機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP版「ジオンの系譜」公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_gundam_gihren/

今でも評価の高い「ギレンの野望〜ジオンの系譜」がPSPに登場。
PS版では2枚に分かれていた連邦編/ジオン編、
そして追加ディスク「攻略指令書」のシナリオも一枚のUMDに収録。
思考時間、ロードを大幅に短縮し、ムービーの高画質再生も実現。

シミュレーション
2005年8月11日発売
4800円(税別)
PlayStationPortable専用UMD-ROM
メモリースティックDuo256KB以上

前スレ
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn35
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1192520223/

テンプレは>>2-12、くらい
次スレは>>950が立てる、立てられない場合は>>960
2枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 01:54:39 ID:AIu24J3l0
もえあがーれーもえあがーれーもえあがーれー
3枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 01:54:55 ID:teAgEUmA0
2なら脅威は脅威のクソゲー
4枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 01:55:18 ID:T1q++cA7O
**********重要***********
Q 質問なんですが・・・
A まずは聞く前にココを嫁!
ttp://wiki.livedoor.jp/girengreed/d/FrontPage(復活し始めたwiki)
ttp://gihren.netgamers.jp/(前スレ(turn28)で神住人が作った新wikiただし閉鎖予定らしい)

■よくある質問とお答え■
Q PS版からの変更は?
A 基本的にはまったく同じ。ロードがめちゃ早くなって、いつでもギレるのがPSP版のウリです。

Q 追加MSやパイロットはありませんか?
A 残念ながら無いです。

Q 攻略指令書は最初から使える?
A いいえ。攻略本などによると、すべての第三勢力が出現すると、使用可能になるようです。
  有志の方がネット上にUPしてくれてる模様。詳細はご自身で調べてみてください。
  ちなみに収録されているのは「スペシャルデータ集」のみです。(超イージーとかは無い)

Q ガンダム知らないんだけど買い?
A このゲームからガンダム入った人もいるようなので、大丈夫だと思います。
  ただ、SLG好きでないと楽しめないと思われます。

Q スパロボしかやったことないけど大丈夫?
A スパロボはいわゆる戦術級SLG(戦闘しか行わないSLG)で、
  ギレンの野望は戦略級SLGです(外交や開発など戦闘以外の要素もこなさなければならない)。
  そのため、プレイヤーがやらねばならないことが多く難易度は高めですが、
  慣れてくると戦争を掌握する快感を覚えるでしょう。

Q PS2版のギレンの野望挫折したんだけど……。
A PS2版はPS版・DC版を改悪した作品で、ぶっちゃけおもしろくないです(支持者は少数ですがいます)。
  PS版をプレイしたことがないなら、こちらをオススメします。
5枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 01:56:04 ID:T1q++cA7O
Q,このゲームって、買い?
A,
・ガンダム(・∀・)スキスキ
・Gジェネやスパロボより大戦略や信長のほうが好き
・難ゲーでも泣かない、へこたれない
・PS版の遅さが不満だ
・DCの作動音にちょっとゲンナリぎみ
・ベッドで寝っ転がりながらやりたい
・PSP買ったはいいがやるゲームが無い
・レイラタソ(*´Д`)ハァハァ
の内、2個以上当てはまるなら買い。1個なら財布と相談。
一個も当てはまらないならスルー。

Q ハマーンのキュベレイ6スタックで囲んでもノーダメなんだけど、どーやって勝つんだよこれ?
A 強敵相手には安物ユニット(コアファイター・TINコッド、ドップ・ルッグン)などで周りを取り囲み
   延々攻撃させて物資0&疲労100にして戦え

Q 指揮とか魅力の効果って?
A 指揮:命中率・武器使用確率が上昇する。
   魅力:士気の上昇率が上がる。?疲労が溜まりにくくなる。
   士気:格闘攻撃のダメージが上がる(最高+50%)。
   疲労:命中・回避が下がる。最悪−50%
Q,ビグザムやノイエみたいなIフィールド持ってる敵、ウザツヨス・・・orz

A,実弾系兵器で対抗しよう。

連邦2部の主だった実弾系MS
・ジム改(安価で量産向き)
・ジムカスタム(ジム改の上位機種)
・パワードジム(バズーカは強力だが高価)
・ガンダム(B兵装のバズーカは対Iフィールド戦に有効)
・ガンダムMk-U(同上)
・リックディアス(指揮官機としては安め?)
・ガンキャノンD(量産型。完成が早く射程2なので長く使える)
・ハイザック(ジムカスタムと同等の性能)

Q,サイコガンダムやバウンドドッグにはサイコミュ搭載と書いてあるけど、
   ビットもファンネルも無いよ??本当にNTを乗せる価値有るの?。
A,「サイコミュトウサイ」と表示される機体に、NT覚醒済みキャラが配属された場合、
   限界値が(表示上の)限界+NT値×10 になります。

Q,ガンダムNT-1アレックスはNT専用機ですか?
A いいえ。アレックスにはサイコミュが搭載されていないのでNT専用機ではありません。
   普通のエース機として使ってください。

Q,2部でバラけた部隊を再編成するのマンドクセ('A`)
A,「二部でも支配している特別拠点(本拠地を除く)」に配置された部隊は二部に入っても再配置されない。
   それを見越して一部のうちに部隊を配備しておけば良い。
6枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 01:59:00 ID:T1q++cA7O
お勧めの、攻略サイト

ジオンの雄たけび(速攻クリアの詳細等)
ttp://hatahira.com/gundam.htm

PSgundam(開発プラン、イベント表等)
ttp://zkaisiki.hp.infoseek.co.jp/

THE DOMS HP(プレイレポ)
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/index.html

気ままにギレン(PSPギレンのデータのダウンロード、攻略、wikiなど)
ttp://wiki.livedoor.jp/girengreed/d/FrontPage
⇒実質このサイトのまとめサイト

ニコニコ動画のジオンの系譜のplay動画(気ままさんがplayしてあげてくれているこのゲームの動画)
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%AE%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%87%8E%E6%9C%9B?page=1&sort=f&order=d
⇒いろんなテクニック、イベントの確認などいろいろみれます!気まま氏乙!

■囮の使用方法■;
攻撃はなるべく6方向から。多ければ多いほどいい。
そのうち1つは単機の通常兵器(戦車かフライマンタ)。
味方ターンで死ぬやつとは別個に単機を待機させる。
敵ターンでは必ず最弱のユニットが狙われる。
序盤は防御。中盤からは防御しようがしまいが死ぬ。

■外交について■
サイド6で計算してみた。
・何もしないモデルは外交を行わない。
・外交モデルは毎ターンどちらかを行う。援助すると友好度が100を超えるときは協力要請。
・外交モデル2は毎ターンどちらかを行う。友好度が親密の時は協力要請、それ以外は援助。
・どちらの外交モデルもN+7ターン目には何もしない。

Nターン目に友好度を100にしたときのN+7ターン目の収入の違いは…
何もしないモデル:収入23765、N+7ターン目の友好度93
外交モデル:収入51278、援助合計21200、N+7ターン目の友好度94
外交モデル2:収入48548、援助合計20600、N+7ターン目の友好度96

援助は毎ターン資源か資金かが変わるが、仮にずっと資金を要求されていたとしても積極的に外交をした方が
最終的な収入は多くなる。なので外交はどんどんやるべきだろう。

■外交と領土に関する注意事項■
中立勢力であるサイド6とフォンブラウン(月都市群)を占領すると
毎ターン友好度が激減します(通常の9倍らしいです)。

ですから、よほどの理由が無ければ占領は控えたほうが無難です。

※誤って占領してしまった場合※

1、駐留部隊を別エリアに移動させる
2、次ターンになって駐留部隊数が0なのを確認した後、
   該当勢力(【サイド6】もしくはフォンブラウンなら【月都市群】)に援助提案。

上記の手順で「自国領」から「中立(グレー表示)」に戻ります
7枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 02:00:05 ID:T1q++cA7O
■PS版とのバグ比較■
PS版の主だったバグ:ネオジオン編の50Tイベントを実行するとフリーズ
               新勢力出現時にその出現エリアにいる部隊が行方不明に(部隊数上はカウントされてる)
               100vs100等の大規模戦で固まる
               エゥーゴ100T以降の演説がシャアにならない

PSPでの主だったバグ:戦闘中、移動すると突然物資が0になる

PS版の主だった誤仕様:「3連星専用機」がガイア専用機
                「シャア専用機」がクワトロ、キャスバルに対応してない;
                「ガトー専用機」がガトー(メット着用)専用で、ガトー(ノーヘル)に対応してない
                キャラクタ図鑑のオルテガとマッシュが逆

PSPでの主だった誤仕様:「○○専用機」が何故か全キャラクタに対応してる;
                 メカ図鑑のザクUR1AとR2が逆

PSP版はPS版のバグ・誤仕様はほとんど継承していない。
そのかわり別のバグ・誤仕様が発生している。

■基本■
@諜報部への予算配分は
   一度Sまであげたら次回からは
   「500」→「1000」→「500」→「1000(以下ループ)

A3種の開発予算は序盤は最大金額を投資
   中〜後半投資額がデカくなってきても最小金額でもいいから必ず投資
   「3ターンに1回最大額」より「3ターン連続で最少額」の方が伸び率がいい
   金額の優先順位は「MS→基礎→MA」(MAは最初から最低額でいいかも)

B外交の基本は「高利の貯金」
   親密状態で援助を貰うと15,000くらい貰えて(゚д゚)ウマー
   月面都市群は資金か資源のどちらかがランダムなので、なるべく資金の時に貰おう
   ”資源”援助は木星からのだけで十分

C1つのエリアに必要以上の部隊をおくな
   敵も釣られて増員するぞ。9〜12もいれば十分
   隣接する敵エリアの部隊が少数ならこちらも少数でOK。要はバランスよく

■相互ロック■
隣接した敵エリアAとBがあって、まず両方に侵入
でAに侵入したユニットはそのまま敵の追撃を振り切ってBに侵入
同様にBに侵入したユニットはAに侵入
そうすると両方敗北になるが、次の戦略フェイズ開始時には両方とも侵入された状態になってる
すぐ撤退しちゃうと、戦略フェイズでは戦闘中になってないから、普通に行動可能だけど
この方法を使うと、戦略フェイズでその地域は行動不能になるから、あらゆる行動を止められるってわけだ
もちろん、重要拠点に使えば生産も止まる

次のターン以降は両方ともすぐに逆方向に侵入すれば敵が動く間もなく戦術フェイズは終了(敗北扱いだが)なので安心
8枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 02:01:55 ID:T1q++cA7O
■NTになる人達■
※NTになると、サイコミュ搭載機に搭乗した際、機体限界値が(表示上の)限界+NT値×10にup。
サイコミュ兵器(ビットなど)があればそれらを使用する。
また、サイコミュ搭載・非搭載に関わらず、NTレベルに応じて射撃と回避にボーナスが掛かる。

パイロットランクDで覚醒(NTLV5まで成長)
・ハマーン、ララァ、アムロ、カミーユ

パイロットランクCで覚醒(NTLV4まで成長)
・シャア(キャスバル、クワトロ)、クスコアル、シロッコ、フォウ、ゼロ

パイロットランクBで覚醒(NTLV3まで成長)
・シャリアブル、マリオン、レイラ、ロザミア

パイロットランクAで覚醒(NTLV2まで成長)
・強化人間2〜4、セイラ

パイロットランクSで覚醒(NTLV1まで成長)
・グレミー、ファ、ミライ、レビル

■セーブは小まめにしよう■
基本的にバッテリー駆動の携帯機ですので、セーブは小まめにやりましょう。
途中の選択肢によってはいきなりBAD END(史実敗北)になる場合もあります。
この場合、3ターン前の選択で決定されてしまうので、
概ね3〜5ターンに一度のセーブが目安となるでしょう。
また、滅多に発生するものではありませんが、突然フリーズする症状が何度か報告されています。
メモリーに余裕のある人は何箇所かに分けてセーブするのがコツのようです。

追加:一度に多くの兵器開発をやったり、開発報告があると、たまに画面が切り替わらず止まることもあります。
    何時間も稼動してるなーと思ったら、一度電源を入れなおしたり休ませたりしたほうがいいです。
    自分だけのバグならいいと思うけど。

   長時間のプレイ中に音割れが生じて止まることがあります。
    一回でもなったら正常に動くうちにセーブして休めよう。
    近いうちに止まります。 やらない時は電源は切りましょう。

※スリープモードの多用は大変危険です!
  突然のトラブル(不意の大将撃墜やフリーズ等)に備えるためにも;
  セーブは忘れずに!通常のPS版の3倍の速度だから('∀`)マンドクサクナイ!
9枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 02:02:56 ID:AIu24J3l0
ぎんがにーむかってー
ぶつけろーがんだーむ
10枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 02:03:05 ID:T1q++cA7O
ジオン分家(ネオジオン・新生ジオン・正統ジオン)発生条件
【基本事項】
1)ジオン編完全勝利では必ずネオジオンが発生し、連邦編ではどれも発生しません。
   新生・正統は判定勝利と判定敗北の場合のみ出現の可能性があります。
2)ネオ、新生、正統は1部のイベント選択によっていずれか1勢力のみが出現します。
   1回のプレイで2つの勢力が発生することはありません。
3)3勢力のいずれが発生するかにおいては、1部のイベント選択により
   まずネオが発生するかどうかが判定されます。
   ネオが発生しない場合は、ガルマ生存時は新生、ガルマ死亡時は正統が発生します。
   巷で噂され、攻略本等にも記載されていた「新生・正統の発生値」というものは
   実は存在しないか、あるいはあっても全く意味をなしていません。

以上を踏まえ、新生ジオン・正統ジオンを発生させたい場合は、以下の【分家条件詳細】を
参照し「ネオジオンの発生値をそれぞれの規定値内に抑える」ように選択して下さい。

【分家条件詳細 ネオジオン発生値が上昇するイベント一覧】
A:ガルマ死亡(シャアへの補給「Yes」)の場合(右の数字はネオジオン発生値)
1)シャアへの補給「Yes」    +0
2)シャア謹慎処分「Yes」    +1
3)ガルマの国葬「No」旧ジオン派粛清 +1
4)ラル隊へのドム補給提案却下「Yes」    +1
○マッドアングラー隊の木馬追撃案「No」 +1
5)NT部隊の実戦投入「Yes」  +1
判定勝利:ネオジオン発生値4(MAX5)でネオジオン発生
      それ以下なら正統ジオン発生
判定敗北:必ず正統ジオンが発生

B:ガルマ生存(シャアへの補給「No」)の場合(右の数字はネオジオン発生値)
1)シャアへの補給「No」   +2
2)ラル隊へのドム補給提案却下「Yes」 +1
○マッドアングラー隊の木馬追撃案「No」 +1
4)NT部隊の実戦投入「Yes」   +1
5)旧ジオン派の粛清「Yes」    +1
判定勝利:ネオジオン発生値4以上(MAX6)でネオジオン発生
      3以下なら新生ジオン発生
判定敗北:ネオジオン発生値5以上(MAX6)でネオジオン発生
      4以下なら新生ジオン発生

注意点として、「ラル隊へのドム補給提案」や「マッドアングラー隊の木馬追撃案」
「旧ジオン派の粛清」など、進め方によっては発生しないイベントについては
イベント自体が発生しなかった場合、ネオジオン発生値自体も発生しません。
11枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 02:04:09 ID:T1q++cA7O
■指揮効果■
指揮効果は、パイロット付ならパイロット優先。無しなら少佐以上が発生する指揮範囲内で、階級が高い方優先。
なお、同スタック内なら少佐未満でも指揮効果は発生する。しかし、少尉未満だと効果がかなり低い。

スタック内に一人でもキャラがいたらそのスタックに他からの指揮効果は及びません
例えばギレンがいるスタックの近くに、ジーンが配属されたスタックがある場合
そのスタック全体にはジーンの指揮効果のみが及ぶことになります。

キャラの配属されたユニットには他スタックからもスタック内からも指揮効果は及びません。
例えばバニングとゴップと無人ユニットがスタックしていると
バニングのユニットにはバニングの指揮効果のみが及びますが
ゴップのユニット及び無人ユニットにはゴップの指揮効果が及びます。
しかもその戦場にレビルがいないとキャラが配属されていないスタックには
全てゴップの指揮効果が及ぶことになります。

少尉以上の指揮効果は指揮x2
少尉未満の指揮効果は指揮x1(但しユニット内のみ指揮x2)
少佐以上で発生する広域指揮は指揮x1
なんで、指揮能力は劣っていてもスタック内だと2倍の効果
指揮が11あればSレビルの広域指揮より効果が高いことになります。

■ジオンの初期戦略■
とりあえず「特別」から「第一次降下作戦」を発動しまい
HLVをオデッサに投下して占領してしまいましょう。
初回はやや強気に攻めてもいいと思われます。
基本的にユニット能力は初回は有利な状態が続くので、
第二次降下作戦(北米大陸攻略)はddとやってしまいます。

途中で潜水艦に攻撃できない、なんてことも出てきますが
水中に攻撃できるユニットとして、
「ドダイ」「ドダイ+ザクJ」「マリンザク」等のユニットがあります。
頑張って生産し、根性で倒してください。

その際、毎ターンの開発Lvあげだけは怠らないようにしましょう。

****初心者がよくわからず使わないシステム****
補充:序盤では生産を選びがちですが、
    一応自軍領内なら失った機体をお金と資源を使ってダメ0に戻せます。
領内移動:占領しているオデッサから、占領しているP-オデッサへはHLVによる降下突入をやらなくても移動できます。
      コマンド降下・突入でMSや戦艦も選択可能です
12枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 02:05:45 ID:T1q++cA7O
■連邦の初期戦略■

・占領用に『61戦車×3+ミデア』のセットを少々
・対戦闘機用にTINコッド、Sフィッシュ、コアファイターを少々
・あとは対地対空を兼ねたフライマンタを多数

これを各エリアにバランスよく配備する。

だいたい1エリアに
・「戦車・ミデア」セット×1
・フライマンタ×6
のセットを配備すれば敵も早々攻めてこない。

隣接する敵エリアの多いインド(マドラスの上)には少し多めに配備したり
重要エリアに隣接してるオーストラリア北部に余剰戦力を集めて
早めに攻略したりすると、防衛もしやすくなるかと。
あと、敵が直接侵攻できないエリア(マドラスや西ヨーロッパ、サイド7、南米下等)には
部隊を配置する必要はないからね。

中盤はガンタンク量産型をお勧めする。
盾として陸戦ガンダムが小数いると切り札になるよ。
TINコは追加生産なしで対ドップ/囮として運用
マンタは部隊の主力として多数生産
デプは対MS戦の要として少量生産
レビルを撃墜覚悟でミデアに乗せれば、味方がよく働いてくれる
ズゴックが出てくるまではU型に乗せても危険は少ない
けどセーブは必須

■能力と限界値の関係■
射撃1    105%    格闘1    107.5%
射撃2    110%    格闘2    115%
射撃3    115%    格闘3    122.5%
射撃4    120%    格闘4    130%
射撃5    125%    格闘5    137.5%
射撃6    130%    格闘6    145%;
射撃7    135%    格闘7    152.5%
射撃8    140%    格闘8    160%
射撃9    145%    格闘9    167.5%
射撃10.   150%    格闘10    175%
射撃11.   155%    格闘11    182.5%
射撃12.   160%    格闘12    190%
射撃13.   165%    格闘13    197.5%
射撃14.   170%    格闘14    205%
射撃15.   175%    格闘15    212.5%
射撃16.   180%    格闘16    220%
射撃17.   185%    格闘17    227.5%
射撃18.   190%    格闘18    235%
射撃19.   195%    格闘19    242.5%
射撃20.   200%    格闘20    250%

■MAP■
http://proxlog.at.infoseek.co.jp/tower/map1.gif
http://proxlog.at.infoseek.co.jp/tower/map2.gif
13枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 02:06:32 ID:T1q++cA7O
■連邦の初期戦略・ルナ2防衛作戦■
主力はマゼラン。サラミスは補助、トリアーエズは壁・囮役。
射撃の低いワイアットは解任して、射撃の高いシナプスあたりに乗せかえること。
レビルを乗せても良いけど、落とされたら即ゲームオーバーなので
慣れないうちは止めといた方がいいかも。空いたサラミスには、エルランか
ワイアットあたりを一応乗せて、ティアンムと同行させよう。

1Tめに、ルナ2と隣接しているウチュウ-1、P-アメリカ、ウチュウ-2へ、それぞれ
同数ずつ、マゼランx1、サラミスx2、トリアーエズx2で攻め込む。
コロンブスはお好みで。どこかのチームに同行させてもいいし、廃棄しちゃってもいい。
ルナ2ではトリアーエズをフル生産。サイド7の部隊はルナ2へ。

戦闘では以下の事を守りつつ戦う。
・索敵、ミノフスキー粒子散布は必須。反撃はせず防御のみ。
・マゼランとサラミスは2〜3の射程から、基本的に同じ1スタックを一斉攻撃。
・トリアーエズは囮、部隊数の頭数稼ぎと、ZOC等で戦艦への壁を作る事が任務なので
  無理に攻撃に参加させなくて良い。
・囲まれたらアウトなので、絶えず退路を意識しつつ、敵の先頭部隊を狙う。
とにかく、「敵を倒す」ことよりも「敵の侵攻をそのエリアに留める」のが重要。

恐らくウチュウ-2には大量の敵が来るので、とりあえず一旦退却し、
2Tめにルナ2に到着したサイド7部隊を引き連れて再度侵攻。
マゼランに乗ってるジャミトフは射撃が低いので、高いだれかと乗り換え。
トリアーエズのフル生産も忘れずに。

あとはこの調子で、ルナ2からじんわりと広がる波紋のように
部隊の再編成なんかを繰り返しながら侵攻。ガンキャノンの完成を待とう。

関連スレ (スレを建てた時点で確認)
双方ともシリーズ総合スレ。
PS2版とかはこちらでどうぞ。

(機動戦士ガンダム)ギレンの野望19ターン目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1195560406/

ギレンの野望統一スレ69
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1195525504/

補足情報

ジオンの系譜Wiki
ttp://gihren.netgamers.jp/
気ままとは別の方が作ったwiki

ガルマ死んでても旧ジオン派の粛清は可能(国葬未実施の場合)。
ttp://gihren.netgamers.jp/index.php?%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%88%86%E5%AE%B6%E7%99%BA%E7%94%9F%E6%9D%A1%E4%BB%B6
14枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 02:07:04 ID:AIu24J3l0
俺乙
15枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 02:08:40 ID:T1q++cA7O
マッドアングラーの○消し忘れた
16枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 03:52:23 ID:cIQu8+Cr0
タダの広告サイトだからテンプレにきままWiki入れるなよ。
17枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 04:06:13 ID:AK7ZGXlW0
>>16
新参者だな、
気ままは昔から広告やっていたんだ、でもなちゃんとこのスレのFAQとかまとめてくれたり、セーブデータの公開など凄くこのスレに貢献してくれてた
このスレの俺みたいな古参から見ると、気ままはこのスレの立派なまとめサイト

きっと気ままを追い出して、気ままのサイトをぱくって何かしようという奴がいるんだろ
だったらなおさら気ままにはがんばってもらいたい、
18枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 04:12:05 ID:AK7ZGXlW0
ちなみに昨日の脅威のスレより

675 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 02:23:47 ID:vzYb+z6d0
全部コピーして無料のとこに置けばいいんじゃね

676 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 02:44:38 ID:/63bSB5/0
>>675
それは問題ありすぎると思う。閉鎖されたらまた困るし、というか見なければいいだけじゃん

677 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 02:48:29 ID:vzYb+z6d0
ミラーサイトと言うことでw
現状で問題ないんで、閉鎖されても良し。
アクシズはまた別に用意で。

678 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 02:52:41 ID:j8/9aM5K0
>>677
お前が用意・管理してくれるの?
俺は多少広告ついてても管理していただけるのであれば有難いし問題無いと思うが。

679 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 02:56:54 ID:7K51nFqN0
見なきゃ良いじゃん言うならテンプレに置くなって事よ。

680 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 03:00:22 ID:vzYb+z6d0
まあいつ閉鎖してもいいようにバックアップは取ってはある。
最新とはいかないが。
もうちょい暇なヤツはいないのか?


バックアップ取ってる奴のほうが異常だ、なにをしたいかが見えるよな

こんな泥棒行為は、広告以前の問題、そ
19枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 04:18:53 ID:XHCSvyQ00
実際サイト見れば「タダの広告サイト」って言葉に納得出来るが?w
20枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 04:24:04 ID:AK7ZGXlW0
>>19
名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 17:53:18 ID:rlcb2FY2
【情報サイト】
PS,gundam(開発プラン、イベント表等)
ttp://zkaisiki.hp.infoseek.co.jp/sensouki/index.html

ゲームいろいろ情報 >>ギレンの野望 ジオン独立戦争記攻略ページ
ttp://www.suparobofan.com/giren2002/

イカスミネット(データ、小技・裏技)
ttp://www.ikasumi.org/gihren/index.html

mercredi(ユニット解説)
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/mercredi/gihrentop.html

攻略指令書攻略日誌(檄難度攻略プレイ日記)
ttp://minorich.ciao.jp/gundam/

ジオン独立戦争yikotの攻略記(裏技最短攻略等)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~yikot/


独戦のテンプレね、気ままとかわらん

むしろ気ままのほうが情報は充実している、19ってさもしかして、昔テンプレに載せてくれって言ってきたサイトの奴かw
21枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 04:30:01 ID:cdmY7eTK0
広告多すぎとは確かに思うな。
ユニットの更新とかただ単にプラモの広告張りたいだけちゃうんかと思うわ。
22枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 04:32:35 ID:cdmY7eTK0
今見てきたらメモステの広告無くしたんだなw
て事は系譜系スレ見てるんだろうし
スレで自演自己擁護してるんだろうね〜|。
23枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 04:34:52 ID:AK7ZGXlW0
>>22
単におれは気ままのおかげで、このゲームの魅力に取り付かれた男、世話になっているサイトがバカにされるのがムカついただけ
24枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 04:42:02 ID:zBtFcGuN0
他人が少しでも儲かる可能性があるのが許せない人っているんだね。
25枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 04:44:53 ID:XHCSvyQ00
もう自演乙としか言いようがねぇw
26枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 04:46:11 ID:teAgEUmA0
俺が気ままなら即閉鎖するけどな
批判されてまでやりたいと思わん
まぁ気ままサイトなんて覗いた事なんかないがw
27枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 04:51:16 ID:XHCSvyQ00
今は広告も少なくなってるよ。
前スレで言われてたから速攻減らしたようだねw
28枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 04:53:36 ID:ic59MhZP0
>>24
テンプレに乗せて【宣伝】してやる必要はないって事だろ。
頭ワリーな。
29枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 10:24:55 ID:kl+3WACM0
冬だな… 痛い奴が湧いてくるし
30枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 12:31:41 ID:7JJHnPH70
自己擁護乙
31枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 16:13:06 ID:+CAZl1KaO
気ままのブログに本人からのコメントがでてた、本人的には、自己満サイトだから、しったこっちゃねぇだって、スレ住人にまかせるって
勝手にテンプレ貼った奴がいけねーな、確かに奴が広告クレクレだったらニコニコにあんなにたくさんの動画普通あげず、自分でサーバー立てようと思えば作れる奴だから自分でやってるやるもんな
画像は著作権問題を気にしてるからアフェにしたんだってさ
ブログの過去ログよんでいたら2ちゃんのために作ってるのではないのはあきらかだと思うのでお互いのために消してもいいんじゃない?
そのほうが奴も迷惑にならないし、ギャーギャー騒ぐ奴も精神衛生上よろしい
32枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 16:21:37 ID:YZrhSC4QO
気ままな奴だなww
33枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 16:39:22 ID:+CAZl1KaO
昔は奴もここのテンプレも保管してるぐらい2ちゃんよりだったが、今のところ保管してないみたいだから、ここは情報を集めるサイトの一つにすぎねーじゃねーの?
もともとどのサイトも2ちゃんのためにつくっているわけないと思うし、俺たちが思うほどサイト管理者たちはここのことなんて情報源の一つぐらいしかみてないだろ、おらがスレ信者といまどきのサイト運営者の価値観の違いって奴だよ
34枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 17:22:04 ID:kl+3WACM0
文句言ってるの半分以上自演ですからw
単発IDでコピペや愚痴だけ言ってるのがいい証拠
もうテンプレからはずさないか ウザったいし管理人もそっちの方が清々するだろ
35枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 17:22:22 ID:GuTMiv/I0
>>31
本人乙
36枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 17:29:19 ID:DA7R0UCM0
まぁ、アクシズの脅威が発売されたらまた気ままに世話に成るんだから
あまり堅い事言わんでもいいんじゃね?
37枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 17:33:45 ID:DA7R0UCM0
>>1
携帯から立てたんだw
乙!
38枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 22:44:23 ID:jJcF0lUg0
個人の判断で利用したい人だけすればいいべ
テンプラもこのままでいいよ

と無難なレス付けつつ>>1
39枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 23:12:21 ID:KoABe3AJ0
利用したい人は探すだろ。
テンプレにイラネっての。
40枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 23:19:43 ID:aH7wTUoZ0
しばらく消してほとぼりが冷めた頃に載せりゃいい と思うんだがな
41枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 23:49:57 ID:YZrhSC4QO
テンプレごときで必死すぎてワロタ
42枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 23:55:33 ID:YMXsR40d0
あえて言わせてもらおう、本人乙であると!
43枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 23:58:59 ID:YZrhSC4QO
ぜんぜん本人ではないのだが、今年もあと一日なのにギレンに必死なことにおかしくっておかしくって
44枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 00:02:18 ID:aH7wTUoZ0
どの道このスレに書き込んでる時点で目くそ鼻くそだがなw
45枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 02:09:50 ID:fUAdDKHK0
>>1
46枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 02:10:54 ID:bYZGxDLYO
ガンダムmk=Uって運動性に難ありすぎじゃね?
47枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 02:17:18 ID:HbWb1IHY0
大概イベント経由必須でタイミングも悪い
48枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 10:39:30 ID:mI+Rd4FO0
mk2自体は設定では初代ガンダムと全く性能が変わらんはず。
MFの実験機に近いんだし、あの程度の性能があるほうがかえって不自然。
49枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 11:33:30 ID:GRPT1Ns90
確かにマーク2の能力低めだけどそれより問題なのは猛烈に高いGPシリーズの性能w
50枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 11:51:14 ID:Wqq9EK8i0
毎回毎回同じような展開になる要因の1つに、敵が兵器開発の期間短縮をやらない事があるけど
ランダムで期間短縮やってきたりするといいな。難度上がると期間短縮する確率も上がったりさ。
51枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 11:59:36 ID:in0opkBO0
Mk-2はめwがwらwいwだw−wにでも乗せとけw
52枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 12:15:08 ID:17lEC2Rs0
ZZ系はお断りです^^;
53枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 13:06:48 ID:KfVrbU/d0
その前にAIのMA好きを修正すべきだな
いったい何機エルメス作ってんだよw
54枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 13:46:40 ID:E2QfJDa90
PSPと系譜を12月上旬に購入。
連邦で2部までクリア。
物資0のバグは発生せず。
たまたまなのかな?
55枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 13:59:38 ID:A5YESr5O0
第2部ってターン数の制限ってないんですか?
56枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 14:13:51 ID:SvLKC43DO
なぁい
57枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 04:56:48 ID:U4IZ9qMN0
過去のシリーズはジオン、連邦クリアした時点で
やめてたんだがPSP版で初めての第3勢力(ネオジオン)やってます。
10ターンくらいでルナ2、ソロモン、アバオアクー制圧済みですが
サイド3から続々と出てくる部隊押さえつけるのも限界です。
グラナダ、アバオアクーとサイド3の間にある宙域に毎ターンジッコ進軍させてますが
たまに押し返され、アバオアクーやグラナダが戦場になります。
主力は地球上空の制圧に回しています。
どなたかアドバイスを
58枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 06:00:45 ID:uPWkMk3/0
乳タイプ二人エルメスのっけて宇宙12,13においとけば、
そこには3部隊ぐらいにして、攻めてきたら1ターンもたせて、次のターンの増援で殲滅する
59枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 11:29:38 ID:U4IZ9qMN0
サンクスです。当面の悩みはハワイにいるエイパーシナプスの
部隊です。プロトガンダムに乗ってるコウは水中に入ってきたので
おびきだして撃破しましたが他のジムは今の地上戦力で撃破は
厳しいです。ドムできるまで待つしかないんでしょうか
60枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 12:10:18 ID:j0R9ivHyO
正直ドムは白兵戦は微妙
ハワイはアプ3でもあったら楽なのになぁ……

連邦は水中弱いから潜水艦で近づいてグフBで殴り込むか、航空部隊倒してからドダイグフも場合によってはいける

とにかく殴り合いになるからグフで使い捨てぎみに殴り込むと楽
61枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 12:40:44 ID:xqKCzZ380
ルッグンとファットアンクルでミノ散布しまくってグフでGo−!MS降ろす時は航空機で壁作るように
ジムは格闘弱いしエース乗せれば面白いくらい潰してくれる
62枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 12:56:35 ID:C940w5gy0
>>59
正直運な部分もあるんだがペガサスに搭載したら(大概攻めこんだ1ターン目にしてくる)囲んでペガサスを落とすとか。
地上ユニットは敵の補給線と基地地形に気をつけながらひたすら潜水艦とグラブロで攻撃して疲労がたまったところで叩く。
04小隊といえとジムGSなんでミノ粉と疲労(と数)さえあればグフドダイくらいでなんとかなる
63枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 19:14:28 ID:jZHaV7le0
>>1
亀レスですまんが
http://gihren.netgamers.jp/
これ閉鎖されてるぞ
64枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 19:39:48 ID:Hlv0L3DCO
新スレなったんだ
>>1

しかしいきなり荒れ模様か、冬休みだと変なのが恒例のごとく湧くな
65枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 21:41:02 ID:3Gc/vbLyO
MK2の1番の問題は高すぎる耐久だろ
ファーストと同程度で充分だろうに
66枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 23:41:25 ID:bP/TlVPS0
モンシアってニュータイプになる?
67枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 23:42:44 ID:L/2gItNL0
>>66
>>8に書いてある人たち以外無理。ってかなんでモンシアwww
68枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 01:59:44 ID:Q3k1g7hD0
モンシアと言えば、ティターンズ参加した後、コウとバニング大尉との会話が泣ける・・・
69枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 06:57:55 ID:CkBCWUm60
今日の〜おいらは箱の中〜♪明日も〜きっと箱の中♪
っとくらぁ、へっへへへ〜い
70枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 14:10:02 ID:cJ3uFVgj0
腕立て100回だぞ
71枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 17:38:07 ID:Q7wsJHvHO
給料のタダ取りするなよ
72枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 18:48:35 ID:A9mhXCOC0
ティターンズ入りしたモンシアとコウの会話ってあったっけ?
バニングなら覚えてるけど。

実際、戦場で出会ったら、アデルやベイトには躊躇するだろうけど、
モンシアには遠慮なく引き金引きそうだな>コウ
73枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 19:52:16 ID:G57T7/fR0
あるぞ。
確か、コウが「全部が全部悪い人ではないんです!」みたいなこと言ってた気がする。
74枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 22:47:28 ID:DicR1tBh0
同じターンに連邦と正統ジオン倒したら敵がすくなすぎて泣いた
これからでてくるのかな('`)
75枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 00:30:23 ID:4kryVb9wO
ウラアァアアアキイィ!!
と叫んでた様な…
76枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 00:39:30 ID:D2gkyHeuO
ウゥゥラァァキィ!
じゃね?
77枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 00:40:36 ID:Q0E7wSBH0
ウラッキィィィィ!
78枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 01:57:12 ID:5NFB6JSz0
ガンダムNT1"アレックス"とガンダムNT1"FA"ってサイコミュ搭載機なのかな?
単なるニュータイプ専用機でサイコミュは非搭載ってこともある?
79枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 02:07:50 ID:xs+cFFjk0
テンプレ嫁
80枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 02:08:44 ID:XZWV3Z4u0
サイコミュ搭載されてたらサイコミュトウサイって書いてあるよ
つまりアレックスは・・・
81枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 02:11:14 ID:fT3KOsUg0
>>78
ステータス欄見れば一目瞭然だろ。
設定上も「反応速度が異常に速い」だけでサイコミュ系は一切搭載されてないよ。
82枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 02:12:06 ID:5NFB6JSz0
即レスサンクス!
名前にNTって入ってるからニュータイプ用かと思ったよ…
83枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 02:15:56 ID:5NFB6JSz0
ブラウブロにスレッガー載せたらヴァルヴァロに塵のように蹴散らされたよ
84枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 02:28:16 ID:XZWV3Z4u0
ブラウブロやエルメスは接近戦させちゃだめよ
85枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 03:57:42 ID:yEamgSki0
プラズマリーダーしたくなってきた
86枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 08:04:54 ID:4kryVb9wO
あんまり効かないプラズマリーダー
どっかの鬼娘の電撃のが強そうな…
87枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 13:07:48 ID:D2gkyHeuO
未だにプラズマリーダー見たことないぜ
88枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 15:38:01 ID:iZzqMdfW0
格闘の数値が高い奴乗せればみれるよ〜
ニムバスとか、マクベとかその辺
89枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 17:20:53 ID:D2gkyHeuO
ケリィしか乗せたことなかったからなw
90枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 19:50:09 ID:yEamgSki0
キシリア様でも出るけどなー
91枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 20:07:16 ID:llK7gQlp0
複座ならキシリアとマクベが乗ってくれるのに
92枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 20:10:14 ID:F8io2XAx0
>>91
キシリアにマクベが乗ってくれるのかとおもた…
93枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 20:12:00 ID:0gBw2J6l0
>>82
PS版だと意味があったよ NT乗せると限界値が50%上がる
PSP版だと誰乗せても専用機扱いだから事実上意味ないけどw
94枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 21:42:08 ID:m8FZgUGp0
>>93
専用機とNT対応の区別を忘れてしまったのか?
95枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 21:59:34 ID:D2gkyHeuO
クマー
96枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 22:43:25 ID:bADQ/wxmO
アレックスってアムロ専用だったよね?
97枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 22:55:26 ID:D2gkyHeuO
開発段階ではね
98枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 23:36:39 ID:0gBw2J6l0
>>94
効果が重複しないのは知ってるよ でも300%の限界値って意味ある?
もともとAREXの限界値は200%だよ 限界値で意味あるのは250%までじゃなかってっけ
99枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 23:46:48 ID:NEjukYiU0
そもそもアレックスって限界上がったっけ?
100枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 00:12:06 ID:FwjfTkrc0
アムロ(第一部)がのったらあがるのが、PS,DC版
キャラが乗ったらあがるのが、PSP版

ちなみに専用機補正で250まではあがるが、NT対応機でないので、それ以上はあがりません
101枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 00:15:28 ID:C23Km9TJ0
基本的に限界性能250でキャップ。NT対応機だろうが専用機だろうが250以上にはならん。
102枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 01:33:04 ID:AiRouQUS0
「限界」ってどういう意味なんだろう?
103枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 01:44:12 ID:5ow5NVRp0
基本スペックに上乗せが出来る数値。
200%なら2倍まで能力を引っ張り出せるってこと。
104枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 01:54:53 ID:AiRouQUS0
なるほど
良いパイロットを乗せて能力アップする上限って感じかな?
105枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 02:10:27 ID:VZYOZBpH0
そもそも250より上の限界があっても能力が追いつかないけどな。
106枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 02:25:44 ID:dl8qa2TH0
>>12 に能力値と限界値の関係が書いてあるから参考にしたら
おれもしばらくは理解できずにいた

限界値が低い機体では殆どだれが乗っても同じだが、
限界値が高い機体では、優れたパイロットほど性能アップが期待できる。

ところで、実際の軍用機に専用機ってあるのかね?
107枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 03:16:17 ID:k+uhWiDd0
>>96
テストパイロットが逆に機体の反応速度についてけなかったからな
108枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 09:10:11 ID:6RifYYsgO
>>106
あるわけない
109枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 10:31:35 ID:5XXSGDzBO
>>106
てか専用機ってどういう事なのかな?
世界大戦の時とかパイロットはみんな自分の機体があって基本的には固定だったんでしょ?
それで自分の機体にペイントしたり自分で調整してたんだったらそれって専用機じゃない?
ギレンでは生産ラインに乗ってるけど本当はシャアザクとかは既製品をカスタムした物なんだし。
110枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 10:58:32 ID:FwjfTkrc0
ひんと:24時間人間は起きられない、交代制
111枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 11:56:45 ID:5XXSGDzBO
>>110
戦闘機だってそうでしょ
112枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 12:10:36 ID:TKHqQGFi0
100億以上の国費で配備するいまどきのハイテク機を個人でカスタマイズできるわけないじゃん
金持ちの私物でも実際やってるの見ると旅客機すら色を変えるか内装変える位しか出来んぞ
113枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 12:27:47 ID:tDNBGOhm0
GジェネみたいにシャアをS型ザクに乗せるとシャア専用になるようにした方がいいのかもね
114枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 12:29:31 ID:iJirZIRX0
昔から○○さん専用機ってのはあったよ
ドイツのヨーゼフさんとかFw-190A8(?)の動きが重いと翼面下の20mmガンポッド取り外して使ってたり
逆に武装がへなちょこだからとゴテゴテ乗せてた人もいたな、誰だったか忘れたが
ただ既存のもん改造だねぇ、知ってる限り
115枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 13:08:49 ID:8KK6RH+40
今、
攻撃直前に中断→メモステからコンティニューデータをPCへコピー

コンティニューで再開→攻撃実行→結果出る

ゲーム終了→PCからコンティニューデータをPSPへコピー

コンティニューで再開→攻撃実行→結果出る

を繰り返してみたんだけど、結果が全く同じです。
系譜って、攻撃の度にサイコロ振る様なランダム要素は全く無く、
ユニット並べた段階で結果決まってるのか?

ロードデータから再開した場合は結果が変わってる様な気がするんだけど、
一体なにが違うんだろう?
116枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 13:13:29 ID:i38LsunF0
シャア専用ザクのコクピットにはシャアの私物とかも置いてるんだろうなあ
スナック菓子とかUFOキャッチャーで獲った小物とか
117枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 13:22:51 ID:hOXhZjsW0
かぶりものの内側に貼り付けてあるララァの下着とか
118枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 13:35:21 ID:TKHqQGFi0
もふもふの敷物の上に7人の小人が並んでます
119枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 13:59:43 ID:aJLUd+x7O
なんかこの間から流れがカオスだな
120枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 14:08:56 ID:8KK6RH+40
追加
・隊列入れ替えると結果が変わる
・ユニットの組み合わせ変えると、結果は当然変わる

・攻撃指示中止→再度指示は、結果は変わらない
・行動開始→全く同じ手順でユニット動かす、結果は変わらない

ジオン速攻1T目、オデッサで1機残るマンタ倒す組み合わせが見つからないorz
どの段階で固定されてるんだろ…orzorz
121枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 15:48:41 ID:5XXSGDzBO
>>112
俺も最近の戦闘機はペイントしてるか分からないから大戦中って書いたはずだが
大戦中はレッドバロンとかアカハナとかいるでしょ?
それに個人で行えるレベルのチューンをすればカスタム機と言えるのではないか?
それともお前はキャノンくっつけるようなのだけがカスタムだと思っているのか?
122枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 16:10:45 ID:1aJ5Q2Ub0
>121
スレ的に論議したいのは、特定の個人が乗ると性能が
アップするほどのカスタマイズがなされた機体があったか、だ。

そういう意味では、カラーリングだけではカスタマイズとはいいにくい。
やはり、キャノンをつけたり軽量化したりといった事をもって、
カスタマイズとしたいな。

現実には、カラーリング変更では十分カスタマイズの範囲だ。
123枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 16:11:59 ID:TKHqQGFi0
ペイントのみはカスタムとは言わん罠
ついでに言うとキャノンくっつけるのはカスタムの範疇を超えるな
個人的嗜好による小改造及びチューニングがカスタムの範疇だ
その意味で特定のパイロットが特定の戦場で八面六臂の活躍をした昔のドイツ軍ならカスタム機は存在したが
飛行機が使い捨ての米英ソや訓練によりパイロットの方を機体に馴染ませた日本の場合その考えはない
124枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 16:19:10 ID:1aJ5Q2Ub0
>123
米英ソは飛行機を使い捨てなんて考えてないぜ(一番、防御力を重視した)。
日本だって、ゼロ戦パイロットはかなりカスタマイズしてる。
役に立たない無線機をはずしたり、キャノンをはずしたり(はずしてばっかりだけどね)。

ドイツは、どちらかと言うと、
個人がひらめいてカスタマイズ→戦果抜群→制式化
の流れが多い。対戦車ライフルを取り付けた襲撃機とかさ。
125枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 16:27:53 ID:z+oBVUQy0
カスタムの定義ってなんだよ?
126枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 16:28:50 ID:TKHqQGFi0
>>124
確かに防御重視だけどあくまで乗員保護のためのものと聞いた
現にイギリスの勝因はレーダーの他に撃墜されたパイロットがその足で別の機体に乗って再出撃できたからだとも言われている
1日に3度落とされた話とかあったはず

なんかスレチっぽいのでこの辺で
127枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 16:35:09 ID:t5Cyd43oO
いつまでそんな毒にも薬にもならない議論してんだよ
スレ違いだぞ

専用機乗ると限界が上がるのはゲームだから
専用機が作られたのはアニメだから
128枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 16:48:37 ID:5XXSGDzBO
>>127
まったくその通り。
けどこのテの議論は楽しいんだ。悪かった。
129枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 17:02:12 ID:1aJ5Q2Ub0
>127
うむ。すみません。
130枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 17:07:45 ID:t5Cyd43oO
まぁ楽しいのはわかるがなw
131枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 17:15:07 ID:q9YqRqfL0
アニメじゃない!本当のことさ・・・。
132枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 17:26:03 ID:aJLUd+x7O
まあ「カスタマイズ」ってのは男のロマンなんだよ
いい大人でもワクワクするもんなんだ
流れ的にカオスだがな

本来の使用目的に準じた改造はカスタマイズでも
本来の使用目的を逸脱した改造はカスタマイズとは違うだろう

ザクは本来白兵戦向け、それにキャノンとかを付けて弾倉や照準を追加したら
そりゃザクスナイパーやザクキャノンだしな

ザクの武装は特別な内部改造なしで対応できるような作りで
遠距離専用のマゼラトップ砲は、弾が切れたらそれを捨てて白兵戦に移行もできる
だからカスタムには入らないわけだな

シャア専用ザクは全体的に強化されたザクだからカスタム機
多分キャノンが付いてたら、シャア専用ザクキャノン
133枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 17:55:08 ID:5XXSGDzBO
そう、男のロマンなんだよ
ロマンチックが止まらないから少しだけ蒸し返させてくれ
生産ラインに乗ったら派生機で現場レベルで改造した物はカスタム機ではないだろうか?
工場でキャノン付いてたらザクキャノンだが現場でキャノン付けたらザクのカスタム機では?
134枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 18:02:00 ID:56b/HW/10
>>133
それは「何々仕様」とかいう種類になりそうだがな
よくあるだろ、ガンダムの最終決戦仕様とか
だから現場でキャノン付けたとしても
アフリカ戦線砲撃仕様、とかになりそうだがな

そもそもそれほどの設備がある場所でないとできそうもない
ザクタンクみたいな現場再利用品も、カスタムには入らんわけだしな
ちょっと言い訳できないレベルか?
135枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 18:05:45 ID:0goN+2Wz0
男の浪漫ではなくて オタクのロマンではないかと
136枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 18:11:12 ID:iJirZIRX0
ウズウズ
137枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 18:11:49 ID:56b/HW/10
そういうなよ
幼くして電車や車や飛行機に憧れをいだいて
アニメを通して様々なロボットに出会い
エースパイロットに許される「特別機」なんて
どんな男にもwktkの塊だよ
なんにせよ「特殊」や「特別」になんらかの期待をしない人間などいないさ

まぁ育ちの良い坊ちゃんとかは興味なさそうだけどな
138枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 18:13:31 ID:5XXSGDzBO
おぉ、最終決戦仕様もカッコ良いなぁ
139枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 18:52:59 ID:hwiUuLzjO
俺声優ヲタが嫌いだったんだけど
今度からミリヲタも嫌う事にするよ
140枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 18:58:46 ID:56b/HW/10
君が嫌ってくれることにより君はここを去り
お互い嫌い合うことがいなくなり平和が訪れる
なんて理想郷なんだろうね

ところでなんでまたこんなところに迷い込んでいたんでしょ?
141枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 19:12:45 ID:0goN+2Wz0
まぁ、なんにせよ
メタスが生産できないのは納得できないな。
142枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 19:29:24 ID:PfqQh4SZ0
メタスが回復ユニットだったら泣く
143枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 19:32:43 ID:t5Cyd43oO
バンプレストかよ
144枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 21:16:28 ID:WVPBf2Cp0
そもそもメタスってなんで回復ユニットに選ばれたんだろう?

原作で修理するようなシーンって、(作品の)ΖΖでΖのビームライフルのノズルをくっつけた位しか思い浮かばないけど?
145枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 21:17:23 ID:hOXhZjsW0
乗ってたやつが癒し系だったから
146枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 21:22:55 ID:r0Rb3m9j0
レコア?
147枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 21:43:39 ID:PfqQh4SZ0
スパロボとGジェネしか知らなくて、本編見たこと無いやつらばっかりだから仕方ない
148枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 02:56:10 ID:XEVziAwS0
どうしてもクリアできない人、
俺Tueeeeeプレイがしたい人へ


http://homepage3.nifty.com/area88/
149枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 11:20:17 ID:Q17X1fc+0
ボールの方が修理できそうだ
あのたくましい腕
150枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 13:24:18 ID:NGU/1etfO
そりゃ元々作業機だからなw
151枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 19:03:59 ID:qTcGxP2j0
ソーラレイ組み立ててたしなw
152枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 21:21:09 ID:zBzxuXED0
>>148
最強データ使ってやったら10ターンで秋田
153枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 22:09:31 ID:qa//916W0
現場レベルでのチューニングなら、一般兵でもやってたっぽいけどね。
0083の劇中で「バニング大尉のジムカスタムはペダルが硬め」って発言あったし。
154枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:40:47 ID:y72McbwB0
BS11でやってたガンダム0083を初めて見たら
このゲームでしか見たことのないキャラやメカが沢山出てきて感動したw
155枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 01:44:52 ID:U1TK3aAk0
知ってたのについつい忘れてて、
サイコミュでとどめ刺してフリーズしちまった・・・

ほんとこの糞バグ許せんなぁ。
次作は直してくれよー
156枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 02:08:56 ID:4ucDKPx6O
>>154
むしろ0083で主要MS以外なんてカードゲームやこのゲームくらいでしか扱っとらんからなw
157枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 02:34:58 ID:XPPGyEOO0
最初はザメルとかパワードジムとかかw
0083で思い出したけど白いザクがゲーム内ムービーでも出るのに
ユニットとして出てこないのは少し不満
158枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 02:56:33 ID:e3Io59F60
>>157
マツナガ専用機ザクじゃね?
159枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 03:08:13 ID:YRZHc2/z0
>>157
ザク2連邦鹵獲機かな?
ガンクロで出てたな


ジムキャノンが使えるのはこのゲームだけ!
160枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 05:49:19 ID:zlNOlzns0
牛へ。ザニーは要らぬ
161枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 14:11:06 ID:H7IY6OBDO
それにしてもアニメーションが神懸かってるよな
70年代のアニメキャラと90年代のアニメキャラが同じ画面に出て会話してるのに
キャラデザの根本的な違いをものともせず不自然さが無い
苦労したんだろうな
アクシズでアニメーションが無いのが残念だ
162枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 14:12:43 ID:4ucDKPx6O
>>159
アーケードの戦場の絆で両方出るぞw
163枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 16:40:58 ID:rMswKEA2O
>>159
DCのコロニーの落ちた地で…でもジムキャノン操縦できたと思うけど。
164枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 17:21:31 ID:/GWCOWO7O
ガチャポン戦記4ニュータイプストーリーでも使えるぜ
165枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 17:25:13 ID:ngBti4Nu0
昔PS版もってたけどクリアしてなくて、今やっとPSP連邦編をクリアしたぜ。
ティターンズ2を倒したらマップの右下にまだ何か出てくるのかなと思ったけど
そこで終わりだった。
せっかく0083見たばかりだから次はデラーズ・フリート編をやろうかと思ったけど
キャラが7.8人しかいなくて、これはキツイと思ったぜw
別なのにしようかな・・・

ところで最初にクリアしたのはeasyモードなんだろうか?
hardだと敵はもっと賢くなったりするの?
166枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 17:31:50 ID:/GWCOWO7O
ノーマルじゃね?


基本的に難易度変更で劇的に変わるのは
機体の生産費用ぐらいだしな
思考はもう…
167枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 17:33:35 ID:imNOYVqW0
>>165
索敵状態と、敵の攻めてくる条件が変わるくらいじゃなかったっけか?

easyだ戦闘時に、索敵しなくても索敵済みで、ノーマルだと双方未索敵、ハードだと敵だけ索敵済み。
んで、easyだとユニットの数が上回るまで攻めてこないけど、ハードだとそんなの関係ねぇって攻めてくる。

最後にデラーズはいいぞ、兵器の大事さが身に染みる、戦艦にもMSにも乗れるシーマ様に惚れる。
168枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 17:37:01 ID:/GWCOWO7O
え?
策敵済み?
そんな状況あったっけか?

イージーであまりやってないからわからんが
ベリーイージーとかは敵が策敵済みになってた記憶がないが?

独占の話か?
169枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 17:38:11 ID:imNOYVqW0
あれ?そうなのか?

ノーマルしかやったことないからうろ覚えなんだ、忘れてくれ。
170枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 17:38:15 ID:j+aREqp20
自軍ユニットを敵が策敵済みかどうかってこと
171枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 17:41:07 ID:ngBti4Nu0
>>166-167
サンクス。思考が変わらないならノーマルでやるかな。
敵だけ索敵済みって不公平すぎるw
172枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 17:43:51 ID:ngBti4Nu0
全勢力でプレイし尽くせば相当遊べるねこれ。
それぞれに判定勝利と完全勝利で別シナリオがあるんだろうし。
連邦の判定勝利編もやってみたいんだよなあ
173枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 20:03:01 ID:BNHDS+2l0
無印マゼランとかサラミスにMSが乗っけられないのはわかるのだが,
何故に戦闘機すら乗せられないのだ.
まさか,ルウム戦役の際の戦闘機部隊って,弾と燃料が切れるたびにルナ2まで戻ってたのか.
174枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 20:13:31 ID:j+aREqp20
たぶん掠奪で現地調達
175枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 21:09:00 ID:B3aREK020
>>173
禿同
アンケ送れよ
色んなクリエイタが雑誌のインタビューとかでネットでの評判の
開発における重要性の低さはさりげなく言及してたような!?

まぁネット経由で広がる場合もあるが、
エロゲじゃないんだし、ここで愚痴っても始まらんよ…
まぁ手遅れ感はいっぱいだがなorz
176枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 21:51:20 ID:xrriXRx2O
コロンブス
177枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 23:09:13 ID:rMswKEA2O
確かに空母いないな
178枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 23:17:56 ID:4ucDKPx6O
戦艦には乗せられないからコロンブスという輸送艦があるんだろ?
179枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 23:42:58 ID:rMswKEA2O
コロンブスって補給艦でしょ?補給艦で空母を兼ねるのは無茶な気がするが
180枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 23:50:12 ID:ZcVKqSgo0
最近系譜を買ったのだけど、戦略ゲーってのは色々やらないといけないんだな。
投資やら選択が後々に響きそうで、怖くて中々先に進めないわ。
181枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 23:51:21 ID:4ucDKPx6O
補給艦兼輸送艦じゃね?
182枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 23:51:43 ID:rMswKEA2O
今調べたらコロンブスは空母として利用されていたらしい。ゴメンネ。
183枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 23:53:33 ID:4ucDKPx6O
>>180
外交の投資はあまり深く考えなくてもいいぞw
184枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 23:54:57 ID:YRZHc2/z0
いっぱいMS搭載できて、そこそこの武装がついてりゃ十分なんだ
185枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 00:02:38 ID:/HgU8ZmqO
連邦もドロスみたいなのを5、6隻ぐらい持ってそうなもんだけどなぁ
186枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 00:04:07 ID:JZcXCiqG0
ルナツー(採掘後)よりもっとちっちゃい小惑星拾ってくりゃいいんでねの
187枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 00:14:15 ID:cl37H5lY0
>>185
後の時代になるけど、グレイファントムがそれにあたるのかねえ。
詳しくないから思いつきなんだけれども。
188枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 00:15:07 ID:F7MLDvwI0
初めてやったけど攻め込まれて初めて地上もあるんだと知った、宇宙しかやってなかったからやり直そう
189枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 00:21:43 ID:SNwP9LetO
失敗で学べることもあるから少しのミスですぐにやり直すのはお勧めできない
190枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 00:30:22 ID:4xlor88V0
ジオンは豪華な船作りすぎだな
連邦なんて何十年もサラミスの改良機みたいなの使ってるのに
191枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 01:13:26 ID:B7JR7z2qO
サラミスはかなり丈夫な艦らしくアトミックバズーカでペガサス級が全て消滅する中サラミス級は何隻か耐えたらしい。
でも何故かゲームだと妙に脆いんだよな。
192枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 01:25:16 ID:t6RhQcmA0
へー

そういやF91でもサラミスは現役っぽかったなw
193枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 02:21:16 ID:+Neu8lQt0
ここで流れをぶった切って敢えて聞く

今ジオン1部プレイ中で、判定勝利後正統ジオン出そうと
思ってるんだがどうも移籍するパイロットが多すぎて困る。
面倒なので一部の間にアムロにSATUGAIしてもらおうと思うのだが
SATUGAIされたパイロットはもう敵としても出てこないんだろうか?
194枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 02:49:10 ID:SNwP9LetO
出てきたらYUUREIじゃねぇかw
195枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 02:53:20 ID:cyDir+6s0
死んだら出ねえだろww
196枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 02:58:27 ID:+Neu8lQt0
で、出ないって事でFA?
出ないなら黒い三連星もブーンもSATUGAIしてやろうと思ってるのだが。
197枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 03:19:46 ID:3brECAzJ0
ホントグラブロって浮かばれないぜ
198枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 03:25:38 ID:JZcXCiqG0
>>196
徹底するなら、ルビコン計画をわざと失敗させてサイクロプス隊も抹殺すべし
199枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 04:05:33 ID:uaB8+NJ5O
あと、出来ればデラーズフリートのメンバーをSランクまで上げるよろし
200枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 04:14:08 ID:0T56kBOo0
ついでにアプサラス関係のイベントをあんまり進めずサハリン家の面々と
ヴィッシュをSランクまで育てればいいと思うよ
201枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 05:09:04 ID:+Neu8lQt0
>>198-200
ホントおまいら悪い奴だなw
よし、思い切ってみんなSATUGAIしておくわ
202枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 06:41:49 ID:OGzVDUrzO
なんか微妙に殺害できないやつもいて腹立つよな

アカハナとかトクワンとか
203枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 08:05:28 ID:8ypmYTSB0
2部のジオンの削られ方は異常
204枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 08:08:04 ID:mbRX69YSO
悲しいけどこれ、戦争なのよね
205枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 10:02:37 ID:F7MLDvwI0
戦闘を全部お任せにするとあまり面白くないね、かといって全部自分でやるほど根気ないし
みんな全部自分で動かしてるの?
206枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 10:12:35 ID:pYp4IR+yO
委任すると勝てる気がしない
207枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 10:47:06 ID:uaB8+NJ5O
だな、委任オンリーでクリアした人とか居るみたいだが尊敬するわ
208枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 14:08:31 ID:1AaxBvn00
フラナガン⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
209枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 14:31:59 ID:OGzVDUrzO
2部はともかく1部をオンリークリアするのは無理がある…
CPU思考は馬鹿だなあ〜と思ってる戦い方でこっちも攻めなきゃならないとか辛過ぎる

相手10機、こちらガンダム10機で攻めて、全機で攻めればなんにも問題ないところを
2機ずつぐらいでちまちま攻めて全く勝てないとかあるからな
210枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 15:14:38 ID:F7MLDvwI0
委任オンリーで地上80%くらい制圧したがジャブロー無人にしてたら一瞬でオワタ
4時間が飛んだわ
211枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 15:32:58 ID:SNwP9LetO
>>209
二部はやったことないけど一部ならやったことあるな
212枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 19:44:36 ID:KNqvOsw7O
俺は最初のプレイから今まで委任が基本だからもう慣れたw
一部も二部も委任じゃなきゃやってられない
ただハワイとかベルファストは上陸前撃破を防ぐために委任解除すること多いがね〜
213枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 19:50:53 ID:JZsxZguEO
2つの勢力相手にする時、一方の本拠地に20部隊くらいで蓋しておいて、
ほっといたら、いつの間にか60部隊くらいに攻め込まれて
持ちこたえながら、慌てて他の戦線から応援部隊かき集めている時が一番楽しい
214枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 20:09:30 ID:GW5iCpsH0
WIKI見るとジオン判定敗北時にもシャア期間ありと書いてある。
これは初期勢力のエゥーゴを速攻潰せばおkって事なんだろうか。
ジオン判定敗北でパイロット最多プレイやりたいんだが・・・
215枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 20:12:11 ID:gefxdZq40
>>214
つぶさなくてもおk、シャアVSクワトロができる
216枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 20:47:44 ID:gWKTjbXn0
もうね、シャアもキャラの作り過ぎでついに分裂しちゃいましたよ
個体的な意味で


まぁシロッコも分裂するがな
217枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 21:08:58 ID:+tCLXgZqQ
アクシズに備えて、PSP版の購入考えてるんですが
噂の物資0バグはどれくらいの頻度で起こるんでしょうか
一戦に一度くらいなら我慢するとしても
あんまり頻発するようならDC版やってた方が楽しめそうなので。
218枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 21:30:31 ID:N+PHfJQY0
全勢力1回ずつクリアしましたがバグに遭遇したことは1度もございません
219枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 21:38:18 ID:SNwP9LetO
というのは稀で、戦闘の数にもよるが数ターンに2、3回は起きます

起きるかどうかは完全に運なので全く起きない人がいれば一回の戦闘で五回起きる場合もあります
220枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 21:46:24 ID:yixdUqpWO
>>217
全くのランダムです。
同じユニットを移動、中止、移動、中止、移動、中止、
とやると、0、回復、0、回復、、、、
なんてことが起きたことがあります。

フリーズに比べれば屁みたいなもん
221枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 21:57:30 ID:8b9UIvZB0
2〜30ターンに一度くらいじゃね?
移動後に攻撃とか散布とかできないからそれで気づければ回避出来るし
222枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 22:24:08 ID:d1E+TdVF0
連邦2部までクリアで一回もなしだった。
223枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 22:27:53 ID:gWKTjbXn0
まぁな、特に地上の山岳地帯で物資ゼロになった時の絶望感は異常

とりあえず一回一回確認して、ゼロになってもキャンセルすればいいだけだし
落ち着かないバグではあっても、そこまで致命的ではないかもな
224枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 22:54:00 ID:OaG01A8N0
燃料系の故障だろ…常考…orz
MSのような複雑な兵器なんだ
補給も整備もろくに受けられない前線じゃよくあること

と思ってプレイすれば多少和む、はず
225枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 23:08:04 ID:gWKTjbXn0
ギレン閣下のグレイファントムから発進した
ガトーのケンプファーが0になってもそんなことを考えられるか否か

むしろギレン閣下の乗ったケンプファーが物資0になってもそんn(ry
226枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 00:41:06 ID:gw0y5yrD0
ガトーって元々ドズルの配下じゃないの?
227枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 00:54:26 ID:2yKNpZnw0
そういやトワニングもギレンの直属だし
228枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 01:42:47 ID:EYo4UMa1O
ギレン閣下はグレイファントムなんぞ乗らん!
229枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 01:59:54 ID:2yKNpZnw0
乗っていいのはセシリア・アイリーン
230枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 08:20:13 ID:ROq+Oe5m0
エース機が物資0バグふんで、敵に陵辱されたときは、
さすがに怒りを覚えた

毎回気をつければ良いけど、プレイのテンポ悪くなるんだよな
231枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 11:44:51 ID:6PBr32vA0
久しぶりにやってみようかと思い、デギンの憂鬱をプレイした
ソロモンにピグザムだらけでワロタ
232枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 11:56:19 ID:eXmFP6sd0
新生ジオンでプレイ始めてふと気づいたんだが
パイロットがドズルの配下ばっかりでお坊ちゃん関係者誰もいないんだな
親の七光りからは脱したが今度は兄の七光りか…
その兄さん+コンスコンで青葉区にいたネオジオンのNT部隊を壊滅させたんだから何も言えんがw
233枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 12:50:57 ID:b2XbDFbCO
てか劇中でも坊やに直接の部下っていたっけ?
234枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 13:47:27 ID:gw0y5yrD0
>>233
つ説教されてたガウの搭乗者
235枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 13:52:38 ID:2yKNpZnw0
ダロタ・ガバラ・バイソン・ハンブルあたり? 出てこられても正直困るが(ダロタは居てもいいかな)
あとバムロとコムもたぶんガルマ麾下だよね
236枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 13:54:07 ID:OuJ4HNBE0
隠し機体F91
昔のガチャポン戦記みたいに分身して一人スタックできる
237枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 14:14:53 ID:SAFKrx+Z0
シャアですらドズルからの借り物だったしな。
イセリナとともに立った「ダロタ」しか劇中は・・・
地球方面軍の司令官(形だけで北米に限られてたけど)
だったんだからキャリフォルニアベースを中心とする
マッドアングラー隊の面子などは水中戦要員だし
もともと配下にいたはずだろう。
ゾックもキャリフォルニアだったし。
となるとカラハ、キャリオカ、ラサ、ゴダール、
コノリー、フラナガンブーン、マーシー、
ボラスキニフあたりかな。
赤鼻は突撃機動軍だからキシリアのだね。


238枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 14:20:22 ID:Dhr0b5sRO
この糞ゲー、バランスチェックせずに売りに出しやがったとしか思えない
こんな糞ゲーで普通に遊べる人は、アパシー鳴神学園都市伝説探偵局をやったら白目剥いて失禁してしまうのでは
ないかと心配です(´・ω・)

こんなゲームにあるべき何かが決定的に欠けているウンコ誰がやってエキサイトするんです?
井の中の蛙、信者だけでしょ?
こんなヌルい糞ゲー飽きた!そんな方にお勧め!アパシー鳴神学園都市伝説探偵局!
アパシー鳴神学園都市伝説探偵局をやるとこんなゲームなんてまったくやる気無くなります。
239枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 14:46:07 ID:KkKpNz4jO
新PSPでやってます。
燃料0バグはなってませんが、
委任した時に敵の燃料が0にならないバグは発生しました。
おかげでHLV破壊されてジャブロー追い出されました。
240枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 14:56:11 ID:byrMh8ik0
>>239
委任で燃料が減らないのは仕様。
241枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 15:53:07 ID:KkKpNz4jO
仕様っすか
昔の1回こっきり委任といい、委任は向いてないです。
242枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 17:50:00 ID:OmR9nACwO
生殺しの時に使うぐらいさ
243枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 19:31:57 ID:otzCPrXC0
コアファイター系強すぎ
244枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 20:36:43 ID:9pQFAUtj0
ここの住人に進められて、俺もコアファイターを使ってみたが
あれほど便利なものはない。
245枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 21:33:22 ID:u+WD+R4m0
>>243-244
設定上だと「RX系の生産性が低い要因の一つ」なのに、
このゲームだと安価でそこそこ戦える便利ユニットなんだよな。
246枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 21:35:28 ID:EYo4UMa1O
>>245
普通の量産MSに丸々コアファイター分のコストプラス(三機編成だと三倍)するんだから金くいすぎだろw
247枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 22:10:14 ID:b2XbDFbCO
>>245
コアファイターのせいじゃなくてコアブロックシステムのせいじゃない?
248枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 01:25:27 ID:kX2gYB6E0
回避力がちょっとあるせいで一気に
おとりとして便利なユニットに

一斉に食いついてくるカオス

249枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 02:25:01 ID:EIFL2z4a0
TINコッドで囮になれって言われたら逃亡するけど、コアファイターなら「まあいいか」って
250枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 03:16:15 ID:7ur8rqfP0
TINコッドは5人ものパイロットが必要だけどコアファイターなら一人でいい
251枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 03:23:03 ID:mLDFbP6e0
TINコッドの全滅は、最低4人の名も無き兵士が戦死してしまう。
しかしゴップの乗ったコアファイターなら
撃墜されても被害はゴップだけで済む。
しかもゴップは滅びぬ、何度でもよみがえる。
252枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 04:08:01 ID:JAcXUTlF0
例えばこちら側がパイロット0・士官0の時と
パイロット0・士官1(ゴップ)の時とでは
後者の方が強いの?
253枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 04:45:37 ID:6TLnhvqDO
パイロット0士官0ってどんな状態だよ。
254枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 05:17:35 ID:KqpyLler0
>>252
指揮範囲のことか?

そうだな、Aカップのバストみたいなもんだ
255枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 06:09:39 ID:kkIjrYubO
>>254
つ【座布団2枚】
256枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 07:11:35 ID:2LlRuuf/O
これ、ハイパーメガランチャーないんだよねー。

257枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 10:06:41 ID:KqpyLler0
>>255
ありがとう、でも乗ったららつぶれそうな薄い座布団だねw

>>256
ないよ、戦闘シーンの再現のゲームでなく、戦闘状況の再現ゲームだからね
258枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 10:44:02 ID:EIFL2z4a0
と、上手いこと言ったつもりです
259枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 12:41:43 ID:wgWYJa6vO
閑散と最近してきたな、アクシズの脅威が発売されたら、落ちそう
260枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 14:43:56 ID:hg9gQFY80
好きな陣営選んで人vs人で対戦したら面白いだろうなー
261枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 14:47:07 ID:aC5UMCq70
難点は死ぬほど時間がかかることだなw
PCゲーになれば何とかなるかも
262枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 14:48:21 ID:KqpyLler0
つGNO
ギレンの野望のオンラインがコンセプト
263231:2008/01/09(水) 17:27:46 ID:aC5UMCq70
グラナダほっといたらアバオアクー取られた
もうMS全部で30機くらいしかいないし、もうだめだ…
誰か基本戦略教えてくれ
264枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 17:49:35 ID:SEADRyQw0
もうすぐガンダムタクティクスなんちゃらってMMOも始まるな
265枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 17:54:32 ID:8tfankADO
>>263
基本は1対多数攻撃

敵をまんべんなく攻撃するんじゃなく、多少過剰気味にでも確実に撃破していく

そのほうが味方の被害は少なく、敵の被害を大きくできる

敵が減ればその分味方への攻撃も減る

後はエースを上手く使う
いくらエースといえども、数の暴力には勝てないので、突出させないのもポイント
266枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 18:13:25 ID:kTV8s8g90
あとは絶対的に有利な組み合わせで攻撃を仕掛けて
数が多いうちの相手のターンはなるべく防御
ミノ粉を有効利用してこちらの土俵でだけ戦うと多少劣勢でもなんとかなる
こだわりが無ければ高性能機には囮の雑魚ユニットを食わせてEN切れを狙うのがかなり有効
敵エースが乗ったMAなんて簡単に無力化できるぞ
267枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 18:15:53 ID:JPxnEAtI0
ジッコで幕張って実弾でポン
268枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 18:28:16 ID:s/+VA6Uw0
>>263
遊んでる部隊おらんか?

敵が攻めてくるだろうと防御部隊を遊ばせておいたらもったいない
わざと1部隊だけ残したり、撤退したりして敵を誘い出しては叩く地道な活動も必要。

敵は資金・資源無視でMSを作るけど決していきなり前線に沸いてでるわけじゃないから
こまめに掃除してれば敵の戦力は肥大しない。
269231:2008/01/09(水) 18:39:36 ID:aC5UMCq70
>>265-268
レスサンクス
どうやら、部隊を分散させて少ない戦力で攻め込みまくったのが原因の様だ
ドワッジ改とか普通に死ぬし
領土は広がったけど中身がスカスカだから、今まさに逆襲を受けてる
部隊を再編して少しずつ攻めて行った方がいいのか
270枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 18:56:26 ID:8tfankADO
攻め込む時も戦力は固めた方がいいぞ
馴れたら分散させても行けるけどなー
271枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 19:14:10 ID:6TLnhvqDO
戦術的にも戦略的にも各個撃破していく感じ
272枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 20:24:15 ID:VbXU7aOjO
>>269ビグザムあるか?
273枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 21:42:15 ID:aC5UMCq70
>>272
無い、ノイエはあるけど

というか劣勢を巻き返すのは無理でした
アバオアクーにジオングが6機(エース付)居てフルボッコにされた
毎ターン生産してる資金はどこから出てるのですかキシリア様
274枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 21:58:06 ID:8tfankADO
ジオングだったらノイエでサイコミュ以外無効化できるじゃん
275枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 22:04:49 ID:kkIjrYubO
ビグザムは連邦系には相性良いけど、正統、ネオはMAやジオング、ケンプが主体だからビグザムで得られる効果は少ない気がする。
ジッコとケンプ&ゲルググMでガンガレo(・∀・)o
276枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 00:35:01 ID:fTEceElQ0
ノーマルとイージーって何が違うの?ベリーですら難しいんだけど
277枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 00:36:18 ID:jMvtusb/0
278枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 00:37:15 ID:6JJ+fm110
イージーやノーマルを楽に感じてくると、ハードがいやらしくなる。

その程度の微妙なる差だよ
279枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 00:50:47 ID:nzHDGUevO
人によってはイージーのほうが難しいからなぁ
280枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 01:32:49 ID:5VrL43Y/0
ビグザム砲撃で余裕でござる
もちろん護衛はゲルググM

これこそジオンの鉄壁の防御
戦力差?何それおいしいの?
281枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 01:37:52 ID:XKTSvcdC0
お前それで良いのか?
282枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 02:10:23 ID:Vc/ecIt4O
本人が楽しいならそれでよし!
283枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 02:11:10 ID:6JJ+fm110
デギンの憂鬱ってどやって出すんだっけ?

デラーズクリアしたと言ったらやってみろとここで言われたんだが、
そんなシナリオがあることすらしらんかった('A`)
284枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 02:14:03 ID:jMvtusb/0
ジオンディスクでジオン第二部で全勢力(アクシズ、ネオジオン、正統ジオン、新生ジオン)を倒して、システムセーブすると
次回から第三勢力モードでデギンの憂鬱がでる
285枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 02:15:19 ID:Vc/ecIt4O
たしかジオン系だったか連邦系だったかの全勢力だすのが条件
286枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 02:24:28 ID:6JJ+fm110
じ、ジオンディスク?PSPのことじゃなかったのか。
287枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 02:34:20 ID:jMvtusb/0
>>286
ごめんごめん

>>284
に書いた4勢力で大丈夫だよ
288枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 03:42:50 ID:/rKeJ0J80
Iフィールドってメガ粒子砲も跳ね返しちゃう?
289枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 03:49:29 ID:Vc/ecIt4O
どのメガ粒子砲か知らんが、ビームっぽいやちは全部弾く
290枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 03:50:20 ID:Vc/ecIt4O
やつ
291枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 04:07:00 ID:I169RwXgO
ただしサイコミュっぽいやちは弾かない
292枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 05:44:02 ID:5yzQiCP3O
>>291
それ、なんで?

サイコガンダムってハイパーメガランチャー弾くくせに。
キリマンジャロ基地のやつ。
293枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 06:23:12 ID:vjLIKukiO
デギンの憂欝かあ!第一ターンで現物高ギャンもらうと必ずラカンに乗せたくなる法則ない?
294枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 06:54:16 ID:2SCcQ0iN0
>>292
たしか、サイコミュ関係はIフィールドの内側に潜りこんで射撃してるとか聞いた事があるが
295枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 07:31:41 ID:e5ualUyoO
>>293
デギンの憂欝←憂鬱読めないなら無理すんな。

あと、人にMS乗せるな。MSに人を乗せてやれ。

てにをはは大事ぞ。
296枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 07:35:26 ID:vjLIKukiO
>>295ぼけてたなスマソニアン
297枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 07:51:36 ID:e5ualUyoO
欝もありだった
ごめん本当ごめん
298枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 11:19:20 ID:2bGvpMA9O
かわいいなぁ
299枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 11:28:48 ID:3UCAYBhR0
ビグザムは砲撃ばっかりだからパイロット載せるのはもったいないなあ・・・
300枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 12:00:46 ID:4r1vl+WUO
やっと攻略司令でた。
カップルの組み合わせむりくりじゃね?
301枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 12:01:37 ID:pez4xujE0
とりあえず暇そうだったドズルとガルマ乗っけてるぞ>ビグザム
結構持ちこたえてくれる
302枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 12:03:59 ID:fdAimF8d0
デギンの憂鬱シナリオで
ギレンだけじゃなくキシリアやガルマでもプレイしてみたい
303枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 13:24:25 ID:Vc/ecIt4O
まぁビグザムは避けられないから、耐久が高いドズルが乗るのは実は理にかなっていたりする
304枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 13:43:08 ID:PtZyFz4fO
砲撃はパイロット乗せても命中なんかには影響しないの?
305枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 14:10:28 ID:VPtnxrMy0
したらしたで別ゲーになりそうだw
306枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 19:46:03 ID:lIsVfboy0
核ゲーになるな
307枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 20:35:22 ID:aQjrUVuV0
というか試作ガンダムゲーだなw
308枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 21:00:49 ID:J0JrmP5M0
鋼鉄の咆哮みたいなガンダム設計ゲならおk
309枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 00:36:57 ID:7Q+6/Nkb0
「閣下!開発部より超兵器〜波動砲〜の開発プランが提出されました。
ご検討ください」

こうか?レビル将軍ってイメージは大鑑巨砲の権化なんだがなw
310枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 00:47:26 ID:po54iazgO
>>309
おいおい、レビル爺さんは違うだろ
311枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 00:50:14 ID:7Q+6/Nkb0
モグラを抑えてV作戦をごり押ししちゃったお茶目な将軍だろ?
先見の明はあったようだな

主観なんだ…忘れてくれ
312枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 01:01:14 ID:UNDIe4Nw0
ORIGIN版オデッサをやってみたい
313枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 01:17:03 ID:4nTp95Y40
お色気大作戦でシャアリックドム作れないのかよ
マジでアクシズの開発部死ねよ
314枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 02:31:39 ID:aTum1wfM0
まあ開発プランが敬語だからな
315枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 03:17:54 ID:e96dDun10
>>313
あれは元々キャスバル総帥用だからな
316枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 03:39:13 ID:iMkV+3m80
リックドムのカスタム機を開発させていただきます
317枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 04:36:20 ID:ubIfGq4H0
レビルがニュータイプってのは納得できない
318枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 08:29:38 ID:Q5ML5h2zO
お色気大作戦に対抗して漢の花園大作戦発動
319枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 09:03:20 ID:a1WlJpe0O
デラーズやガトー、バニングとかすごいメンバーになりそうだが、すごくやってみたいな
320枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 09:07:22 ID:aG7kc1Od0
バニングはチャラ夫だろ・・・
321枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 09:22:40 ID:FTce0yGc0
裏設定はそうかも知れんが作中は屈指のナイスガイだったぞ

実際男どもを束ねる鬼教官だしな
322枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 10:02:45 ID:qKDrAKkM0
>>318
お色気じゃなくてシロッコの本心じゃない?
323枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 10:15:06 ID:Q5ML5h2zO
>>322
うろ覚えだが両方あると思う
324枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 10:47:57 ID:po54iazgO
>>321
月でウラキ捜してるとき、通りすがりの美女を見て……

まあ、それでも漢だとは思うが
325枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 10:56:55 ID:FTce0yGc0
好きだから言いたくはないが

ガトーなんかビッチの元カレなんだぞ
326枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 11:32:51 ID:Q5ML5h2zO
紫豚は殺したくなる
327枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 11:47:40 ID:/m+xjkH40
紫豚「今カレと元カレが私の作った機体で争うのが嫌なの><」
328枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 13:03:53 ID:Q5ML5h2zO
初めて0083見たのがまだ厨房ん頃だったんだけど

紫豚の行動に( ゚д゚)ポカーン
とした思い出がある
329枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 13:05:31 ID:bMzpKsXgO
ガトーてアナハイム情報ほしくて付き合ってのか?
330枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 13:19:32 ID:aG7kc1Od0
パープリントンのことかー!
331枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 14:29:26 ID:iMkV+3m80
バニングは軍人らしくていいだろ
あんな男臭い場所にいて女に関心ない方がどうかしてる
332枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 14:50:59 ID:po54iazgO
いや、バニンゲ隊が女好きで有名なんだよ
それでも漢だとは思うが
ガトーは間違いなくサムライだな
奴の為に死ぬ事が出来るジオン兵は数多要るだろう
333枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 15:39:55 ID:Q5ML5h2zO
獅子身中の虫やら鎧袖一触とかやたら東洋かぶれだしなw
334枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 16:48:50 ID:GQZcwYKQO
だがバニングは最期が笑える

プシュ―――――――――――――――――――――――――――ボン♪
335枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 17:04:13 ID:3HNuF4VZ0
ガトーは日系人だと思ってよ。言動もアレだし
加藤だと思ってた
336枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 17:16:05 ID:tkBSN9OAO
まさしくサムライ
337枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 17:21:40 ID:po54iazgO
>>332
間違った
×数多要る
○数多居る

ところで俺の周りにはギレンがきっかけで83にハマった奴がやたら多いのだが
全体でもやっぱりそういう奴多いのかな?
338枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 17:29:01 ID:Q5ML5h2zO
俺はファースト→0083と自然に
339枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 18:43:04 ID:oHzcwblh0
0080いれてよ
340枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 18:46:14 ID:aG7kc1Od0
嘘だよ
341枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 20:21:34 ID:CPuic2I+0
バーニィ
342枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 21:11:36 ID:iMkV+3m80
ザク改「陸戦ガンダムとか知らんがな」
343枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 22:05:49 ID:Q5ML5h2zO
>>339
ごめん、あんま好きじゃないんだ
344枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 00:04:01 ID:nW52CaEq0
おれはOVA系はアナザーワールドと捉えているから何でもおっけーだな
逆にゲーム以外では正史と無関係だとも思っている
345枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 00:26:02 ID:pVIfWrauO
嘘だと言ってよバニング
346枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 02:44:28 ID:gPpxFVJuO
嘘だ!
347枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 03:32:50 ID:5V23gqPe0
元々OVA系は後付けだが

その後付けが正史以上にカッコよくて困る

それがガンダムワールドの魅力なのです

だから俺は大好きだ
348枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 07:11:32 ID:xHbX41KoO
>>347だな系譜やったあとに08MS小隊とか観たけどファースト厨の兄貴もハマってた!何あのグフかっこよすぎたろ!EZ-8てガンダムから少し異端な形だけどなんかいい・・みたいな!
349枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 07:16:16 ID:UXbnOd3a0
08小隊はどんどんつまらなくなっていったなあ・・・
350枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 08:10:55 ID:e3bBonFnO
乳ろじーた
351枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 08:58:29 ID:xlbyYISGO
>>349
アニマックスのあれですな。
0083ってやつがアンポンタンでみてていらいらした。自分が監督なら、デブガンダムのほうに坊やを乗せるだからさ。


あと、核バスーカはシーマの船が2回目にでてきたときに使わせる。強いゲルググも出て来る前に倒すという爽快感あるシナリオに。
352枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 11:50:04 ID:lcRwkwuu0
0083は主人公に魅力が無かったのが唯一にして最大の欠点だね
353枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 11:55:21 ID:MLwOp0hw0
グミ・・・・
354枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 13:01:00 ID:q4LJ4JX+0
0083の主人公はガトー含むジオン将校だろ常考・・・
ガトーはどう見てもスティーブン・セガール
355枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 13:39:22 ID:GH+wwCT7O
ガトーがカッコ良すぎてウラキ涙目
ヒロイン不在なのも0083の欠点
356枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 13:41:36 ID:Sq56HsWC0
結局コウがガトーを越えられなかったのが失敗だよな
357枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 13:47:06 ID:FHNULA/j0
ジオン残党側のキャラが立ちすぎてるからかな。
358枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 13:51:37 ID:PslPbr8zO
だね、ジオンがテラカッコヨス
ま、連邦もバニングやシナプスやコーウェンが居るけどさ
ジオン将校達の生き様、死に様には劣る
359枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 13:53:44 ID:gPpxFVJuO
え?
0083ってジオンが主役だろ?
360枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 14:18:47 ID:dkNUvQxV0
ガトーは唯の基地害だろ?正義の剣?
自分やジオンがやってきた大虐殺は棚上げし、ナルシストのヒーロー気取りとはまったく目出てえ野郎だよ。
361枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 14:21:34 ID:q4LJ4JX+0
と、シローが申しております
362枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 14:40:55 ID:hCJlj/Py0
戦争は負けた方が悪になるからな
戦ってる奴は自分が正義だとお互いに思ってるからなあ
363枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 15:11:36 ID:Sq56HsWC0
あれだけの事をやられるほど地球連邦は宇宙市民に酷いことしてたんじゃねーのと
実際に住んでる人にしか分からんがなあ
364枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 15:11:46 ID:ZbjoJ09i0
0083を語るスレはここですか?w
デラフリはカッコイイけどもテロ集団なんだよなぁ…
連邦のクズっぷりは素敵なくらいだ

ジオン一部を99ターンまで引き延ばそうとしてるんだがすげえな
現在92ターンの時点で開発レベルが基本19MS18MA14になったw
初めてだわw
365枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 15:13:35 ID:gPpxFVJuO
大量虐殺に限ってはな
ジオンどころか宇宙飛ぶカンオケに兵士を乗せて味方も殺していた連邦のがよっぽど……
366枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 15:37:37 ID:aAdD7aIX0
0083は後付満載だから語るのは嫌だなあ。
ジオニストと1st信者の対決が目に見えてる
367枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 15:47:07 ID:PslPbr8zO
>>366
うーん、俺の回りの1st以外はガンダムと(ryな奴らが
ギレンをきっかけにジオニストになり、かつ83にハマっていったからなあ……
ただ、83好きも偽典である事は重々承知の上で最高の偽典だと思ってるんじゃね?
368枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 16:41:14 ID:q4LJ4JX+0
何回やっても何回やってもザクタンクの有用性がわからない
369枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 17:37:47 ID:2krkEkHG0
>>363
でもジオンは他のコロニーの住民も虐殺しまくってるからなぁ。
370枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 17:45:00 ID:gPpxFVJuO
>>368
劣化マゼラアタックとしてどうぞ
371枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 19:03:34 ID:FHNULA/j0
劣化しすぎ
372枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 19:10:29 ID:uZ5fMlFZ0
脅威のためにPSPと系譜を買ったんだが、久しぶりに系譜をやるがやっぱ楽しいな。
ジオン側プレイで、地球の大地は真っ青なのにどんどん赤く侵略していってるのが良い。

敵のMSが増えてk
373枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 20:00:12 ID:WeC9ZhLu0
そこで登場したのが連邦のエース、このモンシア様よー!!!
374枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 20:18:29 ID:cSdD2Zkk0
腕立て伏せ100回だ
375枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 20:24:29 ID:gPpxFVJuO
敵を知り、己を知れば百姓一揆っていうだろうかぁ
376枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 23:05:49 ID:q4LJ4JX+0
千切っては投げ千切っては投げ
377枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 23:43:37 ID:YfRuCHWdO
>>363
なんかのマンガによれば連邦はコロニー住民に空気税までとっていたらしい、汚染のひどくなった地球には北米以外まともな食料生産地がない為、軍事力ちらつかせて生産物を低額で搾取。まさにコロニー(植民地)
378枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 00:10:05 ID:KZiXbZIlO
コロニーは植民地という意味と、集落という意味があるんだぜ
379枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 00:12:08 ID:oXR6zmQp0
そんくらい生産力があるならサイド6、3、7の資源資金もっと増やせよなあ
380枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 00:38:47 ID:1+ydLXFS0
地球連邦はNEET

そういうことでいいですか?
381枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 00:40:54 ID:4I+6nNjTO
ヤクザだろ
382枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 00:47:52 ID:4I+6nNjTO
組長…レビル
若頭…コーウェン
若頭補佐…シナプス、ブレックス、ジャミトフ
幹部…ワッケイン、バスク、ジャマイカン
構成員…バニング、ブライト、ヤザン、etc
舎弟頭…ゴップ
舎弟…ワイアット、ティアンム、パオロ、エルラン
鉄砲玉…アムロ
383枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 00:58:43 ID:KZiXbZIlO
むしろ無能高官が組長でレビルが鉄砲玉な気がする
384枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:20:49 ID:cUrGmSUa0
すいません
ドダイとMSの合体の仕方を教えてください。
一緒にスタックさせても「合体」の選択肢が出なくて…
385枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:21:33 ID:TgvHFjdZ0
>>384
合体できるMSが限られてるんだぁよ
グフとか、ザクJとか。
386枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:23:50 ID:cUrGmSUa0
まじですか?・゚・(つД`)・゚・
387枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:24:33 ID:cUrGmSUa0
どっかに合体できるMS載ってないですかね
388枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:25:03 ID:seXpKviG0
ザクUJ型A装備
グフB型A装備
のみ
389枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:25:38 ID:hHwuLCRkO
ネモは合体して欲しかった
390枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:27:32 ID:cUrGmSUa0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

アリガトン…
391枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:27:47 ID:seXpKviG0
独戦だとドダイGAなんてのも有ったなぁ
392枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 01:29:50 ID:KZiXbZIlO
>>388
ID
393枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 02:14:16 ID:6iu7BgVbO
セクロス
394枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 08:59:06 ID:d60i2SrkO
ゲタを観たかったよ。
395枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 09:38:24 ID:seXpKviG0
396枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 15:35:02 ID:KZiXbZIlO
>>394
きっと次作で出るさ
397枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 15:42:31 ID:uExBJp2u0
ゲッターがでてきちゃう
398枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 17:35:43 ID:eNUGJKP90
>>397
スパロボかっ!
399枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 22:04:59 ID:41TPGVr9O
本拠地移動したい
ネオジオンきついよ
400枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 00:37:25 ID:MhncOr8Y0
逆に考えるんだ、
ハンデだと考えるんだ
401枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 01:33:46 ID:2+qMe3kU0
人材・オバテクユニット・初期エリア・初期生産可能ユニット、すべてにおいて恵まれてるティターンズ・・・
402枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 01:35:08 ID:drkBUjMl0
:::::::::::::::::: : : : : :/ ',        _..lゝ-―- ..ト_、    ヽ     l   /   ,'       /             
::::::::::::::::: : : : .:/  ヽ.       ̄l ̄ヾ二_‐l‐-¨ニ、=' ト、     l   /l.   /  l     ./         _|_ \  
::::::::::::::::: : : .:/    \     l , z==≧、l二_‐ ヽ. l !   `=lニ≠/=、 ./   l     ,'             |____   
:::::::::::::::::: .:.:.l l l      ヽ、  /Vィ  ):::::ヽ`ヾ   V l}   ム≦/  ,ィ′ /     .|         /|    ヽ  
:::::::::::::::::::::::::! ', ',       l` V ト:才::::::lヾ}      ,ィノ  ,ィ{._ノV ハ´ ,'  /      |.   l       (_ノ  _ノ  
ヽ:::::::::::::::::::::l ', ',        l   l´ {:::::::ノ. ,'      / /,'ィ::::lイ l l /  , '     /  |.   |              
 iヽ:::::::::::::::::', ヽ ヽ.     ヘ  ゝ、 ̄ _ノ       ' ´  .l {::::ノ,' 〃/ /      /   !  l       lヽ│/ /   
 l  `丶、::::::ヽ  ヽ ヽ     ヘ    ̄           ゝニノ  イ7 ,    /    |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬  
 l /   `ー- -`  ` ` 、   ヾ、           l       //  , イ     |          |./│ヽ l  |  
 l /     /  ヘ.     ヘ`ー---`        __ ′  _... - '´ _.. イ:::::::!     .|  ー┼─ └── l  |  
 /     /   lヽ.    ヘ.              ̄´    `フ ̄ l   l::::::ノ      |   ー┼−          
./     ,〃   l  ヽ   ト、! 丶、            ,, ィ´ ', /  レ   ′  .|    _⊥_     l   |   
    //   / /  ∧  !     丶、      , ィ ´}    }∨           |   (__丿 ヽ    レ  |   
  ./ /   r‐ =ニ/ ', /        `7 ‐- ´ /  l    /            |              l   
/  ,'   r└‐-、 `丶、レ′       /   ./   !   /           _|   __|_       _ノ   
   .i    |     `丶、 `ー- 、      /   /    | /            \    ._|            
                                               |  .(_|            
                                                |    ノ            
                                                ',                
                                                ヽ.              
                                                  ``"''' ー──---     



403枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 01:35:39 ID:drkBUjMl0
すまん無茶苦茶誤爆したorz
404枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 01:52:03 ID:MhncOr8Y0
マリオン・ウェルチに脳内変換した
405枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 02:11:55 ID:f6AO9NK/0
お色気大作戦でパイロット付きの機体+それを乗せるための必要最小限の戦艦 での縛りプレイはなかなかおもしろそうだ
406枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 03:33:55 ID:lh4EmihSO
気分はスパロボだな
407枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 04:31:40 ID:DX8NeLOD0
>>406
禿げ艦隊でやったときは核まみれになったな。
宇宙はMAでどうとでもなるけど、地上がきつい。
408枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 18:45:43 ID:J9NXAFec0
>>399
逆にサイド3を封じ込めるのが楽ジャン
ララァあたりで蓋しとけば敵さん突破出来ねえよ
409枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 19:11:16 ID:FohXbHIYO
エルメスがもうありません
410枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 19:49:24 ID:URDXmK+L0
つボール
411枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 20:39:41 ID:gEZFe3QqO
ネオジオンでボールとな
412枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 20:51:31 ID:URDXmK+L0
そこ?
413枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 21:27:33 ID:f6AO9NK/0
さてと、暇だしブライトのサラミスKにゼータ三機搭載して宇宙一周するか

さらば〜ジャブロー 旅立つ 艦は〜
414枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 00:24:49 ID:Lk6rfsjZO
せめてマゼランKにしてやれよ。
415枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 01:07:14 ID:/P3e+k+qO
>>413
お前、歳がばれるぞ
416枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 02:09:09 ID:hA2IZ6/00
>>415
今再放送やってるよ。
中部地方だけかも知らんが。
417枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 02:38:11 ID:agykpIzAO
4年くらい前だろうか、ケーブルで1〜3まで見てた。
高校生でも知ってるやついると思う。
418枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 06:46:00 ID:W4kPzjyqO
>>413
うちゅう〜せんかん〜パープーワ♪
419枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 09:01:33 ID:efEcOJFZO
>>418ルナ2離れ、コンペイトウへ〜ガンダム乗せて今〜飛び〜立〜つ〜
420枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 10:38:12 ID:8oN/Tuam0
かなら〜ず ザクは〜 墜として 帰ると かなわぬ夢見て ガトルに沈む〜
421枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 13:49:40 ID:/P3e+k+qO
宇宙母ちゃん ヤ〜シ〜マ〜
422枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 17:15:19 ID:Zy1mCeZ00
子供の頃はセイラが好きだったけど
大人になったらミライの方が圧倒的にエロいことに気が付いた。
423枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 19:47:06 ID:knhIBbhw0
>>418
パプワは戦艦じゃないスよ
424枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 20:31:24 ID:/P3e+k+qO
>>423
カイ「や、野暮なこと聞くんでねぇの」
425枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 21:09:24 ID:i3O3htol0
不覚にも>>421で吹いたw

新作にはハサウェイいるかなぁ…(スレチは承知)
426枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 22:51:20 ID:76i63WnK0
カツとの2topで不快指数をageてくれるでしょう
427枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 23:49:55 ID:/P3e+k+qO
もし紫豚が出てきたらデッシュに乗せて突っ込ませる
428枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 23:54:45 ID:i3O3htol0
毒を喰らわば皿までってな
429枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 23:58:03 ID:mjX1KsHB0
食ってねぇし
430枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 00:24:24 ID:XVF235HIO
(性的な意味で)
431枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 02:37:04 ID:8z49SIWd0
ファンファンで十分だろ常考・・・
432枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 03:26:02 ID:lZGny0G/O
2TOP以上に不快な存在な紫豚はシーマの代わりにデンドロに串刺し
433枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 03:27:00 ID:lZGny0G/O
ファンファンはウッディにこそふさわしい
434枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 10:06:37 ID:PnKcTwZTO
ファンファンとか作ったこと無い
435枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 10:17:41 ID:jx9EV/qZ0
プレゼント作戦でお世話になったな
436枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 10:53:00 ID:+C0D6wVv0
イベント パープルトン殉職
条件 ミデアにパープルトンを乗せ、試作1〜3号機を搭載し撃墜される。
437枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 11:51:10 ID:epDUqQD30
ゴップが乗ってる敵艦を見つけると嬉しくなるねw
438枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 11:54:47 ID:eGNw3gs50
なるなるw
439枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 13:21:09 ID:XVF235HIO
>>436
三号機て、ステイメンのほうか
440枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 20:03:21 ID:rfpokDl10
>>437
わ、和平交渉をしないか?
441枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 22:18:26 ID:o13HN+8G0
3T目にニューヤーク攻めたら潜水艦出てきて吹いたw
まだマリンザクもドダイザクも生産できないw
442枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 00:11:46 ID:wFlpa8qy0
ジオンの降下作戦で潜水艦こられたら、ドダイとかできるまで待つもんなの?
いっつも詰んじまうんでやり直すんだけど
443枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 00:22:37 ID:r8Oy8jAGO
ドダイで攻めるか
普通プレイならドダイザクで
444枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 10:39:27 ID:xdr1/4MkO
序盤ならキャリフォルニアは拠点全制圧で
ニューヤークに潜水艦いたら(-_-)
北米攻略にドダイザクは必要だからドダイザク完成まで開発資金は倍つぎ込め
※ザクF→ザクS→ザクJまで6ターンかかるから速攻ならニューヤークはドダイのみで行くべきかな
445枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 10:48:59 ID:NgHuZ3+Y0
難易度HARDだと、宇宙でドダイ生産→ニューヤークで5T
3Tでキャリフォルニア制圧→生産→ニューヤークで6T
潜水艦居たら、ニューヤーク落とせるのは早くて5Tか。
446枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 13:43:18 ID:r8Oy8jAGO
ソロモンの8機で潜水艦を1Tで落とすのは無理じゃね?
結構距離あるぞ
447枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 14:11:03 ID:UDkF1IfE0
Pアメリカから突入してそのターンの先頭中にドップでニューヤークに
進入しちゃえば潜水艦でてこないんじゃね?
448枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 15:17:26 ID:r8Oy8jAGO
それだと第二次突入が4T目にならんか?
普通にガルマザクでいいんじゃね
449枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 16:07:34 ID:NgHuZ3+Y0
やっぱり速攻やる場合は、2T目に第二次発動してカナダ1→ニューヤークに進軍した際、潜水艦居たらやり直しだべ。
ところで、そんなに何回も速攻開始直後を経験した事無いんだけど、潜水艦居たり居なかったりするの?
450枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 16:20:24 ID:z9tiAociO
キャリフォルニアから先に攻め込むやつは少ないのか
451枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 16:35:30 ID:8jFRm8Fl0
>>450
速攻だとキャリフォルニアは進入技で制圧だからなw
452枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 18:12:17 ID:r8Oy8jAGO
>>450
普通にプレイするときは先にキャルホルニア攻めるよ
俺は
453枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 15:01:49 ID:USkjXZ190
第三勢力プレイは中立地帯がんがん占領していいの?
454枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 15:02:19 ID:ZXIAPKLG0
サイド6やグラナダはやめとけ
455枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 15:06:41 ID:USkjXZ190
>>454 うむw
元々あった中立地帯以外はOKってことかな?
456枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 15:09:24 ID:ZXIAPKLG0
うn
457枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 15:19:28 ID:NHI7FIcBO
サイド6やらグラナダは占領したほうが割りがいい

そう思ってた頃が僕にもありました
458枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 15:28:54 ID:USkjXZ190
よし占領しまくるぜ
459枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 16:33:01 ID:KoTGAPtOO
なんかやってて楽しい縛りプレイねーかなぁ
460枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 16:45:17 ID:Btn8oqQeO
つ【ザク強行偵察型オンリー】
461枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 16:47:43 ID:KoTGAPtOO
さすがにきついわwwwwww







ちょっと悩んだ
462枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 16:48:55 ID:MV6zRFTY0
>>461
宇宙は旧ザクと水中ザクでクリア
463枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 16:55:45 ID:nRsSG50DO
キツイ縛りならいくらでもあるが
楽しいとなると難しいね
パイロットを必ず乗せる(無人ユニット無し)プレイを試みた事がある
途中迄は凄く楽しかったが
いかんせんユニット数が限られて戦線を維持出来ず諦めた
464枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 17:10:33 ID:KoTGAPtOO
よし
連邦で航空航宙戦艦のみプレイしてくる
465枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 18:55:08 ID:zonH3/iRO
>>459
地上オンリーだけどアガーイタソの群れでサイコガンダム等に立ち向かうんだ!
466枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 18:58:10 ID:xXeZKPLp0
連邦のMSMA無しプレイは普通にいけるお
むしろパイロットはゴップ将軍のみプレイ推奨
ガンダムが完成したら無人じゃ寂しいからWB隊解散してフラウ乗っけるのはOK
467枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 18:59:10 ID:NHI7FIcBO
サイコガンダムのくせになまいきだ
468枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 19:00:24 ID:HZbUXO7BO
アクシズに備えて、久々にプレイした。新生ジオンだけ出せてない。ガルマ様生存の条件を教えてください。
469枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 19:11:22 ID:Q18XKUeq0
>>468
シャアに補給を送らない
470枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 19:27:12 ID:HZbUXO7BO
ありがとう。で、最初の調査には向かわせるの?パソコン持たない自分は記憶だけが頼りですまん。PSPでプレイしたら、あまりにサクサクで感動した。
471枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 19:48:15 ID:Q18XKUeq0
>>470
最初の調査はYESを選ばないと先に進まないから、行かせるしかない
あと、ランバ・ラルを生かしておきたければドムの開発を急ぐ
グフ飛行試験型を開発しておくと、基礎5MS7MA3で開発できるらしいよ
472枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 19:57:01 ID:HZbUXO7BO
ありがとう。土日で新生ジオン出すよ。
473枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 21:30:27 ID:4DjDPT/+0
新参の俺に教えて欲しいんだけどこのスレで改造の話ってアウトなの?
474枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 21:32:39 ID:kZBOnRYW0
>>473
非常に好まれない
475枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 22:19:53 ID:MV6zRFTY0
476枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 22:23:58 ID:Btn8oqQeO
序盤からザンジバルの開発プランを奪取した
ザンジバルのサンプルにはワッケインを搭乗させたいんだが
イメージ的になんか抵抗があって困る
477枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 23:16:47 ID:8v7ihsU30
>>476
つエルラン

能力は目を瞑れ
478枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 23:26:39 ID:Btn8oqQeO
たしかにイメージはぴったりだが…
479枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 23:46:58 ID:KoTGAPtOO
つーか開発できなくね?
480枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 23:52:58 ID:7C1vbwiK0
いずれ敵性技術が上がって開発できるようになったらって話だろ
481枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 00:16:24 ID:KRxOVZeo0
シーマ様謀叛まで寝かせとくといいよ!
482枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 00:17:14 ID:TpvDNOtV0
シーマ様は改しか乗らぬわっ!
483枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 06:43:09 ID:rVSvJUls0
いいよなぁシーマ様とその下僕たち
雰囲気が独立艦隊ぽくて
484枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 07:12:47 ID:fYOnSxEaO
ほんと羨ましいぜ。もうやりたい放題なんだろうなぁ
いざとなったら責任はアサクラがとるんだろうしさ
485枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 07:27:28 ID:U37Bz8PG0
PS版系譜と比べてPSP版にはロードとか画面切り替えの遅さの苦痛はないのですか?
486枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 09:43:53 ID:GUJETC0dO
初期型の場合
セーブデータのロードは選択決定した瞬間に完了。
その後UMDの読み込みが始まって、画面生成に1〜2秒。
ちなみにセーブの開始〜完了は1秒未満。

画面切り替えは製作側が設定した時間に従ってるだけだから
変わらないと思う。
487枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 12:12:46 ID:PYELHzQX0
むしろPS版がギレンシリーズで一番もっさりしてる罠
PSP版は逆にシリーズでも屈指の快適さ
でもバグだけはかんべんな
488枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 12:20:32 ID:ESUkorGa0
PS版だとCOMの思考時間中にいろいろ出来たけど
PSP版だとほとんど出来なくなったぐらいの変化
489枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 13:35:01 ID:iii58y410
部隊数100縛りはどうだろう。
毎ターン開始前に総部隊数をチェックして100を超えてる分は廃棄する。
490枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 15:24:18 ID:UzQkCsBaO
ガンダム×90
491枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 18:39:02 ID:gxBWgpmf0
100部隊制限するとね敵も100部隊超えた辺りから生産数落としてくるのよw



何この糞AI
492枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 18:42:38 ID:ESUkorGa0
ならもう100部隊本拠地に残しとけばいいじゃないか
493枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 19:09:42 ID:UzQkCsBaO
>>492

兵A「なぁ、俺たちなんで本国いるんだ?」

兵B「命令だからだ」

兵C「いまこの瞬間にも同胞は地球で戦ってるんだよな……」

兵A「本国にザク300機も配備する意味はあるのか?」

兵B「……」

カワイソス
494枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 20:23:05 ID:gHq8FttBO
>>484
一年戦争始まってからは毒ガス使わされたり故郷が消滅したりやむなく海賊になったりで
いい事なんかほとんどなかったんだけど
495枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 23:19:51 ID:gXjV4EJi0
戦艦以外はザクU-Fのみでクリアとか。
スキウレあるから結構いけるかも。
496枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 06:36:47 ID:sFlYoXWL0
>>495
海戦が地獄だ
497枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 07:15:57 ID:56Qwtnb60
機動戦士ガンダム ギレンの野望【ESP】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1196006650/
498枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 08:57:56 ID:MAsldOr+O
お久しぶりです ユウさん!
言わなくてもわかりますよ
ほんとは怒ってるんでしょ
499枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 09:02:38 ID:e0mDE/q0O
お久しぶりです ユウさん!
言わなくてもわかりますよ
ほんとは感じてるんでしょ
500枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 12:42:09 ID:cIEYBc6+0
500
501枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 14:17:01 ID:ie7Fzy7V0
機動戦士ガンダムギレンの野望アクシズの脅威6ターン目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1200130812/

どっちがホンスレ?
502枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 14:18:07 ID:U7+UGzI10
ヒント:スレタイ
503枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 15:38:01 ID:Qta9nWiX0
スレンダーを大将にするのは無理かな
504枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 17:37:46 ID:e0mDE/q0O
毒腺でできるんじゃね
505枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 17:48:18 ID:jDeAzxPE0
ガンタンクが完成しました
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080120-00000001-giz-ent
506枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 07:40:00 ID:S9bOcACc0
運動性えらく低そうだな.
507枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 13:06:04 ID:KQCYeOTiO
コストも馬鹿にならんしな
508枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 13:09:57 ID:wtm81cXg0
新手の処刑台に見える
509枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 17:46:43 ID:8xJt73790
確かに晒し者だなあ・・・
510枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 17:47:46 ID:KQCYeOTiO
こんなん乗って滑走してたらZ武さん以上に目立つな
511枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 18:50:24 ID:8/qDuiCrO
軍の情報操作に違いない
512枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 23:59:16 ID:0vgmMxXh0
連邦で1部が終わって2部に入ったら色んな機体が部隊に混ざってて
ビグザムなんかもあって嬉しかったんだけど
あれって何機配布されるのか決まってるんでしょうか?
今ジオン1部が終わりそうなところなんだけど
180くらい部隊があると20機分しか新たに貰えないのかな。
何部隊で1部を終了するのが得なんでしょうか。
513枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 00:02:54 ID:K1eJ+IaN0
YES
上限20です。だから180部隊(最終ターンに残っている開発含めて)
514枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 00:10:23 ID:AEJP1PAD0
えー 20しか貰えないんですか?
もっと貰ったような気がしたのは気のせいかw
dクス!
515枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 18:22:13 ID:B7oKnsgoO
特に速攻したわけでもないのに30Tでサイド3攻略作戦が出てしまった

地球真っ青なのにホワイトベースは北米で孤立するわランバラルがどこからともなく湧いてくるわw

これからどんどん敵を殺して貰わないといけないからホワイトベース隊解散できねぇ
516枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 23:06:41 ID:wHdrpLfe0
敵パイロットを殺させると敵が弱体化してつまらなくないか?
517枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 23:12:08 ID:B7oKnsgoO
そうなんだが、今回は俺Tueeeプレイなんで問題なし
518枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 23:19:25 ID:Y9Y6l9Ob0
敵を倒す為の苦労を先にやるか後にやるかの違いなだけだしな

グフBかわいいよグフB(+ドダイ)
519枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 23:52:10 ID:B7oKnsgoO
計算してみたんだが
後2.5ヶ月で発売から10年なんだよな……

未だに面白いとか名作すぎだろ……jk
520枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 23:59:36 ID:L1KxYjUc0
ガンダムゲーで良ゲーが少ないのさ・・・
521枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 00:01:37 ID:Y9Y6l9Ob0
G−ジェネも好きなんだけどな。
アレは「刻々と変わる」って感じじゃないからちと飽きる。

しかしズゴックいいな、陸上兵器より陸で足速いとか何者w
522枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 00:01:43 ID:wHdrpLfe0
PSP版は出てすぐに買ったけど未だにやりこみまくる俺がいる
523枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 00:02:57 ID:B7oKnsgoO
かなり前のファミ通で書いてあったけどシリーズゲームでガンダムゲーが一番種類多いらしいな

当時の情報で100超えてた
524枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 02:48:57 ID:ntmqaUdU0
そうじゃなきゃおかしいけどね
jk
525枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 03:13:22 ID:T1r3l5400
>>523
1年戦争のみを題材にしたガンダムゲーというだけでも20本近くでてるからなぁ・・・・。
526枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 07:18:18 ID:Q+Yf/aob0
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威 PV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2110149
527枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 13:07:55 ID:FpHcTQW8O
情報提供は嬉しいんだがぶっちゃけそっちの情報欲しかったら専用スレ行くわ……
528枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 13:52:08 ID:yNbuWnhi0
大西洋1でフリーズした・・・
最初の戦闘地域で1ターン目だったから良かったけどw
529枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 14:01:28 ID:yNbuWnhi0
そのターンで最初の戦闘地域で
戦闘が始まって1ターン目
530枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 22:00:33 ID:FpHcTQW8O
ROMぶっ壊れた……

1Tに一回はフリーズするぜコノヤロウ
531枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 23:29:21 ID:TI8FcfQF0
それROMじゃなくて本体が(ry
532枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 02:22:49 ID:VQDsg/0jO
他のゲームは問題ないんだぜ
533枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 08:41:32 ID:05SeaKco0
とりあえずUMDをフーフーするんだ!
534枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 10:01:47 ID:VQDsg/0jO
フーフーしたら直った!










わけNEEEEEE!
535枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 14:41:39 ID:DaLrR7zIO
もしかして、
みんなジオンでジャブロー落とした人達?
下手くそなオレに教えてくれ。
ドムはだいだい何ターン目で作るの?
もう怖くて北京攻略できない。
536枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 15:55:48 ID:VQDsg/0jO
大体何ターンとか数えたことないなぁ……

生産を最小限に押さえて開発に力を入れたら大体ラルフラグの3Tくらい前には大抵完成するくらいかなぁ……
537枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 17:20:28 ID:ekSaOe9c0
軍事企業からの技術提供無しでのドム最速完成は25Tsだっけ?

まぁジャブローは核ザクで落としたけど。
538枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 17:26:45 ID:DaLrR7zIO
>>536
ドモありがと。
がんばってみます。
539枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 17:42:02 ID:kHvOAV2z0
上海・香港ならまだしも北京が重要拠点なのには納得できない
540枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 17:55:26 ID:VQDsg/0jO
日本の資源が低いのはいいが資金が少し低すぐる
541枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 18:58:30 ID:jwTlNNN70
>>535
ドムよりも、ザクキャノンとかグフ+ドダイのほうが、役にたつよ。
ミノ粉まいたり、偵察ザクを使いこなせば、ドムはあっても無くても、さしてかわらない。
ジャブロー攻略の中核は、地形の関係で、グフ+ドダイやズゴックのほうが便利。

ただし宇宙では、リックドムUが有用なので、ドムの開発と改良は必要。
542枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 19:10:29 ID:Sbh3GklN0
ジャブローは大西洋からズゴックだね
念のため陽動でMS満載のザンジバル3隻ほど降下させとけばほとんど無傷で中央まで迫れる
余力があるならペルー側から対航空戦力
アルゼンチン側から陸戦部隊を投入しとけば大安心

ドム?気にスンナ
木馬イベントで死ぬやつなんて2部ではほとんど敵になるからほっとけばいい
543枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 19:42:11 ID:8aPc7kMT0
>>540
宇宙世紀の日本は北朝鮮以下です
544枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 21:18:15 ID:zxee/CM/O
このゲームしかやらない俺は毎日新情報さがしてるがなんか期待もてそうな感じだね!ユングいるかな?あとオッゴは?
545枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 22:16:32 ID:Zp4umYaT0
スレタイぐらい読もうぜ、そしてこっちに行け

【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威 part8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1201004018/l50
546枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 23:16:48 ID:VQDsg/0jO
>>543
寒い時代だな

まぁ今のままの日本じゃまず間違いなく将来そうなるが……



ジャブローか
俺はいつも海側から潜水艦撃破用のズゴ少々
んで南側から陸戦部隊かな

ペルー側から攻める場合もありけど、近いし
547枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 23:41:21 ID:W6ji6JPD0
グーグルアースにジャブローとかオデッサとかトリントンとか載ってて吹いた
548枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 00:13:17 ID:0vkcXBoJ0
開発レベルがall 20になるまで生産禁止プレイをやってみるお。
Zやキュベの登場が心の底から待ち遠しくなるはずだお!
549枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 00:49:22 ID:it1NZBLC0
寒い・・・ここに後何年・・・
550枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 04:39:38 ID:iuIeQgeRO
その縛りって相互ありならあんまりむずくないよな
551枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 04:45:00 ID:ZlJDjvbHO
つか生産禁止でクリア可能だしね
552枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 06:09:53 ID:NzlWM7N00
>>540
コロニー落しに伴う津波で
日本に限らず太平洋沿岸は大打撃被ってるからじゃね?
553枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 07:46:13 ID:wXYOPHF/O
>>537
>>541
>>542
アリガトウ。
マジで参考になります。序盤無敵のザク+ドダイがバタバタ倒されていく辺りで必ずパニックになるので。
ドムより戦略を練る努力シマス。
554枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 10:13:12 ID:TuqhSS6RO
ジオンってアクシズが出たら値下がりしたりする?
555枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 13:16:19 ID:/eIwbbqMO
言いたいことは判るが、もう少し日本語の勉強をしたほうがいい。
556枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 13:20:20 ID:aNY9FzLW0
わかんのかよw
557枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 13:59:02 ID:2RFRonSAO
わかるだろ
日本語になってないけど
558枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 19:39:50 ID:jWR2HEz9O
>>553
ドダイザクがやられる時期は連邦がコアブースターを出して来るぐらいかな…
俺はその頃はイフリートをメインにしてるけどな
イフリート、シャアザクがメインだな。
ドダイグフは作った事無いや。
559枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 20:20:29 ID:/eIwbbqMO
コアブースターやセイバーフィッシュが相手の時は、ドダイから降りて素のグフで叩けばいいじゃない
560枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 20:23:46 ID:wXYOPHF/O
>>558
イフにシャアザク

ドダイグフにしても、なんか俺の選ばない機体ばかりだ。
下手くそな自分にとってはシャアザクをメインにするなんて斬新スギル。
今度からドズルザク
止めてシャアザクでいってみます。
561枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 20:24:44 ID:2RFRonSAO
私のマゼラアタックは108つある
562枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 20:25:48 ID:Pw5y5Ab40
ザクキャノンとズゴックで十分でしょ
563枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 23:00:00 ID:ktb4WeG40
ジオンの第2部は連邦の第2部より難しい希ガス
グリプス2になんであんなに強いヤツらばかりいるんだよ・・・
大損害の上に宇宙軍建て直す間もなくネオジオンがニュータイプ部隊で攻めてきた(#)Д`;;)…ヒドイヨ…
ガルマのビグザムがやられて一旦退いたのに間髪入れずにまた侵入してきたよー
コンスコンとウ゜ァーニーだけでは防ぎきれないいい
564枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 23:43:03 ID:Y5+aLKCH0
ぇー
565枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 23:48:24 ID:wOeOvqwk0
重要な戦闘は委任OFFにしてるよな?
566枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 01:38:03 ID:nsZafuzvO
重要じゃなくてもオフのがいいんだけどな
時間許すなら
567枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 03:01:51 ID:Hl0hymlCO
まさかと思うがオール委任がデフォの俺は異端なのか?
委任はずすのなんてニムバスの活躍を見る時くらいだぜ…
568枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 03:12:20 ID:hv60pEPt0
俺は戦略のスタイルが物量重視だと委任、質重視だと手動
って感じかな
CPUは突出するのが大好きで良いユニット入れてもすぐに包囲されてしまうため
ところが委任戦闘中の画面を覗いてみるとなぜか移動分の物資しか消費しないバグっぽいのがあるみたいだしどうせやられても平気だし時間もかかるから委任しよう、ってなる
569枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 04:06:57 ID:ncZzRSrO0
委任使ったことない・・・
570枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 04:36:13 ID:pXSSOQLbO
俺も無いから心配すんな(´・ω・`)
571枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 06:49:59 ID:hVbaK08i0
ジオンは序盤凌げば中盤からは恐怖のビグザム様が君臨なさるからな
まさに量産の暁には(ry
572枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 07:13:11 ID:S2UeyzPC0
ネオジオン相手にする時はグラナダとサイド3の間にビグザムと少数のMS配置しとくと
いいガス抜きになるぞ
なにせ補給線が一直線だから大軍が来ても砲撃で一掃できるからね
573枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 13:38:33 ID:nsZafuzvO
ビグザムは完成したターンに廃棄する俺
574枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 14:04:10 ID:2QIaV3x/0
囮はずっとやってたけど相互は使ったこと無いな、
戦略級のワザはちと便利すぎる、個人的にだけど
575枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 14:15:18 ID:ETQLZDp40
相互は気づいたらやってしまってるな
ジオン1部の時にルナツー周りとジャブロー周りロックしたら道中はかなり楽ちん
問題は時間がかかりまくることとその拠点攻める時に大群と戦うことになるだけだな
576枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 16:06:12 ID:xNZE+Zma0
うーん、ここのカキコやらで情報収集なんかしてたら結構マジに新作が欲しくなってきた。
PSP本体も含めて、中古も視野に入れるなら一式(本体、ソフト、メモカ)で予算どれくらい
見とけばいいかな?
577枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 16:10:58 ID:uKTLHe1S0
3万5千あれば余裕。
578枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 16:13:21 ID:hv60pEPt0
本体中古12000〜14000
メモステ3000〜2000
驚異6000
ぐらいかな
579576:2008/01/26(土) 16:34:29 ID:xNZE+Zma0
>>577
thx。でもそれだけあれば特別仕様のドウ、今晩?が買えるんじゃないか?
>>578
成る程、だいだい2万から2万5千ってことですね。参考になりました。
580枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 16:43:55 ID:CX+id7wb0
Q. PSP本体の中古はどうでしょうか?
A. 避けた方が無難です。
 PSPは精密機器なので、ある程度使用されたPSPは大なり小なり必ずどこかが磨耗・消耗しています。
 完動品のPSPは大抵極端に安くなる訳でもないので、長い目で見れば価格的に有利とも言えません。
 また、以前の使用者が非公式な使い方をしていたり、故障など訳アリで手放した可能性があります。
 その場合、結局修理で余計に費用がかかったり、そもそも保証外で修理をしてもらえない可能性もあります。

まぁハズレ引いても泣かないようにな
581枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 16:55:04 ID:nsZafuzvO
つーか基本的にソニー製品は中古やめとけ
ただでさえソニータイマーがあるというのに
582枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 17:12:40 ID:/Ggn65fW0
ガンダム無双がPS2でも出るという流れを見ると不安になるw
583枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 19:09:01 ID:YrXe3nKH0
>>574-575
意図的に相互ロックした事はないけど、
図らずもそうなっちゃった、って事ならあるな。

自軍マドラスにCOM大部隊侵攻、とても支えきれそうにないので南方に撤退

同ターン、インド洋にもCOM大部隊侵攻、
脱出ポイントが近いのでとりあえず北へ撤退

あれ、逃げた先にも敵がいるぞ。

まあ、ロックされたのは自軍拠点なんだけどね。
584枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 00:34:36 ID:Sf7dbAg90
>>565
委任してないっす。
どうもネオジオンが勢力保ったままティターンズを滅ぼすと苦しいって本に書いてあったけど
確かにそうかも・・・
でも25ターン目くらいにグリプスに攻め込んだらmk2とか3機くらいいるし
Sフィッシュとかは5機くらいしかいなくてみんな強いユニットばっかりでビビッタよ。
ジオン完全勝利の2部ってニュータイプ一人もいないんですかね?
非常に寂しいっす・・・
585枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 00:39:17 ID:P2WsbrPa0
大量生産したジオングが泣いてたんだぜw
586枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 00:43:14 ID:B6+fqB0R0
>>584
スタートの時点では1人もいないね。
30ターン目まで耐えるとアクシズから援軍が来るよ。

あとゼロムラサメが立ち寄ってくれたりもする。
587枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 01:51:14 ID:Qcl+wdq4O
まぁ二部は基本的にバランス滅茶苦茶だしな

アフリカ上空に適当な部隊配備してたらいきなりエース乗りデンドロ5機打ち上げてきて焦る焦る
588枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 01:55:45 ID:IXqp5O9d0
ギレンの野望のデンドロは搭載出来ず本体に打ち上げ機能は着いておりませんのであしからず
589枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 02:27:42 ID:Sf7dbAg90
>>586
もう36ターンなんだけど援軍こないんですよ!
なぜなぜ?
ジャミトフ倒してからイベントも開発プラン提案も何もないよw
「ご指示をお願いします」ばっかりで…
どうなってるんだろう?
590枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 02:28:11 ID:Qcl+wdq4O
打ち上げで占領される→次ターンに覗きに行ったらデンドロ5機ってことね
591枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 03:32:10 ID:typqnt/lO
>>589
第一部の結果で仲間になるターン数が違った筈
592枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 04:00:27 ID:ZWUywb2R0
キシリアとかガルマが出てないと50ターンじゃねか?

判定勝利か完全勝利かわからんけど

ちなみに完全勝利なら50ターン以内に他勢力撃破でアクシズが敵になるじゃね?

593枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 04:14:03 ID:2Yq3HHRO0
>>589
アクシズ組は
完全勝利:
30Tで仲間に。
敵勢力を1つでも滅ぼすと離脱。
30T以前に滅ぼすとそもそも仲間にならない。

判定勝利/敗北:
50Tで仲間に。
離脱しない。

ゼロは、
完全勝利:
ティターンズ(シロッコ)のグリプス2制圧作戦を実行。

判定勝利/敗北:
ティターンズ(ジャミトフ)のグリプス2制圧作戦を実行。
594枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 04:29:52 ID:2Yq3HHRO0
>>592
>>584で「ジオン完全勝利の2部」ってあるから
「先に敵勢力潰しちゃったから仲間にならない」パターンだと思う

敵アクシズ出現条件にターン数は無関係。
595ラサ ◆/qA26WorWM :2008/01/27(日) 15:25:32 ID:h+pJwNDu0
連邦の2部に入ったんだが、
攻略本にはジム改でデラーズ、ティターンズジャミトフまでは余裕って書いてあるんだが、
地上はガンダムで余裕なんだが
宇宙でジム改と一緒にいるホワイトベースは簡単に落とされるし、
ガンダム開発計画やリックディアスあたりが出来るまではあまり攻めずに辛抱した方が
いいのかな
リックディアスにジムUを2機スタックできるようになるまで辛抱すべき?なのかな

最初委任でやってて難しかったが委任OFFだと面倒ではあるけど余裕で攻略できるな
596枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 16:13:08 ID:Qcl+wdq4O
委任するから勝てない

まぁそれは置いといて
どうしても委任したいなら宇宙はジム2とジムキャ2で十分なんじゃね
あの二機はコストパフォーマンスがかなりいい
597枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 16:16:38 ID:RCtZLNgL0
ハイザックのほうがよくないか?
598枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 16:23:06 ID:Qcl+wdq4O
そこらへんは個人の趣味
どっちでもどうぞ
599ラサ ◆/qA26WorWM :2008/01/27(日) 16:29:47 ID:h+pJwNDu0
今後もよほど面倒じゃないかぎりは委任するつもりはないよ
確かにジム改で駄目ならハイザックにする手はあるな

みんなは2部入る段階で基礎、MS、MAのレベルいくらぐらいになってる?
俺は14、17、10になったが

ジムUまで生産できるようになるとは思わんかった
600枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 16:36:45 ID:LXof3/0M0
一部で100Tまで粘るのってつまんなくねえか?
601枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 16:39:47 ID:h9HV5mWP0
個人の趣味
602枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 16:41:45 ID:r1NJY5Q80
多少退屈でも100Tまで粘れば2部がものすごく楽だ罠
30T前後で終わらせたあとの2部でヒーヒー言いながらやりくりするのも楽しいけどなw
603枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 16:50:30 ID:RCtZLNgL0
早解きすれば自軍の開発LVにボーナスがつくから粘るより楽なような気が
604ラサ ◆/qA26WorWM :2008/01/27(日) 16:54:01 ID:h+pJwNDu0
ちなみに今までのプレイデータブログに全部うpしてある

誰も見る人いなそうだけどw
605ラサ ◆/qA26WorWM :2008/01/27(日) 16:54:51 ID:h+pJwNDu0
>>603
あ、そうだったの?

何ぼLVうpするの?
攻略本に載ってたかな?
606枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 16:56:42 ID:8DD6hQQV0
607枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 17:00:08 ID:zYn9NyjC0
初めてこのゲーム(つーかシリーズ)プレイするんだけど、
連邦で開始して6ターンぐらいでいきなり各地でジオン攻めてきて
どこもかしこも戦闘機と戦車がレイープされまくりのフルボッコなんだけどこういう物なの?
608枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 17:05:01 ID:LTqjQYMe0
>>607
ガンダムと言う波動砲が発射されるまで必死で守るのが連邦プレイ
609枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 17:07:41 ID:r1NJY5Q80
>>607
この手のゲームをやったことが無ければそんなものかも
スレの前半に有るテンプレ(長いw)を一通り読めば序盤のコツも書いてあります
参考までにどうぞ
610枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 17:08:45 ID:B6+fqB0R0
>>607
そういうもの。
5ターン目まではジオンは攻めて来ないが
それ以降は守備が手薄な所を攻めてくる。

まぁルナ2等の重要拠点さえ取られなければOK。
611枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 17:23:12 ID:Qcl+wdq4O
>>599
60ターン目くらいに完全勝利

そこからボーナス含めて17 19 15くらいだったかな
612枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 17:44:09 ID:Qcl+wdq4O
>>603
基本的には粘る方が金資源開発レベルともに効率はいい

粘らない場合は開発プランが欲しい時か面倒くさい時くらいかな
613ラサ ◆/qA26WorWM :2008/01/27(日) 18:18:09 ID:h+pJwNDu0
やっぱ粘って正解だったかな
614枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 20:16:27 ID:hve51sJxO
なんか急にコテが沸いたんだな
名無しに戻しな
615枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 21:15:36 ID:i834G24lO
紅茶作戦の二ターン目の成功率ってどのくらい?基地の上のHVLがどうにもならないんだけど
616枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 07:52:09 ID:G4u+dZoM0
激しくガイシュツなんだろうけど
PSP版系譜って、すげー快適なのな

もう、脅威がクソでも良いやって感じw
617枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 10:49:19 ID:YAmZCtUBO
>>612
敵性技術だけは速攻の方が効率いいと思う
毎ターンロードしてやり直すなら別だが
それよりも速攻の痛いところはイベント消化出来ないから開発出来ない機体が出たり、入らないパイロットがいたりする事だね
618枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 11:04:41 ID:9feZzvq00
>>617
ジオン一部速攻だとルビコン計画が発動しないな。92Tからだし
さっさと進めてジャブロー生殺ししながらずっと待ってたわ。
二部移行寸前で 基本20 MS19 MA15 になったが肝心の戦力は全然生産できてないw
619枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 13:40:11 ID:RIFQCGGQO
只今62ターン目。
アフリカ制圧したので、そろそろハワイ攻略に移りたいと思ってる。

と思ったら

ヨーロッパとロシアに大軍団出現。
ハワイ攻略延期決定。
モチロン、本気でやってる。
620枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 13:42:11 ID:YAmZCtUBO
>>619
何回かやってるうちに、なんであの時俺はあんなに苦戦したんだろうってなるさ
誰でも最初は素人だ
621枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 13:43:22 ID:RIFQCGGQO
またageちゃいました。
コレからは見るだけにします。ゴメンナサイ。
622枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 13:52:58 ID:Mh9g+F57O
二回目だと大体オデッサ進行作戦来る頃には部隊常駐させちゃうよな
623枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 22:04:49 ID:Lr84oST90
あえてロシアで撃退してしまう所存
624枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 00:22:08 ID:rLha+XxQ0
>>615
二時の紅茶作戦は、ニューヤークに潜水艦がこなければ勝利
きたらまず初回プレイの人間は引っかかる

ドダイやドダイザクでようやく一機落としたと思ったら
また潜水艦が2機ぐらい増援して発狂したくなる
HLVがあるだけならまだマシ
下手に機体をウロウロすると潜水艦がやってくる可能性が高くなる

速攻とかする場合は、そこで潜水艦がいない場合まで何度でも粘る
俺は潜水艦がいなくてクリアしたターンのデータを永久保存版にしてるよ
二度と潜水艦がいないのを祈るのはしたくない
625枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 01:51:53 ID:nzLk/bA6O
ベリーハードでジャミティタやってるけどマゾすぐる
626枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 02:12:53 ID:jMgfPVnT0
ジャミティタでマゾと言ってたらエゥーゴはどうするw
627枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 02:17:07 ID:ftqWaUeq0
連邦系はGP03 ジオン系はビグザム
が完成したらゲームクリアってララァが言ってた
628枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 05:01:08 ID:MQKMGLnLO
>>627
それがな、デンドロは地上じゃ使えないしビグザムも水中は駄目
629枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 07:22:04 ID:s1tgUcj90
しかしビグザムやデンドロを投入する事で、多数の遊軍が出来るからミリタリーバランスが大きく変わるべ?
630枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 07:27:38 ID:qRrT29yJO
ネズミ算式に増やしたマゼラが根こそぎ殺られたよー
場所がジャブローなだけに急いで救援に向かったけど
囲まれたマゼラ隊は全滅した
631枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 07:40:10 ID:OjR/fWuM0
ベリハは楽
632枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 08:23:38 ID:TyZQsANrO
ドロスにビグザム5機モビルスーツ10機搭載オススメ

  ○
□□□□□
↓↓↓↓↓


○ドロス □ビグザムで↓は砲撃

この布陣で待ち伏せすれば完璧
633枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 08:28:58 ID:s1tgUcj90
コロニーレーザーより威力の有るビグザム軍団ワロタ
634枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 13:36:40 ID:nzLk/bA6O
>>631
いや、簡単は簡単だが楽ではないだろ

>>632
ビグザムの後ろにパプワで織田の鉄砲隊ですね、わかります
635枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 13:42:11 ID:gDZNWd5l0
アレックスの開発計画って連邦一部でイベント発生するべきときに技術レベルが低いと二部ではもう手に入らないんですか?
636枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 13:51:59 ID:5Qm9tjWdO
ティタジャミでなんとか引っこ抜いたGP02ヤザンがサイド6から来たピザディアスに一瞬で撃破されてグリプス侵入されて詰んだorz
637枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 14:50:23 ID:MQKMGLnLO
>>636
つか何でまたサイサリスにパイロット、それもヤザンなんてウルトラエース乗せてるわけ?
砲撃はパイロット関係ないよ?
638枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 14:53:25 ID:6y+wBA2XO
ジオン第一部で速攻やってるんだけど、ベルファスト攻略が24T目になってしまう
紅茶作戦の他に、23T目以前に発動する条件ってあるの?
639枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 14:59:34 ID:5Qm9tjWdO
>>637
当時の生産最強ユニットがジムスナUの俺にとっては強力ユニットだったんだ。
ちなみにヤザンのギャプランはうっかりミスで制圧されて撃破された。
まさかGP02がここまで弱いなんて……
640枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 15:22:08 ID:nzLk/bA6O
砲撃もなぁ……
サイサリスで言えば消費をもっと抑えて、砲撃は物資と別にしてほしかったな
641枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 15:27:57 ID:9WZrUNR+0
あんまり文句いってるとライノサラスと交換しちゃうぞ
642枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 16:18:36 ID:MA+pd0K+O
PSP版なんだが、プレイ中にやり直しする時、セレクト押して
システムリセットしてタイトルに戻ってるんだ。
もっと速くタイトルに戻れない?
643枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 16:28:31 ID:s1tgUcj90
>>637
砲撃の命中率って、射撃依存じゃ無いの?
644枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 16:43:51 ID:Cq/cC43H0
ビグザムが地上でこけたら大惨事だろうな。
645枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 18:12:37 ID:irF46z0/0
アメリカによる、衛星落とし・・・
646枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 18:35:00 ID:MQKMGLnLO
>>643
砲撃は関係ないらしいよ
647枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 18:40:47 ID:MQKMGLnLO
>>642
戦術フェイズに中断
648枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 18:56:16 ID:s1tgUcj90
機動戦士ガンダム ギレンの野望ジオンの系譜を一生楽しむ本

には、射撃依存と書いて有ったけど、間違い?
649枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 19:11:23 ID:MA+pd0K+O
>>647 さんくす!

やっぱりそれしかないか・・・
複数データで遊んでるから、セーブ中断以外で模索してたのよ。
650枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 20:52:09 ID:GlUS8U2xO
エゥーゴ編の敵性レベルの低さは異常

ガンダムMk-U作るのにどれぐらいかけりゃいいんだ…
グワザンやドロスあたりを資源にして技術をあまりやらなかったら
90T、202018なのに敵性だけ12でリックディアスすら作れねぇ
ジムキャノンU、ガーベラ、デンドロでしか攻められん
アクシズはとっくの昔にデンドロ軍の前に滅び去り
今やティターンズも風前の灯火だ

どんだけバランス悪いのか…エゥーゴとして全然楽しめない…
リックディアスの開発プランも出ない…

クリアしちまうぞコラ
651枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 22:15:02 ID:jNiu3wVJ0
アクシズ予約したんだが、
系譜も別に買ってもいいもんかな。
2つ持っててもしょうがない?
652枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 22:26:00 ID:nzLk/bA6O
まだ出てないからわからん
653枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 22:34:08 ID:MNZ58TJ70
>>651
しょうがなくはないが、系譜はジオン編、連邦編だけやったとしても
2週間でクリアできるゲームじゃないぞ。
第三勢力モード全部&攻略作戦指令書もやってとALLクリアを考えたら
それこそ1年は遊べるボリューム。

アクシズをもう予約しているなら@1週間ちょい待った方が良いと思うぞ。
654枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 00:41:18 ID:lj8No7Y9O
>>648
>299-307

>>651
ゲーム部分については発売されてないものは比較しようがないからコメント出来ないが
アクシズはムービーが無いらしいからムービー目当てで買うのはアリかも?
個人的には系譜のアニメーションは神懸かってると思ってる
ジャブローのモグラどもを説得するレビル将軍とか
ルナ2攻略提案時のギレンとデラーズのやり取りとか
ただ、アニメーション目当てで買うなら中古で安くがいいと思う
655枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 02:26:55 ID:7FuMAtWdO
さすがに神がかってるとまでは思わんが出来はいいと思うな
656枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 02:31:19 ID:psrG8WUY0
見た感じ安物アニメーションな感じがするが、演出は凄いよな
特にジオン本土攻略作戦のムービーは神
657枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 06:16:13 ID:c95Wg3il0
でも初代の使いまわしばっかなんだよなw
658枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 07:59:54 ID:P/kg2/whO
>>654
今回の予約特典ディスクは
いままでのシリーズのアニメーションが全て入っています。
アニメ目当てだったら
アクシズを予約しましょう。
659枯れた名無しの水平思考 :2008/01/30(水) 08:13:09 ID:FDsFCDK40
ルウム戦役あたりのムービーが好きだな。

系譜のムービーはチョコチョコ美味しいシチュを実現してるのがいい。
カイとミハルとか、レイヤーとヴィッシュとか
コウと同じ部屋でデラーズの演説を聴いているユウとか
ちゃっかり写っているコンスコンとか。
660枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 12:34:02 ID:sGLFN1YtO
星一号作戦のムービーが好きだな。
ジャブローから打ち上げられる戦艦、借りはきっちり返すという台詞、
あれで連邦の物量作戦が好きになった
661枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 14:31:49 ID:xIVs/kgLO
オープニング何回も見てしまう
662枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 15:05:45 ID:elBSKx/Q0
荒野を走るトリプルドムだな。
663枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 15:55:37 ID:2oqZzDjj0
白狼と赤い稲妻の会話は何度見てもこっ恥ずかしいな
664枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 17:51:13 ID:7FuMAtWdO
シャアとマの時のシャアの微妙な皮肉はいいなw
665枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 18:23:42 ID:U0F8A9lBO
ハマーンとララアの会話が一番萌えた!
666枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 19:15:34 ID:xAk1Z4tL0
ブレイジングエンジェル2はPS3と360のマルチ
667枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 19:15:55 ID:xAk1Z4tL0
発売は再来月19日
PS3版限定配信はレース
668枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 21:35:21 ID:lj8No7Y9O
ゼロと001の会話は何度聞いても恥ずかしい
だがそれがいい
669枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 22:21:58 ID:29TMkmcv0
シャアでクワトロ倒す事出来るんだな。
670枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 22:31:44 ID:EZmrRsz50
各作品の違いって何なんだ?
シナリオはあまり変わらなそうだが。
671枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 22:42:30 ID:Jws0HdxR0
パイロットとMSと敵勢力

まぁぶっちゃけ相手からプラン盗ればジオンで連邦製プレイとかできるけど
672枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 22:45:29 ID:EZmrRsz50
では、新作は逆シャアのシナリオとキャラとMS等が追加された
ものってことか?
673枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 23:58:59 ID:7FuMAtWdO
発売するまで待て
674枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 00:14:42 ID:2XKpHbMX0
ネオジオン、最強の機体って何?
今のところ、百式まで開発できたけど、この上があるのかな?
675枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 00:40:36 ID:AyHy8zEe0
百式あれば十分なんじゃ・・・

ガルβ以外だと・・・ノイエU?
作れたっけかな?
676枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 01:02:10 ID:jq6Z3+oz0
ノイエUはアクシズの特別イベントだけだったはず
677枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 01:07:45 ID:o0Xs3fDU0
ノイエUはアクシズだね。シャアを捜索すればおk
678枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 02:00:58 ID:NmXEgNrH0
>>675
レス、サンクス。
まぁ百式があれば十分なんですが、せっかく技術レベルが高いところまで
来ているので、なんかまだこの上があったら作っておこうかな・・・と思いま
したもんで。
679枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 02:32:02 ID:xKVhc5dLO
50T経ってて開発全部終わってて全部LV20ならもうそれ以上はないな
例外はあるけど
680枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 04:19:06 ID:LjYdo2dSO
ノイエ2はノイエの開発とシャアの在籍が必要、クワトロやキャスバルでは駄目
ネオジオン最強の機体は百式だね
ニュータイプの多い勢力だし、キュベレイやノイエ2を駆りたかったけどね(´・ω・`)
681枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 10:09:05 ID:UPegI6Ha0
>>678
ぶっちゃけた話、宇宙でNT搭乗なら脚無しジオングが最強
オールドタイプや地上なら百式だけど
682枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 10:21:10 ID:O4jD7mosO
実際地上では百式よりズゴE大量量産が基本
ともかく地上ではズゴE待ち、宇宙では百式やハイザックあたり作っとけば
ニュータイプばかりだから機体が弱くてもあまり負けないし
683枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 10:23:06 ID:Cg1DJlSX0
宇宙でNT搭乗ならエルメスだろう?
684枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 10:54:10 ID:gpzuKgAnO
スタックできるジオングもいい
685枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 10:58:21 ID:Cg1DJlSX0
NT搭乗ジオングのジェットストリームアタックか・・・
それは恐怖だなw
686枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 11:06:31 ID:F3YCJ8LM0
ジオングやキュベレイのスタックってやった事無いんだけど、有線手やファンネルってどうなるの?
格闘と同じで先頭だけ?
687枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 11:33:21 ID:gpzuKgAnO
隊列関係なく全機が使う
688枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 11:46:27 ID:LjYdo2dSO
ファンネル、ビットが強い強い言われてるが
実は武器性能そのものは言われてるほど高くない(高い事は高いが)
NTしか使えないからパイロット能力補正とNT補正でめちゃめちゃ強くなるだけ
実際ランクAのNT003とかにエルメス使わせてみるとあれ、こんなもんだっけ?って感じになる
689枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 12:01:12 ID:2awZuUcg0
マリオンあたりでも微妙っちゃ微妙だよな
シャリアブルあたりから鬼神になるがw
690枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 12:19:43 ID:bOmp/0Gr0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174218540/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174959266/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190100856/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
691枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 12:32:15 ID:Q5ylbWA9O
このゲームファーストの劇場版3部作だけじゃ登場人物網羅できないよね?
パッケ見たらどう見てもみたことないイケメンおじさんとかたくさんいます
劇場版につながる作品ってあるのかってかZにつながってるのか?
ゲームの質問とかけ離れてて申し訳ないが
692枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 12:45:06 ID:cZpEQrDN0
>>691
聞きたいことがよく判らん。
とりあえずゲームの登場人物は劇場版3部作以外の作品からも登場しています。
693枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 12:51:07 ID:LjYdo2dSO
>>691
宇宙世紀を舞台とした作品のうち
ファーストから逆シャアまでの時代を映像作品のみならず、ゲームやプラモデルなんかも含めて幅広く取り入れてる
その中でいわゆる本編と言われているのがファースト、Z、ZZ(異論ありそうだが一応)、逆シャア
Zに繋がりのある外伝作品なら83だね、これはファーストとZの間の話
ただ、全部知らなくてもゲームは楽しめると思うよ
旧作は知ってると展開読みやすくて有利な面も多かったが
それが逆に不利になる事もあったし
俺なんかバニングが死ぬと思ってそのままコロニー落とさせちゃったよ……
まあ、それはさておき、ギレヤボをきっかけにファーストしか見てなかった人や本編しか見てなかった人が
他の外伝に興味をもつようになったって話もあるし
ゲームやって興味が出たら映像作品見るって感じでいいんじゃね?
694枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 13:18:15 ID:o0Xs3fDU0
とりあえずガンダムを全く知らない人には楽しめないのは確か
695枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 13:42:53 ID:xKVhc5dLO
>>688
実は高くないというか、強くしたらバランスおかしくなるから低めにしてあるんだろ
696枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 17:02:58 ID:EiF3vcoTO
雄たけびがnot found
697ラサ ◆/qA26WorWM :2008/01/31(木) 18:18:04 ID:D3qBGZfe0
連邦で1部完全勝利
2部エウーゴもクリアしたよ

攻略法何でも聞いてくれ
698枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 18:34:11 ID:k+lC+mLk0
>>696
本当だ、、、、、残念
幸い気ままにギレンが雄たけびの資料を活用してくれているから助けるけど、、、合掌(人)
699枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 23:00:04 ID:AyHy8zEe0
>>697
おまいよりも何倍もわかってるやつのほうが多い場所だから
別に必要ないです
700枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 23:16:27 ID:O4jD7mosO
全編やってる俺の足下にも及ばないな
701枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 23:40:03 ID:xKVhc5dLO
おまいら釣られるなwww
せっかく我慢してたのにw
702枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 00:42:59 ID:14AF5Afk0
|ω・`)っ そっと百式おいときますね・・・
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1201772895362.jpg
703枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 00:43:27 ID:atsQUDd+0
心無いどころか心あるよな
704枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 01:01:51 ID:mAiBDtd50
どっかの美術館で白昼銅像にフェラしてる女の画像あったな
705枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 01:44:32 ID:hmgd+wPI0
白昼堂々にフェラしてる
に見えた
706枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 09:12:49 ID:N8zT57p6O
マウアー・フェラオ
707枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 10:35:10 ID:8G9PHKsD0
太陽の塔の格好させられたり
ぷっちもにって殴り書きされないだけマシ
708枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 15:17:15 ID:Zz04cDVx0
>>691
同じファーストでも
TV版には登場したが劇場板でカットされたメカ・キャラは山程居る。
劇場版はダイジェスト版位に考えた方が良い。
709枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 15:37:04 ID:x7r2bnj+0
くだらない質問で悪いんですが、PS版をやり始めたばかりなんだけど
イベントってどう進めていけばいいの?一年戦争の記憶もあいまいなんで
なんとなくやってたら、マチルダさんが助かってしまった。これはこれでおk?
あとWB隊は使えない?報告だけで影も形も見当たらないんだけど。
710枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 17:26:20 ID:N8zT57p6O
お前さんここは初めてかい?
まぁ力抜きなよ

>イベントってどう進めていけばいいの?一年戦争の記憶もあいまいなんで

そこは自由、自由なのがこのゲームの魅力の一つ

>なんとなくやってたら、マチルダさんが助かってしまった。これはこれでおk?

おk、俺なんてマチルダさん生きてるのにウッディが死んでレビルか「死んだ二人のためにも……」とかボケてた

>あとWB隊は使えない?報告だけで影も形も見当たらないんだけど。

解散させたら使える、解散させられる機会は複数ある
ちなみに最後まで解散させなくても最終的に自動的に解散するから使えるようになる
711枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 17:36:08 ID:TXWsPTxo0
>>709
オデッサ作戦は起きてるのか??

オデッサ作戦後にマチルダさんが生き残るパターン
の場合はWB隊は既に解散しているはずなんだが・・・
712枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 17:43:34 ID:x7r2bnj+0
>>710
初めてです、わかりやすくありがとう
WB解散させてよかったのか…なんか最後まで残してたら特別イベントでもあると思ってたよ

>>711
オデッサ作戦は起きてなかった
イベント進めていけばマチルダさん死ぬんだろうなぁと思ってたら
なにがきっかけか分かんないけど、ロシアに侵入したら?生き残ってしまって…
問題ないならよかったです
713枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 18:12:59 ID:N8zT57p6O
解散させなかったらイベントはいっぱいあるぞ

アニメに準拠した敵キャラがどんどん死んでく
714枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 18:25:34 ID:x7r2bnj+0
>>713
どもです、じゃこのまま解散させないでおこう
715枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 18:35:33 ID:txI0mWJm0
ネオジオンと戦闘中なんだがジオングとPジオング量産し過ぎww
俺の精鋭部隊が苦戦してるw

ジオング怖い
716枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 18:53:12 ID:p72oxJlhO
>>714
最後まで行きたいんなら、早めにG3ガンダム作っときんさいよ
717枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 19:03:56 ID:hSHoyrTGO
>>714まて!ルナツーで解散させて白い悪魔を堪能するのがこのゲームの醍醐味だぞ。
718枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 19:24:50 ID:x7r2bnj+0
>>716-717
えっと、G-3はいつ頃作れるんかな?
もー要領悪くて、50ターン超えてるのに押しつ押されつの状態で金欠なんです

WB隊はほっとけばルナツーに行くの?
なんだかWB隊行方不明なんだけど…
719枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 19:58:40 ID:N8zT57p6O
基礎開発が9だったか10だったかいってたらマグネットコーティングが開発できる
720枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 21:43:08 ID:hSHoyrTGO
>>718スマン50ターン逝ってたか。ルナツー解散ははじめにWB隊がルナツー(ワッケイン絡み)に助けを求めるイベントじゃよ。ほんでそこで解散すっとWBとガンキャとタンクと開発前のガンダムAの現物とWB隊の面子全員早い段階で使える以外においしいイフだでよ。
721枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 21:46:45 ID:N8zT57p6O
しかしジオンエース丸生きなので2部が難しくなる
素人にはお勧めできない諸刃の剣
722枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 21:49:42 ID:1/p5QuMj0
難しくなるって言ってもなんかライデンがエルメスに乗ってたりNT足りてないのにジオングばっかり作る馬鹿軍隊だからさほど変わらない気が
723枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 21:56:47 ID:JRZqHdEg0
新生ジオンのはずが10ターン目にネオジオン出てきて俺涙目('A`)

うん、原因も解ってるのでやり直しに泣いてるだけです
724枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 22:15:52 ID:N8zT57p6O
>>722
慣れてるからそう思うんじゃね

やり始めた頃、俺の主力軍団がシャアララァのジオングにフルボッコにされて発狂しかけたし
725枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 22:26:50 ID:HWyvWC9C0
たった今はじめて連邦一部完全勝利してきた
726枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 22:42:11 ID:14AF5Afk0
そうか。第2部も頑張れ
727枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 00:10:26 ID:YPtgQvUB0
パーフェクトジオングがいるのに
パーフェクトガンダムは出ないのか


狂s(ry
728枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 00:17:42 ID:xK51WFZR0
格闘戦に持ち込んだらゲルググの腰が90°捻れて上半身外れるんだぜ
729枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 00:42:27 ID:mV07LDkOO
講談社の完全攻略ガイドってのを中古で購入したけど…
兵器開発データが間違いだらけな気がするんですが!?

ジオンでフライマンタが開発できたりリックドムが開発できなかったりとメチャクチャじゃないですか?
730枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 01:20:12 ID:tMG/HH0qO
市販の攻略本なんて誤植だらけだから買うな
731枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 01:23:28 ID:NiuNN7OmO
無意味とわかってても、階級上げたくなるのは俺だけ?
732枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 01:34:12 ID:YPtgQvUB0
誰もが一度は通るさ

でもそのうち飽きる
733枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 01:41:18 ID:XmGyH4KZ0
>>727
「ギレン閣下、ジオング高性能化計画を実行しますか?」

→YES
NO

「テストパイロットに採用したサッキー竹田が死亡、しかし実験は成功です!」
734枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 01:42:08 ID:AMTKLSCp0
ランバラルを大佐まで持っていくとかは結構お勧めだが
結局ドズルとか出してしまって効果が消えていく・・・w

というか初期より4ランク上まで上げた奴っている??
735枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 01:46:21 ID:H9a2cAGc0
電撃でサマナを大将まで上げてた
愛のなせる業だな
736枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 02:07:25 ID:5s01aJ7SO
>>734
ジーン君は大将になってもまだ出世したいらしい
末恐ろしいね
737枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 02:11:03 ID:vREhV19NO
ちょいと質問。
ジオン編。
アメリカ制圧してからの潜水艦隊を作るでYESにしてハワイ攻略作戦と第3次降下作戦は同時進行で行えるんだっけ??
てことは北京、トリントンも同時進行も可能?
738枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 02:51:43 ID:YPtgQvUB0
連邦特別で
キュベレイにフラウを乗せて大将にまでしたが

達成感よりは虚しさが・・・

>>737
可能
739枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 08:03:16 ID:PbmXJMe40
>>715
おぼっちゃま専用ビグザムがいればジオングの攻撃などそよ風の如し
キャスバルが相手でも負ける気はしない
740枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 08:26:27 ID:tMG/HH0qO
>>739
そしてこちらの攻撃も当たらないんですね!
サイコミュで削られて坊っちゃま昇天
741枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 08:32:12 ID:Env3y7j/0
地上をキビキビ歩くビグザムw
742枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 13:20:13 ID:sUxyeCCY0
砲撃で倒した分も経験値にカウントされる?
743枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 13:23:27 ID:PbmXJMe40
>>740
いや今試したらAランクぼっちゃまの通常攻撃2回であっさり決着
サイコミュの削りは3回でも専用ビグザム落とせるか微妙
744枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 14:18:00 ID:tMG/HH0qO
>>742
されたら半端ない糞ゲーになるぞ
745枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 14:26:28 ID:G5jAPAW60
砲撃の範囲と効果の説明が欲しいよな。
系譜の時味方を巻き込んでひどい目に遭ったからな・・・
746枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 14:28:51 ID:FhILNK6Q0
アニメの中でも味方を巻き込むことは多々有る
747枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 14:39:09 ID:tMG/HH0qO
ララァー!
748576:2008/02/02(土) 14:50:41 ID:CbBI87BN0
>>747
それは巻き込みっていうよりピンポイントだけどなw
749枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 15:02:34 ID:G5jAPAW60
アプサラスで敵拠点砲撃して補給ライン上の味方に大被害を与えたり、
雑魚で包囲したキュべレイめがけてデンドロで砲撃してみたり・・・
皆一回はやっただろ?
750枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 16:40:09 ID:tMG/HH0qO
やったことないなぁ
751枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 16:45:29 ID:Vy9zpbLMO
すみません質問なのですが、ジオンで始めて35ターンくらいにして未だ生産レベルが6程度なんですが、資金繰りが大変で技術面の投資がまともにできないです
どうすれば効率的に稼げますか?
752枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 16:51:33 ID:tMG/HH0qO
効率で言えば資金投資は一番安い奴が一番いい

だが最初のうちは安いので一番高いやつを毎ターン投資してさっさとグフあたりまで作る

ぶっちゃけグフとズゴだけで地球支配できるくらい有能


資金を効率よく稼ぎたいなら、高価なMSはあまり生産しないようにして、他でできるだけ代用する
委任しない
んで資源をサイド6と月面に投資して親密になったら資金をもらう
753枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 16:57:20 ID:Vy9zpbLMO
参考になります
グフは今開発途中なんで、出来上がったら主力にしたいと思います
今さっきテンプレの攻略に気づいて慌てて降下作戦です…
754枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 17:20:24 ID:LRJY9qRgO
test
755枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 17:38:19 ID:LRJY9qRgO
昔初めてプレイした時、第一部をS魚とフライマンタでクリアしたなぁ・・・
あの頃は「MS、YOEEEEEE!」
と思ってたよ。
もちろん第二部でフルボッコにされたけどWWW
756枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 17:45:34 ID:ofyxtZBA0
>>711
マチルダさんが戦死するのはWB隊がオデッサ作戦に参加した場合なので、
解散以外にも「速攻しててまだガルマ部隊やラル隊と交戦中」とかでも
死亡回避できますよ。
757枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 17:46:22 ID:eDV+KEKOO
稼ぐ…?

領地拡げたり余った資源をサイド6や月面に貢いで
MAXになったら金を要求
758枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 17:49:30 ID:IkRS6JKt0
>>749
(´ー`)ノシ やらん、やらん。
759枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 18:05:34 ID:JnHOfuLVO
新作出るから売っぱらったんだけど、
意外と高値で売れるんだな。
勢いでパタポン買っちまったよ orz
760枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 18:15:09 ID:tMG/HH0qO
裏切り者!
761枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 18:53:50 ID:LRJY9qRgO
>>759
それ速効売ったよ(^O^)/
砂漠クリアできねぇorz
762枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 19:15:19 ID:h/dg778s0
昨日買ったんだけどフルボッコにされまくりで涙目
慣れないうちは委任のがいいのかな?
763枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 19:22:49 ID:HFpCbcMI0
どこかの同盟軍の艦隊司令が戦術的な勝利が必ずしも戦略的な勝利に結びつくわけではないって言ってた
初心者はこれを肝に銘じてやればいいと思う
764枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 19:22:50 ID:suLWN1Vi0
>>762
それじゃ尚更慣れないじゃないかww

委任より自分で操った方が基本的に強い・・・はず。
765枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 19:50:44 ID:tMG/HH0qO
>>763
漠然としすぎててわからんだろwww

>>762
委任はダメ、ゼッタイ。

ちょっと前にも書いたけど基本は集団戦
複数の部隊で一つの敵部隊をフルボッコにする

後は慣れ
戦略ラインと拠点をうまく使うんだ
766枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 19:56:14 ID:h/dg778s0
>>764,765
ありがとうなるべくがんばる
ていうか今気づいたけど宇宙でなら自由に派遣できるのな
となりのマスじゃないと移動できないのかと思ってた
767枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 20:02:35 ID:HFpCbcMI0
>>765
つまり敵が勝ってもさほど痛手はないし(逃げればいいし)損失以下の勝ちにこだわる必要もない、逆もまたしかり、、ということ
768枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 20:02:48 ID:tMG/HH0qO
地上でも自由だよ
769枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 20:06:24 ID:h/dg778s0
あ、あとなんたらロック(敵をそのエリアに固定する方法?)って適当に弱いの派遣してすぐ退散させて〜ってやり方で大丈夫なのかな
770枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 21:02:32 ID:tMG/HH0qO
最初は相互ロックなんてやらんほうが楽しめる
つーか俺はやったことほとんどないが別段やらんでも問題ない
771枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 21:27:43 ID:Ks/UNREA0
華麗なる戦い始めたんだがグフHは基地制圧用に使う物だと初めて気づいた。
772枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 22:40:41 ID:dHKtmJuTO
>>767
イヤ、戦略レベルで大局が決してるのにひとつの艦隊がチマチマ勝っても覆せないという意味じゃなかったか?
773枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 22:45:57 ID:KkqrP/VQ0
>>772
そういう意味じゃないだろ?
目の前の敵撃破出来てもその隙に包囲されたら戦術的には勝ったけど戦略的には負けだ
逆に敵を目の前に撤退したら戦術的な負けだがその後戦力を整えて攻撃できれば戦略的に勝ちだ
774枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 22:52:43 ID:ZR31oW+PO
ジオン二部でアッシマーにボコられたww

ビグザム量産するかな…w
775枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 23:09:01 ID:cygDzOjj0
アッシマーってあのどんぐりの形の?
776枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 23:11:03 ID:PbmXJMe40
アッシマーなんて補給線切っておけば勝手に沈黙するから放置の方向でいいかと
先に倒したいなら圧倒的な数で押すか間接攻撃で削りつつ疲労させるのも手
タイマン?ユメカラサメナサーイ
777枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 23:18:43 ID:lB70ttAy0
スペシャルデータ集がでてきたんだが
どれもこれも楽しそうだなw

これだけで何年もすごせるな。
778枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 23:32:24 ID:05988RQy0
アッー!シマーはたいして強くない
硬いイメージはあるけんども
779枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 23:34:59 ID:UedE62Aw0
裏連邦って女だけのヤツやってるんだけど
ニュータイプ一杯いて楽しいなあ・・・
それにしてもキュベレイは強いね。
一人でトコトコとアバオアクーに侵入させて
アムロとカミーユがいたにも関わらず制圧してしまったよー
780枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 23:42:01 ID:YPtgQvUB0
普通です
781枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 01:04:49 ID:fXKMNS6a0
質問です
もうすぐ連邦1部完全勝利できそうなんですが、残りのターンで2部への引継ぎ
の為に自軍強化はしとくべきですか?
とはいっても5〜6ターンしか残ってないですけど、資金も余裕はあまりないので
開発にすべてをつぎこんだほうがいいのかな?
初プレイで苦労してここまできたので2部は少しは余裕もってプレイしたいので。
782枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 01:07:27 ID:gsEqzJBC0
そりゃあもちろん99ギリでクリアかな

判定勝利とか狙わない限りは、残り5〜6ターンなら強化すべき
速攻ボーナスの範囲外だもんな

81ターンが最後だっけか
783枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 01:14:34 ID:fXKMNS6a0
>>782
即レスありがとです
速攻ボーナスってのもあるんですね、手探りでここまできたんで次はそれを目指します
強化はやっぱり開発レベルとかを上げたほうがいいんですよね?
それとも、2部開始の自軍が1部クリア時の編成なら強いMSなどを作っといたほうがいいのかな?
なんか初歩的すぎる質問ですんません
784枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 01:25:08 ID:FyavJHSaO
>>783
まあ、最初はイベントなんかを楽しめるからギリギリクリアでいいと思うよ

ところでエゥーゴプレイ中、12ターン目外交、敵軍需産業
協力要請…ドロス
裏取引…エルメス
で、スゲー悩んでるNTそこそこ居る勢力だし、エルメスかなあ?
でも作れるようになるには時間かかるし
ドロスはユニットとしても資源としてもおいしいんだよなあ……
785枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 01:31:45 ID:lIOyet9PO
>>783
今作れる最高のMSは何よ?

>>784
長期的に見るならエルメスかな
786枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 01:32:58 ID:GCRA6w1y0
バーミンガム量産して艦隊戦やるぜと意気込んだけどMS部隊に速攻落とされて使い物にならねえw
787枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 01:40:58 ID:gsEqzJBC0
それでも量産しまくって勝負を決めるんだ

もちろん委任で(´д`)
788枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 01:44:59 ID:bg2o19Xm0
ギャプランを量産したら先に突出するから委任でも囮になるよ!
789枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 01:50:10 ID:fXKMNS6a0
>>785
G-3かな、開発Lvはだいたい12くらいです
790枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 02:10:02 ID:FyavJHSaO
>>785
こんな時間に即レスとは有り難い
おかげで我が決意は固まった、ありがとう!
791枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 02:12:00 ID:49LHI4Sb0
ドロスは完璧「空母」だからなあ
空母にする以外の使い道がないというかなんというか
792枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 02:19:47 ID:FyavJHSaO
>>791
そうなんだよね
デンドロはドロスですら載せられないし、
サイコガンダムやビグザム作れないエゥーゴじゃあんまり意味無いよね
793枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 02:26:57 ID:x8osBcyO0
サイコガンダムだけドロスに乗れない!
794枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 02:27:30 ID:x8osBcyO0
あ デンドロも?
795枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 02:29:03 ID:49LHI4Sb0
サイコは乗れないのにビグザムは乗れる不思議母艦ドロス
サイコは乗れないのにノイエは乗れる不思議戦艦グワジン
796枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 02:40:23 ID:FyavJHSaO
あれ、サイコガンダムは載せられたと思ったけど……
つか載せられないのデンドロだけじゃなかったっけ?
俺の勘違い?
今試せるデータが無いなあ
797枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 03:12:25 ID:x8osBcyO0
>>796
サイコは昨日やって載せられなかったw
798枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 03:30:45 ID:uAnZvQ+A0
>>773
戦う意味があるか、ということを判断できるようになるまでが
人によっては大変らしい。
10対10くらいで、ぶつかっても勝てるけど損害嫌って撤退、
とか判断できるようになれば楽に勝てるようになるけど。

委任だと撤退が指示できないのが結構痛い。
新作だと戦術MAP単位で委任切り替えできるから大丈夫そうだ。
799枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 03:32:27 ID:uAnZvQ+A0
ドロスよりもマッドアングラーに突っ込むべきだよな。
800枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 10:49:10 ID:kmgpQUFqO
ドロス「ジオンの誼で乗せてあげなくもないけど」
グワジン「同じ作品で一緒だったし……と…特別なんだからね?」


ビグザム・ノイエ
「ありがとう、君達のお陰で俺らはうまく戦えるよ…」

ドロス・グワジン
「かっ…勘違いしないでよね、とっとと乗りなさいよ」






(全て野太い男声で)
801枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 10:52:23 ID:+mkiQYHQO
ビグザムたん(*´Д`)ハァハァ
802枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 11:26:37 ID:wBmpCG2M0
つまはじきのサイコ・・・(´・ω・`)
803枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 11:33:44 ID:I3cURPjd0
>>799
あれは沈めて牽引してるって前にここで話してたなw
804枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 13:19:07 ID:HEsHjfS9O
やっぱりジオン系の機体はジオン系の戦艦に乗せやすいようにできてるのかな。
805枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 13:56:01 ID:lIOyet9PO
>>789
なら開発に力を入れるのが吉
二部じゃG3なんてあんまり役に立たん

使い方さえ知ってたらそこそこ戦えるがな
806枯れた名無しの水平思考 :2008/02/03(日) 13:57:08 ID:dmguGwyO0
マジレスするとMA間の使い勝手のバランス調整なんだろうな
サイコは地上で空飛べる品
807枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 14:58:04 ID:lX596hnC0
>>789
開発レベル上げてジム改が生産できるようになったらそれをメインに量産するといいよ
そしてジムキャノン2が生産できるようになり次第そっちを量産。
それで勝てる
808枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 17:47:54 ID:FyavJHSaO
エゥーゴ16ターンでハマキュベに遭遇
楽しくなってきた(w
809枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 18:05:45 ID:lIOyet9PO
ハマキュベ……
また多くの戦闘機乗りの命が散る……
810枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 18:47:00 ID:Oz8GwnOD0
紙切れより薄い己の命、燃え尽きるまでわずか数秒…
811枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 18:56:43 ID:nzxDcK6rO
>>808
ハマーン様をSまで育ててあげればもっと楽しくなるお
812枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 18:56:51 ID:dAxNjX300
俺は無人機だと解釈して使ってる
813枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 19:45:33 ID:49LHI4Sb0
その後戦闘機だけでは足りなくなってサラミスまで特攻し始めると
814枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 19:49:28 ID:lIOyet9PO
まぁミノ粉がある限り無人は無理だろう
機体の形からしてAIもありえないし
815枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 19:57:24 ID:FyavJHSaO
まあ、まずはハマキュベ以外の大部隊を殲滅しないとね、
こっちもゲルググやらケンプファーやらで今の戦力じゃ手強い
いっそ放棄もと思ったが
そうなると本拠地の目と鼻の先までハマキュベが来るから……
いやあ、楽しい楽しい、これぞギレン!
久しく味わってなかったよこの感覚
816枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 21:34:03 ID:DhcdL+Ds0
>>809
ハマキュベは3部隊スタックのジムUが8機落とされたりと色々猛威を振るわれたなぁ・・・。

817枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 22:37:39 ID:fXKMNS6a0
>>805-807
アドバイスありがとう
残りターン少なかったんで、全財産開発に振りました
しかし、自分のPS2が悪いのかディスクが悪いのかわかんないけど
ムービーがおかしい…飛びまくるわ戻りまくるわで1部終了から2部
へのムービーで10回くらい子供のガンダムごっこ?が流れます
818枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 23:33:34 ID:HEsHjfS9O
ディスクに傷があるんじゃない?
819枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 23:34:35 ID:I3cURPjd0
>>817
なんかこええなw
820枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 23:38:46 ID:lIOyet9PO
まあ頑張れw
ちなみにCDロムをオーディオ機器(PS2でも可能)に入れて2番を再生すると面白いからやってみ
(1番はゲームデータなので再生しないように)
821枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 23:44:54 ID:5ksHaPi/O
連邦二部の支援機はジムキャノンUだと思ってたが、
ハイザックCのほうが遥かに性能高いと感じた
ミノ散布邪魔せず、命中高いバストライナー超使えるーー!
もしかして俺だけか?
822枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 23:45:32 ID:fXKMNS6a0
やっぱ傷かぁ
ちなみにクリアムービーでオデッサ作戦が始まったりもします…
あ、なんか隠しみたいのがあるの?後でやってみよう
823枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 23:59:51 ID:wBmpCG2M0
>>821
地上の地形適性がな・・・
824枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 00:06:48 ID:KKPbZEvNO
ハマキュベなんて…


遭遇し過ぎて時間ない時は
どっかの地域に閉じ込めるよ…

最近時間ないぜ、マジで
825枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 00:09:40 ID:IvVUIRg8O
>>817
まあ、このゲーム極めたいならPSP版を、本体持ってないなら本体ごと購入をオススメする
バグもあるけどPS版と比較すると致命的なものではないし
PS版と比較するとへそが茶を沸かすほど快適
PS版でコンプ諦めて途中で投げた俺もPSP版ではコンプ出来たし
新作も出るしね
826枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 00:16:35 ID:Ba/aR82ZO
>>821
宇宙ならな

>>822
俺はPS2だと思うがなぁ……
時期的に新型でもない限り世間の初代PS2はソニータイマーで壊れまくりだし

ま、他のゲームやって正常ならCDだろ
827枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 00:24:40 ID:JCTIp/vw0
PSP同梱版があったような

828枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 00:35:34 ID:7Qu23xcK0
アクシズの本拠地攻撃で部隊同士が激突した後
なぜか1部隊が前線で囲まれて4ユニットから攻撃を受けていた。
これはだめだと思ったがユニットの最後列に専用ゲルググMに乗ったシーマ様が!
派手にドンパチやろうじゃないか。かかってきな!のセリフに萌えたよ。
ギリギリ生き残った上に反撃したユニットを撃破して「悪いねえ、あっさりかたせて貰ってさ」までも
829枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 01:21:28 ID:Ba/aR82ZO
1部隊なのに最後尾にシーマ?
しかもたった4ユニットから攻撃?


3部隊の最後尾にシーマ、4スタックから攻撃された、じゃね?
830枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 03:06:27 ID:/gxb+bfiO
そんな細かい…
831枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 03:54:45 ID:KKPbZEvNO
じゃなきゃ意味不明の電波だから
多分その通りなんだろう
832枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 08:27:32 ID:Ba/aR82ZO
>>830
いや、細かくないだろ……
全く意味が変わってくるし
833枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 10:57:15 ID:/gxb+bfiO
>>832
ただ単にシーマがかっこよかったって話っしょ?別に大して意味変わんないし
834枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 11:46:57 ID:Ba/aR82ZO
訂正にいちいち噛みついてくる君のがよっぽど細かいよ
835枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 11:47:50 ID:Xf4n2xaG0
くだらんことで揉めるな、スルーしろお互い
836枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 11:53:34 ID:pFyB7bH10
これが若さか・・・
837枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 12:01:46 ID:Ba/aR82ZO
まったくね
838枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 12:43:52 ID:Q5ZWnKWM0
今回デトローフコッセルがいるからザンジバルの艦長を
シーマにしないで済むねはやくシーマ艦隊で暴れまくりたい(はぁと
839枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 17:00:18 ID:VX/PjataO
シーマ様って一年戦争のとき何歳くらいだったの?
840枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 17:03:50 ID:fkzpKrId0
デケデケデケデケデン!!!
さあて今回も私しシャア上等兵(ニコ動見ろボケ)が
【しばりプレイ】しますんでこうご期待!

名づけて!!!ジムとボールだけで一年戦争勝ちました!





いや無理だようん



反省する
841枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 17:05:49 ID:MJMDNUBk0
>>840
ニコ動にプレイは進入技なし、ガンダムはサンプルのみでジムとボールのみでクリアしてたな
第二部もほとんどその戦力で勝ち進んでいたから無理とはいえぬ
842枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 17:08:27 ID:fkzpKrId0
わかった
まじでしばりやってみる
初ギレンの俺が・・・



すいませぬ
843枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 17:09:42 ID:Ba/aR82ZO
水中どーすんの?
844枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 17:11:40 ID:OuTbsV5R0
ジオンは水中ユニットがズゴッグをはじめとして豊富にあるのに連邦はまともに使えるのがガンダムぐらいしかないからきついな
845枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 17:14:44 ID:Ba/aR82ZO
水ダム結構使えるんだぜ
地上でも微劣化ダムとして使えるし
846枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 17:39:37 ID:Ba/aR82ZO
>>839
設定が複数あって31、もしくは35

ちなみに
ラル35歳
ブライト19歳
キシリア閣下24歳
847枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 17:51:12 ID:IvVUIRg8O
ハマキュベ相手で多数のトリアエズパイロットが犠牲になったときに思った
戦死者0って可能なんだろうか?
ガンダム等の脱出機能付き以外は撃墜されちゃ駄目、
複数編成のユニットは1機でも墜とされたらアウト
可能だとしたらどの勢力かな?
848枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 17:55:12 ID:6DMQ1K4A0
赤とピンクの戦い
849枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 17:57:02 ID:ZDv5/fj40
>>847
エウーゴで量産機無しプレイならなんとかなるかもね
エースが全員揃うまでは開発だけしてじっと我慢
850枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 18:00:16 ID:jacHgOSD0
新作出るんだしベスト版でないかな
851枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 18:04:48 ID:Ba/aR82ZO
>>847
可能かどうかならどの勢力でも可能
852枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 18:17:25 ID:3Bi2N+8G0
>>840
>>840
開発出来る迄は、何で戦うんだ?

通常兵器+ジム・ボールなら余裕だろ。
通常兵器オンリーで最後まで勝つ人も居るし。
853枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 18:32:08 ID:6DMQ1K4A0
単機縛りは中々楽しい。
854枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 18:52:06 ID:YTSTUAH60
つか始めたときのルウムのムービーで、
連邦側に戦闘機が映ってるんだけどあれがトリアーエズ?Sフィッシュみたいな形してるけど…
855枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 18:58:37 ID:Ba/aR82ZO
S魚だな
ムービーはゲームの開発順番と関係ないよ
第一次降下作戦でザンジバル出てるし
856枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 18:59:33 ID:Xf4n2xaG0
アクシズ予約しそこねた・・・

当日買えるだろか
857枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 19:07:19 ID:ZDv5/fj40
俺も予約してないけど多分平気
もし買えなかったら一緒に泣こうw
858枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 19:11:06 ID:PsV9u6zk0
>>856
20万出荷なので予約特典なしで良いなら当日普通に手に入るはず。
859枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 19:47:23 ID:kU2Js1Mk0
フラゲしたけど何をUPしてほしい?
860枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 19:52:01 ID:JjSY8PjU0
ナイチンゲール
861枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 20:05:59 ID:lXbTQ9Us0
むしろどうやってフラゲしたかを・・・
862枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 20:52:00 ID:Ba/aR82ZO
>>859
専用スレでやれよ
何のために分けてるんだ
863売国マル半:2008/02/04(月) 22:24:22 ID:zkEuK4M30
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/12/22(土)ID:53v4XOV+0 2007/12/23(日)ID:R4I22Rdi0 ID:U0l8dViy0      
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/78-82
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/673-681
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/427-432
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/364-366
ガイア(笑)ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/714-716
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
864枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 22:30:36 ID:3OqzvfjxO
同梱パックは今からじゃやっぱり無理?
865枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 22:36:48 ID:Xf4n2xaG0
ヨドバシは一週間前じゃないとダメだったな〜

しかし20万でも安心できる数字だと言うのに50万出して出し渋りだと言われるスマブラおそろしす
866枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 00:27:31 ID:KMkPUeux0
スマブラは本体の数がそもそも違うしな
867枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 01:36:01 ID:t07i6v+40
MK-U(シーマ) vs G3(カミーユ) の一騎打ちinサンガク
シーマがHP2/5残して勝った。
G3が索敵されてなくて見えなかったから、MK-UのHPがガンガン削られて焦ったぜ。
868枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 01:38:36 ID:8oNBGtin0
>>867
索敵の可否は敵の攻撃力には関係しないぞ。
カミーユが強いだけ。
869枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 02:00:27 ID:t07i6v+40
>>868
いやシルエットだけしか見えなかったから水中型Gがふらふら歩いてるのかと思ったら
凄い勢いでビーム撃ってきたんで驚いたって意味w
870枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 03:04:28 ID:oDRaWE380
ほう、水中Gとガンダムを見間違えるとは

初回プレイならではだな
871枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 10:03:58 ID:qBrU7nzaO
4回目のプレイで昨日初めて撤退した。
しかもアラビアで。
みんなは、一個小隊で迎え撃つとか、戦略的な撤退とかじゃなくて、
進軍する気満々で大部隊を送り込んで、全滅か撤退したことあるんでしょうか?
ガトー・シャア・ラル・レズナー・ハモン
生き残ったのがマゼラ2台とガトーのみ。
872枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 10:09:42 ID:+O+f8iu50
あるよ、楽勝だと思って攻め込んだら、強力なユニットがいた場合とか
スタックされていると、シルエットで判別できない場合があるし
873枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 10:35:32 ID:83lk2QSXO
あれは連邦で敵味方パイロット殺さずに判定敗北したときだ
いよいよサイド3としたら、キュベレイやガルバルディがわんさかいて
ジム隊はおろかGファイター&ガンダム全滅→撤退したことがあった
レビル逃がすためにゴップやワイアットがトリアーエズで出撃して時間稼いだっけ
数的大差があっても戦術で圧倒できるのが俺と自負していたのが…
あれは未だにトラウマ
874枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 12:24:10 ID:zI2ZAmBLO
井の中の蛙レベルだな
世の中ではそれでも勝ってしまうのもいるぞ
875枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 13:05:50 ID:uf208PRH0
淀コムで予約受け付けてるよ!
876枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 14:12:17 ID:nwHW+fu+O
>>871
あるな
今ではさすがにないけど

昔のことだからよく覚えてないが、量産機で攻めたら敵エース部隊にフルボッコくらったわ
877枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 14:48:22 ID:qamwjXao0
予約なんて、近所のちっちゃいゲーム屋でも受け付けてるぞ
878枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 15:21:51 ID:PPjCJunH0
>>871
ハマキュベ1機にGMコマンド10機全滅・・
敗北を糧にして戦士は成長する
879枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:05:41 ID:UrybP5H6O
皆連邦編最速何ターンでクリアできる?ノーマルモードで
880枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:10:21 ID:J/syWtjjO
前やった時は確か22か23だったかな
881枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:14:08 ID:fr/gd89p0
>>879
14T
882枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:17:43 ID:nwHW+fu+O
速攻はやったことないな
この前のプレイでは30だった
883枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:19:12 ID:UrybP5H6O
>>881 すげーな!!! 俺の最速18ターンだけどどうやったらそんなに早くクリアできるの!?
884881:2008/02/05(火) 16:30:21 ID:fr/gd89p0
>>883
1TV作戦発動
2T北京進入技で制圧
3Tハワイ殲滅制圧
4Tキャリフォルニア殲滅制圧
5Tオデッサ殲滅制圧
6Tソーラシステム開発
9Tソロモン殲滅制圧
11Tア・バオア・クー制圧
12Tグラナダ制圧
13T第二次ブリティッシュ作戦報告
14Tサイド3制圧

以上
885枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:52:35 ID:UrybP5H6O
>884 サンキュー 挑戦してみるよ オデッサいつも2ターンかけてたから何とか1ターンにしてみようと思う 後アバオアク攻略作戦そんなに早く起こせる?
886枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 16:52:43 ID:nwHW+fu+O
よく覚えてるなw
887881:2008/02/05(火) 17:07:51 ID:fr/gd89p0
>>885
プロトタイプガンダムがロールアウトするホワイトベースイベント開始
どこかで失敗するとソロモンから青葉区まで4T開くので注意されたし
888枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 17:13:33 ID:UrybP5H6O
>>887 なるほど マジ感動した なんかできそうなのでここらへんで
889枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 19:36:01 ID:EWaUIxSOO
ジャブロー攻略がキツ過ぎる
一応周りは囲んだけども、50体近く敵がいるから物量的に無理
どうやって攻めたら良い?
890枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 19:39:34 ID:nwHW+fu+O
130いても慣れてたらいける

慣れてないなら3方向から攻めろ
西からは空海部隊
東から海部隊
南からは陸上部隊
兵力は上から5対5対1くらいの比で


まあ一例にすぎんがな
891枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 19:40:42 ID:nwHW+fu+O
5対1対5だった

まぁ東からのは対潜水艦用だからそんなにいらない
892枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 19:49:58 ID:EWaUIxSOO
レスありがとう
でもジオンだからかジュアッグやアッグガイのみしか突入できない…
タイセイヨウからドダイグフも乗り込ませようとしたけど、地形が合ってないと拒否られた
893枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 19:54:14 ID:CeK3hk8K0
ジャブローって川あるから相手を上手く分断できてむしろ楽だと思うけどね
894枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 19:55:54 ID:nwHW+fu+O
>>892
まてwww
お前そんなマゾい方やっとんのかw
895枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:58:32 ID:EVqzk6fr0
ジオンで初プレー中です

ベルファスト攻略52ターン目でけっこうつまってますどうしましょ
と、いうのもベルファストを攻略しなきゃいけないのを10ターンくらいわすれてて、
気付いてロクに補充もして無いオデッサ防衛部隊を送ったんですが、突入地点側の島に来た航空兵力こそなんとかしたものの
アイルランド側のみなさんがシルエットが凄いのがいっぱい居て、
こっちのグフA型+ファットアンクルタソじゃ揚陸もままならない悪寒です

操作ミスでアフリカが泥沼中(守備隊を誤って全部トリントンに引き上げるという愚行を…)で余裕は少ないですが…
896枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 22:02:22 ID:hvsDQ28I0
>>870
索敵前のシルエットではガンダム系かジム系かの判別はつくけど
さすがにどのガンダムかまでは判らないわ。
あんた凄いね。
897枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 22:03:06 ID:EVqzk6fr0
アクアジムだけは一発で判る
898枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 22:03:34 ID:dOGXl5an0
>>895
そこはベルファスト攻略最大の難関だな
とりあえず安い航空機で上陸地点を囲み、ミノフスキー粒子を何重にもばらまいて上陸させろ
そして敵の補給線は遮断して持久戦に持ち込んで物資切れを狙え
これなら弱いのでも戦える。
899枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 22:10:31 ID:hvsDQ28I0
>>892
剛の者登場w
しかしその作戦で攻略した人ってどのくらいいるんだろうか?
892が輝いて見える…。
900枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 22:13:01 ID:YAKOrQMS0
初めてのプレイはそれでクリアした。

確かシャアズゴックも入れたんじゃないっけ・・・?記憶曖昧だけど。
かなり長期化してしまった良いおもいで
901枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 22:14:21 ID:nwHW+fu+O
ジオンなら水泳部隊などで敵の空海を殲滅した後、潜水艦で上陸だ
902枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 22:19:22 ID:nwHW+fu+O
>>900
入れんでしょ
903枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 22:22:51 ID:0Ua76iIF0
ミノフスキー粒子ってどういう時に使えばいいんだ?
戦艦や輸送艦落とされたく無いときに大量に撒くぐらいしか使ってないんだけどほかに有効な使い道ある?
904枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 22:31:08 ID:dOGXl5an0
>>899
ジオン初プレイのときはそれで攻略した
まだ連邦の支配地がいっぱいあったんでジャブローのユニットが少なくて
物量作戦でも落とせたよ
905枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:04:54 ID:Eomycf1O0
g
906枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:34:14 ID:nwHW+fu+O
>>903
味方が格闘メインの機体ばっかとか
あとは味方にだけかかるように撒くとか
907枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:51:51 ID:J4xbEalHO
ビグザムやノイエなんかは斬り落とすって感じだから撒きまくるな<ミノ粉
まあ、実弾系の兵器用意するって人が殆どだろうが
908枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 23:59:53 ID:VqlQVXaN0
一応敵のAIもミノ粉濃度によって攻撃するかしないか判断したり、濃度の低い場所にいる奴を狙ったりしてる。
攻撃する時も濃度の高い場所に優先的に移動して攻撃してたりもする。
909枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 00:38:50 ID:V64GM/EL0
>>906
ミノ粒って被ってる部隊の命中率が落ちると思ってたけど被ってる部隊を相手にする敵の命中率が落ちるの?
910枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 00:45:30 ID:09Qvbeu+0
というかシステム的に格闘メインの機体なんて話は幻
911枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 00:48:41 ID:kGgbUGBH0
被っている部隊に対する命中率が落ちる
貴公はとんでもない勘違いを犯していたようだな
912枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 00:53:13 ID:+NWh0bY8O
>>910
意味はあるぞ
格闘は基本命中が高いから射撃扱いでも高い
913枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:04:21 ID:/WIyLtP+0
ガンダムにミノ粉たくさんドムに0で戦闘しかけると
ガンダム側の攻撃が一方的に当たる
うまくミノ使えば数的不利やMSの強さをひっくり返せるぞ
濃度濃くすればパイロットの有無クラスの差がつく
914枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:09:57 ID:8SzKNi+f0
ミノ粉をペンキに混ぜて機体に塗れば
ステルス化できるかな
915枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:11:08 ID:SoKJD8zh0
これって原作を知らないときついだろうか・・
916枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:12:30 ID:aRN1Gz9c0
>>915
クリアはキツくないが、原作知らないと楽しみ半分くらいかなぁ・・・
917枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:13:30 ID:heKvtcbs0
皆さんに質問。
これ買ってから連邦1部2部、デラーズ、女オンリークリア、ジャミ途中
という感じで、一回も物資0バグがないんだが…
他にもそれなりにやってるのに未遭遇の椰子っている?
ちなみに当方は新型のPSPでつ。(関係ないと思うが)
918枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:16:19 ID:jgeY5A5S0
全勢力何度もやってるけど1度もないよ
919枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:18:29 ID:8SzKNi+f0
>>917
おれ連邦とジオンクリア時点では1回もなかったけど
その後の女オンリーですでに4回くらい遭遇してる。
連邦とジオンをクリアしたあとしか発生しないとかあるのかな?
920枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:20:16 ID:+NWh0bY8O
>>915
キツくはないがあんま面白くないな
劇場版三部作だけでもいいから見るべき
レンタルなら1000円もかからんしな

>>917
そういうやつもたまにいる
ぶっちゃけ完全にランダムだし運が良かったら一生でないしな

PSPは関係ない

あぁ、あと一応言っとくが委任してるなら知らん
921枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:22:09 ID:K4xQhF1z0
>>917
大事な場面でたまにおきる。
このターンで制圧したいのに、あれ物資が(ry
となったときの絶望感は半端じゃない。
922枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:22:49 ID:aRN1Gz9c0
アクシズが出て・・・

専用機バグだけは治ってて欲しくないなぁと思う俺はダメな子?(´∀`;)
923枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:23:13 ID:SoKJD8zh0
>>916
>>920
レスありがとう。
全く知らないわけではないんだが、とりあえずレンタルしつつ
ゲームも楽しもうかな。。
924枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:25:43 ID:ZSDqlKyd0
原作知らないならそこまで急いで買わなくてもいいような・・・
925枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:28:04 ID:+NWh0bY8O
まあ結局、>>918みたいなんもいるし、俺みたいに三回連続で起きる場合もある

ひどい時は毎ターン起こったな
926枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:41:20 ID:CMHi5Laz0
敵側にバグ起こる事もあるとかないとか・・・
927枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:47:23 ID:aRN1Gz9c0
>>923
キャラクター知ってると愛着が違うからね。
ノリスなんかもう、知らなきゃただのおっさんだけど原作知ってたら泣きたくなるくらい漢だから。

でも俺もGジェネでしか知らんキャラ結構多いな。
08小隊、星屑、ポケットくらいしか映像で見てないな・・・、ヴィッシュもニムバスもジョニーも実は良く知らない。
928枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:53:00 ID:CMHi5Laz0
ジョニーはプラモな
929枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 02:07:56 ID:+NWh0bY8O
>>926
あるよ
確認済み
930枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 02:15:28 ID:LHMD31vb0
>>927
ヴィッシュとニムバスはDCとSSのゲーム出身だよ
931枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 07:27:36 ID:kVBLK1Of0
>>892
http://www.nicovideo.jp/mylist/2703468

ニコニコにジャブロー潜入作戦の攻略があった
やっぱきつそう
932枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 15:09:09 ID:Anr9S2ODO
階級が同じ場合、指揮効果が重なると優先されるのはどういう条件になるか分かる方居ます?
933枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 15:40:47 ID:+NWh0bY8O
高い方じゃね?
知らんけど
934枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 15:45:10 ID:3NgInUDx0
アイウエオ順
935枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 16:47:58 ID:QbjU1D/rO
キャラクター図鑑に載ってる順だよ<指揮
936枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 18:49:57 ID:Anr9S2ODO
>>935
サンクス
なんか、ブレックスの指揮が低すぎて泣けて来た
ヘンケン以外だもんな……
937枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 18:59:50 ID:Anr9S2ODO
間違った、ヘンケン以下ね
勢力のボスとしては下手したらガルマ坊やよりも弱いな……
938枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 19:36:37 ID:7GKBOz4+0
政治力はあったかもな.
939枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 20:37:06 ID:+NWh0bY8O
元政治家だしね
940枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 22:50:52 ID:ICqexS8y0
>>934-935
あれ?そうだっけ?
とりあえずゴップが他キャラの指揮を邪魔するのだけは判った
941枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 04:05:52 ID:rxcHT7f6O
892の者だけど、結局4種を30体近く投入して全滅した\(^o^)/索敵できねーとかなにコレ
そして丁度その頃にルナツー攻略終えて、コロニー落としの後、突入できることを初めて知って、95ターン目で慌ててクリア
悲しいけど、これって戦争なのよね…
942枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 10:16:20 ID:Wm0uLxRT0
海からジャブローに攻める場合、ドダイ+グフは潜水艦に搭載すれば、侵入できるかも。
誰か、試してみた人いる?
943枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 11:47:02 ID:we7CeGy/O
潜水艦入れんの?
944枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 12:19:01 ID:bichZgIQ0
潜入作戦はアッガイ派生の4機種以外は入れないね(降下すら出来んw)
攻略作戦なら入り放題
945枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 12:23:08 ID:YGAfxmO8O
それ以上にコロニー落としはサイド7が無くなるのがでかい
第二部で楽になるよ、ティターンズ本拠地の出入口が一つになるから
ここを地球上空と相互ロックかければいい
サイド7が残ってるとルナ2取っても守るのが大変
946枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 13:07:55 ID:we7CeGy/O
7〜ルナ2で相互は?
947枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 13:32:34 ID:AhIyBLuM0
今日は、発売日じゃないか!
948枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 13:47:03 ID:we7CeGy/O
そうだね
949枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 16:17:44 ID:YGAfxmO8O
>>946
それだとルナ2が使えないでしょ
生産拠点一個使えるのと使えないのじゃ大違い
950枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 16:23:03 ID:we7CeGy/O
あー、そうか
頭の中の地図を間違えたわ
951枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 16:47:24 ID:nQ6v6G8X0
アマゾンからとどいたよ
まだやってないけど
952枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 17:08:33 ID:yp2B0d4hO
あぁ、ここはアクシズじゃない( ̄□ ̄;)!!
953枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 17:09:42 ID:22vqwWfX0
そうか、ここじゃアクシズネタは出来ないのか・・・

ずっと居ただけに離れるのは寂しいものがあるな。
954枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 17:10:33 ID:9nXArhJC0
お前ら気をつけろよ

PSPがポケットの中で爆発!? 皮肉にも……
http://news.livedoor.com/article/detail/3500304/
955枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 17:12:00 ID:XWuybKtr0
ポケットの中の戦争…
956枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 17:12:26 ID:22vqwWfX0
>>955
上手い事いうなよバーニィ
957枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 17:13:59 ID:vBjLhfB80
ここはもともと過疎スレさ
958枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 17:28:25 ID:22vqwWfX0
過疎だから良かった、というかここまで古くなっても好きな連中の集まりだから居心地良かった。

アクシズネタだけ封印してここの住人を続けるかな、あっちは厨が多そうでイヤンだ。
959枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 17:46:15 ID:we7CeGy/O
>>958
何度か覗いたがあっちはひどかった
厨房なんてもんじゃない、原始人と話をしてるみたいだったよ
960枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 21:24:22 ID:tPU2DUzX0
>>958
こないほうがいい。
頭おかしいのばっかりだ。
961枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 21:29:04 ID:22vqwWfX0
勢いがあるとそうなっちゃうんだろうなぁ。
こっちは言いたい人間より聞き手の方が多かったのも平和な理由だったんだろう。

アクシズの話し始めたら多分、こっちも多少なり荒れると思う。



・・・ところでここの住人でアクシズ買う予定無い人ってどんくらいおるんじゃろ?
962枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 21:33:19 ID:BwxPQMzY0
                       ∩___∩    
                       | ノ      ヽ
              |\      /  (゚)   (゚) |   (⌒)
              ヽ \    |    ( _●_)  ミ  / .|  
               \  \  彡    |∪|  / / / あひゃひゃひゃはやひldじゃflkjだ
                 \  ̄ ̄ヽ  ..ヽノ  ヽ/ /
      / ̄ ̄ ̄~\    \             /
   /\/   /\   \  /        /”” ̄
   \  ./   \   ヽ/        /
     \ノ      \         /
               \      /
                (_| |_)  ヽ
                 ∪ \   \
963枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 21:48:55 ID:IOHQl3KG0
ノシ
XBOX360買うから金が・・・
964枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 22:05:33 ID:we7CeGy/O
>>961
俺は買うな
予約してあるから入試が終わったら取りに行く予定
965枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 22:17:40 ID:Na+PUQBL0
近所のゲオでスペシャルパック売ってたから衝動買いしてしまった
966枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 12:48:36 ID:KJ0QhmHZO
軽さとか操作ボタンとかムービーとか、PSP系譜はアクシズを上回っていると思う
ムービーなんてさして重要視してなかったが
アクシズやってあれは必須だったんだなーと実感した
アクシズの紙芝居が駄目すぎるってのもあるが
あと声優も枕を含め萎える人多数
特に致命的なのが紙芝居のナレーションだったりする……
ただ、系譜で不満だったユニットの種類やら、キャラクターやらは増えてる分遊べなくはないって感じ

まあ、系譜はアクシズが出た後も決して要らない子にはなっていない
これからも語っていくさ
それ自体が喜ばしい事かっつーと微妙だけどね
967枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 12:52:33 ID:O8TzbvTxO
まだやってないからネタバレはなるたけやめてくれ

アクシズ語るなら向こうでやってくれ
世間話程度ならいいが中身の話は勘弁
968枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 12:58:25 ID:iWzeu+na0
>>967
いやだね、ネタばらし上等じゃねぇか。


アクシズはすげーぞ、まずすごいのは









予約もしてねぇのに特典DVDが付いてくる('A`)イラネンだってば
969枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 13:08:14 ID:9PxhyaAb0
>>968
初回出荷の装着率50%だから予約数次第では余るからだべ。
970枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 13:08:49 ID:A9PEnPX40
まぁこのスレでも新作との比較話が出るのは予想できるし
多少のネタバレは仕方ないんじゃね
てか>966くらいのはネタバレっていうより単なる評価程度じゃん
971枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 13:14:56 ID:c6LRTy2h0
ここのまったり感に慣れすぎて、むこうのカオスっぷりが新鮮に感じる
972枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 13:15:08 ID:iWzeu+na0
>>970
スレ違いなネタで住人が嫌がってるってことが重要だろ

俺はカオスなあっちに行きたくないからここでじーっとしてる。
でもどんだけカオスなのか見てみたいきがしないでもないでもない。
973枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 13:23:21 ID:iWzeu+na0
25 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 09:33:29 ID:90vN2EO5O
T目が丁目に見えて

ジオン街36丁目とか想像してワロタ



あれ?意外と楽しそうにやってるw
974枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 13:30:54 ID:O8TzbvTxO
別にアクシズネタが嫌いなわけじゃないし系譜マンセーしたいわけでもないのよ
ただスレを分けてる以上けじめがつけて欲しかった

系譜話はここで
アクシズネタはあっちで
系譜とアクシズの比較はあっちで
みたいな
975枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 13:32:50 ID:KJ0QhmHZO
系譜とアクシズの比較はどちらでもいいと思うが
ネタバレとかしないような注意は必要だが
976枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 13:36:10 ID:A9PEnPX40
>>972
とうぜんスレ違いは嫌だけど
発売されて暫くの間は比較したり新作の話チラつかせる輩が出ても
多少我慢すべきかもなって言いたかっただけ
いいかげんこの話事態がスレ違いかもしれんけど
とりあえず次スレいってみる
977枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 13:45:45 ID:O8TzbvTxO
まぁおまいら落ち着け
俺が悪かった

ネタバレ以外ならなんでもいいよ
978枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 13:49:44 ID:A9PEnPX40
次スレたててみた
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1202445574/
979枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 13:50:20 ID:A9PEnPX40
>>978
turn3ってなんだw
turn38ね
980枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 13:59:33 ID:A9PEnPX40
テンプレ一個抜けてたけど新スレに書き込みできない
だれか>>10を貼ってくれorz
981枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 14:09:20 ID:O8TzbvTxO
張ろうと思ったが俺も書き込めない
982枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 17:30:59 ID:NZwBEfwE0
領内移動:占領しているオデッサから、占領しているP-オデッサへはHLVによる降下突入をやらなくても移動できます。
      コマンド降下・突入でMSや戦艦も選択可能です


これって、どういう仕組みなんだ?
軌道エレベーターか何かなのか?
983枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 17:39:10 ID:O8TzbvTxO
マスドライバーかなんかで打ち上げてんじゃね?
突入は知らん
984枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 17:55:23 ID:NZwBEfwE0
ホワイトベースから打ち出されるGにもウワァ!とか言ってるアムロ様が
第一宇宙速度のGに耐えるのかwwww
985枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 18:00:16 ID:O8TzbvTxO
まあZや逆シャアで民間の旅客機が打ち上げられるシーンあるじゃん?
あれの応用かと
986枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 18:16:07 ID:IeuJsfcmO
ちょっと質問
核使ったら外交勢力のゲージが下がるよね。
だけど月都市だけ親密のままなんだけどこんなもんだっけ?
987枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 19:50:23 ID:O8TzbvTxO
親密MAXならそうなるんじゃね?
988枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 19:50:37 ID:uJxuCFxq0
>>941-944
自分で試した事ないから未確認だけど、
隣接地が戦闘中の場合そこから「侵入」すれば
アッグシリーズ以外でもジャブローに入れると聞いた事がある。
989枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 19:55:12 ID:uJxuCFxq0
>>982
データとして登場していない輸送部隊が運んでるんじゃね?
普通の戦略移動だってユニットが自力移動してる訳じゃないし。
990枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 19:58:57 ID:PrT7ESuW0
例えば行動フェイズ1回が(仮に)1日だと考えれば、
HLVで降下するとしたら最初の日に降下終わらなきゃダメだけど、
戦闘さえなければ5日まるまるつかって降下できるからねぇ
991枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 20:05:44 ID:iWzeu+na0
地上からは室伏が、宇宙からはイチローが。
992枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 20:24:48 ID:IeuJsfcmO
>>987
ごめん言葉足らずだった
全部親密にしてから核使ったんだ
そしたら月都市以外親密から友好まで下がったのよ
月都市は核奨励してんのかwって思いながら資金徴収した
993枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 20:29:48 ID:PrT7ESuW0
>>992
実はかなり興味がある
すまんがもう一度やって再現するかどうか試してくれないか
994枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 20:45:24 ID:O8TzbvTxO
俺もやってみる
995枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 20:50:26 ID:IeuJsfcmO
>>993
一度ゲームを終了してもう一回やってみた
戦略ターンに全部親密になってるのを確認してから核を使用
やっぱり月都市以外は親密から友好まで下がった
全外交勢力下がるはずなのに月都市だけはターン減少のみ
意味わからんw
996枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 21:55:33 ID:O8TzbvTxO
997枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 22:14:38 ID:IeuJsfcmO
>>996
やっぱりそうなるよね?
なんか下手な釣りみたいな事言ってるけどマジです
まあ便利なことになってると思っておくよ…
998枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 01:37:16 ID:1gAbmh0L0
見える!、見えるぞ!!!
999枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 02:31:33 ID:K+NyLRibO
>>774
ぶるぶるだろ
1000枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 02:32:10 ID:K+NyLRibO
すんません、誤爆デス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。