不思議のダンジョン 風来のシレンDS 100F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
●不思議のダンジョン 風来のシレンDS
 対応機種:ニンテンドーDS 発売元:セガ 開発元:チュンソフト
 ジャンル:ダンジョンRPG 発売日:2006年12月14日(木) 希望小売価格:税込5,040円
 予約特典:モンスター大全

■チュンソフト公式
ttp://www.chunsoft.co.jp/games/shiren_ds/
■セガ公式
ttp://sega.jp/ds/shiren/
■セガ×チュンプロジェクト
ttp://chun.sega.jp/shiren/shiren_ds.html
■不思議のダンジョン 風来のシレンDS Wiki 2nd
ttp://shirends.sue445.net/
■攻略関連個人サイト
ttp://dungeon.jp/shirends/
ttp://www.yosiki.net/siren/
ttp://roguelike.blog70.fc2.com/
ttp://shirends.huurai.com/

■前スレ
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 100F
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211806731/

■関連スレ
【シレン/トルネコ/アスカ】不思議のダンジョン総合スレ 51F
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1201974023/
風来のシレン お得な救助パスPart5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1177291137/
不思議のダンジョン 風来のシレン3 60F
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1214645441/

□■救助スレ■□
救助依頼は、↓にて。こちらで頼んでもスルーされます。
・Wi-fi救助はこちら
風来のシレンDS WiFi救助隊専用スレ part22
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1190723379/
・裏ダンジョン深層Wi-fi救助はこちら
風来のシレンDS Wi-Fi救助隊・EXダンジョンスレ 16
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1191725833/
・パスワード救助はこちら
風来のシレンDSテーブルマウンテン救出待ち受け所Part73
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1213789180/
・裏ダンジョン深層パスワード救助はこちら
風来のシレンDS裏ダン救出待ち受け所Part64
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1214151459/

■荒らし・煽りはNGに入れて華麗にドラゴンスルー
■次スレは>>950が立てること。
■テンプレのリンク修正大変でも泣かない。
■攻略関連個人サイトが死んでいても泣かない。
2枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 23:49:04 ID:AtE20SOf0
■追加ダンジョン
「魔蝕蟲の道」クリア後に、テーブルマウンテンから直結。石碑は全部読め。99F持ち込み可。
 ※40Fから、10Fおきに大部屋モンハウ有り。魔触ソルジャーが出現。99Fで同じく魔触クイーン出現。
「儀式の洞窟」クリア後に、奇岩谷に出現。30F持ち込み可。
 ※30Fで、キグニ王&火炎入道5の集団。倍速+高攻撃力
「死者の谷底」クリア後に、二面地蔵の谷から。ペケジバンジーイベント必須。
 持ち込み可では難易度最高。 詳しくはwiki参照

■変更点
・分裂の壺、やまびこの盾、壺増大の巻物 消滅
・新モンス、他シリーズモンス、没モンス追加。罠追加。既存モンスターの能力調整。
・「いやしウサギ」以外のすべてのモンスターにレベル4モンスターが追加。(レベル4でも、基礎ステータスは抑え気味)
・特殊モンスターハウスが、階層に応じたレベルの敵しか出なくなった。(低層では、LV1特殊モンスの集団)
・テーブルマウンテンの難易度調整。前半はSFCよりぬるく、後半はそれなりの難易度に。
・Wi-Fi要素追加。救助、番付、タイムアタックなど。
・装備に強化上限値追加。+値が装備ごとの規定以上にはいかない。
・テーブルマウンテン途中までは、階段や出口から、1つ前のフロアに戻ることができる。

■小ネタ
・倉庫には、壺の中身ごと預けられる。
・白紙は、一度読んだ(フェイの問題含まず)巻物しか書けない。ぜんめつ・せいいきは別条件。
・ひきあげ、持ち帰りなどの巻物はない。基本的に、クリアするか、倉庫の壺で持ち帰る。序盤は徒歩で戻れる。
・今回、肉食べて変身中でも、武器などを装備している扱い。錆びるし、はじかれる。

■要注意モンスター
「カラカラペンペン系」…アイテムを破壊し、そのフロア中アイテム欄圧迫。lv4までは、壺に入れることで対処
「ゲイズ系」ずっと俺のターン。絶対喰らうな。
「ノロージョ系」呪いが全アイテム対象。おはらいは、基本的に一度に一つしか解けないので危険。喰らうな。
「ガイコツまおう&まてん」…危険につき杖を喰らうな。
「ねむり&みだれ大根」睡眠草/キグニ族の種&毒草を投げる。喰らうな。腕輪での事前予防も怠るな。
「イッテツ&ヘンクツ戦車」超砲撃&アイテム消失。喰らうな。相手にするなら地雷ナバリは必須。
※詳細、他モンス、LV4名称はwikiなど参照。

■既存要素&ダンジョン
・「テーブルマウンテン倉庫なしクリア」その冒険中 (30Fから宿場に戻ることで持ち込み可)倉庫の出入り、飛脚、倉庫壺禁止
 白紙に「ぜんめつ」(部屋一掃&経験値)が書き込めるようになる
・「フェイの問題」
 コンプリートで白紙x3
・「食神のほこら」
 ナオキ以外に、ガイバライベントも進める必要アリ。 テーブルマウンテンからレベル継続。仲間可。
・「掛軸裏の洞窟」
 ガイバラ以外に、ナオキのイベントも進める必要アリ。 罠の所持など、変更アリ。テーブルマウンテンからレベル継続。仲間可
・「フェイの最終問題」
 テーブルマウンテン30Fクリア後、食神のほこらと掛軸裏の洞窟を 出現させ両方のダンジョンに一度潜っている状態で
 フェイの問題 全50問を解答した後、フェイに話しかければ出現。
3枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 23:49:45 ID:AtE20SOf0
●よくある質問(詳細はwikiにて)
Q.セーブデータの数は?
ひとつだけです。

Q.自動セーブはありますか?
仕様上不可能なのでありません。ただし階段以外の場所でも「中断」が可能になりスリープもあり。
ダンジョン突入時に強制セーブがあるため、中断せずに電源を落とした場合、全てを失い渓谷の宿場に戻ります。
また中断データからゲームを再開する場合、中断データは消えます。

Q.冒険の足跡ってどうやって消すの?
基本的に消せません。セーブ中に電源「を切って無理矢理消すという手もあるが、
ソフト自体が壊れても自己責任で。(※全事例でセーブできなくなった人がいる)

Q.SFC版との相違点は?
新アイテム、新罠、モンスターのエフェクト、新モンスター、モンスターの最大レベルを4にするなど、ボリュームは約2倍

Q.印システムはないの?つまり、合成できないの?
合成の壺を使って武器と盾の合成が可能です。印がないというのは合成の個数制限がないということ。
合成モンスターや異種合成などはなさそうです。

Q.救助できるの?
ワイヤレス通信、Wi-Fiコネクション、パスワードで可能です。また、パスワード救助はWi-Fi救助と違い【アイテムの受け渡し】が出来ません!

Q.Wi-Fiで何が出来るの?タイムアタックって?
タイムアタックは、持ち込み1つ(壺に入れて複数持ち込み可)でテーブルマウンテンクリアまでのタイムを競う。
(1万ギタン持たずにクリアはペナルティ+10分、Wi-Fiのランキングに対応し、ライバルのゴーストと速度を競う)

Q.ダンジョンはどれだけあるの?
「宿場への道」「こばみ谷」「魔蝕虫の道」「儀式の洞窟」「掛軸裏の洞窟」「食神のほこら」「死者の谷底」「フェイの最終問題」

Q.階段がないフロアがあるんだけど?
なぐると壊れる壁がどこかにあります。また、ワープを使って部屋を移動する場合もあります (この場合、ワープは普通に見えています)

Q.かじ屋の娘イベントって何?
かじ屋の娘が一人前になるまで見守るイベント。
竹林の村にいるかじ屋の娘に、冒険で訪れるごとにとにかく話しかけ続けることでイベントが進んでいく。

Q.ブフーの杖と合成の壺何処よ?
それぞれ以下のナオキイベントとガイバライベントを終わらせれば良い。ナオキイベントとガイバライベントは独立している
(ガイバライベント終了後でないとナオキは出現しない)などということはない。

Q.一旦街に戻りたいんだけど引き上げ・持ち帰りの巻物はどこに?
帰還系の巻物は一切ありません。(元々のSFC版にも存在しない)
こばみ谷の一部の階層を除き、道具を持ち帰りたかったら倉庫の壺を利用するかそのダンジョンをクリアするしかありません。

Q.魔蝕虫倒したのに何も起きないぞ!
とりあえず上のほうに向かって進んでみましょう。

Q.テーブルマウンテンクリアのエンディング後にリセットしたらセーブされていない!
A.エンディング後に「完」という文字が出たあと10秒ほど待てばセーブ画面が出てきます。

Q.倉庫無しクリアの特典「白紙:ぜんめつ」は今回も有効なの?
有効。倉庫無しは、うっかり倉庫に入ったり飛脚に話しかけてしまっただけなら大丈夫。
倉庫のアイテムを少しでもいじったり、飛脚にモノを預けた時点で無効となります。倉庫の壺も使用してはいけません。
倉庫無しクリアは一発勝負ではなく、クリア後にやり直すこともできます。
隠し要素なので使える様になった旨のメッセージ等は表示されません。

Q. 救助待ちのときは電源切ってもいいの?
大丈夫です
4枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 23:50:18 ID:AtE20SOf0
Q:呪われた壺を投げると?
呪底抜け:落とし穴はできない
呪うっぷん:容量0だと爆発せず。1でも残っていれば爆発。
呪割れない:容量0だと割れない。1でも残っていれば割れる。

Q.分かりません
Wiki嫁

Q.携帯なのでWikiが全部読めません
まず8キー(Next)を押せ。
それでも無理なら攻略本買え

Q.攻略本はどれがおすすめ?
公式ガイドブック(チュン)…クリア前情報しか載ってないので基本的に買う必要なし
公式パーフェクト(チュン)…データ重視。救助限定アイテムやフロアごとのアイテム分布はこれにしか載ってない
コンプリートガイド(eb)…テクニック重視。ダンジョン攻略記事が参考になる
虎の巻…値段相応の情報量。万乗先生ファン以外は買う必要なし

上3冊の攻略本でもボーグマムルの情報は載ってないのでwiki参照

■風来のシレン〜月影村の怪物〜インターネット版
→シレンDSで初めて不思議のダンジョンに興味を持った方にも、上級者にもオススメ?。
GB版のリメイクです。


ソフマップ 1,980円 ※リンク切れですた
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40003969/-/gid=UD09000000

※質問はまず>>2-5を読んでからすること!!!
5枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 23:51:00 ID:AtE20SOf0
テンプレ終了
スレタイだけ変え忘れた 実質101Fな
次スレは102Fで頼む
6枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 23:58:09 ID:Y7DsYSKf0
>>1
7枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 00:27:58 ID:fYmb8TSS0
>>1

無限ループかと思ったw
8枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 06:27:05 ID:8qkwacV80
100F記念カキコ。
長いようで、短い道のりでした。
9枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 08:28:04 ID:t3aL6kHQO
>>1

谷底・食神・掛軸無限ループですね、分かります
10枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 09:24:07 ID:a2kXFsdj0
>>1

スレタイは、この1回だけならアリだろうwwループワロスw
11枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 11:51:15 ID:QnJyynis0
>>1

最終深層で、剣を振ってから前進、は身に付いたのはいいけど、
フロア到着時に立っていた場所が罠ってことが良くあって嵌る。。

剣振って前進→敵がきたからもと居た場所に後退→おにぎりetc になる orz
なんて巧妙な罠なんだ
12枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 15:17:41 ID:UF4IG1OdO
13枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 16:06:05 ID:t3aL6kHQO
プリズムの盾が出ない...のに食料もデビルも底をついた
どうしよう、満腹度はあと30はあるが...
でも、こういう時に限って開幕が来るよな〜

これは素直に帰った方が良いですかね?それとも、賭に出た方が良いですか?
14枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 16:09:19 ID:gzWUrNgI0
ブフーの包丁合成してないんなら出直したほうがいい
15枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 17:12:47 ID:QOKZlVYG0
>>1
ループ恐ろしいw
ところでみんな武器鍛える時宿場から何処までを往復してる?
自分の場合1F-9Fなんだけど
16枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 17:21:22 ID:dzhWPvM+0
武器強化は最終から戻ってから、強化のついでに
素材を28,29階で集めてるから机山を3回位登るな。
5,6,7階のにぎり変化をマム子に始末してもらえば他は安全だし。
17枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 17:53:25 ID:1O0mLDzz0
>>15
5Fで死ぬ→救助冒険で4Fループ
戻りの手間が無くてラクだが、事故死すると救助が効かない諸刃の剣
18枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 21:04:04 ID:bn9uLyzq0
>>13
素で落ちてることはまずないんだから
アイテム稼ぎ用のアイテムがないなら素直に帰ったほうがいいんじゃね
19枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 21:32:02 ID:JNy4nDlD0
1乙!
そろそろ武器強化を中断して肉とか罠とか行くぞー。
20枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 21:37:03 ID:1TG+tY9b0
昨日初めて最終問題に足を踏み入れたが8Fまでが限度だ
こんなのほんとにクリアできるやつがいるのか・・・世界は広い
どうりでかけだし風来人からランク上がらないわけだorz
21枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 21:52:49 ID:ZhyCJcl80
握り変化フロアで頑張ってレベルを上げるとゲイズが一撃で倒せるようになり楽になる
タウロスを倒して斧を手に入れれば序盤はさらに楽になる
幸せの杖が出たらチドロ、トド盾もあればローグトド狩りでレベル上げ

25F〜30Fまでは即降り
31F〜45Fでアイテムを稼ぎ強化があれば割って合成してあとは即降り
22枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 22:00:31 ID:FnxPZ4Vk0
8Fで挫折なんてはえーよ!
俺なんざ何度も挫折して、今最高40Fで挫折してんだよー!or2

ちなみに40Fの死因はキラーギャザーとサシで殴り合いしていて
体力ギリギリのところで背中押そうと思ったら、つい殴って死亡
うおおおおおおおおおおおおお!
23枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 22:31:36 ID:z6Nn9ZB80
久しぶりプレイしたら一発で最終問題クリアした
強化も透視もなかったけど全然いけるよ
みんなもきっとできる
24枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 22:48:23 ID:cH2Yysnw0
レベル上げさえきちんとしてれば、合成次第だが
どうたぬきと重装の盾+15前後で最後まで十分だからな
25枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 22:54:51 ID:UDnJOSZ70
つるはしって+値を多くすると壊れにくくなったりする?
つるはし+2が普通のつるはしよりだいぶもつ気がするのは
俺だけ?
26枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 22:55:38 ID:+x6gTu4S0
凄い素人質問でスマンが重層に合成するの?
いつも鉄の盾に合成して重層は捨ててるんだが
皮の盾の効果はいらないってことなのか?
27枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 23:01:43 ID:1O0mLDzz0
重+皮+皮→皮付き重装のできあがり
28枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 23:02:43 ID:1O0mLDzz0
ってやべぇwwwwwよく見てなかったwwww

フェイの話か
29枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 23:04:56 ID:cH2Yysnw0
>26
いや皮の盾ないとさすがにメインには使いづらい
最低皮の盾1個はないならおススメはしない
ただ重装は鉄より限界値高いから皮の盾あるなら
出やすいのと強化率考えるとバランスいい盾
最終だと風魔が最強だけど出にくいから
30枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 23:15:25 ID:+x6gTu4S0
ああ、そうか!皮と重の印は相殺するんか!
長いことやってたがしらんかった…まだまだやのう
31枯れた名無しの水平思考:2008/06/30(月) 23:27:11 ID:z0MdUe3P0
>>20
最終問題クリアしてもかけ出し風来人のまま…
32枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 04:31:11 ID:asIGAr3BO
またTM初回倉庫無しクリアしちゃった。勝因は握り元締とギガヘッド2匹殺したのと、あとはもう経験としか言い様が無い。
33枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 04:36:02 ID:Hc780BCp0
あぁそうなんだすごいね
34枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 05:21:50 ID:SbgYIiZ70
・・・初回・・・経験・・・?
35枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 05:55:47 ID:nlL3d7Yj0
最終クリアきたぁぁぁぁぁ

竜の印を消された時は泣きそうになったよ・・・
36枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 07:40:36 ID:G72cDNJy0
Wi-Fiで救助してもお礼のメッセージがこないこと多くて萎えるなあ
アイテムは不要だからとにかくメッセージだけはくれ
といった内容のメッセージが送れればいいのに

正直お前のなけなしの倉庫からふんだくるつもりなんて毛頭なくて
お礼メッセージについてるホイからの褒美が目当てなんだよ
ってことを分かってない人が多そうなんだよな
37枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 07:56:37 ID:K/0QuRRC0
初回なのにまた…?
38枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 09:46:56 ID:0ck/vhSi0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
やっとプゲ合成した盾がボーグマムルに喰われた
39枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 09:53:17 ID:mAYI9JlzO
>>14>>18
返信遅れてすんません
ブフー合成してますが、欲に駆られると良い事無さそうなので帰還しました
40枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 09:58:19 ID:Dyp+OLaT0
重装の盾+皮甲の盾  = 印なし重装の盾
印なし重装備+皮甲の盾= 皮

↑この関係に最近気付いた。。。orz
 SFC版と違うのな。。。
41枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 10:11:52 ID:ijRq7qo20
素人質問ですみません、
秘剣カブラステキと風魔の盾をやっとの思いで
手に入れたのですが、
合成の壷でそれぞれまずは妖刀かまいたちと
皮の盾を合成しようと思っています。

他にもドラゴンキラーとかトド盾とか合成したいのですが、
合成できる回数に制限はあるのでしょうか?
ないなら無敵な剣と盾作れますよね・・
42枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 10:12:10 ID:f5EeyE6BO
SFCからその仕様じゃね?
43枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 10:26:50 ID:+n+Jo/Iw0
>>41
64みたいな印数システムではないから別に制限は無い。
ただ、風魔は螺旋にしてからの方が良い事と、
金堀を付けるのは注意した方が良い。
この2つに気をつければおk。
44枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 10:33:14 ID:ijRq7qo20
>>43さん
ありがとうございます!安心して合成できます。
風魔は進化させてから鍛えればいいのですね。
ところで、金堀って何でしょうか・・?メッキのことですか?
ググってみたけどいまいちわかりませんでした、すみません;
45枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 11:06:37 ID:+1lI50mr0
>>44
壊れないつるはしのこと
46枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 11:07:59 ID:f5EeyE6BO
壊れないつるはしはマイナス面もあるので合成するときは注意ってことだと思います。
もちろん、普通のつるはしは絶対に合成しちゃダメ。
47枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 11:14:50 ID:ijRq7qo20
>>45さん、>>46さん
ありがとうございます!
早速壊れないつるはしでググってみました。
なぜか壊れてしまうことがあるんですね。。
ユーザの勘違い説もあるみたいですが。。
他にデメリットってありますか?

さらに質問で恐縮ですが
秘剣カブラステキ+18とトド盾+8を合成すると
鍛えた+は0に戻ってしまうのでしょうか・・?
48枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 11:18:01 ID:SDHSKawvO
>>44
あと、一度合成するとオドロやチドロの能力を使わないと印は消せないんで注意。
使い捨ての剣/盾など、マイナス効果の印も存在する。
49枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 11:20:07 ID:+1lI50mr0
>>47
モンスターハウス等で入り口の敵を金縛りすればかまいたちの能力でこちらが一方的に攻撃できるけど
つるはしがあるとそれができない。あとどこでも掘るからうっとうしい。
そもそも剣と盾は合成できない。
50枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 11:20:37 ID:SDHSKawvO
>>47
剣は剣、盾は盾としか合成できない。
同じ合成の壷に入れても、混ざってしまう事は無い。
51枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 11:39:47 ID:ijRq7qo20
>>48さん、>>49さん、>>50さん
お返事ありがとうございます!
マイナス効果の物は注意します;;
つるはしにはそんなデメリットもあるんですね。。
妖刀かまいたちと相性が悪そうですね;やめておきます。

質問を間違えて変なこと言っちゃいました、失礼しました;;

秘剣カブラステキ+18と妖刀かまいたちを合成すると
+は0に戻ってしまうのでしょうか?でした;
52枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 12:34:01 ID:3H+j8aqf0
金堀はメリットのほうが圧倒的にデカいと思うんだがな
まあ好き好きか

>>51
戻らない
53枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 12:56:25 ID:mAYI9JlzO
今日も見慣れた道を歩く俺...だってプリズムの盾が出ないんだもの!!また、デビル探しから始まる第一歩

というか今思い出したら、プリズムの盾は便利パスで拾った1個だけなんだよな〜...

ホントに誰か恵んで下さい、便利パスでも良いから!!
54枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 13:08:01 ID:mAYI9JlzO
連投サーセン
wikiに便利パス無いかなと思ったらありました
名前のせいで今まで気付かなかった...
プリズムの盾×3か...
これで俺のシレンはしばらく安泰だ〜
55枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 13:10:51 ID:6tAYVNQb0
>>53
デビルは死者でも出てくるから適度に補充できるよ。
50Fにも出てきてくれるからループしながら使ったり溜めたりで、結局130階分くらい
降りたけど5個持って行っただけで十分だった。最終的には8個になったし。
ワナ師と透視の切り替えをうまくやっていればフル強化の火迅と重層だけで十分。
あとはいざと言う時のブフー杖と身代わりがあれば完璧。
56枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 13:22:12 ID:SDHSKawvO
>>51
今更言うまでもないが、先にカブラステギ、次にかまいたちを入れる事。
カブラステギ+18→かまいたち+2→カブラステギ+20になる。

順番を間違えると、
かまいたち+2→カブラステギ+18→かまいたち+8になってしまう。
まぁ、実際にやってみれば分かるさ。
57枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 13:32:56 ID:6tAYVNQb0
いや、そのこうはんのけいさんはおかしい
58枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 13:35:16 ID:G72cDNJy0
フェイに潜ったりしてるうちになんやかんやで溜まったデビル肉
保存の壷(5)×5=25個抱えて死者に臨んだチキンだけど
終盤余りまくったね
59枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 13:47:17 ID:ijRq7qo20
>>52さん、>>56さん
ありがとうございます!またまた安心しました。
順番も関係あるんですね・・!気をつけなければ。。

今竹林の村と山間渓流を往復しまくりで
鍛えてます。道はまだまだ遠いな〜
60枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 13:48:42 ID:/Gqh6bdz0
これ最近買ったんだけどもしかしてボタン押しっぱで攻撃してくれないの?
んな退化するわきゃないと思うけど・・・
61枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 14:41:57 ID:Dyp+OLaT0
62枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 14:43:59 ID:w6GLRV7OO
>>60
その機能はあったら地味に危険だと思う
パワー系相手ですらミスや会心、2回行動と1ターンの確認ミスが死に繋がる例は多い

>>57
かまいたちの強化限界は8
63枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 18:10:30 ID:KiZJKaoCO
>>62
今までの作品ではぜんぜん気になんなかったけどな。押しっぱにして攻撃するのなんか作業の時だけだし。
64枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 20:59:18 ID:t87pzmX/0
>>57
SFCならその声は正しいが、DSには「補正限界値」があることを忘れてはならないぞ。
65枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 21:07:46 ID:V4DdJMWsO
DSじゃないが、
昨日伊集院が卍76を消失した話を聞いて
思わず涙が出そうになった
66枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 21:58:58 ID:SbgYIiZ70
ファミ通でそれらしき話を読んだよ
伊集院光接近注意報につきなんとか
P160あたりの白黒ページ
67枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 22:54:51 ID:6JJL+11z0
押しっぱができなくて不便なのは矢集めぐらいですね。
もう連打にも慣れちゃったけど。
68枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 23:24:40 ID:7tK/r7TK0
チドロorアイアントド増殖も連打が疲れる
DS用の連射装置ってないんかね?
69枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 23:48:04 ID:lUK776/M0
地球の裏側でマップ見たらどうなるの?
かれこれ3回くらいクリアしたけどいっつも忘れるんだ…
70枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 23:50:47 ID:G72cDNJy0
方向キーで攻撃設定にした場合でも十字キー押しっぱってダメだったっけ
まああってもなくてもどっちでもいいけど、あるなら設定で切り替えられるようにすべきだろうな
71枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 00:48:17 ID:uFm5wjvB0
十字キーおしっぱで出来るようになるぞ
狩はかなり楽になる
72枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 00:58:42 ID:puC6nZ28O
>>69
さっき初めてフェイ最終クリアしたけど、試しにマップにしてみたら確か「地球の裏側」って出てたと思うよ。
シレンが球の下側を歩いてるような絵だった。
73枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 01:10:05 ID:FxEZ3k950
なにぃ?そんなのあるのか。
ちくしょう俺だって!
あとたったの91F…(´・ω・`)
74枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 01:36:27 ID:FxEZ3k950
よく考えたら91Fってただ階段下りるだけでもしんどいな
そら腹も減るわ
75枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 02:21:55 ID:fKpkSYoP0
マンジカブラ変化消失は3回やってるけど、
3回目のときはもうあまり感慨すらわかなかったなw

やった瞬間「あーやっちまったー」って背中がゾワゾワーってなってそれだけ
76枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 02:28:43 ID:CywNL+AaO
キグニ以外の全印風魔刀やどうたぬきは割とよくやる
ステギや螺旋持ってる時は持ち込み可ダンジョンだから変化自体取らない
77枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 04:06:11 ID:M/1c+ASyO
死ねカス共
78枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 09:27:04 ID:7xQHoPTK0
生きる!
79枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 13:15:45 ID:5jToYbNiO
ぐふっ!
合成の順番ミスった。
+99カブラが+7必中に。
/(^O^)\
80枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 13:48:51 ID:rkMMQqhp0
最終問題で識別の壷拾ったとして、巻物は最優先で入れる
で、杖と腕輪はどっちを優先したほうがよいのだろう
81枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 14:05:00 ID:trQT2JA+0
腕輪に決まってる
杖は振ればわかる
82枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 14:24:20 ID:w5kbRn3dO
>>80
巻物も使えばすぐに判別できるんで、巻物よりも、場合によっては飲むと致命傷になりかねない、
草や種の方に優先して識別の壷/巻物を使いたい。
特に51階以降は、消え去り草、超不幸の種などの貴重なものが出るので、迂濶に飲まないように。
まぁ、最優先で識別すべきは壷だと思うけど。

杖の判別で迷うのは、せいぜい転ばぬ先と不幸くらい。痛み分けもすぐに判別可能。
83枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 15:00:37 ID:z7zYwfm20
超不幸って貴重なん?
84枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 15:23:07 ID:aJXSCpFS0
貴重だけどいらないっちゃーいらないアイテム。
まぁ基本店売りのみのアイテムだし、滅多に見る事はないので冒険する上では
あまり気をつけることはないね。

>>82
先生、回復の杖の判別も面倒だと思います
85枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 15:27:36 ID:w5kbRn3dO
>>83
最終問題後半にしか出ない上に、出る確率も低い。
ボーグマムルに要求されるので、取りに行くだけでもかなり苦労させられる。
救助でなければ、自力で99階までクリアして持ち帰るしかないから。
86枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 15:32:04 ID:kQ0CvEbq0
草も巻物も識別の壷を使うまでもないだろ。
腕輪は要不要の判断を早めて荷物圧迫を防ぐために
判別の付きにくい売値3000系を入れる程度で良い。

杖は種類なんかは振ればすぐわかるが、それ以上に呪いや回数の識別が超重要。
回数のわかった杖は手札としての信頼度がダンチだから、容量に空きがあるなら
識別の壷にはバンバン杖をぶち込んだ方が良い。
87枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 15:39:54 ID:w5kbRn3dO
間違えた。ボーグマムルは超不幸は要求しないか。ゴメンな。
88枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 15:50:58 ID:ArHBpgdc0
>>86
自分も、腕輪か回数知りたい杖>余裕あったら他、だなあ

使って分かるものは基本使って識別するわ
つか>80が巻物特定で入れるのを最優先と言うのがよく分からない
深層まで識別出来ずに残っちゃった場合は、他の識別状況と相談するけど
89枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 17:07:17 ID:fKpkSYoP0
識別の壷と合成の壷ラッシュで他の壷がほとんど出ないまま60Fまできちまった
乱数の偏りが愛おしすぎるぜシレン
90枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 20:16:17 ID:fKpkSYoP0
フェイ通算6回目のクリア
吸い出しの巻物・識別の壷・合成の壷がそれぞれ10個以上も出てワロタ
そんなにいらねーよ!
91枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 20:23:33 ID:ceV5ZQ260
ちょっと待ってくれ
おまいらなんでそんなに最終クリアできるんだ
コツとかポイント教えてくれよ
ギタン投げとかおにぎり工場とかやってるけど15階越えたことない(´;ω;`)
92枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 20:30:26 ID:hS7Ey6afO
気にすることはないぜ兄弟
俺は最高8Fです(*´д`*)ハァハァ
93枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 20:35:11 ID:hESiY+1E0
>>92
おまいは俺かw
お得パスでマンジカブラすら取れねーよ(´・ω・`)
>>21さんがアドバイスくれてます
飯食い終わったら再トライするぜ!
94枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 20:44:09 ID:e4Q5InaZ0
救助全然成功せずいつも申し訳ないことになっちゃう俺を誰か慰めて
95枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 20:49:34 ID:m2lFkh2o0
今日、フェイ最終で初めてブフーの包丁が売られてるのを見たよ
合成素材に壺に入れてたらゴゴゴペンペンさんに……\(^o^)/
96枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 20:52:27 ID:1JNjfj2r0
>握り変化フロアで頑張ってレベルを上げる
について詳しく
というかおにぎり工場って鉄甲か重装ないとほとんど成功しない
最終クリアしたいからアドバイスくれ
97枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 20:57:54 ID:LfnVkQabO
>>94
それなんて俺?
しかも頑張って救助できたときに限ってあきらめたか他の人が既に助けたって出て、お礼のメッセージは一度ももらえてない\(^O^)/
こんなことばっかりで上手くならないと助けに行かない方が良い気がしてくる
98枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 20:59:26 ID:m2lFkh2o0
>>96
亡霊武者利用して親方狩るんじゃないか?
おにぎり投げれば即死だし
99枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 21:07:09 ID:fKpkSYoP0
・稼ぎポイントは色々あるけど、とにかく4Fおにぎり工場だけは必須
・おにぎり工場はなるべく広い部屋で、部屋の周回をぐるりと一通り罠チェック
 罠がなければにぎり変化をおびき寄せて、部屋をグルグル回りながらおにぎりにしてもらう
 通路に逃げながらのおにぎり工場はタブー
 必要アイテムを床に置く場合も周囲の罠チェック。地雷でアイテムあぼーんはまれによくある
・5Fまでにそれなりの武器・盾が揃わなかったら以後先細りになるのでリセット
・同様に最序盤で、ほとんどフロアを回らないうちに落とし穴に落ちてもリセット
・壷の識別にアイテムを入れるのはなるべく自重。出来る限り店で識別したい
・透視・強化・合成の三種の神器が序〜中盤で手に入れば磐石
・そのうちの二種類しか出ない場合でも何とかなる。一種類だと苦しい
・保存の壷が足りずアホくさいがあるときは
 しばらく使う機会のなさそうなダブりアイテム等の保管に使う
・ガイバラや識別の壷も同目的に使えるが、ガイバラは売りアイテムとして、
 識別は本来の用途のために使いたいので、なるべくなら我慢したいところ
 識別をアイテム退避用に使う場合はダブり杖優先で(回数も分かるので)
・合成の枠が1つ余ってる、という場合でも惜しまず割ってしまう判断も重要
・合成が余ってるときは杖のまとめに使っても構わない。合成すると回数も判明するので何気に有用
・20〜30F以降は最低でも部屋の入り口で罠チェック
・MHの巻物はゲイズ・大根・戦車・荒らしの出る階では読まない
・白紙やジェノサイドが出ない時は、未確認の敵はそのフロアに出る最悪の敵だと想定して行動する
 (赤い点は見えるけどまだ画面内に出てこない敵などは、矢を撃つなどしてなるべく早期に索敵する)
100枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 21:08:25 ID:EFaRUOsP0
大部屋って画面端の壁抜けできないんだな
どう考えても打開できそうになかったから死神の肉くって画面端にいったら・・・
敵に囲まれたところをガンコ戦車に撃たれてヘンクツ戦車になってあぼん
101枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 21:11:40 ID:7Es9cU+80
>>88
>巻物特定で入れるのを最優先と言うのがよく分からない

実用性のある巻物を手元に置いておきたいのだよ
拾って即読むとかだと識別は早いけどいざというときに
手持ち無しとかそっちのほうがキツいと思うのだが

今日は50Fまでいけたんだけど餓死。皮がでねえー
102枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 21:14:23 ID:fKpkSYoP0
大部屋MHで白紙もデビル肉もないときは身がわりと場所がえ駆使して即降りするしかないね
アイテムはあきらめる

困ったときの巻物があれば、わざと四方を敵に囲まれた状態にしてから読んで金縛りにさせて
モンスターの壁を作るという手もあるが、タイガー系まどう系戦車系など敵を巻き込む攻撃を
する奴がいると簡単に破綻するし、そのへんの見極めは難しいね
103枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 21:42:53 ID:XGpLQjy+0
1マスずれた直線上に階段に近いモンスターがいるな
一歩動いて場所がえ…

ポリゴンポリゴンポリゴンポリゴンポリゴン
104枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 21:43:59 ID:puC6nZ28O
>>101
巻き物ってそんなに重要か?
識別で一度目読んじゃって後悔するのってジェノサイドくらいじゃないかなって思うんだけど。
105枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 21:54:04 ID:hESiY+1E0
フェイの1Fで透視の腕輪ひろた。
これで今度こそ最高記録(8F)更新だ(`・ω・´)
106枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 21:56:23 ID:nQ/Gf93F0
お前は開幕モンハウor飢餓で死亡すると予言しよう
しあわせの腕輪引いといて死んだ俺が言うんだ間違いない
107枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 21:56:24 ID:hESiY+1E0
>>99
メモ帳にコピりました(・∀・)
108枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 21:57:08 ID:hESiY+1E0
>>105
ヤメレw
109枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 21:57:12 ID:uZ3eGcbm0
>>105ガンガレ
110枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 22:15:46 ID:XGpLQjy+0
最強装備が消えてもあまりショック受けなくなったが
見えてないところのMHで畠荒しがモリモリ雑草に変えてると
すごく怒りに打ち震えてしまう

あまりにムカついたのでイッテツ肉食ってマップ突き抜けるまで
ブッぱなした
111枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 22:23:26 ID:h6gnRWHF0
畠荒しに店の品物をall雑草にされたことがある。
モンハウならあきらめもつくんだが・・・いや、それもムカつくわ。
112枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 22:54:08 ID:yAnjqEv4O
>>104
序盤でピンチ、未識別の巻物が数枚、杖じゃ対処しきれないって時は結構あるし。
使って識別してもいいけど、いざって時に巻物が無いじゃしゃーないしな。
113枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 23:11:00 ID:1JNjfj2r0
強い盾がないときのおにぎり工場は厳しすぎない?
みんなやり直したりとかしてるの?
どうしてもおにぎり工場成功しないぜ・・・
114枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 23:13:13 ID:puC6nZ28O
>>112
識別の壺がなかなか出なくて、序盤のピンチに未識別の巻き物だらけっていう状況もありうるから微妙じゃない?
壺の識別の方が面倒かつ重要だから、先に識別の巻き物を引き当てたいというのもある
まぁこの辺は好みだと思うけどね
115枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 23:28:51 ID:bfZGnIn80
>>113
ひたすら逃げて回復すればいいから強い盾はとくに必要ない
つーか、4Fのおにぎり工場なんて手間と時間がかかりすぎるから
あまりおすすめできないと思うのだがな

よほどアイテム運がなくて壷とか全くない、んで矢だけある
そんな状況じゃないかぎりやらなくてもよいと思う
116枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 23:37:45 ID:bfZGnIn80
よく見りゃ>>99の書いてあることがヒデエ

>とにかく4Fおにぎり工場だけは必須
↑んなわけねー。毎回おにぎり工場とか暇人すぎる

>5Fまでにそれなりの武器・盾が揃わなかったら以後先細りになるのでリセット
>同様に最序盤で、ほとんどフロアを回らないうちに落とし穴に落ちてもリセット
↑なんというゆとり仕様…

後半部分は納得できるが
117枯れた名無しの水平思考:2008/07/02(水) 23:39:58 ID:+/1lxRZb0
壺もねーのにおにぎり工場やるとでろでろの罠を踏む件
118枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 00:37:35 ID:luymRBZ00
そもそも20Fまでに死ぬならおにぎり工場以前の問題じゃね?
パワーのあるやコドモ戦車や死の使いで終わってるような気がする
机山を持ち込み無しでクリア出来る位になってから餓死については考えたほうがよくね?
119枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 00:39:20 ID:TDTRXD40O
序盤おにぎり工場はやるべき
と言っても5つもあればその後の引きにあまり左右されないからその程度でいいかと
あと引き云々は30階までに強化合成が出なくかったら初めて諦めるぐらい
120枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 00:54:35 ID:f1Wo6EkS0
ヒキが悪いからリセットってのはひどいけど
おにぎり工場はすべきだよ
最低でも5つはおにぎり持ってないと餓死必須
121枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 00:55:50 ID:f1Wo6EkS0
>>119
30階までに強化合成が出なかったら諦めるってのもひどいわ
アイテム出ない中どう切り抜けるのかが楽しいのに

あと巻物と草は読んで識別した方が絶対いいと思う
122枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 00:59:47 ID:S9d0Dml00
>>120
所持しておく3つもおにぎりあればそれほど苦労しないような。
とりあえず胃縮小対策に最大満腹度110にするけど。
盾が無いときは最大は無理に増やさない。
状況が揃う事はまれだがチキンの肉も手に入ることもあるからね。
123枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 01:17:44 ID:TDTRXD40O
まぁリセットはやりすぎかもしれんがそんな引きで40階行けたこともないしな〜ってとこ
強化合成封印プレイもそうだが変なとこで罠踏まないとかギタンや有用な杖を引くっていうリアルラック依存だし
124枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 01:20:13 ID:f1Wo6EkS0
俺はよく餓死するけどなあ
ゲイズにおにぎり連続で食わされることもよくある
できる状況にあるならおにぎり工場はした方がいい

あと罠チェックは30Fくらいからは一歩ごとすると
生存率が桁違いにうpする
そんなことやってられっかって意見もわかるが
125枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 01:27:39 ID:KGSDFGNl0
キーーーーターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
126枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 01:29:09 ID:BKoSrhpT0
合成強化に恵まれずカタナとトドの盾で45階まで行ったのは久々にシレンを楽しんだってカンジだった。
127枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 01:38:20 ID:fuaAJV3QO
>>99(笑)
ひでぇ…

どーしてくれんだ、>>107がメモ帳にコピっちゃったぞ
128枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 01:42:54 ID:u0ooB5y1O
親切なおじさんにおにぎりあげないとどうなるの?
あげないで次の階に行ったらおじさん発狂してて怖かったんだけど…
でもステージやモンスターには変化感じられなかったし…効果が謎
129枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 02:09:20 ID:6IL1XcdT0
>>116
いや、工場やらなくてもいいし落とし穴落ちても続けてもいいよ
それでうまくいくことだってもちろんあると思うよ
でも経験的に言って、時間の無駄になることのほうが多い
時間効率的な意味で書いたから、別にそのやり方を強要はしない
130枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 02:14:28 ID:6IL1XcdT0
引きが悪いからリセットってのは5Fまでの話ね
5Fでいったん見切りをつける、そこで行くと決めたら以後は諦めずに最後までやるのは当然
あと強化合成引けなかったらリセットなんて一言も言ってない、なくても行けるけど苦しいと書いただけだ
131枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 02:25:07 ID:6IL1XcdT0
あーつうかもしかして5Fまでに強化合成を引けなければ、とか読み違えてる?
そんなこと書いてないからね
132枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 02:34:20 ID:7zjcQ98p0
あ、俺116ね
なんかざっと見ると序盤のヒキがすべて!悪けりゃリセット!
みたいに書いてあるように見えたからヒデエって思っただけだよ

おにぎり工場ってのもアイテム欄1ページ分くらいおにぎりで
埋めちゃうくらいまでやるのかと思ってたけどそれは俺の勘違いだったようだ

まあ結果ケチつけただけのようで悪かったね
133枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 03:01:28 ID:qHJ/GcW+O
後々後悔する位ならオニギリは増やしたいかな
壷出なくて腐ったオニギリ5個とか出来ると切ないが。
134枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 07:48:31 ID:KnhZg5j60
>>128
どうでもいいけど、ステージという表現に懐かしさを感じたw
ゴエモンを筆頭に、昔のアクションゲームではステージという表現が多かったなあ。
135枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 09:11:06 ID:P9SqAl1D0
煽りあいにならずにそれぞれの攻略や優先度判断の主張で
あーだこーだ言い合えるシレンってやっぱよく出来てるんだな。

俺もそのレベルに早くたどり着いて参加したい・・・
ちなみに>>106の予言は当たりましたorz
136枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 10:24:53 ID:DfUq7gHIO
まあ初心者に対して「〜階で引きが悪かったらリセット」というのは実にナンセンスだな。

仮に「50階までしか行けない」アイテムしか出ないとして、確かにそれでは「クリア」は出来ないが「50階まで到達する練習」にはなる。
シレンは自分の経験則が頼りだから、テキストの攻略法やモンスター分布を見たところで参考にしかならない。

低階層でリセットばかりしていても深層の経験はゼロに等しいわけだから、せっかくいいアイテムが揃ったところで新しく入ったエリアで死ぬのがオチ。いいアイテムが揃う機会なんて殆ど無いんだからそっちの方がよっぽどもったいない。
137枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 11:22:41 ID:pQl47zKi0
>>136同意
初心者はあらゆる状況を経験することの方が大切だと思うよ
「10時間しかないからそれ以内になるべく確実にクリア出来る方法教えれ」
とかいうわけでなし
おにぎり工場はあくまでも「序盤で食料(と最大満腹度、ついでに経験値)を
確保する比較的確実な方法」ってだけで、
これだけに頼ってたら道中で食料を確保するテクニックやチャンスを見落とすかもだし

さすがに50F60Fとかまでいってリカバリするのはキツいかもだけど、
30F台でもまだトドとか出るしなあ。あと店はいつでも出るかもだし
138枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 11:29:29 ID:bl+2dpoL0
>>99が酷すぎワロタ
ほぼ間違えてるw
139枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 12:51:18 ID:TDTRXD40O
おにぎり工場は上の見解でいいとして、それはないって言えるのは合成の壷ぐらいじゃない
俺はそうしないが絶対的な間違いではないって話ばかりなのは気になるが
合成の壷も(5)が7・8個手に入るようなら杖識別もいいと思うけど
140枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 12:51:42 ID:Kxq94vJLO
特に間違っても無いと思うけどな
開始一歩で毒矢、穴、沼踏んだらやる気が無くなるし
5Fまで武具が出ないのはけっこうキツいと思う
飯作っとけばその後の稼ぎも出来ることだし
141枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 13:02:19 ID:S9d0Dml00
だがそこまで徹底指導するのならギタン拾いが出ないのはおかしい
142枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 13:02:40 ID:qHJ/GcW+O
結局それぞれの経験から積み上げた攻略法があるからね。絶対的なのは無いよ。
その辺煮詰まってくると、ある程度近似になるんだけど、個人のスタイルとかもあるしね。
143枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 13:13:11 ID:DfUq7gHIO
>>140
5階迄に武具が手に入らないのがキツくてリセットするのはわかるんだが、それを初心者に奨励してるのが間違いなんだって。
まあ一階で落とし穴やぬるま湯はそもそも3階越えが難しくなるから構わないが

それに5階以降でいい装備が出てそのままあっさりクリア…なんて珍しいことじゃない。逆に良アイテムが出まくったのに死ぬのもね。
均せば大差ないんだから、寧ろテクニックの向上が狙えるキツい状況を経験すべき。
144枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 13:27:09 ID:bA5R3S4K0
こんいちは。テーブルマウンテンを攻略してから武器鍛える最中の初心者ですが、
さまざまな腕輪集まったけど、値切りと透視という最重要アイテムがいまだ見つからず。。
どこで見つかるのでしょうか。。どなたか教えてください!!
145枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 13:44:52 ID:GSdcMe+7O
>>144
とりあえず道中で拾える可能性があるのは8F以降。ただ、落ちてる確率はかなり低い。
変化の壷使ってあっさり出る事もあるが、これも運任せ。
一度TMをクリアして、儀式の洞窟を探索するのも手かも知れない。腕輪が割とたくさん落ちてる。
146枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 13:45:55 ID:+XVD8GGL0
>>144
安全に見つけたいなら、山頂往復が一番
147枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 14:02:33 ID:VxsZyPQ40
どの判断も持ってるアイテムとの兼ね合いになるのは確かだが
確率上げたいなら稼ぎはやった方がいいと思うけどな
俺は盾にもよるがボウヤーから喰らいまくってでも矢を貯めておにぎり工場はやる
なんだかんだおにぎりのある安心感は全然違うし
後序盤はレベルが結構大事だから高レベルモンスターをギタン投げでしとめとく
身代わり幸せ辺りでギタンマムルを作れればラッキー、にぎり親方でも少しは楽
それと最序盤でMHの巻物が出るとおいしいから未識別の巻物は積極的に読むな
店に200Gの巻物とかあったらもう

後基礎的なテクニックなら罠はずしがないところで不用意な装備はしないとか
泥棒するときは持ち物を全て売ってからとか変にアイテムを温存しようと考えないとか
モンスターの特徴を覚えるとかテクより色々大事な事はあるんだろうけど

最後に誰かが言ってた金言「まだ行けるはもう危ない」

>>144

あと値切りは重要でもなんでもない
148枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 14:11:09 ID:Apj03avF0
>>147
値切りは、山頂倉庫に置いておいて、印付き武器売り買い稼ぎ法に使うとか
持ち込み準備には全くいらんし、1個あれば十分だから
透視ほどの重要度ではないという意味では同意だけど
149枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 14:15:30 ID:aSTgkenrO
>>142
ハゲド。
攻略が一辺倒にならないのがシレンの良さでもあるし。

と初心者が言ってみる。
150枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 14:20:53 ID:e4sF6kb40
MHの巻き物を、ついついモンスターハンターの巻き物って読み替えちゃうのは、俺だけじゃないはずだ
151枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 14:39:34 ID:BKoSrhpT0
>>150
それはないわ・・・
152枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 16:18:20 ID:m2RvPFqw0
モーターヘッドの巻物って読み(ry
153枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 18:37:29 ID:+6B7fn1cO
カブラステギ99×ラセン風魔の盾99完成して、死者の谷底まだクリアしてないから行こうと思うんだけど…
倉庫壺もあるのに怖い俺ガイル…火迅99×重層55ぶっ飛んだ記憶が頭をよぎるぜorz
154枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:08:38 ID:KxQM4MtQ0
>>153
武器の質を上げるより、エーテルデビル系の肉を大量に持ち込むほうが良いはず。
それか素潜りがオススメ。
155枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:11:08 ID:ew9pR8zz0
連続MHなど数々の困難を乗り越え、
回復アイテムもつきた頃ついに復活の草がきた。
念のため識別の腕輪で確認しようと拾いなおしてみたら・・・。

どう見てもンバマです。本当にありがとうございました。

>>153
万全を期すなら透視とデビル肉持ってった方がいいと思うぜ
156枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:18:41 ID:GSdcMe+7O
>>153
有用な印の合成済み、杖の回数も充分、透視&ワナ師の腕輪、食料と背中の壷、
デビル肉が5〜6個もあれば恐れる事は無い。後はポカミスにさえ気をつければ大丈夫だろ。
行って来い、そして散って(ry
157枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:20:49 ID:pQl47zKi0
>>153
本当にどうしようもない時はわりと、
倉庫に入れることが不可能な状態だったり(おにぎりになってるとか)
ピンチと思う間もなく一瞬であぼんだったりするから
倉庫壷持っていけば装備品の安全保証されると思わない方がいいと思う
158枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:21:18 ID:ytBOGoUd0
プリズムの盾欲しくてペケジ無視し続けてたのに
ぼーっとしててついうっかり話しかけてしまった orz
自分のバカバカ。
TMでまた必死にLv上げだよ・・
159枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:22:48 ID:2K9ka+Dq0
村でローグトド狩りすれば20くらいまでならすぐあがるじゃん
160枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:23:25 ID:pQl47zKi0
>>157
ちょっと書き足りなかった
だから、本当にどうしようもない状況を防ぐ為の準備をするべき
上で言われてるような、腕輪とかデビ肉とか杖とか
161枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:36:48 ID:hXaeqLEy0
>>153
つうか倉庫いらねぇ
その分の枠の保存にデビル肉5個突っ込んでった方がまだマシだろ
倉庫の壺使える状況ならそっちのが有効だし潜り続けられる
162枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:45:21 ID:S9d0Dml00
誰か復活の草持って行く事を勧めてあげようぜ・・・。
武者肉は上の方々のような理由で少々心もとない。
まぁ結局使わずじまいになることもあるがそれはそれでいいことだし。
そして>>153が何故火迅やらがぶっ飛んだのか気になる。
その装備で俺は死者ループしてたというのに。
163枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:47:45 ID:8Utg2hmu0
死者は強制帰還がうざすぎる
やつが一番の敵
164枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 19:55:34 ID:+6B7fn1cO
>>153だけどほら死んだああああああああああああああああああああ
なんとかドラコンってなんなの?なんで歩いてるだけなのにめっちゃ遠いとこから攻撃してくるの?いじめなの?
エーテルデビル肉持ってないです…鬼面武者の肉食べまくったけど遠いとこから二匹に攻撃され…オドロに竜の印消され…orz

救助以来だしてこよ…
165枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:00:36 ID:8Utg2hmu0
>>164
透視持ってて隣接されるってなんなの?死ぬの?
166枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:03:09 ID:hXaeqLEy0
なんか根本的に別の問題がありそうね
確実でこそ無いものの、火迅重装セットでもやろうと思えば充分なのに…
167枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:04:25 ID:bl+2dpoL0
>>164
+99装備そろってるということは
必プゲ印以外の印
透視、ワナ師、眠りよけの腕輪はもちろん完備のこと
その他ブフー、一時しのぎ、身代わり等のお役たち杖
復活の草2枚くらい
はもちろん持っていったんだよな?
168枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:17:35 ID:+6B7fn1cO
透視とブフーは持ってます。ワナ師は倉庫にあるとかであと持ち物にないです〜
武器とかはお得パスで集めて鍛えただけで、少し前にテーブルマウンテンやっとクリアしたばっかのひよっこですorz
169枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:24:14 ID:KvI793GwO
フェイ最終に潜ってプレイヤーの経験値貯めた方がいいんじゃないか
170枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:25:40 ID:pQl47zKi0
>>168
アイテム揃えて満足してないで、
どういう場合で使うのか、使うべき危険な相手は誰か
その辺覚えてからでないと始まらなそう
持ってるだけで使い方知らないんじゃ意味ないぞ
171枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:26:54 ID:qHJ/GcW+O
あひゃひゃひゃ
強化二つ出て合成素材が出まくって、合成二つあって、白紙もあって、魔王に握られて赤い死神二匹にボコられたぁぁぁぁぬっくぷるぁぁぁぁあ゛あっびゃ

ああ、もう楽しすぎる。
こんな心臓バクバクするゲーム、他にあるのか?
172枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:28:25 ID:ytBOGoUd0
>>168
お得パス悪いとは言わないが自力でアイテム集める(=場数を踏む)と経験から結構いろんなこと覚えるよ。
173枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:30:29 ID:luymRBZ00
>>168
このゲームは最強武器を持って俺TUEEEEするゲームではないって事さ
それにさんざんアドバイス貰ってるのに聞かないで行くのもどうかと思う
前に死んだのも多分イッテツ戦車辺りに撃たれて死んだんじゃない?
最低限回復アイテムと危機回避アイテムは常備しないと話にもならないと
まずはテーブルマウンテンをアイテム持ち込まないでクリアしてみてはどうだろうか
174枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:49:34 ID:KuIwnySN0
今日はフェイ最高8F→14Fまで伸びました(´・ω・`) 遠い…
175枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 20:50:40 ID:BKoSrhpT0
応援してる。
176枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 21:04:37 ID:l+ToRycH0
さっきフェイの最終問題1Fでいきなりセルアーマーいたんだけどなんだこれ
1撃で倒されてそのあとは普通の敵しかでてこなくなったけどこんな報告ある?
177枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 21:09:41 ID:CEFz79Cf0
やっと最終問題クリアできた〜
透視が一個も出なかったが合成と強化がいい感じに出てくれて助かった
クリア後に盾見てみたら地雷の印がなかった
80Fまで普通に剣振らず歩いてたのでゾッとしたぜ…
178枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 21:13:47 ID:CEFz79Cf0
>>176
ゴーストハウスがあったのだろう
で、警報の罠でも踏んで起こしてしまったんじゃねえの
179枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 21:20:09 ID:l+ToRycH0
>>178
そっかその可能性があるのか
警報の罠踏んだか覚えてないけどたぶんそれだ
180枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 21:22:03 ID:BKoSrhpT0
>>176とほぼ一緒だが6階でドラゴンと遭遇した。
その時ほどやりすごしの壷が役に立った時はないわ。
181枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 22:00:53 ID:GvGycpV+O
>>54だが...
今日間違えてあの便利パス使わずに入ったら、強制食らった...始めて見たなアレ、落とし穴も無いからアレはどうすれば良いのだろうか?


そして、便利パス
救助に行ったが、MH多すぎて吹いたwwww
終盤なんて開幕続きで...デビルの肉十数個あったのに帰還した時2個だよ


チュンソフト様、そんなに、俺にプリズムの盾を与えるのは嫌ですか?
182枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 22:01:55 ID:GvGycpV+O
>>54だが...
今日間違えてあの便利パス使わずに入ったら、強制食らった...始めて見たなアレ、落とし穴も無いからアレはどうすれば良いのだろうか?


そして、便利パス
救助に行ったが、MH多すぎて吹いたwwww
終盤なんて開幕続きで...デビルの肉十数個あったのに帰還した時2個だよ


チュンソフト様、そんなに、俺にプリズムの盾を与えるのは嫌ですか?
183枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 22:02:35 ID:GvGycpV+O
なんかすみませんでした
184枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 22:07:57 ID:zRM0jr060
これ、ボスにやられたら救助できないんだな・・。でも、もうちょっとなんとかならんか?スーファミなら、バクスイしてパワーアップしてボス殺すとかできるけど、今回のは眠りが浅いし、起きたらニ倍速になる。おまけに、骸骨魔王いるし。肉投げたほうがいいかな?
185枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 22:11:57 ID:zRM0jr060
連投スマソ。これって、救助したらまたスタート地点に戻るの?それともそのままボスまでやれるの?
186枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 22:36:16 ID:ew9pR8zz0
>>184
TMのボス戦は身代わりの杖オススメ

救助に関しては説明書に載ってないか?
救助された場合は死んだフロアから、そのまま続行可能。
もちろんボス階で死んだら救助要請すらできないが。
187枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 23:05:39 ID:GSdcMe+7O
>>184
魔蝕虫に身代わりの杖振って、後ろから雑魚をタコ殴り。
最後は鈍足の杖でも使って、一方的に殴って勝ち。
さぁ、もう一度装備の強化から始めようか。
188枯れた名無しの水平思考:2008/07/03(木) 23:28:32 ID:l6fBw5y50
DSはやっぱりまだまだ初心者が多いんだね
なんか嬉しいね
189枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 00:08:13 ID:01vm0Ia80
亜ウェjこあjkりえwpじょいれwぱ

最終84Fでおにぎりの罠踏んだ瞬間、
どこからともなくミラクルチキンが寄ってきて死んだ
消え去り草ようやく手に入れたのに\(~o~)/

やっぱ念入りに罠チェックした方がいいかな?
190枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 00:35:04 ID:X2Q0slil0
クリアしたいなら罠チェックはした方がいいと思うよ
おにぎりは洒落にならん
191枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 00:48:27 ID:LmIPFlpg0
最終でギタンが落ちてたので、手持ちの道具と交換して道具欄へ。
で、敵に投げたら、ンドゥバだった・・・こ、この野郎・・・・('A`)チョームカツク
その後順調に進んだのに、モンハウに1歩踏み込んでしまい、
大根さんに毒草投げられて退去できなくてアボン。

それにしても、合成かな? って思って武器を突っ込んで、
ホントに合成だった時の嬉しさったらないね。
みんなは識別してから武器入れたりすんの?
192枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 00:49:11 ID:rRLY3Y8G0
だがチェックしてる間に仙人の魔法弾やらドラゴン炎で削られて
背中の壷が切れる→オワタ この死に方が嫌だ
俺はサクサク進む派
193枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 00:58:35 ID:rRLY3Y8G0
>>191
まあ、識別してなくてもある程度アタリがついてたら入れるな
でもなけなしの武器をギャンブルっぽくに壷に突っ込む…
そんな生き方嫌いじゃないぜ
194枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 01:13:07 ID:0L0nSyHo0
10数階の我慢を経てついに強化の中身を取り出しいざ合成!と思った瞬間
部屋に闖入してきたガンコ戦車に床に散らばった武器盾を一掃されたときの衝撃ときたら
195枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 02:24:48 ID:kahac+wr0
最終の話だけどギタンは積極的に投げて問題ないよな
わざと拾わないで置いて強めの敵を誘導して投げつけ
196枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 02:42:45 ID:fmct0yLvO
>>195
序盤はマムルを洞窟マムルに上げるチャンスがあるし、困ったときの巻物で臨時収入も狙えるので
おいらは極力ギタンを拾わない。当然保存のツボが入手できたら入れまくっておくけどね。
197枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 02:51:56 ID:v+ygMFi8O
アイテム欄圧迫する程ギタン出ることなんてそうないと思うが
198枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 04:37:41 ID:01vm0Ia80
>>190.192
ありがとう。
これからはそれなりにチェックしつつ進む事にする

>>194
転んだ瞬間イッテツ戦車も衝撃だったな・・・。
壷いくつかと復活草がコッパ微塵になった
199枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 08:40:36 ID:Rc2nMTNh0
最終で初めからもってるおにぎり
ギタンと交換できるようにとスタッフが持たせてくれたような気がする
200枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 09:21:58 ID:i8zItDR30
通路出会い頭にがい骨に吹き飛ばされた先にぴったりゲイズがいて連続催眠
何だよそのコンボ・・・orz
201枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 09:24:26 ID:0L0nSyHo0
俺のゲイズの連続催眠記録は11回だな
シレンが過食症になったわ
202枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 10:24:58 ID:RUAgJ1/20
これの食神・掛け軸・最終と、スーファミの同じ奴、どっちがむずい?
203枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 10:37:11 ID:ptxBRWme0
SFC掛け軸が一番難しい希ガス
あれだとワナ持ち歩きできなかった気がする。
それぞれに利点はあるが個人的には
持ち歩き>壊れない
だと思う。
204158:2008/07/04(金) 10:52:10 ID:YUCniWtT0
死者行ってきた。
50Fまで行っても何も出てこないから出てくるまで50F無限ループしてて
最後やっとプリズム盾出たところで戻ろうとしたらフリーズの神様が・・・
ああ、もう一生無理なのね。

50Fを30回くらい繰り返したおーーーー!
205枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 11:42:55 ID:RUAgJ1/20
>>203
スーファミのは、持ち歩きできないよ。

しかし、お竜、箱の絵と、説明書の中とかの絵とちがうよな?箱の絵は少女ぽくて、説明書とかは、大人っぽい。
206枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 12:18:36 ID:WaT236IG0
>>205
女ってのは色んな顔を使い分けることができるんだよ
【馬鹿はしたり顔で言ってみた】
207枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 13:23:14 ID:GlbtFRVyO
>>204
そこまで到達したら、1つしかないアイテムに期待するよりも、モンハウが出るまで即降りした方が良いよ。
小部屋モンハウなら透視の腕輪があればすぐに分かるし。複数落ちてる事も珍しくない。
あと、たまにだがアビスドラゴンとかが落とす事がある。
208枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 13:32:41 ID:SYVjJ0dU0
死者は、3レアが出るかどうかていうより、
MHが出るかどうか、って感じだよなあ
一応、1回だけ素拾いアイテムがゲイズだったことあるけど、まずない
すげーループするハメになったこともあれば、50Fそこそこで揃ったことも
209枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 16:51:54 ID:sZzN5tSjO
よっしゃー、もうちょっとで週末突入だ。
引きこもって、エアコンつけて、バンバン死にまくるぞー(・∀・)
210枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 18:47:17 ID:0VCbq3Gg0
宿場でトド狩りしていてもンドゥバ系が出ない気がするんだが、たまたまなのかな?
211枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 19:49:26 ID:4ZHB9tEQO
>>210
ンドゥバが出現しないフロアだから。
212枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 21:43:21 ID:i/1nZYot0
ボーグマムルに幸せ草を要求されてんだけど、
効率よく探すにはどうすりゃいいかな?
213枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 21:45:42 ID:yFpHW9Wd0
罠師の腕輪で罠をアイテム欄いっぱいに集めてフェイに渡す

食神でオドロ増やす→セルアーマーの肉で盾弾きまくりオドロ殺しまくり
のコンボやってたら突風が吹いて脱出できず死んだ
214枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 21:53:50 ID:i8zItDR30
最終問題で商売してる店の親父は生活成り立ってんだろか
215枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 21:54:42 ID:gaMI17M40
最終問題何回かクリアできるようになって
たまには気分転換にTM素もぐりしてみたんだが(仲間なし・村の店なし)
なんかすげえムズいんですけど!?
216枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 22:00:22 ID:HrnTUhh40
最終何回もクリアできるならTM素潜りなんて10回中8回はクリアできるだろ
217枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 22:09:54 ID:nc20Nq1iO
やっとナオキイベント終了。

食神のほこら楽しすぎワロタww
218枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 22:19:32 ID:i/1nZYot0
>>213
ありがと

>>215
TM素潜りなら魔食虫が居るタイムアタックのが楽しいよ
219枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 22:25:28 ID:i8zItDR30
やばい、調子がいい。
序盤から武器の引きがいい。斬空、一つ目、ドラゴン、ミノタウルス。
盾がなくて唯一の見掛けだおしが呪われてたけど、即装備はずしに引っかかった。
店である程度識別も出来たし。
調子がいいと途端に死ぬのが怖くなってた(´・ω・`) ←フェイ最高F14のへたっぴ
220枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 22:32:12 ID:RUAgJ1/20
なんどやっても、魔触虫までいけない奴・倒せないやついる?救助してもらっても
221枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 23:04:16 ID:+ccSV+LKO
>>219
小さな幸福など、その後確実に訪れる不幸をいろどる為の伏線に過ぎない。

>>220
武器防具強化しまくれば、TMの敵ならそれほど怖くないし
結局根気の問題かもね
222枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 23:18:16 ID:8Kj77DchO
DSやったけど糞つまんね
3やったほうが断然良いな…
223枯れた名無しの水平思考:2008/07/04(金) 23:31:15 ID:lWP4gh0/0
>>214
シレンが壊れたワナを持ってくる→ワナを再生する→ダンジョンに置く
→シレンがワナにかかって死ぬ→みぐるみ剥いでウマー

そりゃあんな豪邸も建つっていうわけですよ
224枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 00:32:14 ID:81pw75m80
よーし、おにぎり工場やっちゃうぞー(・∀・)
と、床に杖などのアイテムを置き、動いたらさ、なに? 大型地雷っていうの?
全部アボン。
あはははは_| ̄|○
あー楽しいなコンチクショー。
225枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 00:53:40 ID:DQMXqWZf0
落とし穴の場合もあるぞw
おにぎり工場時の罠チェックは必須です
226枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 02:08:36 ID:Nqu1cdBv0
>>224のシレンLvが1上がった
227枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 06:57:29 ID:xE6/Scfp0
マーフィーじゃないけどあれだよな

失敗する可能性のある攻撃は、必ず失敗する
228枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 08:51:19 ID:yZ0jNJwB0
229枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 08:52:13 ID:C0umZpoH0
なぜいきなりエロ画像
230枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 08:52:33 ID:yZ0jNJwB0
ごめんなさい
231枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 08:58:27 ID:p2TSUsny0
>>228
なぜ貼った

とりあえず20F以降はアイテムでできるだけピンチを回避する、と。
吹き飛ばしや場所がえも一応役立ってくれるから一時しのぎとかはどうしても
って場合に使うといいね。
232枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 10:05:26 ID:uFA5NDg90
ぐああ、ウニ爆弾でまたやってしまった。一撃で爆発させてしまった。
HP1になったところで豚が部屋の入り口からゆっくりと・・・
この失敗繰り返してるなあ。
みんな武器の強さとレベルとウニのHPってみんな把握しながらやってる?
233枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 10:20:16 ID:Rdow6CecO
武器を一度外してから殴るという手もあるんだぜ>ウニ
それでもうっかり爆発させちゃう事はあるけど。
234枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 10:22:47 ID:sq9P0Pl00
ウニの空気読めなさは異常
235枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 10:24:35 ID:y2eeLDks0
剣→素手→(赤くなる)→剣or弓

一応ダメージ見ながらやってるけど、事故は多いね
月とか目とか合成してると危ないし、ウニゾーンでLvアップしても危ないし・・・
236枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 10:47:26 ID:uFA5NDg90
>>233>>235
なるほど、素手か・・気づかなかったorz
>>234
ばくだん岩のほうがまだ可愛げあるな
237枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 11:32:46 ID:ZsFiV6wT0
MHがあった。
逃げた。
逃げた先に小さい店。
店主で入り口を塞いだ。
ウッホがウニを投げ入れて来た。
「こいつだけは全力で赤にしよう」そう思った。
斬った。
(もっかいかな・・・)
斬った。
爆発した。
店主に軟禁された。


ところでみんな、パワーアップの巻物っていつ使ってる?
俺は使いどころが分からないから、荷物が一杯になったら次の階の最初に使ってる。
238枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 11:36:18 ID:hPzwGzBS0
拾った次の階。
降りてすぐ拾うことができたらその階。
とりあえずすぐ使う。
239枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 11:36:42 ID:eEPjjjJO0
食神で2階で死んだやつ救助に何回かいったけど、どれもいきなり小部屋モンハウから。しかも同じ敵に攻撃ミスしたり。もう決まってるの?
240枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 12:15:40 ID:C0umZpoH0
>>237
荷物がいっぱいならすぐ使う
持てるうちは取っといてモンハウ見つけたときに使う
241枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 12:16:56 ID:C0umZpoH0
>>239
同じ救助なら同じ行動すると同じ結果になるよ
242枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 12:58:59 ID:ZsFiV6wT0
やっぱりみんな結構すぐ使うんだな。


なにを隠そう初心者風来人なんだが、いくつか質問させてくれ。



モンハウの巻物って通路で使うとどうなるんだ?いつも部屋で巻物は識別してるから、通路で読んだ事がないんだ。


あと、正面戦士ってどうやって倒せばいいんだ。たまたまかなしばりの杖があったから動き止めて背後から攻撃できたけど、かなしばりがない時ってどう対処すればいいんだ・・・。
243枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 13:00:50 ID:sq9P0Pl00
モンハウは通路で読むと部屋に強制的にワープさせられる
いきなり積みの状態になることも多いので部屋の入り口で読むのが定石

正面戦士は通路におびき寄せて曲がり角にさしかかったところで攻撃すればおk
244枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 13:28:56 ID:ZsFiV6wT0
なるほど、そうなるのか。

通路とは考えが及ばなかった。アドバイスサンクス
245枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 13:41:59 ID:iHQYj/DS0
ウニはほっとくとウホホさんに投げられて爆発する可能性があるから困る
246枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 20:29:37 ID:96sriC4z0
ウニを爆弾岩のつもりでついうっかり矢でダメージ調整しようとすると
殴るのとあまりダメージ変わらず爆発するから困るわ
247枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 20:33:39 ID:C0umZpoH0
矢を撃つなら1マス以上離れてるときだろ…
248枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 21:27:32 ID:eEPjjjJO0
救助依頼、メッセージ書かない奴いるけど、助けてもらう気あるのか?俺はそんなやつにはしないが
249枯れた名無しの水平思考:2008/07/05(土) 21:35:39 ID:x3/KRLqx0
>>248
俺は「兄貴のこん棒」みたいな奴が気持ち悪いから助ける気がしない
それならメッセージ書かない方を助けたくなる
250枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 01:08:35 ID:aWyU3cPt0
うおー死者の準備してたらトドが卍落としやがった
ほんとにあるんだなー
251枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 01:32:36 ID:EM5KoEZo0
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 17:47:05 ID:Lz4WB1My0
海外版シレンDSの評価

・これはDS版の「NetHack」だね。NetHackを知らない人にとってダンジョン探索系のゲームを始めるのにちょうど良い作品だ。Rogue, Nethack, Angband, Moriaなどのファンもぜひプレイしてみるといい。
・このゲームは過小評価されてる。Gamespotの評価は6/10だが、もっと上げていいと思う。
・他のDSゲームと違って斬新だった。グラフィックは古風だけど可愛い。音楽もいかにも東洋風って感じ(ヘッドフォンをつけよう)。ゲーム自体もドラマチックで幻想的だ。誰もがこのゲームの容赦のない難易度を指摘するが、
彼らはRogue系のゲームを理解してない。もっと「死ぬ覚悟」をしろ!やはり不当に評価されてると思う。信じてほしいが、本当に中毒性のある素晴らしいゲームなんだ。
・恐ろしく難しくて古風な魅力があった。ローグ系ゲームとしては最高の一つだね。マゾヒストにもたまらないはず。過去にスーファミ版を輸入した人もいる?アメリカで発売した事はとても素晴らしい。
・昔に友達のTRS 80を借りて原作のローグをやった身としては、疑う余地もなくローグ系ゲームで最高の作品だ。最近のRPGと違って何度も死ぬことになるだろうね。そしてCanyon Hamlet(渓谷の宿場)からまた…。
・冷酷なまでに難しい。他人の評価で「本当に難しい」と聞いた時は信じなかったけど、プレイ開始後30分で無慈悲にも死んですべてを失った。救助隊のシステムがあるから他のローグ系と比較すればまだ優しいか?
作品の歴史をよく知らないが、これがSNES(スーファミ)からの移植って事実を感じさせないのは凄い。
・面白さか欲求不満のどちらかで泣く事になる。敵に囲まれたら地雷を踏むと良いよ!
・良い点は「極めて中毒性があること」悪い点は「極めて中毒性があること」
・シレンでは死んだら全てがやり直しになるし、君は間違いなく死ぬが、低い評価に惑わされちゃいけない。ああいう評価は初心者が付けたんだろう。肝心なのは、これが古典のニッチジャンルの中ではA+の評価だという事かな。

http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51467709.html


501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 17:54:34 ID:Lz4WB1My0
個人的にアイテムやモンスターがどう英訳されているのか興味深い。
SFCのROMを英訳改造している人がいるが
「どうたぬき」を「銅狸」だと思って訳しててワラタ


503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 17:59:39 ID:jJN9dgXV0
>>495
amazon.comのレビュー読んでもかなり評価高いな。
しかし、ローグの系譜ってのは本場のアメリカでは息絶えてるのか・・・
まぁ日本から本場にローグライクが逆輸入って面白いな。
252枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 01:43:28 ID:tII68Mz60
>良い点は「極めて中毒性があること」悪い点は「極めて中毒性があること」
アメリカンな言い回しワロタ
253枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 01:51:32 ID:QITek+TzO
>>251
海外の奴等にシレン2とアスカをプレイさせたいな。
DSシレンに文句がある人もいるようだけど、何だかんだ言ってもやっぱ面白い。
254枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 01:56:30 ID:gKKfHJ++0
>NetHackを知らない人にとってダンジョン探索系のゲームを始めるのにちょうど良い作品だ。
シレンもある程度上達したからNetHackに手を出したら複雑な上難易度高すぎて泣いた。
ローグをわかった気になってた自分が恥ずかしくなったわ。
255枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 02:27:10 ID:QbeE8Uu+0
>>252
それ理解できるなあ
シレンに時間盗まれすぎ
256枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 03:56:15 ID:Qi2t2v0i0
俺もシレンからNetHackに手を出してみたクチだけど
あの世界観が嫌だわ
街を歩いてると乞食に襲われてよだれをつけられるとか
洞窟入ったら一面じゅう虫だらけとか
257枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 07:05:34 ID:zH8DlrsEO
ウッホ系の最上級は温い
フロアのどこからでも隣接した敵をシレンに投げ付ける
シレンをどこかの敵に投げ付ける
これくらいあっても良かった
258枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 07:36:05 ID:CTVSxzPd0
ノコギガッターという敵がいてだな
こいつに殺されたシレンジャーは後を絶たなかったという
259枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 07:46:09 ID:GgPg4JUOO
今更だけど特殊モンスターハウス時の音が神すぎる
260枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 07:57:10 ID:XmeZRIhe0
>>258
あれは恐ろしかったね・・。オオイカリ状態の彼にオオイカリ状態の
モンスターを投げつけられたり、
シレンを睡眠や装備外しの罠に投げ込まれたりと。
転び石に投げつけられたときは、
アイテムを拾うか持ち帰りを使うか迷ったもんだw
DS2ではどうなるかな〜?
261枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 08:56:43 ID:zH8DlrsEO
タウロス系の最上級は温い
痛恨以外に一撃死があっても良かった
262枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 10:35:01 ID:sfZNDSaN0
ゲイズ系の最上級は温い
倍速で分裂、魔法弾を跳ね返す
これくらいあっても良かった
263枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 10:36:57 ID:nV0B4DV50
ゲイズ様はあの糞仕様でお腹いっぱい
264枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 11:14:31 ID:V/qc56Wn0
セルアーマー系の最上級は温い
チタン+持っている壺を弾く
これくらいあっても良かった
265枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 11:16:23 ID:EM5KoEZo0
タウロス最上級は痛恨時限定で防御無視効果か、防御半分くらい貫通する仕様にしておけば
あまり攻撃力インフレさせずに盗賊版とかと差別化できたと思うんだ
266枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 11:26:50 ID:t3n99EqwO
>>262
倒せねえよw
267枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 11:29:57 ID:q34A9ohg0
>>264
そして遠投効果つきですね
268枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 11:53:18 ID:tII68Mz60
大根系の最上級は温い
フロアのどこからでも超不幸の種を飛ばす
これくらいあっても良かった
269枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 11:57:05 ID:EjHOjrhU0
>>251
アメリカ新聞や雑誌が映画を評価してるコメントみたいだなw
>>255
DSだといつでもついてが伸びるしな
270枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 12:38:40 ID:EjHOjrhU0
畠荒らしに変身して雑草を投げ散らかして食って満腹。
むなしい。
もっといいものが食いたいよ、ママンorz
271枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 13:03:25 ID:t3n99EqwO
>>270
つチキンの肉
272枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 18:05:53 ID:sin74u500
VGChartzで見たらアメリカ版9万本売れてるな
前に見たときはもっと少なかったと思うんだがジワ売れしてるんだろうか
273枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 20:36:53 ID:L5+0T9Ho0
うたうポリゴンの肉を空腹対策に持っていまして
満腹度0になったのでウニを膨らませてピロリンピロリン…

orz
274枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 20:38:33 ID:EM5KoEZo0
>>251でアメリカ人が必ずしもグラフィック至上主義ゲー一辺倒でないことに
安堵してる人も多いと思うけど、パッケージ絵がコレ↓な件も忘れるなよ?w

http://www.gamememo.com/news/2008/02/04/shiren-ds-america.html
275枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 21:08:21 ID:qzkC+3gu0
フリーズってよくあるの?いいとこまでいって、なってブチギレたやついる?
276枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 21:32:02 ID:xGjDN9FT0
>>274
ワラタ
277枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 21:36:44 ID:V/qc56Wn0
>>275
カブラステギ・ラセン風魔と杖(かなしばり・身がわり・ブフー・一時しのぎ・しあわせ)を2セット失ってる
278枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 21:54:12 ID:wvVvApv0O
>>275
山頂の町で合成の壷しこたま買い込んで、さぁ、宿場に戻るかと7Fに踏み込んでいきなりフリーズ。
カブラステギ+85、螺旋風魔+88、透視の腕輪、+90超えの杖数本、白紙の巻物、エーテルデビルの肉×5、全部パー。
以来、山頂の町に用事がある時は、余計な荷物は持って行かない。
279枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 21:57:25 ID:/Ws7KpxV0
シレンでフリーズとか怖くてゲームができないじゃないですかあ
280枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 22:04:12 ID:zH8DlrsEO
最終初クリア間近の時、通路で動けなくなり
フリーズか?とガクブルしたのは良い思い出
281枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 22:08:05 ID:QITek+TzO
オートセーブならフリーズも電池切れもおそるるに足らずなんだけどな。
282枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 22:13:53 ID:f2dUHOzC0
フリーズと電池切れ自体がワナなんだよ
283枯れた名無しの水平思考:2008/07/06(日) 22:25:56 ID:x/+epNziO
DSシレンのフリーズは経験無いなあ
オリジナル版のフリーズ(オリジナルはデータあぼーんが最大の脅威)と谷底去勢は今まで何度か経験したが

電池切れは無茶しなかったら遭遇しないから別に...要充電だけどな
284枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 00:10:13 ID:w89YkrXKO
今最終問題挑戦中で19階にいるんだけどこれから何に気を付けてどう動いていいか分からない…

シレンはLV24で盾は鉄+3で印は見 皮 金の3つ、剣はカタナで印無し
成仏とドラゴンキラーとトド盾が単品であって合成(4)もあるんだけど今すぐ壺に突っ込んじゃった方がいいかな?
奥の階にいい素材があると思うとなかなか入れられなくて…

他力本願で申し訳ないがアドバイス下さいorz
285枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 00:23:38 ID:erFkNzR90
うわあああ、合成を遠投つけたまま投げちまったor2
286枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 00:29:22 ID:kPDdJ0cy0
>>284
ドラキラ成仏と鉄鋼トドでいいと思うけど
印も+値もなければ刀は必要ないかと
さっさと強化を拾っときたいところ

20〜30Fがつらいから(親方、戦車、死神、魔王)そこだけは慎重に
287枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 00:30:18 ID:kkU4ocyx0
>>284
自分ならすぐ合成するかな。
荷物も減るし、次にいいものが出るなんて保障もないし。
次の瞬間転んで合成の壷が割れる可能性だってある。
288枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 00:33:03 ID:YW2ndKAI0
>>284
合成に入れるのはドラゴンキラー+成仏、鉄甲+トドが本命かな。
みどりトド出る辺りだと思うし、20F後半は武器の威力がないとドラゴンや死神がきつい。
その場しのぎの合成だが限界値まで強化される頃には合成の1つや2つは出るはず。

>>285
冒険の足跡追加おめでとう。2回目以降なら大したおバカさんだ。
ちなみに俺は数えただけで6回は投げている。


289枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 00:43:42 ID:gai/u+/TO
>>284
今すぐ使うべき。後でもっと良いものが、などというのは幻想。まずは現時点での戦力の安定を。
まず、死神&骸骨魔王対策として、成仏の鎌は確実に合成。27Fからドラゴン&ドラゴンヘッド、
30Fからアイアントドが出るが、どちらかというならトドの盾を薦める。
状況さえ許せばトド狩りでアイテム稼ぎも出来るし。
290枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 01:06:56 ID:w89YkrXKO
合成

沢山の意見有難う御座いました
291枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 01:09:46 ID:w89YkrXKO
合成しておきます。以降の階で神引きを期待し潜ります…
沢山の意見本当に有難う御座いました
292枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 01:35:52 ID:+lxhrMtJO
今お店で20000の巻物が売ってたのでトドの壺で盗んだんですが、何の巻物か分かる方いたら教えてください(>_<)ウィキで調べたけど分からなくて。
293枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 01:43:17 ID:gai/u+/TO
>>292
20000という値段の巻物は存在しない。30000ならジェノサイド、桁一つ間違えて2000ならメッキ。
ジェノサイドが呪われてたとしても20000にはならないはず。
294枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 01:46:27 ID:gai/u+/TO
追加。あと、大部屋と困った時の巻物も2000ギタン。
295枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 02:46:50 ID:t/oUsamOO
合成の壷は色々やらかしてるから、まず投げて割ろうと考えただけでドキドキ
腕輪確認、落下地点の罠確認、あるわけが無い土偶の有無まで確認
296枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 02:49:45 ID:/Hn+PU4r0
ジェノの巻物が低層で売ってて泥棒できない状態だと悔しいよな
297枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 03:44:38 ID:SQA9eLkJO
どうやっても泥棒出来ない場合はまだ諦めが付くけど場所変え持ってて直前の階までに大部屋を使用識別してしまってた場合が泣くに泣けない
298枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 04:39:26 ID:UT517HZr0
俺は明らかに無理だったらいっそ諦めつくけどなあ

関係ないけど持ち物にもよるが序盤で店で2000ギタンの巻物見たら読むな
大部屋なら言うまでもなく盗めるし困った時でも収支はプラスになる
大抵メッキだが
299枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 11:17:05 ID:taQ14s6a0
罠洞くつは、スーファミのほうがいいな。普通に敵倒したら、経験地1って・・。最初におにぎりないし。腐ったおにぎりくえってか・・
300枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 12:13:03 ID:e6Rv0xFG0
食えってことだな
ただ、おにぎりの罠と一方通行の罠があるなら、おにぎり見習い→元締にレベルアップさせて腐ったおにぎり投げれば経験値が稼げるよ
それからいらない罠をおにぎりに変化させたらとりあえずは食料が確保できる
301枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 12:47:59 ID:YW2ndKAI0
>>299
だから掛け軸は2Fまでは罠を拾う以外は腕輪を外したほうがいいとあれほど・・・。
よくある質問に乗せたほうがいいかもしれんね。
302枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 13:12:08 ID:gai/u+/TO
>>299
DS版は仲間連れて行けるから、最初の内は任せるのも手。罠も節約できるし。
>>301にもあるが、ワナ師の腕輪外せば、普通に経験値は入る。罠の引きがイマイチで連鎖が狙えなければ、
徹底的に殴り殺せ。握り元締で一気にレベルアップ出来れば、罠を使わなくても3〜4Fくらいまでは進めるはず。
それ以降だと盾が無いとガチンコは辛くなるが。
303枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 13:54:46 ID:MXOJZOOOO
強化の壷で卍を鍛え中、山頂の森でにぎり野郎が近づく。
矢は切らしてる。装備してる剣でも十分一撃で殺れるが、こんな低層でも俺は油断しない。
攻撃が外れることだってありうる。わずか一回でおにぎりにされる可能性は否定できないのだ。
(ふっ、俺がここまで生き残れた理由は臆病だったからさ…)

俺は焦らず壷を足下に置く。
地雷や落とし穴、爆弾ウニはこのフロアにはない。
ニヤリ。さあ、来やがれ、にぎり野郎!
と思ったら魔法弾が画面外から飛んできて、にぎりがガイコツまどうと入れ替わる。
「なんだよ、来ねえのかよ」
肩すかしか。すると今度は俺に魔法弾が。
「シレンはワープした」
え?

やばい、俺の卍をとりかえさないと…。
しかしそこで無情なメッセージ。
「畠荒らしは落ちていた道具を雑草に変えた…」

うわああああああ!!

304枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 14:16:48 ID:j7EEh5Ro0
つうかそんな大事な物抱えてんのに矢はおろか杖も準備してないってのはどうなの
305枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 16:08:43 ID:iOYaaQJB0
ようするに油断しないってのは嘘だったんだな
306枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 16:23:42 ID:TPTmfGJd0
>>303ていうかIDのOがすごい
307枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 16:29:29 ID:CeFEWFwj0
臆病だったら貴重品抱えて5〜7Fには行かないだろ
1〜4Fだけ回ってればいいものを
308枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 16:55:21 ID:SQA9eLkJO
食神62FでMH遭遇
視界内に魔天1体、冥王2体確認
入口に罠なし敵なしだったせいで判断付かなかったとこまではミスじゃなかったとしてその後の行動、正解はトド肉かやりすごしの二つだけか?
摩天は軸がズレてたんで冥王にブフー振ったら画面外から登場の追加冥王2体にボコられた('A`)
309303:2008/07/07(月) 17:13:25 ID:MXOJZOOOO
いやあ、みがわりも、白紙の巻物も、なんでもあったんだよねぇ。おにぎりや肉投げてもよかったしorz
ケチったり、欲張ったらやっちまいますねえ。
310枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 17:18:10 ID:Uo060Kbm0
白紙はともかく、みがわりもおにぎりも事故が起きるじゃないか。
311枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 18:27:21 ID:wzBtljU50
・店の中の巻物読んでみる
・大部屋で歓喜
・店主をやりすごしの壺に閉じ込める
・うっぷんばらしぶん投げてやろうとしたらまじんに杖振られて階段の上で固まる
・シレンとまじんの間に店主が位置した瞬間まじんが杖振る
・\(^o^)/ ←いまここ
312枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 18:36:05 ID:wzBtljU50
スレ間違いちゃた
313枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 18:39:19 ID:FH5sSHIgO
開幕MH
マップを見ると、別部屋だが同一直線上に赤い点があったので
場所替え遠投

壁の中で窒息死www
314303:2008/07/07(月) 18:56:01 ID:MXOJZOOOO
おー、確かにIDが0だらけだw

とりあえずまた強化の壷と卍拾てきた。
鍛え直し(´・ω・`)
315枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 19:06:47 ID:lU3yGk+F0
シレンどころかローグ系のRPGすら初めてのド素人なんだが、
このゲームクリアするために何時間費やす必要があるんだ?
とりあえずテーブルマウンテンはクリアしたんだけど、みんなモンスターの特徴とか
アイテムの効果とか全部把握してるの?何階にどんなモンスターが出るとか。
今食神のほこらやってるんだけど、クリア出来る気がしない・・・
316枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 19:30:34 ID:e6Rv0xFG0
皆そうやって死んで覚えたんだ
まあ、できるだけ効率よくやりたいって言うならWikiを逐一見ながらプレイしてもいいかもね
死んで覚えた方が個人的には楽しいと思うけど
317枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 19:37:38 ID:iOYaaQJB0
>>315
上手い奴になるとモンスターのHPを把握したり
店での売値から未識別のアイテムを絞り込んだりする
そこまでしなくても復活草の値段やこの敵は体力多いとかは知っておいて損は無いと思う
318枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 19:38:45 ID:OOWpt/CB0
ウニのHPだけは覚えたな
いくつで赤くなっていくつで爆発していくつで倒せるか
319枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 19:43:21 ID:mvU7dsII0
食神ならお役立ち肉くらいは調べておいた方がいいかもね
320枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 19:47:31 ID:gai/u+/TO
>>315
アイテムは繰り返し使ってる内に自然に覚える。
モンスターのデータは逐一調べてもいいが、攻略本に頼っても構わない。初心者なら尚更。
まぁ、何度も遊んでる内に何となく頭に入ると思うけど。
321315:2008/07/07(月) 20:16:52 ID:bQDkAxIN0
みんなレスサンクス
頑張るよ。とりあえず25階到達を目標にする。
322枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 21:52:37 ID:taQ14s6a0
例えば、魔食虫の道の99階いったところとか、そうとういいとこまでいって、電池切れで泣いたやついる?
323枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 21:57:29 ID:Lb6f22sa0
プレイヤーがレベルアップするっつー感覚がいいよねー。
やっとフェイで20階ぐらいまで行けるようになった。
この前は、ジェノサイドの値段を知らなかったけど、とにかく高い巻き物をとりあえず読んでみた。
よーし、これから白紙にジェノ書けちゃうぞー。
324枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 22:10:20 ID:FZVxqU3T0
>>315
俺も不思議のダンジョン系はこれが初プレイだったけど
すべてのダンジョン制覇した時の総プレイ時間は260時間でした
プレイ回数は360 ダラダラプレイだから普通はもっと早いんだろうけどね

最終問題で煮詰まってた時はクリアしたらもう二度と
やる気起きないだろうな、と思ってたけど意外と今でもやる気マンマン
ホント飽きないね
325枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 22:57:52 ID:oN6hLXl/0
俺もDSシレンでローグ系RPG初挑戦。
今120時間で最終問題最高40階。
電車でプレイする時でも、
手には店の値段表が握られています。
326枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 23:13:55 ID:YW2ndKAI0
上画面の横のほうに壷の値段貼り付けするくらいでいいだろうに。
正直1000以下の巻物や草なんて記憶してないけど最終はもう4〜5回くらいクリアできたぞ。
杖に至ってはブフー以外わかりませんすいません。
GB2では店のものを手に取っただけで全額要求されるからなぁ。あれはなんとも。
327枯れた名無しの水平思考:2008/07/07(月) 23:23:04 ID:t/oUsamOO
あう
合成強化で剣も盾も+40になって、回復の腕輪まであったのに、大型地雷とドラゴンのコンボで消滅した
マジ最終をクリア出来る気がしねえ
328枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 03:30:41 ID:1dDdqpbpO
どうやったらそんなに+値あげられるんだ…
20階らへんで強化壺ゲトしたけど
結局敵が怖くて剣やら盾やら杖やら壺に入れる気になれねぇ…
329枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 03:51:48 ID:jxkQA2IG0
メイン以外の装備でなるべく強化限界高いものを
強化に複数放り込んで10階ほど潜るだけでいーじゃない
330枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 04:05:49 ID:bJvXD0t30
武器盾ともに強化で上げるのは+20〜30で一応足りる
地や天の恵みも結構落ちてるしね
331枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 08:35:40 ID:5PTvY3aJO
強化の壺不在で50階到達!!どうでもいい快挙達成!!
このまま地球の裏側まで到達頑張ります
332枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 09:58:02 ID:Az3KOjxR0
>>331
強化使用しなくても普通にクリアできるけどな。
俺は過去6回クリアしたが最終的に道具欄に強化があったことは一度も無いw
印揃ってれば+20以下でもどうにかなる。頑張れ。
333枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 10:53:33 ID:5PTvY3aJO
>>332
今のところ
盾の印が金だけ...最低でも竜と爆が欲しい、強さだけは30超えた
武器の印は、だいぶ揃ってる...強さ20だけどね
ちなみに、ジェノサイドを盗んだが誰に使おうか決め兼ねてる、家に帰るまでに考えなければ
334枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 10:56:46 ID:irZIiS0LO
地球の裏側から挑む風来人がいたらつらいだろうな…
335枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 10:58:44 ID:W7Zvijh90
ネクロゴンド出身の勇者みたいなもんか
336枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 11:09:19 ID:O6gD5GLa0
護衛プレイってマゾっぽくて楽しいな
4人引きつれて何処まで行けるだろ、、
337枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:06:27 ID:W2U1Gw+M0
wifiできるんだから、ダンジョンを配信したらいいのにな。FPSみたいな視点で、オートマップなしで、大迷路ダンジョンとか。これだとそうとうむずいよな?
338枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:21:59 ID:5PTvY3aJO
>>334
逆に考えるんだ!!
後が楽だと!!

とりあえず、出発地点にブフーの杖が出れば後は何とかなる
339枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 12:25:35 ID:W7Zvijh90
ブフーと寝てるアークドラゴンがいる部屋からスタートするまでやり直し続けるのかw
340枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 13:00:49 ID:Bo9r2nz9O
アークは96F以降にはいない
99Fでブフー拾う>パコレプゴッドに会うの流れを引けばクリア目前だな
問題は敵1体倒すのに満腹度が10前後減ることか
341枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 13:04:11 ID:5PTvY3aJO
>>339
安心しろ、96階までアークは基本居ないから

カボチャとデビル、ショパンと没データ、ずっと凶戦士のターン、背面露出狂、牛肉、ただの杖ごときに能力をほぼ封じられるサイ、読み難い名前
しか居ないからwww

カボチャの肉が一番の狙い目、出来ればデビル
342枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 14:55:11 ID:khOHj/t+O
>>333
オヤジ戦車系消すのは?
一徹、偏屈は地雷ナバリが無いとかなり厄介な相手だ。
343枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 15:16:34 ID:mIWwrl6I0
最終はいつも大根→がいこつ→大根の順でジェノってるな
344枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 15:30:13 ID:O6gD5GLa0
峡谷で最終出発前に畑荒らしを出してジェノサイド、
7F過ぎて、トド狩りできるようになったら、ンドゥバをジェノサイド、
以下、>>343 と同じ

もー畑荒らしとンドゥバはでぇ〜っきれーだぁ
345枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 17:26:10 ID:sHrpqS7f0
フェイ最終は、がいこつ魔王でジェノサイドしてたりするなぁ
死者の谷底は、タイガーウボッホをジェノサイドして50Fループしてる

白紙だったら取っておく場合が多い
46Fで眠りよけ持ってたら眠り大根もそんなに怖くないし、
95Fで透視と毒よけ持って即降りすれば乱れ大根も何とかなる
346枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 18:00:14 ID:vPlWxd/C0
みんな乱れ大根消そうとするけど、乱れ大根ジェノサイドしたことない俺は異端なのだろうか…
あれがあんまり危険とは思えない
347枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 18:11:04 ID:1NlKO52f0
乱れ大根自身も危険だが、キグニ状態でにぎり元締につっこんでqあwせ
348枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 18:57:04 ID:khOHj/t+O
>>346
死者の谷底の30F付近のモンハウでキグニ喰らって、コントロールが効かないまま囲まれて、
チタンアーマーに盾も剣も弾かれてタコ殴りにされた事がある。

それ以来、大根には決して油断しないように心がけてる。キグニは腕輪で無効化もできないし。
349枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 19:04:03 ID:O6gD5GLa0
丸太罠にモンスターが連続で嵌ってるときの行動数はどうなってるの?
って、ああ、書いてて気付いた、満腹度でも見て確かめるか。。
350枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 20:00:45 ID:W2U1Gw+M0
セーブ一つしかないから、救助待ちひまだよね。とくに、60階とか深い階層になってくると、なかなか救助してくれないとおもうし。
351枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 21:02:58 ID:NsF73Go30
>>346
運が良いと言えるが、そういう脅威の未経験者こそ、いざという時に悲惨な死に様に遭う。
装備はずしを踏んだまま裸+鈍足でうろつきまわる、正面ロードとガチる、ショーパンの
召喚した敵に囲まれても逃げてくれない、死者なら>>347-348のようなシチュエーションも
352枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 21:38:50 ID:HgpFF7M80
ゲイズって2種類いると思うんだ

優しいゲイスと、優しくないゲイズ

どうだろう
353枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 21:45:23 ID:1C82sx2F0
優しいゲイスなど存在せぬ
354枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 21:48:47 ID:1gWI/EEN0
優しいゲイツなど存在せぬ
にみえた(´・ω・`)
355枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 22:00:21 ID:E8aYzNNk0
ゲシゲ

優しくないゲイズの攻撃
優しいゲイズは催眠術をかけた
シレンは背中の壷を押した
優しくないゲイスの攻撃
優しいゲイズは催眠術をかけた
シレンは弟切草をのんだ

こうか?
356枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 22:05:02 ID:5PTvY3aJO
>>342-の方々助言ありがとうございました

結果報告
フェイの最終問題72階にアイテム【くさったおにぎり】を追加させて頂きました
357枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 22:24:06 ID:b/jblSE6O
勢いで奇岩谷まで来たけど、どうやったら最初の村に戻れるの?
358枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 22:33:43 ID:nRMXBJu00
最終問題5回目クリア記念。
マンジカブラ+70と風魔の盾+62という神ヅモ。でも目標の消え去り草や超不幸の種は出なかった・・・。
両方とも51F以降の店で売ってるみたいだけど、やっぱ確率低いのかな?

>>357
地道に戻るしかない。アイテム次第で進めるとは思うけど、ヒドイなら戻ってもいいかも。
瀑布湿原に入ったらそこ以降は引き返せないから注意。
359枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 23:02:08 ID:dSNyOXm00
>>358
出る時は複数でるけど、出ないと思ってた方がよい位。
30回位クリアしてるけど消え去り草、超不幸の種は5回位づつ、
物忘れの草は3回位しか出てない。
360枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 23:05:32 ID:sS+yMhxN0
>>349
1ターン。

>>358
マンジが10個出て消え去り草無しとかザラにあるから。まだマンジは落ちてることも多いし
変化でも出る。消え去り草はあの9個しか選ばれない狭い店の商品に並べるのを待つしか
ないんだ。そういえば64で店の商品入れ替わる巻物あったよね。今回こそあれ欲しいんだが。
361枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 23:21:41 ID:rgNa2V4DO
優しくないゲイズの攻撃
優しいゲイズは催眠術をかけた
シレンは強化の壷を投げた
優しくないゲイスの攻撃
優しいゲイズは催眠術をかけた
シレンは復活草をのんだ

んで5ターンは回さない
こうだな
362枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 23:26:55 ID:nRMXBJu00
>>359-360
やっぱりあんまり出ないんだな。前に物忘れの草は持ち帰りに成功してるけど。
識別の腕輪も前にクリアしたときの腕輪専門店で2つ入手して持ち帰った。
今回は強化が4つ、風魔3つも出たからいけると思ったけど手に入らないもんだなぁ・・・。
まぁ、また挑戦してみるよ。
363枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 23:31:24 ID:uQTO/yTf0
物忘れの草も消え去り草も救助のごほうびでしか手に入れたことない。
364枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 23:58:16 ID:b/jblSE6O
火炎入道+オヤジ戦車のコンボは反則だろ・・・
365枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 23:59:47 ID:khOHj/t+O
>>357
村や町は左に向かって進めば「前の地形に戻りますか?」と表示されるので「はい」を選択。
ダンジョンの中では階段or出口に重なれば「進む/戻る/そのまま」と表示されるので「戻る」を選択。
これを繰り返せば、渓谷の宿場に戻れる。帰り道は基本的にアイテムが落ちてないが、
8〜14Fの間は店orモンスターハウスが発生する可能性がある。
366枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 00:27:55 ID:0l3dNw11O
フェイってまだクリアしてないんだけどさ
慣れたらポンポンクリアできるもんなの?
367枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 00:29:14 ID:xoAZxBw00
>>364
あのコンビは、
最強装備が消えたときにイッテツ戦車の肉を食い、
山頂の町を火炎入道と泥棒番で阿鼻叫喚のお祭りにして
ストレス解消するためにある必要なんだ
368枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 00:36:17 ID:7skTC+vN0
>>366
ポンポンクリアできるかどうかは分からないけど、慣れれば難しくはない。
トルネコ3の異世界の迷宮やアスカの裏白蛇をクリアできる人間ならすぐクリアできるはず。
もっとも、分布やアイテムの種類・価格を覚えないと難しいけど。
369枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 00:42:04 ID:5G0Sk4g00
>>366
慣れれば10回に2,3回はクリアできる
370枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 08:39:36 ID:uGds5Qxz0
>トルネコ3の異世界の迷宮やアスカの裏白蛇
そっちの例えのほうがわからんわからんだろw
371枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 08:43:37 ID:uGds5Qxz0
なんで2回いうねんいうねん俺orz
372枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 09:13:37 ID:8MT7R5HU0
大事なことなので
373枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 09:32:21 ID:hUrgLkafO
じゃあ仕方ないな
374枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 10:05:35 ID:tf2jiYiF0
ブフーの刀って、食神でしかつかえないの?食神から戻ると、消えてるんだけど
375枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 10:09:00 ID:xq9Irhst0
>>374
食神クリアしてないだろ?
376枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 11:37:12 ID:tf2jiYiF0
>>375
うん。クリアーしないとだめなのか。クリアーしたら、それ以後は、下の階でももってかえれるの?
377枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 11:56:28 ID:KYp2pLtyO
とうしの腕輪や復活の草、合成の壺みたいなアイテムは無い?
378枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 12:21:54 ID:fhUmcodJO
>>376
ブフーの包丁は小技を使うと簡単に沢山手に入る。攻略wikiみたら書いてあったと思う。
簡単すぎて有り難みがなくなるので、そんなにオススメもしないけど。
379枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 13:04:54 ID:Juw7/6IUO
>>376
クリアしたら、
・もう一度食神のほこらに挑戦→2階でわざと死ぬ→救助待ちの冒険で食神のほこらへ→
階段降りてクリア→包丁を持ち帰れる

掛軸裏の洞窟でも同様にして、ワナ師の腕輪が持ち帰れる。ブフーの包丁は何かと便利なアイテムなので、
何本かストックしておくといい。まずはクリアだ。
380枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 13:59:31 ID:8vWmvHrv0
最終に潜ってすぐ、マムルが部屋に6匹。
こりゃ無理だと思って通路に向かったら、
通路からもマムルさんこんにちは。
なんだよ、お前ら、サミットかよ!!!
381枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 14:57:52 ID:tf2jiYiF0
>>379
クリアーしたよ。包丁三本ゲットした。

ネットできるんなら、いろんなダンジョン配信すればいいのに。例えば、毎階大部屋か小部屋モンハウダンジョンで、アイテム持ち込みなしとか。泥棒ダンジョン、これは10階ぐらいで他の人と対戦、早くクリアーしたら勝ちじゃなく、
盗んだ店のアイテムのトータル金額で勝負。アイテム持ち込みなし、武器はブフーの包丁のみ。でてくる敵は、盗っトド系と、最初の大根。このコンボかなり強力だろ?動き遅くされて、盗まれる。階数少ないのは、短いほうが
いいと思うし。長いとだるいしね。で、上の画面に、相手の動きがわかるみたいな。楽しそうだよな?敵はパコレプキンも出してもいいかも。
382枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 15:24:51 ID:tf2jiYiF0
>>381
連投スマソ。泥棒ダンジョン、眠り大根だすのもよさげだね。寝てる間に、トドにガンガン盗まれる。
パコレプキンはださないほうがいいかな?肉の数だけ有利なるからなー。同じ階にいる間
毎ターン少しずつ、賞品の値段が安くなるみたいなー。だから早くゲットしないとね。
383枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 15:39:26 ID:FgXjML0t0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   >>380 フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
384枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 17:32:03 ID:InGUUSkxO
久しぶりにシレンDSやったらまたはまってしまった。
最終28Fが最高の下手糞さ!!
だがそれがいい!!
それでいい!!
385枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 18:17:21 ID:nNUenxfL0
火炎入道+オヤジ戦車コンボ確かにこええわ・・・
無敵草2個だけあっても無理あのコンボは
386枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 18:18:46 ID:quoYmiyG0
俺もしばらくPS2のロープレに浮気するけど、こっちには必ず戻ってくるんだろうな
387枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 18:56:06 ID:+tE9IejP0
>>377
透視の腕輪→出ることは出るが、SFCより大幅に出にくくなってる
復活の草・合成の壺→拾って入手できるのは最終問題だけ
388枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 19:07:03 ID:ET5iFtMx0
フェイの最終問題、24F
所持金29885ギタン、店には識別の腕輪。
店からちょっと遠くにあるが倍速の杖(呪)を捨ててきたのでそれを
売れば30000ギタンになる。入手後、店に向かう。

カチッ

落とし穴だ!

誰か俺を慰めてくだしぁ(´・ω・`)
389枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 19:11:11 ID:2RH8Rno40
>>388 は石橋を叩いて渡る能力を手に入れた!
390枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 19:11:35 ID:nNUenxfL0
うはwwwwww復活の草がンドゥバだったwwwwwwwwwしんd
391枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 19:42:04 ID:Juw7/6IUO
>>387
合成の壷はTMでも拾えるよ。出る確率はかなり低いけど。
8F以降のモンハウとかで、ごく稀に見かける。
392枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 20:05:31 ID:LlrrdJos0
ゲドロ系うぜえ

トルネコでもスモールグールとかいたけど、
たたくと分裂するのって誰が考えたんだよw

(FF3の闇の洞窟モンスターとか)
393枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 20:07:37 ID:hI6rWAbS0
合成の壷は普通に探すよりは窯元で泥棒したほうが簡単に入手出来ると思う。
だけどエーテルデビル系の肉がないと難しいから、狙うならクリア後のがいい。
394枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 20:19:37 ID:FgXjML0t0
ゲドロが分裂しなくなったらむしろ難易度あがってしまいますがな。
395枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 20:21:50 ID:KYp2pLtyO
>>387
復活手に入れるのは64のシレンよりはるかに難しそうだな・・・
 
テーブルマウンテン制覇しようと思うんだけど付けておきたい印とかありますか?

それとどうたぬきに印はいくつ付けられますか?
396枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 20:29:49 ID:dOThgThj0
竹林の村で装備売ってから泥棒
その金で合成購入、も悪くないね
397枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 20:37:08 ID:FgXjML0t0
印の数に制限ないよ。

経験者だったらテーブルマウンテン制覇は素潜りで全然問題ないと思う。
398枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 20:37:32 ID:lGtLV6y70
>>395
机山制覇する分には無印でも十分。
安全に行きたいなら金と盾に皮、ト位は付けとけ。
印は一応すべて付けられるが詰め込みすぎに注意。(金色堀、堀、捨)
399枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 22:08:45 ID:rnARjJKT0
>>394
ゲドロ系の育成が順調にいってる時のしあわせ感は異常だよな

ただ、チドロてめーはダメだ
400枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 23:06:40 ID:8vWmvHrv0
肉クリアデキター  ウワーイ ワーイ ヤッターヽ( ・∀・)ノ
1階からモンハウ、店、皮の盾は+4と、恐ろしく良い出だしだった・・・。
やっと20階以降に降りられて、自分もちょっとレベルアップした気分だよ。
ブフーの杖は惜しまず使う、とかさ。
次は罠クリアを目指します。
401枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 00:53:13 ID:qZAGWOCn0
ワナは地味に辛いから嫌だったな
肉食ってオラオラみたいな爽快感がないから
402枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 01:05:51 ID:pf+5Tpl+O
テーブル制覇!!・・・って思ったらまだ続き有るじゃん・・・

魔触虫のナントカって難しい?
403枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 01:10:07 ID:c8NHrji00
不安ならやめとけ
99階まであるから
404枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 01:58:22 ID:l7S+XI3mO
>>402
因みに俺が魔蝕虫クリアした時のデータは、どうたぬき+13、重装+13、透視。
準備はしっかりしてから向かった方が安全。
405枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 02:08:25 ID:bw7z9gayO
>>402
31Fからスタートで、99Fで終了。特徴としては、10F毎に開幕大部屋モンハウがある事。
99Fのボス、魔蝕クイーンを倒せば、剛剣卍カブラが手に入る。

長いダンジョンなので、しっかり装備を鍛え&食料や壷、杖、巻物も充分に用意してから挑む事。
準備さえしっかり出来ていれば、クリア後のダンジョンの中では簡単な方。勿論、罠などには気をつける必要があるが。
まずはTMを確実にクリア出来るように練習&合成材料を集めるべし。
406枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 03:53:27 ID:S5Y6s6oz0
>クリア後のダンジョンの中では簡単な方

そうかぁ?
死者・キグニ・魔触、この中だと魔触が一番キツいと思うが
407枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 04:07:49 ID:o8Pj98w00
さすがに死者のほうがきついと思う
408枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 07:57:58 ID:kZ7bGxQx0
見かけだおしの盾、グラフィックが見たくて
1万ギタン払って買ったんだけど、
対して見た目もよくないな。

強化限界さえなければもっといろんな武器や盾を
楽しめるのにな。
金シリーズの成金的なグラフィックが、俺は好き。
409枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 08:39:59 ID:0+pUVX5o0
魔蝕虫って長くてめんどい・・・フェイほどワクワクしないな
410枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 09:03:12 ID:pf+5Tpl+O
99Fか・・・
とりあえず今の装備は
どうたぬき30
印は金 ド 仏

鉄甲の盾22
印は 皮 皮 金 ト
 
幸せの指輪

武器に三と目と出来れば竜の印が欲しいんですけどテーブル回っていれば手に入りますか?
411枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 09:04:34 ID:swPzzSMD0
なかなか落ちてないから29Fあたりでクロムアーマーの肉使って敵から弾くといいよ
412枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 09:05:33 ID:Ovv1CsVN0
透視があったほうがいいと思うよ
413枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 09:41:38 ID:kZ7bGxQx0
あれ〜?おかしいな〜
ブフーの杖って保存の壺に2本入れようとすると1本無くなる?
もうこれで2本くらい無くしてんだけど・・
414枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 10:10:51 ID:FhaTl/QHP
掛け軸裏はミドロのレベル4のやつ罠で20倍にして狩りまくれば
低層でレベル30とかいけるけど作業がだるすぎる
415枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 10:51:29 ID:+Q0nYZU/0
>>408
グラ見るだけなら店で装備して店出る時に外せばいいだろw

あとみかけだおしは強化限界が高いので強化につっこむのに使えるのもいいな
416枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 12:30:34 ID:g8QqkSR/O
>>404
心配でどうたぬきと風魔の盾を+50まで育ててた俺はさっさと潜れということですねわかります
417枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 13:18:49 ID:Nl6q7AxkO
>>416
すげー、強すぎ
418枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 14:13:21 ID:pZP9aYfQ0
魔蝕虫は強化値より印とか他のアイテムの方が大事
クリア後に装備だけ育てて勢いで挑戦したら
クリアこそ出来たが特殊攻撃でグズグズにされたし

>>413
単に不注意だろ
そんな話聞いたことないしあるとも思えない
419枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 14:26:31 ID:g8QqkSR/O
木の矢を変化の壺に入れる作業してたら値切りの腕輪が
矢が尽きてダンジョンに変化の壺持ってったらマンジカブラが

倉庫無しプレイ・・・諦めるべきなのかwwww
420枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 15:31:09 ID:bw7z9gayO
>>419
変化の壷は迂濶に持ち歩かない方が良い。拾えたら少しラッキー程度の認識で。
矢を1本ずつ入れる作業を間違えて剣や腕輪を突っ込んだんだろうが、使うなら安全な町の中で、
大事な装備は一度保存の壷に入れてからやれば安全。

あと、フル装備で倉庫無しTMクリアも出来る。ズル技だけど。
421枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 15:34:46 ID:bw7z9gayO
>>419
あぁ、勘違いしてた。変化の壷から値切りと卍が出たって意味か。
素直に持ち帰ってやり直そうぜ。
422枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 15:43:12 ID:ciG0AdLY0
そのままクリアすればいいんじゃないか?w
423枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 15:44:31 ID:gjzIDQAdO
初めて地下水脈の村についたときにジェノサイド売ってたのに、それ以来出ねえ…orz

ところでジェノサイドも一回読まないと白紙に書いて使えない?投げて使ったことあるだけではだめ?
424枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 16:13:05 ID:pZP9aYfQ0
>>423
だめ
425枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 16:38:30 ID:B6PqXopo0
>>410
できれば肉印欲しい
難しいんで無く、単にクソ長いだけのドンジョンなんで
食料対策重要 あまりおにぎりの備蓄に保存の容量取られたくないし
426枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 17:30:12 ID:HJGUnJir0
>>413
ほぞんのツボだと思ってたら実は合成のツボだというオチと予想。

>>423
1プレイ捨てても見かけたら1回読んどいたほうがいい。
427枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 17:36:31 ID:HJGUnJir0
ちょっと聞きたいんだが、合成の壷に呪われたアイテムを入れた場合

@合成されて呪われたアイテムになる
A合成されて呪われてないアイテムになる
B合成されて、ベースが呪われてれば呪われたアイテムになるし、
ベースが呪われてなければ呪われてないアイテムになる
C合成されない

のどれになる?
428枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 17:41:33 ID:1SL/b0pE0
記憶が確かなら@
429枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 17:44:55 ID:HJGUnJir0
>>428 (((( ;゚Д゚))

あっぶね、今最終45Fで手元の合成の壷の残り容量1個。
呪われたドラゴンキラーをどうするか悩んでたよ。
聞いてよかった。
430枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 17:46:31 ID:pZP9aYfQ0
>>429
なんかないのか?
御祓いでなくても天の恵みとか困った時とか
431枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 17:48:37 ID:HJGUnJir0
お払いも天の恵みも困った時もないなあ。
432枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 17:50:13 ID:c8NHrji00
天地は一枚ずつ持っておいたほうがいいぞ
433枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 17:53:49 ID:HJGUnJir0
そういうものか。今まで出たらすぐ使ってたよ。
呪われ対策ってこと?
434枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 17:54:47 ID:gjzIDQAdO
>>424>>426
あざーすm(_ _)m
最初の手に入れたら読むか…(-_-)
435枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 17:56:28 ID:bw7z9gayO
>>427
基本的には1。

合成とは違うが、矢を装備してる状態で呪われた矢を拾うと、本数が増えるだけで、呪われない。
ンドゥバが化けてる矢も本数に加算され、この場合ンドゥバは消滅扱いになる(救助パスで試した)。
覚えておくといいかも。
436枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 17:58:04 ID:HJGUnJir0
>>435
ありがとう。
矢のことは知ってたんだよね。
なので合成もベースが呪われてなければ・・・という淡い期待をしたんだが。
そんなに甘くなかったみたいね。
437枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 18:05:26 ID:LwJ+ZNBB0
>>434
絶対そうしろ!絶対。すぐ読め。すぐだぞ!
自分はジェノサイド大事に持ち歩いてたら死んだ。
次出たとき夜中の眠すぎる時でボーッとしてて間違って読まずに投げちまった。
それ以来入手出来てない・・・
もう数百時間やってるというのによぉーーーーー

卍や透視、風魔なんかは変化やトドでワサワサ手に入るんだがなー。
438419:2008/07/10(木) 18:12:43 ID:g8QqkSR/O
アドバイスされた通りに一旦戻る→壺屋でまた変化祭り→有り余った金で杖合成→杖が5種類ほど+50(いまここ)

机山30以来どこにもチャレンジできずに山頂の村が越せないぜ・・・
卍60 風魔50が意味ねぇwww
でもこれで死んだら・・・と思い更に強化に励むスパイラル
439枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 18:36:43 ID:gjzIDQAdO
>>437
オレは、オレはよぉーーーー!!

とは言わんのか(;^_^A
店で金なくて買えなかったけど、店主に殺されても読んどけばよかったな…。
白紙はあるのにorz
440枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 18:45:08 ID:DYdBFift0
ノラ犬にジェノサイド投げたら番犬が出てこなくなった(´・ω・`)
441枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 18:46:59 ID:DYdBFift0
     *      *
  *  うそです   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
442枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 18:48:26 ID:swPzzSMD0
すげー釣られた
443枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 18:56:31 ID:kZ7bGxQx0
>>438
ゲーム時間200時間を超え、奇岩谷以降進んだことがない俺がいる。

レベル、力、腹、ギタンはすでに上げきったし、
変化粘りで手に入るものは全て手に入れた。
今やってるのは8-14Fの往復による店探し。
手に入るもの全て手に入れてから先に進もうと思う。

効率?シラネ。
444枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 19:03:38 ID:DYdBFift0
>>443
俺のドラクエプレイのようだ・・・
445枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 19:15:28 ID:MhOpJYii0
>>443
眠らずの指輪いるよ。魔蝕虫の道は、骸骨マテンに眠らされて、レベルガンガン減らされるよ。
死神系で、魔王強力だよね。ニ回攻撃で、たしか一回のダメージが40ぐらいだったような。
まっ俺の装備は貧弱だったけどな
446枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 19:40:56 ID:B6PqXopo0
>>438
それで死ぬようなら宝の持ち腐れ
あっても無くても同じだ
447枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 20:02:37 ID:bw7z9gayO
>>438
どこから挑むか迷ってるなら「儀式の洞窟」を奨める。
全30Fと、そんなに長くないし、装備がそれだけ鍛えてあるなら、ボスの攻撃も大した事は無いだろう。
腕試しにはちょうどいいダンジョンだよ。
448枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 21:37:24 ID:MhOpJYii0
テーブルマウンテン30階、矢以外、非武装にするとかなりむずいよな?武器は投げるのはOK。13階とかそこらが限界じゃね?
449枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 21:38:37 ID:o8Pj98w00
最終で、周囲を囲む大量のローグトドを素手でビシビシ叩いてる時は至福のひととき
450枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 21:39:23 ID:o8Pj98w00
>>448
SFC版だけどTMクリア動画が上がってたはず
451枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 22:19:06 ID:WYUISi8v0
>>448
山頂の町をループして良いなら余裕
戻り無しならけっこうキツイけどどうにかなるレベルかな
452枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 22:21:24 ID:wH3KiD7f0
>>449の周囲におにぎりかころび石のワナがありますように…
453枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 22:31:08 ID:pf+5Tpl+O
ワナ道がクリアー出来ない・・・
454枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 22:48:00 ID:o8Pj98w00
>>452
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   めぐすり飲んで一番安全な場所でやってますぅー
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /


以前狩り中に装備外しの罠を踏んだことがあるけどな!
455448:2008/07/10(木) 23:24:17 ID:MhOpJYii0
わすれてた。救助で29階だな。こっちのほうがむずい。もち持込なし。
456枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 01:15:10 ID:X7DKDS6u0
うーわ、魔蝕厨75Fでしょうもない操作ミスで死んでもうた
救助依頼すんのにもムダに遠いからあきらめるか
やっぱりやりっぱなしは集中力途切れるなorz
457枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 01:29:03 ID:xAGVIGy20
救助行くよ?
458枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 01:59:48 ID:xAGVIGy20
遅かったようじゃな・・・
459枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 07:17:55 ID:KEzZ0nj40
店主の目前で、ちょっとスリープモードにしてあったんで
また開けたらボタンに触ってしまったらしく弓発射

危うく撲殺されるとこだった
460枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 07:31:51 ID:6rhjVgCV0
ギタンミサイルって正面戦士にも効くの?
もちろん正面から投げた場合。
461枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 07:45:48 ID:6rhjVgCV0
ンドゥバの入った壺を売った。
ンドゥバには値段がついていなかった。
かわいそうだったので取り出して、倒してあげました。
462枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 08:12:41 ID:jCefERdD0
>>459
まれによくある
463枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 09:12:37 ID:OtwOwtVr0
>>460
効くけどHPが少ない訳じゃないので金額によっては2発投げないと倒せない。

レアアイテムを集めるためwikiに書いてあるものを集めて裏側を目指す。
92Fまで来たところでにぎり元締めにゲドロ肉の入ってる壷をおにぎりにされたorz
464枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 10:57:22 ID:gimhRt2c0
>>454
一瞬で身ぐるみ剥がされるなw
465枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 11:11:23 ID:X7DKDS6u0
>>457-458
おお、レス気づかずすまぬ。あきらめてしまいました。お気持ちだけいただきマッスル。
466枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 11:30:24 ID:NURBSoJn0
テーブルマウンテンの救助、5階とか9階とか低層のときは、持ち込みなし、おにぎりもな。非武装。矢以外。でやってる。持ち込みはなんかプライドっていうか、簡単になるモン名。アイテムめあてならいいけど。
救助で、助けてもらうほうが、このアイテムくれたら、このアイテムあげるとか言ってて、あげたけどくれなかってしょぼん・・となったやついる?
467枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 11:39:54 ID:OtwOwtVr0
>>466
そんな救助受けたこともない。
マンジや風魔、強い武具くださいはスルー。
おにぎりやこの杖が欲しい!って切実そうな救助から受けてる。
468枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 11:42:07 ID:3jVlcbFj0
フェイ最終はトド盾持って30Fまでいければ、ほぼクリア確定
30Fで持ってなくても50Fまでに入手できれば間に合う
セルアーマーの肉を使えばトド盾の入手確率を上げられる

トド盾がない場合でも、強化の壺で15フロアくらいもぐれば割と楽

強化の壺もない場合は、透視の腕輪を使って計画的にアイテムを使えばいける

トド盾、強化の壺、透視の腕輪どれもない場合は、ちょっときついけどアイテム効率
が良ければなんとかクリアできる
469枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 11:46:06 ID:tSwv7cjoO
TM初見何処まで行けましたか?

俺はDSは初見でムゲン幽谷(だっけ?)まで(魔王に鉄板やられた)
オリジナル初見は、確か...オヤジに殺られた記憶がある
470枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 12:00:20 ID:3jVlcbFj0
スコアは、
救助された回数、Lv、所持ギタン、
タイム、
所持アイテムの買取価格、敵撃破数、
で決まるみたい

ハイスコアを狙う場合、救助なし、Lv99、ギタン999999、にしておく
タイムはあんまりペナルティが大きくないらしいから、気にしないでもよさそう
所持アイテムはアビスドラゴンの肉が多いに越したことはないけど、
結局は、敵撃破数が稼ぎどころっぽい

そう考えると、チートなしで伝説の番付を目指すにはショーパンの肉をつかって
毎フロア敵を倒しまくるというかなり暇なプレイになりそう
471枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 12:07:26 ID:sf7Onpou0
たった今

裏ダン救助で26Fくらいで
トイレ(大)行くため、いったんDS置いて
すっきりして戻って1歩歩いたら
魔王に杖振られて トラ?に殴られて死んだ

今度からはトイレにもDS持って行くッ!
で、座ったままプレイするっ!!
472枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 12:41:12 ID:NURBSoJn0
アイテム、Yボタンで整理できるだろ?どうせなら、保存の壷もしてくれたらいいのにな。ごっちゃになってて、わかりにくいよな。
473枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 12:52:14 ID:X7DKDS6u0
>>469
SFC未プレイの俺は山頂までもいけなかった。
敵の体力とかわからんかったしなあ…
でもオヤジってことは岩屋とかまではいったんだな。出来る人は最初からできるもんなんだな。
474枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 13:08:31 ID:QwRh5OrK0
最終って強化より透視のほうが重要なきがするわ
武器はなんとでも、盾の強さも20台あればなんとかなるし
逆に透視なしはもし通路先制攻撃くらったら一気に崩れる敵そこそこいるからな
475枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 13:09:10 ID:g+cBuVtOO
アホくさい壷だと勘違いして、強化の壷におにぎり工場の生産品をギチギチに詰めてしまった
476枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 13:45:55 ID:8Hz6U0QYO
あるあるw
477枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 14:01:10 ID:gimhRt2c0
ねーよw
478枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 14:17:24 ID:I6FJqJ22O
すげー発見!

正面戦士を吹き飛ばして壁に当てると一撃で死ぬ
479枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 14:38:16 ID:XI8uoRWxO
>>469
初見クリアできた。
といってもどうたぬき鉄甲を+10に強化して
にぎり元締でレベル上げしてから15Fに進んだが
480枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 15:54:26 ID:L0vqkVpBO
最終問題での壺の識別って皆どうやってるの
勿論識別の巻物がない状態で。

自分は被害の少ない木の矢とかギタンを突っ込んでるんだけど
その場合だと識別の壺だった時は分からないままだし
合成や強化だった場合は容量が減って勿体無いし…武器入れても底抜けだったら死ねるし…どうしたらいいものか…
481枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 16:07:00 ID:OtwOwtVr0
>>480
店でやれ。もしくは浅い階で2個以上被ってる壷があったりすると
保存かな?とか決め打ちして入れてる。合成や強化でも1個は残るんだし。
容量が2以下ってのはないので矢→余ってる未識別の剣or盾
→識別済みの同種を入れて大体の判別。
それでも変化が無ければ「ものいれ」とか名前をつけてしばらく放置。
482枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 16:11:37 ID:z77+feQX0
多少の被害は覚悟しないと駄目でしょ。

俺はまず未識別の草を突っ込む
→保存か、変化か、識別か、倉庫か底なしだったらこの時点で判明

その次はギタン
→強化か弱化だったら分かる

それでも変化なしの場合は合成の可能性があるので、
要らない武器か盾、同種類の杖が2つ出るまで保持。

後は店識別だなあ。
483枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 16:17:52 ID:kofpvYeR0
>容量が減って勿体無い
そんなこと言ってる場合じゃない。識別が進む>容量やアイテム減るだと思う
店が出たらそこで判定が一番だけど、出ないなら他の種類のも1個目は消費識別だろうし
484枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 16:20:44 ID:z77+feQX0
大きいリスク回避の為に小さいリスクを取るのはシレン攻略の基本だしね。

識別に限らず、「もったいない」が死を招くパターンは果てしなく多い。
485枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 16:55:54 ID:V6ulcw+RO
落ちている未識別の草があった。手荷物一杯だけど勿体無いから食べてみた。
キグニ
通路から正面戦士がきた。


みかわし付きドラゴンシールドは、思いの外粘ったんだがな。
486枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 16:56:35 ID:sf7Onpou0
主力以外に剣盾余ってる時は

1・識別済みの剣か盾入れる   保存 変化 倉庫 底抜け (やり)
2・階段下りる 強 弱
3・1で入れたのと同じ種類の剣か盾入れる 合成 識別

それ以外はいらね アホ う ガイ 割れない
487枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 16:57:31 ID:sf7Onpou0
あ、3は 未識別のもの。
488枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 17:00:45 ID:/ONVImrh0
おれも余ってる剣盾入れるな。
強化の容量だけは無駄にしたくない。
489枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 17:04:02 ID:kofpvYeR0
もう1個気が付いたんだが、>480は
底抜けが識別出来れば他の未識別の壷が、
「少なくとも底抜けでない」ということが分かる
という考えが抜けてるのでは
識別は、良アイテムをみつける為っていうより、
未識別のアイテムを減らした方が戦略の選択肢が増えるからだと思う
490枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 17:10:24 ID:g+cBuVtOO
@未判別の武器
これで識別、保存、あと一応変化も判別。
A同未判別の武器
これで合成を判別。

んでしばらく放置。運よく出て来た店が有ればアホ、ガイバラ、割れないが判別。
次の店で値段が上がってればジャスト!
上がってなければ売る。

これでやってるが上がってるのは稀。
491枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 18:30:53 ID:HRnFZCNO0
@を判別済み武器に変更して入れた方がいいぞ
それで、Aとの間に階段を降りるっていうワンステップをはさむ
店を待たずに、容量を無駄にせずに強化の判別ができる
Aで未判別武器入れれば識別、合成も判断できる
492枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 18:36:48 ID:sf7Onpou0
ただ
ゲイズに操られて
強化(未識別)にいろいろ入れられるのはなぁ・・・。

腕輪やおにぎりも強化されないかなw
493枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 18:48:21 ID:g+cBuVtOO
>>491
なるほどー ちょっとそれでやってみるわ
どうにも壷の識別だけは難しい。入れどきも出しどきもセンスが問われるよね
494枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 18:54:34 ID:00mx9V250
>>492
おにぎりはともかく、腕輪が強化されたらどうなるんだ?w
495枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 19:41:25 ID:X7DKDS6u0
かじ屋の娘がかじ屋で働いてるとつるはしや刀作り変えて欲しいとき
正直邪魔くさい(´・ω・`) 人妻イラネ
496枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 19:46:32 ID:/ONVImrh0
>>494
透視がマップも見えるようになったり
さびよけが印はずしを防げるようになったり。
逆に呪われると部屋内でも真っ暗だったりメッキしてても錆びたり。
497枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 20:15:38 ID:mnx8quHg0
くさったおにぎり +99

ってネタがあったなw
498枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 20:43:02 ID:1eGbLSu30
ものすごい臭いそうだなwww
499枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 21:17:28 ID:w7XvdnX20
シレンはくさったおにぎり+99を食べた

シレンは力尽きた…
500枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 21:29:55 ID:lRuqjgPw0
>>495
ここだけの話、俺がDSシレンで最高に悩んだ状況ってのは
最終の開幕モンハウでもなく最強装備持ったままおにぎりにされた時でもない
鍛冶屋の娘のセリフ選択時だった

娘が去っていった時、BADエンドだと思って本気で悲しんだよ
501枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 21:56:18 ID:Im14P3Wm0
>>497

笑いの壷ナツカシスw

むー、マムルのにおいってどんなだろう?
あっ、こんなところに作り方が!
502枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 22:04:33 ID:Ubpq4XnS0
「捨」印をつけて強度を1まで下げてからオドロに印を剥がしてもらえば
強度1のカブラステギを作ることも可能?
503枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 22:31:10 ID:6gNP3DHX0
捨印つけなくてもオドロの前で足踏みしてればいいよ
504枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 22:46:08 ID:3jVlcbFj0
>>474
あー確かに、強化の壺より透視の腕輪のほうが重要っぽいね

>>491
壺の識別は、店で識別するのと、識別済み武器->階段降り->未識別武器で
入れるのがセオリーだと思う

状況に応じて、ギタンかおにぎり、もしくは未識別アイテムを入れるのも悪くなさそう
ギタン、おにぎりはなくなっても困らないけど、識別の壺がわからない
未識別アイテムは、識別の壺もわかるけどアイテムがなくなってしまうこともある
505枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 22:54:14 ID:Ubpq4XnS0
これ識別かもなーって壷には試し振りして識別した要らない杖だな
506枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 22:55:28 ID:gljhRLRcO
食神3回やって全部20Fくらいまでいったのに何でナオキいないんだよ・・・
507枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 23:01:39 ID:RSgFF9ZL0
>>506はプロ野球中継で4点差付いたら「もう勝ったな」といって
テレビ消しちゃう、で次の日の新聞見たら逆転されてた

ってタイプだな
508枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 23:04:35 ID:1eGbLSu30
えー、私、肉のダンジョンだから
29階にいると思ってたwww
その前に会ったから、あれ? って、ちょっと拍子抜けしたwww

これって、次からはその辺にナオキいないの?
99階までノンストップ式?
509枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 23:15:20 ID:bvPZzSFW0
潜ってみればいいじゃん
510枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 23:18:12 ID:gljhRLRcO
もしかしてナオキ歩き回ってる?
511枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 23:30:52 ID:PkbfADULO
どう見ても26階からだな
食神はなんか凡ミスで死にやすい
ブフーあるからって強気になってるのかね・・・
512枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 23:33:04 ID:YXB7W5Lr0
25F〜から現れ始めた気がする。
ナオキは最初から鈍足状態でフロアをうろついてるから、追いつけない、という心配はないのでご安心を。
513枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 23:38:24 ID:3jVlcbFj0
>>505
ギタン->要らない未識別アイテムのパターンもなかなか使えそう
ただ合成の壺に注意しないといけない

おにぎりor要らない未識別アイテム->識別済み武器->階段降り->未識別武器の変形パターンも
ちょっと無駄があるけど武器がなかったりする序盤は使えるんじゃないかな
514枯れた名無しの水平思考:2008/07/11(金) 23:41:22 ID:Wvt4CZG/O
ここで聞けばいいのかなぁ? お買い得版のシレンDSは普通のシレンDSと値段以外に違いはありますか?
515枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 00:35:10 ID:6UbcaFsZ0
廉価版だから内容は変わりないかと
「安くしとくから買ってね!」ということさ
516枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 00:35:56 ID:cgy9ZPM20
おにぎり以外、アイテム持ち込みなしで、一階から魔蝕虫の道クリアーした猛者いる?
517枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 00:48:22 ID:NUS3DE1R0
>>474
透視、そんなに重要だとは思わないけどなあ
危険予知にはなるけど危機回避にはならないからな

眠りよけの腕輪は必須アイテムだと思うがそれ以外は
あってもなくてもよいというのが俺の持論
518枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 01:01:37 ID:6KEQ3q150
>>516
今40階で死んだ。魔蝕ソルジャーがパワーアップ+2000ギタン投げに耐えるとは思わなかった。
519枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 01:06:44 ID:vAWon+0yO
最終
盾なし強化の壷なしで、ついに初クリア!!!
やったぜぇぇ

装備はどうたぬき+30(金三目月仏会空)
透視の腕輪でした

53Fで透視拾えたんでジェノもなしでいけました
終盤戦は一時しのぎで階段確認して即降り
透視がなければジェノは豚さんで一確かな?
520枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 01:30:45 ID:E/gFujXV0
>>516
難易度は最終と大差ないぞ
一発で90F位までいったけどそんな難しくなかった
背中と合成さえ出てくれれば楽
最後は油断して死んだけど
521枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 01:35:38 ID:8WQhBj0UO
食神のほこらでナオキ発見したからしばらく矢で狙撃して遊んでしまった
もう死ぬかもってとこで話し掛けようとしたら、大型地雷に巻き込んでしまった
ナオキごめんな
522枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 02:10:40 ID:Cfh8wKSx0
>>516
世の中には持ち込み無しで31階からクリアする猛者がいてだな
523枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 02:48:35 ID:H83UKcu4O
>>522
( ゚д゚ )
524枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 06:48:24 ID:um22NqzsO
魔触虫持ち込み無しでクリアってどんな強者だよ・・・
こちとら最終すらクリアできないとゆうのに。
どんなプレイするか見てみたいな。
525枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 08:51:52 ID:fp/xN6yh0
がいこつ2匹を直線状に並べて、
後ろのがいこつで前のがいこつを肉にしてもらって、
骸骨変身→風が吹くまで肉収集、で、
突破口を開いたらしい。

くわしくは
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168765389/
>>121あたりから
526枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 08:52:31 ID:8/oGQL9B0
>>524
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168765389/
このスレの121からを見れば良い。
527枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 09:07:10 ID:Mx/LmzFfO
最近購入したのですが救助求める人ってまだいますかね?
テーブルマウンテンとか。
やり始めて繋いだら救助リスト出なかったんで誰もいないのかよと思ったら
自分が潜ったまでしか救助出来ないと分かったのですが
まだ最下層がテーブル12階でリストなしorz
パスワードスレとかみるとちらほらいますがどうなのかなーって思いまして
528枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 09:32:48 ID:cgy9ZPM20
>>527
結構いるよ。五階とか、10階以下いるよ。
529枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 12:37:13 ID:cgy9ZPM20
救助は、複数人救助できるようにすべき。毎回一人じゃなかなか、救助待ちが減らないと思うよ。
あと、救助したら村に戻るか戻らないか選べるようにすべき。戻らないにすれば、そのまま続行できる。
だって、魔蝕虫の道みたいに、深い階層だと、どうせならそのままクリアーしたいじゃん。
しかし、どうしてプロである製作者は、素人でもわかることが、わからないのか。バカなのか、
納期があり作れなかったのかどちらかだな。
530枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 13:09:23 ID:MiOCBJdZO
本日の羊水
ID:cgy9ZPM20
531枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 13:12:14 ID:XTxXefFk0
>>529
救助者と同じ道を進むってあたりがミソだな。まったくランダムな道進むなら複数救助も
できなくはないと思う。ポケダンの依頼(NPCだが)は同じダンジョンで複数持ち込めるからね。
なので答えは3の故意にそのような仕様にしたでFA。
ちなみにおまいさん、そういう主張するくらいだからお得パスとか使わないんだよな?(・ω・`)
532枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 13:23:06 ID:fp/xN6yh0
ゲームが出来上がってさんざんやりこんだ後ミスに突っ込むのは
そりゃ素人でもできる。
仕様書く時点でにいろんなことに気を配って作りこむのが難しい。

まあ散々やりこんだ上に見当違いなツッコミする人もいるが。
救助パスのままクリアできたら、簡単攻略パスとか作れちゃうじゃねえか。
533枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 13:52:10 ID:E7bwaJcv0
763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 13:47:46 ID:/h6ZhAmD0
>>749-750
自己解決したみたいだけど読んでて面白かったから引用
今は無き剛魔窟のチュン公認英訳コーナー「SMEP」と見比べられたら面白かったなぁ


945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 12:30:16 ID:lXaywcBh0
シレン海外版の攻略サイト
http://shiren.wetpaint.com/?t=anon

風魔やラセンの訳し方が興味深い


946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 13:34:50 ID:/h6ZhAmD0
>>945
みだれ大根=恐怖大根(Fear Radish)か・・・ 言いえて妙
マスターチキン系が「Hen」「Master Hen」「Great Hen」とヘン揃いで吹いたが、

hen

1 めんどり (⇒→cock1 A 【関連】).
2 (鳥の)雌 (cf. →peahen); (魚・甲殻類などの)雌.
3 《口語》 女; (特に)うるさい婆さん.

1 雌の.→
2 女だけの.→
古期英語「歌う(鳥)」の意


ということだそうだ。なるほどメンドリ同然のチキン野郎ってか。意味は通る。
(良かった、Hentaiと同義じゃなくて・・・)


947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 13:44:58 ID:rQwmLN5F0
海外で訳されて始めて分かった事実、チキン系は女w

…一部の上位武器以外は、効果をそのまま書いたような奴が多いから翻訳は割と楽みたいだな。
上位武器も、マスターソードとかレイザーウインドとか結構うまいこと訳したもんだ
ラセン風魔は「クロンの盾」で良かった気もするが
534枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 14:04:42 ID:sRwSxxDe0
大体、救助機能自体が開発者の思いついたオマケ。
すごく丁寧に救助機能充実させてたら、救助ありきのゲームになる。
そうならんように救助される回数も制限設けたんだろうし。
あくまで自力一回突破目指すのが基本のゲームだろう。

それに救助して戻されるのがイヤならしなけりゃいいだけのこと。
手間を惜しむ人間が、なぜ救助をうけて文句言ってるのかわからん。
535枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 15:07:05 ID:Cfh8wKSx0
救助でブフーでブフ包丁(掛軸のワナ師もか?)持ち帰れてないのは
持ち帰れるのがクリア特典としたかったのかね。今回クリアしなくても最終いけるし
実際には救助待ちで量産できる穴があったわけだが
536枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 15:41:39 ID:Mx/LmzFfO
>>528
レス遅れてごめんよ
レスありがとうです。
いるなら良かった、20階ぐらい潜ったらあらためて通信してみますね
537枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 19:36:50 ID:p/V3ClQMO
食神25Fで死んだ・・・
あと一階なのに・・・ 
パスでの救助はドコで頼めば良いですか?
とりあえずここにパス書いときます

ルふHおよ そむヲUUミZ
 
ニ$サXキ た@Nえ!
 
Nち9ゆお5も な@らホ1
538枯れた名無しの水平思考:2008/07/12(土) 20:07:47 ID:MKzhADdqO
>>537
こっちで頼め

風来のシレンDS裏ダン救出待ち受け所Part64
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1214151459/

TMで死んだ場合はまた別スレな。
539枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 10:14:12 ID:/HNAoB2Q0
ネットでみたら、パスで救助のやつ、レアなアイテムとれるのがあった。合成の壷とかいろいろ。あれやれば、魔蝕虫の道簡単になりすぎるよな?合成の壷なんて救助とか行っても、ぜんぜんないよな。ガイバラのとこで、7000何ぼであれ合成の壷かもしれないけど、
ないときもあるし、あっても、金がないとか
540枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 10:59:38 ID:F0UrhGIC0
フェイ最終クリアー記念
強化(5)×2
消え去り草
天使の種
識別の腕輪×2

なかなかレアな戦利品を手に入れて満足だわー
541枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 11:42:16 ID:I7c7Mer60
シレンは酒入ってるときにやるべきじゃないと痛感
542枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 12:37:06 ID:CiNNhe/g0
>>539
食神のほこらで包丁入手してエーテルデビル系の肉調達してシコれ
543枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 12:41:26 ID:+2T+HGUXO
>>539
金が無くても泥棒すりゃいいし、山頂の町と8〜9F辺り往復してれば、簡単に稼げるよ。結構な確率で宝物庫も出るし。
でも、いくら装備を強くしても、死ぬ時ゃあっさり死ぬのがこのゲーム。
544枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 13:03:10 ID:4ylayCen0
ラセンとカブラ+99まで鍛えれば余裕で強盗できるしな
545枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 13:06:31 ID:/HNAoB2Q0
最終、何階までいければいいかな?99階なんて無理。かなりの運とテクが要求される。30階ぐらいまでいけば、いいかな?
546枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 13:10:49 ID:8gF0LvkM0
>>545
すいません、このゲーム持ち帰りの巻物とか無いんです
547枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 13:31:51 ID:5k6FW7Iu0
>>545
改行しようぜ……
548枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 13:36:17 ID:+2T+HGUXO
>>545
とりあえず「行ける所まで」としか言い様がない。
時に運を味方に付けるのも、一流の風来人。
549枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 15:27:36 ID:4+71JnYi0
>>545
とりあえずアイテムを使い切ってでもいけるところまでいけるように頑張れ。
死ぬのは恥ずかしいことじゃない。何度も死んでコツをつかめばいつかはクリアできる。
wikiにあるテクニックや識別方法はすべて出来るようにしたほうがいいかも。
550枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 16:27:01 ID:/HNAoB2Q0
シレンDS2はこうしてほしい。
1、クリア後のダンジョンを、難易度選べるようにしてほしい。クリアーできないとつまらんからな。
難易度で、レアアイテムの出現率や、敵の強さを変えれば良い。
2、wifiで、ダンジョンの配信および、作成。
3、DS1のやつは、wifiすぐ切断するから、またつなぐのだるい。2では改善を。
4、GB2みたいに、腕輪が壊れるのはやめてほしい。
551枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 16:31:42 ID:F0UrhGIC0
クリアーできないとつまらんからな
クリアーできないとつまらんからな
クリアーできないとつまらんからな
552枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 18:11:44 ID:/HNAoB2Q0
>>551
まぁおれはまだ耐えられるが、耐えられないやつもいるだろ?みんながみんなマゾではない
553枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 18:17:09 ID:5k6FW7Iu0
>>552
それがこのゲームの特色だろうよ
昔から変わってないだろう
そういうゲームなんだよ
554枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 18:23:45 ID:YiULdpzN0
>>552
何でシレンやってんだよ
555枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 20:18:35 ID:F0UrhGIC0
必中の剣を効率よく集める方法はないもんかのー
クロム肉使ったけど大失敗だったw
556枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 20:47:08 ID:juEetCv40
モンハウで拾ったなあ>必中
ということでモンハウの巻物しこたま持ってけ
557枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 20:53:23 ID:F0UrhGIC0
把握した
物荒らしにジェノしてモンハウだな
558枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 20:54:46 ID:8gF0LvkM0
>>555
クロム肉じゃゲイズや必中の類は出ないぞ。多分。
透視とワナ師活用してゴリゴリ50Fループしたほうが早そう。
スレの住民はラセン風魔+カブラステギで潜る人が多いが
実際は火迅+重層でも十分。この装備で死ぬときはラセンのセットでも大概死んでる。
壷の中身もガッチガチやぞ!てなくらい固めていく人もいるが身代わり、ブフー10回分、
エーテルデビル肉10個もあれば十分。

ところで今日の平成教育委員会のラストで「ラセン」階段という漢字を書けという問題があった。
ゲーム内に出てくる言葉もたまには役に立つのね。
559枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 21:17:35 ID:xBUtw+vWO
>>550
難易度を選択できるようにして大成功したのがシレン3ですね?わかります><


レアアイテムの出現率が高かろうが低かろうが出るなら高難易度を選ぶ意味がない。それにもし極端に出現率が低かったり出ないように設定すればどうせ今度は「レアアイテムが手に入らないから低難易度でも入手を簡単にしてほしい」とかぬかすんだろうが。

シレンに於いてのエンディング後のダンジョンはストーリーと直結しているGB1を除けばクリアしてもそんなに面白い要素はないはずだが(初代はフェイ宅、64は鬼の楽園、GB2は風来の証があるだけ)。
「クリア」するだけで面白いならPARでも使ってろ。
560枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 22:10:19 ID:HXKjlCC50
まあ、シレンジャー的にはダンジョン攻略のごほうびは
アイテムなんかじゃなくて新たなダンジョンのほうが嬉しいよな

別に最終問題をクリアしなければならないってことはないんだぜ
俺もSF版は隠しダンジョンクリアできる気がしなくて
テーブルマウンテンクリアしたら満足してやめちゃったよ
561枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 23:26:09 ID:I7c7Mer60
トルネコ3のポポロ異世界のようにPARでもクリアが見たいって訳でもないしねぇ
562枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 23:33:51 ID:RcuI74/VP
持ち込みダンジョンはつまらんから
アイテム配置とかちゃんとしたダンジョンほしい
563枯れた名無しの水平思考:2008/07/13(日) 23:46:56 ID:kNvu5gqLO
最終の引きは荒らしを睡眠状態固定にするだけでも結構変わるんじゃなかろうか
564枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 00:42:10 ID:VYWmeVJI0
最近は通勤の電車内だけでプレイ(10分ぐらい)
今、最終で、多分中部屋2つで片方がモンハウ、と言う状態の、隣の部屋にいる。
あー上の階で試しに飲んだ草がめぐすりだった・・・・。
剣降って頑張るさチクショー。シレン楽しいなぁ。
565枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 00:54:15 ID:4lKGkbz00
>>564
適当に矢とか撃ってできるだけ数を減らしてから行くんだぞ。
ところでそういう2分割のフロアで店+普通部屋って場合あるのかな?
いつも店+モンハウか普通部屋+モンハウなんだが・・・。
566枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 01:10:24 ID:nBN1ihRL0
>>557
死者で物荒らしは30Fまでしか出ない
必中が出るのは41Fから
収集目的なら戦車をジェノるのが正解
ドラゴンに注意
567枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 01:41:04 ID:GInrxLV20
把握した
568枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 07:43:21 ID:UASMfZRMO
死者で白紙にジェノサイドより、“ぜんめつ”と書いた回数が多い俺は異端?
569枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 07:56:08 ID:4lKGkbz00
>>568
デビル肉を食べなかった理由を聞こうか
570枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 10:41:08 ID:ANDCYQfmO
所で、最終で俺が今白紙に書き込んだ「じのさいど」の巻物ってどんな効果があるんだい?
571枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 14:51:58 ID:8+9wzdJyO
俺も徹夜明けでイッテツと火炎に囲まれたとき「せいえき」って書き込んだ事ある
もちろんフルボッコにされたが、それが妥当だと思う
572枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 18:15:46 ID:6lzMNSAj0
知人にしばらく貸していたんだが、白紙の履歴を見たら、
「むてきのまき」ってのがあって萌えたw
573枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 18:17:18 ID:vF4ZkXp30
>>571
gjな死に方だね
574枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 18:19:04 ID:1qDVU5H0O
>>572と知人が結ばれるとは
この時は誰も予想していなかった
575枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 18:35:05 ID:RGZ8RM3uO
>>571
イッテツに聖域って意味あるの?
576枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 19:13:20 ID:2J9pcEShO
俺ならちょっと冒険してみたいから「しんくうぎり」と書きますよ
577枯れた名無しの水平思考:2008/07/14(月) 20:47:03 ID:wD3GHAix0
ぱるぷんてって書くとドキワク

できたらよかったのになぁ…
578枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 06:47:30 ID:X+zi7LhKO
フリーズきた・・・・
ゲイズに魔法掛けられた状態でフリーズ。
最終問題あと数階でクリアだったのになぁ。対策とかってないんですかね・・・
579枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 08:12:30 ID:aIlhtjHhO
オレもフリーズした
強化のツボに5つ武具入れて机の救助しながら
ニヤニヤしてたのに
あるクソな奴が息吹きかけて大きいおにぎりになった

俺自身フリーズしたわ
580枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 09:42:01 ID:xO9ZV91x0
>>578
wikiかどっかには、連続でやるとなりやすいから、適度にセーブして電源立ち上げなおすとマシとかあった
581枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 09:46:09 ID:Zkjap0Zm0
中古やにうってねーよ
582枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 10:45:02 ID:9EOxd3QuO
廉価版買え。
583枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 11:07:58 ID:eEkurFGy0
壷を手に取ったときの「投げる」コマンドの位置が意地悪すぎる
584枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 12:26:49 ID:TupqH1qfO
>>569
フルボッコが面倒だった...ただそれだけの理由で犯行に及びました

てめぇら壁際に寄るんじゃねぇ!!フルボッコが面倒になるだろうが!!
585枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 12:34:03 ID:kogoSI6f0
倉庫の中で合成をしていたのですが
武器を入れた合成のツボ[0]を壁に投げつけた所、
「必中の剣は落ちて使い物にならなくなった」と表示され
武器が落ちている筈の場所には『大きなおにぎり』が落ちていました。
当然武器はロストしてしまいました。

倉庫の中で合成は何度もしていたのですが、こうなったのは初めてです。
このバグの発生フラグ分かる方いらっしゃいますか?
586枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 12:39:13 ID:qK6Hehpg0
バグじゃなくて、倉庫の床に余裕がなかったのでは?
587枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 12:59:43 ID:kogoSI6f0
床にスペースはありました
588枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 13:07:41 ID:7QVvIK7z0
合成の壺におにぎり入れてたんだろ
おにぎりまでロストとしなくてよかった、と考えるべきだろjk
589枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 13:26:57 ID:kogoSI6f0
そんな馬鹿な真似する訳ないじゃないですか
590枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 13:36:07 ID:Br9EStcu0
投げて割れた所から周囲3マスに空きが無ければ消えて無くなる
倉庫なんだしリセットすれば元に戻るだろうから害は無いな
591枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 13:49:17 ID:FpF4AWrpO
でももう出ちゃってるんだろうな
592枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 13:53:31 ID:FpF4AWrpO
そもそも「必中の剣は…」ってアイテム名の表示は壷投げたときに出たっけ?
「いくつかのアイテムは…」じゃなかったっけ?
593枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 14:06:25 ID:WcnOnfTp0
合成の壺を普通に使ったらいくつかのアイテムが入ってるわけないじゃん
594枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 14:35:26 ID:mJahmK0g0
剣と盾で二個ぐらい入ってることもあるだろ
もったいないからあんまりやらないけど

それよりも必中をメインにして合成した事が不思議
595枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 14:38:37 ID:vYSanKb00
じゃあ、間違えて保存かなんか他の壷に入れて投げちゃった、とかか
596枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 14:44:25 ID:Dxxtvj/J0
再現方法がわからないとどうしようもない
597枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 16:07:49 ID:sVGa9we80
合成の壷に追加した武器が、実はンドゥバだった
 ↓
合成の壷(0) [中はベースの必中とンドゥバ]
 ↓
空いてるマスにシレンが立っていたので、ンドゥバ消滅
 ↓
ンドゥバがおにぎりを偶然落とす(シレンの立ち位置におにぎり出現)
 ↓
必中は配置スペースがなく、消滅


とか?
598枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 16:21:53 ID:FpF4AWrpO
>>593
入ってないことはないだろ。
でも聞きたいのはそんな話じゃなく、消えたアイテム名いちいち出なかったんじゃなかったかな?と。壷の中の一個だけ使いものにならなくなったときも出なかった気がする。
矢集めの時は「矢は使いものにならなくなった」とでるけど。

あー、DS今ないから確認できないや。どうでもいい話だが気になる。
599598:2008/07/15(火) 19:37:54 ID:WL+m7hZa0
確認したけど一つだけならちゃんと「○○は使い物にならなくなった」ってアイテム名出るな。
スレ汚しスマソ。
600枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 21:10:03 ID:7//3uMZkO
天狗だ 天狗のしわざだ!!
601枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 21:28:42 ID:GeNQs6Vf0
585は今世紀最大の謎だな
602枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 21:58:27 ID:aIlhtjHhO
武具売って金貰って売った武具装備して
大部屋使って階段にいる店主に吹き飛ばして誤って頭突き食らって即死したんだが
救助された場合どうなるんだい?
603枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 22:16:29 ID:yFVkGG2+0
救助まちの冒険はいつできるんだぁー
604枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 22:43:07 ID:/5iz3VR20
>>602
救助できるの?それ。
できるならおそらく店主はいなくなってると思われ。

>>603
死ねばいいと思うよ
605枯れた名無しの水平思考:2008/07/15(火) 23:44:33 ID:YuOhFwU70
50時間以上やってんのにまだ食神がクリアできん・・・・
こんなんで、掛け軸裏とか最終問題とかクリアできるようになんのか俺。
606枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 00:00:49 ID:qK6Hehpg0
>>604
死ねばいいと思うを、こんなに的確に見たのは初めてだwww

現在、最終で最高38階なのだが、
今15階ぐらいで、初めて強化の壺にお目にかかれ、
やっと出た店で保存の壺もゲット、
しかも、なんだろこれ? と思いながら装備していた腕輪が、
ん? と思って店主に話しかけたら、あらビックリ予想通り値切りの腕輪。
あとは合成が出てくれればなぁ。
そろそろクリアしたいよー。
607枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 02:01:28 ID:iwRf9fAe0
>>605
ブフーの杖、惜しみなく使ってるか?
俺の場合、持ち帰ることばかり考えていて
杖とブフ剣貯めこんでよく死んでた
608枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 02:29:29 ID:7FviIinG0
>>605
ナオキ探すだけなら矢集めすれ
盾がアーマー肉でも使わないと手に入らないくらい
出現率低いから、ダメージ受けない立ち回りが必要
矢で削る→包丁でトドメをきっちりやればLvも肉の供給も問題ないはずだ
肉だけに頼ってるとキツいと思うぜー

と、矢集めしただけでクリアがやたら安定した素人の言
609枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 02:47:13 ID:Z5noe8e2O
シュボッ!シュボッ!って矢集めしてると、同世代の奴らは今頃バリバリ働いてんのに、何やってんだろ・・・って死にたくなる
610枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 05:03:43 ID:Ic+r3vLOO
>>605レベ上げてから入ればナオキの所までなら楽勝だよ!
611枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 10:44:52 ID:F8lTjsaK0
うたうポリゴンの肉喰って踊ると最大満腹度が増えるのは知っていたけど、
目の前に敵がいなくてもできるとは、昨日初めて知った。。orz
612枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 11:04:32 ID:2KNogBUJ0
>>611
敵が居ないとダメなんじゃないのか?
つか肉の説明はそうなってた気がするし、自分もそう思ってたんだが
613枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 12:12:26 ID:oT8s9GgN0
敵がいないとだめなんじゃなかったっけ?
そのフロアが危険な敵ばっかりで店主の前で踊った記憶があるorz
614枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 12:19:35 ID:LSEGW2vYP
掛け軸裏97階で死んだ><
615枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 12:25:20 ID:QQubcTwq0
正面じゃなくてもOKって意味じゃないかな?
616枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 13:43:50 ID:AWptwB4v0
踊ること自体は、正面に敵がいなくても出来るけど、
特技の効果は、正面に敵がいないと無理。

ただ踊ってるだけで満腹度の最大値が上がったら逆に怖えーよw
617枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 18:20:44 ID:QQubcTwq0
>周囲にモンスターがいる時に
>特技をおこなうと 自分の最大満腹度を
>増やすことができる。

・・・あと、かなしばりが解けるのには参ったな。
618枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 18:33:54 ID:XBsNNCJo0
3日前ヤフオクで手に入れSFC版以来ほぼ10年ぶりにプレイ。
といっても数ヶ月前までGB2をやってたが(笑)
GB2をやりこんでたおかげでテーブルマウンテンは倉庫無しで15回ぐらいでクリア、
食神と掛軸裏飛ばして最終問題も10回ぐらいで到達することが出来た。まあ運もよかったが。
クリアした感想をちょっと色々言いたいことあるから言わしてくれ。

・分裂の壷なんでなくなったん?
・ガイコツまてん氏ね、ゲイズ系マジ氏ね!
 前者にはレベル20ぐらい下げられ、後者は10回以上連続催眠術とかふざけんな
・強化の壷手に入り易すぎ、しかも武器盾強さ40ぐらいあれば特殊攻撃使うやつ以外全員雑魚ってぬるすぎ
・最終問題クリアしたのに報酬がマムルだけかよ
・SFC版より序盤はレベル上がりにくくなってる希ガス


619枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 18:41:18 ID:Igf4E36UO
ウサギの前でやればいいんだな
620枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 19:07:16 ID:LSEGW2vYP
>>618
分裂は無限増殖コンボ防止だろ


掛け軸と食神は23Fあたりのガンコ戦車に注意すればクリアまでは簡単だ
621枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 19:57:07 ID:kHUES74H0
>>618
SFC版も盾がそれぐらいありゃ特殊技以外雑魚だぞ
分裂白紙がある場合はさらにぬるいし、SFCも報酬なしだったじゃないか

レベルが上がりにくいのはさんぞくこぶんの経験値が3になったのと
最終問題だと1〜2Fじゃマムル、あなぐら、にぎり見習いしかでないからかと
まてんよりもゲイズよりも ペンギン死ね
まあ、どっちにしても今更の話題か
622枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 20:00:29 ID:um815dKe0
最終盾無しでどうやっておにぎり工場しろってんだよ・・・
鉄甲くらいないと円滑に行かないような気がする
工場上手くいかせるコツとかあったら教えてくれ
623枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 20:08:13 ID:BPKjz629O
>>622
毒草があれば投げてみるとか、鈍足の杖があれば振ってみるとか。
体力が持たないと思ったら、ひたすら歩き回って回復すればいいし。
まぁ、1〜3階でいい盾が出るまでリセットでもいいが、それでも上手く行かない時はある。
624枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 20:08:48 ID:QHmb0WoT0
無理しておにぎり工場なんてやる必要ない
625枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 20:35:49 ID:aMdWte3c0
>>622
元締を狩る
ミダレウッチーを狩る
三階で大根から毒草を確保

この三つのうちどれかができればけっこう円滑にいく

>>624
盾なしだと餓死しやすいし四階でおにぎり確保しないと厳しいと思うけどナー


626枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 20:38:20 ID:/9jkiW730
価格改定版もうってねーーー
627枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 20:50:37 ID:aO8EcX3i0
おにぎり工場は必須ってもんじゃないから、おにぎり工場に必要なものそろわない時は
適当に2,3こ握ってもらうだけにしてるな
628枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 21:13:08 ID:fnPOo8ZsO
>>622
持ち合わせている道具と両天秤にかけて、最低限のアイテム(鈍速の杖1回、背中1回等)でできそうなら4、5個握ってもらう方がいい(それ以上やるにはリスクが高すぎる)。
盾無しだと食糧難になるから握り稼ぎは必須かも。できれば胃縮小予防に最大満腹度を110にもしておきたいかも。
あと、もしブフーを持っているなら大根肉化→毒草を集めてにぎりに4枚投げる→余った毒草を握ってもらうのもいい。
ブフーは存外使い道が少ないし、盾無しプレイで最大満腹度が200有ればこれほど心強いことはない。

まあ俺は盾無し最高30階ちょいのド素人だがw
629枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 21:28:59 ID:um815dKe0
>>623-625>>627-628
通路に逃げて回復しようとしたら挟まれて\(^o^)/オワタが多すぎるOTL
道具が不十分だったら2、3個か
その辺臨機応変に対応してみるよ
ところで鈍足の杖って工場する際何の役に立つの?
630枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 21:34:32 ID:6QV91B870
今日の死に様

通路でウッホに遭遇→すぐ横の部屋がMHで投げられる
→身代わりを振りながら通路に進む→通路からさっきのウッホ登場
→MH中央にいたニセシレン目掛けてシュート

一瞬でも「打開できそう」って期待した私がバカみたいじゃないっ!
631枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 21:50:15 ID:UzQ/lsPp0
鈍足の杖が何の役に立つのって言う奴にクリアは厳しいと思うな
振って部屋の中ぐるぐる回れば回復するし挟まれることも無い
柱部屋が出れば 大根 柱 シレン ってやって毒草を集める
後回復するのに通路に逃げるのはオニギリにされたりした時の最終手段位に思わないと死ぬ
632枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 22:09:17 ID:aMdWte3c0
>>629
ちなみに鈍足の杖がある場合は鬼面武者に振ったほうがいいよ

うまく誘導して元締にするんだ!
633枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 22:55:56 ID:yiOLXBII0
ペンペンに鈍足振ったつもりがデビルに当たって反射
倍速で近づいてくるペンペンに三連続で壷を電気に変えられ涙目になったのはいい思い出
634枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 23:05:52 ID:vQd9wzJx0
二倍速二回攻撃の敵に振っても通常速にはならないで、二倍速一回攻撃になるって何?
「鈍足」って何のために名前つけてあんの?スタッフ馬鹿なの?
635枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 23:09:11 ID:IuO67VxZ0
死者の50Fの救助中、8Fの全体モンハウで何歩かうろうろしたら、フリーズ?した
ボタンが聞かなくなって音が流れる。
画面ではシレンはアニメしてる
怖くなってふた閉じた・・
フリーズ?っぽいのはじめてだけど、どうなるやら
636枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 23:35:27 ID:wNuV8D2/0
>>635
1時間くらい放っておいたら何事も無く動き始めたって報告もあるから
気長に待ってみれ。ダメそうならどんまいとしか。
637枯れた名無しの水平思考:2008/07/16(水) 23:46:12 ID:um815dKe0
>>631
工場するのに使うのかと思ってた>鈍足の杖
回復は部屋を回るのか。ずっと通路に逃げてた。これからやってみる
>>632
了解した。ありがとう
638枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 00:15:27 ID:0ms8ygTK0
>>637
握り変化に鈍足の杖を振るんだよ、
死にそうになったら部屋の中で鈍足状態の握り変化から
逃げ回りながら回復する、鈍足だから上手い事立ち回れば
攻撃喰らわないし危なかったら倒せば良い
639枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 00:18:13 ID:zx/WTiyg0
>>631
柱部屋って?
640枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 00:22:28 ID:Ebk/0e5n0
ボウヤーから矢を受けて矢集めしてると、わざと食らってるのをいい事にバシバシ打ってくる
ボウヤーにだんだんムカムカしてくるw
641枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 00:51:22 ID:0ms8ygTK0
>>639
こんな部屋の事
■■■■■■■■■
■□□□□□□□■ 
■□■一■ニ■□■ 
□□□□□□□□□ 
■□■□■□■□■ 
■□□□□□□□■ □…床
■■■■■■■■■ ■…壁
一の位置に立ってニの位置にお化け大根を移動させる
シレンに向かって毒草を投げるが毒草は壁に当たって落ちるって奴
642枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 00:53:56 ID:Dk6CXdBJ0
>639
こうじゃね?

■■■■■■
■      ■
■シ■握
■      ■
■■■■■■
643枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 01:46:33 ID:zx/WTiyg0
>>641-642
わざわざ図説サンクス!
その部屋滅多に拝めないから忘れてたw
644枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 02:05:37 ID:dmFdkPPIP
エーテルデビル系にレベル上がる杖振って跳ね返しても経験値500かよ('A`)
645枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 05:49:17 ID:L8TaPmuX0
柱部屋ってDS版にあったか?
700回以上プレイしてるけど見たことない
646枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 07:18:40 ID:oNVT8Cl/0
未だにおにぎり罠→デロデロのコンボを食らったことが無い件
647枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 07:21:38 ID:plEvuP/w0
無いと思う。掘って作るんかな?
648641:2008/07/17(木) 08:43:00 ID:0ms8ygTK0
申し訳ないDS版には無かったのか、SFCと記憶が混じっていた
649枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 08:45:48 ID:Vc32Um08O
>>637
鈍速にするのはかなり強力だぞ。
>>631の言うとおり通路に逃げなくてもよくなるし、ダメージを受ける間隔が広がるから、たとえば最大体力から体力がギリギリになるまでその場を動かずに握り稼ぎをするとして、
通常時に20ターン持つとしたら、鈍速時は40ターンではない(自然回復が入る為)。
入手率の高さを考慮すると、鈍速の杖の使い勝手はトップクラスだ

650枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 10:33:31 ID:9OpDaqjh0
>>646
自分で作ればいいんじゃね
651枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 10:40:45 ID:3KSuCxnh0
アイテム、ワナ等を自分で設置して

お、アイテム発見ってうわあああ召還スイッチだああああ
やばい通路ににげろおおおおおっておにぎりになちまったああああ
いやあきらめるな逃げきれるってデロデロかよおおおおおちきしょおおおお

という一人遊びか
652枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 12:22:43 ID:qB5kVYxI0
おお、鈍足の使い型を学んだ。
ROMっててよかた。

そしておにぎり工場するのにおにぎりに毒草投げるってのも目からうろこ。
自分の防御力を上げるだけじゃなくて敵の攻撃力を下げればばいいわけか。
1つレベルがあがったぜ。
653枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 12:26:31 ID:g6ZVhlBg0
攻撃力低下はおまけみたいなもんだろ
メインは鈍足と同じ効果の期待だ
654枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 12:52:51 ID:zsqB6ter0
フェイの問題で鈍足の効果利用して逃げ切れ、みたいなのなかったか
効率よく移動すればいいけど、ミスると即殴られてあぼんになったような

罠師状態の時に、強敵を罠にハメまくって、
とかやる時にも鈍足罠絡めてうまく誘導すると被ダメ0でいけて便利
655枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 12:56:27 ID:H9MkkZ8p0
SFC版だと、村でも風が吹いたような気がするんだが、DS版でもそう?
656枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 14:15:33 ID:xPyN4Y92O
ハイパーゲイに囲まれたんだか…。
657枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 14:15:42 ID:cvFR/vqrO
>>652
すぐにドレインされてしまえ〜
658枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 14:18:40 ID:cvFR/vqrO
>>655
SFCってそうなんだ。知らなかった。(村人住めないんじゃねえか?)
DSは矢集めしてても全然来ないから大丈夫だと思うけど。
659枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 14:41:40 ID:19sdcRVIO
>>656
アッー
660枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 20:12:33 ID:RuPoE1dY0
>>656
触手プレイwww
661枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 21:41:38 ID:Vc32Um08O
>>653
いや、盾無しプレイだと握り稼ぎ時の毒草効果は目に見えて大きいよ。4枚投げればそりゃあ雲泥の差になる。

つーか、何でシレンDSはこうも剣&盾の強さ1あたりのダメージ差がでかいのだろう。
662枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 23:33:40 ID:mMUsc2l9O
あんまりお得じゃないけどお得パス

2たZ7ラ ぬむエトマりれ ム8なZ6
E5Pあミ ラノ%7オオめ らDZ20

・1階にしあわせの杖
・7階に風魔の盾
・目立ったマイナスアイテムは出ないが、いいアイテムも出ない
・剣は金の剣が2本のみ、盾は7階まで出ない
・店が2回出るが内容はしょぼい

風魔の盾がほしい人はどうぞ
663枯れた名無しの水平思考:2008/07/17(木) 23:56:57 ID:dmFdkPPIP
どんなにいいアイテムでも
おにぎり状態で殺されるの繰り返しだぜorz
664枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 00:19:03 ID:APdzvjQG0
風来のシレンDS Wi-Fi救助隊・EXダンジョンスレで救助求めたんだけど
あんま人居そうに無くて風来のシレンDS裏ダン救出待ち受け所にもカキコしようと思った訳だが
有り?
665枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 00:37:03 ID:U5NsPL6a0
>>664
何番?
持ち込み可なら今からでも行けそうなんだが

マルチはテンプレにも書いてある通り厳禁。
でも期限切れた場合はどうなんだろ
666枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 00:46:08 ID:2yi3l21F0
そっちをきっちり取り下げてくればOKじゃないの?
667枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 01:03:30 ID:APdzvjQG0
>>665
■救助依頼
【場所】儀式の洞窟
【階数】8F
【期限】一週間後まで
【欲しいアイテム】無し
【お礼できるアイテム】通過の腕輪
【Wi-Fi救助番号】0000-0032-2244

助けてください
668枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 01:11:32 ID:U5NsPL6a0
>>666
そうなのか。スマン

>>667
ちょっと待っててくれ
終わったら向こうに書く
669枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 01:33:28 ID:KwWRb0HQ0
SFC版でも村で風は吹かないよwつうか住人大変だw
カイジ風にSFC版シレン攻略してるページでも風吹く心配のない村でトド狩りしてたな
670枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 01:34:34 ID:APdzvjQG0
>>668
助かった、感謝です。
671枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 02:05:13 ID:nOB/39PU0
GB1は倉庫でごちゃごちゃやってたら飛ばされた記憶あるな
SFCはTMしか持込ない分倉庫があまり役たたなくてアークやイッテツで皆殺ししか記憶にないわ
672枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 03:18:08 ID:nqqb3TjM0
>>662
風魔の盾頂きました。有難うございました。
673枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 05:35:17 ID:rJZUhVnEO
あー、最終ようやっと終わったぁ。

死亡する事100回以上、数々の悲喜こもごもの果てに遂に裏に着いたよ。
さすがに盾武器フル強化、印も消された地以外ほとんど付いて
後半は楽〜♪かと思えば、実際結構綱渡りだったな。一重に運が良かった。
674枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 06:10:00 ID:4y/TTvZPO
>>673と類似した状態で復活草のストックが3つあった。持ち物の万全すぎて階を下りる毎に過信が確信に変わっていった


金色のゲイズの催眠攻撃でまさかのフリーズ

おもいっきり床にDS叩きつけてやった
675枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 08:38:14 ID:nFYc29bs0
大部屋MHを殲滅し、さあアイテム回収だと意気込んだ直後に落とし穴にはまるのは仕様ですか?
3分の1も回収できないんだが…
676枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 08:53:56 ID:luOwbdGsO
昨夜、2度目の最終クリア。
皮甲の盾が出なくて、重装の盾をメインに進んだもんだから、おにぎり不足に苦労した。
復活草を5〜6個拾えたおかげで何とかしのいだけど。97Fまで来てからブフーの包丁売られても、あんまり嬉しくないぜ。
677枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 09:50:50 ID:KwWRb0HQ0
大部屋MHでさえ一歩進むごとに素振りするチキン俺
678枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 10:01:51 ID:szyWLS9/0
復活草1個あるだけで精神的に楽になるよな
679枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 10:40:10 ID:dBfLhYvpO
鬼面武者の肉もね。空腹もなくなるとか最高だわ
680枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 13:16:42 ID:yLo6GUAG0
>>661
そりゃあ、盾が拾えてホッとしたり、
その盾が錆びてションボリしたり、
しょうがないから鈍足ふったり、毒草なげたり、
強化の壷で一生懸命育ててご満悦になったり、
強化した壷を遠投して蒼白になったりさせる為だろう。

そして今さっきの俺。
フェイ最終序盤で風魔の盾拾ってヒャッホイ、
直後巻物識別の為部屋出口付近で読みまくり
→モンハウの巻物→特殊モンハウ→ローグトドさんこんにちわ。

こんにちわぁああああああああああんんッッ!!!!
ね、楽しいでしょorz
681枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 13:43:28 ID:J/Rn+p2f0
最終、矢集め、おにぎり工場、とど狩りはするけど、
チドロ上げは時間かかるし、Aボタン連打作業なので、めったにやらないけど、
みなさんはできる条件なら必ずしてますか?
682枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 14:14:10 ID:At5uV1bD0
あの辺はレベル上げなくてもそんなに難しくないから
滅多にやらない
それより一歩ごとの罠チェックの方が生存効果あると思う
683枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 14:20:05 ID:yLo6GUAG0
俺はやるなあ。
684枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 14:22:10 ID:U5NsPL6a0
基本的に稼ぎテクはめんどくさいならやらなくてもおk
チドロは下手すると収拾つかなくなるのが怖い
685枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 14:28:46 ID:HoPh5lQL0
>>681
Lvが低い、装備が貧弱、金の剣持ってる
こんな状態ならするかな。装備・道具が充実していればLv低くてもやらないが
素手ならオドロでLv20くらいまでにはする
チドロだと増殖とまらなくてハマる可能性があるからな
686枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 14:37:04 ID:apOjPMD30
アイアントド狩りは確実にやるのだが
増殖が上手くいかないので宝の山状態になったことはないなあ
やり方がマズいのかねえ
687枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 14:53:25 ID:szyWLS9/0
モンハウの巻物を広い部屋のど真ん中で読んでみた
688枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 15:03:46 ID:04F4QTa/0
>トド狩り
丸太罠体当たりなら与ダメ5に抑えられる
そこに回復の腕輪と盾に皮印かおにぎりの余裕が
コンボでくれば更に安定
罠の連続発動でたまに色々と大変なことになるのが問題点w
689枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 15:07:04 ID:J/Rn+p2f0
みなさんありがとう、ケースによってみたいな感じですね。
参考になりました。
690枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 15:24:21 ID:At5uV1bD0
>>685
チドロ狩りは階段の上で、が鉄板だろ?
691枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 15:25:49 ID:At5uV1bD0
>>686
しあわせの杖とっておいてローグにするといいよ
回復の杖もあるとなおいい
692枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 15:28:44 ID:tcTLI7Ww0
>>690
飛び掛られまくってうざいんだが
でも階段の上でやらなきゃ終了するときあるからなぁ
693枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 15:40:57 ID:KwWRb0HQ0
>>681
オプションで十字キーでの攻撃を有効にすれば
十字キー押しっぱで自動的に攻撃し続けられるよ
狩り終了したらキー設定をまた戻せばおk
694枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 17:09:31 ID:yLo6GUAG0
トド盾あって、しあわせの杖あって、回復の杖あって、
トドが出る、あるいはトド壷もってるという状態になったことがない。

下手なのがいけないのか・・・みんなその条件が揃うの何階ぐらいなんだ・・・
695枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 17:30:44 ID:ZHfl0hCb0
10階位で揃ったこともあれば40階過ぎるまでトドの盾が出ないこともある。
トドのレベル上げはしあわせの杖が無くても身代りにキグニ草や封印したトドをけしかければおけ。
毒矢の罠でちからを1にすれば敵を倒しにくくなるかわりに安定してトドを狩れる。
696枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 17:36:43 ID:yLo6GUAG0
な、なるほど・・・凄い勉強になった。
697枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 21:50:43 ID:hTPBO7Dl0
698枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 21:57:32 ID:hTPBO7Dl0
699枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 22:09:07 ID:I7zrdC2A0
>>697
それだとたまに逆側からチドロが一週して襲ってくるぞ
行き止まりならいいけど
700枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 22:12:24 ID:hTPBO7Dl0
ねーよ
701枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 22:27:54 ID:I7zrdC2A0
>>700
いやあるって
長時間やってると反対側の通路から来た事何度かある
702枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 23:02:49 ID:tcTLI7Ww0
>>698
これ最近WIKIで知ってすごく助かった
そしてほんとに後ろに回りこまれることはある
703枯れた名無しの水平思考:2008/07/18(金) 23:51:01 ID:hTPBO7Dl0
まーじでー?
チドロ狩りかトド狩りはいつもやってるけど今までそんなことはなかったんだが・・・
自分の方法ではなるべく壁から2マス以上離れたところでするようにしてる
ていうかどこから逃げ出してるんだろうか

とりあえず1,2匹程度なら杖で何とかなるから大丈夫じゃ?
704枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 02:26:43 ID:oK5Bju6xO
最終問題で風魔透視復活草や杖大量保存6壺くらいひいてるのにいまだに60F以降いけない
合成でだいたいの印が付いてても50F辺りで死ぬのがざら
立ち回りせいですかね
705枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 02:33:34 ID:0CXObYN/0
46F辺りから嫌らしい敵が複数投入されるからな・・・。
とりあえず死因を分析してみるのを勧める
706枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 02:50:55 ID:NXtR/8veO
46F以降では、やっぱり眠り大根を甘く見ちゃいけないと思うんだ。
ハイパーゲイズ、スカイドラゴンも強敵だが、地味に耐久力と攻撃力が高いスルードラゴンも嫌な相手だ。
モンハウから通路に戻るのを邪魔されたりする事もしばしば。
707枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 03:06:41 ID:oK5Bju6xO
眠りからの毒草攻撃連発やゲイズの俺のターン連発で貴重なアイテム飲んだり使ったり
アイテムガス欠起こしてる時にMH→物荒らしにほとんど雑草化…。ここら辺で大体貴志が下がります

死因を思い出して次に頑張ります
708枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 06:32:04 ID:LlywUiZE0
さっきDQ5やってて、教会で記録したちょっとあとにもう止めて寝よ、とぶちっと電源切ったら
シレンの後遺症で、「あっ、しまった!俺の剣と盾が!」と一瞬焦ってしまった
709枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 09:33:34 ID:WNl3SoVR0
レベル40越えたらひたすら階段見つけ次第降りた方がいいと思うな
710枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 11:13:38 ID:uOE4icxO0
>>704
透視の腕輪は優秀だけど万能ではない。
眠り大根対策に眠り避け、最低限毒避けの腕輪くらいはちまちま切り替えるといった
慎重さが欲しい。あと矢と杖を惜しまず使うこと。

>>708
後遺症って怖いよね、最近のゲームはセーブの他に中断もあるから
中断でやめる癖がついてしまった。
711枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 12:21:16 ID:rAlFxzhoO
眠りよけはホントにお世話になった。
眠り大根は勿論、骸骨まどうLV3以降からも身を守ってくれたり。
ちょい前に最終クリアしたがコレ無いと絶対無理だった。ジェノ読んで無かったし。
712枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 12:56:09 ID:lgx2S+XVO
Q1 マンジカブラはTMで手に入りますか?
 

Q2 やまびこの盾のような盾はありますか?
713枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 13:23:19 ID:y5D24kll0
>>707
察するに、剣盾が強すぎて気軽にゲイズがいこつ大根等に
殴りにいってるんじゃねえか?
たとえ一撃で倒せる敵でも極力まともに相手しないほうがいいぞ
714枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 13:36:59 ID:9h5OApisO
低層ならまだしも深層の特殊系は杖振らずには戦えないな
715枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 14:12:27 ID:rAlFxzhoO
>>712
Wiki見れば
卍は(変化壷、トド落)極々稀
山彦削、プリ、ゲイ追加、死者谷深層のみ
716枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 14:13:17 ID:Q7H4MIbS0
50F位で怖いのはオドロ、仙人、スカイ、眠り、ゲイズ、ウホッ
アイテムが揃ってるならフロア回ったらすぐ降りるのが吉だな、うん
717枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 14:35:36 ID:uGLh1jsu0
乱れ大根+正面戦士は絶望する
718枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 14:45:17 ID:o3CZVijG0
ウホッ大根に襲われたシレン
719枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 14:58:06 ID:rAlFxzhoO
骸骨まどうの杖ってTMで手に入るよね?
まどう狩りしてもなかなか手に入らず、さっき弟切落としやがったんだが。
720枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 14:59:01 ID:Wf6lXwDX0
幸せの腕輪は変化の壷で出ますか?
721枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 15:05:57 ID:6YlDu1c40
個人的に最終は強化の壷禁止でやると面白い
722枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 15:33:10 ID:NXtR/8veO
>>720
出るよ。山頂の町で変化の壷買って、預かり所で粘れ。
723枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 16:30:25 ID:MWrw1T1y0
通路でゲイズ2匹に囲まれその後ろに眠り大根が…

30分くらい放置してたけどまだやってる
724枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 16:38:25 ID:Wf6lXwDX0
>>722 ありがとうございます。
725枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 20:13:45 ID:lt3dJO6U0
SFC版だと変化の壷でマンジカブラとかTMで出ないアイテムも出たけど、
もしかして
726枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 20:14:54 ID:lt3dJO6U0
DS版だとそのダンジョンで出るアイテムしか出現しないのかな?

途中送信スマン
727枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 20:18:45 ID:mUqG8wHL0
ダンジョン毎(中継地点含む)に変化の壺のランダムテーブルがあって
そこから何に変化するか決まるわけだが
TMの道程ならマンジカブラも風魔も変化の壺で出る
落ちてるアイテムとは別に計算されてるからTMに落ちてないアイテムもでるわけ
728枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 20:22:13 ID:mUqG8wHL0
>>727
補足するとDS版もSFC版と同じ仕様
729枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 20:39:46 ID:lt3dJO6U0
>>727
なるほど、そこの仕様は変わってない訳ですな
サンクス
730枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 20:42:06 ID:aWO5BwEF0
自分はきっと死者の亡霊にとりつかれてるんだ・・・。

>>204だけど、今度こそやっと全てのアイテム持ち帰ってきた。
山頂で合成の壷買おうと思って店行ったら間違って違う壷拾ってしまったので
置きなおそうと思ったら間違えて「なげる」。
それも運悪く店主に。
あとはご想像の通り。
やっと手に入れた必中、ゲイズ、プリズム、その他最強装備全部消えました。
呪われているにちがいない。
731枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 21:14:01 ID:mSUHozyZ0
一番恐ろしいのはゲイズでもまてんでも店主でもなく自分の操作ミスって言う
732枯れた名無しの水平思考:2008/07/19(土) 23:03:06 ID:hVh+6NO50
>>730
今週竹林の村で店主にマムルの肉投げた俺が来ましたよ
あの時店でて白紙の巻物にせいいき書いとけば良かったのに・・・過ぎた話ですよ
733枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 09:05:34 ID:AUYsNSPAO
儀式と死者にまだ挑んでないのですがどちらが簡単ですか?
734枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 09:15:36 ID:/Pel82mb0
儀式
735枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 09:59:57 ID:nLH7ipRX0
>>730
まれによくある
736枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 10:05:55 ID:uWzvncv60
>>735
日本語でおk
737枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 10:39:07 ID:9ogeZdo80
おいばかやめろ
この板は早くも終了ですね
738枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 11:03:29 ID:LrpCbG1C0
スリープ状態からDS開いて復帰したら、手が滑って店主に矢をぶちかました俺が通りますよ
復活の草持っててよかたw
それからはメニュー開いてからスリープにしてる
739枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 12:12:54 ID:9rxOlUEz0
昨日から変化の壷でしあわせの腕輪とろうとがんばってるけど、混乱とか眠りとかしか出てこない(T_T)
740枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 12:50:29 ID:dpIoXvz10
そういや昨日フェイの1Fで透視拾ったけど、2Fで死んで救助パスにしとけばよかったんだな。
どうせまたクリアできず死んじゃったし(つД`)
741枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 14:10:25 ID:117IZYHb0
パスワード救助のとき、倒れているシレンの周りにアイテム置いとくと
救助されたときそこにアイテム残ってる?
742枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 14:21:30 ID:+VKJYoVZ0
無理です
743枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 14:26:33 ID:RCTx0UEZ0
残らない

そもそも救助位置も、助けるほうと助けられるほうで微妙に違ったと思う
744枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 19:44:53 ID:Z2vQEOCW0
救助する側はモンハウになってるんだから当然だと思った
745枯れた名無しの水平思考:2008/07/20(日) 20:02:36 ID:ABqQSzw50
だから周りに置いとくとか無理
746枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 02:11:26 ID:KXFooaqA0
盾強くしすぎるとつまんなくなるな
今最終54Fで盾の強さが45なんだがほとんどの攻撃が1ケタでパワー系でも20とかしかくらわん
747枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 03:15:13 ID:C74ljLa90
>>746
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
748枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 03:19:09 ID:9M7I45kIO
>>746
ハイパーゲイズの催眠術で盾を外してしまったり、メタルアーマーに弾かれたり、
おにぎり化されて防御力0になったりという事故も起こり得るワケで。

まぁ、くれぐれも最後まで気を抜かないこった。
749枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 03:55:18 ID:j0rY48Ta0
満腹度がゼロになっていると、Bボタンを押しながらアイテムに乗っても勝手に拾ってしまうのな。
さっき初めて気付いた。

腹ペコ過ぎて、落ちているものはとりあえず何でも拾ってしまうんだろうか。
750枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 04:34:23 ID:xe/ZhsDKO
かとちゃんけんちゃんのコントみたいだな
751枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 11:41:29 ID:M+KFTcM20
>>746
わかる。強化の壺を使うと中層以降だれることが多いよね。
752枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 12:29:24 ID:LZCyLvDfO
ダレるのこそ罠ぞ

ガチガチに固めてたら、
大部屋モンハウ+眠り大根+スカイドラゴンで死んだり、
握り罠と冥王二匹でぼこされたり、

まぁ俺の死に様なんだけどね
753枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 13:25:27 ID:yx9963TE0
>>752
ラジバンダリまで読んだ
754枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 13:32:33 ID:3B53zmAM0
実際、強化がまったくでなくて、どうたぬき+10、重層+10くらいでも
クリアできるときはできちゃうんだよな
755枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 16:37:08 ID:x5Qvil/P0
序盤で強化をゲットし、強い武器盾を得て意気揚々と最終問題に潜入するシレン
だが、それはフェイの巧妙な罠だった

チタンアーマー「シレンさんの武器盾は、私に弾かれる為に強化してきたんですものね」
シレン「いつもの力が出せれば…こんなチタンアーマーなんかに…!」
ゲイズ「よかったじゃないですか 催眠のせいにできて」
シレン「んんんんんんんんんっ!」
タイガーウッホ「へへへ おい、眠り大根を用意しろ。眠らせて気持ちよくしてやる」
シレン(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
ローグトド「生シレンの保存の壷ゲ〜ット」(ワープ))
シレン(いけない…!貴重品を沢山抱えてることを悟られたら…!)
ゴゴゴペンペン「生シレン様の生復活草を電気にしてもよろしいでしょうか?」
シレン「「こんな奴らに…くやしい…! でも…
756枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 18:46:50 ID:KXFooaqA0
食神きついな
60Fがやっとだ
757枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 19:05:45 ID:5VoJ0F2TO
>>754
ついさっき初めて最終クリアした時がどうたぬきと重層(地竜皮)+10前後でした
後半デブーゴンの石とギャザー系とソード系の打撃でよく1/4位HPもっていかれてたけど
>>755
久々にコピペで吹いたw
758枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 22:27:02 ID:8zQrPzcg0
>>755
なぜか違和感がないw
シレンとクリムゾンの共通点を見た
759枯れた名無しの水平思考:2008/07/21(月) 23:20:43 ID:yl6SHf2O0
なんのコピペかわかりません
クリムゾンってなんでしょう?
760枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 00:40:13 ID:IgrSkVA40
エロ同人漫画家
つかググr(ry
761枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 08:55:58 ID:1V9PpC+K0
壊れないつるはしを合成しようかなと思ったのですが、何かデメリットがあるのでしょうか。
762枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 09:06:34 ID:IgrSkVA40
>>761
かまいたちを合成してる場合小部屋MHで入り口のモンスターかなしばりにして
壁に向けてひたすら攻撃→無傷で殲滅 ができなくなる
763枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 10:52:31 ID:lkqfQh7y0
>>761
ターン進めようとして素振りしたら、壁の方向いててうっかり壁掘っちゃったよ
という事故が起こる
普通の壁なら掘ってもどうってことないかもだけど、
店を拡張しちゃった、なんて時には事故の原因になるかもしれない
あと通路を拡張してしまうと敵の移動ルートが読みにくくなって若干面倒
764枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 10:58:28 ID:gdtBINUy0
>>761
必入りの99カブラステギにつけるなら別にデメリットはない
765枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 11:16:04 ID:CRdQc4iXO
>>761
TMとか儀式の洞窟とかのギタン部屋を狙うなら、寧ろメリットの方が大きい気もする。
キグニ斧&盾はギタン部屋でしか見つからないから。
766枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 12:15:27 ID:IgrSkVA40
wikiに狂戦士の腕輪とか幸運の腕輪とか入手法不明とある
聞いたことのないアイテムが載ってるんだけど、あれ何なの?
767枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 12:22:30 ID:mOaAIkI80
救助限定品
768枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 12:24:41 ID:CNGfBtwu0
>>766
どこのwikiのことを言ってるんだ?
>>1のwikiなら狂戦士の腕輪とか幸運の腕輪は「救助限定アイテム」の項目に書いてあるが
769枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 12:38:24 ID:1V9PpC+K0
ありがとうございます
770枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 12:43:32 ID:IgrSkVA40
>>768
http://zapanet.info/shiren/wiki/55.html
ここのことを言ってたのね
なるへそ救助限定か…やっぱ最終問題の奥深くとかの救助じゃないと貰えんのかね
771枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 14:59:21 ID:wYQxktTa0
壊れないつるはし+8 全印
をサブ武器で作るとよい
もちろん捨印も忘れずにね!
772枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 18:07:55 ID:1V9PpC+K0
剛剣マンジガブラが変化の壷で出たーーー
手に入れたことのないアイテムでもでるのか。
773枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 18:33:42 ID:8g02P9tyO
マンジカブラを変化にいれるともっと良いものでるよ〜
最大強化して試してみてね
774枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 19:32:29 ID:O3yIPh8H0
そういうのやめたら?
775枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 20:01:22 ID:IgrSkVA40
マンジカブラはよく出るが風魔がまったく出ないんだが…
最終問題から送るしかないのか
776枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 22:07:44 ID:CRdQc4iXO
つか、変化で粘るより、お徳パスで持ち帰った方が絶対に早い。
777枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 22:09:42 ID:/QdS9ve+0
フェイクリアして持ち帰るのが一番だぜ
778枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 22:30:34 ID:1V9PpC+K0
やっと幸せの腕輪でた。今日は何かついてるな。合成の壷(5)も出たし。
剛剣って+70にしてかじ屋に渡すと秘剣になるんだっけ?
>>773 変化に入れても別の物に変わるだけだからそんな無駄なことはしないよ。
>>777 フェイの問題あと6問が解けない。
779枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 22:50:59 ID:QSUcs9bF0
死者の谷底に潜るために装備を机山で鍛えるよりも
先に最終問題クリアした方が手間も時間もあまりかからないと思う
最終問題で実力も付くし、装備がそのまま流用できるし
780枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:13:02 ID:CRdQc4iXO
>>778
そう。風魔の盾も同様。
まぁ、カブラステギじゃなくて火迅風魔刀でも充分だけどな。こっちはカタナと時間さえあれば何本でも作れる。
781枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:13:47 ID:s9FzAgyo0
救助限定アイテムって持ち込み不可ダンの方が出やすい?
782枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:17:48 ID:IgrSkVA40
中身が5ある合成の壷に
鉄甲+44→皮甲+1→薬草→鉄甲+32→青銅甲+3の順に入れたけど
覗いてみたら中にあるのは鉄甲+45と薬草のみ…
間に別の種類のアイテム挟めば同系統のアイテム2種類合成できるんじゃないのか?…
783枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:18:28 ID:1V9PpC+K0
>>780 火迅風魔刀を作ろうかなと思っても+50まで鍛えないといけないから。
   なんかいい方法ないかな。
784枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:26:52 ID:/QdS9ve+0
>>782
できないんだな、これが
785枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:30:16 ID:CRdQc4iXO
>>782
残念ながら無理。能力を合成するのでなければ、盾の限界修正値を超える合成はなるべく避ける事。

>>783
強化の壷があれば面白いほど簡単に作れる。いずれにせよ、最終問題で拾える。
786枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:44:16 ID:QTOqVdoc0
フェイに救助行ったら3階に何故かドラゴンが歩いてて即死したんだが
ドラゴンハウスだったとしても出て来るってありえるのか?w
特殊なことは何も起こってないんだが・・
787枯れた名無しの水平思考:2008/07/22(火) 23:55:55 ID:h1+XGh+S0
>>786
フェイ最終の1階開幕モンハウでパワーハウスでウッホとかパルテノスとか出てきたことある。
wikiによると、その階に合わせたLVのモンスが出るから、LV1のモンスでもウッホとか詰んでるw
788枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 00:07:26 ID:iR+x0eip0
いや、786が言ってるのは、
モンハウにいるとしても、寝てるはずのモンハウの敵が、
通路をうろついてるってアリ?
って事っしょ。
789枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 00:10:43 ID:dh7FixH1O
>>786
特殊モンスターハウスはランダムに出る。
運悪くドラゴンハウスだったりした場合、1Fからドラゴンに遭遇する可能性もある。
救助の場合は、最初に特殊モンハウだったとしても、再挑戦すれば普通のモンハウだったりする事もある。
790枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 00:14:53 ID:dh7FixH1O
>>788
警報スイッチ踏んだと予想。
791枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 00:21:59 ID:QAPpHCkT0
警報スイッチしか考えられんな
キグニがふくろう部屋にいて他のモンスター叩き起こすのはよくあるが、3階にキグニいないし
792枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 00:41:22 ID:ezKELHigO
DSじゃなくてシレンのどれかで武器だか盾だか+99まで育てて変化壷に入れると
上位版に変化するのって、なんか無かったけ?
あったよね?
793枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 00:48:50 ID:2P9aIGmo0
64かな
794786:2008/07/23(水) 01:22:09 ID:WnzOZN3U0
>>790-791
いや、罠も一切踏んでないんだ
今はもう原因不明の事故かバグだと思ってる
795枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 02:23:45 ID:ZOLSIHgD0
GB1がそうだったようなちがったような
796枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 02:39:26 ID:I7YNjppH0
>>792
変化の壺じゃなくて合成の壺だったはず
GB1では合成の壺で同じ武具を強化値100以上になるようにして入れれば
SFCの鍛冶屋強化の武具が作れる(壊れないつるはしもそうだっけ?)
例)
マンジカブラ+99 + マンジカブラ=カブラステギ

GB1では鍛冶屋がないのでその救済策としてこの方法があるんだが
実はSFCでも出来るらしい(昔ファミ通ブロスで読んだ)
DSは知らん。

ただしGB1の場合合成の壺で強化値を増やしてもカブラステギやラセン風魔は作れなくなるので
地道に天の恵み・地の恵みで強化値を増やす必要がある
(合成するとアイテム本来の説明文が消えてしまうため?)

スレ違いすまそ
797枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 03:23:08 ID:OAcNCrUaO
GB1は、かじんフウマとうは修正値100以上だが、ひけんカブラステギとラセンふうまのたては2本合成もしくは+99を変化の壷にin。
798枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 05:41:16 ID:C5EzE6Sn0
飛びピータンがいやしうさぎの肉を落としたんだがどういうことだ
謎の多いゲームだな
799枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 05:47:14 ID:5Lrvah4X0
>>781
ダンジョンごとに出るアイテムがある程度決まってるからそんなことはない

深層の方が出やすいけど深くないと出ないわけじゃないし深くても滅多に出ない
800枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 09:07:59 ID:xtJscXa50
>>792
64のシレンかな。
風魔の盾+99(印は忘れた、全部埋めるんだっけ?)を変化の壷に入れると
ラセン風魔の盾になる。
801枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 09:09:26 ID:C4VgWFe9O
64シレンは風魔の盾を99まで鍛えて変化の壺に入れるとラセン風魔になるぞ
802枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 09:56:44 ID:i9pX9Qi8O
Amazonで安かったから買ってみた
PCアスカ以来だからとりあえず楽しめそう
803枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 13:13:11 ID:OAcNCrUaO
wikiにあった方法でキグニ族255と火炎入道255で遊んだが、色々興味深いな。
キグニ族255と火炎入道255はほぼ同じだが、キグニ族0(256)と火炎入道0(256)はだいぶ違う。
804枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 14:06:54 ID:swrSEXS00
お礼の手紙ださねーやつおおすぐる!!
805枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 14:44:59 ID:hXnA6o2T0
救助する
 ↓
アイテム送付してくれてないじゃねーかゴラー(アイテム送付できない洞窟と理解していない)
 ↓
お礼メールしない

というモンスターシレンという落ちに10銀の矢
806枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 15:07:45 ID:vdY0f8VR0
銀の矢って微妙にレアっぽいくせに見つけても大して嬉しくない
807枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 15:21:13 ID:UoVaD4Jr0
銀の矢はMHで絶大な威力を発揮するから俺は好きだな
808枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 15:39:33 ID:PYbqfsYM0
>>804
IDがエロすぐる!!

・・・ちびタンク虐殺して銀の矢集めたなぁ、使ってないけど
809枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 16:46:59 ID:pIOOnIid0
お礼の手紙で強化の壷(5)の中に
救助限定レアアイテムが入っていたことがある。
810枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 20:41:20 ID:cvX/DFiH0
最近始めてテーブルマウンテンまで行ったは良いが普通に殴り負けて死んだ
ムズスギだろ・・
811枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 20:49:27 ID:ezKELHigO
なら普通に殴るなよ
杖でも草でもあるだろが
812枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 20:57:14 ID:2P9aIGmo0
テーブルマウンテンは基本逃げるしかないぞ
813枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 21:40:38 ID:sd/aajU00
17Fでパワーアップ読んでレベル上げれば普通に進める
逃げるのは村越えた直後かムゲンでおk
814枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 22:07:14 ID:swrSEXS00
TM着く前に2回死んだので、どうたぬき40まで強化して挑んだら
あっさりテーブルマウンテンくりあーできたー
ラスト死に掛けたが
815枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 22:19:25 ID:ENHEJgPtO
持ち込み無しでTMやると、
30Fではガチンコの殴り合いができないから辛い
816枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 22:21:28 ID:ENHEJgPtO
持ち込み無しでTMやると、
30F付近ではガチンコの殴り合いができないから辛い
817枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 22:38:07 ID:WnzOZN3U0
>>814
2回程度で根をあげるなよw
素潜りこそ真骨頂だというのに
818枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 22:41:11 ID:Oyp4q6PhO
ギタンは拾うものじゃない。足元に置いて交換するものだ
819枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 23:01:07 ID:dh7FixH1O
>>810
ちゃんと1対1で戦ったか?接近される前に矢で体力削ったか?背中の壷は用意して行ったか?
剣と盾は+20もあれば充分クリア出来る筈なんだが。
820枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 23:06:30 ID:cvX/DFiH0
>>819
素潜りだよー
合成の壷まだないし
821枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 23:28:33 ID:swrSEXS00
>815
スモグリじゃ
運がよくてもマスターチキンでたあたりで詰む/(^o^)\
822枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 23:34:49 ID:UcNuyVUR0
SFCと違ってチキンの経験値減ったのが痛いよな
823枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 23:40:52 ID:2P9aIGmo0
上手く狩れると楽なんだけどな
824枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 23:47:15 ID:F2LKNZCZ0
つパワーアップの巻物・30本の木の矢

これでダメージ調整をするんだ
825枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 00:47:20 ID:54ayuWRw0
どーせTMでパワーアップの巻物なんて
他に使いどころほとんど無いんだから
ある分決め撃ちしちまえ
826枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 01:00:03 ID:koO3S3nk0
慣れればTM素もぐりでも5回に1回ぐらいクリアできるよ
827枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 08:33:38 ID:q82ngGF/0
全ダンジョン制覇したのでデータ消して
今度こそ鍛冶屋の娘とセックルしてくる!
828枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 10:12:09 ID:bfnXodBt0
武器や防具強化せずにつっこんだら20Fぐらいで死にまくったんですけど。
成仏の鎌持ってるか持ってないかで進み度合いがけっこう違った。

829枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 10:56:56 ID:tzXNSv5DO
>>828
杖や巻物で何とかなる場合もあるが、基本的にはバカ正直に突っ込んでクリアするゲームじゃないんで。
途中までは引き返す事も出来るんだから、焦らずじっくり、装備と、何よりも自分自身の技術を磨く事が肝要。
830枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 11:18:04 ID:LNJ+iX4r0
>>828
それはたぶん、武器防具を強化してないからでなく、
強い武器防具で何とかするものだと思ってるからだろうな
831枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 11:22:06 ID:RDCyaTHE0
ローグトドたちに囲まれてる中で、拾った青銅の盾を投げようとしたら装備しちゃって、アーーーーーー
832枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 11:43:15 ID:1zCoDvjaO
囲まれている状態で青銅の盾を投げたら何か起きるん?

…と、思ったが、不要な盾を投げようとして装備、トド付きを外したって話ね。
833枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 12:37:09 ID:Jm4nKSdl0
救助待ち中の冒険っていいな
あれのおかげで強化の壷をちょくちょく補充できる
834枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 12:58:30 ID:+sfuNfo80
救助待ちの冒険で罠師や包丁がカンタンに手に入るのは意図してやった
ことなのかな。それともただの見落としか
835枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 13:22:37 ID:1zCoDvjaO
ちょっとチェックすれば分かる事だし、これを見落としたとか言うレベルなら流石におわっとる。

シレンはプレイヤーの出来ること、起こりうることが相当多いにも関わらず、致命的なバランス崩壊やバグはちゃんと回避してるし。


カッパが倉庫の壺に?知りません。
836枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 13:54:37 ID:2hn+DGff0
見落としただけだと思うな。
じゃないと、最高到達階数よりも低いところで死んだ救助待ちの冒険以外の抜け道を潰している理由がないしさ。
837枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 15:19:01 ID:kZYIK2Tc0
最終クリア記念カキコ
回復の腕輪大活躍
終盤でメタルアーマーに飛ばされたけどw
ピンチも無く安定して突破出来たのは初めてだ
838枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 16:08:58 ID:3+70LF6j0
最終クリアとかすげえな
かなり上手くいってもアイアンヘッドがでてくるあたりで必ず死んじまう
あいつ強すぎだろ・・・
序盤にやっておくべきことでおにぎり工場以外何かあったらアドバイス頼む
839枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 16:12:17 ID:qZQMqfGD0
杖を駆使するのと、真正面から挑まないこと
そんな俺はまだ1回しかクリア出来てないっていう
840枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 16:22:15 ID:Jm4nKSdl0
俺も今最終2回目クリアした
ドレイン避けの腕輪とトドの盾持ってればかなり楽だな
まあ2回とも序盤に識別できた強化の壷のおかげなわけだが強化の壷なしでクリアした猛者っているのかね
841枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 16:24:32 ID:1SxjERwy0
最終は回復の腕輪と皮甲が揃うと萌えるよな
842枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 16:29:23 ID:tzXNSv5DO
>>838
・ギタンは投げて使う物と心得る事。

あと、アイアンヘッドは攻撃力は高いが、見かけによらず体力が低い。
近づかれる前に矢で体力削れば、思いのほか楽に倒せる。300ギタンくらい投げてやれば一撃。
843枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 16:42:05 ID:RDCyaTHE0
最終の初クリア時は強化の存在を軽視していて使わなかったな。。
その代わり、20階あたりから、風が吹くまでずっとローグトド狩りしながら60階まで行ったよ。
卍も風魔もトドドロップで入手したけど、作業プレイだからオススメしない。

んでさっき、凡ミスで裸にされてからトド狩り封印して最終を試してるけど、難しいな。。
強化の壷はギタン入れて識別できたけど、使い道に迷う。。
844枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 16:42:15 ID:qkQ+LHQ9O
>>838
基本はレベル=フロア+2。よく「狩りをしてレベル○○にする」とか言う人が居るけど、狩りはそうそうできるものではない。フロア+2を守っていればクリアは十分可能。

その他は
超序盤で幸せや身代わりが手に入ったらマムル狩りや元締め狩り
強力な盾(鉄甲以上推奨)があれば木の矢狩り(20本もあればだいぶ違う。無理はしない)
おにぎり工場は、最低限の個数を作っているのか、それともたくさん作っているのかに因るが、後者の場合、おにぎりを5個くらいとっておいて、後は最大満腹度上げに費やした方がいい。
10個とか持っていても結局持ちきれなくなるのがオチだし、最大満腹度が高いほど後半が楽になる。
845枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 16:49:39 ID:kZYIK2Tc0
序盤の内にいかに多くのアイテムを識別するかってもの重要
先にマイナスアイテムを多く識別したい所
846枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 17:26:32 ID:KDMs8tKM0
序盤はよい杖を引くかどうかにかかってるな
ブフー、しあわせ、身代わり、一時しのぎ、かなしばり、鈍足
あたりがでると楽になる

杖いいの引かないとどうたぬき鉄甲拾ったとしてもうまくいかないんだよなぁ…
847枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 17:34:03 ID:onHHG1CZ0
ブフーなんか出たらクリア確定とは言わんが
相当なチートアイテムじゃないか
848枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 17:39:01 ID:RDCyaTHE0
言いたいことは判らんでもないけど、クマーが出そうな表現だな
849携帯でごめん ◆V.EjrEzQAU :2008/07/24(木) 19:08:04 ID:eT3sftaDO
>>840
>>757の発言的には強化なしっぽいけど
別に指輪や杖の引き次第でクリアしてしまう事もあるようだ
850枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 21:36:09 ID:JQiKglXU0
>>840
猛者ってほど上手くは無いんだが
強化壷・ブフー杖・透視・竜盾出なくてクリアしたことがある

いいタイミングで識別クリティカルが出たのと
トド狩りで復活草が出まくったのが助かったが
それ以外でも運がかなり良かったと思う
終盤階段近くが多かったし
851枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 21:36:17 ID:rkNxVEp9O
裏ダン救助スレが埋まっちゃったから立ててくる
ダメだったら誰かよろしく
852枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 21:36:25 ID:KDMs8tKM0
強化なしは縛りプレイ的には難易度低いほうだね
普通にやってて強化でない時もあるけどw
853枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 21:39:49 ID:2ZKmb82m0
謝れ!入れると間違えて強化の壷を割った俺に謝れ!
854枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 21:41:15 ID:h7T69IHN0
晒し板は本当のことを言うとてんてーにBANされる板です
真実を知った者から食べられるおとぎ話みたい
855枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 21:41:18 ID:rkNxVEp9O
無理だった、誰か頼む
856枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 21:54:01 ID:JVpKsvpk0
>>855
チャレンジしてみる
857枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 21:59:42 ID:6eStvPJL0
もう
机山と一緒でよくね?
858枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 22:13:27 ID:JVpKsvpk0
>>855
初めてだったがとりあえず立った
訂正があったら頼む
風来のシレンDS裏ダン救出待ち受け所Part65
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1216904794
859枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 22:41:38 ID:tjSkJIzh0
フェイ9Fで会心の腕輪と売値900ギタンの腕輪(遠投ではない)を持ってるんだけど
普段装備しておくならどっちがいいかな。やっぱ会心?
860枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 22:42:37 ID:8iiaaahr0
会心常時はおなか減るからMHの時とかだけでいいと思うんだ・・
861枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 22:43:38 ID:tjSkJIzh0
あ、おなか減るのか。知らんかったwありがとう!
862枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 22:49:18 ID:koO3S3nk0
序盤で幸せか識別か透視の腕輪きたらヘマしなきゃいけるな
863枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 22:56:39 ID:Jm4nKSdl0
しわあせの腕輪ってそんなに役に立つかな?
ハニーにクネクネ連発されたときにはありがたかったが
864枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 23:07:59 ID:8sDkt/Fq0
俺も最終強化なしクリア記念カキコ
最終的に天地の巻物で+3が4,5回出るととても楽とわかった。
武器等は
どうたぬき+15(三)(竜)(ド)(会)(仏)
鉄甲の盾+19 (見)(バ)(ト)
7FのMHで地の恵み+3が2連打したのがよかった
雑文スマソ
865枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 23:11:20 ID:8sDkt/Fq0
俺も最終強化なしクリア記念カキコ
最終的に天地の巻物で+3が4,5回出るととても楽とわかった。
武器等は
どうたぬき+15(三)(竜)(ド)(会)(仏)
鉄甲の盾+19 (見)(バ)(ト)
回復の腕輪、透視の腕輪が出てきたのと、
7FのMHで地の恵み+3が2連打されたのが大きかった。
雑文スマソ
866枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 23:38:48 ID:s9pXY90o0
>しあわせの腕輪
序盤に出れば、の話だわな
逆に透視が序盤に出ちゃうとビビって怖くなる

透視持ったまま5・6Fで開幕モンハウとか召還スイッチ踏んで…とか
867枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 23:45:46 ID:rruenYVM0
>827
詳しく教えてくださいw(;^ω^)ケコンできるの?
868枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 23:48:34 ID:IJc2RDQO0
>>867
うん
そうだよ
だけど、選択肢を間違えると帰っちゃうから
よく考えてね
869枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 00:13:50 ID:iApu78lI0
>868
全クリするまえに聞けてよかった!
米つくってるんだがお礼にあげたいくらいなのぜ?
が、今は時間がねぇからやり直すのは厳しいかも
泣く泣くプレイしつづけるわ・・・
いちからはじめるしかないのはキツイよ
たまらないほどくやしい
870枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 00:20:01 ID:sv8a2Oca0
ローグトド狩りって工夫してやると、ほとんど反則技だと思う

トドの盾を持っていて、毒矢で力を下げて武器を外せば
そのフロアの間はずっと狩れるし、途中でブフーの杖がでれば、
ローグトドの肉を2つぐらい作って、次のフロアもトド狩りを継続できる

Lvが高かったりして全滅させてしまいそうなときは、回復の杖や弟切草を
使ったり、吹き飛ばしの杖とか丸太の罠を使えばいい

盾がそれなりに固ければ、封印の杖と痛み分けを使えば
(トドが2匹いないとだめ)1ダメージずつ与えられる

ある程度増えたら2、3匹は一時しのぎを振って保険を掛けておく

途中でトドやほかの敵がうるさくなってきたら、困ったときの巻物とか
かなしばりの杖で固めとくと楽

事故防止のため階段の近くで罠チェックをしてからやったほうがいいと思う
あと、遠投の腕輪があったほうがアイテムの処分が楽
(うっぷんばらしの壺とかあるし)

正直、プレイ時間の大半がトド狩りという作業ゲーになってしまうので
やらない方が楽しいんだけど・・・
復活草も白紙の巻物もいくらでも手に入るし
871枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 00:34:31 ID:XCALoZ6l0
ローグトドって復活草落とすの?あと経験値いくら?
872枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 00:41:17 ID:sv8a2Oca0
>>871
フェイ最終でしかやったことはないけど、復活草も白紙の巻物も落とす
確率はそんなに高くないから、長時間狩る必要がある

経験値は400だったかな。しばらくやればLv40ぐらいにはなるはず
873枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 00:44:12 ID:BTIIR4+B0
トド狩りに1時間オーバー費やしてゴミアイテムしか出なかった
ってこともあるんだがな
で、トド狩りの準備のために杖巻物おにぎり消費しちゃって
次の階でなすすべなく…

でもまあ、たいてい成功するし反則っつーほど強力なのはわかる
序盤ボロボロだった時の救済措置みたいなもんだと思ってる
874枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 01:00:36 ID:xSDfLeeU0
あんまり作業ゲーになるとつまんなくなるんだよな
食神での矢集めとかもめんどくさいから作業短縮してほしいぐらい
875枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 03:38:43 ID:Mpf+5dk10
話がぜんぜん進まないどうしたらいいの?
876枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 08:10:14 ID:1TGgEPfR0
攻略サイト読めよ
877枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 10:44:05 ID:XCALoZ6l0
問題はトドの盾か。焦らずじっくりいくか。
878枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 11:09:12 ID:TaBER4u40
トドの盾、トドの壷、しあわせの杖

これが偶然1〜3階で手に入って、4階で3回目の風がふくまでローグトド狩って、
合成の壷5個、白紙5枚、その他いっぱい、レベルは35。
そこまでは楽しかったけど、なんだかなぁ。。
879枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 12:15:30 ID:nPFgj4hg0
>>875
話が進まなくてもクリアは可能。何回かやれば話は勝手に進むはず。

>>876
すぐに攻略サイトに頼るんじゃねえ
880枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 12:40:15 ID:Gv9x70gc0
>>875
「話」がどこのこと言ってるんだかわからんが、
1回の旅で進む量にはだいたい限りがあるから
死ぬか歩いて戻るかして渓谷の宿場まで行って、
新しい冒険を始めれば進むこともあるよ
あとありそうなのは、誰かカギになってる人に話しかけてないとか

>>876
ここに書き込んで聞いてる時点で
他人には頼ってるんだから似たようなものだろw
881枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 12:41:26 ID:Gv9x70gc0
スマソ安価間違ったorz
>>880の下のは>876宛でなく>>879
882枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 21:36:36 ID:uX16/cbJ0
火迅風魔刀+99だと一撃で倒せなくてカブラステギ+99なら一撃で倒せる
敵っている?
883枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 21:55:51 ID:O2DnPN7f0
>>882
http://shirends.sue445.net/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%B0%EC%CD%F7#r87d733e
これで逆算して

レベル上げれば大抵殺せるんじゃないか?
フォールヘビーラムレス辺りはレベル低いと秘剣でもぎりぎりだった記憶がある
884枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 21:56:49 ID:XCALoZ6l0
最近ギタンをアイテムと交換して荷物の中に入れてるけど、もったいなく感じて投げられない。
刀+50を火迅風魔刀にするよりもカブラステギに合成した方がいいんじゃねと思うのはおれだけ?
885枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 22:34:10 ID:XMNZjsRbO
>>884
火迅風魔を+99にしてからカブラステギに合成すれ。
火迅風魔なら万が一失っても精神的ダメージが少ない。
886枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 23:10:28 ID:XCALoZ6l0
>>885 確かにカブラステギを失ったらショックで立ち直れそうにない。
倉庫で強化して、限界まで鍛えたら火迅風魔刀を鍛えてみる。
887枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 00:03:10 ID:k/3/93V70
>>882
代表選手がギタンマムル。
火迅+99だと1ダメージ、秘剣+99だと30ダメージ前後。

ヘビーやフォールは会心出ない限り秘剣+99でも一撃必殺は無理だったハズ
888枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 01:30:45 ID:PH31+oRy0
ドレムラス
マッ・ドレムラス
ハー・ドレムラス
ヘビー・レムラス

889枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 05:35:10 ID:w6GZIChp0
カブラステギは死者に潜るときぐらいしか装備せんな
他のとこは事故が怖いから風魔刀にしてる
890枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 14:26:04 ID:W9XxYq740
前にトルネコ3をやって、ある程度まで行ったけど途中で面白くなくなって売ってしまったんですけど、
こっちだったらハマれますかね?
891枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 14:31:24 ID:bHaBc5G70
トルネコ3の何が面白くなかった?
ハマれるかどうかはその理由によると思う
892枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 14:39:08 ID:W9XxYq740
すいません、トルネコ3は、一回やりだすとなかなか終われなかったのが嫌でした。
中断セーブってありますか?
893枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 14:40:26 ID:PFtWcelV0
>>892
ある。
894枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 14:45:02 ID:0AaVjoN+O
中断セーブはあるけど、死なない場合シレンも相当長いよ。
最終ダンジョンとか最後まで進んだら6時間くらい平気でかかるし。


そして、あまりの中毒性の高さに中々止められない。休みをまるっと潰してしまうことも。
忙しい人は手を出したら駄目。
895枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 14:52:18 ID:W9XxYq740
>>893
マジですか。
それなら大丈夫そうです

>>894
ダンジョン自体にはいくら時間がかかってもいいです。
ちょこちょこやっていくのが好きなんで
学生なんで時間も結構あります
896枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 14:54:26 ID:qeXU3BzP0
7Fまでで透視の腕輪が3個目・・・

この冒険は間違いなく事故る
897枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 14:57:53 ID:XgU5NWYe0
合成の壷と倉庫へ運ぶ壷?が潤滑に手に入らないと成長したきにならねー
898枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 15:00:53 ID:ho9DwddM0
10階までに天然5回、モン巻き3つで計8回のモンハウが出た冒険は普通に事故ったな
やっぱ油断しちゃうんだよね
899枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 15:39:25 ID:PBrLdJpqO
>>898
俺はモンハウ無いほうが事故っちゃう
モンハウは精神が研ぎ澄まされる感じ
900枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 15:55:33 ID:HvqpnEIK0
潜る→いい感じに進む→今日はお終い・中断
後日再開→リズムが取り戻せない→速効死ぬ。
901枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 16:49:06 ID:PH31+oRy0
逆に危なくなってきて詰まりそうな予感がしたら中断し、翌日始めると
すんなり行けたことも多数あり
902枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 17:06:46 ID:mlpfOp0u0
あやしい壷を投げた→魔物だった

中断→次の日再開

体力ピンチ!どうにもならねえ…
背中であってくれ頼む!→あやしい壷を押した
903枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 17:32:51 ID:hl8yNs1/0
1〜2Fでモンハウの巻物きたらもうけもんだな
904枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 17:38:45 ID:dxTdR0P20
>>903
でも稀に特殊ハウスになるんよ。
2Fで一つ目ハウスとかもうね・・・

通常でも畠荒らし系出てくると腹立つ。
あいつ店の売り物まで雑草化するんだよね。
SFC版じゃそこまでやらなかった気がするんだけど。
905枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 22:35:36 ID:SuRUBUx60
最終の6階で、初めて風魔がでたー!!ヽ( ゚д゚)ノ ワーイワーイ

合成のつぼも出ず、
ノロージョ様に背中の壺やその他色々を呪われ続け、
結局20階にも到達しなかったが・・・。また頑張ろう。
906枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 00:41:29 ID:4qOzcKOAO
トドから風魔と卍出る?
山頂の人たちトドにしたり変化で粘っても全く出ないんですけど・・・
907枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 00:44:29 ID:ry7PFHba0
チビのビエー「ぼくも 大人になったら シレンさんのような風来人になって
いろいろ旅してまわるんだ。」

持ち物 ローグトドの肉 投げる
908枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 01:49:01 ID:AbLMdZdf0
なんという無常
909枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 03:25:25 ID:K4FcSeGM0
>>906
パス使ったほうが断然早いと思うが
910枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 03:38:50 ID:45mB2nT6O
>>906
一応、トドが風魔や卍をドロップするという報告はある。
しかし、変化の壷同様、出る確率は相当に低いと思われ。
お徳パスで拾った方が絶対に早い。
911枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 13:29:05 ID:xaaMDjgc0
>>906

※参考
・トド系の落とす道具ラインナップ=変化の壷で出る候補アイテム
・飛び/隠れぴーたんの  〃  =店で売っている候補アイテム
912枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 18:33:27 ID:XVj8Z+ER0
29Fで武器弾いてもドレインバスターでないよね。。。
何階だと出るの?
913枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 19:42:27 ID:nHXi9W6E0
>>912
多分、テーブルマウンテンか最終問題だろうと予想するが
どちらの29Fでも出る
914912:2008/07/27(日) 20:31:43 ID:svj97oTz0
スマソ、TM。
28F,29Fで今もがんばってるけどでやしないぜうっほい
915枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 20:49:00 ID:Sd73Zdn30
Q.自動セーブはありますか?
仕様上不可能なのでありません。ただし階段以外の場所でも「中断」が可能になりスリープもあり。

テンプレに↑とあるんだが、dsのソフトってsfcみたいなバッテリー使った記憶装置って載せられないの?
今はフラッシュ一択なのかね。
916枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 20:49:51 ID:5tijtMfB0
のせると動作が重くなるからやめたらしい
917枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 20:56:37 ID:Sd73Zdn30
>>916
即レスサンキゅー

物理的に重量が重くなるんじゃなくて、動作が重くなる???
シレン程度のグラレベルでリアルタイムセーブするのにそんなにCPU喰うもんなのかねー
SFCでさえ余裕で出来てたのに。でも、モンハウとかあってもSFCの時ほど処理落ちしないし
DSってハードが良く分からんくなってきた。
918枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 20:58:05 ID:5tijtMfB0
のせてなくてもごくたまにフリーズ報告があるぐらいだしな
919枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 22:00:06 ID:XTXVzMMdO
フリーズがあれはこそ、オートセーブは欲しかった。
920枯れた名無しの水平思考:2008/07/27(日) 23:14:36 ID:uw5ts34O0
アイテムを連続で拾うだけで遅くなるんだぜ
どう考えても無理
921枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 10:30:23 ID:coDu4i6t0
フリーズまでいかなくても、1ターンに何かの処理が重なるだけで、
体感で分かるくらい重くなるんだから、これ以上何か重ねるのはないわ
1フロアに店とMHが重なると、処理の重さで透視無くても分かる時あるしw
操作重くなるとキー入力のタイムラグで操作ミスしそうだしなあ
シレンで快適さは重要だと思う
922枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 10:40:29 ID:Z8yKIzhS0
うわ、このフロア、絶対にMHあるよ!って貴重なめぐすり飲んで
パワーアップして歩いてたら蟻が仕事中ですた。
青い頃の想い出。
923枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 17:31:20 ID:fKrRghK00
どうたぬき+30貰った(^_^)
924枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 19:15:42 ID:hXXcW7ia0
君に涙は似合わない
925枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 20:28:59 ID:ifoL80F60
オートセーブ搭載して重くなるって
グラ関係なくねぇか?
926枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 21:06:59 ID:wFfBuv4k0
呪われた壺を識別したら保存で、しかも保存【5】
でも保存それしかなくて、荷物いっぱいで、
あーもー!!
と悩みに悩んで、落ちていた草は拾わず食ってみたらンドゥバ・・・
モームカツク('A`)
927枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 21:09:24 ID:BUAv2sHC0
>>926
YOU!ンドゥバ食っちゃいなYO!
928枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 21:44:00 ID:wFfBuv4k0
マジ食ってやりたかったよ。
最終だったんだけど、その後泥棒したりしてそれなりにいい感じに進んだら、
食料尽きて、それでも2階分ぐらい背中の壺で乗り切って、
最後は、3歩先に草がある状態で、餓死。
なんか・・・。SFCからずっとシレンやってるんだけど、
一番可哀相な死に様だった・・・。
929枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 22:02:49 ID:0s+ihGS90
店主に肉投げたら二回とも外れて死んだ

「店主には肉が当たらないなど、縛りプレイも出来ますよ」かよこのやろう
930枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 22:58:00 ID:fKrRghK00
俺はがいこつまどうのワープで2度殺された
931枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 23:25:29 ID:clJ5uWAK0
>>930
あるある…
あと入り口塞いだ状態でまどうと店主が場所替えしたら
何故か中に戻らずどっか行っちゃうんだよな〜あれには参る
932枯れた名無しの水平思考:2008/07/28(月) 23:54:35 ID:fKrRghK00
腹ぺこ状態で、あともう少しって町に戻れるところで遠いところへワープさせられたり、
店で物を拾ったらワープさせられ、泥棒扱いで盗賊番に瞬殺
そのせいで鍛えた武器と防具そして大事にしていた幸せの腕輪をなくした。
幸せの腕輪を取るのに1週間くらいかかったかな。今では3個持ってるけど。
ところで、TMってテーブルマウンテンのこと?
933枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 00:15:45 ID:XRvoSZVj0
>TMってテーブルマウンテンのこと?

そうらしい。個人的には嫌な略され方だが。
某ネトゲを思い出す
934枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 00:17:39 ID:AgMM8CE30
食神99Fきたあああああああああああああああああああああああ




階段上ってもループですかそうですか
935枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 01:31:14 ID:PuT/Xhf3O
>>927-928
SFCだと食えるんだよなンドゥバw
しかしSFC版のンドゥバ懐かしいなぁ。コッパ「シレン。あそこに見えるのって黄金卿じゃないか?」
936枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 02:06:48 ID:XlHbHVeM0
餓死とは違うが、通路で場違いな敵に挟まれるとかどう考えても詰んでる時はおにぎり食べて死ぬ。
最後の晩餐というやつだ
937枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 12:33:39 ID:E+HyNINS0
>>936
その状況でも
攻撃→ミス、ミス→攻撃で1匹倒す→ミス→脱出
の可能性はあるんじゃないか?
ちなみに俺はそういう状況で脱出までいったことは一度もない
938枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 13:26:56 ID:phwaqsCP0
コンビニのおにぎりコーナーを見て「おにぎり工場…」とか思ったり
おにぎり食べながら「最大満腹度3%アップ…」とか思ったり
939枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 14:06:52 ID:VeBCSe3S0
>>938
おにぎり1個150ギタンという価格設定にも変なリアルさを感じるんだw
940枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 14:31:59 ID:n65hpok7O
オリジン弁当のジャンボおにぎりは150円(税抜き)
あれ食べる度に「おなかがいっぱいになった」と呟いてみる。

最近微妙に小さくなったような気がしないでもないのだが。
941枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 18:43:13 ID:AgMM8CE30
ローソンの200円ぐらいのばくだんおにぎりでも腹いっぱいにはならんし
1っ個で腹いっぱいになるなら1辺が12pぐらいあるのかね
942枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 19:06:53 ID:Dqj6FP/V0
それをひとくちでまるのみかつ1ターンで食らうシレンの凄まじさよ
943枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 19:21:31 ID:XlHbHVeM0
というか水分はどこで取ってるんだ?
水筒なんて携帯してないよな
944枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 19:48:56 ID:i8v4SUF50
水場ならたまに出てくるじゃん
飲むのか・・・?
945枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 19:53:28 ID:BTF2nO2b0
不思議のダンジョンは不思議なことに水だけは綺麗
946枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 21:47:08 ID:GdpYa9zZ0
葉っぱで水分補給とか。
水は豊富そうだが、湿原の水だけはなんとなく飲みたくない・・・
947枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 21:55:35 ID:vqREOReGO
>>910
お徳パスとは?
948枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:42:05 ID:Kb7flYoY0
>>943
水まで気にしてたらダンジョンマスターになっちゃうよ!
949枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 22:51:54 ID:a6mGAkht0
なぜがいこつまどうから肉がとれるんだ?肉1つの回復量がおにぎりの5分の1って少なくね?
950枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 23:31:13 ID:Dqj6FP/V0
それ言い出したらエーテルデビルの肉とかオヤジ戦車の肉とか諸々キリがねーよw
951枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 23:34:53 ID:n65hpok7O
>>947
ここで好きなの探せ

風来のシレン お得な救助パスPart5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1177291137/l50
自分が潜った事のある階までしか行けないけどな。
952枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 00:34:30 ID:Hk0UKtqe0
鶏肉ばかりひいきしないで牛肉や豚肉も何か特典をつけるべきだ!
953枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 00:44:54 ID:AdnHcFWT0
ぐあーーー
儀式素潜り22Fで死んだorz
魔王に封印されてるの忘れてて、ドラゴンに杖→不発→焼死^^
これだからシレンは止められないぜ
954枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 01:45:43 ID:EWhDYJO0O
豚肉→宗教上の理由で食べられない
牛肉→狂う
955枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 03:34:16 ID:VFcXD/ZkO
食神27Fで死んで一か月くらい放置してるからそろそろ起こそうかな…

救助待ちやりまくって素潜りスキルが少し上がった
956枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 04:56:44 ID:DNX0Dg0A0
もはやおばけ大根の肉という言葉に何の違和感も感じなくなったな
957枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 07:07:02 ID:531jc+4S0
というか生肉なんだろうか。
基本火種持ってないし。
958枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 07:55:02 ID:Yhy0LgtS0
豚肉→石を投げる
牛肉→会心の一撃
959枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 10:04:20 ID:IwldyFfo0
生肉ならカタナとかで自作できるはず
あえて魔法を使うのだから調理済みの肉になっているのではないか
960枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 10:10:55 ID:5Bpj/SIi0
そういえば、次スレは>>950だが、
950は気付いているのだろうか。

調理済みって事になると、ステーキとか焼き鳥とかを持ち歩いていることになるな。
すげーいいにおいがしてモンスター寄って来そうだwww
961枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 11:13:05 ID:4zCBegv30
火炎入道は調理済みだな。コゲてるかもしれんが
962枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 11:34:36 ID:kOWF2Ezh0
ひゃあ
フェイ21階で大部屋MHなんて生き残れるわけないじゃないか・・・
風魔の盾と使い捨ての盾(呪)がああああ
963枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 11:50:51 ID:5Bpj/SIi0
未識別の巻き物を端から読む→真空切りとパワーアップだった
杖を活用→身代わり、場所がえ、一時しのぎ
未識別の草を端から食べてみる→無敵草だ

等等。
まあ、運だな。風魔残念だったな。
964枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 11:57:16 ID:dT7hrRWa0
>>962
適当に身代わり振って注意そらしといて
定規を使って直線上に敵がいるか確かめて場所がえ場所がえでしのぐんだ
アイテムは諦めろ
965枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 12:01:16 ID:kOWF2Ezh0
身代わりと場所替えと一時しのぎで階段の上までは行けたんだが

イ ッ テ ツ 戦 車
966枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 12:40:42 ID:4zCBegv30
イッテツの目の前で睡眠踏んだ時は笑うしかなかった
967枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 12:54:35 ID:mHlpdH060
体力満タンなのに詰んでるって結構あるよなw
968950:2008/07/30(水) 13:07:55 ID:MQAg1WjO0
>>960
うお、ノリで突っ込んで気づいてなかったw
とりあえずやってみることにする
969枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 13:18:24 ID:MQAg1WjO0
つーわけで立ててきた

不思議のダンジョン 風来のシレンDS 102F
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1217391291/
970枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 13:24:39 ID:UjAeRkZ/0
火炎入道の肉食べてるとき戦車の大砲ダメージ食らう?
971枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 13:27:39 ID:MQAg1WjO0
ノーダメ
だけど自分の体から火炎入道が増える

んでもってそれは敵
972枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 13:36:18 ID:biC2H71G0
973枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 13:36:53 ID:biC2H71G0
>>969
乙。
974枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 15:12:02 ID:LmtnuCSb0
>>839>>844
やってみたけどフロア+2ってけっこう難しいぜ
敵があんまりでてこないことが多いから腹減りが問題になってうまくいかない
あとおにぎり工場の最低限の個数ってどのくらい?
なかなか十分な装備が揃うことない

975枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 15:37:22 ID:+9LfyqWF0
>>974
理想は満腹の時に食べて200%にして4個ぐらい持つ
それは無理なので110%以上にして5個位で良いんじゃないか?

おにぎり工場が出来ない=死では無い事に注意
装備が糞でも1個や2個位は握って貰えるしそれでフロア+2は余裕で出来る
976枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 15:58:41 ID:biC2H71G0
そんなもんか・・・おにぎり8個も持ち歩く俺はミラクルチキンなのか?

しかしレベルを階数+2ってのは難しいなあ・・・
それはどのくらいの階まで維持するもの?
977枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 16:01:34 ID:LmtnuCSb0
>>975
余裕かよ・・・マジか
やってみたら3階で餓死したw
どうやったらそんなにモンスターに会えるの?
てきとうに足踏みしてるけど結局レベル上がらず満腹度だけ下がることがほとんどだ
978枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 16:20:57 ID:IjUHq5OD0
あるある
効率よくモンスターに会うためにはどう動くのがいいんだろうな?
979枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 16:27:14 ID:+9LfyqWF0
亡霊使って敵のレベル上げて稼いだらおk
1上げるだけでも経験地が10倍ぐらいになる奴もいるからそいつを狙っていく
ギタンでも杖でもなんか有るだろうからそれを使って倒す

3階で餓死するのは粘りすぎじゃないか?
フロア+2は理想なんだからそのせいで死ぬのは愚の極み
臨機応変に対応してその時点で出来る稼ぎをするべき
980枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 16:32:46 ID:LmtnuCSb0
>>979
いや、どんなもんかやってみたんだよ
亡霊はほっといたらとりあえずモンスターのレベルあがるけど
にぎり変化とかヤミウッチーとか狙ってやるのはけっこう困難
なんかコツないだろうか?こうなるとやっぱり運だろうか?
981枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 16:35:22 ID:hNOHWoxLO
>>976
たくさん持ってても、持ち物が飽和して、空腹になる前に食べるのがオチだし、おにぎりの多くは木の矢が犠牲になっているだろうから、作りすぎはもったいないという話。>>975が丁度いい感じ。

>>977-978
マップの形状から敵が良くとおるであろう部屋を推測し、そこで足踏み。また、高確率で眠ってる敵が出現するフロアでは定期的に巡回。
外周格子型や内周格子型のフロアは敵に遭う確率が低いので早々に階段を下りた方がいい。逆に2〜5分割部屋は敵との遭遇率が高く、フロア廻りも用意なのでなるたけ稼ぐ。
982枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 16:36:17 ID:biC2H71G0
序盤に一時しのぎがでたら、階段に亡霊集結させて、
あとはおにぎり一本釣りして一気にってのはやるな。
983枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 16:37:47 ID:biC2H71G0
>>981
ぉおお・・・超賢い。フロアの形と遭遇率の関係なんて考えもしなかった。
確かにそりゃそうだ。
984枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 16:55:15 ID:IjUHq5OD0
>>982
それに2回一時しのぎ使うのはもったいなくね?

鬼面武者倒す→ぼうれい武者出現場所で足踏み→にぎり来たら移動して乗り移らせる
→にぎり親方に一時しのぎor金縛り→鬼面武者が来るまで足踏み

なら一回で済むぜ
985枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 16:57:51 ID:biC2H71G0
ああ、出現場所で足踏みって手があったか。
また1つ賢くなった。
986枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 18:14:16 ID:aafdnqeV0
うめ
987枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 18:14:20 ID:aafdnqeV0
うめ
988枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 18:14:28 ID:aafdnqeV0
埋め
989枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 18:14:33 ID:aafdnqeV0
ume
990枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 18:14:38 ID:aafdnqeV0
ume
991枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 18:14:43 ID:aafdnqeV0
ume
992枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 18:14:49 ID:aafdnqeV0
ume
993枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 21:53:36 ID:EWhDYJO0O
梅の杖
994枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 22:36:07 ID:u10lBtii0
マム○!
995枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 01:26:10 ID:r2YjVAtC0
埋め
996枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 02:09:18 ID:8HHtSkoqO
埋め
997枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 02:10:11 ID:8HHtSkoqO
埋め
998枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 02:11:17 ID:8HHtSkoqO
埋め
999枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 02:12:01 ID:8HHtSkoqO
埋め
1000枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 02:12:50 ID:8HHtSkoqO
埋め1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。