【PSP】ヴァンテージマスターポータブル part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
■ヴァンテージマスターポータブル
PSP専用 ULJM 05332
価格:4,800円(税込5,040円)
2008年4月24日発売
好評発売中!

ワイヤレスLAN(アドホックモード)対応
対象年齢:CERO A[全年例対象]
ttp://www.falcom.co.jp/vmp/index.html

■ファルコム公式サイト
ttp://www.falcom.com/

■前スレ
ヴァンテージマスターポータブル
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198170954/
2枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 21:05:45 ID:fVZjY9av0
【PSP】ヴァンテージマスターポータブル part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205249877/
3枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 21:07:30 ID:VePReaYf0
これってキャラメイキング楽しめるゲーム?
4枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 21:09:56 ID:/vxR9tqX0
>>2
前スレ間違ってたなorz
ありがとう
5枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 21:16:53 ID:1jjZoqVS0
>>1
ゼ乙ブリード
6枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 21:53:01 ID:fVZjY9av0
一回遊びだすと1時間が早いなw
7枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 22:49:10 ID:khcq/K4TO
はよ大会開いて欲しい。
自分の腕試したいわ。
8枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 23:25:32 ID:HVdXExYz0
買った。
クリーナついたけどサントラ付いてこなかった・・・。
9枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 23:30:24 ID:+NB7A8rN0
サントラは予約のみ
10枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 23:41:24 ID:xzcMGYw80
魔女っ子重すぎ
先制取れるのじじいぐらい?
11枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 23:42:40 ID:eFREm6oL0

で、売れているのか?
12枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 23:47:28 ID:r5qmXeXp0
面白いなー
どれに答えたらどのキャラになるのか知りたい
13枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 23:53:36 ID:fVZjY9av0
>>10
デルーナはバンバン召喚出来るから、数でのゴリ押し可能。
別に先制しなくても確実に勝ちに行くためにはデルーナが一番いいと思う。
14枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:18:17 ID:3zhGa3NA0
>>3
全然違う
育成要素なんて全然無い、パラメータが規定値の駒を使った陣取りゲーム
15枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:21:32 ID:Ef4iYb380
とりあえず、制圧ゲームが好きな人にはオススメできる。
16枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:21:37 ID:T6v0CCpI0
VM2やってたころが懐かしい
神プレイヤーと対戦したときは感動したな。完璧な強さに。
PSPはネット対戦さえあればかっていたのに…
17枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:22:26 ID:Ef4iYb380
>>16
つkaiで対戦出来るよ。
18枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:22:45 ID:8dP1fvCv0
今度でる攻略本って買うかちあるの?
19枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:24:15 ID:1++zm/0I0
PSPもっていてKaiの存在を知らない人がまだいたとは
20枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:24:34 ID:BQoAWWGs0
このゲームのどこが面白いの?マップものを期待していたのに
地味な攻撃ばかり、Gジェネみたいにたくさんの敵を吹き飛ばすこともできないし
デモ画面もしょぼい。こんなもんでどこが楽しいんだか

あ、GKお得意のゲームらしいゲームとかいうのはやめてね
21枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:26:37 ID:1++zm/0I0
俺はGKじゃないよ単にファルコム信者なだけで
22枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:27:03 ID:B68546EA0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
23枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:27:27 ID:Sxt2ITEk0
マップものてなんだ?
24枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:29:06 ID:YIeBYbzs0
シムシティみたいなものでは
25枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:29:13 ID:gCXc2lmoO
PSPじゃなくVM本体が馬鹿にされてるわけか
26枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:29:31 ID:0I7pU7Io0
とりあえずレグナでたくさんの敵を吹き飛ばせばおk
27枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:30:54 ID:1++zm/0I0
まあ信者にとっては
PSP(ファルコムが唯一参入しているハード)>>>>他ハード
ですからね
28枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:34:21 ID:oInV7vav0
テンタークさんを忘れてもらっては困りますね
29枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:35:22 ID:fWnGSXy/0
>>23
今日VMPの隣にマップもののゲームあったぞ
たぶん>>20はそれと間違えてVMP買ったんだよ。
30枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:40:06 ID:VJLiIqLC0
>>29
それみんなの地図じゃね?wwwwww
31枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:45:24 ID:3zhGa3NA0
そりゃみんなの地図と比べたらマップは地味かもしれないなww
32枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:46:23 ID:TVJFcqhBO
これFFTより難しいな
33枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:51:12 ID:Nf54L3B+0
キュリア・ベルTUEEEEEEEEEE
34枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:59:16 ID:3zhGa3NA0
>>33
魔法防御が弱いからダルンダラは勿論の事、ネプトにも気をつけろよ〜
ゼノスとかがきたら・・・言わなくても分かるな?
35枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 01:04:17 ID:ezzw6zTv0
昨日からの新参でむつかしくて絶望してた俺だが・・・
会社の帰りに電車の中でチマチマと遊んでたらかなり戦えるようになった。

まだアッサリ負ける事も多いから上手くなったとは言えないだろうが、
確実にゲームは面白くなったな。
36枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 01:07:05 ID:TAqwa6uE0
結局1の全年齢対象は間違ったままか
37枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 01:08:21 ID:B68546EA0
対人戦の面白さは異常。
一手ミスり、徐々に差が出てきたときの絶望感がたまらん。
38枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 01:09:51 ID:Yf76NW7m0
>>33
そんな風に思っていた時期が私にもありました

まあVMJから始めたんで「アマノ+ワカツってこれ強すぎね?」 と思っただけだが
39枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 01:18:45 ID:3zhGa3NA0
>>37
あるあるwww
どうしようか迷ってそしてミスった時なんかもう・・・
重要な所は攻撃どころか移動とか待機すらも迷うあの緊張感もたまらん
40枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 01:21:02 ID:+9haEDX20
OA長いわ魔法防御低いわで、アモルタミスが使えるようになると
暗いマップじゃあまり使われなくなるよなw
俺的にキュリアベルは昼間に仕方なく召喚するネイティアルって感じだ
あとはマスター狙いの時か

前スレの動画見てみたんだけど、軌跡キャラの優遇っぷりがすげぇな
ヨシュアの能力がLV10の時点でLV20位のシーフ並だし
他キャラはどんな感じの性能なのかね
41枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 01:22:46 ID:zHyGlTvI0
とりあえずノーマルモードから初めてるんだけど
既に完璧な戦法を見つけてしまって無双状態…
しかもSランクばっかり。。
42枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 01:23:20 ID:EuUXo0/80
>>38
アマノはどっちかっつーとグリオンだろ。
43枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 01:37:33 ID:YWoSil450
>>41
レベル差のハンデわかってる?

あーあ、だからノーマル=イージーで良かったのに・・・
44枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 01:42:25 ID:2mPSVYV00
ノーマルは同条件にして、マップとAIとの実力差だけで勝負決まるようにした方が
対戦ゲーっぽくてよかったかな
45枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 01:45:37 ID:+9haEDX20
文章からして新規の人なんだろうけど
仮に完璧な戦法があったとしても
まだダメージもOAも覚えてなさそうな人が
それだけで勝てるとは思えんな
46枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 01:51:05 ID:Yf76NW7m0
とりあえず「簡単すぎね?」 って人はエキスパートモードやってたら?
47枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 02:01:49 ID:EuUXo0/80
そういや、これに限らず最近のゲームって昔のイージーくらいの
難易度をノーマルって言って売ってるゲーム多くないか?
48枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 02:05:49 ID:czHBWjTG0
新規で始めてヨシュアなのに、久遠に白き谷で五回連続でまけた俺が通りますよ。
ヨシュアって軌跡キャラのなかでも一番初心者向け?
やってて移動、魔力、スピードが重要に感じたんだが、こいつは全部高いし
49枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 02:10:11 ID:czHBWjTG0
>47
むかしとはほとんどのジャンルが比べものにならないくらい簡単だしな
今の子は魔界村クリアやジェネラル様を倒すのは無理だろう
50枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 02:13:11 ID:974kYJMs0
アマゾン
クリーナーとサントラ付いて4069円とか安すぎだろ
発売日に普通に届いたし

昔、V2を新品1000円で購入したけど
携帯ゲーム機も悪くないね
空の軌跡のキャラが普通に参戦してるし

操作でよくミスするのが攻撃と待機かな
51枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 02:14:59 ID:974kYJMs0
オーンヴィーブルの声がえらい疲れた人なんだが
52枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 02:19:43 ID:3zhGa3NA0
>>48
マスターも勿論重要だがネイティアルの使い方も重要だぞ?
自分のネイティアルがどんな攻撃で負けたかを一回考えてみては?
最初の内はCOMの使い方を真似たりする事も参考になって良いかもよ
あ〜 でもあそこゼノスが相手にいる所かw
先に争奪の双砦やってゼノスとるのも良いかもな あそこは簡単だし
53枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 06:08:12 ID:Xw5ayZ670
kaiはやっぱ敷居高いよ
PSPが公式でオンできる使用にはいつなるんだろうか・・・
あるいはいっそPS3でオン付けて出して欲しかった
54枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 06:26:25 ID:PW/QJ4Hd0
PSPでも公式にオンラインに対応しているゲームは既にある。みんゴルP2やメタルギアソリッドポータブルオプス。
後はソフト側が対応するかどうか。
55枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 07:34:59 ID:dsZZVZCr0
日本にはアメリカみたいに代理会社ないからな
56枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 07:48:47 ID:NDs0Zl5C0
つまりXBP出せばいいわけだ
57枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 08:38:08 ID:BAD3dFUEO
山手に車内広告出してるのね
58枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 08:42:24 ID:YWoSil450
標準でネットワーク対戦できないのが大失敗かもな
このゲーム、ある程度やりこんだら対戦が醍醐味なんだが
59枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 08:52:45 ID:riM4DywjO
携帯機なんだからみんなで持ち寄って対戦でいいじゃない
60枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 09:14:06 ID:EaoJkFSC0
そういやこれ結局CM流れたの?一度も見かけてない
61枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 09:24:59 ID:9soa3ywpO
三姉妹とDグレの間で見た
62枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 09:34:34 ID:/ouXILHq0
ファルコムはTVCMやるより雑誌広告に力入れてるから
ジャンプ、マガジン、サンデー、ゲーム誌うんぬん
そっちで頑張ってるな
63枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 10:13:23 ID:RiA/Qkrr0
CATVが見れる友人宅で見たからキズステかアニマックスのどっちかだな
64枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 10:25:12 ID:sHOOsQ1p0
JR中央線の中吊り広告ならみたな
65枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 11:24:45 ID:ub39MSyBO
アニマックスだとやたら気合いの入ったCMやってた。
66枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 11:30:27 ID:cONyPDtv0
30秒CMだしな
赤字にならなければいいけど・・・
67枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 11:58:35 ID:PUyx347DO
ソフマップで予約無しでカード、サントラ、クリーナー付き買えた
これ面白いな、システム分かるまではボコボコにされたけど
68枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 12:12:26 ID:ChmuH15D0
これV2ベースじゃなくてV1ベースやん
いとしの対戦マップが入ってねぇよ;;
69枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 12:31:48 ID:OxccLXjA0
いつものようにシスター・カラールでじわじわ攻めるやり方だと
ほとんどのマップで評価Bになってしまうな
まあ高評価はシーフ・ファイターあたりで狙うとしてとにかく進めるか
70枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 12:58:34 ID:cONyPDtv0
>>69
ターン数よりは魔晶石を全部とるほうが高得点なキガス
71枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 13:16:43 ID:RiA/Qkrr0
魔晶石は全部占拠で30点、たくさんあっても1つ取り逃したら20点。
クリア時間は3段階評価らしいが、ちょっと時間かかった時は35点だった。
Aランクのボーダーが85点なので、MP評価が5点だった場合、
魔晶石を取り逃しても時間がかかってなければAは取れるが、
時間がかかると全魔晶石占拠してもBになる。
72枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 13:19:24 ID:uDXM3vl9O
規定時間の基準が分かってぎりぎりで倒せれば良いんだけどこんなんなかなか調べれないしなぁ
めんどくなったら、石の計算方法は分かってる?んだし適当に石とってOAあわせて切り込みかければ良いんじゃない?
73枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 13:20:44 ID:3UticXRZO
今日konozamaから届いたけど、最初の質問でどうしてもナイトのジジイになってしまうorz
74枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 13:28:43 ID:uDXM3vl9O
じじい良いじゃねぇかw
俺なんて最初パラディンだったぞ…小僧なんぞいらん、じじいか若い娘を出せよorz
75枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 13:34:16 ID:sHOOsQ1p0
やっぱ魔女っ娘だろ
76枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 13:54:36 ID:nh7n/Xcd0
マリー・ルーデル  【恋に恋する女の子、ただし魔女】
誕生日:4月16日 身長:159cm/B86、W59、H86
         _
.         '´,^ ´^ヽ
      卯 i从^リリ!}
        リ!(|!゚ ヮ゚ノi|
      ノ〈_!{夾}〉ヽ
       (((7 UUヾ))
        `‐tェァ-'
77枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 13:59:14 ID:Ewo+UJKv0
マスターの攻撃が順属性じゃなくなっているので
先頭に立って攻撃しにくくなってる。
78枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 14:27:25 ID:O8czwfgmO
このゲームの難易度ってどんなもん?
ヌルゲ?
79枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 14:35:52 ID:dJING2Z3O
>>78
むしろ鬼ゲ。
80枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 15:06:15 ID:czHBWjTG0
このゲームすごい面白いとは感じないが、一回やると集中しちゃうから時間たつのがかなり早いな
81枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 15:12:38 ID:xENVZRZVO
>>74
仲間発見

そして衝撃
パラディンって女の子じゃなかったのか
いや、どっちでもいいけど
82枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 15:26:10 ID:TqWKVNSs0
小娘厨必死だな!!
あと生きていても役に立たない老人は隅でこそこそ生きてくださいね、
もしくはくたばれw
83枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 15:31:06 ID:QiX2yD5J0
ゲームの内容関係ないけど
祖父のテレカ欲しかったなぁ
あの絵って他にどこかで見れる?
84枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 15:57:40 ID:TqWKVNSs0
小娘の鬱陶しさは異常
85枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 16:52:20 ID:yEiaj/GyO
ヨシュアがお勧めなんたら書いてあったからヨシュア選んだが直ぐにボコボコにされた…何だよこれ凄くハマりそうな予感がしてきた
86枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 16:54:37 ID:tsJdr74W0
エステルって明日奈に似てね?
髪型も性格も頭の悪さもだけど声までそっくりだわ。
87枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 16:55:11 ID:YIeBYbzs0
あ、あんですって〜!
88枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 17:13:14 ID:EuUXo0/80
>>85
マスターだけいくら強くても俺TUEEEEがなかなかできないのがいいよね、サベージ以外。
89枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 18:02:21 ID:PTEAe+a30
ネット対戦さえ標準でサポートされてれば、何の文句もないんだけど
そこは次に期待するしかないんだろうか・・・

そして次が出るためには、これが売れてくれないとな・・・
90枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 18:17:25 ID:974kYJMs0
PSPでどうやってネット対戦できるの?
91枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 18:41:53 ID:8Git4sQIO
普通にできるけど。
92枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 18:44:03 ID:kl5jNK/D0
みんなは最初のターンにどのネイティアルをよく出してる?
まぁ地形とか敵とかで変わってくるだろうけど、迷ったらとりあえずこいつみたいな
93枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 18:45:59 ID:aEEg7eH70
まだ序盤だからギュネ・フォスかな
94枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 18:46:15 ID:qNv8ayGv0
当然ペリット(最初に召還することは絶対に無いけど)。

安いし早いし、石の確保に大量生産することが良くある。
95枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 18:48:28 ID:qNv8ayGv0
あと、どの属性も特に急ぎで必要なければ
事前に回復系を用意しておくと良い。
96枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 18:58:33 ID:bUgQ2Y8f0
さっさと前に出たいから初期位置周辺の石なんかはほとんどペリット任せだな
石と石の間隔が広ければギュネ・フォスかダルマだけど
97枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 19:03:16 ID:+ZwvajMo0
このゲーム、敵に与えるダメージが
攻撃してみないと解らないのが凄まじく不便だな
98枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 19:11:06 ID:974kYJMs0
地属性の7歩歩ける奴だろ
早めに石を踏んでMP補充したいし
99枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 19:12:13 ID:oInV7vav0
>>97
これがゆとりか
100枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 19:17:54 ID:tkD5ZE6b0
>>99
ゆとりはなくようちなだけです
101枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 19:24:10 ID:a4bdOULy0
様子見してたけど買おうかなぁ
VMJは結構好きだったんだ
ネットで今からならどこで買うのが一番いいんだろ
102枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 19:24:36 ID:b1pm3Aaa0
俺もダメージ分かるようにしてもいいと思う。
レベル上がったり弱体入ったりするJAPANに比べたら覚える量はマシだが、
それでも対戦のときツール使ってる人結構いたと思うわ

もしかしていちいち計算するのか?
103枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 19:30:17 ID:ro7HM+EeO
公式のカスタムテーマとか更新汁!

wi-fi対戦とかはみんゴルなんかでも出来てるから技術的には
可能なんだろうけど、あとは経済的な問題なんじゃないかなあ
104枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 19:31:13 ID:8S6QDvB80
シークレットキャラの開放条件は
オリジナルキャラシナリオクリアなのか
シークレットキャラシナリオクリアなのか
105枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 19:31:13 ID:WWhggZTC0
>>102
計算で脳を鍛えましょう
106枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 19:31:34 ID:LYNz9VZn0
>>102
ある程度慣れれば完璧じゃなくても大体の感覚でおk。
俺はVM歴十年ぐらいだけど、未だにダメージ計算完璧じゃないよ、
でもマスター限ればエキスパクリアできるし、何とかなるもんだ。

とりあえずうざい蝿のような天対策にこれだけは頭に叩き込んどけ。

ペリット→ブリ姐のボーガンで一撃
フィフネル→オーン様の鎌で一撃
キュリア・ベル→ゼノスの波動砲で一撃
107枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 19:38:07 ID:aEEg7eH70
自分で覚える楽しさってのがあるんじゃないの?
そこで戦いに差が出るから面白い
108枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 19:43:33 ID:b1pm3Aaa0
>>106
いや俺はVMJやり始めるまで、V2のダメージほぼ記憶してたわ
新規さんのためにダメージや硬直表示あってもいいのにねって思っただけよ
記憶力や計算力も脳ゲーにはいるってんなら知らんがやはりメインは戦術だから
そのくらいの敷居下げはあってもよかったと思う
友達にVMOすすめたら、覚えるのめんどくせって言われたから・・・
109枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 19:47:38 ID:yEiaj/GyO
四時半からやってたがもうこんな時間とは…ビックリだなおい
110枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 19:51:58 ID:kUTL4t0O0
>>66
多少はグラフィック変更してるとはいえ元々がフリーソフトだからな
それにアニマックス粋じゃ結構安いだろ
空の軌跡がオリジナル並に売れてるし余裕もあるんじゃね?
111枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 19:58:59 ID:2DLyf8ko0
>>94
ペリットはZOC要員としても使えるよ。
112枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 19:58:59 ID:cl+7qMnc0
明日祖父に売ってるか見にいってこよう
113枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 20:01:15 ID:22k8dlcC0
それにしてもグラフィック綺麗だな。
114枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 20:16:59 ID:6IaZ9g1aO
山手線の広告って本当にあるんだな
今見たけどとなりの広告がファッション雑談で釣り合わなすぎ しかも壁面にもあってびっくり
115枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 20:20:08 ID:974kYJMs0
ボイスが入るだけで良くなったね
青二の若手声優なんでしょうか?
116枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 20:32:50 ID:22k8dlcC0
デルーナの召喚の時のテキテキヘキヘキベリベリって何言ってるの?
117枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 20:38:40 ID:YWoSil450
>>110
元々は・・・フリーソフトじゃありません^^;;;; ;
118枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 20:45:00 ID:dJING2Z3O
ダメージ計算も、対人戦のかけひきの楽しみの一つ。
119枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 20:45:00 ID:ro7HM+Ee0
対人である程度楽しめるレベルになるまで時間かかりそうだなー
セオリーがつかめないぜ
120枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 20:54:52 ID:qq3NQKgx0
V2昔やってたけど綺麗さっぱり忘れててまるで初心者な俺。
昔はクレール使ってたんだけど、案の定居なかったからとりあえずシスター選んでじっくりやってる。
じわじわと攻めていくのがむっちゃ楽しいわ、評価は低いけど。
121枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 20:55:53 ID:dJING2Z3O
PCの大会じゃ恐ろしく強い奴いたからなあ……w
実力がはっきり出るゲームだよな。
あああ、セツナイ記憶がよみがえってきたよw


PSPの大会は、売れ行きしだいかねえ?
ぜひおまいらとも対戦したいんだがw
122枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 20:58:10 ID:oBLrjzO70
xlink kai で対戦してる人いる?
123枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 20:59:00 ID:Vz5WD1LF0
シナリオモード・パラディンで虚無の妖宮をプレイしたときに固まって電源が切れてしまいます。
また、フリーモードの同じステージでブルーマスターがUSERでパラディン、レッドマスターがCOMで任意のキャラの条件の時にも固まり電源が切れてしまいます。パラディンで、ブレスはゲットできないのかな・・・。
124枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:04:45 ID:TEh22tkX0
広告に釣られて買ったがつまらない出来だなおい。
タクティクスRPGと名をうっているがRPGじゃねえじゃん。
125枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:07:43 ID:1++zm/0I0
レベルがあがるしキャラを演じてストーリーを沿っていくんだから十分RPGじゃん
126枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:09:24 ID:zHyGlTvI0
初めて苦戦した…
闇の抱擁とかいうステージで1時間26分もかかってしまったOr2
まあ当然一発で勝ったけど
127枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:10:17 ID:RiA/Qkrr0
シミュレーションRPGってジャンルがあってな
128枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:10:44 ID:fpj+wDYBO
これて戦略や戦術好きなら楽しめる?ここ数年やりたいゲームなかったんだがこれ気になってる
129枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:11:41 ID:22k8dlcC0
楽しめると思う。

気が付いたら数時間遊んでしまっているw
ただ、ストーリーとかは無いに等しいから。
130枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:12:37 ID:cl+7qMnc0
やったことある人がいるかどうかわからないけど、
VMって、テイルズのサモリネみたいな感じと思っとけば良い?
131枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:15:29 ID:/ouXILHq0
>>130
サモリネよりかはPS2で出たVMジャパンってのに似てる
132枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:16:36 ID:RiA/Qkrr0
>>130
やったことある数少ない人間がここにいるぜw
ゲームの流れは似てるがマスター(サモリネでいうフレイン)以外はマップ毎にレベルがリセットされる
133枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:16:58 ID:GZAlce7d0
そりゃそうだろw
134枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:17:07 ID:LYNz9VZn0
>>131
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
135枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:19:12 ID:+9haEDX20
似てるってか、VM JAPANはVantage Masterの続編その物だろw
サモリネってのは全然知らないから俺にはわからん。
136枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:20:39 ID:OxccLXjA0
>>124
それは吊られた広告が悪いな

>>103
昨日までは4月25日に最終更新予定と書いてあったのが消えたから
取りやめになったんじゃないだろうか

>>70
PC時代から魔晶石全占拠は一大前提でやっていたりする
8面(浸水の廃宮)からSしか出なくなってきたから
マスターの特性ではなくプレイヤーの特性かもしれない
(下級ネイティアルの使いこなしに問題あり?)
137枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:21:00 ID:fpj+wDYBO
>>129
じゃ検討してみるか、PSPも買わなきゃならんしw
138枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:22:10 ID:RiA/Qkrr0
サモリネはテイルズキャラで戦うキングオブキングス
キングオブキングスならやったことある人多いんじゃないかな
139枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:24:57 ID:22k8dlcC0
>■メーカーアンケート
>「平均プレイ時間」
>→シナリオモードは約30時間
>→やり込み要素を含むと100時間以上



30時間で終わる気がしないんだが…。
只今10時間目
140枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:26:35 ID:cl+7qMnc0
>>132,138
おお、いたかw
あれはテイルズとしては最悪だったけど、システムは好きだった
2周したくらいだし

予約すればよかったな・・・
141枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:29:54 ID:ADlAx2sZ0
>>139
なんかぐるみんも気づいたら軌跡二週ぶんくらいプレイしてたんだよなー
142枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:30:57 ID:YWoSil450
今回PSPごと購入してしまうほどのVM好きだけど
これ経験者はシナリオハードでも簡単かもしれんな
サクっとクリアしてエキスパ行くわ
143枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:41:12 ID:gCXc2lmoO
>>142
経験者はエキスパ終わったらフリーで難易度高いマップをレベル差付けて遊ぶ位か。
売り上げ伸ばすためにも大会とかやってくれたら行くんだけどな
144枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:49:39 ID:gCXc2lmoO
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=sinobi&articleId=10091171381

出荷1万本、売り上げ3000本。ファルコムが張り切って宣伝してる意味がわからん
145枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 21:55:01 ID:R2N3+RBY0
>>47
フェルガナの誓いが発売された後、ファルコム公式BBSで
「ノーマルが難しすぎる、イージーをやれ?プライドが傷つく」

など、訳のわからん書き込みが多発
イース・オリジンで難易度低下ってのがあったしな
146枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:02:31 ID:tkdilMkt0
俺は1/3000やったんや!
147枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:04:25 ID:q6AtBeuU0
148枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:04:56 ID:dOzTCbtL0
本体より高いってどないなことや
149枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:05:37 ID:R2N3+RBY0
まさに普通に買えよと・・・
150枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:09:23 ID:+0IOXsrv0
>>145
なんというゆとりw
対戦でボコボコにされたら何言うかわからんな
そこまで続けてやれるかどうかも疑問だが
151枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:13:26 ID:oInV7vav0
>>147
発売当日のMHP2G並だな
152枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:19:49 ID:GZAlce7d0
>>147
自分が絵柄も知らず付いてるものは貰えと予約したのがこの価格・・・・・
153枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:19:52 ID:1++zm/0I0
3000本きちゃったー
流石にファルコム信者の俺様もこの結果には苦笑
154枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:20:11 ID:6IaZ9g1aO
初めてゲームの取説を読むのが面倒臭いと思ってしまった
155枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:22:12 ID:U15QRkua0
電源入れ直したあとボタン連打してると勝手にニューゲーム始めるのがちょいウザ
しかもキャンセルできないからまた電源落とさないとダメだから、気をつけないと永久ループする・・・
156枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:23:14 ID:GZAlce7d0
HOMEボタンで終了は駄目なの?
157枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:23:43 ID:RSZVhM7b0
>>153
口コミで伸びるんじゃないかとも思ってるが、軌跡キャラに釣られて購入した
ライトゲーマー層にはウケが悪そうだから結局は伸びない気がしないでもない。
158枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:23:53 ID:Gyxj2a9W0
>>144
ファル通での販売分はどのくらいなんだろう?
159枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:25:31 ID:GQXpx7t30
最初っからハードでやってるが面白い。
説明書見ずにやってるけど結構勝てる
160枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:30:57 ID:wfPAdQaO0
でもちょっとのミスで簡単に死んでしまう…。
161枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:31:10 ID:7dGPMq0E0
物凄い難易度みたいだな…
でも、経験さえ積めば難易度大幅に下がる、いわばベルサガみたいなもんかな?
その上軌跡キャラも出ると。やってみてえ…けどPSPがねえ…
162枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:32:44 ID:1++zm/0I0
>>161
You買っちゃいなYP!

まあ1万しか出してないなら値崩れもそう簡単にはおこしそうにないし、逆に変なプレミアつくかもなw
163枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:33:32 ID:KTBbGaOB0
まあ初日売上だしこれから伸びるかもよ
164枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:34:01 ID:wfPAdQaO0
>>161
まぁ初心者救済枠があるけど。

単純に4すくみさえ理解しておけば
ダメージ計算とかしなくてもノーマルクラスなら結構勝てるよ。
165枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:34:39 ID:cl+7qMnc0
俺明日店回って買って来るんだ・・・
166枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:38:39 ID:eQWPlS780
軌跡キャラ目当てで買った奴はすぐ売るかもな
167枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:42:48 ID:wfPAdQaO0
それにしても忍者強いな…。
単独で乗り込んできやがって、瞬殺されるw
168枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:51:48 ID:XBDBOTQe0
軌跡キャラ全く知らないんだ。
そのうち軌跡もやりたいと思ってるんだけど、
先に軌跡やろうか、こっち買おうか迷う…
169枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:52:52 ID:czHBWjTG0
ネタバレ激しいような気がしなくもないから、空の軌跡を先にやることをおすすめする
170枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:54:30 ID:B68546EA0
>>168
好きなほうで良い。

一応登場キャラや容姿でネタバレ入ってるけど、デモムービー・事前情報・公式サイト辺り見ればすぐ予想付くような内容なので。
171枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 22:56:56 ID:RiA/Qkrr0
軌跡キャラでシナリオやるつもりなら、先に軌跡やっておかないとSCクリア後の話になってる
172枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:02:01 ID:wfPAdQaO0
軌跡キャラのシナリオから始めるならそうだが、普通はヴァンマスのキャラから始めない?
しかも1キャラクリアするまで、結構時間掛かるし。
173枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:04:51 ID:EPHqOUga0
空キャラに追加ボイスとかある?
174枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:05:10 ID:eQWPlS780
シェラでやったらSCのネタバレがあったので、先に軌跡を遊んだ方がいいかも
175枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:05:40 ID:eQWPlS780
>>173
あるよ 今までの使いまわしで
176枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:05:44 ID:kl5jNK/D0
相手を追い込んでから倒すまでが下手だorz
gdgd攻めてる間に相手に回復されてしまう・・・だるまめ
177枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:06:50 ID:0ljdcLc3O
これってkaiできるの?
てか誰かkaiテストした人いる?
178枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:08:07 ID:zHyGlTvI0
水系の精霊は機動力なさすぎ
ブリックスとダルンダラに完全にもてあそばれてるOrz
179枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:09:33 ID:B68546EA0
今回大会とかやらないのかな?
確か昔世界大会とかやってなかったっけ?

日本代表選出してた気が。
180枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:09:44 ID:dJING2Z3O
タクティクスオウガくらいのストーリーがあったら、ヒットしたかもしれんにね。
話作る力持ってる会社なのに、なんで力入れんかったんだろ?
ゲームがいいだけに、なんかもったいない。
181枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:11:45 ID:AGTK/jD60
これ1キャラクリアするのにどれくらい時間かかる?
クリアしても新しいキャラ始めるたびに精霊4つから再開なのかな
182枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:12:41 ID:czHBWjTG0
そういえば、テンプレがなくてさびしい感じだからどうにかしないか
初心者手引き・基本的な格ネイティアルの使い方とか
俺はPからはじめた新参だからそこらへんはできんがorz

追加キャラ
オリビエ・ティータ・ジン・クローゼ シナリオノーマルクリア
レン・レーヴェ ?
ギドカーン・メルレット ?
183枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:13:37 ID:XBDBOTQe0
ありがとう!軌跡からはじめてみる
長い付き合いになりそうだファルコム
184枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:16:01 ID:dOzTCbtL0
エンデンキャラはどれが強いの?女で強いのが良い・・(´・ω・`)
185枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:16:18 ID:JgAKFBEg0
>>182
確かに欲しいな俺もPからの新参だからできないけどorz
186枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:19:07 ID:EuUXo0/80
>>185
というか基本的なネイティアルの使い方とかマスターの特性とかを
考えながらプレイするのが楽しんじゃないのか?

効率的にネイティアルの使い方とかマスターの使い方のセオリーとか
あるけど、それがわかったらかなりゲームの手ごたえなくなるぞ。
187枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:20:50 ID:+0IOXsrv0
各ネイティアルの説明は長くなるし・・・それこそ攻略サイトが必要なほど語れちゃうからなあ
それに経験者でも俺みたいに半端者じゃ自信なくてなかなか書けないかとorz
上には上がいるしね
まあ個人の主観で書いていって皆で優しい心で直していくって言うのが一番良いかなあ
188枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:22:46 ID:bUgQ2Y8f0
>>178
火には必ず水をぶつけなきゃいけないわけじゃないんだから
もっと柔軟にやればいいじゃない
エ・フェリオンとかオーンヴィーブルでも十分やれるだろ?
ZoC使って囲むとか
189枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:23:16 ID:8aFKJwi10
>>76
さくらシュトラッセキタコレ

ところで下の>>77が言ってるマスターが順属じゃなくなってるのはホント?
それだとサベージとかキツイ気がするが。
V1でサベージとシーフはクリアは難しかった。
190枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:24:27 ID:dOzTCbtL0
キャラの選択表みたいのないですか・・変なキャラしか出てこなくて困ってます(´・ω・`)
191枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:26:28 ID:/ouXILHq0
表隠しマスター
ギドカーン、メルレット
裏隠しマスター
エステル、ヨシュア、ティータ、クローゼ、シェラザード、オリビエ、アガット、ジン
裏隠しの隠しマスター
レン、レーヴェ
192枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:36:06 ID:zHyGlTvI0
>>188
それぐらいはわかってるけど広いステージだと水系は使い辛いなと思っただけやし
193枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:38:37 ID:wfPAdQaO0
>>192
水ステージだと機動力最強だけどな<水系
194枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:40:12 ID:1++zm/0I0
水系の存在意義はマームのはぁい…だろJK
195枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:40:50 ID:GZAlce7d0
フリーでやれば2Pカラー使えるんだな
よかった
レンは断然こっちのほうが好みだ、軌跡やったことないけどw
196枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:43:34 ID:+0IOXsrv0
ネプトの速さは陸上でも脅威だけどなw
水ステージなんて極力水際に天と火を近づけたく無くなるから困る
197枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:44:45 ID:czHBWjTG0
レンは完璧にゴスロリだからな
シナリオモードでレンたん( ´з`)ミュミュミュしたいお

水はマンボウがいい感じだよなぁ
198枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:49:42 ID:zHyGlTvI0
水ステージでも陸に上がれば亀みたいな動きしかしないし上がれる岸は限られてたりで使い憎すぎ
水底に潜む力をクリアするのに1時間もかかってしまった
苦戦してたわけではないけど魔昌石を全て取るのにやたら時間がかかったOr2
199枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:50:38 ID:YWoSil450
初心者だと水が前線に追いつかないのが悩みの種か

7面くらいクリアしたが、序盤は水むやみに出す必要ないな
敵の火はダラと土で囲んで倒した方が効率がいい場合もある
200枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:51:46 ID:wfPAdQaO0
むしろ前線にマスターを持っていて水召喚フルボッコでも良いけど。
201枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:53:01 ID:zHyGlTvI0
デュークがマスターだけどほとんど使い物にならない
202枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:53:28 ID:1GMjWQSo0
忍者戦でマーム2体出されてオワタ
203枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:54:01 ID:uXHvvqgq0
水系移動力ないからマスター前に出しすぎて遠距離攻撃でやられること数回
204枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:55:21 ID:TAqwa6uE0
初日3000って少ないの?
205枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 23:59:56 ID:Yf76NW7m0
>>48
貰えるアイテムがテンタークのところだよな
俺は経験者+エステル(ハード) で行ったけど1回負けた
ゼノス+昼ダルマ3体とか鉄壁すぎだろ……orz

>>123
フリーで試したけど大丈夫だったよ
206枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:01:30 ID:mV62GAiC0
水はきちんと使えば十分強いけどなぁ・・・。
個人的な水属性雑感。

レキュー:
陸上移動距離は短いけど、ネイティアル中で早さはトップ。
移動攻撃後に火のネイティアルに2連発で攻撃を当てられることも。
レベルアップすると攻撃力がとにかく伸びるので、脅威が増す。

レベル3レキューがダ・カームに一撃で破壊される様も壮観・・・。

マーム:
回復。夜型なので、夜になると回復力アップ。
その他にレベルアップすると回復力が上がるので、
マスターの周りに待機させて回復させているうちに、
低消費MPでフィフネル並みの回復力を得ることも。

ザミルペン:
属性関係なく時間固定で行動不能にできるので、1対1なら負けない。
上手く取り回せるなら、狭い場所の防衛も可能。
個人的には足が遅いので、攻めよりは守りで使いたい。

ネプトジュノー:
レキューと並んで早さがトップ。
対抗の天属性にはあまり苦手なのがいないので、排除は地属性に頼らないといけない。
ネプト自体は速いし、地属性1体では排除に時間がかかるので、
地属性の手配を早めにやっておかないと、状況が厳しくなる。

個人的には平地フィフネル・背後からの攻撃のみ1点出るので、
フィフネルが近くにいるときは必ず計算に入れている。

テンターク:
魔晶石上に居座られると、ほぼ排除不能。
火属性・天属性のほとんどは魔法1発で即死or致命傷になるので、
影響範囲には入らないように戦略を立てないといけなくなる。
207枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:16:27 ID:kMQgbIHi0
>>206
まんぼう……
208枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:16:31 ID:7pYguyxM0
初心者の俺ががんばってみるよ!
火属性
ヘビタス:序盤の主力。攻撃力はなかなか高いけど、中盤以降はオーンヴィーヴルとブリックス
が主になってくるから使わない、MPが足りなくて、とりあえず火属性がほしいとき使う程度
オーンヴィーヴル:終盤でも主力。攻撃力も高いし移動もわりといいしこいつが複数いると安心
ブリックス:高台にいるときの攻撃範囲は異常。適当なところにおいといて敵がベリットで離れた魔晶石
とりにいこうとしたら後ろから攻撃すれば一撃
ダルンダラ:序盤で手に入るし、終盤でも特攻要因。通常攻撃はオワテルが、魔法は複数攻撃に当てられるし使い方
を工夫すればすばらしいコストパフォーマンス
ゼノスブリード:脅威の魔法範囲。通常攻撃も悪くない。わりとキーな感じなので、フィフネルなり、ディ・アルマなりを近くに
おいて死なせないようにしたい
グリオン:コストパフォーマンス最悪じゃね?火属性唯一の飛行タイプだけど、魔法もないしネタにしかならない。移動はなかなか
だから壁役?
ZOCとかOAとかまだ全然覚えてない初心者だからイジめないでください><
209枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:17:09 ID:lD++jjqF0
3行にまとめれ
210枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:17:16 ID:84v/89Zk0
弓使い強すぎるw
俺のデルーナちゃんが2回攻撃喰らっただけで死んだw
211枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:21:20 ID:ZIXNAsG70
>>190
PC版の攻略本にフローチャートが載っていた気がする
……が本自体が見つからない
とりあえず
・金を貯める
・敗北を認め辞退する
・逃がす
・援護を呼ぶ
でシスター・カラールになる
ちゃんとした回答になってなくてスマソ
212枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:22:43 ID:qeUfhRyA0
>>206
テンタークを重要なトコで石の上に置かれたら絶望するよなぁ・・・狭い通路とかで出てきたらもうねw
まあ移動範囲が狭いのが救いだけど
213枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:23:27 ID:locQzShU0
>>211
最後、足をくじいた〜?
それなら俺一緒にかついで町まで〜でシスターになったぞ
214枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:25:22 ID:2cVwcRbt0
マスター死んで魂が上ってくの見ると心苦しくなるんだが
この演出深い意味があったりすんの?
215枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:26:17 ID:poQ7GItp0
wikiないの?
216枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:29:24 ID:H/srl3m70
>>208
グリオンは、遠い石を取る→相手が懐に飛び込んで来る→回りこんで相手の石を取る
というもっぱら石要員。でも奇襲の一撃に使えたりもする
217枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:30:37 ID:mV62GAiC0
>>207
まんぼう書き忘れた(w

ターブス:
広いお池があると不思議と呼びたくなるネイティアル。
アップタイドで行動範囲拡大→拡大した範囲に移動してのマスター奇襲が決まると嬉しい。
ダウンタイドで干上がることもあるけど、湿地に呼べば干上がる心配もなくて安心。
218枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:30:58 ID:Qf6rQUBVO
個人的には、ががーぶキャラも欲しかった。
219枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:39:42 ID:cCi0QoGa0
>>218
最近PSP買ったけどガガーブ売ってないね
バンダイ
220枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:43:21 ID:cCi0QoGa0
日本ファルコムの新作、PSP「ヴァンテージマスター ポータブル」は約3000本。
知名度が低かったためか出荷数も1万弱と非常に少なく、
品切れのショップもあったようだ。
「空の軌跡」に続き、購入者の評判は高いようなので
口コミでのロングセラー化に期待。
221枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:49:29 ID:+NbIqctS0
空やってない場合は空のキャラ使わなければいいのか。
222枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 00:54:39 ID:t5UtpgAm0
空の軌跡キャラ登場に惹かれて買ってみたが・・・。
これ、面白いですよ。万人には勧めにくいけど。
(時間かかるし、難しい・・・)

                               ・ ・ ・
「空の軌跡の戦闘で、アーツの属性と攻撃範囲をかなりシビアに判定されるゲーム」
というといいかなぁ?

>>218
個人的にはマクベイン・アリア・デュオール・レオーネ希望。
223枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 01:01:58 ID:mS+L0MWXO
軌跡の戦闘が好きな人なら余裕で楽しめるな。
224枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 01:06:01 ID:84v/89Zk0
何回も死ぬw
225枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 01:06:51 ID:zSBzllarO
しかしあれだな…スピリット可愛いのな。声と姿みてビビったよ
226枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 01:06:54 ID:84v/89Zk0
弓の射程おかしくない?
安全圏だと思ってたら、なんか死んでるんだけどw
227枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 01:14:06 ID:e2EGFvFS0
弓は高いとこから撃てば飛距離が伸びる
228枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 01:17:17 ID:ZIXNAsG70
>>213
最後はパトロール中に化け物を発見したとかなんとかいうやつ
設問省略して答えだけ書くのはさすがにまずかったか
229枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 01:47:11 ID:om/ybukUO
>>226
高台はかなり射程が伸びるから油断してると即やられるぞw
高台に弓兵を置かれたら射程範囲と影響範囲をチェックすべし
230枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 02:05:56 ID:7pYguyxM0
やっとギドカーンオワタ
スタッフロールの途中で間違って消しちまったんだが、そのまま終わるのかね?
何か会話とかあったら見たいんだが。
231枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 02:08:02 ID:Gve3q2800
>>230
あ〜あやっちゃった…
232枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 02:36:31 ID:U6hXhB9I0
>>189
本当、説明書に対等属性って書いてある。

レベル差のあるエステルでネイティアルを攻撃したのに
予想していたよりダメージが出ないのでおかしいと思って
説明書(P14)を読んだら書いてあった。
233枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 02:44:02 ID:lD++jjqF0
ステージ数がめちゃくちゃ多いわ
しかも魔昌石を全部とろうとすると時間がかかりすぎてCランクになってしまうようになった…
なぜか魔昌石にこだわってしまう
234枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 02:46:34 ID:Kh8jSQ+60
>>226
>>227
敵との位置関係で平地でも障害物を跳び越すぞ
このゲームの弓矢は距離だけじゃなく仰角も考慮されてる
235枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 02:50:08 ID:84v/89Zk0
>>233
速攻で集中砲火で片付けろ。
ランクなんかは後で回収すればOK
236枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 02:54:51 ID:Kh8jSQ+60
>>233
ハード12面ほどクリアして、今のところ全部石取りながら
ほぼ全てSランクだ
敵の背後にある石をロスなく取るには序盤で出したギュネを
なるべく殺さないように終盤まで取っておかないと
237枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 03:06:41 ID:H/srl3m70
ハードクリア。ギドカーンのステージの後ろの石取るの面倒くさすぎた
あとEDがディズニーっぽいかと一瞬オモタ

これでやっとティータが使えるZE。射程8+仰角大の厨性能www
238枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 03:15:57 ID:cCi0QoGa0
どうして空の軌跡の影の主役ともいうべきギルバートが収録されてないんだよ!
239枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 03:41:40 ID:7pYguyxM0
>>237
レン・レーヴェはハードクリアじゃなかったかい?
>>238
俺も三回くらいギルバードいたら使いたいなぁって思った

浸水の廃宮で
ネイティアル召還1回・5ターンで終わってワロタ
240枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 03:42:33 ID:vRNsmOpd0
>>237
そういや反則中の反則と謳われるレーヴェ君はいつ出てくるんだろう
241枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 03:49:31 ID:H/srl3m70
>>239
軌跡キャラ四人開放しただけ。明記されてなかったからノーマルでも同じかと
あと最後の最後に表示される戦闘評価が 0pt だったんだけど何でだろうorz
9割はSのはずなんだけど
242枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 03:54:56 ID:e2EGFvFS0
高低差とか弓で攻撃してるとなんかタクティクスオウガ思い出すなあ
243枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 05:04:09 ID:oCewqYiN0
軌跡キャラ目的で手を出すと痛い目見そうだなあ
244枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 05:27:16 ID:V7LT6ryd0
>>243
FEとかの難易度高いSRPGを楽しいと思えるか、
もしくはシレンのように何度も死んで生存方法を覚えるのを楽しいと思えるかじゃないと辛いかも。
身も蓋もない言い方をするとマゾゲーだし、敵を蹴散らして爽快感を味わうのが好きな人や
レベル上げしてから次に進むような人には向いてない。
245枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 05:56:50 ID:e1UDEmZ5O
どういうこと?将棋に近いパズルみたいなものか?今日買うかどうか迷ってるのだが。面白い?
246枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 05:59:17 ID:mAzF0C9U0
キャラメイクの組み合わせ需要ある?
とりあえず全パターン試してみたけど・・・
247枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 06:07:12 ID:k6Q83h0S0
操作性とか
各種情報へのアクセスとか最悪だな
ファルコムらしからない雑な作りしてる

今時キー設定も変えれないし
248枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 06:11:42 ID:e1UDEmZ5O
あまり出来よくないのか?スルーします。
249枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 06:19:03 ID:7ipcGI9D0
>>246
ない。
250枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 06:20:38 ID:+NyLGsIR0
ある
251枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 06:50:39 ID:57RBezBlO
>>243
やめた方がいい
252枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 07:04:07 ID:R3D2JJxD0
昨今の派手さや、一般的なLv上げつつ進めるシミュレーションRPGっぽいのを期待して買うと肩透かしを食らうかもね。
ゲーム自体は人を選ぶけど、いいゲームかと。
253枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 07:06:56 ID:TOXxZ1it0
このゲームの醍醐味は対人と踏んだけどそういう認識でいいのかしら
はやく対人やってみたい
254枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 07:10:28 ID:2cVwcRbt0
いまさら気づいたがこういうゲームは携帯器によく合ってるね
じっくりやるタイプだしロードも全然気にならない
255枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 07:30:50 ID:rSVfFBOB0
初回出荷1万でセールス3000か…
初週2万で最終4万程度は売れると思ってたんだけどこれだと厳しいね
256枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 07:47:52 ID:SfBsKgjx0
>>205
ありがとう。不具合が起こっているのは、私だけみたいですね。
ユーザーサポートに相談してみます。
257枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 07:48:59 ID:mTVNltXR0
ビンテージマスターでスレを探してた俺に一言・・・・orz
258枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 07:51:02 ID:CcAub/lHO
えっ?パラディンって女の子だったの?
声聞いてビビった
259枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 07:53:16 ID:0SJ4kPyd0
もうサントラ付きは捌けたのか
買うのやめるか
260枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 08:28:49 ID:0s8yJEssO
正直このゲームの価値の7割はサントラだと思う
261枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 09:00:12 ID:nkHXFF6bO
サントラは予約特典だよ
でも、尼なら付いてくる
不思議
262枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 09:06:32 ID:Kh8jSQ+60
サントラなんて封も開けてないな
旧VM持ってるとゲームCD自体がサントラだし

>>255
対戦相手見つけるのは至難の業だな
263枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 09:15:23 ID:oLacT4sY0
信長の頭脳ゲーとVMの脳ゲー
どっちが売れるのか楽しみだなw
264枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 09:20:22 ID:mrqlWM6R0
そういえばkaiでの対戦ってどうなんだ?
俺は環境作ってないからどうでもいいけど、人対人が気軽に出来ないとなぁ
265枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 09:27:23 ID:e1UDEmZ5O
友人によると、ワイドアームズの方が面白いとか言ってた。
266枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 09:41:03 ID:Qf6rQUBVO
やっぱ、DSで出して、公式にネット対戦できるようにしたほうが売れたのでは……?
267枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 09:41:31 ID:K1R7s5zI0
>>265
比較対象としては不適切なものを比較して、
「〜〜の方が〜〜」とか言うのはメンタリティが幼い証拠。
268枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 09:49:22 ID:yasYWio/0
>>265
クロスファイアか?見た目と音楽はアッチが上な気がするが、ゲーム性はアレだぞ・・・
269枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 09:50:40 ID:mrqlWM6R0
>>267
XFと比較してるんだろ
そもそもスルーしますとか発言してるのにまだいる奴を相手にする方が幼いわ
270枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 09:53:03 ID:e1UDEmZ5O
不適切か?SRPGとして比較してるのでは?難易度は高いが、友人はストーリーや登場キャラがかなりツボにハマったらしい。
271枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 09:54:23 ID:2cCT8AVt0
>>268
XFは編成関連でかなり雑なイメージだった。まあ面白かったし今後に期待できそうだったけど。
だけどこのゲームとの比較対象としてはおかしいよな。
272枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 09:59:40 ID:tKAOBICx0
なんかSFCでこんなゲームなかったっけ?幻影旅団ってなまえだったやつ
273枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 10:03:34 ID:V7LT6ryd0
育てたキャラで戦うSRPGと、能力の決まったキャラで戦うこのゲームじゃ質が別ジャンルと言って良いほど違う
274枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 10:05:52 ID:e1UDEmZ5O
空の軌跡はやったから、こっちも丁寧な作りで出来がいいんじゃないか、と聞いてみただけなので批判するつもりはありません。
275枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 10:13:03 ID:2cCT8AVt0
興味があるならPC版を無料配布してるんだからそっちやってみたらいいじゃない。
276枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 10:20:00 ID:mV62GAiC0
アレンジ版とオリジナル版のBGMは、まったく毛色の違う物が多いから、
どっちがよいとかそういう感じではなくて、気分で切り替えられて個人的にはよいと思う。
277枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 10:24:39 ID:odXkEw/O0
それにしてもロードとか殆ど無いもんだからめちゃ快適に遊べるな。
作りが丁寧と言われているが、遊んでいると何となく分かる気がする。
278枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 10:31:34 ID:yasYWio/0
これでインフラ対戦モードがあれば完璧だったんだけどな
279枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 10:35:14 ID:CLxECOZt0
>>277
作りが丁寧って話は、空の軌跡のことでしょ?
少なくともこのスレで、VMPの作りが丁寧という話は出てない気がする

でも、ロードが殆どなくて快適というのは同感
280枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 10:36:07 ID:vRNsmOpd0
争奪の双砦を簡単っつったヤツ出て来いw
序盤のMPやりくりが大変だったわ(´・ω・)
281枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 10:37:16 ID:odXkEw/O0
>>279
でも全体的に作りは丁寧だと思う。<VMP
282枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 10:51:54 ID:b9+RbvF9O
kai出来たか?って質問は全スルーってことはきっとテストしたやついないんだな

テストしたいんだけど誰か手伝ってくれる人いる?
283枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 10:52:07 ID:mrqlWM6R0
UMDロードや敵思考の時は333で動作させてるみたいだし
ちょっとだけでも短縮しようとしてるんだろ
284枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 11:15:45 ID:4CAsCO+Q0
これダメージの計算は切り上げか切捨てかどっちだ?
全HPが10しかないから
切捨てじゃなくて切り上げされたら全HPの1割も余分にダメージ食らってしまう
285枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 11:20:16 ID:9glF0l040
>>282

だがあまり詳しくない
とりあえずkaiインストは終わっているんだけど
アリーナとか良くわからない・・・
286枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 11:27:19 ID:CLxECOZt0
>>284
気にしているのが与ダメが常に1以上になるか?ということなら、ならないよ
ペリットでゼノスを攻撃すれば、与ダメは当然0
287枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 11:28:24 ID:oCewqYiN0
>>244
シレンとかFEは昔プレイしていたけどディスガイアは
途中でつんだなあ
288枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 11:53:26 ID:mV62GAiC0
>>284
一応計算式はあるけど、切り上げ・切り捨てと言うよりは、
攻撃力・防御力とかの条件からダメージレーティング表を見ている感じだから、
切り上げ・切り捨ての概念はないと思った方がよいと思う。

防御効果+10%とかも10%ダメージが下がると言うよりはレーティング表が
1段差下がるような感じ。
289枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 11:54:24 ID:8MgM6gRXO
名駅祖父で買った
テレカは貰えなかったけど予約してないからしょうがないな
290枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 11:59:27 ID:5+rGf8+/0
ノーマルで始めて見たけど今の所簡単な気がする 説明書いらなくね?
マスターは変なじいさん
291枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:01:37 ID:mV62GAiC0
>>290
ノーマル=PC版のイージー
ハード=PC版のノーマル

ルールがすぐに把握できて簡単すぎるようなら、
ハードでやり直してみても良いんじゃないかと思う。
292枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:03:53 ID:Kh8jSQ+60
ハードもPC版のノーマルに比べてCOMの思考弱い感じしない?
V1仕様だとこんなもんかな
293枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:04:17 ID:JdHTETf70
Xlink Kai、PSP/Other/Test に部屋立ててみた
パスは vmp

もし既に他に集まってる場所があるとかなら教えてくれ
294枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:15:09 ID:5+rGf8+/0
>>291
後半難しなるかもしれんしとりあえずじいさんはノーマルで次からはハードでいってみるわ ありがと
295枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:18:09 ID:vRNsmOpd0
軌跡キャラでノーマル→VE
通常キャラでノーマル→E
ってぐらいのような希ガス
296枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:25:22 ID:WVDHFAmP0
ところが難しくならないんだこれが。
プレイヤースキルの上昇によりむしろ超絶ヌルゲーに・・・
297枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:27:01 ID:9glF0l040
>>293
同じ部屋に同じパスで部屋たてて放置中
298枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:39:16 ID:Gve3q2800
>>293>>297
二人でやりゃいいじゃんw
299枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:41:07 ID:G1BoNPib0
対戦したいわ。
300枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:45:32 ID:mV62GAiC0
kaiを入れてみようと思ったら、結構下準備が大変なんだな。
しばらくは無理そうだわ。
301枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:01:34 ID:jvaFWemo0
攻略本って買いてすか?
302枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:03:53 ID:mS+L0MWXO
ぬるゲー言ってる奴は、
いやいや難しいからwこれでぬると言えるお前は上手すぎだろ。

とか新参に言われたいんですね。分かります。
さっさと全クリして売ってくるがいいです。
303枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:18:10 ID:Yzuf8I+70
昔PC版手を出してルールよく分からなくて投げた者だが
PSP版で再度チャレンジするかどうか思案中なんだ
初体験者に優しい作りになってるのかな
304枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:20:31 ID:5+rGf8+/0
>>303
ルールってのがよくわからんが属性覚えればなんとかなると思う
オレも初心者だからわからんけど
305枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:25:48 ID:odXkEw/O0
>>303
ノーマルだと

火→天
↓  ↑
地→水

この4すくみさえ覚えておけば、簡単にクリア出来るよ。
ハードは遊んでないので知らん。
306枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:26:46 ID:cCi0QoGa0
PCと比べて簡単になってるね
PCだと死にまくってたけど
PSPだと時間かかっても勝率が高い
307枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:26:48 ID:odXkEw/O0
火→水
↓  ↑
地→天

こうだったw
308枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:27:03 ID:mV62GAiC0
>>292
初代のVMに比べると賢くなってると思うよ。
初代の方はこっちが先に火属性を呼ぶと、必ず水属性呼ぶような感じだったし。
309枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:29:10 ID:MWyVdZxY0
>>307
おいw
310枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:30:20 ID:2cCT8AVt0
>>307
火最強じゃねーかw
311枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:30:26 ID:6fa6AyMA0
>>303
まあハードやる位になれば他の細かい事もだんだん体感していって覚えるんじゃない?
そこまで続けばの話だがw
買ってやるとしたらゆっくりじっくり時間をかけてやる事をお勧めするよ
一気に攻略するような類のゲームじゃないし
飲み込み早い人も勿論いるだろうけど、あせらず自分のペースで楽しむのが一番良いと思う
312枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:32:18 ID:y1N+Xz+h0
>>307
まだ間違ってるぞ

火→水
↓  ↑
天→地
こうだろ
313枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:32:33 ID:6fa6AyMA0
>>307
結局直ってねーよw
314枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:33:53 ID:6fa6AyMA0
>>312
まだ間違ってるわww

火←水
↓  ↑
天→地

こうじゃない?
315枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:34:00 ID:F7jne2U70
矢印の向きがそもそも違うだろ
316枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:37:12 ID:odXkEw/O0
orz
317枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:38:10 ID:Yzuf8I+70
返事ありがとう。昔PC版買ったときはこういう聞く場所もなかった時代
で最初のとっつきが悪くてそのままになってしまったが、せっかく携帯
機で長く遊べそうなジャンルだし再挑戦してみるかな
318枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:41:26 ID:odXkEw/O0
ルール忘れたら、戦闘中でも□ボタン押せばチュートリアル確認出来るし便利だよ
319枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:51:08 ID:exgT8b54O
対戦相手で困ってる奴はkaiよりVMOのほうが敷居低いんじゃないか?
どうせPC立ち上げるんだし、初期投資も必要ないし。
320枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:59:12 ID:7pYguyxM0
攻略サイトもなにもないのはさびしいから、wiki作ってみようと思うんだがいいかね?
大学が忙しくて攻略サイトは難しいからwikiにしようと思うんだが
321枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 14:00:34 ID:9glF0l040
現在Xlink Kai、PSP/Other/Test に部屋立ててます
パスは vmp
kai持ちの方誰かテスト手伝って下さい
322枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 14:01:24 ID:mAzF0C9U0
キャラメイク
1問目
香具師:通り過ぎる(Twilight)見る(Shine)教える(Shade)
剣購入:逃げる(Shade)他の剣(Twilight)金をためる(Shine)
2問目
女神像:受ける(Emblem)敗北(Sacred Book)作り直す(Fair)
報酬:宝石(Fair)小麦(Sacred Book)仕官(Emblem)
3問目
子狐:逃がす(Dream)そのまま(Karma)
教会:修復(Karma)できる範囲(Dream)
4問目
魔獣:一人(Ego)呼ぶ(Trust)見なかったことに(Vacant)
宿場:一人(Ego)引き返す(Vacant)背負う(Trust)

1)Twilight 2)Shine 3)Shade
1)Fair 2)Sacred Book 3)Emblem
1)Dream 2)Karma
1)Ego 2)Vacant 3)Trust
として Twilight Emblem Karma Vacant ならば1322として表記
以下、組み合わせ一覧は需要があるなら載せます
323枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 14:03:38 ID:mV62GAiC0
>>322
せっかくだからテンプレ化しましょう、お願いします。
324枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 14:09:25 ID:NtEHjtar0
他にやる人がいなければ今夜対戦動画配信します。
乱入OKです。
325枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 14:13:01 ID:mAzF0C9U0
>>322 続きマスター組み合わせ一覧
デューク:1111 2111 3111
ナイト:1112 2112 3112
ファイター:1113 2113 3113
ビースト:1121 2121 3121
シーフ:1122 1322 3322
ソードマン:1123 2123 3123
スピリット:1211 2211 3211
パラディン:1212 2122 2323
ナイトメア:1213 3213 3323
サベージ:1221 2221 3221
ソーサラー:1222 2222 3222
モンク:1223 2223 3223
フロイライン:1311 2311 3311
ウィッチ:1312 2312 3312
バード:1313 2313 3313
レンジャー:1321 2321 3321
シャドゥ:1323 3122 3212
シスター:2212 2213 2322
326324:2008/04/26(土) 14:15:44 ID:NtEHjtar0
書き忘れました。使用ソフトは
Vantage Master Online
です。
327枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 14:30:37 ID:+il/O/uh0
デルーナかわいいなw
328枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 14:47:04 ID:o5srcAnM0
>>272
幻獣旅団のことですね。あれは素晴らしいゲーム

初めてVMやったけど面白いね。軌跡キャラだしまだ楽勝だけど
これストーリー頑張ればというか普通にやればもっと一般受けしそうなのに
329枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:04:09 ID:NqgI6sCb0
FEとかしかやったことないんで、ちゃんと「マップ上で戦略を考えながら通信対戦が出来る」
っていうのに惹かれて購入を検討しているんだけど面白い?
ファルコムが空の軌跡っていうので評価を得てるのはよくみかけるけど、2ch上ではどういう評価か分からんし不安。
330枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:08:09 ID:R3D2JJxD0
メルレット使いたいけどまだ条件分からないんですよねー。
エキスパートクリアとか、ランク上げていくと追加されるんだろうか。
331枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:09:45 ID:SQPHZckZ0
説明書にそれらしいことは書いてあるだろ
332枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:14:28 ID:eOihOTZS0
>>329
超大雑把に言うとFEの戦闘のみのゲーム。

ただ、この戦闘が売りなので、レベル差のゴリ押しとか無理。
パズルゲームとかの感覚に近いかもしれん。気が付いたら数時間遊んでいる。
333枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:17:19 ID:Kh8jSQ+60
ザナドゥ・旧イース・ソーサリアン時代のファンの大半はリメイク商法時代に既に見捨てており、
イース6あたりから新規ファンが増えて軌跡で一気に新たな固定ファンが増えたって感じ。
VMPはさらに勢いをつけるための作品と思われたが出荷状況みてるとそうでもない感じ。
334枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:18:12 ID:FvYgPgOD0
このゲームってシナリオある?
335枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:18:27 ID:NqgI6sCb0
>>332
パズルゲームか・・・・といっても例えが凄く極端だが携帯系スパロボのツメスパロボみたいな感じじゃないですよね?
過去レス見る限りでは何度も死んで覚えるマゾゲーと書いてありますが、FEで数日放置という事もありましたけど耐性はついてます
336枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:18:34 ID:2cCT8AVt0
>>329
大雑把なイメージ図を30秒で作ってみた。
ttp://www.uploda.org/uporg1387575.jpg

>「マップ上で戦略を考えながら通信対戦が出来る」
相手との戦力差は基本的に無いのでプレイヤーの腕が濃く出る良いゲームだよ。
337枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:19:46 ID:eOihOTZS0
>>336
ワロスw

そんな感じだわw
338枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:20:41 ID:R3D2JJxD0
>>336
的確すぎワロタw
339枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:22:15 ID:2+Bwn2eh0
>>336
先手になった時点で詰むと思うんだが
340枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:22:45 ID:NqgI6sCb0
>>336
難しいとも解釈できますが、腕によっては簡単と思える・・・・
1人(1機)の無双で何とかなるSRPGとは違うようでなにより。購入検討しておきます。

スレ汚し申し訳ありませんでした。
341枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:23:08 ID:C90866ML0
VMでいうマスターが王将で
他の手駒は随時召還って感じか
342枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:24:55 ID:eOihOTZS0
近辺にしか手駒を配置出来ないけどな。
343枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:26:03 ID:iwW010Ua0
>>336
グッジョブw
まさにそんな感じだ

あとは盤面の広さが変ったり、
駒を置ける場所が増減する感じだね
344枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:26:46 ID:eOihOTZS0
>>336はテンプレに追加しておこうw
345枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:39:41 ID:N90Z5sIR0
>>336って感じで始まる、王の周囲にしか張れない将棋だな。
346枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:55:36 ID:9F9qdjRp0
>>322,>>325が作ってくれた後に貼るのも悪いけど
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/bug256/vm/top.htm

ここでも見れた。
OA表はV2用だけど、それ以外のV1とV2でのキャラの能力値の違いとかもわかるな
347枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:56:44 ID:fuA/3ACV0
カスタムテーマダウソすんの忘れてたぁぁぁぁ
348枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:58:47 ID:7pYguyxM0
ttp://www10.atwiki.jp/vantagemasterpotable

とりあえず作ってみたんだが、どうだろうか。
wiki作成なんで勝手がまだわからないorz

誰か暇な人援護してくれると助かる

>>322>>325
それwikiに載せたいのですが、よろしいでしょうか?
349枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 16:00:18 ID:mAzF0C9U0
このゲームの私の感じたイメージとしては
・MasterOfMonsters(ファンタジー版大戦略)のFalcom版かと思った・・・
MasterOfMonsters III だけどこんな感じ↓
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/mm3.html

ヴァンテージマスターのライバルrとなるか?
萌え萌え2次大戦(略)☆デラックス↓
http://www.ss-alpha.co.jp/products/moesen_psp/

こんな感じ?w
350枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 16:03:03 ID:mAzF0C9U0
>>348
需要があるならどうぞ
351枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 16:07:53 ID:mV62GAiC0
>>348
昨日、水ネイティアルの説明ちまちま書いていたものですが、
色々書き連ねていっても良いですか。
できるだけ、個人的な趣味みたいな記載は避けるようにします。
352枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 16:11:10 ID:7pYguyxM0
>>351
是非お願いしたいです。
自分はこの作品から入ったので、情報が多くないので
353枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 16:20:28 ID:7pYguyxM0
>>350
ありがとうございます
354枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 16:36:57 ID:AaXneWFw0
>>348
黒バックに白文字は目の負担が大きい
できれば文字を後退色にしてくれ
355枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 16:52:06 ID:2cVwcRbt0
いつもファルゲーのWIKIできるけどあれとは別なの?
あっちがどういうふうにできてるのか知らないけど
356枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 16:52:20 ID:b9+RbvF9O
せっかく居たのにタイミングかちあわなかったのね

一時間くらいkaiのother/testにVMPで部屋建ててるんでテスト協力してくれる人いたら来て下さい
357枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 16:53:48 ID:RyrvrUhC0
Pからの新参者なんだけど、

このゲームのダメージ計算式解る人いない?
とりあえず基本は攻撃力−防御力で計算するんだよね?
それに属性補正+地形補正+向き補正を加えるてこと?
向き補正が解らない・・・下の計算表ではダメージ与える敵でも0の事もあって、
その1手で壊滅なんてこともあるし。。。


順属性+6、対等属性±0、同属性−4、逆属性−9ってことは

ぐぐったらVMJ?の見つけたんだけど、コレ使えるかな?
こっちが攻撃力が13で相手が順属性で防御12の場合、19-12=7で
5点のダメージが与えられるってこと?

>攻撃力-防御力=-10   0点 攻撃力-防御力=-9〜-3 1点

>攻撃力-防御力=-2〜0  2点 攻撃力-防御力=1〜3   3点

>ここから+2ごとに1点アップ(重要)
>攻撃力-防御力=4〜5   4点 攻撃力-防御力=6〜7   5点
>攻撃力-防御力=8〜9   6点 攻撃力-防御力=10〜11 7点

>攻撃力-防御力=12〜14 8点 攻撃力-防御力=14〜18 9点
>攻撃力-防御力=19〜   ☆
358枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 17:15:58 ID:mAzF0C9U0
>>357
マニュアルの最後にあるダメージ表じゃダメなの?
属性や向きで補正はかかるだろうけど
攻撃の際画面右上に攻撃力の変化を確認した方がいいかも
属性の相性がよければ0は滅多に出ないはずだから
属性の相関関係を見直したほうがいいかも(>>314参照)
359枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 17:17:18 ID:V6fWEiRd0
それ書いた本人だけど
VMJだけで、VMでは全く役に立たない。
360枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 17:44:22 ID:m4W3gxko0
公式見るかぎりラングリッサーとかブリガンディア系と考えればおk?
漏れ的には育てる要素(アイテムとかクラスチェンジ)があれば言うことないのだが…
361枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 17:50:12 ID:9gl56Mmu0
>>325
シーフとソードマンが逆みたいなんだが
362枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 17:53:44 ID:mV62GAiC0
地属性をざっくり書いてみました。
地属性と土属性という項目があって、途中で入り交じってしまった(w
363枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 18:04:32 ID:+0GDin2w0
>>357
>346じゃダメなの?
364枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 18:29:13 ID:MWyVdZxY0
>>360
>>336
育つのは己の戦術のみ。そういうやりこみ要素は皆無
365枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 18:31:41 ID:mAzF0C9U0
>>361
今試してみたけどあってた
366枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 18:36:20 ID:mAzF0C9U0
連投ごめん、Wikiのシーフとソードマンが逆だね
367356:2008/04/26(土) 18:37:40 ID:b9+RbvF9O
募集継続中
ただやっぱりSSID変動ありだったから
変動ゲーム経験者もしくは時間ある人の方がいいかも
368枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 18:45:03 ID:PJeXYL750
ガンダムバトルクロニクルのような方法ならやれるか、
もしくはCFW同士なら繋がるかってとこか…
どっちにせよ敷居高いかもな
369枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 18:48:00 ID:+NyLGsIR0
SSID変動ありか・・・
370枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 18:52:10 ID:NtEHjtar0
配信開始します。

閲覧方法:
1、メディアプレイヤーを開いて、Ctrl+Uを押す
2、↓のアドレスを貼り付ける
http://vantagemasterliv.ddo.jp:2186

対戦希望者はあいている時に↓へどうぞ。
vantagemasterliv.ddo.jp
Network Battle→TCP/IP→Hostにならない→↑を入力
チャットが苦手な方は「殺伐上等!」と一言だけお願いします。
その場合、少し待ってマップ選択がなければこちらで選びます。

基本はデフォルトパラメータでの対戦ですが、
ハンデがほしい方とはどのような条件でも対戦します。
ただし、殺伐上等の方は自分のレベルを上げるだけにしてください。

実況はIRCでお願いします。

>>356
VMOですがやりませんか?
371356:2008/04/26(土) 19:02:48 ID:b9+RbvF9O
>>370
残念ながらVMPから入ったから
VMOはもってないのよね
372枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 19:04:13 ID:a3YI1sba0
大型のショップに行ったが売り切れてたorz
さすがに初回出荷少なすぎだろ…
373枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 19:04:56 ID:eOihOTZS0
>>370
ここでVMOの募集してもスレ違いとしか…。
PCゲーム板とかに無いの?
374枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 19:07:51 ID:N90Z5sIR0
>>370
スレチだけど、VMOってただで英語版配布されてるぞ。
375Cooks:2008/04/26(土) 19:10:25 ID:Y1nzCXY+0
376枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 19:13:03 ID:V6fWEiRd0
あるけどあっちは基本的にVM JAPANの対戦になるな
今回はVMPから始めて難しくて行き詰ってる人とか向けに
あえてVMOに限定して、上手い人がどう動いているのかを参考にしてもらおうとしてるんじゃない?

もしくは、まだVMPでのネット対戦には成功してないから
VMPしか持ってないけど対戦したい人に入って貰いたいって意図があるのかもな
377枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 19:16:15 ID:6fa6AyMA0
まあ対戦がどうゆうものか具体的に見れるわけだしw
結構役に立つというか個人的には面白いから良いとは思うけど・・・
378枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 19:17:04 ID:FmV023mf0
VMPがkaiで対戦できるんなら買うんだが。
379枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 19:40:31 ID:y1N+Xz+h0
>>346
魔法の場合は補正があんのな

ギュネ・フォス    +0
キュリア・ベル     -1
レグナ・クロックス +2
ギア・ブロ       +1
ダルンダラ     +2
ゼノスブリード     +2
ネプト・ジュノー   +1
テンターク       +4

ヴァニッシュ      +6
380枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 19:46:22 ID:P1BSwKNk0
今日2件ほど回ったけど売ってなかったから不安だったが
24日発売でいいんだよな?
明日ちょい遠い店探してくる
381枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 19:47:22 ID:yasYWio/0
小さい店ならこんなソフト、入荷0or1本だけ・・・ぐらいだろうから売ってないのが自然だと思うw
382枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 19:50:04 ID:eIkB4CPd0
俺の近所のゲオでは普通に売ってたが…
まあ俺はファル通でかったから関係ないけど
383枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 19:51:03 ID:EE7QSWt40
>>380
YOUアマゾン使っちゃいなよ
384枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 19:52:40 ID:eOihOTZS0
予約しとけ。
385枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 19:53:23 ID:nypd53xw0
Pから入ったけどダメージ計算がついてほしかった
システムは慣れてきたけどダメージ計算がどうもなぁ
エキスパ挑戦できる位になったらそれも解消されるのかな・・・
ゲーム自体はいい意味で裏切られた。時間を忘れてプレイできる
386枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 20:01:56 ID:n7hqXe/x0
それにしてもファルコムのゲームは毎回品薄になるな。
387枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 20:03:17 ID:P1BSwKNk0
やっぱAmazonしかないのかな
すぐやりたいから店頭で買いたかったんだけどな

388枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 20:04:15 ID:eC0wTBzt0
もともとあんまり出荷しないからね。
VMPと同じくあまり売上の伸びなかったぐるみんも全然売ってるところ見ないぞ。
389枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 20:05:35 ID:2cCT8AVt0
>>387
ファル通じゃダメなのか?
390枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 20:15:33 ID:lD++jjqF0
4章の中盤あたりからなぜか初めから敵の所有状態になってる魔昌石があるんだけどなぜなの?
391枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 20:22:43 ID:Gve3q2800
>>390
ゆとり…か
392枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 20:25:08 ID:+wDcrrNj0
これ敵のどっちから攻撃するかで与えるダメージ違うのに
敵がどっち向いてるか全然分からんなw

何かのボタン(Lボタンとか)を押してる間だけでも矢印表示してくれれば良いのに
見方は移動後ちゃんと矢印表示してくれるのにな・・・
393枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 20:25:36 ID:63VZ8/4T0
昨日買ってきたらサントラ付いてた('∀`)
394枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 20:30:03 ID:HZuvfADg0
>>390
シナリオモードのマップは概して、ゲームが進むに従って
見方に有利→五分五分→敵に有利 となっている

なので、プレイヤーも徐々に腕を上げていく必要がある。
というか、難易度ずっとが一定だったらつまんないでしょ
395枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 20:41:30 ID:P1BSwKNk0
>>389
明日買えなかったら使うわ
396枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 20:46:59 ID:HZuvfADg0
>>392
オリジナルのVMでも分かり辛かった
んで、VMJでは方向が分かるようになってたんだけど、
今回のVMPは、また分かり辛い。何故w
397枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 20:47:45 ID:e1UDEmZ5O
おまけクリーナー付き買えた。モードが色々あるが全てのマップは最初から見る事できたり、エキスパートだと最初から全て召喚できたりとか、これは親切というのかな?徐々にわかっていく方が先にモチベーション保てるのだがな。マスターごとにかなり変化あることを期待する。
398356:2008/04/26(土) 20:56:18 ID:b9+RbvF9O
kai接続成功
変更猶予は長いからCWCなしでも全然余裕だったわ
399枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 21:00:20 ID:Gve3q2800
CWCって何だ?
400枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 21:07:14 ID:ZI/8CJHuO
401枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 21:10:43 ID:7pYguyxM0
>>400
CFWだった希ガス
402枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 21:17:32 ID:nypd53xw0
CWCはCWCheat
チートするためのものだけどその時ゲーム自体も一時的に止めたりできる
CFW入れたないとだめだし一般人には関係ないものさ…
403枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 21:20:41 ID:locQzShU0
>>259
よくわからんけどファル通はサントラつき残ってないのかな?
404枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 21:25:58 ID:n7hqXe/x0
>>403
売り切れてるな。
405枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 22:15:41 ID:e1UDEmZ5O
シナリオモード、ノーマルでソーサラーとファイターでマップの出方とフェイズが1から2進む間のムービーでの会話は同じ。まさか最後までマスターによる違いがないなんてことないよな?
406枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 22:48:56 ID:xRFiAI94O
買ってないからわからんが少なくともPC版では最後以外は台詞同じだった。
後マップの出方が同じなのは普通
407枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 22:57:11 ID:JJbhlhMI0
オリジナルからのユーザなんだけど、
敵マスターに畳掛ければ早く勝てる場面でも、
Sランクを取りに行くために見逃さざるを得ないのが、
自分のプレイスタイルと違ってかなり苦痛なんだけど

Sランクって狙いにいってる?それとも無視してサクッと勝ちにいってる?
408枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 23:05:55 ID:mV62GAiC0
>>407
とてもしんどい。まだ、じっくり攻める型のマスターでやってるから仕方ないと思ってる。
一応、全部取らなくても100点になる可能性はあるけどねぇ・・・。
409枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 23:14:14 ID:n7hqXe/x0
>>407
サクッとクリアして、後からSランク目指したほうが楽だよ。
410枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 23:18:22 ID:fUcf6cyg0
なんか、上手い人多いんだなあ
俺軌跡キャラ目当てに買ったんだが、とりあえずはオリジナル制覇しようと思ったんだが、
最初に選ばれたのがビーストで死にまくり
3時間やって20回くらい死んだ
まだフェイズ3
俺の天敵は雲女

ところで、死んだらHome押しちゃってるけど、
記録残しておいてポイント狙った方がいいのか?
411枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 23:36:18 ID:QywtrW3F0
このゲームって、タクティクスオウガみたいな感じでしょうか?
412枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 23:40:38 ID:e1UDEmZ5O
死にやすいのは回復役がいないのでは?敵の移動後の攻撃範囲を注意していないとか。ストーリーが最後だけ違うのなら、違うマスターでやる気がでないな〜。
413枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 23:43:22 ID:n7hqXe/x0
>>410
一応、死亡回数100回もボーナスポイントの対象になる。
414枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 23:49:37 ID:Kh8jSQ+60
>>412
お気に入りのマスターでとことん極めるのも良い
その方が対戦では強かったりする
415枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 23:53:39 ID:mV62GAiC0
>>410
ビーストは比較的きつい部類。
最初2手ぐらいは火を呼ぶのは確定だと思っておいた方が良いかと。
416枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 23:55:49 ID:e1UDEmZ5O
オウガを参考にしてるような感じはするがなんか違う。深みがないというか、マスターが18人もいて長く遊べそうで、実はワンパターンな攻略になるのではないか?と思えてきた。
417枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 23:55:58 ID:vz9+oxBe0
急に電源落ちた
エカイユで常時昼間の魔硝石が9升あるマップをプレイ中
セーブしてなかったからMAPの名前を確認しようがない
418枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 23:57:40 ID:tUAx+R3v0
ビーストとかバードやスピリットのような防御が紙のマスターを使うと、最初に火を呼ぶのが癖になるよね。
使い初めの頃やられた時に唖然としたもん。
419枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:00:58 ID:7q+Zjg+00
>>417
自動セーブしてたら大丈夫じゃね?
420枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:02:32 ID:vz9+oxBe0
児童セーブに設定してなカッタワ
はやくPCに移植してくれー
421枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:03:39 ID:vU0VY3TT0
>>412
マスターによって戦略が結構変わるから、それなりにやれるよ
例えば蛮族(旧サベージ)でやると、詰め将棋みたいな展開になっておもしろいよ
422枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:05:47 ID:+7Ow227F0
>>420
ドマorz
423枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:08:21 ID:XQGDjDAkO
PC移植するなら作り変えしてもらいたいね。18人ひとりずつではなく、複数参戦で違いが大きく現れるようなパーティー制にすべき。
424枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:12:58 ID:LWLTNbma0
>>423
VMにそういうのはいらんだろ。
425枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:13:42 ID:vU0VY3TT0
>>423
PCに出ているVMJには、既にトーナメントモードというのがあってだな…
あと、VMJはストーリももう少し練られていて、
プレイヤーになるマスター同士がシナリオモードでも対戦していく形式

なので、それをPC版に出すメリットはあまりないと思われ
426枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:18:01 ID:gwwatFML0
もうヴァンテージマスター3を作ってPCで出してくれ。
VMJにあった専用魔法とかも組み込めばよりマスターの個性化
も出来るし。

儚い夢だが。
427枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:19:55 ID:XQGDjDAkO
そうなのか?PSP版は携帯用としてお手軽な感じにしたものか。空の軌跡ファンサービスみたいなものでさ。
428枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:21:02 ID:LWLTNbma0
一番変化つけてほしいのは簡単にマルチプレイできるシステムをつんでほしい所だな。
いちいちIP打ち込んでやるとか効率悪すぎて対戦相手探すの手間だったし
429枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:28:50 ID:O67SltX00
430枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:29:48 ID:vU0VY3TT0
>>423
パーティー制って、1ステージにマスターが複数人出るっていう意味?そんなの問題外でしょ?

普通のSRPGは足し算のシステムだと思う。
つまり、システムにいろいろな機能を足していくことでゲームを作る。

一方VMは引き算のシステムだと思うのですよ。
良くあるSRPGから戦略要素以外の機能を全て引いたシステム
だから、ランダム性もないし、引継ぎ要素もないし、アイテムや装備もない

そのシンプルさがVMのウリな訳で、ごてごて機能を付けたのがやりたいんだったら
世の中にたくさん出ている、その変のSRPGをやってればいいんじゃないかな
431枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:35:08 ID:oz4NL3WQ0
>415
とりあえず護衛に火弓と人魚つけることにする
432枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:35:50 ID:f2dVfiLh0
戦闘前にマスター同士のちょっとした会話イベントとか欲しかったかも
こいつらなんで戦ってるかサッパリわからん
負けたほうは昇天する演出あるから死んでるみたいだし余計に
433枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:36:35 ID:XQGDjDAkO
その通りみたいです。内容しらなかったから、簡素化されたシステムがウリだとは思ってなかった。
434枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:39:38 ID:nAge3N7k0
クローゼたんのウンチ食いたい
435枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:40:42 ID:utlnqIz6O
マスターの回りに六体くらいの護衛つけて、マスターが切り込むスタイル楽しい。
面倒な敵は片っ端から銀化させて、みんなでぼこってる。

ただ高低差が激しかったり、無駄に広いマップで敵が魔石集め出したりすると、時間が掛かりすぎて吐きたくなる。
436枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:42:12 ID:XQGDjDAkO
育成要素なし、装備変更なし、ストーリーがあるようでない、一面一面をクリアしていくだけの簡素SRPGだったとは。
437枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:43:24 ID:jL1psZtD0
>>432
シナリオモードなのになんのシナリオも無いしな
438枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:45:16 ID:lxj8rQqr0
VMJだと戦闘前になんかイントロみたいなのあったような。
一本だけニコで見ただけだが
439枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:45:24 ID:aRAeVi0Y0
>>436
上で何度もそういうものを求めるものじゃないって言われてるのに今更何を。
あと、e1UDEmZ5Oと同一人物っぽいけどさげないのは意図的なのか?
440枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:48:52 ID:vU0VY3TT0
実は自分も、思い起こせば10年前
オリジナルを最初にやったときは、いろいろ物足りないと思った口です
ストーリー殆どないし、成長要素もないし…

でも、やり続けると味のある良いゲームなんですよ
対人戦をするようになると、本当に面白いし
VMJでいろいろ機能が足されたのが、かえって不満だったり
441枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:51:00 ID:a+FrhFpB0
ツッコミどころのあるストーリ用意されるよりは
いろいろ想像できて好きだけど
442枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:51:13 ID:x2q7JjAP0
将棋やチェスにストーリーなんかないだろ。
443枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:52:46 ID:LWLTNbma0
>>440
VMJはちょっといろいろ無理して追加したのはいいけど調整不足だったな
4属性の特徴の移動も飛べる、泳げる、歩ける等全属性に均等に
振り分けられてたから、水中マップのとか高低差での面白さが半減したし
追加された術せいで電撃戦ができなくなったという弊害もあった。
444枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:53:06 ID:ApsKVtJR0
1人でやるには物足りないゲームでFA

ってことでいいじゃないか。
445枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:54:56 ID:/nWnOEGZ0
エキスパートクリアでレン・レーヴェ出現確認しました。
メルエットとギドカーンはフリー全MAPの気がしてならない
446枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:55:54 ID:f2dVfiLh0
>>442
将棋やチェスの王将や王に様々なキャラ付けされた区別があるとは知りませんでした
447枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 00:56:57 ID:ti37Sj2d0
俺のデルーナちゃんは、弓使いにフルボッコされる。

2回当たっただけで死亡だなんて…。
前線に行かせすぎてるだけなのは分かってるんだけど。
448枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:03:18 ID:Xm5w6hm60
>>416
駒同士の相性すらないチェスや将棋だって、
定石と呼ばれる物は多々あってもトップクラスのプロ達の戦略は様々だろう
VMの場合はマスターの能力が違うから得意とする戦法も変わるし、
そんなの関係なく好きなマスターで好きな戦法を貫くってだけでも試行錯誤しなきゃいけないから
決してワンパターンにはならんよ
449枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:03:27 ID:XQGDjDAkO
SRPGには育成やスキル選択、装備収集、付け替え要素などがあるのが当たり前だと思ってました。これは、どの駒を召喚してどう進めていくかという将棋だと、わかりました。
450枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:05:32 ID:rgAQLDoS0
脳内だけど、将棋はこういうストーリーがあるぞ

 \ 避けたらマジ殺す!/
    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    ↓香車
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 //   ',
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',
      |   |   |   |                    |  |
451枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:06:03 ID:BYNgUZyJ0
発売前に危惧してた通りになりそうだな
RPGみたいなの期待してた連中であふれかえるっていう
452枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:06:51 ID:ti37Sj2d0
ID:XQGDjDAkO=ID:e1UDEmZ5O
携帯電話から何そんなに必死になってるの
453枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:10:59 ID:tEOar5YC0
このゲームに「脳ゲー」という冠を付けてるのが、いかにも最近の流行に乗せてる風で嫌だったのだが、
上の流れを見てみると、将棋・チェス的なゲームということを示すには良いコピーだったのかもしれない。
454枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:11:11 ID:vU0VY3TT0
>>449
SRPGなら大抵そうだと思うよ。
VMは本当はSRPGではない。 な、なんだ(ry

ファルコムの宣伝の仕方が悪いんだよね
軌跡、軌跡を連呼して、どんなゲームなのかをちゃんと説明できてない。
455枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:12:59 ID:+7Ow227F0
>>450
ワロタ
456枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:13:06 ID:ApsKVtJR0
まああれだ。
ぐるみんをRPGと表記しちゃう会社だからw
457枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:13:17 ID:LWLTNbma0
>>454
まぁSRPGってジャンル表記自体がおかしいってのもあるけど
似たゲームが家ゲーのSRPGにはないっつーのもあるな。
458枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:13:32 ID:dxwbNsUc0
ID:e1UDEmZ5Oのコメント見てると最初から貶す気だから性質が悪い。
ファルコムは変なアンチが居るから、どうにもならんのかね。
459枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:16:38 ID:Xm5w6hm60
て買う前に公式の紹介や過去作の情報見れば、ネイティアルのレベルがリセットされる事くらいはわかるし、
それがわかればキャラを育成して戦うゲームじゃない事くらい想像が付くだろうに。
まあ軌跡キャラが出るって事で脊髄予約しちゃった人はファルコムの戦略に嵌ったって事で。
460枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:21:06 ID:o1FdmfNc0
CMやってるんだな
461枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:22:31 ID:iv2L9Tm30
テレ東は先週のやりすぎコージーでも番組内で宣伝してたな
462枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:22:42 ID:oz4NL3WQ0
SRPGというよりは戦略シミュって方がジャンル的には近い気がするな
ファミコンウォーズに指揮官ユニットが追加されてるようなもんでしょ
SRPGだと思って買うと痛い目を見る
俺は戦略シミュはド下手だが、ちゃんとジャンルわかったうえで買ったから
苦しみながらも楽しめてるけど
463枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:27:37 ID:x2q7JjAP0
ファルコムの広報は根本的にズレてるからな。
特典の値段です、ゲームはオマケです。 とか言っちゃう会社。
464枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:27:50 ID:dxwbNsUc0
まぁ面白ければそれで良いじゃないか
465枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:34:30 ID:oz4NL3WQ0
>463
あれは流石にファルコム信者の俺でも擁護のしようがなかった


敵ユニットを味方ユニットで挟み込んだら敵ユニットの能力低下とか
敵に隣接してる味方が多いほど攻撃力UPとかのシステムがあったら良かったのにと思う
俺的至高の詰め将棋的ゲームのネクタリスみたいに
466枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:36:26 ID:qVl61Gka0
>>463
そこがいいんじゃないか


これが典型的な信者脳です。だが後悔はしてない
もう俺はイースのリメイク地獄を渡り歩いてきた人間だ…今更そんな迷言の一つや二つで揺るがないぜ!
467枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:36:49 ID:/nWnOEGZ0
新しいタイトルならわかるが、なんで前作(VM1やJ)があるのに、何もしらべず
買うのかがわからない。
たしかにやってみて「これは思ってたのと違うな」とかあることもあるが、システムに文句を言うなと
一人暮らしならしらんが、5000円なんて右から左に出せる金額じゃないと思うがな
468枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:37:24 ID:dxwbNsUc0
>>465
でもそれやるとさ、ネイティアルを大量に召喚したほうが有利=魔力が高いキャラ有利になるからな。
469枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:43:58 ID:oz4NL3WQ0
>468
>ネイティアルを大量に召喚したほうが有利=魔力が高いキャラ有利
なのは(多分)今でも同じだし
まあ、今のシステムに只上記のシステムを組み込むだけじゃバランス崩壊しまくりなのは流石にわかるが
低コスト浮遊移動の妖精が強すぎになっちゃうし

やっぱりあれはユニット数が限定されているからこそのシステムか
470枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:48:58 ID:dxwbNsUc0
>>469
まぁコストの概念があるからね。
というより大量に召喚は時間が掛かるし、長考になるから疲れるw
471枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:55:42 ID:TEPxkSWq0
配信落としました。
対戦してくださった方、観戦してくださった方、ありがとうございました。
472枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 02:00:58 ID:MoUngrmu0
明日も配信あるのかな?
473枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 02:17:31 ID:jL1psZtD0
コレ本当に乱数の要素が無いのか?
平地の敵を後ろから攻撃して
一撃で倒せる時と倒せない時の違いが未だに分からない
474枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 02:19:58 ID:+7Ow227F0
時間、高低差、フィールドの状態によって左右される
475枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 02:29:18 ID:a69yjnLG0
>>473
敵さんが茂みの中、ましょうせきの上、水の中にいる時とかはダメージ軽減されるよ
476枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 02:30:22 ID:LWLTNbma0
>>473
昼型と夜型のユニットは時間によって能力が変わる。
477枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 02:32:14 ID:o4ZF8Ohm0
説明書とチュートリアルで全部のルール分かるの?
もう少しで出る攻略本はどんな感じなんだろうか。
478枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 02:41:55 ID:o0pqDexL0
>>465
ネクタリスか……
小学生のころにやったが4面で投げたぜ。航空戦力がウザすぎる。
工場に入ったところを奪取しようと思ってシーカー回したらやたらと機動性高いやつにボコボコにされるし。
兄ちゃんと対戦してボコボコにしてあげた記憶は今でもあるけど。
479枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 03:13:25 ID:a69yjnLG0
>>477
ルール自体はわかる
がルールを活用、応用した事はどうしても頭を使って考える、または体感しなければ分からないと思う
特に対人戦なんかは・・・ってまあそこまで続けばの話だが
とりあえず楽しめる事は楽しめるんじゃない?
上手く行かなかったら試行錯誤を繰り返す COM戦ではそれを楽しむゲームだし
480枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 03:52:58 ID:MoUngrmu0
スピリット使いのシナリオ中盤戦うpしてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3112430
481枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 04:50:54 ID:D5HaD2cU0
>>480
ブリックスは対土、キュリアベルには微妙だし紙耐久な面でもOA合わせしない
なら平地ではダルンダラ呼んどいたほうがいい事が多いですよ。というか最初は
石を素早く確保するために素早いダルマやギュネフォスがいいですね。
あと石の上に召喚すると召喚したネイティアルがその場待機で次のターン早く動ける
、魔力の回復量やタイミングなど見て移動待機で前に詰めるテクなんかもいいですよ。
482枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 05:19:24 ID:uaJuE3hE0
_S ULJM-05332
_G Vantage Master Portable
_C0 HP 99
_L 0x210D6568 0x05F5E063
_C0 MP 999
_L 0x210D6570 0x05F53E7
483枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 05:28:25 ID:by4WABTN0
>>480
移動速度速くしようぜw
時間無制限だから今はいいけど、制限のときは移動中もカウントされるから速いほうがいい
484枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 06:01:26 ID:ZzNhe5MwO
>>482 ( ゜(エ)゜)ウマァー 他のコードもよろすく
485枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 07:13:38 ID:tM53+CW40
>>474
水深なら分かるけど、高低差でダメージは変わんないよ
486枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 07:22:56 ID:9ggXiP5zO
初代PC版しかやったことないけど、
PSPで出ても10年前の作品とほとんど変わってないみたいだね
シナリオ、チュートリアル、対人etc

ゲームシステムは弄りようがないけど、
家庭用のゲームじゃないよね、ハッキリ言って。

結構簡単なことだと思うんだが、
そうとーーーに馬鹿なCPUを用意して、
序盤は俺TUEEEEEEEできるようにしたら良かったと思う

それで勝ったらポイントもらえて、コスチューム変えたりCGもらえたり
バランス崩さない範囲で強化アイテム装備できたり
そうやってるうちにだんだんPCがレベルアップすればいいわけで
最初から将棋だチェスだじゃ新規は食わないよねぇ
487枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 07:39:02 ID:OTUmScBg0
>>486
そんなヌルゲーを求める層ばかりじゃないってことを理解したほうがいいと思うよ
ヌルいのならすでに飽和状態だし
488枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 07:48:51 ID:9ggXiP5zO
レベルアップするのはPCじゃなくてPSだな

これだけで文意がだいぶ違うw

対人ありきのゲームデザインなのは重々承知してるが
それなら尚更入口、導入には気を遣うべき

同じ対人ゲーでもカルドは家庭用のゲームとしてよくできてる
ダメ予想にしたってオンオフくらい用意してあげればいいのに
硬派なのは結構だがねぇ
まあ何言っても無駄だが、ちょっと興味はあったので。
489枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 08:00:57 ID:4f+Pq4zj0
>>486
ヨシュアでプレイすれば誰でもクリアできる程度の難易度になってる
コスチュームとかはないけど、ポイントはもらえる
実際にやらないで、適当に批判するのはかなり的外れ
490枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 08:04:41 ID:cG6AahN90
対人ありきだからこそ携帯機で出したんじゃないの
491枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 08:05:26 ID:EYAiinNh0
最初から空の軌跡キャラ使うアホは氏ね。
492枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 08:06:04 ID:kfVV1xEU0
私は昔のシリーズからやってるけどダメオンオフとかあったほうが良いと思うけどなあ。
対戦は面白いんだけど、一戦一戦相当気力を使ってしまうので、OAとかダメがわかるようになってれば多少は軽減されるのかなあとか
493枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 08:39:43 ID:3HFfSePC0
ぶっちゃけこのゲーム、マスターのパラメーターって
INT以外何の意味も無いな
494枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 08:52:55 ID:aZxexzoD0
>>493
今回のV1仕様ならその傾向はあるけど、一番重要なのは素早さじゃないか

V1とV2でも違うし、マップや敵マスターでも変わるけど、
一般的には、 素早さ>魔力>移動力>魔防 だと思う。
昔行われた大会の結果とかみてもね
495枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 09:00:39 ID:Xm5w6hm60
高ランク取るためにはクリア時間が最重要なんでSPDが必須だな
496枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 09:08:53 ID:XQGDjDAkO
変な期待したのが残念な感じ。単調すぎる。キャラが多くても変化が少ないから同じような感じになるよね。
497枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 09:15:46 ID:9AjneuJw0
売ってこいよ
合わない人には合わないでいいけど、いつまでもグダグダ言うのは失礼だろ
498枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 09:17:50 ID:3HFfSePC0
クリア時間が重要だからこそINTが重要だと思うんだがな
SPDだけあってもINTなけりゃ何も出来ないし

INTさえあれば物量作戦で一気に踏み潰せるし
499枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 09:17:54 ID:qVl61Gka0
とりあえず売る前にパッケージとIDうp
500枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 09:21:21 ID:aZxexzoD0
>>496
発売から4日目で、シナリオ・エキスパを複数マスターでクリアしたのか?
だとしたら、そりゃ飽きるだろ普通に…
VMはどちらかというと、暇なときにちょびちょびやるスルメゲーですよ
501枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 09:22:17 ID:CRltj0DZ0
ちょっと批判的なこと言われたぐらいですぐかみつく過敏反応ばっかだね
502枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 09:22:39 ID:Xm5w6hm60
>>498
確かにINTは重要だけど、INT高くてもSPDが低かったら
相手の出してきたネイティアルに対応するだけで手一杯にならないか
503枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 09:25:37 ID:aZxexzoD0
>>498
サベージでシナリオ中盤から終盤なら、最初のMP分だけで勝てるマップも結構あるよ
マスターによって戦略もかわるので、一概にそうは言えない
504枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 09:33:44 ID:FfDQfKve0
最初スルー予定だったけど軌跡キャラと音楽が良かったので買ってきた。
基本的には俺TUEEEEできないゲームは苦手なんだけどちまちまやってる。
軌跡キャラの能力値が最初から高くしてあって、ちょうどEasyの役割になってるね。
シリーズやったことなくて奇跡キャラ目当ての人への配慮なのかなーと思った。
505枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 10:21:40 ID:aKYKmqZ+0
>>501
信者しかいないスレなんだから仕方ない
それにニートに常識なんかあるわけないだろ
506枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 10:27:13 ID:Xm5w6hm60
期待外れだと思うのは仕方ないしちょっと批判的なこと言うだけなら問題ない
いつまでも同じ事で文句言い続けるからうざがられてるだけだ
507枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 10:27:37 ID:MoUngrmu0
自分は魔力系のマスターでINTとMPに頼った戦い方しかできないけど、
IRCとかでいろんな人と対戦やると目から鱗だな、マジで。
SPDとかSTR・移動力を駆使してマスターの切り込みで押し込んでくる人とかいて
TUEEEEEEEって感じで感動した。
508枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 10:53:11 ID:EXN9kacr0
無敗記録がまだ更新中
ってか後半になるにつれて難易度が下っていくような気がする
509枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 10:54:04 ID:XQGDjDAkO
究極の脳ゲーとか書かない方がいい。そんなレベルじゃないと思う。
510枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:13:34 ID:tO9VzDvZ0
色々マスターランキング
作ってしまったので載せてみる

見やすいようにマスターの表記法は漢字二文字で統一
ファイター→戦士、デューク→公爵、ソードマン→剣客、ナイト→騎士
パラディン→聖士、シャドウ→忍者、レンジャー→護人、サベージ→蛮人
シーフ→盗賊、バード→詩人、シスター→僧侶、ソーサラー→魔使
ウィッチ→魔女、モンク→坊主、スピリット→精霊、ビースト→獣人
ナイトメア→夢魔、フロイライン→御嬢、ロッドマスター→棒娘
ストライダー→黒牙、クインビュート→銀閃、ヘヴィエッジ→重剣
プリンセス→王女、プレイボーイ→色男、ティータ→機娘
グラップラー→不動、ジーニアス→殲天、ダークナイト→剣帝

STR(仰角は小,中,大でそれぞれ+1,2,3、更に射程-1の値を+して換算)
24:機娘
22:蛮人
18:騎士,忍者,重剣
17:護人,剣帝
16:聖士,色男,不動
15:戦士
14:剣客,盗賊,獣人,黒牙,殲天
13:棒娘
12:坊主
11:公爵,夢魔,銀閃
09:王女
08:御嬢
07:詩人
05:僧侶
04:魔女
02:魔使,精霊

DEF
17:不動
15:騎士,重剣
14:蛮人,剣帝
13:戦士,棒娘
12:聖士,坊主
10:獣人
09:護人,僧侶,黒牙,銀閃,王女
08:公爵,忍者
07:盗賊,色男
06:剣客,詩人,魔女,御嬢,機娘,殲天
05:魔使,夢魔
04:精霊
511枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:14:20 ID:tO9VzDvZ0
INT
18:殲天
17:魔使
16:王女
15:魔女,色男
14:僧侶,銀閃,剣帝
13:聖士,詩人,精霊,夢魔
12:公爵,剣客,獣人,黒牙
11:護人,坊主,御嬢,棒娘,機娘
10:戦士,騎士,忍者,重剣
09:盗賊,不動
08:蛮人

MGR
18:夢魔
17:王女
14:剣帝
13:殲天
12:騎士,僧侶,魔使,精霊,銀閃,不動
11:剣客,色男
10:聖士,魔女,御嬢,黒牙,重剣
09:護人,蛮人,坊主,棒娘,機娘
08:公爵,盗賊,詩人
07:戦士
06:忍者,獣人

SPD
17:盗賊,黒牙
16:蛮人,剣帝
15:戦士,公爵,忍者,御嬢,銀閃,不動
14:剣客,護人,詩人,坊主,精霊,夢魔,棒娘,重剣,殲天
13:騎士,魔女,獣人,王女,機娘
12:聖士,僧侶,魔使,色男

MOV
06:盗賊,精霊,黒牙,銀閃
05:忍者,蛮人,獣人,棒娘,重剣,不動,剣帝
04:戦士,剣客,騎士,聖士,護人,詩人,僧侶,魔女,坊主,夢魔,御嬢,王女,色男,殲天
03:公爵,魔使,機娘
512枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:16:34 ID:tO9VzDvZ0
ALL1(重要性から考えINT,SPDを2倍、MOVを3倍にして換算する)
120:剣帝
109:黒牙,殲天
108:蛮人,銀閃,不動
106:重剣
105:王女
103:騎士
100:聖士,夢魔,棒娘,色男
097:戦士,忍者,護人
096:盗賊,機娘
095:剣客,坊主,獣人
090:公爵,僧侶,精霊
088:魔女,御嬢
087:詩人
086:魔使

ALL2(攻撃抜き)
103:剣帝
097:銀閃
096:王女
095:黒牙,殲天
092:不動
089:夢魔
088:精霊,重剣
087:棒娘
086:蛮人
085:騎士,僧侶
084:聖士,魔使,魔女,色男
083:坊主
082:戦士,盗賊
081:剣客,獣人
080:護人,詩人,御嬢
079:公爵,忍者
072:機娘

しかし、総合力が高いからといって強いマスターとは言い切れないところがVMの深いところです。
ちなみに値はすべてレベル25のもの。
513枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:16:43 ID:XQGDjDAkO
面白い点は、簡素化されたユニットが時間帯によるパラメータ変化すること、地形や向きによるダメージ違いがあることかな。シンプルゆえにこの点を軽く見てると苦戦する事になることがあるかも。
514枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:20:44 ID:LrYu5Ltq0
なげーし余計意味わかんねー
515枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:21:30 ID:oz4NL3WQ0
MGR低いマスターだと、俺みたいなヘボは
完全に圧勝ペースまで持っていったのにうっかり死ぬからな

あと一手で勝ちだったのに、回り込んできた火顔の魔法で一撃死した俺の獣人
516枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:26:15 ID:n/25RbvL0
>>332
聊か亀だが、FEで例えるなら全員サマナー+他職の並列職仕様になってるマスター使って、属性やら性別やらとバリエーションが妙に豊富な亡霊戦士を操って敵に勝つって感じのゲームじゃね?

>>486
初心者導入に気を使い杉た挙句に、難易度がガタ落ちし杉て既存ファンに不評を買ったFE聖魔の光石という製品があってだな…
ぶっちゃけ、SRPGで初心者・既存ファンを両方大満足させるとなると、ハッキリ言ってスパロボみたいなお祭りゲーにするしかなくなるんだが…
517枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:31:31 ID:utlnqIz6O
相手が高台スタートで、弓天使やら土弓量産してくるんだけど。
これやばい、スゲーイラッとする。

こっちも物量で押しきって、高台奪うしかないんかね。
518枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:38:55 ID:aZxexzoD0
>>512
こうやって一覧表示されると、軌跡キャラ優遇が一目瞭然で少々萎えるな
VMPで対人戦する予定とかないので、別に良いんだけど
519枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:44:03 ID:lxj8rQqr0
>>517
相手が高台スタートというと、上下に石六つの階段ステージか?
先にゼノス取ってくれば楽になると思うよ
520枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:45:28 ID:by4WABTN0
>>512
さすが剣帝は反則マスターなだけはあるな。っつか説明文に書くなよとw
>>517
陽動で相手を引きずり下ろしてから飛行系を迂回させて石取り、とかそんな感じじゃね?
521枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 12:16:00 ID:BDjowfvb0
軌跡ファンが納得するような能力付けに苦心したあとが見られる
522枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 12:21:08 ID:/nWnOEGZ0
軌跡ファン納得とかじゃなくてクリアできない初心者救済のためじゃね?
523枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 12:21:31 ID:qCm+RRNR0
説明書にすら格段上の能力を持っていますと記載されているのに何を今さら
524枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 12:47:40 ID:lu9CAPC30
XQGDjDAkOは、そもそもVM買ってないしやったこともないようなのでスルー推奨で
525枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 12:47:48 ID:utlnqIz6O
その軌跡キャラを使っても、エキスパートのステージ1すらクリア出来ない俺って……。
マップ広い上に相手が延々と上位モンス召喚してくるから勝てる気がしない。
526枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 12:59:58 ID:y0EVE8FA0
>>515
あるあるw

王が前線まで行くと、いつの間にか詰んでる事があるんだな。
527枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:02:31 ID:BDjowfvb0
>>522
軌跡キャラが弱かったり、キャラ間の能力に不満がある設定だったら
荒らされるぞ。
528枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:02:56 ID:FR6HhiWv0
XQGDjDAkOを擁護するわけではないけど、V2の対戦を相当数やってた連中は、
2vs2みたいなのがあればやってみたいなんて話を頻繁にしてたりしたぞ。
529枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:07:43 ID:lu9CAPC30
>>528
いやだから、もう本人で買ってないって書き込みしてるのにシステムにケチつけてるから・・・
530枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:23:17 ID:XQGDjDAkO
買ってなかったら書いてないよ。ソーサラーとファイターでシナリオのフェイズ3までクリアした。ストーリーに違いあるか検証中。違いなかったら他のキャラでする必要なくなるからね。
531枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:27:59 ID:aRAeVi0Y0
このゲームにストーリーを求めてプレイする人がいる事自体に驚きだ。
532枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:31:02 ID:rrAXHEOEO
ストーリーは無いに等しいと散々言われるのにさ
ケチつける材料探してるだけだろ
533枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:32:22 ID:Xm5w6hm60
マスターの能力差で同じ戦術でもかなり効果が変わるのに
534枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:33:06 ID:t2g5vVAs0
脳ゲーって謳うんだったら
与えるダメージの計算式くらい載せて置けよ
535枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:37:28 ID:MoUngrmu0
>>528
ロードモナークみたいなのかな?
あれで4人対戦とかできたら楽しそうだね
でも対戦時間が恐ろしく長くなりそうだな
536枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:37:46 ID:qVl61Gka0
>>534
ゆとり発見
537枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:38:58 ID:t2g5vVAs0
>>536
また馬鹿の一つ覚えか
538枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:42:51 ID:FfDQfKve0
でも脳ゲーっていう煽りのせいでこういうのが好きな人は却って敬遠しそうじゃね?
539枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:45:55 ID:9AjneuJw0
ダメージが分からない?
説明書読めないんだな
540枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:46:33 ID:lu9CAPC30
ファルコム広報だから諦めろ。
リメイク商法と空の軌跡サード地雷と韓国ゲー移植以外は
だいたい良作つくってたのに埋もれ続けさせた位だし
541枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:46:38 ID:qVl61Gka0
>>537
馬鹿の一つ覚え(笑)
542枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 13:59:23 ID:oz4NL3WQ0
3rdは良ゲーだぞ
それも広報の被害を受けた作品のひとつだ
最初からファンディスク的要素が強いことを示しておけば、
無駄な批判を浴びずに良作認定されるゲームだろう
543枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:00:56 ID:LaEhuABH0
>>530
フェーズ3までクリアしただけで、さも分かった風に能書き垂れてたのか…
批判なり評価したいなら、とりあえず黙ってエキスパまでクリアしてくれないか
それか、すぐ売り払ってこのスレからも出て行ってくれないか
544枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:01:38 ID:qVl61Gka0
序盤だけで判った口を利く(笑)
545枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:04:37 ID:XQGDjDAkO
パケット裏に18人のマスターごとに異なる物語!って書いてるじゃん。そうじゃなかったら?
546枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:06:26 ID:gxXDEYY/0
NG登録完了
547枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:08:23 ID:XQGDjDAkO
正直な感想書いてるだけだがな〜。
548枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:08:24 ID:rgAQLDoS0
>>537
計算式を求めるところからが脳ゲー

実際はダメージ計算じゃなくてテーブル参照してるんだっけ?
549枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:12:11 ID:qVl61Gka0
ageて正直な感想(笑)
550枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:12:53 ID:EXN9kacr0
このゲームにサブタイトルをつけるとするとマンボウ最強伝説かな
551枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:21:14 ID:a+FrhFpB0
デカいネイティアルがきちんとデカい事に感動した
ダ・カームなんて頼もしくてしょうがない
552枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:25:27 ID:N/q6ya2p0
>>545
ファルコム信者でも、ファルコムの宣伝や商法には嫌気が指している人間が大半だ。
なので、お前のゲームシステムに関する感想以外は共感できるものもある。

「脳ゲー」とか「18の物語」も、発売前のこのスレで散々嘲笑の対象だった。
この宣伝文句おかしくね?って言われればその通りだよ。
でも広報が悪いのであって、ゲームが悪いわけじゃないんだ。それを理解してくれ
553枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:25:59 ID:5APK2Fec0
その代わりコストが高いけど。動きも鈍いし。
魔石においておけば、これ以上頼もしいネイティアルは居ないけど。
554枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:35:56 ID:qVl61Gka0
単発の擁護(笑)
555枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:45:40 ID:PgnOlMvN0
このゲームむず><
556枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:48:33 ID:8D4sNINB0
戦略ミスならあきらめる 操作ミスだと納得いかねえ・・・
せめて待機と方向決定はいっぺんにやらないでほしかった

あとオートセーブがほしい
557枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:49:02 ID:ASttHzoL0
今日のNGIDはこいつか

フリーモードでランダム対戦が欲しかったな
VMJにてフリーのルーレットソフト使って敵味方のキャラやらレベルやら決めてたがめんどい
558枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:50:56 ID:EXN9kacr0
製作者は何を思ってターブスをアンナにも強くしたのか
559枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:51:33 ID:9AjneuJw0
>>556
待機を二番目にするよう変更すれば操作ミスは大分なくなると思うぞ
一応システムデータはオートなんだけどな
560枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 14:56:13 ID:WkT6R81m0
>>558
水の中でしか生きられないんだしあんなモンじゃね?
ダウンタイドで干上がってる姿が可愛らしくて仕方ない
561枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:03:56 ID:EXN9kacr0
それでも強すぎる
水があるステージはターブス中心に戦いが展開されてく…
562枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:07:16 ID:N/q6ya2p0
逆に水のない開けたステージだと、ゼノス中心のゲーム展開になりやすい訳だし、
お池ステージぐらい、ターブスの好きにさせてあげよう
563枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:09:29 ID:JpzAj9NQ0
まぁでもあれくらい強くないと、水の中でしか生きられないあいつを召還する意味がない。
564枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:11:27 ID:rgAQLDoS0
水中ならペンギン君も十分強いだろ
水中で固められたらペリットは助けに行けないし

ただ、すごく動きが遅いというだけで
565枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:25:09 ID:KefHivu50
ペンギンはお手軽に呼べる割に固いんだよなぁ、昼とかフェリオンの射程内でもあんまり撃つ気にならん
566枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:31:01 ID:kCD0IU890
オレだったら広告はゲーム雑誌だけにして、
残りの金を賞金にしたゲーム大会開くんだがね。
ファルコムは、いいもの作っても商売下手すぎないか・・・?
567枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:32:59 ID:FR6HhiWv0
>>566
PC版初代の大会の時はともかく、Jの時にも大会やっていたけど、
あれは大失敗だったと思う。
568枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:34:09 ID:5APK2Fec0
火のダルンダラも強いぞ。

こいつの範囲攻撃で何回☆マークが出た事やら…。<しかも地のエ・フェリオンで
圧倒的に攻めてたと思ったら一気に戦況が激変する。

それにしても最初のうちは10分くらいで片付いてたのに、
中盤になってくるとさすがに30分くらい使うようになってきたな。
569枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:34:59 ID:N/q6ya2p0
>>565
昼ならね、夜のペンギンなんて置物にすらならん
みたいな感じでよく出来てると思うけどね
ゼノスは強いけど、魔力を湯水のように消費するし
570枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:35:19 ID:DMxnQUdB0
VMJのときに大会は開いてたけど、それほど効果がなかったのかもしれんね。
それに大会なんて開いたら通信対戦の公式サポートもしなきゃとかもあるのかも
571枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:38:23 ID:MoUngrmu0
VMJは本スレでやったトーナメントの方が楽しかったな
572枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:39:53 ID:N/q6ya2p0
ところで、フィフネルのボイスが俺的に微妙なんだが…
能登ボイスみたいなのを期待してたんだけど

他のマームやギュネ、ペリットは結構好きなんだけどね
573枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:46:21 ID:FR6HhiWv0
>>572
全体的に微妙。マーム以外はほとんど劣化じゃないか?
個人的に特にひどいと思うのはヴィーヴル。
574枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:52:08 ID:MUkdVUdV0
また賞金100万の大会開いてくれるならVMP買ってもいいんだけどな
勝てるわけはないんだけど目標にはなる
575枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:56:30 ID:oz4NL3WQ0
今中盤なんだが、評価気にせずクリアするだけなら
キュリア・ベル2〜3対特攻させて魔法連発した方がいい気がしてきた
まあ、後半になりゃ通用しなくなるんだろうが
576枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 15:58:05 ID:5APK2Fec0
キュリア・ベルは中盤だと火系に一撃でヌッ殺されるよ。
577枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 16:00:54 ID:MUkdVUdV0
書いたあとでなんだけど賞金100万のを1回やるより、
賞金1万のを100週間やる方がいい気がしてきた
10万を10ヶ月でもいいかも
578枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 16:02:57 ID:oeU2KoRU0
>>573
ごめん、あそばせ可愛い
ただ通常攻撃あんま使わん
579枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 16:07:06 ID:5APK2Fec0
デルーナの声かわいい

テキテキヘケヘけペキペキだっけ?
580枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 16:07:17 ID:2bXTohgFO
買いにいったら売り切れで涙目
581枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 16:16:40 ID:CyhKCWvc0
うちのナイトのおじいちゃん遅いし魔力ないしヨワーと思っていたが
>>512とか見てると真ん中あたりなんだね。
582枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 16:16:45 ID:XQGDjDAkO
とりあえずフェイズ3あたりから各キャラのシナリオ違いがでてきそうな感じ。しかし、18人全てやる気力が出るかどうか?が問題だな。
583枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 16:25:40 ID:N2leclEY0
軌跡キャラとおばさんとライオン入れれば30人いるんだよなぁ・・・
おばさんとライオンはシナリオないだろうから実際28人か
584枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 16:27:31 ID:by4WABTN0
>>573
オーンは単なる唸り声かと思ってたけど、「しばぁぁく!」 に聴こえる
あと坊主の敗北アクションとボイスは好きだな。立ち往生。
585枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 16:29:20 ID:PgnOlMvN0
2種類のモンスターだけ増やせば簡単に進める
でもランクが
586枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 16:37:44 ID:5APK2Fec0
やっとビギナーマスターに昇格したぞ。
587枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 16:40:23 ID:5APK2Fec0
基本的に一方通行のステージは早めにクリア出来るな。
だだっ広いステージは時間がかかる傾向にある。
588枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 16:41:21 ID:9AjneuJw0
>>586
まだまだ先は長いよなw
まぁゆっくりやっていくからいいけど
589枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 16:48:33 ID:N2leclEY0
>>587
それだけ魔晶石の数や、攻めるルートが多いからな
590枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 17:08:21 ID:7Ogx4l7Q0
プレイ時間ってどこかで見る所あったっけ?
500時間がボーナス対象となってるんだが、現在のプレイ時間が分からない。

たぶん20時間くらい遊んでいると思うのだが。
591枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 17:18:17 ID:UYTdYPQQ0
うわー
初めてAランクを取ってしまってなんか見た目すっごくやだ
まだPhase5だしやり直そうかな…
592枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 17:23:17 ID:OoOwfGF1O
バード弱w
593枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 17:29:23 ID:yn0VNNDH0
前線に出られないマスターって、結局後ろのほうでぽこぽこ召還させるしかやること無いの?
594枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 17:29:58 ID:N2leclEY0
ないと思う
プレイ時間はゲーム内時間だからシナリオモード一回とちょっとやれば500時間達成すると思う。
俺はそのくらいに達成した
595枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 17:30:36 ID:N2leclEY0
>>594>>590宛で
596枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 17:30:52 ID:9AjneuJw0
>>591
勝手にやり直しとけ
597枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 17:34:34 ID:gxXDEYY/0
>>593
おとりかな
CPUは積極的に狙ってくるから
598枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 17:40:48 ID:EXN9kacr0
終焉の王座は初めて難易度の高いマップだなとおもた
まあ普通にクリアしたけど
599枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 17:54:28 ID:FR6HhiWv0
>>593
移動待機+移動ヴァニッシュで相手マスターを強襲できますよ。
なかなか隙がないけど、たまに狙えます。
600枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 17:56:11 ID:Gw0hFdZb0
MP消費効率がいつも0点なんだけど100点はどうやったら取れる?
601枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 18:06:38 ID:by4WABTN0
攻撃型マスターだとわりと簡単に120%とか行ける
602枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 18:08:05 ID:CCecHI1l0
とにかく楽にクリアしたいのですが使うキャラと戦法お願いします
603枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 18:08:09 ID:FR6HhiWv0
勝負がほぼ決まった後に大型ネイティアルを呼ばないとか、
遙か彼方にいてもうなんの役にも立たないネイティアルは削除してみるとか・・・。
604枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 18:16:48 ID:9AjneuJw0
いつも0点は召喚しすぎだろうな
ニコニコに上がってた動画も0点叩き出してたな
605枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 18:18:59 ID:rgAQLDoS0
>>603
SATの平均値とか関係あるんかな?
606枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 18:37:35 ID:N2leclEY0
もう勝負決まったと思ったらレンたんで斬首しにいってるお・・・
607枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 18:43:35 ID:by4WABTN0
ギュネ100体召喚でボーナス20ptもらった
やっぱこいつが一番召喚するなあ
608枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 18:47:30 ID:EXN9kacr0
ダーブスをレベル3にしたらとんでもなく恐ろしい魚になった
609枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 18:48:09 ID:ZTqDXqgr0
>>602
キャラはヨシュアで難易度ノーマル
マスターは前線ちょい後ろぐらいで、ペリットと回復系は常に召還しておくこと

素早さが敵マスタよりかなり高くなるので、
敵マスターが召還したネイティアルの天敵にあたるネイティアルをバンバン出してるだけで、簡単に勝てる
待機+召還なら、召還間隔がかなり短くなるので、安くて素早いネイティアルがお勧め
610枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 18:49:55 ID:ZTqDXqgr0
>>607
イカ100体なんて意識して狙わないと達成できる気がしないのですが
611枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 18:50:10 ID:CCecHI1l0
テイータは?フリーで能力見たら反則的な攻撃だと思うんだけど
最初から選べる4人に入っていないしどうやったら使えるようになるのかな・・
612枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 18:51:03 ID:D9+J047d0
PS2「シャイニング・ウィンド(Best」7月17日
PS2「シャイニング・フォース イクサ(Best」7月17日
PS2「よつのは〜a journey of sincerity〜(初回限定」7月24日
PS2「白銀のソレイユ−Contract to the future−未来への契約(限定」7月24日
PS2「シークレットゲーム〜Killer Queen〜(初回限定」7月31日
PS2「銀のエクリプス(初回限定」7月31日
PS2「かのこん えすいー(初回限定」7月

PSP「ひめひび -Princess Days- ぽーたぶる」7月17日
PSP「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd」7月24日
PSP「ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラス」7月31日
PSP「ファンタシースターポータブル」7月31日
PSP「Panic Palette Portable」7月31日

DS「タッチで退却!やわらか戦車」7月24日
DS「ナイツ・イン・ザ・ナイトメア(D・H・E シリーズ スペシャルパック)」7月
DS「もえスタ〜萌える東大英語塾〜」7月31日
DS「くわがたツマミ くっつけ!ツマミ箱」7月24日
613枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 18:51:56 ID:EXN9kacr0
サード7月か!!
あまり期待せずに待つか
614枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 18:54:24 ID:N2leclEY0
来月はクラナドとパワポタあるし、7月に3rdとGGACか
PSPでやりたいゲームが増えてきたお
615枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:02:24 ID:8iF5AQiK0
ボードのSLGみたいなもん?
バトルテックとか好きだった俺は楽しめるだろうか
616枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:02:59 ID:TEPxkSWq0
配信開始します。

閲覧方法:
1、メディアプレイヤーを開いて、Ctrl+Uを押す
2、↓のアドレスを貼り付ける
http://vantagemasterliv.ddo.jp:2186

対戦希望者はあいている時に↓へどうぞ。
vantagemasterliv.ddo.jp
チャットが苦手な方は「殺伐上等!」と一言だけお願いします。
その場合、少し待ってマップ選択がなければこちらで選びます。

基本はデフォルトパラメータでの対戦ですが、
ハンデがほしい方とはどのような条件でも対戦します。
ただし、殺伐上等の方は自分のレベルを上げるだけにしてください。

Vantage Master Online(英語版)無料DL
http://www.falcom.com/vantage/download.html
ttp://members.at.infoseek.co.jp/mojaron/files/vmv2jp04.lzh(日本語化パッチ)

実況はIRC(irc.2ch.netの#VM)でお願いします。
617枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:16:21 ID:by4WABTN0
>>611
今ティータ+ノーマルでやってる。出現条件はシナリオモードクリア。
遠距離射撃は確かに強いけど、飛び道具系の敵2匹に速攻くらったことが何回もあるorz
使うときは細心の注意が必要だから、楽にクリアは難しいと思う

ただ自分が高台にいる時はティータ無双(゚∀゚)
618枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:23:28 ID:PzLD/JRfO
軌跡3の時は、広報失敗しないといいけどなw
619枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:24:19 ID:D9+J047d0
7月10日発売■PSP:「ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲」
7月17日発売■PS3:「ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地 初回限定版」
7月24日発売■PSP:「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd 空の軌跡アートブック付き」
8月07日発売■DS:「三国志大戦・天 アーケード出陣パック」
8月21日発売■DS:「東京魔人學園剣風帖 限定版 十周年記念 魔人箸付き」
620枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:33:09 ID:jFw2EmIV0
ティータのデータ見てみたけど、そんなに強いか?

移動も3しか無いし、攻撃力と射程はあるだろうけど、
防御が6しかないから前線に送り込むと簡単に死ぬぞ。
621枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:33:59 ID:D9+J047d0
飛距離が全距離いちばん長いよ
622枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:35:10 ID:F1LCeCzR0
このゲーム面白い?
つまりオモロー?
623枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:36:16 ID:CCecHI1l0
味方キャラで壁を作ってしまえば鬼の範囲攻撃が
624枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:37:03 ID:D9+J047d0
>>622
最初の3時間ぐらいは面白いかも
625枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:39:02 ID:N4khca8QO
買うかどうか非常に悩む
626枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:39:58 ID:jFw2EmIV0
>>623
魔法攻撃で一気にやられそうな…。
627枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:43:57 ID:EXN9kacr0
魔道の結界めんどう臭そ
628枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:46:30 ID:COOTKQk70
老魔術師みたいなキャラで始めたんだが、こいつのよさがいまいちわからん
弓で即しぼんぬしまくり
629枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:48:22 ID:N2leclEY0
>>624
ルール覚えてからが一番おもしろいと思うが・・・
最初なんて矢飛ばされてハァ?って感じじゃないか
630枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:49:08 ID:jFw2EmIV0
矢は強烈過ぎる。
気をつけないと即死なんて事も多々あった
631枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 19:56:24 ID:oz4NL3WQ0
敵の矢にはどんどん殺されるのに、こっちの矢は射線が通らないなんてことはしょっちゅうだぜ
俺も年くって頭硬くなったかなあ?
難易度は高くないとはいえネクタリスは全面楽勝だったのに
632枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:05:35 ID:2a2exqte0
>>622
好みの分かれるゲーム
嵌る人は嵌るし、ダメな人はとことん楽しめない
よく分からないなら、とりあえずスルーしとけ
633枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:12:03 ID:upO+IWcQ0
攻略本買ってきた
ざっと目を通しただけだけどあんまり役に立つ情報は載ってないかな・・・
ちなみに戦歴ポイント2700以上でメルレット、通称ソーサレスという職業が解禁
戦歴ポイント10000以上でギドカーン、通称タイラントという職業が解禁って書いてあるけど既出じゃないよね?
634枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:13:17 ID:FR6HhiWv0
>>633
10000とか殺す気か(w
635枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:16:34 ID:jFw2EmIV0
俺の戦歴ポイント150だなw
ポイント10倍入るエキスパートやれって事か。
636枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:19:00 ID:Q4JpiVll0
エイデンのキャラ使わなくても隠し要素出すには問題ないよね?
637枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:21:20 ID:MJepzFg00
>>633
前に出たVMシリーズビジュアルブック並の破壊力あるネタ落書きとかラフ絵あった?
それともビジュアルブック部分はまじめ調?
前の本はVMジャパン絵はいっぱいだがVMの方はあっさりだったからそれがきになる
638枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:23:16 ID:aueSQWzV0
>>634
概算で計算すると、
全マスターでシナリオ(ノーマル/ハード)・エキスパをクリアする頃にはとっくに超えてるな
639枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:25:15 ID:OlQpcm7B0
その頃には500時間も越えてそうw
640枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:29:47 ID:uJFOC3CX0
500時間ってシナリオ二人目で越えたぞ。
中の時間だからそんなに高いハードルじゃない。
641枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:33:19 ID:FR6HhiWv0
>>638
それはどう考えても苦行だろ(w
642枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:33:38 ID:EXN9kacr0
のこすところ後2ステージか…
やっと一週目が終わる
ノーマルは無敗クリア達成できそうやし
643枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:45:33 ID:N2leclEY0
10000はつらいな。
今エキスパクリアとかのボーナスいれても2500っすよ

あと昨日wiki作った人なんだけど、誰かTOPに飾るバナーか絵を書いてくれる絵師おらんかね('ω`)
644枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:48:11 ID:aueSQWzV0
>>642
参考までにマスターは何を使ってるの?
645枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:50:13 ID:upO+IWcQ0
>>637
無い それどころか普通に既存の絵の線画とラフが一つずつあるだけ
新規の絵とかは落書きは一枚も無い ぶっちゃけ高いだけであんまり良い物ではないと思う
646枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:52:08 ID:COOTKQk70
隔絶の孤島から先が一向にクリアできない\(^o^)/
647枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:54:10 ID:OlQpcm7B0
後半クリアできねぇよ。
648枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 20:56:04 ID:PgnOlMvN0
マルフィーユじゃ浸水のなんとかクリアできねえええええええええ><
649枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:02:51 ID:OlQpcm7B0
>>648
左側か右側の魔晶石抑えたら楽だよ。
650枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:06:24 ID:PgnOlMvN0
俺はもういい
このゲームは鬼クソゲーとして認定した
651Airbird 3652-0648-9662:2008/04/27(日) 21:16:49 ID:3OANS2CK0
今日買ったんだが 初めのマスターはどれを選択したらいいかな?
強い奴を教えて
652枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:18:50 ID:3OANS2CK0
>>651の名前は マリカのです(フレコも
653枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:21:37 ID:aRAeVi0Y0
>>651
説明書でも救済措置として書いているがヨシュアで行けばまず詰まる事は無い。
654枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:23:44 ID:OlQpcm7B0
>>651
ヨシュアで行っとけ。
655枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:24:56 ID:3OANS2CK0
>>653わかりました
今からヨシュアではじめたいと思います。
ところで、今日はじめたばかりなのですが、レンやレーヴェが使いたいのですが、エキスパートは始めた日にクリアできるようなレベルですか?
656枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:26:34 ID:FR6HhiWv0
>>655
人によるけど初日は無理じゃないかな。
早い人なら数日で挑戦できるようになると思うけど。
657枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:26:35 ID:OlQpcm7B0
エキスパートは、まず無理でしょ。
でも使うだけならフリーマップで使える。
658枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:28:29 ID:COOTKQk70
矢二発で頓死wwww
659枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:32:40 ID:ZL8RidAC0
例え移植ゲーでもここまで古参信者優勢のゲームスレは珍しい

>>643
描いても良いけどwikiでトップ絵って普通あるのか?
他ではあまり見ないけど
660枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:35:12 ID:Q6juzHqk0
クローゼでハード、フェイズ5まで進んだがどのマップもクリアできねぇw
661枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:35:36 ID:qVl61Gka0
>>659
初日3000本のうち2500本程度は古参信者が買ったと思われますから

別にWikiそれぞれによって絵がある奴もあるんじゃないの?よくわからないけど
662枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:38:51 ID:OlQpcm7B0
フェイズ5移行になると詰まる所が出て来るんだよな。
まぁ2〜3回死ねば勝てるようになるが。
663枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:39:59 ID:upO+IWcQ0
>>660
フェイズ5は争奪の双砦が簡単でお勧めだよ
時間かけてやれば簡単にクリアできる・・・多分
664枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:40:40 ID:EXN9kacr0
>>642
デューク使ってる

争奪の双砦クリアした
簡単だったけどステージ的に面白かった
残すところあと1ステージかな…
665枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:42:32 ID:3OANS2CK0
やっと初めの戦闘に勝利しました^^
666枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:43:16 ID:EXN9kacr0
間違った
>>644
667枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:43:22 ID:CCecHI1l0
シナリオモードをクリアしなければエイデンの4キャラ以降は絶対に使えないの?
668枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:46:00 ID:n/25RbvL0
>>667
開放条件がそういう風に設定されてるから_
669枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:46:43 ID:EXN9kacr0
ハードモードはウィッチ使いてぇな
670枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:47:13 ID:aueSQWzV0
>>664
thx
デュークで初見で無配かぁ、かなりうまいね
671枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:48:21 ID:aRAeVi0Y0
>>667
フリーバトル以外では無理。
672枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:48:43 ID:CCecHI1l0
つまり初心者ムケであるエイデンキャラは中級者ムケのオリジナルキャラでクリアしてからではないと
新しいエイデンキャラは使えない。・・これってなんだかおかしくない?(´・ω・`)
673枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:50:29 ID:aRAeVi0Y0
>>672
だから厳しいならヨシュア使ってクリアすればいい。
674枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:51:17 ID:Q6juzHqk0
>>672
初期から選べる4キャラだけでも十分ノーマルのキャラより強いよ?
追加で使える4キャラにどうしても使いたいキャラがいるとかっていう落ち?
675枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:51:30 ID:oz4NL3WQ0
シナリオモード→シークレット→軌跡キャラでクリア
じゃ残り4キャラはダメなの?
676枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:53:42 ID:n/25RbvL0
>>672
っヨシュアでストーリークリア⇒幼女剣帝以外の好きな英伝キャラでエキスパートクリア⇒幼女剣帝が解禁されるから、後は紫と英雄ケモナーの解禁を目指してポイント貯蓄プレイ
677枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:57:29 ID:CCecHI1l0
わかった
678枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:59:02 ID:OlQpcm7B0
>>672
ヨシュア使って開放させたら良い
679枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 21:59:45 ID:qVl61Gka0
>>672
ここでお願いしてエロい人の解禁させたデータを貰えばいい
680枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 22:00:48 ID:N2leclEY0
>>659
画像がまったくない状態だから寂しいから欲しいと思ったんだが
たしかに俺もみたことないわけじゃないが、あんまりみないし変だろうか
681枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 22:04:12 ID:sHirBQ8I0
精霊でやってるんだけど
難しいなコレ・・・4章まで来たけど挫けそうだ・・・
682枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 22:06:08 ID:i4ZE27yyO
買ってないんだけどフリーでは全キャラ最初から使えるの?
VM JAPANみたいに一度はクリアしないとフリーでも初期キャラしか使えない、で良いのにな。

まあ使わなければ良い話なんだけど
683枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 22:08:28 ID:qVl61Gka0
買ってないのに何故このスレにいるの?
684枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 22:09:28 ID:KefHivu50
侵されざる暗闇ウザ('A`)

キャラはまぁいいけどストーリーでも全召喚最初から使いたいぜ
685枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 22:11:16 ID:aueSQWzV0
>>681
精霊は紙防御であることを除けば良いマスターなんだけど、
あまりにも紙すぎてせっかくの機動性も生かしづらい、使い勝手の難しいマスターだ
初回で精霊だと即死しまくりだろうが、ガンガレ
686枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 22:13:37 ID:XQGDjDAkO
>>646そのあたりから、バズル的な無駄のない思考がいるね。
687枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 22:16:58 ID:CRltj0DZ0
>>683
すごいね
買う参考にスレに来ることさえ駄目だなんて
688枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 22:17:52 ID:aRAeVi0Y0
>>687
スルーしる
689枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 22:51:25 ID:MoUngrmu0
>>681
精霊使いだけど>>480でうpしたプレイ動画参考にでもなれば(ならなかったらごめん)

マスターの防御力が無に等しく間接攻撃2発で死ぬので注意。
んで、最初慣れないうちはほとんど動かずに、後衛で召還と待機に徹するようにすればいいよ。
SPDが高いので無駄な動きさえしなければ順番が早くまわってきて徐々に有利になる。
敵の属性と戦況をじっくり見て的確なネイティアルを出していこう。焦って前に出ると危険。

敵との距離感に慣れてくると移動力6を活かして敵より早く前線の要所を押さえに行くことができる。
690枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 22:55:49 ID:OlQpcm7B0
マスターは初期位置近くの魔晶石で待機が基本
691枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 22:57:23 ID:88amt2yw0
おーいえー使ってると、前に出た瞬間レイープされて終わる
692枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 23:02:22 ID:ke5bKSxx0
ヨシュア使ってるんだけど、エクストラのステージ3がクリア出来ずに困ってるんだけど

どうやればいいのかわかりませんか
693枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 23:04:08 ID:9VpO/GO30
とにかく召喚して取り囲め
694枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 23:10:44 ID:WJhdTIJ50
精霊は敵の攻撃がぎりぎり届かないとこまで接近して、
素早さと魔力をいかして速攻をしかけるのに成功すると脳汁でる。

VMJでは似たような能力のマスターがいなかったから、Pでは愛用してるぜ。
695枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 23:17:27 ID:9VpO/GO30
速攻でマスター取れると楽だよな。
696枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 23:21:26 ID:CPtuBrb80
エステルを使ってるやつはいないのか!!?
697枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 23:23:25 ID:m0hZjgYq0
まだまだいけるわ!!
698枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 23:30:16 ID:ke5bKSxx0
>>693
おかげで勝てました。ありがとうございます
699枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 23:31:49 ID:pc1MdLyP0
どういたしまして!
700枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 23:35:09 ID:9VpO/GO30
>>699
それ俺のセリフw
701枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 23:35:35 ID:rVLF1ebl0
くっさー
702枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 23:38:31 ID:3OANS2CK0
CWCのコードとかないですかね?…
HPmaxとMPmaxは少し前に出てましたが、反応してない?ようなかんじで、MAXになりません。
703枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 23:38:49 ID:PzLD/JRfO
ニコ動に動画上がってたね。
704枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 23:57:29 ID:XQGDjDAkO
フェイズ4あたりから、ちょっとしたミスでやられるな。頭痛くなってきた。
705枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 00:05:14 ID:apmBpL3/0
>>704
そうなんだよな・・・かなり優勢になるまで頑張っても
ちょっと前出しすぎて弓飛んできてマスター死亡とか・・・
706枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 00:09:40 ID:V+TE/c+h0
マスター出過ぎると簡単に死ぬからな。
遠距離攻撃してくる敵はなるべく早めに潰すってのが一番かな。
707枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 00:27:25 ID:8S7dEqh40
攻撃するつもりがうっかり待機したせいで終わったよ
708枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 00:33:58 ID:P8Z2fNx30
隔絶の孤島だっけ?
あそこで開幕ブリックス召喚やって酷い目に合いました。
709枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 00:53:35 ID:x/E4lLhM0
レス見てたらやりたくなってGEOで買ってきた

軌跡メンバー以外でオススメを教えてほしい

個人的には盗賊とか強そう

710枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 00:54:22 ID:InHur5uuO
シスターが前線に出てフルボッコくらった俺がきましたよ
あっという間だった…
711枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 00:57:05 ID:cc04YqDx0
>>709
吟遊詩人
712枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 00:57:53 ID:KgwaJIH30
>>709
魔力高いマスターがいいと思う
ほんとうの俺のお勧めはサベージシーフだが
713枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:04:23 ID:x/E4lLhM0
>>711
>>712
参考にするわ、トン^^
714枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:06:58 ID:DkdsRIXs0
新作ベスト5

第1位 PS3「戦場のヴァルキュリア」

第2位 DS「サモンナイト」

第3位 X360「レインボーシックスベガス2」

第4位 DS「めっちゃ!太鼓の達人」

第5位 X360「フロントライン」

あれ?VMPは?
715枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:07:14 ID:x/E4lLhM0
あげてしまった、スマソ><
716枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:08:25 ID:V+TE/c+h0
>>709
デルーナとかは?
717枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:08:56 ID:9Sbt/5Vm0
>>696
エステル使ってライオン君を撃墜してきたぜ
牙城Sランクめんどすぎだろ・・・

開幕に鳥二匹、右下にレキュー出して占拠、右上に押し込んだ方が良さそうだと思った
南下されて右下で討伐とか俺タクティカルなさすぎワロタ
718枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:14:18 ID:QFjvmXF30
配信落としました。
対戦してくださった方、観戦してくださった方、ありがとうございました。
719枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:16:29 ID:IWf+Yw2B0
>>709
好きなキャラでやるのが一番
>>717
ギドカーンのめんどくささは異常
エキスパなんて開幕GAIN100越えてるんだぜ・・・
720枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:17:21 ID:x/E4lLhM0
>>716
デルーナがわからんw

>>510のどれだw
721枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:27:54 ID:x/E4lLhM0
>>719
初心者だから好きなキャラでやると心配

かといって軌跡の強キャラは使いたくないっていうwww
722枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:27:54 ID:V+TE/c+h0
723枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:29:53 ID:7peGZw0U0
>>717
開幕待機召喚ギュネを右・右下・下のルート
水辺に近付いて召喚した2体目を左・左下・左上のルート
そのまま待機召喚ターブスで水の中の石ゲット
暇を見つけて右下の水にレキュー

俺の場合はこれだけは鉄板。ノーマル+軌跡キャラだとこの後バメード3体召喚でごり押しw
724枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:32:43 ID:NlqUzNh30
変な鼠連れた女が強いよ!
フロントラインだっけ?
レッツらゴーとかマジキモイけど強い。
このキャラの戦闘中の仕事は、待機するか召還するかどちらかのみに絞れるので
このゲームの肝である自分の脳の仕事を全て召還ユニットの行動に割り振れる。
本気でお勧め。
725枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:35:01 ID:x/E4lLhM0
>>712
おおお!!!

ビジュアル的にもいいし、魔力も高そうだwww

とりあえずこれと吟遊詩人使ってみて使いやすいほう使うわ

画像付きでわざwざトン、今から早速プレイしてみる!!!
726枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:38:29 ID:x/E4lLhM0
>>712
把握した

今日は教えてもらったマスターで一通りチュートリアルだけプレイしてから寝るかな〜
727枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:47:56 ID:LzOHwlFm0
>>694
遅レスだけどハヅキがいるじゃないか
728枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:55:12 ID:IWf+Yw2B0
サベージが魔力高そうって何をみたのかと思ったら安価ミスか
>>726
信じられるか?このゲームのチュートリアルは説明文なわだぜ
729枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 01:59:50 ID:jMTU8/bS0
面白い遊び方ない?
730枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 02:09:53 ID:vtbDuoTo0
駄目だ、マスターが死んだ時のラ〜♪を見るとどうしても趙公明を思い出してしまって吹いてしまうww
731枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 02:11:38 ID:cc04YqDx0
最小召還MP軍(ペリット、ヘピタス、パランセル、レキュー)VS最大召還MP軍(レグナ、ゼノス、テンターク、パメード)
732枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 02:18:53 ID:V+TE/c+h0
MP量多くても属性が違ったらすぐに死ぬからな。
733枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 02:19:11 ID:ZUz6+F3L0
>>731
テンタークとバメードが2体増えたら終わりだな。
734枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 02:20:52 ID:vtbDuoTo0
>>731
狭いトコだとテンターク無双開始だなw
広いトコだとゼノス砲台とレグナ切込みで即終了だなw
735枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 02:23:56 ID:yRhT0pvv0
ステージ多い…
なかなか一週目終わんねぇ
736枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 02:24:20 ID:IgIZvQqr0
PC版のシナリオイージーで「サベゼロ」って縛りプレイがあった
サベージ(Pでは蛮族アヴォリオ)で召喚ゼロクリア
経過もアップされてたんだがもうないのかな

でもPではマスターの攻撃が順属性扱いじゃないから難しいかも
いや対マスターで角度によって一撃ならいいわけだから変わんないのかな
よくわからん
737枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 02:26:56 ID:x/E4lLhM0
キャラメイクのテンプレ、ファイターとウィッチが逆だったよー
738枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 02:28:20 ID:WALn07Ma0
ちょっと今回気になってたことがあるんだけど、
VMPのマスターって服がほぼ全員青系統なんだよね。
何故なんだろう・・・英伝キャラはうまく色分けできてるんだけどなぁ・・・
739枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 02:33:45 ID:vI7EQsBW0
基本、青と赤にわけてんだもん
740枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 02:35:26 ID:ZUz6+F3L0
>>729
簡単な縛りプレイでシナリオをプレイして負けたマップの
精霊は使わないプレイとかやったな、後半で詰んだけどねw
741枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 02:42:35 ID:ug3BBEWYO
敵のマスターMP0 0x00241A90 0x0000000
敵マスター動かない 0x0019CEE0 000000100 チート(´・ω・`)マンドクサ後…自分で調べて!
742枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 02:45:28 ID:X2iqXdZIO
ケータイから

>>728
さーせん安価ミスだわw

それにしてもチュートリアルないのには吹いたw

もう2回連続死んでるw

風の飛んでくるやつうぜー
743枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 02:52:06 ID:tGICu2N00
>>742
風っていうか天な。天には火をぶつけるんだ。
最初からいるヘピタスは攻撃力も移動力も結構高いから対処に困る事は少ない。
各属性の相性だけは覚えないとノーマルクリアも難しいぞ。
744枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 02:53:17 ID:IWf+Yw2B0
メルレットやっとでた。
能力は上から
10 9 17 15 13 4
レベル25で。
ギドカーンとかモチベあがらないお
745枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 03:52:25 ID:r6GYy9fv0
これ買おうと思っているんだけど、要求FWっていくつですか?
746枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 03:53:52 ID:88kdXdSr0
>>729
フリーモードで Player VS Player にして大量召還
→テンターク無双(敵味方巻き込んでメイルストローム)
レグナでデストラクション無双でもおk

エキスパで負けた時のウサ晴らしに


747枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 05:36:32 ID:AF3rozzg0
>>742
シナリオモードがチュートリアルみたいなもんだ。
死にながら覚えるチュートリアル。
748枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 06:48:01 ID:fq6bj8gq0
>>745
ゲームに新しいのが入ってるんだからいいじゃない
749枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 07:07:20 ID:4WNsftb60
>>745
3.90
750枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 07:57:20 ID:U3nE3O1c0
ヨシュアを選ぶ方法が分からんぞ。
751枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 08:14:24 ID:4WNsftb60
>>750
つ Scenario→シークレット→Normal→ストライダー
752枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 09:14:59 ID:X2iqXdZIO
>>743
炎ぶつけたら2発で倒せた。

相性の影響かなり高いなぁ。
753枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 09:26:05 ID:7HtQ13Xh0
説明書のダメージ表見ろよ
754枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 09:30:14 ID:K6ICG3qB0
ダメージ表見てもあの通りになるわけでもないしな・・・
755枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 09:39:52 ID:7HtQ13Xh0
簡単な応用もきかんのか…
756枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 10:10:35 ID:Fdp/kA+S0
しかし、発売してから急に書き込みが多くなったな。
実に嬉しいことだが、だんだん読むのが面倒になってきた。
757枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 10:24:40 ID:/Ge53b2E0
だから何?
758枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 10:32:09 ID:LzOHwlFm0
このスレって、なにげにスレの勢いは5番目なんだな。
1〜4と6位はモンハンで、7位が太鼓の達人か。
759枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 10:32:52 ID:88kdXdSr0
発売後も過疎ってたらそれはそれでヤバイだろ
760枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 10:40:48 ID:njILkjY70
今、ヨシュアでノーマルシナリオクリアしたんだが、
レーヴェ出現条件って、エキスパートクリアだっけ?
エキスパならどのキャラがいいかね
ティータが新キャラとして出たんだけど
ティータお勧め?さくっとクリアしたいならヨシュアのままのがいいかな?
761枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 10:50:40 ID:X2iqXdZIO
>>747
対人までにシナリオで実力つけろってことね

>>753
大学帰りのバスの中ででも説明書読むわ

昨日は早くやりたいがために読むの面倒だった
762枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 10:56:37 ID:yf38oHoB0
地脈の鼓動しんどい。
タープス数体とアモルタミス・レグナを展開されるとあっさり押し切られる・・・・・。
ダウンタイドもすぐ打ち消されるし。
763枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 11:10:47 ID:tGICu2N00
>>760
ティータはDEFとSPDとMOVがないからハード以上だと厳しい
ヨシュアのままが一番楽なんじゃね
764枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 11:13:08 ID:TYlEJ+kS0
一番強いのはやっぱりヨシュア?プリンセスはダメなのけ?
クローゼはプリンセスという職で出てくるならあの王妃服で出てきて欲しかった
765枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 11:26:11 ID:wRV7j8eI0
初めてでいきなりハードはまずかったか
2から先に進めない
これはなんというクソゲー
割れゲーでよかった
766枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 11:45:39 ID:InHur5uuO
>>765
釣るならうまくやれよ

767枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 12:10:51 ID:jHrsjSQN0
転売厨に釣られる信者どもはすぐ食いつく。
768枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 12:13:44 ID:8Lf2GLvt0
  て
  ら
  は
  ゲ
769枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 12:35:46 ID:zI5uZux/0
エキスパートきっついな
広いエリアならいいんだが狭いステージだと何にもできずにやられるぜ
だがそれがいいか
770枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 12:50:19 ID:21DhWaFnO
これって1シナリオ何ステージくらいある?
15ステージクリアしたが飽きてきた…
ティータが出るまであと何戦すりゃいいんだ…orz
771枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 12:54:12 ID:yf38oHoB0
>>770
成績見れば分かる。
772枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 13:56:17 ID:y24ZVJNW0
>>770
ハードだとLv1から始まって、最後のステージがLv30だった気がする。
773枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 14:27:33 ID:EWkqVMZD0
テンタークの能力表、間抜けなできあがりだな・・・
ディ・アルマとかのコピペミスも直ってないし、ダメだこりゃ
774枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 14:53:17 ID:HqvvuY/Q0
VMP買ってきた。
PSPで遊ぶのは久しぶりだけど、こんなに目が疲れるもんだったかな。
DSだと大したことないのに。
液晶保護フィルターとか買うべきかな? 目にも優しいようなやつ。


操作性は思ってたよりはいいね。
L押して、全キャラの行動順とOAが一目で分かるのはありがたい。
VMPの発売前にV2をプレイしなおしてた時は、たしかそんな便利なものは
無かった気がする。
……もしかして俺が忘れてるだけで、V2にもあったりする?
775枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 15:04:16 ID:Kq/IlqO20
公式にある200名に当たる携帯クリーナーって、地方のミドリで買ったら付いていたよ。
776枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 15:17:40 ID:njILkjY70
>>763
サンクス
やっぱこの機動力と速さはいいなぁ

>>762
それを参考に戦ったらなんとか行けたよ
初めにアモル2匹発生させて、その後タープス3匹&アップタイドで行動範囲広げて邁進、
敵のアモルとか長距離、回復系を最優先で集中攻撃しつつ、マーム2匹、
余裕あれば固まった敵用にレグナ発生させ、で勝てました

後、レグナとか射程内に突っ込んできたやっかいな敵は、即効金にして放置
これで大分いけるかと
777枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 15:24:00 ID:y24ZVJNW0
ギアブロの魔法のエフェクトとか、手前のネイティアルより前面に表示されるとか、
どうにかならなかったのかね。
見た目がきれいなだけで、細かいところの作り込みが適当にしか見えないのが残念だ。
778枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 15:28:22 ID:lYKM6X130
マップの回転がさせたかった
高い柱の後ろとか
大きなネイティアルの後ろとか全然みえねーよ
779枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 15:41:43 ID:Kq/IlqO20
L押すと、見る角度が上空からになる。

PCで無料配信の英語版と内容は同じなのか?
780枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 15:43:46 ID:njILkjY70
このゲーム、奥が深いな
エキスパ以上になれば行動順とか気をつけたり、遠距離系の射程範囲気をつけないと
一つのミスが致命傷だしな

ゼノスとか強敵は警戒してるからまだ大丈夫だが、伏兵なのが地属性の弓の奴
1発は耐えれる計算で前線の後ろで召還してたら、忘れた頃どこからか変な矢なが飛んできてぬっ殺される
お前まだいたの?みたいな

一番ショックなミスが、一手で明暗を左右する拮抗した状態の時に
攻撃するはずが、間違って待機を押してしまった時のショックは例え様がない
後5秒戻せたらと真剣に思う、これはたぶん俺だけ
781枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 15:45:40 ID:Kq/IlqO20
アルアル。待機にしてしまう。
782枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 15:56:35 ID:lYKM6X130
>>779
いや上空からになっても大して変わらんしw
783枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 15:59:55 ID:t0VFX9Ng0
だから待機が一番目でミスる奴は設定を変えろ
設定いじれないで文句言ってるのもどうかと思うぞ
784枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 16:00:34 ID:zI5uZux/0
同じようなゲームでFFTとかサモンナイトとか移動と行動
どっちを先に選んでもキャンセルできるけどこれは違うからなぁ
785枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 16:03:56 ID:t4YM/0SX0
スパロボのように待機を一番したにしたがそれでもミスる
786枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 16:05:10 ID:lYKM6X130
まあ手が覚えてしまうと無意識にやってしまうからな
787枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 16:05:48 ID:Kq/IlqO20
淀で今週PSP売上げ2位とは、予想外。
案外、PC版のファンって多いのか?

それとも、空の軌跡効果?
788枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 16:07:51 ID:lYKM6X130
PSPの2位なら予定通りだろ
モンハン以外他にソフトも無いし
流石にミステリートよりは初日は売れてたし
789枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 16:09:27 ID:Kq/IlqO20
なるほど、発売日が谷間で良かったのか。
790枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 16:30:43 ID:aL+OCB+y0
シナリオ最終面で開始早々、
ギド様がレグナ後方からの爆破で☆が出てお亡くなりになったんだが
791枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 16:33:02 ID:az10NbOf0
ギドさまが弱いのは昔からの仕様だ!
792枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 16:47:35 ID:ArjY807W0
CPは何も考えずに移動召喚とかするから移動待機→移動コンジュであっさり決着付く事が多いよな
793枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 16:57:32 ID:F8zHPzFv0
やっぱ広報の失敗で売れなかったのね・・・。

本格的戦略バトル、みたいなの売りにすれば、もうちょい伸びただろうに。
なんで脳ゲー?w
794枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 17:00:36 ID:az10NbOf0
>>793
ここ数年の国産SLGで唯一といっていいほどAIがまともで
対戦用のシステムつんだゲームなのにもったいないよね。
795枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 17:05:20 ID:D36zFBk/0
だれかレーヴェが使えるセーブデータうpしてくれないか?
796枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 17:05:23 ID:8Lf2GLvt0
ぶっちゃけ、脳ゲーなんて謳われると
このゲームのターゲット層からは「ださい」イメージが
先行しちゃう気がしてならない。
797枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 17:15:44 ID:OBBMQ23t0
PSPでは特に脳系統はウケてないし・・・勘違いしちゃったよね
中身がいい出来だから買った方としてはそれでもいいんだけど
出来るだけ色んな人に手にとって欲しいってのもあるかもなあ
798枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 17:15:47 ID:az10NbOf0
>>796
その上ゲーム画面も地味で絵師も垢抜けてるわけじゃないしなぁ。
799枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 17:24:16 ID:x7fFRXq90
英伝キャラ目的で買ったけど微妙だな…
800枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 17:25:01 ID:aL+OCB+y0
キャッチコピーとパケ絵もチクハグだよね
仮にあのキャッチコピーに惹かれたとしても、パケ絵みたら買う気なくすだろうし、
仮にパケ絵に惹かれたとしても、キャッチコピーみたら買う気なくすだろう

脳ゲーを前面に押し出すんなら、
アニメチックでファンタジックなキャラ絵のパケ絵なんてダメでしょ
801枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 17:26:38 ID:F8zHPzFv0
中身はひじょうにイイゲームなのになあ・・・。
一度はまれば、これほど楽しいゲームもないが。
ニコ動あたりでコメントしまくれば、少しは知ってもらえるかねえ?
802枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 17:30:55 ID:k+MHubahO
>>801
オレ、コメント書き込んできた。
動画のプレーにケチつけてきたw
803枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 17:31:19 ID:2QGCmW7C0
面白そうなので買ってくる!
でも、スターオーシャンもやってるしなぁ・・・困った

>>801
社員乙って言われるお><
804枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 17:39:58 ID:tGICu2N00
>>801
合う奴には合うが合わない奴にはとことん合わないゲームだし万人にはお勧めできないだろ。
俺は大好きだが、10人にやらせても嵌るの3人くらいだと思う。
805枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 17:43:10 ID:F8zHPzFv0
>>804
おいらも、万人にうけるとは思ってないよ・・・。
ただ知名度は低いし、あの広告のせいで違ったイメージもたれてると思うな。
806枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 17:46:21 ID:UGegx/kn0
100人にやらせて全員が全員嵌るゲームなんてそうそうないんだから気長にいこうぜ
807枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 17:50:33 ID:y24ZVJNW0
>>803
PSPのスターオーシャンつまんないだろ。
ユーザの方がプレイに手加減しないとゲームバランスが取れないとかあり得ん。
808枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 17:52:27 ID:F8zHPzFv0
とりあえず、大会開いて欲しいね・・・。
809枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 18:07:39 ID:MlyhuiFN0
PC版からの追加要素ってある?
英雄伝説キャラ以外で
810枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 18:46:04 ID:iOmUiDan0
>>809
スピリットが着衣してる
811枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 18:48:14 ID:D36zFBk/0
エキスパートクリアした人とかいるの?
これはんぱなく難しいんだが…
812枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 18:48:28 ID:IWf+Yw2B0
このゲームで一番不満というかもったいないと思ったのは、ネット対戦モードをつけなかったことだな
813枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 19:00:10 ID:a5c4TpIYO
オープニングは音楽、映像がカッコイイと思わせるが、中身はいたって地味というか、シンプル。
814枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 19:03:22 ID:jfdj5fWE0
シンプルなのがいちばんイイ!
今のゲームってゴテゴテしすぎ
815枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 19:14:19 ID:az10NbOf0
>>811
対人でつかったらほぼ勝てないくらいきついマップだけど
CPUはたまに悪手やってくるんで、何度も繰り返してるだけでも
いずれ隙ができて勝てるよ。
816枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 19:22:06 ID:zI5uZux/0
エキスパートは天属性の弓つくりまくって隙をついて倒してるお

しかしこれレベルアップできないあたりやばいなww
イースシリーズならレベルアゲでなんとかなるができないとかいってw
817枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 19:24:43 ID:8Lf2GLvt0
イースエターナル1をやってたときは途中でレベルあがらなくなるから顔面でえらい苦労した記憶がある
818枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 19:37:06 ID:i1ovxu/A0
レベル上げればバカでも勝てる使用より、
自分の腕が上がってくのが実感できるほうが俺は好きだぜ
819枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 19:46:41 ID:o+Qt4hps0
自分がレベルアップするわけですね!
820枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 19:48:34 ID:Y7RUeLsU0
レベル上げして俺tueeeeeeeeeeeeeeeeeee!
ができないのも意外に楽しいな。

じりじりと敵マスター追い詰めて、
取り囲んでボッコボコ。

これまでとは全く違う興奮だな。
821枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 19:52:12 ID:a5c4TpIYO
逆に下手すると、敵が優位になって、こりゃ〜どうみても勝てないな、とわかる時点でリセットしてしまう。ボコられるのはわかってしまう。
822枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 20:05:35 ID:y24ZVJNW0
>>821
それはいいんでないかい?
結構最初の数手で状況ってまったく違うんだから、
色々試行錯誤してみるのも一つの楽しみだと思う。
823枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 20:19:46 ID:IpPKr4E00
今買ってきてやってみたのだが
なんじゃこりゃあああああああああああああああああああああああああああ
難しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 20:23:45 ID:cc04YqDx0
>>823
奇跡キャラノーマルでも無理?
825枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 20:24:05 ID:yRhT0pvv0
これって難易度を高いのでやると何が違うの?
Aiが賢くなる?それともハンデ戦になるの?
826枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 20:25:56 ID:yRhT0pvv0
慣れてくると作業ゲーみたくなってきてしまう
827枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 20:30:09 ID:ORAG7hih0
初めての戦いで死亡したが、それ以降は何とかなってる。
ただ、狭いステージがどうも苦手で、クリアまでに20時間超えてしまう…
828枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 20:49:28 ID:yVH8MYOg0
>>827
狭い通路でぎゅうぎゅう詰めになって動けなくなるんですね。わかります。
特に水が。
829枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 20:50:49 ID:V+TE/c+h0
狭い通路の方が速攻が効くから攻略しやすいはずだが。

逆に広いマップは、攻略性が無限にあるから時間がかかる。
830枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 22:08:11 ID:cc04YqDx0
テンターク2体も召還したのに1回も攻撃させずに終わったワロタ
831枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 22:15:27 ID:tSAK5/6F0
広いマップは俺嫌い
832枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 22:17:35 ID:y24ZVJNW0
今、デュークでやっているから、広いマップは全制圧が辛すぎる。
フィフネルが取れるステージなんかまともに歩けやしなかった。
833枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 22:19:45 ID:e1BujZ/R0
初心者が一番扱いやすいマスターって誰だろう?
834枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 22:27:36 ID:7TaC4kj3O
ウィチかシスターかなーと思う
軌跡は入れないで
835枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 22:31:31 ID:zI5uZux/0
エキスパートの7面クリアできねー

岩投げで9ダメージとか敵が外道すぎる。

あと2面でレンタンとはぁはぁできるのに(´・ω・`)
836枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 22:42:39 ID:IgIZvQqr0
初心者は魔力系だな
石が少なくても召喚できるし
すばやさが低いのもむしろプラス
後手に回って敵の反対属性出していけばいい
837枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 22:43:03 ID:D36zFBk/0
>>835 クリアしたらレーヴェ使えるのか! いいなぁw
よければセブデタうpしてください。
838枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 22:46:53 ID:6pgRRQWi0
努力したからこそ使い心地がいいんだぜ
と、負けてばかりいる俺が言う
839枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 22:49:34 ID:D36zFBk/0
使うだけならFree(フリーバトル)で使えるので、一応使ったことはあるw
840枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 22:58:07 ID:LzOHwlFm0
最初はエキスパムズ過ぎ勝てねー とか言ってても
慣れれば半分寝ながらでもクリア出来るようになる
ヒィヒィ言ってるうちが一番楽しいんだよなw
おまえらが羨ましいよ
841枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:02:32 ID:IWf+Yw2B0
夕方うpしようと思ったが、age厨だったから様子見したんだが正解だったようだ
842枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:05:35 ID:IWf+Yw2B0
>>840
囲碁レベルのAIだからな。
このゲームはCOM戦でルール覚えて対人で楽しむもの
843枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:06:45 ID:ArjY807W0
メルレットはVMJPでの凶悪っぷりは微塵も感じられないな
仕様上の都合もあるから仕方ないかもしれんが・・・
844枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:06:49 ID:LvD+0VYh0
攻略本役に立たね〜とか思いながら読んでたら地味に戦闘の評価基準が細かく書かれてるの見つけたww
他のページが全く役に立たないから見逃してたわ
845枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:08:51 ID:D36zFBk/0
>>844攻略本買おうと思ったんだが、どんな情報が載ってるの?
846枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:09:13 ID:y24ZVJNW0
>>843
JPのメルレット=VMのデルーナ という感じじゃないか?
847枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:17:32 ID:D36zFBk/0
シナリオはやっと余裕でクリアできるようになった
848枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:19:37 ID:aL7Oc1PC0
>>842
ネットワーク対戦回りをちゃんと整備しないで出したのが悔やまれますね。
849枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:24:08 ID:LvD+0VYh0
>>844
マスター選ぶ時の回答表とかネイティアル同士の与ダメ表とか(LV1時薄明かり時限定)
あと全マップの全体図と攻略法が載ってる 他にも全敵マスターの能力法とか色々載ってて一応攻略本してるけど・・・
本当に初心者なら買っても良いんじゃない? マップと解説見ながら自分の戦略立てていったり出来るし
ただちょっと高すぎるんだよなぁ ビジュアルガイドとか書かれてるけど既出の絵しか載ってないし
自分みたいに前作経験者は新要素以外は把握してるし
そもそもゲームがゲームだから攻略本というものが向いてないというか・・・まあ何となくだが分かるよな?
一応情報はほとんどネット上で手に入るものばかりだし目新しいものはないけど本という形で欲しかったら買えば良いんじゃない?

850枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:26:14 ID:mrqCMngD0
今日は動画公開ないのかな?
851枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:28:49 ID:D36zFBk/0
>>849 さっきオンラインショップで値段見てきました。
高いですね、まぁお金に余裕があれば買ってみてもいいなとおもいました。
ありがとうございました。
ところで、さっきから気になってたのですが、なんで俺の書き込んだ奴だけ名前が緑色なの?なにか変えなきゃダメなのか?
852枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:30:36 ID:tSAK5/6F0
>>849
攻略本買うことにした
853枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:31:24 ID:tSAK5/6F0
>>851
sageれないIE厨wwwwwwwwww
854枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:31:45 ID:ArjY807W0
>>851
素か?
とりあえず書き込む時はメール欄にsageと入れておくと良い
855枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:32:41 ID:cc04YqDx0
>>851
E-mail欄にsageと入れろ
これだからゆとりは
856枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:34:58 ID:D36zFBk/0
>>853>>854>>855
これでいいですかね?
よくわかりませんが、すいませんでした。
857枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:40:07 ID:1/5yJyUz0
ここで俺がまさかの緊急浮上
858枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:43:37 ID:2fjH2PSR0
4ステージほどプレイしてみたけど他ゲームのキャラがマスターとして使える以外
ゲーム的にはPCのVMと全く変わらないのかこれ?
というかKaiで対戦できるかなと思ったら人ぜんぜんいない・・・
接続方法もよくわららないし。
誰か人来ないかなあ・・・
859枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:43:44 ID:HyIzLTzuO
流れにワロタ

ところでこれ版権ファルコムが持ってたのか。知らんかった。
10年ぐらい前に体験版のようなものを弟と遊びたおした記憶があるわ。
懐かしいなぁ。
で、これってどうなの?キャラゲーなの?それともキャラはただの釣り餌なの?世界樹みたいな
860枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:46:18 ID:y24ZVJNW0
>>858
通信対戦が公式サポートされているなら状況も違ったんだろうけど、
わざわざ準備して対戦するぐらいなら、PCでやった方が手っ取り早いというか・・・。
861枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:47:07 ID:HtS1/l/B0
>>859
完全に釣餌
862枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:48:23 ID:2fjH2PSR0
>>860
そうか・・・なんか残念だ。
PCのVMとかVMJってネット対戦しようと思えば今でも人いるの?
863枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:52:17 ID:HyIzLTzuO
>>861
そうかなら買おうか、てレスしようと思ったんだけど
対戦環境は整ってないのか…微妙だな…
とりあえず考えてみるわサンクス
864枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:57:56 ID:HtS1/l/B0
そのうちPS3かXBOXでDLオンリーで対戦オンリーで出してくれんかなあと思ってる
865枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 00:01:06 ID:MhYgNvd30
ネットワーク対戦ぐらい付けろ!という意見が多いけど
ちゃんとしたネットワーク機能を準備するには鯖維持費が結構かかると思うので、
やりたくてもパッケージ販売しかしてない、会社規模も小さいファルコムには無理だろ
866枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 00:01:21 ID:c1W8H5QF0
箱なら間違いなくLA送りだな
PS3は・・・IFほど堕ちちゃいないだろうからやりはしないだろうなー
867枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 00:06:56 ID:FhwbyYcq0
PCでネットワーク検索機能つけてVM3をつくってほしいな。
868枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 00:14:05 ID:E2+dwhha0
そろそろテンプレ考えようぜ

■ヴァンテージマスターポータブル
PSP専用 ULJM 05332
価格:4,800円(税込5,040円)
2008年4月24日発売
好評発売中!

ワイヤレスLAN(アドホックモード)対応
対象年齢:CERO A[全年例対象]
ttp://www.falcom.co.jp/vmp/index.html

■ファルコム公式サイト
ttp://www.falcom.com/

■前スレ
ヴァンテージマスターポータブル
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209038644/

■PC板本スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1179764351/

■wiki
ttp://www10.atwiki.jp/vantagemasterpotable/

常時sage推奨
ageてると反応もらえないかも
次スレは>>950
踏み逃げ禁止、立てられない人は書き込みを自重すること
重複予防のため踏んだら宣言して立てること
宣言がなかった場合>>960
869枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 00:14:05 ID:JShXJroQ0
>>862
昔と比べるとずいぶん少なくなってしまったけど居るには居る
週末の夜辺りに本スレのIRCへ行けば会えるかも
配信してる時間なら確実に誰かいると思う
870枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 00:15:30 ID:E2+dwhha0
Q:売ってないんだけど
A:生産数が少ないため、売ってないことも多いかもしれない
ファルコム通販からどうぞ
ttp://www.falcom.co.jp/mailorder/index.html

Q:このゲーム面白い?
A:人を選ぶゲーム。戦略ゲームがすきな人なら買ってみるといいかも。
ニコニコ動画などでいくつかプレイ動画があるから見てみるのもいいかもしれない

Q:どんなゲーム?
A:簡単に言えば最初は板内に王将しかいない将棋。同じキャラクターである行動を
取れば次の行動まで必ず同じ時間がかかり、同じ条件で攻撃すれば空振りすることなく同じダメージが出る
。ランダム要素が一切ない。

Q:キャラクターの育成はできる?
A:一言で言えば「できない」。ステージを1つクリアすると使用キャラクターのレベルが1つあがるだけ。
負ければ同じレベル条件でやり直し。レベルアップ時の成長も各キャラクターごとで固定。
召喚するネイティアルに至っては、クリアするとあがったレベルもすべてキャンセルされる。
ただし、シナリオモードでは挑戦ステージにいくつか選択肢があるので、別のステージを攻略してでレベルを上げてから再度挑戦することだけは可能。

Q:キャラ質問のところで空の軌跡のキャラが何度やってもでてこないんだけど
A:メニューでシナリオ→シークレットで選べる。空の軌跡キャラは質問なしで好きなのを選べる

Q:初心者はどうすればいい?
A:まずヨシュア(Strider)から始めてみよう
871枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 00:22:26 ID:wcM1MveN0
初心者といったらファイターかシーフがオススメだったんだがな・・・
移動力低下とかイジメとしか思えん
872枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 00:24:33 ID:xMgkeGeL0
やべぇ…
ラストステージで高台を奪おうとしててこずってたら敵が増殖しまくっててターンが回ってこなくなった
このステージって少しでももたついたら敵が収拾つかなくなるぐらい増殖するな
ある意味詰んだ
873枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 00:26:32 ID:xXQm6ckj0
>>870
そんな感じでいいんじゃない

ファイターはV2と比べると攻撃力下がって(属性の関係で)、移動力も低くて意味不明キャラか
魔法防御も低いんだっけ
874枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 01:04:18 ID:k9VDYOk20
やっとお嬢で1週終わった
次はティータで俺ツエーだぜ
875枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 01:07:48 ID:bRgD0MyY0
くそーレグナのマップでキレてゲーム終了したら今日全然セーブしてないことに気がついたorz
876枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 01:13:37 ID:sStrGNhr0
フェイズ5以降のステージが、もう勝てる気しねえ……
海上に揺れる街がもう20時間近く負けまくってる
流石にストレスたまってきた
誰かヒントだけでもください
ちなみに獣人
877枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 01:18:29 ID:SwR0SX110
>>876
真面目に攻略する気ないならグリオンを複数召喚してOA合わせてマスター一点狙い
まあ何回かやっていたら勝てると思うよ 全然リセット繰り返しても疲れないし
878枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 01:22:18 ID:y38hjciI0
>>876
初期位置にゼノスを置いてシューティングゲーム
879枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 01:23:51 ID:amNpSABS0
ちゃっかりチャンピオンで空の軌跡もついでに買ってとばかりに載ってたな
ぐるみんも忘れないで!
880枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 01:28:32 ID:sStrGNhr0
>877
敵がZOCを有効活用しやがる
とりあえずその戦法で防御軽視にして明日半日挑戦してだめだったら
息抜きに世界樹の迷宮2買ってくる
881枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 01:32:34 ID:rUX8x/4e0
空の軌跡キャラ追加されてるけど、ファルコムキャラ使えなくなってるじゃん。
98時代のゲームのキャラとかいて分からない人が多いからはぶかれたのかね。
882枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 01:33:26 ID:Yb3o3B/30
>>881
クレール使ってた俺マジ涙目
883枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 01:36:32 ID:KJk+LsPo0
>>876
ハードかノーマルかで難易度が違うけど
真ん中下の陸に上陸する前にターブス2体召喚して、飛んでくる天ネイティアルを叩いておくとか
ここでのターブスはまず死なないはず。
884枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 01:41:49 ID:Xr9SMMr60
>>880
俺はゼノス様で狙撃してたけど、水路を渡ってくるターブスやネプトの為に
こちらも中央水路にターブス2体ほど配置して道を塞ぎつつ周囲の敵を狩ってたな。
885枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 01:45:38 ID:sStrGNhr0
>883
そう、ターブスって簡単にしなない生き物なんだ……
あはは、俺の呼び出したのはただのマンボウだったんだ……
ちなみに当然ノーマルさ

>884
ゼノス入手ステージの方が難易度低いのかな?
とりあえず上から順にクリアしようと思ってたんだけど

とりあえずアドバイスありがとう
心優しい先達のおかげでまた気力が戻ってきたよ
886枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 01:50:58 ID:Xr9SMMr60
>>885
phase5のステージの中では比較的簡単な部類に入ると思う。
高台利用できるから弓が凄く役に立つ。
887枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 01:54:56 ID:wcM1MveN0
ターブスの防衛力は相当なもんだぞ
無理に移動攻撃せずに、固定砲台として扱うと良い感じ
888枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 02:39:33 ID:KJk+LsPo0
エキスパ4面、大回りな砦のある所なんだが。駆け抜ける旋風?
これでSランクとか無理だろ……鳥2匹急襲+敵CPUの間抜けさで何とか倒せたけど、
石フルコンプとかいうアホ条件のせいで10点足りない('A`)
889枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 02:41:22 ID:LXmsXEnhO
>>888
なんか知らんがS取ってたぜ
890枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 02:48:59 ID:cZel/x7u0
>>888
エキスパは相手のMP消費量も多く意外とMP評価で15点を取り易いので
魔晶石コンプ出来なくても、時60+石20+MP15でSを取れる
891枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 03:00:26 ID:E2+dwhha0
一応エキスパクリアした俺なんだが
ハードの地底の布陣で二連敗した\(^o^)/
理由は開幕左右の石に歩を走らせたこと

それにしてもエキスパ四面で苦戦する人が多いんだな
俺はピラミッドのところが一番詰まったお('ω`)
892762:2008/04/29(火) 03:23:38 ID:Xr9SMMr60
>>776
何とかクリアできた。ありがとう。
イカ様が大活躍してくれたぜ。
893枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 03:44:49 ID:TKvzICTo0
1日しかやってないけど冴えてたからエキスパのサべージを無傷、4時間くらいで
倒した。ランクはBだった。エキスパ、ギドは普通にやって8時間100点のS。
初見のステージとかつくって欲しかったな・・・
894枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 04:26:35 ID:g9FS5HzKO
中盤入ってなんとなくゲーム性が分かって来たけど、敵があからさまな悪手を時々打つのはノーマルだから?
基本的にはZOCまで使えるかなり頭の良いAIっぽいのに変なとこで道開けてマスター差し出してくるんだけど
895枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 04:49:48 ID:KJk+LsPo0
>>889,>>890
ありがとう、10回くらいトライアンドエラーしてS取れたよ
シナリオはいつもMP消費のptが10だったし、石コンプしなくていい発想がなかったよ
896枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 04:59:16 ID:J64HFpid0
このゲーム名前が変えれるって聞いたんだけど、
これ、まさかキャラごとに個別にストーリーとかついてる?
公式見たら変なキャラ設定ついてたんだけど…
897枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 05:30:27 ID:hSuTbER30
2マップぐらいクリアすると、休憩してお茶と甘いもの欲しくなってくる。
つーかニコ動見たんだけど、ゲーム内クリア時間はほとんど変わらないのに、
俺の場合、実時間かかりすぎてるなぁ。
これで対戦やったら相手がイライラしそうだ。
898枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 06:20:41 ID:JShXJroQ0
対戦は大抵考慮時間ありだからな
相手の事は気遣う必要は無い。安心しろ
899枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 08:03:15 ID:br2qTERx0
kaiにVMPの部屋が新しくできてたけど、誰もいねえなw
900枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 08:16:08 ID:gKGYbv2V0
売り上げは3000らしいしな
てか、VM仕様のネット対戦だったら鯖っていらないんじゃないのか?
あれって直接相手のIP入れるんだろ?やったことはないけど
そのぐらい簡単なものでもよかったから実装してくれたらよかった
901枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 08:24:15 ID:br2qTERx0
あれはマッチングしてるだけだからなぁ・・・

PSPでインフラモードでネット対戦となるとPC-PCのP2Pじゃなくて、ちゃんと
鯖立てて各ユーザーが部屋を自由に立てたりするロビー作ったりしなきゃ
ならんだろう
今後PCゲーで本格的なネット対戦ゲーとか作る気がfalcomにあるなら、
そこらへんやってくれるんだろうけど、現状イースやら韓国のメーカーが
オンラインゲー作ってる以上、日本のスタッフには期待できないかとw

まぁ、xlinkkaiで対戦できるからいいんじゃね?
ほとんどモンハンユーザーだけど、夜とか5000人以上接続してるし

対戦相手がいなくて、まだkaiでVMPやってないけど
902枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 08:28:21 ID:moS8S0vJ0
既にレスされてるけど、せっかく途中まで書いたのでレス orz

PSPは詳しくないから適当だけど、PSP単体でサーバにはできないんじゃないか
ユーザが勝手にPCでサーバ立ち上げる様なツールを無料配布すれば別だけど、
それって結局kaiと一緒になるので敷居が高いでしょ

それにピア・ツー・ピア型の環境だけだと、中々流行んないと思うよ、
そうすると結局、マッチングサーバを用意しないと行けなくなる
903枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 08:34:00 ID:moS8S0vJ0
なんかエンディングの出来が微妙だな、努力が全然感じられない
オリジナルのエンディングが良かっただけに尚更
904枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 08:57:16 ID:I78qT5Rm0
CFWでkaiで対戦できたって書き込みあったけど、ノーマルFWではkaiは無理なの?
905枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:02:40 ID:f/s1lhC80
>>904
出来るよ
906枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:14:43 ID:JL9qbugv0
やっとノーマルクリアw
後おはようww
907枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:17:44 ID:I78qT5Rm0
>>905
ありがとう!
908枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:18:33 ID:y9yYVWZS0
>>882
よう俺
VMJのファンブックでおまけキャラとして出る予定があったと聞いて泣いた
909枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:43:38 ID:dNmTkSlFO
PCでVM3が出るならグラフィックを良くしてバランス調整、新マップ、ファルコムキャラ
これで買いだな。PCなら軌跡キャラだけにはならないし。物凄くスレチですね

kaiの過疎具合に泣ける
910枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:50:01 ID:nNTybajD0
遊びで作ってみた(VMP版ネイティアル紹介動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3132267

>>896
オマケ程度の個別エピソードが所々に
名前変更は最初にできる
でも「レンに任せて」の掛け声はそのままだなぁ
911枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:57:20 ID:KJk+LsPo0
このスレで募集してからの方がいいだろ>kai
>>910
元々のVMキャラに名前言う奴もいなかったし、社員全員見落としてたわけかw
「任せて」 の部分だけうまく切り出せたら良いんだが
912枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 10:08:28 ID:cZel/x7u0
見落としてたわけじゃないと思うよ
名前変えてもデフォ名で呼び合うゲームは他にもあるし、気にする程ではないと思ったんだろ
913枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 10:18:41 ID:cxW1p6H70
>>910
上位ネイティアルのかっこよさはやばいな。あのグリオンがスゲー強そう
投射攻撃の反動がなくてなんか寂しいのと、キュリアベルの声と動きに可愛さがなくなってるのが残念
あとレグナクロックスって♂だったのかよ
PSP2万か・・・
914枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 10:58:56 ID:NMNF37IXO
攻略本って大きい書店なら1冊くらい置いてあるかな?
915枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 11:30:58 ID:03vqZ7Dm0
ネット通販で買った方が良いだろう<攻略本
916枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 11:34:45 ID:Xr9SMMr60
>>914
ヨドバシに昨日1冊だけ置いてあった。他の小さい書店でも1冊あるか無いかだった。
とりあえず置いてあると思うけど少ないと思う。
917枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 11:40:01 ID:dNmTkSlFO
レグナは女神だったよな?小説でもメルレットが「絶世の美女」って言ってるし。
PC版でも女と思えない声
918枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 11:48:19 ID:rCD4YqzJ0
中身が美女で、ダースベーダーみたく鎧にボイスチェンジャーでもついてるんだろ>レグナ

しかし、昨日からHARDスピリット、忘却の理想郷が抜けん。
鬼門だ、ダルマや天系ネイティアル使ってもゼノスがウザ過ぎて全く魔晶石が回収できずに押し切られるorz
919枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 11:50:10 ID:Xr9SMMr60
それにしてもエキスパは1面1面がしんどいな・・・・。
3面で高台だから有利だとって思ってたらGAIN差ありすぎだろ・・・・。
920枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 11:53:50 ID:03vqZ7Dm0
コレPC版は、最初からハード並みの強さだったんだろ?
ノーマルと、それでも無理な人の為にヨシュア搭載したのは正解だわw
921枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 11:57:19 ID:0a7AyGoZ0
3面は左右3個ずつある石をキープするようにすればなんとかなるお
怪鳥でもとばして水中をダウンで低くすれば速攻でとれたりする
922枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:04:44 ID:4OdegdcT0
そんなにヨシュアヨシュア言われると、ヨシュア使って負けてる自分がダメで惨めなどうしようもないゴミ屑に思えてくる
923枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:05:58 ID:sIOmzfkZ0
エキスパ3面は後ろの石抑えてから奪いに行こうとすると
中央の競り合いで押され始めててしんどいな
924枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:12:48 ID:N4hf1EFB0
>>922
誰でも最初は初心者なのさ!
925枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:14:15 ID:BA2gneul0
マスターの与ダメっ属性の影響ない?
対等属性と同じ±0?
926枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:18:30 ID:Xr9SMMr60
>>921
何とかクリアできた。
怪鳥で陽動しつつ石回収し、その間にタープス仕掛けたら敵のネプト3体が怪鳥方面、
ゼノスが、タープス・マスター方面に来てくれたから後は多方向からのパメードでのごり押しで何とかいけた。
ありがとう。
927枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:50:36 ID:+A5utDI30
>>922
ヨシュア使って一番最初のところで普通に死んだ自分も泣けてくるぜ
ヨシュアって行動がすぐに回ってくるから気が逸って前に出る
→敵の矢とか魔法が飛んできてあぼんってよくなるから困る。
達磨さんといっしょにいるようにしてるけどこれも無駄なんだろうな。
928枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 13:02:28 ID:X7qTJqRc0
さっきアマゾンから届いた
特典付きって書いてなかったけどサントラもクリーナーもちゃんと付いてきてよかった

早速2ステージほどやってみたけど
既に言われてる「攻撃と間違えて待機」を2回もやってしまった
設定変えるべきか…
929枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 13:04:05 ID:E2+dwhha0
>>928
コマンドタイプBオヌヌヌ
930枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 13:04:27 ID:+A5utDI30
>>928
中途半端に慣れてから設定変えるとそれはそれでやっぱり慣れるまで
攻撃と間違えて待機するとかたまにやっちゃうから変えるなら早い方がいいよw
931枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 13:07:01 ID:03vqZ7Dm0
あと、戦闘の速度とか早いにしてる?
セレクトボタンで行動速度変えられるから
932枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 13:11:46 ID:E2+dwhha0
ふと、100回召還に一番遠いのは誰だろうと思って戦歴みたんだ。
最初はイカかグリオンだと思ってたんだが
デンターク 22体
グリオン  19体


ギア・ブロ 4体

( ゚д゚ )
933枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 13:12:54 ID:03vqZ7Dm0
ギア・ブロは中盤の要だぞw
934枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 13:42:02 ID:X7qTJqRc0
エカイユで始めたけど
高い機動力を生かして動き回った方がいいのかな
防御力薄いので魔晶石から離れるのが怖いぜ
935枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 13:58:04 ID:3UbUKSpJ0
後方で召喚が良いかと思う。
936枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 14:02:06 ID:8+KmFcI00
むずかしいよ、むずかしいよ
初心者がハードなんか選んじゃいけなかったよ
マスターもクイズ式で決まるんじゃなくて選べるようにして欲しかったよ
マルフィーユじゃ遠距離でぼっこぼっこだよ><
937枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 14:02:59 ID:ztIL5aia0
攻略本近くの本屋になかったwwwwwwww
仕方ないからゲマズにでもいく・・・
938枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 14:03:12 ID:lR8ouTLf0
なぜ初心者でハード選ぶんだよ
939枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 14:08:48 ID:4OdegdcT0
いやぁ、>>936じゃないけど普通の難易度をやりたくて、それと軌跡キャラ使いたくて
しかし説明書に普通のマスターより数段上の能力とかかかれてるから
軌跡キャラでハードなら丁度いいのかなと単純に考えた結果がこれだよ、クリアまでに20回は死んだぞ
940枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 14:17:13 ID:/+5NWRVuO
クリアまでに20回死亡、だったらそんなもんじゃないか
キャラ特性とかダメージを覚えてない序盤は死んで覚えるもんだろうし
941枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 14:19:40 ID:1GqmzWcP0
20回死亡って
それはそれであと80回敗北したらポイントゲットじゃないか。

ナイトメアとモンクとシャドウの敗北モーションって、それらしくて良いなあと思うw
942枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 14:24:43 ID:3UbUKSpJ0
ノーマルで軌跡キャラ使ってやり直せ。
943枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 14:45:39 ID:8+KmFcI00
やり直しますノーマルで><
エカイユが出来上がったんですがおkですか?
944枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 14:48:51 ID:alFI6kF8O
マスターは引きこもりで召喚だけすればいい、下手にでるとやられる。初心者の鉄則だな。
945枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 14:56:30 ID:rCD4YqzJ0
>>943
物理防御最弱なので、フェリオンなどの矢を飛ばしてくるネイティアルに気をつけろ。
しかし、それ以外はかなりの高性能(直接攻撃は無いものと考えるべし)なので、使いこなせれば心強い。
946枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 15:01:31 ID:8+KmFcI00
ではハードでいきます><
みなさんさようなら
947枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 15:07:17 ID:0a7AyGoZ0
>>932
俺もギア・ブロ全く使ってないな
ょぅι゛ょだけ脅威の70超えだぜ
948枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 15:48:45 ID:BduXBAIf0
ティータ使いづらくね?
949枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 15:55:16 ID:cZel/x7u0
まあ強くはないね
攻撃だけは強いけど機動力が終わってるから速攻にも長期戦にも向いてないし
使いこなすには結構な慣れが必要だと思う
950枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 15:59:39 ID:xMgkeGeL0
スピリットすごい使いやすい
個人的に気に入ったわ
951枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:01:44 ID:3UbUKSpJ0
俺はブリックスとエ・フェリオンの2トップ
952枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:04:05 ID:KJk+LsPo0
エフェリオンとティータでネプト倒したり、ブリックスとティータでアモル倒したり
「こいつ一体のためにしょぼい順属性を出すのは面倒だな」 の時には大活躍だよ
953枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:05:13 ID:Xr9SMMr60
>>950
次スレ宜しく頼む。
954枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:11:10 ID:z/E4/GFd0
俺はペリットが2位と倍差つけてトップだな、
それをマール、エフェリオンが追って、後はダンゴ
955918:2008/04/29(火) 16:19:24 ID:rCD4YqzJ0
やっと忘却の理想郷ぬけた。
発売前にフリー版V2のエキスパクリアしたけど、
下手なエキスパのステージより辛かったwww

初手で左の魔晶石選挙してグリオン召還。
更に召還したグリオンで右下の石取らせて、
次の絵快癒のターンで上に移動し、またグリオン召還。
その後はMPが回復し41になるので、ペリットを二体召還し、
ゼノスの魔法射程を確認しながら敵をかく乱しつつ、石を少しづつ奪っていく。

グリオン二体を上手いことマップ右上の石が固まってるとこまで持っていって、ココを死守できたのが勝因。
しかも、グリオンは移動範囲が桁違いなので、右上をキープしつつも他の魔石の確保もそれほど苦にならない。
まさにグリオンのためのマップと言って良いステージだった。

グリオンこんなに活躍させられたのは始めてだわwww
956枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:20:07 ID:sStrGNhr0
昨日あんだけアドバイスもらったのに結局海上に揺れる街がクリアできねえ

ただ、一度だけ惜しいとこまでいったんだ
敵マスターが移動後の弓戦車とマンボウの射線軸にのって、
この2ユニットが攻撃するまで邪魔が入らないはずだったのに、
痛恨の待機ミス……
このあとは天使量産されてにっちもさっちもいかなくなりました
957枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:21:50 ID:mjUfvcx10
>>918
なぜオレは飛べイサミの鎧天狗を思い出したんだろう…
958枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:27:48 ID:jWGGwh/F0
一応、ログにあった次スレ、テンプレ用

■ヴァンテージマスターポータブル
PSP専用 ULJM 05332
価格:4,800円(税込5,040円)
2008年4月24日発売
好評発売中!

ワイヤレスLAN(アドホックモード)対応
対象年齢:CERO A[全年例対象]
ttp://www.falcom.co.jp/vmp/index.html

■ファルコム公式サイト
ttp://www.falcom.com/

■前スレ
【PSP】ヴァンテージマスターポータブル part3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209038644/

■PC板本スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1179764351/

■wiki
ttp://www10.atwiki.jp/vantagemasterpotable/

常時sage推奨
ageてると反応もらえないかも

※次スレは>>950
踏み逃げ禁止、立てられない人は書き込みを自重すること
重複予防のため踏んだら宣言して立てること
宣言がなかった場合>>960

959枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:28:17 ID:jWGGwh/F0
Q:売ってないんだけど
A:生産数が少ないため、売ってないことも多いかもしれない
ファルコム通販からどうぞ
ttp://www.falcom.co.jp/mailorder/index.html

Q:このゲーム面白い?
A:人を選ぶゲーム。戦略ゲームがすきな人なら買ってみるといいかも。
ニコニコ動画などでいくつかプレイ動画があるから見てみるのもいいかもしれない

Q:どんなゲーム?
A:簡単に言えば最初は板内に王将しかいない将棋。同じキャラクターである行動を
取れば次の行動まで必ず同じ時間がかかり、同じ条件で攻撃すれば空振りすることなく同じダメージが出る
。ランダム要素が一切ない。

Q:キャラクターの育成はできる?
A:一言で言えば「できない」。ステージを1つクリアすると使用キャラクターのレベルが1つあがるだけ。
負ければ同じレベル条件でやり直し。レベルアップ時の成長も各キャラクターごとで固定。
召喚するネイティアルに至っては、クリアするとあがったレベルもすべてキャンセルされる。
ただし、シナリオモードでは挑戦ステージにいくつか選択肢があるので、別のステージを攻略してでレベルを上げてから再度挑戦することだけは可能。

Q:キャラ質問のところで空の軌跡のキャラが何度やってもでてこないんだけど
A:メニューでシナリオ→シークレットで選べる。空の軌跡キャラは質問なしで好きなのを選べる

Q:初心者はどうすればいい?
A:まずヨシュア(Strider)から始めてみよう

Q:ダメージ計算が解らないんだけど
A: ttp://www.sky.sannet.ne.jp/bug256/vm/dame.htm 参照
960枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:29:25 ID:jWGGwh/F0
ていうか、>>950反応ないし、俺が立てようか?
961枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:44:45 ID:/ys6Ft2K0
Q:一人プレイ飽きたから対戦したいのですが
A:VMPはアドホックモードでの対戦ができます

Q:じゃあ、同じ場所でPSP持ち寄らないと、ほかの人と対戦できないの?
A:PSPのアドホック対戦は、Xlink kaiによりインターネットにつながっている
全世界の人と対戦することができます

必要なものはインターネットにつながっているPCと、1500円程度のアダプタです

その他、Xlink kaiについてのQAはコチラで
Xlink kai 質問スレ12
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209427482/
962枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:48:43 ID:sStrGNhr0
マスターの魔力ってヴァニッシュ以外に関係ない?
レベル上がっても最大MP以外はほとんど意味ないな
ごく一部のマスター除いて自ら攻撃なんてまずしないし、
防御力も苦手なほうで攻撃されたら、数値が1程度増えても2激で死ぬのは同じだし
963枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:51:39 ID:y38hjciI0
>>962
一番大事なことを忘れてないか?
964枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:53:07 ID:BCwta5UJ0
>>962
MPの回復量にダイレクトに関わるんじゃなかったっけ。
(2+魔晶石数)×魔力が回復量だった気がする。

昔の事なんでうろ覚えだが。
965枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:53:44 ID:z/E4/GFd0
>>962
ならサベージ最強ってことですね。わかります
966960:2008/04/29(火) 16:54:05 ID:jWGGwh/F0
>>961
おk テンプレこんなもんかな?
これ以上追加なければ>>980行ったぐらいで立てるわ
967枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:55:29 ID:sStrGNhr0
>963-964
ああ、そうなんだ
どうりで爺があんだけたくさん天使を召還できるわけだ
968枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:58:21 ID:4OdegdcT0
まぁイマイチ解かり辛い取説だけどな

防御力もソーサラーの爺と、ナイトの爺位差があると全然違うぞ
969枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:00:24 ID:E2+dwhha0
>>966
よろいっく

レンたんの魔力すさまじいな。上級mob召還しまくりゴリ押しゲーだわ
970枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:03:20 ID:alFI6kF8O
確かに一人でノーマル、ハードクリアすると飽きてくるな。残り17人プレーする動機がないか?
971枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:05:05 ID:iZK0NrsXO
ない
972枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:09:55 ID:alFI6kF8O
やはり、限界か。
973枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:11:12 ID:Xr9SMMr60
>>970
さあイカを100体召喚する作業に戻るんだ。
974枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:24:32 ID:8+KmFcI00
エカイユにしたらそこそこ遊べるようになったお
でもこのゲームやると眩暈がするのはなぜだろう
975枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:39:07 ID:nNTybajD0
キャラが全体的に小さくて文字も細かいからじゃないだろうか
976枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:39:15 ID:ztIL5aia0
ああああああああphase4が勝てねえええええええ
もっと修行しないとだめだな

ファイターって難易度的には中くらいだよね?
977枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:44:15 ID:y38hjciI0
>>976
中の下ぐらいじゃないかな。
やや難しい部類かと。
978枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:58:32 ID:sStrGNhr0
苦しんでるマップをフリーモードで攻守逆にしてやってみた

ますます本番で勝てる気がしなくなった
979枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 18:06:30 ID:nNTybajD0
海上に揺れる街で第2段うpしようと思ったけど
クリアまで40分もかかったのであえなく断念
VMP仕様でついつい魔性石全部取ろうしてしまうなぁ
980枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 18:12:29 ID:VOPHaeeO0
スレ立てまだー?
981枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 18:22:28 ID:jWGGwh/F0
次スレ

【PSP】ヴァンテージマスターポータブル part4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209460859/

982枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 18:41:17 ID:KJk+LsPo0
高台サベージ戦でシルバリー5回の10分で終わったwww
でも軌跡キャラだとこのステージでやっとレベル差逆転したくらいだし、ぬるいんだろうなあ
VMエキスパ>>>軌跡エキスパ≧VMハード>軌跡ハード>VMノーマル>>>軌跡ノーマル
これくらい?
983枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 18:53:33 ID:VOPHaeeO0
いくら軌跡キャラ使おうが、エキスパ=ハードにはならん。
984枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 20:41:31 ID:E2+dwhha0
>>983
だよな
VMエキスパ>>>軌跡エキスパ>>>>>>>VMハード>>>VMノーマル>軌跡ハード>>>>軌跡ノーマル


こんな感じだろ
985枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 20:58:43 ID:GzM0AqQG0
>>984
おいw
986枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:05:25 ID:CzGznsX80
ume
987枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:11:45 ID:CzGznsX80
ume
988枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:13:08 ID:CzGznsX80
ume
989枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:14:36 ID:ju8kuzMG0
ume
990枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:15:07 ID:CzGznsX80
ume
991枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:17:42 ID:CzGznsX80
ume
992枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:19:56 ID:XWNeaBkq0
ume
993枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:23:42 ID:/ys6Ft2K0
>>1000なら、今年中にPSPにイースフェルナガとオリジンの発売決定
994枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:30:44 ID:CzGznsX80
ume
995枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:32:13 ID:CzGznsX80
ume
996枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:33:23 ID:CzGznsX80
ume
997枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:34:33 ID:XWNeaBkq0
1000ならミリオン達成
998枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:34:38 ID:CzGznsX80
ume
999枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:35:08 ID:XWNeaBkq0
1000ならミリオン達成
1000枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:35:33 ID:XWNeaBkq0
1000ならミリオン達成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。