【PSP】SEGA RALLY REVO【SEGA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP用のセガラリーREVOを語るスレです
攻略やXLinkなどの募集などもここで

■ 公式
  http://www.segarally.com/
  http://sega.jp/psp/segarally/
■ 関連スレ
  セガラリー レヴォ Part2
  http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1194231215/
2枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 00:53:13 ID:scjmttF2O
>>1
3枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 01:07:20 ID:/UU6pdyv0
PSP版でも走った後残る?
4枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 01:11:58 ID:BMQh/7Fl0
>>3
残るよ
5枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 01:16:40 ID:8aZlnk500
つか、インフラない時点で買う気失せた
なんでわざわざ日本じゃインフラはずすの?意味わかんね…
6枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 01:51:36 ID:KTEAo7+2O
何フレームくらいでてる?
7枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 08:25:30 ID:ehXYOKXiO
フレームなんかワカルかボケ〜ヽ(´ー`)ノ
滑らかには動いてる。

AIうざい以外は、いいデキだΣ(≧∀≦)Ь
8枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 09:44:12 ID:5hpPiZPGO
>>6
30フレームだよ
9枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 10:13:03 ID:d0c06zi60
>>1
乙。
楽しいけど酔うのでやり込めない。
で、なかなかアンロック出来ない。

アナログパッドでの操作を止めて十字キーにしたら
走行が安定して酔いにくくなった。
けっきょく、ヘタレだから酔いやすかったのか。
10枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 10:15:22 ID:m4mCMyAi0
妨害丸出しな敵車は確かにアレだけども、
うまくかわして前に出れた時は気持ち良いかも

>>3
雪とか泥で黒い跡がつくけどそれが走りに影響してるかどうかは謎。
11枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 11:34:48 ID:scjmttF2O
PSPのレースゲーはリッジやニードフォーシリーズやF1やったけど
自分的にはコレが一番面白いなぁ
だから、TVCMくらい打てよセガ!と思う・・
12枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 12:08:10 ID:rbzdLZFjO
国内版は「海外版出したし、せっかくだから国内も出しとく?」って感じだな…(´・ω・`)
EAのメダル・オブ・オナーもそうだけどインフラはずす意味が分からん
13枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 12:20:33 ID:GvNaowHE0
海外でもインフラは誰もいない。
販売本数から日本サーバを立ち上げるのは辛い。
かといって、日本版も米国サーバにつなげるのは
パケロスの関係でクレームが殺到しそう。

大人の事情だね。
14枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 13:02:22 ID:9NOZyo620
>●オンラインによる通信対戦も可能!
>通信機能として、アドホックモードに対応しています。4人まで同時プレイが可能です。

Kai使わないとオンラインできないがな
15枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 20:19:15 ID:XbH/axeJ0
SS以来のSEGAラリーなんだが
kaiは盛り上がってる?
対戦できそうなら買おうと思うんだが
16のりぴ〜:2008/02/01(金) 23:16:55 ID:p/hYs9rP0
僕は貧乏なのでPS3も無くPSP版に頼るしかなくなってしまいました。
PS3とは具体的に何が違うんですか?
17枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 23:32:39 ID:K75+q6PR0
タイムアタックひどすぎ
18枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 00:55:29 ID:I8uHWKyoO
>>16
別物
19枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 11:37:29 ID:SNWyJoJL0
>>16
PSP版しか出来ないなら、違いなど気にする必要は無いと思うが。
面白ければOKと違うか?
そして、PSP版は面白いし、安いしで買い。

貧乏などと書かんでも良し。おれだって360とかPS3持ってないよ。
20枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 11:48:26 ID:Q6L9A+qA0
対して売れて無いソフトに専用スレなんて要るのか?w

RACE板のスレで良いだろw
21枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 12:47:05 ID:o4+1u8dC0
まあ、いいんじゃないか
22枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 13:40:25 ID:oA/alUpLO
過疎ってるな
良ゲーなのに・・
上げとくか
23枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 14:48:52 ID:40jDxi0CO
セガラリーと言えば以前はバーチャやデイトナやソニックと並ぶセガの看板だったのになぁ…(´・ω・`)
24枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 15:40:13 ID:nnqslYYu0
AI車の動きが糞だったり、ゲームとは言え車の挙動があんまりすぎてストレス溜まる。
壁走りしたほうが早いんだがw
セガラリーに限らずだけど、いい加減見えない壁止めてほしい。
インカットやアウトに膨らんだときに、ゴツンって萎える('A`)

何よりなんでタコメーター(レッドゾーン)が全車共通なんだよw
これが一番気に食わない。
25枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 17:20:38 ID:ehPrKOUg0
セガラリーやろうとすると読み込みしなくて、一旦ほかのUMD読ませて
ソフト交換しないとセガラリー読み込みしないんだけど…こんな症状の人いますか?
ちなみに3.90
26枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 18:05:31 ID:oA/alUpLO
リッジ2やニードフォーシリーズと違って(多分)データ容量がキツくないので
フリーズやバグは海外版でも無かったみたいだよ
長時間ヤッテると酔うって人はデフォの視点より、一段引いた視点にするといいよ
あと、タイヤって真ん中の選んどけば大体OKなのかなぁ?
27枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 18:47:35 ID:UITScs4q0
俺もロード中に一回フリーズした…
初めての事だけど精神衛生に良くないなぁ。
28枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 18:55:54 ID:YNb6wdUN0
スリープモード使うと警告みたいなのが出るのどうにかならんかね・・
29枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 19:49:45 ID:idfNKzv90
PSPの方はタイムアタックではなくて
タイムトライアルというものらしいのですが
どういう違いがあるのですか?
>>17
ゴーストカーみたいなのはやっぱり出てこない?
30枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 19:55:12 ID:SNWyJoJL0
新型で3.90にバージョンアップしてるけど
今のところは、異常は無いな。

>>28
あれは、最初びびったな。
でも、何事もなく進行しやがる。何なんだろ。
31枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 20:39:10 ID:ehPrKOUg0
>>29

時間内にどこまで走れるか!みたいな感じに…
32枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 22:30:12 ID:idfNKzv90
>>31
なんですかそれは・・・
初代の感覚に近いらしいから本体ごと購入考えていたのに。
33枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 03:04:32 ID:aKvzCSW00
空き時間に遊ぶことを考慮してるんだろう。
必ず決まった時間に終わるように。
PSPは携帯ゲーム機だからな。
34枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 03:10:51 ID:ecd7GquS0
タイムアタックしたければストップウォッチを自前で用意すればおk
35枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 05:29:51 ID:zVEMtmEm0
タイムアタックっていうか
ゲーセン方式で時間がカウントダウンされて
チェックポイントに到達するとタイムが加算される
敵車のいたいアーケードモードって感じだった
36枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 12:26:34 ID:CXSaa8Ph0
オートセーブはあるのに、オートロードは無いんだな・・・
37枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 15:32:06 ID:RTTtEPeT0
これってXlinkできんの?
38枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 15:41:38 ID:KJ8rb4rvO
PSP版はバックファイヤー有るのな
轍とか下らない要素も無くて、挙動も爽快なゲームライクだし
39枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 16:00:37 ID:XtoTpgnb0
敵車にぶつかると思いっきり吹っ飛ぶねw
リプレイが保存できないのが残念
40枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 16:45:43 ID:yAOIy8ud0
というか、初代も確かゲーセンのカウントダウン方式だった気がするんだが
初代にTAモードあったっけ?
41枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 17:06:51 ID:MuCv3ooX0
>>40
アーケードの方は知らないけどサターン版にはあったよ。
マリオカートみたいにゴーストカーも出てくるしリプレイも保存できた。
またリプレイ時のBGMがいいんだな、コレが。
42枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 17:36:33 ID:t2pIu0rK0
初代のコースは出てこないの?
43枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 18:32:04 ID:k+zkMQeM0
海外版だとシェアリング出来た気がするけど、日本版じゃ出来ないんだな。
44枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 18:34:12 ID:KJ8rb4rvO
俺は昔はF1好きだったけど
(セナの全盛期迄は・・)
今はWRCが面白い
スパイクのヤツが合わなくて、旧箱持ってたがラリスポは買い逃し
いいラリーゲー探してたけど、このゲームに出会えて良かったよ
ちなみに箱○も持ってるが、箱○版は難易度高いからスルーした
携帯機ならではの手軽さ、サクッとやるのに最適な難易度で
簡単で豪快なドリフト走行をスタートからゴール迄決められるのが、このゲームのキモだな。
45枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 20:27:13 ID:U9qOQvv00

神様仏様クワトロ様!
46枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 00:24:10 ID:V4hJ4Vhn0
この挙動ひどすぎ・・・
もうちょっとどうにかならんもんか

俺が不慣れなせいもあると思うが・・・
もう少し頑張ってみる
47枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 02:41:08 ID:Lnq5BJqOO
このゲームは十字キー使った方がいいよ
マスターズはクワトロで、壁にぶつけながらアクセル全開でOK!
48枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 02:48:43 ID:Lnq5BJqOO
クワトロはロック解除で手には入る方ね。
49枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 11:59:53 ID:V4hJ4Vhn0
努力はしたが無理だ・・・売ってくる
50枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 12:09:00 ID:o4ZojtoB0
参考までにどの辺がダメと感じたのかkwsk
51枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 13:43:13 ID:V4hJ4Vhn0
>>50
ダメな訳ではないと思うが
とにかく挙動が安定しないのが一番かな。
十字キーでもやってみたがやはり操作しづらい。
グランツーリスモや他のラリーものと比べても、ゲームとしての爽快感、リアリティも中途半端な気がする。

52枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 14:39:17 ID:Lnq5BJqOO
PSP版の隠しカーの、名前と解除条件わかる方いません?
53枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 15:38:50 ID:vW+FztPgO
友達とやったら、体当り合戦に…
ぶつかった後が制御出来ないし、
車体の上に乗るし

でも対戦が一番面白いんだよな
54枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 16:57:37 ID:Lnq5BJqOO
みんなグラについては、どう思ってる?
PSPのレースゲーの中では可もなく不可もなくってとこか・・・
挙動は10年位前にゲーセンでやった、ハンドル付き筐体のラリーゲームって感じだよなぁ
難易度は選択する車を間違えなければ、誰でもマスターズの最終レース迄はアンロック出来ると思うが。
55枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 18:31:21 ID:L3go/YHd0
何が憎らしいかといって、ゴール寸前まで先行車を追いつめていながらあえなく終わったとたんに
結果画面のバックでAI操縦になった自車があっさり抜いていくところですがな(たまらんよ)・・・
56枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 19:29:31 ID:ZTQunfEW0
これ視点をダッシュボード視点にして十字キーで操作したら車安定するよな
57枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 23:49:28 ID:ylLwc+Mn0
国内版買うかオンライン対戦出来る海外版買うか迷うんだが。
セガダイでポチるかなぁ。
58枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 00:45:25 ID:SKY5DLtbO
車は結構いいラインナップ揃ってるな
自分はもっぱら車全体を上から見下ろす視点で、周りを視認し易い様に一段引いたのでヤッテる
PSP版でも車体の光沢は表現されてるし、頻繁に煙や火をマフラーから出すのがいい!
今はストラトスがお気に入り(遅いけどw)
59枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 05:16:03 ID:iY1ZMq9Y0
海外版
時差の関係もあるが、こんな時間なのにHOSTが5部屋あったよ
まだインフラモードは過疎っていないみたい
久々なのでフルボッコで負けそうだからレースには参加しなかったが。。。
60枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 08:44:46 ID:6Bnyt8KpO
しかし敵AI糞だなこれ。
磁石じゃねーんだから寄ってくるなよ。
61枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:30:21 ID:In2Q2VCp0
>磁石じゃねーんだから寄ってくるなよ。

吹いた。
けど、禿同。
62枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 17:31:28 ID:SKY5DLtbO
しかし、この過疎り具合はスゴいな
・PSPソフトだから
・レースゲーの中でも人気の無いラリーゲームだから
・殆どが据え置き版買ったから
・前作で懲りた奴らが多いから
全部当てはまってたとしても・・・
忍道焔のスレでさえ、もちっと賑わってたぞ!
俺的には良ゲーだからPSPでラリーゲームしたい人にはお勧めなんだが
(´・ω・)
63枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 19:21:27 ID:bYgeEd4YO
DCのオンにハマった俺だがPSP版は微妙
挙動は好きだからリッジ並のグラでインフラ対応なら神だったんだがな
64枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 19:43:07 ID:6yL7tzAD0
据え置き版とPSP版て挙動同じ?
PSP版は豪快にドリフトするとかあるの?
65枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:07:41 ID:YiAhz/3U0
レース序盤で4位や5位のやつに妨害されたらもう挽回できることなんて殆どないし、
抜かれるのを全力で妨害してくるAIにはすげーストレス溜まる。
たまに上位同士で潰しあって止まってる車あったりするが。
66枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:25:16 ID:SKY5DLtbO
>>65
それは選択してる車が悪いのでは?
例えばモデファイクラスならプジョー(緑じゃない方)一択で、最後にアンロックされる車より全然早い
オートマでやる場合だけど、基本アクセルは最初から最後迄全開でヘアピンだけアクセルをチョイ抜くくらい
ドリフトで角度が付きすぎるとスピードが落ちるので注意
で、2位以下の車ならインからでもアウトからでも楽にパス出来るが。
67枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:27:50 ID:ttcW6GrtO
>>62
>・殆どが据え置き版買ったから
据え置き含めて全滅ですよ?
初日1600本しか売れてないソフトなのに賑わえという方が無理な話
スレがあるだけで十分じゃまいか
68枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:30:38 ID:u0fScOxA0
なんつぅかドリフトというよりはギュルギュルとコースをそれていく感じ(雪道では特に)

 MRのストラトスなどはさすがにドリフトっぽい。(ついでに音もいい)
69枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:59:10 ID:YiAhz/3U0
>>66
幅が広いコースなら抜くチャンスも多いし妨害されないけど、
狭くて短いコースだと難しくないか?例えば雪山のコースとかね。

って今どこコースだったか見ようとして電源入れたらセーブされてねえええええmsdggd:sgま
ずーっとスリープでやってて昨日たまたま電源切ったら終わったじゃねーか
マスターズの中盤くらいまで行ってたのにぜーんぶポイント0にjdvkjsflbdf

なんだよオートセーブじゃねええのかよしねよおれ
70枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 21:04:15 ID:+LiQZHFj0
これタコメーターが6000回転くらいしか行かないけど
こういうもんなの?
71枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 21:32:50 ID:SKY5DLtbO
マスターズは壁に当てかながら走れば楽勝でしょ
余り鋭角に壁に吸い付くとスピード落ちるから、気を付けて
赤いランチアが強いけど、アンロックされる迄はクワトロのウィングのデカい方で。
しかし、このゲームそんなに売れてなかったのか・・・
72枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:55:37 ID:hcHW917uO
>>71
壁に貼り付く時はドカンと当たるんじゃなく、なぞる様な感じで
73枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 03:36:10 ID:+WSVKbMK0
終わりどころが見つからない。

CPUを被せるように抜いてしまうとケツを押されて自分だけ回転→壁!
ケツに絡まれると自分からは自爆覚悟でないと抜け出せない。

終盤のトップ争いで壁に押し付けられてPSP投げたくなったヤシ結構いるんじゃね?
74枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 10:06:12 ID:RtDR5QX/0
終盤のトップ争いの最終コーナーで、トップの車と絡み合ってたら、
3位の車に漁夫の利されたよ・・・orz
75枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 10:54:38 ID:hcHW917uO
このゲームやたらとプジョーが強いな
自分はコースを取りあえず全部出してから、オール1位をアンロックした早い車で取りにいき
その時には他AIと変な絡み方した時は迷わず即リスタートしてる。
76枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 12:12:58 ID:l+qT8WbTO
海外版買えばインフラ対戦できるのに。
77枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 13:28:52 ID:hcHW917uO
ネット対戦したいなら据え置き版買うが
箱○餅だがオフ専な俺
本スレ覗いてみたがアッチのはリアルなシュミっぽい挙動らしいな
でも、このゲーム(今の)セガ制作じゃなく海外に丸投げで作って正解だったのかも・・・
78枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 14:46:59 ID:SkdkLA/Q0
この場で書くのは恐縮だが
海外版、インフラ対応レースゲームならワイプアウトパレスがオススメ
79枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 15:12:58 ID:bYF58bWr0
プジョーつおい?
巻き込みがひどいってか、ステアがクイックなのが特徴的で、タイムロスが激しい…
だってアウト側の壁に側面かテールの角をソフトに当てた方が早いんだもんw

なんとなくセリカが強いと思う。

ハマーも強い!
CPUにアタックかまして回転させたりしてワロタ
80枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 16:02:17 ID:hcHW917uO
プレミアのインプとランエボがメチャ遅で使えんのはガチ?!
81枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 16:04:57 ID:7iBFelQX0
確かに遅い
82枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 18:30:04 ID:hcHW917uO
PSP版はどの車が速いかは、実際に自分で一周くらい走ってみなければ分からない
ハマーが直線速かったり、ランエボがトータルで遅かったりするから
車の知識が有ったり、レースゲーが得意だったりすると逆にキビシいかも
サターンやPS1時代のゲームの感じでやると意外と良いのかも?
83枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 20:59:39 ID:uHCl1fzx0
ランエボとインプはすっげー走りやすいんだよな。
ほぼ完璧に走れて期待しながらタイム見るとびっくりするくらい遅い。
84枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 12:50:05 ID:cCPLX9/BO
マスターズのファイナル以外はオール1位取れたけど
残ったこの4レースが鬼難易度!
お勧めの戦法や車ありますか?
85枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 13:58:20 ID:cCPLX9/BO
とカキコしたら、今ファイナルもNo.1のトロフィーげっとした!
取りあえずLancia ECV1で2、1、1、2位で
その後エンディング見て、アンロックされた最強マシンのFord RS200Eでオール1位取り直した
これはメチャクチャ速い!
ウザイAI車なんかハジキ飛ばしちまうし、インからアウトから気持ち良く抜き去れる!
タービンエンジンっぽい車もアンロックされたけど、これは遅いww
あとクイックレースにレイクサイドってコースも追加されたよ
86枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 05:39:48 ID:oG1LwrRaO
コースは全部でいくつあるの?
87枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 11:32:21 ID:dt3d/gggO
10くらい有るんじゃない
背景なんかは結構キレイ、車のモデリングや表現もなかなか良い
リプレイも有るよ。
88枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 16:43:55 ID:oG1LwrRaO
10!?
少なすぎる…
89枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 17:04:48 ID:dt3d/gggO
いま出先で正確なコトは分からないけど
携帯機なのを考えれば、そんなもんじゃないの?
UMD容量フルに使い、頑張って作り過ぎたがフリーズ&バグ満載のPSPの或るレースゲーに懲りた俺には丁度いいよ
ちなみに車のラインナップはラリー好きなら納得のものだよ。
90枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 19:43:09 ID:PRwys4dQ0
このゲームってアウト側の壁にやさしく当ててコーナリングしたほうがいいのな。

感想
カウンターの調整のしづらさと減速がひどい。
幅員の広いコーナーなんかはドリフトなんかせずに直線で出来るだけ曲がって、
コーナーの終わりの外壁に当てると、イン側をせめてドリドリするよりも速いw

そして敵車に絡まれるのだけは避けないといけないな。
鬼ブーストで後ろから突かれ、
 あさっての方向を向き始め、
 カウンターで修正(修正できないほど絡まれることがほとんど)、
 すごい減速(または壁に正面から激突)、
 さっき抜いた敵車に余裕で抜かれる。
 スタートボタン→リスタート

とにかくライン取りの為の微調整が効かないし、減速が激しい。
前半の団子状態の敵車をいかにパスするかが課題のゲームだね。
直線で敵車抜くのに微妙な調整ができないし壁に鼻先が触れるだけで反対側を向く。

初代セガラリーから2までゲーセンでやりまくってたんだが
セガラリーってこんなゲームだったっけ?
PC版もを買おうかと思ってたんだが買えないな・・・
91枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 20:29:59 ID:8wdXc6uy0
走っていてリッジレーサーズを思い出したのは俺だけ?
92枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 21:14:44 ID:PRwys4dQ0
>>91
アレは気持ちよくコーナー曲がれるからなぁ。
敵車にカマ掘る度にイライラしたけどw
93枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 22:05:05 ID:ccG6gMN70
>>90
PSP版だけ挙動が違うらしいよ。
PC版、PS3版、360版は一緒らしい。
しかも、これらは前の周回に出来た轍にはまったりするらしい。
そういえばPC版は60fpsなんだった。
94枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 22:07:42 ID:oG1LwrRaO
PSP版のWRCでも40コース以上あったと思うんだけど
10コースじゃすぐ飽きそう…
95枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 22:31:44 ID:XxiJF76CO
CMRは80くらいコースあるな。まあこっちはモロにシム寄りだが。
REVOは確かにボリュームは少ないがこれはこれで楽しめてる。アーケードライクなラリーゲーって他にあんま無いしね。
96枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 05:32:26 ID:kngFfNIyO
>>90
マスターズだけはゲームバランスが崩壊してるから
むしろ壁に当てながらじゃないと勝てないww
いかに壁から壁にスムーズに移るかが勝負って感じ
短い過疎スレだけど前レスに攻略ヒントが結構あるよ。
97枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 08:33:25 ID:kngFfNIyO
今、数えたらコースは16だった。
9890:2008/02/09(土) 18:11:02 ID:ilxxxqM10
>>96
マスターズのFinalは確かにイカレてるねw
鬼ブーストが・・・
抜かれたときに「お前さっき逆向いてただろが!」って。
あと「こっちくんな!絡むな絡むな!」って独り言出るわw

残り一台を取得しようとしてて挫折。
壁に当てても敵も前に団子状態。
いかにシケインとかカーブを直線でインから抜いて敵よりも前の壁にコスれるかが鍵かな。
序盤:ランチアとアウディのアタックを避けるのがキツイ
中盤:農耕機みたいなやつに前を塞がれたりイジられて直線で壁に向けさせられる。
終盤:ドリフト中にランチアとプジョーに回転させられ修正中に抜かれまくる・・・

リスタート10回目くらいして、
むしゃくしゃして投げた。反省はしていない。

ゲームでムカつくのってめったに無いのに(´・ω・`)
あ、湾岸ポータブルでもムカついてた。
99枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 18:19:22 ID:kngFfNIyO
>>98
>>85を見てみ
100枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 18:34:48 ID:ilxxxqM10
>>99
やってみるぜ
101枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 21:09:27 ID:7plklhgi0
質問です。今日新型PSP買ったもんです。
WRCってゲーム買ったんだけど、リプレイに排気音とかのSE音がない。
これは仕様?

他のスレで聞くところが見当たらないので、あえてお尋ねします。

このスレみたら、結構REVOよさそうですね。
買ってみようかと思います。
102枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 14:12:48 ID:L0PenxIAO
>>101
スパイクのヤツ?
俺は持ってないけど、聞こえないならUMD容量の関係でカットされたんじゃない
PSPセガラリーレボはAIがムカつくけど
一通りシークレット解除した後も、たまに無性にドリドリしたくなる不思議なゲームだよ
103枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 15:49:13 ID:jtMYLd/y0
北米版持ってるが、友達の日本版やってみたけど車のスピードが北米版より遅く感じる
PSPはどっちも自分のだからPSPが原因ではないみたい
走ってても北米版の方が若干爽快感があるし、難易度が低く感じる
もしかして国内版はフレームが変わってるのか?
104枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 17:02:18 ID:L0PenxIAO
難易度の微調整はあり得るが、フレームレートまで変更ってのは
常識的には無いだろう
日本版の方がインフラ削られてて、容量に余裕が出来てる筈だし。
105枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 18:20:38 ID:t4nqMSGx0
ちょこっとやって思ったんだけど、ブレーキって意味あるのか?

>>78
パレスじゃなくて、パルスなんだわ
106枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 18:44:25 ID:tgm6Lk3Q0
まだマスターズまで行っていないけれども
このゲームは難しいこと考えずにプレイするぐらいが
ちょうど良いんじゃないかと思ってる俺。
107枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 00:33:35 ID:AoxT4py/O
マスターズは難易度高いけど
ラリー好きなら絶対アンロックしたい
古いグループBのミッドシップのプジョーとランチアストラトスは結構簡単に手に入るからいいな
ストラトスがリトラクタブルライト上げだ状態なのも開発者ナカナカ分かってる!
因みにランチアストラトスは70年代にWRCを席巻したマシンで
エンジンはフェラーリのディノ246GTと同じヤツで、フェラーリ設計でフィアット生産のV6
ストラトスはエンジンパワーはそれ程でもなかったが、軽自動車並みの車重とミッドシップの高い操作性で当時無敵だったんだお
( ´ー`)
108枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 01:28:23 ID:ZWFfd0XE0
セガラリー面白かったので、調子に乗ってコリンマクレー買ってみた。
セガラリーと正反対で超ストイック。
あんな細い道を猛スピードで走るなんてイカれてやがる!激ムズ。
あまりに違うゲームなんで比べようがないね。どっちもかなり面白いけど。
で、WRCも気になってるけど面白い?
109枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 09:21:55 ID:doOqMZevO
マクレーは確かにムズイよな。Japanラリーなんか完全にイカレてる。走るだけで変な汁が出るわw
でも実はコース覚えるだけで結構勝てたりする。下手なオレでも購入2日目でCHAMPIONSHIPは優勝出来た。
ただCAREERは長丁場でしんどいから車とコースはアンロックコード使って出したけどねw

で、WRCだが、正直お勧め出来ん。
CMRやった後だと尚更。シミュにしてはあまりに作りがいい加減過ぎる。
好きな人には申し訳ないがオレはCMR買ってからWRCは売っちゃった。

以上、スレチ&長文スマソ
110枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 17:58:03 ID:AoxT4py/O
取りあえず100は超えて良かった・・・
みんな、もっと書き込めよ!(何でもいいから!)
(´;ω;`)
111枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 18:27:12 ID:2H22RmDWO
おまいら どんなマシンが好きなんだ?
オレ、プジョー206が好きなんだな!
…すぐ スピンしてしまうが。
112枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 18:36:44 ID:j3zsBWOy0
 
アンロックコード、もしくはオールアンロックされたセーブデータはありませんか?
113枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 19:15:10 ID:AoxT4py/O
俺が好きなマシンは
プレミアはプジョー206、モデファイはプジョー207
マスターズはプジョー205T16Evo2とLancia stratosかなぁ
クリアデータのアップは国内販売数が少ないマイナーゲーだから、期待できないんではないか
PC持ってなくてアップしようが無い俺は、一応全クリした(Tのトロフィー3つ揃えた)が
最後に手に入ったマシンはフォードRS200エボとホットホイールスってミニ4駆をデカくした様なマシン
追加コースはレークサイドってのが一つだよ。
114枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 22:31:58 ID:FdYfNCh60
今日、祖父でPSP版買ってきた。
最初360版買うつもりだったけどPSP版が最後の1個だったのでPSP版を確保してきた。
陳列のところには置いてなかったので売り切れか。。。と思ってたら新製品の売り場に1個だけ残ってて良かった。
115枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 23:29:39 ID:T0zmT/CM0
お手軽に1コース5分前後で終わるから
ちょっとした待ち時間の暇つぶしには最適だよね。
116101:2008/02/11(月) 23:51:15 ID:WMcPyLn60
>>102
カットですか、そうなんでしょうね。だから、リプレイの魅力半減(´・ω・`)

>>114
僕も最初、360にしようかPS3にしようか迷った……DIRTがほしいと思ったので。
だが金が掛かりすぎるということで、PSPに。
買ってみて、正解。携帯型なんでいろいろいい面があるね。

銭に余裕ができたらREVOも買おう。
117枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 19:32:32 ID:SiUJf9zgO
セガラリーなんかただのレースゲームじゃん。ラリーじゃねぇよな。セガダートにしとけと。
ラリー好きはコリン・マクレーやるよ。
118枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 19:53:26 ID:Olb1I18RO
グラフィックはセガラリーの方が数倍キレイで
爽快感は数十倍セガラリーの方か上だがな
(´∀`)
119枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 21:03:25 ID:acpd2tT+0
昨日、買いました。
スタートで出遅れるんですが対策ありますかね?
120枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 23:55:14 ID:b3tUB2fH0
>>43
漏れ、海外版買ったけどシェアリングできるね
日本版はやっぱりなかったのか・・・orz
121枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 00:32:54 ID:cdBbm8DZO
>>117
>>118
オレみたいに両方好きなヤツも居る。イチイチ別のソフト引き合いに出すな
リッジとGT比較するくらいナンセンス
122枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 01:36:56 ID:bE0PtpYC0
アンロックコード、もしくはオールアンロックされたセーブデータをどなたか揚げて下さい。
宜しくお願いしますm(__)m
123枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 03:39:47 ID:MXIEYF4v0
Xlink対応してる?
124枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 21:17:23 ID:ISxU/Hy30
買った当初UMDを読み込まなくて初期不良かと思った。
結局これはホコリが付いてたからみたいだったけど、
レース前のロード時間に10〜15秒くらいかかるのは仕様だよね?
125(゚ε゚):2008/02/16(土) 18:30:35 ID:qcjS9jLj0
今3秒くらい自分の車の上にCPUカーが乗ったまま走ってわろた
前なんか後ろからCPUをプッシュしたまんま半周くらい走ったからなあ
このゲームは車同士の反発力がアレなのかな
126枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 07:56:34 ID:C4Jx8CIA0
>>124
レース前のロードに10〜15秒くらいかかるのは仕様っぽいけど、
レース中のロードが一切無いのは驚いた!(新型PSP使用)

で、プレミアからず〜っと1位取得(10ポイント)だけに拘ってレースを進めていた俺だけど、
途中からは厳しくなって、ものは試しと壁擦り走行をしてみたら簡単に曲がれる曲がれる。

ただしロングコースでずっとアクセル開けっぱにしていると、3ラップ目くらいで吹けが悪くなるのね。
なんだかなぁ・・・・・
127枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 11:32:30 ID:6M8tV7WnO
オール1位獲得するのに、イイやり方はこのスレの中に結構あるよ!
128枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 15:25:10 ID:T5+EZUkeO
今日これ買ったんだけど、プロフィールデータ作成してから次へ進まないんだが、プロフィールデータ作成しないてやっても次に進まない。
どうすれば良いんだ?
129枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 15:29:22 ID:T5+EZUkeO
補則で、音は流れてるけど画面がフリーズしてる状態です。
130枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 16:40:06 ID:FAOtWoXH0
>>129
メモリ大丈夫?
131枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 17:53:57 ID:T5+EZUkeO
他のPSPではしっかり起動出来ましたので、どうやらCFWが原因のようです。申し訳ないです。
これは面白いですね
132枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 01:38:04 ID:C5H25oaT0
 
オール1位をキープしたまま、Lancia Stratos (1976) のあとの Audi Sport quattro S1-Pikes Peak まで来た。
ところが途中からインチキ壁擦り走法を覚えてからというもの、完全なアンロック作業ゲーになってしまった。

オールアンロックしたら再び楽しめるようになるのかな・・・・・
OutRun2006: Coast 2 Coast のよう、ズリズリと普通に遊べたらもっと良かったかも。

関係無いが、AI同士の絡み方はとてもAIとは思えないくらい人間っぽくて笑える。
133枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 01:46:34 ID:Bm37/6K4O
>>132
多分マスターズのファイナルでつまづくと思うよww
134枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 18:11:15 ID:XL35rhk9O
コリンマクレーラリーとWRCを持っているのですが、車の挙動は、どちらに近いですか?
135枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 00:20:20 ID:8s9Uzhl0O
これグイグイ曲がるな。
ケツ振りまくりで真直ぐ走れん。
PS3版と全然違うじゃねーか
136枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 09:18:24 ID:9un4lKcnO
>>134
どちらにも似てません
137枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 14:25:34 ID:Hn0ODb7k0
敵の名前がAI1、AI2って頭おかしいだろ
敵と接触したままずるずる離れられないの頭おかしいだろ
リプレイからメニューが消せないの頭おかしいだろ
容量が300Mもなく3日で飽きるのって手を抜きすぎだろ
スリープの度にセーブを確認するの頭おかしいだろ
綺麗なドリフトによるライン取りよりアクセル押しっぱ壁擦りの方が速いって頭おかしいだろ
レースなのに1位とのラップ差が判らないって頭おかしいだろ
ポイント制なのにレース中に標的車との順位関係が判らないって頭おかしいだろ
区間ラップタイムがないの頭おかしいだろ
普通のタイムアタックがないのって頭おかしいだろ
タコメーターのゾーン表示が全車固定なのって手を抜きすぎだろ
日本版、海外版の決定×から決定○にしたのにアクセル×は変だろ
アメリカサーバで良いからネット対戦させろよボケ
音楽つまらなすぎ
上のような理由でリプレイ見る気もしないし保存すらできない
フィーーーーニッシュが聞きたい

3日で売った
元祖セガラリーの完全移植の方が百万倍楽しめると思う
出してくれないかな
138枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 17:25:27 ID:7fqeRO8oO
でも、アンロック作業自体はリッジやニードフォーシリーズよりは簡単だと思うよ
「壁走り」さえマスターすればww
ラリー好きで、収録車種が好きで、おおざっぱな挙動が好きで、グラの綺麗さとテイストが気に入ってれば満足出来るんじゃない
PSPのレースゲーは色々買ったが
リッジ2とこのソフトは売らずに取っておく、たった2本だけのソフトだよ
139枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 07:56:54 ID:uH8IiJZx0
>>「壁走り」さえマスターすればww

これが問題、おおざっぱにも程があるだろうと。
面白いだけにおしいよな。
ダメージ付けて、バランス直したベスト版とか出ないかなあ。
140枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 07:59:23 ID:anr4zYh+0
やっぱり壁走りで勝てても面白くない
華麗にドリフトで抜き去って勝ちたいよ


ところでさっきやってたらタイヤ積んでるところに突っ込んでいってしまったんだが
しばらくボンネットにタイヤが乗ったままになったんだけどこれって仕様?
半周くらい走ったらタイヤが飛んでいったみたい。
その間スピード落ちてたかは不明
141132:2008/02/23(土) 12:17:07 ID:sZA9DZNl0
>>133
マスターズのエキスパートで初めてコケたorz
Audi Sport quattro S1-Pikes Peak 使用で 10-10-8 ・・・・・
悔しかったからアンロックされた Lancia ECV1 (1987) でリベンジ、楽勝で 10-10-10。

次にマスターズのファイナルで2度目の挫折orz
Peugeot 405 T16 Rally Road (1989) 使用で 10-10-10-6・・・・・
終わりの無いクレジットを延々と見させられた挙げ句、アンロックされた Ford RS200E でリベンジ、10-10-10-10。

アンロックされる前のマシンでオール1位獲りたかっただけに無念でならないorz
142枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 12:23:48 ID:sZA9DZNl0
>>140
>やっぱり壁走りで勝てても面白くない
>華麗にドリフトで抜き去って勝ちたいよ

そうだよね、そこらへんは OutRun2006: Coast 2 Coast を見習って欲しかった。
やっぱ開発元をSUMO DIGITALにしなかったのが・・・・・

>しばらくボンネットにタイヤが乗ったままになった

俺もなったから、多分仕様だと思う。
143枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 19:49:31 ID:wJzJ+700O
>>141
オメ!o(^▽^)o
俺はマスターズのファイナルは、確か赤ランチアでギリで勝ったかなぁ
オールアンロックしてからは、大好きなストラトスでまったり景色見ながら走ってるよ。
あと「壁走り」ってマスターズだけに有効な手段で、プレミアとモデファイは普通に走った方が速いよね。
ただ「磁石AI」と絡んだ時は、速攻リスタートした方が結局いいのだけはガチだけど。
144188:2008/02/24(日) 03:07:50 ID:k2HS5Ub+0
>>143
ありがとう^^
Lancia ECV1 (1987) でマスターズのファイナルを 10-10-10-10 かぁ、凄いね!
もしかしたら俺も Peugeot 405 T16 Rally Road (1989) を使用しなければ 10-10-10-10 いけたかな?(笑)
俺、Audi Sport quattro S1-Pikes Peak 以外は、殆どアンロックされた次車でチャレンジしていたからなぁ(笑)
145枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 06:45:32 ID:F9YALor+0
 
需要があるかわかりませんが、、、、、オールアンロックのセーブデータを揚げておきます。
自己責任にてお使いください。
http://mihd.net/vd6e3x
146コリン:2008/02/27(水) 00:26:16 ID:sS+5sPr00
>145
オールアンロックのセーブデータは無く成ってしまいましたか。
再アップを御願い致します。
147枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 00:57:12 ID:Rx7wneON0
148コリン:2008/02/27(水) 16:13:20 ID:8ocDxiZE0
>147有難う御座居ました。
149枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 00:08:13 ID:q9XFEre30
単に走行距離不足だけで追加カラーがロックされてるなら、
クイックレースでもタイムアタックでも距離は稼げるからアンロックは楽だね。

つか、PSP本体が違ってもセーブデータって使い回し出来たっけ?このゲーム?
150枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 19:54:56 ID:yufjI6Cb0
サファリステージの背景の陰影というか影の付け方が結構きれいだね。
151枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 01:47:45 ID:gsGTxFCM0
水溜まりの色遣いとテクスチャの甘さが少し気になったなぁ・・・・・
OutRun2006: Coast 2 Coast の湖面の表現を見習って欲しかった。
152枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 16:28:35 ID:PVO4gDGx0
全車種・全色アンロック済みに変わったようだからageておこう
http://www.psp-savedata.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=25508
153枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 20:07:58 ID:e5pVIwtvO
リッジしばらくプレーして、このゲームに戻ったらメチャクチャ走り難くなってた・・・
(;^_^)
154枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 06:03:34 ID:J4XDKPiK0
アナログスティックでやると難しいよね
しかもMTとなるとさらに・・・
155枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 16:07:49 ID:AFL3+3fQO
なんとなく買ってみたが
初代サターン版おもいだすね、コレ。
サックリと遊べるし挙動とかリアルさは抜きにしても
充分楽しいわ。
156枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 23:41:57 ID:6Kzn2YOH0
早くも投げ売り状態だ…ちょっと悲しくなったorz
http://www.m-land.co.jp/asp/syousai.asp?SCODE=4974365900373
157枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 23:44:14 ID:EiG190Fz0
まぁ、本数も出ていないし日本ではラリーが一般的に
知られているモータースポーツじゃないから仕方ないんじゃね?
ラリーが人気のあるモータースポーツになっているのならもうちょっと
本数出ていてもおかしくないけどね。
158枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 12:51:22 ID:/uBwO6o90
何故か魚籠でも投げ売りw
コリンマクレー、WRC(Spike)持っているがあえて地雷と知って買ってきた。
サターン、ドリキャス版より劣るなぁ。セガラリーの名前が泣くよ。
WRCより面白いかもしれないけど、ドリフトできないし、結局壁走りが速いのは…。
なんか、すべて1位取らないとアンロックされないのでむかついて10分で飽きた。

ドラム缶とかいらねーから挙動しっかりしてくれよ。セガ…。
159枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 12:03:37 ID:y1qLWaDm0
買って2週間。やっとの思いで全レース1位でフィニッシュ。全コース、全車種アンロックされたと思ってたら、
カラーが選べるんだね。。。知らなかった。
今日たまたま取り説読んでて気が付いた。
これからはのんびりと、カラーアンロックするために、クルージングします。
160枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 02:53:42 ID:9UjlX8jS0
>>158
外注先が問題アリだと思うな。
OutRun2006 Coast 2 Coast や Virtua Tennis 3 (Power Smash 3) を任せたSUMOデジタルが開発するべきだった。
SUMOデジタルはセガならではの独特なグラフィックを再現出来る開発会社だから。
161枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 21:10:02 ID:ccm2lg7+O
BUGBEARも悪い会社じゃないんだけどね
162枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 02:40:05 ID:aqWuqKBYO
ホットウィールなんだアレ
163枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 04:42:00 ID:mRhFKY1j0
正確にはHot Wheelsな、日本で言ったらトミカみたいなもん。
http://www.hotwheels.com/
164枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 14:21:42 ID:z46qHDV9O
あげ
165枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 10:31:14 ID:naWuOdYs0
保守
166枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 08:31:19 ID:hPvTdeLW0
保守・・・
167枯れた名無しの水平思考:2008/05/20(火) 15:37:09 ID:klar4GNH0
このソフト lua で書かれてんのね。ヘー。
168枯れた名無しの水平思考
次回作はGPSと連動