モンスターハンターポータブル2G反省会【MHP2G】 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ここはモンスターハンターポータブル2ndGの反省会 3次会 会場です

原則として>>950が次スレを立ててください。

前スレ
モンスターハンターポータブル2ndG反省会【MHP2G】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206684675/
2枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 12:54:55 ID:3I8L1C4I0
□<○○(ボス)が不愉快過ぎる。(誰も勝てないとは言ってない)
●<雑魚乙、あんなの裸で余裕だろ。

□<雑魚無限湧きうぜぇ。(誰も勝てないとは言ってない)
●<雑魚の攻撃もかわせない雑魚乙。dosやってから言え。

□<○○(ボスの攻撃)判定おかしいだろ。見た目と合ってない。(誰も避けられないとは言ってない)
●<あんなの予備動作バレバレじゃん。雑魚乙。

□<カメラワークが改善されなくて不愉快。今時こんなカメラのゲームねーよ。(不愉快であると言ってるだけ)
●<壁際に行く奴が悪い。位置取りも出来ない雑魚乙。

□<なんで一度対峙したモンスターに発見されてまたキョドるんだ?(不自然であると言ってるだけ)
●<発見の瞬間前転出来ない雑魚乙。

●<お前等そんなにゲームで楽したいの?ゆとり乙。
3枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 13:32:37 ID:MwW+eLvV0
で、どこがお祭りなんだ?
4枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 13:33:14 ID:qksa2aKt0
ランゴスタ祭りでしょ
5枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 13:46:28 ID:5DfzhDBz0
ハメ潰したならランゴ無限沸きおかしいだろ。それとG3白グラビの沼地エリア9の
ガブラス無限沸きなんて発狂するわ。あと雑魚置くのはいいけどエリア移動毎に復活するのはやめてくれ
3もwii(笑)ででるみたいだしもう買わないんだからね卒業するよ
6枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 13:59:07 ID:fBvF5vBQO
読みにくい
7枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 14:29:26 ID:zy+gqt/K0
>>2
吹いたw
マジでこういう奴ばっかりだから困るw
何故か決まって雑魚乙に帰結するんだよなw
8枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 14:38:58 ID:+RII8m2LO
所詮はクズ社員のやってる火消しだもの
9枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 14:44:44 ID:wfk1RA1BO
>>2
□と●が何なのか書かんと初見ではわからんと思う
10枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 14:51:47 ID:SmCJKEyh0
黒グラは糞すぎるな
ただただ硬いだけ
腹も割れないし
討伐時間伸ばすだけの調整はいらねーよ
11枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 15:13:36 ID:+FkUvFrm0
>>10
>討伐時間伸ばすだけの調整
無印以降はこの一言に尽きるな
長期戦にして事故誘発か、ザコの邪魔でしか調整出来ないんだろうね
12枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 16:09:07 ID:3I8L1C4I0
Gが出る前「Pスタッフは据え置きチームとは違うから大丈夫」っつってた人を全員敵に回したな。
まだ無能だから糞化したって言うならある意味マシだが、G以外の調整内容から
「G級の糞さはわざとそうした」ってのが露骨に読みとれるから擁護のしようが無い。
13枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 16:34:46 ID:iY3hy43sO
全モンス5分タイマーだけでもアレなのに
G級そのものを延命に使ってるんだからな
本当想像の斜め上をいく調整だよコレ
14枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 16:48:19 ID:FEnf3xop0
いい加減他の雑魚モンスターを襲うとかいう工夫を・・・。
フルフルとかどうやってハンターと分かるんだよ・・・
15枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 16:52:07 ID:ZXb3vHTK0
敵の動きを知ってパターンを作っていくのが楽しかったんだけど、
レイアのサマー追加やレウスのブレス後の挙動みたいなランダム要素が凄い萎える。
後出しジャンケン的に相手を知り尽くして手玉に取る感じが良かったんだが
だんだんそう言う方向じゃなくなってきてる気がして嫌だなぁ。
あと敵の攻撃力が上がるのはまぁスリルがあって良いけど、
体力や防御力が増えても戦う時間が延長されるだけで面白くない。
討伐までの時間が10分だろうと50分だろうと基本的にやることは変わらないから長いと間延びしただけに感じちゃうんだよね。
16枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 16:52:44 ID:zy+gqt/K0
いや、一応フルフルは鼻が利くっていう設定だから・・・
レイアは生態ムービーみたいにランポス喰えよって感じだが。
17枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:00:03 ID:UB6nQhzE0
>>16
その設定だからこそ、こやし玉や消臭玉が効いたらよかったのにな。
18枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:07:23 ID:3I8L1C4I0
>17
消臭玉が効くって発想な無かったわ。
つーか、亜種に至ってはこやし玉効かないんだけど、どうやって敵探してるんだろうな。
19枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:13:31 ID:NVNWcqDI0
ボスと雑魚とハンターの3つ巴にしろとは言わないが
ボスが来たのなら雑魚は逃げるようにしてくれ

>>18
眼は無いけど赤外線センサーはあるとかじゃないか
まぁ本当のところは何も考えてないだけだろうけど
20枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:37:53 ID:UXn/rXLG0
>>15
ある程度のランダム要素はあったほうがよくないか?
完全にパターン化したら、それこそ作業ゲーになっちゃうし。
21枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:39:10 ID:zy+gqt/K0
あまりにランダム要素が多いと逆に今度は運ゲーになってしまうのが
難しいところだ。
22枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:42:24 ID:9RkwHrR00
>>18
亜種はこやし玉投げられて匂いがエリアに充満しても
その匂いとハンターの匂い嗅ぎ分けられるくらい高性能の鼻もってるとか
23枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:56:01 ID:5DfzhDBz0
G級はソロだとやる気すら起きない発売日に買ったが
もう飽きそうだ、そろそろ環境作ってくれよ。
そすればもっと売り上げ延びるよ
24枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:02:08 ID:iHx1+y5F0
G武器ってさ、発想はいいんだけど一部意味不明なんだよな
例えば飛竜刀葵Gとか、なんで元の葵の強化先に持ってこなかったのか甚だ疑問
色変えるのってそんなにめんどくさいのか?
25枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:05:07 ID:aRso0WKiO
モンハンは友達と一緒にわいわいやるのが楽しいんだろ一人でシコシコはそりゃつまらんわ

はーい好きな人と二人一組になってー^^
26枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:09:01 ID:wfk1RA1BO
>>24
上位で強化止まった武器の方が不遇
クロムデスとか双影剣とか、G付きより弱くて売るしかない
27枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:12:19 ID:kwzXvjFo0
>>25
偶数のクラスなのに何故か1人になってる俺と、3人組を作っている奴がいる
28枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:13:01 ID:iHx1+y5F0
>>26
いや、だからその双影剣の先に双影剣Gを名前変えて持ってくれば良かったのにねっていう話
ああ、でも一応葵は銀に強化できるか
属性変わるけど
29枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:16:07 ID:jGf6FbmDO
>>1
もう3次会か。早いね
天隣出ないと聞いていたが、海賊J一式で行ったらボロボロ出てワロタ
しかし雑魚より黒ファラとかスーパーサイヤ人2の理不尽さにムカつく
30枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:58:59 ID:NBABqd5KO
>>29
サイヤ人ってそんなに変わらなくね?
31枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 19:46:23 ID:Yfd5sgT70
このゲームって咆哮や風圧で操作不能にしたり、プレイヤーの操作を阻害する要素で難易度調整してるのかね。
だとしたらアクションゲームとして間違った方向性だと思う。
プレイヤーのみ進入不可地形とかさ。
32枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 19:47:46 ID:kcQo0wVG0
モンスターとの戦闘も糞モーションとウザい雑魚追加でゴミ化
装備集めも、〜〜〜Gの大量投入でモチベーション低下

これを擁護は俺には無理、どうせ友達いないやつが騒いでるんだろとか下手糞乙しか言えない
33枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 20:11:28 ID:l4Zo3hXeO
>>32
下手くそ乙って言ってれば心理的な優位は保てるからね。
モンハンにはどんなプレイを見ようが下手くそと言うハンターも多くいるようだし。

相手を下手だと貶めなければ反論出来なくなったらもう…
34枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 20:16:33 ID:6fJ9xBCt0
なんていうんだろうな・・・
おまえらG級やらなければいいんじゃね?
俺が言いたいのはこういうことじゃないんだがなんていえばいいかわからん
35枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 20:18:08 ID:zy+gqt/K0
そもそもやらないと文句も言えないぜ。
やった上で出た不満なんだからまだいいだろ。
何も問答無用でクソゲーと言いたいアンチじゃないんだ。
36枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 20:20:11 ID:UXn/rXLG0
2nd→2ndGの最大の売りがG級だから仕方ない。
俺はG武器さえなければ、そこそこ良かったと思うが。
37枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 20:20:35 ID:6fJ9xBCt0
33だが・・・
あれだ反省スレではなく愚痴スレになってるんだ
スレ主がどういう考えで立てたのか知らんが
俺は最初もっと暖かいスレだと思ったんだよな
もっとここをこうすればよかったとかちゃんと反省するすれになることを期待するよ

愚痴りたいやつは愚痴スレいけばいいんじゃね?
俺もモンハンでストレスたまったり愚痴りたいときはあるが
38枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 20:35:35 ID:zy+gqt/K0
ていうかもうあらかた今回の不満店は出尽くしてるんだよな。

ランゴ無限湧き及び雑魚全般の強化。
何故か飛竜の巣に陣取るキングチャチャブー。
武器数2倍とうたっていたその実態はG武器による明らかな水増し。
大型モンスターの新モーションの大半は露骨な隙消し。または広範囲攻撃。
相も変わらず改善される気配すらないカメラ。

ここらへんはもう何回も出てる。つまりここらへんが重点的に駄目な
部分ってことだ。
39枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 21:00:08 ID:LNhhGunl0
>>38
あと、露骨な高台潰しによる自由度の低下もさんざん言われてる
40枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 21:03:10 ID:NeHHGLhU0
村用のG級もだな
41枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 21:04:28 ID:eancFhes0
こんだけ毎日愚痴言ってるならさ、
クソ部分まとめテンプレみたいの作らないの?
42枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 21:15:19 ID:NeHHGLhU0
tp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1207469807/1
43枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 21:17:41 ID:wRnlH8cY0
41>>
1、2見てない俺も気になる(落ちてる)
44枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 21:30:39 ID:3I8L1C4I0
>37
そんな事言っても、開発者が何も解って無くてたまたまこうなったんじゃなくて、
明らかに解っててあえてこういう手抜き足止めの方向に動いてるんだもの。
そりゃ批判スレにもなるわ。

それをアホな信者が下手だの辞めろだの言って火に油を注ぐ訳だ。

G級やるなって、他に何も目新しい要素無いんだから新作として買った奴は金ドブに捨てたって事か?
だったら「モンスターハンターポータブル2nd完全版」とかにしろよ。
露骨に新作面して広告しまくってたんだから、Gやるななんざ言い訳にもならんわ。
45枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 21:32:48 ID:wfk1RA1BO
>>44
俺はむしろ開発が何も考えなかった結果だと思うんだよな
46枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 21:39:37 ID:GUCpBuWB0
雑魚関連は、MHGのころからこんな感じじゃなかったっけ?
ガブラスと雷光虫はDOSは改善されたままだし。
4746:2008/04/10(木) 21:40:36 ID:GUCpBuWB0
DOSからは改善


です
48枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 21:42:32 ID:NeHHGLhU0
据え置き用と携帯用を比べてはイカン
49枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 21:43:40 ID:DALBB+M/0
ランゴスタはdosと比較しても超強化されてないか?
あとゲネポスの麻痺とかも
50枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 21:48:35 ID:3I8L1C4I0
>46
ガブラス1匹殺すのにボウガンで何発弾が必要か数えて来いよ。
ランゴスタもガブラスも、一度攻撃した後離れる挙動が無くなって超粘着質になってるし、
ランゴは耐久力も大幅アップ。例えば旧砂漠トトス部屋のランゴは、
ヘビィボウガンでも通常弾LV2で2発、LV1なら3発打ち込まないと死なない。

つーかMOとして作られたGと比べてどうすんの?kaiは非公式ですよと。
51枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 22:05:14 ID:cRkwduyL0
FはもちろんDosもMOとして作ってるけど
携帯機でKaiなんかは非公式で知り合いで集まってやりナなバランスはまずいな
52枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 22:10:41 ID:I3r1fVq30
つーかネット対戦やらを公式対応してくれりゃよかったのに
53枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 22:14:10 ID:OJeOr6x30
通信は直でやるからマッチングルームみたいなのつくるだけでいいのに
チャットもPCでいいし
54枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 22:23:35 ID:F/tFpAke0
P2デビューで他シリーズはどうなのか知らないけど
素材を集める必要があって、時間制限もあるのに
地形を考えて敵を倒さなくいけないのがちょっとなーって感じ。
ラオの頭埋まりとか尻尾や本体が溶岩の上にいくのとか。
55枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 22:55:38 ID:JMlhFXQ40
G級ドドブラのブランゴ無限湧きは作った奴脳ミソ腐ってると思う
56枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 23:02:38 ID:kc7Gor7MO
リタイヤすると猫飯効果がリセットさせるのをどうにかしてくれ。
57枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 23:03:30 ID:NBABqd5KO
>>55
つ 牙折り
58枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 23:06:33 ID:RhVPKeaN0
>>54
地形に関しては一向に改善されないね。
バルカン初討伐した時頭から剥ぎ取れなくて俺涙目みたいな。

2Gだとオトモが溶岩の上を走ってグラビを追っかけてった時は
開いた口がふさがらなかった。
更にそこからオトモがやられるまで溶岩上でタイマンされるとかもうね…。
59枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 23:29:35 ID:GUCpBuWB0
ランゴに関しては、P1をやってみろ、
もっとウザイからw
皆、初心を忘れすぎ。

まあ、それだけP2の雑魚設定がよかったんだけど。
新モーションに関しては、リオ夫婦(特に金銀)の超絶調整以外は好印象なんだが。
60枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 23:29:45 ID:tTvViYZo0
>>前スレ991
>刺されないと言いながら、神動画を例に挙げたら今度は最大の敵ってかw
お前今すぐ死ねよ
ガンナースレの>>1を1000回見てから言え下手くそ
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1207686717/
61枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 23:37:49 ID:JdW1J9C40
F以外は全てやっているのだか、ランゴに関してはMHP2ndGの方が他の作品よりも動きが嫌らしいと思うよ。
62枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 23:38:37 ID:3uFsBkMO0
>>60
基地GAYはお帰りくださいw
63枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 23:39:12 ID:3uFsBkMO0
ランゴはP1よりもタフで粘着ですが何か?
64枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 00:32:02 ID:qqCvs00e0
まぁ今回は完全ソロってやつはそうそういないからなぁ・・・
猫アレルギー(見るだけでダメ)とかじゃない限りは
ただし完全にオトモありきのバランス調整だから
合わない人は合わなそうだなとは思う。ちなみに俺は絶妙だと思う
65枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 00:34:13 ID:3wJzhf5+0
オトモ無駄にタゲが移ったりしてむしろ邪魔な時があるから困る。
遊撃手でもランゴとガブラスには対応しきれないし。
66枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 00:38:18 ID:YXbRxjRy0
>>42

>ハメはなくさないで欲しかった
>G級はソロでは難易度が高すぎる
>カメラワークは権利者に金払ってさっさと直せカス
>雑魚がウザイ、ランゴの無限沸き復活とか意味不明
>新モーションのうちいくつかが、こちらの攻撃チャンスを消しているだけでゲーム性を感じない
>旧MAP要らなくネ?

重複スレのクセにテンプレ染みた事書いてあるのな
あとは
オトモアイルーがただの動物萌え要素でしかない無能
武器が〜〜〜G等で全く素材を集めようというモチベーションにならない

この辺りを追加か
ついでに>>2もテンプレに欲しいな
反論する事自体はいいが、理屈が通ってない物はスレが荒れて伸びるだけだ
つーか前スレでも重複スレのほう消化しようみたいな事言ってたのに
わざわざ立て直したこのスレの>>1は何がしたかったんだ
67枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 00:38:22 ID:wcu1bEXD0
正直オトモ居ないほうが事故が減って楽なような気がする。
問題は私がぬこ好きな為ついつい連れて行ってしまう・・・
68枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 00:53:52 ID:Zek1OuZj0
いつになったら糞判定修正するんだ
トトスの尻尾回転はそもそもいらないだろ
69枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 00:58:06 ID:Dc+Bv46T0
>>59
>ランゴに関しては、P1をやってみろ、
>もっとウザイからw
>皆、初心を忘れすぎ。

馬鹿というより知恵遅れだな。
改善されたのがなぜか改悪されて元の木阿弥になってんのに何が「初心を忘れすぎ」だ。
おまえ、猛烈な大気汚染が改善されたのにその後元通りになってしまっても、
「昔の汚染もこんなもんだった、問題ない」とでも言うのかね。
昔を思い出して耐えろというなら、おまえは携帯電話も水洗トイレももちろん2chも
全部やめて昔に戻れ。
70枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 01:43:53 ID:juAEekgGO
ヒットストップで明確にわかる弱点部位がない奴ドス(Gか?)から多すぎる
追加モンスと改悪金銀でこの流れは完全に加速したな
猿が鱗と甲殻で守られた飛竜種より固いとかもうね…
71枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 01:48:00 ID:HZb1vodFO
何か最近、煽り合いが多いね
72枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 01:58:54 ID:k+AKxXEz0
>>70
G級は弱点とそうでない部分がさらに明確になっただけだろ?
ヒットストップはちゃんとかかるけど、その部位が少ない。
金銀はハンマーも翼が凄いヒットストップだし。

大体、猿と飛竜の防具が防御がほぼ同じだったりするのもあるんだから、
猿でも固い部分無いと逆におかしいだろ。

金銀は肉質より、モーションの改悪は明白だけどなあ。
tnk古龍みたいな生物離れした動きすぎる。
73枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 02:00:01 ID:rud4hwvV0
>60
スレまたいでまで反論って…。顔真っ赤にして必死に反論のネタ探して来たって感じだな。

>最大の敵はランゴちゃんだ!華麗にあしらえ!
無限湧きじゃなく、攻撃頻度も低く、耐久力も低い前作からこう言われてたんだから、
大幅強化+無限湧きになった今のランゴがどういう印象かは言うまでも無いわなぁ。
むしろ「テンプレにまでこんな事が書かれてるくらいなのに更にランゴを強化するなんて…」と読むのが普通だろ。

で、俺はウザイと言ってる奴にアホな煽りを入れるお前の発言を叩いただけで、対応出来ないとは言ってませんが?
相手を低スキルと決めつけないと反論出来ませんかそうですか。>2の通りですね^^;
クリア出来てもウザイものはウザイんですよ?解りますか?
74枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 02:10:35 ID:rud4hwvV0
他は同意だが
>大体、猿と飛竜の防具が防御がほぼ同じだったりするのもあるんだから、
>猿でも固い部分無いと逆におかしいだろ。
これはどうよ…。実際の肉質と防御のバランスなんて考えて無いと思うが。
見た目からして防御低いキリンみたいな装備だってあるしな。

既存の牙獣種は全体的に元々何処を殴っても大体均等にダメージが通って、
その分動きが速くて攻撃自体が当て辛いってイメージなんだが。
それと比べてGの猿の肉質設定は無理矢理感が強いと思う。

しかし猿はちゃんと狙える場所に弱点ある奴ばかりだから良いが、ギザミ亜種のあれは一体何なんだ。
75枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 02:23:17 ID:juAEekgGO
>>72
ドスから多すぎるって言ってるのはカニとか猿とかtnk龍の事なんだが
(Gか?)ってのはG級の話ではなくてMHGのこと、つまり原種より全体的に固い
亜種のことを指してるんだが今作もGだから紛らわしかったなorz
金銀の羽根が打撃での弱点らしいけど切断で最大のヒットストップかかる部位は
少なくとも切れ味紫の大剣でタメない場合はない
76枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 02:29:34 ID:juAEekgGO
確認したらMHGは弱点部位は据え置きで他が固くなってるんだな
やっぱりドスからか
77枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 02:30:09 ID:JdocAC7kO
くだらない話ばっかしてるな〜、おまえら
ま、頑張れや
78枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 02:32:01 ID:k+AKxXEz0
>>74
ごめ、ギザミ亜種を忘れてたわw
訓練でも、モーションが追加されたりした奴が難しいなら分かるが、
ギザミ亜種ってほとんど新行動見たこと無いのに、やたら固いからな。

>>75
足じゃねえのかな?
双剣とか片手だとストップか買った気もするが、腹の判定だった気もする。
抜刀で離脱しかしない大剣使いだと色々当てられない部位が多いだろう。
79枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 03:05:10 ID:juAEekgGO
>>78
お前やりこんでないだろw
離脱しかしないとか一言も言ってないが
タメると切れ味補正かかるからタメなしといったことすらわからんとは
80枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 03:20:09 ID:w8qLpWrE0
>>78
多分ブレスが通常種と違うだけ。
あとは色と肉質と弱点が違うだけじゃない?
新規亜種はマジでウザくて困る。おまけに全体的に堅いところもむかつく。
俺としてはガルルガの改悪もむかつく。P2時代は鴨だったのになんか安全に攻撃できる隙が大幅にへってる。
81枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 03:24:54 ID:96f3CwM50
カメラが悪いって意見は未だによくわからん
そんなに気になるか?
82枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 03:28:54 ID:Svi4iCiX0
壁際のカメラは更にひどくなった気がする
一応キャラを透過したりはしてるけど、アップになるわ壁に寄りすぎだわで使い物にならん
83枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 03:36:26 ID:5ort0D8u0
壁際に追い詰められると勝手に俯瞰になるからなー。
弓の時にいい感じに背後から透過してガイドラインがよく見えてやりやすくなることもあるんだけど。
84枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 03:43:37 ID:Svi4iCiX0
しかもなんかやたらカメラが跳ねるようになったな
壁際とかに吹っ飛ばされるとグルっと反転して敵と正反対の方に向くのはどうなのか
糞ウザイ雑魚と同じで意図的に改悪して事故を狙ってるとしか思えん
85枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 03:49:11 ID:HZb1vodFO
意図的に改悪したのではなく、旧フィールド等のそうなる仕様に一切手を加えていない
という可能性の方が高い

やはり、9〜10ヶ月そこらじゃ最高の調整は出来ないか……
86枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 04:39:50 ID:k+AKxXEz0
>>79
はあ?
そりゃあ、溜めればストップかかる部位もあるだろうよ。

で、溜めずに斬ってストップかかる部位を探すために、
なぎ払いを使ったりはしたの?
腹にもぐりこんだりもしたのか?
溜め当てる→離脱or抜刀回避しかやってないんだろ?

白ゲージでも足にちゃんとストップかかったぞ、
お前みたいな糞大剣がPTの足を引っ張ってるんだ。
87枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 04:43:18 ID:UE9+Ejfc0
>>85
調整うんぬん以外のところに問題があるからな
G級の糞仕様は意図的に入れられてる
88枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 04:51:46 ID:G+T3IpWO0
つーか発売日伸ばしてまで何をしていたのかと
一年以上待たされてこんな体たらくとは
89枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 04:59:43 ID:5ort0D8u0
敵を優先するようなカメラワークも勘弁して欲しかったな。ガブラスとか。
90枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 05:02:17 ID:s/MHisMc0
ハメ禁止はokなんだけど段差上れなくするとかよりも
たとえば段差上にプレイヤーがいたときのみに見せるような攻撃を追加するとかすればよかったのに。
大名さんなら上に水とかよ・・・
91枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 05:27:12 ID:juAEekgGO
>>86
そうやって基本的なことやったかどうか聞いてるから新参だと思うんだがな

足も羽根も腹も剣の止まり方同じだが、いったいどれが弱点なのかねぇ
やれやれ…
92枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 05:51:17 ID:GI4itXa00
新モーションはいいと思うけどな
モーションが2と変わらず唯硬いだけのG級なんてつまらな過ぎる
93枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 06:00:22 ID:A77tmlIeO
今も昔も、隙を見つけて攻撃する、てのは変わってないが、昔はもっとゆとりがあった
敵に隙が多いから簡単、とも言えるんだが、それ故にプレイスタイルも自由だった
プレイヤー自身が選んだ装備、自分なり戦い方
それらがベストの選択でなくても、それなりに戦えた
負けても、装備の改良や戦術の見直し、敵の動きの再調査
そういった事をして、また挑もう、という気になれた


今はどうだろうか
モーション変化や雑魚敵などで極端に隙は減らされ、制作側が用意した攻撃チャンスに
各武器ごとに決められた攻撃を淡々と叩き込むだけの状態に近い

そうでない戦い方では、直後に反撃をくらって終わりだ

ボウガンは利点の一つ、安全地帯からの射撃を潰されて、中距離での戦いを強いられ
ガード無しの武器は、硬直からの即死を回避する為に、耳栓使用を要求される
大剣もちつきなんて、今ではナンセンスなんだろう


プレイヤー自身の選択が活かされないゲームでは、クリアしても達成感は得られないし、
やり直そう、て気にもならない



あと、G武器への不満に近いが、天鱗系素材の説明が同じなのは、流石に切なくなる
もっとMHを大切にして欲しい


長々と失礼しました
94枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 06:08:41 ID:pbJzwcOI0
>>83
俯瞰になるのはカメラが壁を登るから
カメラとオブジェクトの間に当り判定があって壁が斜めだからだね
モンスターと当ってもモンスターの上に乗るのが分かるし

しかしこのカメラはわざとだろう
逆にオブジェクトを透過できる普通のカメラだと
壁を背にしてモンスターを捉えていればカメラ操作なしでいけるし
戦闘がただの格ゲーになってしまいそうだ
95枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 06:18:00 ID:G+T3IpWO0
型にはめられたゲームになりつつあると言う点は同意

高台廃止やガンナー殺しの新モーションを鑑みるに
もはやガンナー防具が剣士防具の防御半分と言うのは実情にそぐわない気がする
一部のガンナー有利な敵以外は剣士の方が楽だし
96枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 06:20:40 ID:G+T3IpWO0
>>94
わざとはないわw
難易度の一部と考えているなら時代錯誤としか言い様がないし
ゲームバランス以外の部分でユーザーに苦痛を与えるのはゲームとして論外だろ
97枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 06:38:13 ID:zy3B4vvC0
なんで2nd売れたのか社員わかってねーな
次作は従来設定に戻しましたって歌って、再再度売上狙う戦略なのかねぇ

次作は見送りだな
98枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 06:44:03 ID:dl8gGLqC0
このスレには同意点が多いんだが、
ただまあP2Gの開発スタッフは、シリーズじゃ無印以外で一番マシなのかもしれんとも思う
他作品はtnkクオリティと、tnkがマシに思えてくるほどのF運営しか無いからな…

カプコンにろくな開発者が残ってないってのはよく聞くけど、本当にそうなのかもな。
99枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 06:49:21 ID:bj9eFALi0
とにかく、新作出るたびにおまいらがホイホイとびついて
順調に売れ続けていく限り、製作者共は糞仕様を直そうとはしないだろう
100枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 07:04:32 ID:ShU4+BU10
動きを速くしたり攻撃や行動キャンセルして
難易度あげるのはいいがきちんと作って欲しい。
盛岡6の狭い足場に乗っかってブルブル震えてそのまま段差瞬間ワープで突進してくるレウスや
壁に埋まってしまうナルガ、倒れた相手に攻撃しようとすると暴れる飛竜の影響で立ち位置ワープ
とにかく壁に埋まる、ワープするが目立つ
101枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 07:32:28 ID:71ysfHVeO
しかし、この程度の変更追加でお祭り感(笑) とかホントに舐められてるよな。
このシリーズも早速伝統のコピペ水増しの犠牲者か。
102枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 07:32:37 ID:ZHzASG8XO
アクションゲームなんざコツを掴めばサクッ攻略出来るってくらいで丁度いいよ。
103枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 07:47:54 ID:YXbRxjRy0
>>98
正直、FやDosを引き合いに出してP2Gを持ち上げんのは無理があるよ
新モーションでの改悪なんて古龍登場の再来で同レベルでしかない、村は優秀ですなんて所までそっくり同じ
Fに至っては、文句言うだけ言い捨てて辞めてったユーザーからの苦情すらを一つずつ改善してってるらしい

批判や愚痴は数多く出てるが、何よりコレが想定外の事態でもなんでもなくわかっててやってるってのが何よりキツイ
PSPでは既に3作目でノウハウもマーケットも完全に把握してる状態でこういう事やる連中だって事
まぁ、P2スタッフと言うか、カプコンと言う会社は昔から似たような事繰り返してきたからな

オンライン専用だけあって直接批判されまくって、今は下手に出てるFだって
人が戻るような事になれば同じ思考回路の連中だろう

スタッフ単位の良し悪しなんて次元じゃない、この会社は腐ってる
これでも新シリーズを作ると良いゲーム出す所なだけに口惜しい
104枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 07:50:17 ID:cGmqpk6i0
判定や挙動が不自然という不満はあっても
弓の矢や、ガンスの弾が無限なのがおかしいという不満はないのか
105枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 07:51:45 ID:cGmqpk6i0
>>104
安易な続編は要らないという答えでしょ
106枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 07:52:23 ID:cGmqpk6i0
アンカーミスった
>>103
107枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 07:56:25 ID:UE9+Ejfc0
>>104
ゲーム的リアルだよ
求められるのは快適性
そこを間違って無駄に現実的にして
ストレスを溜めさせる勘違いゲームになると最悪
108枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 08:19:04 ID:dl8gGLqC0
>>103
いやFは、他の部分は納得できるとしてもFは…。FだけはP2G以下と言わせて欲しいところだ…。
dosやP2どころじゃないコピペゲーだぜ。変種やら汎用素材やら、双属性バグやら…
要望も変な形で実装されたり、まともなのは数ヶ月待って1個通るとかそういうレベルなんだぜ…
109枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 08:33:33 ID:70nCkeC4O
>>94
頭いいな
わざとって発想はなかった
確かにカメラを壁透過にするとにわかガンス厨祭になりそうだわw
まぁ良いか悪いかは別にしてな
110枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 09:01:33 ID:kOCECeyQ0
このスレどんどん糞になっていくな
>>2のように、(信者と言われる)反論が何故でるのか考えてから書くといいよ
(誰も勝てないとは言ってない) とか、書かない方も悪い

エスパーじゃないんだから書かないと、あなたの状況は誰にも分りません
・いつも雑魚で3死してるの?
・秘薬も飲まないで即死してるのか?それとも趣味の紙装備なの?
・勝てるようにアイテムや立ち回りを考える努力をしないのか?
と地雷だと思われても仕方ない。状況説明する努力するべき
111枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 09:07:06 ID:s/MHisMc0
よし
ヘヴィつかってるんだけど一つだけ
近距離で大型と張り合ってるときにまぁコロリンでよけるわけだが
たとえば左にコロリンしたときに右からすれ違うようにランゴにさされたりする場合がある
これは運ゲーといいたくなる
麻痺ったら死亡確定だし
112枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 09:13:39 ID:1fpkXNMm0
>>110
別にここはプロハンター様()笑のアドバイスを乞うスレじゃないんだから
状況説明とか意味ないんじゃないか
モンスターに勝てる勝てないなんて最初から話あってねぇよ
>>2はスレの住人が挙げた反省点への信者の的外れの雑魚乙レスをまとめてあるだけだろ
113枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 09:16:24 ID:jVxN6NpB0
今回のG級攻撃できる隙がかなり減ってる気がするんだけど
もう攻撃力がどうこうは言うのもアホらしいが

それと>>93に同意したい
ボスの理不尽なハメは多いしこっちはガンナーでもハメれないし
あと色々な武器・装備があっても咆哮する相手には
結局ガードできる武器か耳栓装備という選択を強いられる
まあこれは俺の身勝手な意見だけど
114枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 09:30:44 ID:70nCkeC4O
実際耳栓についてはそうだよな
唯一の手段が竜に踏まれることだが、モーション見てからボイスまで可能なコロリンはせいぜい一回。
ずっとその距離にいるわけはないしな
115枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 09:49:04 ID:T/u4DxW60
上のレスや前スレ出てるけど
村とかシステム、ネコ周り等追加要素はビックリするほど良くできてる
が、既存のクエスト周りが終わりすぎてる。ワープその他変な所が相変わらず。
Fみたいにアップデートで誤魔化せるわけでもないし過去作を踏まえてこれでリリースしたのが悩ましい
>>93>>103に結構同意
116枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 09:51:23 ID:G+T3IpWO0
>>110
そうやって小手先の部分へ話を持って行こうとするから信者社員認定されるんだろうが
そもそも個人の技量なんてレベルで話なんかしてないだろ
117枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 09:57:04 ID:UXA9f0Rz0
>>116
攻撃後の回避行動も知らんヤツが喚いてる例もあるし
そういうわけにもいかんと思うよ。
118枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 10:04:50 ID:J+Ud7jfq0
>>93
全面的に同意。
119枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 10:04:53 ID:IT5rpYrE0
そう言ったレスは、分かっている人間からは相手にされないので
黙ってスルーすればいい

わざわざ噛み付く必要なんて無い
120枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 10:07:26 ID:Ls/YMa8l0
新モーション追加って言っても全部ではないんだよな、キリンやザザミみたいに
明らかな新モーションでも大抵1つくらい増えただけ。レイアのブレス後のサマソだって
既存の技を繋げただけで『新』とは言わないだろ、こういうのが多いんだよな。期待はずれだった
121枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 10:10:04 ID:3IOOybh/0
どこが反省会なんだよ^^


散々愚痴を垂れ流し、

反論されると噛み付きまくりの3スレ目。


雑魚のお邪魔にストレス溜めて、

儲に雑魚乙と言われるとすぐ激昂w


低スキルと煽られると必死になって、

対応できないわけじゃないと必死ww

しかも馬鹿だの知恵遅れだの暴言三昧www

大気汚染とかwwwwwwなんの話だよwwwwwww




顔真っ赤にして必死に反論のネタ探してんのはここの住人だろw

ハメを見つけられりゃ潰すよ、雑魚があしらわれれば強化するよ。

ボスがタコ殴りにされりゃ隙なくすだろ、当たり前じゃん。

そうなってると思って買ったから、むしろ期待通りなんだが?

だから雑魚乙なんだと、わからないのが雑魚たる所以だなwwwww

対応できる高レベルハンター様(笑)なら、楽しく遊んでくださいよwwwww

儲とか社員とか喚いてる時点で負け犬ハンター決定だwwwwwwwww

おいおい噛み付くなよ、負け犬ちゃんwww


このスレ自体が期待外れwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 10:14:38 ID:IT5rpYrE0
朝早くからご苦労様です
123枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 10:15:21 ID:Ilaz37fs0
こういうのが湧くとスレが更に活性化する
124枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 10:18:39 ID:3dXuWpSJ0
NGされると読んでもらえなくなるからって
わざわざID変えなくても・・・
125枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 10:19:50 ID:Ls/YMa8l0
ウカム倒すとG級並みの強さで懐かしい武器が作れるみたいな感じのこと言ってたけど
別に武器なんかに愛着なんてないし懐かしいという名の使いまわしじゃねーか。
弱かった武器のグラのままG級の強さになっても嬉しくねーよ手抜き会社が
126枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 10:26:02 ID:rzRwtPc90
>>121
>ハメを見つけられりゃ潰すよ、雑魚があしらわれれば強化するよ。
>ボスがタコ殴りにされりゃ隙なくすだろ、当たり前じゃん。

ダウト。
それだと、どんどん倒せる人間が減少して、より多くの人間にとって楽しめなくなっていく。
まあ、遊び手ではなく社員だとわからないかもしれないけどなw
そうやってヲタク向けの制作を繰り返した結果滅んだのがSTGと対戦格闘。

雑魚は弱いから雑魚なんだし、ハメだろうがタコ殴りだろうがそれを求めるユーザがいて
楽しんでいるのなら問題あるまい。血のにじむような練習して何度も挑んでやっと勝つのを
それだけならいいとしてもそれで1回でもミスるとハイ終了、みたいなのを毎度のように
させられて喜ぶのは、時間だけはたっぷりあるニートと本分を忘れてろくに勉強しない
底辺学生だけだろうよ。
127枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 10:33:52 ID:HZb1vodFO
正直、もう少しテストプレイや調整の時間を開発は取った方が良いと言わざるを得ない
128枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 10:37:11 ID:UXA9f0Rz0
ダウト(笑)
同意だけど。

つか立ち回りでどうにかならん敵っているっけ。今回。
ちゃんと隙あると思うけど。
129枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 10:48:10 ID:IzvBhwGD0
ダウト(笑)
しかし、同意せざるをえない

まぁ、遊びの幅は大事だろ!最初はみんな初心者なんだしね
いくらモンハンが作業ゲーといったところで、色々遊べる部分を消さないで欲しいな〜

結局売れる、残るにはライト層の取り込み、とみんなで遊べるの2つが大事

って豚のエライ人がいってたwwwその通りだから困るwww
130枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 10:56:39 ID:9/fBRJoPO
まだまだモンハン安泰だなってこのスレ見てると思うわ
131枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 10:57:21 ID:BX20ASu80
MHP→MHP2ndの時はそうではなかったが、
今回、隙ができたと思って切りかかっても
返り討ちにあうのがかなり多いわw
そのたびにスタッフのニヤニヤ顔が目に浮かんでかなわん
132枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:01:03 ID:xoDYJsNy0
広範囲かつ高威力の技が増えすぎだろ…ヌルゲーマーのおいらにはもうつらいよ
133枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:03:00 ID:UXA9f0Rz0
レイアのブレスに釣られてクマーになった時はワラタ
バルカン飛行中の足元メテオ食らった時はポルナレフ状態だった。
134枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:11:02 ID:T/+8WKq50
どんどんストイックに難しいゲームになっていくな
評判の悪かったMH2に近づけてどうするんだよ・・・
135枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:14:20 ID:dNJU8Ggr0
お前らの言うとおりに下手糞仕様に直したとしたらだ、今度は達人様が反省スレ立ててヌルゲーとか言って叩くわけだろ?
つまり、両者を納得させる内容にするのはほぼ不可能なわけよ
で、P2では初心者に優しい難易度、今回は上級者(と言うかM)向けの難易度なわけだ
つまり、カプコンは簡単と難しいを代わりばんこに作るつもりなんじゃないか?

つまり俺が言いたいのはだ、次回作は期待できるんじゃね?ってこと
きっとWii用のMHの移植だろうしな
136枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:14:58 ID:x6+nqiSy0
一応高さの要素もあるけどあきらかに二次元ゲーだよね
ハンターがいる平面上での立ち回りゲーの究極
もうそろそろ三次元化してほしいけど無理なんだろうな
137枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:16:04 ID:Ilaz37fs0
>>135
次回作はPSP2だろうしなぁ。楽しみだ

>>136
だよな。要はロックマンのボス戦やってるようなもんだよね
138枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:17:30 ID:71ysfHVeO
見飽きたモンスを狩るのに新作が出る度に時間と手間が増えるっておかしくね?
グラビとかディアブとかもうお腹いっぱいなのに黒二匹がキークエとかホント勘弁だよ。
むしろ既存モンスはハメ増やしてサクッと狩らせて欲しい。
139枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:18:39 ID:T/+8WKq50
>>137
PSPのライフサイクルは10年らしいから次回作もPSPの可能性が高そうだけどね
140枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:19:40 ID:lInzUOfg0
>>135
達人様と一般人の比率が違いすぎるだろ
P、2ndとヌルゲーヌルゲー言われ続けてきたが
今回みたいなスレ、しかもパート化されるようなのが立つことはなかった

まあ、今回が難易度以外のクソ要素も満載だからかもしれんが
141枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:22:13 ID:dNJU8Ggr0
>>140
少数派意見もある程度は大切にしないと
しかしまあ、確かに今回はちょっとミスった感はあるけどな
142枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:24:34 ID:Ilaz37fs0
>>139
Wii⇒PSPは無理だし、携帯機もそろそろ新しい携帯ゲーム機発表する頃だよ
143枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:24:57 ID:dAGmbhUS0
このゲーム・・・

      ■
   ■ ■ ■ ■
      ■
 ■■■■■■■
   ■     ■
   ■    ■
 ■■■■■■■
      ■
   ■ ■ ■ ■
      ■
      ■

    ■    ■
 ■ ■ ■■■ ■
    ■    ■
   ■     ■
   ■
   ■■ ■
144枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:26:13 ID:1icHQ//W0
新モーションは隙を無くす、もしくは少ないものばかりってよく言われるけど
既存のモンスターを強化しようとしたら、そういうモーションを追加するしかないんじゃないの?
隙だらけのモーションが追加されたところで弱体化するだけだし、体力や攻撃力だけ上げて強化しました^^なんてのは論外だし
145枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:28:13 ID:dNJU8Ggr0
>>144
その辺は俺らでは思いつかんよ
ただ、少なくとも隙を無くすモーションを追加したのは失敗だったってこと
146枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:29:38 ID:UXA9f0Rz0
その隙無いモーションてどれの事よ?
147枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:30:15 ID:Uj7LwGXPO
おっと、MHFさんの悪口を言うのはそこまでだ。
148枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:34:24 ID:ShU4+BU10
なんかCPU相手の格ゲーなってきたなー
149枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:44:34 ID:FBdrsHdd0
今までの経験、常識をひっくりかえされて不愉快になるなw
マジで2Gのモンス開発は退社しろ

新しいモーションだしたければ新モンスでだせ
無印飛竜まで無能がさわるな

パクりモーション全削除しろ
雑魚うぜえよ雑魚
150枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:48:15 ID:vbtIAc1S0
>>144
隙の少ない攻撃、というかただ見てるしか出来ない攻撃が増えたのがキツイ
レウスの突進キャンセル→バックジャンプブレス→ワールドツアーのコンボとか失笑したな
レイアのブレスキャンセル→サマソは攻撃出来る隙があるからマシだけど、予備動作が見当たらないから、運の要素が増えてる

あと、雑魚は敵版オトモシステムにしか見えない
青レウスのオトモがキングチャチャブーとか吹いた
151枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:51:38 ID:3dXuWpSJ0
隙の無いモーションに加えて、潜りっぱなしの将軍亜種や糞火山マップに
代表される様にプレイヤーが指を加えて待つしかない状況を
頻繁に作り出されるのが何ともいやらしい

エリチェン領域に居座って範囲レーザー撃ちまくる黒グラなんて
バグのレベルだろうに
152枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:55:06 ID:fkHyXTChO
どうせ今回の調整もあいつらの仕業だろ
ストレス与える才能は神だな
153枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 11:58:38 ID:h4v5pNF2O
お前らが考える良モンスターってどんなのよ

俺は、ノーモーションキャンセルが無くて
亜種だからって倍速再生しないで、鍛えればスキル無でもノーダメ可能な作りで
無駄に雑魚がいない
そんなやつ

てかGのティガって怒り飛びかかり後の威嚇確定無くなってね?
折角の良モンスターが…
154枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 12:00:06 ID:70nCkeC4O
>>142
なにを持って無理と言ってるんだかw
155枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 12:02:53 ID:UXA9f0Rz0
>>153
途中で怒り消えると飛び掛りが1回増える事ならあったな。

ランゴのモーションと沸き方と麻痺率(俺の運かもしれん)
さえなんとかなればあとは十分だ。一応新モーションもよく見りゃ隙あるし。
156枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 12:08:24 ID:KfugDRS+0
つかGでしか楽しめないモンスターを上位とか村でも遊べるようにすれば
プロハンターもヌルゲーマーもそれなりに楽しめたと思うんだけどどうよ
157枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 12:13:53 ID:m6fntR/AO
Gクエのザザミ亜種強すぐる…orz
リオソウルU一式に大鬼金棒で行ってるんだけど、回復アイテムが足りなくなって3死してしまうよ。
なんかコツとか無いですか?
切ってると後ろに突撃してくるやつとかジャンプするやつが避けきれないのが敗因なんだけど、そんな事気にしてたら全然攻撃出来ないし…
158枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 12:16:41 ID:VbmoprxG0
>150
レウスのコンボは俺も失笑した
ゲーセンで格ゲーマニアにハメ殺された気分だったよ…
159枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 12:23:17 ID:k+AKxXEz0
>>91
じゃあ、羽も足も弱点だろ普通に考えたらw
というか、これだけストップかかっても弱点分からないとか、
幻覚が出る薬飲んでるのか、脳に障害でもあるのか?w

モーションが糞化したから弱点を増やしたんだろう。
これで、弱点が分からないとか言うなら、何も試してないと思われても仕方ないだろ。
160枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 12:32:48 ID:79N5Pfai0
>隙だらけのモーションが追加されたところで弱体化するだけだし
攻撃する隙はないし強い攻撃を新モーションで追加。
これをやるなら前振りなどがちゃんと有ればいいと思う。
レイアのサマーだって「尻尾を叩きつける行動の後ダッシュサマー」とかなら叩き
付けが見えた瞬間に回避なりガードを取ろうって考えれるわけだ。
今回のブレス後のサマーは今までの攻撃チャンスをワザと潰すモーションなわけで。
新ワザも考えて入れれば面白くなるのに嫌がらせ方向でしか考えてないのが問題だ
と思う。
戦闘行動の開発考え直してくれんもんかね。
161枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 12:33:15 ID:tihrFoq7O
>>148
次回作ではプレイヤーがモンスターの操作もできるようにすれば良いんじゃない?
で他のハンターを逆にハント
162枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 12:38:28 ID:cGmqpk6i0
>>156
実際に全てのクエストを村、下位、上位、G級で共通にしたらしたで文句でそうだけどな
手抜きだって
もともとモンハンって人を選ぶゲームだし
上級者のみが得られる特典があるからこそ高難易度をやる意味合いがあるんじゃないか?
ミリオン売れるのがわかってるなら下手な人にも配慮しろって話なのだろうか?
自分はP1からはじめて現在に至るが最初から上手に狩れてたわけでもない
膨大な時間をかけて上達してきて今G級をやってるんだが

しかし、シレンとかでもレベルキープするようになったりしてるし
そろそろプレイヤーキャラのレベルが上がるモンハンが出てくるかもな
オトモは既にレベル制だし
そのときユーザーがどう評価するからわからないが
163枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 12:48:51 ID:ebb/eU7AO
>>161
多分物凄いヌルゲーになる予感。
やってみたい気はするが。
164枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 12:50:35 ID:ALM0nRaaO
武器にGがあるなら防具にGがほしかった。
ユーザが求めてるのは好きな武器で戦えることじゃなくて
好きな防具で戦えることだと思う。

防具Gシリーズ スキルなし、スロット5みたいな感じで。
165枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 12:54:16 ID:BX20ASu80
>>161
ロスプラコロニーズ byカプコン
166枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 12:57:05 ID:OM/Vu6FQ0
シレン、トルネコに対するチョコボみたいに
アイルー主人公にした低難易度出せばいいんじゃねーの

モンスターは一切ウザイ行動しません
雑魚もボスが来るとすぐ撤退します
クエスト失敗条件撤廃倒せるまでどうぞ^^
まあ俺はやらないが意外に需要あったりしてなw
167枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 13:07:02 ID:CknMvCc6O
ソロ特典がまだまだ足りない。
168枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 13:12:33 ID:KlFx5c7x0
Gからやったけどガノトトスとか空間に吹っ飛ばされないか?
俺の腕が悪いんだろうけども
169枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 13:18:05 ID:1G2skTfF0
一度でも協力プレイしたら作れなくなる武器防具があれば満足しますかね
170枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 13:33:38 ID:GqqMq0HA0
ソロ特典は剣聖になるのかな?

てか訓練所は全部闘技場か水上闘技場にして欲しかった・・・
171枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 13:33:50 ID:xoDYJsNy0
メラルーを主人公にした、ハンターから物品を奪って
アイテムコレクションしていくゲームをだせば売れるなww


もちろん、アイルーとハンターの力関係は既存のままだぜ
172枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:03:07 ID:eYhs5sOF0
>>168
右足の裏に回りこむようにするといい
173枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:30:44 ID:IHbEm/K30
左足じゃないっけ?最近右足の裏に飛び込んで吹っ飛ばされた記憶が
勘違いかもしれないけど
174枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:38:33 ID:5lXZOcCD0
>大気汚染とかwwwwwwなんの話だよwwwwwww

ここには激しく同意w
175枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:50:45 ID:07DtQOpwO
新モーションてか何ていうか…。
攻撃に変化もたせてもいいと思うんだけどな。

レイアの尻尾攻撃は100%毒になるけどダメ低い。
グラビのガス、ビーム後のガスは腹割らない限りしない。

フルフルはマーキングの液かけてきて、それに当たるまでは雑魚とハンターを区別付けずに攻撃してくるとか。
最後の案はアレだけど考えたら一杯あるのになぁ
176枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 15:37:57 ID:YXbRxjRy0
>>108
遅レスになってしまうが、そもそも俺の書いた>>103で言ってるが
今現在においては、少なくとも企業の姿勢としてはF運営の方が遥かにマトモだと思う
俺はPCスペックの関係上まともにプレイ出来ないんだが
よく言われてる敵が異様に強いという部分も修正
ランゴスタ等の雑魚が大型ボスの攻撃で死ぬように修正
他にもなんか色々修正

そもそも、カプコンとして本格参入は初めてとなるパソコンゲームというプラットフォームで
これだけやってるのは評価しないわけに行かないと思う
PSPや据え置き機とは技術的ノウハウもマーケットもまるで別だろうしね
まぁ、正直又聞きでしかないから、変種とか言われると、ウウムそうなのか、となるけどw

P2Gが一番糞だと思うのは、一度はユーザーの意見を受けて修正した部分をわざと戻したという点
評判落ちる、批判される、それをわかってても前作の評価で売れるのがわかってたからやったとしか思えない

手探りの状態で色々失敗してるFとは問題の根本が違うと思う
177枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 15:50:47 ID:UyUZlj950
>>174
頭悪いんだなm9(^Д^)
178枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 16:10:55 ID:0F7XnoNg0
シリーズ通していく度に、プレイヤースキルを補うための罠だとか閃光玉とかがどんどん補えなくなってるように感じるな・・・
古竜に罠効かなかったときは絶望したよ
179枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 16:39:58 ID:X8WyyUH60
たいした特典のないハードモードのあるゲームなんていっぱいあると思うけどな。
180枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 17:09:36 ID:3wJzhf5+0
たしかに古龍に罠が効かないのは笑うしかなかった。
罠とかを駆使して戦うゲームのはずなんだが、まさか作ってる側に
否定されるとは。結局ガチ勝負奨励なんだよな。
ハントというかファイトになってる。
181枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 17:12:32 ID:FBdrsHdd0
新糞モーションや雑魚無限に隠れがちだが
新武器の○○○Gは萎える
素材集めながらハンターナイフを徐々に強化していく楽しみがある
それでこそ武器にも愛着がわくのに
クリア後には○○○Gのが強いとか武器強化のモチベがさがる
MHは一度クリアしたら終わりゲーじゃないのだから
クリア後の特典装備なんかいらね

P2のハキュンあったら他の弓は空気と同じ
マジで無能すぎる開発
182枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 17:16:27 ID:xWSw/omP0
全体的にG級だから攻撃力が鬼高くなってるのは良い
でも体力、硬さも高くなってるのはソロ殺しとしか思えん。
時間掛かるだけ。
隙が無くなり過ぎたレイアのモーションもダメ。攻撃のチャンスを少なくしすぎだ。

オトモアイルーは良かったと思う。あまり穴がなく良く出来てると思う。
少なくても2ndよりソロがやりやすくはなったはず。G級はオトモあまり意味ないが。

3rdは2ndくらいの難易度で良いと思う。モーションも2ndの時のに戻してくれ。
無限沸きとかも止めてくれ。
3トライには期待してない、wiiだし、
改良して手を加えられたポータブル3rdが本命だと思ってるから、頼むよ。
183枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 17:26:34 ID:Fm86rtPJ0
もしもG級モンスが2ndのようなぬるい体力設定と肉質だったらだったでヌルいって言う奴が出てくるんだろうな。
184枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 17:40:27 ID:VO0jpmxX0
そういやそうだな。
p2gで初めてやったので気にしなかったが、
古龍にワナが効かないのは良く考えるとおかしい。

古龍は個体の少ない珍しい品種だから
捕獲できちゃうとなんでこんなにいるんだよおかしいじゃん
ってことになるからかな?

でも他の希少種には効くからそれもおかしいか。
やっぱり古龍は蛇足だな。
185枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 17:43:39 ID:dl8gGLqC0
>>176
ああ、そうだなあ…Fとは問題の方向性が全然違うな、そう考えると。

Fは開発する体力があまり無いようで、dosそのままにコピペや数値いじった追加要素がメインでさ…。
あと敵弱体化したと思ったら弱すぎたり、双剣がdosよりさらに強くなってたり、稼動半年経った今も迷走し続けてる感じ。

P2Gは確かに、dosみたいに悪意が混ざってるような印象があるな。tnk的というかなんというか。
新規要素の多さにはやる気を感じるんだが、開発者のオナニーに付き合わされてるような感覚もする。
186枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 18:06:47 ID:70nCkeC4O
>>174
例え話だってこともわからんのかw
元の人の例え方普通にうまいと思うけどな
187枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 18:06:48 ID:LyvZCAhr0
だれも>>62には触れないのな
188枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 18:12:17 ID:UE9+Ejfc0
2nd仕様のGでヌルいって文句言うひと<<<P2Gのウザ仕様にイライラしてる人
携帯機でささっとお手軽に出来るところがヒットした要因のひとつなのにな
189枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 18:51:51 ID:XnxksAmn0
個人的には攻撃新モーション追加よりも
尻尾切られたガルルガ、レウス、レイア、モノ、ディアのアクションが一緒っていう
手抜きアクションを一新してくれるだけでもかなり違うんだがな。
部位破壊した時の感動がいまいち薄い。
システム面は完璧なのに惜しいと言わざるを得ない作品。
190枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 18:54:13 ID:xoDYJsNy0
結局、新要素ってナルガだけだろヤマツは作業に近いし…こんなんすぐ飽きるにきまってるじゃん
とくにわくわくしてればしてるほどがっくりする
191枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:11:06 ID:70nCkeC4O
>>189
ガルルガ以外は尻尾が短くなる
特にモノディアは比較的多用するケツ振る攻撃の範囲が小さくなるのはでかい
ついでにはぎとれもする
実際尻尾切るのがたいして難しいわけでもないのにそれだけ利点あってまだ文句言うのかw

(尻尾は第一部位破壊じゃないが)他の部位破壊だって、部位破壊以外では手に入りにくいもしくは入らない素材がくるわけだし
192枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:11:43 ID:YXbRxjRy0
>>185
やって無い人間だから、俺はF単品を強く肯定も否定も出来ない
新しいプラットフォームだからといって、コレだけの規模の会社がミスを連発して許されるほど甘くもないと思ってる
だからこそ実際、ユーザーが減ってるんでしょ?

けどP2Gはそれとは別
甘えでもなんでもなく客を馬鹿にしている
しかもこれはもう150万も売れてしまった
次回作の出来にも期待出来ないことも容易に予想できてしまう
これは苛立ちより本当に悲しい事だと思う、P2が好きだからこそ思う
193枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:16:33 ID:R9KqS5O50
P2G
ウカムソロで10分で殺せるようにしろ
体力高すぎ、攻撃力やばい、5発ぐらい食らっても死なないようにしろ
天鱗、天殻出なすぎ、10%ぐらいで出ろ
開発者に一言「無能すぎ」
要望に答えたP2G
ウカム速攻で終わり
攻撃食らっても余裕余裕の状態
ミラルーツ5分で消滅、ミラルーツ装備続出
天鱗、天殻がふつうに出る、出ないのが稀
開発者に一言「こんなヌルゲーライト層じゃねぇーとやらねえよ。」
こんな感じかな。俺叩かれるな。
愚痴しか言わない人たちに。
194枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:20:58 ID:XnxksAmn0
>>191
すまん 書き方が悪かった
尻尾切った後の攻撃モーションとか素材剥ぎ取りとかではなくて
切られた直後の起き上がるモーションの事。翼広げて口あけて立ち上がる。
どのモンスターも姿も攻略法も違うのに細かい所が使い回しなのがもったいないなと思ったんだ。
今に始まった話でもないんだが 正直すまんかった orz
195枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:21:09 ID:H+b61UI60
読解力が足りないのかい?
196枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:29:46 ID:MLeUoVD70
>>193
「バランス」ってググってみるといいよ
197枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:30:23 ID:rud4hwvV0
>104
リアルをゲームに落とし込むためのディフォルメ(矢弾無限、四次元ポケットの様な鞄)と、
ゲームとして見た場合の欠点(見た目と当たり判定が違う)を混同するなよ。

弾が無限なのが不自然だからモンスターの見た目と当たり判定が違うのもおk!ってか?
何の脈絡も無いな。
198枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:33:32 ID:nGt02iqT0
P2のBEST版を出すならメディアインストールとシステムの改善を適用したものにしてほしいな
それ以外の部分はそのままで
199枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:33:41 ID:rud4hwvV0
>193
き‐べん 【詭弁・詭辯】
道理に合わないことを強引に正当化しようとする弁論。こじつけ。「―を弄(ろう)する」
《sophism》論理学で、外見・形式をもっともらしく見せかけた虚偽の論法。

詭弁の特徴15条
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

1.事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」

2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」

3.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」

4.主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」

6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
200枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:34:13 ID:rud4hwvV0
7.陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」

8.知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」

9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」

10.ありえない解決策を図る
「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」

11.レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」

12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」

13.勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」

14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」

15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
201枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:36:33 ID:70nCkeC4O
>>194
それは失礼
こちらこそ勘違いだった
てっきり尻尾切ったら尻尾回すモーションするなとか頭壊したらブレス吐くなとかわけわからん主張する連中と同じような話かと思ってたよ
確かにそのバリエーションはあってもいいかもな
ホントスマンかった
202枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:39:55 ID:k+AKxXEz0
>>192
やって無いから否定も肯定もできないというわりに、
なんで、P2Gより遥かにマシとかいいきってたわけ?w

・Fはなあ、スキル変更の前には予告します→サービス開始と同意時にスキルシャッフルで予告なし。その後もう一回。
・キリンの体力が20000、全体防御50%、雑魚体力とかどうでもいいくらい糞。
・運営批判した奴はban,ついでに課金してない奴は公式掲示板に書けなくする。
・アイテム課金しないという公約があったが、実質のアイテム課金。
・公約破りのハイブリッド課金エクストラ導入。


他諸々。
バランスどうこうではない以前に、バランスも糞
203枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:41:44 ID:A77tmlIeO
別に5分10分で倒れて欲しいとも思わないけどね

決められた戦い方を強要されてる状態に近いのが嫌なんだよな
セオリー通りの戦い方しなくて、自分の好きな戦い方でやって、
苦戦しながら30分程度で討伐できるなら、私はそれの方が良いよ

レア素材は中々出なくて良いよ。その方が有り難みがある
ただ、武具強化に必要な数もそれに合わせて欲しい

やっと手に入った素材を大事に倉庫にしまっておいて、愛用武器の最終強化に使う、
位の感じが良いわ。あとは前にも書いたけど、レア素材に有り難みが出るように、
素材の説明や名前も、きちんと考えてもらいたいもんだ
204枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:41:55 ID:HZb1vodFO
何で詭弁のガイドラインを持ってきてる奴がいるの?
言い争うのが目的なの?
205枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:47:14 ID:R9KqS5O50
>>199と>>200頭おかしい
話変えるやついるよね
ちがう話に変えるあほが
話どう見てもちがうけど?
お前は自分で作っただけだろうが
俺は書き込んであったレスを元に作っただけだし
誤解するな無能で鬱陶しいやろうが
消防はネットやるなコピペするな
206枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:47:22 ID:rud4hwvV0
>201
ゲリョスや古龍みたいに部位破壊によって戦闘が有利に進められる方が戦略性が上がると思うが。
多人数では編成の段階でも考える余地が出来て面白いと思うけどな。
尻尾が厄介な敵相手に一人は切断武器を用意したり、ゲリョスで散弾ガンナーを一人入れたりってのは
特に初心者〜中級者ではよくある光景だろ。まぁ、G級ゲリョスはその方向も潰されたが。

ゲームがヌルくなる方向の要望を何でもかんでも批判すりゃ良いって発想は何なの?

207枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:49:20 ID:IP6765gy0
ゲネポスに麻痺くらってボスに殺されるのはどうかと思う
ってかなんでみんなでハンターばっか狙うんだよ
おかしいだろ
208枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:50:18 ID:rud4hwvV0
>204
信者の言い分が余りにも当てはまるもんでね。

批判の内容よりもレス主本人の人格批判、雑魚乙レッテル張り、
果ては「じゃあこうすればいいって事だろw」と無茶苦茶な極論。
そこまでしてゲームを肯定したいのかと。
209枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:50:27 ID:Af2c2GP70
>>207
つ 賄賂
210枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:55:25 ID:rud4hwvV0
>205
2chに書き込むのはもう少し国語を勉強してからにしようね。
>193についても、主語が無いまま書き殴ってるから意味を理解していない人が多いと思うよ。
211枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:58:09 ID:70nCkeC4O
>>206
ゲリョスも古龍も基本的には壊した後もヌルくなりすぎないことを想定したうえで、あのような仕様になってる
最初から壊されること前提での話だろ
だいたいこういう場所でそのような発言するヤツは「羽が壊れてるのに飛べるなんて不自然だ」など不自然という言葉を使い無駄にヌルくしようとしてる
その違いだな

今ここで反省として難しさに文句言ってるヤツはだいたいが難しくしすぎて文句というヤツではなく難しくのベクトルが違うと文句言ってるんだろ?
そうである以上別にヌルくする話を理由なしに全批判しようとかいう気はさらさらないが
212205:2008/04/11(金) 19:58:37 ID:R9KqS5O50
>>199と>>200ね
213枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:59:39 ID:HZb1vodFO
>>208
わざわざ相手をする必要も無いだろ
悪いが、あまり見た目は良くない
214枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:06:55 ID:RwUhWj4A0
アイテムボックスに回復薬グレート99個
オレってがんばったぜ!やったぜベイベー!
215枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:09:59 ID:rud4hwvV0
>211
ぬるくなり過ぎる事を防ぐなら、怒り率をいじるなりなんなりの方がマシだと思うが。
ゲリョスのあれはそれこそ初めて食らう時は面食らう面白さはあるが、結局調整としては微妙。
何より、ゲリョスみたいないわゆる「弱い位置づけ」の敵に、そういう補填をする必要性を感じない。
「部位破壊される事を前提で、その後ぬるくなる事を防ぐために(そこまで考えて)モーションを加えた」
というなら、尻尾攻撃が主力の一つなモノディアレイアガルルガあたりが、
何故尻尾を切断されても強くならないんだ?という事になる。
それこそ「ぬるくなりすぎてはいけない」ポジションの敵なのにな。

俺にはただ思いついたからそういうモーションを付けてみましたってくらいにしか思えない。
そこまで開発者は考えてるんだよ!と取れるお前さんの発想は好意的すぎると思うな。

それと、不自然さを指摘するのも意見の一つだろ。イラストレーションズを見れば、
いかにデザイナーがリアリティを重視してモンスターをデザインしているか解る。
リアリティを損ねる要素を指摘する事自体に問題は無いだろう。
たとえそれが不満から来たヒステリーの様な意見であっても、ハナっから批判してやろうという姿勢はいただけないな。
216枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:11:02 ID:rud4hwvV0
>214
でも3日もすると1桁になってる!ふしぎ!
217枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:11:44 ID:dOvMrnl50
2、P2、F、P2Gでやることがほとんど変わらない件
218枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:12:04 ID:70nCkeC4O
>>215
もう一度その前くらいから読み直した方がいいと思うぞ
219枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:13:20 ID:RVkrdIze0
>>217
そりゃ大幅に増えてるのはグラと数字を変えただけの武器防具だけだからしゃーない
220枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:17:27 ID:HZb1vodFO
>>215
その全部が尻尾を斬られても、他の動作で補完できると思うのだが
221枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:20:58 ID:70nCkeC4O
>>215
あともう1つ下のリアリティーがなんちゃらという話だが、元が竜という空想上の生き物である以上ある部位を破壊されたらその部位を使う動作ができなくなるという確証もない
まぁ、その前に明らかに「不自然」という言葉を単なるヌルくして欲しいの主張の理由に使ってる場合は不自然という言葉を批判してるわけじゃないんだがな
222枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:25:44 ID:ysKZuObG0
二匹クエでシンクロしっぱなしとか、砂漠で潜ってばっかりのディアとか、マップを縦横無尽に逃げまくるレウスとか。
チャチャブーの攻撃力とスパアマとか、龍属性じゃないと部位破壊できないとか。

改善出来るところは一杯あるのになんで手を付けないんだろう、アホか。
223枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:26:05 ID:eN4dmreh0
>>217
ロックマンもFFも全シリーズやってること同じじゃん
224枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:27:33 ID:70nCkeC4O
>>223
ヒント
ロックマンは敵もステージも総替え
FFはそもそも物語自体が違う
モンハンは…?
225枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:31:03 ID:rud4hwvV0
>221
>空想上の生き物である以上ある部位を破壊されたらその部位を使う動作ができなくなるという確証もない
そこまでし開発者を擁護する理由がわからん。
モンハンのモンスターは祖龍や麒麟除けば、全て体の器官を使って火を吐いたりしてるし、その設定資料もある。
筋肉や骨格からして、誰が見ても不自然じゃない様にとデザインされているのに、いざ行動に関して見たら、
空想の生き物だから現実の生き物の理屈でみれば不自然ですがこれでいいんですってのは無いだろ。
開発はそこまで考えているとは到底思えない。手を加えなくても良いと単純に考えてるだけだろ。

>明らかに「不自然」という言葉を単なるヌルくして欲しいの主張の理由に
そんな物の違いは紙一重だし、お前さんがわざわざ判断して批判する事じゃない。
226枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:32:52 ID:eN4dmreh0
>>224
GはFFで言うインターナショナル版なわけだが?
227枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:34:07 ID:cGmqpk6i0
>>184
単純な話、罠が利かなくて捕獲できないため
伝聞による情報しかわからない謎の存在なんじゃないかな?

そもそも罠を駆使して狩るっていっても基本的に落とし穴とシビレ罠しかないしな
他にも大型モンスターが踏んだときに爆発する地雷爆弾や
ネンチャク草なんてのがあるんならそれをモンスターに使って動きを遅くするなどできるといいかもな

しかし、ほんとに「狩り」の部分に現実感を持たせると
大型モンスターとは一切戦わず、全て罠を使っての捕獲のみになりそうだけどな
銃などを用いるのは小型の動物だけだし
228枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:39:36 ID:70nCkeC4O
>>225
不自然じゃないように?
現実の世界では
あの巨体をあの羽で飛ぶことは本当に可能なのか
ガノスなどの魚竜の滑空…あのヒレで少しも下にさがらずに滑空可能なのか?
体毛を一瞬で黒から金にするようなこともできるのか?
んなもんつっこめばキリがないな
設定資料がしっかり?第一炎を作る器官ってなんだよwまずその設定からして現実的じゃないしな
もうやめときな。所詮ゲームの中の話でしかないよw

オレの判断が紙一重?
お前がそう判断するのは絶対に正しいと言えるのか?
別に正しい意見などないわけで批判するというのも1つの意見として見ることはできないのか?
229枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:41:21 ID:70nCkeC4O
>>226
お前は少し前のレスで全シリーズと言ってるわけだが
230枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:42:19 ID:HZb1vodFO
>>227
究極の待ちゲーの完成だな
231枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:42:36 ID:rfOWzMeT0
あまりののびっぷりに吹いたけど信者対叩きて構図でもないのか
何がお前等をそんなに駆り立ててるんだ…
232枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:44:00 ID:cGmqpk6i0
いっその事、ファンタジー世界を舞台にした派生作とかあれば
何でもやりたい放題になるな
233枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:46:05 ID:B5Yr0RF40
強さは普通にいい感じと思っている俺。
P2はみんな弱すぎ
Gでようやくいい感じ
234枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:48:02 ID:Ta2NLsJc0
G級はオフライン集会所(ソロ)のときに
多少下方修正してくれれば良かった。

一人じゃ時間かかりすぎてやる気が起きない。
235枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 20:50:14 ID:A77tmlIeO
ふと気になって、今確認してきたんだが、未だに赤フルのUVの歪みは直されて無いんだね
これ以外にも、地面に埋まるランゴやガブラス、壁から尻尾だけ出してるディアブロス
こういう所が直されてないのは、手抜きとしか言えないね
236枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:05:33 ID:GHj2fjmhO
Gティガ2匹相手に裸、もちこみアイテムなしで
倒せる勇者さまがいるときいてdできますた
237枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:18:41 ID:Zek1OuZj0
夫妻の足の後ろにいても当たる突進がうぜえ

つかG級レウス、威嚇時の尻尾の削りがおかしい
閃光中威嚇だけで軽く60は持っていかれる
238枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:22:16 ID:4KjIP+WYO
もう超リアルなゲームにしようぜ
敵が来るまで何時間も待機
逃げる時は別のマップで追跡不可
剥ぎ取ると服十着分の素材
ゴクッ、シャキーンのモーション廃止
239枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:31:22 ID:GHj2fjmhO
超りあるのためダメージ受けるたびに腕がもげ、足がもげ…
ハンターはモンスターに喰われますwww
サーセンwww

240枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:40:51 ID:3t0yBl980
G級にも雑魚無限沸きがあるのは何で何の?
ギザミ亜種を捕獲する時にファンゴ様の突進であばばばばだったんだが・・・
まだ、ギザミ亜種は罠にかかる時間が長いから良いけど通常種だったらあぼーんだったんだが・・・
241枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:46:07 ID:71ysfHVeO
そろそろキークエという概念を見直してもいいと思う。
やる気の無いモンスを倒せるまでリトライするのは遊びとしてどうかと。
金を払ってるんだから全ての要素を楽しむ権利はあるはず。
ギルドポイント一定とかでいいじゃん。何で無駄に時間ばっかかかる仕様にするのか理解出来ない。プレイ時間イコール楽しんでる時間じゃ無いっつーの。
242枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:47:24 ID:Di+VwpOdO
>>237
だよな、キレ時に閃光でピヨらせて背後に回ろうものなら
逆にこっちがやばいとかもぅね・・150→30くらいまで減った時はマジで焦った。
尻尾斬りたければシビレ罠以外使うなってか?・・・
243枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:53:04 ID:lE65mUKjO
このゲーム、何から何まで面倒くさいんだよな
ボスと戦うのに追いかけっこさせられたり、無駄に高いHPのせいで倒すまでに時間かかったり

モンスター側に新モーションとかいらねーから、PCのモーションをがっつり増やせってんだよ
こんな地味でただストレス溜まるだけのアクションゲーム生まれて初めてだぜ
244枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:56:27 ID:xqkQYT60O
>>243
それでもやり続けている件
245枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:03:56 ID:lE65mUKjO
>>244
いや、無双オロチの新作やりたくて今日売ってきたよ
Gがこんな残念な状態になるならP2売らなきゃ良かったよ
246枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:07:41 ID:zdqJgMGZ0
確かに尻尾切れてるのに平然と尻尾回転攻撃したり、翼がイカれてるのに飛ぶのはおかしいよな。
更に言うと、角とかをあんな粉々にしてんのに「部位破壊報酬」が出るのもおかしい。

でも足して合わせて
部位破壊をすると攻撃方法を封じたり威力を落とせる代わりに報酬が減る。
にすれば問題ないと思う。
247:2008/04/11(金) 22:07:59 ID:/Pot7Jj3O
古参と言われてるプレイヤーには食傷気味だよな今回は。
新雑魚が何体かいたら、無限沸きも我慢できた。
248枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:15:32 ID:RAwpwtgo0
G級来たけど金冠ほいほい出しすぎだろ・・・
馬鹿でかいレウスとテオ、その歩幅であっちこっち走りまわるな。
判定も広いしノーモーションの糞突進は健在だしよー
249枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:20:22 ID:aVMW9eG20
>>247
できねーよ
馬鹿か
新雑魚なんてすぐ飽きる
その後は無限湧きでひたすらウザいだけ
250枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:23:07 ID:3t0yBl980
雑魚ってでてくる旅にウザさが増してるんだが・・・
コンガ>ランポス、ピカ虫>ランゴとか蟹系のウザさは言わずもがな。
マジでG級は雑魚なしにしてくれ。ボスとの戦闘中に雑魚のせいでアーッ!とか洒落にならん。
251枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:24:05 ID:3wGonqrP0
Gドドブラ雑魚呼びすぎ
252枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:25:45 ID:AySJrv2VO
生命が危なくなると自分で尻尾切って逃げる竜出せよ。
あと熊ね。
猿と猪がいるなら熊も良いだろう。
253枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:25:51 ID:qkY5ITHGO
>>246
それだと自然だけどストレスたまる
部位破壊で報酬+攻防ダウン
だけどなかなか壊せない

このぐらいで
254枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:40:11 ID:3t0yBl980
>>253
良いな、全ての飛竜の全部位が破壊できる様にになって
その部位を破壊したら特定の行動を封じて欲しいもんだ。
ナルガの顔破壊したら噛み付きしなくなるとか、足破壊したら飛びかかりのタメがさらに長くなるとか、
翼破壊したらエリア移動する回数が極端に減るとかして欲しいもんだ。
今は報酬のために部位破壊してるけど、二頭クエなら大体部位破壊しなくても基本報酬に入ってる事があるから
何のために部位破壊するのか分からなくなってる。
255枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:01:55 ID:WU6OljdAO
このスレ見てるとまだまだモンハンはやっていけるなぁと改めて思った

ユーザー全員を満足させるゲームなんて存在しないし、不満や批判がバンバン出てくるのはそれだけファン・ユーザーからの期待や改良、追加すべき点が多いということ

アンチは人気のバロメーターとはよく言ったものだと思う。批判意見すら出ず風化されてくようなのが本当にクソゲーだなと


とりあえずWiiのはある意味集大成だと思うし、期待してます
256枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:04:08 ID:rPZJOkVR0
>>254
ゲリョスだけはメリットあったのになくなったしな
カプコンマジバカプコン
257枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:15:15 ID:n2CtZIWDO
ここには古参が多い?
例えば無印クックでランゴに刺されまくってたらどう思ったかな
あと、初見は50分一杯使うけど、徐々に縮めていけるようになればいいと思う。 新モンス初見で5分針とか逆に嫌だろ。
258枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:15:40 ID:3t0yBl980
>>256
今回壊しても閃光してくるのか?
しかしGゲリョスはG級の中では一番マシだと思う。
今回は他の奴らにウザイモーション追加され過ぎ
259枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:19:56 ID:ysKZuObG0
>>258
壊しても毒の屁を出すから近づけない。
もうアホかとw
260枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:24:09 ID:EL9jupQN0
>今回壊しても閃光してくるのか?
閃光のほうがましだって思えるぐらいウザイ屁をしてきますが
261枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:33:25 ID:T/+8WKq50
Gの頃からスタッフがインタビューでゲーム性に揺らぎを持たせたいとか吹いてたからな
何の恨みがあるのか次々に襲い掛かってくる雑魚に小突かれたところをボスに攻撃されて死ぬまで起き攻めされるのが多分揺らぎなんだろうな
262枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:38:32 ID:687CV6Tb0
最近買って引き継いでちょっと進めてGヒプ2頭だけやったけど
ゲム雑誌見て始めた、友人の勧めで2G始めたような人には結構敷居高い気がする
村あたりは良いとして、ウリ(のはず)のGはアカムまで完了しないと出ないし
つかあれだ、2人以上揃うと集会所楽すぎワロタ。
263枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:40:38 ID:vMwnIyYq0
>>237
同意。
威嚇時の尻尾ダメ値はどう考えてもおかしいだろう。
初弾喰らった位置とタイミングが悪いと、被ダメ範囲抜け出すまでに複数回喰らうコトもある。
それで乙ったPTメンバーとかも何人かいたしな・・・。

さっき堅牢黒巻きの為に、黒ディアのファランクスを何とかクリアしたんだが、疲労感の中で
報酬の「黒巻き角×2」を見た瞬間、改めて悟った気がしたよw
開発連中はプレイヤーを楽しませる、何て気は微塵も無いんだろうよ。


まあ今作が糞ドス化したコトで、叩かれている内容がホントにドスの時と同じなんだよな。
ドスの愚痴スレでも散々言われたことだが、詰まる所、叩かれている内容の集約としては、
「おい糞開発。おまえらキチンとソロ全武器でのテストプレイしたんだろうな?」って所だと思う。
ここで叩かれている内容を辻本以下、開発連中に生でぶつけて、直接意見を聞きたい。
264枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:46:55 ID:rPZJOkVR0
今回チート増えるだろうな
バランスの悪いゲームほどチートでバランス取れたりするし
洋ゲーがチート標準装備なように
265枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:49:56 ID:Ls/YMa8l0
チートを引き継いだ奴Gでチートした奴は何らかの形でギルカに一生残るようにしてほしかった
266枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:50:30 ID:EL9jupQN0
いや、前からあるし>升
ご丁寧にセーブデータ改造ツールまである
267枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:51:21 ID:EL9jupQN0
>>265
その前にG作ったやつに直接文句言わせろw
268枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:51:31 ID:B5Yr0RF40
何やかんやいって愚痴いいつつGやってるあなたたちは平和です
269枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:54:39 ID:687CV6Tb0
まあ何だかんだでヒデーヒデー言われてたし俺も文句も言いつつ
FがああながらMH新作だってことでしばらくやってたしなあ
だめだ慣らされてる俺/(^o^)\
270枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:57:07 ID:pjhwMAEq0
チートつかったほうがよくね
時間の無駄になる
271枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:59:08 ID:BX20ASu80
>>264
洋ゲーでチートってそんな多かったっけ?
MODなら豊富だけど
ネトゲの取り締まりもかなり厳しいよ
272枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:59:45 ID:NubszjNT0
>>265
糞仕様を引き継いだ開発者Gで糞仕様を復活させた開発者は何らかの形でゲーム制作に一生関われないように
してほしかった

273枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:59:52 ID:B5Yr0RF40
チート使って討伐しにいく意味がわからん・・・
何がおもしろいの??
虚しさだけのこるのでは??

馬鹿な俺に教えてちょんまげ
274枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:01:42 ID:EL9jupQN0
>>270
升したらモンハンやってる意味がないような・・・
ランゴ沸かないとかあったら考えるがw(違
275枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:02:46 ID:0m7ngcJA0
まぁ、漏れはクックとバサルさえ居ればいいよ。
バサルが改悪されたらもう二度とやらん。
276枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:03:11 ID:EL9jupQN0
>>273
ある意味、ここにもよく沸く「俺ツエー」厨だろう
時間かけるか升するかの違い
277枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:06:04 ID:q5T6pJen0
ネトゲであってネトゲじゃないだろこれ
XLinkの管理はカプコン関係ないしチートし放題すぎじゃね
278枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:08:04 ID:v/DH4p540
ネトゲじゃないのはすげーやたらあるぞ>チート
まあ、大体はクリアした人へのサービスだけど
279枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:09:43 ID:SLERy/6V0
やっぱりモンスの体力をハンターの数に比例するようにして欲しいな〜
散々言われてるけどね

あとランゴの無限湧きは一回枯らせたら5か10分ぐらいは待ってよ
280枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:09:43 ID:LN3bW2Ub0
>>273
俺TUEEEEEが出来るとか
糞作業を自分の裁量で軽減出来るとか
281枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:09:45 ID:6SRFQQ+o0
>>277

現実はそんなもの
違法なんて普通にどこでも転がってる。
違法ダウンロードやコピーガードはずすやり方とか
普通に書店においてるしな。
それが今の社会です
282枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:11:05 ID:AK1Yw9Lv0
>>271
あれな
洋ゲーのチートってGTAみたいなコマンドで有効になるやつとか
隠しアイテム取ると解禁するやつ

PSP改造したチートは行き過ぎて駄目になる事が多い
俺はウカムまでやったらもう満足して素材集めはチートに逃げた蟲野郎だけどな
切る判定が破壊できる部位にしか当たらないとか狙う面白さと引き換えだが
その一戦で出るかすら分からないレアアイテムのために部位破壊付きG級連戦はつらすぎる
283枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:15:14 ID:osDbuXYT0
>>281
>それが今の社会です

昔だってそうだろ
今に始まったことじゃない

コピーツールなんて余裕で売ってたし、
NECの互換機をEPSONが作ったのでNECがDOSにプロテクトをかけたら、
EPSONはそのプロテクトを外して互換機で動かせるようにするパッチを配布したりw
284枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:16:23 ID:C0lJ1d8A0
なんか一部の武器は火力が偏ってる気がするなー
特にヘビィ、今回強過ぎじゃね?
使い難いっていっても、ちょっと練習すれば使えるレベルなんだし。

悪いとは言わんが、もー少しどうにかならんものか。
285枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:20:13 ID:v/DH4p540
ヘビーよりもライトが異常です
ありがとうございました
286枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:26:12 ID:MvWHpnk0O
>>279
パーティーでやる利点を面白さに見い出してる人はそれでかまわないが、早く倒せて素材が早く手に入るというとこに見い出してる人からの文句は確実にくるなw
287枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:26:34 ID:Rl7UiNbT0
>>285
ライト確かに前作弓がでて空気になってたからってヘヴィとの攻撃力さを縮め過ぎだよな。
なんか前作強かった武器が空気になって弱かった武器が強化されてる。
変わってないのはハンマーくらいか?
288枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:26:38 ID:SLERy/6V0
ヘヴィが強すぎとな?まるでなにかの間違いのようだw
まぁ強いことは確かだがな(いままでが微妙だったとかはなしだぜ?
空気だった属性弾強化に、「自動装填」と「回避距離うpと性能うp」のおかげもある
ライト?速射+鉄鋼でピヨリらせまくりだ

まぁ俺はウカム大剣+抜刀だがねwサーセンwww
289枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:27:38 ID:v/DH4p540
>>286
ソロでは体力下がるんだろうし、ソロでやれってはなしでいいんじゃね?
ソロが今のままだったら・・・まあ、お疲れってことで
290枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:29:23 ID:v/DH4p540
よく「自動装填」が利点って言うけど、装填アクションを駆使して咆哮とか回避するものじゃないのか?
俺はそうだったんだが
291枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:29:52 ID:3IfVZa5V0
>>287
ほんとにやったのか?
ハンマー弱体激しいぞw
292枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:34:55 ID:MvWHpnk0O
>>289
素材のためにパーティーってヤツらは基本的に罠や閃光で一方的にって感じだろうから、ソロだと持ちこめる罠のぶんね…
まぁ結局はどっちにしろ文句から解放できないだろうな
293枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:41:06 ID:C0lJ1d8A0
今回スキル加味した単純なダメ効率で分けるとどうなるんだろうな?
大剣>双剣>ハンマー=ヘビィ>ライト>太刀=弓>片手>笛
辺りか?
294枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:42:24 ID:MvWHpnk0O
絶望した…
槍系の空気具合に絶望した
295枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:43:03 ID:v/DH4p540
ヘビーよりライトの方が手数的にも強いと思うがどうか
というか、ランスは空気ですか、そうですか
296枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:50:43 ID:Rl7UiNbT0
>>291
主にランス使うが、ハンマーもたまに使ってるがどこが弱体化したのか分からん。
教えてくれないか。モーション値が下がったのか?スタン値が下がったのか?
297枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:51:20 ID:v/DH4p540
頭が固くなった
298枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:52:44 ID:Rl7UiNbT0
>>294
レウスの事か。
G級ならほとんどの肉質が堅くなってるから別にハンマーだけが弱体化したって事はないだろう。
299枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:54:32 ID:2l2APxZu0
ランス担いで行ったほうが他の武器より早く終わるモンスって何か居る?
300枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:55:05 ID:v/DH4p540
ティガは楽チン
301枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:56:37 ID:Rl7UiNbT0
>>299
ティガ、ナルガ、ディアくらいかな?
ハンマーまでとは行かないが、レウス、レイア、とか鳥竜種も早い。
302枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:57:49 ID:3IfVZa5V0
>>293
スキルまで加味したら、大剣がその位置はありえない。
抜刀と短縮合わせても、中盤
303枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:57:55 ID:MvWHpnk0O
>>299
閃光罠などでずっと弱点狙えればランスガンスの瞬間ダメはなかなかのもの
逆にタイケンなんかは閃光罠だと見劣りするな
304枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:58:20 ID:SLERy/6V0
ランスの全盛期というかTueeeeeeだったのは無印(やりすぎ感はあったが
でもP2Gでリーチ伸びたみたいだし…
微妙にガンスに押されてる気もするが、まぁいいか
ガード性能+1とかつければ安全にちくちくいけるからいいと思うよ
305枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:04:24 ID:FbaEQgSw0
ダークネスでG級初期おいしいです
306枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:05:30 ID:3IfVZa5V0
>>304
ガンス、今回きついぞw
ランスはMHG程ではないがかなりキテルが。
307枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:06:13 ID:0m7ngcJA0
ほとんどハンマーしか使わないから、弱体化とか言われても正直よくわからん(´・ω・`)
308枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:06:14 ID:v/DH4p540
ステップがやたら楽しい
309枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:07:23 ID:v/DH4p540
ガンスはガード突きが遅くなったんだっけか
310枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:09:51 ID:fx1JFB/M0
回避距離スキルがでたからステキャン復活させればランスが最強の武器になるな。
311枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:16:25 ID:3IfVZa5V0
>>307
ほとんどハンマーしか使わないんだったら、
スタンしづらくなったと思わないのかい?w
312枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:21:53 ID:+AyAfEFtO
>>309
砲撃の反動がヤバイ……気がする
313枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:29:46 ID:TtKveFxK0
>295
つーか今回のボウガンは明らかに数値設定がおかしい。
上位ヘビィで攻撃力が最低ランクのタンクメイジは、ライト最高クラスより大体1割り程度攻撃力が高かった。
それに比べてG級最低ランクのタンクソーサラーは、金銀系の汎用ボウガンと攻撃力が同じ。
G級デグである万雷には大幅に負けてる。
G級序盤のボウガンとG級終盤のボウガンの攻撃力差も、上位が15%差程度なのに対し、25%以上の差がある。

ボウガンだとナルガ装備が有効だが、あの装備もバランス的におかしい。
回避距離と回避性能両立出来てスロット10って優遇されてるにも程がある。謎スキルの装備も多いのに。
パッチでバランス変えられるオンラインゲームじゃないんだから、売りになる新モンスターの装備だからって、
アホみたいな性能付けるのはやめろと。個人的にはナルガ装備の滅茶苦茶ぶりはP2のアカムを越えてると思う。
314枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:30:58 ID:3IfVZa5V0
ガンスは龍激の反動増加、ガード突きが遅くなってモーション値低下。
一方、ランスはリーチが伸びた。
315枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:34:30 ID:8ZKkiZEFO
ハンマーが弱くなったと言うより全体的に肉質が固くなっただけだな
それも斬属性に比べれば天国だよ

やりにくくなったが夫婦もまだまだカモだったな
316枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:35:51 ID:0m7ngcJA0
>>311
うーん、スタンなんてオマケ程度にしか思ってないから、あんまり気にしてないな。
溜め短縮スキルとやらを試してみたいが、溜め1が出しにくくなるだけのような気もするし、あんまり意味無さそうなんだよなぁ。
317枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:37:46 ID:TtKveFxK0
前に比べて攻撃のチャンス減ったから、スタンし辛くなったとかイマイチピンと来ないが、
そんな事より平均サイズ上げ過ぎで頭に攻撃が届かないのが辛い。
今まで当たってた溜め2の一降り目が届かないとか、溜め3の高さが足りなくて届かないとか多いわ。
318枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:43:01 ID:v/DH4p540
なんかこの流れは普通のMHGスレみたいだなw
319枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:44:27 ID:3IfVZa5V0
>>313
でも、全スレだかこのスレの序盤だかで、
Pのスタッフはガンナー嫌いで、ガンナー対策ばかりしてるとか言ってたのに、
ガンナー強すぎとかw

そんなに強いなら、ランゴも通常1とかでも倒せるんじゃないのか?
320枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:45:21 ID:mfliGMex0
ドスファンゴは確かにウザかったがそれでもダメージは少なかった。
チャチャブーはなんであんなに優遇されてるんだ。体小さい、HP激高、攻撃力激高で弱点ないじゃねーか。
ホント糞だわ。G級星3までは我慢できたが青れうすのクエが糞過ぎてもう付いていけない。
321枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:46:18 ID:v/DH4p540
威力は強いがランゴはもっと強い・・・
というか、あの粘着は萎える
無限わきだから、倒しても倒しても粘着される

322枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:47:44 ID:TtKveFxK0
>319
何処で強すぎ、なんて言ってる様に見えるんだ?
ライトとヘビィ、序盤と終盤のパワーバランスがおかしい。
ナルガ装備が他の装備に比べて優遇され過ぎでおかしいと言ってるだけだが。
323枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:04:49 ID:8ZKkiZEFO
弱点とおぼしきところ殴ってもあんま血でないんだな
紫なら結構でるがこれぐらいは白でもでても良いような
体力は別に今ぐらいでていいがあの爽快感は残して欲しかった
324枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:11:55 ID:JrRtauyW0
そもそも紫ゲージって存在意義があったのか?
325枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:12:27 ID:Rka54hKa0
>>322
別にナルガ装備だけが特別とは思わんなぁ・・・
回避性能も回避距離も回避が下手なやつにとっては別に要らんスキルだし

それよりもギザミは原種も亜種もひっどいな
まぁP2Gからってわけじゃないからこのスレに書くのもあれだが
バンザイ突進と回転切りははっきりいって調整不足だろあれ
326枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:13:56 ID:hQKiXwGV0
>>325
いやまて
回避性能と距離 をつけてヘヴィ使ったら別ゲームだぞ
327枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:20:01 ID:Wy/nlk0E0
>>323
確かに。今回は切れ味を紫で維持しとかないと良く弾かれる感じがする
切れ味が白の時ですらレウスレイアの翼に弾かれるとかね……
でも逆に紫で足を切ってると、「あれ?今回足が弱点と同じぐらい柔らかくない?」って思うから不思議
ってか実際に足と一番弱い部位(レウスレイアだと頭かな?)の肉質の差はどれぐらいになってるのかな

>>324
切れ味補正が大幅に上がってる(らしい)。白で×1,3、紫で×1,5との噂
あとは敵の肉質が固くなってても基本無視出来る(前作の白と似た感じ)
切れ味を紫にしても会心率の上昇補正がかからないのはミスだと思うが
328枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:20:15 ID:Rka54hKa0
>>326
武器まで限定するならそりゃ強いだろ
まぁナルガ装備はだだ強いとは思うがG級はほとんど強いから
突出してる感じはしなかったな
329枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:23:29 ID:hQKiXwGV0
>>328
ああ313がボウガンの話してるからナルガ防具までボウガンで考えてたすまん
330枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:26:30 ID:mfliGMex0
紫ゲージが増えたって、敵の肉質が硬くなってるから意味ない。要はゲージ価値がワンランク下がっただけ。
331枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:40:08 ID:0h3Akm7CO
何か一層閃光玉の存在価値がなくなったモンスターが増えた気が
グルングルン回り続けるレウスとか閃光使わない方がマシ
無印やPの時はもう少しスキあったろ
332枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 02:49:07 ID:3IfVZa5V0
>>331
あそこまで固まると、的でしかないからな・・・。
ディアは今回尻尾回転で暴れる比率が少ないから、閃光祭りだし。
333枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 04:24:42 ID:q1Res+V30
>235
334枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 04:34:40 ID:q1Res+V30
ミスった
流れ無視して書くけどさ
尻尾とかドス系が宙に浮いたり見えない壁に阻まれて剥げなくなるのは直す気無いの?
水中溶岩で倒しちゃいけないのはまだわかるけど、はっきり言ってバグでしょこれ
335枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 04:38:07 ID:bwHN0pQH0
技術的に直せないバグは放置です
336枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 04:45:05 ID:0zp25hxMO
ボス倒したときのため息が、「ふーやったぜ!」から、「ふー疲れた…」になった時、俺はモンハンに飽きたんだろう。


もう、モンハンは卒業だ!
337枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 05:52:03 ID:AK1Yw9Lv0
それはG級だけだな
G級武器で行けば上位までは楽勝
338枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 06:57:58 ID:UvYI3qYy0
G級ゲロスにゴルマロ担いでいって足弾かれたときは絶望した
倒れたG級フルフルにゴルマロで切りかかって弾かれたときも絶望した

あいつらの体が硬いとか意味が解らん
339枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 08:31:45 ID:7anQ6JtO0
どうせ次はラージャンのビームは薙ぎ払いです、とかにして亜種も出すんだろうな・・・。
ドドブラ、ババコン、ダイミョウ、、、軒並み亜種闘ってて面白くない。
340枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 08:33:37 ID:VkCHYmS30
ぶっちゃけ色変わってウザくなってるだけだしねぇ
341枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 08:49:58 ID:+AyAfEFtO
>>338
倒れているんだから、弱点を狙おうよ……
342枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 09:06:07 ID:pFfyXL3Q0
集会所ソロは体力低くしろ
多人数は体力高くしろ

決戦でアカム初めて倒したが尻尾がマグマに落ちた時は死ねとw
343枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 09:16:53 ID:TyzRYUvNO
今初めてモンハンやっているが
刀ってこんなに動き遅いのかよ…
早い剣さばきを期待してたのに
なんかガッカリだわ
344枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 09:17:08 ID:5jh36rHN0
オンゲもそうだが、多人数で遊ぶゲームだと
国産はやたら調整不足+陰湿コンボで持ってくるからタチが悪い
345枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 09:17:31 ID:VkCHYmS30
>>343
リアル志向(笑)だから仕方ない
346枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 09:31:46 ID:noMnjHs00
>>339
ダイミョウはそこまで酷くないでしょ。
将軍様亜種はあれだけどね・・・
347枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 10:36:15 ID:8KdckO/Q0
ドスとP2GはクソゲーでFA
ドスとP2GはクソゲーでFA
ドスとP2GはクソゲーでFA
ドスとP2GはクソゲーでFA
ドスとP2GはクソゲーでFA

348枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 10:39:12 ID:BeL1FDwB0
いいからナイフを武器として採用しろ
それが無理なら片手剣の盾を外せるようにしろ
それも無理なら投げナイフを持ち込み可にしろ
ナイフかっこいいよナイフ
349枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 10:43:49 ID:A1JbleWJ0
新モーションってG級だけじゃないのな…
…改悪としか言いようがないわ
350枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 11:15:42 ID:JrRtauyW0
>>349
新モーションが売り文句の一つですから^^
351枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 11:26:48 ID:7j6yuuYj0
>>327
下位ガルルガとか下位黒グラビを紫ゲージで叩いてみ
弾かれてびっくりする事うけあいw

つーかあれだと初めからやる人は可哀想だわ・・・
352枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 11:41:37 ID:eOPhPcSlO
G級にドスガレがいないんですが…
353枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 11:51:53 ID:0NayW15f0
遊びの幅を狭くするだけの調整にもう飽きれた。

今回は信者の囲い込みとライトユーザー、ヌルゲーマーの切捨てが
目的だな。まぁカプコンがそう決めたのならどうぞ信者と心中して
くれだが、その前に無能開発連中にオマエら信者だけで150万本売れた
と本気で思ってるの?って言ってやりたい。

インターネットアンケートの結果も発表しないだろうなぁ・・・
MHFもアンケート取りながら集計結果発表しないし

354枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 11:53:37 ID:C1A3BJci0
>>353
Fは運営レポートで忘れた頃に結果発表してなかったっけか
例えば新モンスは何種を出して欲しいか、とか
355枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 11:55:30 ID:TtKveFxK0
G級装備をインフレさせ過ぎたせいで、ネコートクエが完全に空気だな。
上位から上がった人からすりゃ、ネコートクエをやっても
別により強い装備が出来る訳じゃ無いんだから、そりゃG級に行くだろ。

上位防具とG級防具がほぼ同等の性能で、G級ボスからの被ダメージが
今と同等という形が理想だったんじゃないのか?
そういう形なら、ネコートクエがG級の予習として機能しただろう。
ウカム後とか全てが終わった後で並べられても意味が無い。

要するに、上位防具とG級防具に大幅な差を作り、
G級装備を苦労して作るプロセスを踏ませる事で延命を計ったんだろうが、
ホント、どんなゲームでも開発者が延命に走ると続編が糞化するな。
356枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 12:03:21 ID:NObKtTwpO
集上位キリンwww
エリア外であばれまくるのはヤメレwww
あげくのはてタイムアップ狙うなんてどんなクソゲーだよwww

エリア外から遠距離落雷アホかと
モンスターにはハメ追加ってクソゲーすぎダロ
357枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 12:03:56 ID:ST+vn+rZ0
>>355
ネコートクエの特典は鷹見のピアスぐらいかね
あれはあれでG級装備が無いときついらしいが(;´Д`)
358枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 12:21:39 ID:aG/lY4el0
>>324
正直意味ないよなコレ
レベルゲーでもないから村クエで緑か青ゲでやるのと変わらん希ガス
>>356
落雷仕様変わって良いカナーと思ったらこっちの射程外から飛んできたりしてあばばばば

G級クエG級クエって皆簡単そうに言ってるけど
俺は一緒にやる友人が居なかったら集会所上位の途中で燃え尽きてた
雑誌見てーとか周りの空気で買った一見さんはどうすんだか
359枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 12:27:11 ID:bwHN0pQH0
ほんと開発の勘違いぶりにはヘドがでるぜ
売れたシリーズを自滅させるのは伝統だな
Pレベルの人材が致命的なのかね
360枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 12:33:41 ID:2l2APxZu0
G級モンスHPばかり多くてやたらと時間がかかる。
G素材ソロで集めてる人は尊敬する。
361枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 12:39:50 ID:YaKdrxP10
一応紫だとそうそう弾かれないんだが・・・そもそもG級で肉質を
硬くする意味があったのかは疑問が残ると言ったらそうだな。
グラビとかバサル以外で白で弾かれるってのが正直異常な事態だ。
362枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 12:46:16 ID:BEnAxSD90
時間かかりまくるから俺にはGソロで素材集めは出来ないわ・・・
363枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 12:51:09 ID:+sCWyolg0
ここで言われている不満点、3年前から言われ続けてきたことばっかりだな
まったく何も進歩していないことがわかる
開発がこのままだらだらと焼き増し出し続けているとMHシリーズは新規ユーザーにもすぐに飽きられて短命に終わるだろうな
364枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 12:52:11 ID:VkCHYmS30
>>363
2ndぐらいならまだ良かったんだが、今回はどことなくdosを連想させる
酷さだからな…
365枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:09:14 ID:CofvAGnJO
Gをラーメン屋に例えて

新商品
ラーメンライス
始めました
By. カプコン飯店
366枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:24:43 ID:TtKveFxK0
>358
G級装備をきっちり揃えればソロオンリーでもやれる事はやれるな。
被ダメージはデカイが、早食いとか回避性能が簡単に付く分で相殺って感じ。
ただし、まず時間がかかる。ただ討伐するだけでも上位で15分くらいだった獲物が30分前後。
それと部位破壊耐久値が異常に高い。後ひたすら雑魚がムカつく。

まぁ、これが初のモンハンの人は、逆にGは普通の人はやらないモードって事で納得出来ちゃうかもな。
一番裏切られたのは、正にP2のノリが好きで買ったユーザー。
367枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:25:08 ID:MnQTtfz40
ソロだと無駄に時間かかるからレウスレイアみたいに閃光玉が効くモンスには
捕獲の見極め+閃光祭りでずっと俺のターンして捕獲してる。
G級は無駄にタフになっただけだからストレスしか感じないわ…。
そのくせ二人でやるとあっさり終わるとかなんなのこの差は。
368枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:26:24 ID:E+8jxqd10
制限時間って意味あるのか?
そろそろ撤廃してほしいんだけど
369枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:28:50 ID:ZMrmJxYA0
結局どこらへんがお祭り感だったんだろうか・・・・・
370枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:30:18 ID:CofvAGnJO
小出し出荷数
371枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:31:42 ID:+FiG55XOP
G級はG級素材しかでない、剥ぎ取り回数が通常より1回多いとかならまだ納得できた
372枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:33:29 ID:VkCHYmS30
ランゴスタ
373枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:39:55 ID:YaKdrxP10
>>369
春のランゴスタ祭りに決まってるじゃないか
374枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:41:59 ID:6wF9ECp/0
G級をソロでやる時の糞度ランキングで将軍がぶっちぎりの一位なんだが皆はどう?
P2では頻繁にダウンを奪えたから糞は糞でもぶち切れることは無かったが
G級での肉質強化&うざい新モーション&亜種
おまけにやたらと潜って露骨な時間稼ぎ。

協力プレイが可能な時にフルボッコでいたぶり倒すくらいしか楽しみようがないぞ。
何でこんな糞モンスを生み出したんだよ
375枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:10:14 ID:mSRyBSij0
なにこのF厨の溜まり場^^;;;
ネ実で神ゲー(笑)でもやってろよ
376枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:13:43 ID:YaKdrxP10
また頭の悪そうなのが来たな
377枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:18:15 ID:VkCHYmS30
そもそもF厨なんているのか
378枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:20:01 ID:2svoUt240
>374
俺的にはババ&ドド&将軍の亜種コンビが最悪トリオ。
嫌らしい攻撃増えすぎでやってて嫌気がさしまくり。
正面からの殴り合いじゃなくて、動きを見ながらの攻撃チャンスの駆け引き(モンス8:自分2とかじゃなく)や
罠やアイテムを駆使しての狩りを楽しみたいのを分かってほしい。
DOS以降のモンスは隙を無くしすぎで防御や攻撃上げないと戦えない(時間切れ含む)
初代のように馴れれば裸でレウス戦だっていけるぜ!みたいな戦闘ルーチンを頼むよ。
379枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:20:27 ID:RWjtelK90
>>375
君はもっとセックスをしたほうがいい
380枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:30:59 ID:S1/4Ggc/0
>>375
このスレのレス読めば少なくともP2Gやりもしないで言ってるヤツならすぐ分かる

だからまぁ居ないとは言えん
けど、まぁ、極少数だな、両方やってる奴は結構いるかも知れんけどね
ネ実2のどっかのスレでこのスレの名前が出てたが
カキコしてるやつはP2Gをプレイした上で批判してるのがわかる
381枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:34:07 ID:mSRyBSij0
ヌルーされて終わりかと思たら意外と食いつくね。
心当たりある人多いのね。
382枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:34:08 ID:hbpps0TK0
カプコン「ソロ?友達いないのかよm9(^д^)」
383枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:42:46 ID:2l2APxZu0
カプコン「集会所クエ一人でやってるんですか?マz・・すごいですね!」
384枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:43:46 ID:v/DH4p540
MHGやるような奇特な友達はいません(きっぱり
385枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:44:39 ID:p5WGpr2M0
友達がいなくてソロでやるしかない俺は、リアル駄目人間です
本当にどうもありがとうございました
386枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:48:06 ID:v/DH4p540
MHGマンせーはたいがい終わってる人たちなんで安心しろw
387枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:49:36 ID:p5WGpr2M0
>>386
安心したw
388枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:49:56 ID:XrEnf3G+0
今G2になったんだがガルルガ改悪されすぎだろ
頭と尻尾以外はアホみたいに弾かれるわ頭攻撃してもノーモ−ションタックルが来るわで散々だ
基本回避→回避→回避→攻撃だから爽快感の欠片もない
389枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:50:11 ID:DUi7ICYt0
MMO廃人とモンハン厨は少なからず被ってるだろうな
390枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:57:43 ID:8ZKkiZEFO
ガルルガはPの頃を知ってると丸くなったなあって感じ
突進の砂煙にさえ判定あったからなw
391枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:59:59 ID:YaKdrxP10
でも今回の肉質はPに近いぞ。尻尾切れるだけマシか。
ステルス尻尾とか今思うとひどすぎるw
392枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:04:08 ID:fx1JFB/M0
>>382
殺してぇ・・・
とりあえずソロG級は糞。
一番やってるのはナルガ二頭クエだが、それでも30分はかかる。
つーか合流させるの止めろよな。合流率高過ぎるから。
死因はいつも合流と尻尾ビターンだよ。あれ微妙に角度調整してくるところがむかつく。
393枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:10:43 ID:vrbRUYrO0
>>388
Gのガルルガはあんなもんだろ
あれ以上簡単になってもつまらん
394枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:12:07 ID:56vQDA5e0
なあ、今黒グラ単品やってるんだけど
7番に黒グラが来て、さあ戦闘開始だと思うとありえないスピードでエリチェンするんだけど
何これ「広いところは不利だからさっさと移動しますね^^」てことなのか?(;´Д`)
395枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:13:29 ID:fx1JFB/M0
とりあえずマンセーしてる奴がソロプレイヤーじゃない事は分かった。
PTプレイなら相手が怯みやすいから俺のターンできるし、タゲが分散するからな。
ソロでG級はG級武器を使ってどんなにうまく立ち回っても15~30分かかる。
15分で終わる奴には俺も文句はいわん。でもほとんどの奴が30分以上かかる体力、防御ってのはどうなんだ?
流石に慎重に行けばほとんど食らわない相手もいるが、素材集めに慎重に行くこと自体がナンセンス。
396枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:17:53 ID:z0+SUKIk0
G級をソロで苦戦しつつも殆どクリアしたので、上位追加クエを消化してるんだが
ナルガの雑魚配置はひどすぎだろw軽く吹いたわw
397枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:21:33 ID:vrbRUYrO0
まあ、G級は皆でやってくださいとインタビューで散々云ってたから、G級は複数
対象なんだろう。
が、もっとソロプレイヤーの事を考えろや馬鹿辻本!と言いたいわけだ。
398枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:25:22 ID:fx1JFB/M0
>>39
やる友達いねぇんだよ・・・
天鱗とかいう糞素材もG級限定で低確率だし、そろそろ嫌気がさして来た・・・
399枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:26:07 ID:IgqL1uiV0
G級がPT前提なのは別にいいんだが
それなら猿蟹亜種やヴォルヤマツをネコートに入れておけと
400枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:26:23 ID:vrbRUYrO0
>>398
友達作ればいいじゃん
401枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:33:25 ID:iWahLAPA0
最近はじめて、大好きなマカルパ作ったんだけど、やっぱりマカルパじゃ弱い><
カジキ弓で頑張ってフルフル倒しました><
でもね、そのあと暇〜になってしまいました(苦笑)。
早く、Fに戻りたいな〜><
402枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:33:53 ID:fx1JFB/M0
>>400
学生のうちしかそう言う事はいえねぇだろ。
今更ゲームとかあり得んし、相手がG級までプレイする時間もねぇ。
403枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:37:48 ID:vrbRUYrO0
俺会社の奴4人くらい2ndの時にPSP買わせて引き込んだので、
Gは昼休みにやってるよ。別に学生だけに限らんだろ。
本人がやるかやらないかというだけで。

ただ家では1人だから、もっとシングル用の部分を強化して
欲しかった。
404枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:39:31 ID:iWahLAPA0
>>402
同意見、どうでもイイかもしれないケド、今レッチリ聴いてる♪(401)
405枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:42:24 ID:iWahLAPA0
モンハン フェスタのナルガグルガ1人じゃキツい><(401)
406枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:42:42 ID:0GF+G/fK0
>>402
だよなあ・・・
俺大学生だが、まだMHやる仲の良いグループがあるからいいけど
社会人になって離れちまった友人はMH挫折したわ・・・
そいつはプレイは上手いけど「(層的に)周りにやる人がいないし誘うわけにもなー」って。
まさに2行目の通り
407枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:44:01 ID:vbJqCySxO
会社員がありえへん
学生でもそんな時間ないよ
とりあえずオフラインはモンスレベル下げて、オンラインは倍近く上げて欲しいです。
制作者はイカレテルよ
408枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:47:15 ID:iWahLAPA0
つまんない・・・。
409枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:49:41 ID:vbJqCySxO
おーい、カプコン社員見てるか!?
オンラインはもっとレベル上げろ!オフラインは時間掛かるから、下げやがれ! もう少しユーザーを弁えろ!!馬鹿が!!!
410枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:50:26 ID:iWahLAPA0
シングルプレイだとやることない。
411枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:50:40 ID:MvWHpnk0O
いい年した大人がゲーム友達いないと嘆いてると聞いてきました
アホかw
412枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:51:42 ID:fx1JFB/M0
>>407
同意。差別化のないオンオフなんて何の意味もない。
自称上級者様の不満(笑)もヌルプレイヤーの不満も解消されるんだからそれでいいだろ。
困るのは俺ツエーやりたい厨房勇者様(笑)だけ。
413枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:52:49 ID:iWahLAPA0
天野月子に変えてみた♪
414枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:55:07 ID:fx1JFB/M0
>>411
馬鹿か?俺は1年かけて前作全クエクリアかつ闘技場も制覇してるから腕は悪くない。
中級者か上級者に位置するといっても良いだろう。だが、その俺でもG級は15~30分かかり不快だといっている。
前作の上位は大抵のクエストは上位武器で5〜20分で終わったからな。
友達はいないんじゃない。お前のような引きこもりと違ってたくさんいる。
ただ、仕事上、会える友達は少なく、モンハンをやっている友達やG級に進んでいる友達がいないだけだ。
これだからゆとり教育は困る。多角的な見方が出来ないからだ。
415枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:58:16 ID:MvWHpnk0O
>>414
日本語読めない方がなにをおっしゃるw
オレのレスをもう一度読み直してみろよ
ついでに自分の腕がどーとか誰も聞いてませんからw
416枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:01:42 ID:mSRyBSij0
>>414
とりあえず息整えろよ
417枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:02:46 ID:dfoGqGpe0
>>416
そうだな。2Gをやるたびストレスが溜まる。
仕事でのストレスを発散できないようだ。
そろそろ止めるか。
418枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:03:47 ID:MOfhP9EnO
多角的な見方が出来るならこの難易度も納得しろ
419枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:03:48 ID:vrbRUYrO0
>>414
うん、友達がいるのは分かったから。
ごめんごめん。
420枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:04:08 ID:vbJqCySxO
みんな訴えるんだ かぷ社員に!
おーい、カプコン社員見てるか!? オフラインは時間掛かるからレベル下げて、オンラインはレベルを倍近く上げやがれ!! 制作者はもっとユーザーを弁えてゲーム製作しろ!! バカ野郎!!!
421枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:07:43 ID:JlUKD3FzO
元々、難易度が高くて万人向けのソフトではないからね。それが不思議と売れてしまったのが現在の状況に。不満がでるのは当たり前。
422枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:09:11 ID:ExuYyuHH0
ちょっと聞いてくれお前ら
メディアインストールのせいか俺のデータが破損してしまった
カプンコ氏ね
423枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:12:13 ID:vbJqCySxO
度々の書き込み失礼します。
一応、Gまで行ってるんですけどね…。しかし、討伐に時間が掛かりすぎて苛立ちを覚えます。オンラインはもっとレベルを上げても余裕がありますし、オフラインはもう少しモンスター個々の体力を下げても良いのではないでしょうか? カプコン社員さんよぉ…
424枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:13:29 ID:XgsMJ+IK0
なんか突然愚痴スレになったな
425枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:13:44 ID:iWahLAPA0
私も訴える!
426枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:14:04 ID:vrbRUYrO0
>>422
それは普通にメモステのせいだと思う
427枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:15:45 ID:ExuYyuHH0
>>425
お前も破損したのか?
P2時代のデータしかバックアップのこってなくて困ってる
不具合が出るならメディアインストールなんて実装するな
俺の1Gメモステ買った金返せカプンコ!
428枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:17:00 ID:ExuYyuHH0
>>426
いや、もともとは512Mだったからわざわざメモステ買い替えたんだが?
新品の1Gだぞ?メモステに不具合があるはずがない全てはメディアインストールのせい
429枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:17:21 ID:kbjb8vD00
430枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:22:38 ID:RBcKFF0V0
>>427
たまにメディアインストール出来ない時があるよな
それになんか条件が重なると不具合出るのかな?
431枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:31:36 ID:jApZtHtZO
確かに人を選ぶゲームだよね
それがここまで売れたのはパーティープレイ要素がでかいと思うんだ
通信機能無しの完全一人ゲームだったらここまで売れてないでしょう
432枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:38:22 ID:vbJqCySxO
>>431
人を選ぶ。その事は確かですが、毎日友人と出来る人って、なかなか居ませんよね。
だからこそ、オフライン、オンラインの区別は付けるべきです。頼むから考えろ、カプコン社員さんよぉ…。
433枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:43:21 ID:Jr0WbDht0
まあどっちつかずの辺りにもってったのは最悪かもね
ソロプレイヤーとしてはソロに特化してくれればいいんだが
434枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:44:55 ID:JlUKD3FzO
要するに、オトモハンターを追加してほしいという事か?
435枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:45:17 ID:7drdMvRC0
極端な話、人が集まれば何やっても楽しい
だからこそ一人用オフラインでの楽しさを追求してほしい
436枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:48:38 ID:2l2APxZu0
ひとりだとじかんがかかるんだから
ひとりでがんばったごほうびもっとちょうだいよ。
437枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:55:03 ID:0pMoOSRi0
集会所だけアイルー3匹連れられるとかなら
まだ慰めになるかもね
438枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:01:06 ID:vrbRUYrO0
>>433
まあ、それに関しては1の時からどっちつかずだからな
ちょっとマルチよりになるかシングルよりになるかの違いで

ただMH3では確実にオフとオンの難易度分けを入れてくると
思う。ユーザーのスキル差が広がりすぎて、今の難易度調整
システムではもう限界。
439枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:01:14 ID:z0+SUKIk0
回避距離UPや集中、根性などの新スキルが登場して
それが人気スキルになっている状況こそが
今のMHがいかにぶっ壊れてるのかを物語ってる

もう原点復帰みたいなことは無理なのかなと双眼鏡片手にいってみる
440枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:02:27 ID:RWjtelK90
>>418
君はもっとセックスをしたほうがいい
441枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:02:34 ID:vrbRUYrO0
>>436
そうすると、みんなでやったひとたちが
ひとりでやったやつだけごほうびがおおい、さべつだ
とおこりだすんだよ。
442枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:04:11 ID:2l2APxZu0
でもみんなでやるのはらくでたのしいからいいとおもいます。
443枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:05:08 ID:A1JbleWJ0
ダウンロードクエストを6個しか保存できないのは相変わらずなのね
いちいち入れ替えるの面倒なんだよ
444枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:06:23 ID:vrbRUYrO0
>>442
ゆとりなひとたちにはそれがわからんのです
445枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:06:49 ID:+AyAfEFtO
>>439
案外、前からそんな感じじゃね?
446枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:12:32 ID:2l2APxZu0
罠の上に生肉を置いたりして頭脳で勝つゲームだと思ってました
447枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:16:58 ID:tFWT1YKf0
生肉とか状態異常系の肉ってわりと空気だよね?
448枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:21:32 ID:C1A3BJci0
>>447
今だとババコンガくらいなもんだ、肉使えるの
狩猟アイテムが空気だし、殆どガチバトルだからつまらないんだよな
ホント開発者に動かされてる感じしかしない
449枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:21:34 ID:s6MGqwZI0
>>446
俺も初めて説明書見たときはそう思ってwktkしたものだ。実際は肉無視ですぐ飛んでいっちゃうよな


それはそうといい加減溶岩に入れるモンスとか毒沼に入ったら毒になるとかモンスター側も厳しくしてほしい。
グラビは溶岩に耐えられる頑丈な鱗と説明分にも書かれて納得できるがアプノトスや蟹、ラージャンとか
イーオス系も明らかにおかしいだろ。沼地の蟹も平気で毒沼の上で潜ったりして
結局地形はハンターに不利なものばかり、夜火山と夜沼なんて行かねーよ
450枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:30:44 ID:RBcKFF0V0
なんか中途半端すぎるんだよな。ガチバトルにも狩猟にも偏ってない。
ガチバトルなら一度倒したモンスの武器、防具は金だけで作れる様にすべきだし、
狩猟ならもっと罠の有用性を考えるべき。
どっち付かずの糞ゲー。それがモンハン
451枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:31:19 ID:bGc1meky0
やりはじめた頃は肉置いて双眼鏡でのぞいたりしてたけどなあ
村の最初のクックとか落とし穴と大タル爆弾使いまくってやっと倒してすげーうれしかった
452枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:38:10 ID:+AyAfEFtO
>>450
それがモンハンがモンハンたる所以だったりする
453枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:38:10 ID:mGUDLlt80
>>448
ティガとかも食うぞ?
時間かダメージかわからんが、異常震域で20分くらい経ってから
殴られてエリチェン→戻るとそこには肉に一直線に走るティガの姿がっ!

睡眠溜め3おいしいです

つか肉をもっと有効活用できるようにしてほしいな
正直使ったことない人のほうが多いんじゃないか?
454枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:48:31 ID:2l2APxZu0
狩りじゃないことは確か
455枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:52:06 ID:VkCHYmS30
狩りじゃないよなあ…
どうすれば狩りっぽくなるかな?
456枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:57:32 ID:0GF+G/fK0
前スレでも読んだ気がするが罠肉の空気っぷりは異常
ヘイト上げないよう気付かれないよう肉置いといたら余裕でまたいで飛び立つレウス
もうババ以外に肉置いた記憶がありません
457枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 18:17:25 ID:7drdMvRC0
昔の狩猟がこれほど超人じみたガチバトルだったら人類滅んでそうだなw
458枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 18:24:12 ID:axGBO8kg0
ピクルしか生き残れないぜ
459枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 18:29:51 ID:vrbRUYrO0
ピクルは強えよなあ
460枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 18:31:51 ID:+sCWyolg0
肉は置いて一定時間経過しても消えない仕様にするべき
461枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 18:33:37 ID:C1A3BJci0
>>453
喰うのは分かってるんだ、使えるかどうかの話でな
まぁその「使える」っていうのも自分の勝手な主観で言っちゃったから
誤解を招いたりして申し訳なかった
462枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 18:44:24 ID:gt0HWzlN0
岩や木がこっちには障害物だけど敵はすり抜けるってのが納得いかん。
ハメ潰しにこだわりすぎたのか、理不尽な部分増やしてどうすんだ。
463カプコン社員:2008/04/12(土) 18:47:55 ID:dB0GPTMLO
貴重な沢山のご意見有難うございます。
より皆様に愛されるモンスターハンターを目指して、前向きに検討していきたいと思います。
464枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 18:52:36 ID:+FiG55XOP
ワンボタンでそのマップのランゴスタが死滅するランゴスタボムを実装すべき。
465枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 18:54:14 ID:siBDS0EJ0
罠破壊、肉回収はほしいなぁ。。。
466枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 18:57:50 ID:0GF+G/fK0
>>463
フィールド班にもっと予算組んであげてくだしあ
467枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 19:06:58 ID:vbJqCySxO
>>463
>>432も頼む
468枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 19:09:32 ID:3AhZmCtG0
G武器はなんだかんだでありがたいな
使ってない武器なんかだと一から村クエやったり鉱石集めまくって派生武器作るってのは今更面倒だし

でも派生武器には劣るようにしとけよと
ドラブレGとかドラブレGとかドラブレGとかイカリGとか
ルーツ槌ハジマタと思ったら紫ゲージ考慮に入れると普通に負けましたorz
469枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 19:22:45 ID:TtKveFxK0
>464
毒煙玉Gとかどうだ。広範囲に猛毒霧。
まぁカプコンだから素材玉+激烈毒袋とかなんだろうけどなw
470枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 19:33:11 ID:TtKveFxK0
こやし玉も空気だよなぁ。
ナルガにこやし玉が効くってんで、ナルガ2匹クエに自マキ付けて行って、
飛んできた所に投げてみたが効かず。
煙玉も持っていって、飛んできた所に煙玉を投げてから近付いてこやし玉投げてもやっぱり効かず。
1匹倒してから、もう1匹に背後からしゃがみで近付いて、直接ぶつける様に投げたらやっと効いた。

開発は一体この道具で何をさせたかったんだ?
段差ハメは徹底的に潰したんだから、ハメ可能なエリアまで移動させられたら困るって訳でも無いだろうに。
471枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 19:46:07 ID:2l2APxZu0
双眼鏡涙目www
472枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 19:47:25 ID:YaKdrxP10
双眼鏡はマジで使い道ないなw
ネタで観察するってだけで、普通はスペース勿体無いから入れすらしないw
473枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 19:51:04 ID:V53vT+BO0
ボウガンのスコープが双眼鏡を完全に食っちまってるよな
双眼鏡を覗くと、体力が大まかに分かるとかだったらよかったのに

今度は観察眼スキルが涙目になるか
474枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 19:55:37 ID:bDRAbjeo0
DOSから追加された武器防具のグラフィックを生産する前に見れる機能、アレ個人的にいらないわ…。
作る前から各種数値に加えてグラまでわかってると素材集めのやらされてる感が凄い。
475枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:03:48 ID:uK5CRDFD0
無印の頃のアンケで、作る前にグラフィック見たいって意見が沢山あったんだぜ・・・

モンスの死体や尻尾が、剥ぎ取り不可のところまでぶっ飛んでくのはどうにかならんのか。
476枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:10:54 ID:YWDnDCK80
SとかXとか付けるなら見た目をもっと変えろよ
477枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:14:56 ID:2l2APxZu0
達成感よりも疲労感が先にくる・・・
478枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:15:13 ID:ypQm1w8R0
>>474
俺は逆に出てないと嫌だね。むしろ逆に、素材集めて作って確かめろ、みたいな
あざとさを感じて作業感100倍。
スペックだけが重要で見てくれはどうえもいい効率厨にはグラ不要なんだろうけど、
俺は自分が着る服はオーダーメイドにしても事前にどういう仕上がりになるかの
イメージを提供してもらうけど、>>474は自分で服を買ったりはしないんだろうなぁ。
全部ママに買ってもらってるのかなw
479枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:19:06 ID:SrTytz2b0
>>470
こやし玉はG級レウスで使ってるわ
初期位置にガブラスがいてウザイから速攻で移動させてる
480枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:19:55 ID:q1Res+V30
旦那さま
無用な煽りはおやめ下さいませ

まあ見た目は作ってからのおたのしみ、という仕様は私は好きだけれど
今回のラインナップではどれもふざけんなって感じになるだろうね…
名前が変わったよ→確認→同じ
名前にGとかSとかXってついた!→ちょっとだけ期待して確認→同じ
だから見れる仕様でいいや
481枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:20:11 ID:U5alIHwZ0
>>474みたいな引きこもりが自分で服を買うわけないだろ
482枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:21:17 ID:qCs7YWp+0
おーだーめいど(笑)
483枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:22:49 ID:YaKdrxP10
事前に出てると強化したときの
「はぁ?見た目変わらないのかよ」
のガッカリ感を軽減できると思うんだが
484枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:29:19 ID:s6MGqwZI0
見た目で全て判断する人はキモい
485枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:31:32 ID:MvWHpnk0O
>>483
所詮先にくるか後にくるか…朝三暮四じゃないか?
486枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:31:54 ID:vrbRUYrO0
>>474
メディアインストールしなきゃ出ないよ
487枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:49:57 ID:cL8lq+Xn0
G級もG級武器なら、上位を上位武器でやるのと時間的に大差ないな。
ただ、弱点狙えないと弱点以外が堅いから厳しいだろうが、
蒼レウスはソロで尻尾切断、頭破壊で15分くらい。
怯み辛く、転けづらいので、時間は一緒でも歯ごたえは増したからG級のボス調整は好みだ。

不満は雑魚の調整だな。
せめて、フロンティアのボスの攻撃で即死を入れてくれてれば良いバランスだったかもしれん。
ソロへヴィ使いはそれでも大変そうだがw
488枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:53:27 ID:bDRAbjeo0
追加された装備が使い回しだらけじゃなければ
事前にグラを確認できる方がモチベーションが上がって良いのは理解できるんだけどね。
今回は新装備のグラを確認した結果、やる気が無くなってしまいまして。
489枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:55:57 ID:RBcKFF0V0
>>486
んなわけねーだろw
メディアインストールしなくても出るわ
490枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:02:27 ID:5jh36rHN0
装備のグラとかどうでもいい
491枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:02:46 ID:Icl9RIKD0
>>488
>追加された装備が使い回しだらけじゃなければ
>今回は新装備のグラを確認した結果、やる気が無くなってしまいまして。

最初からきちんとこう書けば、おまえが自分では服も買えない奴だとバレることはなかったろうにw
492枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:11:12 ID:vrbRUYrO0
>>486
メディアインストールしてなきゃデフォルトでは
非表示になってなかったっけ。
493枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:14:01 ID:RBcKFF0V0
>>492
なってないよ。俺がメディアインストールしてないから。
でも見える。
494枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:14:19 ID:kzjpA+BV0
グラいらない=自分で服を買えない

?????
495枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:14:19 ID:j6CrHk7PO
カプコンの上司
「お前ら!!ドスで散々ユーザーの批判浴びたんだから、2ndGチームに加わって一からでなおして来い!!」

2ndGスタッフ「お待ちしておりました! 自分達、無印のころから据え置きチームのこと尊敬してたんっすよ。 ぜひ、ノウハウを教えてください^^」

2ndG発売

カプコンの上司
「・・・・」
496枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:21:33 ID:cL8lq+Xn0
>>495
戦犯としてtnkが上げられるが(前科多数だし)、
古龍の生みの親&超絶乱舞オンラインって、F以外は全部関わってるのだけが自慢の藤岡が原因で、
もちろん、今回も関わってる。


「自然は厳しいって事でw」


たぶんそういうことだろう。
497枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:28:02 ID:vbJqCySxO
皆さんに申し訳ないですけど、私は言い続ける。
カプコン社員さん見てますか?
オンラインはもっとレベル上げて欲しい。その反面、オフラインの場合はモンスター個々の体力数値を減らして下さい。時間が掛かり過ぎてやる気がどんどん薄れ、苛立ちを覚えます。お願いですから、オンオフの区別を再確認して下さい。
498枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:30:09 ID:+AyAfEFtO
>>496
「自然は〜」はkjmだったか

tnkが集めるチームはばらつきが多くて泣けてくる
499枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:31:36 ID:0GF+G/fK0
俺はメディアインストールして始めちまったからわからんが
セレクトボタンなしに装備のグラ表示って毎回読み込み入ってダルそうな気がするがどうなん?
500枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:32:45 ID:JT4EVlwr0
>>499
P2組だから俺は気にならなかった。
しかし一度だけフリーズして切れそうだった時もある。
501枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:34:49 ID:NObKtTwpO
>>497
っはんたーないふ、裸でG級

フロンティアでソロやってろや
502枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:36:35 ID:cL8lq+Xn0
まあ、ソロ集会所の体力下げるのは携帯機ならアリだと思うな。
課金が絡んでくるなら話は全く変わってくるが。
503枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:37:20 ID:2raT2U480
ギザミ種はなんというか調整を間違ってるよな
ただ強く速くすればいいってわけじゃない見本だな
504枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:38:11 ID:0m7ngcJA0
2Gは、デカいサイズが出て普通なのか?
初キリンが、ハンマーが足以外にまったく届かなくて吹いた。
それでも銀ってアホか。
505枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:39:00 ID:0GF+G/fK0
>>500
なるほど、ありがとう。
Gからは自動で読み込むに変わったんだね(`・ω・´)
読み込みでフリーズはPSPのスペック的に悩ましい所
506枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:39:58 ID:vbJqCySxO
>>497に関しても。

いいですか?カプコン社員さん。私達の求めているのは、手間の掛かるモンスターハンターではなく、達成感のあるモンスターハンターを求めているのです。省略
このままでは、イラゲーになるばかりです。なるべく万人受けの良いモンスターハンターに少しでも近付けて下さい。因みに、簡単なゲームを要求している訳ではありませんがね。。
507枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:40:55 ID:NXk3Pa260
そもそも集会場がオフラインとオンラインに分かれているのに
敵の仕様が全く同じっていうのが手抜き杉
508枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:41:03 ID:bwHN0pQH0
G級はPT前提とか抜かすならネット対戦を公式サポートしてからにしろ
xlink買えば周りにPSP持ってる人が居なくても簡単にPTプレイできるのかい?
509枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:41:40 ID:vbJqCySxO
>>501社員ですか?この馬鹿が!!
510枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:44:52 ID:bxOjbdxZ0
>>497
これには激しく同意。
2ndのほうがちょうどいいバランスだったのに。
ロード早くなって嬉しかったのに、討伐で時間かかってたら
意味無いじゃん…
511枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:03:36 ID:MvWHpnk0O
vbJqCySxO
いい加減ウザい
賛成も反対もしないが、HP低いのやりたいなら村でもやればいいだろ
512枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:08:29 ID:Bnik74Eo0
Kaiは、カプコンと関係なく裏技だからな・・・
513枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:09:14 ID:vbJqCySxO
すいません、全てクリアしてるんですよ…。良いですよねぇ、あなた見たいなオンラインを毎日linkで出来るような方は
514枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:11:20 ID:vbJqCySxO
因みに513は511に対してです。
515枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:17:27 ID:MvWHpnk0O
>>513
クリアしてあったら終わりなゲームじゃないだろ?
HP低い敵と戦いたいってのが要求じゃないのか?
お前の言うオンを集会所、オフを村に置換すればすでに実現されてんだろ、カプンコ自体もそのつもりだろうし
516枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:22:02 ID:s6MGqwZI0
このスレでID真っ赤な奴ってなんなんだ?
517枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:23:19 ID:I0F9vCwQ0
もうゲームには飽きたんだろう
518枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:24:05 ID:g8vbbN320
なんなんだ?って、五回以上書き込んだ奴としか言いようがないが
519枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:26:13 ID:vbJqCySxO
>>515貴方は基本、多人数での討伐は読めました。あなたにゲームの終わりを告げる権利はなし。
私にとっては、Gクエは討伐に時間が掛かり過ぎていると感じたまでです。カプコン社員には、それを改善して頂きたいだけなのですよ。貴方も分かりますよ、ソロでやれば。逆にオンの場合は物足りないですけどね。
520枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:27:58 ID:Gn2DQmeoO
オフのモンスターのモーションはGクラスのと同じだけど体力が上位より低いから
難易度は足し引きゼロに感じるかな?
521枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:33:29 ID:vbJqCySxO
そもそも、オンラインは多人数前提と言う所が気に食わないのです。限られた人間でしか、全てのクリアを求められないと言う所もです。あくまでも私の意見ですが。
中には簡単にクリア出来る方も居るのでしょうね。ではさようなら。
522枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:33:51 ID:MvWHpnk0O
>>519
言ってることがめちゃくちゃだな
第一オレは基本ソロ専だがそんなことまったく関係ないだろ
ようはGがHP高くて長いと思うならだいたいはモンスレベルが違うだけの下の方のクエやればいいだけだろって言ってるだけだが
そのために何段階も難易度があるんだろ
523枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:36:57 ID:bwHN0pQH0
G級でしか戦えない敵や取れない素材があるから文句が出てる
村にソロ用G級を導入しておけばよかったって何度も言われてる
524枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:37:05 ID:OYJPPgsL0
>>ID:vbJqCySxO
あなたに腕がないことだけはわかった。
腕がなくてもいいけどさ、腕がないからってゲーム仕様を叩くとかドンだけゆとり
525枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:39:13 ID:OYJPPgsL0
ちなみに俺は普通にGクエもソロでクリアしてるよ。
時間が掛かるだの何だの言い訳いってるが、腕さえ上げりゃG級ディア亜種2頭でも20分も掛からんよ。

腕の良し悪しはあるし、下手でも馬鹿にはしない。
けど下手だからってウダウダ述べるやつは大嫌い
526枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:39:24 ID:wQ1791ck0
>>522
難易度だけなら良いがGじゃなきゃ戦えない敵もいるし素材もある。
村で済むならここまで言われてないんじゃないの?バカなの?
527枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:40:04 ID:MvWHpnk0O
>>523
それはわかるし、オレも同感
ただ彼がただ単にモンスレベルのことだけをとりあげて粘着してたように見えたんであのような言い方にしたんだ
528枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:42:22 ID:MvWHpnk0O
>>526
>>527な。
もし彼がそう思ってるならオレのレスにそう書くだろうし、主張だってオンオフがなんたらより全難易度に新モンス出せと言えばいい話
529枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:44:52 ID:vbJqCySxO
>>525腕のある貴方の場合はですよね?
私はGまで行って
モンス倒すのに時間が掛かり過ぎて軽く挫折気味なんですよ
諦めては無いですよ。
色々な意見を聞けて良かったです。では本当にさようなら。すいませんでした
530枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:47:18 ID:FCxu4N2M0
>>524
どんな糞仕様でも腕を上げればOKってかwwww
だったらHP1000000000000000000000000000000000000のモンスで常時粉塵爆発を
起こしながら全方向にソニックブラストを連射する奴でも腕を上げれば狩れるのか
531枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:47:44 ID:Q7lFC/uP0
まぁ、ようするに・・G級のpt戦は常にモンスの耐久力と攻撃力を変動すればよい。
例えば4人だと、防御力6倍で攻撃力1.1倍とか・・・。
人数によって変化させればいいこと。

糞カプンコは出来ないだろうが。
532枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:47:52 ID:8H7xzmlp0
システムは非常によくなってんのに戦闘周りはただただめんどくしただけだなこれ。
新モンスのナルガとヤマツはまあ良いんだが新亜種とかただうざくしただけw、面白さもへったくれもない。

体力と攻撃力高くしてハメと隙無くしただけでG級ですかそうですか。
533枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:48:15 ID:MvWHpnk0O
>>530
お前見てるとこっちが恥ずかしいわw
534枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:49:18 ID:FeYFVV4E0
装備グラフィックの使いまわしなんて目に見えたこと、
どういう調整が行われるかだって。

それを知らない奴らをカモにした商売だということ。
ただそれだけ。
535枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:49:46 ID:OYJPPgsL0
>>529
だから「腕の良し悪しはある」と言ってる。

時間が掛かってしまうなら練習すればいい。
村クエでG素材が手に入らないからとかって意見もあるが、村でG素材が手に入ったらGクエの存在意味がなくなる。
そもそもGクエは熟練者用のクエストだぜ?
熟練者用のクエストに「簡単」を求めてどうすんのよ・・
G素材も簡単に手に入る状況になったら素材の価値もなくなるわ。
536枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:49:59 ID:WbNnXCrB0
前作を1年掛けて遊んだから、さすがに時間のムダ感が出てきたわw
とにかくムズすぎる
537枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:51:29 ID:l+sz2d6i0
腕さえ上げればG級ディア亜種2頭をソロで20分掛からず倒せるのか・・・
マジ?
そんな事可能なのか。装備を詳しく教えてくれ。
538枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:52:59 ID:iWWyHI+k0
>>525
ちょっと腕がいいからってウダウダ述べるやつは大嫌い

全員がおまえみたいに暇人ニートでゲーム三昧のご身分ってわけじゃねーんだよ
ほんと、衰亡した格ゲーとかと同じ道をたどってるけど、思い上がったマニアが
その原因の一端を担っていることがよくわかる
539枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:54:37 ID:JT4EVlwr0
>>537
無理だろ。
G級で20分で終わるのはG級最強クラスの武器で闘って
体力の低いやつか、弱いやつかだけだ。
俺はナルガ、蟹、ゲリョス、レウス、鳥竜種全般くらいしかその時間で終わるクエはない。
540枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:54:49 ID:mGUDLlt80
正直全体防御率あげるなら体力は上位のままでよかったとおもうんだ
又は新モーションはG級のみとか
全体防御上げて、体力も1,5倍とか・・・orz
541枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:57:21 ID:Q7lFC/uP0
カプンコがとにかく有料でもいいからネットワーク環境を整えればいいことだ!

kaiに依存しすぎだろwwカプンコは・・
542枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:58:05 ID:0PrXSlQW0
>>540
ほんとそうだよな
別に難しくて死ぬってわけじゃないけど
ソロでフルフルあたりと戦ってると無駄に冗長なバトルに嫌になってくる
543枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:58:41 ID:bwHN0pQH0
しかもそういう奴は携帯機のPSPなのに据え置きと同じ基準で考えてるしな
短時間でさくっとできないと携帯機の良い所を台無しにしてる
544枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:01:12 ID:OYJPPgsL0
>>537>>538
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date78028.jpg
これでいいかな?
ハンマで軟らかいとこ狙えばいいだけです
545枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:01:26 ID:btBDlgWy0
俺は2ndからモンハン始めたけど……
まあ、このままの方向性ならもう今後出るモンハンは買うことはないな

俺、空いてる時間を全部モンハンにつぎこんで”腕を上げる”のに勤しんでられるほどの
コアなヲタクじゃないしww
ゲームしか趣味が無い奴らとは違うんでwwww
546枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:02:08 ID:MvWHpnk0O
>>541
一瞬チャットないときつくないかとか思ったが、むしろ他人の意思がわからないのもそれはそれで面白いかもな
>>543
一時停止とスリープがある以上、その携帯機の利点とやらは問題ないだろw
547枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:02:50 ID:Q7lFC/uP0
>>543

同感!
548枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:03:53 ID:vhapsv4h0
>>544
なんだ、CFWでチートか。
そりゃあ20分で終わるだろうよ。m9(^Д^)
549枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:05:21 ID:bwHN0pQH0
もう十分売れたんだからそうまでして擁護しなくていいのに
550枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:05:29 ID:FeYFVV4E0
>>545
買わない方がいいですよ。

もうこれ以上MHブームを維持させるのは困難だろうし、
次回作だって出ないだろうけど。


笑っちまうよ4年も同じゲームを調整を加えながら出してるんだ。
551枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:05:45 ID:l+sz2d6i0
>>544
俺の質問から10分後って事はあらかじめその画像を用意してったって事だよね。
準備万端だな。
552枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:07:49 ID:OYJPPgsL0
>>551
ブログ書いてるから、ネタにしてたのをこっちに載せただけですよ。
見れたなら消しますね
553枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:07:51 ID:S+i5PoRW0
>>7雑魚乙は俺がはやらせた
554枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:09:10 ID:yhZWtLUT0
今後は、G級ではなく自慰級と書くことにしようぜw
555枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:09:32 ID:S+i5PoRW0
>>545
方向性かえたら違うゲームだろ お前三下雑魚だな
556枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:11:15 ID:FeYFVV4E0
>>555
ゲームの方向性じゃなくて調整の方向性のことでせう
557枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:11:34 ID:CcMWdByWO
個人的には2Gは堅さ以外問題ないが…カプコンに望む事は発売が遅くなっても良いから心機一転、既存モンスター総入れ替え&新システム導入とかしてほしいね。今のまま続編出すのならモンスターの強さはオフだと2nd並・オンだと人数に合わせて強化でぉk
っていうかモンスター大幅強化するから武器も強くするって典型的なインフレだよな。んで最終的に詰まると。
558枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:12:46 ID:S+i5PoRW0
>>538
ゲームで 腕とかいってる時点で現実社会では馬鹿にされてるの雑魚なのは
確定 こんなかまって雑魚は徹底的に馬鹿にするのが一番ですよ
559枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:13:23 ID:123GkpZ50
>>555
今の方向性は「モンスターファイター」だろ
「モンスターハンター」の方向性に変わらないならイラネ
おまえみたいな自称プロフェッショナル勇者様(笑)だけが細々とやってればいいよ
560枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:15:16 ID:n3lSPxzN0
自慰級ワロス

ほんと制作者のオナニーだな
MHP2nd自慰
561枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:17:10 ID:YaKdrxP10
まぁ腕を上げるって言ってもパターン覚えるだけだけどな。
本当の意味で読み合いが成立するのは対人だけ。
562枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:17:38 ID:l+sz2d6i0
この疲労感から開放されるにはハンマーを使うしかないてことか、初代から片手が好きなんだけどなあ。
まあPの時優遇してもらったし我慢するか。
563枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:17:49 ID:0GF+G/fK0
G級になって”ひといき”でクリアし辛いな。ちょっとチカレル。
複数人でやると楽だしおもすれー。
あれだ、1人でやっても4人でやっても敵かわんないし皆でいくとそのほうがウメェ
ってのがあってソロが気持ち的にダルい
>>557
RPGは敵が変わっていってそれにあわせて武器やら数字がでかくなってくのはいいけど
既存モンス強化で武器も強化じゃ相対的に変わんないんだよね
564枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:18:40 ID:tOhaJYbH0
このゲームもネタ切れだな
565枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:20:22 ID:3JVKBL5I0
ランゴの無限沸きっていってもペイントしとけば死角から接近してきてもよけれるし
釣りの時は小型狙いのオトモにサポートしてもらうのもいい
566枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:23:22 ID:YaKdrxP10
・・・・・・ランゴをペイント?
釣りのときにオトモがサポート?何を言っているんだ。
オトモは釣りをすると伏せやがるぞ。
567枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:24:24 ID:l+sz2d6i0
まあ、ランゴはオトモアイルーがいくらか何とかしてくれるわな。その為の無限沸きなんだろうか。
どうしても前作のP2が手軽に嫌がらせもほどほどで良くできてからGはめんどうに感じるよね。
568枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:25:41 ID:3JVKBL5I0
>>566
伏せるのは側にいるときの話ね
ランゴだってオトモ狙うし

Gでは雑魚もペイントできます
前からできたっけ?
569枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:30:03 ID:SrTytz2b0
ディアに閃光投げて20分針仕事はもういやだお
だけど閃光その他なしガチ勝負すると時間かかりすぎてかったるいお
570枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:37:34 ID:RtYgTV7rO
初心者にはむずかしいの〜
571枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:42:57 ID:+AyAfEFtO
愚痴スレかと思ったら、煽り合うスレか
572枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:43:20 ID:FeYFVV4E0
>>568
前からできたよ。
アクティブかノンアクティブかで色が違うんだぜ。
573枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:53:44 ID:C0lJ1d8A0
自動装填のおかげでヘビィ厨武器化ワロタ。
浪漫台無し。太刀の方がまだ浪漫が残ってるわ。

初代Pからガンナーだったのに、別の武器をメインにしちまいそうだ。
574枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:57:51 ID:I0F9vCwQ0
モンスターファイターどころか飛竜ばかりだからドラゴンスレイヤー
575枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:57:55 ID:qnjp7cwJ0
TMSN
FOSN
576枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:16:03 ID:nGxIp5Yi0
自動装填とか考えた奴はバカだろクビにしろ
577枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:17:39 ID:cpbiMHae0
>ID:OYJPPgsL0
ディア亜種2匹20分は俺も出来るけど、あれは体力異常に少ないから
ジャガーノート以上のハンマーとかなら大した腕なんて無くても可能だろ。
何よりディア自体がGでは少ない「攻撃チャンスを潰されてない敵」だからな。

体力アップと共に新モーションで攻撃チャンス減らされてる敵なら、P2の倍はかかる。
雑魚の攻撃を確実に避けて安全に攻撃とかしてれば更に延びる。

つーか、そうやって他人を下手糞下手糞罵る事でしか反論出来ないから、
信者の意見が相手にされないっていい加減気づけよ。
578枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:23:49 ID:cpbiMHae0
ドドブランゴとか見てると、開発は少なくともボウガンソロの事を配慮する気は無いと解る。
攻撃力504の荒神で通常Lv2を4発打ち込んでやっと死ぬブランゴを、
潜る度に引き連れてくるってのは何なんだ?
まさか潜らない巣だけで闘う訳にもいかないし、アホとしか言いようが無い。

ハンマーや大剣だと溜め2+αとかで殺せるから、出てくる端からどんどん掃除しながら闘う事が可能だが、
多分そういう戦いをさせたくて、他の事なんて何も考えずに調整したんだろうな。
579枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:28:26 ID:4Qd7A6xbO
勘違いしたバカども
「2ndぬるすぎモンスターモットつよくしろ」意見のせいで
せっかくのぬるゲーがだいなしに
PS2やらフロンティアやってろやアホども
ニートでかねがねーのか
バーヤヽ(`Д´)ノ バーヤ
580枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:33:31 ID:/XK+1LSk0
>>579
メディアインストールしてるならエリチェンするといいぞ
ドドブラはすぐ潜るから嫌いだ・・・
つかせっかくのG級なんだから上位素材とか出ないようにしてくれよ・・・
剥ぎ取り全部上位素材とか萎えるわ
581580:2008/04/13(日) 00:34:01 ID:/XK+1LSk0
580は>>578
582枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:44:13 ID:4Qd7A6xbO
G大狩猟クエストは全部倒したら報酬がでるという寄生厨優遇

ソロは単体討伐剥ぎ取りなしだから、ソロには冷遇
<「あーざんねんあと一匹だったのにさんしwww
あーあ、タイムアップwww

もうねアホかと
一匹討伐ごとに支給品だすとか、あたま使えよ!かぷんこにはザル頭しかいないのか
けむりだまでなずち見えるとか…2ch見てるひまあったら頭使えよ

583枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:45:35 ID:zjMiv6QA0
自動装填は糞吹いたなぁw
友人がリロードしなくても撃てるスキルだって言ってたのを聴いて
にわかに信じてなかったけどマジでリロードなくなってて糞吹いたw
このスタッフしんで欲しい
584枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:46:06 ID:WhK0Ytvr0
>>577
複数クエはどれも体力少なめだぜ
つーかP2(上位)と2G(G級)を比べて「P2の倍はかかる」とか言ってるが
時間延びるのは当たり前だろ。同程度〜早く終わるのがお望みだったのか?w

577とは別だが、ギャーギャー喚いてる奴の多くのレスを見たが
『ハメポイント残せ』『もっと早く倒せるようにしろ』『G級素材を村クエで出せ』『無限湧きやめろ』『レア素材の確率をもっと上げろ』
いくらなんでも酷い
そんなにヌル仕様のゲームやりたいなら、イージータイプのMHP2Gを嘆願してた方がマシだな
SFC版FF4みたいに通常版とイージータイプ版を出してくれるかもよ(笑)
585枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:48:22 ID:pNJsffAzO
>>578
さっさと牙を折れ
586枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:48:24 ID:vvdMH+cM0
『ハメポイント残せ』と『G級素材を村クエで出せ』以外たいして酷いと思わないんだが…
587枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:48:41 ID:GDaxdnRo0
2nd自慰で完全にマニア専用になったな
カプコンとしては2ndで取り込んだライト層をマニア化しようと企んだのかもしれないが、
携帯機でそれをやっても無駄だろ
もう次回は売れないよ
588枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:49:46 ID:zjMiv6QA0
このゲームはFの上半期の糞さからするとマシかもしれないが
キリン<私の体力は2万です^^
テオ<私は2万2千だ^^
よりはマシかもしれないが

携帯ゲームと言う事を忘れてるな
もしかしてFの糞スタッフが混じってるのか?あいつら一度吊った方が良いかもな
589枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:50:38 ID:HqQBwGFd0
Gがニート仕様なのはPS2時代から変わってないな
590枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:52:31 ID:s43+ViDP0
>>588
むしろ逆だろう
P2G作った奴らが片手間に作業してるのがF
591枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:53:08 ID:zjMiv6QA0
>>590
いやスタッフは別だから
592枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:53:26 ID:053Urow20
今回dosのような糞バランスなゲームとはいえ、結局は売れてしまった以上
アホなカプンコはまたストUの時みたいにMHP2G'とか出しそうで怖い

新モンスター、エスピナス参戦
ヴォル、ヒプの亜種登場
武器の種類はP2Gの2倍w

とかまた期待煽らせといて、蓋を開けたら今度はF初期のようなマゾバランスに
なってるとかw


593枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:54:55 ID:a+EDzbTYO
>>584
へーざっと読んでぬるくしろ!て言ってるように見えるの?
ほぼ誰もが言ってる理不尽どうこうて視点は全く目に入らなかったんだ。
で「酷すぎるクレームばかりだ!」と。へー。
本当、素晴らしい読解力ですね。

これがゆとり教育の成果か
594枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:56:15 ID:KlqCMOgW0
ソロだと一部防具でないと瞬殺されるしつまんね。
595枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:56:36 ID:pNJsffAzO
>>588
F開発のうっかりっぷりには呆れを通り越して、萌えすら覚える
テキストやグラ担当はGに来ても良かったのではないかとは思う
596枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:00:55 ID:zjMiv6QA0
>>595
可愛さ余って憎さ2万倍だろjk
可愛くも無いしな
597枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:01:33 ID:WhK0Ytvr0
>>590
スタッフは大阪チームと東京チームに分かれてるから完全に別らしいよ
結構有名な話

>>593
アホじゃね?ゆとりって言いたいだけなら黙ってろ
視点の悪さに関しては酷い発言じゃないから書いてないだけじゃない。
無印に比べれば大分改善されてるがな、まだ隅に寄った時の悪さは神がかってるし
598枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:02:32 ID:dY04WtuI0
不思議なのが、安全な高台から射撃するという、防御の低いガンナーなら当然の戦術を
「ハメ」と呼んで蔑むのがまかり通っていることだな。
射撃手が敵と正面から対峙してゴロゴロ回避しながら射撃なんて、そんな勘違い勇者様の
ほうがガンナーとしては失格だろ。

高台などから遠距離で安全に狙えるかわりに、ひとたびミスってその状況が覆ると近接よりも
はるかに深刻な危機になる、そのトレードオフのための低防御力なんだろうに、その高台を
潰しておいて防御はそのままとか、馬鹿すぎる。
こっちは闘牛じゃなくて狩りがやりたいんだがねぇ。

あげくに>>584みたいな脳筋闘牛士様がハメ呼ばわりで遠回しの勇者自慢を始めるから
始末におえない。

ゲームの説明も闘牛マンセーに書き換えろっての。
なにが、「肉でおびき寄せて罠に入れろ!」だ。誇大広告の詐欺師めが。
599枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:07:09 ID:pfOJ0TUe0
肉はおびき寄せるどころか普通にスルーされるからなw
いや食わないことはないんだが、食うまでが長すぎる。
結局ババでしか使わん。
600枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:11:02 ID:zjMiv6QA0
>>599
食ったとしても雀の涙程の効果だしな
601枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:12:52 ID:pNJsffAzO
>>600
武器にもよると思うが……
602枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:13:24 ID:7CKcfBDR0
G級クエだるいっす・・・
タッチ&ゴーのレウスと定時の追いかけっこに
天井に引き篭もるフルフルを眺めて待つだけの時間が長すぎて
気が滅入ってきます
603枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:15:56 ID:WhK0Ytvr0
>>598
肉でおびき寄せて罠に入れろは同意。

だがガンナーでの当然の戦術ってのは、今まで出来ていたからこその発言でしょ
最初から出来なければ『当然』って言葉はでないし。
ライト使ってるけど高台潰れて少しは慌てたが対処できない事はなかったぜ?
普通の戦いが闘牛なら、高台はただの射的ゲームに過ぎないと思う
高台で楽して倒すとか、このゲームに一体何を求めてプレイしてるんだろう?
604枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:18:42 ID:a+EDzbTYO
>>597
はぁ?
その不平不満は「理不尽なだけ」て視点もといニュアンスが多分に含まれてんのに
その程度も読み取れないんですかそうですか、て話だよ。つーか同じ事二度も言わすな。
視点、て言葉だけ見て何を分かった気になってんの?
オブラートに包んだゆとりレッテルが嫌か?ならストレートに言ってやるよ。
文盲の分際で賢しげにレスしてくるな汚らわしい。釣り気取りならともかくマジレスでこれとか可哀想な頭してんだか。
大体がお前みたいなのゆとり認定したらガチゆとりが可哀想か。
いくらゆとりでもここまでバカじゃないか。知らんけど。
605枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:20:48 ID:ZsaMhA+30
P2の時はモンスの理不尽な攻撃に対しこちらもハメで対抗できた。
どんなに詰まっても先に進む手段だけはあったわけだ。なのでそれ程
不満にならなかったのだと思う。
だがP2Gはこちらのハメをほぼ潰し、モンスは大幅強化と、どうにも
ならない手詰まりに陥る状態を生み出してしまった。

そら不満も爆発するわな。
606枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:21:53 ID:pfOJ0TUe0
まぁ1匹や2匹くらいまともに戦うの拒否したい奴はいるだろ。
でも素材は欲しい・・・じゃあどうするかというとそこでハメに走るわけだ。
アカムの高台なんかは明らかに普通に戦ったほうが楽だけどなw
607枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:25:51 ID:z3nQvl6cO
>>598
ガンナーの防御が低いのはあくまで近付かずとも攻撃できるからでハメがあるからではないだろ…jk
608枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:28:04 ID:pfOJ0TUe0
でもクリ距離とか攻撃のホーミング性の関係で結局接近しないといけない。
不思議!
609枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:29:34 ID:4Qd7A6xbO
>>607
わかります
ガードできるランス、がんすに防御は不要ですね
次回から
ランス、がんすは防御半減にしましょうね
610枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:31:06 ID:dY04WtuI0
>>603
>だがガンナーでの当然の戦術ってのは、今まで出来ていたからこその発言でしょ

ちがうね。
射撃を行えるものなら現実でもゲームでも普遍的な戦い方だぞ?

>高台で楽して倒すとか、このゲームに一体何を求めてプレイしてるんだろう?

狩猟生活を求めてるんだけど?
少なくとも闘牛士生活じゃあないな。
あと、高台で戦うのはおまえが思うほど簡単ではない。
周到に計画し、周到に準備して臨む必要があるし、待ち伏せだから時間もかかる。
その忍耐と引き換えに安全を手にしているだけのこと。

あんたみたいに正面攻撃して苦労するのがいい、なんてのでそれを強制したいのなら、
ゲーム名をモンスターグラディエーターにでも変えてくれ。買わないで済むから。
611枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:31:10 ID:z3nQvl6cO
クリ距離ったってたかが知れてる
剣士だったらガンナーより近くで攻撃よけにくいうえ、場合によっちゃ足踏みの削りもくらうからな
その差分だろ
612枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:32:50 ID:JSI3UemoO
>>598
『ハメ』に関しては、全くその通りだと思う
遠距離射撃はボウガンの利点の一つだからな
それを利用して戦うのを卑怯呼ばわりするのはおかしいと思うわ

ランスガンスのガード戦法や、ハンマーのスタンとかも、
見方次第ではボウガンの遠距離射撃と違いはないんだよな
それぞれの武器の特性を利用している点ではね
613枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:33:04 ID:nGxIp5Yi0
−僕が嫌な事のまとめ−

・雑魚は一度討伐したら沸かないようにしてほしい、ランゴスタは数を決めて制限

・ボスのくるエリアの雑魚を掃除したのに再度来ると復活するのはやめてほしい

・ボス蟹はもっとスキを増やすべき、チビ蟹の糞ホーミング攻撃もやめてほしい

・罠肉をもっと有効に使いたい、実際ババコンガくらいにしか使った記憶がない

・しりもち、吹っ飛び以外のやられモーションを増やしてほしい。明らかに吹っ飛ぶ程の攻撃ではないのがある

・システム的な動きではなく自然な動きがほしい、モンスがハンターだけを狙うのはおかしい

・現状、夜の沼や火山などハンターにだけ不利なものばかり、爆弾岩など敵にとって不利な障害物など増やすべき

・溶岩などに入れるモンスターを制限する


614枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:33:45 ID:0wP42Oyn0
>>588
テオの体力はP2Gでも2万くらいあるんじゃないか?w
武器が強いから、まともな4人でかかると10〜15分で終わるけど。
615枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:34:41 ID:pfOJ0TUe0
>>611
今回のトトスとかは一概にそうも言えないけどね。
グラビの横薙ぎビームは明らかにガンナー対策だし。
つーか差分が冗談抜きの一撃即死は流石にヤバいだろw
一括防御半分の調整も流石に限界が来てる気がするぞw
剣士の防御が増えるほど差が増えるんだし。
616枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:45:21 ID:fzNIkXwK0
チート対策なんだろうが
ギルカにマイナスデータ載せるのやめてほしい
クエスト失敗だの一死しただの
このせいで一死しただけでも相当イラっとする
つーかリセットを考える
規制強くするだけで快適さをなくしてしまう世の
本末転倒な事例を完璧に踏襲してんな
ハメ潰しは別にいいけど
ウザさ強化されまくりのモンスを見るに
新参と下手糞はやるなってことですな
617枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:47:41 ID:WhK0Ytvr0
>>610
それは個人の主観に過ぎんよ
モンハンの仕様が変わった以上は、その主観は取り除くんだな
取り除けないならさっさと売っちまえ
ウダウダと女々し過ぎてレスする気ももうない。

>>612
遠距離射撃が利点なのはわかるんだけどさ
遠距離で攻撃するのに確実に高台でなきゃならんのだ?610は高台オンリーらしいがよ
高い台が無理なら無理なりに他の戦法を考えようって気にならないんだろうか


これでG級が上位と変わらなければ変わらないで文句言う奴もいるし
変えたら変えたで文句だし、見ちゃいられねーなw
618枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:51:26 ID:s43+ViDP0
もうモンハンって名前が大嘘だからな
地形を利用した闘い方も出来ない
もう全部闘技場でいいじゃない
619枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:54:58 ID:pNJsffAzO
>>618
流石にそこまでは……

ただ狩りの形が変わってきているというのは事実だ
620枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:56:05 ID:4Qd7A6xbO
ハンターがモンスターを狩る

モンスターがハンターを狩る
621枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:57:37 ID:s43+ViDP0
木が茂ってるところなんてそこでしゃがんでいれば気付かれないとか思ってたよ
そういう楽しさを提供できるようなほど有能なスタッフが居ないんじゃ糞ゲーしか生まれないだろうな
遊び心が無い
622枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:58:32 ID:JSI3UemoO
>>617
いや、別に高台じゃなくちゃイカンとは思わんよ。少なくとも私は
ボウガンメインじゃないから、本職の人の意見は解らんのが正直なとこだが
更に言えば、何処の高台が使えなくなったのかすら解らん

ただ、高台を無くす必要はなかったと思う
それこそGの売りの、新モーションで対処する形にすれば良かったのにな、と思う
ラージャンの様に上方面に攻撃してくるようなもんでも追加すれば良かったんだがね

戦い方を制限するから、戦闘が作業になっちまうんだよ
623枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:04:11 ID:WhK0Ytvr0
>>622
その言い分なら納得だし、同意できるかな。
高台を無くす自体はしなくても良かったとは思う。

問題なのは、仕様が変わったからって愚痴愚痴言ってることだよなと俺は思ってる。
新しい戦法を見出すしかないわけでな、女々しく言ったからどうなるってわけでもないじゃんね
624枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:05:06 ID:dY04WtuI0
>>617
女々しい、か(笑)
反論不能でもうレスはしないときたもんだw
ちなみにおまえに言われなくても売る気満々だ。
猫に飽きたら即売却だぜ。

あと、俺は別に高台オンリーじゃねーよ。
高台戦術をハメ呼ばわりするのが気に入らないのと、それを潰して正面攻撃を強制する
制作者が気に入らないだけだ。

別の戦術を考えろって言っても、新戦術が正面攻撃以外ならどうせカプコンはそれを
潰すんだろw
このごろは罠もきかない連中が増えてるし、モンスの体力は上がっても爆弾は強力な
ものは追加されずに火力不足。肉はもとより役立たず。
狩りになってねーよ。

まあ、あんたはせいぜい自分は雄々しいと思ってオナニーしてろや。
もうレスすんなよ、雄々しいならなww
625枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:06:59 ID:s43+ViDP0
その新しい戦法とやらなんてガチで撃ち合って下さい、でしかないわけで
626枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:08:38 ID:pfOJ0TUe0
いや仕様が変わったら多少の愚痴は出るだろw
以前まで出来てたものがいきなり出来なくなったらむしろ戸惑うのが普通。
627枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:12:17 ID:4Qd7A6xbO
これだけクソなのに
なずち、ておなながぬるくなってるのが納得いかないwww

628枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:14:03 ID:TJnM/BAQO
もう、時間切れはいやだお(つД`)
ゲームでストレスしかないのは初めてだお
629枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:18:39 ID:k+jEZ5Ry0
せめてトラップツールの持ち込み上限を99、
農場の光虫採取率を大幅にアップ(専用飼育箱があってもいい)にしていれば、
オフ専プレイヤーのG級に対する突破口が広がったかもしれないな。

あと、今回の売りの一つであるオトモだけど、
G級解禁と同時にオトモの性能も跳ね上がるように設定すれば、
オフならではの「狩友とG級へ!」をパケ裏の文字通り再現できたかも。


【以下G級オトモへの妄想】

*削り殺されるまでガードで食い下がるど根性。特に平和主義の囮アイルー(ガード確率上昇の術)
*旦那がピンチ! たとえ自分が危険でも即回復笛(真回復笛の術)
*G級だけに、こちらも大タル爆弾G発動! しかも1.5倍威力! (大タル爆弾の術)
*シビレ罠が設置されない時はない。罠だけでハメ殺す!(シビレ罠の術)

課金ネトゲじゃないんだから、プレイヤー側が贅沢に爽快感を堪能してもいいと思うんだ。
630枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:19:10 ID:jDumOkaV0
2匹クエ以外は闘技場でいいや
旧MAPとかウザいだけだし、視界のいい闘技場で戦わせてくれた方がまだマシ

あとやっぱり個人的にハメは残しておいて欲しかったな
一通りソロクリアしたけど、天鱗とか出ない素材の為に20〜30分、何回もガチる気にならない
ここまで安全に攻撃できる隙を限定されると、ガチでも作業にしかなんねーよ
どうせ作業で素材集めるなら楽にハメで集めたいわ
631枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:20:20 ID:1sXTkN6h0
いつからモンハンに爽快感が実装されたのだろうか
632枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:26:22 ID:Re+HdZZdO
ストレス溜まり過ぎる。
夜が明けたら売ってくる、ゲームじゃないよこれは
633枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:30:15 ID:k+jEZ5Ry0
村クエ程度なら、罠、閃光(音爆)素材持ち込み調合、有利なエリアで待ち伏せ等々工夫すれば、
ちょっと派手めなワンサイドゲームになると思うが……爽快感とは違うのかな?
634枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:33:18 ID:2KP1TwXD0
>>628
時間切れはまだなった事ないけど、敵の時間稼ぎは流石に腹が立つ
レウスがバックジャンプブレスの後滞空するようにもなったせいで、ワールドツアーの頻度が上がってるし
フルフルも天井から中々降りてこなかったりするし、街3のテオ、クシャルは上下に行ったり来たりするし

>>629
個人的には集会所にいる女ハンターが仲間になりたそうだったから、あいつを連れて行きたかったな
ここまで来たら金払って人(NPC)を雇う傭兵システムを採用して欲しいかも。強い程経費がかさんだり、性格によって行動が変化したり
そしたらソロだけど複数人プレイとか出来て面白そうなのにな。まあハードと開発陣の性能的にキツイかな?

>>632
スタッフの自慰に文句言いながらもツイツイやっちゃう人か、盲目な信者じゃないとこのゲームは辛いな
複数人プレイだとまだストレスもマシになるけど、それだと逆に簡単でつまらないし
個人的には、廃人・マゾなら1人 or 中〜上級者2人 or 初〜中級3,4人がベストぐらいの難易度だと思う
635枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:33:18 ID:pNJsffAzO
爽快感を求めるなら、違うゲームをやった方が良いのはガチ
636枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:37:35 ID:1sXTkN6h0
モンハンで感じたのは達成感だったな
初めてのクックや初めてのレウス
637枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:38:11 ID:jDumOkaV0
>>634
オトモ並みの馬鹿AIなら傭兵なんていない方がマシじゃね
NPCはデコイに使えれば十分だわ
638枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:41:03 ID:g7YP6ths0
高台ボウガンの話が出てたけど、ヘヴィの正式な使用方法って正にそれな気がするんだよな<安全圏から砲撃
ライトは比較的敵追ったり撹乱も兼ねるから機動力も確保されてると思うし。
だから基本機動性能が低くて、後にシールドが付けられてる(攻撃受けてしまうことも考慮、の意味で)と。
ゴロゴロ転がって撃つヘヴィをゲーム的には批判しないけど、何か違うとはいつも思ふ。

後、新モーション(って言うか微妙だが)で高台対応ってのも結構してるよ。
ティガはバックステップ芋掘りオンリーになったり、ディアモノは打点高い尻尾振りしたり、ガルルガも上向きブレスしたり。
……うん、武器作りが好きなだけで討伐は個人的には楽な作業である方が良いんだ、ゴメン。

>>630
ティガとキリンが対策持ったんで猫高速行動スキル付けに行く度にガチでちとマンドい。
正しく作業で済ませたい所だし。
639枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:45:44 ID:JiFR8Tza0
爽快感ならデビルメイクライでいいか・・・
と冗談はさておき
強くする結果がHPと防御率増やしてだから爆弾とか毒とかの罠関係がゴミ化するんだよな
強い武器でフルボッコしたほうがダメージ効率が良いという罠
つかFを見習ってたのではなかったのか・・・
640枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:54:27 ID:2KP1TwXD0
>>637
どうしてもオトモだと「ペット」って印象が強くて、一緒に戦ってるって感じがしなくてな
まあオトモ並みのAIなら無い方が良いってのは同意だな


そう言えばG発売前のCMで「狩りに備えて狩っておけ」とか言ってたのは何だったんだろうな
上位防具の強い奴はほとんど弱体化、かといって弱い防具はそのままだから使える上位装備が更に減っただけ
その上、中途半端なまま終わる武器も多々あるし。フエールピッケルと金だけ貯めてたら良かったとかねぇ……
641枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 03:06:10 ID:nGxIp5Yi0
雪山深奥の真ん中の裂け目は何の為にあるんだ?またハンターだけ不利な地形作りやがって
本当に開発は無能だな、それと壁際の突進ですべる様に前に行く仕様なんとかしろ
642枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 03:07:08 ID:/WX/5PmG0
>>640
下位素材がG武器で地味に要求されてたりする
まあクリアした後の特典みたいなもんだから進める上じゃ役にたたねーけど
643枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 03:14:33 ID:s43+ViDP0
崖とか移動以外でも落ちるようにして欲しいな
落ちたら大ダメージで
壁は分からんでもないけど海岸沿いに滑るのは見てて頭悪すぎる
水中に突っ込んでってもいいだろう
勿論ダメージ付きで
あと突進で壁に激突にダメージ(ry
地形を利用した戦い方をさせろと
644枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 03:19:30 ID:pfOJ0TUe0
>>641
あれはどう考えても事故率を上げるためだめに設置されてる。
普通だったらあんなもん必要ないw
つーかあれなくてもウカムの寒中遊泳で十分事故を誘発できるんだが。
あの攻撃はクソだわ。避け損なうと壁まで吹っ飛ばされて持続が
起き上がりに重なって実質即死するとか流石に頭悪い調整と言わざる
を得ない。壁に向かって泳ぎ続けるという絵面もアレだし。
645枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 03:27:48 ID:ReayMSSL0
おれもオトモに飽きたら売ろうかな
毎回毎回ガチらされるのに疲れてきたよ……
ぶっちゃけ向いてないんだと思うし
646枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 03:46:05 ID:tXRiHwR70
馬鹿攻撃力とハメで理不尽に殺されて、心の中が開発陣への悪罵で塗りつぶされることもあるけど
どうも死闘の末に勝ったりするとスッキリしちゃうからやめられないんだな
647枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 03:56:57 ID:30kvRMbiO
これはアレだな
ランス担いでレウスにまたがり「竜騎士だぁ〜」ってことできるくらいの改変をしないと


次回作は売れない
648枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 04:07:49 ID:pfOJ0TUe0
それは逆に売れない気がするぞw
なんか操竜術の設定あったけどさw
鉄騎の団長が復活させたけどギルドに始末されたっぽいあれが。
649枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 04:32:01 ID:S4bkc0P10
いいかげん0フレ発動突進無くしてくれ、というか突進厨の怒りレウス作り直せよ。
踏み込み、加速の過程を全て0にして直立不動から
いきなり判定発生させて最高速で走り出すやつがあるか・・・。
せめて遠くに居る奴や逃げ惑う相手だけにしてくれ。
鼻息がかかるほど間近に居るのにズザー!じゃねーだろう
使いまわし噛み付きとは別のグラディアヴォルトトスの鉄山靠みたいな
近距離攻撃持たせろっつの
ディアグラ突進やナナ突進やザザミヤド突進のように見てから反応できるならいいけど
予め出してくる事を想定して正面に居ない事が対処法とか糞すぎる
650枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 04:36:49 ID:sltjJg9L0
>>646
最初の何回かはそうなんだけど、さすがに素材集めで何度も何度もとなるとムリポ。
そこまでモンハンだけに時間をつぎこむのは個人的にはできないなー。
というわけで、自分も売却検討中。
651枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 05:01:50 ID:QvLREikp0
格ゲーやシューティングを衰退に追いやったマニアの典型が沸いてるね
652枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 05:31:48 ID:layvSLwb0
この糞スレの雑魚ども、に、この言葉を贈ります^^



                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
653枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 05:50:47 ID:WhK0Ytvr0
元々MHは世界観や飛竜を人間が倒すファンタジー性、難易度の高さと討伐時の達成感が売りでもあったし
無印が売れたのもその辺が理由だしさ

ポータブルの初代MHPも難易度はMHGと比べたら若干落ちたとはいえ、4本の角など高難易度クエストも十分残ってた。
MHP2になってから急に難易度が右斜めに急降下した(ここで初の100万本達成)
初代MHPも100万本達成はしたがMHP2より後だったね。
MHP2Gになって、MHP2の難易度に不満のあった人達用にG級を追加し発売(13日で150万本出荷達成)

何が言いたいって、
今プレイしてる人の多くは難易度の簡単だったMHP2からプレイしてるって事。
だから、ちょっと難易度が以前の仕様に戻っただけでブーイングの嵐。
G級クエストは上級者用に作られてたクエストだよ。これは事前情報でも出てたべさ。
全てをソロでクリアしてる人もいるわけで、クリア出来ないからって文句言ってしまうのはお門違いだよ。
単にクエストレベルと自分の腕が合ってないだけじゃん。
練習するか、糞ゲーと思うならさっさと売ってMHP2に戻るか、こんなとこでアーダコーダ言ってても意味ないぞ?
MHP2Gをプレイしてください何て誰も言ってない、自分で決めるべきことなんだからさ。

>>651
こんな人達が多くなるなら旧MHの頃の売り上げに戻った方がマシだと思う
人が多くなればプレイヤーの質が悪くなるのも当然と言えば当然だが。
654枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 06:02:58 ID:kEZD+FCv0
655枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 06:47:43 ID:Qsf13Eh7O
P3はヌルヌル路線に戻るだろ
ちょっと経ったらP3G出して今ぐらいの難易度
これでライトもヘビーもカプンコも幸せ

低難易度と高難易度同時に出したらどっちが売れるかな
低難易度は上位までしかない代わりに千円安いとかで
656枯れた名無しの水平思考
マニアの手の内に戻るのが望ましいのか?
根本的な勘違いをしていると思えるのは、P2Gは「P2の難易度に不満があった人達用」と
定義している部分だな

俺は初代からやってるけどP2が一番好きだし、MHがやっと人にも薦められるレベルに
なったと純粋に喜んだよ
故にP2Gには激しく失望した