボッコ」ではなく「ドキドキしたら周りからフルボッコ」と言わないと新規さんには通じない予感

・噛み付きの攻撃エフェクトが生々しくてよろしい。逆にリンカネのエフェクトは寂しくなった。

・下画面が、全員の魔力表示画面とマップ表示画面を切り替えられるのだが、この部分のみキーでの切り替え不可。
そう頻繁に切り替えるものではないが、そこだけタッチ操作というのは個人的に違和感あり。

107枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 14:38:14 ID:4HHcbrnT0
サムライ本当?デメリットはないの??
108枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 14:46:59 ID:X8Hkv5CW0
>>107
ディスカードしちゃったから、ざっと読んだだけなんだ。
改めて聞かれると自信をもてないw
まあ、確率が70%なのは確かだよ。

間違ってたら、行った方訂正お願い。
109枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 14:47:18 ID:J4XOzIkq0
地変仕様変更でますます攻めた奴の貧乏くじ度があがって
今まで以上に他人に狙われず、また狙わずに済むようにプレイすることが重要になってくるな
上級者のみの四人対戦とかだとステルスも何もないからみんな似たようなブックになりそ・・・・・
110枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 15:33:13 ID:4HHcbrnT0
>>108
てかサムライってMHP30以下に対してかw
ヤバイ勘違いをしてましたw
111枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 15:36:35 ID:hiFBWEpU0
いや、サムライの即死は確か人族対象だったはず。
NHP30以下になったのは種族撤廃したセカンド以降からだったから。

ちなみにMHP30以下に対してはチャームが100%効くから
そっちの方が強力だと思う。
112枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 15:36:52 ID:AILcvqoT0
lv4の侵略成功しても地形変化が難しいってことか。
ただ、守りやすいってことは、奇抜なクリーチャーでも土地運用ができるってことで。新しい戦略もうまれるかもよ?
ちょうどDCリンカと同じで、走りも加速、コンセプトも可能という位置づけ。
113枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 15:46:23 ID:hiFBWEpU0
新しい戦略といえば、
これまで地変やメテオなどから高レベル土地を守るために
呪いはほぼランプロ一択的なところがあったが、
L4,5では地変の危険を考えなくて良くなったことから
ランプロ以外にも光が当たるようになってくるかもな。

まだメディアで未発表なカードも含め、
新規の呪いカードは今回ないみたいだけど
既存の土地呪い系にも調整が入ってるかが気になるな。
114枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 16:01:29 ID:hiFBWEpU0
とおもったが、初代にある土地呪いって
アンチエレメント、カモフラ、ソリチュード、マイン、タイムボム、
ドラウト、バインドミスト、バリケード、ファンタズム、フォッグ、
ポイズンミスト、ミューテーション、ランプロで全部だよな。

・・・防衛用の呪いがランプロ以外には
カモフラとファンタズム、かろうじてドラウト位かよ。
やっぱりあまり変わらないような気がしてきたな。
115枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 16:15:12 ID:Ms2oZbz00
こりゃ取った高額領地はさっさとラントラに限るな
116枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 16:16:23 ID:pVq6bw5v0
高レベルの土地守るのにドラウトを使うようになる。
これでメテオ、レベラー、バジリスク対策すんじゃねぇ。まぁテレキネが怖いけど。
あと地変がつかえないとなるとカモフラが増えるとか。多色ブックとかかね。無効化で守るという手も。
117枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 17:51:11 ID:tpwBY2c+0
とりあえず対戦仕様。
・アバターは36種
・ブックは30まで保存可能
・サドンデスと同盟戦はあると思われる
・設定で土地レベル2から開始することも可能
・頻繁なWi-Fi切断はペナルティ?あり
・ランキングもあるっぽい(メニュー画面にのってた)
・発売後の全国大会あり
既出も含まれてたらスマソ
118枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 17:51:21 ID:stVlY0FK0
初代にインフルエンスはないのか?
119枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 17:58:07 ID:T58shNU10
ランキングって正直不安だなぁ、不正はちゃんと弾いて欲しい。
120枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 18:17:24 ID:EpVwW9Gh0
ブック保存30までキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
ついに10冊以上作れるようになった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
121枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 18:24:29 ID:fobN553t0
アバター36もあるのか
正直20あればいいほうと思ってたから嬉しいな
122枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 18:30:27 ID:LfAayw+v0
ここ見てると日々wktkが募ってゆく・・・
こんなにも発売が待ち遠しいタイトルはほんと久々だ
123枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 18:30:48 ID:pVq6bw5v0
あとは36体あっても使いたいモノがあるかどうかが問題であーる。
最初から選べるのかね?メダルみたいな条件あったらメンドクサイね。
124枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 18:31:05 ID:fobN553t0
>>94
ボイチャONの時はスピーカーの音量が下がるから案外音は拾わないぜ
というかDSマイクの音の拾いが結構悪いだからなんだけど…
喋る時はDSを口に近づけないと凄い聞き取りにくいからそういうの面倒な人はマイク買った方がいいと思う
125枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 18:37:56 ID:dbI2ezP00
全国大会キター!
フラグじゃないことを祈ります。
126枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 18:38:27 ID:GRwo47eW0
>・発売後の全国大会あり
これが死亡フラグに思えて仕方がない。
127枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 18:50:07 ID:m35M3RcO0
どっかのゲーム雑誌で、アケローンの変更が書いてあった。
HP   50      →  60
コスト 75+火+生贄  →  70

強すぎの気が・・・
128枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 18:53:55 ID:GNgwfWpR0
たしか防御型だし、問題ないんじゃね?
ディープスポーンとか、アケロンとか、あんなのに好き好んで攻め込むヤツも少ないし。岩壁みたいなもんだと思えば。
129枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 18:56:30 ID:rOyOV9Of0
金奪いウィスプさんと並んだっぽいね(あとガスクラウドもそのままHP30ならこれと同等か)

火のアケローンが使われそうなのは嬉しい限り
130枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 19:01:08 ID:V1p6mCy30
カルドセプトDSのWiFi対戦が極端な長期戦にならない為の布石
じゃないの?今回は召喚条件を緩和したカードの強弱で試合の
決着つけさせてでも最大1時間程度で1試合を終わらせるって
強い意思を感じるけどな。実際不特定多数の試合で30分以上
もかかる試合が多数立ち上るとサーバー側の負担も相当なモノ
になると思うしさ・・・・
131枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 19:03:54 ID:3BcKBHX10
あぁ、そういえば対戦で思い出した。
たとえば四人での対戦部屋立ち上げた場合、三人しか集まらなければその時点で開始できるって。
いちいち新しく立て直して再登録ってやらんでいいのはありがたい。
132枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 19:06:56 ID:GNgwfWpR0
なんにしろ大切なのはバランスです。

ベァランス!
133枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 19:52:38 ID:JjfhH8CM0
ズィーニィー
オラゥメクヘェッド
アンサメン
134枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 20:11:30 ID:ImU6XFXh0
ナジャラン出てくるかな?
ギルマンでホロビッツ先生に勝った後、また行くと出てくる。
みたいな。

あとはビスティームでキギでも出してくれれば・・・。
135枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 20:12:05 ID:Wll9NrYsO
嫁とイベント行ってきました。
カードはセカンド以降のものの細部の書き込みが凄くて、新カードのイラストもあり、かなり長時間眺めていても飽きませんでした。
加藤直之さんのイラストは直に見ると凄い。高解像度出力が可能なハードか画集で見たい絵です。
試遊もできました。
サターンから360までやりましたが、キーレスポンスやテンポについてはストレスを感じなかったです。
試遊機が台に固定されていて、ずっと中腰姿勢でやり続けなければならず、これが一番ストレスでした。
個人的に残念差だったのは下画面の表示。もっと表示項目(所持カードの情報とか)あれば…
でもDSの小さな画面でゲーム中の沢山の情報を見やすく表示という点からすると、この位でちょうど良いのかもしれません。
うちは嫁の分と2本買います。発売が楽しみです。
136枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 20:44:52 ID:AG0jZl9Z0
展示されていた新カード(イラストの密度が高いのでわかった)で名前を覚えているやつ。
テキストはもちろん不明。

防具:
・エンジェルアーマー
天使の羽の生えたような鎧の絵

スペル:
・ターンオーバー
おじいちゃんが死ぬ前に元気になっている絵

・リフォーム
隕石のような青い石がカードにぶつかっている絵

・ディスカード
ドラゴンの体の中からゴブリンが出てきている絵

名前忘れたけど、熊の着ぐるみみたいなやつが直立しているスペルカード。

あと、なぜかマインドブラストのイラストが描き直されていた。
137枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 20:48:46 ID:mC3vpcaZ0
さすがにデッドリィソーンの変更を確認したやつは少なそうだな

今回地変が弱体化したなら、石化で相手の属性変える作戦もありだろうけど、即死onlyなのかなぁ
138枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 20:56:56 ID:3BcKBHX10
>>135
あれって『ディスカード(discard)』じゃなくて『ディスコード(discord)』じゃなかった?
俺も最初は前者だと思ってたんだけど、手札廃棄にしちゃイラストが合ってないと思ってさ。
ちなみに、discordの意味は不一致とかそんなん。

スクロールといえばチャームのコストが120になってた。
ウィザードアイが覗き見+覗いたカードの中から一枚選択してその消費分の魔力をGetになってたりもしたな。
139枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 21:06:18 ID:XyqSiVtt0 BE:131299834-2BP(101)
>>138
>discordの意味は不一致
discordの呪いがかかったセプターのカードは、表示通りに動作しないとかなのかな?
だとすると、逆境での一発逆転に期待して、自分にかけるのもありかも。
140枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 21:38:50 ID:hiFBWEpU0
今回、アバターで巫女さんがいるそうな・・・
やはり「霊夢」とか魔女アバターで「魔理沙」とか
メイドアバターで「パッド長」とか名前つける人がいたりするんだろうかw
141枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 21:39:26 ID:AV0D0EWm0
何はともあれ皆さんレポート有難う。
DS買ってソフトも予約するよ!!
142枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 21:40:54 ID:qQmhHoTcO
俺も行ってきたので補足を・・・

・相手に切断されたら、そのキャラはAIが後を引き継ぐ
・自分以外全員がAIになったら試合終了
・回線がよく切れる人同士、切れない人同士でマッチングするような工夫がしてある
・Wi-Fiでカードやマップを配信

メダルの数がかなり多くて萎えそうだ
143枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 21:42:07 ID:3BcKBHX10
そして安価ミスしていたことに気付く…
>>138>>136へでつ。あー恥ずかし。
144枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 21:45:00 ID:XyqSiVtt0 BE:437664858-2BP(101)
>>142
>メダルの数がかなり多くて萎えそうだ
メダルは苦手だったので、ちょっとやだなあ。
145枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 21:54:11 ID:v1+sZ8Fr0
展示イラストにはコラプションもディスビリーフもなかったけど
護符対策って新規カードで追加されるのかな
146枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 21:56:31 ID:qQmhHoTcO
>>143
確かにディスコードって言ってたよ

CPU4人とも対戦したけど、ゼネスに負けたのは俺ぐらいだろうなw
ちなみに会場は撮影不可だったので、トークショーはちゃっかり録音しちゃいますた
イラストはゲーム画面と違った迫力があってすごかった
その中でも、とくにおっぱいプリンセスはよかった
147枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:01:21 ID:nCY/oT8G0
>>136
効果はこんな感じか?

・エンジェルアーマー
先制付く鎧
・ターンオーバー
クリチャーのHPを回復し、回復分をMHPにプラスする
・リフォーム
手札の一枚をランダムに変化させる
・ディスカード(ディスコード?)
土地呪い。ランダムに別のクリーチャに変身する。

熊の着ぐるみは>>5のだね。能力が間違ってるけど・・・
正しくは↓だと思った。
ST+相手の種族配置数×5、HP+自分の種族配置数×5
148枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:16:18 ID:hiFBWEpU0
既出かもしれないけど、自分もいくつかレポートしようかなと。

・カードリストで確認できたもの
無属性クリ Dracoaves ドラゴン+ペガサスみたいなクリ(原典不明)
火属性クリ Camazotz 死の蝙蝠(原典マヤ神話?)
アイテム Arcanam 六芒星のバッジ
スペル Charity セカンドのホープみたいな絵柄。おそらく第三のドロースペル。
スペル Theosophy 瞑想してる魔道士の絵。直訳:神知学
スペル Mindblast 旧作の脳みそパーンだった絵がショックで耳からコインが出てる絵に変更。
         おそらくCERO絡みでの変更と思われ。ただ、効果も前はあまりに使えなさ杉だったんで調整入ってると思う。

・体験版プレイで見かけた既存カードの変更点
シェイド 攻撃成功時 相手のST=0
アルマジロ 偶数ラウンドの時HP-30 MHPは60のまま
エレメンタルラス エレメンタルレイジの効果がHP-20に変わったもの
ファンガス 再生が追加 (記憶が怪しいがMHP50だった気もする)
マイン 被爆時の魔力喪失が40%に。
HWX コスト60Gにアップ
ネッシー 土地コストが1つに軽減。水土地での戦闘時にはHP+土地LVX10に変更。

他にも気づいた点があれば随時補足よろー
149枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:19:08 ID:sO37Z/pK0
>>136
エンジェルアーマーじゃなくてエンジェルケープなんだぜ
150枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:19:48 ID:AILcvqoT0
防具に先制ついてもなあ。
ブーメランの防具版じゃね?
151枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:23:44 ID:hiFBWEpU0
1つ不満点を思い出したので追加。
スネフって実は東西で2エリアに分かれてるんだけど
マップ画面を見てもそれが非常にわかりづらかった。
前作まではエリアごとに四角い枠で囲まれてあったから
島が別れてなくても別エリアであることがわかるようにはなってたけど
今回、マップ画面にそういう枠もないので最初全然気づかなかった。
これはちょっと大宮らしからぬインターフェースかな、と思った。
他は不満点ないだけにちょっと残念。
152枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:33:01 ID:3BcKBHX10
アレはクリーチャー召喚時の前程土地数に影響するんで表示してたんじゃないかって思ってる自分。
確か今回はエリア別れててもマップ内に土地があればOKだったはずだから、それで外したんじゃないかな?
153枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:35:02 ID:sO37Z/pK0
>>151
分かりづらいけど、
マップをよく見るとエリアごとに細い線で縁取りされてた。
西は赤、東は青だったかな。
154枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:35:18 ID:qQmhHoTcO
>>148
ファンガスのMHPは50

ちょっと気になったんだけど、CPU相手の時は、手札公開で、フリーの時は非公開なんだよな?
フレンド対戦でバトル時に相手の手札が見えてたのがすごい気になったんだが・・・
155枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:37:49 ID:fobN553t0
相手の手札が見えるのがカルドの特徴じゃないですか
156枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:38:51 ID:hiFBWEpU0
召喚時の土地コストがエリア関係ないセカンド以降も
マップ画面ではエリアごとに四角い枠があったよ。
エリアについては土地の連鎖を考える時に重要だと思う。
地変撃ったのに連鎖してなくて「あれ?」ってなったよ。
まぁ、一度注意して把握してしまえばいいだけの話なんだけどね。
初心者はちょっと混乱するかもと思って。
157枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:42:36 ID:3BcKBHX10
>>153,>>156
なるほど。自分はマップ画面表示させてなかったからな。
thx
158枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:42:54 ID:bde2/Z1O0
正確にはトライバルメイルという名前のアイテムでした。
種族ブック作らせようという意図が。

ナイトコスト80G
グレアムコスト100G

大会ロゴには2008の記述
11月から予選大会って…はやっ
159枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:43:18 ID:WkK7K+hD0
「フリーの時」が何をさしてるのかわからないけど、カルドセプトは相手の手札が見えるのは仕様
160枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:43:56 ID:AG0jZl9Z0
>147

いや、トライバルアーマーとは別カードだったよ。
最初は同じだと思ったけど、それはスペルだったし、トライバルアーマーのほうは体験ブースで使ったけど別カードだった。
ほかにも見た人いないのかな。
161枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:45:12 ID:qQmhHoTcO
>>155,159
いや、このスレで手札非公開みたいなこと言ってたから、どうなのかなと思っただけ
162枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:45:50 ID:qQmhHoTcO
>>155,159
いや、このスレで手札非公開みたいなこと言ってたから、どうなのかなと思っただけ
手札公開にこしたことはない
163枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:45:56 ID:fobN553t0
>>158
1ヶ月かよ
カード集まらねーよw
164枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:50:41 ID:bde2/Z1O0
あと、3枚組の古代サウンドCD発売!
バンドルギアのST70HP70だった。
コロッサスなみ
165枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 23:03:12 ID:iUWulA5O0
なんだか防衛側の有利さが感じられるなぁ。
一発ドボンがモノをいうようになったのかな? 大味になってなきゃいいが。

>>148
アルマジロ、別に変わってなくね?
166枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 23:05:13 ID:iUWulA5O0
いや、悪い。自己解決。
30が-30になったって事ね。
167枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 23:07:10 ID:NUj0mrBV0
HWXはコスト60か、まだ使えるな
168枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 23:07:41 ID:FBpxj6fv0
>>146
2日目って撮影不可だったのかな?
俺は初日に行ったけど撮影OKだったよ
「接写禁止」とか変な書き方だったからスタッフに確認したら、近距離からじゃなければ撮影可とのことだった
スタッフの姉ちゃんにお願いして写真撮ってる人とかも居たよ

まあその「接写」ってのがどの程度からダメなのかが曖昧で、
注意を受けてる人も何人も見たから2日目撮影禁止になっててもおかしくはないのかな
169枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 23:28:23 ID:qQmhHoTcO
>>168
俺は2日目しか行かなかったけど、撮影禁止の立て札が2カ所ばかりあった
接写云々は書いてなかったなぁ

こっそりおっぱいプリンセスを撮りたいと思ったけど、何とかガマンできてよかった(?)
170枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 23:40:32 ID:+AQvtx120
アルマジロは微妙な弱体化だな。
元から強かった覚えもないがなんでだろ。
171枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 23:47:27 ID:O9PSlwhv0
アルマジロ、HPが30未満の時は勝手に死んじゃうのか? ……哀れ。
まあ、ガチョウ使いやすくなって、オレは嬉しいが。
172枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 00:35:37 ID:jkwCh4gL0
HWX60G グレアム100G くらいじゃ必須に変わりないなあ。
てか改めて確認したら元々20Gと40Gかよ。砦ボーナス無いとはいえ安いな。
173枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 00:41:25 ID:82rvhOID0
SS版だとイクシアやテレイアも60くらいで使えた記憶が。
PS版で流石に修正されてたけどな。
174枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 00:53:42 ID:qYnpnJH80
ああ、必須パーツは無いほうがいいな・・・

と、カルド未経験の俺が言う
175枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 01:08:06 ID:J+lM6frsO
質問です。
ゴールドグースて1stにありましたっけ?
DS版にはありますか?
コストや効果はどんなものでしょうか?
176枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 01:26:48 ID:5dCfNv6k0
ちなみに容量が大きすぎるため、今後体験版の配信は無いらしい
遊べるとしたら9月のゲームショウか。

AI無し・リプレイ保存無し
177枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 01:29:13 ID:5tZfPBEm0
>>134が華麗にスルーされたので再掲。

ナジャラン出てくるかな?
ギルマンでホロビッツ先生に勝った後、また行くと出てくる。
みたいな。

あとはビスティームでキギでも出してくれれば・・・。
178枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 01:40:13 ID:S0fwybZ80
>>175
1stからグースはあったよ。
体験版にグースは見なかったな。削除されたんじゃね?

>>177
体験版にナジャランやキギは出なかったな。削除されたんじゃね?

というか、レポされた内容についての質問ならわかるが
作った人にしか判らないようなこと聞いて答えが返ってくるとでもおm(ry
179枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 01:52:28 ID:63Fp4t9G0
すんません、これって360版とは違うとこが作ってるんですよね?
サーガは本体と同時に買って痛い目にあったのでちと心配で…。
180枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 01:56:11 ID:J+lM6frsO
>>178
そうですね、スマセン
181枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 02:05:15 ID:S0fwybZ80
>>179
パブリッシャー、デベロッパーともサーガとは違うところ。
しかし、サーガで監修やカードの調整を行ったところは同じ。
デバッグも同じ会社。プロデューサーも同じ人。

これをどう判断するかは自己責任で。
予約特典にこだわりがなく、完成度が心配なら様子見するのもひとつかと。
182枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 02:08:44 ID:XsWpmf960
>>180
1のグースはHPx5Gだった。
というか、「カルドセプト カード一覧」でぐぐれ。
183枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 02:22:12 ID:JrlMzxCM0
カルドやったことないひとがちらほらみられるな。
いや、大宮的にはそうでないと困るだろうがw
184枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 02:23:57 ID:of4/MlRx0
このソフトはロケットスタジオ製ですか?
185枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 02:25:25 ID:ofAOEXMQ0
シリーズはやってるけど対人ほとんどやったことが無いから凄い楽しみだよ
サーガは気になってたけど本体持って無くてとりあえず様子見してたらあの調子だったしね
186枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 02:25:51 ID:NuJ+AHn00
>>179
心配なのはわからないでもないが、体験版が好評な時点でサーガみたいな心配は要らないと思うけどね
187枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 02:30:22 ID:Ap+iMWJ50
DCのセカンドで止まってたんでメダルの事知らなかったんだが
隠しカードの解放条件とかだったらちょっと面倒そうだな
188枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 02:42:07 ID:jCX0Dj0D0
すいません、聞きたいんですが、ちゃんと
「んマナ」って言ってくれてましたか?
189枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 02:46:27 ID:xSTuLrTHO
ン、まあな
190枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 02:50:37 ID:mEz2MtGs0
グレムリンアムルはやっぱコスト上げるしかなかったんだな
2つに効果分割したサーガじゃほとんど使われなかったし
191枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 03:44:22 ID:K952rykg0
久しぶりにチェックしたら10/16発売か。
10/19に資格試験の俺涙目w
192枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 04:12:03 ID:a4ez2MZf0
>>190
単に旧カードでリメイクするという前提があったからじゃないの
サーガの分割は成功例だろ、クローの方は環境に恵まれなかったが
193枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 04:21:26 ID:k5wlNJTx0
あぁ、そういえば予約特典とか今回付くのかな?
360の時は特典欲しさに2個予約してしまったが。
ここで予約の特典に予約者大会とかあったら死亡フラグ立ちまくりなんだがw
194枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 04:53:43 ID:a4ez2MZf0
>>131
それ、もしかして部屋立てるときに最大人数しか指定できないってこと?
集まるのに時間かかってもいいから完全4人指定でやりたいんだけどな…
195枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 08:39:02 ID:51TLxtGYO
気にするな4人くらいすぐ集まる。

はず
196枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 10:24:06 ID:jkwCh4gL0
>>194
文章から察すると、開始「できる」だからリーダーの意志で決められるんじゃないか?
197枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 10:26:03 ID:gE7V5WPI0
>>193
DSとほぼ同じ大きさのカードリスト。
エクストラ以外のカードは全収録な上
コンプ用にチェックリストがあるとかなんとか。

一緒に巾着に入れてブックを考えついたらすぐ起動
思考途中でも30あるからかなり保存が効きそう

どうみても実用一点張りですリーマン昼休み起動ありがとうございました
…とか思ってるの俺だけ?
198枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 10:31:02 ID:gHOn15MH0
それは欲しいな
どの道買うのは確定だし
199枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 10:41:19 ID:sAD0mC3/P
実用度高くてコレクションにもなる特典は非常にありがたいですよね
200枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 12:39:27 ID:oSfKWqO20
好評そうなんで予約してきた。
さて、魔女のおっぱい触って罵られる作業に戻るか
201枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 13:04:59 ID:O003ch740
>>200
なんの作業かkwsk
202枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 13:27:51 ID:oSfKWqO20
どき魔女DUO
203枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 13:33:29 ID:pVUs+5ZBO
セプターにも変態がいるんだな、勉強になったよ
204枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 13:57:27 ID:pPVgO7CI0
俺以外にもセプターで魔女捜ししてる奴がいるとはな
205枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 15:27:55 ID:nkZDEH4N0
確かにお姉ちゃんはかわいかった。
経費がなかったのかスタッフの安バイトヲタは酷かったな。
イメージ大きく下げるから
こういうのは派遣でもしっかり面接しないとね。
206枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 15:54:20 ID:o7J+sTy50
207枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 16:00:19 ID:y7dR1yks0
今更ながらセカンドベースでないのが悔やまれる
なんで今更ファーストで出したんだ・・・
208枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 16:25:29 ID:5D0XJHj+0
公式サイトのBBSにカードアート展の詳しいレポートを
書いてくれた方がいました。
まとめ情報のコピペOKということだったので、転載します。(感謝)

カルドセプトDS
・PS版をベースに新カード追加&チューンアップ
・通常画面は上、下は魔力/総魔力情報
 相手ターンでも右下をタッチすることで
情報が見られる
 戦闘時には、侵略側セプター、
防御側セプターが一目でわかるように
下画面のセプター情報横にマークが出現
・アイテムは他人に見られる心配が無いので
十字キーで選択
・自分のターンになると音で知らせてくれる
・砦ボーナスや配置条件、アイテム制限の
ルールはセカンドと同じ
・既存カードも仕様変更されているものあり
・新カードは17枚。ただし発売後にも
追加される可能性あり
・ほこら新効果あり
・ストーリキャラのイラストは一新
・ワイヤレス通信 Wi-Fiコネクション対応
・「ともだち対戦」と「だれでも対戦」あり
・「ともだち対戦」ではボイスチャット可能
・部屋あり。熟練度ごとの部屋も用意されそう
・切断頻度=マナーランクがあり
ランクに近い相手とマッチングする
・新マップあり
・いきなり全土地Lv2から開始可能
・切断したらAI化する。全員AI化すると終了
・所持可能ブック数は30
・アバター数は36
・新カードのイラスト担当は全て中井氏
・マインドブラストのみイラスト変更
・全国大会開催決定
・サントラ発売決定
・メダル、画廊あり

(続きます)
209枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 16:28:44 ID:5D0XJHj+0
(続き)

新カード(公開分)
クリーチャー

アームドギア
無属性 不死族 R
ST30HP40 コスト70G
アイテム制限 防具 巻物
援護 貫通(援護クリーチャーと
同種族のクリーチャー)

パイロマンサー
火属性 人族  R
ST30 HP50 コスト70G
アイテム未使用時ST=30の巻物攻撃
相手が攻撃成功すると、戦闘終了時
ST=20HP=30

マイコロン
水属性 植物族 S
ST10HP30 コスト30 
アイテム制限 武器・巻物 
再生 
相手が攻撃成功した場合、
戦闘終了時(マイコロン生存時)
ランダムな空き地に マイコロンを召喚(繁殖)する

バロン
地属性 獣族 S
ST20 HP50 コスト60G+地
アイテム制限 無し
スペルカードの対象にならない
破壊されると(戦闘時)手札に戻る

ギルドラプター
風属性 獣族 S
ST40HP30 コスト70G 
アイテム制限 巻物
アイテムを使用した場合、
攻撃成功時カードを1枚引く
破壊された場合100Gを得る

トライバルメイル
防具 S
40G
ST+(対戦相手と同じ種族の
   クリーチャー配置数×5)
HP+(使用クリーチャーと同じ種族の
   クリーチャー配置数×5)

エレメンタルラス
複数瞬間
100G
配置されている土地と属性の違う
全てのクリーチャーのHP−20
210枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 16:29:39 ID:5D0XJHj+0
(さらに続きです)

(以降、比較対象→PS版)
コストが変更されたカード(確認できた分)

無属性
ウルフ 25G→10G 
ゴブリン 10G→0G
G・スネーク 20G→5G
G・スパイダー 25G→10G
G・ラット 5G→0G
バンディット 40G→20G
ファイター 50G→40G

火属性
ケットシー 75G→60G
コボルド 30G→20G
ドラゴンフライ 50G→20G
ピラーフレイム 60G→30G
フェニックス 50G→40G

水属性
アイスウォール 60G→50G
アンダイン 50G→60G
G・アメーバ 70G→60G
パイレーツ 55G→45G
マーフォーク 30G→20G

地属性
タイガービートル 30G→20G
トロル 80G→70G
ドワーフ 75G→70G

風属性
エイドロン 50G→40G
グリフォン 105G→100G
ゴースト 45G→30G
G・バット 30G→20G
スプライト 35G→10G
ハーピー 70G→60G
ハリケーン 70G→50G
ホーネット 70G→60G

アイテム
バトルアックス 40G→30G
メイス 10G→0G
レザーアーマー 10G→0G

スペル
シャッター 20G→30G
バインド 50G→60G+生け贄
ホープ 30G→40G
ホーリーワードX 20G→60G
マナ 10G→0G
211枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 16:31:51 ID:5D0XJHj+0
(さらに続きます)

なんらかの変更があったカード

クリーチャー
無属性
アンシーン 
人族→防具装備不可
コスト 30G→60G

サムライ
コスト 90G→80G
人族即死(30%)→人族即死(70%)

シェイド 
対戦クリのSTを半分にする→0にする

ドラゴノイド
竜族だが全アイテム使用可→巻物強打
コスト 60G→40G

ボージェス
HP40→HP30
コスト 60G→50G

ホブゴブリン
能力無し→人族強打

水属性
G・イール
風無効→風・地無効
コスト 95G→80G

ネッシー
配置条件水2つ→水1つ
コスト 45G→50G
水地形だとHP+(土地Lv×5)

水地形だとHP+(土地Lv×10)

リザードマン
HP30→HP40

地属性
アルマジロ
奇数ラウンドならHP=60、偶数ならHP=30

偶数ラウンド時HP−30

ワーボア
ST40→ST20
能力無し→戦闘中ST+30

風属性
グレムリン
人族→巻物使用不可

サキュバス
コスト 70G+生け贄→50G+生け贄
対戦クリのSTを半分にする→0にする
212枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 16:32:31 ID:5D0XJHj+0
(さらに続きます)

アイテム
ST+20&特定クリに強打系武器
(フレイムタンやバンパイアキラーなど)
ST+20→ST+30

アーメット
コスト 30G→40G
HP+20→ST−10、HP+40

ウイングブーツ
アイテム破壊・奪取効果無効追加

エルブンクローク
植物族に変化→HP+30、植物族に変化

ブラッドスポイル
コスト 20G→40G
敵クリーチャーに毒を与える

ST=30 敵クリーチャーに毒を与える
213枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 16:33:10 ID:5D0XJHj+0
(さらに続きます)

スペル
アンサモン
コスト 200G→150G+生け贄
対象クリーチャーを手札に戻す

MHP30以下の対象クリーチャーを手札に戻す

ウィザードアイ
コスト 10G→20G
対象セプターのブックの、上から6枚を見る

対象セプター(自分含)のブックの、上から6枚を見て、任意のカードを
選択することでそのカードのコスト分の魔力を得る

ウエポンスミス
使用セプターの任意のカードを
ランダムで武器に変化させる

対象セプターのアイテム以外の
カード1枚を、ランダムで武器に変化させる

ヘイスト
3ラウンド間→2ラウンド間
214枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 16:33:41 ID:5D0XJHj+0
(これで最後)

サンドマン
ST40→ST30
コスト 75G→70G
スペルによるMHP変更不可追加

ソウルポット
コスト 10G→30G
戦闘終了時全回復

全島終了時全回復、MHP+20

ポイゾンミスト
コスト20G→40G
対象クリーチャーに毒

対象クリーチャーに毒、MHP−10

ライフフォース
対象セプターは城を通過するまで
50%の魔力でクリーチャーを召喚できるが
スペルが使用できなくなる

対象セプターはクリーチャー、アイテムを
0Gで使用出来る。スペルを使用した場合
その効果は無効となり、この呪い
(ライフフォース)は消える

リンカネーション
コスト 10G→70G
手札を全て捨て、新たに6枚引く

手札を全て捨て、捨てた枚数+1
新たに引く


残りの新カード(名前のみ確認)

Dracoaves (無属性)
Camazotz (火属性)
Angel Cape (アイテム)
Arcanum (アイテム)
Carity(スペル)
Discord(スペル)
Reform (スペル)
Theosophy(スペル)
Turnover(スペル)



以上
215枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 17:15:10 ID:0p5Y7VZV0
>>208-214
gj!

こんだけ追加&バランス調整あったらほとんど別物だな
216枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 17:15:48 ID:zrNp0lMB0
217枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 17:34:00 ID:o788Tiv70
かなり手を加えてるな
これは楽しみだ
218枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 17:54:18 ID:ZdpR1H8O0
>213
アンサモンって
地変と同じく
Lv3以下にしか撃てないんじゃなかったっけ?
勘違いかな。
219枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 18:17:22 ID:5D0XJHj+0
>218
そのとおりですよ。
アンサモンもLV3以下にしか打てなくなってましたね。
抜けている部分は、他の人と補完できればいいんじゃないかと。
220枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 18:26:14 ID:ODiE/3Z00
コストが10G下がったフェニックスの使い道について討論しようぜ。
221枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 18:32:36 ID:jkwCh4gL0
アンサモンは生贄付いてLV3以下のMHP30以下限定か。随分変わっちまったな。
あと出てないので派手なのはデコイ・オルメク・ジーニー・ミルメコ・ランプロあたりか。
222枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 18:34:24 ID:/TZpt6RW0
グレムリンもまだじゃね?
223枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 18:35:30 ID:82rvhOID0
>>222
>>211で巻物不可って出てる
224枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 18:40:44 ID:/TZpt6RW0
>>223
あ そうだった 見てたはずなんだがすまんかった
コストや能力は据え置きなんだね
225枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 19:22:03 ID:ebynL/DJ0
パイレートの能力変更は無しか。
226枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 19:27:00 ID:a4ez2MZf0
デコイアンシーン対策にエレメンタルラスってのが開発の狙いなんだろうけど
おかげで他の無属性クリーチャーまでかなり使いにくくなってしまってる気がするな
アンシーン削除とホリブラの性能変更だけに止めといたほうがよかった気がするんだが…
227枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 19:29:04 ID:kXB6q9Uo0
パイレート使えねえなあ
せめてカリブを援護にするとカリブの能力が使えるとかにして欲しい
228枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 20:01:51 ID:eFBl9pAV0
>>227
それは強すぎだろJK

だがカリブデッキにソン=ギョウジャを入れるのは邪道だ、とだけは言っておこう
229枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 20:04:50 ID:kBByVLWw0
いたスト好きな俺にこのゲームは合う?
ドリキャスの時だったからか?ずっとこのゲーム興味はあったんだが今まで見してた
予約もう受付てるのかなぁ〜?
230枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 20:37:50 ID:utiCtLKf0
>>213
ウィザードアイは任意のカードを選択しなくても
覗いたカードの中で一番高額な魔力を得ることができるぞ
231枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 20:42:17 ID:ebynL/DJ0
パイレートは海賊っぽく敵を倒すと魔力を手に入れるとか、そういうのがあってもいいと思うんだがな。
232枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 20:43:22 ID:VDPahh7z0 BE:306365074-2BP(101)
ウィザーズアイを使ったら、
ゴブリン、マナ、マナ、メイス、レザーアーマー、G・ラット
とかだと素敵だなあ。
233枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:13:01 ID:3/DMER8P0
>>229
ゲーム性はいたストとそっくりだよ。
こういっちゃなんだが、間口が狭い分、いたストより奥深くて楽しい。
234枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:15:05 ID:Q4V5RKjMO
そういうブック使ってるやつにはうたない
235枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:24:26 ID:kBByVLWw0
>>233
まじで!いたストより面白いのか
予約特典?のカードガイドほしいし予約できたらしてくるわ
しかしこのパッケージは損してるよなw
正直もう少しアニメチックなパッケのが売れると思うw
236枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:24:35 ID:eFBl9pAV0
アンサモンは完全に死にカードだな

普通に考えるとメテオが台頭しそうだが、メテオも弱体化入ってそうなんだよな
237枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:38:39 ID:Vpz3oImP0
そっくりではないと思うけど…。
238枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:40:33 ID:nb5R/CC10
いたストで買ったビルが変形して隣のビルに攻め込める感じ
239枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:42:49 ID:82rvhOID0
ついでに言うと、通行料払いたくなければ乗っ取り仕掛けて(勝てば)土地ぶん取れる
240枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:47:53 ID:w8xfqFMr0
>>229
どっちも好きな俺が強くお勧めしておく
あとMTGとかのカードゲームが好きなら鉄板
241枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:56:33 ID:jkwCh4gL0
カルド知ったうえでいたストやったら護符だけで戦ってる感じだったな。そのうえカルドなら、そこら中で阿鼻叫喚が聞ける。
242枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:59:32 ID:pBlQgff90
ブック数30はネタブック色々作れるし嬉しすぎる
でも多分複数キャラ保存は無理なんだよね
まー1人で1からカード集め直す事もまず無いしどうしても必要ならDSソフト安めだから2本買ってって所か
兄弟で1つのソフト共有よりは2本買って対戦した方がいいだろうし1本でもそれぞれ15ずつ自分のブック作れるし
243枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:59:59 ID:ebynL/DJ0
アンサモンてMHP30以下限定ならただの劣化イビルブラストのような。
244229:2008/08/11(月) 22:02:36 ID:kBByVLWw0
やべえ〜凄く面白そうな気配がプンプンしてきたぞw
いたストDSも買ってWIFI良くできてるが切断厨とかがまじでうざいんだよな
カルドもWIFI対戦ができる見たいだから楽しみなんだが切断対策をしっかりしてほしい
245枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:07:54 ID:1cHVlh4V0
体験会ではアンサモンはLV3以下が対象、ってだけだったけど。
MHP30以下は誤情報?
まぁ、LV3以下ってだけでかなりの弱体化だよなー。
246枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:19:42 ID:krlNhN0F0
Lv3までなら死にカードだよ
247枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:43:21 ID:S0fwybZ80
発売まで待ちきれない者はここで予行演習するのもいいよ。
http://schmiddiva.hangame.co.jp/

ゲームルールはカルドとほぼ一緒だからすんなり入れると思うし。
248枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:44:36 ID:krlNhN0F0
チョン製の劣化カルドか
249枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:45:56 ID:dNr3Mm9u0
チョンゲじゃないですか
250枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:46:30 ID:NrXgakaV0
>>247
昔やってみたが、予行練習にならんよ。
251枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:48:15 ID:fqiKhXgD0
>>233
カードうんぬん抜きに快適さが明らかに違う。
いたストはストレスだらけ。
いたストDSやった時は、いまだに改善されていない事にびっくりした。
いたストやるぐらいなら、カルドでいたスト的ルールをやるわ。

ただし、カルドには株11買い、9売りみたいなのはないので注意。
252枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:48:51 ID:95ffvnNG0
>>196
参加者(集まっている人間)全員が「OK」を指定すると
その場でゲームが始まる
「誰も来ないねー」「じゃあ始めますかー」ってのができるってこと
もちろん4人集まるまで待つのもできる
253枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:49:47 ID:fqiKhXgD0
アンカーミス。
さっしてくれ
254枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:52:27 ID:S0fwybZ80
>>248
チョンだからってやりもしないで劣化言うのイクナイ!
具体的にどの変が劣化か言ってもらわないと
ただの偏見でしかなくなっちゃうよ。
255枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:57:44 ID:82rvhOID0
会員登録が必要って時点でやる気亡くすわ。
256枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:58:09 ID:krlNhN0F0
あくまで評価の「一例」な

評価 (0)
プレイ期間=オープンから今まで。
感想
カルドセプトのパクリゲーというか、理解されてない状態でパクられた為にパクリにすらなっていないくらい劣化ゲーです。
カルドセプトについてはいただきストリートやモノポリーをご存知の方なら何となく分かるかもしれません。そんな感じのゲームです。
モンスターをマスにおいて戦わせるのですが、このモンスターのバランスが物凄く悪いです。毎ターンSP(お金のようなもの)が回復してしまうので、極力高い金払って強いモンスター置いた方が有利です。
安い金でモンスターをばら撒いても相手のモンスターに踏み潰されますし、そのときにHPを削られてしまうのでゴミモンスターを置くくらいなら捨てた方がマシという矛盾。
属性も4種類あるのですが、最初に選んだ属性のカードしか使えません。
仮に置けた所で最初から+2ボーナスがある初期属性のほうが強いに決まってますが。
またモンスターは回復しないばかりか、手札に戻してもHPは戻りません。これも強いモンスター有利を助長させている理由だと思います。
その癖能力値は置いた時に決まるので戦略も何もないです。運が悪いと攻撃力が最低値で倒せなかったり。戦略ゲームにあるまじき内容だと思うのですが…。
今のところやる価値はないです。
評価マイナスという事はありませんが正真正銘の0です。
パクるならパクるでもう少しマシな出来にして欲しいと思います。
数学の分からない人間がボードゲームやカードゲームを作ってはいけません。
257枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:58:53 ID:pPVgO7CI0
宣伝はいらんっての
258枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:59:29 ID:eC8AJ9tN0
この前、13日の金曜日の第1作目見たら
通行料取られたら服を脱いでいくストリップ・モノポリーっていうのをやってたぜ!
259枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:01:21 ID:krlNhN0F0
カルドやってる奴は皆同じく言う。
「劣化カルド」だと。
260枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:02:37 ID:VDPahh7z0 BE:87533524-2BP(101)
>>258
それは、通行料取られたら服を脱いでいくストリップ・カルドへの布石ですか?
Wi-Fiでやると、穏健ながら気持ちだけは盛り上がりそうでよさそうですな。
261枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:03:28 ID:2dW7dOlD0
ガバホーで脱衣とな?
262枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:04:31 ID:VDPahh7z0 BE:306365074-2BP(101)
おう、毛皮まで脱いだぜ!
263枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:04:32 ID:jKfF8dlg0
スレ住人はマイン踏んだら全裸になって正座だな
264枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:06:22 ID:NrXgakaV0
>>254
巣に帰れ
265枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:08:20 ID:2dW7dOlD0
LV5ケルピーが配置されたら、とりあえず脱ぐ準備しとくか・・
266枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:13:47 ID:X1xC2ycj0
>247
シュミッドはやってるけどもカルドセプトと全く違う。
見た目だけで早とちりしてるだけ、カルド荒らしたいだけだろ…
267枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:19:01 ID:S0fwybZ80
宣伝というつもりはなく、軽い気持ちでオススメしたかっただけなんだ。
でもこんなに沢山感想くれたのにスルーするのは失礼だと思うんで
一応レスさせてもらいますね。

>安い金でモンスターをばら撒いても相手のモンスターに踏み潰されますし、そのときにHPを削られてしまうのでゴミモンスターを置くくらいなら捨てた方がマシという矛盾。

戦略的葛藤要素と言って欲しい。カルドにもそういう要素はあると思うし。
それに安いユニット(クリ)がいないと強いユニットも出せないからどっかで必要になってくるよ。

>属性も4種類あるのですが、最初に選んだ属性のカードしか使えません。
>仮に置けた所で最初から+2ボーナスがある初期属性のほうが強いに決まってますが。
正確には「単属性」でまとめた方が戦略を進めやすくなる、って感じです。
プラスαで闇属性を入れるくらいが強いですよ。

>またモンスターは回復しないばかりか、手札に戻してもHPは戻りません。これも強いモンスター有利を助長させている理由だと思います。
これはゲーム性の違いとしかいえないような・・・。
逆に言えば、これによって「削り侵略」の意味合いが重くなるというのがあります

>その癖能力値は置いた時に決まるので戦略も何もないです。運が悪いと攻撃力が最低値で倒せなかったり。戦略ゲームにあるまじき内容だと思うのですが…。
たしかに将棋みたいなランダム要素を一切てっぱらった、ガチガチの戦術ゲームではないですね。
でも、ランダム要素のおかげでレベルの高い人にも勝てるチャンスがあり、
その逆転の驚き、興奮はたまりませんよ!

ただ、どんなゲームにも人によって向き不向きがあると思います。
だから、この辺の感想は人によって左右されるのも仕方ないかなとも思いますね。
268枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:19:35 ID:jKfF8dlg0
うん
スレ違い
269枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:22:04 ID:NrXgakaV0
空気読めないにもほどがある。
270枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:22:44 ID:pVUs+5ZBO
夏だなぁ
271枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:31:34 ID:ebynL/DJ0
その長文が軽い気持ちか?このアホウが。
272枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:32:56 ID:XsWpmf960
資産の合計を競うゲームとプレイヤーのHP削るゲームだしな。

つーか、シリーズ化してるゲームの予行演習なら旧作でいいじゃねえか。
273枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:43:09 ID:S0fwybZ80
長文になってしまったのは長文くれた人に対してのレスになってしまったから。
初めはURLのコピペを除けば軽く2行程度のレスだい、
別にカルドと比較してこっちの方が面白いとかそういうことは全然言うつもりもないのに。
このスレで他のゲームの話題を出すと、ここまで火がついたように猛烈にたたかれるなんてのは予想外でした。
カルドをやってる人ってこんな人が多いんですか?自分もカルドやってますがとても悲しい気持ちです。
274枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:45:52 ID:2JCzFAqY0
カルドセプトDS 今回も猿楽庁が関わっているようです。
猿楽庁、管長ブログに「お楽しみにしていて下さい」とあった………
275枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:47:03 ID:krlNhN0F0
パクリなのに劣化。しかもパクリが特技のチョン製。
揉めないわけがない。
276枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:48:00 ID:82rvhOID0
>>273
そりゃねぇ、「X-BOXのカルドセプトサーがが入門には丁度いいかな」つってるようなモンだしw
277枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:48:35 ID:Z3ssg88l0
wifiの動作確認におすすめの安いソフト何か知りませんか?
278枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:50:20 ID:a4ez2MZf0
>>252
2人準備完了してるのに一人だけ待機のままって状況が雰囲気悪いから嫌なんだよなぁ
最低人数と最大人数指定できるほうが気楽でいい
279枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:52:11 ID:S0fwybZ80
>>276
確かにサーガを入門に進めるのは厳しいものがあると思います。
でもそれは、サーガは本体後と買わないといけなかったり、
通信の相性が非常に大きいという環境的な問題からであって、
PCでやれるゲームの代替例にするのはちょっと違うんじゃないかなーと思いますよ。
280枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:52:18 ID:etAV4y0w0
>>278
部屋名決めれるみたいだし4人部屋って書けばいいんじゃない?
281枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:55:23 ID:XsWpmf960
>273
>ゲームルールはカルドとほぼ一緒だからすんなり入れると思うし。
っていう、誤誘導入ってる発言がひとつ。ゲームルールは全く違うだろ。
個人的には、クローズドβでクライアントがアホみたいに重くていい印象がないのでひとつ。
予行演習なら1EXでいいじゃん、ってのがひとつ。
以上、カルド未体験者にカルドの予行演習として紹介するには不適だと思った理由でした。

>276
サーガなら、そう主張するのは少数派だろうけどまだアリなんじゃね?
一応最新作で、色々要素入ってるわけだし。システム的にどんより、ってのはあるにしても。
未プレイなんでクソな部分の実感ないだけかもしらんけどw
282枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 23:56:04 ID:a4ez2MZf0
>>280
お、部屋名決めれるんだ
じゃあ大丈夫かな

ところでスワップスペルって情報まったく出ないけど、削除になったのかね?
283枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 00:01:27 ID:IvjdrueM0
カルド未経験だけどDSかってやるわ
そんな俺の期待感を膨らませるレスを張り切ってどうぞ↓
284枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 00:02:10 ID:etAV4y0w0
>>282
今ちょっと不安になって調べてみたけど、だれでも対戦は自動マッチングだから
部屋名決めれないかもしれん…
285枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 00:02:18 ID:Vpz3oImP0
>>283
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
286枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 00:17:32 ID:jqjefFvi0
>>284
トークショーの実演見た限りだと部屋名は付けられないっぽい感じだった
287枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 00:20:30 ID:1insUtlj0
サーガはバグや通信切断がなく、バランス調整パッチや
オンライン大会が実現すれば入門どころか名作になりえたんだが。
音楽とか、素材は良かったのになぁ。
DSがヒットして、大宮謹製の新作カルドが出てくれるといいな。

死にカードの話が出てたが、いわゆる「弱いカード」は実用LVになるかねぇ。
バックラーみたいな、下位互換カードにも低コスト以外にも
日の目を当てて欲しいんだが・・・。
強アイテムにも「LV1戦闘では使えない」みたいな制約があってもいいかも。
288枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 00:21:24 ID:gLOr8Zz50
>>286
あれフレ戦だからじゃねーの?
289枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 00:34:44 ID:DLR+jsd+0
なんかこのスレマニアばっかりなんで
初心者用スレが欲しい
290枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 00:36:24 ID:PC/qfSZS0
発売もしてないのに初心者スレとな
291枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 00:38:08 ID:tqMdDl750
メズマライズは無しで確定なのか?
292枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 00:44:55 ID:CF33YnbB0
カルド2exスレは人間対戦に慣れていないっぽいのもよくみかけるぞ。
そのくせ自信まんまんなのがいやで、最近覗いてないけどな。
293枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 02:09:21 ID:EyyqWphH0
キャラクターをもう少しコロコロコミックみたいにしないでくれれば良かったんだが・・・。
294枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 02:09:48 ID:BfHRHRBZ0
そういやSS版から復活するカードってやっぱミミックかねぇ
295枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 02:12:26 ID:IDJdR1610
対人経験ない奴の知ったかぶりはほんとすぐ分かるよな
296枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 02:26:47 ID:IvjdrueM0
TCGの場合、死にカードの割合とゲームのクソさは比例すると思う
297枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 02:56:25 ID:5YeVFMFy0
>>294
ヘッジホッグは体験版で確認した。
ミミックも見たような気がする。カードイラストのほうで見たんだっけかな。ちょっと不明確。
298枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 03:09:06 ID:wE5xfgGI0
>>296
カルディナルアークのことかぁっ!
299枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 04:40:49 ID:jO5jV5vx0
>296
サーガで強くソレを感じたよ('A`)
300枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 04:41:12 ID:xsPiIksn0
>>291
1EX準拠だし
301枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 08:10:48 ID:r//rTczi0
>>289
発売されたらwi-fi板に初心者対戦スレでも立てるか
302枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 08:24:51 ID:cEcCUeSB0
とりあえず初心者にはミミック4積みをオススメしたい。
場が和むこと受けあい。
303枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 08:51:09 ID:fiXDPSGR0
初音ミミック
304枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 08:58:19 ID:50shLsdo0
発売まで長すぎる
305枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 08:59:32 ID:w6CQus9N0
ミミックがどんなカードかさっぱりわからん
306枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 09:40:31 ID:SP5dY7IJ0
>305
その複合色の呪文をプレイしたらターン終了時まで能力が伸びるクリーチャーだよ。
307枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 09:49:39 ID:2xjmSNUk0
HP60なんだぞー強いんだぞー
いや本当に強いわ・・・
308枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 09:50:22 ID:n6iq2vZU0
領地能力ない時点で力押しになりそうだな

ウィッチとかフェイトを2で使ってた俺涙目;;
309枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 09:53:02 ID:RWKx4zct0
PSまでしかやってないので寧ろ「領地能力?何それ」な俺勝ち組。
310枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 09:58:26 ID:QvaLTXvX0
>>305
マジレスするとサターンの形した宝箱クリーチャー。
殺されると、相手セプタにカード一枚プレゼント……だったか。
これをLv1の適当な場に置いておくと、「そんなに俺とヤりてぇのか、この売女がッ」って感じで群がってくるから、
そこをグレイルかなんかで鉄壁ガードしてやると、「えー…」って感じになって楽しい。
311枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 10:27:40 ID:Sar2lFkx0
予約してきたお。
予約特典の名前は「カルドセプトDSカードガイド」だって。
転勤になる後輩に餞別であげるので2本予約。
簡単にネット対戦できるってのはやっぱいいね。
312枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 11:05:29 ID:NJqRdLw/O
ミミックも修正入れてほしいような…ほしくないような
こういうネタカード好きだけど普通に使えるカードにもなってほしいし
313枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 11:19:51 ID:qbLlJxXq0
相手セプターかプレイヤーにランダムで一枚にしたらよくね?
314枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 11:43:50 ID:Z7j01Le/0
カード1枚と300G失うランダムの2択とかだと使えないことも無いんじゃないかな
315枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 11:52:13 ID:07HX0v660
50%で300G没収は強すぎるw
ミミックで攻めるプレイヤー続出しちゃう。
316枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 11:55:49 ID:wE5xfgGI0
そんなカード復活するなら、エイドロンはアーモダインになってそうだなw
317枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 12:21:45 ID:9ig6TOx00
漫画的な意味でエイドロンはまんまじゃね?
318枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 12:58:54 ID:0YQs93la0
ああ、「イグニズファツイより出が早いぜ」的な意味ね
319枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 13:20:18 ID:gE9vFfAN0
ミミックは ザラキを となえた!
ゼネスの いきのねを とめた!
320枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 13:33:38 ID:8LevonuW0
なるほど。
なら、ミミックは、強打もちか
321枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 13:40:35 ID:PC/qfSZS0
いやいや即死のが
322枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 13:45:17 ID:RWKx4zct0
先制・人即死60%…ってこれじゃ強化マントラップだな。
323枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 14:19:21 ID:k4VukB3hO
Wifi対戦が楽しみだけど不安でもあるな
他ゲーだとチートプレイで萎えることが多い
この辺の対策はするんだろうか?技術的に無理か…?
324枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 14:21:47 ID:NFH1Pe0u0
フレンドなら大丈夫でしょ、ランダムは正直不安だなぁ。
マリオカートは酷すぎたし、チーターに合わない方が不思議な状態・・
瞬間ゴールとか面白くないのにねぇ。
325枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 14:23:07 ID:YD5hs6pq0
周回ボーナス10倍、ダイス目が常に8とかは普通にできそう
326枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 14:24:38 ID:o5MMsf9b0
ワロタ。対戦の意味ねぇwww
327枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 14:37:40 ID:FjhocswL0
何でそんな事できてしまうんだ?
正直想像がつかんのだが
328枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 14:41:51 ID:r//rTczi0
2chの荒らしと似たようなものだろう
329枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 14:47:14 ID:gE9vFfAN0
大雑把に言うと
ゲーム機のメモリ上の値を特殊なハードウェアを使って書き換える

ダイス目を格納しているアドレスの値を書き換えればダイス目を操れるし
車の座標を書き換えれば瞬間ゴールになる
330枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 14:48:30 ID:RWKx4zct0
任天堂が牽制してくれてるから、しばらくはおとなしくしてくれると思いたいが…
ランキング出すってことは対戦ログをオフィシャルの方で保存してくれるんだよねぇ…
通報すればそこら辺から調査してくれそうな気はするけど。
331枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 15:01:45 ID:sfbD7vNV0
フレンド対戦でフレ1人+野良2人みたいにはできないよねきっと。
フレ4人集めるなんてできねーーよ!!
332枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 15:03:21 ID:xsPiIksn0
>>330
現状DSでもwiiでもランキングの上位=改造だよ
333枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 15:06:48 ID:jJvAleRT0
>>325
そういうわかりやすいヤツならまだいい。
何が怖いって、好きなときに特定のダイス目を出す。なんて改造。
何故か相手に良いダイスが出る&自分は高額領地を踏んでしまう(´・ω・`)ショボーン
なんてことになり、改造されてるかどうか判断がつかない。
そのたぐいの改造を運営側で判断出来ないと大会すら崩壊しかねない・・・・
334枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 15:12:18 ID:o5MMsf9b0
ゲーム対戦でイカサマとかw
人生かかってるワケでも、金かかってるワケでもなし。……理解に苦しむぜ。
勝負事なんて、ちょろちょろ負けるくらいが面白いンだろうに。
335枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 15:29:31 ID:PC/qfSZS0
>>331
足しになるかわからんがその時は俺を誘え
336枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 15:48:17 ID:XwtrCFum0
>>334
皆が君のような考え方ならいいんだけど、世界にはちょっと頭のおかしい負けず嫌いがいるからね
337枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 15:49:51 ID:uIswA7ic0
>>334
アニメの影響だったらおもしろいのに。
鬼にならねば見えぬ地平がある…。敗者の貴様にはそれがわかるまい!グォレンダァ!
みたいな。
338枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 15:50:52 ID:fiXDPSGR0
>333
いや、おまいがチーターだと思っている相手は実はカルドセプトを完成させたセプターなのかもしれんぞ!
339枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 15:51:42 ID:qbLlJxXq0
DQ5みたいなトラップでも入ってないかな

・隔離地形があるマップで飛ばされると二度と戻れない
・聖堂で護符が買えない
・周回ボーナスがもらえない
・バルダンダースが必ずパウダーイーターになる
・マジコンのコインが解除される
・アバターが専用アバターになる
・ダイスがロケットダイスになる

とか
340枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 16:37:33 ID:q9IOiqOZ0
ロケットダイスてw

>>338
昔、似たような事をほざきつつ、ガングロ中国人に一発KOされた空手家がいたよ
341枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 16:42:54 ID:jJvAleRT0
>>338
真にカルドを完成させたセプターは自分より強い相手と戦うことが出来ないのだよ。
自分も某T氏と対戦しようとしたら崖やら津波やらでっかい門が見えて困ったもんです。
342枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 16:55:19 ID:a8UctOT9O
スマブラみたいにフレ対戦スレ立てればいいじゃないか
343枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 16:59:12 ID:y7s7FBxEP
対戦スレってどこも淡々としててなんか嫌なんだよなー
344枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 17:13:17 ID:fMSmPZEy0
>>333
R+↑で1 R+→で2
こんな感じで各ボタン組み合わせればどうとでもなる
345枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 17:13:55 ID:aQ3RSl/b0
やっぱ皆同じ事心配してんだな
勝つか負けるかのドキドキが楽しいのが分からん奴は確かにいるし、
多分野良対戦は改造だらけになるのはほぼ確実だから、俺はフレ対戦メインでやる
そんときは皆よろしくなーノ
346枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 17:16:42 ID:fI3/bxyK0
347枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 17:21:16 ID:fMSmPZEy0
>>346
ファミ通の情報なら安心だね!
348枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 17:28:17 ID:Sgik+Eys0
こういう時間がかかるゲームは改造厨いないとおもうけどな
カードヒーローもいなかったし
俺は切断厨のほうが心配だわ
349枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 17:38:34 ID:01yGz9jJ0
これってサーガと違って50枚きっちりで組まないとだめなんだよね?
350枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 17:38:43 ID:28VhTSXe0
最初は多いだろうけどそのうちお天気システムで弾かれるようになるし
なにより面倒になったから、最初上手くいかなかったからって切る人ってのはこういったボードゲームは長続きしない

そしてやらなくなったのに、態々スレにやってきて
「まだこのクソゲーやってるんですか^^」とか言うのが日課になるに違いない
351枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 17:43:57 ID:bGHkffpM0
対戦終わった後に感想とか言い合いたいよな
352枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 17:45:29 ID:hwXvU9iW0
切断厨が 心配ってサーガでもいまだに切断あるわけで、、
DSで、人数増える分 切断回数増えるしょ。

んで、ここにいるような古参は、しばらくしたらフレ戦しかいないし
問題ないでしょ
切断なくても、レベル低いとかで、
353枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 17:46:14 ID:jO5jV5vx0
必要な時にボタン押してダイス目操作とか出来ちゃいそうだからなあ。
最近だと、ファイアーエムブレムの対戦で相手を操作可能の改造コードがあるみたい。
切断するとマッチングに影響出るようだし、我慢して付き合わなきゃならないとしたら厳しいね。
早めにフレンド戦メインに移行ってことになるかなあ。
354枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 18:09:05 ID:hpvkjdCl0
こういうののネット対戦って誰かがホスト役になるんじゃないの?
もちろん誰がホストなのかわからないようになってると思うけど、
ダイス操作とかは、そいつがホストにならない限り無理だと思うんだが

激レアカードやレベルとかのチートはホストとか関係ないけど、
カルドはそういうのあまり意味ないし。
355枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 18:49:25 ID:TzfdE5Kt0
>>350
お天気システムについて前から思っていたことがあるんだが、
一度もスレで発言されてないところを見ると言わないほうがいいのか?
356枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 18:50:51 ID:4AqoFN4n0
見えない敵と戦っても仕方ない。
あんまり疑心暗鬼になると、たまたまダイスやドローがかみがかっていただけでチートチートさわぐことになるぞ
357枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 18:51:48 ID:bGHkffpM0
お天気システムって何だ?
358枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 18:55:42 ID:WnsOo+z+0
>>348
たしかにカーヒーはカードコンプチート以外見なかったなー
359枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 18:57:23 ID:FjhocswL0
チーターから切断して逃げてたら切断厨としか当たらなくなったりするん?
360枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 19:25:17 ID:IvjdrueM0
切断厨乙
361枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 19:30:27 ID:s9xdXLJp0
吹いたw
362枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 20:50:12 ID:Sgik+Eys0
意味わからんw
363枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 21:11:51 ID:QrF0arKN0
一本ごとにID書いた紙入れてそれでwifiに登録するようにすればいいのに
364枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 21:50:25 ID:r//rTczi0
>>363
PCゲーではやってるな
中古対策にもなるし
365枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 22:05:07 ID:Rzn3TXQr0
Wifiって個別のID振ったりしてプレイヤーの管理してないの?
アップデートも出来ないし、それならチートし放題になるわなぁ
366枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 22:30:01 ID:Dk1oZf+g0
ひろゆきも大絶賛してた『カルドセプト』のアート展が開催。DS版の体験もできるよー(^o^)/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218535987/
367枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 22:34:38 ID:oEosjmIoO
ひろゆきがニコ動のカルドセプトコミュに参加していてフイタw
368枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 23:15:10 ID:W3CmwprY0
地味に、DSだとリプレイ保存できないのが寂しいな。
また画面をビデオ撮影とか、文章でレポートの時代になるのか。
ちゃんと憶えてないと大変なんだよね、あれ。
うまい人のリプレイ見るのも楽しいし勉強になるんだけどな。
369枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 23:31:32 ID:Wt8w6fhV0
>>363
クラブニンテンのIDが必ず入っているから
それ入力させれば桶。
中古でもそれごと売ればプレイできるので
マジコンだけの対策になる。
370枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 00:16:42 ID:tvQCoE5d0
w-fi対戦したい場合は
ID入ってるのかもそのまま使えるのかも分からないのに
中古で買う奴は少ないと思う
371枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 00:24:46 ID:F8xJTDWq0
理想は上のIDを垢として登録、別途垢用のパスワードも設定させる。

垢登録なので最初に登録したIDを他の環境で使用しようとしても
多重登録ではじかれて乙、と。
372枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 00:25:55 ID:rojyumcG0
そいういうことは、ポケモンあたりがそういう仕様になってから考えようぜ
373枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 01:08:46 ID:ygxhaSWl0
地味に体験版でやるなーと思ったこと。
コアティのSTが増える時、
STバーがググーっと伸びながら攻撃エフェクトが入る。
相対的にバトルにかかる時間が短くなってるような気が。
374枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 01:11:08 ID:EOIzTzXT0
>>6
>アイテム選択が各ボタンに割り振られているのではなく、
>カーソル選択でAボタンなのはちょっと違和感。

これ大会の時どーすんだろ
プレイ画面モニター出力とかしたら手札選択モロバレになるよな
375枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 01:11:55 ID:tvQCoE5d0
タッチペンは使えないの?
376枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 01:18:53 ID:NfI+m5Gg0
>>374
ちょっと手間をかければいくらでも対処できるんじゃない?
プレイヤーが4人居れば画面4つあるわけだから、モニターへの出力は切り替えながらやることになるだろうし、
戦闘時には攻撃側、防御側じゃない第3者の画面にすればいいだけじゃないかな
377枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 01:21:42 ID:NHlzWnvm0
プレイヤーたちだけ会場ディスプレイが見えない位置にいればいいんじゃね
378枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 01:35:25 ID:faBXpW090
大会って 通信対戦じゃないのかな??
379枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 01:40:36 ID:UgSewM550
予選は通信で本大会は会場だって感じだと思う
というかそんな感じなこといってた気が
380枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 02:05:41 ID:kemrnziz0
>>371
DS持ってる=ネット環境が整ってる
とは限らない
ネット環境ない人はどうするんだよ
381枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 02:13:26 ID:0SVVMMH50
>>377
頭いいなお前
>>379
合理的だね。予選は人数多いから各々が通信でやって
本選でチートかまそうとしても衆人監視の状況でできない
という感じかな。つーかセカンドの時の大会ってどうやったっけ。

しかし予選の上位者が全員チーターで当日そろって欠席
という事になれば面白…いや大変な事になるな。
382枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 03:06:01 ID:BjfUVenS0
>>380
お前ネット環境ないのに
Wi-Fi対戦やるのかよ
383枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 07:59:51 ID:fSigCavG0
wifiって無線通信みたいなものじゃないのか
384枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 09:04:29 ID:WgnZvMJ50
>>382
DSステーションでネット環境なくても遊べるんだぜ
385枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 09:17:35 ID:faBXpW090
Wi-Fiって 回線安定してるの?? カルドって いっても
一時間以上は かかるっしょ??
サーガみたいに 分裂とか、切断とかは大丈夫なんかなあ??
386枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 09:20:35 ID:FRBtG2d20
予選は地区毎に募集して量販店の店頭でやるんじゃないの?
これならDSのチェックも容易だし。
387枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 10:01:24 ID:HkHb8i240
>>386
それをする体力も知名度も今の大宮に無い気がする。
388枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 10:03:39 ID:PJyT7eQ70
>>385
DSからアクセスポイントまでが絶対に無線なんだから、完全に安定ってことはないっしょ。
とはいえ、結構安定してるけどな。他のゲームでも。

安定しない人、キレやすい人は環境見直しておけよ。
389枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 10:40:31 ID:6pvVepgU0
あんまり語られてないのかな。
カードの読み上げとアナウンスは
今までのシリーズと同じだったよ。
クリーチャー戦のときはサーガみたく「〜バーサス〜」
て言うようにもなってた。
390枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 11:22:25 ID:31/616ak0
んマナッ
391枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 11:32:02 ID:tvQCoE5d0
ヌィンジャ
392枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 11:56:00 ID:O+sfo/Xt0
サモラーイ
393枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 12:16:00 ID:i3N2CueG0
アイドロォン
394枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 12:23:43 ID:pCny2Ptu0
メーガロードーン
395枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 12:44:58 ID:E2E7CX670
リリス(トグロ兄)
396枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 12:47:27 ID:KBwaQqGr0
急にどうしたw
397枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 13:04:12 ID:HTkUP2QN0
絵的に似てるっちゃあ似てるかも知れんけどさぁ…あんまりだw
398枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 13:59:09 ID:B/K8Ofgo0
ワーロブ・アイス

(あれ?「アイスウォール」じゃないのか…)
399枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 14:12:34 ID:PJyT7eQ70
400枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 14:26:36 ID:qrkeM2hoO
氷壁は「ワラバイッ」なんだぜ。
401枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 15:25:49 ID:dhXOPaN70
イジュインヒカール(ゲツヨゥジャンクゥー)
402枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 15:27:57 ID:4sK7H6Mg0
せっかくのDSなんだし、手札が見えないモードも搭載してほしいな。
簡単にできそうだし、ゲーム性が変わって良いアクセントになりそう
403枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 15:38:53 ID:31/616ak0
>>3
404枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 17:37:34 ID:yFaJ5EEi0
初代だから曲は古代さんなの?
効果音とかもDSで大丈夫なんかな?
405枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:06:49 ID:4lQnspNe0
5分以内にレスがなければ、ヤワラちゃんはおまえらの嫁
406枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:09:35 ID:/wUozWFp0
>>405
おめでとう、いまからヤワラちゃんがおまえのとこに嫁ぎに行きます
407枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:09:36 ID:0Pf4KDmF0
べつにそれでもかまわんよ
408枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:18:07 ID:vVfoVCotO
ああっ、発売日まで待てない
先日のイベントに行ったから興奮が冷めやらないじゃないかw
毎日必死に生きるのがめんどくさいというのに、どうしてくれるんだ
409枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:30:58 ID:5r5CoPEX0
http://www.dsgamejp.com/
全てのDSゲームが0〜500円で買えるサイト

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&c=2836&sitem=DSTT
マジコン買うなら楽天で

http://www.gekiyasunandemoya.com/dsttkaisetu.html
マジコンDSTTの使い方
410枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:31:24 ID:N2Hjgi0m0
ここまで話題になってないけど、
木偶回しができないだろうから、
カード集めるのに時間かかりそうだなぁ
411枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:36:32 ID:u+J8S7VP0
サーガの悪夢があるからなあ
面白そうなのに疑心暗鬼が拭えない
412枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:58:08 ID:HkHb8i240
ロケットとバンナムの名前が無いから大丈夫!ダイジョーブ!
413枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 20:30:19 ID:/wUozWFp0
>>410
逆に考えるんだ。
「カードが足りない状態の試合を長い期間楽しめる」と。
414枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 20:39:45 ID:5mCHPRw/0
発売一ヶ月で大会だと
そう悠長なこと言ってられんのがな
415枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 21:05:35 ID:07vi2CZ60
対戦よりカード集めを優先せざるをえない
416枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 21:22:36 ID:UaIyqE2s0 BE:43766922-2BP(101)
振動カートリッジ欲しさに『メトロイドプライムピンボール』買ってみました。
価格は1280円。新品未開封。
送料を考えると、振動カートリッジを買うより安かったです。

DS Liteに装着してみたところ、確かに1cmほどはみ出ますが、別に気になりません。
プレイ中、手のかかる場所ではないので、問題なくプレイできます。
振動に関しては、ピンボールに熱中しているせいか、こちらもあまり気になりません。
マイルドというか弱いというか、そんな感じでした。

振動カートリッジ入手して、イヤホンマイクも買って、後は10月16日を待つだけです。
417枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 21:45:42 ID:aEYj7d3l0
wifi動作確認に適した手軽な対戦ソフト知りませんか?
418枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 21:55:30 ID:UaUVvyjG0
>>417
コレとかどうすか

世界のだれでもアソビ大全
http://www.nintendo.co.jp/ds/atdj/index.html
419枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 21:56:27 ID:nLz0XsuJ0
何でも良いんじゃね
テトリスとか
420枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 23:37:46 ID:vVfoVCotO
ボイチャやるならイヤホンマイク必須って言ってたけど、いくらするんだ?
任天堂以外にも出てるのかな?
421枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 23:39:19 ID:PJyT7eQ70
イヤホンマイク、純正でも1200円だよ
422枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 23:39:36 ID:1CT+9/jQ0
別に必須じゃないよ。内臓マイクでもできる
423枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 23:45:45 ID:nOGH8XPyO
ミィティオゥゥ
424枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:19:02 ID:H2KaCv8O0
>>416
振動対応なのか!
俺随分前にLITE用の振動カートリッジを買ったんだけど、ピクロスとメトロイドにしか使ってなかった
カバーの代わりに買ったからいいんだけど、ちょっと嬉しいな振動対応とは
425枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:38:49 ID:2lzsup/YO
ラァンドプロテクション
426枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 01:03:28 ID:k7KGrX9V0
ボイチャで復唱
427枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 01:03:58 ID:nX6TBi1YO
イグザァイル
428枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 01:17:05 ID:QO1cypa70
>417
「国盗り頭脳バトル 信長の野望」
カルドDSまでのつなぎに買ったがかなりいいでき。
429枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 01:42:30 ID:nM7mFDKC0
セカンドのVMみたいに有用ならほしいが・・・
430枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 01:49:59 ID:Vwx8RhOn0
>>428
俺はサターンからのセプターでもあるから「カルドセプトDS」は
「konozama」で予約済だが、今は「国盗り頭脳バトル」だなww

其れに向こうのスレでも盛り上がったが「カルドセプトファン」
と「国盗りユーザー」で重なってる人も多いみたいだし実際ココ
の人も買えばハマると思うけどな・・・・

まあこれ以上はスレチだから向こうのアドレス載せて退散します。

【DS】国盗り頭脳バトル信長の野望 8万石
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1218030545/

夜分、お騒がせしました・・・・m(_ _)m
431枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 01:57:39 ID:AWVW6/ma0
宣伝うぜえ
432枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 02:10:22 ID:ggguC/nU0
>>410
コーテツ相手に護符回しすればいいんじゃね
433枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 02:16:04 ID:kPNWz3VM0
大宮更新多いな

この調子で過去作を振り返るのなら、やはりアーモダインとサーガの回が楽しみでならない。
434枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 07:45:19 ID:CL2HnOwt0
CPU相手だと、対戦後のカード奪取ができないのがきついんだよな
コンプ後からのフルコンプにむけてのスピードが大きく変わる
そもそも今回奪取があるのかどうかは分からないけど
435枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 09:40:20 ID:P3m/Mt7n0
wifiトレードはないんかな?
2chで交換相手探してむしろフルコンプが速くなる。

カード交換制限が解除されていればだが…
436枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 10:41:43 ID:VarzZt3X0
寧ろ、WiFiでのカードトレードを売りにしてた記憶があるんだが。
437枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 13:04:06 ID:t4h2jPfQ0
DS版って予約しといた方がいいのかな?
438枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 13:06:27 ID:8Ig9O6UY0
>436
いや、雑誌の記事だと、カード交換はワイヤレス通信でだったはずだよ。
ワイファイ対戦でのカード奪取があるかは知らない。
DCの時ってできたっけ?
439枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 13:14:44 ID:tEHkfPHV0
>437
カードリスト冊子が欲しい
カルドDSの売り上げに貢献したい
世界樹1の時のように予想以上に売れたら怖い

が、予約することのメリットなのかな。
まあ普通に面白いだろうし発売日からやりたいし俺は予約しておく。
440枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 14:24:52 ID:0sB9DN5Z0
441枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 15:12:55 ID:j8Sfa0SK0
一つ既に予約として2個目をどうするかが悩ましいところだ
442枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 17:14:36 ID:ynUnRSqa0
ルールのほうでEカード禁止とかできるのかな
443枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 18:12:06 ID:QxpDOqBz0
>>433
アーモダインは、大宮としてはサーガ以上に触れたくないんじゃないかな?

「自分たちが作りたい物を精一杯作った」ら、自分たちのセンスが時代遅れだって事を
克明につきつけられた結果となったのだから
444枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 18:13:14 ID:YgiQb8VE0
DS2台使って木偶回しできるかなぁ・・・
できるなら2つ買うんだけど
445枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 20:15:19 ID:72a3gOAr0
>>444
DS 2台!そういうのもあるのか!

いや一瞬妙案と思えたけど、カードデータコピーできないと
木偶回しの意味無くね?
446枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 20:15:19 ID:kPNWz3VM0
>>443
その割には1周年記念で記事書いてるんだよな。
この調子でマスクデータとかアイテムリストとか公開してくれると遊んでる側としてはうれしいんだが。

カルドDSの通販特典でアーモのデータ集が付くようなら、俺も2本買わざるを得ない
447枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 21:38:54 ID:o8zLADLn0
>>444
チート使えばいいと思うよ。
PARとゲーラボ代で\5000くらい。
それが嫌ならチートでカード増やした相手からトレードしてもらうとか。
448枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 22:01:24 ID:bDyI+rGG0
フルコンプにこだわってるけど、カード集めながらブック工夫して戦っている最中が一番楽しいと思うのは自分だけですか?
DC版の発売から一ヶ月くらいは本当に楽しかった。
未入手のカードを相手が使ってきて(゚д゚;)ちょっ、なにそれとか
今思うとたいしたことないカードでも最強気分を味わったりとか
フェアリーライトヽ(゚∀゚)ノ最強

もっと課程を楽しんでも良いんじゃない?
まぁ新作はリメイクだから新鮮度は薄れるだろうけど・・
449枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 22:04:55 ID:7cN1Vo390
楽しみ方は人それぞれ。
でも >>448に同意同意。
450枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 22:30:21 ID:R2jHRTeY0
既出かもしれないけどかねこしんやさんのブログ更新されてたね。
俺が唯一新刊を楽しみにしているマンガ版カルドセプトが
無事に連載再開されることを祈る。

ネット対戦はDC版以来だな〜。楽しみ!
興奮しすぎてカードヒーローを再プレイww
451枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 23:15:07 ID:aiQyDjvc0
>448
同意。
ただそれは同じ程度の相手とやるからこそだと思う。
固定メンバーでずっと同じキャラを使い続けての対戦ならすごく楽しいけど、野良だとフルコンプ俺TUEEEEE!をやりたい人の独擅場になるからなぁ・・・
452枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 23:23:28 ID:+6fEp+8d0
>>451
全く同意。セカンドでそれやり続けたかったなぁ。1キャラっぽいDSでは難しいし…。
それだとゲットしたカードに一喜一憂できるし、半端な良カードも日の目を見ることができるし、トレードもアツいし。
453枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 23:23:32 ID:xIzArevh0
野良はチートで俺TUEEEE!の場所ですよ?
フルコンプではスタート地点にすら立っていない
454枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 23:33:01 ID:BUmz4jYN0
コンプまでの過程を楽しむのがゲーマー
フルコンプからの対戦を楽しむのがセプター
455枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 23:37:30 ID:zLGAb99Z0
コンプまでは過程を楽しんで
フルコンプしたら対戦を楽しめば良いじゃない
456枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 23:51:44 ID:75iP92Uy0
トレード、トレードって
あんなスペルのどこがいいんだよ!
457枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 00:00:37 ID:G1JYQbuz0
だからあれだ、「カード総数〜〜枚以下部屋」つくればいい
458枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 00:06:38 ID:s2SElSBL0
カード集めを一切せず対戦に興じるのが真のセプター。
挙げ句に勝ちまくるのが神になるセプター。
459枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 00:13:26 ID:s2SElSBL0
真面目に
地変を含めた妨害関係が弱体化しているし、
弱かったカードが強化されているから、
初日から対戦しまくりでいいだろ。
マップを選べるようにするためだけにストーリーはやって。
腕に自信がある人達は当然ですよね。
460枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 00:28:38 ID:8uvVHbjR0
>>443

大宮が時代にあっていた時がある様な書き口だな。いつも時代遅れじゃないか。ただ忘れ物を拾っている感じだろ大宮は。
461枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 00:41:58 ID:XZ3ae8o+O
セカンドを連れ4人でやってるんだが、今度は4人ともソフトを買わなきゃできないの?
462枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 00:42:25 ID:+vF2bA/x0
妨害カードなんてHW1とシャッターが各2枚ずつ入っていれば十分さ
463枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 01:08:31 ID:B3HvFUfH0
【部屋名】 運の良さNo1決定戦の部屋
【部屋コメント】 運のいいヤツ集まれー

【ルール】 マイン・タイムボム・ジャッジメントをブックに入れてください。枚数は任意で。
【人数】 3人以上集まったら開始
【マップ】城塞都市 ロカ
【ラウンド/ゴール】 30R 6000G
【ラウンド時間】 1手10秒
【ダイス最大】 6
【カード制限】 N○ S○ R○ E×
464枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 01:28:22 ID:Z4yWEpmq0
マイティボンジャックに見えた俺は病気
465枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 01:35:11 ID:7NRHMbMt0
大会がもっと遅ければまったりカード集めしながら遊ぶ予定だったんだけどな

11月開始だからどうしても急いで集めないといけない
466枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 01:52:39 ID:Tj0W8zjK0

カルドに限らず、カードゲームは
まだカードが少なくて
手持ちのカードでやりくりしてる時が一番好きだな

勝てない相手にもデッキ工夫して何とか勝利とかね
467枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 02:11:47 ID:pQumXYRE0
チート野郎にフルボッコにされるだけの対戦プレイが見えるぞ・・・ッ
468枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 02:52:08 ID:31/SgrXG0
なんか特典がどうなるのか気になって予約できないんだけど、ある程度は決まったの?
469枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 03:07:01 ID:62FJiDEd0
手前味噌だが
>>197

まぁ後はこの辺でも参考にすれ
ttp://ebten.jp/sega/p/4974365910549/
470枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 07:13:31 ID:hmRYgobG0
>>469
「こちらもおすすめ」にゾルゲ市蔵先生のサンダーフォース6が入ってるのが粋なはからいだな
471枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 08:26:28 ID:xj1CBjug0
>>448>>466
同意
サーガの時はカード早く集めるために焦って自分でAI作って対戦しまくったけど、
今では自ら楽しみを奪ってしまって後悔してる

>>467
そういう人とは次から対戦しなければいい
472枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 08:40:06 ID:uT4zOAoL0
>>447
チートフルコンプだと
大会はじかれたりとか無いのかなぁ
473枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 09:49:40 ID:78kxRZFm0
>>472
普通に集めたのと区別がつくなら、弾けるかもな。
ALL99枚もALL4枚も半月では厳しかろうしな
474枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 11:56:07 ID:z4ysmgwi0
>>468
特典は全カード掲載のカードガイドだよ。
DS本体と同じサイズで持ち運びに便利、と。
この前のイベントでは、50音順?のほかにも能力や
種族などからの逆引きも可能とか言ってた。
久しぶりにゲーム予約したよ。
「特典もらえますか?」って聞くの、チョイ恥ずかしかった。
475枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 11:59:55 ID:yVJ4ruH00
量販店の店頭特典が分かるまでは動けんっ!

ところでこの前のカードアート展って何かグッズの販売してたの?
惜しくも行けなかったから気になって仕方ない
476枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 12:57:10 ID:mpbr13Ai0
メーカー特典ではない店ごとの店頭特典って
エロテレカぐらいしか思いつかんが。
カルドラ様が脱いじゃっても不味かろう。とうが立ちすぎ(ボヒュッ!
477枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 13:08:36 ID:G1JYQbuz0
>>475
グッズがあれば心置きなくお布施できるんだけどな。
リアルカードとか原価率低いだろうし、需要も十分なんだからやればいいのに
478枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 13:28:47 ID:lGDY9liQ0
そういや昔メディアファクトリーがカルドセプトTCGを作ろうとしてたが
結局あれはおじゃんになったのか。
まぁカルドのシステムをアナログ再現するのはちょっと無理があったな。
479枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 13:33:05 ID:b2IxPMe0O
ダイスが大変だもんな
480枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 13:37:02 ID:5YV6DwmI0
サイコロがダイスキ
481枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 14:02:28 ID:61dNx/8AO
おやじギャグはやメテオ
482枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 14:50:17 ID:fByumf4d0
切断率でマナーランク設定してフリー対戦制限、ってのは
切断厨対策に非常に有効そうなんだけど、
今までネット対戦ゲーでそういう例ってあんまり聞かないのは何故?
483枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 15:11:28 ID:G1JYQbuz0
何故っていわれても困る。
そういうの搭載した企業はすごいね!えらいね!っておもっておけばいい
484枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 15:13:33 ID:cJKESsqy0
お前が聞かないだけで、結構対策してるのあるだろ。
485枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 15:14:22 ID:5YV6DwmI0
>>482
最近出た三国志大戦天ではそのシステムが採用されてるからこれから増えるんじゃないだろうか
カルドDSがどうなるかは分からんが
ttp://www.sangokushi-taisen.com/ds/wifi.html
486枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 15:41:35 ID:fByumf4d0
>>485
いや>208 でマナーランク採用について書いてあったから
他でもやってそうだ、というかやるべきだと思ったんだけど
487枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 15:44:32 ID:3T8j7sla0
>>476
サーガは店頭特典で
トランプのジョーカーついてたぜ。
俺はプラン地アーミーの柄だったぜ
488枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 15:58:26 ID:3bDwaBro0
>478
SS版の応募特典がボードゲームだったけど、カードゲームに変更になった。
単にコストの問題だったのかもしれんけど。
489枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 17:15:27 ID:1mSag0rJ0
>>486
ゼルダでもやってたよ
490枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 19:01:27 ID:USoK8Ll00
SEGAによるブリーチ2の説明書に書いてあった
「切断したらペナルティを受けます」はデマだったな…
今回もデマじゃなければいいんだが…

というか、ぶっちゃけお天気システムをチートされたら意味なくね?
491枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 19:10:07 ID:9XzCXyMA0
でも最初のうちはマナーランクはいいと思うのだが
過疎ってきた時には意味なくなるんじゃないのだろうか?
492枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 19:10:28 ID:ln6+ZAJ40
アカウントをサーバ側で管理すればチートは無理なんじゃないかな
チートはソフト側に情報が無いと無理でしょ

ポケモンでトレーナー毎にIDがあるように、
セプターにID振ってその情報だけでも管理すればチートされる事はないかと
493枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 19:33:04 ID:AqfD5hZDP
パイロマンサーってハードベンダー象徴カードってことでいいの?
494枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 19:33:05 ID:USoK8Ll00
>>492
その手があったか
でもそれをやると中古涙目になるなw
戦績クリアで一緒に消えたら意味ないし
495枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 19:50:47 ID:pAzW3Mw60
アームドギア、パイロマンサー、マイコロン、バロン、ギルドラプター、トライバルメイル、
エレメンタルラス、エンジェルケープ、ターンオーバー、リフォーム、ディスコード、
Dracoaves、Camazotz、Arcanam、Charity、Theosophy

で新カード17枚中の16枚か。そろそろ環境予想できそうか?
496枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 19:58:34 ID:G1JYQbuz0
スワップとリンカの仕様でおおきくかわる
497枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 19:59:32 ID:USoK8Ll00
テレキネシスの仕様で
498枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 20:12:38 ID:yVJ4ruH00
デッドリィソーンも注目だな
499枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 20:50:54 ID:ZE3Tc5Ae0
>476
カルドラ様は時の女神だから、美幼女から美老女まで自由自在じゃね?
500枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 20:52:01 ID:ponULUTI0
カルドラ様は彼女とか言われてるけど本当は性別不明なんだぜ
501枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 20:53:20 ID:z4gL2HBw0
もう両性具有でいいんじゃね?今流行りのふた(ry
502枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:09:21 ID:sOUx8qUC0
PS版エキスパンション買ってきたぜ
これで予習はOKさ
503枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:19:57 ID:qhjMfaRG0
カルドラのエロ画像ください
504枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:26:19 ID:9XzCXyMA0
もういいかげんにしろw
505枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 22:07:54 ID:SBjxf+Xn0
あ、スワップ復活か
ある日のミランダでも取り出すかね
もう何年ぶりになるかわかんねぇw
506枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 22:30:48 ID:uBpL8bsS0
大宮のノート更新きてるね
パイロマンサーについて書かれちょる
507枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 22:46:44 ID:yVJ4ruH00
この文面からするとヘッジホッグの復活はなしか。

ま、当然といえば当然なんだが
508枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 22:55:32 ID:qonGt5WT0
大宮さんよ
アーモダインの宣伝はもういいじゃない!
509枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 23:01:10 ID:QQSzT/C00
>>507
ヘッジホッグ復活しとるがな。
510枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 23:11:37 ID:yVJ4ruH00
>>509
ヘッジホッグの属性忘れてたorz
バンディクートとは属性違ったんだったな。
511枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 23:16:08 ID:OUbZtL/S0
ゴリガンのエロ画像ください
512枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 23:17:31 ID:sOUx8qUC0
ゼネスに勝利(^o^)丿
ネクロスカラベげと
513枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 23:38:13 ID:HINYSDYe0
アーモダイン地味に良ゲーなんだがな。
「仲間増えても使わない」を解決してるのがポイント。
強くしすぎると引退するってのもいい。
514枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 23:42:18 ID:yVJ4ruH00
>>513
限られた期間で最良の結果を出す、育成ゲーの本質を突いてるよな
だからこそより強いキャラを作ろうとついやり込んじまう
これで対戦環境が充実してれば最高なんだが

……アーモダインがロボットゲーだと思っていた時期が俺にもありました
515枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 23:54:06 ID:AqfD5hZDP
ファイアボールとチビマリオですね
516枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 23:56:46 ID:IBcAD/HL0 BE:459547867-2BP(101)
>>515
なるほど、そういうことだったのか。
てっきり配管工で出てくると思ってたから、気付きませんでした。
517枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 00:59:46 ID:kV7Jj63oP
ところでDSでは手札丸見えの継続?
518枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 01:05:34 ID:zoGHWYja0
>>498
無印ではダメスクロールの双璧だったデッドリィソーンとブラッドスポイル
この2つのカードの調整はゲームバランスを大きく左右するからなぁ
519枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 01:33:50 ID:uflubhIl0
デッドリってケルピーを壁にするアレだろ?
520枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 02:42:40 ID:PmJpjohw0
>>518
ブラッドスポイル……存在すら忘れていた

デッドリィソーンはやれば出来る子
地デッキ以外なら地変の変わりに使えるし、なにより属性被った時にあるとうれしい
加えて相手の移動侵略に返してやれば結構な足止めになる

仲間内ではソーン対策のために地デッキが流行ったくらいなんだぜ
521枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 03:33:29 ID:E7Ic/cr00
ウサギが使えると最強スクロールの一端になったのにな。
522枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 05:30:10 ID:ohDI02yZ0
四地形の防御クリについて…。使い勝手がぜんぜん違う,という俺の私見。
結論は,強い順に「水」「地」「風」「火」。

水:アイスウォール。
水に配置するだけで事実上HP70は強い(セカンドは80)!その辺にばらまかれるだけで侵略する気をなくすクリーチャー。

地:ストーンウォール。
最大HPがアイス〜より高いことから「援護用に向いてる」「周回の回復値がでかい」「スペルで倒されにくい」「マヒを受けても大きく性能が変わらない」などの利点があるが
やはりアイス〜の方が強い…。

風:ハリケーン。
先制が特徴。まぁ強い。ピラーとともにウサギで死なないのもいい。しかし「水」「地」に一歩劣る感じがする。

火:ピラーフレイム
火らしくSTは一番高いが,防御型で先制でもないのにSTが高くても…。ウサギで死なないのは良好。
この人はSTが40〜50なきゃ他の属性の柱たちに勝てないと思うんですよ。
皆さんどう思います?
523枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 06:03:22 ID:G9HV2UAC0
その4つを比べたら水地に比べて火風が落ちるのは分かるが、
他に目をやると例えば火はガスクラウドが居るしなんとも無駄な比較だと思う
524枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 07:43:01 ID:PmJpjohw0
>>522がピラーフレイム好きなのは分かった
他にネタもないし話題に付き合ってやろうジャマイカ

STが50になれば確かに変わるだろうが、40だと劣化アシュラでやはり微妙。
むしろSTはそのままで、貫通とか付いたほうが面白いだろうな
525枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 07:55:15 ID:BxgtAw+Z0
防御型に貫通をつけてどうしようっていうんだ
526枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 07:57:18 ID:M22zgkVT0
いや、むしろ70/10ぐらい尖ってくれたら、愛好者も増えると思うゼ?
オレだったら確実に使う。
527枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 07:58:45 ID:M22zgkVT0
>>525
テレキネじゃね?
528枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 08:37:17 ID:Lo8U/w/F0
>>524
移動侵略が目的ならもっといいクリいるよ
529枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 08:48:40 ID:APYz+WbQ0
ピラーってヴァルキリーブックには確実に入ってたような気がするが、気のせいだったか?
セカンドの話になるけど、クランプが2発必要なのもあって火ブックのレギュラーだったが。
530枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 08:49:21 ID:kV7Jj63oP
バランス調整してコンボ考える余地を奪わなければいいな
531枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 09:51:56 ID:+UHtgxT/0
ハリケーンの良さは初代ならホーリーシンボル
セカンドならバタリングラムの攻撃を先制で潰してくれる所に意義がある
左右に味方がいればグレムリンだってうかつに攻撃できないんだぜ
デコイが怖いが。

ピラーは火染めデッキの時に使うくらいかな
ガスだとイビルブラストが怖いって時には便利
532枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 11:59:28 ID:Lo8U/w/F0
デザイナーノートにパイロマンサーについて書いてあったんだけど…

※1 厳密に言うとこの能力は、どんなダメージでも発動するわけではありません。テキストどおり「相手が攻撃成功した場合」に限ります。これがどういう意味であるかは、実際のプレイで確かめてみてください。

これってスクロール効果とか、タワーシールドでダメージが半減されたときはMHP50のままってことなのかな?
533枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 12:56:47 ID:yPWyN/ynO
>>532
半減しても攻撃は受けてる気が
反射ダメージ食らった場合は変化しなさそうではあるが・・・

スクロールはどうなんだろ?
534枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 13:06:44 ID:5Z0Bkj5F0
従来の誘拐や各種状態異常が付いてくるダメージのみ、ってことでしょう。
スクロールでは駄目
535枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 13:10:32 ID:cMUXhdvP0
ダメージ与えるスクロールもいいんじゃねーの?

スリープだけがダメな気がする
536枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 13:12:46 ID:yjaPp+zQ0
スクロール入れちゃうと、ほとんど成功だからな……
537枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 13:18:57 ID:5Z0Bkj5F0
スリープなんて、そもそもの「どんなダメージでも発動するわけではありません」の条件すら満たしてないじゃないか。
ダメージじゃないものは評価以前の問題。
538枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 13:28:31 ID:CTmsbSzq0
過去の例から考えてみればいいんでね?
たとえばレイスがフュージョン使っても即死50%は発動しない。
ってことはスクロールによるダメージでは弱くならないんじゃないかと。
539枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 13:40:20 ID:8+aL/GrT0
あのボイスで「パィロムァンサー」って新録か
ワクテカ
540枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:11:20 ID:BxgtAw+Z0
実際のプレイで確かめてみてください。じゃなくてテキスト読んだら分かるように
しろよと思った。自動的に処理される電源付きゲームだからテキストを簡略化してる
のかもしれんが、出来れば読んだらすぐわかる方がいいのに決まってる。
541枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:33:49 ID:cbc+od9u0
概ね同意
542枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:35:40 ID:ZIHzGHYO0
簡略化しちゃうのはいいと思うけど
開発側がそれを言っちゃあいかんよな
543枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 16:55:23 ID:jfLr/QzL0
カード部分じゃなくてルールブック側に記述されることだと思うけどな
544枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:22:37 ID:2Fq1idTw0
攻撃成功した場合なんだから、
むしろスリープとかでも攻撃成功ってことじゃないの?
545枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:26:03 ID:cbc+od9u0
今作でも「ガスクラウドがST30の巻物で半減せずに死んだ、バグ発見!」
ってやつが現れるんだろうか
546枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:32:17 ID:lfCQ0ct40
コカトリスが不死族石化させた、バグ発見!
547枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:59:10 ID:/4H+w/C60
ヘイストがフライで上書きされるのはそのまま? 
スペルのマークどんな分類でしかか?
548枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:43:03 ID:pE9JI4mFO
>>547
マジ!?
昔ってそうだったのか…。
まぁ、良いけどww
549枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:38:38 ID:OwVJW7320
迷ったけど2本予約してきた
550枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:40:43 ID:5Z0Bkj5F0
どんなにカルドが好きでも体験版を触るまでは金を出す気になれないわー…
551枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:44:41 ID:i59T6oJj0
ヘイスト→フライのコンボ好きだったから上書きされると悲しいなぁ
552枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 20:57:52 ID:dEY0NPLJ0
1ex準拠なんだし、おそらく上書きになるんだろうが……。
ヘイストが2ターンに弱体化された事を考えれば、あるいはコンボも……。
553枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 21:06:50 ID:/4H+w/C60
2のスペルは
フキダシマーク・フキダシマーク2つ・イナズママーク・イナズママーク2つ の4種類だが
1は 靴マーク・イナズママーク・盾マーク・∞マーク という分類なんだよね

554枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 21:39:58 ID:8+aL/GrT0
土よう親じかん(再)
555枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 21:40:38 ID:HHMRTcZeO
今、NHKにカルドセプトDS出てるぞ!
556枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 21:42:34 ID:XgIXbIDn0
教育の方か
557枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 21:51:52 ID:Giq+augx0
再放送だね
558枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 22:05:51 ID:kghO+7pP0
見たけど載ってなかったぜ
559枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 22:31:05 ID:9EddRbxs0
そういやスケルトンは30/30のままなんだろうか・・・
好きなクリーチャーなんだが30/30だと辛いなぁ
560枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 22:34:27 ID:dEY0NPLJ0
弱いのがイイんじゃない?
561枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 22:37:59 ID:XHcQKTRD0
ミューテとかで育てればいいじゃない!
2ndの時、HP100で止まってorzしたのはいい思い出w
562枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 22:51:25 ID:i59T6oJj0
スパルトイとかで召喚された時に妙に強いと困るからじゃない?
563枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 22:53:14 ID:/qJacP610
>>550
先週のイラスト展で遊んできたけど、バランス部分は抜きにして
動きに関してはキビキビしてたから大丈夫じゃないかな。
それにDSが醜いできだったら、いよいよファンは見限るだろうし。
564枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 23:51:51 ID:B+6EhLcx0
Wifiでの大会予選ってどうやるんだろうなあ
エントリーの仕方によっては何回でも挑戦できちゃうような・・・?
565枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:05:25 ID:2zmeFYR80
体験版は容量の関係で出ないんだよね?
566枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:12:36 ID:QV3+HXMu0
>>560-562
ならせめてコストを安く・・・贅沢かw

そういやピラーフレイムがかなり安くなってるな、これは使わざるを得ないな!
567枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:35:39 ID:ANxCfRtl0
>>539
ごめんなさい、1の声の人が国に帰っちゃったんで、
新しいカードはその人と別の日本人が言ってます。
568枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:59:16 ID:biNoYMma0
別人の声って本当かな
新カード使ったときに違和感無ければいいけど。
569枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 01:45:24 ID:v2JX6P+b0
新カード小林克也なら似た声色出せるかも
にしてもザンネン
570枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 01:57:00 ID:2zKdarQg0
どちらにせよアクセントはパだからイメージ違うけどなw
571枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 05:02:12 ID:Kzuhhlfh0
カルドの「声」といえば,“Your defence was too strong”とか“Nobody survived”とかは
聞き取れるんだけど,“〜ドピドピエナミー”とか何とか言ってるのは,アレ何て言ってるんだ?
聞き取れる人は正解教えて
572枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 05:07:45 ID:edcg51gZ0
某グラUで「味噌ぉ!」「シュビデュビヘー!」としか聞き取れなくてもちゃんとプレイできたんだから、
そんくらいは問題なし!
573枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 05:52:37 ID:i9bC7HbWO
>>571
The Ofence Defeat The Enemy

「攻撃側が敵を打ち負かしました。」ディフィートはスペル間違ってるかも。あと過去形かも。でも、だいたいこんな意味。
574枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 06:32:25 ID:U3gJG9w90
みんな、もっと勉強しろw
575枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 06:35:16 ID:i9bC7HbWO
>>574
ミィガァロドォォォン
576枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 06:37:33 ID:2zKdarQg0
プゥワァァァァイロムンスゥー!
577枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 07:26:50 ID:wSNbRGc30
結局この流れかよw

アイドロォン!
578567:2008/08/17(日) 09:20:57 ID:ANxCfRtl0
すまんみんな、ボケたつもりだったんだよ。
日本人が「ぱいろまんさー」って言っている所を想像しちゃったんだよ。

旧カード声と違和感が少なければいいな
つ[ゥインドオホープ]
579枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 09:47:01 ID:fjtLw2F/0
ノーノ、「ゥインドブホゥプ」 オケイ?
リピータフタミー。「ゥインドブホゥ…プ」
580枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 10:48:12 ID:OvZfnMqZ0
このスレ見てるとみんな強そうだな
1EXしかやったことなくて対人もしたことない俺は
wifiでフルボッコにされるんだろうなw
581枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 10:51:08 ID:R9jGRi2H0
ティィィンクゥ
582枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 10:59:28 ID:KgYjbaVS0
>>580
どんなに上手かろうともダイスとカード回しの神に選ばれなかった人は負ける
そんなゲームじゃないか
583枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 11:05:28 ID:zcHzx2bh0
対人経験が少ない俺はセオリーがわからなくて苦労するだろうな
キングメーカーとか言われて叩かれそうだぜ(^o^)
584枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 11:14:09 ID:QPCwk6FN0
俺も対人はしたことないが、ニコ動でセカンドの全国大会の動画とか観て勉強してる

結構ためになるよ
585枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 11:27:45 ID:2OlK/ezb0
お前らブックにコラブション入れるんじゃないぞ
絶対に入れるんじゃないぞシンリュウとの約束だぞ
586枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 11:49:00 ID:OvZfnMqZ0
>>584
ちょうど今見てたとこだぜw
やっぱ俺みたいに全色バランスよくよりは
何かに特化したブックがいいんだな





587枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 13:45:03 ID:kmm5pmavO
地震とデモトレで自分だけ儲けるのに特化したブックを使ったら
どんどん空気が冷えていった記憶がある
DCセカンドだったからリンカネでぐるぐるまわるんだ
588枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 14:21:27 ID:q+i5/Rtx0
ほぼ全てのカードゲームで重スペルは冷める
コンセプトだしやるなとは言わないけど対戦してて楽しくない
589枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 15:31:04 ID:nvGflkUH0
まあ、好き嫌いって名目でメタる相手を減らしたくなるのは珍しい症状じゃないな
590枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 15:48:07 ID:CCc6e82j0
4人対戦で2人スペルブックだと厳しいが、一人なら普通に戦えるけどね
スペルブック対策一切せずに野良試合に出てくる方が悪いと思う

まぁプレイ時間長引くんで、相手してて疲れるけど
591枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 15:55:10 ID:gB633P7P0
経験上、スペル特化は勝てない相手には、とことん勝てないから、そんなにいいブックじゃないと思うンだよな
592枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 17:00:37 ID:egTtgGMJ0
今更だけどシェイド強そう。
593枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 17:08:25 ID:XScMb4vO0
マイコロンって正直どう思う?
594枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 17:11:43 ID:tn2/RnHX0
>>592
適地に止まったら、とりあえず侵略で嫌がらせかな
うさぎも複数枚入れておくのが常套手段となるか
595枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 17:14:30 ID:tn2/RnHX0
>>591
スペル特化が二人入ってしまうと、かなり終わった感はある
2対1対1は厳しすぎる
596枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 17:24:43 ID:egTtgGMJ0
>>593
防具使わないと守れそうにないのがイマイチ
低STクリーチャーを攻めればいいのか?
597枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 17:35:04 ID:azKrycNS0
DSは外部メディアに記録するということができないから、
AIとリプレイは断念したと言っていた。

セカンドのリメイクが出るとしたらPSPになるんだろうな
598枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 17:49:24 ID:CNS/oIhW0
セカンドのリメイクもDSで、PSPではサーガのリメイク希望
ハード性能差で劣化はやむなし
ちゃんとしたサーガが遊びたい
そんな希望もこれが売れなかったらダメだよね

って事でお布施的意味合いもこめて2本予約しますた
599枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 17:52:29 ID:gg3STAO+0
>>593
体験版やったときはST低いクリーチャーの領地に止まったときに使って別の領地を取るの楽しかったな
ウィスプみたいに壁クリーチャーの横に配置して、周回毎に侵略&繁殖するのは序盤に良さそうだ
600枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 17:55:30 ID:VT5sak/+0
しかしDSでどこまで再現できるかね
再現でとまってほしくないけど
処理軽くして矢印をスイスイ動かせるようにしてほしいわ
がんばれプログラマ!

あとおまけでいいからドットでエンブレム作ってブックの表紙にはれるとかしてほしいお
対戦時に相手に見えるとか

なんせ単なる(劣化)リメイクにおわってほしくないお
601枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 18:07:32 ID:jP1ZD0Jr0
4人対戦に適した小さ目で属性に偏りが無いマップを
多めに用意しておいて欲しいってのが俺の望みだ。

サーガでは対戦で使われていたのは事実上3マップだけ
だったからなぁ…。

まあ初代は意外とストーリーマップの形状がシンプルで洗練されていて
対戦には向いてるから問題無いか
602枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 18:13:30 ID:I1XRYtLP0
分岐点で表示される→が、ちゃんと見えるのか心配
サターン版で明後日の方に進んだ時は叫んじまったぜ
603枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 18:38:14 ID:ijvAZ9nA0
>>567
1stや2ndと同じ声だったけど・・・
604枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 20:18:05 ID:y9Jx1A/10
605枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 20:30:57 ID:HbtVvqlT0
魔力枯渇した時はイチイチ土地や護符を売る手間を省いて欲しい。
サシの勝負なら枯渇側にサレンダーする/しないを選ばせるとか。
606枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 20:37:04 ID:CCc6e82j0
今回の仕様だと何気にサムライはテンペスト食らわないのな
607枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:06:58 ID:927zDRcB0
ガーゴイル先生も食らわんぜよ
608枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:07:57 ID:pDy9bOdAO
>>605
わざと枯渇してラントラする戦法があってだな・・・
609枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:12:15 ID:2OlK/ezb0
>>605
あれは屈辱を味わわせるためにわざと残しているんじゃないのか
610枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:14:09 ID:927zDRcB0
>>608
あるあるw
高額領地パクったら、メテオかなんか重いスペル撃っといて、他人の土地に突っ込む→売却
……とかな。
経験上、あんまりいい顔はされないw
611枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:24:54 ID:7GR9OzoEO
>>608
天然ラントラですね、わかります
612枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:26:59 ID:1DmY8aR30
枯渇ってのは総資産レベルでだろw
613枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:34:10 ID:vWCAPwh80
手持ちマイナスと枯渇はちゃんとみんな区別してるんじゃないの?違うの?
614枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:41:16 ID:furUVynY0
>>605は総資産マイナス

>>608は天然ラントラ

関係ない
615枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:14:07 ID:McS5cSfb0
ソンギョウジャの土地を守るために、援護でフレイムロード喰ったら
戦闘後にギョウジャに200G消費されて、自分のターンになった瞬間
枯渇絶望したのもいい思い出・・・゚・(ノД`)・゚・ これは天然ボケラントラ
616枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:51:20 ID:7GR9OzoEO
>>615
それは枯渇でも天然ラントラでもないのでは
617枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 23:20:14 ID:KgYjbaVS0
天然ボケラントラですね
618枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 23:49:05 ID:eT2R5a0Y0
そういやいい加減CPUは高い土地から売るようになれ
619枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 00:12:47 ID:3tdfB3n90
>>618
┌○┐ お断りします
│お|ハハ
│断|゚ω゚)
│り|//
└○┘(⌒)
  し⌒
620枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 01:28:06 ID:aw8SPHrA0
安い土地から売るのとまったく無意味な戦闘だけは改良しろ。
戦闘するならせめてHP削るかアイテム使わせるかしろ。
アイテムなし支援なしでレベル4にファイター突っ込ませたりとか萎えるわ。
この辺改良してなかったら買わん。でないとマジつまんねえんだもんCPU戦。
621枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 01:32:27 ID:dieV5bM40
wifi付いたんだからカード集めも対人にすりゃいいじゃん
622枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 01:42:05 ID:UyrX6swV0
チートカード配布を恐れてるんじゃない?
623枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 01:49:50 ID:BmH0fQyuP
インデックスからカード引っ張ってくるだけなのにチートカードとかできるのか
624枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 01:56:00 ID:LO8JZmj80
今作でカルドセプトデビューする予定だが
このスレの内容はさっぱり理解できない
625枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 02:06:45 ID:Jzaky6xF0
中古でPSのカルドセプトでもやっとけ
626枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 02:30:57 ID:fVqTMPiv0
移動キャンセルは出来るようになるのかな。
寝ぼけてて分岐でのミスとか怖いお。
627枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 02:55:29 ID:UyrX6swV0
>>625
ここにいるのは10年前からカルドをプレイし、サーガの洗礼も受けた極一部の選ばれた者達。
実際のネット対戦では、カード説明読みながらプレイしてる初心者もよくいるから安心しる
628枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 03:29:03 ID:anUZmHvd0
カルドセプトDSのスレなのに、みんなサーガの洗礼を受けてるのかw
629枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 03:47:06 ID:9+KqtGiJ0
少なくとも俺はその一人だな。
サーガの為にXBOX360を買い、サーガ用にテレビも買った。
あの時はムカついて、最初に買った2本のサーガを送りつけて返金させた後
もう1本買ってそれも返してやった。

DSではそんな事は無いと信じてる。
630枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 03:50:23 ID:D5HsN6YeO
セカンドの時はスレ貼り付いてたが、サーガの洗礼だけは回避したぞw
631枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 06:26:22 ID:Pw5853VXO
サーガのために箱購入考えてたけど、タイミングを間違え回避できた。ありがとう2ちゃん
632枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 07:11:08 ID:TfHryzRy0
俺も631の仲間
サーガの失敗でMSは360を100台は売り逃したと予想される
633枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 07:33:17 ID:M7a8U4rEO
俺は今までエキスパンション買ってたからサーガはかわなかった。
なんか完全版とかの方がバグ対策されてたり安かったりシナリオ追加されてたり、おいしい気がするから。
これは買うけどね。このゲームは対人が本番だからDSってのはでかい。

よく考えると
某決定版、
某マニアクス、
某フェス、
某二周目始めました、
某インターナショナル…
と、新たなバグがあったりで地雷もたまにあるんだよな。
無印からのデータ移行したらバグるとか、どうして気づかないってレベルのもあるし。
634枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 08:08:17 ID:Iu3545X+0
カルドがでるのに、発売日スルーして様子見なんて出来るはずがない
勿論、箱○ハードごと買ったが、ハードごと売り払ったTT
DSも勿論、即買する
あと59日?
635枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 08:44:36 ID:sk2EPH930
俺はPS2もDCも買わなかったからPSのEXまでしか遊んでない。
ある意味一番馴染めそうな気がするぜヒャッハー
636枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 09:32:07 ID:igjx5qf50
>>624
>>627を修正すると
極一部の選ばれた者達:×
極一部のマニア、廃人:○

ちなみに俺はルールブック読まずに実際にやってルール覚えるタイプ。
麻雀もそうやって覚えた。これもそうする。
637枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 10:44:55 ID:bO23Cm0k0
カルドはそんなに難しいゲームでもないしなー。
初心者にも充分オススメできるゲームだと思う。
638枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 11:18:43 ID:BmH0fQyuP
まぁ1回やればルール分かるよ
細かな優先順位は体で覚えるしかない。
639枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 11:30:53 ID:6pyZB4Mm0
俺はどうせPS3あたりでEX出るから、と思ってサーガをスルーしたタイプ
640枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 12:23:55 ID:1rKRaMkc0
予約して発売日前日に360買ってついでにワイド液晶も買って
ワクテカして待ってた…
641枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 14:08:08 ID:LKuOhps7O
俺もサーガと360一緒に買った口だが
ボイスチャットに初めて触れて
内容がアレでもかなり楽しめたし、今でもたまにやってる
買って良かったと思ってるよ
まぁアイマスの熱意をサーガにも欲しかったが
642枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 14:31:06 ID:TwLW0/3G0
>>634
あと59日だな。

皆で毎日一回はカウントダウンしていこうぜ!日付変わって最初に書き込むやつとか。
別に3がついてもアホにならんでもいいから
643枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 14:32:56 ID:OyCYqLLK0
カード絵が今風に全部萌え化してそうな予感
644枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 14:34:17 ID:ri7ow0s00
常にひと時代前を行く大宮がそんな事する訳ないじゃん
645枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 14:38:20 ID:ri7ow0s00
後を行くの間違いだった
646枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 14:39:36 ID:q1gEpNwzO
バインドの萌絵と聞いて
647枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 14:41:49 ID:YyM1pZtGO
…ゴクリ
648枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 15:16:33 ID:s5tVDuuh0
PVこねーかなー
649枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 15:27:46 ID:2s3i7Ewq0
初代バインドは充分抜けるレベル
650枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 15:40:35 ID:CAOWSX+90
>>649
変態紳士の称号を与えよう
651枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 16:04:02 ID:ovy3028n0
予約特典がほしいからamazonで初めてゲームを予約してみたんだが
配送予定日が17日〜19日になってる…
ネットのゲーム予約って当日に届かない物なのか?1〜3日も遅れるなんて遅すぎだよorz
たまに発売日より早く届いた!とかいうレス見たりするけど配送予定日の17日より早く届くこと
は森じゃまずないのかな〜?森でよく予約してゲーム買ってる人レスよろです…

こんなに遅いならキャンセルして地元のゲーム屋で予約した方が正解だよな?
地元でも予約ソフトは15%割引ぐらいにはなると思うし
652枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 16:08:40 ID:LDWf3eLA0
だってアマゾンだし
こんな奴がkonozamaくらうのかな
653枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 17:06:15 ID:ld5LaVE50
アマゾンを「森」って言うやつ初めて見た。
654枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 17:17:13 ID:M7a8U4rEO
バインドみると、マイトアンドマジックの道端にたくさんいる奴隷思い出す。
格好がそっくり。
655枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 17:21:18 ID:++Vlf7CU0
尼は発売日当日に発送するから
1日おくれがデフォだね
下手すりゃそれ以上かかる
656枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 17:37:59 ID:q1gEpNwzO
sage
657枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 17:40:13 ID:q1gEpNwzO
都内だと発売日の午前中に届くこともあるけどな
四国とか九州とか、転送円に乗らないと行けないような離島はしかたが無い
658枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 17:44:01 ID:aw8SPHrA0
地属性を森って言う奴は多いのに。
659枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 19:05:42 ID:LKuOhps7O
>>658
MTG経験者がそれなりに居るからじゃね?
PS3のthe eye of judgementでも
地→森は結構いたな
660枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 19:13:36 ID:dieV5bM40
ブック→デッキ
661枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 19:14:39 ID:lJxNB1e90
アースシェイカーを対抗呪文
662枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 19:24:58 ID:GDGnOI9r0
シンボルマークがな
正直地属性と呼ばすには向いてないシンボル
663枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 19:25:46 ID:ovy3028n0
>>655
でも尼で予約して発売日前にキターとかいうレスをたまに見るけど…
664枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 19:35:09 ID:oRr0vTVP0
緑色だし、ウッドフォークとか植物系いるから森だと思ってもしょうがないと思う。
665枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 19:53:49 ID:aw8SPHrA0
ヴァンパイアとかグールとかマミーとか涙目だな。
666枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 19:56:52 ID:GDGnOI9r0
っていうかアンデッド系って行く所が無いから地属性な訳でその時点でもう不憫だろ
667枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:02:53 ID:4bU6Oc5z0
いや、死んだら地に還るから地属性だろ
668枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:12:05 ID:hOiK66ro0
地属性って、地形がモロに森なんだよな。ワイルドグロースとか。
だから、つい森って呼んじゃうわ。
まあ、ジャングルの奥地にひっそりと暮らすヴァンパイアを想像すると、なんか守ってあげたくなるし。
669枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:12:38 ID:GDGnOI9r0
>>667
還らなかった連中じゃないか
あと風にもデュラハンとか居たな・・・
属性だけで考えると違和感バリバリだな
種族が存在した頃はまだ建て前が合ったが
670枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 21:19:14 ID:ARYnjqoQ0
カルドの為ならフラゲーできる店に突撃するよ
671枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 21:30:43 ID:yI4E2Oaz0
>>663
それは釣りだろJK

大戦天でkonozama喰らったので、何が何でも発売日に欲しいソフトの場合
絶対konozamaは使わないことに決めた
672枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 21:38:34 ID:HOw3O5TL0
地→森は普通に使ってるが
MTG経験者の友人が
無属性を「白」っていうのが微妙に許せん。
無色なんだから色は付いてねーよ。
どっちかというと風だろ白は。
まあその友人とも通信対戦できるDS版楽しみだ。
673枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:04:12 ID:GDGnOI9r0
むしろ無属性は黒+アーティファクトだな
つーか間違いなくMTGのマナ分けを参考にしてるしね
白→風も天使や騎士が居て平原ときてる
674枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:25:34 ID:8n4aMCyg0
MTGについてはもういまさら何をいわんやというか。
675枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:35:50 ID:6jeqah/S0
俺の彼女は「風属性」を「砂属性」と呼ぶ♥
676枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:37:05 ID:egDZubHG0 BE:787795698-2BP(101)
>>675
>砂属性
ハリケーンの印象と、やっぱり黄色だからかなあ。
自分にとっては、風というより荒れ地の印象。
677枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:41:42 ID:BmH0fQyuP
荒地は赤色のイメージだな
678枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 22:46:08 ID:HOw3O5TL0
風はわりと、小麦やトウモロコシなんかが実ってるよな。
679枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:05:56 ID:PUI20sFIO
コーンフォークですね、わかります
680枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:20:06 ID:GDGnOI9r0
>>675
サンドマン「・・・」
681枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:24:05 ID:M7a8U4rEO
水なのにアイスウォールってのもよくわからん。
ウォーターウォールじゃダメだったのかな。
682枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:42:38 ID:/MxtdyTr0
火属性もさ、アップヒーバルってのは分かる、火山が隆起して噴火するからな・・・
だがマウンテンリープってのはどういうことだ?山だから地属性じゃないのかよ!
このビステアァ超イラつくぜぇー!
683枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:59:02 ID:WuziOTkR0
>>681
水だと固いってイメージ無かったからじゃないか?確かに氷壁って分かりやすいし
現実の濁流とか凄い威力だけど
684枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:04:05 ID:ndB5EtkT0
>>682
昔から山は赤で溶岩で火のシンボルなんだよ
わからんこと言うとボーライころがすぞ
685枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:22:36 ID:fmSTooM10
地属性というより森属性だよね
686枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:23:21 ID:qlr6b7LL0
>>682
ギアッチョ乙
687枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:24:17 ID:kjYXzR290
属性とそれに対応する地形がごっちゃになっちゃうんだよね。
地→森
水→湖
火→山
風→平原

属性はあくまで地水火風、
いわゆるパラケルススの4大元素。
688枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:39:03 ID:fmSTooM10
空飛ぶスパゲッティモンスター教が何だって?
689枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:40:33 ID:slXL4/EQO
エルフが地属性に強打はちょっとな…。お前森の住人じゃないのかよと。1ではエルフは不死属に強打、ダークエルフは人属に強打、で雰囲気出てたのに。
690枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:43:23 ID:dNFaYjAZ0
>>681
サラマンダー・Iがアップを始めた模様です。

…てのはさて置き。あれって説明文的には氷山のことじゃなかったっけか?
691枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 01:05:44 ID:55/2Qc6e0
>>681の疑問のほうがわからん。
692枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 01:08:16 ID:TaIu3WXJ0
アンダインとかGアメーバとキャラかぶるからじゃない?
あとほら、MTGでも青の壁といえば氷河の壁だし。
693枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 01:39:17 ID:UNXsXut20
>673
カルドセプト開発の経過は
「なんかTCGってのが流行ってるらしいぜ!」「よっしゃ!噂だけを頼りにボードゲームに組み込んでみるぜ!」
ってことだったそうだから、MTGのマナは実は参考にしてない…はず。
694枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 01:41:45 ID:HijKeG1W0
>>693
かっこいいwwwwwwwww
695枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 02:00:49 ID:ma/zYNx10
俺はAmazonで予約した
予約と言うか、購入の手続きしたんだけど、振込みとか注文番号的なの来ないで、注文の確認のメール来たのが予約扱いだよな?

正直、販売日には欲しいが、この際、数日は遅れても我慢する
大会にさえ間に合えば、大した差じゃないし、プレイ前に情報集められるしな

何より確実(だよな!?)に特典が手に入れられるのが魅力的
今回の特典は、変なアクセとかと違って実用的だから期待大
696枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 02:02:24 ID:ma/zYNx10
後、既に19%オフされてるのは近所で買うより安そう
697枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 02:06:32 ID:55/2Qc6e0
> 何より確実(だよな!?)に特典が手に入れられるのが魅力的
698枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 02:08:15 ID:Poht0utU0
俺は発売日当日に欲しいから高くてもやっぱ地元のゲーム屋で買うかなー
プレイしてる暇はなさそうだけど。
699枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 02:26:54 ID:ssKZqXmT0
5色と属性の関係はどうかしらんが、MTGを参考にしてないってのは胡散臭いな
700枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 02:37:18 ID:ze+dXwoZ0
amazonはkonozamaがあるから限定品の注文は注意が必要だぞ。
入荷以上の注文を受け付けるから危険。
701枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 02:40:11 ID:hRK1bzZ40
属性シールドって2EXと同じ効果になるのかな?
「盾と同じ属性のクリーチャーに装備させると全てを無効化」がつくか否かって話。

2EXみたいにその効果だと強すぎるし、
逆に1みたいに「特定の属性のクリーチャーの攻撃を無効」だけだと死にカード。
難しいところだな……
702枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 03:53:08 ID:tV55ZJY80
>>687
地水火風はインドや仏教の概念だな。パラケルススとはまた別。
703枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 05:02:14 ID:2sTDopGQ0
あと58日
704枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 07:06:38 ID:Db4Uuy+H0
705枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 08:02:02 ID:hRK1bzZ40
>>704
サンクス!
デザイナーズノート面白いな、読んでたらこんな時間だ
706枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 10:55:30 ID:7Rsf1mJr0
>>701
別に2の効果で強すぎた事無くない?
もっと高性能で誰でも使えるアイテム沢山あったと思うが・・・
707枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 14:05:20 ID:nKlv2Z+v0
エキスパンション、コンプしたぉー
ダミーキャラ作って奈落で丸2日くらいかな
メガロドンがミィーガーロォードーン
じゃなくて残念だった(>_<)
あれってSS版のときだけだったけか
708枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 14:13:10 ID:2k+IRO1Y0
ヒント:DC
709枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 15:10:16 ID:wTrimsVYO
既出だったらスマン。
今、改めてパイロマンサーの説明読んだんだが「戦闘終了時にMHP=30になる」ってことは、つられて減ったHPも回復するんかな?

巻物強打がついてないのがどの程度ひびいてくるのか…。
なんにせよ、忍者にも空侵略できるのは大きい。
710枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 15:13:17 ID:lC1sP2HR0
EXでもセカンドEXでもいいから対戦したいなー
711枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 16:35:31 ID:hCOGwJRR0
MHPが30になるんだから、
30以上あれば減るけど、30以下ならそのままだろ
712枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 17:46:38 ID:ow/0dbqO0
>702
仏教は五大だろ。地水火風に空が加わって
713枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 18:32:00 ID:oeJshZek0
>>712
空は後から追加されたもの。
空を入れるかどうかは宗派による。
714枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 19:16:21 ID:9ZXZ4hvl0
715枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:08:03 ID:IF3Yb5930
セカンドにあってエクスパンションにない要素でどうしても
入れてほしいっていう要素があるんだけど。

敵の高いコストの土地を踏んでしまった時の演出で、
「ガシャーン」ってプレイヤーキャラからコイン(?)がはじけるセカンドでの演出、
あれ入ってた?
716枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:13:02 ID:IEAP/fe60
>>715
あったから安心してくれ
セカンドからだったんだねあれ
あるのとないのじゃ爽快感が全然違うよね
717枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:15:57 ID:IF3Yb5930
>>716
ありがとお〜^^
セカンド→SS版初代ってプレイしたから「よっしゃー!・・あれ?」って
感じだったんだよね。
うれしいなあ。
718枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:17:27 ID:pyzNXgIt0
サーガはチャリーンって感じで大人しめだったのが不満だった
719枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:18:11 ID:egi4ujFWO
あんまり関係ないけどさ、聖剣とかサガとかで金属性とか月属性とか出るけど土属性とかぶってるよね。
土の力や月の力で回復とかよくわからん。星属性はなぜか月属性と比べて強いゲームが多い。マフーをやぶったり隕石を落としたり。
720枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:20:43 ID:X3xw6erx0
無印のことはもう全然覚えてない
でも対戦キャラクターは全員名前挙げられそうだ
721枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:35:55 ID:FxV4FyCz0 BE:109416252-2BP(101)
DS版では、是非、編み物帝国の野望が実現されて欲しい。
722枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:39:36 ID:DIpXPjc30
貴様ら、全員倒す!
723枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:40:30 ID:oeJshZek0
>>719
それについてよくは知らんが、五行を属性に取り入れてるゲームってあるんかね?
相生相克の相性とか面白そうだがな。
曜日や土俵の房の色、季節の土用とかかなり日本人にはなじみ深い概念なんだがな。
724枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:40:54 ID:DIpXPjc30
……あイヤ「必ず倒す」だったっけ?
725枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:56:32 ID:LHTEkKk30
>>723
クーロンズゲートというゲームがある
風水師が主役で五行の相克属性で敵を倒す

カルドセプトの属性のイメージって
火が攻撃で風がスピードと分かりやすいけど
地と水の差はよくわからん
726枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:00:31 ID:b3jqzryQ0
地はひたすら巨大+援護
水はダメージを受け流す感じ+雷に弱い
727枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:09:17 ID:ov56Lf8n0
>>723
カオスシード(ダンジョン作成穴掘りゲーム)は部屋に五行属性がつくな。
728枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:09:44 ID:5dA3nVQr0
>>724
セプターズギルド1で確認した
「必ず倒す」の方でしたよ

DS版はその辺りのセリフの変更ってあるのかな?
729枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:23:01 ID:T0KX2kan0
>>728
やっぱりそうか。あんがと教えてくれて。

1のキャラはセリフが特徴あって面白いんだよな。
ゼネスとか、あれほど連敗してても常に強気なのがいい。
730枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:23:24 ID:FP3MsZEI0
書き直すにしても名言は残して欲しいな。
「貴様のカードを全て奪ってやるぜ!」
「俺のクリーチャーは武術を身に着けているっ!(セカンドだが)」
とかなんか口に出してみたくなる魅力がある。
731枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:25:34 ID:FxV4FyCz0 BE:175065582-2BP(101)
名言といえば、「ガバホー!」だなあ。
732枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 22:46:09 ID:9ZXZ4hvl0
>>719
聖剣は曜日の関係
733枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:17:04 ID:aEXwYQAw0
キャラが「コロコロコミックで連載開始!」みたいな絵柄なのはどうにかならんのか・・・
734枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:29:40 ID:VKqccX750
おっと、コロコロの悪口はそこまでだ
735枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:36:24 ID:iHmxPzQT0
>>712
木火土金水じゃないの?
736枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:36:43 ID:FtAnHcOo0
新カードの中でギルドラプターだけ明らかに弱いのはなぜだ
737枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:39:57 ID:qlr6b7LL0
むしろ新クリーチャーの中で一番強くないか?
でもグースは持たせるなよ。
738枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 23:44:23 ID:PnD7272/0
ところでデッキ名に漢字使えるんだよなっ!

文字数は何文字までだろうか
739枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:00:14 ID:dNFaYjAZ0
ラプター、前程なしであのスペックはかなりいいと思うんだが。

関係ないけど、SS版からやってる知り合い(女)は当時、ゼネスのことを「主人公のおっかけみたいで可愛い」つってたw
740枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:02:36 ID:FtAnHcOo0
ドロー能力はあって無いようなもんだし、遺産能力はコスト回収程度のもの。
素手では攻めれない守れないだし、どう見てもゴブリンに毛が生えたようにしか…
741枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:15:09 ID:MaIY/EzzO
>>739
そういやライバーンは最後に仲間になるかと思った。
ギルガメッシュみたいに憎みきれない三枚目タイプだからさ。
まさか最後のセリフがあれで出番が終わりとはな。
742枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:19:10 ID:PsUEaA7I0
個人的には強いカードだと思うけどねギルドラプター(>>209)
土地奪いじゃなくて、削り要因としてだけど

攻撃成功後に相手に反撃で殺されれば、
カードドローと100G獲得(さらにゴールドグースとか持ってたら+アルファ)が同時にやってくるっぽいし

カードドローだけ、 100G獲得だけで見るとちょっと弱いけど、
両方同時に達成できれば70Gなら安い感じでどうでしょ
743枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:23:53 ID:+8MK9Jbv0
グースで先攻+特攻できたなら
損失 カード2−1=1
マナ ー70+100+300=330

ビジョンがカードー2、カネ+430 くらいでも使われてたくらいだから、まあまあってとこなんじゃない?
しかもグースのないときに破壊されても損が少ないし

あ、でもDSだとグースどうなるんだ? HP×5gに戻ってたら悲惨
744枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:27:54 ID:WcfaZK5j0
ラプターは「自分にライフフォースブック」で使ってみたい。
ダイナマイト持たせて、なんだか得した気分に浸りたい。
745枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 00:50:24 ID:f5zvFIbj0
武器を使って敵を倒せばカードが一枚帰ってくる
倒しきれなくてやられても、敵のHPを削りほぼ召還にノーコスト
汎用的に考えるとこんなもんか。

相手側から見るとカード+1と100Gの収入阻止の為に無駄にガセアスを「使いたくなる」奴だと思う
個人的な削り要因としては好みのクリーチャーかな
746枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 01:27:17 ID:+8MK9Jbv0
新で一番目立つのはバロンかな・・・
壁つきHP50はかつてないスペック
747枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 03:16:44 ID:3tuUQzb70
ギルドラプター弱いとか冗談だよな?
グースと相性よけりゃゾンビやビジョンでさえ使われてたのに
748枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 04:32:16 ID:00FYWLzV0
あと57日
749枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 05:26:51 ID:Lsf01PQgO
>>719
あんまりどころか全く関係ない
チラシの裏にでも書いてろ
750枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 05:56:10 ID:MaIY/EzzO
俺はギアが良いと思う。
どれも弱くないけどね。

>>749
何で今さら亀レスしてんだ?
ゲームの属性はカルド以外も適当ってこったろ。
たまにあるハンゲの話の方がよっぽど関係ないわ。いつも荒れるし。
751枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 06:51:13 ID:pRDWeajr0
>>743
俺もグースは心配だなぁ
5Gじゃ微妙だよな、それでも入れてたけど
752枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 07:05:19 ID:TxaGm7jl0
5Gだと使う人少ないし10Gだと使う人イパーイ
だから10Gのままだと思うけど…

どう、この俺の安直な考えw
753枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 07:42:55 ID:OjJFyl2v0
じゃあ間を取って7.5Gで
754枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 07:43:12 ID:tObBvm7V0
使用コスト50で10Gとかどうだろう?
755枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 08:39:47 ID:TxaGm7jl0
コスト50でも十分強いと思う
ただ、50だと手持ち魔力がピンチのときに使えないのはちょっときつい

マナがコスト0という使いやすさを考えるとわかりやすいかな
756枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 09:56:20 ID:8OiF+X5L0
それぐらいしないとマナの使い道が…
ゴールドグースは弱くするべき
757枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 11:35:01 ID:aS7tLPEm0
グレアム100 グース50で良いんじゃね
758枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 13:46:58 ID:gB/ijBDI0
順位*2.00G〜3.99G(ランダム)でどうかな? ダメかな?
759枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 13:48:28 ID:8OiF+X5L0
:.:.:.:.:.:.:.:./ /                      丶、
:.:.:.:.:.:/,/         \      ヽ 、      \
:.:.:.:/ /            \   ___ ヽ \         i
:.:.//   l      ,       ヽ-弋  ヽ ヽ  \     l
V/   l  l     ,-A-、     ハ lヽ     l   l     l
/    l l   ,r Ti l ヽ     l ヽl ヽ   l  /     /
     l l  / / l l   ヽ   l    l  /  /   ,l /
     ! l、    /  l!    l  / ,rー 、l/| れ  /l/
     | '、  /   ,ィ‐-、 l/  '´    k´/ /:.:|
、_    \', /  /           /// 'i \:.:|
:.:l' - 、_ \  /                 }  ヽ|
:.:|: :| ( ( ̄´   ///    _ , -ァ     ノl    ||
、.|: :ゝ、__ -ヽ、        l´  ノ   /l l.   ||
. ||   l: :'ー ' ' - 、      'ー '  , イ : : l l.  ||
760枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 13:56:43 ID:d/Ejtsol0
「使用者のMHPの10の位が偶数だった場合、破壊されたときにMHP*10Gを得る」でひとつ。
761枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 14:07:12 ID:VPdzgf7BO
(ST+MHP)x5Gでいいんじゃないですか?
762枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 15:03:18 ID:J0MDOqDm0
もう開発終了してるんじゃね?
763枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 15:04:18 ID:TVpxyDPH0
バロンってデフォドラウト? であって、ランプロではないんだよね?
新カードでイカしてるのは、やっぱラプターかパイロだと思うんだ。
764枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 15:45:24 ID:IKr+SoHR0
グースとマナは2で充分バランスとれてたと思う
765枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 16:20:38 ID:CK2XzPhH0
グースは5gぐらいでもいいと思う。使う人は使うって感じで、別に死にカードでもなかったし。
766枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 16:25:11 ID:3YcZEhNF0
5Gだと使えない。かといって10Gだと貰いすぎ。
7Gか8Gくらいで丁度いいくらいか?
767枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 16:25:56 ID:FvR3axjE0
バロンはひとりジェイドアイドルというとわかりやすい
768枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 16:45:01 ID:CK2XzPhH0
微妙w
769枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 16:55:08 ID:Hcb2LfZ90
サキュバスたんとヴァルキリーたんはセカンド絵にしてくれよ

あれじゃ抜けんだろ
770枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:26:06 ID:VLpaBaLK0
ヌくなよw
DS使えなくなっぞ!
771枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:30:39 ID:FvR3axjE0
いま恐ろしい想像をした
カルドが女子人気を獲得するためにキャラ・カード美少年化
「私女だけどメテオ使う人って陰険童貞だと思う」なんてやつが溢れる環境に・・・
772枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:32:25 ID:Z8L8PXwD0
疲れが溜まってるようだから寝たらいいと思うよ
773枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:43:42 ID:sF4X/rhV0
>>769
つリリス(とぐろ兄)
774枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:45:24 ID:WR3/czTv0
>>770
チンコがタッチペンは常識ですよ
775枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 17:48:53 ID:VLpaBaLK0
>>774
だって、蓋開けたら バリッ っとかいいそうじゃん!

>>771
その手があったか!www
…イヤ、ウソデスヨ
776枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 18:39:47 ID:gB/ijBDI0
タッチペンを動かして
クリーチャーの汗を拭いてあげよう!
777枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 18:46:49 ID:fVP9Q+PF0
ヘブン状態
778枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:03:10 ID:fB3w7n6Y0
゚ | ・  | .+o    _    o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚ _二ー-゙ヽ/_ +・  o |*
 o○+ |  |i -= ´      ` ミ、 ゚| o ○。
・+     ・ l /,         ヽ ・|*゚ + |
゚ |i    | + / i |ー|-|i | i l . i | |!     |
o。!    |! ゚o !|{ヽ{`━' |i iト、 l |   | *  ゚ |
  。*゚  l ・ ゚ |ソ_` "" リ!ノ /|  |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!   | 。 ヽ=-   ノi| {  +   *|
。 | ・   o  ゚l  ゚+ ` イ  jハ l  *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .._ -‐}!    ヽ!  |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
779枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:10:31 ID:TJ1aVaMl0
サターン版480円で買ってきた。いまから復習しとくぜ。
780枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:20:18 ID:4S3PTA/O0
セカンドEXしかやってないから旧カード
781枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:21:21 ID:4S3PTA/O0
途中送信したorz
旧カードwktkなんだが、ずば抜けて凶悪なのとかいた?
782枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:22:14 ID:uCU7jtk20
僕女の子だけどジャッジメント乱発するよ
783枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:24:21 ID:Ru8O8USM0
ジャッジメントがバグで100%なんだっけ? 昔のは。
784枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:27:06 ID:LvV8/Xtt0
100%じゃなかったと思うが…自分に落ちた記憶あるし。
バグ持ちでもなかったはず。単に壊れカードなだけで。
785枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:28:56 ID:l75XSs4DO
ずば抜けて凶悪だったライふふぉースってのがあったが修正されるらしい。
アンサモンも凶悪だったかな。これも修正予定。
786枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:32:06 ID:uCU7jtk20
セカンドなる前のジャッジメントは、勝率80%という壊れカード
787枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:42:14 ID:k1/GFq3L0
デコイが手札コストなしだったりミルメコレオが配置制限なしで50だったり
788枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:44:02 ID:42r9+WuL0
デコイ HP20 生け贄なし
グレムリン 巻物使用可
789枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:16:30 ID:9+n/WCZCO
バカな質問でごめん
GEOでソフトを予約しても特典付くかなぁ?

久々にPS版出して遊んでみたけどミランダが倒せない
790枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:23:36 ID:7kvTHZgw0
購入ページに書いてないならメールで問い合わせるしかない
小売の場合は入荷時に特典付きで入荷する本数が決まってるので予約数次第としか
791枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:16:47 ID:Pxmzo7bN0
ここの住人なら知ってるかもしれないけど・・・
ttp://schmiddiva.hangame.co.jp/
これは訴えても良いんじゃないかな?
792枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:25:22 ID:d/Ejtsol0
煽りたいんだろうけどあまりにもお馬鹿で…
793枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:42:57 ID:uCU7jtk20
ガイシュツにもほどがあるぜ
794枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 21:54:10 ID:Q6XE1Tlg0
>>789
げおのサーガは特典+店頭特典だったぜ
795枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 22:56:18 ID:laeuxXif0
ヘブン状態ってなんだ?とぐぐったらバロスwwwwwwwwwww
796枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:20:27 ID:tObBvm7V0
>>788
フュージョングレムリンとかどうしようも無かったよなー。
デコイはHPよりもコストの安さがやばかった覚えが。
797枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:45:48 ID:lCH6ISng0
>>796
俺の場合はそれを警戒して拠点のHPは60以上にしてたな

拠点は大体アイスウォールかカリブだったからグレムリンは怖くなかった
798枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:50:16 ID:Kp13CflD0
HP60クリーチャもそうだが
先制持ちも落とせないし
オルメクヘッド、ジーニー、ミルメコレオあたりも無理だな

あれ?グレムリンフュージョンって言うほど強くなくね?
799枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:52:54 ID:XUtDdkEa0 BE:218832454-2BP(101)
もちろんグレムリンも落とせないけど、それでも有用性が高すぎたからなあ。
対策できないわけではないが、それ以上に有用すぎたってとこかなあ。
800枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:55:09 ID:JoE7zBsR0
対策が必須、ってのは強すぎるってことじゃないかな
801枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:56:09 ID:f5zvFIbj0
グレムリンフュージョン狙ってる人は
大概保険にニンジャが入ってるから困る
802枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 00:03:59 ID:du9HMmJ90
グレムリンフュージョンに耐えられるなら、ニンジャはグレアムで終了。
強打スクロールでしか倒せないから、かえって対策は立てやすい
803枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 00:12:36 ID:DM7JP0Mz0
対策っていうか初代で硬い拠点突き詰めれば
大抵>>798のクリーチャー+アンダイン、シムルグ辺りに
落ち着くだけなんだよな
別に狙ってなくても
自動的にグレムリンに耐性がついてしまう感じ
804枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 01:26:39 ID:Uj57+JHl0
そんな感じで、それらに対抗する手段として
いけにえ無しのリトルグレイが流行ったんですよ。
でさらに対抗策として無属性無効化のクラーケンや
人族無効化のシーモンク使う人がではじめたり…

という時期にセカンド発売という状況でした
805枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 02:25:01 ID:lpl2SyMV0
>>790
>>794
ありがとう
GEOのホームページで検索してみたけど何も書いてなかった
近いうちに店で問い合わせてくる

初代のクリーチャーのアイコンって可愛いのが多いから好きだ
806枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 06:04:09 ID:vsUSx/LM0
>>804
ガチ古参かよw話を聞かせてもらいたいんだが
「あの」スワップは俺みたいな新参からみて、DCのメズマ以上にブック構成を左右するカードだと思うが
古参から見て、あれをほぼ全員が使ってくる環境だと、ブック構成に必要な条件といえば何よ?
807枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 06:04:10 ID:6t8pufpl0
発売日まであと56日。
808枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 06:06:01 ID:vsUSx/LM0
あ、プレイスタイルについても教えて欲しい。
あれだと誰にでも有用なカードを引いたら、すぐに使わないと奪われそうなんだが?
809枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 06:16:26 ID:3yoB6TVVO
「漁 夫 の 利」
810枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 06:50:38 ID:nymaAc4K0
スワップねぇ。そんな使った記憶ないけどなぁ……。
自分にも有用なカードいっぱいなんだから、結局悩むに決まっとるしw
メズマの方が使いやすい。スワップするのなんて自分がスカスカな時か、相手がメテオストームか地震、あるいはテンペとか抱えてる時ぐらいだもんよ。
811枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 07:20:45 ID:ExzSjBlu0
スワップが手札全破壊スペルとしてキーカードになった決勝戦があったな
812枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 07:45:00 ID:r1rA1usg0
なるほど、そういう使い方もあるのか。
ホープで常にmax近い手札をキープするオレには到底無理な発想w
813枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 08:32:50 ID:vsUSx/LM0
>>811
自分が見たのはその試合かも。
リンカメズマよりも確実な手札更新という印象だった。
814枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 08:39:08 ID:8Lg92ft30
あのカード強かったよなあ
ウーズだっけか
815枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 08:47:39 ID:pE62ZbDqO
初手にスワップ二枚かぶると泣けるんだ
816枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 08:55:36 ID:Uj57+JHl0
ちなみにエキスパンションには
サプレもメズマもありません…
817枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 09:17:25 ID:bKndi9H60
メジマラァイズ
818枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 09:34:21 ID:OBYm5S3F0
この流れなら乗れる!

ムジィナ
819枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 09:34:58 ID:DECLCc3M0
結構前にファミ痛で記事を見たんだが
なんかカードの絵が酷いことになってなかったかな?
あんまり気にしないつもりだけどちょっとガッカリ。
820枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 10:03:08 ID:Yt3ePe6+0
結局グレムリン+フュージョンも
環境が進むと次第に姿を消していく時点で
死ぬ程バランス悪いって訳でもない
にも関らず初代の汚点のように言われ続けるのは
やはりお気に入りのクリーチャーが成すすべもなく落ちていく
インパクトが強かったのがあると思う
821枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 10:09:42 ID:1x6q643o0
やっぱ旧リンカネだろ
何故か弱いと言い張る人がたくさんいて
DC版2の時にさんざん議論があったのが懐かしい
822枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 10:20:36 ID:1Y5HcqKaO
Wi-FiUSBコネクターでカルドセプトやっても途中で切れちゃいそうじゃないか?
いたストも最後までもたなかった
823枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 10:41:52 ID:pboitBFj0
リンカネは弱くはないよな。でも弱体化が残念なカードではあった。
運頼みじゃなく「ドローで勝つ」って概念は新鮮だったし。
824枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 10:46:14 ID:WIiYxcP70
カードゲームじゃ普通
825枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 11:11:46 ID:pboitBFj0
ああ、そうなの? スマンね、ギャザとかよく知らんもんで……w
ただまぁ、SS版で出た当時カルドみたいなTVゲームは新鮮だったなぁ、と。
や、オレの周囲だけかもしらんがw
826枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 11:21:39 ID:C5xe6KEN0
>>822
自分の環境が悪いだけでしょ。
PCか回線か。
827枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 11:35:52 ID:PmfAy9Gg0
>>825
マジレスするとドローはほとんどのカードゲームで一番重要
ドローを常時封じられたら負けも同然
828枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 12:06:53 ID:1Y5HcqKaO
>>826
そうなのかな
いたストは他の人も結構切れてたみたいだけど
落ちても途中から復帰できる機能が欲しいな
829枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 12:11:11 ID:mWvR4z6rO
回線が切れやすい人同士で繋がるみたいだけど、相手が切断してもマナーのランクが下がりそうでこわい
830枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 12:28:44 ID:m3p0Nm/p0
まーな
831枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 13:51:20 ID:TDC8ImNI0
>830
[ー。ー]つ<<<´w` )
832枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 14:22:49 ID:MisVVN690
異常な寒波が襲来し、スレが完全に止まってしまいました!
>831寝てはダメ、死んでしまうっ!
フレイムロード様はまだかー!
833ピラーフレイム:2008/08/21(木) 14:37:18 ID:Fj6vemyL0
(…俺じゃだめなのか)
834枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 14:41:05 ID:c8wnvPnt0
>832には凍死寸前でつねられてる様に見えるんだなw

ちなみに、川相と井端だよ。
835枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 14:47:42 ID:N1mhFcUQ0
>>831
D専住民乙
836枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 18:12:50 ID:vwfg/zgr0
>>820
ちょっと前準備はいるけど、グレムリンアムル+ドルールも割とべらぼう
837枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 19:11:18 ID:0UGiTCiz0
あー暇だな
あと一ヶ月ちょっと何しよう
838枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 19:50:09 ID:mWvR4z6rO
>>837
つカードヒーロー
839枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 19:54:32 ID:m3p0Nm/p0
国盗り頭脳バトル信長の野望
840枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 19:58:22 ID:1Y5HcqKaO
カードヒーローは過疎すぎ
841枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 20:00:18 ID:z5AVd4NP0
>>837
どき魔女
842枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 20:09:16 ID:Cfq+UURt0
ポケモンプラチナやろうぜ!
843枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 20:46:36 ID:XR3fYh2W0
ポケモンはやり始めたら100時間じゃ済まないだろ・・・
844ピラーフレイム:2008/08/21(木) 21:03:02 ID:Fj6vemyL0
モンハン
845枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 21:04:01 ID:oVi/FnzOO
ガキ向けの皮を被った廃人養成ゲーだからな
846枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 22:16:57 ID:vsUSx/LM0
シレンか麻雀
初期配置の運と、その捌き方という実力を求められる点がカルドファンに合うと思う
847枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 22:51:44 ID:KwjvGeet0
三国志大戦。ただしアーケードは絶対ダメだw
848枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:05:05 ID:2yWlDCNg0
ホムンクルスを意地でも育て上げるのが俺のジャスティスでした
849枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:12:42 ID:hc8C+F1p0
フレイムロードぐらい普通に置いたほうが早いんじゃない?
ビステアになるってんならともかく
850枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:13:42 ID:2OoOEl5y0
ジーニーにチェンジソルブを与えれば無限力パンチでどんな敵もイチコロ
そう考えてた時期が僕にもありました
851枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:37:45 ID:Qm6gWrEW0 BE:459547676-2BP(101)
>>850
>ジーニーにチェンジソルブ
調べてみたら、ST=100になるそうですね。
ジーニーは使ったことがなかったから、ちょっと勉強になりました。
852枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 00:19:50 ID:2gkKIlL90
なんかスルーされているがSS初代のジャッジメントはバグで100%
EXで改善された
誰も反応していない事にびっくり
デザイナーズノートのどっかにも書いてあったはずなのに
853枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 02:09:14 ID:a/m1fM3X0
あと55日。
854枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 03:20:49 ID:URahkqc60
ジーニーにバインドミストかけるのが好きだった。
欠点かなり多いけどw
855枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 04:18:42 ID:wksyLfAC0
>852
そんなに青筋たてんでも……。
100%ジャッジメントは古参では有名だがDSで再現されるはずもないし、
なんとなくみんなスルーしたんだろ。
俺はフライで1-1が出るかの方が気になるわ。
856枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 04:57:30 ID:a/m1fM3X0
新カードの追加とか砦ボーナスの追加とかコストが大幅に見直されているなど
基本的な部分が大きく変わっているから,こりゃEXとは別者と考えるべきだな。

PSのEXのマップが追加されたバージョンのやつは,まぁ買ったのだけど,EXと99.9%同じだったので損した気分になったもんだった。
しかし少なくとも今回は移植作ではない。非常に楽しみでござる。ああ何時間とられることやら…
857枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 06:59:20 ID:vcOQSJKf0
ある意味ex2だもんな。マジで楽しみだってばよ。
858枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 07:28:20 ID:B96FuNZ90
やっと先制付の巻物が追加されてほっとしてる
859枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 10:14:46 ID:v+iULNnW0
ファミ通読みにいったけど情報ないじゃないか
860枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 11:07:21 ID:zqTKbT960
チ ュ パ カ ブ ラ 最 強
861枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 11:52:51 ID:vB9H4aC10
ミスティエッグだろjk……。
アレで獣族なんだぜ?
862枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:43:56 ID:hK5S0Z+/0
>>861
奴は地属性へのナイトメア侵略ができたからなぁ。
863枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 13:45:45 ID:3kFbMAUf0
戦闘のときの手札選択はカーソル移動で選択の後Aボタンで、
どれを選択したか、他の人には見えないというのは分かったのだが、
他の人にはどういう風に見えてるわけ?
完全に今までと一緒の画面が見えるってことでいいのかな?
手札選択のときに、戦闘クリーチャーのステータスとか、手札を確認するときなどこの辺はどうなの?

手札を隠したいときに、対応ボタンを押すのに比べて、カーソルで選択してる分
見られる時間が多少増えるってことか。
ネット対戦ならともかく、オフ対戦だと
カーソル移動の音とか、その辺でばれたりしないかな?

864枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 14:00:50 ID:bRvk41BCO
手札の選択はボタンでだったと思うが
865枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 14:54:12 ID:PQZ5lc9X0
今回、なぜかカーソル選択式になったって話でしょ?
866枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:00:37 ID:nv5GvHCG0
相手に画面みられないから、てどこかにあったぞ
867枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:41:38 ID:zhd+MD0m0
体験版やった人たちからはそこら辺の不満とか聞いてないから大丈夫なんじゃね
868枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:52:14 ID:reir3zqo0
体験版は対NPC
869枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 15:59:57 ID:I+nf6jEF0
手札選択がボタンからカーソル移動になったのはDSだからかな
据え置き機のコントローラーはボタンに色がついてわかりやすかったが、
DSのボタンに色の区別は無い。押し間違い警戒だろうか。

システム変更での不具合は心配しなくて良いんじゃないかな
そんなことで簡単に相手にバレるような変更をしたりはしないでしょ。
870枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:30:50 ID:H2D3LPeJ0
体験会の通信対戦デモでは今までと特に変わりない戦闘画面だったな。
相手がアイテム選択してるときはカーソルの表示はなく、手札がずらっと表示されてるだけ。
871枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 17:53:25 ID:u8sbYcL50
SSで初代、DSで2ndとやって、このDSで復帰だ。
6年ぶりかあ。
872枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 18:24:54 ID:E4gzu8Vh0
>>871
俺も俺も
仲間うちで対人やってただけだからwi-fiで通用するかどうか
873枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 18:38:36 ID:MVPw7AGXO
ワイヤレス対戦はともかく、WiFi対戦は結構切れるから期待しすぎない方がいいぞ
874枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 18:53:35 ID:H1zO8ApZ0
>>873
そんなことないよ
俺は無線LANだがほとんど切れないよ
875枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 18:59:49 ID:oBfmcmBR0
サーガでも、箱のネットはFPSですらそうは切れないんだから
ボードゲームのカルドセプトは絶対大丈夫って前評判だったな

前回の反省をちゃんと活かしてくれていると信じてるよ!
876枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 21:20:02 ID:DqWlaMTC0
あれはロケットスタジオの失態ということで落着したのに
何時まで引きずってんだよ
877枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 23:11:11 ID:lXJ0U0Mp0
うん、そう落着するように、頑張っていてくれてるのを祈ってる
878枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 23:12:24 ID:R5jO11ZH0
逆に言えば外注先のロケットのやっつけ仕事を
カルドの生みの親がまるでチェックしてなかったって事だからな
大宮も責任が無い訳ではないよ
879枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 23:28:42 ID:lXJ0U0Mp0
その上の奴もなw
880枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 23:34:13 ID:6J3A7RwZ0
これも小泉失政のツケか・・・
881枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 23:50:20 ID:OkjGieKj0
でもカード絵は好きだ。ソードプリン(ry
882枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 00:16:14 ID:GkzpatBo0
(・ω・)←パウダーイーター
883枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 00:18:05 ID:wBGLwqw30
乙<わ、私は乙じゃなくてケツァルコアトルなんだから勘違いしないでよね!
884枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 00:24:01 ID:FRyovCST0
□ ワンダーウォール
■ ワンダーウォール(サーガ)
885枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 00:25:15 ID:hBg4z8MZ0
◎ ハリケーン
886枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 00:37:56 ID:6pQcfyfU0
aaa
887枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 02:22:02 ID:bVkvYnua0
>>882
パウダーイーターはこれ
ミ・д・ミミ・д・ミミ・д・ミ ホッシュ
888枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 03:07:39 ID:fUaj4hvM0
まあサーガは楽して稼げるぜwwwうめwwwておもってたら
痛い目見たんでしょ
889枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 05:10:33 ID:FkV2xqqX0
あと54日
890枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 08:25:57 ID:nF+GenqCO
まだまだ先は長いな
891枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 09:06:21 ID:JKRPpRZW0
あれはロケットスタジオの失態ということで落着したのに
何時まで引きずってんだよ

引きずるでしょ
ウイイレとかパワプロみたいに、毎年毎年でるようなソフトじゃないし。
10年前のソフト焼きまわしではね。

完全新作 もしくはサーガリメイクでないと 払拭できないよ。
892枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 10:25:01 ID:wrEmTuYR0
もう、いい。もういいぜェ〜〜ッ。
その「10年前のソフト焼きまわし」を楽しみにしてるんだぜ、オレはよーッ。
グダグダ云ってっと、シーモンクが背後に立つぞゴラァ。
893枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 10:48:49 ID:kz1J4qhp0

×やきまわし
894枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:09:20 ID:sgcvCXBn0
俺のレジェンドは復活しているの?
895枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:13:40 ID:Sw5DlGjHO
レジェンド復活するならストライクバインも復活させてください
896枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:16:32 ID:SrahMHBo0
ストラングバインじゃなかった?
オレはむしろラッパを復活させて欲しい。
897枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:55:01 ID:eqf3LtmP0
カード総数変わってるって事は
ミスティエッグ+グレムリンアムルが別クリ変身の可能性もぬぐい切れない
898枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 11:58:24 ID:zZ3ln1k90
カルドやりながら発売日待つ人もいるんだろうな
俺DC振り久々だし対戦相手もSSの時一人DCの時ネットで数回だけだったから
弱すぎて不安だよ
899枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 12:01:34 ID:sgcvCXBn0
「交渉」機能を復活させて欲しい
900枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 13:21:48 ID:8z3/YL9R0
ボイチャの送信先を決めれて裏でアレコレできると面白そうだなw
901枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 13:35:18 ID:unlkKIl00
シャイな俺は全力で拒否するけどな
902枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 14:21:42 ID:5JiCn60o0
>>900
つ[ケータイ]
903枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 15:28:31 ID:dExwOjLrO
さっきNHKの番組でカルドセプトの制作現場が見れてちょっと幸せw 今回はコーテツが強いらしい
904枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 15:30:16 ID:CPkR+Nvk0
ライフフォースを持たせてやりたい
905枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 16:20:56 ID:CVrS8vcB0
物凄く今更だが
セカンド移植でよかったのにどうして初代ベースなんだろうか

いや、初代も好きだけど
906枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 16:24:33 ID:Nq/amyCz0
色だけでなく種族を復活させたかったからじゃない?
2nd以降で種族概念が省略化されてガッカリしたのは俺だけではない筈
907枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 16:30:21 ID:Df7KqhCU0
そうだな、ガッカリした
908枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 16:32:38 ID:CVrS8vcB0
>>906
確かに省略されて悲しい感はあったけど
それも2exになる頃にはどうでも良くなった…寧ろイラナイように思えてきたのは自分だけ?

まぁ何だかんだ言って初代は嫌いじゃないから
修正さえしてくれれば文句はないけどね
909枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 16:35:02 ID:9ko1lCTC0
2ndつくって、3rdに持ってくためだろ。
サーガじゃなくてな。
910枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 16:35:29 ID:CPkR+Nvk0
サーガでシリーズが終了したからまた1からやり直したんでしょ
911枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 16:59:41 ID:cBdu0pkt0
数字がサガったんですね
912枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 17:37:30 ID:q2gZ1Aeh0
仲間内対戦での問題は電源確保だな
1人ぷつんと切れると
全員通信切断で途中終わりてことになる。

大会でそんなことになったら寒い
アダプタ持参か充電池持参しないと。
913枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 17:52:50 ID:Mtx/YCGn0
リンカネを上回るほどの能力かもしれない
スワップスペルはどうなってるんでしょうか
914枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 17:56:47 ID:K0zIvYlB0
>>912
最悪ホストが切れたら中断くらいだろ
それも杞憂っぽいけど
915枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 19:31:07 ID:Q4LrZ0bP0
>>913
このスワップ好きめっ
916枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 20:30:49 ID:v48cUo8F0
>>913
スワップはリンカほど使用頻度高くないだろ
半端なブックに入れても使うタイミング少ないし、タイミングうかがってるとその間に対策立てられる

つまり即撃ちがベストなんだが、そういうやつは常時手札少ないから警戒しやすい
917枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 20:46:58 ID:T9otGxok0 BE:131299834-2BP(101)
カルドセプトDSでは対人戦がメインになる=ブック編集がこれまで以上にシビアになる、
そう考えて、ブックのコストを計算するツールを作ってみました。

ブックに加えられたカードのコストを合計し、
枚数(最大50)で割るだけのツールですが、
まあ人によっては役に立つかも、という感じです。

ttp://www.kototone.jp/game/culdcept/cccc/cost_calculator.html

まだ扱いは開発中(公開未公開未定)版です。
読みが表示されてますが、これを消して、MHP、STをつけるべきだと思っていますが、
データにMHP、STが入ってないので、それらは将来の課題ということで。
あと、見た目にも気を使っていません。

ご意見あったらよろしくお願いします。
918枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 20:47:17 ID:5mI38gjI0
スワップはどんな修正がかかるかな?
919枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 20:48:38 ID:CPkR+Nvk0
生贄が必要になるとパワーアップすることになるな
920枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 20:49:41 ID:T9otGxok0 BE:229774537-2BP(101)
忘れてた。
JavaScriptで動いています。IE6以上対象で、けれどIEでは遅いです。
FireFoxかSafari、Operaあたりがおすすめです。
検索は、読みを対象にしています。ひらがなで入力されることを想定しています。
921枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 21:08:51 ID:iY6iXdd30
スワップはここで案が出た一枚交換になるんじゃね?
922枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 21:35:20 ID:eKjSF29Z0
スペルだけ全交換... でも強いか
923枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 22:01:27 ID:Ag20ZFZi0
ランダムに入れ替えればいいんじゃね?
枚数は交換前のままで
924枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 22:07:13 ID:O7ppk37V0
スワップスペル自体も相手の手札に飛んでいって押し付け合い合戦
925枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:29:41 ID:e+Jtb7u80
>>919
それは逆に強化だろjk
926枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 23:47:44 ID:o3pVNxi40
お前ら期待しすぎなんだよ
あんだけ裏切られたくせしてよ
927枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 00:10:21 ID:yWwXym940
別に大宮ソフトに裏切られたとは思ってないよ
監修してるって言ったって、大宮ソフトみたいな小さなトコがバンナムに「これじゃダメだから作り直せ」とか言えないだろ
カルドセプトDS、カルドセプトセカンドDS、カルドセプトサードと続くのを期待してるよ

ポケモンバトルレボリューションみたいにカードのデータをDSからWiiに送って、
Wii上でデッキ組んだり、多少綺麗なグラフィックで対戦したりって言うのもやってみたいよな
928枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 00:14:03 ID:PF78vW4q0
まあメズマライズかセフトのどちらかだろうね
あとサプレの代わりがあるかどうか重要
929枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 00:35:45 ID:HLF9yMeG0
俺は綺麗なグラフィックとかいらないけどな。
どこでもブック組めたり、持ち寄って対戦できたり、Wi-Fiで相手がみつかれば最高だ。
930枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 00:41:42 ID:+UF9viL40
wifiタダだからな!
発売日初夜は熱いぜ!
ハァハァハァハァハァフラゲハシネ
931枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 00:44:31 ID:8zRGo8NM0
wi-fiしながらカードを集めるという荒業に出てやろうか
932枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 00:49:59 ID:ot2sY0kG0
>>928
どれもいらね。
まともな手札破壊がシャッターだけなの確定してるのにそんなもん出たら完全にアイテム持ち安定場だ。
933枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 00:52:19 ID:+UF9viL40
>>931
手に入れたらまずwifiだろ
カード集まって無い者同士、対人戦が我慢できなかった者同士
すくねぇレアをとにかくぶっこみながら!熱い戦いを繰り広げられるのは発売日だけ!
934枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 01:17:35 ID:296Tnmm/0
冬コミの待ち行列が楽しみだぜ…
935枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 01:44:51 ID:nU9dB+gv0
>>892
ファミコン探偵倶楽部「後ろに立つシーモンク」
936枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 01:47:01 ID:1d30cMBR0
>>932
効果不明な新カードがある以上、確定はしてないよ

・ターンオーバー
・リフォーム
・ディスコード

この3枚の効果次第かと
937枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 02:10:48 ID:296Tnmm/0
>>935
そんなディスクシステムいややw
938枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 06:45:42 ID:Xo3L6ycI0
笑かすなw
939枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 07:31:04 ID:IQwrYNS30
あと53日
940枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 08:25:03 ID:Qz9AmoWo0
長い、長すぎるよぉ
941枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 08:39:20 ID:RsaDuIwS0
SS版ファーストを友人たちと徹夜で遊んだのをおもいだすよ。
すごく好きなゲームなのに、何故かセカンド以降をやっていなかった。
DC版セカンドを安く買ってきて、DS版にそなえてしばし没頭。
こんなに面白いのに、なぜ買わなかったんだろう。
対戦するのが楽しみ!
・・・、思い出した。
なぜセカンドをやってなかったのか・・・。
ひきこもり&ネット環境無しで、対戦する相手がいなかったからだ。
よかった、社会復帰できてよかった!
942枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 09:14:14 ID:RMiyRhVf0
なるとは固定電話で問題なくプレイできたじゃん。
それに比べてサーガは・・・。
943枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 09:32:05 ID:8zRGo8NM0
>>941
( ;∀;)イイハナシダナー
944枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 09:51:06 ID:JFiA7Nry0
Wifiって確かポート開けられないとダメなんだよな
マンション分配型回線のうちでは無理だ……orz
945枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 09:53:03 ID:nU9dB+gv0
やあ。
僕と一緒にポポラマーマで優雅なランチを楽しんだ後
のんびりWifi対戦してアンニュイ午後を過ごさないか?
946枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 09:58:01 ID:C/hR6HfU0
┌○┐ お断りします
│お|ハハ
│断|゚ω゚)
│り|//
└○┘(⌒)
  し⌒
947枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 09:59:13 ID:dnUplxpx0
>>944
DSステーションからならできるとか聞いたが……

ヨーカドーで買ってそこから通信とも考えたが、それだと特典が期待できんか。
948枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 10:25:51 ID:S2Z5okWx0
949枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 12:13:21 ID:1d30cMBR0
>>944
ポート開けなくても出来るはず。
ttp://wifi.nintendo.co.jp/index.html

接続チェックなんかも出来るようだが
ttp://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html
950枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 12:42:44 ID:5mE6dhPuO
発売まであと50日少しで非常に楽しみなんだが…
やっぱりチートが沸いてくるんだろうなこのゲームも
マナーレベルも大戦スレ見てると切断は少しはマシにはなったけど
セーブデーター入れ替えとかでチャラにする事も出来るらしいし

チートで荒れる事はわかりきってるしカルドファンは多そうだし
レート無しでフレンド対戦だけでもよかった気がする
951枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 12:54:43 ID:HLF9yMeG0
プレイする人間が決めることであって、ソフト側が強制的にフレンド対戦のみとかって決めることじゃない。
だれでも対戦が嫌ならフレンド対戦だけやってればいいだけの話だ。

俺は仲間増やすためにも、だれでも対戦やるけどな。

>>945
ポポラマーマで優雅なランチを一緒に4人で楽しんで、そのままワイヤレス対戦すればいいと思うよw
952枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 12:58:17 ID:Wbmpa1qq0
チートするような奴はカルドに勝って楽しいタイプじゃあないと思うんだ
953枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 13:00:51 ID:meXwfB4Z0
FPSとかでもチーター大暴れを我慢しながらの「ひどいモンですねー」「そうですねー」って会話からフレンドになったってのはよくある話。
954枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 13:06:38 ID:qsF84msm0
チーターが居たら居たで、
残りの面子で結束できる可能性が高くなるから別にかまわんよ。
955枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 13:08:22 ID:V7259C9P0
10しか出ないチーターがいたらその位置に結託して拠点作って皆でシャッターかましてやればいいな
956枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 13:11:28 ID:/NN+FBSyP
この手のゲームではチートしてでも勝ちたいってやつより
場をぶっ壊して荒らしたいやつの方が多くなる。
957枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 13:12:57 ID:HFpdB6UD0
他のボードゲームもそうだが
アクションでも無いのにチートする余地ができる理由がさっぱり分からん。
他の人のDSと同期取れなかった時点で蹴って欲しい

ブックにEカードが4枚投入されてたりしたら(昔はできたが今のルールだとできない物として)
開始前に当然弾いて欲しいし、
誰かが乱数無視して最大ダイスの連発なんてしてたら、
他の乱数と合わない人は弾いてCPU化で十分だと思うし。

せいぜい最終的に絶対防げない電源断と同レベルにしかならないと思うんだがな。
958枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 13:52:20 ID:6xxEUYAu0
システムとして「蹴られる」行為自体をチートで誤魔化せるから。
基本的にどこまでやってもイタチごっこの世界
959枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 14:00:10 ID:TIwwLdoj0
チートの心配はしなくて大丈夫かと。
過疎のほうが問題w
960枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 14:01:46 ID:VTgPbAtl0
そかー
961枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 14:24:42 ID:HFpdB6UD0
>>958
片方が蹴られるのを防ごうが、
片方が蹴られなかったという事実で同期が取れてないのだからそこで終わりでいいんだよ。
通信相手側を改造しない限りそんなの回避しようも無いぞ。
962枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 15:11:14 ID:5mE6dhPuO
どのゲームにも実力もないくせにやたらレートに執着するのはいるんだよね
ようはズルしてでも自身の負けは一切認めない連中が
サイ目コントロール・Eカード禁止ルールでEカード使用・メイスで999ダメージとか目の当たりにしたら
チートウゼェとか思うし純粋な初心者が離れていく要因にもなっちゃう
まあ現状チートに関してはどうしようもないのも事実だが
相手せずに切断したら自身のマナーレベルも下がるわけだし
963枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 15:47:41 ID:sfuw3FdG0
某遊戯王DSみたいに
改造キャラが世界ランキング1位に居座って日本の恥を振りまかなければ どうでもいいかなっと

デッキカード枚数が1枚しかない明らかな改造キャラで「メリークリスマス」とか表示されてて
こいつと対戦を開始した瞬間にデッキ枚数が足りない→ゲーム終了→ボーナス12000overゲット(普通の試合では200程度のはずなのに)という
ゲーム内の通貨バランスを崩壊させかねない お金ばら撒きキャラだったんだけど

削除される前までは こいつが世界ランク1位に居たんだよなぁ・・レート65535だったし
964枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 16:13:47 ID:CaDv8CI60
俺は別にフレンドがあるからいいや
965枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 16:42:02 ID:ORp0/Yti0
スレでフレコード交換とかはやらないのかな
966枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 18:14:18 ID:eGATlMdC0
カルドセプトってそんなお子様がするゲームじゃないと思うけどなぁ
2のネット対戦はどんな感じだった?
967枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 18:22:41 ID:h7IjfE5o0
サーガはまったりしてたな。
968枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 18:24:36 ID:zJM0mGgx0
>>963 >>966
残念だが遊戯王だけでなくwifiのランキングはほぼ全てそういうのだよ
正直ユーザー層とか関係ない
969枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 19:06:26 ID:6xxEUYAu0
>>961
同期が取れていないことを誤魔化せるのです
相手にはEカード一枚しか入ってないって情報を吐いて、実際の手札はそれとは異なるとか。

割とマジな話、機械的に弾く事ってのは
常にアップデートし続ける位しか方法は無いんじゃないかな
970枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 19:19:30 ID:/NN+FBSyP
360だと本体BANがあるよね
971枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 19:22:18 ID:HFpdB6UD0
もってないはずの手札使われた時点で終われよw
ブック情報50枚くらい最初に全員で渡しあってシャッフルの乱数も共有して。
たとえ手札を引いた後から改変されたって変わらんよ
972枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 19:33:19 ID:tKMTPGgX0
NHKでチーターの特集やってるな
973枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 19:34:45 ID:A1fCTxgIO
HFpdB6UD0みたいな必死な奴を相手にするのがチーター的には面白いんだよなw
974枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 19:39:04 ID:0aPQ7LAP0
PS2版やサーガが出るときからそうだったが、カルドセプトファンには心配性な人間が多いね。
心配したところでどうにかできるわけじゃないのだから、その辺深く考えなくていいと思う。
なるようになるさ。
975枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 19:45:05 ID:8ljZk7kB0
>> 974

そそそ!
それはオンライン対戦しててもよく思った!

ガスクラHPを60→80なんかにしなくてももう落とせねーよ! ってさー
どんだけ不確定要素にビビッてんだ、と
976枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 20:00:52 ID:GVRyJF3A0
チーターは無駄に技術持ってるから、俺らが「こんなの弾けるだろ」と思っても
全然余裕ですり抜けてくるよ。
977枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 20:11:18 ID:8a16QnuRO
サーガは分からないけど、セカンドの時は一度もチートに遭遇しなかったなあ。
カルドの場合、ルール内でもウザいプレイは沢山あるし、逆にウザがられることもあるし、腕の差が近い方が面白いから、上達するにつれ身内部屋作って対戦するようになっていったよ。チート関係無しに。
978枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 20:19:37 ID:8a16QnuRO
正直、チートでEカード4枚使われるより、バインド4枚の方が嫌だ。
979枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 20:24:31 ID:zJM0mGgx0
DCセカンドは時代や通信環境がアレなんで今とは比べられないと思う
特に無料のwifiとはね
980枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 20:29:48 ID:N4BQ68Ez0
フレコ公開してフレンド対戦するコミュニティを作った方がいくらか建設的。
981枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 20:38:38 ID:eiJuokgl0
チーターもやばいだろうけど
フリーで妨害特化ブックコンビプレイでハメるやつは出てくると思う
982枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 20:45:38 ID:SZJHcjvE0
そういう奴らを真っ当な(あるいはギリギリな)プレイで倒すのが面白いと思うんだ
983枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 20:53:01 ID:7ofakEev0
発売初日からカードフルコンプくらいはチートでやってくるだろうね
FEも初日からチート天国だったし

できればWiFiスレあたりでフレンド対戦が盛り上がってくれるほうが幾分かは良い
結果チーター相手にしてもこっちが勝ちそうになると切断するし時間の無駄だからね
984枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 21:16:25 ID:A1fCTxgIO
公式大会のWiFi予選がどうなるか見物だな
DCのネット予選のようなポイント・勝率方式にせよ、
トーナメントを組むにせよ、混乱は必至だろう

↓次スレ
985枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 21:27:33 ID:Qz9AmoWo0
チーターが来るほど売れるk(ry
986枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 21:29:12 ID:o0P5WwiH0
まぁ俺は多分フレンド対戦基本でやると思うけども
つかチートして勝って何が楽しいのか分からん
負けるからこそ勝ちたいって思って、そこで工夫を凝らすからこそのゲームだと思うんだけどさ
将棋で全部の駒自在に動ける様にしたとして、それで段取ってもなんの意味も無いよな
チートこいて一人で楽しむ分には全く問題無いけども、WIFIには上がってくんなほんと
いたストのフレンドが楽しかったから、期待はかなりデカい
987枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 21:36:20 ID:Qz9AmoWo0
公式大会ってどうやるんだろうか
まずHPでID登録して、、、どうすんだろこっから
決められたルールで部屋作って一定数対戦して上位何名って感じ?
988枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 21:38:02 ID:zJM0mGgx0
>>985
チーターは買ってない奴のが多い
989枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 21:41:18 ID:YcZOjarU0 BE:153183427-2BP(101)
次スレ、チャレンジしてみます。
990枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 21:48:49 ID:YcZOjarU0 BE:109416252-2BP(101)
たてましたー。

【10周年】カルドセプトDS part7【記念作品】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1218243812/
991枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 21:49:55 ID:YcZOjarU0 BE:689321197-2BP(101)
まちがえましたー。ごめんなさい!

【10周年】カルドセプトDS part8【記念作品】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1219581764/
992枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 22:01:03 ID:296Tnmm/0
>>991
乙。さぁ、埋め埋め
993枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 22:02:33 ID:JFiA7Nry0
1000ならメガロドンが超使えるカードとして改良
994枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 22:19:21 ID:Qz9AmoWo0
>>986
そじゃなくて、マックのウィルス作ったってしょうがないだろみたいな
995枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 22:20:26 ID:zJM0mGgx0
1000ならデコイのMHPが50になる
996枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 22:38:22 ID:JFiA7Nry0
1000ならジャッジメントが1:3の確率に戻る
997枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 22:44:13 ID:egVpH83u0
>>987
DSの他のWi-Fiゲーで通常モードとは異なる
イベント専用の機能があったので
同じような仕組みになるのだと思われ
998枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 22:47:54 ID:zJM0mGgx0
1000ならロケットダイス搭載
999枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 22:48:24 ID:meXwfB4Z0
それは面白いと思って書いてるのか
1000枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 22:49:48 ID:zJM0mGgx0
ただの埋めですよ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。