モンハンシリーズの世界観・設定を語るスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
●公式サイト
【ポータル】  http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
【MHP】   http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/    通称「MHP」
【MH2】   http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/    通称「ドス」「2」など。
【MHP2】  http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2nd/ 通称「MHP2」「2nd」など。
【MHP2G】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/  通称「MHP2G」

●スレッドローカルルール
・次スレは>>950が立てること。ホスト制限で立てられない場合は、
 >>950がスレ番を指定し、そのスレ番号の人間が立てること。
・荒らし、コテハン、否定ばかりする例の子は完全スルー推奨。
・荒れる話題は厳禁。絶対にするなとは言わんが自重したほうが良いです。
・煽り、攻撃的な口調、喧嘩腰な態度は禁止。
・否定ばっかりするのは厳禁。人の意見にも耳を貸しましょう。例の子扱いされてしまいます。
・大全などの公式設定は否定しちゃマズイです。
・小説は公式の資料を元に書かれているので考案の対象内。
・意見、話題がスルーされても泣かない。
・結論が出ないまま話しが流れてしまう事が多いです。気を付けましょう。
・ヘビィのシールドも無限矢もLV1通常弾もゲームを楽しくプレイするための兼ね合いなので、突っ込むのは野暮。
・リアル現実、ゲームとしてのモンスターハンター、モンスターハンターの世界観がゴッチャになってる議論はやめましょう。
・空気を悪くしないよう、空気読めよ。

前スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211026686/
2枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 04:26:07 ID:xTZgqf+XO
Soweluのオマンコ舐めたいよ
3枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 04:29:03 ID:HAiIB1bO0
♪♪♪  >>1【大】
4枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 05:29:33 ID:ch8o9aRr0
リアル現実ってなんだ?
5枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 08:09:29 ID:4fC6Htz90
ドスの時から気になって、いたんだが、いつもウナズイテル彼のことを知りたい?
6枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 11:38:50 ID:e3arxEJ2O
古本屋を除いたら、このスレで話題になったモンハンの小説があったので買って来た。
7枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 14:25:27 ID:q+3RFj1u0
>>4
結構です。
8枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 16:43:38 ID:+Hfa81qV0
前スレの話題ぶった切るけど、別に異論無いよな。

MH世界の亜種って色違いなヤツばっかりだけど、
それぞれの色に変化した理由とかはあるんだろうか?
緑ウンコンガを初めとして、沼地に住む紫ゲリョスとか湖に住む翠トトスなんかは、
とりあえず保護色的な意味があるんじゃないかと思う。
ディアの黒って色には、本能的な恐怖感を示す生物が多そうだから、
繁殖期の警告色としての意味合いは持ってるだろうし。

でも青クック・リオ亜種・カニ亜種に至ってはさっぱり分からん。
蒼とか桜とかどういうことだ。金銀と同じ様にただの突然変異?
朱カニは火山在住だから茹で上がってるのかと思ったけど、沼地にも住んでたりするし。
9枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 19:10:51 ID:dWev47pZO
前スレで弓の話題があったが
複数の弓を一気に撃つのって不可能なんだろうか
ロードオブザリングの映画で弓使ってる奴が一気に2〜3本撃ってたぜ
的が超至近距離ってのもあったが 多分CGは使ってなかったぞ
俺はあの映画がきっかけでモンハンで弓を使い始めたんだ
10枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 19:22:21 ID:C7LdpTCyO
>>9
レゴラスの脳天撃ち抜きか
11枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 19:24:03 ID:SKjcdjMf0
アニメのジャイアントロボでも弓の超連射はあったな
ハンターもあんな感じで撃っているのならまぁ納得できる・・・か
12枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 19:36:05 ID:mTgJ44HJ0
>>8
トラとライオンみたいな亜種関係とかいろいろあるじゃないか
クックは二種クエからしてツガイじゃなかろうかと考えてるのだが
13枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 19:41:44 ID:/voB3OHz0
>>9
弓の話はやめとけ・・・・・
14枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 20:19:29 ID:RgB1xKEtO
……ここに一人元アーチェリー部所属の弓使いがいるんだが、需要はあるかい?

とりあえず、俺は連射矢に関しては、
ふつうに指の股に複数発の矢を挟んで束ね撃ちしてるものだと考えてる。
拡散矢も同じく束ね撃ちかな。ただ、これだと弓を水平に構えないと、現実的には厳しい。

モンハン世界の弓は一射で指の股に挟める限度である4本を越えて、
5本以上を一気に発射している場合もあるけど、
これは上質な弓だと、指の股に矢を挟む以外に、弓本体に仕掛けられた何らかの装置で、
追加給弾して撃ってるんだと解釈してる。
さもなきゃ、一つの指の股に2本以上の矢を挟むっつう、超人的技巧で束ね撃ちを敢行してるか。


ちなみに現実にアーチェリーで束ね撃ちをやらない理由は、
前スレでも指摘されてたけど、命中精度も落ちるし何より危険だから。

束ね撃ちなんて冗談でもやろうとしたら先輩やコーチに張り倒されるだろうし、
そもそもアーチェリーの弓は、一気に複数発の矢を発射することを想定された設計にはなってない。

ただこれも、FITAっつう国際アーチェリー組織が公式に定めた競技ルールによるところがあるかも知れん。

アーチェリーはオリンピック級の達人だと、
90m先に置かれた野球ボール大の10点満点ゾーンを撃ち抜けるかどうか、
みたいな凄まじい射撃レベルを争う世界だし、
つまりFITA公認のルールにそった弓を設計すると、どうしても射撃精度に特化した弓が出来てしまう。

もしFITAがルールを改訂して、時間内にどれだけの本数矢を撃てたか、
を競うような競技ルールが出来れば、
現実世界でも束ね撃ち用に設計された弓が出来るかも知れん。
あくまで、非現実的な仮定の話だけど。
15枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 20:33:31 ID:zgixURF/0
>>8
>蒼とか桜とかどういうことだ。金銀と同じ様にただの突然変異?

MHGの設定ではそう。 緑の卵から桜が生まれたりするんだろう。
16枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 20:54:56 ID:q+3RFj1u0
>>14
あっそとしか言いようが無い
17枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 21:02:13 ID:ODMmhs3wO
>>14
弓に特殊な機構をもたせて特殊な訓練をすれば
複数の矢を放つのは現実でも可能レベルということか
現実にそれをするかどうかは置いといて
18枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 21:29:17 ID:vdYyG7DK0
>>1
19枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 22:45:33 ID:iMT/aUAg0
>>15
やっぱり突然変異だったのか…
さまざまな二頭クエ的にも交配は可能なのかね?
20枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 22:55:54 ID:beGIwXKCO
突然変異って解釈もありだし、三毛猫みたく遺伝子の組み合わせでの発現て解釈もあり
とりあえず、亜種なら交配はできるだろ
別種じゃないんだから
21枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 23:10:11 ID:Buo7059l0
>>19
モノにもよるだろうけどね。
ディア亜種2頭クエなんてどっちも雌だし。
それで交配したら百合じゃねえか・・・w
22枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 23:11:13 ID:d4XJpKRM0
>>21
お前とは旨い酒が飲めそうだ
23枯れた名無しの水平思考:2008/06/07(土) 23:36:48 ID:beGIwXKCO
ああ、ディア⇔モノが亜種関係だってのとは
ディア亜種(雌)とはモノにもよる、ってのを掛けてるのかと思った
24枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 00:39:55 ID:25NTsl6mO
>>14
龍弓でも拡散撃てるけど、こいつには特殊な装置も無いし持ってるときはどうみても1本だから、ハンター修正加えても不可能だってことが良く分かった。
25枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 01:09:08 ID:MT2ndCraO
>>24
矢自体になにかしかけがしてあるんじゃない?
溜めで性質が変わるのは、ゲームだからプレイヤーが溜め始めたときはなにを発射するか決めてないけど実はハンターは最初から何の矢を射るか決めてつがえてる。
でも矢にしかけがあるなら弓によって発射できる矢の種類が違うのが説明付かないか。
26枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 01:36:56 ID:6i94PezQ0
弓にこう牢屋の格子窓みたいな格子があってだな
その格子を縦にして矢を撃つとトコロテン方式に矢がズンバラリンと3〜5本におろされて拡散になるんだよ
横にして撃つと縦方向に分割されるので連射矢な
27枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 03:18:39 ID:25NTsl6mO
>>26
そう見えてるんなら眼科行ったほうがいいよ><
28枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 03:22:11 ID:MT2ndCraO
>>26
理不尽スレ向きだなwww
29枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 03:37:43 ID:smb+6wTa0
>>20
亜種っていっても結構ばらつきがあるんだけどね
リアルでは交配できるのもできないのもいるよ
まぁあの世界では食ってるものがちょっと違うよ的な感じだからできるそうかな?
カンサイタンポポってセイヨウタンポポ、タイワンザルとニホンザル、トラとライオンができるんだからまぁできる気もするが
30枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 07:22:27 ID:hdEyZs6n0
白人と黒人が交配できんだぜ?
31枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 07:47:27 ID:O1khMjOe0
>>8
ギザミはせめて、「火山地帯に生息するやつ『だけ』が朱色の甲殻を持つ亜種となる」だったらまだ説得力があるんだがな・・・・・。
MHGの頃の亜種は特に何も考えずに色を変えたんじゃないかと思えるんだが。
自然界に存在する青い色ってそう多くないらしいし。

・・・・・もう少し特定の地域にしか生息しないみたいな「地域ごとの特色」をモンスターに付けて欲しいな・・・・・。
例えば、「ザザミは普通砂漠に生息するが、紫の亜種は旧砂漠にしか生息してない」みたいな。
32枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 10:29:01 ID:TLXe4yoT0
モンスの色についてちょっと考えてみた

レイア…密林、樹海、森丘での保護色
桜レイア…↑で目立つ色 警告色?

レウス…火山での保護色?
蒼レウス…飛行時の保護色

トトス…魚
緑トトス…水中、密林での保護色

紫ゲリョス…沼地での保護色 でも光るっけw


特に意味無く色がついてても別に不思議には思わないけどな
硬い甲殻を作るのに作用する成分に色があるのかも知れないし
33枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 10:32:34 ID:H2tfjnihO
青レウスは空色だった気が……
34枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 12:46:33 ID:O1khMjOe0
>>32
レウス原種の体色の考察はちょっと違うんじゃないか?
レウスは本来ドンドルマ以東には生息していないし、火山の位置はドンドルマ以東だ。
だから火山レウス討伐依頼でも「信じられないことに」って依頼主の僧兵たちが言ってるんだろ?

火竜=炎=赤ってことでレウスはデザインされたんだと思うが・・・・・その話は世界観とは別に考えた方がいいな。

あと良く考えてみたんだが、保護色って被食者が捕食者の眼をごまかすために獲得していったものなんだよな?
どう考えても生態ピラミッドの頂点にいそうなレウスやレイアが保護色を得る必要があるんだろうか?
まぁ単に鱗や甲殻に含まれてる成分の違いのせいってことあるかもしれんが。
35枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 12:58:34 ID:9tOmqbo70
レウス亜種が蒼いのはね
いつも空を飛び回ってばかりいたから
空の蒼さが染みてしまったんだよ


まあ劣性遺伝や食性あたりが原因なんだろうけどね
36枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 13:03:03 ID:Yl1yh+woO
>>34
被食者に気付かれにくくして、捕食の労力を減らすってのはないか?

まぁ俺もレウスのは保護色とは別の理由だと思うが
37枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 13:17:23 ID:j3UK0Piw0
>>34
樹海の頂点のナルガだって闇に紛れる黒ですってあれは迷彩か・・・・・
38枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 14:20:54 ID:6QLzu3NjO
樹海はエスピナスだった気が
39枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 15:26:26 ID:8/BG91gkO
天敵が存在しなくても、外敵が居ないわけじゃない。別の飛竜がそれ

レウスに関しては、縄張り争いで優位に立つ為の変化かも解らん
ゲームにおいても、蒼は赤よりもよく飛ぶから、飛行能力が高いのかも知れない
もしかするとレウスの目では、空の中の蒼色は識別しにくいのかもしれない
40枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 15:38:23 ID:S9Ruz8N60
>>34
ミナガルデ地方の火山には、レウスは普通に生息していることになっている。
無印では、火山の奥地まで来られるのはグラビかレウスくらいなものだという設定がある。
連続狩猟のレウスはちょっとわからない。
41枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 16:24:01 ID:u8FI9P8kO
>>34
虎の縞模様は獲物に気付かれない為に
あるって聞いた事ある。
捕食者の保護色とか擬態はアリでしょ
42枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 17:58:37 ID:TZOXDJqV0
>>29
ライガー(タイゴン)を見るに、野生化で増えるにはムリがありそうだがな。
43枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 19:02:47 ID:TLXe4yoT0
>>34
ごめんね
大全無いから地形とかはよく分からないんだ
火山にもレウス出るから適当に言ってみただけですスマソ

捕食者の保護色はアリじゃないの?
それに保護色であっても困ることは無いだろうし
44枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 19:46:59 ID:FX7vMoGo0
レウスの色はレイアへのセックスアピールなのかも。
45枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 19:49:54 ID:LCPb796JO
蒼レウス「今頃赤とかwww何年前www」

銀レウス「そう言ってるお前もwwwm9(^Д^)プギャーwww」


イケるな
46枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 19:51:31 ID:khyfUzH10
いまどきプギャーとかつかう奴も大概だけどな
47枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 19:54:52 ID:ywVL4EBj0
ドスの頃は蒼レウスは寒冷期オンリーだったからそれは違うんじゃないかな
一応例外として繁殖期にも出現するけどレイアと関係ないところに出るんだよね
赤色のがアピールだったら年中発情してる事になるし…
48枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 20:04:37 ID:8Tw8wTXU0
亜種だから一時的な色違いとは違うんじゃ。
49枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 20:12:59 ID:4FwB4G1OO
幼体のころの餌や環境で成体の体色が変わるのは自然界ではよくあること
50枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 20:21:35 ID:TLXe4yoT0
>>49
もしかしたら本当にそれかも知れんな
亜種のが軒並み肉質硬いし強いしいい物喰ってたりするのかもしれん
51枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 20:24:23 ID:aWHazToi0
ザリガニもサバ食わせたら青くなったし
52枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 20:43:14 ID:hdEyZs6n0
鯛は海老食ってるから赤いそうです
53枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 20:49:27 ID:r/78Y4x+0
となると亜種っていうよりは成長環境の違いで変質した個体ってことか。

やっぱりMH世界の「亜種」ってのは全然現実世界での「亜種」とは別なのかね。
公式情報があるのだけでも、
黒グラビ…排熱能力の高い個体の特徴として甲殻が黒化する。
黒ディア…雌が繁殖期に発する警告色。
紅ヴォル…甲殻内に紅蓮石・獄炎石が多く含まれている。
の3匹は確実に「亜種」ではないけど、「亜種」と呼ばれてるし。

厳密に種として分化してそうなのは、
全然生息地域が違うドドブラ亜種とか、姿形が違うモノとディアぐらい?
54枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 20:55:27 ID:hdEyZs6n0
フルフルとフルフル亜種も同種な気がする
このスレでは散々議論されてきたと思うが
通常種がアルビノ、亜種が通常だとしたら同種だよね
55枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 20:56:01 ID:ywVL4EBj0
紅龍と祖龍はミラボレアスの亜種なんだよね
紅龍の方は怒ったミラボレアスって設定だけど
祖龍は何なんだろうか。
やはりモノとディアの関係?
56枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 21:44:30 ID:Yl1yh+woO
よく知らんのだが、ミラって複数体いるのか?

ボレアス→(怒り)→バルカン→(本気)→ルーツ
みたいに、同一個体の状態変化だと思ってた
あれだ、デスピサロの腹が怪しくうごめく!みたいな
57枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 21:49:05 ID:r/78Y4x+0
>>54
アルビノはそもそも特異的な体質を持った個体の俗称だからなぁ。
アルビノって言葉はフルフルを示す比喩的な名称じゃないかな。
フルフルが白変種(現実で言えばシロクマとか)だとしたら、別種ってことになるね。
その場合、白い方こそがフルフル亜種ってことになるか。

>>55
ルーツが「全ての龍の祖」って言葉を信じるなら、
ボレアス・バルカンの方が「ミラルーツ亜種」ってことになるんじゃね。
モノはディアの亜種(これは多分現実と同じ定義の亜種)だから、まぁそういうもんかな。
58枯れた名無しの水平思考:2008/06/08(日) 22:39:08 ID:j3UK0Piw0
バルカンは亜種じゃなく変異だよね
>>57
黒龍と紅龍は本来ならミラルーツ亜種なんだろうね
ルーツ大量に倒すと「オリジナル」の称号が手に入るしw
いや亜種ではなく子孫か何かか?
59枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 04:14:08 ID:Dk3jkMLAO
P2だとボレアスにダメージ与えて撃退した後にバルカン行くと、ボレアスの状態を引き継いだバルカンが出るらしい。

P2はやってないから分からんが、2Gでは引き継がなかった。
60枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 04:49:46 ID:T1lpokok0
>>59
残念ながらガセだ
61枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 08:03:18 ID:TfMdI+TeO
ルーツを出産できる雌って捉えたら祖龍にならない?
ルーツはミラ系同士以外とも性行→種となる種の幼体を出産可能と考えれば



いや、無理か
62枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 08:20:21 ID:KwLdbXNtO
>>61
そもそも繁殖するのかも解らない。
63枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 11:03:18 ID:eLJu+iRwO
ボレアスとバルカンは
滅んだ古代人類がルーツから遺伝子をパクって作り上げた龍じゃなかったの?
64枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 11:45:30 ID:YAgcTw/xO
mjd
65枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 12:07:24 ID:zLSYJiCI0
>>53
あまり体系的にきちんと分けた学問とかが発達してないのか発達途中なのかもね
亜種ってのも現場での呼称がそのまま定着しただけとか
66枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 13:57:39 ID:nPSw0kYnO
ミラ種は素材・武具説明とムービー説明以外ほとんど言及されてないからなあ。
推測しか出来ないのが残念だ。
67枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 15:26:34 ID:iUTvvyPB0
そんなことよりバサルとグラビについてちょっと言いたい

下位のグラビとG級のバサルだと圧倒的に後者が強いんだが、
現実的に考えてこんなことがありうるのか?
ゲーム補正以外で考えたらどうなるんだろうか…

あとバサルとグラビだとバサルのほうが肉質が硬い件について
68枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 16:09:16 ID:Dk3jkMLAO
>>60
ソースは自分?
69枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 16:21:15 ID:3JEV96iCO
>>67
そのへんはゲーム補正だろ
数値をいじくればどうにでもなる部分だし

甲殻がバサ>グラなのは別に問題ない
戦闘能力が低い幼体だから擬態や硬い甲殻で身を守ってるんだろ
70枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 16:39:03 ID:iUTvvyPB0
普通大きくなるほど硬くなるんじゃないのか?
バサルの時はダメだった溶岩(火)にも強くなるし

昔は溶岩のエリアには行かなかったんじゃなかったっけ?>バサル
71枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 17:24:54 ID:98rwVkzv0
ミラルーツ、実は宇宙人説
別の星からやって来て生命の種を蒔きました的な

身体も白く発光してるしなw
72枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 17:52:08 ID:Dk3jkMLAO
>>70
鳥の子供は厚い毛で身を守ってるだろ。あれと同じだ。
73枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 18:41:26 ID:iUTvvyPB0
>>72
あれ防寒用じゃないの?
74枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 18:45:13 ID:Dk3jkMLAO
>>73
防寒もあるけど外部の衝撃を和らげる役目ももちろんある。
75枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 18:55:26 ID:h0sgCofQ0
祖龍

ワイバーンレックス

その他飛竜諸々

ソースは俺の妄想
76枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 18:59:30 ID:3JEV96iCO
飛竜と古龍はちがいます
77枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 19:56:09 ID:L6POZExMO
ぶっちゃけ、グラビクラスになると積極的に襲う奴なんて極少数だろう
78枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 20:25:37 ID:h0sgCofQ0
>>76
ティガレックスに古龍の特徴が見られるって古龍学者のじっちゃが言ってたもん
ティガの前はワイバーンレックスだろ?
79枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 20:29:34 ID:E1gYDDW60
飛竜と古龍はちがいます
80枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 21:00:38 ID:hJcZFq2aO
ルーツ自体古龍の起源であるとは限らないしなぁ
ミラボレアスの起源ってだけかもわからんよね
81枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 21:20:05 ID:Dk3jkMLAO
古龍は解明されてない点が多いから、これからの研究次第で飛竜と結び付くかもしれないしそうじゃないかもしれない。
とりあえず現時点では言い切れない。
82枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 21:52:11 ID:VODaBj030
>>68
というかP2プレイすりゃ分かるだけの話だろ。
引き継げるなら死ぬ直前までボレアスをはきゅんで苛めて、
ラストバルカンっていう半ハメができるようになる。
83枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 22:35:49 ID:nPSw0kYnO
ワイバーンレックスは前肢にしょぼい翼があり、背中に翼の痕跡は見られない。
84枯れた名無しの水平思考:2008/06/09(月) 23:20:46 ID:IQVH62jX0
既出かもしれないが、アカムの「起源にして頂点」てのは、
(ぽっけ村の)「起源にして頂点」って捉え方もできるよな。

全ては竜人族のなんとかさんがアカムに追い詰められたところから始まった…
みたいなね。
85枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 00:31:45 ID:mcNsbM380
ヘビィバングの説明文に「多くのハンターに愛用される」
とあるが、G級武器使うハンターそんなにいるのか?
86枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 00:48:12 ID:Q8XHWISJ0
一握りのG級ハンターの殆どに愛用されているのさ
87枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 00:52:03 ID:qIqbep450
ヘビィバングって元々MHFの下位武器のライトバングを2ndGに移植したものだからなぁ・・・・・。
ライトの方なら多くのハンターに愛されていそうだが・・・・・。

2ndGではMHFのを無理やり移植したせいで色々無理が出てる気がするな。
ハイフロストから氷牙とか明らかに見た目がスケールダウンしてる気がするんだが。
88枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 01:28:10 ID:paY2XZqkO
>>87
人間も武器も見た目がすべてじゃない
そうだろ?
89枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 01:38:37 ID:Q8XHWISJ0
残念ながら見た目です
本当にありがとうこざいました
90枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 01:51:31 ID:RfwMtGax0
フリーザ様だって最終形態になったとき見た目がスケールダウンしただろ
91枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 04:09:42 ID:WUskqSACO
>>88
姿形が問題じゃねぇ
問題なのは魂さ!
92枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 04:19:45 ID:KORP1JUAO
異魔人様も
93枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 16:52:19 ID:mcNsbM380
ナルガ、ティガ、夫妻の報酬金額の関係がでたらめなんだが…
村上位ではナルガ一番高かったのにG級だとナルガ★2かよ
94枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 17:04:38 ID:KORP1JUAO
緊急性とか依頼者の都合にもよろう
問題ない
95枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 17:18:13 ID:MRbSSplN0
チャチャブーって古代文明と関係あるよな。
96枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 17:41:05 ID:tde9FCQTO
>>95
そうとも限らない
97枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 18:26:56 ID:mcNsbM380
ナルガの超肉質が気に入らない
頭以外見るからに硬そうなグラビ並って何よ
98枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 18:32:46 ID:OsdgAGFr0
硬さがウリのカニ以上だな…
ティガといいクソ肉質にすれば強モンスって考え方は凄ぇ萎える。
どう考えたって甲殻>>>>毛の筈なのにモンハン世界では毛>>>>>>甲殻。もうね。
99枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 18:48:56 ID:6IYI4tlj0
逆にザザミ亜種なんか鋏の肉質柔らかくなってない?
切れ味が青の太刀でもはじかれないし。
あれは食生活か何かによる違いが出てんのかな?
100枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 18:52:52 ID:gz693QRa0
糞肉質のモンスは相変わらず多いな。
肉質は柔らかいけど強いモンスってのは登場できないもんかね。
101枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 19:11:18 ID:KORP1JUAO
アカムとかティガとかじゃね?
102枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 19:32:32 ID:Z70S3X7R0
ヤマツカミのことも思い出してあげてください
103枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 19:50:39 ID:/xigl/yaO
大全って増刷かかったんだな
104枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 20:17:37 ID:DO7qlKJP0
>>101
弾…
105枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 20:42:23 ID:mcNsbM380
>>98
あとドド亜種の後ろ足な
切れ味白で牙獣種に弾かれる時代が来るとは
106枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 20:48:23 ID:xCc1tCbW0
MHG・Pの頃だったらボレアス・バサル・金レイア以外はかならず弾肉質70以上の弱点部位があったのになぁ。
クシャとか弱点が尻尾40とかどんだけガンナー苛めたいんだよ。

ごめん話ズレたね。
肉質が毛>甲殻な部分があるのは、それぞれのモンスターの身を守る術じゃないかな。
例えばフルフルなんかは、ブヨブヨした皮の質感と表面を覆う体液のようなモノが、
攻撃の衝撃(だから切断には弱め)を軽減し、更に武器の切れ味を低下させるらしい。

毛を持つモンスター(牙獣全般・ナルガ等)も、「剛毛」などの言葉や、防具の説明文・性能を見る限り、
飛竜・牙獣などのモンスターの毛は、現実の動物の毛よりも相当高い強度・柔軟性を併せ持っていると思われる。
その毛がクッションになると、当然打撃の衝撃は吸収されるし、切断も刃が通りにくい筈。
ぐにゃぐにゃ曲がるけど凄く硬い鉄線を体中に巻きつけてる感じ?
逆に甲殻だけのモンスターだと、よっぽど硬い甲殻(グラビとか甲殻類とか)でない限りは、
斬り易い・打ち易いんではないだろうか。
107枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 20:59:36 ID:/xigl/yaO
オーバーマンのジャケットも服だけど凄く強い
108枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 21:21:06 ID:mcNsbM380
>>106
甲殻もってるモンスは何のために甲殻なんだろうな…w
毛の方が防御性高くて保温性があってとかもう欠点無いw特にラーとドド亜種の毛
109枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 21:38:32 ID:9OrktO6+0
>>105
あれはなぁ




 筋 肉 だ 
110枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 21:49:53 ID:WUskqSACO
Q.おィ?なんで甲殻より毛の方が硬いんだ?
A.そういう世界なんです

これで済まされちゃうと手も足も出ない
111枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 22:00:41 ID:tde9FCQTO
ここは鱗と毛の両方を持つナルガが最強ということで
112枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 22:13:06 ID:Rvn8AHVv0
ザザミ「いい事思いついた。毛蟹になろう。」
113枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 22:14:37 ID:Z70S3X7R0
触れたらテオナナのバリアみたくじわじわ喰らうんですねわかります
114枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 22:16:57 ID:1aBv7vBdO
>>112
君には資質がある
115枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 22:18:29 ID:xCc1tCbW0
>>108
毛と甲殻じゃ機能性に色んな違いがあると思う。
レウスに毛は生えてないけどレイアの背中には棘のような毛が生えてる。
これは飛行能力の高い♂リオにとって、空気抵抗をなるべく少なくするために毛が失われた。
ソースは俺の記憶の中の大全。

毛が多いモンスター(特に牙獣)は、急激な温度変化に弱い傾向がある。
ババコンガ・ドドブランゴ・ナルガは火が弱点だし、その亜種とラージャンは氷が弱点。
ドスファンゴはまぁ全般的に弱いけど。
ドドブラは基本的に雪山・砂漠にしか現れない(闘技場除く)し、ラージャンは火山が住居で、雪山に修行に来てる。
ババコンガ・ナルガは温暖な密林や樹海に生息してる。
これから考えると、毛が多いモンスターは慣れない気候への適応力が弱いんじゃないかと思う。

甲殻種は、ザザミが砂漠・密林、ギザミは沼地・火山と色んな場所に進出してるしね。
飛竜種も、レウスの環境適応力は学者をして異常と言わしめるほどらしいし、
気候への適応力は高そう。

>>110
いやだって……それは仕方ないと言うか……
何で硬い毛が生えてくるのか?って言うと難しいんで誰か考えて。
116枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 22:23:06 ID:Rvn8AHVv0
もしかすると、あの世界の飛竜は恒温動物で、牙獣は変温動物なのかもしれん。
117枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 22:42:33 ID:nE5VJUTy0
元々獣ってのは火に弱いんじゃなかったっけ
弱いというか存在その物に恐れを成すと言うか…

ふと思ったのだが兄貴ってマグマの中、岩壁にぶつかったりしないのかな?
それとも、イルカやコウモリみたいに音波を発してるのだろうか…
118枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 22:56:41 ID:hpMOCwBXO
>>117
それって潜る連中みんなどうしてるんだろうな。
119枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 23:06:05 ID:Z70S3X7R0
ガレオスとか実は凄いんじゃね?
砂の中って真っ暗だろ
120枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 23:26:18 ID:mQzj0Ri4O
そもそも地中を高速移動なんてできんだろ
121枯れた名無しの水平思考:2008/06/10(火) 23:33:28 ID:gz693QRa0
クサレガレオスが砂中を移動できるのは、生息している砂漠の砂の粒子がとても細かいかららしいが、
そんな砂漠を歩くハンターは脚が沈んだりしないのだろうか?
122枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 00:20:26 ID:13GK83Ub0
水の中を泳ぐが如くな速度でてるしなw
水並みの細かさじゃハンターが溺れるし、
粒子+何か であの速度を出していると考える方がいいような気がしないでも・・・
123枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 00:24:27 ID:wY4mqBQ60
沼地をグラビは歩けんなw
124枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 00:54:20 ID:DYFA9crH0
確かに、前から疑問なのは沼地グラビの移動だなw
あと、レイアもあの突進速度は出ない気がする
125枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 07:34:40 ID:zxbxtMKXO
確かにな
初速からあの速度ってのも明らかに異常じゃね?
あいつ一応二足歩行なんだぜ?
126枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 07:35:42 ID:on36LaLJ0
そういえば大全2のガレオスの群れのスケッチは書士隊の人が『砂上船』に乗ってるときに描かれたとあったな。
そんなのあるんならゲームにも砂漠に登場しないだろうか?
127枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 07:39:47 ID:rDRb/uD3O
RPGじゃないんだから、使い所がないだろ
128枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 07:47:38 ID:gTSdXAux0
>127
モンスターに襲われ破壊された残骸程度でもあったら面白いかなっと
129枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 08:15:02 ID:zfq6AhiWO
>>126
こんなレスでブレス4のトラウマを思い出すとは……な……
130枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 10:32:14 ID:jZccglr10
鳥竜
・基本的に肉食
・捕食対象はミミズなど(比較的)小さい
・ゲリョスのみ鉱石?
飛竜
・基本的に肉食
・ポポとかデカイのも食っちゃう
・グラバサは鉱石
・アカムは溶岩? 下手したらグラビ食ってそう
・ディアモノは草食説有り
魚竜
・魚? ロブスター?
・ガレオスとかはモグラでも食ってんのか
古龍
・クシャルは鉱石食うらしい
・そもそも他の生物は古龍が近付くと逃げ出すのであまり狩りはやらなそう
・もしくはエネルギー効率が異常に良いのだろうか
・竜人が減ったのはミラに食われたからだったりしてね

やはり古龍の食生活は謎過ぎる
131枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 12:56:12 ID:uFJ+J7GBO
>>122
俺は多分、ガレオスは砂の中に息を吹き込んであんな風に自在に泳ぎ回ってるんだと考えてる。

以前大学の講義でやったことがあるんだが、
ガラス粒子(要するに砂だと思えばおk)を入れた容器の下からガスを吹き込む、
って実験をやったとき、ガラス粒子はほとんど液体みたいになってたのを覚えている。

ガレオスもそれと同じ要領で、砂漠の砂を半液状化させて泳いでいるんじゃないだろうか。
132枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 13:29:19 ID:tTxoGRZU0
ガレオスは鱗が振動して砂を震わせて泳いでいるのだと思ってた
133枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 14:10:26 ID:GdVXQeDtO
液体化現象だっけ?
134枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 14:16:37 ID:uUboYjNLO
>>130
魚竜種で今分っているのは
・ガノ・・・ジャングルガビアル、ロブスタ、カエル、アプトノス
・ヴォル・・・アプケロス
・ガレオス・・・馬(砂の上を歩く生物全然)

ぐらいか
135枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 15:20:08 ID:rDRb/uD3O
>>130
モノディアの草食は公式だから確定
136枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 15:23:33 ID:rDRb/uD3O
>>130
あと、確かテオ「ナナクエでのPP稼ぎ」の火薬岩採取できるとこで食事してた
多分常食は燃石炭か火薬岩
137枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 16:01:13 ID:MTt4k+eqO
あんな肉食丸出しで石食ってんのか
138枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 17:09:54 ID:igTDPnVR0
>>115
そういやレイアみたいな棘じゃなくて
ちゃんとした毛が生えてる連中って必ず火か氷のどっちかが弱点だな

ババコンガは沼地の寒いところにいたりするんだよな…
あいつらよくワカンネ

ラージャンが氷弱点なのは怒り状態や気光ブレスと何か関係がある気がしてならない
血液の流れが悪くなると気功術なのか何なのかしらんがそれが出来なくなるとか
139枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 17:11:35 ID:igTDPnVR0
テオはどう見ても鉱石食に見えないから困る
140枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 17:14:55 ID:PrdbdM990
ディアも草食っててよくあんなパワーでるよな
逆にベジタリアンで健康だからあんなスタミナあるのか?
141枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 17:38:50 ID:wY4mqBQ60
強い生物何かと鉱石が関係しているな
142枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 18:40:46 ID:HiC+3jZE0
>>140
野生動物で言えば口器や消化器系が特化されているので、普通は特定のもの以外は食べない。
あと草食動物の方が力もちだったり速かったりな場合が多い。馬とか象とか
143枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 19:05:51 ID:rDRb/uD3O
ディアのモチーフが角竜だから草食なんだろうな
似てるのは頭の形だけだが
食ってるものとパワーはあまり関係ない
いかに効率よくエネルギーを取り込めるかだから
144枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 19:07:36 ID:zfq6AhiWO
>>130
確かゲリョスは鉱石食じゃなくて、収集癖があるだけなんだぜ
145枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 19:36:44 ID:N3UFZsx+0
>>143
牛の間違えか?
146枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 20:09:54 ID:igTDPnVR0
ゲリョスの頭破壊したらクリスタル出るけど
発光と何か関係あるのかな

>>145
トリケラトプス
モノブロスは多分スティラコサウルス
147枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 20:24:53 ID:vCJ6xwe00
テオは大全2によれば鉱石食。燃石炭を喰って唾液に可燃性を得ているらしい。
レウスなんかと違ってブレスが帯状になってるのは、
唾液を燃やして発生した火炎を噴き出してるからなのかな?
牙は発火の為の火打石・外敵排除の武器としての役割があるんじゃね。
148枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 20:43:49 ID:igTDPnVR0
あの牙で鉱石噛んだら欠けると思うんだ
それとも燃石炭は柔らかいのか
149枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 20:45:34 ID:13GK83Ub0
>>128
確かにそういった情景描写が増えて困る事はないね。
森岡の放棄されたっぽいキャンプなんかも無印やってた頃はなんだか心動かされる物あったなぁ。
150枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 20:50:09 ID:13GK83Ub0
>>146
というかどうしてゲリョスの頭に鉱物がついてるんだろうな。
食事から微量の粒子を採取していって特定部位で結晶化したものなのかな?
人間で言う尿路結石みたいな。
151枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 21:10:33 ID:hNDte44Q0
>>150
ライトクリスタルを反応(壊)して光らせてるっぽいな

G級ゲリョスは、危険が多すぎてライトクリスタルの再生が間に合わない
ゲリョスフラッシュが出来ないと生命の危機。なにか別の芸を身につけなくては
な感じで毒霧を身につけたと予想
152枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 22:10:51 ID:IdXqQcQ6O
>>151
芸www
153枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 22:19:03 ID:yK0Xnx75O
仮説にしかならんけど…
どっかのサイトでゲリョスフラッシュの正体が『毒』だと言ってたのを見た事がある。

あの頭に付いているのはゲリョスの毒が結晶化した物。
フラッシュ使用前はそれを叩いて砕いてなんやらかんやら(うろ覚え)

そして、何か噴出器官のような物を使って周囲一帯一気に散布。
 目に入ったり、皮膚に付いたりした生物に目眩効果を与える。
『閃光』自体は、実はそれほどでも無くてただのなんたらかんたら(うろ覚え)


うろ覚えでスマン。
ホントはもっと理由とか書いてたんだぜ…
で、これ取り入れたらG級の個体がトサカ破壊された後に何で毒霧を噴出するようになるのか解る気がしねが?

長文失礼した。
154枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 22:23:19 ID:rDRb/uD3O
>>146
モノはセントロサウルスかと思ってたが、スティラコスかもしれんね、角の長さ的に
ランポスどもはドロマエオサウルスだよな、多分
155枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 22:25:30 ID:wY4mqBQ60
>>153
光毒・・・・カラス(ノд・。)
156枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 22:27:48 ID:13GK83Ub0
ランポスはヴェロキラプトルじゃないの?
見た目は微妙に違ってるけど、コンセプトはラプトルだよね。
157枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 22:38:00 ID:QnL+56NcO
>ゲリョスの閃光は、トサカの内部にある鉱物質の器官が破壊される際に発生するものだとされている。

鉱物質についてグーグル先生に聞いてみたが複雑すぎて俺には理解できなかった

>トサカを破壊したハンターからは、水晶系の希少鉱物や砕けた鉱物のようなものを発見したとの報告が多く寄せられている。

とあるから、とりあえずトサカ内部にあるのはクラスに応じた鉱石であることは間違いない
G級ゲリョスの閃光or毒霧の選択はただの嫌がらせなのではないかと思う
いわゆる「ゲームとしてのモンスターハンター」的なサムシング
158枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 22:58:10 ID:zfq6AhiWO
G級の新技は対ハンター、対巨半々位か
159枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 23:35:26 ID:pLwIZi9l0
草食の癖になんでディアやモノはわざわざ不毛の砂漠に適応したんだろうな
あの巨体なら相当な量の餌が要るだろうし
明らかに種族全体の生存競争で不利だろうに
160枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 23:37:29 ID:on36LaLJ0
ゲリョスで思い出したが、確かヤツら求愛の際に美しいな鉱石を配偶者に送るって設定なかったっけ?
その設定見たとき見た目と裏腹に実在する生物らしいところがあるんだな〜、と感動した覚えがあるよ。(当時まだ工房だった)

ところでブラキオザウルスやマンモスみたいな大型の『草食種』はまだ出てこないのかね?
草食動物は肉食動物に捕食されぬよう、象みたいに大型に進化していく個体がいるみたいだが。
161枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 23:59:04 ID:wY4mqBQ60
アプやポポをお忘れか
ポポは牙デカイのに鼻がないから食事が大変そうだ
162枯れた名無しの水平思考:2008/06/11(水) 23:59:54 ID:13GK83Ub0
>>161
鼻の代わりに舌が長かったりなw
163枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 00:13:27 ID:Y3+cqDNL0
それでポポのタンか!
164枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 00:20:50 ID:B+747Ghd0
アリクイみたいな感じか
165枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 00:26:33 ID:YdNgRQ/60
>>161
いや、俺が言ってる大型ってのはリオレウス並みかそれ以上の大きさって事。
そんでもって飛竜種ではない・・・・・。

でもポポやアプケロスって大全2で見てみると、結構大型なモンスなんだよな。
166枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 00:31:46 ID:MIMmOLg9O
>>159
地面掘るからさらに餌がいるぜ。餓死するやつもいるんだろうな。
167枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 00:52:20 ID:ju5rtDhP0
>>165
いやあんたマンモスって・・・・・
168枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 01:46:39 ID:mgK9x8ZGO
マンモスとブラキオ辺りじゃだいぶ大きさ違うような。確かにマンモスって無茶苦茶デカいイメージあるけど。
169枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 03:02:14 ID:jK3jnLClO
今の象より二回りくらい小さいのに
170枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 07:45:10 ID:TGXWZIVL0
>>159
砂漠の過酷な環境に適応した植物は、
下手な動物よりも栄養価が高いのかも知れぬ。

あと、ディアは餌が減ってどうしようもなくなったら
アプケロスの胃や腸から草を食おうとするんじゃね?
171枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 09:55:16 ID:LpAG5DiLO
ディアは皆オアシス周辺が生息域で、それぞれの縄張りの一端がオアシスの一部を含むようになってるんじゃないかね。

もしくはオアシス周辺は特定個体の縄張りではないため、定期的に訪れているみたいな。
水飲みに来たときに水分とある程度の植物をまとめて食べて栄養を補給、後は砂漠でサボテンなどを食べて過ごしているとか。
172枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 11:07:49 ID:npnt/CqMO
きっと砂漠の植物はディアやモノに食べられることで種子を運んでもらうタイプなんだよ
奴らなら結構縄張り広いから種を運ぶのに適してる気がする
173枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 12:17:53 ID:pDC3mzPF0
ブロス系が気性荒いのは
餌が少なくて同族での取り合いが頻繁に起こるからかもな

モノ「この草は俺が先に見つけたんだ!お前にはやらん!」
ディア「なにぃ!?俺がさっき唾つけといたんだぞ!俺が先だ!」
モノ&ディア「決闘だ―――ッ!!」
174枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 12:40:53 ID:7WTpT6je0
>>173
草食の兎は大人しいが、ドッグフードで育てると気性が荒くなるらしいので
環境よりも餌の力の方が影響するはず

なんだけど、草食のはずなのに人を襲うリスみたいなのもいるのか
なわばり意識が強いとかなのかな
175枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 14:06:25 ID:hbFGmaYe0
>>173の後、腹が減ったので仲良く分け合いました


当然両方餓死しましたとさ
176枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 14:56:56 ID:XYHMt380O
モノとディアは草の食べる箇所が違いそうだけどな
177枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 15:15:36 ID:W/zB3c5d0
モノはくちばしの部分があるから草の先っぽを、ディアは根元をってところか。
あ、でも牙があるからそうとも限らんな・・・。
178枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 16:53:03 ID:dEhu52aTO
モノブロスのクチバシと目…
なぜあんなにも可愛らしいのだろう
ハァ…これが恋…
179枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 18:56:52 ID:hbFGmaYe0
ガミザミは鋏なのにショウグンは鎌
何があった
180枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 20:34:10 ID:aOyu7t1Q0
なぜ草食のモノディアが砂漠で確認できるのか。
181枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 20:54:30 ID:jHM5ZD/x0
>>180
MH世界の砂漠は俺たちの世界の砂漠と違って、かなり生態系が多様だぜ。
オアシス行けば普通に草も生えてるし。

モノディアってサボテン食ってるんじゃないかな。
結構水を蓄えるから、オアシス近辺じゃなくてもサボテン食なら生活出来そう。
あのくちばしや甲殻なら針があっても大丈夫そうだ。
182枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 01:05:10 ID:BJ9SUjCh0
水を飲みに地底湖に行ったらトトスと喧嘩になるのか
183枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 01:39:03 ID:ydWDQAFPO
音爆弾どころかディアブロスなんて歩くサイレンだぜ
ガノスじゃあ歯が立たんよ
184枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 01:43:04 ID:qQoufmjHO
ガノス「遠距離から水ブレス余裕でした^^v」
185枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 02:12:33 ID:60373mIl0
お互いテリトリーが違いすぎて喧嘩にすらならんだろ。
食料も競合してない訳だし。
186枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 02:48:25 ID:UxuCxJwMO
>>181
サボテンで足りんのかね?
同じように地中潜るもぐらとかの生態見てみたんだけど、遥かに足りなさそう。
187枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 03:08:22 ID:9zdRalGlO
>>186
もぐらの代謝はかなり悪い。ネズミクラス
188枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 03:11:59 ID:9JvfIzfm0
砂漠の生態系

植物(サボテン他各種)
昆虫(ランゴ)
獣人種(アイルーメラルーチャチャブー)
草食種(アプケロス)
鳥竜種(ゲネポス)
魚竜種(ガレオス、ガノトトス)
飛竜種(ディアブロス、モノブロス、ティガレックス)
?牙獣種(ドドブラ(亜種のみ))
甲殻種(ザザミ)
189枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 04:40:53 ID:UxuCxJwMO
>>187
構造上代謝が良すぎて、半日くらい胃に何も入ってない状態が続くと餓死するんですけど。
190枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 05:51:02 ID:RpKhDkon0
>>186
バカでかい食肉植物がいたりしてな
普段はディアに食われまくってるからハンターが目撃することすらないが
ディアを狩りすぎるとそいつらが繁殖しすぎたりとか
191枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 07:16:00 ID:qQoufmjHO
旧砂漠は岩肌にサボテンやらたくさん生えてたりします
192枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 12:13:57 ID:WyUGcoK50
>>188
飛竜種にレイアを追加で。
193枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 16:25:33 ID:fPCRFQ7OO
>>188
古龍種はスルーですかそうですか
194枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 18:00:11 ID:ps0ZqgdH0
はいスルーですそうです
いつでもどこでもいる訳じゃねーし
195枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 18:05:34 ID:Rcq7NUff0
トトスとディアが鉢合わせするようなことがあれば
ディアとトトスのサイズ次第じゃトトスがディア襲うんじゃね
196枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 18:34:00 ID:W1Je+UIw0
トトスが水中へエスケープして終わりだろう。
争うメリットがない。
197枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 18:42:44 ID:Rcq7NUff0
でっかいおいしい肉の塊
198枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 18:52:04 ID:CsH0wJTF0
>>196
水を飲みにディア親子が湖へ。

親が目を話した隙に、トトスが子を襲撃。

すんでのところで親が救出

マジギレした親ディアと飢えて気が立っているトトスが激突。

もしかしたらこういうこともあるかも?
199枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 18:58:45 ID:Rcq7NUff0
ディアは多分水に落ちたら沈んでどうしようもなくなると思うんだ
200枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 18:59:22 ID:yASz25POO
>>198
ディアが子育てするならあり得るな。
201枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 19:56:37 ID:uPuvskmwO
トトス襲撃とか子ディア一瞬で引きずり込まれて終わりますね
202枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 21:36:39 ID:FVN7g+l70
ヌーを引き込むワニの様だ
203枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 21:42:45 ID:Qhi3Df7s0
>>199
生き物って大概浮かぶようにできてるんだけど、
まあ、鉱物食ってるような連中は間違いなく沈むだろうなぁ

グラビが比重の高い溶岩に潜っていけるのもそのおかげだろうか
204枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 21:45:24 ID:ps0ZqgdH0
トトスは自分より小さければ古龍以外何でも食べるんじゃね?
>>195
サイズ差か
最大金冠30mあるんだよなディア
しかしサイズ差があるにも関わらずティガはラーに勝てないって意見が多い・・・・・ってスレ違だな
205枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 21:51:03 ID:60373mIl0
>>203
風圧効かなくなるぐらい重いディアの甲殻じゃ沈んでしまう気がする。
206枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 21:55:44 ID:wHJ3V8vm0
ヘタしたら古龍でも首に食いつかれて水中に引きずり込まれるとそのまま死ぬんじゃね?

そう考えるとトトスってメチャクチャ強い気がしてきた
207枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 23:45:41 ID:yASz25POO
>>206
水中でトトスに匹敵しそうなモンスがいないからな。
208枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 23:51:49 ID:BJ9SUjCh0
オオナズチは水中戦出来そうなイメージがある
クシャルも風起こして吹っ飛ばすくらいは出来るか?
ナナテオは……熱くて食えない?
209枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 23:58:38 ID:Rcq7NUff0
トトスに不意打ちで引きずり来れたら
古龍だろうが何だろうがどうしようも無いと思うんよ…
いかなる状況でも古龍は無敵、これは公式だよと言ってる人がいたけど

古龍は普通に戦った時最強、もしくは生態系の頂点にいるのは公式だが
相手がトトスに気づいてない状態であの巨体に噛み付かれて引きずり込まれたら
呼吸も出来ない水の抵抗で動けない体温が下がるでどうにもできないだろう
水中に引きずり込むのが仮に失敗してもティガやディアは吠える事しかできない
古龍もテオは水に潜られると何も出来ない クシャも多分同じ

ナズチは毒を水に溶かして面倒なことにできそうだがw


多分クシャとブロスは沈む
210枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 00:12:16 ID:XBZ6x0fWO
また君か

まずトトが古龍襲う状況にはならないはずだがなぁ……
211枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 00:29:13 ID:3eABvCSTO
そういや古龍戦は殆どの雑魚がいなくなるけど
生肉や糞ランゴがいるのは何故だろう

生肉は古龍が来ても卵を守りますってか?
212枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 00:44:09 ID:mIfIm9Ck0
ランゴスタは対古龍斥候部隊
生肉はどうせ飛竜相手でも狩られるんだしどうしようもないと悟っている
こんなとこじゃないか?
213枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 01:03:04 ID:iv9BUGVFO
理不尽スレで死ねよ
214枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 01:04:31 ID:WzO/JfJj0
>>210
じゃあ襲う状況を考えればいいじゃないか?
215枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 01:07:05 ID:MCnqoGZL0
>>210
密林でのクシャは水飲むから、かなり限定された状況でならありえなくも無い。
216枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 01:12:45 ID:M1nHnLts0
気配を察知して逃げるみたいだからな。
多分湖底とかでじっとしてるだろ。
ただ、限定的な条件下で稀によく古龍を襲う可能性があるかもしれない。

後一つ。
水中で生活してる古龍やアカムポジションなトトスよりも強力な生物はきっと存在する。
エンシェントサーペントみたいな奴な。
217枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 01:28:09 ID:DLk/Uaj+0
>216
確かに古龍は自然災害を擬人(擬獣?)化した感じだし
今後のシリーズで出すかもしれんね。
218枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 01:28:45 ID:MCnqoGZL0
つーか古龍が最強ってのがよくわからん。
飛竜、魚竜種の戦闘能力の違いがどこにあるのか、さっぱり見えない。

>>216
海がテーマらしいモンハン3では出現しそうだな。超巨大魚竜。
とりあえずカプンコはPS3でもリリースなさい。
219枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 01:55:06 ID:6DMCpNts0
tnkが世界観とか考えずに作ったぼくのかんがえたさいきょうのドラゴンだから仕方ない
最強って設定にしてるくせにラーは古龍より強いって事になってるし
と思ったらラーとティガが縄張り争いするぐらい力が拮抗してるようだしもう訳ワカンネ

俺は公式設定でも古龍最強設定はいろいろ破綻してるし
否定的になっても問題ないと思うんだが…
アカムもウカムも負けちゃうことになるしな

つかクシャ喰えるんかな
ディアはともかくクシャはマズそうだ…w
220枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 02:01:21 ID:XBZ6x0fWO
ラーが最強うんたらは少し装飾語が付いていた気がするが、何だったか
221枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 02:02:27 ID:FA/VCqtKO
>>219
肉が蒼灰色だからなあ…
鉄分は豊富かもね

トトスなんかはう普通にまそうだ
222枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 02:07:33 ID:LTla5SkTO
>>221
Pでトトス食いたいから捕獲しろみたいなクエあったな
223枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 02:11:38 ID:6DMCpNts0
肉と魚のトロみたいな味だっけか
224枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 02:28:02 ID:xABVbRla0
トトスも現実の魚類みたく数万の卵産むんかね
225枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 02:38:35 ID:M1nHnLts0
MH世界みたいにアニミズムがまだ息づいていて、科学とかが発達していない時代では、
自然現象(特に災害)は脅威以外の何者でもないからね。
古龍は>>217の言うように自然現象をモチーフにしてるみたいだから、
そりゃ強くて当たり前な気もする。
制する術を持たない者は自然現象に踊らされるまで。
俺らだって大分自然に対する恐れはなくなったけど、未だに制するまでは至ってないからねぇ。

と、田中擁護っぽくなったけど、古龍が最強でもおかしくないってのを言いたかった。
ゲームしてて不快になる行動を取るって点では全く擁護する気にはならんがw
226枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 02:40:03 ID:o7qXvIWqO
>>224
トトスは腹かなんかの中で卵を孵したり稚魚を育てて、ある程度育ったら外に出すんだよ。
227枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 02:59:29 ID:6DMCpNts0
それなんてグッピー
228枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 03:09:23 ID:gRQ1YPQb0
>>227
グッピーっていうよりむしろホオジロザメに近い。
腹ん中で最初に産まれた仔トトスが、後から作り出される未受精卵を喰らって成長していくらしい。

・・・・・幼体の頃から凶悪だなガノトトス。
229枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 03:13:25 ID:xABVbRla0
つくづく思うんだが、良く練られた世界だよなぁ
それだけに説明のつかない古龍は惜しい
230枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 03:15:52 ID:47JBQ65K0
あくまでも魚じゃなくて魚竜だから
ワニとかカメみたいに十数個くらいの卵を産むんじゃないかね
>>226のいうように孵化させて育てる
あんだけデカいんだから腹の中にいくらでもスペースがあるよな
…と思ったがエラ呼吸できないと窒息しそう
呼吸のために尻の穴からときどき顔を出す子どもたち


トトス「クシャルに噛み付いたら鉄臭いし口の中がボロボロになりそうで嫌だな」
231枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 03:37:55 ID:7Jb/78jfO
幼体のころはエラ呼吸できるんじゃないの
オタマジャクシ→カエルみたいに
232枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 04:51:14 ID:hulHwVzd0
>>229
無印MHのスタッフが優秀だったってことだよねぇ
で、あとはその遺産を食いつぶしていくという…
233枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 06:07:47 ID:4HbcRcSCO
トトスが生きたテオに噛みつくのはありえない
口の中は毛細血管と神経の塊
その中に炎バリア張ったテオを入れるというのは口の中を燃やし尽くしてくれというようなもの
牙は確かに武器だが口の中はどんな生物も弱点になる
234枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 06:32:00 ID:mIfIm9Ck0
>>233
ガノトトス「残念ですが私にそこまでの先見の明があるとはとても思えません。
      謹んで噛み付かせていただきます」
235枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 08:29:57 ID:ovxpEEIwO
>>229
>>225でQEDなんだから端から説明するつもりがないんだよ
それにプレイヤーへの情報=モンハン世界の最新情報なんだから
モンハン世界で古龍はアンノウンったらプレイヤーにとってもアンノウンなんだよ
236枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 08:59:11 ID:DLk/Uaj+0
>229
何でもかんでも説明がつく必要はないんじゃね?
現実世界だって説明のつく事象とつかない事象が両方あるんだし
わけの分からないものってのも存在したほうが
世界観に深みが増すと思うけど。
237枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 09:17:11 ID:g0B/4U6q0
ドド亜種ってどうやって亜種になったんだろうか?
例えばシロクマが砂漠に適応して進化したってことだよね
どうやって砂漠まで行ったor行けたのか
雪山と砂漠では食料も全然違うだろうし
適応する前では不慣れな土地での争いとかピンチだし
…雪山から砂漠に行くメリットが見つからん
良く行く気になったよなぁ
238枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 09:21:19 ID:4HbcRcSCO
>>234
噛みついてもすぐに離さないと死ぬってw
口の中や食道なんかが火傷でとんでもないことになるからな
239枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 09:23:31 ID:VTm730yM0
遠くからブレスで消火すればなんとか・・・
240枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 09:39:39 ID:4HbcRcSCO
>>239
古龍は賢いってのが公式な設定みたいだから自分が不利な場ではそもそも戦わないだろう


ちなみにトトスがクシャを食ったら死にます
クシャの身体は金属がかなり含まれていてトトスには金属の消化・吸収の機能がない
金属の体外への排出ができなければ内臓が金属に汚染されることになる
まぁそれ以前の問題もあるんだが
トトスはアプトノスをまるまる一頭消化できるほどの強力な胃酸を持っているようだ
そしてクシャの身体は金属
つまり体内ですごい勢いで金属の酸化反応(腐食)が発生する
内臓がグチャグチャになってのたうちまわって死ぬことになるなこれ
241枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 09:40:20 ID:iv9BUGVFO
ガノス「うはwwなんか旨そうなライオンktkrwww」

ガノス「あーん・・・。・・・!げふっげふっ」(ビックリして水を吹き出す)

テオ「ちょwwwwwwwwww」




モンスター達の知能ってどれくらいあるんだろう
242枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 10:10:48 ID:AMWPB41K0
>>241
人間並:猫・チャチャ
(モンスとしては)高め:猿
並:飛竜
バカ:魚・蟹
格子状神経:ケルビ・アプトノスを除く全ての雑魚
くらいかな…?古龍は高めくらいと思うがtnk的には人間超なんだろうな。
243枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 11:08:17 ID:WzO/JfJj0
>>219
ラー最強なんて設定あるのか
イベントとかでのスタッフのお言葉?
そんな古龍より強い超戦士と張り合えるティガは凄いなw
つか古い生物ほど強いな
>>237
ドドが砂漠へ向かったのではなく、先祖が同じなだけなんじゃね?
それにしちゃ似すぎているが・・・・・
244枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 11:14:39 ID:LTla5SkTO
>>243
ドドとドド亜種の関係は現実に当てはめると交配可能な別種くらい離れてそうだ。
245枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 11:35:16 ID:4TkFb0WnO
ドドとドド亜種は昔同じ土地にいて何らかの要因でそこを離れることになった
一部が雪山での団体生存
一部が砂漠で個体ごとに強くなった

ってのが妥当そうだが
246枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 11:41:43 ID:m/uzz3zk0
>>219
ラージャンが古龍より最強は無いだろ。
大全にも「古龍が一目置くほどの強さ」って書いてあるしな。

ティガと縄張り争いしてるし、古龍の方が圧倒的に強いんじゃね?
247枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 13:21:10 ID:/JALnaD20
ドド亜種はボス争いに負けた個体が雪山を追われて移動しているうちに
砂漠にたどり着いて適応したか、餌の不足とかの理由で移動したのかと
考えてるんだけど、餌の不足で群れごと移動したとすると砂漠にも手下が出て
こないとつじつまが合わなくなってしまうしな〜

248枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 13:26:56 ID:iA75LVzWO
古龍
「単刀直入に聞きたいんだ。…ラージャンは、……いつ、キリンに会ったんだ。
 どこで、いつ。……大雑把でいいから、…教えて欲しいんだ。」
ラージャン
「……………………古龍さん…、…何でそんなことを……。……ぅっく…。」
古龍
「…ありえないんだよ。…キリンが失踪した日。朝から消えるまで。
 ……ラージャンには接触できる機会はありえないんだ。」
ラージャン
「…………………ぇ、……そ…、………そんな……、」
古龍
「キリンは朝一で、誰にも内緒の秘境へひとりで散歩に出掛けた。
 …ラージャンは今、その秘境を知らないと言った。
 …だから帰ってくるまで、キリンと接触することはできないはずだ。……そうだろ…。」
ラージャン
「………………ぅっく……、」
古龍
「帰りが遅れたので、雪山に帰ってきたのはクエストの始まる直前だった。
 …つまり、クエストが始まるまでの時間にも接触する時間的余裕はないんだ。」
古龍
「ラージャンも一緒にクエストに出たのか……? そしてクエストの席上で、…接触したのか…?
 ここで接触しなきゃ……もう時間がないもんな。
 ……クエストが終わった後、キリンは帰宅途中で失踪するんだから。」
ラージャン
「…………えっと、……実はクエストに出…、」
古龍
「あの日、ラージャンが行くと言った闘技場すら、君は行ってないんだ。
 ……もっと端的に言おう。…君は、…俺と一緒に行った火山以降、誰にも目撃されていない。」
ラージャン
「……………………古龍さん、……あの、………、」
古龍
「……頼むラージャン。……俺が言ったことが間違ってるなら、…そうだと言ってくれ。ラージャン、頼むから……。」
ラージャン
「………ぅっく、……っく……っく……、」
古龍
「ラージャン、お前はキリンに会ってなんかないんだ。…もし会ったとしたなら……、」
古龍
「キリンがクエストを終えた後。…すなわち!
 …失踪する直前、もしくは…失踪してからしかありえないんだッ!!!!」
ラージャン
「……っく、……っく、……。…くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
 けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
 けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ」
249枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 13:52:58 ID:WzO/JfJj0
>>247
手下達は旅の途中で力尽きたか、適応出来なかったんじゃね?
つか以前ティガの移動の話のとき、あの世界の砂漠と雪山はアフリカとロシアくらい離れてるって聞いたんだが・・・・・
移動しすぎだw
250枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 14:01:07 ID:WzO/JfJj0
>>248
誤爆か?
名台詞スレに行くんだ
251枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 14:03:23 ID:iM168J3d0
リオレウス「風翔龍の風も炎龍の炎も毒キックで無効化だろjk。俺の滑空攻撃で角も折れンのよ。」
252枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 14:07:49 ID:7Jb/78jfO
>>247
距離がありすぎで適応もなにもない
共通の祖先からの枝別れと考えたほうが自然
253枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 14:45:07 ID:fJrtFge50
>>251
うるせーチキン。御託はいいから地面で戦え地面で。

でも実際レウスと古龍が戦ったら、クシャは風ブレス、ナナテオは炎ブレス&粉塵爆発があるけど、
ナズチはどうすんだ?ステルスで油断させといて頭ペロリか?
254枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 14:52:13 ID:WzO/JfJj0
サイズ差はナズチが有利だな
255枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 14:58:19 ID:iv9BUGVFO
モンスター達は空中戦が出来るんだよな
256枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 15:42:06 ID:m/uzz3zk0
ナズチは毒でレウス暗殺じゃね?
257枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 15:57:06 ID:LTla5SkTO
>>251
ライダーキック万能過ぎワロタwwww古龍もただ食らいやしないだろうが。
258枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 16:57:57 ID:o7qXvIWqO
>>252
自然に枝分かれしたなら砂小猿がいるんじゃない?
259枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 17:06:42 ID:1/ngwDc30
>>233
警戒時以外はバリア纏って無くね?

>>258
ゲーム中に出ないだけじゃね?
雑魚の固有G級素材は存在しないし
260枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 17:21:08 ID:fJrtFge50
>>258
雪山での狩りを行い易いように、雪山ブランゴは群体を組むようになった。
→ドドブラ原種。多くの子供を生んで、一匹のリーダーの下に統率される形態に。
砂漠の苛酷な環境に耐えうるように、砂漠ブランゴは一個体が強くなるようになった。
→ドドブラ亜種。少ない食料を分け合う為に、子供は1〜2匹。反比例して、個体の能力は高めに。

みたいな感じじゃない?単に>>259って事かも知れんけど。
261枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 18:17:53 ID:M1nHnLts0
>>243
ガラパゴス島に居るペンギンと南極に居るペンギンは良く似てる。
という事で、あんまり気にすんなw

MH世界での原種亜種の分類って、
先に見つかったもの=原種、原種より後に見つかったもの=亜種になってるんじゃないか?
262枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 18:40:31 ID:1/ngwDc30
でも亜種は全部原種より強いしなあ
そんな偶然が起こるものなのか?
263枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 18:53:13 ID:fJrtFge50
能力の高い個体の色が変色するって説が上のほうにあったけど、そんなもんなのかも知れんね。
レウスだと、特に飛行能力の高い個体の甲殻が変色するとか。
或いはMH世界の生物には、突然変異的に高能力の色変個体が生まれるようなDNAが存在しているとか。
264枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 19:59:52 ID:3Q/vhT050
モンハンってでかい翼が生えてても水に潜るわ地中には潜る、体が鉱物で重そうで飛べそうもないに翼が退化しないトンでも物理法則世界だろ?
翼があれば何でもできる世界なんだろ
265枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 20:19:16 ID:Qp1LeA2Z0
伝説としての古龍と、生物としての古龍がごっちゃになって訳が分からないからな
ラージャンも古龍扱いされてた事があったから、それで一歩格上的扱いが残ってるんだろう
キリンを食うぐらいだし

個人的に、古龍も圧倒的に強くはない、と予想
まともにやりあったら、ティガやレウスでも追い払えるぐらいだと思う
ただ、手ひどいダメージを食らったりして、それがもとでほかの奴に負けたりしかねない
そしてティガやレウスは古龍種が定住しないのを知っており、それがわからないほど馬鹿じゃない
で、じっと我慢して古龍を見逃す、と

だがラージャンは俺より強い奴と闘ってみたい戦闘種族なので果敢に古龍に立ち向かっていく>古龍も一目置く
266枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 20:36:38 ID:WzO/JfJj0
アカムはテオを踏み潰すだろうなw
267枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 21:06:07 ID:XBZ6x0fWO
>>266
テオ「わざわざ引きこもりに会いに行くわけないじゃんww」
268枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 21:37:56 ID:9vIyZL9w0
アカムウカムは飛竜のなかでも別格だしな。

>>267
オメーは決戦場のある火山で石食ってるだろうが化け猫モドキが。
269枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 21:40:29 ID:M1nHnLts0
アカムウカムは飛竜だけど空飛ばないんだし、
テオ・クシャも空飛んで逃げるだろうから、試合は流れて終わりだなw
270枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 23:53:04 ID:WzO/JfJj0
>>269
テオ・クシャの戦意喪失で敵前逃亡じゃねぇかw
271枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 23:58:38 ID:m/uzz3zk0
空から一方的にクシャテオが攻撃して
アカムとウカム涙目wwwwになりそうだ
272枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 00:03:54 ID:WzO/JfJj0
ソニックブラストとアブソリュートゼロがあるから対空迎撃は大丈夫だ
273枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 00:04:16 ID:h9KHgrsaO
>>271
アカムウカム「よーし僕潜っちゃうぞー」
274枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 00:10:26 ID:GAgvlUby0
>>272
古龍ってかなり機動力あるんだろ?
簡単に避けれる気がする
275枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 00:59:51 ID:zOvI+3Qt0
定期的にこの話題になるよな。
正直うんざりしてるんだが・・・
276枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 01:02:57 ID:pvafwGtaO
>>275
飛竜大好きっ子兼、危険人物がいますから
277枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 01:45:00 ID:Tyd+41YJ0
語れば語るほど最終的には「そんな奴らを倒すハンターマジ最強」になる
278枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 02:33:33 ID:ux5B6m+a0
今日はじめてナルガに出会った。
中型のモンスターを一撃で仕留めるという強力な尻尾を散々喰らったんだが
一撃では死ななかったぜ!
279枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 02:56:13 ID:FbIXRtQkO
>>278
中型ってどれくらいだろうな
実際の設定ではドストカゲくらいなら即死なのかな
280枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 07:45:09 ID:2EZ27IyVO
屁理屈スレに改名しようぜ
281枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 09:46:46 ID:uefx0hmtO
屁理屈はすでにあるだろ
強引に解釈という名前で
282枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 11:42:38 ID:nOo9Qrz4O
ラオってかわいそう
283枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 11:57:05 ID:GAgvlUby0
>>277
古龍は一度も討伐されてないことになってる
284枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 12:24:07 ID:pvafwGtaO
>>283
それはない
285枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 12:31:31 ID:CDpgAMkr0
>>91
ソウル・イーター乙
286枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 16:24:33 ID:zO20yi1rO
>>283
それって前スレだかで完全否定されてなかったっけ?
強引解釈スレだかどっかで出たただの推測だったって事で。
287枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 16:28:54 ID:ppoAdEmB0
>>274
ゲームでは対象が小さいのとゲーム補正でソニックブラストを食らうことはほぼ無いが
本来ソニックブラストのような音波砲は避けれるようなシロモノではない。
古龍の飛行速度は音速には達して無いので尚更。
288枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 17:20:41 ID:GAgvlUby0
>>286
そうだったのか・・・

>>287
あれ音波砲だったのね
じゃあウカムのはなんだろう?
289枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 17:44:37 ID:pvafwGtaO
ソニブラって音波なのか?
いや、名前に音波と入ってはいるけどさ
290枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 17:55:31 ID:h9KHgrsaO
そもそも音波砲って何をぶつけてるんだ?音速突破したときに衝撃波が発生するのは知っているがそれに指向性を持たせるのは無理だよな。
291枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 18:06:48 ID:oIzIXeapO
ソニックブラストって名前は非公式だろ…

アカムのアレは音波砲と言うより空気砲。単純に、バカみたいに強い「吐息」なんじゃなかったっけ。
咆哮で吹き飛ばされるのは、大音量を放出してバカでかい音塊をぶつけてるから、らしいけど。
292枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 18:23:16 ID:zO20yi1rO
音波砲と聞いてキングゴジュラス伝説を思い出したのはきっと俺だけ
293枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 18:32:05 ID:ppoAdEmB0
>>291
>ソニックブラストって名前は非公式だろ…
攻略本にはソニックブラストと書いてあって
巻末に開発スタッフ協力と書いてある。

ちなみに複数の出版社から攻略本が出てるが
他のモンスターの攻撃名は共通なので(開発スタッフが協力してる所は)
ソニックブラストは公式で良いと考えられる。

>アカムのアレは音波砲と言うより空気砲。単純に、バカみたいに強い「吐息」なんじゃなかったっけ。
>咆哮で吹き飛ばされるのは、大音量を放出してバカでかい音塊をぶつけてるから、らしいけど。
そういう仕様ならソニックブラストとは言わないと思う。
エアブラストとかの方が…
というかその設定は何処から?
294枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 19:00:36 ID:y60kcO0v0
攻略本由来だよ。ソニックブラスト
295枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 19:30:07 ID:jdqdVUrU0
>>265
実際に戦ったらラオが最強だろうと思うけどなあ。 体のサイズは最大の武器だ。
登場ムービーの首の動きや砦に体当たりするときの移動速度を見るに、意外と素早く動けるみたいだし。
並の飛竜だと、飛んだところで立ち上がり噛み付きでキャッチされたりして。
296枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 19:33:10 ID:y60kcO0v0
ラオは他の古龍に対しても
ラオ「ごめん踏んづけた」
になりそうだしな。
297枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 19:35:13 ID:0NIAGaz3O
>>295
ミラの方が強い。
298枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 19:42:23 ID:pvafwGtaO
存在するだけで敵に生理的恐怖を与えるとか反則クラスだと思うんだ
299枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 19:56:31 ID:Hsx5u2hu0
>>295
残念ながら強さはミラ>>>〜越えられない壁〜>>>他のモンスターなんだとさ
ラオはミラの次辺りさ
300枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:08:33 ID:DbAjAKdm0
モンハンの二次小説書こうと思ってるんだけど、どこまでなら許せる?
1 主人公(女の子:金獅子着用:鬼薙刀装備)が一人でティガ倒す
2 主人公の活動拠点が大陸(昔の中国)的な場所
3 活動拠点の国のギルドが国家転覆を狙ってる
4 ハンターは生まれつき超人
5 肥やし玉でモンスターが怯む
6 剥ぎ取りナイフが対飛竜用の武器にもなる(口とか目とか柔らかい部分を攻撃する時に)
7 密猟など違法なクエストを扱う裏的なギルドが存在する
8 ラージャンが人間の子どもを育てる

漫画版がアウトなのはわかるけども自分でやるとなると……
8はちょっと無茶かも知れないけど、狼少女の例もあるし……駄目?
301枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:11:30 ID:Hsx5u2hu0
>>300
狼少女ってあれ作り話だぞw
人間教育を受けないとこんなふうになっちゃうんだよ?っていう
302枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:12:59 ID:X6256/Wv0
ゲーム描写をそのまま文章に起こす以外認めない


ってジョークはさておき素人小説なんてどう頑張ってもほぼア痛たただから好きに書けばいいと思う。
303枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:15:13 ID:DbAjAKdm0
>>301
mjd?
で、でも、ほら、アイツ一応猿だし……
無学でスマンorz

>>302
有難う、頑張って黒歴史に新たな一頁を刻んでくるよw
304枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:19:48 ID:L3kbqqkM0
>>300
1:女ハンターが居るからいいんじゃない?
2:東の方に行くとシキ国(日本的なポジション)があるからいいんじゃない?
3:ハンターギルドも色々だからいいんじゃない?
4:少なくとも一般人よりは肉体的に強いんだからいいんじゃない?
5:飛龍がエリチェンする位だからいいんじゃない?
6:小説的においしければいいんじゃない?
7:ギルドっていうか密猟者の組織ならいいんじゃない?
8:間違いなく育った子供はバッファローマン(1000万パワー)

1〜8まででラージャンに育てられた密漁専門の
女ハンターしか連想されないわけだがまあ小説的に面白ければいいんじゃない?
ただし厨二分が滲み出すと爆死するから気を付けろ
305枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:27:01 ID:DbAjAKdm0
>>304
残念、密猟者じゃなくギルドナイトだ
暗殺シーン(内臓)ポロリもあるよ★(え

あとラージャン云々は主人公じゃなくて一回こっきりの脇役なんだ
306枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:30:00 ID:e2a67R/gO
逆に、厨ニも極めれば武器になる
皆川のスプリガンやARMSなんかは「カッコイイ邪気眼」の手本だ
307枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:34:58 ID:Hsx5u2hu0
>>303
首から下の上半身は猿かもしれんが、獲物を連れて来ても、赤子じゃ食べられないし、
乳を飲ませるにしても、成分違うと消化出来なかったりするし、黴菌が・・・・・
ましてやラーは一定の地に留まらず、自ら過酷な環境に向かうし・・・・・そりゃもうドリンク必須の火山やら雪山やらに

無理じゃね?
関係ないけどチンパンジーって別の猿の子供食べるのねw
308枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:36:19 ID:pvafwGtaO
お前らスレチに構うとかクソだな

最高に優しいクソだ
309枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:41:32 ID:4h6aXEHD0
つまり超人の印かなにかを持って生まれた主人公が
その地方では不幸の象徴的に扱われて捨てられたがラージャンに拾われるとかですか
310枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:42:54 ID:zOvI+3Qt0
そもそもラージャンは生まれた子供を谷に突き落としそうな気がする。
我が子よ、勝手に育て・・・みたいなw
子育てすんのかな?
ブランゴはちゃんと子育てしそうだが・・・
311枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 20:57:08 ID:QT01l+aG0
>>310
最低でも離乳をするまでは育てないと…免疫とか必要だし。
今日のどうぶつ奇想天外で親とはぐれたニホンザルの特集やってたが
可哀そうで見てられなかった
312枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 21:08:54 ID:Zzu5bOUy0
>>305
完成したらぜひ某モンハン小説サイトにうpしてくれ 

>>310
たしかにラージャンの子育ては想像できないなw
もしかしたらブランゴ達の群れに放り込んで育てさせるのかもな
313枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 21:23:14 ID:QT01l+aG0
>>312
それなんてカッコウw
314枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 21:49:50 ID:i1gV8Hn5O
そのブランゴの群れを壊滅させるのがラージャンの成人の儀なんですね
315枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 21:50:34 ID:DbAjAKdm0
>>314
それなんてプレデター?
316枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 22:01:05 ID:CdYqboz7O
>>312
首をねじり切られたり背骨を真っ二つにへし折られたりした子供ブランゴの惨殺死体の山の頂上で、
返り血を滝のように浴びながら仁王立ちしたラージャンの子供が、
死にたてホヤホヤのブランゴをむさぼり食らうスプラッターなシーンを想像して吹いた。

ブランゴの子供の中にラージャンの子供を放り込んだら、
片っ端からブランゴをブチ殺して回るんじゃないか?
で、その後ボスのドドブランゴにしばき倒され……

まさか、ラージャンが大人になるための通過儀礼って、
放り込まれた群れのドドブランゴをブチのめして、
ブランゴの群れを一つ壊滅させることだったりするのか?w

子供の時点でドドブランゴに勝てる個体しか生き残れないなら、
確かにラージャンのあの凄まじい戦闘力は理解できるが……。
317枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 22:18:41 ID:zOvI+3Qt0
妄想もほどほどに・・・と思ったが素直に想像出来てしまって困る。
子供のラージャンは色がブランゴに近い色してたりなw

・・・とここまで考えてみて思ったが、氷に弱いのに雪山に生息してるブランゴの群れに預けるのはリスキーすぎるんじゃ
318枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 22:27:27 ID:i1gV8Hn5O
リスクが大きいほど見返りは大きいのだよ……たぶん
319枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 22:39:21 ID:GAgvlUby0
弱点の氷を克服するために敢えて雪山に・・・・とか?
320枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 22:45:30 ID:i1gV8Hn5O
剣道や柔道で言うところの寒稽古だよ
321枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 22:59:02 ID:ffF/92MI0
ティガみたいに餌とるために一時的に雪山来てるんじゃないの?
寒いの苦手だけど、そうまでしても食べたい物があるんだよきっと
322枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 23:05:46 ID:QT01l+aG0
ポポって旨いのかな。毛だらけで食うのに苦労しそうだが。
323枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 23:31:34 ID:OWxHSxwL0
すげー虫唾が走るんだよな、ラーの存在って
モンハンの世界観を古龍以上に汚してる気がして
324枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 23:40:27 ID:UNZNfJZYO
そうっすね
325枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 23:40:57 ID:xB/tmNHs0
久しぶりに「真封龍剣【超絶一門】」でアカムにいったぜ!
やはりモンハンの華は超絶シリーズだと思ったな。

最近MHFやる気なくなってきたが凄いモチベーションで狩れた。

双剣オオナズチの強化も来ないかの〜
326枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 23:46:35 ID:VlP/N8Eg0
ミラ>ラオってのが個人的に信じられんぜ…
ラオに勝てる可能性があるのって体格的にシェンかアカム、
金冠黒グラビぐらいだと思うんだが
327枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 23:46:52 ID:6287mn9PO
>>323
Fで今度クモ型のボス出るから安心して
328枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 23:50:01 ID:pvafwGtaO
>>327
巨大クモはお決まりだろ……常考……
329枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 23:50:39 ID:8HjWey6J0
>>326
ウカム「・・・・・」
330枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 23:51:19 ID:sz4/dnqI0
>>326
俺はPの頃に単純にミラの異常な攻撃力を見て納得した、
あー、これは勝てないわと。

そして、シェンを見て砦に来てるラオは子供だと思った
大人たちは子供達を逃がすためにミラ相手に奮戦して全滅
灰は逃げ遅れた子供w
俺達は逃げ出してきた子供達を・・・・
シェンはミラに屠られた大人の頭蓋を背負ってる
って設定を勝手に考えたw
331枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 23:52:06 ID:Hsx5u2hu0
>>326
デカけりゃいいってもんじゃないという奴さ
つか実際にラオはミラボ復活の気配を感じただけで逃げてるしな
立場的には救世主だけど実際の所ミラはモンスター達にも恐れられる存在なんだな
332枯れた名無しの水平思考:2008/06/15(日) 23:56:52 ID:ffF/92MI0
ミラバルとミラルーツは?
こいつら硬化でほとんどのダメージ軽減するから強いのは分かるけど
333枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 00:09:13 ID:kBGZ2DFq0
ラオがミラから逃げてるって公式設定?

村人の話にも上がらない所を見るに今の時代(主人公が活躍するゲーム中の時代)に
ミラが現れるってのは、ゲーム補正じゃないのか? 

無印だとミラが出たときに何かしら街で騒がれてたっけ?
334枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 00:12:09 ID:5LJjFa9v0
>>333
思い出せないけど、何かから逃げているかのようだったと、何かの復活を感じて逃げているとどこかで言われていた
335枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 00:15:07 ID:i8DG3dvK0
>>333
Pでは村人の話題になってたよ
あの二匹はP2Gで言うアカム、ウカムみたいな感じだった
2ではアカム倒した後に先祖がやられたウカム出現って感じだけど
Pではラオを倒した後に実はラオがとある存在を察知して逃げていたとか
他にもラオがまるで何かから逃げているように感じたとか聞けて
最後にミラが出現。
336枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 00:29:39 ID:Aq6h9/neO
>>334
ちなみに俺が今確認できる限り、ファミ通のMHP攻略本のラオシャンロンの項目にその記述があったぞ。

ミラボレアスのパイズリは、
食らったら防御力に関係なく一撃で即死っつう仕様になってるって噂はよく聞くが、
確かにそれなら俺もラオすらミラから裸足で逃げ出したくなる気持ちは分かる。
おまけにミラの得意技は火属性のブレスだし、攻撃には龍属性がついてるだろうし、
それも考えるとラオにとって、ミラは相性も最悪に近い相手だ。

ちなみにミラの即死パイズリって、MHP2ndGにも採用されてるっけ?
ちょっとググってwikiを見てみるかなノシ
337枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 00:38:59 ID:kBGZ2DFq0
>>334-335
そうなのか、公式なんだな

Pで最後に出たミラを倒した後、村人or集会所の台詞は変わる?
ミラを倒したと認められたような台詞に変わるなら、
ココット村のハンターはミラと公式的に相対して討伐した、
全作主人公中で最強の存在になるんだろうか

338枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 00:43:10 ID:hJqLC0KAO
>>337
変化するよ。
339枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 00:43:21 ID:i8DG3dvK0
>>337
そりゃラスボスなんだから、もちろん変わる。
340枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 00:47:08 ID:mWKVPqpRO
甲殻を鎧として身に付けただけで、着用者を発狂させるほどの影響力があるなんて、クトゥルー神話の怪物級だな
常人はミラボレアスを直視しただけで狂死しそうだ

次元が違いすぎて、とても人間が勝てる相手に思えん
適当な滑空や適当なパイズリでハンター即死も納得
341枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 00:49:43 ID:5LJjFa9v0
>>337
変わる
「お主こそ大陸一狩人!モンスターハンターじゃ!」とか
「俺故郷に帰る事にしたんだ。何も無い所だけど、俺の力で精一杯守ってやろうって、邪龍に挑む君を見てそう思えたんだ」とか
「俺、裏の彼女と付き合える事になったんだ。邪龍も君のおかげで滅んだしこんなに幸せでいいんだろうか?」とか
「酒飲んで寝てるほうがいいや」とか
「私達は伝説の生き証人ね」とか
「ぜひこの伝説を伝えていきたいね」とか
「君と競いあっていた、あの頃が懐かしいよ」とか
「貴方は私にとって特別な・・・・」とか

色々言われる
342枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 00:50:13 ID:i8DG3dvK0
>>340
ミラってよりミラに取り込まれた武具の持ち主達の怨念かもよw
343枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 00:51:43 ID:dv4XWJLWO
>>341
やっぱり呑んだくれは腐ってるな
344枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 00:53:45 ID:i8DG3dvK0
>>343
たしかその呑んだくれは
すぐ上の彼女と付き合える云々言ってる奴の相棒じゃなかったっけ?
相棒に付き合って虫退治したりラオの背中に飛び乗ったり
忙しかったんだから許してやれよw
345枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 00:59:07 ID:5LJjFa9v0
>>340
防具だけじゃないぞ
武器持っただけで命を削られたり、心と体を蝕まれたり、死んでも操られたり、不幸な死に方をしたりする
並みの人間が対峙したら殺気や視線だけで死にそうだなw
自分から喉を掻き毟ったり仲間同士で殺し合ったりして

つか笛の説明と音から察するとミラボはロックが好きなのか?w
346枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 01:00:37 ID:kBGZ2DFq0
>>338-339 >>341
d
ココットのハンターすげえ
名実共に伝説の存在なんだな

こうなると作品の時系列が気になるな
倒されたならミラは実在さえ疑われる程の存在じゃ無くなるわけだし
ココットの村長が倒した事実を闇に葬った可能性もあるかも知れんがw
347枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 01:04:46 ID:5LJjFa9v0
>>346
国からの公式の依頼だから葬るのは無理じゃない?
もしかしたらミラは本当に何度でも甦るのかも知れん
348枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 01:05:31 ID:dv4XWJLWO
>>344
そうは言っても、一日中椅子に寝転がっているのはやはり腐っている
相方は盛岡に採取しに出たりしているのに

嫌いではないがね
349枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 01:07:00 ID:mWKVPqpRO
いあ いあ ミラボレアス

ロック好きの龍とか可愛いな
350枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 01:10:53 ID:S1/4aVMN0
>>345
ただ単にその武器を作った人がロック好きなだけじゃない?
351枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 01:16:05 ID:5LJjFa9v0
>>350
笛の説明に、周りに誰も居なくとも、耳を傾ける者の気配が感じられるとある

ロックとかメタルって嫌いな人は大嫌いじゃないか?
耳を傾けるあたりミラは好きなんじゃないかとw
352 ◆AOPUYOS1lo :2008/06/16(月) 02:08:43 ID:PI+EVspQ0
>>336
パイズリは即死じゃないぞ
ヤマツの吸い込みもだが、防御がくっそ高ければ耐えられる
精霊の加護発動して龍耐性が20ぐらいあって防御が550あれば余裕だったような

無益な戦闘は当然避けたいんだろうが、
シェン殻サイズのラオ(本来のサイズらしい)が本気になったら、
ミラが一体どうやって勝つのか気になって仕方が無いぜ…
ラオは頭の比率小さめなのに頭だけでボレアスの体の体積の3分の2はあるだろw
甲殻もその分厚く硬くなるだろうしさ ゲーム中サイズの鱗で既にG級飛竜の重殻並の強度らしいし
実際腹はともかく頭とかあんな柔らかくないだろ…>ラオ
ミラの胸が思いのほか柔らかいのもアレだが

あとミラの目についてだが、魔眼の説明文に
並のハンターは視線を合わせただけでどうこうと書いてあったな


それはそうと上で硬化うんぬんが出てて思い出したが、
バルカンやルーツって扱い的にはどうなってんだろ
ボレアスはともかくあの二体、特にルーツは記録すら残ってないんだろう?
353枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 02:13:50 ID:PI+EVspQ0
/(^o^)\
354枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 03:27:16 ID:7f3sXHI40
モンスターの攻撃力はあくまで対ハンター用であって、
他モンスと戦うときは違ってくるんじゃないかな。

ミラの這いずりで飛竜なり牙獣が吹っ飛んで即死、とはどうにも思えん。

355枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 03:38:23 ID:PI+EVspQ0
ヤマツの吸い込みとか、ある程度のサイズを超えると無力だろうしな

逆に突進とか体当たり系は相手がでかい程威力上がりそうだ
例えばディアやグラビやアカムの突進とか
356枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 05:03:38 ID:dVF+PdeCO
ミラのブレスは、ヒットしたラオの部位をほぼ消滅させるほど
あれほどの体格差があるのに直接的にぶつかり合っても押し勝つし、
ラオを持ち上げてしまうほどの剛腕を持っている
357枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 05:07:21 ID:dVF+PdeCO
ってぐらいの厨性能はあるかもしれんね


寝ぼけてるせいか途中送信してしまった…スマン…
358枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 05:26:39 ID:qCsgsTmGO
ミラがヤマツに滑空攻撃したら貫通しそうだな
359枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 05:45:53 ID:SAHQO8ILO
ミラの体見るとラオに噛みつかれたりすりゃたちまち致命傷負いそうなくらいひょろいが、黒龍最強が公式な以上はPC以外誰も勝てないんだろうな。


しかしシリーズで考えると

無印・G…ボレアス1、バルカン1

MHP…ボレアス1、バルカン1

2…ボレアス1-2、バルカン1-2、ルーツ1

F…未プレイだが2と同じ?

MHP2・2G…ボレアス1-2、バルカン1-2、ルーツ1-2
(誤差は上位とG級、試験とフリークエストで別個体だった場合)

と、ミラ系は過去にボレアス5〜8頭・バルカン5〜8頭・ルーツ3〜4頭出現って事になるのかな?
後、各作品でミラにトドメはさしてるでおk?
360枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 06:52:26 ID:Aq6h9/neO
>>359
止めは刺してるでFA、でいい気がする。
俺が依頼を出した国王の立場にいたら、PCがミラを倒した時点で、
ミラの心臓が止まったことを部下にきっちり確認させるだろうし、
可能ならハンターにミラの首を刎ねるくらいはやってもらうかな。

モンハン世界の生き物は、文字通りの化け物じみた生命力を持ってるものも多いけど、
さすがに脳幹(要するに脳の最深部)を破壊されたり、
心臓を貫かれたり、
首を切り落とされたりして生きていられる奴は……いないよなあ?
その証拠(?)に、モンスターは総じて首や顔面の肉質が柔らかくて、実質上の急所になっている傾向にあるし。
(もちろん例外はあるが)

ラオシャンロンの急所も、おそらく位置的に考えて心臓だろうと俺は考えてる。

ちょっと話は脱線するが、
次回作以降、モンスターの左胸や眉間や眼球なんかは特に肉質が柔らかい、
みたいな仕様が実装されたら面白そうだ。
ほぼガンナー専業の俺としては、急所を狙っての一撃必殺に、ガンス並みの浪漫を感じてしまう。
(本当に一撃必殺にしたら、ゲームバランスが崩壊するから止めて欲しいけど)
361枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 09:55:57 ID:mWKVPqpRO
P2Gで、ラオやシェンが出れば村で騒がれるのにミラだけまったく騒がれないのはなぜか
362枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 10:03:36 ID:1rRLcGE+0
>>361
P2Gでミラと戦うのはあくまでゲームの中だけとすれば説明がつく。
用は公式の設定では、P2Gのハンターはミラと戦ってないと考えたほうが良い。
363枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 10:05:05 ID:dv4XWJLWO
おまけだからでFA
Pのも正視かどうかは少し怪しい

2やFは試験で邪龍を倒させるから困る
364枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 10:47:05 ID:SAHQO8ILO
でも確かミラ倒す事でギルドマネージャーからお褒めの言葉貰うからMHPは倒してるんじゃないかな。
時間的にも無印・Gのミラとは別個体だし。


MHP2・2Gは特殊条件orDL&マネージャーから何も言われないから、実際は戦ってないと考えるのが妥当かね。


2では試験時とイベント時で依頼内容が異なってたらそれぞれ別個体って事になるのかな?
そうだとするとMHP2Gでアカムは2頭存在する事になるが。
365枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 11:46:42 ID:5LJjFa9v0
ダイダラボラスとは隕石と供に落ちてきた怪物の名前だろうか?
>>359
ミラはヒョロイ分、異常に頑丈な様だ
366枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 13:15:37 ID:dnkvdT2i0
>>333
ミナガルデにいる赤鬼と黒鬼は黒龍を追っている→出てきて大騒ぎ。
広場にいる竜人族のジイサンの台詞には、ハンターが街に来た直後から
「黒龍の伝説」という言葉がある。

ただ、黒龍戦の時系列はよくわからない。
dosのハンターはドンドルマからシュレイド城に出張したことになっているし
黒龍が「再び」現れたという記述もないので、2匹目というわけでもない。
それでも、ココット村の状態を見るに、dosでの出来事は確実に無印の後。

ココット村にハンターが来る → ハンターはヒーローブレイドを村に返し、ミナガルデに行く →
シュレイド城に黒龍が来る → 様々な地域のハンター(ドンドルマのハンター含む)が
共同で討伐にあたる
みたいな流れかも。
367枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 13:41:30 ID:dVF+PdeCO
なんかすんげーラスボス出すかな一撃でハンター死ぬくらいの
倒せたら褒めてやるよ俺がじゃなくてNPCが、だけどな

っていうゲーム的なものであって
世界観的に黒龍が出現したかどうかは甚だ疑問
まぁそんなこと言い出したらキリが無いけどな
368枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 14:26:27 ID:dv4XWJLWO
ミラボレの資料が入荷された時の売り子の台詞からは黒龍の出現は
感じられないんだよなぁ……
369枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 14:29:43 ID:qCsgsTmGO
Fやドスはしかたないと思うがな
出さないと延命がどうこうで酷いことになるのは目に見えてるし
370枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 15:35:32 ID:S1/4aVMN0
>>352
バルカンはボレアスが怒り狂って変異した姿だったような・・・

>>356
ミラのブレスは隕石の衝突と同じ威力ってどっかで聞いた気がするぜ

371枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 18:00:18 ID:5LJjFa9v0
バルカンはボレアスが変異した姿
今は亜種扱いだけど
本当にテキトーだなぁ・・・・・
372枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 19:59:05 ID:PI+EVspQ0
>>370
小隕石の直撃に匹敵とは聞いたことあるけど
ブレスの温度1万度も含めてガセじゃなかったっけか?

小隕石っつってもあの世界の小隕石ってどの程度か分からないし
バルカンが落としてるアレぐらいなら案外大した威力は無さそうだぞ?

ナナのハンマーは隕石の衝突って書いてあるし
隕石ってお前サイズの幅がありすぎるだろwww
…と思うからやっぱり隕石っつっても本当に宇宙から落ちてきてるかどうかすら怪しい
火山活動で吹っ飛んで落ちてきた石を隕石とでも呼んでるんじゃね
373枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 20:21:24 ID:t3QsvDLUO
>>371
神ならぬ人の身には解らないじゃん?
角を折られたボレアスが永い年月を経てバルカンになるなんて

そりゃ、観測所の連中もただボレアスとバルカンを並べて見たら勘違いするさ
374枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 20:24:02 ID:7f3sXHI40
>>371
テキトーなのは世界観そのものなのかも・・・。
375枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 21:03:01 ID:SAHQO8ILO
ボレアス=バルカンは公式だったのか。
どこかにでてないか探してみるとするか。
376枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 21:10:30 ID:hJqLC0KAO
>>372
バルカンのメテオって火山弾っぽい気もするよな。決戦場だってことも含めると。
377枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 21:23:44 ID:PI+EVspQ0
>>376
俺は誰かが言ってた、
「火山活動を感知して吠えている」説が合ってると思う
たまに不発なのは勘違いかなんかとして説明つくし

もしくは、やはり誰かが言ってた黒龍の咆哮に怯えた強力な個体のリオレウスが
半狂乱状態で声のする場所へ火球を連射している説
378枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 21:26:54 ID:dv4XWJLWO
バルカン=ボレアスは民間伝承レベルの話
あまり信用は出来ない
379枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 21:47:18 ID:fLVU9dh2O
でも亜種大好きなカプスタッフが、バルカンには亜種って言葉を極一部にしか使ってないからなぁ。
380枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 21:47:57 ID:kBGZ2DFq0
咆哮が特殊な振動か何かで影響を与えて火山活動を一時的に活発化させる
ルーツも咆哮で雲に影響を与えて雷を落とす
自然の脅威を誘発させる能力と考えるのはどうよ

炎を操ったり風を操ったりする古龍の親玉的存在だし、
それを統括するようなチート性能があってもいいんじゃあ

ボレアスもなにかやろうと吠えるけど、周りが城だから特に何も起こらないと
あ、そういや空が異常な色になってるな
381枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 21:52:50 ID:/NFnkRVC0
まあ、龍達の親玉なら
バルカン「全軍突撃ー!」
レウス「おー!」

ルーツ「みんな頑張れー!」
キリン「おー!」
が出来るくらいのカリスマはあるのかもしれん。
382枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 22:19:50 ID:S1/4aVMN0
>>380
ボレアスは這いずりの代わりにその能力が退化した
だから咆えても空の色が変わるだけ


と予想
383枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 22:27:26 ID:hJqLC0KAO
這いずりが超威力な理由も気になるな。ただの体当たりって訳じゃないとは思うが。
逆にただの体当たりが超威力だとしたらそれはそれで伝説の存在らしいか。
384枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 22:29:05 ID:MfHI9ilkO
>>383
あの質量に大根おろしされたら死ぬだろうよ
385枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 22:30:25 ID:fuV7Tj+L0
ミラが倒されていない説ちょっと面白いと思った。
あくまでゲーム内のオマケ要素で、ゲーム内では倒していても、
MHの史実ではもしかすると倒してないのかもね。
それか、>>366の言うようにシリーズのハンター皆が共闘とか。
ゲームじゃ1〜4人での討伐だけど実際は多数のハンターが戦闘に参加しててもおかしくないし。
386枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 22:31:36 ID:5LJjFa9v0
火山の活動を感知して吼えるというより、吼えて活動に影響を与えてるんじゃね?
つかバルカンの称号にメテオがあるw
やっぱ隕石か、一応人類最後の敵的存在だしな
いいか
387枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 22:46:12 ID:Hr+mq0k/O
>>383
・全身が謎パワーな龍属性の塊
・武具が融解するほど超高温の身体
・武具くっつけすぎて異常な重量がある甲殻
・伝説補正&古龍補正&ラスボス補正
・よく見たら意外と速くね?

世界観的に考えたら、ミラ系統は何しても許されると言うか、どんな存在でも違和感ないんだよな。
無印時代は正に最強最後の化物だったわけだし。
「お主こそ大陸一の勇者、モンスターハンターじゃ!」の台詞もボレアスだからこそ映えた感じもあったし。
388枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 22:53:16 ID:FFoHiEFVO
竜人族ってのはなんなんだろう

竜と関係があるのは間違いないんだろうな、ただの人より技術的にも体力的にも上みたいだし

遺伝子情報の中に竜の情報も入ったりしててたまに大竜人のような存在が生まれてくるんだろうか


てか大長老は歳くってでかくなったのか元々大きかったのかどっちだ
389枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 23:06:31 ID:S1/4aVMN0
>>388
普通の竜人族は年老いると小さくなるから、やっぱ元々でかかったんじゃん?
390枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 23:15:42 ID:fuV7Tj+L0
>>388
たまにPOPする大竜人の一人だよ。
今の所確認できてる大竜人は、大長老と話の中だけに出てくるポッケ村長の先祖の二人だけ。
391枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 23:22:07 ID:5LJjFa9v0
大竜人はアカムを大剣で火山へ追い返し、大長老は脇差でラオの尻尾を切断する程の戦闘力を誇る

あれ?
対飛竜用の武具はココットの英雄がモノを討伐するより以前の時代には存在しない筈じゃ・・・・・
滅びた古代文明はともかく
392枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 23:28:07 ID:Hr+mq0k/O
その設定は初耳過ぎる。
大全に載ってるの?
393枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 23:29:37 ID:fuV7Tj+L0
ハンターを確立したのがココットの英雄ってだけじゃなかったか。
394枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 23:36:40 ID:5LJjFa9v0
>>392
Pのモノブロス討伐訓練で教官が
「ココットの英雄は単独でコイツを倒した!それも対飛竜用装備が開発される前の話だ我輩も〜」
と、そんな感じの事を言っていた

うーむ、対飛竜用の武器じゃないと討伐に一ヶ月もかかるのか・・・・・
395枯れた名無しの水平思考:2008/06/16(月) 23:45:27 ID:Aq6h9/neO
っつうかそもそも、ココットの英雄がモノブロスを倒して、ハンターという職業(?)を確立させたのって、
無印時代から起算して何年くらい前の話なのか、すごく気になる。

ココットの英雄=ココット村の村長だとすると、ココットの英雄も竜人族のはずだし、
やっぱり人間よりも長命なはずだから、場合によっちゃモノブロス討伐の一件があったのって、
数十年前どころか数百年前って可能性もあるんだよな。

モンハン世界の現代では、すでにハンターは完全に社会的地位を確保してるし、
ハンターズギルドも国レベルの組織からの圧力にさえ、十分対抗できるほどの規模があるらしいし、
このレベルまで組織を巨大化させるには、相当な時間もいるだろう。

その辺を推測する手がかりって何かあったっけ?
396枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 00:37:50 ID:nIhGU9Sf0
アカムや茶ナスのブレスの時のチンって音は何なのさ・・・
397枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 00:53:44 ID:2nWO7Rna0
3分クッキ・・・・
398枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 01:13:29 ID:xYSf8VZR0
このスレはミラの話題になると一気にファンタジー的に考えるな
399枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 02:41:11 ID:zoi8Cu9J0
>>393
ハンターが確立したというのは
ハンターズギルドの結成→狩猟区ができた→ハンターという職業の確立
と解釈していいんだよね?

ココットの英雄の話は狩猟区ができてない頃でキャンプの設営も困難
回復薬等の薬品の不足、そして武器が弱い、このせいで1ヵ月もの狩猟になったのかもね

大体、ハンターが受けるクエストの場所はギルドがなにかしら狩猟しやすい環境にしてると思うんだ
400枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 08:47:33 ID:t5GfCID60
ギルドでもらえる山菜引換券、交換してもらえる素材の入手元、そして数少ない竜人族
各地の山菜爺はハンターズギルドの関係者だったんだよ!!
401枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 11:25:48 ID:ELfuQeHB0
>>398
否定しまくりよりは前向きでいいじゃないか
402枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 12:09:34 ID:SjQuEO1Z0
話ずれちゃうけど、物語的に最強なのがミラ系だとすると今後のシリーズには
ミラ系を越す奴は出てこないのかな? 出たとしても、設定上はミラより遥かに
劣る存在ですとかって感じになりそうなんだけど。

403枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 13:10:17 ID:qIvNlMOUO
>>401
だって、それ以外に説明のしようが無いものねぇ……
404枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 14:34:20 ID:kpefbEpEO
>>402
強いて言うなら、大全やイラスト集に載っていた、ガイアドラゴンがその候補か?

あれは開発段階で没になったネタらしいけど、
俺は3で隠しボスか何かとして出てこないかと、ちょっと期待してる。
これ以上tnk古龍を追加されるくらいなら、ガイアドラゴンが出てきた方が遙かにマシに思えるな。

まああんまり無茶なパワーインフレをされても、ドラゴンボール現象になるから、
俺は今後、どちらかと言うとモンスターの幅を縦じゃなくて、横に広げて欲しい。
ごく少数の天才ハンターが、神や悪魔に匹敵するモンスターを次々倒すような展開より、
その他大勢に属する凡才ハンター達が、凡才なりに必死で努力して、
満身創痍になりながら辛うじてリオレウスを狩る、
みたいなビジュアルの方が、モンハンらしいと思うな。
405枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 15:11:43 ID:C7jCz9OlO
>>404
ヒプも没案からきたみたいだし、ガイアドラゴンも可能性はあると思っている

ただ、飛竜骨格はもうそろそろ食傷気味だなあ
G→2で古龍・猿・蟹骨格が追加されたから、3でもそれくらい欲しいな
Fのアクラさんは新骨格だったりしないだろうか
406枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 15:43:23 ID:g+FA9e9p0
すまん。
実際に、鉱石食と言う生物は実在するのでしょうか?

モグラは、土だべるんだっけ?
あと、胃の中に石入れる生物もいるよね?
FFのルビー食うやつとかのファンタジーのみ?
407枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 16:08:35 ID:+6hGXiZLO
>>406
細菌レベルなら硫黄やら鉄やらを分解してエネルギー生成してるのもいる。
408枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 16:11:23 ID:j48YgPB10
じゃ、ありえる設定なのか。
ありがとん。
409枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 16:13:55 ID:Oq7E9nkz0
>>406
「草食竜は消化を促すために丸い石を食べるんだ。」って、某時をかけるおっさんが言ってた様な気がする。


410枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 16:19:00 ID:j48YgPB10
するとナナテオは、草食になっちゃうのか。
石も食うけど。
411枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 16:32:10 ID:+6hGXiZLO
石を腹に入れる草食動物って石で草をすりつぶす補助をしてるだけじゃないのか。
鉱石食動物は鉱物を分解できる細菌を腹に飼ってるか単純に鉱物を消化できるスーパー消化器官があるかだと思う。
412枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 16:34:07 ID:eFKflFI3O
人間の中には石や土しか食わないヤツもいる
腸に特殊な細菌がいて
そいつが窒素化合物をエネルギーに変換

エネルギーを人間が吸収という流れ
鉱石食そのものは普通にありえる
413枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 16:36:07 ID:j48YgPB10
石からエネルギーが摂取できるのか疑問です。

あの世界での鉱石=石でなく結晶の類と考えればもしくは。
塩の結晶(岩塩?)とかのイメージでならば。
414枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 16:37:37 ID:j48YgPB10

> 人間の中には石や土しか食わないヤツもいる
まじですかー!

なにより普通にありえるんだ、ありがとう。
スッキリできました。
415枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 16:49:07 ID:eFKflFI3O
>>414
蛇足だが人間には他にも水以外何も摂取しないで生きているヤツもいる
腸内の菌には窒素からエネルギーを作り出すのがいる
この菌が常人よりも異常に多くて空気中の窒素からのエネルギーで生存に必要な分を全てまかなえる


腸内細菌が万能すぎるw
モンハンの世界でもこういう菌がいるだろうから鉱石食は不思議じゃないわけ
416枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 21:17:42 ID:t5GfCID60
>>415空中元素固定装置ですね
>>416本当にハニーフラッシュ乙
417枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 21:43:38 ID:OOPom5Fv0
>>404
モンスターハンターは職業だからね。
人間を捕食対象としか見ていない凶悪な動物を、逆に狩ってしまうスペシャリスト。
一応実在の職業でもある。
418枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 22:11:53 ID:Lbi0U2ho0
別大陸の話とかにすれば、>>404も満足な感じでモンスター増えそう。
419枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 22:48:13 ID:Xcgw918M0
大陸ごとに守護してるモンスターが違うのかw
420枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 23:21:31 ID:KTc6xJZw0
飛竜ってどの種が一番世界中に蔓延してるんだろうな?
虫のように大量発生するくらいだし、やっぱクックか?
421枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 23:32:43 ID:pam+va+x0
クックは鳥竜種じゃなかったか?

422枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 23:36:01 ID:GhwB+DBS0
飛竜種なら一番適応力のあるレウスとレイアと予想。
423枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 23:37:19 ID:Rq344JNnO
適応力的にもリオス種じゃないかね。
重箱隅つつきだがクックは鳥竜種な。


MH世界住人にとってはランポス種が一番の脅威じゃないだろうか。
424枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 23:55:49 ID:ELfuQeHB0
ランポス種って追い払われると群れ連れて戻ってくるとか、結構執念深いな
425枯れた名無しの水平思考:2008/06/17(火) 23:59:29 ID:bn93S+IR0
リオ種の餌の癖にな
426枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 00:13:05 ID:BRou0TqE0
>>425
ランポス種がリオ種を集団戦法で追い払ったり屠ったりするケースはあるんだろうか。
427枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 00:15:53 ID:XavSFS6e0
>>426
風圧でいちいち吹っ飛んだりブレス喰らって動かなくなったりする種だから成体には勝てないと思う
巣に忍び込んで卵や赤ん坊をさらったりはしそうだけど
428枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 00:21:34 ID:Ma40HccH0
バサルたんも大量発生クエがあるが
幼生であることを考えると生存競争の途中なのかもしらん
429枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 00:26:52 ID:zMDMjpw30
クックもトトスも一応飛竜だぞ
430枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 00:35:03 ID:IjweM7gVO
>>429
飛竜ではあるが、飛竜種ではないんだね
これが
431枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 00:37:39 ID:zMDMjpw30
あの世界で「飛竜」といえばトトスも夫妻も全部ひっくるめてるみたいだが
432枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 00:51:10 ID:CrRdRae+0
それは昔の話じゃ?
433枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 01:03:19 ID:wIESU2s/O
>>431
>>430でFA

フルフルとティガは何だったかな
434枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 08:18:52 ID:mgn5XAWJO
>>433
フルフルは
竜盤目‐獣脚亜目‐稀白竜上科‐フルフル科

ティガは…わからん
435枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 12:31:32 ID:AjOZ3BGo0
ワイバーンレックスなら
竜盤目-獣脚亜目

だったけど、ワイバーン ≒ ティガだよな?
436枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 13:27:34 ID:mgn5XAWJO
ワイバーンは翼と前足?が一体型だからティガも含めそうな気がするけど
437枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 15:31:11 ID:Xackan/EO
ワイバーン=飛竜=ティガって意味ならあってる。
ワイバーンレックス=ティガって意味ならほぼあってるって解釈で良いと思う。


個人的には

竜盤目ー獣脚亜目ー翼腕下目(とかなんとか、適当というか妄想)ー轟竜上科ーティガ科

みたいな感じじゃないかなと。
自分は、三つ目の下目辺りでアカム・ウカム系統・ナルガ系統と枝分かれしてると推測してる。
438枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 17:33:26 ID:fH7ZYBBv0
収斂進化論でいくと、ティガ・ナルガは相当起源に近い飛竜っぽいな。
リオ種やら他の飛竜種みたいな典型的なワイバーン型(後脚で二足歩行&前脚は翼化)が、
現時点での飛竜としての最終進化形みたいだし。

次回作では起源に遡っていくんじゃなくて、より進化した種が登場して欲しいな。
そういう意味ではMHFにも若干期待してるんだけど。
439枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 18:12:35 ID:wIESU2s/O
>>438
ティガはかなり原始的っぽいけど、ナルガはティガ系統で進化した新しめの種な気がするなあ
樹海は独自の生態系がありそうだし
440枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 18:18:01 ID:yRaCz9890
木々が生い茂ってる場所では、ワイバーン型よりティガ型の方が動きやすそうだしね。
ナルガは新しめの種だと俺も思うよ。
441枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 19:34:32 ID:BZ+VzxYhO
ブレード状の羽は退化じゃなくて進化だしね

ところで稀にしかいない金レイアの稀なトゲってなんだ?
442枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 20:00:10 ID:cW+ORqbCO
>>441
天然のオオクワガタも珍しいけど大型のサイズはもっと珍しいのと同じ。


まぁ状態が良いとか、長さが一定以上有るとかそんなトコだろ。
443枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 21:18:27 ID:WgRrakmi0
樹海の生態系
頂点 エスピナス ナルガクルガ イヤンガルルガ

ヒプノック「なんという地獄」
ランポス「逃げ出したいと言わざるを得ない」
444枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 21:20:05 ID:IjweM7gVO
>>443
リオレイア「ちょっと遊びに来ました^^」
445枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 21:28:30 ID:yRaCz9890
ヒプノックとババコンガ亜種涙目www

446枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 21:33:15 ID:Xackan/EO
実質的にはナルガクルガが頂点なんじゃない?
エスピナス怒らせなきゃおとなしそうだし、ガルルガはあちこちふらふらしてるし。
447枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 21:42:16 ID:b6XFv6B20
大きさでいえばエスピナスかレイア。 火を吐くレイアはナルガにとって嫌な相手。
ヒプノックはF基準かP2G基準かでスペックがだいぶ変わる。
448枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 21:48:00 ID:yRaCz9890
>>447
P2G基準でいいんじゃない?
モンスターハンターイラストレーションズの収録タイトルにMHF入ってなかったし、
MHFは若干世界観崩壊気味だし。
449枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 22:36:19 ID:9m+fOW4p0
ナルガのハンティングは尻尾を使ってぶん殴るとして、
エスピナスのハンティングってどんなんだろ?やっぱ毒ブレスかな
450枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:18:56 ID:cW+ORqbCO
エスピってブロス系だから草食なんじゃない?
451枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:20:49 ID:zMDMjpw30
>>446
頂点っつっても相性だってあるしなぁ
ナルガとレイアが戦ったらナルガ燃やされて終わりそうだし

お互い気性荒いし食性被りまくりだから争ってもおかしくないな
とりあえず弱いランポスと火に弱くて体格に恵まれないヒプノック涙目w

>>449
エスピは基本的にはごろごろ寝ててエネルギーを温存しているから
食事をあまり必要としないんじゃないかと予想してる

つかエスピって肉食なのか?
452枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:32:20 ID:CrRdRae+0
樹海に古龍が居たような・・・・・
453枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:37:17 ID:Xackan/EO
>>451
確かにそうだね。
というかレイアって樹海に来るの知らんかった。

>>449
エスピナスはモスやらタロスやらを食べてるってのをどこかで見たような…
狩りも待ち伏せ型とかなんとか。
454枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:41:08 ID:R+VywPeM0
http://mobile-bbs.com/imgo/imonhan64/monhan6415024016.jpg
どうやらヴァシムたんはさそりのようだなw
455枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:44:36 ID:9m+fOW4p0
>>454乙。
蜘蛛じゃなくて蠍で来たか。尻尾や鋏の結晶がFらしいと言うか、なんと言うか…
ところでヴァシムたんっていうとなんだか可愛いな。
456枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:47:57 ID:R+VywPeM0
アクラって寒いとこの地名からして氷の結晶かいな
武器なんかも氷属性で来る予感
457枯れた名無しの水平思考:2008/06/18(水) 23:48:50 ID:IjweM7gVO
尾晶蠍って何かカッコいいよな

ちなみに、エスピの食事は>>453の通り
458枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 00:05:01 ID:u87k4nsl0
あー・・・サソリネタをよりによってFで使っちゃったかあ。
惜しいなぁ・・・
459枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 00:07:10 ID:hjUwaYzc0
その内エスピと一緒に調整されて他にもいくだろうさ
460枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 00:09:05 ID:XLeRZlcG0
両の鋏で挟んで尻尾のスーパーノヴァでグシャッ・・・・っとですかね
461枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 00:12:09 ID:hjUwaYzc0
なんか重量感と伸縮性両方ありそうな尻尾じゃのう
462枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 00:24:43 ID:u87k4nsl0
きっとFスタッフのことだから尻尾の結晶からレーザーとか撃ってくるさ
463枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 01:11:36 ID:wqhtbcrS0
どうせまた強さ設定がインフレ起こすんだろ?
464枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 02:11:56 ID:hjUwaYzc0
エスピ原種は別にたいして強くないからそうでもないかも
どうせ亜種作ってインフレしそうだけどw
465枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 02:14:49 ID:SBKml0Hh0
亜種かぁ・・・

カブトムシとクワガタもMH的に見れば亜種だったりするのかねえ
英語だとどっちもビートルだし
466枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 02:21:21 ID:mDz8hlCq0
おれは双頭だと信じてるぜ・・・
467枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 02:50:57 ID:B7i/YAxnO
眠鳥、溶岩竜、尻晶蠍とFは没ネタ復活モンスが多いな
画集にあったシャコとか普通に今後出そうだね
嬉しいわー

没ネタなら俺は蟷螂ナナフシ飛竜みたいなやつが欲しいんだがなあ
あれは飛竜骨格でいけそうだし
468枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 02:58:39 ID:XxHm/ffS0
硬そうだな、何処が柔らかいか・・・
469枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 03:31:07 ID:7EmOzgJkO
>>465
どっちか出ないかな。
470枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 06:16:05 ID:vZ971x1z0
>>454
紋章が双頭の蛇で、4つの光りで、何というミスリード!
まさかサソリとは、かんぺきに裏をかかれたぜ。
……今頃Fスタッフニヤニヤしてんだろうなぁw
しかし……まずいな。Fやりたくなってきた。永遠に拡張し続けるモンスターハンターなんて、金食い虫の前に時間食い虫だというのに!
471枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 07:15:44 ID:f6PI5G/X0
クソ肉質は確定だろうなあ…Fだし。
尻尾の先弱点で下ろしたときしか狙えず40とかで残り20とかじゃね?

モーションは盾蟹ベースで尻尾の動きは何から使いまわす気なんだろ…
Fが完全に新規とか良モンスをだすとは欠片も信じてないお年頃です。
472枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 08:28:13 ID:uFECIsa3O
肉質予想

   斬 打 射
頭  35 40 30
胴体 30 35 20
脚  25 30 20
鋏  15 20 10
尻尾 20 25 20
結晶 40 50 35

Fならこんなもんだろ
473枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 10:45:50 ID:/tnJpnJF0
>>472
ああ…そんなかんじだ
ガンナーが寂しい肉質と行動な予感がプンプンするぜ
474枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 11:58:19 ID:FxCUdeT90
アクラ地方---
土地全土が凍りに覆われており、
天気も晴れと思っていたら吹雪になるなど非常に厳しい環境である。
それ故、棲息している生物はいずれも生命力が高く、獰猛である。
※モハ辞典様より
475枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 12:25:33 ID:TZfeox+d0
>>474
雪山よりさらに寒い場所と解釈していいかな?

フラヒヤ山脈
白銀で彩られた雪山が連なる山脈地帯。
中腹は複数の洞窟で繋がっており、壁面は硬い氷で覆われている。
過酷な環境にも関わらず、生態系が存在する。



476枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 12:39:12 ID:5CDt3H/j0
そしてぼやけて読みにくいが新フィールドの方にヒプノが違う動きとか書かれてるが
こっちが気になる
477枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 12:50:50 ID:zen8OOyj0
P2G仕様になったんじゃね?今のFヒプはカオス過ぎるからな・・・
478枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 12:55:11 ID:g0ZHGlu20
http://www.4gamer.net/games/034/G003450/20080618016/
ベンチマークでエスピのムービー来そうだ
479枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 13:18:55 ID:L3cMFxpe0
双頭龍とか言ってた奴、涙目w
まあその内、空気読めないFスタッフなら出しそうだがな
480枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 13:50:09 ID:2tJZ7xle0
実際双頭の蛇とかは発見されてんだよな。(突然変異だが)
まあ、結局すぐ死んだらしいけどさ
481枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 14:00:45 ID:ipdwYzgLO
何にせよ、サソリモチーフのモンスターとはなかなか斬新。

アクラ・ヴァシムはてっきり巨大蜘蛛だとばかり考えていたが、
同じ昆虫類のサソリでも、俺は文句なしの合格点をあげたいな。

おそらく名前からして、
樹海とセットでP2Gに出たナルガみたく、
アクラ地方(地形名は「極地」とか「氷原」かな?)とセットで追加されるんだろうが、
こいつの亜種を作れば、砂漠も賑やかになりそうだ。

あとはこれで、水晶から冷凍ビームを出すみたいな、tnk設定がなきゃいいんだが……。
482枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 14:28:17 ID:uFECIsa3O
既に賑やかな砂漠がさらに賑わうわけですね!

なんとなくだが、ナルガのトゲ飛ばし(に似た攻撃)してきそう
483枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 14:59:44 ID:yIREEiC8O
尻尾を叩きつけ、砕けた破片が飛んでくるのか
484枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 15:06:20 ID:9JwE25w60
>>478
見て思ったんだが、雷光虫って蝶型の虫だったのか?
てっきりピ○ミン2のエレキムシみたいな甲虫型か蚊みたいな羽虫型かと思ってたんだが・・・・・
という事はこいつの先祖の豪雷虫もやっぱり蝶型なんだろうか?
485枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 15:09:17 ID:ejLkd4/N0
雷光虫が大量に集まって大雷光虫になるんじゃなかったか
486枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 15:50:22 ID:7EmOzgJkO
>>480
飼育下ならそこそこ長生きするよ。
>>481
蠍も蜘蛛も昆虫ではないと思う。
487枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 16:12:29 ID:uFECIsa3O
クモやサソリは節足動物ですねー
488枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 17:06:27 ID:hW7WtOmxO
しかし、アクラはどうやって鉱石を身体に付けたのだろうか

まぁ、明日になったら分かるか
489枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 18:39:05 ID:7AZVfi1o0
某ゲームにアクラブっていうサソリ型モンスターが居たから
何か関連があるんじゃないかとググってみたら…

ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96+%E3%82%B5%E3%82%BD%E3%83%AA&lr=

なんだ、まんまじゃないか(´・ω・`)

しかし、という事はアクラという名の付いた土地自体が蠍と何かしらの由縁を持つのだろうか?
490枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 19:45:16 ID:4/7Fri0pO
ただアクラ地方にいる蠍だからアクラ・ヴァシムってわけじゃないの?北極熊みたいにさ。

ところで、今さら変幻ってキャッチコピーが気になる。
491枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 19:46:57 ID:wqhtbcrS0
>>489
なんだ、ライトニング・バインドで簡単に殺せて
ラーニングリング*5と修行で経験地ウマーな裏ステージのアレか


アクラは尻尾切断とかできるのかね
492枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 20:08:38 ID:L3cMFxpe0
アクラブ+アシム

Ashim (アシム:AShIM)

 ヘブル語で「火の魂たち」を意味する。
 祝福された魂の階級。
 イェツィラーのマルクトに対応する。

うーん……

尻尾の動きはまんまナルガを流用されそうな予感がする

493枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 20:29:58 ID:7AZVfi1o0
ナルガの動きを流用できるほど柔らかそうな尻尾じゃないっしょ
せいぜいいきなり振り向いて尻尾ビターン攻撃くらいじゃない?

むしろナズチのように地面に尻尾叩きつけそうだなぁ…当たらなくても揺れて足取られそうだなぁ…
494枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 20:37:12 ID:p6xHD6zB0
尻尾を体に打ち付けて閃光攻撃じゃね?
495枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 20:40:00 ID:9Q2FMQJO0
尻尾から何か液体発射するとかなんとか
496枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 20:40:07 ID:wqhtbcrS0
構造的に横にしなやかに動くような尻尾じゃないな、これは

前方を突き刺す攻撃は確定として、
地面ぶっ叩いて振動起こすんだろうなやっぱ

肉質はどうなるやら

   斬 打 射 火 水 雷 氷 龍
頭  45 55 35 30 5 25  0  0
胴体 30 35 25 25 5 25 0  0
脚  30 35 25 20 5 15  0  0
鋏  15 20 15 35 5 25  0  0
尻尾 40 35 30 20 5 15 0  0
結晶 50 100 80 70 5 55 0 0

動きが分からないが肉質理想はこんな感じかな…
コレだとズィーゲンで尻尾に火炎通常速射以外馬鹿馬鹿しくなりそうだが
497枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 21:00:40 ID:U/N1DnLw0
最近の新しいモンスターの名前は名前らしさがないというか
言葉を訳してそのまんま使ったんだろうなって感じであんまり魅力が無い
「眠鳥」で「ヒプノック」なんて聞いた時は本当にがっかりした
「ゲリョス」みたいなインパクトのある名前を考えてあげて欲しい
498枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 21:02:04 ID:TQ7wT1bY0
あれは甲殻種にはいるのか?それとも甲虫種?どっちなんだ?
ハサミでの攻撃もなんかありそうだな。「変幻」ってのが気になるところ
499枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 21:20:35 ID:XLeRZlcG0
ドドブランゴの鋭牙って人間の腿ほどの大きさがあるんだな
10メートルの身長は伊達じゃないな・・・・
500枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 21:40:26 ID:9o8Cx30F0
501枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 21:42:47 ID:hW7WtOmxO
>>500
なんというギッチョンチョン……これは間違いなく北の国から……
502枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 21:49:08 ID:wqhtbcrS0
それより尻尾から何か撃ちだすといったな

水晶だからもしかすると光とかの可能性もある
ファンタジーとか以前に絶対開発の中にゾイド見てた人いるだろ
503枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 22:04:52 ID:7EmOzgJkO
>>502
尻尾から荷電粒子砲www
504枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 22:07:47 ID:hW7WtOmxO
あの水晶の形で指向性を持たせた光を放てたら神だな
505枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 22:22:48 ID:XLeRZlcG0
まさかの拡散粒子砲・・・・・
506枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 22:28:07 ID:JK/Rewfb0
>>502
おお、同じこと考えている人がいるとは
507枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 22:29:00 ID:xMj0yeLf0
508枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 22:30:55 ID:9Q2FMQJO0
どう見ても
ttp://www.geocities.jp/uaqane/img028.jpg

懐かしいなぁ
509枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 22:33:18 ID:JK/Rewfb0
デススティンガー乙。
やっぱどう見てもあれだよなぁ
510枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 22:55:59 ID:7AZVfi1o0
ゾイド懐かしすぎるw
511枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 23:04:16 ID:7EmOzgJkO
>>508
蠍じゃなくてウミサソリ型だったっけ
512枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 23:17:53 ID:xMj0yeLf0
尻尾を伸ばすとウミサソリ、頭上に巻き上げると蠍だな
実際は全然違う生き物なんだけどね>蠍とウミサソリ
513枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 23:38:51 ID:XLeRZlcG0
カマキリと水カマキリか?
ドドとドド亜種もこれくらい違うんだろうか?
514枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 23:39:40 ID:XLeRZlcG0
何か日本語でおkな文になってしまったorz
515枯れた名無しの水平思考:2008/06/19(木) 23:47:13 ID:rRvo1YiN0
双頭の夢はついえたか・・・ お師さん、もう一度ぬくもりを

で、結局サソリか。 防具がロブスタみたくなりそうで怖いな
516枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 00:17:50 ID:4KcJCgGC0
>>507
砂漠にいるとかもう確定でいいんじゃね?w
どう見ても荷電粒子砲だろこれ

…あれ?アクラ地方にいるんじゃなかったの?
517枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 00:27:33 ID:um6Prdc0O
>>513
カマキリとミズカマキリは似てるけど全然違う生き物。
推測だがドドと亜種は似てるし近い生き物だと思う。トラとライオンくらいの違い。
518枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 01:17:11 ID:4KcJCgGC0
北極熊とヒグマみたいなもんじゃねーの
519枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 01:26:17 ID:e1EqpAgEO
Fは世界観壊れてるとかイラストレーションに載ってないからとか言っておきながら肉質がどーのこーの
現行Fやってる奴このスレに居るのかね
520枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 01:36:41 ID:dWkDPhlM0
光る四つ目しか判明していない画像の時点で、
あの目の並びから虫系だろうなとは何となく思ってたよ

本当に双頭だったら少しずらして書くだろ
521枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 01:46:33 ID:WuVpS1Pj0
>>519
世界観いかれてるとおもいつつもやっぱり何時間もかけたキャラを捨てられずに継続している俺がいます
522枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 03:18:14 ID:j2QmGSp/O
ハミ通立ち読んできた
・砂漠で戦闘
・しっぽビーム
・バックジャンプしっぽ先投下
の写真が出てた
523枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 03:22:20 ID:j2QmGSp/O
>522はアクラの事ね
書き忘れ
>>515
なんかこ洒落た感じの防具だったぞ
頭は羽付きハットだた
524枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 04:56:17 ID:qk28T4yi0
新フィールドの事も書かれてなかったか
525枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 06:57:24 ID:iMOjasWX0
なんという尻尾ビーム
水晶自体の特性なんかね?
526枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 07:14:54 ID:7fHLnbex0
伸縮性のある尻尾がメイン攻撃って
これは真島の鞭剣採用だな
527枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 08:45:37 ID:tGHbsvaO0
いやいやナルガ応用だろう・・・・・
528枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 08:54:33 ID:fbokokwZO
そろそろ新しい種類の武器出せと言いたいが、平気で光線銃とか出しかねない
529枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 12:26:03 ID:Zi/Lj8jBO
>光線銃
銀魂のモンハン編思い出した
530枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 13:23:50 ID:90CWX24f0
トライでグラビーム撃てる銃が出そうで怖いぜ・・・
531枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 14:53:29 ID:OuJwidHm0
どうやらアクラの身体の結晶は体液が固まってできた物らしい。
尻尾から発射されるビームの正体もアクラの体液とのこと。
532枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 15:06:40 ID:Xv3JwgtVO
なんて無理矢理な説明だ…
533枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 15:11:04 ID:qeN5zudzO
関節の隙間を補うように結晶が生えてるのか……な?
534枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 15:49:37 ID:Kd9q2DST0
アクラ防具見てみたけど、ギルドナイト系に適当にアクラ素材くっ付けた
感じがして萎えた・・・ 

ところであの尻尾は切断可能なのかな? 切断して下さいって感じの尻尾
に見える。
535枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 15:56:33 ID:ORi++/6R0
いつ狙えるんだという感じの高さではあるな
536枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 16:00:07 ID:Xv3JwgtVO
今読んできたが、ジャンプして結晶を爆弾として投下してるんだが
なにアレ、また再生するの?
あと、樹海にも決戦場ができるのな
537枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 16:06:34 ID:Y+5Mduwl0
爆弾にはならないだろう
結晶無くなったら色々と大変だろうw
538枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 16:14:08 ID:ORi++/6R0
まあ・・・ナルガの尻尾のトゲも何回も飛ばしてるとなくなるはずだけど
そういうこともないからなあ。大丈夫なんだろ。
しかし結晶化する体液なあ・・・レーザー状のものはそれの水鉄砲か。
うーん・・・ギリギリなのか?
539枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 16:29:45 ID:j2QmGSp/O
んじゃ結晶化する体液を全身に塗布して肉質変化≒変幻って事かね
540枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 16:44:03 ID:DjU4cUyf0
>>536
P2Gの樹海の秘境の使い回しだけどなw
541枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 16:50:07 ID:HRpOHVrjO
結晶部分は体液漏れてるのか…
それって生き物として間違っちゃいないか?w
542枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 16:55:12 ID:dWkDPhlM0
ニキビみたいなもんじゃねーの?
543枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 16:58:42 ID:3lht8Tin0
ハンターがいじめるからだよ
かさぶたみたいなもんさ
544枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 18:29:06 ID:KkZT56T7O
膿だ、膿。
545枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 19:48:45 ID:OI3mqy2p0
アクラは色が複数あるのかな。
プレビューサイトのアクラ装備のシルエット見る限り4種類の色に変化するのかもね。

色ごとに弱点がちがったらカオスになりそうだなw
546枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 19:53:01 ID:4KcJCgGC0
双属性勝ち組
547枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 20:07:50 ID:dWkDPhlM0
シャイニングスコーピオン?
548枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 20:37:26 ID:kI3s4/n/0
俺の足の傷口からは膿のような体液が出て結晶化してるが、俺は多分アクラ・ヴァシムと人間のハーフなんだろう
549枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 20:51:20 ID:HRpOHVrjO
アクラ・ヴァシム
通称…尾晶蠍(びしょうかつ)
超遠大な周期で発生するため記録が残っていなかったが、近年一斉に孵化しだした。
基本的に夜行性だが昼間でも活動可能。
性質は獰猛。
地中から獲物を奇襲したりする事から狩りのスタイルは待ち伏せ型と推測される。
尻尾の結晶部位から体液?を発射するほか、垂直跳躍した際に尻尾先端部を切り離してぶつけるような攻撃をする。

はみ通記事より


変幻ってのは場所と昼夜により弱点属性が変化するんじゃないかと予想してみる。
見た目はかなり好みな方だからMHP3があるなら是非とも出して欲しいな。
550枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 21:30:33 ID:iMOjasWX0
Fは次に牙獣種、その次に古龍種が出てきそうだな。

一斉に孵化ってことは卵の期間が物凄く長いって事かね。
あと、孵化したてであの大きさってのも凄いな。
551枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 21:31:25 ID:6Z6rf5a/0
地中から奇襲って、また潜ってる間は一切手出しができないヤローかよ・・・。
骨格やモーションもおそらく蟹の流用だろーな・・・。
552枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 22:13:59 ID:HZSwPGad0
しっぽビームは朱ショウグンの水鉄砲みたいな感じかねえ。
553枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 22:14:23 ID:KkZT56T7O
モーションとか愚痴はスレ違い。
554枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 22:22:17 ID:7fHLnbex0
遠大な周期で発生ってのは気温とかの条件なのか
外敵の存在が関係してるのか
555枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 22:31:41 ID:8n1e1bfY0
13年蝉みたいなかんじじゃね?
ところでムービー見た感じだと足の数が昆虫な件
556枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 22:45:03 ID:HRpOHVrjO
生まれたてであのサイズでは無いんじゃないかな。
近年目撃されるようになった訳だからある程度前に孵化したんだとは思う。
更に成長速度が比較的早い種であるとか。

状況的にはガメラ3のギャオス大発生みたいな感じではないかと。
環境なり何かしら条件が揃った事で孵化し、成長期間をおき外敵に対抗出来る大きさになった事で一斉に目撃されるようになったんじゃないかな。
557枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 22:47:17 ID:NdzKIupzO
尻尾ビームは水晶発振によるレーザー。ってくらいはやってくれると思ったのに
558枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 22:47:30 ID:Vs3X+Gh10
遠大な周期で、地上と地下を行き来してるとか
559枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 23:14:36 ID:5lPASHPL0
なんかアクラの造形に泥臭さが感じられん
560枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 23:34:07 ID:4KcJCgGC0
どうせ心臓が熱いって設定だろ?
561枯れた名無しの水平思考:2008/06/20(金) 23:35:33 ID:Of3LY8Rr0
何かザ・コア思い出した
562枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 00:25:04 ID:1o7j7Hys0
デススティンガーのゾイドコアの温度は摂氏6000万℃(ry

アクラは卵から孵ったんじゃなくて
セミみたいに幼体の時は地中で生活してたりするんじゃないの
563枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 00:49:46 ID:DXDmX8TuO
>>555
ムービー見てないからアレだが、脚の数を数える時はハサミ含めるんじゃなかったか?
564枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 00:53:34 ID:CD/Iotwq0
まぁ脚の数を言い出すとランゴとかカンタとかもおかしい罠
歩脚を6本にするとポリゴンの骨格をこさえる&動かすのがえらい手間なんだとよ
歩脚4本+腕2本が限度
565枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 03:26:25 ID:frFX9Fno0
>>564
関係無いけどキン肉マンのゲームでは
同じ理由でアシュラマンは作業量が三倍だそうだ

ところでガンランスの砲撃って
通常、拡散はわかるけど
放射はどういう原理なんだ?
火炎放射器みたく棒状に発射されてる訳でもないし
566枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 03:46:39 ID:3dFYdqE70
上から通常、拡散、放射のイメージ

□■■■□
□■■■□
□■■■□
□■■■□
□■■■□
□□☆□□

■□■□■
■□■□■
■□■□■
□■■■□
□■■■□
□□☆□□

■■■■■
□■■■□
□■■■□
□■■■□
□□■□□
□□☆□□

みたいな感じ?
567枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 03:48:39 ID:frFX9Fno0
なんというマップ兵器w
いや、なんで放射だけ射程長いのかなと
568枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 03:51:37 ID:O8agz8SsO
>>567
水鉄砲は穴が小さい方がよく飛ぶってことじゃないかな
569枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 07:56:06 ID:XFLRuw7v0
卵の期間が長いとなると、卵とかは地中とかに埋めてんのかな? 
ある程度安全な場所にないとあっという間に全滅しそうだ
570枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 08:13:03 ID:sIecfiaDO
卵は普通、安全な場所に産むよ。
571枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 08:34:09 ID:SnzSO4DlO
耐久卵を生むって事なんでしょ。
にしても記録に残らない程の周期で発生って…
572枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 09:45:52 ID:crY5Pvw8O
実際には

通常
■■■■■
■■■■■
■□□□■
■□□□■
■□□□■
■■☆■■

放射
■□□□■
■□□□■
■□□□■
■□□□■
■□□□■
■■☆■■

拡散
■■■■■
■■■■■
□□□□□
□□□□□
□□□□□
■■☆■■


こうだな
573枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 10:29:11 ID:NULvrNbz0
長い間隠れて過ごし、何かの拍子に 覚醒☆ ウボァー みたいな…?
基本的には人間やその周辺には興味ない。とか。

ないか…
574枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 11:13:02 ID:SnzSO4DlO
クエスト対象だから何かしら被害出てるんだろうな。

ますます平成ギャオスみたいなヤツだw
575枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 11:33:12 ID:RqI/ovhf0
>>568
つまり、ガノスガンスの砲撃は水ブレスを模した物であると
576枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 12:22:07 ID:Xa+K/8ap0
>>574
擬態した水晶に近づいた商人が被害にあったんじゃない?
577枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 13:36:07 ID:R0n9W8ry0
ガレオスと似たような被害じゃね?
578枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 13:36:38 ID:6q8tQufv0
それで狩られるアクラカワイソス
579枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 13:45:40 ID:5hLyQQHH0
心に慢心を持ってる人は結晶から放たれるアクマイト光線で即死です
580枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 13:47:24 ID:wgEyrX7V0
心が無印のゴクウの様であれば無効だな、でもZ以降死んだ人は蘇らせればいいと言ってるけど
581枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 13:54:34 ID:8eOhwBes0
また砂漠の生態系が豊かになるな。
582枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 14:41:59 ID:l3cTcz1lO
でも飽きたよもう
既存のモンハンって焼き直しばかりで無印からのプレイヤーは限界だぜ
Fの特殊リーチとかセンショクとかの試みは非常に面白いからコンシューマ用とかに取り入れて欲しいけど、それだけ入れても、なぁ
生態系とか世界観とか、ハンター大全に沿ってもうちょい活かせないもんか…
583枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 15:30:31 ID:wgEyrX7V0
今度はレーザービーム使う古代兵器とかできそうで怖いw
584枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 16:23:45 ID:ykEdaejtO
そろそろ“狩猟”とか“採取”だけじゃなく、
“護衛”クエストとか欲しいな。
お嬢様の乗ってる馬車とかをランポスから護るっつーみてーによーっ
585枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 16:34:29 ID:crY5Pvw8O
護衛はつまらないと断言出来る
ゲーム部分の話になっちゃうが、サブターゲットは復活してほしいなぁ
586枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 16:40:48 ID:tdmnoktU0
砂漠だとゲリョス的な閃光やってきそうな気がしてきた
587枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 17:38:13 ID:5pxUz2VB0
糞肉質での強さじゃなくて動きで強さを示して欲しいな
588枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 17:43:16 ID:ZDySmExX0
>>587
とりあえずノーモーションカーブ突進とジャンプ毒、龍風圧にステルスに炎バリアで強くはできるよ
589枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 17:51:16 ID:5pxUz2VB0
前者はまだしも後者は動きじゃないでしょうに
590枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 18:14:38 ID:6q8tQufv0
ゲーム中だとモンスがモンス攻撃する事がほぼ無いからなぁ
しかもFは結構ダメ入るらしいが後は当たってもカスダメージ

G桜レイアの三連ブレスに耐えるランゴとか吐き気がする
591枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 18:43:50 ID:Xa+K/8ap0
次回作は世界観と生態を重視して欲しいよね
無限沸きランゴはコリゴリだ
592枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 18:55:46 ID:STa/3YiL0
>>591
次回もバッチリと伝説のドラゴソとキャンセル技だらけのクソモンスがキミを待ってます!b
593枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 19:14:03 ID:SnzSO4DlO
ある程度倒すとクイーンが出て、仕留めるとわかなくなるとか。
クイーン出したんだからそのくらいして欲しい。
594枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 19:22:23 ID:6q8tQufv0
でも正直クイーンは村上位レベルじゃないと強すぎる

あの突進は修正必須だな
その上でランゴ10匹程度倒すと出現でいいだろ
595枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 19:30:12 ID:STa/3YiL0
閃光効かなくなったらヤバ過ぎなレベルだな。
次回作でどうせマトモに効かなくなるんだろうしモーションも見直して欲しいところだ。
現状じゃ素材ツアー閃光祭りゲキリュウ乱舞でしかやる気が起きない。
596枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 19:47:23 ID:sIecfiaDO
>>587辺りからスレ違いだから自重しろ。
597枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 20:21:53 ID:kyhMu0cH0
>>581
ホントMH世界屈指の豊かさだよなw
砂漠に適応した種族が多すぎる。

とここまで書き込んで思ったが、氷河期とか寒さが極まってる時はアクラは出てこないんじゃないだろうか。
夜の砂漠も寒さ極まってるけど短時間だし。
アクラから氷武器が出来るなら、氷河期じゃないとダメって事だから上記記述とは逆って事で。
598枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 20:34:46 ID:535x6c3eO
>>597
アプケロス「外敵少なくてウメェwww」

肉食雑魚「ノロマな餌ウメェwww」

巨大肉食「全部ウメェwww」

アプトノス「外敵減ってウメェwww」
599枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 22:35:50 ID:crY5Pvw8O
ガノトトス「カエルウメェwww」
カエル「パネェwwwwww」
600枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 22:40:38 ID:SnzSO4DlO
記録が残らない程の期間をおいての周期で発生とか、どれだけ卵で過ごすのやら。
アクラの設定から推測すると、クマムシが霞む程凄まじい耐久性持った卵産むんだな。
601枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 23:02:54 ID:8eOhwBes0
蠍昔話
アクラ「よし、ここに卵を産もう。過酷な環境だが、その分外敵も少ないはずだ」

蠍今
ディアブロス「よくも俺の縄張りを!」
ティガレックス「あれ?ご先祖様とやりあったっていう甲殻種か?とりあえずここ俺の縄張りだから」
ザザミ「その水晶、猫に狙われるから気をつけたほうが良いよ。でも、ここは僕の縄張りだしあっち行ってね」
ドド亜種「氷属性?雪山にでも引篭もってろよ。ここは俺の縄張り!」
ガノトトス「カエルの沢山いる穴場だったのに!出てけ!」
アクラ「…ご先祖様、あんまりです!」
602枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 23:16:03 ID:rNEssNfLO
>>596
本当に自治が好きなんだね
603枯れた名無しの水平思考:2008/06/21(土) 23:17:21 ID:6q8tQufv0
>>602
単発(笑)
604枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 00:18:27 ID:PvuL2E3m0
しかし尾晶蠍って語呂悪いなあ・・・晶蠍でいいじゃん。
605枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 00:20:43 ID:9tOQL5PuO
>>604
そんな就活みたいな名前のモンスターは全力で拒否する
606枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 01:22:33 ID:1EcD29XF0
何言ってんの?ニート?
607枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 01:34:25 ID:Nunp/xqt0
なんで水晶蠍とか結晶蠍じゃないんだ

ふといまのモンハン世界は氷河期直前とかそんな地球規模の気象異常で
砂漠に生物が増え、気温に対応してアクラが巨大化、・・・そんなことを思いついた
608枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 01:38:23 ID:E03ps0fQ0
>>601
なにそのアクラと不愉快な仲間達
609枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 02:03:17 ID:rvi3RGFGO
F生まれの設定を嫌う子多いよね
610枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 07:03:23 ID:IgN6kZ960
てかアクラは氷じゃなくて麻痺属性な
611枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 08:28:29 ID:MWW7TzouO
F設定嫌うってよりは設定わからないからどうも…って人が多いんじゃない?
自分エスピナスの資料ははみ通記事で1度だけだし、ヒプやガノスの細かい設定は見たことない。
広く手に入る資料が出れば違ってくると思う。


後は…ゲームとしてF嫌いだからなのかも…
612枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 10:53:21 ID:3cvQrQ0J0
クシャルの風は低体温が関係しているらしい・・・・・本当かな
613枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 12:45:07 ID:9tOQL5PuO
>>612
ソースなしにも関わらず、そんなこと言ってる奴がいたな
614枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 16:02:23 ID:PVbb1rrt0
>>611
ないなら我々で考察しようじゃまいか
とりあえずグラビでさえ短時間の潜行が関の山なのに
元気に熔岩の中を泳ぎまわっているヴォルは奔騰に生物なのかについて
溶けた岩石を湯みたいなもんだと思ったら大間違いなんだぜ
615枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 16:12:23 ID:FUS7aAo40
カーズ様並みの断熱組織層が皮下にあるんじゃね?

だからってタンパク質で構成された生物が生きられる環境じゃないけどな
616枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 16:32:41 ID:ug+idM1FO
熱水噴出孔で生きてる生物みたいな物だと思えば少しはありえそうな気がする。
617枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 16:51:20 ID:vxGt/AjP0
ガチガチの岩甲殻纏っててもやっぱりタンパク質分離したりすんの?


まぁヴォルはたまに出てきてるんじゃね?
それより飛び散り方等を見るにかなりねっとりしているであろう溶岩中を
あの超スピードで動けるのが謎
618枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 17:31:56 ID:MWW7TzouO
ヴォルガノスで一番の謎は溶岩を飲み込み、吐きつけて攻撃する事。


最早生物なのかわからなくなってくる…
619枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 17:45:48 ID:D0E5g9NU0
ヴォルガノスの先祖の考え方が気になるところだな。
620枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 17:47:48 ID:iN/boYWV0
そもそも溶岩、まぁその世界の物質の融点が分からないが、せいぜい1000度程度の場所を悠々と泳ぐ時点で・・・
621枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 17:50:02 ID:iN/boYWV0
物質じゃないな、岩質か
622枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 18:49:00 ID:zlJhHtv00
みんなここは逆転の発想だ

あの溶岩の融点は100度以下
623枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 19:04:50 ID:9tOQL5PuO
>>622
通りでモンスターが入れて、PCが入れないわけだ
624枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 19:38:37 ID:vxGt/AjP0
×通り
○道理
625枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 19:50:16 ID:MWW7TzouO
100度前後の温度に長時間耐えられないグラビ…なんだか可愛いw
626枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 20:01:12 ID:3cvQrQ0J0
あの世界の鎧は十分な距離をとっていたのにも関わらず、100度前後の温度で溶けたのか・・・・・
627枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 20:21:31 ID:1QC0sMhe0
あの溶岩ってマカライトとかも溶けてんじゃね?
それが何か作用してるとか……あんまその辺の化学は詳しくないけど
628枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 20:45:33 ID:D0E5g9NU0
>>627
余計熱そうだw

ヴォルは魚竜種でありながら、陸上に戻ろうとした種なのかもな。
で、火山に居を構えてる内に水中が恋しくなったが、あったのは溶岩の海。
まあいいか→レッツダイブ→適応
629枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 21:10:13 ID:7YdraZYtO
>>628
そんな軽いノリで溶岩に適応すんじゃねーよwww


俺も真面目な話、ヴォルガノスはどうやって溶岩の高温に耐えているのかは、かなり気になる。

あのグラビモスですら、短時間なら溶岩潜行が可能≒長時間の溶岩潜行は危険(?)なはずなのに、
ヴォルガノスは普段から溶岩に浸かってて平気なのは、一体どういうわけなんだろう?

ちなみにwikipedia先生の話だと、現実世界では熱水噴出口に生きている、
超好熱性細菌っつう生き物がいるらしいんだが、
こいつらですら耐えられるのは、摂氏100度強が限界らしい。

モンハン世界の溶岩が100度かそこらっていう理不尽スレのネタをともかくとすれば、
ほぼ常時溶岩の高温に晒されて生きているヴォルガノスは、
体温がマジで溶岩並みに高いか、逆に体温を100度以下に保てる、強力な体温調整システムを持っているはずだ。

俺個人としては、あまり認めたくはないが、前者の方が有力な気がするな。
ヴォルガノスは溶岩ブレスを吐くとき、口内が火傷してる様子もないし。

ただ体温が溶岩並みだと、
通常の生物を構成しているタンパク質じゃまず高熱に耐えられんだろうから、
それこそヴォルガノスはSF小説でお馴染みの、珪素生命体とでも考えなきゃならんが……
630枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 21:22:26 ID:wleCNlJdO
そもそもモンハンの世界の生物はタンパク質で構成されているのか?
珪素系生命体や何らかの架空元素でも(ゲームの設定として)別におかしくはないわけで
アイルーや飛竜なんかの特殊な進化を見るとタンパク質の生命体としてより
別の物質の生命体だと仮定するほうがしっくりくる
631枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 21:27:40 ID:vxGt/AjP0
思考放棄に近いけどそれが自然だよな
重力が違うとか色々と現実と違うところ多いし
タンパク質が主成分じゃなくても別に不思議じゃない
632枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 21:33:24 ID:iN/boYWV0
つうか100度で融解する岩を見てみたいな
633枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 21:46:22 ID:1QC0sMhe0
粘膜みたいなので保護されてる……さすがに溶岩には耐えれんか
634枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 22:02:53 ID:B+KE7j3d0
半分鉱物化した長命クジラとかネタであるしな〜
635枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 22:15:55 ID:uN0j5k7V0
>>634
それなんてワッハマン
636枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 22:16:54 ID:zvhpN/ae0
100度前後だと発光しなくね
637枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 22:29:18 ID:xH4wPK2y0
まぁ、無印の時点で釣りができる熔岩溜まりがあったからな・・・
それを真に受けた奴が思いついてそのまま通っちゃったんじゃないかね、ヴォルガノスは。
638枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 22:38:23 ID:1QC0sMhe0
うーん、地形無効スキルの仕組みが解説されてりゃこじつけも出来るんだが
639枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 22:41:54 ID:knK2hPSH0
溶岩吐き出しさえなければ優秀な甲殻でいちおう説明がいくんだがなぁ
640枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 22:52:05 ID:7+oLGBzb0
甲殻が紅蓮石やら上級鉱石の塊から出来てて、溶岩ぐらいの温度じゃ全然平気とか。
マカライトですら燃石炭があって初めて加工できるぐらいなんだから、
ドラグライトやらカブレライトやらなら溶岩の超高温にもある程度は耐えられるはず。

んで口内にも鉱物製の甲殻(粘膜)があって、口内までなら溶岩の温度にも耐えられるとか。
ゲロ溶岩は口に含んでから勢い付けてボシュッと。
口の中には消化酵素がないから、食べた物は噛み砕いたりして胃袋で分解。

口の中に甲殻って、生物ですらない気もするけど。
641枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 23:04:41 ID:F1w8ZYeoO
>>640
ヴォルの骨格って資料ある?
ひょっとしたら頭部分はまるっと擬頭とでもいう存在かもしれない
ホントの頭はもう少し引っ込んだ所にあったり
642枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 23:09:53 ID:Nunp/xqt0
甲殻が無事かどうかもそうだけど、甲殻の断熱性が大事なわけで
外はいくら熱くても中まで熱が伝わらないっていう魔法瓶みたいなね

俺はいくら甲殻がしっかりしてても弱点になる「眼」が無事なのかがさらに気になる
溶岩中では超高温に晒され続け、揚がったら溶岩の光を見続けて、で
眼はちゃんと機能してるのかね
643枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 23:39:35 ID:D9/No8zH0
どうだろ・・・他の魚竜種と同じく閃光効かんから
視覚への依存度は高くないんだろうけどなぁ。でも音爆も効かないんだよね。
視覚、聴覚がダメなら何を頼りに熔岩の中を泳いでるんだろう…
644枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 23:49:55 ID:vxGt/AjP0
魚には側線というものがあってだな
溶岩中でも機能するかとか甲殻ガチガチじゃねーかとか言われても
そんなもん知らんとしか言えんが

音を頼りにしていても音爆が効くとは限らなくね?
トトスだって陸地じゃ効かないしショウグンも効かないし
645枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 00:26:07 ID:/wyAKBqf0
>>640
火竜のタンの説明文を見ると燃石炭は肉を焼くのに丁度いい温度ということになる
あれ?マカライトの融点低くね?
646枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 00:33:23 ID:W57rSiqv0
>>645
ちょっと待てw
あの世界の焼肉は16000℃が適温かよwwww
647枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 00:36:33 ID:/wyAKBqf0
>>646
それって公式設定?
火竜のタンの説明文に「燃石炭で美味しくいただきたい」とか書いてあったけど
嘘だと思うなら森丘トレジャー行ってこい
648枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 00:37:39 ID:i9zbFkO70
ちょwwww地球の中心より温度高いぞwwww
649枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 00:44:26 ID:W57rSiqv0
>>647
公式らしいぜ?
石炭の20倍の温度と燃焼時間だそうだ

本当にタンパク質じゃなさそうだなw
重力とか融点とか色々とおかしそうだぜ
650枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 00:51:34 ID:/5iB0GrWO
兄貴の弱ると無くなるテカテカは一体なんなんだろうな

16000℃は有り得ないでFAの筈だったんだが、違うのか
651枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 00:51:44 ID:/wyAKBqf0
公式設定かよww
16000℃で形保ってる物質って何ww
って言うかその温度で蒸発しない鉱物って何ww
652枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 00:53:33 ID:75Y1Fq+W0
アツアツをいただけるわけだな
熱すぎるけど
653枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 00:54:10 ID:i9zbFkO70
太陽の表面を浮かぶ物質・・・ありえね
654枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:00:33 ID:W57rSiqv0
その辺が全部現実と比べておかしいんじゃねえの?
655枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:02:01 ID:gcJ9M+ffO
そこまで熱したらプラズマ化してもおかしくないのにwww
それともモンハンワールドの℃は現実の℃とは全く関係ない単位なのか。
656枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:03:01 ID:/5iB0GrWO
というか、前も同じこと言ってたな

前、例に出された現実の石炭の融点を使うからそんな狂った温度を叩き出すんじゃねーの?
657枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:07:03 ID:W57rSiqv0
石炭の燃焼温度が約800℃と聞いたが、それの20倍なら約16000℃

俺も何かの手違いだとは思うが、
そう書かれているならこれが公式設定だろう
それでつじつまが合うように他のところを考えていくしかない

公式否定はダメだと頑なに言い張ったと思ったら公式否定が始まるから面白い
658枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:07:21 ID:/5iB0GrWO
連レス失礼する

そもそも、総熱量なのか瞬間熱量なのかさえ分からないとか色々言われていた筈だが
覚えてないのか?
659枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:11:13 ID:i9zbFkO70
きっとお湯が沸騰するように岩も溶解するんだよそんな感じに出来るんだよきっとウン
660枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:12:18 ID:lNPK+Rja0
モンハン世界の石炭がショボいんだろう
燃石炭が現実の石炭程度とか
661枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:13:51 ID:W57rSiqv0
>燃石炭の燃焼温度と時間は石炭の20倍
燃焼温度が20倍ということは日本語そのまま捉えれば
温度計ぶっ刺して測定するようないわゆる瞬間熱量だろ
662枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:14:53 ID:W57rSiqv0
現実にあるものは現実の設定で考えないとマズいだろ

…と思ったが、
鉄鉱石関連が破綻しそうだ
663枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:19:07 ID:L8z4diG3O
>>650
俺もあり得ないでFAだと思う。

前々から気になってたんで、ちょっと量子論の教科書を引いて計算してみたんだが、
もし燃石炭がマジで16000度だと、工房がエラいことになる。

以下、燃石炭は完全黒体だと仮定して話を進めるが(要するに完璧に真っ黒ってこと)、
ウィーンの法則を用いて計算してみたところ、
16000度で燃焼する燃石炭から一番大量に出てくる電磁波は、赤外線を軽く通り越して紫外線らしい。
プランク分布までは計算してないから断言はできないが、
下手すればここにX線や最悪γ線が混じる。

更にシュテファン・ボルツマンの法則を用いて計算すると、
仮に2m四方に燃え盛る燃石炭を敷いて作業するなら、
そこから放たれる熱量は毎秒あたり160億ジュールだそうだ。
言い換えると、学校の25mプール2杯分の常温の水を、
毎秒沸騰に持ち込むことが出来る。


要するに16000度の燃石炭を使って作業するなら、
鍛冶職人は余裕で皮膚ガンになれるほどの紫外線と放射線の嵐の中、
放射熱だけで工房どころか工房のある街の一角が丸ごと発火炎上して大火災になるような、
灼熱地獄&放射線地獄に耐えなきゃならんってことになる。

もし燃石炭がマジに16000度だってんなら、
俺はモンハン世界最強の生き物はアカム・ウカムやミラ3兄弟じゃなくて、
工房の鍛冶職人だと断言する。
こんな地獄みたいな環境で、
平然と武具を作ってみせる鍛冶職人どもの方がよっぽど化け物じゃねえかwww
664枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:21:57 ID:i9zbFkO70
なんつうか突然腹筋が消えてなくなった
665枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:28:12 ID:GmcDjog3O
つか、「同じくらいの大きさの石炭20個分」とかでねーのけ
666枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:29:23 ID:lNPK+Rja0
燃石炭なんという危険物質
いちどに10個もポーチに入れて大丈夫か
667枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:32:16 ID:/5iB0GrWO
前に自分が否定されたことがよっぽど頭にきたようで……

燃石炭は20倍の〜を持つと書いてあるから、どちらか分からないって話なんだがな
一瞬で消滅クラスの熱量が発生ってどうなのよ? というのは個人の意見だが
668枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:34:53 ID:W57rSiqv0
だからそのへんの物理法則が
色々と現実とはかけ離れてるんじゃないのかって言ってるのに…
思考放棄に近いが
669枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:45:26 ID:NSULXai/O
参考になるのが燃石炭使わなくても鉄鉱石は加工可能ということ。

つまり、鉄鉱石の加工可能温度<マカライト鉱石加工可能温度となる。

誰か鉄が加工可能になる温度わからんかね?
670枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 01:58:00 ID:i3lBI7mb0
>663
コレ見てるとゲームの設定もうかつに出来ないなって思うw
物理知識に相当自信が無い限りリアルな設定を使ったほうがいいんだな。
671枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 02:05:08 ID:/5iB0GrWO
>>669
鉄は350〜450℃以上で加工可能とかなんとか
普通は1100℃近くで加工するとか
672枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 02:45:32 ID:GmcDjog3O
>>670
むしろもっとファジーにするとツッコむ気もなくなるんでオヌヌメ
「レウスの滑空キックはジャイアント馬場の16文キックの100倍の威力」とか
(数字は適当です)
673枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 02:51:41 ID:iO0u59cS0
>>670
なんつーか"20"倍ってのが問題なわけで、2倍とかなら問題は無かった気がするが
674枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 02:59:30 ID:5CMsrdoB0
一応45度ほどで溶ける液状になる金属は現実にもある。確かチャンピオンのアナル対決の次で使ったダイスがそれだ。
温泉の上にオレンジ色の藻が浮いててそれが画面越しだと溶岩に見えるとかはどうよ。
つーか火山だと溶岩以前にガスがでて危険なはずなんだがな。
675枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 03:20:58 ID:DBVvfvnw0
ナナテオが燃石炭食うのは他のもの食べようとすると栄養になる前に体温で炭化してしまうからなのかなあ
古龍にそんなこと・・・って思わなくもないけどw
676枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 03:25:54 ID:xaF5SZwqO
我々には残されている
“誤植”と言う名の希望が
677枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 06:47:52 ID:AExuJF0t0
>>663
お前その才能を、ここでは無いもっと有意義なことにつかえw
678枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 07:18:31 ID:/wyAKBqf0
>>674
水銀に至っては常温で液体
679枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 07:28:11 ID:VTSTz+S30
しょせんモンハンもファンタジーって事よ
680枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 09:38:07 ID:NSULXai/O
>>671
なる程、サンクス。
後はMH世界に近い中世ヨーロッパなりあの辺りの時代の鉄加工レベルと合わせて推測すれば、MH世界で燃石炭を使わない通常の窯温度が…わからないか…
681枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 11:16:36 ID:eUQej3xw0
温度も凄いが、燃焼時間も凄そうだな・・・・・20倍か・・・・・ゴクリ
>>672
何という怪獣w
682枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 15:13:42 ID:5CMsrdoB0
そういや水銀がそうだった。
俺お馬鹿さぁん。
683枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 17:27:32 ID:UJBCKSa6O
てかヴォルの卵はどうなる?
まさか溶岩の中に産んでるのか
684枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 17:36:23 ID:FUXLMsQ20
>>683
さすがに陸地じゃないか?
685枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 18:05:23 ID:I62nHoEF0
ガノ種って卵生じゃなく、胎生じゃなかったっけ?
686枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 18:07:36 ID:/RCIbkZS0
ねぇねぇみなさん
昨日G級の旧火山素材ツアーに行ったんだけれども・・・
マグマにハリマグロとカクサンデメキンがいたお(・ω・)
687枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 18:13:08 ID:lJozGsQq0
688枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 18:27:04 ID:/RCIbkZS0
>>687
すまん見てなかった
てか、ハリマグロとか環境適応力ヤバスww
どこにでもおる
689枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 18:27:45 ID:gcJ9M+ffO
>>685
正確には卵胎生だからヴォルは卵生ってこともありえると思う
690枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 18:30:03 ID:/5iB0GrWO
Pのトレジャーによると、ガッツや気合いなどの精神的なものがあれば溶岩の中でも住めるらしい
691枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 18:38:22 ID:W57rSiqv0
俺も燃石炭は2倍の間違いだとは思う
返答もらえないだろうけどカプに問い合わせるのが確実かもしれんね
692枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 19:10:47 ID:/5iB0GrWO
>>691
つ 言い出しっぺの法則
693枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 19:34:21 ID:uDTJ/LXF0
燃石炭の「石炭の20倍」は無理かと・・・てかどんだけCO2出すんだよwww
でも、火竜の骨髄とかが化石となれば存在できるんじゃね?
694枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 19:42:26 ID:a0BUBOU4O
何度も言われてるけど

『通常の石炭の20倍もの温度と燃焼時間を持ち…』

てのが大全に載ってる文なんだが
『温度と燃焼時間の両方が20倍』
『温度と燃焼時間の合計(総熱量)が20倍』
のどっちにも取れるんだよな
695枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 19:46:48 ID:eUQej3xw0
つか石炭の燃焼時間ってどれくらいなんだろ
696枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 20:00:41 ID:W57rSiqv0
>>694
どうやったら後者に取れるんだ?
20倍もの温度と20倍もの燃焼時間だろどう考えても

2倍だとしっくり来るんだよな
20倍の温度もヤバいが20倍の燃焼時間ってことは、
バーベキューの火が数日間残ってるって事だからな…w
697枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 20:04:58 ID:uDTJ/LXF0
20倍の温度から気づけwww
“焼く前に炭化する”と“バーベキューの台が蒸発する”とを
698枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 20:13:48 ID:u2caWFSd0
もう俺らで設定作り直したほうがいい気もする
土台で使えるのは無印時代のごく初期の資料だけだ・・・
699枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 20:14:21 ID:/wyAKBqf0
火をつけると地面が蒸発し、猛烈な上昇気流によって
ねんせきたんの ほのおのうず 状態になる

火山で採掘した燃石炭をうっかり溶岩近くに落とそうものなら…


妄想スマソ
700枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 20:33:35 ID:/5iB0GrWO
>>699
即席グラウンドゼロの完成だな
701枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 20:34:32 ID:a0BUBOU4O
>>696
深読みすれば読めないことは無い、と思ってくれ
流石に『温度も時間も20倍』だと洒落にならんじゃないか

小説だとハンターカリンガ造るのに一晩かかってた
他の武具でもっと時間かかる物もあるだろうから、燃焼時間長いのは便利だよ
街以外の鍛冶場だと少人数作業だから、尚更有難いんじゃないか?
702枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 20:46:09 ID:W57rSiqv0
>>697
仮に石炭が20倍の燃焼時間を持ったらって事なw
703枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 20:52:24 ID:oBVNQX920
鉱石の精錬からやれる鍛冶場ってのも結構な設備が要るよなぁ・・・
それに鍛造で作る鉄武器と骨や甲殻の切削・接合で作る骨武器じゃあ
設備も技術も全然違うものが要求されるわけで・・・
小さいところだと「うちじゃあ鉄の武具は扱ってないよ」つーところもありそうだな。
無印の街の工房には鉄ジジと骨ジジというそれぞれの専門家がいて
必要に応じて協力してるみたいだったがなあ。
骨素材が積みあがった作業場らしいのが奥の方にあったし、
やっぱり無印が一番考えてあったような気がせんでもない。
704枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 20:58:08 ID:W57rSiqv0
ドスの武具生産強化はもうちょっとひねってくれ
全部鉄叩いてやがる
705枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 21:19:08 ID:eUQej3xw0
モンス素材の武器は超兵器のバーゲンセールだけど、鉄の最高傑作みたいな武器ってないよね
しいて言うならドリルか
鉄ジジは骨ジジに勝てんな・・・・・
706枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 21:35:41 ID:QnrvCu2k0
こつこつ採掘でそこそこの鉄武器を作って
それで強いモンス狩って鱗甲殻素材のスーパー骨武器を・・・って流れになっちゃったからなぁ
切れ味のいい骨武器もかなり増えてきてるし・・・
今回のナルガ武器みたいなポジションが欲しいね

そういや鉄材の弓ってねぇなあ
パワハンはバサル甲殻削り出しみたいだし・・・
707枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 21:43:33 ID:TF2U9BNM0
>>705
魔を切り続けた結果、魔を滅する力を付加された「ドラゴン殺し」という剣があってな
708枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 21:52:22 ID:/5iB0GrWO
>>706
スティールレイブン「呼ばれた気がする」
709枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 21:57:21 ID:QnrvCu2k0
ネットカフェに行かないと作れない糞仕様の武器なんぞいらん

調べてみたがレウス弓の色変えただけじゃん
次のPで銀レウス弓としてグラフィック使いまわされそうだな
710枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 22:00:37 ID:eUQej3xw0
>>707
・・・・・残念だがモンハンは何匹斬っても何も付加されないんだよ
711枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 22:15:50 ID:xaF5SZwqO
愚痴スレに改名しようか
712枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 22:30:19 ID:+5G+nXgd0
だが、ハンマーの金属強化武器はかなり優秀だぞ。
最強では無いが総合性能で次席辺りを狙える。

>>663
想像してワラタ
竜人族の鍛冶は激しすぎるなw

>>707
あれは鉄の剣に龍の血塗ったようなもんだろ。
713枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 22:33:28 ID:G6qPGKO+0
たまに素材や武器の説明で、鉄を容易に切り裂くとか強度を上回るとか書いてるけど
説明分に載っている「鉄」ってのは鉄鉱石か? 鉄鉱石だとしたら、他の上質な鉄素材使った方が
良い物が作れそうなんだけどな。 まぁ武器として素材の方が加工しやすいとか言われたら終わるけど
714枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 22:38:05 ID:gcJ9M+ffO
>>713
一言で鉄っていっても鋼ならともかく純鉄のことならあんまりすごくないな。
715枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 22:43:59 ID:/5iB0GrWO
>>714
多分、鋼だとは思うけど
わざわざ、弱い方と比べるってのも詐欺みたいだし

この話題は前にグダグダな流れになった記憶が……
716枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 22:50:09 ID:QnrvCu2k0
>>712
あれはジャガーさんがおかしいだけな気もする
ランクアップしてすぐ作れるのは利点ではあるけどなぁ

余談だが農場の存在でせっせとクエストで採掘するということは少なくなったし
肉が足りなくなったからとクエに出て焼くということもなくなった
卵や原石も運ばなくてよくなった・・・
便利になった!と言えばそれまでだが、ゲームとして何か大事なものをなくしてはいないか、
そんな気がするP2G。
717枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 23:06:43 ID:lNPK+Rja0
肉焼き器買ったのに1回しか使ってないよ
718枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 23:09:06 ID:NSULXai/O
>>716
街といえば様々なクエスト、沢山のハンター、豊富な品々、疲れを癒やす娯楽…
街と比べるとハンターを呼び込むのが非常に難しい上に専属が必要な村としては、農場などの魅力で必死にアピールしてるんだよ。
719枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 23:13:15 ID:W57rSiqv0
>>716
鉄ハンマーはずっと優秀だぜ?
アンヴィルハンマーで村と下位安泰、オンスで上位おk
ああいう村からずっと使っていける武器は好きだ
ムントとかバッシュとか開発に手抜かれたばっかりに…(´;ω;`)

まぁジャガーにも骨使われてるとか言ったら(ry
720枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 23:20:54 ID:eUQej3xw0
>>716
農場はあと釣りカエルが手に入るようになれば完璧だな・・・・・w
721枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 23:37:03 ID:W57rSiqv0
>>720
( ゚д゚ )
722枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 23:49:37 ID:1BqVosqM0
( ゚д゚ )
723枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 23:51:09 ID:JnWKm6Yx0
ガノトトスの群れが村に攻め入る日も近いな
724枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 23:52:37 ID:QnrvCu2k0
>>720
畑でたまーに採れるな、オマケ枠だから狙うのはほぼ無理だけど。

しかし、その「完璧」がいかん・・・プレイヤーとして便利になるのは歓迎するが
何と言うかな・・・味気ない?
飛竜倒して装備作るだけのゲームへまっしぐらなのがちょっと気にかかるんだぜ。
725枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 00:03:55 ID:HiMItb4AO
無印の頃の生活的な雰囲気はほとんど失われてるよなぁ。
いっそのこと、狩猟生活感を重視したタイプと、強い竜や龍との戦いを重視したタイプと、
二タイプのモンスターハンターを作ればいいんじゃ……いや、ダメか。
726枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 00:11:35 ID:3mvWlKz00
雑魚がウザすぎて相手タフでピッケル虫網壊れまくりで
釣りとか採掘採取まともにさせる気無いからな
727枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 00:19:06 ID:NBlgbVnR0
採取や釣りにも戦闘と同じくらいゲーム的な要素を詰め込めば飽きもしないんだろうが…
基本的にタイミング良くボタン押すか採取ポイントでボタン連打してるだけってのがなあ。
今のシステムだと狩りしか面白くないから狩り以外の要素を無くすってのは手抜きにも程が、な…
728枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 00:26:47 ID:QEQyz6FAO
>>725
開発はここをみろスレでも似たようなこと言ってたな
729枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 00:29:55 ID:3mvWlKz00
つか時間がかかりすぎるんだよな
楽しめって言われてもセンサー発動とかでビキビキ
730枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 00:33:11 ID:vkoh8QjsO
徐々にスレチ気味になってきたな。
731枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 00:35:19 ID:5Lxmhf9FO
かといって2の序盤みたいなのはなあ…
薬草が売ってなかったのは初心者お断りという意味かと思ったな。

農場は便利過ぎるのはゲーム的には問題だけど、設定的には村人のハンターに対する期待が見え隠れして良いと思う。
辺境の村にとって如何にハンターが重要かが良くわかる。
732枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 00:36:15 ID:+LwBEMjb0
>>728
俺MHスレではこのスレとランスガンススレにしか出没してないから別人か。
同じこと考えてるマヌケがいてちょっと嬉しい。

>>727
採取にまでゲーム性盛り込んだらめんどくさ過ぎるだろJK……
MHが現在の形に移行したのは無印・G時代に、
「納品クエストつまらな過ぎワラタ」とか「運搬クエってマジ存在価値ゼロ」とか言われ続けたからだろ。

まぁ、F・ドスとかPシリーズ以外のMHだと、比較的採取の重要性が増すけどね。
Fも一時期の衰退期を脱して、それなりに面白くなってきてるし。
733枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 00:45:07 ID:89mhb3d20
無印の、レウス遭遇クエは面白かったな。
こんなん勝てるかー!ってのを味わわせておいて
おっそろしいソイツの目を盗んで卵かっぱらってくるという。
よく出来ていたと思う。
734枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 00:46:19 ID:fV6cI+tF0
・リアル現実、ゲームとしてのモンスターハンター、モンスターハンターの世界観がゴッチャになってる議論はやめましょう。

ここは世界観スレだろ
システムがゲームに合うか合わないかを議論する場所じゃないんじゃぁないかな
735枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 00:58:18 ID:3mvWlKz00
タイプミスで威厳ナクナタ
736枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 01:13:31 ID:BlGQkGhL0
クエストの中身抜きで世界観の話なんか出来るだろうか。
737枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 01:27:57 ID:N1sppVtp0
ゲーム的にはいつでも納品すげえ便利、アイテム欄圧迫しなくてすむし
世界観的には取れる限りの卵を採取して納品可能とかどうなの
取りすぎて絶滅しないの?ギルドによるモンスター数調整とかどこふく風?
となる。

ただ考察として
「取るだけ取ってるように見えるけど実はこういう理由があるんじゃないか」
とか現状を元にいろいろ推測していき可能性としてはこれこれこういう理由付けが一番無難
そんな妥協点を探したい
738枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 01:37:04 ID:nTqNU6170
>>705
それは言えてるかも。
せめて鉄(又は金属)派生武器は切れ味重視、骨派生武器は属性重視みたいに差別化されれば面白いと思うんだが。

そういえば森ジジは何が専門なんだい?
クリスタル素材のランス、ヴァルハラは彼の作品らしいが。
739枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 03:22:15 ID:zmMlnm6Z0
鉄武器:切れ味高、威力低
骨武器:切れ味低、威力高
みたいな分類がおぼろにある・・・んだけどなあ、シリーズ重ねるごとに薄くなってってるが。
モンス素材の武器が多彩になりすぎたせいで。
まぁ新モンス出したらその分素材も装備も増えるし、そうすると個性が必要になってくるし、
もう現状のシステムじゃ差別化の限界が近づいてるしなあ・・・
そろそろ抜本的な部分に手をつけるべきだと思うが、正直今のスタッフが上手くやれるかどうか。
P2Gの追加部分とか見ても、出来不出来の差が激しすぎるんだよなあ。
740枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 03:38:27 ID:vo1CicZE0
>>739
このスレ的には
地方によって加工技術に差があるので同じ名前、系統の武器にも差が出るってとこか
741枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 07:48:08 ID:Hb1B2vik0
ゲリョスグラビバサルヴォル古龍各種がオリジナル鉱石を出せば解決出来る。
742枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 10:28:30 ID:q8TdXjVg0
運搬の存在意義・・・・・各種チケット
>>741
ゲリョスマス
バサルビー鉱石とか
グラビニウム鉱石
ヴォルーキサイト鉱石とかか

バサルは岩竜の涙があるんだよな
743枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 13:08:51 ID:vuCpWrEF0
>>738
たぶん女向けエロ装備
744枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 13:23:29 ID:QPFrTGk30
どのプロデューサーだったか覚えてないけど雑誌のインタビューで
無印は本来ならPCの体力ゲージすら隠したかったというのがあったな。
不便にした方がより世界観がでるとかそんな感じで。

現状だと肉質やらなんやら、隠してあるデータを引きずり出してプレイしてるわけで
システムを一新するなりして、プレイヤー側の意識も変えないと世界観は感じられるようにはならないのかもなぁ・・・

スレチすまん
745枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 13:28:37 ID:J2eTr6RPO
敵が無駄に堅いからなぁ
今回だって紫ゲージが必須みたいなもんだったからね

骨でも鉄でも、そういった堅い敵相手に使用できる様にしなきゃならんから、
どちらの素材でも紫ゲージが出来る様に切れ味が作られるわけでしょ
そうなると、鉄→切れ味好 骨→切れ味悪 て特徴が薄れるんだよなぁ

ダメージに関係無しで、鉄はちょっとだけ弾かれにくくするとか
鉄と骨で切れ味消費量の差をつくるとか
骨の切れ味を 赤橙黄青紫 見たいに虫喰い状態にしてみるとか

何らかの変化が欲しいよな
746枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 13:30:45 ID:+LwBEMjb0
それならどんどん便利になっていく今のシステムは、MH世界の発展を表してたり……しないか。

MH3は別大陸の話にして、全く違う系統の生態系が出てきたらうれしいな。
上でも出てたけど、アクラ地方・フヒラヤ山脈とか、まだまだMH世界には奥行きがあるわけだし。
747枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 13:39:32 ID:2O75ngNOO
>>744
fjokがハミ通辺りでそんなことを言っていたっけか

>>746
フラヒヤは残念ながら既出なんだ
知ってての発言ならすまない

出てない山といえば、ヒンメルンとかか
748枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 13:50:36 ID:+LwBEMjb0
>>747
無知の上に誤字で俺赤っ恥ワラタ
雪山フィールドがフラヒヤ山脈なわけなのかな
まぁ何にせよ、次回作では今のモンスター達を一新して、別の生態系を描いて欲しいんだぜ。
749枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 15:49:52 ID:5Lxmhf9FO
3は海がどうとかいってるからジォ・ワンドレオが舞台じゃないかね。
辺境最大規模の街だそうだから、そうなら楽しみ。
750枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 20:37:43 ID:mlvY5Kxo0
この世界でできそうな新要素な〜……

発見された未知のダンジョンにPT組んで乗り込んで
宝箱開けたりトラップ解除したりテレポートして石の中だったり
……もはや別ゲーだな
751枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 20:59:48 ID:NWaV+dHo0
>750
それなんて狂王の試練場?w
752枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 21:19:35 ID:2O75ngNOO
レウスが戦闘中に宅配アプトノスを食べる続編もきっと出るな
753枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 21:54:11 ID:mg4utsoh0
ホーミング生肉に乗れるようになればいいなぁとおもう
イラストレーションズにそんな絵があって、これは面白そうと思ったんだ
754枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 22:09:10 ID:NWaV+dHo0
そういやなんでMH世界には全身鎧がなく、部分鎧しかないんだ?
全身鎧のほうが構造が簡単で防御力も上がりそうなんだが・・・
「スキルのため」のようなゲーム的都合という言い方は無しで
755枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 22:23:38 ID:3mvWlKz00
一式装備すればそんな感じじゃね
756枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 22:24:51 ID:mlvY5Kxo0
全身鎧ってプレートメイル?
機動力命の世界であれは動きにくそうだからじゃないか
757枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 22:27:14 ID:NWaV+dHo0
>756
でも現実の全身鎧より明らかに動きづらそうなグラビ防具とかあるぞ。
758枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 22:32:48 ID:HiMItb4AO
小説だと、機動力確保の為に胴鎧や腰鎧を着けなかったりするハンターもいた。
ボウガンなんかでも、反動を抑える為の腕甲は着けて、他は外して機動力アップとかも考えられる。
腕は軽めの骨製にして、胴は頑強なモンスター素材や鉱石素材製にするなんかの工夫も出来る。
あとあの世界は生産素材の入手難度が高いから、部分ごとに作れた方がハンター的には嬉しいのかも知れない。

まあゲーム内だと裸だろうがグラビS一式だろうが、行動速度は変わんないんだけどな!
759枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 22:35:26 ID:QEQyz6FAO
俺はインナーにパワードスーツみたいな人体強化機能があると解釈してる。鎧はコアユニットたるインナーに装着して防御力とスキルを追加するオプションユニット。
760枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 22:36:03 ID:q8TdXjVg0
せくすぃに機動力も確保してあり、高い防御力を誇るキリン防具最強だなw
761枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 22:43:25 ID:mlvY5Kxo0
男3人女1人でキリン装備何ぞした日には
仲間が最大の敵にまわりそうだなw
762枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 23:11:03 ID:NWaV+dHo0
>761
つまりレイ(以下自粛
763枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 23:26:50 ID:8xyyc2nG0
ハンター同士のトラブルはギルドが調停するんだろうか。

764枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 23:30:38 ID:2O75ngNOO
>>763
ハンターに関するトラブルは全てギルドの管轄内
内容によっては青服も……


おや、誰か来たようだ
765枯れた名無しの水平思考:2008/06/24(火) 23:56:17 ID:5Lxmhf9FO
小説準拠ならギルドが問題が起きた事を把握→ギルドナイトやら調停の人間が派遣されてくる。

基本的には穏便に済ませようとするみたいだが、著しい違反や全体に関わるような問題なら最終手段として、相手が王国関係者クラスですら容赦なく抹殺する場合もあるみたい。
どうも『死人に口無し』を地でいく組織のようだ。

それにハンターではない構成員も複数いるようだから、常にハンターは監視されている…かもしれない…
766枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 00:17:14 ID:4CrXebizO
ハンターがちょっとクシャミしただけでギルドナイト程度バラバラになるぜ
767枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 00:19:48 ID:4CrXebizO
なんか変な書き方しちゃった
768枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 00:27:39 ID:KaFR5cc80
とりあえず上位レベルのハンターは並みの軍団より強いからな
ギルドの飼いならしてるやつらがそれ以上の手練となるともはや王国関係とか怖くもないんだろう
769枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 00:41:09 ID:Ur97okVUO
一般人から見たハンター
「飛竜倒すとか化け物だろjk」

ハンターから見たギルドナイト
「そんな俺達を暗殺するとか化け(ry」


ギルドナイトは強いのは勿論の事、全員凄い特技を持ってる。
あえて言うならゴルゴ13やセガールみたいな奴らが選抜されてるんだぜ…
770枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 00:42:05 ID:Lwc88QOH0
軍隊を蹴散らし全滅させる事が出来るディアブロス。
そのディアを4人以下で殺せるハンター。しかも4人ならかなり余裕。
771枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 00:55:19 ID:02m+GLuaO
まぁ、軍隊には軍隊なりの戦い方があるし
772枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 01:01:29 ID:HXvcqrwj0
>>769
どうにもギルドナイトは対人戦に特化させてるそうだからハンター相手と言えど勝てるんだろうね
近接ならハンターは片手、双剣以外小回り効くような物持ってないし
773枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 01:28:29 ID:XzJxRB5e0
軍隊といえば某エロ同人でアニキがもっともなことを言ってたなw

>>772
片手や太刀やランスや弓とかボウガンとかは普通に対人武器の流用っぽい気がする
後はお察し

まぁスタンプとかかなり広範囲だし
大剣とか笛とか振り回すだけで危険極まりないから戦えなくは無いんじゃね?
上記の5種以外でも辛うじて笛はどうにかなりそう
774枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 01:32:41 ID:02m+GLuaO
相手方の武器が有効に使える時、場所、タイミングで襲うか、といったら普通は襲わないわな
まぁ、基本バックスタブだろ
775枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 01:50:51 ID:Lwc88QOH0
え、そんな頻繁にギルドナイトはハンターを襲ってるのか?
なんか割とあるみたいな対応だけど。
776枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 01:57:02 ID:bBo+w+5cO
対バケモノのスペシャリストが『ハンター』で、対人(主に暗殺)のスペシャリストが『ギルドナイト』だろ。


プロ野球選手であろうと、サッカー選手とはサッカーで戦っても勝てない。
つまりはそういう事だ。
777枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 02:05:29 ID:Lwc88QOH0
でも年一回しか試合しない人を選手と呼ぶか?
結構こまめに本業やってないとスペシャリストとは言わないだろう。
ハンターは四六時中モンスターと闘ってるが、ギルドナイトはそんなに暗殺のオファーがあるのか。
無茶苦茶物騒な世界観になってくるんだけど。
778枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 02:29:29 ID:wTKXnAKW0
卵乱獲してるハンター→暗殺
雑魚を殺しまくってるハンター→暗殺
同じモンスターを乱獲→暗殺
村上位クエストの依頼人→暗殺
ギルドに不都合な人物→暗殺

俺も当てはまる奴あるな…うわなにをする
779枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 02:31:34 ID:6r7Vhyy40
実際の「殺し屋」ってのが年にどのぐらい仕事してるか知らないが
ギルドナイトの人数はそんなにはいないだろ
ハンターは登録すれば誰でもなれるし、はぐれハンターもいる
しかも仕事の内容から考えれば、秩序正しく行儀のいい連中は少ないだろうし
無法者も少なからずいると思う
その中で特に目に余るヤツを葬るにしても
ハンターが強力な飛竜と戦うぐらいの頻度で仕事はあるんじゃないの?
780枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 02:35:37 ID:rv23uXGUO
全てのギルドナイトが暗殺をするとは限らないんじゃね?
ギルドナイトの何割かに暗殺もできるヤツがいると
暗殺そのものは「手段を選ばなければ」そこまで難易度の高いものじゃないし
781枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 02:38:20 ID:6r7Vhyy40
正面きって戦う必要はないからね
782枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 02:44:49 ID:wTKXnAKW0
ってか「暗殺」である必要なくね?
「暗殺」がギルドナイトの仕業というのは確実だから。
「暗殺」が「暗殺」の意味を成さない。
他の組織が暗殺部隊持ってりゃ別だけど。でもハンターが暗殺されたならギルドナイトってわかるしな
783枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 02:49:35 ID:CFKrG1s00
おまなに
784枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 03:02:32 ID:yH2HYuhh0
>>782
暗殺の方法にもよらないかね?
例えばハンティングの最中に何かしらの細工して狩りの対象にハンターを
殺させるのだって立派な暗殺だしそれなら事故死を装えるだろう。
大体死体が発見さえされなければ行方不明扱いで殺された事すら隠蔽される。
もっとも噂ぐらいは立つだろうが十分暗殺の体は保てると思うが?
785枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 03:06:26 ID:tlBMgt6C0
>784
太刀厨は実はギルドナイトで、あの斬り下がりは暗殺の手段だったのか・・・
目から鱗が落ちたは・・・
786枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 03:10:36 ID:4CrXebizO
ナズチ刀があれば完璧な仕事ができるな
787枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 03:23:46 ID:wTKXnAKW0
>>784
確かに。
中途半端なクエストで殺しても怪しまれるから、ギルドマスター直々に指名して依頼してくるのかな。もちろん依頼人欄は変えて。
俺達ってすでに暗殺の対象なのかもな。
788枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 06:23:06 ID:h17XhfH10
>>778
上から4番目、
もしそうなら第3王女などの王家の一族も暗殺対象ってことになるぞwww

モンスターや卵の乱獲ってのはやっぱ時期にも関係あるんじゃないだろうか?
例えば卵運びクエは卵の数がとくに多い繁殖期に解禁となり、寒冷期に入ると依頼は受け付けられなくなるみたいに。
ドスやったことないから季節ごとにどうクエストが違ってくるのかわからんが。

ところで、ドスではキッチンアイルーから食材の旬や食える時期について話してくれることがあるらしいが、どんなのがある?
俺が知ってるのは『繁殖期のオンプウオは食うと腹を壊す卵を持っているからダメ』みたいなものなんだが。
それについて考察してみるのも面白いかもしれない。
789枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 08:39:22 ID:HQM0uMw/0
ギルドナイトはハンターより遥かに規模小さかろうなあ…
”裏の仕事”なんて公に認めてるはずが無いしあまり人数は抱えられないかと。
あと仮にギルドによる暗殺があったとしてもそれをギルドがやったという
物的証拠が無ければ言いがかり乙プギャーで終わるシステムなんじゃないか?
暗殺実行犯が捕まってもそいつとの繋がりは残さないようにしてるだろうし。
違反者はギルドナイトが暗殺、ってのは明示されたルールじゃなくて
ハンターの間で語り継がれる都市伝説みたいなものなんだろう。

ちなみに暗殺とは政治・思想を理由に特定の対象を殺害することだから
白昼往来で真っ向突っ込んで対象とともに自爆しようが暗殺は暗殺。
790枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 08:55:04 ID:hiroJeWsO
ウカムの件を見るに、ギルドナイトは普段はラオやシェン、古龍の動向、人類圏と最奥地の境界などを探ってんじゃないかな?
で、無法ハンターの情報を集めたり、村上位クエスト依頼人と繋ぎをとったり
連絡員兼諜報員って感じで、表に出たり裏方に回ったり
791枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 08:59:55 ID:xmWGZba9O
しかし俺は前々から疑問なんだが、ハンターの暗殺を得意とするギルドナイトに、
その権利を私利私欲で乱用される危険はないのか?

たとえば狩りで一山当てて大金持ちになったハンターの兄を、
ギルドナイトである弟が暗殺(事故死に偽装できればベター)して、兄の遺産を丸ごとゲット!
みたいなケースは想定できなくはない。

いくらギルドナイトに清廉潔白な奴を採用しても、
人間なら魔が差して、つい悪事をやらかしてしまう事だってあるかも知れないし。

ひょっとしたらハンターズギルドは、ギルドナイトの構成員には一人残らず洗脳教育を施して
「オール・ハイル・ハンターズギルド!!」状態にしてるのかも知れんがw

何にせよ、俺はギルドナイトにも何らかのブレーキがなきゃ、
最悪ハンターズギルド内で、ギルドナイトの恐怖政治が敷かれかねない気がする。
792枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 09:08:26 ID:g3UzySrU0
他作品の例だが
基本的に暗殺者は暗殺者同士で相互監視させてるはず
その手の機関がそうそう権力を握れるとは思えんなぁ
793枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 09:17:36 ID:rv23uXGUO
最近恋人になったフルキリンSのカワイイ女ハンター
今日も2人っきりでクエストへ
クエストの合間の休憩でお外でH
と思ったら彼女は実はギルドナイトでHの最中にいつの間にか喉に突き刺さってるナイフ
ターゲットは死亡で死体は適当にランポスやレウスの巣に放り込む
死体がある程度喰われたら泣きながらギルドに帰って報告
「私をかばって殺されました」
死んだハンターは事故死扱いで物証は残らず

対人戦闘のスペシャリスト?
何それおいしい?
暗殺ってのはこういうのも含めるしな
一つ確実に言えるのは俺ならこの手に間違いなく引っかかる自信があるwww
794枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 09:19:23 ID:Ur97okVUO
・ギルドナイトは13人…準ギルドナイトもいる可能性あり

・ハンターからスカウトされる事もある

・ハンターでいえばGクラス級の凄腕・猛者揃い…怒っているハンマー使いの一撃を横から片手一本で止めたり、ライトボウガンを持った見張りの騎士を撃たせる事無く倒せる程度(小説)

・普段は啓蒙活動や依頼関係の問題処理をしているが、素行に問題のあるハンターや依頼主が報酬金を払わないなどの問題が発生すると処罰や交渉を行い、時として暗殺も行う

・それぞれが異なる特殊技能を身につけている

・ギルドが暗殺専門の部隊を持っている可能性も高い。

・これらはハンターの間で公然の秘密として扱われている
795枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 09:26:11 ID:g3UzySrU0
クエストで支給される携帯食料や回復薬に毒物まぜるだけでよくね?
ちょっと安定性にはかけるが
796枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 09:33:22 ID:HQM0uMw/0
>>793
占領軍兵に対してゲリラの少女が娼婦のフリをして
ホイホイ寄ってきた所を自爆とか膣に刃物仕込んで挿入→ギャーとか
シモに関する暗殺は過去に例を事欠かないぜ…ガクブル
797枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 09:39:53 ID:rv23uXGUO
>>795
それだと「ギルドナイトの暗殺」じゃなくて「ギルドの暗殺」になるぜ

毒を入れない理由を考えてみる
1:下位ハンターならいつでも殺せる
ギルドナイトはギルドの中でも最強クラスがなるみたいだからな
2:上位・G級はそもそも支給品が届くかどうかがわからない
確実に殺すなら直接手を下すと思う
798枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 09:40:07 ID:Ur97okVUO
>>791
それぞれのハンターズギルドは独立している。
自分の拠点発展を第一として考える為に狩猟地区で対立したりしていて、事実衝突が起きているギルドもあるとのこと。
(これらは小説内でゲーム内では他のギルド自体出てこない)


こうなると対立ギルドへスパイを放っているだろうからナイトに問題ありなんてバレたら致命的。
自分の首を絞める事に繋がるのでギルドナイトへの監視はハンター以上に厳しいだろうね。
暗殺もギルドナイト個人には決定権ないだろうし。
ナイト選抜も複数の内偵や厳しい面接なとあるだろうから13人いるのは稀みたい。(ミナガルデは9人しかいない)
799枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 09:52:45 ID:glJ5sW/50
>>794
・裏の顔を知る者は少ない

・人前には例のスーツ以外で姿を現さない

・このスーツはギルドナイトの中でも一部の者だけが着用を許される(いざという時のために防御力は高く、服は返り血を拭い易く、手袋は指の感覚が鈍らないよう加工)

・ギルドの中身を少しでも知る者なら誰もが恐れられている

・不正をなす者の背後に音もなく忍び寄る

・派手な外見ながら、戦い方はストイック

・腰の武器は対飛竜戦では役に立たない

・ギルドガードは街守護するギルドナイト
・紋章入りのアイパッチは闇の世界の通行手形となる
・ギルドガードのお姉さん方にはファン倶楽部が存在する

・・・・・中々凄いな
>>793
野外セクロスしてるハンターと鉢合わせしたらスゲェ気まずそうだなw
スコープと双眼鏡の出番だ
800枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 10:11:17 ID:DUa0dRGa0
古龍って頭良いんだろ?
ギルドと繋がってて自分を倒せるレベルのハンターを暗殺させてたりして
その代わり、しばらく街を襲わないとか
801枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 10:16:45 ID:wVoAE+KM0
>>800
ああ、それはないな
802枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 10:16:53 ID:yH2HYuhh0
>>793
なんでハニートラップやねんw
803枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 11:50:21 ID:rv23uXGUO
>>802
人間の三大欲求(食欲・性欲・睡眠欲)を狙うのは暗殺の基本じゃないか
寝ている隙にザクリ
食事に毒を混ぜたり、食事に集中している時にグサリ
ハンターなんかこんがり肉食ってる時に飛竜にひかれてるぜw
魅力的な異性に隙みせたらサックリ殺される
どれも暗殺の基本
スナイパーライフルでの狙撃や車で轢き逃げするような暗殺方法はつい最近できたものだしな
804枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 11:56:06 ID:zJcV+hapO
>>794>>799はどこで説明見れる?
一部は装備の説明であるが
公式なのか?
805枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 12:03:22 ID:lg/29bk80
>>799
・腰の武器は対飛竜戦では役に立たない
これはつまり人間相手に使うって事だよな・・・
806枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 12:15:48 ID:xmWGZba9O
>>804
俺も大半はソースを確認してるが、
ギルドナイトは円卓の騎士団よろしく13人ってのは、ちょっとソースの提示が欲しいかも。

それから装備品のテキストにある設定は、事実上の公式設定じゃないか?

>>798
俺は「各ギルドは独立」って件は、次みたく解釈してたな……。

ハンターズギルドはミナガルデかドンドルマみたいな大都市に本部があって、
本部からの緩やかな統制の下に、ココット村支部やジャンボ村支部やポッケ村支部がある。
各支部は原則独立独歩だが、各派閥間の水面下の争いはある、みたいな。

そうじゃなくて、ココット村のギルドとジャンボ村のギルドとポッケ村のギルドは、
根底から別物って意味?

まあだとしたら、確かに子飼いのギルドナイトが不祥事を行ったら、
その不祥事は他のギルドに、利権割譲のための口実として使われるのは目に見えているだろうし、
ギルドナイト自身への監視は輪をかけて厳しい、ってのもうなずけるが……。
807枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 13:06:13 ID:zJcV+hapO
そうか、大全なら公式だろうな
…俺持ってないからなぁ
増刷した時、それ知らなくて買いそびれたんだよなぁ
808枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 13:18:40 ID:O0mxF+4s0
>>807
アマゾンさんに在庫があるよ。

ギルドナイトは小説版でシェンガオレン撃退の指示をとってたりもしたなぁ。
809枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 14:27:19 ID:Ur97okVUO
>>804>>806
まず訂正
ギルドナイトは13人じゃなくて12人でした、申し訳無い。

んでハンター達が作れるナイト防具は12ナイツの簡易版とのこと。
暗殺部隊〜はギルドナイトが実際に暗殺をしていなかったらって場合の個人的な推測。
これらはハンター大全のギルドについての部分に出てるよ。

ギルド対立云々はゆうきりんの『狩りの掟』からで、ギルド同士の関係を書いてるのはこれだけだった…はず。
別物と言うか順位がない同格の組織って感じだね。


ゆうきりんの小説はギルド部分がよく出て来るから一見の価値はある。
810枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 14:51:15 ID:Ur97okVUO
>>809
ギルドについて追加

ポッケ村・ココット村のギルド出張所はそれぞれドンドルマとミナガルデのギルド支部の扱い。
で、ジャンボ村はギルドの支部はないけど依存というかハンター関連ではドンドルマ辺りに従う形になってるっぽい。

村は村長が付近の狩り場を仕切り、ギルドとは相互協力のような関係みたい。
もしかするとギルド管理区域内に属しているが、村周辺部は村の自主管理区域的な扱いかもしれない。


この辺は資料が少ないので多分に推測が混じってなんとも…
811枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 15:06:13 ID:lg/29bk80
ギルドの話をしている時にすまないがこいつって貝の癖に熱水噴出口に生息して金属の鱗つけてやがるんだよね
http://file.giraffech.blog.shinobi.jp/324-248.jpg
ウロコフネタマガイという貝だが、詳細を知っている人はいないか?

クシャも同じタイプなのかなー、とおもったりしたんだが
たしか貝も外骨格みたいなもんだよね
812枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 15:45:15 ID:NrMps3pnO
>>811
クリオネとかナメクジとか貝殼が退化してるのもいるから貝は外骨格ではないと思うが。身体を支えてないと骨格とはいえない。
いつかクシャの話になったときも熱水噴出孔の金属を背負った貝みたいな話は出てたけど、軽く調べたところそいつは貝から外に出てる軟体部分の表面に鱗状の硫化鉄があるみたいだ。そいつは一体どんなふうに硫化鉄を身体の構成物質として取り込んでるんだろう?
813枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 16:41:51 ID:mTXms4xV0
ギルドナイトって狩りの方もかなりの腕前だと思う。 2Gの主人公は
密名ハンターだろ?って村人に言われてるけど、密名ハンター=ギルドナイトって
感じじゃないか? ギルド上部からの命令なら暗殺だろうが、狩りだろうが
何でもこなすっていう便利君が12人いると予想。
814枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 17:19:08 ID:HXvcqrwj0
>>811
数年前に新聞に載ったのなら見たけど実物が海から揚げられたのは知らなかったなぁ
「へんないきもの」っていう本にも載ってるけど生態不明だとしか書かれてなかったし
815枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 17:32:06 ID:lg/29bk80
>>812
巻貝は外骨格じゃないのか
カタツムリのから壊したらぐしゃっと内臓が出てくるのかと思ってた

>>814
生態不明って、マジかよ…まさしく古龍じゃないですか
こいつ貝殻も鱗も金属だし陸に上げると錆びるしでクシャも同様の理屈で説明が行くんじゃないかと期待したんだがなあ
816枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 17:34:13 ID:Q940eFib0
>>809
よく出来てるっていうか好き勝手作ってるだけじゃね
817枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 17:38:16 ID:nZv4x/K80
>>816
ゆっくり読み直してね!
818枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 18:34:35 ID:LItnodUB0
クシャは脱皮してるしなぁ
819枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 18:41:47 ID:SA5DYI7f0
>>816
mjmモンハン読んでから言え
820枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 18:53:38 ID:XzJxRB5e0
ギルドナイト関連の設定もオナニー入ってんな
特に小説酷すぎるだろ
821枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 20:27:08 ID:02m+GLuaO
>>820
何でそう思うのさ?
822枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 20:41:12 ID:XzJxRB5e0
>怒っているハンマー使いの一撃を横から片手一本で止めたり、
>ライトボウガンを持った見張りの騎士を撃たせる事無く倒せる程度

めちゃくちゃ 特に上が
823枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 20:43:59 ID:02m+GLuaO
>>822
両方とも充分可能だとは思うが

真正面から一撃を受ける画を想像してたりしないよな?
824枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:02:23 ID:D+NKMMk20
下も別にというか全くおかしくはないよな
「勝負だ!行くぞ!」って宣言して20m離れた所から走ってくるとか
そういう状況を想像してるのか?
825枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:10:05 ID:HXvcqrwj0
>>822
お前はちょっとラノベ特有の描写に対して過敏に反応しすぎなだけじゃないか?
826枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:19:00 ID:3v6nPTruO
ライトボウガン〜〜のところは、会議室に軟禁されてる時に、照明落として暗闇で不意打ちとかでなかったか?
ちょっと記憶が曖昧だが
827枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 21:50:35 ID:4CrXebizO
まぁ余りにも超人的すぎる描かれ方ってのもどうかと思うけどね

もしかしてナイツの特筆すべき能力ってのはさ、
ハンターが使えるスキルをデフォで備えているとかかもね
生まれつきの千里眼とかさ、生まれつきの釣り名人だとか
「必ず星を釣り上げてみせますよ…お任せを、団長みたいな」
別になんもうまくねーよコノヤローみたいな
828枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 22:03:28 ID:Ur97okVUO
>>822
机に振り下ろそうとしたハンマーの柄の部分に手を当てて止めた。
打撃部分ではないよ。

>>826
あれはギルドマスターと従者のギルドナイトを複数閉じ込めて、それを騎士5人で見張っているって状態。
ヨボヨボの爺さんとその付き人って油断しているから余裕だって事だと。
Gクラスハンターと同等以上の能力で更に対人戦に鍛えられているんだから簡単なんじゃないかな。
829枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 23:25:06 ID:XzJxRB5e0
>>828
表現たりねーよorz
あの文だとハンマーで殴りかかってきたハンマー使いのハンマーを
片手一本でピタッと止めたとしか読み取れねえよ…

それにしたってめちゃくちゃじゃね?
俺の脳内で描かれている状況だと軽く間接外れると思うんだが…


>下
何か状況が分かりづらいぜ
830枯れた名無しの水平思考:2008/06/25(水) 23:36:07 ID:02m+GLuaO
結論、買って確認しろよってなるわけ

二つともゆうきりんの一巻目だし
831枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:06:35 ID:KCWM0rEd0
ゆうきりんか・・・FF11の小説読んでこりゃ酷いと思い、
んでMHの小説読んでみたらいちいち武具に《》ついてて
厨くさいというかラノベの悪いところを結集したような文章でこりゃ酷いと思い
名前確認したらこいつだったという・・・

つーかこいつのラノベが受けてる理由がさっぱり不明だ
今の中高生にゃああいうのがウケるの?
832枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:09:43 ID:hHJvzJzG0
氷上の方は買ってるけど
ゆうきのは読んでないからそこらへんわからないや
つーか、あいつヴァルキュリアの機甲の作者だし……
NTR妊娠公開出産夢落ちハーレムENDの悪夢はわすれねぇ
833枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:14:42 ID:cO/9e6hqO
>>829
簡単なダイジェスト

リオレウス大量狩猟により緊急のギルドマスター達による会合が開催されたのだが、そこに王立武器工匠擁する騎士団が奇襲をかけた。

騎士団は新兵器の実験を目的としており、邪魔になるハンター達共々酒場と奥の一室に閉じ込めた。

ギルドマスターと従者達にはライトボウガンを持った騎士5人程が見張りについた。

だが従者達はそれぞれの街のギルドに所属するギルドナイトでだった。

ミナガルデのギルドマスターにはベッキーさんが従者としてその場に居合わせて、ギルドマスターに何故見張りを片付けないのかと聞くが考えがあるからとのことだった。

ここでベッキーさんは見張りを簡単に倒せると言った訳。
まあ小説をbookOFF辺りででも立ち読みしてくれれば詳しくわかるかと。
内容は兎も角資料として見れば気にならないと思うよ。
834枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:17:18 ID:jGz2gOVUO
>>832
そこそこ有名な作品だな(トラウマラノベ的な意味で)

ゆうきりんも氷上も特別凄い所も無いが、特別悪いという所も無いな、うん
資料としての価値は充分あるけどね。 氷上のは次巻の相手がクシャルだったりするし
835枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:25:33 ID:4Q081nrL0
>>833
大体は分かったが、やっぱり妙な所は多いな…
見張りが5人って事は誰かがやられたとしてもその間に4人がどうにかできるし

つかギルドマスターって複数人いるんだな
836枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:26:58 ID:zQC7x7GY0
え、次の巻クシャルなのか。
ポッケ村に行ったから、てっきりキオ君がモノブーの時みたいにティガに小突き回されると思ってたのに・・・
ティガなんてろくに知らないという意味で。
837枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:29:58 ID:hHJvzJzG0
ライバルで連載されてるらしい
漫画版のモンハンは資料として参考になるん?
838枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:30:31 ID:f1l/6NR9O
>>833
王立とはいえ工匠が騎士団を持ってるのか。ところで工匠のしょうって「廠」じゃない?
839枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:42:17 ID:jGz2gOVUO
>>836
相手が古龍だったり、得物が龍属性だったりで資料的に非常に気になる内容になっております
840枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:51:51 ID:rPmFXZ2j0
>>837
全くならない
ありゃ黒歴史ってレベルじゃねーぞ
841枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 00:52:44 ID:cO/9e6hqO
>>835
1対5でも平気そうな雰囲気だったけど、実際その場には同じくらいの実力を持つギルドナイトが複数いるから一人が動けば他のナイト全員が動く。
結局騎士は全滅って事に。
昨日分のレス辺りにギルド云々は書いてあるよ。

>>837
第一話…オリジナル属性登場
第二話…オリジナルモンスター登場
第三話…オリジナル武器登場
第四話…????

>>838
取り敢えず匠で統一されてるみたい。
お抱えの騎士団ではないかもしれないけど、逆らえないくらいの力関係みたいだ。
後、工兵部隊は持っているとのこと。
842枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 01:00:02 ID:4Q081nrL0
>>841
なんか情報隠れすぎてて
脳内イメージがレス毎に変わっていくぜ…w

まぁナイト側もそれなりの人数いるなら納得
1対5とか1人の方が銃弾無効化するような化け物でも無い限り勝ち目ないし
843枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 01:17:34 ID:jGz2gOVUO
1対5でも場所、位置関係、状況、得物、能力によっては普通に勝てると思うけどな
ベキさんの発言もそこから来てるんだろう
844枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 01:31:40 ID:cO/9e6hqO
>>842
一応従者達はギルドナイトだって書いておいたんだけどなw
わかりにくかったのは申し訳無い。

兎に角ギルドナイトは泣くハンターも黙るような連中の様。
大全見ると一流ハンターと同等以上の実力者って感じだし。
ちなみにハンマー使いの一撃を止めたのもこのギルドナイト(恐らく)兼受付嬢のベッキーさんですw
845枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 01:38:03 ID:4Q081nrL0
俺の脳内イメージだと
受付の机に振り下ろされたハンマーの柄を手で掴んで止めてるんだが…w

これ現実的に考えて間接外れないか?
先の塊じゃないにしても腕に物凄い力がかかるはずなんだが

>>843
かなり無理
軟禁状態で相手はこっちを見張っているなら
仮に1〜2人殺せた所で後の3人が銃構えて終わり

銃使ったとしても同じこと
むしろ銃声がするからもっとまずい

俺の脳内で描かれている構図と小説書いてる人の思い浮かべてる構図にズレがある可能性は高い
846枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 01:56:43 ID:jGz2gOVUO
そこまで言うんだったら読めばいいのに……
軽い文章だし、すぐ読み終わるだろ……
847枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 01:57:03 ID:PHWpKhfXO
>>845
銀行強盗兼立て篭りで人質(行員+客)の半数以上が元SWAT(10人くらい?)
現代に置き換えるならこんなシチュエーション
848枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 01:59:07 ID:jGz2gOVUO
>>847
元というより、現だな
それも優秀なのばかり
849枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 02:33:49 ID:01YC/yHoO
>>845
てこの原理で考えれば塊と柄では物凄い差がでる
ついでに技の出始めと終わりではスピードが違うから必要なエネルギーも違う
技の出始めで、しかも柄を掴んだなら片手で止めるのはありえる
850枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 02:43:21 ID:CKvTKRoB0
というか、ギルドナイトは銃で死ぬのか?
設定的には「あいたっ」くらいな気もするんだが
851枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 02:47:09 ID:hHJvzJzG0
グラビームくらっても即死しないくらいの装備もってたら
銃なんて豆鉄砲じゃないか?
肌が露出してるところにあたったら知らんが
852枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 03:05:00 ID:f1l/6NR9O
>>841
騎士団ってのがどのくらいの規模かわからんが工兵まで動かせるとすると連隊規模くらいは動員できそうだな。工匠どんだけ権力あるんだよ。
853枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 03:41:26 ID:PHWpKhfXO
>>852
「ラオシャンロンぶっ殺そうぜ」っつー大義明文があって、騎士団長の名誉欲やハンターギルドの影響力を削ぐなどの思惑が絡んで連隊規模の動員になったんだと思う

工匠の影響力だけでなったわけではないかと
854枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 04:38:22 ID:cO/9e6hqO
まあアレだね。
取り敢えず読んでみよう。

宿題…ゆうきりん著『狩りの掟』を立ち読みでも何でもいいので一通り目を通してくる事。

話はそれからだ!w
855枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 05:19:24 ID:taCpjpq/O
本屋の店員から一言

立ち読み(座り読み)で小説一冊読む馬鹿は死ね
迷惑極まりない
856枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 06:49:46 ID:2lypgobz0
ところで希少種って亜種のパターンの一つって解釈で良いのか?
前の「蒼レウスは環境による変化」って説があったが、
どう暮らしてれば銀色になるんじゃい
857枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 06:58:26 ID:taCpjpq/O
希少種は劣性形質が発現したんじゃないの
858枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 07:06:06 ID:PHWpKhfXO
>>856
うちのじっちゃの髪は若い頃は黒かったそうだが、今は銀色(のように見える)よ
859枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 08:04:43 ID:nCPxuz000
>>858
やばい、すごい説得力で困るw
860枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 08:16:15 ID:cO/9e6hqO
>>855
>>833


>>856
属性耐性まで変化してるからなあ。
素質は当然として、後天的な変化だとするのは面白いかも。
特定の環境で特定の何かの影響を受け続ける事で、歳を重ねる毎に徐々に変化が…って感じか?
861枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 08:36:01 ID:taCpjpq/O
>>860
BOOK OFFでもなんでもだ
立ち読み可の本屋でも、軽く読むのはOKでも熟読されるのは迷惑なんだよ
汚れやらなんやら、商品管理が大変なんだぞ
特に小説なんて時間かかるんだから、キチンと買って読め
862枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 09:05:54 ID:cO/9e6hqO
全冊発売日に買ってますよ。
気に障ったのなら失礼しました。
他にもやりとりに不快に感じた人が居たら申し訳ありませんでした。

これはここまでで、以下何時もの流れでどうぞ。
863枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 11:30:05 ID:nCPxuz000
>>861
お前の迷惑なんぞ知った事か
そういうモンハンに関係ない話題はよそでやれ
864枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 13:53:57 ID:taCpjpq/O
立ち読み推奨してる文言があったから注意してるだけだっての
865枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 16:58:53 ID:4Q081nrL0
>>849
「一撃」「机に振り下ろした」「止めたのは受付嬢」
これから想像すると

  鎚、
嬢□.室伏
  ↑
  机

こんな感じじゃないのか?
柄を掴むことは不可能じゃないかもしれんが、少なくとも出始めでは無いだろ
広い範囲で見れば公式なのかも知れんが、
作者の思い込み補正とか入りまくりの小説の設定をなんでそんなに擁護するのか…
866枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 17:17:04 ID:rPmFXZ2j0
何、一匹とはいえランポスを追い返した農民や、イーオスだと勘違いして襲ってきたハンターを返り討ちにしたイーオスファンだっているんだ
キチンと訓練積んでるギルドナイトがどんなに強くたって問題ないさw
867枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 17:28:41 ID:H+XqqWZX0
10m以上の距離を人間の身長以上の高さの跳躍で一瞬で詰める脚力を持った
鋭い牙と爪を有する肉食動物を一人でか…あの世界の農夫はこっちの軍人なんかより遥かに強いな。
正直文明人じゃ猟銃持ってても勝てるかどうか怪しいだろアイツ。
868枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 17:48:23 ID:4Q081nrL0
ランポス系のジャンプはかなり補正入ってないか?
空中で曲がったりあの足の太さでめちゃくちゃな高さまで飛んだり
ドスランのは納得だが
869枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 17:55:43 ID:toI5xWMCO
>>868
あえて言おう
またお前か
建設的な意見を出さず否定しかできんやつは帰れ
870枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 18:01:29 ID:4Q081nrL0
そういう君も他人の意見否定してるだけじゃないか
建設的じゃないのは俺もお前も似たようなもんだろ

レウスのキックとかランポスの空中ターンとか
物理的にありえないものをありえないとして何が悪いんだ
気功術だとか風が吹くのを感知してるとかそういったトンデモで良ければいくらでも出すけど
結局そっちも否定ばっかで話進まないだろ
871枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 18:02:43 ID:zQC7x7GY0
>>865
もう無駄に想像力働かせなくていいから、さっさと買って読め。
872枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 18:11:07 ID:jGz2gOVUO
>>867
追い返す位なら出来ると思うよ
タイマンに限りだけど
873枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 18:15:45 ID:4Q081nrL0
ランポスは集団戦が基本っぽいしな
単騎で一応武器を持った人間とやりあうのはデメリット大きいんだろ
殴られて運が悪ければ深手を負うデメリット>人を食えるメリット

群れで襲ってきたってことは
餌があることを群れに報告しにいったのかも知れないがね
874枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 18:33:57 ID:Mfk1Ecu90
ランポス系だって映画のジュラシックパークでいえばヴェロキラプトル並みだよな
ティラノ級が多すぎてちっちゃく見えるけど
875枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 18:56:57 ID:mmmstGEt0
いいから視点デフォルトでやってみれ
876枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 20:01:33 ID:rPmFXZ2j0
補正で片付ける気になれば何でも補正で片付いてしまうんだぜ
ありえないとか言い出したらキリないし
877枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 20:29:58 ID:4Q081nrL0
補正で片付けなくても説明がつくものはできる限りそうしているけど
878枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 21:02:59 ID:tIEYKvcM0
>>812
亀レスになるが、
>そいつは一体どんなふうに硫化鉄を身体の構成物質として取り込んでるんだろう?
熱水に含まれるミネラルを摂取して、排出出来ずに溜まっていっただけなんじゃないだろうか。
尿路結石みたいなもんじゃない?
879枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 21:21:03 ID:tIEYKvcM0
>>875
視点デフォだとかなり大きさに対するイメージ変わるよね。
トトスとかでけぇ!!
壮絶にやりづらいけどw
880枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 21:30:55 ID:f1l/6NR9O
>>878
あの金属貝は現在専門家ですら研究途上の代物だからわからんね。体表に鱗状にある訳だからただの排出物だとは思えないが。
881枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 21:39:30 ID:QJBAfjca0
無印公式サイトのハンター日誌を見ると、ラオシャンロンって本来はとんでもないデカさみたいだな。
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/1/size03.html
ゲーム中だとよっぽど攻撃しやすいように頭を低く下げてくれてるみたいだ。
ハンター4〜5人分の身長足しても顎に届くかどうかってとこだし。少なくともグラビの頭よりは高い。

ちなみに、比較絵中のグラビの全長は約2100、全高は約900。
ガノスの全長が約2320。全高が約1040。
882枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 21:42:53 ID:rPmFXZ2j0
ファンゴも結構デケーってかドスランとクック先生が大して変わらんw
883枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 21:43:29 ID:jGz2gOVUO
>>881
確か最新版は全モンス(亜種含)をぶちこんだやつだったか
884枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 21:44:24 ID:GdXvXxdF0
>>881
ラオでけぇ!
あとメラルー!にげてー!
885枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 21:53:47 ID:tIEYKvcM0
>>881
久しぶりに見たが・・・よく言われてる通りに、砦に来てるラオは子供じゃなんじゃないか?w
886枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 22:19:37 ID:xY+7srGH0
アイルー族とメラルー族の違いってなんだろ。
野生のアイルーとメラルーには明確な違いがあるけど、
オトモにはメラルー柄のアイルーとかいるしなあ。
887枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 22:20:56 ID:00zdqpao0
その辺はまぁゲーム補正だとは思うけどな。
しかし画像見ると設定通り全長60〜70メートルはありそうだ。
888枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 22:30:50 ID:4Q081nrL0
>>881
これ色々と縮尺おかしくねーか?
アイルーはともかくとして、ケルビとランポスこんなにでかくないと思うんだけど

クックもアプトノスと比較する限り最大金冠級だろこれ
村の森丘クック行けば分かるがクックって通常サイズを体積でみればアプトノス以下だし

あとラオシャンロンのサイズはともかくとして足長すぎないか?
結構ラオは足短かった記憶があるんだが…
889枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 22:37:39 ID:l04jjUH2O
またこいつか
誰か黙らせとけよ
890枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 22:46:46 ID:4Q081nrL0
ラオちょっとゲーム中で確認してきた

とりあえず、首を下に曲げているといった感じは無い
>>881と交代で見ていったがサイズ差考慮しても明らかにゲーム中のラオは足が小さいな
ゲーム補正ではないとすれば成長の過程でラオは足の長さの比率が変わるんだろうか?

地中で過ごすことと関係がありそうな気がしないでもないけど
891枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 22:49:27 ID:jGz2gOVUO
そういえば、大全2の比較図は全部金冠なんだよな
ドドブラパネェwwwとか思ったなぁ……
892枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:14:43 ID:toI5xWMCO
>>870
は?アホの子かお前?
誰がお前の意見を否定したよ?
お前の存在自体は否定してるが一度たりともそんなレス付けた覚えはねぇよ
日本語の読解力のないゆとりは幼稚園から出直してこいや
893枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:17:08 ID:d/5LDWPD0
894枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:20:22 ID:rPmFXZ2j0
存在否定=全てを否定だからか?
895枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:21:00 ID:GdXvXxdF0
>>893
ヤマさん、膨らみすぎ
896枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:22:13 ID:mmmstGEt0
>>888
ヒント:非警戒時は全体的に高い
テオとか行くとよくわかる

>>893
SUGEEEEEE
897枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:23:59 ID:rPmFXZ2j0
>>893
アカムと黒グラのサイズ差が結構凄いな
898枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:25:25 ID:vCfBHttLO
>>892
なんかお前いろいろと危ない
落ち着け
899枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:30:35 ID:jGz2gOVUO
>>893
G亜種と通常種の大きさの差が随分とまた……

亜種、新種、古龍について書けばもう大全3出せるんじゃね?
900枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:33:04 ID:4Q081nrL0
>>893
角度や距離の問題かもしれないが、
ガブラスと銀レウスにさほど差が無いぞw

あと、ヤマツカミのサイズが凄まじい件

>>896
テオやクシャは非警戒時頭上げてるんだっけ?
ハンター見つけると姿勢低くするんだっけか

でもあいつらは発見時に足を横に広げるからなぁ
ラオは殆ど真っ直ぐ伸ばしてるぞ
901枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:33:34 ID:vCfBHttLO
クシャも意外に大きいな
もっとちんまりした印象だったのに
902枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:42:15 ID:rPmFXZ2j0
クシャはtnk古龍の中では一番小さいからな
金冠でも19mだし
最大はナズチで26m
903枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:48:21 ID:Mfk1Ecu90
>>893
シェン脚しか見えてねえよwしゃがめよw港のコンテナクレーンかよw

見難いので遠近感を補正した
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_016960.jpg
この絵欲しいなあ
904枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:49:46 ID:bkaCx8E+0
分かったよ

人間すげえ
905枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:50:10 ID:Mfk1Ecu90
ていうかこれ描いてあるの全部亜種だよね
906枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:51:21 ID:4Q081nrL0
やっぱり絵の構図上、手前にいるモンスと奥にいるモンスや
モンス自体のサイズでサイズの関係がズレるね

ヤマツとガブラスおかしいだろw
907枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:51:30 ID:bkaCx8E+0
先生だけかな、亜種じゃないのは
908枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:52:10 ID:prD9/Njb0
キリン
ダイミョウ
ショウグン
ラージャン

が見当たらない
909枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:53:47 ID:bkaCx8E+0
将軍は頭の棘が、大名は殻が右の方にかすかに見える
910枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 23:54:17 ID:rPmFXZ2j0
見れば見る程ラオヤマシェンはオトモが付いて来ない理由が分らんでもないなぁw
911枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 00:29:00 ID:TZkXfnQU0
>>909
どこだwwwww
もはやウォーリーの世界…あ、いた

ウカムはアカムと同じぐらいかな?
つーかヤマツカミだけはゲームじゃ絶対にこんなデカくねぇと言い切れる
912枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 01:15:47 ID:kdr5cZMO0
>>905
クックは亜種じゃないし、奥にいるレウスも原種じゃないかな

ところでポポの上あたりにいる赤いトトスみたいのはのは何者?
913枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 01:18:36 ID:Zlxt0tTN0
赤フルじゃね?
914枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 01:24:21 ID:yP7eBRcF0
最近暫く大人しかったと思ったらこれだ。
どうしようもねぇな・・・
こいつはネットの外でも否定病発症してんのかなw

>>891
猿の金はイメージががらりと変わるでかさだよな。
915枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 01:27:10 ID:kdr5cZMO0
>>913
ああ、後ろにガレオスがいるのか
ヒレ付赤フルトトスがいるのかと思ったよ
916枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 01:39:57 ID:VqEP2HNv0
>>914
逆に考えるんだ
面と向かって言えないからここでだな
917枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 01:53:13 ID:56xgf93V0
>>903ので見ると
シェンガオの足から想像すると殻がラオのより大きそうな感じなんだが
918枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 02:12:56 ID:Zlxt0tTN0
>>914
だから俺が否定したことを何か納得のいく説明をしてみなよ
ただ叩くだけなら建設的でないという点でお前も俺と何ら変わらないだろ
あの足のサイズでありえない距離を跳び空中で曲がるランポスとか
振り下ろしたハンマーを片手で軽く止めた受付とか

ラオも成長の過程で足の比率が変わるんじゃないかとか
可能な限り建設的にしてはいるつもりだが

しかし、突然否定始まったと思えば建設的になれとかよくわからんスレだな全く
この差を決めているものは何なんだ一体
919枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 02:14:31 ID:gb+ZRjNkO
>>918
お前の態度

否定するのなら資料位確認しろよ
920枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 02:19:04 ID:Zlxt0tTN0
受付のほうはともかくとして
ランポスの飛び掛りに資料あるのか?
921枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 02:22:03 ID:kdr5cZMO0
>>920
動物の筋肉について調べればいいんじゃないかな
実際どれくらいの大きさでどれくらいの筋肉ならあの跳躍が可能なのか
922枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 02:23:28 ID:3+poM+8J0
放ーっとけよこういうのは
NGいれてホラ快適
かまっても誰も面白くならんしな
923枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 02:30:39 ID:Zlxt0tTN0
筋肉についは個人の趣味レベルで調べるのは結構無理っぽいんで恐竜とか調べてみたが
跳躍とかジャンプとか一切出てこなくてワロタ

つか俺が不可能だと言いたいのは
ジャンプの高さよりむしろ空中で曲がることなんだが…
高さはそもそも飛竜が飛ぶ世界だしそれほど問題じゃないかも
924枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 02:50:22 ID:yP7eBRcF0
>>918
>あの足のサイズでありえない距離を跳び空中で曲がるランポスとか
ありえない距離を飛ぶってのは、ハンターが大剣とか振り回してる時点で
物理法則が俺たちの世界と違っているか、筋肉繊維の出せるエネルギー量が俺たちの世界と違っているか、
って所じゃないのか。
空中で曲がるのは
1.ゲームでの嫌がらせ・難易度上昇の為のゲーム的補正。
2.強引に解釈すると鱗を逆立てて空気抵抗を作り、着地方向を微妙に補正する。
3.強風がランポスを曲げる。毎回PCの方向に曲がるのはPCが絶望的に自然に嫌われているから。

俺は3を推すね!!

>振り下ろしたハンマーを片手で軽く止めた受付とか
これについてはお前が小説読んできてからだな。
伝聞のみで回答出しちゃダメだろ。


とりあえず、お前否定ばっかで対案出さないんだもの。
○ 〜〜はありえない、でも俺はこう思う。
× 〜〜はありえない。
対案もっとガンガン出すならスレ住民だって優しくもなれるし、議論も進むけど、
否定9割じゃこっちだって話しててもつまらんだろ?
925枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 03:10:36 ID:cNHcQ/6F0
上のレス見て思ったけど、何かというと取りざたされる「大剣を振り回すハンター」
しかしこうは考えられないだろうか。見た目は重そうだが実はかなり軽いんじゃないか、と。
926枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 03:43:51 ID:kdr5cZMO0
ガオレンズベルあたりは「重量があり、殴られたものが原形を保つことは不可能」とか書いてあるわけだが・・・
とりあえずあいつらの筋肉は俺らとは別物ってことでいいんじゃないかと思わないでもない

>>924
ランポスどもが曲がってるんじゃない
やつら以外のすべてのものが地殻変動で横にずれてるんだ
毎回PCの方向にずれるのはPCが絶望的に自然に嫌われているからだ
927枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 05:33:59 ID:nnMaac+20
ハンター世界の人間はデフォでヒュペリオン体質なんだろ
928枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 05:57:59 ID:Oq/iwKxBO
ハンター世界…
HUNTER×HUNTER世界ですね。わかります
929枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 07:54:04 ID:qyLzSDEF0
考えても見ろよ、ランポスは鳥竜種なんだぜ?
…鳥って付いてるのに空中で曲がるくらい出来ないワケないだろ?

…まあマジレスするとモンハン世界は空気が時々固形化するんだがな…
壁際の何でか入れない空間に切断した尻尾が入って剥げなくなるのもその原理。
930枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 10:05:24 ID:TiFFIrIx0
しかしよくもまあ、ゲーム原作のラノベ相手にそんな必死になって
片手で止めるのがおかしいとかボウガン持ったやつを倒すのがおかしいとか
ガタガタ言い続ける熱意があるね、感心するわ
そこを更に進めてどう説明付けるか、ってなら楽しいかも知れないけど
ファンタジー相手に変だ変だ言って何が楽しいのかわからん

「空想科学読本」だっけ、特撮だのアニメだのそりゃ変に決まってるのを
コレは変だアレも変だ、って指摘して得意になってるバカな本があるけど
ああいうのと同じ手合いだな
931枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 10:43:58 ID:gb+ZRjNkO
>>930
あれはネタ本と割り切った上で読むものだからなぁ……
932枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 11:00:26 ID:hK9bYjn00
>>930
他人指摘して得意になってるバカな人つったらお前も似たようなもんだな
933枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 14:00:07 ID:O/M8/NsLO
回避性能の低い奴ばかり
934枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 15:26:54 ID:qyLzSDEF0
>>933
ナルガ装備くらいしか作れない程度の奴ばかりなんだよ。
スルーピアスの素材集めるほどの腕も無い連中だから仕方ない。
935枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 16:51:02 ID:vlI1nB27O
そんな時はこのブーメランがあれば解決さ
小さい竜骨と砥石があれば作れるよ
さあ、みんなで飛ばしっこしよう!
936枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 17:03:30 ID:DvDyzp4HO
テラ単発
937枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 17:39:10 ID:isrYelNr0
>>932->>934
お前らもたいがいにしておけよ
938枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 18:21:41 ID:Tmh4NMJs0
ってか今更何だが>>903>>881のラオのサイズどう考えても違うよな……
この数年間の間にラオの種族全体が縮んでしまったのだろうか。

まぁ普通に考えれば>>881のはいわゆる完全に成長した後のラオ(シェンのヤド殻)で、
>>903・ゲーム中のラオはまだ成長途中のラオって事なんだろうけど。
多分大人ラオは、子供ラオを逃がすためにボレアスと死闘を繰り広げてるんだよ。
939枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 18:33:58 ID:UcpIzOer0
>>930
ネタ本マジに読んでる人スゲェ
940枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 18:50:38 ID:Zlxt0tTN0
>>924
>>870で風を感知してるんじゃないかとは一応書いたが…
これぐらいしか思いつかないんだすまない

>>925
大剣のムントあたりにくっそ重い的な記述があったぜ
941枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 18:54:41 ID:9yQv8jY30
>>908
キリン・・・アプケロスの後ろ。足だけ見えてる。
ダイミョウ・・・アカムの尻尾の付け根付近。殻だけ見えてる。ちなみに亜種。
ショウグン・・・ダイミョウのすぐ前。顔が見えてる。亜種。
ラージャン・・・ダイミョウの奥にいる。頭の上半分あたりが見えてる。金色。

ちなみにルーツ(銀レウスの真下に白い体毛あり)、
ウカム(ダイミョウ殻の角の下に白い背中の棘あり)もいる。
942枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 19:20:35 ID:nByOejeQ0
たしかギルカのサイズを見るに、モンスが小さいんじゃなくてハンターの方が大きめとか検証出てなかったっけ?
943枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 19:46:52 ID:fF79zI9U0
このばかでっかいラオをどうやってミラ一族が殺すのか気になるな
ズリズリやメテオで、かな
944枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 19:47:40 ID:CMVdPg+Q0
ブレスで心臓を貫く
945枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 20:03:22 ID:EWuy8a8p0
上に乗る

パイズリパイズリパイズリ
946枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 20:04:28 ID:L3kyphDDO
逆にラオをぬっ殺すために超進化した生物=ミラみたいな気がして来た
947枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 20:08:43 ID:VqEP2HNv0
しないわw
948枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 20:12:04 ID:yP7eBRcF0
>>943
パイズリやってもラオの下をすり抜けてしまいそうだw
んでラオが足の力を抜けば自重だけで、結構なダメージになりそう。

やっぱ砦に来るのは子供なんじゃね?
大人は大して怖いと思わないので寝てるんだよきっと。
949枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 20:22:29 ID:fF79zI9U0
↓次スレよろしく
950枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 20:24:41 ID:Zlxt0tTN0
あのサイズだと黒龍の火球が直撃しようが甲殻が多少傷つく程度じゃないか?
小さいクレーターぐらいはできるかも知れないが多分致命傷にはならないと思う
飛んだって相当高く飛ばないと立ち上がって噛み付きドーンで終わりそうだし
火球の威力が弱くなりすぎてどっちみち勝ち目無さそう


ちなみにそろそろ次スレなんだが、ゲサロに立てるべきだと俺は思うんだ
951枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 20:55:56 ID:Zlxt0tTN0
踏んじまった
次スレどこに立てればいい?

できれば9時10分までによろ
指定なければゲサロに立てるが
952枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 21:00:35 ID:fF79zI9U0
ここでいいんじゃないかな
気になるなら次のスレで聞いてみようよ
急に板かえても困るだろうし、急ぐことはあるまいさ
953枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 21:19:41 ID:Zlxt0tTN0
じゃあ行ってくる
954枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 21:21:23 ID:Zlxt0tTN0
955枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 21:30:14 ID:9UhCFbTV0
ラオの大人はまだ古代文明が滅びてないぐらいの時期にミラに殺されたと予想。

>>950
ミラのブレスは、ラオの体の半分を消し飛ばせるぐらいの威力はあると思う。
モンハン最強モンスターなんだし、それぐらいの超性能は持ってるんじゃないか?
956枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 21:37:43 ID:Zlxt0tTN0
>>955
ラオの半身…長さ40m程度、直径推定15mはあろうかという肉塊とそれを覆う強固な甲殻を消し飛ばすには
一体どれぐらいのエネルギーが必要なんだろうか?
火球のサイズは直径1mちょっとぐらいか

また叩かれそうだが、これは流石に強すぎる気がするぜ…
ブレスの一発一発がエスピ亜種の溜めブレス並に爆発しそうだ
それを吐いたミラ自身無事では済まないだろうし
957枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 21:40:32 ID:56xgf93V0
>>954
スレ立て乙
958枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 21:41:13 ID:CMVdPg+Q0
またーそれかー
可能不可能の問題じゃない
そもそもこの世界にこの世の運動法的式その他もろもろは通用しない
959枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 21:42:30 ID:yP7eBRcF0
>>958
確かに通用しないけど、何とか解釈しようとして足掻くのが面白いんじゃないか。
960枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 21:46:36 ID:L3kyphDDO
結局ミラがラオの天敵たる理由がいまいち見えて来ないんだよな。
961枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 21:46:41 ID:Zlxt0tTN0
ミラについては設定がゲーム中でしか分からないんなら
ゲーム中のものを基準に考えるべきだと思うんだが?

それに通用しないとはいってもゲーム的部分とかもあるわけだし
例えばレウスのキックとかな



つーかなんでミラは火に弱いんだ
962枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 21:56:19 ID:0F8bmmGi0
なんかもう粘着荒らしに近いな
本人にあまり自覚が無さそうなのがまた質が悪い
963枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 22:02:55 ID:yP7eBRcF0
>>960
いや、天敵だとは明文化されていないよ。
ラオが何かから逃げているようだって言われているだけで。
ラオの後に居る強者がミラだからミラじゃね?ってことになってる。
流れからすると逃げているのはミラからで間違いはない。
だけど天敵であるとは限らない。
もしかしたらミラが現れる=ドンパチが始まる=うるさいから逃げたって理由かもしれんw

>>961
火に弱いのは正直納得できないよな。
964枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 22:16:00 ID:fF79zI9U0
>>963
ん? じゃぁラオを食うってのはあくまで想像なのかな?
ミラもそうだが、レウスはいろんなとこで火耐性が高いって言われてるんだからもう少し高くてもいいと思った
つーか耐性関連適当すぎるよね
965枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 22:17:17 ID:VqEP2HNv0
きっとラオはシュレイド戦争に巻き込まれたか目撃したんだ
966枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 22:21:27 ID:yP7eBRcF0
>>964
ラオを食うなんて話どっから出てきたんだ?

>>965
モンハンサスペンス劇場 ラオシャンロンは見た!
967枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 22:22:16 ID:9yQv8jY30
>>963
ラオ「またあいつか。戦争マンドクセ(´Д`)どっか行こ」

ありえるかもしれん。
968枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 22:48:31 ID:mkqlqtNu0
CAPCOM「ミラが街に向かっています」

ミラ「こんばんは、ご一緒いいでしょうか?」

ラオ「用事思い出したんで、落ちますね^^:」

CAPCOM「ラオが街を出ました」

ミラ「・・・・・・・・」

969枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 22:51:28 ID:1NuZ4ivc0
ラオがミラが現れると戦争が起きると分ってるから移動したと考えた場合、
ラオは龍と人の戦争を体験した立派な大人ということになる。

ラオがミラに襲われるから逃げようとして移動したと考えた場合、
ラオはミラのことを余り知らない、子供の龍であることが有り得る。

砦来襲時のラオのサイズから考えると、後者の様な気がする。
970枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 22:51:40 ID:L3kyphDDO
確かにラオの性格的にミラを恐れるんじゃなくてガチバトルするのを嫌がってるだけってこともありそうだ。
だとすればミラはラオを倒せるほどの攻撃力を持っていると仮定しなくてもいいのかも。
971枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 23:01:49 ID:9UhCFbTV0
ラオ子供の親がミラに殺され、そのミラを恐れてラオ子供が逃げているとも考えられるけどね。
972枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 23:05:23 ID:Tmh4NMJs0
モンスターの強さ議論は論者のイメージで左右されまくるからもうしないって言ったじゃないですかー!!
973枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 23:07:15 ID:yP7eBRcF0
ラオが砦に襲撃した時はまだミラ復活前じゃないのかな。
974枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 23:07:24 ID:gb+ZRjNkO
ラオは生理的恐怖から移動しているのだと思うのだが
975枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 23:12:57 ID:Zlxt0tTN0
負けないとしてもラオがわざわざミラと戦う必要は無いからな
好戦的ってわけでもないみたいだし、回避できる戦いは回避したいんだろ
ゲーム中の小さめのラオだとブレスであっけなくやられそうだが

そのために巨体動かして大移動するのもどうかと思うけどな…w
976枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 23:17:07 ID:1NuZ4ivc0
ミラもミラでラオを襲う必要は全くないんだよな。
977枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 23:21:05 ID:Zlxt0tTN0
そういえば黒龍って何喰ってるんだ?肉?
牙の形状的に草食は無いよな…
978枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 23:22:38 ID:CbWrvx4hO
キョダイリュウノゼツメイニヨリデンセツハヨミガエル…
979枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 23:28:25 ID:hK9bYjn00
そもそも恐れてるから避けてるとは限らない
人間だってゴキブリを見たら近づきたいなんて思わない
かといってゴキブリが人間に勝てるわけじゃない
ミラとラオもそんな関係かもしれん
980枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 23:31:50 ID:UcpIzOer0
ラオ「うわ、もう黒龍の季節かよ…」
981枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 23:35:59 ID:YCoqzmIa0
ラオが嫌いなもの:
1. 黒龍
2. どりるちんちん
982枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 23:37:13 ID:9UhCFbTV0
俺もラオはミラを恐れて逃げてると思うな

ゲーム中でもそんな感じだったし
983枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 23:39:42 ID:kpjom/+YO
背中に羽が生えている。
黒光りしている。
異常な生命力。
飛び道具でイジメられる。

なんというgkbr……
984枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 23:42:41 ID:VqEP2HNv0
大全入手したが、本当色々と載ってるな
圧縮加工凄えw
985枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 00:01:30 ID:atobBSaJ0
ラオ「腹が減ったから、何か食うものないかなと思って火山の岩ひっくり返したら
   裏にペタってミラがへばりつてやんの。その場から全速力で逃げ出しちゃったよ
   なんか途中人間の町けちらしたような気もするけど、よく覚えてない」
986枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 00:04:33 ID:aODTcbCp0
ナメクジ嫌いな天然ちゃんかよw
987枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 00:06:24 ID:CeRKZCnA0
>>977
ハンターを食ってるんじゃないか?
胸殻の説明文的に
988枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 00:20:14 ID:Gmf2nu8GO
ボレアスは倒した人間の武具を寝ぐらに持ち帰る習性がある。
その寝ぐらに置かれた武具はやがてボレアスの異常な体温で溶解して、甲殻と一体化する。

大全か何かに載ってるはず。
989枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 00:23:49 ID:ltnMlahi0
ミラボレアスといえば、あの中二病の極みみたいな防具の説明文が真っ先に思い浮かぶ。
・・・いや、だからって嫌いなわけじゃないんだが。

むしろ好きなんだけどね。バルカン系の説明文は中二通り越してカッコイイとすら思えてくる。
990枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 00:25:43 ID:CeRKZCnA0
大全というかMHPの胸殻の説明文に書いてあるぞ

「ねぐらに集めたハンターたちの武具が、体温で溶け皮膚に付着した、凶悪な甲殻」
と書いてある。
991枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 00:40:26 ID:Gmf2nu8GO
\(^o^)/ナンテコッタイ
まあ人間も食うかも知れんけど、人間だけってことは無いんじゃね。
肉食でモンスター人間問わず食い放題みたいな感じかなと思う。

以前、ボレアスの由来が英単語のボレシアス(貪欲な・暴食な)だって言ってた人もいたし。実際は違うと思うけど。
992枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 00:46:16 ID:CeRKZCnA0
なんという食いしん坊w

案外、ミラの主食はラオってのも本当かもしれんね。
ミラ「ラオってデカいから腹一杯食べれるぞー!」
993枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 00:46:55 ID:iwjGYU150
ミラはギリシャでラークシャはインドだっけ?
994枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 00:49:44 ID:lzibGtYv0
>990
ねぐらで溶かしてたのか。てっきり例の這いずりで人体ごとへばりついてるもんだと。
995枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 00:57:22 ID:UAsX6XW+0
>>994
それは何というド根性ガエルですか?
996枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 01:00:00 ID:gFAI2Rqv0
ミラ戦に根性必須若しくは推奨な理由がそれか
997枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 01:06:43 ID:UAsX6XW+0
どうでもいいけどド根性珠作るのにもオオシッポガエル要るしな。
998枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 01:11:35 ID:CeRKZCnA0
カプコン絶対狙ってるな
999枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 01:13:30 ID:CeRKZCnA0
999
1000枯れた名無しの水平思考:2008/06/28(土) 01:13:50 ID:CeRKZCnA0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。