■本家三国志大戦とは…
フラットリーダー型筐体で本物のカードを動かし、より直感的な操作が出来る対戦型RTSだ!
ネットワーク対戦で全国から同レベルのプレイヤーとマッチング!初心者でも安心だよ!
1クレ300円という設定ながらも今人気No.1のアーケードゲームだ!
↓の動画を見て雰囲気を掴め!
三国志大戦2 特別対決ムービー手元画面付
http://www.famitsu.com/sp/shosei_enbu/ ■FAQ
Q どうやって動かすの?
A タッチパネルで移動、十字キーで回転。向き変えは十字キーor十字+タッチで設定変更。
Q カード複数どうやって動かすの?タッチペン2本?
A DSタッチパネルは2箇所同時には読み取れません。公式リンクシステムを参照。
Q カードはどうやって揃えていくの?
A 対戦(対COM、対人)ごとに勝敗に関係なく1枚ゲット。
すれ違い通信では「勝利時のみ」カード1枚か戦器ゲット。
Q カードは何種類あるの?
A 300種類以上(2.01+排出停止+EX+DSオリジナル)
Q アーケードのカードは使えないの? ラブベリDSのカードリーダーは?
A AC版の武将カードを読み込むことは不可能。あくまでゲーム中の武将カードを使ってプレイ。
ラブベリカードはバーコード読取りだが、三国志大戦は特殊インクで読取りなので無理。
Q 対戦以外の1人用モードはどうなのよ?
A 魏・蜀・呉の名場面をプレイできるDS版オリジナルストーリーモード「三国英傑伝」搭載。
Q 俺、左利きなんだけど・・・
A プレイヤーの利き腕を設定可能。右利き・左利きどちらでも快適にプレイ出来る。
Q 集めたカード交換したいんだけど
A ワイヤレス通信を用いてカード交換が可能、WiFiを通じての遠距離カード交換は不可。
Q WiFi対戦どうよ?
A ラグは回線状況によっては発生するが基本的に無し。切断ペナルティ無し。
Q 武将のヴォイスはどうやって聞くの?
A 難易度 難 の鍛錬をクリアするとモード追加。カード図鑑の裏面を見て右上の赤い部分をクリック。
Q RとかSRが出にくいっぽい?
A 鍛錬の難易度が上がるほど、SRが出やすいらしい。難〜激をプレイするのがオススメ
Q WIFIで回線切れたらペナルティあるの?
A 基本的に何も無い。ただしデータが消えたとの報告事例あり。
Q カードのバージョンやレアリティってどうやって見分ければいい?
A ver.2.0カードは名前の下地、ver1.0カードは左端の枠の色を見る
こちらも参照→
http://www.sangokushi-taisen.com/card.html Q 勝利時の武将の演舞ってスキップ出来ないの?
A パリーンと画面が割れた後に右端の青い兵法ボタンを押せばスキップ可能。
・コモン(C) …白
・アンコモン(UC) …黒地に軍の色の模様
・レア(R) …銀地に模様
・スーパーレア(SR) …金
・レジェンド(LE) …カードの表の枠に龍
・群雄英傑 …名前の上に「群雄英傑」
DSオリジナル:郭皇后、甘皇后、馬岱、淳于瓊、貂蝉
EX:諸葛亮2枚、劉備、孫策、大喬&小喬、凌統、張遼、馬超、呂布
公式FAQ
http://www.sangokushi-taisen.com/ds/guide.html WikiFAQ
http://www25.atwiki.jp/sangokushi-taisen_ds/pages/20.html
■FAQ補足
Q 中古で安いから買おうと思うんだけど面白い?
A wi-fi環境があるならかなりの良ゲーです。ないなら糞ゲー
Q 発売から1年以上経ってるけどwi-fiに人いる?
A 夕方から夜にかけては結構人がいます
Q AC3の練習になる?
A AC2→AC3で大幅な仕様変更がありましたが士気計算や戦略眼など共通する部分は鍛えることができます
Q 槍強くない?
A DSにおいて槍兵は厨性能に近くほぼ最強兵種ですが立ち回りでなんとかならないこともありません
槍の強さに嘆くよりもなぜ負けたかを考えるところから上級者への道が始まります
Q SR諸葛亮使ってるんだけど良く切断される
A 諸葛亮の八卦3人掛けはバグ持ち計略です。できれば使用を避けましょう
※動画配信関連の話題は荒れるのでイベントスレか外部板へ
※推奨NGワード 西行 携帯厨 エンチョ
※携帯からの投稿はID末尾がOになります、携帯厨は上手に看破しましょう
※いくら討論しても埒があかない場合は諦めて引くのが大人の対応、兵力が無いのに突っ込むのは愚策です
切断厨の見分け方
・君主名
槍〜枚以上、重ね槍、切断、うぜぇなど俺ルールの主張
劉備、曹操、小覇王等自称英傑な人、ACの有名君主のパクリ
VIPノリの延長線上な名前
・勝敗数
〜勝1敗、〜勝0敗、勝率90%以上
200戦以下で覇王クラス
・デッキ
八卦+馬数体+槍
槍5本以上(挑発系計略有り)
遠弓乱れ撃ち
業炎
柵いっぱい毒傾国
・動き
開幕からすでに数武将が重なっている
槍重ね・弓重ね・馬重ね等戦術より操作の手軽さ重視
兵力が減っても引かない、常に前進あるのみ
舞を舞えたら勝ちだと勘違いしている
このスレ立ても、我が天命の内よ!
今日は夜に対戦してもらいたいです。
弱いですが
人たくさんいます?
この時間に通信対戦しようとマッチング待ってるんだけど
4級じゃマッチングないのかなぁ・・・ 大戦はじまらない・・・
一定時間以上待つとフリーマッチになるんだけどね
時間的につらいものはあるかもしれない
それじゃまだわからんけど・・・
でも1→2にくらべて2→3での排出停止の弱体化っぷりは
完全になかったことにしたいって態度だろうからなあ・・・。
2.1当時は一撃2割近く減らしてた獅子の剛槍の一撃が、
DSの槍撃と同等ぐらいにまで弱体化して、しかも5Cとか何の冗談だよ・・・
魏のカードが6ページってことは1ページに12枚×6で最高72枚か
3は39+LE12+G5で56とDSやEXカードが4枚以上あるから
ええと、あれ?そんな馬鹿な!
>>14 最後のページが12枚とは限らないZE
とりあえずホムペのムービーを見て、武将名がミニマップに隠れないのが確認できてうれしかった。
>>15 あれきつかったよな。
最後のぶつかり合いの時に、迫ってくる相手のどれが周ユかわからんとかw
どれが何々というより、攻城中に乱戦されてるのか分かりづらいが辛かったね。
とりあえず今から少しやるかな。だれか当たったらよろぴこ。
マップ消すために視点切り替えのボタンをチマチマ押したなあ
みんながもう無印を過去のものかのように扱っている・・・
一応まだ現役だというのに
>>19 まさか。今もやってたしね。
チラ裏になるが、象さん楽しかったっすよ。カダがきつそうだとは思ってたけどやっぱ効いたっすw
願わくば天なんて出さないで今のDSを修正してほしいくらいですね。AC3微妙だし。奥義とか奥義とか奥義とかさ
AC3は奥義以上に、雲散とか浄化がどんなデッキにも入るのと、
おかげで当たり障りのない号令がやたら強かったりとか、
スペックインフレさせるにしても蜀だけ妙に優遇されてたり
高スペック武将に雲散とか援兵系召喚持たせたり
ハイスペック募兵持ちが多すぎたりするところが面白くないな。
すげー的確w
確かにそれもあるけど、ぶっちゃけ自分飛天使ってるから妨害陣形敷かれると乙るんですよ。
そのせいで3は全然やらなかったなぁ。キーカードが無くなってたし
今のAC合わないだけのやつがDSスレでわざわざ愚痴るな。
へーへー、そりゃどうもごしんせつにありがとございましたー
合わないも何も、2より3がいいってやつは相当少数派だと思うけどな。
カードが少ないってのもあるけど、カードが追加されても微妙だろアレ。
まぁそれでも天買うけどね。
ACも車輪とかLoVに比べれば面白いし、
AC3.02はバランスだけなら2.01に並ぶぐらい良い出来だし。
デッキ編成の自由さの点でも2が良いと思う。
俺は天やりつつもDSも同時並行して続けるかな。
切断厨が天に流れて両方ともプレイ環境が良くなれば御の字。
寝るつもりだったけど段々腹立ってきたw
そもそも3より2のほうが好きだから、DS1のほうがいいと思う理由をDS板に書いて何が悪いんだっつの。
>>25 3.02はよくわかんないけど2.01は良かったですね。やってていろんなデッキと対戦できましたし。若干屍が多かった時だったかな?
別に悪いとは言ってないんだから怒るなよw
DS1の良い所は思う存分に褒めればいい。
オレは2も3もそれぞれ良い所あるしどっちもアリだと思うが
>>27 >妨害陣形敷かれると乙る
>キーカードが無くなってた
上記の理由を見てる限り自分のデッキが成立しないから文句言ってるようにしか見えない
そういうことが言いたいなら専用スレでやってくれ
まぁ
>>23>>28の発言よりかは意味があると思うが。
俺も天はデッキバリエーションが少ないんじゃないのという危惧はあるな。
号令が弱体化してくれればいいのかもしれん。
右も左も忠義の大号令とかにはならんように調整してくれるだろう
デッキバリエーションでは2.1が最強。無くすには惜しいカードばかりだった
ACの3殆ど触ってないんでwikiでカードリスト見てきたんだが蜀ってほんとハイスペック揃いんなんだな・・・
1コス・・・勇猛持ちシュウソウ
1.5コス・・・ジョジョ・カンペイ・オウヘイ
2コス・・武力9勇猛持ちチョウヒ・Rギエン
2.5コス・・・武力10勇猛挑発チョウヒ
3コス・・・10/7で特技満載カンヌとかw
他の勢力からみても抜き出てるのはこんなところなのかな、大戦2じゃ考えられないようなカードばかりだな
なんか流れが3,01の流れだな
今の蜀はスペック"だけ"な勢力だろ
早くカンウつかいてーな
無印では使い辛かった八卦も
DS張飛入り八卦が流行りそう
八卦は上手い人が使えば強いが、俺みたいな低品だと普通に求心や神速
とかでもきついんだよなーつか離間が強い
正直天はデッキの幅が今のDSよりずっと減ると思う
八卦は対応力が売りだからうまい人が使うとツヨス
DSは金かからないんだからデッキのバリエーションは増えると思うんだけどなぁ。
ネタデッキを試そうと思ってもアーケードだと金銭的に無理なものがあるし
後負ける程金がかかるシステムだし
天では呉ケニアで覇王目指すぜ
求心デッキで覇王になる事ができました。
無印はこれで引退です、天で会いましょう。
>>31 バランスはあまり良くなかったかもだけど、確かに独自性の高い計略が多くてよかったね。
決着・・・は強すぎたからアレだけど発想は良かったし、
死亡的遊戯とかも好奇心を煽るいいカードだった。
ごったごたになりすぎてて、バランス調整は難儀しそうだけどなwwww
>>32 スペックだけってまで弱体化しないとバランスが取れない時点で、イビツなんだよ・・・。
結果としてバランスは取れてるけど、今の槍兵とかペナルティ兵種の一歩前だろ。
公式が更新されたぞ
>>37 増えないよ
負けず嫌いが多いんだから、このゲーム
>>40 DSオリジナルカードに決着っぽいカードがあるけどね
まあこのカードが公開されたからこそ
旧カード使用不可がほぼ確定的になったんだけど
旧カード無いと女単とか組むの難しくね?
今のDSは将軍クラスうろついてると
カオスなデッキが多くておもしろいけど
天ではネタデッキを考えること自体が難しそうだ
乱戦の武力差依存が大きくなったのも良し悪しだなぁ。
ワラ系有利がなくなったかわりに、とりあえず号令ありきみたいになってしまった。
あっさり死ぬ上に再起系が弱いのがな…
極滅業炎大将軍みたいな厨デッキが流行るかも
旧カードがないと似たようなデッキばかりになりそうだな
ただでさえバリエーションが少ないのに
まあ、そこら辺はACでも言われてるからな。しょうがない
バランスに期待しとこう
正直3準拠の天が面白くなる理由が見当たらないとすら思いながらDSマッチ待ち
無印大戦のバランスが良ければそのままプレイもするけどあれじゃあ天に期待するしかない。
Ver2,1のDS化でもよかったけど3発売後に2,1っすか?って思う人もいるだろうし
俺は蒼天が使えるから3でよかったわ
なんか発売前からお葬式ムードですね
セガにバランスなんて
ACはともかく
DSは無印に色々と酷い仕様があったから
そこまで落胆せんでもいいと思うが
ACとまったく同じという訳でもないだろうし
まぁ、俺は信長の国盗りバトルしながら様子見だな。
そうだな、対戦以外の部分にはそれなりに期待できるんだが
質問お願いします
天が出るまでのつなぎに買ってきたんだけど、全部のカード集めるのに何戦くらいかかるもの?
今ローカル300戦くらいやったんだけど、SRとか被りまくって泣けてくる(つД`)
あと、馬単で槍と上手く戦う方法を教えてほしい
ビタ止まりから乱戦しようとしても槍激くらいまくって死ぬんだが…
軽く1000戦から3000戦で揃うよ
持ってないカードは極端に出にくいからコンプまで1000戦ぐらい
戦記までとかだと3000戦かかるそうだ
あと、EXカードとDSカードは英傑伝でしか出ないので
前述の理由から、早めにコンプしておかないとあとで地獄を見ることになる。
まぁEX/DSカードは、つなぎで買ったんだったらそんなに気にしなくていいだろうけど。
DSだと馬単で槍に勝つのは無理と思ってもいいレベルできつい。
槍撃が長すぎるから、2回ピタどまりしないと乱戦する前にオーラが出てしまう。
一応、相手が重ねていなければ高武力で乱戦にいき、
乱戦を外されないように気をつけながら他の部隊で突撃するのがセオリーではあるけど
おとなしく馬単諦めた方がいいと思う
>>57 予想以上に多いんですね…ありがとう
>>58 戦器はまあいいとして、カードは早く出てくれないと困るんだけど1000戦くらいかかるとは…
とりあえず地道にやってみます
やっぱ無理ですか、友達と買ってやってるんですが近づくことさえ出来なくてびっくりしました
槍激が強いのは知ってたんですが長さも違うんですね
馬単は諦めて違うのを使ってみます
ありがとうございました
wifiやりたいけど、この時期に残ってる人は強い人多そうでちょっと怖いですね…
というか威力以前に長さが最大の違いだよ>槍撃
AC2.01当時の槍撃とDS1の槍撃の威力はそこまで差がない
ただ何故か2.00当時の威力だって言うだけ
馬単も人馬号令とかなら戦えるよ
飛天はラグが酷くなるからなぁ…
>>56 まともに戦わないことがコツ。
ばらばらに動いて相手の操作を乱せば
緻密な槍激はこないよ
今馬使えば天に活かされるはず
そんな俺は涼4使い
>>64 しっかり写ってるし良いと思うよ
やっぱりCPUは馬鹿すぎる・・・
>>65 d
天早くやりたいな、アケはやりたいデッキあっても降格ありだから
降格した分を取り戻しにくい自分にはきつい
>>64がやってるのかは知らないけど
他の人はPCとDS繋いで音は取り込んだりしてるみたいだな
>>58 神速で300戦もやれば挑発入り槍以外なんかは6割以上勝てるけどな
固まってるの多いから簡単に殲滅できる
>>67 DSの映像出力について詳しく教えて欲しいです
そんなことができるなんて初めて聞いた
映像出力は知らないけど、音はPCで録ってる的なことを聞いたことがある
西行とかの動画見るとそんな感じ
PCで映像出力してるかのような動画もあるにはあるけど、あれはエミュでWifi動画はもちろん無かったな
音は普通にDSのヘッドホン端子から
入力端子に繋ぐだけでしょ
実際にスピーカに繋いでDSやったら出来た
すみません勘違いしてました。やっぱり音だけですよね
一度Webカメラで撮影したことあるけど(動画は当然非公開)
カメラが邪魔でものすごくやりづらかった。
撮影者はどうやって撮ってるんだろうか
旧カードが使えないってことはSR八雲もなしか
そんなことよりランペイジ
まだ公式には何も言ってないだろ
>>59 槍が常時長槍なんで今のDSで騎馬単はきついですよ
でも最近始めたのならまだ将軍クラスですよね?
槍少ないんで操作や立ち回りを理解していれば結構勝てると思います
槍ゲー槍マウント多すぎてもう頭にきた
槍4枚で槍重ねて槍マウントとりまくってしゅばしゅばしまくるわ
DS小喬は壊れらしいから新しい壊れデッキ生まれるんじゃないですか(笑)
DS小喬って浄化のだよね?ACでやってた魏呉機略でやってみようかな
浄化ほしいなら爺ちゃん使うわ。
DS小喬は壊れではないだろ
>>80 DS小喬って
2/3 魅 浄化の計
だよね
おばかさんだからなぁ
どれほど活躍するかはまだ分からない
あ、兵種は馬だ
爆発力はないけどゲーム性が崩壊するって意味の壊れなんだよ
呉にコス1騎馬を増やしただけで属性的に変になるしな
高知力伏兵は強い
重ね伏兵でSR関羽撤退で開幕落城とかもあり得るし
ヒント
バージョンUP前に、壊れと騒がれるカードは使われない。
おぅぎぃん、忠義があるじゃん
バージョンUP前に、壊れと騒がれる『呉の』カードは使われない。
進撃とか乱れ打ちとか。
>>88 言われてみれば確かにww
フォローどうも
西行さんってまだDSいたんだね
友達いないからな
(;∀;)イイハナシダナー
いるなら配信しる。天も近づいてるしな。
ネトゲとかだと数ヶ月に一度程度の接続でもマッチした人には「この人まだガチで続けてるんだ」的に思われる
西行さんニコニコへ配信よろしく><
>>88 でも、ACの大戦3では稼動前から騒がれてたRシジーはそのまま人気なんじゃないの?
まあ、頂上とか見ると魯粛の方がよく見るけど。
ACは引退したつもりだったんだが、近所のゲーセンで1クレ50円なんて店を見つけてしまった…。
天の予行練習としてちょっとやりに行こうかな。
1クレ50円ってことは最近噂のあの店かな?
50円ってすごいな・・・
カードも出るのか?ウラヤマシス
50円って相当利益率低いな
俺にも教えろ
今の三国志大戦はマジで50円の価値しかないな
102 :
枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 06:27:28 ID:JqM6DOdv0
価値以上の金を払う貴方はゆとりという事ですね
>>100 ヒント
・梅
・餃子
・貧乏神
昨日の昼頃見たんだが、4.5人待ちって所だったかな。
7月一杯までの予定とのこと。
1クレ50円だから、1プレイ150円ってことか
>>104 そうだな。
150→100→50
100円玉の変わりに50円玉入れるって考えればいい。
ただそこかどうかはわからんけど、他の店だとSEGAからのクレームで料金を元に戻したところもあるらしい。
今日は歯医者で親知らず抜くために休みにしたから、早めに行ってくるか。
今のACは忠義と突撃兵除けばバランスいいと思うけど
150→100→50だと?セガに上納金を払わにゃならんのにすごいな。
妥当な金額だとは思うが……
50円の三国志大戦やってきたけど、きちんとカードも出た。
R魏延引いた。
ランカーの菊も来てたな。
あれ?ここACのスレだっけ?
だいたいあってる
とりあえず、キャッシュバック計略が消滅したのは良かった。
>>105 セガまだ価格の圧力かけてんのか
ぶっちぎりで独占禁止法違反なんだけど
ちなみになんでカード代と電気代差っぴかれるのに値下げするかっつーとだな
もう定価じゃ売上でなくて、償却がいつまで経っても終わらないからだ
分かりやすく言えば、ゲームが糞すぎてもう高いプレイ代払ってらんねーと
みんなが思い出してるってこった
こういう場合、一昔前ならオペレーターはこぞって売り飛ばしてたんだけど
そうならないのはそれだけゲーセンで金取れる機械が減ってるってことだわな
切断されて当たり前なやつが多すぎ。
そんなんで最後まで対戦してもらえるなんて
思うなってんだ、アホが。
切断されて当たり前なやつが多すぎ。
そんなんで最後まで対戦してもらえるなんて
思うなってんだ、アホが。
なんで2回言ったの?アホの子なの?
対戦できると思っている当たり前なやつが多すぎ。
死ねよ切断厨。
張り合う度胸も実力も無いくせに。
ガチプレイヤーの前に出てくるな、羽虫風情が。
相棒がいなくてイライラしてるんですね判ります
ま、天になったらガチプレイヤーしか生き残れないだろうから、あと3週間の辛抱だ。
勝率2割台の俺の居場所もなさそうだから、ファイアーエンブレムしながら様子見だけどな。
>>112 通信解除と今後の取引拒否するって言われるな
そうじゃなければ地価が高い駅前のゲーセンと
安い郊外にあるゲーセンが同じ値段でやるはずがない
3全国大会の決勝トーナメントと通過デッキ(単位:人)
神速 3
覇者求 4
機略 1
魏4 1
無勢 1
飛天 3
八卦 8
忠義 9
八卦忠義 3
大徳 1
桃園 1
孫武 1
孫武手腕 1
麻痺矢 1
天啓赤壁 1
苦楽 5
教祖 1
蚩尤バラ 1
破滅陥陣営 1
呉群ワラ 2
呉涙目だな。
でも、天はDSでの操作ってことを考えると呉が強そうな感じはするが。
妨害の代わりのダメ計だったのが大幅に弱体化したのと、
他の国はスペックあがっていく中で呉はほとんど変わってないからな・・・
浄化とか召喚は強いけど爆発力ないし、
単体超絶強化はイマイチな性能な上、雲散変化でキツい
スペック微妙なうえに切り札も微妙とあっちゃそりゃ辛いわ
忠義は号令としての性能は強号令ってとこだけど
相変わらずスペックが壊れてるからカードとしては相当強いしな
知勇で知力11になったシュウユの赤壁でも知力5のシジーが焼け残るということを知ってビックリした
今のは知力9であんだけ燃やせるというのに
なんで魏4て特別視されるんだろう。
曹操入ってるだけで覇者求なら魏4も覇者求だろうに。
>>119 だよなー、チクっちまおうかな
もう業界離れてっから、しがらみもねーし
>>124 魏4って覇者求が入らないものを言うと思う。
この場合はfan114系列の魏4のことでしょ。
まあ魏で4枚編成って時点で十分特殊では。
覇者求入りも魏4枚なら魏4に入ると思うよ。
まず魏4と他が区別されてるのはプレイの仕方が別デッキになるほど変わってるからじゃないか?
覇者求の他の5枚、6枚デッキのプレイの仕方より
他の神速入りとかの魏4とかのがプレイのしかたが似てるから同じくくりになってるだけで
求心入ってても3枚デッキならケニアって呼ぶだろうし
離間+高武力3枚構成なら魏4って呼ぶんじゃないかな。
過去に魏4もケニア改と呼ばれていたこともあるし・・・実は全部隊が魏じゃなくても魏4になるんじゃね!!?
>実は全部隊が魏じゃなくても魏4になるんじゃね!!?
あるあ・・・・・ねーよwwww
離間が入ってないケースもあると思う。
fan114が2.1だったかで、時代錯誤も甚だしいジュンユウ入り魏4で頂上で勝って
AC本スレが盛り上がったことがあったのを覚えている。
魏4枚デッキがカッコイイ、ロマンのあるガチデッキ
ってイメージがあるのも大きいだろうけどなー
天は忠実移植したら忠義と八卦に苦楽や弓連環が多そう
求心とか神速はDSじゃつらいだろうし、逆に呉はDS補正で増えるだろうし。
ACじゃ金が勿体なくて出来ない大流星とかやる奴もそこそこいるだろう
ケニア改は2.5/2.5/2/1で2コスに武力要員をいれ、ケニアの武力を維持したまま手数を増やしたデッキ
魏4はケニアのような武力を維持してなくも魏の4枚全般
ぱちろーはケニア改に限らず魏で4枚つかってるから魏4使いとかいわれてるんだとおもう
しかし、DSでの魏4は使いにくい・・・
馬多めだから槍に弱いし、槍撃でもりもり削れる
だからといって槍を多く入れると移動速度が遅すぎて足並みが揃わない
ワラに苦手だしどうも大戦DSで強デッキというイメージが無い
4枚攻守は使いやすかったよ
テンイ ジョコウ ソウジン(刹那?神速?) シバイのやつ
ぶっちゃけテンイ前だしゲーだった
攻守は号令というより妨害としての用途の方が多いしな
蜀4とか呉4とか無いのがかつて疑問だった。
>>136 機動力の問題だと思う。
1の頃、業炎入り呉4でSTOのキョチョイク回復に勝ってたりしてたのはあったが
蜀4はまだしも呉4はあるんじゃんまいの?魏に比べて知名度がないだけで
呉4は赤壁全盛期にコス2で固めた(Rソンケン・シュウユ・シジーかカンネイ・策・何とか)あたりで組み合わせたもがよく居たような気がする
攻守って自分入らない分魏4枚で組むより5枚6枚で組んだほうが良いと思う
魏4で主体になるのは主に鬼神か神速号令だろうね
>>137 Fan114も一度呉4使ってたな
蜀だと名前忘れたけど大徳生姜張飛パピヨンとかSR関羽、UC張飛、大徳、チョロとかあったな
ドリル物件、魏武刹那求心、武神決着Wライダー、赤兎人馬一喝ケニアとか使ってみたかったなぁ・・・
呉4は呉の典型的なデッキとしてあるでしょ。
ただほぼファンデッキだからあまり使われてないだけで。
なんだったら3だと呉ケニアとかまで出てきたしな。
今の呉ケニアは勝てないところではないよな、
落ちるのがいやなケニアにぴったりのカンネイがいるし、
計略抜きに強い中知力高武力騎馬のパパもいるし。
スタタシジも足止めしやすいし、手数だけならジョセイでも増やせる。
サック 徐盛 麻痺矢 のケニアが熱い
相手の1回目の号令凌いだら恐ろしいことになるんだぜ・・・
サックと援兵が赤壁で焼かれて終了ですねわかります
結局魏4は中身が色々あるから魏4と呼ぶのか。
蜀4てWライダーとか八卦の方が定着してるし呉は赤壁のイメージが強烈で。
そういや騎馬3枚以上あるのにWライダーとかいうやつはなんか気になったな。
そもそも武将自身は兵種関係なしに馬にのってるっつーの、て。
はるかさんんげっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あとは刹那の粘りチョウコウのみだ><
ダブルライダーもトップ二人が高武力ならそういうと思う
2でいえばSRチョウウン SRバチョウ Rキョウイ Cビジクとかでもダブルライダーに分類されるんじゃね?
力の一号=馬超、技の二号=趙雲だっけか
技の一号、力の二号な
力と技のV3って言い方もどっかで聞いたような気がするんだがなんかあったっけ?
SR張飛と武神関羽もなんか愛称なかったっけ?
突撃兵ワラが流行りそうで怖いんだが・・・
ACでさえ流行ってるのに操作がムズイDSではやばいぞ
SSQのことだ、きっと突撃兵+業炎が復活するw
>>149 2になって勇猛も付いた趙雲の事じゃないか?
切断対策で切った側は武勇減るのはわかったけど
切られた側はどうなるんだ?
>>152 突撃兵業炎は今でもできるんじゃないの?パッチあててもどうにかなる問題じゃなかった気がする
ただ単に業炎の威力が上がって効果時間がかなり減ってるから使いにくいだけでのはず
逆にDSの方ができないかもしれんし
>>151 今のDS大戦で槍ワラ・袁家・悲哀あたりでお手軽に勝ってるような奴は
戦陣突撃兵ワラや悲哀突撃ワラにいくだろうね、良いところで七星忠義あたり
どっちにしろ前だし作業ゲーしかやらんだろ
>>156 極滅突撃兵は画面外に召還できたことがアウトで今verでやろうとしても画面外に召還できず
ノーダメージで極滅の中を突っ切ることはできなくなってて、普通に燃え尽きる
城の仕組みを利用して相手だけ燃やすことは前verや今でもできるけど今じゃ時間短くてやる価値無し
>>149 力と技のV3(笑)なら3コス関羽だよw
良く考えると一騎打ちってDSくらい起こりやすい方が
予測も出来るし良いような気がしてきた
そのりくつはおかしい
1年くらいやってなかったけど天に備えてリハビリ始めるかな。
そろそろ厨プレイヤー減ったかい?
むしろふえた
普通のプレイヤーが減ったから相対的には増えたようにみえなくもない
8・15〜20の間に二コにどうが投稿すると宣言w
最近人が減って同じ人に当たるんだけど
槍単・攻城兵入りの挑発・開幕乙とか同じデッキ使ってる奴
相手にするのめんどくさいんだけど 皆は我慢してんの??
そういうのばっかの時は一旦止める
ここ二ヶ月くらい特に増えたから引退しちゃったな
袁単、悲哀、槍単と戦うのもう飽きた
169 :
枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 01:31:53 ID:bxtvu6TAO
槍兵重ねるなって名前のくせに挑発槍重ねな奴とか、もうそんな奴ばかり。
しかも始まってから合体とか中途半端で超受けるwww
普通に切断厨やDQNネームばっかだよ。
今も切断覇王様に切られたところだ。
まともなやつが減ったね、確かに。
天発売間近だし、待ってた方がまだストレスが少ない
今いる厨房が天に移行してこないとでも?
何を言ってるんだお前は?
アケが過疎りつつある中、天はどこまで頑張れるのかな。
何で愚痴言うだけでフレコ交換しないの?
体験会のレポに期待
正直、天になったら今以上にデッキ構成の幅せばまるっしょ
つーか6000円のゲームに何を求めてるんだ
そりゃあバーチャルコンソールで落とせる過去の名作以上のものを求めるさ。
まあオレは1000円以下になるまで手を出す気ないが。
>>179 あやまれ!一千万以上払って糞調整で客飛んで涙目のオペレータにあやm(ry
公式更新されたね
保存できるデッキが25個って今回は多すぎるだろw
群雄DS専用カードってまさか・・・無いとかないよね?
図鑑は横表示だけかと思ってたが
縦表示もちゃんとあんのか良かった
マジでいい仕事してるな
今回オフにも期待できそうでよかった
3.0xに25個もデッキあるかは怪しいところだが…
まぁカード1枚とか軍師変えただけのようなデッキをたくさん保存出来るからいいのか
たしかに25個も思いつかないわw
2.1なら25個でも足りなかったんだろうけどな
オリカがもっとあればいいんだけど。
25個ぐらいすぐに思いつく気がする俺はおかしいのか?
いつもデッキは固定してないからそのくらいあるとスゴイ嬉しいなw
求心 神速 機略 飛天 各種魏4
大徳 忠義 八卦 桃園 忠義八卦
手腕 光喜 遠弓 麻痺 流星(笑)
呂布 私有 暴虐 苦楽 傾国(苦笑)
以下マイナーデッキ
突撃兵ワラ 白馬連環KJA 魏蜀弓連環 呉蜀弓連環
大流星 回復舞 タイガートリプル号令 無勢舞
車輪指揮 激励舞 黄巾 36式 ケニア 野戦舞
デッキ数だけなら25ぐらいは埋まりそうだが・・・
2.11だったらガチデッキだけでも25じゃ到底足りなかっただろうなー
なんにせよ多いのに越したことはない
ゲームスピードがACと同じなら悲哀や突撃兵ワラが強そうだな
ペン一本だと両手で突撃できないし
俺も今の5個じゃ満足できなかったから嬉しい。
25個ぐらいならすぐ埋まるけどな
端極滅大将軍も増えそうな予感
対策知らんかったら城壁二発は貰うからな
極滅なんて雑魚じゃん
>>195 落ち着いて
>>194をゆっくり読め
無印大戦DSでも初心者狩りに大将軍は結構多かったしな
ああ、大将軍か。極滅突撃兵かとオモタ
西
大将軍と張角は切断厨の一発芸としては優秀だからな
太平洋術の方がよっぽど戦略性があったな
ずっと4枚ばっか使ってて久々にワラ系使ったら
5枚デッキですらミス連発で武勇が1000も下がった\(^o^)/
群雄で一番使えないSR、R、UC、C
って何だろう?
天のマナーレベルってゼルダみたく切断率が近い人同士が
繋がりやすくなるのか、それともそれによってマッチ切りして
もいいよというスタンスなのかどっちなんだろう。
ブリーチは切断回数が表示されたというがそれによるマッチ切り
を許容してたっていうことか?
>>190 そこに何故魏武が挙がらない・・・
何故誰も突っ込まない・・・
俺アーケードまったくやってないから流行の戦法とか全然わからなくて
大将軍とか流星デッキとか最初すごい苦戦するんだけど、自分で対策考えて打ち勝てると最高だよな。
このゲーム、自分が上達できるのを実感できるから楽しいんだよね。
馬シジー・・・?
DSカードかな
カードの並び方からして、SR太史慈とSR孫尚香はDSオリジナルかな?
コスト2.5のSR太史慈だから排出停止のカード有るのかと思ったよ。
でもなんでEX凌統いるんだろ
EXだけは使えるんじゃね? LEは版権的に分からないけど。
SR孫尚香はテレカポーズの憤激孫尚香に見える
計略は呉への援軍とかかねえ・・・
馬の天衣無縫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
コス1.5 5/6弓 柵 イリョウの炎
何気に強くね?
ダメ計全般弱体化されてるから、知力6のダメ計だと知力3に確殺とれない。
知力10の赤壁ですら知力4確殺ギリギリ出来るかできないかって言うところで、知力5に8割ぐらい。
加えてVer3は知力1〜2と、知力5以上が極端に増えてる
もちろん範囲は広いんだろうけど、ぶっちゃけた話、環境的な問題で
威力的には知力4のアリエナイ砲とそこまで大きい差はない気がする
知力3〜4が減り、超脳筋と中知力が増えてるからACでは落雷が大流行してる
知力2以下は2部隊落雷、知力5はピン落雷で殺せるからな。
曹皇后は死亡、アリエナイ君は知力4になったのに何故か月姫は変わってないし。
知力6だぞ・・どうせ範囲は横に広いし?
月姫入り八卦が無難だな
柵持ち武力5だから邪魔にはならないから便利そうだな
とりあえず程普涙目(´;ω;`)
程普スペックでイリョウマウントとかできたらめっちゃ便利な気がする
DSオリジナルで武将西行を出して欲しい
西行乙
>>206を見る限りDSオリジナルカードはまだまだありそうだな
予約特典に描かれている呂姫とかさ、
まあDSはダメ計巻き込みやすいから、少し弱くなってもいいんじゃね
>>216 普通に考えて程普とDS陸遜は用途が違う。
知力6火計は忠義と機略のエサになるんじゃない?
求心もホウ徳じゃなくて徐晃ならどってことないだろうし。
つーかもう3/6のDS孫桓出てください。
ぶっぱしちゃえば何の計略でも弱いけどな
つーかDSのオフライン大会かオフイベントとかもやって欲しいな
外部出力してみんなで観戦したりとか
セガの公式ってことか?
ACでやってんのにわざわざDSではやらんだろ
全く別ゲーではあるからあってもいいだろうけど、
その前にバグの無いちゃんとしたソフト出さなきゃなw
そいや、天が発売されたら
気が早いし余計なお世話かもしれないけど
天wikiはどうするんだろ?
無印wikiとは別?
スレは同じでもいいけどwikiは別の方がいいかもね
230 :
枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 21:07:12 ID:ipW8I34A0
>>212 強いだろ。
軍師:張昭(知力昇陣)でイリョウマウント取れば
攻めにも守りにも使える。
鍛冶マウントのが最強だけどな
知略使ってまでイリョウでマウントとかアホか・・・
明らかに、2の頃のありえない君と同じポジションのカードだろ
まあ柵も付いてるし結構使われそうだな
昔々、呉という国の1.5コスに矢印ハゲの弓兵がおりました
ハゲには柵が無かったけどねw
まあ範囲次第だろう。
テイフの遠弓戦法も武力5上がったりと何気に優秀だからなリックンとは住み分けできるだろうね
ただマウントとるならイリョウもいいが弱体弓使えて武力も高いショウキンの方が優秀かなぁ
で、馬シジーってもの凄く気になるな。遂に呉に待望の2.5コス武力10かな?
しかし浄化のある呉に機動力のある超武力要員はさすがに出さないか・・・
計略は劣化天下無双的名な天衣無縫あたりか、以外に仇討ちとかかもしれん
2.5コス武力8で天衣無縫じゃね?
DSカードは旧計略を新規カードっぽく復活させるだけだと思う。
で、武力9以上で天衣無縫はありえないだろうから8くらい。
天では米信者@五斗という名前にする
おまいらは?
西行
西行@亀
たかし4才
>>12と
>>206を見て気になったことがふたつ
一つ目はDS追加カードの枚数
>>12で魏は6ページまであることから残りのLE3枚抜いても結構な数の空があるけど呉はこれだけか?
それともカードが増えるほど図鑑のページも増えるのか
もう一つは
>>206の凌統とSR孫尚香だけがアイウエオ順に並んでないこと
凌統はEXで勢力ナンバーやDSナンバーと別枠というのはわかるが
SR孫尚香もDSナンバーとは別枠のカードということなんだろうか?
シナリオクリアで入手とか配布イベントやダウンロード限定とかなにか特別なのかな
西行@配信中
@じゅやーん
246 :
枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 01:14:42 ID:GgWDTSQL0
びちぐそ太郎
仁義有る赤井
瀬文
HO☆MO
全軍師が××
ブービー火事
本名
上記の中から1D6で決める
パンスト太郎
>249
自分、マゾですから><
切断厨と挑発槍シャカ野郎がハンパなく増えてるな。
最後の断末魔かね。
夏厨じゃね?
苦楽の練習かもしれないけど悲哀もやたら増えた
ただ連休で全体的に人増えたんじゃね?
>>206 結構追加カード多そうだな
アケのほうでも出してくれたらいいのに
R陸遜とか麻痺矢にすげー組み込みやすいし
前作からの強化っぷりに予約済み。
これ、ディレクター変わったな。
そこの浅いゲームばかりでDSではまったゲームないんだけど、これは深そうですね。
大人でも楽しめますか?
ちょっとやると1パターンのごり押しみたいにはならない?
いちいち聞いてみないで、やってみて判断したほうがいい
人によって好き嫌いあるんだし
>>257 対人船ならなるわけがない
CPUはワンパターン
悩むならACで数戦やってくるか、ニコかつべで頂上対決見てくればいいじゃん
>>257 はまる人ははまるよ。
俺は対人戦では2500回ぐらいやってます。多い人だと1万回超えたりとか。
皆トン。
ニコニコで見てグラも良さそうなので買います。田舎なんだけど予約しないで大丈夫かな。
手持ちのカードって戦後にランダム(運?)で増えていく感じですか?で良いカード増えると強くなると。
大きい意味ではモンハンの剥ぎ取りに近いのかな。
>>262 相手と一戦するごtに勝ち負け問わず1枚カードが貰えるシステムだよ
まあこのゲームではキーカードとスキルが重要だからな
Wi-Fi環境なければクソゲになるかもしれないから
その辺りは注意だな
カードが揃ってても勝てないやつは勝てないよ
シジワラUZEEEEE
てかマジレス多すぎだろw
いちいちこういうの相手にすんなよ
体験会だと約束の援兵の武力が5になってたらしいぞ
3.02基準ってだけで細かいところに修正入ってるのか、体験版だからか
ソースは本スレだからちょっと怪しいけどな。
最初援護兵召喚の武力5って書かれたから徐盛始まったなって大騒ぎだったwwww
DS仕様だと更に流行するであろう忠義と苦楽も、弱体化して欲しいところだねえ。
求心とか神速はACより減るだろうから変えなくてもいいけれど。
てか体験会行った人はそんな細かい調整部分より
槍撃どうなってるかとかもっと見るべきところあるだろw
前作経験者で体験した人いないのかなぁ。
槍撃とか報告する必要も無いだろ
公式動画で確認できる
あと、体験会報告は主に天スレで挙がってた
>>272 重ねは難しくなったけど、槍撃の威力と出しやすさが
あのままなら意味が無いぜ。
とりあえずあっちのスレも見てみるか。
そういや重ねって城内使えば簡単に出きるんじゃね・・・・・
>>274 カードを重ねるんじゃなくて武将を重ねるだけならACでもできると何度言えば・・・
重ね重ね言うけど、槍の射程が適正だったら
重ね壁攻城以外はさほど問題なかったと思うんだがね・・・。
重ね馬が少しアレなことになりそうではあるけど、
槍2枚以上あれば大丈夫だろうし
>>275 ACだとそれをずっと維持したまま槍撃とかほぼ無理だろ。
今回の仕様でも重ねたカードも結局移動してるし、
赤くなろうが重ねてリンクさせた後出せば止まらない限りは
ずっと重なったままじゃねーかな・・・・・
やっぱり槍撃の威力と出しやすさの修正が無いなら前作と同じ
事になるだけだわ。
別に槍強くてもいいじゃんそういうverと思えば
切断対策できる限りしてくれたらいいと思うが
切断で覇王クラスに上がってきた奴と勝負するのが何より苦痛だな〜
覇王クラスは7割くらい切断してる奴らだし事後切断含めてね
威力もやばかったけど一番やばいのは長さだろ
短くなっただけでも全然違うわ
3.02ベースで槍が強いとかありえないしな・・・
槍撃のダメージが視認できないぐらい弱いだろ。
て言うか別に槍撃の威力は高くてもいいよ
AC基準の射程だったら、いくら出しやすかろうがそんなに連続で当てられないしな
逆に威力が低くても射程が長かったらクソゲーだよ。
3.02では武力1の槍がSR呂布(10+)を倒すのに
槍撃50回あてないと倒せない、武力10の槍兵だと27回
SUGより
あの長さのせいで城内突撃と壁突が出来なかったからな
天は切断で称号下がるみたいだから
切断やると称号上げていけないんじゃないか
>>281 一撃2%も減ってるのかあれで
思ったよりは威力あるんだな
>>283 切断ペナ設けてるゲームのほとんどはルーター側を
切ればほとんどノーペナ。
ないよりはあったほうが断然いいけどな
マッチ切りの場合はどうなんだ?
ないに等しい訳だw
>>280 DSには馬で槍に突っ込んできて強い、強い言う雑魚が多いからね
AMでも迎撃は結構減るのにw
多重迎撃もある?
AMってアンチミリディアムの略?
今のverだと同武力がそれぞれ突撃6回、槍撃25回、射撃10カウントで落ちるって書いてあったね
槍兵が迎撃取れる歩兵 って言われてるのも分かる
>迎撃取れる歩兵
ワイパーがなくなったverでもそんなこと言われてたな。
今のverは歩兵の移動速度が速いから、迎撃取れる足の遅い歩兵だな
むう、無料とはいえ10連敗以上もすると流石に心が折れてくるなぁ・・・
馬八卦流行りすぎ
久しぶりにやったが馬岱のウザさを改めて痛感orz
弓メインだと瞬間ダメが低いから無理だな
馬岱ほっといて他の部隊攻撃したほうが良いよ
多少の馬攻城なんて無視
10回マッチして馬八卦6回とか・・・
無印終焉だな
>>294 どういう負け方したか言ってくれればアドバイス皆してくれるぞ
>>297 まぁ対処はわかってんだけど連続マッチでやる気が無くなった
さっきから当たるデッキ全て弓呂布+馬岱のセットだしな
次回はリプレイ機能でもついてたらいいな。
5戦ぐらいでいいんで。
>>300 LE大徳か忘れたけど飛天大徳か飛天手腕なら俺
もし俺だったら途中で捨ててスマンかった(´;ω;`)
>>298 一番多かった負けパターンが序盤に突っ込みすぎて殲滅するというパターン。
もう少し序盤は抑え気味に戦うべきだとは思うんだけど
そうすると相手もどんどん攻め込んで来るから・・・・
特に麻痺矢デッキだとこのパターンに持ち込まれて落城がとても多い。
>>302 こっちこそつまらんデッキですまんかった
ひさしぶりにやったが100戦以下で勝率80%以上は信用できんね
一騎打ち勝ったら切られたし
>>299 まあ馬岱強いからな〜戦器やばいしな
>>298 開幕は素武力高いなら攻めていいと思うよ
基本的に伏兵処理+柵壊しを考えたらOK
開幕に攻城取れる時は実力差・相手のミス・一騎打ちないと難しいし
開幕全滅して再起は負けパターンね
麻痺矢対策は柵壊す時に武将撤退はNG
マウント取られて麻痺矢号令されたら多少城ダメージあげてもいいかと
まあ上手い人の麻痺矢きついね
>>298 素武力が低いデッキがメインの俺からは・・・
城内乱戦で突撃回避、出城で槍潰して連突、端攻城
あとは開幕は多少とられてもいいから足並み揃えてからのカウンター
DS夏侯淵がDS002らしい。
少なくともDS1の001〜005が欠番って事はなさそうだってよ。
マッチ切りでも田中出るんだね
いうか覇王クラス以上勝率増えすぎ・・・
見てるか分かりませんが星型に柵並べた人ありがとうです
開幕笑ってしましましたww
ネタデッキに付き合っていただき感謝です
開幕笑ってしまいました
に訂正お願いします
見てるおー。こちらこそありがとうでした。
最後の踊りが素晴らしかった(^ω^)
お〜見てますかw
空打ちと思われないでよかったです
本当は☆の中で踊りたかった
柵壊していたら再建だったので真ん中踊りできてましたね
いやもう最後の踊りでこちらも爆笑してましたw
決着はついてたので本当感謝です。
☆中で踊りだったら凄かったな。したら再建&強化で姫ガン守りw
こっちの姫を相手の柵でガン守りwww
あのデッキは無理でした。夢物語でした・・・
思いついた時は最強デッキ見つけたと思ったんですが
いかんせん素武力が
腹いたいですwww
あれ、試合中は3度まで行かれるか?と思ってました。
序盤で崩さないとダメなんでしょうけどコッチも崩すほどの腕が。
また宜しくです
久し振りにやったら城ダメとか連環のカウントとか色々不思議すぎるwww
3がいかにスルー戦法ゲーか実感するな…
城ダメージがやたら小さいから
完膚なきまでに叩き潰さない限り、
まず落城まで持っていけないからな
対戦相手がみつからねー。すっごい過疎ってるね
じゃあ俺と当たったんじゃないかな?
覇王クラスだけど、意外に色んな人いるぜ?
322 :
枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 12:19:12 ID:vgm7YRDM0
そういえば、予約特典のイラスト違いの孫尚香がDSオリジナルってことは
呂姫もDSオリジナルがある可能性はあるよな。
群雄もDSオリジナル期待出来るかな〜。
DS呂姫あったらやっぱりあのガッカリ火事場かな。
修正しないと陥陣営もあるしゴミカードだな
>>325 ブリーチとかきっちり前々作までのせてるのに
大戦は天だけですか・・・・前作は黒歴史ですか?w
大戦DS、黒歴史にされちまったな
俺は大好きなんだが・・・
デバッグとバランス調整をしなかったSSQの黒歴史w
2.01とか歴代で最もデッキパターンが多い上に
それぞれの強さのバランスも取れていて
なおかつガン守りデッキは若干弱めという、デザイン面でも素晴らしい神Verだった
人馬、屍、八卦、傾国が若干強めだったかもしれないがな・・・
でも屍が強かったおかげで唯一呉がアグレッシブだった時期でもあるしな
お互いに攻め合う、いいデザインだったよ。
ああ、デッキパターンが多いってのは
トップランカー狙えるレベルに強いデッキのパターンね。
ACの筐体を触った事がない人が資料見ただけで作りましたって感じだったしな
実物のカードに触ってないから重ねることが当然だと思って作ってる
重ねはDSの操作性に配慮(笑)したんだろ・・・
資料見ただけの人が作りましたってのはおれもそうなんだろうと思うけど
真っ先に槍玉に挙げるのは重ねじゃなくて槍の射程じゃね
あれ完全に仕様勘違いしてるだろ・・・
早く忠義が使いたい><
援兵が修正されてるなら忠義もきっと・・・・
何度も言わてるけど重ね自体は重ね攻城以外は特に問題じゃないからな
>334
回復量が7.5割なんですね。わかります。
今日は切断厨が少なくて快適だったな
カード張り付きバグでやられたのが悔しい
久々にやったら4戦中みんな切断で困った。
時期が悪いのかなぁ。まあ切断に何いっても無駄だが
>>337 なにそれ
俺がやってた頃(1年前)にはなかった技だな
>>339 技じゃなくて、カード動かしても
元に戻っちゃう現象の事じゃないかな。
あれうざかったわ。
それはカードワープのことじゃね。
張り付きはカードが動かせなくなる奴だろう。
ワープは腐るほどあるが張り付きは1回だけ経験あるな。
張り付きもあるのか・・・・
そりゃ黒歴史にもしたくなるわけだw
七星忠義とかクソゲーすぎる
あんな兵力管理もほとんどいらないデッキは強デッキであっちゃいけないだろ
存在するなとまでは言わないけどあんなのが強いとかクソゲーすぎる
そもそもカンウのスペック自体が他の国と比べても厨な上に
回りのお供もスペックも飛びぬけてるからな、そこから七星とか絶望すぎる
場合によっちゃ精兵集陣もアリだしな。
環境的に万全の状態からじゃないと攻めないから
継戦能力の高い回復計略と募兵の地位がかなり向上してるんだよな
確かに募兵はウザイな蜀が得意な特技のクセにさらに
忠義、回復舞、七星、憤激、投げバナナと揃ってるのが地味に嫌らしい
ダメ計が居れば七星なり忠義先打ちでほぼ封じれるのもでかい
士気が漏れそうなら育成も可能だし
もう厨デッキに対する愚痴はおなかいっぱいだお
DSオリカードで呉・魏に厨カードがあればバランス取れるんじゃねーの
俺の石兵八陣回復の舞デッキが最強!
……何故このデッキで連勝できてるんだろう……
>>343 今のバージョンならたいしたことはないと思う
どちらかというと離間雲散求心やサジ苦楽突撃兵のほうが問題
混元・鉄鎖がそのままなら忠義よりもクソゲーだし
クソゲーだと思うならやらなければいいじゃない
>>344 スペックがどうとかいうのは聞き飽きた。スペックはいじりようが無いから諦めろとしか
呂布はSRだけど知力1はもはや仕様だし、トンは活持ちによるサイズダウン・孫策はこれ以上知力高くできないだろう
関羽は魅力が取れても構わないけど、他が取れるのはきつい。
大体叩くなら3稼動初期から叩けよ。3.01が壊れてただけで、3.02で元に戻ったはずなのにまだ叩いてるやつはどうかしてる
忠義ばっか叩くのは愚の極みかと。移植されるのは3.01だっけ?
>>351 ほんとだ。3.02ならそこそこ良ゲーじゃないか。勢力バランスかなりいいし
>>350 R孫策はロケテから微妙微妙言われてるのにそのままなわけだが・・・
忠義・遠弓・苦楽は間違いなくボロカスに叩かれるよ
いわゆる初心者が対処できない系
>>353 レアリティの差で修正されませんでした。とかじゃね
一応Ver3.01か3.02で強化されてなかったっけ?
>>350 別に叩いてるわけじゃないんだが・・・修正できないのは解ってるが他の3コスをもう少し優遇してほしいとは思う
あんたの言うように忠義より苦楽突撃兵や精兵戦陣突撃兵の方がより酷いだろうな
>>354 特に遠弓はガン守りカウンター狙いのやつが多いからな。せめて1発攻城取ってからにしろと
>>355 関羽は厨って言ってるやつは大体叩きだと思ってた。他の3コスは呂布以外士気が4だから下手にいじると壊れになる可能性がある
突撃兵で思い出した。万が一極滅バグがなおってなかったら、やられた瞬間切断するようにしよう
よくわからんがDS天は良バージョンが移植されるの?
残り僅かな大戦DSライフを有意義に過ごすために二枚看板使おうとしたら大攻勢なくて死亡
相手にR周瑜いたから再起にして誤魔化したが…
天は軍師簡単に育てば良いんだけどどうなるんだろな
ver3.2って苦楽&突撃兵ゲーか
軍師の育成とかAC版と変わらないんじゃないのかな
10まで楽に育って、15から地獄になるパターンになるね
FS氏の黄月英に期待
DSのオリカがあるから今のACと同じバランスにはならないと思うよ。
結局ワラワラが強そうだが。
オリカの注目カードはなんだろう?
>>357 一応今のところ良Ver
殺伐とする遠弓激陣ガン守りでもグホンかリョハンが入ってるデッキをみると何故か和んでしまう自分が居る
あの二人大戦1の頃大活躍だったのになぁ
>>357 槍撃がダメージかなり低いからDSにとっては良いかもね。
でも約束の援兵が修正されたりで微妙に違うみたいだし、
どうなるかは出てみたいとわからんな。
>>363 今、判明してるカードだと8/4勇の神速の極のエンかな。6/9伏募と微妙なスペックのキョウイ
の計略とか、決着スペックの張飛も計略次第で強いんじゃないかな。
3の中では3.00と3.01と3.02はどれが一番バランス良かったの?
っても忠義は皆気が付いてなかっただけではじめから強いんだっけ
>>363 最初の内は姜維で分からん殺しができそう
>>365 kwsk
>>367 3.02だと思う。勢力バランス的には
今より長い英傑号令・長槍・混元・雲散の眼光・チョロなどが強すぎたため、
忠義はそんなに強くなかったと思う。あと、七星のたまるスピードが速くなったとかならなかったとか
3.0がチョロ松復活の挑発連環ゲーで
3.1が忠義槍激ゲーだったっけ
もう3.00はロケテの延長みたいなもんだよな
あと関羽の強さはあの一騎打ち率にもあるよ
基本的に負ける相手居ないし
>>368 365ではないが
>>268参照
こうなると突撃兵も武力5になるから少しはマシになるかな?
3.00は長槍ゲー、3.01は忠義ゲー
3.02は苦楽、魯粛ワラ、騎馬単求心、忠義が目立つけど良バランスだから
天には期待している
3の何がダメかって
・勢力が少ない
・実戦的なデッキの組み合わせが少ない
・カードの絵が手抜き
・蜀のスペックがヤバイ。修正かかってもまだ強い
要するにバランスを気にするあまり楽しい部分削りまくって底が浅くなってんだね
そんなにバランスが大事なら全勢力名前だけかえて用途別にスペック揃えとけばいじゃんかと
そうすりゃ将棋と同じで誰も文句なんか言わねっつの
3.00は長槍が異常だった。
3.01は忠義が強すぎた。
3.02になって忠義は3.0並に戻ったが槍撃がかなり弱くなって馬の重要度がさらにうpした為
武力10である忠義は最強クラスのまま。
何者もこの西行の武にはいたらぬーーーーーー
関羽と張飛の武力10をどうしても作りたかった感じのスペックだしな
キー計略持ちはスペックを落とすってのを完全に無視して作った結果
魅力とか余計だろと思ってもスペックは弄れないし
かといってこれ以上回復量減らすのもなんだ
範囲ぐらいか?弄れるの
ようするに失敗カード
>>371 なるほど。なら少しはましになるかな
>>372 蜀のスペックが無ければ、使用率は一気に下がると思う。
スペックが良くても、今の蜀なんて業務用八卦と忠義(2色含む)で成り立ってるようなもんだし
話は変わるが、知略の修正はいらなかったと思うんだ
正直忠義に負けても納得できるんだよね
でもワラワラだけは腹が立つ突撃兵ワラワラなんかクソだろ
前出しゲーはDSの呂布ワラぐらいの強さで充分なんだけどな。
>>375 SR張遼とか曹操はどうなんだ?全くスペックを落としたように見えないんだが
魏武は明らかに落としすぎ。武力6なら使われたかもね
>>378 確かに。士気たまったら知勇張って突撃兵出しとけばいいみたいな感じのやつに負けるとなおさら
久々だから燃えてきた。
上達してるっていう実感が感じられるのが嬉しいんだよね。
また0勝20敗からのスタートになりそうだなw
3・02は俺の好きな蚩尤が最も輝いてるバージョンだからよかった。
そういえば蚩尤バラもけっこう強デッキだよな。
浄化ジジーのお陰で今の突撃ワラは呂布ワラより酷い事になってるもんなぁ
大戦3は劉備が武力8ある時点で何かがおかしい
ソウヒはあのスペック+柵あっても良かったんじゃないかと思うような弱さ
ただキョチョ+精兵集陣+魏武のマウントは怖すぎる
武力インフレはよく言われてるね。
普通にコス×4が最大武力でよかった気がする。
>>385 例外ゴリしかいない件
魏:一部スペックアップと微妙スペックに
蜀:スペックすげー、計略もつえー
呉:スペック据え置き、計略は召喚と蛮勇と赤壁頼み
群:2コスいないこと考えれば妥当
こんな感じだな
>>377 スペックが極端に高すぎたから今みたいな修正されてるんだろ
あんたが言ってるのは因果関係が逆だ
とはいえ、3.02はバランスだけなら2.01に次ぐ良バランスだよ。
3.00も3.01もが超クソゲーだったのに、1回のVerUPでよくここまで修正したなといえるぐらい。
勢力間のバランスも、使用率だけなら30%越えの勢力が存在しないぐらい平均的。
ただし何度も言われてるが、バランスをとる方向性が悪くてあまり楽しいとは言えない。
城ダメージだったり、永久陣略だったり、騎馬だけが殲滅力を持っている関係で
基本的に強い戦略は士気12まで待ってからの総力戦で、号令2連発のゴリ押しゲー。
単体超絶強化デッキは変化雲散落雷が大流行してるおかげで扱いづらく、
その分かなり強く設定されてるから変化雲散落雷がないと軽く詰みかねない
とりあえず入れておけばおk的な強さを持つ変化や、
とりあえず入れておけばおk的なスペックの武将が雲散や浄化、召喚を持っていたり
全体的に、その1枚で相手のキーカードを潰しかねない計略もちのスペックや能力が
Ver2の頃と違って普通に強カードの域で、大抵のデッキに入ってる。
同じように良計略やキー計略持ちが武力も知力も高いことが多く、穴が無いカードが異常に多い
このカードにはこういう対応だな、といった攻略方法が取りづらいカードが非常に多い。
単体超絶強化も妨害も相手のデッキによっては大した意味を成さず終わってしまうので
結局のところ号令ゴリ押しが一番確実で強い戦略となっている。
その結果、流行デッキが固定化されてこの勢力はこのデッキ、という感じで
1勢力に付き2〜3パターンのデッキパターンを見る事が非常に多くなった
要はカードの当たり外れが激しすぎるんだよな
外れが使いようないから当たりメインで組むしかない
だから調整するなら外れカードの計略その他を強くすればいいのに
実際は当たりカードをやや弱くしただけとゆーネガ調整
おかげで、外れカードは相変わらずデッキに組み込めず
使うカードが限られたまま
デッキが限られてるから対戦のバリエーションも少なくて楽しめないと
>>388 ほぼ同意。落雷は前バージョンに比べたらかなり減ったと思うが(ジョショをあまり見ないので)
号令同士のぶつかりあいが見れるだけいいと思う。突撃兵ワラとかなくなればいいと思うし。
変化は士気の軽さ・本人の回転力・効果時間が長いという利点の多さも問題。
次のバージョンでは修正されると思うが
カードゲームである以上、バージョンごとにメタが移り変わったり強いカードと弱いカードがあるのは仕方ないと思う。
呂布ワラ使いとしてはDSでは知略が上方修正されることを願う
あれは前バージョンで忠義に相性が良かったのが呂布ワラだっただけで・・・
忠義大流行→対忠義に呂布ワラ活躍→知略下方修正
>>389 カードゲームの調整なんてだいたいどこもそんなもんだぞ
>>392 他のカードゲームは金かからない。高い金取るならそれだけの調整をする義務がある。
つーか相対評価はなぐさめにもならん。絶対評価で言ってくれ。
義務はないだろ。
あと他のカードゲームも普通に金はかかるだろ。むしろ頻繁にエクスパンション変わったり
カード複数枚をデッキに入れる仕様。カードのラミ版とか大戦よりもカード集める必要もあるしな
大戦と比べたら安いかもしれないけど、普通のカードゲームだって
>>393の言う義務はあるんじゃね
他のライバルゲームと比べても大戦と料金かわらんしカードの価格は大戦の方がずっと安いぞ
TCGと比べるならジャンル違うし
>>386 正にそうなってるわけだが・・・10+は11〜12相当
>>397 10.5じゃなかった?武力11と乱戦したら先に落ちるの呂布だぞ
>>399 3.01までは11と乱戦したら勝てないってあったけど3.02から変わったの?
攻撃力は武力12防御力は武力10だと聞いた
Ver3.02では対武力11と五分
動画撮るのにオススメのウェブカムありますか?
>>396 劣化コピーゲーなんか引き合い出さないでくれよ
そんで今の大戦はTCGとほとんど変わらないだろ
以前は違うとはっきり言えたがな
>>400 3.01は11だった。魏武したカクショウと同時撤退
検証したのは真君
2000勝100敗の奴とあたったんだがリアルなのかな?
確かに上手いんだけども偶然にも勝ってしまったので申し訳ないんだが、やはり切断厨なのだろうか?
>>405 間違いなく切断厨。N氏や年号氏などDSの上手いどころは何人も居て、
2000戦もやればその面々だけで5割で戦えても100敗ぐらい持ってくでしょ。
他のふつーの人たち相手に1900連勝?ありえない。
宴は完全に厨義大会だったが
今回は苦楽忠義大会
大会では関羽様・エロ軍師・苦楽の舞・突撃兵・太平が飽きるほど見れそうだ・・・
>>402 亀だけどロジクールのQcamR Pro 9000とか
どうかな。暗闇でも結構映るらしいよ。
>>409 その値段で買えるような物買っても
とてもじゃないけど見れたものじゃないよ。
諦めるかお小遣いためるかバイトしなされ。
安物買いの銭失い
配信しないことにしました
優しい方々ありがとうございます
そもそもこの性能で1万以内で買えるんだぞw
性能考えたらこれでも安いもんだよ。
俺も天の動画撮ってあげようかと考えているんだが、どれくらいのカメラを買えばいいのか分からん。
参考までに、西行氏の動画はどんなカメラで、どれくらいの値段なんだろう。
今のところこれ以外で使う予定が無いからあんまり高いのは避けたい。
どれくらいの値段、スペックのが適切なのだろうか?
俺は以前買ったデジカメ使って撮影する予定
西行乙
IRC確か動画とってる人多かったからまだ人いるなら行って聞いてみれば?
何故ここでにくずの名が出ない…!
>>417 確かに、その方が買う際の注意点とか聞けそうだわ。
ありがとう、そうしてみる。
ステーションで体験版を配信しないかな
そいやにくずは天買うよね?
また動画見たいお
懐かしいなにくずたん
にくずたんは和むな
西行のはBUFFALOの1980円の奴だと思う。
最初4000円のを買ったのにピント調節がなくて駄目だとか言ってた気がする。
DS撮影は値段じゃないってことだな。
型番まで言ってて、最近同じ質問があったときに誰かが言ってたから、過去ログ探してみたら?
にくずもたぶん同じだよ。西行に聞いてカメラ買ってるし
画質とフレームレートそっくりだし、画面に映りこんでるカメラも見た感じ同じ。
というわけで
>>412と
>>415には配信の勅命で。
777 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 12:37:05 ID:X14aOXlK0
>>767 webカメラ録画でOK.
お勧めは安くてピント合わせがかなりできる”BUFFALOのBWC-30L01(1980円)”が良い。
あともし撮るなら相手の君主名を隠す処理も忘れるなよ。
前スレにあったよ
はいどうも、動画配信の話らしいので・・・。
自分のカメラはバッファローのBWC35H01SVA 35万画素らしいです
ピント調節つまみがあることと、ドライバの性能がいいので、
(クソドライバだと影が真っ暗になって何も見えなかったりする)
35万画素のカメラとしてはトップクラスの画質を出せるカメラです。
色々言ってますが、天は発売日、可能ならフラゲででも買う予定しています。
多分買った後しばらくは毎日やるのではないかと。
久々にやってみたが相変わらずクソみたいな奴ばっかだな…
とりあえずカメラ用意したら、どき魔女2でオッパイ撮影しながらカメラ+タッチ操作の練習をするんだ
っていうかさ、今回横持ちになったんだけど撮影し辛くないかな?って心配
>>388 これが西行クオリティってやつかw
改めてウザがられてる理由がわかった
他人の指摘する時は上から目線で長文俺理論、半ばコテ気味に現れる時は弱腰でペコペコ
さーせんwwwwwwwwwww
テスト勉強してなさい!
にくずかよwwwおまw
理論語れるほど上手くないだろwwwバロス
>>428 煽り方や自分が絶対正しいみたいな長文が確かに西行くさいなw
今週の土曜体験に新宿行って来るけど検証してほしいのってありますかね?
一応取れればデジカメですが動画も撮ってこようと思います
西行とか言ってた奴大恥ワロスwwwwww
438 :
415:2008/07/23(水) 21:33:11 ID:+ChojWN2O
カメラの質問に応えて下さった方、ありがとうございました。
とりあえずヨドバシ行ってきて
>>426さんのカメラを買ってきました。
飯作ったらちょっと試してみようと思います。ありがとうございした。
>>436 乱戦時の速度低下具合と、AC版で存在する城が攻められている時の警鐘音があるかどうかをお願いします。
>>436 槍撃の強さと出しやすさ見てきてくだしあ。
動画は禁止されてるかもわからんよ。
>>436 突撃兵の武力低下6→5がホントなのか知りたいけどデッキ固定っぽいし無理だろうな。
DSみたくカード半埋めで城内ってのができなくなってるかどうか知りたい。
そういや斜め差し攻城とか横置き伏兵とか天ではどうなってんだろな
エレモンとカードヒーローの対戦にハマったんで、天を買おうか考えてます。
アケもDSのも一度もやった事ないのですが、率直な話熱い対戦を楽しむ事はできるでしょうか?
過去スレを見ると、未経験者には相当厳しそうだったので…
デッキ固定だと計略は殆ど検証出来ないですね
乱戦時の速度低下 警鐘音 槍撃関係 城内関係とかかな
やれる範囲ですが検証してみますね。
429 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/07/23(水) 20:43:06 ID:G2jlT16/O
久々にやってみたが相変わらずクソみたいな奴ばっかだな…
442 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/07/23(水) 22:57:58 ID:G2jlT16/O
エレモンとカードヒーローの対戦にハマったんで、天を買おうか考えてます。
アケもDSのも一度もやった事ないのですが、率直な話熱い対戦を楽しむ事はできるでしょうか?
過去スレを見ると、未経験者には相当厳しそうだったので…
地味にカード配置後から開戦の間にカードを動かせるかかが知りたいです
DSは開戦と表示されるまで動かせないので枚数が多いとどうしても
開幕が出遅れてる感があるので
ところで本物の西行氏はどれ?
二重人格が多いスレだなw
>>443 開幕配置でサッと出して重ねられるかも頼むよ
にくずクソワロタ。
にくずと西行の共通点
配信
大戦DSのやりこみすぎ
過去エンチョを攻撃
信者がたくさん
他人の指摘する時は上から目線で長文俺理論、半ばコテ気味に現れる時は弱腰でペコペコ(
>>431より)
煽り方や自分が絶対正しいみたいな長文(
>>435より)
類は友を呼ぶ・・・
というより同一人物かと思ってしまう俺ってかんぐり過ぎ?w
とりあえず西行と間違えてしまったヤツの気持ちはわかる
叩いてる奴らも同じことだろ
同一人物に見えるわ
それは暴論
叩いてるという以外に共通点は見あたらないが
>>450 要約すると「もっと俺を見てくれ!!!」って感じだな
西行にくず兄弟説を提唱してみる
そのへんみんな同一人物って結末だったら結構驚きだな
ID:A8POvgTN0は西行
なるほどアンチのフリをしてる訳か
残念
長文ではないから違うな
確かにアンチのフリして自分の名前宣伝しそうなヤツではあるが
ますます怪しいですねー
ID:A8POvgTN0はエンチョ
それも残念
同じく長文ではないから違うな
なんて不毛な会話w
俺が西行だ
どこのスレでもコテハンは目立ちたがりで煽り好き
だから嫌われる
ID:1HHv0PFf0が西行
なかなか勝てないなぁ。
どこが悪いのか自分でわかれば一番いいんだけどそうもいかないしな。
今まで戦った人達に意見聞きたいくらいだよ。
>>466 コテ自体はまあ良いんだが、どうしても叩きやアンチが出てくるのがな。
結果としてうざい状態になるから、要はコテはうざいんだがw
もういいよお前ら
ハイ!西行乙!
>>468 デッキとやられパターンを晒せばアドバイスもらえるよ
とりあえず全部のカードのスペックを覚えよう
フレコ対戦しようぜ
>>471 デッキはR董卓・閻行・ロショク・公孫賛・誘惑鄒
士気が溜まる前の開幕に結構城ダメ取られて負けることがとても多い。
特に槍弓デッキだとこのパターンが多い。
>>473 とりあえずカード集めしようか・・・と言いたくなる
あと何も分からないうちはWikiとかのデッキの項目のサンプルデッキ使うのが無難
誘惑とか騎馬多めとか死亡フラグすぎる
>>473 教えシユウと白馬陣がメインだと思うけど槍か雲散がいたら厳しいデッキだな
攻城力も弱いから城ダメ取られると逆転しにくい
どうせ二色にするなら馬を減らして槍や弓入れて扱いやすいデッキから練習した方がいいかも
R董卓をR呂布にしてみたら?俺なら盧植と鄒も皇甫嵩と司馬徽に替える
オススメしないが涼の1コスなら李儒か厳氏入れとくと槍に強くなるよ
南下糞ヤロウばっかりなんだけど(´ω`)
こっちがネタの時はしっかり勝ってくくせに負けそうになると切るやつばっか
>>473 馬メインは相当厳しいし、計略要員が多すぎてどっちつかずなデッキ
になってるね。このデッキで勝てるのはめちゃくちゃに上手い人だと思う。
呉の弓槍デッキあたりからスタートしてみては……
>>475>>476 アドバイス、d
確かに変なデッキだからアドバイスしてもらうのも難しいよね・・・
実は、ACで使ってる蚩尤白馬陣デッキの練習用にと
コスト分配と枚数とスペックと計略だけ似せて作ったらこんなデッキに。
ちなみにACではR張遼・紀霊・公孫賛・胡車児・于吉・軍師李儒でこれに似せようと・・('A`)
無理があるよねやっぱりorz
言われればACっぽいのは分かるが、ACとDSは全くの別ゲーだからなぁ
DSのトップクラスの人達で馬単使ってる人がいないのが良い証拠
馬単で高勝率なんて切断厨ばかりですもの
ゴメン、普通に負けた……orz
いいわけの仕様がないw
>>482 いえいえ、すごい楽しかったです。
また、機会があったらお願いします。
まったくもってその通りだわ。調子に乗ってたのが恥ずかしい……
最近は暴勇、魏武、楽進、テイイク、刹那号令を使ってるのだが
万全を期して本気デッキである赤壁、天啓、双弓、アリエナイ、ハンショウ
で挑んだら無様に負けた……
赤壁にアリエナイ入れるって槍好きなんだなww
見てるか判らないけど飛天赤壁の人ありがとう。
久しぶりに面白かった。
深夜〜朝は檄文開幕乙とかの糞デッキばっかりだな・・・
489 :
枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 08:58:24 ID:UHhOb41fO
天では、槍と切断対策をなんとかしてほしいな
久しぶりにプレイしたが相変わらず槍多めのテンプレデッキや切断厨が多いな。覇王クラスで騎馬メインの優良プレイヤーはいないのか?
オレオレ
>>491 2枚で騎馬メインと言うのは無理があるだろ。
年号氏は入ってないし、N氏も例の呉バラなら1枚。
むー、3枚入ってる奴すら思いつかん。少なくとも怖いイメージがある人は居ない。
2枚でいいなら涼単時のああああ改氏あたりを挙げておくが。
天だと魏ケニア使えないって本当?
オツムが弱いんだからまともに相手しちゃダメだって
>>490 俺は騎馬3体で頑張ってるけど、一品で足踏み中。
覇王に勝って溜めた武功も、1回負けるだけですべてパアだもんなぁ…。
まあ、普通の大水計入りの魏武だけどな。
どうでもいいけど一品てCPU戦用の照合じゃね?
499 :
415:2008/07/24(木) 16:10:02 ID:Qv6MQFX20
>>499 おお、買ったのか。上手く取れてるしちゃんとうpまでこぎつけてるじゃん。今後に超期待。
明るさはこんなもんじゃん?DSを明るくするだけじゃなくて部屋も明るくしないと白飛びする。
それより、カメラをとにかく真上かつ正面を向くようにしたほうがいいと思う。
マイクは歌うとかじゃなければ差が出ないし、どうせビットレート割けないから何でもいいと思うけど
peercast配信&ニコ動のゲーム実況スレないしまとめwikiで聞くといいんじゃん?
あと、念のためだけどDSからの音はマイクじゃなくて
イヤホンジャックからPCのラインインにつないで録ろうな。こっちのほうが楽だし安いし綺麗。
>>499 自分の声も拾いたいならマイク、ゲームの音楽のみで良いなら
イヤホンジャックとPCに繋げてライン入力。
マイクは頭にかけれるの適当に選べば良いんでない?どうせ
予算少ないんだし、選択肢なんてほとんど無いっしょ。
関係無いけどバックの子供の絵が怖い。
>>499 既に出てるが補足。
自分の声とDSの音を入れたいときはマイク+ラインインで2本PCにつなぐんだぞ。
マイク1つで両方拾うのはダメ。汚くなるし、音量調節がしにくい。
>>499 笑いのセンス無いから次からは無理に狙わず普通に撮影したほうがいいよ
>>499 撮影してうpしてくれるのは大歓迎
でも、どうせなら可愛い女の子にしてくれたらオジサンも嬉しいのだが
マナーレベルの詳細来たぞ
喜べ皆の衆、ゼルダ方式だ!!
今更ながらデータ消えた(^O^)/
カード排出画面の後で暗転してる時に切ったのがいけなかった…
人馬号令主体でやって来たけど、結局覇者クラスにはなれなかったなぁ
お前らはどこまで行った?
ゼルダ方式についてkwsk
マナーレベルの近いもの同士がマッチングされる。
相手が切ったら切らなかった方までペナルティーが
付きそうで怖いなw
今作もカード交換はwifi不可か('A`)
ということは最終的に切断厨同士の潰しあいになるのかw
マナーレベルって普通に対戦してたら上がるか維持できるのかな?
それとも下がったのを戻すにはカードも成績も全てリセットか・・・
でもそれすると回線弱くて切れちゃう人は困るんだよなぁ
>>511 回線弱いのが悪いと言わざるを得ない、ラグラグで迷惑だしな
>>505 よし、よくやったセガ。ゼルダ方式とかやるじゃないか
ゼルダの場合はマナーレベル導入は良かったが、全国対戦の糞さにすぐ過疎ったよな
>>回線弱くて切れちゃう人は困るんだよなぁ
そんな糞回線でやる方が迷惑だろ・・・・
で、マナーレベルは下がってもちゃんとやれば戻るってさ。
弱い回線でwi-fiとか迷惑千万
戦績で判断付かない分切断厨よりタチが悪い
回線事故でマナーレベルが下がっても、ちゃんと試合を消化すれば
また回復するってのが嬉しい所。
あとチートでマナーレベルを操作する糞野郎が出なければ最高だな。
チートは好い加減諦めろw
チートやって続けられる基地外はそこまでいないはずだ。
そう思いたい。
チート使用者と初めてあたったとき思わず笑ってしまった
弓があたっただけで撤退するんだぜw
チートは皆気にしすぎだろ
DSのwifiで当たった確率なんて0.1%以下だったし
>>518の言う通りですぐいなくなるだろ
チートと当たった時は放置が一番
大体チート使ってる奴は構ってちゃんだからな
どう考えても操作する奴が出てくるだろうな
マメなチートユーザー/チーターに会っても切断しないユーザー
チートユーザー/チーターに会ったら切断するユーザー
切断多目のユーザー
チートなしで切断しまくりのユーザー
おそらくこういう区分けになるだろうな
ただ無印のように対戦相手いなくなってなし崩しになる可能性もあるが
変に勝ったりしようと思わず、
最初から諦めて放置してやったほうが
チーターとしても早く飽きるだろう
>>520 そうだね
1200戦しててあたったのは3、4戦で発売当初だけだし
>>506 俺と同じだな
結構前に、カード入手の所で電源切ったら次の日やってみたらデータ消えていたよ。
マナーレベルでマッチングされるから、切断厨と対戦はある程度防げるな。
前作買わなかったから分からないんだけど
これって遊戯王みたいにカードだけ目的の人もいるのかな?
これはいいね。後は致命的なバグがなければ神ゲーっぽい。
チートやるにしてもカード全種類解放ぐらいにしような。
このスレでの約束だぞ!!
>>527 少なからずいるんでない?
でも多くはさすがに無いと思う。実戦で使える物でもないし。
前作はまあまあ使えるレベルだったけど、結局見なかったなw
俺は袋から出してさえいない・・・・
>>528 いるとは思う。
が、前作のEXカードがあれだけ氾濫したことを考えると
カード目当てで買うにはソフトが高すぎる。
ただしソフトを発売3日以内に中古屋へ売り飛ばせば元は取れそうだが。
>>531 カードだけ目的だとなんか問題あんの?
俺はカードいらないから500円安い通常版注文したぜ
安く買いたいならリピート(再出荷)後に暴落してからのがいいぞ。
>>533 逆に前作の暴落があるから今回は店側も絞ってくるし
暴落の理由もリピート生産中に糞バグが多数判明して涙目だったし
今回も同じように直ぐに安くなるかどうかはわからんと思ってる
性能とイラスト的に一番需要がある王異が通常版についてくるからカード目当ての人なんて
あまりいないような気がする。
カード抜かれた限定版も市場に出回るからどう考えても暴落は避けられないだろ。
バグ云々より曲芸商法で価格が維持できると思うのがどうかしてる。
>>532 カードだけ目的の人が売ると思うから安くなるかな?と思ったんだよ
>>533 そうなの?じゃあしばらく待つかな・・・・
天まで大戦引退中のやつって何人いつんだ?
ああ、中古買いか
プロモカードなしの奴なら溢れるだろうな
復活カウント下げるとか士気上昇速度UPとか
バレにくいから、やってるやつ多いだろうな
さっき当たった奴は、城ダメをミリしか与えられない奴だった。
8月は天発売まで無印動画うp祭とかやろうぜ
メインは馬3体だな。
まぁ覇王クラスであって覇王ではないか。
6枚で手数多いから安定してる。
公式見たけど演出が良いかんじだなww
>>543 天の動画うpする前に試しに一回あげてみようかな
つか、EXって皆王異以外狙ってないの?
タカヤマさんのイラスト好きだから許楮がほしいっていう俺は異端なのか?
>>542 まさかとは思うがSR孫権2度掛けくらってたというオチではないよな
SR孫権なんていないし、SR孫権二度掛けされたら
四捨五入の関係で城ダメージは全くのゼロになるしだな
驚けえ!
土曜日の覇業大会の会場でもDS・天の体験会やるんだな
大会いくつもりだから見てこよう
切断対策は、切断したら負け+マナーレベル低下の二段構えで安心した
切断厨も、切断しても負け数が増えた上で、ペナがあるから相当抑止力があると思う
セガGJ
ただ、切られた側も、上のようにならないかと
君主名変更で、戦歴がどう変更するのか、しないのかが気になるなぁ
ぷよみたいに戦跡だけの両成敗だと問題だけど
マナーレベルにもペナ付くんだったら両成敗でも問題ないよ
まぁ切られた時相当イラつくだろうけど
任天堂チャンネルでも一応宣伝してるんだな
思ったより力入れてるのかSEGA
>>554 さすがに初めての移植ってことでセガも
気合入ってるんじゃないかな。
残念な点は3の移植だって事だけだな今んとこ
ストレスなく遊べそうでなにより
チート大氾濫より切断大氾濫じゃね?
チートなんてみたことねーよ
>>559 某動画共有サイトに再起外伝に再建が付いてる動画があってな
>>558 ちょっと上みてみ。なぜチートチートうるさいか
分かるぜ。
天スレから皆移動させたけど嫌なやつも移動してきたな
向こうでずーっと三国志大戦・天はチート大流行で廃れるって言い続けて反論きたら社員扱いの
ネガ厨さん
>>242 亀レスだが、絵違いカードっつー事で全く同じ性能なんじゃね?
同じ絵師の書いた同じカードだし、別性能よりはこっちの可能性もあるかも。
ポスターとかテレカ用に書き下ろされたのは
楽進、孫尚香、姜維、呂姫があるけどちょうど4勢力分だしね。
全員、活魅勇持ち。素武力微増みたいなチートが一番嫌らしいな
>>564 その程度ならハンデでいいだろ。
どーせチートする奴の腕なんかたかが知れてる。
きっとこれまで戦ってきた相手の中にもそういう微々たるチートの奴がいて
でも気がつかず勝ったり負けたりしてきたんだろうな〜と思う。
知らぬが仏、ということもあるのかもしれない。
復活チートいたけど勝てたな。そういえば
せっかく活チートなのにケニアとか使い方わかってねーwww
こっちが士気3くらいの時に大徳使われて落城した
士気計算してるからアリエナイ事をされると何も出来なかったな
>活チートなのにケニアとか
それは笑えるw
発売日から結構やってるけど、チートなんて数えるほどしか居なかったぞ
士気チートってうるさい奴は雑魚の言い訳にしか聞こえねえ
>569
>567みたいなケースは魅力持ち6人デッキなんですよね。わかりますw
みんなアケはやってんのか?
全然人いないぞ。
チート相手なんて超武練や孫呉伝の後半や蜀漢伝の最終話だと思えば楽勝だよ
ロードオブヴァーミリオンやりたいけどもうACのカードゲーはあきらめたわ
おとなしくMTGっておく
昔はMTGが糞かねかかるとおもってたけど大戦のほうがぶっちぎりでかねかかるな
>>572 週1でやってるよ
今の時期クレサービスやってるからいいし
並んでまでゲームやりたくない俺は調度いい
切断対策すげぇな チートは正直仕方が無いけど
チートで戦場全体に極滅業炎とかやられたら笑えるわ
でもそれより切断酷くて辞めた優良プレイヤーが増えるはずと信じたい
発売直後は増えるだろうな、発売直後だけは
何でこんなにネガティブ思考の人が多いの?
580 :
499:2008/07/25(金) 13:24:11 ID:d4wHxYBVO
遅くなりましたが、>>500-
>>504の方、加えて動画にコメントして下さった方々、ありがとうございました。
画質はこんな感じで、音声等は天が発売するまでになんとかしたいと思います。
どうもありがとうございました。
どうして月英が特典としてつかないんですか><
セガとセガ信者は全部実行犯のせいにして責任逃れしてるけど、前作の切断ノーペナだって性善説の甘さが生み出したものだしー
アケは追加カードが来ればやるけど今のままじゃやらないな。
安い店でやってる人がいるのに300円なんてアホらしい。
アケで6000円なんて一瞬だからそれ金額以上は楽しめると思う。
DS用の追加カードって実はACの追加カードの一部だったりしてな・・・
もしかして天って次のVerアップの一部βテストも兼ねてるってことはないだろうな
俺も今更ACではやろうって気にはならないな
サービスクレある店なんて遠すぎて行けないし金掛かってるから
ガチデッキ多くてネタで中々遊べないしな。そもそもカード少ないからネタデッキにすらなり難い
ソフト代だけでできる天の方が今のACよりは遥かに遊べるだろうな
こういう流れは良くないな。
安い店は混んでてまともに出来ないのがザラだし、
カード排出無くて寂しかったりするしで
良いことばかりじゃないさ。
でアケはアケで面白いで良いじゃない。アケが面白いからこそ
DS版も楽しめたわけだし。
公式ページ見てきたけどひどい出来だなw
やっぱDSの低性能じゃまともなゲームは作れないと実感した。
こりゃ、今後出るらしいPSP、PS3版に期待だな
おまえらこんなのホントに買うの?
やめた方が良いよ
値段の安い高いはともかく
SEGAはさっさとカード追加して人口増やしてくれないかね
昨日やってきたが4品なのに1品2品ばかりにあたって嫌な気分になったぜ
つか動画サービスと言いなんか廃人向けゲームになりつつあるな
それは前からです
前はもっとマシだっただろ
10戦中同品3人とかありえん
>>つか動画サービスと言いなんか廃人向けゲームになりつつあるな
ここに対して言ったのよ
はじめからそう書きなさい
>>586 カードは買った方が早い。その方が賢明、遥かに賢明
正直マナーレベルよりも君主名の変更を不可にしてもらいたいなぁ
変更したら戦績リセットとか
で、リプレイファイルの配信とかできるの?
DSにそれを期待するのはさすがに無理。
残念ながら。
カードコンプがしやすいシステムがあるといいな。
SSQに何期待してんの
韓国のマゾMMOすら上回る調整を平気でするメーカーだぜ?
>>598 いや、マゾMMOは万人に等しくマゾい良調整。
まあ、バグとか天などではきちんと無いようにデバックして欲しいね
八卦バグとかそういうのは勘弁して欲しい
デバッグな
中身が駄目なメーカーほど掲示板のデバッグは一生懸命なんだよな。
結局カードコンプできた人は全体の数%だろ
すげえ糞バランスだよな
数%・・・
未だにやってる奴は大半がコンプだと思うけどな
全体で言えば数%なんだろうか
別に一人で全部集められる必要はないと思うが、
交換を気軽にできないのはきつかったな。
それをきっかけに交流が生まれる部分もあるし。
俺まだ八卦の孔明と楽進手に入れてないや
未だにやってるけどDS馬岱以外のDSカード持ってない
一度DS甘皇后を使ってみたかった
フレコ対戦したら対戦後にカード1枚交換できるとかにすればよかったのに
英傑伝?はレアリティの高いものがでる確率が少し低いけど一度に3枚排出
全国は一枚づつしか出ないけどレアリティの高いものが出やすい
全く入手してないカードに関しては内部で排出確立少し高くしてってくれれば揃えやすくなるのにな
でも大戦2と違って戦機集めなくていいのは楽だな
610 :
枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 00:39:24 ID:wX0TiguGO
どうせ廃人以外カヤの外になるんだろうな…
だったら廃人になっちまえばいい
てか大戦DSで廃人てのはどういう定義なんだ?
カードなんて凄く苦労しなくてもコンプはできるだろうし
長時間プレイすればするほど勝てるようになるってことでもないし
廃人廃人言うやつは競技性を求めてないんだろ
俺の中での廃人定義は
・ACで2000戦越えてるような人
・DSで4000戦越えてるような人
・軍師LVマスターの人
・授業中、仕事中でも常に脳内でデッキ構築に余念が無い人
カードなんて拾ってれば揃うし「強さ≠試合数」だし
用はMMOと一緒でどれだけの時間大戦と関わってるかだと思う
>>614に定義追加
・実生活を犠牲にしてしまってる人
↑これが一番ヤバイと思う
ACで2000戦って、いくらかかるんだよw
最高で60万円ってとこか
車の1年の維持費ぐらいだな
もう止めて!
ハイメガの時代は無印Zで終わったのよ!
誤爆きにしない
AC1500戦、DS1200戦
むむむ
なにがむむむだ
>>604 9割以上はコンプさせる前に脱落って凄いな
ACは1からやってる人だと2000戦いってるんじゃないかな?
AC2000戦はまだ普通だと思う。なんだかんだで稼動からもう3年以上だし。
意外に2以降からの人が多いのかな。
2000戦基準だと低頻度だけどコンスタントにやってる人は当てはまる感じで
廃人とはちょっと違うイメージがあるなぁ。
確か菊とか10000戦超えてなかったっけ
AC2000は普通にいってるぞ
全体通して金額見ると50万はかかってることになるが
余裕があるお金使ってるだけだからそんなに負担は感じないよね
実際1クレジットが半額の店もあるらしいし
もうちょい安くしてくれというのが本音
500円2戦として計算して
月一万なら稼動して3年だから1440戦
まー月2〜3万くらいは普通余裕あるだろうし3〜4000戦くらいは割りと普通なんじゃね
まー誰もが稼動初期からプレイしてるわけでもないんだけどAC2000戦が廃人とか人生負け組みの台詞だな
今ACの全国大会中だな
GYAOで天の説明始まった
実演キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
DS楽進神速戦法だた
戦略の章面白そうだな
スゲェ。実演生中継で切断するとはw
なんつーブラックユーモアwww
オリジナルカード結構多いな
く、見たいけどうちの環境だと見れないんだよな
DSオリジナル何枚くらいありそう?
カイエツ1コス武力2弓弱体化小計
曹ショウ2コス?武力7槍計略不明
曹ヒ武力5騎馬回復計略
まで確認
曹丕は女 計略発動時 陸抗と同じボイス
首都からの援軍だとさ
1の頃の旧計略だそうだ
よさそうでしたね。
発売日がほんとうに楽しみです。
ぶんぶん丸と諸葛コスプレの谷津一郎の対戦だった
・関羽張飛劉備は3と同じだった。喧嘩っ早いのも同じw
・司馬懿がオリカ
・カイ越がいる。弱体小計。オリカ
・曹彰もオリカかな?絵が違った
首都援軍だったか。1の頃R淵が持ってたよ
一騎討ち起こりまくりだったけど…
関羽だしたまたまだと信じたい
あれそのままなら最悪
一騎打ちだけど、ゲージがちゃんと出るだけマシかなぁ
DSは勇猛があるかどうかだけで、武力ほとんど関係なかったから、
高武力が低武力勇持ちに負けまくる悲劇が多発してたし。
今まで魏のオリカ公開少なかったけど、結構増えたんだな
しかしカイエツが出てくるとかなんか妙な気分だ
話聞いてるとまた一騎打ちが発生しまくるっぽいのが嫌だけどそれでも期待
無双出しやすそうに見えたから武力反映されてると思う。
今のとこ、ほとんど3と同じに見えるね
むしろある程度意図的に一騎討ちを消化できる今の方が
ましだったりしてな。
俺もそう思う
無印のは起こりやすいのもあったけど
どっちかってっと低武力の方が勝ちやすいってのが問題だったし
無双狙うより激5狙ったほうが安全なんだよな
神速楽進のコストって創造つかないな・・・。
1コス楽進はすでにいるからないだろうし、
1.5だとソウジンと役割がかぶる。
2コス以上はありえんだろうし。
実は2コス活持ちハゲとおなz
神速ガクシンのコストは1にしか見えなかった。
武力が3とか、武力4だけど知力2とかって感じじゃないですかねぇ
ようするにリツウのコンパチか。
657 :
枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 17:11:21 ID:MMCdGWARO
ガクシンが各コスト帯で他の武将と被らないようにするなら
1コス 3/4勇猛
1,5コス 5/6勇猛
2コス 7/7勇猛
2,5コス 10/1特技無し
3コス 9/6勇猛勇猛勇猛
まぁ現実的に見て2コスまでだろうな
AC全国終了。カード追加やVerUpは秋以降だと思われる告知だったので
DS天に結構ひと流れてくると思われます
ACの新カードで栄光袁紹が火を放ってたな
DS天もなかなか良さげだったし、期待できる
袁復活は確定ぽいけど遠いな・・・・しばらくカード追加なし決定で
DSの方がカードの枚数が多いから売れるかもしれんね。
覇業決勝で誤爆とかカワイソス
呂布の車輪ビタどまりに感動したから慣れない呂布ワラで遊んでみるか
ACカード追加で袁昭復活みたいですね
9月以降っぽいから同時稼動で天涙目ってことはないからよかった
天も色々なオリカも多数でるから良さそうだな
(枚数が多いという意味で)DSがACの上位互換だと
DS派とAC派で無意味な衝突が起きるような気がしてならない。
俺はお金が勿体無いDS派だから嬉しいけど。
>DSがACの上位互換
心配しなくてもないよw
ないかwここまで見た感じ、出来がよさそうだから
期待し過ぎかもしれない。
DSもACも楽しめば良いだけの話。
ACやる奴はDSよりACやる確率高いし気にすることは無い
ACやる奴がACやらない確率は如何ほど?
お金ある人はそのままACやるだろう。
671 :
枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 19:01:42 ID:URfYw9bI0
俺、さっき初めて公式見たんだが
初代大戦DSのダメ仕様が、改善しすぎ(゜∀゜)!ってくらい
ことごとく改善されてて、もうwktkが止まらないんだが!
>>671 俺もだぜ。
初代は無かった事にして作ったみたいだしなw
蒼天の追加カード次第すぎるな。
槍重ねや切断の対策はされてるっぽいけど城内弓はどうなるんだろ?
公式見たけど載ってない…
>>661 金貰った話もあるからかわいそうとは思わない
どちらも黒い噂のあるプレイヤーだし
677 :
671:2008/07/26(土) 19:32:33 ID:URfYw9bI0
すまん。興奮しすぎてあげてしまった
まさか重ね対策までしてくるとは・・・
ただ、操作性の悪いDSでこの仕様はどうなんだろうか
ちょっとでも重なったら、認識されなくなっちゃうのかな
>>677 重なったとしても、左側に武将の名前が縦に並んでる。
そこをタッチすればダイレクトに選択できた。
現地で触ったよー。
>>678 マジか!いいなぁ
カードの重なり判定とか分かる?
あと、重なってるときでもリンクするのかが気になる。
人間の目でみたら重なってるのはわかりにくいが
プログラム的にみたら上か下かはわかるんだから判定できるだろw
リンクも同じだし、興奮するなよw
681 :
674:2008/07/26(土) 21:09:07 ID:Ohm1xlCR0
>>676 そうなのか、サンクス
城内弓のせいで馬単やめたが、天にむけて練習するわ
ACで袁復活とか・・・
3になって袁無くなって絶望して、従弟に全部カードあげちゃったぜ
死にたい
ハァハァ、ごめん(;´Д`)ハァハァ
てか、重ねたカードごとリンクして移動出来るかに関しては
セガが、重ね槍対策を入れてきたんだ、と考えれば
出来ないと考えるのが当然か!
そうなると、馬単はますます厳しくなりそうだな
(;´Д`)ハァハァ
ちょっと、
・・・ふぅ
アケ版追加カードよりもDS版カードの情報が気になって仕方が無い俺
今日大会でお披露目したDS版のプレイ動画見れないかなあ
ピアキャスで大会の再放送やってるよ
>>685 トン。でも、ピアキャスのことが良く分からないので見れない…
重ね対策の影響で少し気になったのは帰城が面倒になった。
普段の感覚でやったら一体だけ残ってしまい、少しの間だけ首を捻った。
弓の賢さを見たかったので孫策軍のお相手を呂布デッキでやって来た。
R孫策、R周瑜、UC黄蓋、UC程普、軍師忘れた。
SR御大将、ゴリ、李儒、董白、※、張繍、軍師陳宮
だったんだけど、正直漏れなら群単に※は入れない。
不慣れな呂布ワラ使って遊んでみた感想としては、
大戦DSよりは賢いけどまだ少し温いと思う。
AI弓は余り走射しない感じだし。
激の上位の超絶とか...付けないかw
ならAC逝けって事だろうし。
後は...時間切れまで遊んでしまったので、升に付いての話をし損ねたw
>>687 サックに比べて呂布デッキ統一感無いなwwww
ガチで組んだって訳でもなければ史実デッキというわけでもなく
某スレに貼ってあった体験会報告によれば
半出しでも出城、完全に入れないと帰城しないAC準拠だとか
あと試合開始前にもカード動かせるようになったらしい
>>688 あ、試合前にカード動かせるの地味に嬉しいw
弾丸突撃出来るやん
>>688 >>試合前
またいい報告が聞けた!
wktk!wktk!
>>687 COMに関しては、こっちの攻城無視しないで
ちゃんと止めてくれるなら、それで満足ですw
>>690 だな〜
城門ガン無視したり、槍は両端にしか出て来なかったり、練習にもならなかった
692 :
枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 23:53:23 ID:IizPXL9Q0
>>687 そんなくだらない検証よりもっと他に調べる事
あんだろ・・・・なんで体験者は総じて能無しなんだろ・・・
そもそもチート対策できるわけねーだろ。いい加減諦めろや。
オリジナルカードは今のところ全部今までに出た事ある武将だな
やはり未登場武将はACのためにとっておくのか
>>693 前回の体験会の後に質問する事をしなかった上に、
今回の体験会に足を運ぶ事もせず、
全てが終わった後で他人を罵る奴が一番アフォだ。w
攻城ゾーンに入ると警告音がなるようになったのかな?
隠密でこれがないと鬼すぎる
>>693 つまり対戦が流行らせないのが最強のチート対策ですね
>>693 何を調べて欲しいかぐらい書いたら?
子供じゃないんだし
子供じゃないんだし相手すんなよ。・・・・俺
なんにしろ結局一番気になるのは、各兵種の特技のバランスだよね。
槍激の威力がどこまで下がったか。
ソースが3.02だから、かなり少なめだろうとは思うけど
DSの操作性を考えて・・・なんて、余計に考えないで
何も考えず、3.02をそのまま移植してくれる事を祈るわ・・・!
プレイヤーの裾野を広げるのも大切だと思う。
新規さんは大変だと思うけど、せめて俺らだけでも親切にしてやろうぜ。
槍撃の威力は3.02よりも多いらしいよ
552 名前:やるやる詐欺 :08/07/26 18:41:10
天やってきました とりあえず気になるところだけ
開戦前にカードを動かせない→改善済み
半城内で立ち止まれる→改善済み
完全にカードを出さないと出城できない→半分出せばOK
カードを重ねると認識しないので重ね槍不可
槍撃の間隔は伸びているがそれでもアーケードよりかなり出しやすい
英傑号令使用時のアニメーションがもっさりしている気がする
太史慈の召喚兵が武力5になっていた
槍撃の威力がアーケードよりマシになっていた
槍撃は槍オーラの先端から出るのではなく槍オーラが槍撃オーラに変わる
特に致命的な点は見つかりませんでした。
カード操作画面や部隊一覧に召喚兵が出ないので召喚兵の兵力が確認しにくい
メニューボタンが無いので計略ロック中にロックを維持したまま計略を選択できない
こんな感じです。
>>703乙
槍はアーケードより少し強い程度でいいなぁ
確かに今のアーケードの槍撃の弱さは涙物だが
3.03みたいなバランスだね。ACには来ないと思うけどw
演出のもっさりは昨日ブンブンともう一人が戦ってるのを見て
俺もそう思った。張飛の挑発だったけど。
槍の攻城力はどうなってんだろ。
3,02レベルなら連環して放置するけど
2、・・系なら厳しい
太史慈の召喚は武力5となったりと、他の計略にも色々修正がありそうだな。
ver2は城門と壁に高武力槍を2人ずつ配置して、
それぞれ2回なぐったら落城だったしな。
>>702 親切って何をすればw
>>703 サンクス!
>>槍撃の威力がアーケードよりマシになっていた
まぁそんな程度なら、ありか。
ってか、援護兵が武力5とか!
そういう計略調整もしてくるのか!マジか!
この分じゃ、他の計略も修正されてくる確率大じゃないか!マジか!
アゴは5か4にした上で、召喚は苦楽乗らないようにしてくれれば。
別に苦楽が強いのはいいけど、召喚しか計略使わないのは冷める。
悲哀は魏武とか麻痺矢とかバナナとかいろいろ使っていたじゃない。
看破神速の者ですがさきほど当たった全突デッキの方
対戦ありがとうございました
DSで騎馬単対決なんて久しぶりでちょっと感動しました
そして忠義は5割回復に修正されてるのでした。
これぐらいやってくれるのがSSQ
呉単で使える計略を強化(孫武とか)してやらないと
さすがにDSの環境上強くなるとはいえキツイ気もするけどね
まあ噂の2.5コスの馬太史慈がやばくなり
そんな次元じゃなくなるかもしれないけど
呉単がDSでキツイ?
・・・どこらへんが?
流れぶった切るけど、お前らどんなタッチペン使ってる?
旧DSのじゃ流石に使いずらいから、新しいペン買おうとおもってるんだが
>>714 書き方が悪すぎた
さすがに(呉単は)DSの環境上強くなるとはいえ、
(要となる援護兵が弱体化されると)キツイ気もするけどね
文章がひどすぎた。スマン
槍激は武力依存度が低かったのが問題であって
高武力は今のDSくらいの威力があってもいいと思うなぁ。
>>717 いや、
>>715の言うとおりだった。
別に叩くとかいうつもりじゃなかったんだ。
俺も最近はアーケードで呉使い始めた位だし
気を悪くしないでくれお
>>716 おれもDSL付属だな。十分だとおもってる。
>>719 一番嫌だったのは、槍の長さと迎撃周りの仕様だった。
まともに馬、走れないんですもの。
多重迎撃貰ったり、戦器で刺さったり、馬以外でも白馬陣で刺さったり。
一番酷かったのはksk計略受けたキャラが静止してても迎撃取られることだな
冷静に振り返ると初代は全てが酷すぎた
>>721 俺も威力より長さがアレだと思ったな。
天ではどう見ても短いからマジでwktkがとまらない
やっぱ無印糞。無双出してんのに×つけんな
早く天でないかな
天にはいないけど、審配の杖タッチペンが欲しいw
無印はしょうがない。こっちだって切断なんてしたくないのにせざるを得ない。
あんな奴らがいなくなってくれればいいけどな
3/6火計のDS孫桓出ねーかなマジで…
あとは個人的に好きだった賢母
>>716 DSLしか使ったとこないから解らんのだがDSLとDSのタッチペンって違うものなの?
今のDSLタッチペンじゃ小さすぎてたまに画面に指が触れてとんでもない方向にカード飛んでいくことがあるから困る
やっぱり
>>725の人が使ってるようなほんとのペン型の方が使いやすいのかな
あと保護シートって定期的に交換してる人とかっている?
保護シート自体汚れてたり傷ついてると誤認識や認識しなくなる原因とかになりそうで
天でるついでに交換しようと思ってるんだが、交換して反応良くなったとか無いかな
タッチペンの件はどうもありがとうございます
友人のLiteのタッチペンを借りてみたら、DSのやつは細いかなって感じがしました
>>730 1ヶ月で換えないなら、保護シートなんて張らないほうが感度が良い
感度に関しては、何もつけない方がいいに決まってるけど
>>交換して反応良くなったとか無いかな
思うに、反応は少し良くなるくらいかと思う。
それより、画面が見やすくなるメリットの方が強いのではないかね。
早く天出ないかな〜
LE馬単求心使いて〜
久しぶりにやったが、駄目だこりゃw
俺のスキルじゃ槍地獄には耐えられん
天出たら飛天孫武したいなぁ
あとACじゃ完全にネタの求心以外隠密戦隊デッキで戦いたい
保護シートか・・・
大戦とメテオスのせいでタッチスクリーンが磨り減り始めたから慌てて購入した。
それ以来替えてないけど何の問題も無い
つーか中に空気でも入らない限り反応が変化するとは思えないが?
>>731>>732>>733 レストンクス
保護シート張らないほうが感度良いのは想像つくんだけど
三国志大戦って俺が知ってるDSゲームの中でもタッチペン操作が激しいゲームだからさ液晶に
直接傷付けかねないので怖いんだよね。画面も見やすくなるんだったらとりあえず交換してみます
シート関係なしにタッチ位置がずれてて本体のオプションで修正しても
直らなかったので任天堂に送って修理してもらったわ
本体のオプションで修正しても直らないことがあるので、シート外してもおかしい人は任天堂に送ってみるのもいいよ
保障期間過ぎてても無料だったし
有料有料って書いてるけど
なんか知らんうちに無料になることはあるらしいな
Wifi3000戦近くやってきて初めて1192に遭遇した
普通に勝ったwww
しかも、今日思いついた魅力大徳でwww
デッキくわしく!!
>>737 俺は2000試合超で3回替えた
値段に相関してるともいいきれないけど
モノによってはホントあっという間にダメになるねこれ・・・
大徳、ゲッキ、KGP、DS甘、び夫人、一騎当千馬超。
試合内容は
開幕士気5くらいたまったら、全員片側から出場。
士気6貯まったら速攻大徳。
1192はこの時点で真ん中くらいまで攻めてきてたので壊滅状態。
1192は増援使う。
そんなの関係ねぇ〜。
んで城ゲージ赤くなるまで削る。
こちら再起使わずに城ダメ一発のみ。
んで仕切りなおし。
1192自陣で隙無きつかったからそれが切れるのと同時くらいを見計らってライン上げ。
相手の城前でまた大徳。
栄光使われてやられちゃった。
んで再起。もうカウント20くらい。
でラストはこちら城前。
隙無きで城張り付いたので大徳。
檄文あるから一騎当千使おうと思ったら相手の檄文の方が一瞬早くてちょっとやばかった。
ってな感じで勝利でした。
開幕で勝負決まったね。おみごと
年号さん同じ作戦通用しないのが強いところだから次も斬新な戦いをw
自分も麻痺矢で一人で柵潰しに来た殿撃破で
そこから手腕で落城とかあったけどね
早く天やりたいよおおお
ACは涼しくなる頃までverうpはないし
天で新規拾って次のver upでそこから人を呼ぶのがSEGAの理想的な展開なんだろな
まさか本当に続編が出るとは思わんかったよ
このスレも色々あったな(´・ω・`)
新規がDSで慣らしてACでプレイしようとして余りの操作性違いに困惑&狩ICに出会って
新Verの追加カードに解らんまま殺しされて10分とただず300円を失うい、カードを集めようにも中々集まらず
それでもやろうと必死プレイするが財布の中身をみて一気に現実に引き戻されてまたDSに戻ってくるという
三国志大戦DS1の時の俺ですね。
なんというあるあるネタ
つーか俺のトラウマww
何懐古ぶっちゃってんの?
>>743 個人的には世間で評判のいいH社のがキズに弱い印象。
たまたま固い塵とか噛んだのかもしれんけどな。
評判のあまり宜しくない某社のは、キズに関しては丈夫だった。
>>749 あるあるwwwwww
2ならまだしも3なんて300円の価値ないわー
三国志大戦
1000get
>>749 アケとDSはほとんど別物だとあれほど・・・
1からやってるといろんな環境があったのを思い出す
初めて引いたSRホウ徳はカードケースの中に眠ってる
というか最近のACはスターターデッキでも他人と勝てない感じになってるからなぁ・・・
初期はスターターデッキだけで勝つときだってあったのに・・・
758 :
wiki:2008/07/28(月) 07:28:57 ID:D9H1SeRA0
廃止されたカードもまともに使えたらセガは神様
>>747 でもそれならもっとちゃんと狩り対策しないとなぁ…
狩りを減らすのは不可能だから、新規が出来るだけ狩りと当たらなくなるような方向で。
大会での映像見てて、なんか乱戦時の速度低下がほとんど無いように見えたけど
あんなもんだったっけ。
自城に張り付いてる敵に接触してそのまま城に入る動きも妙に速く感じた。
大会の映像とかどっかに上がって無い?
>>761 乱戦の抜けにくさが異常なのは現DSの方だと思う
ACは3になってから寧ろ前より乱戦抜けにくくなってて、乱戦大戦になりがちになってる。
今更ながらDSでやっと離間カクあてた
なんで今更・・・・
離間強いよ離間
驚け!
前大戦DSやってて久しぶりにここ覗いたんだが2が発売されるんだね。しらなかった。
前作の切断・重ねはちゃんと対策されてるようだから金ないけど買ってみっかな
それは満潮だろw
連環小計も意外と使えるね
LEカクは驚け
蒼天のやつか
さっそく使ったがSRカクいいな
正確に言うと
驚け!→名君
驚けぇ!→サイボウ
食らえぇ→満チョウ
な
大戦DS1のほうでWifi対戦と鍛練の激だとどっちがレアカードの出現率高いんだっけ?
俺はSRなら鍛錬激方がでやすいと思うな、Rなら鍛錬難の方かな
と、今鍛錬激してたら俺もSRカクでたw
あとCPU戦久しぶりやったら音楽が新鮮に聞こえる
1192の試合数に吹いたww
砂漠の曲かっけー
74 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 11:44:28 ID:VJmWIFNeO
そういや昨日GJフラゲしたので既出かもだがフラゲ情報
・新Ver情報皆無
・DS天情報
・DS天開発者インタビュー
・○○講座はSR呉夫人デッキ
・アシミニ講座は白兵技術:槍兵編
DS1作目の開発はSEGAコンシューマ班の移植スタッフが行ったが、DS天の開発はアーケード班の大戦スタッフが自ら行ったんだとさ。
>>758 乙です。
大会にて初公開されたDS用カードの情報も簡潔に載せるべきかな?
>>778 そりゃACの遅れに思いっきり影響ありそうだな。
買おうか迷ってるんだがACやってなくても戦えそうかな?DS1のみプレイなんだが。
あと為になる動画とかあったらおくれ
>>782 DS1でも新規プレイヤーが多かったし問題無いかと思う。
Ver2,○○系とは能力の仕様やらが若干変わってるんでACWikiを今のうちに見ておけばいいかもしれない。
タメになるのはやっぱニコニコの頂上対決動画じゃないか?
うpしてくれる人引越しのせいで明日からうpできないらしいけどね
R張遼、侯成、王允、金環、C周倉、ゴリ、?道栄
という人馬ワラを使ってる人に何度も当たり全てフルボッコされてんですが
どうすればいいんでしょうか・・・。
こっちはSR魏4とか白銀SR趙遼キョウイ凡将とかでやったんですが
開幕人馬されて城殴られてるし知力6だから呂布ワラよりやりにくかったです。
あと涼女性単も激しく苦手なんですが、こっちもどう立ち回ればいいんでしょうかorz
天ではこのデッキなくなるけど、
せめて前よりは上手くやれるようにしたいので聞いてみました(つд`)長文ゴメン
やってくれるわー
素武力の高さと人馬だけだから雲散入り魏武デッキで開幕伏兵で凌げば後半押し返せると思う
>>784 城内突撃とかやってるか?やってれば敵の突撃無力化できてるはずだが
魏4なら開幕使える計略も無いし無理なら守りに徹したほうがいい
涼女性単もおそらく天下無双改に苦戦してるんかね
>>786-787 レスありがと。
魏武雲散ですか。ちょっとデッキ作ってみます。
城内はやってますが難しくそれやっても槍で削られゴリで粘られたり・・・でした。
戦器付き人馬つええよ('A`)
涼女性単もおっしゃる通り無双改に苦戦してます。
あのデッキ総士気多いですね・・・
涼女性単は俺も苦手だ。呂姫と柵に苦戦する。ところで絶滅危惧種の赤兎使いが覇王クラスにいたんだな。
何度かマッチングしたがスリルがあって面白かった。槍と火計ばかりの環境でよくやるわ。
開幕の無双改は横弓とかで上手くやり過ごせば良い
涼女性単なら槍がないから神速系で暴れられる
毒に気をつけて横に広がって攻めに行けば計略を使いあぐねて各個撃破できるよ
おれも涼女単苦手だけど横弓で止めれるの?
魅力単槍弓桃園ワラも結構やばい。
天とDSと統合するにもテンプレとかどうするよ
無印のテンプレをWikiに残しておいて
Wikiのリンクをずっと置いとけば良い
まだwi-fiに人がいる事に驚いた、勝ち確定時当然のように切断されたけど
たまにWifi繋いだ人なだけだろー。
>>795もそんな感じじゃないのか?
今月始めたばかりの初心者もここにいるz
いきなり覇王とか将軍とかにマッチングされて涙目だけど、
やっと指揮官の人と当たった。
多少は私みたいなのもいると思う。
スレタイを総合スレにして
テンプレは三国志大戦・天 其の壱が2つあるし
カード画像が見れるサイト、その他関連スレの2つ、全部で5つはいらないと思う
>>2以降のテンプレは天発売したら一新した方がいいと思います
明後日からしばし旅行で帰ってくるのは天発売日だから
DS大戦ができそうなのは今夜が最後になりそうなので誰かネタデッキ投下してくれないか?
>>801-805の間で決めさせてもらう
馬稷桃園
なんで天で馬稷普通になったんだよorz
リョフバラ
猪突猛進*2、赤兎咆哮、キョユウ
まず首長を入れます
>>800 俺の取って置きのデッキだ。
つ「鼓舞米呂布」
↑そして残りは象ですね、分かります
次回のスレタイは、「三国志大戦天・DS総合スレ1合目」かな?スレタイ名が長いから【】が入れにくいのが難点だな
>>806 それ普通に強デッキだぞw
SR呂布、程イク、DS郭皇后、楽進、陳宮、米が結構おススメ
【】三国志大戦DS総合82合目【】で良いんじゃない。
天専用のスレが別にあるけどアンチ・ネガティブ専用のようなレスしかないなw
>>808 俺は
呂布、程イク、R甄皇后、楽進、曹植、お米だな。
確かに序盤凌いで踊れればかなり強いしな。
811 :
800:2008/07/29(火) 22:32:50 ID:ogltUEJu0
ネタデッキサンプルありがとう
>>801 すまん、泣斬桃園はもうやった事あるんだw
ということで今から風呂飯した後に
>>802-806のデッキ組んで全国やってくるぜ。
君主名は「800@天」だ当たったら宜しく
>>810 序盤は釣り、伏兵、呂布でなんとかなるからな
810をみて思ったがやっぱり騎馬多目に使ってる人って少ないのか?
俺は騎馬3以上いないと釣りとかの関係で使う気になんない
>>812 俺のメインは大水計入り魏武で、騎馬は3枚だな。
あくまで鼓舞米呂布はサブだな。
他には、ボク皇后、UC黄忠、UC許チョ、文聘、関平の驚きの白さデッキとかも使うけど。
槍は痛いけど、機動力のある魏武が一番勝率がいいなぁ。
【】DS版三国志大戦 総合82合目【】
のほうがいいな。
「三国志大戦DS」は一応ひとつのソフトタイトルだし
検索のこと考えると天の文字は欲しい
前天スレは漢数字だから論外
815の意見を考慮した
【天】DS版三国志大戦 総合82合目【】
818 :
800:2008/07/29(火) 23:46:18 ID:ogltUEJu0
>>810のデッキでやったら切断されまくりだぜw
このデッキ面白いな天下無双打ちまくれるのが楽しい
【】三国志大戦DS・天 総合82合目【】
赤壁の戦いに勝てません
どうすれば良いですか?
>>818 呂布、米、R甄皇后、DS郭皇后、卞皇后+α
これで無双を打ちまくりd(´・ω・`)
>>820 デッキもかかずに質問とな?
あとどういった展開で勝てないかとか言うともっと詳しく教えられるぜ。
携帯だから面倒だろうけどな!
>>822 すみません。初心者すぎて
デッキは周瑜、諸葛亮(固定)甘寧、なんとか沢
敵兵撃破しても復活が早くてカウンター食らっておしまいみたいな感じです
>>823 開幕右側に柵と伏兵を一番前に置く
甘寧は柵の後ろに行くようにし、開幕伏兵踏ませて前の敵を倒す
前の敵を倒したら右端に全員で攻城。左側のダメ地形を歩いていく敵武将は放置
あとは敵がたくさん来たら業炎、兵力減ったら増援の法。これでおk
わざわざ敵を全て倒さずに一気に勝負かけるのが良いよ
>>824 おお!サンクスです。
なるほどー勉強になるなぁ〜
ちょっと仕掛けてきます!アドバイスありがとうございました。
826 :
枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 00:35:50 ID:d5Z3M7iU0
>>812 覇王クラスは毒、呂布ワラ多いから神速でも楽
>>826 お前最近やってないだろw
呂布ワラがメインの覇王なんかいね〜ぞ
なんか勢いでそのままクリアできましたw
サンクスでした!
wikiに切断が多いと‥・
起動時に田中一郎が出てきて 回線を見直したほうがいいとか負けそうになっても 切断しないでちゃんと最後まで戦いなさいと注意されます
ってマジ?
だったら切断しまくるだが
大戦廃人だが、大量のダブリSRとLEをオクに出してDS天を予約したぜ
よろしくだぜ
ないない
電プチやりまくっても何も出てこなかったぞ
セガに何期待してんの
>>831 wikiに小技に書いてあった
最近やってないからなかなか勝てない
ひさしぶりに天やってきた群雄のC優秀すぎるww
張魯に柵ほしかった;;
まだ体験プレイできるとこあるの?
>>834 ぐぐれ。公式に書かれてるのだけ
昨日
>>800に馬稷桃園勧めて自分も久々にWifi繋いだけどなんだかんだで楽しめるな。
一回目勝った相手に2回目で切断された時は萎えたけど
1回目負けた相手に2回目切断されるよりは100倍ましだ・・・
相手がチートしてても切断出来ないんだよなー
天の仕様なんとかなんないかね
838 :
枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 14:45:13 ID:7bsPzMmNO
チートで陣略の時間いじられたら最悪だなあ。
永続極滅とか、永続鉄鎖とか。
しかも陣略のサイズまでいじれたり。
フィールド全て永続極滅とか。
もうそうなったら笑うしか無いけど。
その場合は人柱になって切断。
自分も相手もマナー下がるけどその内回復するから良しとするしか無いでしょうね
発売日に到着するネットのショップで一番安いところ教えてくれ!
amazon
三国・天 8888
ゴミ通は三国志大戦好きだからね
俺も好きだ
この声から夏休みの匂いがぷんぷんするぜーwww
実況・・・だと・・・?
長期休暇を知らぬのか
>>847 はい、まだしてません。今日から夏休み中は毎日あげたいと思います、
宜しくお願いします。
ゴウってアーケードで有名なあのゴウか?w
>>852 いやいや、そんなわけないですよw 自分の名前がごうなんで
そうしただけです。
854 :
800:2008/07/30(水) 19:05:20 ID:pkUto4vn0
>>846 相手デッキとの相性悪すぎだろw
デンホーは踏まれそうに無かったら士気5溜まったら積極的に隙無き号令使ってったほうが良いぜ
実況付動画は面白いから続けて欲しいな
後、難しいかもしれんが画面を固定してくれると嬉しいかも
とりあえず、毎日するのは宿題だけにしておけw
ゲームジャパンに1コスの公孫サンのってたけど既出かね?
>>858 たぶん初出
よかったらスペック教えてくだされ
公孫サン 群雄 1コス馬 地 3/5 魅力 多勢の攻め
イラストは青木梨恵
オフラ・・・
壊れktkr苦楽の鉄板だな。
全勢力が良い意味で壊れてくれれば問題ないんだけど
ワラワラが強化されるのはちょっとな
於夫羅涙目な性能だな
どうせ多勢に士気回すより、突撃兵を使うというオチ
天のオリカはほんと性能高いのが揃ってるよな
R陸遜も程普が裸足で逃げ出す強さだし
3じゃ程普はどうしようもない弱カードだけどな・・・
程普はもうほとんど排出停止と認識している
1,5コス弓で比べる相手がテイフな時点で使えないカードと認めてるもんじゃないのか
ロシュクはともかくUC蒋欽のほうが柵のために他のコスト変えてでもまだ使える。
いやDSりっくんは2の孫桓みたいなポジションで頑張れるだろ
・・・知力3も焼け残るけどな
呉の1.5枠は今も微妙だよな
群雄DSカードの存在がわかって一安心
張宝こい!
26日に明かされたDS版魏カードが早くほしいー
知力4で6Cだから知力5で7C以上か
つか群雄で攻城兵無しの8枚苦楽が可能になるのか?
雛 トウハク コウソウサン 李儒 チョウシュウ ハイゲンショウ 活槍 バゲンキ
>>846 なぜFC2なんだ・・・ブログがFC2だからといって動画までFC2にすることない。
ニコニコかようつべにしとけ。画質もう少しマシになるはず。
ブログ張り込みは簡単にどっちでもできるし。
声は口をもう少しマイクから遠ざけて、はっきりしゃべることを心がけると改善する。
聞きづらいのは声が高いからじゃないよ。女性どうするんだ、って話になるでしょ。
応援しているので、頑張って。
ニコニコは今有名どころだが、簡単にコメントされるってのも問題。
「うっはwヘタクソ」「なんだこれ」「飽きた、帰るわ。」「こんな動画あげるな糞が」
という批判もあるから覚悟がいるな(中には親切にアドバイスしてくれる人もいるが)
ニコニコの対戦ゲーム動画のコメントの糞さは異常
>>875 いまそこで大戦の動画見たけど
画質良すぎて吹いたw
>>875 そこすごい見やすいね。コメはなくても軽いし。
ニコニコは辞めた方が良いね。コメは酷いし重いし最悪だ。
コメント普通消すでしょ
陣略入れるならもうちょっと面白いように調整してほしいけどどうだろ
西行まだ続けてたんだね、総試合数が普通に推移してたから名前変えてたのかな
今日発売だったらよかたのになー
西行さんよくやってるよ
やっぱかなり強いよ
西行自演乙w
とりあえず言いたくなった
西行乙
西行さんやっぱ強いな
西行さん天で特殊称号もらえるらしい
>>846 ウホッ!可愛い声
いいのかい、ホイホイ上げちまって
俺はノンケだって構わず食っちまうプレイヤーなんだぜ?
>>875 おお、ありがとうございます。早速試してみます。
連レスすいません。
>>874さんありがとうございます。了解しました。
うわあ・・・夏厨って自覚がないから怖えw
若さ丸出しなだけじゃん
別に迷惑かかってるわけじゃなし
この程度で夏厨認定する方が痛いわ
895 :
枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 08:15:00 ID:5+TgPbeUO
天はやっぱり蜀は冬環境なのか?
別にACの蜀は冬の時代じゃないけど、環境的に
求心や神速は減って
呉は増え
蜀は八卦は減るかも知れんが忠義は増えるだろう
群雄は苦楽とKJAが増えそう
忠義と苦楽は修正入ってることを切に願う
897 :
枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 08:28:25 ID:5+TgPbeUO
何か言い方が間違ってたな
天は槍撃の威力って糞なの?
威力も多少マシらしい
加えてACより出しやすいそうだから幾分いいんじゃないかね
899 :
枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 08:36:35 ID:5+TgPbeUO
そうかー、槍が減ると連凸が増えるだけだから
そこそこ強くないとな
エンチョさんと2回も当たってしまった(*'Д`*)
興奮した
発売まで一週間
はやくやりてえええ
西行と信者の自演合戦はもう飽きた
晒しスレのうっぷんをこっちまで持ってくるなカス
DSは乱戦多いし忠義苦楽は操作的にも楽だろうからな
求心も一応強いか
援護兵修正もあったし、大徳やら手腕の時間も
調整されてそう。
大徳はどうだろうな、リンクで一斉槍激の強さはあるだろうけど、
通常時に騎馬で突撃しながら槍激ができるかっていうのと、
劉備自身の武力が低いってのがある。
苦楽は悪くない、悪いのは突撃兵と左慈だ
忠義も悪くない、悪いのはスペックだ だから修正できない
やっとまともに神速・騎馬単が使える時代が来るのか・・・
それともやっぱり槍撃マンセーでSSQなのか・・・
答えは一週間後
仮にスペックが悪くても忠義号令はクソゲー誘発すると思うけどな
読み合い要素がなさすぎる
苦楽に関しては同意
その辺のカード抜きでも強いけどね
個人的には忠義よりも七星に修正入れてほしいが
神速・騎馬は使えるようにはなったけどDS2箇所同操作不可能な状況では難しいだろうな
>>907 これまでの報告聞く限り槍撃マンセーなんて
無いだろ。あの長さじゃ一回当てるだけですぐ乱戦
されちまう。本来の牽制と足止めにも使えるかどうか・・・・
それよりも心配するのはやっぱりバグw
>>908 忠義は武力上昇が少なくなってれば良いんだけどねぇ。
苦楽は時間長いから今強いってのもあるしなぁ。
天はとりあえず様子見でカドゥケウス2買おうかな。
つーかなんで発売日がかぶるんだ・・・
1で大分鍛えられてDS大戦でかなり違ったんだが、
同じ流れであの異常なタッチペンさばきは天にも生きると思うし。
カード操作が追いつかねぇよという人は1を中古で買うとオヌヌメ。
突撃兵武力5に修正されてるのか
天を体験してみた感じ、間違いなく前作のようなリンク槍撃ほど脅威ではない
今のDSより出すタイミングが遅いし、長さも短いし桃園劉備とチョウヒとゲッキ
の槍撃でもACよりちょっとダメが増えてる程度だった
忠義強いっていうけど、低品が使う忠義なんてまったく強くないし
>>910 複数リンクでいくらかましなんじゃね?
2箇所使えたとしてもカードの向き変えたり出来ない
し、タッチパネル狭いしで結局うまくいかない気がするんだよな。
まあアケとは別ゲーって見方した方が楽だよ。
>>912 カドゥケ体験版面白かったな。
様子見で良いんじゃない。俺達は先に強くなっとくから(・∀・)ニヤニヤ
正直蜀スキーは今回の槍撃弱体化がひどすぎて忠義に頼らざるを得ないわ。
大徳とか無理ゲー
>>913 低品とかどうでも良くて、高ランクは忠義ばかりになる未来が怖いんだよな。
神速、馬単求心がDS版ではそこまで流行らなそうだけに。
>>916 天でどんな忠義が出てくるかわからないけどDS環境じゃ4枚型じゃ
サジ入り苦楽や突撃ワラはきついし、5枚でも前verほど脅威に思えないんだけどな
複数リンクが新宿の体験会だと実装されてなくて使い勝手が分からないけど
もしそんな流行るんだったらメタデッキでいけばいいんじゃないか?
まぁ始まってみないと、どうなるか分からないけどさ
よし、じゃあ聞こう
忠義のメタデッキについて
雲散、変化、ダメ計と弱点だからけの呂布ぐらいしかない気がするんだが
だから大抵忠義には月姫入ってるし
盛り上がってきたね。あと1週間後かーwktk
6枚白馬連環で忠義狩りおいしいです
大抵は再起かおうぎぃんだからな
フタ開けたら忠義+2とかになってたりして
忠義を超えるとんでもないDS用カードが登場したりして
大会と同じで苦楽ワラ・忠義大戦とかマジ勘弁
糞デッキは、俺が鬼神降臨で蹂躙してやるから安心しろ
ちなみに大会は別に偏っていなかったぞ
DSオリの太史慈が9/5 勇 天衣無縫とかなら余裕で忠義メタになりそうなんだけどな
呉と群雄が少ないってことぐらいだったかな
それでも使用率的には蜀≧魏≧呉+群雄ぐらいだったんじゃね?
>>926 左慈入り忠義もあるしでなんとも。太史慈は旧SR孫策的に考えて9/3とかじゃね?
DSカードって要は旧カードの焼き直しがメインみたいだし。
>>926 天衣無縫の効果そのままで騎兵なら
旧SR孫策なんて霞んでしまうな
発売日の7日と次の日の8日休み取ったぜ!
初日は切断ばっかりだろうけどな!
本当に値崩れするまで待つか尼に予約入れるか迷うぜ・・・。
10日ほど前に箱○買ったばっかで帰り道にDS2が発売されることに気付いたなんて俺もついてない・・。
>>931 切断してもデメリットしか今回無いから大丈夫じゃね?
前作の感覚でやってくる奴がいるかもしれんがw
ACで入ったやつと違ってDSで入ったやつは負けを認めるってことができないんじゃないか?
どっちにしろ切断するのは精神年齢が低い人が多いと思う
いくらスレで叩いても切断対策にはなりませんよ^^
>>935 今回はセガが動いてくれたからまあ・・・・
>>934 それはちょっと違うだろ
所でACはAの初期の頃にやっただけでBはまったくしらないんだが、カード数はどうなってる?Bは少ないらしいが
それがDSにも反映されてるの?
>>934 ACでは切断できない代わりに台パンする奴いるし、さらに切断する輩がいたしな。やってることは同レベル
>>937 2末期よりは少ないけど、かなり使えるレベルのDSオリジナルも
追加されるし、大丈夫だと思うよ。袁家はいないけどね。
>>939 前作のDS用オリジナルカードやEXも含まれているらしいしな
DS1くらいだと思えばいいよ
大戦1だた・・・
群雄の追加カードが楽しみすぎる
弓呂布カムバーック
一喝、博文SR蔡文姫カムバーク!
それ以外は想像がつかないな
しかし桃園あたりの兼ね合いで排停は出てこれないよなぁ
勢力の問題の方が大きいか
おまえらがなに話してるのか分からんw
マニアックすぎw
中華大陸を制していく戦略ノ章で、袁紹や馬騰の勢力、
あるいは劉表や劉章が出てこないなんて考えられないのだが、どうだろうか
貰えるカードって完全に運?
>>951 ありがとw
易でも激でも変わらないわけか。
thx!!
さっき当たった魏他悲哀なんだが
槍が一枚穂先だけ出て他は消えたんだがこれはラグ?
近くで計略打ったら程イクで反計くらったとかもうね・・・
ラグい人もいれば中国人もいる
まあそういうことだ
激のリョフ軍勝てるはずねえw
兵力8以上が5〜6人とかもうね…
水曜フラゲ出来るから朝一で行ってACでEX見せびらかしてくる
そして認識されずにm9(^Д^)プギャーされるわけだなw
実際フラゲは認識されない可能性高いぜ。
最近だとEX周瑜はフラゲしても認識されなかったよ
俺は火曜の夕方だな。
フラゲしたら何か報告した方が良い事とか有るかな?
前作をフラゲした日にwifiで槍単使ったのは俺です
ごめんなさい
とりあえずマナーレベル以外に切断対策あるか色々調べてくれwwwww
前フラゲできた店潰れて涙目すぎる
>>959 DS版オリジナルカードを入手したら報告して欲しい
>>959 忠義と苦楽の性能
後はDSオリカードだね
ファミ通買ってきた。そして恐ろしいものを見たよ・・・。
DSガクシン 1コスト 天 4/3 「神速戦法」
何ですか、この超優良カードは・・・・・・
後、姜維 2コスト 人 7/8 募 「挑発」、孫尚香 1.5コスト 人 5/4 魅・募・勇(間違ってるかも)「憤激戦法」
この3枚は全部新イラスト。枠を見る限り全部SRっぽいです。
DS版オリジナルは優良カード祭りっぽいですなー
勢力と、兵種が抜けてた。先頭から、魏で騎兵、蜀で槍、呉で槍です。
>>964 ちょwww
それってテレカの絵柄のあれ?
孫尚香始まりすぎだろ!
上位互換か。それ手に入ったら元カードは使わないな。
楽進強い・・・・孫尚香も何故か知力が下がってるが良いね。
姜維はうーん。
とりあえず兵種書いてくれ。たぶん大体分かるけど
>>964が事実ならUC楽進涙目だなwwVer2の勇連無しスペックうp李通か
DSで1コス神速バシバシ動かして他の部隊の足元がお留守になる気もする。端攻めで神速?
生姜使うならおじいちゃんか使えれば王桃たん使うわww腰弓姫は知力下がっただけ?スペック度忘れした
まーDS版は前作も割りと優良カード多かった品
流石に釣りであってくれないと完全上位互換はないわ…。蒋欽だって立派になったのに。
生姜弓かと思ったら槍か。8/7なら使うわー
ところでどうしてわざわざ劣化カードが出来ちゃうようなカード増やしてんだ?
まーたスペックインフレか
DS版を実験場にする気かな?
どうせならオリジナルで名君出して欲しい
孫尚香のイラストは、メッセサンオー 本店の予約特典のテレカのやつだね。
楽進と姜維も予約特典テレカの画像のやつですねー。
尚、DSオリジナルカードは戦略ノ章や戦乱をクリアしてハイスコアを出すと手に入るみたい。
以前はオリジナルカード全然引けなかったから、今回は入手しやすそうですね。
何気に呉に初募兵持ちか
特技はそれでマジなのか
そういえば呉に募っていたっけ?初か。
特技が三つあるのは間違いないですが、印刷が悪くて確定できないです。申し訳ない。
ただ、漢字の形を見る限りではそうじゃないかなぁと思いますが。
他の特技だとしても残りは柵か伏か・・・
伏は無いとしても柵でも十分過ぎるしのぅw
姜維は2コス槍に張飛、魏延いるから…うーん
本当だw久々に良いIDだw発売二日前ぐらいからマジで眠れないだろうな・・・
すいません
ところで次スレまだだよね
ファミ通見てきた
孫尚香は魅募勇だな
そういえば前途の3人の他にもアケ版と同じ絵師描き下ろしに呂姫も含まれているんだよな
彼女はどんなスペックになっているんだろう
元が5/4魅勇 天下無双・改か・・・
活とかつかねえかな
元から壊れかけなのに更に強化すんの?
あ!呂姫は騎兵に復帰しているかもしれんな
ガクシンはどうせなら魏武のが嬉しいような……
そこで猪突猛進ですよ
990 :
牛の人:2008/08/01(金) 06:56:19 ID:yTTkSapC0
みんな、僕のことも忘れないんでほしいんだモウ
一年ほどプレイしてるけど未だにDSオリジナル馬岱出てこないんだけど・・・
ひょっとして条件とかあった?もしくは特定のシナリオ限定とか
993 :
枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 09:25:17 ID:tDPgXQUr0
>>991 俺もだわ。DSオリジナル馬岱でコンプなんだが、全く出ないわ、、、。
魏シナリオでリカクシ撤退させるやつでココ1年やっているが全く出る気がしない。
DSカードはそのDSカードが使えるシナリオでやってるとでやすいきがする
同じシナリオばっかやってても出ないよ
例えば、DSジュンウケイの場合
俺と友人2人は他軍3章ぐらいの孫堅が出てくる章で出た
それは別にしても章によって
出やすいカードと出にくいカードは間違いなくあるから
クリアしやすいからって同じ章ばっかりやるのは愚策
996 :
枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 09:51:18 ID:Z5VUswHs0
天は武将カード187枚、軍師20枚とあるが
超乙
そういや次スレの時期だったのか
梅
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。