【PSP】海腹川背Portable 18スレ【署名運動中】
気分総会!
ああそうかい
>騒動が広がったのは我々のサポートが悪かった。
ここからしておかしいよな
騒がれるような紛い物しか作れなかった事こそが悪いんだ。諸悪の根源だ
それを何サポートのせいにしてんだろうね
雑誌記事も公式のタイトル誤字もフォントの著作権表示もソフトの出来もサポートか?
「我々」が何にも分ってなかったせいじゃないのかね
そりゃ騒がれるし、沈静化しようもない道理だ。何の責任もとってないもんな
あれって最初からオリジナルの解析するつもりなくて
新人に見よう見まねで作らせるつもりだったのか?
だとしたらある意味すげぇけど。
やっぱり相変わらずの認識なんだねマベ・・・
>>927の回答も上から目線だしむかつくな相変わらず
でも欲しいソフトとかDVDとか出るんだよね・・・(´・ω・`)クソ・・・
>>929 公式に謝罪>回収>最低旬の挙動に近づける修正>配布&再販すれば買う
盛り上げるとかなんとかはしらね自分で蒔いた種は自分で刈れだよ
>>944 ヒント:wiki管理人は本作を管理人は買ってません。
ヒントwwwwwwwww早く首吊って死ねゴミクズwwwwwww
つーかそもそも出来が悪いから買わないのになんでわざわざ文句言うために買わなきゃなんねえんだよ
買わなきゃユーザーじゃないの?馬鹿なの?
責められるべきはユーザーの方だろ普通…
ボッタクルに関しては、ボロクソなデキの体験版が製品版と同じクオリティだとマベが認めてんだから、製品版を買う必要はない。
管理人にしても署名運動をするにあたって製品を購入しない予定の自分がやっていいものか随分悩んで当時の住人に相談もしてる。
製品版を買った人に意見書を書いてもらい連名とするなど、できるだけのこともしているだろうに、なんでそこまで管理人を酷く言うのか理解できん。
おいおい、テストが開発費の10%って少なすぎだろ。
つか、ゲーム業界ってこのくらいが普通なのか?
品質が劣悪なのもうなずけるな。
普通。つーか、かけてる方。
マベ以下の規模の会社は外に出す金をもっとケチってること多い
異常にかけてるのがSCE。ついで任天堂。
会社規模の割にはかけてないのがセガ
>>964 いやいやいや、まてまて。
ロケスタに発注してる時点で開発費は激安なんだぜ?
それの更に10%とか少なすぎるだろ、JK。
ロケスタじゃなかったら普通なんだろうけどな。
>>960 責められるべきはマベとゲヲタだろ。
ユーザーは関係ない。
分かりやすい例で言うと、マベはまぁ説明するまでも無いとして、
バグや不具合に対する"補償"を訴えるのはユーザー、
オリジナルスタッフでの移植とかいう"要望"を
ドサクサ紛れに押し付けようとする連中がゲヲタ。
このゲヲタのせいで、ユーザーの声すら届かなくなってる訳だし。
母数が大きければかなり金かけてやってる方
母数が小さけりゃ絶望的
これだけ普通にプレイしてても直撃するバグが放置してることから考えると
「発売前のゲームがプレイできてラッキーwwww」とでも考えてるバイト君にでも
デバッグ作業やらせたのかね、としか思えない
開発費の10%といっても開発費がいくらなんだろね〜〜〜〜www
>>967 なんとデバッガーが報告したものは全て仕様だったのである!
>>967 デバッグでバイト雇うのも良くある事だろ。
まぁオリジナルのゲームを知らない可能性も当然あるが。
お前らも、ゲームのデバッグアルバイト募集には
目を光らせておけよ。
自分が好きなゲームなら積極的に応募しろ。
原作知りもしない奴がテストプレイやったんだろ。
あとはテストプレイの報告書を開発にフィードバックしてないとか。
だいたい一度でもプレイしたら変だと気付く系のバグばっかだから後者だろうな。
>>971 前者に関しちゃ、原作知ってる奴がテストプレイに参加しようとしない限り
どうにもならんだろう。
原作知ってる奴が見つからなかったからと言って、
テストプレイやらない訳には行かないし。
こればっかりはお前さん達からもリアクションを起こす必要がある。
あと後者のフィードバックされる部分はバグ報告のみ。
オリジナルと違おうが今回の開発仕様書に沿ったものなら
それは仕様として処理されて終わるだけ。
まぁRPGとかでバランスに関わるパラメーター調整くらいなら
採用される可能性はあるが。
>>972 旬の時なんて、たにえるさんとかそういう著名な達人達をデバッガーとして招いてデバッグしていたらしいぞ。
つまり、あちら側にデバッグしようという意志があるならいくらでも手段はあるってことだよ。
あと、今回の発売前のメール凸でオレはデバッグさせてくださいって頼んだんだが、完全無視された。
デバッグとテストの区別がついてない奴がいるな
というか前作とやり比べないのか
一応移植だし
>>976 そういうことじゃなくて移植ということで旬ソノモノが大前提であってまずテストする際の基準になるってことでしょう
普通は(´・ω・`)
>>973 たにえるさんてイラストレータの?
確かオリジナルのプログラマー(酒井さんだっけ?)がソース提供するって言ってたのに
無視しちゃったとかそんな話だっけ。
>>978 たにえるさんは海腹川背の大道芸人、且つ達人。
要するに前作の達人をデバッガーとして使ったってことさ。
イラストレーターってなんのこっちゃ?近藤さんのこと?
ソースの話は全然関係ないな。
いや、別ゲームのイラストレータでそんな人がいてね。
てっきりそうなのかと。
ん、オリジナルのソース提供するからって話を蹴って
適当に作っちゃったからあんなミジメな出来になったんじゃなかったか?
>>980 むしろ酒井さんとは何の話もないまま適当に作ってるのを見るに見かねて、酒井さんがオリジナルソースを提供したが時既に…って感じだな、ソースに関しては。
デバッグやテストプレイに関してはさ、そんな旬の時みたいに達人(というか海腹経験者)を呼んじゃうと、発売できる代物じゃないのが即バレちゃうからそこまでやってないんちゃうかと。
海腹川背Portableの開発者はR3000や65816のアセンブラソースが
コメント付いてても読めなかったというオチは無いだろうか。
>>982 そんなの普通にあり得る話だぞ。
逆にアセンブラソースが解析できるのをウリにして
旧作の移植などを得意にしてる会社もあるくらいだし。
(まぁ実際はソースだけじゃないが)
そういうところに発注する手もあるが、
そこまでの予算は無かったんだろう。
サポートも開発も外注だしホントに中身のない会社だな
昔のエニックスみたい
>>984 たしかに、サポートも外注している、そしてその外注先が我々が考えたように答えてもらえなかった。
と株主総会で答えたからなぁ・・・。
サポートを外注するなよ・・・
987 :
枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 22:29:35 ID:87c5dCbq0
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい管理人
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
>>988 誰が上手いこといえt(ry
誰か次スレ頼む
,、__,、
l ゚(・)゚l 次スレまだクマー
lづ"/)
l/),,)
>>986 サポート自社で賄ってるサードパーティなんて、
コナミ、スクエニ、バンナムくらいだろ。
マベクラスで内部に囲ってるところなんかある?
あ、逆に小さい会社は外注に頼む余力もないが。
>>965 ロケはそんなに安くはない。
安さを求めるならロケより安いところはいーっぱいある。
で、今回のデバックはポールでいいの?
http://www.ptw.co.jp/
992 :
枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 00:01:09 ID:RAGyz7R+0
質問。
1500円だったので買ったんだけど。昔のゲームはしらないから
糸の動きとかは気にならないんだけど途中でいきなり電源がブチって切れるんだけど
これはこのソフトのバグ?それともPSPが初期型だから?
>>992 糸の張り付き具合が気にならないってのはさておき、電源が落ちるってのは本体とかのせいな気がする。
もう少し状況を詳しく(次スレに)書いてもらえたらいいかと思う。例えば落ちる前は画面がチラつくとか、特定の操作・ステージ・場所でなるとか。
あと、ファームウェアのバージョンによっては正常に動かなかったみたいな報告が以前のスレにあった気がする。
>途中でいきなり電源がブチって切れる
これは、マベに問い合わせるべきでは?
流石に仕様とは言わんだろ
まあできるだけ詳しい状況を書いて、サポート(外注)責任者の矢○さん宛にメールしたらいいと思うよ。
サポート(外注)責任者の○野さんも今回の総会で、遠回しに役立たずって言われちゃったようなもんだから、汚 名 挽 回とばかりに張り切って答えてくれるさ。
頼んだぜ、サポート(外注)責任者の矢里予ちゃん!
997 :
枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 07:49:13 ID:RAGyz7R+0
>>994 >>995 >>996 レスどうもです。なんか勢い欲ボタン押した時とかになる事がおおいんですけdp
充電切れっぽい感じもするんですが付け直すとOPに戻ってしまって
今まで進んだ面がパーになってしまったりしたんで。3回なったんで
とりあえず充電を完璧にして、ソフト取り出してエアーかけたりしたんですけど
また続くようだったら考えます。
>>997 旧型PSPでボタン関係つったらいわくつきのロボタンしかないな。
もしや、ルアー、ロボタンで出してる?ここだっ!ってタイミングでルアー出すと落ちるんじゃない?
だったらロボタンがか弱いのはPSPの仕様ですw
999
1000 :
枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 09:25:27 ID:j3BgAjtB0
おとうさんにおまたのところさわられるのがいやです
たすけてください
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。