PSP関連の周辺機器について語るスレ part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
2枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 04:03:54 ID:8lnKNhVc0
【FAQ】
・液晶保護フィルターいらないんじゃ?
画面が剥き出しなので傷はけっこう傷は付きますが気にしないなら気に
しません。

・プロテクター類ってどれ買えばいいの?
知らん。自分で選べ。

・〜と〜はどっちがいいですか?
知らん。自分でえr(ry

・アナログスティックの替えって壊れるって聞くけど?
壊れるとの報告は多数あり。まぁ自己責任。
軸をけずれって指示があった気がする。

・メモステってどれくらいまで値段下がるの?
知らん。買いたい時に買え。値段は待てばもうちょっと下がると思う。

【周辺機器会社】
HORI        ttp://www.hori.jp/
Game Tech     ttp://www.gametech.co.jp/
CYBER Gadget  ttp://www.cybergadget.co.jp/
UGAME      ttp://www.ugame.jp/
ロアス       ttp://www.loas.co.jp/
ミヤビックス    ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top
ロジクール    ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/JP/JA
アスデック     ttp://www.asdec.co.jp/
石崎資材     ttp://www.ishizakishizai.co.jp/index.htm
Green house   ttp://www.green-house.co.jp/index.html
PowerSupport   ttp://www.pawasapo.co.jp/
ビザビ       ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top
3枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 04:04:26 ID:8lnKNhVc0
【液晶保護フィルターの比較】
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050105/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060201/ggl.htm

【高評価液晶保護フィルター】
HORI     ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_filter/index.html
Game Tech (旧)ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8703/8703_1.html
(新)ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8757/8757_1.html

【本体保護フィルター】
液晶フィルタープラス
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_filter_plus/index.html
CYBER・フルフェイスシート
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859007132/

【UMDケース】
ゲームソフトケース “PGP-SC002シリーズ”
ゲームソフトケース(3枚セット) “PGP-SC001シリーズ”
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-sc001/index.html
マルチディスクケース for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/2/wa/dpp/01233001700/
ディスクケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-002.htm
レザーディスクケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-008.htm
タイディーバッグP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8736/8736_1.html
マルチディスクケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003615/
ディスクケースセット
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003813/
ディスクケース8P(高評価)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8706/8706_1.html
ディスクケースP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8705/8705_1.html
メディアポーチ
ttp://www.hori.jp/products/psp/media_pouch_p/index.html
スライドケース
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_s_case/index.html

また100円ショップなどのMDケースが使えるという報告あり。
4枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 04:05:17 ID:8lnKNhVc0
【ケース】
ポータブルゲームケース “PGP-GC001シリーズ”
ポータブルゲームケース “PGP-GC002シリーズ”
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-gc001/index.html
PSP用多機能アルミケース
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_sa21c.html
本皮ケース
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101190725.html
レザーケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003592/
ポータブルゲーム機用ハードケース(他の色あり)
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101189491.html
本体ケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-004.htm
ソフトポーチP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8714/8714_1.html
ゲームポーチP(新色ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8710/8710_1.html)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8700/8700_1.html
キャリングポーチ
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003851/
ハードポーチポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_hard_pouch/index.html
ポータブルポーチStyle
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_p_pouch_st/index.html
ポータブルポーチ
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_p_pouch/index.html
PlayGear Street
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050929/logi.htm
エアロケース
Capdase PSPキャリーケース
PSP用ソフトポーチ
キャリングケースPSP
※現在ページなし(10/4未確認

あと100円のペットボトルケースとか好きな人多いね。
5枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 04:05:55 ID:8lnKNhVc0
【プロテクター】
ポータブルゲームカバー “PGP-GC003CR”〈クリア〉
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-gc001/index.html
フェースカバー&UMDソフトケース
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_cv.html
クリスタルカバー&ソフトラバーパッド
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_cvc.html
クリスタルケースポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_clearcase/index.html
フェイスカバー(白ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_face_cover_w/index.html)
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_face_cover/index.html
フェイスシールド
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859004360/
クリスタルシェルP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8741/8741_1.html
クリスタルフェイスP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8724/8724_1.html
PlayGear Visor
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/psp_playstation_portable/devices/280&cl=jp,ja
PlayGear Pocket
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/psp_playstation_portable/devices/305&cl=jp,ja
PSP用フェイスガード2個組
PSP用2in1クリスタルスタンド
グリップケースPSP
シリコンガードPSP
PSP用クリスタルプロテクトケース
PSPファンクッションクリアカバー
PSP用プロテクト+;コントロール
※現在ページなし(10/4未確認
【シリコン】
ポータブルゲームカバー “PGP-GC004シリーズ”
ttp://www.elecom.co.jp/news/200701/pgp-gc001/index.html
PSPシリコ〜ンジャケットset
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy.php
シリコンカバーポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_silicone_cover/index.html
ラバーケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859004216/
サットプレイP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8734/8734_1.html
シリコンガードPSP
※現在ページなし

【ブックカバーや革やアルミ】
LUXURY Hard Case for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/2/wa/dpp/01233600300/
PDAIR Aluminium case for PSP(黒ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/2/wa/dpp/01233600100/)
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/2/wa/dpp/01233001500/
Brando WorkShop Leather Case for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/2/wa/dpp/01233001400/
PVCレザーのPSPケース
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101190138.html
本革のPSPケース
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101190114.html
本革ケース
ttp://www.ugame.jp/products/psp/pspp-005.htm
レザージャケットP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8727/8727_1.html
PDAIR Leather Case for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01233000200
6枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 04:06:33 ID:8lnKNhVc0
【グリップ】
PSP用コントローラグリップ
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_gx.html
PSP用充電池内蔵グリップ
PSP用ラバーグリップ
※現在ページなし
グリップケースPSP
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060320/ggl.htm

【充電・スタンド】
iTrip for PSP
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060406/miya.htm
PSP MUSIC DOCK
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/2/wa/dpp/01233701000/
マルチスタンド男爵 for PSP
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/2/wa/dpp/01233000600/
FIXスタンド for PSP
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy24.php
シンプルスタンド for PSP
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy23.php
スタンド for PSP
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy21.php
FMトランスミッター搭載スピーカー付き充電スタンド 『 ビートパルスタンド FM WAVE 』
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8733/8733_1.html
充電スタンドケースポータブル
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_stand_case/index.html
フレキシブルホルダーP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8745/8745_1.html
スタンドチャージャーP+
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8747/8747_1.html

【アクアトーク】
アクアトークPSP
ttp://www.ishizakishizai.co.jp/psp.html
ウォータープルーフケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003431/index.html

【ホコリキャップ】
ホコリキャップポータブル
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8718/8718_1.html
ほこり入れま栓!P
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8718/8718_1.html

【メモリースティック】
メモリースティックDuoであれば、メーカー・容量は関係なく、基本的にはどれでもOK。
PCとPSPを繋がずにデータのやりとりをする場合は
メモリースティックDuoに対応したカードリーダーが必要。実売1000円〜3000円程度。
"Duo"を直接挿せないカードリーダには、別途アダプタが必要になる。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=11040&KM=MSAC-M2

メモリースティック+PSPの詳細は↓で確認すると良い。
ttp://www.memorystick.com/jp/lifestyle/psp/index.html

メモリースティックケースはダイソーで105円、家電量販店で500円〜くらい。
UMDケースにメモリースティックが入るのはいくつかあります。
7枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 04:07:09 ID:8lnKNhVc0
【ケーブルについて】
■データ転送ケーブル
USBのA-miniBなら基本的にどれでもOK。
大抵のPC屋、電器屋に置いてある。実売400円〜600円程度。
ダイソーにもある(種類によって200円or300円)。
一応サイバーやゲームテックも出してるのでゲーム屋でも買えるが、高めなのであまり賢い選択ではないかも。
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859005978/
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8704/8704_1.html

■USB充電ケーブル
PCやPS2のUSBから充電できるケーブル。実売500円〜800円程度。
データ転送ケーブルと一緒になったケーブルがおすすめ。
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003516/
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003493/

【バッテリーについて】
純正バッテリー以外に内蔵用はDATELのみ出しているが、微妙に短い?
ttp://www.psp-spot.com/forums/lofiversion/index.php/t1322.html

外付けはだいぶ増えてきている。乾電池から充電可能なものもある。
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/ds/4544859006920/index.html
ttp://www.jtt.ne.jp/products/original/mbpro/

【ACアダプタについて】
純正品は異常に高いが、別に優れてるわけでもないので無くしたor壊したなら好きなのを買えばよい。
各社から安価なものや小型なものが発売されている。
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8721/8721_1.html
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003936/

【PSPのUSBポートについて】
ホスト機能はないので、一般的なUSB周辺機器はつながらない。
たまにキーボードが使えたなどのデマを流す輩がいるので注意。
実際にPSP用のUSB周辺機器を作るには、機器側にホスト機能が必要になるためコストがかかりやすい模様。
8枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 04:07:40 ID:8lnKNhVc0
・液晶フィルターポータブル(ホリ)

・クリスタルフェイス(ゲームテック)
 材質も同じポリカーボネートでボタン以外の前面を保護できる。

・クリスタルシェルP(ゲームテック)

・PlayGear Visor
 商品の性質上、細かな傷が付く

・フェイスシート

・ポータブルポーチ(ホリ)
・ハードポーチポータブル(ホリ)
・ゲームポーチP(ゲームテック)

・LUXURY HardCase for PSP
 つけたままUMDの交換ができるし意外と頑丈。LRもそれなりに押せる。
 蓋を完全に裏返してプレイすると指が痛い。俺的に現在のベスト
 × USB接続(ただし、アルミ蓋さえ開ければケース装着状態のまま接続可能)

・Logitech PlayGear Pocket
 でかくて重いがしっかりと護ってくれそう。
 外側のケースが透明なので自分なりのデコレーションが可能。
 このあいだCAPCOM ClassicsCollection(北米版)買ったらこれ用のシートがついてた。
 LRが押しにくいからアクション系には向かない。

・PDAIR Leather Case for PSP
 ケースというかカバー。むき出しで鞄に入れるのが嫌だったから買ったが
 保護という点では弱い。つけたままLRを押すのは何も問題ない。

・PDAIR Aluminium case for PSP

・LUXURY Hard Case for PSP
 かなり頑丈なのでポーチ等は使用せず

・ディスクケース8P(ゲームテック)
 1枚収納やスライド式はUMDに傷が付くため

・シリコンカバー、パッド、グリップ、メモステ、バッテリーは自己判断で(マイナス要素があり、万人向けではない)

・メモリースティックPro DuoはSONYとSanDiskの共同開発

・アマゾンのレビューは参考にしない

・安く済ませたいなら100円ショップを活用すべし。

・収納ポーチはメガネ用のクッションケースがジャストフィットする。

・他にダイソーのMONO CHROMEシリーズのモバイルケース(210円)も丁度いいサイズ。

・液晶保護フィルムはダイソーだと105円で専用品を売っているが8インチのカーナビ用(材質は同じ)をカットすれば3枚分取れる。
9枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 04:13:43 ID:RfjJ84Ej0
本体ケース SONY純正のしましまポーチ(色々入るので便利)
        サイバー・セミハードケース(他に比べて若干薄い?のでスマート)

UMD収納  HORIのメディアケース8 テックに比べ使いやすい
         持ち運び時はUGAMEのディスクケース(スタイドじゃないので安心)

ソフト収納  100均のジッパー付きDVD入れ(20本収納可能)
         サイバー・ディスクケース3枚入るのでよく使うソフト別で収納中

スタンド    100均のフォトスタンド 

シール系   ヨゴレナP2 シェルの繋ぎでかったけど滑り難くなって便利

液晶シート  アスデック 貼りやすさ、綺麗さ、埃の除去のしやすさが圧倒的にイイ
         お風呂場に行かなくていいのも◎ (色々なメーカー試し済み)

10枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 04:16:16 ID:RfjJ84Ej0
PLAYSTATION Signature
http://www.playstation.com/signature/
11枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 04:17:00 ID:RfjJ84Ej0
1サン乙です
12枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 04:50:34 ID:594yTP9B0
PhotoFast製microSD専用メモリースティックPro Duo変換アダプタ
microSDHC利用可能
http://www.photofast.co.jp/products_cr5200.html
13枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 10:05:47 ID:SL9efe+H0
昨日、新型専用のシリコンカバー買いました
今のところメモステ交換できない以外は、特に不満は無いです
UMD交換可能+USBほこりキャップが付いたのは嬉しい
14枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 10:23:37 ID:zB0yne/o0
>>12
PS3PSP対応うたってるがいいのかw
マジックゲートは使わないって決めたのかソニー
15枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 13:08:05 ID:rTK/OkbN0
>>14
SO905iはmicroSDだけど、ATRACはどうなるんだろうね。

新PSPでPhotoFast+サンmicroSD 2GB使ってるが、遅いよw
セーブデータ読み書きにも時間かかるし、動画もPV位の長さなら問題ないが、
映画位になると一定間隔でカクカクする。
16枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 14:00:00 ID:aqxqryiNO
>>7
内蔵バッテリーってデイテルだけか?
17枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 14:42:27 ID:P3BlOErj0
>>1乙です。
2日前にシグネチャスタンド発送メール来たのにまだ来ない(´・ω・`)
ps.comの配送状況見ても大井川店出ましたから何も変化なし(´・ω・`)
佐川氏ね
18枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 14:45:14 ID:aKIlk1Cg0
素直に電話で問い合わせればいいだろ。
19枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 16:53:30 ID:D32K/WQK0
>>17
届いたらその過剰包装に笑うだろう
商品は単に板二つなのに。
20枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 17:22:26 ID:LoI2reUB0
>>1

やっぱりクリアエクストラボタンキッドないよ・・・
どうしても欲しいからもしゲーバンとかヤフオクとかで見つけたらこのスレで報告してくれ。
21枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 17:32:13 ID:aqxqryiNO
>>19
店頭で買うともっと激しいけどなww
22枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 17:51:11 ID:zB0yne/o0
>>16
857 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 12:43:25 ID:l6BTuUb20
バッテリー&カバー
ttp://japanese.engadget.com/2007/11/27/psp-extended-battery-pack/

860 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 14:10:40 ID:a9lMwGAX0
wiki見ても載ってなかったので一応レポる。

商品名:モバイルサプリ ソーラーファイン1350
用途:外付けバッテリ
充電度:フル充電で標準バッテリ(PSP-110)の66%を充電できる
感想:1回目はPSPなどに充電できなくなって返品、
  2回目はケータイ用コネクタが不良
    太陽電池は便利だけど、こう不良率が高いといざというとき不安

ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_solarfine1350.html


逆に情報が欲しいバッテリは以下の物
ttp://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=457
ttp://www.valuewave.co.jp/moba/sv.htm
ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pmbbp18d.html



でも基本的に純正以外怖くて使えない。がバッテリーさん
23枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 17:51:14 ID:W6HxhSytO
>>1

スキエボキター
休み前だからどうするかなー

そういえばサイバーのディスク5枚とメモステ2枚入るポーチ(名前忘れた)使ってるんだけど不具合ある人いる?結構いいよー
24枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 18:01:50 ID:VnyxtUY+0
>>22
バリューウェーブは問題なく使ってるよ。といっても半月使用だけどね。
オプションの携帯電話用アダプタも買った。

ウォークマンA919のサブバッテリー(USBケーブルはA919純正使用)としても使っている。
バリューウェーブに付いてくるUSBコンセントは携帯及びA919でも使えた
25枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 18:11:44 ID:P3BlOErj0
シグネチャキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
伝票なくてハンコ押さなかったけどなんかあやしい。大丈夫か?
26枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 18:24:56 ID:fhjcGTpM0
シグネチャとかがあったページ、今は消えてる?
27枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 19:03:23 ID:/6wXDZzd0
どうやら今は2000用グッズがあまりないみたいだね。

PSP買おうか迷ってたけど、
もう少し様子見るわ。
28枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 19:35:42 ID:zB0yne/o0
1000/2000両対応含めれば多いぞ
29枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 20:26:02 ID:9Oz72BJz0
PSPの保護

・シリコン
・プロテクター
・アルミ、革
・シート(ヨゴレナ)

この4種類のマイナス要素、プラス要素って結局何ですか?
30枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 20:48:42 ID:+boH78mN0
シグネチャで買った数寄屋袋・糸屋輪宝が届きました
とてもPSPケースには見えませんがwサイズ的には確かにフィットしてます
上部にスペースがあるので、ワンセグチューナもいけるかも(持ってないので確証はない)
変わり種なのが欲しいって人にはお勧め
31枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 21:16:45 ID:+boH78mN0
欲を言えば内側にでもピクトグラムの入ったタグとかがついてたらよかったですね・・・
タグも何もついてないので、PSP入れなかったら本当にただの数寄屋袋です
32枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 21:24:34 ID:eNoOCgU+0
51 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 20:11:46 ID:qc/XRerP0
ttp://vdfx.net/l/src/MDBL1292.jpg
ttp://vdfx.net/l/src/MDBL1293.jpg

スタンドを撮影してみた。思ったより厚くて、思ったより高級感はないかも。
そして梱包し過ぎ。取り出すの大変だった。
33枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 21:33:17 ID:lDjyqYZX0
>>32
過剰包装だよな自分もワラタww
あの包装を無くして安くしてくれと
34枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 21:46:19 ID:0e+YLRv5O
>>29
なんでアルミと革がひとくくりなんだ。
分けるなら


・プロテクター(前のみ/前後)
・シリコンジャケット
・保護シート
・操作可能なポーチ類
・普通にポーチ類

じゃね?
上3つは割と素材が限定されっけど、ポーチは千差万別。



プロテクター>本体カラーを損ねず傷防止。
前のみタイプは後ろ無防備だが今後出る大容量バッテリー&カバーのセットと併用可。
前後タイプは剛性アップもするが、かなり大きくなる。

シリコンジャケット>多少の耐衝撃性(気休め)と滑り止め(ちょっぴりだけ)あり
電池交換が面倒?
あと大容量バッテリー&カバーのセットとは併用できないかも。
多少厚みが増すのでキツイポーチには入りにくくなる。

保護シート>傷から守るが、一番傷がつきやすそうな角はノーマーク。
厚みはほとんど増えないので他と併用可。

ポーチ>操作可能なのは操作性がイマイチだったり保護しきれてなかったり。
普通なのは保護に関しては割と万全だが操作はできない。
あとデカい。




そしてアルミのは電波を遮断するんで無線LANが繋がりにくくなる。
衝撃を受けた時はダイレクトに力を中に伝達してしまうので保護もあんまり…
曲がったら元に戻らんし。

プラや布は潰れたり砕けたりして衝撃を減らしてくれるのだ。
車のバンパーは樹脂製でしょ?
35枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 21:49:05 ID:P3FSXCiS0
>>32 おお・・買ったのけ。
この白い台部分はともかく後ろの透明部分の素材は何?
傷つきづらいものだと嬉しいのだけど
36枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 21:59:15 ID:jTJSEZ4E0
アクリル 傷つきやすい 実際使うとすぐ傷だらけになりそうな感じ
37枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 22:10:25 ID:Y7Pu5buK0
PSP-2000用のbluetoothヘッドホンって無いの?
38枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 22:24:14 ID:H7TvBamG0
そーいや神奈川沖浪裏とか迷彩とかのデコレーションシートあるよな
39枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 22:27:46 ID:P3FSXCiS0
ガラスじゃないのか・・見送ります
40枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 22:28:59 ID:eNoOCgU+0
買った直後だからまだ透明なアクリル部分も綺麗だけど、そのうち傷つきそうなのは確か
41枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 22:40:34 ID:9Oz72BJz0
>>34
そうなんですか。ありがとうございます。
これから購入するときに参考になります。
革とアルミがひとくくりなのは >>1 からコピペしたからです。
42枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 22:43:46 ID:/Gofjzok0
>>39
まあガラスであの形は無理だろうからなあ。
ガラスで切り欠きなんか作ったらそこからあっさり割れちまうし。
43枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 22:43:50 ID:eUMx7w810
総合に書いたんだけど、一応こっちにもぺたぺた・・・

旧型バッテリを新型にはめ込む実験、検証。

とりあえず、検証結果です・・・簡単なものですが

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1196514671370.jpg
注:写真の下は旧型PSP

厚みが増えるので、持ちにくいかなーと思ったんですが、
もともと起伏も滑り止めも何も無い新型は、人によっては(ツーか俺)持ちにくいですが、
右手をしっかりホールドできるようになるのでむしろ快適になるかも。

当然のごとく重量はアップしますので、軽い方がいい人にはオススメできませんか。

起動時間は画面どおりぶっちぎりで延びます。11時間越えました。
・・・額面どおりに受けるわけにもいきませんが、多分前どっかの検証で
■画面上残り時間4:50分>輝度最大、音量中でモンハン通信対戦が3:48分
と言うのがあったので、ソレを考えると通信対戦でも9時間くらいは持ちそうな予感

ちなみに、カバーについてきた怪しい2600mAのバッテリーは、
旧型にさしたら100%で6:45分。新型だと6:51分でした・・・アレ?なんか差が出ない・・・orz

・・・ツーか、最初からここに書くべきだった。今では反省しているorz
44枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 23:00:10 ID:D32K/WQK0
>>32
つうか、ゴザの上じゃなぁw
45枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 23:01:57 ID:D32K/WQK0
店で買うと、リボンで紙袋だからな。
過剰なんてもんじゃねえw
4637:2007/12/01(土) 23:38:37 ID:wBpR4MPV0
今日PSP買ったばかりでよく分からんのだが
無いみたいだな
お前ら有線なの?
それか何も使ってないのかな?
47枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 23:44:01 ID:jTJSEZ4E0
>>46
見つかったらレポよろしく
48枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 23:53:42 ID:NUL6GAow0
>>46
"PSP-2000用の"という意味が分からんな
専用リモコンの役割を果たすという意味なら存在しない
単にBluetoothというならiPod用のでもなんでもいいかと
いずれにせよ本体がBluetooth内蔵じゃないとあんまりメリットないような
4937:2007/12/02(日) 00:07:15 ID:bctHxBZX0
>>48
ttp://www.logitec.co.jp/products/bluetooth/lbthp110c2.html

こんな感じのやつの2000用は無いかなと
50枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 00:17:40 ID:PiH4m+QS0
>>48
2000用ってどういう意味だ?
ttp://www.bluetake.com/International/Japanese/bt450px_jp.html
これの2000用はないのかみたいな意味かと思っていたんだが
51枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 00:17:49 ID:103g/zYJ0
>>49
なるほど。PSP-1000対応のがあったのね
ttp://www.logitec.co.jp/products/bluetooth/lbtps100c2.html
これがそれなりに売れたなら待ってれば出るかもね
52枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 00:37:10 ID:GMgdcMybO
VERは2.0で小型化されるなら欲しいわ。
端子からちょこっと出たくらいのサイズだったら最高だ。
53枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 02:44:18 ID:6u4oLCMz0
新型は旧型のイヤホン使えるの?
54枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 02:46:15 ID:UTI4E2QL0
携帯ゲーム機に、こんな大袈裟なモンをつけてまで無線にしたい意味がわからん。
誰がどう考えても実用性ゼロで、絶対売れないじゃん。
10000円以上するくせに、音も見るからに悪そうだし。
PSPを鞄に入れたままMP3再生に使いたいんだろうけど
こんなネタグッズを買える金があるのにiPODを持ってないワケがないしさ。
55枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 02:54:25 ID:PGSnxMv00
すげえ、見るだけで音が悪いのがわかるのか…
56枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 02:59:12 ID:dFtkoMUw0
>>54
iPOD・・・音質に関してPSPに勝てるのか?
57枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 03:15:27 ID:8isN+ZDY0
>>55
お前バカだなぁ。
Bluetoothという付加価値付で一万円程度の「耳掛け」型の
音質が良いわけがないだろ。
ほんと話にならん音質ってのは簡単に想像が付く。

>>56
PSPってそんなに音質がいいの?
それについては俺は詳しくしらんが
明らかに劣っていない限り
再生機の差なんかほとんどないわ。
99%はスピーカー、イヤホンで決まるだろ。
58枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 03:16:16 ID:CuTRIXjp0
>>56
PSPの音楽再生の音質ってそんなに上がってるのか?
2年前一度入れてみて聴き比べた事あったんだが、その時はiPodの方が
かなり良かったのでそれきり使ってなかったが。
つーかPSPは雑音の多い場所でボリュームがあまりかせげず、聴き取り
づらいのが一番痛かった。音質を替えられないから好みの音で聴いたり
ヘッドホン替えた時に合う音質が選べないのもきつかった。
今はその辺り改良されてるんだろうか。
59枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 03:24:42 ID:HE/BAEPB0
>>57
ipodの場合、残りの1%に問題があるから困るw
ipodの音楽再生ソフトか何かが貧弱すぎて、イヤホン半差ししてるような感覚
60枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 07:23:25 ID:WgF/fRG30
どうせ目隠しされていずれかの機器の音聞かされたら聞き分けできないだろうからどうでもいい。
61枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 07:41:15 ID:n3op+kCe0
音の良さはさすがSONYって感じか
62枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 09:25:47 ID:csedskEK0
PSPがいいって言ってるのは
両方をipod付属イヤホンで聞き比べてそうだ
63枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 09:56:28 ID:xtu2UKWC0
A++ KENWOOD HD30GB9 HD10GB7

A+ SONY MZ-RH1
A
 KENWOOD HD30GA9
A-
 Victor XA-HD500
 KENWOOD HD20GA7
 SONY NE20/920/830
B+
 SONY NE720
 Panasonic CT-710/720/730/810/820/830
B
 Victor XA-C109/59
 Victor XA-MP***
 MDウォークマン(各メーカー最上位モデル2万〜
B-
 SONY PSP
 東芝 gigabeat X/S
 iPod 5G(LossLess WAV時)
C+
 東芝 gigabeat G
 SONY NW-S700F/S600*
 *D-snapのWAV対応版みたいなもの
C
 SONY NW-E*/HD*
 東芝 gigabeat P
 SONY NW-A*
 iPod nano
 iRiver H-340
 Panasonic SD
D+
 COWON iAudio U3/i6
 iPod mini/shuffle
 東芝 gigabeat F
 任天堂 ぷれいやん
D
 COWON iAudio X5 ≧ M3
 CREATIVE ZEN Neeon iriver
D- CREATIVE ZEN micro/muvo
E+ CREATIVE nanoplus
E- 日立 HMP-
64枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 10:00:31 ID:xtu2UKWC0
音量が不満な人はとりあえずインピーダンスが低く能率の高いイヤホンを買うといい。
65枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 11:19:44 ID:ZfLjid/h0
すいません、新型PSP買おうと思ってるんですけど
一番ぴったり貼れる保護シートって何でしょうか?
66枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 11:24:37 ID:wzDlYoag0
>>65
さいばーHG
67枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 11:30:29 ID:wzDlYoag0
あ、やっぱスキエボ
68枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 12:03:49 ID:GMgdcMybO
>>63
あれ、RH1が落ちとる
69枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 12:39:52 ID:qM3nIAGp0
しかし、これだけ色々詰め込んで、DSと5000円しか差がないのは、
ソニーにとってはキツイ戦いだなあ。
70枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 12:58:39 ID:sWKx+VIX0
そりゃ今までのPSシリーズの初期価格から見て29800、39800でもおかしくなかった。
でもDSが15000が出ると言うことでギリギリPSP単体で20000を切って1万円台で出した訳。
それこそ本体だけでは利益でなかっただろうが、
今じゃ基板も改良しているし本体だけ売っても黒字化しているでしょ。
71枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 14:32:29 ID:gOtvduH9O
>>63
また古いもん張ってるな。
72枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 14:35:30 ID:gbrSpjvx0
で?
73枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 14:51:02 ID:Vf9KhdWF0
HORIのメディアケースポータブル8買ったけど俺には駄目過ぎた。
ケース自体のフタも結構アレだが、UMD収納部分が致命的に固すぎる。
使ってればそのうち緩くなるだろうってレベルにも思えなかった。
デザインとかは好きなんだがなあ。やっぱテックのが無難なんだろうか。
74枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 14:59:13 ID:MjEUrgMK0
設計は悪くないと思うんだけど材質の問題なのかな。とにかく固い。
固い以外は良い商品だけにもったいない。
75枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 17:48:23 ID:z0UxXVyC0
>>37
とゆうか、bluetoothってゆうのは携帯で音楽聴く人向けですよ。
ハンズフリー対応など携帯でのメリットが多い機種があるので
音質というデメリットも気にならないそうです。

以上 オーディオの話だけで5時間一緒に話した友達からの情報
76枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 18:08:33 ID:+zJ0RZdAO
4Gのメモステを買おうとしたら、高い家電屋、ゲーム屋以外は全滅してた。
新型がでたからかな?

ついでにホリのUMDケースが入荷すらしてなかった。
77枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 18:26:56 ID:GgfHatdV0
>>76
安いと言われてるAmazonのサンディスクでも
4Gは現状  7,451円 ちなみに新型は 8.082円
ちょっと前より500円以上上がってる
様子見したほうが吉かと
78枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 18:29:33 ID:jNcvpgLw0
暫くは大きく下がる気配ないな。
買いたいときに買っちまってもいいと思う。
79枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 18:31:12 ID:GgfHatdV0
>>78
しかし、米amazonですでに売られてる
サンの8Mを待ってる俺がいる
80枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 18:35:02 ID:GgfHatdV0
↑ すまん 8Gね ハズカシス…
81枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 18:49:54 ID:GMgdcMybO
>>75
> とゆうか、bluetoothってゆうのは携帯で音楽聴く人向けですよ。

そんな偏った考えしか出来ない友達はいらね。
なんで幅広く製品が出てるのか考えて欲しいわ。
82枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 19:19:55 ID:hSDWjKddO
ポーチ どこも品切れ 100均で自作 200円でスゲーの出来た
83枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 19:41:36 ID:bPwkwcnC0
>>82
詳しく頼む
84枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 19:49:00 ID:mndTUgjw0
>>81
いらねって以前にお前には友達いないだろww
幅広く製品でてるならその製品が対応してるプレーヤー買えばいい話
85枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 21:04:52 ID:Vf9KhdWF0
>>73だがHORIのメディアケースポータブル8、捨てるのも惜しいんで
各収納部の右下と左下のツメ2つをそれぞれ取り除いてみた。
ツメ1つで固定している事になるから取る時は当然あっさりなんだが、
もともとがUMDギリギリの設計なせいか、入れても意外としっくりはまる。
削った部分から保護する為にツメのあった部分にセロテープ1枚貼っただけだが、
UMD入れたままケースを開いてそのまま逆さにしても落ちなかった。
これはこれで満足だw
86枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 22:38:42 ID:hSDWjKddO
〉〉83 あぷろだ 8664から8667を見てみて あげといた
87枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 22:41:42 ID:jNcvpgLw0
一個削るだけでもかなり取り出しやすくなるよ。
88枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 22:46:25 ID:PpK78xpo0
ttp://www.death-note.biz/up/  アップローダーD  8664−8667
89枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 22:56:30 ID:Vf9KhdWF0
>>87
1個では場所によって取り出しやすさに結構差が出たんだよね。
まあ、単純に俺の削り方が悪かったのかもしれないが。
90枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 23:05:11 ID:nUn6LU5K0
>>86>>88アップ、誘導ありがとう。
>>86商品名と何のコーナーにあった?あとなんか細工したの?
91枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 23:22:07 ID:GMgdcMybO
>>84
お前2chに居すぎて心病んでるぜ
友達居ないとかそういう事しか言えないのかよ?


取り敢えず安価つけたレスをよく読んでからレスしろよな。
> 幅広く製品でてるならその製品が対応してるプレーヤー買えばいい話
別にプレイヤー買うとかの話じゃねーしさ。
俺は携帯専用みたいなのが引っかかってんの。だから偏った考えとか書いたわけよ。
PSPでもワイヤレスが良いから少しでも製品が出たのであって、決して携帯の物ではない。それはPCとかでも同じ。
そこは間違った解釈をしてほしくなかったんで。


悪口言いたさに勢いで書くのはよくないねぇ
92枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 23:45:38 ID:PpK78xpo0
>>90 お店はセリア  ポーチはSYNAPSE JAPANのやつ 内側クッションにしたのは
セイワ・プロのB6タイプのもの ポーチサイズに合わせクッションの天面のチャック部を
数センチ切りさらに左右の縫い目をカッターで切りポーチ内部の白く見える内部に
挿入すれば200円PSPポーチの完成!!
93枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 00:41:09 ID:nQXfkTd0O
セリアってよく出てくるけど、周りはキャンドゥとダイソーばっかだな。
商品は魅力的ぽいからダイソー一店舗潰してセリア作って欲しいわ
94枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 01:38:20 ID:U7DQSlP/0
突然だが、サイバーのシリコンジャケット買ったのでレビュー。色はクリアホワイト。
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859007507/index.html

本体にぴったり装着できて浮き&ズレがないし、アナログスティックにも引っ掛からなくていい感じ。

十字キー部分の隙間までカバーしちゃってて、操作への影響が気になってたが、思ったより邪魔にならない。
っていうか、格ゲーやらアクションやらいろいろやったけど、全く邪魔にならない。

サラサラしててちょっと滑るため、グリップ力はそんなに良くならない。

日本語でおkな部分もあるが、
結局何が言いたいかというと、コレはおすすめの逸品ですよ!ってことだ。
95枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 01:38:41 ID:mmjY8GOw0
今日アキバ祖父にテックとHORIの新型用シリコンカバー売ってたけど何も買わずに帰ってきた
9694:2007/12/03(月) 01:41:35 ID:U7DQSlP/0
あ、あと「HORI」みたいにロゴが無いのも高評価w
97枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 01:59:15 ID:U9nToxnN0
サイバーのは悪くはないがMS部分覆ってないからなんか左グリップがビラビラしてるのがなあ…惜しい。
98枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 03:32:38 ID:d3/NyyY00
>>94
ジャケットの個体差だろうがオレのは□ボタンに引っかかって
ジャケットがちょっと持ち上がってしまうんで使ってない
99枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 06:36:41 ID:v8I5c3MZ0
>>92
ありがと。でも近くにセリアないし、セイワプロもあるかわからんからダイソーかなんかにいってみる。
200円でこれならかなりよさげだし作りたいな・・・
100枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 08:10:03 ID:za08IBe20
シリコンって埃がついたりしない?
101枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 09:38:00 ID:CcyXsvIAO
>>100
ベッドで遊んでたら結構ついたな>テック
102枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 10:10:31 ID:d3/NyyY00
尼。テックのクリスタルフェイスP2がいきなり1〜3週間ってどうなのよ
ちゃんと発売されたのか?
103枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 11:30:24 ID:lb6zRAly0
先週には売ってたよ。
俺はメディアケースだけ買って、それはスルーしたけど。
104枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 11:43:19 ID:QjJxWl/G0
大差ないだろうと思ったからガジェのを買ったよ
テックの方がいいの?
105枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 14:14:54 ID:0uTPu2N40
テックシリコン付けたまま入れられる、おすすめのポーチあったら教えて下さい
106枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 15:07:36 ID:kVEhMRXN0
>>94
俺もそれ買った
思ってたより操作の邪魔にならなくて重宝してる
107枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 16:50:49 ID:9y1v1Q0V0
ホリのクリアケース新型用が本命だったんだけど、
たまたまサイバーの類似品を見かけたので購入。
前面側のみを覆ってるだけで裏は丸出し。
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859007552/index.html

まぁ、満足。
108枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 17:06:23 ID:CZvyBhFh0
>>107
ケースとフェイスは別物だろ・・・満足ならいいけど
109枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 17:07:07 ID:h+boN6db0
クリアケースの存在意義って、
どうせ、スクリーンの保護しかないんだからさ
もっとスクリーン保護に焦点をあてて
コンパクト、軽量化、操作性考慮した奴出ないかな。
110枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 17:17:24 ID:fmUZRjEF0
まあそうだな
111枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 18:20:21 ID:za08IBe20
液晶の保護の件はおいておくとして、
せっかく買ったPSPを守りたいという気持ちと、
携帯機をそこまで守る必要あるのかという葛藤とかない、
お前ら?
112枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 18:40:35 ID:GT0RAZnu0
>107
おまえ、それクリアケースじゃなくてフロントカバーじゃん
113枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 18:44:03 ID:u7pkWAcW0
今でてる新型クリアケースはホリ、テック、サイバーですよね?
買った人どれがよさげなどありましたら教えてください。
114枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 18:59:35 ID:Vz6umIVc0
115枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 19:08:27 ID:SeGwyDnF0
ゲームテックのディスクケース8P2って微妙にサイズなど改良されてるのかな?
あとホリのハードポーチポータブル・スリムタイプって店で見た感じ薄すぎて買うの躊躇ったけど、買った人いたら感想聞かせてください。
116枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 20:07:23 ID:AM3CF7360
質問です。
えっと新型PSPを買おうと思うのですが メモリースティックは何Gがいいでしょうか?
友達に聞いたら32Mで十分といわれたのですが 自分の中では1Gか2Gが
欲しいところです。32M 1G 2G コノ中でどれがオススメですかね?
117枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 20:08:26 ID:lB9wbMVg0
>>116
2Gおすすめ
118枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 20:10:01 ID:AM3CF7360
>>117
馬路っすか ちなみに2Gの値段は店それぞれで変わると聞いたのですが
何円あれば変えますかね?
119118:2007/12/03(月) 20:10:58 ID:AM3CF7360
2Gの値段=メモリースティックの値段
120枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 20:12:09 ID:GiLTkojH0
>>118
あなたが今使ってるインターネットは、そういうことを自力で調べるのに
とても便利だということを知っていますか?
121枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 20:15:30 ID:AM3CF7360
>>120
もちろん知ってます。 ですが 色々と調べたのですが
値段が色々と違うんですよ。。。 3000円だったり1万円だったりと
そこで実際2Gを買った人に聞きたいわけです。

言い訳みたいになってすいませんorz
122枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 20:17:40 ID:eu9aE4hC0
買った日、場所、店による
今自分で調べた数字が一番正しいとなぜ分からない
123枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 20:37:07 ID:WYAXz1OG0
今はメモステかなり価格変動激しいな。
尼で昨日まで3,470円だったサンディスク2GBが今日は4,280円になっとる。
なぜかSONY純正の2GB、3,980円より高い不思議。
124枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 20:54:57 ID:zA3e/dXf0
速いから
125枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 21:11:16 ID:r/cJY+0s0
俺が尼で買ったのはサンの2Gで3,390円だったが、
これより安くなったときってあったのかな。
126枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 21:20:23 ID:lNblwaQe0
>>111
あるw
5.5G iPod(video)は液晶保護フィルム、シリコン+ポリカのケースを本体購入と同時に装着。
DS Liteは液晶保護フィルムとシリコンケースをやはり本体と同時。
iPodなんて本体がどうだったか覚えてなくてw、たかが携帯家電にそれもどうかと
PSP2000では保護無しでいくつもりが、本体届いた次の日にはスキエボ注文という…

カセット・テープのウォークマン使ってた頃には保護なんて考えもしなかったんだがな。
せめて付属の布製ポーチに入れる位。それも保護が目的じゃなかった。
127枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 21:22:09 ID:ntkJM9sO0
>>125
8月ごろ購入で3180円
4Gは6180円ダタ

新型が出てからは上がりっぱなしだな
128枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 21:52:03 ID:pqQw4l+m0
>>113
クリアの「ケース」はまだ出てないかと
シリコンの話かな
129枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 22:00:35 ID:kxo0UZZH0
新型の紫にシリコンを装着しようと思うんだけど色はやっぱ同じ紫の方が良いですかね?
130枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 22:29:08 ID:VoclQBsJ0
>>128
でてないのか・・・。
じゃあシリコン買おうかな。
旧型のときのでいいのでシリコンケースとクリアケースの長所短所を教えてください。
131枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 22:50:13 ID:r/cJY+0s0
>>127
8月は3,180円だったのか〜。
たかが210円差だが、新型買うって決めてたんだから早めに買っときゃよかった。
132枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 23:11:24 ID:3FGjnroc0
>>130

シリコン

長所
・手触り、グリップ感うp
・衝撃の緩和(ほとんど気休めだが)
短所
・ほこりがつきやすい
・画面が保護できない
・あんま見栄えがよくない

プラ
・画面も保護
・装着すると高級感が増す
短所
・使っているうちに傷がつき画面が見えにくくなる
・結構厚い
133枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 23:27:56 ID:9BYrQ92V0
尼のメモステ 1Gあたりの単価が ソニーの8Gが一番安いって
初の事態でないか?
134枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 23:43:00 ID:dr4/i1ka0
>>132
質問者じゃないけど参考になりました thanks!
135枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 23:46:40 ID:lB9wbMVg0
>>118
俺はamazonで3000くらいで買ったと思う
安く買いたいならネットがいいんじゃない
136枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 23:55:33 ID:ta4GzJx/0
ハードポーチポータブルのスリムなやつって、ブリスターにヤマダのロゴ入ってるから、ヤマダにしか売ってないのかな。
137枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 00:11:40 ID:ipLfBDME0
これから、いろいろメモリースティックを買ってみようと思うのですが
Majic Gate対応でないと、不便な事はありますか?
138枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 00:18:42 ID:g55cRnUT0
Majic Gateワロタwwwwww

釣りか?
139枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 00:19:37 ID:ipLfBDME0
Magic Gateでしたね
140枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 00:34:08 ID:ipLfBDME0
ごめんなさい、スレ違いでした・・・
141枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 01:52:36 ID:2nxQ/WZt0
MagicGateなんて、
HDDレコーダーとか使わない貧乏人には関係のない話ですよ。
貧乏人は、4GB5000円の偽Sanで十分。
少なくとも、ゲームしかしない人には無縁のシステム。
142枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 03:03:25 ID:uixrez6m0
SONY インナーヘッドホン [MDR-E931SP
これ買ったんだが新型PSPには差し込めなかった><;
一回り小さいのに変換する装置ないですか?
143枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 03:32:46 ID:e8zm4ZzJ0
ステレオミニプラグなんだからそのままで入るだろ
もっと力入れて挿せ
144枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 03:35:39 ID:d7SQ2rwcO
>>129
俺は新型だけど、色は合わせたな。(ピンクなんだがなw)

二種類の色を楽しみたいなら、原色(紫)とシリコンカバーは違う色にするのも良いかも。
ただ付け外しするって事は、緩くなるからあんまりお勧めではないよ。
145枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 06:49:14 ID:TnNmliEv0
>>132詳しくありがとう。
画面見にくくなるのはいやだからシリコン買います。
今のところ評判の良いのはサイバーかな?本体黒なんですが何色がオススメ?
146枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 07:18:32 ID:kCbOoCbq0
>>145
クリスタルシェルにしとけ
正直画面保護と背面保護(リング)があるとないとでは天地の差だから
シリコン買ってハードに切り替えた俺からマジレス
147枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 07:20:25 ID:kCbOoCbq0
シリコンは後ろが、がら空きなんだよな
あれが困る。
148枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 10:14:29 ID:66B78fytO
スキエボ張り付け一日後カキコ

やっぱ評判通り密着感素晴らしい。嫁に見せたが貼ってあるの?ってくらいわからない感じ。

あと水貼りについても水の量的にも壊れるほどではないかな。てか壊したやつどんだけ水切らなかったんだ?とりあえず俺はもう二日待って電源いれてみよう。
とりあえずオススメ
149枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 10:21:40 ID:SkDXNb2r0
>>129
俺は紫に紫を合わせたけど、なかなか格好良くて気に入ってる・・。
でも、紫に、シリコンピンク、シリコン青だったら
同系色だから、おかしくはないだろうね。
逆にフルーツパンチ的なミックス感を楽しめるかもしれん。
150枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 10:29:49 ID:bIwJFI2b0
>>143
あーあ・・
151枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 10:29:50 ID:hwXK9dSU0
シリコンジャケットは面でフィットして保護する感じだが
クリスタルケースって、点で塗装面に当たってる感じで
いつのまにかキズだらけ、擦れ擦れ、禿げ禿げになってそうな気がする。
なんで、DSLのみたいにシリコン+クリスタルが出ないんだろう。
ポリカーボネイト層を多少は薄くしていいから。
152枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 11:38:33 ID:gK28TVW1O
ALUMOR
153枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 11:51:51 ID:dnkjRY1pO
PSP1000にあった画面保護のプラスチック素材のはめ込み式プレートが2000対応で出てないのかなぁ?
154枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 11:56:27 ID:NU9uX5Oz0
クリスタルフェイスP2は先週金曜には店に並んでた。
155枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 12:06:51 ID:dnkjRY1pO
即レスサンクス!
156枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 14:54:24 ID:pqw6w9aR0
157枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 15:07:04 ID:ssmY0HtM0
クリアエクストラボタンキッドの情報もうないかな?
158枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 15:19:01 ID:Bgu/vL++0
「ネックストラップ エレガント・ライン」
「ネックストラップ カジュアル・ライン」
のどっちでもいいから
売ってる店ありませんかね・・・?
近所のビックカメラには「取り扱いしてません」って言われた・・・
中古屋とかも漁ってみたけどなかった
Amazonは在庫切れ
orz
159枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 15:57:46 ID:YipuDOUc0
>144
>149

今買ってきて本体と同じ紫にしました〜♪
やっぱ同じ色だと良いですね!!
ありがとうです
160枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 16:23:01 ID:zMpzQSWgO
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8711/8711_1.html これの白とワンセグパック買う予定、使い心地はどうだろ?
161枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 16:44:13 ID:bIwJFI2b0
お探しのページは、見つかりませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------

HTTP 404 - ファイル未検出
162枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 16:51:30 ID:YjzK2w7G0
>>160
これってどれだ
163枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 17:02:39 ID:DEApt3Y20
>>146>>147
そうですか・・・。じゃあ1月まで待つとします。
164枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 17:17:25 ID:bIwJFI2b0
てきとうに調べてみて近い数字で白があるのは
ゲームポーチP
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8710/8710_1.html
シリコンカバー
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8771/8771_1.html
だがエスパーじゃないのでやっぱ判らん
165枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 17:21:52 ID:Soh9S6aI0
166枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 17:53:00 ID:gK28TVW1O
>>165
面白いか坊主?
167枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 18:07:27 ID:Mxe/tlcA0
ディスクケース8 P と ディスクケース8 P2 のロゴ以外の違いを教えてください。
168枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 18:26:55 ID:dAq8sx+i0
>>167
自分でゲームテックにメールを送って聞いてください。
169枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 18:28:39 ID:Mxe/tlcA0
>>168
分からないなら黙っていてください。
170枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 18:35:21 ID:dAq8sx+i0
これはひどい
171枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 18:35:23 ID:zMpzQSWgO
>>165 それです。アク禁で携帯からのカキコなのでサーセン
172枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 18:47:40 ID:zMpzQSWgO
>>164 のシリコンカバーでしたorz
173枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 22:25:10 ID:ioxMEJZo0
スピーカーセットポータブル買おうと思うのですが、
音質はどのぐらいの良さなんでしょうか?
174枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 22:49:58 ID:XsKbtxrX0
値段なりと聞いた気がする
175枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 01:45:17 ID:mvDfCvYw0
質問です。
今度、長期の移動があるんで、サブバッテリーを買おうと思ってるんですが、
長持ちするもので、どれくらい持つんでしょうか?
普通の純正バッテリーが3時間前後しか持たないわけですが、
これをもう一個買ったほうが良いのか、それともサブバッテリーにしたほうが良いのか・・・
悩みどころです。
176枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 01:52:32 ID:GLyLzAzD0
sanDiskのメモステで通常のとultraというのがあるらしいのですが、データ転送時間の違いはどれ程のものなのでしょうか??
みなさんの個人的な体感で良いのでお聞かせ下さい
177枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 01:56:44 ID:TBuSfYQY0
>>176
通常はシュッ
ultraはバビューン
178枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 01:56:54 ID:QBGI3GYO0
>>175
たぶん既存のバッテリーにふたを追加したものだと思うけど、
http://japanese.engadget.com/2007/11/27/psp-extended-battery-pack/
てのが出るからそれを待った方がいいんじゃないか
179枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 02:30:02 ID:y425nTyN0
>>176
ウルトラは普通と比べて書き込みが速いだけらしいので、転送し終えたら一緒。
俺の、恐らく偽物であろうSandisk4Gは1G書き込みに10分くらいかかる。
ウルトラの正確な書き込み速度は知らん。
180枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 02:31:43 ID:y425nTyN0
↑書き忘れ。俺のは青の普通の偽物。
181枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 02:41:52 ID:+iTDuMLpO
3000円くらいのメモステ専用リーダー買ってみようか
182枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 02:47:52 ID:o7EQIdZz0
>>177
通常のほうが速そうww
183枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 02:50:31 ID:HKN7uN4W0
>>181
無駄だから止めとキナよ。
第一、メモステ抜くのだるすぎ。
あんま頻繁に開けてるとキャップがスカスカになるよ。
184枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 03:18:45 ID:Nk9ce4L4O
メモステリーダーならUSB2.0並みの高速転送可能じゃないの?
185枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 04:37:22 ID:IpAzBreC0
ttp://www.ugame.jp/img/product/psp/ug-pspp-010_4.jpg
これの使い心地どう?スタンドでお勧めあったら教えて下さい
186枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 06:15:20 ID:HB3cuLkU0
>>185
新たなPSP星人登場だな
187枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 09:05:15 ID:qpr1Ag/k0
>>185
今さらな話題のスタンドだけどアームが折れやすいとの報告が多い
ちなみに俺も使ってるけど、まったく問題無い。
188枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 09:53:12 ID:+iTDuMLpO
>>186
今度は異星人か
189枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 10:14:57 ID:YiJj10WgO
旧型PSPで一番使い勝手が良くて、保護も優れているシリコンカバーってどれでしょうか?
190枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 10:19:15 ID:srrjibRMO
>>175
いらっしゃいませ、お待ちしておりました♪


純正バッテリーを複数買う手ももちろんあるんだけど、毎回の用に17時間駆動させる訳でもなけりゃコストパフォーマンスが悪すぎます。
2200mAタイプと単体充電器も欲しいところだしね←だが蓋がまだ出てないので使うに使えない…



なのでオススメは汎用の外部バッテリーユニット。
ただしUSB充電タイプでなく出力電圧を切り替えられるタイプね。
ACアダプタ見れば解ると思うけど、USBの5V0.5Aに対して5V2.0Aと4倍の出力差があるからUSB規格の外部バッテリーだとすんげぇぇぇ時間がかかります。
充電中はプレイできんし。

リチウムタイプなら時間計算の基準になる電圧が3.6Vで同じだから、単純に
「外部バッテリーのmA÷(PSPバッテリーのmAx3)+3=トータル駆動時間




劣化セル使っていてサポ無しとか地雷メーカーもあるんで、詳しくはモバイル板の外部バッテリースレでね。
191枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 10:23:28 ID:srrjibRMO
あー、なんか計算式おかしい。

(外部バッテリーのmA÷PSPバッテリーのmA)×3+3=トータル駆動時間
192枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 10:34:37 ID:+iTDuMLpO
17時間も動かすってどうして?
193枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 12:21:50 ID:X9OigaBJO
ocn規制中かよorz

携帯ゲーム機で17時間も充電しない事なんてないだろww

ところでGAMETECHの新型用シリコン買って来たんだけど、
何かやけにゴム臭いと言うかシンナー臭い気がするんだが
俺だけか?
194枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 14:41:00 ID:mk6VId290
その通りです。俺のは臭わんし、サラサラして良いね。
195枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 14:47:16 ID:2SgZfq5G0
ttp://www.loas.co.jp/news_release/200712/gsc-p001_szc-gp04.html
ttp://www.loas.co.jp/news_release/200712/szc-gp02_03.html

このシリコンとケース発売しましたってなってんだけど、
見たor買った人っている?近所のヤマダになかったんだよな〜。
ここの製品がいいのかどうか知らないが、
これはけっこう期待してんだけど、どうなんだろ?
196枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 15:14:29 ID:xY5fYpe+0
>>193
XMBで遊んでても切れるのに
197枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 16:55:16 ID:hqL26k8i0
>>179
1GB/10分は遅いな。microSD+アダプタ+PSP2000でも5分かからんぞ。
以前、4GBx2より8GBが高くて当たり前的なカキコがあったが、
今はすっかりひっくり返ってるな。4GB買われ杉。
サンのUltraII 8GBは何時頃日本で買えるようになるのかねぇ。
198枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 17:13:10 ID:/YyLZfwOO
HORIシリコン確認し
199枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 17:22:19 ID:MZ9mg8OX0
ディスクケース8 P と ディスクケース8 P2 のロゴ以外の違いを教えてください。
200枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 17:43:20 ID:ob5VO16V0
ワンセグ録画できるようになるらしいね
http://ameblo.jp/sinobi/
201枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 17:57:20 ID:xygrb4TX0
尼で書いたんだが、色つきのクリスタルフェイスP2って
画面も色がついて見難い?
202枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 18:23:41 ID:z8gBTBpy0
地元ゲーム売り場全部回ったがゲームテックシリコン無かった
amaは12/10販売か・・
203枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 18:25:20 ID:iGfvddJD0
テックのより、>>195の方が気になる。
204枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 18:46:48 ID:dXExMb/u0
HORI製シリコン購入。
基本のボタン類はサイバーのより格段に押しやすい。
HOMEとか音量ボタンなんかは、サイバーのほうが押しやすさは上。
背面のボツボツとか、メモステ部が切り開かれていないとかは、好みが分かれるねこれ。
205枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 19:43:11 ID:F7sWy/vuO
クリスタルフェイスP2を梅ヨドで買おうと思ったら
まだ取り扱いしてないって言われてAmazonで買う事にしたら13日以降の配達らしくて…。
もう少し早く入手出来る所ってないのかなぁ?
206枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 20:00:44 ID:+iTDuMLpO
>>200
そうみたいだね。
ウォークマン買っちゃったから使わないけどw

207枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 20:14:37 ID:jZIhma9k0
俺はゲームテックの液晶シート貼ってるだけでそのまま胸ポケットに収めてるよ
それだけで当面は十分だと感じる
208枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 20:44:55 ID:r5qBIYWT0
PSPでワンセグ録画が可能に
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1196852485/
209枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 20:47:32 ID:eEWpaUFB0
背面もカバーしてるからゲームテックのシリコン買おうと思ったが
ボタンまでカバーされてたので結局ホリのシリコン買ってきた、手触りいいな
210枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 20:56:13 ID:dXExMb/u0
HORI新型シリコン、
HORIのインナーポーチには普通に入るが、ハードケースには入らん。
参考までに。
211枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 21:34:02 ID:5Wqk6p7p0
>>208
10レスぐらい読めや
212枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 21:43:24 ID:/x/7CV2i0
ディスクケース8 P と ディスクケース8 P2 のロゴ 以外の 違いを 教えてください。
213枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 21:48:59 ID:xSE4iCMr0
新型対応
214枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 21:58:32 ID:o94AyDXC0
>>195のケース気になる・・・
215枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 22:40:46 ID:SWcJTVeY0
超ゴミスレ晒しage
216枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 23:02:45 ID:SWcJTVeY0
137 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 00:11:40 ID:ipLfBDME0
これから、いろいろメモリースティックを買ってみようと思うのですが
Majic Gate対応でないと、不便な事はありますか?
217枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 23:04:10 ID:KXi+KCuO0
2200のバッテリー売ってたけど、新型に付けられるの?
218枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 06:21:14 ID:K1IfWCo70
ふた無くてよければどうぞ
219枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 08:23:28 ID:oqr9R5H50
新型対応のアナログパッド早く出てくれ
220枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 08:34:56 ID:vliEbAqg0
かぶせ式か
221枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 09:16:15 ID:N7t+DNau0
新型買ったのですがバッテリー切れるのはやすぎやしませんか?
なにかいい方法はないのでしょうか?
222枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 09:42:30 ID:fd1ZI3BCO
>>192
飛行機だってさ。
さすがに17時間まるまるPSPなんてことはないだろうが。
223枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 09:48:07 ID:fd1ZI3BCO
>>221
3〜5時間ならそんなもん。
予備電池か外部バッテリー買って下さい。
>>190-191も見てね。
224枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 09:49:52 ID:N7t+DNau0
>>221
それが買えるURLなどを貼って欲しいのですが・・・

>>190>>-191は見たけど日本語でおkなので
225枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 09:50:52 ID:N7t+DNau0
>>223だった
226枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 09:53:35 ID:wO5F2uiVO
>>222
XMB動かして遊んでるなら納得
227枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 09:58:18 ID:6R9OGJYT0
>>225
テンプレに載ってる店とか公式とか見てから聞いて下さい
228枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 10:04:29 ID:JAmN4bso0
シグ姉ちゃん再来。
しかし、スタンドはイマイチなのが判明したし、
目当ての白イヤホンも無く新型のポーチもまだ。微妙だ。
229枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 10:12:26 ID:fd1ZI3BCO
>>224

外部バッテリーはヨドバシカメラとかビックカメラとかアマゾンとか。
デジカメ、携帯電話にも使える奴なんでふつーに大型電気店で買える。
PSPにちゃんと対応っていうと機種が限定されっけど。

純正バッテリーはゲーム屋で買えるだろ。


毎回電池切れ起こしていて、倍くらい動けば充分なら
純正バッテリーの方がいい。
たまにしか切れないのならいっそ諦めた方がすっきり。
徹夜行列に持っていくなど、やたらと長時間になるなら
外部バッテリー。



外部バッテリーってコード付きで使い勝手が悪くなる変わりに
価格/容量がPSPバッテリーの数倍だから、1回の交換で事足りるなら
純正バッテリーの方が便利さで特なんよ。
230枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 10:22:48 ID:wipYzcUC0
>>193
俺も買った。シンナー臭くもあり、鯖や秋刀魚が悪くなったような匂いがするね。

ttp://www.death-note.biz/up/img/8879.jpg
ttp://www.death-note.biz/up/img/8880.jpg
231枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 10:23:50 ID:A27tQhDq0
蓋がない。
232枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 10:29:40 ID:wO5F2uiVO
>>228
今回は早かったな。取り敢えず前買わなかったホワイトのスタンドとペンケース買っとくか
233枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 10:40:13 ID:JAmN4bso0
>>232
いまいちと思いながらも、結局黒スタンドだけ確保w
今回、種類が少ないがリアル店舗で売れてるのかな。
234枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 10:45:12 ID:3IJwgp5+0
北米でPSP-2000向け、2200mAバッテリーと蓋を発売予定
ttp://blog.us.playstation.com/2007/11/27/new-psp-battery-and-covers-coming-soon/
235枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 10:50:40 ID:uCMUrG9T0
>>233
前ので生産されてないものが売り切れたとか、シグネチャ消滅とかw
236枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 10:57:57 ID:MeVXUCPo0
オンライン販売ラストって言われてたので、ブラック確保。
なんかいいカモにされてる気がする(´・ω・`)
237枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 11:07:47 ID:Nd+dYV8+0
漏れも黒スタンド確保
ホントいいカモだよな全く
238枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 11:32:02 ID:vliEbAqg0
スタンド使うとゲームしやすくなるの?
そんなわけないか
239枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 12:32:29 ID:A27tQhDq0
スタンドなんて100円ショップでなんとかなる。専用品にこだわるのは無駄遣い。
240枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 12:45:02 ID:xEYo65w30
旧型時のデザインなので
新型では必要のない
スピーカー用の穴が底面に
開いていたりするんだな。

白を頼んだよ。

ほんとは青が欲しかったけどな。
実店舗にはあるのかな?
241枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 13:26:15 ID:K1IfWCo70
>>234
これは
すごい
新情報
242枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 14:35:23 ID:vliEbAqg0
対策済みのバッテリーだったりしてな
243枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 15:14:19 ID:Zx9CVx1G0
http://www.loas.co.jp/news_release/200712/gsc-p001_szc-gp04.html

クリアカバー買ってきた・・さすがロアス。
 買う前にケースが傷付かないようにセロハン?で保護済み
 透明度がかなり高くて本体のラメとか色が綺麗に見える。
 フェイスと比べて、LRの所の出っ張りがない
 かなりのがっちりガード 安心

欠点・・下の出っ張りがちょっと・・orz
     薄いハードケースには入らない(純正ポーチは普通におkでした
     UMD入れ替えの部分の爪がちょっと壊れそう
     重くなりました+69g


     
     
244枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 15:19:39 ID:CaeoDS5m0
>>243
レポ乙
欲しいけどなんかまだ品不足なのかな?
近所の量販店では売ってなかった
245枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 16:12:14 ID:Zx9CVx1G0
>>243
お昼過ぎの時点で梅ヨドは10個くらい残ってた。
少ないのかな・・?
参考までに・・・
http://pict.or.tp/img/33082.jpg
http://pict.or.tp/img/33083.jpg
http://pict.or.tp/img/33084.jpg
http://pict.or.tp/img/33085.jpg

液晶面にはアスデック貼り付け済みです。


  
246枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 16:18:33 ID:mq7XhY1C0
ロアスのやつ俺も見てきた
装着状態でワンセグチューナ付けられないのはかなりのマイナスだと思ったので
買ってこなかったけども
247枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 16:21:25 ID:rj0CbIDV0
>>243
よさそだな
フロントカバー、液晶部分に擦り傷が三箇所もあった
みつけたら買ってみる
248枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 16:43:31 ID:3IJwgp5+0
液晶保護フィルターで、よく アスデック が出てくるがサイト見てもPSP-2000用がない。
みんなPSP-1000用を貼ってるってこと?
249枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 16:47:54 ID:Zx9CVx1G0
>>248
1000と2000両対応ってやつしかないっぽいです。
250枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 16:51:16 ID:3IJwgp5+0
レスThanks。 でも、
# 液晶保護フィルム
# ttp://www.asdec.co.jp/film-psp.html
# プライバシーフィルタ
# ttp://www.asdec.co.jp/filter-psp.html
# 2007年9月発売の新型PSP(PSP-2000)には対応しておりません。
しか見つからないけど...
251枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 17:42:11 ID:R3vb8u5O0
EVAポーチP2を使っているのですが、HORIの新型シリコンカバーを
買おうと思うんですけど、キッチリ入るでしょうか?

EVAポーチP2と相性のいいシリコンカバーを教えて頂ければ幸いです。
252枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 17:53:03 ID:d08TcnVT0
>>245
サイバー製待ちだったんだけど、なかなか良い感じだね。
サイバーのはこれと同じ物になるのかな。
253枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 17:57:04 ID:mztOpedc0
イマイチっぽいな。回避。
254枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 18:00:48 ID:iYIIWo/R0
ディスクケース8 P と ディスクケース8 P2 のロゴ以外の違いを教えてください。
255枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 18:06:58 ID:K1IfWCo70
型番
256枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 18:13:20 ID:mq7XhY1C0
>>252
サイバーのは、ワンセグとかのUSB接続周辺機器が使用可能みたいよ

257枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 18:15:47 ID:XewuF26L0
100で止まってるぞ。
258枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 18:16:09 ID:mJmXybdRO
シリコンプロテクタP2って本体に擦れ傷みたいなの出来ない?

何かしら本体を保護したいんだが、DSでシリコンのつけてたら、
傷というか斑紋みたいのがついて取れなかったから(´・ω・`)
259枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 18:33:51 ID:fS4XQhWI0
>>258
テックのプロテクトシール?みたいなの貼ってシリコンとか。
260枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 18:39:22 ID:d08TcnVT0
>>256
そうなんだ。じゃあ、予定通りサイバー待ちか。
とりあえず早く出して欲しいな。
261枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 19:08:46 ID:cckzRdKM0
262枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 19:10:02 ID:wv8cP9Iw0
Logicoolが新型用PlayGaerPocket出さないかなあ
アレが最高なんですよね個人的に
263枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 19:39:10 ID:dY2GybL8O
ホリの8枚ディスクケース良いね。
メモステも入るアダプタ付いてるし。
264枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 20:18:01 ID:ZJmmRNuf0
尼にクリスタルフェイスないから
久しぶりに近所のゲーム屋行ったらつぶれてた
しょうがないからその近くのローソンによろうとしたらSoftbankになってた
今日はなにもかもが散々だ
265枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 20:56:20 ID:BYBRlRaY0
>>262
同士よ(^・^)

俺は今も使っているよ。新型PSPを入れていたら裏のでっぱりが無いので傾いて収まっていたけど
サイバーのラバーかってきたらちょっと窮屈になっていい感じ
重さはかなり増しているけどLRとかも押しやすいし厚みが有るぶん
手になじむ大きさにでかなりまんぞくしています
266枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 21:17:36 ID:d1BuNxy10
>>250俺も知りたいんだけど
267枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 22:06:32 ID:XewuF26L0
100で止まってますね・・・
268枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 22:33:20 ID:uCMUrG9T0
ホワイトのスタンドってそんなに人気なのか?
もう売り切れになってるが
269枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 23:03:24 ID:ru6UAK1X0
>>265
俺と全く同じ事をしてる人がいるとは・・驚き。
閉める時、コツを使わないとシリコンを噛むけどね・・。
あと、シリコンの厚み分、ACアダプタを刺しにくい。
でも、あれに入れると、安心して部屋の床に転がしとけるのが良い。
贅沢言うと、穴は開けずに、完全に密封した奴を出してくれんかな。
強度は最高だけど、重すぎて、さすがにプレイ中には外すし。
270枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 23:13:38 ID:Zx9CVx1G0
>>266
確かにそれっぽいページ分からなかった
でも今手元にある・・・ヨドだから流石に偽者とは思いたくないorz
http://pict.or.tp/img/33136.jpg

271枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 23:38:42 ID:C9TBDMRv0
やっぱり、ハードポーチは人気なのかねぇ・・・
近くのゲームショップ行ったら、白と黒は売り切れてて、ピンクだけ余ってた。

尼でも売り切れですね。。。
272枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 23:47:35 ID:K4YV+TJc0
HORIハードポーチのスリムタイプ、誰も買った人いないの?
273枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 00:04:04 ID:aX4vRaCAO
新型PSPの充電クレードルって発売してくれないかなあ。
家に帰ったら、クレードルにポンと置けば充電できるというやつ。
274枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 00:05:57 ID:SRZfHCSY0
CAPDASE ソフトジャケット for PSP-2000
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4895122136791/
275枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 00:07:37 ID:zpow1r9S0
276枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 00:50:43 ID:7yj1p+bK0
>>275
これでもカバーとか装着してたら無理っぽくない?
277枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 01:14:49 ID:HBAJoUk/0
クレードルといっても結局プラグを差し込む必要があるわけじゃん
あんまりポンと置くというわけにはいかないような
カバー付で実現したいなら自作したらいいんでない
278枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 01:19:21 ID:LgKMP8NO0
>>275
これいくら?
279枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 01:25:46 ID:zpow1r9S0
280枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 01:29:22 ID:LgKMP8NO0
>>279
ありがとう。
十分手が出せる値段だね。
281枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 01:37:29 ID:/TTd0+exO
>>277
端子無くなっちゃったから仕方ないよな
282枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 01:50:33 ID:cNktJFSI0
>>245
3枚目の画面の右側に縦線が見えるけど
クリアカバーの枠?
それともやっぱり保護シート浮いてる?
283枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 02:16:37 ID:zpow1r9S0
>>282
ケースにも画面枠ありますよん
ちなみに保護シートはる位置がずれてるだけです・・・
284枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 02:44:14 ID:d3h9Pt6j0
新型PSPに既存のヘッドフォンが刺さらない為、色々調べていたのですが、
φ2.5ステレオのL字プラグコード→φ3.5ステレオジャックのようなものは、ご存知ないでしょうか?
285枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 02:45:17 ID:vx9oetFV0
新たにヘッドフォン買った方早いんじゃないか?
286枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 04:20:03 ID:HBAJoUk/0
>>284
?新型PSPは3.5mmステレオジャックだぞ
287枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 05:20:41 ID:l6vzAfxE0
GBASP・DSL・PSPを全部充電できるプラグってあったような気がするのですが、どなたか名前ご存知の方おりましたら教えてください。
288枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 07:05:18 ID:apIRU+t50
クリアカバー売ってねぇ・・・
ゲームやとかにはないのかな?
289枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 09:08:55 ID:HBAJoUk/0
地元のGEOにはなかった。元々やる気が感じられない店舗だが
290枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 09:16:17 ID:79Z0l0Li0
291枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 09:24:25 ID:blPjbNbZ0
スキエボ使っている人に質問。
PSP全体に貼るタイプって、バッテリーの部分はどうなってる?
2200mAバッテリーと蓋が発売されるそうだから購入を考えてるんだけど、
まさかスキエボ貼っちゃったらバッテリー交換できないなんてことはないよね?
292枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 10:41:36 ID:eB02LDwG0
>>291
裏は三枚に別れてるから、問題ないと思う
293枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 10:43:00 ID:+JJ3/yy40
>>284
2.5mmって、携帯プレイヤーのリモコンに刺すタイプの奴でしょ?
そんなどうでもいいイヤホンを使い続けるよかさ
ダイソーの525円のを買ってきてみ。
こっちの方が遙かに音がいいぞ。たぶん。
294枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 13:10:40 ID:IHmRAgnl0
で、シリコン最強は結局どれで確定なの?
295枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 13:42:10 ID:uUgnMjDU0
オレ的にはHORI
296枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 13:51:26 ID:tOo4nBNe0
>>131
亀レスだが、この発言をタイムパラドックスと言う?
297枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 14:18:01 ID:j7bEqhqD0
ガチガチフルカバーしたいならテックか?
298枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 15:11:33 ID:NwqRgXGQ0
299枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 16:44:16 ID:j/02oVIm0
ハードポーチで新型入れてもピッタリなサイズのってないかな?
テックの買ったんだがなんか中身の空間が余ってて揺れると中で本体が動いちゃうのが気になる。
てかどこも新旧共用みたいだからスペース余っちゃうのはしょうがないのかなぁ。
ポーチの内側にポケットみたいなのがあるといいんだけど。
300枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 16:50:25 ID:bbLk1tr10
>>299
ヤマダ電機で新型専用のHORIハードポーチポータブルが売ってる。
301枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 16:56:58 ID:cJWvskjh0
>>299
EVAポーチP2がピッタリじゃないか。
302枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 17:01:04 ID:+JJ3/yy40
>>299
シリコンを付ければ、丁度良くなる。たぶん。
>>300
HORI公式ページには、そんなの載ってないんだが・・。ヤマダオリジナル?
303枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 17:03:06 ID:NP1Pkl4L0
オリジナルっぽい。どっちの公式にもないのが不気味だが。
304枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 17:05:45 ID:j/02oVIm0
>>300
情報d。今度見に行ってみる。
>>301
まさにそれなんだけど鞄にいれてて中身が動いてるのが気になるんだ。神経質すぎるのかなぁ。
>>302
シリコンかぁ。

ロアスっていうところのポーチいいかなーと思ったんだけど高えw
305枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 17:27:21 ID:cJWvskjh0
>>304
そうか?俺のは揺れないぞ。
UMD2枚、メモステ1枚、メガネ拭き1枚入れてるから
少々キツク感じている。
306枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 19:45:02 ID:rcC1jkiK0
ガジェットのフロントカバー買ってきた。
本当はクリスタルフェイスP2買うつもりだったんだが。
307枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 20:09:26 ID:xTN+L5v70
クリスタルフェイスP2、今日新宿さくらやにはきてたな
308枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 21:06:50 ID:IaDEMqaS0
オレはP2待ち
GEOにこないかな
309枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 21:08:39 ID:7YhXFFht0
HORIのシリコンカバーはMSスロットの部分が塞がってるんだが
この部分カッターとかで切っても強度は問題無いよな?
310枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 21:13:22 ID:IaDEMqaS0
それならCYBER買うだろ
311306:2007/12/07(金) 21:26:34 ID:rcC1jkiK0
使った感じはフロントカバー凄くいいんだが、
これってP2に比べて何が駄目なん?
312枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 21:57:48 ID:eSMyFh260
USBケーブルは2.0ならどれもそんな大差ないの?
上のテンプレ見たらそんな風に読めるんだけど
313枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 22:00:04 ID:4m+TYrMd0
>>311
むしろ、アナログパッド周りに余裕のあるサイバーのフロントカバーの方が
優れてるような気がする。
314枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 22:03:19 ID:LFugdGuk0
>>312
ないよ。
ただ嘘か本当か知らないけど、ダイソーのは出来によっては使えないとか言ってる人もいた。
315枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 22:55:45 ID:s0e2ON8i0
みなさん、防水カバー使ってますか?
316枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 23:25:48 ID:/TTd0+exO
昨日風呂に沈めてたよ
317枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 23:47:47 ID:UF69kaHf0
お札握り締めてハードポーチ買いに行ったのにうってなかった・・・・
うれてるの?
318枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 00:01:34 ID:qG8xISnXO
先にお財布を買いなさい
319枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 00:12:22 ID:oPOFDXU3O
汚れなシートとCCFF同梱版の相性はどうですか?
320枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 00:21:08 ID:5qAZmZAZ0
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c153290648
これ買おうかと思ってるんですがLRボタン押しづらいとかないかな?
あと当然ワンセグ付けたらはいんないよね・・・?
321枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 00:22:38 ID:SR1gNvcF0
>>312
ダイソー210円のUSBケーブルは、PSP側が良い感じに緩くて気に入ってる。
単に個体差が激しいだけかもしれんけど。
ちなみに、セリアには105円で売ってるよね。太いのが難点だが。
322枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 00:41:25 ID:FqiOgPi90
ホリのシリコンカバーは装着時メモステの入れ替えできないみたいだけど
テックのやつはどうだろう
一応後発のテック製を買うつもりだけど
323枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 00:42:33 ID:qG8xISnXO
>>320
取り敢えずアマゾンで買おうか。
ゲームやる入れ方なら比較的ちゃんと押せる。
324枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 00:46:03 ID:jXcIapyp0
>>322
なんでサイバー買わないの?
325枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 00:47:00 ID:0JpmvIN90
>>322
っていうか、メモステスロットガードは
ゲームテック製最大の特長、利点でしょ。
ワンセグ対応はまだわかるけど
メモステを頻繁に交換する派って、明らかに少数派と思うんだけど。
326枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 00:51:56 ID:EBiKPQB80
んだなぁ
4GB買ってから1回も抜いてない希ガスる
327枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 00:53:59 ID:EMtvtJLV0
256買ってから入れ替えは滅多にないなぁ
2G買ったけどまだ差し替えてないし
328枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 02:22:04 ID:3OtU6xJO0
>>314
>>321
アリガトゴザイマス
明日テキトーに買ってくるかな
329枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 02:23:23 ID:5qAZmZAZ0
>>323
ありがとうございもす
ワンセグは諦めてコレをアマゾンで買うことにしますw
330枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 02:32:49 ID:eRjeWLoo0
>>325
デジカメでサイバーショット、PS3のアップデートはPC経由で、PSPでは動画も
見たりする俺としてはMSスロットがあいているサイバーのが一番いい。
今後のアップデートでワンセグで録画できるようになるともっと入れ替え頻度上がるし。
MSはPSPのゲームのセーブデータにしか使わんのならホリのが無難だ。
その点考えるとテックのシリコンが最低の負けシリコンだろうな。
331枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 02:39:18 ID:0SCaF7ws0
でもメモステの頻繁な交換が、もっともメモステの寿命を縮める行為というこのアンビバレンツ
332枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 09:47:23 ID:Lb2fKDVU0
>今後のアップデートでワンセグで録画できるようになるともっと入れ替え頻度上がるし。
それはないな
ワンセグ携帯のメモリ交換しないぞ
333枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 09:57:11 ID:auMXCCTWO
>332
うむ、交換する位なら消してしまうな。
334枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 10:38:39 ID:8cswvZyY0
ていうか1Gでも6時間以上録画できる様な超絶糞画質のもん、いつまでも残しておくわけねーだろ
335枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 11:34:29 ID:0efzzW5r0
大事な番組をワンセグで永久保存()笑
336枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 12:10:57 ID:6NLy43oo0
しっかし、ソニーもバカだよなぁ。
USB端子さえ付けなけりゃ
今ごろ、メモステの売り上げは倍以上にはなってたぞ。
おかげで便利には使わせてもらってるけど。
その点、任天堂はしたたかというか、あくどいというか。
337枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 12:12:35 ID:EMtvtJLV0
>今ごろ、メモステの売り上げは倍以上にはなってたぞ。

サンディスクのがね
338枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 12:13:38 ID:J8anefPj0
便利にしてるのに馬鹿って言うのもどうかしてる。頭大丈夫?
339枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 13:11:16 ID:zqhqO69Z0
無線転送できないのか
340枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 15:01:27 ID:c/hr4pb10
夢想転生?
341枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 17:43:01 ID:mALhsKfh0
PSPはストラップホールを左右対称に付けてれば世界が変わってたと思う
ネックストラップで首から提げるスタイルが定着したろうな
342枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 18:00:37 ID:DR/FusDJO
それはカッコ悪いwwww
343枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 18:19:12 ID:mALhsKfh0
いやそれで外歩いたらバカだけど・・・
344枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 18:25:54 ID:524163J10
>>343
うそつけぇ!
おめ歩こうとしてたべぇ!
345枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 18:39:34 ID:ir90x+UeO
新型用の液晶シートとシリコン購入後めんどくさくて放置してた。今日クリスタルフェイス打ってたから衝動買い。コレって片面なんだな…。両面だったら神だったのに。
346枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 19:12:29 ID:Lb2fKDVU0
ふとヤマダみたら抱き合わせセットが
本体+サン2GB+サイバー液晶保護+サイバーD端子になってた
347枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 19:23:12 ID:mALhsKfh0
>>345
別売りのクリスタルヒップが必要です
348枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 19:38:30 ID:hy5xUvet0
HORI - シリコンカバーポータブル2
http://www.hori.jp/products/psp2000/psp_silicone_cover/


これって、十字キーとボタンって覆われてるの?
写真じゃなんとも判断ができんのだけど…
349枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 19:39:51 ID:mJVin7T/0
>>348
覆われてない
あとMSスロット部分も被さってしまう
350枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 19:42:59 ID:9+na97ZZ0
ディスクケース8 P と ディスクケース8 P2 のロゴ以外の違いを教えてください。
351枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 19:50:51 ID:524163J10
>>348
サイバーのがあればこれいらなくね?
ほとんど同じじゃん
352枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 19:54:52 ID:hy5xUvet0
>>351
どこのでもいいんですが、ボタン部も覆っているのがほしくて。
サイバーのは覆われてるのですか?
353枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 19:55:30 ID:hy5xUvet0
>>349
ありがとうございます。MSスロット部の情報も。
354枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 19:56:50 ID:524163J10
>>352
HORIもサイバーも覆われてないよ
同じだからw
355枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 20:00:56 ID:mALhsKfh0
ゲームテックのは覆われてる
356枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 20:26:26 ID:hy5xUvet0
アナログスティックまで覆われているのはないんですかねぇ。
どこかのお店で展示されていたのは覆われていた記憶があるんだけど…
357枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 21:04:24 ID:Lb2fKDVU0
ラップでもかぶせておけ
358枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 21:08:36 ID:ZxznhmSR0
そこまでかぶせていたらアナログ部分が動かないだろ
359枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 21:19:40 ID:r/yqY8xn0
じゃあもうこの際本体を保存用と使用用に分けた方が手っ取り早いんじゃない?
360枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 22:49:02 ID:2DDOI7yi0
ヤフオクとかで売っているPSP純正ポーチが
新品800円とか500円とかありえない安さなんだが
やっぱり偽者なのかな・・・

中国人の方は「白、黒、ブルー他」って商品説明にあった。
国内でもまだ白と黒しか出てないよね??
361枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 23:09:31 ID:cFqcKOUe0
クレードルとスピーカーがセットになったのって新型対応で出ないかな
362枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 23:10:11 ID:KYq10KD60
>>360
偽もんだよ
363枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 23:48:35 ID:2DDOI7yi0
>>362
やっぱりそうか・・・新品って書いてあっても
SONYの青い台紙がなくて、ビニール袋に入っている
だけの出品だった・・・

多少高くてもamazonで本物を買うべきか・・・
364枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 23:51:12 ID:qG8xISnXO
なんか固いとかここで見たような気がする。
365枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 00:19:46 ID:k7DNrxuV0
むしろやばいのは化学汚染物質の検査とかしてないことだろ>偽物
366枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 00:25:59 ID:0PV4j1280
今日PSPとメモリスティックを買いに行こうと思うのですが、メモリスティックのサイズは、
どれくらいを見ておけばよいですか?

ゲームのデータ保存にしか使わないつもりです。
367枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 00:28:28 ID:aZG6ESxn0
ホントにゲームデータのみなら32Mで十分。
うpデートのデータ入れるなら64位はあったほうがいい
368枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 00:32:46 ID:0PV4j1280
>>367
アップデート?

そのあたりがわからないのですが、動画や画像をみるつもりはありません。
アップデートを含めて、ゲーム用として使いたいということです。

アップデートって、どうやってやるのでしょう?
ネット→パソコン経由なら、カードリーダもいるって事ですよね?
369枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 00:33:21 ID:fLWyUasg0
値段で考えたら1G辺りがいいんじゃないかなあ。
370枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 00:35:58 ID:aZG6ESxn0
本体のバージョンアップ。
ゲームだけなら買ったUMDに入っているデータで順次上げていくことで対応できるから32Mでも問題はない

アップデートの方法
・UMD経由
・PC経由(ネット→PC→メモステ)…カードリーダーorUSBケーブル必須
・PSPの無線LAN経由
371368:2007/12/09(日) 00:37:32 ID:0PV4j1280
PlayStation.com(Japan)|PSPR「プレイステーション・ポータブル」情報
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html

を見たら、無線LANでもできるのですね。
それなら、うちは無線LANがあるので大丈夫そうです。

>>369
ありがとうございます。
ゲームのみとはいうものの、将来はわかりませんし、1-2GBで検討します。

サンディスクの透明なやつがカッコイイと思ったのですが、もうないようで残念です。
372枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 00:51:03 ID:fLWyUasg0
どうせ挿しっぱなしだから関係ないんじゃない?
373368:2007/12/09(日) 00:53:33 ID:0PV4j1280
>>372
いやまぁそうなんですが、気持ちの問題というか。
374368:2007/12/09(日) 01:24:05 ID:0PV4j1280
すいません、もうひとつだけ教えてください。
持ち歩きが多いので、USBの充電ケーブルを買おうかと思っています。

ただ、USB充電は電池をダメにすると聞いた覚えがあるのですが、
この点について、真偽などをご存じの方はいらっしゃいませんか?

パソコンのUSBポートから携帯電話などを充電が可能!「充電万能」W-ZERO3、PSP対応USB充電ケーブル:PLANEX:BN-E2-C
http://www.planex.co.jp/product/bannou/bn-e2-c/
375枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 02:14:53 ID:FO5MW/YJ0
>>371
あれこれ悩むくらいなら4GBを買っといた方がいいよ。
一番お得な容量なのはコレに間違いないんであとで後悔しないよ。
1GBなんて、デジカメ用途以外、中途半端すぎる。
何でも、余裕があった方が良い。
値段なんか、そんな変わんないんだから。

セーブデータのみなら32MB。
動画やら変な事をするかもしれないんだったら4GB。
とハッキリ考えた方がいいかも。
376枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 02:41:58 ID:El33ZeiR0
セーブデータのみでも32MBは今さらありえんでしょ。
下手するとアップデートもままならんし。
価格考えたら下限は1Gから考えるのでいいんじゃないか。
そこから上は容量でそこそこ価格差ついてくるしな。
377枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 03:44:23 ID:+q/2wX130
>>374
新型ならごく普通のUSBケーブルだけで充電できるよ。
378枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 04:57:25 ID:3Kjea/gP0
ディスクケース8 P と ディスクケース8 P2 の ロゴ 以外の 違いを 教えてください。
379枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 06:38:24 ID:3JiX5Oig0
Q.どのメモリースティックを買えばいいのでしょうか?
A.「Duo」って書いてあるやつがPSPに対応している。
メモステが無いとセーブも音楽も動画も出来ないのでPSPを買うならメモステは必須。
【用途目安】
1GB・・・セーブだけなら一生無問題。少々の音楽もいけるが将来容量不足の可能性有り。動画をやるなら2GB以上をお勧めする。
2GB・・・音楽、動画をそこそこやる人にお勧め。コストパフォーマンス的にもお勧め。
4GB・・・音楽、動画、ゲームアーカイブスを中心にやるならこの辺りを。
8GB・・・現在の最高容量。ヘビーに活用したい人向け。
512MB以下は1GBとほとんど値段が変わらないのでお勧め出来ない。
SanDisk製は他社よりも若干安価で読み込みも早いのでお勧め。
PS3にも使いたい場合はSONY製のでないとささらないとの報告もあるので注意。
後はメーカーに大差無し。

【値段目安 2007/12/7 現在 Amazon最安値】
1GB 2.250円
2GB 3.830円
4GB 8.558円
8GB 16.386円
※アマゾンは値段の変動が激しいので注意、新型PSP発売後は発売前と比較して1〜2割程度値上げされている
※現在の値段は調べるように、極端に安いものは避けるように、オークションは偽物が多いので避ける
380枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 07:27:54 ID:/JgdJZH70
mp3とか動画とか入れる事考えて2G買ったが、
わざわざちっこい画面で動画観る必要もないし、
携帯するには大きすぎる本体でmp3聞く意味も全くない。
381枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 09:25:18 ID:musXgN3O0
ゲームアーカイブス始めたら2GBじゃ足りなくなる
382枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 11:46:36 ID:faO3cuhfO
>>374
充電中はプレイできないのと、カバンの中で動いてUSB端子をブチ壊す可能性がデメリットかな。
あとすっげー時間かかる。

PSPの場合、USB充電は最後の手段位に思った方がいい。
予備電池の方が幸せになれるぜ?
もしくは5V2A出力できるリチウムの外部バッテリー。
383枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 11:59:46 ID:faO3cuhfO
追記


ケーブル自体はデジカメ用のtypeB→miniBなUSBケーブルで構わない。
最安はダイソーで210円。
まぁ持ち歩くなら巻き取り仕様は便利だけどね。
384枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 13:20:16 ID:NX3oqPDd0
>>383
嘘書くなよ。最安はセリアの105円。
385枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 13:22:06 ID:qZxiXGeW0
Amazonで4Gウルトラ買ってみたが凄い包装だな。
386368:2007/12/09(日) 13:31:55 ID:0PV4j1280
ありがとうございます。

結局、USB充電で電池がダメになるというのは間違いでよろしいのでしょうか?
時間が掛かるとのことなので、以下のものと併せて考えています。


パソコンのUSBポートから携帯電話などを充電が可能!「充電万能」W-ZERO3、PSP対応USB充電ケーブル:PLANEX:BN-E2-C
http://www.planex.co.jp/product/bannou/bn-e2-c/

ACアダプタが標準で付属されていないiPodやDoCOMo FOMAに対応!「充電万能」USBモバイル充電器:PLANEX:PL-UCHG01
http://www.planex.co.jp/product/accessory/pl-uchg01/index.shtml
387枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 14:00:39 ID:3Q6lsdtt0
>>368の「USB充電」と>>382の「USB充電」が微妙に食い違ってる気がする。
>>368はUSBポートから電源端子に充電したいんであって、
miniUSB端子経由とは別なんじゃ?
388枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 14:06:23 ID:zKGdElH/0
>>381
PCに一時バックアップしても再DLしてもいいのよ
389枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 14:12:10 ID:wkOpFRM10

>>386
http://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859003493/index.html
と充電万能」USBモバイル充電器:PLANEX:PL-UCHG01 というので
いいんでないかい・・?

併用はちょっとどうかなと思いますが。
390枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 15:14:48 ID:Lw20YqNn0
どうやら、米や欧の尼でも4GBの特にサンのUltraIIは高騰してて在庫少ないみたい
そのかわり米では8GBが売れてるっぽい名
391299:2007/12/09(日) 17:36:12 ID:FZDLn6eQ0
ヤマダのハードポーチかって来ました。他のやつより中身がせまい感じがして
シリコン装着とかだと入らない恐れがありそうですが、自分はキツキツ具合に満足です。
セールやってたおかげでポイントや割引などで値段も安くすみました。
教えてくれた方ありがとうございました。
392枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 17:42:17 ID:fyluTUv30
>>391
スリムタイプって奴? いくらなの?
393枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 17:45:24 ID:beEzAIk9O
>>391
俺もヤマダのハードポーチだがシリコン装着でも入るぞ
ていうかぴったり
394枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 17:48:34 ID:FZDLn6eQ0
>>392
値段は920円だったんですが、新橋のヤマダができたばっかみたいで500円割引券とかポイント10%とかあったので。
>>393
UMDと本体とメモステ入れたらギリギリだと思ったんですが何とかいけるんですね。
395枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 17:50:23 ID:KWxaknvs0
サイバー以外だとキツくない?
396枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 17:51:11 ID:KWxaknvs0
もとい、サイバーのシリコン以外だと、ハードポーチに入れるのはキツくない?
397枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 18:07:56 ID:beEzAIk9O
テックのシリコンでキッツキツだけどこれぐらいのがいいや
398枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 18:13:56 ID:E3gVHTFl0
浅い分、出しやすいかもね。
深い奴は持ってるけど、そっちも欲しくなってきた。
399枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 18:20:48 ID:LHL8WCDq0
ヤマダでサイバーのシリコン見てきたがやっぱ買うのやめた
サイバーの保護シールだけでいいよ、外見が醜くなるよりマシ
400枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 18:26:34 ID:E3gVHTFl0
シリコンといえば、ロアスの奴が欲しいがどこで買えるんだろ。
401枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 07:53:25 ID:8qOAG8q5O
>>389
どーなんかねー
リチウム充電池にとってヤバいのは電圧が規定より低い事だから。
高い分には安全回路で止めちまうんだが、低いと保護回路が動作せずアボン
…なんてのがある。
USBってPSPのACアダプタの1/4しか電気出してないんだぜ?
402枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 10:02:25 ID:0Qr1rpgW0
駄目なら賠償請求される企業はPSP用として発売しないわけで
403枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 13:15:26 ID:HSODIfif0
>>401
なぁ、低い電圧で充電すると電池が壊れる理由を教えてくれ。
もちろん過放電は関係ないよな。
もしかして、過充電の危険があるってか?
何のための保護回路だ。
404枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 13:30:56 ID:ffNKxFDh0
>>399
サイバーので醜くなると感じるなら
シリコン系のカバーはやめておいた方がいいね
405枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 18:15:36 ID:JM+hV2Ax0
>>403
化学変化の世界だから
規定値で充電しないと劣化がはやまるのは間違いないと思うよ
406枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 19:32:22 ID:eKv2L5fv0
ディスクケース8 P と ディスクケース8 P2 の ロゴ 以外の 違いを 教えてください。
407枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 19:34:28 ID:JVNYzEgKO
ありません
408枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 19:35:17 ID:uX4BMKP30
文字数
409枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 19:35:49 ID:eKv2L5fv0
ありがとうございます。
410枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 19:44:46 ID:oUhtwtba0
>>405
充電は出来るだけ長い時間をかけて行うのがいいんです
これ常識ですよ^^
411枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 20:07:25 ID:vv/QUrva0
>>406
P2なんてあるんですか?
412枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 20:25:50 ID:0YHpbJAn0
新型の白使ってるけどスティックが汚れやすいのが気になる
今のところセロテープでカバーしてるけど、何かいい対策ある?
413枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 20:52:51 ID:zIyrGihi0
>>410
説明頼む
常識だというなら簡単だろう
414枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 21:05:12 ID:uX4BMKP30
テープ貼るなら

木工用ボンドなどはどうだろうか?
415枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 21:05:41 ID:m2EIoty90
USB充電は問題ないでしょう
むしろ標準のアダプタのほうが充電時間を短縮するために電池に負担をかけてそう
ただしUSBの電流が規定よりしょぼい場合は要注意
ノートのUSBなんかでは充電しないほうがいいと思う
416枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 21:07:22 ID:vv/QUrva0
>>386みたいな、普通のコンセント経由するやつならおkなの?
ACアダプタみたいに、ごつい箱みたいなのないのに…。
417枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 21:10:28 ID:rCc3bhNI0
>>412
溝が細かくて汚れ(手垢)が溜るのは仕方ないから
木工用ボンドを塗って乾かして剥がすと綺麗になるよ。
418枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 21:12:17 ID:0YHpbJAn0
>>414>>417
レスありがとう
木工用ボンドとは思いつかなかったわ試してみます
419枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 21:16:02 ID:RFVz7qpJ0
クリスタルフェイスP2も、相変わらずフレームに引っ掛けるタイプなのか
PlayGear Visorみたいに本体の淵に引っ掛けてくれた方が、個体差も出にくいし安定性が高いから良いのにね
仕方なく、渋々シェル型を買うか
420枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 21:41:07 ID:JVNYzEgKO
963:枯れた名無しの水平思考2007/12/10(月) 21:30:58 ID:jSzrNnmb0
>>958
それで思い出したけど
PSPのスレだと充電しながらゲームするなんて絶対ダメ
悪影響出ちゃううぅぅぅぅぅ!!とかいつも大騒ぎしてんのな
どんだけ貧弱ハードなんだよ、かるッP()笑さんはwwwwww
421枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 21:57:51 ID:h5k0LVEf0
クリスタルフェイス?とかいうカバーがあるらしいんですが
これカバーありとなしじゃ画質はどの程度差がありますか?
422枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 22:03:46 ID:m2EIoty90
>>420
旧型発売初期はアダプタ付けたまま遊んでると
充電できなくなるトラブルが多かったような
423枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 22:04:21 ID:VpC1Dj1J0
>418
こんな商品がある。
ttp://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010104470&BUY_PRODUCT=0010104470,780

アナログパッドカバー単品だけ別売して欲しい…
424枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 22:28:08 ID:ErRJlO7m0
サイバー、ゲームテックから比べるとHORIは周辺機器発売するのが遅いよな
同時に発売されればHORI製品選ぶのに、新型シリコンジャケットにしても、
8Pケースももっと早く発売しろよ
425枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 22:51:10 ID:JeDPKDy+0
>>421
微妙に鮮やかさが減るかな・・という体感。
インプレスかどっかに比較記事でてたはず
426枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 23:17:04 ID:QHHjjnd80
シルバーの本体を持っててサイバーシリコン購入予定の人は色をクリアブラックにしたほうがいいよ
友達の見たらめちゃかっこよかった。俺はクリアホワイトにしたけど今市でした
427枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 23:22:01 ID:N+TB9qyY0
>>412アナログに効くかどうかは分からんが
オレは本体の汚れ防止に車のボディ用の「ガラス系コーティング剤」を塗布してる
本体黒なのに指紋が着きにくくなったな
油脂が付いても拭き取りやすくなった
428枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 00:01:11 ID:m2EIoty90
>>426
> シルバーの本体を持ってて〜
オレそれだわ
429枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 00:04:09 ID:A25XaBPt0
実は>>426>>428はリアフレと言うオチ
430枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 00:42:21 ID:IyGXGmpQO
シリコンカバーつけたら、電池ふたカパカパ地獄から抜け出して
幸せになれますか?
431枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 00:55:06 ID:KFq3APydO
>>428
奇遇だな、俺もだ
432枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 00:59:52 ID:SqjGVo/V0
>>430
新型での話だよね?
そんな効果は全くないよ。
433175:2007/12/11(火) 02:16:01 ID:yDetCvqx0
>>190-191
凄い遅いけど、情報サンクスです。
いやこれはもう、外部バッテリー買って帰ることにします。
仕事柄国内を転々としてますし、何かと便利そうです。
ありがとうございました。
434枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 08:21:11 ID:Xy/fy1gc0
つかCYBER以外のメーカーは潤沢に供給する気がないのか?
435枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 10:07:50 ID:m/1BRZgU0
十分あるだろ

田舎店舗で置いてねぇ、なら知らん
436枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 10:39:56 ID:N2MTl1eI0
>>430
旧型? 電池蓋の裏に透明シール貼ればカパカパしない。
アイデアでカバー汁
437枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 11:35:17 ID:4LtXtTQD0
バッテリー対策として、「太陽電池 SOLAR CHARGER」を使おうと思ってるんだけど、使っている人いる?
438枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 13:43:13 ID:ZUzkuKtD0
>>437
遭難したり、ホームレスとかじゃない限り実用性ゼロ。
オモシログッズに過ぎない。
439枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 16:00:02 ID:GlOhjhM50
テックシリコンの購入者いる?
なんか話題になってないような・・・
今一なのかな?
440枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 16:21:43 ID:m/1BRZgU0
尼販売は明日着ぐらいだったような

俺はサイバー使いつつ様子見
441枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 16:55:01 ID:brm6Tm220
>>433
俺も>>190-191を見て
USB充電タイプじゃないやつを買ってみた。ビック亀で3380円だったな。
4時間動けば充分かなと思ってる。

ttp://www.linkageweb.net/liion.htm
442枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 17:12:29 ID:KFq3APydO
>>436
カパカパするもんなのか?
443枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 17:27:43 ID:Y0+sjoVB0
新型は旧型と比較すればカパカパしてる気はする
個体差もあるだろうけど
444枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 17:31:02 ID:nd6rrd140
クリスタルフェイスP2の発売日明日なのかよ
どうりで売ってないわけだ・・・
445枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 17:31:54 ID:Em6sWgza0
君のは“ハズレ”だったようだね。俺のは全然しない。
446枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 17:33:04 ID:ppBsqmZR0
>>444
店では今月始めには売ってたけど。
447枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 18:09:11 ID:9fhWCuyg0
サイバーのフロントカバーっての買ったんだけど初っ端から傷ついてるんだけど・・・
これ交換してもらえるの?それともそういうもん?
使いやすかっただけにショック
448枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 18:31:45 ID:nd6rrd140
>>446
そうみたいだけど
田舎だから発売日以前に探すのは徒労みたい
449枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 20:34:53 ID:Qx6GCsd+0
ロアスのクリアケース買ってみた。はめる時に指紋つきまくったぜorz
450枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 20:52:49 ID:WdZjbrpI0
>>449
ロアスって初めて聞いたー
2000用クリアケースきてたんだね
俺もポチろうか悩み中
レポ希望
451枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 20:54:02 ID:WdZjbrpI0
と思ったらテンプレに入ってるしー
ログにレポあったね、ごめんちょ
452枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 21:44:45 ID:KFq3APydO
許さないからな 許さない
453枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 21:55:34 ID:qXloZQY00
クリスタルフェイスP2買った
アナログ部分削らないと使えないなこれ
ACさしこみながらプレイするとカバー外れるしここも削らんと・・・・・
454枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 22:03:56 ID:CKz2EiPN0
>>449>>453どこに売ってた?
あたり探しても全然ない・・・
455枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 22:07:41 ID:qXloZQY00
ヤマダ電機でした
456枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 22:15:50 ID:Qx6GCsd+0
ビックカメラで買った。埼玉の
457枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 22:18:18 ID:CKz2EiPN0
>>455-456ありがとうございます!
458枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 22:20:26 ID:nd6rrd140
>>453
レポThanks!
これで安心してCYBER買えるよ
459枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 22:34:24 ID:9fhWCuyg0
フロントカバーと全体カバーってどっちのがいいのですか?
460枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 22:42:50 ID:bNgOlr1m0
ここで聞きたいのですが、メモリースティックって大概首都圏(大阪、東京)
に行ったら店で売っているのでしょうか?通販はなしですよ。
本当に今買おうか迷っています。実際買った人教えてください(>_<)
461枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 22:45:06 ID:FNgGCBGX0
>>460
ヨドバシ。
ゲームコーナにもあるが、PCコーナのほうがいいだろうね。
462枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 22:49:42 ID:bNgOlr1m0
ヨドバシですか!ありがとうございます。それは知りませんでした。ところで思ったのですが
通販と店で買うのではどっちの方が安く買えるのですかね?
でも俺の地域(滋賀県)に2GBとか4GBのメモリースティックどこにも売ってないんだよなぁ
463枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 22:53:42 ID:rYW7FD980
通販の方が圧倒的に安い。
464枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 22:59:37 ID:zB4ZKyqF0
ヨドバシとかならデジカメコーナーの方がいいと思う
465枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:02:57 ID:FNgGCBGX0
>>462
京都のビックかソフマップでどうだろう?
通販との価格差はよくわからんが、探す手間や電車賃を考え、好きな方で買えばいい。
466枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:08:58 ID:STNrZXp+0
通販との価格差は4Gクラスで、2〜3000円くらいある
店によってはそれ以上
電車賃と送料比べても、たぶん通販が安い
今ならアマゾンでサンの4Gが5,800円送料無料というのが最安
467枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:13:07 ID:rYW7FD980
あちこち探し回るだけあきらかにムダだよな。
468枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:26:01 ID:bNgOlr1m0
そうですか。けどそうしないと家族は買わないと言っているので・・・・
てか通販の方が安いって言ったのに聞いてもらえなかった。通販の何があかんねん!
偽物きたらどうすんねん〜とか言われたけど、そっちの方が安いのに。俺の家族のβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ野郎!
469枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:27:40 ID:/GLG/R+t0
>>468
到着場所を実家以外にして通販で買っておいて、
「買ってきたよ〜」と見せればいいんじゃね?
470枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:31:08 ID:nd6rrd140
つか本体買うときに一緒に買えるだろ・・・
471枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:31:54 ID:uBnxWFv10
レシート要求されたらアウトだな
472枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:36:12 ID:bNgOlr1m0
というか、親が一緒に買いに行くといっている。βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ野郎!
けど、別にいくらでもいいってことは・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
8GBと4GBの2つを買おうと予定しています。3万円以上行きますか?

473枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:38:56 ID:STNrZXp+0
8G×2枚で4万越えコースねらえ!
474枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:41:27 ID:bNgOlr1m0
一応CFW導入しようと考えているので、8GB二枚だとなんとなく導入できないような気がして・・・
だから4GBを一個買おうかと思いました。
475枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:42:54 ID:STNrZXp+0
はい終了
476枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:43:48 ID:TEM9sEgz0
凄くきれいな流れだな
477枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:44:06 ID:/GLG/R+t0
>>472
「買ってもらう」なら多少理不尽でも親の言う事聞くのは当然だが、
「自前の金で買う」場合、無視して自分で買えばいいと思うぞ。
478枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:47:03 ID:bNgOlr1m0
一応オチはこれでおkですね。皆さんあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!ございました。
マルチメディア梅田店行くことで決定しました。8GBと4GBを買います。ここの皆さんに感謝です。
479枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 00:06:20 ID:l7+HAiVl0
>>478
君は義務教育の年齢か?
買い物に親がついてくるとか。
まぁ、お金を出すのが親御さんならまだわかるが…。

通販の拒絶反応もわからんでもないけどね。
梅田行くようなので解決か。
480枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 00:15:57 ID:NHFmW8bc0
また大阪か
481枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 00:27:42 ID:1SmQPLTP0
お前ら、小学生がイキナリ8GBを買うからって
そんなに嫉妬すんな。
482枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 00:42:22 ID:D/W5poq+O
最近の小学生はこんなにもリッチなのか・・・
483枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 01:10:06 ID:j7CvG8Rx0
2GBですら使いこなせてない俺
484枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 01:13:01 ID:LSX53tq00
>最近の小学生はこんなにもリッチなのか・・・
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kumu/20051118/20051118080256.jpg
485枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 01:50:59 ID:9nvaCkDU0
スキエボ貼ったけど液晶部分の反射が気になるな
この上から反射押さえるために液晶シート貼ったらアホだろうか…
486枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 04:23:03 ID:QOm3wfHe0
>>485
貼れない。粘着面がシリコンのシートは密着されらせず。
多分、他も駄目じゃないか。
俺も反射が気になって、スキエボ貼る前に使ってたホリので試した。
487枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 04:32:05 ID:KdDeNVoOO
たまに電源取れない場所でPSP(新型)使って遊ぶんだけど、ここで質問…
サイバーってとこのバッテリーパック(5000円するやつ)気になってるんだけどいいと思う?
DSにも使えるって書いてあったから…
488枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 07:06:52 ID:FvLRoFkY0
4Gでも映画6本は入るから
8Gなんてどうみても無駄
489枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 08:18:10 ID:fO8h0m6e0
>>487
同じくらいの値段ならダイヤテックのPowerBank slim for GAMEの方がよさげ。
サイバーのはサイトの写真見たが、バッテリ本体の右側下にある変換咬ませてUSBケーブル挿すんなら、個人的にはちと怖い。
白がいいって言うならそれでもいいと思うけど。
490枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 09:06:27 ID:29yCbY9L0
>>486
そうなのか。実行前に話が聞けて良かったよ、ありがとう
もうちょっとテカリ抑えた質感なら最高だったのに、惜しいよね
491枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 09:20:05 ID:jATK0VeN0
>>447
まずはレシートもって購入店へGO!
492枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 10:46:53 ID:bdpUxOboO
>>489
パワーバンク買って後悔したやつがいますよ。

充電が不安定すぎるし、電池があんまり持たない気がする。
最初だけかと思ったがある程度充放電繰り返したのに変わらず。

単3何本か入れるやつの方がいいと思う。
493枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 11:06:35 ID:wvWd4lq10
>>492
PowerBank駄目なのか、危うく買うとこだったぜ。
494枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 13:16:04 ID:2vOWNnvw0
センチュリー、新型PSP専用「ポリカーボネート」と「シリコンラバー」のケース発売
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20071212/1005295/
透明度の高いポリカーボネート製の「クリスタルハードケース」は、
液晶画面を含めてPSPをまるごと保護できる。
また、ケースを装着したままソフト交換ができるスロット、
ワンセグや動画の視聴時にPSP本体を立てられるスタンドを備えた。希望小売価格は1480円。

 シリコンラバー製の「シリコンケース&液晶保護フィルムキット」は、
手になじんで滑りにくい。色はホワイトとブラックの2種類で、
液晶画面を守る専用保護フィルムとクリーニングクロスが付属する。希望小売価格は980円。


微妙にお得感はある。発売日は明後日
495枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 14:15:03 ID:j7CvG8Rx0
>>494
そのカバーって他のと何か違うとこありますか?
496枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 14:17:16 ID:X1T9Kxh50
>>494
シリコンラバーの方は音量ボタンの並びが全部隠されてるな・・・・;
497枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 14:26:13 ID:vg7AcHta0
あとすらないw
498枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 14:33:48 ID:Omfq0wvW0
液晶保護とセットでこの値段だぜ?
どう考えてもB級品を処分価格で買い叩いた商品だろ、これは
499枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 15:57:45 ID:fInFcEv20
思ったんですけど、メモステでPRO Duoじゃないとちゃんと機能しないのですかね?
PSPが。
500枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 16:20:45 ID:QVQCDny40
うせろ
501枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 16:23:17 ID:Omfq0wvW0
128Mまでしか使わないんなら、PROでなくていいんじゃない?
というか、バリューパックについてる32MBはPROじゃないでしょ
502枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 16:38:44 ID:SF4O0fEl0 BE:657749546-2BP(9310)
のぞき見ガードフィルターポータブルってどう?
1000との併用だと、かなり不安なんだけど、端とか浮いたりしないかな。
503枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 16:55:28 ID:Omfq0wvW0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071212/sce.htm
キターーーー
これでまたDUOの値段上がったりしてなw
504枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 17:05:36 ID:VrvwIsrj0
速攻でワンセグチューナー売り切れた・・・。
505枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 17:44:16 ID:TZHv9+Qn0
>>503
> 録画/録画予約中は他の番組が視聴できないほか、
録画中はわかるが、なぜ予約中まで
506枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 18:03:21 ID:vg7AcHta0
>>494
しっかりういてるな
非光沢?
507枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 18:23:12 ID:TZHv9+Qn0
508枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 19:06:12 ID:Omfq0wvW0
単品で他のメーカーが1260円で売ってるものを
保護フィルム付けて980円で売れるっていうのはどれほどのもんか想像つくね
地雷臭バリバリじゃないか

シリコンって金型から抜いた後の成型は人間がはさみ使って整えるんだよ
ボタンなんかの穴も人間が切り抜くわけ
そのときにどうしてもできるロス品を安く買い叩いてフィルムとセットでウマーってとこだろ、これは
509枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 19:08:05 ID:TuSsxQ270
>>508
はさみってマジ?
510枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 19:15:10 ID:Omfq0wvW0
はさみとカッターだね
つってももちろん普通のじゃないけどね?
以前別のジャンルのシリコンカバー作ってる工場見に行った事があるんだが
あまりにもマニュファクチュアで驚いた
511枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 19:16:36 ID:TuSsxQ270
>>510
へーへー
そのわりにはシリコン系って安いな。感動した。
512枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 19:22:08 ID:Omfq0wvW0
うん、だからほんと生産してくれるちゅごく人には感謝してるよ
あと、一度に生産できる数にも限りがあるから、売り切れた後再入荷まで時間がかかっても許してやって欲しいw
とか昔とった杵柄なだけの俺が言うことではないがww
513枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 19:22:39 ID:Omfq0wvW0
×ちゅごくじん
○中国人
514枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 19:34:08 ID:TZHv9+Qn0
> 一度に生産できる数にも限りがあるから、
一生に生産できる〜
に見えて悲しくなった
515枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 19:56:45 ID:BHi1kE4e0
尼で売ってるSANの4GB、在庫なくなってる。
5800円だしなぁ。
オレもSCEのサイトを見てから
昼間に1枚注文したけどね。
エレクトロニクス部門1位は続きそうだぜ。
516枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:18:33 ID:7Q08d6zy0
アスデックのPSP-2000保護フィルム、3種類売ってた。
・光沢
・指紋が付きにくい
・反射防止
反射防止を貼ったけど何か白もやがかって見える。
シール寸法はほぼ画面サイズでいいんだけど。
光沢はありえんとして、指紋が付きにくいを貼っている人、見え方どうですか?
517枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:24:13 ID:QOm3wfHe0
>>515
UltraIIなんて瞬殺だったw
8GBを考えつつも毎日チェックしてて良かったよ。
でも紫の4GBは注文は受け付けてるから\5,800で買えるんじゃないか?
まあkonozamaの可能性も無くは無いが。
518枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:33:28 ID:jeZ9uwJQ0
アスデックの液晶フィルターの利点は?
519枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:44:40 ID:l7+HAiVl0
DSのシリコンカバーはは十字キーやボタンを保護するのが多いのに、なんでPSPは少ないのん?
アナログスティックは無理があるとしても、ボタン類はカバーして欲しい
520枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:46:55 ID:HQeQYSmH0
ゲームテックから出てるだろ・・・
521枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:58:26 ID:vYxrVBFy0
DSもPSPも単3電池から供給できるアダプターみたいなものは
ありませんか??
522枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 21:04:56 ID:gcFInJPa0
新型のクレードル買った奴いる?
523枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 21:21:57 ID:fO8h0m6e0
>>492
そうなのか
俺も買おうかと思ってた

>>487
スマン
それ専門のスレ紹介しておく
外付バッテリー■MyBattery POCKET MOBA 等■4台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1194274006/
524枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 21:40:02 ID:BFyVXH0l0
今日発売の「クリスタルフェイスP2」買った人
感想求む。
525枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 21:45:15 ID:SF4O0fEl0 BE:1315497986-2BP(9340)
だれかオススメのシリコンカバー教えてくれ

新型は机に置いただけで傷が付くから困る
526枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 21:55:18 ID:cNuOnZiu0
サイバーが良いんじゃないかな。

完璧というわけではないけどね。
527枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 21:57:40 ID:SF4O0fEl0 BE:986623294-2BP(9340)
>>526
d にしても、なんでシリコンはこんなにダサいのかな。
まあ仕方ないか。
528枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 21:58:32 ID:0kTuo8jN0
無事8GBを購入することができて思うことがあります。USBケーブルを接続して
リムーバルディスクFを開くと何故かPSPの構成フォルダがありません。
開けない種類のファイルが2つあり、PICTURE等のフォルダがありません。
これはどういうことなのでしょうか?8GB(MSX−M8GS)にはデータが入らないのでしょうか?
529枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 22:00:13 ID:BHi1kE4e0
>>528
PSPでフォーマットすればフォルダが作られるはずだけどな
530枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 22:08:38 ID:l7+HAiVl0
>>528
そもそもお前は誰だ。

>>526
ホリの新しいのはどない?

>>520
ありがとう。今度買ってくる。
531枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 22:16:53 ID:CFTaNUw70
>>528
旧ファームでやってるというオチはいらんぞ
532枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 22:21:17 ID:SF4O0fEl0 BE:1479935096-2BP(9340)
そういや、PSP-1000買ったばっかのときは、メモステのファイル構成めちゃくちゃだったな・・・

CYBER・シリコンジャケットが、シリコンの中ではイカしてるんで、明日にでも液晶カバーとの併合で買ってこようと思う。
533枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 22:34:13 ID:TZHv9+Qn0
円盤守りたいならゲームテックかロアス
534枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 22:58:39 ID:SF4O0fEl0 BE:986623294-2BP(9340)
ゲームテックは、傷に対しては強そうだけど、デザインが・・・
ロアス製のは、ちょっと気になった、ただ、これも色が微妙・・・

う〜ん 悩む
535枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 23:47:45 ID:0kTuo8jN0
ロアスのって売ってんのか?見ないよ。
536枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 23:48:59 ID:0kTuo8jN0
うお・・・・ID被った。>>528はまるっきり別人だ。
537枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 00:19:22 ID:m0+mQ7vT0
>>536
8GBの調子はどうですか?
538枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 00:31:59 ID:MENwV8A+0
新型用のケースやらシリコンとかで盛り上がってる所恐縮なんだが

ロジクールのプレイギアポケットってどんな感じですか?
今、HORIの蓋付けてるんだけど、固定してるネジが使ってる内に緩んでくる。
近所の店で見かけたんでちょっと気になるんだけど、使ってる人いたら長所、短所等を教えてください。
539枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 01:43:53 ID:hHCim4p+0
>>522
ノ いい感じだ
540枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 01:52:42 ID:kjpnA/B50
やっとディスプレイスタンドの詳細がホリに載ったか
541枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 02:25:49 ID:71Ggf1bR0
>>538
長所: 絶対的な強度。一応スタンドになる。若干高級感がある。
     装着したままプレイする際、持ちやすい。
     装着したまま充電できる。
短所: USB、MSスロットが使えない。スゴク重い。
     本体と合わせると2倍近い重さになる。
     デザインの意図的には、蓋が日よけになると言っているが、
     蓋もスゴク重いので、蓋を開くと奥に引っ張られる感じで重心にかなり影響がある。
     L、Rボタン、ストラップ穴が剥き出しで、やや不安。

俺個的には、強度だけの理由で気に入ってる。
だが、ケースとして総合的に評価すると、一般的にはダメなケースと思う。
マニア向け。
542枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 02:35:16 ID:71Ggf1bR0
>>541
×→USB、MSスロットが使えない。
○右USBが使えない。MS交換ができない。
543枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 02:37:00 ID:8RrY0PhF0
サイバーがイチ押しされている中、テックの新型用シリコン買ったので拙いレビューをば

ピアノブラックなうちの新型PSPはあまりにも指紋や汚れが目立って気になるので、
背面まできちっと覆うと言う事でテック製のものにしましたぃ。

使い心地だけど、十字ボタン部分は良好、グリグリできちゃう(*´д`*)
スティックのとこも程よく穴あいてて気にならないレベル。
しかしボタン部分はこの厚さのためか好みが分かれそうな押し心地になってしまったよ。
ちなみに俺は結構気に入っています。が、○ボタンだけが若干埋没気味で気になる。
常時ワンセグとかではないので、端子部分をガッツリカバーしてくれてるのも嬉しかった。

とりあえず不満点はその○ボタンくらいだよ。変なロゴもないし。
しかしシリコン特有の臭いと、糸くずの付きやすさ、こればっかりはどうにもならんね。
544枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 02:38:43 ID:m0+mQ7vT0
右USB?
545枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 02:42:38 ID:MENwV8A+0
>>541-542
thxです!!
見るからに頑丈そうでその分重さはあるなとは店で見た時から思ってましたw
とりあえず持ちやすくなるならいいかなぁ・・・と。
あと、USBも使わないし、MSもほとんど入れ替えないので問題ないです。
この間までサイバーのラバーグリップ付けてたんですけど、剥がれてしまったので惹かれます。(両面テープ剥がすのが大変でした)
ほぼ家使い専用状態で、そんなに重さにはこだわらないのでちょっと買ってみます。
546枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 02:57:02 ID:m0+mQ7vT0
そういう商品の両面貼るときは
粘着面が全部でないように端のほうだけ起こしてハサミで切るんだよ
後のこと考えなきゃ
547枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 09:03:57 ID:9zSQbSLA0
HORIの旧型用シリコンケースかったけど正直微妙だった
当たり前だけどシリコンの厚み分ボタン押しづらくなる
同時押しやアクション系のX押しながらOとかがやりづらい

PSコントローラを裏返すと簡易スタンドになるよw
古いコントローラのコードぶったぎって再利用してる
548枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 09:10:03 ID:9AV1KEV70
>>518
>アスデックの液晶フィルターの利点は?

>>9
549枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 13:52:06 ID:1/nRhCVsO
>>548
>>518
> >アスデックの液晶フィルターの利点は?

>>9
550枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 13:54:21 ID:1/nRhCVsO
間違えた


アスデックって浮く?
551枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 14:04:10 ID:FR6HcgNe0
浮くのが気になるならフロントカバーでもつけてろよ
552枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 14:17:15 ID:U3EGpZ/O0
フロントカバーと全体カバーの違うを教えてくださお
553枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 17:09:49 ID:1/nRhCVsO
>>551
お前は何もわかってない。ひっこんでろ
554枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 17:30:16 ID:C+dG1W1o0
>>552
びんぼっちゃまくんとおぼっちゃまくんくらい違う
555枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 19:39:36 ID:LXG+NotZO
サイバーの液晶シート+シリコンジャケットのWでやったら見にくくなるかな?
556枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 19:53:31 ID:ag1yuskQ0
>>554
言い得て妙なり
557枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 19:57:09 ID:8ys+y1Ww0
>>555
何が見にくくなるの?
シリコンジャケットは画面部分はカバーしてないよ?
558枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 20:15:01 ID:sfEOPF5J0
きわめて一般的な組み合わせだよな。
559枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 20:20:29 ID:LXG+NotZO
>>557-558
すまん、シリコンジャケットは液晶画面も透明カバーあるんだと勘違いしてた。
それならシート(液晶部分のみのほう)必須か。
560枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 20:24:41 ID:8lQmsbYr0
>>559
いや、シリコンつけたら画面の周りとで
凹凸が出来るから
つまり真っ逆さまに置いても画面自体に傷はつかない!
つまりシリコンだけつけるのが正解だ!!
561枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 20:31:41 ID:EN8Z4Yy20
ヒドスw
562枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 20:47:25 ID:syYgac8c0
>>524
これか?
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8761/8763_1.html

クリア無くってこの色買ったけどちと暗くなるね・・・。 あとアナログスティックの上が
完全に動かなくなる・・・。 左右も少し引っかかる・・・。
削るか周りを上手くくり抜くかしないとアナログ使うゲームは不可能っす・・・。
563枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 20:57:09 ID:EwdueKY50
そんなものを販売することに感心する
564枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 21:06:59 ID:syYgac8c0
>>563
ほんとほんと、ゲームテック凄いや・・・。 こんな不良品を販売するって・・・。

実機に一回でも付けて試せば分かるだろ・・・。
565枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 21:11:03 ID:FR6HcgNe0
http://cybergadget.co.jp/products/psp/4544859007552/index.html

買うならこっちだね こっちはかなり良い感じ
566枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 21:12:31 ID:SeDedkzf0
テック売り切れで、ディープレッドの発売に間に合わないから
サイバーのフロントカバー買った俺は勝ち組^^v
567枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 21:12:37 ID:mSYJe4d/0
>>524
気軽に前面守れるかなと思い買いました。
見た目とかはその辺のレビュー参考にしてください。たぶんサイバーのとあまり変わりません。
普通の使用範囲でなら、めったに外れることはないです。
アナログパッドの上方向が少し入れにくくなります。これは実際の商品を見たらわかると思います。
総合するとまぁ満足です。

568枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 21:13:21 ID:enwikItU0
サイバーは最近、品質が全体的に向上してきてるよな。
569枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 21:31:49 ID:aYVshdkM0
テック製のシリコンはゆがみはどうなの?
サイバーのは結構きっちりしてるみたいだけど
テックの1000用のはゆがみが気になったけど改善されてるかな
570566:2007/12/13(木) 21:35:01 ID:SeDedkzf0
んー、2台あるから、2枚買ったけど、
ひとつは、傷がいっぱいついてたお。
しかも画面のところ>< こすったら余計に擦り傷がw
出荷チェック甘いとおもうにゃ。サイバーも。

んでも、アナログパッドの稼働は問題なし。
□ボタンだけ、ちょっと左側が狭いね。
571枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 22:11:45 ID:LXG+NotZO
>>571
そうなのか。
なら液晶のみじゃなく、全体用シート貼ってからシリコンジャケットのほうがいいかなぁ。
572571:2007/12/13(木) 22:15:34 ID:LXG+NotZO
>>571は570あてね。
573枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 23:54:14 ID:psMOQR370
本スレから誘導されてきました。事実上のマルチで申し訳ないけど教えてください

http://www2.elecom.co.jp/avd/case/pgp-gc001/index.asp
このケース、使ってる方が居たら聞きたいんだけども、
他のPSP用ケースとかと比べてどんなもんなの?

PC用のケースは結構頑丈で保護機能性も高い事は知ってるんだけど
PSP用のこのケースはどうなのかな?

あと、ケースのみの厚さは分かったんだけど、
PSP-2000とUMD2枚入れたときの厚さとかってどのくらいになるのかな?
+50mm程度と考えればいいのかな?
574枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 00:05:27 ID:Nq/LAKQP0
>>573
1行目よりうしろがタメ口な件
575枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 00:39:32 ID:Nq/LAKQP0
Amazon.co.jp: MemoryStick Pro Duo 1GB SDMSPD-1024-J61: エレクトロニクス
http://www.amazon.co.jp/dp/B000XR1F0Y/


先週、自分が買ったときより1000円近く値下がりしていておどろいた。
576枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 00:47:16 ID:tsLqZqtW0
577566:2007/12/14(金) 01:01:47 ID:KtZL0q3w0
>>571
シリコン系は使ったことないからわかんない。

俺は、テックの本体保護シート&画面シートに、
サイバーのフロントカバーでガード完了。

ワンセグつけはずしするし、メモリーカードも出し入れするから便利。

今日手に入れたディープレッド、
プラモデル系の赤で、がっかり安物感だった><
なんで金属系の塗装じゃないんだろう。。
578枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 01:14:30 ID:8nD59arN0
>>569
背面が保護できるのが欲しくてテックのシリコン買ったけれど、
個体差かもしれないけれど、自分のは液晶周りの上下のゆがみが目立つよ。
特にHOMEボタンとかSTARTボタンとかの保護部分が
きっちりボタン上に合わさらないで、かなり下方向にずれてる。
どうも背面部分のシリコンに引っ張られるせいで、余計にゆがみが酷くなっているみたい。
○ボタンとかの部分もちょっと浮き上がっているし、正直あんまり出来が良くない。

ちなみにサイバーのシリコンも持っているけれど、
こっちは殆どゆがみや浮き上がりはないし、ボタン周りの処理とかも含めて使いやすく、
自分としては全体的にサイバーの物の方が良く出来ていると感じる。
579569:2007/12/14(金) 01:50:43 ID:CBOAcTIR0
>>578
詳細ありがとう。
やっぱりサイバー製のほうが作りがいいみたいだね。
ボタンと背面保護が欲しいのでやっぱりテック製かなぁ。
580枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 01:54:33 ID:54vRfvAZ0
ロアスのは報告マダー?
581枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 02:42:12 ID:0TAqQ40VO
>>576
あそこにケーブル類入れんのかww知らんかった。
582枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 10:19:43 ID:QmlokwMq0
>>580
そんなに知りたければ自分で買え
583枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 11:10:58 ID:zRAPrlRc0
そもそもどこにも売ってない。
584枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 11:31:31 ID:WeebqRr70
>>575
これ1GBの紫(新型)だね。
それを3,180円で買ったの?
高いよw

尼は、2GBと4GBの紫が安いけど、
4GBは今6,080円で数日前より280円上昇してる。
しかも1〜3週間待ちになった。
来週からのワンセグ録画用かな?

2GBは今3,380円で尼の在庫あり。

値動きが結構あるんだよなぁ。

585枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 12:10:20 ID:QmlokwMq0
いくつかチェックしてるサイトの1つも普通のサン4G5900円在庫100が
1〜2日で消えてたなぁ
586枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 12:23:02 ID:R06ElrC2O
テックのシリコンカバーはボタンもカバーしてくれるから
DSでも愛用してるけど、これの2000用って
LRも画面下のボタンもカバーしてくれる。
1000用のフルカバータイプって無いかな?
本体新品時からカバーかけてたのに画面の中に埃がomg
カバーの下側ボタンの枠はズレてるけど、
丁度吊り目になってまあアリかなって思うけど、
その分カバー下に埃が入ってカバーで擦られて本体に傷が入る。
傷は仕方ないけど、中の埃は勘弁。
587枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 13:05:00 ID:EjpQkLs70
その前に、
シリコンカバーとホコリに、一体何の関係があるのか謎なんだが。

俺はケースを何個か持ってるけど
やっぱ、タッパーが完璧だな。
日よけとクッションは、スポンジのポーチを切って入れてる。
俺の新型は紫なんで、外気に触れてると、すぐに黄ばんできそうだから。
588枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 13:25:37 ID:7qYU7dn9O
サイバーシリコンの赤出ないかな。
WiiリモコンのはAmazon限定ながら発売されたからなぁ。

出ないなら他の色にするから、プロテクトカバーにするかな。
589枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 13:26:48 ID:MNiBfip+0
外部コントローラーなら傷も付かないのに
590枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 13:34:18 ID:NBvGEZaT0
>>589
天才現る

そういうのでればPSP持たないでやれるからうれしいな
家でしかPSP使わないし
591枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 14:44:49 ID:MNiBfip+0
UMDドライブとHMDと外部コントローラの組み合わせで最強のポータブルゲーム機になるのに。
UMDじゃなくてBDドライブだったら持ち歩けるPS3。
コントローラーはDS3でもハンコンでもなんでも繋げてさ。
画面も誰にも見られないし全方位見渡せるゲームだったら最強よ?
ナビはHMDじゃなくてスカウター型で。
やってる姿は激しく笑えるものだが。
592枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 14:46:09 ID:MNiBfip+0
ドライブだけじゃ何にもできねぇよってのは無しで。
593枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:24:24 ID:S0yUoFKc0
もう少し大きめのPSPを出せば実現するかもしれない
ポータブルで許容出来る範囲は300g前後だけどな
594枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:51:08 ID:7vMDpTvZ0
>>589-590

実際そんな仕様だったらどうやってモニター画面みるわけ?
TVと違うんだしどこかに固定するわけにもいかんでしょ
595枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:55:31 ID:qcY+QVzB0
モニターも外部にしなきゃな。傷ついたら嫌だし。
596575:2007/12/14(金) 20:56:23 ID:Nq/LAKQP0
>>584
正確には3,045円。
まぁ、仕方ないんですけどね。
597枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 21:56:48 ID:0TAqQ40VO
コントローラーつけたらポータブル機とは言いがたいなw
598枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:20:53 ID:AylfYQZE0
もはや完全にスレ違いなハードになってる件について
599枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:37:06 ID:zGONyUk1O
純正のサウンドパック?にはいってる、
スタンドはばら売りしてますか?
もしくは似たような奴ありませんか?
600枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 23:16:04 ID:yTTWatWA0
>>599
しぐ姉ちゃん
ってまだ売ってたっけ

AVパックのスタンドは糞
一緒に入ってるイヤホンを差したまま置けないという糞設計
601枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 23:22:31 ID:EcdTMh9r0
>>600
通販はおわた 青山行かんと買えん

ttp://www.playstation.com/signature/index.html
602枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 23:24:39 ID:MhA9X5LF0
603枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 23:48:56 ID:MhA9X5LF0
CYBER・クレードルPRO2<ブラック>(PSP-2000専用)

レビューよろ
604枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 23:55:26 ID:n3Sl+LGv0
PS3みたいにアナログ用シリコンとかないのかな?
605枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 00:16:15 ID:ITaHuTu20
リモコン用ラッピングフィルムってあるじゃん?熱収縮するやつ。
あれで包んじゃえばいい。キノコ部分だけ後から切り抜いて。
105円だし。
606枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 00:24:33 ID:iaa97EYk0
>>600
そもそもPSPのイヤホン端子の位置が終わってると思う
607枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 00:32:51 ID:psg7AiRN0
>>584
2Gのなら今はULTRAUのほうがお得だぞ。
608枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 00:49:13 ID:UJmOK4ow0
>>602,603

つ「自分で買え」
609枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 01:28:27 ID:fvORatn30
ディープレッド買ったんだけどシリコンは何色が合うかな?
やっぱピンク?
610枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 01:32:48 ID:3XCUpkh50
>>609
白にしたら?
そのほうが、赤が見えていいんじゃない?
611枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 01:39:35 ID:KmqZGwvWO
>>600
散々既出なんだがな…

612枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 04:15:13 ID:Z+BM08Zw0
フロントカバーは背面の保護はなし?
だったら、ちょっと重くなるけどクリスタルケースのほうがいいかな・・・。
両方使った人はいる?感想を聞きたい。
613枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 05:35:15 ID:iIU1cDNN0
>>612
フロントカバーはもちろん前面だけ
フロントって名前でわかるだろw
どっちがいいかは好みかな
サイバーのフロントカバーは捨てて、ロアスのケース使ってる
重いけどいいよ。安心感があるし
614枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 06:58:53 ID:SzXmYsF30
ロアスのクリアケース通販で買えるところ無い?
近くに大型電気店無くて涙目なんだ
615枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 12:19:32 ID:iIU1cDNN0
>>614
ww.loas.jp/shopbrand/012/002/X/
616枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 12:37:25 ID:n6oqR0jE0
赤PSPを買ったら、画面右下表面に小さい出っ張りがあって、保護フィルムが浮いてしまう。
保護フィルムはやめてフロントカバータイプにするか。

質問:2000用のグリップってのは出てますか?
617枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 14:50:47 ID:5yh1dqOB0
画面の端っこが丸まってるからぴたっといかねえけど
スイッチ入れれば気にならんよ
618枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 15:42:24 ID:jZxk5lb70
>>447にもあったがサイバーのフロント今日買ってきたら
画面のあたり、なんていうのかな、傷っていうか
白い点が中に入ってて、ドット欠けして見える感じ
表でも裏でもなく、中な。

クロスで拭いただけで、気になるレベルの傷ついたし・・・
カバーの上から保護フィルムでも貼れってか!
619鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/15(土) 15:44:53 ID:Ic/EAGaR0 BE:219250324-BRZ(10001)
カバーを保護した奴ってなんなの?ww
カバーの保護フィルターも保護してそのフィルターも・・・きりが無い
620枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 15:45:05 ID:ITaHuTu20
本体の傷が嫌でカバー買って、カバーの傷も嫌でフィルム貼って、
フィルムの傷が嫌で本体をバラして基盤を直に操作するようになる。
621枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 16:48:29 ID:Fy8nwHcE0
そういうのを潔癖症って言うんだよ
俺は液晶保護シートだけで十分だ
622枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 16:53:22 ID:l5EAB5Fq0
馬鹿だなぁ
今は観賞用と保存用と布教用を各色買うんだよ
もち新旧型とも
623枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 16:53:33 ID:hGr4UJw20
最初は異常に気になるが、一ヶ月くらい使ってたらなんでそんなことでびくびくしてたんだろうと思うようになる
624枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 17:12:23 ID:Co7NeLBTO
自分は保護シートさえあれば十分。
シリコンカバーは店でよさげなのがあれば程度かな。
625枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 17:15:41 ID:n6oqR0jE0
ゲームボーイとかはスペアボディというか、外側だけ売ってたよな。
ああいうの欲しい。自分で色塗りたい。
626枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 17:15:46 ID:bwzGUJL00
汗かく方なんでシリコンは欲しいな
627枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 17:28:01 ID:I+g7omBfO
シリコンのはMSのところあいてないのな
PSP2台、MS2枚使ってるからめんどうだ…

手触りや持った感じは好きなだけに残念
628枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 18:00:15 ID:jZxk5lb70
>>627
サイバーのはMSスロットんとこも空いてるよ
629枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 18:35:33 ID:CHKy17mo0
だが空くと今度は持った時の感触に違和感が
630枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 18:36:29 ID:c+zrBabj0
サイバーのはMS部が開いてるがゆえにイマイチ
631枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 20:35:26 ID:S/ynwaqq0
>>615ありがとう!
また質問ですまないが、ロアスのクリアケースつけるとしたらポーチなにかいいやつでてます?
632枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 20:50:06 ID:p7lLy8Bo0
>>631
好きなの使えば?
ハードポーチ系だときつくなるかもしれんが。
633枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 22:12:16 ID:ITaHuTu20
>>631
コスメポーチを使ってみれば?DSも予備バッテリーもヘッドフォンもメモリも入る。
どうせポーチなんかバッグの中なんだから一まとめにするといい。
左右緩衝材入りのポーチも売ってたし、
中身に応じて容量が増減するからそれ程嵩張らない。

ライセンス商品のポーチ買ってカラビナとかでぶら下げて歩いてる人なんていないよね?
634枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 23:48:06 ID:sADzoQvLO
ザビザのシリコンカバーはメモステんとこ空いてるし、UMDのとこはプラスチックでスタンドになるから良さそうなんだけど
誰か買った人いないかな。

レビュー求む!
635枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 00:23:35 ID:hFR9B7VQ0
>>634
それを言うならビザビでは?
vis-a-visな。
636枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 00:39:13 ID:qrHWvcL3O
そう、それ。
どうもザビ家が先に来てしまう
637枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 01:06:03 ID:ssAsxo8BO
赤っPのワンセグパックについてるポーチは手触りもよくて、シマシマに比べてPSP入れた時の感じが不思議としっくりくる。
なにこれふしぎ!!
638枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 03:42:03 ID:MUaEZa9B0
>616
自分は旧PSP用のコレを流用している。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009X97B6/useful0b-22/ref=nosim

携帯には便利なんだが薄いと操作性に思いっきり支障が出るので
まず背面に100円ショップで購入した耐震マット貼った。
(こういうの ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/lsshop/cabinet/tb-105.jpg
 ちょうど黒いのが売ってたから自分はそれにした、40x40x3。
 端が面取りしてる製品もあって100円と手バカに出来ないものも?)
その後グリップの存在を思い出し、半分実験目的で購入。
はめてみると、下側の爪はあつらえたような位置に来るが上側に隙間が。
東急ハンズで1.5mmほどのゴム板を買ってきて貼り付けて使用中。

「ハマる」と言うよりは「載る」に近い状態なので多少左右にずれたりもするが
自分の使用ではこの状態でまあ支障は出ていない。
639枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 04:00:02 ID:lr1jhVoL0
>>638
アフィ貼ったので通報しておきました。
垢削除を楽しみにしておいてください。
640枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 08:58:27 ID:KUG7dFq10
>>638
オレも通報した
641枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 09:06:41 ID:9bL/QOHV0
俺も通報しなかった。
642枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 09:29:30 ID:fKNiDY5l0
武者震は2000対応ってあるけど、ラバーシートを挟むのか。
MHP2のときにかなり売れたアイテムだから、2Gが出るときには
2000専用のグリップも出ると信じよう。
643枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 09:47:48 ID:VfhD2bQ+0
アフィなんかで通報された例なんてねーよw
644枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 10:08:28 ID:Lx1OqyQd0
CYBER・ラバーグリップセットっていい?
645枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 10:17:18 ID:oo9wGW2R0
>>632ハードケース以外なら何でもいいってことですよねわかりました。
>>633そこまでいろいろいれることはないので微妙ですね・・・
646枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 12:21:12 ID:MQ4A4tt/0
液晶保護シート
みんな周りに空気が入っちゃうのを我慢して使ってるの?
647枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 12:25:37 ID:iuPwonSt0
最初気にしてたけど、2・3のメーカーのを試したところ、こだわっても意味ないことに気づいた。
648枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 12:28:33 ID:nq73wJ9u0
一般人   → もういいや気にしない
こだわる人 → スキンエボ
649枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 12:30:41 ID:f9p53ZqgO
フロントカバー買おうと思うんだけど、サイバーとテックのどっちの方がいいかな?
650枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 12:31:56 ID:pjuoVtfW0
>>649
テックのはアナログがひっかかるんじゃなかったっけ
サイバーは>>618とか
651枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 12:52:32 ID:f9p53ZqgO
>>650
サンクス。テックのはアナログが引っ掛かるけどサイバーのは傷の報告があるのか。実物見て傷が気にならないようならサイバーの方にするか。
652枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 14:13:43 ID:ssAsxo8BO
>>646
CC限定版のは酷く浮いたんだが赤は右側以外浮かなかったから気にならなくなった
653枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 14:26:29 ID:MQ4A4tt/0
>>652
え?
液晶保護シートつけやすくなったの?
そんな仕様改善が?
654枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 14:27:50 ID:6SJOCTTI0
以前ヤマダ電機で新型PSPと1GBのメモリースティックと画面保護シート&クロス、USB2.0ケーブル
がセットになっている奴を買ったんだけど、画面保護シート&クロス、USB2.0ケーブルは開けていない
これから使う予定もないから、どこかで売ることできないものかね?
655枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 14:33:36 ID:IxDxx6Ua0
PSPでUSB使わないなんて、なにをするつもりなの?
656枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 14:35:40 ID:nq73wJ9u0
すでに持ってるんだろ
オクででも売るか、ハードオフとかで売るしかねんじゃね?
売れるかはしらんが
657枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 14:37:50 ID:anh2m9c30
カードリーダーを最初から持ってるとケーブル使わんかもねぇ。
PSPにUSBストレージの機能があるのを知らずにPSP購入と同時にカードリーダー買った俺涙目www
まあ、USBケーブルのA-miniBは普段から使ってるのあるから
それ流用してて、PS3の同梱ケーブルも封切ってないけどな。
658枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 14:39:09 ID:IxDxx6Ua0
そんなもの売って、いくらにでもなると思ってるの?
659枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 14:42:31 ID:nq73wJ9u0
そんなものでも、売っていくらかにでもなればいんじゃないの?
660枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 14:58:40 ID:Lx1OqyQd0
=================================================
ゲーム [裏技・改造] 【PSP】FW3.52 嘆きの穴
=================================================

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 10:36:05 ID:c2MipAxs
今日、1.50の本体売ろうと思ってゲーム屋行ったら買い取り価格は7000円ところ、保証期間が過ぎてるから半額の3500円でさらにイヤホンがないから値引きします

って言われ「あ、もういいですw 売りません」てことに。
しかもGTA LCSは真顔で「500円です」て言われて吹き出した!
500円てwwちょwww
661枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 14:58:54 ID:tAVGE4Mm0
アキバで周辺機器が一番充実してるのってどこになるかね?
大体電気街口のソフマップ(一号店だっけ?)かヨドバシで探すんだけど。



社外製の方向キー(上から貼るやつ)ってなかなかないのね。
アナログはあるけど。
662枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 15:17:52 ID:anh2m9c30
>661
社外製の方向キーって、ゲームテックのエクストラパッドPしかないんじゃないかな。
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8749/8749_1.html
昔はPSパッド用にプレコマンダーなんてのもあったが市場から消えて久しい。

個人的にはPS時代からこの手の製品は至高の一品なので予備を含めて買ってるけど
なんか市場から消え気味なんだよなぁ…。
中央が少しくぼんでるから10円玉貼り付けるわけにも行かんし。
663枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 15:45:42 ID:APtKg6iz0
>>660
これの笑いどころが分からん
664枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 15:54:14 ID:PGxq6fjE0
2000をクリアカバーをつけようと思うんだがEVAポーチP2に入るかな?
665枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 15:55:32 ID:PGxq6fjE0
カバーじゃなくてケースです。すいません。
666枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 15:56:13 ID:S7EVB4N4O
>662
やっぱりそんな感じなのか。
秋にPSP買って、結構売り場を探したけど、店頭で見掛けた事は一度もないんだよな。
ノーマルのままじゃ斜め入力がまともにできないのが腹立たしい。
667枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:01:12 ID:AUs7OX8E0
もしかして、旧型買っちゃったの?
668枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:25:22 ID:9Np8FAIE0
シリコンカバー付けた場合、液晶フィルタは付けられますか?
669666:2007/12/16(日) 16:30:37 ID:S7EVB4N4O
>667
俺?
CFW導入したかったから、たまたま見つけたFW1.50の1000を中古で買ったよ。
670枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:32:05 ID:S7EVB4N4O
間違えた、買ったのはFW1.00だ。
671枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:32:54 ID:k6nzkk/F0
>>668
できる。
シリコンは液晶面は保護しない。
672枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:34:06 ID:S7EVB4N4O
そしてsage忘れて涙目
673枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 16:38:08 ID:9Np8FAIE0
>>671
レスありがとうございます
674枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 17:29:15 ID:YwpAMD5B0
カスタムするためだけに旧型??
675枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 17:51:54 ID:AdVXcVmW0
サイバーのシリコン買ったんだけど、どのケースだといい感じなんですかねー
676枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 17:59:59 ID:X0vHMvkM0
新型PSP用のクリアケース使おうと思うんですがポーチはどれがオススメですか?
677枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 18:05:57 ID:oyGwYgqVO
既出だけどこのケース買った人いないの?レビューよろ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20071212/1005295/
678枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 18:14:20 ID:x/HlGF080
どうしてPSPはワンセグチューナーをオンライン直売のみにしたがらないんだろう

任天堂はユーザー本位の会社だから、DSテレビを直販のみにしてる
ワンセグはまだまだ広範囲をカバーしてるとは言いきれないし
ワンセグ受信可能地域じゃないと店へクレームがいくことになるから
オンラインなら申し込みの時に住所を確認して映らないならお断りのメールを
送ることができる

これはDSテレビスレではテンプレになるくらい有名な話
ソニーも任天堂を見習って、
もっとユーザーのことを考える会社になれるよう頑張って欲しい
679枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 18:18:48 ID:WNEZUGKa0
>>662
シリコンカバーつけたらキノコがカバーとツライチになったんだけど、
これ使えばちょっとは嵩上げできるかな?
出来ないんならヒール補修パッチをブチルテープで止めちゃうけど。
680枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 18:19:45 ID:k6nzkk/F0
レビューよろばっかりだな。
681枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 18:22:19 ID:ILwlwe3W0
>>678
答え:
ワンセグ受信可能地域を自分で調べられないような厨房は
ソニー信者にはいないから。
そんな不憫なヤツが、任天堂信者にはいるのかも知れないな。
682枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 18:30:04 ID:S7EVB4N4O
>674
うん。
周りにCFW導入してる人がいなかったし、そもそも一台目だったから、パンドラ作れる環境が欲しかった。
次に買うなら2000でもいいけど。
683枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 18:33:10 ID:nS2nfzgP0
>>652
俺も赤本体でゲームテックのシートだが右端だけ浮いてるな。
実際に電源入れてる間は気にならない程度。
684枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 18:37:27 ID:eWd5UQqT0
レビュークレクレ様へ

「自分で買ってレビューしろ」
685枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 18:45:26 ID:3/1+j6+p0
>>678
ワンセグを自宅だけで観るって人どんだけ居んだよ。
686枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 19:08:44 ID:ssAsxo8BO
>>678
手軽に買える方がいいだろ。
直販は他に利益を流したくない任天堂の策略がひしひしと伝わってくるぜ
687枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 19:50:47 ID:gvU7mKaM0
>>678
DSのワンセグ・・・・でかすぎだろ?
物好きじゃなきゃ買わねーよ。あんなの。

任天堂としたら、一般の人に現物を見せたら、イメージ悪くなるので売りたくはない。
ユーザーの要望で出さざるをえなかった。・・・と推定しているのだが
688枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 19:54:58 ID:QZxbyIJi0
>>681
反例:このスレ
689枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 20:01:40 ID:lK1ruDX50
>>687
でも街中とか、電車の中とかで使っている人1回は見かけそうな気がしない?
690枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 20:05:52 ID:gvU7mKaM0
>>689
物好きはどこにでもいるからな・・・(  ̄- ̄)トオイメ
691枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 20:08:52 ID:nZPAaPfC0
見かけても、笑っちゃだめだお!
692枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 20:17:01 ID:QZxbyIJi0
――――――――――終了―――――――――
693枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 20:26:43 ID:IxDxx6Ua0
本スレでも聞いたんだが2000用のエクストラパッドの十字キーの奴って1000に使えないかな
色的に2000のを使いたいんだが
694枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 21:14:52 ID:h5F4oTRT0
>>645
>>664
>>676

一応レビューしとく

新型にloasのクリアケースつけたら、
http://uproda.2ch-library.com/src/lib001495.jpg
今まで使ってたCYBERのセミハードケースに入らなくなったので、
http://uproda.2ch-library.com/src/lib001496.jpg
テックのEVA POUCH P2を買ってきたらピッタリ入った。
(かなり無理すればイヤホンと携帯USBケーブルもなんとか入る)
http://uproda.2ch-library.com/src/lib001497.jpg
695枯れた名無しの水平思考:2007/12/16(日) 23:14:28 ID:X0vHMvkM0
>>694ありがとう!EVAP2買ってくる
696枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 00:14:03 ID:uQ6e7cqmO
新型PSP購入と同時に保護関係を購入する予定。
シート+シリコンにするつもりなんだけど、画面端が浮いてるから、貼りづらいんだよね?
それならシートなしで、プラスチックのフェイスカバーにしようかとも思うんだけど、それだとカバーのせいで本体が傷つくような気もするし。

どうするか迷ってたら、何も使わないのが一番なのかとも思うようにもなってきたw
697枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 00:18:07 ID:G+Zs+gDR0
シート貼って、端の空気は気にしないようにするのが一番だよ。
698枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 00:23:29 ID:DaCvyLmR0
>>696
俺は最初、液晶シート+汚れな+サイバーシリコンでやってたけど
液晶シートは周りが浮く(ゲームプレイ中は気にならないから慣れればOK)
のに加えて、貼るとき失敗してホコリ入っちゃってし
シリコンの不細工さに嫌気がさして
先日フロントカバー購入してシリコンと液晶シートとっぱらった

背中にいささか不安はあるものの、汚れなシートで一応保護はできてるし
シリコンとっぱらったおかげでPSP本来の美しさが戻った気がした
サイバーのフロントカバーだけど、カバーのせいで本体に傷付くってことは無さそうな構造だよ
つーか本体保護でこの長文
神経質乙と言わざるを得ない
699枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 00:24:13 ID:iygWyrftO
>>694
やっぱりクリアケース入れるならスキエボ貼るの?
700枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 00:25:18 ID:+4VCdfIk0
サイバーのフロントカバーは、ロアス見習ってほしい
正直ロアスのクリアケースの梱包は感動したw
でもごついよー
701枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 00:33:59 ID:v5MWvuUk0
>>516のアスデックの液晶保護シートがどうしても見つからないのですが、
どこに売っているのでしょうか。
702枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 00:39:23 ID:zkd9/g/w0
CYBERのシリコン買ったら引っかき傷見たいのがあったんですが交換してくれますかね?
それとも良くあること?
703枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 00:55:09 ID:m6At1VAFO
じゃあよくある
704枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 01:16:14 ID:kDK/u4to0
>>701
ヨドバシで見たことある
705枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 07:41:04 ID:qtOm8cYW0
>679
旧型のアナログパッドは引っ張れば外れるけど
新型は引っ張っても外れないのでエクストラパッドPのアナログパッドは使えないよ
706枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 09:05:18 ID:jaS0R5xkO
ゲームテックのバッテリーチャージャーP2買ってきた。

DSのは単3x3だがこれは4本。
ちと重いのと電池の入れ方が2x2なんで、イマイチかさばる。
電源スイッチとLED付きだが、DSのと比べると低電圧化時に消灯するだけ(DS用は点滅)なのが残念。
つーかこれ、携帯電話用の流用じゃねーの?
まるっきり同じ形のがあった気がするお。
昇圧/減圧してるかは謎。


ニッケル水素も使えるそうなんでエネループと組み合わせれば常用できるな。
707枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 10:37:22 ID:JPXOVnJ80
PSP-2000デビューしました。
質問なのですが
・PSP-2000
・ワンセグユニット
・PSP専用イヤホン(リモコン?)
※シリコン/カバー等はつける予定はありません
の構成を収納できるポーチは何がありますか?
PC用に同じ種類の持っているのでエレコムのPGP-GC001なんて良さそうなんですが・・・
殺人的ではないものの、通勤ラッシュにある程度耐えられる頑丈さが必要なんです。
よろしくお願いします。
708枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 11:39:18 ID:ry5SrZ6h0
ビックカメラでワンセグも入るってポーチは売ってたなぁ。
709707:2007/12/17(月) 12:01:00 ID:JPXOVnJ80
>708
あ、すみません、ワンセグをつけたまま、ということです。
まさしくビッグで買ったんですが、フニャフニャポーチは通勤に耐えられないと思われ、
却下しました。
710枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 12:11:31 ID:XEFPAv2G0
>>709
そんな専用ハードケースなんか出てないよ。
流用できるものを探すしかないでしょ。
そんなバカデカイハードケースなんて、今後も出なさそう。
711枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 12:23:44 ID:otJVZzKd0
昔のリブレットがすっぽりと入る
アルミのミニアタッシュケースがあったな。
見た目がゼロバリっぽいやつ。
それならワンセグ付けたまま入るかもよ。
712枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 12:40:37 ID:ry5SrZ6h0
満員電車でもみくちゃにされることが判っていながらチューナー装着したまま持ち運ぶのがわからん。
そんな状態じゃPSP弄ってる余裕ないだろ?分離しててもいいじゃないの?
713709:2007/12/17(月) 13:08:15 ID:JPXOVnJ80
いや、ただ外して持ち運ぶのがめんどいだけで。
GPSつけたまま収納できる、ってのもあるようですし
だれか付けたまま収納している方がいるかな、という質問ですわ。
吉田かばんのヤツ、かっこいいけど高すぎ。
714枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 15:32:51 ID:UBK+z1waO
イヤホン買いたいんだけどどこのメーカーのが音質いいですかね?
やっぱり純正がいいんですか?
715枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 15:42:12 ID:1VDYHsAp0
むしろ純正以外

低価格なナイスなイヤホンスレで手ごろなの買った方がいいと思う
716枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 16:08:52 ID:0wXASmyG0
ある程度高いの買えばそれなりに満足出来るよ
717枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 16:20:46 ID:j1iLR5j10
ダイソーの500百円イヤホンがオヌヌメ
718枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 16:21:18 ID:j1iLR5j10
500円(´・ω・`)

ダイソーで5万はないわ・・・
719枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 17:02:55 ID:0SBvDlO7O
>>715
まじでかorz
714じゃないがつい昨日純正のリモコン付きイヤホン買っちゃったよ
720枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 17:08:31 ID:02tGjtET0
縦置きスタンド、いつの間にか黒色に変更になってたんだな。
灰色だと思ってた。
721枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 18:12:36 ID:hQaPFRjh0
揺れる棒で控えた のレビュー希望
722枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 18:28:57 ID:wNWxLwCjO
PSP専用のイヤホンと同じ価格で、それより良いの買えるからな…
723鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/17(月) 18:46:35 ID:1thCEz3x0 BE:493312829-BRZ(10490)
CYBERシリコンってPSP-2000用のポーチだと入らないんだな
捨てなくてよかったPSP-1000用ポーチ
724枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 19:15:17 ID:6qyzh/M00
>>714
自分はAKGのK312Pが気に入ってる
低音が弱いので音はHEAVY設定
725枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 19:19:34 ID:+4VCdfIk0
>>715
iPod付属とか、そういうの流用したらいいんじゃない?
俺はウォークマンの流用
726枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 19:19:59 ID:+4VCdfIk0
あ、アンカー間違った
727枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 19:31:45 ID:1VDYHsAp0
2〜3000円ので評価高いやつ買うんだ
付属のには戻れなくなるから
728枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 19:35:36 ID:N3y4uHiO0
本体以上の価格のイヤホン使ってる人はいないの?
729枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 19:44:37 ID:AyGKCZRl0
俺5000円位のやつ
ま、普段はギガビに使ってたんだけどな
今は基本的にウォークマンに使ってる
んで、ゲームするときだけPSPに差し替える感じかな
730枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 20:03:32 ID:dCnYTSWg0
>>714
ロジクールのLPSP1000が500円だったから買ってきた
音はダイソーの525円イヤホンのがいいけど耳が痛くならないのはいいかんじ
コネクタが45度曲がってるのもいい
ダイソーで買うなら一緒にイヤーパッドも買った方がいいよ

よごれなシートP2ってPSP1000には不可?
731枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 20:05:51 ID:kRuB7XjQ0
ウォークマン付属のとか使ってる奴は
ダマされたと思ってダイソーの515円+パッド(後にドーナツ化)を買ってみ
素人耳でも明らかに違うレベルの物だから。
これ以上の物になってくると、
好みも大きく関係してくるし、数千円出さないと買えない。

ところで、ディープレッドにリモコンを付けなかったってことは
まだ、あの致命的な問題は改善してないんだろうか?
732枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 20:05:57 ID:kDK/u4to0
テックのシリコンって、メモステの穴空いてるんよね?

Amazon.co.jp: PSP-2000専用 保護プロテクタ『シリコンプロテクタP2(クリアホワイト)』: ゲーム
http://www.amazon.co.jp/dp/B000X9ZKWQ/

のレビュー見たら、そうじゃないように書いてるんだけど…?


>注意したい点はメモリースティックのスロットは完全に隠れてしまうので
>頻繁に抜き差しをする方には使いづらい商品です。
733枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 20:09:47 ID:+4VCdfIk0
>>731
ウォークマンの付属使ったことある?
悪くないんだけど
734枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 20:13:48 ID:ZkFKSS6w0
>>732
ねぇ、お前。
レビュー読んだり質問する前に商品写真は見ないの?
どうみてもMSスロットはふさがれてるだろ。
っていうか、開いてるなんて、どこから仕入れた情報だよ。
735枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 20:14:30 ID:OJz4oGSs0
後にウォークマンに付属されると知らずMDR-EX85を5000円で買った俺涙目w
736枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 20:26:13 ID:lRywWslC0
>>730
イヤホンに耳垢が付かないですか?
737枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 20:27:55 ID:kDK/u4to0
>>734
ごめん完全に勘違い。
738枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 20:28:28 ID:mTNBhZoj0
>>735
でもEX-85はコストパフォーマンス良いよな
低音がちょっと足りないかな?っていう程度だから、
PSPの設定をHEAVYにすると実に丁度良くなる
739枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 20:39:17 ID:UBK+z1waO
なるほど、ダイソーの500円イヤホンがいいんですね
純正のは高いのでどうしようかと思ってたので助かりました
皆さんありがとうございました
740枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 20:40:36 ID:dCnYTSWg0
>>736
耳の穴に入れる部分はゴム製で取り外し可能(他に大きさの違うゴムが2セット付いている)
なので気になるようなら洗うなり拭くなりすればいいよ
コードの長さが両方同じだったり、LRの表示が見づらいのはマイナス
ヤマダ電機で買ったけど余所の店舗にもあるかも
741枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 21:08:30 ID:1VDYHsAp0
近所のヤマダもロジクールワゴンだったな(カバーだかと一緒に
742枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 21:29:32 ID:oLDBM+Fr0
音楽家が使っているハーモニカを口だけで演奏する固定器具のようなものを発売して欲しい。
743枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 21:46:26 ID:oLDBM+Fr0
イヤホンなら同じSONY製のE931がコストパフォーマンス高いよ。
ピアノとか品良く心地よく鳴る。
744枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 21:55:16 ID:PWCA9qBx0
イヤホン・ヘッドホンの話は低価格でナイスなヘッドホンスレ行けばいいのに。
745枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 21:56:15 ID:2btLPgSs0
新型購入にあわせてロアスのクリアケースかサイバーのフロントカバーを買おうと思うんだけど
保護シートを貼ってから装着した方がいいのかな?
貼ると逆にきつくなったりとかはしない?
746枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 22:00:09 ID:Ksh/1QJk0
個人的にはPHILIPS SHE9501実売(2500ぐらい)
747枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 22:04:36 ID:i4Z0werU0
>>736
山田ロジクールは、見た目は悪くないけど
ほんと、それだけだよ。音は話にならんよ。
ダイソーと比べたら、音に無頓着な人でもハッキリわかると思う。
音の情報量が倍くらい違う感じ。艶が全然ない。
748枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 22:05:10 ID:oLDBM+Fr0
と言いつつアマゾンでEX90SL注文したんだけどねw
まだ聴いたことないから評価は分からん、PSPだとオーバースペックだと分かってはいるが。
749枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 22:07:35 ID:nc+ebSnY0
>>745
世の中にはスゴイ事を心配する人がいるんだな・・・。
750枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 22:11:33 ID:UYJVdhg90
純正ではないフェイスプレート装備してクリスタルフェイス付けたら液晶割れたことあるんだけどな
まぁそこまでは考慮しないか
751枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 22:40:33 ID:YttKvFbS0
>>748
EX90がPSPでオーバースペックって事は無いだろ
シグネチャのリモコンセットのイヤホンはEX90
752枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 22:48:01 ID:2jMg4Ztb0
ソニーは、リモコン部分だけ売るべきだと思うんだが。
それに好きなイヤホン自分でつければ便利だと思う。
↑にでてるしぐねちゃ見るとそうできるはずだよな
753鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/17(月) 22:53:45 ID:1thCEz3x0 BE:986623766-BRZ(10490)
いまリモコンのみで販売してないか探してる自分

PSP-1000のが使えたら嬉しかったのになぁ・・・・
754枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 23:30:10 ID:vmlM9Viv0
っていうか、それ以前に
PSPにリモコンが要るか?という話だが。
755鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/17(月) 23:35:45 ID:1thCEz3x0 BE:986624249-BRZ(10490)
>>754
外出中 PSPで音楽聴いたことある人なら、分かる思うけど、あれが無いと相当不便だよ
756枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 23:37:48 ID:oLDBM+Fr0
リモコンは音質劣化の元だから俺は要らない派
どうせバスの中が主だし。
757枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 23:45:01 ID:T1uO+9qa0
本体でかいし、バッテリー持ち悪いし、あっても不便だろ。
お外で音楽聴きたいなら素直にipodでも買いなよ。
758鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/17(月) 23:48:06 ID:1thCEz3x0 BE:2219902799-BRZ(10490)
>>757
んなもん人の勝手でしょw

つかリモコンって音質劣化すんのかよ・・・
759枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 23:50:54 ID:AypdiUl+0
新しくPSPを買うにあたって、液晶と本体のカバーの間にホコリが入るのがものすごく嫌だから
サイバーのウォータープルーフケース買おうと思うんだけどウォータープルーフ使ってる人いない?
操作の具合とか聞きたい
760枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 00:12:28 ID:2GJ5duBC0
>>759
ジップロックで十分。
水中使用もそれでおk。
761枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 00:17:45 ID:pxkWcBa90
>>760
今konozamaのレビュー見たんだけどジップロックでおkって意見があってそういえばジップロックも手かと思ってたところだった
どうせ持ち歩くのは傷付きまくった旧型だしジップロックにしとく ありがとう
762枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 01:09:51 ID:p99guISd0
>>759
お前は、将来、プレイステーション博物館でも開くつもりか・・・;
プレイ以外、普通に保管しとけば、そうホコリは溜まらんだろうに・・。
763枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 01:15:07 ID:/4C67PUe0
あーオレもリモコンだけ欲しいなー
出来れば[本体-リモコン-イヤホン]の直列じゃなくて
[本体┯イヤホン(外部出力)
   └リモコン]の根本分岐型のヤツ
車で使ってるからリモコンあれば便利かなー
とゆうかリモコンってミュージックでしか使用出来無いんだっけ?
ビデオモードじゃ使用不可?(しかもフォルダ作ってる)
764枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 01:16:22 ID:xBO8rU7d0
>>758
リモコンで劣化というのはキチガイのレベルなんで、あんま意味ないだろう。
もしかしたら新型のリモコン雑音仕様の件の事を言ってるのかもしれんが
あれだったら大問題だ。
765枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 01:18:53 ID:9XochAoY0
>>763
なんだお前は。
ルーマニアのつもりか。
766枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 04:47:09 ID:aXfw5UMd0
いやいやリモコンや変換プラグで結構劣化するよ
市販のオーディオヘッドホンが軒並みミニ⇔標準のねじ込み変換プラグなんで萎える
767枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 05:39:47 ID:g98VHHKr0
リモコンで劣化とか余程高級なイヤホンで無い限り大差無いに等しい
少なくとも俺が使ってる一万そこらのモノでは違いが殆ど感じられない
768枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 06:33:59 ID:LsXD130r0
リモコンで劣化しないなんて
おまいらどんだけニワカだよwww
769枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 07:22:53 ID:TeTD19t30
どうせココの連中が聞くのなんて128の劣化音源かゲームの音だから
そこでさらに劣化したところで大して関係ないって事だろ
PSPの再生機能がそこまで上等なもんとも思えんし

まあただ単にリモコンや変換ケーブルによる劣化にすら気づかん糞耳なだけかもしれんが
770枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 07:49:20 ID:/u6x0UH/0
>>769
そんなオマエでも俺から言わせれば似たようなもんだがな
資質と資本が違うよ。笑わせんな
771枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 08:41:07 ID:g98VHHKr0
なんだ厨二病か
772枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 08:50:16 ID:TeTD19t30
はいはい
わかったからUEスレだかエティスレだかシュアスレだかしらんけどお引き取りください

ここは資質と資本のある人の居る場所じゃないですよ
773枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 09:01:17 ID:DG7Gx1830
こういう奴って缶詰叩いて音で中身当てたり出来るのかね?
774枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 09:43:53 ID:9XochAoY0
>>769
「こっちはリモコンを噛ませてます」
「ふ〜ん、やっぱりね。艶が格段に落ちてるね。」

「じゃあ、今度は二つの音を流しますから、
どちらがリモコン付かを当ててください。」
「・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これかな!!」
(正解率50%)
775枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 10:16:07 ID:ZFS+maHN0
リモコンや変換プラグでの劣化について参考になるサイトを教えてくれないかな
スピーカー部やプラグの処理、ケーブルの違いで音質が変わるのは理屈では理解出来るんだが
リモコンや変換プラグをかませるだけで劣化する理屈が分からん
776枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 10:37:22 ID:TPlbLgGT0
マジレスすればリモコン劣化は物による、ってぐらい
問題はソニーリモコンはよく劣化するって事
純正イヤホンとかipod付属を流用ぐらいなら
さほど変わらんから気にするな
777枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 10:40:33 ID:D4wtx2IV0
安いヘッドホンだろうと、高いヘッドホンだろうと
貧乏耳のお前らには変わりないだろうが。ヴォケが
778枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 10:41:05 ID:aQavuKYmO
そりゃ劣化するに決まってるだろ。

端子同士が接触していても、分子レベルじゃ隙間だらけ。
端子に汚れが付いていたりするし、どうしたってロスは出るよ。
アナログ信号なんだから、コードが長いほど・接続が多いほど劣化するお。


あとは利便性とのペイオフやな。
779枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 10:43:24 ID:81UyLaVf0
iPod(video)で純正リモコン使ってるが、劣化は明らか。iPod餅には常識だろ。
音量も違うし、これが分らない様では相当に症状が進んでる。
EX90でもSHE9501クラスでも、普通の聴覚の持ち主なら充分聞分け出来るレベル。
780枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 11:56:31 ID:wS43xX2F0
正直どーでもいい
プラーシーボ効果で満足しているオカルトまがいの
オーディオオタの講釈なんか
スレチだっつーの
781枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 12:05:37 ID:S9+hNxDL0
>>779
音量が違うって、
それは伝達ロスとか、オカルト寄りの話じゃなくて
リモコン自体の不具合だろ・・・。
782枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 12:07:33 ID:6fXC1Z2A0
同意。
783枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 12:12:00 ID:NoQuWbyH0
>>777
おい、イヤホンの差は素人でもわかるだろ。
プラグ変換とかの差を気にするのはただのキチガイ。
人種としては、自然派食品信者と似てる。
784枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 12:21:47 ID:VopFRrYe0
分子レベルで端子同士が隙間だらけ
とか言ってる奴らは
その違いを聞き分けられるんではなく
理屈を知ってるだけ。
785枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 12:41:05 ID:aQavuKYmO
>>784
うん、そう。
しかし何事も程度問題。
786枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 12:53:29 ID:iYomHGsk0
3.80はじまりましたよ
787枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 12:57:30 ID:Ydcw89/I0
くだらね。
ゲーム機用にン万のヘッドホン使うような奴らの相手なんてすんな。
ものの考え方が根本的に違うんだから。
788枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 13:58:51 ID:nALehzE70
スピーカー付きのいいスタンドないかな。
テンプレ見たけど、昔あったようなスタンドが乗ってないな、見たこと無いやつばっかりだ。
789枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 14:11:22 ID:3X3JeZz10
分子レベル(笑)
790枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 14:55:09 ID:miQujkNw0
だいたいオカルトまがいな質云々いうんだったらPSPなんか使うなよ。
分子がどうとかなんて講釈はいらねぇよ。
オーディオヲタ同士ピュア板でヨロシクやってろよ
791枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 16:03:23 ID:oxpokNaa0
こんなとこでオーディオ云々の講釈たれてるような奴らはどう考えても厨二病だろ
>>715で誘導した時点でケリは付いたようなもんじゃねーか
ここは"PSP関連"の周辺機器について語るスレだぜ?
”お前らの”周辺機器について語るスレじゃねえ


最後の行が言いたかっただけです すいませんでした><
792枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 17:03:14 ID:T4vxKW870
>>788
旧型ならPSP-MSSHかBeatpalスタンドおすすめ
793枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 17:15:55 ID:b9zO8cw70
デュアルバッテリーグリップ使ってても使えるクリスタルフェイスみたいなのってないかな
上のネジ穴を使わずに使える前面保護って見つからん
794枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 17:23:19 ID:FyBLhlOe0
こないだスキエボの貼りに失敗して
交換してもらうために返品したんだがいつ代物が届くかな
きちんと対応してもらえるかどうか少し心配
795枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 17:47:24 ID:TPlbLgGT0
ここでSHE9501布教するKYの俺
796枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:00:26 ID:b9zO8cw70
正直イヤホンネタは該当スレあるんだからそっちに誘導すれば済むんだが

1000用クリスタルフェイスPってネジ穴に固定できる?
できるんなら1つのネジ穴はそれでもう1つのネジ穴にデュアルバッテリーグリップ付けて所々調整で削ればできそうなんだけど。
797枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:43:44 ID:81UyLaVf0
>>781
試した上で書いてるんだろうな?
音量が違うんじゃなくて、音量も違うんだ。
1行目で書いてるとおり劣化もある。
自分に都合が良い部分だけ引き出して妄想するな。
798鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/18(火) 18:48:00 ID:vLoPt9da0 BE:328874843-BRZ(10520)
俺の一言が引き金となってすごい事になってるなw

>>796
本来だとねじ穴固定じゃなくて、シルバー塗装のパーツの奥にはめ込むって感じだけど、
フェイス自体にネジ穴があったような・・・ ずいぶん前に捨てたからわからねえ
ただ、片方のみの固定はすこし危なくない?
799枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:50:11 ID:m8ZryPyd0
マッチポンプ
800枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:50:48 ID:9YYjU0L20
>>797
わかったから失せろ
801枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:54:25 ID:b9zO8cw70
イヤホン
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1190210677/
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1196330654/
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1175009488/
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1177048109/
ヘッドホン
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1196612031/
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1197763118/
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1195168480/

スレちですから、耳自慢は該当スレでやるべきかもね
そういえばゲームにあうイヤホンヘッドホンスレがこの板にあったはずなのに、落ちたか

>>798
とりあえずグリーンハウスのそれっぽいのではネジ片方固定でずれることなく使用できたから大丈夫だろう
まぁ保護し忘れて傷だらけだし、スタート等辺がカバーできないから使えないんだが
802枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:55:17 ID:81UyLaVf0
Media Manager for PSP 2.5 がSCEJで正式に出たが、
MP3のタグ情報が字化けするので、ISO-8859-1→UTF-16に変更。
すると正常表示を確認。WMAでは問題なし。
セーブデータが見分けられるのは良いが、それ以外は使い勝手は良くないな。

>>800
お前がな
803枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:00:16 ID:gBZ9Iv370
蒸し返すほどのことかよ。負けず嫌いな奴だ。
804枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:01:25 ID:b9zO8cw70
子供はやっぱり元気が一番。
805枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:25:42 ID:pxkWcBa90
>>762
主な使用用途がベッドの上だからホコリ入るんだよ
すごい気をつけてても絶対入る
電源入ってない時によく見ると入ってるの分かる
ホコリ気になる人ってあんまいないのかな?
806枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:27:39 ID:LsXD130r0
音質劣化が分からない奴は負け組
807枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:47:23 ID:z08ReZEv0
昨日、ソニーがリモコン単体で売るべきだとカキコしたものだが
なんかえらい騒ぎになってたのね

どうでもいいけど、耳のいい人はそろそろ消えて下さい
あんたらを召喚する気はなかったので
808枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:57:52 ID:77gLIrdl0
テックのシリコンカバー、全体覆うからいいんだけど、UMDスロット開きにくいのな。
カバーのおかげで戻されるよ。
809枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:58:58 ID:D4wtx2IV0
>>807
> 昨日、ソニーがリモコン単体で売るべきだとカキコしたものだが
> なんかえらい騒ぎになってたのね
>
> どうでもいいけど、耳のいい人はそろそろ消えて下さい
> あんたらを召喚する気はなかったので

       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
810枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 20:02:26 ID:wiYN3NJu0
こりゃもう音関係の周辺機器の話題は禁止、とテンプレに入れないと駄目だな。
811枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 20:09:33 ID:T4vxKW870
>>802
そのタグの文字エンコードってmp3infpとかで変更するの?
812枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 20:18:17 ID:b9zO8cw70
>>810
いつもイヤホンの話だと本スレで相手にされないニワカが必死になりすぎてスレが無駄に消費されるよな
813枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 20:41:30 ID:rRDKhuaF0
音質劣化がどうとかそのくだりがさ、もう充分スレチなのが分からないらしい
耳がどうこう以前に流石オカルト級のオーヲタは頭オカシイぜ
814枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 20:48:38 ID:uGJyO4X/0
>>797
お前、普通にバカでしょ。
音量も違うんだったら、音量が違うんだろ。
なんか、劣化に拘ってるようだが、
俺が言いたかったのは、人の耳で判別できる程に音量が変わるって事は
そのリモコン自体で、単純なロスではなく、何か余計なエフェクトが掛かってるって事でしょ?
そんなのは、オーディオヲタ以前に、ただのリモコンの設計上の不具合じゃん。
と言っただけ。長文書かせんな禿げ。
815枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 21:55:24 ID:j+e10vQv0
――――――――――終了――――――――――
816枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 22:17:56 ID:JphCXjFb0
DSテレビは山手線で試聴不可能だそうですが、PSPでも同じく見られませんか?
817枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 22:18:00 ID:IaBwHNq10
CYBER・クレードルPRO2[black]買ってみたんだが本体が奥までしっかり入らなかったり
ピンフラグが刺さらずにイヤホンが使えなかったりで散々なんだがこれってこんなもんな
のか? 充電しかできねー
818枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 22:57:11 ID:T4vxKW870
先代も評価はいまいちだった
819枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 23:09:58 ID:qHsJ1LfM0
不定期連載 ゲームグッズ研究所【第141回】
"年末年始のゲームライフをもっと充実!
スタンド機能を持つPSP用シリコンジャケットやWiiで使える振動コントローラなど"
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071218/ggl.htm
820枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 23:30:17 ID:QPZ+mLhu0
>>817
そんなクソ製品、買う方がバカかも。
そもそものPSPのイヤホン、電源端子、
クレードルの商品写真を見ただけで普通の人はわかるよ。
どう考えても無理矢理な商品じゃん。
っていうか、そんなモンを使ってたらPSP側のプラグがダメになるぞ。
821枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 23:31:33 ID:QPZ+mLhu0
>>820
PSP側のプラグじゃなくて、ジャックだった。
822枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 23:32:57 ID:3VWqy1BGO
スキエボ交換OKって、貼るのを失敗してもOK?
823枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 23:36:23 ID:c3FND1wg0
>>822
OKだよ。交換にはスキエボが必要だから(一部でも可)、捨てないようにな

>>818
ソフトジャケットよさそうだな。使ってみたい
824枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 23:37:51 ID:3VWqy1BGO
>>823

ありがとう!

早速、ポチってくる
825枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 23:46:26 ID:rwB997L50
>>797
お前、普通にバカでしょ。
音量も違うんだったら、音量が違うんだろ
826枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 23:49:16 ID:Qe/cgiVJ0
>>819
クリスタルフェイスP2のアナログには問題ないのか?
写真でもやばそうに見えるが・・・
827枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 23:52:44 ID:w/07BUxW0
ここの人詳しそうなので聞きたいんですが、PSPのワンセグに興味あるんですがワンセグパックってお得なんでしょうか?
あの赤いPSPのやつです。
メモステとチューナー、PSP本体付いて29800円って買いでしょうか?
一応旧PSPは持ってるんですが新型は軽くてワンセグも見れるので欲しいなぁって思ってたので。
828枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 00:06:34 ID:0FvY8f6VO
>>827
単品のワンセグの値段と新型の値段みたらいいじゃん
赤がいいなら買い
829枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 00:15:45 ID:jDVahFGXO
>>827
ワンセグパックは買いだよ。
ポーチが最高
830枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 00:30:50 ID:y0Cm7u9q0
>>792
ありがとう。
前者は生産終了、後者はヤフオクでしか見当たらないね。
ちょっと店舗とか見てきます。
831枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 00:31:03 ID:N0qXVMSz0
>>828-829
レスありがとうございます!
色は微妙なんですが、買うことにしました!
832枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 00:51:47 ID:DHxbKizv0
PSPのイヤホンジャックってipodの純正イヤホンささらないんだね
はぁー
833枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 00:56:18 ID:Jwq+XcVG0
ipodの純正イヤホンは特殊なのか?
普通の3.5のミニプラグならささるぞ
834枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 00:58:31 ID:etHC3HPz0
>>832
ささるだろ
835枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 01:02:50 ID:HR+pAWen0
>>831
色は微妙なのに、何にひかれたんだろう・・
純粋なお得感は全然ないよ?
みんな、赤が欲しいがために抱き合わせで買わされてるだけだよ?
本体2万、ワンセグ6000円
4000円で使い道のない32MBとポーチを買うようなもんだよ?
今は、4GBが6000円ちょっとで買えるんだよ?
32MBなんて、今、旬のワンセグ録画どころじゃないよ?
いいの?
836枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 01:07:02 ID:Uqq3XEXM0
マジレスするとワンセグパックの方は1Gだぞ。
まあこまめにPCに移さないとすぐ容量なくなるだろうけど。
837枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 01:20:19 ID:Jwq+XcVG0
まあ、今回の赤買っちゃったガノタは涙目かもな
ギレン同梱…
838枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 03:39:11 ID:VlX/IOyK0
>>835
ワンセグパックのMSは1メガだぜ
839枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 05:59:15 ID:2Pf2Xesq0
>>827 みたいな奴のためにまとめてやると、

プラモ赤ワンセグパックは、1GのMS分だけお得と考えればいい。
4Gのメモリは今月から急騰していて買いづらくなったよん。

俺も付属のケースはいいと思う。ワンセグつけたままぴったり入る。

ストラップは流用の白らしいが、ちと長すぎるべ。
色も材質も、クラニンのマリオ帽ポーチと合わせるとベスト。

アクリル製のスタンドはまあ、ちょっと背中が不安定だな。
100円ショップのとさほど変わらん。

色はネットの写真と違って高級メタルではなくチープなプラモ系。
でも2,3日使ってると目がなじんでくるよ。

シャアの赤というよりは、フェラーリの赤と言ったほうがいい。
画面の原色が際立つから俺は好きだが。
派手といえば派手だから、おまえらがイケメンじゃない限り(笑)
外出用じゃなく室内用にするのがオススメだなwww
840枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 07:33:17 ID:ASdNnAAp0
>>837
ガノタだけど裏側が派手にジオンなんで要りません
841枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 11:42:47 ID:LKACCuAx0
ワンセグパックのポーチってさ
どこいつポーチ(特典)やロコロコポーチと差ほどかわらん
だけど、新型対応のシマ縞ポーチだけは質感がペラいっつーかチープなんだよ
新型対応ポーチってロコロコポーチをシマ縞チープにしただけじゃね?
842枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 13:36:40 ID:jDVahFGXO
>>841
あの無機質でしっとりしたつやつや感がいいのだよ<ワンセグパックのポーチ

縞々レインコートは絶望した
843枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 14:51:24 ID:xVE8bI/40
縞々レインコートってヤフオクで即決199円で買えるんだな。
原材料費1円位で作ってそうだね。

ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l5000856
844枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 15:04:05 ID:ASdNnAAp0
(これはネタで言ってオクの宣伝だろうか)
845枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 16:35:34 ID:zE6mGQpV0
>>843
■発送詳細国際小型包装物(送料は全国一律一点850円)で発送致します。

つまり偽物。
846枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 16:42:47 ID:NO2aNWCq0
それか製造工場からソニーを経由しない横流し品かのどちらかでしょ
847枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 17:19:47 ID:+EbvK/wrO
>>832
使えますよ。
ただ、音が小さいので普段より大きくしないと聞こえにくかったと思います
848枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 20:45:31 ID:LfMCU9aD0
Digio by LOASとかいうところから出てるクリアカバー買ったけど
重くなりすぎ&厚くなりすぎワロタ
849枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 21:09:34 ID:nCyt4SJd0
明日発売のディスプレイスタンドポータブルがよさげだな
850枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 21:10:32 ID:vYgA3eo90
>>826

大問題
アナログひっかかりまくる
851817:2007/12/19(水) 21:25:57 ID:1tuE8Zx00
>>820
マジカ・・・充電だけでもと使ってたんだがやめたほうがよさそうだ。

http://www.webcereza.jp/shopdetail/024009000046/order/

今度はこっちに挑戦してみようと思うんだがどうだろう?
852枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 21:33:23 ID:ko6cSXR70
>>850
うーむ・・・なぜレビューでは触れないのだ
そりゃ色々事情はあるだろうが
853枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 21:56:11 ID:30ScJWxU0
>>851
バイブ付きイス系は止めとけwwww
854枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 22:20:11 ID:v4SuLMWw0
TVみるときはやっぱり角度変えられるスタンドがいいと思うんだけど
まだこれって言うの無いんだよね
855枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 22:30:50 ID:1tuE8Zx00
>>853
う〜ん、充電できるやつほしいんだがなあ・・・

856枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 22:33:42 ID:30ScJWxU0
>>855
まあほしけりゃかってみるといいさ。
こういうの、どれを聞いても似た答えしか返ってこないはずだから。

一回自分で体験してみるといいと思う。
脱着時の恐怖を。
857枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 22:36:12 ID:1tuE8Zx00
>>856
怖くなってきたw
やめとくよ、同じこと繰り返しそうだ・・・
サンクス。
858枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 22:36:15 ID:Q1gxMxAl0
タイマー録画も出来るとなりゃアンテナ付きのコインロッカー欲しいよなw
路上生活してる人には必携
859枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 22:58:32 ID:30ScJWxU0
>>857
スタンドが欲しかったら100円ショプいって手のひらサイズの「ミニイーゼル」っての買ってくるといい。
PSPがぴったり嵌って充電もイヤホンも付けられるから。
100円だから気に入らなくてもたいしたことあるまい。
安っぽいのとかデザインにこだわる人には論外かもしれんがなー

イーゼルってのは『A』の形してる油絵描く人が絵を置いてる台だ。
わかんなかったらググれw
860枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 22:59:05 ID:30ScJWxU0
写真立てのコーナーにあるはずだから
861枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 23:06:58 ID:1tuE8Zx00
>>859
デザインはあんまこだわらないから平気。
ちょっくら100均漁ってくるよ。
重ね重ねサンクス。
862枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 23:34:37 ID:43zwkJw30
カセットテープケーススタンドを勧めてみる
863枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 00:36:23 ID:llP60B2W0
HORIのディスプレイスタンドポータブルは1000にも対応するのがな…
分厚いのにも対応するから自然とでかくなって邪魔に思える。鞄で持ち歩けない。
GAMETECHのスタンドチャージャー(プラグなし)くらいの大きさのが出て欲しい。
プラグ不具合の意味ではディスプレイ〜の構造が当たりだと思うんだけどな…。
864枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 00:58:27 ID:VlJakPRj0
ディスプレイスタンドポータブルがAmazonでは20日から31日に延びて、
Horiの方は20日のままと27日の2つ載ってるページがある。
何だよこれまだ延期するのか。
865枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 01:02:37 ID:sqeTeWA10
>>32のスタンドってなんていうスタンド?
866枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 01:05:09 ID:PyjB5OTp0
ザ・ワールド
867枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 01:11:25 ID:FN321qV80
868枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 01:15:51 ID:sqeTeWA10
>>867
ありがとう。
通販だめなのか・・・
869枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 01:37:13 ID:ZCjwx8PG0
流れ無視してすみませんが、
CENTURYって会社の新型用クリスタルハードケースを
使ってらっしゃる方いませんか??
長所と短所を教えていただきたいのですが・・・

既出だったらすみません
870枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 02:23:47 ID:mnBZ5V6r0
テックのクリスタルフェイスP2買ったんだけど
みごとにアナログ死亡・・・。
ニッパやデザインナイフとかで削るしかないのか
871枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 02:26:05 ID:1a2BtPps0
>>869
HPで見たみただけだけど
俺の持ってるロアスのクリアケースとほぼ同じものに見えるんだがちがうのかな?
872枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 02:32:59 ID:LYdkWd760
>>855
新型になってあの端子なくなっちゃったからねぇ・・・意外と便利だったのに
873枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 02:39:38 ID:fmvUOsYFO
そういや今日はシグネチャとクライシスコアのポーチクルー
874枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 03:05:15 ID:uc9T0lzJO
ずっと前にTSUTAYAで十字キーにかぶせるカバー?があったんだけど、なんて言う商品か分かりますか?
昨日行った時は無かったので。
875枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 04:17:36 ID:U0unLm1K0
エクストラパッドPでしょうか。これはもうほとんど売っていません。
876枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 04:36:54 ID:aLFhwQ040
ちょい厚めの両面テープ+10円玉がオヌヌメ。
表面は養生テープ貼ると手に10円のにおいが付かなくてグッド。
877枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 06:42:22 ID:K+HFuFW/0
シグネチャースタンド、13日までなら期間限定ネット通販やってたんだけどね。
また今度あるかもしれないからちょくちょく確認するといいよ。
878枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 06:58:51 ID:rr+TiSrs0
しばらくはやらないんじゃなかったっけ
Playstation.comのショッピングサービスももう終わっちゃうし・・・
今後は本体とか周辺機器とかはソニスタで売るらしいが
もう公式グッズとかソフトは扱ってくれないのかなぁ
879枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 08:32:04 ID:oxqyd9cc0
新型対応のスピーカースタンドってロックリッジサウンドジャパンの
サウンドターミナルしかないんでしょうか?
新型だと、スタンドでは使えないんですよね?
ワンセグを見るのに、スタンドにならないのは不便なので、
スタンド型になる奴があれば教えて下さいませんか?

ホリのスピーカーセットポータブルはAmazonだと対応していると書いてあるんですが
メーカーの公式サイトを見ると、新型は非対応になっています。
実際は対応しているのでしょうか?
880枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 12:25:36 ID:hkImOL3P0
>>871
今ロアスのケースを見てみましたが似ていますね。
というかほとんど同じような。
ロアスの方を購入してみようかなと思います。
ありがとうございました。
881枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 13:36:35 ID:5IJf0CHa0
テックのクリスタルフェイスP2はアナログがひっかかる粗悪品だからみんな買っちゃダメだよ
サイバーのほうは大丈夫だけど液晶との間に意外と隙間があってほこりが入る
882枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 13:43:00 ID:1ImCxyIm0
スタンド最強はひっくり返したデュアルショックだろ
883枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 13:53:18 ID:16UE2dUF0
分厚すぎ
884枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 13:57:22 ID:05ZfgEQ/0
ミヤビックスのシリコンってどうですか?
液晶にプレートつけるみたいだけど、どうやって固定するんだろ。
885枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 14:08:17 ID:yFy3IMKe0
新型でクリスタルフェイスしてるやつって
何を守ってるの?
単純に液晶保護ならわかるけど
新型は裏面も塗装だから、表だけ守っても
裏は禿げ禿げで、いずれはみっともない姿になるよな。
886枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 14:25:38 ID:0pbBF7+i0
裏がみっともなくなってもゲームに支障でないし。
887枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 14:26:12 ID:8mP+OYN40
PlayGearPocketの新型用出ないかなー
旧型用のあのデザイン、重厚感、安心感、取り回しの良さとインターフェースのバランス…
重量の増大を除けば屈指のハードポーチだったわ
888枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 14:30:26 ID:jigWuiYM0
>>887
同意。
俺もプレイギアポケット好きなんだけど
あまり話題に登らないな。
人気無いのかな?
889枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 14:41:56 ID:8mP+OYN40
>>888
うーん、重くなるのが嫌な人には最悪な代物でもあるからなあ

あと強いて言えばLR部がやや操作しにくくなるのと、
重量増大のついでに前に重くなるのが嫌われてるのかも

利点はまだまだあったな
・簡易スタンドにもなる
・手持ちしてる時は上部がサンバイザー兼プライバシーフィルターになる
・厚くなるから手持ちしやすくなる
(・裏側の円盤に傷が付かなくなるw)
890枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 15:02:58 ID:fmvUOsYFO
>>886
液晶フィルムだけで表がみっともなくなってもゲームに支障でないけどな。
891枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 15:04:10 ID:CHM+3aLd0
使わないときはふくろにしまっておけばいいではないか
892枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 15:06:40 ID:KGgnZ5FI0
使うときもケースに入れられれば楽ではないか
893枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 15:27:06 ID:4i264hp90
>>884
>>1の研究所
894枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 16:02:13 ID:hyNWusKf0
>>890
フィルムだけじゃ守りきれないような傷を守ってくれるんだけどな。
俺は扱い悪いから重宝してるぜ?
895枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 17:53:34 ID:C4LBuf310
旧クリスタルフェイスPがネジ穴で固定できるかまだ心配なんだけど
896枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 17:55:55 ID:fmvUOsYFO
>>894
俺は画面さえ無事ならおkな人間だからな。
他にどこを守ればいいのかよくわからんのだよ。
897枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 17:56:55 ID:r8JAugZ70
キリないしな。
898枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 18:43:25 ID:XwdFdiiD0
クリスタルフェイス → 投げたり踏んづけたりアメリカンなB型風の人用。
シリコンジャケ → 指紋、塗装剥げ、キズを気にする神経質用。
クリスタルケース → カスタム好きの過剰装備なちょっと変わり者用。
899枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 18:58:19 ID:maxF51vq0
>>895

これが完成したら今まで使ってたグリップケースPSPを超えるグリップ+プロテクターが生まれるんだ
900枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 18:58:53 ID:maxF51vq0
あぁ、ごめんID変わっちゃったけど>>895教えてくださいって意味
901枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 19:26:44 ID:QJVuJ5Xb0
俺用(シリコンジャケット)スレまとめ

アスデック液晶フィルター >>516 どこに行っても見つからない
ロアスのシリコンジャケット >>615でのみ確認
よごれなP2
902枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 19:36:19 ID:bawn+L+80
>>898
よくベッドにPSPを投げる俺は、ロアスのケースだぜ
903894:2007/12/20(木) 19:55:12 ID:OAAU2BXU0
>>896
俺だってそうだよ。
裏だの横だのの話じゃない。
堅いものが画面にぶつかったときフィルムじゃ柔らかすぎるって話だよ。
904枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 20:56:29 ID:2/Otutkj0
ちょ、お前ら!!!
ようやくロアに1200mAhが来たぞ!!
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2442
限定だってよ。
ただ、セルは国産じゃないっぽい。
905枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 22:12:58 ID:L36Xy3lW0
BAKは多分中国のSHENZHEN BAK

ロワの他の日本製バッテリーの説明には
日本セルはサイクル寿命が長い充放電を繰り返すサイクル特性は
500回以上可能です(中国セル300回)。使い方によっては1000回以上も可能です。
一般的には500回の充放電の後、初期の容量の80%程度になります。

ここら理解して安いなりと納得して買えば良いんじゃね
906枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 22:19:43 ID:maxF51vq0
907枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 22:47:07 ID:KGgnZ5FI0
今日プレイギアポケット買ったけど、いいねコレ。
UMDの入れ替えが面倒なのを除けば不満もないし。
908枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 23:03:34 ID:01floT6FO
お願いですから
サイバーシリコン
つけたまま
ピッタリ
入る
ポーチを
教えて下さい。
909枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 00:03:32 ID:fY7ZAAht0
ダイソーにPSPに近いサイズのタッパーの新しいのが出てたので買ってみた
2個で105円。
若干余裕があるけど、スポンジ素材などで覆うと良い感じ。
タッパーと言っても、蓋も底と同じ固い素材。
普通のビニール蓋のタッパーみたいにキツキツには密閉できないけど
スポ、パコみたいな丁度良い感じの閉まり感。
裏っかえしても自重では開かないけど、落としたりしたら開いてしまうかも。
家で保管する時の、ホコリ、踏みつけ防止に丁度いいかも。
http://imagepot.net/view/119816208587.jpg
http://imagepot.net/view/119816209180.jpg
http://imagepot.net/view/119816209524.jpg
http://imagepot.net/view/119816225666.jpg
http://imagepot.net/view/119816226027.jpg
http://imagepot.net/view/119816226385.jpg

>>907
俺もプレイギア持ってるけど、ポリカーボネイトの手触り感がいいね。
重すぎて滅多に使わないけども。
910枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 00:06:44 ID:pfqTvEwt0
>>908
旧DS用ポーチ。いやマジで
911枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 00:14:49 ID:fY7ZAAht0
>>909
画像が大きすぎた。申し訳ない。
912鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/21(金) 00:17:03 ID:nKz34BGy0 BE:493311863-2BP(9850)
>>895
できなかったらピンバイスで加工汁
913枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 00:19:29 ID:r5CMGGpc0
できねぇのか
914枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 00:27:58 ID:fK3p6b2/0
オークションでコブラスタンドなるものを購入しようと思ってるんですが、
何かpspをセットするところがキャシャにみえるんですが、どうでしょうか?
915枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 00:31:13 ID:k5v11OXi0
>>908
お願い
サイバー
   まま

 る
   を
   下さい。
まで読んだ。
916枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 02:27:27 ID:VbUn4EHsO
>>908
じゃあ
お願いですから
 イ    
 け
  
 る
ポ チを
   下さい。
って読んだ。




PSPそんなに踏むか?
917枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 02:42:02 ID:Wp7/6P3l0
普通は踏まないな
918894:2007/12/21(金) 03:34:54 ID:XKZM1Hfp0
踏むことはないな
919枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 06:47:09 ID:3H7LaiHEO
見掛けないメーカーからフェイスプレート出てたので購入。
十字とアナログ繋ってるしいい感じでした。
920枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 06:51:09 ID:InzV2aHh0
>>908
>>907


俺はそうやって使っているよ
重さも大きさも旧型のときから使っているので
慣れています、手になじむ大きさって感じですね
921枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 10:12:52 ID:SKZgt6ko0
プレイギアポケットはねえ、単体としてみたら完成度高いんだが
あれ使うと他の周辺機器が一切使えなくなるのが…
アナログやフェイスプレートすら駄目だし
922枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 14:56:40 ID:r5CMGGpc0
Blissってイレギュラーなこと?じゃなければ聞きたいんだけど
923枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 16:32:42 ID:TuM9zQXY0
ここで評判のスキエボを注文したんだけど、
スキエボ貼れば液晶保護フィルターっていらないかな?

一応ホリの液晶保護フィルターも注文済みなんだけど(っていうか、もう手元にある)、
液晶保護フィルターを貼った上からスキエボ貼っても大丈夫?モアレとか出ない?

話豚切スマンです
924枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 16:57:58 ID:XbuJGP3F0
つかないんじゃなかったか
925枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 17:50:52 ID:iuwvQZaP0
よごれなシートは後ろはいいんだけど、前面はシートが伸びてすぐ駄目になりそうだったけど、
シリコンカバー付けたらかなり良くなった。
926枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 17:55:13 ID:BLdwORLV0
意味なくね?
927枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 18:01:07 ID:iuwvQZaP0
確かにそのとおりだけど、
UMDの蓋の部分だけはたぶんちょっとは意味があると思うw
928枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 18:58:25 ID:E20hkSGz0
スキエボの上から保護フィルタ試した人は居ても、
保護フィルタの上にスキエボを試した人は居ないんじゃなかろうか。
929枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 19:07:16 ID:VbUn4EHsO
強者だな
930枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 19:13:41 ID:TuM9zQXY0
レスありがd
スキエボが届いてからそれ見て考えるよ

>>928
そうそう。
”「スキエボの上から保護フィルタ」だとくっつかない” って言ってたね
931枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 19:15:57 ID:92lheXcS0
フィルタ二重にしたら見えづらくなるだけだろ
液晶部分だけくり抜いたスキンエボさっさと出せよ
932枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 23:02:58 ID:FlJneCif0
ヤマダで「旧PSP+MH2ndセット」を16000円で買ってきた。
パワーサポートの旧型シリコンもつけてみた。
学生なもんで金がない分お得だったかな?
(金が無いのになぜに3000円のシリコンをつけてるんだ)
933枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 01:06:21 ID:3vffYx/sO
アスデックの保護フィルム買ってみた
サイズは丁度良いし貼りやすいんだけど、この濁った感じは凄い気になる
以前はホリの使ってたけど、あっちのほうが明らかにクリアな感じ

あとは光沢もあるけど、正直光沢って必要ないしなぁ


ところで、ロアスの革ポーチかハードポーチ使ってる人いる?
いたら使い勝手を教えてくれないか
934枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 01:09:29 ID:EP5b+zXo0
>>932
3000円のシリコン・・・
もうちょい上乗せして新型買ったほう幸せだったと思うぞ・・・?
935枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 01:44:52 ID:3UynQeAH0
>>930
是非やってみて欲しいが、仮に貼れたとしてもスキエボ自体に光沢あるから
液晶シートが画面の反射低減しても、上層のスキエボが帳消しにするような気がしないでもない
936枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 01:50:25 ID:gtaU8pcP0
>>932
旧型PSPってそんなに値下げしてるのか!?
モンハンまでついて16000円とは安い。
モンハンはいらないから旧型PSPだけでもっと安くならないかな?

やっぱり高くても新型PSP買ったほうがいいよね。ワンセグも魅力的だし・・
937枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 02:29:02 ID:sewiSkeJ0
この前ジョーシンでモンハンパック金が15000で売ってた
938枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 09:54:24 ID:5kLnQGgW0
>>936
近所のヤマダでは生産終了につき処分(ryにはなってた
939枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 10:32:38 ID:q9+Jx/chO
もうちょい安けりゃ嬉しいな
旧型のしっかりした重さの本体でメタルギアやりてぇ
940枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 12:05:53 ID:WUGrTCKC0
十字キー・ボタン部分のゴムを探してるんだけど
取り扱ってる所ある?

海外サイト見つけたけど、カード払いのみなんだ・・
できれば、日本で取り扱ってる所を探してるのだが・・
941枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 14:31:37 ID:028Yd9UeO
スキエボって何の略称なんですか?気になってるんですけど、分からないので…。
942枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 14:34:23 ID:nq9oiD0k0
ステキなエクボ

の略
943枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 14:40:10 ID:mBZeoElf0
俺もスキエボって何のことかわからんかったけどぐぐったらすぐわかった
944枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 14:45:50 ID:pWKHKN8A0
デュアルバッテリーグリップがとてもとても不安定なんだが仕様か
945枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 15:38:28 ID:kK5iVsBo0
液晶保護シールの剥がしかたを解説しているサイトを教えてください
保護シールが汚れてきたので新しいのを貼ろうとしたんですけれど
既に貼ってある分が剥がれません!
946枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 15:47:16 ID:/YpnyjwU0
>>945
サイトも何も。
セロテープを貼って引っぱるだけ。
角に斜めにはると剥がれやすいかも。

HORIhシートの説明にも書いてたりする。
947枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 15:59:21 ID:lyDYnHNO0
1枚1枚入れることができるUMDケースでいいものあります?

ほとんどが、傷がつくって評価があるんですけど。
948枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 16:03:53 ID:keXr4AMG0
>>947
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8705/8705_1.html
これ使ってるけど、特に傷とか付いたことは無いな。
949枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 16:10:24 ID:fWxrkmFV0
>>941
「スキンエボルーション」の略
私もしばらく分からないままだったけど、
何スレか前にちゃんと答えてくれた人がいてそれで知った

>>943
ググってもこのスレばっか引っ掛かるけど…?
950枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 16:11:19 ID:lyDYnHNO0
>>948
ありがとうございます。
951枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 16:15:23 ID:pkxx2k7kO
ポーチについてなんですけど、チャックを全部開いて
ポーチを開けるとうまいぐわいにpspを入れたままテーブルにおけて
そのまま動画が鑑賞できるのがあったような覚えがあるんですが、
そんなポーチありますか?
952枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 16:27:29 ID:tgDC63i60
センチュリーとか言う会社のポリカーボネイトハードケースってのと、同社のシリコンカバー買った方居られましたら、レビューいただければ幸いです。
953枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 17:38:41 ID:AELuN0Dn0
外で持ち歩くことが多いから、バッテリー関係の何か買おうと思うんだけど
ちょっと調べてみたところ、外付けはかさばる・乾電池タイプは充電不十分
やっぱ正規品バッテリー買うしかないのかなあ、高くて避けてたんだが・・・
954枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 19:14:14 ID:q9+Jx/chO
>>952
これはいい品だよ。もうほんといい品。
だから買っちゃいな
955枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 21:30:49 ID:chP6REAe0
>>948
俺も昔これ使ってたけど傷つきまくりだったぜ
956枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 21:33:21 ID:okcDKw4y0
2000用のサイバープロテクトケースってもう売ってる?
957枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 21:36:19 ID:Sm0G4X0U0
かなり初期は蓋パカっと開けて入れる一枚用のUMDケースもあったけど、今はもう淘汰されちゃって見かけない。
958枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 21:49:37 ID:l0gHI2fZ0
>>933
比較レポの通りだよね。指紋タイプは失敗したと
思ったけど、光沢はかなり綺麗でよかった。
959794:2007/12/22(土) 21:55:39 ID:hmApQnXz0
今日ようやく新しいスキエボが届いた
スキエボの貼りに失敗して交換までする人ってあまりいないだろうけど、
きちんと対応してもらえたことを参考までに報告
960枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 22:07:56 ID:ZChPAIIp0
>>956
自分はamazonで予約してるけど発送が23日-25日。
楽天市場見たら既にレビューが一件。売ってるとこはあるようだ。
961枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 22:13:21 ID:Ot51p58d0
>>955
1枚入れで最強はUGAMEのか、グリハウスのプロテクターおまけケースだろ
962枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 22:28:32 ID:/TkDxR8G0
>>961
後者はイマイチじゃないか?
内側に爪ついてるから、外すのやたらめんどくさいんだよな。
963枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 22:56:39 ID:okcDKw4y0
>>960
今近所の店で売ってたから買ってきた

ロアスと比べると
薄い
ワンセグ付く
上のヒンジが出っ張ってない

こんなとこかな
964枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 22:58:53 ID:oU9fEOl/0
>>947
一枚じゃないので解答じゃないけど
俺は4枚入るものを愛用している
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060320/ggl.htm
これの1番したのもの 意外といいよ
それに8枚いれれるゲームテックのもので外ケースからだしたら
ソフトだけまとめて管理しているよ

これの情報探すのに
UMD4枚
UMDケース4枚でぐぐったらソフトケースって結構出ているのね
965枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 04:28:42 ID:olMTVUNo0
俺の近所、旧式の周辺機器殆ど見かけなくなったな・・・
十字キーの隙間とかに垢やらゴミとかの掃除が面倒になって
十字キーもカバーできるシリコンカバー買おうと思ったら新型用しかねえ・・・
966枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 11:50:33 ID:rPR97s/hO
わかる
新型発売直後の投げ売り期間に買っとけばよかった
967枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 15:08:26 ID:C6j/dWEr0
注文してたスキエボキター━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今説明の紙読んでるんだけど、
・風呂場で貼る
・裸で貼る
↑以外に何かアドバイスあったら教えてくんろv

あ、あと、説明の紙には
『ボール皿に水150ccと大粒の液体台所洗剤を〜』
って書いてあるけど、ここのスレ的には霧吹き使う方がいいんだっけ?
968枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 15:16:01 ID:+FKV95EE0
ソフトのパッケージを入れるビニールのケースはありませんか?
CDやDVDが入るものはよく見るのですが、PSPソフト用のは見たことなくて…。

CDだとこういう感じのヤツです。
商品詳細
http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/ncg/shc/0/cmc/4017251
969枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 16:11:59 ID:rompjMybO
ねーねー、こないだ買ったレッドに液晶保護シートがうまく貼れなくて、何回かやり直ししてたらいつの間にか画面の上端に一センチほどの薄傷が付いてしまったorz
これって、尼とかに売ってる『ポリマール プラスチック磨きクロス』使えば消えると思う?

DS、DSLの周辺機器スレのテンプレにも載ってるヤツなんだけど、それで傷消せるかな?
970枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 16:13:53 ID:8hN3QT830
見栄えこだわらないならDVD用でいいんじゃない
971枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 16:23:38 ID:HhN+wYbk0
サイバーのHGとか言うフィルターを貼れば画面の傷が見えなくなるという・・・
真偽のほどは分からない。
972枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 17:18:58 ID:8hN3QT830
他の買い物ついでにテックシリコン買ってみたが
液晶上下のたるみが少々気になる
サイバーぐらい頑張ってほしかったなぁ
973枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 18:44:06 ID:PuAvB13/0
>>971
細かいヤツなら大丈夫らしいよ
974枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 19:03:37 ID:61SYONQS0
細かいのなら余程粗悪品じゃない限り消えて当然なんだが
975枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 19:29:46 ID:bw2OjAkUO
まあそれを売りにしているサイバーに言ったらどうだ?
976枯れた名無しの水平思考
ウリナラの同胞がここにいると聞いてやってきたニダ