【つくりなおそう!】逆転裁判4大反省会13【逆裁4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
・アンチ専用スレではありません。
・本スレで4擁護、3批判発言をすると大抵荒れるので控えましょう。

ログ倉庫
ttp://gslog.client.jp/#4kansou

過去ログ:
【NEW巧】逆転裁判4大反省会12【NOT松川】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205200410/
【DS色を】逆転裁判4大反省会11【だしすぎ】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203675701/
【大作感より】逆転裁判4大反省会10【爽快感を】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1201222740/
【犯行理由が】逆転裁判4大反省会9【ワケワカラン】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198298427/
【犯人は】 逆転裁判4大反省会8 【スタンド使い】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1192630428/
【別キャラに】 逆転裁判4反省会7 【当てはめた】
ttp://gslog.client.jp/log/1189599571.html
【蘇らない】逆転裁判4大反省会6【逆転】
ttp://gslog.client.jp/log/1187517929.html
【5は】逆転裁判4大反省会5【期待できるか?】
ttp://gslog.client.jp/log/1184508819.html
【不満】逆転裁判4大反省会4【批判】
ttp://gslog.client.jp/log/1182755025.html
【糞】逆転裁判4大反省会【駄】
ttp://gslog.client.jp/log/1181530455.html
逆転裁判4大反省会〜何だこの出来は2
ttp://gslog.client.jp/log/1179893039.html
逆転裁判4大反省会〜何だこの出来は〜
ttp://gslog.client.jp/log/1178802252.html
逆転裁判4大反省会〜具体的に何がダメだったのか〜
ttp://gslog.client.jp/log/1177223672.html
逆転裁判4 大反省会場
ttp://gslog.client.jp/log/1176530960.html
2兄貴まとめ:2008/03/29(土) 15:15:15 ID:WFvM2c6z0
・切手は舐めるもの→弟「切手を舐めるような人と仲良くしたくない」
・レトリバーのボンゴレは最高の親友→噛まれた
・「青い炎」「ボーンチャイナ」と、かっこいいポエムのつもりが自爆
・17歳で初めて法廷に立つ弟相手に1000万もかけて証拠を捏造し、勝とうと目論む→ポーカーで外される
・手塩にかけて育てたオドロキをあっという間に憎むべきなるほどに連れ去られてしまう
・ザック「すまないが、成歩堂弁護士に頼む事にした」
・ナルホド「きみには悪いけど、オドロキくんに頼む事にしたよ」
・逃亡中の犯罪者を7年前のちょっとした恨みから殺して弁護士人生終了。隠し扉に隠れる暇で警官配備して逮捕すれば英雄だった
・ザックと同じく邪魔なはずのナルホドを何故か本気で助けようとする。本当に親友になりたかったのかも
・でもその親友に裏切られて告発される。偽証拠を見抜けず逮捕
・ついでに弟子にも裏切られる
・最後には弟にも裏切られて元弟子と弟に挟まれて元親友のワナにはまり計画全滅
・「7年前の復讐」とか口を滑らせたせいで7年前との接点をナルホドに気付かれる
・マニキュア愛用
・「いざ、さらば!」の日記の文面を必死に考えた
・7年間、ハミガキ・ザック・マコト・どぶろくを一人で監視→弟が言ったとおり、ビクビクしながら過ごしていた
・最後の最後、いらんことをベラベラ喋って派手に自爆
・独房中に事件の詳細は聞かされていたが、裁判員制度のことは聞かされておらず、自爆
・わざわざ貴重なあるまじき一座の切手を送って計画が狂う
・それも12歳の少女を喜ばせるため、数ある記念切手からチョイス
・しかしその切手は親父が舐めちゃった
・弁護士人生終了してから7年前のワナが無駄に発動して完全に終了
・今までの犯罪の動機は嫉妬
・見られたらマズイ黄色い封筒を、独房の見えやすい場所に放置
・VIP待遇と思いきや、刑務所の作業には参加させられている
・12歳の少女におまじないをかけてマニキュアで毒殺しようとする
・その12歳の少女との会話中、緊張して悪魔手見せてロリ疑惑
・愛用のマニキュアの瓶がまことの毒マニキュアと同じ形なのにナルホドにわざわざあげる
・チャンスが訪れるかの確信もないのに、1人ボルハチの隠し通路に潜む
3ダイアンまとめ:2008/03/29(土) 15:15:39 ID:WFvM2c6z0
【その1】
レタス撃たれて瀕死 → なぜかとどめを刺さないで観察するダイアン
 ↓
あっ!ダイイングメッセージなんか書き始めたよコイツ! → なぜかそれをジッと見てるダイアン
 ↓
ふぅー、ようやく書き終わったよ → 最後まで見てから消す意地悪なダイアン
 ↓
ダイアンが爆竹しかけてるのをまったり眺めるレタス → その心意気に感服してとどめを刺さず立ち去るダイアン
 ↓
第三部開始まで生きてるけどメッセージを書き直さないレタス → かりんとうを食うだけの役立たず
 ↓
突然爆竹がなってビビるレタス → 物凄い勢いでかりんとうを食う役立たず
 ↓
オドロキ「レタスさん!」 → レタスの生死も確認せず速攻で立ち去る役立たず
 ↓
オドロキ「誰にやられたんすか!」 → レタス「わか・・・らない・・・」

【その2】
5 名前:ダイアンまとめ2[sage] 投稿日:2007/12/22(土) 13:44:27 ID:U1y/K3uA0
228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 01:35:54 ID:a399lysZ
ダイアンはレタスから顔も髪型も見られずに
・銃を奪う
・もみ合って暴発させる
・マキに指令
・撃つ
・鍵を握らせる
・ダイイングメッセージを書く隙を与える
・それを消す
・アカネにばれない様に3部へ

を行える超人

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 01:39:11 ID:xq4Smghv
レタスは鍵を死ぬまで握ってたのか
律儀やねーってアホかー
4ザックまとめ:2008/03/29(土) 15:16:03 ID:WFvM2c6z0
・15年前、幼い息子(=オドロキ)のいるラミロアとの間に子供(=みぬき)を作るが、オドロキくんの存在は無視
 イリュージョンの事故で妻(=ラミロア)を殺したかもしれないのに結局あやふやなまま
・7年前、ラミロアの父である或真敷天斎からまんまと上映権をゲットするが
 バランにハメられ殺人容疑で捕まり、ナルホドにポーカーで負け弁護を頼むも
 決定的な証拠品である本物の切れ端を出すことなく裁判に負ける
 当時8歳の娘をナルホドにおしつけてなぜか失踪(切れ端を出していれば無罪なのに)
・そして7年後に死亡扱いを受け、ナルホドと再会する
 勝手におしつけたみぬきについて親しげに語らう
 殺してないのに天斎殺人の自白書を書く、バランが狙っていた上映権をみぬきに譲渡しようとする
 自分のせいで弁護士をクビになりポーカーで生計を立てているナルホドに対して因縁をつけ、陥れようとする
 身体検査までするが何も見つからず逆ギレ、共犯者のディーラーを殴りつけ昏倒させる
 ナルホドが通報に行き呆然としてるところをガリュー兄に撲殺される
・七年間海外で逃亡生活を送る資金があるが給食費は滞納
5ピアニート=ダルホドまとめ:2008/03/29(土) 15:16:31 ID:WFvM2c6z0
・自分の裁判なのに、新人弁護士にまったく非協力的な態度
・全部分かってるけど教えなーいというムカつく態度
・それでいて美味しいところは持っていく
・新人弁護士に捏造証拠を渡してそれを使うようけしかける
・新人弁護士の上司をほとんどイチャモンで逮捕させて、前途を潰す
・行き場をなくした新人弁護士に「うちの事務所にこないか」と恥しらずなことを言う
・車に跳ねられてもなんか無事
・自分で陥れたも同然の新人弁護士を脅して事務所で働かせる
・真面目に働かない
・親子の生活費の問題がなぜかオドロキの肩に
・お金もないのに診察はじっくり楽しむ
・入院中もトノサマン見たりジュース飲んだりいいご身分
・未成年の子どものおもりを他人に押し付けて極秘任務という名目でフラフラ
・まともに給料を払っている形跡がない
・メイスンシステムで情報操作
・人の一生がかかっていることを「お手軽なテストケース」「真っ白な状態でやってもらいたい」「情報は一切渡さない」
・事務所の雑用から弁護士と関係ない仕事までこなしている人間に対して、使えないマスコット扱い
・みぬきと二人でそれなりに世話になっているだろうオドロキをいじめる
・なにかあったら責任をとるというが、どうやって責任をとるのか謎
・あの状況では責任をとらされるのはむしろオドロキの方
・7年前の裁判で人からもらった証拠を出しちゃう
・そもそもあのザックに認められた人間性ってなんなの
・出会って間もないみぬきに「パパと呼んで」と言い出す
・公演を控えたバランに鬼のようなことを言う
・盗撮
・裁判員に弁護士の身内を紛れこませる
・オドロキ、みぬきの兄妹関係を知っておきながら黙秘
・これからも見守っていくと、自分勝手で自己満足もいいとこなセリフを吐く
・これだけやって「司法試験受けてみようかな」とか言っちゃう
6王泥喜まとめ:2008/03/29(土) 15:19:26 ID:WFvM2c6z0
・前作主人公の手駒にされて法廷デビュー
・あやうくエろに名前の「王」を「汚」にされかける
・でも「泥」は変えてくれなかった時点でエろからの愛され度は  ダルホド >>>>> オドロキ
・熱いキャラという設定がいたるところで空回りしている
・ていうか全然熱くないので「俺」の一人称が似合わない
・声がでかいのがとりえらしいが、ゲーム中で役に立ったためしなし
・若くしてすでにハゲフラグが立っているのはヒミツ
・なんか体つきがひょろっこくてどうも頼りない
・ゆえに検事にナメられる
・さらに犯人にナメられる
・こともあろうに依頼人にもナメられる
・あまつさえ年下のみぬきにまでナメられる
・エンディングを迎えてもまるで成長を見せない新米弁護士
・ラストにひとりで発声練習って根暗杉
・マジ空気
7みぬきまとめ:2008/03/29(土) 15:19:41 ID:WFvM2c6z0
・母が行方不明になっても特にコメント無し
・祖父が死んでも特にコメント無し
・実の父が死んでも特にコメント無し
・涙はナルホドにしか見せない(?)
・アルマジキ一座ネタの上演権について特に関心が無い
・そもそも一座の後継者であるという自覚が無い
・法廷で父の逃亡に手を貸す
・七年間父が行方不明でも特にコメント無し
・法廷でニセの証拠を弁護士に渡す
・学生の身でありながら夜のバイト
・学生の身でありながら平日昼間の法廷に参加
・祖父殺害事件で父の犯行だと証言したバランになつく
・ほぼ面識の無いなるほどをパパと呼ぶ
・ほぼ面識の無いオドロキを事務所に引っ張り込む
・綾里→なるほどと継承された事務所を魔術師仕様に模様替え
・基本的に発言がウソくさい
・パンツパンツと言っていても、人にパンツ芸と言われると怒る
・キャタツ派
・謎の答えがわかってもオドロキには教えない
・オドロキを目上の人間だと思っていない
8弟まとめ:2008/03/29(土) 15:19:51 ID:WFvM2c6z0
・検事なのに弁護士にヒントをくれるニクい奴
・検事なのに弁護士のセリフを奪うビドい奴
・検事なのに弁護士の兄に証拠品を見せちゃう
・検事なのに弁護士の兄から証拠品をもらっちゃう
・検事(公務員)なのにバンドの副業にかまけて芸能人気取り
・検事なのに裁判に負けてもいたってドライ
・弟なのに兄が逮捕されてもいたってドライ
・メンバーなのにダイアンが逮捕されてもいたってドライ
・当事者なのに被害者が自分のギターの鍵を握っていたことはスルー
・共犯者なのに自分が成歩堂を陥れる片棒をかついだということはスルー
・共犯者なのに自分が繭を密輸する片棒をかついだということはスルー
・ギタリストなのにエアギターが逆
・ミュージシャンなのにミキサーを「録音する機械」と説明する機械オンチ
9mtkwまとめ:2008/03/29(土) 15:20:24 ID:WFvM2c6z0
「逆転裁判はユーザーに『このゲームを遊びたいからハードを買おう』と思わせるタイトルなんだよ」
と前任の稲葉Pから引き継ぎ、蘇る逆転からのプロデュースを担当
 ↓
思考パターン1「今はみんながDS持ってるし、ハードを買ってもらうことに頑張る必要はないよね」
 ↓
思考パターン2「蘇る逆転が30万本売れたし、逆転裁判も王道の大作感を出して売っていく時期がきたかな」

・旧作の頃とは桁違いな予算(憶測)を湯水のように使い女性層へのアピールや限定版に力を入れる
・ただの思いつきを「降臨」とのたまり、エろに怒られる
・シナリオはエろまかせのくせに、「みぬき」の「ぬ」が嫌だなどとどうでもいい部分にクチをはさむ
・ゲームクオリティをを置き去りにしつつ「納期もクオリティのうち」発言
・蘇る逆転インタビューにて。「私、あのキャラ好き!…名前なんだっけ?」(正解はハラバイ)
・売上実績からすれば社員としては優秀といえるが、ゲームデザイナーとしての資質は(ry
・好きなゲームは「幻想水滸伝II」
10当初の「リニューアル路線」が変更された真相:2008/03/29(土) 15:20:50 ID:WFvM2c6z0
「成歩堂を出せと指示したのは稲船」
「すでに出来上がっていたチョイ悪弁護士役に成歩堂を無理矢理ねじ込んだのはエろ達」

14 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 23:56:22 ID:cDHx4N7T0
あと、火種のゲーマガインタビュー
ttp://i196.photobucket.com/albums/aa209/jpn_g2/070830gemaga10-01.jpg
ttp://i196.photobucket.com/albums/aa209/jpn_g2/070830gemaga10-02.jpg
ttp://i196.photobucket.com/albums/aa209/jpn_g2/070830gemaga10-03.jpg
11みぬくvs歴代検事:2008/03/29(土) 15:21:27 ID:WFvM2c6z0
法介「今・・・首筋を触りましたね?そのスカーフで隠している首に何かあるんじゃないんですか?」
御剣「異議あり!弁護人の主張は意味不明且つ不当である。証人のプライベートに関る問答は慎んで頂こう」
法介「し、しかし証人は俺の発言に動揺を見せています!これはきっと何か隠して・・・」
御剣「証人は生まれて初めて証言台と言う舞台に立たされているのだ。ましてやどこの馬の骨とも知れぬ弁護人に
   ワケの解らぬ尋問をされては・・・動揺しない方がどうかしている!」
法介「い、いや・・・それはそうかもしれませんが、と、とにかくヤマシイ事が無ければスカーフを取れるはずです!」
御剣「ならば問おう。そこに何があれば貴様は満足すると言うのか」
法介「え?そ、それはまだ解りませんが・・・取ってくれればハッキリするはずです!」
御剣「ふ・・・。見下げ果てたぞ、弁護人。貴様が何に拘っているのかは解らんが・・・その戯言がこの事件に関っていると
   これ以上主張するのであれば、まずその証拠を見せるのが貴様の仕事ではないのか・・・このド素人が!!」

法介「今・・・首筋を触りましたね?そのスカーフで隠している首に何かあるんじゃ・・・痛ぁ!!?」
冥「今、馬鹿が馬鹿面を下げて馬鹿馬鹿しい発言をしようとしていたけれど・・・一体なんの冗談かしら?」
法介「いや、その・・・証人はスカーフの下に何かを隠して・・・キャン!!」
冥「さっきから証人をイカガワシイ目つきでジロジロ見ていたと思ったら・・・。スカーフの次は何を脱がせるつもり?」
法介「えぇ!?べ、別にそんなつもりじゃ・・・痛っ、イタッ!あだだだだだ!!」
冥「これで・・・トドメよ!!・・・フケツね・・・王泥喜法介!!」

法介「今・・・首筋を触りましたね?そのスカーフで隠している首に何かあるんじゃ・・・熱ぅ!?」
ゴドー「ゴドー・ブレンド107号。そいつは俺からのオゴリだ。自分が今、何を発言しようとしたのか・・・落ち着いて考えてみるんだな」
法介「お、俺は十分冷静です!証人はスカーフの下に何か秘密を隠しているはずです!」
ゴドー「人間、誰しもヒミツの一つや二つはあるもんさ。この地獄の様に熱く、真っ暗な闇を称えたコーヒーみてえなもんだ。そこに
    真っ白なクリームを何杯落とそうとも・・・決してカップの底は透けて見えてはくれねえ。何が言いたいか、解るかい、ボウヤ」
法介「いえ、さっぱり・・・」
ゴドー「クッ・・・。地獄の釜の底を覗きたければ・・・その灼熱の中に自ら頭ァ突っ込むしかねえってことよ!!てめえがそんな安全な
    場所でいくら釣り糸を垂らした所で・・・メザシ一匹釣れやしないぜ!!それ以上、何の証拠も無しに彼女の闇ン中漁るつもりなら・・・
    ヤケドじゃあ済まないぜ!!」
12mtkwまとめソース:2008/03/29(土) 15:23:11 ID:WFvM2c6z0
2006/6/16 ファミ通インタビュー動画
「シリーズ最新作が、ニンテンドーDSで開廷! 『逆転裁判4』」
ttp://www.famitsu.com/fwtv/?654854

上の動画を文章化したファミ通のインタビュー。
ttp://www.famitsu.com/interview/article/2006/06/20/668,1150801674,55268,0,0.html
13<逆転裁判4の現状>:2008/03/29(土) 15:23:22 ID:WFvM2c6z0
ブログ → 一ヶ月で終了
ファンブック4 → 発売されず
オドロキ逆転裁判 → 4回で終了
画集 → 旧作と抱き合わせ商売
Amazon → ほとんどのレビューが「微妙な出来」
続編 → 5より先に外伝発売予定
14枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 15:26:22 ID:WFvM2c6z0
以上テンプレ
15枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 15:29:24 ID:l1rqFXBN0
>>1-14
華麗に乙
16枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 15:29:45 ID:oIzNYKgv0
まとめだけ読むと完全にクソゲーだな
17枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 15:37:21 ID:hz6vcfd80
>>1-14
18これまでの流れ:2008/03/29(土) 15:37:30 ID:l1rqFXBN0
「蘇る逆転」で制作チームが再編がされ、mtkw担当プロデューサー就任。
 ↓
「蘇る逆転」が発売。
やや微妙な反応があるも、ガントの存在感や新要素のカガク捜査でなんとか乗り切る。
 ↓
すぐさま「逆転裁判4」の制作が決定。
キャラ案だけが突貫で作られ世に発表される。
 ↓
オドロキ、みぬき、ガリュー兄弟、ニット男とキャラ情報がゲーム雑誌に公表されていく。
 ↓
ゲームショウで体験版が出展され、ニット男がダルホドと判明。
古参ユーザ間に一抹の不安が…。
 ↓
限定版予約開始され、予約報告スレがにぎわう。
満を持して逆転裁判4発売。
 ↓
微妙なゲーム内容の出来に古参ユーザーは謎のもやもやに包まれる日々を送ることに。
とうとう感想スレが反省スレに改名され、もやもや要素もまとめによって具体化。
兄貴は完全にネタキャラ化。
 ↓
反省会スレ6あたりでゲーマガインタビューの「成歩堂は別キャラに当てはめた」発言が発覚。
「普通に面白い」「それなりに楽しめた」という層との摩擦が激化
 ↓
コンサート企画発表。
NEW逆転NOT裁判なる謎の新企画も発表。
 ↓
つくろう!逆転裁判システム公開され、4批判祭り。
いよいよ黒歴史化かとの憶測も。             ← 【 今ここ 】
 ↓
コンサート公開。
NEW逆転NOT裁判公開。
 ↓
続編5の制作?
19枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 15:44:16 ID:YY1G/98q0
乙です
逆裁本スレと並べて見るとすごいw
20枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 15:50:45 ID:WFvM2c6z0
【つくるな!】逆転裁判4大反省会13【逆転裁判5】

とかも一瞬考えたけど流石に無いなw
21枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 15:56:18 ID:QS9SRXRc0
>>1乙!
毎度思うが凄まじいテンプレw
製作班に読ませたい
22枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:02:11 ID:GDQOhHe20
>>1
乙華麗
23枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:12:02 ID:l1rqFXBN0
本スレは本スレで荒れ模様みたいだな。


NEW逆転NOT裁判発表会&コンサート告知
 ↓
チケット完売
 ↓
転売erのチケ流出
 ↓
販売グッズはほとんど使いまわしのデザイン+茜のかりんとうだけ
 ↓
カプからの後出し情報にチケ購入者怒り心頭 ←今ここ

 内容の意訳:

 ・言い忘れてたけど、公演は発表会とコンサートの二部構成っていう。
 ・取材やDVDで撮られるかもしれないから、せいぜい小洒落たおべべを着てこいよオタクども!!!11
 ・ていうか発表会はマスコミ様の撮影タイムがあるから、その間はおまいらはおとなしくしてろやwww
24枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:17:24 ID:WFvM2c6z0
コンサートってギターギター歌うの?
痛寒い空気しか想像できん
25枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:29:46 ID:N0jeBIXC0
オケ行く人いたのか。
あれだけカプコンに下に見られながらも
チケ買ったり、大枚はたいてオクに手を出すのが信じられない。
26枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 17:15:42 ID:DAHEP0AT0
本スレには行かないからコンサートとか今知ったけど
そんな事になっているのか
4でアレだけの失敗しておいて、まだまだイケル!と思ってんのかね
27枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 17:45:11 ID:v+zpDGXtO
個人的には前スレのこれが秀逸だった。スタッフに参考にしてほしい↓

[719]枯れた名無しの水平思考[sage] 2008/03/25(火) 18:49:57 ID:QxnUOu+f0
AAS
そこまで大幅に変える必要は無いと思うね。
ちょっとしたボタンの掛け違いだよ。

「みぬく」が法廷じゃなく探偵パート専用だったら、まあ納得いっただろう。
サイコロックの探偵パート版「つきつける」にかわる「ゆさぶる」要素として。
ダルほどが原案通りの新キャラだったら旧作とは別に楽しめただろう。
しかも「成歩堂なんでも事務所」なんて名前じゃなく、「王泥喜法律(なんでも)事務所」に
しても問題はなくなる。千尋さんも安心。
サクサクは科学捜査班として参加してても何一つ変更点はいらないし
ヤサグレキャラも解消できたはずだ。お姉ちゃんも安心。
イトノコ役はダイアンでいいだろう。あの人を小ばかにしたモーションは秀逸だと思うし
ヘコます快感も得られる。キメる時はキメれるタイプの三枚目としては申し分なし。
みぬきは養女のままでいい。ダルほど役の人に「実はオドロキの父親」設定を与えれば
オドロキを迎え入れる違和感も減るだろう。

キリヒトがオドロキの師匠で、1話で投獄されるのも問題ない。
容疑者はダルほど役の人。弁護にオドロキを指名してキリヒトもついてくる。
主な構成はそのままでいいだろう。
キリヒトがマサカを雇い、ザックをおびき出した感じにすれば、
あのあんまりにも偶然性の高すぎる事件も計画性が見えてくるんじゃないか。キリヒト万歳。
マサカの証言が崩れていくに従い真実が明らかになっていくって感じで。
3−1みたいな伏線もちょろちょろ張りつつ。
ダルほどに手渡された封筒に入ってた証拠品でが決め手となり(あくまで焦ったキリヒトの自爆によって)
ハッタリ気味に勝利。でも偽証拠をつかまされたオドロキはダルほど役の人をぶん殴り熱血ぶりをアピール。

タキタはミナミがやった事を知っていて自分が犯人だと主張していた、とかして
最後にミナミがタキタの事をわりとちゃんと考えていた証拠みたいなものをつきつけてエンドにすれば
それなりにまとまったのではなかろうか。
EDで「今は母ちゃんしかいねえけど、すぐにとびっきりの看板娘が戻ってくっからよ」みたいな事を言わせつつ。

ダイアンはいきなり容疑者。マキの計画で知らずに片棒を担がされてた(死体の入った箱を中身を知らずに舞台に上げてたとか)
犯人はマキ。ラミロアの病気を治す事だけを考えていた。あと性別も偽ってたって展開の方がいいじゃない。

7年前の裁判。ダルほど役の人は普通にキリヒトに偽証拠を受けとる。1日前にいきなり変更になったのだから
証拠の受け渡しはあっていいじゃない。知らん子に手渡されたやつ使うよりは。
偽証拠情報をキリヒトに聞いてたキョウヤはそれを利用して裁判に勝つがそれ以来キリヒトに不信感を抱く。
ダルほど役の人は法廷を追放される。

そんで7年後。最終話。メイスンも裁判員も無し。
事件概要は概ね残しつつ、7年前の毒が暴発とかじゃなく計画的に遂行されての殺人。
まこととドブロクはバランのマジックショー(みぬきがチケットもらった)で知り合う。
後にすぐさまドブロク死亡とまこと逮捕の報が来て留置所へ。
キリヒトが犯人だと目星がつくのは後半戦。
だけどキリヒトは牢獄にいるので鉄壁のアリバイ。プラス、1話で殺したのが逃亡中の殺人犯ザックだと解り、
キリヒトの刑が軽くなってしまう。ここまでキリヒトの計画。
最後はこの7年間で蓄えたダルほど役の人の証拠品が決め手となって勝利。
「これが偽の証拠かどうか……使うか使わないか。それを判断するのは、キミに任せる。」
とか言っちゃったりしちゃったりして。

これくらい些細な変更で、逆裁4も楽しめる作品になったと思うんだよ。
28枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 18:46:56 ID:loyCeaSO0
1年ぶりに逆裁4をやった
時間がたてば見方が変わって面白く感じることもあるじゃん
でもね、やっぱりつまんなかったよ。
29枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 19:50:55 ID:rnDjfu3Q0
オドロキのまとめ読んで気づいたが
折角の大声設定がただの近所迷惑要素でしかなかったのがいけない
今後ベタでもいいから大声のおかげで探し人が見つかるとか
何か役に立つ出来事でもあればまだ救われそうなんだが
30枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 20:39:43 ID:YNvvz0pd0
核心に近づいて真犯人に襲われた時、「わぁーっ!」と
大声を出したら、相手が予想外にビックリ、その隙をついて逃走、とかな。
31枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 20:47:03 ID:GFqYg0Dm0
……なんかどっちも微妙。

いや、けなしてるわけじゃなくて、やっぱりそもそもの設定が失敗しているとしか。
32枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 21:07:45 ID:WFvM2c6z0
「みぬきちゃん! みぬきちゃん、大丈夫かい!?」
「お・・・・どろき、さん・・・・」
「ごめんね・・・・すぐに見つけ出せなくて・・・・」
「ううん・・・・みぬき、ずっと聞こえてたから・・・・オドロキさんのおっきな声・・・・
 だから、もうちょっとだけがんばろうって・・・・」
「みぬきちゃん・・・・」
「あはは・・・・もうちょっとだけ、オドロキさんの胸、借して下さいね。なんだか、オドロキさんの顔見たら、
 安心しちゃった・・・・」
「うん、うん・・・・本当に、よかった・・・・みぬきちゃん」


「おはようございます!!」
「わあ! ちょっと、オドロキさん! いきなり大声出さないでっていつも言ってるじゃないですかあ」
「あ、ご、ごめん! 気をつけてるんだけど、つい!!」
「・・・・オドロキくん、アレ以来、大声に拍車がかかったみたいだね」
「まったくもう。・・・・でも、オドロキさんらしい、かな」


・・・大声とか活用する方が無理あるなorz
33枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 21:20:35 ID:JH7rclgW0
良い話だとは思うけど、あのみぬきがそういう台詞言ってると思うと鳥肌ががggg
34枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 22:05:55 ID:8Mcc4+k40
みぬきは一応オドロキの妹なわけだし正ヒロインにはどうあってもなれないからなぁ
ヒロイン扱いじゃないから別に魅力的じゃなくてもいいやとは思う
むしろ妹だから憎たらしくてもそれはそれでいい

だから真宵ちゃんにも負けないちゃんとしたヒロインを出してくれ
35枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 22:07:26 ID:WFvM2c6z0
そこでまことちゃんの出番
36枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 22:20:22 ID:r1+O4R+D0
>>34
ヒロインの意味間違えてないか?
37枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 22:23:33 ID:3CnqzBg40
4を今更ながらクリア。
ちょっと主人公の印象弱いかなーと思いつつ、そんな悪くないと思った。
それなりに楽しめたし。

んで、ついでに初代逆転を引っ張り出してやってみたんだけど
なんか4の評判悪い理由がわかったような。
とくにラスボス(という表現でいいのか?)の動機は、初代も4も超個人的な私怨なんだけど
重さがちがうっつーか、説得力がちがうっつーか・・・なんか上手く説明できん。
38枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 22:26:28 ID:8Mcc4+k40
>>36
やっぱり妹を助けるってのよりも
惚れた女を助けるとかの方が燃えるじゃん
成歩堂くんが真宵ちゃんに惚れてたってことは、まぁ描写的にはないけどさ!
でも2の4話とか、3の燃える橋を渡ろうとしたとことか、やっぱああいう燃えるシーン欲しいよ
39枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 22:48:48 ID:rnDjfu3Q0
まあ、好みの個人差ってやつだな
40枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 22:51:19 ID:I3sBYPh70
なるほどって結構熱血だよな。
41枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 23:05:56 ID:rrbOS7hT0
多少4をフォローするなら、オドロキもみぬきも
描写不足で損してる部分が大きいと思う。

逆にその点で、主役の描写不足ってそれだけで
糞確定だろ、という見方もできるけど。
42枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 23:23:21 ID:XZJGMuaQ0
そこから導き出される答えは一つ・・・!!
オドロキは主役ではないっ・・・!!
43枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 23:25:52 ID:rrbOS7hT0
カイジは引っ込んでろw
44枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 23:29:34 ID:3RR7Cbf40
成歩堂を成歩堂と思わなければそれなりに楽しめる。あまり矛盾しないし。
45枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 23:58:25 ID:xeOFaMdDO
反省会の【】内って毎回良い所突くなw
4スタッフが見たらショック受けてスネそうだがw
46枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 00:09:02 ID:zeEsiT590
成歩堂は周りのキャラの一見の強烈さに押されてヘタレっぽく見えたけど、根は誰よりも熱血だった気がする
しかしなんだろう。エロゲでもRPGでも、どんなジャンルでも主人公ってのは何らかのテンプレ要素があるんだよな
だから「あー主人公っぽいなー」と思うことが多かったんだけど
不思議と成歩堂はそうじゃなかったような

しかしよく考えると、1-2、2-2、2-4、3-5……と実に四回も真宵ちゃんを助けてるのか
47枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 00:11:16 ID:YhFxkyLi0
>>45
派生スレにしては進行が早いまま衰えず、
タイムリーなネタを盛り込めるってのもあるな
48枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 00:26:51 ID:HafALqlB0
ナンバリングなのに1〜3のファンと4アンチが
同居できるって点で異常だしね。
49枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 02:09:12 ID:ATGA26Xo0
なるほどは、1-4で周りが諦めムードの中
一人だけ諦めていないシーンがかっこよかったなー

オドロキにもそういうイベント用意してあげればよかったのにね
50枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 03:05:30 ID:1Ci4yeTZ0
法介「今・・・首筋を触りましたね?そのスカーフで隠している首に何かあるんじゃ・・・痛ぁ!!?」
冥「今、馬鹿が馬鹿面を下げて馬鹿馬鹿しい発言をしようとしていたけれど・・・一体なんの冗談かしら?」
法介「いや、その・・・証人はスカーフの下に何かを隠して・・・キャン!!」
冥「さっきから証人をイカガワシイ目つきでジロジロ見ていたと思ったら・・・。スカーフの次は何を脱がせるつもり?」
法介「えぇ!?べ、別にそんなつもりじゃ・・・痛っ、イタッ!あだだだだだ!!」
冥「これで・・・トドメよ!!・・・フケツね・・・王泥喜法介!!」
法介「くっ、カルマ検事の前ではみぬくが使えない!法廷外でやってやる!」

てな感じで強引にみぬくシステムを探偵パート専用にすればいい
51枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 03:15:00 ID:3sZeohQ10
4はそんな状況に陥る前に弟やみぬきが出しゃばるからな。
52枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 04:36:06 ID:KkneWF+B0
センチ2じゃないけど、5-1冒頭ではオドロキがぶっ殺されて欲しい
53枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 04:59:41 ID:3Y0VIxcU0
>>52
とりあえず、アレだ‥‥‥。

お前が市ねば?
54枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 09:33:29 ID:xw4byQK90
>>40
場面場面では熱血だけど常に暑苦しくはない
あれが感情移入のしやすさを感じさせるのかもな
55枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 10:05:28 ID:VKMrapnB0
>>54
ウルトラマンでも変身前はウルトラフラッシュとスプーンを間違えるくらいのドジな隊員だけど、
変身後は短期決戦の末カッコ良く(子ども目線)怪獣をやっつけるヒーロー像が成立してる
あたりからしても「オン」「オフ」の緩急は重要だな。

オドロキの場合、オンにしようとスイッチを必死でまさぐる様ばかりが目立って結局オンに
なっていない希ガス
56枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 12:38:37 ID:yZ37PeZc0
オドロキはドアをぶっ壊したり出来なさそうだな
見かけによらず怪力設定とか後から・・・無いか。
もやしっ子キャラをどうにか生かして頑張れ
57枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 12:55:38 ID:+c8BHXGf0
空気キャラを生かして、住人がいるのに住居侵入しても気づかれないとか
もやしっ子を生かして、虚弱体質を使って倒れて介抱→容疑者の住居に侵入成功とか
大きな声を生かして、遠くから叫んで容疑者を外へと誘いだし、その間に住居侵入とか

けっこう使えるかも<オドロキ
58枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 12:58:59 ID:xw4byQK90
>>57
あきらかに新たな犯罪のにほいがするんだがw

まぁ勝手に侵入して盗聴器持って帰った先輩もいるんだがな
59枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 13:20:37 ID:QtN+jVvq0
>56
本当になるほどは熱かったよね
「請求は成歩堂事務所へ!」だっけ?

オンオフかー
ギャップってのもあるしね
ってことは、オドロキは「熱い大声キャラ」が前提なら
ギャップを出すために、ここぞというときはCOOLにした方がいいのかな
普段単細胞のバカだけど、ここぞというときは誰よりも賢く決める、みたいな

そうなると日常はオドロキボケ、みぬき(ヒロイン)ツッコミに
した方が尚いいね
60枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 13:42:57 ID:DZHXV2oJ0
>>58
ナンバーを調べて金庫まで開けているというのに、何をいまさらw
どう考えても窃盗だよな、先輩も後輩も。
61枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 13:49:02 ID:zeEsiT590
>>59
あの成歩堂はかっこよかった。きっと真宵ちゃんに何かあったかもしれないって思いが強かったんだろうなー
扉をぶっ壊すことだけ考えてた姿には思うものがあった

ただかっこいいだけじゃないのもいいところかな
落ち込んでる春美ちゃんに対して「供子さまもせまいツボから出られてよかったんじゃないかな」みたいなこと言って
かっこいいな、と思ってたら(我ながらキレイにまとめたな。)で笑ってしまったw
62枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 14:18:58 ID:OjkJ4FB20
1−1:親友のために初法廷が殺人事件に
1−2:コナカルチャーに単身乗り込みボコられる
1−3:真犯人に追い詰められ、黒服に囲まれる
1−4:真犯人にスタンガンを食らい昏倒
1−5:検事局長室に勝手に侵入
2−1:消火器で殴打され記憶喪失に
2−2:銃声を聞きドアをぶち壊して部屋に進入
2−3:証拠品のためにサルと格闘
2−4:言わずもがな
3−1:証拠品を食う
3−2:特になし?
3−3:ヤクザと真っ向勝負
3−5:真宵ちゃんのために燃え盛るつり橋に特攻

こうやって見ると修羅場の経験と熱い行動は
わりとしっかり盛り込まれているなるほどくん
それに真宵ちゃんはもちろんだけど、イトノコ刑事も
わりとからんでたりするんだよな。
63枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 14:38:49 ID:zeEsiT590
1−1:×
1−2:真っ先に現場に現れる
1−3:黒服を止める
1−4:御剣のために必死になって動く
1−5:成歩堂たちのために警察を辞めかける
2−1:×
2−2:出張してた(ちゃんと働いてる)→真っ先に現場に
2−3:寒い中ご苦労様です
2−4:成歩堂たちのために駆け回る→事故った
3−1:×
3−2:怪人(と探偵)に敵意
3−3:マコのためにヤクザに立ち向かう
3−4:証言のみ
3−5:目立つ動きは少ないものの全面的に成歩堂に協力

ちょっと適当だが、イトノコもちゃんと刑事やってるよな
3−1で証言してない、よな
64枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 14:40:17 ID:1Ci4yeTZ0
4−1:ナルホドに言いように扱われ、目撃者になめられる
4−2:依頼人になめられる
4−3:真犯人になめられる
4−4:師匠になめられる

なめられ続けの人生に定評のあるオドロキ
65枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 14:41:18 ID:mRhY2XXAO
ナルホドが真犯人に詰め寄られた時に助けてくれたり、イトノコは警官らしい見せ場があったなあ。
2-4で真宵救出に向かってくれた時は好感度がうなぎ登り。
つか、4でもこういうヒロインのピンチをオドロキ中心で助ける、みたいな展開があればよかったのに。
定番だけどみぬきが容疑者として逮捕されて、オドロキが弁護、とかね。
それに関連して、茜も徹夜で捜査に走り回る描写とか入れとけば、普通に好感持てた。
66枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 14:43:33 ID:yZ37PeZc0
>>62
1-5で忍び込んだのは警察局長室ね

ナルホド体張りすぎだろ弁護士なのに
結局4でも2話で車に撥ねられながらも証拠品もぎ取ってたし
67枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 15:31:11 ID:Cg6xA5hw0
これで5の第一話で若き日の霧人を操作する話だったら
・・・・ちょっとやりてぇわ ゴメン
68枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 15:37:25 ID:do9TucNa0
>>67
犯人動かすなんてレーティング上がるから絶対ない
69枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 15:42:31 ID:Cg6xA5hw0
むしろ上がれ!レーティング!
70枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 15:55:09 ID:do9TucNa0
最近凶悪犯罪が多いから無理
ニンジャガイデンとかも規制かかるっていうし
犯人の視点になるっていうゲームはDS媒体では難しい
71枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 16:19:56 ID:DZHXV2oJ0
でもそうなると5−1って誰が弁護士をやることになるんだろうね。
記憶喪失は使ったし、他に新人弁護士はいないし。
弟が弁護士デビューなんて馬鹿なことはやめて欲しい。
72枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 16:23:20 ID:YbJZfcs70
司法試験を受けてナルホド弁護士復活とか。
ますますオドロキの影が薄くなるか・・・
73枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 16:26:18 ID:e1QgYNHY0
マイナーで誰もわからないと思うけど「元気」って会社の
携帯アプリゲーに「サイコミステリーシリーズ」っていうADVがあって
その中に犯人視点のゲームがあったけど、刑事や他の人たちから
不審がられないように先回りして殺害トリックを仕込んで、殺したら回収を行って
証拠を消して回って、アリバイ作って、会話パートでは刑事に矛盾をつっこまれないように
うまく立ち振る舞うというフラグ立てがすさまじく鼻につく作りだった

元々ADVゲームはフラグ立て作業ゲーなのは分かっているけど
このパターンは作業させられてる感が特に強くなってしまうから
よっぽど上手に作らないときついだろうね
(他に失敗例としてEVEシリーズのアレ
犯人は誰か謎のまま犯人視点で進むけどバレバレなうえシナリオも無理がかかって
破綻しまくりんぐだった)
74枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 16:32:24 ID:OjkJ4FB20
サターンの金田一で犯人主役のやつあったよな。
完全に金田一少年欺いてもイマイチ腑に落ちないEDだった・・・
それよりなにより
断崖絶壁でターゲットを突き落とすために
連打でSDキャラが押し合いするっつうミニゲームがあってなあ
子供心にものすごい不快感を覚えたもんだ
75枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 16:35:29 ID:do9TucNa0
>>71
オドロキでいいだろ

>>73
そういえばEVEのロストワンはほとんどなかった事になって
前作の主人公に戻ったな

元気のゲームはキブカワが面白かったけど
そのサイコミステリーとかは今、作るとしたらキツイだろうなあ
76枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 16:42:56 ID:yZ37PeZc0
>>75
71が言いたいのはチュートリアルにふさわしい「新人」弁護士についてなんだろう。

どこだったかで弁護士復帰のナルホドが
ブランクを克服する為に5-1でとかいうネタを見かけたけど
4-1を見てる限りその必要は無いんじゃないかってくらい場を仕切ってたしな

オドロキはもう一度1歩目から踏み出してもいいキャラだからそのまま1話目弁護でいけそうだ
77枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 16:46:55 ID:0HfL2XgQO
>>68
若き日(捏造に手を出す前)のアニキなら、可能じゃないか?
流石に捏造だけで勝ち続けてきた訳じゃないだろうし。
蘇るみたいに「一人で戦うには何が必要か」ってオチにすれば、
仲間がいたからこそ救われた御剣との対比になる。

けどチュートリアルの1章で、そこまで重くするのは無理か。
78枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 16:50:23 ID:e1QgYNHY0
>>74
忘れてたwあれは黒歴史www
キンダニのオニ強っぷりにクリアあきらめて売ったよ
gameover画面の歴代犯人のヒントも微妙すぎてアレだったし

>>75
シリーズ全体としてはのべ3年間10作以上配信されて、去年の12月で完結<サイコ
普段は刑事視点で、その話だけ試験的に作られたっぽかった
キブカワはシナリオライターのイクルミン(石山氏)が退社してスクエニ行っちゃってから
事実上凍結してる
好きなだけに残念

5-1弁護士は4-4以降まったく依頼がなくてボケボケとすごしてたオドロキでおk
「ずいぶん久しぶりですね。てっきり辞めたものかと思いましたよ」
と、サイバンチョに突っ込まれるとか
79枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 16:51:41 ID:do9TucNa0
新人である必要性がないとおもう

久しぶりにやるから説明しましょうか?
と助手なり依頼人になり説明させてもらうだけでいい
そこで面白さが左右するわけじゃないし
80枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 16:57:23 ID:do9TucNa0
>>78
>イクルミン(石山氏)が退社してスクエニ行っちゃってから
え?そりゃ知らなかった

そして微妙に結婚w

1話から主人公違うってのは基本的に禁じ手なんだよ
主役の印象が薄くなる
3くらい主人公のキャラが一人だちしてないとだめ

81枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 16:58:13 ID:zeEsiT590
5−1予想

裁判長「弁護人。まず被害者の死因をお願いします」
王泥喜(ふ、簡単じゃないですか。そんなの‥‥‥‥アレ?どど、どうしよう!声が出ないぞ!)
みぬき「ちょ、ちょっと王泥喜さん、まさか知らないんですか!?」
王泥喜「こ、声‥‥」
みぬき「もう、何回目だと思ってるんですか裁判!いいですか、事件のデータは法廷記録にファイルされています。
      Rボタンでいつでもチェックできますから。頼みますよ、ほんと」
王泥喜(トホホ‥‥)


あるいは声が出ないパターンで他の弁護士が代理出席
それこそ成歩堂とか
82枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 17:02:39 ID:OjkJ4FB20
だから、なんでみんなオドロキの出番を減らそうとするのかw
83枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 17:06:49 ID:do9TucNa0
主役がナルホドにもどるならそれはそれでいいと思う
ただ中途半端なのはダメだな
オドロキならオドロキ、ナルホドならナルホド
スッパリ区切りつけた方がいい
84枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 17:06:53 ID:QDJszk6D0
もうそういうキャラじゃん
いまさら熱血主人公になって出張られてもねぇ
85枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 17:08:20 ID:e1QgYNHY0
オドロキをこの先主人公として据えたいなら、ナルホドとしっかり切り離さなきゃね
だからってナルホドぶっ殺されたらえらいことになるだろうけど
86枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 17:11:25 ID:OjkJ4FB20
4−1と逆パターンで
弁護資格取り戻した成歩堂
助手席にオドロキくん
途中でオドロキくんがガンガン出張る方向で
87枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 17:23:19 ID:e1QgYNHY0
もしニットが当初の予定通り新キャラだったらいくらでも話が広げられるし
キャラ付けも後出し出来たのに

5-1冒頭またまた逮捕される師匠
何も知らず当日になって弁護するはめになった大風邪っぴきオドロキは
動揺と状況把握不足と高熱でアワアワ
となりの師匠、あきれながらもチュートリアル

今更ifの話なんかしても仕方ないけど、4は本当にだめだめ設定だなあと思うが故のファン心理
88枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:27:39 ID:12cEtEFe0
>>52
のせいで
5-1のチュートリアル裁判は
殺された被害者がオドロキで
弁護人は久しぶりに弁護をする事になって
ほとんど忘れてる状態のナルホドで戦う展開が浮かんだ。

89枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:29:03 ID:k+SPyzK10
オドロキの燃えないところは守るものが無いんだよね
所詮はダルホドの下にいるだけって感じだしみぬきを守ってる感じもない

ナルホドくんは師匠の事務所を守る、師匠の妹を守る
っていう大前提みたいなものが2話目にしてできあがってるから
なんか男らしいしカッコウ良いという気がする

オドロキも「尊敬するナルホドさんの事務所と娘さんは俺が守る!(経済的に)」
くらいの無駄なほどの責任感とか男らしさを、無駄でいいから見せてくれ
90枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:38:26 ID:tMm8h8XA0 BE:1334813459-2BP(0)
91枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:43:20 ID:E4KU/noy0
>>90
ゴッド姉ちゃんがwww
92枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:44:41 ID:zeEsiT590
>>90
しかしチャチなチケットだな
93枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:59:38 ID:yev4xu/D0
>>90
これ綾波レイかw
94枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:28:48 ID:17yx9mfuO
4話があまりにも主要キャラそっちのけの展開なのがなぁ…
95枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:11:18 ID:HafALqlB0
ゲームの品証って判断が難しいと思うんだよね。いくら
人材揃ってても、予算があっても、納期を延ばしても、
面白いものが創れるとは限らないし。

それだけに、納期や予算とどう折り合いつけるかってのは
プロデューサーの手腕に掛かって来るんだろうけど。

シナリオが根幹のゲームだからなぁ。Pの判断基準が
物凄い割合で品質に絡んでくるよね。。。

96枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:17:38 ID:do9TucNa0
開発期間が短かったわけじゃない
むしろ今までで一番長いし、これ以上時間かけたところで
4がよくなったかっていうとそれはまったく違うよな
97枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:24:00 ID:xw4byQK90
>>96
時間かけてぎたーぎたー作ってたんだろ
98枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:39:25 ID:Cg6xA5hw0
逆裁なんてトリック1割、本筋ストーリー5割、小ネタ4割だと思ってるぐらいだぞ俺は

あとギターギターはもはやマイナス要素だよな 
映像見ただけだと矛盾点(ブローチの有無だっけ?)わかんなかったよ俺 勘で行った
99枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:52:13 ID:HafALqlB0
個人的には逆裁の小ネタはシナリオの一部だと思ってた。
小ネタがあるからこそ、キャラの関係性やストーリーに厚み
が出てくるんだろうと。

ちなみにスキップできない強制ムービーは小ネタとは言わない
100枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:55:27 ID:nZfw8s/k0
終わらない反省会があるときいて

ところで>>9
・好きなゲームは「幻想水滸伝II」
って何が言いたいの?
RPG好きなやつが逆転裁判やるんじゃねぇよとか
違う会社のゲームあげるなとか?
幻想水滸伝IIは普通に面白いと思うけど
101枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:13:41 ID:Cg6xA5hw0
なんで>>9が書いたのかは知らんけど、幻想水滸伝は基本的に腐女子ゲーっていわれてるからじゃねーの
2までは俺も好きだけど
102枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:14:06 ID:DGyPA0xm0
>>100
こいつは腐女子か?…という意味でなんじゃないか。
まあ、響也萌えで幻想水滸伝IIが好きとか言うと、
ものすごく場違いなミーハー女のイメージにはなるな。
103枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:14:34 ID:DGyPA0xm0
個人的には幻想水滸伝は1しか認めない。
104枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 22:02:41 ID:tjqeehuzO
消防の頃クラスの大人しい女の子から何故か
幻想酔虎殿のキャラだよ!というコメントと
金髪野郎のイラスト付き年賀状が送られて来てから
ちょっぴり変なイメージついてしまったw


>>98
私はブローチ一応気付いたけど、映像が微妙な位置で切れてたから
「え?ここのこと?それとも見えてないだけ?」みたいな感じでつきつけたよ
105枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 22:14:57 ID:e1QgYNHY0
だからと言って好きなゲームにフロントミッションだの怒首領蜂だの
魂斗羅だの漢臭さ満載のもんを書かれたらそれはそれでネタにされる運命

【5で改善してほしいこと】
主人公のポジション(性格付け含む)を明確にする
ナルホドを第一線から退かせる、もしくは主人公を立てる位置に付かせる
ライバル検事をもっと血の通った性格にする(善玉悪玉にかかわらず)
みぬきとオドロキの軽薄な関係に深みを持たせる(ベタだがみぬき逮捕など)
血縁関係やアルマジキ一族などのつまらない伏線をどうにかする
推理トリックは無理のないものを
小ネタの復活
裁判はとにかくテンポ命で勝ったときの爽快感を重視
「裏をかいて驚かせる」≠「最悪の結末」
裁判員制度は倉庫に塩漬けしておいてください邪魔です
106枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 23:33:17 ID:jcQ23q3m0
>一話目の主人公を変えてはいけない(3くらいキャラがたってれば別)
って書き込みを見て、やっぱ4-1は失敗だったんだなぁと思った
最初の話はそれだけ繊細な部分なんだよね
ナルホドが一話目から飛ばしてたんじゃ、オドロキのキャラが薄くなって当然だ

4-1 かるいチュートリアル
4-2 オドロキとみぬきに関わる大事件
4-3 他とは関わりのない事件
4-4 ナルホド初登場、バトンタッチ話 みぬきとの絆形成 ナルホド活躍しつつもオドロキが最後はきちんと〆る

って流れだったらまだ…何とかなったかもしれない

今までチュートリアルだった一話目から、何でナルホド出しちゃったんだろ?
WEB体験版で釣りたかったのかな
107枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 23:49:18 ID:OjkJ4FB20
>>106
現実は

4-1 ダルほど大活躍、師匠いきなり逮捕
4-2 パンツ
4-3 ラミロアバラン登場(しただけ)
4-4 前シリーズ主人公の過去回想
4-5 全てダルほどの掌の上

そらだめだ・・・
108枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 23:50:41 ID:OjkJ4FB20
本当に本当に
なんでヤサグレニットになるほどを当てたんだろう
それさえなければかなりの部分を解消できる気がする

アレがなるほどだったがために発生してる不合理な点が多すぎる
109枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 23:53:22 ID:E4t0k4rN0
>>106
> WEB体験版で釣りたかった

東京ゲームショウ合わせで急いで作った感は否めない。
死ぬ思いで並んでプレイしてみたら最後のオチが発声練習しすぎて声が出なくなって終わり
…というあたりで「なんかスベってねえか、この主人公!?」という印象だったのも事実。
110枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 23:54:47 ID:xw4byQK90
>>107
4-5って?
111枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 00:25:53 ID:hljCua4n0
1-1の体験版ってどこまでできたっけ?
結構長かった気がするんだが、ほぼ同じ内容で最後までプレイできた2ch裁判と被ってるかも
112枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 00:35:20 ID:kZsKK6pA0
最初の証言→矛盾指摘→次の証言(テレビやビデオのあれ)→「これにも嘘があるはずだ、暴いてやるぞ・・・製品版でな!」
うろ覚えだがこんな感じだった気がする
113枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 01:21:13 ID:+mXqDiR80
2と3は体験版あったっけ?
114枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 01:30:55 ID:tYLhEayVO
>>113
2はわからないが3はあった。
3の体験版から逆転裁判シリーズにハマった俺が言うんだから間違いない。
115枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 02:54:35 ID:+mXqDiR80
>>114
d
しかしそういう出会い方もあるんだな。俺は店頭というかパッケージから入った
「逆転」という魅力溢れる響き(俺が囲碁とか将棋とか好きだったってのもあるが)、「裁判」というゲームにしては斬新な言葉
そしてビシッと指を突きつけているトゲトゲ頭のシルエット・・・
直感で思った。買いだな、って

4は体験版から既に微妙だったなorz
116枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 07:42:23 ID:h2y6PMc+0
まだ続くか、このスレw

ところでふとひとつの仮説が浮かんだんだが、「4を楽しめた」 or 「4が面白い」という人は
逆転裁判4の核となっていると思われるサプライズ(=「驚き」)の部分だけで満足できて
いるんじゃないのか? 良くも悪くも。

 ロジックとしてムジュンしていといわれてる → でもそんなの関係ねえ 
 ストーリーが破綻しまくってる → でもそんなの関係ねえ 
 スタッフのポーズが詰まってる → でもそんなの関係ねえ 
 ニット成歩堂が旧作レイプ → でもそんなの関係ねえ

 前主人公が職を追われニートに → ビックラこいた〜
 実は師匠が犯人 → ビックラこいた〜
 ライブ中にラミロア瞬間移動 → ビックラこいた〜
 突然ギターが炎上 → ビックラこいた〜
 レタスが実はエージェント → ビックラこいた〜
 (以下略)
117枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 07:47:36 ID:h2y6PMc+0
補足。

> 逆転裁判4の核となっていると思われるサプライズ(=「驚き」)の部分

作り手がしかけた「どうです、驚いたでしょう?」と言ってるような部分のことね。
実際に驚くかどうかは別として。
118枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 08:42:01 ID:++AT1y/a0
俺みたいに2-2のトリックの矛盾に気づかなくてそれなりに良い話だったと思っちゃうやつもいるしな
気づかなかったっていうかもうどの装束に弾痕あるのか一回目じゃわけわかんなかったんだけど
119枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 09:04:28 ID:cc6xfmhS0
4-3にもやもやしなかった奴はある意味大物
120枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 10:50:01 ID:yTtS45rWO
2-2や2-3にも矛盾はあるし、3-5のトリックなんて机上の空論もいいとこ
でもみんなそれを「そんなの関係ねえ」というよりは気付かないから楽しんでいるんでしょ。
4を楽しんでいる人と次元はあまり変わらない。
気付いたか気付かないかの違い
121枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 10:52:12 ID:CLy23Kgx0
「説明に手落ちがある」のと「説明自体がすっ飛ばされる」のとは大きな違いがあると思うのだが。
122枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 11:44:33 ID:l6k6wrBr0
主人公のキャラが立ってて、裁判での検事を倒す爽快感があれば
このシナリオでもここまで叩かれることはなかったと思うよ

今作はキャラの魅力もなくて爽快感もないから悪いところが浮き彫りになってる
123枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 11:58:04 ID:s9dV0wcy0
自分(プレイヤー)は気付いてるのに
オドロキが気付いてなくて、みぬきやら弟やらに
ヒントもらうとこが何ケ所かあって不完全燃焼でした
124枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 11:59:06 ID:MHlJV0Gk0
>>120
1〜3のトリックについては、
「あくまでナルホドの推理(大筋では正解だが、真実とは限らない)」ってのに加えて、
「100回に1回起こるかどうかの偶然が起きてしまったが為に、
単純なはずの事件が複雑になったんだ」と思わされる勢いがあった。
4にはその勢いがない。
125枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 12:57:16 ID:153/CP0bO
>>121
結局そこなんだよなあ。
4はトリック以前にシナリオの矛盾というか、説明不足の部分が多すぎる。
犯行理由が不明ってのはその最たるものだし、オドロキ・みぬきの兄妹設定も伏線が欲しかったところ。
何かこう、シナリオが全体的に薄い印象。
126枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 13:12:12 ID:QoHWA8iZ0
やってる最中ワクワク出来たか否かだろ結局
2−2はトリックの矛盾より真宵ちゃんが犯人でないとさっさと証明したかったし
2−3は偶然に偶然が重なってああなったって趣旨なわけだし
3−5はヤハリの絵のインパクトが異常すぎてトリックの粗なんて些事
完璧な計画的犯行じゃないし>>124の言うとおり
「ありえないトリックが偶然うまいこといっちゃった」からこそ推理が難しく(警察の捜査にミスが出て)
立証した時のオドロキと快感があったわけだ

4−2もそーゆー路線目指してる所はあったんだけど
「不測の事態」とか「ありえない偶然」じゃなくただ単に
「殺人事件」が絶対的な中心にあって、
パンツと交通事故は推理の足がかりにすぎない扱いだったから尻すぼみになった。

4−3なんて何言ってんだコイツラって思ってるうちに共犯者に真犯人チクらせて終わりとか・・・
逆転もオドロキも偶然も何もありゃしねえ
127枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 13:37:09 ID:cc6xfmhS0
4-3は矛盾が多いんじゃなくてスルーが多いんだ。
てか4-3の謎っぽい部分ほぼ全部。
なんで誰も突っ込まない?!って箇所ばっかり。
128枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 15:23:29 ID:AqWwXPMhO
4-3は、とりあえず裁判の最初にオドロキが
「子供に凶器の銃は撃てなかった」と指摘して、
それじゃ単純すぎるからさらにその事実を覆すような
証拠品が出て来るんだろうなと思ってたけど…

あんだけ「すごい威力の銃」って言っといてスルーかい
129枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 15:54:58 ID:QoHWA8iZ0
最初はマキが犯人のはずだったけど「子供が犯人なのは不味い」とか途中で言われて
急遽変更したとか
130枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 15:58:08 ID:xNbIFdmZ0
>>129
憶測ではあるけど、その線は否定できないね。
まあ、贋作少女も限りなく黒に近いグレーって感じだけど…。
131枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 16:28:20 ID:QoHWA8iZ0
4-1
依頼人:捏造弁護士
証人:イカサマ師
被害者:イカサマ師を雇い恩人を失墜させようとし、失敗したら女性の頭をビール瓶で殴る
犯人:7年前の小さな恨みを晴らすべく衝動的に殺害

4-2
依頼人:銃刀法違反
証人:パンツ泥棒
被害者:悪徳医師
犯人:結婚詐欺師

4-3
依頼人:共犯者
証人:己の視力、言語力について偽証
被害者:め・・・が・・・み・・・
犯人:金の亡者

4-4-前
依頼人:幼い娘を置いて逃走
証人:現場荒らし
被害者:娘の死を盾に、己の弟子に自殺の幇助を要求
犯人:タチの悪い自殺

4-4-後
依頼人:贋作師
証人:ドブロクを脅迫し独占取材を慣行
被害者:娘の贋作で金を稼ぐ
犯人:1話で逮捕された人。7年前にあっさり失敗した仕掛けが今更暴発して再逮捕

パートナー:狂言誘拐と捏造証拠の受け渡し(2度)。まるで悪びれず
検事:繭の密輸(過失ながらもその事に触れさえしない)。兄、同僚が犯罪者と知るも特に思うところなし。
132枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 16:39:11 ID:+mXqDiR80
>>131
改めてみると酷いな
様々な意味で救いようのないやつばかり集まったから後味悪かったのかしら

1〜3までは、それぞれの事件でものすごく悲しい思いをする人が必ずいたよね
「感情」っていう大きい要素が、ストーリーを装飾してたと思うんだけど
4っていたっけ?そういう人
133枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 16:40:12 ID:l6k6wrBr0
3ラスト:千尋さんの意思は僕が受け継ぐ!

4:証拠の捏造?だから何?真犯人捕まったんだからいいじゃんwww
134枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 17:01:47 ID:QoHWA8iZ0
1-3
2-3
2-4
3-1
3-4
3-5
あたり顕著だけど、人が人を想うあまり事件に発展
もしくはややこしくなってる場合がほとんどなんだよな。
とくにキリオの依存症とか子供に解るのかと
135枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 17:34:37 ID:Ck2V648y0
つーかあの師匠の自殺も酷かったな、あんな自殺の仕方
理由があるとはいえ聞いた事ない。
136枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 17:57:07 ID:Gk++7iMB0
>>131
依頼人も被害者もパートナーも検事もグレーゾーンかよvvv
次は弟が山田化しろ
真犯人はオドロキ
137枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 18:00:09 ID:+mXqDiR80
>山田

耕平?
138136:2008/03/31(月) 18:35:16 ID:euAWYozs0
>>137
うん

真犯人に利用されてばっかりだから、次は本格的に罪をなすりつけられると見た。
139枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 18:38:36 ID:klg+mn+H0
>>138
弟がゴージャスになるのかと思っちゃった。
でも弟はスカしてないで山田に弟子入りするべき。
140枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 19:08:53 ID:Id0Cuzmm0
兄貴と馴れ合うわ、私物を被害者が所持していたことは無視するわ
gdgdな仕事っぷりだわな
人の生死がかかる職場で「いい人」なんて何の役にも立たないんだから
山田先生からプロフェッショナルな姿勢を学ぶのはいいかも
5には出て欲しくないけどな
141枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 19:29:44 ID:kZsKK6pA0
弟はスタッフの「こいつ完璧で格好良くて素敵でしょ?惚れちゃうでしょ?」的な思惑を感じて嫌いだ
142枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 19:37:47 ID:+s8NEB2j0
証拠品扱いで私物を送ったり、刑事にコンサートの警備をさせたり、
弟はプライベートで権力使いまくり。
どこが「イイヤツ」なのかちっとも分からん。
143枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 19:40:27 ID:xNbIFdmZ0
>>142
「どうでもイイヤツ」ってことなんじゃん
144枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 19:42:14 ID:0uvG/+zL0
>>142
確かに。公私混同&職権乱用のお坊ちゃんだな。
5は検事すっぱり止めてバンドに専念してればいいよ。
145枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 20:07:02 ID:+mXqDiR80
「やっぱりボク、検事は向いてないみたいんでね」で検事をやめればいい
ムカつくとは思うが今後のためにも

というか上の台詞だけでプレイヤーが普通に納得できるってのが、なんか嫌だなあ
146枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 20:07:06 ID:/Dg0M2ih0
弟スレ、書き込みなくなってる。
腐にも見捨てられた不人気キャラなんか5に出す必要ないよ。
147枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 20:43:08 ID:0uvG/+zL0
弟に比べたらまだ兄の方がキャラたってると思う。ネタキャラだけどww

4の発売前、霧兄が発表されても検事はなかなか情報こなかったから
俺はこの師匠が2話から検事に転職するんじゃないかと思ってた
まさか兄がこんなネタキャラだったなんて誰も予想できねーよw
148枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 20:47:54 ID:f6bxaEXA0
弟も御剣に弟子入りでもして根本から鍛えなおしてもらって
検事としてまともになってくれればまぁ居てもいいと思う
スーツにメガネで兄みたいな感じで、でもクールじゃなくてやっぱりバカ
149枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 20:58:02 ID:nDHVMm3m0
兄はネタキャラ
弟はバカキャラ
150枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 20:59:58 ID:LoMX8d0h0
>149
そうやって一つの言葉で括れるほどの個性も感じられなかったんですけど…
151枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 21:30:37 ID:cc6xfmhS0
被害者が弟のギターケースの鍵を握り締めて死んでたんだから、
普通はダイイングメッセージ扱いするだろうに
何故かスルー
152枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 21:36:05 ID:yIAMksjO0
ヤワなこと言う度冥たんに鞭で引っぱたかれればいい
153枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 21:41:44 ID:f6bxaEXA0
完璧をヨシとする冥が4の法廷にいたら
弁護士・検事・裁判官と全員残らず気絶するまでぶっ叩かれるだろうなw
154枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 22:30:48 ID:+mXqDiR80
挙句は証人や係官までもがぶっ叩かれそうだw
あと弟は自分に都合の悪いこととかあると泣きそうになるイメージがあるし、例の名言が出そうだ

「‥‥‥‥泣きっツラに、ムチ。」
155枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 22:40:28 ID:QX4bTtOeO
「か、顔だけは許して下さい!芸能人の命なんです!!」とか必死で懇願してそう
156枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 23:16:40 ID:g6lgIHdu0
なんというか、ダメな登場人物が
ひたすら冴えないオドロキを一生懸命フォローしてる様な状態で
何がやりたかったのかよくわからんよ4。
やっぱナルホドはすごいんだぜ!ってしたかったのか。
それにしてもナルホドもあまりの惨状。
疑惑の元弁護士に新しい裁判制度を仕切らせるとかないぜ。
157枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 00:02:32 ID:70MElhfn0
5はでるんだよね?裁判制度はどうなるんだろうか
全ての裁判でプレイヤーが「有罪」「無罪」選ぶようになるなら最悪のゲームになるな
それとも完全に無視するのかな
158枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 00:14:41 ID:fxU3zWo50
テストケースだから実装はもっと先の時代って感じで
スルーしてくれると嬉しいんだが
159枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:07:03 ID:umq1TT0m0
ていうか、裁判 “員” 制度だからね
160枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 03:01:43 ID:Qzfb1hKu0
逆裁的には裁判員の一人が真犯人な展開
161枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 05:55:51 ID:7gXBxtsSi
>>151
アレは死んだ後に他人に運ばれた認識だからスルーでもおかしくない
オドロキが発見した時に持ってたら話は別だが

ただ運び方についてスルーなのが戴けないのは言うまでもないよな?w
162枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 06:50:02 ID:503b9sW00
そうそう、運び方のトリックを解かなきゃいけないのか〜とか思ってたら
思いっきりスルーのまま終了して驚いたなぁw
あと定番だけど金庫の中の銃弾もな
163枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 12:26:01 ID:WUnXSb+o0
>>160
それだ!
164枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 14:50:50 ID:pd2XoEES0
>>157 4のラストみたいにプレイヤーが裁判員の審判を下すんじゃおもしろくない。

それまでの裁判でサイバンチョが「以上で双方(検事、弁護士)の言いたいことは終了しますか?」みたいな感じで
状況に応じてエンディングがかわる方式ならやりがいがあるかもな。
たとえば証拠不十分で無罪とか。

つまり有罪になるケースと無罪になるケースはそれまでの証言しだいでかわる。どうかな。
165枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 15:44:13 ID:I0wsBrGu0
>>164
もし「裁判ゲーム」を別の形で出すならそれもアリだとは思うけど、
証拠不十分とかだと逆裁的にモヤモヤしそうな悪寒。
166枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 19:39:23 ID:1AJMfOHU0
携帯ゲーキャラ板のナルホドスレで弁護士厨とピアニート厨が喧嘩してて笑った
一人で勝手に仕切ってピ1アニート関連の話題を隔離しようとしてる旧作儲も相当だが
よりによってピアニート儲が1〜3儲を腐よばわりしててシュールwww
167枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 19:50:34 ID:I0wsBrGu0
いいんじゃないかな。

ど う で も
168枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 20:07:30 ID:/tzSLhBF0
ホントどうでもいいな
ってか何でもかんでもちゅうちゅうつけすぎだろう
169枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 20:25:57 ID:A4MEEPvV0
ああもキャラが違うとファンが共存するのは難しそうだな
170枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 20:33:29 ID:lGyOx5goO
そのスレ見てないし、見る気も起きんが、
別人扱いでダルニートスレと弁護士スレと分けたらいいんじゃね?
ガイドラインに抵触するかわからんけども。
171枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 20:40:31 ID:k6RlP8vK0
ダルダルなナルホドもなんかこうたまに昔に戻るシーンとかあればよかったのにね
真宵から電話がかかってきたときだけ昔の顔に戻る、とか
もちろんオドロキは真宵知らないからわけわかめだけど
ナルホドが「いや、副所長から報告書が遅れてるって怒られて・・・」とか
172枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 20:58:06 ID:n2HXKjQh0
4のプレイ中はナルホドが捏造する訳無いし、きっと
最終話で物凄い逆転があるんだろうなと思ってた。

全体的に「逆転?裁判?」って感じだった
173枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 22:15:38 ID:mqLv4H9Q0
>>152
3までの検事たちなら、みぬくは通用しないものな。
つか、ゆさぶるでいいようなことを、いちいちあんなミニゲームにして・・

あんないいがかりが裁判となんの関係があるんだよ。
174枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 22:34:09 ID:pd2XoEES0
>>165 やっぱり裁判員制度は逆裁には向かないな。

>>173 いいがかりだ!ってがりゅーん兄も言ってたよなw
あれ?アウチもだっけ?

みぬくはサイコロックの代わりに使えばいいんだよ。
175枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 22:39:47 ID:bqBaE9uy0
「みぬく」を探偵パートにするだけでも多少マシになるような気はするな。
法廷じゃ「ゆさぶる」と基本的に同じことだからかったるいことこの上ない。
なにより「みぬく」の爽快感もイマイチ・・・
手間かかっても錠前バキーンと派手にはじけるサイコロックの方がわかりやすい。
176枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 23:38:52 ID:ZII8bvCg0
確かに、オバちゃんやビキニさんのロックなんて簡単に解除できて
その後一気に「パリーン」と砕けたりしてなんか気持ちよかったし、みぬくにあの快感は期待できなさそうだ
177枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 23:53:17 ID:1rgpLTL/O
みぬくよりサイコロックの方がいい。
ハミちゃん(オッサン)のアップは苦痛。
178枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 00:03:55 ID:mbx8fNHt0
いままで、事件現場やアリバイに不明瞭な点があれば、徹底的にそれを洗うって感じだったのに、
4は何であんなにスルーするんだろうな?後日談もないし。

あのミステリとシナリオでも、暴走エろは「俺すごくね?」とか思ってそうだから困る
179枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 00:29:50 ID:/D45PtQv0
霊媒肯定派なのでサイコロックは良かったと思う
2−4のオバチャンなんて「おいおいw」って思うような壊れ方だったけど文句はなかったよな
みぬくだとあっけなく終わってなんだよ、って感じになりそう
180枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 01:16:18 ID:9AVyn+Xm0
みぬきの視界が腕輪を通じてオドロキに伝わる設定だったら
ハミガキを見抜くのももうちょっと楽しかったかも
181枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 01:24:51 ID:O9QkEpT/0
>>180
何か違いあるのかw
182枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 03:01:15 ID:3oPtAlppO
これは嘘ついてるだろJK
    ↓
は?みぬくポイントどこよ?
    ↓
  (数分経過)
    ↓
あ、これか…はぁ疲れた


いつもこんな感じだったな。
いまだにみぬくの楽しさがわからない。
183枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 06:07:12 ID:v4lwas890
みぬくで良かった点は兄貴があのメガネをおさえるポーズをしているときはいつも凄い目で睨んでることがわかった点ぐらいだな
184枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 07:24:43 ID:La0yIueE0
>>182
ただの間違い探しだからな

俺はラミ&マキ見抜くとき、
「緊張してる時ってツバ飲み込んだり目が泳いだりするよな
 ・・・あ、当たった」
で進んだから、何か拍子抜けした
逆に脇汗は全然わからなくて攻略探して
「癖じゃねーだろこれは!」って叫ぶとこだったわ
楽しいとかろうじて言えたのは、スカーフ取ったら新事実発覚したとこまでだな
185枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 08:14:06 ID:PR2hLudj0
スカーフはよかったよ。癖−証拠品−真相がちゃんと繋がってるから。

他はただの間違い探し。
186枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 08:19:47 ID:rJmUZF2I0
でも4-1と4-2で見抜く箇所が一緒なのはちょっと残念
187枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 08:36:07 ID:8Ua421Ft0
新プロデューサーさんも本当の所は戸惑ったんじゃないの?
エロさんの素の脚本読んであんま面白くないって。
だけどまさかあの名作書いた人だからそんな訳ないとか自分に蓋をして
販促活動だけに専念しちゃって、、、みたいなオチだとか。
 
エロさんの名脚本は前プロデューサーによってしごかれた逸品だったんだろう。
エロさんだけじゃ決して成り立たないって証明されちゃった。
188枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 09:33:50 ID:lbBp59x10
 みぬく
  ↓
 だれを? ヤス
  ↓
 ヤス「ボス、みごとな そうさでした。」

こうですか? わかりまs(ry 
189枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 13:39:17 ID:Kq30W79Z0
>>187
mtkwさん仕事してくださいよ
190枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 13:58:41 ID:nSDDzGkiO
>>189
ワロス
本人乙だなw
191枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 14:05:03 ID:bM6YOX2i0
>だけどまさかあの名作書いた人だからそんな訳ないとか自分に蓋をして
>販促活動だけに専念しちゃって、、、みたいなオチだとか。
擁護にも何にもなってない点について。

てか本当にこんな理由だったら、それこそmtkwが戦犯じゃねーかw
192枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 14:43:24 ID:nSDDzGkiO
ですよね〜
もっと口出してロックの狩人だけじゃなく
ロックの武道家、ロックの戦士、ロックの魔導師、ロックの遊び人

各種揃えるべきでしたよね〜
193枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 15:48:24 ID:O9QkEpT/0
なるほどを師匠にしたせいで

前作の登場人物が出ない事や7年の空白に疑問が噴出し
活躍しても「前作の主人公だから優遇されすぎ」と納得できず
かといって7年前より以前に今作のキャラとのカラミがあるとおかしいので
関係性が非常に希薄
無茶なちゃぶ台返しも出来ず、今作のキャラと深い関係も築けず
非常に扱い辛いキャラクターになっちゃったんだよな
194枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 15:50:44 ID:SIWIjg7T0
>>192
ジョブチェンジ自重www
195枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 17:39:57 ID:3oPtAlppO
ジョブチェンジなのか転職なのか
そこが問題だな
196枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 22:12:59 ID:/D45PtQv0
前々から疑問に思ってたんだが、「ロックの狩人」って。弟は何を狩っているんだ?
197枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 22:16:45 ID:Kq30W79Z0
逆転裁判の人気
198枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 22:29:59 ID:3iogU0nmO
>>196
腐女子
199枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 22:39:15 ID:G+vu7KcD0
>>198
それは狩り損なった
200枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 23:05:27 ID:3pmj1gIYO
兄弟デュオで狩人っていたけどねえ
201枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 23:25:16 ID:SIWIjg7T0
>>200
あずさ2号か。
202枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 23:43:01 ID:f51qzUIw0
おまえら何歳だよ

ちなみに俺は28歳のヤングメンだ
203枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 00:33:32 ID:T3El9RmeO
>>202
24歳ぬるぽ!
204枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 00:38:17 ID:H3uukDIp0
逆転裁判4の責任者たちは、このスレ本当に目障りだろうなぁ・・・
つーか、本人達はここまで批判食らってる事にそもそも気付いているんだろか?
205枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 01:43:07 ID:6z2gjwu00
ゲーマガ(だっけ?)のインタビューを見るに、ある程度批判があるのは知ってるだろうな
206枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 01:47:22 ID:09lAROFx0
>>203
35歳ガッ
207枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 04:20:18 ID:T0QyI0L90
ゲーマガのインタビュアー実際はもっとはげしく聞いたんだろうなあ
208枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 04:55:08 ID:9Szw1wCY0
俺達がどれだけ逆裁シリーズを好きだったか分かってくれ
209枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 06:24:36 ID:9GGDhQIN0
>>208
過去形・・・
210枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 06:58:58 ID:5d/JG5Z20
2の時ですら批判が多かったとコラムで言ってたんだから
今回気づいてないわけがない

まあそれで何が変わるのかっつーとアレだが……
ナルホドとかもう挽回利かんだろ
4なかったことにでもしないかぎり
211枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 09:58:09 ID:EvLrzHqd0
>>210

「2の時も批判多かったけど今は受け入れられてるし
 4の不評ぶりも時が解決してくれる!」

…と思っていたらどうする?
212枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 11:12:09 ID:cn3P+Nbn0
>>211

ものすごい発想の逆転っスな! wwwww
213枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 11:20:28 ID:wo3tOumB0
エろ「4が不評すぎる・・・どうすれば・・・そうだ発想を逆転させるんだ!
   1〜3を糞ゲー化すれば相対的に4の評価は上がるはず!」
214枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 12:04:47 ID:8RFqWNXo0
イナフキン「オドロキが不評なら主役ナルホドに戻せ」
の一言で終わるぜ、鬼武者もそうだったから間違いない
カプは売れないものは絶対作らないから
215枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 12:11:37 ID:AIIzhe6I0
更に糞化がすすむだけだけどなそれやっちゃったら
216枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 12:13:06 ID:wo3tOumB0
証拠捏造して平気な面してるナルホドにはもうなんの魅力もない
217枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 12:19:26 ID:E0mcFdas0
やっちゃいけない事をやっちゃったよな…
単に完全新作が不評で
>「オドロキが不評なら主役ナルホドに戻せ」って言うんなら
まだ可能だったかもしれないのにもう全て台無し

つか逆転裁判シリーズに「大作感」を付けたいのに
4でこんな批判受けてどうすんだろw売れたからオッケーなのか
多分次は4より売れないと思うぞ
218枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 12:42:03 ID:8RFqWNXo0
カプの傾向と対策からいってナルホドに戻るよ
鬼武者のときだって主役は元に戻ったからな
糞化が進むか進まないかは内容次第だろう
イナフキンはもとから主役変える必要性を感じてなかったようだし
これは新章失敗したエろの負け
イナフキンの言いなりにしかならないな
219枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 12:48:32 ID:EvLrzHqd0
>>216

     マジレスしてやる
    弁護士でなくなり「孤独な無実の人の味方になる」ことができなくなった成歩堂には
    「真実を追う」ことしか残らなかったんだろうと思ったよ
    4-1最後のセリフを見てるとな
    あとは7年分の執念みたいなもんか。
    そうやって少しずつ歪められちまったのかもしれんが
    根幹は変わってないと思う、つか信じたい
    事件の解決とみぬき・王泥喜の存在でまた元の成歩堂に戻っていけばいいとも思ってる

上記はコピペだが、こう考えているファンは多いらしいので
(ソースはコピペ元のスレ
成歩堂が主役に戻っても喜んで受け入れる層は確実に存在するようだ
220枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:25:03 ID:X20VTCxQ0
仮に成歩堂を主役に戻すとして、何歳の成歩堂を主役にするんだろう?
4を無かったことにして、27歳の成歩堂か?
それともニート経験済みの33か34歳か?

どちらも私は見たくないな。
221枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:25:49 ID:AIIzhe6I0
それだけ無茶に解釈しないと信者でも耐えられないんだな
222枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:31:42 ID:AIIzhe6I0
あたし・・・・しあわせだよ。
あたしが今、ここにいるのは、みんなのおかげなんだから。
お姉ちゃん、おかあさん、神乃木さん、なるほどくん・・・・
そして・・・・はみちゃん。
だれか1人でもいなかったら、きっとあたしは死んでいた。
だからあたし・・・強くならなきゃだめなんだよね。
みんなが助けてくれたいのちだから。
あたしには・・・・それくらいしかできないから。

(命あるものが、自分を守るため戦うのは、当然のことだ。
 ”人間”だからこそ・・・・だれかのために、戦える。
 ・・・・だれかのために、どれだけ強くなれるか・・・・?
 それこそが、人間の価値。
 弁護士は、つねにその価値を試される、戦士なんだ・・・・)

(戦いの末に結ばれた<<絆>>は、たとえ、断ち切られても・・・・
 かならず、よみがえる。何度でも・・・・。
 千尋さん、真宵ちゃん、春美ちゃん、神乃木さん・・・・
 ・・・・そして、真宵ちゃんのおかあさんが・・・・
 それを、教えてくれた。)

↓2ヵ月後
ニート

↓7年後
「人は必要とされている限り、死なない」
223枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:40:20 ID:czeB0xo4O
>>219
>みぬき・オドロキの存在で
あの三人組だとオドロキが小馬鹿にされるパワーバランスだから
本来弄られキャラだったなるほどには戻らないと思うのは多分俺だけじゃない
224枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:42:09 ID:7QLDzP5C0
もしかしてこの「必要」とか「死ぬ」って言葉にはものすごく深い意味があるんじゃないかと考えることがある
俺の頭じゃ思いつかないけど、何か示唆(暗喩?)してるんじゃないかなと

ただ心の中で生き続けてる的意味では死んでいない千尋さんなら百歩譲って納得できるとしても
神乃木さんのことを思うと悲しくなる
彼を必要とする(=待つ)存在は、目覚めたときにはいなかったんだから・・・
225枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:42:13 ID:8RFqWNXo0
どっちにしても不人気だとわかってて
あのイナフキンが単純にオドロキ主役で出すわけがない
成歩堂のほうが主役として客が釣れるから戻すんだろ
これはは売れるか売れないかの問題だ
オドロキ主役のまんまのほうがいいって奴もいるが
絶対数を考えてどっちが多いと思う?
メタルギアみたく逆裁の一つ一つの話は
実は繋がってないっていう対策をとる方向性だろ
226枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:45:04 ID:F+VLMBC30
4は実は
『わかる!裁判員制度導入ガイド(プロトタイプ)』
だったって落ちの劇中劇扱いでいいよ。
227枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:55:08 ID:E0mcFdas0
今度は小説家に弟子入りしたマシスの処女作でいいよ
「な!これスゴイだろ、オレ天才じゃね!?」
「‥‥‥‥‥‥‥‥」

作中劇、パラレル宣言、なかった事にして前作の続きに戻る
もし仮にカプンコが4を黒歴史化するんならどれだろうな
228枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:57:18 ID:wo3tOumB0
>>219
>元の成歩堂に戻っていけばいいとも思ってる
やっぱ信者はすげぇんだなぁ・・・
アル中DV夫に「この人お酒飲まなきゃいい人なんです・・・」とか言いながらつくす妻みたいな
229枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 14:23:59 ID:AIIzhe6I0
でも今のなるほどは良く思って無いんだな信者でも
230枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 14:29:38 ID:zJsmszQCO
空気読まずにスマンが、2-2の矛盾ってどんなのだったっけ?
俺は恥ずかしながらまったく気付かなかったが、そういう所を気付かせない上手さがあの時にはあったんだな。4-3の矛盾はボロボロ分かったがw
231枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 14:40:21 ID:czeB0xo4O
>>230
4-3は矛盾かどうかも判断つかない
極度の説明不足だべ
232枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 14:45:56 ID:AIIzhe6I0
4-3はまるで事件の全容を理解出来ないうちに終わった印象
233枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 14:46:32 ID:zJsmszQCO
>>231
たしかにw
てか結局サニーレタスをステージに運んだのはあのチビだったっけ?本当に全然分からんかったわ4-3
234枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 15:13:44 ID:7nhQx/6MO
>>233
何言ってんだ
リーフレタスだろ
235枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 16:18:26 ID:lGBe5UcJ0
>>228
エろはお酒さえ飲めばいいライターなんです・・・

とでもいいたくなる気がしないでもない
236枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 16:54:31 ID:7QLDzP5C0
>>230
最初の質問誰か答えてやれよw
まあ知らない方がある種幸せだと思うけど、wikiを見ればわかるとだけ言っておく

初心に戻って(?)4の駄目なところを一つ一つ挙げていこうぜ
237枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:33:19 ID:AJDRT0KA0
238枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 19:00:57 ID:zJsmszQCO
>>237
サンクス。
239枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 19:48:08 ID:QPzKu/xN0
2-2とかはやってて何となく違和感はあったけど勢いでスルーしてしまった
240枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 20:12:58 ID:AJDRT0KA0
そもそも2-2は矛盾してないしな
成歩堂の推理が間違ってただけで
241枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 20:16:02 ID:57ZNXkR40
2-2は弾痕とか4-2みたいなモヤッとはあるけど、大筋はしっかりしてるし。4-2はそもそもどうやって撃ったかがワカラン。
4-3にいたっては・・
242枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 20:34:27 ID:MbZ3FoLA0
>>240
2を叩くつもりはないんだが、そこを強調するのはちょっとどうかなと思う

後にフォローが無かった以上は、それはたまたま辻褄が合ってくれただけって話で
決して+点要素ではないかと
243枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 20:45:38 ID:zwbsCxRV0
明らかに破綻してたら駄目だが、少々の辻褄なんかどうでもいい

個性的なキャラ、勢いあるストーリー、熱い法廷バトル
それが重要じゃね?
244枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 20:57:06 ID:7QLDzP5C0
辻褄が合ってるどころか、2-2は成歩堂の推理が矛盾してるのが気付かずスルーされたんだけどな
そんな大きい難点じゃないから多少気になるか否かくらいだったけど

>>243
溜息が出そうなほど極悪な敵も欲しいです
あとは笑える小ネタ(小話)とか
245枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 21:04:36 ID:5d/JG5Z20
まあ2は勢いも熱さもイマイチだったけどな
1と3が凄すぎるし4は酷すぎるって部分はあるにしても
246枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 22:33:05 ID:zIe9SHzmO
2-3は単品の事件ではストーリー的に一番好きだし
2-4はかなり鼻息荒くしながらプレイしてたけどなぁ。
あと容量を削ってまでこだわったモーションがアツいw
まぁこのあたりは完全に好みの問題だけど。
247枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 22:42:38 ID:88dHV9CD0
好きなキャラが一番多いのが2だから何度もやり直しちゃうな
248枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 22:47:45 ID:lGBe5UcJ0
真宵のピンチやミツルギとの連携プレーが熱くないわけないだろうjk

まあなんつーか、結局のところシリーズに区切りをつけてからのブランクだとかネタ切れだとか稲葉Pが不在とか
mtkwが営業畑だとか大作主義に走っただとか絵にパンチがない塗だとかイナフキンが最悪の指示を出しただとか、
あまりにも状況が悪すぎたな。
249枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 23:06:37 ID:Nvnejm5P0
そんな状況下だったならいっそのこと
4なんて開発中止になれば良かったのに
250枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 23:11:46 ID:EyReJxcL0
1と3は話が重いんだよな…
251枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 23:16:33 ID:57ZNXkR40
とにかく、しょぼいシナリオとあれだけのミステリ・キャラの破綻ぶりで発売強行しやがったのだけは許せん。

キャラに絡めたシナリオじゃなくて、事件に絡めたシナリオにしてくれよと。2以降の不満はキャラに頼った
シナリオなんだよなー。1のDLの一連の流れが良かったんだけどな。蘇るも中々だったのに。
252枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 23:19:30 ID:5YkLyPUA0
ベンとリロのモーションがシリーズ中一番好きかも
253枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 23:30:10 ID:Nvnejm5P0
2のモーションは動きが大きいし面白いよな
話1つ削らせてしまい岩元は怒られたらしいが、あのキャラの動きがあるから2が好きだ
254枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 23:33:06 ID:JrTbYwmt0
個人的2におけるモーションの傑作は霧緒のメガネパリーン→サッとスペア装着だと思う
何度も派手に割っといて何事も無く何個も何個もスペア取り出すとかwww
255枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 23:53:09 ID:AIIzhe6I0
>>254
あれは本当に神モーションだと思うw
オレは2からやっちゃったせいで千尋さんのネタバレ後悔したけど
逆転=証人オモシロスってイメージが定着して大ファンになったな。
おかげで1はヅラと梅代以外チョット地味に感じてしまった
256枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 00:01:30 ID:KRyABo720
サユリさんは地味だったというのか!
257枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 00:21:57 ID:hc+O+TNq0
御剣のダメージモーションと白目にスカッとした
豪の絶叫→頭ガンガンに最高に胸のすく思いをした
冥のイヤイヤポーズにええのんか?ここがええのんか?とエロオヤジ化した
ゴドーの珈琲ガブガブと爆発にちょwwおまwwwwwとなった


がりゅう検事はもう少し努力しましょう
258枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 00:23:12 ID:TPTIzl6x0
1は会話の方がメインって感じで
2からモーションが派手になって3で会話、モーションがちょうど良く?なったって感じだと思う
そして4ではどちらもはずしている感があった
259枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 00:23:22 ID:hc+O+TNq0
あ、忘れてた
アウチは衝撃的すぎて咥えタバコが飛んだw
260枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 00:23:59 ID:GJgGfTTn0
弟が法廷にギターを持ち込んでないことが理解できない
261枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 00:30:45 ID:N2tzJZ670
>>257
ガリュウ検事はあれだな
感情の起伏とかが小さいしアクションもはみ出し切れてないから
印象薄いんだよな。
ドリルで机に穴開ける位のことはしてもよかったと思うんだ
汗ばっかりダクダク流されても違和感が。
262枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 00:34:07 ID:qdZLM3zf0
ガリュウは本物のギター持ち込んで
余裕:キュイーン
焦り:音程外しまくりベロンベロン
小ダメージ:弦ブチブチ→一瞬で張りなおす
大ダメージ:ギターを机にクラッシュ
くらいでやっと他の検事に追いつけると思う
263枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 00:34:58 ID:5B5JNb7M0
検事はやっぱり変人じゃないと。
まともなのはアウチだけで十分
264枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 00:35:38 ID:GJgGfTTn0
うろたえてる際にチューニングも入れてくれ
あと背景いじって背後にスピーカーをつけるくらいしてもいい
265枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 00:40:55 ID:WIcopR3Y0
>>264
思いっきりフィードバックがハウりそうだな。
266枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 00:46:18 ID:FykD8Qbz0
最初から「真実を知りたいだけだよ」言う検事なんて、逆転裁判の検事
ではない。
検事のキャラをつくるのは大変だろうけど、やっぱりメインの検事には
敵になってもらわないと面白くない。
267枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 00:55:14 ID:N2tzJZ670
せめてオドロキあたりに
なんで音がなってるんですか的ツッコミをさせてやってくれ<エアギター
268枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 00:58:21 ID:WIcopR3Y0
>>266
「敵」がやがて主人公の成長とともに「強敵(と書いて「とも」と読む)」と呼べる
相手になるならそれも良し。
というか、そういった御剣や冥のようなスタンスを初っぱなから(かつ、歪んだ
形で)やろうとしたから失敗したんじゃね? <弟
269枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 00:59:48 ID:Kc6hrMFG0
ガリュウが女だったらまだ許せたかも
270枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 01:14:01 ID:cSZS5Fhu0
>>261
ていうか、汗流すのはメイやアウチがやってるからなぁ・・
271枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 02:07:26 ID:Wp4j7k4m0
あの汗流しを見ると2のコロシヤinラジオを思い出す…
272枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 02:16:28 ID:N2tzJZ670
>>270
いやでもガリューの汗はなんか他キャラとは別のキモさがあった
273枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 02:31:34 ID:3KWNqQjK0
2は全体的に無茶だが、その無茶さがよかったな
4みたいにキャラに頼って(→失敗して)るんじゃなくて、キャラインパクトが強烈だった

鞭の検事で始まり、留置所での第一声が「ゴージャス!」な大スター、カタカタryな警備員など
274枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 02:33:09 ID:uB3jEZ6t0
実際にギター持ってきてて不利になるとギター壊す
でも予備のギターが出てくる
これくらいはしてほしかった
275枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 02:37:08 ID:N2tzJZ670
オドロキに向かってピックを投げつける…は流石にまずいか
真似できるもんな子供が
276枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 05:18:53 ID:GThbuqM10
ギターのことはよくわからんけど、
弦がぶちっと切れてマヌケな姿になるとか
そういう愛嬌があれば弟のキャラはもっと好感持てたかも
(ギターギターの火消しはおもろかったし)
いじられキャラ要素がもっとあれば…

ま、本質から変えないとダメなことに変わりはないけど

>217
オバチャンに哀れまれる図が浮かんだぜ
タクミちゃん…、やっちゃいけないことを…やっちゃったんだネ…
277枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 09:31:10 ID:EzXs5Ucf0
王泥喜「真相はこうだったんですよ!」
ナルホド「いや、とっくに知ってたしwww」
弟「ちょwww今気づいたの?www」

ビキビキ(#^ω^)
278枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 09:32:54 ID:8ECGq+tw0
>>277
みぬき「ヒントは教えてあげません!」

ビキビキビキ(#^ω^)
279枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 10:14:36 ID:EKBl2haL0
製作チームやテストプレイした人は爽快感感じたのかね
280枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 11:26:57 ID:6Dm/tME0O
第三者の視点でプレイできてなかったんじゃね?
なるほどや弟には「むかつくほどカコイイw」とか
みぬきには「このツンデレめーw」とか
281枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 13:08:29 ID:FykD8Qbz0
例え何か違和感を感じても、「クオリティーもスケジュールも等価値」
という人を前に、何も言えなかったのかもね。
282枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 14:29:07 ID:ltdC9R0X0
>>265
ハウリングはハラバイがいるし w

>>272
顔の輪郭に沿って流れる分、より粘度が高そうな…
283枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 14:29:32 ID:rcOdTpisO
プレイヤーからしたら発売日が伸びたとしても面白い物をやりたいよな
284枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 14:31:41 ID:qdZLM3zf0
延期した時間より店頭に並ぶ時間の方がずっとずっと長いんだしな。
285枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 14:33:14 ID:EzXs5Ucf0
しかし過去最高の売り上げだからな
出したもの勝ち
286枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 14:34:55 ID:HXBxxqUs0
過去最高の売上にして過去最低のクオリティを容認できるメーカー側とユーザー側の温度差たるや、
古今東西例がない。
287枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 14:40:39 ID:Sbogs4SqO
オバチャン「5はオバチャンが検事になるから許しておくれよォ!」
288枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 14:42:40 ID:EKBl2haL0
>>285
4でラストにするつもりなら売り逃げで売ったもの勝ちかもしれんが
まだ続ける気なんでしょ?
完璧負けだろ、こんだけ非難食らった状況じゃ次が見込めるかどうか
289枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 14:54:33 ID:EzXs5Ucf0
まぁ確かに5が出たとしても発売日に即買いはしないだろうな
スレとかレビューサイトの評価見てから買うっていう人は多くなるキガス

FF8はFF9さんにゴメンナサイしないといけないよね
290枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 16:17:36 ID:FWvtn0Dw0
このシリーズを立て直すとしたら、
4は無かった事にするのが一番手っ取り早いと思うが、それに反対の人っている?
291枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 17:07:09 ID:rtmAUsuS0
FFさんところみたく毎作世界観とシステムを一新してくれるなら
今回は合わなかったんだなで納得することもできたかも知れんのに
292枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 18:00:50 ID:02ZhBw9P0
個人的にはそれでも納得できないな。

世界観の崩壊以上に気になったのは、巧の才能ないし意欲の消失。
ロジックの美しさを強調し、ミステリであることに徹底してこだわっていた
1〜3時の彼(実際にどの程度実現できていたかはともかく)であれば、
あの低クオリティはどうあっても許容できなかったんじゃないだろうか。

そこが解決されない限り、次も同じようなことになのでは、と危惧する。
293枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 18:33:30 ID:JE99WVJD0
〜までは面白かった、〜以降ダメになった
なんて漫画なんかの世界では珍しくもないことだぜ
無論息を吹き返すことだって十二分に起こる

ゲームは一作の比重がでかいからそうも言ってられんか
294枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 18:34:19 ID:u9t/aPty0
4は次の人材を育てる為にエろは監修?みたいな立場だったって
何かで読んだような気がするんだけど。
全てをエろに任せてたらもっとまともな出来になってたんだろうか
295枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 18:36:54 ID:EzXs5Ucf0
>>294
>>10
戦わなくちゃ現実と
296枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 18:37:14 ID:cSZS5Fhu0
>>292
1〜3もエろだけだったら、4みたいになってたって。旧作はエろにダメだしする人がいたから・・
>>290
かまいたちの夜はそれでも構わなかったな。まぁ、あれはあんま話に繋がりないしねぇ
297枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 19:07:38 ID:BA3q8mNL0
よくガリュー弟がギター持ち込んでないことについて突っ込まれてるけど
あれはエアギターっていう行為だから持ち込んでないことに意味あるんじゃねえの?
298枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 19:16:50 ID:+PJdMOrs0
>>297
エアギターがツマランって話だろ、jk
299枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 19:19:52 ID:BA3q8mNL0
でもギター普通に持ってきて弾いてもつまらんぜ
つーかガリュー弟の存在自体つまらんか
300枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 19:25:08 ID:NO/15hgf0
任天堂は金儲けを追及した

DSの液晶は岩田社長の金儲け主義による液晶メーカーへのコストダウンの強要によって
品質が低下し尿液晶が混じる自体となり消費者に混乱とガッカリ感を与えた。

一方PSPは品質を追求した

PSPの液晶はプロトタイプまでサムスン製だったが久多良木が性能に満足しなかったためシャープ製ASV液晶になった。
(美学vs実利「チーム久夛良木」対任天堂の総力戦15年史より)
301枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 19:25:11 ID:EKBl2haL0
つまらなくはないだろ
ダメージモーションで豪快にぶっ壊してはスペア取り出せばいい
302枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 19:27:34 ID:+PJdMOrs0
>>300
コピペか?
激しくスレチ
303枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 20:00:41 ID:FykD8Qbz0
「ボクのアニキを蹴落としてイキがってる、ボクちゃんの実力を見られる」
とか何とか言っていたから、てっきり今回のライバル検事はブラコンかと
思っていた。
アニキがそんなことをする訳がない、成歩堂と王泥喜がはめたんだと思い
込んでいるようなタイプかと思っていたんだけど‥‥。

実際は逆転裁判の中で一番兄弟愛が薄い人だったみたいだね。
304枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 20:26:40 ID:ESQPv2p/0
>>299 キリオのめがねみたいにバーンと弦が切れてサッと新しいギターがでてくるってだけでもおもしろいとおもうがなぁ。

こうダメージ受けた時のアクションが薄いのよ。
かっこいいのはべつにかまわんがギャップがほしい。
305枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 20:31:22 ID:x/3+ddF60
御剣だってあの白目がなかったらどれほどつまらないキャラになったのかとふと思うよ
まぁ白目のない探偵パートでも十分なギャグやってくれてるしいいんだけど
306枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 20:32:12 ID:6Dm/tME0O
塗キャラのダメージモーション見る限り、塗には期待できない
307枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 20:56:03 ID:3KWNqQjK0
御剣はあのモーションもそうだけど、本気っぽいゆえに笑える台詞とか、横文字疎いところとか
あとは成歩堂やオバチャンを中心にした周囲の人物他、環境があったからこそ成り立ったんだと思う
308枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 21:15:35 ID:x/3+ddF60
あと2のコラムから察するに、「エろが優遇する気ゼロで(いい意味で)ぞんざいに扱ってた」のも大きい
だからこそ1の時点でもオバチャンや九太にやられるわ、
エンディングの「うおおおおおイトノコギリ刑事ィィィ」とかギャグ面で成歩堂なみにいじられてたからこそ
キャラに厚みが出てただのカッコいいライバルに納まらない良キャラに仕上がったと思ってる

2以降は人気でてるのを意識してかモーション追加・専用BGMなど数々の優遇処置がとられてはいるものの、
あいかわらず
イジられ放題(2のオバチャン再来・無線機ショックに3のフケツ呼ばわり・スケッチの大ショック)
ボケ放題(「春風のどこがサワヤカだ!」「これが・・・さいころ錠!」・堀田院長を本物と思い込む)
とギャグ面はちゃんとあって他の逆裁キャラに負けない濃いキャラに仕上がっているわけだし
309枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 21:24:38 ID:OU7J6FFZO
正直なとこ、主役をナルホドに戻しても良ゲーに戻るとは思えない
シナリオ×、コネタ×、脇キャラクソの現状では
310枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 21:27:13 ID:8ECGq+tw0
ああ、そうか、ミツルギはカッコイイキャラと言うより弄られキャラだから愛されてるんだな
311枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 21:28:53 ID:rRYeGLPn0
オドロキは弄られキャラというより虐められキャラだったな
312枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 21:41:54 ID:rtmAUsuS0
ナルホドとかミツルギは弄られてても
その相手からの信頼も受けてることが多いから
仲がいいほどなんとやらなんだろうなあって気もするけど
オドロキが弄られてるのを見てると何か不憫で不憫で
313枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 21:45:45 ID:HqFRYdRA0
依頼人、検事、助手、裁判長の誰一人からも信頼されていないオドロキ。
314枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 21:56:32 ID:BA3q8mNL0
塗さんのキャラは大体マネキンっぽいんだけど
大人の茜は結構動けてたほうだよな キャラクター性はさておき 
315枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 22:08:32 ID:qdZLM3zf0
仏頂面のさくさくしか覚えてない
316枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 22:20:20 ID:HQrDb+R1O
誰のキャラかは興味がないや〜
よくわかんないし
『サルマゲくん』などにただようおもしろさがないよね
あの味のよさが逆裁だと思うんだよね
317枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 22:27:35 ID:EKBl2haL0
オシャレ(笑)でスタイリッシュ(笑)な
新しい逆転裁判を目指したかったんじゃないか
いい意味で泥臭い感じが逆裁の醍醐味だと思うんだけどな
塗は上手いんだけど小奇麗過ぎる
318枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 22:35:28 ID:oKxtvrk90
>315ドウイ
イカサマサカイの皿キャッチくらいしか印象に無いや<アクション
319枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 22:43:00 ID:fX2WaKDX0
俺はオドロキのサル顔しか覚えてない…
320枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 22:54:34 ID:RSvj26Me0
オドロキくんはなんつーか素直すぎて面白みが全くない。
ひたすら周囲に振り回されてるだけで、ぶっちゃけ向上心とか見えない。
一人前になる!という意気込みが感じられないというか・・・こいつ目標とかあんの?
なんで弁護士になったの?って本気で疑問に思うよ。
「ナルホドさんがゆーから・・・」って動いてるだけじゃねーかと。
321枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 22:58:08 ID:RiqQJicw0
オドロキのキャラ自体は嫌いじゃないんだけど、脇が揃いも揃って
主人公の見せ場を奪って、馬鹿にして、という有様だからねぇ。

ホースケかわいそうです(´・ω・)
322枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 00:05:36 ID:v/1M5NuW0
オドロキは影が薄過ぎて嫌われる要素もないじゃん。
なんか、「意思」ってもんを感じないキャラだったよな。
ただ周りに流されてるだけって感じがする。
323枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 00:22:04 ID:s1HDaxCH0
注目すべきはイカサマサカイだろ。方向性は4で一番好き
ただ細部で損してるよなあ。なんだろう、大山さんからわさびに変わった後のドラえもんみたいな感じ
ボルシチ、大げさなのは良いが狙ってる感がバリバリなんだよね
あとBGMの挿入タイミングとか、意味のない間があっただけに微妙すぎてしらけた
324枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 00:23:15 ID:Jy+ECC5Q0
ダルホドの掌で弄ばれるだけのキャラだな。
大体22才の男相手に「見守る」って、どれだけ過保護なんだろう。
とっとと素性を明かしてオドロキ自身に道を決めさせればいいのに。
325枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 01:50:08 ID:P8C01MZQ0
オドロキとみぬきが兄妹だと思ってること自体が
実はラミロアとダルホドの壮大な勘違い、という逆転を用意してるんじゃないかな?
普通なら大して引っ張る話じゃないんだし
326枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 02:44:11 ID:vqy3oer80
>325
それは考えた事無かった…
でも「根底の設定を変えるネタ」を次回作に引っ張るのは勘弁して欲しい

4の中で、「実は兄妹だった!」「だが本当は違った!」っていう二重のどんでん返しを
用意していたなら面白かったかもしれないけどね
327枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 03:04:05 ID:NR0SK4Kw0
>「実は兄妹だった!」「だが本当は違った!」

なんか昔の昼ドラの展開みたいだなw
328枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 03:20:47 ID:kaUudG9b0
実は兄弟だった!
「わーいお兄ちゃん、一緒にお風呂はいろ」
だが本当は違った!

こうですね、わかります
329枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 03:33:19 ID:dMF0q7j00
さらなる逆転劇で「でもやっぱり兄妹だった!」と
330枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 03:53:35 ID:FydPph+v0
>>327
昔ママレードボーイという漫画があってな(ry
331枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 04:49:07 ID:/4/ymYz50
テラナツカシスwwww
あれも実は兄妹だったって展開の後に、真相は違ったってオチだったよなw
332枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 05:05:46 ID:wgWMd6830
それなんて冬ソナ???
333枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 06:24:16 ID:J6g3J3JbO
オドロキは子供っぽいからイヤ
334枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 07:49:29 ID:soLMIF460
>>330
それホンモノは知らんが、柴田亜美の自由人ヒーローにパロったマーマレード坊主って単語があったのはすげぇ印象に残ってる
335枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 11:25:34 ID:bo1d1kVS0
あのムキムキ少女漫画家はクソワラタな
336枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 11:29:21 ID:DiD9Yt5K0
昔の池田理代子の短編でもそういうのあったな。

相思相愛だった男女が実は腹違いの兄妹だとわかって悲惨な別れをして
その数十年後、お互いの子供が駆け落ちするって事態になって再会して、
実は妹だと思ってた方は母親が不倫して出来た子で血のつながりはなかったってオチ。
ちなみに男の方は父親違いの兄妹が知らずに関係を持って出来た子だった。
337枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 11:40:21 ID:YcO9nr820
あいつらが異父兄妹だとかそうじゃないとか正直どうでもいい
338枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 11:49:43 ID:s1HDaxCH0
まさかゲーム板の逆転裁判スレでママレードボーイの名前が聞けるとは思わなんだw
しかしそうか、そういう発想もあるんだな。実は違った、っていう

もしこのスレを逆転裁判製作チームが見ていたら……
339枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 11:52:21 ID:soLMIF460
>>335
くまんハチべぇだっけか?w


>>337
たしかにな
二人をそれなりに気に入ってる心境なればこそ、最後のなるほどの折を見て話してみますの後が気になるわけで
ぶっちゃけ今のまま兄妹だ、実は兄妹じゃないんだ言われても、ふーんって感じだな

それこそ この後にオドロキがみぬき容疑者を助けるとかして恋仲になったとして、
その直後になるほどが、すまん おまいら実は兄妹www とかって展開になっても

逆裁じゃなくそんなもん 他 所 で や れ
としか感じられない 
340枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 11:52:47 ID:UqzV4x620
せめて検事はオドロキにギター投げつけるくらいしてほしかった
341枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 12:43:58 ID:tJgZpZCu0
4のノリでそれやると障害沙汰になるから
ネック持って地面に叩きつけて壊す、位が
丁度いいと思う。ロッカーらしく。

検事席に隠れて見えないけど
342枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 14:52:32 ID:s1HDaxCH0
核心に近づくごとに弦が切れていき、変な音を出す
→最終的に弦が全部切れ、使い物にならなくなったからと開き直ってぶッ壊すor叩き壊す

また検事席の壁や机が傷むのか……
343枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 15:14:47 ID:7tBTrWgL0
エアギターって製作当時に世間で話題になってたから取り入れたんかね?
344枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 15:32:21 ID:Vt7ivVJRO
その話はもう周知だろ
世間で流行る前からエアギターで作ってた
345枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 15:46:25 ID:01eusCOc0
だったら徹底すればいいのにな。

オドロキ「ガリュウ検事のバンドに誘われて見に来たけど……なんだこれ?」
みぬき「知らないのオドロキ君。ガリュウ検事のエアバンド。
     エアギターにエアドラム、エアベース、エアボーカルの3時間ライブで大人気なんだから」
ガリュウ「どうだい、かっこいいだろ?」
オドロキ「わ、わからない……」

かっこつけないで、ネタキャラにすべきだったと思う
346枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 15:53:47 ID:Vt7ivVJRO
エアバンド吹いた
このスレでは常時ポエムの案もあったな
347枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 16:11:33 ID:kaUudG9b0
エアバンドwww
いや、それくらいはっちゃけててもいいと思うけど
逆裁のアーティストは何気にみんな普通に一流なんだよな
そこまでネタ特化すると逆に批判くらいそうだ
ギターギターもたいがいネタだけど
348枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 17:00:33 ID:j6oh3RpV0
主人公や助手からヨイショされるよりは、ネタキャラの方がいいなあ
349枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 17:10:27 ID:cnK5Pi0d0
ミツルギやゴトーなんかはネタキャラの面も持ちつつ
充分すぎるほどかっこいいキャラだったのにな。
3までのナルホドも弄られ系と思いきや、意外にブラックな思考もするし
非常にバランスが良かった。

オドロキも、すなおにナルホドの言いなりじゃなくて
もっと反発するとかしても良かったのに。ていうか反発しないとおかしいだろう。
普通に考えたら師匠を陥れた疑惑の元弁護士。
ひっくり返すのはゲーム後半で、前半はむしろナルホドを完全な悪役に仕立ててもよかったんじゃマイカ。
350枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 17:15:05 ID:oBue5evCO
逆転裁判の中のメインキャラで茜だけ好感持てん。何か見ててムカつく
ミヌキの小さい頃可愛いすぎ
351枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 17:15:27 ID:YJKWbHFd0
>>349
> ていうか反発しないとおかしいだろう

法律事務所に誘われたと思ったら芸能事務所だったという時点でキレなきゃおかしい罠
かといって他の事務所紹介してもらったところで例の大先生のところになりそうだが。
352枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 17:24:49 ID:rZebS+HR0
>>350
仕事をヤル気のある刑事クンをお願いしたい!
あと、検事と仲良くしてちょうだい!!
353枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 17:35:46 ID:kaUudG9b0
考えれば考えるほど>>27で作り直して欲しい
ADV系のツールで作れないかな・・・
354枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 17:43:15 ID:HUgtz+CK0
作り直すなら逆裁1〜3のキャラは出さないでほしいな
355枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 17:53:42 ID:oBl3UGb/0
小ネタを潰した松川Pはクビで。
塗はサブデザイナーでかクビで。
2〜3までメインデザイナーだった岩元をメインに。
それなら5がクソでも許す。
356枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 18:09:09 ID:HOfWs3uy0
許すというか、それで駄目ならもう逆裁終わりだろw
357枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 18:09:44 ID:AvYkyprq0
なんかさ、全力出して糞だったならその程度かと諦めもつくけど
時間ないから小ネタ削れだの整合性も考えずに既存キャラにナルホド当てはめただの
マイナス要素ばっかりでよく世に出したなと
358枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 18:10:43 ID:kaUudG9b0
これだけ無茶やって面白かったら逆に凄いくらいだからな
359枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 18:52:32 ID:YJKWbHFd0
「稲葉なら・・・稲葉ならきっと(ry」と思ってる人も多いだろうけど、すでに逆転裁判3で区切りをつけたから
今後逆裁をプロデュースすることはないと公言してるから実質不可能だしなあ。
とりあえずmtkwは営業にまわして、本当の意味で逆転裁判を愛している人にPをやってほしいな。
360枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 18:53:25 ID:j6oh3RpV0
>>355、356
是非やって欲しい
それで駄目だったら、きっぱり諦めがつく
361枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 19:23:37 ID:4vaMElF20
>>352
検事と刑事の関係にしても、

御剣について、糸鋸「我々の間には、固い信頼関係があるッス」
響也について、茜「最低です!」

この差はどうかと思う。
新しい検事がまともな人で、科学捜査にも理解があり、
それで茜がやる気を出す、という展開が妥当だろうか。
362枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 19:38:58 ID:CCWgiOn+0
どうなんだろうなぁ
ヤサグレキャラにしちゃったから取り返しがつかない気がするけど

それにしても茜は使いようによっては魅力的なキャラになったんだろうに、
なんであんな厄介なだけの存在にしちゃったかねぇ
363枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 19:41:08 ID:oBl3UGb/0
響也と茜の関係でも面白ければ良いんだよ。
例えば響也を完全にキザキャラとして立たせて、
それを茜が面白おかしくけちょんけちょんに言ってるとかメリハリがあれば。
茜自身、大人じゃないから検事を大人役にするとかさ。
 
響也と茜は御剣とイトノコと比べると深い関係も面白い点も何一つ無い。
松川Pが小ネタ潰したと解釈して松川氏○!と思ってるがね。
364枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 19:48:30 ID:CgnbGhXb0
ミツルギとイトノコの関係もそう面白いっつー感じはしないけどな
ただ刑事と検事の信頼関係つー部分がちゃんと描かれているのがいい
あとカルマ親子がイトノコに強烈すぎるのもプラスに見える要因だと思う
365枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 20:05:32 ID:YcO9nr820
茜は何よりもまずまともに仕事しろ
イトノコの熱意を見習え
高1の頃「もう税金絶対払いません!」とか言っていたがお前の給料は税金から出ているんだぞ
366枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 20:12:42 ID:CCWgiOn+0
蘇るの頃の茜は給料もらってないだろ
367枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 20:20:36 ID:J6g3J3JbO
( ^ω^)バカだなあ
368枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 20:45:29 ID:s1HDaxCH0
>>361
>新しい検事がまともな人で、科学捜査にも理解があり、 それで茜がやる気を出す、という展開

ご都合設定になるそうではあるが、巴を復活させるのが一番簡単だろうな
369枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 23:47:21 ID:P4N2ordp0
4のキャラは、どいつもこいつもやる気が無いんだよな
ダルホドは言わずもがな、
刑事は現場でかりんとう齧ったり弁護側にホイホイ情報渡したり、
検事は「シンジツ(笑)が知りたいだけ」とかほざいて職務放棄してるし、
助手ポジションのはずのみぬきは「わかっちゃいました! でも教えません!」
ヒント出すときは出すときで、「いや、わかってるからさっさと突きつけさせろ」
な簡単な場面ばっかりだし

こんな連中に魅力感じるのは無理だし、
(演出としてではなく、製作側の失敗のせいで)苛つくキャラばかりのゲームで楽しむのはもっと無理
370枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 02:50:48 ID:Qsr0/THe0
そもそも依頼人がどいつもこいつも非協力的で
助けなきゃ!勝たなきゃ!と思えない
371枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 04:57:53 ID:NFnf+tfn0
茜は蘇るで(姉のためだとはいえ)物凄く熱心に捜査してたのが印象的だったから、
4のやる気無さがどうしても違和感しか残らない

あのどうでもいいことまで熱心にメモる茜はどこいったんだ・・・
372枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 06:21:25 ID:mOX0YY2c0
今思えばあの無闇な熱血ぶりが懐かしい
373枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 07:44:00 ID:iV4O2zjUO
ダイアンがイトノコ役だったらなぁ

イトノコがあとから出てきたてき
「(仕事も優秀で国際警察で)自分と比べれば数倍も優秀な刑事かもしれんッスけど、この情熱だけは負ける気はしないッス!」

といってほしかったなぁ
374枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 08:12:37 ID:TWR6o7QS0
まあ、蘇るの茜のキャラ付けもいいとは思えないけどな
もっと強烈にカガクマニアなのかと思ったらちょっとカガク好きな劣化真宵だし
375枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 08:47:13 ID:0nNrZacN0
マニアなわりに「通販で買った」とかのに素人っぽさがいいんだと思うけどね。
376枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 08:53:36 ID:FG95ogqn0
蘇るから入って茜に釣られて4買った人はいるはず
377枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 09:44:09 ID:2IwZBS+Z0
釣られた挙句にどん底に叩き落されるのが4
378枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 10:45:57 ID:Dx+cbHYz0
劣化真宵だったのは仕方ないよ。
わざとそういうキャラにしたんだから。
だからこそ4では25歳の個性的な茜を期待していたんだが‥‥。
期待はずれだったな。
379枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 11:02:46 ID:RmOoE1Wz0
そもそも茜は配役のミスだと思う。
刑事は大庵にして、茜は鑑識課の人か、もしくはプレイヤーの助手でもよかった。
同じ劣化真宵でも、「わかったけど教えません」とか言ったりする
ふざけた奴よりは確実にいいと思うが。


380枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 11:04:34 ID:dkeupP920
ボタン全てかけ違った感じだな4は
料理法によっては名作になったかもしれないのに
381枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 11:08:24 ID:WFj7M/+z0
なんかBGMも微妙
3のクオリティが高すぎたかな
382枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 11:09:05 ID:IY2aOunv0
逆裁5ではどうするか。
・4を黒歴史化
・ナルホド主人公に復活、1~3キャラ中心でスタート
・4キャラに色々背景を加えて手直し
・オドロキ主人公のままで1~3キャラを復活させる
 (4キャラの魅力不足を補う)
・さらにまったくの新キャラでスタート
383枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 11:14:52 ID:TWR6o7QS0
>>382
1+5で三部作キャラのみ背景の看板、新聞等にチラッと登場、が最善案
4が最悪案
384枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 11:24:52 ID:Dx+cbHYz0
>>381
今まであまりBGMに関心はなかったが、今回のはひどかった。
特に法廷で流れる「ラブラブ・ギルティー」はむかついた。
あんなのを流されるくらいなら、4話全部アウチ相手の方がいいと思った
くらいだ。
385枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 11:26:41 ID:+W6n/wRW0
4はアウチも空気だったなあ
無理矢理髪を付けたした感じの絵になってたけど、あれなんか意味あったっけ
386枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 11:29:35 ID:cL/ZmPTFO
ダイアン使い捨てはもったいないよなー。
逆裁キャラの在り方としては、完全にダイアン>弟だし。
ホントに4作り直しちゃえよ。
387枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 11:51:40 ID:rVFDN2blO
>>385
あの髪型はショックだったわ。
1〜3の時の普通の中年容姿だった頃のアウチを返せ!
388枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 12:06:00 ID:QhyBdPyD0
演出方法も劣化してたなぁ4は
389枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 12:23:51 ID:WFj7M/+z0
3のアウチさんは輝いてた
390枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 13:02:10 ID:zA0cxF5S0
本当にどうしちゃったんだろうな4は
何もかもが空回りしてるし、やってはいけないことをやってしまった感がある
たとえ4を黒歴史化したって、あのナルホドが偽装した証拠品を用意した、
って部分はプレイヤーの記憶から消えないだろう
391枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 13:04:46 ID:w0EbgvdU0
>>386
ノコさんの系譜の貧乏刑事っぽいしなあ、ダイアン。
弁護士のパートナーが真宵千尋春美茜と変化した1〜3と逆に、
検事のパートナーが変わってもいいんじゃね?
茜ダイアン新巨乳とか入れ替わりで。
392枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 13:24:47 ID:TWR6o7QS0
そういや4には谷間見えてるキャラ一人もいないな…
393枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 13:54:46 ID:GP8+G8wbO
茜の常に不機嫌っぽい顔、やる気無いのにお姉さん気取り、菓子喰う姿がイライラする
誰だよこのキャラ考えた人
5ではマシな刑事出してくれよ…
394枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 14:00:57 ID:xAp8prBgO
なぁ、蘇るで「証拠法」ってあったよな?事件と関連してると定義つけられないと証拠にならない、提出できないってやつ。あれ受けたら、ナルホドが紙切れ出すわけないよな?
あと、みぬかれてもシラ切るタフガイがいないのも不満だよ4。みぬくでおkだけはホントなんとかしてほしい
395枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 14:10:30 ID:IY2aOunv0
5の検事は巴が仮面でも
マスクでもつけてるVerでよろしく。
ゴドーみたいに素性は隠してね
396枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 14:18:19 ID:w01NDS2t0
おどろきくんが熱血(笑)だから周囲の熱を抑えたんじゃね
397枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 14:27:46 ID:mOX0YY2c0
続編とかもうムリなんじゃないかなぁ
少なくとも現行のキャラとか使うのはつらすぎる
千年先の未来とかで全部のキャラが刷新されるくらいしないと
398枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 15:21:30 ID:yfyJHGSZ0
4のメインキャラであろう、オドロキ、みぬき、弟、茜
どれか一人でも前作を越える人気キャラになってたらねえ・・
399枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 15:30:32 ID:+W6n/wRW0
>>397
それでも「ナルホドくんの子孫!」とかやりかねないな
400枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 15:50:16 ID:fvWk6nm30
>>398
4メインキャラでネタ的な意味で一番体張ったのが、
続編での登場が絶望的なアニキだからな
いっそアニキが4検事だったら、現状よりかは法廷パートが楽しめた気がする
401枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 17:36:29 ID:luQMZ8ppO
兄貴は4のgdgdの流れに乗せられたからネタになっただけで、
普通にいるだけだとただの寒いキャラでしかないと思う
402枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 17:44:53 ID:afKzRWU20
発売後のスレで言われてたけど、兄貴はネタで笑わせてくれたんじゃなくて
笑われてるんだよね。
403枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 18:03:30 ID:Dx+cbHYz0
メインキャラが人気イマイチで、続編での登場不可なダイアンが惜しまれ
ているんだから、スタッフにとっては誤算もいいとこだろうな。
本当に>>27の通りだったら良かったのに。
刑事役が容疑者ってのは無かったパターンだから新鮮だっただろうにね。
404枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 19:42:00 ID:WFj7M/+z0
続編作るのは難しいよな…
オドロキの特殊能力である「みぬく」が不評で
裁判員制度というルールもネックだし…
このまま4の続きを作るのはないと思う
405枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 19:42:20 ID:+W6n/wRW0
長文すぎてスルーしてたけど>>27いいな
本当に何でこんな風にできなかったんだろう・・・
406枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 21:28:25 ID:4kBhE56x0
つか、蘇るで茜をアメリカ留学なんて話ださなきゃよかったのに。そうすりゃ続編も茜で出来たんじゃね?
まぁ、カガクソウサもみぬくと同じ間違い探しでしかないんだけど。
正直、いい加減身内に妙な設定やらゴタゴタつけるのやめれと。
407枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 21:48:42 ID:AQGTTGfZ0
>>404
大丈夫、本編の続編はもう出ないから
今後はタクシューが関わらない外伝しかもう出ないよ
ホントだよ
408枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 22:28:08 ID:n0xYhjFe0
今2話をやってるが、キャラのかけ合いが減ったのが残念極まりない。
 
川津と留置場で話してるんだけど、「指紋検出粉」を突きつけて
 
「やめたまへ!この僕に怪しい白い粉で誘惑するのは!」くらいは言ってほしかった。
409枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 22:33:16 ID:dkeupP920
>>407
どこ情報だよ

カプ側は「逆転裁判」を「大作」扱い出来る長寿シリーズにしたいんじゃないの
レベルは違えどそれこそDQ、FFみたいに二桁行くような感じで
4で終わらせないだろ多分
410枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 22:43:48 ID:FHBzY6cE0
大体4否定してる奴って1〜3までのキャラから抜け出せない奴だろ
一生リメイクでもやっとけよ
確かに4は最終話が糞だったけどそれでも十分逆転裁判の域なんだが
411枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 22:48:01 ID:v3T5dWf00
アメリカ留学して凄い人の下にいた茜が試験落ちたのは未だに納得いかない
エろがカリントウでサクサクしたかっただけなんじゃないか
新刑事出せば良かったのにな
412枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 22:53:48 ID:8RudvmA40
>>410
え?逆転してないのに?
413枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:01:14 ID:n0xYhjFe0
結局のところ、殆どの悪い原因は松川さんだよね。
メインデザイナーの塗さんを逆転に誘ったのは松川さん。
逆転の笑えるキモの小ネタを潰したのも松川さん。

全体を統括する立場でありながら、自ら品質を下げる結果に。
彼女が逆転裁判の何を良くしたのだろうか?
三上氏、稲葉氏、旧逆転チームが作り上げた土台に乗っただけでは。
414枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:07:39 ID:n0xYhjFe0
俺としては、逆転裁判なんだから、
話やトリックに無理があっても許容範囲だった。
逆転はキャラの魅力や笑えるネタも大きな売りだと思っているので
それが旧作と比べると大幅に落ち込んでいて
期待値があまりにも大きかった分、落胆も激しい。
415枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:08:36 ID:H0Q4ylI10
土台に乗ったというより積み上げてきたものを踏み潰した感じだな
多分稲葉が帰ってこなきゃどうにもならんのじゃないかなあ
クローバーで出したゴッドハンドとかいいセンスしてるもの
416枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:09:36 ID:dkeupP920
>>413
>彼女が逆転裁判の何を良くしたのだろうか?
そりゃ売り上げだろ
売り上げこそ全て!シリーズ最高!と言ってウハウハしてんだから
次もこれ以上に売れりゃたいしたもんだけどな
まず無理だろうがな
417枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:13:03 ID:DdU+3ZB/0
>>413
それでいて、ありとあらゆるインタビューに顔出している
エロたんの話ならともかく、松川Pの好きなキャラなんか興味ないっての
この人のインタビューって、逆裁というゲームより、本人の売り込みに見えてくる
418枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:26:21 ID:mOX0YY2c0
>>410
なにをどう曲解したらそんな解釈になるのか・・・

「みぬくはシステムとしてなってない」
「シナリオがちゃんと成り立ってない」

とかの意見が大部分なのに
419枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:28:20 ID:n0xYhjFe0
>>415
同感。現場経験の長い凄腕プロデューサーの力も大きかったんだと
今になってよく分かるね。クローバーは結果的に売れなかったけど
実力は凄かったしね。三上氏のバイオ、バイオ4もまた素晴らしかった。
 
>>416
売れたのは勿論事実だけど、松川さんだけの力じゃないと思うし、
松川さんだから売れたとは絶対に言えないと思うよ。
4は旧作よりも宣伝にも金を使った方だし、
DS本体の勢いもあって売れた面も大きいよ。
逆転裁判に限らずADVゲームがやたら売れてるしね。
 
>>417
同感。松川さんの話を読む度に必要無い人だなと思う。
好きなキャラなんて実際に話を作った人や絵描きが愛情を込めて話すならまだしも
松川さんはどうもいい話ばかりする外野にしか感じない。
420枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:28:26 ID:FHBzY6cE0
>>418
サイコロックもみぬくとそうかわらん思うんだが
421枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:33:18 ID:n0xYhjFe0
>>420
サイコロックは矛盾を突き付けるシステムだよ。
逆転の爽快感を探偵パートにも持ち込んだシステム。
 
みぬくは動揺させるだけ。
422枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:37:10 ID:/4XpEMFW0
>>421
> みぬくは動揺させるだけ。

つーか、ヘタすると恐喝罪じゃね?
なんで検事が異議を唱えないんだろうな。
423枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:38:02 ID:WFj7M/+z0
みぬくは矛盾さがしじゃなくて間違い探しっぽいからな
法廷パートにあるからテンポ悪くなってる気がする
まあ次のPはとりあえずmtkwじゃないから少し安心したよ
424枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:40:02 ID:mOX0YY2c0
>>420
全然違うよ
「法廷では証拠が全てだ」
って言われれば終わりなんだから
425枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:40:28 ID:8RudvmA40
>>422
もうオドロキ逮捕でいいよww
426枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:41:09 ID:NFnf+tfn0
みぬくって1〜3なら、
「なんか様子がおかしいな。もっとつっこんでみようか?」→さらにゆさぶる

で済む内容ばっかだからいらなさすぎる
427枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:43:06 ID:4kBhE56x0
>>420
サイコロックも結局は証拠をつきつけて解除するよね?
みぬくは間違い探しで難癖つけて、何故か事態が好転する。下手するとそれで裁判が終了する。
裁判なのに何?って話になるよ。

旧作の検事と証人だったら、それがどうかしたか?で一蹴されるシーンが多々あったのに。
428枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:44:23 ID:BXaTiYAq0
サイコロックに変わるシステムとして必死に考えたのかなあ・・・みぬくって。
429枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:45:07 ID:n0xYhjFe0
>>423
5のプロデューサーは誰になったんですか?
松川さんじゃないのは嬉しいけど、検索しても分からなくて…。
430枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:46:17 ID:WFj7M/+z0
あ、スマソ5ではなくてNEW逆転NOT裁判のPね
431枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:54:15 ID:n0xYhjFe0
>>430
ありがとう。NEW逆転NOT裁判を知りませんでした。
色々とよーーく分かりましたよ。
  
>松川P 「大丈夫ですよ、一緒に頑張りましょう!」 

相変わらず松川さんが逆転に関わっていることも…。
http://www.capcom-fc.com/gyakusai_orchestra/2008/02/post_4.html
現実は悲しいなあ。
432枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:55:22 ID:AQGTTGfZ0
>>413
小ネタをことごとく潰したのは巧さんですよ
途中まではもっと小ネタがありました
ホントだよ
433枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:57:04 ID:30JBdyH+0
松川乙



でよろしいでしょうか
434枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 23:58:34 ID:AQGTTGfZ0
よいよ
435枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 00:00:45 ID:MM7ER76M0
広報で関わってくる程度だったら別にいいと思うな
本スレでも書いたけど次の江城って人はD上がりだから
mtkwよりもましなアドバイスできると思う
436枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 00:10:17 ID:xHX59Hzq0
ゲームを実際に作る現場の叩き上げが
逆転のプロデューサーになることの何と心強いこと。
でも江城さんは比較的若手だね。
逆転自体、若手を育てる意図があったっぽいから仕方ないか。
是非ともナンバリングシリーズにも口を出していただきたい。
437枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 00:21:01 ID:no0Z0/uH0
もしかしてエろが4のあまりの不評にヘソ曲げて
本編がもう作られないから、NEW逆転NOT裁判という形で
なんとかシリーズを存続させようとしているんだろうか?
438枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 00:28:05 ID:MM7ER76M0
これは予想だが4の予算の割合は開発費よりも宣伝費のほうがかかってるとおもう
CMをゴールデンタイムに流すだけで1億くらいであとタレントで丸山弁護士とか
使ってたし駅とかの広告もすごかった
この制作費の割合を決めるのってPだよな
mtkwだからできるだけ宣伝費にかけるって戦法にでたんだろう
社員の残業代ださないように定時で帰してさ

でも元DのPなら時間がなくてやりたい事できなかった悔しさってのが
わかってると思うんだよな
だから多少の予算編成は開発費>宣伝費にしてくれると思う
そもそも逆裁はもう十分知名度は上がったしな
439枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 00:28:23 ID:xHX59Hzq0
NEW逆転NOT裁判は大きなプロジェクトみたいだから、
失礼だけど、巧さんくらいの実績のディレクターの意向だけで決まるもんじゃないよ。
会社を動かしたのは50万本という売り上げだろうね。
440枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 00:28:49 ID:zNiR7Zt/0
>>432
あれ?
mtkwが「時間がない」って入れさせなかったんじゃなかったっけ?
441sage:2008/04/07(月) 00:48:40 ID:98hkwK1U0
とりあえずmtkwが今後一切逆裁に関わらない事を切望する
あいつマジいらねぇ
442枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 00:57:15 ID:MM7ER76M0
まあでも大神みたいに開発費につぎ込みすぎて
宣伝費が全然残らなかったってのもPの采配が悪いのかも知れない

いや、だけどカプは完成度の高いものにこそ宣伝費をつぎ込むべきだ、と
一作目の評判が良ければあとは宣伝、続編は手抜きして売るだけっていう
詐欺商法改めるべきだ
443枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 00:58:31 ID:v50oAYiG0
今までの逆転裁判は良い出来だったから、口コミやレビューサイトでどんどん知名度も人気も上がっていった印象がある
今回は真逆、というべきか
444枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 01:59:56 ID:XQVN+WjC0
宣伝に使った金は出来に影響しないが
開発費に使った金は永遠に残り続ける
445枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 02:21:59 ID:JbcV2J32O
>>444
至言だ
446枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 02:25:30 ID:CDN9j5EY0
ただし金さえ掛ければ良いものが作れるとも限らないのも事実

1作目とか人数も予算もない中で十分良作だったし
447枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 03:01:59 ID:MM7ER76M0
俺の勘では1作目と4作目の開発費の差は1千万〜3千万程度だと思う
FFみたいに3Dフルポリゴンじゃないんだから1億もかかるはずがない
テレビゲームの開発費の相場
ttp://geimin.net/da/expense.php

予想
GBA逆転裁判  開発費2000万+宣伝費2000万
DS逆転裁判4  開発費5000万+宣伝費2億
448枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 03:06:02 ID:MM7ER76M0
あ、5000万もかかってないな
4000万くらいかなあ
449◇ApJtp:2008/04/07(月) 03:08:43 ID:K1zwaTLeO
テス
450枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 07:54:46 ID:VlrEtjtP0
時間の方が問題だったのかな。
後はやっぱやる気の問題か。
1〜3までにあったほとばしる情熱が4からは感じられない。
451枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 12:00:02 ID:ryyeuQyY0
キャラ展開を狙ってイケ面を配置、女子は流行のツン
ネタにしやすいように新システムは、舐めるように見るだけ
ナルホドの空白の7年間を同人や小説で、各々が補完できるように配慮
前作のキャラをちらつかせて、ユーザーを妄想を刺激
話全体は意外性重視で、少々の辻褄は放置

自分達が面白いものを作る、じゃなくて
ユーザーが面白いと思うだろう、と作った感じがする
452枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 12:35:27 ID:1NEPEYgiO
普通pのインタビューって開発チームをヨイショするもんだろうけど、mtkwのインタビューは
「開発陣が頑張ってくれたおかげでいいものが出来ましたから、プレイしてみて下さい!」
って感じじゃないんだよなあ。
公の場での失言も多いみたいだしね…。
453枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 12:37:42 ID:U1Q2dF810
ユーザーが得をしても私達が損をするならダメとか公言するような奴だからな。
454枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 13:01:10 ID:Gq4KEx5A0
>>453
その発言の真意が汲み取れないまま、今の今まですっかり忘れてた俺ガイルそにっくぶーむ
ともあれ、>>9のテンプレに追加すべきだろうjk
455枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 13:41:00 ID:UtgLhgGX0
矢張にオンナノコをつきつけたときの
楽しみを返せよ!!。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
456枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 13:57:19 ID:sopXZmRhO
ナルホドが弁護士時代、巴にも千尋にもガントにもいい弁護士になると言われ、数年後ピアニストという世を忍ぶ仮の姿でみぬきにすら馬鹿にされるポーカープレイヤーになろうとは…
男は仕事できないと馬鹿にされるんだろうな。
457枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 14:03:43 ID:sopXZmRhO
あと、巴が主席検事になったのはガントが例の事件を起こしてからだけど、
ってことは、豪は巴の下になるのか?
458枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 14:04:29 ID:4yjRX8aA0
>>451
キャラ展開できそうなイケメンの内、二人も犯人がいて使えない。
元もとツンじゃないことがわかってるキャラにかりんとうもたせてもツンにはならない。
舐めるように見るネタより、つついたりマッサージするゲームがネタとして優秀。
ナルホドの空白の7年間を同人誌で補完しようとした同人作家挫折。
前作のキャラをちらつかせるなら、ナルホドもちらつかせでいいよ。
辻褄の合わなさ、は少々ってレベルじゃねーぞ。

「ユーザーが面白いと思うだろう」の読み間違いにも限度があるよねえ。
459枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 14:19:42 ID:W9YeDIs40
>>457
そうじゃない?
御剣父に偽証を暴かれて処分を受けたから、上にはいけなかったのかもね。
460枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 16:05:44 ID:3Jv4jOhc0
一生現場の人でいたかったんだよ
461枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 18:42:51 ID:ryyeuQyY0
なんかカッコいいな、それ
462枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 19:00:35 ID:oVWZQqBuO
主席検事になると仕事内容変わるから嫌だったんだろうな。
463枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 19:38:54 ID:eVtMMx/wO
単にガントの意図のある采配のせいで、本人には野心があったと思うけど
巴だから操つれるわけだし
464枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 20:04:04 ID:oVWZQqBuO
確かにGOは全く言う事聞きそうにないな…。
465枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 20:54:39 ID:ujgr8ENp0
上に行くには時に愛想も必要だと思うけど
豪は苛烈すぎるからな。容赦なし。
466枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 21:18:08 ID:sopXZmRhO
というか豪は権力より無敗というのにこだわってたからな。
467枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 23:03:57 ID:NDj+P+ae0
あの存在感は検事局長でもおかしくないのにな
ガントと豪で警察と検察牛耳ってたらどうなってたんだろうと思うよ
468枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 23:17:20 ID:PxpQjyYP0
>>467
逮捕前の捜査さえしっかりやってれば
ある意味平和かもしれないとか思ってしまったが・・・
やっぱ怖いわw政界すらも取り込みそうな悪寒ww
469枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 23:25:49 ID:MGgWoBk00
1-4には豪の検事としての地位を示唆する事柄・台詞は一切存在しない。
多分当時のエろは「ナルホドと最強の検事の戦い!」が書きたかったばっかりに、
「最強の検事」なら普通どういう地位にいるか、という事を考えなかったんだろう。
エろはそういう頭の悪い子だったが、周りがしっかりサポートしてくれたおかげで名作を残せたんだな。
で、多分周りは、豪の地位が多少変でも話の面白さには影響しないので黙っていた、と。
470枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 23:32:59 ID:no0Z0/uH0
>>467
検察側と警察側との仲が悪いぞ、絶対w
471枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 23:34:19 ID:0JscO3fo0
>>469
それは違うな。

1で考えてなかったんじゃなくて、甦るで考えちゃった、だろう。
あれに出て来た組織の中での地位の話も、証拠法も、逆転裁判の世界には
あまり馴染まない設定だったからな。

というか、

>「ナルホドと最強の検事の戦い!」が書きたかったばっかりに、
>「最強の検事」なら普通どういう地位にいるか、という事を考えなかった
ゲームなら、その方が正しいと思う。
472枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 23:47:17 ID:PxpQjyYP0
ゲームとしての面白さのための嘘というか、はったりというか。
カルマの立場にしても、本来ならどー考えてもおかしいんだけど
そこを気にさせない勢いがあったし、ゲーム中からもばっさり切ったのは正解だったと思う。

そもそも弁護士の隣には妙な装束の娘がいたり、子供がいたり
それがいきなりボインボインになってアドバイスしても誰もつっこまない世界。
むしろそれが物語の肝だったりしてた訳だし。
そーゆーむちゃくちゃな勢いが4にないのがサビシイなぁ。
473枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 00:06:34 ID:VGHRXW030
1の話はナルホドがミツルギと戦うのがメインだろー
豪はそこのところの演出で必要だから出てきただけで
474枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 00:21:43 ID:mstSmgbP0
1〜3は無茶苦茶さが逆に面白かった
4の無茶苦茶さはなんだろう、たから?ってかんじ
475枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 01:54:03 ID:Km6slpZf0
4はお約束な関係というよりは同人ファンタジーのテンプレみたいなキャラクターだったよな

1〜3の無茶苦茶さはいっそ爽快だったな
トゲ頭の弁護士、白目向く天才検事、チョンマゲの助手、鞭の検事、仮面で珈琲の検事……
裁判という設定からキャラクターまで全てが斬新、それでいてどこか懐かしくって

神ゲーだったなあ
476枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 01:54:20 ID:kx+WRAWC0
1〜3が無茶苦茶でも最終的には、
1は親友の御剣を救うために必死に戦い、
2、3はまよいを救いたい、真実を明らかにしたという
ナルホドの気持ちがプレイヤーに共感と感動を与えたんだよ。
 
4の依頼人はどいつも非協力的、行動が意味不明で
人間的にも救いたいとは思えない奴らばかり。
まことは可哀想だけど、オドロキが熱を上げて救おうと思うキャラじゃない。
強烈でベタな悪役が不在だったのも爽快感を削いだ。
最後の兄貴も自滅ばかりで逆転する爽快感が無かった。
 
次は基本に戻るべきだね。
477枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 02:51:37 ID:VGHRXW030
そこなんだよねぇ
プレイヤーキャラに目的がない
そんなんで面白いハズないのに、どうして作ってる間に気づかないかな
478枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 03:13:03 ID:j43nynxFO
>>476
激しく同意。
あと旧キャラに頼るのは勘弁してほしい。ナルホド君にあんな下らない理由で弁護士人生終わらせて欲しくなかった。
しかも、7年間よく黙ってたよなってゆう。
479枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 03:55:16 ID:7QXHgE9Y0
逆裁はマンネリ化すべき
480枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 04:35:26 ID:nI6sBU9lO
>>479
4路線をマンネリ化は拷問じゃないかw
481枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 05:18:05 ID:jIsKWNmuO
「設定やキャラはぶっ飛んでても構わないが、行動理由や感情に関する部分は作り込め」ってことになるのかな、要は。
まあ逆裁は人間ドラマっていうか、群像劇みたいなとこもあるしな。
482枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 09:00:53 ID:yiafS5sn0
1−5の巴の最後の笑顔は「やった」という気になったけど、まともに
会話できなかったマキやまことの笑顔を見ても、「ふーん、それで?」と
いう感じだった。

本当にもっとつくり込んでほしかったよ。
483枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 09:55:27 ID:/OCcCgvDO
逆裁やるためだけにDS買ったけど、後悔していない。
確かに1ー5は非常に面白かった、だけど4作目を創作する為に、無理矢理シナリオ作った感じがする。(茜の登場など)たしか容量の関係らしいけど、なら純粋に最初から容量にあったシナリオを作ってほしかった。
で、また新しいハードから逆裁シリーズでたらどうしよ…
484枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 10:23:10 ID:VGHRXW030
「4は面白い」って言いたいの?
485枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 10:34:37 ID:tGmc84040
>>484
どこをどう読んだらそうなるのか。
486枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 10:46:05 ID:W2CsDRSbO
>>483
容量は512MbitROMギリギリには使ってないぜ、4
それにホントに足りないならDQ4やFF4みたいに1GbitROM使えばいいだけの話
たぶんギターギターが容量の1/4〜1/3くらい占めてるしアホとしか言いようがない
487枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 10:54:34 ID:jZFuN80t0
雑誌が持ち上げたおかげで、買い取り金額がまだ許せる金額だったのが唯一の救いだった。
488枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 11:49:44 ID:b004cGyF0
「圧倒的不利な立場」というのを捌き違えてる気がする。
被告にとって不利な証拠がザックザク、相手検事は無敗。
そこから逆転するのはたしかに爽快かもしれないが、
そこに、「被告が非協力的」を入れるのはいかがなものか。

1-4が成功したのはあくまで
御剣のためにがんばろーって動機があったからで、
1-5や4-1〜4-4のように出たばっかのキャラだと
単に弁護のやる気を削ぐだけ。
489枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 13:08:59 ID:1vFilFkBO
決定的な証人、
決定的な証拠。

他に何か、必要なものは?>エろ
490枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 13:18:26 ID:bSs051hH0
>>488
1−4の御剣は、それまでの話で因縁があることとか、
1−3での助け舟があったからこそ、
また捜査のライバル(?)イトノコの熱意があったからこそ、
被告人が拒絶してても「助けなきゃ」って気になれたんだよな
たかがゲームのキャラと言ってしまえばそれまでだが、
それでも「人間関係」って大事だよね
491枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 13:27:36 ID:Ng+XEBsgO
発売から3週間後の4の買取り価格は2k。はじめて逆裁売ったが後悔はしなかった。
4-3のOPの手抜きっぷりは4自体を暗示してた気がする。屁曲:ギターギターも、カプコンの専門職の人が意図的に面白くないように作ったのか?と我慢してプレイのために何度も聴いた。

エろが20日のオケでのゲスト指揮するのは、エロ自ら公開処刑されるつもりでいるから☆。だったらエロ見直すかもしれない
492枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 13:32:58 ID:7oPKGAXz0
>>469
単純に「最強」だからと言って、最高の地位になってなきゃおかしいってことはないだろう。
現場で強いのと、現場を離れて人をまとめる立場にふさわしいかどうかは別問題だし。

軍隊なんかだと、優秀な指揮官が前線で戦うことを望んで昇進を拒否するってことが結構あるらしい。
豪も検事局長になるより法廷で戦うことの方を望みそうだし、明らかに現場向きだろ、性格的に。
493枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 13:54:21 ID:CBbiXt8r0
>>492
つまりmtkwはPから外して営業だけやってろって事か
ところでコンサートにはコイツも来るんだろうか?
もし舞台にしゃしゃり出てきたらブーイングしてやりたい位だが
494枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 16:28:53 ID:kx+WRAWC0
俺も松川にはブーイングしたいが、
実際にやったら他のファンに取り押さえられると思うぞ。
495枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 16:43:46 ID:nI6sBU9lO
>>494
いやあ、案外ブーイングしたい奴のが多いんじゃね?
496枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 16:46:21 ID:L+iQHmSC0
そこで、
『さぁみなさん ごいっしょに!』 Y ((●))
497枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 17:01:23 ID:rLuUgjOo0
一緒にブーイングしてくれる人はいるかもね、4、5人は。
498枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 17:08:23 ID:tGmc84040
さすがに迷惑だからブーイングだけはやめれ。
気持ちはわからんでもないが、最低限のマナーだ。
499枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 17:12:38 ID:kx+WRAWC0
一般ユーザーは松川なんて知らんよ。
ネットやゲーム誌で熱心に追ってるマニアだけ。
ましてや松川に問題があったのではないかと考えるのは少数。
 
俺はアンチ松川ですがね。
500枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 17:22:24 ID:tGmc84040
>>499
> 一般ユーザーは松川なんて知らんよ。

何かとエろとセットでメディアに顔出してるから、コンサートに足を運ぶくらいの人間なら
さすがにそれはないだろうけど(ファミ通や攻略本くらい読んでるはず)、ぶっちゃけ
稲葉Pほど存在感がないからどうでもいいだろうな。
501枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 18:48:36 ID:YOSDLcDH0
>>11ってゲーム内であるの?

ゴドー!!( ;д;)
502枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 20:12:58 ID:BLiN3cGM0
なんか妙に食いつきいいな、旧作の話題なのに
>>492
何にでも完璧を求める豪が、仮に1-4の世界に検事の階級という概念があったなら「完璧の地位」をわざわざ蹴るか?
「地位ばかりはヒラでいい、私は現場にこの身を捧げる」なんて殊勝な事を考えてそうには見えんがな。

要は1-5で後出しジャンケンのように「検事局長強え」「御剣は次期主席検事と目されている」なんて話を作るから
出てきた矛盾なんだろう。
エろは蘇スタッフ(つうかmtkw?)に余計な知識を持たされておかしくなったんだよ。それこそ
「検事バッチなんてあったんですか?!・・・というのは冗談として、検事は検事バッチをしないのがブームという事で」
とか真犯人ばりに苦しい言い訳をしていた時の方が良かった。
503枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 20:15:28 ID:i08uCcxd0
>>502
自分の検事人生で出来るだけ多くの犯罪者を有罪にしたいんだろ
504枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 20:47:37 ID:/OCcCgvDO
まあ要するに、有罪になりたがってる被告人は有罪でOKという事で。
弁護士に助けを求めたのは、真宵やニボシやマコやらヤハリやら。
そういったキャラは無事助けたあと、また次の話にも出てきて助かった的な話してくれるから、やりがいあったな。
505枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 21:47:18 ID:1vFilFkBO
つーか1-4の過去の処罰のくだりに豪と検事局長の会話があるわけで。
506枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 22:25:41 ID:BLiN3cGM0
豪は過去の失態のせいで出世できなかったって事か。 それなら納得
前線で戦う指揮官でも何でも地位を得てない訳ではないから、地位自体断る必要はないわな
有罪だって権力が使えればむしろ勝ち取りやすい訳だし
507枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 22:47:36 ID:Km6slpZf0
ちょくちょく出てくる>>502みたいな矛盾を脳内補正するのも俺らユーザーの役割なんだろう
製作スタッフを抜く思想があるユーザーってのも悪くない
と思っておきたい俺

でも4で同じことをするのはぷよぷよ10連鎖よりよっぽど難しそうなんだよなorz
508枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 23:02:10 ID:T2PtLtA20
>>507
つまるところ肝になるのは考察のし甲斐があるかどうかなんだと思う
楽しければこそ矛盾も補正してみようという気になるんだ

難しいだけならともかく、苦痛に感じたりするようならそれはもう……
509枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 23:19:28 ID:enOfLtBl0
>>472
>そもそも弁護士の隣には妙な装束の娘がいたり、子供がいたり
>それがいきなりボインボインになってアドバイスしても誰もつっこまない世界。

>>475
>1〜3の無茶苦茶さはいっそ爽快だったな
>トゲ頭の弁護士、白目向く天才検事、チョンマゲの助手、鞭の検事、仮面で珈琲の検事……
>裁判という設定からキャラクターまで全てが斬新、それでいてどこか懐かしくって

このような、いい意味で現実から逸脱した世界観を
事件の謎解きとともに楽しめるのが逆裁のいいところだと思う。
それに対して、4には公務員なのに副業やってる検事や、行動理由が破綻してる人物がいたり、
まったくわけがわからないトリックがあったりする。
旧作とは確実に違う、間違った逸脱の仕方をしているように思える。


510枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:06:30 ID:d3mENA1D0
さすがにそこまでは言い過ぎ感が否めない
511枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:27:44 ID:LGk6eLOd0
1〜3はあるあるあ…ねーよwwwだったのが
4(+蘇る)は下手にリアリティ入れたから、…ねーよ…ってなったって事だろう
512枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:47:19 ID:TfdXu79LO
ひくよね
513枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:48:02 ID:GQChhbBH0
単純に作りこみの問題だと思うけど。主役は他から見下され、身内ですら人間関係が殺伐or希薄。
破綻したキャラとトリックとシナリオ、裁判とは全く関係ないみぬくシステム・・・

ホントこれでよく発売したもんだよ。
514枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 00:53:00 ID:TfdXu79LO
ギターギターの3Dの弟の肩のところを見た時の気持ち
515枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 01:47:01 ID:YtCL/ZnqO
これはないわ(´・ω・`)

って感じでした。
516枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 02:05:18 ID:4ifJuBtN0
なんか、4の残念感はさまざまな様相の不満点が絡み合って複雑で巨大な残念感なんだよな

@成歩堂劣化
Aキャラ魅力なし
B小ネタなし
C爽快感なし
Dシナリオ破綻

Dは旧作にもあったけど、A〜Cが補っていた。
Cはゲームとして致命的。売りにしてた逆転のカタルシスがなくなる
CDを補うはずのABは機能していないことにより不満の火が生まれる。
不満の火はそれほどまでに大きくないが、ここで@が加わることにより炎上って感じ

@は旧作ファン固有のものだが、泥をかぶるのは4だけだったのが
これにより旧作にも泥がかかった感じがするのでかなりデカイ
てか@がなくてもA〜Dだけでもダメダメなんだけど。

4批判は単に旧作儲乙って一言じゃすまないって話さ。
それぞれが残念感を相乗効果で高めてるんだよ
517枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 02:47:04 ID:iJ9LBAFU0
逆裁1〜3には一昔前のノリというか、割とお約束的な部分があったと思うけど
逆裁4には、近頃よくある狙いすぎて狙いを外したダメ漫画とか駄アニメの
雰囲気がプンプンするし、実際キャラ立てもそうだと思う。
見た目だけで中身スカスカ。

逆裁には長らく偏見があって、発売から5年以上経過してからたまたま
気が向いてやってみたけど、成歩堂の性格が思ったよりも全く悪くて(もちろん、
良い意味で)面白かった。
よくある「単純バカで熱血青年」な感じだと思っていた。
あんなに皮肉げで容赦ないのに、熱血要素と両立するのが不思議なくらいだ。
4やってみて、あのバランスは絶妙だったんだな…と改めて思った。
518枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 07:59:21 ID:UZ0wMtXeO
4ってDSが発売するのがわかってて作ったのか?
それなら茜を使って、無理矢理かがく捜査させる理由もわかる気がする。
なんとかアドバンスにはない要素を加えようとした結果があれなんだと。
ストーリーより自分でゲームを進めていくのを優先した感じ。
519枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 09:29:52 ID:aUg+l7qx0
カガク捜査はまぁ蘇るでは実験段階だったんだろうからまだ許せるとして、
少しも改良されてない(作業させられてる感)のが問題
これが面白いって思ってるような開発陣なら、もう終わりだな
520枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 09:36:21 ID:e0Bwe3EX0
>>519
カガク捜査は「しらべる」コマンドの拡張版なんだからもっと遊びごころが必要。
まあ、4ではその「しらべる」ですら劣化してるけど…。
521枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 09:59:44 ID:UZ0wMtXeO
てか純粋に証拠や証言で裁判したいな。みぬくだとか裁判員制度だとかは有り得ない。
かがく捜査は嫌いじゃないけど中途半端感がある。
522枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 10:27:59 ID:8uG+zEZO0
みぬくは他にやりようがあったと思うけどなぁ
なんであんなイチャモンつけるだけのシステムになったんだ
523枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 11:08:34 ID:rWnRXQsL0
みぬくはテンポが悪くなるだけで、面白くなかった

カガク捜査は単純だったから童心に帰った感じで
それなりに面白かったが・・今一歩って感じ
524なんで方針が変わっちゃったんだろ:2008/04/09(水) 11:22:30 ID:Xj/4hycI0
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/gbasaiban/column/column_6.html

‥‥チーム内外でいろいろ言われるうちに、自信が大きくグラつきました。
冷や汗が滝のように流れ出して、気分はさながら、末期の亜内検事。
そしてついに、
「ホンモノの弁護士さんに、監修してもらったほうが‥‥」
という意見が出るにいたって、チームを緊急招集。
「だれか、知り合いに弁護士がいるひとー」
「‥‥‥‥」
「じゃあ、弁護士のタマゴだったひとー」
「‥‥‥‥」
「せめて、霊媒師のタマゴだったひとは‥‥?」
「‥‥‥‥」
しかし、そう都合よく、タマゴなど転がっているものではありません。
そこで、冷静になって、もう一度コンセプトを確認。

‥‥『逆転裁判』は、あくまで"推理ゲーム"です。
重要なのは、"現実"に近づけることではなく、法廷の持つ、
独特の"雰囲気""緊張感"を強調・再現すること。
だからこそ、裁判長は架空の木槌をたたき、成歩堂は架空の『異議あり!』を叫んでいるのです。
"現実そのまんまの法廷"なんて、このゲームには必要ない!
525枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 11:50:35 ID:nlTD68sO0
逆転検事ってwwww
526枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 11:54:20 ID:WHiTVeCe0
いろんな制約があったから思い通りに作れなかったのは仕方ないにしても
法廷パートがツマラナイのが痛い
今までどんなに矛盾があっても法廷パートが面白いからまあいいかと
気にしなかった
527枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:14:29 ID:e0Bwe3EX0
>>525
マジ…なのかね。ファミ通フラゲ情報らしいが。

■■速報@ゲー速板 Vol.233■■
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1207656270/302

302 名前:アイマス ◆H9P/8vfBbE [sage] 投稿日:2008/04/09(水) 11:24:46 ID:/FfW89mP
今日はちょっと車買いに行くんで午後出なのだ

逆転検事(DS/カプコン/発売日未定)
・事件現場が舞台となる推理アドベンチャーゲーム
・主人公は御剣怜侍、糸鋸圭介
・御剣を自分の手で操作して、事件現場に残された証拠やムジュンを探し出す
・捜査や推理に関連した新システムが搭載されているらしい
528枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:22:42 ID:8uG+zEZO0
>>527
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
529枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:40:17 ID:DsTTj7jb0
牙流弟が人気があればあいつで逆転検事したかったんだろうけど
まったく人気が出なかったから御剣に白羽の矢が立ったってことだろうな
5はどうなることやら
530枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:42:21 ID:Te6SSq7zO
いつ時点のミツのこコンビなんかね
いっそイカサ麻雀のように手段選ばずあの手この手で弁護士を叩きのめすゲームにしたらいんじゃね?

捏造→その情報は古いよ弁護士

とかああいうノリで
531枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:50:38 ID:+dFpxnXL0
裁判じゃないから普通の推理ゲーみたく
逮捕するまでのゲームなんじゃないか?
532枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:51:37 ID:e0Bwe3EX0
>>531
「あなたを逮捕する。」のキメ台詞でエンドロールですね、わかります
533枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:53:36 ID:DsTTj7jb0
検事って法廷に立つことが仕事じゃないの?
捕まえるのは刑事の仕事じゃないのか?
534枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:55:14 ID:e0Bwe3EX0
>>533
検事は普通に捜査もやるぞ
535枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:56:23 ID:DsTTj7jb0
>>534
そうなのか、知らなかった。
つーと普通に捜査して犯人を見つけるでFAか
536枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:58:24 ID:Te6SSq7zO
>>533
3-5でブツブツ言いながら中庭の指揮取ってたじゃん?
睨んでたともいうが…
537枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 13:00:19 ID:GqvDaSM90
「あなたを、犯人です」
538枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 13:00:34 ID:VlTFqOxT0
本当に逮捕までのゲームだとしたら、どこで「逆転」するんだ?
539枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 13:03:22 ID:e0Bwe3EX0
>>537
日本語でおk
540枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 13:04:43 ID:UZ0wMtXeO
豪検事とガントとの絡みでやりたいな、で、証拠、証言の操作しまくり。
541枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 13:13:26 ID:7mWSx7gdO
4仕様だったらガリュー茜コンビになってたのか、逆転検事。
バンド活動に精を出す検事にやる気なしの刑事…。
シナリオ進まなそうだ。
542枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 13:21:03 ID:LZyqAVDuO
逆転検事ってマジか?
情報規制徹底されてない時点でカプコン終ってる
543枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 13:24:00 ID:yJDtHkR90
今週のファミ通に載ってる記事の話なんだから規制もへったくれもあるかよ
544枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 13:34:06 ID:D90BURwh0
無実の人間を有罪にするゲームなら買う
545枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 14:04:23 ID:T3pQJ4S20
久々に来てみたけどテンプレとかしっかりしててワラタ

つかうろ覚えだが4最終話ってタイミング的にはたまたまあの時起こってたまたま裁判員制度のテストケースの裁判に選ばれたって事でいいんだよね
そこが一番違和感あって嫌だったんだが
546枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 14:11:45 ID:7zrIuQDe0
>>538
そもそも「検事」である必要がないよね…
547枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 14:19:40 ID:tvy+VbM70
あれじゃね?
容疑者があがったけど、いろんな理由で犯人だと思えないってことで捜査してみて
真犯人を探すとかそんなんじゃない?

まぁそうなったら今までの無能っぷりはなんだということになるけど
548枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 15:01:19 ID:YnVSZRB10
>>525
裁判員制度のケースに選ばれたのは成歩堂の陰謀。
549枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 15:05:37 ID:UZ0wMtXeO
しかし次の作品は今までの話を途切れさせちゃうのかな。
展開はどうであれ4の続きでやりたい。検事バージョン?は外伝みたいな感じでいいや。
550枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 15:23:12 ID:YtCL/ZnqO
そりゃ外伝だろ。
NOT裁判の時点で本編にはなれない。
551枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 15:24:35 ID:e0Bwe3EX0
106 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 15:23:20 ID:qhven/0O0
http://www.imgup.org/iup590202.jpg
552枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 15:34:10 ID:YhiA5zAJO
あーあ。

御剣も終わったな。

今の同人サークルじゃ糞キャラ化するのはもう決定事項だ。
553枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 15:37:38 ID:8uG+zEZO0
これはもうダメかもしれん
554枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 15:45:40 ID:fYW6wXeyO
(ノ∀`)アチャー
555枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 16:56:09 ID:zaLjfRLV0
おまいらの不満はやっぱり成歩道の中の人が入れ替わったことか?
556枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 17:00:52 ID:8uG+zEZO0
・変わった理由があまりにもくだらなかったこと
・変わったのは見た目だけだと思ったら性根まで腐ってたこと
557枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 17:57:57 ID:dIS2FMcx0
>>552
つーかミツルギを主人公にしようという発想が実行に移されるのがな
あれこそライバルだからこそ輝くキャラだというのに
ミツルギ相手にどんな魅力的なライバル出せるのか知らんが
4みたいなつまらん美形が出るか
熱いキャラをこき下ろすのがせいぜいになりそう

とはいえ必ずしも詰まらんものになるとは言い切れんが
体制は本当に見直した方がいいな
ものの考え方が同人的過ぎる
558枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 18:01:54 ID:rWnRXQsL0
御剣は天然のボケ役であって、突っ込み役が必要だと思うんだが
559枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 18:48:27 ID:uI7dTg3SO
しかし本気でこんなバカ企画を立てるとは、
もうまともに判断できるやつが誰ひとりとしていないんじゃないのかと。
どう考えても御剣を主役にしたところで面白くなるはずがない。
そんなのこれまでにあらゆるジャンルで山ほど悪例があるのにどうして気がつかないのか…?
560枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 19:08:40 ID:q5HpOYebO
最近、考えた4の1のシナリオ流れ

・緻密に練られた殺害計画
・マサカは利用されただけ(カードと時間稼ぎと証言)
・ボトルはフェイクで凶器は別
・予定外の出来事となるほどの予定以上早い戻りに未完成なトリック、結果致命的なミスに
・みぬきは知ってたがパパのなるほど為黙っている
・被害者はなるほどとふつうに話ながらゲームしてた
・犯人は最初からなるほどに罪を着せる気

とか
561枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 19:42:09 ID:qnncTUhw0
ここでも4キャラ無視とか吹く
カプンコ必死になってきたなあ

でも買う奴は買うんだろうな・・・
562枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 19:49:42 ID:e0Bwe3EX0
俯瞰視点で会話も顔出し。
どうみてもキャラゲーです、本当に(ry
563枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 19:52:30 ID:al5wMEXu0
4がなかったらまだ成り立っていたかもわからないが……このタイミングで発売ってのは頭が悪いな
かぷんこ終了のお知らせ。今に始まったことじゃないけど

あと出来れば4に関連ない場合は本スレいってくれな

>>560
みぬきはryってどういうこと?
564枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 20:00:03 ID:qnncTUhw0
>>562
幻想水滸伝2外伝みたいなノリかもわからんね
565枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 20:24:22 ID:U9wGQ+IY0
4を作った人たちに過去のシリーズまで弄って欲しくない
この一言に尽きる
あ〜あ、ミツルギまで糞キャラ化かぁ…
566枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 20:51:25 ID:8DmIeD5X0
カプンコの通った後はぺんぺん草も生えないよ。
御剣というキャラ単品にそこまで強い思い入れはないけどこれはひどい。
567枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 20:56:49 ID:BrW77PoA0
記事画像にクールな推理とか書かれていたけど
クールって言葉見ただけで、牙琉兄思い出して気分悪くなった。
568枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 21:09:04 ID:xZVfuUYG0
>>567
そこでアニキ関係ないじゃん。
何でわざわざ持ってくるの?
569枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 21:12:00 ID:PvXg+LJQ0
ヒント:法曹界一クールな男(自称)
570枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 21:16:45 ID:GQChhbBH0
いや待て。バイオ3でやっちゃったから、とりあえず2のレオンを主人公にしたバイオ4のノリならいける。
でも、逆転検事・・検事の仕事は何か?って分ってたら出来ない企画の気もするが・・・

容疑者?を助けるみたいな話なんなら、完全に探偵ゲーだな。法廷までいったら検事は有罪とらなあかんでしょ。
ミツルギのスタンスは知ってるけど、真実を〜なんて、警察(イトノコ)を信用してないってなもんだしね。
571枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 21:28:24 ID:Luojvb+/0
>>568
逆に聞きたいけど何故目くじら立ててるの?
兄貴そんなに好きか?
572枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 21:38:23 ID:LGk6eLOd0
しかし5一本で開発進めるより
もう終わった作品の人気キャラを引っ張り出した方が売れると踏むとは…
つくづく4は失敗だったって認めたようなもんだね
これでもし正規シリーズの5より売り上げ伸びたら笑えるw
573枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 21:39:53 ID:ertjj41w0
4がイレギュラーで売れたからなあ
これが良作であろうが駄作であろうが
売り上げは10万〜20万くらいだろ
574枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 21:55:53 ID:eQCH2NFV0
正直いってここらで旧作ファンのご機嫌取りしておこうって意図しか見えん
いまさらすぎるし、エろ関係ないし
575枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 22:11:48 ID:PvXg+LJQ0
嫌な予感

三部作好評

4売り上げ高

4不評

逆転検事売り上げ低

逆転検事好評

5売り上げ高

mtkw「やっぱり私が正しかったのね!」
576枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 22:15:08 ID:LGk6eLOd0
>>575
ちょwwwなにその不吉な連鎖wwwww

orz
577枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 22:19:21 ID:ViScdfXr0
>>575
消費者そこまであほじゃないw
578枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 22:31:05 ID:al5wMEXu0
>>575
あまりに悪循環すぎるorz

ここまできたらいっそ開き直るしかない気もする
5からの出来は本当に酷いものにしてもらって、腐女子や狂信者さえ「ちょっと」っていうような仕上がりにしてほしい
そこで皆、ようやく、目を覚ます……みたいな

逆転裁判の歴史に早いところ幕を下ろしてほしい。頼むから
ああ、泣きたい
579枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 22:39:34 ID:PvXg+LJQ0
>>578
俺は
売り上げ逆転検事>5

売り上げ第一のmtkw、逆転裁判を捨て逆転検事へシフト

逆転裁判の歴史 幕

を期待している
580枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 22:59:36 ID:uI7dTg3SO
売上5万ぐらいで大失敗してほしいよ。
開発陣にはそれぐらいの灸を据えられてほしい。
581枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:01:22 ID:PCna7b3t0
何か逆裁シリーズ迷走の悪寒・・・
582枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:08:41 ID:H4FgXZmZ0
>>580
まあ、そしたら普通に逆裁シリーズ終了だろうな
お前らの期待どおりだ
583枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:29:33 ID:GQChhbBH0
俺は逆転検事が良ゲーなら別にいいけどなぁ。本編が取り返しつかなくなったし、せめて逆転の芽は残してくれと。

4は作りこめてないことが不満なんで。あんなんでGOサイン出したmtkwとエろは猛省しろと
584枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:30:44 ID:YmQlLKAo0
ガリュウやっぱ人気でなかったんだな
585枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:39:47 ID:H4FgXZmZ0
>>583
mtkwもプロモーション専門になったし、エろは外されたから安心しろ
586枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:43:16 ID:r8ohjQYcO
ガリュー兄弟好きだったけどなぁ、そんなに人気なかった?
男から人気なかっただけじゃなくて?
587枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:45:13 ID:H4FgXZmZ0
>>586
人気なかったどころか、全ユーザーから嫌われてただろ。
腐乙。
588枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:46:38 ID:eQCH2NFV0
兄貴は腐女子に人気だろ(笑)
589枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:49:36 ID:iJ9LBAFU0
>>582
ここまで来るともう逆転裁判シリーズはcloseでいいだろうと本気で思えてくる。
少しは5にも期待してたけど、根幹から腐りだしているとわかってしまった以上、
正統な逆転裁判の続編なんか望むべくもないんだ…。
590枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:50:00 ID:r8ohjQYcO
なぜ兄は腐女子に人気?
591枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:50:53 ID:GQChhbBH0
ミツルギ・ヤマダ・キリオみたいに、一皮向ければ人気出ただろうな。
逆転シリーズは敵味方問わず豹変があったのに。4ときたら・・
592枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:51:48 ID:aUg+l7qx0
ガリュー兄に人気があるって思えるのは何?
絵?
593枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:54:08 ID:huj8wDSm0
兄貴はネタキャラ好きな人々にも人気・・・かもしれない
594枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:54:41 ID:H4FgXZmZ0
>>589
これで心おきなくシリーズから離れられるな。おめでとう。
595枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:54:45 ID:Vi3mcRfC0
御剣主役ってマジ?あれは主役向けキャラじゃないだろ・・
4に続いてこれで逆裁が完全に終わる予感
596枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:55:47 ID:Xj/4hycI0
そこんところだよなあ
597枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:56:45 ID:qB9ILHsr0
でも逆転5よりも期待してしまうな。
御剣主役がどんなものかを見てみたい。
598枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:57:25 ID:r8ohjQYcO
>>592
うん、絵と眼鏡
そしてガリュー、基地外っぽくなった時がウケるw
599枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 23:59:18 ID:QYbRr4kf0
>>586
キャラスレ見てみ。過疎ってるよ。
600枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 00:00:24 ID:fwjlQ7760
画像見たけど裁判パート無いなんてオワタ
これなら5の方がマシだ
601枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 00:05:08 ID:JUSM3EI4O
>>599
そうなんだ
キャラデザが女ウケ狙いっぽかったから人気あると思ったんだけど
なんで人気ないんだろ、性格?御剣はいいキャラしてるよなぁw
602599:2008/04/10(木) 00:10:10 ID:N0Vov4s+0
>>601
「狙いすぎ」って感想はよく見るよ。

個人的には主人公にまで「かっこいい」だの「検事がヒントくれなきゃわからなかった」
だの持ち上げさせるのは、やり過ぎだと思った。
あ、あと「王子様」はギャグなのか本気なのか図りかねたなあ。
603枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 00:15:56 ID:mj2/gEaS0
>>595
まあ、これ逆裁じゃないんだけどな
604枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 00:20:42 ID:JUSM3EI4O
>>602
王子様?そんなのあったっけ?
605599:2008/04/10(木) 00:27:00 ID:N0Vov4s+0
>>604
みぬきが言ってた。
606枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 00:37:14 ID:JUSM3EI4O
王子様ってwみぬきw
なんかやり直してみようかな逆転4、もう1回やると色んな発見出来そうだw
607枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 01:11:08 ID:oyEIlC8mO
>>606
ちなみに第2話な。
608枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 01:30:10 ID:J+6rPbhn0
ガリュウ兄は悪としてもうちょっと突き抜けてくれればマシだったのにな。
1の豪の犯罪の理由もすっごい個人的利己的なのにこの差はなんなんだ。
しかし眼鏡のポイントは高い。見た目だけなら正直嫌いじゃないんだ・・・
609枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 01:31:29 ID:cATi0mja0
>>608
牙流兄は俺にとって逆裁のリアクション史上最高傑作
しかしただそれだけだ
610枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 01:37:35 ID:7YHf8uBnO
ドリルが回らないガリューンには心底がっかりした 
敗北後髪型崩れるなんて期待されてねえんだよ回せ! 
兄も弟も力のかぎり回せ!!!
611枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 01:51:18 ID:J+6rPbhn0
個人的には「みぬく」で眼鏡の奥の表情見えるとかも地味にポイント高い兄。
まあ、見た目だけといっちゃえばそれまでなんだが。

でも「みぬく」ってマジ苦行。もうやりたくない。
次もオドロキで主役なら、ナルホドは勾玉を譲ってやって完全引退してほしい。
612枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 02:00:40 ID:sJwcIALq0
がりゅー兄は悪役として3流なんだよね、それが一番悪かった
シリーズで一番情けない悪役だった気がする
カタルシスなんてあったもんじゃねぇ
613枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 02:20:55 ID:ohDVGl7j0
豪は自分の理想、しかも超個人的な理想を守るためだけに、
それこそ何でもやりそうなイメージがゲームから伝わってきたからな。
実際にいて、しかも無敵の検事なんて認識されてたら恐ろしすぎる相手だった。

対して兄は、やり方がセコくて穴が多く、なんでゲームのときまで無事に済んでて
評判も良かったのかがわからないくらい。
614枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 02:25:42 ID:wwzzIwKQ0
教えてほしいんだけど、 
 
松川Pが外れて巧さんが関わらなくなったって「逆転検事」だけだよね?
「逆転裁判5」は相変わらず松川Pと巧シナリオだよね?
615枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 02:31:33 ID:kbG9fY+MO
>>614
現行じゃまだ全然情報が無いから、何とも言えない。
616枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 07:52:51 ID:z4Geg+Ow0
御剣って確かスエカネのこだわりの塊だったよな。
スエカネ不在のままゲーム作ったら
ダルホドみたいにキャラ破壊されそうでかなり嫌だ。
617枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 08:22:51 ID:4CoYl1XuO
>>616
スエカネは途中ですでに抜けてただろ
618枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 08:32:34 ID:JUSM3EI4O
てか、ガリュー兄よりオドロキにがっかりしたのは自分だけ?主人公にはどうかと思ったよ
619枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 08:41:39 ID:aOx4prpR0
オドロキはがっかりする以前に存在感が無かった
プレイしてても自分の分身がオドロキというキャラであるという事を忘れそうになる位
620枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 09:28:10 ID:aFf2Gzhw0
そうか? 個人的にはものすごく存在感あったと思うけどな。

周囲から始終貶められ、蔑まれ、馬鹿にされる流れで、だが。
621枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 09:31:23 ID:AHV0J5/00
オドロキはイトノコを見習うべき
622枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 09:49:06 ID:aZ4w71Aa0
個人的にはミヌキが影薄い
623枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 10:48:56 ID:c0ZAd45T0
弟のこと、時々でいいから思いだしてあげてください。
ほらダイアンの相棒の、あの検事さんですよ。
624枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 10:53:33 ID:U22daKY6O BE:376501627-2BP(4947)
>>11が秀逸すぐるwwwwww
625枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 11:07:20 ID:JUSM3EI4O
しっかしキャラ声やってんのが、声優バリにうまいし声もいいのが凄いよなぁ
その辺逆裁尊敬する
626枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 11:41:19 ID:ub9QCDtWO
>>625
あれって加工してるんじゃなかった?
なるほどの声とか若く聞こえるように加工してるって何かで読んだ気がする
627枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 12:43:30 ID:+iqErxe20
4は夢オチにしちゃえ
628枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 13:01:51 ID:/A5UK9FB0
逆転検事と聞いて久しぶりに戻ってきました
もう完全に糞シリーズ化の道に行ってるな
走ってる御剣で吹いたわ
629枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 13:20:17 ID:pfeuqElo0
逆転検事てw
630枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 14:04:58 ID:oyEIlC8mO
>>626
最初は声が全然出ないから、何十回も発声させたとか
GBA2か3が発売した時の雑誌インタビューの時に言ってた気はするが、加工までは覚えてないなあ…
631枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 14:22:50 ID:JUSM3EI4O
スタッフぅーーーは声優にも転職出来るなw
632枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 14:48:24 ID:73mJZXDe0
ミツルギの「異議あり!」は変わったイントネーションなんだけどなんかいいよな。
3−5での「くらえ!」はなんか笑えたけど。
633枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 14:49:10 ID:kbG9fY+MO
思ったんだが、4で芸能事務所→なんでも屋と化した場所は
若い頃の千尋さんが苦労して立ち上げた事務所であると同時に
その千尋さんが命を落とした場所でもあるんだよな…。
634枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 15:08:39 ID:wwzzIwKQ0
期待していた部下がニートになって
法律事務所はゴミ屋敷になってるんだから
千尋も成仏できないよな。
635枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 15:09:40 ID:+iqErxe20
みぬきを育てていかなきゃいかんわけだし
そんなことに固執し続ける30親父ってのも嫌だぞ
といっても本人が全く働く意思を見せないから弁護の余地がないんだけど

まぁ依頼人を信じて弁護してたのに罠にハメられた挙句、依頼人だけトンズラ
さらに娘の世話まで押し付けられた
腐りきっちゃったんだろう、同情の余地はある
636枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 15:23:25 ID:MqjWe6JlO
こういう外伝出し始めたシリーズものって大概落ち目になるんだよな
637枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 15:44:32 ID:ohDVGl7j0
ニュー速だかどこだかの逆転検事スレをワラ速でみたんだけど、
逆転検事の話そっちのけで4が駄目だった話になってて吹いた。
その中にはこんなありえないレスも…。

>473 名前:一般観光客(石油)[] 投稿日:2008/04/10(木) 01:00:12.39 ID:4HcVlT9hO
>1よりUIが優れていて
>2よりラスボスがしょっぱくなく
>3よりテンポが良い

>そんな4がなぜ駄作だと言われるのか

どう考えてもオートロの方がラスボスとしてマシだろう。
威圧描写も崩れた描写も良かったし。
638枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 15:44:49 ID:mYBFrh0pO
つーか逆に、落ち目だからこそ旧キャラ外伝でキャラ人気に頼ろうとする訳で

どーでもいいけど5出すならといって、4を黒歴史扱いつーか無かった事にはして欲しくないのはオレだけ?
いきなりパラレル扱いはいくらなんでも非常識だろ・・
こじつけでもなんでも、ある程度のフォローは5で入れて頑張って欲しい
つーか頑張れカプコン
639枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 16:07:34 ID:+iqErxe20
ナルホド「うわぁぁぁぁぁぁぁっっっっ!!!・・・なんだ夢か・・・」
まよい「どどどどうしたの!ナルホドくん!」
ナルホド「ちょっと寝ぼけちゃって・・・ハハ(弁護士バッチ剥奪されるなんて嫌な夢見ちゃったな)」

数ヵ月後
ナルホド「(あれ?この展開どこかで?ってこれあの時の悪夢じゃないかっ!)」
ナルホド「(この証拠品が捏造だったんだよな?)被告人は娘を利用して逃げるので確保してください」→親父タイーホ

7年後
4のパラレルワールド誕生(逆裁5)


い け る
640枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 16:12:12 ID:4D7wwO6N0
よし、それでいこう
641枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 16:17:12 ID:mBrpo9sC0
ホント、それでいいよ。
ダルホドはともかく、「裁判員制度」を無かった事にするにはそれしかない。
642枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 16:45:41 ID:oyEIlC8mO
>>636
幻想水滸伝とか、ときめきメモリアルの悪口は止めてください!
643枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 16:54:48 ID:zff4c9nP0
>>639
チュートリアル的な1話としては完璧だな
それでいこう
644枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:04:07 ID:xP9vgDc4O
>>636
それなんてスクウェア?

バイオ4は悪くなかったんだ。逆裁だって…
645枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:06:12 ID:RFtBDv2o0
本物の切れ端が出てくるだけで問題解決しちゃうから
パラレルも作りやすいな(笑)
646枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:26:34 ID:cATi0mja0
今日行ったゲームショップ
蘇る→売り切れ
2→売り切れ
3→売り切れ
4→新品・中古共に山のような在庫

目から汗が溢れて止まらなかったのは気のせいだと思いたい
647枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:36:20 ID:C6tAXVlY0
>>646
俺も似たことがあったんだが、それが嬉し涙だと思うと余計に切ない
648枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:40:40 ID:+6SkJdKUO
4-1はいきなり複雑すぎ、1話の内容じゃない。
兄貴犯人が無理矢理だし、ナルホドが勝手に解いてくれるのでオドロキがマジ空気
4-2は普通だと思う。これくらいならアリのレベル。
4-3は歌が糞、タイホくんよりもさらにつまらない。
この頃から弟が味方になってくれて、バトルしている気がしない。
4-4は探偵パート強化がうざく、メンスで全部謎を解いちゃうから逆転している気にならない。
兄貴はアレだしな。
649枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:45:14 ID:+6SkJdKUO
5は4を黒歴史という意見が多いが、俺としてはオドロキでいってほしいな。
ナルホドは3で終わっているし、4からの修正でぐだるよりはいないほうがいい。
オドロキが空気にならないように検事を強化。弟のようなタイプではなく、敵対心がある敵にしてほしい。
やらせるミニゲーム集ではなく、原点回帰でバトル重視にしてほしい。
650枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 17:45:25 ID:H7TyFUYt0
痛いニュースでも取り上げられてたけど、ここと同じような意見ばっかりでワロタw
3-5でみっちゃん視点で操作するの楽しかったけど逆転検事はねーよ…
651枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:06:01 ID:MjFo+pUR0
>>459
オドロキがどうこうより前に
4は内容的にも逆転裁判じゃなかったし
1〜3の流れがぶっ潰されてるのが問題なんだよ

5の主人公がナルホドだろうがオドロキだろうが
4はなかったことにしなきゃどうにもならん出来
652枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:07:07 ID:MjFo+pUR0
おっとすまん
>>649だった
653枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:10:11 ID:wwzzIwKQ0
総評としては、旧キャラを出して欲しかったけど
ゴミキャラにしてまで出して欲しくなかったと。
 
逆転のキモはピンチから逆転することと、
キャラクターの面白さであって
そのどちらも中途半端だったってことだよね。
654枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:11:21 ID:OxUqidYfO
そもそもキャラとか話とか言う前に誤字が気になった。
詳しくは覚えて無いけど4つくらいあった気がする。

今までゲームで誤字見つけたことなかったから、5はちゃんとしてほしい。
655枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:13:15 ID:/GdCLTdR0
>>654
GBA版2の伝説的誤字を知らないとはもったいない。

  もろちん尋問する
  もちろん尋問しない
656枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:23:42 ID:rnW9VGxG0
逆転裁判が証拠や状況的にほぼクロな被告人を助けるのならば
逆転検事は・・・
657枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 19:10:13 ID:+VE2Z9y+0
>>656
証拠や状況的にはシロな真犯人を告訴するので問題ないんじゃないか?
古畑やコロンボや金田一やコナンやみたいなやつ。
ちゃんと作れば面白いものができる……はず。
658枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 19:15:05 ID:AHV0J5/00
>>656
どうみても無実の被告人をガントの捏造証拠で有罪にするわけだな・・・ゴクリ
659枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 19:15:38 ID:C6tAXVlY0
>逆転検事は・・・

流石に黒いお話にはならないだろうが、またアクロみたいな人が出てくるんだろうか
あの話はトリックや舞台こそぶっとんでいたがあまりに悲しすぎた
悲劇が重なった度合いだけならトップレベルだと思う
あれは超えられない
660枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 19:18:10 ID:+VE2Z9y+0
>>657
あ、でもそれって逆転裁判で普通に行なってることか。すまん。
661枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 19:22:38 ID:xpB2TsRj0
>>655
ゲーメスト思い出した。

ナルホド「確かみてみろ!」
662枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 19:57:23 ID:owDImwn00
他にも「わたしくには、真宵様しか・・・いないの。」とか、
「チョラモンマ級や!」とかあったな。
663枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 20:09:07 ID:9f4w4Ma70
4の2話は面白かったなあ
664枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 20:10:58 ID:Pa8jS9gu0
御剣はライバルとしては面白いが主人公には向いてない
665枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 20:37:21 ID:xd1c5R6S0
逆転検事の画像見てみたが、蘇るの匂いがするな。
爽快感と逆転劇と熱さを感じさせて欲しいが・・

エろが関わってないなら、まともな話・演出はあるだろうけど、面白くなるかは未知数だな
666枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 20:40:38 ID:7YHf8uBnO
主人公を大事にしないゲームは嫌いだ 
だから5以降もオドロキでいくならオドロキを大事に扱ってやってほしい 
奴なりの弁護士論を話の中で見せていくとかまだまだ修正はきくはず 

・・・というか修正以前にキャラを立ててもらえないまま終わったので 
出生の秘密云々以外は好きなだけ弄れるはずなんだよな4の時点でも
667枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 20:52:00 ID:/3i92+csO
>>618
ガッカリしたよ
赤いチョッキとかあの髪型とか、髪型を気にするネタとか本当にひいた
668枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 20:53:06 ID:cATi0mja0
>>666
多分、4に続く5とか6(は、あるとしたらだが)はオドロキの出生にまつわる話だとか
弁護士を目指すきっかけになったナルホドとの出会いとか、そういうところが話の核になるんだろうな
そんな予想が簡単につきそうな安いストーリーはイラネ
塚、主人公本体についての話はストーリーの核にならんでいい
1〜3はナルホド本人の話なんて3−1くらいだったけど、上手く話に主人公が絡んでてよかった
それぞれが続編意識しないで作られてたのもあって、話の展開が予測不能なところもよかった
4は設定に余計なものが多過ぎて先の展開が読めるんだよな
669枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 21:13:08 ID:X3QH2Afg0
オドロキは完全にプレイヤーからひき離されて完全に一体感が消えたのが痛すぎる

成歩堂のときは過去設定を控えめにしたから一緒になってゲームを進められたのが面白かった

それがなに?
プレイヤーが簡単に分かることをオドロキだけわからない?
オドロキには内緒でプレイヤーだけ秘密の過去を知っている?
ナルホドが具体的に何してたかプレイヤーだけが知ってオドロキは何もコメント無し?

こんな状態でどうやってオドロキ視点で一体になれと
670枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 21:27:53 ID:xd1c5R6S0
>>667
みぬきもアレだが、オドロキの浮きっぷりは異常だったからな。何であんなケバケバしい色なんだか。
おまけに水木顔だしね・・・逆裁って落ち着いた色合い使ってるのに、オドロキだけヘンに派手だし。
>>669
ヒント「エろ」 きっと、奴の中じゃ物凄いミステリが渦巻いてたんだろうぜ
671枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 21:43:07 ID:m2JUKHju0
1話と2話だけは評価する>4
672枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 21:57:27 ID:4CoYl1XuO
>>668
自分で勝手に安いストーリーを妄想して自分で突っ込んでるのはちょっと痛い
673枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 22:07:47 ID:kbG9fY+MO
4-1は成歩堂がやっちゃいけないコトしたから、自分の中では論外
674枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 22:10:44 ID:1dE+q47l0
>>671
でも、4-1のなるほど 異議あり! → BGM:成歩堂龍一-異議あり! の期待させ方と
その後、蚊帳の外と気づかされたときの落差具合はなかなかのものじゃね?
675枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 22:21:58 ID:ZRhATwB30
ああやっぱり4のナルホドの役を星影先生にやって欲しかった
そしたら捏造でも星影先生だし、前にゆすられてたし、バッジとうとう剥奪されちゃったんね
で気が済んだ気がする。

676枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 22:34:19 ID:cATi0mja0
>>672
あんだけオドロキの設定で伏線張り巡らしときながら
結局何も明かさなかったのは続編意識してたからだと思うんだが…
まあ、確かに自分で安い妄想して自分で突っ込むことはなかったな
677枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 23:27:07 ID:4CoYl1XuO
>>676
言い訳がましい前半の書き込みがまた痛い
678枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 23:33:04 ID:cATi0mja0
なんだ、ただの絡み厨だったか…
相手して損した
679枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 23:58:39 ID:C6tAXVlY0
>>675
成歩堂が好きなのは分かるが先生を悪人にするなカス野郎
千尋さん、神乃木、結果的には成歩堂も。三人もの優秀な弁護士を生み出した人間なんだぞ
正直そっちの方がショックなんだが

だが結果的に三人とも駄目になっちゃったんだよな・・・
680枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 00:15:39 ID:l9mF4asOO
生倉とかいう駄目弁護士もたまには思い出してあげてください
681枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 00:15:55 ID:l54q+PFMO
弟子は死亡と殺人で逮捕、弟子の弟子は捏造で資格剥奪か 
星影本人も脅迫受けてたりしたし難儀な事務所だなあそこは
682枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 00:44:41 ID:eFoFOpl70
>>681
改めて書かれるとすごいな。
もう呪われてるよ弁護士。

1〜3までってネタもてんこ盛りで見失いがちだけど
メインとなる事件はとんでもなく不幸で哀しいことばっかしなんだよな。
そういったものを乗り越えてきたナルホドなのにな・・・なんで4はあんなことに。
683枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 01:39:06 ID:SJv3gfjLO
>>671
一話も微妙。
誰も文句言わないから、敢えて自分が言ってみるけど
シリーズの数字が増える度に第一話が長くなってきてるのはどうかと思う。
長くても一時間行くか行かないかのバランスで気軽にやらせて欲しいよ。
684枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 04:55:23 ID:+akGjlMbO
一話目はチュートリアルに徹して、ストーリーを意識するのは二話あたりからがいいと思う
4の一話はちょっと詰め込みすぎの急ぎすぎ
685枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 06:03:56 ID:l9mF4asOO
構成上早く語るべき事件があるなら、多少長くても
少々複雑でも別に構わないけど(3-1みたいに)、
4-1はむしろ二話以降にした方がよさそうだしなぁ。
師匠らしさを見せないまま師匠を退散させてどーすんだ。
686枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 06:56:41 ID:1olMddYj0
そういえば、元々逆転姉妹が1話だったのを
「これじゃ千尋さんに感情移入できない」ってスタッフの誰かが進言して
はじめての逆転が出来たんだっけ。

歴史は繰り返すんだな
687枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 07:39:26 ID:ucBgHTs+O
そのスタッフすげえな
意外とそう言うのって作る側からは分かり辛いんだよな
688枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 07:52:21 ID:pPEDwL0f0
最初から悪人臭がしてたけどな
中途半端に感情移入させてもアレだし
689枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 08:38:21 ID:dhznOO7vO
5でもオドロキ使うなら、27才くらいにして渋いにぃちゃんにすればどうだろう。
4の暗黒をなんとかできるかも…?
みぬきも大人になるし。
690枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 09:13:28 ID:CcmjLaRC0
>>686
スエカネ氏だな。
御剣を若くしたことといい、春美を幼くさせたことといい、スエカネ氏の提案はいいもんだらけだな

んで、4-1でそんなことしちゃったのは「2話で逮捕して退場だと1と被ってマンネリだから」とかなんだろうかな
1・2話で積極的に助けてくれてたのに実は犯人だったという展開の方が十分意外性あったのに
691枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 09:29:25 ID:TCDuWZOD0
1〜3のスタッフは結構的確な助言をしてる。
ゲームは1人の力じゃなく総合芸術だってことだね。

逆転検事のインタビューで、シリーズプロデューサーとかいって
コメントしてるmtkw見てカチンときたのは俺だけじゃあるまい
692枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 09:41:06 ID:A/k+pVUo0
>>688
最初から悪人臭がしていたからこそ、1話では師匠に徹してほしかった。
1話終わって「あれ?兄って善人?」と思ったところで、2話で真犯人
となったら、オドロキと一緒に「センセイ、どうしてこんなコトを?」
と思えただろうな。
693枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 09:51:47 ID:TCDuWZOD0
被害者のために奔走したり、1話ではすごいいい人っぷりを
見せておくべきだったよな兄は。
まあ、それ以外が酷すぎるんだけど
694枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 13:13:50 ID:1PVrvFl3O
兄「オドロキ君、私に勝てると思っているのですか?君を育てたこの私に」
オドロキ「…確かに俺は、あなたに色々な事を教わりました。法廷テクニックも全て」
兄「ふっ…分かっているなら…」
オドロキ「…そして、法廷は真実を追求する場である、とも」
兄「!!」
オドロキ「俺は弁護士として、真実を追求します!」
オドロキ「牙流霧人!あなたを尋問します!!」

妄想だが、これぐらい言わなきゃ熱血キャラとは認めない。
695枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 13:18:38 ID:ltIgUjF+0
>>694
おまい今すぐカプンコに入社してこい
696枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 13:29:51 ID:M/Q1jToz0
>>694
1〜3では当たり前のようにあったこういう熱血展開が
なぜ4にはなかったのか、はなはだ疑問だ
697枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 13:40:35 ID:6vqQvBanO
>>695
ここには定期的にカプコンに入社して欲しい人材が来るから困る
698枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 13:40:55 ID:7NI3TiyI0
>>694
兄「今日は、成歩堂はいないのですか?」
オドロキ「はい。あなたは、俺が倒します」
兄「ふ・・・出来るのですか? あなた、一人で」
オドロキ「・・・俺は一人じゃありませんよ」
みぬき「そうですよ! みぬきも付いてるんだから!」
兄「やれやれ・・・そんな小娘の助けが何になると言うんですか。オドロキ君、君のテクニックは全て私が授けたものです。
  あの時は成歩堂にしてやられましたが・・・君の事ならば全て、手に取るように解りますよ?」
オドロキ「みぬきちゃんだけじゃありません。あの初法廷から数ヶ月。たった数ヶ月かもしれないけど、俺はいろんな人に出会いました。
      タキタさん、ミナミさん、ラミロアさんやマキさん。茜さん・・・それに、牙琉検事。全ての出会いが、俺にいろんな事を教えて
      くれました。全ての人が、俺の先生です。俺はもう・・・あの時の俺じゃない!!」


4話でこんな感じになってくれたら熱血キャラの面目躍如だったかもしれない
699枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 13:45:31 ID:yFn+04rz0
オドロキは師匠から何習ったのかも不明だしなあ
千尋さんの言葉「ピンチの時ほどふてぶてしく」「発想を逆転」は
ゲームのいいところで出てきて、展開も盛り上がったのに
師匠も薄いし、主人公も薄い。最悪

「4」1周年をまさかここで迎えることになるとはなあ…
反省会スレが1年経ってもこんな機能してるってなー…
700枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 13:52:21 ID:M/Q1jToz0
やっぱり4−1では牙流からいろいろ指導してもらって
2話で裏切られるってした方が盛り上がったよな
「ウソだ!先生がそんなことするはずないっ!」とかオドロキが言って
ダルホドが「オドロキくん、真実を追求するのが弁護士だ」とかさ
701枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 13:59:10 ID:CcmjLaRC0
1-2だって「え?嘘でしょ?あんなに目立ってサポートまでしてくれた千尋さんが死ぬはずないよね?」
と思ってたら実際に死んでショックだった
しばらく「ええ?まだ息があって難を逃れたりしないの?ええ!?」とか尋常じゃないくらい焦った覚えがある
702枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:02:34 ID:Y51TW7ZW0
>>701
開発段階ではあれが第1話だったらしいけど、2話に持ってきて正解。
チュートリアル面の案は稲葉氏だったっけ?
703枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:02:37 ID:7NI3TiyI0
4−1は師匠逮捕よりも成歩堂→ダルほどの方がインパクトでかすぎて師匠なんかどうでもよかった
1度にいろんなことおきすぎなんだよ
順々にやってくれ
704枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:03:27 ID:l9mF4asOO
>>694>>699
これぞカタルシス(;´Д`)ハァハァ
705枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:04:26 ID:7NI3TiyI0
御剣がイヤミな中年だったり千尋さんが1話で死んだり
エろの考えた初期案はろくなのがない
初期案どおりに突き進んじゃったのが4
706枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:10:13 ID:DT+GFaRc0
エろは一人じゃ駄目な子
707枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:18:46 ID:A/k+pVUo0
「‥‥大切なのは、“真実”ですよ。オドロキくん」
この兄の言葉、もっとうまく活かしてほしかったよ。
依頼人を信じぬくナルホドとは少し違ったオドロキならではの個性に
なったかもしれないのにな。
708枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:32:28 ID:MlwZjYI7O
4-3さえなければ凡作で済んだのに。4の全てを4-3が象徴してる。4-3はある意味バグみたいなもんだし。しかも大量の。そんなのを放置して売るとかもうね。
エろの良さは活劇が書けるとこだと思うけど、本人はミステリだと思ってんだろうなぁ…
709枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:37:54 ID:kvRo/NFz0
>4-3さえなければ凡作で済んだのに
DQNザックを忘れるなよw
710枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:42:22 ID:Sj3r82bwO
最近まっさらな状態でやり終えて、なんとも言えないモヤモヤ感が残ったが
このスレ読んでなんかスッキリした
711枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:42:57 ID:SJv3gfjLO
>>702
矢張って良キャラの副産物も出来たしな。
712枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:44:34 ID:M/Q1jToz0
みぬき関連の話が一番むかついたしうざかったな
ザックとかあるまじきとかラミロアとか
お前ら一体なんなんだよと思った
713枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 14:56:06 ID:7NI3TiyI0
4-3はトリックの矛盾だけじゃなく
死体の前で食べ物の話する茜とみぬきや
現場保存を素人に任せてどっかいく茜
ラミロアにマジックの指導しといてその正体がわからないバラン
繭を直接運んだのに何のつっこみも入らないキョウヤ
何度も見せられたギターギター
全てがどうしようもない
714枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 15:23:29 ID:Ep66aUxl0
俺は4話の途中からガリュー兄はオドロキの父親、
つまりラミロアと最初に結ばれた男だと思ったんだわ
最愛の妻を誰が殺したんだかわからんから全員に復讐をしようとしたんだと
死体が消えたのもこっそり持ち出したとかかなと
師匠殺したのも実はガリューでその罪を弟子二人になすりつけようとした
ナルホドを陥れたのも有罪にするためだったがザックが逃げやがったんで
数年後に復讐の機会が訪れて1話で殺したと
そんでもってザックはガリューが潜んでいたことを知っていたか打ち合わせがあって
決着をつけるかなんかの策を持って地下室に一人になったと思ったんだ

突っ込みどころはあるが2話を除く全てが伏線だったとかスゲーな!って感動したのに
蓋を開けてみりゃ嫉妬でナルホドを陥れたとかDQNザックだとかえれーびっくらこいただよ
715枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 15:35:24 ID:7NI3TiyI0
>>714
なにその面白い設定

>ナルホドを陥れたのも有罪にするため
アレは「偽の証拠」がそのまま受理されて、逆に有罪への決定的証拠になる、とかだったら面白かったかもね。
弟もそれが本物の証拠だと思ってて、兄がリークした情報を元にキッチリ論理的に有罪を叩きつける。

だけど、後でそれが偽の証拠だったのでは、と疑い出して
無実の人間を自らの手で陥れた可能性に悩み、偽の証拠一つで判決がひっくり返る真実の曖昧さに絶望し
7年のうちに無気力シンガー検事に成り果てる、とか
716枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 15:36:16 ID:7NI3TiyI0
>>714
だけどそれやるとオドロキくんが弟とも兄弟になっちまうのかw
そのへん修正が必要だな
717枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 15:37:11 ID:7NI3TiyI0
兄弟じゃないわ叔父さんか。とりあえず血縁多すぎw
718枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 15:40:30 ID:A/k+pVUo0
オドロキと兄との年の差は10歳しかないぞ。
まぁ、面白い設定だが。
719枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 15:44:37 ID:kW4WlGvA0
>>713
3話のみぬきの行動が変に思えた。
刑事の指示を完全に無視して、それが死体が消えた原因になったり、
結果的に犯人にアリバイを作る方法を教えていたことになったり、
こいつ共犯者か?と思えなくもない。
まあ3話は全体的に変なんだが。

>>714
本当にそうだったらよかったのに。

720枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 16:05:51 ID:kvRo/NFz0
>>714
ラミロアとんでもないショタコンだなw
721枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 16:10:03 ID:8xrFmFO6O
弟の扱いのよさはホントに意味がわからない。
3話は特に納得いかない。あれは弟が有罪だろうに。

最初の探偵パートで会った時、歴代検事みたいにニラみつけてこない事がかなり新鮮だったけど、それだけだな。
722枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 16:11:08 ID:ltIgUjF+0
>>721
弟は所詮ただのイケメン
723枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 16:12:48 ID:ZRUOmF500
俺はドリル兄とラミロアが姉弟かと思ってたな
あの二人、顔似てないか?
724枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 16:25:17 ID:Y51TW7ZW0
>>723
世の中には、「描き分け」が出来る人とそうでない人がいてだな…。
725枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 16:27:31 ID:tG+QyvxeO
弟は亜内よりキャラ立ってない
726枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 16:38:38 ID:ugbrUU3i0
アウチと比べんな。アウチに失礼だろ
727枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 17:15:09 ID:hfy2Wr/O0
>>723
いや、俺もラミロアは兄弟の血縁者だと思ってた
肌や髪の色素とか輪郭や目の辺りも似てるし、あと髪型がなんとなくダブルドリルっぽいし
728枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 17:38:18 ID:DT+GFaRc0
塗の「美形」はみんな同じ顔だろ
729枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 17:47:21 ID:vKVS6c+90
蘇るのパケ裏の茜と4のパケ絵のみぬき顔全く同じだもんなw
730枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:00:10 ID:rRVIet/l0
ギャルゲーやエロゲはそんな感じだよな。いわゆる判子顔。
731枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:09:39 ID:H3qs6KDQ0
整ってはいるんだよな・・それだけだけど
732枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:11:28 ID:l9mF4asOO
上手い人の絵は、そのキャラの持ってる雰囲気が見える。
スエカネや岩元の絵はそういう意味で凄くいいんだが、
塗のキャラからは正直何も伝わってこないんだよな。
733枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:18:22 ID:8xrFmFO6O
塗さんのラフ画って、左向きの絵ばっかりなんだよね。
他の人はラフもいろんな角度で描いてて、見てて楽しいのに。
塗さんはちょっと綺麗な絵の描ける素人って感じ。
734枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:28:27 ID:DT+GFaRc0
素人は言いすぎwwただ絵に色がないだけで
そういう人はそれで飯食ってる人でも結構いるよ

塗は雰囲気のあるファンタジーなんかの方が合ってるよな
逆転裁判はお綺麗なイラストじゃなくてもっと漫画っぽくていいのに
735枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 19:30:17 ID:Ea3gCH730
な。
736枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:00:40 ID:hfy2Wr/O0
逆転検事は岩元さんなんだっけ
これで逆転検事売れたら塗の復帰は難しくなったりするのかな
737枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:10:25 ID:mMJW4K3E0
>>733
なんか似たような絵ばっかりだよな
顔が似すぎてるからかもしれないけど
738枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:13:01 ID:u8QmO5MR0
岩元さんのキャラモーションこそ逆裁!だと思ってるから
ハミ通読んで今は逆検が結構楽しみになってきた俺がいる
もちろん不安も相変わらずあるけどな
739枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:13:49 ID:9+LF6Loz0
要するに上手じゃないって事だよね
絵の崩しができなかったり絵柄の幅が狭かったりするって事は

絵を学びたての人みたいな感じで
740枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:16:19 ID:vKVS6c+90
逆検のインタビューで岩元が
「逆裁は滑らかでキレイというより、キレがいいか、気持ちいいかどうか、ということに特化させてきた」
と言っていたがまさに逆裁のキャラデザ、モーションに必要なのはそれだよな
塗はそこずれてるんだよ
741枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:20:15 ID:Ea3gCH730
なんというか、三枚目が欲しいんだよな
742枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:21:36 ID:7NI3TiyI0
塗りは美形か人外しか描けない
743枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:38:41 ID:u9qFJFUzO
やっぱり1の梅代とか豪あってのその後だからスエカネさんがいい
けど、2と3も好きだ

4はダルホドしか記憶にないが
シナリオが良ければ絵が多少駄目でもそんなには
問題じゃなかっただろうにな
744枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:47:44 ID:vKVS6c+90
シナリオ自体は4ほど問題のない蘇るでも
おキョウとハラバイのキャラデザは個人的に問題だ
巌徒のキャラデザはスゴイ好きだけど
745枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:51:39 ID:8xrFmFO6O
4キャラで良かったダイアンとかも岩元さんだしね。
パンツも塗さんじゃなかったし。
あえてキャラデザの人の名前出さなくても、なんとなく分かるよね誰がデザインしたかって。
746枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:57:53 ID:mMJW4K3E0
>>743
豪とウメヨも岩元さん
747枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 21:59:25 ID:9+LF6Loz0
うん何か塗りの絵が個人的に好きじゃないんだな
自分の中で逆裁の世界観と違和感がある

蘇るもかなり後になってやったせいかキャラデザが気になった
人気の巴もガントもモーション含め違和感否めなかったなー
変にかっこいい路線に行っちゃった感じ

「またまたアヤシゲな証人が・・・」って初期のゲーム雑誌の記事には
もれなく書かれてたように敵も味方も被告も証人も
一癖あるのが逆転裁判の持ち味だったのになあ
748枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:00:23 ID:mMJW4K3E0
ハラバイはちょっとどっかの漫画でみたようなキャラだった
ガキデカをくずしたような…
749枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:03:34 ID:Ea3gCH730
塗りの絵は何と言うか、小奇麗にまとまりすぎているんだよ
別のゲームのキャラみたい。
750枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:04:36 ID:8xrFmFO6O
ハラバイはなぜか奇面組の豪くんに見えた。
奇面組5人を足して5で割るとああなるかもw
751枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:09:27 ID:mMJW4K3E0
>>750
あ、確かに似てるw
752枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:10:04 ID:H3qs6KDQ0
岩元さん→えええええええっ!?
塗さん→えっ・・?

驚いた顔とか表現がこのくらい違うように感じる
雑誌じゃ塗さんの方が見た目いいけど
ゲームとなると岩本さんの方がしっくりする
753枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:19:30 ID:5dtrnUbH0
塗さんはパッケージ専門になればいいと思うよ
754枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:22:29 ID:vKVS6c+90
岩元はポスターの構成とか下手糞だからそれは塗に
755枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:25:00 ID:u8QmO5MR0
あとは飛翔漫画みたいに原作と作画で分けるとか。
キャラデザとモーションを岩元さんが作って
仕上げが塗とかどうよ?
756枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:36:35 ID:1PVrvFl3O
塗絵は確かに平板なイメージだが、4に関しては小ネタや人物つきつけを削った影響もあるんじゃないかな。
キャラの喜怒哀楽を見られる機会自体少ないから、たとえ岩元さんでも旧作程の面白さは無いかも。
757枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:41:19 ID:hfy2Wr/O0
仕上げはかなり大事な仕事だぞ。塗に任せたら不安だ
ところで3のEDの矢張の絵は岩元さん?
758枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:43:17 ID:wo4eBc/D0
みぬきのパンツが見れるって本当?
759枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 22:48:47 ID:Y51TW7ZW0
760枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:00:23 ID:UaD9qvXT0
>>700
たとえ2話にあの話を持ってきたとしても、
師匠の犯行の動機がアレじゃ盛り上がらないだろ
俺が第一話で兄告発したときに想像(妄想)した話の流れは、

兄「だいたい、何故私が殺人など犯さなければならないのです?
  その理由を、君は示すことが出来るのですか?」
泥「先生が彼を殺した”動機”・・・・
  それは・・・・これです!」
  「くらえ!」→”王泥喜 法介”

兄「・・・・・・・・」(表情が消える)

要するに、弟子ないしは身内を守るための殺人で、
それを完全に守るためには自分が犯人であることも隠す必要があったとか、そんな展開
利己的な理由(しかも、過去三作の連中の誰と比べても下らない)で殺人犯すような奴、
師匠キャラにしちゃ駄目だって
761枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:04:02 ID:9+LF6Loz0
>>760
主人公であるオドロキの格が下がるよね。
極悪人でもさすが師匠という大物感が足りないよなあれは。
762枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:04:39 ID:z30dpGOS0
>>752
御剣のモーションのセンスはスエカネのものだから
岩元が新たに書き直したら別物になると思うな。
763枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:05:24 ID:YFOZEdno0
>>747
巴は違和感あるけどガントは結構好き
764枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:09:14 ID:wo4eBc/D0
>>759
なんかおかしいぞw
765枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 23:15:20 ID:9+LF6Loz0
>>759
見られません(´・ω・`)
766枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:24:04 ID:oPA4zUFP0
だいたい1話って、兄が捏造をバラせばそれで負け確定なんだよな。
頭おかしいとしか思えん。
767枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:30:54 ID:2riNi5uN0
逆転検事って最新作の4の弟や兄じゃなく旧作の御剣が主役なのか
カプも4をなかったことにしたいんじゃないの?
768枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 00:32:50 ID:H1YqFCLU0
少なくとも功績として残したいとはさらさら思っていないだろうな、一部のアンチアンチみたいな連中を除いて
769枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:11:46 ID:p3HYrA1cO
証人席の後ろ姿が秀逸だと思う
絵のことはよくわからないけど、そんなに叩かれるところじゃないと思う
自分ははみがきは別に嫌いじゃないし、パンツの人は全然好きじゃない
中学生のパンツ芸ネタ自体、安くて下品ですごくひいてるし
770枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 01:14:35 ID:oEUEhd2W0
パンツの人のパンツの部分は絵には関係ないです><
771枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 04:59:32 ID:TxrT5gsG0
一話一話が完璧に完結じゃないのがすっきりしなくて嫌だった
全ての話繋がりますよー大作ですよーという感じが鼻についてしょうがなかった
結局終章が終わっても、あの件については続編でね!だったのでDSごと叩き割った
772枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 07:21:39 ID:kmlKW6ZXO
>>753
そんなパケと中身が違うとかAVかよと…
ただ違うのは中身のがイイって人が多い点だなw
773枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 08:20:16 ID:K62gOY7Y0
>>769>>770
漏れはどうしても懐かしの「ホモオダ ホモオ」にしか見えなくてダメ<パンツ
あのタイプの顔は無条件で拒否反応が(;´д`)
774枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 09:09:28 ID:sEnvMD/W0
パンツは好きだな、俺は。
っていうか逆裁の数少ない長所に入ると思う。
775枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 09:10:56 ID:sEnvMD/W0
訂正
逆裁4の数少ない長所、ね。
776枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 10:55:53 ID:KLR0uHyeO
今までのキャラみたいなアクの強さだけはあるよな>パンツ
ただ、ページめくりのモーションが長くてストレス溜まるんだよなぁ。
777枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 11:13:46 ID:TABkP/Vw0
逆転検事が面白かったらエろはもう不要?
778枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 11:22:59 ID:U0rhmhhAO
最低限、総監督という立場でエろにはセリフや性格、小ネタ、世界観の監修はやってほしい

779枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 11:58:47 ID:CPMVn4jCO
>>778
4を体験した今、むしろエろこそガンだと思うのだが。蘇る・4で逆転のノリぶち壊してるし。
780枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 12:04:41 ID:kNCGAAoQ0
蘇る、4でプロデューサーとかの存在って本当に大事なんだなと
勉強させて貰った
781枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 12:26:19 ID:U0rhmhhAO
自分もプロデューサーの能力が作品の品質に直結するのは明らかだと思った。
エろが面白いと思っても稲葉さんはつまらないとおもったら即ボツだが、
松川はユーザー目線で見てたのかなあ。
エろはユーザーの意見にナイーブみたいだし、まだ期待してる。
782枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 12:28:03 ID:33qc32qs0
インタビューで納期!納期!とか言い出すぐらいだし、どうみてもユーザー視点じゃありません
本当にありがとうございました
783枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 12:39:01 ID:h4bFJjwQ0
>>781
いや、むしろユーザー目線なのは稲葉氏。
だから「これじゃわかりにくいよ」とか「こうした方が面白いと思う」とか、そういった指示を出せる。
というかプロデューサーは売り手目線と遊び手目線の両方をいかにバランスよく調整するのが
仕事みたいなところがあるけど、mtkwの場合は偏ったユーザー目線になりがちな希ガス
784枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 12:39:18 ID:33CKgvkE0
納期に遅れて良作を出すよりは、納期を守って未完成の半端な糞ゲー出すのを優先する
プロデューサだからな。目先の金儲けしか頭にない。
785枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 12:41:45 ID:1OhAHCTR0
大好きな弟が活躍すれば、mtkw的にはOKなんじゃねーの?
786枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:00:15 ID:U0rhmhhAO
>>783
稲葉さんの方がユーザー視点なのに同意。

エろと稲葉さん一緒に3のインタビュー受けてた時、ダメと思ったら発売日遅らせるとか言ってたし
787枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:07:23 ID:JAW9M+PM0
間違いなく言えるのは
mtkw 開発費<<<<<<<宣伝費
稲葉  宣伝費<<開発費

江城はどっちかね
788枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:50:49 ID:wg5CoQa00
稲葉Pが良かったな〜。
本土坊の初期案が気持ち悪すぎるからダメだとか、
綾里家マヨイ以外全滅状態にドン引きして変えさせたり。

そのストッパーがいないから、ハミガキが出来たり、
顔だけ男の牙琉弟が出てきたりするんだ…。
789枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:55:40 ID:wg5CoQa00
mtkwにはほとんどユーザー視点なんか感じない。
ユーザーの目が触れるインタビューで納期の話なんかするアホ、全然ダメだろ。
それがネタにでもなるんなら別だが、逆転裁判4は売上以外に何一つ
いいところのない上、決定的にブランドイメージを傷つけた。
それでも「納期もクオリティのうち」なのかと問い詰めたい。
本人に。
790枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 13:59:32 ID:HSI/jWGNO
まあ、松川は売りメインのプロデューサーで、稲葉さんは売りもするし内容にも
噛んでくるプロデューサーなんだろうね。
ただ今後は内容には江城さんが噛んで、売りは松川になるっぽいから、良い方向に
転んで行ってくれると良いのだが…。
791枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:03:46 ID:h4bFJjwQ0
>>789
あるのは腐女子視点、か…。

> ユーザーの目が触れるインタビューで納期の話なんかするアホ

4の攻略本あたりの「売っちゃえ売っちゃえ(笑)」発言も大アホな件。
(発売前に宣伝打ちまくってたくさん売っちゃえ、ってことらしい)
もうコイツ煮ても焼いても食えねえな、と思ったわ
792枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:26:08 ID:H1YqFCLU0
>>788
それ本当なのか?だとしたらかなり仕事してるな
俺は稲葉さんが逆転裁判でどんな仕事したのかよく知らないんだよな、功績的な意味で
こういう情報は、やっぱりインタビューとかで手に入るのか?
793枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:31:30 ID:VRiC8s6Y0
>>788,792とか
スエカネの、1−1で千尋が殺されるのを止めさせたとか、御剣DL6号真犯人案を止めさせたとか
周りのスタッフの功績って「〜の予定だったところを止めさせた」ばっかだなw
エろって本当にストッパーがいないと斜め上を行くんだな
794枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:50:25 ID:HSI/jWGNO
オリジナルメンバーがいなくなって、周りが新しいスタッフになると、なかなか暴走を止めづらい雰囲気なんだろうな
タクシューと言えば逆裁の生みの親なんだし、「タクシューが言うなら」
となるのは仕方ないか
795枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:52:37 ID:HSI/jWGNO
>>787
宣伝費が多いのは、元任天堂の松川らしい気がする
任天堂は他メーカーに比べて圧倒的に宣伝費が多いんだよねえ
796枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:57:50 ID:ltGnq2sX0
でも稲葉は大神のとき納期が延びて開発費使い込んで
宣伝費がのこらなかったんだよな。故に大神は売れなかった
それもPとしてはダメなんだろう
797枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:00:23 ID:U0rhmhhAO
監督の暴走止めるのはプロデューサーだが制作畑の出身じゃなかったのが4の不幸なところ。

制作に理解ある人ならよかったけど、HPで公開されてた主人公ラフの打ち合わせとか見ても雑誌という宣伝の納期優先だったしなぁ。

後から考えるとそんな作り方して欲しくなかったと思う

あと蘇る以降1からのスタッフもほぼいないし、シナリオの改善の意見をエろに出さなかったのでは?
798枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:01:15 ID:wg5CoQa00
稲葉Pはいい仕事をするけど、販売の仕方が下手なんだろうと思う。
その辺は持ってる才能の違いだろうな。
799枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:05:56 ID:DSNR6h7zO
>>795
あの…
何気に一番ショックな真実なんですけど→松川が元任天堂社員
800枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:06:37 ID:0cIRrvsk0
いんたびゅー
mtkw「あたし会社の利益も考えれる敏腕プロデューサー!」
U「しらねーよ。糞ゲー出してんじゃねぇ」
801枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:08:52 ID:wg5CoQa00
任天堂の体制はよく知らんけど、
あそこは基本的に完成度の高いゲームが多いからなあ。
その辺同じ感覚で「じゃあアタシは販促係ね〜」でやっちまったのかも。
802枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:11:37 ID:yh0EVFVL0
任天は任天でも駄ゲーにかかわってて放逐されたんじゃないだろうなw
803枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:14:02 ID:ltGnq2sX0
>>801
基本的にDがしっかりしてるんだな任天堂はw
804枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:16:54 ID:Tcsng7eT0
mtkw「あたりまえだけど、
    ワタシ敏腕プロデューサーだから」
805枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:17:14 ID:ltGnq2sX0
関係ないが
今日でまる1年になるんだな
4が発売して…
806枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:35:46 ID:DSNR6h7zO
>>801
RPGだけは未だに開発元依存が強くて、出来が安定してるとは言いづらいけどな。
807枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:37:14 ID:U0rhmhhAO
任天堂はミヤホンチェックがあるし、デバッグのマリオクラブがあるからクオリティ悪いものは売らないと思う。
808枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:45:17 ID:ltGnq2sX0
カプコンにもロックマンクラブというデバックチームがある
ちなみにハドソンはボンバーマンクラブ
809枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:21:01 ID:oGyXFO1r0
なんか規模とかいろいろ勝手が違ったんだろうな
プロデューサーか…
あんま現場寄り過ぎでも、ダメな時はダメなんだろうな
810枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:46:05 ID:oEUEhd2W0
キャラゲーはとにかくカッコイイキャラを出さなきゃね〜
非の打ち所のないカッコよさ!主人公だって守っちゃう!
主人公は守りたくなるような頼りないのを用意して
逆転裁判のウリのアクの強いのを配置したらファンも納得ね!

サウンドノベルの流行でADVは探索パートがだるいって人が多いから
テキストは出来るだけ少なめにして一直線にわかりやすくしなきゃねー

納期もしっかり守って私ってマジ有能wwww
811枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 16:56:58 ID:vrbRUYrO0
>>796
そうなんだよねえ、稲葉は開発寄りすぎて売りの部分がいまいち弱いから、
企業人としては生き残りにくいんだよねえ。
鉄騎もVJも大神も評価は高いのに売上はいまいちだし、代表を務めた
クローバーもSEEDSもなくなっちゃうし。
たぶん、松川が売って稲葉が中身を見るのが一番うまい体制だったんだろうね。

>>807
>>808
ちなみに、マリオクラブはチューニング機能はなくなり、バグ取りのみの機関に
縮小されている。ロックマンクラブとボンバーマンクラブも同様。
812枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:07:39 ID:3cqIfDZw0
Pの役割とは…

稲葉「的確な推敲、的確な助言。他に必要なものは?」
mtkw「完璧な納期、大規模な宣伝。他に必要なものは?」

こんな印象を受ける。
813枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:10:23 ID:2J4v93Ga0
>>811
ゴッドハンドもな!
ホントに稲葉帰ってきて欲しい
814枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:12:02 ID:ltGnq2sX0
稲葉がmtkwが広報だったら最強かもね
815枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:12:50 ID:ltGnq2sX0
>>811
>バグ取りのみの機関に
>縮小されている。
お、知らなかった
816枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:14:03 ID:vrbRUYrO0
>>812
なんという噛み合わなさ。
2人を足して割ったら完ぺきなのに。

>>813
カプコン辞める時にさんざん文句言って辞めたみたいだから、稲葉の復帰は
難しい気がする。
ブログ見てると、神谷と三上はカプとまだ繋がりあるみたいなので復帰の目
(あるいはスタッフとして参加の目)はありそうだけど。
817枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:22:50 ID:DSNR6h7zO
>>811
ああ、どおりで出てる作品に極端な差がでる訳だ→任天堂
818枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:27:19 ID:jbyrd7SD0
逆転裁判4がイマイチなのは実はわざとで、
逆転裁判5〜でそれを補間していくんだろうな!楽しみだなぁ

…と一時期思っていた。

4のストーリーはあれで終い?
819枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:30:04 ID:DKTNLiPj0
>>818
待て待て
今の現状を逆転裁判5で逆転…とかいうサクセスストーリーがあるかもだろ
820枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:32:55 ID:VRiC8s6Y0
>>819
根本的に色々コケてるからいくつか設定をなかったことにしない限り無理
821枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:36:12 ID:DKTNLiPj0
>>820
やっぱアレか。ダルホドとかだな
って、テンプレみれば言うまでもないことか
822枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:40:45 ID:s4H6ODLT0
>>791
mtkwの腐視点ってよく言われるけど、その視点、ないと思うんだ。

BLや乙女ゲみたいな視点があれば、弟単体ではどうにもならないことが
わかってるはず。
タレントにキャーキャー言うミーハーなスイーツ(笑)視点っていうか。
「自分」と弟が一対一なの。
ヒロインなり、腐なら別の男性キャラと弟とのペア構造がない。
4キャラは皆、ひとりぽっちで友達すらいないんだよ。
そんなの感情移入できねえよ。
823枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:46:50 ID:yh0EVFVL0
>>822
キャラとキャラとの繋がりがないってのは確かに感じるなあ
特にオドロキ視点だったからか知らないけど
4はずっと孤立してる様な印象があった

ガリュー弟もダイアンや兄貴に対して凄くドライで
冷たい人に見えたしみぬきのドライさはそれ以上
何か寂しい作品だったな
824枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:58:46 ID:nbUMst3u0
久しぶりに反省スレきたら>>27が秀逸すぎて泣けた。
ストッパーがいれば十分なんとかなる出来だったんじゃないか4…
825枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:40:57 ID:j9HaE1dT0
とりあえず逆転裁判4のおかげでプロデューサーの大切さが良く理解できた
ここだけは評価したいな
826枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:54:39 ID:KLR0uHyeO
稲葉が帰ってこない以上、それは空しい現実でしかない…
827枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:55:58 ID:oUXwXWNY0
>>825
いいんだよ・・・
無理して よかった、病気の子供は居ないんだ・・・みたいな美談にもってかなくても
828枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:06:26 ID:bOO/cpq00
>>823-824
俺がいる…

ラストとか寂しげなモーションしてた割に弟あっさりしてたよな。
兄を疑うことなんて出来ない、みたいな科白でも入れてたらマシだった
829枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:20:49 ID:ltGnq2sX0
つまり稲葉がいない以上5に未来はないと申すか?
830枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:49:13 ID:nWvkOuI50
>>825
カプコンってDMCやMHもプロデューサー変更して
叩かれてたような・・・・
831枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:59:36 ID:LX+d/bE4O
>>830
続編殺しの鬼、田中Pですな 
モンハンドススレでよく叫ばれていたtnksnの絶叫が懐かしい 

DMCもモンハンも後に息を吹き返したけどこれはどうかな?
832枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:08:25 ID:jAWXcqpD0
4からの続編をやろうにもオドロキみぬきガリュー全員魅力無し(どころかマイナス)なのは痛い。
ナルホドも実質的に死んだようなものだからナルホドに主軸を戻す事も不可能。
そりゃ御剣持って来るよな、と思わせられるような状況だ。
息を吹き返すのは不可能、あとはどうやって緩やかに死ぬかというのが今の逆裁シリーズだと思う。
アクションならバランス取れば挽回は可能だろうが、ADVでこの状況じゃ復帰は絶対無理だろう。
833枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:15:15 ID:H1YqFCLU0
4に足りないのは「関係」だよな。血縁関係然り、従来のシリーズとの関係然り
個性と呼べるものも中途半端なだけに、全体的に寂しいし虚しい

あと、新章であろうがなんであろうがシリーズの新作としてファンを意識してほしかった
今までのファンの大概は(腐女子であれなんであれ)1〜3<4とは考えてないし
図々しいけど、ゲームはユーザーあってこそなんだから
834枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:35:26 ID:rWt74BOM0
何にせよメインメンバーが致命的に魅力がないから、難しいな
835枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:46:23 ID:h0otRqvA0
ニット帽ナルホドがどこまでも異物だから
こいつ抜いてやり直すだけでもよさそうな。
とにかくオドロキをちゃんと「主役」にしてほしい。
836枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:49:42 ID:bOO/cpq00
とにかく牙琉弟やみぬきの家族愛のなさをどうにかしてほしい
茜はあれでもいいけど、時々高校時代の面影を漂わすとかだと個人的に嬉しい
837枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 23:50:32 ID:51l3Zavl0
ナルホドが普通に弁護士してて、オドロキの師匠だったら良かったな。
そういう王道的な設定で充分満足だったのに。
838枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:00:55 ID:zGIlCdUE0
私は4での御剣のように存在を匂わせる程度でよかったと思う。
成歩堂が師匠なら絶対に「御剣や真宵はどうした?」という話になって
新キャラたちの存在感がますます薄れそうだからね。
839枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:06:44 ID:fKELhhLj0
あのピアニートが成歩堂じゃなければフルボッコは避けれたよな
駄作だとは言われたかもしれんが
840枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:10:48 ID:Vl+xVOA80
>>839
ニット帽が別キャラなら、バランの行動とかもっと
マトモに描けてたはず。ガリュウ兄にしても。
本来なら、1話はガリュウ兄は弟子オドロキの手助けをしつつ
なんか黒い部分匂わせて2話で実は〜とかなってたはずなんじゃないかなぁ。
841枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:07:47 ID:cw68dtrK0
ダルホドポジションは当初のまま別人で、成歩堂は兄の友人設定、
実は兄によって堕とされたダルに協力して兄のことを調べてた、とか。
オドロキは師匠である兄を信じてて、兄の無実を証明しようとする。
しかし現実はあの通りで、成歩堂に反発するが、成歩堂に真実はなんたるかを教えられ、
一皮むけて改めて立派な弁護士をめざすオドロキ。
兄はあんな犯罪を犯したが自分にとっては尊敬する師匠であり(ちょっと心の傷)、
成歩堂は弁護士としての目標のような存在になる。

なんとなくこんなシナリオだったらよかったな〜と思った。
みぬきや弟は思いつかん。
842枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:35:34 ID:jnIc8X6i0
ただ意外性を狙えばいいってもんじゃないよな…
王道展開というものがどうして廃れないのかエろには一度考えてほしい
843枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:55:40 ID:bIY4eYl8O
>>639のようにユーザーに夢オチ推奨されてる時点で4は駄目だよな
夢オチは本当に最後の手段だというのに
844枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 03:47:36 ID:elBZWC0f0
稲葉が…稲葉がいてくれたら
ピアニートの存在なんて許しはしなかっただろうに…。
845枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 07:38:14 ID:GQTyRtuh0
ピアニートさえなければ
4はなかったことにできるのにね。
846枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 08:01:41 ID:E9aT4FkyO
ダルホドさえいなければイマイチ面白くないゲームで済んでたのに
847枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 08:49:11 ID:aPoUVzkkO
なんか凄いよな、ここまで制作者のやる事なす事裏目に出ちゃってるゲーム他に知らんぞ
848枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 10:02:45 ID:zGIlCdUE0
2をつくる時は御剣を大切にしようという事でシナリオを練り直したと
いうのに、なんで前主人公を大切にしてくれなかったんだろうね。
ピアニートはともかく、「捏造」や「学級裁判」なんて3までの成歩堂
を全否定するようなものだろうに。
849枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 10:13:44 ID:GLD2Ecm00
上にあったインタビュー今読んだんだが
けんか腰だなインタビュアー、でも色々真相暴いてくれてありがとう
850枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 10:14:28 ID:7WPsdYxE0
ある意味大切にした結果がこれなんだろ
オドロキが単なるコマ扱いになってるし
851枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 10:44:12 ID:rpQCuxW50
>>849
何かインタビューしてるうちに憤りを耐えられなくなった感が
ひしひしと伝わってくるよなあの記事
突っ込んだ質問が多いし相当過去作好きだったんだなあ
852枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 11:08:50 ID:lqRvx/+W0
むしろ、あのけんか腰が記事として通った時点で
ゲーマガ太っ腹すぎると思った
853枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 11:18:24 ID:7NYsr1N2O
ナルホドを自然な形で登場させる展開を考えてみた。勿論弁護士のままで。
・4-4事件発生前、ひょんなことでドブロク親子と知り合うオドロキとみぬき。
・4-4事件発生、まことからオドロキに依頼が。・調査を進める内に、「七年前の事件」というキーワードが浮かんでくる。
・事件なら警察、で茜に尋ねてみるが、流石に警察資料を見せる訳にいかないと言われる。
・手がかりゼロのオドロキを見かねて、あそこなら何か分かるかもと、成歩堂法律事務所を紹介してくれる茜。
・ナルホド登場。当時かなり有名になった事件だったので、関係資料がファイルしてあった。
・法廷資料の中にダルホド役の人と弟の名前を見つけるオドロキ。事件は新たな展開へ。

言わば1-4の星影役だな。4の時間軸ならナルホドもキャリア10年の有名弁護士だ。
こんな感じなら茜とナルホドが知り合い、ってのも生かせると思うのだが。
854枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 11:22:17 ID:gj1JreXs0
>>853
うまいなー。それなら納得できるわ
茜とナルホドのつながりって結局指紋検出粉だけに終わったよな…
855枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 11:29:56 ID:TL3aKo690
5は4よりはマシな出来になってるだろ
あれより酷くなるって相当だぞ
856枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 11:56:15 ID:bIY4eYl8O
5はやはり相当創るの難しそうだが、
だからといって逆転検事なんか外伝に逃げてほしくなかった
しかも逆転検事って相当ネーミングセンス悪くない?
857枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 11:59:54 ID:OizrruTW0
裁判が逆転ってのは逆転勝訴とか馴染みあるし直感的にも理解できる
でも逆転検事じゃ検事が逆転?だしな
弁護士から検事って意味かもしれんがセンスはすこぶる悪い
858枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 12:05:46 ID:elBZWC0f0
去年はHEROの映画が当たってたし、
外伝的新作とは言え「検事」ってだけで興味を持つような
人も出てくるだろうから、タイトルに入れたかったんだろうよ。
859枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 13:28:36 ID:6Kz3tLNO0
>>857
大部分の人は検事が逆転?とか考えずに普通に「へー、今度は逆転検事なんだ」
と普通に受け取ると思うよ
860枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 13:35:43 ID:T3u7QBJV0
まあmtkwもエろも関わってないらしいし良ゲーになるといいな
ただの媚びゲーだったら絶望するが
861枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 14:10:12 ID:elBZWC0f0
でもェろの言葉のセンスがなかったら
全然ベツモノになるだろうと思うんだよな…。
862枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 14:19:35 ID:opQTIgpG0
つくろう!の良作見てたら
模倣でもなんとか見れるものになりそうな気はする>言葉のセンス
エろが書いてるんじゃないって先入観があったらもう駄目だろうけど
863枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 14:54:13 ID:aNwYzhsi0
確かに。
素人がお遊びで作っていても本編に流用できそうな
ものも少なからずあるからな。
曲がりなりにもプロが製作するんだから
そうひどくなるとは思えない。
864枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 14:59:18 ID:HwDa4YOJO
成歩堂とマヨイは比較的真似しやすいとは思うが、
御剣は難しいんじゃないかな…。
そのようなアレ、とか、さいころ錠とか、奴のセンスは
斜め上を行ってるからなあ…。
865枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 15:22:13 ID:6Kz3tLNO0
>>864
それはまあユーザー側が今回の体制を望んだわけだから、仕方ない。
4の後に大量の松川&タクシュー批判のメールが来て、カプコンも動かざる
をえなかったんだろう。
866枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 15:30:53 ID:OsWmKps50
前スレかここでNOT裁判が外伝じゃない
5の前に外伝がでるなんておかしい
と言い張ってた奴涙目w
4事態が糞だったとメーカー側も認めたんだな
867枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 15:32:16 ID:zUQiIilx0
           ____
        / \  /\  キリッ
.      /|─(  )-(  )\
     / |  ⌒(__人__)⌒ \ 「静かなる情熱・・・・青い炎を背にまとった
     |      |r┬-|    |   カードだけが勝負の行方を知っていたのですよ。」 
      \     `ー'´   /ノ
                 |ミ/
                 |ミ/
                 V

        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./  |─(  )-(  ) \
    |   |   (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ノヽ
  \\ .    ヽ∨/l  |ミ/  ヽ
.     \    /∧ヽ |ミ/    |
.       \ _  __ | V._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

          ____
        / \  /\  チラッ
.      /|─(● )-(― )\
     / |  ⌒(__人__)⌒ \ 「まさか、キミじゃないでしょうね?
     |      |r┬-|    |   キズ一つないボーンチャイナにヒビをいれたのは。」 
      \     `ー'´   /ノ
                 |ミ/
                 |ミ/
                 V

        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./  |─(  )-(  ) \
    |   |   (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ノヽ
  \\ .    ヽ∨/l  |ミ/  ヽ
.     \    /∧ヽ |ミ/    |
.       \ _  __ | V._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
868枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 15:37:50 ID:JGIUecum0
>>862
それだけ逆転裁判3までのキャラのイメージがユーザーの中で固まってるってことだよ。
だからこそ、成歩堂が不用意に贋作証拠を突きつけて弁護士下ろされたこととか御剣や真宵の
フォローがあったかどうかの説明はないことに納得がいかないわけで…。

ぶっちゃけ、4は制作側の「単に意外性を狙っただけの投げっぱなし演出」の不足部分を古参
ユーザーが脳内補完しようとしたものの結局オーバーフローしちゃった状態なんだよね。
逆にカジュアルにプレイしてきたユーザーや新規ユーザーがそのあたりを問題視しないのは、
単純に許容量の違いなのかねえ。
「こんなゲームに マジになっちゃって どーするの?」みたいな。
869枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 15:52:42 ID:6Kz3tLNO0
>>868
まあ、4は明らかにタクシューが3までを壊そうとして作ってる
からね。古参にはつらいだろ。
たぶん、ファンに比べてタクシューは逆裁のキャラにそれほど
思い入れはないんだと思う。
870枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 15:52:53 ID:tSDy61DL0
>>868
まさにソレだと思う
1〜3に思いっきりのめりこんだか、込まないかの差が4で如実に出たとは思う

設定?登場人物の名前?うーん、それぐらいはなんとなく覚えてる、ぐらいだと
4も楽しく出来たんじゃないかとは思う

871枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 16:00:28 ID:OsWmKps50
明らかにライト層が大目のゲームなら
ガラリと変えても問題はないけど
AVDというジャンル上ヘビィ>ライトになるから
仕方ないんじゃないかと

あと古参ユーザーって言い方してるが
4やって1-3やって4が酷かったんだなって
後から感じる人も中にはいるわけで
872枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 16:05:00 ID:6Kz3tLNO0
>>871
まあそれを言うと、1-3にのめり込んでも4が面白いと言ってる人も
中にはいるわけで

あと、ライト層が多めのゲームなら問題ないという点については、
カプコン的には4はライトに多く売りたいという思惑があったん
だろうなあ、と
873枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 16:14:55 ID:OsWmKps50
ライトユーザーってのは従来のファンの
評価を見て買ってるわけ
古参のユーザーに影響が及ぶとクチコミ率が
低下してライトも買わなjくなる
つまりライト層って変動率が激しいんだよな
例えばFFはライト向けだと思うが従来のファンに見捨てられ
どんどん売り上げが落ちてるだろ?
874枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 16:54:23 ID:kEy3uTN+0
>>869
つ1コラム

>>870
1〜3にのめり込むのめり込まない以前に、というか1〜3やったことなくても
明らかなムジュンが多すぎて推理ゲームとして成立していないところぐらいは分かるだろ
一番の問題はそこだよ
875枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 16:58:21 ID:6Kz3tLNO0
>>870
いや俺の周囲でやったライトな人たち(といっても俺が貸したんだが)
はムジュン云々は全然気にせず楽しんでたので、そこを一番の問題と
断言するのもどうかと思うよ。
問題の一端ではある事はもちろん確かだと思うけど。

あと1コラムの時と4の時じゃ状況が違うっしょ。
876枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 17:23:51 ID:G2eNJjiDO
質問なんだけど
携帯電話のゲームの内容とDSのゲームの内容って一緒なのかな?
877枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 17:55:16 ID:aPoUVzkkO
前作キャラの扱いもだがつまらない事が一番深刻な問題だよな…
前作までは裁判の進行とともに謎がうまい具合に解けていく快感があったけど4はそれがヘッタクソなんだよなぁ
作ってる側(全部分かってる側)からは面白いのかもしれないけどプレイヤーの目線を全く考えてないよあれ
878枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:09:43 ID:0uNwKC7Y0
>>876
内容は同じだが演出等携帯アプリ版の方は劣化している
879枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:10:07 ID:CC6lEUP10
伏線とか意外性にばっかり気がいったんだろうね。
その割に結果は「あーそうなんだーびっくりびっくりー」くらいだったけど。

あと音楽ね。
1〜3は盛り上がるところに盛り上がる音楽がきた。
4は無理やり音楽で「ここは盛り上がるところ!」って押し付けられてる感じ。
BGM自体は結構いいのに。
880枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:16:47 ID:InT+7h+qO
ホント1は伏線の蒔き方、話の流れが完璧だったのに。おまけにそれをネタにして2・3と産み出せた。
問題のある蘇るも話の流れは悪くなかったのに。
4は同じ人が書いたとは思えないくらい酷い。
俺ぁキャラより話楽しみにしてたからガッカリだよ
881枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:24:41 ID:c9THhlvw0
4やってないんだが、結構評判が悪いんだなこのスレを見ると。
882枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:25:14 ID:6Kz3tLNO0
まあ、その反省を踏まえてシリーズからタクシューをはずしたという事だな。
これでめでたしめでたしだろ。ファンも納得だ。
883枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:30:26 ID:OsWmKps50
時々今エろが5じゃなくて違うもの作ってるってカキコみるんだが
実際のところどうなんだろうな
884枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:46:00 ID:17DXt+0HO
塗も可哀想だな
4がゲームとして面白ければ、岩元と比較されて叩かれたりしなかったろうに
バランのウサギとか、ネタ力も多少はあると思うんだが
岩元もエろと同じく手綱握る人がいないとアレな人っぽいから自分は「〜検事」もちょっと不安だ
予約して買うがな
885枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 18:52:32 ID:7a9+IXvk0
>>869
巧がキャラに思い入れがないとは思わないな。むしろありすぎるくらい。
まさにその思い入れのため、4でナルホドが大活躍してしまったわけで。

設定があのままでも、事件には深くかかわらずに脇役でいてくれれば、
もう少しオドロキにも見せ場なり何なり用意されたはずなんだけど……。
886枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 19:04:26 ID:G2eNJjiDO
>>878
ありがとう。やってないのDSでやってみよ
887枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 19:33:24 ID:6Kz3tLNO0
>>885
思い入れがあるんなら別キャラとして作ってた人物にナルホドをあてはめたり
しないだろ。
888枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 19:44:26 ID:EkX/LGGh0
>>887
なるほど出せ?あ、ちょうどいいやこれで行こう!上手く当てはまったwww
ってくらいのノリじゃね
適当に当てはめたっていうよりちょうど収まって凄くねコレ?的な臭いがする

思い入れはありすぎるほどあるだろ
自分で声当ててたくらいだし似てるところもあるって言ってたし
自己投影だろうなナルホドに対しては
その分オドロキが割りを食らったわけだが
一人のキャラとしてこいつならどういう行動をするか、どういう言葉を発するか
そういう想像をするんじゃなくてあくまで自分がカコイイと思ってのあの厨二病の有様
889枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:15:57 ID:kEy3uTN+0
>>888
アレに成歩堂を当て嵌めた結果、やっぱり成歩堂だと活躍させちゃいますね(笑)
みたいなこと言っていたし、そんな感じだろうな
まさに種死化
890枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:17:10 ID:7a9+IXvk0
>>887-888
実はそれ、本人も認めてるところであって……

巧 ただ、やっぱり僕がシナリオを書いてしまうと、なるほどくんに対する愛情が
強すぎるみたいです。いつのまにか、彼が前のほうに出てきてしまう。新主人公・
オドロキくんへのバトンタッチは、そのバランスが想像以上に難しかったですね。

http://i196.photobucket.com/albums/aa209/jpn_g2/070830gemaga10-02.jpg
891枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:23:22 ID:mvvrtRkc0
>>889
種死種死と言われるが
あれと違って前作はマトモだったし
継続して出てきた主人公が別人になってるからな
単純に前作主人公に食われたとかそういう問題じゃないよなあ
892枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:24:37 ID:W9oXS60X0
>>890
インタビュアーが中々辛辣だな
しかし禿ワロタ
893枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:27:26 ID:kEy3uTN+0
>>891
新規:誰だコイツ。主人公押しのけてでしゃばってんじゃねーよ!
既存:誰だコイツ。こんなの前作主人公じゃねーよ!

どちらにも嬉しくない結果に
894枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:29:13 ID:9a2Ta8aB0
オドロキのPV声優つながりだけど
遊戯王GXは前作キャラはほとんど出なかったからか、ちゃんと新主人公はキャラ立ってたなぁ
(第1話と最終話で前主人公の遊戯出たりはしたけど)

まぁ前作が漫画原作でGXがアニメオリジナルだったからかもしれんけど
895枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:41:03 ID:7NYsr1N2O
ダルホドが当初の予定通り別人ならば、今ほど出しゃばってなかったはず。
更に説明なしのサイコロックも登場しないし、当然真宵や御剣との人間関係の矛盾も起きてない。
4はトリックやシナリオなど色々突っ込みどころはあるが、ダルホドがとどめを刺した感じだ。
896枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:52:43 ID:LjmgxAbS0
逆転裁判に重要なもの 
 
笑えるネタ>キャラクター>手に汗握る法廷戦>>>>>>>>シナリオ>トリック
 
シナリオとトリックなんて飾りです。
偉い人にはそれが分からんのです。
897枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 20:55:32 ID:VGXOz29cO
法廷しっかりしてなかったらギャグだキャラだを凝っても
仕方ないと思うけどなー
898枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 21:03:11 ID:Zbob3GGc0
手に汗握る充実した法廷戦>充実したシナリオ>魅力的なキャラクター=笑える小ネタ>>トリック

強いて言うならこうではないだろうか
俺的には全てが揃ってこその逆転裁判だと思うが
899枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 21:05:19 ID:C8NVmgrt0
>>898
初めて1をプレイした時にそれらのすべてを味わったから虜になったんだよなー
900枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 21:08:09 ID:kEy3uTN+0
俺にとっての逆裁は
エろの言葉遊び、文才、ネタ>>>>意外性のあるトリック>盛り上がる法廷戦=個性的過ぎるキャラ=シナリオ
901枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 21:09:20 ID:Wy+udLU10
>>896
悲しいけど、これゲームなのよね
902枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 21:13:02 ID:Vl+xVOA80
1〜3までは、法廷で勝つための材料はすべて手の内にあった。
探偵パートでかき集めたり、尋問で新しい情報を手に入れたり。
そんでガツンと「証拠」を突きつけて勝利してきた。

4では肝心の「証拠」が主人公以外のトコから沸いてくるというか(甘ちゃん検事とか)
「みぬく」でムリヤリ自白させたりとか、なんかプレイヤーが置いてけぼり。
903枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 21:23:50 ID:CC6lEUP10
正直ダルホドが出ても、4は4で面白かったら狂信者はついたと思うんだよ。
「新シリーズにするためにあえてナルホドを壊したんだよ!」みたいに好意的に解釈されたりさ…

面白い逆転裁判がしたいお…検事はゲーム性もシリーズと結構違いそうだしなあ…
904枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 21:30:47 ID:HwDa4YOJO
キャラもストーリーもトリックも凡かやや凡以下。
それが逆転裁判4。

言うほど駄作ではなかったと思うが、まあそれだけ。
905枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 21:33:05 ID:Zbob3GGc0
いや言うほど駄作だろ。推理を要点に置くゲームなんだから、あの出来は壊滅的と言っていい
906枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 21:43:47 ID:l+a8HTXo0
4の法廷パートの一番の癌はみぬくよりオドロキに見せ場で決めさせないことだと思う
ここぞ!という場面でダルホド・みぬき・弟がでしゃばってペラペラ喋ってオドロキというかプレイヤー見てるだけ
爽快感殺ぐは、オドロキの存在感は薄れるは何一つ良い事無いのになんでこんな作りにしたんだか
907枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 21:45:36 ID:VGXOz29cO
今までの作品も推理方面から突かれると粗が多かったからなあ 
ベースはそんなに変わってないと思う 

ただこの形式のゲームでよくぞこんなに劣化できたなと感心しちゃうけど
908枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 21:51:08 ID:xPn7M2fG0
とにかく、面白くなかった。理屈ぬきに…
909枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 21:54:27 ID:cw68dtrK0
>>875
言っちゃ悪いがそう言う人って物事を考えないタイプだと思うよ。
映画や本でもおかしいとこに気付かず、なんとなく盛り上がれば楽しめる。
基本的に中身がなくても大抵のものは楽しめるが、感想もなくすぐに忘れるタイプ。

でもそう言う人って客層として意識せんと思う。
そこまで物事に思い入れがない人は自分で買ったり、「面白かったから」次回作買ったりはしないだろう。
910枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 21:55:19 ID:kEy3uTN+0
つーかさ、プレイ中何度もツッコんだけど
弁護人付き添いの身分であるみぬきが法廷で普通に検事やサイバンチョと会話しちゃうのはいかんだろう
一般人である真宵や茜は基本的には成歩堂としか会話しないし(緊急時に証人や裁判長に叫んで訴えることはあっても)
弁護士である神乃木や千尋も緊急時以外はプレイヤーキャラとしか会話しない
あまつさえ、法廷全体に自分の推理を披露し始める始末
一般人が法廷進めたら裁判長、弁護士、検事の称号全く意味なくなってるだろ
911枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 22:04:20 ID:W9oXS60X0
>>910
塚、普通に強制退廷させられるよな
912枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 22:36:39 ID:A+G7JA0e0
「さすが成歩堂さんの娘」アピールうざいよな
913枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 22:50:25 ID:Vl+xVOA80
みぬきがオドロキ君を終始馬鹿にしっぱなしで、ネタとしても笑えない・・・
マヨイもナルホドを軽く扱うところはあったけど、いざというときは頼りにしてるし
信頼してるのがわかるからそーゆーネタができるわけで。
914枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 23:19:16 ID://eykpoi0
真宵ちゃんは千尋が死んで自分が容疑者にされて頼れるのは成歩堂だけ、ってのが登場一発目からあったからな。
大抵のプレイヤーは守らなきゃって思うし、守りたいと思わせる魅力が真宵ちゃんにはあった。
みぬきってオドロキに対して何の感情もないんだよな。信頼もない。
それがおそらくダルホドがいるせいなんだろうと思う。パパ以外は心の底では信用してない、ってのがなんか見えてた。
それがおそらくみぬきの心の闇なんだろうけど、結局それは4で語られることなく、オドロキとみぬきの間にはなにも絆が生まれなかった、っという感じか。
915枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 23:22:11 ID:W9oXS60X0
>>914
>今回の物語で語られていない部分については、まったく決めてないです。
とかエろはほざいているようだが
916枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:28:48 ID:b+01EgKN0
みぬきはなんであんな黒い子になっちゃったのか…あれはわざと?
特にボウシくんはひいたよー…初期から言われてるけど、真宵のカルマに真っ向から挑んだ例があるしさ…。

まあ真宵は素直でちょっとボケてるけど芯が強いって感じだから、
逆にしっかりしてて狡猾でも実は脆い(ダルホドの前だけとかいう意味解らん設定付きだが)
ってことならまだいいけど、製作側はみぬき普通にかわいいヒロインだと思ってそう
917枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:47:31 ID:6ImSZX740
エろは致命的に客観性がないっぽいからな。監修してくれる人がいないとダメなんだろ。蘇るはそーいう人いたんだっけ?
一応4の下地があるけど、5もこのままの製作体制なら期待できないよなぁ。
アルマジキなんていれないで、素直に法曹界の腐敗とやらを詰めて欲しかったなぁ。

つか、素直にナルホド体制でずっと続けりゃ良かったのに。主人公以外を様変わりするだけでもよかったし。
918枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 00:47:36 ID:qgF7lxz30
真宵は「不幸な娘」って感じで、みぬきは「壊れた娘」って感じがする
こういうヒロインを助けるってのはたしかに燃える展開だけれど
みぬきは最後まで壊れてるだけだったな
919枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 01:18:35 ID:+nM2LlKyO
みぬきが泣き顔を見せる相手がダルホドな時点でもうね 
オドロキとかいらないっすよね

ダルホドもお前なんとかケアしてやれなかったのかよ
メンタル的に明らかにおかしいぞあの子
920枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 01:45:20 ID:o5Jjweh30
あれ実はダルホドにも見せてないんじゃないか
ダルホドはコソッと見てしまった程度で
オドロキもいってたように胡散臭い家族な感じだし
921枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 01:46:21 ID:mHvlevki0
元々DQN親父とおかしな空気の旅芸人一座に幼少期育てられたと
考えると妙に生々しいんだよな、みぬきの常識しらずは

いきなり「パパと呼べ」と言ったナルホドもかなり変だが
「じゃあパパ」って物分りがいいとかそういうレベルじゃねえw
922枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 01:47:33 ID:ud8Tvsl80
今度はあなたがみぬきのパパなのね

みたいな空恐ろしさを感じる
923枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 02:30:02 ID:b+01EgKN0
>>921
パパと呼べ!は混乱したナルホドの勢いだけの言葉で、
冷静に「それは段階飛ばしすぎでしょjk」みたいな突込みが入り、
ナルホドが「ううう…」みたいな展開ならまだマシだったああ…
まあこの1シーンがマシになったからってそんなに意味はないんですけれども


製作者が素で作ったからか、その分リアルな怖さがあるよなー。
924枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 02:48:08 ID:mHvlevki0
ミツルギに会うにはどうすればいいか→弁護士になればいい!
というぶっとんだ考えを本当に実行した過去を考えれば
残された幼子を守るにはどうしたらいいか→パパになればいい!
という極論も致し方ない、という考え方もあるな

「口紅は駄目!」とか「こづかい前貸し」とか言っておきながら
フラフラ行方不明になって「パパの放浪癖はいつものこと」という無責任っぷりは
どうかと思うが
925枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 02:59:04 ID:js+AtTbH0
なんでmtkaはプロデューサーなんて立場にいるんだ?
こいつ絶対営業向きだろ。てか営業以外させるなよ。
ゲームの内容にかかわる位置においているカプコソの神経が分からん
926枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 03:17:48 ID:ytqVJG2S0
まあまあ面白かった。別に1〜3に比べ糞駄作とかのレベルじゃないと思う。
そもそも、このシリーズ自体、雰囲気楽しむゲームだからね。
構成の矛盾や考証不足なんて腐るほどある。

まあ難点を挙げると、まずキャラが若干弱いかな。
あと前シリーズファンからすると、主要キャラがブロークンされてるのが
気に食わないの多いんだろな。クロノクロスみたいな。

新システムの見抜くってのも着眼点は良かった。
悪魔の手が出たときはゾっとしたね。
証拠で罪の立証だけが全てじゃないからね。
相手を観察して喋るって結構大事。
実際、物的証拠より自白が求刑には重要視されてる面あるし、
現行の司法制度では。陪審員になるともっと重要になるかな。

元々裁判より捜査色強かったけど、化学捜査?これの作業感はいただけない。
導入するなら、もっと自由度を高めて欲しかったね。

まあ何よりもとりあえずみぬきが可愛かったよ。
それだけでこのゲームは及第点さ。
927枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 04:16:23 ID:HagYruVJO
俺はあの悪魔はあまりの設定の中二さに笑ってしまったよ
まさか紋章が現れるとかそんなチャチな設定ってことは…と思ってたら大当たりだったし
928枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 06:06:03 ID:6uLr5wKBO
>>926を読んで、やっぱ現実に似せようとすると
ゲームはつまらなくなるんだなぁと思った。

逆転裁判の中じゃ証拠が全てだったはず。
だから証拠が足りないと焦りが生まれるし、
そこから逆転した時にはすごい爽快感がある。
いちゃもんつけて勝っても嬉しくねーよ。
929枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 06:43:42 ID:/Kb5LBsL0
>>927
俺もあの悪魔は引いたが、ゲームなんて如何に中二設定を楽しめるかじゃねぇの?
CS機のゲームなんざほとんどが対象が子供〜中高生向けなんだから
930枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 07:21:56 ID:TJfmme/70
あれは中二ですらない
単にアホらしくて意味不明な何か
931枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 09:19:04 ID:FwHO9/t80
だいいち悪魔のくだりなくても、
ゆさぶる→「牙流先生が土武六を殺害した証拠・・・あるのか?」→選択肢:証拠品を掲示する→
「では、掲示してください(ry」→くらえ![切手]

で成立するのにみぬき使う意味分からん
932枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 11:14:40 ID:Grgddn1K0
それ言い出したら、「みぬく」の存在自体が逆転裁判的に意味不明だから

「裁判では証拠が全て」「証言のムジュンを探してつきつける」ていう、
無茶な勢いの中にありながら、一応論理的に推理してる流れだったのに
腕輪アイコン出た瞬間
「もうここに論理的展開はないですよー」「ミニゲーム開始ですよー」
で萎えた…
933枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 11:26:54 ID:ytqVJG2S0
悪魔引いた奴多いのかw
俺は顔面が悪魔の形相になるんだろうなって安易に走って
そこらへん見抜くしようとしてたから、ふと下にしてあれ見た時
びっくりしたんだがw

>>928
新システムはねぇ、単純に面白くないってのが失敗だと思うな
現実に似せようとした失敗ではない。エンターテイメントとしての失敗。
つか、現実味なんて最初っから放棄してるでしょこのシリーズw製作者も言ってるけど。むしろ4で顕著だろ現実味の放棄は。

>>931
切手って使わなかったっけ?証拠不十分だろどちらにせよ。
切手に毒塗られてましたね。でw?それで?みたいな。
悪魔見抜きは裁判員なんだから有効だったと思うがな。
934枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 11:33:43 ID:ytqVJG2S0
>>932
わからなくもないな。「見抜く」はあくまで補助に徹して欲しかったね。
具体的にどうしろってのは浮かばんが。
証拠と同じく一撃必殺になってたのがちょっとな。

大きな矛盾のない証言でも、
ちょっとした油断や緊張で風穴開けて
証言を突き崩すって発想は良かったんだ。

論理的矛盾が、何故か証人が馬鹿でしかも収集した証拠で上手いこと立証できてって
ばっかの展開だったし。まあ全体的にお馬鹿な雰囲気が流れてるから、
そのまんまでも十分だったとは思うけど。


935枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 12:03:34 ID:2LEFiK/50
そもそもサイコロックのかわりに導入するつもりで
「みぬく」が生まれたと思うんだけど

何度も言われてるけど探偵パート向きだよね
なぜ法廷に持って来てしまったんだか

あれのおかげでそれまでの逆転裁判ならではの
法廷の流れが崩れてしまい、爽快感はなくなるし
オドロキに好き勝手させてる検事の評価も下がるし

あ、検事の評価は元々低いですけどね
936枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 12:47:48 ID:OSJqJnRtO
何か必死になって擁護している奴が一名いるなw
937枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 12:57:46 ID:lkBITxT80
論理的なムジュン探しと独特のお馬鹿な雰囲気を楽しむゲームでよかったのに

>大きな矛盾のない証言でも、
>ちょっとした油断や緊張で風穴開けて
>証言を突き崩すって発想は良かったんだ。

こんな要らないモンを加えようとするから失敗するんだ
938枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 13:35:42 ID:b+01EgKN0
ていうか、大きな矛盾のない証言を崩す手段には、
すでに「ゆさぶる」があるんだぜ…あれでいいじゃん…
2のアホほどゆさぶらないといけない証言とか、
逆に1のゆさぶりは禁止、とか燃えたなあ…

ところで、ここからダルホドが名誉挽回できる展開ってなんかあるかな?
年季入ったピアニートだし、ホント黒歴史かパラレルにでもせん限り思いつかないんだけど
939枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 13:51:05 ID:8t9xSEGdO
4の成歩堂はゼニトラだったことにすればいい
940枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 13:53:40 ID:2LEFiK/50
>>939
あまりにもゼニトラに失礼
941枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 13:59:17 ID:+wl9MS9Q0
>>939
その発想は流石になかったわwwwwwwwwwwwwwww
942枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 13:59:50 ID:lkBITxT80
消火器で頭殴られた拍子に7年間の記憶がぶっ飛んじゃって
それも都合よく司法試験を受けて受かった直後だったので
めでたく7年前のナルホド復活

夢オチと変わらんか、これじゃ
943枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 14:12:17 ID:b+01EgKN0
ゼニトラじゃなくても、2Pカラーにしてしまえばいい気もするなあ。
ダルホドなら、「ははは、ごめん、僕偽者なんだ」
オドロキ「なんだっっっってェエエエエ!!!!?」
とかもいけるだろ。
本物の法律事務所は実はなんでも事務所の上の階とかそんなんでいいよ。
5で海外から帰ってきたナルホドとダルホドが対決するんだよ。

あ、オドロキが空気のままだ…
944枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 14:16:01 ID:TlfW49WR0
「逆転検事」最終話。
担当検事である響也がコンサート後渋滞に巻き込まれて現場到着が遅れる
と連絡があったため、急遽御剣に担当がうつる。
御剣、現場の状況などからテンサイを自殺と断定。
現場を荒らしたバランを逮捕。
副業にかまけて本業をおろそかにした響也はクビになる。

‥‥絶対にないだろうけどね。
945枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 14:18:37 ID:eMZT/UV4O
たまにガチな論理性や推理性を逆裁に求めるやついるけど、1-2のコナカの時点でないだろ。
証人がアホで、警察が無能で、適当に集めただけの証拠とナルホドの超推理でいつもどうにかなるけど、それでいいんだ。なんちゃって裁判で。基本、逆裁は間違い探しと活劇で成り立ってんだし。そこに爽快感やらカタルシスが生まれたわけで。
同じ間違い探しでも4のは…あと、4には活劇分も足らない。
946枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 14:31:40 ID:tY97hiwd0
>>945
同意。

あと、上から目線でスカした態度だった検事が、逆転食らってうろたえる様が
カタルシスになっていたのに、4の検事は何事も無く「ふーん面白いね」で済まされて
全然気分がよくない。
熱狂するところがまるで見当たらなかったなぁ。
947枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 17:56:20 ID:jUaT7Qbl0
あのDQN親父とか矛盾だらけの滅茶苦茶な設定で
続編出せるのだろうか
948枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 18:08:56 ID:LRT6vPLi0
偶然なんだが、俺は一昨日>>943と似たことを考えていた

ダルの人「フッ‥‥ずいぶんと遅かったね。あの男(御剣)はとっくに気付いていたのに。
残念だが詳しくは話せない。こっちにも事情があってね。
ただボクは、弁護士・成歩堂龍一ではありえない。
ボクの本当の名前は‥‥」

ありえないって言う根拠は捏造(→学級裁判)のことがあるから
で、本物の成歩堂は上の階に住んでいるか、もしくはゴドー状態で7年前から眠り続けている
それを知っているのは御剣と茜(4の主要メンバー代表)と、真宵他少数
しっかりしていたとしても小さかったみぬきは気付かず、当然オドロキも知り得ない

ダルの人の正体は捏造云々に関してあまり執着はなく、ただ真実に拘る人
逆転検事のどこかでちらっと名前が出るといい。「あの人か!」みたいなね
わざわざあんなニットを被ってるのは本物のトレードマークであるギザギザ頭ではない為

また逆転検事を5より早く発表したのは御剣とダルの人を会わせ(気付かせ)る為
旧作キャラは恐らく本編では出ないからね。例によって指令がなければだが
あとはそれに関するやりとり(ダルの台詞の一行目)を含むのも理由

素人の妄想だけどな
949枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 18:14:31 ID:x4Dkb3g00
>>945
アホ、無能とその方向性がしっかりしてるなら
それは論理性、推理性を邪魔するものにはならんと思う

むしろ奇人変人系とかはミステリ名物というか
狂人の論理をいかに書くかが見せどころというか


少なくとも、4の各キャラ行動とか、根本から意味不明のちょwwわけわかんねえwww
な状態と同列に語るべきではあるまい
950枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 18:31:34 ID:b+01EgKN0
>>948
よしじゃあ結婚しようか

ナルホド公認の影武者とかでもいいんじゃないかなあ。
だから事務所は一応本物。
マヨイから送られてくる大量のDVDに混じってナルホドとも連絡を取ってる。
んでナルホドはマヨイと別の場所で違うことやってる。
そして5でナルホドが世間的に身を隠し、
ピアニートな影武者まで作らないといけなかった理由が解明されるのだ!
そんで今度こそバトンタッチ。オドロキがんばれー

多分本気のタクシューならもっとスムーズにトンデモ展開かましてくれるはずだ。
951枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 19:02:34 ID:juRS/1xGO
5はあれだ。
成り代わるために、ホンモノのナルホドに仮面被せて
幽閉してるピアニートとオドロキが対決する物語でいいよ。
で、最後は助け出されたナルホドが弁護士復帰でめでたしめでたし。
952枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 19:11:53 ID:QWOV2sxV0
>>935
まあ、探偵パートならありかもなぁ・・・。
ただ、どの段階でみぬかせるのかは大変かも。
953枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 19:20:59 ID:jg0/JPLc0
二話のみぬくは秀逸だと思ったけどな。
スカーフのやつ。

それだけだった。
954枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 19:24:33 ID:lmKsC38K0
逆裁のノリなら偽者は俺は全然おkだよ
なんならナルホドの兄とかでもいいよ

4の正当な続編よりはなんでもよく見えてしまう今日この頃
955枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 19:24:53 ID:lxWHTmgZ0
単なる間違い探しじゃなくて、証拠品などからある程度どこで見抜けばいいのか
推理できるようになれば面白いと思うが
956枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 19:28:17 ID:tvbQc8bL0
>>954
2-2で「僕は一人っ子だ!」って言ってなかったっけ?
まあ、なるほどは家族関係一切明らかになってないからなんでもありっちゃなんでもありだが
タクシューお得意の「生き別れの○○」で片付けるか
957sage:2008/04/14(月) 19:29:57 ID:tvbQc8bL0
ごめんsage忘れてた
958枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 19:30:28 ID:tvbQc8bL0
さらにスマン
959枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 19:45:49 ID:LRT6vPLi0
>>950
おk
式はホテル・バンドー・インペリアルで

じゃあ成歩堂がなんらかの理由で影武者を雇ったということになるか
成歩堂は事務所を守る宣言してたから、本人の要望で下の階の別室を借りたということにしたら如何か
チャーリー君が移動したのみで旧成歩堂法律事務所はポスター等そのまま
清掃員か雇われ人、あるいは春美ちゃんが掃除にくるのをたまにオドロキ一同が目撃したり(フラグね)
で、その人から聞いた話や関連する証拠をダルに突きつけ、本当の話を聞くと

理由が解明された後は成歩堂が何をしていたかだが、オドロキ・みぬき達に遠くても関係する話がいいな
やがて一つ一つのパーツがパズルみたいに繋がって、一つの真実が見えてくる…

ただ真宵もそうだが、綾里一族の登場はタブーなんじゃないかなぁ
製作者側からすればユーザーから意見のあった霊媒を組み込むことは躊躇われるだろうし
いや、サイコ・ロックが出てきたんだからわからないか

4が巧の本性という説もあるが、期待して待っていよう
960枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 21:03:42 ID:25SagvAMO
なるほど君なら、窮地におちいっても地に落ちない生き方を見つけてくれる
というのがひとつのテーマだったんだけどねー
アル中のボクサーみたいな、あんなに汚ならしい表情をさせるとは
ゴドーには芝九蔵を圧すかっこいい迫力があったけど、あのなるほど君が
芝九蔵を黙らせる事はないと思うから失格なんだよねー
961枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 21:06:50 ID:6ImSZX740
>>953
でもそれだと、1話でもやってるから。みぬくは使い方がワンパタにしかならんだろう。
みぬくでおkを何とかしなきゃ。>>955も言ってるけど、証拠品や状況から推理するって感じの
みぬくならむしろ歓迎なんだけどなぁ。

今までみたいに、主人公が超推理するんじゃなくて、プレイヤーが推理するてな具合に。
962枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:06:10 ID:R38Mm5YB0
4-4は最終法廷までに
毒切手、毒マニキュア、兄貴
と材料が揃いすぎてるからワクワク感も意外な展開も何もないよな
1〜3の最終話最終法廷中に真犯人が分かったり新しい事実が出てきたのに
963枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:14:28 ID:ytqVJG2S0
逆裁は主にキャラとか言葉遊びや雰囲気を楽しむ派だな俺は。
あとは裁判パートの主張を覆す爽快感とか。
っていうかこれが大多数じゃないのかな?

構成や論理性ははなっから無茶苦茶だな。望むものでもないと思う。
3のゴドーの行動は4以上にめちゃくちゃだが、
キャラの良さで看過されてて文句が出ない。

4はキャラの失敗。これに尽きると思う。
964枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:15:42 ID:sNbEGVZvO
それでもまだどうやって追いつめるのかって要素が残ってたのに、
最終的にそれも学級裁判で決着してもうね
965枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:16:02 ID:6KFy6RBL0
>>963
>3のゴドーの行動は4以上にめちゃくちゃだが

そ れ は な い
966枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:19:25 ID:ytqVJG2S0
>>965
何で?
967枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:24:14 ID:lxWHTmgZ0
ゴドーの行動の不自然さはちゃんと説明されてるじゃん
968枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:29:17 ID:H0BtQFFa0
ザックには敵わない
969枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:29:46 ID:5NDV3fIb0
ゴドーのは一見滅茶苦茶だが因果と理屈は通ってる
4のは一見それらしい気がしないでもないが理由も何もかも意味不明
970枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:30:20 ID:LRT6vPLi0
無茶苦茶(むちゃくちゃ)…「むちゃ」を強めた言葉。
無茶(むちゃ)…筋道が立たず、道理に合わないこと。また、そのさま

ゴドーさんの行動のほとんどは法廷で説明されたし、道理はともかく筋道は立っているだろう
4の行動なんて道理もなければ筋道も立ってねえ
テンプレの通読を進める
971枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:37:32 ID:ytqVJG2S0
これがキャラの違いさ。

キャラが良いと粗があっても好意的に補完して穴を埋めてくれる。
逆にキャラが悪いと穴の数を増やすことに喜びを感じる。

ゴドーの行動理念は真宵を守る。
で、それにさえ最悪と言える方法をとったわけだから、
根底から覆る矛盾だと思ったけどね俺は。ゴドー好きだから別にいいけど。
972枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:40:13 ID:6KFy6RBL0
>>971
>ゴドーの行動理念は真宵を守る。

「自分でも分からない」と言っていただろ
973枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:40:24 ID:lxWHTmgZ0
>>971
冗談ぬきで3−5やり直せ
全然理解できないぞおまえ
974枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:41:54 ID:ytqVJG2S0
>>973
何がどう理解出来てないか指摘しろよ。出来ないと思うけど。
975枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:45:55 ID:ytqVJG2S0
>>972
そうだよ。何だそれww誰でも何でも通るだろそれじゃwって思わんかった?
976枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:45:56 ID:hWdO2G0Z0
そもそもゴドーはちなみに「毒殺」されてる。
命は取り留めたけど、何年も動けないうちにチヒロあぼん。
せめて妹のマヨイを守ろうと心に決めたものの、目の前に憑依ちなみがいて・・・という状況で
とった行動が矛盾の一言で片付くとは思えないな。
977枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:46:20 ID:lxWHTmgZ0
>>974
真宵を守ろうとするゴドーの「本当」の目的
978枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:47:05 ID:RosQBn4A0
ザックほど巨大な穴だと埋めようがない
979枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:49:51 ID:Dy0kn/wP0
マヨイにチヒロを重ねてたんじゃないか?

なんかそんなような台詞があったと思うが。
980枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:55:55 ID:ytqVJG2S0
>>977
何かな?
981枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:56:14 ID:8vL1av1q0
ゴドーの行動って無茶苦茶かよ?
ちゃんと納得できたんだけどな
982枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:59:09 ID:6ImSZX740
>>974
いつかの3アンチの人?ナルホドに散々八つ当たりしたり、俺もゴドーふざけんなwって思ったけど。
アイツは出来るなら復讐したいって思ってたんだぞ。マヨイを守ろうってのは建前みたいなもん。
強いて言うなら、ゴドーの行動理念は「チヒロ」。最終的にチヒロのためじゃなく、神乃木自身の怒りみたいになったけど。
983枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:02:23 ID:LRT6vPLi0
ところで次スレは?
984枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:03:06 ID:lxWHTmgZ0
>>980
ちゃんとプレイしたか?
真宵を守ることで千尋を守れなかった自分に言い訳がしたかったって本人が言ってるじゃないか
そんで同じく千尋を守れなかった成歩堂に協力を求めるのだけはカンベンって話
985枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:03:40 ID:ytqVJG2S0
>>981
ゴドーに限らずとりあえず、5話はめちゃくちゃだった印象。
ゴドーをなんとか犯人にした話作りたくて繋ぎ合わせたって感じ。
それは4のザック関連と差はあれど、分別すると矛盾の種類は一緒だと思う。
それでもゴドーの非難は少ない。なんてったってキャラが良いから。
矛盾として指摘されるとこも全てそれが「ゴドー流」で済まされてしまうのさ。
986枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:05:42 ID:VkDK5wpr0
真宵を守りたいと思う良心とちなみを殺したいほど憎いと思う悪心がないまぜになったんだろうな。
987枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:07:27 ID:mHvlevki0
自分のヘマで悪女に一服盛られ数年間寝たきり
目覚めたら愛しの女はあぼーん
しかも本当だったらチヒロを守るべきだったどこも馬の骨ともわからんガキが
一丁前面して弁護士として活躍

ちなみが憎い
ナルホドなんかあいつの弟子として認めるものか
何より自分が一番許せない
せめてマヨイだけは助けたい(自分も救われたい)

感情としては共感できる部分が多いし、これらのエピソードが
ゴドーというキャラをより一層立たせてるのも事実
988枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:15:04 ID:ytqVJG2S0
>>982
いやアンチじゃなくて、3好きだよ。

>>984
>真宵を守ることで
で、>>971の>行動理念は真宵を守る
の何がおかしいんだ?
それが千尋のためなら最悪の方法とる事はおかしいよな。
989枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:18:26 ID:jg0/JPLc0
4の最後ってこれだもんな

兄「話は分かったけど証拠不十分だね」

驚「そうだね、でもこれって裁判員制度なんだよね」

兄「ちくしょう!」

こんなんでカタルシスも糞もあるもんか。
つーかコレって前もって言っておかなきゃ不当じゃねーの?
そもそもテストケース云々って話は何処にいったの?
990枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:19:25 ID:hWdO2G0Z0
ゴドーはチヒロ自身も指摘してるように、ナルホドに相談すればある意味丸く収まる事件だった。
でもチヒロを守れなかったナルホドなんかに協力してもらうのは、どうしても許せない。
その結果、悪い方悪い方へ行ってしまったんだと思うけどなぁ。
991枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:20:18 ID:5NDV3fIb0
>>988
真宵を守るというよりは
チヒロを守れなかったことへの自己満足な代償行為全般だよ
方法論じゃなく感情の問題
そこ取り違えるとおかしいとか理解できないとかってことになる
992枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:20:51 ID:c+ptNrQkO
>>988
お前の読解力のなさはわかったから3-5を10回ほどやり直してこい。

それでもまだザック矛盾と一緒だと思うならもう一回来い。
993枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:21:07 ID:6ImSZX740
>>988
そうか済まなかった。ゴドーはチヒロのため〜って考える事で、自分の怒り・闇を抑えようとしてたというか。
マヨイを守ろうってのもその一環。結局は爆発しちゃったわけだけど。
何も出来なかった自分の慰め、言い訳としてチヒロのために〜って言ってただけ。

俺もそこ飲み込むまで何このDQN・・って思ったさ。全部分ってて(綾里流とか舞子の事とか)、あんな事するんだもんな。
994枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:22:13 ID:lxWHTmgZ0
>>988
千尋のためだなんておれは言ってないが
結局のところ自分のためだろう
だからこそ成歩堂の力だけは借りたくないなんてつまらんプライドが働いたんだよ
995枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:25:19 ID:mHvlevki0
スレ立て駄目だった

次頼んだ↓
996枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:27:20 ID:aBbLDiUm0
ID:ytqVJG2S0は何でこんなに必死なの?
997枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:27:37 ID:/Kb5LBsL0
自分の娘を弁護士に押し付け、数年後にその恩人をやっつけに戻って来
さらに自分が雇った女のイカサマ屋をビンで引っ叩く
これがザック流、だぜ
998枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:28:31 ID:RosQBn4A0
ゴドーの矛盾は葛藤として理解されるけど
ザックのは撲殺される前から頭打ってたとしか言えない
そういう意味でキャラが立ってるか否かってのは間違いないだろうけど
999枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:28:36 ID:8vL1av1q0
【5よりも先に】逆転裁判4大反省会14【外伝が】
1000枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 23:29:23 ID:vIkY1UTwO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。