【買うとしたら】PSPソフト総合11【何が良い?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
候補が多く決められない場合や、買おうと思ってるゲームの
評価を聞きたい際に質問を行うスレ。

NG:面白いゲームって何かある?等、
好みのジャンルなどが一切記載されていない書き込み。
答えられません。

NG:ランク付け
スレ違いです。

参考
■携帯ゲーム購入相談所 part31■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188476906/l50

今持っているPSPソフトを面白い順に挙げるスレ12
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1189911949/l50

PSP、このゲームは買っとけ!part7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1192936842/l50

PSPmk2(ユーザーレビュー)
http://pspmk2.net/

アマゾン(ユーザーレビュー)
http://www.amazon.co.jp/

前スレ
【買うとしたら】PSPソフト総合10【何が良い?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1192231386/l50
2枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 01:59:29 ID:lVrtjos40
3枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 02:25:46 ID:2gQtb5kSO
<最新版>

■PSPお勧めソフト
▽アクション… 塊魂、ロックマンロックマン、メタルギアOPS、GTA(洋) 極魔界村改 イレハン
        MHP、ガンダムバトルロワイヤル・クロニクル ロコロコ ぐるみん ラチェットクランク

▽シューティング…エースコンバットX グラディウスポータブル パロディウスポータブル
▽スポーツ…ウイニングイレブン10、NBA Live みんなのゴルフ
▽RPG… テイルズ レディアント マイソロジー.ヴァルキリープロファイル.ブレイブストーリー.空の軌跡FC.空の奇跡SC
     ヴァルハラナイツ.FF1 FF2 

▽ARPG…煉獄2 プリンセスクラウン クライシスコアFF7
▽SRPG…ジャンヌダルク Gジェネポータブル 魔界戦記ディスガイア ワイルドアームズクロスファイア FFT獅子戦争
▽CG・・・遊戯王GX AC!D1,2
▽格闘… ストリートファイターゼロ3、鉄拳DR
▽知育…トークマン式しゃべリンガル 脳に快感アハ体験 クロ天
▽テキストアドベンチャー… 街 流行り神
▽レース… アウトラン(洋)、テストドライブ(洋) リッジレーサー2
▽アクションパズル… カンガエルEXIT
▽パズル… もじぴったん 、ルミネス ルミネス2 ぷよぷよフィーバー 
       カズオ インテリジェント2 パズルクエスト

▽音ゲー… 太鼓の達人
▽その他…ぼくの夏休み、どこいつレッツ学校
▽非ゲーム…ポータブルアイランド(南国バカンス) みんなの地図 MAPLUSポータブルナビ(GPS)

        ちょっとショット(カメラ) ホームスターポータブル(プラネタリウム)
4枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 02:29:36 ID:2gQtb5kSO

■PSPこれからの注目ソフト
2007-11-08 悪魔城ドラキュラ 〜Xクロニクル〜 コナミ ACT ¥5,229
2007-11-15 アナタヲユルサナイ AQインタラクティブ AVG ¥5,040
2007-11-15 ダンジョンエクスプローラー 盟約の扉 ハドソン A・RPG ¥5,229
2007-11-22 AIR プロトタイプ AVG ¥5,040
2007-11-29 魔界戦記ディスガイア PORTABLE 通信対戦はじめました。 日本一ソフトウェア S・RPG ¥2,940
2007-12-06 グランド・セフト・オート・バイスシティ・ストーリーズ CAPCOM ACT ¥5,229
2007-12-06 クロニクル オブ ダンジョンメーカーII Global A Entertainment A・RPG ¥5,040
2007-12-06 みんなのGOLF ポータブル2 SCE SPG ¥4,980
2007-12-06 勇者のくせになまいきだ。 SCE SLG ¥3,980
2007-12-06 SILENT HILL ZERO コナミ A・AVG ¥5,229
2007-12-20 PATAPON(パタポン)(仮) SCE 不明 ¥4,980
2007-12-20 MAPLUS ポータブルナビ2(仮) エディア ETC ¥8,190
2007-12-20 涼宮ハルヒの約束 バンダイナムコゲームス AVG ¥5,040
2007-12-27 スターオーシャン1 First Departure スクウェア・エニックス RPG ¥5,040
5枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 03:14:36 ID:lVrtjos40
コピペをテンプレみたいに貼るなよ
またあれを入れろとか荒れる原因になるだろ
6枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 04:45:24 ID:aVAjlNIGO
>>3
知育に「脳力トレーナー1&2」を追加。
逆に「FF2」は削除希望。
FF2はシステムが古臭くて今の時代に合わない気がした。
7枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 09:34:07 ID:FzsW902hO
エアーはないの!?
8枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 10:47:13 ID:vVCiBFY/O
MHP2無いのはわざと?
9枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 11:33:15 ID:/jX87p6eO
始まった
10枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 12:05:40 ID:q7g+H0buO
勇者のくせにとみんごるには期待。2本か…
11枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 12:07:54 ID:h8M3vR0CO
コンバットアームズはシミュレーションに分類されるの?
12枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 13:46:19 ID:PpjgOtYz0
>>3は争いの元だからあれほどやめろっつったのにな・・・

>>11
コンバットアームズ ノ∀`)

エースコンバットX なのか、
コーデットアームズ なのか、
13枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 14:07:41 ID:aVAjlNIGO
MHP2は人を選ぶゲームだな。
万人にオススメできるゲームではない。
普段あまりゲームをしない人には、イャンクックすら倒せないだろうし…
14枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 14:13:41 ID:sSaXDaeF0
それでも周りにやってる人がいれば協力プレイで倒せるし
なんといっても仲間とやる狩りは比類なく楽しいから
モンハンはプレイ環境に激しく左右されるソフトだよ
15枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 14:23:27 ID:1+UMVwDa0
>>ID:2gQtb5kSO
またおまえか
16枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 15:47:23 ID:PpjgOtYz0
>>13
俺もそんな感じだったな
何回も戦ってやっとイャンクックを倒せた時の快感が凄くて
そこからどっぷりだwリオレウスがラスボスに見えたけどなw
17枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:06:45 ID:ZzjA1y9w0
>>12
しかもどっちもシューティングだしな
18枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:59:57 ID:mhXYRkPC0
>>ID:2gQtb5kSO
音ゲーにDMP、DMP2入れてないのは嫌がらせか!?
19枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:14:22 ID:V4BiQyfh0
なにか感動できるものはありますか?
ストーリーが厨臭くてもかまいません
ジャンルは問いません
ちなみに英雄とテイルズはクリア済みです
人それぞれではなく万人受けするやつでいいですから教えてください
偏見がはいっててもいいです
20枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:16:49 ID:2im63E4v0
ブレスオブファイア3 幻想水滸伝1&2 CCFF7 
21枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:21:55 ID:XrFz6AQJ0
>>19 CCFF7は万人が泣ける気がする

ファミコンウォーズやSDガンダムのような、なんちゃってシミュレーション
みたいなゲームはありませんか?
フロントミッションはやりましたけど2みたいにカスタム間違ったらクリアで
きないようなシビアなものじゃなくてヌルーいかんじのがいいです。
22枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:25:09 ID:V4BiQyfh0
>>20-21
有難う御座います
明日CCFFかなにかを買ってきます
23枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:26:12 ID:lVrtjos40
CCFFは万人が泣けるって言うのは言いすぎじゃないかな?
かなり厨くさいし、腐向けシーンもある

けど
FF7好きなら面白いと思う
24枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:28:44 ID:1+UMVwDa0
ファミコンウォーズは絵柄がアレだけど中身は本格よりじゃないか
25枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:32:26 ID:V4BiQyfh0
もう一度すいません
PSPのアーマードコア2800円版
極魔界村改
メタスラコンプリ
湾岸
ドラグナーズアリア
バーンアウト
この中で良作はありますか?
26枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:36:00 ID:qeV8mkBB0
ファミコンウォーズは普通に大戦略とかと変わらないぞ。
GCのはFPSになっていてビビったがw

後CCは人を選ぶな。
FF7に思い入れがあればあるほどがっかりするかも。
個人的には、
後付改編の荒らしで唖然とさせられたから。


>>21
ガンダムOKならGジェネPでも。
27枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:41:38 ID:VTjAdjKo0
>>25
とりあえず、極改は良作。
他はやったことないからわからん。
28枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:07:32 ID:PpjgOtYz0
>>25
ドラグナーズアリア以外は良作だと思
29枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:12:55 ID:PpjgOtYz0
>>25
追記。
アーマードコア2500円版(BEST版)は
自分で操作できるようになってるが、AIによる動作を基本としてるので、
おまけかそれ以上のものだ、ということを頭に入れておくと良い。
もし、アクションのアーマードコアをしたいなら、
素直にゲームアーカイブスのアーマードコア(PS1)をダウンロードすると
良いと思う。
(最近ではPS3を経由しなくても、パソコンからPSPに直接入れることが出来るようになりました)
30枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:52:24 ID:ARWhUJS5O
>>25とにかく壮快感ならバーンナウト
覚えながらのスクロールアクションをがっつりやりたいなら魔界村

ACは今までと違ってさわやかなモータースポーツ的世界観
自動操縦が主だが手動も出来る
いわゆるアリーナオンリーでミッションは無い(競技という設定の為)
人を選ぶが良作には違いない
31枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 01:18:03 ID:HHl0SIKwO
>>23
あんなモノに泣けるわけない。
映画やドラマを見て泣いた事はあるけど、ゲームで泣いた事はないな。
既にクリアして2周目やっているんだけど、1周目の時より楽しめてる。
ゲームのボリュームはこれ位が調度良い。
何度も楽しめるし
32枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 01:47:26 ID:Al9miZjKO
前スレ埋めてから使おうぜ
33枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 05:44:40 ID:vkg0Y/Dc0
CCFF7はブログ回ると泣いた報告多いから
泣ける人が多いのは確か
もちろん泣けない人もいる
話自体は昔の熱血友情もののティストに溢れてるね
34枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 06:57:07 ID:9WsN7tfOO
CCFF7よりFFTのがハマった
35枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 07:53:08 ID:6UTtNhhsO
一回でいいからCCFF7のラストを味わうべき

36枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 09:06:11 ID:3cf6cWQX0
>>29
アーカイブスのアーマードコアってPS3専用じゃなかったっけ?
37枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 09:15:34 ID:OU8sWHgh0
CCFF7のラストはFF7に思い入れがあるほど、ぐっとくるものがあるな
泣きはしなかったが久々にいいED見た
38枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 09:44:59 ID:iNue+x920
>>3
アクションのガンダムバトルロワイヤルを、
最新作のガンダムバトルクロニクルに更新した方がいいと思う。
39枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 09:50:00 ID:RAJlTK1WO
>>37
むしろ思い入れがあるほど、後付け感にやられないか?
40枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 09:54:20 ID:OU8sWHgh0
>>39
まぁストーリー中はそうだが
EDは純粋によかった
空の軌跡FC以来だな、EDに感心したのは
41枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 09:55:31 ID:bJZh5/gnO
英雄伝説の空の軌跡にハマった者ですが、VWXの皆様の評価はいかがですか?
まずVを買って1時間やったのですが、スーファミレベルの動きに既に投げそうです。
これから良くなるならWWも購入したいので、教えてください!
42枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 09:57:13 ID:szrZevbs0
>>25
湾岸はヤバいとゲハの本スレで報告している人がいたな。
よほど原作好きでないと我慢できないとかなんとか。

>>39
俺は上手く繋いだと感心したよ。
ザックスのキャラもしっかり立ったし。
43枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 10:07:32 ID:ww1bRA7V0
>>39
俺は普通の後付作品なんかよりちゃんと考えて作ってあって納得出来た

>>41
ガガープは物語を堪能出来ないと
ただの古臭いRPGでしかない
白き魔女で合わなかったのならダメな気がする
44枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 10:23:15 ID:mjHv+uce0
>41
白はストーリー良いんだけどねぇ
ロードなど評判良くないね
俺はPSP版は朱と海だけ買って白は買ってないんだけど、ロード時間は気にならなかったよ
98版の朱とかよりは快適に遊べた
ただ空と比べると作りそのものがチープというか、15年も前に出た古いオリジナルに悪い意味で縛られた感じがする

白はオルドスあたりまでやってみて、結末が気にならないようなら止めた方がいいかも
45枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 10:35:09 ID:ww1bRA7V0
>>44
いや、白のロードは最新FWと新型効果で格段に改善されているので
現在はそこでの不満はあんまり出ないと思う
どっかに比較動画も出てたんじゃないかな?
46枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 11:42:21 ID:z9BpoPLZ0
白は朱や海と同じようなインターフェースなのに、
ステータスウィンドウとかが切り替える度に一瞬フリーズするでしょ。
ロードとは無関係なところで地味にイライラするのが減点かな
47枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:00:47 ID:6UTtNhhsO
パズルクエストみたいな中毒性のあるアクションない?

(モンハン以外で)
48枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:51:13 ID:6BlgYpQ80
アクションは中毒性より瞬間の爽快感じゃね
49枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:54:45 ID:/q1T0WMe0
アクションの中毒性なんて人によって千差万別じゃないの?
50枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 13:04:43 ID:BwDw0PZm0
アクションにも爽快感と覚えゲーがあるからなあ。好みは人それぞれ
ところで極魔界村ってグラは2Dじゃないんだっけ?
51枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 13:19:19 ID:ARWhUJS5O
モデリングは3Dで、構成はスクロール2D
52枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:33:24 ID:bJZh5/gnO
>>43>>44>>45
ありがとう!もう少しだけ白き魔女を進めてみます♪
53枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:40:06 ID:BwDw0PZm0
>>51
ありがと
動画探して見てみたら3Dじゃもっさりしてそうと思ったが
全然そんなことないのね。今の魔界村凄いな。アーサーの動きがぬるぬるしてたw
54枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:09:33 ID:Vjjnbe+HO
ど派手でスピーディーで爽快感のあるゲームはないかな?
カプコンのDMCみたいな。
アクションに限らずさ。
55枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:17:07 ID:OU8sWHgh0
ガンダムバトルクロニクル
56枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:23:38 ID:HHl0SIKwO
>>54
「ラチェットクランク」

マリオ&ソニックが好きな人なら、絶対に楽しめる。似たような系統だから。
57枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:28:03 ID:MksLwGHp0
メタルギアとモンハン、どちらを買うか本気で悩んでる・・・
動画で比較してみても、両方とも欲しいという感想しかなかった
一度にふたつもやりこむ時間も金もないので決めかねてます

モンハンは続編が出るみたいなので、それまでに2をやりこむのもいいけど
オン対戦が流行ってるなら、OPSのデラックス版買おうかなと考えてます
OPSのオン環境は現在どんな感じでしょうか? 対戦は楽しいですか?
58枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:38:54 ID:OU8sWHgh0
気持ち的にどういうのがやりたいのかによる
長く楽しくドップリはまりたいならMH2P
気軽なきもちでやるならOPS

どちらもオンラインは人数いてるよ
モンハンのほうがいるけど
59枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:49:48 ID:yTZFmESa0
メタルギアはPSの時代から(PS2でも良いかな?)好きならやって損無し
ストーリーも重視できるから前作をやってるとすげぇ面白いし今度のMGS4(PS3)が楽しみになる
基本は隠密(敵に見つからずに進める)ゲームだからド派手なアクションはオン限定
(まぁオフでも戦い方次第では敵を殺しまくる事も出来るが・・・w)
オンは+だと初心者補正があるから初心者歓迎(一部の人間はそれを嫌ってるがキニシナイw)
オンの環境はUSB式のでも出来るがルーターじゃないと部屋は建てれない

MHはPSPからの参加でも全然あり
ストーリーはそんなに無いがその分自由度が高い WiiでMH3が決定したから好きになれれば楽しみになる
基本は作業ゲー その中で自分の楽しさを見つける(どの武器でモンスターを倒すとかどういうやり方で倒すとか)
戦い方が色々あるので戦略性は大有り
オンと言うかMHシリーズはPTでやるとすごく面白いからリアルの友達なんかが持ってるとより楽しくなる
オンへの環境はちょっと色々設定しないと行けないし調べないといけないからそれがめんどくさくなければ
60枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:07:55 ID:5ua1p4B60
ワイルドアームズクロスファイアかFFT獅子戦争で悩んでる
前者はWAシリーズ全プレイ済みでSRPGという新しい方向性が興味深い
後者はPS1時代にかなりやりこんで、PSPで今一度やりこみ抜いてみたい衝動がある
両者共にwikiや公式を拝見したけど獅子戦争はPS1でやったから追加要素とPSPでの
操作性・読み込みが気になるところなんだけど
ワイルドアームズは新しい試みすぎて気になるところ沢山
店でパッケージ眺めてくるのもいいかもだけど、それこそこの場の意見借りずに購入しちゃいそう・・
61枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:10:55 ID:OU8sWHgh0
>>60
WAXFを個人的におすすめする
全部やってるなら勿論5も持ってるだろうから
裏ボスの解放にも使えるので
SRPGとジャンルを大きく変えたが、独特の熱さは失われてない
62枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:17:49 ID:5ua1p4B60
>>61
攻略サイト手をつけてなかったから
XFは5とリンクさせてもしょーも無いアイテムが手に入るくらいかと思ったら
ボス解放あるのね。またロード長い5を持ち出してセットで熱中しそうだ
ご意見ありがとうございます。
63枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:17:57 ID:ww1bRA7V0
>>60
両方買ってしまえw
どっちも違う方向に良作ソフト
FFTはオリジナルをやってる人には演出がややもっさり気味に感じると思う
処理落ちに感じるくらい技の演出が重い
あと、効果音がなんか変w
だが、基本的な面白さに変わりはない
ムービーが素晴らしく、なんというか芸術的だ

WAXFはWAシリーズファンなら基本はOK!って所
あの雰囲気はそのまま引き継がれている、熱い魂は変わらない!
SRPG部分は他にない感覚の部分があり斬新で面白かった
戦闘でただ勝利するのではなく
計算して解いていく詰め将棋的な感じの面がある
その関係でちょっと普通のSRPGより手間取る事もあるかも?
俺はあえて挑戦的な作りに好感を持った
64枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:20:17 ID:Vjjnbe+HO
>>55>>56
ありがとう、両方調べてみて気に入ったのを買ってみるよ
65枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:24:45 ID:5ua1p4B60
>>63
リヴィエラ買わなければ両方買っていた・・・
66枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:32:46 ID:MksLwGHp0
>>59
詳しくサンクス
思い入れのあるMGSを買うことにします
67枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:01:03 ID:Jiq78Pyf0
>>66
一応。
MHP2ndはチームプレイがとにかく盛り上がる。
ただしオンラインで楽しむには、xlink-kaiという非公式ツールを
使用しなければならない。設定こそ楽だが、最初は戸惑うかも。
MHP2ndは協力プレイの盛り上がりとやり込み要素の多さで、
飽きることを見せない。MPOは対戦なので、
負けが続くと飽きるかもしれないが、MHP2ndではどちらが勝つかでは無く、
CPUを相手に、皆で戦い、皆で喜びを分かち合うゲームなので、
もしこういうゲームが好きなら、盛り上がると思う。

ちなみに、メタルギアソリッドポータブルオプスの対戦は、
改造が多く理不尽な戦いになりやすいので注意。
68枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:02:43 ID:VAscMGqwO
FXトレードのソフトってPSPってでてますか??
69枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:12:42 ID:nSeArHR3O
もうすぐ撤退なんだから、ソフト予定も少ないだろうに。みんな楽しそうでなにより(笑)
今を楽しんでください。どんどん新作も減る一方だから気をつけてね(笑)
70枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:24:09 ID:/1Qyuas30
今も未来も楽しくないからって出張してくんなよw
どうせ糞ゲスレの敗走兵だろwとっとと論破してこいよw
71枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:50:05 ID:M/1nhZO/0
撤退だとおおおお
まじかあああああ
てのはいいけどマイソロ意外とおもしろいよな〜〜w
72枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:31:31 ID:BwDw0PZm0
>>71
テイルズのこと?だとしたらゲオで安くなってた時に買えばよかった・・・
戦闘システムはアビスと同じ感じ?
73枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:16:50 ID:2SVRXVGRO
マジでPSPはモンハン専用だな
これほど面白いゲームは初めてだ
74枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:46:33 ID:tmxrq8FW0
>>69
上げてまで負け惜しみ乙wwwwww
75枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:07:54 ID:xgzMXW9U0
>>69
ソフト出なくても使い道あるからおk。
76枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:36:50 ID:uva+Pm/c0
>>67 それは無印の話だろ。 +にはチーターなんかいないぞ
77枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:36:58 ID:PloHFRpgO
お前らそんなお粗末な釣りに構うなよ

78枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 05:45:00 ID:CB1PI8540
ダンジョンものは評価低いのよね・・専用スレ見ると購買意欲がシュンとなる。
79枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 06:31:33 ID:vgKFelFr0
ダンジョンものは趣味の世界
それにしてもそんなに評価低いのかな?
80枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 08:31:49 ID:B82ADWsq0
低いかね?
Wizとヴァルハラはかなりの評価だったはずだが。
極端に低いのは己のダンジョンくらいか。
81枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 09:29:21 ID:poMst6F50
クロダンなんかは評価はかなり高かったしね
82枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 13:54:36 ID:tdW17GKa0
話しずれるが、バイト先に780円未開封で「ボンバーマン ぱにっくボンバー」というソフトがあったから買ってみたんだ。




すごいね。
83枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 14:01:32 ID:45isW3nf0
すべての価格には意味がある
84枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 14:25:35 ID:YpXbMM170
PSPの新品って、ほとんど値崩れしないだろ?
その中でその値段は異彩wを放ってるよな
85枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 15:24:56 ID:nEJA5bHf0
FF1 4280円、FF2、4480円 Wii本体33000円w
まぁみんなだいたいわかると思うけど某大手古本屋にてw
もう倒産すればいいのにwwwざけんなよだぜ・・・・ 
86枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 15:27:58 ID:jAqu6LGg0
そのWiiはあれだよ
クラコンから何から何まで必要なやつ全部いれてくれてるんだよ

多分その大手古本屋は
店の店長が値段操作できるから、安いところはめちゃくちゃ安い。
A店では4800円くらいのが
B店では980円とか、普通にある
87枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 15:33:50 ID:YpXbMM170
他店の店長乙
88枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 16:42:46 ID:tdW17GKa0
店の店長が値段操作できるっていうのは柔軟性があっていいよな・・・

うちで過去にあった例で一番すごいのは、某スクエニソフト新作が一週間足らずで新品価格が中古価格の半額をたたき出した。
89枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 20:01:44 ID:tdW17GKa0
レビューサイト見てはじめて知ったんだが、MYSTの移植が出てるのか。
持っている人いたらどんな感じか教えてくれ。
90枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 20:25:50 ID:p1CXaCq/0
ガンダムバトルロワイヤル・クロニクル買おうかな、と思ってるんだけどどっちがいいかな?
値段は1000円以上違うけど
91枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 20:30:02 ID:owGgwqPeO
タクティクスが一番面白いよ
92枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 20:31:07 ID:B82ADWsq0
>>89
ガセ販売って事で察しろ
93枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 20:46:35 ID:tdW17GKa0
>>90
クロニクルじゃないか?俺もクロニクル買おうかどうか迷っているんだが

>>92
MYSTシリーズファンにもおすすめできない?
94枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 20:48:05 ID:Q9S3LNsmO
>>90
先にロワイヤルお薦め。
サイコガンダムの恐怖は一度は味わうべき。


クロニクルは即殺ボーナスという要素や前作からの超難易度ミッションがぬるぽ化したなど一部不満もあるが、
機体や追加要素はユーザーの声を反映したような魅力的なものになってる。
クロニクルは機体追加パックと考えて良い。
95枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 20:53:56 ID:B82ADWsq0
>>93
むしろミストファンだからこそやめとけ
96枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 21:00:05 ID:vgKFelFr0
MYSTが劣化するイメージが浮かばないぜ
俺も気になっていたタイトルなので具体的な不満点を書いて欲しい
97枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 21:14:26 ID:B82ADWsq0
字がボケボケ。
新人に「おい、これ作っとけよー」的なノリで作らせた感がミエミエ
PSPに合わせる気まったく無し。そのままソース持ってきてPSPで動かすようにしただけにも見える。
98枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 21:32:25 ID:vgKFelFr0
>>97
フォントが見辛いのは厳しいね
なるほど、ありがとう
99枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 21:45:25 ID:tdW17GKa0
>>97
SSでプレイ中にリチウム電池が切れ、数年後にPS移植版を買ったら画面オプションが無くて挫折。

未だ未クリアだっただけに期待したんだが・・・残念だ・・・
100枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:20:52 ID:CWgCt1Ff0
MYSTはパソコンでやったほうがいいっしょ
101枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:21:40 ID:Qq1qqvDq0
シャイニングフォースネオやイクサみたいなゲームってないですかね?
102枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:04:10 ID:RRyon+I40
>>101
アクションAPGみたいなやつ?聖剣みたいな。
PSPじゃあまりないかも。
俺はやったことがないが、CCFF7とかはどう?
あれはアクション要素もあるAPGらしいし。
103枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:13:26 ID:Qq1qqvDq0
CCFF7はやったことないからいずれはプレイすると思います。
このジャンルはARPGになるのかな・・・
とにかく戦略はなくひたすら敵をぶちのめしていくゲームがすきなもので
探しているのですがあまりないんですかね。
104枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:31:14 ID:RE9WsRi90
>>103
ぐるみんやるしかないわめ!
105枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:45:29 ID:X7rFBBwI0
戦略級SLGっていったら何があるんかね
最近PSPで遊ぶことが多くなったから一つ欲しいとこだ
106枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:51:43 ID:/lfmf+KUO
>105
FFTw
107枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 02:23:39 ID:CWgCt1Ff0
FFTは戦闘級ってやつで、しかもSRPGなのではないか
108枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 02:58:48 ID:u+vlPWvpO
>>103
自分的には、バウンティハウンズとかスネオっぽい感じ。
無双みたいな対多数で、ひたすら敵ぶちのめして
装備拾って、帰還しての繰り返し。マイナーだけど、良ゲーだから
興味があれば調べてみては?
109枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 03:08:50 ID:ZsxEs0/K0
>>105
R-typeは?
110枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 03:13:59 ID:CWgCt1Ff0
あれも戦闘級か戦術級って言うんじゃないの?
戦略級って、もっと大規模な奴でしょ
111枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 03:22:11 ID:ZsxEs0/K0
それならギレンだけだろう
112枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 03:23:22 ID:aVwhHlkP0
>>105
ギレンの野望〜ジオンの系譜〜

スレがまだ元気に伸びてるので見てもらえばいろいろ分かる。
113枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 03:25:25 ID:CWgCt1Ff0
三國志とか信長は違うの?
PSP版の評判知らないけど。
114枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 03:25:39 ID:zkBkS6eY0
戦略までいくと生産辺りが絡む感じかな。
大戦略シリーズも2本ほど出てたね。1月に大戦略エクシードというのも予定にある。
あとコーエーものとか。
115枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 04:02:10 ID:C8i/LlqW0
三国志はXだけ持ってるけど面白かったよ。
弱点はパワーアップキットの内容が無いことぐらいだな。
116枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 09:10:39 ID:Qq1qqvDq0
>>108
まさに俺が望んでるゲームじゃないですか。
早速調べてみます。
d
117枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 09:43:43 ID:CWgCt1Ff0
シャイニングフォースネオって、スネオって言われてるのか?w
118枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 09:57:25 ID:T9e03FvJ0
シャイニングフォースネオの事だったのか!?
119枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 10:52:45 ID:CWgCt1Ff0
話の流れ的に、>101→>108だから、そうだと思うよw
120枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 12:21:22 ID:Yf8qbnyj0
Yahooの無料ゲームでパズルクエストやってみて見事にはまってしまった。
psp版のやつはYahooのやつより面白い?
あんまり変わんないんだったら買わなくてもいいかなと思っているんだけど・・・
121枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 12:24:13 ID:Qq1qqvDq0
>>117-118
その解釈であってますよ。
122枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 12:40:38 ID:4zJbaRqt0
無料で満足したなら買わなくていいんちゃうん?
123枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 13:14:43 ID:T9e03FvJ0
>>120
yahooのやつは演出が無くてちと淡泊
しかもパズル部分しかないので魅力は半減してる
出来ればパズクエ公式で配布してるPC用体験版をやってみてくれ
あっちがほぼ本編
124枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 14:42:22 ID:bcq7OdJrO
あまり洋ゲーテイストではないFPSでオススメありますか?
125枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 14:54:57 ID:tbw714tM0
>>124
初代コーデットアームズ
126枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 16:56:46 ID:nPPKZl5A0
鉄砲ぶっ放すN64の007のようなゲームはないでしょうか?
127枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 17:04:38 ID:CWgCt1Ff0
めたるぎあ
128枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:42:04 ID:tbw714tM0
>>126
これもやはりコーデットアームズ(初代でも2でもどちらでも)か
メダルオブオナーとか。
129枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:58:26 ID:kYxZ7ZZg0
マグナカルタポータブルって今the Bestという価格が安くなったものあるけど(これ以外にもthe Besuあるけど)
あれって違いは価格だけ?内容のデータは2つとも一緒なの?
130126:2007/10/27(土) 19:05:11 ID:nPPKZl5A0
>>128
二作とも魅力的ですね
迷ったときには、どっち?w
131枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 19:32:04 ID:tbw714tM0
>>130
両方
132枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 19:38:37 ID:UjJFLDcF0
>>130
コイン投げて裏表で決める。
133枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 19:54:51 ID:+6UduXBk0
Medal of Honorは海外の体験版あるけどね。
134枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 20:31:26 ID:CWgCt1Ff0
>>129
ベスト版というのは要するに廉価版です。
発売日からしばらく過ぎたソフトを
安い価格に変更して改めて販売継続するという事。
パッケージの絵が廉価版である事を表す枠付きに変わる事が多いです

内容は基本的に同じですが、通常版に明らかなバグがあったような時には
修正されている事があります。
中には、通常版と比べてゲーム内容が増えている物もあります。
内容の追加があった場合は普通、事前に公式サイトなどで告知されます。
マグナカルタポータブルの場合、内容に変更はありません。
135枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 21:27:21 ID:yPpQXtOP0
空の奇跡SCは面白いかい?

136枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 21:40:29 ID:aVwhHlkP0
>>135
お前の面白いとはなんだ?
基準がない以上、専スレ・シリーズスレを見て判断しる。
137枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 21:46:52 ID:/6sHSNRa0
何か戦略的なゲームでオススメってないかな?

大戦略っぽくてもいいんだけど、リアルタイムなのがいいっていうか
138枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 21:58:03 ID:C8i/LlqW0
>>135
FCが楽しめたのなら大丈夫だと思うよ。
139枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 22:08:37 ID:9yNV4XeCO
PSPstoreで何かお勧めのゲームない?
140枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 04:33:49 ID:3hhyQB9eO
kaiを使わなくてもオンラインバトルが出来るゲームで良いゲームはありますか?
やはりOPSしかありませんか?
FPS系で何かあればいいのですが…
141枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 04:39:31 ID:Tk1UErhc0
>>139
まずは自分の好みを書け
話はそれからだ
142枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 06:22:52 ID:50ZXPqt8O
>>141
ARPGかSRPGです。
143枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 06:35:19 ID:LA2WtnDz0
「ふしぎ刑事」だな
144枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 07:05:05 ID:50ZXPqt8O
>>143
どんなゲームですか?
PSPstoreの内容説明だと分かりづらくて・・・

後,ワイルドアームズと屍はどちらが面白いですか?
(個人的にで良いので意見聞かせて下さい)
145枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 07:05:56 ID:Tk1UErhc0
アランドラはどうだ?
短いけど内容の良いアークザラットもオススメ
146枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 08:33:34 ID:I4osO/MY0
>>140
コーデットアームズコンテイジョンがそれだな。
インフラ対戦付きのFPS
147枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 11:22:42 ID:coeb35qX0
>>137
FPSがやりたいの?
大規模なRTSなら、たぶん無いよ。
海外のレビューサイト見ても、ジャンル分けに、
ターン制ストラテジーって項目はあるけど、RTSって項目は無いし。
148枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 11:51:38 ID:VIg4kyXj0
>>147
大戦略はFPSじゃないです><

戦略ゲーでターン制じゃなくってリアルタイムなのないですかね?
149枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 12:14:56 ID:coeb35qX0
誰も大戦略がFPSとは言ってないよw
戦略「的」で、なおかつリアルタイムという要求だから、
FPSで戦略(術)的な要素がある物がやりたいのかなと思っただけ

前述したように、RTSは無いと思うけど、
リアルタイム性と戦略性を合わせ持つって事だったら、
まだ出てないけど「勇者のくせになまいきだ。」はどうですか?w
150枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 12:27:08 ID:OKbOQ6Bn0
>>149
普通にリアルタイムシミュだろ
なんでFPSとか言い出すんだyo
151枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 12:53:50 ID:coeb35qX0
???RTSって何の略かご存知ですよね?
152枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 13:04:34 ID:VIg4kyXj0
>>149
すまない、自分の言い方が悪かったのかも知れません
RTSの略は悪いが知らないです。

「勇者のくせになまいきだ。」ですか。少し考えて見ます。


どっかでナポレオンってゲームをやった事があって、ちょっと思い出しただけです
153枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 13:12:51 ID:coeb35qX0
それは配慮が足りませんでした。
RTSはリアルタイムストラテジーの略です。
ストラテジーというのは戦略・戦術ゲームの事です。
ストラテジーの中に、ターン制の物とリアルタイム制の物があります。
今度からは、回答の中にわからない言葉があったら、
素直に質問していただけるとありがたいです。
154枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 13:30:23 ID:Qcc/fgY30
wikiより
現在の欧米コンピュータゲーム市場にて人気のあるジャンルに「リアルタイムストラテジー」が存在する。
このジャンルは日本では「リアルタイムシミュレーションゲーム」と呼ばれることがほとんどである。
155枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 13:33:57 ID:coeb35qX0
で?
156枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 14:55:30 ID:PtbIf8CE0
略すりゃどっちもRTSなんだし、どうでもいいな。
157枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 14:56:21 ID:Dp4MPRAV0
>>144
その2つの評価は、ネットでぐぐればたくさん評価あると思う。
そこで確認するのが吉。
158枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 15:05:48 ID:coeb35qX0
ああ。俺は、何の略か知ってますかというのは、
RTSとはどういうゲームの事を指すか知ってますか?という意味で聞いたんだけど。
リアルタイムな戦略ゲーがやりたいという質問に対して
RTSはありませんと答えているのにスルーしているから、
話が通じてないのかなーと思って。
159枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 16:21:36 ID:PuNN8jrEO
むむむ
160枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 16:44:54 ID:E8gZ0DueO
アゲアシばっかとってんじゃねえよていのう
161枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 16:52:34 ID:NIi3YJLK0
ID真っ赤顔真っ赤
162枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 17:06:22 ID:0hP89CZg0
単発乙
163枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 18:35:57 ID:JPTSVKbL0
太平洋の嵐〜戦艦大和、暁に出撃す!〜
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/arashi_consumer.html

リアルタイムじゃないけど戦略ゲー
164枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 18:52:11 ID:coeb35qX0
何が揚げ足なんだ?>>154が揚げ足というならわかるが
165枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 18:53:46 ID:coeb35qX0
教えてちゃんに丁寧に接しただけなのに逆にわけわからん雑魚に噛みつかれて
気分悪いわあw
166枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 21:00:25 ID:8DMYrIjV0
>>137
中原の覇者
大戦略U
ギレンの野望
カルネージハートポータブル

カルポはリアルタイムSLGだな。
167枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 21:56:23 ID:JFSIFbrX0
>>166
PSのカルネージハートはちゃんとしたSLGなんだぜ?
168枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 22:13:31 ID:5y/iAAiyO
ブレイブストーリー面白いんだけど、主人公の顔とダサい服装どうにかならんのか
169枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:06:55 ID:YkdQWhPZ0
あの顔で声クリリンは無いわ。
170枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:27:11 ID:HCERHfnh0
>>168
原作との兼ね合いでしょ。
原作キャラのワタルもそうだけど見習い勇者の職業の設定だからわざとダサいんだと思うよ。
ミツルなんかは魔法使いだか魔導師だかの職だからそれなりにファンタジーなデザインだし
171枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:45:59 ID:5y/iAAiyO
主人公のグラがチビで小太りなんて辛過ぎる(´・ω・`)


あと知ってたつもりだったがやはりシナリオ短すぎるな。モンス巨大化とか削ってもう少し中身を増やして欲しかった。
次回作出るなら漫画版がいいな。
172枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 01:05:57 ID:r9ipkG3C0
>>166
Uなんてあったんだっけ。
173枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 01:19:35 ID:Y9XZ9ZZj0
無い。1も無い。

正確には大戦略ポータブルと大戦略ポータブル2
174枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 01:47:40 ID:LDeJAKcL0
175枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 01:51:36 ID:zMw57ZUz0
CCFF7
MPO
この二つはせっかくPSP買ったならやっておこう
176枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 02:04:16 ID:r9ipkG3C0
CCFF7はFFとして認められないだろう

MPOはやったが・・
え?友人?なにそれ
177枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 02:07:43 ID:NhzoF/DB0
>>176
何様
178枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 02:32:34 ID:4eNnTsH7O
PSPにはエロが足りん
179枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 04:31:54 ID:FKjcv4hCO
>>178
シャワー浴びてこいよ。
お兄さんが教えてあげるから・・・
180枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 09:36:57 ID:e3mseY0I0
レースゲーのF1 06ってどうですか?
181枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 09:43:16 ID:Y9XZ9ZZj0
>>175
MPOが欠片も合わなかった俺参上
182枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 11:48:36 ID:gJjMwfRj0
スティック操作を強制させるゲームは逝ってよちでちゅ!!!
183枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 17:39:44 ID:GyvsbsQ60
>>182
N速に帰れ。
184枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 19:37:43 ID:J4y0WIPn0
>>178
ポロリのあったギャルゲがあったが。いや、規格はUMDVIDEOだけども。
185枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 23:34:55 ID:Zx5rJg4B0
面白かった
・ブレイブストーリー
・CCFF7
・テイルズオブエターニア
・ジャンヌ
・空の奇跡FC SC

いまいち
・Twelve
・VALHALLA
・幻想水滸伝 I & II
・プリンセスクラウン
・煉獄


こんな俺におすすめのソフトないですか?
ジャンルはRPG or シミュレーション系でお願いします。
186枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 23:35:24 ID:r9ipkG3C0
そのうち出るKHでもかっとけ
187枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 23:37:24 ID:J4y0WIPn0
>>185
カルネージハートは?
188枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 23:51:17 ID:xTXZ6OX1O
>>185
何と言う俺w

ブレイブ大丈夫ならマイソロとかどうかね?あとディスガイア(新しく出るから今買う必要ないけど)
189枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 00:00:35 ID:c85obDkgO
モンハンオススメ
190枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 00:11:11 ID:nC4trAg70
>>185
ぐるみんとか丁度良いんじゃないかな?
191枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 00:50:22 ID:dSCrPe3E0
>>185
なんか俺のソフトラインナップを見てるようだ。
ないのでいうと・・・ガガーブとディスガイアだな。

とりあえずガガーブやったら?
192枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 05:17:28 ID:yPQqrGwiO
マイソロみたいに人間の装備や職業かえたりできるゲームない?ちゃんとグラフィックに反映されるもので
ロボゲーなら機体の色や装備替えられたり…
ジャンルは問いません通信はしません
193枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 05:30:55 ID:kpfBzm1Z0
>>185
WAXFはどうっすか?
194枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 06:03:57 ID:C1KqC6jM0
>>192
モンスターハンターポータブルシリーズ(3Dハンティングアクション)、煉獄シリーズ(アクション)
ヴァルハラナイツ(ARPG)、アーマードコアフォーミュラフロント(ロボシミュレーション)
煉獄の弐は俺のオススメ 頭にチェーンソーとか付けれる
195枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 12:36:43 ID:qcWhDljp0
レジェンドオブヒーロ空の軌跡はRPG{ロールプレイングゲーム}としては
もう〜んwだな FFの強引さに似てる、感情移入できん
196枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 12:41:19 ID:aQ/hxz7K0
あ、あんですってー!
197枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 12:48:30 ID:0fOg9C6PO
・パーティ編成は自分でアレンジ
・豊富な武器、スキル
・難易度高
・ストーリーはどうでもいい

なRPGないですか?
ロマサガ2みたいなの
198枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 13:16:17 ID:JRJuPyqDO
パパっと始めれて
パパっと終れるのを探してます
続きが気になるようなのではなくパズルゲーム的な気軽さが欲しい
先日ぷよぷよ15TH買いましたがテンポがわるく微妙‥エンディング飛ばせないし…

IQなんかがいいかなぁと思ってるんですが触ったことありません。
199枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 13:24:54 ID:BOTZwuhy0
質問するやつに自分で調べる努力しないやつが多すぎるだろ
200枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 13:31:48 ID:+UMctF4J0
>>197
今度出るダンジョンエクスプローラーってやつがそれの条件を満たしてるかも
ただロマサガ2ではない

>>198
パズルクエスト
201枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 13:33:32 ID:nnFe7srs0
>>198
パズルクエスト、カズオ、もじぴったん
202枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 13:34:27 ID:Le1mXjzi0
>>197
Wizエンパ3の為にあるような質問だな。
と、いうわけでWizエンパ3。後はヴァルハラナイツもかな。
>>198
EXIT、カンガエルEXIT、ロクロク、ロコロコ
パズルゲーなら面白いの結構あるんだが、どれも一度やるとやめられない濃厚な奴ばかりだからな…。
あ、ぷよぷよとかは論外で。
あと、スリープ機能使えばレースゲーは全部当てはまるんじゃね。
一回レースして終わり、みたいな。
あとバイトヘル2000、ただしコレは初心者にはあまりオススメしない。
203枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 13:50:58 ID:3Om+r+f60
バイトヘルは「クソゲー乙」って笑える人間じゃないと拷問になるよなw
(しかもクリアするのにムキになったり、次のバイト欲しさに粘着して電源落とせなかったりとか しょっちゅう)

>>198
サクっとがどれほどか解らないけど30分近くであれば、ルミネス、グンペイあたりもオススメ。
タイムアタックもあるから30分無くても即止めれる。けど、一度ハマると抜け出せなかったりw
あとコナミSTGも上手くなれば そこそこ長くなるけど下手のうちは即落ちするので
この際その手のジャンルに触れるってのも良いんじゃないでしょうか(ストーリー性もほぼ皆無だしね)。
204枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 16:05:42 ID:VHob9mr/0
>>197
テイルズオブレディアントマイソロジーが全部条件みたしてる
あとはやっぱヴァルハラナイツとか
205枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 16:10:53 ID:C1KqC6jM0
・キャラメイクが出来る
・女キャラ優遇でない
・出来ればフルフェイスヘルメット(兜)のキャラが欲しい
なRPG・SLGって無いかな
ディスガイア、レディアント、WAXF、FFT、ヴァルハラ、Wizなんかは遊んだ
206枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 16:18:48 ID:kbDBfH/ZO
ヴァルハラナイツってアクション要素どのくらいあるの?
207枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 16:25:08 ID:Le1mXjzi0
ほとんど無い
208枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 16:40:50 ID:C1KqC6jM0
>>206
走り回って敵の攻撃よけたり後ろ取ったりするぐらい
209枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 17:08:15 ID:1+ZhC+pO0
ここで聞くことじゃないかもしれないけど
カプコンクラシックコレクションってPSPとPS2で出てるけど
PSP版じゃやっぱロード遅い?
210枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 17:16:35 ID:gJEv8LrP0
>>206
敵の攻撃を避けつつ、バックを取って攻撃、
敵の攻撃を食らわない範囲から魔法を発動、
ようは立ち回り程度。

攻撃の緊急回避やガードは無く、攻撃も2回までと、
立ち回り以外の要素は低いが、必殺技の発動タイミングや、
立ち回りは重要なので、意外にアクション要素はあるかも。
211枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 17:22:01 ID:Le1mXjzi0
>>209
ロードは一括式なんで気にならない。
212枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 17:41:47 ID:0Kl9e2cF0
頭文字D STREET STAGE っていうPSPソフトあるけど
これどうかな?楽しい?スレが無いからここで聞くしかなくてさ
213枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 17:56:59 ID:++DIhciE0
モンハン2nd買おうとしてるんだけど、おもしろい?
214枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 18:20:24 ID:+rudx43v0
>>213
面白いけど、1つ1つに隙があるという癖のあるアクションに
早めに慣れられるかどうかで決まると思う。
コツを教えてもらえるor協力プレイしてくれる友人がいれば
最初のハードルは越えやすいのでハマれると思うよ。
215枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 18:34:28 ID:/GvDlVoP0
今持ってるのは MHP2nd パズクエ なんだけど
ほかにオススメない?上記の2つはメッチャはまった
216枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 18:43:41 ID:nC4trAg70
どんなジャンルの作品をお望み?
217枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 19:35:07 ID:EdQmrNkA0
苦手orあまりやらなかった作品

・実況パワプロ2
・R-typeT
・激・戦国無双
・クラッシュがっちゃんこ
・イレギュラーハンター
・モンハン
・獅子戦争

面白かったor長時間やった作品

・ガンダムバトル
・ジャンヌ
・モンハン2
・鉄拳5
・CCFF
・ヴァルキリー
・ブロックくずし
・脳トレ
・エースコンX
・MGSのセット

お気に入りアーカイブ

・A列車5
・クラッシュ3
・みんごる2
・学怖S
・バイオハザード
・神宮寺

次は何を買えばいいでしょうか?
ジャンル問わず・予算はいくらでもOKです
218枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 19:42:55 ID:nC4trAg70
ぐみるんお勧め
219枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 19:45:56 ID:j0aPKnKp0
レースゲームだったら何がオススメですか?
220枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 19:49:48 ID:Le1mXjzi0
>>215
やりこみ系が好きっぽいのでWizとヴァルハラとディスガイアでもやるとヨロシ
>>217
限定しづらすぎる。何が好きなのかいまいち分からん。
>>219
バーンアウト、リッジ、マッハを買うと幸せになれるよ。
ワイプアウトピュアもあるが、こちらは人を選ぶ気がする。
221枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 19:57:21 ID:EdQmrNkA0
ぐるみん体験版でちょっと気になってたんだ
それにしよう!サンクス
222枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 20:00:04 ID:Ep/UgyGiO
「勇者のくせになまいきだ」
情報求む
223枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 20:01:23 ID:CvdcduspO
MHPが安かったので買ったのですが思っていたよりもはまってしまいMHP2を買おうか迷っています。
あまりMHPを進めてないのにMHP2買うのもったいないですか?それともさっさと買うべき?MHPから引き継げることで得することがあればしばらくはやるんですが。

つか最初から2買うべきだったな
224枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 20:10:42 ID:C1KqC6jM0
>>223
P2はPの完全上位互換だから、気に入ったなら買うといい
より遊びやすくなってるしね 複数人で一気に遊ぶとヌルいかもしれないけど
上位クエストをソロで突破するのは中々歯応えがある
225枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 20:11:48 ID:C1KqC6jM0
>>223
後、引継ぎはそこまで有利になるものでもない
P2発売時点でPをやりこんでると嬉しい ぐらいのレベルだと思う
それより、P2ndGの引継ぎに向けて今からP2進めた方がいいかな
226枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 20:17:57 ID:CvdcduspO
>>225
サンクス
引き継ぎにたいしてメリットないんですね。いまからMHP2買ってきます

そんな俺は一昨日本体購入したばかり。最初のソフトから失敗かよw
227枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 20:20:49 ID:kpfBzm1Z0
>>217
基本的に大勢に評判が良いものが好きみたいなんで
パズルクエスト、WAXF、極魔界村改
このへんはどうかな?
228枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 20:27:28 ID:kpfBzm1Z0
229枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 20:44:11 ID:0bMWBCRg0
230枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 21:04:48 ID:kCcwuQrw0
ウィザードリィ3がはじめてのwizになったが、まさか雑魚戦1回目で全滅するとは
思わなかったw これは凄く楽しめそうww
231枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 21:53:27 ID:i58QG1k10
PSPのならエンパ3と言った方が良いぞ
232枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 21:59:48 ID:if5udufB0
>>220
って待て、オイ!!そこまで書いといてなんでTestdrive Unlimitedを薦めない???
ハワイ・オアフ島をUMDに丸ごと詰め込んで、好きな所で好きな車でレースできるんだぞ!!
お前の薦めてる、るぃっずぃるぇーすぁー(笑)やNFSなんか完全にクローズドされたコースでしか走れないじゃないか。
挙動も完全にうそ臭い挙動だし。

Testdrive Unlimitedはそんな事はない。
ランボルギーニなど、今旬のスーパーカーが何と125台も収録されているし、別荘(セーブポイント)も好きな所に建てられる。
レースゲー好きな人がこれを買うと、マジで1年間は遊ぶソフトに困らないよ。
というわけで>>219さん、嘘つきの>>220さんはほっといて、漏れの話を聞こうか。
いますぐさつまにでも秋葉にでも何処にでも行って、ポチるか直接買ってくるんだ。いいね?
233枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 22:45:59 ID:ubqT7zR80
>>232
って待て、オイ!!そこでなんでTestdrive Unlimitedなんて地雷を薦める??
オアフ島はところどころ景観も違うし、グラも汚いしハマるし(バグ的な意味で)スリープするとフリーズするじゃないか!!
お前の薦めてるテストドライブ(失笑)なんてコーナーは殆ど直角だしカーナビで最短ルートが決まってるじゃないか。ライバル車も全部そこ通るし。
挙動も完全にうそ臭い挙動だし。まだリッジの方がリアルかも。

車は改造後で名前が変わるのも含めてるから外見的には70チョイだし、車の改造も上・中・下の三種類だけだし。改造と言うよりアップグレード?
とにかく首都高バトルレベルの自由度はない。
レースゲー好きな人がこれを買うと、マジで1年間は買ったことを後悔するよ。←俺
というわけで>>219さん、嘘つきの>>232さんはほっといて、漏れの話を聞こうか。
今すぐ専ブラで>>232を透明あぼーんして、ポチってしまったなら即刻キャンセルするんだ。いいね?
234枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 22:56:09 ID:1+kb8UXWO
バーンアウトは初めてやった時、町中を無茶苦茶に走ってる感じにビックリしたな
結構荒っぽい造りだけど、スピード感と派手さは凄い
235枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:00:15 ID:Le1mXjzi0
テストドライブは雰囲気ゲーだよな。
その名のとおり、ドライブを楽しむゲーム。
236枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:04:25 ID:ePFGo7B4O
PSPのレースゲーっていい感じなん?
237枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:06:07 ID:aQ/hxz7K0
あんまり・・
238枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:08:30 ID:ePFGo7B4O
そかぁ(゜д゜)
239枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:20:57 ID:nC4trAg70
携帯で出来るって考えると信じられないぐらい出来がいいと思うが
240枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:42:56 ID:5Jg4UeNg0
最近はあまりいいレースゲーないね・・・
241枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:51:05 ID:l0UP9sQk0
来年1月にセガラリーが出るけど公式サイト見てもあまり情報が載ってないね
車種は30種以上となってるけど、コース数は分からない
242枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:53:10 ID:pk2tHDH/0
携帯機ならでは!ってのがやりたいな。
セガラリーは360版を買うのでいいや。
243枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:54:58 ID:ruTrvTwe0
これからのレースゲー期待作はワイプアウトパルスぐらいかな。
それとセガが珍しく日本で普通のゲーム出した記念にセガラリー。
244枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 00:11:51 ID:Rj02015G0
>>236
リッジレーサーズとバーンアウトが神
操作は慣れるまで難しいがワイプアウトも、
F-ZEROのスピード感にマリカのアイテムを加えた感じの
面白いゲームなのでお勧め
245枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 06:56:53 ID:K784BDoO0
そういや結構前にPSPでグランツーリスモが発売するとかいう話があったな。
…できれば本当に発売して欲しい所だけどな。

>>198
かなり亀だし、正直本当にどうでもいい事だけど一つだけ言わせてくれ。
エンディング普通に飛ばせる。
246枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 07:23:44 ID:GSJcjyS+O
スマッシュテニス3の体験版にはまってるんですが
アーカイブのテニス(タイトル忘れた)は合いますかね?
247枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 09:24:20 ID:p1DyDbdr0
>>236
自分はTOCA2がオススメです。
GT系の挙動が好きなら、結構楽しめるよ。
248枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 18:27:23 ID:0CX2+gFSO
PSP版塊魂って面白いですか?
249枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 18:43:46 ID:WOmhjSK3O
>>198
インテリジェント・ライセンス2がオススメ
250枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 19:05:40 ID:rIOqJXEi0
TOD2のようなやり込み要素のあるRPGってありますか?
できれば難易度は高めでお願いします。
251枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 20:02:35 ID:9Sf0GFKm0
塊魂・イレギュラーハンターX・バイトヘルの3つで悩んで
バイトヘル買った俺が居る

ところでさ、ロックマンロックマンってどうなの?
操作の所とか細かく設定できるのかな。タメ無しとか
252枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 20:48:42 ID:BEtV1lhgO
>>248がどんなゲームが好きか知らんが普通に面白い
少し操作がややこしいけど…
253枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 21:02:46 ID:xEeMG94oO
>>251
基本はタメやスライディングはなし。ある条件満たしたら使えるようになる
一応かなりの良作だと思うよ
画面こそ3Dになってるが、2Dロックマンが好きな方でもなんの違和感もなしにロックマン1ができる
キャラデザに文句ないならロックマンにありがちなボリューム不足対策もしっかりしてるためオヌヌヌ
254枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 21:07:31 ID:g8j/3zOk0
コーデッドアームズ(前作ね)とエースコンバットX
どっちがオススメ?
ちなみにFPS経験は一応あり。
エースコンバットも3(PS)なら持っています。
255枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 21:09:23 ID:lia/TOGa0
どっちもオススメ
どっちかと言えばエスコンだけど
FPS好きにはコーデットアームズの方がいい
つまり今やりたいジャンルのほうを選びなさい
256枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 21:31:03 ID:8peAMg0O0
マルチプレイがおもしろいゲームってありませんか?
257枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 21:38:46 ID:K784BDoO0
>>256
定番なのはモンハン
258枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 21:48:27 ID:g8j/3zOk0
>>251
自分は塊かったけどやり込めるしユーモアたっぷりで満足。
ビルが巻き込めるようになったら気持ちいいよ。
259枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 23:29:45 ID:9Sf0GFKm0
>>253
なるほど
とても参考になった
>>256
MPO(メタルギア)も6人ぐらいまでできて割りとワイワイやれるよ
260枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 00:50:35 ID:55yuAOp70
ロックマンロックマンって、初めて公式見たが、
キャラがすんごい幼児化されてるな。PSPで出すのに、何で?
3D化の都合だろうか。
261枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 00:56:27 ID:vdjmnXGm0
デフォルメされてるから幼児向けってわけじゃないだろう
アレはアレで慣れると愛着沸くよ
262枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 01:07:32 ID:55yuAOp70
いや「向け」以前に、キャラそのものが幼児化されてるなあと。
頭身もすごく低いけど、ポーズの取りかた、表情、ほっぺの赤み等、
単にデフォルメで頭身を縮めたんじゃなくて、子供って感じにされてるからね。

これはやっぱり、このほうが3Dにしやすいという事もあったのだろうし、
子供客も見込んでたんだろうなあ。
他のシリーズでそういう傾向だからこれも合わせたって事か。
もし今出すなら、PSPの客層に対する見方が前と違って、
もうちょっと年長な感じになったかもね。
263枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 01:09:11 ID:7fezvfHy0
まぁもともと子供の設定だろ
264枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 01:14:37 ID:uG16W7mJ0
イレハンと差別化をはかりたかったんだろ
265枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 01:15:12 ID:55yuAOp70
もともと少年だよね。小学6年くらい?
この絵だと、もうちょっと下に見えるかなー。
この絵と別に長身絵が用意されてたり、会話内容が大人っぽかったりすると、
見え方が変わるかもしれないけど。

まあちょっとびっくりしただけです。
266枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 01:17:08 ID:Qs+nO89a0
ロックマンはライトな外見なのに魔界村並のシビアさで子供を泣かしたゲーム。
267枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 01:18:43 ID:55yuAOp70
>>264
なるほど。イレギュラーハンターXは凛々しいね!
あ、ロックマンだ!って顔。中高生くらいに見えるな。
268枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 01:23:46 ID:uG16W7mJ0
ロックマンもデフォルトしないでイレハンと同じような感じにしちゃうと
見た目が被っちゃうよとどっちも同じような3Dだし
269枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 04:01:23 ID:ataZ2eTTO
デフォルメね>デフォルト
270枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 07:45:38 ID:nXFxdMVxO
まあロクロクは神だからその辺はどうでもいい
271枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 16:43:54 ID:m71ubPUgO
RPGかアクションで面白いの探してます。
モンハン、ガンクロ、煉獄弍、クライシスコアはやりました。
ストーリーがいいやつ希望です。気になってるのは空の軌跡です。
あと、ガノタなんでガンダムゲーで面白いのも知りたい。
GジェネレーションってFEみたいなSLGですか?
戦闘がややこしそうなんだけど。
272枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 16:44:51 ID:t9fGSXN70
>>271
ぐるみん
273枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 16:48:43 ID:hUXMhTih0
>>271
ストーリーがいいのなら空の軌跡、というか英雄伝説シリーズ
あと、マグナカルタ

Gジェネはスパロボみたいなもん、FEより難易度も簡単
FEは装備してる武器で攻撃だが、Gジェネは武器を攻撃する際に選ぶ、それだけ

274枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 16:49:14 ID:lvByQy4R0
クイズ以外の好きなガンダムやれ
275枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 16:53:40 ID:2PZkBycJ0
>>271
RPGでアクションでストーリーがいいのなら、ヴァルキリープロファイルもいいかも。
PS版にすこーーーーしイベント増えたのと、ムービーが死ぬほどキレイになった。
あと、やり込み要素も満載だから遊べる。

ガンダムか・・・・・ギレンとか。
276枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 16:55:36 ID:55yuAOp70
ガンダムゲーのサイトって、ゲーム内容わかりにくいのが多いよね。
何でだろ。カーソル変形させたり、操作性悪くなるような変なところで凝っててさ。
シリーズ前作やってる人が見る事を前提にしてるのかね?
277枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 17:09:35 ID:vdjmnXGm0
>>271
Gジェネは簡単だよ
武器ごとに射程と性能が違うから、移動前後に一つ選んで攻撃するだけ
後はユニットのレベル上げて上位の機体を開発したり、MS同士を掛け合わせて新しい機体を作ったり
どの作品が〜 じゃなくて、ガンダム自体が好きならマジオススメ
278枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 17:51:03 ID:ataZ2eTTO
ガンダム好きならバトルシリーズやっとかないと損
279枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 17:56:19 ID:hUXMhTih0
バトルクロニクルやったって書いてるだろ…
280271:2007/11/01(木) 21:24:18 ID:ULc4AbPX0
みんなレスありがとう。
>>275
VPはPSでめちゃくちゃハマリました。
他も幻水、FFT、リヴィエラはオリジナルプレイ済みです。
リメイク物は他にやるのが無くなったらにしようと思う。

Gジェネは昔PS版を取説無しで買ってやってみたらシステムが良くわかんなくて投げ出した
んで不安だったんです。
ガンダムはすごい好きなんで買ってみようかな?
>>274
クイズ実は欲しいんだけど近所で売ってなくてちょっと探してる。

んー もうちょっと考えてみる。
281枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 22:00:00 ID:3FeZ+akYO
塊魂ってどうですか?
282枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 22:12:57 ID:jzA0e5tV0
>>281
どうって言われても…
283枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 22:38:07 ID:RYdTnfCe0
たまに壮大なゲームとかに飽きた時にやるようなゲームだと思うよ
284枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 22:50:09 ID:Yni9jJBR0
>>271
イレハンX、極魔界村改はアクション好きなら買っとけ。
285枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 23:42:14 ID:y2xe39s5O
PSP初心者なんだが、PSPの画面の綺麗さを堪能するのにCCFF7をやろうかと考えてる。
これってやっぱFFの知識必須?
FFもDQもやった事なくて(ポケモン初代と金銀を未だにやり込んでる馬鹿)、世界観も何も解らないんだ。
他のRPG経験は携帯アプリのイースくらい。
地道なレベル上げや探索は苦にならないんだが、どうだろう?
286枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 23:50:31 ID:pPzO7l4z0
むしろ知識はいらないかもな。
原典である7からは設定の変更とかあるので、
思い入れがありすぎるとがっかりする、
てやつもいるし。

そもそも、
これはRPGではなくアクションだw
287枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 23:51:04 ID:uG16W7mJ0
>>285
FF7未プレイだとちょっとつらい
画面の綺麗さは堪能できるけど
ストーリーの半分も理解できないと思う
地道なレベル上げや探索は皆無
288枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 23:53:34 ID:tW2mlXKVO
綺麗な画面が見たいならモンハンP2でいいと思うよ
289285:2007/11/01(木) 23:56:09 ID:y2xe39s5O
色々な意見があるんだなー
まさかアクションだとは知らなかったw
今んとこ持ってるソフトがもじぴったんだけなんで、動きのあるソフトが欲しいな…
世の中の酷評に逆らってSEED好きなんで、連ザでもするか。
290枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 23:57:32 ID:pPzO7l4z0
ちょっ、
回答した意味ないw

まあ、
連ザも面白いよ。
291枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 00:00:32 ID:7tmF3Ahp0
>>289
連ザも面白いから良いと思うけどねw
CCFF7はFF7の前の話なんで知識は無くても大丈夫かな
知っているとニヤリと出来るシーンはあるけど
アクションって言ってもそんなに難しいものではなくて
キャラの移動が戦闘中でも自由なんで敵に近づいて攻撃をぐらいの感じ。
後ろから攻撃すればクリティカル、魔法は距離とって使うとかのアクション要素はあるけど。
292285:2007/11/02(金) 00:04:54 ID:y2xe39s5O
>>290
いやいや、知識はいらないって意見&アクションってことは十分参考になった、ありがとう
某サイトのウィッシュリストにしっかり入れてあるしw

>>291
そんな感じのアクションか。
友達にやらせてもらったペルソナ3並かな。

知識ない分にはいっそキャラゲーと割り切る手もあるか…
293285:2007/11/02(金) 00:10:43 ID:Tm6SgbMHO
モンハンもよく聞くな〜
シングルプレイになること必至なのでちょっと躊躇いが。
RPGの移植版は基本的に知識がいるって考えるべき?
294枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 00:15:34 ID:7jI01NXa0
まあ本編知らなくてもネット使えばストーリーとかは分かるから別にそこまで気にしなくても
いいんじゃないか?
逆にこれやって面白かったらFF7始めるって手もあるし。
まあ10年前のポリゴンカクカクで我慢できるならだけど。
戦闘は簡単で単調だけど映像は驚くほど綺麗だよ。
俺は最初の召喚ムービーで思わず声が出たね。
映像を楽しむってだけでも買ってみて損は無いと思う。
295枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 00:16:29 ID:8RxqFJJm0
>>293
モンハンは知識なくても大丈夫。
ただ色々覚えることが多いのでそれがどうかかなぁ・・・
シングルでもモンスターを狩って素材を集めて武器を作る作業が好きなら買っても損は無い。
ストーリーとかは無いようなもんなんでシナリオとか求めるならやめておいた方がいいかも。
武器のアクションは色々あって面白いし自分の腕が上達するのも分かる作品だから興味があるなら手を出す価値はあるかな。
296枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 00:22:54 ID:GB1yXSkcO
モンハンレビューみると賛否激しいよな
297ゲーム好き名無しさん :2007/11/02(金) 00:24:49 ID:YqWi06nT0
おもしろかった・・街、極魔界村改、リッジ
購入予定・・ポポロクロイス、静岡ゼロ

PSPmk2の評価は「ロードうぜー」ってだけで
名作がCになってたりするから気をつけろ。
298枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 00:25:56 ID:8RxqFJJm0
最近は注目作に張り付いてプレイしてないけど点数下げるために投稿している奴もいるっぽいしね
299285:2007/11/02(金) 00:27:43 ID:Tm6SgbMHO
やっぱりCCFF7は興味あるし、財布と相談しつつ買ってみる。

モンハン、レビュー多すぎて沢山読む気にならないんだよなぁw
でも、周りのやつに「PSPと言えば?」って聞くと必ずと言っていいほど名前が出てくるから要チェックなのは間違いないな。
作業も好きだし、シングルでも頑張れそうだ。
300285:2007/11/02(金) 00:29:52 ID:Tm6SgbMHO
>>297
お、街プレイヤー発見
評判いいんで体験版やってみたんだが、あれってちょこまかとキャラを変えながらやるのか?
301枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 01:00:33 ID:OsHfDHWr0
街は名作だ。プレイしたこと無いなら絶対やっとけ。
軍人と花火はマジで泣けるから。せつなすぎて。
302枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 01:02:25 ID:a05/r5gw0
塊魂買うのに手間取ってる俺に誰か塊魂を熱く語ってくれないか
303枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 01:11:09 ID:GB1yXSkcO
手間取るw
304枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 01:12:32 ID:pkYqOJFCO
極魔界村改買ってきた
これは買いだな
305枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 01:50:43 ID:j8JQiyAi0
まぁ、スレ的に仕方が無いかもしれないが・・・

PSPで名作、良作、神とかいってるやつって全部工作員だろ。
ロード糞、グラフィックしょぼ、システムグダグダ、もっさりプレイ感etc
すべてのゲームが複数の難点抱えてるPSPゲーなんて、せいぜい佳作(1000円中古なら買ってもいい)レベルのものしかない。

まー、ぶっちゃけエミュで過去の良作やるしか脳がないしな。

もしくは、まだ本体売れるうちに(あと半年もすれば買い取り価格なんてゴミレベルだろうし)
箱で神アクションやるか、NDSでタッチパネルの極まった操作に酔いしれるべきだと思うぞ
306枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 01:52:44 ID:McKIzMk20
任豚ウザイ
307枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 01:53:00 ID:kNLlrzW80
携帯機でVPとFFTが出来るだけでいいから
あとはみんなオマケ
308枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 02:07:56 ID:a05/r5gw0
手間取るっていうか、どういう物だか余りわからん
興味はあるんだがな
309枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 02:30:31 ID:OTj4q2480
>>308
塊を転がして、ステージ中に落ちている物をどんどんくっつけて
大きくするゲーム。塊が大きくなれば、より大きい物をくっつけて
…と次第にスケールアップしていく。大きくなった時の圧倒的な
巻き込み具合は爽快。

操作は4つボタンを十字キーに見立てて、左右のレバー操作で
前後左右に転がす。PSP版は慣れるまでちょっと難しいかも。

制限時間内にできるだけ大きくするステージや、決まった物を
集めるステージ、課題をクリアしていくステージなどいろいろ。
ステージクリア後は傍若無人な王様が適当な評価をつけてくれる。
色んな意味で濃いキャラクターも魅力の1つ。

様々なアーティストが歌うステキソングも必聴。特に松崎しげる。
310枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 02:33:41 ID:a05/r5gw0
>>309
なるほど参考になった
311枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 03:11:58 ID:j8JQiyAi0
>>302

塊魂は、おとなしく箱版やっとけ。PSP版と比べると段違いだから。

ぶっちゃけ、PSP版は爽快感が無い、グラがひどい、MAP狭いの三重苦。
箱無くてPS2あるなら、まだPS2版中古で探して買った方がいいと思う。

どーしても携帯機で塊魂やりたいってのなら別だが塊魂初みたいだし、
おとなしくスルーして他ゲー買っとけ
312枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 03:15:51 ID:ADV5ZEPv0
しげるが歌ってるのか
ちょっと箱の塊買ってくる
313枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 03:18:00 ID:vSGbhxcaO
カードゲームしたいんですけど、メタルギアのカードってアクションやタイミングが必要な要素ってありますか?
モンハンやテイルズが全くダメな子なので。
ちなみに、遊戯王は1&2持ってます。
314枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 03:55:25 ID:j8JQiyAi0
313>>
MG−AC!Dのことかな?ソレ前提で言うけども。

とりあえず、タイミングとかは無い。じっくり考える系のゲーム。

しかし、移動すらカードを使うシステムなので、引きによってはせっかくのレアカードすら無駄になることがある。というか、そういう場面はかなり多い。
ソレと、方向転換が糞面倒なシステムで、MGらしい「的発見>見つからないように移動>狙撃」という基本をするにも一苦労。
なによりも、読み込み回数が多く、いらいらするゲームというのがきついと思う。

ぶっちゃけ、糞ゲーってこと。
糞ロードゲームではあるが、我慢出来てるみたいだし遊戯王の方がマダマシじゃね?

まぁ、PSPの遊戯王やるくらいならDSのやった方が100倍いいだろうけど・・・
デッキ編集のたびに数十秒待たされるカードゲームなんてやる価値ないと思う俺がいる
315枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 03:57:30 ID:sN6OZrkH0
ここまで任豚だとむしろすがすがしいわw
316枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 04:03:59 ID:j8JQiyAi0
315>>
任豚扱いはいいけどさ、実際カードゲームでカード編集のたびに数十秒ロードっていうのは
かなりきついぜ?

俺、TCG系好きだけど、戦略云々以前に
変種画面開く>数十秒
カード詳細1枚見る>数秒
カード交換して、次のカード見る>数秒

とかやられるから、キレたくなるもん。
新型で32キャッシュついてマシになったかと思えば、
せいぜいキャッシュに置けるデータ量はカード10枚分程度であんまり大差なかったしな〜

まぁ、アニメ風の演出はかなり好きだったし、タッグデュエルは秀逸だと思う(AIは馬鹿だが)んだけど。
けど、ロードの快適さという一点が極悪すぎるから、DS版の方がいいと思うよ、マジで。
317枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 04:23:47 ID:kNLlrzW80
たしかにPSPはロードが痛いなぁ
新型になって改善されたものもあるけど
まだ変化無く長いままの奴もあるし
DS並みに起動・ロードが早かったらほんとに良かったわ
今でも十分良いけどね
318枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 05:08:39 ID:HLWKB1sr0
ある程度のロードはディスクメディアだからしかたないのはある
でもおかげで容量と再生産製は高い
319枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 05:10:31 ID:SZF0ROEW0
>>318
仕方ないのはわかってるし、利点も(全部じゃないだろうが)理解してる。

だからこそ、カードゲームはROM系のあればそっち薦めてるだけさー
実際、静止画メインでテキスト量だけ膨大なTCGなんかはROM向けだと思うしな
320枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 05:26:21 ID:HLWKB1sr0
遊技王はカードの豊富さが断然PSPの方が上だろ?
すくなくとも俺はゲームが面白かったからロードはほとんど気にならんかった

そもそもこのスレで他のハード薦めるのはスレ違い以外のなにものでもないしね
PSPソフト内での話をする場所だぜ?
321枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 06:32:19 ID:ADV5ZEPv0
どうしてもPSPでサクサクTCGを遊びたいなら、MS起動にしちゃえばいい
自前でソフト持ってるならとりあえず黒ではないし
322枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 07:29:45 ID:3PMn0wrN0
やり込み系好きなんだけど
いいのない?MHP2nd パズクエ ヴァルハラ は買った
323枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 07:33:51 ID:r8waGWXH0
CCのミッションはある意味やりこみ系のような気がしないでもない。
一端ミネルヴァを倒した後も、
二週目では低レベルで倒すのを目指すとか出来るし。
やりこめばレベル5以下でもいけるらしいけどね。
324304:2007/11/02(金) 07:49:26 ID:pkYqOJFCO
誰も気付いてくれなくてカナシス
325枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 07:50:39 ID:r8waGWXH0
早野乙
326枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 07:50:42 ID:fO90zRoCO
もともとロードありきのゲームなら気にならんのだがな・・・
MPOとか天誅とか・・
RPGはどうにもなんねーな
327枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 07:59:15 ID:cLzevVntO
ロードはそこまで気にしないけど、モンキンはメチャロード速いよね。
みんなあれくらいにならないものなのかな。
328枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 08:15:09 ID:iPx75YaJ0
モンハンのどこがロード速いんだ?
と思ったのは俺だけでいい
329枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 08:27:35 ID:tJvvfFtT0
>>302
まだ見てるかわからないけど
初塊魂なら、ぜひPS2版の初代塊魂から!
初代は、以降のストーリーのベースになってるので。
初代の、王様の狼藉ぶりの説明の仕方や
小宇宙を感じる娘なんかのカオスっぷりなど
ストーリー(笑)が一番いい出来だと思う。

塊魂は、ストーリーを無視してただのアクションゲームとしても充分楽しめるが、
ストーリーがわかるとより楽しいので。

プレイしてると、高層ビルなんかから外を見たとき
「あー、どの順番で転がすといいかなぁ」
なんて考えてしまうぐらい脳を侵すゲームだよ。
330枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 08:38:49 ID:OsHfDHWr0
ぶっちゃけカードゲームはPSPの方が良いな、何より字と絵柄が見やすいのが良い。
デッキ編集もそんなに時間はかからないし、DSの方を薦めるとか正気の沙汰とは思えんわ。
>>313
で、アシッドのことだが1、2両方持ってる身としては普通にメタルギアをしてるかな。
タイミングを見計らって行動しないとマジでフルボッコにされる。
アクションはカードなんで無い。
メタルギアおなじみのミッションみたいなのもあって、こっちは詰み将棋的な感覚でプレイできるよ。
ロードもそんなに長くないが、欠点としてはデッキの複数登録が出来ないんだよな…。
あと、システムが結構複雑で難易度が高い。
かなり考えさせるカードゲームなんで、そういうのが苦手ならやめといた方が良い。
ちなみに何故かサービス動画がおまけとして入ってたりして、コレクション要素があったりするw
331枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 10:36:07 ID:ULB2s0BFO
>>328
モン「キ」ン。

モンスターキングダム・ジュエルサモナー。
332枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 11:01:47 ID:8RxqFJJm0
こんなスレにまでやってきて
必死でネガキャンやってるの見るとあちらさんも余裕なくなってきてるんだなぁ・・・
PSPのゲーム買わないでお願いだからこっちのものを買って!って懇願だし
333枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 11:28:35 ID:ZpE2pDZD0
>>312
もう遅いかもしれんが、360版にはしげる居ないぞ。
あと、シリーズ中ではいまいちな出来なうえボリューム少。
それと目が痛い。
334枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 11:57:38 ID:HfYsxhl/O
ジャンヌダルク買え
面白いし、ロード?なにそれって感じ
335枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 12:25:32 ID:3fbAtb/c0
>>334
もっさりしてるけどな
336枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 12:38:09 ID:dfOdPuT3O
ロードロードとか言ってる奴なに?
PS、PS2なんかロードばっかやん。
クオリティ高いんだから我慢しろ、ゲームボーイじゃあるまいし
337枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 12:43:03 ID:o3E9+ZHVO
いや、質問者からしたらロードの具合を言ってくれるのは十分ありがたいだろ
338枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 12:44:03 ID:i5cSVIyt0
携帯機なんだから据え置き機よりロード重視は当たり前と思うけど
339枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 12:51:47 ID:8RxqFJJm0
ファームアップで大分ロード軽減された作品が多いけどな
340枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 12:52:04 ID:ZpE2pDZD0
>>337
内容が正確であれば、ね。
341枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 12:54:17 ID:cFlWA9160
>クオリティ高いんだから我慢しろ
(;´∀`)…うわぁ…
342枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 12:56:21 ID:kNLlrzW80
ロードが同じ時間でも
気になるゲームとそうでないゲームがあるな
343枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 12:57:11 ID:VK7ehhFu0
だからあ。336みたいなあからさまにネタくさいのに、いちいち乗っかるなっつーの
344枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:01:04 ID:8aqk0r2p0
ロードの長さなんて時間を書かない限りは主観でしかないからな
判断の難しい所だ
345枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:02:01 ID:VK7ehhFu0
ID:j8JQiyAi0は、さっさとゲハに帰れ
346枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:07:55 ID:ZpE2pDZD0
ここ2・3日、他スレ含めて急に荒らしが増えたけど
なんかあったのかね。
347枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:16:16 ID:BDTz3/In0
改と買いを掛けた俺の渾身のギャグが
348枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:19:32 ID:VK7ehhFu0
>>304かw
349枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:20:56 ID:8RxqFJJm0
全く気づかんかったw
350枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:28:48 ID:8aqk0r2p0
>>347
ごめんね、普通によんじゃった
351枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:30:42 ID:BDTz3/In0
泣きたい
352枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:38:27 ID:3fbAtb/c0
>>351
かまってちゃんかよ
馴れ合おうとするなキモイんだよ

泣くな、死ね
353枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:56:55 ID:VK7ehhFu0
352はツンデレ
354枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 14:00:06 ID:W2cH4FWp0
304 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 01:12:32 ID:pkYqOJFCO
極魔界村改買ってきた
これは買いだな
355枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 14:25:38 ID:VK7ehhFu0
晒すな晒すなw
356枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 14:38:20 ID:vSGbhxcaO
メタルギアのカードゲームは難しそうなので諦めます。おとなしく遊戯王してます。
レスくれた人ありがとうございます。
357枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 14:45:53 ID:a05/r5gw0
>>311 >>329
ちょっとPS2の塊魂買ってくる

PSPにシンプルなのにやめられない感じのゲームって少ないよな
358枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 14:48:14 ID:UdRz4fJY0
>>357
パズルクエスト超オススメ
寝る前にやると、何故か寝られんよ
359枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 14:50:48 ID:8aqk0r2p0
寝る時にやるとよくPSPの顔面アタック食らうけどねw
360枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 14:58:34 ID:VK7ehhFu0
>>356
METAL GEAR AC!Dは、カードゲームというよりもSRPGだよ
カードゲームとしてのややこしいルールがあるわけではない
361枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 15:43:09 ID:NcrYepejO
十分ややこしい気がするが
362枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 15:55:43 ID:VK7ehhFu0
そうかな?
おおまかに使用型と装備型の2種類しかないし、
それも実際にキャラクターが使ったり装備したりするからわかりやすいし、
コストは時間だから放っておいても回復するし、使ったカードは山に戻って
全部使ったら自動でシャッフルされて戻ってくるし・・。
遊戯王のほうがずっとややこしそうなんだが。
363枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 16:03:09 ID:VK7ehhFu0
AC!Dで多くの人が最初ひっかかるポイントは、
コストとターンの回ってくる順序について把握できるかどうかという所だと思うが、
これはカードゲームとしてのルールのややこしさではない気がする。

そもそも、カードゲームがやりたくてAC!Dを選ぶというのは、何か違う感じがする。
364枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 16:10:55 ID:8aqk0r2p0
AC!Dってどんなゲームか分かり難いんだよね
俺もまだ購入迷い中
安くなってるから2の方だけでも買おうかな?とは思うんだが
365枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 16:20:20 ID:eCqsan1bO
ガンダムクロニクルとトゥームレイダーで迷ってるんだが
トゥームってリョナ要素高い?
366枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 16:28:40 ID:VK7ehhFu0
>>364
普通のメタルギアソリッドをやった事無いので、
こういう言い方をしていいかわからないが、
要はターン制のメタルギアって事だと思う。
367枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 16:39:54 ID:VHvTP5TVO
気になったんですが、PSPとPS2の連3って内容同じですか?
368枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 16:43:55 ID:VK7ehhFu0
連ザに3は無い気がする
369枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 16:44:50 ID:8aqk0r2p0
>>366
うむむ、まぁ2は評判いいから買ってみるよ
ありがとう ノ
370枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 17:02:37 ID:+XTIjXisO
ロックマンDASHとMX欲しいんだけど
ベスト版しか売ってない(´・ω・`)

なんか気に入らないんだよなぁ…ベスト版のパッケージって
371枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 17:24:54 ID:Rr4g0uVw0
FFTってどうなの?

PS版は何周もするほどハマったけど、
PSP版の評価を見ると、動きがもっさりだったりグラフィックが引き延ばしになってるとか
あんまりいい話は聞かないんだけど・・・。
372枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 17:30:44 ID:VK7ehhFu0
>>371
一番言われてたのは、技のエフェクトが変になってていやだという話だから、
そこと、ムービーと、新キャラをどう見るかじゃない?

単純にゲーム部分を携帯機でやり込みたいなら、問題ないのでは?

個人的には、ドット絵がシャープな感じで映ってるのか、ぼんやりしているのかが
気になるな。
373枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 17:35:47 ID:r8waGWXH0
結局はCCと同じで、
旧作に思い入れを持ちすぎてる人ほど思い出を壊されたと言うからね。

その辺は、
自分で判断するしかないかと。

ゲームとしては別におかしい出来じゃないし。
374枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 17:37:16 ID:eCqsan1bO
>>370
パッケージってリバーシブルじゃないのん?
375枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 17:58:16 ID:JwVDUamt0
>>371
PSPのから入る人は気にならない(動き的な面で)
が、暗黒騎士がバランスブレイカーです
376枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 18:01:11 ID:kNLlrzW80
FFT獅子戦争

悪い点
もっさり、音劣化

良い点
携帯機でどこでもできる
スリープあるからいつでも休憩
ロード、敵思考時間短縮
通信対戦、新ジョブ、新キャラなどの追加要素

まあ携帯機でやりたいって思わなかったら
わざわざ買う必要もないかと
377枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 18:34:38 ID:VK7ehhFu0
その「もっさり」ってのが具体的にどういう事かわからない。
比較動画でも、特に動きが遅かったりはしなかった気がするし、
ロードと敵の思考時間は短縮されてるんだろ?
378枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 18:38:16 ID:l3cs4TxP0
379枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 18:38:56 ID:fCeOCAYo0
>>365
ガンクロだろ。
トゥームやったことないけど。
380枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 18:49:55 ID:kNLlrzW80
>>377
魔法やら聖剣技はかなりもっさりしてるよ
もっさりする時とそうでない時があるけど
戦闘前、後、セーブ画面のロード時間はPS版より早い、(新規ムービー前は長いけど)
381枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 18:52:26 ID:VK7ehhFu0
やっぱりエフェクトの話か。
エフェクトが出る前に止まったりするんだっけ?
382枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:03:10 ID:kNLlrzW80
止る、スローになる
PS版しらない人は気にならないけど
383枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:04:22 ID:hYkB0dIV0
CCFFZを買おうとしているんだけど
FFZはやったことないんだ これでも平気かね?
384枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:08:19 ID:8RxqFJJm0
>>383
FF7の前の話なんで平気だよ。
FF7に出てくるキャラが出てきたりするんで
プレイ済みだとニヤリと出来る程度。
逆にストーリーとか知識が無い方が楽しめるかも。
385枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:10:15 ID:mUKNfxvW0
>>377
FFTの「もっさり」というのは,PSP特有の問題というよりは
「FFT移植したヤツ出てこい!」って感じのもの。

カメハメ波を撃つ前に「タメ」みたいに,ワザ発動するとタメっぽくなる。
普段,そんなタメに慣れていない人間は,これはストレスに感じるだろう。

つうか,移植したヤツは携帯ハードってものがよく分かってないだろうって感じ。
据え置き機では何てことないことでも,携帯機ではすとれすになることは結構ある。
(特にシステム周りとか,ローディングする場所・頻度とか)
386枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:11:27 ID:JwVDUamt0
>>385
特に敵の技だな。チョコボとか
完璧に溜めてて困る
387枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:17:28 ID:kNLlrzW80
>>383
FF7やってないとストーリーの半分も理解できないかも
説明も少ないし
388枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:20:45 ID:fCeOCAYo0
>>383
FF7やってなければ伏線投げっぱなしに感じるだろうからオススメできない。
伏線を張るところを楽しむお話だからね。
389枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:23:10 ID:8RxqFJJm0
>>388
その後のキャラが知りたけりゃFF7やれば良いんでは?
390枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:23:16 ID:Ng6Jl7ER0
モンハンだろ!!
みんなでやると楽しい。
391枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:25:45 ID:yeRsPxWu0
FF7特有の単語が結構でるからなあ 
ゲーム自体は悪くないんだが ロード、操作性はいい
392枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:26:14 ID:kNLlrzW80
FF7→CCFF7はオススメできるけど
CCFF7→FF7はオススメできない

グラ悪いし、ネタバレしちゃうからね
393枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:26:50 ID:fCeOCAYo0
>>389
やらない前提で訊いてるのにか?
394枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:28:05 ID:mUKNfxvW0
あれだな、スクエアがFF7のリメイクかベタ移植を即時に発表するべきだな。
アーカイブスでもいいぞw

せっかくCCFF7が人気出ているのに、「俺FF7やったことないからなぁ・・・」と
躊躇している俺みたいなヤツのために!
395枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:28:38 ID:hYkB0dIV0
うーん残念だけど買うのやめる事にするわ
396枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:28:50 ID:HLWKB1sr0
FF7インターは今でも普通に手に入るし
CCFF7やって気になったらやれば良いと思う
その後にACで完璧
397枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:29:04 ID:8RxqFJJm0
>>393
やらない前提で聞いてるか?
別にその後が気にならなかったらプレイしなくてもいいし。
398枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:34:23 ID:GB1yXSkcO
CCFF7は世界が狭すぎる
行けるとこほとんどないし
ゲームとしては微妙だと思った
ほぼドラマだし
399枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:37:37 ID:ADV5ZEPv0
亀だけど、360版はしげるいねーのかよ
本体と一緒に買ってきた俺はどうすればいいのよ
400枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 19:41:21 ID:JwVDUamt0
プレイしとけ
401枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 20:37:27 ID:8RxqFJJm0
騙されたな
402枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 20:44:52 ID:cNNFW2Al0
>>399
もう買ったんかい。
360版にもしげるの歌があるなんて誰も書いてないんだから、
とりあえず家庭用板の本スレ行って調べてからにしろよ…

まあ初塊なら十分楽しめるはずなんで、とりあえず遊ぶがよろし。
なにげに良ゲー結構あるしな、360は。
403枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 20:47:17 ID:8RxqFJJm0
>>399
返品してくれば?
404枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 21:37:31 ID:oxGF9aKF0
空の軌跡FCは正直・・・・だった{どこのLOVEコメ?wみたいな
でもSCはいいよ、FF10級に感動した
何がいいってあの変な敵の昨今のゲームにない完全な悪っぷり
あの連中こそ悪の中の悪!まじかっこいいですぅ
405枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 22:02:04 ID:SZF0ROEW0
SCはボリュームになりよりもびびるけどな・・・
発売日の次の日に買って、まだ5章。

10章とかダレ買いいてた気がするから、まだ半分なんだな〜w

後、一つだけ文句があるとすれば釣りシステム、もうちょっとゲーム性がほしかった。
慣れると、少し時間かかるだけのアイテムゲットするだけのものになっちゃうからなぁ。

マァ、全体見ればものすごく満足してるけどね。シナリオもシステムも俺好みだぜ!ひゃっほー!

・・・みんごるP2までに終わるかな?
406枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 22:05:14 ID:o3y+vkGF0
>399
ご愁傷様
体験版やマーケットプレースで一年ぐらいは余裕で遊べると思うよ。
捨てアド晒してくれれば、使わなくなったソフトあげてもいいが。
407枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 22:31:09 ID:ufEaKeAQO
FF10(笑)で感動できるなら恋空(笑)でも読んどけよ^^
408枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 22:35:50 ID:1Tm7IEHoO
アドベンチャープレイヤーってどうですか?
409枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 22:40:23 ID:SZF0ROEW0
>>408
ダウンロード出来るミニゲームが山盛りの[OS]という感じ。
一応三本本体にもくっついてるけど、DL出来る数が結構あるので、あくまでおまけ風味。

ただ、すでに更新は止まってるのでこれ以上増える予定が無いのが厳しいかも・・・自分開発は出来るが。

つーわけで、今DL出来るソフトでやりたいのがあれば買い。
DL出来るソフトに気になるのがあれば、中古で安ければ買ってもOK。
DL出来るソフトに興味もてなければ買うなw

まぁ、ぶっちゃけADVやりたいだけなら流行り神か呪医オススメ。
オカルト苦手なら、snowかrootsかなぁ・・・どっちもギャルゲだけど、俺は楽しかったよ
410枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 22:42:02 ID:8RxqFJJm0
Routesね。
流行り神も消化不良な所もあるけど面白かったね。
2もPSPに移植してくれるといいんだが・・・
411枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 22:45:07 ID:VK7ehhFu0
アドベンチャーゲームつく〜るって事か。
色々作る人が居れば盛り上がりそうなのにね。
412枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 22:46:57 ID:1Tm7IEHoO
更新止まってるんですか・・・
ちょっと調べてみたら流行り神おもしろそうだったんで流行り神にします
ありがとうございました
413枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 22:56:54 ID:SZF0ROEW0
>>412

ただ、流行り神は見つかどうか怪しいけどな〜。数少ないっぽいわ。
結構古いソフトって言うのもあるけどね。まぁ、中古や探して蜜からなかったらネットで探す・・・ってパターンかな。

後、地味に怖いのでホラー苦手なら気をつけることw
パニックとかびっくり系じゃなくてじわじわ来る系なので・・・というか、人が怖いよ、あのゲーム。

・・・で、俺も相談なんだけど・・・新耳袋ってどーなん?
人に聞いたら、「怖くは無いけど確実にオカルト」で「角川ミニ文庫総集編」とかいわれたんだが・・・
面白いかどーかわからねーっツーの、その説明じゃorz
414枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 02:00:39 ID:LuUdZ0tK0
新型とCCFF7買ってモンハン1・2、ガンダムバトルシリーズ、煉獄とネットで高評価
のものだけ買っていったから他のソフト買うのが不安。
買ったものは凄く面白くて満足したんだけどこれ以外絶賛されてるのが少ないから
冒険するのが怖いんだよなー。
調べてみるとPSPって意外とオリジナルソフト少ないんだね。
ん〜次は何を買おうか・・・
とりあえず今度のドラキュラに期待してみます。
リメイク物だけど。
415枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 02:05:46 ID:UirQ5BG50
>>414
アクション好きそうだから極魔界村改をお勧めしとく
最近のアクションゲームには無い難しさが病みつきになる
416枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 05:10:24 ID:90kpMGO70
ファミ通の読者レビューの平均点低かったな。
不満な点の一位が難易度が高いとかアホかと思った。
417枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 07:09:32 ID:zs4YzJJg0
石井ぜんじ曰く「何を偉そうに」とか言いたくなるけど、
先にお金を払って購入しているので一理あるってさ。そこがACとCSの差だよね。
418枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 07:10:35 ID:SMIrLe4v0
>>416
なんというゆとり
419枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 12:06:27 ID:fPnbm4zc0
モンスターキングダムを買おうかどうか迷っているんだが
買った方がいいか?
420枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 12:43:48 ID:nMr6lU/m0
>>414
オリジナルならレッツ学校、WAXF、ジャンヌダルク、極魔界村改辺りがお勧めだよ。
DSも目玉商品がDQ4、FF4のリメイクだしゲーム市場はオリジナルに厳しい感じになってるねぇ・・・
421枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 13:14:41 ID:X3sx2Nco0
そして崩壊へ
ソニーなんかどうでもいいけども任天堂独占になれば長くて三年か
FC、SFC時代は恐らく任天堂が最高技術を誇ってたから持ったが
今は明らかにMS、ソニーの半分の技術もない
同時に購入層も求めてるものがゲームではなくツールだしな
体重計がドラクエより売れる時代が迫ってます 
422枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 13:26:06 ID:rz11DVE/O
塊魂かエースコンバットを買おうと思っているのですが、出来ればこのゲームの良い点と悪い点を教えて貰えないでしょうか?
423枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 13:30:02 ID:sX1rnEHA0
塊魂は>>309 >>311 >>329に評価があるぞ
424枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 13:41:38 ID:nMr6lU/m0
>>333もだね
425枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 13:48:10 ID:9mU0qjKc0
>>419
単純なダンジョン、モンスターの種類が少なく高位は色違いのみ
合体のシステムがリアルタイム制で使い辛い
キャラはやや尖り気味
変な謎キャラ徘徊
こんなんでよければどうぞ
いろんな意味で何かが足りないゲームだった
素材は悪くなかったんだけどなぁ
426枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 14:01:19 ID:sX1rnEHA0
己のダンジョンってどうなんだろ

ちょっと気になったが
427枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 14:10:51 ID:RBXNz49o0
みんゴル2かスターオーシャンか悩んでます
早めに予約したいので・・・
428枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 14:15:14 ID:cSPOiSSW0
迷ったらどっちも買うのをオススメする。
429枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 14:19:52 ID:XLLxOC5h0
>>426
中古価格からお察しください・・

>>427
ゴルフ好きならみんゴル、RPG好きならSOでいいんじゃないかな!
430枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 14:21:47 ID:eQTapVOp0
ワゴン新品500円だったので三国無双買ってきたんだがおそろしく糞ゲ化してるね・・・
これ以後のPSPの三国2だとか戦国なんかは同じシステムなのかな?
味方が存在意義がないほど弱すぎることと兵糧システムが特にひっかかった。
敵の本陣でボスと戦ってるときに兵糧切れで負けとかやり直す気にもなれない
431枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 14:23:39 ID:nMr6lU/m0
三国無双の1は安くても止めとか言われてるよ。
2と戦国はそれなりに勧められたりしてるけど。
432枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 14:28:56 ID:HkHc/pJk0
ソフマップ行ったらROUTES売ってたので思わず買ってしまった
この手のゲームは近所だとSNOWしか見ない
433枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 14:33:20 ID:cSPOiSSW0
ルーツはよく見るけど、こみっくパーティー全然売ってないな。
434枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 14:36:52 ID:CJ0wcIRF0
久々にみんごるPがやりたくなってきた。
2の前に練習がてらやるかな。
買ってくる!!
435枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 15:00:32 ID:XWj9Yexj0
何かPSPでおすすめのギャルゲーってありませんか?
出来るだけ良いシナリオの作品が良いですが
436枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 15:04:46 ID:KiNrq0lBO
ウチの近くもルーツは見ないな
こみぱは初回版が中古でいっつもある
437枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 15:12:38 ID:ZKJUTmkS0
こみパは一度も見たことねえ。
オクにもそんなに出てないみたいだし。
438枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 15:27:50 ID:XLLxOC5h0
近所の中古屋にはずっとある
新品は見たこと無い>こみパ
439枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 15:36:14 ID:YH34eaCP0
空の軌跡はワンピースに似てる {悪い意味でw}
長さが変な長さなんだよ、グダグダと
440枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 15:45:53 ID:ZKJUTmkS0
FCを2章で投げたっきり。
ガガーブの方がなんか遊びやすい。
441枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 16:31:38 ID:UirQ5BG50
>>416
え、それマジで?
魔界村に難易度求めないで買うやつってアホだろ
こんなんだから最近のゲームがつまらなくなるんだよな
442枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 17:18:04 ID:9mU0qjKc0
>>435
ルーツ、スノー
443枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 17:25:26 ID:dspBwiWU0
そこそこ評判がいいみたいなので中古でジャンヌダルク買ってきた。
まだ序盤で良いも悪いも解らないんだが、プレイした奴の感想が聞きたい。
誰かやった奴いる?
444枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 17:29:09 ID:nPyUbA6V0
買ったんなら、評判聞く前に先にプレイしたほうがよくね?
他人の評価聞くと変な先入観もっちゃうし
445枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 17:34:16 ID:9mU0qjKc0
>>443
良いから遊ぶべし
買う前に聞く事だぜ?
446枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 17:36:08 ID:dspBwiWU0
>>444
そっかー。
ざっと探したところスレなかったし、ここにいる奴らはどんな意見かなって思ったんで。
今んとこの感想はジャンヌ、髪を切らない方が可愛いのに!くらいかなw
447枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 17:41:05 ID:9mU0qjKc0
>>446
>髪を切らない方が可愛いのに!

激しく同意
ついでに、思い切って切り過ぎやろ…と思ったぜ
448枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 17:47:39 ID:dspBwiWU0
>>447
解説書とかの髪短いバージョン見て「うーん…」だったから、最初の立ち絵がロングだったのは嬉しかったんだがなw

デフォルメのバランスの悪さはどのゲームでもこんなもんなのか?
449枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 17:54:28 ID:HkHc/pJk0
ドラクエの錬金釜とFFのマテリアが一緒になったようなシステムで楽しいけど
キャラの言動が電波っぽい>ジャンヌ
450枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 17:57:43 ID:dspBwiWU0
>>449
なんとなく解る気がするな…

最終的には使用可能キャラどのくらいになる?
451枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 18:17:25 ID:uOZnD+jf0
ジャンヌのスレあるぞ。
どこ探したんだ(;^ω^)
452枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 18:21:00 ID:dspBwiWU0
あれ?スマソ
もう一度探してくる…ってか首吊ってくる
453枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 18:32:48 ID:dOJtlEgd0
>>441
難易度の高さがウリなのにな。
なーんにも調べずに買った人が、たくさん居たんだろうか?
454枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 18:34:20 ID:dOJtlEgd0
ほかの人も言ってるが、買った後、ちょっと始めたくらいで
やった人の感想聞いて、マイナス評価とか出てきたら
つまらなくなるだけだろ・・
まず遊べよ
455枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 18:35:14 ID:FSQPUaSbO
人間やモンスターなどに自分で名前をつけることのできる、RPGか育成のゲームありますか?
1キャラだけじゃなくて何人かで行動できるものがいいんですが、探してもなかなかなくて悩んでいます。
456枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 18:38:39 ID:xbTVeNnR0
ディスガイアとか
457枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 18:43:10 ID:dOJtlEgd0
FFTも汎用は付けられるんだろ?
ディスガイアはもうちょっと待てば通信付きの廉価版が出るよ。
WAXFも汎用は名付け自由。声も、各性別5種類くらいから選べるw
458枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 18:43:53 ID:isr88A5R0
>>455
ポケモン
459枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 18:52:57 ID:UirQ5BG50
>>455
そういうのはDSのほうに多いんじゃないか?
460枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 18:55:52 ID:OpQ3ZSsD0
ヴァルハラ エンパ3 ディスガイア
やり込み系ってこの辺かな
ヴァルハラ中古で買ったが取説がボロボロ
ちくしょおおお
461枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 18:59:10 ID:9mU0qjKc0
>>460
パズルクエストも
462枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 19:06:32 ID:dOJtlEgd0
>>459
何で既に実例が上がっているのに、わざわざアホの458に同調したような事を書くのか・・
理解に苦しむ
463枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 19:18:31 ID:+DM4qAFC0
ポケモンがその手の最高峰だからだろ。
464枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 19:20:06 ID:1B/2/HkP0
>463
スレタイ読めるか?
465枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 19:38:07 ID:9mU0qjKc0
最近居ついてる嵐の人だよ
わざとだから放っとくべ
466枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 19:41:29 ID:nMr6lU/m0
>>452
携帯ゲーRPG板にあるよ
467枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 20:28:25 ID:l0/mmIb40
>>465
いや初めて。
常駐しようか?
468枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 20:35:12 ID:l0/mmIb40
あ、何らかのレス返したら常駐しますね^^
469枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 20:43:34 ID:H6msCbJ40
>>468
じゃお願いしますね
470枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 20:45:31 ID:Mrx8oBtC0
あー・・・カッとした?
471枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 20:52:06 ID:670H6SJRO
どっちにしろ厨くさいな
472枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 21:09:56 ID:dagqMODN0
流行なのかね「常駐しますよ?」
473枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 21:14:36 ID:9mU0qjKc0
これは3人分自演してますよという自己紹介なのかな?
474枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 21:39:40 ID:BFQ+e1Sx0
近所のゲーム屋でSSXが3000円ちょっとで売ってたんだが買いかな?
自分もスノボ、スキーするのですごい気になってます。
でもこれ、だいぶ前の作品でこの値段はどうなんだろ?と思い買い控えしています。
PSPの棚の「これがオススメ!!」の欄の隅にそっと一つ置いてあったのだが・・
因みにPS版は未経験です。
475枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 21:59:01 ID:MTOcdJwt0
>>468
どうぞどうぞ(^^
476枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 23:00:44 ID:dWOPblRZ0
常駐といわれるとPC98のドライバを思い出す
477枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 23:15:53 ID:nMr6lU/m0
>>474
あんまり2chで評判聞かないなぁ・・・
PSP mk2には結構感想載ってたからそれを参考にしてもいいかも。
あそこは注目ソフトはあんまり参考にならんけどマイナー系はまともな感想が結構あるから。
478枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 23:17:21 ID:DWcvFtpb0
FFシリーズって面白い?
479枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 23:31:33 ID:Zhty7E650
はい
480枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 23:40:28 ID:dWOPblRZ0
氷の洞窟に飛行石を取りに行く作業はもう厭きました
481枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 23:43:25 ID:OBkr0Yy10
>>474

ん〜・・・ロードちと長いけど、普通に良作の部類。
結構さくさく技決められるので、爽快感抜群だし、音楽も(好みにもよるけど)いい感じ。

ただし、あソレはあくまでSSX初プレイなら・・・という前提付の話。
なんせ、SSX3(据置ででてる)とコースかぶりまくりなので、3やってからだとちょっと「う〜ん」って感じに

まぁ、SSX初ならかって損は無いレベルだとは思うよ。3Kならそこまで高くないしな。

後は、モンスタートレック決められるようになるまでレッツ猿プレイw
482枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 23:47:33 ID:BFQ+e1Sx0
>>477>>481
ありがとう!
明日買いに行ってきます
残ってたらいいな、今シーズンはどか雪ならいいなぁ
483枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 23:54:22 ID:OBkr0Yy10
>>482
マァ、買いに行くのは止めないし、いいことだとおもうが・・・

どか雪はやめて〜。去年みたく少ない方が絶対にいい〜!
特に三年前は、中越地震+大雪でえらい目にあったからなぁ・・・
今年は、沖地震もあったし、少なめでお願いします、マジで・・・orz

<中越地震でえらい目にあった豪雪地帯住人より>
484枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 23:58:00 ID:dOJtlEgd0
スキー客はスキーして帰るだけだからいいけど、
地元の人は大変だよなw
しかし観光収入の事を考えればスキー客来なくても困るわけでw
485枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 23:59:13 ID:Zj8Bysdw0
>>460
どのゲームもやりこみとはなんぞやってのをユーザーが考えるもんだからなあ。
やりこみ要素が収録されているものならなんぼか。
俺がもってるものでオススメと呼べるものかつ、やりこみと呼べなくもない作品は以下のとおり。

ヴァルキリー・プロファイル:
2週目クリアするとやりこみステージが登場する。
無限ループ。

機動戦士ガンダム・ギレンの野望〜ジオンの系譜〜:
伝統のガンダムゲーSLG。
追加シナリオも全部入って、ぶっちゃけ全クリするなら1000時間はかかる。

真・三国無双2ndEvolution:
クリアや特定条件で仲間になる副将集めがアツイ。
無双1はカスだが、2ndの評判は非常によい。

KOEI系SLG(三国志、信長):
やりこみってか、武将の数がハンパねえ。
出来でいえば、三国志V、信長烈風伝、やりこみでいえば三国志8。

モンハンシリーズ:
アクションゲームだし、極めるとよべるレベル目指したらキリがないが……

FFT獅子戦争:
ゲームの出来はいいよね。
エフェクトの強制フレームレート落としさえなければ。
486枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:00:54 ID:BFQ+e1Sx0
>>483
これはすまない。
なにせ昨シーズン近場のスキー場が軒並み閉鎖だったもんで・・
<by昨シーズン一度も滑りに逝けなかった西日本住民>
487枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:06:56 ID:OoaPPetW0
>>460
今更ながら、ヴァルハラはやりこみに向かない。
だって倉庫がないもの……。

手に入れたアイテムは仲間に装備させて、
ルイーダの酒場に永久封印させておくことぐらい。
488枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:08:50 ID:BHh1vpmN0
まぁ、旅行客からしたら雪多い方がいいよな。どーかんがえても・・・

雪祭りとかスキーとか温泉とか雪が無いとさびしい観光資源ばっかりだしなぁ。
マァ、俺の仕事には観光客一切かんけーねーけどさorz

ともあれ、真面目に言うと2〜3メートルくらいなら降っても全然かまわん。
中越地震みたく5メートル行くんじゃ無いかってくらい積もる+地震ダメージとかならなけりゃ
大雪自体は定例行事みたいなもんだしな。

スキー自体は2メートルも積もればおつりが来るしな。神様、なにとぞ丁度いい量をお願いします!
489枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:13:35 ID:o4ePEyDS0
>>487
2は倉庫あるとの事だから楽しみだね
490枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:14:30 ID:5xN00Ppj0
491枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:16:06 ID:oGfN0dGi0
>>490
おい!!びびったじゃねーか!!
夜中にこんなもん見せんな!!!!
492枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:28:08 ID:BHh1vpmN0
>>490

零おもいだした・・・PSPでもでねぇかなぁ・・・
いや、ホラー自体は苦手なんだけどさ。アレは面白かった記憶がw
493枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:35:06 ID:dNy3rr5f0
>>485
ギレン、全シナリオ入ってるってことは
PS版のボーナスディスクも入ってるってこと?
494枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:51:34 ID:VzAyyGoY0
>>490
出るタイミングが遅すぎる。
拡大してしばらく見て閉じてスクロール始めた後になってから出たから
少ししか驚かなかった
495枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:11:58 ID:VMcRSlvM0
SRPGは好きなんで、ディスガイアの為にPSPごと買おうかと思ってる
それだけの価値のあるゲームかな?かな?
496枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:21:18 ID:VzAyyGoY0
さあねえ?そんなの、他人にはわからんよ。
ディスガイアだけが目的なら、据え置きでも出来るわけだしなあ・・
(というか今のところPSPでは1しか出来ないがPS2なら1も2も出来る)

WAXFも面白いよ。
497枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:21:49 ID:VE5Od06N0
ディスガイアだけならPS2でも十分じゃないかな。
ガンロワとかもやりたいなら買って損はないとも思うけど。
498枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:23:01 ID:Cw9OKo6L0
今度のにはインフラ対戦ついてるみたいだから、
それがやりたいかどうかがポイントだろうな。
499枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:23:53 ID:VzAyyGoY0
ガンダムバトルロワイヤルってアクションゲーだろ?w
脈絡無く自分の好きなゲームの名前を出すなよw
500枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:24:34 ID:Cw9OKo6L0
あ、ちがうか。単なる通信対戦か。
501枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:24:42 ID:VE5Od06N0
しかし廉価版出るの異常に速いよなあ、ディスガイア。
しかも追加要素アリだし・・・。

売れなかったのは分かるけど、ちょっと不信感でてきた。
502枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:27:23 ID:Nyyo92Ev0
気にはなってたけどPS2で手出してなくて、新型PSP買ってすぐに出る身としては待ち遠しいけどな
やっぱりタイミングをどう感じるかは人それぞれじゃないかな
新型出たばかりだからその層狙って新作やベスト版出すところも多いだろうし
503枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:27:58 ID:VzAyyGoY0
何に不信感なんだよ。
PSPのゲームはだいたい一定期間過ぎたら廉価版出るんだから、
待って安く買うほうがいいんだったら、待てばいいだろ。

追加要素付けるついでにバグが付いてたりするといやだなあ
買う予定だから。
504枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:31:08 ID:Cw9OKo6L0
>>501
半年ちょっとで廉価版が出る最近のペースに比べたら
1年開けてるのはかなり長い方だと思うんだが。
505枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:31:24 ID:VE5Od06N0
出たばっかってイメージがあるけどな。
アイテム界ばっかやってるからストーリー全然進んでなくて、クリアしてねーし。
まあこのゲームの場合、本編の方がオマケみたいなもんだけど。
506枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:38:16 ID:VzAyyGoY0
完全に個人的な都合w

まともな人格の人
「クリアしてないのに廉価版発売されてがっくし・・orz」

他罰的な性格の人
「不信感」
507枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:42:34 ID:VE5Od06N0
極魔界村買った人が極魔界村改に抱くような感情ではないだろうか。
508枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:43:20 ID:pTypenJa0
インテリジェント2
カンガエル EXIT
この手のものでこれ以外にオススメゲーあります?
509495:2007/11/04(日) 01:54:22 ID:VMcRSlvM0
thx
12月に色々欲しいソフトあるから、ちょっと様子見てみるわ
510枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:54:49 ID:L+WVVfQ00
>>506
ディスガイアみたいに、完全に引継ぎできればまだ良いが、
できないと結構がっくりくるかも。

>>508
インテリジェントライセンスも体験版やったぐらいで、全然やったことが無く、
ジャンル自体違うゲームだが、メタルギアアシッドなんか良いと思う。
511枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 01:55:14 ID:VzAyyGoY0
まあ、単なる廉価版じゃなくて追加要素ある場合にうらめしいと思うのは
理解出来るけどね。
ダウンロード販売で追加要素だけ配信されたりするわけでもないし、
たとえその追加要素の通信対戦をやる事がないとしても、損した気にはなるだろう。
リヴィエラSEに比べれば、ずっとマシだと思うが・・。
SEのパッケージは枠付きでリバーシブルにもなってないから、
通常版買った人にはそのへんが慰めかな
512枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 02:01:59 ID:Cw9OKo6L0
>>508
CRUSHとかはどうだろう。
海外ソフトではあるが。
513枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 02:04:29 ID:vD80jWF30
この手のものってどの手のものなんだ??
514枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 02:06:31 ID:RIOmC6NE0
>>422
まだ見てるかわからないけど。

塊魂:
 >>329にも書いたけど出来れば初代からGO。無理ならPSPからでも仕方ないが。
 アクション部分だけ見ると、ものすごく斬新なのにプレイする人を選ばない面白さ。
 作品としては特に欠点はない。
 据え置きプレイ済みだと、こころもちモノの数が少なめで
 巻き込むものがないって状態にハマりやすく感じるかも。

エースコンバット:
 ありえないスペックの戦闘機に乗って、近接攻撃やドッグファイトで
 敵をばんばん倒して英雄になるゲーム。
 スピード感や爽快感、渋く格好いい物語を求めてる人にはいいが
 リアルな、いわゆる「フライトシミュレーション」を求めてると失望するらしい。
 あくまでシューティングです。
 据え置きと比べると、選択肢は多くはないが自分でコースを選べるので、
 戦略性を自分で感じられるのがいい点、
 一周のミッション数が据え置きの約半分(15面程度)と短めなのが悪い点かな。
 (全体のミッション数自体は据え置きと同じぐらいだが、選択したコースによって消えるミッションがあるので)

両方共通で悪い点: 人によっては3D酔いが凄い。
PSPだと画面まで動かせちゃうので、据え置き以上に大変らしい。
ちなみに自分はどっちも全く問題無し。3D酔いって経験したことない。
515枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 02:11:30 ID:pTypenJa0
>>510
何でメタルw
>>512
買うか分からないけど
サンクス
516枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 02:13:10 ID:VzAyyGoY0
>>513
脱出パズル系って事かな?
>>510さんの奨めてるMETAL GEAR AC!Dも、そういう要素あると思う。
あと、いくぶん簡便な感じだけど、エコークロームもどうかな?

CRUSHっていうのはこれですね
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2386
517枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 02:13:20 ID:dNy3rr5f0
>>515
やったことないのに勧めていいのかわからないけど
ハイドリウム、タマランなんかはどう?
518枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 02:17:05 ID:VzAyyGoY0
>>515
えーとね。AC!Dはターン制SRPGみたいなシステムなの。
それで、敵兵士の視野範囲と行動範囲と動きのパターンが決まっているから、
何秒後にこいつがこっちに動き始めるからここまで行って、、っていう風に
手順を考えて、各フロアのゴール地点まで見つからないように行くというのが
だいたいのゲーム内容。
519枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 02:20:21 ID:EE6GL50r0
>>514
エースコンバットは全く酔わなかったけど塊魂はかなり酔った
めっちゃおもしろいから無理してやってたらダウンしたよ
やりたいけどやるとしんどい
超猫好きで猫アレルギーの人って感じなのかなって思った
520519:2007/11/04(日) 02:21:58 ID:EE6GL50r0
俺日本語でおk
521枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 02:46:21 ID:WujFobMUO
>519
ワラタwww
言いたいことはなんとなくわかる
522枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 02:49:47 ID:VzAyyGoY0
>>519
> 超猫好きで猫アレルギー
こういうの漫画のキャラで居るよな。じんましん出るけど好きみたいな
523枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 02:56:51 ID:Cw9OKo6L0
友人で実際にいるけどね。猫好きで猫アレルギー。
くしゃみしまくっても触りたいらしい。
524枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 04:41:15 ID:fruPvjv8O
GKばっか(笑)
525枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 05:12:09 ID:STcydJfb0
いつも携帯だね。
526枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 05:13:01 ID:BHh1vpmN0
純粋にPSPを楽しんでる人間や、楽しみたいと思ってる人間はGKなのかなー・・・
DSスレで暴れて、DSをけなそうとしてる人間の事をそういうんじゃね?

マァ、ソレはともかく・・・PSPのアドベンチャーでオススメってなんかある?
呪医と流行り神はプレイした。ルーツとかスノーはPCでプレイ済み。
なんか、ホラー要素の無い冒険活劇ものとかあるとうれしいんだが・・・
根本的にそういうのはアドベンチャーにならないかw
527枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 05:32:00 ID:D0gkEGLgO
>>1やっぱモンハンな。
528枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 05:49:46 ID:VzAyyGoY0
だからさあ・・
バカじゃないんだったら、524みたいなのにマジレスするなよ。
ああいうのは結局、内容は何でもいいから人をおちょくって
不愉快にさせたりスレが騒がしくなったりすれば何でもいいんだから。
珍走族のパレードと一緒。
くだらない糞スレ立てて氏ねって言われて喜ぶような連中に
まともにレスを付けるのは、餌をあげてるのと同じ。
529枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 06:12:24 ID:dDJKsUBpO
>>526
今月リリースされるアナユルに期待してみては?
530枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 06:21:53 ID:571JKXwv0
アナユルってなんか、すごく・・・エロいです。せめて「アナタヲ」ぐらいにしてw

>>526
経験済みですって答えられるんだろうけど、あえて勧める『街』。
531枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 06:59:37 ID:o4ePEyDS0
w
でも公式のURLも確かアナユルなんだよね
532枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 07:02:34 ID:WujFobMUO
>530
アナユル経験済みって((((*´艸`)
533枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 08:43:07 ID:Noa+fnnPO
RPGをやりたいんですけど、何がいいですか?
やっタコとがあるのは、CCFFZと塊とMhp2ndです。Mhp2ndは挫折しました。
よろぴくろす。
534枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 08:46:27 ID:9UCvRc0MO
【ネット】「ATM手数料改悪」イーバンク銀行 板倉宏教授「2ちゃんねる・アメーバが刑法でいう『信用棄損』に触れる可能性」とアサヒる★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194055647/

【政治】 鳩山法相 「日本でテロリストがウロウロしてる事実、知っている」「事実を言うとマスコミがアサヒる」★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194117105/

【産地偽装】たくあん大根 「鹿児島産」実は中国産 「平成16年ごろからアサヒってた」社長は全日本漬物協同組合連合会の副会長
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193733340/
【赤福偽装問題】「ご先祖様に合わす顔ない」 浜田益嗣会長、発覚後初めて記者会見し辞任…アサヒったのは「現場の知恵」と指示を否定[11/01]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193929440/

【社会】ペットフードもアサヒってた…使ってないのに「ササミ」「ビーフ」 [10/31/2007]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193807119/

【社会】食品アサヒりの告発ラッシュ(6−9月で1200件超)…ミートホープの食肉アサヒりがトリガーか
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193784611/
535枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 08:55:51 ID:9fkPGeJ9O
今月発売の新作を教えてくれ
536枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 08:58:45 ID:hBzxhnMI0
リイヴィエラ ステージクリア型のRPG ちょっとボードゲームっぽいシステム 
幻想水滸伝1・2 大量の仲間を集めるRPG PSで持ってないなら
ヴァルキリープロファイル 横スクロールアクション+育成RPG
英雄伝説空の軌跡FC・SC お使い要素をストーリーに組み込んだRPG 両方あわせて100時間やれる
プリンセスクラウン 格ゲー+RPG ドット萌えなら
537枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 09:16:56 ID:o4ePEyDS0
>>533
ブレイブストーリー
元の小説から舞台だけを借りたオリジナルRPG
内容は王道のようでありながらなかなか深い
メインは子供でキャラが薄い感じがあるが周りの大人キャラに味がある(←主観)
戦闘デザインをFF組がやっていて遊んでいると後期FFを思い出す
また戦闘部分のアレンジがフキダシがあったりして楽しい
ボリュームは薄めでマップは貧弱でダンジョンは簡単
なのでやり込み派にはやや不評
CCFF7が楽しめたならオススメ
538枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 09:19:23 ID:o4ePEyDS0
539枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 09:27:59 ID:7op+99MM0
>>533
wizエンパ3
ダンジョンRPGでは携帯ゲーム機で一番面白いと思う。
540枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 09:42:47 ID:hBzxhnMI0
サクラの廉価版出るのか
SS版もDC版も持ってるんだけど買いそうだ
541枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 09:51:10 ID:sYka4XQTO
ギャルゲーは興味無いが、AIRでメモステをキャッシュに使う発想は良いな
542枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 10:39:38 ID:BHh1vpmN0
>>530

街は、すでにプレイ済み・・・ま、据置でだけどw
アナユルは楽しみですね〜。プレイする予定ではありますよ。

・・・しかし「アナユル経験済みです!」って声高に叫ぶと変態扱いされること間違い無しだな・・・w
543枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 11:03:25 ID:hBzxhnMI0
RoutesでPS2のセーブデータと互換性持たせたりAIRにメモステインストール機能つけたり
エロゲ系は妙なところで頑張るなあ
544枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 11:28:27 ID:r9j9FWtW0
戦国無双と三国無双(2)

どっちが面白い?
545枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 11:35:51 ID:L3+CqLplO
>>533
それにFF1が加わったら、俺と全く同じ状況になるな!
546枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 11:49:02 ID:OoaPPetW0
>>544
戦国無双はキャラの表示がでかくて見難い。
カメラワークが糞。
無駄に敵が固い。
三国が一振りで10の敵をふっとばすなら、戦国は10振りで雑魚1匹を倒す感じ。


三国2nd>(比較にならない)>三国1・戦国
547枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 11:55:45 ID:L5Vk9OCcO
約束の地リベェラ
はどうですか?ジャンヌ、CCFFはおもしろかったです
548枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 12:02:49 ID:/aJmWBmc0
おすすめはしない。他のRPGかSLGやっておけ。
549枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 12:18:31 ID:y8AUjL1R0
>>547
普通のRPGではなく癖があるシステムなんで興味があるなら公式HP見た方がいいかも。
SEだとロードとかは快適なんだけど戦闘のエフェクトが飛ばせないんでもっさり気味。
エンカウントバトルじゃないからそこまで鬱陶しくはないかもしれないけど・・・
キャラや声優は良いんでそこが気に入ったら・・・って感じかなぁ・・・積極的にお勧めは出来ない。
550枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 12:20:22 ID:BHh1vpmN0
キャラに萌えたけりゃリヴィエラという選択肢もありだと思うけど・・・
RPG(システムとか戦闘バランスとか)としては、正直凡作だな〜

自由度が低く、運だよりな場面が結構あるしね。
廉価版で、グラフィックとキャラが追加され、ロードも改善したらしいので
やってみるのも悪くないかもしれないけどね。安いしw

まぁ後は・・・
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1181062756/405
コレ見て、心が反応しちゃったなら買っちゃえwある意味、そーいうゲームだw

・・・マ、普通にRPGしたいなら英雄伝説空の軌跡FC&SCオススメしておくけどね
551枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 13:07:45 ID:G6WOty720
リヴィエラは元々スペック的にきびしいWS用だったんだから仕方ない。
頑張って移植してるけど、
流石にPSPとかでやるには見劣りする。

ロードがあれだけど、
個人的には空の軌跡よりガガーブトリロジーの方がお勧めかな。
空の軌跡は、
台詞回しとか人を選ぶと思う。
552枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 13:15:57 ID:o4ePEyDS0
Wizに引き続きガガープも品薄になってきた
テラヤバス
メーカーさん頼むから再販してくださいorz  Wizを頼む
553枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 13:31:22 ID:NPrTMmBlO
いずれ買うなら価格的にも在庫的にも白、FC、SCは今買っとかなきゃやばそうだな。
三国2ndは在庫品薄で、どこにいってもほぼ定価。
554枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 13:32:11 ID:SBiNn19xO
空の軌跡FC、SC買うか迷っているんだけどPCとPSPの違いってある?
555枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 14:01:38 ID:STcydJfb0
白と朱は腐るほどあるだろ。最近は海がない。
556枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 14:04:19 ID:VzAyyGoY0
>>539
システムの垣根を無視したダンジョンRPGっていう曖昧な言い方、
俺はあんまり好きじゃないんだが・・。
アクションRPGでダンジョンでアイテム収集する奴も含めるのか?
まあ要は世界樹よりいいぞって言いたいんだろうけど、
それだったら「携帯機で出来るWizardryでは一番」とか、
「Wiz好きなら携帯機で一番おすすめ」とかでよくね?
557枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 14:06:34 ID:s5Pg6oby0
PSPデビューしました。
自転車のためにみんなの地図&マプラスをナビ代わりに購入したのがきっかけです。
最近はあまりゲームをしていなかったのですが、
せっかくPSPを買ったのだから、ゲームもしたいなあと思っています。
以前はDQ、FFなどのRPGを良くやっていましたが、
最近のFFなどは壮大すぎてついていけません。
こんなヌルい状況でも楽しめるRPGはありますか?
今までのレスやmk2等を見て、ブレイブストーリーが気になっていますが
こんなヌルヌルでも大丈夫でしょうか。
このブレイブストーリーは、ちまちまレベル上げ→ボス秒殺とか可能でしょうか。

また、PSPと言えばMHPかなと思うのですが、
ヌルヌルでかつ周りにやっている人がいないのですが、どんなものでしょうか。
ちまちま頑張ればなんとかなるものでしょうか。
558枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 14:10:31 ID:EZ5T/fdo0
トゥームレイダーの出来はどうかな。
サターンで出てたのは面白いと思った。
559枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 14:19:21 ID:VzAyyGoY0
>>550-551
あれが凡作だと?w
「凡」は「平凡」の「凡」だぞ。
あれと似たシステムのゲームがあったら言ってみろ。
あれの出来が今一つとしても、それはほかには無い方向を追求した結果だろ

移動を含む全てがアドベンチャーゲームのように選択肢を選んで進行するシステムは
携帯機で簡単・手軽に操作できる事などをコンセプトに作られたものらしいな。
PSPはスペック面では確かにリアルタイムで3Dがぐりぐり動かせるから
紙芝居的にする必要などないが、
操作面での制限や不自由さはそれなりにあるわけで、
そういう意味ではあのシステムのアイディアが無意味とは言えないし
ガレキ1ヶ所調べるにもポイントに気を使うあのシステムは
ほかのRPGでは経験できんだろ。

ファルコムは平凡なシステムのゲームをキャラで売る元祖だろ
560枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 14:21:49 ID:dDJKsUBpO
>>557
ブレイブストーリーは未プレイなので知らないけど、MHPシリーズは止めた方がいい。
あれはゲーマー向けの激ムズ&マゾゲーだから、ヌルゲーマーには向いていない。
みんGOLとか良いんじゃない?
ベスト版が出て安くなってるし、
12月に新作も出る。アドベンチャーゲーム&パズルゲーとかも複雑な操作を必要としないのでオススメ。
561枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 14:25:48 ID:sNU26PoB0
パズルクエストがいいんじゃない?
安いし、やり込もうと思えばやり込めるし、普通にやってもクリアできそうだし。
562枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 14:28:15 ID:LBeY5qXM0
>>557
ブレイブストーリーは難易度ヌルめのRPGだから
あまりゲームしない人でも簡単だと思うよ。
システムも簡単、ストーリーも単純明快だから見かけたら買ってみてはどうか。
563枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 14:32:37 ID:VC6F9xyZP
>>557
今から新たにゲームを始めようとしている人。
また、それほどコアでは無いヌルゲーマーな人にとっては、
RPGのスターターキットとなりうる出来で超おすすめ!
ボスもそんなに強くは無いが、ある程度時間が掛かる様になっている。
564枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 14:34:30 ID:L5Vk9OCcO
ありがとうございます
約束のリブェラ買おうかと思うんですが、廉価版だとほんとにロード速いんですか?
565653:2007/11/04(日) 14:35:31 ID:VC6F9xyZP
>>557
ごめん、、、ブレイブストーリーの事ね、、、、
566557:2007/11/04(日) 14:48:40 ID:ZmyWugzS0
ID変わっていますが557です。
ブレイブストーリーを買ってこようと思います。MHPはやめときます。
ブレイブストーリーで当分は遊べますよね?

ありがとうございました。
567枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 14:53:53 ID:TrVyVWGtO
>>557
オレバイク乗りでみんなの地図かMAPLUS買おうとしてるんだが
どっちの方が実用的でつか?
568枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 15:04:06 ID:y8AUjL1R0
>>564
廉価版はロード短いよ。
一瞬たりともロードがあると嫌とかでなければ大丈夫だと思う。
ただ移動や戦闘エフェクトがもっさりしてるんで快適さ重視だと微妙だとも思う。
上でも言ったけどサクサク快適にプレイしたいと言うよりキャラや声優が好きと言うんでなければ勧めない。
569枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 15:07:41 ID:ganbcQZkO
ラチェットとメタルギア(無印)のどちらかを買おうと思うんだがね
570枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 15:10:01 ID:sNU26PoB0
ラチェットはストーリーが癖強いな。
翻訳がおかしいのか、元々おかしいのか知らんけどOP意味が分からなかった。
571557:2007/11/04(日) 15:14:18 ID:mM2MgiRQ0
557です、京ぽんなんで毎回ID変わってすみません。
>>567
使い方にもよりますが、バイクだったら圧倒的にマプラス。
みんなの地図は直線距離で3キロまでしかルート検索ができません。
音声ナビがついているのもマプラスだし、
GPSの更新がみん地図10秒単位、マプラス1秒単位。
地図はみん地図の方が見やすいです。
自分がみん地図2を買ったのは、GPS同梱版がジャスコで2980円だったんで、
GPS目当てで買いました。
マプラスはその後買ったのですが12月に新しいのが出ると聞いて涙目w
なんで、今みん地図2GPS同梱版を買って(GPS単体より安い)、
12月にマプラス単体を買ったらどうですか?
ジャスコ、この値段になってかなり品薄になってるみたいですが、
親切な店員だと全国のジャスコに在庫を問合せて取り寄せてくれますよ。
572枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 15:23:28 ID:9fkPGeJ9O
>>538
Thx!!
気になるソフトが2〜3本・・・もっとあるかwww

これはwktkせざるを得ない
573枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 15:24:21 ID:TrVyVWGtO
>>571
あまりに親切な対応に濡れた。ありがとー
ウチの近くジャスコないけど探してくるぜ!
そんで買うならMAPLUSねフムフム
574枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 15:28:28 ID:sqKdyRap0
GPSとして使うのはいいけど実用できるくらいの時間バッテリー持つの?
575枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 15:43:34 ID:BHh1vpmN0
>>574

車ならともかく(シガーから電源取れるし)バイクだと厳しいかもなぁ・・・
外付けのバッテリー一個欲しいところだ。
576枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 15:52:51 ID:dDJKsUBpO
>>569
両方買ったけど、メタルギアは合わなかった。
個人的にラチェットの方が面白い。
しかし絵がキモイのが難点
577557:2007/11/04(日) 15:53:17 ID:wukNsljb0
自分は自転車で使用、しかも本格的自転車乗りでもなく、
一日じゅう使ったりはしていないので、
今のところバッテリーが問題になった事はないです。
でもマプラス本スレを見ると、バイク乗りメインっぼいので、
そこそこには使えているのでは。
578枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 15:55:33 ID:yX4MHUCV0
バイク乗りは金ないからなー
使いづらくても無理にでも間に合わせてるんだろう。
579枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 15:57:40 ID:L5Vk9OCcO
ありがとうございます、リブェラ買います
ちなみに、廉価版と通常版を比較して、ロード等の改良がされているゲームってリブェラ以外にありますか?知ってる範囲で教えてください
580枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 15:59:21 ID:S+MUAnBX0
イース6
581枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 16:39:38 ID:BB7ShZg9O
評判の良いパズルクエスト買ったけど、俺にとっては面白いソフトじゃなかった。
ただ、俺がパズルが好きじゃないだけだが
本当に面白いと思ったソフトは、メタルギア、MHP2の2本かなぁ
オンが面白かったからプラスも買おうと思ったが、チートがすごいらしくて買うのをやめた
582枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 16:42:02 ID:S+MUAnBX0
あくまで個人的嗜好に過ぎないのに、
鉄板!とか言い切っちゃう人いるもんな。
583枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 16:42:37 ID:L+WVVfQ00
>>579
リヴィエラね。

魔界戦記ディスガイア
廉価版のタイトルは 魔界戦記ディスガイア 通信対戦はじめました。
タイトルを見てわかるように通信対戦が追加された他、
演出のカットや新キャラの追加など、様々な要素がある。
また、通常版からの引継ぎがあり、通常版をやりこんだ人も、
そのままの状態で楽しむことが出来る。

イース-ナピシュテムの匣-特別版
ロード、処理落ちの改善と、オリジナルMAPの追加、
モードの追加、クイックセーブの追加、文字フォント改善、
メディアプレイヤーの追加、アナログパット対応、
パスワードランキング等。
ただし、廉価版ではなく、特別版という扱いで、値段は下がっていない。

極魔界村 改
追加要素や改善などで大幅に評価が変わった作品らしい。
本スレで聞いてみると良い

アーマード・コア フォーミュラフロントインターナショナル
エキシビジョンマッチの追加、
通常版では、AI同士による戦闘のみだったが、
自分で操作することもできるようになった。

これぐらいかな?
584枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 16:46:05 ID:Cw9OKo6L0
>>581
パズル好きじゃないのに「パズルクエスト」なんてタイトルのソフト
なんで買っちまうんだw

まあでも、パズル好きが買うソフトでもないとは思うが。
あくまでRPGとしてならおすすめできる。
585枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 17:08:22 ID:4Ia2sSw/0
>554
PSP版は魔獣手帳あったり戦闘にボイスついてたり
あとPCに比べるとロード長かったり
まあ神経質になるほどの差はない
586枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 17:19:29 ID:SBiNn19xO
>>585
ありがとう
いま買いに行ったらPSPはSCなら腐るほどあるのにFCなかった…
587枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 17:58:46 ID:tTsvs3W70
>>582
PSPで鉄板!って言い切れるようなのは
MHP2のMHシリーズで鉄板と
GジェネP、ガンクロのガンダムゲーで鉄板 ぐらいだよなぁ
後は好みとしか言いようが無い
588枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 18:05:23 ID:rfagsUZl0
>>587
好みだろ
>>587のゲームは自分にとっては全然鉄板じゃないし
589枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 18:54:09 ID:o4ePEyDS0
ゲームは個人の嗜好だもんな
だから聞く時は自分の好みを書くべし
590枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 19:03:18 ID:nPSaWPf10
万人にある鉄板ゲームなんて存在しないだろ
テトリスやらマリオも合わない人だっているんだから
591枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 19:09:07 ID:BHh1vpmN0
なんか、テンプレ欲しいとこかもな。いいゲーム無いか聞くときのさ。
きにいったゲームを紹介するだけじゃなくて、傾向とかわかれば
ゲームのオススメ出すにもやり易いしね。
がっかりさせないためにも、そういうのあると便利だと思う。ログでも何度かそういう人いるし。
やる気満々で薦めたゲームが、薦めた人に合わなかったら目も当てられんしなぁ
リッジ2なんか、いろんなスレで薦められてるけど、友人に薦めたらダメだったし。
たいした問題じゃないかもしれんが、テンプレ作った方が便利だと思うよ。
いっぱいテンプレどおりの情報出れば、wikiとかに追加してもいいわけだしね。
592枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 19:19:13 ID:Cw9OKo6L0
>>591
がっかりする場合があるのは別にしょうがないんじゃないか?
趣味趣向の複雑さを知るには、そういう経験は大事だろう。
それに、どこにがっかりするかまではゲームの傾向程度じゃ判断しにくいから
テンプレ作ったところでさして違いはないような。文字じゃそこまで伝わらん。
買う側が評判参考に内容調べて、自分の判断で買ってもらう形でいいと思う。

…つーか、ますます買っとけスレと似たような内容になっちまうしなあ。
まああっちのテンプレはいい加減すぎて叩かれ気味ではあるが。
593枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 19:23:55 ID:r9j9FWtW0
>>546
遅ればせながらサンクス。

全然違うジャンルの話になるが
ルミネスとU、どっちがいい?
594枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 19:30:39 ID:o4ePEyDS0
>>593
曲は初代が評判が良い
2はPV付きで海外版の方が曲数が多い
後は好みで
595枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 19:42:03 ID:BHh1vpmN0
593>>
5分程度で1ステージのお気軽パズルゲーではないことは先に言っておくよ。
ルミネス、俺も好きだけどねw
596枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 19:55:45 ID:nPSaWPf10
テンプレ作っても
あれ入れろとか、あれが入ってないとか
そんな糞ゲ入れんなとか
荒れる元にしかならないからねえ
597枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 19:59:15 ID:skvQ+C8V0
>>593
ルミネスIIは1/24に廉価版が出るから、それまで待つべきだろう。
598枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 20:09:00 ID:sqqIIJOF0
>>581
+は無印と比べてほとんど升はいないぞ
599枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 20:09:04 ID:BWBq7mJN0
ルミネス評判よかったらしいけど何処が面白いのか分からない・・・
トリップできるわけでもないしパズルとしてもびみょお・・・
おいらのオススメはリッジ2 これでウッドボー!
600枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 20:13:09 ID:YkLeIhFjO
ギレンの野望とGジェネだったら、どっちが長く遊べますか?
601枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 20:33:33 ID:2ogxu57a0
シミュレーション(戦略以外)でいいのって中々ないな
602枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 21:09:09 ID:lb+6B8t70
輸入ゲームでおすすめのアクション系ゲームありますか?
603枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 21:22:45 ID:nPSaWPf10
GTA
604枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 21:36:21 ID:LBeY5qXM0
なんかこう…
ノリの良いパズルゲーってなんかありませんかね
605枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 21:39:09 ID:hSYPs7m50
ルミネス
606枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 21:39:42 ID:o4ePEyDS0
>>604
おまいさんが今までノリが良いと思ったパズルゲームはなに?
607枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 21:51:26 ID:LBeY5qXM0
>>606
ノリが良かった…とは少し違うけどぷよぷよなんかは音楽とテンポが好きだった。
調べてみたら>>605の言うルミネスがかなり当てはまってるようだから
試しにルミネス買ってみるよ。ありがとう。
608枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 21:59:11 ID:pXJNZ5qW0
グンペイってどーですか?
609枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 22:36:51 ID:OoaPPetW0
>>608
気になるソフトのタイトルが分かってるのに、
なぜスレをみないんだ?

【PSP&プチ総合】グンペイ リバース Part6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1193019669/
610枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 22:45:02 ID:HSGMzYZ+O
>>609
本スレは好きでやってる人ばっかりだからじゃないか?
このスレでいくらか評価見れば安心して買いに行ける品。


実際俺はここで評価高いものは買って正解だったよ。住人のみんなには感謝してる
611枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 00:36:30 ID:MOe+Bwlv0
モンハン以外で廃人とまではいかないけど100時間以上は遊べるゲームないですか?
キャラ育成とかアイテム収集とか作業的でもいいんですが。
あ、ジャンルはRPG、SRPG、アクション、SLG、ボードゲームかなんかで。
CCFF7は100時間は遊べました。
612枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 00:39:53 ID:Y7+LJBGq0
ディスガイア
613枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 00:47:52 ID:sNNGOFpx0
WAXF
614枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 00:48:50 ID:ADvAoNhEO
FFT
615枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 00:49:58 ID:Y7+LJBGq0
WAXFはせいぜい50時間じゃないか?
616枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 00:49:59 ID:T9zXOaGC0
>>611
空の軌跡、パズルクエスト
617枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 00:51:46 ID:fWdg8L8G0
>>611
ネット対戦できるならMPOとMPO+
武器集めが大好きならヴァルハラナイツ(倉庫ない、続編出る)とかバウンティ・ハウンズ
ダンジョンを自分で作るクロニクル オブ ダンジョンメーカー(12月に2が出る)
パズル好きならパズルクエストなどがオススメ
618枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 03:44:31 ID:sNNGOFpx0
>>615
クリアだけならそうかもしれないけど全職マスターしたり
合成で最強武具を全職分つくったりしてれば
100時間くらい行くと思うんだけどどうよ

周回ボーナスとか武器防具アイテム引継ぎもあるしで
結構遊べると思うんだが
619枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 06:02:28 ID:6Ilbbny+0
スレも無い程だからツマラナイのかな?
PSP NARUTO-ナルト- ナルティメットポータブル 無幻城の巻
620枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 06:06:41 ID:KKGFqZFn0
キャラゲーは子供向けというレッテルを貼られやすいから、
2chじゃ盛り上がらないことが多い。
むしろ原作スレとかで聞いた方が良いかもね。
ブリーチとかもここじゃ話題に出ないだろ?
621枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 07:38:28 ID:GCGXfxJ30
キャラゲーでも異様に盛り上がるガンダムとスパロボは例外なのかな?w
622枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 09:07:42 ID:Fw8+QHXIO
遊戯王とかワンピースは子供向けだと感じる
ガンダム系は大学生以上だろ
623枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 09:08:24 ID:8r15Kskc0
>>621
年齢的にオールドガンダムファンは既に30歳以上だしな
624枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 09:08:49 ID:Fw8+QHXIO
遊戯王とかワンピースは子供向けだと感じる
ガンダム系は大学生以上だろ
625枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 09:13:33 ID:ADvAoNhEO
ガンダム好きなオッサンがどのくらいいるか知ってんのかw
626枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 09:20:01 ID:ZaMYqXBR0
ガンクロとか子供が対戦してるのを結構見るよ。
ロボ系ってのは子供に好かれるジャンルだし、
無印ガンダム見て無くてもプレイしてる子は多そう。
ドラゴンボールとか見てないのにゲームは買ってる子がいるみたいにさ。
627枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 09:43:12 ID:xK9p8jSrO
>>619
メインの無限城モードが糞つまらない。
100フロア×4〜5マス分、ひたすらミニゲームの繰り返し。
超作業。
628枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 10:12:32 ID:ZWl56NV10
風来のシレンをPSPで発売してくれりゃぁ最高なんだがなぁ・・
あと、ブシドーブレードとかもあれば・・・天誅とかも・・あと・・・あとは・・
629枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 10:25:18 ID:TdQJPMFQ0
>>628
天誅はあるぞ?
630枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 11:11:58 ID:VhaHU/Us0
playstation@networkでダウンロード販売してるXi_JUMBOなんてどうよ?
631枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 11:31:08 ID:cpNGHnTA0
専用スレは生粋のガンダムファンが多そうなのでここで聞きます
ガンダムバトルクロニクルはガンダムわからない、アーマードコア好き
な人は楽しめますか?
632枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 11:37:35 ID:jpoAcJXeO
>>631
よく○○ファンじゃなきゃ楽しめない。とか聞くけど、ファンじゃなきゃ楽しめないゲームなんてない。
ファンなら一層楽しめるってだけだ。
GBCは機体をチューンできて、高速戦闘も出来るようになるけど、MAPは狭い
633枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 11:44:41 ID:xK9p8jSrO
>>631
ガンダム好きなガンバトスレ住人だが答えよう。
操作は比較的簡単。
必殺技がある。
原作知らないとシナリオはちんぷんかんぷん。
武器はほとんどの機体が3種類程度を戦闘中切り替えられる。
強化はパーツではなくポイント式。
1ステージ5分、マップは狭い。
ロックした敵をカメラが自動追尾。
マシンガン系やバズーカよりも、狙撃ビームのほうが当てやすく強い傾向にある。
ガンダム好きしかわからないマニアックな機体ばかり。


アーマードコアとは全く似つかない。
これらに不満を覚えるかは個人の好み次第。
634枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 11:48:00 ID:mlIfV9ml0
>>631
ACとは全然違うゲームだけど面白く評価の高いゲームだとは言っておこう
635枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 12:45:02 ID:fsv9Yq2/O
>>611
ARPGのバウンティハウンズお勧め。100は遊べると思う

・カメラ視点、フィールド移動は三国無双
・装備モンハンみたく倒した敵からゲットするが、武器を出したりしまったり、素材合成などダルい部分はない。
・武器、防具が非常に豊富で装備によるグラを楽しめる
・同じ装備品でもランダムにオプションがついているのでさらに装備の選択枝、グラが広がる。
・スキルもまぁまぁ豊富
・レベル、ステ振り有り
・ストーリーは無いに等しい。

【欠点】
・主人公はおっさん固定
・豊富な装備品の割に倉庫が狭い
・カメラが微妙
636枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 12:49:24 ID:xw82vWSv0
バウンティハウンズって無双系だからな。
連打しすぎて親指が痛くなった。
637枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 13:03:40 ID:M2oX3VHH0
>>597
あぶねえ、来週くらいに初PSPと共に
買うつもりだった。
(本体購入はみんゴル2のため)

情報どうも。
638枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 13:10:56 ID:oi8zTfLb0
バウンティは洋ゲーな雰囲気が苦手だとキツイかも
639枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 13:52:30 ID:xU/aOekP0
>>619
結構面白い。
対戦部分はPS2版をそのまま持ってきた感じ。
ストーリーは作業な感じだけど、木登りもものまねも
再現度かなり高いから、手軽に出来るナルティとしてなら
かなり良い出来
対戦環境があれば尚、お勧め
640枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 14:00:28 ID:SJWJTkYmO
呪医は面白いのでしょうか?
641枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 14:06:58 ID:dwJhpp9l0
>>627
>>639
ナルト自体殆ど知識ないけどつべで動画観る限りテンポよく遊べそうだしどうかなあと。
あれって忍術使えるんでしょ?
格闘ものは鉄拳DRと真武道会1持ってるんだけど、このくらい遊べそうなら買うけど
どうっすか?
642枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 14:13:42 ID:uDt4sKtcO
スレ違いなのは分かっていますが、専スレもなく、何度かここでこのソフトの話題を見かけたので質問させてください。
「英雄伝説 白き魔女」で、三都橋で門番の隙を見て駆け込むようなイベントがどうしてもクリア出来ません。
こんなルートで行くとクリア出来るみたいなのがあれば教えていただけませんか。お願いします。
643枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 14:18:13 ID:W3eA4isI0
じゃあこのスレは俺だけに見える幻なのか
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1190615320/

探す気ないならやめれば?
644枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 14:19:19 ID:1YJugw2y0
>>642
攻略サイト見れば載ってそうなもんだが
つーか白の専スレはないけどガガーブトリロジーの専スレはあったはずだからそっちいけば
ちなみに上にある見晴台みたいのをグルっと周ればいけるはず、多分最短で周らないとおいつかれる
645枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 14:21:11 ID:mlIfV9ml0
携帯厨は探す、調べるという事をめんどくさがるからな
まぁ確かに携帯で色々やるにはPCと違って骨がおれるが
646枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 14:22:26 ID:ZaMYqXBR0
まぁ、そんなに突っかからなくても
携帯ゲーRPGの存在を知らない人とかもたまにいるし
647枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 15:29:41 ID:MQcTy3+f0
           __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     PSP持ってるなら
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     私を買いなさい。
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l          以  上  !
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/             
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ              
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                         
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
648枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 15:49:34 ID:PAoPWbnD0
>>611
Wizardryエンパイア3
649枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 15:51:59 ID:mlIfV9ml0
>>611
ディスガイア
もうすぐ廉価版でるのでそっちを買ったほうがいいが
100じゃ終わらんよ、自分の中で終わりを設定しないと終わらない。
延々とキャラクターとアイテム鍛えられるから
650枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 15:52:15 ID:IWLJjreM0
アントールレジェント ディアブロ系で面白いよ
二次絵がちょっとアメコミ調なんでキモイのもあるけど内容は面白い
携帯ゲーム機用に調整されたフイールドボリュームだしオススメすまする
651枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 16:15:30 ID:2bUvsfTX0
PSPでDMCでるんだね
ちょっと楽しみ
652枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 16:23:03 ID:Voe0C4TIO
Gジェネレーションとギレンってシステムとか複雑?
興味あるんだけどやること多くて難しそうだから不安です。
名シーン再現やいっぱい喋るほうがいいんですけど。
653枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 16:23:50 ID:ByEpW6vU0
遂にクラウザー様がPSPをレイプする日が来るのか!これはwktkが止まらない!
654枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 16:26:52 ID:mlIfV9ml0
>>652
ギレンは複雑、難易度も高め。
名シーン再現ならGジェネのほうが作品数が多いし、いいだろうね
名シーンのステージをSRPGでプレイするって感じだから
Gジェネはスパロボとか、少しでもSRPGやったことあるなら大丈夫
655枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 16:39:29 ID:2bUvsfTX0
>>653
あ、ごめん
デビルメイクライのほうね
つか発売予定だけあって開発そんなすすんでないっぽいね(´・ω・`)
656枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 16:47:27 ID:F5rbKJsd0
みんゴル2はかなりおもしろそうじゃないか?
オンライン対戦出来るとかwktkが止まらんわい

http://www.famitsu.com/game/coming/1210434_1407.html
657枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 18:02:27 ID:AgHznAml0
パズクエやMHP2のようにやり込めて長く遊べるのが
好きなんだがいいのないか?
658枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 18:04:48 ID:mlIfV9ml0
>>657
散々そういう質問スレで出てるから
1から読み直してmk2なりみて、条件をしぼった上で質問するべし

まずパズルクエストとMH2ndじゃあジャンルが違いすぎる
659枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 18:17:38 ID:ZaMYqXBR0
ディスガイアとかよく挙がったりするね>やり込み
買うなら今月末の廉価+版待った方が良いと思うけど
660枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 18:19:51 ID:5eS3wrJp0
3Dのアクションゲームで銃とかレーザーとかで戦えるのはありますか?
661枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 18:22:14 ID:ZaMYqXBR0
コーデットアームズ
煉獄弐
とかかな?
662枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 18:23:31 ID:xU/aOekP0
>>657
やり込み要素だと、

テイルズオブザワールドレディアントマイソロジー

テイルズ版モンスターハンター。クエストをクリアして素材を入手。
料理を届けるクエストなどもある。

ディスガイア
自称「史上最凶やりこみシミュレーションRPG」なだけあり、
やり込み要素はかなりのもの。出来も良く、レビューも良い。
今度追加要素を付けたBEST版が発売するのでそれを買うと良い。
663枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 18:36:23 ID:xU/aOekP0
>>660
ガンダムバトルクロニクル
ストーリー(キャンペーンミッション)を全て協力プレイすることができる。
ミッションをクリアした時のポイントを使用し、自分好みに
機体をチューニング、カスタマイズできる。
ミッションは進め方によって変化し、
ミッションのランクにより機体を入手することもある。
機体は140以上、ミッションは120以上ある。
バトルは爽快でスピーディ。チャージブーストから格闘のコンボはもちろん、
SPAで敵を一掃することが出来る。
CM http://www.youtube.com/watch?v=V95HAXt-Thw
PV http://www.youtube.com/watch?v=RDe-4Yz4RYg

ガンダムSEED 連合vsZAFT
アーケードモードは全て協力プレイすることができる。
ミッションモードはミッションを強化し、乗り換えることも出来る。
乗り換えは分岐になっていて、乗り換え方によって最終的な機体が決定する。
ミッションは300あり、ボリュームは満点。
格闘コンボはもちろん、覚醒による連続攻撃などが爽快。

PV http://www.youtube.com/watch?v=zDgnVu6fEpw
プレイムービー http://www.youtube.com/watch?v=3Er5NW7x8O0

煉獄弐
スピーディなアクション。
敵を倒して経験地を手に入れ、その経験地で自由に育て、装備を手に入れ、
自由にカスタマイズしていく。 オープニングで1度ロードしてしまえば
後はほぼロード無し。 操作はシンプルでスピーディなバトルなので、
ストレス発散にぴったりだと思う。
動画 http://www.youtube.com/watch?v=55M6EO7JdQI

664枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 18:39:22 ID:nY1C03P5O
通信プレイに関する書き込みって案外少なくて決めづらいから質問
モンハンのように基本やりこみ育成タイプ&通信共同対戦プレイ(出来れば4人)も楽しめるゲームってどんなのある?

ジャンルは特に希望はないけどパズルやテーブルカード系意外で
665枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 18:51:49 ID:xU/aOekP0
>>664
協力プレイだとガンダム2作(>>663参照)
うち、ガンダムバトルクロニクルがチューニングポイントを入手し、
自分好みにチューニングするゲームなのでモンハンのように楽しめるはず。

両方協力プレイは2人まで。
両方対戦プレイは4人までできるが、対戦プレイの面白さは
連ザの方が上(ガンダムバトルクロニクルはバランスが壊れている為。)
(連ザはアクションゲームにしては格闘ゲームのようにバランスが良く取られている為。)

後は今度発売するMHP2ndGか、MHP2ndしかやったことが無ければ
MHPをやってみるのも良いだろう。

カード系以外ということだが、一応参考までに

遊戯王GX TAGFORCE 2お勧め。
3人〜4人での通信対戦は2人がタッグを組むことで協力して
バトルをすることが出来る為、今までに無い面白さを出している。
特に、デッキを2人で合わせたり、全く違うデッキで奇跡のような
ミラクル展開を起こしたりと、戦法は様々。
対戦などで入手できるDPを使用することで新たなカードを入手でき、
カードの種類は携帯機の遊戯王ではかなり多く、やり込み要素も多め。
666枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 20:07:25 ID:j1a69OZT0
>>665
カードゲームって、自分で難易度をコントロールしやすいし、
組むデッキ・対戦相手が多いと特に面白くなると思う。
まあ・・・勝ちにこだわるとデッキが偏りがちだけど。

俺も、遊戯王はリアルでやったことないけど、TF1・2は満足。
667枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 20:27:38 ID:ImgKHn/m0
遊戯王とガンダム以外では??
668枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 20:54:01 ID:flF7v44S0
>>667
MGA2かな。MGSはやった事ないけど、素直に楽しめた。移動とかを
カードで払い、武器とかも豊富にあるしクレイモアや手榴弾などの種類も
多い。かなりデッキの幅は広がると思う。周回で出てくるパックとかも
あるし、シナリオもそれなりに楽しかった。結構やりこみゲーとしても
秀逸だと思う。
669枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 20:54:43 ID:j1a69OZT0
>>667
何の話?
普通にそこそこ遊べているソフト多いけど?

俺の「何がよい?」という基準が、他人に合うかどうかは知らないけどw
670枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 20:55:16 ID:ImgKHn/m0
>>668
アシッドとソリッドの違いはなんだんだろ
671枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 20:58:16 ID:flF7v44S0
>>670
おおまかにかくと、

アシッド:行動とかは全てカードで行う潜入ゲーム

ソリッド:行動とかは自分で動かす潜入ゲーム

カード要素があるか無いのか、かな
672枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 21:00:44 ID:j1a69OZT0
>>671
飛び出しのあるほうは、アシッド?
673枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 21:03:31 ID:ImgKHn/m0
なる

じゃ、とりあえずOPSでも買ってやってみるかなぁ
674枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 21:03:33 ID:xU/aOekP0
>>672
ちょっとは自分で調べろカス

ついでに、>>667は誰に対して言ってるんだよ、
>>664とは別人のようだし、別人なら勝手に割り込むな
675枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 21:07:31 ID:ImgKHn/m0
あ〜すまん
携帯とPCからだった
どっちも本人
676枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 21:31:23 ID:xU/aOekP0
>>675
なる。
ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争と、
ロストレグナム 〜魔窟の皇帝〜も協力プレイができる。

ファイナルファンタジータクティクスはSRPGで、
ロストレグナムはモンハンっぽいARPGらしい。
677枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 21:46:47 ID:ImgKHn/m0
ほうほう
ロストレグナムってこないだパッケみたな

なんか、リアルな感じの描写だったような気が

アニメちっくなのはもう長いことやってないから、ロストレグナムもありだね
サンクス

また迷ったらくるわ
678枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 22:24:09 ID:wy40lHSF0
あれ、レミングスってPSPであったっけ?

もしあったら出来はどんなもんなのかな
679枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 23:17:49 ID:xU/aOekP0
680枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 23:18:33 ID:xU/aOekP0
>>677
追記。
キングダムハーツがPSPで出る。
それにも、協力プレイ要素あるらしいのでそれもどうぞ。
681枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 23:35:31 ID:4sQE1DE4O
>>647
ハヒル出るんだっけ?
682枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 00:19:28 ID:icDixWYO0
PSPでRPGを始めてやる人でも楽しめるゲームってありますか?
683枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 00:25:05 ID:17a/whb50
空の軌跡 小馬鹿にしながらやるとそこらのドラゴンクソとか
ファイナルファンタジーみたいな名前だけの腐作を遙かに凌ぐよ
正直最新作」で言えばDQなら8、FFなら12{ナンバリング}だよね
それらより絶対おもしろと思う、確固たる悪が居て燃える
イチイチこっちの主要キャラと因縁付けるのがウザいっちゃあウザい
684枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 00:37:25 ID:gOiLjV9c0
>>683
こういう中2がPSPの主要層なんだなとしみじみ思う
685枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 00:37:52 ID:LQ+GWugX0
>>682

RPG初心者ならブレイブストーリか白き魔女オススメ。
ただし、旧型PSPなら白き魔女はろーどがちょちキツイので、ブレイブかな。

アクション要素も欲しいなら,CCFF7
アクション要素が濃い方がいいなら煉獄2
シュミレーション要素が欲しいなら、ジャンヌダルク、ディスガイア

とかもあるよ。ほかにもRPGいっぱいあるけど、初心者なら白かブレイブがいいと思うな
686枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 00:55:55 ID:icDixWYO0
>>685
ブレイブをやってみようかと思うんですが、一回店で見ただけで買うのに苦労しそうです。
アクション系好きなのでなかったら煉獄2をやってみようと思います。
ありがとうございます。
687枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 01:16:59 ID:fE66TfrtO
>>643、644さんありがとうございます。これからはもっと深く探してみるようにします。
688枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 01:35:46 ID:lN2P8eDy0
今まで据え置きとかDSなんかをやってきたんだが、
最近、PSPを買ってソフトを選ぶのが楽しい。

PSPならでは、っつーかPSPならこれだけはやっとけってのありますか?
MHP2ndとCCFF7は性に合いそうにないんですよ。
煉獄弐はめちゃくちゃ嵌っております。今のところこれ一本しか持ってないです。

好きなのはアクション、RPG、SLGなんですけど。
パズル系は苦手です。
689枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 02:04:29 ID:zNwxn9Tj0
RPGは結構出てるんだが、いかんせんキャラデザで好みが別れるからなぁ・・
せめてマリオシリーズがPSPで出てれば・・
690枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 02:22:17 ID:8Wqc72gY0
>>688
マイナー気味で埋もれがちだけど面白いのでおすすめは、

カルネージハートポータブル
天地の門
コーデッドアームズ(初代)


移植もので比較的有名だけどPSPではマイナー、だけど良作という感じでおすすめは、

ウィザードリィエンパイア3
プリンセスメーカー4
スマッシュコートテニス3


ノベルゲーに抵抗がなければ、

空の軌跡FC・SC(RPGだがストーリーが最大のキモなので)
SNOW


といったところかな、おすすめは。
特に天地の門は安くなってるから手を出しやすいと思う。
何とも言えないB級バカゲーテイストながら、以外にえげつないシリアスさがあり、
戦闘も爽快感抜群ながら歯ごたえのある敵も多くて楽しい。組み上げたコンボが華麗に
キマると思わずニヤニヤするw
カルネージハートはパズル的な面はあるけど(戦闘機械のプログラミングがメイン)、
機体を手塩にかけて改良して行く楽しみは唯一無二。チームがみごとに連携すると
えもいわれぬ気分の良さ(負けが込むと鬱だけど)。変に作り込んだ機体が10分で
息抜きに作った奴にあっさり負けることがあったりと、いつまでも新鮮な発見がある。
メモステから移した機体データを交換して対戦することができるので、2chでも大会が
頻繁に開催されている。
コーデッドアームズは煉獄をFPS化してサイバーにした感じ。ただし武器数は煉獄より
断然少ない。ただ、自動生成されたマップを延々と無限に深く潜ることができる。
飽きやすい面はあるけど、手軽に楽しめるのでしばらく放置したあとにある日無性に
やりたくなる事ありw
691枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 02:27:12 ID:DZPnm25k0
>>688
ちょっと感じが似てるのだと、
ガンダムSEED連合vsZAFT PORTABLEとガンダムバトルクロニクルかな。
ムービーやPVを見て考えてみるといいかもしれない。

ガンダムバトルクロニクル
CM http://www.youtube.com/watch?v=V95HAXt-Thw
PV http://www.youtube.com/watch?v=RDe-4Yz4RYg

ガンダムSEED連合vsZAFT PORTABLE
PV http://www.youtube.com/watch?v=zDgnVu6fEpw
プレイムービー http://www.youtube.com/watch?v=3Er5NW7x8O0

両方ともガンダムを知らなくてもアクションゲームとしては
かなり楽しめるはず。
692枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 02:27:21 ID:8Wqc72gY0
わかりにくい表現になっていたので補足。

>メモステから移した機体データを交換して対戦することができるので、

機体データをネットを介して交換、という意味。メールに添付して友達に送っても
いいし、どこかのアップローダに上げてもいい(公式のアップローダもある)。
693枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 04:22:11 ID:X7ALO7YUO
ブレイブストーリーと、空の軌跡と、FFタクティクス。をやりたいんですけど、どんな感じですか?
694枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 04:58:57 ID:G/1Lq2/l0
やっとけ
責任は持たん
695枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 05:07:59 ID:LQ+GWugX0
>>693

ブレイブ:王道RPG、システムはコマンド方式で、グラは3D
     コレといった特色は無いが、欠点も見当たらない。
     ロード当のシステムにも不満は無いし、安定して遊べる
     ドラクエとか好きならオススメ。

空の軌跡:ベラボーなボリュームを誇るRPG。戦闘はタクティクス系で、キャラ以外が3D
     音楽、グラフィックともにステキな感じの最近のRPGという感じ。
     シナリオは王道+恋愛もの・・・とでも言えばいいのか。その手のに抵抗なければしっかり作りこんだ世界観は秀逸。
     ロードが少し長めなことと、絵に好き嫌いが出そうなことがちょい欠点かな。
     個人的にはオススメなんだが、なぜかアンチも多いので受け入れない人もおおいっぽい。
     スレとか見てから購入の方がいいかも。

FFT:説明するまでもなく、リアルタイム方式のS・RPG。
    ロードは短いが、戦闘エフェクトが移植前と比べもっさり感がある。
    移植前をプレイしてなければ、その点は問題にならないかもしれないが。
    やりこみゲーではあるのだが、上限がえらい上になるので、育てすぎると凶悪なパワーゲームになる。
    シナリオはすごく好き嫌いが分かれるタイプ。王道とはちとかけ離れてるので、覚悟は必要かも。
    ムービーも好き嫌いわかれそうだ・・・俺は好きだが。

個人的には、空の軌跡>ブレイブ=FFTかな。好きなのは。
まぁ、どれも名作だと思うけどね。
696枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 05:17:50 ID:G/1Lq2/l0
>>695
> 説明するまでもなく、リアルタイム方式のS・RPG。
バカ?
697枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 05:24:03 ID:LQ+GWugX0
>>696
あう、バカですいません・・・orz
ソフト説明求めてるのに、この書き方は無いよな・・・ゴメン。

USBケーブルと、出力ケーブルで吊ってきます・・・

   ||
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
698枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 05:27:32 ID:G/1Lq2/l0
意味がわかってないようだけど、
FFTは非リアルタイムのターン制のゲームですよ。
ターンが回ってくる単位がチームまとめてじゃなくて
ユニット個別になっているだけ。

基本的にSRPGと呼ばれる物にはリアルタイム制の物はない。
何故ならリアルタイムだったらRTSと呼ばれるから。
まあ「中国の百科事典」みたいなおかしな分類だと思うけどね。
699枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 05:31:10 ID:bAS58iZuO
いるよな
すぐムキになる人
700枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 05:33:10 ID:LQ+GWugX0
>>698
・・・あ、なるほど。そういう意味だったのか。

ユニット個別で回ってくるのをずっと昔何かでリアルタイム方式とか利いた気がして・・・
何年も何年も、勘違いしてたのかorz

すばらしい情報&訂正サンクス、そして>>693さん、ほんとすまねぇ・・・

・・・ゲーム単語の辞書でも出ないもんかな。ネタとか積めば読み物としても面白そうだが。

とりあえず、反省としてクラ○ド一人でFFTラスボスに挑んできます。
701枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 05:42:36 ID:G/1Lq2/l0
FFTで採用しているユニット個別のターン制は
システム上の原形となっているタクティクスオウガで作られた物で、
WT(ウェイトターン)という数値を使って実現しているので、
WT制という風に書く人が居たりするから、それで勘違いしたのかもしれないな。

本当のリアルタイム制だったら、
全てのユニットが時間の区切りなくAIで勝手に動き続けるのを
急いでカーソルでつかんで指示を出さないといけない。
こういうシステムはマウスに向いているので、PCのゲームに多い。
702枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 05:51:33 ID:LQ+GWugX0
装備がちがちに固めても、所詮武器がバスターソード固定のクラウドじゃ、
ラスボスには勝てませんでした・・・orz
スキルがバスターソード限定だからなぁ・・・L99&ジョブマスターALLでもすれば勝てるんだろうか?

まぁ、それはともかく・・なるほど、WT制か・・・メモメモ

っていうか、リアルタイムシミュレーションってそういうことか。
ちと路線は変わるがA列車みたいなのがリアルタイムって事なのかな?<他のだと、俺のプレイ歴には無さそう・・・

もしくは、MMORPGみたいなもんか・・・
まぁ、アレだと動かせるのは自分のキャラだけなので+他のキャラも動かせる感じってことかな。

面白そうなゲームありそうだけど・・・確かにカーソル操作では厳しそうだな。
このスレで言うのはなんだが、DSとか向きなのかな?タッチペンとかに向いてそう。
・・・処理能力、DSじゃ追いつかなさそうだけどw
703枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 06:09:07 ID:G/1Lq2/l0
ちなみにRTSはリアルタイムストラテジーの略です。
ストラテジーってのは戦略(戦術)ゲーって事。
これに対してマス目の上をターンごとに動かしていく物は
Turn based strategyという事になるが、こちらの言葉は日本では使われないね。

GBAでもRTSタイプのゲームは出てたよ。
PSP買うような層なら、半端な物をやるよりもPCで本物をやるだろう。
704枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 06:21:52 ID:G/1Lq2/l0
忘れてた。FFTのシステム上の原形と書いたタクティクスオウガだけど、
これの前に、ストーリー上の同一シリーズとして
「伝説のオウガバトル」というゲームが出ていて、
こちらはリアルタイムだったらしいです。
705枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 06:35:55 ID:bAS58iZuO
>702
バスターソードなんてFFTにないw
706枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 06:48:41 ID:LQ+GWugX0
>>705

マテリアブレイドなのは判ってる、わかってる・・・んだが。
CCFF7やった後だと、バスターソードと言いたくなる。

あの受け継がれるシーンでマジ泣きしたしなぁ・・・FF7、リメイクしねぇかなぁ・・・
707枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 07:14:00 ID:bAS58iZuO
あそこ歌が邪魔だった
Gもだけど
708枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 07:34:31 ID:zq6JuxP20
>>688
SRPGのワイルドアームズXFが個人的にオススメ
少しパズルっぽい謎解きがあるけど
709枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 07:47:03 ID:UjKQL2a90
なんか少し前からやたら長文でID真っ赤にするやつが住み着いてるよな
いっそコテでもつけてくれればサッパリするんだが
710枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 08:03:25 ID:G/1Lq2/l0
気にくわなきゃIDでNGにしとけ

ID真っ赤とか言いたがる奴って、専ブラ覚えたてか何か知らないが、
ID毎回変えて書き込む奴はOKって考えなのかね?w
711枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 08:38:49 ID:HVdHShkb0
>>709
こんな過疎スレで、ID真っ赤だとか単発だとか関係ないだろ。
712枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 10:11:38 ID:jkMe3A2a0
最近、変に喧嘩腰な奴が増えてるのは確かだけどね
713枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 10:53:38 ID:iZHUQ92J0
それは同じ奴だと思う
714枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 12:03:53 ID:oED5vU4U0
>>712の自演でしょ。
自分で喧嘩腰なこと書いておいて、自分で嘆く。
スレを腐敗させようという意図が透けて見える。
715枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 12:19:04 ID:ahSyFNjA0
>>714
おまえみたいなクズがいるからスレが腐ってんだろうが死ねよボケ
716枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 12:25:05 ID:bAS58iZuO
めくそはなくす
717枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 12:32:26 ID:jkMe3A2a0
自演扱いされた・・・
それでも良いから落ち着こうぜ
ここは自分に合う作品を探してる人を支援するスレで
それ以上でもそれ以下でもない訳だし
>>713さんの言うように一人で荒れるように仕向けてるのかもしれないけどね
718枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 12:44:35 ID:PUxT+66q0
「一人で」荒れるように仕向けてる・・・とは限らないww
719枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 13:54:33 ID:gUa1czo60
>>718
流れを荒れないように落ち着こうぜっと言っているのに
揚げ足とって「www」とは・・・・。

えっと、ヴァルハラナイツの戦闘って、アクションとみせかけてターン制のバトル
でいいのかな?CCFF7もだっけ?
マイソロみたいな戦闘とは違うんだよね?
720枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 14:16:51 ID:DZPnm25k0
>>719
youtubeとか公式ホームページを見ればわかるだろ・・・
ヴァルハラナイツはまんまマイソロ。
ゲージが溜まると必殺技を放つことも出来る。

CCFF7は、シンボル式で無いことを除けばまんまマイソロ。
ただし視点とかも違う。
721枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 14:21:11 ID:UMpdKlhe0
戦闘が限りなくアクションに近いRPGといえば煉獄弐だな。
3Dの不思議なダンジョンだと思えばおk
722枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 14:31:18 ID:ahSyFNjA0
>3Dの不思議なダンジョンだと思えばおk

やったこと無いだろオマエ
どこに不思ダンの要素があんだよ
「死んだら装備無くなるステージがあるから」とかいうなよ
それですら途中セーブ/開始が出来るし。戦略性もなし
おれどっちも好きだから言うけど、嘘で推薦するのヤメロ
723枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 14:37:24 ID:FRT5zWMe0
戦闘が限りなくアクションに近いって煉獄弐の戦闘はどうみてもアクションだろ?
レベルアップ要素があるからARPGに分類されてるんだろうし
724枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 14:41:48 ID:/XfLfSZ80
モンハンも一応RPGに分類されてるし

屁理屈いうと
全てのゲームは役割を演じる
RPGに分類される
725枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 14:45:40 ID:jwWWYCF00
屁理屈いうと、全てのゲームはSLGに分類される
726枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 14:56:59 ID:UMpdKlhe0
>>722
天国がもろに不思議なダンジョンですが。
727枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 15:33:58 ID:3PMGKdBd0
不思議のダンジョンはトルネコの大冒険2までしかやってないが
最近のシリーズは3Dアクションにでもなったのか?
煉獄2の天国Aは入るたびにステータスが戻り、所持していた武器も持ち込み不可だけど
ジャンルが違うし無理に不思議のダンジョンで例えなくてもいいと思うぜ。

てか不思議のダンジョン系のゲームだと思って買ったら後悔する人出てくるぞ。
全然別物じゃないか!と。
728枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 15:45:56 ID:UMpdKlhe0
不思議なダンジョンってのは自動生成ダンジョンの事を指していると思ってるのだが違うのか?
んで、その自動生成ダンジョンにひたすら潜るゲームだと考えているが。
729枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 15:49:00 ID:jkMe3A2a0
まぁ、捕らえ方は人それぞれって事だわな。
自動生成ダンジョン以外の部分も含めてる人が多いと言うことだろう。
不思議なダンジョン議論はスレ違いだしそろそろ自重しないか?
これ以上続けても無意味だろ。
お互いの言い分も大体わかったし。
730枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 15:57:23 ID:3PMGKdBd0
>>729
そだね。変な流れにしてスマンカッタ。
731枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 15:58:06 ID:T1BePbE80
普通は、

単純に「不思議なダンジョン」とだけ言えば、不思議なダンジョンシリーズのゲームを指す
>3Dの不思議なダンジョン
不思議なダンジョンシリーズを3Dにしたものと、みんな捕らえる

単に自動生成ダンジョンだけを指すなら、
「不思議なダンジョンみたいな自動生成・・・」とか「自動生成で言うなら不思議なダンジョンみたいな・・・」
と言う
732枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 16:08:47 ID:ahSyFNjA0
>>728

>不思議なダンジョンってのは自動生成ダンジョンの事を指していると思ってるのだが違うのか?

例えばモンハンが自動生成ステージだとしてゲーム性が大きく変わると思うか?
煉獄もそうだろあれの「自動生成」はデータ量を減らすだけの役目しかない。
733枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 17:16:49 ID:ocRBmejv0
>>732
モンハンは変わると思うよ
734枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 17:24:05 ID:UjKQL2a90
ただでっかいトカゲ追い回して切るだけなのに何がかわると言うのだ
735枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 17:30:03 ID:Z4ARXT8fO
というより階層的な概念のないモンハンで例えって…それはまた例えとしておかしいだろ
736枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 17:41:19 ID:FRT5zWMe0
とりあえず>>732>>734がモンハンやったことないのはよくわかった
737枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 17:42:33 ID:T1BePbE80
いや、>>734は当たってるだろwwww
738枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 17:43:26 ID:unb4wX0P0
それだけじゃないから言ってるんだろうよ
739枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 18:52:28 ID:+rGFIVsS0
釣りも虫取りもあるしな
740枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 19:27:37 ID:DZPnm25k0
>>737
お前もモンハンやったことないんだな・・・
741枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 19:31:16 ID:h8rdmabb0
まあ、モンハンは無駄に長時間切り刻んで倒す「作業」を「させられる」から糞だな
742枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 19:32:58 ID:T1BePbE80
>>740
否定的な事を言われたら、「お前はやった事無い」ですかw
743枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 19:34:06 ID:jkMe3A2a0
叩きあいがやりたいなら他所でやれ
744枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 20:40:26 ID:oP6vh8C10
こういうスレだと信者もアンチも鬱陶しいだけだからな
双方共にもう少し客観的になってほしい所だ
745枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 20:54:29 ID:ADkIWw+00
客観的に売上げ見ればモンハンP2はPSPの中でダントツでおもしろいな
モンハンに比べればガンクロなんか1/5以下の売上げのカスゲー
746枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 20:55:37 ID:T1BePbE80
>売上げ見れば

wwwwwwwww
747枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:08:33 ID:HVdHShkb0
モンハンの取って付けたようなクエストは面白くなかったな。
748枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:20:45 ID:DZPnm25k0
アンチは批判する前に説明書15ページの内容を書いてみたらどうだ
749枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:28:59 ID:GzwT0k8P0
売り上げ見れば文半はマリオの半分にも満たないから糞だな
750枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:30:20 ID:UMpdKlhe0
500万本以上売らないと糞ゲーか…キッツイな
751枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:33:11 ID:9TFYjIww0
モンハンとはでっかいトカゲ追い回して切るだけゲー
752枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:33:44 ID:fzbI+xEEO
>>745
妊娠に「PSPソフト売れてない」って叩かれたのか?
どうせPSPなんだから売り上げ拠り所にしても空しいだけだぜ


…まあガンクロ引き合いに出されたのが悔しいだけの信者だが
753枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:35:57 ID:ADkIWw+00
売上げ以外にやった人の評価でもモンハンは高いだろ
つまらないっていうやつはモンハンやったことないやつだけ
754枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:37:50 ID:Es3HA1F+0
ここで売り上げを比較対象にするのは不毛だな。
DS様には敵いません、
と言ってるのに等しくなる。

ある程度売れなければ話にはならないが、
売り上げでそのソフトの価値が決まるという訳でもないだろ。
755枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:44:57 ID:dXsKkBxvO
リピーターがどれだけいるかが大事。
ガンクロ・ガンロワは続編で本数を伸ばしてる。
すくなくとも、前作に触れた多くのユーザーが認めた証。

前作が認められなきゃ、無双2ndみたく出来がよくても消えてくだけ。
756枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:46:18 ID:ADkIWw+00
前作がよかったからモンハンP2が爆発的に売れたんだけどな
757枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:48:28 ID:fzbI+xEEO
アンチスレでもないしどっちもいいゲームなのは確かなんだから煽るな
758枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:50:35 ID:iCs24Gdh0
売り上げが面白いとかそんなのゲハでやれよ
759枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:53:39 ID:tLvG7Dya0
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>     ど
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ  売  れ
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  れ  だ
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶   た  け
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./   か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
   ゲ   ど    レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7  
   |   れ   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   ム   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
760枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:53:50 ID:kUp84veE0
モンハンが、厨専用ゲームとか厨なら楽しめるゲームと言われる訳だw
761枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:58:21 ID:Rdxd5ncB0
モンハンは両方買ったよ
でも村クエ途中までしかやってない・・・・
なんかね 携帯ゲームなのに倒しに行くまでの準備とか
倒しにいってからが長いんだよね 時間がとられすぎる
762枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:58:24 ID:ADkIWw+00
ガンクロのほうがヲタ向け厨房向けだけどなw
763枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:58:27 ID:DZPnm25k0
>>760
厨専用ゲーム=×
妊娠嫉妬ゲーム=○
764枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:01:09 ID:fzbI+xEEO
ところで、新型でモンハンやったらロード短いのか?
旧型でやったとき、トイレに行けるくらい長いロードにゲンナリしたのだが。

ちなみに1な
765枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:02:09 ID:70mX2glx0
>>763
モンハンの3が何で出るのか知っているのか?
単にモンハンオタでアンチ任天堂なだけ。

痛々しいよ、空しいなオマイ・・・
766枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:08:09 ID:DZPnm25k0
>>765
ミリオンを出したのは携帯機(PSP版)のみ。
据え置きはお金稼ぎのような存在と言われ、
特にドス→セカンドの修正が素晴らしく、完全版をPSPで出しているとも
言われている。
協力プレイは休日で予定が空いている時に集まってやるので、
据え置きだと集まってやる楽しさが無いので、興味は無いよ。

妊娠発言に関しては、単にアンチがウザイだけ。
その中でも、いかにも妊娠な臭いがしたからそう発言しただけ。
767枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:10:51 ID:n89v7JLF0

NG推奨


ID:ADkIWw+00

ID:DZPnm25k0
768枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:11:05 ID:fzbI+xEEO
一番痛いのはどう考えてもADkIWw+00な件
769枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:12:44 ID:Rdxd5ncB0
なるほどなぁ 協力プレイとかはぜんぜん眼中になかった
携帯機だけど携帯したことないもんなぁ そういえば
770枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:13:52 ID:W4mRS+VIO
>>768
そいつ、確かさっきMHP2スレで滅多打ちにされてた奴だな
自重出来ない奴はどこでも同じって事か
771枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:14:15 ID:ADkIWw+00
モンハンは売れてるからアンチも多いのかな
まず間違いなくPSPで一番おもしろいのに
772枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:16:51 ID:L5YcttIw0
>>771
確かに面白いが、一番いというのは君の主観だがな
773枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:17:30 ID:Es3HA1F+0
NGID登録したが、
本当におかしいやつはいるんだと理解した。

人によって好みという物があるのを理解出来ないというのは凄いな。
774枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:17:41 ID:ADkIWw+00
売上げ 評価 どちらをとっても文句なしに一位ですが?
775枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:18:02 ID:snMQ5df90
>>771
MHPは面白いがl個人的にはMPOの方が面白いな
776枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:19:38 ID:IkLO7yPb0
自分にとっちゃモンハンはどうでもいいゲーム

好みは多種多様あるという事を理解できない
ID:ADkIWw+00は狭い世界に住んでるんだな
777枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:20:24 ID:iCs24Gdh0
>>ID:ADkIWw+00
存在が板違い。ゲハに帰ってください
778枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:21:12 ID:ADkIWw+00
好みが多種多様なのは理解してるよ
モンハンが多種多様なニーズにこたえてるって言ってるの
779枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:21:31 ID:fzbI+xEEO
>>770
見てきた。やたら自分が上手いみたいな書き込みばっかして
適当にあしらわれてたw
分かりにくいかも知らんが、なんか高校に入った時に無理して
キャラ変えた人みたいだった
780枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:23:49 ID:IkLO7yPb0
こりゃNGだな

ウゼェ
781枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:25:14 ID:W4mRS+VIO
神認定は主観、ニーズ云々も主観
もう少し客観的に物事を見る目を持った方が良いと思う
自分の意見のみが絶対だっていうのは、赤ん坊のみに許された特権だから

背伸びしても足元すくわれやすくなるだけだって
782枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:26:15 ID:HVdHShkb0
モンハンもCCFFもつまらなかった俺は異端なのかもしれんね。
FFT終わったら、ディスガイアか、ジャンヌダルクどっちやるか悩み中。
783枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:26:34 ID:iCs24Gdh0
つーかそれ以前に売り上げとか他人の評価で面白いとか抜かしてる時点で自分の意見ですらないな。
784枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:27:29 ID:qZDAZ3zGP
モンハンが多種多様なニーズにこたえられて無いからアンチが存在しているんだと思うが?
785枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:28:06 ID:ADkIWw+00
アンチはプレイしてないやつだけだろ
プレイしてるやつの大半はハマッてる
786枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:29:36 ID:k9IxwMFy0
ID:ADkIWw+00 いい加減うぜぇ
787枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:29:42 ID:RQVOPLx50
モンハンはひとりでやるときつくてつらい。
せめてcomが仲間として参加してくれればと思う。
788枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:31:46 ID:ADkIWw+00
努力してうまくなっていく過程が楽しいんだよ
最初は倒せなかったモンスが倒せるようになったときの喜びは他のゲームじゃあじわえないね
789枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:32:24 ID:V6SpFCyb0
NGがまだ頑張ってるみたいだなw
790枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:34:27 ID:HVdHShkb0
>>785
プレイした。ブタは可愛かった。
思い込みでコチコチに固まった考え方変えろよ。
将来苦労するぞ。
791枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:35:15 ID:W4mRS+VIO
>>785>>788
それは傲慢以外の何者でもない
君はまず、意見を述べる場合に文末に「思う」を付けてそれが主観である事を表明すべきだ
あとね、人間は他人の意見を聞かない者の意見なんて聞かないよ

あと、モンハンについては
少なくとも自分のまわりでプレイさせてみて合わないって言ってる友人は山ほど居る
ごり押し出来るゲームじゃないから好みが別れるのは当たり前だと思う
792枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:35:21 ID:ADkIWw+00
>>790
モンハンの楽しさがわからないなんてかわいそうな人だね
実際はプレイしてないんだろうけどw
793枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:35:35 ID:0kU5eBoY0
こいつはもう病気だな。親がかわいそう
794枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:36:29 ID:ADkIWw+00
少しプレイしただけで合わないってどんだけゆとりなんだよ
795枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:38:04 ID:iCs24Gdh0
別に世の中にモンハンしかゲームが無いわけじゃないし。
796枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:38:24 ID:s+x7y9If0
メガミの笑壷ってのが1000円ちょいくらいで売ってたんだが、これ評判どうなの?
漫才をテーマにしたマンガやらの作品って大抵失敗してるんで、ちょっと買うのが怖い
797枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:38:34 ID:ADkIWw+00
モンハンよりおもしろいゲームはないけどな
798枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:38:36 ID:jkMe3A2a0
ウザいならNGID登録
反応する方も周りから見れば荒らしと同じで鬱陶しい
799枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:38:55 ID:0BZRTi6W0
800枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:39:39 ID:fzbI+xEEO
そろそろモンハンスレに帰ろうか。



…ごめん、あっちでも居場所ないんだね
801枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:40:25 ID:iCs24Gdh0
http://ex23.2ch.net/ghard/
むしろこっちに逝ってモンハンの売り上げでも語ってろ
802枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:40:50 ID:0kU5eBoY0
>796 評価にすら値しない、買うな
803枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:42:10 ID:HVdHShkb0
「かわいそう」で結構だよ。
ID:ADkIWw+00が哀れすぎて悲しくなってきたわ。
お前にも合わないゲームあるだろうに、中学生で既に思考停止とはマジ哀れ。
804枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:42:35 ID:ADkIWw+00
このスレでだってオススメはモンハンってレス多いだろ
805枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:42:58 ID:W4mRS+VIO
あー…言っても無駄っぽいからこれで最後にするよ

現実において、他人の気持ちだけはどうしようもないんだ。残念な事に
例えば、仮に君に好きな人が居るとしよう
君がどんなにその人を好きだとしても、その人が君を好きでなければそこに愛は成立しない

そんな時に「俺の魅力に気付かないとはなんて馬鹿なんだ」なんて言えるかな?
それと同じさね

以上、乱文失礼
806枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:43:42 ID:iCs24Gdh0
>>804
ダウト
パズルゲームのお勧めとかSRPGとか紙芝居ゲーのお勧めもモンハンといってる奴居るのか?
807枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:44:26 ID:ADkIWw+00
好きでないってやつは食わず嫌いなだけ
そういう食わず嫌いなやつにオススメするのがこのスレだろ?
なのにモンハン否定するレスするやつがいけないんだろ
808枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:46:24 ID:s+x7y9If0
>>807
別にオススメするのはかまわないが、他のゲームをこき下ろしたり
「このゲームの面白さが分からないやつはアホ」とかの書き方がNGなだけだろ
809枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:46:36 ID:fzbI+xEEO
前からいる人は分かるだろうがガンバト系もしっかり多いぞ…都合のいいことしか見えないのね
810枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:46:38 ID:IkLO7yPb0
>>805
それを言って通じる相手ならこうはならないんじゃないか?
ID:ADkIWw+00はフられてもストーカーして逮捕ってパターンだろ
811枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:47:37 ID:ADkIWw+00
>>808
さきにこきおろしたのはガンクロ厨だろが
812枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:47:42 ID:jkMe3A2a0
と言うかいい加減スルーしなよ。
ゲハのPSP本スレより煽り耐性低いぞ。
813枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:48:16 ID:iCs24Gdh0
>>807
モンハンを否定してるんじゃない。
お前の意見を否定してる
814枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:48:18 ID:qZDAZ3zGP
>>807
だからって押し付けがましいのも良くないな
815枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:48:26 ID:HVdHShkb0
ディスガイアと、ジャンヌダルクで質問。
技出したりした時にキャラが喋ったりする?
技名とかを一々叫ぶ系のがチョッと苦手なんだけど。
816枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:48:49 ID:bAS58iZuO
モンハンは賛否あるソフトでしょ
817枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:48:57 ID:ADkIWw+00
だいたい合わないってやつが多かったらモンハンはここまで売れてない
モンハンが売れてるのに嫉妬して文句かいてるだけだろ
818枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:50:19 ID:iCs24Gdh0
誰か>>817を日本語に直してくれ。
俺には解読できない
819枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:50:24 ID:s+x7y9If0
>>811
そういう時は「ああ、アホがいるな」と思ってスルーしとけ
相手がやったからこちらもやっていいという理由にはならない

で、メガミの笑壷ってどうなのよ?
>>802だけではちとわからん
レビューもなんか極端に少ないし・・・
820枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:50:47 ID:ADkIWw+00
押し付けがましくないだろ
モンハンはおもしろい、って書いてるだけ
821枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:50:47 ID:Rdxd5ncB0
>817

ID:ADkIWw+00さんさ
よくスレのレス読もうよ

モンハンのことは否定してないんだってば
君の意見 書き込みに対して否定的意見を書いてるの
822枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:51:28 ID:ADkIWw+00
俺を否定してるってことはモンハンを否定してるってことだろ
823枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:51:34 ID:LQ+GWugX0

>>815
ジャンヌもディスガイアも喋ってた気がする・・・もう結構前なのでうろ覚えだが。
824枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:54:16 ID:s+x7y9If0
>>822
モンハンは良ゲーだと思うよ
俺も100時間近くやったしな
オレ的PSPベストゲームのトップ5に入る面白さだな

でもお前はチンカス以下
これが全てだろ



で、メガミの笑壷は……
825枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:55:31 ID:iCs24Gdh0
>>822
違う。
売り上げが面白いとかいわれてもゲハ民じゃないからちっとも面白くない。
826枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:55:44 ID:0kU5eBoY0
>>819 仕方ない、思い出したくも無いけど・・・
     PSPで買ってその日に売ったのはこのゲームがはじめて。

公式サイト見ると如何にも面白いです!みたいな事が沢山書いてあるけど
ツッコミとかボケとかそんなの全然関係ない。
画面の指示に従って意味が分からなくてもただそれにあわせたボタンを押せば良いだけ
ミニゲームっぽいのもいかにもとってつけたような感じで全く場違い。
漫才がテーマなのにその肝心の会話すら余りの寒さに飛ばしたくなる

三話くらいまで遊んだ時点でさすがにもう耐え切れなかった
827枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:56:20 ID:ADkIWw+00
>>825
売上げだけじゃなくて買ったやつの満足度も楽しいって書いてるだろ
828枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:58:19 ID:LQ+GWugX0
まぁ、実際モンハンは3D慣れしてない層には受けは悪い。俺みたいなのとか。
俺も買ったことは買ったんだけどね・・・ぶっちゃけほとんどやってない。

というか、あそこまでぐりぐり動く3Dげーだと酔うのがなぁ・・・エースコンバットとかもダメだった。

逆に、3D慣れしてる人にはすごい評価が高い(エスコンもモンハンも)ので、良いゲームと言うのは承知してる。
ただ、あわない人も世の中に入るってだけだ。
829枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:58:45 ID:8nkZzIqvO
ジャンヌもディスガイアも技名は叫ばないよ
830枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:58:46 ID:Rdxd5ncB0
売り上げが面白いとか 満足度が楽しいって・・・・・

いったいどこの言葉だよ
831枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:58:59 ID:ADkIWw+00
あわないってのはしっかりやってないからだろ
さわりだけやってつまらないとかいうなよ
832枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:59:15 ID:ocRBmejv0
MHP2はGクラスまでやってみたが、どうにも面白くない。
作業杉。
833枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:59:20 ID:iCs24Gdh0
>>827
それってお前の意見ですらないな
834枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:59:44 ID:s+x7y9If0
>>826
感想thx

やっぱりあの値段にはそれだけの理由があったってことか…
あんまり店頭で見ないゲームだからちょっと気になってたんだよね
華麗にスルーすることにします
835枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:59:53 ID:DZPnm25k0
>>827
オンドゥル語でおk。

>>828
2D(キャラなどのグラフィックは3Dだが)だと、イレハン辺り良さそうだな
836枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:59:58 ID:TbD/KXsO0
MH自体合わない奴もいるんだってのが理解できない人種もいるんだねー
と、2nd本スレから来た人間が言ってみるテスト
837枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:00:41 ID:ADkIWw+00
>>832
Gクラスなんてねーよ

やっぱりこうやってやってもいないのにつまらないって書く奴が多いんだな
838枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:01:37 ID:bBNb6ULo0
…これはアレか。
サイフォンやテストドライブと同じで、他ソフト否定してしつこくすすめることで
そのソフトの評価を落とすという、よくあるアンチ活動の一環かな。
839枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:01:47 ID:0kU5eBoY0
こんだけ寒いゲームも珍しいから今のうちに確保しておくと良いかもね
数年後に絶大な評価を得る、ことはないけど
840枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:02:01 ID:iCs24Gdh0
確かに俺はモンハンはやったこと無いがID:ADkIWw+00のレス見てもやりたいと思えないな。
841枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:02:11 ID:LQ+GWugX0
>>831

さわりだけやって、やめたのでしっかりやってないのは間違いないんだが・・・
操作感があわない、3D酔いするから続けても苦痛なのよ。

まぁ、それだけでゲームそのものを評価するのは間違いだとは思うし、
周りではまってる人間は多いから面白いゲームだと言うのは承知してる。

ただ、100%すべての人が面白いと思うゲームではない、ってのはわかってくれないか?
842枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:02:24 ID:W4mRS+VIO
駄目な人は、多分ほぼイャンクック戦で挫折するんだろうね

ところで、糞ゲー判定したゲームって最後までやらなきゃいけないのかな
序盤で引き込めなかったのは制作者側の力量不足だと思う
843枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:02:38 ID:iCs24Gdh0
>>838
うんそれそれ。
844枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:02:50 ID:ADkIWw+00
そりゃやらない人にとってはつまらないだろうね
845枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:03:08 ID:snMQ5df90
>>831
ま た お ま え か
846枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:04:08 ID:Rdxd5ncB0
うちはMHPは集会所の星4こ位までは埋めたよ
でもMHP2になってからは村クエでストップしちゃったな
理由は上に書いたとおり
847枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:05:03 ID:dN5KfNPF0
>>845
×ま た お ま え か
○ま だ お ま え か
848枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:05:16 ID:ADkIWw+00
しっかりプレイしてつまらないって思った奴も少しはいるだろうけど
大半の人間にとってはおもしろい
だからオススメしてる 問題あるか?
849枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:05:33 ID:ocRBmejv0
>>837
ごめん、G級だったわ。
とりあえずHR7までやったんだ。

何度も言うが、つまらんかった。
850枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:05:48 ID:fzbI+xEEO
>>822
ちょwこれは名言www


モンハンが気になってここをロムってる奴が
いたら確実に買わない率上がるぞ。
851枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:06:00 ID:ADkIWw+00
>>849
G級なんてねーよ
852枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:06:01 ID:HVdHShkb0
>>823
そうですかチョイ残念・・・
ってリロードしたらw
>>829
喋らないのかー。
レスthxでした。問題はどっちにするかだ・・・

853枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:06:48 ID:LQ+GWugX0
>>835

イレハンは大好きですよー。マァ、ハードヴァヴァノーミスノーダメクリアできるニコの人みたいにやりこんだりはしませんでしたが。
・・・というかアレはすごすぎか。どれだけ練習しても出来そうに無いし。

それでも、何週もしたので十分楽しめました。個人的には3までリメイクして欲しいものですが・・・音沙汰無いな、PSPロックマン。

んで、3Dに関してですけど・・・CCFFみたいな狭い範囲にアクションが集中してるのは酔わないんです。
後は、移動速度操れるRPG系もOK。

ものすごい広い範囲を移動速度変えながら動くゲームがダメくさい。
・・・トラウマはジャンピングフラッシュです。ゲームやっててぶっ倒れかけたorz
854枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:07:15 ID:ocRBmejv0
>>851
ちょwwwww
上位クエスト、これでいいか?
まだエラーを吐くか?
855枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:07:19 ID:iCs24Gdh0
>>844
だからなにがつまらないの?
俺は単にモンハンやる以前に他のゲーム積んでるからそれ消化することを考えてモンハンを躊躇してるんだが、
あんたのレス見ても積みゲー放置でモンハン買おうという気にはなれないよ。
856枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:07:35 ID:W4mRS+VIO
>>848
君の「面白いと思わない輩は馬鹿」みたいな書き込みかたに問題がある
主観を定義にしてはいけない
857枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:07:36 ID:dN5KfNPF0
>>852
ディスは今月末の廉価版買え
858枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:08:10 ID:ADkIWw+00
>>854
おまえにもう信用はない
859枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:08:40 ID:LQ+GWugX0
>>852
買うのは明日かな?明日なので、あれば今から二つともプレイして声がどんな感じか確かめてくるけど・・
さすがにそこまでするのはおせっかいかな?
860枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:08:49 ID:Vc8cT9l20
>>849
流石にお前には俺も突っ込まざるを得ないw
HR6はまでだぞw
マジでお前やってないだろw
つまらなかったらHR2行く前に村でやめるってw
861枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:08:57 ID:Rdxd5ncB0
ジャンヌは何周もするタイプじゃないけど
ディスガイアはずーっと掘り下げて遊べる

お話としてはジャンヌのほうが良かったかな
862枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:09:01 ID:XZYzZ4D10
モンハンは確かに面白いけど
まともな装備でこないと鉄拳制裁してくるような奴とはやりたくないね。
863枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:10:11 ID:ADkIWw+00
>>862
他のプレイヤーに迷惑かけてるんだからそれ相応の報復されても仕方ないだろ
864枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:10:23 ID:jkMe3A2a0
>>852
ディスガイアにするんなら今月末の廉価版待った方がいいよ。
追加要素も多いし。
865枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:11:24 ID:HVdHShkb0
>>857
廉価版調べた。
・追加オプションとして、戦闘演出のON・OFFを追加しました。
・味方戦闘演出と敵戦闘演出のON・OFFを設定できるようになっています。
・戦闘中に味方もしくは、敵が使用した技・魔法などの演出のON・OFFが行えます

これって、何気に嬉しいね。
廉価版を買うことにするわ。ありがとう。
866枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:11:42 ID:IkLO7yPb0
>>850
誰も突っ込まないからなんでかと思ってたよ

お前が一人で作ったのかよ
お前がゲームソフトそのものなのかよwww

とオモタ
867枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:11:44 ID:XZYzZ4D10
>>863
あれ?誰があなたのことを言いました?
868枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:11:54 ID:ADkIWw+00
>>856
しかっりプレイしてないのにつまらないって言うやつは馬鹿だろ
869枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:11:54 ID:dN5KfNPF0
>>865
役立って何より
870枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:12:14 ID:DdwNXz4G0
MHはたしかにおもしろいしPSPもMHのためだけに買ったけど
ID:ADkIWw+00のように
他人に意見を押し付けたり
本スレでも他人見下して、俺SUGEEEE的な書き込みしかしない
ような奴とは一緒にプレイしたくないな
871枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:12:22 ID:Vc8cT9l20
ディスガイアは本格的にやり始めるとそれこそモンハン並か
それ以上に時間を取られかねないな。
あっさりストーリーだけ楽しみたいなら>>861のいう通りジャンヌだな。
872枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:12:22 ID:dXsKkBxvO
個人の感想ならレビューサイトに書いてくれ。
個人の評価を大量に集めて、何割くらいのユーザーの肌にあうのかを割り出すのがレビューサイトの役割だから。

下らない喧嘩は、スレ建ててここ以外でやってろ。
873枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:12:28 ID:fzbI+xEEO
モンハンスレでは迷惑以前の問題のADkIWw+00
874枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:13:28 ID:ADkIWw+00
なんで誰もわかってくれないんだよ・・・
875枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:13:56 ID:iCs24Gdh0
>>866
なんかブロントさんを思い出した
876枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:14:39 ID:s+x7y9If0
>>874
君はまず、つまらない、合わないって言ってる人間の意見も許容する事を覚えるべきだと思う
877枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:14:54 ID:snMQ5df90
ずっとMHPの話題はMHP板でやろうぜ

ってことで話題を変えて
アクションゲームで何か良いのないかな?
最近はロックマンロックマンをやろうと思っているんだが
どんなソフトなのかいまいちわからない・・・
878枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:14:54 ID:dN5KfNPF0
>>865
思い出したので追記
近所にトイザラスがあるなら、ジャンヌを900円で投売りしている可能性があるので見てみるといい
879枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:15:02 ID:bAS58iZuO
>831
それはおかしくない?
しっかりやればどんなゲームも面白くなるのかい?
880枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:16:04 ID:XZYzZ4D10
>>874
君はまず、たかがゲームで鉄拳制裁する性格をなんとかするべきだと思う。
881枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:16:04 ID:ADkIWw+00
>>877
モンハンP2
882枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:16:37 ID:W4mRS+VIO
>>862
何のスキルも付かないようなお洒落装備で戦うのもまた一興だよねw

あと、自マキは割とガチで使えるし、聴覚保護も死なないためだから別に迷惑じゃない


>>863
坊やだからさ
883枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:16:57 ID:ADkIWw+00
>>879
モンハンはおもしろくなるよ
884枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:17:56 ID:E1vcouLz0
>>877
ニコニコみれるなら、なごの動画あったからのぞいてみるといいと思うよ。
885枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:18:04 ID:ADkIWw+00
時間は金なり 貴重な時間を変な装備してるやつのせいで無駄に使う
んだから鉄拳制裁もやむなし
886枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:18:20 ID:Yrr6jRy6O
>>874
理解してもらう努力を怠っているからだな。
自分が絶対正しいと思っている間は、まずマトモな理解は得られんよ。
887枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:18:49 ID:Vc8cT9l20
>>885
お前それいったらゲームやってる時間そのもが(ry
888枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:19:03 ID:Zt0a4HIq0
>>883
どう面白くなるの?
889枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:19:16 ID:HVdHShkb0
>>859
さすがにそこまでしていただかなくてもおkですw
「○○ブレード!いっきまーす♪」みたいなのじゃ無ければ・・・

>>861 >>871 >>878 いろいろありがとう。
近所にザラスあるから見てこようかな。
ジャンヌ→ディスガイアで攻めてみます。
890枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:19:47 ID:biTVYLK20
891枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:19:59 ID:Rdxd5ncB0
>885
変な装備の人がいても関係ないくらい君が強ければいいんだよ!
892枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:20:11 ID:snMQ5df90
>>884
なるほど、明日あたりニコニコで見てみるよ
ありがとう
893枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:20:21 ID:ADkIWw+00
894枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:20:43 ID:dN5KfNPF0
>>889
ジャンヌの声は、「てやー」「はぁっ」とかそんな感じ


つーかそろそろUzeeeeeeeeeeeeeeeeeよ
895枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:21:01 ID:ADkIWw+00
>>891
問題ないけど、討伐時間が5分くらい伸びるんだよね
896枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:21:15 ID:TbD/KXsO0
ADkIWw+00は効率厨の傾向が見受けられます
もう少し自重する事を覚えましょう
それが「大人」というものです
897枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:21:21 ID:XZYzZ4D10
>>882
P2はソロでもそれほど辛いわけでもないしねえ。
多人数の醍醐味はワイワイとやることだと思うんだ。
ネタ装備で死んでも、笑って許すくらいでいいじゃない、友達とかとプレイするなら。

鉄拳制裁とかしてこない友達と楽しくやるにはオススメです、MHP2。
898枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:22:11 ID:Zt0a4HIq0
>>898
で?それから?
899枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:22:25 ID:ADkIWw+00
>>897
他人に迷惑をかけないってのは社会の常識だろ
900枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:22:26 ID:s+x7y9If0
ネタ装備でこられたら、こちらもネタ装備で返す
それが紳士の嗜み
901枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:22:32 ID:iCs24Gdh0
>>896
どうもADkIWw+00はソフトはモンハンしか持ってないようだ。
他のゲームはやったこともないかと
902枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:23:29 ID:s+x7y9If0
>>899
どの口でそれを言うかwwwwww
903枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:23:54 ID:jkMe3A2a0
>>877
王道の2Dアクションゲームだよ。
最近のアクションみたいに探索しまくったり3Dでガンガン移動するようなものではないね。
やり込みの量は結構なものでロックマン以外にも倒した敵ロボットもプレイキャラクターとして使える。
それぞれ武器やアクションに特徴があって違った感じで楽しめる。
パーツを集めると自分でステージを作れたりそれを公開出来たりもする。
他の人が作ったステージをDLして遊んでみるのも中々面白い。
904枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:24:33 ID:LQ+GWugX0
>>877

個人的オススメ
2Dスクロールアクション
ロックマンロックマン
 ・FC初代ロックマンのリメイク。使えるキャラが増えたり、難易度設定できたり、オリジナルモードがあったりボリューム豊富
  ステージを自分の好きに作るエディットも搭載。エディットステージのダウンロードも可能。

イレギュラーハンター×
 ・SFCロックマン×のリメイク。ムービーついたり、ストーリー展開をボイスで話したりとストーリー展開面が強化。
  キャラクターは、元中ボスのVAVAが追加。性能がえらく違うので別ゲー気分。ラスボスも変わるし。
  エディット機能は無いが、ストーリー重視orグラフィック重視ならロクロクよりこっち

3Dアクション
三国無双2
 ・1の微妙っプリはなんだったんだって位進化。ちゃんと三国無双してます。
  爽快感を求めるならコレかも。
煉獄2(微妙にRPG風)
 ・雑魚をなぎ倒す快感はピカ1。ただ、純粋なアクションではなくRPG風味。
  SF世界観や暗いストーリーに抵抗なければ文句なしにオスス

パーティーゲーム系
ビューティフルジョーバトルカーニバル
 ・一昔前のカプコンの得意のバカゲーアクション・・・とでも言えば良いのか。
 微妙にスマブラ風味の1画面格闘アクション・・・とでもいえばいいのかな?
 対戦燃えます。しかし、もってる人が少なすぎますorz
905枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:24:35 ID:XZYzZ4D10
>>899
その程度で迷惑に思うんじゃ、MHP2に向いてないんじゃない?
906枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:25:04 ID:W4mRS+VIO
>>885
死ななければソロ以上の早さ出るんだから問題無いでしょ

どちらかと言えば高級耳栓を迷惑スキル扱いする君の方に問題があると思う
907枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:25:05 ID:ADkIWw+00
>>904
なんでわざわざモンハンはずすの?
908枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:25:39 ID:ADkIWw+00
>>906
腕があれば耳栓は不要スキル
909枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:26:53 ID:XZYzZ4D10
>>907
他人に迷惑かけてるのに気づいてない人がいるからじゃないかなあ?

社会の常識なのに本当に困るよね(´・ω・`)
910枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:27:04 ID:UjKQL2a90
数人で150レスも伸ばすなよ…
911枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:28:11 ID:XZYzZ4D10
>>908
耳栓があれば咆哮中はスキだらけだから、討伐時間早くなるよ。
五分遅くなったのは、それがわからないお前のせいじゃね?
912枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:28:25 ID:EPaM+jiM0
>>877
極魔 改オススメ
魔界村シリーズが大好きなもので。
913枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:28:57 ID:ADkIWw+00
>>911
アホか、わざとモンスの前足に当たれば硬直キャンセルできる
914枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:30:28 ID:s+x7y9If0
そういう専門的なことは専用スレでやってください^^
915枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:30:41 ID:XZYzZ4D10
>>913
前足に当たって尻餅ついてる間に攻撃できるのにか。
何尻餅ついてるんですか、攻撃してくださいよ^^
916枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:30:44 ID:LQ+GWugX0
>>907

>>828を読んでくれ。俺にはモンハンはあわなかったんだ。
だから、個人的にオススメには入れなかった。
917枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:31:54 ID:Ush+/sRb0
すごいスレが進んでると思ったらモンハンスレになってて吹いたwwww
今日ディスガイアの廉価版予約してきたんだが、それまでのつなぎにジャンヌ買おうか迷ってるんだが
プレイ時間てどんな感じ?中古1500円であって、その店で1000円ポイントあるから買おうと思うんだが。
ちなみに一日のゲームプレイ時間は1〜3時間で週5くらいなのでディスガイア発売まで20時間くらいだけど終わるかな?
918枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:32:14 ID:Vc8cT9l20
>>912
魔界村は間違いなく人を選ぶと思うんだw
919枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:32:20 ID:fzbI+xEEO
まあモンハン気になるのは事実だから
MHP2スレで購入相談してみたら吹いたw

暇なら>>820辺りから読んでくれ
920枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:33:02 ID:ADkIWw+00
>>917
15時間くらいだよ サクサクできるしやり込み要素も薄いしつなぎにはもってこい
921枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:33:43 ID:dN5KfNPF0
>>917
終わるか終わらないかかな
多分終わらないと思う
922枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:34:01 ID:W4mRS+VIO
誰もが廃人スキル持ってるわけじゃないでしょ
ゲーム評価にしてもスキルにしても、押し付けがまし過ぎると思う

あとこれは主観だけど、5分のロスであれこれ言う人を友達とは思えないな
923枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:34:27 ID:Ush+/sRb0
>>920
d、じゃあ買うわ

それはそれとして今北の俺でも空気嫁って思うからモンハンはもう自重した方がいいと思う。
924枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:37:01 ID:jkMe3A2a0
と言うかそろそろスレ立ての時期だし邪魔したいんだろう
925枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:39:16 ID:LQ+GWugX0
>>917

セーブデータ見てみたら、26時間29分12秒って書いてあったよ。
クリア後特典全部やったわけじゃないけど、すこしはやったはず。
基本ちょっとゆったり目にプレイだったし・・・急げば15〜17時間じゃない?クリアまでなら

まぁ、急いでもしゃーないし・・・20時間で満足するまでプレイ、ってのは難しいかも。
926枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:43:10 ID:Ush+/sRb0
>>921>>925
まぁハマれば終わるレベルだろうから買ってみるわ。
終わらなければ終わるまでディスガイアを積んでおくだけだし。
927枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:46:13 ID:UMpdKlhe0
VIPから着ました
928枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:46:42 ID:LQ+GWugX0
>>926
逆に考えてみたらどうか。20時間で終わらないストーリー系聞くより(ストーリー系積むとそのままってパターン多いし)
10〜20時間きっちり遊べるゲームを聞くか、20時間でも終わるストーリー系で面白いのあるか聞くか・・

まぁ、決めたなら止めないけどね
929枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:49:33 ID:Ush+/sRb0
>>928
いわゆる3D3Dしてるのはもう無理な人間なので
それ以外でRPGやSLGのファンタジー物で、なおかつここで良く話題に上るようなのは概ねやってる気がする
なので最後の砦としてジャンヌダルクだったんだ。難易度低めって言うし、時間的にもそこそこサクっといけるのかなと思って
930枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:50:56 ID:ADkIWw+00
ドットが綺麗でサクサクいけるのがいいならマール王国1か2やるって手もあるね
アーカイブスで600円という安価な値段だし、プレイ時間も1なら10時間 2なら15時間くらいだし
931枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:52:42 ID:LQ+GWugX0
>>929
確かにその条件だと、ジャンヌが適当なのかもしれんなぁ・・・
PSPのシミュレーションやRPGってなぜか長いの多いしな。
まぁ、がんばって音速クリアしてくれい!目指せ一桁h!
932枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:54:41 ID:DZPnm25k0
俺の言えるセリフじゃないが、モンスターハンターの一件で
100以上消費したんだな・・・
アンチ、過剰反応し過ぎ。
933枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:57:45 ID:iZQ0CnPI0
あ、もう一人のNG推奨者だw
934枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:58:15 ID:IkLO7yPb0
>>932
アンチのせいかよ
935枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:59:00 ID:iZQ0CnPI0
>>934

>>767
つまり、お仲間w
936枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 00:20:54 ID:Z2giQSzMO
―――モンハンの話はここまで―――






―――モンハン再会―――
937枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 00:24:54 ID:/BkSBMdo0
シミュ系でRタイプタクティクスが気になってるんだが
正直どんな感じ?

獅子戦争とXFはクリア済み
938枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 00:49:46 ID:2bGbpaaZ0
モンハンをやった事はないがID:ADkIWw+00こいつのお陰で今後もやる事はないだろう
939枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 00:58:20 ID:Ui35sNqe0
>>938
もし彼が荒らしだったのだとすれば、思うつぼだなw
940枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 00:59:28 ID:R0v79KEb0
いつまで引っ張る気だよ
941枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 01:17:47 ID:IRDUN1VF0
>>937
獅子戦争とXFの個人的な感想よろ
942枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 01:43:44 ID:OFyyefN70
>>937
未プレイ。ニコニコかYouTubeにプレイ動画があったのでちらっと見た。
攻撃する時のアニメーションがちょっととろく感じた。スキップできれば問題ないと思うが
そこは未確認。
943枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 01:58:07 ID:0so0Attn0
どんなに糞ゲーでも購入価格÷100(時間)遊べたら良ゲーだと思ってる。
944枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 01:59:44 ID:dNPH8I7G0
じゃあMPO+は値段的な意味も含めて良ゲーかな
945枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 02:39:53 ID:OFyyefN70
うわー・・。ボリューム厨乙って言いたくなるな。
確かに、それだけの時間遊び続けたという事自体が、
面白さのバロメーターにもなると思うが
946枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 02:54:58 ID:K2voRWpX0
100時間やらされたゲームより
5時間やっちゃうゲームの方がいい
947枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 03:01:15 ID:OFyyefN70
極端に言うとそうだよねー。
曖昧だけど、飽きる前にクリアできる物であってほしいな。
だらだらやって、もういいやってなった時にまだクリア出来てなかったら
後味が悪い。
948枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 04:12:31 ID:QExEaigD0
>>947
飽きる前にクリアできるソフトは「もっと長くしてほしかった」
飽きた後にクリアしたソフトは「もっと短くしてほしかった」
になるんだろ。結局本人の熱中度具合じゃないか
949枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 06:35:29 ID:PmDDxYkB0
>>946
そういう事だな。
俺がディスガイアとか合わない理由もそんな感じだ。
やりこみと言いながら、
実際は延々経験値稼ぎするだけ、
てのは時間の無駄としか思えなかった。

それが良いという人もいるだろうから、
もう好みの差だな。

マール王国の人形姫とか20時間もかからないが、
良ゲームだったと思ってる。
950枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 06:38:01 ID:8FD0Kq300


一人にこれだけ振り回されるなんて、PSPなんて持ってる奴らはやっぱり馬鹿ばっかりですねw

951枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 06:47:17 ID:k5wfdX5E0
自演ですよ
あんた馬鹿ねウフフ
952枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 06:51:10 ID:F2MA/N5cO
過疎りまくるPSPアンチスレよりかは
マシなのでは
953枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 06:52:27 ID:8FD0Kq300
負け惜しみですね
954枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 07:08:54 ID:nzRVsIj/0
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | どっきり |  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ   
955枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 07:46:25 ID:Mxjy9EG10
>>941
獅子戦争について

友人のをプレイさせてもらったがPSの劣化版って印象を受けた
やったことあるなら買う必要はないと思う
ただPS版未経験なら全然オススメできる   って感じ
956枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 13:04:11 ID:bddMKcr70
パズルクエストよくおすすめされてるが
音楽とぎれとぎれ、魔法使ったりしたらよく止まるし
フリーズなんてちょくちょくおこる。

PSPでフリーズしたのこのゲームがはじめて。

面白いだけにここが残念
957枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 13:12:40 ID:WdXSLRd90
そうなんだよね、ゲームの出来はいいのにうまくハードに適応させてないし
しかもローカライズが凄くいい加減だ
海外でフルプライスの時にあまり売れなかったのはこれが原因かもね
しかしよくフリーズすると聞くが俺はフリーズした事ないぜ
運が良いのかな?
958枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 13:15:34 ID:3F7FwLBp0
俺もISO起動だが、他ではたまにあるのにパズルクエストだけは無いな
959枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 13:15:53 ID:7P/mk+GG0
ハマるとそれも味として認識できてしまう不思議
ナイトのスタン→昇進→ナイトロードのコンボで画面の9割をスターにして一気に消すと結構な確率でフリーズするぜww
960枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 13:28:13 ID:WdXSLRd90
>>958
俺は普通にUMDだぜ

>>959
なるほど、画面が見えなくなるほどの連鎖じゃ甘かったか
てか俺は旧型PSPで遊んでるんだが関係ないかな?
961枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 13:40:55 ID:3F7FwLBp0
ごめん、日本語おかしかったw
「俺も」の「も」はフリーズしないってところにかけたかったw
962枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 14:25:44 ID:PnZPwL3c0




一人にこれだけ釣られるなんて、PSPなんて持ってる奴らはやっぱり馬鹿ばっかりですねw



963枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 14:29:16 ID:WdXSLRd90
新型には別のゲーム入れてるんだけど
一度だけパズクエ新型で遊んだ事あるんだよね
いつもより処理落ちが激しく感じて怖かった
ディスクの読み込みが違うのかな?
964枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 14:50:46 ID:X8UyQMpfO
(*^_^*)
965枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 14:54:00 ID:D8CM+GtA0
>>963
キャッシュを利用してロードを短くしようとするからな
読み込みは違うだろう
966枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 15:33:09 ID:OVwI6qSt0
相手にされなかったお馬鹿さんが一人でまだ踊ってる
967枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 15:46:52 ID:X8UyQMpfO
ハルヒデーモン
968枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 18:27:42 ID:qwJwYM80O
MHP2に疲れてRPGを探してるんだが、廉価版で出てる良作を教えてくれ
長所、短所をつけてくれると助かる

FFTを現在進行中


よろしゅうm(__)m
969枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 19:05:56 ID:/BkSBMdo0
>>968
煉獄弐
火器、カタナ、火炎放射、機雷、様々な武装を
使えるARPG
クリア後がある意味本番で隠しDはやりごたえあり
970枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 19:10:40 ID:PXN/V7nU0
>>968
廉価版(笑

貧乏なくせに詳しく書けとか、要求だけは図々しいな
971枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 19:18:43 ID:ICmJVvXO0
>>968
廉価版か…となるとやっぱりパズルクエストかな?
公式にPC用体験版があるから合うかどうかやってみると良いよ
翻訳がダメダメで処理落ちあるけど
やって楽しければ買う価値ありのハマりゲー
あとベストでポポロが出てるけど
アーカイブスで出たからどうせならそっちが良いかも
言わずとしれたほのぼのゲー
972枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 19:53:07 ID:453xguoN0
ブレイブって廉価版出てたっけ・・・?
973枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 19:57:54 ID:ICmJVvXO0
出てないんでは?
974枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 20:00:02 ID:4GogH2gR0
ああいうタイアップ物のベスト化はしないと思う
975枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 20:50:28 ID:bPtnqtLI0
なぁ、ここみたいな感じのスレで何でモンハンの名前が殆ど無いんだ?
凄く疑問に感じたんだが
976枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 20:58:34 ID:F2MA/N5cO
テイルズオブディスティニー2は、明らかにファンタジアとかの
他のPSP移植作より面白いのに「2」ってタイトルのせいで損してると思う。
1やったことなくてもストーリーから置いてけぼり食らうことはないぞ。
むしろ話に矛盾が目立つので知らないほうがいいかもw
977枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:04:29 ID:PmDDxYkB0
ファンタジアは元々SFCのゲームなんだし、
比べることが間違いだろw

むしろあれを最初フルプライスで売ろうとしたナムコは強欲すぎる。

ディスティニー2は確かに前作やらない方が良いかもw
978枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:07:09 ID:jsWa/DBH0
>>976
まず、テイルズで敬遠する奴が多い。
その上「デスティニー2」は、PS2でテイルズの中でも特にクソゲーの印象が付いてる
979枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:09:48 ID:i1mipnOc0
おお?そうなのか・・・。

友達に飽きたって言って渡されたんだけど、
テイルズやったことなかったから、「1」の移植待ちして放置してたよ。
980枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:10:23 ID:F2MA/N5cO
「デ」スティニーだorz

ファンタジアは魔法で戦闘止まるし
最近のテイルズ知ってたら確かにつまらんかもな…
同じ欠点を抱えるスタオーは若干不安。買うけど
981枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:17:25 ID:F2MA/N5cO
戦闘はシリーズ屈指。ただラブコメ要素の強さも屈指。
アビスのルーク(序盤)に迫る主人公のDQN具合もゲンナリ


…これだけ言っといてなんだが初心者はエターニアが安全かも。
面白いと感じたらD2はもっと面白いはず
982枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:17:26 ID:G4VDxeSFO
私が勧めるRPG・アクション
煉獄弐、MHP2、空の軌跡FCSC、メタルギアオプス(+)、
バウンティハウンズ、ヴァルキリープロファイル、魔界戦記ディスガイア、ブレイブストーリー、
ガンダムバトルクロニクル、真三國無双2、クロダン、パズルクエスト、ロストレグナム、
カルネージハートポータブル、ロックマンロックマン、スターオーシャン1、GTAバイスシティストーリーズ
983枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:24:31 ID:/BkSBMdo0
D2は戦闘好きが買えば良いんじゃね?
話全般アレだし
984枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:33:05 ID:F2MA/N5cO
戦闘好きは2008年初頭らしいリバースでもいいかも。話がアレなのは変わらないけど。てかテイルズは大体そう
>>982
GTAは日本版は駄目、規制だらけ。18禁にしてるんだからいいじゃん
985枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:35:59 ID:q3tRc+be0
>>984
18禁だからおkじゃなくて
駄目だから18禁だから
仕方ないよ
986枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:55:19 ID:8KSE5Q0w0
ウィザードリィエンパイア3面白いよ。今のムービーゲーと化している
RPGは見習って欲しい歯応えだぜ
987枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:56:43 ID:/BkSBMdo0
D2買い控えしてるならたしかにリバースのが良いかもな
988枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 22:01:22 ID:F2MA/N5cO
D2はスピード感、Rは3ラインの駆け引き
がウリだがどちらもシリーズの中では高難度

まあD2はヌルくなってたしRも調整はいるだろうね。難易度上げたらテイルズヲタも十分やれるけど
989枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 22:44:50 ID:Gr76rHTIO
Rは剣の成長システムをもう少し煮詰まてくれると神なんだけどな
990枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 23:27:20 ID:fVMLfMys0
今週発売のNBAライブ08だけど
バスケゲームはSFCのスラムダンクしかやったことないから内容はどうでもいい
ロード時間と頻度が知りたい
MHPより短いか長いかだけでもいいから教えてください
991枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 23:28:19 ID:fVMLfMys0
って、発売は明日だった orz
992枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 23:44:43 ID:F2MA/N5cO
MHPより長かったらかなりだな。
モンハンが良作じゃなかったら鉄拳制裁してるw
993枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 00:14:17 ID:OaXNlfZd0
>>992
頭悪そう・・・
994枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 00:35:28 ID:FGP9DPRb0
比べるのってどうよ。ジャンルからして違うのにMH一番ってのは(ry

まぁそれはさておき、NFSカーボンPSP版ってどんなもん?
995枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 00:37:25 ID:GWE+4lNN0
道が広すぎるしfps低いのであまりオススメできない
996枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 00:38:15 ID:MHdpLH1WO
>>992
ま た お 前 か
997枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 00:39:34 ID:FGP9DPRb0
>>995
把握
聞いた話だと全部オートマだとか

そういや次スレどうするんだ
998枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 00:39:36 ID:OaXNlfZd0
>>996
マネしてるだけの奴だから、も っ と 馬 鹿 な 奴
999枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 01:04:23 ID:gWDIybQY0
別に>992は大しておかしい事を書いてないと思うが、
以前に同じような事をしつこく書いている奴が居たのか?
1000枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 01:04:44 ID:sgYql7TG0
1000なら
来春SCE撤退、捨てられたお前ら馬鹿は涙目w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。