モンハンシリーズの世界観・設定を語るスレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
モンハンシリーズの世界観・設定を語るスレ12

●公式サイト
【ポータル】  http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
【MHP】   http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/    通称「MHP」
【MH2】   http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/    通称「ドス」「2」など。
【MHP2】  http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2nd/ 通称「MHP2」「2nd」など。
【MHP2G】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/  通称「MHP2G」

●スレッドローカルルール
・次スレは>>950が立てること。ホスト制限で立てられない場合は、
 >>950がスレ番を指定し、そのスレ番号の人間が立てること。
・荒らし、コテハン、否定ばかりする例の子は完全スルー推奨。
・荒れる話題は厳禁。絶対にするなとは言わんが自重したほうが良いです。
・煽り、攻撃的な口調、喧嘩腰な態度は禁止。
・否定ばっかりするのは厳禁。人の意見にも耳を貸しましょう。例の子扱いされてしまいます。
・大全などの公式設定は否定しちゃマズイです。
・小説は公式の資料を元に書かれているので考案の対象内。
・意見、話題がスルーされても泣かない。
・結論が出ないまま話しが流れてしまう事が多いです。気を付けましょう。
・ヘビィのシールドも無限矢もLV1通常弾もゲームを楽しくプレイするための兼ね合いなので、突っ込むのは野暮。
・リアル現実、ゲームとしてのモンスターハンター、モンスターハンターの世界観がゴッチャになってる議論はやめましょう。
・空気を悪くしないよう、空気読めよ。

前スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1214569257/
2枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 17:07:12 ID:qpqp4pXd0
ゲームキャラ板に立ってるほうも一応載せておくか…
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1216818753/
3枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 19:30:11 ID:d6ZprcJF0
>>1
4枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 23:03:45 ID:W1IN50O50
そう。
僕はいつもパーティーに入れない 5 番目だった。

そんな僕がやっとパーティーに入れる。
そんな夢を見た、夢じゃなかった。

淡い思ひ出、記念パピコ
5枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 00:59:51 ID:SoFctqhz0
たしか一度文明が滅びた世界なんだよな
6枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 03:49:04 ID:e8eL8nJV0
>>1GJ
7枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 03:54:37 ID:e8eL8nJV0
>>5
古代文明=リアル文明でもなさそうだな。

超兵器(錆びた・太古の武器)があったことと、操竜術が存在したこと…
あと何がわかってたっけ?
8枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 06:43:32 ID:n+gvQAFR0
人工的に竜を作る技術が存在したこと。造竜術は成竜30頭程度を要すること。
それによって人対竜の戦争が起こって、両者が絶滅寸前になった。
9枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 09:55:19 ID:kKAFTJYjO
>>8
それは没画で現状では没設定。
今後どうなるかはわからないが。
10枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 16:40:48 ID:DYKhx0Mo0
人対竜の戦争は没設定だが、人対龍の戦争はあったらしいな。
小説(『英雄の条件』)によると、火山で錆びた・太古の塊が出易いのは、
古代文明の人間と龍が大きな戦争をした時の名残らしい。
砂漠やら沼地やらでも採掘されるとこを見ると、世界的な戦争だったのかもね。
古代文明が崩壊したのも、或いはこの戦争がきっかけだったのかも。

戦った龍ってのがミラのことなのか、他の古龍のことなのかは分からないけど。
11枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 17:18:44 ID:GkYL/0S80
>>1のIDがちょっと面白い件について

>>10
戦争、というからにはミラかそれ以上の古龍なんだろうね
でも小説がソースだとちょっとこう…いまいち信用できないんだよね
12枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 19:43:27 ID:T370kqikO
一応カプンコ監修だからそこらの設定に嘘はないと思いたい
13枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 19:52:51 ID:7lAan1hsO
これに関しては小説補正が入る余地もないし、公式設定で確かだと思うな
例えば戦闘シーンとか、ゴジラオとかは小説補正入ってる可能性が高いが、
全部が全部信用できないと、考察のしようもない。
14枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 05:34:58 ID:svaxtcXN0
MJMが竜機兵を出そうとしているようです。
15枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 12:33:34 ID:k3DOudIn0
>>11
ミラ以上というかミラじゃないの?
古代文明との戦争ではミラが勝ったんじゃないかな。
多分武器技術とかはかなり優れてたけど、
それを使う人の方にプレイヤーみたいな化け物が出てこなかったんだと思う。
16枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 12:57:53 ID:ZTNrKvNS0
>>15
ミラだけじゃないと思うぜ。
ラオの報酬でさびた塊とかが出るから、ラオも参戦してそう。

17枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 14:51:33 ID:vlPEj5K80
ラオは多分中立だったんじゃないかと思う
でも人間にとってはどっちも龍だから攻撃→勝手に踏まれて勝手に死んだ
18枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 17:25:11 ID:FsseiM3DO
古代になるかは不明だがもう一つ過去の文明についての記述

およそ1000年前に古シュレイド王国は東西に分裂した。
最有力説として黒龍との戦争があげられている。

大全2より
19枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 17:50:53 ID:TQ3f7OYC0
ミラ以上の古龍(笑)
ミオガルナですね、分ります
20枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 18:05:00 ID:soWUwutfO
海龍は味付け次第で面白くなる、海ラオ的な

トトスやゲリョスなどのモンス素材で強化した装甲船で討伐へ
海龍の居る海域に突入したらデモとともにクエスト開始
海龍に併走する船の上からスタート
船には大砲やバリスタ、小型の撃龍槍などが据えつけてあり
船室で休息も可(ボックスや弾もここ)
武器を駆使して海龍に一定ダメージを与えると
怒って甲板に半身を乗り上げてきて(ダメ与えなくても来る事もある)白兵戦
噛み付きや水ブレスの他にも甲板を揺すっての震動攻撃などを仕掛けてくる
体力が一定以下になると、時折船を追い越し
正面から体当たりを仕掛けてくるようになる
船の耐久力が0になる前に、船首にある撃龍槍も使ってトドメを刺せ!
死ぬと船のそばにぷかーと浮いてくるので
船からジャンプして海龍の死体の上に着地、そこで剥ぎ取り
21枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 18:15:37 ID:k3DOudIn0
>>20
もう3〜4度目だぞこれw
22枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 18:20:15 ID:SDng75s90
そんな回数じゃ効かねぇよもうww
俺が見ただけで片手の指じゃ効いてねぇぜこの妄想

海マップだけで良いから、見たいな妄想もよく見るが
水中なんて地面以上に潜り奇襲しまくりモンスの巣窟じゃないかよ…
23枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 18:34:20 ID:TQ3f7OYC0
いい加減にしてくれと
24枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 18:59:46 ID:ZTNrKvNS0
>>19
mjmの脳内ではそうなってるんだろうなw

>>20
スレチ
25枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 20:38:22 ID:9o+kUBBx0
>>22
だがMH3の舞台は海だ…
今の蟹みたいに足元からコンニチハな雑魚が増える予感だぜ
26枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 23:40:16 ID:0hN+XjBe0
海においては嵐を呼ぶクシャルダオラは正に天災

けどクシャにとっても錆びるの早まるし行かないんだろうな
27枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 23:53:08 ID:vlPEj5K80
俺はクシャは成長の為にも錆びて欲しいんだと思ってるけどな
雨も降らしてるんじゃなくて降ってる所に自ら移動しているんじゃないかと

脱皮前の錆び錆びの甲殻の時はイライラするんだろうなやっぱ
28枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 00:22:00 ID:4iz9LLHPO
>>26
一応MH舞台の大陸、その地図の左上、ちょうど海上の位置にクシャルらしきものが書いてある
29枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 00:50:20 ID:yWvNCdsr0
一応海に現れるのか、クシャは・・・・・
30枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 01:14:57 ID:kgiT8DFM0
海上には行かない気がするけどな…
もしも何らかの理由で失速して落ちたら溺死なんつー悲しい未来が
31枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 06:46:36 ID:LWg3bMfm0
閃光投げられたら即死だな。
遭遇と同時に終わって楽でいいな、それ。
32枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 09:47:28 ID:wK/ZZyy50
水没したクックもガルルガもオッコトヌシ様も皆平気だったから大丈夫だ。

モンスは皆5分くらい息を止めてられるとか手抜きのために世界観を捏造してくれるぜバカプンコは
33枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 12:34:29 ID:kgiT8DFM0
二度と浮上できない気がする…w
34枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 13:27:42 ID:0EMDXZgt0
海上は大陸を移動する時だけ現れるんじゃないか?
錆びるの早まるから嫌だろうし。
35枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 14:25:59 ID:yWvNCdsr0
>>33
鎧モスラってのがいてな・・・・・
36枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 15:43:45 ID:Se2ML49xO
>>35
設定見ればわかるが、モスラは超軽い
37枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 19:24:45 ID:Uzj4BvVw0
>>31
報酬手にはいらねぇじゃないかw
38枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 19:33:10 ID:4eD5q4jx0
冷静に考えたらそんな重い物が飛んでるはずない
空気中で飛べるなら水中でも泳げるだろ
空気の問題がアレなだけ
39枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 20:36:50 ID:Z5RMptOj0
>>38
空気中では肺呼吸できるが水中では肺呼吸できないぞ
例えばコンドルが水中に入って泳げるのかどうか?
空気中と水中を比べてもいろんな部分でちょっとアレだろ

ちょっとどれもかれもハンター襲い過ぎでイラッとして思ったんだが
ハンターを食うつもりで襲ってきてるモンスターっているのかね
40枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 20:42:07 ID:kgiT8DFM0
ふと思ったが、グラビって溶岩中では息止めてるんだよな…

>>39
ティガやドドブラ辺りは殺した後はおいしくいただくつもりなんじゃないかな
41枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 21:21:41 ID:+JSrK7bt0
ハンター(人間)に対してどいつもこいつも見つけ次第無差別攻撃するのは実はモンスターは太古に対人生物兵器として作られたからだよきっと
42枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 21:55:31 ID:T5DJNCbs0
>>39を見て思ったがクシャって甲殻の隙間からも空気出してたよな。

水没したら凄い面白そうwwww
43枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 22:41:43 ID:0sIiCDX2O
今更だが>>31を見て、
閃光と共に物凄い勢いで水没していくクシャを想像してワラタ
44枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 22:53:06 ID:kgiT8DFM0
>>42
それ龍風圧についての一つの仮説だろ
公式じゃない
45枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 22:53:09 ID:0EMDXZgt0
>>42
初耳なんだが・・・甲殻から空気出してるのか?


今思ったんだが、ラージャンって結構飼育してる人多いのな
村長も飼育してるし、教官も飼育してるし、ドスとFではペットにできるし・・・。
46枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 23:16:11 ID:4iz9LLHPO
>>45
それは言うな

苦労してペットにしたわりにそこまで使えるわけでもない、とか言うな
47枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 23:26:49 ID:kgiT8DFM0
確かレウスとディアが最強で亜種は微妙なんだっけ?
48枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 23:27:35 ID:0sIiCDX2O
大闘技会でのラージャンの微妙さは異常
49枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 23:33:59 ID:4eD5q4jx0
Pシリーズしかやったことのない俺にとっては物凄く面白そうなんだが
50枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 00:08:15 ID:agwclXcp0
相手が剣士なら、ラージャンより黒グラの方が断然使える
51枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 00:32:39 ID:WJ4F0s/LO
とにかく、攻撃をくらわない状況を作れる蒼、鎌蟹やクローディア、馬鹿みたいに硬い黒グラの天国だった
ゲリョ+閃光の極悪コンボなんてのもあったな

一応、大闘技会は訓練ということになってるが、撃龍槍を使う訓練って何だよって話
52枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 02:30:30 ID:zH2mAA3c0
>>44-45
ありゃ。公式じゃなかったっけ。
このスレ出入りしてると妄想と公式がごっちゃになってくるな。
53枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 09:06:25 ID:/MNUueQW0
クシャルの角は刺激すると冷気を出すみたいだな
つか凄い低体温なんだな
54枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 09:14:16 ID:alkQDcHV0
刺激すると体から凄いでアレを溢れさせてしまうワケか、凄い性感帯だな。
55枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 12:09:58 ID:agwclXcp0
>>54
^^;
56枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 17:17:46 ID:icFdtNkF0
エロパロスレでネタにならねーかなそれ
57枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 18:36:48 ID:TLxoswlo0
>>56
お前は何を言っているんだ
58枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 18:45:37 ID:WJ4F0s/LO
>>57
触れるな危険
59枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 14:17:14 ID:FqAYgVmMO
保守age
60枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 23:22:11 ID:MnEltvop0
今思ったんだが、やっぱりガルルガもクックと同じミミズを食べてるのかな?
61枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 23:40:01 ID:1VwPgEYK0
ガルルガもせっせと地面つついて虫とかミミズ食べてたらイメージがw
62枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 23:54:14 ID:72QCLxwH0
あの掘り返し攻撃、攻撃方法であると同時に、
捕食行動でもあるのではなかろうか。
63枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 23:59:45 ID:1VwPgEYK0
想像したらなんか笑えるw
64枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 01:03:18 ID:5mYiqnwV0
>>62
なんか一度に沢山ミミズ食わないとカロリーマイナスになりそうだがw
65枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 01:37:17 ID:3BHWSAX90
口の形状はそんな感じだな
というかガルルガってクックの近種なの? それとも擬態?
66枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 01:41:48 ID:Ijamjf3G0
擬態って何にだよwwレイアか?ww

一応公式にはクックの近似種ってことになってるな。
同じ耳鳥竜上科に属していて、科は別。
67枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 01:42:12 ID:zoi25dLN0
>>64
あの世界のミミズは凄まじくデカいのさ、きっと…
長さ1m直径5cmのミミズとか想像したらかなりグロいなあ
68枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 02:06:29 ID:ciKWcm5s0
以前飛竜はそんなに長く飛べないというのを見たが、レウスは3日間ぶっ続けで飛べる件
69枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 02:17:59 ID:7tC08yMZO
>>66
強者に擬態ってのはよくあること
ガルはその必要が無いくらい強いけどなw

>>68
レウスは特別
70枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 03:24:36 ID:X/IE0AAq0
まあリアルに超でかいミミズはいるらしいし
1m近いミミズがいたって不思議じゃない 流石にあんな地面ではいられないだろうけどw

ガルルガは肉食だと思ってたがなあ
クックよりもさらにミミズ喰い易そうなクチバシだけども
71枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 04:48:12 ID:3BHWSAX90
>>66
いや、弱いクックに似ることで他のモンスが油断するのを狙うのかと思って
72枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 05:11:13 ID:X/IE0AAq0
ガルルガそんなタイプじゃなさそうだな
それに普通は強いものに似せて戦いを避けるだろ
73枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 08:32:18 ID:YjhAkyse0
>>72
ガルルガは戦い自体を楽しんでいるらしいぞ
74枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 10:17:45 ID:CqQeVt0G0
世界最大のミミズはアフリカに生息する「ミクロカエトゥス・ラピ」という種で、
通常の状態で長さ6.7m、太さ2cmという記録があります。

ttp://blog.livedoor.jp/thebiggest/archives/cat_1199101.html

土を掘るとこういうのがうじゃうじゃ出てくんだよ。
75枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 11:21:51 ID:7tC08yMZO
>>74
グラボイズに進化しそうなミミズだな
76枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 11:47:56 ID:AyXMlUMo0
>>62
掘り返し攻撃の土はどうすんだよw
77枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 14:29:13 ID:X/IE0AAq0
>>73
弱く見せて油断させるようなタイプじゃないって事だよ

クチバシとか背中の棘とか尻尾の棘とか明らかにクックとは違うし
油断させる為というかむしろ小回りも効いて戦闘に都合のいい体格なんじゃなかろうか
78枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 15:40:44 ID:Ijamjf3G0
>>71
似てるのはただ単に系統が近いだけと捕らえるのが自然だよな
79枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 17:23:40 ID:kVjhOn0b0
クックの近種ではあるっぽいけど、行動パターンやブレス、肉質や弱点も違うんだよねぇ
クックの祖先がレイアたちと同じような条件下にさらされて、同様の進化を歩んだのかな
というか、ゲリョやヒプもやや近いし、クックタイプは生存しやすい形態なのだろうか
あれ?ヒプのほうが古い種なんだっけ?
80枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 17:29:27 ID:X/IE0AAq0
ところが弱点は水で共通であった
馬鹿みたいに通る点も同じ
つーか前にも出てたが水属性って何よ…


かつてイグルエイビスとかいう種がいたらしいが
あれは翼まで羽毛らしきものがついてるから少なくともヒプはそれより後
むしろ結構新しい種ではないかと
ちなみにその羽は翼膜が変化したものだそうで
81枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 19:56:40 ID:s6Zscr9Z0
ヒプ・ティガなんかの古種に近似した種は、
あくまでも古種の形質を色濃く残してるってだけであって、
直接的にヒプ・ティガが古種であるとは断定できないよな。
>>80の通り、意外に進化した種なのかも知れないし。

太古から姿形が全く変わっていないアカムウカムやら、古龍どもはまた別の話だが。
82枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 20:05:18 ID:ciKWcm5s0
オデッセイブレイド
ある水剣を古代の金属を利用し再現したもの
金属と親和性の高い複数の素材を加工する事で、刀身が水気を帯びるようになった

ホーリーセーバー
高価な水晶や希少な鉱石から出来ている
刀身には水の力が宿されており、斬撃と同時に高圧の水が噴出す

水剣ガノトトス
圧縮された水を刃の複数個所から射出する構造が設けられている

イカリクラッシャー
水の力が秘められており、振り回すと同時に強烈な水流が噴出する
〜大全2より

水の・・・・力だ・・・・と
>>74
ジャイアントタスマニアンクラブが実にシェンだなw
83枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 20:17:24 ID:X/IE0AAq0
ティガはワイバーンレックスとほぼイコールだと思うけどなぁ

ヒプノックは希少種の存在も確認されているし、新しい種だと思うな
古種だとすれば個体数が少ない希少種の方がそうなんじゃないかと

ナルガは間違いなく古種ではないね
明らかに樹海や密林の環境に適応した独自の進化を遂げてる

>>82
水は圧縮できないよな…w
精々500mlの水で何ができるというのか
84枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 20:59:47 ID:leRuEXX10
大気中の水蒸気を取り込んで、それを冷却して噴出されせていると言うのはどうだろうか
85枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 21:32:42 ID:YjhAkyse0
>>84
超ハイテクw
86枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 21:43:36 ID:s6Zscr9Z0
・水属性
刀身に付着してたりする「水」をモンスターの外皮に付着させ、
蒸発によって熱を奪う事で表皮・甲殻にダメージを与える。
硬い甲殻で覆われていて、且つ体外温度が高温であるモンスターに効果が高い。
(グラバサ・ガルルガ・金銀リオ・ヴォルガノ・錆クシャ)
・氷属性
「氷」などで精製された刀身により、モンスターの体表を直接冷却してダメージを与える。
表皮・甲殻が比較的柔らかく、急激な温度変化に弱いモンスターに効果が高い。
(レウス・モノディア・牙獣亜種・ラージャン・ヤマツカミ)

ってのが前々スレぐらいで出てFAしなかったっか。
87枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 21:43:57 ID:7tC08yMZO
>>85
なぁに、磁力で冷気を操る技術があるんだから大丈夫さ
88枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 21:45:42 ID:+Tfi8Cy10
>>86
それだと結局効率が違うだけで同じという話になり、
水は冷却よりむしろ毒に近いという結論になった。
89枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 21:50:38 ID:s6Zscr9Z0
>>88
冷却効率が違うんだからそりゃダメージ差も顕著なんじゃない?
実際、効率が大して違わなさそうなクック・ガルルガなんかは、水も氷も良く通るし。
んでガルルガの異常に硬い背中だけは水が氷より遥かに通り易い。

ってか水=毒説はかなりトンデモ説で皆笑ってた記憶があるんだけど、違ったっけ。
90枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 21:52:14 ID:X/IE0AAq0
俺は急に冷やすと脆くなったりする他にも
水が触れると甲殻に水が浸透したりするんじゃないかなと
どっちにしても水量が足り無すぎる

じわじわ冷やして脆くしたりするのか
攻撃箇所を瞬間的に超低温にして細胞を破壊するかの違いじゃないかと

面倒だから全部氷で統一してくれないかな
水属性ってかなり無理がある
91枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 22:08:22 ID:7tC08yMZO
正直、水属性は謎の水パワーでほぼFA
だが、それを言うとつまらないわけで

語るには全ての水属性武器とそのテキストを挙げるしかないな
92枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 22:12:45 ID:z5smYqW70
レウスとかふつーに水ガブガブ飲むけど水効くしね…
とりあえずもう武器には無限水製造装置がついてるって事で俺はいいことにする
93枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 22:14:31 ID:+Tfi8Cy10
まあ無限は水に限ったことじゃないけどな
94枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 22:14:37 ID:X/IE0AAq0
大きく分けると希少鉱石系とトトス系と蟹系に分かれるな

希少鉱石系は同じ鉱石から無と水と雷と龍の4つになるから困る
トトス系は睡眠と水のどちらか
蟹系は無属性か水属性

蟹は片手剣が水属性を高める薬品に漬けられ〜とか書いてるけど
そもそも蟹の攻撃に水属性はブレスだけな件
95枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 22:18:11 ID:X/IE0AAq0
ちなみにPのクックは首に水が100通るそうだ
水飲んだら喉に激痛でも走るのかと
96枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 22:34:04 ID:+Tfi8Cy10
大剣 トトス
太刀 白モノブロス
    ピュアクリスタル+岩竜の涙(+トトス)
    アメザリ
片手 岩竜の涙+レイア(+ギザミ)
    蟹
双剣 クリスタル
    魚竜
    トトス(+ヴォル)
    アメザリ
ハンマー マグロ(+魚竜)
    赤ギザミ
    エビ
    アメザリ
笛   カエル
    蟹
ランス クリスタル
    魚竜
    白モノブロス
    フルフル
ガンス トトス
弓   ザザミ
    赤ギザミ
    トトス
ボウガン キレアジ
97枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 22:42:18 ID:AABUON0jO
蟹剣やオデブレ辺り除いてほとんど水噴き出す武器なんだよな。
ところでGの升武器であるウォーターカッターの説明知ってる人いないかな?
あれにダメージ与える原理の説明出てたはずなんだが…
98枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 23:27:41 ID:X/IE0AAq0
オデッセイ系列は素材的に火属性の間違いに思えてならない

あと水属性ハンマーでマグロなんてあったか?
99枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 23:48:05 ID:hC0uO66FO
イカリハンマーの素材がマグロ
100枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 23:49:01 ID:X/IE0AAq0
把握
蟹武器の水属性はマジで理解不能だな
101枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 23:51:36 ID:7tC08yMZO
ヒレや鉱石を使っただけで水属性ってのもどうかとは思うが……
102枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 23:59:22 ID:hC0uO66FO
飛竜は再生力高いからすぐに傷口が塞がる

水で傷口塞ぎにくくするなら納得できるかも?
103枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:01:56 ID:ciKWcm5s0
水属性は高圧水で切り付けるってあるものはそうなんだろうに
水がどっから湧いてくるのかは謎だが
あ、水の力の御かげか
104オメガモン:2008/08/01(金) 00:12:32 ID:CV5HV+eB0
リオレウスはブレスで焼け焦げた喉を瞬時に再生できる
105枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:19:25 ID:HOohJQhxO
>>103
オデッセイブレイドに高圧水の記述はないぞ
>>102は高圧水の記述がない武器に関してどうやってダメージ与えるかの推察
言葉が足りなかったオレが悪いが
106枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 00:20:38 ID:vVv2GiJW0
水属性に弱いモンスターが水を飲んでるとか言ってるヤツ
アルコールを飲むのと注射するのでは全然違うぞ!
107枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 01:00:49 ID:dvKhaN4A0
しかしオデッセイ系列の例があってだな
108枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 02:32:52 ID:CiRnNQojO
水属性ねぇ・・・水圧で切ってるんだか
水で止血出来ないようにしてるんだか
水圧で切ってるんだったら水属性って意味無い気もするし
後者だったら雨降ってるクエストで
全部のモンスターにダメージ多めに入んないとだし・・・
ところで氷属性は水属性の応用で液体窒素噴射でいいんだよね?
水の力を認めたら次回作で魔法が来るぞ
109枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 02:48:52 ID:dvKhaN4A0
氷属性は単純に超冷たいから細胞が壊死するんじゃね?
無限に熱を吸収する物質はありえないとかいう突っ込みは無しで
クシャ武器は多分生きてるんだよ
110枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 04:01:15 ID:yaVy9Cxw0
氷属性は超低温の冷気を斬撃や打撃に付加させてるんだよウン
水属性は凄い勢いで大量の水が出てるんだよウン





魔法でしたー
111枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 04:30:31 ID:/96bw/R1O
オデッセイだけは八犬伝の村雨みたいな説明なんだよな。蟹片手の薬品も謎だけど。
112枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 06:10:41 ID:Id+xoXtyO
ここで、水属性=皮膚呼吸を止める属性説を
113枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 08:04:10 ID:1QYxvTvxO
テリオスとか相手に刺して放置が一番だよな
114枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 09:42:34 ID:hrT/r/5p0
水属性=薬液と推測。
その薬液で傷口が塞がらないようにするみたいな感じで。
115枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 10:04:53 ID:0yonIf550
だが火属性に極端に強い理由が説明つかんなあ
水属性に効かないのは洗い流されちゃうから、とか理屈は付くが
116枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 10:10:03 ID:Ygu7nitl0
水を水素と酸素に分解 → 火属性で着火 → どっかーん! → くだらなくてスマン
117枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 14:16:12 ID:dvKhaN4A0
傷口がふさがらない説はグラビやガルルガで説明がつかないな
特にガルルガ背中やグラ腹は肉までしっかり傷入るのか怪しいもんだ

モンスが火属性に強いのが多いのはやっぱ分厚くて頑丈だから
防火性とか断熱性とか高いんじゃね?
正直火無効のモンス多すぎると思うがな
118枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 14:24:07 ID:CumEC8FF0
グラビは体温が異常に高いと仮定して水で冷やして甲殻自らの収縮で割る
と思ったけど氷も効かなきゃおかしい
119枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 14:30:55 ID:dvKhaN4A0
氷は高熱をもった相手を効率よく冷やしたりといった事には向かないんじゃないかな
120オメガモン:2008/08/01(金) 23:15:36 ID:zpgwl0//0
実際の生物にも、水を飲んだりはするが、水をかけられたりすると嫌がる生き物もいるからその超極端になったものではないのか?
121枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 07:57:14 ID:MoUb073q0
>>119
融けたら関係ないんじゃないかな
融けるまでに的に張り付いてるかどうかが重要だけど
122枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 11:39:11 ID:zyn5GAm30
>>120
つまりぬこ様の超進化形と言うことでFA
123枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 12:57:48 ID:PEnRR8qh0
>>122
犬も嫌がるぞ
124枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 14:16:53 ID:27SiW0SNO
猿もだな
125枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 15:43:50 ID:wy5V3X+4O
残念俺もだ
126枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 18:39:18 ID:m2KdJzad0
>>125
風呂入れw
127枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 19:46:40 ID:MoUb073q0
風呂は湯だからおkと推測
128枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 20:15:42 ID:cir1Mq8n0
残念
水風呂でした。
129枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 23:01:16 ID:NwQzBw660
>>121
凍らせるというより凍傷を負わせるみたいだな
フロストエッジは
130枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 23:39:47 ID:MoUb073q0
>>129
氷を使うわけではなく温度を下げるって感じか
あれ?これである程度解決できね?
元々熱い物には気化熱利用のため物質としての水を使い
ただ単に冷たいのが嫌いな場合は温度を下げる氷属性
131枯れた名無しの水平思考:2008/08/02(土) 23:58:30 ID:ZDjFPdxV0
何故何回も言われているものを新しく発見したかのように言うのか
132枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 00:54:43 ID:qwsLjlrj0
済みませんです
133枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 04:13:50 ID:paFxUPuw0
ザザミ亜種素材のヘヴィボウガンの名前がヴァイオレーター
って violet と violator のシャレかよw

で思ったけど武器の名前はやっぱり発案した工房の人がつけるの?
134枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 04:57:05 ID:owbSUBy80
>>133
武器の名前なんて洒落ばっかじゃん
135枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 08:03:42 ID:KjEzSerw0
ボウガン系はヴィジュアルまでふざけまくってて使用する以前に武器生産を躊躇うわ。
136枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 08:53:58 ID:ZyXT7vuw0
>>118
グラビモスは土に水をかけてみればわかるように鉱石質の甲殻を侵食して壊す
ヴォルガノスは熱膨張の作用で膨張⇔萎縮して体力が低下
さて残る問題はガルルガ

水属性の剣の水源は多分だが空気中の水蒸気
中に水を蓄積できるタイプと仮定すれば砂漠も地底湖があるし
137枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 08:55:15 ID:ZyXT7vuw0
連投ゴメン
ヴォルの熱膨張だが、氷は極端すぎて利かないと仮定した場合で
138枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 15:05:42 ID:ZIPMQRST0
そういやヴォルって妙に耐性が優れてるなぁ
139枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 15:43:45 ID:sUxeCLg7O
ヴォルの表面は甲殻じゃなくて溶岩の固形物だからな
熱やら毒やら間接的なダメージは通りにくいんだろう
140枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 15:57:09 ID:vlIP/j1d0
だが麻痺とスタンはよく効く件
141枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 16:27:56 ID:4Om2ZP4RO
麻痺はともかく、スタンは効くだろ
142枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 16:56:47 ID:gLDNPkbt0
バケツかぶせて殴ってるようなもんじゃね
しかし腹部には溶岩の塊や甲殻らしきものは無いんだよな…

>>136
その辺の生物呼吸器官痛めそうだなw
143枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 17:33:56 ID:NHFxq0/Z0
単に溶岩をまとわない状態のヴォルが超麻痺によわいんだろう
だから少しの侵食でも麻痺しちゃう…ビクビクなんだと思う
スタンは効いて当たり前な気がするがなぁ
144枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 17:49:50 ID:eFs0p5/40
魚をスタンさせるのはよくあるしね
漫画的に
145枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 20:13:37 ID:6/sj0fbhO
魚といえば、ビリを応用して
爆雷針を川に放り込む→
魚が爆発する→
ガノトトス討伐完了!
ってのはいかんのかな
146枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 20:29:08 ID:gLDNPkbt0
爆雷針直撃させてもダメなのに無理だろ
147枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 21:20:50 ID:3HbqZlJ10
>>141
鈍器って硬い鎧に効果的だしな
148枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 21:31:46 ID:4Om2ZP4RO
塩分を含んだ水ならイケるッ!

ってエンポリオが言ってた
149枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 23:48:25 ID:6/sj0fbhO
>>146
でも、大樽をGに出来る魚が大量に棲息してるんだぜ?
150枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 00:17:57 ID:PRWXLHSX0
>>149
でも、弾にしたら威力最高40の榴弾だぜ?
151枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 00:42:28 ID:gO37YfTLO
つまり水中のトトスに爆雷針をぶちこむと、水中に大量の電流が流れて、
数十匹のカクサンデメキンとハレツアロワナとバクレツアロワナが一斉に爆発し、水面は大きく波打ち湖内に水流が出来るほどに水中は荒れ、
電流と水流に挟み撃ちにされたハリマグロとはじけイワシが炸裂、水中には超高速で魚の肉片が飛び交い、その場の生物は正に一網打尽、
トトスは爆雷針のダメージに加えて魚達の命をかけた大爆発と肉片ショットガンによって瞬間的にミンチと化すわけだな。



んなわけねえだろバカ!
152枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 00:49:25 ID:Mo3QX62z0
爆雷針に燃石炭を添えると
153枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 02:59:41 ID:5FXd78To0
死ぬ時にはじける魚多すぎだよなw
154枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 06:16:34 ID:4ldpvDdqO
俺も死ぬ時はハジケたいもんだ
155枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 06:18:01 ID:W1lHhR2P0
>>154
新幹線に飛び込むと跡形も残らないって本当かな?
156枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 07:45:26 ID:5FXd78To0
>>155
時間ギリギリで走ってきてそのまま飛び乗ると木っ端微塵になって死ぬのか・・・
やっぱ駆け込み乗車は危険なんだな

マジレスするとあんな高速度で走る巨大な金属塊が持ってる運動エネルギーは
人間の肉体を潰すのに必要なエネルギーの比じゃないわけだが
ラオに踏まれても生きてるハンターなら耐えられるかも知れん
157枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 09:52:46 ID:2xdFi/X80
いや・・・新幹線はさすがに死ぬ気がするな
怒ってるティガのダメージで7割程度食らうことを考えると
158枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 10:05:54 ID:lQnr5ATY0
ラオのダメが小さすぎなんだよな…
転倒ラオに押しつぶされるのと怒りドドブラのボディプレスが大差ないダメなワケないだろと。
159枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 10:52:29 ID:WyQUzjXn0
ラオの転倒は単に重力に任せて倒れるだけ
ドドブラプレスは地震が起きるほどの物凄い勢いで腹を地面に叩き付ける

これでちょうど同じぐらいの威力になっていると予想
ダメの低さは…ミニマム説で説明できないかな
160枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 11:19:05 ID:ZzM9OyTs0
ハンターってなんであんなに怪力なの?強化人間なの?
161枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 11:26:01 ID:Mo3QX62z0
>>155
100メートル先に血の霧ができるらしい
162枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 14:06:54 ID:Ktex5EpI0
ディアやザザミに突き上げられたら血の雨が降りそうだな
>>161
光景が上手く思い浮かばんが・・・・・凄まじいな
163枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 14:41:57 ID:PRWXLHSX0
それよりディアとザザミとギザミはどうやって地中進んでんだコラ
ガレオスならともかくあれは無理だろ…どう見ても掘り進めそうな形もイメージもない

おまけにザザミとか突き上げ正確すぎワロタ
てかあんなに動けるなら地上でもあの速さで動けよ
164枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 15:04:50 ID:E/8HkVmo0
ディアは基本穴掘り竜だから地中の方が得意
ザザミとギザミは水属性により地面を液化させて移動してるんだよ
165枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 15:36:44 ID:PRWXLHSX0
だからディアは何をどうやってあんな速度で動いてるんだよ

ギザミとザザミに至っては岩盤でもどんぶら粉の如く沈んでいくし開発死ね
166枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 17:25:28 ID:+soxoWM+O
相変わらず分かりやすい
167枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 17:49:27 ID:SqQGFi4+0
>>165
ヒント:岩盤でも容易にえぐる鋏と爪
168枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 18:30:21 ID:16aDPbA1O
岩盤を容易に削るボーリングマシンですら1時間に2mしか掘り進めないけどね
地中をあの超スピードで移動出来るのは確かに異常
ゲーム補正としか言いようがないし、地面に潜る系のモンスターはこれ以上出して欲しくないなぁ
169枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 19:14:30 ID:PRWXLHSX0
ドスファンゴまで潜るからな…開発頭イカれてる

>>167
あれ時速40kmは軽く超えてるぞ…
全然関係ないがモグラって地中進む速度はカタツムリ以下だとか何とか

砂地でもなく岩盤を掘り進んでるってことは少なくとも地上よりは遅くなるはずだ
それがあんな馬鹿スピード、おまけに爪破壊してもガンガン潜ってガンガン突き上げ
ディアにしても全身が一気に飛び出すって何だよ…
頭だけ突き上げてきてそれから這い出てくるなら分かるが

やるならやるで「これならできそうな気はするな」って形状にしてくれ頼むから
ドド亜種の潜りも凄まじい速さだし


てか書きながら思ったが潜るモンス多すぎ

ほぼ別種のドド亜種だけ分けて数えて
ガレオス、ドスファンゴ、ダイミョウ、ショウグン、ドドブラ、ドド亜種、
アカム、ウカム、ディア、モノ ってこれだけいるんだぞ…
潜れば強いって考えをバカプコンは早く捨てろ
170枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 19:18:25 ID:SqQGFi4+0
>>168
そうなのか・・・機械でそれだけってことは、やっぱゲーム的なものとして納得するしかないんかな。

『ザザミってモノの頭被ってるし、音爆弾にも弱いからもしかして・・・』と潜っている最中に音爆弾投げつけたHR1の頃。
数秒後にはハンターが宙を舞っていました。
171枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 19:22:11 ID:PRWXLHSX0
ヤド突進もそうだが、相手が見えないのにどうやって相手を追尾しているのか
ちゃんと説明が欲しいところだな
172枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 19:24:09 ID:qy72Tn2e0
流線型の弾丸みたいな形状なら納得も行くんだけどな
モノ・ディアが土を掘るときに使うのって翼にある爪だから説得力が……
173枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 19:57:53 ID:Ktex5EpI0
本当に分りやすい
174枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 20:02:07 ID:844eL0Ab0
ザザミやギザミって聴覚が発達してんのかそれとも衝撃に敏感なのかどっちなんだ?
閃光効かないから少なくとも視覚にはあまり依存してないよな

>>172
あれ翼で掘ってたのか?
175枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 20:06:54 ID:kExheunn0
>>174
もともとはディアは「翼が穴をほるために進化した飛竜」って扱いだった
が、なんだかデザインもかわって食性も初期と違いすっかりわけのわからぬ状態に
176枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 20:08:29 ID:844eL0Ab0
>>175
つまりゲームにしていくうちに設定や見た目がグダグダになっていったわけか
その場合根本の設定から変えるべきだと思うんだがなあ
177枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 21:35:38 ID:+soxoWM+O
ぶっちゃけ、最初からそこまで変わっているというわけではない
翼は進化というより、退化という扱いだったかな
178枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 21:50:51 ID:o1gxJ/JK0
>>163
岩盤を掘ってるんじゃなくて、岩盤の隙間を掘って進んでるんじゃないか?
岩盤の隙間は細かい砂で詰まってるだろうから、スイスイ掘って進めそうだし。

沼地のギザミはシラネ
179枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 21:54:36 ID:xLPVBr+D0
細かい砂で詰まってるとして、掘った砂はどこに消えるんだよ
180枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 22:14:27 ID:Ktex5EpI0
ブレス当たった岩から破片飛び散っても熱線貫通しても何も変わらないだろうが
181枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 22:19:08 ID:lQnr5ATY0
土は掘り返すと10倍以上に膨らむんだよな…
モグラは掘った土を壁に押し付けて圧縮しながら進んでるらしいが
カニどもはどう原理を説明するつもりなんだtnkよ。

とりあえず地上移動より早い地中移動ってどうなの?って声がユーザーから上がったら
地中移動はそのままに超高速地上移動付けたP2Gスタッフは日蓮に改名して出家しろ。
182枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 23:53:59 ID:5FXd78To0
ザザミは麻痺に弱いから、たとえば微弱な電気か振動を感じたりするような
目でも耳でもないザザミ特有の感覚器で相手を探知してたりするのかもと思った

蟹が岩盤を含む地中に潜れるのは機械的な掘削力によるものではなく、
水属性の魔法で周りの地盤を疑似的に液状化しているため(原理は聞くな)
ほぐして掘り返すのではなく、ズブズブ沈んでいく形なのであまり土は膨張しない

潜る際に、自らの体積分の土のうち一部が潜った地点の周辺に若干盛り上がる
また一部は、水の約2.5倍という土の比重から生まれる強力な浮力に対抗するため
体内やヤドに詰め込む(ヤドが元の頭骨より遥かに大きいのはそのためでもある)
そして残りを土煙として拡散してなんとかごまかす
地中で体内の土を排出、浮力を利用しつつ急浮上して敵を攻撃する

まぁ、じっさい全ての原理を科学的に正しく説明しろ!と言っちゃったら
地中に潜れるどころか空を飛べるボスモンスターもいなくなってしまうわけだが
トンデモ理論でもいいからなんらかの設定が欲しいな
183枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 02:15:54 ID:4lfckqb80
空飛ぶのはレウスとか飛べそうな気にはなれるじゃん
ディアとか蟹とか潜れそうにない体格でガンガン潜って何百メートル動くからな
184枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 10:37:28 ID:E5xfiKre0
文句言いたいだけならここ見て反省しろスレにでも行け
185枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 14:55:05 ID:bkrcExF40
世界観考察なんだから、無理矢理にでも論理付けてみるのが楽しいと言うかこのスレの主旨だろ。
文句しか言わないのなら>>184だ。

モノディアに関しては、
・穴掘りに特化した前肢と後肢を持つ
・砂漠(&闘技場)にしか出現しない
・MH砂漠の砂粒子は異常に細かく、モンスターが掘ったり潜ったり出来る

砂漠マップの砂漠地帯以外のエリアでは固い地面突き破ってるように見えるけど、
あの辺りの地盤も実は砂が固まって出来てるのかもしれない。
それならモノディアが穴を掘って移動するのも比較的容易になるんではないだろうか。
クソ硬い角と化け物染みた四肢を全力で使えば、多少固い地盤でも掘り進めるんだろう。

アカムウカムに関しては、まぁ古代生物だし、規格外の筋力があるとか。
顎のタケノコorシャベルと、剛爪の付いてる前脚でガッシャガッシャ掘れるんじゃね。
火山の超硬い岩盤も何のその、みたいな感じで。
もしくは決戦場の地下はマグマ溜まりになってたりするのかもね。アカムはマグマ潜れるし。
雪山深奥は凍った湖の上とかって設定だったっけ?そこをバタフライしてるのかな。

猿蟹猪?ひでんマシンでも使ってんじゃねーの?
186枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 15:06:30 ID:7sOPc2fh0
猿は潜ってエリア移動とかしないから、柔らかい地面しか潜れないと予想。
ドドは地面に積もった雪の中しか移動できず、ドド亜種は砂中には潜れるけど、岩盤は掘り進めないみたいな感じで。

>>185
決戦場はマグマ溜まりになってると思うぜ。
アカムの咆哮で溶岩が地面から出てくるのも、咆哮によって溶岩が揺れて飛び出してくるって設定だったと思うし。
187枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 15:29:51 ID:aF+TnoflO
ウカムのエリアは凍った湖の入江みたいだな。
あの図体で泳げるのが凄いw
188枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 15:43:07 ID:fRQKdvNp0
密林のエリア1から眺める景色に写る黒いでかい建物。あれは古代文明の遺跡かな。
そして密林エリアの最上部の島にある祭壇みたいな建物。
あれは橋で東に海から橋脚が出ていて対岸に橋台が見える。

砂漠の王墓という設定を出してきたからいずれは双蛇をだしてくるかもね
189枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 20:22:47 ID:xlv+E9S60
雪と砂漠は百歩譲ってもぐっても良いけど、火山や沼地ですいすいもぐるギザミは正直トンデモ理論すら思いつかない

>>188
双頭はやめてほしいなぁ…
190枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 20:37:37 ID:bkrcExF40
沼地は地面ぐちゃぐちゃで地盤緩めになってるとか。
洞窟内でも地面には水が溜まってるし、そこら中が鉱石で出来てるわけじゃないんだから。
或いは>>182で出てた蟹特有の感覚器官か何かで、地盤が固いとこを感知してるのかも知れない。
ゲーム中では省略されてて、実際は脚で柔らかい地面を探して掘ってる可能性もある。

あの異常な潜行速度はアレだ。
すげー尖ってる鎌爪をマッハ1ぐらいで振り回せばあの速度で潜行出来ても問題ない。
火山ならマッハ3ぐらい出せば余裕だな!

別に双頭は居ても良いんじゃね?
それなりに細かい設定と生態解説さえあればね。
「双頭だからとりあえず古龍ね^^」だったらfjokいい加減にしろとしか言えないが。
でもドラゴンウエポンだけは勘弁な!
191枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 21:09:49 ID:pIpLXwOk0
ザザミは足で土を掻きだし、あの尖った角を使って地中で進んでいると予想

双頭はあまり好きじゃないなー、リアリティ薄い気がする。
リアルでもそんなに生まれないんでしょ。

192枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 21:13:20 ID:7UQSRUbM0
年に1、2回、特番とかで出たりはするが、滅多にいるもんじゃないな
193枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 21:13:42 ID:ahGjsQXiO
>>191
その動きが無理なんだよなぁ
砂漠ならまだ分かるけど、密林でも潜るしなぁ

双頭は奇形だし、自然界ではすぐに死ぬね
194枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 21:25:28 ID:aF+TnoflO
次回作でガイアドラゴン来ないかな…
あれ使い回しされると少々酷い事になりそうだけど、雰囲気とか形態はなかなか好みなんだが。
設定もそれなりに良い感じだし。
195枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 21:41:24 ID:7sOPc2fh0
ボツモンスターが実装されてるから、可能性はあるな。
次回作のウカム的立ち位置に来そうだ。

名前からして潜りそうだが。
196枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 22:53:41 ID:9jJIOFns0
つーかラスボス的立ち位置になるモンスは天災クラスだの神に匹敵するだの、いちいち超越的な設定じゃ
なくてもいいと思うんだがなぁ。
人智を超えたパワーと魔法みたいなブレス連発でハンターを圧倒するんじゃなくて、とにかく動き回って
牙や爪で『普通に』戦う野性的なヤツでもいいはずだ。インパクトには欠けそうだけど。
197枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 23:36:53 ID:8OWKBgqu0
ティガ?
198枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 23:40:19 ID:7UQSRUbM0
能力はそのままに、突然変異でラオ並みにアカムウカム並に巨大化したティガレックスを何故か想像した
とてもじゃないが戦える代物じゃない
199枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 00:31:12 ID:Kg5pO8g90
ウカムが泳いだら足場全部沈みそうだがなw

>>190
しかし陸上ほど踏ん張れないのに陸上より速いのは…(´・ω・`)
やっぱりゲーム的部分なのかな…
否定厨と言われても仕方ないけど、ザザミもギザミもあの体で岩盤突き破るのは勘弁してくれ
せめて砂漠の砂地限定にして下さい

しかし蟹の潜り方は何度見ても笑える
回転しながら沈んでいくんだぜ?w


双頭ねえ…
尻尾が頭に見えるとかそんな感じならいいんじゃない?
200枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 01:35:36 ID:N7Gb2yvnO
俺も双頭は止めてほしいなあ
みっちり納得のいく設定ならいいけど、流石に無理っぽいし
201枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 03:30:54 ID:NIFOLx4g0
本来複数体だった物が、何らかの理由で共生しているとか
別の生物が寄生して双頭に見えるとか、そういう理由なら別にいいかなとは思う。

全部突然変異、とかで片付けられると嫌だな。
202枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 10:50:07 ID:ZZKNF5me0
そういえばバサルも潜るんだよな・・・
203枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:01:27 ID:qacrl5Lt0
アレは完全に地中移動でエリア移ってるよな…
鋭い角も爪も無いし無印設定では熱に弱いからドロドロの溶岩を掘って進む訳でもない。
戦闘中は潜らないから移動方法がディアやtnkモンスよりは遥かに遅くても良いが
一体あの丸に近い生命体がどうやって岩の中を進めば良いんだ…
204枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:05:15 ID:BJlNFG4z0
バサルが潜るようになったのはドスからだから
tnkが何も考えずにやったんだろう
205枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:44:16 ID:5+g8FBjmO
バサルは作品が進むごとにパワフルになっているから問題無い
206枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:54:26 ID:qacrl5Lt0
Gまではエリア移動しなかったんだっけ?
鎧の覇者たるグラビが無様に逃げていくようになったのはドスからだったのは覚えているが。

(無印)→失敗ビーム消える→(G)→炎が効かなくなる・咆哮怯み延長・5分移動→(2)→(P2)→薙ぎ払いがほぼ成功に→(P2G)
…もう幼体なんかじゃなく完全に凶悪モンスの一角だよね。ハンターもこのくらい進化してくれたらねー(´・ω・`)
207枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 11:59:40 ID:cj3kXtp40
むしろグラビ様への成長過程を着々と……
ただブレス中に尻尾を乱舞しやすくなったが。
208枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 13:10:21 ID:9lWSrPkAO
バサルの栄養摂取が『岩>肉』で成長したのがグラビなら『岩<肉』で成長したグラビとは違う個体もいるのかな。

うん、なにこのポケモン。
209枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 13:33:29 ID:PLToNESvO
>>206
猛毒ガスも追加しといてくれ
あれは間違って喰らうと致命傷になりかねん
210枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 14:31:01 ID:Q5akbiB+0
↑でちょっと話題になってる双頭だけど共生モンスにすれば(少し方向性違うかもしれんが)いけるんじゃね?
ほらイソギンチャク背負ってるヤドカリとか
211枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 14:35:41 ID:w3xFoXXH0
>>208
バサルモス┬――(鉱石摂取)―――グラビモス
       └―(肉摂取)―――モス

こうですか?分かりません><
212枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 17:18:18 ID:9jS1VVvT0
共生モンスター・・・・・あれか、砦ドラゴン
チャチャブーがウザくてやってられなそうだなぁ
つか出たら砂漠の生態系がまた豊かになるなw
213枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 17:53:22 ID:oTXEi6ys0
>>210
鬼サボテンを背負う蟹が没モンスにいたな
次回作は海だし、イソギンチャク蟹もいてもいいかもしれないね
シーラカンス、ウナギ竜、黴ワイバーン、ジャングルガビアル、刀骨竜あたりも次回作で期待できるかも
ガビアルはアカムウカムタイプの骨格でいけそうだし
214枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 19:11:23 ID:9jS1VVvT0
トトスに巻き付いてたのにアウカム骨格ですか
215枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 20:12:00 ID:Kg5pO8g90
>>206
炎は今でもある程度効くぞ
216枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 21:18:01 ID:UyfmYmAPO
ジャングルガビアルは淡水の生物のはずでは?
もっともあっさり変更されて海の生物にされそうではあるが。
217枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 21:42:37 ID:PLToNESvO
ガビアルなんて猫キッチンの食材にすらなってるじゃない
218枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 22:31:13 ID:jQb8gJKoO
さすがに現行設定は改変されないだろ
フルフルのアレは一瞬だけなら放電可能だった、で説明つくし
219枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 22:50:46 ID:oTXEi6ys0
>>218>>216
ヒプだって眠りブレスとか全く最初の設定にはないし、いいんじゃないの?
個人的には淡水のままでいてほしいけど

>>214
やっぱ厳しいかな、そんな気はしてたが
220枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 23:37:41 ID:jQb8gJKoO
>>219
勘違いしてるのかも知れないけど、
ゲーム中のヒプノックと大全に載ってるボルドルは全く別だぞ。
ボルドルは現存する鳥竜種の祖先。ヒプノはボルドルの形質を色濃く残したまま独自の進化を遂げた種。
ボルドルは単なる没モンスターじゃなくて、実際にMH世界に居た古代種。
ワイバーンレックスとティガレックスの関係も同じ。

ジャングルガビアルも、実際にMH世界に存在する生物として設定されてるから、
その生態設定が今から改変されることは無いんじゃないかな。
221枯れた名無しの水平思考:2008/08/06(水) 23:51:02 ID:9cmJOWUj0
ヒプノックは名前自体ヒュプノス+クックだもんな、なんだろうとおもた
つくづく大全面白そうだぜ
222枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 01:15:35 ID:aQrNGS7j0
最近ヴォルガノスとかナルガクルガとかティガレックスとかヒプノックとか
とりあえず二つの単語をくっつけてみましたみたいな名前が多いのがさみしい
イャンクックやゲリョスはいい名前だと思う
223枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 01:16:43 ID:8uHAUd/A0
ワイバーンレックスとティガレックスはほぼ同種だと思うけどなあ
224枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 01:34:16 ID:KGVk3x8u0
先祖でしょ?
225枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 04:51:05 ID:zgZNSrS+0
>>223
ワイバーンレックスとティガは言うほど似てないと思う。
Wレックスのほうが細身で腕と翼膜の支柱も細いし。

大全2のティガそっくりなヤツが
Wレックスだと思っている人も多そうだな。
226枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 07:08:11 ID:Iny/uROfO
このスレでさえ大全1持ってる人は少ないのかな?

大全2のティガもどきも大全1のワイバーンレックスとは細部でかなり異なるんだよな。
227枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 09:10:17 ID:Zp401PW2O
再版かかったから、このスレの連中はみんな持ってるでしょ
イラストレーションズもあるし
228枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 17:30:25 ID:8uHAUd/A0
確かに俺が見た絵ではワイバーンレックスはティガより細かったな
やっぱティガはワイバーンレックスよりは進化した種なんだろうか
同種なのか別種なのかはっきり断言してくれねーかな

しかし別種でワイバーン→ティガだとアカムが分からなくなるな
腕の棘はこれから翼になるんじゃなくて既に退化済みなのかね
でも一度翼が生まれてすぐに退化するなんて事があるのか…?

アカムは飛竜でありながら飛竜では無い、これから翼を持とうとした飛竜の起源で
そこから棘を発達させ翼とし行動範囲を拡大、
体を小さくしワイバーン(ティガ)に進化したと思ってたが…違ったか
229枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 17:48:50 ID:KGVk3x8u0
アカムは起源
だから下のであってる
230枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 17:58:45 ID:8uHAUd/A0
公式設定は無かったと記憶してるけどな
大全は持ってないし下手なことは言えないが…

翼を手に入れる為の進化であればアカム→レックスと考えるのが自然だけど
アカムはアカムで大牙やらの特異なものがあるしなぁ…


おいウカム
貴様はどういう進化をしたんだ
231枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 18:58:35 ID:KGVk3x8u0
飛ぶのに邪魔だから退化したんでしょ
232枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 19:03:22 ID:teswTjou0
アカムは翼膜とか瓜がそれっぽいけど、ウカムはないんだよね・・・
233枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 19:03:47 ID:Iny/uROfO
アカム・ウカムはワイーバンレックスより後の種と考えた方が違和感ないんだけどな。
ワイーバンレックスオリジンは飛行能力ないらしいし、ワイーバンレックスも殆どなし。
そのワイーバンレックスが飛竜種全体の元となってる訳だから、ろくに飛べないワイーバンレックスが火山・雪山に適応進化した際に飛行能力を捨てたとした方が理にかなってないか?
234枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 19:22:15 ID:WK1fepDnO
アカウカのせいで飛竜にもファンタジー性が出てきたな……
235枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 19:46:56 ID:8uHAUd/A0
ワイバーンオリジンについては殆ど知らないんだよな
設定絵も無いみたいだし見つかったワイバーンレックスの化石の雄と雌の違いで
別種だと思ったとかじゃないのかと思うことすらある

ティガはゲーム中では明らかに飛んでるが実際は滑空専門だよな?
ワイバーンレックスもそんな感じじゃないかな

そういやアカムはクソ暑い所でもクソ寒い所でも生きられる体つきだよな
体の大きさや分厚い甲殻で保温性が高く大きな棘で放熱も可能という 大牙で氷も砕けるし
事実アカム防具は氷耐性がやたらと高いしな …火竜防具といい何故か火耐性が低いんだよな…
ウカムみたいに氷水に漬かったりするのには流石に向かないだろうけど
食料等の問題を考えなければある意味理想的な体格だよなぁ
236枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 19:46:56 ID:VGijfgOU0
アカムウカムが飛竜種になってるのって暫定的なものじゃなかったっけ?
237枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 19:49:41 ID:JsNuS+Ci0
>>233
クエスト名が「”起源”にして、頂点」だから、アカムが飛竜種の起源なんじゃないか?
ウカムはアカムが雪山で独特の進化を遂げた姿じゃね?
238枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 20:12:52 ID:uQkcOESx0
>>236
古龍種にされそうだったけど、骨格的に飛竜種だろうってことで飛竜種認定。
アカムには前脚に翼肢の原型みたいなモノがあるから、実際にも飛竜種で間違いないと思う。
骨格的に判断されたんだから、ラオみたいな翼の痕跡も無いって事だろうし。

ワイバーンオリジンは竜盤目獣脚亜目だから、
現実で言うところの恐竜から進化した種、ってことで違和感無いんだけど、
アカムが起源だとすると、アイツは一体どんな恐竜から進化してああなったんだ、ってことになる。
しかもワイバーンレックスがある程度恐竜としての原型(爬虫類的な顔や爪)を残してるのに、
アカムはどう見てもモンスターの類だし。

以前出てた意見に、アカムクエストの「起源」って言葉は、
ポッケ村の起源(大暴れしてたアカムを大竜人が撃退してポッケ村を作った)ってことじゃないか、
ってのがあったけど、案外それで正解なのかも。
239枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 20:37:58 ID:Zp401PW2O
>>235
大刺はどう見ても死皮だから放熱フィンにはならんだろ
240枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 21:09:14 ID:uQkcOESx0
>>239
大刺って書くと武器みたいだな。

アカムが怒ると背中の大棘は紅く発光する。
アレが放熱行為かどうかは微妙だけど、放熱と考えると面白い。
241枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 21:09:44 ID:JsNuS+Ci0
>>283
MH世界に恐竜っていたのか?
242枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 21:12:25 ID:KGVk3x8u0
>>238
村長があそこにポッケ村作ったのはどっちかっていうとウカムに大竜人が負けたからみたいだが
243枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 21:16:13 ID:PQ9R8Bcs0
アカムの棘には毛細血管が通ってるらしいから
興奮すると赤く染まるみたい
244枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 21:22:44 ID:uQkcOESx0
>>241
多分居なかっただろうけど、現実で言うところの恐竜が、
MH世界では飛竜として地位を確立した、ってことじゃないかな。
竜盤目獣脚亜目ってそのまんま、恐竜の分類だし。

>>242
それでも一番の原因というか、全ての始まりはアカムだったわけじゃないか。
だから起源……って正直、無理あるかなぁ。
やっぱりアカムがそのまんま飛竜種の起源ってことなのかな。

>>243
そうだったのね。適当言ってごめんちゃい。
245枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 23:12:46 ID:KGVk3x8u0
>>244
アカムの起源をポッケ村の「起源」って意味にすると「にして頂点」が謎になっちゃうな
246枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 23:36:01 ID:Iny/uROfO
でもアカムが起源ってのも逆を言えばクエストタイトルだけが根拠だし。

あそこまで特殊かつ適応進化している奴が敢えて空を目指す理由が見あたらない。
向かうところほぼ敵無しな以上、形態を変える必要性が皆無じゃなかろうか。
シェルレウスやカノプスと同様に特殊化の果てに滅び行く種って感じだと思うんだがなあ…

ただ、クエストタイトルでああ出てるから起源だろと言われると非常に反論し辛いのも事実。
イラストレーションズで系統図出るかと思ったのに…
247枯れた名無しの水平思考:2008/08/07(木) 23:59:12 ID:8uHAUd/A0
アカムよりさらに前に飛竜とはいえないものが存在して、
そこからアカムに進化、この時の腕の棘は後に一つの完成系ともいえるアカムが
食料問題や生息域拡大のため別方向の進化をせざるを得なくなった際に翼へと発展した
こう考えてるのは不可能かな?不自然だけど


ヤマツカミが最古の龍と書かれていると思えば祖龍は「祖なる者」
ワイバーンの存在は知られている筈なのにティガが飛竜の起源といわれているゲーム中での表現、
アカムのクエスト名「起源にして、頂点」…
開発そろそろ公式設定を出せ
248枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 00:10:13 ID:dceybWo10
>>247
ワイバーンはそんなに知られてないだろ
少なくともゲーム中には出てこないし
249枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 02:59:38 ID:VS2bKXRo0
>>248
一応村長が話していたりするけどな…
まあ村長も学者じゃないからあまり詳しくないのかも知れないけど
250枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 03:26:07 ID:lXDXH7T30
大全3に期待
251枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 07:00:42 ID:XZaMS/Jn0
「起源」というのは、始祖に一番近いと言うことであって
直接の始祖ではないのかも知れん。
あるいは始祖から最も早くに分化して、
別系統を歩んだ飛竜とも考えられなくは無いわけだ。

大きな体躯、同様に巨大な牙などの骨格の基本ディテールと異なる部分は、
独自に発達させたものとも解釈できる。

┏アカムトルム
┗━ワイバーン
  ┗━━ティガレックス類
   ┗━━甲殻竜
    ┗━重殻竜

…まあ、不自然だがこう考えられなくも無い、と言う話。 
252枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 09:03:24 ID:v3eh6vj1O
アカムがワイバーンレックスよりも前の古代種なら鳥竜種の先祖、もしくは鳥脚亜目と獣脚亜目が別れた分岐点に極めて近い種となるぞ。

鳥竜種の大元はイグルエイビスだがアカムがイグルエイビスの先祖とは思えんし、アカムが姿を変えずに生き残っている古代種なら異常に長寿で極めて進化が遅いかサメのように進化する必要のない完成した種となる。

ちなみに見つかったなかで一番古い化石がイグルエイビス種。
253枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 13:25:02 ID:XZaMS/Jn0
>>252
他の種より分岐点に近いと言っても、形質差違が少ないかと言うとそうでもないな。
分岐してからどれだけ経っているかがわからない訳だし。

ワイバーンとイグルエイビス、確かに双方の系統の始祖ではあるけれど
それ以前にどう進化の系統があって、
どれだけの種が生まれ、滅んだかで遺伝子距離はかなり変わる。

…まあ進化の樹の枝の末端同士よりは、近い生き物なんだろうけど。

完成した種か長命な種しか生き残れないならば、現世の生きている化石はどう説明する?
条件さえ整えば、太古の姿を残したままでも種は存命できる。
まあ内部構造とかは特殊化が進むと思うから、
アカムもどこかしら特殊化して進化の道を歩んでいるのではないか?
254枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 16:28:01 ID:v3eh6vj1O
>>253
いや、生き残れないって訳じゃなくて、仮にはるか古代からあの形態で生きてるとすれば姿を変える必要性がなく、あとは不要な部分が退化するだけってことでしょ。
ならあの前肢の棘は翼の元じゃなくて何かに使う器官、そうでなければ退化してなくなってるはずでは?

自分はアカム・ウカムはワイバーンレックス以降のかなり早い段階で分岐した種じゃないかと。
ワイバーンレックス以降の種だからこそ直系であるティガやナルガと近い骨格を持ち、前肢の棘は未だ退化しきらずに痕跡を留めている翼の名残であると考えてる。

これならウカムの種としての位置も説明出来るし、アカムがあの特徴的な部分全て退化させ尚且つ小型化してワイバーンレックス系へ…ってよりはしっくりくると思うんだがどうでしょ?

255枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 22:22:28 ID:U5q0eLjZ0
>>254
退化途中なんじゃないの?
一頭あたりの寿命が超長いから進化退化のペースが遅いんだろ

俺はあの前肢は地面にもぐるのに必要なんじゃないかと思ってるんだがね
雪や氷は地面よりはやわらかいから必要ないよ的な
256枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 00:02:14 ID:Ultl/PsS0
アカムの前脚の棘はワイバーンの前だとすれば本来は地面を掘るためのものが
偶々都合の良い位置だった為翼に進化する…
そういった事は進化の理論上ありえないのかな?現実と理論が同じとも限らんが

ワイバーンからアカムに進化したと考えたほうが
>>254も指摘してるがウカムを絡めた場合説明できる点が多いけどな

しかしアカムの尻尾の鉤爪のようなものは一体何の為のものだ?
あれもティガやらに見られる尻尾の突起が発展したと考えたほうが自然なんだよなぁ…
俺はアカムが最古の飛竜だと信じていたいが
257枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 00:06:45 ID:Owet7D4EO
尻尾の刺は不要だから退化していったんじゃね?
飛ぶにはデッドウェイトだし
258枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 00:40:21 ID:Ultl/PsS0
そう考えるとますますどちらが前なのか…

そういや火竜やら、鳥竜を含め飛竜は全体的に尻尾先に何かついてるの多いな
何かの情報として使えないかな
259枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 02:45:50 ID:LVvEFcsW0
>>258
バランサーか攻撃だろうな
奴らはほぼ全員尻尾回転するし、ディアの生態ムービーをみても攻撃用なのは間違いないっぽい
ヒプとクックくらいか? 何もついてないのは ゲリョも伸びるし
260枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 02:46:39 ID:+5fTi5sI0
いや、鳥竜種の尻尾は何も付いてないのが基本じゃない?
ガルルガだけ例外で
261枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 05:18:39 ID:txHMEUxV0
ゲリョスの尻尾って骨あんのかね?
骨格でみたら、結構特殊な種なのかも。
262枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 08:20:37 ID:wm6k8jmx0
たしかカメレオンのしたみたいに、骨を中心に蛇腹みたいな感じになってたはず
だから伸びる
263枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 08:46:06 ID:gghye4WO0
前の方にバサルがどうやって潜るかってあるけど、大全によると、翼の爪がツルハシの様な役目をしてグングン掘り進むんだとよ

ゲリョスの尻尾はキリン(幻じゃないほう)の首みたいになってんじゃね?
264枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 16:08:17 ID:ecJVygXi0
>>261
キリンの首だと固定されて伸びないし、柔軟性も無いから、
>>262のいうように、カメレオンの舌のような仕組みか
あるいは関節が外れやすくなっていて、靭帯か腱で支えているのではなかろうか
265枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 16:38:17 ID:1h6+/c160
伸び縮みと言えば、フルフルさんの首はどうなってるんだろう
脊髄やらの大事な器官も一緒に伸びてるんだろうか
266枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 18:03:30 ID:gghye4WO0
>>265
大全にまんまあったぞ

伸縮自在の首の仕組み

フルフルの首の骨は非常に柔らかく、軟骨の割合が多いことが判明している。
また、首の周囲は皮膚がだぶついているだけでなく、内部の血管や器官も長さに余裕があるため、一瞬であれば首を長く伸ばすことが可能なのだ。
なお、老年期になると首の筋肉が衰え、普段から首が垂れ下がるようになる。
こうなると獲物の捕食などが満足にできなくなり、衰弱して死んでいくという。

だとさ
267枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 18:28:56 ID:1h6+/c160
>>266
へぇーなるほど。
ありがとう。大全持ってないから知らなんだ
268枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 19:54:50 ID:Owet7D4EO
買いなよ
ちょっと前に増版されたから入手も楽になってるぞ
269枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 20:53:49 ID:3yVL/UNK0
大全2持ってるんだが、大全1も買った方がいいかな?
270枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 21:59:15 ID:wY3ttcIm0
イラストレーションズ持ってたら要らないかも。
細かい解説とか見たかったら、購入した方がいいかもしれないけど・・・
271枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 22:01:06 ID:Nc8zlfRR0
イラストレーションには武器の解説載ってないしな
272枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 23:04:47 ID:+5fTi5sI0
大全1&2買ってきたぞー!
合わせて3500円・・・結構するなw
273枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 00:52:58 ID:qwGuTD110
>>259
ヒプはフサフサしたの付いてるぞ ゲリョスも先がちょっと膨らんでる
クックだって棘付いてるしな


首伸ばしは一瞬のみとされてるのに赤フルは結構な時間、
それもかなりの距離伸ばすよなw
あと生態ムービーのフルフルもかなりヤバイ
274枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 01:27:08 ID:Ku3+3CKr0
一瞬とは書いてあるが、ずーっと伸ばしっぱなしは出来ないってことじゃないかな。
275枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 02:55:19 ID:6qr2Is69O
>>272
大した額じゃあないさ…
276枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 10:39:00 ID:9JIdrMFj0
逃れられぬ一秒は・・・・・一分より長い
277枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 14:06:51 ID:r5VL6al90
>>269
IDうんこだな


今日グラビと戦って気付いたんだけど、アイツの腹の甲殻薄くねぇか?
あれでマグマ我慢できるっつったらそうとう断熱力があるんだな
278枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 14:15:43 ID:IvJCzthH0
マグマでも何ともないのは古代文明が造った人造生命体だからか
279枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 16:02:16 ID:LAbuhKsd0
内臓がかなり真ん中に集中していて、
熱がそこに到達する前に溶岩から出れば死に至らないらしい。

傷ついた筋肉とかは、ほら、飛竜だしすぐ再生するんじゃないか?
280枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 16:12:20 ID:eHmmsjMW0
そう言えば腹部の甲殻が割れても溶岩に潜るのは焼いて止血するほか
甲殻が治るまでの間に、溶岩をかさぶた代わりに塗り固めるからって
理不尽スレで解釈されてたような。
281枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:23:12 ID:qwGuTD110
自ら焼肉になろうとするグラビマジ惚れるわ
282枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:44:06 ID:hBvEIdyv0
じゃあせっかく腹破壊して肉質柔らかくしてもまたふさがっちゃうのか
283枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:48:27 ID:qdFVbvo20
無様なタイマーつき移動なくせばグラビの腹の解釈もとりあえずなんとか出来るのになw
284枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:49:50 ID:ZjvvggD1O
マグマに潜るなら兄貴みたく甲殻が重ねられていってもおかしくないしな
>>280は案外正しいかもしれん
285枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 22:51:38 ID:9JIdrMFj0
昔はどちらかが力尽きるまで殴りあったのだぜ・・・・・
設定にも侵入者が立ち去るまで徹底抗戦するとあったのに

何という設定潰し
自分で逃げ道を潰してるぜカプンコ
286枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 23:44:55 ID:qwGuTD110
フルフルの空中放電やらは
一瞬であれば尻尾を地面につけずとも放電か可能な事が明らかになった
とかで説明付くんだがな…新発見なんてよくあることだし

グラビ何なの?
ドスドス走る新モーション作る手間かけてまで叩かれたいのか?
287枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 23:49:47 ID:r5VL6al90
素朴な疑問に返信有難う。

あー。確かにPのグラビ逃げなかったな。
288枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 00:16:48 ID:hS17Xf4D0
移動させるにしても、ドスドス早歩きはねーわ・・・。
MH2から火山の覇者としての威厳が薄れた。
289枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 00:34:04 ID:kNcG1seZ0
火山最強の座も復活したアカムに返還されたしな
290枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 01:23:25 ID:169UHGmO0
イベクエでヴォルが火山の主とか言われてるしな
291枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 01:26:29 ID:UYqx8q8v0
バサルたんに迫られる勢いだしな
292枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 01:55:32 ID:169UHGmO0
ついにアカムにまで変種出るらしいな>F
色々と破綻していくから止めて欲しいんだが…

あと肉質ありえねー、ミラ並みの肉質だぞこれ
おまけに一部の部位は雷と龍で回復…
293枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 02:06:28 ID:xkOXUn03O
>>292
属性による威力減退はFは大分前から入れていたが
294枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 05:59:01 ID:ekh61oX7O
というかそんなんいちいち報告してくれなくてもいい
295枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 10:07:25 ID:hS17Xf4D0
>>292
変種は全てゲーム補正で出来ていると考えてる俺。
296枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 20:42:13 ID:169UHGmO0
>>293
世界観もへったくれも無いだろもう
297枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 20:43:45 ID:WAzQ0WDQO
アカム復活の時点で世界の終末みたいな騒ぎだったのに
その変種出すのかよ
298枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:09:39 ID:R6S9Fo7P0
何匹かはいないとアカム絶滅しちゃうしいんじゃね?
299枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:25:40 ID:169UHGmO0
変種なんてのがいるってことはアカムの寿命やら幼体期とか色々とおかしくなる
300枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 21:29:41 ID:xkOXUn03O
そもそも、変種の定義が出てないのに世界観うんたらってどうなのよって話
とりあえず、雑談君は否定する理由を出せよ
301枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:06:10 ID:kNcG1seZ0
>>297
黒龍の時点で世界の終末みたいな存在だったのに
更なる災厄を齎す紅龍とか、それを超える祖龍とかいるんだぜ?

でもアカム復活の時の騒ぎってPの黒龍復活の騒ぎに比べると緊迫感に欠けるよなぁ
のんびりしてるっていうか・・・・・
302枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 00:27:21 ID:eHl8vVDUO
>>300
変種って突然変異と同義だと思ってたけど

そもそも種の絶対数がかなり少ないであろうアカムにほいほい変種なんて生まれるものなの?
そういう知識には疎いのでよくわからないけど
303枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 01:49:55 ID:6RJZPLrW0
>>300
変種ってぐらいだから突然変異とかその類だと解釈してるけどな
それに属性によって体力を回復するなんてもうね…

アカムは恐らく寿命は数百年を軽く超えているだろうし、
その分成体になるまでの時間もより長い期間がかかると考えるのが妥当だろう
最近生まれたならそこまで大きく成長は出来ないはずだけどそんな大昔に生まれたとも考えにくい
そして、じゃあ一体アカムは今何体生きているんだ?って話になる
>>302も言ってるけどそんな少ない数しか生き延びてない種で突然変異種が生まれる確立ってめちゃくちゃ低いと思うんだけど

依頼されるってことは少なくとも原種と変種で二体が暴れている・暴れていたって事になるし色々と異常
304枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 04:48:18 ID:3yaXnrXvO
MH的には変種なんてちょっと強い個体とかそのへんだろ
305枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 07:20:33 ID:nvgvM5GAO
ボレアス亜種が二匹もいる時点でアカム変種にごちゃごちゃ言えんだろ
306枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 07:29:48 ID:YN+WEIGjO
黒ミラと紅ミラは同一個体って可能性はないか
怒りに燃えるミラがバルカンだし
307枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 09:59:34 ID:W/7NEBw8O
つかモンハンはそろそろアニメ化やらされてもよい時期だしレベル
308枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 10:01:24 ID:mFdHlHmI0
今でこそ亜種扱いだけど、それであってる
309枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 12:02:08 ID:sXUIa266O
回復ではなく、威力減退だと何度言えば……

ボレアス、バルカンの関係は未だに明らかにはされてないな
ボレアス→バルカンというのは民間伝承レベルの話だし
310枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 15:02:03 ID:45VSo9mG0
変種は原種から少しの変異体。と書かれると少し大げさかな
少し強い固体ぐらいの認識でいいかと

亜種の変異体は奇種
311枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 15:47:18 ID:YN+WEIGjO
>>309
威力を減衰する時点でおかしいし、
仮に物理ダメージを減衰値が上回ったら回復することになる
312枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 16:03:32 ID:45VSo9mG0
属性ダメージが物理ダメージを上回ったとしてもダメージ1に固定される。

厳密に言えば回復とは言えないな
313枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 16:35:50 ID:6RJZPLrW0
ダメージ1に固定だったのか…無知でスマソ
龍-10の部位に滅龍撃ったら回復なんてふさけた仕様にはならないんだ

>>310
少し強い個体だとしても肉質が極端すぎないか?
弱点部位とかムチャクチャだし同種だと考えるのは無理があるのでは?と思っているのだけど

最初のレウス変種なんて翼に弾が80か90通るなんて仕様だったらしいし
314枯れた名無しの水平思考:2008/08/12(火) 21:32:02 ID:FhLEGNhI0
>>313
速射うめえです。てか、80とか90ってどこのクックですか

四足で動くモンスターは結構共通している部分多いのな。
音や閃光などの刺激に弱い、雷がよく通じるとか。
315枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:01:51 ID:HnAvesWQ0
今月のライバルについてはどうよ
316枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:35:34 ID:JBbXS1Nw0
あれはそろそろここで語る問題じゃなくなってます
317枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:37:40 ID:RsXUMZPV0
理不尽スレとかでよく言われてる比重うんぬんなんだけどさ
実はハンター達が物理的に小さければうまく説明をつけられないだろうか
現実の人間サイズだと自分の身長の高さまでジャンプするなんて難しいが
小さな虫なら体長の何倍もの距離を一跳びする種類は少なくない
勿論脚の構造とかもあるが、
そもそも昆虫類が巨大化できないのは大きくなることで
巨大化することで必要になる外骨格重量>増やすことの出来る筋繊維による運用可能重量
とかが物理的な解釈としてなりたっているわけだからして
318枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 19:55:20 ID:KEikHxUm0
>>317
理不尽スレで数回出た内容だけど、それはないと思うぞ。
319枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 21:56:11 ID:hpME3P3T0
星の大きさ以外全てのサイズが10分の1とか?
320枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 22:33:48 ID:0XMdawsyO
>>317
いろいろと説明つくが、まずない
生命の大多数があの大きさに収束するような大気の酸素濃度だと、
まず生命が生まれるかどうかが怪しい
生命が発生したとしても複雑な進化はまず無理
321枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 23:49:32 ID:JiXx2W1uO
ゲーム中のハンターはむしろかなりデカい
モンスターのサイズはcm単位(無印公式参照)で表現されてるから、ゲーム中サイズで計るとハンターの身長は2m強になる

実際のサイズで言えば、通常サイズのグラビでも、腹はハンターの頭一つ上の位置にある
ガノに至っては大剣でも腹にかすらないだろって感じ
詳しくは無印公式のハンター日誌・モンスターサイズ比較表を
322枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:39:26 ID:ju7k5xk60
>>320
>生命の大多数があの大きさに収束するような大気の酸素濃度
というと?薄過ぎるってこと?
323枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 00:50:07 ID:S/0i45qv0
現実にも恐竜の時代があったんだから大丈夫だと思うけどな。
ハンター一人でレウス1万匹とか狩るのはあくまでゲーム内の話で
飛竜以上のサイズの竜は個体数も狩る機会もそんな多くないとは思うが。
324枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 03:37:08 ID:eASLVioRO
>>322
うん
MH世界サイズがこの世界の1/10だとするといろいろ説明つくんだけどね
かなりおおざっぱだけど、酸素濃度が高い程動物は巨大になる傾向があるのね
いろんな要因があるんで一くくりにはできないけど
MH世界の生き物が小さいとすると酸素濃度が低いってことになって、生命発生が難しくなる
説明は面倒なんで調べてくれ
多分アミノ酸とか調べてればなんとなく分かる
325枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 05:15:14 ID:ECf1seuf0
何故生命が発生した後に酸素濃度が変化すると考えない?

現実の地球ですら何度も低酸素時代を繰り返してきてる。
まあ、そんな低酸素時代にも
極端に矮小化する生物はいなかったわけだけれども。
326枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 06:34:46 ID:eASLVioRO
そう考えるには進化が細分化しすぎてね?
まあ前文明とかあるし長時間かけて濃度が下がってきたのかもしれんが
327枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 09:49:32 ID:ioJLaQww0
体長がcmで表記されてるから小さいということはまず無いだろ。
328枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 12:03:52 ID:aCks8f200
そりゃそうだろう
329枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 14:59:25 ID:M/hsovM30
人間との対比が分かりやすい様に単位をhydeにすればいいんじゃね

例、イヤンクック:5.9hyde
   ドスギアノス:4.7hyde
330枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 16:16:33 ID:ZZsUsnuw0
cm使われてるから小さいって言うのは無理があるよなぁ。
現実のcmとは違うんだ!ってのも石炭の話じゃないし、馬鹿馬鹿しい話になってしまう。

>>329
こんな所でhydeネタ見る事になるなんて考えもしなかったわw
331枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 18:51:45 ID:ioJLaQww0
>>330
俺はcm使われてるから大きいと言っているんだが
332枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 19:20:17 ID:ZZsUsnuw0
悪い。一行目は見なかった事にしてくれ。
333枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 21:29:37 ID:4Afl2uL20
>>329
これは分かりやすい
334枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 21:53:34 ID:SIhSoeme0
逆に考えるんだ。
昔は大長老みたいな人たちだらけだったと考えるんだ。
335枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 22:02:29 ID:MBytY6z70
そんな事は無かったみたいだが
336枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 17:24:23 ID:I8LSHqAN0
| \
   |Д`) ダレモイナーイ
   |⊂
   |
337枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 19:18:54 ID:dRt16Ndk0
みんな隠密スキルを発動してるだけさ
338枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:08:45 ID:7VjeQUfU0
おくりゅういく
339枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 22:57:11 ID:+RIkZ22d0
今思ったんだが、G級バサルって腹を壊すとなんで猛毒になるんだ?
340枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 23:20:22 ID:28XEFq5r0
普段は腹の甲殻が毒の量を抑えてるとかじゃないか?
で、破壊されることでいつも以上の毒が撒き散らされるとか・・・・・

バサルで思い出したんだが、オデッセイやサダルスードみたいに水竜、甲殻種などの水系素材が使われてなさそうな武器って
どっちとも大抵岩竜素材や雌火竜素材が使われてるよな・・・?
どちらも水と全く関係無さそうな素材なんだがどうして水属性が付くんだろ?
なんかトリビア設定があったりするのか?
341枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 04:42:08 ID:zviZsogqO
よくわからんが、岩と水がセットであることについて疑問は感じないな
342枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 04:45:41 ID:hB/QJCmp0
そもそも水属性自体よく分からんからな
343枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 17:08:02 ID:xx4GIUeR0
水と龍は公式が何か出すまでは何とも言えん
344枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 17:11:20 ID:gmMNEjKn0
最初から氷・火・雷の3つに絞ってればなあ
345枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 17:56:53 ID:hB/QJCmp0
まだ龍の方が現実に存在しないだけ色々と考えられるよなぁ
346枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 18:55:34 ID:ZQRRZ4nx0
龍属性は呪いみたいなもんかなあ
けっこうおまじないとか呪術とかアニマティズムっぽいものが多いから
347枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:08:30 ID:b0Q7N12K0
俺は龍の細胞を破壊する毒性の物質だと思ってる
348枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:46:39 ID:s7EynDfbO
・古龍の角を破壊可能にする
・古龍種には基本的に効果大
・古龍のほとんどが「全身に龍属性」を持つ
・甲虫種は龍属性に高い耐性を持つ
・「龍殺しの実」も龍属性を有する
・古代武器の一部にも僅かながら龍属性がある
・飛竜種の中にも龍属性を持つ、弱点とするものがいる(アカム・ティガ・レウス等)

なんという謎属性……
無印だとハード級レウスが絶一門で紙切れの如しだったなぁ
349枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 19:54:18 ID:ZQRRZ4nx0
あー、龍に効いて虫に効かないとか考えると毒系かなぁって気が
でもゲリョスとかイーオスとかバサルとは違う系統の毒物だよな
放射性物質とかwww

この世に存在する毒物を考えられる限り列挙してみようか
350枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 22:01:06 ID:hB/QJCmp0
反発物質派の俺
金銀とかも物質が進化したと考えて自分では大体納得してる
351枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 22:04:45 ID:PUg7/B9d0
龍属性はそれぞれ対消滅するという妄想
>>350と同じ考えなのかも
352枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 22:12:14 ID:Kh3/HRfo0
アレルギー説を俺は唱えたい。
古龍の免疫細胞を過剰に働かせて、細胞をズタズタにするとか

龍属性は昔、飛竜種の突進にすべて付いているもんだと思ってたよ
353枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 23:32:55 ID:s7EynDfbO
何らかの要素で古龍達の再生能力を阻害する属性なのかね
物理的ダメージだけじゃ角に攻撃してもすぐ再生されたりとか
レウスも、小説によれば身体再生能力が異常な速度で発揮されるらしいし

アレルギーってのは何かいい感じだけど、龍属性を帯びた古龍に龍属性の攻撃でアレルギーを引き起こせるもんなのかな
無知だからよくわからんのだけども
354枯れた名無しの水平思考:2008/08/16(土) 23:54:42 ID:e2UGCCbmO
単純に龍属性はウイルスみたいなもんだと思ってる
まあ広義の毒か、ウイルスならかかれば病気だから
弱体化やらなんやらてんこ盛りだからな
355枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 04:06:35 ID:Bpr4KnuE0
話題ループ
356枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 05:56:47 ID:wdDCcsNpO
竜と龍で扱いが違うけど、食材の龍頭って何の頭なのだろうな。
入手難度を考えても古龍種の頭ではないだろうに。

クシャ脱け殻の頭部かとか考えたけど、数が採れんし、そもそも種別が肉だし。
357枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 06:57:37 ID:sCN2j2q/0
俺はいつもレウスの頭を想像して喰ってる
リュウノテールはレイアのしっぽ
358枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 08:13:10 ID:12M7YUqWO
「鷹の爪」とか、そういう類の俗称だと思ってる
359枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 11:07:52 ID:S+U+DFxA0
龍足もな
360枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 13:30:58 ID:386q1Z1fO
食材の名前じっくり眺めてると案外面白いな。猫達どうやって食材を仕入れてるんだろう?入手が難しそうなのも結構ありそうだけど。
361枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 14:14:43 ID:2x467VzD0
幻獣チーズとかは誰が作ってるんだ
キリンを家畜化しているんならスゲーな
362枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 15:13:18 ID:BJiCGjYj0
訓練所のキリンが……
363枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 15:59:42 ID:Bpr4KnuE0
キリン装備…
364枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 16:44:44 ID:iSJ0nt7f0
>>361
幻獣のチーズじゃなくて、幻獣みたいに白いチーズって意味じゃね?
365枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 18:27:36 ID:zNciHNa5O
幻獣のように産出量が少ないチーズかもしれんぜ
366枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:08:44 ID:m1NQmSAY0
多分それだろうな。
幻獣印のチーズなんだ。
367枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:08:58 ID:sCN2j2q/0
2のころは米虫とかジャンゴーネギとか猛牛バターとか
ホピ酒とかガブリブロースとかシモフリトマトとか・・・
を自分で調達してたよなぁ
368枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:11:40 ID:m1NQmSAY0
>>367
あれはひどかったなw
草むらとか調べて手に入ったのが食材とか泣けた。
369枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 19:36:53 ID:zNciHNa5O
実は幻獣=麒麟じゃなかったりしてな
370枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:01:37 ID:weERF9eq0
幻獣(=麒麟 の、装備をした女ハンターから絞った母乳で作った)チーズ
371枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:46:57 ID:T5RbPaYn0
幻獣(♂の生殖器から出た液体を乳に見立てて作った)チーズ
372枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:47:30 ID:S+U+DFxA0
・・・・・ゴクリ・・・・・

373枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 21:47:50 ID:2x467VzD0
母乳ってタンパク質がほとんどないから、固まらないとか聞いたぞ
374枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:27:04 ID:sCN2j2q/0
《幻獣チーズ》
幻獣キリンの装備を愛用する美人女ハンターの母乳で育ったアイルーが
狩りのお手伝いをした角竜の牙で耕した畑の豊かな牧草を食べて
すくすく健康に育ったポポの乳をたっぷりふんだんに使った、
まさしく幻獣キリンのように真っ白で生産量の少ない珍しいチーズです。
375枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 22:37:13 ID:Bpr4KnuE0
>狩りのお手伝いをした角竜の牙で耕した

日本語でおk
376枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 23:34:15 ID:T5RbPaYn0
>>375
角竜の狩りの手伝いをしたので、その時手に入れた牙で耕した
じゃね?
377枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 09:02:43 ID:oG37BTaA0
>>367
2の食材を自分で調達するってシステム本当に不評なんだな・・・
発売前情報で見た時、モンハンのサバイバルっぽさが強調されてて面白そうだなと思ってたんだが

・・・でも手に入れても使えないんじゃゴミ同然だよな
せめてサシミウオみたいに調理しなくても使えるとか、キノコキムチみたいに特定の食材同士を調合する事で料理アイテムになるとかだったらまだ面白かったかもな
(例:銀シャリ草×カジキマグロ=カジキ寿司)

ところで食材の話ついでに質問
2ではキッチンアイルーが食材の旬や食ってはいけない時期について教えてくれるみたいだが、どんな話がある?
世界観を知る上でも、良かったら誰か教えて欲しい
378枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 10:48:53 ID:tbje8O+R0
べつにモンハンってあまりサバイバルっぽくはないような
379枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 14:45:24 ID:Cee43DEG0
>後の世の者は、この荒々しくも眩しかった数世紀を振り返り、こう語る。
>大地が、空が、そして何よりもそこに住まう人々が、最も生きる力に満ち溢れていた時代であった、と。

>世界は、今よりもはるかに単純にできていた。
>すなわち、狩るか、狩られるか。

>明日の糧を得るために、己の力量を試すため、またあるいは富と名声を手にするため、人々はこの地に集う。
>彼らの一様に熱っぽい、そしていくばくかの憧憬を孕んだ視線の先にあるのは、
>決して手の届かぬ紺碧の空を自由に駆け巡る、力と生命の象徴――飛竜(ワイバーン)たち。

>鋼鉄の剣の擦れる音、大砲に篭められた火薬のにおいに包まれながら、
>彼らはいつものように命を賭した戦いの場へと赴く――。

以上がMH無印のプロローグ。この頃は↑の文章からもイメージ出来る通り、
サバイバルハンティングみたいな要素が強かったんだよ。
現地採取→調合の重要性も高かったし。

知らぬ間に伝説のドラゴンを伝説の武器防具でぶち殺すアクションゲームになってたけどな。
380枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 15:08:49 ID:oCaMAdWtO
強い武具が欲しい=古龍を倒すみたいなものだからな

ゲームの設計上仕方がない
381枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 15:10:23 ID:bcyfGGqw0
>>377
・オンプウオの卵を食べるとお腹をこわす
・寒い時は体があったミャるスパイスワームがおすすめ

てな感じの?
382377:2008/08/18(月) 16:10:21 ID:oG37BTaA0
>>381
そうそう、そんな感じのをもっと頼む
そういう食生活からも結構世界観って分かってくると思うんだ
出来れば時期も含めてくれると嬉しい(確かオンプウオが卵を持つのは繁殖期のはずだし)
383枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 17:04:06 ID:0rY6KdCm0
寒冷期の米虫は縮んでくっそ不味い
384枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 17:37:39 ID:LAQ9f4z+0
某攻略サイトからの転載で失礼。

・オンプウオの卵を食べるとお腹を壊すそうです(ネコより) 卵が出来る時期は繁殖期・・
・温暖期は『ホワイトレバー』が腐る。
・『カジキマグロ』は暑い季節に厚く切って熱く焼くのが一番。
・『米虫』は寒い季節になると身が縮んで全然おいしくないらしい。
・温暖期の旬な食材は、ホピ酒(行商婆より購入)、ドライマーガリン(雑貨屋購入)

そういえばこの世界虫が一般的な食材になっているが、
米虫って一匹で一品なのか、沢山揃えて一膳盛るのか……
銀シャリ草は稲科なのかとか考えるときりがない。

米一つでもアイルーキッチン見ると色々銘柄があるんだよな……
385枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 19:20:41 ID:oCaMAdWtO
取り敢えず、あの世界ではマレコガネ、ドスヘラクレスも立派な食料です
386枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 19:59:42 ID:pDv4C+W+O
>>379
無印はドラゴンにクラスター爆弾を延々ぶちこむゲームだがなw

おくりゅういく
387枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:42:15 ID:0rY6KdCm0
クラスター爆弾って何だろうと思ったら拡散弾かw
388枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:44:51 ID:g77brf1U0
結局一番いい組み合わせの物しか食べなくなるんだよね。
そんな食事に何の意味があるのかと。

あと>>384に在る通り、カジキマグロ食材ってのはいいんだが、
そんなにぼこぼこ取れるアイテムでもないのに、食い合わせによっちゃ腹壊して倒れるとか、
レアなアイテムが効果高い訳でもないってのが酷いもんだった。
ただ、今MH2から離れて冷静になって考えてみると世界観的には面白いね。
相当あの頃はストレスたまってたのかそこまで考えが及んでなかったわ。
389枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:45:33 ID:0rY6KdCm0
一回で大量に手に入るとかそんな仕様ならな
390枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 20:50:36 ID:LAQ9f4z+0
それこそ今なら採集ツアーでかき集めにいけそうなのにな。
オトモが育たないからGになってから避けるようになってしまった。
391枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:14:26 ID:tbje8O+R0
でも実際は便利さを求める人のほうが多いから・・・・・
サバイバルな部分や未発達ゆえの何たらとかの世界観を面倒臭くなくって難しいね
392枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:20:12 ID:2DHsQPLnO
>>379
ごめんね
その文章読んだだけじゃサバイバルハンティングは連想出来なかった
393枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:02:17 ID:TYGciVef0
>>386
オン後期は毒殺も多かった。(無印は毒状態の時に毒エフェクトが出ると追加ダメが入った)

>>388
友人とやるときは贅沢なbuffやったり、ブタの餌混ぜてネタやったりしたなあw
まあ銀シャリの確保が面倒だったな・・・
394枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:42:17 ID:BP/SXD2QO
>>389
採取モーション長いのに1回で1つだからな
サッサッ→「カラの実を8つ、ペイントの実を4つ手に入れた」とかなら、まだ採取クエに行く気にもなる
採取アイテムの入手数は2〜8くらいからランダムで
採取クエやG級クエは通常クエやよ下位クエよりり多めに手に入ったりするとか
ガンの弾を店売りにするよりこの辺を改善してもらいたいよ
395枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 02:01:58 ID:wuKO7KDk0
カラの実採取したって仕方ないんだよな
1個や2個あったって仕方ないし数十秒採取して6個程度とかもうね

ほんとフィールドで短時間に大量入手させて欲しい
396枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 13:20:11 ID:itHT80UF0
確かにwトレジャーでもそうなったらいいよな。。
そういえばトレジャーでフルフルの実ってあるんだが・・
詳細はあまり覚えていないが確か【食べるとフルフルの様な体系になる。】
ってあった。
397377:2008/08/19(火) 13:38:05 ID:wqyIaunW0
とりあえず出てきただけでも食材の旬についてまとめて見た

繁殖期のオンプウオが持つ卵は食うと腹を壊す
温暖期になるとホワイトレバーが腐る
寒冷期の米虫は身が縮んで不味くなる
寒い季節には身体のあったミャるスパイスワームがオススメ
カジキは暑い時期に厚切りにして熱く焼くのがイイ
温暖期はホピ酒とドライマーガリンが旬(理由や詳細は不明)

他にもあったら是非教えて欲しい

正確には『食した物はフルフルのような体質になると伝えられる実』だな
・・・やっぱあれか?食った奴は視力と引き換えに帯電体質になるとか・・・
元ネタは間違いなく悪○の実だよな・・・
ところで最近ウ○トラマンが元ネタになっていると思われる奴に気付いた・・・
398枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 14:00:03 ID:xg3VpyEz0
>>397
ここは単純に体の皮膚がブヨブヨになるんじゃないか?
399枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 14:45:31 ID:wuKO7KDk0
皮膚が変質してブヨブヨするかはたまた電気に強くなるのか
400枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 16:37:44 ID:xboeZEnV0
それとも局部が(ry
401枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 17:43:30 ID:/BSQ7EDl0
皮膚がブヨブヨになる
嗅覚が鋭くなる
高圧電流を纏えるようになる
首を伸ばせるようになる
唾液が酸性になる
火が苦手になる

こんなところか
402枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 20:44:20 ID:xg3VpyEz0
>高圧電流を纏えるようになる
これはねーだろw
403枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 20:46:33 ID:/BSQ7EDl0
ある
404枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 20:54:14 ID:xg3VpyEz0
只の人間がフルフルの実食っただけで高圧電流を纏えるようにはならんだろw
静電気が起きやすくなる体質、程度だろう。
405枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:41:02 ID:RVdvSTfBO
細胞を変質化させる御守りがある世界だからなぁ……
406枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 21:49:53 ID:zmZnN2COO
フルフルの実大人気だなwww
まああくまでも言い伝えだし、実際にはフルフルみたいなぶよぶよ食感の果実って感じじゃね

3でキッチン食材に登場して、食べると雷耐性+10とかだったらいいな
407枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 05:37:01 ID:gR3nBLY10
・コラーゲン的なもので常食するとお肌がぶよぶよぶりんぷりん
・鼻がスーッッとして嗅覚が鋭くなる
・舌がぴりっとするので電気がたまっていそうな気がする
・ついでにぶよぶよぷりんの影響で局部の皮に若干の余裕ができ(ry

2で出てきた食材アイテムがP2Gでは採取で出てこなくなってちょっとさみしい
出たら出たでイラッとするだろうけどw
408枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 06:41:28 ID:c9ac3I/RO
>>406
食材そのものに効果があってもいいよな
同じ肉でも龍脚→武器倍率+3、キングミート→防御力+10とか
組み合わせ効果は今まで通りで、それに食材効果も加わる、と
食材毎に値段が決まっててもいいし
409枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 07:27:46 ID:1hpr+UakO
そうなると食材は2のようにクエスト成功報酬や採取で入手になりそうだな。
村で買えるのに火山へ行く度にシモフリトマト集めてたのは…たぶん良い思い出。
410枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 08:05:58 ID:qrjY1wtU0
農場があるんだからジャンゴーネギやトマトぐらい栽培できそうだな……
種とかだけじゃ物足りないし本来の畑として。
411枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 09:21:29 ID:7WuBNY520
てか食材がアイテムボックスを圧迫するのが良くない。
冷蔵庫設置しようぜ。その方が食材っぽいだろ。

>>393
追加ダメじゃなくて毒継続じゃなかった?
延々と毒弾が続く限り毒になりっぱなし。
412枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 10:57:57 ID:6mxln1Yz0
そういえばさぼてんハンマーでミラ倒してる動画とかあったね
413枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 10:58:23 ID:u7/AzUwf0
せっかく氷結晶洞窟があるんだもんなぁw
414枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 15:38:06 ID:qrjY1wtU0
>>411
その防止もかねてぬこと食卓を囲めればいい。
コック5匹オトモ13匹。最大で19名+1匹。
せっかくの大所帯なんだから賑やかに飯を食いたい。

G発売前、13匹のオトモがうろうろしていると思ったのに……orz
415枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 18:07:22 ID:nZd3PGCr0
>>414
狩「じゃあ今日の食材はレアオニオンとジャンゴーネギで」
猫「……!」
狩「皆一緒に食べようぜ!」
猫「………ッ!」
416枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 18:21:55 ID:7WuBNY520
>>415
ひでぇw
417枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 18:27:37 ID:clkv9xtQ0
ハンターちょっと待てww
418枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 18:29:50 ID:UG5tOiQo0
よく意味がわからないんだが
これは猫の食えない物を意図的に選択してるハンターひでぇって事か?
419枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 18:33:39 ID:7WuBNY520
>「猫にアワビを食べさせると耳が落ちる」との言い伝えがあります。
>これはアワビに含まれる毒素が皮膚の炎症を引き起こすためです。
>それをひっかくと皮膚組織がボロボロと落ちてしまいます。
> 猫に与えてはいけないものは他にもあります。
>代表的なものが、タマネギ、長ネギなどのネギ類です。
>ネギ類にはネコやイヌなどの赤血球を溶かしてしまう物質が含まれています。
>サバやイワシなどの背の青い魚も要注意です。
>その他イカやタコの食べ過ぎは消化不良を起こしますし、ブタの生肉は寄生虫感染の原因になります。

ほい。飼ってなきゃあんまり聞かないよね。
420枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:06:45 ID:Jw5wo8g5O
アイルーだらけの現状は猫嫌いにはキツいぜ…
昔は飯運んでくる位だったからよかったが
421枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:08:11 ID:gw/OV1Sx0
たしかチョコレートでも死ぬ
ぬこをいじめると許さんぞ
422枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:09:09 ID:7WuBNY520
>>420
次回作はワンルーが出てくるのか。
423枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:42:28 ID:gR3nBLY10
猫嫌いの人にはどうなんだろうとずっと思ってたんだが
やっぱりキツいのかw
424枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:45:18 ID:gw/OV1Sx0
フルフルーがほしいなぁ
おともしてほしい
425枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:49:21 ID:UG5tOiQo0
>>424
この変態紳士!

猫飼いたいな
ネズミの死骸を俺の目の前で嬉しそうに食ったとしても
よしよしできる自信がある
426枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 19:49:41 ID:nZd3PGCr0
大闘技会ならおっきいフルフルーがオトモしてくれるよ。
アオンアオンうるせーけど。
427枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:08:27 ID:iJS3iK5oO
よだれでベトベトかつヌルヌルですねわかります
428枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:34:10 ID:u7/AzUwf0
犬の獣人族をだな
429枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:46:12 ID:4Jc+Dztw0
チャチャブーが仮面を取ると犬の顔だったりしてね
430枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:46:53 ID:Sz2P9Xd30
全く同じこと思った
431枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 20:50:32 ID:u7/AzUwf0
流石にねぇよw
432枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:26:39 ID:oEaGvFY+0
ハンターって自由業として勝手になったりやめたりしているのかな?

村人より、明らかに弱そうな女がやっていたり
農場を独占的につかえるところを見ると、公の仕事のような気がしてならない
前いたハンターがいなくなったから、今は一人しかいないというのも気になる
誰がなってもよさそうなものなのに

国か騎士団から派遣されている軍人かもなハンターって
433枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:29:37 ID:7WuBNY520
いや、ハンターはギルドに所属だろ。
ギルドにある程度の審査機構ぐらいあると思う。
明らかに弱そうな女ってのは頭脳の方でハンターになれたとかあるんじゃないだろうか。
434枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:50:23 ID:u7/AzUwf0
Fはどこまで突っ走って行くつもりなんだろうか
435枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:53:48 ID:/VkGUeRt0
kwsk
436枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 23:56:27 ID:bfcX5Tl10
あの装備はやばすぎるよな・・・F
437枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 00:01:42 ID:dt8WTRQt0
>>435
魔女っ娘☆
438枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 00:33:46 ID:juWynefY0
何…だと…
439枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 00:57:05 ID:5VNYE5zz0
アクラの装備もそうだが、明らかに浮いてるよなw
440枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 07:31:40 ID:pLGe2KSpO
アクラ装備はギルドナイトに装飾しただけじゃね?
441枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 09:01:30 ID:WHpm9WmI0
ウカムハンマーは雷電袋で動いてるんだな
しかも10個てw
442枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 09:32:28 ID:F7FlOfSJO
>>432
ハンターは自由業だよ。
村専属だとギルドに登録しなくても良いような事が小説にあった気がするが、街に居るハンターはみんなギルドに登録しているとみていい。
ミナガルデは南シュレイド王国の南方辺境にあるが、現在ではギルドに自治権が認められている。
国にも所属していたとしても書士隊とかを兼任してる程度じゃないかな。

弱いハンターは下位クラスでくすぶってるんじゃないか?
命は惜しい、金は欲しいってのは採取・雑魚討伐専門にやってるんじゃないかと推測。
村ハンター云々は、いきなりやるつもりもなかった一般人をゼロから鍛えるのは無謀だからだろ。
村人が農場を利用しての収益<ハンターが取り除いてくれる危険&落としてくれる金…って事なんだろうね。
443枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 11:04:13 ID:lSBf3Xv90
>>442
たしかにそういうのもいるんだろうな
でも案外趣味や研究用の標本集めかなんかで採取を専門にしているハンターとかもいるんじゃないだろうか?
それかトレジィみたいにトレジャー狙いのトレジャーハンターとかもいそうな感じだ。

>>440
禿同
せっかくモンハン初の蠍型モンスの素材を使ってるんだから、せめて尻尾を強調したデザインにして欲しかったよなぁ・・・
Fの防具はラヴァ以降モンハンらしいデザインの中の泥臭さ(?)みたいなもんがなくなってる気がするよ
444枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 11:41:22 ID:WHpm9WmI0
分かりやすいな
445枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 13:05:25 ID:LKbQWGbm0
ハンターを始めようとしたら自分の村が大型モンスだらけの
超激戦区とかだったら嫌だよな…村じゃ即死だし街行く金もねーよ、みたいな
446枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 14:00:05 ID:5VNYE5zz0
>>445
ハンターを始めようという気にすらならんかもしれんw
そういう場合はギルドの受付嬢とかからランクアッポしてハンターになるってルートだったりするのかもね。
ハンターのノウハウとかも微量ながら得る事も出来るんだし。
447枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 14:10:21 ID:F7FlOfSJO
むしろ近くの街に依頼だすかギルドに優秀なハンターを紹介してもらうんじゃない?
それと平行して新規にハンターを雇い入れるのが一般的じゃないかね。

受付嬢は基本的には一般人に近いか対人特化だから対モンスには向かなそう。
448枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 14:11:18 ID:2RAmC1X+0
>>445
そんな村ならハンターが行き来して賑わってそうだ。
遠方の狩り場だと中継点の村でお金を落としていくだろうし。

そして彼らに憧れたハンター志望者が死亡したり挫折したり。
荒くれ者だったら治安が心配だけどね。
449枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 17:54:23 ID:elQ6nQbBO
ハのつく自由業
450枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 18:02:10 ID:pLGe2KSpO
ハ九三
451枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 19:28:43 ID:pWn92x/+0
これってどうよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:01:09 ID:357D0+7+
バサルモスの弱点は水なのに防具の水耐性が高かったり、
攻撃手段に火を使っているのに水属性の武器がつくれるのはおかしいと思います。
理不尽です。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:31:19 ID:DS0g59Mc
>>38
バサルたんは体組織を保護するため体内の水属性的な臓器で自らの熱を吸収してます。
たぶんそれです。水が沸騰したら毒混ぜてガスとして排出します。

理不尽スレより転載
452枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 19:59:22 ID:34VFko4FO
身体の裏と表で化学反応の仕方が違うというのは十分ありえると思う
たしかリアルに酸の体液を持つ生物がいたはず
胃酸じゃない体液でだよ
植物か動物も忘れた
うろ覚えスマソ
453枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:00:40 ID:34VFko4FO
仕事終わったんで調べなおした
スボヤは血液が硫酸でph1
これは胃酸と同じくらいの強さで鉄釘ぐらいなら溶かすそうな
血液は酸だけど外側に酸かけたら溶けたはず
身体の中と外で差が出る生物はいるからバサルモス装備の耐性がバサルモス本体と違っても問題ないと思う
454枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:14:46 ID:Bg8Xo3W1O
とりあえず一言言わせてもらうと、


仕事中に2ちゃん見てんじゃねえよバカ!
455枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:26:12 ID:g6ejR1he0
バサルが居る火山の近くには湖があるし、体内に水をためこんでいるってのは有り得るね。
456枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 23:32:28 ID:34VFko4FO
>>454
休憩時間ぐらいあるはバカ!wwww
457枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 00:58:46 ID:VIX1XpYX0
あるわだバカ!
458枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 01:45:13 ID:N9uqa1vHO
バカばっかり
459枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 03:13:33 ID:b+spSfHV0
何この流れw
460枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 09:59:45 ID:EkesLoQ/0
ヒプノック希少種って変な動きするんだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4051904
461枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 10:38:55 ID:UNJ01KnN0
>>460
これなら別モンスターとして出せばよかったのに・・・と思うぐらい色んな動きするね。
462枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 14:47:11 ID:YlrrT1230
挙動不審だな…でもちょっとかわいい
463枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 16:57:35 ID:sF+x7dhC0
皆スルーしてたから質問しにくかったんだけど……
>>441ってソースどこ?
464枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 17:32:16 ID:IsRv44Lw0
>>463
普通に雷電袋10個使うからじゃないのか
465枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 17:38:30 ID:q0m77/eP0
>>460
ようつべで見てても思ったんだが機動性高いな・・・・・
いっそのこと飛行能力を失ったダチョウ型鳥竜種として出せば良かったのに・・・
466枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 17:54:14 ID:sF+x7dhC0
>>464
ごめん、ちょっと俺の頭沸いてたみたいだ
ありがとう
467枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 20:51:59 ID:86WEFKcyO
オラージュ(笑)のコミック出てたみたいだから、買ってみたけど



 こ れ は ひ ど い
468枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 21:09:15 ID:QuP5VPNgO
だから真島に任せるなと言ったんだ……
今からでも遅くないからウラケンに描かせろ
469枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 21:30:50 ID:S/Qjqf1j0
月一なら何とかなるのかな・・・・・
まぁアシ雇いましょうぜ三浦先生
470枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 23:08:29 ID:m7xT19QEO
大暮に書かせたらゲートオブバビロンを出すハンターやら
モンスターの能力を奪うハンター、龍眼ハンターも出てくるな
471枯れた名無しの水平思考:2008/08/22(金) 23:42:01 ID:snO1LOIRO
真島モンハン
「よくも……俺の仲間をォォォッ!!」
バァァンッ!!
「バカなっ!ティガレックスの咆哮を気合いで掻き消しただとっ!?」

荒木モンハン
「おっと!むなしく吼えてるヒマがあるんなら足元をよォ〜〜〜く見てみるんだな」
ズボォォォッ
「そこに着地するだろうと思って……既に!『落とし穴』が展開している!!」

富樫モンハン
「リオ夫婦のおでましか……!」
↑区別がつかない

鳥山モンハン
「マズいぞっハンターA!アカムトルムの突進がっ!」
「はああああっ!!」
ハンマーがアカムにジャストミート
アカム、山を2〜3個潰しながら吹き飛んでいく
472枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 00:31:00 ID:2wTok5ko0
高橋モンハン
「ハンターの....馬鹿ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」
電撃バリバリ。
473枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 00:49:19 ID:KFPUcPAjO
荒木モンハン見てえww


ところで、ちょっと前に出てた「変種」について妄想。


ギルドとか依頼してくる怪しい人だかが、古代のモンスター製造(?)技術を入手していて。
秘密裏に侵略目的だかで、モンスターを改造した結果暴走。

そして体よく、ハンターに討伐を依頼する…

ってのはどう?既出?

もしくは、余所の国が送り込んだモンスターっていう考えも…

かなりおかしな方向に進みそうだがww
元の生態系は崩さなくて済むんじゃない?
474枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 01:02:16 ID:X1FnkLwm0
ってのはどう?って言われても・・・・・
475枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 01:15:30 ID:GC2+Ken70
尾田モンハン
「よくも……俺の仲間をォォォッ!!」
バァァンッ!!
「バカなっ!ティガレックスの突進を気合いで止めただとっ!?」

空知モンハン
「男ってのはなあ……どんなデカい相手だろうとケツ向けたら負けなんだよ」
「オィィィィィッ!ランポスに尻噛まれながら言っても説得力ねぇよッ!」

モンスターハンターヤマト
「ミラの波動を感じるっ…ここが秘境だったのか!」
「お前はミラを撃退しまくらなくては勝てないと思ってるようだが…別に一戦で勝てる」
「俺もG級武器が必要かと思ってたがフレと拡散祭りで十分だったぜ」
476枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 03:59:03 ID:fVLhFRqx0
最終話 希望を胸に 終末の時…! MH3は、発売未定です。 田中剛
ヤマト「チクショオオオオ!くらえクシャルダオラ!太刀厨奥義鬼刃切り下がり!」
クシャ「さあ来いヤマトオオ!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
クシャ「グアアアア!こ この鋼龍と呼ばれる古龍のクシャルダオラが…こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド…くしゃっ)

ナヅチ「クシャルダオラがやられたようだな」
テオ「ククク…奴は古龍の中でも最弱…」
麒麟「人間ごときに負けるとは古龍の面汚しよ…」
ヤマト「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
ヤマト「やった…ついにキークエをクリアしたぞ…これでミラルーツのいる塔の扉が開かれる!!」

ルーツ「よく来たなG級ハンターヤマト…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
ヤマト「こ…ここが塔だったのか…!感じる…ミラルーツの電気を…」
ルーツ「ヤマトよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『大樽爆弾G』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
ヤマト「な 何だって!?」
ルーツ「そしてシュレイド城は朽ちてきたので解放してきた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
ヤマト「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに付き従うチートアイルーがいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
ルーツ「そうか」
ヤマト「ウオオオいくぞオオオ!」
ルーツ「さあ来いヤマト!」
ヤマトの勇気がドンドルマを救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
477枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 07:03:52 ID:Spmadtsh0
>>475
尾田うまいなw
真島が先に書かれたけど真島の作風を上手く表してる。
478枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 10:37:57 ID:e8icQPqh0
>>473
まるで真島設定だな
479枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 10:38:34 ID:DSVavB3TO
モンスターハンターヤマト吹いたwww
480枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 12:59:06 ID:Vwimsw8y0
>>473
> ところで、ちょっと前に出てた「変種」について妄想。
>
>
> ギルドとか依頼してくる怪しい人だかが、古代のモンスター製造(?)技術を入手していて。
> 秘密裏に侵略目的だかで、モンスターを改造した結果暴走。
>
> そして体よく、ハンターに討伐を依頼する…
>

サシで対抗できる戦力(ハンター)が数多存在している時点で、その戦力に満たない存在を量産しても無意味w
フリーザがいる前でクリリン量産できてもなぁ。

しかも改造失敗・暴走しすぎだろ。


> もしくは、余所の国が送り込んだモンスターっていう考えも…

ポケモンの世界からモンスターボールでも輸入しないと。
もっともモンスターボールに収まるぐらいモンスターを痛めつける、
モンスターボールに入ってると性格がまるくなるからそれをいかに抑止するかの2条件をクリアしないとな。

あの巨体そのまま送り込もうとしても、超AWACSチーム・古龍監視隊に何キロも先から発見されるわ。
まさに敵滑走路より離陸直後から監視されてるって状態なんじゃね


> かなりおかしな方向に進みそうだがww
> 元の生態系は崩さなくて済むんじゃない?
481枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 16:27:30 ID:WMgFnEzpO
糞妄想に丁寧にレス返してやるお前に惚れた
482枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 20:16:25 ID:X1FnkLwm0
こいつはヒデェ妄想www
本スレで真龍リオギガンティスとか言ってた奴じゃねw
483枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 20:48:48 ID:sjGRYDp00
逆に見てみたい>真龍リオギガンティス
484枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 21:28:49 ID:TP81TPcA0
真(島)龍リオギガンティス という意味だろ
485枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 11:29:38 ID:SOlE1yP50
遅レスだけど、チャチャってなんか植物っぽい身体してね?
イメージ的にデジモンのウッドモン?っぽい感じがあるんだが…
486枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 11:43:06 ID:OJ25j4bg0
見た目は植物っぽい身体だが植物モンスターでは無いぞ

チャチャブーの素顔は小さいって本当かね?
487枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 13:01:50 ID:GTaYUxuiO
顔はだいぶ小さい。
被り物の下半分に頭があるが、詳しくは大全なりイラストレーションズを見てくれ。
488枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 20:10:56 ID:JZKhh4Dd0
ダレモイナーイ
489枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 20:18:24 ID:7mSk/zR+O
俺ガイル

お前ザンギエフ
490枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 20:19:23 ID:OJ25j4bg0
話題が無いからなぁ・・・。
491枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 21:08:28 ID:R1taXwo10
全身金色のザンギエフ希少種について。
492枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 00:19:21 ID:mBfIyuhz0
四足のモンスターに共通する特徴ってのはどうでしょう
493枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 00:23:48 ID:s3h5DJxXO
そうだな…
まず、足が4本あるって共通点があるな
494枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 00:39:01 ID:f1ZQxvJX0
>>492
尻尾の部位破壊がある。
495枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 00:43:05 ID:n8RSfylt0
>>494
蟹も4h(ry

いや、なんでもない
496枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 03:18:40 ID:JMkfd8AkO
口からなんか吐く

ドドとドド亜種ってどうやってブレス吐くんだろうな。

ドド亜種は胃石ならぬ胃砂を吐く?
ドドは…唾が外気で凍って雪になるとか?
497枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 07:25:46 ID:M/mlFkUz0
>>496
今年のモンハンフェスタでの質問コーナーによると、
あれは単に息の風圧で冷気や雪を吹き付けているだけらしい。
レウスみたいに冷凍ブレスを体内で生成みたいな設定じゃなくてチョット残念だ・・・。
(答え方も今思いついた感が否めないし)

おそらくゴゴブランゴの砂ブレスも同じ原理だろうな。
498枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 08:10:56 ID:KAGmQUWfO
>>494
雑魚モンスどもは全部スルーですかそうですか
499枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 09:39:07 ID:u7VbN2Pv0
ラーが角で電気操ってんだからドドも髭で冷気を操ってますとか言えばよかったのに
そしたらこのスレで大不評まちがいなしだったのになぁ
500枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 09:57:24 ID:f1ZQxvJX0
>>498
悪い、スルーしてたわw

>>499
ラーって角で電気操ってるのか?
初耳なんだが。
501枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 10:44:35 ID:tb7z7JWn0
スーパーモードは尻尾が関係してるみたいだけど、角は初耳だ
>>497
妙な不思議器官不思議能力不思議設定持ってこられるよりはマシだろ
冷却袋なんて持ってたら「あんな寒いところで身体の体温が〜」ってなるし
502枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 11:09:51 ID:n8RSfylt0
クシャルやアカムと一緒で、文字通りのブレスなんだから、寧ろ納得してやるべきだろう
503枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 12:06:28 ID:kORPhChhO
そういえば、Fで氷冷袋なるものが(ry
504枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 12:35:19 ID:tb7z7JWn0
なん・・・・だと・・・・
505枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 13:35:40 ID:/8Mr6hvu0
氷冷袋
・モンスターの体内で、氷核物質の生成を担う器官。取り扱い注意!

う〜ん・・・
506枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 13:43:23 ID:f1ZQxvJX0
馬鹿運営が何も考えずに作っちゃったんだろ
507枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 20:48:39 ID:6pffEq/HO
Fの暴走にfjok涙目wwwwwwwww
508枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 21:22:29 ID:tb7z7JWn0
核物質だと!?
509枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 21:25:23 ID:ZVZbivtu0
「氷核 物質」と「氷 核物質」は違うからなw
ボケたんだろうけど。
510枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 23:51:07 ID:mBfIyuhz0
>>503
2月ぐらいから取れるようになったらしい。
Fの運営はなにやってんだ
511枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 01:46:49 ID:xfCsgsSs0
氷の核、ということは別に氷じゃなくても良いわけだ。
老廃物などを固めて保存しておく場所で良いんじゃないかなぁ。
別にその器官自体が冷気を帯びている必要はないわな。

冷気を吸い込んむ時に「核」を中心に水分が凍りついて、
吐き出すと氷属性を帯びたブレスになるのかも。
そもそも肺にまで空気を入れると、
体温で暖まって冷たい息にはならないし。

……まあこれだと素材として使用したときに氷属性になるのはおかしい。
だがそれを言ったら他の素材も……><

ああ、何でも後付け設定になっていくのがいやだ。
512枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 01:52:33 ID:pHPbBQSwO
雪だるまの素=氷核物質なのだろうか
513枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 03:14:39 ID:EBvQFl+aO
たしか空中で水分が凝結するには塵なんかの
核となる物質が必要だったような気が
514枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 07:48:05 ID:ehz9yP710
ミラボレアスて設定上、数日で世界の全土を焦土に変えることが可能ってことだがそれだと
ナウシカの巨神兵やロト紋の異魔神やFF10のシンやFF7のウェポンやFF9のバハムート並みの強さってことになるぞ・・・・・。
他のモンスターとは次元が違いすぎ
MH世界がどれだけの広さかにもよるけど。

515枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 07:57:32 ID:2hQgGBWP0
単に氷結晶と似たようなモンだったりして。胃石とか結石のモンスター版。
516枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 08:09:24 ID:URHeUe8b0
そろそろミサイル袋やビーム袋ができそうだな
517枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 08:31:15 ID:csMK5S1cO
>>514
ミラは世界観から完全に逸脱した伝説のドラゴソ、ってのがコンセプトみたいなもんだし。
ある意味デウスエクスマキナなのかも。どんな無茶苦茶されてもミラだから問題なし、みたいな。
518枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 10:14:01 ID:20PY9gQN0
>>514
そのミラボレアスの力を凌駕するミラルーツもいるんだぜ
519枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 11:17:32 ID:QYG6MgsJ0
もう三神合体ミラギドラとか出せばいいんだよ、開き直って。
ユーザーの大半を占める厨房と開発が求めてるのってそれに光属性の剣で立ち向かう展開だろ?
リアルっぽく聞こえる設定で上手に騙して欲しい人間なんてどうせ一握りなんだしさ…
520枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 11:18:15 ID:xnxUP8bC0
黒い欠片と塊は黒龍の鱗の欠片ってことでいいんだろうか?
521枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 11:29:06 ID:20PY9gQN0
>>520
剣自体が再生するみたいだし、そうじゃないか?
でも、そうだと大竜人はミラボレアスを倒したってことになるな・・・。
522枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 11:32:12 ID:k1RIhhwX0
ラオの尻尾を切るようなのもいるし
ミラを倒した竜人がいるかもな
523枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 11:38:49 ID:7+f2zM200
>>515
そもそも氷結晶って常温で解けないってそれは氷かって考えてしまうんだが…。
524枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 11:42:22 ID:xnxUP8bC0
>>521
倒したわけではなく、先祖代々伝わる宝刀か何かなのかもしれんな
つか大昔にあんな物作れるなら対モンスター装備なんて簡単に作れたろうにw
525枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 11:53:46 ID:20PY9gQN0
古代文明が栄えてたぐらい大昔に作られた宝刀だったりしてな。
古代文明はミラボレと戦争してたみたいだし。
526枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:36:43 ID:7+f2zM200
ところで現実だと史上最大の10Mの大きさぐらいの翼竜が70kgぐらいらしいんだがの大きさなんだが鳥竜種の重さってドンぐらいなんだろうか?
527枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:46:06 ID:ZCFSwh6EO
先生は軽そうだな

グラビたんは重すぎて飛べない気がするが
ゲームだと普通に飛行なさってるんだよな・・・
528枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 13:52:46 ID:20PY9gQN0
なぜかハンター大全にモンスターの体重が載ってない。

先生とかヒプノックは軽そうだ。ゲリョスは重そうだけどw
529枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 14:02:37 ID:7+f2zM200
飛竜とかは補助推力機関があってもおかしくなさそうだ。
それが竜玉とかだったら蒐集されるなとかおもった私は逝ってきます。。
530枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 17:16:53 ID:xnxUP8bC0
レウスは三日間ぶっ続けで飛べるという
531枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 20:22:32 ID:20PY9gQN0
レウスは飛行能力が普通の飛竜より格段に高いからな。
他の飛竜はあまり長時間飛行できないっぽい。
532枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 20:36:37 ID:xnxUP8bC0
つかレウス以外の飛竜は飛ぶの苦手すぎだw
飛竜は飛ぶ竜だろと
ディアモノティガは飛竜というより地竜だなぁ
533枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 00:49:52 ID:bwGFWOhb0
アクラと戦ってて思ったんだが、何でアクラって切り落とされた自分の尻尾を食べるんだろうな
尻尾に栄養分が集中してるから?
534枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 02:13:40 ID:iLaZEEEb0
それはあるかもしれないな。
尻尾を食べることで、回復のための養分を得る…とか。

若しくは、その場に自分の痕跡を残してはいけないような理由が
他にあるのかもな(縄張りとか優劣とか天敵とか)
535枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 03:24:16 ID:BmZOsmprO
>>532
そいつらも飛べるだろ
つーかモノディアバサグラティガをもぐらにしてどうする
536枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 04:16:10 ID:drv74r3h0
得意不得意の話であって可能不可能の話ではない件
537枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 07:41:09 ID:reFkfEuh0
ティガは機動性はないけど飛行距離なら相当なものが有りそう。
538枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 09:19:38 ID:gO2Y4GpB0
ティガナルガは飛行も基本滑空だろ?あんまり距離も長くはなさそうだがなぁ…
539枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 09:21:23 ID:4tRwXe4T0
ティガナルガが滑空するのはよしとしよう
しかし、あの垂直ジャンプの高さは異常だ
540枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 09:59:34 ID:cYqYIlmRO
カブラス『たまにで良いんで、僕のことも思い出して下さい
541枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 10:00:57 ID:cYqYIlmRO
>>540
失礼
×カブラス→〇ガブラス
542枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 10:17:42 ID:YpOcNwUZ0
>>535
得意不得意の話であって可能不可能の話ではない件
543枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 10:35:09 ID:jpcXyhQU0

お台場の未来館でクックよりちょっとちっちゃいぐらいのヤツを
見ることができるんでいける人はいってみてくれ。
31日までで1300円かかるが。
大分イメージしやすくなるはず。
544枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 13:44:34 ID:BmZOsmprO
>>536>>542
飛べる竜なんだから飛竜だろ
得意不得意で分類してるわけじゃない
545枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 14:57:17 ID:R9/DpV6F0
>>544
いまいち話がかみ合ってないぞ
546枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 15:35:01 ID:YpOcNwUZ0
w
547枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 16:54:43 ID:o6lNGgyzO
飛竜という名称は能力じゃなくて、形から来たものなんだけどな
548枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 18:52:58 ID:bwGFWOhb0
>>547
アカムウカムも飛べないけど骨格が飛竜種っぽかったから飛竜になったんだしな。
549枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 19:22:11 ID:BmZOsmprO
飛ぶ竜だから飛竜ってのが最初でしょ
でなきゃ飛竜なんて名前にならん
共通点を調べるうちに骨格なんかの特徴が分かってきて、
その後でアカムウカムを骨格からカテゴライズしたんでしょ
入口の問題でしかないけどな
550枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:49:13 ID:THlca0mA0
                 ,へ--―ン⌒ヽ
                 |      r  |
                 |      し  |     
           , -――/二二二二二二λ―――-、
   ____  \_____________ノ
 ̄/       \     (巡丿/\(巡_) / ̄ ̄ ̄ 
 / | ̄ ̄ ̄ ̄      , ′┗( 0 0 )┛ /′    __// ̄ ̄――--__
 | |   (v)      人  / ̄ ̄ ̄V′   __// ̄             ̄
 \\(ト) (」)   ,へ弌 ̄ ̄ヽ`ヽ  ̄ ̄ __// ̄  飛べねぇ龍は
  \\     / ̄  \    ___// ̄        ただのドスケルピだ
    \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ,/
551枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 20:53:07 ID:BmZOsmprO
KERUBI
552枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 21:19:53 ID:/7lT0C7h0
あの世界の生物学の飛竜研究はレウスとかから始まったんじゃないかねぇ。
調べて行ったら生物学的に近い種なんだけど飛ばない飛竜も一杯いるわ・・・みたいな。
なんか今解明されてる飛竜種を見てみるとそんなに飛ぶ種じゃないように感じるよね。
553枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 21:34:25 ID:reFkfEuh0
何気にティガは砂漠と雪山を行ったり来たりして、飛行能力を活用してるんだよな。
554枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 21:41:13 ID:hgwxiq8i0
それが飛行能力を持った最初の理由かもな
555枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 22:07:02 ID:DkHhhhrB0
ティガは飛行能力が高くないせいで?突然上からぼとーんって落ちてくる
あれびっくりするわ

ババコンガ、ドドブランゴも飛行能力はないけど
空飛んでると言ってもいいくらいすごいジャンプするな
556枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 22:22:47 ID:bwGFWOhb0
>>555
あれはジャンプして岩の上とか崖の上を走ってるんじゃないか?
557枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 22:42:00 ID:IxrXFGPFO
牙獣のルーラジャンプは実際には>>556ってことなんだろうな

でもラージャンに関してはドスで「金色の体毛を纏って空を飛んでいた」って目撃情報があったから、
マジでジャンプしてる可能性もあるな。
今更舞空術が使えるようになっても別に驚かないし。
558枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 23:12:07 ID:hgwxiq8i0
数十メートルぐらいジャンプしたのを「飛んだ」としただけじゃないかな
それと確か「光の翼」だったか、とにかく翼って単語が出てきたはず
大方体毛が翼に見えたか怒り時の光が翼に見えたかだろうけど
559枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 00:03:35 ID:YpOcNwUZ0
怒り状態の背中の鬣が翼に見えんこともない
多分これかと
560枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 01:24:21 ID:uqkww1Se0
たてがみってそんな字書くんだな→鬣

しかし機械仕掛けの鋸剣を作ったかと思えば
たてがみを翼と見間違えたり?
科学が進んでるんだか進んでないんだかよくわからんw
561枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 01:34:46 ID:+KmS0avnO
ジャンルが違うものを比べてどーする
562枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 01:38:54 ID:F4tMbKrH0
>>557
ラージャンはスタッフが遊んでるだけだと思う。
ドラゴンボール知ってる奴は舞空術だろ!って突っ込み入れたくなるし。
563枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 02:00:41 ID:MCtF38+h0
ラージャン亜種が出たとしたらプロリーか超サイヤ人4か・・・・・
>>561
関係ないかも知れんが、モンスターの生態を知るのは良い武器を作るのにも関係しているようだ
熔解銃槍とかヴォルの生態を知ることで完成したみたいだし

電鋸は素材はあれだが機械だしやっぱ関係ねーやorz
564枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 09:00:48 ID:N2VZDu220
>>559
イラストレーションズに鬣が翼のように〜って書いてあるし、多分そうだね
遠目に超跳躍を見れば確かにそうみえるかもしれない
565枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 18:56:30 ID:MCtF38+h0
ダレモイナーイ
566枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 19:02:57 ID:ZvEP8KIC0
ラージャンは完全にスタッフのオナニーだな
何で電気出るのかとか全然分からないし
567枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 20:23:25 ID:KF4aGkCAO
キリン喰うからとかココで聞いたな
568枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 20:35:42 ID:mrsN6rZI0
>>567
確かに、MHFの大闘技会でラージャンのエサにキリンの蒼角があるけど…
ラージャンはキリンを喰うのかねぇ?キリン自体個体数が少ないから食糧難になると思うが。
569枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 20:41:13 ID:LmJl9adY0
個体数が非常に少なく、生息地域も広範囲にわたる、
とはあるが、人目に触れていないだけで、以外と大量に生息しているのかもしれない

他にも、幼体をラージャンが捕食しているから数が少ないという見方も出来るかも
多産多死で
570枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 20:49:45 ID:mrsN6rZI0
確かに、後者の可能性はあるね。教官も飼育してるぐらいだしw

キリン喰って充電してるとしたら、キリン喰わなかったらラージャンって只の黒ドドブランゴになるな。
571枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 20:53:43 ID:MCtF38+h0
大量に生息されて堪るかよ
572枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 21:39:23 ID:+KmS0avnO
キリンはラーにとって頑張った自分へのご褒美(笑

Fではラーが蓄電袋だかを持ってたっけ
573枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 21:52:20 ID:Tye+f/J+O
なんでキリン角を常食にしてると考えるのか
普通に考えりゃ滅多に食えないご馳走だろ
574枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 22:04:16 ID:+KmS0avnO
ディアの大好物だって街でしか取れないエールナッツだしな
575枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 23:06:11 ID:8EaFxtrs0
機械鋸やラージャンで思い出したんだが、キリンの角やら金獅子の尖爪やらどうして伝説の存在であるはずの奴らの素材を大量に使うんだ?
強化に使うのならともかく、試作品にそう簡単に入手できないはずのキリンの角を使うとかどこかおかしいだろ?
フルボルトも高電圧を追求の末にキリン素材を導入とか、何でめったに目撃されないはずの『幻獣』の素材をそう簡単に導入できちゃうのさ?

まぁフルフル以外に雷属性のモンスターがいないのも影響してるのかもしれないが、なんか世界観崩壊っぽい感じがしてならない
576枯れた名無しの水平思考:2008/08/28(木) 23:14:51 ID:ysFjzsErO
実際のMH世界じゃ作れっこない武具なんだろ
ドラゴンシリーズとかは古代の文献なんかを元にした、現実的には実現不可能な復元モデルみたいだし、
他のレア防具も似たようなもんだろう

古龍に関しては、街に襲撃してきた際に討伐したり、角やら尻尾だけでも切り落としたりして素材を稼ぐことも出来るから、武具作成は可能なはず
ラオなんかだと背中乗って剥ぎ取るだけでもいいし
577枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 00:14:07 ID:+4os3SWM0
だとするとあの武具屋は天才だな
578枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 00:26:13 ID:NP4H84nd0
ココット村、ジャンボ村、ポッケ村の武具屋はみんな天才って設定じゃなかったっけ?
579枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 00:42:35 ID:ic68aZma0
ジャンボ村の武具屋のおばあちゃんはすごいってのは知ってるが他は知らないな
580枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 07:40:15 ID:H8H6CmE+0
>>575
キリンの角を使った試作品って事だろ
実験半分みたいなもんじゃないのか
キリン素材導入も追求の末にだろ
べつに簡単に導入してねぇし
581枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 19:10:30 ID:3ROHNcOR0
設定だけだと、モンスターってどいつもこいつも
チートだよな。

レウスでさえ、設定のみだと狩れそうにもないw
582枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 19:35:51 ID:6w40vUOD0
どうでもいいが
Fのリーチ極長武器本屋で見て噴いた

何あの物干し竿槍とか薙刀片手剣w
583枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 20:22:46 ID:xquEXZN40
>>579
ジャンボ村のばあちゃんは明らかに天才だな。
一応唯一の人間の竜人鍛冶マスターみたいだし。
584枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 20:24:38 ID:/wsCnEQ3O
極長ランスは金冠グラビ・トトスでも腹突けるみたいだな
極長ハンマーはミラの顔も縦3出来るとか
585枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 20:44:57 ID:o8Ehr82R0
>>584
もうハンマーじゃねえ
586枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 20:45:29 ID:YgiAVpyc0
>>580
いやだからキリン自体めったに人前に姿を現さない存在なんだよね?
そんなめったに入手出来ない素材でいきなり試作品を作ると言うのにどうも違和感があってな・・・
普通鉱石とか簡単に手に入れられる素材から始めるのだと思うが・・・

同じ試作品であるガンハンマーやガンランスと比べてどうしてこんなにも強化素材に差があるのかなと思えてしまってな・・・
Gに初登場した時は他の試作品と同じく鉱石と袋で作られてた物だったらしいだが・・・
いつから双雷剣を差し置いてキリン素材双剣になってしまったんだろ

まぁラオ以外の古龍にも言える事だが、伝説の存在である奴らの素材をポンポン要求する今のシステムがおかしいんだろうな・・・
次回作ではどうか原点に立ち戻ってほしいもんだな・・・
587枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 21:16:13 ID:UeNAKqrN0
ガンダムみたいなもんなんだろ
588枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 23:49:55 ID:4vvWUm7+O
>>586
鉱石なんかを使って作ってみた→上手くいかなかった→他にもいろいろな素材を試したが失敗続きだった→
キリン素材を使ってみたら水準を満たすものが完成した

こんな流れじゃね?
1つの完成品の下には100の失敗と1000のアイデアが眠ってるんだぞ
少し想像力を働かせればある程度納得いく仮説くらい幾らでも捻りだせる
589枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 00:09:03 ID:KDpzb/yA0
こりゃまた糞ゲー乱発チームの脈絡無い糞妄想に設定付けようとするチャレンジャーの集うスレだな
どうせ作ってる馬鹿開発もたいしたこと考えてないんだから肉付けしようとしても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄wwww
590枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 00:20:22 ID:fxjaXuPrO
というか、工房の奴等は現存する素材から考えるということをしないから困る

ミラバスは案自体はあったけど、基準を満たす素材が無いとかだったし
591枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 00:26:50 ID:Wp0uTQUV0
ミラアンセスバスターも製造法は伝えられてるけど、実際に製作されることはまず無いらしいしな。
592枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 01:34:42 ID:aQA2Z2uIO
作りたい理想があってもそれに見合う素材が無いので作れないとか現実にもよくある
テレビとかでよくやってるじゃん企業の開発部とかそういう所の話で
593枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 01:39:55 ID:HjHg60aN0
キングテスカブレイドとか、幾つかの武器の説明文は、開発前に想定したもんなのかもな。
こういった素材があれば、理論上はこんだけの破壊力を持つはずとか。
で、実際作ってみたら、強力ではあるが現実的な威力に落ち着いたと。
594枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 01:44:15 ID:cpW00Irk0
それが一番整合性取れるような気もするけど、頭の中お花畑すぎるなw
595枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 01:46:17 ID:L3b21cs80
刺さった大地が永久凍土になる武器とかどんな厨二センスの妄想だって感じだなw
実際は氷に弱いモンスをちょっと苛め易いだけ…妄想と現実の乖離がww
596枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 02:15:09 ID:rd0eT/LQ0
いくら稀少な素材だからといって、
過去に全く入手した記録がないわけじゃないよな?
だから文献に製造法が残っているわけだし、それに基づいて造れば何も問題はない。
ギルドも複数の流通経路を確保しているはずだから、
キリンの角が開発部(?)に回ってきていても不思議はない。

武器の説明文は、要は「売り文句」だろ。
向こうも商売だ。
買ってもらえるように誇張表現を用いていると考えれば納得できる。
597枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 02:30:29 ID:0/79zUp90
…という武器の量産型。
…という武器の一次試作。
…という武器のレプリカ。
悲しいけどこれで固唾かない?
598枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 09:18:50 ID:nik/R2L6O
ダオラの本物があったら世界がヤバい
599枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 13:19:57 ID:Qe8IhP3/0
ラージャンがいっぱいいるほうがやばい
600枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 14:36:18 ID:Wp0uTQUV0
ラージャンは普通に教官とか村長が飼育してるからそんなに脅威的なモンスターじゃないと思うぜ。
大闘技会でも飼育できるしな。
601枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 14:54:12 ID:Qe8IhP3/0
本当に教官とか村長が飼育してると思ってんの?
602枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 14:58:31 ID:cpW00Irk0
それこそポケモンマスターじゃないが、飼育専門のハンターがいるんじゃないかねぇ。
603枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 16:07:26 ID:CX3JBNmOO
檻とかぶっ壊しそうなきもするがな
604枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 17:06:11 ID:cpW00Irk0
そこはジュラシックパークみたいに電気檻で・・・と思ったけど電気に強いな。
なら氷結檻で・・・と思ったけどあいつの修行エリアはもっと寒いな。
餌付けするとか。
605枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 18:27:54 ID:Wp0uTQUV0
>>601
してるんじゃねーの?
現にMH2やMHFだと飼育できるぞ?
606枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 19:44:54 ID:aQA2Z2uIO
ゲームとしてだからそこらへんうろついてる野生の成体を捕獲して飼育とかやってるけど
実際は卵とか雛みたいな時点で捕獲したモンスをスリコミの力で飼育してると予測
607枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 20:58:42 ID:Qe8IhP3/0
>>605
何と言えばいいのやら
608枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 21:49:54 ID:67GeGjEuO
ディアブロなんかは地面の中を移動しているうちに定項進化で要らない翼は小さくなったりしないのか…
609枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 22:53:23 ID:Wp0uTQUV0
教官とか村長が飼育してないとしても、闘技場の管理人とかはラージャンを飼育してるだろ。
それにティガと縄張り争いで互角と戦うみたいだし、ラージャンは大して脅威的じゃないって。
610枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 22:54:13 ID:rd0eT/LQ0
>>608
ディアの翼が、例えば縄張り争いの時に使用されているならば、
翼が小さい子孫は出来にくいのではないか?
翼を広げて身体を大きく見せるのも威嚇の手段だし、
多くの縄張りを得た奴が生き残りやすいとも考えられる。
611枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 23:40:53 ID:DwacN4jhO
場所が砂漠だからね、縄張りにオアシスがあるのと無いのでは雲泥の差だろうね。
かと言って縄張り争いにもあまり体力は使えないわけで…たしか亜種の体色は繁殖期の警戒色だよね?
612枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 23:59:49 ID:Qe8IhP3/0
>>609
つまりティガも大したモンスターじゃないということか
613枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 00:07:10 ID:XXVsdg5CO
まぁ、どんなにしようがラージャンは懐かないんだけどな
614枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 00:08:43 ID:YdC7TfkM0
>>612
ティガは大したモンスターじゃないだろう。飛竜種だしな。
615枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 00:13:58 ID:RbbrUV4w0
モンハンの世界的には、エスピナスはどれくらいの強さなんだろうか?
ディアブロス並、もしくはそれ以上の飛竜最強クラス?まぁレウス辺りよりは強そうだ。

616枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 00:19:04 ID:AM95Uogs0
>>614
飛竜種は大した存在じゃないんだ
617枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 00:20:50 ID:YdC7TfkM0
モンスターの強さ議論は色々と荒れるからやめといた方がいいよ
618枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 00:40:03 ID:vo9cAto/O
ガンランスってなんでボウガンの弾みたいのを撃てるようにしないんだろうな
技術的に無理って設定なのか?
とりあえずゲームバランスの問題という突っ込みはなしで
619枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 00:51:09 ID:i3q5uXpzO
ラージャンだろうがグラだろうがドスで飼育していた俺が来ましたよっと
620枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 01:14:15 ID:YdC7TfkM0
飛竜のブレスを模してる限りはボウガンの弾を撃つタイプは出ないだろうな。
火球が飛び出るタイプは頑張れば作れそうだがw
621枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 01:19:16 ID:AM95Uogs0
たまに言われる属性砲撃は無理だろうな
622枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 01:43:46 ID:AKnGCL110
実は最強の古龍種は教官。
何人何龍たりとも逆らえない。
623枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 02:30:06 ID:AM95Uogs0
また訳の分からないことを・・・・・
624枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 06:47:32 ID:+4BI7fZr0
時々流れが読めなくなるな、このスレ
625枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 10:32:03 ID:LwPZnmkf0
>>615
古龍が樹海に来たくないと思わせるだけの実力は持ってるんじゃないかね。
ってか実際上記エスピと古龍の関係のように、争いを避ける報告に持っていくのが普通の野生生物だよな。

そう考えると、同エリアに存在する生物ってちゃんとヒエラルキーが存在してるのかな。
626枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 10:47:24 ID:fG0WzsJ40
>>625
雑魚が命懸けで足止め→ボスがトドメ刺す
雑魚が命懸けで転倒させる→ボスが起き上がりにトドメ刺す
雑魚が命懸けで移動ルート制限→ボスが(ry

ヒエラルキーどころか神風も辞さない軍隊ばりの命令系統が存在します。
627枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 11:11:26 ID:/mBO6QoUO
ランポスとレイアみたいにもっと自然な泥臭さを出してほしいな
ホーミング生肉もたまにはディアに頭突きしろバカ
628枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 11:33:50 ID:AM95Uogs0
異種族同士が協力して襲ってくるのに、群れを率いるモンスターは大抵一匹で襲って来るのはいかがなものか
偶々一匹のところをこちらが襲っているから気が付かないだけなのかもしれんけど
629枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 11:49:47 ID:oyWHb3JxO
群れのリーダーやってるモンスターは大体雑魚を統率する奴と、群れを守る奴の二種類いるからな…
630枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 11:56:28 ID:omws6J1S0
自軍が敵軍と接近白兵戦中なのにドカンドカン重砲砲撃かけて自軍敵軍もろともに吹っ飛ばすのは軍隊でさえない気がするがな。
むしろ信者を洗脳して命捧げます鉄砲玉として戦わせるカルトだわ。
631枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 12:19:57 ID:AM95Uogs0
例えが難しすぎるわ
632枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 17:40:10 ID:WVh9Mt9P0
飛竜やらと古龍では一応「竜」と「龍」を使い分けてるけど
たとえば英語ならどんな語が該当するのかね
ドラゴン?もう一方はなんて呼ぶ?
633枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 17:45:35 ID:JBKJAbK60
飛竜はワイバーンでいいんじゃない?
634枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 17:45:57 ID:aYet7vU/O
公式にワイバーンと呼んどるじゃないか
635枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 19:17:02 ID:LwPZnmkf0
ちょっと考えれば分かるだろうにw
まぁ話題作ろうと頑張ってくれたのは分かるけどさ。
636枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 19:22:57 ID:AM95Uogs0
関係ないけどヒプノックはドラゴンじゃないからな
637枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 19:40:31 ID:If7VKIx60
モンハンのモンスターって臭いのかな
ババコンガは分かるが、ヒプノックの息はちょっと臭そうだ
638枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 19:44:29 ID:/mBO6QoUO
飛竜→ワイバーン
前肢が翼化している。後肢でニ足歩行。
獣脚亜目飛竜上科。起源はワイバーンオリジン(或いはアカムトルム?)。

古龍→ドラゴン
六肢を持った非現実的生物。四肢で歩行、背中のニ肢(翼)で飛行。
ハンター大全によれば、起源は源龍亜目(ミラボレアス)とされる。

ドラゴンとワイバーンは、ファンタジー物でも使い分けされてるんだよ。
639枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 23:07:21 ID:fSyc9i/50
>>637
そりゃあ野生の生物だし匂いは凄いだろう。
640枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 00:08:11 ID:YYy2si190
トトスは魚臭い、黒グラは焦げ臭いイメージ
アイルーは洗ってない猫の臭いか
641枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 01:03:09 ID:RWKG2+1X0
アイルーはタライで入浴したりしてそうなイメージがある
ブラシで背中をゴシゴシとこすったり草食って歯磨きしたり
社会生活を営む獣人なんだから人っぽい行動を取ってもおかしくないと思うんだ
猫科の野生動物でも稀に池や水たまりに入ってまったりとくつろいでいるところが目撃されてるし
アイルーはどう見ても猫なのに人のような行動を取るのが魅力の一つだしね
642枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 01:53:03 ID:YYy2si190
人間にくらべりゃ臭いし洗う頻度も少ないだろ
643枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 02:38:02 ID:LKNixsdpO
ハンターよりは臭くないんじゃね?
いざとなれば舌で自分をきれいに出来るがハンターは無理だしな
せいぜい体を拭ったりするくらい
村や街に帰ってさっぱりしたハンターならどうかわからんが
死体から剥ぎ取ったものやウンコを持ち歩いたり野良仕事したりしてるから臭うかも
人界にいるアイルーは食事を作ったりしてるんだからかなり清潔じゃなきゃダメだろう
マメにキッチン掃除してるし案外人間よりきれい好きかもな


そういやキッチンアイルーがやけに大量の消臭玉を渡してきたな
644枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 08:36:22 ID:7eARRC0tO
>>641

想像してにやけてしまった俺に謝れ!
645枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 11:38:17 ID:HVpc06kXO
>>641
そういわれて、ますむらひろしのアタゴオル世界を思い浮かべた
646枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 22:07:45 ID:dB8hZZkx0
>>641
880 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage 18匹もいたら抜け毛がすごそう]:2008/06/30(月) 20:32:09 ID:cYTka4Dh
「旦那さんも出かけたし今のうちに部屋も掃除しちゃうニャー」
「コタロー…ちょっとお願いがあるニャ」
「ニャ?交換留学でオトモに着たグラハムかニャ、どうかしたニャ?」
「…また…してほしい…ニャ」
「ニャニャー、さっそくおねだりかニャ、昨日あんなにしたのニャ、ちょっと我慢するニャー」
「言わないで欲しいニャ、…でもあんなの初めてだったのニャもっとしてほしいのニャ」
「わかったのニャ、でも今度はグラハムもやり方覚えるのニャ!」



「頑張って覚えるニャ!でもブラッシングしてもらうのがあんなにキモチいいとは思わなかったのニャー」
647枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 22:16:07 ID:8rqgdouP0
舐めた毛が紅玉になるのだから、毛づくろいはクセレベルでも残ってるかと
648枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 22:54:32 ID:1mytXmd70
MHの世界観好きにはたまらない企画があったぜ。
ttp://www.famitsu.com/game/news/1217758_1124.html
649枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 00:41:21 ID:WPSR/eZp0
改造野郎や悪魔アイルー(笑)を連れてくる奴いそうだな
650枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 01:52:47 ID:D9tBZTTPO
なんで沖縄なんだよ・・・
行くなら、森丘の元となった場所ぐらい連れてってくれよ
651枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 13:45:45 ID:P2oq4l76O
>>650
欧州旅行より国内旅行の方が安上がりで参加者にも負担かかんないでしょ。
652枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 13:47:43 ID:PgWPqysK0
安上がりだけはあり得んだろ。安さなら国外。
国外の密林に遊びに行くとかイカれた企画だけはどう考えても通らんだろうが。
653枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 16:36:19 ID:wse8xSXeO
燃料がどれだけ高騰してるか考えてみ
654枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 18:37:45 ID:h2RCuNt10
このスレには行く人いるのか?

こんなのより他に沢山やることあるだろうにw
モンスター共を良い意味で改善とか改良とか調整とか
655枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 18:50:45 ID:2oUUVgbi0
こんなクズ企画考えてんじゃねえよバ開発氏ね
656枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 22:27:12 ID:wse8xSXeO
>>654
>モンスター共を良い意味で改善とか改良とか調整とか

次回作でメカランポス登場!とか思っちまったw
いや、そういう意味じゃないのは分かってるんだがw
657枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 02:40:12 ID:8vhaJ9xf0
モンスターにとっての良い意味での改善しか今後は期待できない
658枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 09:40:12 ID:09IFsFrg0 BE:683310773-2BP(133)
華奢なチビや女キャラの方がスピードは速い?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1219660931/l50
659枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 09:57:22 ID:kep23EqA0
ルンクエなんかだとデカイ=強いだったもんな

飛竜達もでかいと攻撃当てにくかったりリーチが長かったりで戦い辛いところがある
660枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 10:01:55 ID:11Wo55K90
フルフルなんかはデカいと尻尾当たり辛いんだがなあ…
ディアとかどんだけデカくでも回転尻尾当たるから困る。

モンハンだとデカい奴ほど狭い所で強いんだよ…普通逆じゃね?と思うが。
森丘9の狭い通路を金冠レイアが一瞬も減速せずニュルニュル突っ込んでくるのとかもうね…
661枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 14:00:28 ID:j0U0qJaV0
>>660
想像してみろ
狭い路地裏で突進してくるラガーメンや力士を
662枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 14:08:01 ID:T9LqIqY20
>>661
P2のOPのティガ思い出した
663枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 18:02:38 ID:8vhaJ9xf0
フルフルの尻尾の当たり判定はよく分からん
>>662
洞窟の壁をぶち抜いてのご登場だったなw
あんな感じに洞窟まで追って来られた日には・・・・・
OPの無謀な太刀使いが実は再起不能にされた前任ハンターだったりして
664枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 00:29:06 ID:ZAj57jCI0
ジュラシックパーク3でも、スピノサウルスがティラノサウルスより
体長が長いってだけで最強扱いされてたね
665枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 00:44:30 ID:j2iH6p4RO
お前ら竜の国のユタ読め、竜の国のユタ
恐竜のいるファンタジー世界を真面目に考証してたりして、このスレの連中なら間違いなく楽しめるぞ
第二部のD-ZOICも好評連載中だコノヤロー
666枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 02:54:41 ID:SrmDb0AGO
なんで沖縄なのかって?それはな
沖縄の気候が生物をより巨大により凶悪にしてるからさ
まさにモンハンの世界観にマッチング〜♪なんだよ
667枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 03:00:28 ID:qZbGAOiW0
ユタは絵が嫌だ
668枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 03:47:21 ID:j2iH6p4RO
凄く丁寧に描いてあって(描き込みも描写も)好感が持てるがなぁ
クセも少なく見やすい絵柄だし
確かに構図の引き出しは少ないが……
まあ人それぞれかね

669枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 07:47:46 ID:slPmoaDEO
>>665
しつこい
670枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 10:01:40 ID:ear7A6qL0
もうオラージュはそっとしておいてください
671枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 17:37:40 ID:fHitCrdf0
今度は何だ
672枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 18:54:11 ID:arvkDeFX0
ラージャンの電気に関しては遺伝じゃないかな
673枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 19:08:36 ID:K0vpnhTZ0
>>663
その考えは無かったわ。
でもそう考えると、かなり面白いな。

>>672
言葉足らず
674枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 20:25:56 ID:a0XkBTmi0
>>670
催眠笛か…
カプコン「音で眠らせるとは興味深い。そうだ、新モンスの咆哮に睡眠効果を付けてみよう!」
675枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 22:22:11 ID:Ldjh2AWY0
羊タイプの敵かなw
676枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 23:01:11 ID:gClDJqPR0
極度にリラックスするのか?w
677枯れた名無しの水平思考:2008/09/04(木) 23:44:11 ID:dvzKg5d40
呪ってやる
ですねわかります。
678枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 09:01:27 ID:JeF/fBPPO
・「うたう」で眠らせる
・その場溜め回転後に猛スピードで「ころがる」
・プイッ!の掛け声とともに「はたく」
・「ねむる」で体の中心に猛烈な吹っ飛ばし判定

プリン参戦ですねわかります
679枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 16:47:36 ID:sxen9kGeO
>>674
ヒュプノホイッスル…
680枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 19:48:01 ID:cC8vfOcY0
武器にも応用される、つか普通に高威力の水圧カッターを喰らって「痛い」で済む訳が無い
681枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 00:41:00 ID:C7+cA2jE0
ラオに恐れて、ミラには恐れないオトモヌコって・・・
682枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 00:42:55 ID:q8lXfm1U0
ガノトトスの水ブレスって、普段はどんなときに使ってんだろうな。
狩りなら水中からのスニークアタックで充分だろうし、
防衛なら安全な水中に逃げればいい。
水の中での縄張り争いか?
683枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 03:37:53 ID:mz/VIYo0O
>>681
ほら、あれだよ、時岡のナビィだよ
ガノンドロフは無理だけど魔獣ガノンはおkっていう
だが「弱点なんてわからないよ…」
684枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 04:02:33 ID:NSy7T/Hn0
>>682
狩りで捕らえ損ねたときに、逃げる獲物に噴きつけるといいよ
685枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 12:26:33 ID:KixVGVAv0
HR100キリンから発電袋が剥ぎ取れた件について
もうやだフロンティア・・・
686枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 13:21:08 ID:dDZdtpWD0
コイルと磁石が入ってるのか?!
687枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 13:22:37 ID:fJ8f/WMD0
発電wwwww
角で雷パワー作ってるんじゃなかったのかw
きっとラージャンからも剥ぎ取れるんだろうよ
688枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 13:27:39 ID:1xCQs+efO
またF嫌厨か
689枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 13:27:59 ID:OIQhoh0T0
もうちょい素材考えろよ…もう何一つ考えてアップデートする気がないな。


ずっと前から知ってたがな!
…もうアルカリ電池とか剥ぎ取れたって驚きやせんよ。
690枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 14:56:49 ID:q8lXfm1U0
別に袋を補助器官として持っててもいいじゃない。
袋自体の原理はさっぱりだけどな。
691枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 15:08:06 ID:21bBq6Np0
進化したらミサイル袋とか出始めそうだな
692枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 15:51:38 ID:NBgLoiZD0
>>690
なら初期設定に書いてほしかったじゃん
キリンは角だけで雷熾してほしかったじゃん
693枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 16:12:52 ID:95W5XqCSO
>>681
黒龍戦のオトモヌコの漢っぷりは以上
なんの躊躇もなく突っ込んでいくからなw かっこよすぎw
694枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 17:15:38 ID:NBgLoiZD0
今日ミラに連れてったら2回くらい怯ませてくれて和んだ
695枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 18:05:55 ID:2Xhulqzb0
電気袋系はリアルで電気ウナギあたりの発電原理が分かれば補足されるんじゃね
696枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 19:48:37 ID:ebrzuo9uO
>>695
解明されとるがな
697枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 20:54:31 ID:2Xhulqzb0
>>696
kwsk
適当にググっても発電板がどうこうしか出てこない
698枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 20:56:55 ID:hCT+chVkO
>>691
それなんてメタルグレイモン
699枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 22:54:29 ID:ax2N5Fs00
催眠笛は普通にありじゃね?オラージュ読んでないけど
ただ実装されても吹く暇無いだろうな
700枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 23:23:15 ID:SEbfcEdlO
睡眠爆殺大剣溜3二倍落とし穴やり放題じゃねぇか…サポガンと片手の存在意義がなくなるぜ
701枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 23:28:39 ID:OIQhoh0T0
ボスには効かないんじゃないか?ゲーム的に導入するなら。
あるいは蓄積値が異常に低いか。
702枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 23:35:37 ID:NSy7T/Hn0
非発覚状態でないと効かないな たぶん
703枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 00:06:54 ID:qSUFHIEZ0
もう金糸雀のあれみたいに狩猟笛の旋律でダメージ与えればいいと思う
704枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 00:07:29 ID:FY4SoaMQO
漫画だからすぐ寝たんだろ
いや知らんけど

演奏しながら貼り付くとか相当むずかしいってか不可能
高周波の使えなさからわかるだろ
705枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 00:10:42 ID:c89jYQoC0
古龍に補助アイテムってあんまり効かないしな
>>701
雑魚専用かよw
吹いてる間に小突かれるところしか思い浮かばんw
ランゴや大雷光虫は寝ないだろうなぁ
706枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 00:20:11 ID:yQp/l3pJ0
演奏攻撃で戦いながら効果時間増やすのはカリピストの基本技能だろ
旋律3つの演奏効果とかは難しいが
2個なら十分可能
707枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 00:48:11 ID:FY4SoaMQO
2個はまず無いだろう
特定武器専用の色になるかもしれないが、そうじゃなきゃ組み合わせが足りない。
3個、下手したら4個
それで狭い範囲に20〜40蓄積
普通に状態異常武器で殴った方がはるかにマシ
他属性と併用できるぐらいしか利点無い。


あ、虫狩りには便利だな
708枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 02:35:04 ID:6kRApIpT0
>>704
高周波なんだが、
使える ガノトトス ディアブロス ダイミョウザザミ ガレオス系 クック先生
使えない ナルガクルガ アカムトルム
といった感じ。
709枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 02:36:51 ID:qcgV3bCa0
オラージュの睡眠笛の話なら、睡眠旋律が出たんじゃないぞ?
角笛の睡眠効果バージョンって感じだった

簡単に言うと、絶対にあたる睡眠投げナイフ(持ち込み可)
710枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 03:46:41 ID:c89jYQoC0
チートもいいところだな
起こす角笛ならまだよかったかもしれない
711枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 09:24:13 ID:e7sSdqqU0
総合的な硬さだけ見るとグラビよりバサルのが上なんだよな…
グラビはバサルの時期のように逃げながらじっと成長を待つのではなく
装甲を犠牲にして他の竜を捕食できるようになってるんだろう
712枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 09:48:16 ID:eREaUnaLO
グラビの餌は鉱石
単に戦闘能力が上がって被補食側に回る恐れが少なくなったから装甲を厚くする必要がなくなっただけだろ
713枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 10:26:34 ID:wVo5//7H0
>>711
グラビは鉱石しか食べないぞ。
肉質がバサルより柔らかいのは>>712の言う通りだろう。藤岡も「教えて!藤岡先生!」のコーナーでそう言ってたしな。
714枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 10:37:29 ID:xnt5ctpl0
×角笛でひきつけてる間に攻撃させる
○睡眠笛登場!!

なところが尾田先生クオリティだよな
715枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 12:53:28 ID:c89jYQoC0
バサルを襲う奴ねぇ・・・・・そもそもあんな硬い奴の食う奴いるのかw
716枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 13:53:49 ID:qSUFHIEZ0
ラーとかは出会ったら即ブチ殺しそうだがな

しかし生長して巨大になって
岩みたいな甲殻はそのままに分厚くなってるのに
肉質が柔らかいってのは意味が分からんな
717枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 13:57:21 ID:AMoqFCqb0
>>715
貝と同じで中身はうまい。
718枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:20:58 ID:zzg12Rlq0
雑魚に聞くだけでも相当有用だと思う。
眠らせて雑魚が暴れるのを抑制出来るだけでかなり難度とイライラが下がるw
719枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:24:42 ID:qcgV3bCa0
>>714
なんか誰も突っ込んでないから突っ込むけど、
アレは尾田先生に擬態したチャチャブーだから間違うなよー
720枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:42:17 ID:c89jYQoC0
>>717
だから割るの大変でしょ
721枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 17:38:50 ID:wVo5//7H0
ティガなんてポポだけを目当てに雪山まで行くんだから、割るの大変でも美味ければ食うだろ。
722枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 18:01:26 ID:2zVDZYz20
モンスターは意外とグルメなんだな
723枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 18:18:20 ID:c7L3bbYcO
美味い云々より栄養価が高いのかも。
鉱石のミネラル分が豊富で、肉食竜に不足しがちな栄養を補給!
人も割れるくらいだから、割って食べる生物もいるだろうなー
大変とかいってたら捕食も進化も出来ないし…
724枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 18:57:42 ID:F8totjOgO
オラージュ読んできた。睡眠笛て……
雑魚専用ならまだしもガノトトスが眠ってたな。ふざけんな真島
725枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 21:23:32 ID:eREaUnaLO
もうオラージュには触るな
726枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 21:24:59 ID:c89jYQoC0
美食家モンスター達

珍味キングロブスターを捕食するトトス
ポポ肉の為に砂漠から雪山に大移動するティガ
希少なモンスター、キリンの角が大好物のラー
燃炭石を求めて街まで襲うテオ
珍しいらしい?エールナッツが大好物なディア
727枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 21:42:23 ID:AexJxba/0
トトスは何度釣られても引っかかるほどカエルが好き
ババコンガもティガも敵の前でお肉にかぶりつくほどの食欲魔
火山で弱らせたテオが火薬岩ボリボリ食ってたのには驚いたわ

角ってふつうは骨か角質化した皮膚だし、そんなに美味しくはなさそうだ
728枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 21:43:12 ID:2zVDZYz20
>ポポ肉の為に砂漠から雪山に大移動するティガ
オグロヌーとライオンの話を思い出した。
729枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 21:54:17 ID:e7sSdqqU0
ラオは何を食べてるんだろうか?
なんとなくでかい生き物=草食ってイメージがあるが
だとしたら密林一帯が消滅するかもしれんな
730枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 21:59:04 ID:zzg12Rlq0
岩石じゃないの?
あの世界は鉱物食の奴が多すぎる。
確かにリアルよりエネルギー効率のよさそうな鉱物一杯あるから、
消化吸収機能さえ獲得できれば鉱物食ってる方が、鉱物は動かないから食事楽だろうけどな。
731枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 22:10:57 ID:6daP9LPi0
食い物が逃げないから温厚かと思ったら、
代わりに縄張り意識が強くなって獰猛なのが逆に多い気もする。
古龍とか古龍とか古龍とか。

クシャ様の甲殻は合金だと勝手に思ってる。
732枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 23:01:19 ID:c89jYQoC0
獲物が逃げない分他の連中から守らないといけないからなー
その中でもディアは異常に好戦的みたいね
あのデカイ角が折れるまで戦り合うとか

まぁ生態ムービーみたいなヘタレウスな奴もいるみたいだがw
733枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 23:19:14 ID:x5byDPegO
鉄鉱石を食べて表皮が錆び付いたのが赤ラオで、
石灰岩を食べて表皮が灰になったのが蒼ラオって
なんかの読み物で読んだような
734枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 23:38:22 ID:P6IQvrViO
>>732
普通は角折りまではいかず、あの程度なんだとさ
角折りするのは特別に狂暴な亜種とかソルテ辺りか

>>733
残念ながら、あの甲殻は体積物の違いで色が分かれてる
735枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 23:55:04 ID:wVo5//7H0
>>729
ラオは鉱山の地中から現れたらしいし、鉱石食なんじゃないか?

古龍はみんな鉱石食だなw 鉱石食わないのはナズチくらいか?
736枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 00:04:30 ID:f5K0E4BL0
>>733
ラオの甲殻自体は地中で冬眠状態になってるラオの体にゆっくり鉱石の粒子が体積して
固まったものだとか。赤は鉄鉱石、蒼にはそれに加えマカライトとか
より強固な性質を持った鉱物が混じってるとかじゃないだろうか。


そういえば黒龍の胸殻にも何か特殊な事情があったような……
737枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 00:24:15 ID:1/v+Hibh0
黒龍の胸郭は今まで挑んで来た勇者達の武具が溶けて融合している
それで生物としては有り得ないほどの質量を持つんだと

こう書くと何か黒龍なりの気遣いと言うか敬意に思えるな
738枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 00:32:27 ID:GFiVkMf5O
1次と2次の違いはもちろんあるが、
水が許せて風が許せない
回復笛が許せて睡眠笛が許せない
尾田ってだけで反応しすぎだろ
狩猟鞭も相手が蟹だったこと以外は有り

ただし武器狩り大会
てめーは駄目だ
739枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 00:38:04 ID:1/v+Hibh0
ねーよ
740枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 00:45:20 ID:h+jU5vBC0
>>737
確か獲物を巣に持ち帰るんだっけか
741枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 01:45:48 ID:m4tlYAwyO
懐かしいな、昔は重胸殻とか堅胸殻とか
あったよな
あれがなかなか集まらなかったのもいい
思い出


今じゃ胸殻すら無いけど
742枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 01:49:18 ID:Z8aj9P4/0
しかし、体温で溶かして一部にするってあったよな
ブレスで溶かしてるとかなら解るんだが、金属溶かすほどの体温ってどんだけだよって思った

が、それなら、ちょっと踏まれただけで即死するようなダメージを受けるのも解る気がする
743枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 03:47:51 ID:1/v+Hibh0
ブレスで溶かして胸に塗りたくるよりは解るだろ・・・・・
ましてや金属の装備ばかりじゃないしな
体温で溶かして融合させたほうが何か良いんだろ
744枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 08:19:46 ID:+rOE9vkQO
>>735
なっちゃんもドラグやらメランジェやら剥げるし、食べてるんじゃない?

奴も何食べてるのかさっぱりだが…某戦車ゲ−のステルスアサシン(巨大ジャクソンカメレオン)は人間かっさらってもりもり食べてたが。
745枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 08:53:02 ID:h+jU5vBC0
>>744
舌の形状的に虫や小動物は食べてると思うよ
746枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 09:22:52 ID:fALR7OM80
>>744

>奴も何食べてるのかさっぱりだが…某戦車ゲ−のステルスアサシン(巨大ジャクソンカメレオン)は人間かっさらってもりもり食べてたが。

霞隠しの真相がそれだったら……((((((;゚Д゚))))
小さな村とか目を付けられたらそれこそ危険そうだよな。
747枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 10:05:54 ID:lm/eSOnIO
一応、申し訳程度に牙はあるんだよな
748枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 10:35:57 ID:1/v+Hibh0
まぁ自分より小さくて弱い奴なら何でも食べるんじゃね
749枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 10:45:11 ID:m4tlYAwyO
アイツより大きい奴のが少ないからなぁ。
強さはいかんともしがたいが。

キンチャとかは食えないだろうね。
750枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 11:00:35 ID:i5hMK99T0
古龍の皆さんも、鉱物だけじゃタンパク質取れないから、
多少は肉も食べるだろうな。
751枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 11:24:32 ID:1/v+Hibh0
>>749
サイズ変動する古龍の中じゃ一番大きいからな
キンチャは頑張れば何とかなりそうだけどチャチャやアイルーは余裕だろうねー
752枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 11:30:40 ID:h+jU5vBC0
キンチャも液ブレスとか霧状ブレスをかければ余裕だろう
753枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 11:46:22 ID:fALR7OM80
キンチャを食おうとして口の中火傷するなっちゃんが浮かんでしまった。
やはり消火してから食べるのがセオリーだろうな。

新米ハンターがいきなり後ろからぱっくんされる事もあるのかな。
霞隠しなんて言葉ができるような古龍だし。
754枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 12:08:43 ID:txLQKNCX0
人喰うって明記されてる奴は意外と少ないよな…人を優先的に襲撃する割合に比べて。
ラーとキリン角とか超意外なグルメ好き設定みたいなのはいらないから
もっと普段から何食ってるかとかを行動に生かしてくれよカプンコ。
755枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 15:17:28 ID:ea1w7abv0
>>737
いつも思うんだが、それって結局武具の密度よりは高くならないよな
756枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 20:21:04 ID:pgVgF+eE0
>>754
人間を食べるモンスターが恐ろしいことになりそうだ
757枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 20:54:42 ID:StdrS1ef0
でも、レウスとかランポッポの巣にある
骨の捨て場所?を良く見たら頭蓋骨が転がってたりする。
あと謎の頭骨とか達人のドクロもハンターの成れの果てだと思われます
758枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 21:32:49 ID:1/v+Hibh0
まぁ不覚を取ればそりゃ喰われるよな
>>755
まぁ密度が上がらんでも重くはなるんでしょ
759枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 21:37:49 ID:ea1w7abv0
>>758
この世のものとは思えない質量と書いてたが
ハンターの武器や防具は同体積で比較するとそれ以上に重いのか?
760枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 21:46:49 ID:1/v+Hibh0
>>759
悠久の時をかけてどんどんくっつけてったら滅茶苦茶重くなりました程度ものなんだろう
761枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 22:24:03 ID:F+ai+Vfp0
じゃあ結局ラオより軽いんじゃないか
762枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 23:53:21 ID:h+jU5vBC0
>>761
そりゃ巨体でポッチャリ系のラオよりは軽いだろ
763枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 00:26:43 ID:tr8te3xc0
>>761
そりゃ重いって言ってもラオより細身で空飛べるんだから、たかが知れてるだろ?
764枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 03:35:03 ID:B6yKT5Gc0
>>737
もしやミラバルの赤く染まった紅殻は今まで挑んだ
ハンター達の返り血がry・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
765枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 08:46:24 ID:MDKVJvls0
そう言えばミラバルって結構色の変化激しいな。
見ようによってはルーツより光ってないか?

自身の血流が透けてなんてことはないだろうが……。
766枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 09:48:06 ID:Z1xbrXRmO
シュレイド城が搭より暗いからかもよ
767枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 09:58:03 ID:Wsrkc1A9O
シュレイドでいじめられてぶち切れたバルカンが火山の奥地に引きこもるのは何故
768枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 10:09:34 ID:RLzDeSnJO
ボレアス=バルカンの信憑性が未だに薄いから何とも
769枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 10:31:51 ID:5N3tqYWF0
まぁ素材に怒りに紅く染まる〜ってくらいしかないからなぁ
でも昔のミラバルクエに同一っぽい説明があったような
>>767
傷を癒していたんじゃ?
火山は、ましてや深奥たる決戦場には容易に踏み込めないだろうし
770枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 18:46:44 ID:MDKVJvls0
つまり怒ったとき紅く光って見えるのは治りかけの……(((((;゚Д゚)))
硬化するのは余裕がないからなということも。
771枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 20:30:44 ID:Dw0GHARL0
この映像をご覧頂こう

世界でもこのカメラだけが捉えることに成功した、
復讐に燃え火山深奥で傷を癒すミラバルカンの姿である
772枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 20:34:35 ID:NUcRu9DjO
ぶっちゃけ勲章・称号、明確な亜種表示などのゲーム内情報から別個体でFA
773枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 20:39:29 ID:wHV22o3v0
>>771
数週間後、そこには決戦場で飛び回るミラの姿が!
ミラバルカン「もう人を襲うことはしないよ」
774枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 20:48:39 ID:e+n1BR4A0
ハンター「次こそは全裸で奴を討伐してみせるさ」
それにしてもこのハンター本当に懲りない男である
775枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 20:52:17 ID:7ffwKedT0
このスレではモンスターの
食物連鎖の話はもう終わったのかな?
まだなら煮詰めていきませんか
モスとかアプトノスの草食動物<ランポス系<飛竜系

これは大雑把なんだがここから細分化できないだろうか
776枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 21:00:51 ID:a7pimPnZ0
>>770
余裕が無いというよりも「あー、怒った。もう本気出す」ってな感じじゃね?

>>775
食物連鎖の話はまだしてなかった気がする
777枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 22:06:34 ID:+V/htJIe0
飛竜が来てもキノコを漁ってるモスが絶滅しないのはすごいよ
778枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 22:18:55 ID:7ffwKedT0
>>777
ということはモスは自分が捕食されないと理解しているのかもしれん
あの背中の苔が猛毒を含んでいるとか、こちらにも益があるから手は出さない、
共生関係にあるとか。
ケルビとか、ポポが逃げ出すのにモスだけそのままってプログラムなのは
やっぱ理由があるんでしょうね
779枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 22:40:10 ID:+V/htJIe0
今になって思ったんだが、キノコって樹木から栄養を奪って生きてるんだっけ?
湿度が高い日陰によく生えるとも聞いたことがある。
もしかして飛竜が進んで立ち入れない程に木々が多くてキノコも多い場所が
モスの生活空間の中心で、広々としたフィールドにいるのは少数派なのかも
これなら食われても絶滅しないと思う
780枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 22:59:35 ID:ZE7kmluv0
食われても食われても絶滅しないほど多いんだろ
781枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 23:03:44 ID:Dw0GHARL0
ファンゴも逃げないけどあれは何故だ
782枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 23:07:06 ID:IOzVF8ZY0
いざとなったら飛竜にジェットストリームアタックをかけるんだろ
…猪って群れを作ったっけ?
783枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 23:12:06 ID:ZE7kmluv0
基本的に単独行動だが
母親を中心とした小規模な集団を作る事はする
群れって言うよりは母と子の家族?
784枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 23:17:38 ID:7ffwKedT0
>>783
そうそうウリボウと一列になって
えさ探すのを見たことあるよ(´ω`*)
近所にイノシシ出るんだ、うん。
785枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 23:43:26 ID:Dw0GHARL0
そういや俺も茂みの中の子連れやら川で寝てるのを見たことあるわ・・・
閃光玉持ち歩くべきか

子どもを守るために突っ込んでくるっていうならポポみたいな感じだな
もしファンゴのうり坊が歩いてたら憎しみ度が60%down(当社比)
786枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 23:57:17 ID:5N3tqYWF0
モスが襲われないのは手抜きなだけで実際は喰われてるさ
787枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 23:57:59 ID:IOzVF8ZY0
>>785
閃光玉効かないよ

そういやアプトノスの群れには子供がいるが、他の草食獣にはいないんだな
CAPCOM、ファンゴの群れの中にうり坊出してくれえ
788枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 00:15:11 ID:5ATinzOI0
アプケロスの赤ちゃんも欲しいところ
789枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 00:17:38 ID:bA0kaKC90
ポポにも小さいのがいるじゃないか
790枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 00:31:02 ID:4VOUgldb0
ファンゴもでかいのはいるな
791枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 00:42:20 ID:bA0kaKC90
>>788
出たらきっとその印象はDQNのガキって感じだろうな
じゃれて来る幼竜じゃなくて

どうでもいいけどDQNの繁殖力って異常だな
792枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 02:30:27 ID:dLkI6DQp0
ウリボーなら旧密林の西の洞窟にいたぞ
793枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 12:03:05 ID:7waIWrN9O
生態全書に出てたがモンハンのファンゴは群れるらしい。
となると一匹で彷徨いているドスファンゴははぐれオスなのかな。
794枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 17:33:09 ID:7221Bn7tO
ドスファンゴ「一人で縄張りの巡回余裕でした」

という可能性も無きにしもあらず
795枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 17:59:10 ID:bA0kaKC90
2頭クエのドストカゲは逸れオスかね
周りに雑魚トカゲいないし
796枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 18:05:47 ID:AApCmvWz0
実はあの2匹が群れボスの座を賭けた決闘中とかだったり
797枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 18:26:38 ID:bA0kaKC90
だとしたらハンターは空気読めないってか自然の何たらを妨害しているなぁ
大連続も含めて
798枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 18:37:03 ID:7waIWrN9O
ドストカゲの群構成

・1〜3のドストカゲ(複数の場合は殆どが兄弟)
・10〜100頭の雌
・性成熟していない雄
・幼体

ちなみにドストカゲはみんな雄で雌はドストカゲにはなれない。
詳しくは生態全書3参照。
799枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 19:56:37 ID:AApCmvWz0
>>797
でも依頼者はその喧嘩で被害を被ってるからハンターに依頼してくるわけで
もちろん一部の大連続がちょっとアレなのはいなめない
800枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 00:59:09 ID:KwGnAodv0
       _人人人人人人人人人人人人人人_
        >  格別にちこちゅうが800get!! <         
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
           ハ     ∧         
           | :ヽ    ヽ :\
           |: : :ヽ   | : :/
          /,:. '/‐―イ:: ::}      ノンケでもかまわず食っちまう俺が
          | (・) (・)  /       >>800を獲るのは当然だぜ
          丶  ○   /
           ! ヽ、,,,.ノ ノ        >>1、俺のもやし、どう思う?え?もやしなんかじゃないって?
           ー-‐-ー-'          >>799、残念だったな、後で公園に来いよ
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i            わかってるんだろ?
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゛   l                  |
__f゛// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
   ~~~~
801枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 02:18:39 ID:6rsKVxaMO
俺がガンランスだ。
802枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 05:45:36 ID:lkr0MxsoO
俺のはガンランスだ
803枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 09:09:33 ID:UBjXGDTFO
俺のはヴァルハラだ……
804枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 11:48:45 ID:g99/CVhHO
携帯でなんば言いよっとね
805枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 16:08:02 ID:kq1PkWpQ0
なんだこの流れw
806枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 16:57:22 ID:rkxBHNm90
なぁ、前々から気になってたんだけどなんでチャチャブーってナズチ攻撃するの?
807枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 17:14:03 ID:kq1PkWpQ0
チャチャブーってナズチ攻撃するの?
808枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 17:29:04 ID:7CpdtnID0
偶然だろ
809枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 18:57:35 ID:KGph77g1O
沼地では茶々レーダーとしてお世話になってます
810枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 20:21:45 ID:lKLFDr4bO
>>807-808
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
811枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 00:56:39 ID:mQPIMYSJ0
あれは何でだろうね。
仲間が食われてたりして相当恨んでたりするのかな。
ああいったハンター憎し行動パターンから外れた動きは面白いね。
812枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 00:57:21 ID:0sg98fod0
奇人化でHENSINしたらカッコイイのにな。
813枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 01:22:56 ID:wQcWvGbEO
奇人化でHENTAIか
814枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 02:31:43 ID:OpyAOThaO
>>772
討伐依頼内容にはミラボレアスとしか書いてないが
815枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 03:14:27 ID:WTdUBmaKO
ナズチとチャチャブーは擬態生物だからね。
競争相手というか近親憎悪というかw
816枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 09:23:52 ID:0DBowJrcO
>>814
ギャラリーを見よう
817枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 12:43:10 ID:LBVDWoeeO
チャチャ銃は対古龍特化だし何か関係あるんだろうな
4人で滅龍弾速射調合打ちしたらラオが死ぬし
たしか死んだはず
818枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 13:23:01 ID:tzzukYRu0
819枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 13:26:17 ID:Po9+28RrO
>>818
お前が村モンスターハンターをしたことが無いのは分かった
820枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 17:44:12 ID:X0+VBLli0
w
821枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 19:42:26 ID:9iGQy8sG0
都市部に住む人の中にはモンスターの姿を見るどころか、存在を実感することさえなく一生を終える者も多い。とあるが
それも当然といっちゃあ当然だな。
モンスターという外敵が存在しないから、あるいは都市として築くために事前にモンスターを排除したからこそ都市として発展できたわけだから。
ちなみに昔ヨーロッパ人がアメリカ大陸に入植してきた際、国を築くために狼だけでも50万匹以上殺す必要があったらしい
822枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 02:00:32 ID:CLz4QO8B0
そりゃ当然
俺達のおかげで都市部にはカンタロス一匹入れないんだぜ
823枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 04:37:18 ID:dAVv6Cae0
グラビモスは肉食動物と草食動物のどちらに分類されるんですか?
824枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 05:54:21 ID:PFpuMYWsO
鉱物食に分類されるんじゃね?
皮肉でもなんでもなくな
825枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 06:05:53 ID:dAVv6Cae0
バクテリアの助けが多少あるとはいえ、無機物を摂取して生きるグラビモスは
我ら有機物を摂取しなければならない者より遥かに進んだ生き物かもしれませんね。

地上の生物が根こそぎいなくなってもグラビモスだけは生き続けられそう。
ある意味、星を食って生きているんですから。
826枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 06:50:51 ID:pwyHCy420
好きな岩と嫌いな岩ってあるんかな
827枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 08:01:32 ID:F+OLGi5tO
実際鉱物食の生物っているんじゃないか?
そいつらにしても水は必要だし、何より鉱物食だとかなり大量の鉱物を摂取しなきゃならんから、肉食に比べて食事効率が非常に悪いってのも問題だな。
グラビも本当は個体数の少ない種なのかも知れん。だからこそあんな堅固な鎧と放熱ビームで身を護ってるとか。
828枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 08:54:01 ID:rDGkqWEa0
>>826
紅蓮石、燃石炭とか好きそうだな。
829枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 12:38:43 ID:EOgeZ2L40
>>827
あの防御力は環境に起因してるんじゃないのかな。
常に溶岩噴出しつづけてるし、相当過酷だからな。
830枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 14:39:35 ID:JMyg+L2Z0
まぁバサルモスの頃からハンターに狙われてるから数は多くないんだろうなぁー
育つのにも他の竜より時間かかりそうだし
831枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 15:12:40 ID:NCMy7QSI0
あの世界は全てのハンターが一種のモンスターを狙って狩猟しても
5%も減らない世界だぞ
832枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 15:43:22 ID:Tr0i7Ox00
高温、火山性ガスの混じった空気、動植物の少なさ
過酷な環境だから強靭な外殻と鉱物食を身につけたわけか
あそこまで極端な環境の地にグラビの先祖がとどまって進化を続けたのが不思議だ
先祖は別天地を目指す必要がなかったのか、それとも行き場がなかったのか
833枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 16:22:50 ID:JMyg+L2Z0
減らないのにギルドは固体管理とか何とかしてんのか
アホだね
834枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 16:27:35 ID:EOgeZ2L40
>>831
これは何処からの引用?
ゲームのプレイヤーまで勘定に入れてないよね?

少なくともMH無印の時点で飛竜は滅び行く最中にいるのは確かだろ。
ハンターが狩りまくったからか、環境が激変したのか、変化に適応できず滅んでるのかどちらかは明示されてなった気もするが。
835枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 17:09:13 ID:PFpuMYWsO
だからギルドで個体数調整とかしてんだしな
836枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 18:15:46 ID:rDGkqWEa0
>>831
クックが大量発生した時ハンターがクックを乱獲しても全体の5%も減らせてない、なら聞いたことがある。

ちなみに大量発生したクックは食料難で死んでいくらしいぜ。
837枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 18:28:43 ID:ISZUXjytO
バサルモスな季節で大量発生したりしてんだから
数が少ないってことは無いんじゃね
クック先生みたいに食糧難や縄張り争いに敗れて数を減らすことはあるだろうが
モンハンの世界はまだまだ未開の地がたくさんありますよーとかあちこちで喧伝されてるし
公式で数が少ないと名言されてるのはモノブロスと古龍くらいだしな
838枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 19:34:20 ID:EpCH+UbNO
>>832
地形的に火山地帯に入ったら飛ぶか、泳ぐかしないと出れない
839枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:18:19 ID:FQJ6wk280
普通に外敵が少ないってだけで十二分にとどまる理由になると思うが。

え?アカム?あーあー聞こえない
840枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:24:36 ID:k+U/as7I0
>>837
ラージャンもだな
キリンも古龍種だったな
841枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:33:23 ID:Sx/rxayWO
アカムは最近になって復活したみたいだし、普段は火山の奥の方に引きこもってるだろうし、脅威的ってほどじゃないだろう
アカムの心配よりは食い物の心配の方が必要だろうな
842枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 01:16:26 ID:WJLKTwkj0
>>836
ちょw切ねぇ…
843枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 01:50:05 ID:gJUGGwo70
アカムは個体数が少ないだろうから、そこまで遭遇しないだろうし大丈夫だろう。
844枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 03:51:28 ID:dejfBDVe0
グラビモスが位置取りするときのホバリング
あの重そうな巨体が浮く時点ですげえ
きっと軽石並に軽くて鋼鉄並の強度を併せ持った外殻をまとってるんだな。
今でいうセラミックか、最初はそれほど硬くなくマグマの熱で焼き固められたに違いない。

845枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 10:09:32 ID:QjgKAaW30
落とし穴から脱出する時も飛ぶよな。
あの重さで穴から脱出できるのは凄い。
846枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 13:16:44 ID:WJLKTwkj0
軽かったら溶岩に沈まないんだけどね。溶岩って塑性の金属みたいなもんだし
やっぱり火山のダメージゾーン(敢えてこう書く)は溶岩じゃないだろ。
847枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 14:01:47 ID:gJUGGwo70
>>844
攻撃時のジャンププレスみたいに抜け出せばいいのにな。
退化しかけって翼のコメントに書いてあるってのにあそこまで羽ばたかれると違和感がある。

新作出すたびにその辺の矛盾や違和感の解消をやって欲しいんだがなぁ。
モーションは既にある物を使って直せるものが何個かある気がするのに。
848枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 15:39:55 ID:FQJ6wk280
モンハン初期の頃レベル以上にゲーム自体よりなんかゲームとしては無駄なレベルで世界感に力入れて欲しいなぁ…
弱肉強食的な。プレイヤーが見てない所での動きとか好きなんだ。先生のアクビとか。

例えばティガがエリチェンした先にケルビやポポが居たら捕食して体力回復するとか…
849枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 16:30:11 ID:k+U/as7I0
>>844
グラの甲殻を鎧として使うと石畳の床を踏み抜いてしまうみたいなんだが・・・・・
軽いのかこれは
850枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 16:57:09 ID:jkpfsDM30
ジャンプして滑空しかできないってされてるティガでも軽々飛ぶし
魚竜どもでさえ飛んでんじゃねえかって位のジャンプの飛行距離あるし
竜の連中は凄まじい飛行能力あるんだろ
851枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 17:02:56 ID:FQJ6wk280
多分グラビは筋力が凄いんだと思うよ。

魚竜は水の中で一応翼膜もあるからあれだけ跳ねるのもまだ納得が…
まぁ竜だから色々常識外なんだろ多分。
852枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 17:06:33 ID:Wrd/8ob+O
グラビは磁力の反発で浮いてると予想

え?沼地?
853枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 17:09:00 ID:k+U/as7I0
こらまた御冗談を
854枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 17:12:45 ID:FQJ6wk280
飛行石食ってるんじゃね?
855枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 17:13:36 ID:FQJ6wk280
つうか今更だけどガスで補って浮いてるんじゃねぇの?
潜るときは抜けばいいだけじゃね?
856枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 19:22:03 ID:A260caAs0
ガス溜めても空気中では1立方メートルあたり約1kg以上の浮力を得るのは不可能
グラビモスの体積は分からんけど体重の1/10の浮力も得られないと思う
100tが90tになったところでどれほどの効果が・・・

飛行船が浮くのにどれだけガスを溜めてるか、それを考えると
ヤマツカミだってガスの力だけで浮いてるとは到底考えられないね
857枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 19:28:09 ID:FQJ6wk280
そもそも現実世界じゃないんだから現実の法則――というか現実のガスに則して考えるのは間違いだろう?
いや間違いというか否定する要因としては相応しくないというべきか。
858枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 19:54:28 ID:Sx/rxayWO
このスレはその辺りの線引きが難しいんだよ
これ現実じゃねーからアリねwwwwwwで済ませなきゃいけないことと、そうではないこととの境界線が分かりにくい

例えば、飛竜は現在の地球上の重力であの体格だと飛ぶどころか歩くのも困難
要するにあの世界は重力が弱かったり酸素濃度が高かったり、環境そのものが違うのかも知れない
でも、例えば生物の身体構造の違いとか、原子の種類が多かったり少なかったりとか、石炭の燃焼温度とか、そもそもの化学反応の仕組みが違うとか、
何もかも違うって言われてしまうと、考察するのが限りなく不可能になる
「だってそういう世界だし」で全部終わってもつまらないじゃないか
859枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 20:23:51 ID:jkpfsDM30
飛竜は重心が前に傾きがちではあるが歩くのも困難だったら恐竜なんて存在しないでしょうよ
二本足で立てる首長竜だって存在していたってのに
まして飛竜どもは通常では考えられないほどの強靱な骨格や筋力を持ってるって設定なんだから

え?ラオ?
知らん
860枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 20:31:57 ID:EoiwxAd9O
>>859
日本足で立てる首長竜?
ブロントサウルスとかが図鑑に載ってた時代か?
とりあえず今は学界じゃそんなのは居ないことになってるが
861枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 20:37:59 ID:M8peo4cXO
雷竜とか歩けなくね? って説も一応あるんだっけか
862枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 21:03:50 ID:k+U/as7I0
こっちにあるものは向こうも同じだろ
863枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 21:26:09 ID:md8HT3kqO
二本足で直立出来るんじゃね?って言われてるのはディプロドクス科の恐竜だろ
ブラキオサウルスの三分の一の体重のやたら軽いカミナリ竜
まあ今じゃ無理じゃねえかなあって説が主流らしいが
飛竜はわりと小さいから平気じゃね?
ティラノみたいな姿勢の連中ばっかだし
864枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 21:32:12 ID:md8HT3kqO
つか飛竜よりも心配すべきはカニ共だろ
特にシェン
865枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 21:40:55 ID:Sx/rxayWO
>>862
燃石炭関係の設定が「従来の石炭」を引き合いに出してるんだが、その設定が現実だと相当ヤバいことになってる
確かこのスレか前スレにログがあったから見てみるといい
866枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 21:52:46 ID:k+U/as7I0
知ってるよ
だが現実世界じゃないからこっちとは違いますぅ〜プップ〜♪てのは何か納得いかんじゃないか
867枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 22:09:18 ID:FQJ6wk280
リオレウス三体分以上ある崖の上から飛び降りてもハンター無傷なのに現実世界と一緒ですぷっぷー♪も無理があるだろ
868枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 23:08:06 ID:xzhGgEQ2O
例えば、飛竜は現在の地球上の重力であの体格だと飛ぶどころか歩くのも困難


飛行に関しては航空力学ってのがあってだな…

え?離陸?ハリアーのようにジェット燃料積んでんじゃね?
869枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 23:13:52 ID:Sx/rxayWO
>>867
それはゲーム補正部分だろ
実際、通信処理の関係もあるし、高所落下ダメージ組み込むのは止めといただけじゃね
小説はモノ突き上げ後の落下でもダメージ受けてるし、世界観に即してああなってるわけじゃないだろう

重力を語るなら、飛竜があの重量であの翼で飛行できることに異議を唱えた方が正確だぞ
870枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 23:26:28 ID:md8HT3kqO
飛竜とか存在しないものを現実には〜とか言うのはナンセンスだろ
あんなんなのに飛べるくらいすごい生物が飛竜なんだから
設定を無視したらお話にならない
あんなんなのに飛べるってことは筋力が〜とか体重が〜とかならわかるが
871枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 23:43:36 ID:EoiwxAd9O
飛竜は飛べるから飛竜なんだぜ
飛ぶことに疑問を持つより、どうしたら飛べるかを考えたほうが建設的だ
872枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 00:41:02 ID:x79cmk4vO
いまさらだがハンターといってもポポやガウシカに恐怖しながら
必死の思いで雪割草を手に入れそれを依頼者や市場に売り渡すことで
成形を立てているハンターのが圧倒的に多いんだろうな・・・。

一応重装備で雪山に登り、命の危険を犯しながらってところを考えると
これでもそれなりのギャラは貰えそう。

873枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 00:46:09 ID:XPbBNnvZ0
>>872
ttp://coffeewriter.com/080626.html

こう言うのを見つけた
実際のところ、どうなんだろうな
874枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 00:46:54 ID:c15bV//V0
で、貰えているか?実際
875枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 01:02:47 ID:c15bV//V0
>>873
いいんじゃね
基準として
876枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 01:20:39 ID:kGYoNX5e0
>>873
逆鱗一枚でパンピーが一生暮らせるとかって設定と矛盾しちゃう
つかゲームの貨幣価値を現実の貨幣価値に置き換えようってのが無茶
ゲームでの料金設定はあくまでゲームバランスを考慮したものであって
経済を考慮したものじゃないからな
まあ逆鱗天鱗系の値段は入手難易度からしてもっと高くないとバランスおかしいと思うけど
だいたい中世〜近世並の生活水準にあるだろうMHの世界と現代日本の生活水準なんか比べようがないし

そう言うの抜きにしても一回のクエに一ヶ月かかるとか言ってるのに
一月に10本のG級武器鍛えれば年収5億で武器屋ウハウハみたいな事言ってるが
一回のクエストで得られる素材でG級武器なんか作れやしねえよ
溜めてた素材放出するにせよ一回のクエストに一ヶ月かかるのに一ヶ月に10本も武器を新調するはずがねえ
877枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 01:27:02 ID:/XODzS830
あの金は素材の加工にかかる費用と俺は思っている
10万zのうち5割くらいはそれで使ってるのでは
878枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 01:32:16 ID:Rzc1a72M0
でもゲーム中でG級超えた辺りから武器屋の苦労が伺えるよな。村人の話で。
グラビの天殻だか甲殻だかが必要だとか諸々で。
元々超一流の鍛冶屋で、且つ扱いの難しい武器防具作る為に設備も色々やってるんだろうし無難な所だとは思う
879枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 02:18:08 ID:tNLb6qq0O
武器を鍛える技術が費用として考慮されていない
武器を鍛える設備の費用が考慮されていない
店番のアイルーの人件費(猫件費?)が考慮されていない
特に職人の技術に対する報酬はデカいだろ
G級武器なんて誰にでも作れるものじゃない
10万ゼニーはその辺ふまえれば決して高くないと思う
880枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 02:20:17 ID:j07b2kN+O
結局、武器屋の言ってた熱を逃がす素材ってなんなんだろうな
881枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 04:00:43 ID:RmZzukJ50
激鱗天鱗に関してだが、何ぼレアで価値があってもそうそう売れないだろうと思う
その素材の価値を分かって膨大な金額を積めて、
かつその素材の需要がある奴を探す手間と時間を考えたら、
一定の値段で絶対に買い取ってくれるギルド価格はむしろ適正かも

価値のある古本をヤフオクに出すか、近所の古本屋に持っていくかの関係に近いかね?
882枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 04:09:36 ID:NnccHQu/0
モンハン世界は現代技術でも作れない凄い素材を自然から
採れるのがいいところ。もちろん命がけだが。
883枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 05:13:54 ID:H+OK1w/qO
>>881
その辺理不尽スレでもあったな
素材の価格は市場価格とは関係なくギルドが定めているっての
あれはなかなか良い解釈だと思った
884枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 05:31:54 ID:4bBujSYO0
ふと思ったんだがザザミどもはハサミにも水を貯えてるんでは?
ブレス時に顔の前でクロスさせてるのは大急ぎで水を口に含んでるとか

噴射後の わしゃっ! わしゃっ! てのは別に「よけろよノロマめw」
とかってんじゃなくてハサミにポンプして水よこしてるんじゃないかと
でなきゃちょいちょい物食べてるヤツが体内からブレスやったら何かの拍子に
そりゃぁもうエビとかなんやかんやがビシビシ水に混じってあれ誰か来たな...
885枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 06:12:03 ID:kQmMnvz/O
俺は一門シリーズの経緯が知りたい。後はハンマー・太刀で出して欲しい。あっ、太刀はフロンティアで出てるんだっけ!
886枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 10:18:56 ID:9GogS2hg0
>>884
水はMHFで出てる素材「貯水袋」に貯えてるんじゃね?
というか胃からブレス出してるわけじゃないんだし、食ったものは出ないと思うが。
887枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 14:24:56 ID:0lHWajibO
>>885
絶・滅一門は古代文明の鍛冶一派(一族?)だろうね。

(龍との戦争の時?)絶と滅は争い(商売競争?)を起こして、結果は絶の勝利。滅一門は衰退。
絶は小剣に重きを置いて、滅は大剣に重きを置いた。
当時の絶の最高傑作が【超絶一門】。滅は【滅一門】をウリにしてたが、絶との競争後、衰退した滅の後継者が【超滅一門】を完成させる。
古代文明の崩壊と共に、絶・滅両者とも滅亡?

Fに出てくるのは封龍刀【破】(→【裂破】)だから、絶・滅一門とは関係ないんじゃね。
Fやってないから詳しくは分かんないけど。
888枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 14:33:31 ID:3hQ9FX9Y0
あー、そういえば一門って言葉にはそんな意味があったか・・・
考えたこと無かったけどそういう歴史があるとしたら面白いな
889枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 15:31:07 ID:kGYoNX5e0
龍属性ハンマーはミラバス系があるから出ないんじゃね
890枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 16:06:10 ID:c15bV//V0
龍壊もあるしな
891枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 16:34:38 ID:H+OK1w/qO
>>888
武器説明読めばだいたい>>887みたいな想像つくと思うが……
ちゃんとアイテムの説明読んでる?
892枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 16:38:41 ID:pG5EWSYT0
片手縛りしてる俺だって絶一門なんてコンプし始めてから作ったけど
そもそも武器自体使わなきゃ読まないだろっていうかくだらない事で噛み付くなよ
893枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 16:42:57 ID:H+OK1w/qO
疑問点として書き込むなら下調べくらいはしとくのが当たり前じゃね?
裏設定とかならともかく、ゲーム上で確認できる情報だぞ
894枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 16:45:29 ID:pG5EWSYT0
まぁお前が鑑なのは解るが。
だからって上から叱る権利はあるのか?権利と言わずとも必要じゃないだろう。
砕いて言えば言うとしてももう少し柔らかく言うべき。
895枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 17:03:30 ID:H+OK1w/qO
上から叱ったつもりは別になかったんだがなぁ
そう取られたならスマンカッタ
まあ「ゲーム中で確認できる情報は調べてから書き込んでくれ」と言いたいだけなんだ
基本的な部分の情報は共有しとかないと世界観もなにもないしな
荒れるのは嫌だから明日まで自重するわ
896枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 17:45:47 ID:mZ830xCp0
つーか貯水袋って…
そんぐらい自前で作れよ。
897枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 18:10:55 ID:c15bV//V0
>>894
別に叱ってねーじゃんw何なの
ここでこういう話をするならそれなりに眼を通しておくのが普通だろ
898枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 19:57:04 ID:0lHWajibO
俺の厨武器コレクションがこんなところで役に立つとは……ゴクリ
899枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 20:55:00 ID:3hQ9FX9Y0
>>888だけど適当なカキコしてすまん
説明はいつも必ず読むんだけど片手剣とかあんまり使ってないんだ
質問した>>885とは別人だから、うん
900枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 22:00:49 ID:qjekgCCf0
>>876も言うとおり、>>873には時間の計算が足りない。
1年に狩りに行けるのは10回以下だろ。
って気が付いてみたら大分話題変わってんなw

>>883
何だかんだであの世界で一番利権を持ってるのはギルドだと思う。
901枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 22:28:57 ID:c15bV//V0
ギルドって意外と歴史が浅いような
902枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 01:29:30 ID:48WgEmzt0
前にチェーンソーから身を守る防護服ってのを見たんだけど
表面が切断されると大量の繊維が露出して歯に巻き込まれてソーが止まる

ここまで極端じゃなくても削り屑なんかが詰まり出すと物は切りにくくなる
多分グラビの体やガルルガの背部は筋肉や皮が破損する時に繊維もしくは鉱石が
体液なんかも絡めて凄い厄介な状態になるんじゃないかと思った

で、水圧カッターで切断するとそういう切断面の乱れが殆ど出ないそうな

今更だけど某格ゲーみたいに科学と魔法が入り乱れてる世界なら
龍は魔法で良...あれおかしいなココ2階だった筈...
903枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 01:33:40 ID:/ZC2Sq+i0
ガンスで討伐隊or近衛隊正式採用銃槍てのがあるぐらいだから
雇われ稼業のハンターと違ってギルド直属の銃槍部隊みたいなのがいるんかね。
ギルドが全力をあげて何々を追い込んだってのもその人たち?
904枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 02:02:49 ID:hVnMln/pO
ギルドじゃなくて王国軍じゃないかね

>>902
石綿なんかもあるしな
砕けるタイプの外殻じゃないってのは面白い解釈だな
905枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 02:07:39 ID:pFDACR7e0
竜討伐専門の傭兵集団「鉄騎」が正式採用してる槍だから鉄騎槍
とかそんな感じで名前が決まってる武器があるから
必ずしもギルド所属の機関名じゃなくても武器の名前にはなるだろうね
ギルド直属って言ったらギルドナイツとかじゃね
一種の管理職っぽい役割もあるようだから部下もいるだろうし
906枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 06:28:53 ID:48WgEmzt0
装備なんかの説明とスキルを見てると主力も分かるな
太刀なんてギルド絡みの武器が全然無いw

接近武器なのに盾の一つも無いってのは頼りないのかもしれん
そもそも機動隊みたいな隊列で防衛にあたれなくなるし
907枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 09:16:37 ID:1uOEr+1T0
ギルド創世記の頃に造られたインペリアルソードという武器があってだな
ホント一応は眼を通せよ
>>903
ガーディアンのことか
908枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 11:02:24 ID:2Y3l+JrIO
ギルド直営(?)の街の守護に当たるのがガーディアンだっけか
武器のメインはランスだったな、確か
909枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 12:42:49 ID:hVnMln/pO
武器説明はPまでが良かったなぁ
DOS以降はグラが同じだと説明も同じで萎える
斬破刀系の少しずつ完成に近付いてく感じとか、雰囲気出てたんだけどな
910枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 18:01:45 ID:LNONIiEq0
ドンドルマに古龍が襲撃してくる時の衛兵の槍を見てると
スリーハンドレッドの灼熱の門の戦闘みたいに
ズギャアアアアアアアァァァンン!! 「押せえええええぇぇ!!」
ってのを想像してしまう
ガーディアンの死傷者って多いらしいが街の運営に支障はないのか
911枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 19:50:19 ID:1uOEr+1T0
駄目だなカーディアンw
912枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 21:03:29 ID:pFDACR7e0
ガーディアンは人間相手のトラブル対応係だから
何人か死んでもすぐ補充できるだろ
913枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 21:03:51 ID:kPW2iDoC0
ギルドナイトの装備一式があるけど、あれって紛い物なんでしょ?
てっきり、あれは本物で、その装備を作れることがギルドナイトになれる
資格だと思って、喜び勇んで作ったらただのコスプレ。

ああいうのを普通のハンターに作ってやったりしていいの?
正式なものと何か違いがあるんならいいけど、外見上見分けが付かないと何かと問題じゃ。
914枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 21:08:23 ID:5ofKkcPk0
リアルでも警察とかのコスプレしちゃダメだもんな
915枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 21:13:33 ID:1uOEr+1T0
>>912
人間相手のトラブル対応係りが何人も死傷してるのかよw
>>913
一応説明にギルドに貢献した〜って書いてあるから普通のハンターではないんでね?
まぁ本職の人達には分かる何かがあるんでしょうよ
916枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 21:30:31 ID:XT3wGAGNO
本職以外の人達に見分けつかないってのが問題なんじゃね?
917枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 22:13:13 ID:uElD1QYe0
ガーディアンは名前の通り守るのが仕事。
古龍が来た時は退治専門のハンターが来るまでの時間稼ぎなんだろうよ。
ただでさえイーオスみたいな雑魚までポップするんだし。

>>916
ギルドナイトが何処で何をやっているかぐらいはちゃんとギルドの把握してるだろうし、
不正やりゃ装備作成許可出した奴を割り出してすぐ対処出来るんじゃない?
918枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 22:29:10 ID:pFDACR7e0
レプリカだからわかるように作ってあるんじゃね?
異様にテカテカ光ってるとか
なんかビニールっぽいとか
919枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 22:31:39 ID:DscIQykj0
つま先がとがってるとか二本ラインが三本ラインになってるとかか
920枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 23:02:10 ID:uElD1QYe0
アップリケがGIRUDOになってたりとかするのか。
921枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 23:09:46 ID:1uOEr+1T0
腰の武器が模造刀だったりモデルガンだったりするのか
922枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 23:53:33 ID:2Y3l+JrIO
大喜利みたいになってるぞw
923枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 00:51:11 ID:M6suH7bb0
人間相手のガーディアンが何人も死傷してるってことは
腕利きの辻切りハンターがいるのか...

それともモンハン市民は気づかないが
以外と「だけレポート事件」が多発していたりするのか
パトロールやら聞き込みやらやってて巻き込まれてるとかw
924枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 00:53:16 ID:mgogR16m0
いや、そっちじゃなくて古龍迎撃にも駆り出されるからだ
925枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 02:04:41 ID:lE1s8ElKO
ギルドナイト専用クエストみたいのがあったらいいのに。
ギルド装備制限でもいいからさ。

様々なハンターライフが送れるような演出があれば、
装備の矛盾も解決した気になれるかも。
926枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 02:19:53 ID:M6suH7bb0
いっそ自分用の部隊と砦とか受け持ちたいな
素材で部隊の装備とか砦の装置なんかが強化出来たり

そんで部隊にPポイントで好きな獲物追い込ませるみたいな
自分の砦にキープしたモンスとか通信で狩れば砦のお披露目にもなるとw
これ以上はスレチなんで自重します
927枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 02:48:35 ID:3F9MeQ/00
>>925
暗殺用のダークフリルにサイレンサーと倍率スコープつけて
掃除をする訳だな。あれっこれ別のゲームにry
>>926
100人ぐらい集まって通信できたらいいと思う
もちろんPSPで。
928枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 08:15:11 ID:JlRCm7fw0
武器2種類持っていけるようにならないかな。
もちろんそれだとバランスが崩れるから、
武器の合計レア度が10以内になるようにしなければならないことにする。とか。
しっぽ切りたいけどハンマーメインで行きたい人の妄想でした
929枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 08:47:50 ID:lE1s8ElKO
スマン、>>925からスレチな流れになってしまった。
要はギルドナイトレプリカって名前にして、
「ギルドナイトの制服をモチーフに、実際の狩猟に耐え得る性能を実装」みたいな説明にしてくれたら矛盾はないかと。
930枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 09:22:57 ID:mgogR16m0
黒子といい、ナルガといい、忍者といい、ギルドナイトといい、暗殺者多いなw
931枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 13:21:12 ID:cCMRBOj+0
932枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 14:05:25 ID:EcPgvPIAO
>>930
仮にも“狩人”本来そういうものだろう。

>>931
新情報か。
ま、ありじゃないか、3。
933枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 14:48:05 ID:nORhCI3+O
水中で狩りとかアホかと
934枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 14:53:35 ID:k3aZlvf/O
海女さんを馬鹿にするか
935枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 14:56:11 ID:nORhCI3+O
水中でガノスクラスの魚竜とガチれと?
936枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 15:11:06 ID:cCMRBOj+0
937枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 18:00:19 ID:k3aZlvf/O
>>935
ガチれるさ
陸上でアカムを銀行扱いしてるハンターどもなら
938枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 18:51:49 ID:mgogR16m0
水中と陸上とじゃ偉い違いだろ・・・・・
ましてやガノは水生最強だってのに
939枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 19:01:45 ID:TTkXGHO50
ハイメタとか水に入ったら二度と浮いてこれそうにないけどな
940枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 19:11:15 ID:5fNwOerdO
そんな時にはケルビキ……

おや、誰か来たようだ
941枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:12:06 ID:fVfAn2h0O
ガノって疾走する馬に追い付いた挙げ句に襲うくらい機敏に動けるからハンターなんて餌にしかならないでしょ。
942枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:17:27 ID:JlRCm7fw0
ガノは地上じゃないとまず勝てないね・・・
ガノの獲物狩りって、水際から突っ込んで引きずり込むのは
見たことあるけど、水ブレスも使ってたりするんだろうか
ディアブロスとか食ってたりとか。無理か?
943枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:23:26 ID:soSUiOwY0
http://jun.2chan.net/31/src/1221627719719.jpg
http://jun.2chan.net/31/src/1221627426012.jpg
http://jun.2chan.net/31/src/1221628122323.jpg

mayは消えてるだろうし、俺のわかる範囲だけ持ってきた。
流石に海中で水中がメインフィールドなモンスターと戦うのは無理があるぞw
人間はどう考えても水中の行動に向いてない。
944枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:25:22 ID:soSUiOwY0
このスレ的には生態系の表現にも力を入れるって所には好感触なんでないかな。
海竜ってのもいい感じ。

エンシェントサーペントさん出てくれるのかねー。
945枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 21:45:12 ID:TTkXGHO50
海竜の前足を翼状やヒレ状にしなかったのは
従来の魚竜系モンスターとの差異を打ち出すためなんだろうか
なんとなくモンハンっぽくないな
946枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 23:37:33 ID:8EGUxviw0
エスピ続投か。しかし、まともに小型モンスを威嚇したりもするんだな。
947枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 23:38:14 ID:SfU9ckTVO
あれエスピ?
レイアかと思った
948枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 00:07:17 ID:Dgx+F8z80
昔ゲーセンの体験型大型ゲームで
スクリュー付き水中銃持って
巨大タコやイカやバシロサウルスや首長竜やらと闘うゲームがあったの思い出した
たしか既にポリゴンだったはず
949枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 01:54:57 ID:fAFkshYo0
踏み台
950枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 02:32:33 ID:sNrF6RT60
水中で相手が魚竜ってだけで不利を決め込むのはらしくないですな
驚異のタックルは水中では踏み込み難いだろうし踏まれる恐れも無い

何より水中でブレスが出来るモノかも怪しい
当然だが水面から飛び出しての攻撃はやりようもない
具体的に危険そうなのは泳ぎからの突進はありそうだがそれだけ

出てもいないボスにあれこれ言っても仕方無いけど
ヤマツの様に餌の猛抵抗で沈む余地も十分有り得る
951枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 02:40:17 ID:NhgCnMiUO
モンハンには"噛みつき"が無いからな
952枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 02:42:41 ID:6W4Nenp3O
本気で水中を再現するとすれば、ガードも出来ない(踏ん張れない)回避も出来ない(速く泳げない)
魚から見れば亀の歩みのごとくのたくらと泳ぐことしか出来ないんだが
敵う別けが無い
953枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 02:45:32 ID:shrot6sUO
>>950
次スレよろ
954枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 03:04:59 ID:PLmqRKbe0
ヘビーブーツ履いてれば水の底で地上と同じように戦えそうだな。
955枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 03:36:26 ID:sNrF6RT60
酸素どうするのか気になるけど「泳ぎ」は無いのでは?

武器だけで十分沈みそうな気がするし
鎧の重量から言っても水底での戦闘になりそう

ていうかランサー以外は戦闘にさえならなそうだな...
連中は身を固めてれば喰われなさそうだけど砲撃も出来んな
956枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 03:37:37 ID:JcEzX0pP0
>>947
色合いが微妙に違って見えるけどリオレイアでしょう
エスピナスはトゲが赤いし翼の斑点はないはず

隣の写真は一見ダイミョウザザミに見えるが小さくてよくわからないな

水辺の肉食竜(仮)は戦闘時に耳を開くっぽい?
957枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 08:56:48 ID:ML1VZ6Tp0
>>951
やつらなら・・・・・やるさ
余計なことだけはやってくれるから
958枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 10:47:36 ID:GHkJv5mWO
そういえば、最近ガノの噛みつきを見てないな……
959枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 22:05:29 ID:shrot6sUO
>>955
考察書き込むなら先に次スレ立てろよ。
960枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 22:35:55 ID:yJOkTNSf0
>>956
レイアっぽいが翼の模様が全然違うぞ

あとエスピは翼になんかの紋章?がある
961枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 00:37:56 ID:MxuhsuRJO
ハンターが人間なら大剣なんて振れないっての
水中でもそれなりに活動できる生物ということで納得しろ

そもそもガノトトスがわざわざ地上に上がってくること自体不自然だろ
962枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 01:52:07 ID:mEMXbMpx0
wiiの主人公は魚人族と来たか
これなら水中でもいけそうだ。
963枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 02:21:27 ID:hFS+QfVE0
やばいテンプレ見てなかった
950踏んじまったがスレ建て出来ないんだわ

申し訳無いけど次の人建ててくだされ
連絡もせずに申し訳無かったっす
半年ROMります
964枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 03:25:45 ID:HVopYAtF0
じゃあちょっと試してこよう
965枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 03:30:03 ID:HVopYAtF0
一部間違えて申し訳ないが立ったは立った
モンハンシリーズの世界観・設定を語るスレ13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1221762497/

じゃおやすみ
966枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 07:14:11 ID:b6QKwVbR0
>>961
大好きな釣りカエルが主に陸にいるのかもしれない。
水でも陸でも活動できることで種としての繁栄を維持してるのかもしれない。
特に不自然じゃないだろ。
967枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 07:27:03 ID:h1kNNebZO
ところで、トトスってなんで釣りカエルが好物なんだろ?
釣りカエルってそんなに大きくなさそうだから食べても物足りなさそうだし…
キングロブスターと同じ匂いとか味でもすんのかね。
968枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 09:20:32 ID:sDTEF/l/0
食感とかじゃないか?
969枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 10:10:13 ID:QYfaU43dO
ハミ通確認したが、レイアだったな
それに、あの世界には鮫もいるんだな

え、今更だって?
970枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 12:19:23 ID:YxMzLwOM0
>>967
トトスに不足しがちな栄養素をたくさん含んでるとか
971枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 15:34:16 ID:rfqTAHF70
バスはムニムニ柔らかいオタマジャクシは口に入れてもはき出すけど
コリコリ固いカエルは大好物だって聞くし
好みの食い物なんじゃね
脚あれば水が干上がっても移動して水を探せるし
新しい縄張り探すのも脚があった方が有利だし
そんなことで脚があるんじゃないだろうか
972枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 16:38:25 ID:fByjOeyZ0
何だかんだで釣りカエルってでかいしな
973枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 19:35:11 ID:4J/UHVis0
少なくとも30cmはあるよな
>>961
一応は人間が絶対の捕食者に挑むゲームなのにか
974枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 23:02:27 ID:ZMJ405/x0
もしかしたら相当美味しいのかもしれん。
意外と飛竜ってグルメみたいだし、魚竜もグルメだって構わんだろう。
975枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 01:59:21 ID:dF2GSyaT0
フィールドで食えるのが肉と魚だけじゃなくて
そこらの虫とか木の実取って食えたら面白いのにな。
976枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 02:12:00 ID:kKpeurfg0
中国に獲猿という妖怪がいる。人間の女を捕獲しては、焼いて喰ったり
子供を生ませたりするらしい。そういったギミックをもったモンスターはいないのか
敵が捕獲してくるって面白いのだが
977枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 02:41:54 ID:y4fnjTyO0
>>976
モンスターのリアルな生態がウリなんだから
そんなエロゲに出そうなファンタジーモンスター出して欲しくない
978枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 02:42:22 ID:ikCk17bW0
捕獲なんかされたらゲームが続かなくなるじゃないかよ
979枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 03:00:16 ID:YyQQESShO
>>975
初心者の頃にが虫採って食えた時はワクワクしたもんだけどな
980枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 03:58:03 ID:O5e6SEqZ0
パッパラパスタとかも自分で作れればいいな
見た目もちゃんと作って欲しい
981枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 05:38:40 ID:vAPkGhRDO
なんでもかんでもビジュアルにすればいいってもんじゃない
982枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 10:11:19 ID:kxwEj5Uv0
トレジャーなら食材もよく出るしキッチン食材が採取できたりすると楽しいかもな
MHFだとチャチャブーの剥ぎ取りで普通に芋酒やらホピ酒やら出てたし

あれ?食材を集めるのに特化したハンター漫画がジャn…
983枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 11:13:45 ID:NOXuM8P2O
>>982
お前がドスをやったことがないのは良く分かった
984枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 12:33:15 ID:f952Z2qIO
あの糞仕様は二度とゴメンだ
せめて複数個取れればなぁ
サッサッ→「米虫を4個入手した」みたいな
あんなトロい動きで1つずつ採取じゃやってられん
ガブラスからはガブリブロースが出るしよ
985枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 12:38:04 ID:/0ub2Dq30
>>984
食材が必要ないときに食材が取れた時のうざったさは酷かったものな。
食材しか取れない草むら、食材しか取れないモンスターとかちゃんと分かれてりゃいいんだがな。
986枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 13:48:14 ID:a6QVxFNS0
縞模様の皮欲しいなー→ガブリブロース(笑)
レイアの尻尾切断成功した!→リュウノテール(笑) 報酬もリュウノテール(笑)
987枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 14:42:38 ID:y4fnjTyO0
店に食材が売ってるんだけど
リュウノテールとか幻獣チーズとかは普通は売ってなくて
飛竜やキリンを倒したときに入荷されてるって感じになってれば
モンスターを食べ、モンスターによって生計を立てるって世界観も伝わっていいんじゃないだろうか
988枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 16:41:19 ID:WHkzcaGy0
飯食ってこない奴の言い訳が増えるな
つか世界観を出そうとするとどうしても面倒臭くなるなぁ
989枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 17:07:35 ID:f952Z2qIO
面倒くさくない世界感フレーバーを出す方法としては、
DOSのハンティングレートは秀逸だと思うんだ
あれは評価に値する
村発展も楽しかった

次回作でレートを復活させて、それに連動させて食材屋の品揃えを変化させたりすれば楽しめるかも
猫キッチンを手持ち食材の組み合わせに戻すなら
それとは別にレストランみたいなのも用意したりしてもいいかな
990枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 18:17:53 ID:a6QVxFNS0
ラオよりクシャが高いなんつー訳の分からんものだったな
991枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 18:24:51 ID:k3qDxlGF0
>>990
素材の価格?
それならラオよりクシャが高いのは当たり前だろう。ラオは普通の村人でも背中に乗れば素材を取ることができるしな。
992枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 19:05:39 ID:a6QVxFNS0
>>991
何でこの流れの中で素材の価格の話になるんだよ
モンスの値段がラオ8000zに対してクシャナナテオナズチは10000z
993枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 19:18:11 ID:22bnlYzjO
背中からの剥ぎ取りである程度は調べられるラオより、他の古龍が高いのはなんとなく分かる
994枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 19:28:34 ID:ikCk17bW0
量のラオに対してレア度の他古龍、なんだろうけど
そんな言うほどレアなクエストじゃないからあんまり雰囲気は出ないな
995枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 19:35:26 ID:NOXuM8P2O
Fなんかだとクエスト出現期間があるから、古龍は一見レアに見える
でも実際は廃人ハンター達によって毎日数百匹単位で市場出荷されているという事実
もうFの世界では、全モンスターの生態系解明&既存生態系の崩壊が始まっててもおかしくないな
996枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 19:39:42 ID:/0ub2Dq30
MHの世界においては世界に影響を及ぼせる事の出来るPCは1人しかいないと考えた方がいいんじゃないかなぁ。
997枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 21:06:16 ID:k3qDxlGF0
>>992
そうだったのか。スマンかった。
というか古龍なのに10000zしか貰えないのか。災害に匹敵する力を持つ古龍なんだから、50000zは欲しいよな。
998枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 21:54:41 ID:22bnlYzjO
ラオ8000 他古龍10000で統一かと思いきや、キリンだけ何故か値が変動するっていう
999枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 22:11:09 ID:WHkzcaGy0
埋め
1000枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 22:12:34 ID:WHkzcaGy0
1000ならモンハンスタッフがまともになる
むしろなれ
早くなれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。