【DS】イース、イース2【falcomジャナイケド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
2枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 19:30:15 ID:xfVmNSV00
3枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 19:36:20 ID:PmLHZ5Tt0
PSPのイースもファルコムじゃないよ
PSPに参入はしてるけど
4枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 20:23:33 ID:jnQweRFD0
コンマイだったりタイトーだったり忙しいよね。
しかしイースを知りたいって人がいたらシリーズオタは完全版を進めるだろうし、どうするんだこれ。
5枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 20:52:17 ID:eUzW8rwI0
レア様とフィーナ様にDSで会えるなんて夢のようだ
6枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 20:55:46 ID:g3eEG1F+0
いつか出すだろうなと思ってたけど、タイトルにDSって付けるのダサいだろ
7枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 21:01:42 ID:fuVdpdoa0
普通のイースがワンツーセットでVCで800ポイントで普通に購入出来る
件について
8枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 21:15:09 ID:dWXVpxxi0
1,2別売りで各5000円とかぼりすぎw即ワゴン行きだな
9枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 21:18:05 ID:FGF0lgy90
どうせ完全版出るよ。
10枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 21:21:52 ID:EMDapYnZO
PSPの空の軌跡も完全版出るしなwww
falcom商法www
11枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 21:50:28 ID:QOPkYOzL0
なんでDSなんだよ…
12枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 21:50:44 ID:ikKoSED40
基本画像とかはPC版の使いまわしっぽいのね
しかし1,2はあわせて1本のストーリーなのに
今時別売りとかありえねー完全版待ちだな。
13枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 21:55:14 ID:HsziuuW+0
タイトーの3,4,5みたいに凄いことになるかな
14枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 22:07:44 ID:xY3FWwLT0
どんどんイースの評判が下がっていくな。
ファルコムは馬鹿なんだろうか。
15枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 22:09:24 ID:FGF0lgy90
>>14
どんどん下がってるというよりも
上げ幅と下げ幅が極端に大きい。
フェルガナは奇跡的に良心的だったのに。
16枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 22:26:42 ID:xxjs/znw0
権利の切り売りで小遣い稼ぎにしか映らないよね、それも印象の悪い。
しかも自分たちはPCで正統作品をだす始末ときたもんだ

最もそれらを抜きにしても1と2を分けて出すインチャネも何を考えているんだか
17枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 23:05:47 ID:g3eEG1F+0
その正統作品も、最新作のオリジンに英伝3rdとイマイチだったな
18枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 23:51:11 ID:rDZZ1vSX0
オリジンはああいう作品だってわかってたから別になんとも思わなかったけど
3rdはやっちまったぜって感じだったな
19枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 23:58:41 ID:ZISX50iQ0
今更イースかよ。全ての機種のリメイクやったけどどれも変わり無し。進化無し
PCエンジンがBGMに迫力があった分一番印象が良かったが
20枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:05:14 ID:Ozl/PJC10
他の会社が最近移植したイースはことごとく駄作、と言うか何か勘違いした感じだったな。変な3Dムービー付けてみたり劣化横スクロールと変なキャラデザインだったり。
21枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:14:04 ID:fyKaqtGd0
>>19
今更とか言う以前に全ての機種のリメイクやったといってるお前は既に廃人だなwww
22枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:33:06 ID:CWgCt1Ff0
>>1
重複スレ立てるなカス

>>3-22
重複スレに書き込むなカス
23枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:43:50 ID:eAXgK6sy0
1は短すぎるだろ。
24枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 04:30:35 ID:GXEtZb6O0
gamewatch見て飛んできました。


グラフィック酷すぎwww
これならMSX2版の方が100倍マシだろという位酷い。
もう最初からローリスクローリターンで、数百本でペイできるように予算組んだとしか思えん。
25枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 11:33:13 ID:nCUSzpF10
>>21
ゲーム好きなはずなんだけど意外とゲームやらないんだなこれが。
数ヶ月に一度やる時期があるって感じ
26枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 12:09:25 ID:eSOt56uQO
マップが有るのはありがたいね
でも別売りで各5000円てのは酷すぎだな
一万出してDSでイースやる人が今の時代何人いるんだよ!ww

新エリアのバギュバデットてあのイースが飛んでった後の穴か
27枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 12:26:19 ID:CWgCt1Ff0
【DS】 イース
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1193224301/

移動しろ糞虫ども。てめーらには目玉も脳味噌も付いてねーのか
28枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 12:42:44 ID:eSOt56uQO
「イース」で検索するとこっちしかヒットしないんだが
29枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 12:54:06 ID:CWgCt1Ff0
板が違うんだよタコ。親切な俺様がケータイ用のアドレスも貼ってやるから
ありがたく思え
http://c-others2.2ch.net/test/-/handygrpg/1193224301/i
30枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 13:06:15 ID:+tKaxe6EO
>>29
わざわざそんなことせんでも…
2ちゃんスレは携帯で開くとほぼ勝手に携帯仕様になるぞ
ちなみにh抜かしても跳べる

と、携帯からカキコ
31枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 13:12:09 ID:CWgCt1Ff0
じゃあ>>28は、移動できるのに、言い訳してるだけか。くだらねえ。

というわけで、以下、書き込み禁止
32枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 13:13:33 ID:zYxl/YS/0
以下、書き込み再開
33枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 13:29:19 ID:eSOt56uQO
さっき携帯ゲーRPG板に行ったらスレ有った
が、こっちとあっちに両方スレ有るゲームなんていくらでもあるんだから、いいんじゃね
なんでそんなに必死になってんのかわからん
34枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 13:57:36 ID:ubnFJtAw0
むこうの1なんだろw
かわいいじゃねーか
35枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 14:44:49 ID:CWgCt1Ff0
ルールを無視してる奴がたくさん居るから俺も無視するってか
馬鹿か
氏ね
ルール守る気が無いなら2chに来るな
36枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:04:28 ID:S2t/mWkZ0
CCFF7がローカルルール崩壊の元凶だったな
現行スレと同じ謳い文句のテンプレで人を集めながらも
DS、GBAのFF作品スレは罵声を浴びせられる酷い時期があった
37枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:21:40 ID:40cusFPn0
>>32

IDがオリジン
38枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 01:14:16 ID:5RIGRtWa0
こっちはイース2のスレなんだろ
問題無しじゃン
39枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 02:22:54 ID:iBHKUkfq0
いまさらイース1、2。しかも別発売で価格5000越えかよ
スクエニ以下のことやってんなこのクソ会社

しかもオリジナル要素排除で聖剣・ゼルダ化ってw
40枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 15:16:55 ID:wBVF2IuMO
真面目に携帯アプリのがよくね?
41枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 16:03:38 ID:fhYK4UBI0
ガンホーが首を突っ込んできそうな悪寒
42枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 03:15:26 ID:pn1ruZjo0
パッケージの絵だけで売るんだから分けないとねw
イース1、2、完全版の三種類(当然パッケ絵は別々)
死ねよファルコム
43枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 17:58:14 ID:Crx04LI00
ファルコムじゃ無いがな。
44枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 19:27:12 ID:jRLOKG420
クローゼちゃんのウンチをムシャムシャ喰いたい
45枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 19:38:23 ID:BBbIwVxLO
>>44
巣に帰れ
46枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 07:37:48 ID:UKcGs+oFO
イースはもうイイッス。
新作なら素直に嬉しいんだが‥
47枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 09:05:24 ID:3bpkbtROO
変なイースあったじゃん
dsの タッチペンで操作する 新作


何故 イースだったんだ あれは?

そーいや今回も初回おまけ cdあんの?
48枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 09:05:52 ID:x3GSsovb0
リメイクするならフェルガナ、オリジンにあるリングアーツみたいな
3種類の攻撃を使い分けていく最新のゲームシステムを採用してほしい。
本当は完全新作がやりたい。
49枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:15:17 ID:WacqKrpq0
ティータたんのウンチを顔に浴びて逝きたい
50枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 01:19:34 ID:Y7xMaBco0
>原作にはなかった“剣を振る”アクション

剣を振ったら、イース1、2じゃねーよ!
誰だよ、これ作ってる馬鹿は!!
51枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 07:40:07 ID:81KQR2XR0
半キャラズラッシュじゃないのか
52枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 07:57:22 ID:/5abrxwF0
よく読むんだ
体当たりに加えて剣を振ることもできるということ

俺も必要ないと思うが
53枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 10:48:51 ID:Aq1OjQwc0
ハイドライドスペシャルみたいなもんか
54枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 16:32:29 ID:RvWrYc8C0
板違い
削除依頼出してきてやるから新たにRPG板にスレ立てろよ
たく、世話焼かせんなよな
55枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:51:04 ID:iNywW2/70
>>46
SEVENktkr
56枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:31:51 ID:ev0EDZG/0
インターネッツホロンってホロン部の一部?
57枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:58:00 ID:nHhwwJCw0
56 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 18:31:51 ID:ev0EDZG/0
インターネッツホロンってホロン部の一部?

58枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:08:41 ID:YyGAunIkO
アドル・クリスティンの冒険記は100章あるんだっけ?
小編の詰め合わせでいいからファルコムはどんどんシナリオ化すればいいのにな
59枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 17:23:30 ID:Uq3uSvMc0
57 :枯れた名無しの水平思考 :2007/11/27(火) 18:58:00 ID:nHhwwJCw0
56 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 18:31:51 ID:ev0EDZG/0
インターネッツホロンってホロン部の一部?
60枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 19:54:32 ID:9Ns/ECbA0
ネトウヨ字が読めないw
61枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 11:00:50 ID:Mc10PQCBO
流石にこれは…どうしても携帯したいならエミュでいいだろ
…もう
62枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 18:44:18 ID:6F5V+lH80
イースって小さい頃からやってみたかったけど
DSゼルダとどっちが面白いかな?
63枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 09:40:16 ID:YvDpyXDz0
>>62
何を求めるかによって違ってくると思う。
ゼルダのようなパズルを求めるなら、イースはただの古臭いARPG。
AVGのような謎解きが楽しみたいのなら、それなりに楽しめると思う。
64枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 11:59:15 ID:k/WPn5VD0
>>63
ありがと。どっちも安くなるまで待つ事にする。
65枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 14:48:37 ID:eP3+vnkY0
AVG的な要素なんてイースにあったか?
66枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 21:57:38 ID:3Xe4OtSR0
ダンジョンの中でブロック動かしたり、スイッチ押したりといったパズル的な謎解きじゃなくて
人との会話などでヒントを得たりして進むタイプの謎解きって事が言いたいのかと。

ファクトの弱点とか、溶岩の村の橋番とか。
最近のイースにはこの手の謎解きってないよなぁ…
67枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 02:52:15 ID:mOWs25Qm0
元からイースにその手の謎解きは無いだろ、ブランディッシュじゃあるまいし。
68枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 13:34:29 ID:q7QK40Co0
確かに、会話でヒントが得られる部分もあるけど、
基本的には一本道だから悩む必要ないんだよね。

元々、優しさ(易しさ)をテーマにしたARPGだったし。
69枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 09:28:14 ID:Dqx0rsMn0
ほんとゼルダ面白い。タッチペンのみの操作が不安だったけど、すごく操作しやすいよ。
イースもタッチペンで操作できる様にすれば、もの凄く売れるかも。
70枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 17:17:34 ID:OaYATVFH0
イースのサブタイトル
ancient ys vanished って英語いつになったら直すんだ? これ絶対インチキ英語だろ。
71枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 18:37:52 ID:FXBBKGVs0
>>14
評判で飯が食えるか!(byタマちゃん)
72枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 12:55:43 ID:yMIMjKCC0
あまりにも評判悪そうだからあえて買ってみたくなってる
73枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 11:56:20 ID:lRLYL6rM0
発売日よりまえにスレが落ちそうな勢いだな
74枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 22:45:20 ID:50uijwoz0
DS版は新マップ+動画モリモリ+2周目ラブラブモードで
容量128MB以上を期待していいんだな?
75枯れた名無しの水平思考:2008/02/14(木) 22:59:55 ID:+Z3h0SrD0
動画入れるならビットレートは上げて欲しいな
先に出たサンライズクイズの動画はひどかったから・・・
76枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 18:43:01 ID:dsGWYSAV0
GWにDSでYsをやれと言わんばかりのIDが出た俺が通りますよ
77枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 12:18:13 ID:jU/PzjfP0
発売延期になったね。
78枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 12:55:06 ID:VXfLcUpk0
>>76
ワロタ
79枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 18:23:33 ID:3a80nwsL0
ニンテンドーDSLite/PSP-1000/2000 カラー購入層まとめ

・ブラック旧型/ピアノ・ブラック新型/ジェット・ブラックDS/クリムゾンブラックDS
アニヲタ・声優ヲタなハゲ

・セラミックホワイト旧型/セラミックホワイト新型/クリスタルホワイトDS
メタボソニー信者・ニート

・シルバー旧型/アイス・シルバー新型/グロスシルバーDS
地味で個性がない包茎自慢厨

・メタリックブルー旧型/フェリシア・ブルー新型/アイスブルーDS
801系腐女子(ドリ厨)
マンカス(チンカス)タプーリ処女(童貞)

・ラベンダー・パープル新型/エナメルネイビーDS
足が臭い・大雑把・鼻毛ボーボーなモンハン厨

・ピンク旧型/ローズ・ピンク新型/ノーブルピンクDS
情熱的でブス(ブサイク)なジャニ(同人)ヲタ

・ディープ・レッド新型/メタリックロゼDS
レア転売厨・歯周病で口臭キツイシャアヲタのピザ

・シャンパンゴールド旧型/ミント・グリーン新型
女性人気NO.1?
ワキ毛ボーボーなワキガ・ぽっちゃり系

・その他の色・ソフト同梱限定版
目立ちたがりやなフケだらけの南海・山ちゃん(しずちゃん)似
80枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 18:53:20 ID:VmZjhuMs0
延期か
81枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 21:58:38 ID:85ELhuWV0
イースIとUってもはや今ではゲーム分けて出すほどのボリュームじゃないよな・・・
PCエンジンではI/Uを一本に繋げて出したというのに・・・
82枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 22:03:15 ID:683bUwv70
ここんとこ売り上げが落ちてるから
回収に必死なんだろ
83枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 22:44:41 ID:dR/GBrM60
ファルコムはライセンス提供してるだけだから、1と2が分けて出されたところで
ファルコム側が回収できる利益は変わらんと思う
84枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 13:07:03 ID:5q3hJyHM0
「どうせ信者は両方買うしソフト1本1万円で売れるのと同じ」っていうお花畑な人がいたのですか
85枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 20:12:34 ID:OlNdzSdL0
実際のファルコム信者はPC版以外には冷たいと思うんだ。
86枯れた名無しの水平思考:2008/02/22(金) 20:38:18 ID:rTzHFAiE0
冷たいかどうかはDS版出てからだな
87枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 07:33:04 ID:x0nd3AXp0
観るからにヤバそうだけどな
88枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 14:35:47 ID:K1YbMXm90
実際にイースストラテジーの時のファルっ子は冷たかったし全然売れなかったからな
ジャンルは違えどイースの名を借りた新作だったのにあの様だよ
でも明らかにこっちの方が絶望的だけどな
もう何度も何度も移植されたりリメイクされてるTUをまた担ぎ上げて
しかも糞みたいな追加要素しかない上にフルプライスなんだぜ…
89枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 16:33:48 ID:O+G2SgdX0
>>88
新しいプラットフォームでI・II楽しめるって事については良い点もあるかと。
問題はあの追加要素。イースのゲーム性を取り違えてるとしか思えない。

まあ移植の内容も不安っちゃ不安だが。
90枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 18:26:03 ID:Ps3pisIk0
>>88
いや、あれは開発元からしてファルコムじゃなかったし
91枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 19:11:45 ID:K1YbMXm90
ん?知ってるよそれは
92枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 20:15:34 ID:Ps3pisIk0
そう考えたら最初から地雷臭漂わせてた椅子戦略より
いくらただの焼きまわしでも元祖椅子のほうが売れるだろ
93枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 22:29:26 ID:wiSZgKSM0
ファルコムが手がけない移植に信者は興味ないよ
実際、微妙な出来なのばっかりだし
コンシューマでもPSP版の空の軌跡とかぐるみんとかファルコム自身が出してるのは評価も出来もいいでしょ
94枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 22:40:33 ID:O+G2SgdX0
>>93
信者って、古いけどPCエンジンCDロムロムのアレも無視してんの?
一応グラフィックの山根氏が関わってはいるものの、基本的にハドソン(の集めた)
スタッフによる移植であれだけのクオリティを保ってるんだが、それでも無視してる
ってんなら相当にアレな気が。

PC各機種への移植版以降はオリジナルのスタッフが関わってないんだし、今のファ
ルコムが移植しても厳密な意味では別物でしかない。
つか、面白けりゃどこが移植しようといいと思うんだけどなあ……いや確かに今回の
DS版はその辺期待できなさそうだけどさw

余談だけど、個人的にはセガマークIII版もいい移植だったと思うw
95枯れた名無しの水平思考:2008/02/23(土) 23:27:47 ID:v8cylZEe0
>>94
エンジン版は、キチガイじみた原理主義者以外には評価されてると思うが。
だが実際問題ファルゲーが糞移植ばかりなのは事実でしょ。
元のゲームがコンシューマのテイストに合わないとか、移植しても埋もれる
とかってのも少なからずあるだろうけど。
96枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 02:50:44 ID:DcI/puq6O
PCエンジン版は当時としては神ゲーだった
だが、あくまで当時はだ
97枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 12:08:17 ID:WCMtyZin0
声優も豪華だったよな
98枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 06:34:26 ID:8WMQQlRiO
だいたい天外がほとんど完全移植してんのにイースは別々なんだろ。
そんなに容量喰わないだろうに。
99枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 17:48:02 ID:p3EEj+kl0
2本に分けたら2倍売れるとか馬鹿な事考えてるんじゃね?
あと、曲データを別にすればPCE版より結構容量上がってるはず。
天外Uほどじゃないという気はするけど。
100枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 13:48:41 ID:d6D+zzRW0
以外にも超傑作ですごい品薄になっちゃったりしたらどうするよ
101枯れた名無しの水平思考:2008/03/04(火) 21:02:08 ID:KqOA5Yv70
元が元だから超傑作になるという事は無い。
イースは大好きだが、思い出補正や思い入れが無いなら
今やっても単なるボリューム不足の凡ゲー以下でしかない。
一本2000円くらいにまで下がれば揃えてもいいかなという
気はするけど。なんだかんだで音楽や世界観やキャラは好きだし。
102枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 10:27:17 ID:qCBhz+FN0
age
103枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 11:55:05 ID:bFFep/dM0
3/20に同時発売

公式サイトはこちら
http://www.icholon.co.jp/ds/ys/
104枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 12:33:16 ID:r0ibArimO
PCE版は「大容量メディアは声優のボイスやアニメに使うものだ」という風潮を作ってしまった点では業界にとってマイナスだったかなぁ

米光亮は同時期に小川範子の曲のアレンジとかもしてるけど、イースのアレンジと音色とかすごい似てて笑える
105枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 16:48:41 ID:lC+gfUeo0
>>104
CD-ROMの大容量に対してゲーム本体のプログラムはかなり少ない分、
容量を喰う音声や、アニメで埋めるってスキームを作っちゃったもんなw
まあイースI・IIがってより、ハドソン御謹製のPCエンジンCDロムロムソフト
が、というべきかも知れないが。

で、その流れに乗ってビジュアルだけのクソゲー乱発したのが先日お亡
くなりになったテレネットだったんだが、サークDSとか出ないかなあw
106枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 16:54:16 ID:eoiB33h+0
ちょっと待て
テレネットのデモだけ力入っててゲームは残念路線は
CD-ROMが出るよりずっと前からだ
107枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 19:42:20 ID:lC+gfUeo0
>>106
でもヴァリスとか遊べたでしょ、まだ。
むしろCD-ROM路線に入ってからが悲惨だったと思うんだが。違うかな?
108枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 00:59:35 ID:F9pCKRCA0
>>104-105
別にそういう風潮を作ったわけじゃないんだが…。
当時は、CD-ROMはシークタイムがネックになってかなり遅かったから、
使用する上での利点といったらCD音源と大容量くらいしかなった。
あと、大容量の使い道に関しては、音声・動画だけじゃなく、イースI・IIを一つの
CD-ROMに収めたという点もお忘れなく。

結局、性能を生かすにはまさにそれしかなかったわけで、そういう作品を作ったから
後の作品に悪い影響を残したとか書かれてもねえ。
109枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 14:42:27 ID:YV6LZAlhO
>>108
それがPCEだけにとどまらず、PSやSS、PS2や2008年現在の現行機にまで引き継がれちゃってるのがねぇ…
イースT・Uが悪かったと言うより、その後のゲーム作りがその方法論を踏襲し続けたのが問題なんだよね
アニメシーンが少なかったり、キャラが声優ボイスで喋らないとクソ認定みたいな輩が湧くようになったしなぁ
メーカー側もそこばっかりを売りにして、本末転倒なことやってるとこが一時期多かったよね
110枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:21:55 ID:lu7iAph30
容量もスペックもある程度制限されてる方が面白いもの作れるからな。特に日本人は。
111枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:54:45 ID:0k/6Gtvo0
イース 名作と言われてるから興味あるが
色々ありすぎてどれをやればいいのか分からん
これからやってみようと思ってる人はこのDS版買えばいいのか?
112枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 23:23:45 ID:lu7iAph30
所詮「昔の名作」だよ。初期ドラクエなどもそうだが、
新規ユーザーが今の時代に予備知識無しでやっても
そんなに楽しめるものではない。
113枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 07:10:38 ID:eGh6m/nm0
イースの場合、名作ったって2種類あるからな。
1、2みたいに昔の栄光で名作って呼ばれてるやつと
フェルガナみたいに今アクションRPGとして評価されて名作と呼ばれてるやつ。
正直、思い入れの無い新規がやるには1、2はきつい内容だと思う。
114枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 07:27:12 ID:DlKwtDdN0
イースT・UDS(7000円)だったら間違いなく買ったのに
失敗したな!
115枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 14:05:31 ID:zXkXyGGN0
それはそれで「既に1・2セットになって発売されてるタイトルで
7000円とかアホかと」と思われるだけだ。
116枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 20:26:26 ID:mFwEDock0
フラゲ組まだー?
117枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 10:14:28 ID:PqLp9IqK0
オープニングにムービーがあったことに感動した
118枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 10:52:15 ID:dAf/uvau0
I入手。で起動

基本はエターナル遵守。ちゃんとOPもある
操作はノーマルかタッチペン(右・左利き)選択
DSLの場合斜めが入れにくいのでペン操作もいいかもしれない

マップも基本的に同じだが、細部はまるで違う
キャラは思ってたより大きい、代わりに3Dマップのポリゴンが荒い
画面上では剣を出してるが攻撃は半ずらし

今日中に解けるかなw
119枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 11:06:33 ID:TjK6REq3O
容量的にも1・2含めて売ることできそう。
1の容量は64MB。
天外魔境は128MBだった。

2は買ってなかったから知らない。
あと画面小さいから操作しにくい。
タッチペン操作だと走るの速すぎて敵がいるのに気がつかず即死。
120枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 11:13:05 ID:o1oBW18p0
1+2で4980なら買ったのに・・・。
懐古な俺涙目w
121枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 11:24:04 ID:Y7R5aYlA0
ストラップの作りかなりヘボだった。
すぐに紐の被服が向けてプラスチックが丸見えに
122枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 13:30:17 ID:ewMnxfS+0
かてきたー
あまりの懐かしさに涙目
タッチペンは慣れるしかない・・
123枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 14:17:21 ID:dAf/uvau0
>>118
>画面上では剣を出してるが攻撃は半ずらし

間違えたorz、ノーマル操作時はAで剣攻撃だった
124枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 15:31:25 ID:NEl6ZjFh0
これ・・この値段で売るなら、もうちっと
書き直さなくても、綺麗にするぐらいはして欲しかったな・・。
何か無いと損した気分になる。
125枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 15:40:02 ID:dAf/uvau0
で、Tをチマチマやってるけど物売ると
アイテム欄からCGごと消えてしまう(まぁあたりまえなんだがw)

早々に売ったからサファイアと金の台座が欄から消えちまったよ・・・
126枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 17:15:19 ID:oS4beL9Q0
買ってきた
オープニングムービーがあって、それなりに綺麗だったから お? と思ったが
本編始まってげんなりした
まあやるけどさ
127枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 17:31:39 ID:9a3qTXTf0
過疎w
128枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:47:47 ID:e67semV80
買った奴がいたから見せてもらったけど
なんか全体的に画面の大きさのわりにキャラがデカイな
ちょっとやりにくそうだ。
129枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 21:37:30 ID:GO7XfiVO0
まだバルバドの港なんだけど、ちょっとこれは・・・・・・
表示されてるマップ範囲は狭いのにキャラがデカいから
移動中に出会い頭に敵と衝突して無用なダメージ喰らうのが腹立つ

こういう部分でゲーム性と難易度を設定してる感じがして
激しくストレス溜まる
こりゃさっさとクリアしてうっぱらった方がいい気がしてきた
130枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 21:43:09 ID:yqgJtnaA0
元々ゲームバランスにはすごく気を使ってたゲームなんだけどなぁ
PS2版の時も思ったが、イースから快適さを取るような移植は致命的だと思う。
131枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 22:53:24 ID:24GgIsw60
とりあえず序盤においての超個人的な感想(モードはナイトメア)

・タッチペン操作は、タッチペン自体に視界を遮られて
 見づらかったりもするけど雑魚に対してはタッチペンが楽。
 ノーマル操作だと敵との間合いが取りづらい

・ボスだとレベルが低い場合はノーマル操作
 レベルが高くて装備も整ってればタッチペンでゴリ押しって感じかな?
 とりあえずジェノクレスはタッチペンの方が楽な印象を受けた

・マップ切替すると、開けてアイテム回収した宝箱が
 また閉まってるのがちょっと嫌
 再プレイのときに、回収したのかしてないのか無駄に悩んだりしそう

・走ってると液晶の残像がキツイせいか目が疲れた
 DS自体の画面が小さいから操作性や視認性は仕方ないけど・・・
132枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 23:03:05 ID:dAf/uvau0
>・マップ切替すると、開けてアイテム回収した宝箱が
>また閉まってるのがちょっと嫌

同意、あとドア開く音やドギの壁破壊音、
ボス撃破音とかが無かったり全体的に雑な作り。
133枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 23:22:55 ID:RvHe8AjI0
炎うぜーーーーーーーーーーーー
134枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 23:24:44 ID:5+bTUEvn0
予想どおり地雷だったってことか
135枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 23:43:37 ID:dAf/uvau0
【DS】 イース
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1193224301/

携帯RPG板だからこっちが本スレなんだよなw
136枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 00:30:15 ID:V5tvijK70
イースU始めたけど、イースTと比べると影が真っ黒で目立つ・・・。

137枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 00:33:04 ID:RHDLxjcX0
よく容量が○○MBって書き込みを見るけど、
そんな事どこに書いてあるの?
スーファミ時代までは容量の大きさを売りにしてたゲームも
多くて、容量が何MBなのか書いてある事もあったけど。
138枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 00:44:37 ID:Wo62xlo90
DS、曲はスーファミより制限厳しいとかって聞いたことあるが、
意外と曲は悪くないな。
ってかPCとかPS2向けのムービーをそのまんまDSに移植するとかスゲエ。
あんな長いムービー、容量の何割占めてるんだ?
DSにしてはなかなかやるなって感じを俺は受けたかな。うん。
139枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 01:12:36 ID:7dblJrpN0
まぁ値段に目を瞑れば悪くないね

少なくとも携帯アプリ版よりはマシ
140枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 03:58:47 ID:8SKnmJoY0
>>138
容量が64でムービーは13.7だたよ
だいたい2割だね
141枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 05:13:35 ID:smJKVCGm0
イースシリーズプレイ予定、あるいは1と2以外プレイ済みとかならアリかなぁ
それか最近のでオリジンだけやった人とかもまぁ銀の剣とかダレスやザバなんかの名前あたりのネタで
ニヤニヤするためにアリといえばアリのような気もしないわけではない
ただDS本体持ってないけどこれのためだけに本体新しく買うのはオススメ出来ないなw
142枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 07:15:08 ID:D+4may9C0
イース好きなだけに、この乱移植ぷりがどうしても許せない
88版の感動はもうないなぁ
143枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 10:19:56 ID:JWBB7W790
イース6のおまけについてきたエミュ詰め合わせと比べてどうなのよ
144枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 11:26:39 ID:CUOs185T0
ゲラルティでかすぎて処理落ちしまくりワロタ
145枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 15:03:55 ID:CUOs185T0
ゲラルティ、ねばると口からザコ(最高3体)まで出すなw
146枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 16:00:25 ID:R2judzOK0
ベスティアリーポーション見つからないけど
もしかしてない?
147枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 16:03:14 ID:WSQVKPdq0
>>146 ないよ
148枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 16:57:31 ID:Ccoz/ACnO
>>147
やはりそうか…。ありがとう
149枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 22:26:15 ID:IrEn/iPs0
>>143
エミュのがいいに決まってるジャン

はー絶望したわ
150枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 11:03:33 ID:C4UsM/o10
まちがいなくDS版手抜き
こんなん5000円ってぼったくらー
151枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 13:15:12 ID:0I6cQVyk0
携帯機でどうしても遊びたいってわけじゃないなら
イースI ・II、PC版が3000円程度で買えるんだから、そっちのほうがいいわな
新海のオープニング見た後、体当たり始まると萎えるけど・・・
152枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 14:12:02 ID:5n0YYRvC0
Wii持ってるならVCのPCE版イースI・IIでいいじゃない。
153枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 15:01:42 ID:d+U8gMfT0
漏れもPCエンジン版を勧める。
DS版は、快適さが削がれていて残念。
154枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 15:34:01 ID:iR/Uvkg70
>>138
PCのムービーって対したことないだろ?
2D1枚に収まる程度なんだし
155枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 16:18:36 ID:6PMcoZHF0
技術的には大した事ないかもしれんが
初出の2オープニングを見事なまでに進化させてるセンスが素晴らしい。
ちなみに、「ほしのこえ」などで有名になった新海誠が手がけてる。

ダメな奴が作ったらPS2、GC版の天外魔境Uみたいになる
156枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 16:49:09 ID:CfwXRYN40
さすがに今更PCエンジン版はきついだろ?DS版も微妙だけどさ。
157枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 17:53:18 ID:+RcnuRcUO
そこでエ○ュですよ。
158枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 22:44:15 ID:FSou4GAI0
なんで剣持つと体当たりしようとしたらダメージ喰らいまくるんだよ
劣化してるだろ
159枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 23:37:29 ID:n+0hI8Z5O
せーぶできねぇw
160枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 23:57:45 ID:aIi5blGC0
>>158
自分も何このゲームバランス?!と驚いた。
まさかと思ってマニュアル見たらタッチペン使わない時は
攻撃ボタンを押さねばならなかったというw
エターナルはタブレットでプレイしてたから、懐かしい気分には
なったがやはり1、2は体当たりのがよかったなー。
161枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 08:21:54 ID:xNdC7LUM0
エンジン版はアドルが堂々と船に乗って来るからなw
よくファルコムが許したもんだw
162枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 18:37:12 ID:/ADDHiAX0
最初のボス強すぎ 炎早すぎる
163枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 18:45:05 ID:2v7X/uBv0
>>162
レベル上げろ
相変わらず経験値稼ぎしなきゃいけないんだよなぁ、このゲーム
164枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 19:25:11 ID:/ADDHiAX0
攻略サイトにはLv3とか4とかって書いてあって、もうLv8なんだけど まだいるのか
165枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 19:32:37 ID:2v7X/uBv0
>>164
それなら余裕だけど、当然常時ダッシュ状態だよな?
166枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 20:18:30 ID:osrHLoMO0
やる気ないなら初めから作るな開発者全員視ね
劣化すぎてやる価値ねえ これじゃ1と2セットでも売れねぇよ
167枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 23:45:21 ID:T44jUboZ0
シンプルシリーズ以下だよな。。 
168枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 00:25:05 ID:WjTOLEcH0
>>164
機種によってレベル設定とか若干違ってたはず。
自分レベル9とか10だったかな?レベル上げたらあっさり倒せるよ。

>>166->>167
全ての根源は3Dマップにあります…と思ったんだけど。
エターナルの頃ってまだ2Dだったと記憶してるけど
テクスチャはりつけてる間にゲームの内容をどうにかして
欲しかったな。
169枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 01:33:22 ID:jOWMQTDK0
オレも最初のボスで詰まったw
レベル7だけど攻撃しても1ミリぐらいしか減らないや
たまにボス攻撃したら斜めに弾かれて炎喰らってベコ減りで死亡する
装備品換える必要があるのかもしれんが村まで帰るのマンドクセ…
170枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 01:35:05 ID:NKdvBCmd0
新マップのバギュ=バデットのペトロレクスこれどこ狙えばいいんだ
30ダメージを一回に複数食らうし こんなん倒せないだろ

あーもうやめたこのクソゲー
なにがノーマルモードだよ、ベリーハードの間違いだろ
171枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 01:50:44 ID:jOWMQTDK0
>>169を参考にレベル10になるまで被ダメージ1で
こっちの攻撃は即死な雑魚を狩ってから行ったら
あんだけ強かったボスも雑魚になってたwどんな調整だよコレ
172枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 01:55:53 ID:NKdvBCmd0
【DS】 イース
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1193224301/

こっちが本スレみたいだな
173枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 02:02:51 ID:jOWMQTDK0
そんで先に進んだらクモみたいな敵とか3発で死ぬから
普通のゲームになったかなって思ってグングン先に進んでみたら
青くてでっかい顔みたいな敵に喰らったダメージが43
体力の半分ぐらいってさっきのボスよりつえーよw
元々イースってこういうゲームなの?
174枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 03:24:24 ID:WjTOLEcH0
>>173
えーとどちらかといえばDSオリジナル仕様ですねww
一回ミネアの街に戻って強い装備を買ってくるのが手っ取り早いかも。
(取引所で10回買わないを選んだら1割引とかいう裏技DSでも有効だった)
175枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 03:54:43 ID:jOWMQTDK0
>>174
なるへそサンクス

ガキの時にスーファミでやったイースは横スクロールだったと思ったんだが
何だか色々すごいや!!
176枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 05:05:13 ID:+pDDn5+j0
これに比べたらPC版1,2完全版が神ゲーに見えてくるから不思議
177枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 05:59:01 ID:UoJzkKRY0
イース知ってる人は最初からロンソ買うからねw
178枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 11:27:14 ID:JYg0KgyK0
>>175
それワンダラーズフロムイースなw
179枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 12:15:33 ID:LhG+4t7MO
PS2のイースエターナルやった奴いるか?
180枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 12:45:50 ID:+ae4uC3q0
PS2のエタは読み込みが無ければ神ゲーだったのにな
181173:2008/03/25(火) 13:16:32 ID:jOWMQTDK0
ミネアの街に戻って強い装備を買ってきたオレ
ロングソードと真ん中の強さの鎧をゲット
もはや雑魚に成り果てたボスを倒してあの青い顔の敵に遭遇
ダメージ33…まぁマシになった方かおk果敢に進むぜ!
そして進んで直立歩行ライオンと戦闘に
なかなか骨があるヤツじゃないかヒューッ神秘的だぜ
振り向きざまにその横にいた騎士?みたいな雑魚にも攻撃!
ダメージ1、1、1!被ダメージ63!死亡!
馬鹿にしてんのかwどんだけインフレしてんだよ
今からちょっと売りさばきに行ってきますね^^
182枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 14:18:45 ID:inCFWRmg0
>>181
ホント、今回のDS版イースはボスに比べてザコ硬すぎるな
ゲームバランス崩壊してると言っても過言じゃない
でもそんな慌てて売らなくても、値落ちするまでにクリアできるだろ^^
183枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 20:43:18 ID:ItbgSVBm0
ゲームとして楽しめないんだからベリーイージでやればいいんじゃね?
184枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 21:34:45 ID:QDGY9uzI0
ベリーイージー=イージー
イージー=ノーマル

ノーマル=ハード
ナイトメア=ナイトメア
185枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 16:35:11 ID:LCs1lof/0
ウィングってどうやって使うんだろう?
186枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 17:32:49 ID:BoYCs8yB0
>>185
武器や防具みたいに装備した状態でXボタン
イベント用アイテムは装備不要だけど、ウイングとか回復用アイテムは要装備
187枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 18:20:45 ID:LCs1lof/0
>>186
Xボタンか。説明書とか読まずにどっか行ったから
マジ助かった。サンクス
188枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 18:43:22 ID:LOgdH6Dy0
2、イージーで始めたけど…カークシャーンとかあの辺に
一発でやられた時は設定間違えたかと思ったよ…orz
189枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 18:51:49 ID:C7i0eIKV0
>>187
割れ厨死ね
190枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 19:00:38 ID:LOgdH6Dy0
>>189
いや…ただの、汚部屋住人かと…同経験多数…orz
191枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 19:31:07 ID:kY8aSEOT0
説明書入ってなかった
192枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 22:48:22 ID:povfXhq20
外.ニンジャガDS 6100
外.NFSPSP 4800
外.ぷち芝村 4300
外.番外王 3200
外.NFS360 2200
外.イースI,II それぞれ2000


イースはもはや過去のソフト
193枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 20:37:36 ID:blVesyL60
もはやも何もイース1・2の移植なんて普通に過去のソフト扱いでいいだろ。
194枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 21:18:08 ID:apyZSc270
旧作に愛着のある人以外買わないほうがいいな
FFのリメイクが良心的に見える
195枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 21:24:18 ID:P+tCfMLt0
>>194
むしろ旧作に愛着あるほうがキツいんじゃないのか?
196枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 00:14:08 ID:ejFQJshd0
1と2を一緒にして3800円とかの方が結果的に儲かったんじゃないか?
まあ何にしても今時こんな糞移植を手にする被害者が少なくて良かった
197枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 01:53:39 ID:DYrs3+hb0
セットでその価格設定なら確実に買ってたわ。
198枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 21:37:08 ID:pJYRy4Iq0
保守
199枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 16:04:09 ID:7jf56QBp0
インターチャネル・ホロンは,「イースDS/イースIIDS SPECIAL BOX」を,
4月18日(金)にセブンドリーム・ドットコムを通じて,数量限定で発売する。
価格は9800円(税込)。

 これは,日本ファルコムの看板タイトルであるイースシリーズの
第一作「イース」と,第二作「イースII」を,ニンテンドーDS向けにリメイクした
「イースDS」「イースIIDS」をセットにし,さらに「オリジナル・サウンドトラックCD」を付けたパッケージ。
 イースDSおよびイースIIDSは,3月20日に単体で発売されているが,価格はどちらも5040円(税込)。
つまり両方を購入すると1万円を超えてしまうのだが,このパッケージはそれよりも安く,
しかもサウンドトラックCDまで付いてくるわけで,なかなかお得な商品といえるだろう。

 なお,イースDSとイースIIDSは,タッチペンでの操作や,2画面を生かしたインタフェースを採用しつつ,
さらに通信対戦にも対応するなど,ニンテンドーDSならではの要素が盛り込まれている。
かつてPCでイースシリーズを楽しんだ人も,新鮮な気持ちで遊べそうだ。
http://www.4gamer.net/games/000/G000032/20080404002/
200枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 16:06:03 ID:7jf56QBp0
※ご注意:製品パッケージ裏面にサントラ収録曲として記載されている「Theme of Adoru」ですが、別の曲へと変更されたため収録されておりません。予めご了承ください。
201枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 00:15:41 ID:N9qf5GkS0
>>192

もはやも何ももともと20年近く前のゲームじゃないのか
202枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 19:39:26 ID:7aPbBsQz0
その20年前のゲームを持っている俺はどうすればいい?
203枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:45:18 ID:0mSG5iL10
イース2の魔法ってどうやってだすん?
Aボタンおしても魔法でない
装備もしているのにorz
204枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:57:10 ID:dTdOYOk70
ムーンドリアの廃墟にある女神像に触ったか?
205枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 22:25:59 ID:0mSG5iL10
>>204
できたー!ありがとうです!
206枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 12:55:54 ID:NBD9raHV0
5"floppy版持ってる俺…
207枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 03:33:11 ID:MqaDpitvO
何ですぐにシルバーシールドが取れるんだ?
208枯れた名無しの水平思考:2008/04/29(火) 18:21:19 ID:4yHVLHBF0
1は3時間で終わった
途中から作業だな

ボスだるいからタイムアタックする気にはなれない
209枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 17:11:03 ID:hVNoPuHC0
ボスが倒せねークソゲーにもほどがあるだろと思ったら
銀製装備に変えたらあっさり倒せた
210枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 19:03:59 ID:18n5Gl090
かつて銀名前で掘り出されたクレリアって金属があってだな
211枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 20:19:47 ID:ctE+s44M0
>>209
人の話をちゃんと聞いてないからそうなる
212枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 22:01:16 ID:5rUsF9S10
つーか、あの最終ドアのトラップしっかり解除してるくらいなら
ラスボス対応武器も余裕でわかってもおかしくないと思うんだが。
213枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 22:23:07 ID:18n5Gl090
まぁ俺も当時謎は分かったんだけど、剣だけ銀装備にして
死にまくったから人のことは言えないんだけどねw
214枯れた名無しの水平思考:2008/04/30(水) 23:24:22 ID:zGsJif840
秋葉じゃ早々に値崩れしてたな。2,000割ったら買ってみるか。
215枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 11:27:50 ID:T+jQRcrq0
セブンドリーム買った奴いる?サントラどうだった?
216枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 19:41:53 ID:ilSQlkhEO
氷壁ってどやって抜けるのかわからん
PC88版はファイアーの魔法で氷の壁を壊せたんだが
教えてエライシト
217枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 19:42:55 ID:ilSQlkhEO
>>216
あイース2っす
218枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 20:28:33 ID:hzidm/qi0
>>216
レベルを上げろ レベルが足りないと壊せない
219枯れた名無しの水平思考:2008/05/01(木) 21:52:31 ID:eZxOn3C10
>>216
レベルもそうだけど溜め撃ちも大事
220枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 01:05:34 ID:y/+6rj9K0
サルモンの神殿の曲は相変わらず神曲だな。

PC88時代から数十年ぶりに感動した。
221枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 01:10:02 ID:Y1NQZPSqO
ヨドバシで両方2980になってたな
期間限定かもしれんけど
まぁそれでも2本で6000近いから手出す気にならんけど…(^ω^;)
2本で4000くらいになったら買ってみたいかなぁ…
222枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 01:10:30 ID:++Us7l/v0
そういやオリジンじゃ「サルモン神殿」ってなってて「の」が無くなってたな
223枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 02:20:49 ID:aSMY18WC0
オリジンはオルゴール的アレンジだったな。
あれを聴くと切なくなる・・・
224枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 02:32:10 ID:KopktVHM0
>>222
「の」は書かないけど、読む。

例) 源義経(読み:みなもとのよしつね )
225枯れた名無しの水平思考:2008/05/04(日) 07:09:21 ID:3vutpvi10
>>221
ソフマップは半月前からその値段で売ってる
それでもワゴンで積まれてるから、じきに1980円まで落ちそう
226枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:07:22 ID:tXvBTCGi0
>203-205
私は、まだそこで詰まってます。
女神像が見つかりません。石像が守っている先にあるのでしょうか?
石像にダメージを与えられないのですが。
227枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:12:19 ID:+kVT7bxE0
石像が守っている先ではなく、
そこから右上にずっと行ったところ>女神像

石像は、レベルを上げれば倒せる。
石像を倒すと、魔法を使うためのものが宝箱に入っている。
それを持って、女神像へGOだ。
228枯れた名無しの水平思考:2008/05/05(月) 23:26:42 ID:tXvBTCGi0
>227
ありがとうございます。
いまレベル4。もっとあげて石像倒します。
229枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 02:28:14 ID:zh01lcm2O
あとは何が移植されるかな
フェルガナとか函は無理だよなぁ



その前に1、2の完全版か
230枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 08:42:32 ID:Rn/3Eyzg0
普通に考えたら、先に多分イース3が来るのでは
231枯れた名無しの水平思考:2008/05/06(火) 12:39:48 ID:ECM+No990
SFC版「イース3」の移植ならいらない

シナリオが2つある「イース4」は出すなら両方移植希望
232枯れた名無しの水平思考:2008/05/07(水) 16:49:39 ID:DMX3oolx0
両方はねえよ
233枯れた名無しの水平思考:2008/05/10(土) 16:40:59 ID:YfGsT/mP0
PS2もあるぞ
234枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 01:37:14 ID:NfoKZWd2O
>>233
SFCとPS2ってことなのでは
PCEはシリーズとしては黒歴史っぽいし
235枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 08:27:56 ID:tARKudwnO
今日の帰りに買おうかと思ってスレ覗いたけど
イマイチどころかイマサンなのか
236枯れた名無しの水平思考:2008/05/13(火) 22:29:29 ID:AuoigacV0
>>235
どうせ買うなら7dreamで買った方がお得
237枯れた名無しの水平思考:2008/05/14(水) 14:13:14 ID:CIM/CwF10
>>236
どこが?
238枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 00:32:49 ID:2KyfD70a0
>>237
サントラが付いてくるw
239枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 11:06:13 ID:OnEoJeej0
イースDS/イースII DS SPECIAL BOX【特典ストラップ付き】 セブンDream価格¥9800

イースDS 店頭価格¥2980
イース2DS 店頭価格¥2980

サントラ代4000円弱か・・・・
240枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 13:04:58 ID:qm+hzsuf0
>>239
フィーナ様とレア様のイラストをどう評価するかだな
241枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 20:47:40 ID:Yb4obI0XO
ミス・リリアの写真集が付くなら
購入を検討しないでもない
242枯れた名無しの水平思考:2008/05/15(木) 21:07:51 ID:YQzGyJcr0
音関係の不具合修正してたりしないだろうな・・・
243枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 10:53:15 ID:RP8u1h6F0
イース2で質問です。

タルフを救出したのですが、溶岩村まで連れて帰る途中で
毒ガスのエリアを抜けることができません。

どうしたら毒ガスエリアを抜けることができるのでしょうか?
244枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 11:22:54 ID:7cUEToNd0
ガスマスク代わりになるロダの葉を装備する
だったかな?
245枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 11:29:06 ID:RP8u1h6F0
>244
タルフ分は何処で入手するのでしょう?
持ち物を渡すということもできませんし。
246枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 13:48:09 ID:zzrYx8W10
タルフ分はアドルから半分もらって使用してるんだよ
247枯れた名無しの水平思考:2008/05/18(日) 17:05:45 ID:PJtI0vC00
ごめん進めた。
248枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 12:16:28 ID:/Eaap4jTO
久々にイースやったけど、案外ルートとか覚えてるもんだなぁ

それにしてもタッチペンでの半キャラずらしがやりにくい…
かといってキー操作では剣を振らなければならないジレンマ
249枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 12:22:31 ID:5D0ItpA40
>>248
タッチペンでは斜めアタックが有効
250枯れた名無しの水平思考:2008/05/19(月) 23:28:16 ID:2RJzbSfg0
バギュバデット用のBGMは新曲なの?
251枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 08:00:03 ID:OkgfoxNTO
新曲かどうかはわからんが、違和感はなかったと思う
でも、すぐ越えちゃったからか、印象には残ってない
252枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 11:40:38 ID:cSUGLA5e0
ダームの塔まで行ったが、外周する所の遠近感がおかしくて酷い。
周りを回っている筈なのに外の景色が止まったままで違和感があった。
折角ポリゴン化されたんだからもっと立体的にしてほしかった所だ。
エターナルをやった時はちゃんと遠くの景色ほど早くスクロールするのに感動したんだがなぁ…

そういえばエターナル以前は壁側の視点だったっけあそこ。
253枯れた名無しの水平思考:2008/05/22(木) 16:35:18 ID:jYBCDCLi0
>>250
どんな曲か忘れた
曲名プリーズ
254枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 18:27:26 ID:zvA8udF9O
バギュをやってさらにサラの死に疑問が深まった。
255枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 18:30:25 ID:zvA8udF9O
>>250
バギュの曲はイース没曲の
オーバードライブ
という曲のハズ。
256枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 18:39:51 ID:zvA8udF9O
ゼピック村とか、土地が余りまくってる件
257枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 20:47:10 ID:c+maPCt50
>>250,253,255
近くのセーブデータが残ってたんで実際に聞いてみたら
バギュの曲はOverDriveじゃなくてBattleGroundだった。
この曲はYs2の女神の王宮周辺でも使われてるんだが
同じ曲を使いまわすなんて手抜きだろこれ。
258枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 21:28:28 ID:WgYzSMP90
まあ所詮アンオフィシャルだからどうでもいいや。
とりあえず新品2480円まで落ちたので1・2買ってきた。
259枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 21:30:39 ID:zvA8udF9O
>>257
すみませんでした。今クリアして、ミュージックモードで確認しました。
訂正ありがとうございました。
あと、そこで最後に位置付けされていた
エンドオブ〜
の曲、は何処で使われていますか?教えて下さい。
260枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 21:36:52 ID:zvA8udF9O
あと情けない技があったので提供です。
最後の最後でエビルリングだけ付けるとゲームオーバーになりました・・・
261枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 21:41:04 ID:zvA8udF9O
エビルリング見て気が付いたら一つ空白があった。これはまだ見つけてない指輪があるって事かな?
262枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 21:57:57 ID:RgsKmFP40
>>261
パワーリング、リングメイル、タイマーリング、ヒールリング、エビルリング
で全部のはず
263枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 22:22:59 ID:zvA8udF9O
指輪の件ありがとうございました。
それにしても、バギュバデットで何がそーなってサラが殺されたのか、全然わからなかった・・せめて血だらけで帰ってきて、息も絶え絶えに伝言を残した、とか、敢えてサラの店に向かう前にバギュに入ったその間にとかなら納得できたのにね。
264枯れた名無しの水平思考:2008/05/24(土) 22:37:57 ID:zvA8udF9O
レアの詩の紙もあまり意味がないような気がした。
(覚醒に必要なフラグなのかもしれなかったけど)
265枯れた名無しの水平思考:2008/05/25(日) 01:04:23 ID:1uktTdn+0
レア関係は今見るととってつけたようなイベントばかりだな
なんで預けもん引き取るのにわざわざ交換せないかんのか、と
266枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 10:04:16 ID:9goQSPMP0
レア様も狭いところに押し込みたかった
スリーサイズも測りたかった
267枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 22:11:43 ID:6M84l0RBO
どうせなら
レアの詩が流れるシーンで某曲が流れて欲しかった
268枯れた名無しの水平思考:2008/05/26(月) 22:36:16 ID:tvr6nq220
2008/05/27(火)

明日はゴーバンの投票日です。

●Cブロック2回戦3組(C2-3)
<<サルーイン@ロマンシングサガ>>
  vs<<アトルシャン@エメラルドドラゴン>>
    vs<<テリー@ドラゴンクエストシリーズ>>

●Dブロック2回戦3組(D2-3)
<<ゴーバン・トバ@イースシリーズ>>
  vs<<主人公(勇者ロト)@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…>>
    vs<<主人公@バロック>>

RPGさいもえトーナメント
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/

RPGさいもえトーナメント投票スレ Round15
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1211386599/l50
269ジョゼットで何回抜いた事か ◆A4jsQTgi.Q :2008/05/26(月) 23:55:45 ID:qB9HNT1t0
携帯アプリでTとU両方落としても1000円位で出来るってのにおまえらwwww
270枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 07:50:46 ID:NB0F+OkHO
>>269
お前には冒険心がたりない
赤毛をみならえ
271枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 11:19:18 ID:CfysUEq00
>>270
レア様とフィーナ様を冒険したいです><
272枯れた名無しの水平思考:2008/05/27(火) 11:53:32 ID:toXl65g00
今までやってきたイースの移植作で、ファミコン版が一番面白かったと思う俺は異端。

一番最初にやったのがこれだったから、どうしても物足りなく感じちゃうんだよね。
音楽は酷かったが…
273枯れた名無しの水平思考:2008/05/28(水) 20:07:23 ID:ydZj0XH8O
物足りない分なんども味わいたくなる。金太郎飴ゲーム
274枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 11:41:26 ID:4hZKj4nz0
>272
町に腐った扉があるやつだっけ?
275枯れた名無しの水平思考:2008/06/01(日) 11:54:51 ID:Tm7F5xbQO
>>274
草原の犬公が凶悪に強いやつ

HP80あったのに一撃で殺されたのは良い思い出
276枯れた名無しの水平思考:2008/06/04(水) 04:54:21 ID:WLM7hLzP0
ファミコン版はよりによって名曲「PALACE OF DESTRUCTION」が地味なBGMに差し替えられているんだよな。
逆にダルクファクト戦BGMはかっこよくなってたけど。
277枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 10:46:13 ID:Yic55qDS0
誰も居ない。
イマイチ盛り上がらないな…
確かにポリゴン化したのと新マップ追加以外に話題性無いけどさ。
278枯れた名無しの水平思考:2008/06/22(日) 09:29:57 ID:aV7uSPT30
ほしゅ
279枯れた名無しの水平思考:2008/06/23(月) 02:41:39 ID:x4azVJ5X0
このスレの役目は終わったから、そっとしておくべき。
280枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 14:01:26 ID:J9JnJWYz0
まだ始まったばかりだぜ!
281枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 20:29:51 ID:jkliod9n0
そういえば、ファルコムのゲームって、ラストで「これからが本当のはじまりだ!」
とか言うの好きだよな
282枯れた名無しの水平思考:2008/06/26(木) 21:32:32 ID:98TKvJO10
DSは稀に見るクソ移植だった。
剣を振るとか操作感がもうイースじゃねえし・・・

あとUで、サウンドセレクトで「OVER DREIVE」が入ってるくせに
ダレス戦はなぜか通常ボス曲
283枯れた名無しの水平思考:2008/06/27(金) 00:10:34 ID:qtOh3g9u0
このスレもすっかりさびれちまった・・・。
どうしたものか・・・・・・・・
                       ∧_∧
                       /⌒ヽ )
                      i三 ∪
                       |三 |
                      (/~∪
                     三三
                    三三
                三三

284枯れた名無しの水平思考:2008/06/29(日) 12:16:38 ID:wZh9OxzY0
もともと活気ねぇだら・・・
285枯れた名無しの水平思考:2008/07/01(火) 10:16:31 ID:FQnDlo/Y0
ボスが弱すぎる・・・
TU別々にする必要ないだろ
286枯れた名無しの水平思考:2008/07/08(火) 14:27:49 ID:JXLnNyNx0
ところでこのおすすめ2ちゃんねるは何だよ…
287枯れた名無しの水平思考:2008/07/09(水) 19:51:19 ID:Ttk7Khbz0
ようやく2クリアした。
完全版クリアしたのも随分前だし、二周目はプレイしてなかったので
まあそれなりに充実感はあったんだが、剣アクションが糞過ぎて何度もプレイしたいとは思わない。
あと、ポリゴン化したせいでPS時代のゲームみたくフィールドがガタガタで雰囲気が悪いな。
ただ、ザバ戦とかでスムーズに画面縮小して、実質的に表示部分を広くしたのは良かった。
288枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 02:03:07 ID:+W0YmEcL0
らき☆すた(こなた)ヲタとイースヲタの層ってかぶるものか?w
関連性がわからんw
289枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 09:35:28 ID:uOJUbLLe0
髪の色が青いとか?
290枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 10:46:12 ID:pED5JfSE0
双子の青髪が居るからとか?
291枯れた名無しの水平思考:2008/07/10(木) 12:45:04 ID:jjppKgLI0
双子の百合は萌えだな
292枯れた名無しの水平思考
ヨグレクス=オムルガンが倒せない_| ̄|○

リングメイル取り忘れてるんだけど…詰みかしら?