ACE COMBAT X(エースコンバットX)PSP part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
─ 開戦!超高密度エースバトル ─
戦闘機同士のドッグファイトをリアルな3DCGで描くフライトシューティングゲーム
“ACECOMBAT(エースコンバット)”シリーズに、最新作『ACECOMBAT X(エースコンバットX)』が登場!

公式サイト
NAMCOch
http://namco-ch.net/acecombat-x/
ACESWEB
http://www.acecombat.jp/ace-x/index.htm

最新作の公式HP
ACESWEB http://www.acecombat.jp/

初版
『エースコンバットX スカイズ・オブ・デセプション』
発売日 : 2006年10月26日(木)
メーカー希望小売価格 : 5,040円(税込)

PSP the Best版
『エースコンバットX スカイズ・オブ・デセプション PSP the Best』
発売日:2007年9月20日
メーカー希望小売価格:2,800円(税込)

要求FWは2.71

関連記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060811/acx.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0608/11/news002.html

関連スレ・前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission501
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1207987107/
ACE COMBAT X(エースコンバットX)PSP part21
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1204710620/
ACECOMBAT X wiki (攻略wiki)
http://www.wikihouse.com/acx/index.php?FrontPage
2枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 10:40:24 ID:7ZmJkkY4O
      ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
     ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
     {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
    ..,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
    fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
     l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
     t !;;;リ    r‐、r‐、  _,,..,,_    l;;;//
     ゙l ヾ;l   r‐、! .|  | ,: ',゛ひノ、  l;//
     ..`ーll!  |  i  |  |l:.:^''==彡'" ,!リノ
        ll  |  |  !  !l:.:.:` '' "  ,i;;l´   
        li., |  |  |  |:.ヽ、    ,:,り    << >>1よくやりおった >>
         t、イ  i  |  |,r '゙ヽ  /,K′       
        / l.  !  !  !    } // /ヽ、
      ./ ./!  |  |  |ニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
.      ヽ ヽ !  |  |  |一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
     / ヘ. ∨.     !  ヽ   , -‐‐、.:/ /   ` 丶、
.   - {  ヾ|         ヽニ二ン´ , ' .:'" ,/       ` 丶
.   丶、 `` |               /ェくユ- ''" , ィ"
        |           /  
        |          /
        |         /
3枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 18:56:29 ID:L7O7Ooom0
>>3以降の方へ 申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。
私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。これも>>3以降の皆様のお陰でございます
それでは、2をゲットさせていただきます。
4枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 20:54:57 ID:U0nfwwR+0
<<>>1乙>>
5枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 21:53:44 ID:/iTgweon0
>>3レーダーを見ろ!
6枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 22:04:08 ID:/SSqnuyJO
7枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 18:48:43 ID:Kg9OQcBX0
>>3以降の方へ 申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。
私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為、インドの山奥で修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。これも>>3以降の皆様のお陰でございます
それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
8枯れた名無しの水平思考:2008/04/23(水) 03:28:39 ID:lmwJywMVO
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"        << セイントテールの録画よろしく >>
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
9枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 05:26:39 ID:ZOdOo2kL0
保守
10枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 06:39:12 ID:XC08OgoW0
5の僚機はそこそこ信用できたが、Xは駄目だな・・・
RS3でも試したが
△←俺  一直線に逃げてる
▲←敵  追ってくる
△←僚機 の順で並んでて、明らかにケツに長時間ついてるのに一機も落とさない所か敵機回避機動取らないって事はAAM一発も撃ってないだろ!と思う
フェンリア落とせとか言わないから・・・せめて攻撃してくださいお願いしますこのとーり
11枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 08:48:48 ID:Q6ogu4gFO
難易度ACEのM7Bで光学迷彩破壊前に
グレイプニルが消えるバグが3連続でおきたのだが・・・

・使用機体はF/A-18で中距離対空ミサイル装備
・グレイプニルを通常ミサイルあと1、2発で光学迷彩機能破壊寸前にまで追い込んで放置
・グレイプニルを無視して湧いてくる敵増援全てを機銃で落としていた
・味方地上部隊が残り1グループで残り時間1分を切ってもグレイプニルが現れず結局ミッション失敗
12枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 17:21:34 ID:vKuavVbFO
>>10
難易度ACEでやれよ、臆病者!!


てのは冗談にしてw。基本的にCOM機はミサイル一発しか撃たず、特殊兵装無しの上、難易度が上の状態で、自機に「編隊を組もうとして旋回していない」場合にのみ攻撃してる印象がある。


>>10が嫌われてるか、状態が悪かったかも。
M13Aの空戦をHARDでプレイして低空から見守ってるといいです。

ただ、僚機が敵機を落とすには最低3発のミサイルが必要でして………。(;^_^)
13枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 18:51:21 ID:yS8pvx140
ACEのM13Aで、味方機が自機の目の前で攻撃してくれた時には興奮したな
14枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 21:46:07 ID:9R7O72Ks0
>>10
僚機を1機も失わないでミッソンクリアするのが楽しいのに。
M13AのAlectさん達とたわむれる時は特にw
15枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 13:12:56 ID:aL2THKOVO
はぁ………早くサントラ出ないかな。

所で3のサントラって出てたんだね。
出るとしたらあれ位の値段、収録曲になるのかな………。

あ〜バンナム。早くaquilaをCDで聞かせてくれ〜。
16枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 01:27:30 ID:vui3JgD50
過疎空域だな
17枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 10:09:33 ID:d3nyH3GxO
アクイラ1
フォックスヌー
18枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 10:34:59 ID:Pj4JEXF2O
<< どうやらみんな虚構の空から抜け出したようだな X2発売を要請する >>
19枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:19:23 ID:aD3V+M6t0
<<大変だ!グレイプニルからフェンリアが出てきたぞ!>>
20枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:40:17 ID:t34fSVC90
>>18
<<IDに死亡フラグたっている!!ブレイク!ブレイク!!>>
21枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 07:43:07 ID:fs4slh2fO
(ノ∀`)
22枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 12:00:59 ID:h7QydKeRO
なにこの過疎
X2早く出してくれ
23枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 14:49:14 ID:88JlbVow0
一方俺は6をやりながらX2を待っていた
24枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 15:51:51 ID:fs4slh2fO
6はハードルが高いなあ

箱○買わなきゃならないしなあ
25枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 15:55:23 ID:88JlbVow0
だが6待ちの間、暇つぶしのつもりで買ったXの方が楽しかったのは秘密
26枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 18:10:13 ID:ON9Kvx2X0
未だにヨーの時、PS2の癖でLR押しちゃうのも内緒
27枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 19:15:41 ID:7GAGdWhM0
大学の上をよくF/A-18がゴゥゴゥと飛んでいくんだが、今日は珍しくA-6(たぶん)が飛んでいった。
意外とでっかいのね。
28枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 19:38:48 ID:1IT+lauu0
アメリカではA-6は引退したからEA-6B(多分)
派生型だからどの型もA-6であってるけど
29枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 20:03:08 ID:WNjBcI7A0
<<いつのまにこんな過密空域に>>
30枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 20:04:27 ID:QRe9NR2c0
明らかに>>22の影響
31枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 20:43:52 ID:W+VJpkSx0
6もやったけど、Xの方がゲームとしては面白かったな。
6はクソHigh-GなんてあるからUFO機動を相手にしなきゃならんし。
XのMultiは相当長いこと楽しんだなぁ。
X2は、出ないのかねぇ… 
32枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 21:03:19 ID:ZsKwQYVi0
X-02マダァ-?
33枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 21:20:56 ID:xTMVcfNn0
そのうち標準でスーパーパック付きで宇宙空間に出てミッションやるようになるぜw

あの糞ゲーメーカーがGで儲けた資金を使って良作メーカーのナムコへ絡んで来たんだ。
だから↓こういうことも有り得る。

糞ゲーメーカーがいかにもやりそうなネタとして
・単機出撃だが敵は同時に10機現れる
・僚機出撃ミッションであっても敵の狙いは全てプレイヤー機に向いている
・あり得ない機動で敵のミサイルが飛んでくるが自機のミサイルはほぼ無誘導ミサイルも同然
・1機撃破にミサイル10発Hitは必須
・1機撃破にGunだと1000発くらいHitは必須
・果てしない消耗戦の後にあり得ない強さのボスキャラ登場
・最終面のころには序盤のボスキャラが雑魚キャラとして登場
・ステージはいずれも減算カウント方式(つまり、時間制限制ルール)
・撃墜されていなくてもミッション失敗で機体を1機失う

クリア条件として
・5分以内に敵を倒せ or 敵基地を壊滅せよ(制限時間経過で即ゲームオーバー)
・僚機を守り抜け(僚機達は逃げ回るのみ)
・輸送機を無傷で守れ
・母艦を守れ
・Gunのみで戦え(使用したら即ゲームオーバー)
・ミサイル使用禁止で逃げ切れ(使用したら即ゲームオーバー)

X2だろうが7だろうが次作が出る時に警戒すべきであろう
34枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 21:23:33 ID:yQBnJNAa0
>>・僚機出撃ミッションであっても敵の狙いは全てプレイヤー機に向いている
>>・5分以内に敵を倒せ or 敵基地を壊滅せよ(制限時間経過で即ゲームオーバー)
>>・僚機を守り抜け(僚機達は逃げ回るのみ)

これに関しては今更何を言ってるんだって思った
35枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 21:32:35 ID:9eXfH1GN0
>>・単機出撃だが敵は同時に10機現れる
>>・僚機出撃ミッションであっても敵の狙いは全てプレイヤー機に向いている

これもね。今と状況が変わらんw
36枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 21:34:03 ID:ZsKwQYVi0
つまり、エースコンバットはクソゲーですね。わかります
37枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 21:40:24 ID:QRe9NR2c0
悪い所だけを取り上げた箇条書きマジック
38枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 21:47:25 ID:yQBnJNAa0
悪いところっつーか、エスコン系のお約束だろこの程度は
・視認し難い障害物があるトンネルを通り抜けるミッションがある も追加していいんじゃね?
ハミルトンネルのラストは何度も「訳も分からず」死んでたぜ・・・
39枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 21:48:59 ID:dQXx9z8u0
自分が少数で敵が大量ってのはほとんどのゲームのお約束だと思うんだが
俺TUEEEEEEEEEさせるのの一番簡単な方法は大量の敵を一人で倒させることなんだぜ?
40枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 21:49:03 ID:AGH7IcQQ0
>>33
モンスターハンターのことかと思った
41枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 21:49:38 ID:2yTfBLAS0
春に沸いた変な子避けてスルーしてたんだろ
落ち着いたのはいいが話題が無い
42枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 21:52:20 ID:yQBnJNAa0
そりゃまあ、PSPでの新作情報も何もないからな
俺だってSu-37(スーパーフランカーじゃないんだよな?)手に入れてワショーイした後は普通にXやってるし

チューニングさせろとはいわないから、カラーエディットしたかったな
43枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 22:17:49 ID:/iS63GHX0
まあ実際Xは6より多く売れてるんですけどね
44枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 22:39:34 ID:WNjBcI7A0
>>43
そりゃハードがハードだからな
45枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 22:48:48 ID:yQBnJNAa0
○よりPSPの普及率のが勝ってたと、そういう視点もあるのでは
46枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:39:16 ID:0mSjIIoX0
「敵がワープアウトしてくる」が抜けている
これもお約束ww
47枯れた名無しの水平思考:2008/04/28(月) 23:58:28 ID:hFJKoDvC0
どうでもいいけどSu-37って現実の方が機動性が高い気がする
48枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 00:03:01 ID:I/KLaBeE0
ID:yQBnJNAa0
在日君、日本語でおk
49枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 00:07:26 ID:oy1cZXu+0
悪い流れになってきたな
50枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 00:09:59 ID:P/o9AXec0
何か在日扱いされますね俺
51枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 00:11:15 ID:P/o9AXec0
っつかID変わった途端これとはまた、分かり易すぎて哂う気にもなれんなぁ
52枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 00:27:02 ID:4ge3Tkm40
対戦での駆け引きが楽しすぎる
53枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 01:31:03 ID:z6ZSLiWSO
F-22ラプターはユジーン・ソラーノで、行きます!!
54枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 06:11:43 ID:XMdc/bTNO
>>47
つってもあれ2機しか現存しないらしいからよくわかんね
55枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 07:21:03 ID:P/o9AXec0
コブラやクルビット機動をゲーム内で試してみたヤツは俺だけではあるまい
56枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:03:31 ID:sssrF+Wb0
というか、今のバンナムの何処が良作メーカーなのかと…
バンダイマジ害虫
57枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 09:08:09 ID:A2mqHHTM0
システム的に無理なんじゃないの?<コブラ
どうやってもインメルマンターンにしかならないような
58枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 10:32:11 ID:fCqIxd0S0
コブラとかできるゲームはあるがプログラムを上手く組まないと
普通に飛行しているときもグニグニしてしまう
それを作れるプログラマー尊敬
59枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 10:47:50 ID:z6ZSLiWSO
PSPの売上が好調な今、X2は出すべきだ
60枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 10:49:16 ID:NXid/XHK0
でもPSPの売り上げが好調な理由に、ある理由で一人で複数買う人も多いからではと勘ぐってしまう
61枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 11:00:37 ID:KSp991vm0
どっちにしろ壊れたら2台目買うんじゃね?
62枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 11:02:26 ID:+gMKzDci0
まずはXの拡販だろ ベスト盤でこんなに面白いソフトがありますよ、と
63枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 11:05:17 ID:NjTM2rEy0
旧型
旧型(DGで壊れた)
旧型(CFW)
新型

とか言う奴も居たりするから困る
64枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 11:09:32 ID:NXid/XHK0
>>63
俺がキーワードだけは言わないでおこうと思ったのに・・・!
DGとかCFWとか流石にマズいと思ったんだがどうか

ちなみに俺は新を2台目
画面にフィルム張るときに「湿気の多い所なら綺麗に張れる」と友達にいわれたのを真に受けて風呂場でやったらイったんだぜ
まさか本当にやるとは思わなかったとか言われて、軽く殺意が芽生えたのは嫌な思い出
65枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 11:15:23 ID:NjTM2rEy0
俺はエミュ厨じゃないし身近に居るエミュ厨晒す的な意味でだったが
だったら言わない方が良いよな自重する
66枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:01:44 ID:KSp991vm0
風呂場でやると綺麗に貼れるってのは事実
しかしそれは埃が少ないからだww
湿気は大敵wwww
一応水貼りって技もあるけどな
67枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:11:48 ID:z6ZSLiWSO
保護シールなんか必要ないだろ
68枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:12:35 ID:NXid/XHK0
>>66
・・・マジデスカ。 風呂上り直でやってしまってたぜ_no
いやまあ、天井からの水滴避けるのが何だか妙に楽しかったのは秘密で

しかし実用方法だったとは、恐らくヤツも知らんのだろうなあ・・・
69枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:15:17 ID:z6ZSLiWSO
それは水気が多すぎだ
70枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:20:25 ID:A2mqHHTM0
使用後とか風呂に湯張ってるとかじゃない限り風呂場で張っても問題ないはずだが
71枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:23:53 ID:KSp991vm0
>>70
むしろ風呂入れる前の風呂場でやるのがベストだろ
埃はほぼ確実にないし
72枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:26:14 ID:NXid/XHK0
天井からのAGMを回避しきれなかったんだよ・・・
水滴一発落ちても、2ー3日部屋に放置して電源入れなかったら乾燥して大丈夫だろうと思っていたら甘かった
今にして思えば、バッテリー抜くの忘れてたりスリープモードだったりしたかもしれん、俺アホス

<<味噌!味噌!ブレイク!ブレイク!>>
<<UMD1 イジェークト!>>
73枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 12:36:28 ID:z6ZSLiWSO
乾かすより使った方が壊れにくい
74枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 13:08:58 ID:kGfW6B0t0
>>55
AC6ならできるけどXではやった記憶がない
75枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 13:54:11 ID:MJ0zhHWY0
風呂で何度か水没してPSPがなんどか動かなくなったけど壊れなかったよ
セレクトボタンと画面のボタンと音声のボタン壊れて不便になったけど
76枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 14:05:02 ID:+gMKzDci0
周辺機器スレと間違ったかと思ったぜw
77枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 14:10:55 ID:RETgS6fG0
コブれないSu-27/Su-37なんて・・・ カッコイイから使ってるけどw
78枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 15:52:06 ID:z6ZSLiWSO
グリペンとかのヨーロピアンモデルは愛嬌があるな
79枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 16:43:02 ID:A2mqHHTM0
ターミネーターとか普通に高性能だしな
現実世界でも最強の戦闘機とか言われてるんだっけ?
80枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:00:05 ID:RETgS6fG0
あ、コブるだけじゃなくてクルビットもやってみたい。宙返り途中後ろ向いてる時に機銃/ミソ発射できたらねぇw
81枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:22:04 ID:NjTM2rEy0
ターミネーター、イーグル、ラプターはリアル厨兵器
82枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:24:46 ID:A2mqHHTM0
こないだ日曜洋画劇場でやってた「ステルス」で敵役でターミネーター出てきたのに、
主人公達にわざわざクルビット機動でバック取られてそのままやられちゃったのは凹んだ
83枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 17:38:11 ID:NXid/XHK0
>>80
何か雪風でそんなシーンがあったような気がする

どうにも最近はF-22(いつだったかF/A22に名称変更の可能性がどうとかネタがあったような気がするけど)が主役張るのが多すぎて困る
・・・そういや基本的に洋画の主役機って米の機体だよな、当たり前か
84枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 20:40:55 ID:LBLExgBA0
YF-22
↓正式採用されたからYとったよ
F-22A
↓議会から予算とるためにマルチに使えますよということで戦闘攻撃機扱いにするか
F/A-22A
↓予算もとれたし攻撃機は攻撃機で新しく予算組みたいよね
F-22A←今ここ

スーパーフランカーもゲームほど優位があるかというと…
ぶっちゃけラプターもコブラできるし電子装備やステルス考えたらどう考えても…
85枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 20:54:37 ID:fCqIxd0S0
ATF計画でYF-22の採用が決まった時のロッキード社員の歓声はすごかった
アポロ11号が月に降りたときもあれほど騒いではいなかったのに…
86枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 20:55:53 ID:kGfW6B0t0
87枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:00:26 ID:kGfW6B0t0
88枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:04:03 ID:iuysZRrE0
ダメだ・・・マクロスしか思い出せない・・・・
89枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:12:01 ID:AbIVyglVO
ベスト版が2300円位だったので買ってきた
グラフィックは中々、意外とカクカクと残像が少ない
機銃も補正が掛るので、今までと違ってヨーを使わずに済むのは良かった
ただ、オートパイロット中じゃないと視点変更出来ないのは個人的には不便だったな

しかし、ラストのアンフェイ(?)っての強過ぎだぞ
つか、機動とステルス性高杉だろ‥‥‥
俺はさっぱり落とせないけど、みんなは余裕?
ZERO(ace)とかに比べ、圧倒的に難しく感じるんだが‥‥‥
ちなみにXの難易度はHARDでやってる
90枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:14:50 ID:iuysZRrE0
お前の言っているアンフェイはフェンリアだろ
91枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:16:42 ID:NjTM2rEy0
お前の英語力とストーリー飛ばしに幻滅した
フェンリア読めないって・・・
それはそうと大体ACシリーズのラスト一騎打ちはヘッドオンすれば余裕
「ヘッドオンって何?」とかは答えないぜ
<<まあいいや サアいくか>>
92枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:18:10 ID:fCqIxd0S0
>>89
アンフェイってフェンリアのことか
並べ代えればフェンイアだから似て…いやなんでもない
93枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:19:29 ID:kGfW6B0t0
<<隊長大変です!アーケロン要塞からアンフェイが発進しました!!>>
94枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:26:37 ID:NXid/XHK0
ハードだとアレクト隊に俺の脳がエレクトされるぜ
・・・いや、システム周りというか仕様変更にまだついて行ってない所為・・・もあると思いたい
レーダーには敵機を常時映して欲しいんだよなあ・・・
自分以外映ってなくて「どこいったかなー」とか思ってると、味噌アラート直後に被弾したりとかひよっこ過ぎる

っつかいまだにヨーのつもりでLR押し込む俺アホス
95枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 21:27:38 ID:3BW4sRxK0
<<あぁっ!味方のナイホトークがアンフェイにやられたぞ!!>>
96枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:22:21 ID:kGfW6B0t0
アレクト隊+フェンリア=アンフェイ
と脳内合成されたわけだな
97枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:25:08 ID:RETgS6fG0
>>89
Aceでもアンフェイ(?)はよゆーで落とせるよ。あ、A-6E・A-10以外なら。
M15Aは速度が要求されるから遅い機種は難しい。ランクS取るならハンガー下段の機種を。
98枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 22:27:25 ID:z6ZSLiWSO
<< あまりルーキーを虐めてやるなよ >>
99枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 23:00:02 ID:AbIVyglVO
>>97
F22でやってるけど、キツイ‥‥‥
あのプラズマ玉が怖いわ
左親指が痛い

>>91
固有名詞に英語力は一切関係ないし、最後の面がクリア出来てないんだからストーリーについて話せる訳ないだろ‥‥‥
何言ってんだ‥‥‥
100枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 23:00:13 ID:f2q29XnL0
アレリアと略していた俺は少数派だったようだ
101枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 23:03:28 ID:NXid/XHK0
・・・あれ、フェンリアとかあの辺りの名詞ってラストミッションクリアするまで出てこなかったっけ?
ブリーフィングで何度も聞いたと思うが・・・俺の記憶違いなのか_no
102枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 23:04:33 ID:9G7auets0
ストーリーとか英語力とかそういう問題じゃないけどな・・・
103枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 23:06:36 ID:NjTM2rEy0
>>99
お前英語の綴り(スペル)って分かるか?
外人は単語全部暗記して英語読んでると思ってるんじゃないだろうな?

それとストーリー飛ばしってのはストーリーでフェンリアでボイス付きで何回か空の友人が言ってるはずって事なんだが・・・
104枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 23:09:57 ID:9G7auets0
あの空中要塞の名前はちゃんと分かるのかなあ
105枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 23:15:55 ID:NjTM2rEy0
フェンリアで じゃなくてフェンリアって だ
英語語る前に俺日本語でおk

ちょっとアレクト隊にA-10で挑んでくる
106枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 23:33:14 ID:AbIVyglVO
>>103
片仮名で出てるだろ
107枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 23:39:19 ID:z6ZSLiWSO
>>99
やっていけば上段の機体でACEでランクSクリアしかできなくなるさ
108枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 13:51:31 ID:9yDRYxufO
アンフェイバロシュwwwww。

さてはMADLAX見た後だな?。


そういえば以前にも『フェンリル』と間違えられてたなぁ。
109枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 14:07:23 ID:mUibneY80
アンフェイ(?)はなにげに遭遇戦でヘッドオンでQAAM叩き込んでやれば早々に一匹墜ちるんだよな

>>108
それは仕方ないんじゃ。綴り一緒で読み方の問題のはずだし
110枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 14:14:58 ID:ZrCn7qE6O
ファフナーだとフェンリル
あとフェンリルというコテもいる
111枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 14:22:27 ID:7mB4qGae0
ファフナーのフェンリルだと超強力な自爆装置(自爆以外にも使えるけど)だよなww
112枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 14:26:35 ID:mUibneY80
てか個人的にはアレクト2とアクイラ2がごっちゃになってしょうがない

まぁわかってるだろうけど一応フェンリア(フェンリル)とかグレイプニルってのは北欧神話が出典な
悪い狼の神様(フェンリル)を捕まえる為に作った網がグレイプニール。
余談だが話に出てきたファフナー(ファフニール)も北欧神話
113枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 14:32:18 ID:K19yUd/y0
ファンケル
114枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 14:36:11 ID:/ACrXsAx0
ユンケル
115枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 14:54:27 ID:+MbzCHBU0
グレイプニルは網じゃなくて鎖だろう。たしか。
女のひげやら割と奇天烈な材料を使ってたはずだ。
116枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 16:31:19 ID:KTnatkCDO
確かにフェンリルってコテ居るなぁ…
俺も最初あのコテ名のせいでフェンリアをフェンリルと間違えてたが…
あのコテ知ってる奴はあんましよろしくない板に常駐しているわけで…
117枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 16:39:59 ID:7mB4qGae0
確か某板でスレストかけられ…ってこの時点で既に某が意味ないか?
118枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 17:24:10 ID:PNaXU4H2O
ヴァイパーに似た名前の掃き溜めの事か
119枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:03:30 ID:VY6ismEtO
神話なんて興味ないと一生関係ないお話だな
120枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:44:31 ID:8SPbAD1G0
<<いつからこのスレはこんなことになったんだ。全機直ちにこの空域から離脱しろ。>>
121枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:01:04 ID:fTtZtfFU0
>>120
そしたらどうせ過疎る
122枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:07:47 ID:vkCKfZ+L0
過疎るのが嫌なら本スレの基地外軍団釣れて来るのはどうだ?
123枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:11:37 ID:/ACrXsAx0
神話やら宗教やらは、興味なければ知らなくても人生に一切関係ないもの
でも、もし少しでも興味があれば、人生を少し楽しくすることが出来る

神話は、アニメ漫画ゲームその他の娯楽の元ネタとして
宗教は、稀に遭遇する宗教勧誘のオバハン共に疑問に感じたことを問いかけることが出来る
たった4回の試行だけど、自分の信じるモノを理解せず他人に勧めてる輩しかいなかった、っつかオマエの半分も生きてない人間の問いかけに詰まるとかどうですかよ?
ただ度を越すと闇討ちにあったりするかも知れんが

ところでXて、特殊兵装にQAAMとかXMAAとかXLAAとか多いけど、LASMとかSAAMとか少ないような気がする
ヘッドオンしたらXLAAよりSAAMのが命中率良いんだが・・・FAEはいらんからSAAM乗せさせてくれーと思った
124枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:56:46 ID:mUibneY80
5のラーズグリーズなんかも北欧神話が出典だし
エースコンバットは北欧神話を知ってるとより楽しむ事ができるだろうな

でもトムキャットとかナイトホークとか素朴な名前がついてる横に
ワイバーンとかフェンリアとか中二病な名前が並んでるのはやっぱり吹くな。
125枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:59:40 ID:fTtZtfFU0
宗教なんて戦争と迫害と科学の発展の阻害にしかならないイカれ野郎が
死後とかいう誰も知らない物で人々を釣って自分ルールを広めたものだろ
126枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:08:32 ID:/ACrXsAx0
>>124
まあそれは、実在機と架空機の明確な差ってことで
127枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:19:37 ID:2g1WqyXa0
ファルケン、モルガン、ターミネーター、フェンリア、ラプター、グレイプニル、エクスキャリバー、ストーンヘンジ

違和感ない
128枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:38:22 ID:VY6ismEtO
ロイヤルストレートフラッシュ、デラックス吉岡、リンガーハット、スシヤノゲンサンゲイシャガール

うむ、強そうだ
129枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 21:48:09 ID:ZrCn7qE6O
ホーネット・・・蜂・・・虫・・・・
130枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 22:09:10 ID:wTJ0j7OZ0
サムライ、フジヤマ、ゲイシャガール、ハラキリ、カミカゼ
131枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 22:12:12 ID:2g1WqyXa0
>>126
今更だがお前のID後少しでこのゲームだな
132枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 22:23:27 ID:mUibneY80
キャリバーンはいるけどエクスキャリバーはいないような。てかマクロスか!
133枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 22:26:24 ID:2g1WqyXa0
ZEROの厨兵器の方な
134枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 22:27:19 ID:7R7p5/iO0
>>132
タウブルグの剣をお忘れか
135枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:02:42 ID:ZrCn7qE6O
ナイトレーベン
ジオペリア
四連ミサイル標準化
衛生レーザー攻撃
宇宙空間
ネット空間

3は厨ばかりだよなぁ
特に最後の電子空間戦闘は上昇したら下から出てきて
下降したら上から出てきてもう何がなんだか
136枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:03:28 ID:TojGkpN/O
>>132
たまにはオーシア海軍の対空艦のことも思い出してやって下さい。
137枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:08:03 ID:MppyZ8ow0
>>124
機体の中身はともかく名前的にはワイバーンはそこまで違和感ないなあ
現実にドラケンとかグリペンあるし
138枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:27:54 ID:lOhxxKZV0
ムハンマドって名前の戦闘機でも考えるか
139枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:33:15 ID:ZrCn7qE6O
パイロットはナカム・ラサト師
140枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:44:25 ID:ZrCn7qE6O
WBSでラプターが出てる
141枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:56:50 ID:+MbzCHBU0
ラビ(導師)という戦闘機がありましてね・・・
142枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 00:04:35 ID:lQmzQXru0
チンコっていう戦闘機もあったな
143枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 01:35:58 ID:mDY6pst2O
今更気がついたのだがF-35のコクピット視点てヘッドマウントディスプレイなのな
144枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 15:40:47 ID:cXl/3xSbO
チンコって性能はどうなんだろうな

およそ戦闘機なんかが役に立たない世界だが
ファルケンがいればやれるのは間違いなそうだな
145枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 22:10:49 ID:PBit6i0w0
うまい人たちって、どんな機体でどんなミッションをクリアするんだろう。
たとえば、SPはどんくらい低い性能の機体までクリアできる?
他に、相性の悪い、ミッションと機体の組み合わせなんかは?
どんなに良い機体を使っても、S埋めが進まない俺に教えていただきたい。
146枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 22:23:45 ID:SvYLDSPX0
なんか句読点の位置が変
147枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 23:12:51 ID:h0KMdmDaO
句読点の使い方はおかしくないが
何か詰問してるみたいだな
148枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 23:57:47 ID:h0KMdmDaO
今気付いたんだが‥‥‥

Mig-29とMig-21のスペックって逆じゃねえのコレ?
もしかしたらMig関連で間違えた?
順番もMig29のが先だし‥‥‥

既出ならスマソ
149枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 01:05:02 ID:yIb8CGlCO
>>148
ミグ21は最新型、ファルクラムはスホーイに押された旧型………という雰囲気だったんだが………。

ちなみにMIG29K(艦載機、新しい)をインドがお買い上げしましたよ〜。



ってかチンクォと正しく発音しましょう。けしからn(ry。
経国は………Fー16に置き換えられちゃう程度の性能なんじゃない?
一応後継の雄鷹があるけども………。

>>148
後のJ10ですね、分かります。
150枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 08:43:50 ID:BwQrhtpgO
21が最新型とな?
151枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 09:50:18 ID:217y51FsP
>>148
>もしかしたらMig関連で間違えた?

Xに登場するMiG-21は近代化改修されたMiG-21-93で
方やMiG-29は初期型のMiG-29Aだからなんとも言えない
まあそれでもゲーム内でのスペックが明らかにMiG-21-93>MiG-29Aになってるのは俺もおかしいと思うけどな
152枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 12:08:36 ID:gIk3RisnO
まぁSuが強けりゃそれでいいんだけどな
153枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 12:22:09 ID:Rg+UiZWR0
強くなくてもSU-37があれば俺は満足だ
154枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 15:01:17 ID:7TrE4aCD0
フィクションなんだからスーパーフランカーの機動性を飛びぬけて高くしてくれてもいいのに…とは思う
No30以降の機体は殆ど驚異的な運動性能を誇るって説明がついててスーパーフランカーが霞んでる…
155枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 15:08:46 ID:p7MJRPNx0
>>151
MiG-21-93は某走り屋漫画のAE86トレノみたいな
156枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 15:20:50 ID:Rg+UiZWR0
>>154
前スレで突っ込まれた俺がいうのも何だけど、どうやらSu-37はスーパーフランカーじゃなくターミネーターだそうだ
同じもんだと思ってただけにちょっとショックだった。
まあカタログスペック的に劣っててもSu-37が好き

>>155
なんて わかりやすい たとえ
157枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 16:11:09 ID:Prf9B4h2O
公式名称 スーパーフランカー
非公式(愛称)ターミネータじゃないの?
158枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 17:04:38 ID:iEjTHrns0
フランカーというのはNATOがつけたコードネーム。種類が戦闘機なのでファイターのFが頭文字になる単語が選ばれる。
フィッシュベッド、フォックスバット、ファルクラム、フランカーとかな。
大体ロシアの機体が英語の公式名称なわけなかろう。
159枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 17:05:22 ID:XUAPJKVa0
こんなやつもいるようだ
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1209566438/635
160枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 17:18:58 ID:hgjMsyCc0
>>146
在日なんだよw
そっとしておいてやれw
161枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 17:20:43 ID:hgjMsyCc0
>>155
下りでもちっとも早くないからw

墜落は早そうだけどw

162枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:10:55 ID:BwQrhtpgO
21は、トマホークを改造して小さい翼つけただけのようなデザインがなんとも安上がりっぽくて

あれで機動性がまあまあなんだからエンジンはそれなりなんだろうけど
163枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:11:53 ID:rVkJkRqWO
あのさぁ、ルートって覚えてた方がいいの?
164枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:24:37 ID:hgjMsyCc0
>>163
ミッションにもよると思う。
最速タイムを狙うなら覚えていた方が良いと思う。

先日友人向けにZeroの攻略というか俺のPlay録画のビデオ(1〜最終面までのknight向け)を
貸していたものが戻ってきて何げに家で流し見していたんだけど、ミッションによって飛行ルート
のパターンが数カ月前に録画した時と全く同じだった事が分かった。
4〜5回同じ面をやると自分の中でルートがある程度確立されるっぽいです。

外部出力出来る環境下なら一度自分でPlayしたものを録画して見直すのも一つの手だと思います。

俺、D端子へ出力出来るケーブル買いにいったらビックはコンポーネント系のケーブルしか
売ってないんでやんのorz
うちの近くないからビック頼みなのに...(´・ω・`)
165枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:45:18 ID:n3MFdVY80
アクションの類は連ザくらいしたことない俺がいきなり予備知識無しでこれやって楽しめる?
……いやまぁ興味はあるんだけどね。
166枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:46:41 ID:7TrE4aCD0
PS2持ってるならAC5を先にやった方がいい
Xは飛行訓練無しでいきなり本番だからやや戸惑うかも
167枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:48:04 ID:Rg+UiZWR0
ACを今から始めるよりはとっつき易いと思う
操作は難しくは無いし、思い通りに飛べたら楽しいんじゃないかねぇ

最初の壁は機銃で撃墜だった俺
168枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 18:56:03 ID:rVkJkRqWO
エスコン6よりXの方が面白い件
169枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 19:03:53 ID:p7MJRPNx0
どれからやってもあまり変わらないからXからやってみればいいと思うよ
俺はAC、AC2、AC3、AC04、AC5、ACzero、ACX、AC6の順でやったけど
Xをやり始めた時はゲームに慣れるまで少し時間かかったし
次に6やったらやはりXとは色々違ってまた少し苦労したし
170枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 19:15:36 ID:p7MJRPNx0
次回作はまたPSPで出してくれると嬉しいんだがどうなるかな
据え置き機の精細で派手なグラフィックも確かにいいけど
Xのように贅肉をそぎ落としたゲーム内容も捨てがたい
171枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 19:17:57 ID:IFCaJMVM0
どれからはじめても面白いように作られてるから大丈夫
Xは他の作品とは違ってジュネットくらいしか前作に関連して無いし
172枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 19:39:12 ID:fOs1wnTJO
俺は3が一番好きだったな
ストーリーが面白かった

Xはストレス溜った‥‥‥
右スティックで周りを見渡すのが無かなったり、マップの表示切り替えの方法やヨーがないのも辛い
頻繁に周りを目視してやるスタイルだったから、特に右スティックはきつかった
173枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 19:40:39 ID:TFpk07P60
マップ変更もヨーもちゃんとあるんだが
説明書持ってないんですか?
174枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 19:45:55 ID:Rg+UiZWR0
>>170
Xの架空機は正直贅肉分だと思うがなぁ・・・やるならACE3ぐらいやって欲しいもんだ
ACE X2(仮)が出るなら機体面で余計なのはいらんから、カラーとかエンブレムとか作らせてくれと思う
まあHUDビューで操作してると、カラーとかエンブレムなんざリプレイ時ぐらいしか見ないんだけどな・・・何かこう愛着みたいなの湧くじゃない?

あー、TVとPS3とACE6がどこかに落ちてないかなぁ
175枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 19:48:26 ID:Rg+UiZWR0
>>172
周りも一応見れるぞ、水平飛行中にしか見れないけど
MAPはアレクトじゃないセレクト押して、ヨーは十字キー使えってw

(戦闘機動中なんか)周りが見れないんだから、レーダーから敵影消えるのは何とかして欲しかった
176枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 20:22:08 ID:gIk3RisnO
周り見るのはめんどくせぇからしないな
レーダーに映らなくなっても予想はつく
頭の中で描きながら飛ぶのって気持ちいいよ
177長文スマン:2008/05/02(金) 21:05:02 ID:fOs1wnTJO
>>173
マップの表示切り替えの「方法」、な
「ヨー」は書く位置は間違えた‥‥‥

>>175
完全に水平飛行になってからじゃないのがなー
設定でオートを設定から外す代わりに、直ぐ見渡せる様にして欲しかったかな
それか、△ボタン押っぱなし+スティックとか
ヨーは完全に給油・着陸用だなw
(SELECT→特殊、□→マップ切り替えに変更して)マップはPS2版の癖で□ボタン強押し、弱押しをしてしまう‥‥‥
ちなみにアレクトには○と×を押んだぜ?

>>174
俺も禿同なんだが、アレは賛否が分かれるみたいだからなぁ‥‥
カスタムは結構面倒だし、ラプターのが使いやすい気がする
つが、んな都合良く落ちてねぇよw

>>176
ACE2に逆戻りだよな
今思えば、3の視点変更は革新的だった
便利な機能がつくと、やっぱり古い(or古いと似た)のは使いにくい
178枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:07:03 ID:TFpk07P60
>マップの表示切り替えの「方法」、な
>「ヨー」は書く位置は間違えた‥‥‥

どういう意味?
179枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:12:14 ID:fOs1wnTJO
>>177訂正+追加

× 完全に水平飛行になってからじゃないのがなー

○ 完全に水平飛行になってからなのがなー
それにコックピットは斜め後ろは不可になったし(容量上かな?)


>>176
スマン、何か脳内補整掛けて読んで、かなり変なレスになったw
俺はTGTを俯瞰しながら戦うのが好きだからなぁ
すっかり慣れて、ダメになっちまった‥‥‥
180枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:16:30 ID:p7MJRPNx0
>>177
6やってても視点変更は暇な時しか使わないから
俺としては特に重要だとは思わなかったな
181枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:18:21 ID:fOs1wnTJO
>>178
本当は、「マップの表示切り替えやヨーの方法が辛い」って書こうと思ったんだが‥‥‥

スマン、よく読んだら唯のこっちのミスだった‥‥‥orz
182枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:19:51 ID:TFpk07P60
やりにくいって意味か把握
183枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:21:55 ID:p7MJRPNx0
まあ、6はXと同じマップ切り替え方式になっちまったけどな
ヨーとスロットルも上下が入れ替えになったし・・・
ちょっとやってりゃすぐ慣れるけど
184枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:23:29 ID:7TrE4aCD0
「ACE」って略すとアナザーセンチュリーエピソードとごっちゃになる
「AC」でもアーマードコアとごっちゃになるが、こっちは昔から使われてた略称だから仕方ないか…?
185枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:25:30 ID:TFpk07P60
ACEとかACだけだったら全然分からないが大体次に来る言葉だとかで分かるし
ややこしい時は陸の方だとか言い分け方があるから問題ない
186枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:27:53 ID:rVkJkRqWO
一応ageます
187枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 21:31:57 ID:IFCaJMVM0
aceと聞くと英語のスラングの嫌な奴を思い浮かべるし
ACは交流電流を思い浮かべる・・・別にどうでもいいけど
188枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 22:04:06 ID:fOs1wnTJO
>>182
スマン‥、その通りだ
いわゆる、割れ厨じゃないよー

>>183
そうなのか‥‥‥
ACEはPS2が一番向いてる気がする
PS3のR2L2ボタンは頂けない
189枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 22:04:40 ID:zQqx/r+rO
エスコンで良いじゃんよ
190枯れた名無しの水平思考:2008/05/02(金) 22:19:08 ID:TFpk07P60
今A-10試しに使って見たら弱すぎる・・・
気化爆でB-52が一発で壊せないってどういう事ですか

機銃の威力は健在の様で何よりだが
191枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 00:33:36 ID:luzWYwGOO
>>165
俺は戦闘機はF-14くらいしか知らないが楽しめてるよ

アレクト隊をフェンリアに乗せないように撃墜するミッションの音楽が好きだ。
192枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:38:10 ID:SjjvjjKqO
A-10が弱いだと…?!



〜今日もA−10学校に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF−18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしたため7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。 ではA−10訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――A−10に乗るためだ!!
何のためにA−10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A−10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F16のオカマ野郎が20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A−10とは何だ!?
――アパッチより強く!F−16より強く!F−111より強く!どれよりも安い!!
A−10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F−16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!

我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)


193枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 01:51:31 ID:6/jC0f0xO
保育園の頃に戦闘機覚えなければこんな人生にならなかったはずだ
おのれヘルダイバーめ!
194枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 02:02:41 ID:tx19+LTCO
F22強すぎ吹いた
195枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 02:41:33 ID:aSi5VcSl0
>>165
フライト系のゲームやったこと無いなら、
ほかのを先にやったほうが良いかも。

慣れればちょうどいい難易度なんだけどね
196枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 03:52:33 ID:1QbISOge0
>>172,>>173
俺はXで初めてヨーに頼らない戦闘機動を覚えた。
逆輸入(笑)でPS2でプレイ(04と5とZeroいずれも)したら目茶苦茶簡単に思えた。

今では前スレの諸氏に習い、A−10等の低速機や初期機体等の弱小機でどこまで行けるかを再特訓中です。

平日は欠かさずに会社から帰るなり、家で自炊で飯食って風呂から出た直後から寝るまでの間に
2〜3時間ずつ頑張り中なのです。
そのおかげか累積飛行時間がみるみる増える増える(笑)
プレイしたら必ず飛行記録のつもりとしてきちんとSAVEしています。

通勤中もPSPでXを頑張ろうかと思うものの、行きも帰りも混雑率の酷さに断念orz
会社で休憩中オンリーのプレイ時間の少なさです。

目標!頑張れ!飛行1000時間パイロット!! >>俺
197190:2008/05/03(土) 09:24:38 ID:rAP1NECk0
>>192
そのコピペはお気に入りだぜw
ZEROはA-10を買ってから最後までクリアしたくらいだ

なのに気化爆弱体化はねぇよなぁって話
リアル通りに機銃縛りをしろって御告げだな
198枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 10:58:42 ID:xhhKCsNK0
リアルのA-10は今やへっぴり腰でマーベリックを撃つ存在に成りsag
199枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 11:10:02 ID:TCeGbzJ30
しかし100発以上の銃弾を浴びようが胴体着陸しようが中の人が無事な堅牢性は異常
200枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 12:33:17 ID:EqBBPJuq0
そもそも気化爆弾は対非装甲目標用みたいなもんだから戦車一発が無理なのはまあしょうがない。
201枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 13:31:04 ID:tx19+LTCO
一番なにがつおい?
202枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 13:48:46 ID:95WcSjzhO
>>201
アンフェイ
203枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:13:01 ID:Aa5J1ys8O
なにそれ
204枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:17:24 ID:tx19+LTCO
アンフェイってなによ
205枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:24:32 ID:G1ZCgojt0
マジレスするとFALKENのTLSだろJK
オートエイム機銃と併用すると鬼畜
206枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:41:09 ID:Aa5J1ys8O
知りません







でした
207枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 14:42:06 ID:tx19+LTCO
F22が最強&基地区だと思う
208枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 15:48:49 ID:rAP1NECk0
アンフェイって上で言ってるフェンリアの事じゃね?
209枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:40:50 ID:6/jC0f0xO
F22ラプターは、ソラーノ・ユジーンで行きます!!
なんとぉぉぉぉぉぉーっ!!
210枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 19:46:38 ID:n9Pqgt/l0
とりあえずQAAM装備してる奴は鬼だぞ
実在機だとSu-37とかかな
211枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:26:33 ID:tx19+LTCO
>>210
ラプターよりも?
212枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:33:23 ID:rAP1NECk0
ターミネーターとラプターどっちが強いってのは国が違うし何とも言えない
213枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:38:36 ID:He+jfJ27O
黄色中隊を作ったナムコ社員には俺手作りの勲章を授けても良い
214枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:46:29 ID:tx19+LTCO
>>213
なにそれ?
215枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 20:53:20 ID:agiQPYmi0
ゼッド様乙
216枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 21:04:50 ID:6/jC0f0xO
今の世に実戦したことのない新型機がいくつあることか
はやく世界に喧嘩売らないかなぁ中国
217枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 21:22:46 ID:Rt1FIQIX0
中国は勝てる喧嘩しかしないからなあ
吹っかける相手の第一候補は日本らしいのが困る
218枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 21:25:18 ID:Wtmwfq8/O
まあ日本は雑魚だからな。
俺にコントローラ握らせてくれれば俺無双だけど。
219枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 21:42:35 ID:rAP1NECk0
黄色知らない奴って何なの?
220枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 21:53:10 ID:tx19+LTCO
黄色ってなによ・・・。
221枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 22:03:47 ID:Rt1FIQIX0
04に出てきたライバル部隊でしょ
222枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 22:18:05 ID:tx19+LTCO
>>221
ぜろよん?
223枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 22:21:31 ID:n9Pqgt/l0
>>222
ちょw何なんだお前ww
224枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 22:29:27 ID:SBHCwGxyO
>>222君は「パイロットになろう!!」からやり直し給え
225枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 22:39:50 ID:tx19+LTCO
>>224
そのゲームにぜろよんがでるのか?
226枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 23:08:00 ID:rAP1NECk0
敵機を落とすよりも味方を優先する隊長率いる石返事死守部隊
それか平均15発で戦闘機を落とす戦跡100機以上のドイツ軍のリアルACE

釣りでもいいからこの二つのどっちかは知ってるよな?


お前戦闘機はラプターしか(゚听)シラネとかじゃないだろうな?
227枯れた名無しの水平思考:2008/05/03(土) 23:14:54 ID:tx19+LTCO
しらないや・・・。
228枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 00:49:59 ID:oCd+c/wAO
やっぱM13Aの空中戦は燃えるなぁ
難易度が高いほど燃える
惜しいのは海じゃなくて街上空ならもっと燃えた
あと他にオーブリー岬でフェンリアと戦いたかった
229枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 08:38:14 ID:pLrBhogEP
亀レスだが>>145
>相性の悪い、ミッションと機体の組み合わせなんかは?


M15AのMW砲精度強化ルートで使用機体はA-10(もちろん難易度ACE)

攻撃力の高い機銃をうまく命中させて早くにフェンリアの数を減らすことができればなんとかクリア可能だが
光学迷彩ウザいし自機のAtAの低さ&敵機の対ロックオン撹乱システムのせいでまともにロックできないし
何よりA-10はSpeedが出ないからHPMに捉えられた時
自機が爆発するより前にプラズマを回避するのがかなり困難でキツイ
230枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 10:27:09 ID:gTMO1UUn0
>>229
むしろA-6の方が鬼畜だと思うのは俺だけだろうか
231枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 10:33:54 ID:5UEOyKSH0
まあA-10の前に作られた機体だしそれが普通
232枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 10:34:10 ID:4JO1je0uO
ラプターがつよい
233枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 16:16:14 ID:4JO1je0uO
ラプターがつよいです
234枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:46:21 ID:6A+YORTEO
ラプターのコックピットてなんで黄色なの?
見にくいんじゃないか
235枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 18:52:12 ID:4JO1je0uO
実在きだったら何がつよい?
236枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:01:05 ID:720ifyAY0
つよい きたい
よわい よわい
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい パイロットなら
すきな きたいで
かてるように がんばるべき
237枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:33:28 ID:4JO1je0uO
>>236
詳しく
238枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:40:26 ID:r9Abrz4o0
>>235
カタログスペックならF-22じゃないのか?よく調べてないけど

でも所詮機体は道具でしか無いと思う
サタデーナイトスペシャル持ったデューク東郷に、P90で武装したそこらの兵士が勝てる訳も無いってぐらい無意味な問いかけだと思う。
239枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 19:49:42 ID:NcfxzRoQO
SNSが男の武器のことかと思ってしまった
ググってくるか…
240枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 20:08:35 ID:oCd+c/wAO
M7Bで開始直後にユジーンがショックカノンの事を
“スーパーウェポン”なんて言うからワロタ
241枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:16:02 ID:5UEOyKSH0
金が掛かるからあんまり使えないF-22って兵器としてどうなの?と時々思う
242枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:43:04 ID:VXTh+igB0
カスタマイズしたXFA-27とかの方がよっぽど強いよ
243枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:48:52 ID:NcfxzRoQO
どうなのって
微妙だよ

ああいうのが威力を発揮するのは制空戦闘
でも実際には制空戦闘なんて早々起こり得ない
現代の戦争でもなんでも、一番有効なのは陸軍の速攻
ラプターったってそこまで頑強なわけじゃないから
下手に弾をかすらせただけで大損害になりかねない以上、対地作戦には向かないしな

現状では輸送機並のお姫様
むしろ損害が怖いから離陸すら簡単にさせられない

リアルなんてそんなもの
制空戦闘ってなると、相手も戦闘機を持ち出さないと話にならない
まあ戦争は起こらないに越したことはない…

楽しくゲームをできなくなるかもしれん
244枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 21:54:11 ID:5UEOyKSH0
まあそうなるよな・・・
メビウスVS黄色のラプターVSターミネーターは燃えるけど実際アメリカとロシアの戦争って
笑えないシチュになる訳だしな・・・

ゲームの中だけで勘弁
245枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 22:34:11 ID:r9Abrz4o0
そのうち戦争が比喩表現ではなしにゲームになるさ
246枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:30:03 ID:J8teD4lJ0
それをエスコンとかのゲームだと
人が一生贅沢できるような高額なモノでカッ飛べるからいいよな

まぁゲームが楽しくできてるのは
こういうのがリアルの空を飛んでないお陰だけどね
247枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 23:59:52 ID:4JO1je0uO
このゲームの中での実在きだったらなにが強い?
248枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:00:43 ID:5UEOyKSH0
何を持って強いって言ってるのかが分からない
249枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:02:18 ID:iAzwmN5iO
やはりラプター?
250枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:05:24 ID:iAzwmN5iO
どれが強い?
251枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:07:55 ID:iAzwmN5iO
なぁ!なにが強い?
252枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:09:33 ID:3W/9vdyXO
ウザイ
253枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:17:00 ID:o/jlIq3t0
ID:4JO1je0uOを抽出してみるとちらっとおもしろかった
254枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:28:43 ID:kgw6oC4b0
もしかして、本スレにいた連投電波かもしれない
相手にしないでやって
あっという間に本スレ埋められちまったんだよ
触れるな危険
255枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:42:08 ID:f2/LorT40
>>253-254
こいつこの板の他のゲームのスレでも暴れてるよ。
証拠に君が抽出するまで存在に気づかなかった。NGされてる。
256枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:46:09 ID:yRDWKosz0
そんなことどうでも良いからkaiでフェンリアをF-4E PhantomII(だっけ?初期機体)で落とす方法考えようぜww
257枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:49:12 ID:iAzwmN5iO
はらはらさせんなよ
258枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:52:22 ID:iAzwmN5iO
はらはら境目
259枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:52:39 ID:o/jlIq3t0
噴いた

でもまあ、何が強いとかは本当に無意味だと思う
現実なら味噌80発とかアホな弾数積めないんだし、機銃も弾数は無限じゃない。 だったら各分野に尖った性能の機体を、それぞれ各分野に適切に使うのが効果的だしな。
例えていうなら、M60とBARと75の1stと57とオート9なんかを並べて「どれが強い?」っつってるようなモンだろ。
状況に寄るじゃないの、と。

・・・いかんなあ、昔SFCでオウガやってから汎用性とか重視しなくなってる。 どんだけ影響受けてんだ俺
260枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:54:57 ID:iAzwmN5iO
>>259
ではあんたはなにが強いと思う?
261枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:56:12 ID:o/jlIq3t0
>>260
核弾頭搭載SLBM
262枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 00:57:10 ID:iAzwmN5iO
>>291
まじむに
263枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 01:05:46 ID:o/jlIq3t0
>>254-255
スマン
264枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 01:21:05 ID:CTue5rI4O
エースコンバットは、リアル3Dインベーダー・ゲームって感じじゃね?

独自の爽快感とグラフィックの綺麗さが良い
265枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 02:07:52 ID:R/XAHRk20
はい??
266枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 08:41:25 ID:FDk5K42y0
遅レスだがラプターのコクピットが黄色いのは酸化イリジウム錫という金属でガラス表面をコーティングしてあるから。
理由はレーダー電波の反射を抑えるため。
267枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 09:21:06 ID:2B92zSVf0
コクピットじゃなくてキャノピーね。ガラスじゃなくてアクリル系樹脂。
268枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 12:16:02 ID:00wb6HJK0
イリジー岡田
269枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 12:48:09 ID:bo9sFrasO
>>266レスd
なるほど

なるほどしか他に思い付かねww
とりあえずラプターが凄いのはわかった
270枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 12:55:16 ID:qxbytWTw0
>>267
昔は「匂いガラス」と呼んでのぉ、
風防の破片を子供が見つけては擦り合わせて匂いをだして遊んでおったもんじゃ
271枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 13:05:27 ID:+TISmDFzO
それだけ聞くと有毒ガスっぽいんですけど…
大丈夫なんですか?
272枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 13:47:19 ID:ffOKlQ7z0
キャノピーって名前、ポケモンにいそうじゃね?
273枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 13:47:31 ID:2B92zSVf0
>>270
戦場まんがシリーズのアクリルの棺か?w
コーティングといえばプラウラー(EA-6)も金を貼ってるけどそんなに反射しないな・・・

んなことより、新型PSPでACE-Xやると十字ボタン軽過ぎでうまく旋回できないorz
旧と新と両方でやってる人いる?
274枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 14:32:08 ID:3W/9vdyXO
アナログパッドでやれアナログパッドで
新型は薄すぎてフィット感が好かん
275枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 14:54:20 ID:iAzwmN5iO
ミサイルではなにがつよい?
276枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:25:52 ID:+bLppGWU0
>>272
それを言うならキャタピーだろ
277枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 17:58:08 ID:iAzwmN5iO
キャタピー?
278枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 18:06:35 ID:nPicX9I00
ラプターのキャノピーもサファイアガラスだと思ってた
279枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 20:39:30 ID:3W/9vdyXO
コフィンシステムはまだか
280枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 20:57:31 ID:o/jlIq3t0
>>279
あー、もしかしたら勘違いかもしれんけど
コフィンシステムのキャノピー(?)の6角形模様って数学的に無理なんじゃなかったっけ
3のパッケぐらいしかゲーム外の絵は思い出せんけど
281枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 21:56:32 ID:CTue5rI4O
ハルヒはキョンの中の人まで悩ますのか

つーか、確かに谷口と国木田は出番多かったな
282281:2008/05/05(月) 21:59:58 ID:CTue5rI4O
スマン、誤爆したw

ちょっと精密誘導爆弾買ってくるノシ
283枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:03:53 ID:+TISmDFzO
外の映像を取り込んで
それを液晶だかプラズマだかハイビジョンだかに映してるわけでそ?
そうすると、複数カメラからの映像を描画する時にどうしても位置がズレたりするわけで
六角以前にあれほどの風景再現率が出ないんじゃ?
という疑問がある

出来たとしても、わざわざ部分的に映像を重ねて、六角の線を引いてるような気がする
普通のカメラでもなんでも、四角い枠があるから四角いんであって…
多分一番いいのは、六角よりも円形の線で区切って映すことだと思うけど

やっぱ見た目かねぇ?

ガンダムの全天周モニターあたりを参考に考えたんだと思うけど
284枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:09:25 ID:o/jlIq3t0
そういやGガンのコクピットって全方位に外部の映像映ってたな・・・

サイバーパンク作品みてると、専用ソフトウェア通して外部カメラの映像を脳にみせちゃえよと思ったりする
っつーかコフィンシステムって、直接乗り込まなくても操縦できるシステムだったよな、確か

そのうち血を流さない戦争がマジになるんだろうなぁ
285枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:23:42 ID:CTue5rI4O
君のPS2用コントローラーで国家に尽してみないか?
防衛省


みたいな時代が来たりしてな
286枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:26:21 ID:R/XAHRk20
実際にPCゲームで軍人勧誘してるアメリカって国が在るんだよ
287枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:26:27 ID:o/jlIq3t0
ディジョンならやりかねん・・・
288枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 22:32:55 ID:iAzwmN5iO
>>284
あの〜?頭大丈夫ですか?
289枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:04:17 ID:kgw6oC4b0
サイバーパンクはとんでもが多いからしょうがない
でも確か、いつかNHKあたりで

その物体の形を脳の視覚野に直接伝えるメカを
どっかが作ってるって話を見たよ
青白い映像に、机の線にそって白い線が描かれてた

本当にそんなことが実用化されたらすごいよな

>アメリカ
好きこそ物の上手なれ、なんだよきっと
290枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:14:31 ID:o/jlIq3t0
>>288
ああスマン、昨日の夜からお前のこと放置してたw
291枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:20:41 ID:19Gcv5u90
>>285
PS2とか箱○とかのコントローラーならほとんどの物が操縦できるんじゃないかと思う
292枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 00:00:15 ID:+bLppGWU0
>>288
お前の頭の中ではF22TUEEEEEEEってことで決まってんだろ
だったらもう何も聞かなくていいだろ
無駄に埋めなくておk
293枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 00:07:25 ID:uIbPlMZH0
昨日から始めたけど、A6のコストパフォーマンス良すぎ。
あの機銃と適度な足の遅さで前半は一番使いやすいとはw
294枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 00:35:35 ID:mmN5TdDf0
コストパフォーマンスだと…?
費用対効果がいい…だと…?

このゲームをやるに当たって、コストの部分を考える必要あるっけ?
というか、上級機を買ったほうが効果圧倒的ですけど・・・


つまりそれは、初心者に扱いやすい、
ビギナー機体ということでしょう
のちのちそれが鈍過ぎて話になrなくなる・・・と・・・
295枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 00:39:14 ID:qON4XMJQ0
漢ならA-10に即乗り換えだろ
296枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 02:15:19 ID:CX12f/0AO
>>284
宇宙戦艦ヤマモトヨーコを思い出した

>>287
肉体という限界を捨てて無限の電脳空間で存在しようだからなぁ
しかもまさかプレイヤー自体があんな・・・
297枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 02:23:07 ID:lIBQ94n00
>>284
遠隔操作で自分の身を危険な場に晒さず相手を攻撃か。

まるで匿名のレスを書いて相手を叩く2ちゃんねr(ry
298枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 03:20:10 ID:mmN5TdDf0
精密大陸間弾道ミサイルとかも似たようなもんやん?
299枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 04:36:24 ID:9tHKMuVx0
>>294
ゲーム始めたばっかりで高級機が買えるか阿呆
前半は敵だって旧式機とか輸送機が多いんだから
A−6だっていい機体じゃないか。
300枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 08:42:17 ID:2s2Cq7mA0
正直ファントムで充分だし、APALISやらF-16がすぐ出てくるしなあ
301枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 10:26:41 ID:CX12f/0AO
そういや最長ルートでクリアした一周目の
M7AかM8Aの時にはSu-47持っていたような
302枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 11:00:38 ID:18lR4HUY0
>>297
それが完成したら本当に攻撃してきてる人間がわからなくなって
軍以外の国民を狙ったテロとか無差別攻撃が増える気がする
303枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 11:45:14 ID:1IVSpUsaO
らぷたつよあ
304枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:00:06 ID:wAR4e+SJO
フリーミッションに、難易度フリーが欲しかったなぁ
ゆったりとフィールドを眺めてみたい
305枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:33:07 ID:mS552xjo0
>>297
プレデターにサイドワインダーを付けたのがあるでしょ。
あれの発展版ということではないだろうか。

プレデターは元々長時間滞空偵察用らしいからね。
長時間留まってなんぼってやつですね。
自衛用のサイドワインダーが機体に対してでかいのが難点らしい。

遠隔操作ではグローバルホーク(これも偵察機)がオーストラリア1周の長距離飛行実験に成功したと聞く。
もう基礎理論が固まっているからね、あとはリモート操作におけるECMとECCMの改良が
課題ではないかと思う。
電波ジャックで機体乗っ取られたら笑えねーw

>>299
>ゲーム始めたばっかりで高級機が買えるか阿呆
これにはハゲ道
男ならそのまんま初期機体で(ry

>>302
初期の頃は米露のどちらかだとバレバレだけどねw
第3国供与とかなったら現実化しそうで怖いな。
サウジとかイスラエルとか油成り金の国が大量購入しそうだけどね。
運用化し始めの10年はたぶん米だと議会が反対して輸出を可決しないと思う。
問題は露の方ですよ、外貨獲得のためにRPG−7や戦車やら、はたまた核物質までもお金の
ために軍人が勝手に横流しする国ですから.....
306枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:35:49 ID:4SRHQ4e70
そもそもミサイル自体が無人兵器みたいなもんだろ
そいつの航続距離を延長した巡航ミサイルもあるし
307枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:38:29 ID:qON4XMJQ0
うるせーミサイルだって喋るんだぞ!
UMDだからってあれくらい手抜きすんなよ・・・
308枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:41:03 ID:4SRHQ4e70
04のメガリスでも打ち上げられるロケットを撃破すると中の人がいるような無線が入った気がする
309枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:41:32 ID:mS552xjo0
>>304
任務そっちのけで(ry
.....があるじゃないか!!

といいつつ、俺はネベラジャマー周辺を散歩してあのヤヴァい山に近付き過ぎて瞬殺されましたorz
長距離ミサイル無誘導直撃ちでジャマー壊せないかなぁと無駄な努力でした(´・ω・`)

全部の面でできるか分からないけど.....
高空は無理だけど、低空ならある程度敵機はこっちをシカトしてくれますよ。
落とされたら運が悪かったと諦めてください。
SAVEしなけりゃ別に怖くないですよw
310枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 13:47:00 ID:kAQ4lS+/O
>>305
まあ米のほうもイランとかに武器とか輸出してたんだけどね
今中東のテロに使われてる武器は、過去に米が対露の名目で送ったものばかりさ

過去に送った武器でテロされてる笑い話な部分もあるんですお
311枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 13:50:48 ID:kAQ4lS+/O
前に動画で見たニートコンバットとか面白かったのになあ〜

自分の撃墜ゼロで、味方だけに殺させるやつ
Xだとそういうのはできない

かと思ったが、通信でやればニートコンバット行けるんじゃね?
とか思った
同意がないと嫌われるだろうけど
312枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 16:04:25 ID:avqU72sv0
PSPソフト「ニッポンのあそこで」に竹島が入ってないことが判明★
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1209977285/
313枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 16:06:27 ID:nbj3bNtQ0
314枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 16:07:32 ID:nbj3bNtQ0
315枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 17:00:21 ID://e/op440
本スレで相手にされなくて無差別投下してるんだろw

564 :枯れた名無しの水平思考 :2008/05/06(火) 15:55:03 ID:avqU72sv0
PSPソフト「ニッポンのあそこで」に竹島が入ってないことが判明★
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1209977285/


何故にシベリアなのか?w
316枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:27:15 ID:1IVSpUsaO
317枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 20:46:50 ID:4EUlB2ETO
318枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:00:21 ID:1IVSpUsaO

319枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:27:01 ID:IJUyO7ex0
320枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:29:09 ID:q5oPwugM0
321枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:33:13 ID:bQwYdyWj0
>>316-320
322枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:39:36 ID:1IVSpUsaO
323枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 21:41:00 ID:1IVSpUsaO
324枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 22:24:21 ID:r2H7s+I50
325枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 22:49:46 ID:kz9/D8kY0
326枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 22:51:09 ID:qON4XMJQ0
327枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 22:56:28 ID:1IVSpUsaO
328枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 23:10:47 ID:WKcdWh2EP
M05Bで壊れた橋に自ら突っ込んで落ちていく敵戦車がシュールでワロタ
329枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 23:37:29 ID:CX12f/0AO
うおおお!
今日見てきたクローバーフィールドで
F-18が離陸するらしい台詞があったり
B-2がマンハッタンの“あれ”に爆撃してたぜ
マンハッタンだけにSpirit of New Yorkかな?
330枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 00:27:16 ID:YYzLdxOk0
GW空域を離脱
331枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 17:42:25 ID:BghoahrG0
F-15S/MTD(orActive)は俺の嫁

異論は認める
332枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 17:48:45 ID:Oy+yzWb50
<<全機五月病からの攻撃に気をつけろ>>
333枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:01:17 ID:NKv2AXyq0
<<ついでに333>>
334枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:06:30 ID:mCyFbiwaO
ならばタイフーンは俺がもらったぁ!!
335枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:23:39 ID:UVZvYZjU0
うお
2階級特進してしまった…
336枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:43:51 ID:slCifXsZO
<< マズいぞ・・・母の日が近づいている!ブレイク!ブレイク! >>
337枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 21:48:59 ID:YYzLdxOk0
<<何だあの機体は?カーネーションのエンブレムつきだ>>
338枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 22:08:34 ID:mCyFbiwaO
《母の日にはカーネーションでいいんだっけ?》
《イエス、カーネーション》
339枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 23:00:28 ID:JmyPdRMNO
《ヘイ!何かプレゼントはあるんだろうな?》
《ネガティブ》
340枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 23:06:48 ID:bev+0TRuO
<<母の日には、俺が味噌汁を作ってやるんです…>>
<<ブレイク!ブレイク!>>
341枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 23:13:35 ID:rXROuA4f0
<<バレンタインは荷が軽かったからなぁ>>
342枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 23:40:35 ID:q5KQfvs30
<<俺、実は基地に母親がいるんすよ>>
<<戻ったら親孝行しようと>>
<<(カーネーションの)花束も買ってあったりして>>
343枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 23:42:41 ID:SqWBXw89O
<<よう、マダム。まだ生きてるか?>>
344枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 23:43:10 ID:rPYuPr/80
<<母の日か・・・ 花でも生けてやるか 虫にたかられるのがオチだと思うが>>
<<しかしその前に休暇取らないとな・・・>>
345枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 00:05:22 ID:dblRGo7O0
<<いたぞ、敵さんだ!味噌の花束で歓迎してやれ>>
<<ヘマするんじゃないぞ、お前らに供える花代なんか俺は出さないからな>>
346枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 01:35:19 ID:hXCp64H50
<<女でもできて怖じ気づたかな?グリフィス1>>
<<うわああああ>>
<<グリフィス5ぅうううう>
347枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 01:42:30 ID:Cn/fWzFrO
<<グリフィス1・・・聞いてくれ・・・>>

<<・・・お袋が・・・死んだ・・・>>

<<いつかの空爆の時に巻き込まれて・・・死んでたんだ・・・>>
348枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 02:26:34 ID:/oqgfWzdO
>>342
モルガン級死亡フラグ
349枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 14:38:52 ID:KUzcMKAN0
<<俺、食べ残したステーキが>>
350枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 15:47:21 ID:3qbR/LduO
《母の日は三つにわけられる》
《プレゼントを渡す奴》
《照れ臭くてなにもしない奴》
《へっ!?とか抜かして忘れてる奴》
《この三つだ。奴は確かにエースだった》
351枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 22:16:27 ID:M3I75qx0O
あのヘリ護衛ミッションのクリア方法教えてください
352枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 22:19:23 ID:at6JfuzG0
353枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 22:19:27 ID:NMt25HGM0
パターン化とまぐれに掛ける
354枯れた名無しの水平思考:2008/05/08(木) 22:24:16 ID:M3I75qx0O
あざっす
355枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 00:14:01 ID:NDH6nJOwO
552:名無しさん必死だな :2008/05/09(金) 00:11:57 ID:f22Mwt7T0 [sage]
おやすみ







ゲハ板にいたのをたまたま見た
356枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 00:59:54 ID:9QwvrBDo0
ベルカ隊のおかげでレスしにくいには分かるがXスレに貼られても困る
357枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 01:01:54 ID:twtYAHIK0
バンダイナムコホールディングス、PS3とPSP向けソフトを大幅増へ - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080509_bandainamco/
358枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 05:40:45 ID:XPVrTRtD0
>>357
ACE6で裏切っておきながら今更何を言うのかって感じだが...

私の予測通りに事が運んでいる様です。

一言で言うと、「任天堂CUBEで出たバイオハザードと同じ事」だろうねw

いくら良いソフトを作っても、売れるプラットホームで出ないと販売本数は少ないのである。
あれだけの大会社の資金繰りは開発費という名の人件費と設備投資で圧迫されると言う事ですよ。
ガンダム無双もそう言った理由でハードをダウングレードしてPS2で発売したのでしょうね。
バンダイはガンダムのお陰であそこまで版権絡みの商品を売って大きくなった企業だからね。
機動戦士バンダムと呼んであげよう。
バンダムナムコ...あれ?...ちょっと話が脱線しましたw

とにかく、売れるハードで...という事で同じ流れでACE6もこちらのハード(PS2 or PS3)で
出てくると予想する俺ですよ。

早く出ろ!!PS2版の「ACE−COMBAT6[解放への戦火]」よ!!





俺的にはMSの手狭で閉鎖的なあの(追加ダウンロードは)課金空間からの「解放への戦果」と言いたい!!
MSは追加ダウンロードに課金するほど金に汚い企業だからね。だからM$と呼ばれるんだが...
さしずめ、日本ではBANDA¥(BANDAIとは呼ばんぞ!!)ですかねw

発売にはDVDメディア内に追加機体等のデータを標準装備としてまるまる込みで再現希望するところです。
359枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 05:56:13 ID:XPVrTRtD0
>>357
追伸

バンダイナムコさん、悪口言ってごめんなさい ○| ̄|_

PSP版「ACE COMBAT X」の続編希望です!!

マジで発売日に即買いしますからよろしくお願い致します。






俺のIDの先頭2文字が不吉だな...
MSの悪口言った罰かな...
今、電車に乗って会社に向かっているが、これから出社して他の一般社員が出社する前に
自部署のサーバのパッチ当てだよorz
OSのXPをSP3に上げるんだよな...しかも全行程3時間でOSバックアップも含めてね。

出たてのACE−COMBATシリーズを初プレイする時と同じ様な高揚感がいま体を駆け抜けている。
昨日は模擬戦(予備機でシミュレーション)をやったが、いざ、実戦(本番)となるとプレッシャーがorz
もしも、MISSION失敗 = リアル撃墜同然だから、基地(サーバ)復旧で確実に休日がなくなるな...
360枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 08:59:32 ID:RcdoE93u0
変なの沸いてるww
361枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 09:37:03 ID:TZlrcuh+O
まぁ、誰しもそんな時期があるさ

高校に入ると大体治る
362枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 12:32:28 ID:Z8QpKayCO
どうしてゲームは面白いのにスレが腐ってやがりますか?理不尽です
363枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 15:00:39 ID:2g1Kx/tEO
Xの続編なりなんなりは欲しいな
364枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 16:20:10 ID:LdaPcH1tO
そういやこのスレでだっけ?
6のゲイツマネーによるDLCの総額が日本円で25000円近い
っていうのを見たのは

そういうのやめて欲しいよな
ハード並に高いじゃん
アイマス機とかくだらんもの作ってる暇あったら新作作れよ…
結局Wiiのなんたらっやつもプロジェクトエースが主導権取らせてもらえなかったって聞いたし
365枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 16:24:11 ID:9QwvrBDo0
別にバンナムは買はないとゲーム出来ないなんて言ってないよ
買いたい奴が買う金払った奴が有利になるのは当たり前
金払わない奴はオンラインやるなって言うのかって奴居るけど元々はオフラインゲームだし
バランスなんて知った事じゃないだろうよ

商業なんだからこのDLCの売り方は上手いってだけ何も考えずDLC買った奴が悪い
366枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 17:06:04 ID:STwg8/ipO
だだこねたい人が多いんですよ
特に一定の時期以降の特定分野の人には
367枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 18:15:43 ID:mDZj0/zR0
>>360
>変なの沸いてるww

例えば、>>360,>>361,>>362,>>365,>>366


368枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 18:26:55 ID:6EwObKtNO
うん、6スレの話題じゃんじゃんじゃんじゃんじゃんじゃんじゃん
369枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 18:45:52 ID:LdaPcH1tO
罰箱やDLC系で出すんじゃねーという話題
370枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 19:22:18 ID:lclz51hw0
春が終わっても一度住み着いたらもう出てってくれないんだな
371枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:17:49 ID:eMKq3d5AP
すっかりここの住民も厨ばかりになってしまったな
まあ、ギョウチュウや糞固定がいた頃よりはマシか…
372枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:18:30 ID:LdaPcH1tO
ここにきて、スルーができずに無駄に煽り出す連中が増えたことは間違いない

これがGW厨か…
373枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 21:32:37 ID:nKuUOnS1O
>>372
そういえばGWは終わったはずなのに、何で厨が大量に居座ってるんだろうな
374枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 22:18:34 ID:STwg8/ipO
毎日がGWだからじゃね?
375枯れた名無しの水平思考:2008/05/09(金) 23:05:45 ID:TZlrcuh+O
GWを境に、引きこもりに転職したんじゃん?
376枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:25:04 ID:E5lYCbo6O
グレイプニルが逆さまになったとき、中の人はどうなってたんだ
377枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:29:29 ID:WqO4nIwp0
無線ボタンにしがみ付いたりいきなり天井が床になって物が落ちてきたりで大変だったろうな
しかもその状態で墜落とか想像したくもない地獄だったと思う・・・

艦長と止めようとしたクルー以外武器も全部やられて無線聞いてるしか出来なかったろうし
378枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:52:58 ID:NguwEdXdO
納豆とか食べてた人は大変な目にあったんだな
379枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:53:24 ID:8mab0h7M0
納豆なんて人類の食べ物じゃないだろ・・・!
380枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:57:19 ID:9j2C17ZO0
腐れ豆がなんだって?
あんなもの地球に住む生物の食べ物なんかじゃないぜ
381枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 01:59:30 ID:8mab0h7M0
>>380
だよな、あんなの食物じゃないよな
382枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 02:01:49 ID:Ba5gIs190
つーか、どこの国の話だよ
383枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 02:39:46 ID:NCURVVMo0
逆さになった状態で落としたはずなのになぜかムービーでは上下が普通の状態なんだよね
384枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 02:40:25 ID:2QcUGGx30
>>377
ぶっちゃけ通常兵器の砲撃主はとっとと逃げ出したんじゃないかと思ってる
ブリッジクルーは逃げ出そうとしたらその場で銃殺されそうな雰囲気だったけど
機体が最後までちゃんと動いてたから機関室のクルーは任務を全うしたんだろうなぁ
385枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 02:41:24 ID:WqO4nIwp0
逃げ出すって何処によ?
386枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 02:50:33 ID:8mab0h7M0
空にじゃね?
387枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 02:51:08 ID:Ba5gIs190
川にじゃね?
388枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 02:52:52 ID:8mab0h7M0
「発射だけは全うしろ」って幻聴が
389枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 10:15:49 ID:WL18Jx7r0
ナイアッドのヌルヌルした声の人ってどこにでもいるよな
敵戦車にいたり僚機にいたり敵鑑にいたり敵機にいたりグレイプニルにいたり・・・
実際は声が目立ってるだけだろうが何人兄弟の軍人だ?
390枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 11:13:27 ID:Ad4g7JfhO
うろ覚えだけど

<< うそだろ あんなデカいのがひっくり返りやがった! >>

と発してるのが“Lesath Ground Unit”表示になってる

普通オーレリアが言う台詞じゃね?
声質もオーレリアっぽいんだけど
391枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 11:17:36 ID:WqO4nIwp0
いや国は関係ないだろう
てかちょっとした施設が丸々飛んでる様なサイズだぜ
誰でも驚く
392枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 11:45:06 ID:ERBd2Oc5O
むしろ吹いた
傾いていって落っこちるのかと思ったら…
393枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 12:30:13 ID:Nbp9cay40
あの時のぷにるって、揚力とかどうなってんだろうな
394枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 14:59:11 ID:QHayTMot0
ヘリウム
395枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 18:41:34 ID:L5tX0fKZ0
考えてみれば、アレってコブラ軌道だよな…
アークバードもおんなじ様な姿勢してたし、何かこだわりでもあるのかねw
396枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 19:39:51 ID:Bqw3fH/l0
迎え角?
397枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 20:52:01 ID:jH9H5MnI0
>>393
ぷにる言うなw

重力じゃね?
398枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 21:22:36 ID:Hhzp4CxrO
kaiっていつも何人くらいいる?
399枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 21:27:35 ID:CSIls8Q90
ピッチダウンをしてたらそこそこ頑張れる
まぁ落ちること間違いなしなんだが
400枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 21:47:33 ID:77nXlhip0
このゲーム・・・フレアがほしかった
Su-27でロシアンナイツごっこがしたかった・・・
401枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 23:13:46 ID:S5kstS+RO
6のアニ機がフルチューン済みXFA27みたいな機動しやがった
おまけにファンネル付いてたんだが
402枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 23:33:29 ID:Hhzp4CxrO
対戦プレイで手に入る4つのパーツが欲しいのですが明日kaiで対戦に付き合ってもらえる方いませんか?
時間帯としては昼の1時頃〜3時頃、夜の9時半頃〜11時頃までならいつでもいいです。
403枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 00:22:43 ID:AsrzZh1l0
>>379
それ、在日がよく言うセリフ...

>>401
なるほど、バンダイチューンか...
やったことないから分からんが
敵に回すと面倒臭そうで嫌だな
404枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 00:28:52 ID:uqAFbaCC0
>>403
生粋の関西人ナメんな

いや、生まれは札幌だけど
405枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 08:45:23 ID:h+WSHPZn0
>>400
そんなスペースは無い
全部兵装に使い切った、ってマッコイ爺さんが言ってた
406枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 08:55:35 ID:x/MY8nSH0
元空軍兵のじっちゃの前ではこのゲームはできない
407枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 10:15:05 ID:PBxXCqN00
バンダイとかナムコとか、関係ない……!
エースコンバットは、エースコンバットなんだ……!!
408枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 10:17:58 ID:UQz0IDssO
・・・バンダイはいらない
合併しちゃ駄目だった
409枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 12:25:53 ID:4tFj1K5G0
410枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 13:34:17 ID:xx3QuaIm0
すまん
パス acx
411枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 14:14:32 ID:EQZG2PQi0
同じ人なのに違うIDねぇ・・・・
412枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 14:38:51 ID:4tFj1K5G0
PCから。とPSPから。
中身はキャプチャ詰め合わせ
壁紙にでも
413枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 15:15:58 ID:3UIrEo4X0
オープニングとラストミッションか
414枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 15:45:42 ID:EQZG2PQi0
PSPでもルータが同じ回線なら同じIPアドレスのはず・・・まあいいや
d
415枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 15:46:37 ID:nSx4fZP60
右下からラプターが入ってきてるのは俺の壁紙
他にも需要あれば撮るよ
あれば、ねww
416枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 15:50:00 ID:xM/ruknhO
PSPはID変わる
ルータ関係ないと思う
417枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 16:01:31 ID:PTOGBSwaO
>>406
隊なら空はあるけど"軍"に空は無かったはzゲフンゲフン
418枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 16:24:13 ID:mVqg9lAx0
敵撃墜時に目に涙を浮かべるじっちゃ
撃墜されたら煎餅かじって茶啜ってリトライするじっちゃ
419枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 18:04:42 ID:SDI0T+KjO
acxで最後のミッションがクリアーできない。
誰かアドバイス下さい
420枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 18:18:57 ID:UQz0IDssO
>>419
ヘッドオンヘッドオンヘッドオン・・・
421枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 18:33:35 ID:4tFj1K5G0
最後のどっち?SP?
422枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 18:35:03 ID:SDI0T+KjO
>>420
頑張ってそれを心がけてるんだけど、800近くまで近づいて撃っても避けられる。
それ以上近づくと逆に当てられてしまうし他の方向からもロックオンされまくりでorz
423枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 18:41:01 ID:4tRxdiziP
どのミッションだよ
マイクロウェーブ兵器搭載フェンリアなのかアレクトフェンリアなのか
それともSPミッションなのか教えてくれないとこちらもアドバイスなんかできないぞ
424枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 18:48:15 ID:SDI0T+KjO
すいません更新してなかった。
SPの方です
425枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 19:13:43 ID:EQZG2PQi0
SPもやっぱヘッドオン、ただし初期に出てくる奴以外はヘッドオンでも
ミサイル撃ってくるからそいつらは後ろから撃つのがいい
426枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 19:44:43 ID:SDI0T+KjO
んー。最後のX-02とX-27の所までは行けたんですがそっからロックオン祭りでこちらが狙う隙がない。
それにミサイルが当たらずほとんど機銃で倒してしまってる。
後ろについた場合距離はいくつくらいでミサイル撃つのがいいですかね?
427枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 19:58:39 ID:uqAFbaCC0
>>426に贈るイイセリフがある
「HUDから機動を読み取れ」

俺は尻についたら、方向転換と方向転換の境を狙ってるかな、大抵味噌撃つ前にアラート鳴るけど_no
僚機が何もしてくれない以上、1機で敵10機相手ににしてるようなもんだしなー
428枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 20:08:56 ID:Nyn8Vwux0
ちと卑怯ではあるが低空へ逃げるのもシリーズ通して有効な手段だぞ
敵機が地面を嫌って機動がゆるくなるから、そこを狙えばいい
429枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 20:12:09 ID:+S/MYq5c0
シリーズ通してというが地面潜る奴とかXjanaiga居るけどな
430枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 20:21:07 ID:EQZG2PQi0
SPミッションでは敵機が海抜0m以下まで下がらないよう設定されてるから
あのステージではちゃんと地面を避けてくれる

大きな山とか島のあるステージがものすごく潜る
431枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 20:32:08 ID:SDI0T+KjO
なぁぁぁぁぁぁX-02終わった後まだファルコンがいたのかよぉぉぉ
せっかくクリアーだと思って喜んでたのにorz
あのレーザーは赤くなった瞬間にはもう当たってるからよけれない。。。

それと地表近くで戦うと確かに戦いやすかったです
432枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 20:32:44 ID:A8udZyIT0
大体において距離500〜600が敵機の回避が間に合わないヘッドオンの必中域。
それ以上近すぎると相対速度早すぎてあたらないこともある。
だから600切ったらFOX2→上か下に回避。でなんとかなるはず。
ケツについてからも600くらいまでつめて発射すると当たりやすいよ。
レンジギリギリだと避けられやすいし、200以上近いと相手の回避についていけないことがあるので注意
後X−02&XFA−27のあとにもファルケンと????が出てくるからがんばれ
433枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 20:34:39 ID:A8udZyIT0
と、書いた直前に…
ファルケン対策はとにかく「まっすぐ飛ばない」こと。がんばれ。
434枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 21:01:28 ID:fnHnwLFP0
ファルケンよりワイバンとかのがめんどい
435枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 21:05:38 ID:+S/MYq5c0
油断してたらシュイーンガガガガッ ティン!だからな
ファルケンは倒しやすくて倒しにくい
436枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 21:37:07 ID:0NftcQAR0
437枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 21:43:20 ID:EQZG2PQi0
つまり自分で使うときは敵を倒しやすいかど
敵の場合は厄介って意味か
プレーヤーと同じだな
438枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 21:55:45 ID:4cA0WYzx0
ファルケンだけはゆっくり飛んでるから
正面に出ないようにして速度をあわせてやれば
難易度ACEでもそれほど苦労しないよ
439枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 22:21:30 ID:rx/whR070
UGB有能すぎるwww
440枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 23:18:43 ID:UQz0IDssO
SPは敵機の機動性が高いおかげで
こちらが敵機の後ろにつこうとしてると
向こうから勝手にいい位置まで来てくれる
M13Aで同じことやろうとするとストールしやすいから
ある意味やりやすかったりする
441枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 23:56:09 ID:Ro6V/x+y0
名前の変更ってバイナリエディタでやっても無理なんかな
442枯れた名無しの水平思考:2008/05/11(日) 23:58:38 ID:SDI0T+KjO
やっぱファルコンのレーザーでやられてしまう。
直進しないように旋回しまくってたらなかなかミサイルを当てれない。。。
ちなみにファルコンの次はなんなんですかね?

あと今の機体ミサイル一発食らったら死亡になってしまうチューンしてあるんですがこれはまずいですかね?
443枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 00:00:42 ID:uqAFbaCC0
当たらなければどうという事は無い!でいけば良いと思う
444枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 00:11:18 ID:1bKL0hzF0
ブルーファルコンですね、わかります
445枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 00:12:21 ID:cmu+LMpr0
あー、機体のカラーリング自由に変えたいなあもう
446枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 01:18:54 ID:/E5ka3fK0
どうしてもこの際プライドは抜きでクリアできればそれで十分ならQAAMを載せられるカリバーンの武装量を増やして
ファルケン前まではヘッドオンミサイルでなんとか→ファルケンにQAAMを少し間をおいて連射で
どうにかならないか?あとファルケンは一応最終組で、もしそれ以上が出てくるとしたらファルケンと同時に出てくるので
何もでてこなければ普通にそれでおしまい。(一応Sも取れる)
447枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 01:24:47 ID:N0fPIlCp0
き、君はレイヴンだな
448枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 01:35:36 ID:j5c0rAxa0
>>446
すべてはクリアのため、Sランクのため・・・
消えろファルケン!
449枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 06:20:28 ID:475TtwtGO
どうしてもクリアしたいならQAAM積んだSu-37
450枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 15:54:49 ID:OHDAc/AfO
M11Bの★が北西に出てこないのですが何故でしょうか?
★の機体はステレス機なんですかね?
451枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 19:05:56 ID:HCdZWrA80
アルマダかね。
ならステルスB-2だな。
452枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 19:31:36 ID:jnvlg3PZ0
あるまだはM13B
453枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 19:57:57 ID:Xq/fIIYK0
>>450
F2だな。
ジャマー上空に来るから、ジャマーの中倒すかフェンリア使ってまとめて倒せ!
454枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 20:23:02 ID:OHDAc/AfO
何度やってもF35とかMIGとかAなんちゃらって言うのしかでてこない。。
wikiに書いてある通り1つ施設を破壊したら北西にでてくるはずなんだけどそっちの方向には何もいない。

それと他の★についてなんですが最初wiki通りに撃破したら、何故か使っていた機体のカラーは全部だしてあるのに「新しいカラーがでました」みたいな表示がでてくるだけでパーツがでてこないんです
その後同じようにクリアーしてもパーツはでてきません。
これは何故でしょうか?
455枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 20:40:57 ID:jnvlg3PZ0
パーツを買わないからです
456枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 20:46:59 ID:jnvlg3PZ0
FURYはミッションクリア前にジャマー上空で撃墜すればよくね?
457枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 21:28:56 ID:dLHrEtHI0
それにしても、F-35でやるたびに現実と比較して悲しくなる・・・
JSFのばか
458枯れた名無しの水平思考:2008/05/12(月) 21:57:28 ID:475TtwtGO
>>454
???
11Bは“ネームド機”はF-2だが“★付き”はビークルだぞ


新しい色を見たければ得た色を持つ機体を買えばいい
459枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 16:11:31 ID:Kh7/37uYO
A-10前期生産型改修記念カキコ
460枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 20:23:41 ID:FUYaqEk20
シリアルIDってなんか意味あるのかな
461枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 20:49:33 ID:F8QCbqSN0
UMDのシリアルだろ、被ったらコピーって判断じゃないのかね
いつ検出するのか知らんけど
462枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 22:07:10 ID:noZd73sb0
同じデータで対戦してもエラーは出ない
463枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 01:24:21 ID:KXDbrU+LO
( ゚д゚)
464枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 21:21:09 ID:cpw4azINO
こうならったら×
こうなったら○
465枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 23:10:50 ID:GYANbK2M0
>>464
日本語でお(ry
466枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 23:18:41 ID:eXwbDYIN0
今日買ってきた。
海上すれすれを飛ぶときの快感は異常。
467枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 23:23:51 ID:HUCZjiMO0
地面とキスだけはするなよ
468枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 23:28:07 ID:TfRki28A0
むしろ高々度から地面に抱きつく快感の方が異常
ただし直後の虚無感(主にティン♪による)も異常
469枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 23:43:14 ID:XrgEyBJ2O
新しいバグかな?

SPミッションでファルケン四機でてきたあとものすごいニヤニヤしてしまう

既出?
470枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 00:21:19 ID:/aVr963w0
俺も今日ACE COMABTかってきたぞ!かなり久々のフライトシムだ!


 スコォン!
(; ゚д゚)
地面はやらないけど、透明デカ物とか落とした陸橋とか
471枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 00:49:42 ID:965bOJng0
>>470が新しいゲームに手を出したようだ


透明プニにA-10で気化爆
472枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 00:59:38 ID:/aVr963w0
シャレでなく、既にプニのおへそに連続キッスかましてます。
473枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 15:46:05 ID:7uvPfXaMO
M15Bの最高ポイントいくつだ?
味方が敵艦潰しちまうからわからん
474枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 15:48:50 ID:X0nErnh60
味方って空気読まないよな
攻撃して貰いたい時にどっかふら付いてて
機銃でチマチマ虐めてる時は横から味噌撃ってきやがる
475枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 18:25:26 ID:yE8eyI8U0
久し振りにプレー

ヤバイ位腕が落ちてるorz
ACEモードでオールSとか昔の俺どうやったんだろ…

てか、ACEでの敵の回避率ってZEROより上じゃね?
ヘッドオンですら楽々避けて来るんだが…
476枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 18:59:28 ID:VKX+Uu6PP
>>474
だがその行動の読めないところが逆に面白かったり
477枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 19:14:26 ID:LcBUkXbE0
複座の機体って二人乗ってるけど
一人がグリフィス1でもう一人は誰?
478枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 19:19:22 ID:5S/zpm1c0
ユージン
479枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 19:51:49 ID:yE8eyI8U0
>476
毒ガス鎮圧作戦の味方の行動は面白がってる余裕無いけどな
頼む仕事しろ・゚・(ノД`)・゚・。
480枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 23:34:20 ID:opVRt5TmO
>>477
人形
481枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 23:37:37 ID:5VcPPk0eO
ファースト
482枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 00:19:25 ID:I52qYhaF0
たまに味方を追っかけまわして機銃で撃ちまくってるのは俺だけじゃないはず
483枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 00:31:27 ID:G2nDakUz0
初クリア記念カキコ。easyだけど。これオモロいね。
メニューの操作系がよく変わる(△がキャンセルになったり×がキャンセルになったりetc...)のと
ロードが長い(といってもミッション前十数秒だけ)のが気になったけど。

>>482
ガイアスタワー周辺の敵を一掃してから「ナバロ死ね!」といいつつ、
ミサイルをタワーにぶつけまくったのは俺だけじゃないはず。
484枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 00:46:05 ID:egs2TMKt0
だが残念な事にタワーはもぬけの殻
485枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 00:48:34 ID:dluNLWZM0
そういやナバロって暴動で民衆に撲殺されたって事でいいの?
警備の軍人さんは何してたの?
486枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 00:53:31 ID:vsfpb0NgO
Xむずすぎ
487枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 01:13:34 ID:SdQDKQVv0
>>485
逃げ切って行方不明になるルートもあるからどうともいえん。
そのへんを妄想するのが楽しいんじゃないか。
SPミッションが架空機の設計図を持って逃げたナバロ最後の逆襲と考えるもよし
警備の軍人も自分達が商売の道具に使われてたとジュネットの報道で知って
憤慨して市民とともにナバロ踏み潰したと考えるもよし。
488枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 01:28:29 ID:1d/s5dAtO
ナバロは国外逃亡でいいんじゃね?
あと亡命している旧ベルカ将校や議員またはその協力者と
いつの間にか接触していて逃げれたのかもしれない
てか、04以降の戦争や紛争の裏で旧ベルカの影がちらほら
489枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 03:04:50 ID:Ol6ecMRB0
ガイアスタワーの真上からミュンー!!!と叫びながら突っ込んだのは俺だけじゃないはず
490枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 07:26:31 ID:5FmATzKY0
>>489
あれ?俺いつの間に書き込んだk(ry


こっちはもうすぐカタがつく。一杯やるのが楽しみだ!
491枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 07:42:34 ID:LjUhgXtk0
このゲームで一番快感なのは、

13A?の艦隊ミッションでF-2か洋上迷彩F-35に対艦ミサイルぶら下げて出撃
好きな歌をBGMを阻害しない程度に口ずさみつつ、海面スレスレをAB全開で超高速で駆け抜け接近
そのまま対艦ミサイルでAESISを沈め、ミサイルと機銃の波状攻撃で空母を艦載機ごと海の藻屑にするところだと思うんだ
異論は認めるが納得はしない

シリーズ最強クラスの艦船のおかげもあってアレクト以上に燃える
空戦ももちろん好きだけど、もともと火線をかいくぐりながらの対艦・対潜攻撃が一番の好み。でも拠点攻撃や対地的当ては嫌いだからアタッカーとも言えないみたい
どっちにしてもシリーズコンセプトの絶対的空戦エースとはズレるわけだがw
492枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 07:53:23 ID:C4V0AkZl0
>>491の「海面スレスレをAB全開で超高速で駆け抜け接近」に燃えるの凄く良く分かるw
俺も全面的に同意するぜ
ただ一等好きなのがSu-37だからLASM無いんだよなあ、次点でラファールが好きだから対艦目標あるときはそっち使う時もある。
493枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 08:14:02 ID:LjUhgXtk0
>>492
艦載機だしいいよなラファール
俺的には数ポイント差でユーロフだけども

ちなみにSuー37はLASMのかわりに燃料気化爆弾があるじゃないか
同じくSuー37好きの弟がZEROで取り憑かれたように投下してた
494枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 08:19:18 ID:dluNLWZM0
てか艦載機だと何か変わるの?
495枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 08:23:21 ID:iwgCz9MZ0
X-02の特殊兵装の冷遇に泣いた

XLAA 超大型機以外にはHardで既に役に立たんがまあ良しとしよう。
XAGM アレ何で…?
BDSP  SODですら無いのかよ…

X-02の象徴兵装QAAMドコーorz
496枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 09:21:52 ID:C4V0AkZl0
>>493
イイよなラファール、タイフーンも好きだけど。
某物理的にヘヴィなラノベの影響で、タイフーンを最初テュポーンと読んでしまったのは俺だけだと思いたい。
>>494
艦載機だと発艦が出来るんだよなあ。 地味に空中給油とか発艦とか着艦とか好きなんだ俺、毎回どころかミッション中味噌切れしたら戻って補給して〜とかでも良いと思う。
多分ACE好きとは袂を分かつと思うけど、味噌は合計して8発も積めればいいと思うんだよなあ。


ところで関係ないが、特定の味噌が好きとかある?
俺は何故かSAAM。 次点でLASM
497枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 09:47:37 ID:zim8efA2O
やっとフェンリアだしたよ。でも15Aなんて海面スレスレ飛んでヘッドオンねらってちまちまやってただけだからいまいち達成感ないんだよね。
もっとドッグファイトで優位にたてるようになりたいので各機体ごとのおすすめチューンとかドッグファイトのコツとかあったらぜひ教えて下さい。
498枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 10:32:08 ID:1d/s5dAtO
AB全開時に衝撃波による水しぶきほしかった
499枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 10:35:46 ID:umG540tx0
機体の陰がほしかった
リプレイ時に低空飛んでてもどの位スレスレなのかわからない
500枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 11:44:22 ID:G2nDakUz0
>>497
自分もドッグファイトのコツは知りたい…easyなのに結構ミサイル外すし。
まっすぐ突っ込んでいって逃げる敵を現代インメルマンターンで後ろとったり
遅い敵を高安定性の機体で低速でバレルロールしながら追い回す程度はやっているけど。

そういや、一度もシザーズにならないなぁ…まさかCOMはシザーズやらない?(速度が同調できていないだけ?)
501枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 11:50:56 ID:umG540tx0
高Gかけても高度上げても下げてもそんなに速度変わらないから
意識してやった事無いな
502枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 11:54:04 ID:iwgCz9MZ0
俺はドッグファイトになりそうだったら一度離脱して他の敵狙う
正直ドッグファイト効率悪過ぎ
503枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 12:00:00 ID:ywat55o50
水面スレスレに飛んで、あのレーザーでなぎ払って楽勝。
楽すぎてツマランけど、ドッグファイトを楽しんでいるとミソが足りなくなるし・・。

でも、自軍の艦船が敵戦闘機たった一機でアレだけ沈められたら・・・怖いな。
504枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 12:00:06 ID:iFxIOg4P0
>>502
その戦法、あなたはルフトヴァッフェのオーバー150クラブ会員ですか
505枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 12:16:18 ID:C4V0AkZl0
>>498
急降下→海面スレスレで水平飛行A/B全開で水しぶきドバーの演出は、ラピュタとかでさんざ使われてる厨演出だが好きだ

>>500
シザーズとか意識してもノってくれないからな、CPUは。空気読めよと。 無茶だけど。
でもハイスピード・ヨーヨーとかは・・・いや、ノってくれてるっつか単純にオーバーシュートしてるだけか、あれは
腕利きじゃあ無いなりに、味噌当てる時は尻についてたら切り替えしの際狙うかね、機首が真っ直ぐになるタイミングとか。
506枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 12:30:15 ID:1d/s5dAtO
HUDや敵の動きから予想すりゃ楽
507枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 13:08:22 ID:4red6bWoO
ミサイルより機銃が足りなくなる
508枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 13:13:52 ID:iwgCz9MZ0
13Aのアレクト隊、会話開始前は直進設定にでもなってるのかね
難易度ACE、冗談でヘッドオン・最長射程でXLAAぶっ放したら4機、すれちがって後ろからXLAAで糸冬了( ゚д゚)
509枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 13:21:45 ID:2e5DToMdP
>>508
それ既出

SFFSと比べてBDSPの利点って何かあるのかな
510枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 13:32:47 ID:G2nDakUz0
ありゃ、皆ドッグファイトしないのか。ちょっとショック。

>>505
さっき、一回だけ軌道が5回ほど交叉したけど、すぐに一方に逃げだした…ダメっぽいですね。
511枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 13:38:08 ID:JnQrtVMK0
>>510
ドッグファイトをやるのは他の敵機が纏わりついてない時だけだな
SPのACEとかドッグファイトのリプレイはとってあるぜ
512枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 13:43:03 ID:C4V0AkZl0
>>510
5回もノってくれたんなら僥倖だと思うがなあ

ところでレスした後ちょっと不安になって調べたが・・・
俺ハイスピードヨーヨーととロースピードヨーヨー間違えて覚えてるな
513枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 16:12:16 ID:1d/s5dAtO
仕掛けるより待ってた方がドッグファイトに持っていきやすい
514枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 19:03:30 ID:5mTk4mhK0
>>491
おれは高高度から急降下爆撃でイージスをぶち壊すのが好きだな。
ぎりぎりまでがまんする
515枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 21:02:45 ID:K+aO1Tjq0
bdspでプニル落としてみw

好きな兵装・・・
気化爆か長距離対艦かな

お門違いだけどホップアップな対艦味噌ほしい
516枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 21:58:04 ID:l7sVqwEJ0
誰か助けて、フェンリアの相手きつすぎるよ。
被撃墜よりタイムオーバーが圧倒的に多い。
なんかひたすらすれ違ってるか後ろとられたまま攻撃できずに終わるのよ。
しかもEASY一周目なのでろくに機体ないし。
時々全滅させてもトンネル出口の急上昇が又間に合わなくて毎回激突死。
517枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 22:14:17 ID:stpKKkmQ0
>>516
トンネルは慣れろとしか言えん・・・スマン
フェンリアはアレだ、さんざここで挙げられてるけど
・長距離からヘッドオンして一機ずつ仕留める、ヒットANDアウェー
・低空(1000以下?)に逃げる
機体のスペック差のある上に多勢に無勢で格闘戦してたら、俺程度の腕だとジリ貧なんだよなあ・・・

個人的に一番嫌いなのは14Aだったかな、ドック前のいかにも「盛りました!」って山がウザク並みにウザい
518枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 22:20:50 ID:vsfpb0NgO
このゲームは難しい
519枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 22:30:35 ID:l7sVqwEJ0
アドバイスありがとう。
撃ち合って落とされるならまだすっきりするけど、ひたすら旋回し続けて
時間だけが過ぎてくこの面は苦手だ・・・
EASYだけあってか、護衛機ほとんど無視で今まで済んでたので空戦苦手じゃ。
520枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 22:32:29 ID:owOt6WQG0
Xから入った俺は他作やるとどうなるんだろうな
トンネルはラプターがあるなら使いな
ワイバーン(X-02)があるならそれでも
521枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 22:40:19 ID:9l+FvDAW0
>>516
トンネルは、案外引き起こしが、早すぎということが多いよ
522枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 22:41:03 ID:CeEqp0O4O
個人的にはガイアスタワーのとこが楽しかったな。
周りのレーザー塔壊さずに回避しまくってるだけでも楽しい。
ガイアスタワーの真ん中突き抜けるのも爽快だぜ。
523枯れた名無しの水平思考:2008/05/16(金) 23:45:54 ID:4red6bWoO
わかる
524枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 00:04:47 ID:fU+qKJmq0
>>522
リプレイ保存したのは俺だけじゃないよな
525枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 00:23:20 ID:DA92+W5X0
塔抜けてミサイル潰したことあるな
よく考えるとタワー壊れてるじゃないか
526枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 00:36:40 ID:E0n/mZ7x0
トンネルってそんなに難しいか?いつも簡単にクリアできるけど?
第三者視点でやるときついのかね?
527枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 00:52:19 ID:nq7qfxNo0
>>522
微妙にスターウォーズ気分だよなあそこ
・・・最初どこから撃ったらダメージ入るのか解らなくて味噌10発ぐらい+UGB全弾無駄にしたのは俺だけ・・・、か?
528枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 00:54:48 ID:/p+r7gAv0
俺は最初からまともにやってたな
でもまぁ2回目から初手で4つ壊すようになったのも事実

そして常にエンジン全開な俺には最低速度制限なんて意味ないぜっ!
529枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 00:56:43 ID:2J6EjZez0
高難易度ミッションを弱い機体でクリアするのが面白いんだが
そこまでの腕がない。
530枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 01:26:54 ID:48Nt+I/70
>>529
わかる
F-4やF-2好きだから
531枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 01:27:17 ID:nvGejykFO
パターソン港のコンビナートに来る敵増援の地上部隊の隊列を
橋の中で隊列後方から味噌や機銃でぶっ飛ばしながらAB全開で橋を突き抜けるのはよくやる
532枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 01:51:24 ID:jSCMPjPHO
橋が降りきっていない!!!111!!!



ティン♪
533枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 03:20:28 ID:FQ/dxVlJ0
>>519
どんな戦闘機だって、こっちをおってこなければ攻撃できない。
ってことで、速い機体で直進して敵を数機引きつけておいてインメルマンターンで急速反転、
ヘッドオンに持ち込んでまとめて叩くという手も。逃げきれないと後ろからバカスカ撃たれるけどw。
534枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 03:23:29 ID:ABcGL4aq0
フェンリアとか機動の良い奴は正直に追っかけても無駄だから矢印を逆向きに旋回すると上手く説明書みたいに裏に回れるよ
535枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 03:25:18 ID:ABcGL4aq0
×矢印を
○三角と逆向きだ

上に出てたら下右だったら左に遠回り
536枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 03:27:23 ID:E0n/mZ7x0
>>>>530
F-2って低性能?
あとF-2SuperKaiがほしかった
537枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 04:33:04 ID:48Nt+I/70
>>536
まあ低くはないけど04がピークw
対艦特化の変態仕様だから本来いろんなミッションで使い回したりはしないわな
538枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 08:06:05 ID:nvGejykFO
+→F-2つえええ!
他→A-10つえええ!
539枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 10:50:37 ID:VjhT4TnZ0
アレクト付きフェンリア戦だろ?
・前座をヘッドオンで叩く。
・フェンリアのうち最低でも1機は最初のヘッドオンで仕留める

この後全力で加速、でも大抵の機体だとフェンリアはチートじみた速さで追いついてくる
これを利用、ロックオンかかった時点でブレーキかけるとフェンリアが追い抜いていくのですぐにロックして味噌発射
島までにこれで2機(最初と合わせて3機)は倒せる筈
後は…残るフェンリア1機(だったよな?)。頑張って落としてくれ
540枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 12:05:11 ID:d4iTgsecO
ヘリ護衛ミッションS取れない・・・。
なんかコツあります?
541枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 12:12:14 ID:nq7qfxNo0
>>539
当たり前なんだが、A-10で全開で噴かしててもあっという間にオーバーシュートできて何だか笑えた
542枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 13:33:31 ID:YQndCSB00
ヘリ護衛は安定性大の機体でいくべし
543枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 13:52:18 ID:d4iTgsecO
たとえば
544枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 13:55:24 ID:ABcGL4aq0
まず戦闘機よりもヘリの硬さのが先だと思うんだが
あれ護衛しろとかもうちょっと下準備してから作戦立てろよと
545枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 13:56:41 ID:d4iTgsecO
>>544
マジそれだわ・・・。
546枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 14:03:06 ID:nvGejykFO
@真っ正面からくる初期配置の敵3機中2機ヘッドオン-※1
Aその後から迫り来るフェンリアをヘッドオン
(最初は見えないが画面左から来る2機の内、向かって左の機体を狙う)
B北東から来る最初の敵増援F15S/MTDに機体を向かわせる
(もしその途中でフェンリアが自機を追い越しそうだったらとりあえず味噌発射用意)-※2
CF15をヘッドオンなりなんなりとりあえず撃破
(Bの途中に回避行動したらヘッドオンはほぼ不可能)

この時点で★付き・ネームド含む敵戦闘機全15機中4機〜5機を
特別遅い機体でなければ開始1分〜2分以内に撃墜できる
(内4機いる初期配置フェンリアを1機〜2機撃墜)

※1両端のどちらか一機と真ん中の機体を狙う
最初は通常味噌で、直後の真ん中の機体には特殊味噌がやりやすい

※2自機をほんの少し低空に移動させるだけで
フルスロットルでも速度が落ちてフェンリアが追い抜いてくれる
空力を活かすんだ!!
547枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 14:45:27 ID:FQ/dxVlJ0
>>545
敵基地が見えたんで先行して破壊しにいったら、
一回攻撃→切り返しの間に3/5落とされてワラタ。
548枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:07:32 ID:yuzqYYxx0
つかもう少し速度出るだろ・・・
549枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:14:13 ID:5DBc1pol0
>>547
大急ぎで行けばギリで間に合うはずだが
機体は何で行ったんだ?
550枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 15:47:45 ID:FQ/dxVlJ0
分かりにくくてすまん、スタートダッシュの基地先制攻撃じゃなくて、
護衛しつつ敵基地に接近して、
最後敵基地が見えたところでヘリ離れて露払いしている間に即三機落とされたんだ。
551枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 16:56:10 ID:+u75f4Ff0
>>515
3にそのミサイルあるぜ!おかげでドックにいる船にあたらんw
552枯れた名無しの水平思考:2008/05/17(土) 18:34:59 ID:LNVdIZVIO
昔、ゴルゴ13を読んだ時に
ヘリから火のついた灯油投げてフレアー変わりにしてたのを思い出した
スティンガー誘導ミサイルがどうとかいう話だったかな
553枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 00:49:33 ID:UXfJKqQ80
熱源の問題じゃね
554枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 01:23:41 ID:9yw3leoxO
フェンリアBルートがクリアできた\(^o^)/
機体はラプタン、最後のトンネルで何度もぶつかったww
操作に慣れると面白いわ
555枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 01:23:51 ID:ulrrCmYu0
ヘリは普通フレア持ってるはずだし、無誘導のRPGをヘリに充てるなんてきついし、ましてや<<護衛の戦闘機を狙え!>>なんてありえん。
せめてスティンガーあたりにしろ
556枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 01:24:40 ID:/dmiNsrj0
ヘリを本気で落とすSAMは実は複数出現するうちのいくつかに限定されるので
いっぺんにSAMがわいてうわーっとなっちゃう人は本命を覚えてそれ以外を無視するのもあり。
557枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 01:37:52 ID:FDDHtiOJ0
>>554
俺は普通にやってぶつかったことはないが
苦労した挙句にトンネル脱出で失敗するとめげそうだなぁ

でも入り口に無茶な角度で突っ込んだことや
中で旋回して遊んでて壁に激突したことはある
558枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 02:39:21 ID:wOprYZiTO
上手く伝わらんかもしれんがトンネルの脱出口の空間おかしくね?

普通に奥の壁を腹にして上昇すると何にも起こらないんだけど
機体側面を奥の壁に傾けて上昇すると上昇中の空力とは違う空力でその壁に引き寄せられる・・・

例えると地面に機体側面を傾けて飛行してると
微妙に横旋回しながらゆっくり降下してくよな?
そんな感じに引き寄せられていく

まるで奥の壁が地面で脱出口全体が
地面に対し平行に飛んでる場合の空のようだ
559枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 04:56:21 ID:71lEoLfV0
PSPでも外付けPS3用USBパッドで操作可能なようにしてほしい。
お願いします。
560枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 07:44:18 ID:EqAQD5xD0
ヘリの護衛は5でも難関だったからなあ…
よく無事に首都に辿り着けたなあの大統領。
561枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 09:27:11 ID:rHrNguZ90
5のヘリ護衛ってそんな梃子摺った記憶が無いが…
そもそも護衛ってレーダー避けミッションじゃなかったっけ
562枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 09:59:28 ID:5FqY/mP50
>>557
5のM27ですねわかります
初見であの合唱に涙腺決壊したものの、2度3度と最後の障害物に激突してるとウザくなる罠
>>561
シーゴブリンの薄命さは折り紙つき、っつか護衛ミッションはこうでなくっちゃな・・・

M11B、さんざ迷いまくった挙句残り時間4秒でクリアでけた、味噌一発もらったし難度ACEなら多分落ちてたな・・・
とりあえずタイフーンGETしてちょっと嬉しい
563枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 10:45:05 ID:ES2W1SGZ0
>>558
ヨーで上昇しようとすると奥の壁に吸い寄せられるってことだいいか
564枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 10:45:53 ID:5iC5zPcM0
トンネルは初めてのときは焦って上昇が早すぎてティン!
成功した時は・・壁!?なんだ!空が見えない!ぶつかる・・・・と思ったら成功だった。
565枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 22:03:34 ID:j1uubgAcO
>>558
多分吸い寄せられるように感じるのはこんな感じだからだよ

  (出口)
 / /
/ /
| |______
|     ←自機
|______
566枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 23:07:30 ID:CCVQIS6M0
トンネルで失敗する人は、三者視点でやってるんじゃ?
HUDかコックピットにすると相当楽だよ。
あと超低速ね
567枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 23:42:36 ID:wOprYZiTO
>>563
ヨーじゃなくてただ単に機体を上昇中に傾けてるだけ

>>565
なるほど
斜めになってるせいで機体を傾けて上がってると奥の壁に沿って上昇できてないから
実際は壁が迫ってきているのにそれが吸い寄せられてるという錯覚になるのか
568枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 23:50:16 ID:F+IWUgC10
519だ。
みんなありがとう、やっとEASYだけどクリアした。
残り30秒足らずで最後のフェンリア落として穴に挿れた時は興奮したよ。
結局発電施設壊さずに敵機だけ狙ってた方が効率いいのね。
というか味噌より架空機のすれ違いざま自動照準機銃大活躍だった。
569枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 23:52:34 ID:FDDHtiOJ0
>>568
最強の武器は機銃です
570枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 00:20:24 ID:byapCtMz0
>>568
慣れれば、味噌打ってよける所を推測射撃できるようになる。
ヘッドオンばかりだとACEで全Sランク取るのは苦しいよ。あ架空機ならどやっても簡単か・・・
571枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 02:00:43 ID:rzK5F7KnO
てかM15BってACEだと架空機でもってしても最高スコア取りにくくね?

味方艦隊の攻撃のせいで敵艦隊から取れるポイントが減るし
かといって艦隊に集中してるとネームド機出現条件1の
初期配置と増援の撃墜に使う時間をロス
さらに初期配置と増援も単なる雑魚ではないから
時間切れで条件2を失敗しネームド機出現に失敗

以上のこと全てを成功させても敵艦のSAMが潰されててポイント損失
572枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 06:21:40 ID:6GvVj2NhO
最初にレーザーやら四同時ミサイルで落とせば楽だが?
573枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 07:34:21 ID:lLg3mBm90
xmaaとかxlaaが同時4HITした記憶が104時間飛んでて2,3回しかないよ

まぁもう一個の電子レンジミッションよくやるのもあるんだが
574枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 07:59:22 ID:rzK5F7KnO
>>572
それでもSAMの一つが潰される
575枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 08:20:42 ID:ocK927zv0
XLAAの存在意義
・対爆撃機用
・ヘッドオン時に通常ミサイルと併用して連続撃破
同時ロックオン?そんなものは忘れてしまえ!
576枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 13:09:00 ID:Qv9/OiGh0
ニコ動のお薦めゲーに入って宝PSPもろとも買って見たけど
ぬるすぎずムズ過ぎず熱中できていいな。
Hardのフェンリア搭乗前アレクトで壁にぶち当たってるけどな。
てか1対5とか・・・味方機どこだよ。
577枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 14:58:50 ID:PV8Suojb0
プレイ時間300時間記念カキコ
578枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 18:31:45 ID:bJ32+kpI0
フェンリアはミッションはじめに出てきたときXLAA4発2セット撃って
3機くらい倒した覚えがある。
579枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 19:48:18 ID:pjy6yj2n0
今またM15Aをクリアしたところなんだが、もう何度クリアしたか分からんのに今気づいたんだぜ

最後「僚機が編隊無視して綺麗に飛んでいく」シーンが、南十字星を象ってるって事に
580枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 19:53:26 ID:PV8Suojb0
あ・・・たしかに
581枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 20:01:19 ID:2v3jz/8v0
>>579
おまw
IDにPJがwwwそんなにZEROが好きかw
582枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 20:08:09 ID:6GvVj2NhO
何この発売直後の流れ
583枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 20:43:45 ID:pjy6yj2n0
>>582
いやスマンね、俺先月買ったばっかりでさ

>>581
0やったことないんだよ俺・・・
584枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 21:24:27 ID:Y/ORdvLl0
<<実は俺5と6やったことないんすよ>>
<<Xと4と0だけ買っちゃったりして>>

X→04からだから日本語アリとか寮機とか馴染めないんだぜ
だがZEROは買って損はなかったぜ買っちまえ
585枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 21:33:29 ID:6GvVj2NhO
5も普通にいいと思うけど
ベスト版になってるから、やってない人は5と0もやってみてくれ


6だと?
知らない
586枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 21:38:04 ID:pjy6yj2n0
>>584

テレビと!
PS2が!

な い ん だ よ ! 

それでもACEやりたくてPSPごと買ったんだぜ・・・
587枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 22:01:04 ID:Rk6ZPfLe0
>>586
買え!臆病者!


買 え !
588枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 22:27:43 ID:pjy6yj2n0
>>587
チャリがパクられてチャリ買って、冷蔵庫買って、PCデスク買ってチェア買ってもう金無いんだぜ・・・
あー、液晶TVとPS2どっかに落ちてないかなーって今落ちてたら雨で駄目だな
589枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 22:28:59 ID:7LitkPoH0
俺もPS2持ってないんだよね・・・、3000円くらいで手に入らないかな・・・。
590枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 22:36:03 ID:JtXldbXuO
俺の中で、Ace Combat2の衝撃を未だに超える作はない。

癖はあるけど、ストーリーは3が一番好きだけどね。
2のグラの美しさとゲーム性に惚れてエスコンにハマった。
591枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 23:01:11 ID:Qv9/OiGh0
>>578
結局それで倒したよ。
あと、自機-追尾する敵機-味方機の順番に一直線に飛んで微妙に削るという手に気づいて
ちまちまやってた。
592枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 23:03:49 ID:Qv9/OiGh0
>>582
俺はコレが初ACだぜ。
なまじスーファミ世代だと新ハードに手が出なくてPSのとかスルーだった。
593枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 23:05:54 ID:Y/ORdvLl0
>>592
>>582は南十字星がとっくに既出だって遠まわしに言ってるだけだ
594枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 23:22:25 ID:rzK5F7KnO
3は何回かやっていく内に未来未来しすぎていて飽きたな
そのせいか映画とかその他の超未来戦争モノもつまらなく感じるようになった
595枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 23:24:52 ID:Qv9/OiGh0
>>593
ああ、そうだったのか。
ちゃんと指摘する辺りA型の典型だな!
これからACEもーど突入してくる。
596枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 23:27:02 ID:o0H4dbKI0
cwcで敵機体出現種・数変えれないかな・・・
改造板か
597枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 23:30:42 ID:rzK5F7KnO
>>579
>>595
これからが本当の地獄だ・・・!
598枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 00:19:04 ID:+QIregsU0
ニコ動のオススメに入っていたので今日買ってきますた
エースコンバットとかやるの初めてなのにカッコ良くて見とれてました
そしてeasyなのに時間ギリギリでクリアがほとんど…
599枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 01:59:57 ID:YHWKsLhPO
すぐ慣れるさ
600枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 02:37:49 ID:+UZOHmId0
そのうち慣れてくると自分で「こうやったらかっこいい」
と思ったフライトができるようになるからな。初回はどんな形でもいいからクリアして
その後自分の好きな戦闘機をこだわって使ってみたりリプレイで魅せる飛び方にこだわってみたりできるさ

何気にルート分岐で同じマップでもがらっと変わるおかげで何周もできるスルメゲーだしねXは
601枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 03:54:29 ID:PG91hypvO
最初は合わねぇーとか思いながらやってたけど、慣れていくにつれて面白くなっていくね
602枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 04:36:46 ID:R3ZMmAnY0
難しすぎると放り出したくなるが
容易すぎてもつまらなくて飽きるから
ちょうどいいくらいなんじゃね?
603枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 05:14:21 ID:fNChvUd40
Xの後PS2版をヨーに重点置きつつプレイする
あれ? 俺本物のエースじゃん! 不思議!
604枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 06:26:44 ID:nQ0WSTMH0
デブリーフィング画面で自機の機動を見るのが結構好きな俺

シザーズっぽい機動してたりロースピードヨーヨーっぽい機動してたりすると、あの画面を保存したくなるぜ
605枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 10:04:20 ID:nvQL1WYd0
Xの難易度ACEはAC史上一番難しい気がする
別にACEなんだし文句は無いんだが、あの操作性で敵のあの機動は正直鬼すぐる
ヘッドオンが当たりやしない…
架空機ならまだ自動追尾機銃で何とかなるが、実在機でオールS出来る気がしない
606枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 10:11:09 ID:wu/OlTgjO
でも取れますよ?
30時間もやってれば
607枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 13:35:54 ID:R3ZMmAnY0
F-4Eでも出来るから大丈夫
608枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 16:42:46 ID:Ip+HEwcEO
送電カットしたあとのネベラジャマーがFAEBで瞬殺できてワラタ
609枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 17:14:45 ID:M08JJ0BV0
リボンで自分の軌道が表示される八ってマクロスプラスであったよね。
やっぱみてるのかな?
610枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 19:16:54 ID:I/SVVpie0
>>604
俺はA-6Eが翼を開く演出が好きだ
611枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 19:17:20 ID:I/SVVpie0
ごめん、意味取り違えてたorz
612枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 19:57:14 ID:nvQL1WYd0
>610
取り違えも何も、A-6はそもそも可変翼ですら…
613枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 19:58:24 ID:JO8Cev+N0
あの矢印ってドッグファイト見るとかなり無駄な動きしてるのがよく分かるよな
614枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 19:59:57 ID:fRX5DCHt0
M13Aのデブリーフィング画面がカオスなことになってるのは俺だけではあるまい
615枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 20:15:27 ID:xbapOHQL0
>>612
翼は折りたたんでるだろ?
616枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 20:19:17 ID:JO8Cev+N0
搭乗機選択画面だって気づかなかっただけだろう・・・
勘違いの勘違いだ
617枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 20:42:54 ID:7nN9NBVyO
>>612
艦載機だろ
618枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 21:18:57 ID:wu/OlTgjO
おかしい
M15Bのブリーフィングで味方のYF-23が表示されてんのに
開始前のムービーにはF-22しか映ってない
619枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 21:33:56 ID:+UZOHmId0
ブリーフィングの段階ではいましたがその直後にエンジントラブルで離脱しました。
620枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 21:39:18 ID:F3A9I2WyO
また発売直後の流れにwww
621枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 23:54:24 ID:qyyDPPGt0
3リメイクしてくれねえかなあ・・・。
622枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 00:02:02 ID:QXt8BkjC0
なんで誰も19:00に来てないんだよwww

俺?大学行ってました
623枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 00:05:19 ID:9e3HQ2V5O
1〜3やってりゃXの操作性って言うほどでもなくね?
624枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 00:15:35 ID:fyjtJftx0
操作カスタマイズすれば快適だよね
625枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 00:25:21 ID:2l8mBWFkO
SPミッションでNANED二機落としたのに色が貰えないんだが
626枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 00:27:10 ID:/3kl8msY0
NANEDだからじゃね?
627枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 00:28:40 ID:2l8mBWFkO
恥ずかしいなあ
628枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 00:39:53 ID:9e3HQ2V5O
ファルケンとXFA-27はネームド倒しても色もらえないよ
SPカラー1はファルケンはAceで、
その他架空機(フェンリア除く)はHardでキャンペーンクリア
SPカラー2はキルレート100%
629枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 01:10:37 ID:2l8mBWFkO
なるほど
d
630枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 16:01:24 ID:IRDcKEe80
ミッション9Bのヘリの護衛がクリアできないんだけど・・・・
敵現れる→そこにいくまでに間に合わなくてヘリ死亡ばっか
やっぱり出る場所覚えないと難しいの?
631枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 16:14:49 ID:9Pxmn7CQ0
ヘリと速度が近い攻撃機を使うか長射程の対地ミサイルを搭載すればいいじゃない。
632枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 16:44:53 ID:b6DEi9h50
攻撃してこない奴もいる
最初に出るのとか
633枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 17:58:13 ID:zqrRXdPbO
たまに左右に展開してるRPGで、ヘリを撃つのは
進行方向の右側に三つ、左側に一つ、中央に一つという偏りがあったはず
特に序盤は右側に集中しているので、そっちを固める
タイムでいうと、秒単位の5と0の数字で敵が出現することがほとんど
ヘリを狙うRPGがミサイルを撃つまでは難易度によるが約5秒程度しかない
それまでに機種を地面に向けていれば安定して叩ける


とかなんとか
634枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 18:02:57 ID:FYgYLrc20
やっぱ覚えるのが一番簡単だと思う
635枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 18:29:36 ID:9e3HQ2V5O
推力にたよるな
空力を活かせ
636枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 18:54:03 ID:FYgYLrc20
HUDから機動を読み取れ?
637枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 19:11:49 ID:3mlFQyi90
マニューバと読ませるんですね、分かります。
638枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 20:13:30 ID:GKjuXRGx0
0と5が末尾のタイムの時だけアホに(ry
639枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 20:55:10 ID:BNds+suy0
食らいやがれ俺のRPGwwww
みたいな
640枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 21:15:45 ID:4Fi8y9NS0
しかしRPGで戦闘機を落とそうなんて
なんて無謀なww
641枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 21:18:37 ID:+AIVrsjn0
RPGで狙うレサスと戦闘機でRPG持ちの兵士殺すオーレリア

どっちもバカだな暑さで頭イカれたに違いない
642枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 21:49:20 ID:FYgYLrc20
>>640
きっと新型でIRシーカー付のRPGなんだよって最早これRPGじゃない気がしてきた
643枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 22:38:34 ID:Q0+YtT+o0
もうスティンガーでいいじゃない
644枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 22:38:41 ID:hoAhyeX/0
飛行機といっても、A10ならなんとかRPG当てれそうな気がする。

もっとも、そのぐらいで堪えるA10ではないがw。
645枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 22:46:54 ID:FYgYLrc20
何か「ガンっ」とか効果音で弾きそうだよなA-10って
646枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:19:56 ID:+0JmjKwiO
>>638
clux
≪SWBM着弾まで 8…7…6…ゴェ〜…4…どうしたんですか隊長? 隊長!!≫
aurelian sq
≪南十字星が横転コルク抜きで町に突っ込んだ!!≫

lesass sq
≪何てリアクションだ……あれがネメシス……≫
ってのが脳内再生された 死にたい
647枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:22:47 ID:+0JmjKwiO
>>644-645
A-6は…………。

(;д;`)当たるし落ちるし使わないってか………。
648枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:24:58 ID:EdUv3UwF0
>>645
操縦士A「ん?何か当たった?」
操縦士B「気のせいだろ」
こうですか?
649枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:27:42 ID:3uCBufao0
>>644-645
RPG−7の弾種とモンロー効果を知っていればそんなことは言えないよ。

RPG−7の性能を見たければYoutubeで
「バズーカvs防弾ガラス 勝つのはどっち?」で検索するといい。

見た後で感想を聞きたいものだ。
650枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:28:53 ID:FYgYLrc20
でもぶっちゃけA-10っつっても戦闘機なんだし、歩兵が単発無誘導ロケット兵器で狙えるような速度で飛んでるとも思えないんだよな。
ヘッドオン?してるならともかく・・・
そもそも歩兵で戦闘機を落とそうって発想が間違ってるってのは言わない方向で

戦闘ヘリとかじゃないフツーのヘリでも狙えないと思うんだけどなー
試しにそこら飛んでるヘリでもロックオンした気分で追ってみれば、滅茶苦茶難しそうに思えるのが分かると思う
651枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:29:21 ID:+AIVrsjn0
A-10は攻撃機パイロットの夢と希望の寄せ集め機だからな
弾当たったくらいじゃ落ちなくてこっちの機銃は最強で胴体着陸デフォ
その変わり速度(゚听)イラネ鳥にFOX4されちゃう程度でいいっスよ

A-6と比べるのは色々間違ってる
652枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:29:42 ID:EdUv3UwF0
>>648
スマン、>>644だったorz
ちょっくらA-10で空母に気化爆特攻してくるノシ
653枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:31:33 ID:FYgYLrc20
>>649
OK今バッファリングしてる
654枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:32:36 ID:FYgYLrc20
>>648
A10って単座じゃなかったっけか、記憶違いならスマン
655枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:40:25 ID:X8pXZ+5XO
CH-47をあんな低空で飛ばすのが間違いだなww
656枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:41:24 ID:FYgYLrc20
連投スマン
>>649
モンロー効果ってのは漫画産の知識程度には知ってる。
今見終わったが・・・100mであれなら戦闘高度だとそもそも届かないんじゃないのかという疑問が
結論としてはやっぱ「ガンッ」って弾きそうだ
657枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:42:29 ID:EdUv3UwF0
>>654
なら、操縦士とオペレーターってことで
ゆじーん「グリフィス1、どうしましたか?え?何か当たった?気のせいですよ暑さで参ってるんじゃありませんか?」
658枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:45:33 ID:ozM9QFMy0
A-10は単座のはずだけど改良型が副座
659枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:47:43 ID:FYgYLrc20
成程、オペレーターか、盲点だった
clux<< 隊長―――いえ、グリフィス1どうしました? 何か当たった? こちらでは何も映ってませんが機体に何か損傷は?>>
とかなるのか
660枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:47:53 ID:3uCBufao0
言い出した手前、もう一度見てきた。

Wiki
RPG−7
http://ja.wikipedia.org/wiki/RPG-7#.E3.82.B9.E3.83.9A.E3.83.83.E3.82.AF
モンロー効果
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C

Wikiによるとヘリなら落とせるっぽいが、亜音速機のA−10の場合は移動目標であることを考慮すると
高度200m以下で飛行していつものでかつ、射手の半径100m以内でかつ、正面か真後ろにいることと、
(無誘導ロケットのため)射手が上手く対象物の未来位置を予測していないと落とせなそうである。

たぶんヒットするとエグい事になるw
661枯れた名無しの水平思考:2008/05/21(水) 23:50:58 ID:FYgYLrc20
>>660
陸上で弾薬満載のA10狙えばいい訳だな

味噌格納庫に当たったらそーとーエグい事になりそうだ
662枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:00:14 ID:3uCBufao0
WikiのRPG−7の中の登場ゲームにXが出てた。

>>644-645,>>648
たぶん、A−10と乗員は瞬時にこんがりラザニア状態かとw

>>654
試作で複座型があると聞いたことがある。

あのムービー、トリビアの泉だったんだけど、炸薬が上手く燃焼しなかったっぽく感じた。
戦車の装甲を貫通する代物なのにたかが厚さ10cmの防弾ガラスを打ち抜けなかったのは
防弾ガラス屋さんに配慮して榴弾の弱装弾を(ry
663枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:09:30 ID:frExpqyk0
「装弾筒付翼安定徹甲弾vs防弾ガラス 勝つのはどっち?」をどこかでやらないかなあ
664枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:16:37 ID:GC7IY4IK0
ディスカバリーの怪しい伝説ならやりそう
あの番組爆発大好きで市民プールで対戦車ライフル撃つくらいだし
665枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:16:55 ID:dBSMempfO
ブラックホークダウンとかで歩兵がヘリ落としてね?
666枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:20:28 ID:Uo/pEhej0
>>664
マジカw なんだそのおもしろ番組
667枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 00:21:05 ID:CkpeNzAL0
防弾ガラスでバズーカ砲は防げるのか?
ttp://mltr.ganriki.net/faq21g02.html#10408
668枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 01:21:35 ID:/Mb7WXoo0
ヘリは落ちない理由は無いし、A-10だって当たった部分が壊れない理由が無い
問題は、だ。A-10が時速600km/hで飛んでるとすると
「よーい、ドン」で同一ラインからスタートした場合RPGはA-10に追いつけないって事だ…勿論高度は同一で。
撃ち上げるとなると、マジで「真上に撃ち上げてたまたま到達時間にA−10がそこに通りかかれば」何とかなるか?というレベル
669枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 01:32:49 ID:Uo/pEhej0
そりゃあ、対装甲目標にブチ込む兵器だしなあ
戦車以上の装甲が空飛んでるんでも無い限り、有効射程距離で当たればローストできるんじゃないかとは思うが・・・

弾道計算して予測射撃して、100m前後の距離で直撃したとしても、進行方向に対して真正面からブチ当たらないでも抜けるのかねえ
速度差で、真正面以外の角度から当たったら上手く作動しない気もしないでもないけどここRPGスレかと錯覚しそうだ
670枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 03:01:43 ID:df2ntsdF0
ヘリ護衛を初めてやったとき
RPG兵をロックオンしてミサイルをぶち込むという
シュールなシチュエーションに吹いてFOX4した
671枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 03:03:27 ID:h9dz3veV0
当たれば落とせると思うけど、あたらねぇよw
ヘリなら相当射手がうまけりゃ落とせるけど・・・

なによりなぞなのはRPG射手に誘導されて飛んでくミサイルだww
いみがわからねぇよww
672枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 03:11:21 ID:dBSMempfO
体温で感知・・・だと他のものも感知するか
まぁいいじゃないか
2020年って設定なんだし
673枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 03:59:43 ID:df2ntsdF0
野糞してる兵士のアナルにロックオンとか
674枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 07:08:40 ID:3jMiz3jw0
>>664
動画とかない?
個人的にとても見てみたいんだが
675枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 11:05:54 ID:7VjfcViJ0
てか人に空対地ミサイルとかひどすぎるだろ
676枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 11:20:25 ID:Uo/pEhej0
どう考えてもオーバーキルだよなー・・・機銃ですら

でもまあ、RPGでヘリ落としたり制空戦闘機狙ってきたりする人なんだし、もしかしたら規格外れてる超人なのかも知れん
677枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 12:03:56 ID:tCWwFmGeO
AC5のジャングルでの携帯SAM避けの方がまだいいか
678枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 12:28:06 ID:9yI+iyWz0
>>674
水の防弾効果検証(原題:Bulletproof Water)

水に潜れば銃弾から身を守れるかという実験。少し前までニコニコに上がってたが今は消えてる
今はディスカバリーで放送してないと思うからDVD買えばいい、民報の糞番組よりずっといい。
ちなみに英語版ならBTで上がってる
679枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 14:47:14 ID:GaRC5Q/F0
>>666
水から助かる実験のために車を何回も使い捨てで沈めるくらいアメリカ人スケールのドキュメンタリーだぜw
都市伝説が本当か試すのがメインだけど
680枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 19:16:14 ID:/Mb7WXoo0
鉄道で車轢くとどうなるかの実験してたのは違う番組だったっけ?
681枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 19:18:15 ID:Uo/pEhej0
>>680
それ多分バックトゥザフューチャーの3だと思う
682枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 20:02:33 ID:dBSMempfO
バック・トゥ・ザ・フューチャーで実験といったら
犬のアインシュタインがちゃんと戻ってこれるかだろ
683枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 20:58:12 ID:9yI+iyWz0
>>680
それ色んな番組でやってる
684枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 21:07:54 ID:3jMiz3jw0
>>678
レスサンクス、今見てきたよすげぇ番組だな…
685枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 00:00:07 ID:kw/slOGL0
>>664
>>678
「怪しい伝説」は今新シーズン放送中だからたぶん見れないかも。
再放送やったらぜひ見るべきだと思う。


確か弾速が速いと水面で弾丸は粉々になっちゃうんだよね(´・ω・`)


とりあえず最後は爆発とかとりあえず最後はおっことすとかそういうのが多いから好き。
686枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 00:04:00 ID:aUuZXKBI0
ここって何のスレだっけ
687枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 00:09:42 ID:LEMGmzNb0
最終的にATXの話題に落ちるのだ。
688枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 00:17:03 ID:RBvl3PZr0
>>685
ドリフかよw
しかし弾丸が粉々になるのか・・・進入角度とかの条件もあるんだろうな、きっと

今の流れは
ヘリをRPGで落とす人間スゲー→RPGで戦闘機も狙ってくるぞスゲー→戦闘機にRPG当たンぞおい?→A10なら当たっても気づかなさそうだな→そもそもA10っつか戦闘機にRPG当たるかフツー
→条件揃えればあたる可能性は無きにしも非ず→エグイよね→シュールだよね→水ってスゲー→バック・トゥ・ザ・フューチャー→怪しい伝説

こんな感じか
689枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 00:32:40 ID:kw/slOGL0
>>688
ドリフは演出だけど、こいつらガチで車んなかに爆薬満載にして
吹き飛ばすから困る。警察と消防もちゃっかりいたりするし…

あとはダミー人形にロケットくくりつけて吹き飛ばしたり、クレーンで車吊り上げておっことしたり


ショットガンやハンドガンくらいなら貫通する…でもある程度の水深になると無効。
たしか90度と45度で実験したんだっけかなあ。90度でやってたときは容器がぶっ壊れた。


と、いうわけで潜航中の潜水艦に機銃で攻撃しても無理とかそういう現実があるんじゃないかな。
690枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 00:40:18 ID:RBvl3PZr0
>>689
そういやジオブリで、CIWSの弾が水面で跳弾してたなぁ
水面に対して垂直に撃ち込むのでも、9パラとSS90だと結果は違いそうだ
691枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 03:23:12 ID:aQuS4Sgt0
>>688
RPG兵をロックオンして
ミサイル攻撃する戦闘機SUGEEEEEE!!!11
を忘れてる
692枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 11:02:55 ID:rwMNa9MY0
気にしちゃいけないこともある
693枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 14:25:10 ID:A972wjB7O
そういえばVIPに現れた元傭兵が三連装RPGをアラブ人が作ったから撃ったとか言ってたな。どこまで本当か知らんが。
694枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 18:34:32 ID:psvMrQjfO
>>693
>VIPに現れた元ヨーヘー
ちょw。


まあ、三連装RPGは有りそうだな………。あっちの人はプルバックAK(しかもストックをぶった切っただけのフリーダムさw)なんか自作して、動画サイトに上げる位だし……。


今更ながらマジレスすると、RPGは軌道がブレる上に弾速が遅いから当てにくいらしい。
ただ、軌道のブレすら計算に入れた熟練のRPG兵の職人技なら長距離射撃も可能との事。


後は潜水艦の潜望鏡深度攻撃の演算みたいに敵の軌道を計算するソフトだけだな。つまり。



レサスの熟練RPG兵は世界一ィィィィ。


脱線するが、ターミナス島に出る対潜哨戒機がE-767なのはバンナムがP3C出すの面倒だったからでおk?
695枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 19:11:49 ID:A4zHEjoN0
ZEROやったらX出来なくなった。
696枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 19:23:52 ID:lyOda/B80
AC3までは、やりこんだんだけど
AC4は、なんか飽きてしまいました。

でも、最近無性にやりたくなったので、
最近出た奴を一通り刈ってきた。

AC5
ZERO
X

どれからやるのが(・∀・)イイ?
697枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 19:35:07 ID:979S8m2oO
同時プレイ
真のエースならできる
698枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 19:35:25 ID:f8szv4ND0
まあ普通は順番どおりにやるのがベターだと思うが
Xからやれば比較的楽な希ガス
699枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 19:40:37 ID:RBvl3PZr0
Xで味噌当てるのに慣れたら5とか凄く楽そうだ、当てるのだけは

個人的には5のM27合唱で涙腺決壊した同士を増やしたいが
700枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 19:49:53 ID:QysxfyoC0
漏れは5とZEROでベルカ空軍に鍛えてもらったおかげで、Xもすんなりプレイできた
701枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 20:04:55 ID:txtmc1nD0
まずは投げ出した04からやるんだ
702枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 21:20:33 ID:TV/uFQKf0
最近初エースとして買ったんだが、難易度ACE難しすぎるだろ・・・。
easyからhardまで一晩でクリアできたのに、ACE進みが半端無く遅い。
SAMも無視できないし、13Aクリアしたいけどドッグファイトとかもうねorz
ドッグファイト好きだからやるけど
703枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 21:27:39 ID:aQuS4Sgt0
>>702
本当に面白いのは難易度ACEなんだよな
それでも慣れると物足りなくなるけど
704枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 21:33:19 ID:TV/uFQKf0
>>703
確かに。1ミスがまさに命取りだしな。
ガンダムゲーばっかやっていたからすぐに
「当たらなければどうということは無い」ってことか・・・
と理解してしまったよ。
705枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 22:42:34 ID:979S8m2oO
AceでのF-15Eの硬さは異常
味噌一発でダメージ98%になるなら
一撃で落とされたいよ
706枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 23:31:37 ID:lX+UyOiQ0
>>694
RPGの弾速の速さとバックブラストの凄さは異常だよ。
よくあるクネクネしながら飛んでくのはすべて嘘。
凄まじいです
707枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 23:35:22 ID:v05uGUZdO
プレステコントローラーでのエスコンの快適さは異常。
あのコントローラーはエスコンの為に産まれた様なもんだろ。
708枯れた名無しの水平思考:2008/05/23(金) 23:38:31 ID:2YmHNmJy0
まっすぐ飛ぶのはせいぜい数十メートルがいいとこ
709枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 11:07:26 ID:49oNaQLD0
>707
今までの家庭用機のコントローラー全部おk、なら64コンが一番やり易いんじゃなかろうか
ハードはアレだがコントローラーだけはネ申
710枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 11:59:23 ID:HfzN57UUO
フライト系ゲーム用のコントローラーあったことない?
04に関しては専用まで出てたような
711枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 12:01:43 ID:4PUeNumG0
モンハンする俺に取っては一番使いやすいのはPS2用
ただし持ち方はかなり特殊って言われる
712枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 12:09:22 ID:86rzmgky0
そういやスティックとラダーペダル使ったACEのプレイとかみてみたい気もする
713枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 12:55:29 ID:p75QUOXT0
箱○コンがやりやすいという奴を俺以外に見たことがない
714枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 13:12:19 ID:CHVqMH5GO
>>710
あるよ
715枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 14:44:40 ID:0IcrEeBO0
>>713
ゲハ行くと基本的には箱○が究極の至高、PS3が論外のゴミ、Wiiは新しくて素晴らしいってなってるよ。
716枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 14:55:40 ID:CHVqMH5GO
スルーで
717枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 16:00:05 ID:RjRl87s20
>>713
箱○のはかなりやりやすくないか?
スティックの位置、形状ともにかなりしっくり来るしトリガーも使いやすい(PS2のとごちゃ混ぜに遊ぶと混乱しやすい難点はあるが)
十字キーが言い訳のしようがないほどに腐ってるけどエスコンではあまり使わんで済むし
718枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 16:59:50 ID:jEYX2NoBO
箱はすぐワイヤレスデムパ不調で止まるからイヤン
719枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 19:16:37 ID:TyPxw4PT0
コントローラー重いしな。
まあいいかげんXの話題じゃないと思うんだ。
720枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 19:21:25 ID:1CPBRp9p0
PSPも重いよ!



あ、俺のは旧型だからか
721枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 19:35:12 ID:MTqqAKv50
パイロットになろう!以外のフライトゲーやったことないが始めてみたけど着陸簡単すぎワロタ
722枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 19:43:25 ID:TnHa2uG80
UMDじゃなくてメモリースティックから起動して、スピーカーとバッテリーとカバー外して
露出した液晶と基盤をラップで覆えばかなり軽くなると思う
723枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 19:43:34 ID:86rzmgky0
>>721
ジャンルが違うし仕方無い
そこら辺殆どスポイルして味噌撃ちまくりの爽快感を前面に押し出してるシリーズだしな
724枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 20:03:16 ID:MTqqAKv50
>>723
そういうコンセプトじゃしかたないな

しかしT-4が無いとは感心しませんな
725枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 20:21:02 ID:Fkkd801CP
ttp://www.gizmodo.jp/2008/05/post_3688.html

ガイアスタワーは1000m位だったっけ
726枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 20:46:47 ID:Fo0FviQQ0
グリフィス1って作戦遂行にあたって何気に強力な権限与えられてるよね。
しまいにゃレサス領内にも侵攻する決定してるしw
オーレリアには作戦士官はいないのかっ!
727枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 21:04:46 ID:hLkJwKnW0
辺境のグリフィス隊が敵と当たってる時点でもうw
728枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 22:43:16 ID:RjRl87s20
>>726
しょうがないだろ、オーレリア軍≒グリフィス1なんだし
729枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 22:57:10 ID:td8tSqFk0
首都を国境近くに置いたりするものだからスタート時点で政府や軍のトップが不在ってのは分かるが
首都奪還して政府や軍のトップが復帰できるようになっても指示を仰がないのはひどいなw

どうみても、グリフィス1をそそのかしているCruxが裏幕だけど。
730枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 23:05:46 ID:n++sOeJB0
俺着陸成功したことないw
ブレーキしても300くらいまで速度回復しちゃって激突しておわり。
731枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 23:13:51 ID:p75QUOXT0
>>730
トリム使おう!な!
軸があってたらあとは減速するだけだから!
732枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 23:17:40 ID:86rzmgky0
>>730
慣れだ慣れ、いずれ「グッタッチ!」って言われるさ脳内で

もうタイトルも覚えてないけど、ゲーセンにあったフライトシムは本気で難しかった記憶があるな・・・
733枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 23:24:16 ID:1CPBRp9p0
<<流石です!隊長!>>
734枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 23:38:26 ID:NeKkHesR0
だって義勇団くらいしか本当に戦える奴居ないんだもんな
国土は帰ってきても人は返ってこない物なんだぜ
735枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 00:04:09 ID:TnHa2uG80
レサス民間人皆殺しか
いや、サンタエルバには人いたか・・・確かに皆殺し寸前だったけど
736枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 00:21:05 ID:xbCRs0NQ0
空中給油のとき、ユジーンに
<<中々ですね、隊長>>
実はバカにされているんじゃないかと思うことがある。
737枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 00:23:53 ID:+yMJhGmv0
実はユジーンはメビウス1に匹敵する超A級飛行機乗りだったり・・・しないよな
738枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 00:29:21 ID:66p2txsk0
SPミッションで最後に現れるファルケンに乗ってるのがピクシーみたいになった友人・・・
なわけないか
739枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 00:38:33 ID:yf9POc+Q0
<<よう隊ty・・・あっグリフィス1まだ生きてますか?>>
740枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 00:45:56 ID:+yMJhGmv0
「まだ」生きてますかとか色々酷いなw
741枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 03:09:49 ID:yf9POc+Q0
0はやった事ないのか・・・
742枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 03:15:58 ID:Q1Up/XJm0
わざわざ据え置き起動してまでゲームをやる気力はなくなった
サスペンドしてるPSPでXのフリーミッションをやるだけでお腹いっぱい
743枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 06:24:04 ID:ZaQH61XtO
何言ってるんだこいつ
744枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 08:01:10 ID:ggnvS1JSO
AceのZ.O.EとScarface強いからやる気が出てきた
しかしまずは出現させるのに必死だ
上段の実在機使ってるとクリアはできても
この二機はいつも惜しいとこで出ない
745枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 18:49:15 ID:CfdDyifVO
まずはサスペンドについて考えようか
746枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 18:49:50 ID:+yMJhGmv0
スラックスとか吊るやつじゃね?
747枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 21:55:52 ID:6aciBBRV0
スラックスて
748枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 22:11:48 ID:fAwCPcCu0
まぁ落ち着け、スラックスしていこうぜ。
749枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 22:16:45 ID:05mskVRz0
CruxのTYPOじゃないか?

あのオーレリア戦争で英雄と呼ばれたグリフィス1を指揮して
オーレリア全土を取り返し、最終兵器フェンリルをも破壊したたすごい奴。
750枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 22:24:32 ID:fAwCPcCu0
履くh・・・
751枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 22:47:07 ID:66p2txsk0
フェッ・・・フェ・・ふぇ・・・
またファンケルとかの流れにする気か
752枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 23:29:38 ID:9Q+2XvVoO
ぷにるも忘れないで下さい。
753枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 23:38:00 ID:Zoa9rlEH0
ふぁ・・・ふぇ・・・フェンレルとかの流れにしないでください><
754枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 23:42:20 ID:05mskVRz0
なんか変な流れに…すまん。
Fenrirだからフェンリルだと思ってた。というかコレフェンリルだろ。
755枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 23:47:08 ID:9unX82BR0
<<ランカーACが現れました。フェンリルです>>
756枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 23:49:58 ID:ggnvS1JSO
フェンルィァ
757枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 23:58:34 ID:+srtdz1A0
ヘンリー?トーマスはいないぞ?
758枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 00:03:09 ID:CfdDyifVO
くだらん思い込みをレスするからこうなるんだ
罰としてアフリカに8年居ろ
759枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 00:05:57 ID:vmhrqMd20
>>752
数年前からぷにる愛用してるよ俺
760枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 00:47:54 ID:zWkdosibO
Xのストーリーの面白さはシリーズ中で何番目くらいだ?
761枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 00:50:36 ID:HzCplqfq0
>>755
<<システムキドウ、セントウモード二イコウシマス>>
762枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 00:56:33 ID:vmhrqMd20
>>760
分からん。 3よりはストーリー楽しめたけど個人差あるだろう
763枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 00:58:02 ID:sQqvY+hI0
>>755
<<セツコ ソレ フェンリルト チャウ ファフニール ヤ>>
764枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 01:43:37 ID:NmLIedoT0
個人的に5>4=X>0
6はやってない

3と2と1は穴くぐりできないから多分もうやらない
765枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 02:50:06 ID:HzCplqfq0
エスコンは初めてだから他のと比較はできないけどストーリーは正直最悪。
766枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 02:59:29 ID:xqO27n3eO
それはない
767枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 04:58:10 ID:114/qQABO
現在は04、5、0、6で普通にいい話やってる
もちろんやや厨二展開になるが

Xは初携帯機にしてはかなりよく出来てると思う
これで最悪というのはかなり贅沢だし、最悪だと思うのならぜひPS2の三作をやってくれ
768枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 05:09:58 ID:QUa+iKjZ0
Xのストーリーはちょっと感動したぞ
グリフィス1がカッコよすぎるけど
769枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 08:27:17 ID:PqGs8COs0
3、5、ZEROと陰謀話ばっかで食傷気味だったトコに又陰謀なのでストーリーには正直ゲンナリ
4みたく真面目に戦争してくれと…
770枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 09:06:31 ID:xqO27n3eO
真面目な戦争ってなんだ
きれいなジャイアンみたいなもんか
771枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 09:25:10 ID:PqGs8COs0
>770
4の上陸戦と5の上陸戦双方やった奴なら俺の言いたい事判ると思う
772枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 09:34:02 ID:GxWEvFMm0
Xは脇役が面白いんだな。
オーレリア軍や義勇軍、プニルの中の人、最終面の要塞の中の人とか
773枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 09:51:27 ID:114/qQABO
戦争に真面目もクソもあるかww

ただどこにでもいるよな
頭を使わない力対力、理由は単純明解な勧善懲悪
目の前にあるマトに当てまくればいい、友軍とかと一緒に戦ってる気分になる
そんな頭使わなくてややこしくない厨二展開な話が好きってやつね


いいたいことはわかるが、それを真面目と言い始めたら失笑どころか大笑いされるぞ
774枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 10:44:10 ID:3VRi3qOZO
与えられた任務を完遂する、それだけだ
775枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 11:57:37 ID:VPUseVP90
しゃぶれよ
776枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 11:58:34 ID:VPUseVP90
ごめん,誤爆したorz
777枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 12:04:15 ID:ZXDGSRSv0
3に綾波レイモドキが出てくるのが堪らない件
778枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 12:11:08 ID:sQqvY+hI0
せめて同じエース部隊であるアレクト隊と絡みがあればなぁ。
スキュラ隊とは何度も交戦するのに、アレクト隊は1回しかやらないからなぁ。
779枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 12:39:43 ID:PY14J1tIO
>>767
ACECOMBAT_advanceも忘れないで………。てか黒歴史?

>>771
04は指揮官死ぬし、背水の陣だけど5は「別に作戦失敗してもいいや、侵攻作戦だし」みたいなふいんきが………。

>>777
ちょwフィーは?
780枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 12:50:10 ID:vmhrqMd20
M7Bか、ぷにるがコブラよろしく街に向けてショックカノンぶっ放すミッションで、ヘソ壊した後グリフィス1が画面横切るじゃない
あの後トドメでも刺すのかと思ったぜ・・・
781枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 17:07:58 ID:QUa+iKjZ0
>>772
巡航ミサイルの中の人も忘れないでください
782枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 18:31:05 ID:ZXDGSRSv0
X、日本語モードになりませんか?
戦闘に集中してると、字幕なんて読んでる暇ありません。
783枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 18:36:19 ID:QUa+iKjZ0
ならないよ
784枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 18:49:10 ID:njy1xzW00
ふつう、巡航ミサイルは無人

それじゃ君が言うのはまるで桜花...
785枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 18:57:40 ID:nLWGyEZ80
>>782
どうやったらそんな可能性を考えるのか
786枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 19:11:48 ID:NmLIedoT0
エアレースやろうよ
指定したルートを飛行してタイムアタックするの
一番はやいリプレイデータをうp出来た人が勝ち

一応ひとつコース考えてみたんだけど、みんなで競ってみない?

マップ:03A Prelude
機体 :F-22
装備 :GPB
難易度:ACE

ルートと参考リプレイ
http://www4.uploader.jp/dl/psp-gekiura/psp-gekiura_uljp00652.zip.html

みんなでデータうpするなら違うロダのほうがいいかな?
787枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 19:16:56 ID:QUa+iKjZ0
>>784
巡航ミサイルが
<<ミサイルをかわした!>>
って喋るから吹いてMission失敗したんだぜw
788枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 19:20:20 ID:njy1xzW00
ただのバグですよ
それがバンダイクオリティ
789枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 19:20:48 ID:BS3Bjr9T0
ミサイル発射した瞬間に「回避成功!」って言うのは仕様ですか?
790枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 19:21:51 ID:QUa+iKjZ0
>>788
わざと仕込んだネタだよw
791枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 19:23:21 ID:njy1xzW00
>>789
バンダイは仕様だと言い張りそうだね
どっかのOSメーカーみたいにね

>>790
>わざと仕込んだネタだよw
ウソか!
北に帰れよ!!
792枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 19:28:48 ID:3VRi3qOZO
>>782
あんな短い字幕を読めないなんて・・・
映画の字幕職人の話は本当だったんだな
793枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 19:34:20 ID:NmLIedoT0
レサス軍のパイロットは全員クローンだし
巡航ミサイルにクローン人間乗せたって、どうってことはない
794枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 19:37:15 ID:vmhrqMd20
銃夢の列車砲ヘング思い出した
795枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 19:46:01 ID:njy1xzW00
巡航ミサイルに

1人+生命維持用の装置+操縦装置を乗せるのと
制御用コンピュータと制御装置を乗せるのと

どちらが重いのか?と考えると人を乗せるのは非現実的
796枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 20:07:01 ID:6u0M11Sd0
>>789
混線。ただの混線です。
797枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 20:42:38 ID:0sUMVVzk0
>>792
クリアできません助けてと嘆くゆとりが無線聞け字幕読めとフルボッコされてたの思い出した
798枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 23:03:51 ID:Fx8jbhxr0
>>795
大日本帝国が続いてたら回天みたいなので作ってたかもな…
799枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 00:03:53 ID:1J+vl/aBO
>>797
かくいう自分もπ=3のゆとり黄金期なんだが、今時の同世代がこんなんで自分自身びっくり………。恥ずかしい限りです><
レーダー見て、速度高度見て、ちらっと無線見なからFOX2。
これが出来ないとかwwあり得んw。

>>792
「ソ連て何」って奴かww
そのうちGBのソフトみたいな字幕になるんじゃね?

≪われわれ は おーれりあ かいほう どうめい だ≫
≪おれたち の いのち はあずけたぞ さうざんくろす≫

やっぱ≪Our life is in your hands,southern-cross.≫って脳内再生される位じゃなきゃなw。
>>782
初代、2、04やった時にも「字幕見れない」とか「オメガが何て言ったか分からない」とか言うのか?。

「出来ないから何とかしろ」じゃなくて「出来るようにする」んだよな。とりあえず慣れるまでイージーでやってみ。


…………でも、日本語音声が搭載だったらどんな声だったか興味あるなw。

アレクト1=力ちゃんとか。
800枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 00:09:45 ID:18H/W+8f0
力ちゃん・・・うたわれらじお聞いた後メイドガイラジオ聞くと身を案じざるを得ない・・・

字幕読めないって嘆く人はあれですよ、洋画の字幕版を見まくるのお薦め。そのうち慣れる。
さらに熟成が進むと、早送りしててもある程度セリフが読めるという時間的お得な事になったり何か読むときに微妙に速読っぽくなったりする。

久しぶりにトップガンでも借りてくるかなあ
801枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 00:20:06 ID:iaPsBgo70
結局ゆとりはゆとりか
802枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 00:33:04 ID:0BpcZ1Pk0
視野が狭くて見えないってだけじゃないか?

-=・=-  -=・=-

↑こういう目をしてるんだよきっと
803枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 00:35:06 ID:GdX49LQZ0
ゆとりでも読める奴は読めるだろうし
ゆとりじゃなくても読めない奴はいただろう
ただちょっと読めない奴が増えただけ
804枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 00:49:33 ID:keJe0xPg0
視野ではなく認識能力の問題だ。車でも焦点を合せてる一点の場所の情報しか思考できなくて
危険予知以前の状況認知や車両感覚とかまるで駄目なやつがいる。

ディスプレイの中の出来事だけですら把握できないとなると外を出歩くのも危ないんじゃないか。
805枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 00:57:44 ID:iaPsBgo70
>>804みたいに思ってるからこんな事件が起きるわけだ・・・
http://bayern-munchen.blog.ocn.ne.jp/hiro1961/2007/11/post_d685.html
806枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 00:59:55 ID:keJe0xPg0
>>805
関係ないじゃん
807枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 01:08:02 ID:+gxNVSx00
>>806
ゲームと現実の区別がだな・・・
808枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 01:36:38 ID:YoNjvYOnO
お前らしっかりしろ

無線を読ませる前に説明書を読ませろ
809枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 01:37:57 ID:zSaQhGwC0
読むな。無線の英語ぐらい聞き取れ。
810枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 01:49:41 ID:GdX49LQZ0
>>805
何かと思ったらサイトにBGMが埋め込んであるのか
811枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 02:26:31 ID:YoNjvYOnO
いや説明書は読めよ…

無線は操作方法なんて説明しちゃくれないからな
何をすればいいかは表示されるが
何をすればいいかは操作方法がわかってこそ達成できるもんだぞ


無線なんて最終的になくてもね
812枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 02:53:56 ID:j6o8yPXw0
字幕が邪魔で英語設定にしたことはあるな
813枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 06:17:02 ID:VT85TigN0
英語で理解できるようになった方がいいよ。字幕で追いきれないことも言ってるし。
5 や ZERO だと英語版声優の喋り方そのものも味わいがあるしね。
814枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 10:43:18 ID:XSEym0RV0
日本語吹き替え版ホシス
815枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 10:48:39 ID:2eM0d6eG0
>773
04が勧善懲悪ものとか…お前本当に04やった事あるのかと
816枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 10:50:33 ID:0BpcZ1Pk0
か・・・完全超悪
817枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 10:52:44 ID:18H/W+8f0
そもそも勧善懲悪という言葉を間違えている気がしないでもない
4は戦争がクローズアップされてて、5とか0とかXは戦争の裏がクローズアップされてる、ぐらいの違いじゃないか?

・・・初エンゲージの黄色中隊を一機も落とせなくてむかついて4はクリア投げてますけどね俺
818枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 11:43:50 ID:zv3iAlhFO
これはひどい
819799:2008/05/27(火) 12:45:46 ID:1J+vl/aBO
>>817

アレは逃げるミッションwwwwwゆとり乙!!あ、俺もかorz。


一応撃墜出来るけど、すぐ南の方に復活するぜ?。

04、Xは『敵国に占領された土地を取り戻す』ストーリーが似てて、
5、Xと『戦争の陰謀』が描かれてる………。

04と5を足して2で割った感じだと思うんだが………。

で、『状況をひっくり返したパイロット』としてメビウスが描かれてて、同じようなポジションにネメシスがいるんジャマイカ?合ってるよね、俺。
820枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 12:58:26 ID:18H/W+8f0
>>819
ああ、友達に言われて「何であそこで投げたんだ」とすげー後悔したんだぜ
再開しようと思ったらメモカ行方不明で、メモカ発掘したらこんどはメディアがパッケに入ってないとかお約束すぎて、必死になって探したらPS2壊れてたとか黄色中隊の呪いでもかかったのかと思った
んで今に至る、5は友達からPS2強奪して堪能したが、0もやってねーんだよなー・・・
今新品PS2は15000ぐらいで変えるがテレビも買わないといけなくて困る
821枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 14:05:46 ID:AUcyftazO
<<ざまー>>
822枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 14:07:51 ID:18H/W+8f0
<<チクショウ! ベイルアウトする・・・!>>
823枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 15:31:38 ID:YoNjvYOnO
強奪とか

なんか人じゃないのが紛れているのか
824DO:2008/05/27(火) 15:59:49 ID:POJCXPrA0
初心者でEasyも苦戦するので
攻略本買ってきた。
825枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 16:14:58 ID:18H/W+8f0
>>823
ああ、課題手伝ってやって、終わり際「この借りは何かで返すわー」って言われたから、即、じゃあPS2借りてくな漢に二言は無いよな当然だよなって押し切った。
帰宅してソッコでショップに走って5買ったんだよなー・・・5ごと借りれば良かったんだが。
懐かしいな、あのバカ俺からメルブラ借りたまま二度と返せなくなりやがって
826枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 16:19:15 ID:2eM0d6eG0
>819
その筈なんだが、
・ネメシスの周りが軍隊の気がしない。2みたく傭兵ならともかく上層部仕事しろ
・アレクト隊が突然出現しすぎ。黄色の様に序盤から…

ミッション→インターミッション→ミッションに慣れすぎたのかもしれないけど、
色々唐突な感が否めないんだよなあ。ZERO以降全部そうだと言われればそうなんだが。
エイギルにせよ黄色にせよSTNにせよ、数ミッション通じてクリアした敵だからこそ印象に残るし倒したって気にもなると思うんだ
827枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 16:21:57 ID:+kMJMdSZP
>ID:18H/W+8f0

ここはお前の日記帳じゃないんだが
828枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 16:23:44 ID:18H/W+8f0
サーセン
829枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 17:39:23 ID:8h2hArtg0
まったくもって827の言うとおり
830枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 17:47:25 ID:GmhhOt0B0
4が一番リアリティあったよな 超巨大兵器もパターンの如く出てきて飽きたな
その内バンナム化したからコアファイターとかホワイトベースとか出てくるんじゃね
今回の巨大兵器とかまんまガウじゃん
831枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 17:55:22 ID:YoNjvYOnO
中から戦闘機は出てきませんが
832枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 18:40:19 ID:GmhhOt0B0
モビルスーツが出てくるかもな
833枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 20:13:01 ID:pwQdWFhM0
言っても無駄なようだ
834枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 20:20:48 ID:5ao2PAxP0
>>826
個人的に黄色とアレクトはそもそもの立ち位置が微妙に違うと思うんだけどな
黄色は個性を与えられたストーリー上でのライバル
アレクトはあくまで新兵器投入してのグリフィス退治に担ぎ出された敵エース部隊
という感じに

「お前の噂は聞かされてる」から始まるそこで最初で最後となるエース同士の邂逅ってのも切れ味あって好きだな
835枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 20:49:28 ID:KwECSJgV0
黄色はライバルじゃなくてエルジア側のACEやりたかったんだと思う
最初は黄色中隊だ!ってモビウス撤退させられてるし
モビウスの名が上がってきた頃には<<こちらのエースは(ry>>って戦わせて貰えて
最後には敵がモビウス見ると死神だ!って敵がビビって最初のISAFと同じ状況になってる

アレクト隊は正直ただのラスボスとして作られただけのエース部隊
836枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 20:56:02 ID:AUcyftazO
何度も交戦するってのがないんだろ?
更に盛り上がりに欠ける
837枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 21:42:07 ID:GmhhOt0B0
なんか5だったか、スタイルで変わるのがあったよな
ああいう感じでヘタクソだと敵に超バカにされまくるとか盛り込んで欲しかった
838枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 21:44:44 ID:NOi/k7vyO
>>837
それ5やないZEROや
839枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 22:01:56 ID:zSaQhGwC0
>>835
「ライバルはスキュラ」状態だからなぁ。
840枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 22:55:34 ID:GHvFQe1I0
>>837
無線でのトラッシュトークとか聞きたかったと思う俺は少数派だろうか
841枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 23:07:20 ID:wGaM1iF+0
>>827
横レスするよ
ならとても偉いおまえさんがスレを立てられない俺のために下記のスレを立ててくれ

【スレタイ】
エースコンバットシリーズのチラシの裏

【1の内容】
エースコンバットシリーズ絡みのネタならなんでもOK!
どんどん書き込んでくれ!!




なんか、ここよりも流行りそうな予感がする...
842枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 23:07:25 ID:m52IW4g20
つまりX糞杉ってことね
843枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 23:19:11 ID:GHvFQe1I0
>>841
さらに横からレスするけど

最近チラシの裏が白いのってないよね
844枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 23:24:17 ID:iaPsBgo70
またしばらく避難しとくかな・・・
845枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 23:33:16 ID:GmhhOt0B0
チラシの裏って結構書きにくいよな 特にカラーのツルツルしたヤツ
846枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 23:48:56 ID:AUcyftazO
NAMED機
★付き機
広告機
847枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 00:08:05 ID:XQ5bMZKx0
マジックで書いてろカス
848枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 01:15:14 ID:3lKQ4MyB0
<<クソッ 乾いてやがる!>>
849枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 02:57:21 ID:M1bVJOq7O
Su27使ってのAceのM15B一発Sランククリアできねえええええ
他の機体にしたら一発SランククリアできるのにSu27だけできねえ
しかも1ヶ月以上こんな様ときたもんだ
一種のジンクスになっちまってやがる
850枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 05:45:51 ID:F5EdxPQ+O
じゃあ
5のベルカアグレッサー隊は何度も交戦するし撤退逃げミッション三つ近くもあるしで
黄色並にいいってことか

個人的にあまり撤退ミッションは好きではないんだが
何度か邂逅するのはいいと思うね

てか、アレクト隊は海戦で八機もいたんだから
海戦時に四機+多数の雑魚機だけにして、そこではリーダー格が落ちたことにして
残り四機の隊の中でも下っ端が、フェンリアに乗ったことにすれば良かったんじゃないのか

アレクト隊の部隊数がうやむやだから困る
ラストでフェンリア八機出られたらさすがに困るがな


海戦時〜〜〜
残り二機になると、下から残り四機のアレクト隊が合流しようとするが…
アレクト1<<ここは俺らが食い止める!お前らはフェンリア受領へ!>>
アレクト5<<アレクト1…!しかしこのままでは!>>
アレクト1<<こいつは手強い!お前らがフェンリアで叩くんだ!>>
アレクト5<<り、了解…!アレクト5〜8は離脱する!>>
ユージン<<しまった…!残りのアレクト隊に逃げられる…!>>
ユージン<<今は戦闘に集中して、彼らとの決着は後で付けましょう>>

てな展開にすれば良かったのに
いつも残りの四人はどこへいったのか気になる
851枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 06:54:51 ID:BoIgJkP+O
>>850
君センス無いよ
852枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 07:41:15 ID:xEqASvNxO
ウエポンベイの開閉がなくなってるのは残念だなぁ
853枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 08:20:12 ID:0w+9S0P/0
フェンリアがLSWMを撃って来ればもっと盛り上がったかな
クリアできないかもしれないけど
854枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 15:01:01 ID:zLzPmViOP
>>853
処理落ちで大変なことになりそうだw
855枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 15:13:47 ID:M1bVJOq7O
普通処理落ちすると一時的に簡単になるけどXって難しくなってない?
856枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 15:37:04 ID:bT1X44W70
>>853
Zeroやった人には問題ないと思う

「別にぃ〜〜〜?」って感じになるかとw
857枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 17:37:09 ID:hDqo74vT0
>>850
そんなにF-5Eが好きかww
858枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 17:44:59 ID:6QnVekU50
ホークアイ
手に入れたはいいけど使い方わかんね
859枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 17:46:21 ID:51741v1J0
>>858
△長押しでできる、ズームの倍率が上がるってこおじゃないか?
860枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 17:49:36 ID:6QnVekU50
>>859
ありがとう
最近またやり始めて昨日ファルケンとフェンリア出した
ファルケンかっこよすぎだろ・・・・
861枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 17:52:04 ID:lvwohd+f0
ときどき、ミサイルにカメラが追尾することがあるけど、
なんですかのう、これは。
大概、ロックオンしてないのに誤射したときに発生するような・・・
862枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 17:57:50 ID:Eicroewg0
ミサイルボタン長押しでミサイル追尾カメラ
863枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 19:55:28 ID:BI0cPH1v0
>>861
押しっぱなしにする癖止めようぜ
864枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 20:05:23 ID:iANYd9CR0
説m(ry
865枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 20:53:04 ID:hDqo74vT0
>>864
kwsk
866枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 22:38:38 ID:5t4DHRsC0
味噌爆弾発射後長押し
カメラ追尾

説明書読んでこい
867枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 23:00:49 ID:M1bVJOq7O
QAMMのミサイル視点にするとストーカーみたいな追尾性能に軽く吹く
868枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 23:00:50 ID:c+39oaSHO
>>850
いきなりユジーンに


『レサス最強のアレクト隊が来たんですけど』って言われて

『知らんがな』ってなったのは俺だけじゃない筈。



なんつーか………伏線があっただけでも違った気がするんだが………。

ストーリームービーに出すとかさ。
869枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 23:03:28 ID:BI0cPH1v0
もうグルングルン追っかけ回してるからな
4でやるともっと追尾最強過ぎて面白い
870枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 23:14:33 ID:0zi7pliA0
>>868
素直に
「敵エースキター!!」、「ドッグファイトキター!!」
って喜んだ俺が来ましたよ


クリア後はひたすら紙装甲のカリバーンで戯れてたが
871枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 23:22:33 ID:aKoKmAzk0
ところでXではファルケンのレーザー発射時の変形機構はないんだな
872枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 23:23:35 ID:2AHOgIgJ0
>>867
ロックし続けないと当たらないミサイルあるじゃん。
あれで一旦ロックを外して、すぐに戻すと、カクッと直角に曲がって爆笑もの。
873枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 23:31:21 ID:QDBh86ToO
>>872
SAAMが一番好きな理由がそれだったりする
余裕無いときはSAAMで遊べないけど、余裕あるときは狙うと楽しいよな
874枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 23:49:29 ID:7riRZ8mh0
★の付いた敵機って、なんか全然関係ない所に現れるよな。

もしかして民間機
875枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 23:51:20 ID:BI0cPH1v0
インベーダーでUFOがインベーダーの後ろ通り過ぎてくのと同じだよ
876枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 01:31:56 ID:DGbv8qXFO
なんか納得してしまっ
877枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 02:14:09 ID:Vt8BRVSo0
<<隊長!そのB-2は民間機です!!>>
878枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 05:02:05 ID:DGbv8qXFO
<<ステルス戦術爆撃機が民間機だと…?>>
879枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 09:09:01 ID:nivxLbJ+0
全ミッションクリアには、2周でおk?
880枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 09:18:44 ID:ArGwjqQ40
最低3周必要。
ABCの三通りあるミッションもあるから。
881枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 10:08:02 ID:KqP0yFigO
いくつかのミッションはミッションコンプリートしなくても
クリアできるとかだったらどうなったんだろう
時間切れでM13Aのアレクト機が二機残ってフェンリアに乗るとか
デイビス隊全滅だけどまぁいいや進もうとかになったのだろうか?
882枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 12:25:33 ID:MDFeN0BoO
>>871
ステルス機もミサイルがどこからともなく出てくるぜ
PSPの処理能力的に厳しかったんじゃないか
883枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 12:31:17 ID:Vt8BRVSo0
どちらかといえばUMDによくあれだけ
詰め込んだものだと感心するけどねぇ
884枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 13:04:31 ID:pzPtjZzUO
容量は全く問題無いぞ
885枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 13:27:00 ID:Vt8BRVSo0
容量に余裕があるなら日本語音声も入れてくれれば
また違った気分で遊べてよかったのになぁ
886枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 14:32:26 ID:+ilsSC4Z0
未だにF-1が出ないんですが、もしかして難易度とかって出現機体に関係ありますか?
ちなみにやってるのはハードモードです
887枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 14:38:43 ID:DWb2aCcZO
Xで好きなBGMを教えてくれ
Music playerの右から何番目とかで頼む。
俺は右から9,16,18番目
888枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 15:02:00 ID:EHdfUpTB0
>>886
>>1のWikiを見ましょう
889枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 15:35:28 ID:nivxLbJ+0
ACE2で無敵の強さを誇ったXFA-27が超弱体化しててカナシス。。。
890DO:2008/05/29(木) 15:44:37 ID:eZpUWTDj0
現代インメルマンターンって何?
891枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 15:44:50 ID:EHdfUpTB0
>>889
それはまだ仮の姿だ。あるパーツを装備すると真の姿に近づく。
892枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 16:06:16 ID:ArGwjqQ40
>>890
現代インメルマンターンとは、インメルマンターン(高度を上げつつ180度進行方向を反転)の派生。
素早く好きな方向を向ける。
例えば北に進んでいる状態から西に進んでいる状態になるには、
 北に向かって水平飛行→
 下を入力して+90度方向をかえ地面に対し垂直上昇→
 この時画面上が南なので、 左に90度ロールして西が画面上にくるようにする→
 下を入力して+90度方向をかえ地面に対し水平に(機首は西を向き、背面飛行)→
 180度ロールして水平飛行に戻る。
これで高度を上げつつ西を向いた状態になる。
893枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 16:12:14 ID:3HmxAgjA0
"現代インメルマンターン" に一致する日本語のページ 4 件中 1 - 4 件目 (0.18 秒)

現代インメルマンターンなんて言葉無かったからな造語ババーン!キャー!
894枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 16:19:25 ID:ArGwjqQ40
すまん、俺も以前にその検索結果ババーンキャーをうちの一つみて知ったw。さらにそれの元は知らん。
895枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 16:53:00 ID:7ROPlxUZ0
12,800 Japanese pages for 現代インメルマンターン. (0.08 seconds)

なんかいっぱい出てきたが
896DO:2008/05/29(木) 20:39:40 ID:eZpUWTDj0
>>892よく分かりました
897枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 20:42:08 ID:cQ3JnQaG0
>>889
フルチューンしても安定性だけは欠けるから
慣れないと操作はムズイと思うよ
898枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 21:22:25 ID:Vt8BRVSo0
XFA-27の4連通常味噌TUEEEEE!!
899枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 22:29:13 ID:KqP0yFigO
機銃のが強いわい
900枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 22:33:33 ID:Vt8BRVSo0
流れに軽くコーヒー吹いたw
>>889
>>891
>>897
>>898
>>899
901枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 22:57:10 ID:WuOT7vQj0
この機体はこのtuneがおすすめ!みたいのがあったらおしえてくださいよ
902枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 23:12:57 ID:ILTrHJgd0
安定性とかイラネ
903枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 23:35:47 ID:FaBJPrjj0
速度と速度と速度と速度
904枯れた名無しの水平思考:2008/05/29(木) 23:58:31 ID:jcAJIo0e0
当たらなけりゃどうってことないから装甲もイラネ
905枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 00:01:18 ID:pxt/1LQh0
>>904
シャアですね、分かります。
906枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 00:16:35 ID:GM9oa1WH0
速度欲しい、装甲イラネってA-10否定ですか?
907枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 00:19:02 ID:Zg4cKcVg0
気付けば・・・
   ティンっ・・!

アレクト隊
   2日続けてティンっ!

やって・・
  しまった!

さすがのアレクト隊も
   2日連続は・・・
      猛省っ!
908枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 01:56:19 ID:PPXd3LFxO
大体安定装甲を捨てる感じがエースたちのチューン?
909枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 01:57:14 ID:SMNEv2aK0
肉を切らせて骨を断ってる間に自分が骨まで焼かれるもん
910枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 02:26:46 ID:kz47cj1T0
>>908
X-02やファルケンは適当にチューンしても全能力高めになるな
911枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 02:28:35 ID:49YstBv9O
>>908
ACEのカタチは人それぞれさ
A-10のエースもいれば、F-16XLのエースもいるだろう?

だからチューンナップの方向も人それぞれ、どんなチューンでも恥じることは無いし、比べる必要も無いさ
912枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 03:35:23 ID:ugzu8NVk0
俺はもう機銃1発で落ちるんじゃないかってくらいの高速高機動特化
913枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 06:26:53 ID:NrZM781IO
チューンは機体への愛だろ、愛
914枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 06:29:34 ID:tlCWCn66O
じゃぁ俺はSu-27のエース
915枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 07:32:11 ID:42hj6V54O
は?
916枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 08:34:29 ID:U4p9a5Pw0
チューンできない通常機カナシス
917枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 12:17:27 ID:kDomKRcjO
Wikiにはお勧めチューンとか載って無いのかね? パーツが多すぎてよく解んないや
918枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 12:26:05 ID:SMNEv2aK0
パーツのそれぞれの能力値を見て上げたいところを伸ばせばいいと思うぜ
俺は機銃一発で深刻なダメージを受けるくらい装甲を削って機動性と速度上げてる

ミサイル?当たったら落ちるけどそれが何か?
919枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 12:51:48 ID:UbLOD8B80
04以来の相棒の筈のワイバーンは…

幾ら改造しても搭載兵器が糞過ぎてどうにもなりません><
せめてXAGMをQAAMと交換させてくれ…
素の機体性能だけならトップクラスなんだが。
920枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 13:49:48 ID:tlCWCn66O
とんでもないことに気がついた
バンナムだからこれからのエスコンには
女オペレーターが出るのではないだろうか?
921枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 13:57:07 ID:xZINcQne0
>>919
対地が出来るところがいいのにと思う俺
それにQAAMを積んだら空戦が強すぎる
922枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 14:23:10 ID:M+IqmQS+0
>>920
で?だからどうした。
923枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 14:57:39 ID:U4p9a5Pw0
>>920
ガンユニのオペレーターは
むさいオサンだらけにするように
要望を出しておいたので安心汁
924枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 14:57:42 ID:N/2UZFgVO
>>919
ミサイルなんて機銃を当てるための牽制

>>920
いらね
925枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 15:24:00 ID:42hj6V54O
女性がオペレーターというと

ガンダムならば「普通」だったり
アーマードコアなら「たまに」あったり
エースコンバットには…ないけどこれからはわからんね
フェミニストが黙ってないやも
926枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 17:55:25 ID:7I8KaTd9O
TLS使ってる?
PSPだと当てにくいんだが
射程が長いから超長距離だと相手動かなくてなんとか当てられるんだけど…
927枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 18:21:06 ID:xZINcQne0
TLSを使うとMission01が数十秒で終わるな
928枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 18:22:10 ID:wXHR+y0v0
TLSが最強だろ
929枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 18:36:12 ID:8byJEEpT0
雪山なんか簡単だわな。
wikiにあったよな?北側からの攻撃もそうだけど、南側からの攻撃だとたまに敵機をついでに焼き落とせるし(2機ぐらい)
930枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 21:17:42 ID:P/46f2W50
LSWMの効果範囲にワロタw
地上に撃ったのに航空機まで落っこちてるんだがw
しかし弾数少ないしミサイルも50しかないから扱いが難しいなフェンリア
931枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 21:48:43 ID:ncXuPDhG0
フェンリアの晴れ舞台はアルマダだろう。
932枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 22:49:26 ID:ww58AVZE0
敵フェンリアがLSWMを使ってきたら・・・
933枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 23:01:36 ID:WYV739WW0
>>919
>>921
俺はTLSなどの機体固有特殊兵装を除いて
1度兵装を買うと全機体で使えるようにしてほしかったな。

例えば、QAAMを買うと全機体で使えるとかね。
対地向けの機体にはLAAM搭載不能等も考慮しても良いと思う。
機種ごとに搭載数は変えた方がゲームバランス的には良いと思うんだけど。

せっかく「ガレージ」というシステムでパーツをカスタマイズ出来る機能が付いているんだから、
そこで所持機体毎にフラグ立てて搭載兵装もカスタム出来るようにしてほしかった。

実際、ミッション出撃直前に兵装選択出来る位だからプログラムのデータ量も
そんな変わらない筈だし、バンダイさん、ちょっとは応用してほしかったなぁ。

こう思っているのは俺だけかな?>>ALL
934枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 23:05:56 ID:42hj6V54O
また何やらXスレに相応しくない流れだな
DLCの話は本スレでやりゃいいのに
935枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 23:08:24 ID:42hj6V54O
ごめん誤爆した
936枯れた名無しの水平思考:2008/05/30(金) 23:22:55 ID:P/46f2W50
>>933
性能似たような機体は搭載兵器で分けている感もあるからなぁ
言いたいことは分かるけども

どうせなら全機体チューンさせてくれ
937枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 00:01:22 ID:DdAW09MfO
Su-27に推力偏向とかカナードとか(´Д`;)ハァハァ

・・・あれ?Su-30MKI出した方がはやくね?
938枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 00:05:51 ID:qowwxtza0
チューンよりも、改修モデルにランクアップさせてほしいな。
魔改造F-4でF-22を追いかけまわしたいw
939枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 00:11:37 ID:5aSaujnI0
つまりチューンをモデルに反映させればおkというわけだな

容量的にきついかな
940枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 00:15:05 ID:V1gi/pxd0
PSPでの容量は問題無いが問題なのは処理能力
941枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 00:27:31 ID:DdAW09MfO
PSPのゲームってたしか500MB〜800MBくらいの物がほとんどなんだっけ
942枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 00:58:15 ID:GTjjkRDi0
>>941
らしいな
少ないのだと煉獄弐で300MB程度だったはずだ
943枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 01:08:32 ID:tTZybGih0
もじぴったんが50〜100未満MB辺りだったぞ、確か。
944枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 01:11:28 ID:VZXbaf/IP
過去スレのUMDから吸い出した奴の書き込みによると1GB超えてたらしい
945枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 02:25:01 ID:NXqcHA3MO
あんだけ声入れたり機体入れたりすりゃあねぇ

もし処理が遅くなるっていうならメディアインストールって手もあるし
内容はもっと濃くできるのかもしれないな
開発チームがちょっとアレだから、グラの質が落ちるところで作りたくないのかもしれん
異常にリアリティを追及されても困るものがある

と6で思った
946枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 02:25:06 ID:24PkMXdO0
ゆうなまが500MBだった
947枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 02:29:32 ID:xrP0nGoN0
ガレー・・・、ジ・・・?
948枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 22:11:54 ID:5d9UMVy6O
ヘリ護衛ミッションなんなの?
どう楽しめというんだ
949枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 22:18:56 ID:xAuPUuFb0
>>948
RPG兵をどうやってタゲるか
950枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 22:21:25 ID:Z9Z7bHOt0
しかしあのミッションやった後リアルで空のヘリを見たが
あの点みたいなヘリを無誘導で撃ち落とすとかどんな兵士だよって思った
951枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 22:34:16 ID:CEolr/EJ0
ヒント:高度
952枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 22:50:58 ID:V1gi/pxd0
あのミッション風景がすごくきれいだと思う
東には朝日が見えるけど反対側は真っ暗、しかも熱帯雨林らしい乱層雲がいい味出してる
953枯れた名無しの水平思考:2008/05/31(土) 23:06:23 ID:ixYCQEKQ0
>>948
wide lock & multi lockを手に入れて俺ツエーしつつ
ヘリを落とされて泣いてみる遊びで。
954枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 00:51:22 ID:qJgZiNeqO
>>952
同感
単に暗くなく明るくもなくて良い
他のステージは夕焼けとか曇りとか普遍的
955枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 09:31:54 ID:tq2+ikKxO
なあ、白夜ってシリーズ初じゃね?(5のラーズグリーズ海峡と6のシャンデリアは………まあいいか)
956枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 10:45:42 ID:3l/ivjRyO
XFA-27つおすぎワロタ
957枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 12:14:42 ID:nAOmgFmXO
味噌四連発な上に安定性を無視すれば他の性能を限界近くまで上げられからな

つーかストール寸前のフェンリアに着いて来れる敵機にはどうしても納得いかん
958枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 12:48:38 ID:nuZs9hslO
味噌よけながらかっこよくバレルロール決まったので記念パピコ
959枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 14:37:24 ID:tq2+ikKxO
>>958
オメ!!。リプレイはきちんと保存したかい?

M03AをF-4Eでアクロバットしてさらに腕を磨くんだ!
960枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 16:51:18 ID:qJgZiNeqO
今度はバレルロールで味噌回避しながらヘッドオンをやるんだ
961枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 17:41:14 ID:gGB7mr9N0
バレルロールして追い抜いていったミサイルに後ろから突っ込んだのはいい思い出
962枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 19:05:48 ID:IHXWw4AUO
>>955
04の巡航ミサイル撃墜ステージは、オーロラが見えるお
963枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 19:08:13 ID:V9OTzWpH0
>>962
あのステージの最後のミサイルの爆発エフェクトって
5(散弾ミサイル)と0(MPBM)にも使われてるよな
964枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 19:55:04 ID:qJgZiNeqO
ロシアの戦闘機メーカー大合併記念カキコ
965枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 21:30:16 ID:9okoexx60
やったー!やっとエースクリア!
数え切れないくらい指つったわー。変なこと要求されるミッション多いし。
しかしエースクリアしてもいまだに機体を思うように動かせないって・・・。
PSコントロラでプレイしてぇ。

これさ、PS2の三作よりミサイルの速度速くね?
アラート鳴ってから回避しても間にあわない。その上パッドのせいで反応遅れる。
966枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 21:41:13 ID:H8weg+Ti0
公式PV観たらまたXやりたくなってきた
967枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 22:17:15 ID:KmgpbxQFO
機動力って具体的にどこが変わるんだ?
968枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 22:20:30 ID:V9OTzWpH0
>>967
ピッチやロール速度
969枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 22:20:58 ID:4QMHqJxJ0
ピッチやロールの速さじゃないか?
970枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 22:21:59 ID:gGB7mr9N0
ぎゅいーんと行くスピードとか半径とか
971枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 00:06:42 ID:GtQtsaGWO
ああ、なるほど。
回答どうも
972枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 08:10:13 ID:NYC9DgUp0
>>965
漏れもそれ思った。
アラートから着弾までが格段に早くなってる気がする。
1からリアルタイムでやってるけど、
ACでこんなに撃墜されるの初めてだ。。。orz
973枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 10:33:31 ID:sNOzdaMq0
>964
コレか
ロシアの戦闘機メーカー『ミグ航空機製造』が国営航空機統合組織『UAC』に2008年末にも吸収
ttp://www.aviationnews.jp/2008/05/uac2008_019c.html
旧ソ連時代の複数の航空機設計体制と決別し『イリューシン』『トゥポレフ』、『スホーイ』、『アントノフ』、
『ミコヤン』を大同合併する政策が打ち出された。新組織は設計、製造、販売を垂直統合し、欧米の
航空機メーカーと同一の経営体制へシステム・チェンジする。

ミグもスホーイも無くなってしまうのだなあ
974枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 11:00:00 ID:Mgc4Jgkp0
そういえばエースコンバットXの攻略本って出てないの?
975枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 12:50:12 ID:VxzpL8yX0
>>974
俺の部屋の本棚に「電撃PlayStation ACE COMBAT X THE COMPLETE CUIDE」って本があるな
976枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 13:22:54 ID:HQE76WLvO
お あるのか。
後で買ってこよう。
977枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 14:15:56 ID:RScxwNfE0
CUIDEに吹いた
978枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 14:59:23 ID:yaua03pgO
GUIDEな?
979枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 15:11:53 ID:VxzpL8yX0
・・・・・・
980名無しさん@非公式ガイド:2008/06/02(月) 15:12:31 ID:L26sxuym0
たまにkaiで何人かこれのアリーナやってる人いますが(いつも10人足らずですが)みなさんkaiでやってますか?昼間はほとんどいませんが、夜ならけっこうやってる人いるかな?対人戦するの楽しそうなので買おうかな・・・
981枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 16:59:50 ID:WN5JOe5bO
対人の意味でならやめておけとは言わんが現時点ではお勧めしない
982枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 18:20:05 ID:piyiAQI5O
次スレは?
983枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 22:37:23 ID:S9N5yimu0
新スレ↓
984枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 22:38:59 ID:8ZLGe1JfO
でも入手法が対戦オンリーのパーツ欲しいよな、って思う
使うか使わないかは別として
985枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 22:46:45 ID:8ZLGe1JfO
<<スマン、ocn規制されてて建ててるとは思えん・・・>>
<<後に頼ん―――>>
986枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 23:12:30 ID:iLSasvVl0
F/A-18は「ゴゴゴオオオオバリバリバリバリ!!!!!!!!!!」ってめっちゃうるさいのに

A-6は「キィィィィィィーン!」って割と静かなのなんでだろう、F/A-18が上を飛んでいると会話ができなくなる。
987枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 23:13:30 ID:nyfm1mwO0
俺の手にかかれば・・・・

嘘です

【PSP】ACE COMBAT X(エースコンバットX)part23
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1212415962/
988枯れた名無しの水平思考:2008/06/02(月) 23:22:33 ID:1SxXwMzT0
>>986
F/A-18E/Fのエンジンは米でも訴訟になったほどうるさい
理由はよく分かってないらしい
989枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 09:35:23 ID:kJxvTIvrO
>>988
YF17の時点ではまあまあまともだった。
↓↓↓
FA18として艦載装備と設計変更
↓↓↓
ストレーキとインテークの気流が垂直尾翼に直撃してる事が判明(本当は翼の間に通す予定だった)
↓↓↓
抵抗SUGEE!!!てかうるさいww
↓↓↓
予定より空気抵抗が強く、航続距離がダウン
↓↓↓
A6、F14退役で空母に攻撃機が足りなくなる
↓↓↓
スパホ(改良型)を開発☆
↓↓↓
ストレーキ、主翼を大型化し搭載量うp
↓↓↓
エンジンを強力なのに変更
↓↓↓
さらに騒音が悪化


同じF404/414を使うグリペンが『ウルサイ』って叩かれないのはホーネット自体に問題があったからかと………。



と、某基地の飛行コース上の自分がマジレス
990枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 10:31:10 ID:QkSPOH09O
あ・・・?
フェンリア入手したんで、難易度ハードに落として悠々プレイしてたら何かファルケンでM9Aの後の着陸14回失敗して現在記録更新中

なんだこれ
なんだおれ

シリーズ通してやってるけど、こんな失敗してるの生まれて始めてだ
俺に何があった
991枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 12:44:50 ID:86gNMCmS0
>>987 乙です
992枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 13:46:59 ID:S/YnrlvOO
ホーネットマジでうるさいよな…。

もう何年もあの爆音を聞いてるけど、未だにムカつくわ…。
ラプタンならもう少し静かなのかな…ステルス機だし(関係ないか…?
993枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 14:11:24 ID:0gXWKIdcO
どうせ架空機あるなら3のナイトレーベンほしかったな‥
994枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 15:32:14 ID:u4wznAFF0
ならば、デルフィナス#2は俺がもらっておく。

勘ではなくHUDからマニューバ(機動)を読み取れ。
995枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 18:09:48 ID:3xmLDrXVO
ナイトレーベンとかチートすぎだろw
レーザーも自動照準機銃つければ凶悪すぎるw
996枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 18:34:24 ID:Vn7jw6EfO
Xの後の20年以内にナイトレーベンが登場するんだよな
ファルケンとかフェンリアが霞んで見える
997枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 18:44:13 ID:C9wgFxvxO
992
F-15と同程度
998枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 20:28:55 ID:kJxvTIvrO
X→3の間にアドバンスなんかあったんだね………。
やってみたい気もするが………。
999枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 20:52:02 ID:cSo0eskz0
>>999なら>>1000はエアインテイクに吸い込まれて死ぬ
1000枯れた名無しの水平思考:2008/06/03(火) 20:57:23 ID:YIclM/ir0
>>1000なら俺は空を駆ける鳥になる

……バードストライク………っ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。