ACE COMBAT X(エースコンバットX)PSP part19
>>934 サンクス、気化爆抱えて突っ込んでくるわ
937 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 22:21:16 ID:3fK/NRrV0
フレガータ最高速気化爆特攻
エスコンの味噌がEA並の射程と誘導能力があったら生きて帰れる気がしない
939 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 01:59:18 ID:6hVX3/A40
発艦のリプレイが見れない&保存できないのは悲しい
あと5やZEROみたいに空母の準備シーンが無いのも
B-2
・味噌70発、特殊兵装は対地用のみ
・速度が遅い代わりに兵装が少し多く積める(ノーマルまで)
・爆弾を落とすと少し機体が上に浮くリアル仕様
エースコンバットで空挺部隊輸送作戦をしたい
輸送機を操って地獄のような対空砲火の嵐の中を飛んでいきたい
輸送機ってチンタラ飛ぶだけじゃないの?
インメルマンターンやスプリットS
バレルロールで味噌をかわしてケツとって
ドッグファイトするんじゃね?
XB-70なら、XB-70ならなんとかしてくれる!
爆撃機なのに最高速度マッハ3、ラプターでさえ追いつけない
SR71が何とかしてくれるさ CIAの特殊工作員がソ連の山中に侵入する際に使われたんだぞ 司令官によればアラン・シェパード並の栄誉らしいぜ
運動性能犠牲になってもいいから、自分で操作する武装の他に自動式の機銃とか付いた移動砲台みたいなヤツ(昔のB-29見たいな)に乗ってみたい。……発想がバカげてるけどさ(__;)
>>946 制空王しろよ、ミサイルも機銃も自分で軌道予測するのは楽しいぞ
B-29もあるしな、使いづらいがね
>>947 征空王のPS2版はやったことある(確かあっちが元祖かな?だいぶ前に売った)内容ほとんど変わらないだろと思って買わなかったんだが、購入検討してみよう。雷電のAir To Air Bombをエスコンで使ってみたいな
このゲームで登場させることが出来る対地機はF-117とA-10が限界だろ。
B-29でいいんじゃね?
あれが対地用と言えるかどうかは知らないが
29はいくらなんでも古過ぎるだろwww
B-52にしようぜ
大型爆撃機もやろうと思えば対空ミサイル撃てる気がする
いや、自分の熱に誘導されちゃうか
B-29でミッション9Bをやると、RPGの代わりにTAKEYARIが(ry
<<ゴーホーム!>>
>>953 IRが駄目ならレーダー誘導にすればいいじゃない
コンコルドを改良してミサイル付けたい
958 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 09:01:21 ID:1DiCX/LF0
ヴァルキリーで勘弁してください
いっその事有せn
マクロスF楽しみだな俺は
以前板野サーカスできるか〜とか質問した者ですが、
結局このゲーム買いました!
板野サーカスは無理でもミサイルの軌跡を見ていると気持ちいいです
板野サーカスといえばミサイルの起動もこだわって欲しい。
あのカクカク屈折したミサイル起動が良いんだよなぁ。
そこいくとPC版のマクロスVOXPのミサイル起動は「わかってらっしゃる」
って感じでよかった。
PS2版のはエースコンバットチックで残念だった。
>>962 ゆとりは氏ね
軌道のことをいってるんだろ?wwwwwwwww
機動(maneuver)?
スモークのこと言ってると思うんで
>>963に一票。
内蔵を内臓とかいつも書くやつもゆとりなんでしょーかね・・・
2chで誤字指摘とか
三回使ってるから確信犯だろ
確信犯の意味をわかっているのだろうか
969 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 21:06:32 ID:HrUgM9nZ0
迎え角10°で投下系使えなくなるのが悲しい
970 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 22:23:56 ID:z+D9hdsY0
なんだTAITOか
>>961 レーダーで自機に対して直角に飛んでる敵機に
わざと外れるようにQAAM!
そしてリプレイのミサイル視点
すると・・ぐる〜んぐる〜ん
敵機の近くをスル〜ン
地表スレスレをスル〜ン
M1とかの爆撃機に後ろから接近して、
わざと外れる微妙な角度で撃つときれいに一回転して自分に戻ってくるw
最近は、超低空飛行とか橋くぐりにはまってる。M03 のパターソン港の入口の橋の車の通り道をくぐり抜けたり、グリスウォールのアトモスリングの車両出入口を通り抜けたり。ちなみに、機体はフレガータでアフターバーナー全開ww
975 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 00:03:29 ID:XTi5nY0X0
>>974 俺は今フェンリアとチューンファルケンでM13B-End of Deception UでA/Bでいかに格好良く要塞からイッジェークトするか研究してるぜ?
他にも高度20000ftから急降下して、1000ft以下で水平飛行に戻るとかな
>>975 フェンリアならA/B全開突破とかできるよな
977 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 00:36:50 ID:XTi5nY0X0
>>976 余裕でw
…X-02はきつい。フェンリア撃墜せずに脱出することがw
>>976 機動性がアホみたいに高いからアフターバーナー全開でも無茶が効くんだよなw
979 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 00:57:08 ID:XTi5nY0X0
>>978 ファルケソはチューンしたら機動性神だよな…
俺だけですかそうですか(ry
980 :
枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 01:29:07 ID:lXOkQpDtO
実在機で頑張ってるぜ
いっつもミッションの終盤で油断して味噌食らう俺はトーネードの防御力にお世話になりっぱなし
次回作にはゼヒ、F-18HARVを入れて欲しい
F-15S/MTDやF-16XLと一緒に飛んでみたい…
このゲームのサントラって出てないんですか?
ぐぐって見てもXのだけは無いみたいなんですが…