ヴァンテージマスターポータブル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
詳細は↓が言ってくれる
2枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 02:28:54 ID:+2y2F5xMO
初めてのスレ立て緊張した?
3枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 03:16:36 ID:c95EAMkP0
VMジャパンはPS2で発売されていたが
文字がPC仕様のちっこさで非常に見づらかった
4枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 03:54:52 ID:9VLdg3np0
マジで出るの?
VMとVMJ両方収録とかだったら嬉しいんだが
5枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 08:14:14 ID:u5JCIrpq0
6枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 10:45:22 ID:wykP2uDN0
コンシューマではまだ作るのか
7枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 10:55:24 ID:FHq+2App0
個人的にはネット対戦向きな箱○で・・・
いや、何でもない
8枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 13:13:30 ID:4LDu09n90
箱○宣伝部隊の上陸は早いなぁ。
9枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 01:35:04 ID:4rmwqEBD0
なんつーキャッチコピーなんだよ、これ
しかも空の軌跡とかやってないし
普通に歴代のファルコミキャラのオールスターの方がよかったわ

10枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 09:29:00 ID:VaEOL84s0
空の軌跡をプレイした人の大半は、こういったSLGを好きとは思えないな・・・
11枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 05:54:55 ID:YIJtocABO
日本ファルコムは、PSP用ソフト『ヴァンテージマスターポータブル』を発売すると発表した。
価格は未定。

本作は、同社がPC用として発売したS・RPG『ヴァンテージマスター』シリーズの名を冠するソフト。
同社が出したリリースによれば「ルールは簡単で、子どもから大人まで誰でもすぐに楽しく
プレイできる親しみ易いゲーム」になるという。

また、PCやPSPで発売された『空の軌跡』の人気キャラクターでプレイできるモードも搭載。
“エステル”対“ヨシュア”など、夢の対戦が楽しめる。この他、PSP通信機能を生かした
対人戦にも対応しているとのことだ。

現時点では、タイトルと1点の画像のみ公開されているが、今後同社は随時続報を出すとしている。
リリースでは「2008年のゲーム機向け自社開発タイトルの第1弾」になるとのことなので、
発売日はそれほど遠くなさそうだ。期待して待っていよう。

電撃オンライン
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/12/20/ccaafcb76a77e76772a5c0eb34bfa2fe.html
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/12/20/image/21844_n20071220_17_vmpsp_01.jpg
12枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 09:15:13 ID:Q631nYEwO
VMJの特典、絢爛絵巻みたいな特典は、また付くのかな?
付くなら予約するんだけど
13枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 16:08:58 ID:YIJtocABO
続報まだー

空の軌跡ではまったから興味ある
14枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 23:50:54 ID:VfmdXVM70
元になったヴァンテージマスターは面白かったな。
続編が作られたくらいだからな。VM2もリメイクするのか?

VMJは最近出たばかりだけど、コレもリメイクする?
15枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 01:49:06 ID:AULl2fuH0
>>9
同感
ファルコムのゲームやる奴は皆英伝好きでなきゃいけないのか?とか考えてしまう
せめてぐるみんとかイースとかからも出してやれよ…
16枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 04:04:32 ID:eyNll8tp0
PSPで一番売れたのが空の軌跡だから仕方ない。
…ぐるみんと空の軌跡しか出してないけどw

それに、おまけモードにいちいち文句言っても意味無い。
17枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 15:38:53 ID:/9eUBdVe0
PC版は確かイース・ブランディッシュ・ぽっぷるメイルのキャラも使えたよな
バッサリ削られるんかな・・・
18枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 18:16:37 ID:s0kUMyz70
白き魔女のジュリクリも使えてたな
19枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 02:41:51 ID:G1BQXFn4O
なにはともあれ新作は楽しみだ
ファルコムゲー好きだからたぶん買う
20枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 08:16:36 ID:lwNQwG6BO
スレタイわかりづらい
21枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 09:48:26 ID:AO+cF0Ld0
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【ボワラ!】 名探偵ポワロ part6 【マドモワゼール】 [海外テレビ]

ここの住人とは趣味が合いそうだ
22枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 22:19:38 ID:lO3nb32j0
VM2ベースにして、VMJの方の隠れキャラも全部入れて、さらに空軌のキャラ追加
だったら間違いなく買うんだけどねぇ、どうなることやら。

アドルvsリリアとかやりたいので御願いします、ファルコムさん。
23枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 23:58:49 ID:7Y2jacTI0
VM2はめちゃくちゃやったな
ネット対戦はまった
どうせならDSで出してほしかった
24枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 00:34:20 ID:ccnJA93b0
PSPもネット対戦出来るよ
25枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 14:25:53 ID:V2dUsaUt0
この過疎っぷりを見るに、まともに対戦できる人口は見込めなさそう・・・
26枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 23:29:38 ID:ssVrBzNH0
>>22
アドル対パリン、TO MAKE ENDつながり対戦とかやりたかった。
つかパリンくらいはPSP版も出てるんだから、こっそり出せよと願っている自分がいる……
まあ買うけど。んで、「そして新たなる道へ」は、初代? V2? 
それとも新曲なポータブルverだったりするの? と思うだけでwktkだしなあ。
27枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 02:14:19 ID:zH8tePmnO
髪型変わった人おおいね。レンジャーもどうなることやら
28枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 14:35:32 ID:fW6+SoQ50
元になったゲームは面白いの?
29枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 20:49:24 ID:qXPuwgnN0
>>28
面白いよ、英語版タダでおとせるからやってみなよ。
http://www.falcom.co.jp/vantage/download.html
戦略の立て方が分からないうちはちょっとつまづくかもしれないけど、
なれればこれほど面白いSLGは他になかなか無いってぐらいの傑作。
30枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 21:29:50 ID:V/25fDH70
寝る前に1ステージやっておくぜぃと
布団の中でプレイするのが楽しみだ。
31 ◆NullPo/BYA :2008/01/12(土) 21:49:21 ID:d782bF+x0
PC版は、1とV2の両方買ったけど
まともにプレイするには、1024*768以上の解像度が必要だったよ。

ゲームが面白いかどうかは、人それぞれだけど
Windowsの様な、マルチウインドウ、マウス、高解像度が無いPSPで
どう工夫をしてくるのか?
興味あるね。
買わないけどww
32枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 00:42:42 ID:9MZ9F0R80
へぇ面白そうだな。
発売日がまだまだ先っぽいけど

■ファルコム公式サイト
http://www.falcom.com/
■2月ファルコムカレンダー
http://www.falcom.com/calendar/images/call0802.jpg

一応メーカーサイトを貼っておこう
33枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 16:10:29 ID:6C793/Ep0
さて、おまけに出てくるキャラ候補は

アドル…イースナピPSP
パリン…ぐるみんPSP
ガガーブキャラ…ガガーブPSP
空の軌跡キャラ…空の軌跡PSP
ツヴァイ…ツヴァイPSPが移植されそう

こんな感じか?
34枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 00:59:57 ID:v1NUCrdgO
メルレットとギドが原型に近いんで、ウィッチ同様ビーストもビジュアル変更かね?
35枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 01:03:16 ID:kSYZmJqR0
ファルコムのリメイクは原型留めない事が多いからな。

フェルガナなんて別ゲームになってたぞ。
英雄伝説4なんて98版とWin版で別物と言うくらい違うし。
36枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 02:19:08 ID:SFR6Lly00
でも、僅かに映ってるゲーム画面を見る限り、
無印(V2含む)をほとんどいじってない感じだけどな〜。

アクションゲームやRPGなら幾らでも改変が可能だろうけど、
SLGのシステムに関してはなかなか変更は効かないんじゃないか?
それにVMのシステムは、最初からもうこれ以上いじくる必要がないってぐらい完成されてたし。
37枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 02:43:27 ID:RQ0l5LEh0
フルリメイクならPCで出すだろうしな。
グラフィックを3Dにするだけで今でも通用する。

まぁ現在のPCユーザーもPSPユーザーも
遊んだこと無いだろうしそれだけで十分なんだろうけど。
38枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 05:56:22 ID:IXPMH/ie0
すっごい期待してます^^
ジャンヌダルクくらい楽しめると嬉しい

システムはVMベースか。ボリュームは、VM,VM2、VMJ3本分入ってたら即買うかも
ただ画面が小さいので、文字とか見やすいようにして移植して欲しいな

ついでにPSPでダイナソアも移植してくれないかなあ
39枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 09:48:15 ID:odDs2BM5O
PS2のVMJは、字が小さくて大変だった
ちなみに26型ブラウン管にS端子
PSP版は画面半分位で、ステータス表示しないと辛そうな気が
40枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 11:39:09 ID:/pFAQ7YwO
ステータスの表示はある程度簡略化はできそうな気がする。
というかそうしないと狭すぎるよな。解像度的に考えて。
41枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 00:00:38 ID:N50OeyUR0
今回は自社製作だからそんなに心配しなくてもいいんじゃね?
42枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 00:34:05 ID:+Pz3APnJ0
またファルコムお得意のデモ動画あるんだろうか?
毎回、デモ動画にやられて買ってる気がする。

演出が上手すぎる。
43枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 22:42:14 ID:PfqySInJ0
VMJのデモは曲も格好良ければ演出も上手かった。
だが自分はVMの店頭デモの記憶がとんとない。
見たはずなんだけど曲がラストステージに使ったやつだったという記憶だけ。
あの曲のメロディは今風だとヴァイオリンになるんかな。妄想。

アレンジでもきっと
神藤氏とグリオンの隣の名前の人(V2ED)は良いのをやってくれるはずだと祈って
44枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 20:03:15 ID:MafNyv6uO
確かにVMJのOPは、良かった
VMPのOPも期待してしまう
後、予約特典W
45枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 17:57:48 ID:rt3WEPie0
全然伸びないな、このスレ。
まだ情報がほとんど出てないからか?
46枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 21:45:00 ID:0pPk4WAw0
絵一枚で語れるネタなんて。
ネタバレにならんかね不安もあるし。
ギド・カーン晒しちゃっていいのかwとか
この絵師のスピリットはレンジャーはどうなっちゃうんだ不安だorzとか
案外うちの周囲では絵で出てるキャラ造形等々について楽しくわいのわいの言ってたが
最近のファルコムゲームとは微妙にベクトル違うだろ、このゲーム。
対戦システムがゲームの要なわけで。

情報どころか、今年の発売スケジュール自体が
現時点で全然書き込まれてない公式サイトはどーなんだろ。とは思う。
いや、きっとVMPのデバッグに一所懸命なんだと信じたいが。
47枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 01:55:52 ID:b0H/HXlPO
支援あげ
48枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 12:37:14 ID:W4Ayc+UL0
747 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/01/23(水) 12:33:08 ID:O9svA6NW0
PSP ヴァンテージマスターポータブル
http://gmstar.com/psp/vantagemaster.html
4月24日発売予定

49枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 15:51:42 ID:f9CH2xI80
VMJのデモは曲だけでメロメロのヘロヘロにされた。

>48
3月末だと思ってたら、それより先なのか。
つーか情報って意外なところから出てくるもんだね。
50枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 19:06:42 ID:b0H/HXlPO
3月はモンハンがでるからねぇ
避けて当然かな
51枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 19:47:16 ID:tNdvlmVW0
っていうか公式にも出てるし
52枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 20:00:19 ID:jyj717Kd0
ヴァンテージマスターポータブル 4/24発売決定 公式発表
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/080123.pdf
53枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 20:04:33 ID:KWSWS3+70
54枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 20:06:26 ID:jyj717Kd0
日本ファルコム、PSP「ヴァンテージマスターポータブル」発売日を4月24日に決定
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080123/vmp.htm
55枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 20:07:03 ID:KWSWS3+70
つーか、投資家の人だのに対してなら、
今流行りの脳ゲーだから売れますよ!ってアピールするのは構わないと思うんだが、
消費者に対して、見た目このままでただ脳ゲーという言葉を使うのは、
やめたほうがいいんじゃないかとw
56枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 21:50:07 ID:IIkzD/M+0
でもその脳ゲーって事で話題性が増えてる気がw
57枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 21:52:51 ID:KWSWS3+70
まあ少なくともここでその表記の是非が話題になってるけどw
そんなんでいいのか?w
58枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 21:54:13 ID:KWSWS3+70
まあそれはともかく、普通におもしろそうなんで期待しているが、
PCのほうはオンゲーみたいだな?
シンプルで誰でもやり始める事が出来るが奥深いって、どんなシステムなんだろう。
59枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 21:58:57 ID:tNdvlmVW0
オンラインはただ対戦するってだけだぞ
60枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 22:10:58 ID:IIkzD/M+0
ストーリーが18個もあるみたいだけど、1つのストーリーのボリュームはどれくらい?

それともアトリエシリーズみたいなマルチエンディング?
61枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 22:12:41 ID:b0H/HXlPO
そもそも移植なの?
新作でしょ?
62枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 22:20:03 ID:KWSWS3+70
新作でしょ?
63枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 22:50:29 ID:lQPJ8Rjd0
まぁ、マップが新しければそれだけでも一応新作ではあるけどな…

>>60
PC版VM/VMV2に関して言えば完全な添え物
全キャラ共通の些細な章間デモ+EDのみ各キャラ毎のシナリオ
今作もスクショを見るに基本同じな悪寒、この点であまり期待はするな
64枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 08:11:19 ID:2DRcjp8y0
PCのフリー版をちょっと遊んだ感じだと、ストーリーは無くても良いようなものだったなぁ。
だからこそリメイクではストーリーを練り直してくるような気がする。

ダメージの計算方法が分からなくて途中でやめたんだけど、
ルールがわかってからニコ動でVMJのプレイ動画を見ると面白い。
最終面の速攻クリアとか、詰めパズルみたいだ。
65枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 11:32:35 ID:tiqS9lYM0
ダメージの計算がゲーム性に組み込まれているようなゲームでは
チュートリアルやヘルプ、説明書で計算式を明らかにするべきだと思うんだが
そのへんはどうなんだろうか。
66枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 19:21:31 ID:t1NcVpXl0
>65
ダメージは条件(高低差、攻撃方向、属性相性、固有攻撃力、固有防御力)がわかる
から手動で計算できた。
とゆーか、いちいち見てたら思考時間なくなるからやってるうちに全部覚える。
67枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 22:02:40 ID:+ikHJ9nMO
ニュース速報にスレたった

【PSP】日本ファルコムが「脳を鍛えるRPG」を発売するよー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201166407/
68枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 22:48:44 ID:OJSsgyK3O
ブランディシュのキャラは使えないのかな?
新作かリメイクか、分からないけど出すんでしょ
いい宣伝になると思うんだけど
69枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 23:00:34 ID:23TtChG50
PSPに出すつもりなら宣伝の意味も込めて出すでしょ。
おまけモードだろうけど。
70枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 23:49:40 ID:nVao/wH80
>>68-69
リリ−スではヒデオ伝説VIの事だけ喜々として書いてる

あれベッタリなメーカーの姿勢には正直ウンザリだけどな
71枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 12:40:11 ID:kk436fb80
>>66
計算式はあらかじめ明らかなわけじゃないけど
条件は推測しやすいからわかるって事か。単純な計算ならいいけどなー。
72枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 16:18:58 ID:4Tl9cxv30
地味にやってみたいゲームだな
73枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 14:32:03 ID:FGzrvz+s0
しかし、ジャンルを脳ゲーにしておきながら、絵柄については「脳ゲーだから欲しい」と思うような層を
とことん無視した既存のRPGファン向け仕様っていうあたり、やってる事まちまちに感じるなぁ。

このシリーズ好きだけど、脳ゲーとか宣伝されるとちょっと引いたし
74枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 14:39:36 ID:1ildbDF00
まぁ実際、脳トレゲーよりも普通のゲームを自力でプレイする方が
全然脳トレに繋がっているのは確か。
仕事率や効率を考えた組み立てや精度への気配りはゲームで学んだ所が多い。

だがそれを宣伝に使っちまうのはちょっとアレかな
75枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 18:57:38 ID:wFmVnc0FO
確かに、脳トレって言い方は、どうかと
ダメージ計算なんかで頭を使わないSLGの方が稀だし
76枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 00:04:07 ID:CryulWuU0
IRのスクショ見るにOPムービー新規作成っぽいな。なんかヴァンマスらしからぬ集合絵だけど。
いや、リメイクというよりむしろ新作の心持ちで見ればいいのか。
まるでメルレットがギドを倒しに仲間ぞろぞろ引き連れてるみたいなんだがw

ネットで文句つきつつ、何だのいって楽しんでる
発売したらどこが変わったポータブル版と差違探したりもするんだろうな。
余談だが、ジャパンばっかやってて久々に初代やったら
パ・ランセルに自爆無い(※あるわけがない)ことに驚いた驚いた
77枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 04:42:05 ID:RZP+ZT0H0
脳トレじゃないぞ
アタマを鍛える脳ゲーだぞ
楽しく頭を使うゲームですよってわけだ
間違えちゃいかん
78枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 06:46:22 ID:qAxv74QO0
脳育成シミュレーションゲームかねぇ
またキュリア・ベルにはお世話になりそう(*´Д`*)
79枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 12:07:05 ID:RZP+ZT0H0
だから脳を育成じゃなくてアタマを鍛える脳ゲー
脳機能全般の向上だとかをうたっているわけではなく
詰将棋的な頭をひねる楽しさのあるゲームですよという事
アタマ != 脳
80枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 12:45:54 ID:xBj7AFi90
自マスターのHPが0にされる前に
敵マスターのHPを0にしたら勝ち。試合終了です。
どうやってそうするのか、そこが頭の使い所です。

分かりやすく要約するとこんな感じか?
81枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 15:05:36 ID:DgALgPAM0
とりあえずPC持ってるヒトはフリー版やるといいと思うよ。

>71
んや、計算式は単純に足し算・引き算だったぞ。
ただ対戦になると1手あたりの時間制限付くから、最初から頭に入ってないと
時間的にツライ。
画面に表示付くとしても、3手先、5手先までは無理だろうしな。

>80
そこにマスターの特性(魔法型、打撃型)も絡むのでもっとややこしい。
感覚的には将棋が1番近いかも。
82枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 18:53:56 ID:Qfavb02VO
うーん
なんか不安になってきた
83枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 22:32:37 ID:fnsXerml0
効果音というか声はどうするんだ。
まさか使い回しするとも思えないから新規で用意するんだろうが

社員がやったのならコラムに出るような名義レベルでいいから
スタッフロールに出しておくれw
84枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 11:36:06 ID:Du4bbAWmO
フルボイスにしてよ
85枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 13:40:36 ID:hnalHMek0
kai対応するなら買おうかな
86枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 21:30:34 ID:TifV5/G5O
VM JAPANもやったけどVM/VM2に比べたら魔法が増えてたり跳べたり変わってるな。

VMPは新ネイティアルは居ないけどマスター含め新魔法とか能力値調整されてるかな
87枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 22:05:08 ID:s7cE71s30
PSPでフルボイスとかテンポ悪すぎ。喋り聞いてる間にバッテリ消費すんだろ
88枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 22:34:50 ID:a+dLYICx0
ボイスデータなんていらね
もし積んだらオフでプレイできるようにして欲しい
89枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 00:33:59 ID:w3cCuh7c0
空の軌跡でOFFに出来たんだから出来るだろ
90枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 13:17:51 ID:TLNvel+fP
ことあるごとにUMDがシャーシャー読み込みそうだな
91枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 13:50:07 ID:x8rVfmoG0
http://www.falcom.co.jp/vmp/index.html
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
92枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 14:49:35 ID:p/tI12pDO
隠しマスター第1弾がエステルとヨシュアって事は結構隠し沢山居るかもなwktk
93枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 15:03:48 ID:IebCQFfG0
>隠しマスターとして出演する『空の軌跡』のキャラクターの情報も順次公開!

隠しでもなんでもないじゃん、もう、、、
軌跡キャラ順次公開とかって、、、
94枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 15:37:23 ID:JPxrfc5j0
ホントに軌跡キャラだけなんだとわかって残念無念。
イースだら出せとは言えないが、せめて自社移植したぐるみんから一人出して欲しかったぜ。
95枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 15:56:05 ID:9ZneNTOY0
キャラデザは軌跡の人か?
絵柄的に、混ざっていても違和感ないな
96枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 15:57:35 ID:9ZneNTOY0
なるほど。ユニットは4すくみになっているのか
97枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 15:59:25 ID:TLNvel+fP
通信対戦はやはりというかあたりまえというかアドホックのみか
こりゃkaiに頼るしかないな。
それでも人が集まるようなゲームでもねーしなぁ
98枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 17:29:43 ID:JPxrfc5j0
インターフェースはゴチャついてなくて良い感じかも。
99枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 17:32:13 ID:g4eHVjS4O
jdkBANDライブ会場で対戦者募りたいもんだ
100枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 18:12:21 ID:Z/Mnh0xH0
カスタムテーマ既に配信とか、力入れてるな
101枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 18:33:32 ID:BoCjFCL90
>>93
いや、隠しマスターはVMの場合、存在が隠しなんじゃなくて、
マスターとして使えるようにする方法が隠しみたいなもんだったはずなんで
あんまそこのところ気にすんな

昔と使用する仕様がかわってなければ、だけど。
102枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 18:44:47 ID:xrlhvERq0
とりあえず公式サイト公開age
103枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 19:05:33 ID:TLNvel+fP
公式見たら思わずVMJAPANをインスコしてしまった
なまった腕を少しだけでも取り戻すか。
104枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 21:11:28 ID:xrlhvERq0
ポケモン並みに対戦者がいれば楽しいんだけどな〜。
このゲーム、慣れれば面白いんだけど、入りで結構詰むから人選ぶんだよね。
中学の頃だったか、VM初めてやった時は戦略の立て方がわからんで序盤なのに負けまくった。
105枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 22:08:07 ID:h1g3ToZj0
106枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 22:15:03 ID:TLNvel+fP
VMJAPANやってると思ったらいつのまにか村祭りでミニゲームをやっていた。
何を言ってるのかわk(ry
107枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 23:40:21 ID:Z/Mnh0xH0
シルエットバレだろ・・
108枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 23:54:03 ID:6UjKja0R0
来週になったら全くの別キャラになってるよ
109枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 00:39:32 ID:ZEXnIJ090
>>108
www
110枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 01:58:56 ID:/OkvG5xD0
これ、只の移植じゃなくて空の軌跡と同じクオリティでユニットが作られてんのな。
この手のゲームをやりそうな奴がまわりに居ないけど、お布施代わりに買おうかなと。

ツヴァイ、ブランディッシュの次はダイナソアのリメイクをしてもらいたいな
111枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 02:02:59 ID:5IvlIWZS0
勘違いしてる人いるけど、移植じゃないよ。
112枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 02:08:10 ID:/OkvG5xD0
ああリメイクな
113枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 02:13:28 ID:5IvlIWZS0
現状から見るとリメイクでも無いと思う。
大まかな設定だけ拾って、作り直した作品っぽい。

イースフェルガナみたいな。
114枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 02:47:20 ID:Rd6ZiXbQO
これボイスある?
115枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 06:21:46 ID:EgKSJfQH0
>>113
いや、そのたとえはおかしい

ゲーム性はほぼ全く旧作のままみたいだしな
116枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 19:23:36 ID:DXZMzcAq0
今の社長って英雄伝説厨なんだっけ?
117枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 19:50:22 ID:0F2seTiz0
だからといって空の軌跡厨ではない
118枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 22:48:43 ID:hYxI2okc0
なら英伝1,2のリメイクしてよ
119枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 03:49:35 ID:1788FB+y0
フルボイスがいいなぁ
頼みますよ
120枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 04:49:53 ID:7iQywU9G0
そんな古い物今さらリメイクとか、設定は活かせても話しも丸々変えるくらいじゃないとダメだろ
121枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 04:54:46 ID:o02QsvtR0
PS後期に発売されてるからそんなに古くは無い。
122枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 04:58:38 ID:5Yf5dnmp0
古いからこそ話を変えなくても通用しそうな気はするがな。
123枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 09:03:47 ID:waQr/QvM0
どちらでも、未経験の俺には新作と同じ
124枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 15:46:58 ID:Yokmv9tS0
とりあえずVMシリーズ知らないヒトは
ttp://brandish.xrea.jp/BlackCity/labo/labo_vm.html
とか見るといいかもしらん。
ファルコム大戦とでもいうべき隠しマスター達は生き残るのか?

昔はもっと攻略サイトとかあったんだけど、さすがに10年近く経ってるから
あんまり生き残ってねぇ…。
125枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 00:54:17 ID:azADUE700
グラフィックが全然違うな。
126枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 18:20:15 ID:+Bmd2RiwO
3rdが出るまでこれで我慢するか
127枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 18:57:42 ID:CltMBnhI0
128枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 18:58:25 ID:L/bMBj1d0
パソコン版のを買ってやってるが、属性や特徴がわかりにくい。PSPではチュートリアルをつけて、マップ毎に覚えやすい様に工夫して欲しい
129枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 19:09:32 ID:6eRreh1q0
それくらい覚えれるだろ常識的に考えて・・・
130枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 02:47:57 ID:0VUIEQfk0
>>129
いや、VMは入りに苦労するゲームだ。
慣れれば良ゲーだけど、俺の弟は一面もクリア出来ずに投げてた。
131枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 11:28:27 ID:4Yn1Cr9v0
おまえの弟は4種類の属性の把握すらできないほどあほなのか。カワイソス
132枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 15:41:12 ID:pK98Ohql0
何がどうわかりにくいのか、未経験者の俺のはわからないから
何とも言えないな。
カーソル当てたら項目の簡単な説明が見られるようなヘルプの類いは充実させてほしいな。
133枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:10:26 ID:N2SR+OSkO
最初に詰まりやすいのは、サベージこええorzのあたりか?
134枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:18:43 ID:wIx71qy30
>133
たしかにあそこは詰まるかも。
サヴェージはマスター自身の攻撃範囲と威力がハンパないので、迂闊に踏み込む
とあっさり死ぬ。でも、石奪いながらゆっくり詰めると楽勝。

思うに、とりあえずストーリーEasyで最後までやれば各ネイティアルの運用も
戦術も十分に身に付くいいバランスだったような。

PC版で横窓がごっそり情報表示用だったのをどうするかで遊びやすさが決まり
そうな気がするなぁ。
135枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:30:45 ID:/vhMhTzq0
大きいスクリーンショットとキャライラストがは来ましたよ。

白熱の頭脳バトル! 『ヴァンテージマスターポータブル』
http://www.famitsu.com/game/coming/1213266_1407.html
136枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:35:05 ID:tYsdpHDc0
どうやら変態ポエマーは沸いていないようで安心
137枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 00:50:44 ID:3WAxNyFR0
このゲームはLVとかはないんでしょうか?
138枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 00:58:45 ID:PePc+6Ww0
139枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 10:17:08 ID:6/fGr6OY0
体験版は出さないのかな
地味なゲームだから逆効果になるか
140枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 14:48:19 ID:7q4beFuO0
LVはあるがRPGみたいな感じのものではないよ
行き詰まったら過去のステージに戻ってLV上げ!
というゲームではないから、クリアするには己の腕を磨くしかない
141枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 16:54:23 ID:431utx350
リーダーユニットにはレベルがあるけど
召喚して使うコマは使い捨てなんでしょ?
142枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 18:03:32 ID:gAlX3+JmO
使い捨てるも育てるも、マスターの腕や状況次第だろうと
143枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 18:22:01 ID:431utx350
育てて残す事も出来るのか。
うーん。やってみないとわからないな
144枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 19:06:27 ID:m7xwOeZp0
>レベル
あるにはあるが、格闘ゲームにおけるハンデ設定みたいな扱い。
力量差があれば40vs1でも勝てる。とゆーか大会クラスだとそんなんばっか。
ストーリーモードの難度も敵のレベル抑制で調整されていた。

ってのはマスターのレベルの話。ネイティアルの方は、召還されてから消える
までの間だけ有効なレベル設定。1〜3までしかないけど目に見えて能力上が
るから長期戦だと影響大きい。死んだらおしまい、他の個体には引き継がない
しMAP持ち越しもしない。

ちなみに自分のネイティアルは任意で消滅させられるが、それを使った戦術
もあるあたりで捨て駒扱いなのは間違いない。
145枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 20:43:00 ID:9Fv9m4ZtO
俺VMシリーズ大好きで自分でも結構得意だと思ってたんだけど

最近になっていつも自分に有利な条件でしか勝てないことに気づいたぜ。
シナリオモードもBEGINNERかEASYだしエキスパートも一面しかクリアした事無いorz

要するに初心者にはレベル差は重要だと。圧倒的不利な条件で勝てたら最高だろうな
146枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 21:18:23 ID:bQRs/AGc0
自分が勝てない=糞ゲーという認識ならそのまま続けたほうが本人のためだろうし
上手になりたいんなら負け続けてもそれを我慢できるだけの頭を使うべきだな。

雑魚相手に俺TUEEしてなおかつ上手になりたいと思うのは調子良すぎるしな。
ちょうど草動画にVMJAPANのエキスパート動画が転がってるから草ID持ってるなら見てみてはどうか。
147枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 08:53:14 ID:us+DWDh10
>>146
> 自分が勝てない=糞ゲーという認識なら
何かこうもっと他に言い方は無いのか
単に無駄に攻撃的な言い方というだけじゃなく、言いたい事といまいち合ってないんじゃないか
148枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 13:57:59 ID:Npz1hAA30
揚げ足とってないでそれなら代弁してやれ
149枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 13:59:05 ID:YmVBhrBAO
体験版こい!
150枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 14:32:46 ID:us+DWDh10
>>148
揚げ足取りというより、説教してるつもりなんだが
151枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 19:24:53 ID:IdcIYb37O
説教より布教しようぜ
152枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 19:41:12 ID:zSHn4ynK0
153枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 19:43:47 ID:Npz1hAA30
おまえ何様だよw
154枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 23:02:25 ID:y8cyVJLD0
(´・ω・`)しらんがな
155枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 10:46:11 ID:GYpqjR8e0
なにか予約or初回特典つかないかな
156枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 10:55:29 ID:LZFqsnHj0
ボードゲーム版ヴァンテージマスター
とか。
データじゃなく本物のボードとコマとカードとルーレットとルールブックのセット
157枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 17:05:44 ID:ARsm2tts0
http://www.falcom.co.jp/vmp/

「ゲーム概要」に世界観の紹介を追加
『VMP』独自の世界観をご紹介。キーワードにも注目!

「マスター」にマスター3人追加
公爵、令嬢、修行僧と個性的なマスターたちが公開されました!

隠しマスター「シェラザード」「オリビエ」公開
隠しマスター第2弾はシェラザードとオリビエ!描きおろしイラストに注目

「ダウンロード」にPSPカスタムテーマ更新
158枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 17:22:01 ID:oFPAIBUrP
いたストポータブルのFF7全キャラ集合みたいな
空の軌跡主要キャラ全員集合とかわけわかんねーこともしかしてするつもりか?
159枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 19:49:01 ID:daJ6Hh1g0
いたスポにはバレットもヴィンセントもシドもいないわけだが…
160枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 19:57:29 ID:oFPAIBUrP
ごめんFF12の間違いだわ
でもFF12と7以外で出てるの9のジタンだけっていう。
161枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 20:28:51 ID:cLFYOSKc0
162枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 20:46:36 ID:Sl+vn48nO
これRPGだろ?、携帯RPG板に立てた方がよかったんじゃないか?
163枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 20:54:03 ID:rRR2bCTk0
どう考えりゃRPGになるんだよw
164枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 21:00:58 ID:j0rsb8w+0
貧乳すぎだろJK
165枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 21:22:34 ID:RCxOIZc10
SRPGに見えるけどSLGに近いぞ
166枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 21:26:06 ID:I07HqCJP0
>>161
デルーナ良いな
167枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 21:47:53 ID:0E1tHU4JO
空の軌跡やってないからキャラ追加とか別に良いんだけど

せめてアドルとかドーラ位ゲストで出してくれても良いのにな・・・まあPSPだし
168枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 13:47:21 ID:3yNHVPtB0
>>167
ダウンロード版で我慢汁
169枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 13:54:07 ID:pICEQQys0
で、VMPもコピー回避の為に2枚組なわけ?
170枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 13:59:48 ID:H39NsxvY0
容量的にはかなり少ない気がする
300Mくらいで充分足りそう
171枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 14:06:27 ID:BsdBb0WdO
いまのとこ二枚組はSCだけだな
ジャンル問わないならみんなの地図3が二枚組になるそうだ
172枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 17:31:54 ID:ghZ9rnV80
PC版の隠しマスターって対戦のみの
ストーリー無しだったけど
PSP版の空の軌跡キャラはストーリーモードで使えるのかな?
173枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 17:47:38 ID:IYkwLGUs0
>>171
ジャンル問わないなら
みんなのゴルフ場も2枚組みだ
174枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 17:48:56 ID:BsdBb0WdO
しらんかった
175枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 20:42:00 ID:F6Zs/lFk0
>>172
V2/onlineは隠しマスターでもストーリーモードは出来るよ
>>124参照

クレールとドーラのやり取りとか貴重なシーンもある
176枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 21:23:42 ID:BNGoLKhN0
デルーナがメインなのか?
177枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 21:34:56 ID:8iLRodvf0
パッケージを見る限りキュリア・ベルがメインじゃないかと
178枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 21:48:15 ID:BNGoLKhN0
でもマスターじゃないじゃん。
179枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 22:53:03 ID:5+mpcrJ+O
PC版はメインのネイティアルはアモルタミス(&ゼノスブリード)だったかな。

VMPは見た所キャラが三等身位になってるのが微妙だ
180枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 09:56:29 ID:F025zvvc0
http://www.falcom.co.jp/download/midi/mididata/vm/vm01.mid
マップセレクトの曲は新アレンジで聴きたい
めっちゃ好きなんよ〜
181枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 17:28:49 ID:Q8AlHglh0
キュリアベルたんのウンチ食べたいよ・・・。
182枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 20:49:46 ID:rJ5KFjQg0
>>128
ものすごいゆとりを見た
最近の奴はこんなんばっかなのか
これじゃ発売されてもクソゲーで片付けられそうだ
183枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 20:51:44 ID:FB6xl2+v0
DS版DQ4で鉄の金庫を取った後脱出できない。どうすればいいんでしょうか?orバグでしょうか?

って質問が多発する時代だからな・・・・・。
184枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 20:59:42 ID:eRYJgutc0
DS版DQ4はバランスの温さや救済ポイントの設置で
1章終わったところでやるきなくした。
旧作のLV上げの足止めが無いから直ぐ終わりそうだよあれ
185枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:03:10 ID:rJ5KFjQg0
大手がその調子で甘やかすから
こういったチェスゲーでもすぐ答え教えろ、となる
開いた口が塞がらんわ
186枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:07:03 ID:ot0PE/ka0
過去作のユーザーレビューでも、
不利な属性のユニットから攻撃を受けるとすぐ味方がやられちゃうから糞、なんてこと言っている輩もいたからねぇ

元々そういうゲームなんだよ、と何度ツッコもうと思ったか
187枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:17:06 ID:fZNfUW4w0
なんでゼノスがレキューごときから4もダメージ受けるんだよwwww
ゲームバランス悪すぎwwwwwww
188枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:29:06 ID:ot0PE/ka0
ナイス例えw

軌跡キャラに釣られて買う人、なんだかんだで多そうではあるけど大丈夫かなぁ
ゲーム性についてはまだしも、ストーリーが薄くてガッカリ、とか言う人確実に出てくると思う
189枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:34:42 ID:cwRCyZWt0
おいこれ肝心のストーリー薄すぎないか?
戦闘時間長すぎて萎える
しかも敵やたら強いし

とか言いそう
190枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:40:02 ID:KOfiHnoQ0
でも、実際にはそういう事言われても本編が面白ければかき消されるけどね。
191枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:58:55 ID:J5b8EgGR0
>>189を覚えといて後で使おう
192枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 22:10:23 ID:xnd6lrNqP
例え話するんならヴァンテージマスター未経験の俺にわかりやすくVMJAPANで例えるんだ。
193枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 22:20:13 ID:mTarOkxU0
>192
なんでゴクオウカシャクが スイカク(注1)ごときに☆なんだよ

注1: 段3、鬼火、真後ろからの攻撃
194枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 22:42:11 ID:cbKCVgh00
ファルコム通販限定の予約特典てありそうですか?
195枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 23:02:51 ID:xnd6lrNqP
>>193
シナリオモード後半ではそういう状況がありすぎて困るww
196枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 23:21:53 ID:ytftUbYS0
いや、 段3になっちゃったスイカクに火幻魔が背後とられちゃう時点で
なんかいろいろと危険な状況だろうと思われるが

でもどんだけネイティアルあぼーんしようが
相手マスターやっつければそのマップはクリア。ヴァンマスのそういうとこ自分は好きだ。
最後の結果発表で笑える結果になっちゃうがなorz
197枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 01:07:33 ID:j9VbExFi0
Win95版の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2265745
ネイティアルに熱いコメント募集
198枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 02:00:47 ID:zoBpGzIy0
個人的なネイティアル四属性の印象

地属性ネイティアル
攻撃と物理防御に特化したネイティアルが多い。
その代わり素早さが低く、なかなかターンが廻ってこずにイライラさせられること多し。

水属性ネイティアル
全てのネイティアルが水場で行動が可能。変わりに、陸上では動きが非常に鈍くなる。
能力値は全体的にバランスが取れており、陸上での動きの鈍ささえなければ最も優秀な属性といえるだろう。

火属性ネイティアル
ほとんどのネイティアルが水属性と同じく安定した能力を持っているため、使い易い。
ただ、水場の多いステージでは非常に扱いが難しくなる。

天属性ネイティアル
全てのネイティアルが飛行タイプもちで、機動力は全属性中でもピカ一。
ただ、全体的に物理防御に難があり、最上級のレグナ・クロックスですらあっさりやられることが多い。
199枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 09:13:19 ID:3qJ+wo3A0
ストーリーが厚くなることに期待している人が結構いるようだけど、
それはそれで微妙な気もする。

変にストーリーがあると、マスター18人+隠しマスター、気になって全部クリアしたくなるが、
一人30ステージ程度あることを考えると、最後はゲームプレイが拷問になる。

VM Japanは全員クリアしたけど、最後のマスタの序盤辺りはかなりつらかった。
200枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 12:21:03 ID:8BOJ9Z7c0
VMJの幻魔は属性各7体 VMPは6体だけどVMJでいうどの特徴のあるネイティアルがいないんだ?
201枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 14:05:43 ID:fycPAheQO
地はヨロズミタマ(能力下降術)

水はユキナゴ[中距離攻撃(魅了術)]かアコロカムイ(飛行能力)

火はタイセイテイクン(術封じ術)かヒノオロチ[移動が龍脈(遠距離攻撃)]

天はヤクシャカイビョウ(能力下降術)かアマノイクサ(能力上昇術)

かな。○○(ネイティアル)に似てるけど術が変わってる幻魔とか居るしわかんね
202枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 15:25:27 ID:zoBpGzIy0
新規参加は
ヨロズミタマ、ユキナゴ、ヒノオロチ、ヤクシャカイビョウだろ。
アコロはザミルペンの飛行付加強化版
猿はグリオンの安価版
天軍は重くて使いづらくなったキュリア・ベル
203枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 15:30:02 ID:J+zUxyIZP
オトドギュウキやビャクウセンみたいに火や天なのに水の中のほうが移動速度高かったり
ジャコウダイみたいに水なのに水の中に入れないような奴らっているの?
204枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 15:33:17 ID:AaFYYrtH0
VMv2だけど、大きな違いは
・天、火ネイティアルはすべて水に入れない
・飛行できるのは天ネイティアルとグリオン、バメードだけ
・歩+泳 のネイティアルがいない
・能力上昇、下降、術封じがない 体力吸収、毒、魅了もない
・ネイティアルのレベルアップ効果はそこまで顕著ではない
・ペリット(ハスナガミ)の硬直回復術の射程が1

VMJで追加されたのは
ヨロズミタマ/ユキナゴ/ヒノオロチ/ヤクシャカイビョウ

VMJは低コストユニットに特殊能力が付与されていて、使いやすい
205枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 15:51:03 ID:J+zUxyIZP
VMJAPANから入った俺にしたらすげー不満の残る性能な奴らばかりに見える不思議
水ばかりのMAPのときってすげー極端な戦いになるの?
地を出されても水中に天が入れないから倒しにくいじゃん。
んで水は地にフルボッコにされるばかりだし

ポータブルはそのV2をベースにリメイクするだけなのかなぁ
ネイティアルも全く一緒?だし泳+歩とか期待するだけ無駄なのだろうか
206枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 17:42:05 ID:Cz857AJIO
↑誰か翻訳して
207枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 17:58:02 ID:PvmugU+j0
このソフトで初めてVMの世界に入る予定の俺には何を言ってるのかさっぱりだぜ
208枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 18:16:26 ID:zoBpGzIy0
>>205
土属性の水場での機動性は水+泳が存在しないのでJAPANに比べてかなり低い、
しかも、土の素早さはみな極端に低いので、なかなか順番が廻ってこない。
よって、それほど土tueeeeeeeeという状態にはならないのでご安心を。
209208:2008/02/11(月) 18:17:49 ID:zoBpGzIy0
水+泳→泳+歩の間違いな
210枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 18:41:58 ID:J+zUxyIZP
>>206
祖国へ帰るんだな。おまえにm(ry
>>208
情報thx
泳+歩の地属性まで存在しないのか・・
まぁいたら確かに地TUEEEだわな。

んじゃ逆に通常のMAPでは地属性の素早さが極端に低いっつーことで
天属性にどっちかっつーと蹂躙されやすいってことなの?
中々とっつきにくそうなバランスに感じるのはやっぱ
ヴァンテージマスター未経験だからなんだろうな
211枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 18:50:41 ID:BZro+m1N0
お前らが何言ってるのかさっぱりワカンネw

デルーナがかわいいって事だけは伝わってくるんだが…
212枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 19:01:52 ID:1aySjGO40
>>210
天はゼノスに蹂躙される



お池でよく見かける風景

ターブス←エフェリオン←キュリアベル←ゼノス←ターブス

213枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 19:37:23 ID:1aySjGO40
>>211
同感だぜ
チュウチュウはめっちゃかわいいよな
214枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 19:43:22 ID:EFNmwqWq0
>>210
まぁ天も、脆いとかトロいとか非力だとか何かしら弱点があるし

一般的には、むしろVMJよりV2の方がバランスが良いという声が高い
VMJは、幻魔の高機動・高性能化が進んだ結果、
ヨロズミタマなどの汎用性の高い幻魔が少々幅を利かせすぎるところがあるでな
215枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 19:56:29 ID:j9VbExFi0
VMJ基準で語られるのは困り者だな
むしろ今回はあんな大雑把で大味なゲームバランスは取り入れないでほしい
Jになってから能力地のインフレが激しいし、なんでもありの蛇足が多い
ウダウダ言ってる奴はVM2の無料DL版をひととおりやればいいだろ
216枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 20:07:09 ID:fRbYnArlO
前作のプラットフォームが何でいつ発売したのかも分からない
全く初めて見るゲームだ
217枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 20:07:17 ID:zoBpGzIy0
>>210
土は遅いけど堅いので、天の攻撃受けても結構耐えてくれる。
218枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 20:07:53 ID:J+zUxyIZP
>>214
>ヨロズミタマなどの汎用性の高い幻魔が少々幅を利かせすぎるところがあるでな
あーこういうのは確かにあるな。
汎用性が増したことで戦術の組み立て方にこいつらが必ず組み込まれるもんな。
219枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 22:32:49 ID:e3RbR8CD0
VMは元々PCのゲーム。
将棋みたいなタイプの精霊召喚戦術バトルで、
24種類のネイティアル(精霊)の完璧なバランスが神。
将棋と同じく、どれ一つとして無駄な駒が存在しない。

英伝でシナリオだけが話題になっているけど、
ファルコムがシステムゲーの雄でもあるのが実感できる。

英伝は好きだけど英伝ばかりになるのも嫌なので、
VMPには何とか売れて欲しいものだ。
220枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 22:51:49 ID:nUfmc58dO
欲を言えばギド・カーンにもうちょっと存在感をプリーズ
221枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 23:42:56 ID:yW4GyNTg0
>VMとVMJ
VM2スタートの自分にはネイティアルも術も、もはや別ゲーレベル。
水属以外でも水に入れるなら水属いらねぇじゃん、とかそんなんばっかり。
世界観とかは好きなんだけどねぇ、ハイブリッドな幻魔が多いおかげで代用利
きすぎるのが逆に欠点に思う。

みんな飛べたりしたり泳げたりしたら水位術(アップタイド、ダウンタイド)
の使い道なくなるじゃんよ? 個人的に水攻め大好きだったので…。
222枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 01:50:29 ID:BFrkcVrS0
>>212
>お池でよく見かける風景

>ターブス←エフェリオン←キュリアベル←ゼノス←ターブス

ありすぎてワロタwww
もはや一つの生態系だなwww
223枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 03:42:41 ID:3f2JTblHP
無料版落としてプレイしてみたけどなんだこりゃw
窓でプレイできるのはディスプレイサイズでかい人には凄い嬉しいけど
やっぱ古いゲームなだけあってVMJはシステムまわりに関しては優秀だったんだな
向きがちょっとわかりにくいのと召喚時に属性別で分けられてるわけでもないのね。
でもこれが無料で遊べるんだからたいしたもんだよな。
224枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 09:05:34 ID:5xSgvTsW0
あのさぁ・・、DL版は10年以上前のWin95時代のゲームってわかってる?
225枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 11:19:05 ID:DFl9OqXh0
VMが最高に面白いと思える瞬間ってどんなとき?
V2を試しに遊んでるけど、ユニットを育てる楽しみがないのが辛いです。
226枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 11:32:10 ID:BFrkcVrS0
>>225
なに言ってんだ?
お前はある勝負で将棋の飛車が成って生き残ったから、
次の試合ではいきなり飛車が成った状態でプレイできるとでも思ってるのか?

VMは普通のSLGRPGじゃなくて、将棋やチェスに近いゲームなんだから、駒の持ち越しなんてありえない。
VMを面白く思える瞬間ってのは、最初はイージーモードでもヒーヒー言ってたのに、
今じゃエキスパだってクリアできるぜ、ちょっwww俺最強じゃねwwwwって感じるときだよ。
227枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 11:44:56 ID:goIRJ+KG0
ぶっちゃけシステムはかなりマニアックだよねぇ。
空の軌跡で引き入れたファンに受け入れられるのか微妙。ファルオタは間違いなく買うだろうけど。
ツヴァイとかブランディッシュのが、最初の受けは良かった希ガス。
228枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 13:08:13 ID:bV1BfV7r0
オリビエが出るだけで買うぜ
しかしストーリーって軌跡のストーリーってSCと3rdの間なのかな
229枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 14:26:45 ID:3f2JTblHP
>>224
ちゃんと嫁よ
230枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 17:42:37 ID:SYZCv9Z2O
SRPGじゃなかったのか―――――――――!!
将棋ってなんだよwちょっと不安になってきた
231枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 19:52:17 ID:GQs3dgE/0
>>225
>>228
>>230
こいつらまとめて何もわかっちゃいない・・・
まあファルコムも「RPG」とか「SLG」とか誤解させるキャッチフレーズ使うから駄目なんだけど

こりゃ発売日が怖いわorz
232枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 20:14:33 ID:+Lmgrcv20
>>231

>>228は間違ってないんじゃないの?

確かにVM、VMJでは隠しマスターをシナリオモードで使ったり出来なかったわけだか、
既出のファミ通記事では、隠しマスターにもストーリーがありそうな記述だったよ

まぁ、ぶっちゃけ無いと思っているけど、
ちょろっとストーリー付ければ、空の軌跡からのユーザを大漁に釣れるわけだから、
費用対効果の観点から付けそうな気もするけど
233枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 20:26:51 ID:zGm3B1qzO
>>232
確かにって・・・VMでシナリオモードで隠しマスター使えるけど。
VMにVM2が含まれてないならごめん
234枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 20:35:04 ID:pJNFeVU40
>>233
シナリオモード使えたっけ?、ごめん勘違い
でもVMのシナリオモードにストーリーらしいストーリーはないけどね
235枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 20:46:44 ID:3f2JTblHP
何が怖いのか意味がわからない
内容を知らなかったり勘違いしてたりすることはそんなに罪なことなのか?
上から目線って怖いねw

それとも発売した後に不満言われるのが怖いのか?
236枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 20:47:35 ID:HK13KDdg0
デルーナを先頭に持ってきてるから、シナリオモードとかも作るんじゃない?
237枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 21:15:48 ID:pJNFeVU40
>>235
ファルコムは空の軌跡ファンに売り込もうとしているようだけど、
そのファンの大半から非難轟々な展開が今から予想できるわけですよ

VMって将棋やチェスのような、ストイックなタイプのゲームなのだけど、
それが空の軌跡のストーリ?でファンになった彼らに受けられるのかなーと

>それとも発売した後に不満言われるのが怖いのか?
VMオリジナルからのファンとしては良い気はしないよ
238枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 21:18:07 ID:DFl9OqXh0
>231
なんで新規を貶すようなこと言うんだ。
EDやYsやその他のファンだって、新規さんの質問には親切に答える人が多いのに。
既存のファンがそんな調子じゃPLAY人口減らす原因になるぞ。
239枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 21:25:37 ID:HK13KDdg0
>>237
そんなの出来が良ければ、問題ないレベルになるよ。
今からそんなネガティブイメージ持ってることの方が危険。
240枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 21:26:28 ID:sRjdjZx30
>>235
公衆の前で手前の無知を棚に上げてネガキャンするのは罪だよ。氏んでほしい
241枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 21:50:17 ID:TmF48BaY0
別に面白ければなんでも良い
242枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 21:51:59 ID:bV1BfV7r0
んじゃ買うのやめるわ
243枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 21:53:15 ID:8k0vV6Mi0
俺も
244枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 22:05:08 ID:3f2JTblHP
古参 VS 新参

今まで培ってきた知識を盾に少しでも不満を言うと叩かれる!気をつけろ!
新規プレイヤーが勘違い発言をすると叩かれる!気をつけろ!
俺が好きなゲームは全員好きだから面白くないはずがない!
不満を言う奴はアンチ!!人格を否定するが如く滅多打ちだぜ!

えぇもちろん中にはいい人達もいるんですよ。
でも一部の狂信者がそれを許さないんです・・・
245枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 22:11:01 ID:sShCKVDZ0
古参だが

>俺が好きなゲームは全員好きだから面白くないはずがない!
これはないな、
VMは万人受けしないことが分かっているから、
今のユーザに受け入れられるか不安な訳で…

嵌る人には嵌るんだけどね
246枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 22:13:03 ID:6MJA0aE60
VMはRPG「風」の将棋ゲー、ストーリーに期待するな
VMはRPG「風」の将棋ゲー、ストーリーに期待するな
VMはRPG「風」の将棋ゲー、ストーリーに期待するな
VMはRPG「風」の将棋ゲー、ストーリーに期待するな

↑テンプレ
247枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 22:35:59 ID:dYQijs2a0
将棋にストーリーモードをつけたようなゲーム

これでどうだ
248枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 22:36:02 ID:TmF48BaY0
なんかネガキャンが必死すぎて笑えるw
249枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 22:39:27 ID:1w/7eGRw0
俺も買うの止めた
250枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 22:42:09 ID:sShCKVDZ0
良い傾向だ
251枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 22:58:15 ID:BFrkcVrS0
まぁ、多分俺だけがよく顔を出してる
中国史の各姓の代表人物を決めるスレがおすすめ2ちゃんねるに入ってるぐらいだから
このスレ覗いている奴の数なんてたかが知れてる。

このスレ見て買う気が失せた奴が出たって、売り上げ数にたいした影響は及ぼさないと思うよ。
252枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 23:02:15 ID:IpRzWqoH0
ネットをやれる環境なんだから、リメイクなんだし
買う前にどー言うゲームなのかぐらい調べられるだろうに。

俺はVMはやった事は無いけどストラテジー要素の濃いゲームだと思うから楽しみ。
253枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 23:07:14 ID:dYQijs2a0
とりあえずVM2のDL版をやってみな。英語だけど無料なんだから
254枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 23:22:44 ID:JWHxH/BD0
日本語化パッチあるじゃん
255枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 23:27:11 ID:DFl9OqXh0
よくDL版やれって言われてるけど、実際PCのソフトをDLしてまでやる人
PSPユーザーにはほとんどいないと思うんだよね。
やっぱPSP用体験版を出して欲しいね。
256枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 23:33:12 ID:5xSgvTsW0
これ序盤はプレイ動画だから雰囲気だけでもつかむといい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1956215
257枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 23:34:35 ID:TmF48BaY0
>>255
同意
258枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 00:30:20 ID:iyF1VYCG0
V2はJAPANよりバランスいいっていうけどさ・・・
ヘピタスは・・・
ヘピタスは・・・
259枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 00:44:15 ID:OQJpFseX0
まあ一面目だけプレイ可なプレイデモとか出せば
一番てっとりばやく分かるもんだわな。

ちなみに原曲は
http://www.falcom.co.jp/download/midi/down_vm.html
そのまんま流すのか、アレンジしてくるんかはまだ分からん
260枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 00:54:57 ID:DZITz5zI0
ファルコムのデモはついつい買ってしまう魔力がある
261枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 01:24:26 ID:xwccEY/D0
>>258
オオミツヌやオオカナツに比べれば被害が少ない
262枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 01:42:06 ID:iyF1VYCG0
>>261

オオミツヌオオカナツはここだ!っていう使いどころがまれにあるけどさ、
ヘピタスはそれすらないよ。みんなブリックスだよ。
悲しすぎるよ。
263枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 01:44:22 ID:OOJBA3u20
>>258
お前、ヘピタスは序盤ではかなり役に立つぞ。
出しとくだけで、CPUはギュネ・フォス召喚を若干控えるし、
水場が少ない序盤戦ではレキュー出されたって怖くないしな。

中盤以降はゴミだがwww
264枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 01:59:12 ID:IQObITFL0
V2もVMJもやったが
一番使用頻度の少ないのはヘビタス。というかシナリオモード以外では呼んだことない
こいつは調整対象だろう・・・
265枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 05:29:40 ID:X9GAQi5B0
調整のしようがない。捨てろ。
266枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 06:53:44 ID:JJW2L7r60
>>258
レイミョウトウもヘピタス並に使えないけどね
267枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 11:02:39 ID:qdqTFSN90
すまん、俺はいつも最初にレイミョウトウ召還してたわ・・・
268枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 11:46:17 ID:LNR44yPm0
レイミョウトウは安価な強化要因として使用価値がある
269枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 12:56:50 ID:v9gz0Cp00
低レベル時のキクカの場合、
レイミョウトウでキクカを強化→イクサヒメしてた。
270枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 20:07:28 ID:7kOqRjRl0
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51w9H3d3KLL._SS400_.jpg

ロッドマスター: エステル
ストライダー: ヨシュア?
クインビュート: シェラザード
プレイボーイ: オリビエ
プリンセス: クローゼ
ヘヴィエッジ: アガット


プレイボーイというのは職業なのか?
271枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 20:18:09 ID:DQgkXYv/0
ナイトメア…チェスター
272枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 20:39:12 ID:hlzXcxN30
まさかファルコム本気で英伝の主要キャラ総出演させる気か。(;゚A゚)ゴゴリ
273枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 20:43:50 ID:XuHjKWrF0
空の軌跡からばかりじゃなくてガガーブやぐるみんからも出そうよ。
パリンはブルマ姿でよろ。
274枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 20:43:52 ID:jTJzJ/ZB0
レオンハルトきぼんぬ
275枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 20:45:06 ID:7kOqRjRl0
スクロールバーがまだ下のほうに余裕あるよね?

そこにパリンたんは居るのだろうか…
俺の気がかりはそれだけですよ
276枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 21:01:35 ID:E+K7mRqE0
居てほしいとは思うが、さすがに無いだろう
あったらこれまでのリリースで何かしら触れているはず
277枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 21:11:46 ID:Vj8QZGvr0
しかし、あいかわらず企画力と宣伝力がない会社だなぁ
スマブラみたいなパーティーゲーにしたほうが受けたろうに
278枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 21:21:26 ID:hlzXcxN30
スクロールバーの下にいるのはどうせティータとジンあたりだろ
これで主要キャラ全員集合。アドルやらなんやらはいて欲しいんだけど・・

>>277
VMでスマブラみたいなゲームってどんなんだよw
完全な別ゲーじゃねーか
279枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 21:22:49 ID:Vj8QZGvr0
ゲーム性の話じゃなくて、キャラ的な話ね。
280枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 21:26:13 ID:Vj8QZGvr0
他のゲーキャラでるなら空の軌跡以外のゲームにも興味もってもらえるし
古参のファンも嬉しいだろう。
ぶっちゃけ空の軌跡だけに寄せる理由がわからないというか広報か企画が
イマイチよくわかってないんだろうな。

空の軌跡多目にして宣伝するというのならわかるがそれだけというのは
正直どうかと思うがなぁ。
281枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 21:30:14 ID:a9MRNA2X0
>>279
いろんなキャラ出して欲しいってのは分かるが、
PSP空の軌跡で取り込んだ客層を狙ってるんだから、
アドルとか軌跡以外のキャラ出しても無意味。


……パリンたんはPSPもあるんだから出してくれい!!
282枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 21:34:55 ID:tZmXA1cH0
オリキャラだけで十分個性足りてるし
オマケの他作品キャラなんていらねー
あほか
283枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 21:38:50 ID:DQgkXYv/0
>>281
ツヴァイがPSPで出る予定なんだから
キャラ出すと興味持ってもらえると思うけど…。
284枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 22:01:52 ID:ZuIWe1wn0
プレイボーイ吹いたw
頭悪すぎだろ、それww
285枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 22:18:39 ID:a9MRNA2X0
>>283
>>282みたいな意見もあって、
おまけキャラが必ずしも釣餌として働くかどうかは分かんないけど
その分差し引いても
軌跡はVMP売る為の手堅い釣餌になると判断したってことでないかい。
286枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 22:24:19 ID:DQgkXYv/0
>>285
確実に空の軌跡目当ては居るだろうな。
俺がそうだもんw

でも、空の軌跡はエステルとヨシュアだけで良かったな。
あとはアドルとか、他にも色々出して欲しい。
287枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 22:33:29 ID:a9MRNA2X0
ちなみに俺も色々出して欲しいと思ってる口よ。

ただ、軌跡だけってのはまぁ手堅い判断ではあるかなと。
288枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 22:52:59 ID:hlzXcxN30
メルレット「・・というわけであなたはこの異世界に呼び出されたわけなのです」
エステル「あんですってー!」

メルレット「ということでネイティアルの使い方は覚えてくれましたか?」
一同「応!!」
289枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 23:29:45 ID:DQgkXYv/0
エステル超順応w
290枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 23:31:01 ID:ZuIWe1wn0
プレイボーイ: アドル だったら良かったのになあw
291枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 23:38:47 ID:E+K7mRqE0
アイデンティティー奪われてデューク涙目
292枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 23:41:11 ID:DQgkXYv/0
>>290
たぶんそうだよw
293枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 23:53:32 ID:gVlYpYwl0
VMは確かに面白いけど、食わず嫌いの奴が多いんだよな。
やればみんな好きになると思うんだけどねー。

だから、少しでも興味をもってPLAYしてもらうために
なりふり構わず脳ゲーだとか空の軌跡だとか宣伝するわけさ。

ファルコムも本当に必至なんだなぁと伝わってくるよ。
294枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 00:08:00 ID:/44xuFTr0
食わず嫌いと言うよりはゲーム的にユーザーが振るいかけられるタイプじゃね?
世界樹如きが難しいとか言われている昨今、この手の頭脳プレイゲームは難しいかと
295枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 00:21:39 ID:rDMNOIRO0
でも、世界樹とか好評価だったから
一部にでも絶賛される出来だったらそれが評価になると思われる。
296枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 00:29:39 ID:hWbGppEH0
上のほうでも出てたと思うけど、やっぱりレベルの引継ぎとか
コレクション要素がないのが一番のネックじゃないかな。
途中で詰まったりするとモチベーションが維持できないかも。
297枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 01:30:50 ID:tN0cA8LF0
はぁ・・・だからさ

そういうコンセプトのゲームじゃないのVMは
将棋ゲーって何度言えば(ry
298枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 01:38:11 ID:JWm5235L0
コレクションは個人的に欲しいけどな。
淡々とゲームだけこなすのもつまんねーよ。なんか目的があればモチベーションも多少はでる。
倒したキャラの写真とかVMJの村祭りでオセロに勝ったときにもらえる小さい人形みたいなのとか難易度別で〜みたいな。
そんな些細なものでもいいんです。
299枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 01:44:27 ID:KULwyfwUO
空の軌跡のキャラが出てるから興味あるんだが、
このゲームってタクティクスオウガとかファイアーエムブレムみたいな感じなのか?
300枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 01:51:48 ID:JWm5235L0
軍人将棋みたいなのです
301枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 01:53:28 ID:/44xuFTr0
>>295
だからアレみたいにゆとりに上手に負けてあげるゲームじゃないと受け入れられないッて事。
VMは頭を使う事に比重を置いたゲームだからその時点でユーザーが絞られる
302枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 02:46:30 ID:m0vIK6Xq0
触った方が判りやすい。

無料英語版ダウンロード
http://www.falcom.com/vantage/download.html
日本語化パッチ
http://ime.nu/members.at.infoseek.co.jp/mojaron/files/vmv2jp04.lzh
303枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 03:49:21 ID:okmbXcwU0
OS Windows 95/98/Me/XP
CPU Pentium, 486DX2/66MHz or more
(Pentium/100MHz or more recommended)
RAM 16MB or more
HD 27MB and more
DISPLAY 640*480 256colors

軽すぎワロタwww
304枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 04:30:35 ID:JWm5235L0
10年前の当時のPCスペックはPen1やPen2の200や300MHZの時代だしな。
305枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 08:42:14 ID:tN0cA8LF0
>このゲームってタクティクスオウガとかファイアーエムブレムみたいな感じなのか?
一見似てるが、それは罠だ
全然違う
306枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 09:10:50 ID:mKz+sF2SO
SRPGを作ればいいんだよファルコムが

絶対売れるから
307枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 09:34:46 ID:XjGbVrOB0
>297
普通SRPGっていったら>296のようなシステムを思い浮かべるのが当然。
ファルの公式でも既存のSRPGとの違いは明確にされてない。
初めて来る人にもわかりやすいように、
将棋ゲーって具体的にどんなのかまとめてくれよ。
よく分かってるヤツが特徴をまとめてくれたらテンプレにも使えて便利だし。
308枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 10:09:58 ID:f07G4+lQ0
だからSRPGじゃなくてSLGなんだろ。
大戦略とかの戦略パートを簡略化したものだと思え。
あれだってキャラは育たないが、強化することはできるだろ?
戦闘部分は複雑だけど。
309枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 10:17:04 ID:9FNQv5uf0
>>302
ライセンス違反。
310枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 10:40:49 ID:jQJp4YLi0
ファミコンウォーズとは似てない?
311枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 10:45:50 ID:mKz+sF2SO
ファミコンウォーズに似てるならやってみたい
312枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 11:05:46 ID:PxGvkCQI0
似てると言えば似てるかな?
ファミコンウォーズが好きなら、VMも好きになれると思う。
313枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 11:09:15 ID:qO2sJ5Ol0
>>301
そういや何年か前、評価で頭を使う難しいSRPGとか言うふれこみだったから、
DSのロストマジックとか言うソフトを買ったんだが、
ローモナやVM経験者だった俺は、は?なにこれ?どこが頭使うゲームなんだよ?
ごり押しで全ステージいけるじゃねーかと首をひねったのを思い出した。
314枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 12:04:05 ID:1F0Ojfpf0
発売日にVM勝ったのに
いまだにストーリーモードクリアできていない俺
どんだけ下手なんだろう…10年たっちゃったよ
PSP版買うけど
315枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 12:50:07 ID:firumKvS0
■VantageMasterとは
 1.マスターとネイティアル
  VMの戦闘はマスターとネイティアルによって行われます。二者には侍従関係があり、マスターはネイティアルを召還して戦わせます。

■戦闘
 1.開戦
  戦闘は自マスターと敵マスターの一騎打ちから始まります。(一部例外あり)
 2.戦闘の勝敗
  相手マスターのHPを0にすれば勝利となります。
 3.陣取り
  戦術マップには魔晶石という魔力の素が点在しています。これを占領することで、戦局を有利に進めることが出来ます。

■ネイティアル
 1.基本
  ネイティアルには4つの属性があり、それぞれに6種が所属しています。
 2.属性
  属性には天、地、水、火があり、 天→地→水→火→天 という強弱関係があります。

■動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pQtg-si1Iws
ttp://jp.youtube.com/watch?v=M08EOcf4nU0&feature=related
ttp://www.stage6.com/user/xtmnx/video/1447254/VMV2---Spirit-vs-Paladin

316枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 13:38:08 ID:qO2sJ5Ol0
魔晶石を取ると、一定時間経過するごとに回復するMPの量が増えるんだよね。
MPはネイティアルの召喚、マスター及びネイティアルの魔法の使用、
ネイティアルの維持コストなんかでガンガン削られていくから、
ちゃんと魔晶石を占拠できていないとネイティアルを召喚するどころか、
ネイティアルの維持コストすらも払えない(まぁ、めったにないことだけど)って状態になるから、
魔晶石の占拠はこのゲームの戦略を考える上で敵マスターをいかに倒すのかと同じぐらい大切。

ちなみに、魔力(攻撃魔法ヴァニッシュの威力もこれに依存)が高いマスターほど、
MPの回復量が高くなるから、初心者は魔力が高めのマスターを選んでプレイした方が良いかもね。
ただ、魔力が高いマスターは守備面が低が低いのが多いから、
敵ネイティアルの奇襲であっさり昇天してしまうこともあるので注意が必要。

初めてPSPでVMをプレイするって人にはパラディン辺りがお勧めかな、
素早さが低いことに目を瞑れば、魔力はかなり高めで、攻撃、守備面も充実していて非常に使い易い。
317枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 15:36:26 ID:VkhrvIQW0
>>262
V2はエフェリオン、ギアブロ、レキュー、ネプトジュノー、
ブリックス、オーンヴィーブル、ペリット、キュリア・ベルで召喚の大半占めるよな。
318枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 15:37:53 ID:VkhrvIQW0
>>262
V2はエフェリオン、ギアブロ、レキュー、ネプトジュノー、
ブリックス、オーンヴィーブル、ペリット、キュリア・ベルで召喚の大半占めるよな。
319枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 15:38:59 ID:IpZ/cBA80
他のSLGと違うところは、相手に与えるダメージや味方の回復量は乱数ではなく、
すべてが計算式で割り出せることにある

攻撃力(術)・防御力(術防)・属性相性・地形効果・方向etcのデータから算出可能
クリティカルやミスも無いので、より緻密な戦略が要求される
320枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 15:55:55 ID:qO2sJ5Ol0
俺がよく使うのは
土 エフェリオン(固定砲台)ダカーム(主力)バメード(固め要員)
水 レキュー(水場の魔晶石占拠)ザミルペン(水場の固め要員)ターブス(水場砲台)ネプトジュノー(主力)
火 ブリックス(安い砲台主にぺリット駆除用)オーンヴィーブル(主力)ゼノスブリード(高い砲台主にキュリアベル駆除用)
天 ぺリット(魔晶石占拠)キュリアベル(主力)フィフネル(回復兼魔晶石占拠)アモルタミス(夜の主力)
だな。
321枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 19:34:57 ID:n+zFr3g80
今、V2インストールしてプレイしてるんだけど
行動後に発生するOAとか、攻撃の際に与えられるダメージとか
あらかじめ表示して教えてくれるとありがたいよね。

せっぱ詰まった状況で、そういった部分がハッキリ分からないと
一手二手先を読む以前に、その場の判断に迷いが出て非常に困る。
全部覚えてそうな熟練者ならともかく、始めたばかりの人には厳しい仕様だと思う。
このあたりに配慮があるとプレイが楽になるんだけどなぁ。

どう思うね、他の経験者の方々。
322枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 19:49:32 ID:JWm5235L0
VMJにはそういうツールがあるし隙も判断できるよ
V2にはそういうツールあるのかどうかは知らんが。
323枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 19:52:33 ID:29QMTBA70
>>322
今は入手困難だと思うけど、普通にあったよ。
324枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 19:59:28 ID:29QMTBA70
検索してたら入手困難でもなんでもなかったな、今でも普通の落ちてるわ。
325枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 20:04:36 ID:UiwOHkhu0
VM/VM2にも有志が作ったダメージ計算ツールが昔からあるよ
326枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 22:48:36 ID:rDMNOIRO0
マスター紹介で「令嬢フロイライン」って所は誤植?
327枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 23:26:25 ID:DQF8Cjqz0
VMP宣伝用にV2のプレイ動画を撮ってニコ動にうpしようとプレイしたけど
ブランク長すぎてダメージとかさっぱりで涙目過ぎたw
VMJと比べると妙にMP回復量も高い。魔力系で中堅クラスばっか召還してると毎時間MP最大まで回復するし。
こりゃ以前の感覚を取り戻すのは時間かかりそうだ……。

>>326
ほんとだ。何かおかしいなw
328枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 00:07:48 ID:x4erFnLy0
フロイラインと言えばマリーンドルフ
329枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 00:56:40 ID:RGTIraxf0
風呂イランw
330枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 13:52:57 ID:+DB+qm0Q0
ジュリクリ使いたいお
331枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 21:10:07 ID:y8z2gJvK0
公式やっと令嬢マルフィールに直った
332枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 21:12:52 ID:Pwi3DJdH0
ティータが可愛すぎなんですがw
333枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 21:29:34 ID:uFSbzr1R0
テンタークでかすぎ、ワロタw
334枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 22:05:11 ID:SwPh2wtA0
だめだモンクのイラストでつい笑ってしまう
335枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 03:10:40 ID:5LTiIsMVP
見えてない隠しがあと2人?なわけだが残りは誰なの?シルエット見てもワカンネ
ここまで出したんだからお願いします。ジンを出してあげてください。
いくら空気だからって出演できないとかかわいそすぎます
336枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 03:24:41 ID:Bj7UH/xJ0
あと2人は、クローゼとジンじゃないの
この状況でジンだけ外して、別のキャラ入ってたら笑うぞ

それにしても気になるのは、空の奇跡組6人の下の空白。
あと2人にしては妙に広くないかい?
337枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 03:28:00 ID:C7ieEXTP0
ふとなにげにVMJのサイトみてたら詳細なシステムを紹介した
チュートリアルあったからURLはっとくわぁ。

ttp://www.falcom.co.jp/vmj/tutorial/index.html
338枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 05:19:40 ID:GR79aMDY0
どうせならPSPで出てるファルゲー全部から少しずつゲストキャラ出せばいいのに。
パリンとかクリスとかドギとか。軌跡だけってのはつまらない。
>>328
ヒルギガースだっけか?
339枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 06:04:48 ID:C7ieEXTP0
個人的に使えたらうれしいファルゲーキャラは
ミッシェル、アヴィン、マイル、ジュリ&クリ
アドル、メイル、モナくんだなぁ

V2でニンジャとメイルとドーラ、VMJでイサミとキリ使ってますた。
340枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 07:01:58 ID:V5oQ/iL50
>>334
オリジナルのモンクの方が笑えると、俺は思う

http://www.falcom.co.jp/vantage/chara/master/monk.jpg
341枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 07:05:12 ID:5LTiIsMVP
この足の位置なんだよこれw
なんでつま先立ちっぽいんだよ意味わかんねーよwww
342枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 10:11:57 ID:+hZ4Mnhp0
つま先立ちは武道の構えとしては優秀…
だが、がに股は理解できない…。これで内股なら完璧なのだが。
343枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 12:22:54 ID:XemhDLXD0
元モンクのおっちゃんはかけ声といい微妙にいっちゃってるおっちゃんだったから
今のモンク氏は礼儀正しい紳士ぽいねと周囲では評判だw

変化ったら、シスターの持ってるメイス比較してみな。
VMPでは通常攻撃の威力上がってるのかよ? といいたくなるくらいの極悪化
344枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 15:00:22 ID:4a8inknQ0
>>336
>この状況でジンだけ外して、別のキャラ入ってたら笑うぞ

ありえるなそれ

>>342
上の絵で内股想像したらワロタ
345枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 19:04:42 ID:Bj7UH/xJ0
ティータってかなり弱そうな感じしない?
攻撃力低いし、移動力ないし、スピードは速くないし
防御力や魔力もたいして高くない。
バイタルカノンやスモークカノンが使いやすかったから
FC・SCでは愛用してたけど、VMPではどうなるんだろか。
マスター攻撃が遠距離・範囲なら、ステータスが全体的に低くても納得だけどね。
346枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 19:07:45 ID:qhwKptvI0
VMスレで、本日8時からV2の対戦動画を配信します。
V2がどんなものか知りたい方、対戦してみたい方はどうぞ。
フリーダウンロード版で対戦つながります。
347枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 19:17:35 ID:UJSgl5Tx0
>>345
一発がデカイと思うよ。
持ってる武器が強烈だし。
348枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 20:09:58 ID:Qq79zQI40
>>345
防御が紙で遠距離範囲となると、
タイプ的に似ているのはVMJのダルクファクト当たりか

でもファクトほど移動力もなさそうだし、
射程が8〜10くらいないと使えない気がする
349枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 20:25:52 ID:Qq79zQI40
軌跡マスターのVMPにおける特徴を予想

エステル
・自分中心の範囲攻撃と戦姫
ヨシュア
・夜になると能力値上昇
プレイボーイ
・魅了
アガット
・ロリコンダーイブ

こんな所か
350枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 20:51:48 ID:+hZ4Mnhp0
シェラザード
・多彩な補助
ティータ
・雑魚だが、機械に乗ることでずっと俺のターン
351枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 21:52:22 ID:dzlYqltV0
ティータは通常攻撃がオロチ系(仰角中・範囲2)と予想

VMJでの追加要素はどれくらい引き継ぐかね
毒、能力上下動は来ないと思う
魅了、魔晶石で経験値、体力吸収あたりはくると思う
352枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 21:57:30 ID:k9emEjQ80
ちょっと待ってくれ
このままだとデフォキャラより軌跡キャラの方が多くなってしまうじゃないか

オリジナルで18人もいたキャラは何処いったんだ・・・
353枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 22:15:11 ID:fynpEXrD0
心配性だなw 18人のマスターと公式で言ってるんだから居るだろう

むしろエキスパの人らはどうなのか。やっぱ単なる色変えか
それとも空の軌跡の連中とエキスパで戦うことになるのか……
354枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 22:26:46 ID:k9emEjQ80
おぉ、本当だ
てっきり今出てる6キャラで打ち止めだと思っていた。早とちりスマン

そういやエキスパもあったね
軌跡マスターを使う為のフラグも気になる
355枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 01:06:49 ID:IOsS6A4BO
ゴメン俺ずっとヴィンテージだと思ってた。

軌跡キャラは折角だから使う機会なかったレーヴェとか入れてほしい。
356枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 04:10:04 ID:6bFQbLJ30
もうこれ以上軌跡キャラ入れて欲しくないけどな
357枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 05:14:30 ID:ebIWMNZo0
お前らちょっと待て。
VMJのようなマスター別の特殊能力って
VMPじゃ採用されないと思うんだが。
もし、特殊能力を用意するならオリジナルも含めて
20人以上のキャラ全部に用意しないといけなくなる。
あくまでVMのリメイクだし、そこまではやらなそうだなぁ。


>>356
最低でもあと2人は確定だし、メルマガにはまだ数人追加されるような
ニュアンスが感じ取れるわけだが……。
もし追加されるとしたら、クローゼ、ジン、ミュラー、ジョゼット、
ユリア、ケビン(PSP版SCの使用キャラ全員)じゃないかな。

ここまで来ると隠しもクソもないね。
いっそのこと「ヴァンテージマスターvs空の奇跡」って
タイトルにしたほうが良さそうだw
358枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 05:36:33 ID:ebIWMNZo0
公開されてる画像見てて、メルレットが今まで通り
マスターに語りかけつつ、次の地へと導いていくのは分かったけど
この時自マスターも何か喋りそうに見えるんだよね。
V1、V2では自マスターは終始無言だったわけだが、PSP版では
何かメルレットに言葉を返すんだろうか。

もう一つ気になるのは、対戦中のボイス。
オリジナルも空の奇跡キャラも、既存ボイスの使い回しかな。
ファルコムなら平然と使い回しで済ませそうだなぁ。
359枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 10:21:35 ID:kudip96OP
エステル攻撃時「いくわよー」
エステル攻撃くらった時「あんですってー」
順番がきたとき、一同「応!」
360枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 10:39:25 ID:6uu/Ss5OO
終始無言ってw御前様は本当にクリアしたのかと小一時間問いつめたい
361枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 11:30:55 ID:W//0GfJ/0
>>358
「モチのロン」だけ追加されます
362枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 11:51:17 ID:Af+lR0CW0
>>357
ヴァンテージマスター+空の軌跡FDの方が売れると思う。
363枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 11:57:18 ID:FH0tWW7U0
ファンディスクで思い出したが
これいっそのこと空の軌跡3rdの中の
ミニゲームとして売ったほうが良かったんじゃないか?
364枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 11:58:08 ID:lg2DAuaM0
空の軌跡で信者釣る以上は楽しませてくれないとな
キャラグラとステータスだけ弄って、空の軌跡キャラですよなんてやられてもフーン・・・・だろ

フルボイスでon/off機能、伏線回収を含めるかシナリオを充実位やっていただかないと
365枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 11:59:32 ID:Gl/9Mb4X0
いや、「ヴァンテージマスター伝説 空の軌跡FC」の方が売れると思う
366枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 11:59:41 ID:IQvzXCmX0
それじゃますますVM本来のデザインからかけ離れていくな
367枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 12:03:55 ID:Gl/9Mb4X0
>>363
空の軌跡とか抜きにして、
リメイクであれ何であれVMシリーズ新作を期待している人間だっているんだぜ
368枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 12:11:09 ID:Af+lR0CW0
>>363
さすがに規模がミニゲームではないな
369枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 12:24:02 ID:IQvzXCmX0
それにしても露骨に軌跡キャラをプッシュしすぎである
370枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 12:32:10 ID:QkiwrIuU0
正直軌跡キャラを全面に押し出さないことには、売り上げが見込めないタイトルだからな・・・

購買層も、
VMファン<軌跡ファン
になるんじゃないかな?
371枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 12:38:35 ID:Fqz8tTN90
それこそ半端なことしないでVM空の軌跡にしちまえっつー話ですよ
372枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 12:55:32 ID:Af+lR0CW0
マスター紹介の所に、VMキャラを出さないとな。
それにしてもカスタムテーマってなんか面白いなw
373枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 13:59:36 ID:klEaadzk0
じゃあいっそのことキャラも軌跡だけにして
本編で語りつくせなかったエピソードとかを本格的に入れて
全面軌跡ファン仕様にすればいいのに・・・
ネイティアルもヒツジンとかにして
374枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 14:03:02 ID:Af+lR0CW0
イース、英雄伝説以外のブランドを作らないと駄目だろ。
コンスタントに5万本以上売れるシリーズを。
375枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 14:12:36 ID:McTJj0fx0
だったら軌跡キャラなんかに頼るなと言いたいが
新たなブランドを作る自信がない証拠
376枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 14:32:40 ID:Af+lR0CW0
英雄伝説もドラゴンスレイヤーの一部分から始まったシリーズだぞ。
377枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 17:58:35 ID:ntXxcmtH0
もう「空の軌跡外伝〜ヴァンテージマスター〜」でいいよ。
378枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 18:39:36 ID:k7q/jsUu0
純粋にVM新作を期待していた俺には耐えられないスレの流れになってきた。
空厨は巣に帰れとまでは言わないが、少し自重して欲しい。
379枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 18:41:46 ID:b8kSsQGS0
ポエマーを誕生させるくらい空の軌跡のキャラは立っているので、
空の軌跡大乱闘スマッシュブラザーズが一番望ましいタイトルなのだが、新規に1から作れないから
既存の空の軌跡のエンジン+キャラ物と相性のいいSRPGテイストゲーム→ヴァンテージマスターリメイク+空の軌跡キャラ総出演 となったんだろう。
380枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 18:43:08 ID:AeQEUgJaO
残念ながらファルコムが売るために軌跡キャラ沢山入れたんだから仕方ない
ここはVMPスレだし。一緒に本スレでVM3が出るまで待っとこうぜ・・・
381枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 18:51:10 ID:lg2DAuaM0
まぁ、大体だが
空の軌跡FC 5万
空の軌跡SC 7万

と、続編ものに珍しく本数増えてるんだよな。
これは
382枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 18:53:06 ID:lg2DAuaM0
途中送信してしまったorz

これはPSPで新規を順調に取り込んでるということ。
VMが成功するかは新規層の動向にかかってると言っても過言ではない
383枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 19:19:39 ID:xVALkKis0
SC7万本も行ってたんだ…。
実はPC版よりも売れてるんじゃないか?

するとVMを少しでも布教するためには
ある程度のエサも割り切るしかないのかな…。

VMを気に入る固定ファンが出来れば
次があった時には単体で出そうな気がするし。
384枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 20:24:06 ID:kudip96OP
仮に軌跡のキャラを隠しとして入れず
純粋にヴァンテージマスターの続編です!って宣伝したとして何本売れるよ?
絶対1万本も売れるとは思えないが。

だからといってこう露骨に軌跡キャラばっかいれられてもなーとは思う。
あっちも売ってなんぼの商売だ。仕方のない部分だってあるだろう。
普通どおり販売したって売れないのはわかりきってるんだからこうでもしないとダメだろう
385枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 20:39:53 ID:GruSAd9h0
普通に考えたら4万本くらいだろう。
ファルコムの新作で1万本も売れないという事は無いな。
386枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 20:44:54 ID:9N444a+HO
4万は無理w

PSP空の軌跡FC発売初週が7000だぞ
よくここまで伸ばしたと思うよホントに。
PCファンから殆ど無視された状態からのスタートだった。
387枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 21:09:49 ID:GruSAd9h0
PSP空の軌跡FC発売初週は1万5000本
1ヵ月後では2万5000本、3ヵ月後に3万3000本

PSP空の軌跡SC発売初週は2万6000本
1ヵ月後は4万本、3ヵ月後には5万5000本

普通に考えて、新作なら初週2万で累計4万辺りだろう
388枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 21:14:54 ID:9N444a+HO
15000も売れてたのか
じゃあスレで見た数字は初日か
失礼した
389枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 21:40:59 ID:jFq5mdnVO
空の軌跡キャラのストーリーあるのかな?
だったら買うんだが
390枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 22:16:57 ID:QkiwrIuU0
とりあえずシナリオには期待しないほうがいいぞ・・・
あってもないようなものだと思う。メインはSLG部分なんだし
しかも隠しキャラという位置付けだから、ストーリーモードは無く対戦専用キャラになるかも知れないし
391枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 22:56:22 ID:aQd63j1C0
シナリオ部分がVMJくらいな量になってれば、めっけもん
(タクワンの会話は良かったなー)
くらいには思ってるが別にそっち部分よりも、当然ながら対戦部分に期待してる
あと音楽期待。

そういやマスター倒したら[頭に輪っかつけて昇天]というのは変わらないんだな
自分てっきりそこはVMJ仕様になると思ってたわw
VMキャラは元々そうだからいいが、
登場キャラがとことんまでにほとんど死なないという軌跡キャラもこれやるのか?
392枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 23:02:55 ID:XExrHAP40
軌跡キャラ優遇とかしそうで怖い。
ヨシュアとか、使えないキャラにしたら騒ぐ人が多そうだし。
393枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 23:08:34 ID:ntXxcmtH0
別に騒がないだろ。
394枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 23:21:35 ID:Vl6Y5CEy0
ファルコムの知名度を考えたらファルコム信者が大多数を占めるだろうから
初周1万弱で最終2万程度じゃね?
このてのSRPGではなく頭脳プレイ重視SLGは売れにくいジャンルだし
395枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 23:26:35 ID:bQPGRU8b0
>>392
VM,VMJで隠しマスターが優遇されたかというと、そうでもない
VMJだと一人を除けば、むしろオリジナルマスターのほうが使える
その一人も、VMにこそ馴染みが深い人だし
396枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 23:46:15 ID:Fqz8tTN90
ダルクファクトとかドーラはかなり強かったですよ?
まあマップの相性もあるんだけどな
397枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 23:52:53 ID:qTory9E80
昔2chのネット対戦でドーラよく使ってたの思い出した
398枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 00:03:39 ID:XExrHAP40
ネイティアルもウンチするのかなぁ・・・・フィフネルたんのお尻の穴のニオイを嗅ぎたい。
399枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 00:23:28 ID:oFinJ2/90
まじめに応えると召喚から消滅の間に何も食わないのでしない
400枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 00:43:39 ID:+4AVzPU/0
それにしても週2更新だから展開が速いな。
毎日見に行かないと、いつの間にかダウンロードコーナー変わってたりしやがる。
401枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 01:04:57 ID:0/j3vwk+0
ポエマーは巣に帰ってください
402枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 01:33:59 ID:K+ZgtdNF0
キュリア・ベルタソとチュッチュしたいお
403枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 01:35:11 ID:PLP9+7nrO
公式の壁紙は取り逃してもDLできるがな。
アドレスを直接打てばおk。
404枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 01:41:38 ID:+4AVzPU/0
>>403
今までのよろ
405枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 01:50:23 ID:+4AVzPU/0
406枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 04:37:09 ID:5exJosgv0
407枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 04:43:32 ID:5exJosgv0
すまん
アドをコピペで張ったら後ろに半角スペースが入ってしまったorz
専ブラの人もコピペで飛んでくれ
408枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 08:46:36 ID:I256cuWu0
おちつけ
409枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 11:16:58 ID:GS2WLfi/O
デルーナってエステルじゃね?
410枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 12:06:22 ID:gReC300o0
軌跡やってないんでそっちばかり力入れないでほしい
キャラだしますよで信者を釣るのはいいけど
中身はVM然としててほしい
軌跡キャラならイベントが増えるよ!とかやられたら死ぬ
411枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 19:44:26 ID:7UN6vh3I0
軌跡持ってる人がディスク読み込ませると隠しキャラが使えるとかだったら
412枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 20:59:48 ID:AWVdxfHk0
軌跡キャラだろうと初心者ならぽんぽん死ぬ、それがVMのはずだが、さて・・・
413枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 21:20:41 ID:37BSF71h0
VM2からVMJになったとき、だいぶ簡単になったからなぁ
たぶんVMPはたぶん、それより簡単になってるだろうね
Jのシナリオはかなり最後の方までプレイヤー有利のマップしか
なかったからなぁ。
414枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 21:41:11 ID:UWgEgB/V0
ストーリーモードをクリアしないと軌跡キャラは解放されない、ってのもあり得るね
415枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 21:43:49 ID:+4AVzPU/0
隠しキャラ(空の軌跡)って、条件とか満たさないと駄目だったんじゃなかったっけ?
416枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 21:49:28 ID:ezfmPczD0
もうそろそろパリンとモトロとクリスとジュリオの情報が出始めてもいいと思うんだ。
417枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 21:57:12 ID:tzm8qPOn0
>>413
あの秀逸だったCOMの思考ルーチンがアホに変えられてそう
ゆとりに合わせましたって

リメイクで一番気にしてるところだ
418枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 22:22:53 ID:4rB5BSNl0
難しいって意見が多かったのか、VMJからPKになってシナリオとエキスパも妙に簡単になってたしなぁ。
個人的にエキスパは対人戦並の緊張感を持てる難易度まで上げて欲しい。
419枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 23:48:39 ID:AWVdxfHk0
JPでも、ハードの序盤だけは難しくなってた
難しいというか、ほぼ詰め状態だつたが
420枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 07:06:36 ID:rhqr1tJ70
アモルタミスたんの足の裏のニオイを嗅ぎたいよ・・・。
421枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 12:40:45 ID:wKln2O+K0
公式ページ見てたらシェラザードの髪が長いままなことに気が付いた。
時系列で見ると3rdより前の話ってことになるんかな
422枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 12:44:32 ID:BhJyex210
ファルコム「しまった!人気無いキャラだから
             細かい事考えてなかったわw」 
423枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 12:46:43 ID:wKln2O+K0
>>422
さすがにそんなことは・・・すげーありそうで嫌すぎ・・・orz
424枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 15:05:41 ID:eyuJc3SV0
>>421
マジレスすると、PSPで3rdはまだ出てない
425枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 15:36:55 ID:HFV38SX/0
ってかファルコムが忘れてても絵描きは覚えてるだろ常考…。
普通に考えてPSPで3rdが出てないからだと思うよ。
426枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 16:05:22 ID:WYzOPJOf0
そもそもSC終了時でなくなってるヨシュアの腕の刻印がある時点で気付こうよ…
個人的にはファルコムが何も考えず指定したってオチ希望w
427枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 16:11:33 ID:Qa5A9GmT0
フロイラインの髪はショートだと思ってたのにロングで萎えた
428枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 17:45:13 ID:H3LuKIiJ0
18人のマスターって軌跡キャラもいれて18人だよな?
429枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 18:17:08 ID:LPrch9830
いんや。隠しマスターは勘定に入ってない
というか、*人クビ切ってその分軌跡キャラなんて仕様だったら、泣くぞ

ソーサラーのじっちゃんもモンクのおっちゃんもナイトメアのおっさんもいるので
18人というのは元からいた18人だと信じたい。
430枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 18:45:32 ID:PvriNAPZ0
オリビエとシェラの服がSCだから3rd前だろ
431枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 18:57:05 ID:H3LuKIiJ0
>429
でも公式見るとあと3人で紹介終わりです臭が漂ってないか
432枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 19:20:02 ID:rl45joU/0
俺個人の意見を言わせてもらうと
マスターなんか誰だっていい。
気にもならない。

どうせストーリーなんか見てないし。
VMJなんか、まともに読んだこと無い。

VMシリーズは、ストーリーなんてオマケ程度のモノ。
真の魅力は、SLGその物にある。
433枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 19:43:21 ID:a7aJtLdf0
ストーリーも面白くてSLG部分も楽しいに越した事はないけどなー。
でもまあ、俺含めて古参でストーリーに期待してる奴はいないと思う。
434枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 20:18:08 ID:jv22D5qRP
俺個人の意見を言わせてもらうと
マスターは多ければ多いほどいい
魅力にもなる。

ストーリーも無いよりはあったほうがいいし。
VMJも全キャラストーリー読んだ。

VMシリーズでもストーリーは無いよりあって然るべき。
真の魅力は、そのネイティアルとキャラ間の関係とSLGそのもの。
435枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 20:41:37 ID:eyuJc3SV0
公式HP更新されてるけど

ナイスミドルじじぃだな<アルミオン
436枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 21:00:16 ID:9p5zPNA50
http://www.falcom.com/vmp/master/sister.html
リース、リースじゃないか!
437枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 21:28:11 ID:IIhYwis90
軌跡キャラのどのへんが隠しなのかと(ry
てかマスター18人にこの隠しwが含まれてたら萎え
438枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 21:34:25 ID:0qsNccx00
マスター紹介は
あと、3人+6人で全部で18人紹介ってオチだろうと思うんだが
なんで軌跡キャラ分削られてるって心配性な思考にいくんだろう。


というかシャドウのペレールがニンジャのペレールになってることが今回の驚き
勘違いなのか、クラスチェンジwなのか
439枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 21:56:26 ID:9p5zPNA50
前作知らない開発者がパっと昔の設定資料を見ただけで
思い込みでやっつけ仕事しちゃったみたいな>ニンジャ(笑)
440枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 23:12:28 ID:xptSGuh7O
いやフロイラインといいサイト担当者がドジなのだろう。しっかりしてくれ。
441枯れた名無しの水平思考:2008/02/19(火) 23:24:06 ID:aHGSH9Qr0
やっぱりオリジナルに対するリスペクトというか、愛が足りない感じはするよね。
そういう意味での愛は軌跡キャラにより注がれてる気も。
442枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 00:17:48 ID:LSnhzFcy0
ニンジャって・・・公式が間違えるなよ
やる気ねーなー
443枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 00:32:37 ID:T5iqV2nBP
俺は知らないがそもそもV2を作ってた頃の開発者達は今現在も
ファルコムで製作してるのか?
もう10年近く前のゲームなんだろ?
444枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 00:58:11 ID:C1ujFAjB0
別に昔のスタッフなんか居なくていいと思う。
VMは既に完成されたゲームだから、移植する技術のみあればよい。
キャラで売って、つまらないストーリーを作るのも勝手。
ただ、ネイティアルのパラメーターを変更するようなバカな真似だけはやめてほしい。
445枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 02:21:09 ID:WvPVaCcg0
マスターのパラメータは既に一部の変更が確認されてるけどな・・・
446枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 13:08:31 ID:fZnUO+h+0
>>443
ファルコム社員の平均勤続年数が6年ぐらいらしいから、
もうあんまり残ってないんじゃないか?
447枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 14:15:49 ID:uGakEOpzO
隠密ペレールのイラスト見たけど何かVMJのロクロウっぽくなったね
448枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 19:35:40 ID:8yuWKdH70
別に移植じゃないんだから、忍者でも良いと思うけど。
449枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 20:13:21 ID:ZokpvaCX0
132 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 15:15:43 ID:mTfpfDl/0
PSP専用ソフト「ヴァンテージマスターポータブル」で
日本ファルコムが初のテレビCM放送へ乗り出す
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=ULJM-5332

>■ファルコム初のTVCM放映決定!
>民放主要局でのTVCMが放映決定! 人気バラエティ番組や深夜アニメ枠での放映を予定!
450枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 20:22:58 ID:fZnUO+h+0
>>449
まじか、株主総会でそんな話が合ったらしいから、
もしかしてとは思ってたけど・・・まじでTVCMやんのか。

でも、VMは面白いゲームだけど一般むけじゃないからな〜、いちVMふぁんとして発売後が怖いorz
451枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 20:24:46 ID:8yuWKdH70
空の軌跡でCMしてりゃ良かったのに。
452枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 20:32:56 ID:TzCWtweF0
TVCMやった事ないのか。びっくり
453枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 20:38:22 ID:gY7Ih9LQ0
空の軌跡が想定以上に売れたからなんだろうな
454枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 21:42:21 ID:rHMI3FdZ0
軌跡キャラが使えることもCM内に入るのだろうか。
455枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 22:10:21 ID:uPgaXsNX0
>>452
PCEイースシリーズはみんなTVCMやってた
どころかイセルハーサ英伝もTVCMやってた
風伝もやってたような記憶もあるが
今回それらは黒歴史になったようだw
まあPCEのは純正じゃないから、いいか

初TVCMがヴァンマスとはめでたいね。いやマジで
ヴァンマスなんぞでTVCMやるなんてファルコムバカかよなんて言う人が出てくるだろうが
俺は嬉しい
456枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 22:52:13 ID:fZnUO+h+0
>PCEイースシリーズはみんなTVCMやってた
>どころかイセルハーサ英伝もTVCMやってた

この辺は全部他社移植だろ。

他社移植がありなら、数年前に白き魔女だってCMやってた。

風伝は確かファルコム自社開発だったか・・俺はCM見た記憶はないけど。
457枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 23:15:07 ID:op3KxRjX0
風伝I、発売は他社だからそっちが出してたのかもよ。
458枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 23:17:19 ID:LSnhzFcy0
>>455
バァ〜イ ハドソン?
459枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 23:18:59 ID:CXHH4p0m0
>>456
そんな事言い出すと、PSPガガーブもCMしてたからな。
でもファルコム自身は一回もCMしたことが無かった。
460枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 23:24:24 ID:YMMBwkpL0
>>447
中身がロクロウになったからニンジャになった
というなら自分は職業ニンジャには納得だ。
461枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 23:40:49 ID:EndSKCYp0
力を入れる方向を間違えてるな。
空の軌跡こそCM打てば売れるタイプのゲームだろ。
VMみたいな本当に頭を使う将棋ゲーはCM見て買うような連中は買わない
462枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 00:37:17 ID:+TkOgl3NO
それだけ中身に自信あるということか
楽しみだな
463枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 00:58:24 ID:NtjoyTRZ0
自信がなきゃこんな事出来ないしな。

設定とかも色々弄ってるみたいだし、
それなりに大幅パワーアップしてくるのかもな。
464枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 01:46:04 ID:7h5f6zAk0
TVCMより、漫画雑誌とかにドンドン広告載せる方が良さそうだけどねぇ。
TVは金がかかる割に、意外と覚えてもらえなかったりするもんだし。

なんかの調査だと、平均10回くらい同じCMを見ることで
ようやく記憶や印象に残るらしい。
そのへんの回数はインパクトや興味の有無で前後すると思うけど、
VMのCMは……VMを知らない人たちの心を掴めるんだろうか。
多分、CMを流す回数はそんなに多くないと思うし、
CMで新規ユーザーを獲得するのは難しそうだな。

空の軌跡の時にやってほしかったというのは同意。
良い作品なのに、知名度が低い故にまだ出会ってない人が
いっぱいいると思うんだよね。
465枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 01:47:52 ID:uadCcf3S0
CMっていっても、深夜アニメの間に挟むくらいだろ
466枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 05:30:55 ID:Oi+3O43C0
>>447>>460
あんな目付きのショボショボしたロクロウは嫌だw
467枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 07:18:21 ID:31GNFm3aP
これで今後イースDSのCMにかかる音楽がEND OFなわけですね?
468枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 11:20:39 ID:EgRm/JbT0
イースDSはファルコムとは関係ねーよ
他社の出す糞ゲーには興味無い。
469枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 12:59:17 ID:GB2lUu//0
ソーサリアンをPSPに移植してくれ。
470枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 15:39:37 ID:g8kfOV4I0
空の軌跡は良く新聞に広告載ってたのを見かけたなあ読売とかw
471枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 15:44:09 ID:Hh8wJi710
STINGみたくネットラジオでもやればいいのに。
声付きかどうかしらないけど。
472枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 16:07:02 ID:Vwksnl0+0
声は無いだろ。
473枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 20:23:52 ID:7nuMAHfP0
日本のSLGで売れてるのっつったらスパロボだろ
あんな糞システムでもグラだけで売れる昨今、お先真っ暗のゲーム業界で
こんな地味なゲーム出してくれるのは嬉しいなあ

対戦SLGのシステムとしては完璧だから対人戦しやすいPSPなのもポイント高い
474枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 21:32:16 ID:qGaIir5I0
そうか。これは対戦が出来るSLGなんだな。いいね
475枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 22:33:27 ID:HXanBscV0
対戦ならそれこそPCできちんとした新作を出して欲しいなあ
476枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 00:21:33 ID:xLr5Gdy80
PCだとチートが大量に発生するからいいよ…。
477枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 00:27:24 ID:NZAYM0ZK0
というかここ携帯ゲ板だし、PCの話はスレ違い
478枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 12:57:32 ID:Qr79ejZ/0
このゲームでチートなんて考えられんのだが・・・
たとえば将棋で角が一直線に動いたりしたら一発で分かる
ダメージ値を1だけ変えるとか、MP回復をほんの少しだけ高めるとか地味なのは気づかれんかもしれんが
479枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 17:09:09 ID:gGmtjYAg0
ダメージ値を1変えるにしても、常時発動だと気づかれるからな。
ピンポイントで変えるとか都合のいいことできるのかな?
まあどっちみちPSPなら大丈夫だろうけど。
480枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 18:18:28 ID:Qr79ejZ/0
角が一直線って当たり前だわ。飛車みたいに動くって言いたかったんだ

そもそもチートしてまで勝ちたいと思うくらい流行るといいんだが
481枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 20:03:21 ID:MWJfA/n/0
つうかパラメータにしろダメージや行動時間の計算にしろ
特定の条件下での数字が完全に固定になっているゲームなんだから、
ホストとゲスト双方のプログラムで逐次数字の示し合わせを行えば
片方のみが有利となるチートなんて不可能だろう…
482枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 20:12:24 ID:1ryXnXOD0
なぁ、マームって裸だよな?裸だよな?
483枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 23:15:56 ID:D8Ii2pYw0 BE:553447229-2BP(0)
乳見えてますよ
484枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 06:52:47 ID:KwZAUF1e0
マァム
485枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 13:28:58 ID:tD+r+tvS0
486枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 15:13:58 ID:HQav7W4F0
ケツの割れ目が無くなったのか…。
487枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 16:08:54 ID:GZtpOZbH0
そういや2P側は赤だっけ
ザミルペンはカラータイマーキャラか
488枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 21:51:56 ID:TrkJ5MET0 BE:553446263-2BP(0)
新ザミルペンだせーよな。
可愛さの欠片もないし。
489枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 22:04:38 ID:/vqyEgT50
ぶっちゃけPSPはネット対戦をできる環境を整えるのがめんどくさいすぎて
対戦SLGをだすのはかなり微妙だと思う
PC版でこのゲームやったが、なんかすぐ投げ出したような記憶がある
おなじSLGのVMは面白かった。特にタクワンの下ネタが・・・・
VM出してくれた方良かったな
490枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 22:10:49 ID:mKREDu2C0
アモルタミスたんのあんよぺろぺろしたいよ・・・。
491枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 22:27:56 ID:0v/C28XB0
>>489
VMとVMJがごっちゃになってて、何を言いたいのかサッパリ分からんのだが
492枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 22:42:30 ID:u89N7PQX0
ザミルペンかわいいじゃん
新ネイティアルのドット絵(?)どれもいい感じだ
493枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 22:42:52 ID:u89N7PQX0
あーキュリアベルの評価は保留で
494枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 23:02:49 ID:4gIVhEM50
マルフィールの太ももに顔を埋めたい
495枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 23:22:45 ID:m0756mjq0
>>489
これVMなんだけど
496枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 01:05:30 ID:Mk7lWRAV0
使っていくうちにネイティアルに愛着湧くくらいでいいよ
結果発表で、うわ、これを俺こんなに呼んでたっけwとか
気付いたらあんまり水呼んでなかったとか
と思わぬ好みが赤裸々になるところが個人的にいい。
497枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 01:07:27 ID:+Sykaln20
それにしても、可愛らしい絵だな。
498枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 05:23:04 ID:ysSYP/Gw0
まさかVMのキャラにまでポエマーつくとは思わなかったわ
空の軌跡の悪影響のせいだな
499枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 07:31:21 ID:nNRWk1fQ0
あいつらは池沼だからもうどうしようもないよ
500枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 08:12:52 ID:E2L8ZIi00
マルティールたんのふとももとエステルたんのふとももをすり合わせて
二人とも性的に感じ始めたころに上からとろろをかけて射精したい
501枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 10:16:15 ID:+lOSBxbu0
アモルタミスたんのあんよぺろぺろしたいよ・・・。
502枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 10:30:04 ID:YFSpYJIH0
きめぇぇぇぇぇwwwwww
503枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 15:42:57 ID:ownSN6IHO
>>489
このゲームこそDSで出すべきだったな、イースはPSPで
任天堂がタダで通信対戦出来る環境を整えてくれてるのに…
504枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 15:53:35 ID:ofXfrI4QO
イースをPSPで!っていうのはまだしもVMPをDSではキツいだろ・・・

VMとモナモナはよくDSで〜って言われたけどグラとか悲惨になるよ。面白そうだけど
505枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 15:57:36 ID:92FlvglI0
wifi対戦は現状切断・改造厨が大量発生してるからな・・・・・。
フレンドコード限定でやってれば問題は無いけど。
506枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 16:23:23 ID:ownSN6IHO
VMのグラだったら特に問題ないと思う、エターナルがほぼ同じグラの移植が出来てるのに
ダイレクトXも使ってなかったこれが移植出来ないはずがない

>>505
遊戯王でやってた感覚だと確かにたまにおかしいのはいるけど
大量発生って感じじゃないな、50回に1回出会うか出会わんかってぐらい
まあファルコムプレイヤーのモラルが遊戯王の人以下だと言うんなら話は別だが
507枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 17:07:47 ID:2k78pfQ60
>>503
任天堂うぃふぃも今後は負担のかかる通信対戦の類は有料になるよ。
アイテム交換みたいな軽いものやメガクラスの自社タイトルは無料だろうけど
508枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 17:31:22 ID:92FlvglI0
>>506
2008はやってないんだがそんなに少なくなってるの?
SSや2007の時は10回中8回くらいはあういうのに当たってて、酷いのになると、負けるコード?使って負けた後、
ネット上で「こいつ改造厨です」って酷い晒しを受けたからフレコ対戦しかやらなくなったんだが。
509枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 17:44:03 ID:ownSN6IHO
>>508
タッグやってみな、大体まともだから
4人対戦だけど夜10〜12時くらいの時間帯だとすぐに繋がる
510枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 18:11:37 ID:mXACQty50
それ以前にSLGは性能が重要なんだけどな。
DSで出たら確実に糞化します以上。

ついでに言っとくが、ファルゲーは元がPCなんで性能は高くねーと駄目だろ。
DSとか解像度の時点で論外だし。FC以下の解像度でどうやって元PCゲーをやれと。
511枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 19:16:42 ID:4zz+yBu40
SLGとか思考ルーチンが関係してくるCPUが高速な程良いからな。
512枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 19:41:45 ID:n5MjRfWM0
VMv1発売当時のPCよりもDSの方が高性能って知らんのか・・・
513枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 19:52:30 ID:mXACQty50
へー、DSってPCよりも解像度が高かったんだ。
つーか今更、昭和のゲームをそのまま出されてもつまらねーだろ。
屁理屈にも程があるな。ゲームに対し思い入れが無いのが良く分かるわ。
514枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 19:55:34 ID:Bzrmp4jH0
>>513
ドラクエのGB移植みたいな感じか?
515枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 20:03:00 ID:Kd0gr8hI0
ザナドゥとかイースのあたりは昭和のゲームだがVMは平成のゲームですよ。
出たの1997年12月だもの。
端から見てる人が何か勘違いしそうなので、念のため言っておくが。

突然ハード論争ぽい流れにもちこむID:Bzrmp4jH0みたいに
DSで出すべき出すべきって言う人には個人的にうんざりなんですがね
516枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 20:35:34 ID:ysSYP/Gw0
ただ現実として解像度低いハードに移植するとなると
物理的に画面の文字情報を削らないといけないからな
VMみたいに色んな数値を同時に見ながら攻略していく
タイプのゲームだと不便に感じるかもな
517枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 20:42:04 ID:7snmVl3x0
逆にPSPのワイド画面が役に立つかもな。
518枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 20:44:29 ID:LaWPRzna0
NDSだと戦闘ウィンドゥの解像度にさすがに無理がある
一方PSPだと情報ウィンドゥの”使い勝手”がどんなもんか

まぁとにかくPS2版VMJみたいなのはもう勘弁してくれ
今回はファルコム本家が開発してるからずいぶんマシになってるとは思うが…
519枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 21:35:23 ID:nNRWk1fQ0
懐古厨はどっか池
520枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 21:42:23 ID:9104yJWo0
フィフネルたんのほかほかウンチ・・・。
521枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 23:01:01 ID:CKQDDDLf0
ヴァンテージマスターポータブル 特典 オリジナルサウンドトラックCD(2枚組)付き
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0012YXXBQ
522枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 23:25:59 ID:ofXfrI4QO
サウンド一新とか無いよな?
メインの瞬きを見上げてが最高だったし他も良い曲だからPC版のアレンジで頼む
523枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 23:26:35 ID:LkfFrIPW0
日本ファルコム
VantageMaster PORTABLE【予約特典付】

http://www.7dream.com/product/p/1980680
<<特典「空の軌跡 液晶クリーナー」と「ヴァンテージマスターポータブルオリジナルサントラCD」をセットでプレゼント!>>
本商品をご予約いただいた方に、もれなく「空の軌跡 液晶クリーナー」と「オリジナルサントラCD」をプレゼント!
●クリーナーは、数種類(種類はまだ決まっておりません)の中からランダムで1点をプレゼントいたします。

●ヴァンテージマスターポータブルとPC版「ヴァンテージマスター」のサントラ全41曲が収録。
jdkバンド演奏オープニング曲フルバージョンも同時収録された、豪華2枚組です!

ヴァンテージマスターポータブル
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198170954/
524枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 23:37:10 ID:ofXfrI4QO
ああ、一新したのか・・・まあ欲しいな
525枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 23:37:48 ID:CKQDDDLf0
PC版の音源も付いてくるんだ
526枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 23:49:05 ID:lz4Csd8CO
PC版はV2新曲含めて20曲。つまり残り21曲が新規音源か。
527枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 00:23:18 ID:+922i9j70
全くの新曲なのか、PSP用のアレンジなのか
528枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 01:07:46 ID:XbsNvs/Z0
特典いらねーから安くしてくれってのが本音
529枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 01:13:54 ID:xdX1XoCH0
現状でも十分安い。
530枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 06:28:42 ID:OFGMTN1m0
クリーナーは要らないなあ・・。
531枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 08:22:59 ID:+922i9j70
クリーナーてなに
掃除機?
532枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 10:01:37 ID:XbsNvs/Z0
中々の数字IDだな
533枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 10:37:25 ID:8It8RwOF0
注意書きに書いてあった

※特典「特製 空の軌跡 液晶クリーナー」の絵柄の選択はできません。あらかじめご了承ください。
※PC版「ヴァンテージマスター」サントラは初の音楽CD化です。
※このサントラは後日商品として販売予定のものです。
※現時点でのご注文なら特典をプレゼントいたします。
※これまでにご注文されたお客様にもプレゼントいたします。ご安心ください。
534枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 14:14:15 ID:g8dh4YXK0
ファルコム太っ腹すぎるだろ、
CMも打つらしいし本気なんだな。
535枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 15:29:50 ID:OFGMTN1m0
4/24発売だっけ?1月前くらいになって色々なショップに出て来たら予約しよう
536枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 16:15:43 ID:Y5P0VRpQO
VM初代からやった身としてはコケるだろうけどできるだけ売れて欲しい。
軌跡で釣るとはいえファルコムがPSPにVMを選ぶのは意外だったんだけど
仮にヒットしたらPCで続編じゃなくてVM JAPAN ポータブルとかが出るのかな。
537枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 19:56:52 ID:f4+aGdWu0
売れたらますますPSPに力入れるだろうね。
538枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 19:58:44 ID:IbJwj30oO
CMならまずSCでやれば良かったのに
VMPは何本売れるやら
3万行けばいい方かね
539枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 20:10:11 ID:OFGMTN1m0
仮にこれ売れたら次はインフラ対応してほしいな
540枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 20:41:31 ID:f4+aGdWu0
メディアインストール無いかな?
541枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 00:36:50 ID:T9f5JgqP0
ディアブロス体力ありすぎw
残り5分ギリギリで討伐完了。
542枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 02:00:47 ID:TnkcOmKA0
本気出すにしても強気なのもなんでこの作品なんだろうって俺は思うんだけどな。
イースやら英雄伝説やらで持ち上げればいいものを・・・
この作品も好きだが宣伝してもこのゲームは人気でるとは到底思えん
543枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 09:16:41 ID:gtz+X+1B0
自社制作なんだから宣伝に力入れて売りたい意欲は見せるべきだろうがw
あと初代のイース&英雄伝説と違ってVMは
初代の制作関わったスタッフの人まだいるわけだし
当時は完全新作だったし思い入れもあるんだろうと思う。
(上でスタッフまだいるんかと言われてたので見比べてみたら
軌跡開発者インタビューのIとTとSはVMのスタッフロールで名前でてた人のようだ)

売れないだろうになんでこの作品にここまでやるんだ、
イースと英雄伝説でやれよってちょっと傲慢な言い分じゃないか?
発売が同時進行でもないのに看板作品以外の作品の宣伝に手抜き奨励してどうすんだw 
544枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 09:21:30 ID:BUYH8KjE0
シャイン?
545枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 09:27:28 ID:fIB6w34M0
>>543

      / ̄\
     |     |  
      \_/
       |
     /  ̄  ̄ \
   / ノ   \ \
  /  <●>::::::<●>  \  ありがとう
  | /// (__人__) /// |  
  \    ` ⌒´    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

546枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 10:00:59 ID:TnkcOmKA0
別に宣伝すること自体はどうでもいいんだけど
なんでわざわざ一発目にこの作品を選んだんだろうなーって。
547枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 11:17:26 ID:ZLEXG7PX0
SCEのCM枠をかしてもらえるとかない?
548枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 11:49:35 ID:ga0U7sAc0
SCEだってパタポンとかみんゴルとかマイスタイリストのCMしたいだろうから無理だと思う。
549枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 11:51:19 ID:BEQCxgWg0
ソニーは博報堂だっけか
ゴールデン枠は電通に牛耳られて、仮に供給されたとしても、めぼしい時間帯確保できないよ
550枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 12:36:20 ID:7RIMEyeTO
>>543 いままで日陰者だったからってVM儲必死すぎるぞ
551枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 12:56:23 ID:LU+GfgNt0 BE:553445892-2BP(0)
>>550
まぁ、初代VMでFalcomファンになったVM厨の俺ですら、
なんでVMからCMなんだよって、つっこみ入れた位だからなwww

ってか、ほとんどのVM厨はVMがこけることを心配してるんじゃないか?
良いゲームだけど一般向けのタイトルじゃないんだから、日陰でじっくりと長い期間をかけて、
本当にこのゲームが楽しめる人だけに浸透して欲しいって思っている奴が多数だと思うぞ。

正直、ゲームの良さを理解できず、一方的に糞ゲーだのゴミだの言う奴にはプレイして欲しくない。
まぁ、一ファンの思惑なんて、制作会社にしてみればどうでもいい事なんだろうが。
552枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 13:27:49 ID:ZjX4l93n0
先細りよりは、ごみだと言われようが
潜在的なファンを増やす活動をして欲しいに決まってるだろ・・・。
553枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 14:38:53 ID:IxHigYFK0
何か軌跡ファンの人が暴れてるようなのであれだ。
こう考えてはどうか?
軌跡がPSPで偉大な功績を成し遂げたからこそ
ファルコムはCMを打てるようになったのだ、と。
554枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 15:24:26 ID:ctU8UR4e0
>>553
軌跡の儲け全部はき出しちゃわなければいいだけど・・・
VMだとマジにやばそう
555枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 15:46:03 ID:F4mxqtPE0
VMの開発費って普通のソフトに比べて少なそう。

って思うのは俺だけ?
556枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 17:12:32 ID:DIILom4c0
これ移植になるのかな。元のゲームはおもしろい?
どう考えてもZの繋ぎなんだろうけど、軌跡キャラ抜きにしてもちょっとおもしろそうで気になってる
557枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 18:28:15 ID:F4mxqtPE0
>556
マジで面白い!俺的には1番好き!
でも好き嫌いがハッキリするゲーム。

ちなみにストーリーはオマケ程度だと思う。
「将棋や大戦略にストーリーがあったら」と考えてみよう。
558枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 18:45:11 ID:ga0U7sAc0
アドバンスド大戦略は名作
559枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 19:17:55 ID:QyMZSf830
敵が本気でプレイヤーを殺しに来る
初心者はeasyでもコロっと死ぬ
中級者以上でも油断してたり長時間プレイしてるとコロっと死ぬ
微妙に悪い操作性のせいもあって短時間で終わらせようと無理をして死ぬ
一度追い詰められると基本的に逆転できないから死ぬ
だからといって序盤に前に出すぎるとやっぱり死ぬ
かといって慎重に進むと魔力差がどうしようもなくなって死ぬ

このスレが阿鼻叫喚に包まれる予感はする
560枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 19:24:00 ID:+zswXBSR0
まぁゆとりは買うなってこった。
561枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 19:35:38 ID:F4mxqtPE0
操作方法はどうなるんだろう?
PS2のは最低だったから改善してほしい。
562枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 19:36:02 ID:iqFkaJ9NO
現実で考えたら低レベル時は移動+召喚する次行動まで一時間かかるって凄いよな

最低数日間は戦うわけだし。ファルコムのモナークシリーズも数年間の戦争だし
563枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 19:39:12 ID:5XsM78eu0
>>559
阿鼻叫喚になるほど売れるといいがががが
564枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 19:43:18 ID:1ScFY8HJ0
ファルコムはPSPが気に入ってくれてるみたいだし
このソフトも売れて、他のソフトもどんどん出して欲しい
565枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 19:56:39 ID:F4mxqtPE0
>>469
同意
566枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 19:58:23 ID:vO7mdQAc0
>>559
というか、初手から速攻狙いで召還して突っ込んでくる癖に
こっちがカウンターの召還すると速攻やめるからなぁ、あいつら。

CPUがだいたい2手、3手先まで読んで行動してるとプレイヤーが
思えるくらい周到な動きをする珍しいくらい賢いAIだしねぇ。
567枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 21:44:37 ID:GoRdY4pv0
難易度はかなり下がりそうだな
難しくしすぎると積みゲーになるし
568枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 21:53:14 ID:QcTv28Yr0
さすがに難易度は下げてイージーモードなら適当にしててもクリア出来るくらいにはしてくるよ
569枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 22:11:45 ID:Mjor/8vw0
でも「アクシズの脅威」とかに比べればまともじゃないの?<難易度
570枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 22:51:26 ID:ReldDLuS0
>>567
今までのことを考えると難易度を4段階くらいに分けるんで無いか?
空の軌跡でも難易度追加あったし。
571枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 23:28:25 ID:WEN+fC100
簡単すぎると作業感しか残らなくなるから嫌だな。
572枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 23:39:18 ID:1WLnI7dm0
>>566
流石に上手い人間と比べると遥かに劣るが
VMはゲームのCPUにしては賢いのがいいとこだよな。
VMのCPUより頭いいのは、将棋オセロ等を除けば
昔やったGBのカードヒーローってゲームのCPUくらいしか思い浮かばん。
573枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 23:54:41 ID:BPEofcn80
イース以降のほとんどのファルゲーやったけどVMシリーズが一番ゲーム性高いと思ってる
逆に英伝シリーズはゲームにする必要性が理解できなかった
ファルレーベルのアニメシリーズにでもすればよかったのに、とすら思う
574枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 23:55:23 ID:TnkcOmKA0
ゲーム内の1MAPの時間が100時間こえてくるとだるくなってくるからジャッジ入れて判定勝ちとかくれよw
575枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 01:38:35 ID:zb4lkzpU0
それは貴方様の戦術が糞なのではないでしょうか。

>>572
FEとか大戦略レベルの思考ルーチンだと思ってかかると目から鱗、だと思う
576枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 01:41:22 ID:rc+MnrYP0
それなりに上手い人間、ぐらい強いもんな、CPU
577枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 02:24:42 ID:zKu2bxUd0
戦術が糞だろうがなんだろうがだらだらと続くんだから仕方なくね
578枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 02:26:28 ID:mxNJ6vpHP
>>575
下手な奴は下手なりに考えて行動してる

戦術は糞なのかもしれないが
お前の言葉はもっと糞だよ
579枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 03:59:15 ID:OW2KaOvo0
ネット対戦に期待するなよ。チートし放題だからな。
580枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 06:16:39 ID:TXZNiIkP0
対戦それなりやったけどチートなんて見たことねぇよwww
581枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 06:39:53 ID:SBGFeOqh0
公式チャットやIRCと違って、どこの誰とも知らぬ相手と対戦するシステムなら、チートする奴は出てきそうな気もする。
てかこれ、全国対戦できるん?
582枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 06:42:01 ID:kyx7tu1R0
>>574
でも膠着した状況で、じっくり構えるのとリスクを犯すのとを照らし合わせて
どう判断するのかも、本来戦術のうちだからなぁ
やっぱりVMJみたいに状況が決定的になったところでCPUの降伏あり、てのが妥当なんじゃね

>>579
乱数要素がないシステムなんだから、チートなんてまず無理
片方だけデータをいじって双方の計算結果にズレが出てきたら、ゲームとして成立しないだろ
583枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 08:20:28 ID:fFyL1vCA0
100時間を越える大相撲は一回はやってみたい
長くても2回朝を迎えたら終わってる

>>579
このゲームでチートってほぼ無理だろ
584枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 08:20:42 ID:D3cEDMbc0
PSPはスリープ機能が便利すぎるから
チマチマやるのには最適だよねぇ
585枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 08:40:50 ID:a05oUPAO0
PCのほうが中断は自由な希ガス
586枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 09:33:27 ID:5ABYbSDx0
なんでティータが出ててクローゼが出てないんだちくしょう
587枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 10:37:47 ID:OnkROivo0
PCはチマチマできないだろ常識的に考えて
588枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 11:32:57 ID:a05oUPAO0
いや、もともとPCのゲームなのに、
据え置きコンシューマーとの比較と同じような事を言ってるんで、
寝ぼけてやがるなと思ってちょっといらっとしただけ
589枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 12:13:39 ID:VB5JKI860
とにかくVMは是非とも売れて欲しい。
そうすればVMJも出すと思うからな。
590枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 13:10:07 ID:bQ7A9w270
そういえば何かいないと思ったらクローゼとジンさんがいないじゃないか
まあこのメンツなら出ると思うけどな。ケビンが一番微妙かな
591枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 14:50:14 ID:Ic1CDZRJ0
ケビンいらね。
親父あたり出てきそうだが・・・
592枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 14:56:15 ID:UsIS4dKe0
ケビンのオヤジっていうとショーの方か。
593枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 16:52:43 ID:ZWP8yAyk0 BE:860916274-2BP(0)
別に軌跡キャラの誰が出ようがどうでもいいわけで。
594枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 17:27:50 ID:M+cMx2ag0
さて、このスレにはどのくらい来るんだろうな。
PSPの新作ソフトのスレでソフトの発売日前後に湧いてくる
フリーズがどうのこうの喚いて恥をさらす奴らが。
595枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 18:06:41 ID:a05oUPAO0
あえてそういう話を振らなくてもいいだろうに
596枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 21:28:12 ID:zb4lkzpU0
>>594
おいこのゲーム、ロードしたらセーブデータが消えてるんだけどwww
これって致命的なバグだろwwwwww

とか言い出す奴いそう
597枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 21:29:12 ID:pisWM5hO0
598枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 21:41:07 ID:+Mf7esSQ0
>>582
やったことないやつは黙ってろ。
599枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 22:02:50 ID:rgkzcBB30
と、やったことのないやつが申しております
600枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 22:11:24 ID:aFEoD3UqO
>>597
おお。シスターとレンジャーは良い
601枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 22:17:39 ID:pisWM5hO0
でもデルーナが一番かわいいと思う
602枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 22:27:48 ID:aFEoD3UqO
デルーナはPC版VMで最初に流れるムービーのイメージだったから期待外れだった。
まあかわいいけど。どっちにしても俺はナイトメア使うからなー
603枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 22:46:47 ID:MKMqDHqV0
俺はパラディン使おうと思ったけど、ホーリーナイトになってるぞ?
604枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 03:16:05 ID:FqL5cMkE0
レンジャーじゃなくて、ガーディアンになってるな
サベージもバーバリアンになってるし

しかしシーフだけ妙な二つ名が付いてるのは何か意味があるのか
605枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 05:15:17 ID:XfG8j+O60
てかゲーム概要に画像あるじゃんwクローゼとジンは確定だろう
ケビンはますますあやしくなったが
606枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 05:50:23 ID:SmSTrmTK0
>>604
通り名の英訳ってだけで、クラス名とは違うみたいだね。

ゲーム概要にあるシーフの画像に一覧が映ってるけど、
そっちはパラディン、シャドウ、レンジャー、サベージとなってた。
607枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 09:22:41 ID:XqYTvRXp0
※開発中の画面につき変更される場合があります。
608枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 12:27:16 ID:qItIns4a0
PSP版は間違いなく、任意にマスターを選べるんだろうな。

PC版の質問に答えて、適正なマスターとして導かれるってゆう
緊迫した世界観が好きだったんだけど。
609枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 13:06:37 ID:yCC/UxVv0
あれマジいらねぇだろ
せめてキャラくらい最初に選ばせろよって思わないか?
610枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 13:16:07 ID:OPkYJCII0
>>609
同意
結局マスター選ぶためにググッたりするだけだから
はじめから選べる様にして貰いたいね
611枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 13:25:53 ID:srtZOp4PO
>>608
PSP版も質問に答えてマスター決まるパターン。画像あったし
612枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 13:42:06 ID:f5deQzEp0
性格診断みたいな感じで選ぶのと、任意に好きなマスター選ぶのと
両方のモードがあればいいのにな。
性格診断だけってのはきつい。
613枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 14:01:23 ID:KnPc8umc0
いいじゃん。任意のほうがいい人は、情報調べて選べばいいんだし
614枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 16:10:10 ID:yCC/UxVv0
据え置きならいざしらずなんで携帯ゲームでキャラ選択するためにPCの前に張り付かなきゃいけねーんだよ・・・
615枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 16:17:18 ID:fAUF5Fit0
(´・ω・`)しらんがな
616枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:41:44 ID:UZJPJxda0
>>604
護人でガーディアンって安直すぎるというか
レンジャー=森の護人という意味合いが消えちゃうから別物やんw
壁紙作った人はVM全くさわってねーんじゃないの疑惑がますます高まる

つか壁紙でアホなミスやらかすいつもの社員か。
10月をディセンバーと書いたり空の軌跡フェスタのメルアド書き間違えたり
>>597
いいかげん英和辞典引いてくれ。ガーディオンってそれ何て職業? と思った。
617枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:54:59 ID:BCpSj90F0
はいはいカレンダー来たから、もちつけ
メルレットだぞ

メルレット何歳かは聞かない方が良かったっけw
618枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 18:55:01 ID:D2LyWoC00
攻略本を売るために決まってんだろうが
619枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:09:52 ID:Njn4L59L0
>>617
メルレットの後ろにビーストがいる
プレイヤーキャラはやっぱり18人+ゲストってことなんだね
620枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:21:18 ID:1s0EEcSs0
なんで今日更新なんだ?
621枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:23:28 ID:XqYTvRXp0
えらい肉付きの良いメルレットだな・・・ハァハァ
622枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:33:14 ID:vh3VhEpdO
>620 明日予約開始とかデモ出すとかやると俺は期待している
623枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 20:54:04 ID:1s0EEcSs0
でも、明日もヴァンテージマスター更新の日だろ?
しかも月の終わりだし。なんで今日なんだ?
624枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 21:24:12 ID:aYML3tIi0
メルレットなんだか妖しさがなくなっちゃったなあ
625枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 21:50:11 ID:GKFV59th0
メディア特典に後日発売するらしいサントラ2枚組みがつくんだと
さっそく予約した
626枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 22:03:25 ID:MY6NB78s0
メディアじゃなくても付くよ
627枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 22:08:51 ID:srtZOp4PO
見てないけど肉付きが良いって事はある意味初代っぽいのか。
まあウィッチと別にゲーム画面中に専用駒があるだけで嬉しい

関係ないけどVMJPのキャラ変わり過ぎなメルレットも好きだったな
628枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 22:21:10 ID:GKFV59th0
>>626
ホントだ…orz
テレカつくし
まぁいっか…
629枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 22:35:19 ID:yL9s4ePX0
VMJじゃなくてVMなのね
630枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 11:32:49 ID:+0FFc8RR0
最初からキャラ選ばせろって「喚いてる奴」は
ドラクエ3で性格選ばせろとかいってる真性のバカ
631枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 11:38:22 ID:0n6lqa/b0
>>630
パラメーターに若干の違いが出るならともかく
単純にキャラを選定するだけの選択肢選ぶのは無駄だと言っているんだがな
632枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 11:56:48 ID:b0Anzkq+0 BE:1291374667-2BP(0)
>>630
どんな性格でもクリア可能なSFC版DQVのようなヌルゲーじゃないんだよ、馬鹿はお前だ。
マスターによってどれだけ難易度が変わるか分かってねぇな。
633枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 12:10:26 ID:qvCM2gmq0
難易度というか、戦略が大きく変わるよな。

俺は性格診断の方が好きだったけど
VMJで無くなってるから、やっぱ不評だったのかな?

>>611
本当?
634枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 12:10:44 ID:qJvd0EmP0
ドラクエ3もヴァンテージマスターもやったことないけど、
>>630が馬鹿って事はよくわかった。

>>630
ばーーーーーーーーか
635枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 12:25:33 ID:qvCM2gmq0
>>611
本当だ

運命のカードが導く18のストーリー。
待ち受ける18通りのエンディング。
シナリオモードでは、タロットカードによってあなたに
最適なマスターが選び出されます。

※PCP版の紹介ページより
636枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 15:26:08 ID:z/3wi3lj0
ヴァンテージマスターポータブル
http://www.falcom.co.jp/vmp/

ダウンロードページにてデモムービーが公開されました!
jdk BANDが演奏する「そして新たなる道へ」がBGMです。
また、マスター紹介ページにはまだ掲載されていない隠しマスター、レンとレーヴェの映像も収録!





キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

637枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 15:40:24 ID:b9qK/xWG0
>>636
よく見るとクローゼとジンも出ている事が分かる。
ジンはよっぽど細かく見ないと分からないかもしれないが。
638枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 15:44:26 ID:h/6FsTUp0
やっべ、パ・ランセル可愛いすぎる!
639枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 15:44:45 ID:4CJq2UP4O
オーンヴィーヴルが意外と軽くてビックリ。最も重いのが50kgなのか

640枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 15:46:29 ID:0n6lqa/b0
>>639
逆にマームとか重たすぎだったキガス
200kgとかw
641枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 15:59:03 ID:4CJq2UP4O
意外なのが重かったりするのな。

ムービーぱっと見た感じではシナリオが追加されてるっぽい。台詞追加か
後スピリットが服着てるね
642枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 16:01:15 ID:DtBKpI0w0
ん?レンとかレーヴェって誰?
空の軌跡のキャラ?
643枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 16:10:18 ID:DyXLxheX0
軌跡のおかげでPSPで出るわけだし隠しキャラとして出演するのは良いんだけど
10人も出るとは思わなかったorz軌跡キャラだけで他からは一人も出ないじゃん。

発売までに軌跡買おうかな・・・出てるキャラ一人も知らねえよ
644枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 16:13:01 ID:DtBKpI0w0
>>640
体長は180cmまでなのに200kgっていうのは、重いなw
ていうか、下は160cmと80kgなんだよな。
1.8/1.6の3乗は1.42・・だろ。
って事は、80*1.42で、114kgくらいにしかならないはずなんだが・・。
645枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 16:46:15 ID:dYULHYHm0
声ってどうなるんだ
オーンのフォーーーッシャケーーッが変わってたら悲しい
646枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 16:50:35 ID:0n6lqa/b0
>>645
変わっているかもな
もしかすると人型だと声優さんがやってたりしてな
647枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 16:52:23 ID:rWP32Q780
>>643
俺も空の奇跡やってないから全然知らん…。
VMJが好きだったからVMPはやりたいんだけど、空の奇跡
知ってないと半分くらい損してるような気がするから
今のうちにやっておこうかどうか本気で悩む。
648枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 16:57:30 ID:DtBKpI0w0
単にゲストキャラとして出て来るだけだし、話がつながったりしないんだろ?
俺は気にならないけどな。
649枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 17:24:03 ID:iEh14SOo0
社員しか書き込んでない過疎スレはここですか
650枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 17:36:06 ID:DtBKpI0w0
お前、社員だったのか
651枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 17:59:28 ID:dKfTPkpf0
なるほど
ドーラとかジュリクリとかがクビになったわけか。
チュウチュウのあの声で新規さんをがっかりさせて欲しかったんだけどな
652枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 19:30:45 ID:tGCB7XlZ0
うおおお・・・レンとレーヴェは予想外だた。レーヴェは何気に初操作じゃん
しかしこうなるといよいよケビンおわたかな。結構好きだったんだけど
653枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 19:43:02 ID:8fPiiboD0
でも公式サイトの「スペシャルゲスト」の表示スペースが
まだ下方向にかなり余ってるっぽいのが気になる
654枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 20:15:03 ID:Q8M5YzD10
特典は予約しないともらえないの?予約せずに発売日に店で買ってももらえるの?
655枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 20:38:28 ID:3Kx3W3WD0
曲はアレンジで来るのか?
瞬きを見上げてカモーン
656枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 21:45:30 ID:wUWGLRGy0
>>654
基本的に予約のみだと思ったほうが良い。

デモムービー見たけど、VMPキャラにも声が付くんだね。
フルボイスになるのかな?何気にネイティアルにも声あるし。
657枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 22:05:56 ID:LzYGYyqf0
>>654
サントラに関してはメルマガで言ってた
>『VMP』のサントラは後日単品販売する予定

つかマスター&ネイティアルは元からちょっぴり喋ってたわけだが
今回キュリア・ベルの掛け声が天軍ぽいなとおもった。
658枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 22:07:56 ID:wUWGLRGy0
メディアインストール機能とか無いのかね?
659枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 22:17:21 ID:iGPfutYeO
あまりにキャラ絵がダサ過ぎてびっくりした
660枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 23:44:13 ID:LzAXa8oR0
さっそく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2474706
異論反論来い!

つか、ゼノスの声ゴクオウの使いまわしかよwwwwwwww
661枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 23:52:39 ID:1nZNJFzS0
>>659
ファルコムはいつもあんな感じ
662枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 00:28:45 ID:QnzznXrc0
ファルコムのキャラセンスは80年後期〜90年代初期で止まってるからw
663枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 02:34:57 ID:0aILKp110
軌跡の初期設定イラストとか、古きよきアニメの香りがするくらいだしなw
今のキャラ絵はまだマシなんだぜ……
>>637
ジンは声で分かるだろ……ボイス同じだし
>>660
>ゴクオウの使いまわし
やっぱりですか><
664枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 06:41:35 ID:kbrk4CAn0
今作のキャラは、デザインも塗りも、つるんとし過ぎなんだよな
さりとてデフォルメ調というかコミカルに走るわけでもなく、実に中途半端

過去作の絵は、どこかズレてるなりに良い意味での絵師の味もあったんだが
665枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 10:56:08 ID:ibEG5AD90
666枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 11:22:39 ID:fm712FyC0
空の軌跡4で出してくれればよかったのに
イースもそこそこ売れているんだから参戦してもいいんじゃないかと思った
買うけど
667枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 11:59:46 ID:ZDZ3ejOS0
2万売れれば御の字だな。
初週で5000でも売れりゃいいほうか。
つーかPSPじゃ割れてオワタだろ・・
668枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 12:03:55 ID:BWjN1gGQ0
対戦目当てで買いたいのだが、kai対応されるかな?
リアフレは間違いなくスルーしそうだし・・・
669枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 12:36:21 ID:FotGFi510
>>667
2万本ならCMで赤字
5万本くらいは目標として見積もってるかと。
670枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 12:48:58 ID:zDblOmOn0
相変わらずゲーム内容は伝わらないわけだがw
これに釣られて買った人のどれくらいがVMを好きになってくれるか不安だ。
雑誌とかのレビューも慣れてない人が短時間しかプレイしてないと死にまくる
だけだから辛口になるだろうなあ。
671枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 12:51:25 ID:ibEG5AD90
ファミコンウォーズの人版です。といえばわかり易い
672枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 13:00:25 ID:+QBltO+S0
VMは玄人向きだからなぁ。
自分が強くならないとゲームの良さは理解できない。

初心者対応にイージーモードが付いてるだろうが、
属性無視でクリア出来るから、VMの面白さは伝わらないよ。

俺は将棋と囲碁は素人だけど、6枚落ちや9子置きなら勝てる。
でも充実感が全くない。それと一緒。
673枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 13:10:31 ID:BWjN1gGQ0
体験版出てくれればいいんだけどね
ぐるみんも軌跡も配信されたから期待してる
それで軌跡ファンからも納得のいく上で購入してもらうのが一番良い

良くも悪くも人を選ぶゲームなので、買って後悔だけはして欲しくない
674枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 13:20:41 ID:FotGFi510
このスレは価値観の押し付けが凄いなw
675枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 13:31:59 ID:SI8TxnZ00
デモ見て

キュリア・ベル(PC版に限る)は俺の嫁
ごめん、この価値観だけは押し付けるわ
676枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 14:29:52 ID:zNiawFxS0
>>674
アホ?むしろ忠告している連中のが多いだろが
677枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 14:45:10 ID:Kqta70nP0
それが押し付けじゃねーの?
678枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 14:56:23 ID:ax5iIwS50
脳天気な楽観もいかんが、
忠告だとはいえ、
プレイ歴長い先輩の人が不安だ不安だと言ってばかりなのもあれじゃなかろうか。
679枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:06:31 ID:/UGscVU00
向いてない奴が買って、買った後に、あちこちのスレやレビューサイトで
クソゲーと吠えて暴れるのを予想して不安になるのもわかるけど、
ただ排他的になってもしょうがないわな。
680枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:06:31 ID:3DLui/X30
まあ、新規からすれば、発売前からこうも一方的に主観を
垂れ流されたら余計なお世話だって言いたくもなるわな。
681枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:07:28 ID:/UGscVU00
どうでもいいけど「価値観の押しつけ」とか「主観を垂れ流」とか
バカにしか見えないからやめろ。まだ若いだろ?ちゃんと本も読めよ。
682枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:09:16 ID:/UGscVU00
>>664
なるほど。いつもこうではないのだな。味のある絵が良かった気もするが
まあ今回のも嫌いというほどじゃないな
683枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:27:13 ID:nAXXgirP0
俺、空の軌跡の絵師好きだな。
今回のVMPの絵も好き。

ただ、キュリアベルの絵だけはイマイチだと思う。
デルーナが一番かわいい。
684枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:37:49 ID:3DLui/X30
>>681
安易なレッテル張りをして相手を見下す行為は
バカには見えないのか…。
というか、バカにしか見えんなら「価値観の押しつけ」や
「主観の垂れ流し」が何でバカにしか見えんのか
きちんと説明してくれよ。
いい歳してるし、ちゃんと本も読んでるんだろ?
お前の文の方がよっぽどバカにしか見えんわ。

まあ、この手の人間には何を言っても無駄か。
とりあえず、どうでもいいからレッテル張りでも何でもして
相手を叩ければ気がすむんだから。
685枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:40:27 ID:/UGscVU00
行数あるけど「ボクはおこってるんだぞー!」以外の中身が全く無いな。
悪口としても低級w
686枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:46:27 ID:/UGscVU00
どうして馬鹿に見えるかというと
いわゆる若者言葉の乱発と似たようなもんだわ
語彙力・表現力がねーからすぐその言葉に頼る
またこの場合、いかめしい感じの言葉を使う事で自分を大きく見せようというセコさも見える

言ってる内容は結局どちらも
「お前の意見なんかカンケーネーヨ!」っていう
反抗期の子供が大人に向かって吐くようなアタマ悪いセリフに過ぎないから
こりゃ馬鹿にしか見えない。
687枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:47:48 ID:0aILKp110
こりゃ馬鹿にしか見えない。
688枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:47:53 ID:ZYkSF6UA0
これ以上は底に沈んでいる適当なスレあたりで揉めていただこうか
689枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:52:11 ID:Kqta70nP0
これ通販ならどこで買うのが一番良いかな・・・
690枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:53:44 ID:NrIkOe2l0
安い→ソフマップ
特典→Amazon、セブンイレブン

ソフマップも特典付くかもしれんが。
691枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:53:52 ID:/UGscVU00
まあ要するに、
『PSPで空の軌跡がおもしろかった人で、
このゲームにキャラがゲスト出演するから気になってるという人たちは、
空の軌跡とは全くゲーム性の違うゲームですから、よく調べて買って、
買ってみて合わなかったからといって暴れないでね。
あと、発売後にスレであんまり馬鹿な質問繰り返されるとウザいから、自分で調べてね』
って事で終わりだろ。
692枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:54:41 ID:NrIkOe2l0
ID:/UGscVU00が一番暴れてる件について
693枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:57:48 ID:/UGscVU00
考え無しにそういう定型文貼るのって、飽きない?
694枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 16:01:57 ID:/UGscVU00
>>691の『』の中は別に俺の考えじゃなくて、>>670-673あたりのまとめだよ
あと>>674は辞書引いて「価値観」を調べろ
695枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 16:20:35 ID:ZDZ3ejOS0
得意気に語るあたりがこんな感じ

         ____
       /      \
      / \   /  \    >>691の『』の中は別に俺の考えじゃなくて、>>670-673あたりのまとめだよ
    /  (●)   (●)  \   あと>>674は辞書引いて「価値観」を調べろ
    |     (__人__)     |  ________
     \    ` ⌒´    ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|   
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |      
696枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 16:27:05 ID:/UGscVU00
>>695
俺こんなにハンサムじゃないお(^ω^)
697枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 17:24:21 ID:0aILKp110
>>691
正直、
>あと、発売後にスレであんまり馬鹿な質問繰り返されるとウザいから、自分で調べてね
だけは邪推。ウザいというのなら……。
698枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 17:28:16 ID:/UGscVU00
似たような雰囲気のゲームのスレでのやり取り等から
この先起こりそうな事を予想して補完したんだが
そんな事は思ってないよーという事なら、すまんかった

だがたぶんそうなる
699枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 18:30:18 ID:PgqpGNBT0
>>698
あまりVMPのネガティブキャンペーンはするな。
ファルコムが売る気満々でCM打つって言ってるんだから。
発売前からお前が何言ったってなるようにしかならない。
700枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 18:32:13 ID:/UGscVU00
何で俺がネガキャンなんだよw
701枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 18:34:49 ID:NrIkOe2l0
ネガ厨うぜぇ
702枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 18:39:52 ID:zDblOmOn0
なんか変なきっかけになってたみたいでスマン

話を変えるけどこれMAPは変わってるのか?
視点の角度とかが変わっててよくわからない
703枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 18:40:00 ID:/UGscVU00
ノリでテキトーな事言うな
704枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:00:31 ID:LKKa/tcZ0
日本語の体験版やってみたがこれ面白いね
最初の面で2連敗中
すごい戦略ゲーの予感
705枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:12:10 ID:LKKa/tcZ0
ってシナリオモードは1ステージだけか
706枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 20:12:42 ID:CK5Bh6HX0
>>302のやつやり始めましたが、性格診断で三回やり直してもジジイにしかならないのでジジイでやります。
707枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 20:16:58 ID:KG21VXDh0
俺なんか何回やりなおしてもビーストにしかならなかったんだぜ?
自分に正直に選択肢選んだのにおっかしいなぁ・・・
708枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 20:38:01 ID:fm712FyC0
頭使うゲームは苦手だから教えて欲しい
ディスガイアとFFTと大戦略はおれの中では
頭使うってレベルじゃないんだけど
これはどんなぐらいのレベル?
709枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 20:40:54 ID:O7G/KBtS0
人間相手なら一つ行動を間違っただけで死ぬ状況もあるけど
CPU戦なら大戦略ぐらいじゃない?
まあコンテニューは普通って感じ
710枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 21:54:04 ID:fm712FyC0
>>709
将棋並に頭使うってレベルなら見送ろうと思ったけど
大戦略ぐらいなら楽しくできそうだ、ありがとう
711枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 21:59:34 ID:PZ4a2WMQ0
大戦略よりCOMのレベルは数段賢いわけだが

まあPSPだとベリーイージーモード付だろうから無問題かな
712枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 22:21:49 ID:aU6j70TwO
>>706
ジジイ乙
713枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 22:56:50 ID:5tDRuvsJ0
キュリアベルたんもウンチするのかなあ・・・。
714枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 23:47:50 ID:RFZ1f26N0
オフィシャルでヴァンテージマスターV2の英語版を無料で配ってたよね
今もあるの?見向きもされなくて流行らなかったけど。
やってみればわかるけど、これが脳ゲームというのは少々無理がある。
流通に騙し売りさせる作戦なのかな?沢山仕入れて涙目ワゴン行きなのが目に見えてるよ。
715枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:01:41 ID:Bzrru7PZ0
心配しなくても、流通はそんなに発注しないだろ。
いいトコ、空の軌跡くらいかと。
716枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:05:50 ID:DEQErfxu0
ざっと見積もって仕入数は軌跡の2/3がいいとこ。
何しろ見た目が地味だから、とてもじゃないけど店頭で販促デモはできない。
平積みで2マス場所確保するのが限界。
717枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:17:45 ID:6E6RWBZm0
でも空の軌跡でファルコムも注目度上がった。
718枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:19:09 ID:uj6n+Shm0
ID:/UGscVU00は他のスレでもこんな感じなんで

437 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 13:29:42 ID:/UGscVU00
たぶん、絶対出来ないというほどの事はない。
だから、やってつらいと感じるかどうかは人それぞれ。
ゆえに、そういう質問は、スレが荒れるだけで無意味。

440 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 14:52:45 ID:/UGscVU00
予定調和的なやりとりがしたかっただけか
ほんとこのスレ、気持ち悪いわ

442 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:13:12 ID:/UGscVU00
いやいやw
まるで台本どおりの台詞しか求めてないような進行のスレなんて
そうどこにでもあるわけじゃないぞw

445 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:38:25 ID:/UGscVU00
>>443
いや、この場合、俺の書き込み>437の事を「予定調和の外」と言っているわけだが。
まあ、どうでもいいよ。くだらねーもん。

446 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 15:39:01 ID:/UGscVU00
ごたくを言わずに買え

452 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 17:17:53 ID:/UGscVU00
ああうざ
本当にキモい

454 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 17:24:24 ID:/UGscVU00
はいはい。好きなだけ実の無いやり取りを続けてろよ

456 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 17:30:46 ID:/UGscVU00
何だこの小学生

457 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 17:33:30 ID:/UGscVU00
まず1つ教えてやるが「消えろよ」などと書く事には何の意味もない。
相手が話をとりあえず追えて、これ以上続けそうに無い時にそんな事を書くのは
逆効果でしか無い。
全体として、お前の書き込み>>455は、
『俺は ID:/UGscVU00に対して効果的な攻撃をしてやったんだ。手柄を認めてくれ』
というくだらんアピール程度の意味しかない。

459 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 17:34:39 ID:/UGscVU00
一番槍の栄誉はお前だ。だから落ち着け。マンモスの肉の、一番大きいところを持って行っていいぞ。

461 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 17:38:01 ID:/UGscVU00
おいおい。スレから消えてほしいんじゃなかったのかw
もう俺は書き込みを終えて居なくなろうとしてたのに呼び出しかけてどうすんだよお前はw
って教えてやったんだけど、わからないみたいだなw
自省能力の無いバカはしょうがないなあ。

462 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 17:39:18 ID:/UGscVU00
次スレからテンプレに、ID:/UGscVU00を追い出した英雄として
ID:4/4FQpCp0の名前を刻むといいよw
719枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:20:33 ID:fNJMO2mx0 BE:553447229-2BP(0)
ゼノスブリードの声って郷里大輔っぽい?
シーフは高乃麗かな?
アモルタミス・・皆口裕子?

おっちゃんは、最近の声優知らないから他のキャラは判別できないんだ。
他にどんな声優でてるか分かる人いる?
720枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:20:49 ID:hduqthwk0
ザナネクでは壮絶に爆死したけどな。
721枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:23:39 ID:6E6RWBZm0
>>720
ザナネク4万本で爆死なの?
あれ1本で3億円の売上げだよ。
722枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:26:30 ID:TJfRQvhz0
赤字に転落した時は何が引っ張ったんだっけ?
個々最近はなんとか黒が続いているみたいだけど
723枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:26:31 ID:i1YzCuSK0
ネイティアルの声、へたにリニューアルされてて困る
チラとしか聞いてないがオーンの叫びがショボくなってて萎えた
724枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:30:12 ID:6E6RWBZm0
>>722
2001年設立以降全て黒字じゃなかったか?

少なくとも2003年上場からは全て黒字だった。
2002年も黒字だった記憶があるけど、何処で見たか忘れた。
725枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:32:29 ID:aaCyCiJI0
えー!V2?

V2のシステムが許されるのは20世紀までだよねー
726枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:43:18 ID:2CTeivNG0
PSPの低解像度で、シミュレーションって大変だとおもうなぁ。
やりにくそう。

そもそも、中古屋に行けばパソコン版が500円くらいで買えるんじゃないか・・な?
727枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:47:11 ID:6E6RWBZm0
むしろ>>302で無料配布されてる。
728枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:49:14 ID:fNJMO2mx0 BE:245976342-2BP(0)
赤字だったかどうかは知らんが、
旧作リメイクオンリーの時期があって、
ファンから色々と不満の声が挙がっていた時期もあった。
その時期で一番酷かったのはあれか、
YsETERNAL発売、数年後YsUETERNAL発売、更に数年後YsT&U完全版発売、
完全版のYsTはETERNALを更に作り直しました、
OPムービーも追加してるのでファンなら勿論買うよね、的な酷い商法だった。
729枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 00:57:31 ID:SX6vCgtz0
>>728
>OPムービーも追加してるのでファンなら勿論買うよね、的な酷い商法だった。
別に強制じゃないし、問題はそこじゃないw
730枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:05:45 ID:45X0rAIf0
>>718
コピペバカは、そんな事やっても住人にとってウザいだけってわからないのかねえ
731枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:06:54 ID:45X0rAIf0
>>714
どういう意味?実は頭を使わない運ゲーとか力押しが通用するゲームって事?
732枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:21:00 ID:exbrfCsh0
>>731
AIが賢い上に判定のランダム性も無いので
運頼みや力押しは通用しないと思った方がいい。

逆に、そこらのSLGより遥かに頭を使わせるので、
当時のヌルいユーザーには取っ付きが悪かった。

いわゆる「脳トレ」的な気軽なノリでは無いのは確か。
733枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:51:59 ID:Jiokhbfg0
当時でそれだったから、さらに進んだ今のゆとり脳に
合わせるモードを用意してるんじゃないか?
属性縛りなしとかダメージ2倍とか
734枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:52:34 ID:C3/Wqm730
イージーモードは付くだろ。
735枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 01:57:57 ID:q3tz4jzw0
属性縛りなしはさすがにやばい、ゲームを根幹から覆す
736枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 03:10:16 ID:woaX/vMb0
剣帝がゼノスブリード(魔晶石上)を正面から攻撃したら3点ダメージになるようだが、
さてここで問題。
仮にゼノスの防御力がV2仕様だとすると、剣帝の攻撃力はいくつでしょう。
今までプレイした経験上、思ったほど高い攻撃力ではなさそうだけど。

それからデモ見ててちょっとガッカリしたのは、どこかで見たような地形が
いくつか確認できたこと。新マップ期待してたんだけどなぁ。
737枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 03:27:06 ID:Jiokhbfg0
V1仕様だろ
剣帝VSゼノス見てもマスターが順属性じゃないっぽいし
こりゃ戦士タイプには厳しいな
738枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 03:49:15 ID:woaX/vMb0
>>732
でも意外と力押しとかできたりする。CPU相手なら。
早いマスター&天属性の速攻とかね。
まあでも、V2の時はイージーとノーマルしかなかった(?)から、
ハードでも追加されていれば分かんないかもね。

でもエキスパートは別。あそこは生半可なごり押しなんて通用しないし、
運で勝てるような世界でもない。緻密な戦略と的確な対応が鍵を握る。
この手のゲームに自信ある人は、ぜひともエキスパートまでやってほしい。
エキスパートの連戦はみっちりジョギングした後、みっちりジョギングするような感じ。
脳トレなんてレベルじゃありませんw(個人差はありますが、かなり頭使うのはたしか)
739枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 03:58:22 ID:woaX/vMb0
>>737
V1とV2の変更点よく分からなかったから、適当にV2仕様と書いた。
少なくとも防御力は一緒みたいね。

それにしても、このデモの剣帝はアホだ。
この戦況でマスターがこの位置とか、死に急ぎすぎじゃね?
740枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 08:30:28 ID:o2HGkWLc0
ナイト並の防御力があったとしても耐えられるか怪しいなw

>>737
さすがにV1仕様は無いと思うが……。
剣帝ってどんなキャラなのか知らないからパラメータは予測出来ないけど
攻撃力17〜8前後あって3点ならV1仕様かもな。
名前からしてそれなりの攻撃力は持ってそうではあるが。
イメージ的に攻撃力が高そうなソードマンでも、12しかなかったりするしなぁ。
741枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 08:51:50 ID:ypb/iNoc0
ソフマップが一番安いけど
特典が付くかの表記は無しか・・・
742枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 10:28:48 ID:NEOEWT2F0
無料版面白かったんでVMJAPANも買ってみようと思うんだけど、
PS2版ってクソいの?PC版は中古でも結構高いみたいで迷うんですが。
743枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 10:33:37 ID:588F1zVV0
クソいから安くなる
744枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 10:40:00 ID:XNcnN/Q70
>>742
PC版しかやったことはないけど、
PS2版の良い評価はあまり聞かないな
745枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 10:57:19 ID:XNcnN/Q70
>>740
公式のゲーム概要の所にあるキュリアベルのステータスを見ると、
魔防8だからV1仕様なのかもしれない。V2だと魔防7だった気がするので
746枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 11:00:53 ID:bWmJnCO+0
>>742
PS2は操作性とロードが糞以下
PC版VMJやるとこれから発売されるPSP版VMPでさえ満足できなくなる可能性はある
747枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 11:18:44 ID:ypb/iNoc0
最近対応してきている
メディアインスコが出来たらええのにね
748枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 11:36:08 ID:C3/Wqm730
確かにメディアインストールがあったら良いな。
749枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 12:15:00 ID:e9T62vGU0
こー言うステージクリア型よりも空の軌跡で搭載してほしかったな
750枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 12:36:59 ID:4ltiqRG10
>>736
公式世界観の項目で対戦説明で使ってるステージは
あれ、V1の「対立の波濤」だよな? と思ってたんで
基本的にマップはV1を基本にした仕様なんかも。
751枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 12:56:48 ID:C3/Wqm730
でも、基本的に知らないステージ多いぞ。
752枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 14:46:08 ID:45X0rAIf0
>>732
要するに、頭を使うゲームである事は間違いないわけだな。
>>714は何なんだ。
753枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 15:04:55 ID:q3tz4jzw0
脳トレって言うと誰にも気軽に出来そうだし、販売も伸びるけど
これはゲームをやりなれてない人が最後まで到達できるような難易度じゃないってことだろ
754枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 15:16:49 ID:Bzrru7PZ0
いや、ゲームはやりなれてなくても、
囲碁やチェスや将棋をやりなれてる人なら意外と楽勝ではないか?
755枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 15:19:31 ID:LveATcaK0
>>753
脳トレ:30〜40代が1日15分やって満足できるパズルゲーム
VM:30分かけても、油断すると敵の切り込みで即死するシミュレーションゲーム

大体こんな風な認識。どっちも頭を使うが、
「脳ゲーム」 と聞いて上を想像しつつプレイすると酷い事になるよ、ってこと
756枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 15:20:32 ID:LveATcaK0
アンカミスorz >>753>>752
757枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 15:27:42 ID:45X0rAIf0
>>714は全体としてネガティブな意見だから、
>>752に応答してくれた人達のように、
このゲームに愛があって、このゲームは難しいんだぞ!という気持ちで
脳トレでは無いと言っているとは思えない。
また、脳トレではなく脳ゲームという言葉を使っている。

まあ、どうでもいいか。すまん。
758枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 15:28:50 ID:E6dqNE7J0
「VMは玄人向きのゲームです」と言って
初心者を切り、販売数を少なくするか。

「空の軌跡キャラを使った脳ゲーです」と言って
とりあえず買わせて、初心者を後悔させるか。

ファルコムが取った行動は後者だ。
759枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 15:33:37 ID:45X0rAIf0
要するにDS嫌いが脳ゲーという言葉に過剰反応してるだけか?
760枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 15:34:23 ID:C3/Wqm730
なんでそうやって決め付けるのか分からん。
761枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 15:42:32 ID:45X0rAIf0
まあ確かにブンセキごっこする必要は全く無いね。
714とか758みたいな書き込みがうぜえなあと思っただけっす。
762枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 15:47:55 ID:mf6OI0Hc0
とことんネガティブな奴らが居るな…うぜぇ

>759
そうだと思う

それに後悔するという前提で話しのも他所でやれよ
現実には、そんな事思ってる人居ないんだから
憶測ばかりでマジうぜぇ
763枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:35:47 ID:1n8ocHwG0
頭を使うゲームをいくらやっても
本質的に賢くはならないということがよく分かるな


俺みたいにな
764枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:47:49 ID:Bzrru7PZ0
頭を使うゲームは単に痴呆防止に繋がるだけ。
本質的な頭の良さは精子の頃から三歳くらいまでで大体決まる。
765枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 17:55:57 ID:e9T62vGU0
脳トレゲーは痴呆防止になるだけだが、
普通のゲームで数値やパターンと睨めっこをして効率の良い行動を
考えてプレイをするのは実社会でも役に立つ。
766枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 18:01:13 ID:JpuLy8sy0
僕はVMエキスパクリアして就職できました
おまけに彼女もできました
さすが脳ゲー
767枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 18:06:25 ID:45X0rAIf0
763の本質的な賢さってのは、無駄に喧嘩しないとか上手く立ち回るとか
変なネガキャンしないとか、
理想的な大人のように振る舞うって事を含めて言ってるんだと思うが
そういうのはやはり性格もあるし、いい見本や訓練する機会が無いとダメなんだろうな
768枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 20:52:40 ID:fNJMO2mx0 BE:553447229-2BP(0)
>>767
一般的に賢い、頭が良いと言われているやつで、
そういう能力が著しく低い奴もいるけどな。

某大作家とか、某博士だとか。
769枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 21:21:37 ID:Bzrru7PZ0
所謂、自閉症って奴だな。
自閉症の人間は天才肌が多い。
ただし、精神疾患にかかりやすかったり、世間一般からはかなり浮く存在なので、
表に出るのは中々難しいとされてる。
770枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:19:04 ID:y2maXPaU0
>>566,732を見て思ったがVMPのAIに関する情報って既出?
要は、VMOのまんまかプラスアルファかそれとも新規アルゴリズムかってことなんだけど。
難易度、あるいはPhaseによって読みの深さが変わったりするのかな。
771枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 22:42:01 ID:q3tz4jzw0
これまでの作品は、先に進むほど幻魔がふえてしまうせいで、
結果的にAIが状況にあわせた行動を取れないで
アホになっていく仕様だったな。
いきなり最上級とか。
772枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 23:01:47 ID:aaCyCiJI0
COMが最上の手とは言わないまでも、70点の手を打ち続けたら
エキスパとかのハンデマップは多分勝てない。
たまに30点の手を打ってくれるV2準拠のAIのままでいいと思うけどね。

でも超エキスパのボーナス面として上級者でも詰まるようなMAPも
用意してくれたらいいな。
773枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 00:34:50 ID:4kRgjqsf0
すいません。
公式のカスタムテーマの古い物って誰か持ってないでしょうか?

壁紙はアドレスの数字を変えるだけで古いのも取れましたが、
カスタムテーマは一つ前の更新物までしか分からない・・・・・。
774枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 08:16:58 ID:OmNbtw650
>>773
そのうち全部乗せてくれるんではないかと期待待ち
自分も落としてない口だったりする・・・
775枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 09:24:09 ID:SdgsTLqY0
ギブ&テイク
776枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 10:41:52 ID:k/i0x1N70
デモ動画の35秒目に富竹の声優らしき人の声が入ってるんだが・・・
777枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 11:28:23 ID:JFi1xPp60
話題にでてた剣帝の攻撃力はV2のOA表を参考にするなら12〜14の間
攻撃力から推測するとバランスタイプのマスターだと思われる。
778枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 17:50:43 ID:7xhslMo10
現時点でオリジナル18人+空の軌跡10人確定で、合計28人のマスターか
この28人全員分攻略する人は、果たして何人いるんだろうな
イージーがあるとは思うけど、それでもEDいくまでに結構時間かかるから
28人分やる人は相当暇か、VMフリークのどちらかだね

もしVMP買っても、半分の14人も攻略しないうちにプレイを辞めそうだ、俺は
で、エキスパートは今回も攻略できないと…orz
779枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 19:43:05 ID:XWVmxq6S0
VMシリーズでの全マスタークリアは
無理しなくて良いんじゃね?

攻撃派、魔力派、バランス派によって戦略は分かれるものの
これといった大きな違いは無いからな。

マスターごとに専用マップがあるなら
やる価値あると思うがね。
780枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 19:56:38 ID:eVnre9Fa0
シナリオがあるらしいから全マスタークリアーせざるおえないかもしれん。
781枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 20:16:07 ID:osAOv1LT0
空の軌跡キャラ(ジン除く)にしか興味が無いので、とっとと軌跡キャラでプレイ出来るようになっていることを祈る
782枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 20:17:11 ID:qqaHNKi90
隠しキャラって、出現方法が隠しって意味だぞ?
783枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 20:17:12 ID:jImD13FM0
V2は全マスタークリアした、と思う。
何ヶ月かに一回VMやりたくなって一人か二人やって飽きる
というのを繰り返したから何年かかかったけど
784枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 20:37:51 ID:+mNmAdfP0
クレール使ってナイトメアと戦うステージがきつかった
785枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 21:42:00 ID:eJCJwJkw0
とりあえずシナリオは全員分楽しむ前に飽きるだろうし
つべか草動画あたりで誰か流してくれるのを待つわ
786枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:48:43 ID:eVnre9Fa0
各キャラクターの難易度とかを明確にしてほしいね。
いきなり難しいキャラを選んだら悲惨だし。
787枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:06:15 ID:vlzKOVtF0
流すったら、デモムービーの中でサベージとかのEDイベントの画像使ってるなあ
いいのか、たまちゃんと思った。

>>773
>>405-407
788枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:10:26 ID:XWVmxq6S0
初心者には魔力型が良いかも?
マスターは前線には出ないで、ネイティアルをビシバシ召還しよう。

戦闘力重視型だと、マスター自身も攻撃に参加する必要があるから
それなりの『読み』が無いと、すぐ詰んでしまう。
789枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:19:15 ID:qqaHNKi90
アイテム収集とかあったら良いな。
790枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 23:35:29 ID:WMJtTimN0
レベルがあるって聞いたんだけど、レベルは駒が上がるの?それともマスターが上がるの?
791枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:48:33 ID:kn4e49C60
>>790
どっちもあがる。
ネイティアルには経験値みたいなのがあって、それが貯まったらレベルアップ。
能力値が上昇して強くなる。ただし、将棋でいう「成り」のような感じなので、
レベルアップの影響があるのは、対象となったネイティアルがそのMAPにいるときのみ。
新たに召還されたネイティアルはレベル1だし、次のステージに持ち越したりできない。


マスターはステージをクリアするごとに1レベルあがる。
能力値が上昇して強くなるのは一緒。そして下がることもない。
この辺はRPGのレベルアップと同じ。
その代わり、先のステージに進むごとに敵マスターのレベルも上がるので、
レベルがあがっても決して有利にはならない。


強くなるとは言ってもHPはどこまで行っても10のままだし、
移動力もマスターやネイティアルごとに固定でレベルが上がっても変わらない。
戦いの中で誰よりも成長するのは、マスターでもネイティアルでもなく
実は操作してるプレイヤーだったりする。
ヴァンテージマスター面白いよ。
792枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:53:43 ID:xVI2ff+bO
>>791
なんという惹き付けられるレスだろうか
793枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:55:25 ID:dEaIyfdj0
というかこの手の本格SLGでレベルを引き継げたら
運用面でどうしてもレベルの低いネイティアルが出てきたりするだろうから
ステージクリアでリセットは全然OK
794枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 00:59:05 ID:W08I1UuE0
>>791
詳しい解説ありがとうございます。
よくわかりました。
795枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 08:06:08 ID:9aXBpDKA0
1周目はデルーナたん
796枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 11:01:25 ID:6iPrqwei0
オプーナだせよオプーナ
797枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 11:16:50 ID:4/eMoYK/0
新作なら100%買ったんだけどなあ。
マスターとネイティアル全部一緒じゃやる気起きんわい。空の軌跡知らんし。
798枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 12:21:12 ID:tQ87R3kP0
今この時期に出ることに価値があると思っている
俺も軌跡未プレイだが、それはマイナスファクターにはならない
ソフトを買う買わないも、軌跡キャラを選ぶ選ばないも自由だしね
799枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 15:22:19 ID:kFzY0c6R0
>>793
本格SLG(笑
800枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 16:03:04 ID:W08I1UuE0
ヴァンテージマスターポータブルと同じ発売日に限定新色

『PSP「マット・ブロンズ」バリューパック』(PSPJ-20002)限定発売
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080304b.html
PSP「プレイステーション・ポータブル」に「クレードル」登場 2008年4月24日(木)発売
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080304c.html
PSP「プレイステーション・ポータブル」専用周辺機器「マイクロホン」3月19日(水)発売決定
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080304a.html


そのVM発売日4.24の対抗馬
正直、激戦区を選んでしまった感じが否めない
食われないことを祈る

2008-04-24 ミステリートPORTABLE 〜八十神かおるの挑戦!〜 / アーベル AVG \5,800
2008-04-24 ヴァンテージマスターポータブル / 日本ファルコム S・RPG \5,040
2008-04-24 実況パワフルプロ野球 ポータブル3 / コナミ SPT \5,250
2008-04-24 信長の野望・将星録(Best版) / コーエー SLG \1,575
2008-04-24 雀・三國無双(Best版) / コーエー TAB \2,940
2008-04-24 みんなの地図3 / ゼンリン ETC \6,090
2008-04-24 麻雀格闘倶楽部 全国対戦版(Best版)/ コナミ TAB \2,980
2008-04-24 ヴァンパイア クロニクル ザ カオスタワー(Best版) / カプコン ACT \2,089
801枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 16:27:42 ID:GCyzxral0
パワポタ、みん地図とか全然ジャンル違うのばっかだし
喰われることはないんじゃない
パワポタの次くらいには受け良さそうだし
802枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 16:51:37 ID:6iPrqwei0
激戦区?単にゴミゲー量産dayなだけじゃねーかw
803枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 17:17:19 ID:Y3zF87sb0
大戦略ポータブルや三国志みたいに面白いのは最初だけで
作業ゲーになるのは嫌なんだが、これは大丈夫?
804枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 17:26:03 ID:62U//9cP0
>>803
基本的にジャンルが違うので、そのような事態にはならないと思う。
805枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 17:26:59 ID:W08I1UuE0
806枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 17:32:55 ID:OQfvA4M00
>>803

ステージごとに戦況がリセットされるのでだれることはないよ
807枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 17:38:31 ID:b16yjI4A0
>>800,805
お前は何がしたいんだ・・・。
808枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 17:47:20 ID:W08I1UuE0
>>807
同じ日に新色発売なんだよ
VMとあわせて初めてPSP買う人pはこういう色も出ますよと
809枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 18:12:39 ID:lQAwTlkX0
ttp://www.falcom.co.jp/vmp/master/klose.html

これ誰や?

こんな所が、ファルコムが嫌いだ
810枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 18:17:14 ID:W08I1UuE0
http://www.rupa-rupa.com/falcom/ed6/gazou/kuro-1.jpg
この顔が一番かわいかった
811枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 18:34:39 ID:vhdA3Dx40
>>803
ファミコンウォーズDS並みに面白いよ
812枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 18:52:27 ID:wJacBySp0
>>800
激戦区でも何でもない気がするが。
その中で売れそうなタイトルってパワポタ3だけやん。
まぁパワポタ3は、かなり期待できる内容っぽいから、
一本だけでも、相当存在感が強いと思うが、ジャンルが違うし…。
813枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 19:00:16 ID:b16yjI4A0
あと、関係ありそうなのは、信長?
814枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 19:29:38 ID:9vXD6VLBO
マスターとかのドット絵が軌跡テイストでずんぐりむっくりなのはガッカリだけど
いつも使うスピリットやソードマンのイラストが気に入った。

やっぱ買おうかな。でもV1仕様っぽいから魔力高いマスターの天下になる悪寒
815枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 20:34:01 ID:b16yjI4A0
軌跡からのゲストは優遇されてそう
816枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 20:44:11 ID:p14siMY50
>>813
BEST版はそこまでなぁ…
しかも1回BEST版になって再々BEST版だし。
817枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:58:03 ID:b16yjI4A0
結局、競合うんぬんよりも、このソフト自体が人目を引くかどうかだな。
影響だったら、同日発売のやつよりも、1ヶ月前のMHP2Gの影響のほうがありそう
818枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:59:10 ID:yt4b4+D+0
脳なんちゃらとか言ってる時点で気持ちわるくて買えんよ
819枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 22:17:25 ID:K/JXeCT00
パワポタ3は10万くらい行きそうだな。
ヴァンマスはまぁ固定客中心にそこそこ売れるんじゃね?
820枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 22:21:44 ID:kV8bbTYB0
俺は両方買う
821枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 22:23:48 ID:p14siMY50
俺も両方買う
822枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 23:15:05 ID:1HeDuFae0
ネット対戦できんのこれ?
823枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 23:18:12 ID:wJacBySp0
Kai使えばできるんじゃね
824枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 23:23:24 ID:LtbkfIey0
急にVMしたくなってとりあえずVMJのPUK買ってきたわ

タンノくん強いよ
825枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 23:57:35 ID:kFzY0c6R0
初回版は買わない方が吉。通信対戦できるバージョンが後から出る。
826枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 00:05:28 ID:mLh0YQNn0
http://www.falcom.com/vmp/system/system.html
一番下も読めんのか
827枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 00:20:49 ID:4J+mSXW00
>>826
>ネットワークモードでは、PSPのワイヤレスLAN(アドホックモード)機能対応で
無線対戦が可能

アドホックモード:アクセスポイントを経由せずにPSP間で直接通信するためのモード。

>>822-823,825の話はインターネット経由だろ。
828枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 00:29:32 ID:JKAVNWXB0
>>823
そんなもんがあるのか
まあつまり、アドホックモードが使えればKaiも利くっつーわけだよな
どっちにしろ、ユーザ数少なそうだから微妙な機能だけど。
829枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 00:38:54 ID:V2ilBYEJ0
このスレを使って待ち合わせすれば良いだろ。
今日何時にやるから誰か集まれって。
モンハン以外は過疎ってるから、よくこうやって対戦してる。
830枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 00:48:21 ID:4J+mSXW00
Wi-Fi板行け。
831枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 08:02:57 ID:CQWD8ogR0
むしろ、ファルコムが、機能追加した廉価版を出すようになれば、
他のも安くなる可能性があるから、俺はうれしい
832枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 09:44:21 ID:8glwLKvC0
君が、泣くまで、殴るのを、やめないッ
833枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 10:23:34 ID:CQWD8ogR0
w

読点打つ位置って、難しいよなorz
834枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 20:02:31 ID:a7USn7lz0
近くにいないと対戦できないんじゃ魅力半減だよなぁ
PC版みたいに、おざなりのシナリオ乗せた投げっぱなしじゃなくて
一人プレイでやり込めるモードが入ってればいいんだけど
だからってVMJのトーナメントみたいに、ちょっとズレた方向は困る
835枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 21:27:41 ID:8UOSAZOd0
Kaiっていうのがよく分からなかったからググってきた。いいなこれ。
コネクタ買わないといけないけど、それで通信対戦できるようになるのはすばらしいことだ。
問題は……VMで通信対戦ならPC版で充分じゃね、というところ。

>>834
詰将棋的なモードがあっても良さそうなのに、と思ったのは俺だけか。
あと段位認定なんてのもあれば、やりこむかもしれんね。
836枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 22:40:21 ID:aT0M6rTY0
>>835
http://www.famitsu.com/game/coming/1213266_1407.html
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/01/30/pc_fc_n_gs/vantage0130gamen01.jpg
段位認定みたいな総合評価は新しくできたみたいだ。
でも、なんというか、これ召還せずに勝ったのか??
837枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 22:43:30 ID:mLh0YQNn0
838枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 22:53:55 ID:4BGkZrUj0
2時間程度ならともかく、8時間36分も召喚無しじゃ勝てんわw
MP消費効率って何の事やらいまいちわからんな。?
839枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 23:08:47 ID:8UOSAZOd0
>>836
dくす。これは紛れもなくPSP版の新要素だね。
評価ポイントってのが何かありそうで気になる。
貯めて隠しマスター出現とかかな?

>>837
俺はむしろ、対戦相手を選ぶって方が気になった。
選ぶ以前の問題だろw
840枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 23:12:18 ID:V2ilBYEJ0
>>837
対戦相手を待つ→部屋を作る
対戦相手を選ぶ→作られた部屋から選ぶ

こんな感じだろ。
841枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 06:47:37 ID:OSpf4Vy90
PSP版が出るまで暇なので、シーフでサクッとV2クリアしてみた。
VMJと違って全てのマップを攻略しなくていいから気楽だよね。
タイムは3日と16時間くらい(イージー)。
2日の世界は遠い…。
842枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 12:14:52 ID:o5XdUZnA0
総合評価なんてモノは無い方が良かった…。
サベージ・ファイター・ナイトが断然有利だし。

短時間クリア・魔晶石占拠数・MP消費率、
これらを意識するのは各自の勝手でいいと思う。

俺は気にせずに自分のスタイルでVMを楽しむぜ。
843枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 12:32:47 ID:JN91dYqf0
1周目はデルーナたん
844枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 12:50:21 ID:jov+GgXK0
診断テストで一度決まったキャラは次回から選べるようにしろ。
毎回テスト受けるとかバカらしい
845枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 13:29:55 ID:3nImqUrX0
公式ページの隠しマスター欄に二人分の空が出来るので、
隠しキャラに空の軌跡の十人に加えて
新たにメルレットとパリン(orアドル)が入るに50ぺリカ。
846枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 18:01:57 ID:DcvuaGwd0
ケビンとユリアとミュラーだろ
847枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 19:12:04 ID:OSpf4Vy90
VMPと同じ日に発売されるサモンナイトのCMをやってたわけだが、
VMPのCMはいつ頃になるんだろうね。
もうそろそろだとは思うけど。

>>845
メルレットはウイッチだよ。
デルーナと同じクラスだから、それはないと思う。
パリンやアドルが来ればいいんだけど、軌跡キャラで固めすぎてるせいで
参入が決定したとしても違和感バリバリじゃなかろうか。

デモムービーを見る限り、隠しマスターの軌跡キャラは10人。
あと2人追加されるとして、デモにすら登場させず隠しておく必要はどこにあるのだろう。
サプライズを狙ってるならあり得るけど、俺だったら軌跡キャラ8人のみ参入予告しておいて、
レンや剣帝、他2名をサプライズの要素にするけどな。

10人で終わりなのか、まだ隠しの隠しが存在するのか。
どっちにしたって、合計28人以上は多すぎるよw
848枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 19:27:22 ID:jov+GgXK0
つか公表した時点で隠しっつーのもおかしな話だ
849枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 19:52:06 ID:rKvOlt+80
出現方法が隠し

>>847
28人はさすがに多いなw
もっと増えるのかもしれないけど

結構気合入ってるねぇ
850枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 20:38:00 ID:weKXg/jT0
V2でも27人いたぞ
851枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 21:50:53 ID:nRV5uS3xO
コナミスタイル特典はクリアファイルか
852枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 00:13:19 ID:tn0UjlVp0
853枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 10:40:15 ID:Zrj9W/BB0
軌跡マスターで最弱なのはエステルかアガットだろうな

軌跡本編じゃスピードにはほとんど差がなかったけど、
特色つけるとしたら重装のアガットがスピード遅そう
軌跡同様にスピードが物言うVMでスピードが低いとなると致命的だ

エステルは器用貧乏で他人に優る点が一つもなく、
アーツも万能ではなく不得手というのがふさわしかったから、
当然のことスピードも魔力も低くて使い勝手わるそうだ
つか、軌跡本編で一番使えない子だったんだから最弱じゃなきゃダメだろ

軌跡マスターで使い勝手よさそうなのはヨシュアかレンか剣帝の蛇組だろうなあ
三人ともスピード高くて魔力も高めだから
854枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 10:50:16 ID:dxYJDv9S0
VMJでダルクファクトの術力が低めだったりしたから、
本編の強さがそのままVMに反映されるわけでもないと思うよ
855枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 11:01:39 ID:Zrj9W/BB0
>>788
初心者が魔力型だと逆にほいほい移動召喚しちゃって詰まないか?
移動召喚すると手番がまわってくるのに時間がかかるっていうのが重要なことを知らないと、
ぼろ負けしちまうような気がする
ビギナーモード搭載で上位ネイティアル数体だけで無双できるっていうなら問題ないとは思うが
初心者には可もなく不可もないグラナスかブロンザがいいと思うぜ

関係ないがランダム性排除してんだし、
コンシューマ向け・初心者向けにダメージ/OA計算ツールつけた方が受けが良さそうな気が

>>854
そういやそうだったな
エステルが変に強かったり、蛇組が弱すぎたりしなきゃいいんだが
856枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 11:38:36 ID:7ua4Kxo/O
そういえばどっかのサイトでLv.25のエステルのステータス載ってたな。
確か全体的にファイターより低かったような。飛び道具だからか
857枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 11:55:11 ID:tlnPW6Is0
剣帝は万能型らしいし、敵のときはプレイヤよりレベルがいくつか上なんだろうな

魔力型だと先読みして召喚しないとネイティアルが殺されまくって負けるけど
戦闘型だと攻撃する時に適当に前に出ると、切り込まれて一瞬で負ける
どっちにしろ性格判断で決まるっぽいし、どっちも慣れの内じゃね?
858枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 12:05:15 ID:tlnPW6Is0
>>856
>>270
INTはファイターより高い気がする
859枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 13:01:29 ID:Zrj9W/BB0
ファイターの魔力を若干高めにして、
代わりに攻撃力と魔防とスピードと移動力を減らしてあるな
まあ範囲攻撃か中距離攻撃のオプションついてるだろうが

でも、どちらかというレンジャーに手を入れた感じのステータス
レンジャーを少し遅くして遠距離攻撃をなくした代わりに物理面を強化した感じだな
860枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 13:36:39 ID:1XJTCL2R0
まぁ強い人はどのキャラ使っても強いからな
キャラ性能より人間性能がものを言う
861枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 13:50:29 ID:7ua4Kxo/O
>>858
あ、あった。流石に魔力は上だったか。後何度か能力がV1仕様って書かれてるけど
公式にあるゲーム画像でファイターの移動範囲4っぽかったし確定かな
862枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 16:30:31 ID:+33H/c4Z0
ttp://www.m-land.co.jp/asp/syousai.asp?SCODE=1000000223071
■PSP ヴァンテージマスターポータブル ☆描き下ろし!特典テレカ付き!
863枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 17:21:32 ID:LUxOsoGH0
V1踏まえてバランス調整したのがV2なんだよね?
だとしたらなんでV1・・・
V1やったことないけどV2とどうちがうんだろう
どうやらファイターの移動が4、ゼノスの射程がどうの、マスターのネイティアルに対する属性が違う
他細かい数値が違う などが話されていたのが記憶にあるが
864枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 18:41:49 ID:mRFc0q8L0
V2はパラメーターの変更により
より一層バランスの良い物に仕上がってる。

PSPは当然V2仕様で作られるハズ。
865枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 19:02:33 ID:cAOPd7+t0
いいえ、V3です^^
866枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 19:27:47 ID:jqnWWerU0
エステルちゃんのウンチを大盛りで食いたい
867枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 19:28:11 ID:4QqHria30
マスターのネイティアルに対する属性がV1仕様になってたら
ファイター以下物理系マスターはゴミ化して、対戦は魔力系が席巻するのは目に見えてる
868枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 19:53:18 ID:h9fwQmTG0
>>862
よく考えたら、今世紀に入ってからテレカなんて一度も使ってないなw
869枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 19:57:24 ID:LhWCutzK0
空の奇跡FC,SCの2つのテレカあるが使ってないな
870枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 20:12:41 ID:0w4F7Rj2O
ミュラーとユリアは出ないのか・・・・
871枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 20:41:23 ID:cFGJj4Iu0
エロゲとかにもテレカとかついてるけど
こういうのってテレカというより単なるカードだろ・・・
クソたけーおまけカードとかいらねぇからその分安くしろ
872枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 20:44:13 ID:dx4uCQ3h0
高画質だと軌跡キャラの説明の一部が見やすくなってるな
低画質でも見れるがティータの射程5で仰角が…切れてる
873枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 20:47:56 ID:+33H/c4Z0
874枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 21:05:53 ID:0w4F7Rj2O
祖父の次に安いのはメッセか?
http://202.218.170.83/cgi-bin/a_katei_new/shop.cgi
875枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 21:20:29 ID:cFGJj4Iu0
>>873
電車賃往復で620円かかるわ(´・ω・`)
876枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 21:43:14 ID:+33H/c4Z0
877枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 00:38:53 ID:IiguiZwZ0
>>870
オリビエとクローゼに召喚されます。
878枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 00:44:28 ID:yoaEzgSS0
相変わらずナレーションが気合入りすぎだなw
879枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 00:44:59 ID:+3PZM5pK0
ttp://www.falcom.com/vmp/natial/heavens/fifenall.html
露出高いなぁ

俺、全体的にこの人の絵好きだわw
880枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 01:12:33 ID:4R+9CuwF0
うぉ!!
レグナごっっっっっっつい!!
881枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 08:09:18 ID:Mw+zrXAG0
ファミ痛のデモムービーダウンロードおかしくねえか?
高解像度なのに低解像度と同じウィンドウサイズだし、
容量も高解像度よりも低解像度の方が若干おおいし
ま、ファミ痛だからこの程度の凡ミスしかたねえか
882枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 08:27:24 ID:Kno8feb60
>>879
俺は逆にあまり好きじゃないが、左上のゲーム中のネイティアルはかっけーな
レグナかっこいい
883枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 09:13:20 ID:NLk5DH7E0
マスターも女で召還するネイティアルも女
これで挑戦する人はいますかぁ
884枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 09:45:02 ID:h/WFMDu40
>>881
エーーーー
痛のやつ、高解像度なのにファル公式のやつと一瞬見分けつかないほど低クオリティだなぁと思ってたが・・
たぶんまた高々解像度が公開されるんだよきっと
885枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 12:34:51 ID:Jlt8dxVPO
>>883
イージーだったらできなくもない。
レグナが女性なら楽勝なんだが、アレって性別あるの?
886枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 16:06:12 ID:rZ4T92qs0
レグナは女神だよw
http://www.falcom.co.jp/vantage/novel/duke/duke08.html

天はみんな女性型、ってやっぱ公式設定だったんかいとたまちゃんメール見て思った
ワカツライシも女の子だしなあ
887枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 16:09:12 ID:M9cY6tnX0
宝船も♀かいw
888枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 16:54:06 ID:CxNN0xQf0
せーの、よいしょー
889枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 17:51:45 ID:JRCPBQGF0
敵の宝船のうざさは異常。いつも猿+誰かで倒してる。
助からないと理解したら石確保とか最後までうざい・・
俺はダルマがメインの回復役だわ。
890枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 00:20:56 ID:2TWjLtEl0
フィルネル、色気が無くなったな。これはもうダメだ。
891枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 04:48:32 ID:BYwHoZPi0
VMのネイティアルは全てにおいてセンスが最高に良かった。
しかし今回のキャラ&イラストはイメージダウンもいいトコ。

派手にすれば良いと思っているなんて
最近のファルコムの悪い癖だ。
892枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 05:48:41 ID:JcUH/hml0
センスなんて個人差のモンだからな
っつーか軌跡からの流入を考えてる側としてはあのイラストにせざるを得ない
893枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 07:39:52 ID:H2BsYxlQ0
でもそれで英伝ヲタから「キャラデザがおかしい」とか言われてちゃ意味ないよなw
このスレでの>>809-810みたいな

あと、ゲーム中のキャラチップのフィフネル、なんか腹がメタボって見えませんか
894枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 08:39:27 ID:oGTo6slZ0
イラストがどうの言ってる時点で生粋のVMファンではないな
あんなもの所詮飾りでしょ、極論すればチェスの駒でもかまわないわけだが
895枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 09:07:26 ID:Ir4uy/Dr0
そうは言うがな、パ・ランセルとターブスの可愛さは捨て難い。
896枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 09:20:20 ID:oGTo6slZ0
前言撤回、イラスト絵はどうでも良いが、やっぱチップ絵は重要だな

でも、今回はPSPユーザに売りたいのであってPC懐古厨に売りたいわけではないからなー
やっぱコンシューマ向けは派手さとかも重要なんでないかな、あとテンタークのでかさとか
897枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 11:14:52 ID:S0e+/1nY0
キャラデザは好みがあるから何も言わん
だが塗りが安っぽくて嫌
やっつけ仕事みたい
898枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 13:07:34 ID:ZrIwdeWm0
>>895
パ・ランセルってチップ絵ではかわいい系だと思ってたけど
エンディングで「お、かっこいい」と思ったのは自分だけ?
899枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 13:31:37 ID:51qaJ58g0
今回、ユニットキャラは頑張ったんじゃね?
テンタークとかダカームがデカくなったことで
画面のメリハリが出てるし、強さもわかりやすそう。
女性マスターや天のネイティアルも何気に可愛いし。

まあ、イラストの方は好みが分かれそうだけど。
900枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 15:23:50 ID:JYvvwlns0
正直、大型ネイティアルがデカく描かれてるのはちょっと嬉しいが
画面のまとまりが良いかどうかは、自分で動かしてみないと分からないかも。
901枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 15:45:19 ID:Omre4zkx0
ヴァンテテージマスターのカスタムテーマ量産してるなw
ファルコムの本気を垣間見た気がする
902枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 16:20:12 ID:NcyrC4BQO
体験版でるんだろうか?
903枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 16:36:18 ID:UFfeAE530
ダルマがどっち向いてるかわかりにくいのは直ってるだろうか
904枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 17:06:57 ID:+2blpc7k0
高画質版のデモをみて気がついたんだが、
俺はオリジナル版からずっと凄い勘違いをしていたらしい… orz

フロイラインはチュウチュウで敵を殴っているわけではなくて、
チュウチュウと一緒に敵を素手で殴ってるんだな
905枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 17:25:03 ID:bfOry3J/0
カスタマムテーマを1人だけ表示できるんじゃなくて
好きなキャラ(主に女性ネイティアル)を1人ずつ計7人分表示させる事って出来ないの?
906枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 17:28:00 ID:kYJQF5mX0
>>904
フロイラインは見づらいけどリリアと同じ駄々っ子パンチしてるんだよね
完全にオプション任せなのはピュラーだね
907枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 17:34:31 ID:axbjfe5h0
ソフマップ行ったついでにVMP予約しようと思って予約用紙探したら、
いっちばん端っこのいちばん下段に置いてあった・・・。

もう少し発売日が近くなったら状況も変わるんだろうか。
一応予約はしたが、なんか不安だ。
908枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 17:43:19 ID:bfOry3J/0
ソフマップってサントラとか付いてくる?

通販で買おうと思うのだが書いてないのが不安だ…。
付いてくるなら一番安いソフマップで買おうと思うのだが。
909枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 17:54:23 ID:axbjfe5h0
サントラとかいらないから、気にせず予約しちゃった。
とりあえず予約用紙には何も書いてなかったよ。<予約特典。

ただ、前に同じソフマップで、軌跡マテコレ予約した時に
予約用紙に書いてなかったはずのライブDVDまで付いてたから
もしかしたら今回のサントラも同じように付いてる…かも?
910枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 18:11:13 ID:+2blpc7k0
>>905
カスタムテーマを作成するツールはSCE公式のが出ているし、
PTFをRCOに変換するツールとかも探せばあるし、
自分でアイコンを全て抽出してカスタムテーマを作り直せば出来ると思うよ
911枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 22:10:43 ID:bfOry3J/0
ナレーション付きデモ見たんだが

>魔女・聖騎士・吟遊詩人・公爵
の所を、「魔女・聖騎士・お嬢様」

とナレーションしたので吹いたw

でも店頭でデモするならナレーション付きの方が圧倒的に良いな。
912枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 22:29:39 ID:qy9sF4BS0
>>836見てて思ったんだけど、レーヴェやレンの出現条件は
シナリオーモードのハードやエキスパートモードを高ランクでクリアとかになるんだろうな
軌跡ファンの一部がぶち切れるのは確実だな

ぐるみんのコスチュームですらぶーぶー言っている人たちがいたから
913枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 22:43:49 ID:bfOry3J/0
隠しだからなぁ…
914枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 22:59:26 ID:02GIDGPR0
>>912
そういうのは、普通のゲームならメルレットとかギドを使用可能に、
という感じになりそうなのにな。
デモムービー見るとマスター達の後に出てくるんだからあいつらも隠しで使えそうじゃないかw
……いやマジで一回くらいギド=カーンを使ってみてえ。無理だろうけど。

お嬢様名前換えはクローゼと思わせてレンなのかもしれん
レーヴェはソードマンだろうと予測
915枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 23:14:35 ID:INVU/te40
ギドの能力って普通のビーストじゃなかったっけ。
新しく設定されるならそれもありだけど
916枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 23:15:35 ID:smarvH+10
>>914
今回は名前換えじゃないに一票

あそこまでデモとかで隠します他を宣伝しといて、名前換えはトリッキー過ぎるよ
特にオリジナル未経験でネットとかあまり使わない人には

なので、
ぐるみんのコスチュームみたいに出現条件が色々用意されるパターンだと思う
VMJPもそうだったし
917枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 23:16:37 ID:smarvH+10
orz
×隠します他
○隠しマスター
918枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 23:28:56 ID:46vQHde2O
>>915
何かメルレットとギドはウィッチ、ビーストとは別に専用の絵(駒)があるぽい。

だからちょっと能力イジって出してくれたら面白いんだけど
画像見る限りオリジナル通りそれぞれの専用魔法とかは無いし個性付けられないよな
919枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 00:16:32 ID:0VmJogR00
>>908
地図の特典でサントラつくよ
店頭なら更にテレカ付らしい
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=3277
920枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 00:22:47 ID:WHwNgA3A0
>>919
ならソフマップで買おう。
921枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 00:40:09 ID:fx4YTgRm0
これ店舗特典なのか?
店舗特典でCDってすごいな。
922枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 01:21:06 ID:0VmJogR00
しかしsofmapのサントラは公式通販と同じものなんだろうか
http://www.falcom.co.jp/vmp/order/order.html
↑一応限定を謳ってるからなあ…

同じだったらテレカ狙いで地図店頭予約なんだが
923枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 01:25:04 ID:fx4YTgRm0
限定という言葉をあまり厳密に考えなくてもいいんじゃないか?
全体に対する予約特典ではなくて、店舗特典扱いという事だろう。
ソフマップは、この特典が付くという事は、たくさん仕入れる事にしたのかな?
924枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 01:31:18 ID:AUarb/jn0
ファルコムは限定と言いつつも店舗で普通に貰えたりするしな
925枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 07:07:54 ID:sYrZ2KC00
公式通販は1日フラゲ出来る事しか魅力が無くなってしまったなぁ
926枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 14:07:02 ID:mmNCUQ9B0
マテコレの時つけたライブDVD今回もつけますよと言ってくれればファル通でポチるのになあ
927枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 14:17:44 ID:FsTgRk4K0
ファルコムはZweiの限定買って以来後は全部通常版だな。
正直でかいし邪魔だから困る
928枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 15:05:15 ID:CmYKmxV70
あれ?ファルコムってもう「いつものアレ」はつけてないのか?
929枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 15:05:52 ID:DjVa+pqT0
>>928
kwsk
930枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 15:09:11 ID:CmYKmxV70
>>929
公式通販で頼んだ時だけに送られてくる特典
サイトで公開してるのとは別で、品物が届くまで何が送られてくるか分からない奴。
931枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 15:16:19 ID:2ZIn04GL0
付けてるよ。
FC予約したらザナドゥのサントラが届いた。
932枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 15:21:19 ID:sYrZ2KC00
ここ最近のタイトルは付いてないね・・・
933枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 16:18:58 ID:mmNCUQ9B0
オリジン予約通販したら欲しくもない軌跡満載のカレンダー付いてきたなぁ
つける商品間違えてると思う
利用はあれっきりだなw
すげえ買ってないかもww
934枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 18:55:33 ID:0VmJogR00
>>930
それ公開すりゃいいのに
何が付くか、付かないのか不明だとsofmapと迷うがな
935枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 19:09:57 ID:AUarb/jn0
>>934
付けるときはメルマガで告知される(中身は伏せたまま)
オリジンは2008カレンダー、軌跡3は無し(というかVMPと同じようにサントラが既に公開されてた)
ということは、今回もサントラオンリーじゃね?
「いつものアレ」 が告知されるとしたら、4月入ってからだと思うから、不安なら待ってればいいよ
936枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 19:11:22 ID:AUarb/jn0
2007だったな……結局使ってなかったから間違えた(ノ∀`)
937枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 20:16:57 ID:mmNCUQ9B0
>>936
そうだろw
アレ使わねーよなww
938枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 00:09:14 ID:BliGZw3B0
俺は使ったなぁ

卓上カレンダーは基本的にPCの横に置くから使う
壁掛けタイプはさすがに使わないけど
939枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 00:27:49 ID:fYTEMa8T0
要は自社の他ソフトの販促グッズか
940枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 00:28:58 ID:STaQEsJx0
>>939
フェルガナの時は意味不明の楯が送られてきたけどな。
941枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 00:31:35 ID:nnuHNJjL0
フェルガナデザインの盾のほうが全然マシだったかと
購入ソフトの関連グッズのほうがうれしいよ
942枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 00:33:27 ID:BliGZw3B0
さすがにカレンダーや実用性のある方が良いw
943枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 00:47:59 ID:nnuHNJjL0
あんな一般人は誰だかわかんないオタくせーカレンダー普通置かねーだろw
耐性ない友人来たらさすがにひくわww
944枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 14:09:25 ID:9VaprRKc0
謎の特典分安くしてくれ
945枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 14:13:45 ID:JMLQqltk0
ttp://www.falcom.com/info/staff/index.html
一番下のリンクが内部リンクなんだがwww
946枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 14:37:59 ID:wSE6IlkO0
その手のミス、他にもあるよ
ここの一番上とか
ttp://www.falcom.co.jp/dino/review/review.html

HTML編集してるときに便宜上設けたのを撤去しわすれたり、
編集ソフトで画像イメージを貼り付けたときの癖を完全に修正せずに公開したようだ
947枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 20:29:35 ID:niPmpuowO
予約特典ってあるのかな?
VMJの時の絢爛絵巻みたいなやつ
948枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 21:47:50 ID:rneIhN5H0
それよりファルコムが今日の更新を忘れている事については誰も触れないんだな
949枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 22:52:53 ID:G/mWI/hN0
自分は、スピリットとビーストの壁紙を待ってたのになあ
950枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 00:29:37 ID:zddA3JXU0
951枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 00:38:24 ID:zddA3JXU0
【PSP】ヴァンテージマスターポータブル part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205249877/

950踏んだので立てた
952枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 00:58:29 ID:TCvmUPUd0
>>951

向こうの>>2にとっては間違いなく糞ゲーだろうな
頭悪いと何も出来ないし
953枯れた名無しの水平思考
スレ立ったものの埋めるのに時間かかりそうだなw