【PSP】 XLink Kai 質問スレ 4【テンプレ読めカス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPで XLink Kai を使うにあたって分からないことを質問するスレッドです。
質問にあたっては、FAQを読んだ後、質問テンプレにそって質問してください。

◆公式サイト
 http://www.teamxlink.co.uk/
 http://texas.teamxlink.co.uk/forum/

◆解説サイト
ウィキ XLink Kaiまとめ(最新情報満載)
http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/111.html

◆主な動作確認済みアダプタ
 WLI-U2-KG54LT
  今月に発売されたばかりのバッファローの最新アダプタ
  搭載無線チップは現在のところ不明
  最初からVistaにも対応
  http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54lt/

 WLI-U2-KG54L
  Xlink kai の推奨する ZyDAS ZD1211B チップ搭載
  エアナビゲーターCD9.22以降でVistaにも対応
  GXS化が可能(一人二役)
  http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54l/
  http://buffalo.jp/taiou/os/winvista/04/winvista_04_275.html

 WLI-CB-G54  
  Broadcom Corporation BCM4306
 WLI-CB-G54L 
  Texas Instruments ACX 111
 WLI2-CB-G54L
  AirConn INPROCOMM IPN 2220 Wireless LAN Adapter
 WLI-CB-G54S 
  Broadcom Corporation BCM4318
 WLI-CB-G54HP           
  Broadcom 4318

 GW-US54GXS
  同じく Xlink kai の推奨する ZyDAS ZD1211B チップ搭載
  ベータ版のドライバーでVistaにも対応
  本体がかなり熱くなるので注意とのこと
  http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml

 GW-US54Mini/GW-US54Mini-G
  チップはやや古い ZD1211 搭載
  http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtml
  http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini-g.shtml

 GW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2G
  チップは Xlink kai 非推奨の Ralink Technology USB IEEE 802.11a/b/g USB
  http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2w/
  http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2b/
  http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2g/
2枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:15:23 ID:bRnR9PLt0
【XLink kai FAQ】
Q.1 Xlink kaiの認証メールってすぐに届きますか?

   数分で届く。
   日本語ページじゃダメ、英語ページで登録すべし。
   yahooなどのフリーのアドレスでも届く 。


Q.2 A user is awaiting confirmation with that email address
   ユーザー登録時にこんな言葉がでてきたのですがどういう意味ですか?

   メールで本人確認をしている最中という意味。
   登録したメールアドレスに確認メールが届いているはずだから、それに返信する。 


Q.3 ダウンロードしたファイルを起動しようと 実行をクリックしたところ、
   「インストールパッケージを開く事ができませんでした。
   アプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効な
   Windowsインストローラパッケージであることを確認してください。」
   と表示され、インストールすることが出来ません

   ファイルのダウンロードが失敗している。
   ファイルサイズをみて、サイズが合うまで何回でもトライ。
   成功した時のファイルサイズは  2.93MB
 

Q.4 Windows ME でも使えますか?

   使えます。
   以下http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0503/07/news071.htmlより引用
   ただしWindows XP以外のOSでは、起動時にインストーラが正しくないと表示されエラーになってしまう。
   これを回避するには、同じページにあるマイクロソフトへのリンクからWindowsインストーラ(Windows95・98・ME用)
   (WindowsNT・2000用)をダウンロードして、あらかじめインストールしておく必用がある。
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=CEBBACD8-C094-4255-B702-DE3BB768148F
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4b6140f9-2d36-4977-8fa1-6f8a0f5dca8f&DisplayLang=en


Q.5 Macでも使えますか?

   使えます。
   ★ただし、PlanexのGW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2Gでは、XLinkはできません。
   ★これらは箱にでかでかとMac対応とありますが、XLinkには対応していませんので注意が必要です。

   GW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2Gの「XLink Kai」モードは Windows Vista/XP/2000のみ対応です。
   http://72.14.253.104/search?q=cache:CB_3qXiAJTIJ:www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2b/+GW-US54Mini2+Mac+XLink&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp

   参考サイト:AirMac(Extreme)カードでXLink
   http://www.geocities.jp/macmeetspsp/
3枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:16:34 ID:bRnR9PLt0
Q.6 コントロールパネルのネットワーク接続に、ワイヤレスネットワーク接続の【アイコン】が表示されない

   同じ場所にある[ローカルエリア接続]のアイコンを右クリック→[プロパティ]→[全般タブ]
   Qosパケットスケジューラ というものがあるかと思います。それをアンインストール。  
   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2786465.html


Q.7 ワイヤレスネットワーク設定で、ワイヤレスネットワーク【タブ】が無い

   Baffaloの無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をインストールするとなる。
   タブを出したいなら、無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をアンインストールする。

   あるいは Windows Wireless Zero Configuratuin が止まっているのかも。
   その場合は、ここ見て確認してみて。
   http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/30_014.htm
   http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJB-0218019


Q.8 ワイヤレスネットワークタブの「Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」のチェックが勝手に外れ落ちる。
   このチェックをつけてkai繋ぐと右上に名前も出たしうまくいった・・・ と思われたがやっぱり途中で離脱してしまう。

   Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックを外す。


Q.9 Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックは外しておいたほうがいいの?

   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用している場合は、外しておいたほうがいい。
   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用しない場合
   (つまりWindows Wireless Zero Configuratuinで無線の設定をする場合)
   Xlink kaiの設定で「Follow PSP SSID」にチェックを入れておくと、ある程度自動追尾してくれます。
   (もしかするとこの機能は ZyDAS ZD1211B チップ搭載アダプタだけだったかも)


Q.10 Requrying orbital meshから進まない

   ウィルスソフトのファイアウォールを一旦解除したらすんなり繋がった。
   人大杉の場合もなるから、そのままじっと待つか何度か再ログインしてみる。


Q.11 PSPの無線チャンネルは自動がいいですか、それとも固定がいいですか?

   固定のほうが安定します。
   他の無線機器とチャンネルがダブらないようにすることが肝。
4枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:17:05 ID:bRnR9PLt0
Q.12 kai を起動して、少し時間が経ったら終了するのは何故?

   kaiのサーバーと通信できてないから。
   UPnP対応のルータを使用している場合は、kaiの設定で使用するポートを0にする。


Q.13 not yetて出るんだけど?

   ポートフォワードができていない。
   ルータの設定の見直しか、契約プロバイダに相談。


Q.14 チャットってどうやるの?

   ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする。


Q.15 文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?

   ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする。
   これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる。
   設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり。


Q.16 チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?

   チャットログのところで左クリック。
   その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる。


Q.17 人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
 
   ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)
   の右側にある【緑矢印アイコン】をクリックする。


Q.18 部屋の建て方が分からないんだけど?
 
   各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の【地球にコンセントが刺さってるアイコン】をクリック。
   左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して【緑矢印】をクリック。
   部屋の説明は、日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること。


Q.19 いつも遊んでいるアリーナが見えないんだけど?

   接続サーバの選択をしてみましょう。国内サーバがオススメです。
   http://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html


Q.20 部屋が建てれないんだけど?

   部屋を建てれない場所に居る可能性がある。
   部屋(プライベートアリーナ)が作れる場所は決まっており、各ゲームアリーナの最下層で部屋が建てれる。
   それ以外の場所への新設は運営側の許可が必要(PSPアリーナに新発売のゲームアリーナを建てる等)

   MHP2ndの日本アリーナに例えると
   PSPアリーナ>MHP2nd>国籍>目的別アリーナ>「部屋建て可」
   他のアリーナだと「国籍」と「目的別」が無いだけで大差は無い。
5枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:17:49 ID:bRnR9PLt0
【質問用テンプレート】
埋められる限り埋めてください。回答者も情報が無いと答えられません。
極力的を得た回答を得る為に、よろしくおねがいします。

【使用OS】(サービスパックのバージョンとかまできちんと書く)
【インストールしているセキュリティソフト】(アンチウィルス、ファイアーウォール系)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名、回線の種別、よくわからん場合はプロバイダ名とコース名)
【ルータの有無】有 or 無 (*1)
【使用USBLANアダプタ名】
【アダプタのドライババージョン】 (「最新」ではなく、正確なバージョンを記入)
【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動
【Kaiのバージョン】 (ZはKaiのバージョンのことではありません)
【β使用の有無】
【使用しようとしているゲーム名】
【トラブルの詳細】(現状となにができないのか?を「出来るだけ詳しく」書く)
【解決するために試した事】(設定の際参考にしたテンプレサイト、そこから変更した設定等を明記する)
【Wikiの内容は調べたか?】YES or YES
【ログは読んだか?】 Yes or Yes
6枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:18:25 ID:bRnR9PLt0
●ブルスク回避

XLink Kai 質問スレ9より
716 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/28(水) 10:31:21 ID:ZMC+2+dC0

βまとめ(ブルスク回避)
ttp://www.teamxlink.co.uk/forum/viewtopic.php?t=24105&sid=f22b4f33e56f7add3694e2562961146e
よりファイルDL。
既存のKaiに全て上書きで起動。 (上書き時Kaiは立ち上げない事)

現在報告有 (込み合ってる時間帯にて)
・GW-US54GXS →○
・WLI-U2-KG54L→○
・GW-US54Mini→ △
・WLI-USB-KB11→△

KB11 54Miniで起動出来ないとのカキコ有
  PC再起 
  kai自体をインスコしなおし→もっかいβのインスコ
※あくまでもβですのでご注意!

保管場所
http://up3.viploader.net/mini/src/viploader127703.zip
ttp://www.teamxlink.org/binary/XLinkKai-7.2.0.0-beta2.zip
7枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:18:57 ID:bRnR9PLt0
●孤立する

XLink Kai 質問スレ9より
412 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/27(火) 02:50:20 ID:dwvRIBZN0
>>387
その現象俺もMHPの時からなんどもあった。
最近GXSに変えてもそれおきたけど何度か孤立を直す事はできたよ。
孤立になるときはオン集会所行った時にユーティリティみてると
信号強度とのバーが大体60とかのまま上昇していかない。
なんかの影響で信号の状態が弱くなっている?のか何か知らないが。
その時は何度入りなおしても無理だから一度部屋を出て
アリーナへ戻る。

PSPで集会所から出てまたすぐ集会所にXで入る。

ユーティリティの更新を押してネットワーク名が出るか確認して
PSP〜がでたらダブルクリック。ちゃんと信号強度と品質のバーが
80〜100に上昇したらアリーナにいる人が現れて成功。
これでカイを落とさず孤立解除できるよ。

もし更新押してネットワーク名が出ない時はな認識されてないから
カイ落としてGXS抜いてまた再認識させるしかないと思われ。
体感では、やっぱり孤立は村に長い時間いるとなりやすいな。
部屋にいて更新すれば楽だが俺はアリーナ戻らないとなぜか出来なかった・・
8枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:19:33 ID:bRnR9PLt0
●Kai起動して少し時間が経ったら終了するのは何故?

 Kaiのサーバーと通信できてないから、ポート開いてるか確認。
 UPnP対応のルータを使用している場合はポートの設定する必要ない、
 Kaiの設定で使用するポートを0にしてください。

●not yetて出るんだけど?

 ポートが開いてない

●チャットってどうやるの?

 ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする

●文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?

 ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする
 これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる
 設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり

●チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?

 チャットログのところで左クリック
 その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる
 前:拡大 後:縮小

●人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
 
 ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)の右側にある緑矢印アイコンをクリック

●部屋の建て方が分からないんだけど?
 
 各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の地球にコンセントが刺さってるアイコンをクリック
 左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して緑矢印をクリック
 部屋の説明は日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること
9枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:21:01 ID:bRnR9PLt0
●Vistaでの設定方法ならここ!

XLink Kai 質問スレ12より
43 :枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 15:18:26 ID:w9VJUCpu0

参考になりそうな情報が結構でているので
プラネックスHPのFAQ貼っておきます。
ttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?lang=ja&site=default&event=CE0002&cid=70953

このあたりも参考に
ttp://cloud39.blog45.fc2.com/blog-entry-83.html#more
ttp://blog.livedoor.jp/ayu_chi/archives/50714769.html

●新型PSPと旧型でゲームできない!
 独断だが、有用だと思われるので、MHP2Kai募集スレスレより引用。
848 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 16:35:18 ID:5FsyD/5w0
ここに貼るべきじゃないかもしれないけど、新型と旧型PSPでキャラが見えない場合の回避方法。
ttp://draggger.at.webry.info/200709/article_15.html

実際試してもらったら見えるようになって普通にゲームもできたので、悩んでる人は是非。

ただ、落としてきたKaiSystemConfig.txtだとKaiが起動しないこともあるので、既存のKaiの
KaiConsole=Sony・・・の最後に001C26を追記した方がいいかもしれない。
10枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:21:34 ID:bRnR9PLt0
以上テンプレ終了。

重複じゃないよね?
11枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 01:06:59 ID:qQjygqiI0
乙だが、テンプレは不完全なのがそのままになっちまったな
せめてこの辺のリンクは>>1-2辺りに無いと不味い

日本語版Kai公式サイト(プラネックス社)
http://xlink.planex.co.jp/procedure.html

PSPwiki
http://pspwiki.to/index.php?PSPwiki

日本向けKaiの管理人DNAのサイト
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/index.html

鯖不安定で繋がらない or アリーナ表示おかしい等には接続する鯖をカエレ
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html

GW-US54GXS向け解説サイト
ttp://gmx.nobody.jp/xlink/

vista用
ttp://blog.livedoor.jp/ayu_chi/archives/50714769.html
ttp://cloud39.blog45.fc2.com/blog-entry-83.html

アダプタ名一覧とかは>>2より下でいいな
それとb社のは上2個あれば十分
12枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 07:18:40 ID:GhE2dTVt0
簡単そうなので日本版で登録しようと思ってたんですが、使いやすさとかの面で、日本版で登録するのと英語版で登録するのに違いはありますか?
13枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 12:30:01 ID:R+7x7Oa90
【使用OS】Xp SP2

【インストールしているセキュリティソフト】ウイルスバスター2007(FWはインスコしていない)

【回線】KDDIの光(旧TEPCO)

【ルータの有無】有(ポート3000 UDP解放済み)

【使用USBLANアダプタ名】 WLI-U2-KG54L

【アダプタのドライババージョン】 9.81 (9/27最新)

【PSPの無線チャンネル設定】1ch 固定

【Kaiのバージョン】 7.1.7.7

【β使用の有無】 有

【使用しようとしているゲーム名】 MHP2

【トラブルの詳細】PSP1000では集会所を出ても切断することがなかったのに、PSP2000を購入後、
集会所を出る度に切断するようになった。
正確には、PSP1000では集会所を出ても、W-LAN−Kaiのセッションが一定時間は維持されていて、
再度入り直す(ad-hocの電波をキャッチすると)同じセッションで繋がっているが、PSP2000だと、集
会所を出るとセッションがきれてしまう模様。

W-LAN−Kai間のセッションが切れても、W-LAN-PSP間は集会所にはいるとパケット送受信ができ
てるし、KaiのNetowork ReachableもYesのまんま。なので一見すると正常に繋がっているようにみえ
るが、同アリーナの他のメンバーが全くみえないし相手にも自分がみえない状態になる。

その都度、Kai終了→W-LANとPSP繋ぎ直し→Kai再起動すると復旧するが、いちいち再接続→再起
がめんどくさいし、アリーナで他のメンバーにも迷惑かけてしまうので、なんとかしたいです。

【解決するために試した事】Kai、ドライバ、双方4〜5回再インスコしたが症状改善せず。
KaiのConfigにはPSP2000のMacアドレス記載済み。
W-LANチャンネルの変更も効果なし。
βパッチあててないKaiでも試したが改善せず。
PSP1000ではきちんと繋がる(セッション維持される)。
友人のPSP2000で試しても同様の症状

試しに、友人のもってるmini2をアダプターにしたところ、なぜか同症状は発現せず(正常にセッションが維持される)

【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes


ひょっとしてPSP2000とKG54Lって相性悪いのかなぁ(´・ω・`)ションボリ
同様の症状の方、アドバイスください
1413:2007/10/17(水) 12:31:06 ID:R+7x7Oa90
>ルータの有無】有(ポート3000 UDP解放済み)

ポート30000の間違いスマソ

あとsage忘れスマソ(´・ω・`)
15枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 12:58:28 ID:o9NZGD3dO
早速質問で


GW-US54GXSを購入したものの回線の関係で自宅で利用できず

で、ネカフェでプレイしようとしてるんですが


ルーターの関係で無理そう…(´・ω・`)


結論から言って、出来るのか出来ないのか知ってる方いたら教えてください
16枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 13:37:20 ID:0FsWmTNj0
>13
俺も同じ感じ。
旧型PSPもってないからわかんないけど、KG54LとPSP2000で
集会所一度出ちゃうと孤立現象がおきる

対策があったら俺もしりたい
17枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 13:40:37 ID:WszRVQye0
>>13
俺GXS使ってるけど、100%じゃないが、アダプタ自身が認識しなくなるときあるな。
アダプタ抜き差しで戻るけどめんどいね。。

解決策は今のところないから抜き差しだけしかない。。
新型の問題なのか、新型とアダプタの相性なのかもわからん。
18枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 16:45:16 ID:/rQ6WVhgO
間違ってるかもしれないけど、
孤立してしまったら一度、自分で部屋を作ってから
戻ると、復活する時があるよ!
19枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 18:32:35 ID:b5lx7Y4Y0
994 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 23:04:59 ID:wSPonhfd0
vistaでgxs導入しようとしてるんだが
既にインスコしてユーティリティ.exeやっても表示されない場合
手順は

デバイスマネージャ GXS削除 この時点でdriverのファイルは消えてる
ユーティリティをアンインストール
プログラムファイルのフォルダ削除
再起動
ドライバーダウンロード
インストール
GXS挿入
インストールを検索
手動で指定
プログラムファイルのユーティリティを互換設定
デスクトップ互換設定

で良いんだよな?
3回程度繰り返したがユーティリティ表示されない
何かミスってたり逃してることあったら指摘頼む
20枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 18:37:34 ID:b5lx7Y4Y0
>>19
書き込んだ者だがやっぱり認識しない

あきらめて買いなおそうと思うんだが
WLI-U2-KG54L
  Xlink kai の推奨する ZyDAS ZD1211B チップ搭載
  エアナビゲーターCD9.22以降でVistaにも対応
  GXS化が可能(一人二役)
ググったんだがエアナビゲータはドライバのことでおk?
21枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 21:53:27 ID:lHRwAp3m0
無線LAN内蔵のパソコンって、子機買わなくてもkaiできないの?
有線の方をパソコンにつなげた上で、無線の方でPSPにつなぐ、みたいな使い方
今度無線LAN内蔵のパソコン買うからそこらへん知りたいんだが
22枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 22:02:39 ID:6A1iUydK0
無理
23枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 22:14:20 ID:lHRwAp3m0
レスどうも
24枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 22:22:47 ID:XLqzPm19O
kaiでモンスターハンターをしようと思うのですが、会話はボイスチャットになるのでしょうか?それとも普通のチャットでしょうか?
25枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 22:52:35 ID:1aURwex40
GXSが青く光らなくなったんだけど
コレは故障と見ていいのかな?
26枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 22:53:38 ID:1aURwex40
>>24
普通のチャットなのよ
27枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 23:05:44 ID:6A1iUydK0
>>24
ボイスチャット機能もあるけど、ほとんどの人は文字チャット
一部skypeというソフトを使っての音声チャット
Kaiのボイスチャットを使ってる人は非常に少ない
28枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 23:16:36 ID:XLqzPm19O
>>26>>27
レスさんくす!
箱〇みたいなボイチャプレイを想像してました。
調べてどこかの部屋に飛び込んできます。
29枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 23:23:02 ID:qQjygqiI0
>>20
俺はできてるがなぁ・・・導入して半年以上経つけど、何か変わったとも思えんが。
買い直すなら54Lは上記症状があるからmini2系が無難じゃないかね
30枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 02:47:44 ID:vyS+FIqg0
テンプレFAQ追加

Q.21 無線ルータやAPを持っていればアダプターは要らない?

   PCをクライアントにする必要があるので、アダプターは必須です。
31枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 17:18:37 ID:PNxa6F73O
>>15

よろしく
32枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 17:28:48 ID:Uo8jnCFM0
_

ポート開ける等の許可もらえればできるだろうけど、
もらえないなら勝手に開ける事が出来てもやってはいけない
33枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 19:21:40 ID:D8cw7PRoO
ちょっと質問があるんですが、PSPの設定のほうなんですがアドホックのチャンネルを選ぶところでどれを選べばいいんですか?
任意のチャンネルを選んで下さいと書いてあったのですがイマイチ分からなくて・・・
初歩的な質問ですいません・・・
34枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 20:00:41 ID:+jvCOut70
CATVでまともにプレイできてる方いますか?
35枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 22:47:48 ID:CgATw6OO0
ドライバの構成で「PSP XLink kai」項目が無くうまくPSPとPCが繋がりません。kai自体の設定はできていると思うのですが・・・
PCは「Vista」
無線アダプタはWLI−U2ーKG54Lを使っています。
テンプレのリンクも行ってみたのですが、通信に関する事は記載されてませんでした・・・・
36枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 23:55:11 ID:PNOl+pXr0
折角テンプレ読んだのに、質問用のテンプレを使わないのはなぜ?

わざわざ、何のゲームで設定しようとしてますか?とか
こちらから聞かないと話が進まないわけだが・・・・・
狙ってる?
37枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 00:13:33 ID:p2PyyN8d0
すいません。質問テンプレに気づかなかっただけです;;
【使用OS】 Vista
【インストールしているセキュリティソフト】 Mcafee
【回線】 eo光ネット
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】WLI−U2−KG54L
【アダプタのドライババージョン】9.81
【PSPの無線チャンネル設定】とりあえず自動
【Kaiのバージョン】よくわからないが英語版(Evolution VII)【β使用の有無】無
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】アダプタの構成でPSPの項目が無い。PSPとPCの通信がうまくいっていない
【解決するために試した事】Vistaに関するテンプレは読んでみたが見つからなかった。バージョンの最新化。
【Wikiの内容は調べたか?】忘れてた
【ログは読んだか?】No

38枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 00:20:25 ID:Y/jeM5HJ0
前スレから vista抜粋

●Vistaでの設定方法ならここ!

XLink Kai 質問スレ12より
43 :枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 15:18:26 ID:w9VJUCpu0

参考になりそうな情報が結構でているので
プラネックスHPのFAQ貼っておきます。
ttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?lang=ja&site=default&event=CE0002&cid=70953

このあたりも参考に
ttp://cloud39.blog45.fc2.com/blog-entry-83.html#more
ttp://blog.livedoor.jp/ayu_chi/archives/50714769.html

プラネックスのサイトもチェックしてみましょう
39枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 00:26:30 ID:Y/jeM5HJ0
っと忘れてたけど

PCとPSPの接続を確認する時には
MHP2でキャラクターをオンライン集会所に入れる
PSP本体左下にあるLANのランプが点滅してるハズ
の状態にしておくこと
40枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 00:36:09 ID:p2PyyN8d0
XPで設定をやった事があるので基本はわかっているつもりです。
あとは、PSPとPCが繋がってくれれば出来るはずなんでが・・・・
接続の限定やwiki参照の元
【「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」の画面から「構成」ボタンをクリックしてください。
「詳細設定」タブをクリックしてください。
一覧から「PSP XLink Mode」を選択して値を「Enable」に変更して「OK」をクリックしてください】
である、「PSP XLink Mode」が見つからずPSPと交信できない状態なんです
41枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 00:52:10 ID:1SChy/DN0
日本語版でプライベートアリーナが
うまく作れないんだけど作れたら自分のPCでも部屋見れるよね?
普通に地球儀押して人数とパス入れて作成押してるんだけど
なんか見当たらない。


42枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 07:43:24 ID:mOs9RuWZ0
KG54Lはvistaではkaiに対応してないはず。(β版の話なので最近の正式版は知らない)
それでもやるならGXSと同様に通常+αの設定が必要だぞ?

ここ読んでもできないなら諦めた方がいい
ttp://www.twotop.co.jp/simple/view_comment.asp?opendept=607&sku=002436850

>>41
両方試した身としては英語版をお勧めする(IDとパスは日本語版と共通)
日本語版はまだβなので非常に使いづらい
43枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 08:07:21 ID:X5ej2e5RO
非対応の可能性ありか…
KG54LTの方はどうですか?一応GXS化もやってみるつもりなんですが難しそうで出来る気がしない
44枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 08:41:19 ID:mRtt/4Vl0
>>42
そうですか。
今から英語版やってみます。
有難う御座いました。
45枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 15:38:53 ID:X5ej2e5RO
なんか知らんがKG54Lでも繋がった
46枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 20:46:19 ID:gEt3Vxjb0
>>34
マトモと言うのが何をいいたいのかわからんので
エスパー能力発動させて見るが、
CATVの場合はポート開放してんのにnot yetとしかでなくて
繋がらないとかだったらプロバイダを疑え。
お前さんのIPがプライベートアドレスの可能性がある。
俺はCATVのプロバイダはかえずにサービスだけかえて
IPグローバルにしたら快適にできた。
繋がってるのに接続切断されやすいとかだったら知らん。
まぁそういう場合はたいてい自分自身の設定が悪い確率大。
47枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 22:52:09 ID:Dl07jSkd0
MHP2で家にいる私と弟、それにXLINKでオンラインで知らない人×2人という組み合わせで遊ぶことってできますか?
48枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 22:52:57 ID:Y/jeM5HJ0
可能
49枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 13:13:17 ID:ftIxtgJ/0
設定一通り終えたんですが、kaiが起動しません。
プラネックスユーティリティのAP一覧がPSPと自宅の無線ランと
交互に点滅します。
この場合PSPの通信が出来てないんでしょうか?
何が原因かさっぱりわかりません。
いちからアンインストールして設定しなおしたほうがいいのかな?
50枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 15:15:03 ID:fuPS2ZFK0
kaiが起動しない?
無線USBアダプタ挿してない状態でも、起動はするハズだが?(もちろんPSPでの通信は出来ないが)

リスト上に、家の無線ルータ(orAP)とPSPが同時に表示しない場合、チャンネル被ってたりしない?

それでダメなら入れ直してみるのもいい。大した作業じゃないし。
51枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 17:20:36 ID:TkM54vtc0
どなたかお願いします。

【使用OS】Windows XP
【インストールしているセキュリティソフト】ウイルスバスター2006
【回線】so-net ADSL 50M
【ルータの有無】無
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】
【β使用の有無】有
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】
プレイ中に突然kaiが終了してしまいます。
その後ユーティリティを起動すると、アダプタがPSP含め電波を一つも検出しないようになってしまっています。
しばらくたてばアダプタは回復し、再度kaiを起動すればその時点では問題なくプレイできましたが、一時間程度でまた突然終了してしまいます。
【解決するために試した事】
βを導入してみましたがあまり効果がなく、一度全て消して再インストールしました。
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes

最初のうち(一ヶ月程前)は安定して遊べていたのですが、ここ2,3日で突然強制終了するようになってしまいました。
PCの設定をいじったり、システム的に大きな変更を加えた覚えはありません。
どなたかよろしくお願いします。
52枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:00:10 ID:YcHLZbXW0
vista Home PremiumでGXS使ってkaiやろうとして、
内蔵の無線でネットつないで、GXSとPSPと繋ぐとこまでは問題ないんだけど
その後kai起動すると内蔵の無線の自動ネットワーク構成が無効になったとかいわれて
内蔵の無線が使えなくなって、GXSのみ使えるっていう問題が起きるんだけど、誰か同じ現象になったやつとかいない?

それと誰か解決策っぽいのわかるやついたら頼む。
コマンドプロンプトで自動ネットワーク構成有効にしようとしても拒否されましたとか言われて有効に戻せないんだわ


ちなみにVAIOのVGN-FE53B/W tipeF使ってる
53枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:23:02 ID:VU5Bjrw90
その聞き方って損しない?
どう見てもテンプレ読んだとは思えない上に、
俺は、そんな書き方の人に教えようとは思えないんだよな・・・

俺だけかもしれないし荒らすつもりでは無いからスルーしてくれてかまわない。

54枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:48:10 ID:65wGChq50
PCはXPでGW-US54mini2Wという無線LANを使ってるんですが
友達と対戦しようとしたら急にユーティリティの接続が切れちゃうんですが
PSPXlinkModeはEnableになってるしPSPのほうも異常なし
どうしたらいいですかね
55枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 22:25:00 ID:zDxKrqnU0
とりあえずここは相談コーナーじゃないんだぜ?
抽象的な質問(特に質問テンプレも使わないもの)に答えられるわけないじゃないか

>>50
一応補足すると、日本語版ではアダプタ挿さないとkaiは立ち上がらない(すぐ切れる)

>>51
たまたま鯖か回線が不安定だっただけじゃないか?
もしくはスパイウェアとか、単なる熱暴走とかいろいろ考えられるだろ?
時間置くかアダプタ変えてみるなりお好きにどうぞとしか言えない

>>52
初心者に無線+kaiは厳しい、特にvistaならなおさらな
本来ならスレチだし答えるべきではないが、自分も結構苦労したから一応ヒント

設定では有効無効が変えられないから
GXSのインスト&アンインストを繰り返してこねくり回したほうがいい
もしくは下記やるだけでいいはず

PC起動時に無線が繋がらない場合はネットワーク接続でワイヤレスネットワーク接続を
無効にしてから有効にする。(接続がありませんと出てる場合) 
それでも繋がらないなら今度はネットワークとインターネットで切断→接続で接続名も選ぶ

今年3月位?の過去ログに検証カキコしてるから、見れるなら漁るといい (GXS+vista home pre)

>>54
(´・ω・`) 知らんがな
56枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 22:31:23 ID:65wGChq50
>>55俺だけそんなそっけないのか
57枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 22:39:30 ID:YcHLZbXW0
>>53
気を悪くさせたのならすまない、他にも思ってる人いるかもしれないからテンプレに沿って質問しなおすことにする。
解決策知ってるなら教えてくれないか?

あとひとつ言うと、テンプレは読んだしWikiもみた、その上でわからないから質問したんだ

【使用OS】Vista Home Premium 
【インストールしているセキュリティソフト】Windowsファイヤーウォールのみ(切ってある)
【回線】光、OCNで契約
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0
【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch使用
【Kaiのバージョン】 7.1.7.7
【β使用の有無】 有
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】
vista Home PremiumでGXS使ってkaiやろうとして、
内蔵の無線でネットつないで、GXSとPSPと繋ぐとこまでは問題なく行った、
しかしその後kaiを起動すると内蔵の無線の自動ワイヤレスネットワーク構成が無効になったといわれる(この時点では内蔵の無線はネットにつながっている)
しかしその後接続を切ると内蔵の無線が使えなくなって、GXSのみ使えるっていう問題が起きる。
(内蔵の無線の自動ワイヤレスネットワーク構成が無効で、GXSの構成だけが有効になっている。)

【解決するために試した事】
コマンドプロンプトで構成を有効にしようとしてみた
システムの復元でkaiインストール前に戻して設定しなおしてみた

http://cloud39.blog45.fc2.com/blog-entry-83.html#more
http://pspwiki.to/index.php?PSPwiki
http://xlink.planex.co.jp/faq.html
設定は↑等を参考にしました

【Wikiの内容は調べたか?】Yes
【ログは読んだか?】 Yes

よろしくお願いします。
58枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 22:44:33 ID:YcHLZbXW0
>>55
ヒントありがとうございます、試してみます。

この質問ここスレチだったんですね・・・失礼しました・・・
あと上げてしまってごめんなさい、下げ忘れてました
59枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 00:22:13 ID:W65rxug/0
おい、ゲーム脳のアホどもよ
さっさと教えたれや
PSPと何を買えばMHP2できるんじゃい??
60枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 00:44:03 ID:hF+LXTET0
>>59
アダプタ
61枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 01:05:52 ID:COPlsf+40
PSPとMHP2のソフトでMHP2は出来る
62枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 01:43:54 ID:v+5HLpWt0
>>61
同意
63枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 09:30:22 ID:SHsSTLh10
   _,,.. -‐-.、.         _,,.. -‐-.、.
  (´     `'‐.、  -‐ '"´      ヽ.
  ` ‐-- ‐ ' "  :、           )
              ヽ         (
               :、        )
                i、      (
                i、      *
                 i、
                 丶.
                  \
                    丶.
                      \
                        丶.
                          ‐、.
                         ,.‐´丶  丶.
                       /    ヽ  丶.
                    ,/      ヽ.   i、
                   _β⌒ヽ___        ゝ _. l.
                 ,(  メ)
                ⊂  |
                    | ,,,〜
                      ∪∪
         ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     ,,,,,,,,,,,,,,,,,, __/    ヽ   |''''''''''''''',,,,,,,,,,,,,,,
''''''''''''''''''''''───  |  /    |   ヽ ̄ ̄ー――'''''''''''''''''''''''''''''
         __/           \__
―――─ ̄ ̄   / ,    '     ヽ  |    ̄ ̄ー――─―
          ' '''' ''' ' '''' '''''''' '' '' '''''''' '' '' ''''''' ''
64枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 15:18:46 ID:UYc12Si50
>13
遅レスですまん。
俺も同じ症状になってたのだが、
バッファローのサイトで最新のドライバと
クライアントマネージャ3をDLして入れ直したらできた。
やってみてはどうだろうか?
65枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 15:42:01 ID:J5B/t3CB0
OSがMeでも使えるやつってある?
66枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 16:12:14 ID:1unYEkvs0
あんたテンプレの>>2も読めないのかい?
67枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 16:25:36 ID:COPlsf+40
>>66
ここのタイトルすら読めてないんだから>>2を読めって言っても無駄だし
レスしたって読めないだろうよ・・・
68枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 18:20:02 ID:jxjysPegO
初心者質問でスマソ 初めてやりましたがアリーナ数[参加者数]が意外に少なくビックリ こんなもんなんですか?
69枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 04:56:53 ID:QBlaMd220
しょうもない質問ですみません
繋がってるかどうかの方法はやっぱ
NetworkなんたらのYesとPSPの画像がつく確認方法しかない?
繋がってるかどうかスゲー不安で部屋にはいれないや・・・
確実な方法あったら教えてクリキントン
70枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 09:23:51 ID:Up3qecyX0
「Yes」は必須のようだが「PSPの画像」はうちのにはついてないんだな
これでもKaiで遊べてるんだから困るw

そんなに怖かったら、待ち合わせスレにいって
誰かにテスト付き合ってもらうといいよ
71枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 10:44:41 ID:Xf1jGICCO
PSPでオンラインゲーム(MHP2)をやりたいんですがKai?って言うんですかねそれに必要な環境、周辺機器教えてください。
一応、PCとネット環境はあります。お願いします。 有線です。
72枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 10:49:14 ID:QBlaMd220
>>70
やっぱこの確認方法しかないんですなぁ
ありがとうございます。
もうちょいしたら顔出したいと思います。
73枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 11:00:29 ID:Up3qecyX0
>>72
ごめん。俺としたことがついうっかりして、肝心なこと書いてなかったわ
MHP2のアリーナにいってさ、部屋に入らないでもいいから「誰かが」自分の集会所に
入ってきてたら、それはちゃんとつながってるから大丈夫だよ
PSPのほうに「Monaさんが入室しました」とか出るだろ、あれが出れば問題ない

>>71
おまいには無理だと思うが、このスレの1から順番に読んでこい
世間というものはな、おまいの保護者じゃないんだぜ?
何もかも分からんのだったらMHFでもやってくればいい(笑)
74枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 11:11:44 ID:x+3xQpEZ0
で、結局どれ買ったらいいんだよ
75枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 11:19:01 ID:QPcShmf+0
GSX買っとけよ
76枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 11:26:16 ID:QBlaMd220
>>73
ほーなるほど
じゃあうまくいってないのかな
昨日HR4〜とかのぞきまくってたんだけど入って来る人いなかったなぁ
設定変えてやってみます
ありがとございました
77枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 13:03:55 ID:RUudd73uO
>>52ですが>>55の方法試してみても問題改善されませんでした
依然自動ワイヤレスネットワーク構成が無効のままで接続ができませんと言われます
他に解決方法何か無いでしょうか?
78枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 14:14:08 ID:zfxsTuhyO
MHP2発売日から3ヶ月位まではKaiめちゃ混んでたよ
大体6000人位いつもいたかな
今はOPS+が専用鯖だからKaiの接続は減ってる
Kaiに対応したソフトの発売日狙えば人多いでしょ
79枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 20:06:32 ID:gZITseiYO
kaiって確かPSP以外にも用途あるんだよね?PS2とか…etc
その場合の接続マニュアルどっかにあるんですか?
80枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 20:43:25 ID:P6KQiA8B0
なんやしらんけどややこしいのう・・・
たかがゲームすんのにこまかいこというなや
81枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 21:06:51 ID:OiepQlZ00
【使用OS】 XP HomeEdition Version2002 サービスパック2
【インストールしているセキュリティソフト】ファイアーウォール
【回線】OCN ADSLフレッツ
【ルータの有無】無
【使用USBLANアダプタ名】 CG-WLUSB2GPXN
【アダプタのドライババージョン】
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】 7,1,7,6
【β使用の有無】 導入していますが使っていません
【使用しようとしているゲーム名】 MPO+
【トラブルの詳細】PSPとPCが繋がりません
【解決するために試した事】 ttp://www.akakagemaru.info/port/xlinkkai.html
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
82枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 21:36:17 ID:X16xuoWG0
>PSPとPCが繋がりません

エスパーじゃないんだから回答者には抽象的過ぎて意味不明
設定のどの段階でどうやったらどんな状態になって、それを解消するためどんな事をしたのか
ハッキリ詳しく書かないと誰も答えられない

ポートが開いてないという意味ならスレ違い
テンプレ読む知識はあるんだし、もっとあちこちのサイト読んで勉強してから来た方がいい
83枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 21:44:17 ID:X16xuoWG0
というかMPOならインフラだからKai使わないでいいだろ
84枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 21:57:38 ID:OiepQlZ00
アダプタの説明書読んでも、あちこちのサイト読んでもできないのです
4000円以内で手軽に設定できるのに買いなおそうと思います
バッファローのUSBで大丈夫でしょうか?
85枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 22:13:31 ID:X16xuoWG0
インフラはkaiは使わないので「スレ違い」
MPOのスレにでも行ったら?wikiのリンクもあるだろうしな
86枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:24:56 ID:zWNimQf/0
>>84
http://corega.jp/product/navi/xlnk/
ここ読んだ?
今の状態で買い直しても繋がらないだろうと思う。
もし買いなおすなら、バッファロー(コレガ)じゃなくてプラネックスのGXSにしときな
使用してる人が圧倒的に多いし、解説サイトも多いから

PCとPSPが繋がる為には
PSP側で電波が出る状態にしておかないとダメ
MPOをやったことが無いんで、ゲーム内の操作は知らない
他の人が教えてくれる・・・かな?
87枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:26:34 ID:zWNimQf/0
>>83.85
MPOはKaiでやってる人も居る
+は出来ないのかどうかどうかは知らない
88枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:39:44 ID:gZITseiYO
>>81
XPならワイヤレスの構成出てないとかない?無線アダプタのプロパティに「ワイヤレス」って項目ある?もしくわ構成を「PSP XLink kai」にして値を「E〜」なんたらにしてないとかは?
通信はアドホックでいいとオモウが…
89枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 07:42:11 ID:m1Nv9LWi0
>>87
kaiでやってる人間がいるとしても極少数
モンハンとは違うんだから、公式のインフラがある以上、普通の人間はそちらをする
特別な設定も必要ないし、人数も多いしな

>>84は単にアドホックとインフラの違い(要するに公式オンに必要な物)を
理解してないだけだと思う

そのアダプタならソフトAP機能だけで公式インフラ接続可能
90枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 12:03:04 ID:QlIHP+il0
kaiやっとつながったあ!!!
喜び勇んでMHP2やったら、うざい香具師しかいなくてがっくりとほほ・・・・
これならソロでやったほうが楽しめると思いました・・
91枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 12:24:51 ID:2MUzOxg/O
それは報告しなくていいです。
自分の器の小ささを自慢しないでください。
悲しくなります。
92枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 13:57:47 ID:0N4K4sBh0
kaiは改造クエが蔓延してたしな
しかし募集すれば普通に遊べるから構わねえさ
93枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 16:50:53 ID:go2swU+Q0
類は友を呼ぶと言ってな(ry
94枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 17:16:26 ID:QlIHP+il0
器の大きさwww
95枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 17:40:09 ID:2MUzOxg/O
>>90
お前チャット開いてなかったんじゃねーの?
96枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:15:07 ID:5scdKE+I0
グローバルIPは必須ですか?
97枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:56:32 ID:UzFBHGPN0
【使用OS】XP HomeEdition Version2002 サービスパック2
【インストールしているセキュリティソフト】AVG7.5
【回線】OCN 光 with フレッツ
【ルータの有無】無
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54Mini2W
【アダプタのドライババージョン】
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】
【β使用の有無】使ってます
【使用しようとしているゲーム名】モンスターハンターポータブル2nd
【トラブルの詳細】解説サイトなどをみて設定をしたが
集会所に入っても人が見当たらないつまりつながってない
どうもUSBの設定が不十分っぽい
【解決するために試した事】ここに書いてあることhttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=568795&event=FE0006
試したけど変わらなかったやっぱUSBの設定がまだおかしいのか
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes

98枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:09:03 ID:61obhU7F0
kai自体は、立ち上がる?チャットは出来てる?
99枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:09:37 ID:KNSJqT4D0
>>98できます
100枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:17:19 ID:KNSJqT4D0
>>98どうなんでしょうかわかりますか?
101枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:19:42 ID:KNSJqT4D0
だれか〜
102枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:21:12 ID:61obhU7F0
PSPのチャンネル自動にしてやってみた?
103枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:21:53 ID:KNSJqT4D0
いえやってません
104枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:26:21 ID:KNSJqT4D0
PSPのほうも自動にして試してみます
105枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:31:02 ID:KNSJqT4D0
APモードにすると右下になんかでてました
でワイヤレスネットワークの状態をみたら
動作状況でパケットを受信してないことに気づきました
どうしたらいいでしょうか
106枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:35:37 ID:61obhU7F0
ほんとに、wikiよんだ?
まぁここ読んで、もう1回設定見直してみな↓
http://kouki.s13.xrea.com/psp/mhp2.htm
107枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:37:51 ID:KNSJqT4D0
わかりました
108枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:45:34 ID:KNSJqT4D0
>>106のサイトみてやってたんですが
接続がすぐ切れるこれって
kai 起動してアリーナとか入ってから接続じゃないんですか?
馬鹿な質問ですいません
109枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:47:33 ID:PQICEHwG0
PSPチャンネルは

http://gmx.nobody.jp/xlink/

によると1chにしておくべきみたいだけど自動のほうがいいの?
110枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:56:08 ID:KNSJqT4D0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2993062.htmlここだと
ステーションモードでやろうとしているのでは?
PSPをつなぐのであればAPモードだと思いますが。
とあるけど
http://kouki.s13.xrea.com/psp/mhp2.htmこっちでは
Q,APモードで接続しようにもIPアドレス取得でタイムアウトになる。
A,まずXLink Kaiではアドホック接続しか使わないのでインフラストラクチャモードは使わない。
なのでAPモードではなくstationモードで接続する。
どっちが正しいんですか?
111枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 01:04:00 ID:KNSJqT4D0
繋がりましたありがとうございます
112枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 01:04:20 ID:/xtEGzOI0
どっちが正しいというか目的が違うから。Xlink kaiで遊びたいなら下。

で108の順序は http://kouki.s13.xrea.com/psp/mhp2.htm の「4:接続順序」
以下にちゃんと書いてあるよ。

MHP2内で集会所に入りUSB無線LANアダプタと接続→kai起動→アリーナ
でゲーム内で誰かの名前が表示されれば成功。
113枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 01:09:25 ID:61obhU7F0
クエスト行くだけならアドホックでおk
クエをダウンロードしたいならインフラ
もういいだろ。
最期に一言、スレのテンプレとwikiをよ〜くよんでみろほとんどのことは解決するよ
114枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 02:05:23 ID:FJ8W+kNh0
kaiって複数ID持つことって可能なのか?
例えば自分のメルアドを使った後Yahooのメルアドを使って2個所持みたいな感じで
115枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 02:27:42 ID:7QwKDlhK0
>>114
何のためにするのか知らないが可能。
試してみればいいのに。
116枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 02:33:28 ID:FJ8W+kNh0
>>115
いやさっきやったんだが2個目のIDで入ろうとしたら入れなかったんだよな
自動的にログインじゃなくてkaiに入ったときにアカウントIDを入れるように設定を変えたらできたんだけどさ
117枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 02:39:59 ID:FJ8W+kNh0
>>115
あとありがとう
118枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 18:13:06 ID:/HWS4LK50
つながってなさそうなのでお願いします。

【使用OS】vista(サービスパックのバージョンとかまできちんと書く)
【インストールしているセキュリティソフト】NTT光プレミアムのソフト(アンチウィルス、ファイアーウォール系)
【回線】NTT光プレミアム nifty(プロバイダ名とキャリア名、回線の種別、よくわからん場合はプロバイダ名とコース名)
【ルータの有無】有(無線ルーターをブリッジ接続して光プレミアムのルーターと共同で使ってる) (*1)
【使用USBLANアダプタ名】 WLI-U2-KG54L(これが無理ならGSX買いに行く)
【アダプタのドライババージョン】 2.1.0.20(「最新」ではなく、正確なバージョンを記入)
【PSPの無線チャンネル設定】自動と1ch両方試した
【Kaiのバージョン】7.1.7.6 (ZはKaiのバージョンのことではありません)
【β使用の有無】 インスコしたけど使えないからアンインスコした
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】PSPとアダプタは繋がってるが何故かkaiに入っても人と一緒にならない
原因はアダプタ設定のPSP Xlink Modeが出ないことだと思われるが
出し方がわからない。(現状となにができないのか?を「出来るだけ詳しく」書く)
【解決するために試した事】http://kouki.s13.xrea.com/psp/mhp2.htm(設定の際参考にしたテンプレサイト、そこから変更した設定等を明記する)
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes

この情報でわかる方いらっしゃいますか?
ポートはあいているとおもわれますNetwork Reachable:Yesになってるので
足りない部分があれば書き足しますのでよろしくお願いします
119枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 19:25:07 ID:/cNCvxOg0
>>118
>>35-45辺り

結局どうやったのかは書いてないが・・・繋がったら詳しく報告ヨロ
120118:2007/10/24(水) 20:03:08 ID:/HWS4LK50
>>119
こことまったく同じなんですがイマイチやり方が・・・
う〜む・・・とりあえずもう一回ここ読破してきますためしたことをあとで報告いたします
121枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:32:16 ID:/HWS4LK50
MH日和の一文で
<転載>
解凍すると『AirNavi900』ってフォルダのなかに
『AirNavi.exe』ってファイルがありますので〜

ファイル名を右クリックして『プロパティ』を開きます
『互換性』タブの互換モードにチェック、XP(SP2)に設定、
特権レベルを『管理者として〜』にチェック、んで『OK』をクリック

この作業をしてから『AirNavi.exe』をダブルクリック

エアナビゲータを起動、オプション→上級者向けインストール
無線アダプタドライバにチェックを入れてインストール

ってのがあやしいと睨んでやってみたがこれすると何故かドライバをインスコできないなぁ
インストール中です。のまま終わらない
しかしこれが最後の砦くせー
他は全部ダメだったんだぜ
122118:2007/10/24(水) 22:10:14 ID:/HWS4LK50
とうとうできた。
俺流のやり方

1.>>121のとおりドライバをインスコできなかったので9.00を普通にインストール
2.その後最新の9.81の中のInst.exeの互換性をXPSP2&管理者実行にチェック

これでなんとかドライバをいれることに成功
これでPSPXlinkModeが出た
まじで感動、日和に感謝だな。

WLI-U2−KG54LでVistaな方一度お試しあれ
連レス&スレ汚しすまなかった。それではおやすみ
123枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:14:38 ID:/HWS4LK50
すまない>>122に補足
当たり前のことだがあらかじめインスコしてたドライバーは全て削除してから行った
それと一応USBポートも変えた。(変えなくても出来そうだが)
124枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:52:56 ID:QbHAlKLn0
ID:/HWS4LK50
GJ!!
テンプレに追加だな
俺はXPだから意味が分からんが
125枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 01:03:36 ID:61ui/tE30
久々にいい報告だな
俺はGXS使ってるけど、Vistaに乗り換えたら設定に結構苦労したからな
126枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 01:29:24 ID:SBL513wT0
ビスタ(笑)に乗り換えるメリットが分からん('A`)
現状ビスタで得することなんか、ひとつでもあるのか…?
127枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:27:38 ID:O9ZYfo5d0
ルータでもKaiってできますか?
ちなみにプラネックスです。
128枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:59:52 ID:NXgcHNxD0
>>126
気分転換
129枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:33:55 ID:C7VvwGCz0
>>127
たぶんあなたには無理なのでやめておいたほうがいいかも
無線LANアダプターが無駄になるかも
130枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:34:05 ID:9zUjvI1m0
上の方で圧倒的に使用者が多いって言われてるGXSはGW-US54GXSのこと?
今からkaiやるなら日本語と英語どっちがいいとかある?
131枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:43:46 ID:C7VvwGCz0
>>130
そう プラネックスのGW-US54GXSのこと
今からやるなら、まだ英語版の方が使いやすい

日本語版は徐々に改善されてるっぽいけど、まだまだ使いづらい
132枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:54:01 ID:9zUjvI1m0
>>130
サンクス
今から買ってくるわ
133枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:55:28 ID:9zUjvI1m0
>>131だった。>>!30って俺じゃん・・・
134枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:43:33 ID:61ui/tE30
135枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:59:08 ID:+J1eIQlT0
GW-US54GDを使ってる方いませんか?
wikiにも詳しく書いていないので・・・使用感はどんなもんでしょうか?
136枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:10:19 ID:9zUjvI1m0
>>134
URLサンクス
しかし無事買って接続できたぜ
そしてブルスクくらってファイル更新したとこですorz
137枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:50:28 ID:O9ZYfo5d0
>>129
いや、友人が。
俺が「無線LANルータじゃ成功するか保障できないよ?」って言ってるのに、
友人「PSP動作確認済みって書いてあるよ?」って言ってゲームリンクXを買ってしまった。
無難にUSB接続のアダプタにしておけばいいのに…。

で、できるのでしょうか?
138枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:56:22 ID:D1rAT7bM0
はあ?ルーター?何言ってんだこいつ
139枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:01:33 ID:vBWs6Q5xO
>>138
俺だってわからないよ。
動作確認済みってどうゆう意味だ?
ホントに繋がったのか謎だ。
140枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:06:54 ID:X41N6kgH0
>>139
とりあえず聞く前に試してみたのか?
141枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:11:42 ID:xZY2KCJQ0
>>139
ゲームリンクXはまさにそのUSB接続のアダプタですよ
142枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:15:30 ID:EoE4qlELO
>>140
それが他県の友達で電話で話してただけだからいまいちわからないんだ。
しかもXLink KaiをやるハズなのにPS3をいじってるし。
わざわざできる保証のないルーターを買ったのも、自宅のUSBが複雑で切り替えるのが面倒だかららしい。
なんか、1つのディスプレイでテレビとPCとPS3を出力してるらしい。
もちろん同時にではない。
143枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:15:32 ID:dftenQ1V0
PSP→ゲームリンクX+Xlink kaiインストしたPC→無線LANブロードバンドルータ→外
ということをいってるなら問題ないはず。うちもそれでやってる。

ゲームリンクXをルータに刺すつもりなら・・・すごいと思う。
144枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:39:17 ID:dvqt1q5o0
詳細も書かずに質問してすまない。
今度はしっかりと書き込みます。

買ったルーター
商品名:ゲームリンクX
型番:BLW-54CW2-G
http://www.planex.co.jp/product/game/blw-54cw2-g/

これです。
商品のページも載せときます。

普通にアダプタを使ってKaiをしている私には、できるのかわかりません。
しかし、ゲーム用でPSP対応と書いてあるのでハッキリせずに困っています。
詳しく教えてください。
145枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:47:04 ID:4vUI/rWu0
どうみてもKaiには非対応です。本当に(ry
PSP対応というのは無線LANでのインフラ接続(インターネットブラウザなど)に対しての事だろうね
146枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:49:51 ID:w/FkjDOk0
ざっと見たけど、ゲーム機対応というのはただのネット接続だけ(つまりインフラストラクチャ)
インフラ公式のあるMPOとかならいいが、モンハン等のKaiやるならさらにアダプタが必要となる
あとは対応アダプタとのリンクが簡単になる機能があるくらい
147枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:50:59 ID:xZY2KCJQ0
友人かわいそう…
148枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:51:32 ID:Icb4eXue0
>>146
お前優しいな。ちゃんと答えてやるなんて。
149枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:54:23 ID:dftenQ1V0
こんなのあったのか。勘違いしてた。
これはPSPのインフラストラクチャで接続できるってことだね。MHP2で言えば
イベントクエストのダウンロードとかの方。集会所に入って協力プレイをする
のはアドホック接続でPC上のXlink kaiを通してネット接続するのでこれでは
当然できません。

IEEE802.11bに対応した無線LANルータならどれでもPSPで利用できるはず
なのでこんなこと書かなくてもいいと思うんだけど、そういう細かいことわから
ない人もいるので書くと安心して買ってもらえるのでしょう。がすごい誤解を
産みましたね・・・
150枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:54:49 ID:dvqt1q5o0
>>145-146
ご回答ありがとうございます。
友人になんて言おう…orz
151枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 01:00:41 ID:dvqt1q5o0
>>149
教えていただきありがとうございます。
そうか、インフラ対応とゆう意味か…。
152枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 01:03:43 ID:w/FkjDOk0
まあそのPS3が20Gのだったら、無線LAN経由でリモートプレイできる
PSPインフラやDSwifiの為の「ソフトAP機能付」アダプタは必要ない

くらいしか利点がないな・・・南無
153枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 14:22:55 ID:gMCsNjHX0
kai用のアダプタってdsのオフィシャルのコネクタみたいに熱持たないのでしょうか?
USB逝かれると困るので・・・。
154枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 15:51:01 ID:mELfSAMJO
熱くなるよ

二年使ってもまだ壊れては無い

カバーは取れたことあるけど
中の紙が取り出せていい感じ
155枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 22:09:28 ID:ZEo8TN9Z0
質問あります

XLink-kaiのパスワードやらを書いてたメモをなくしてしまい
ログインできなくなりました

覚えやすいユーザー名とパスワードに登録し直したいんですが
何をすればいいか分りません

登録し直しの手順、し直すのに必要な作業等があるなら教えてください
156枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 22:24:59 ID:4vUI/rWu0
まず>>1の公式にアクセス
http://www.teamxlink.co.uk/
画面右の"Forgotten?"をクリックし、ユーザー名と登録時のeメールアドレスを入力した後に"submit"をクリック
これで先ほど入力したメールアドレスにチームXLinkからパスワードを記載したメールが来ているはず
後は公式の右にある入力欄にXTag(ユーザー名)、パスワードを入力して"GO"をクリック
で、Edit my profileからユーザー名・パスワードなどを編集した後、画面をスクロールした下のSubmitから登録

それぐらい解っとるわ!というツッコミに期待しつつ書いてみた
157枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 22:49:24 ID:F4MFCqJB0
kaiが起動できません。さっきまでは普通にできてました。
起動中にエラーでます。コンフィグもエラーでひらけませんでした。
PC買い替えたほうがいいですか?
158枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 22:51:11 ID:uSg9Ym0j0
俺も急に起動できなくなったが何回もやり直したらできたからやり直せ
159155:2007/10/26(金) 23:05:10 ID:ZEo8TN9Z0
ユーザー名すら忘れました

新規登録し直すしかないと思い
別のユーザー名を打ち込んで登録しようとしてるのですが
何でかうまくいきません

何か規制でもあるんでしょうか・・・
160枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 23:08:27 ID:uSg9Ym0j0
同じメルアドだったら登録できないぞ
161枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 23:09:01 ID:xgzMXW9U0
kaiで問題なくプレイしている方のPCスペックはどの程度なのでしょう?
自分はこれで余裕で動いているので、このぐらいまでは大丈夫では?という推測でも構いませんのでお願いいたします。
162枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 23:13:41 ID:Icb4eXue0
>>159
規制あるよ、10日だったか1週間だったかは忘れたが
新しくアカウント取りたいなら、しばらく待つしかないね。
163枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 23:17:14 ID:Icb4eXue0
>>161
貴方のPCのスペックが分からんが低スペックので十分だと思いまっせ
そんなに重いソフトでもないですし。
164枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:20:51 ID:7hOTNQWV0
ルミネスって対戦できた試しある?
VS2PModeでも相手が一向に反映されない
165枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:51:26 ID:yjeBrAFo0
いきなりブルスクはいた・・・
出かける前までは普通に使えてたのになんぞ?
テンプレのブルスク回避も落とせないんだけど、どうしたらいいの?
166165:2007/10/27(土) 00:55:16 ID:yjeBrAFo0
ごめん。
今やってみたら繋がった。
しかし何でブルスクはいたんだろう・・・
167枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 07:39:13 ID:VlJXzTPJ0
日本語版のxlinkっていまだにプラネックス製品しか接続不可能?
前プラネックス製品のみだけどWLI-U2-KG54LをGXS化したヤツで接続しようとしたら無理だったから
たぶんWLI-U2-KG54Lに対応しないと接続できないんじゃないかと思うんだけど

あとGXS使ってる人ここにいっぱいいるだろうからスレチなの承知で聞きたいんだけど
アクセスポイントとして使う場合無線LANアダプタのアイコンに黄色の△に!が書かれたマークが出てて
接続状態が限定または接続なしって状態なんだけど
みんなそうなってるんですかね?
あとPSPのインターネットブラウザで速度量ってみたら1Mbpsでなかったんだけどこんなもんなの?
168枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 12:46:40 ID:wCdHl8qm0
>>167
不明

イエス
そんなもん
169枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 17:05:47 ID:VlJXzTPJ0
>>168
ありがとう
あと起動するたびに時間かかるから
IP固定もしようと思うんだけどデフォルトゲートウェイは
PCかルーターどっちのIP入れれば良いのかな
170枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:45:11 ID:knTa0d660
まったく理由はわかんないんだが、
VistaでGXSを使っていた友人が、日本版のkaiをDLして日本語化パッチを当てなかったら安定するようになったとか言っていた。
俺はXPで英語版を使っているので何言ってるんだかわからないが、Vistaで使おうとしている人は試してみるといいかも?
171枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:46:14 ID:OREw/k5u0
kai中に接続切れないで・・・><
172枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:55:25 ID:nMeKrk8i0
>>169
俺はGXS使ってるんだけど
ネットワーク用クライアントとか共有とかパケットスケジューラーとかプロトコルとかのチェック全部はずしてる
IPはPSP本体だけ設定
これでアドホもインフラもつながったよ
173枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 22:02:36 ID:7/ap/q/R0
GW-US54Mini2Gを使っています

ルーター(グローバルIP) > PC(192.168.0.X) > GW-US54Mini2G > PSPまたはDS

とやりたいのですが、IPアドレスが取得できないと言われ止ってしまいます。
PLANEXのツールでAPモードにするときにInternet Connection Sharing with SoftAPというダイアログが出てくるのですが、
ローカルIPでは設定できないようなのです。

解決方法がわかる方いましたら教えてください。
174枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 22:52:04 ID:wCdHl8qm0
いい加減スレ違いだぜ?
ここはKaiのスレという事を思い出すんだ
175枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 03:08:23 ID:WvyinjV9O
テンプレのブルスク防止のzipまだ落ちてんの?
またブルスク吐いたから、パッチ当てたいんだが…
176枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 03:15:24 ID:QPEjXDsA0
自分で探せば?
177枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 03:16:54 ID:Et5EKlPe0
178枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 03:51:38 ID:WvyinjV9O
>>177
アリガトアリガト
おまいさんが良い男なら、アッー!なんだぜ。
179枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 13:29:00 ID:cEvAP1Lz0
>>170
日本語化パッチってのは日本語版のユーザー登録のこと?
登録しないで日本語版起動すると英語版とまったくおんなじっぽくなるんだ、それで安定してるから俺はそれでプレイしてるんだが
その友人に状況を詳しく聞いてみてくれない?詳しく知りたい。
180枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 16:34:43 ID:Bycvcpjs0
いきなり画面が青くなって動かなくなったんだけどこれが噂のブルスクってやつか?
181枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 17:23:19 ID:pdTgnjDOO
今日からkai始めたんだけど、参加しずらい
オン初心者の俺が普通に参加しても大丈夫?
HR4〜6?ってとこで1時間ちょいROMって終わった…
だいたい参加の流れはわかったけど
182枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 18:15:46 ID:ar9zos7cO
KaiってモデムからPCが無線LANじゃないとできない?
183枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 18:55:06 ID:jNjOpF1k0
>>182
うん
184枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 19:08:39 ID:Et5EKlPe0
>>183
うそつくなよ
185枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 19:31:08 ID:FHCTY0Y80
現状kaiは海外版と日本版、どっちのほうが人多いですか?
人多いほうでやりたいんで・・・
186枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 19:59:14 ID:jNjOpF1k0
>>184
うそつくなよ
187枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 20:03:52 ID:Et5EKlPe0
>>185
どっちも中は同じ場所

>>186
うそついてないよ
188枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 22:09:54 ID:Bycvcpjs0
ブルスク防止のパッチ当ててからkai起動しようとすると
毎回プログラムの警告が出てくるんだが何とかならないのか?
189枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 22:10:00 ID:hP5cRowU0
有線でも無線でも関係ない。どちらでもできる。
190枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 22:28:26 ID:ar9zos7cO
モデムからPCまで有線で、PCに、USB無線LANアダプター(GW-US54GXS)ってやつ買ってやろうと思うんだけどそれだけでKaiできるかな?
191枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 22:32:29 ID:Et5EKlPe0
それだけで出来ないからこのスレが存在する。
192枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:42:48 ID:Dt+LWtEs0
>>179
多分>>179と同じなのかな。とにかく日本語版DLをするけど英語版のままでプレイするみたいなことを言っていた。
他に何を聞けばいいかな。
193枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 00:15:13 ID:2w6U3Zf20
【使用OS】ウィンドウズXP
【インストールしているセキュリティソフト】ウイルスバスター2007
【回線】モデムはNTTの光
【ルータの有無】コレガCG-WLBARGL http://corega.jp/prod/wlbargl/
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54GXS http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs-1.shtml
【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0 ?
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】 わからない
【β使用の有無】 わからない
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】インフラモードでは接続できるのにアドホックだと使用できない ネットワークがNotYetのまま Kaiが突然落ちる
【解決するために試した事】Kai設定のポート番号は0 各種ソフト最新バージョンのインストール 
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
194枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 00:19:09 ID:jSM8xJO80
とりあえずWikiとテンプレ読んでこい
195枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 00:21:49 ID:wDgK/4sR0
kaiが突然落ちるのは、kaiがサーバと通信出来ていないから
@ルーターが原因の場合
ルーターがUPnP付いてるみたいだから、それを使う設定にしてやるか、(説明書嫁)
UDP30000を開放してやって、kaiconfigの設定を30000にする。(説明書嫁)

Aウイルスバスターが原因の場合
とりあえず切ってやってみろ、それで繋がるならkaiを除外設定してやって
196枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 00:25:18 ID:spUwd06W0
たぶんAだな
197枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 00:47:26 ID:2w6U3Zf20
Kaiを試している時は常にウイルスバスターを切っていましたがダメでした
ルータ管理画面に拒否されるので諦めます ありがとうございました
198枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 02:05:53 ID:dyu5CQ7y0
まあポート開放も自分でできないなら無理だな
199枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 02:39:06 ID:2w6U3Zf20
前のレスにほのめかしましたがルータにアクセスできないんですよ
http://192.168.1.1/にアクセスできなくなったんです
何故ルータにアクセスできなくなったかわかりますか
200枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 02:51:27 ID:quMHvC1G0
ルータまで有線でつないでる?
201枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 02:57:10 ID:2w6U3Zf20
無線です。前アクセスしたときも無線でした
202枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 02:59:10 ID:quMHvC1G0
試しにやってみれば
203枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 03:07:41 ID:2w6U3Zf20
わかりました。LANケーブルでつないでためしてみようと思います
ありがとうございました
204枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 03:16:31 ID:quMHvC1G0
自分がそうだったから、言ってみただけなんだけどね。
でしゃばりな俺、自重します。
205枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 07:28:19 ID:wDgK/4sR0
普通管理画面へはライン接続で繋ぐんだったと思うんだが
ヤフーの説明書にはそう書いてあったハズ
206枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 09:19:19 ID:ur/rrTT3O
ルーターがなくてもKaiは出来ると思いますが、有るのと、無いのとではなにがどう違うのですか?
207枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 09:36:32 ID:dyu5CQ7y0
セキュリティ的に全く違う
まあ無線でネットやってる場合はルーター外すとネットそのものができなくなるわけだが
208枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 11:31:50 ID:pN6zH63w0
>>192
ありがとう、あとは〜何処からkai起動してるかくらいかな
日本語版のexeからか、engineフォルダの中のkaiLaunch.exeからかってことね。
209枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 11:58:45 ID:Azmh5R9m0
あの、たまにプレイヤーの名前のところのアイコンが違う人が居るんですが
あのアイコンって、変えれるんですか??
210枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 12:30:01 ID:Y0VSDmuyO
変えられる
211>>210:2007/10/29(月) 12:55:28 ID:dBlFZ4H9O
で、出来ればやり方を御教授してもらえないでしょうか??
ヤフってもそれらしいの出てこないし、過去の質問スレにも無かったような…
212枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 14:04:19 ID:ez7xUz220
>>211
で っていう
213枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 15:46:35 ID:Y0VSDmuyO
>>211
英語公式
エディトマイプロフ
の1番下の項目

どっかのUPロダにアイコンぶち込んで
アドレスを入力
214枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 16:58:31 ID:SqjjGFY3O
久しぶりに起動したら日本語版が出てるんだな
設定とか無くなってた
215>>210:2007/10/29(月) 22:12:47 ID:dBlFZ4H9O
>>213
サンクス、帰ったら試してみる
216枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 03:40:14 ID:J35YtSWU0
>>182と同じような質問なんだが、
いまモデムからPCが無線(公式非対応のアダプタ)で
PCからPSPまではGXSなんだけど、
これだと日本語版はできない?
Kai起動すると、アダプタが対応してませんって言われて
対応商品の紹介ページに飛ばされるんだけど……
217枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 04:26:13 ID:J35YtSWU0
>>216だが
>>182とは全然違ったw
218枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 04:35:28 ID:517xZi0TO
基本的なことですけどkaiって通信料以外は無料なんでしょうか?
219枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 07:23:17 ID:8c4jZLEI0
常識的に考えろよ
220枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 08:36:40 ID:hjcXW+MK0
無料なわけないだろボケ
221枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 09:42:09 ID:aHfvg0VA0
無料でできたらみんなやってるよ
222枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 12:42:43 ID:517xZi0TO
反応ありがとノシ
調べてみたら無料でした、2chの方の厳しい対応にいつも成長させられてます
嘘も調べるきっかけになるんで助かりました〜v
223枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 12:45:00 ID:dC71vcH+O
OS:W2kSP4
セキュリティソフト:AVAST
回線:OCN光 東日本
ルータ:ひかり電話のレンタルのやつ
アダプタ:WLIーU2ーKG54LT(バッファロー)
ドライバ:10.00β
ゲーム:モンハンP2
Kai:7.1.7.7
トラブル:オンライン集会所で人に会えるものの
クエスト受注→出発→解散されました
が多発。(ごく稀に行けるが、クエスト中に孤立したり…)

解決のために試した事:
ポートを30000から0に変更→状況変わらず
ドライバやユーティリティの再インストール→状況変わらず
GXS化→KG54Lのを参考にしてチャレンジしたけどミジンコなので出来なかった…orz

サポートに相談→「そっちの設定が悪い」とのこと。
設定はマニュアル通りにやってます。

WLIーU2ーKG54LTの情報が少なかったのでカキコ。
俺はもしかして人柱になったんでしょうか?

で、あきらめて本日GW-US54GXS購入→まだ試してないです\(^o^)/
224枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 12:52:16 ID:FZKJVpV1O
はよ試せ
225枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 14:25:03 ID:nSWHPFSX0
>>222
おまいいい奴だな

>>223
原因がアダプタ依存の場合はGXSならすぐできるだろうが、
それ以外ならほとんど意味ナッシング
226枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 14:30:51 ID:0Tih4i+xO
>>222
(´ω`)やるなぁ…
227枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 14:43:30 ID:aHfvg0VA0
>>222
はじめから自分で調べようって気にはならないんだなカスw
228枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 14:49:07 ID:dC71vcH+O
>>224,225
帰ったら試すス

書き忘れたけど、
( ´・ω・`)OS再インスコ、ポート解放、セキュリティソフトカットも意味無しだったので、道はもう無いとオモタ…

またレポさせてもらいます
229枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 15:55:37 ID:/nXyVmyDO
FollwSSIDにチェック入ってるか
ファイアーウォールだと思うんだが

回線の種類が不明だからそこの可能性もあるかなぁ

まあメルコのアダプタなら買い換えは正解かな
ダウソクエ出来ないって言ってる人はメルコ多いみたいだし
230枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 16:50:46 ID:mMacq8TP0
ネット接続は無線LANなのですが
これでもXlink kaiはできますか?
231枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 17:12:45 ID:/nXyVmyDO
無線だと、ここで聞いてるレベルじゃ無理
自分で調べ倒すくらいの探求心身に付けてからの方がいいよ
232枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 17:19:58 ID:nSWHPFSX0
外部機器でアダプタやカード使って無線接続やってる位ならいいが、
ノートPC系の内蔵無線だと難易度がとたんに跳ね上がるからな
233枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 17:30:54 ID:mMacq8TP0
>>231-232
レスありがとうございます。

USBに繋ぐ無線LANが2個あるんですけど
(WLI−U2−KG54−AIとGW−US54Mini2B)
その場合でも無理ですかね?

234枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 17:53:38 ID:/kfVVYns0
自宅がCATVでプライベートIPだからKaiが出来ない。
グローバルIPにするべきでしょうか。

Emobileを持ってるのだけど、これで出来たりする?
ポート解放とか出来るのかな。
それともこいつもプライベートIP?
235枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 17:55:16 ID:4iKbxh/m0
機器じゃねーだろ、それを扱う人間の能力の問題
そして、それがお前には足りない可能性が高い

てか既にあるなら何でやってみないんだ?その時点でもうね・・
236枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 17:57:14 ID:4iKbxh/m0
>>235>>233宛てな

>>234
素直にグローバルIPにしろ
237枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 18:22:17 ID:mMacq8TP0
>>236
自分でも一応やってみました
一気に二個のLANを反応できないので
もしする方法があったら教えて下さい。

やろうとしているのはMHP2なんですが集会所に入って
PSPのほうにLAN変える 結果ネットがつながらなくなる
それで困っています。
238枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 18:43:10 ID:QKb5ShlG0
>>237
ググレよ
239枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 18:48:05 ID:y5wHR1dn0
kaiでmhp2やってるんですが、何かみんなと設定が違うらしくてラグがでてくる
ので迷惑かけてるみたいなんですが、日本語版ベータのどこの設定かえるのか
ベータでmhp2してる人がいたら詳しく教えてください。
240枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 18:59:43 ID:QKb5ShlG0
>>239
英語版入れたらいいじゃん
241223:2007/10/30(火) 22:50:16 ID:OREFQzq00
どもども。試しました。
GW-US54GXSだとサクサクできますね。
(´・ω・`)今までの苦労は・・・。ってくらい。
GXSは1980円だったし。
KG54LTは2400円くらいだった。
( ^ω^)オンライン集会場いってきまー。

242枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:05:02 ID://PnpZaqO
英語版と日本語版ブルスク発生率はどちらも同じくらい?
243枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:05:40 ID:QKb5ShlG0
ブルスクなんて発生しねーよ

PCのスペック書いてみろよ
244枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:15:56 ID://PnpZaqO
>>243
XP media center edition2005
メモリ 1GB HDD 320GB
GXSを所持
他に書くことはある?
245枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:22:24 ID:QKb5ShlG0
CPU
246枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:26:18 ID:4iKbxh/m0
英語版にβ導入して延べ300時間はオンプレイしたが発生したことはないな
日本語版は知らん
247枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:29:24 ID://PnpZaqO
>>245
core2duo プロセッサー e6300 (1.86GHz)
248枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:31:51 ID:YjaPzgvL0
>239
自分をホストに設定するんだけど日本語版はアリーナに入ったら自動で出るはずの
窓もソレを出すためのアイコンもなぜか表示されない。なにかファイルを直接書き換
えるのかも知れないけどインスト先を見た限りではわかんなかった。
この設定はプレイヤー全員がやらないと意味が無いらしいのでMHP2をやるなら英語
版を使ってください。

実際のところ日本語版ユーザーはいない気がする。
249枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 00:35:30 ID:5iXZVwlL0
>>247
うーん、なんだろな。
低いわけじゃないけど、高くも無いってところか…。

Kaiやってるときは他のサービス停止させてブルスクでたら熱問題かもしれんな
250枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 00:40:50 ID:NOKN5/0ZO
>>249
いやkaiをやってる訳じゃないんだ(´・ω・`)
kaiをやってみたいけどブルスクが起きるなら怖いなぁって思ったから質問してみたんだ。
それに日本語と英語の違いが関係してるのかとも思って。
251枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 00:49:02 ID:5iXZVwlL0
>>250
はあ?スレ違も甚だしい死ねよ
252枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 00:53:46 ID:NOKN5/0ZO
>>251
最初にそう書いたつもりだったんだが…
深読みされたようで…
253枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 01:03:59 ID:HYPqnYNw0
とりあえず自分で試してから来ればいいんじゃないの?
怖いんだったらやめておきなよ。
254枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 01:37:42 ID:OAWtSl1cO
>>252
理不尽なブルスクは今のトコ無いから安心していいよ。
モンハンの新作が発売されたらわからんけど
255枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 02:17:38 ID:NOKN5/0ZO
モンハンをやる人達が一気に押し掛けるようなことが無いかぎり
ブルスクに陥るようなことは少ないってことですかね。
ともかくまずは日本語版を導入してみたいと思います。長々とすみませんでした。
256枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 08:09:13 ID:XO7df2bv0
ちょっと違う

ブルスクが出るようになったのは去年7月のKaiのバージョンうpからだ
この時からFollow〜の機能もついて、チップがZD1211BU推奨云々となった

つまりkaiそのもの−アダプタ間が原因でエラー吐いてただけで、
鯖が重いから (もしくはソフトが原因で) ブルスクになるわけではない
実際モンハン以外のソフトでもなってたからな
257234:2007/10/31(水) 16:02:34 ID:lc4af39V0
Emobileで出来ました。
ポートあけたりも必要なく、
二人なら問題無くサクサク動作したので、
ノートPCの人は良いかも。
258枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 19:15:31 ID:dMnd7lUB0
ベータ導入済みKai、Win2000起動すると無線LANアダプタで最初の一回くらい
しかPSP(無線LANルーターも)が検索できなくなってそれっきり。
パソコンを再起動しない限り復旧しない。
バージョンが問題かと思って以前のバージョンを入れなおしてもだめ。
USBLANアダプタGXS、Mini2と変えてもだめ。
OSからインストールしなおしてもだめ
誰か解決策を教えてください。
おねがします。
心が折れそう。。。
259枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 19:41:01 ID:O5uFzOrD0
だから英語版使えとあれほど('A`)
260枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 20:35:55 ID:F+tEGOlq0
うちはPSPとアダプタをアドホック接続後にkaiを起動すると接続切れちゃう上に
「windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」のチェックが勝手に外れ
て検索・接続できなくなってしまうのでkai起動後にPSPを接続してるお。
261枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 20:41:07 ID:HQToCaN50
Kaiと関係が無い件について
PCかUSBポートかPSPのどれかが壊れてるんじゃね
262枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 22:18:47 ID:sblNUsxU0
258は何がだめって言ってんだ?
アダプタがPSPを認識できねーってこと?
263枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 22:19:17 ID:sblNUsxU0
あげちまった。orz
264枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 23:02:32 ID:+Vyc/NXE0
とりあえずKaiがPSPを認識しないヤツはシステムソフトウェアを最新の3.72にバージョンアップしろ。
今までGXSを使ってもKaiが認識しなかったのにバージョン上げたら途端に全てが上手くいったぜ。
265枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 23:58:18 ID:5iz71EJi0
>>262
あげんな
266枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 00:26:13 ID:pUkG+7Sf0
>>257
ちょっと気になったんだが、EMOBILEのセットプラン辺りで
ノートPCをADSLで繋いでPCカード(CF)をアダプタ代わりに使ったってことか?
267枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 04:35:26 ID:gNx/XelTO
>>260
XPだとどうかはわかんないけどそれはVistaなら日本語版落として英語版でやれば改善されると思う、
うちがそうだった

だからそのバージョンのkaiが問題なんじゃないかと思ってんだが…どうかはわからん
268枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 04:53:26 ID:nd1FTnRMO
それって日本の公式サイトから落とすのですか?
日本語版をどうやって英語版として使うのか解らないです
269枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 07:20:17 ID:6cOx5UtF0
英語版は英語の公式サイトから
本家の方ね
270枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 10:27:59 ID:2ZHZmhz/0
258です。
再度Windowsのインストールをするもダメ。
ところがUSBアダプタを挿す位置を変えたら問題なく動作。
ハードウェア障害?だったようです。
再現が同じタイミングだからてっきりソフト系の障害と決め付けていたことが敗因でした。
皆さん、ありがとうございました。
271枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 10:28:56 ID:2ZHZmhz/0
あ、ageてしまった。。。
すみません。。。
272枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 10:57:35 ID:pUkG+7Sf0
USBポート変えてみるなんて最初に行うべき基本だろ・・
まあオメ
273枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 12:06:48 ID:7vuoePTH0
ps2のゲームをxlinkでやろうとしているのですが、
evolution7をダウンロードしてkai configもして、kai startしたのですが、
縦長のメニューがでても地球儀マークやほかのマークが反応しません。チャットもできません。
どうしたらいいでしょうか。解決策をおねがいします。
274枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 12:35:27 ID:UACPZnzcO
なんか急にkaiを起動するとアダプタがどーのこーののエラーが出るようになったんだけど寿命ってこと?まだ買って半年ぐらいなんだけども
275枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 12:36:56 ID:7tbFXUCqO
落し直して
再度インストール
ホボポートの確認
PS2 HAB PC
これがちゃんと接続出来てない可能性が高い
276枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 14:45:47 ID:5YHqt+56O
Kaiから登録確認のメールが来ません、再度登録しようとするとエラーになってしまいます。
助けてください。
277枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 14:53:55 ID:gNx/XelTO
>>268
日本語の公式から日本語版の本体を落とす、んで普通にインスコ
後はXlinkkaiクライアントβから起動しないでkaiランチャーから起動
これだけで日本語版じゃなくて英語版になる
278枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 15:34:49 ID:7tbFXUCqO
ちゃんと英語のページから登録した?
279枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 01:11:37 ID:zq6yWSlQ0
273です。 startkai configをすると
an error occurred opening the adapter microsoft tv/ビデオ接続 kai will not use this adapter
と、initialization errorというものがでてきました。このせいでチャットも地球儀マークもなにもかもが反応しないのでしょうか?
解決法をおねがいします。
280枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 01:33:57 ID:rr3smX8L0
聞く前に自分で調べる。 これが基本
2行目をそのままのキーワードでググるだけでも一発でわかるジャマイカ
281枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 13:18:25 ID:zq6yWSlQ0
>>280
失礼しました。ググってみます。
282枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 17:13:05 ID:zq6yWSlQ0
>>281です。
ファイヤーウォールとウィルスセキュリティを無効にしたら地球儀マークやめがねマークも
動くようになりました。いろいろと、参考ありがとうございました。
283枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 21:10:36 ID:/LjWAhx/0
PSP1000から2000に買い換えたのですがkai接続できなくなりました・・・。
1000で試したらちゃんとできるんですけど、本体変えたらどこか設定変えなきゃいけないとかないですよね?
284枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 21:15:33 ID:p/Tcd2Eh0
英語版なら公式サイトへ行って
Kai本体を落として入れなおせばOK

日本語版なら
285枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 21:19:28 ID:/LjWAhx/0
やってみます、ありがとでした。
286枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 03:28:43 ID:24a/xMTq0
WLI-U2-KG54Lを購入。
無事にkaiでMHP2遊べるようになったんですが、オンライン集会所から一度でも出ると孤立します

Kai再起動しても、PSP再起動しても仲間とマッチできなくなります


ログ読んだら
 XPのSP2
 WLI-U2-KG54L
 新型PSP
>>13と症状まで全く同じ。・・・泣いてもいいかな(;´Д`) 誰か旧型PSPくれよう
287枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 03:33:17 ID:EgJWDqVt0
とりあえずファームを3.72にアップしたら?
ネットワーク接続の強化が結構イケてるらしいぞ。
288枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 04:23:17 ID:V4i+psGE0
ファーム上げてもダメですよ。MHPアリーナで有名でしょコレ
旧型を入手しなはれ
289枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 04:47:07 ID:u3i340B30
旧型買うくらいならアダプタ買い換えるほうがいいと思うが。
290枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 10:00:42 ID:Y0KTB3P80
>>286
俺の旧型と交換して欲しいぜ。
29113:2007/11/03(土) 14:53:33 ID:q3OXH4UU0
>286

13です

あれから結局mini2に買い替えたら、なにもせずに安定しました。
いま、孤立することはほぼ皆無ですね

KG54Lでは、あらゆることやってもダメでした(GSX化とかもやってみ
たけどダメ)

個人的には、PSP2000とKG54LとKaiの3者の相性が悪いと、勝手に
思ってます。
292枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 20:11:03 ID:HDuMxhcsO BE:662378764-2BP(61)
MHP2でキャラが出て来ないwww
ちゃんと接続したのに。。
293枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 20:13:55 ID:HDuMxhcsO BE:165595032-2BP(61)
↑ちなみに使用してるのPCimini2
294枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 21:50:02 ID:xTi5bXoG0
そっすか
295枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 23:15:47 ID:HDuMxhcsO BE:1352356477-2BP(61)
自己解決した。
アドホックの設定を必ずCh1にする。(自動にしていた。)
296枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:14:42 ID:xHENB7su0
Kaiの設定して今つなげたんだけどよくわからない。
画面左の部屋みたいなところに適当にはいればいいの?
297枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 02:03:22 ID:lA6ndxq+0
KG54Lと新型PSPは無理。ありとあらゆる意味で。



繋がってるのは旧型だけ。
298枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 02:35:25 ID:RLiSFRJi0
俺はKG54LとPSP2000だけどGXS化する前もした後もトラブルはなかったよ

稀に集会所に入ってるのに表示されない人がいたりしたけど
299枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 03:14:39 ID:V/spNSAp0
WLI-U2-AMG54HPでKAIはできますか?

親機についてた子機なんですが、詳しい人教えてください
300枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 03:32:02 ID:BoxHRG0M0
なぜだか最近HOST設定してくれない人が多いが、大概日本語版の人。
HOST設定できないのね。

日本語版の人とはエスタになる確立がとても高い。
しかも、大体再起動してくれない。
頼むから英語版にしてくれ。
301枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 10:37:55 ID:DwI1WJcx0
kaiにログインして
MHP2ndのアリーナに入った

・・・

このあとどうすばいんだろうか?
オンラインもチャットも初心者だから次何したらいいかわかんない・・・
302枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 13:01:45 ID:NZQQ+Y180
チャット欄に

〜募集@3 確認333

とか出てるでしょ?
これは、「〜の討伐をあと3人募集しています。参加希望の方は確認のため、『333』と打ってください」という意味なんだ
自分が参加したいクエストがあれば、確認の数字等をチャットで打つ
人数が集まった後、その人が部屋を作るはずだから、その人の部屋に入る。
303枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 13:10:22 ID:Xq5Pqbm60
>>301
俺も・・・
オンラインもチャットも初心者じゃないがKaiのマナーというか
ルールがわからん。
昨日の夜2時間ぐらいいたけど部屋もなんかエラーでたてれないし。
今から再チャレンジ。

>>300
初心者だから何のことかさっぱりわからん。
そういうこと解説しているHPとかある?

あと、画面右側のユーザー一覧みたいのって何?
自分がいたりいなかったりするけど。
304枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 13:15:06 ID:uC+B0tWX0
kaiでMHP2の管理人?みたいな事やってる人のサイト↓

http://www.geocities.jp/helpjapandna/
305枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 13:27:44 ID:Xq5Pqbm60
>>304
サンクス

右側の一覧に自分がいないってことはどこかの部屋に
入っちゃってるってこと?
306枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 13:38:00 ID:uC+B0tWX0
>>305
右側には、どの部屋にいっても自分の名前は出るはず。
後はしらね
307枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 14:03:36 ID:NZQQ+Y180
>>303
おそらくだけど、君はポート解放できてないんじゃない?
308枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 14:28:20 ID:Xq5Pqbm60
いや、ゲーム画面に大量の人が出てきていたりするし
できてるとおもうんだけどね。
コンタクトのとりかたがどうもね。

もしかして There are currently no users in this arena!って
部屋はできてるのかな。
309枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 14:31:32 ID:Xq5Pqbm60
あー、できてるっぽい。
今誰かきて、そっこう出て行った。
310枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 19:29:12 ID:uTdBT8kR0
ノートンとかウィンドウズのセキュリティを解除したままKAIでモンハンしてたら

パソコンが非常停止して死にかけてワロタw

モンハンで自分の部屋作る時ってどうすればいいのか教えて誰か
311枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 19:32:26 ID:IS5ev9rQ0
ノートン先生起動したままkaiしているんだが
312枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 19:37:03 ID:uTdBT8kR0
モンハンのチャットって部屋に入ったらできるん?

今日やっと繋いだんでよくわからないので詳しい人おすぃえて
313枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 19:43:49 ID:uTdBT8kR0
>>312
ググレカス
314枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 19:47:09 ID:uTdBT8kR0
>>312-313
自演乙www
315枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 19:48:51 ID:fiWXcNsY0
店でNo4 ホスト VS 黒帯空手家 死闘の映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071104039294_1.htm
イケメン ホスト VS ブルースリー ボコボコに殴る映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071103039028_1.htm
893 VS ブルースリー 対決映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071102038922_1.htm
316枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 19:55:49 ID:OJSG5+jV0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ    ID:uTdBT8kR0
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
317枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 20:32:07 ID:neqw/Gkf0
>>316
見ちゃいけません!
318枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 21:28:28 ID:uTdBT8kR0
>>317
イインダヨ!!
319枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 21:33:53 ID:ZxYDIldk0
ほんとうに面白くないひとがいた
320枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 22:00:29 ID:oQhsDdGY0
ラグ⇒フリーズ⇒強制離脱の回避法があれば教えて下さい
321枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 22:01:35 ID:oQhsDdGY0
すいませんやっているゲームはMHP2です
322枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 01:53:04 ID:5oejck2i0
>>291
発言読んで、GW-US54Mini2B 買ったらアホみたいに安定しました
ここ数日の試行錯誤は何だったの・・・・
まじバッファロー、コロヌ


ありがとうございました。 
323枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 10:50:22 ID:69o7vwRHO
MHP2で部屋の出かたがわかりません、教えてください。
324枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 15:48:43 ID:youywcNy0
まるで全力スレのようだ。
325枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 15:55:17 ID:DDdRKlF/0
GW-US54GXSを買おうと思っているのですがこれを買えばwiiやDSでもwifi対戦が出来るのでしょうか?
他のLANカードにはwii/DS対応と書いてある物もあるのに、これには書いていなかったので心配になってしまいました。
326枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 16:05:42 ID:fQMxTBb30
スレタイ読める?
「kai」と何の関係があるの?
327枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 16:06:49 ID:DvmSO4eb0
>>325
ググれよ
Mac OSにも対応!薄型・軽量の無線LAN USBアダプタ:PLANEX:GW-US54GXS:製品特長
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml

あと326も言っているけどスレチだから帰れ
328枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 16:08:56 ID:Yku870pw0
今日からkaiやろうと
おもってWLR-U2-KG54
かってきたんだがおれんち
電波30しかでてないんだ
そんできになったんだがkaiわ
電波とか関係あるんすか?
329枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 18:05:37 ID:8TKAaLvm0
昨日まで普通にkaiでモンハンしてたのですが
今さっき、やろうとしたらnot yetのままで出来ないのですが
この場合は、どうすれば良いでしょうか
330枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 19:31:49 ID:MQ3+8CUw0
無線LANのルーターでもkai接続はできるでしょうか?

ワイヤレスアダプタ-PC-無線LANルーター.-.親機
      |
     PSP

と繋げたいのですが・・・
331枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 19:55:05 ID:QfP97rTA0
>>328
取り合えず日本語勉強してから出直して来い
332枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 22:29:30 ID:TiaH4kA70
>>330
kaiがなんなのかわかってもないやつは死ね
333枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 23:12:34 ID:qfhNk8Ne0
>>323
>>325
>>328
>>329
>>330
とっとと死ねやゴミクズ
334枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 01:35:02 ID:xR+8oBad0
これはひどい
335枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 11:17:38 ID:0g/v9ijg0
死ね死ねうるせぇな
だまれやこのニート&ヲタどもが
質問してんだから答えるぐらいしろや
そんぐらいしかお前らが生きてる価値ないんだからさw
こっちからも言わせてもらうが死ね粕
336枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 11:29:01 ID:5/MYKbTzO
調べもしないくせに生意気な口利くな

お前なんかkaiやらなくていい
337枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 11:33:45 ID:0g/v9ijg0
お前らみたいな
ヲタ共がいるならやらなくて結構
俺わググってもわかんなかったから質問したんだ
338枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 12:35:28 ID:gNTPm58n0
やらないなら帰ろうな?それとメル欄にsageくらい入れようぜ?
339枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 12:37:40 ID:0g/v9ijg0
わかりました
帰ります
調子乗りすぎてすいませんでした・・
340枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 12:38:51 ID:xR+8oBad0
俺わ←ここ注目
341枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 12:41:14 ID:VnMoULGa0
wli-u2-kg54l買ったんだけどMHP2の集会所からでたらすぐ落ちるorz
で、アダプタ買いなおそうと思ってるんですがGW-US54GXS買っとけば問題ないですか?
342枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 13:16:07 ID:BJsFAhnC0
今KAIサーバー落ちてる?
343枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 13:18:52 ID:YiEkXWAq0
たぶん…
俺もはいれん
344枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 13:22:20 ID:4iaozxjJ0
kai落ちました。
一緒にやってた方すみません
345枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 14:05:19 ID:ou8LMExI0
kai自体が落ちてるのね。安心した。
346枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 14:05:56 ID:2q5lGO7s0
つながらないと思っていたら落ちていたのか…
347枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 15:34:10 ID:UUN+xNG2O
アクションリプレイ作ってる会社のwifiできるコネクタでも
Kaiできるらしいけど使ってる人います?
348枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:27:17 ID:rSOk8yYH0
なんかできないんだけど・・・・、しかしここのカスどもに聞いても答えなそうだしな
349枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 22:01:09 ID:zSGXma7U0
Users Online: 1792 とは出てるんだけどね
350枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 00:40:06 ID:dWXWE5eS0
やっぱり落ちていたのか・・・。
丁度光導入して設定し直している時にぶつかるとは、何という不運。
原因がサッパリ分からないで途方に暮れていたわ。
351枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 00:57:54 ID:NPvEBruT0
kaiと直接は関係ないのですが、PCにLANアダプタ(GXS)を指すたびに新しくワイヤレスネットワークが作られてしまう(一度指すごとにワイヤレスネットワーク2→3→4…と増えていってしまう)のですが、改善する方法はありますか?
アダプタを指すたびに設定をいじらなくてはいけないので面倒です。
差し込んだ時点で以前の設定にしてくれるようにはならないのでしょうか。
35219:2007/11/07(水) 03:27:35 ID:3DCf9TTB0
何か久しぶりに試してみたら簡単にvistaのgxsでkai接続できたので記しておく

>>19に書かれているやり方でユーティリティが表示されなかったら
コンパネ⇒ネットワークの状態とタスクの表示⇒ネットワーク接続の管理
ここでpspで電波を飛ばす
GXSのワイヤレスネットワークが表示されているので
右クリック⇒接続⇒psp(ryを選ぶ⇒kai起動であっさりできた
mhなどで集会所入りなおしても大丈夫でした
この方法だと途中でssidを変えることが不可能なのでガンダム系はできないかも

既出だったらすまん
353枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 04:43:53 ID:1s3I0a3+O
そういやうちもvistaで>>19と同じようにGXSのドライバいれてもユーリティ開かなかったんだけど
解凍前のドライバと解凍した後のドライバexeの「管理者として実行」にチェック入れてインストしたらユーリティ開くようになった、

vistaで出来ない人は試してみて
あと、できたのうちだけかも知れないからやってみたらできたかどうかの報告があると助かる。
354枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 07:53:57 ID:XNcv4eit0
vistaにも色々バージョンあるんだが・・・

XPのHOMEとPROでも違うべ?
355枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 09:00:58 ID:mmPAqYfT0
>>348
君みたいなのが糞扱いされてるのはテンプレ無視するからだよ。
基本的にテンプレで解決しないものに関して、分かる人間はちゃんと回答してくれてる。
356枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 10:09:34 ID:zeiImHIF0
昨日、mini2アダプタをPCに刺さったまま、足で踏んであおってしまってバキィって
なって、曲がったんだけど問題なく動いた。素晴らしい強度ですw
357352:2007/11/07(水) 11:10:56 ID:3DCf9TTB0
>>353
ネ申

>>19でアンインスコして
ダウンロードしたインスコファイル互換モードでインスコ
GXS挿す前に全EXEファイル互換モードに設定
挿してインスコ⇒ユーティリティ出たよー

>>354
そうだな・・・・
参考までに・・・うちはhomebasicだった
358枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 14:52:22 ID:hHyO0U/70
vista+GXS話題に便乗

俺は片っ端から互換モードチェック入れてたらいつの間にかユーティリティ出てた口だが
今見たら、DLしたファイルを展開した後のインスコファイルにも互換チェックが入ってた
肝はここかもしれんな(DLファイルにはチェックして無かった)

ちなみにhome premiumだ
359353:2007/11/07(水) 14:59:08 ID:oiR1ivdE0
>>354
スマン、書きわすれてた
うちのはVista Home premiumの32ビットだ

>>357
よかった、出来たみたいで

とりあえずHome premuimuとHome Basicならいまんとこできるみたいだな
360枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 15:17:38 ID:GV3HHHH+0
>>358
そうそう

おそらく展開後インストールファイルに互換すると出るっぽい
これはvistaはじまったかもわからんね
361枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 15:37:43 ID:oiR1ivdE0
>>358
そういや、うちも最初は展開したやつにチェック入れてだけ使ってたな
今は念のためってことで展開前のにもチェック入れてからインスコしてたからそう説明したんだけど
展開後のにチェック入れるってのが肝でほぼ間違いないかもな。
362枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 15:38:44 ID:oiR1ivdE0
すみません・・・下げ忘れてしまった・・・申し訳ない・・・
363枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 15:48:46 ID:6gDv+fz4O
ここはsage進行ってローカルルールは無いから気にしなくていい
364枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 15:51:02 ID:X8UyQMpfO
ハルヒ討伐
365枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 17:04:53 ID:Vz0nQwv70
光開通したぜ
んでソロキリン狩ってたらこんなことに\(^o^)/
http://up2.viploader.net/mh/src/vlmhf000137.jpg
近づいたら吹っ飛ばされたが上から射撃で倒したが
なんなんだよこれwww
366枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 17:06:27 ID:Vz0nQwv70
誤爆
367枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 17:08:13 ID:DqjU0DwF0
>>366
よおVown
368枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 19:07:54 ID:cTg1xz110
これはひどい
369枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 19:25:22 ID:ASz0Z4qF0
無線ルーター -無線- PC -無線- PSP

これは可能?
もちろんPCには無線子機*2で
370枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 23:30:25 ID:1Qk5Lzc10
スレ違いかも知れませんが質問です。
kaiを通じて対戦をしたいんですが、MHP以外でもできるんですか?
ここをずっと読んでいたらMHP以外のソフト名がぜんぜん出ていなかったので・・・。
ちなみに自分はMETALSLUG COMPLETEをkaiを通じて知らない人と
協力プレイできたらいいなと思っています。バカな質問すいませんm(__)m
371枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 23:40:55 ID:oFcqZlpW0
>>369
俺はそれでGXSつなげてできてる
でも不安定なる
372枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 01:06:11 ID:ISPB5o3/0
>370
アリーナに入るだけならUSBアダプタとかいらないので実際に見てみるといいけど
現状kaiにはモンハン関係以外の人はほとんどいない。っていうかメタルスラッグの
アリーナないです><
募集スレで同志募って人来ないアリーナで待ち合わせるしかないね。
こことか。機能してるかは知らん。
 PSP XLink Kai 待ち合わせスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153461776/
373枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 15:04:25 ID:ZZPgb/Jf0
>>370
もし本当にやりたいなら協力する。
自分もMHP2でしかkaiを試したことがないからやってみたい。
待ち合わせに書き込みしてくれればレスします。
374枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 15:41:18 ID:YZDMiiBO0
【使用OS】Windows XP Pro
【インストールしているセキュリティソフト】AVAST
【回線】CATV
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54Mini2
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】 7.1.7.6
【β使用の有無】無
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】5月頃までは問題もなくKaiで遊べていました。
久しぶりにKaiでプレイしようと思い対地上げたのですが
Kaiの部屋には入れても、他のプレイヤーが集会所のメンバーとして表示されません。

http://kouki.s13.xrea.com/psp/mhp2.htm
上記のサイトのとおり設定を確認しましたが、やはりダメでした。

【解決するために試した事】
上記サイト確認

【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
375枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 16:57:05 ID:f7T8qia20
ISPの内部かPCかルータ辺りのどこかの設定が以前と変わったんだろ
以前と現在の違いがわからん以上、ここの住人には答えられんよ
もしくは新型と旧型の相性関連ならkaiのDL(再インスト)からやり直せば直る


前スレ抜粋

>新型ユーザーだけが見えない現象については
>なぜそうなるのかを理解していれば対処は簡単だ

>KaiがPSPを認識するためにはPSPのMACアドレスの上6ケタが
>kaiSystemConfig.txtに登録されている必要がある
>(自分だけでなく相手のMACアドレスも登録されていないと見えない)
>新しいPSPが製造される度にMACアドレスは増えるのでその都度
>追加しなければならないが、通常はKai起動時の自動アップデートで
>サーバーから最新のMACアドレスリストを取得できるので問題なし
>ただし、何らかの原因で自動アップデートができてない状態だと
>Kaiをインストールした時期以降に製造されたPSPを認識できなくなる

>Configいじる=手動で新型のMACアドレスを追加する作業
>ただし、適当にやると改行コードの関係でうまくいかない事があるので
>よくわからないのであれば再インストールが一番簡単で確実
376枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 18:47:29 ID:fVAmqVCU0
どなたか>>351お願いします
377枯れた名無しの水平思考 :2007/11/08(木) 22:25:30 ID:+JOVL/Oc0
【使用OS】Windows XP Pro
【インストールしているセキュリティソフト】ノートン
【回線】YahooBB50M
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54Mini2
【アダプタのドライババージョン】 1.1.3.0
【PSPの無線チャンネル設定】固定 チャンネル1
【Kaiのバージョン】 7.2.0.0
【β使用の有無】 有
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】
 XLinkを起動し、虫メガネのアイコンを押した後、右下のフォルダアイコン押すと
 PSPのアイコンは出ず、no consoles have been detected yet! と英文しか出ていません
 そのため、MHP2の部屋に入っても集会所には誰も居ず オンラインができない状態です。
【解決するために試した事】
 http://ameblo.jp/miyabijin5656/entry-10010831182.html
 色々なサイトを参考にしましたが、どれもダメでした
 
 Network ReachableはYesになってます
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
378枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 23:28:13 ID:mpZUVatw0
光にしてから、Kai自体がorbital sync lostって表示が出て
起動できなくて困っていたけど、Plalaのネットバリアベーシックの仕業だった。
こんなサービス勝手にするなよ。
379370:2007/11/09(金) 01:41:00 ID:zIZ6qNJ50
>>372
お返事ありがとうございます。
やはりMHP以外はあまり活発ではないのですね・・・。

>>373
お返事ありがとうございます。
明日アマゾンからGXSのUSBが届く予定ですので
設定や登録が出来次第待ち合わせ板に書き込みたいと思います。
しかし自分機械に弱く、登録などにかなり時間がかかると思います。
この板を見ながら頑張りたいと思います。
分からないことがあれば質問するかもしれません。
ずうずうしいですがよろしくお願いします。
380枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 04:53:20 ID:uEtybDAm0
>>378
自分が申し込んでおいてプロバイダのせいにするってどんだけ身勝手なんだ。
私もぷららの光に変えたばかりだがkaiになんの障害もなくつなげられた。
381枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 08:41:48 ID:1tL7GHS40
>>377
同じくGW-US54Mini2ユーザー。

PSPモンハンで集会所に入り、
Windowsデスクトップ右下のトレーに入ってるPアイコンをダブルクリック。
で、PSP無線を選択して接続。
この状態でXLinkのアリーナ入って、
他人が見られないならXLinkの設定問題じゃないかと


OSかノートンのファイアーウォールで、遮断されてる可能性はどうでしょうか?
382枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 22:11:40 ID:3BKtdqJY0
アダプタの買い替えを検討中です
vista 64でもGXSを買ったらできますか?
コレガ CGーwlusbgpxじゃアドホックでPSPと接続できても
kaiが接続を認識してくれない><
383枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 22:28:14 ID:macJ3vMt0
英語版だよな・・・・
384枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 22:36:20 ID:Bplk/TvN0
64bitVerのvistaのことを言ってるんなら、そもそもKaiには64bit対応版なんか存在しない
アダプタそのものだって64bit対応してるのなんか極小だろうよ
素直に32bitに戻すんだな
385枯れた名無しの水平思考 :2007/11/09(金) 22:56:53 ID:rn7pFF9/0
MHP2のXlinkで、人が建ててる部屋に居なくても待合室?の所に居れば
MHP2の集会所でほかの人は見えますか?
386枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 23:03:56 ID:macJ3vMt0
名前は表示されるが
人の姿は見えないこともある
387377:2007/11/10(土) 00:34:28 ID:kSsdOu5q0
>>381
返事ありです。

書き忘れましたが、使用しているのはPSP-2000です

OSやノートンのファイアーウォールは切ってあります
Xlinkの設定は参考サイト通りに設定しています。

Xlinkを一度入れなおしたんですが、結果は変わりませんでした。
Xlinkの操作画面で、参考サイトを見ているとゲーム機、ソフトごとに写真が表示されていますが、
自分のXlinkではすべて同じアイコンで写真が表示されないんですが、
何か関係あるんでしょうか?
388枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 03:14:12 ID:tTgGtAth0
アイコンはKaiがサーバと繋がった時に勝手にダウンロードされるハズだから、
Kaiが通信出来てないっぽい。か壊れてる。
もう一度Kaiを公式からダウンロードして再インストール
PSP2000ならKaiのMACアドレスが対応してない可能性もあるので、
PSPの本体メニューの一番左の本体情報を見て
MACアドレス、というところにある数字の上四桁が
00014A;0002C7;0014A4;0013A9;0016CE;0013A8;0016FE;0016CF;00197D;00197E;00197F;001BFB;001C26;001DD9;
この中にあるか確認
無ければDNA http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/38087/1179601193/ に報告

Kai起動してしばらくすると勝手に落ちない?
落ちるならポート開いてない。 
ヤフーならルーターの設定でUPnPをONにして。KaiConfigの設定を0にする。
それでダメならUDP30000を開放する。
389枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 11:14:49 ID:RJBS8nQo0
【使用OS】 Windows XP Home Edition
【インストールしているセキュリティソフト】 Norton
【回線】YahooBB50M
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 2.24.0.0
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】 7.1.7.6
【β使用の有無】無
【使用しようとしているゲーム名】 MHP
【トラブルの詳細】パソがGXSを認識してくれない
GXSを挿しても「PCI-GW-US54GXS」ではなく「USB2.0 WLAN」としか認識されなく、
ハードウェアの検索をしても「必要なソフトウェアを検出できなかったため、ハードウェアはインストールされませんでした。」
と表示され、それ以降の作業が進まない。

【解決するために試した事】 とりあえずググったけど同じ症状の人がいても解決策がのってない。
CD入れる前に一回GXSをつけてしまったのでソフトをアンインストールとインストールをしたが変わらず。

【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes

買ってきた喜びでCD入れる前にGXSを挿しちまった><
XLink KaiはBUFFALOのでつなげてたのですが、3人以上だと落ちてしまうので、GXS買いました。
誰か解決策を教えてください。よろしくお願いします。
390枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 12:29:39 ID:SrfErpIb0
>>389
XGSをUSBにさして
マイコンピューター右クリック→管理クリック→コンピューターの管理画面が出る
左の枠のデバイスマネージャークリック→右の枠のUSB(ウンタラカンタラ)→コントローラークリック
その中にUSB無線LANのがあるんじゃ?
なければネットワークアダプタをクリック
どっちかにはUSB無線LANの項目あると思う
見つけたらその項目をダブルクリック→上のタブのドライバを選択→削除(U)ドライバをアンインストールってのを押す
これでUSB無線LANのドライバは消えるはず
GXSをはずしてPC再起動後GXSのドライバインストールでいけるんじゃないかな

USB無線LANの表記はUSB2.0 WLAN かも知れないので注意ね
391枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 12:30:37 ID:SrfErpIb0
>>390
一行目
×XGS
○GXS
ね・・・orz
392枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 17:31:14 ID:jQ6xrOLU0
旧型PSPでKG54LとUS54GXSってどっちがいい?
ここ見た限り新型だとKG54Lで不具合おきるみたいなんだけど旧型でも起きるのかな?
393枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 18:03:25 ID:tTgGtAth0
日本語版を使えるという選択肢も含めて
GXS一択だと思うんだが、社員ではないんで反論は受け付ける。
394枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 18:31:25 ID:Ti7sK8xx0
>>389
>>390に追加でCDは使わないで、最新ドライバをDLしてインストした方がいいかもしれん

>>392-393
両方持ってるが、使い勝手や不具合の有無、ユーザー数(相性や情報量を含む)
からもバファロスキスキでもない限り、やっぱりGXSかな
395377:2007/11/10(土) 18:36:36 ID:kSsdOu5q0
>>388
返事ありです。

PSP-2000のMACアドレス上四桁は001DD9でした。
kaiを再インストールしても何も変わらず、
Kaiを起動してても落ちる事はないです。
念のためノートンをアンインストールしたんですが結果は変わりませんでした。
396枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 20:53:32 ID:RJBS8nQo0
>>390
>>394
返事ありです。

試してみたけどできませんでした><
不良品でしょうか?
397枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 21:58:42 ID:Ti7sK8xx0
>>395
再インストール ×
アンインスコ&再起動→再DL&再インスコ ○

そもそもユーティリティ等で送受信パケットが増えているのかどうかを確認した方がいい
PSP通信モード&アダプタ挿し(SSIDクリック等)で受信パケが増え、
その状態でKaiアリーナに入れば送信も増え始める、だったはず(パケットは逆かも?)
実はインフラモードでやってました、みたいなネタはイラナイからな

>>396
>>390でやったら何と表示されてたのか等々細かく書かないと、
以後のアドバイスがしにくいんだが?

アンインスコ&デバマネで該当名右クリックの削除した後、違うUSBポートに挿したら?
不良品というか、PCのUSBポートが壊れてるようなキガス
398枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 23:20:00 ID:RJBS8nQo0
>>397
>>390をしてもまったく同じ状況のままでGXSとして認識されません。
違うUSBポートに挿しても同じでした><
USBフラッシュメモリーとかは認識されてるのですが…
ノートパソコンでもやったんですけどGXSとして認識されません。
399枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 23:24:03 ID:9G5svUDu0
kai開いた縦長のウインドウにて、地球のマークがクリックできずアリーナへ移動できない・・・
今まではできてたのになぜか急にできなくなったんだが、なぜでしょうか
400枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 00:01:36 ID:pkeaDgHf0
>384
 唯一のレス感謝です。
 vista のx32に戻すというか、新たにいれるのもなんだったので、
結局、gxsを買ってきました。
 で、結論からいうと、今つながりました。
 ドライバーは7.16
 クライアントは日本語公式+7.2bata1とwinpcap4.02のでばっちりいけました。
 最初7.2bata2とwinpcapの4.1(bata)を入れてやっぱり認識しない><
ってなげいてたんだけど。
 なんでも新しいのいれればいいって訳じゃないことがよくわかりました

 ということで、結論はvista x64でも動く!という感じです。
 以上報告終わり!
401枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 00:41:59 ID:jqgcMMj70
>>398
他のPCでも同じなのなら、不良品でほぼ間違いないかな

>>399
時間を置く、鯖を変える 好きなほうを選べ
変え方はDNAのサイトでもみるといい(日本語版は無理かもシレン)

>>400
オメ
32bit用のKaiクライアントで起動したという理解でいいのかな?(64bit用は無いので)
まぁ64bitは擬似的に32bitのソフト等を動かすことができるみたいだが。
402枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 01:13:21 ID:wVN80nAC0
【使用OS】XP HOME Edition service pack2
【インストールしているセキュリティソフト】のーとん2005
【回線】光 ocn ハイパーファミリープラン
【ルータの有無】有 BUFFALO 無線LANコネクタ WLI-CB-G54
【使用USBLANアダプタ名】 ???
【アダプタのドライババージョン】 ???
【PSPの無線チャンネル設定】?AOSSで設定
【Kaiのバージョン】 日本語版のβ
【β使用の有無】 有
【使用しようとしているゲーム名】 MHP
【トラブルの詳細】ワイヤレスネットワーク右クリックしてプロパティの構成をクリックし詳細設定タブを開いたがPSPXLinkModeがない件
【解決するために試した事】wiki、テンプレなど
【Wikiの内容は調べたか?】あるていどYES
【ログは読んだか?】 あるていどyes

あとCFW3.71 M33-3だけどできるのかどうか。
403枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 01:29:00 ID:zXyhxIS10
>>392-393
さんkす、気持ちはGXSに傾いてるんだけど
うちの無線ルータがバファロでPSPをAOSSでネットワーク設定してるんでややこしい事にならないか心配なんだ・・・
KG54Lはその辺のこと考えなくてよさそうだから悩む
404枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 01:30:24 ID:jqgcMMj70
>>402
そんな餌につ、釣られないクマー

んな化石になりつつある製品にPSPXlinkModeがあるわけないだろ
modeがあるのは基本的に公式にXlink対応しましたを謳ってる製品のみ

【PSPの無線チャンネル設定】?AOSSで設定
AOSSはネット接続用のインフラモードだろ・・・本当に調べたのか?
根本的に勘違いしてるっぽいが、ネット接続とは別にKai用の製品が必要(アドホック通信)
それとその製品でKaiやるにしても3人以上だと不安定すぎて使い物にならない件について


マジでテンプレから消しとけよ、使い物にならんのを書いてるとか社員確定
405枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 01:36:38 ID:jqgcMMj70
>>403
インフラは無線ルータに直接PSPを繋ぐんだろうからアダプタは関係なくね?
とバファロ無線ルータ&GXS使いがレスしてみる
無線ルータじゃなくソフトAP機能でのPSPネット接続も問題なし
406枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 01:41:42 ID:zXyhxIS10
>>405
問題ないのか、これで安心してGXS買えるわ
さんくす
407枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 02:18:01 ID:wVN80nAC0
>>404
PSPXlinkModeはkai用の無線LANアダプタを使った設定ってことはわかった。
PSPの無線チャンネル設定はネットワーク設定でアドホックモードにし自動では不安定になるので
固定した
AOSSはインフラストでPSPでネットに繋ぐときの設定
ここまでは理解してると思う

無線はバファロのルータで無線LANアダプタはWLI-CB-G54
これではkaiに接続できないのか?
>>404のkai用の製品GXSのやつとか買わなきゃできないのか?

408枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 04:58:39 ID:cDPCRK59O
>>407
無難にバッファローの新型無線LANアダプター買っとけ。
品番最後がLTの奴な。
409枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 08:50:20 ID:jqgcMMj70
>>407
現時点でXlinkkai対応を謳ってる製品

プラネックス(Xlink提携メーカー&日本鯖・日本語版運営)
・GW-US54GXS(ソフトAP機能有、ユーザー数最大)
・GW-US54mini(ソフトAP有、Vista不可ぽい)
・GW-US54mini2系(ソフトAP有)
・GW-US54GD、US54HP(ソフトAP有、Vistaは不可?情報量極小)

バッファロー(旧メルコ、老舗メーカー)
・WLI-KG54L(GXS化が可能、新型PSPだと不具合有)
・WLI-KG54LT(ソフトAP無し)

コレガ
・CG-WLUSB2GPX系(ソフトAP有)

ゲームテック
・wi-fi USBアダプタ(=GXS)
・wi-fi USBアダプタ2(=mini2)

注意点
※ソフトAP機能はVistaでは現時点どの製品でも使えない(はず)
※日本語版Kaiはプラネックス製(=ゲームテック)とコレガ製しか使えない

個人的にはGXSをオススメするが、別に俺はどこの社員でもないので上記から好きに選ぶといい
410枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 13:42:10 ID:eMA/d3Ji0
kai起動すると Attaching yoto Orbital とでてそこから動きません。
これはなぜでしょうか?
411枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 14:34:33 ID:FsApGTTK0
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/pc/4519157013765/index.html
無線LANルータが無い環境なのでこちらを購入しましたが、XLink Kaiは動作しますか?(CG-WLUSB2GPXC)
ワイヤレスネットワーク自体は繋がりました
412402:2007/11/11(日) 14:36:42 ID:1o08KD9D0
一応kai起動まではできたけど
MHPの集会場には他の人がでてこなかった
ってことはやっぱりPSPとkaiの無線LANアダプタが
うまくいっていないってことなのか?
ってことはkai推薦の製品をやっぱ買ったほうがいいのかな?
検討してみます。
>>408>>409
ありがd

>>410
おれはセキュリティソフトを無効にしたら接続できたお
413枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 14:39:23 ID:UmBpN4140
カード交換したときの情報から編集して更新した場合、つぎ遊んだとき相手側には自動更新されるんでしょうか?
414枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 15:28:04 ID:voahG9Nb0
>>413
同じ集会所に入った時に、自動で更新される。
募集アリーナでたまたま同じ集会所に入っても更新される。
415枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 17:04:34 ID:m5mB1XVt0
>>4のQ.12で、UPnP非対応の場合はどう対処すればよろしいでしょうか。おしえてください。
ウィルスバスターは切ってあります。。
416枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 17:08:07 ID:nf/VwJQT0
俺も>>410と同じ症状になった。
>>412の言うとおり、セキュリティソフト(NIS2005)を無効にしてみたが、ダメだった。
もしかして人多杉?

公式サイトにもつながらないし・・・。
417枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 17:09:54 ID:nf/VwJQT0
と思ったが公式サイトには接続できたwスマソ。
でもXlink本体はできないなぁ・・・・
418枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 17:21:06 ID:5I6KmDiN0
【使用OS】 Windows XP Home Edition
【インストールしているセキュリティソフト】 ウィルスセキュリティー
【回線】YahooBB50M
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】 7.1.7.7
【β使用の有無】無
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】
以前から複数の人数でプレイしても問題なく快適に繋がっていたのですが
ここ3、4日前から3or4でプレイすると自分のpingが乱れ正常に繋がらなくなりました
(2人でのプレイは以前同様正常に繋がります)
症状が出る1週間前から今までkai以外でのPCの利用はしていません

【解決するために試した事】
kai、ユーティリティを入れなおし設定を見直しました。
ググっては見たものの全く同じ症状は見つかりませんでした。

【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
419枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 17:32:36 ID:UmBpN4140
>>414
遅れましたが、ありがとうございました!
420枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 22:50:17 ID:uzVh/Rvl0
【使用OS】WindowsXP SP2
【インストールしているセキュリティソフト】ファイヤーウォール、ノートン
【回線】KDDI 光one Dion
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】6.17.00
【PSPの無線チャンネル設定】固定 11
【Kaiのバージョン】最新
【β使用の有無】一応持ってる
【使用しようとしているゲーム名】MonsterHunterPortable2
【トラブルの詳細】英語版にてチャットウィンドウを開こうとすると青い画面になり強制シャットダウン。
【解決するために試した事】ファイヤーウォールを設定
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
421枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 22:54:35 ID:voahG9Nb0
>>420
β入れてみよう
422枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 23:08:22 ID:uzVh/Rvl0
>>421
てか鯖落ちしてません?
423枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 23:14:52 ID:UmBpN4140
はいれねえ・・・
424枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 23:27:25 ID:p/bWT0vI0
やっと入れた…
425枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 23:28:42 ID:voahG9Nb0
>>422
普通に入れてた。

けど再起動したら、入れなくなったwwwwwwwwwwwwwwww
中で遊んでる人は出ない方がいいwwwwwwwwww
426枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 23:33:55 ID:d/WDjsYn0
入れねぇw
サーバーが満員なのか?
こんなこと今まで無かったけど・・・・
427枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 15:01:20 ID:IeVQ+Axe0
俺も>>417と同じ症状だ
イベクエとかはダウンロード出来るんだが集会所に入ると誰もいないし「接続中の子機の数:0」ってなる
誰か教えてくれぇぇ
428枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 18:31:00 ID:sBCkzo810
>>401
昨日友達に貸して今日帰ってきたんですけど、
友達はできたって言ってました…

もう一度パソに挿してみたけどやっぱり認識してくれない。
誰か教えてください。お願いします。
429枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 18:59:29 ID:tr58rnM20
スレ違い
ここはパソコン教室じゃないんだぞ?
その友達にでもやってもらえばいい
430枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 19:10:03 ID:SjFPP2/W0
>>427
それAPのままってだけだろw
431枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 19:21:07 ID:IeVQ+Axe0
>>430
詳しく頼んます
432枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 19:39:12 ID:EV5pVBzV0
>>431
アクセスポイントのまま
クライアントに戻せ

GXSならユーティリティの右上
433枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 19:42:11 ID:T3fSIQF70
>>431
いやそもそもデバイスマネージャーでGXSて認識してないんだろ?
それならAPとかアドホとかそれ以前の問題
先にドライバー等インストールしたって条件で次の手順してみ

マイコンピューター右クリのプロパティ→左の枠からデバイスマネージャー選択
USBにGXSをつける→認識した場所(多分ネットワークアダプター違ったら探せ)を開く
認識してるやつをダブクリ→プロパティの画面でドライバのタブ選択
ドライバの更新クリック→いいえ接続しまs(ryクリックで次へ→一覧またh(ry 選択して次へ
検索しないで、インスt(ry 選択して次へ→互換性のある(ry のチェックをはずす
一覧が表示されるから左の窓からPLANEX COMM(ry を選ぶ(ドライバちゃんと入ってれば表示されるはず)
右の窓でPCI GW−US54GXSを選択して次へ
そしたらドライバが適応されるはず
これでも出来なかったらもうわからんわ
434枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 21:09:20 ID:T3fSIQF70
>>433
>マイコンピューター右クリのプロパティ→左の枠からデバイスマネージャー選択
ここ訂正
マイコンピューター右クリのプロパティ→管理→管理画面の左の枠からデバイスマネージャー選択
435枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 22:32:37 ID:saQXIpXx0
質問ですが、
PSP-2000を使ってる方はどんなUSBLANを使用していますか?
436枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 01:17:17 ID:5E9fROAZO
>>432
アドホックモードでは無くてですか?

>>433
丁寧に教えていただいて本当にありがとうございます
初めはその通りで、認識してなかったのでドライバの更新をして認識させました
あとGXSでは無く、>>411なんです…
xlink kai modeってのもあるんで出来ると踏んだんですが…
ワイヤレスネットワーク接続2のプロパティの構成でアドホックにしたつもりが、本体はまだAPモードのままのようです
いろいろと試してみます
437枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 08:56:14 ID:6iiJQ+0uO
USBの差し込む場所に注意だ
上手く作動する場所としない場所があるからな
438枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 09:44:59 ID:4KVsrcuGO
MHP2をやりたいんですがどのアダプタを買うのがいいでしょうか
出来れば安く済ませたいです
439枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 09:46:13 ID:ZLA8/eEK0
GXSでもかっとけよ
440枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 10:09:20 ID:MBWAWNm1O
すまん!教えてくれ、
Kai英語版ダウンロードしたんだけど起動しないんだ
インストール出来ないんだけどなんでだ?
ベンダーがどうのとかわけわからんバカな質問と思うけど誰か教えて
441枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 10:13:32 ID:406dCPVG0
>>436
そうか 認識したかよかったよ
後はがんばれw
442枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 10:14:26 ID:406dCPVG0
443枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:06:15 ID:EIFa3C6t0
DNAってなにものなんですか?
444枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 20:10:17 ID:0s+dfqva0
>>443
直接聞けばいいのに
445枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 21:05:43 ID:5E9fROAZO
>>441
なんとか繋がりましたw
急に集会所に知らない人がいたのでテンパって出てしまいましたが…
しかしほとんど姿が見えず接続も不安定で迷惑かけるだけっぽいので
ちょっと遠慮したいと思います
446枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 01:46:44 ID:ruYU0B1l0
>>445
チャンネルを1に固定するんだ
あとFWやルーターのポート空けも忘れずに
447枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 14:48:19 ID:IGNOSape0
54GXSを購入しましたが、どうも使ってるバッファロー製のルーターの関係上できない様子
いろいろと調べたり電話したりした結果、KG54Lなら動くとの回答を得ました

そこで、KG54LをGXS化に出来るなら、
54GXSをKG54L化することは可能でしょうか?意味ないかもしれないけれど。
448枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 18:28:20 ID:rdixE67S0
>>447
諭吉が飛ぶわけじゃないんだし、諦めて買いに行けば?
449枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 19:02:16 ID:d8nSIOB00
>どうも使ってるバッファロー製のルーターの関係上できない様子

ありえません
当方引越しやらあって、安物含めて4〜5種のバファルータとGXS組み合わせたがすべて問題ない
使えない組み合わせがあるのなら逆に教えてほしい
できないのは単に知識・スキル不足だからでしょう

ついでに 動かない→自社製品買ってね の返しはどこのメーカーでも当たり前
450枯れた名無しの水平思考:2007/11/14(水) 22:34:16 ID:0VyMavwdO
MHP2でkaiをやってるのですが、なぜか自分がクエストを張ると4人で行けず誰か一人が堕ちると言う現象が起こるんです。三人なら問題無くいけます。人がはったクエも4人でいけます。誰か原因わかるかた教えてください。
OS vista
無線アダプター
WLI-U2-KG54L
回線 eo光ネット
451枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 04:18:48 ID:jObnEHog0
OS入れ直したらKai起動した後に読み込まれるゲーム機や、ソフトの画像が表示されなくったんだけど
Kaiのインストしてあるフォルダの中のavatarCacheの中身のjpgが全部0バイトになってた
もしかして転送量削減の為に画像全部0バイトにされてる?
452枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 04:27:11 ID:TJ+CQPns0
453枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 11:56:38 ID:3HilzZI10
kaiの日本語版と本家は何が違うの?
454枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:08:21 ID:9aRlGEJLO
使用言語
455枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:11:35 ID:FYX235PxO
中身はまったく同じ
インターフェィスがちがう
Programフォルダー覗いてみ


あと日本語版は、使えるアダプターに規制かけてある
456枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:20:47 ID:lLv8zcUL0
kaiで相手がどこの国からアクセスしてるの見るのってどうやって見るんですか?
457枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:26:58 ID:FYX235PxO
IP抜いて調べればかなり細かい所まで限定できる

相手の登録情報でいいのなら
右のリストで見たい相手の名前探して虫眼鏡押せば
左下に表示される
458枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 12:31:29 ID:lLv8zcUL0
>>457
了解、ありがとう
459枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:03:07 ID:nr+3b+lU0
日本語版は見れなかった気がするけどな
460枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 13:42:29 ID:o1Sr7j/O0
ひとつの無線lanとひとつのパソコンで
2台のPSPで同時にすることは可能ですか?
461枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:47:19 ID:mjz6usLFO
>>460
可能
462枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 15:48:18 ID:FYX235PxO
可能

これテンプレにあったほうがいいな..............
463枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 16:05:26 ID:U4n17IOG0
うめ
464枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:18:00 ID:sOhvxVKa0
これってパソコン以外になにがあればできますか?
無線LANはあります。
パソコンと無線LANがあればできますか?
465枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:44:56 ID:yWRZ7XGe0
最近のXlinkサーバー、調子悪くない?
ログインできてないのか、それとも別の理由なのか
友人が最初の画面でフリーズしっぱなしなんだけど・・・・
>>410と全く同じ状況。

俺も>>410の症状だったんだけど、今日やっとこさログインして正常にプレイできた。

何人か同じ症状の人がいるみたいだけど、何が原因なんだろう?
数ヶ月前まではこんな症状無かったよな?


>>464
>>1に書いてある動作確認済みアダプタ+ネットに接続できるパソコン+自分でも調べる努力。
ネットで検索すれば情報は山ほど出てくる。
466枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:45:56 ID:yWRZ7XGe0
ああ、そうそう。
PSPとソフトは勿論必要だw
467枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:57:25 ID:c4FJCuPF0
>>464
何が必要かすらわからないやつがkaiの設定は無理だと思うよ・・・
どうせアダプタ返品するはめになるから諦めろ
468枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:59:51 ID:aaDPexyM0
>>460について、詳しく解説しているサイトとかないですか
ためしにやってみたいんですが
469枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 02:04:38 ID:DgY4yNeB0
解説する必要が無いんだよ・・・・

まぁ、いつも1人でやるのと同じように二台起動させてやってみなよ。
470枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 02:29:36 ID:aaDPexyM0
GXSのユーティリティ画面でPSPなんたらが2つ出るんですよ
とりあえずどっちでもいいんでしょうか
新旧PSP1台ずつだから駄目なんですかね
471枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 02:33:35 ID:lO0f562c0
もうしつこいから教えてやるよ
アダプタ--PSP−PSPで接続
472枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 09:52:10 ID:+ML70Z1p0
>>470
どれだけ馬鹿なんだよ・・・
その程度の理解力でよくkai繋げられたなw
473枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 12:20:35 ID:q/C44HiKO
新PSPならKaiも最新の奴を使えよ

公式から落としてこい
474枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 15:28:12 ID:IulMKXzV0
kaiのEdit My Profileと言う場所は何処にあるんでしょうか?
475枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:15:38 ID:q/C44HiKO
英語の公式

ログイン
476枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 16:32:51 ID:5uCVm7jPO
無線LAN導入OK!
kaiログイン済み!

で、アドホックモードになってるのにモンハン誰も出て来ない…
477枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:21:12 ID:g+slzs/JO
更新おして選択したか?
478枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:51:18 ID:5uCVm7jPO
何を更新するんですか?知識足らずでスマソm(_ _)m
479枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 17:57:40 ID:z0BpQvAt0
>>1のwiki見てこいクズ
480枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 18:18:25 ID:5uCVm7jPO
今1番たくさん人数がいるネットワーク対戦対応ソフトはモンハン2なんですかね〜?
481枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:15:59 ID:jCdBAKI10
テンプレ読めって書いてあるのに読まない
チャットで状況を聞いてるのに答えない
その程度のコミュニケーション能力のない奴はやめとけ。
482枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 00:57:14 ID:DoDN5i+Y0
確かにな。これだけひどいスレタイwなのにテンプレも読まずに書きこみするやつが多すぎ。
リアルでも人の話し聞かないんだろうな。
当然マニュアルもちゃんと読まない。

最低限ルールは守って書き込みしよう。
483枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 02:05:00 ID:VpUcu1YR0
>476 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2007/11/16(金) 16:32:51 ID:5uCVm7jPO
>無線LAN導入OK!
>kaiログイン済み!
>で、アドホックモードになってるのにモンハン誰も出て来ない…

>478 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2007/11/16(金) 17:51:18 ID:5uCVm7jPO
>何を更新するんですか?知識足らずでスマソm(_ _)m

>480 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2007/11/16(金) 18:18:25 ID:5uCVm7jPO
>今1番たくさん人数がいるネットワーク対戦対応ソフトはモンハン2なんですかね〜?


ここまで馬鹿な奴は久しぶりだな
484枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 13:29:52 ID:U9/7b6WQ0
なんで3人までしかダメっていう部屋があるのですか?
重くなるからとか?
485枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 13:34:52 ID:XsQlISaL0
三人までなら安定して遊べるけど
四人だと落ちちゃう人が居るんだ
486枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 13:36:02 ID:yJkomdVc0
もしくは 一箇所が二人接続しているから
487枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 13:56:50 ID:V9Vqs0nS0
単に仲間内でやりたいって場合もあるぜ
488枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 13:58:13 ID:XsQlISaL0
それならパスワードかけるんじゃない?
489枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 14:20:33 ID:tuIqTLJy0
今更だけどEsta防ぐ方法ないですか?><
(使用アダプタGW-US54GXS)

3人募集しても1人Estaだったり全員だったりして困る…
490枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 14:23:58 ID:qppK3xFC0
>>489
とりあえず埋めろクズ

【使用OS】(サービスパックのバージョンとかまできちんと書く)
【インストールしているセキュリティソフト】(アンチウィルス、ファイアーウォール系)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名、回線の種別、よくわからん場合はプロバイダ名とコース名)
【ルータの有無】有 or 無 (*1)
【使用USBLANアダプタ名】
【アダプタのドライババージョン】 (「最新」ではなく、正確なバージョンを記入)
【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動
【Kaiのバージョン】 (ZはKaiのバージョンのことではありません)
【β使用の有無】
【使用しようとしているゲーム名】
【トラブルの詳細】(現状となにができないのか?を「出来るだけ詳しく」書く)
【解決するために試した事】(設定の際参考にしたテンプレサイト、そこから変更した設定等を明記する)
【Wikiの内容は調べたか?】YES or YES
【ログは読んだか?】 Yes or Yes
491枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 15:05:46 ID:tuIqTLJy0
【使用OS】Windows XP HomeEdition Version2002 サービスパック2

【インストールしているセキュリティソフト】ウイルスバスター2006

【回線】B FLET'S・光接続

【ルータの有無】NTT・WBC V110M http://flets.com/hikaridenwa/subscription/router.html

【使用USBLANアダプタ名】GW-US54GXS

【アダプタのドライババージョン】 6.17.0000.2000

【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch

【Kaiのバージョン】 7.1.7.6

【β使用の有無】有

【使用しようとしているゲーム名】 MHP2nd

【トラブルの詳細】友人にはなったことすらないEstablishing Link (エスタ)が発生する。kaiで3人募集すると1人Estaだったり全員だったりとまちまちなのだが、かなり高確率でEstaが発生してしまう。
         既に立ててある部屋に入るとほぼ全員がEstaになる。Estaを直そうと再起してみたが直った試しがない。最悪の場合、Estaが増えてしまう。
         またこっちから見てPing正常に通っているはずなのに、相手から見るとEsta状態になってしまう謎の現象まで発生する。
         
【解決するために試した事】 kai・アダプタ・PCの再起、IPアドレス固定http://fastcast.blog51.fc2.com/blog-entry-363.html、ファイアーウォールOFF

【Wikiの内容は調べたか?】YES 

【ログは読んだか?】 Yes 
492枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 15:05:51 ID:j0ESdX6+0
【使用OS】Xp SP2
【インストールしているセキュリティソフト】ウイルスセキュリティZERO
【回線】CATV グローバルIP
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】 WLI-U2-KG54L (GXS化)
【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】 7.1.7.7
【β使用の有無】 無
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】
3人だと安定してクエストができるのですが、4人でプレイすると5分〜10分後に自分が必ず落ちます

【解決するために試した事】
アダプタのGXS化
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
493枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 18:37:06 ID:q5xFgSoY0
kaiのダウンロードファイルが11月から新しくなっとるな。
PSP-2000のMACアドレスがkaiSystemConfig.txtに追加されてるね(まだ一部かもしれんけど)。
おかげで再インストールしたら、認識されるようになったよ。
もしかして結構細かく更新されてるのかな?
494枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 19:44:49 ID:QqM9AK9y0
【使用OS】Windows XP
【インストールしているセキュリティソフト】ファイアーウォール
【回線】ADSL
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 6.3.0.0
【PSPの無線チャンネル設定】自動
【Kaiのバージョン】 わかんね
【β使用の有無】わからん
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】ログイン後Attaching to Orbital.. tode,,ってでてて先に進めない
【解決するために試した事】再インストールしてみた
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 No、テンプレしかよんでない
495枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 20:17:57 ID:q5xFgSoY0
>494
テンプレのどっかのサイトに書いてあったけどサービスで応えちゃる。

Kai立ち上げた時にでる画面の下にいろいろ英文が流れるけど、
その途中で「Scanning 4(もしくは3) deep resolution servers..」と
出るところでこの文章をクリックすると、アドレスがズラッと出てくるから
その中のどれかを選んでみよう。結構たくさんあるからどれがいけるか色々試してみて!
496枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 20:26:10 ID:QqM9AK9y0
>>495
おお!繋がった。たすかったよ、テンキュー
しかし書いてあったのか、気づかなかったorz
497枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 22:18:02 ID:Ptl0mvKsO
日本語版kaiで新規登録してるんだけど
何度やろうと登録出来ない…
ユーザー名が被ってるんだろうか分からないけど
何十回やっても出来ないので
分かる方、教えて下さい
もしかして回線速度不明にしちゃ駄目なのかな
498枯れた名無しの水平思考:2007/11/17(土) 22:48:22 ID:Hpu7hNE+0
>>497
酷いスレタイだと思ったが
お前みたいなクズ見てるとこれでも仕方のないことだと思えてしまう
499枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 07:23:19 ID:AmRca/XL0
>>491
双方エスタは回線の相性でほぼFA出てるので、回避方法はない
グローバルIP書き換え等で改善するが、いったん接続が切れる上面倒なので
普通に他の部屋に移動する等した方がいいかも

片方エスタは今のところ不明(どっちかの設定不備?パケットフィルタでもかけてるんじゃ・・)

>>492
54Lは個人の環境で不安定な場合があるので、アダプタを変えれば改善の可能性大
(俺は54L→GXSにしたら直った)

変えても直らなきゃISPかルータかセキュソフトかは知らんが、どっかでブロックされてるのかもな
500枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 13:20:54 ID:mfTJYlSO0
Moderatorが部屋でたらその部屋って解散になるの?
501枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 13:29:18 ID:4QI4Zoyj0
常識的に考えろ
最近馬鹿ばかり湧いててフイタw
502枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 00:41:24 ID:dbx0tfyi0
Wi-fiGamersでもできんの?
503枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 00:42:30 ID:zOuejNNh0
>>1読め
もしくはスレタイにある様にテンプレ読めカス
504枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 03:13:34 ID:TUTuYN/+0
【使用OS】vist 32ビット
【インストールしているセキュリティソフト】avast
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】CG-WLUSB2GPX
【アダプタのドライババージョン】 3.0.1.0
【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動
【Kaiのバージョン】 (ZはKaiのバージョンのことではありません)
【β使用の有無】有
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】集会所に入っても誰も写らない
【解決するために試した事】テンプレ通りに進めた
【Wikiの内容は調べたか?】YES 
【ログは読んだか?】 Yes
Kaiのnetworkが Yes, Sony PSP,configured successfully.
となっていてきちんと接続してると思うのですが、PCのネットワーク接続でワイヤレスネットワーク接続(GPX)の状態が識別されていないネットワークと表示されています。
これが原因だと思うのですがどうでしょうか。
505枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 07:05:37 ID:XGRaUqGi0
その通り。 識別できてないのにできるわけがない
状況がはっきりしないが、インストール不備関連ならスレ内にヒントがある
まあがんがれ
506枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 08:52:16 ID:WB3s0LxI0
kaiでゲームシェアリングはできる?
507枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 06:26:23 ID:45SQJKFd0
kai急につながらなくなった。。
508枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 07:17:27 ID:8WWkMQ1F0
ふーん
509枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 07:55:38 ID:45SQJKFd0
>>508
死んでください
510枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 08:00:54 ID:Y8xhzuyv0
511枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 08:22:54 ID:C644vFa70
>>509
死んでください
512枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 08:32:30 ID:+imIhUppO
>>509
513枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 09:27:57 ID:+hjXP/v40
>>509(笑)
514枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 10:27:59 ID:FwwundlK0
>>509
嫉妬に人気!ビクッビクッッ
515枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 13:54:51 ID:p6FuHVGG0
>>257

私はネット環境がe-mobileしかなくって
kaiができないものと諦めていた者ですが
ネットで検索すること唯一こちらでのみ接続成功の話しを発見しました。

とても光明です!!!

私もがんばってMHP2をkaiで接続できるようにがんばってみます。

できれば使用しています端末や設定の話しが聞きたいのですがお教え願えませんか?
516枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 17:45:51 ID:C644vFa70
とても孔明とよんでしまった俺はもう駄目だな
517枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 09:31:29 ID:WMYEPEsh0
>504
だめもとで、7.2 bata2とwinpcap4.0.2を入れてみては?
それでだめならGSX買った方が早いかも?
全く同じ症状だったんだけど、無事できるように自分はなった。
(但し、OSはvista64bit)
518枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 18:27:01 ID:g4Cv4tcS0
どうもkaiってestaのせいでMPOに負けてる感がするな…
やはり非公式&海外製だから仕方ないんだろうか…
519枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 21:04:38 ID:N+BwFX2m0
>>518
お前の中では MPO>wifi って考えなのか・・・すごいな
520枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 21:37:33 ID:EDP4dc0u0
しつもんです!
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/aicon01.html

このページの説明にある10のボタン(チャットウインドを開くボタン)
が存在しないのですが、出すためになにか必要なのでしょうか?
521枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 21:46:03 ID:JwlBCSJ1O
>>520
最初からあるハズだが…
522枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 21:51:21 ID:EDP4dc0u0
>>521
いろんなボタン押しまくってたら出てきました・・・

「>」 こんな感じのボタンがなかったのです。
事故解決できました、すみません
523枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 00:06:31 ID:sUwk22Jb0
ゲーム機のネット環境構築をサポート--バッファローの無線ソフトウェアルータ
http://japan.gamespot.com/goods/story/0,3800076397,20361549,00.htm
524枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 10:42:00 ID:E5Yg/ZKv0
>>523
チラッとみたけど誰でも出来る作業をちょっとだけ手助けしますってだけか?
いらんもん勝手にインストールされたら困るな。
525枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 17:35:03 ID:NTxJHl7M0
>>523
ゲームテックと同じ印象がする件について
が、ゲームテックと違って将来的な日本語版も恐らく使えないし、いらないな
526枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:06:36 ID:L6VmsrkV0
無線LANやX-Linkの準備が出来たはいいけれど、PSPとパソコンとの接続ができません…。
どうすればいいのでしょうか?
527枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:07:37 ID:JKPJe3SW0
環境や状況も晒さずにアドバイスしろってのか
こっちはエスパーじゃねーんだぞボケ
528枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:23:33 ID:L6VmsrkV0
申し訳ありません。あと、パソコンについて詳しくないのでわからないことが多いです…

【使用OS】WindowsXP
【インストールしているセキュリティソフト】
【回線】
【ルータの有無】無
【使用USBLANアダプタ名】
【アダプタのドライババージョン】
【PSPの無線チャンネル設定】固定(11)
【Kaiのバージョン】
【β使用の有無】
【使用しようとしているゲーム名】 モンスターハンターポータブル2nd
【トラブルの詳細】無線LANの接続やX-Linkの起動は出来てるのにPSPとパソコンの接続が出来ません
【解決するために試した事】X-Link導入というサイトです
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
529枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:26:25 ID:7QZD3Lmg0
あのな。USBLANアダプタくらいは書け。
でないと、だれも何も言えん。
530枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:28:23 ID:L6VmsrkV0
あ、そこ書き忘れてました。ごめんなさい。
WLI-U2-KG54Lです
531枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:42:07 ID:uBFBln0S0
xpからvistaに乗り換えたら、xlinkだけ動かなくなっちゃったんですが・・・
アダプタはGW-US54Mini2w

Planexの公式読んだら、動作確認済みとありましたが
実際やってみると、動きません
というか、Adhoc(相互接続)設定のタブがなくて
PSPと接続できてません。付属のユーティリティは起動せず。
OSから設定すると、普通にLanコネクション貼りたがるのでうまくいかない


スレの上のリンクはチェック済みです
xlinkの英語フォーラムで似た報告ありましたが、同じく解決してません
同じ症状の人、います?

スカイプやらwinnyやらほぼ全部問題なくvistaで動いて、テラいい感じでしたが、肝心のXlinkが動かなくて ショボーン orz
532枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:48:41 ID:an6BQddp0
macでなんとかkai挑戦

集会所まで来たけど
部屋作ることってできるのかな
色々と調べると3人以上でプレイは出来ないらしいが、、
533枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 22:44:47 ID:L6VmsrkV0
Wikiには「ワイヤレスネットワーク」のタブがどうこうと書いてありましたが、
そもそもそんなタブが存在しないのですが…
534枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 03:02:31 ID:BnBxe1ud0
>>3読むなりぐぐるなりしようぜ。
535枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 07:32:19 ID:0U+AchWn0
Q:ワイヤレスネットワークの項目がそもそもありません

A:アダプタ付属のソフトを使う場合は、触る必要がないので問題ありません
 どうしても出したければ、自力で頑張りましょう


こんな内容のをテンプレ追加しといたがいいな (というか、昔のテンプレにはあったような)
536枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 11:53:21 ID:lt497XOR0
Kaiの日本語版って設定できないんですか?
英語版は普通にできるけど
537枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 12:07:25 ID:kf35jRhM0
>>535
VISTAには最初からその設定タブがない

>>536
ムリ
538枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 13:30:44 ID:lt497XOR0
>>537
適当にファイルいじってたらできました
自己解決できました
539枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 13:56:24 ID:b6nIYOCQ0
>>532
3人以上プレイできないと、モンハンとかその手のゲーム全滅だな・・・・・・
540枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 10:12:30 ID:g8awqfJRO
kaiに初挑戦しようと思うんだが、手持ちUSBがWLR-U2-KG54
KG54Lは弄ればできるらしいけどこれは無理?
541枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 10:26:03 ID:yDHcQFnDO
【OS】 XP
【回線】光なんとか
【アダプタ】GXS

パソコン触った事がないんでこのぐらいしか分かりません
今分からないのはネットワーク接続の所に「PSPxxxx」が表示さらないんです
何処で失敗してるのか分かる方居ますか?
542枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 11:15:21 ID:8Mowu7ob0
>>541
とりあえずPCを勉強してからこい
板違い、kai以前の話だ
543枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 12:20:55 ID:WvuvTqlZ0
>>541
               、  、 ヽ..:..:..:..::..:|::ヽ::.:..:..!::..:..:..:..:/{     ノ..  イ   :..:..:..:..:
       :..    ト ト..  ト  |\ V:..:..:.::::.|ヽ:.ト、::.:|ヽ:::.:.:/.,∧   ,ィ.::/ / :/    ..:./
      .::: ::::.   |i⌒'⌒i !:. !.:::ハ|:: :.:::::|::レ|:TT:::厂ヽ:.|/7::::ーァ' 、|/   レ:/::.....   イ
   .:イ .:::/|:.:::::..   |ト、__.ノ. |:、:.|:::|::ハ::..::::::|::! _斗=V=キV /:::/   ` ̄ |::/|::..:..:..:..:.://...
  .:/ | .:/ W:::|::::.. `トV-V::. |: V:;Aイ |::.:::::ハ| {{    ノ-/.::ノ zzz、    |/|::..7..::/ /::./
  ./  !::| / Vト::::: | | __Y:l:: |/=< !::::/   ヽ.__/  l/::::...`ヾli、  l  !::.::::V /::./
 .:| __|イ   |ハ::::..|  |ll/ V::: |    } V       /   /   :::::::::.V      |:::::/ メ/
 ::!  V      !::::!  'ー=:\|   ノ      /   {               !_/__/  `
l.:::| {三三三ミ7  V    ::::::: ヽ<   /}   u  ハ      、     ⌒`ヽミヽ
:Y.  rz彡'´..::::: __ <{       }  ヽ  `¨´         ト、    { >、_,   :::::... ヽi}
..:ト:\  ::::::::::   l:::___:::|     ,′            |.∧   |   /    :::::::::   /
ヽV::::::\     |´  `l     /              ,|..::::\  ー ´     . -―≦‐
 :\:::::::::\    ヽ._ノ   /:ト .._      __ ,. イ ∧.::::::::\, ---- 、 /
:.......:::::::::::::::::\         /:__L -―   ̄ ̄>┴―┴‐`―‐/     `  ̄ ̄` ミヽ、
  :>――― ミーz‐ ´ ̄/        /´             |            `
/      _/      |        > 、           |
     /´/      |      ,.イ   > .._         !
       俺              おまえ         このスレのみんな
544枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 12:46:02 ID:yDHcQFnDO
すみません自分には向いてないみたいなので諦めます…orz

ソロで頑張る
545枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 13:08:45 ID:lyzvsF5d0
>>541
これだけの情報で答えられるわけ無いだろ
答えられたらそいつはエスパーかお前のストーカーだ
546枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 13:14:56 ID:OYPRdJWj0
>>544
そうしなよ
どうせ周囲に迷惑かけることになるんだから
547枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 13:18:30 ID:I5wF22/80
どうやってもPSPとパソコンの接続が出来ません…

【使用OS】WindowsXP
【インストールしているセキュリティソフト】
【回線】
【ルータの有無】無
【使用USBLANアダプタ名】 WLI-U2-KG54L
【アダプタのドライババージョン】
【PSPの無線チャンネル設定】固定(11)
【Kaiのバージョン】
【β使用の有無】
【使用しようとしているゲーム名】 モンスターハンターポータブル2nd
【トラブルの詳細】無線LANの接続やX-Linkの起動は出来てるのにPSPとパソコンの接続が出来ません
【解決するために試した事】X-Link導入というサイトです
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
548枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 14:30:14 ID:Z65yjPt30
Kaiを起動して、PSPのとこを開いたら
ゲームタイトルの一覧みたいなのがでますが、
ここにないソフトは対戦できないんでしょうか?
549枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 14:59:17 ID:v52Alne20
>>547
新型PSPとWLI-U2-KG54L は上手くいかないよ
550枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 15:47:29 ID:O+CSxhF0O
>>548
部屋が無いゲームでも対戦出来ないって事は無いよ

新しいソフトなんかは部屋が無いから
OTHERって部屋でテストすればいい


通信プレイ出来たら報告してくれると
仲間が増えるかもよ


で、何すんの?


みんごる2買う人居るかな?
551枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 19:29:55 ID:I5wF22/80
>>549
PSPは旧型です
552枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 19:45:04 ID:Z65yjPt30
>>550
ウイイレ10やりたいなぁと思ったんですが、
部屋がなかったもんで・・・
553枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 20:04:13 ID:zjqRJjtg0
>>552

World Soccer Winning Eleven 9 の部屋に行くと良いよ
554枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:10:42 ID:Z65yjPt30
>>553
そーなんですか。ありがとうございます!
555枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 21:20:46 ID:etlQw5MeO
>>541
諦めちゃうの?
テンプレ読めば大体分かるから頑張って
556枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 00:36:43 ID:p0fZtDdG0
【使用OS】XP SP2
【インストールしているセキュリティソフト】NIS2007
【回線】地元ケーブル
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54Mini
【アダプタのドライババージョン】
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】 日本語版
【β使用の有無】
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】kaiの日本語版公式の手順どおりやったが、PCとPSPがつながらない。
ワイヤレスネットワークが接続されていません。となってるので根本的に間違ってるきがする。
【解決するために試した事】kaiの日本語版公式ページ
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
557枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 03:17:42 ID:LIN5IKFL0
>>556
公式HP見てみたがGW-US54Miniは日本語βに対応して無いじゃん。
一応xlinkには対応してるみたいだから英語版入れれば?
558枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 07:48:47 ID:jo+49c1K0
【使用OS】XP
【インストールしているセキュリティソフト】
【回線】ケーブル
【ルータの有無】無
【使用USBLANアダプタ名】
【アダプタのドライババージョン】
【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動
【Kaiのバージョン】 英語版
【β使用の有無】
【使用しようとしているゲーム名】 いろいろやったけど全部
【トラブルの詳細】ゲームのタイトルをクリックしても部屋が出てこない
【解決するために試した事】公式ページ
【Wikiの内容は調べたか?】YES 
【ログは読んだか?】 Yes 
559枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 08:03:36 ID:LIN5IKFL0
>>558
部屋が無いのは人が居ないからだ。
そしておまいにはkaiは無理だ。
ちょっと笑ったろ。
560枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 08:49:56 ID:kx0JknRL0
>>558
かわいそうだから、ひとつだけ真面目なことを書いておくよ
回線がケーブルの時点で、かなりの高確率で無理
他の空欄が埋まったとして、さらに適切なアドバイスをしても
おそらくこれが理由で無理なことが多いw
561枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 09:54:45 ID:xYyrSxPy0
>547
>495とか、11だけでなく違うチャンネルも試してみよ。

>549
>493に書いたとおり、kaiも微妙に変わってるからな。
新型でも再インストールしなおしてみると出来ることもある。
562556:2007/11/25(日) 12:27:46 ID:p0fZtDdG0
アダプタ名間違ってた。正確には↓
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54Mini2B

っていうかケーブルじゃkai出来ないってまじか
563枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 12:38:19 ID:g+/swBF50
>>562
GW-US54Mini だけで十分どのアダプタだかわかるって・・・
ケーブルは絶望的だよ・・・
564枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 12:48:24 ID:Mpihq0kB0
>>562
まぁ何だ、い`
565556:2007/11/25(日) 12:59:34 ID:p0fZtDdG0
まじかorzレスサンクス

DHCPグローバルIPオプションサービスっていうの付ければいけるかな?
566枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 14:09:49 ID:3QvFVOsP0
HDD買い換えたからもう一回インストールしたんだけど
アリーナの写真が表示されなくなってる
ゲームやる分には問題ないんだけどなんか気になった
なんでかな?
567枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 14:36:43 ID:KhvIeXow0
>>566
kaiにつないだ際にその辺のデータはダウンロードされる。
支障がなければ関係ないけどな。
568枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 15:20:40 ID:AeD0y/0F0
>>566
英語版であれば、

http://www.geocities.jp/helpjapandna/arenaCache.zip

コレを解凍して、
"C:\Program Files\XLink Kai Evolution VII\avatarCache\arenaCache"
と置き換えればアイコンが表示されるようになります。
完全ではないので、ご注意ください。
569枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 16:07:03 ID:O08thYnG0
>>565
グローバルIPがあれば一応出来る
念のため、そのサービスでポート開放が必要なゲームが出来るかそのケーブル事業者に聞け

それ以降はおまいのスキル次第だな
570枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 16:16:21 ID:WgeaZsn2O
kai始めようと思うんだけど、PSPがネットに繋がればできるってことでおk?
571枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 16:48:59 ID:KhvIeXow0
>>570
kaiはアドホック。ネットはインフラ。
まずはぐぐるんだ。その考え方だと100%無理だ。
572568:2007/11/25(日) 20:21:43 ID:AeD0y/0F0
http://www.geocities.jp/helpjapandna/arenaCache.zip

アリーナのアイコン補完しました。完全ではりませんが、ゲームアリーナまではすべて表示されるかと思います。

IEだと直接開けないかもしれないので、移動警告画面のアドレスから、右クリック保存してください。
573枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 21:44:56 ID:n6k9xT210
HDDぶっ壊れたから交換して久々にkaiでMHP2しようと思い
GW-US54GXSをぶっ刺して設定完了、ポートも開放
が、PCがPSPを認識しない
前にkaiでちゃんとプレイ出来てたから設定は問題無し、6回は確認した
で、PSP本体の左下のLANランプがまったく点滅してない事に気がついた
スイッチは入ってる

これってPSPのLANが逝っちゃってるって事だよな・・・?
574枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 22:04:50 ID:OqW8xHD20
いやそんなこと聞かれても…
575枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 22:05:50 ID:SEengn0/0
とりあえず、ご愁傷様です。
576枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 22:08:52 ID:AeD0y/0F0
オンライン集会所に入って無いなんてことは・・・・・
577枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 04:35:40 ID:7q6huy7o0
【使用OS】XP SP2
【インストールしているセキュリティソフト】ノートンのみ
【回線】ぷらら Bフレッツ
【ルータの有無】有 
【使用USBLANアダプタ名】 US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0(最新)
【PSPの無線チャンネル設定】固定 
【Kaiのバージョン】 7.1.7.7
【β使用の有無】 使用中
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】kaiの画面にPSPの画像or数字が出てこない
(パープル・シルバーは正常に出来るのに、ブルーのみ認識されないです)
【解決するために試した事】Kai、ドライバ全ての再インストール
公式で出ているシステムコンフィグを上書き。ブルーのみMACアドレスが
00:1D:D9となっていたため追加しました。
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes  

ブルーでしようとした所何度再起動かけたりしても、認識されませんでした。
お願い致します。
578枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 05:43:04 ID:wne0pl4p0
>>577
MACアドレスはコロンを入れずに追加するんだけど大丈夫?
579枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 10:09:34 ID:QL6or9yc0
今ってサーバー落ちてる臭い?
580枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 10:22:05 ID:gDZTFZ+o0
581枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 10:30:55 ID:QL6or9yc0
んむ、全く同じ状況だ。やっぱ鯖落ち臭いな
582枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 10:36:43 ID:cqaClN/c0
鯖落ちしたのかー。
見てるかわかんないけどクエ回ししてて再起行った人ー気にしなくていいよー。
583枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 10:40:50 ID:5dveKbWg0
やっぱそうかorz
アンインストール&インストールしまくった・・・
584枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 11:29:57 ID:em2zlfYw0
ここでも幾つか報告されているみたいだけど、ルーターを導入してからだがエスタの頻度が上がってしまった。
それ以上に不可解なのが、その殆んどが片方エスタ(私のほうからはping絶好調/10ms以下なのに相手からエスタ)
という状況だということ。ルーターなしの時はこんな事無かったので明らかに原因だと思うのだが。

エスタが出ない人とだと快適に長時間遊べるからいいのだが…
大体3人に一人くらいの確率でエスタなんだけどこんなものなのかな?
585枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 12:52:25 ID:7q6huy7o0
>>578
それは大丈夫です。ブルーだけなんでちがうんだろう・・
586枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 18:20:25 ID:W8DFO1VSO
kaiってクエストダウンロード出来る環境があれば利用できるもんなんですか??

他になにか必要なものってあります??


ちなみにパソコン関係全然詳しく無いです…
587枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 18:48:07 ID:RlT0PMi50
>>586
テンプレくらい読もう
588枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 18:55:35 ID:W8DFO1VSO
>>587
すまなかった
589枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 20:33:18 ID:x6WjX68y0
>>588
テンプレも読まない奴には繋ぐこと出来ないと思うぞ
いや本当に・・・アダプタ返品するのが関の山だ
590枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 00:49:10 ID:7z7wAL7+0
>>584
相手がエスタってことは、
相手から自分のPCにUDP届いてないってことちゃう?

ルータに穴は開いてますか?
591枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 01:15:51 ID:uIMmazgC0
>>590
普通に出来る人も多いのでポートが開いてないとかのレベルじゃないと思うけど…
回線の相性なのかな…
592枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 02:05:26 ID:1kExXnbTO
甘いね
593枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 07:03:38 ID:Cq6w4Q2k0
ルータの機能はポート開放云々だけと思ってるのがいて困る
機種にもよるが、各種セキュリティ機能搭載がデフォだぜ?
594枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 08:11:33 ID:uIMmazgC0
>>593
PlanexのBLW-54CW2-Gなのだが下記サイトに書かれていることはすべてやった。
http://www.akakagemaru.info/port/BLW-54CW2-G.html

昨夜はFollow SSIDのチェックを外してやってみたが比較的調子はよかった。
が、テンプレにも書いてあるようないきなり孤立する現象が何度かあった。
そういう時はGXSのユーティリティーでTxフレームが変化しなくなるので、
ユーティリティ再起して信号が飛ぶようになればまた復帰できるのだが。。。 

安定して遊べるようになりたいな
595枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 08:13:48 ID:1343gonK0
ユーティリティー使わずにやってみた?
安定するって聞いた事あるよ
596枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 09:44:28 ID:u3Blmabh0
MHP2 で接続テストをしてるんだけど、オンライン集会所で見知らぬ人が出入りし
ているのが見えれば正常に接続してるって認識でおk?
あと、最新kaiではkaiSystemConfig.txtにMacアドレス追加しなくても新型と旧型
の通信はできるって認識でおk?
597枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 09:58:57 ID:+CmDN9Tb0
kaiする時にルータあるとないとではどう違ってくるの?
あと低スペックパソコンでも問題ない?
やろうと思ってるのはmhp2

wikiとテンプレは一応目を通した
質問テンプレは勝手に必要ないと判断した
598枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 10:04:03 ID:gU0wbHh60
>>595
そうなのか。今晩試してみます。

>>592-593
俺なりに色々頑張ってみたが、自分のスキルじゃ下記で限界だ…
何か気付いた点があったら教えていただけないだろうか?
何とかしてエスタの頻度を下げないと迷惑かけまくりだし…クエはロクに出来ないわで><

【使用OS】XP Sp2
【インストールしているセキュリティソフト】ウィルスセキュリティゼロ(ファイアウォール全解放済み)
【回線】Bフレッツ マンションタイプ OCN
【ルータの有無】有 Planex BLW-54CW2-G
 http://www.akakagemaru.info/port/BLW-54CW2-G.html
 上記サイトを参照してPort30000解放とDMZの設定はやった。
 0解放はルータの仕様上無理みたい。
【使用USBLANアダプタ名】 US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0(最新)
【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
【Kaiのバージョン】 7.1.7.7
【β使用の有無】 使用中
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】
1.エスタの頻発(3人に1人くらいの確率?!)。自分からはping絶好調(10ms以下)なのに相手から
  のみエスタ申告される片方エスタのケースがそのうち半分くらい。
  一度問題なく通信されたユーザーとだと何時間でも普通に遊べる。
  再起しても一度エスタが出た相手と通信できた事はない。
2.上記状況がひどいのでWikiを見直し、FollowSSIDをチェックオフにしたら、エスタの頻度が下がり
  (昨日は12、3人中2人だった)、片方エスタもなくなったが、昨晩一日だけ遊んでの体感なので確信はもてない。 
  それとは別にずっと同じメンバーで遊んでいた部屋で突然集会所で孤立する状況がたびたび生じるように。
  そういう時は決まってGXSのユーティリティのTxフレームの値が増えないでとまっている。
  再起してTxフレームの信号が飛んでいる状態で部屋に入りなおすとまた普通に出来るようになった。
  再起すると改善されるようになったのは、イイといえばいいのだが。
  一度エスタが出た人とは再起してもやっぱりダメ
【Wikiの内容は調べたか?】Yes
【ログは読んだか?】 Yes  
599枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 10:21:37 ID:0Qb6YMaV0
>>596
どっちもその認識でおk
600枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 10:28:32 ID:u3Blmabh0
>>599
ありがとう。無事に接続できたようです。
601枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 11:16:21 ID:ygmdJQtd0
>>597
低スペックパソコンなんて言われてもわかるかよ・・・
でもまぁそんな馬鹿な質問してる様では無理だと思うよ
602枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 11:53:02 ID:ECbDCHzg0
>>597
そっすね
603枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:11:27 ID:Cq6w4Q2k0
>>598
・まず第一に、エスタ自体は仕様みたいなもんだからなったら諦める
・グローバルIPを数度書き換えると直ることがあるから、まずアリーナで左上の5つあるアイコンの
真ん中のswitch arena viewに切り替えて、その時点でエスタが多いようなら部屋に入る前にIPを
書き換えるなりして改善を確認してから進んだほうが良い
・GXSのパケが固まってしまうのはよくある (特に集会所からしばらく離れてると)

片方エスタがルータじゃなくて、FollowSSIDのせいだとしたらあまり言える事は無いな
まあルータにもパケフィルタやらアタックブロック等々の機能が働いてることもあるが。
604枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:59:55 ID:gU0wbHh60
>>603
なるほど2番目のIP書き換えは参考になりますね…試して見ます。

ルーターの機能か…このモデルだとどこをいじればいいのかな?
上記以外にBLW-54CW2の管理コンソールから設定をいじれそうな箇所があるということかな?
605枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 19:24:57 ID:TLUsHRhz0
えっ!?グローバルIP変えるとエスタ改善するの!?
全く知らなかった俺涙目orz
606枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 19:35:00 ID:Y/9B5yLz0
ポート設定変更したら落ちなくなりました
本当にありがとうございました゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
607枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 19:47:43 ID:23VXZ76P0
パソコン初心者でkaiしようとするのが間違いかもしれないんだが、聞かせてくれ…

今日WLI-U2-KG54LTを買ってきてインスコしたんだが、まったくランプが付かない。
それどころかネットにもつなげなくなるんだが…
親機?ってやつがいるのかな? それかPCに挿してるカードが悪いのかな?
Web Caster WBC FT-STC-SHGってやつなんだが…
よくわからない質問だが頼む。
608枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 20:23:34 ID:kaYb+rqG0
ポート開放はUDPのみ開放でいいんですか?
TCP開放はしなくていいんでしょうか?
609枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 20:54:37 ID:1343gonK0
TCPは不要
610枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 21:58:50 ID:kaYb+rqG0
ありがとうございます
611枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:40:03 ID:+VEXN/BOO
GXS買ったけどVistaだと設定難しい…
色々頑張ったが無理だったから諦めて別のアダプタ買おうと思ってるんだが今出てるアダプタでVistaに最適なアダプタって何ですか?
612枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:40:05 ID:VnDUWe3A0
>>594
ルータに穴が空いてないんじゃないのかな

貴方から他の人のマシンは接続できるんだよ
集会所で貴方がホストになった時、
他の人は貴方のPSPへコネクションはれないから孤立する
613枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:43:36 ID:1343gonK0
>>611
マジレスするけど・・・・GXS
614枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:46:19 ID:VnDUWe3A0
615枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:05:53 ID:+VEXN/BOO
ありがとうございます。明日にでも試してみます。
今日は親がPC使ってるんで。
616枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 04:58:41 ID:pIODnfYa0
>>7
これよりひどい症状になってしまった・・・
集会所出てすぐまた入っても、孤立Orz
617枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 09:50:43 ID:kHxwGlZk0
>>607
テンプレ100万回読んでくれば問題解決できると思うよ
618枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:24:42 ID:27Q9rWoi0
おまいら・・・助けてくれ・・・
今日はじめてやるんだが、VISTAでkaiを起動したら「error initializing PSSDK manager.」
ってでる・・・
いろいろググってやってみたがどれもダメだった・・・
どうすればいいんだ
619枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:29:42 ID:QO1ihcFN0
620枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:33:04 ID:27Q9rWoi0
>>619
英語読めない・・・
621枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:36:29 ID:QO1ihcFN0
>>620
PSSDK で日本後ページぐぐったら一番上のサイトに
のってますよん
622枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:39:07 ID:27Q9rWoi0
>>621
どれ?
まったく関係ないサイトがでてきたんだけど
623枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:42:04 ID:QO1ihcFN0
>>622
Kaiに関するライブドアブログが上のほうにあったよ
624枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:46:48 ID:27Q9rWoi0
なんだ、そのサイトか・・・
検索した時間の無駄たった
それならもう何回もみたよ
625枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:48:04 ID:27Q9rWoi0
てか、あるていどググったって書いたじゃん
626枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:51:33 ID:QO1ihcFN0
>>625
それは申し訳ないです。 
627枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:52:06 ID:p/Ck//5TO
はい、次の方どうぞ↓
628枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:54:41 ID:27Q9rWoi0
「互換性」って何にすればいいの?
ちゃんとやってるのになぜか「error initializing PSSDK manager.」とでる。
もちろん、「管理者としてこのプログラムを実行する」にもチェック入れてる
629枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:59:21 ID:27Q9rWoi0
おお、互換性にはチェックいれず、「管理者としてブログラムを実行する」にしたら
「kai Config」は起動できた
けど、「start kai」を起動したら今度は「error initializing PSSDK_DLL library.」とでる・・・
630枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:59:39 ID:QO1ihcFN0
631枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 19:09:08 ID:THDdCV1oO
>>629
あきらめな
632枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 19:12:18 ID:XnaMJtbX0
自分用のパソコン買って管理者になればいいんじゃね
633枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 19:25:22 ID:27Q9rWoi0
>>632
PCは自分用で1台しかない
634枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 19:32:17 ID:27Q9rWoi0
すいません。
テンプレ使います。
【使用OS】windows VISTA
【インストールしているセキュリティソフト】avast
【回線】OCNの12MB
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54Mini2G
【アダプタのドライババージョン】3.1.1.0 (ベータ版)
【PSPの無線チャンネル設定】固定 (11ch)
【Kaiのバージョン】 XLinkKai-7.1.7.7-win32
【β使用の有無】 無
【使用しようとしているゲーム名】 モンスターハンターポータブル2nd
【トラブルの詳細】 start kaiを起動したら「error initializing PSSDK_DLL library.」 とエラーがでる。
【解決するために試した事】pssdk_dll.dllをkaiが入ってるフォルダにいれてみたけど、だめだった。
【Wikiの内容は調べたか?】ひととおり全部読んだ
【ログは読んだか?】 Yes
635枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 19:56:51 ID:UGfdCr4Q0
今日本語版インスコしたんだが、何回やってもなぜか製品紹介のページにいくんだが…
何が理由?
636枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 20:32:20 ID:Gi+gggiG0
>>635
推奨製品しか動かない糞仕様。
637枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 21:24:41 ID:XnaMJtbX0
>>634
http://www.teamxlink.org/community/lofiversion/index.php/t72.html
これをDLしてレジストリをインストールはしたの?
638枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 21:33:52 ID:27Q9rWoi0
>>637
それやったらエラー消えました
ありがとうございました。
639枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 21:37:24 ID:kGuRJI3D0
>>635
中央下部の「チャット」って書いてあるところをクリックしる
640枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 21:47:28 ID:6MVfEEaj0
このスレ参考にして希望が見えたので、アンインスト→管理者チェック再インスコした後
にドライバ検索インストール…。
思い切ってユーティリティクリックしたものの(;ω;)
やっぱりタスクバーに一瞬名前が表示されるだけで、実際に起動しませぬ。
助けて(;ω;)
641枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 22:36:04 ID:2g6ixM7c0
ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2g/
これ使ってるんですが、kaiに繋がる事は繋がるんですが。

検索画面で近所の無線ルータのAPを拾ってしまって困ってます。
怖いのはPSPを繋いでないとき、またはゲーム中に一旦接続が切れて再度繋がるときなどに、
WEPキーを設定している近所の無線ルータは検索に引っかかるだけですが、
WEPキーを設定してない近所のルータと勝手に繋がってしまう事もあります。
PSPと繋がったときのように緑の握手のアイコンが出てきます。

何か対策はないでしょうか?
642640:2007/11/28(水) 22:37:56 ID:6MVfEEaj0
テンパりすぎてUSB名もOSも買いてませんでした。
VistaでGW-US54GXS使用しています・・・。
643枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 22:43:23 ID:ezvpgi4t0
mini2は知らんが、チャンネルを固定するなり、自分もWEP使用をデフォにすればいいだけだろ
644枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 22:48:30 ID:ezvpgi4t0
>>642
管理者チェックだけじゃなくて、互換性をチェックだ(windows server 2003)
分からなかったら、インストールする前、した後の関連プログラムに片っ端からチェック入れろ
再インスコする前には再起動とも忘れずにな
645枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 22:51:33 ID:2g6ixM7c0
>>643
mini2のユーティリティではチャンネルの固定はできません
あと、このmini2でAPモードでは使わないのでWEP使用の設定もありません
646枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 23:13:43 ID:ezvpgi4t0
>>645
本当に無いのか?
miniにもGXSにもWEP設定はあるぞ?(もちろんチャンネル関連も)
アドホック使用時に設定する「必要はない」だけだが。
それとチャンネル固定はPSP側ですれば、一応ユーティリティが拾ってくれるはずだが・・・
ユーティリティが自動で繋いでしまうんなら、PSP側の設定は意味無いのかもしれんがな

本当に無くて、他所に繋がるのが嫌ならアダプタ変えるなりすればイインジャネ
647枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 23:25:09 ID:ezvpgi4t0
よく考えたらPSPのアドホックに暗号化が無い以上、ユーティリティにあっても意味ないかもな
まあその場合はチャンネル固定やら別のを試すしかないな
一番いいのは暗号化してない家庭を特定して、暗号化してもらう事だが。
648枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 23:46:24 ID:2g6ixM7c0
>>646-647
>一番いいのは暗号化してない家庭を特定して、暗号化してもらう事だが

それが一番なんですけどね、なかなか特定できないんです。
こちらがAPモードならこちら側からWEP設定しとけば関係ないんですけど。
アドホックでしか使ってないので。
それにしてもユーティリティが勝手に接続するって・・・
649枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 23:55:07 ID:bV+rtQP90
>>642
ユーティリティーは、実際に起動しなくても問題ない。
こちらもvistaでユーティリティ起動してないけど普通にkaiできる。
650枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 00:12:01 ID:NdXkB+d40
>>649
今ユーティリティ起動せずにやってみたらワイヤレスネットワーク接続が勝手に繋いでる・・・orz
何なんでしょうね一体、近所のcoregaのルータ使ってる奴、WEPくらい設定してくれw
651枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 01:12:19 ID:gU+sfxSU0
>650
WZCが働いてるとか?
652枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 01:26:41 ID:Itz4AGIg0
>>651
ちょっと調べてみます
653枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 01:36:57 ID:Itz4AGIg0
>>651
無効になってました。
それでも繋がるんで、一旦そのcoregaをプロファイルに登録してこちらからWEP設定やってみました。
今のところ繋がらないようです。
654枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 02:43:54 ID:3TD3vNqj0
これはUSBのアダプタしか駄目なのですか?
スロットで対応しているものはありますか?
655枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 06:43:28 ID:9MhEKmKn0
あるだろうけど、今現在PCカードなんかでやってる奴はほとんどいないだろ。
よって最近の情報も無い。

というか、USBアダプタの2000円程度の出資すら躊躇うようならやらないほうが良い
656枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 18:14:45 ID:1C0xZpmN0
様々なサイトを参考にしてきましたがイマイチ分からないため質問します。

PCで通常通りKAIを起動して遊ぶ

PCで通常通りKAIを起動して友達と2人で遊ぶ
これは可能なのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

657枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 18:44:06 ID:a+VuJ95i0
>656
とりあえず、初歩的な日本語おk?
658枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 20:01:43 ID:GWWL0uu+0
>>634
つwinpcap
659枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 21:16:27 ID:lgXyROkv0
>>656
普通に待ち合わせしてプライベートルームを作って遊べば良いだけなのでは
660枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 21:44:08 ID:HQi9aneL0
【使用OS】Vista Ult
【インストールしているセキュリティソフト】ウイルスバスター
【回線】CATV
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54Mini2W
【アダプタのドライババージョン】3.1.1.0 (ベータ版)
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】 XLink kai Planex English ver BETA
【β使用の有無】 有
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】USBLANアダプタのドライバをインストール中にエラーが発生してインストールができない(指定されたファイルがみつかりませんと表示される。
【解決するために試した事】付属CDのドライバをインストールしてアダプタドライバをインストール→エラー
                 公式サイトよりドライバをDLしインストールしてアダプタドライバをインストール→エラー
                 http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=572988&event=FE0006
                 このサイトの手順通りにやってみたがエラー
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes

どなたか解決法教えてくださいorz
661枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 21:47:24 ID:LmgThN0A0
>>656
日本語で頼む



自室に友達呼んで、Kai動かせば2人ともxlinkできますよ
入れるアリーナは常に一つですが
(自分と友人で別々のアリーナに入ったり別ゲームはできない。一緒プレイになる)

PC使ってる友人と、kaiのアリーナで待ち合わせてネットモンハンする、
って話なら当然それも可能です。普通はそういう使い方になると思う。
662枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 22:09:14 ID:1C0xZpmN0
>659
>661

申し訳ないっす><自分でもなんて表現(説明)したら分からなかったもんで・・・
ありがとうございました!!
663枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 22:33:33 ID:rq1Gtnfy0
家でアドホックで2人繋ぐ

その状態で1台のUSBアダプタを使ってkaiに行く

こちらが2人組みでkaiで他の人と交わってパーティ組む

上記の事は可能ですかね?
もちろん部屋作成者さんには「こちらは2人います」とは事前に明言しておきますが
664枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 22:34:11 ID:zr7YneVc0
可能です。
665枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 23:11:59 ID:9MhEKmKn0
>>660
インスコ失敗して一旦アンインスコする場合は手動で関連ファイルも消す(フォルダ内の物やドライバも)
デバマネ開いて、アダプタ名右クリック→削除してアダプタを抜く
再起動後、インスコ

これで出来なきゃUltimateに対応してなかったとかいうオチの予感
その場合は互換モードでのインスコ等でも出来なきゃ諦めれ
666枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 00:43:01 ID:IP971Mo00
>>665
試してみましたが無理でした
しかしこのまま終わるのは悔しいのでもうちょっと試行錯誤してみたいと思います
ありがとうございました
667枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 01:07:23 ID:9HoGXQ7r0
>>660
おっ
似た環境ですね。Vistaにmini2使ってXLink kai Planex English ver BETA で自分モンハンやってます。かなり安定してます

「このデバイス用のドライバソフトウェアが見つかりませんでした」で良いんだと思いますよ
そこでFAQの通り、手動で指定すると、5分くらい待たされて、
「あれっ、ハングしちゃった?(;ω;)」って不安になった頃に
「インストールされました」が出てインスコ完了でした
668枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 06:40:48 ID:nEbRbQIiO
質問なのですが、XPでGXSを使ってkaiをしているんですが調子がすぐ悪くなります。

部屋に入る前は人が集会所に入ってくるのですが部屋に入ると急に人が見えなくなりユーティリティを見て見るとPSPをアダプタの真横に置いているにもかかわらず信号強度が下がってしまいます。

電波強度の更新を押すとPSP等の電波強度が表示されなくなります
これって直りますか
669枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 06:59:52 ID:3tyZdGSc0
部屋に入ればその部屋に入っている人としか通信しないんだから
それ以外の人は見えないし、入ってきてる人がいなけりゃ信号強度下がるのは当たり前だろ
もしくは入ってる人がいてもエスタで通信できてないとかな
670枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 07:06:06 ID:nEbRbQIiO
早いレスありがとうございます。

私のパソコンだとkaiはアダプタの信号強度が非常に強いじゃないとXlinkできないんです
信号強度が表示されないのはPSPをユーティリティで接続できなくなったりするんです
いつも再起することになります。

初歩的な質問になりますが信号強度が下がるというのは相手のPSPも関係しているということなんでしょうか
671枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 07:55:55 ID:XAe1Kq2s0
wi~Fiで kaiやろうと思っているのですが 不具合とかありますか?
672枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 08:07:15 ID:KM12lrhS0
どういう意味?
673枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 12:21:04 ID:FFGAokLeO
vistaでGXS使ってます。
http://cloud39.blog45.fc2.com/blog-entry-83.html#more

ここ見てGXSのプロパティも指示通りにしたけど、GXSのユーティリティが開けません。
他に何かしなければいけないのでしょうか?
674枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 12:44:30 ID:ym0NQA4Z0
Vista 付属のネットワーク設定ツールを使えばおけ。
675枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 13:04:22 ID:06K1NbjD0
すまん、親切なやつ教えてくれ
kaiをダウンロードしようとしてサイトでユーザー名とか入れて完了したら
ページが表示できませんってなってしまう、それでサイトも開けなくなって
しまった、再起動しても無理だった、どういうこと?
676枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 13:09:45 ID:3dAwTMH50
>>675
日本語のサイトで入力するとエラー
英語サイトでやるべし
入手できりファイルは同じ
677枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 13:18:05 ID:a0JsedMe0
いまkaiっておちてますか?
レジストなんちゃらボタンを押してみたいのが出て動きません
押しても小窓が出るけどそこにはなにも表示されず
アンインストールインストールもやってみましたがダメ
678枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 13:21:17 ID:FFGAokLeO
>674すいません。もう少し詳しく教えてもらってもいいですか?
679枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 13:37:02 ID:tWck+zPR0
>>678
vistaはユーティリティが開けなくても問題ない
タスクにユーティリティのアイコンが表示されればkaiできる
680枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 13:39:44 ID:qpHn0OpE0
今落ちてるっぽいですね
681枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 13:44:36 ID:a0JsedMe0
>>680
どもどもありがとです。
完全にアンインストール。
インストール、ファイヤーウォールの再解除でだめで
ためしに日本語版おとして動かしてみたところダメで
なんか最新版がでてるのかなと公式いこうとしたら公式がおちていたので
これはkaiが落ちてるのかなと思って書いてみました。
ありがとでした
682枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 14:30:12 ID:IgH4yWTLO
>>676
英語サイトでしたが・・・そのサイト貼ってくれない?
683枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 14:37:00 ID:qpHn0OpE0
>>681
kai直ったみたい
684枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 15:04:29 ID:a0JsedMe0
うちはまだだめですやっぱりおかしいのかな?
Can't Connect to Database: Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (11)
ってでるようになりました
黄色のカバンみたいなアイコンクリックすると小窓に
685枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 15:44:32 ID:rpgziBCx0
kai落ちてますね
Now Loadingから一向に進まない
686枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 16:08:48 ID:8+18LE3jO
>>682
釣れますか?
687麦芽米:2007/11/30(金) 16:50:23 ID:2uJHAOBp0
よくわからんので質問
CG-WLUSB2GTSTってやつを使っているのだがXLink Kaiはできるの???
688枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 16:53:20 ID:5uJW1jFR0
あ、俺だけじゃないんだ。kai入れないの。鯖落ち?
689枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 17:16:08 ID:N3Knj76o0
落ちてるみたいだ
690枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 17:20:14 ID:3tyZdGSc0
鯖落ちは別としても、最近釣り糸だらけだな
Kaiやる前提すら理解してない、調べないようなのは来ても迷惑だからできなくていいぞ
691枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 17:37:59 ID:N3Knj76o0
鯖作ったわけでもないド素人が何を偉そうにw
692枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 17:45:55 ID:8rH6k5xN0
スレチかもしれんが
鯖が落ちたのが午後3時頃なら午後11時あたりに復旧の可能性あり。
今日の12時20分頃になんかkai側から報告があったキガス
693枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 17:49:48 ID:bM1IyOtz0
kaiを起動してattaching to orbital...から進まないのは何が問題なのでしょうか?
694枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 17:53:33 ID:HHpo+ZbD0
>>693
今ならもしかしてkaiが落ちてるのかも
695枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 17:55:05 ID:bM1IyOtz0
>>694
こちらの設定の問題ではないということですか?
696枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 17:59:50 ID:zxA75PIP0
>>695
kaiはサーバーが必要だし、接続するための設定も必要。
サーバーが落ちているかもしれないと言っているだけで、
設定があってるかは知らんだろうに・・・。
697枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 17:59:56 ID:FFGAokLeO
>679タスクには表示されてます。
でもユーティリティが開けないとPSPとの接続の設定とか出来ないんじゃないですか?

色々なサイト見ましたが、どこもユーティリティ開けたのを前提で話しているので分かりません。

698枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 18:00:07 ID:q3mJOSrc0
初歩的な質問申し訳ありません。
xlinkにつなごうとしたらつながらず、再インストールが必要かとアンインストールし
xlinkのHPに行こうとしたら「Can't connect to local MySQL server through socket」
と表示されて先に進めません><

これはxlink側のせいでしょうか?それともこちらの設定が悪いのでしょうか?
699698:2007/11/30(金) 18:02:16 ID:q3mJOSrc0
って上に書いてありましたね><
サーバーが落ちてるのか…アンインストールしてしまった…orz
700枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 18:03:14 ID:jROAZwix0
>>691
釣れますか?
701枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 18:09:37 ID:4oeJ6j3p0
やっぱ鯖が落ちてたのか
おk
702枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 18:20:25 ID:N3Knj76o0
>>700
ID変えてド素人が今頃何をw
703枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 18:27:25 ID:BsT/ymfZ0
いつになったら直るんだろ
704枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 18:38:22 ID:xdV3dKmM0
attaching to orbital って表示されてkaiにはいれないんですが・・・
705枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 18:40:22 ID:xdV3dKmM0
ごめんなさいレス見てなかった;
>>693ででてました
706枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 18:40:39 ID:n7AKyW3E0
>>704
俺もそれになってる。
もしかしたらサーバーがとまってるかもしれないねぇ
707枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 19:01:14 ID:CduRVtuZ0
定期的にID変えるのでAOSSがあるWLI-U2-KG54LTを買おうと思うんですが、
GW-US54GXSやWLI-U2-KG54Lとの違いや長所・短所を教えてもらえるとありがたいです
708枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 19:12:43 ID:3dAwTMH50
>>707
繋ぐのはPSP<->PCなのでAOSSは関係ない

KG54LTは使ったこと無いけどので分からないけど
どっちも持ってないなら使ってる人が多いGXS買った方が無難
トラブル時も参考になるページが多い
709枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 19:24:54 ID:f8uMQYKS0
今鯖落ちてる系?
710枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 19:26:59 ID:CduRVtuZ0
>>708
インフラ使うときにAOSSがあると便利かなぁって
でもGXSの方が安心ですよねぇ〜
711枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 19:30:00 ID:JxtbG77r0
俺もattaching to orbitalってなってます。

自分だけかと思ってあせって損した気分。

712枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 19:30:03 ID:JxtbG77r0
俺もattaching to orbitalってなってます。

自分だけかと思ってあせって損した気分。

713枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 19:43:32 ID:RY1hRvkz0
落ちたか。。
焦った俺だけだとガチ思った。
714枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 19:48:46 ID:jUJbpzXs0
俺もattaching to orbital

自分だけかと思ってアンインストしたり色々試してしまったい\(^o^)/
よかった安心できた

鯖復旧はいつになることやら
715枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 19:55:32 ID:0IssOmhQ0
つながんないから削除った
公式つながんねええええええええええええええええ
716枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 19:55:33 ID:ym0NQA4Z0
>>697
>でもユーティリティが開けないとPSPとの接続の設定とか出来ないんじゃないですか?

うんにゃ、だから付属のツールを使えばできるって。
ユーティリティはインストールする必要もないす。
とりあえず君はどこまでできたのさ?
717枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 19:59:12 ID:RY1hRvkz0
みなさん復旧しましたよ
718枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 20:04:31 ID:0IssOmhQ0
公式ページ行くと
Can't Connect to Database: Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (11)
がでてつながらないんだけど俺だけ?
ttp://www.teamxlink.co.uk/
719枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 20:04:58 ID:n7AKyW3E0
あ〜あ全然つながらねぇ orz
720698:2007/11/30(金) 20:05:30 ID:q3mJOSrc0
>>718
俺もです
721枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 20:05:51 ID:n7AKyW3E0
>>718
俺もそれなってるぜ
サーバー駄目だな
722枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 20:06:32 ID:RY1hRvkz0
今ちょっとだけつながってまた鯖落ちしてるみたいです。

今日はあきらめようっと
723枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 20:15:13 ID:0IssOmhQ0
>>720
>>721
やっぱりですかorz
一回アンインストしちゃったからダウンロードしに行こうと思ったんだけどorz
また時間おいてからいくかぁ
724枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 20:18:49 ID:x65W+7ls0
kai落ちてるのかと見にきたけど
やっぱ落ちてるみたいだな
俺のPCがついに末期を迎えたのかとヒヤヒヤしたぜ!
725698:2007/11/30(金) 20:20:06 ID:q3mJOSrc0
>>723
同じく><
アンインストールしちゃったから設定しなおしだ…orz

オフの日に限ってこれだもんなぁ。
726枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 20:24:17 ID:0IssOmhQ0
>>725
もうむかついてキーボードクラッシャーになりそうだったw
727枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 20:28:33 ID:EVdvdiBF0
なぜ今日に限って・・・orz
728枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 20:29:46 ID:P5kqcTiF0
繋がったぽいな
729枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 20:30:40 ID:zPnDwSNr0
金曜日の夜が一番楽しいのになぁ
730698:2007/11/30(金) 20:31:19 ID:q3mJOSrc0
>>726
分かる><
受注する気満々でMHP2の装備も整えてオンライン入って、あれ!?

最初にここを確認しとけばよかった…orz
まだ復活しないしTдT
731698:2007/11/30(金) 20:31:51 ID:q3mJOSrc0
っ!きましたよ!
732枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 20:39:06 ID:n7AKyW3E0
>>725
俺もせっかく仕事休みだというのに・・・狩れないとは
一人で狩るしかないよなぁ
733枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 20:40:24 ID:n7AKyW3E0
復活しないねぇ
734698:2007/11/30(金) 20:40:58 ID:q3mJOSrc0
Yahoo!

繋がったと思ったら落ちまくりですぜ!
もう安定するまであきらめよう…orz

>>732
深夜になればきっと人が来るさ…って平日と変わらないしね><
735枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 20:44:29 ID:n7AKyW3E0
>>734
だよね!
なにかしらして時間つぶしとくよ
736698:2007/11/30(金) 20:46:19 ID:q3mJOSrc0
ダウンロードは成功したもののやはり繋がらず><
飯でも食って時間つぶしますorz
737枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 20:47:19 ID:4oeJ6j3p0
メンテかねぇ
738枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 20:56:22 ID:gVXzYC1o0
金曜の夜なのに人少なかったからこっち来て見れば・・・
メンテにしちゃ中途半端だよな
739枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 20:59:06 ID:+RWQudlq0
なんていうか、今日はみんなと狩りたいなーって思う時に限って、こんなトラブルがあるんだよなぁ。
他のネトゲーでも、無性にやりたい!って思った時に限ってメンテだったりする。



前から欲しかった物を買いに行こうとして、お店に着いたら休業日だった!みたいな悔しい感覚。
740枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 21:15:58 ID:go9CPrKf0
今全員できないっぽい?
だれかつながってる?
741枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 21:20:45 ID:7YesQAz90
16時ぐらいから試してるけど駄目
742枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 21:23:51 ID:oUsmutMi0
友人が今現在繋がってるが、
ロビーに6人しかいないらしい(汗
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:27:08 ID:0U/Wsnbc0
まだ繋がりませんね。(初カキコ)
744枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 21:27:38 ID:go9CPrKf0
>>741
現状把握

>>742
とゆうことは入れるっぽい?

745枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 21:28:42 ID:gVXzYC1o0
エスタ大杉www
746742:2007/11/30(金) 21:30:37 ID:oUsmutMi0
入れるけど、偶然入れたっぽい。
俺も友人と一緒に試してるけど俺だけダメ。
747枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 21:32:02 ID:n7AKyW3E0
>>746
一応つながって狩りできてる
748枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 21:35:11 ID:1bMpDSoj0
xlinkおわた( ^ω^)


君たちの新しい人生はじまた
749742:2007/11/30(金) 21:35:27 ID:oUsmutMi0
今繋がった!
やっと来たぜ・・・・
750枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 21:36:42 ID:pIOkDsfm0
これなんてログインゲー
ロビーにすら繋がらない。
751枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 21:38:08 ID:+juBtmHl0
あれ?kai繋がらなくなったから訊きにきたらもしかしてメンテとか?
752枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 21:41:10 ID:bi2BYHvH0
つながったぜええええええええええええええええ
753枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 21:42:54 ID:/ggMUe1h0
どうでもいいが、質問じゃないんだから雑談系は過疎ってる本スレでやれよw

ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1173558191/
754枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 21:58:44 ID:WbAUTaB00
今日サインアップしようと思ったらこれか
うまくいってるのいってないのか全然わからん…
755枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 22:19:11 ID:RdK73moK0
今900人くらいいるぞ
756枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 22:22:33 ID:0IssOmhQ0
復活した\(`・ω・´)/
757枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 23:12:20 ID:tWck+zPR0
>>697
仕方ないから>>716のヒント
コントロールパネル→ネットワークとインターネットでGXSをさがす
758枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 23:34:52 ID:FFGAokLeO
>697GXSの付属のCDからドライバをインストールして、GXSを認識させるとこまでしました。
kaiもダウンロードして設定までしました。

759枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 00:20:05 ID:7dqPTXqo0
>>758
いい加減その質問控えろカス
過去に何度もユーティリティ解決方法も無くてもできる方法が出てる
それくらいも自分でできないようなやつがkai来ても迷惑なだけだから
一生独りでしてろ
760枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 01:36:00 ID:0GE0MLx70
で?
761枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 01:40:00 ID:QAWr/0b9O
そうですね。すいません。
本スレで聞いてもこっちに誘導されそうだったんで、このスレが最後の希望だったんですが…

もうGXSでの接続は諦めて、mini2Gでも買ってこようと思います。
762枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 02:11:35 ID:vNwUv/EmO
>>759
ここって何のスレだっけ。
お前が消えろカス
763枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 03:07:56 ID:QjcwlXwG0
はじめまして、友人の手助けをしていたのですが
私ではどうにも解決出来そうに無いので質問させてもらいました。
【使用OS】Windows XP Service Pack 2
【インストールしているセキュリティソフト】ファイアウォール、 avast!version4.7HomeEdition
【回線】So-net 光 (ひかりone) マンション
【ルータの有無】有 【AtermWD735GV】
【使用USBLANアダプタ名】 【GW-US54GXS】
【アダプタのドライババージョン】
  Version 6.17.0.0
  Driver Version:6.17.0.0
  Utility Version:2.24.0.0
【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
【Kaiのバージョン】 Version 7.2.0.0
【β使用の有無】 有
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2nd
【トラブルの詳細】
 ログイン時Requerying orbital meshと表示され、アイコンも灰色でクリックできない
 補足:セキリュティソフトのポート開放、ルーター側のポート開放いずれもしています。
   :アダプタをアンインストールした状態からXLINKを起動しても上記の通りです。
【解決するために試した事】
  XlinkKai 質問スレのテンプレおよび、PSPWikiなどのサイトを参考に
  ルーター、ファイアウォールなどのポート開放
 また接続する時間を朝10時、昼12時、夜10時、深夜1時からそれぞれ
  接続を試して見ましたが変わりませんでした
  (10分以上繋げっぱなしや、何回も再起動させる等)
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
ログや、Wiki、テンプレなどでも
人が多すぎる、ポートの開放がされていない
繋げ直すべき、との答えは認識しております。
ですが、一向に解決しないので、どうか助言がありましたら
教えてくださると助かります。
とはいえ、やはり、接続の人数が多すぎという結論でしたら
潔く諦めたいと思います。
よろしくお願い致します。
764枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 03:36:53 ID:rz5oXvpJO
ハルヒ厨
765枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 03:39:13 ID:hSioZN/y0
>>763
ちょうどサーバーが落ちていて繋がらない時だったのでは
766枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 11:34:43 ID:QjcwlXwG0
>>765さん
サーバー落ちの可能性も否定は出来ないのですが
ここ3〜4日の間で接続テストを行い、尚且つ、その間私や
他の友人は接続できていますので、正直分からないというのが
今の状態です。
御意見ありがとうございます。
767枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 11:57:05 ID:SHhK34lA0
>>766
PCの環境によっては日本語版ベータを使った方がいい場合もある
俺の周りでは英語版のkaiだとバグったり繋がらなかったりするが、
日本語版使うとバグもラグも無くスムーズだっていうケースもある

俺も接続の人数が多くてログインできないときに日本語版を使ったら
あっさり繋がった事が何度かある

ちなみにポート開放してなくてもPSPの電源を切っていても、
人多すぎか鯖が落ちてない限り、kaiに入ってチャットくらいはできる
768716:2007/12/01(土) 12:05:53 ID:qboQ7vIv0
>>761
>>697で「色々なサイト見ましたが」って書いてあるから
当然公式サイトは見たんだろーな、と思ってたんだけどさ!
なんかそーでもなさそうだしちょっとかわいそうに思えてきたので…。

----------

GW-US54GXSでVista環境な人向けの情報

ドライバのインストール手順
ttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=572980&event=FE0006

ワイヤレスLAN設定手順
ttp://www.planex.co.jp/support/download/bwave/vista_wireless.shtml

----------

これ見てダメだったらほんともう知らない。
大人しく「mini2Gでも買ってこようと思います」でもしてください。
769枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 12:27:53 ID:QjcwlXwG0
>766さん
御意見ありがとうございます。
日本語版も試したのですが、どうも状況が変わらないようです。
また、ポート開放せず、PSPの電源を切っている状態でも
KAIに入れるとの事ですが、友人はチャットにすらいけませんでした。

状況を詳しく書かなければならないのに、あと付けで状況を
書く事になって申し訳ありません。
丁寧なレスありがとうございます。
770枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 12:29:25 ID:QjcwlXwG0
>>766→×
>>767さんでした。
大変申し訳ないです。
771枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 16:12:53 ID:mZnLqBub0
また鯖落ちしてるみたいだね
772枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 17:26:19 ID:hH1avg970
>>769
おまいや他の友人でできてて、その人だけできないのならその人の環境に問題がある
一番可能性が高いのはISPの光マンションで独自にセキュリティかかってるってとこかね
ルータ外してモデム直付けでもたぶん出来ないはず

試しにTCP開けてどっかの確認サイトできちんと開いてるか確かめてみたら?
チャットすらできない=ポートが実際に開いてるか分かってすらない、だろう
ISPでかかってたらルータで開けてても(ルータ外しても)閉じたままだからな

単に重いとかだけなら鯖をカエレ(落ちてる場合は_)
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html
773枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 18:12:52 ID:qhVx/JFk0
先ほど登録してkaiをダウンロードしてstart kai configクリックしても
error initializing PSSDK managerと言う文字が出て進めないんですが
どうしたらいいんでしょうか、親切な方誰か教えてくれませんか?
774枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 18:49:28 ID:xTaQKCqu0
まだ鯖落ち中?
775枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 20:23:36 ID:0HyRdO5t0
>>667
http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=572988&event=FE0006
このサイトの通りにインストールしていくと項目13のところでこれがでるんです
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp099934.jpg
そしてインストールが完全に終わる前に終了へと・・・orz
776枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 03:28:41 ID:kl0BbZvL0
>>775
ドライバがファイルとして壊れてるっぽいね…
公式からドライバ落としてきて、ちょっと無理してでもインストしちゃいましょうよ
Vistaだと警告出まくるけどごり押しで

とにかく、ドライバさえ入れてしまえばKaiからアダプタ稼働できますよ
777枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 06:20:57 ID:oxGjUuQS0
私はXlinkをやろうとして起動させようとしたら
「 error initializing PSSDK DLL library 」
というようなものが出てきて出来ませんでした。

どなたか解決方法を教えてください。
778枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 06:47:13 ID:5hQaBJgs0
質問する前にググった方が早い
そのままのキーワードでの検索で一発だぜ?

グーグル先生
ttp://www.google.co.jp/
779枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 10:14:21 ID:h7WOANbN0
>>772さん
御意見ありがとうございます。
マンションそのもののセキリュティの方は考えもしてなかったので
確認が取れるなら、取って見たいとおもいます。
TCPを試しに開放するやり方や鯖を変える事は一応試していますので
セキリュティの可能性が強いかもしれません。
解決、と言うわけには行きませんが
一つの決着には向かえそうなので、助かりました。
本当にありがとうございました。
一応、諦めずに接続への道はまた模索して行きたいと思います。
他のレスを下さった皆様も御協力ありがとうございました。
780枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 11:26:08 ID:Hnuu40+10
時々XlinkKai起動するときに
KaiEnginが云々言われて起動できなくなる。
表示としてはKaiEnginを探していますみたいなことが出る。
起動しなおせば普通に動くんだけどこれってなんなのかな?
781枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 12:05:41 ID:8JujL8Yv0
kaiっていつになったら公式化されるんだろ…?
現状だとMHP2以外どこも過疎っているし…連ザやガンクロもやりたいのに…

もういっそのこと、kaiを月額料金制にされてもいいや
782枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 12:53:36 ID:SnyXwvhu0
Q.16 チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?

   チャットログのところで左クリック。
   その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる。

テンプレのこれなんだけど、何回やっても出来ないんだが・・・orz
783716:2007/12/02(日) 14:16:45 ID:v6h4f6880
>>781
たぶんずっと公式にはならないよ。
サポートってのはものすごく大変なのさ。
このスレ斜め読みするだけで分かるでしょ?

>>782
普通にできるべ? クライアントはなにさ?
784枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 14:19:12 ID:v6h4f6880
ひぃぃ。名前は無視してください。
785枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 14:47:50 ID:IsXaVS/A0
【使用OS】XP-SP1
【インストールしているセキュリティソフト】ノートン (使用中は切り)
【回線】ケーブル15M契約(実速:上り1.1M 下り8M)グローバルIP有り
【ルータの有無】有 (バッファローAirStation WHR-HP-G54)
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54Mini2G
【アダプタのドライババージョン】 ドライババージョン:1.2.3.0(2007/11/27登録ドライバ)
【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
【Kaiのバージョン】 7.2.0.0
【β使用の有無】 無
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2nd
【トラブルの詳細】受信パケットが正常値ではない?
  プレイ中に送信が+15/秒 に対して 受信が+1or2/秒
  3人以上でクエをするとよく一人落ちする(離脱)。
【解決するために試した事】 ルーターのポート解放見直し。ファイアウォールの一時的停止。
  ルーターのファームを最新に更新。
  某掲示板記載のローカルエリア接続とワイヤレスLANアダプタのブリッジ接続を試す。
  google検索「受信パケット kai」など。受信パケットが全く増えない場合のみ対応記事あり。
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes

planexサイトでは受信パケットが正常か確認すると記載があるが、
正常がどのくらいの値なのか不明。
通信中のインターネット接続のパケットは送受信共に15/秒くらいになっている。
プレイされている方は、参考までにどのくらいの送受信状況なのか教えていただきたいです。
また解決策がございましたら宜しくお願い致します。
786782:2007/12/02(日) 15:02:25 ID:SD+L1mVGO
>>783
クライアント?
787枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 15:42:17 ID:e6oT+DMk0
クライアントサーバーの事だろ
日本語版とか英語版もバージョンがあるから
788枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 16:01:30 ID:sC+4klId0
やっとvistaでPSP Xlink Modeが表示された
公式から落としたドライバのsetup.exeのプロパティを互換にすればよかったのか
おまえらありがd
789枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 16:13:55 ID:K69Vki9B0
今鯖落ちしてます
790枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 16:17:45 ID:VWMUjDOP0
またかよクソ運営w
791枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 16:40:49 ID:eBYhs3n50
もしかしてルータないとできない?
792枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 20:34:33 ID:X+BV7bM/0
つか日本語版使うメリット有る?
793枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 21:13:46 ID:11DBWItM0
日本語版は漢字に変換させてからエンター押してもすぐにチャット画面に反映しないから続きの文章が打てる
英語版は漢字変換するためにシフト→エンターキー押したらすぐにチャット画面に反映してしまうから文章が途中になる
794枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 21:20:24 ID:PSdYDtDt0
>793
英語版でも上のキと書いてあるボタンを押せばチャットにすぐ反映されないぞ。
795枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 21:21:53 ID:11DBWItM0
>>794
キーボードからマウスに行くのがめんどくせーよw
796枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 22:37:59 ID:bkmPArXt0
>795
キは一回押したら設定されっぱなしになるが、一回でもめんどくさいのか?
797枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 22:48:43 ID:us2C2zrJ0
>>796
文章を書いてから[↑]ボタンを押す動作のことじゃないかな?
798枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 22:54:47 ID:hi82ZCmC0
ていうか…エスタ多すぎだろw
kai終わりだな…
799枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 22:57:17 ID:bZZU462D0
それ・・お前が繋がってないだけ
800枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 23:32:18 ID:Cf/2lNL+0
>>798
そのままエスタでいいからこないでくれ
801枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 00:05:18 ID:hRp+eRI30
アホな質問良いですか?
今、kaiの設定も終わって、「試しにクエ行ってみたいなw」って所なんですが、
どうも使い方がイマイチ分からなくて困ってます。
PSPの方で集会所に入って、PCの方でkaiをいじってるといつの間にか誰かの部屋に入ってたり、チャットウィンドウの出し方も分からないんですが・・・。

誰かXlink kai EvolutionZのアイコンの使い方等を教えていただけますか?
ホントにアホな質問ですみません。
802枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 00:17:44 ID:j+iQdvch0
DNAのサイトでもみてこい
場所はテンプレ付近にある
803枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 00:21:58 ID:hRp+eRI30
>>802
返答サンクスです  行ってきます
804枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 00:32:36 ID:sb+iNjqTO
テンプレにあるUSBなら、PCとUSBだけでkaiできますよね?
805枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 02:11:48 ID:aOpDWJ580
テンプレの解説サイト見れば何が必要か位わかるだろうに・・・。
806枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 15:12:25 ID:hxZhwJNS0
>>783
やっぱ公式化無理か…orz
つーか糞ニーが公式化に動いてくれればいいのに…
何ボケ天堂のWi-Fiに負けてんだよ、糞ニーは…MPOの努力を少しは見習え…w
807枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 15:53:57 ID:DwPVckg/O
↑SONYにメールくらいは出したんだよな?
俺?出しといた
808枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 16:15:44 ID:HvykI2+K0
PS関係のハッカーチームに圧力かける団体がkaiを公式にするとは思えんな。
809枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 16:48:02 ID:ni4nR0W10
とりあえずSONYがパソコン必須のkaiを公式にするとは思えんなぁ・・・
公式でやるならSONY独自になんか作るだろう、いつもどおり
DSのWi-Fiはぜんぜん知らんが、Wi-Fiステーション?があればあとはDSだけで通信できるの?
てかKaiの場合はkaiのチャットで意思の疎通をするわけだが
DSのほうは本体のタッチペンとかで意思の疎通するの?
PSPの場合は本体だけで意思の疎通は限りなく厳しいと思うんだが・・・
SONYが公式にWi-Fiに対抗しようと思ったら、通信用のステーション作るだけじゃ色々足りないな
810枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 17:03:58 ID:UcOjCW330
>>806
ソニーが糞なんじゃくて、お前の脳が糞なんだろ
オン対応のはオン対応してるんだからな、少しは考えろカス
811枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 17:11:21 ID:BIC4Flfy0
>>809
無線LAN引いてる家ならDSとゲームソフトだけでできる
wi-fiステーションでもできるし、フリスポでもできる
マックにDSだけ持ってけばマック食いながらネット対戦ができる

PSPはその辺が弱すぎる
もうすぐ出るみんごる2でやっとそれができるようになるらしいが
Wiiでモンハンが出た時点でkaiは終わるだろう
俺もこんなめんどくせーオンラインゲー辞めてそっちに流れるし
812枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 17:24:54 ID:FXIoGr/J0
Kaiはチャットできるのが良いよね。
MHPは対戦ゲームじゃないので
意思疎通がはかれないと魅力が半減する気がするし。

>>809
どーかなー? Wiiだとマック食いながらできないよ?
一人一画面かつ気軽に持ち寄って遊べる携帯機で続編もやりたいな。
813枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 17:33:07 ID:BIC4Flfy0
>>812
>Wiiだとマック食いながらできないよ?

君は馬鹿ですか?w
家ならマック食いながらできますが?

誰がマックにWii持って行ってやるっていうんだw
同じ家でもWiiなら無線でも有線でも簡単につなげられるだろ?
PSPよりWiiの方が普及してるんだから間違いなくWiiの方にたいていの人間は流れるよ
814枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 17:34:25 ID:HvykI2+K0
>>813
家でやるならkaiと一緒じゃねぇかw
815枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 17:37:48 ID:UcIOykR80
>>812
もしかして、kai以外にネットゲームやったことないのか?
チャットなんてDSのゲームでもできるのが結構ある。
PS2の頃のモンハンからチャットなんて普通にできてたし。
kaiはPCの画面をいちいち見ないといけないから面倒ではあるわな。
PS2や今後出るWiiのは一つの画面でチャットができるから当然そっちの方が便利。
816枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 17:40:16 ID:gSNCbeHo0
>>814
kaiと一緒じゃないだろ
PCが必要なんて一般人には敷居が高すぎる
おまけに接続エラーなんだかんだで普通の人間なら引くよ
Wiiで出たらkaiではおまえら2〜3人しか残らなくなるんじゃね?
817枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 17:40:22 ID:RT5Hh2Ho0
>>776
公式から最新のドライバ落としてきていれようとしたんですが結局同じエラーがでます・・
818枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 17:45:32 ID:ni4nR0W10
>816
それはみんながWiiもってるorモンハンのためならみんなWii買える事前提の話だなw
さらにWiiのモンハンのオンラインがMHP2のkaiより面白い事も前提に加わる
実際にkaiより通信プレイが楽で便利なフロンティアはもうgdgdだろw
819枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 17:46:20 ID:j+iQdvch0
何で総合スレ化してんの?
ここは質問スレだぜ
820枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 17:48:28 ID:gSNCbeHo0
>>818
Wiiなんてみんな普通に持ってね?
PSPの方が持ってる方が珍しいのに
Wiiだったらソフト買うだけでできんじゃん?
もしかしてWii持ってないのか?
貧乏人乙w
821枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 18:38:51 ID:FXIoGr/J0
いやいや、君が例に出したから書いてみたんだよw
まぁ、>>814が意図を理解してくれたから良かったです。

>>815
どうかなー? >>816の言う一般人が追加でキーボード買うかな?

あとね、このゲームは顔をつきあわせて
「罠しかけるから!」「粉塵サンキュー」「うぉぉ乙ったぁぁあああ」
とかやるのが楽しいと思ってるのでWiiだと微妙だと思ってるのですよ。
(四分割して小さい画面でやるのもなぁ…)

だから次回作もPSPが(DS2でも良いけど)良いなと書いたのさ。
822枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 19:05:43 ID:HvykI2+K0
あのコピペを思い出した。
無理やり自分に有利な状況を作り出すやつ。
823枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 19:52:53 ID:8/vTJF7s0
824枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 20:30:49 ID:4jQzaJif0
普段何事もなくKaiが出来てるのに、ある日突然no yetになるって事あるの?
825枯れた名無しの水平思考:2007/12/03(月) 22:17:58 ID:z49RLLfQO
田原アルノ
826枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 06:00:37 ID:4MoG6c3YO
今のアダプタがWLI-U2-KG54Lで旧型PSPなんだけどGXS化したほうがいい?

現状クエ出発後ロードでおちたり若干不安定かなぐらいなんだけど
827枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 06:48:13 ID:3nylGZIz0
したけりゃすればいいかと。
こちらはVistaUltでKG54LをGXS化で使っているがまったく問題はない
MHP2しかやってないので個体差は知らない
828枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 13:10:58 ID:AR1WGSNUO
インターネット環境がUSBタイプの無線LANの場合、USBタイプの無線LANでkaiをすることはできるんでしょうか?
829枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 14:00:30 ID:f/slrfbY0
できるが、全く同じ製品2個だと面倒だろうな
1つのユーティリティで1製品しか接続できん(+重複起動不可)から、OS標準のでやらんと駄目だしな
miniとGXSで片方ネット(インフラ)、他方Kaiは余裕でできた(各ユーティリティ起動)
830828:2007/12/04(火) 14:15:16 ID:Frd9KHd70
BAFFALOのkai対応と非対応の2つです
これならできるでしょうか?
831枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 16:36:34 ID:ZlBaFE9Q0
>>830
もってるならとりあえずやってみれば?
832枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 13:27:24 ID:ENsbyhOv0
【使用OS】XP SP2
【インストールしているセキュリティソフト】ウイルスバスター2008(ただしF/Wは切ってある。Windows
のF/Wも切ってある)
【回線】ひかりone+Nifty
【ルータの有無】有 ポート30000UDP解放済み
【使用USBLANアダプタ名】 mini2
【アダプタのドライババージョン】 1.2.0.1.2
【PSPの無線チャンネル設定】1ch 固定
【Kaiのバージョン】 Version 7.2.0.0
【β使用の有無】 有り
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】 普通にプレイする分には全く問題なく、孤立やエスタもないが、他のプレーヤーが
張ったダウンロードクエの読み込み(掲示板から受注時に、張ったプレーヤーのDLクエを自分のPSP
にダウンロードしてくるとき)にやたらと時間がかかる。

もともとDLクエは時間がかかるのは知っているが、他のプレーヤーより遙かに時間がかかる。
(DLクエではなく、UMDに内蔵されているクエは全く問題なく、すぐ受注できる)

例えば他のプレーヤーはDLクエ受注までに15秒ぐらいだとすると、自分だけ1分近く時間がかる。

最終的に受注はできるので、実害はないといえばないが、やはり他のプレイヤーを待たせてしまうの
は心苦しいので、設定の間違いならなんとかしたい。

ちなみに、掲示板に貼られたDLクエ受注中は、PSP-アダプタ間のパケット受信がチョロチョロとしか
進まない。なぜDLクエ受注中だけそういう現象になるのか理由が不明。

【解決するために試した事】ウイルスバスター2008そのもの切ったりしたが、効果なし
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
833枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 14:07:17 ID:XciOblTV0
【使用OS】Windows XP HomeEdition Version2002 サービスパック2
【インストールしているセキュリティソフト】ウイルスバスター2006
【回線】B FLET'S・光接続
【ルータの有無】NTT・WBC V110M http://flets.com/hikaridenwa/subscription/router.html
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 6.17.0000.2000
【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
【Kaiのバージョン】 7.1.7.6
【β使用の有無】有
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2nd
【解決するために試した事】 kai・アダプタ・PCの再起、
IPアドレス固定http://fastcast.blog51.fc2.com/blog-entry-363.html、ファイアーウォールOFF、グローバルIPアドレス書き換えhttp://box.heavy.jp/bb/keirohenkou.html
【Wikiの内容は調べたか?】YES 
【ログは読んだか?】 Yes
【トラブルの詳細】ラグもなく普通にプレイする際には問題ないが、時々エスタが発生してしまう。
エスタの頻度は15人に2,3人ぐらい。(以前は10人に8人くらいだった)設定もミスは見当たらないし、ありったけの方法を
試してみた。いろいろ設定してみたらエスタの頻度は減ったが、それでもゼロにはなってない。
再起しても直らないことが多く、それ以上に不可解なのがそのエスタの殆どが片方だけ(自分からは普通にping通っているにもかかわらず
相手からはエスタになっている)ということ。
一度問題なく通信できた人とだと何時間でも普通にできるが、再起しても一度エスタが出た相手と通信できた事は殆どない。

ちなみにエスタになったことが「一度も」ないという胡散臭いユーザーもいるという噂だがこれは本当なのだろうか…
もし一度もエスタになったことない人がいたら設定状況等を詳しく教えてもらいたい。
834枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 15:06:13 ID:k4XKsnBy0
>>832
それはしょうがないみたいです。

自分や周りの多くのプレイヤーの経験(チャットでの話)からも、
DLクエに関しては受注に異様に時間がかかることがあると思って間違いないと思います。
835枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 15:13:45 ID:kJEZxm9h0
836枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 16:12:50 ID:tTokkO0k0
なんかつながらんよ今。
鯖おちた?
837枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 17:20:56 ID:hY9liDis0
>832
俺もminiを使ってたときは異常に長かったが、gxsに変えたら大幅に早くなったよ。
838枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 23:01:27 ID:q1zDSDO50
MHP2のHR4-6アリーナでは9時位から25時位までエスタ率25%位ある
300人超えた当たりから相当ひどい。
逆に25時を超えて朝まではエスタな人がほぼ0になる。
839枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 23:07:25 ID:/7SwpRsO0
今、繋がらないよね?
840枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 01:54:31 ID:rfA0b3ZaO
いちいち聞くなよ
確認してなんになりゅ!
841枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 02:52:33 ID:0PbMAwIC0
GW-US54Mini2のVistaへのインストール手順を読み
設定も間違いない

でも何回やってもエラーでインストールが完了しない…orz

指定されたファイルがありませんって…入れたばかりなんだからあるだろう

同じような症状で解決された方はいないでしょうか?
842枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 06:51:56 ID:SLy0Ua4N0
PC板にでも池
インストールできませんの類はさすがにKaiと関係ないだろ
843枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 10:21:58 ID:MrPlaihq0
>>841
話にならない
他行け屑
844枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 12:08:08 ID:AZupcU1z0
>>841
プラネックスのHP池。
Q&Aにインスト出来ないってやつあるから見てみ。
それでダメならあきらめな。
845枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 14:29:54 ID:p5A1Ghnj0
>>838
やっぱちゃんと設定してもkaiってそんなもんなのか…
俺の時間帯じゃ道理でそうなるわけだな…

kaiもエスタさえなきゃMPO以上に完璧だと思うんだけどな
やっぱりエスタあるとMPOに負けてしまう…

いつになったらエスタ自体なくなるのだろうか…
MPOの技術応用すればなくすこと自体そんな難しくないとは思うんだが
846枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 16:19:01 ID:EEfGk2/oO
むずカしいテ¨スwwwwwwwwwwwwww
カんたんナらーじぶンでやつてミテくた¨さいwwwwww
847枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 19:15:44 ID:p5A1Ghnj0
>>846
sageろよ
848枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 19:31:29 ID:EEfGk2/oO
わるかった

んなわけねーじゃん
勝手にルール作ってんじゃねーやい
849枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 19:34:56 ID:p5A1Ghnj0
俺の言ってるところのどこにルール作ってるとでも言えるんだよ
少しは考えろボケナス
850枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 20:11:44 ID:gRaAm6Xw0
>>848
死ねカス
851枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 22:41:30 ID:ddBqU5Ig0
MPOはやったことないが、MPOの技術を応用したらって
MPOの技術とやらはそんな簡単に提供してもらえるようなもんなのか?

てか本当に難しくないならやってるだろ
日本語版とか作って、まだまだ盛り上げる気まんまんみたいだし
852枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 09:59:59 ID:H5PRsaBz0
お前ら馬鹿に構うなよwwwwwwww
853枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 12:35:22 ID:YRjSEesOO
↑ここで馬鹿にかまう阿呆をかまう基地外登場
854枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 13:31:05 ID:iWeDOA3C0
855枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 17:32:48 ID:D897gsb20
質問ノ
結構人気な無線LANアダプタの
GXSとMini2は結局どっちが高性能ですか?
856枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 17:51:12 ID:/pjcBj1H0
性能差なんてのはほとんど無い
相性問題や使いやすさならGXSのが若干上だろって程度
使ってる人間が多いってのもある
857枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 17:59:30 ID:D897gsb20
>>856
返信ドモです^^
858枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 19:39:16 ID:1UNnO56p0
XP以下なら公式推奨のGXS
Vistaならプラネックスサイトで起動確認が取れてるMini2がいいんじゃね?
859枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 19:40:34 ID:We/nGWXP0
話聞いてるとGXSの方が圧倒的に良くないか?
mini系って異常にDLクエ受けるのに時間がかかるけどGXSの人は速攻受けられると聞くんだが。
860枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 19:53:24 ID:3cZ2oHZk0
>859
その通り。miniはgxsの劣化。
861枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 20:58:25 ID:wrsc7esQ0
>>859
間違った情報を鵜呑みにするタイプだな
俺はmini2だがいつも即効でクエを受けられる
862枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 21:00:29 ID:WGZFdAe10
>>858
vistaでもインストール手順さえ間違えなければ
普通に使えるぜ
863枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 21:03:55 ID:KXGDRCFx0
>>861
報告数からして、間違えているとは言いがたいと思うが?

mini2でも普通にダウクエ出来る人も居るらしいが、時間がかかったり出来ない人の報告が多数ある。
mini2からGXSに変えて改善した人の報告が多数ある。
GXS使用者でダウクエに時間がかかったり、出来ないという質問は見かけない。
 (もしかしたらあるかもしれないが俺は見た記憶が無い。)

自分は普通に使えてる。というなら別に問題無いけど、
間違った情報を鵜呑みにするタイプって言う根拠が理解出来ないし、悪意を感じるわ

864枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 21:07:28 ID:wrsc7esQ0
>>863
報告数だけを鵜呑みにするおまえが哀れ
ID変えて一人で言ってるかもしれんじゃないか
問題なくクエが受けられるならアダプタなんて別になんだっていいんだよ
それを馬鹿の一つ覚えみたいにGXSと言ってる事が馬鹿
865枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 21:10:14 ID:We/nGWXP0
>>864
必死だなぁ。別にminiでもGXSでもどっちもプラネックスなんだからID変えてまで自作自演する必要どこにあるんだ?
バッファロとプラネックスの製品の優劣なら説得力がまだあったのにな。
866枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 21:13:25 ID:wrsc7esQ0
>>865
いやいや、必死さは>>863の方が上
必要ある無しじゃない
んな確証もない情報鵜呑みにする方が馬鹿だと言ってるんだ
867枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 21:17:04 ID:tuB2wFFl0
>>866
君の悪意剥き出しの文章が一番の原因だと思うよ。
悪いのも必死なのも馬鹿なのも、内容ではなく、全部おまいさんだ。
868枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 21:23:51 ID:1UNnO56p0
おまえらそんなしょうもない事で喧嘩すな・・・w
869枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 21:25:17 ID:KXGDRCFx0
>>866
話の流れ理解してる?
>>855から始まってる話題なんだぜ?
mini2の方が優れてると言いたいのか?ならその根拠は?
mini2は問題無いと言いたいだけなら、間違った情報云々や馬鹿とか言う必要無いんじゃない?

あ・・・釣られたか・・・・
870枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 21:41:37 ID:mF/Pz5Pz0
>>861で「鵜呑み」と煽ったのが最初じゃないかな。
俺はminiだけど大丈夫だぜ、って書くだけにすれば良かったのに。

んで自分のことを書いておくと最初はmini使ってたんだけど、
やっぱり受注に時間がかかったり相性の問題か、
kaiで一緒にできない人がいたのでGXSにしたらそれが解消された。

余ったminiを友達にあげたらやっぱりそんな症状がでたので、
(二人とも環境はVista)
今は人に薦めるなら自分の経験を踏まえてGXSだと思ってる。
871枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 21:45:19 ID:5lNpv6RL0
両方の機種を使用した俺の場合(参考程度にしてくれ)

mini2 クエボード確認してもなかなか出てこないこと多数
gxs ほぼ一発でクエを確認できる

mini2 出発準備をしたときたびたび切断される
gxs 1ヶ月使用しているが一度も切断されとことはない

mini2 イベクエの受注に3分ほどかかる
gxs イベクエの受注に長くても1分半くらい、大体は1分かからないくらい

mini2 集会所からしばらく離れても戻った時孤立することがない
gxs 集会所からしばらく離れるとかならず孤立する

以上の4つが俺がmini2からgxsに機種変して気付いた点です。
あくまでも参考程度でお願いします。
872枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 21:57:29 ID:We/nGWXP0
>>870
煽られた張本人だけど、別にあれは煽りだとは思わなかったな。
ここのスレ見てると>>863のとおりの印象を受けてたから。
だけどその後の対応で面白いこと言い出すから大事になっちゃったね。
873枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 22:19:33 ID:iWeDOA3C0
バカ共がなんか言い合いしてますねw
874枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 22:25:59 ID:mF/Pz5Pz0
>>872
>>863もあなただと思ってました。失礼しました。

>>871
4番目の孤立の問題ですけど、自分のGXSだと
ゲームを保存、終了させてクエストをダウンロードしてから
さっきのキャラをロードし直しても
アダプタもkaiも再起動することなく続行できちゃってます。

傾向はあるにせよ環境に依るところが大きいのかもしれませんね。
875枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 22:54:41 ID:eSCehnN20
1ヶ月ぶりくらいにkaiしてみたんだけどMH日本語部屋入ったとたんにブルスク、
再起してもう一度試してもまたブルスク。
スレログ見てると鯖落ちがあったり滅多に見なくなったブルスクだったり
これって人多すぎのせいでみんななってたりする?それとも自分だけかな
今までできてたからなんだか余計分からなくて困ってる 教えてもらえるとありがたい
876枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 23:40:18 ID:xJ/PlvV40
>>875
俺もいきなりブルスクになった・・・・
人が多すぎるのかな?
877枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 23:41:48 ID:KXGDRCFx0
β入れてないの?
入れてててもなってるの?
878枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 23:46:09 ID:xJ/PlvV40
今入れたらはいれました^^
879枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 00:09:24 ID:Es3X8AF+0
今日本語ver使ってる人だいぶ増えてると思うけどやっぱ使いやすい?
このまま英語ver使い続けてメリットあるか分からないんだ
使った人の意見聞きたいです
880枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 00:14:54 ID:6gN4cytL0
無料で落とせるし、英語版入ってても使えるから
プラネックスのアダプター使ってるなら試してみるのが早いと思う
881枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 03:27:06 ID:10atsd4H0
DL云々は単なる相性だろ
GXSでも参加はおろかクエ見ようとしたまま5分以上経過とかだって普通にある
882枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 03:46:18 ID:81URhhiB0
安いんだから両方買って使いやすい方をkai用にすればいいじゃない
883枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 07:34:06 ID:RawMYvZO0
誰かアイコン変えられた人いる?
大きさも50*50にして、うpロダにぶち込んでURL指定したのに
大きいですって言われるんだが…
884枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 07:51:35 ID:6gN4cytL0
jpgでやってみた?URL貼ってみて
885枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 08:25:34 ID:RawMYvZO0
>>884
ttp://www.uploda.org/uporg1147683.jpg
これなんだが、大きさがダメポ?
886884:2007/12/08(土) 12:06:05 ID:r27/t3jN0
>>885
サイズが50×45になってる。
サイズ直してダメだったら、gifファイルにしてやってみて
887884:2007/12/08(土) 12:08:17 ID:r27/t3jN0
>>886
もうひとつkaitagがファイル名に適さないようだとダメ
先頭に*とかはNGね
888枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 18:29:00 ID:JLSOIsEb0
質問です。
OSはVistaで、無線LANのGW-US54Mini2Wを購入して設定をしているんですが、

ワイヤレスネットワーク接続のプロパティの「PSP XLink Mode」を選択して値を「Enable」に変更して「OK」をクリックというところで
「PSP XLink Mode」が表示されないんですけど、何が原因でしょうか?
889枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 19:57:42 ID:qV1/rHmOO
テンプレを見ないのが原因じゃね?
890枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 20:04:43 ID:dZkC0Udu0
>888
どんなとこでも質問スレは、最低限まずテンプレ全部目通してスレ内検索ぐらいはしてから質問するもんだぜ


>788
891枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 21:41:49 ID:hbpekyIJ0
>>888みたいな日本語読めないカスになに言っても無駄
892枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 22:22:27 ID:Ua8llx530
GXSでポート開放、ちゃんと設定してある

にも係わらず特定の人だけES出て通信できない…
これは仕様なのか…
893枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 22:24:58 ID:6gN4cytL0
翻訳必要な人居るかな?
必要ならやるよ
894枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 22:26:19 ID:Pczcc2sX0
UPnP使用とポート開放で通信状況が変わったりっていうのはある?
変わらないのなら面倒だしUPnPでやろうとおもってるんだけど
895枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 22:29:39 ID:6gN4cytL0
UPnPだと調子悪かったけど、ポート開放にしたら良くなったっていう報告なら何度か見たことある。
自分の場合はどちらでも同じなんで、UPnPでやってみてどうしてもダメだったら開放してやればいいかと
896枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 22:34:04 ID:Pczcc2sX0
>>895
早いレスサンクス
UPnPでためしてみて具合悪かったらポート開放でやることにします
897枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 00:49:34 ID:iiLQ7qG70
今一番お勧めのアダプタってどれかわかる?
898枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 00:59:26 ID:7kA2Tqxy0
コレハヒドイ
899枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 01:20:30 ID:KTbfjFSL0
>>897
まじで死ね
900枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 01:59:44 ID:dlj0GSfX0
スレチかもしれないが
XLinkを使うことを目的ももちろんあるけど無線LANとしても使いたいんだ
それで今のところGW-US54GXSを買う予定なんだが無線LANとしてはどうなんだろう?
901枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 02:15:28 ID:Y+9vtGqv0
同時に別の機能としては使えないけど理解してる?
もし同時に使いたいなら、使い分けやすさから見て別メーカーのアダプターをLAN専用として購入したほうが良い
同じメーカーの物を買うと、ドライバーがかぶって、どちらか片方しか使えない可能性が出てくる。

別のタイミングで使うために、商品の性能を聞いてるならすまんが知らん&スレチ 
価格comでも見ておいで
902枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 02:19:05 ID:M+7uRYL90
>>901
いやー同時に仕えないのは理解してるよ
ただ、もう無線LANは持ってるんだがネトゲやってると何故か一定時間ごとにラグが発生するから
Xlinkやるときはその無線LANでインターネット繋いでGXSをXlink用に
ネトゲやるときはGXSでインターネットに繋いでってやろうとしてたんだ

スレチだな
くだらない質問してすまん
903枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 05:21:23 ID:hg7E0e4O0
同じメーカーでもユーティリティーが別の物なら同時に使用できる
mini・GXS・mini2で確認済み
904枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 11:25:24 ID:x6xfDuQZO
Q.16 チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?

   チャットログのところで左クリック。
   その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる。

これ出来ないんだが…
誰か教えて
905枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 12:08:02 ID:uW32nmVv0
MHP2のブルスクが酷い
入れる気がしないくらい連続で落ちる
今まで普通に入れたのに
どうにかならないのか・・・
906枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 12:19:44 ID:hg7E0e4O0
ヒント:スレタイ
907883:2007/12/09(日) 16:09:04 ID:6GxpdAyQO
>>887
ふむ
ちょっと色々試してみるわ。
サンクス
908枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 16:30:37 ID:x6xfDuQZO
Q.16 チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?

   チャットログのところで左クリック。
   その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる。

これ出来ないんだが…
誰か教えて
909枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 16:32:45 ID:Y+9vtGqv0
みんなの発言が出てる場所あるだろ?
ソコを普通にクリックしてから、CTRLを押したままマウスのホイールをクリクリする。
ちなみに英語版用、日本語版で出来るかどうかは知らない。
910枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 16:51:29 ID:yOrUJCbG0
>>908
マウスの種類によるのかも。
関係ないかもしれないが、IEとかのブラウザ上でも
同じ操作で文字の大きさ変更って出来る。
911枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 19:04:14 ID:KTbfjFSL0
スルーされたからってわざわざあげんでもw
必死やんw
912枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 19:24:21 ID:1zkGSoc50
今日GW-US54GXSを買ってきて
今、設定が終ったばかりなのだが、PSPがIP取得に失敗してしまう。

どうすればいい?PSPは新型です。
設定内容は全部webの説明書通りにしてみたが無理だった。
913枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 19:31:28 ID:x6xfDuQZO
>>909
>>910

ありがとうございます。
英語版使っているのですが、ログの所をクリックというか選択すら出来ないんです

チャット入力でコピペしても空白になるだけだし…
914枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 19:44:47 ID:ehKQHYmD0
>>912
APモードはスレチだ。がんばれ。

>>913
発言が流れているところをただクリックするだけ。その後ctrl押しながらマウスクルクル。
自分が発言するためのチャット欄でも同じことが出来る。
915枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 21:24:57 ID:qFBPIDxi0
【使用OS】WindowsXP home sp2
【インストールしているセキュリティソフト】アンインストール済み
【回線】BBIQ 光 100Mタイプ
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54Mini2B-A
【アダプタのドライババージョン】 1.1.3.0
【PSPの無線チャンネル設定】自動
【Kaiのバージョン】 7.1.7.8
【β使用の有無】 最初使用し、対戦出来ないとのことなのでアンインストールし英語版をインストール
【使用しようとしているゲーム名】 ガンダムバトルクロニクル
【トラブルの詳細】インストールしStart Kai Configを起動しようとするとアップデート(?)と思われる所で[問題が発生したためkaiLaunch.exeを終了します]とエラーが出て先に進めません。
【解決するために試した事】ttp://saikusu.s21.xrea.com/pspmemo.htmさんのxlinkのパッチというのも試してみましたがダメでした
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
916枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 00:30:29 ID:0+R8yStC0
>>915
当たっているかどうかわからんけど、再インスコするべし。
で、再インスコしたら以下のファイルをどこかにバックアップするんだ。
C:\Program Files\XLink Kai Evolution VII\kaiSystemConfig.txt
また起動する時に「問題が発生したため・・・」がでるようになったら、
バックアップしたファイルを戻してやれ。
そうすれば再インスコしなくてすむ。


今は、、、とりあえず再インスコだろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 05:29:43 ID:wFhpiAMe0
俺も>>915と同じ症状がでてるんだ。再インスコしてもだめだったorz

【使用OS】WindowsXP Home Edition Service Pack 2
【インストールしているセキュリティソフト】WindowsファイアウォールとNorton
【回線】わからない
【ルータの有無】無
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】わからない
【PSPの無線チャンネル設定】1ch
【Kaiのバージョン】わからない
【β使用の有無】無
【使用しようとしているゲーム名】 モンスターハンターポータブル 2nd
【トラブルの詳細】インストールしStart Kai Configを起動しようとするとアップデート(?)と思われる所で[問題が発生したためkaiLaunch.exeを終了します]とエラーが出て先に進めません。
【解決するために試した事】同じようなことが起きている人がいないか検索をできるかぎりまわしたが、見つからなかった。
【Wikiの内容は調べたか?】yes
【ログは読んだか?】yes


可能なかぎり埋めてみた。情報不足ごめん、PCのことはよくわからなくて
918枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 08:46:54 ID:KErUk0bE0
ttp://www.teamxlink.org/binary/XLinkKai-7.2.0.0-beta2.zip
updateで失敗するならとりあえずこれをDLしてみるとか
919枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 16:07:07 ID:eCQi5yiW0
8 日に Win 版クライアントの更新があったようだけど、公式のコメントやフォーラム見ると >>915>>917 のような症状が多発してるみたい。

で、旧バージョンなら問題なく動くみたいなのでインストールしてみると良いかも。de とかつくけど、とくに変わったところはないみたい。

http://download.chip.eu/de/Xlink-Kai-Evolution-VII-7.1.7.7_1114039.html

>>918 のでもいいかもしれない。


チラ裏
> ボンヌミテルカ?
920枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 16:45:06 ID:hPm8G0bo0
再起して一番最初にkai起動してみれ
921枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 17:29:19 ID:8ZB2Cx8F0
kaiに来る奴ら=掃き溜め
って事がついさっき実感できた
922枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 17:38:47 ID:7kEq9wLb0
掃き溜めへようこそ^^
923枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 19:12:16 ID:onj4Hy/M0
お願いします!!助けて・・・
日本版より元々のほうがわかりやすいと書いてあったので、インストールして起動しようとしました。
でも、ランチャーのローディングを表す棒が真ん中らへんに行くと
問題が発生したため、kailaunch.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。
とでます。
またその下には
作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。

この問題をMicrosoftに報告してきださい。
弊社に送信するためのエラー報告が作成されました。弊社では、この報告を匿名の機密情報
として扱います。
とかいてあります。
選択肢はデバッグ(B) エラー報告を送信する(S) 送信しない(D)
で、どれを選らんでも意味がなく、送信しないを選ぶとランチャーごと消される始末です。
簡単にいうとランチャーが起動できません。どうすればいいのでしょう?
教えてください
924枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 19:15:22 ID:6deUdFAj0
925枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 19:15:43 ID:dxLKFP6mO
少し前の書き込みを読め
926枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 19:16:36 ID:KErUk0bE0
ホントすぐ上のカキコミも読まないんだなぁ
なんだかなぁ
927枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 19:17:37 ID:ZuNSPbt90
分からんことはすぐ人に聞けばいいとでも思ってんだろ
これだからゆとりは
ちったぁ自分でなんとかしようとしろよ
928枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 19:25:37 ID:onj4Hy/M0
>>923に追加
【使用OS】Windows XP FMV-DESKPOWER
【回線】クローバー 1番安いやつ
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】 GXS
【PSPの無線チャンネル設定】 自動
【β使用の有無】有
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】>>923に同じ
【解決するために試した事】情報収集 アンインストール
【Wikiの内容は調べたか?】YES 
【ログは読んだか?】 Yes 


929枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 19:29:10 ID:ZuNSPbt90
【ログは読んだか?】 Yes 
読んでないだろ絶対
930枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 19:52:15 ID:VkC6ePan0
>>928
先にアダプタ差してから、Kai起動してもダメ??
931枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 20:05:28 ID:onj4Hy/M0
いつもそれでやってるんでダメだと・・・
932枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 20:19:51 ID:lRQa4d0J0
>>928
長時間つけっぱなしにしたPCで起動すると良くなるな。
再起動すると問題がなくなるが。
933枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 20:33:50 ID:MVrOQ4nA0
IPアドレスを自動的に取得する の設定になってるんじゃないかな?
固定IPでやってみると良い場合があるかもしれないね
934枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 21:05:19 ID:1fAPmpfQ0
1PC使って二人でkaiやるにはどうしたらいい?
無線は二ついるの?
935枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 21:06:31 ID:BqGi+vUH0
PSP二台とソフト二台、1人でKaiで遊べる環境があればOK
936枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 21:10:33 ID:1fAPmpfQ0
うん。家にPSP二台とソフト二台あって一人でkaiできるんだ。
ただ単にふたりでオンライン集会所入ればいいのかな?
ごめん試してなかったorz ちょっとやってみてダメならぐぐってそれでもダメなら訊きに来る
937枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 22:46:55 ID:1fAPmpfQ0
普通に出来た!
>>928サンクス!
938枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 22:48:31 ID:1fAPmpfQ0
ミスorz
>>935サンクス!だorz
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:58:09 ID:wFhpiAMe0
>>918 >>919 >>920
レスd! おかげで解決できたよ!ありがとう
940枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 02:12:48 ID:BapuKd2T0
941枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 02:45:12 ID:Ad9M1AxW0
config起動させてエラーいくつかでるけど「GW-US54Mini2G」接続させてる時
kaiはこのアダプタ使えません的な英文でるんだけど このアダプタって使えるんじゃないの?
942枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 06:36:02 ID:cqZvjzkS0
>>940
これは使える・・・次スレテンプレ入りで
943枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 08:43:22 ID:ovfLDBGb0
>>941
ああ、それ虫して構わないよ。
俺のも普通にエラー出るが普通に使えるから。
944枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 21:08:19 ID:WcSNgyxL0
マルチで悪いんだがディスガイアの対戦をKaiでやろうとするとpingがめっちゃ高くなって落ちてしまうんだがどういう事なんだろうか?
アイテム販売は出来たんだが・・
945枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 22:16:09 ID:RYBm2BNy0
【使用OS】VISTA HOME BASIC
【インストールしているセキュリティソフト】なし
【回線】BBIQ 光
【ルータの有無】無
【使用USBLANアダプタ名】WLI-U2-KG54L
【アダプタのドライババージョン】わからないが、VISTAには対応している

馬鹿な質問だとは思いますが、LANケーブルでインターネットに繋がったPCから
PSPに電波を飛ばしたいんですけどどうやればいいんでしょうか? 

WIKI見たり製品情報みたりしたけどさっぱり分かりませんでした。
946枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:26:41 ID:OLTGDDvb0
>>945
君は本当に馬鹿だな
947枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:39:29 ID:Wrfn6pbS0
>>946
うすうす思ってたけど・・・ 
ルーターないと無理!?
948枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:45:00 ID:JH5UT8S20
DSでも使えるやつってありますか?
教えてくださいお願いします。
949枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 23:54:22 ID:d3E4uHmuO
KAIをダウンロード・インストールして、KaiConfig?で設定をしようとしたのですが「パラメータが間違っています」とでて、設定も出来ず閉じることも出来ない状況です…


どうすればいいのでしょうか?
950枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 00:46:55 ID:/Ia0+f7G0
>>949
7.1.7.8ならkaiSystemConfig.txtの改行コードをCR+LFにすればなおるような気がする
951枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 20:56:40 ID:VRimv9HT0
困ってます。
kai初めて2日目、やっと少し慣れてきました。
しかし、どうしても困っていて、解決方法がわからないものがあります。
それは、4人でクエに行こうとするときです。
4人でクエに行くときに、4人準備おkで出発!!となると落とされたり、誰か一人
こっちから確認できず、3人のままクエに行くと落とされたり・・・。
普通に集会所に3人だけで、それでのクエはちゃんと行けるんですが・・・。
ちなみにアダプタはGXS。PCはWindows XP FMV-DESKPOWERです。
952枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 22:59:57 ID:xB+PkZ0o0
新型PSPと通信できないんだが・・
>>9を試しても効果無し。
今まで普通に楽しめたのに、なんつー物発売してくれんだ・・
953枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 03:46:50 ID:yfubRPrL0
>>952
アダプタによる。
954枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 04:13:02 ID:gNZs9jgS0
>>952
KaiConsole=Sony;PSP;00014A;0002C7;0014A4;0013A9;0016CE;0013A8;0016FE;0016CF;00197D;00197E;00197F;001BFB;001C26;001DD9;001966;

これそっくりそのまま上書きしてみてください。
>>9の情報では少し古いから
本当は公式から落とし直すのが一番良いけど、
上見ると今のバージョンは問題あるかもしれないのでkaiSystemConfig上書きの方が安全かもです。

kaiSystemConfig の場所(デフォルト)
英語版では、C:\Program Files\XLink Kai Evolution VII\kaiSystemConfig.txt
日本語版では、C:\Program Files\XLinkKaiClientBeta\engine\kaiSystemConfig.txt

自分のPSPのMACアドレスが上の一覧以外だった場合(新しいモデルのPSPが発売された場合など)は
公式フォーラム(英語版) http://www.teamxlink.co.uk/forum/ の PSP Community に英語で書き込む
もしくはDNAの掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/38087/1179601193/ に日本語で書き込む
と公式でアップデート対応。公式フォーラムの方が確実。
自分だけ書き加えても、一緒に遊ぶ人のKaiに追記されてなけば遊べないらしいので、公式アップデートしてもらう必要あり。

公式フォーラムにMACアドレス一覧の内容載ってるけど、情報が古いっぽいので
Kaiが自動アップデートしない環境の人で、最新のが欲しければここで頼めば誰かが張ってくれるかと思います。

長文失礼


955枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 10:35:05 ID:5vFD4mu80
説明書に、「接続先のアクセスポイントと同じ設定にする必要がある」
「お使いのアクセスポイントの設定内容を確認してください。」とありました。

SSID・キー長・キーのインデックス・キーフォーマット・ネットワークキー
を調べなくちゃならないんですが、どうやって調べるのかがさっぱりです。

ネットの契約をしたときとかの書類にかいてあるんでしょうか?
それとも、自分のパソコンに入っているデータなのでしょうか?

956枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 12:15:32 ID:KHbhOiPfO
何について聞いているのかさっぱりです。
957枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 12:38:54 ID:hyS1QuTi0
>>955
といあえず>>1から順番にしっかり読んでいけばAP要らないって気付くんじゃないの
958枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 14:59:30 ID:5vFD4mu80
オンライン集会場に入ってXlinkでもきちんと部屋に接続されてるのに誰もいないのはなぜでしょうか?
959枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 15:01:45 ID:JdUX97CDO
>>958
皆に嫌われてるからです。
960枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 15:06:09 ID:5vFD4mu80
オンライン集会場に入ってXlinkでもきちんと部屋に接続されてるのに誰もいないのはなぜでしょうか♪
961枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 15:08:54 ID:bEpBFs+DO
>>958
みんなが貴方のことを嫌ってます。
Kaiには二度と来ないで下さい。
962枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 15:17:17 ID:5vFD4mu80
オンライン集会場に入ってXlinkでもきちんと部屋に接続されてるのに誰もいないのはなぜでしょうか♀
963枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 15:17:49 ID:mnJ3g1jQ0
なんだ荒らしか
964枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 15:18:15 ID:xAc9+B3x0
みんながあなたのことを嫌っています
もう二度と地球にこないでください
965枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 15:19:03 ID:5vFD4mu80
オンライン集会場に入ってXlinkでもきちんと部屋に接続されてるのに誰もいないのはなぜでしょうか☆
966枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 15:41:53 ID:n3uDhhOB0
嫌われているのはガチだな
967枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 15:56:58 ID:5vFD4mu80
ano-
968枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 15:58:10 ID:J/eTPHLu0
>>967
もうwこっちにきてしまった。
まず、接続されているってのはどこで確認してる?
969枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 16:50:10 ID:jKdAhlpT0
An error occurred opening the adapter nintendo wi-fi usb connector. Kai will not use this adapter.
というエラーが起きてしまします。

アダプターはGW-US54GXSです。
どうすればKaiに繋げれるようになりますか?
970枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 16:53:42 ID:e4uMXnHL0
>>969
そのニンテンドーWi-Fiコネクタというのはkaiとは関係ないんじゃないか?
971枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 16:56:24 ID:e4uMXnHL0
連投スマソ
あともう一つ、ttp://xlink.planex.co.jp/procedure.html←ここ見ながらやるといいかも
972枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 17:01:39 ID:jKdAhlpT0
すべてそこの通りにやってみました。
アダプタとPSPは繋がっているのですが、Network AdapterのShow dangerous NICsにチェックを入れるとこのエラーが起こってしまいます。
nintendo Wi-Fiは起動させていません。
973枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 17:20:44 ID:hyS1QuTi0
>>972
Network AdapterのShow dangerous NICsにチェックしてconfigを起動し直した後にGXSはちゃんと指定
しているのか

というかみんなテンプレ使え
974枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 19:29:03 ID:5vFD4mu80
>>968
おおー神よーー。ありがたや。
しかしもうあきらめてオフモードです。ありがとう神よー。
975枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 21:17:30 ID:kCMtE+SXO
>973
携帯からすみません
はい、選択しています
976枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 23:23:37 ID:D0LoSqBd0
>>953,954
まさかレス貰えるとは思わなんだ。ありがとう
既にアンインストールして自己解決したんだが、
途中青画面になってデータ飛んじまってショックだ・・。
977枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 23:27:31 ID:gNZs9jgS0
>>976
β入れようぜ
978枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 23:45:29 ID:D0LoSqBd0
>>977
一度通信できてるか確認する為に入ったのが運の尽き
もちろん今は入れてるよ。
979枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 02:34:22 ID:2zrjE3eG0
結局どれを買えばいいの?
980枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 02:34:52 ID:2zrjE3eG0
教えてくださいお願いします。
981枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 02:36:32 ID:EqgByrAz0
【使用OS】Windows2000 5.00.2195(SP4)
【インストールしているセキュリティソフト】ウィルスバスター2006 (試行時には終了させています)
【回線】so-net 光
【ルータの有無】有 : 無線LAN (6ch使用)
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 6.17.0000.2000
【PSPの無線チャンネル設定】固定 1ch
【Kaiのバージョン】 不明
【β使用の有無】 インストールのみしました
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】PSPとPCが通信できません
【解決するために試した事】ドライバ再インストール
PSP1000,2000双方での試行/2台同時起動での試行 (左記 2台は通信できています)
USBポートの変更/挿抜
(参考サイト) http://gmx.nobody.jp/xlink/
http://rw-plus.main.jp/blog/2007/02/27175000.php など
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 YES

助けてください。。。
Utilityのワイヤレスネットワークのところ、[更新]ボタンを押してもPSPを見つけてくれません。
常に信号強度が7% 接続品質 0% Txフレームがたまに増えますが Rxフレームが0のままです。
FW的な何かは ウィルスバスター以外にインストールしていないのですが、
Windows2000だと何か特別な事をしないといけないのでしょうか…?
982枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 04:29:01 ID:6GpfNp5qO
>>981
MHP2ですか。
まず、オンライン集会所に入ってから更新を押してみて下さい。
983枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 12:33:05 ID:3kIlLaAb0
http://kouki.s13.xrea.com/psp/mhp2.htm

このサイトの通りにやっていったのですが,
集会場で自分だけ自分1人しか表示されていないのですがなにか原因があるのでしょうか?
984枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 13:25:14 ID:yN6r1dSi0
正常に接続できてない

以上。
985枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 15:07:14 ID:7S+JXdxn0
【使用OS】XP SP2
【インストールしているセキュリティソフト】ウィルスバスター2008
【回線】ヤフーBB光
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0
【PSPの無線チャンネル設定】固定 11ch
【Kaiのバージョン】 最新
【β使用の有無】 無
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】 Network Reachableがnot yetのままで、Kai起動して少し時間が経ったら勝手に終了してしまう。
ポートの開放や、セキュリティソフトもオフにしたが改善されなかったです。
【解決するために試した事】参照サイトhttp://kouki.s13.xrea.com/psp/mhp2.htm
                  http://www.akakagemaru.info/port/ybbhikari.html 
                  http://gmx.nobody.jp/xlink/
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
986枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 15:15:59 ID:3kIlLaAb0
ワイヤレス接続の受信状況を見てみたのですが送信はされているのに
受信だけされていません。どういうことでしょうか?
987枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:30:16 ID:dnfNUJ4YO
だめだこりゃ
スレのタイトルさえ理解出来ないヤツに
何を説明しても意味無いよな

解説サイト見たって設定に失敗するハズだわ
988枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:30:33 ID:3kIlLaAb0
>>986
氏ね。
989枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:40:16 ID:vqwGEAsO0
ID:3kIlLaAb0は氏にますたw
990枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 21:16:20 ID:O7em6JMs0
これはひどいww
991次スレテンプレ案:2007/12/14(金) 22:31:24 ID:3XmeORcJ0
PSPで XLink Kai を使うにあたって分からないことを質問するスレッドです。
質問にあたっては、FAQを読んだ後、質問テンプレにそって質問してください。

◆公式サイト
 http://www.teamxlink.co.uk/
 http://texas.teamxlink.co.uk/forum/

◆日本語版公式サイト
 http://xlink.planex.co.jp/procedure.html

◆解説サイト
PSPwiki
http://pspwiki.to/index.php?PSPwiki

ウィキ XLink Kaiまとめ
http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/111.html

日本向けKaiの管理人DNAのサイト
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/index.html


前スレ
【PSP】 XLink Kai 質問スレ 4【テンプレ読めカス】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1192547692/
992枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:32:52 ID:3XmeORcJ0
現時点でXlinkkai対応を謳ってる製品

プラネックス(Xlink提携メーカー&日本鯖・日本語版運営)
・GW-US54GXS(ソフトAP機能有、ユーザー数最大)
・GW-US54mini(ソフトAP有、Vista不可ぽい)
・GW-US54mini2系(ソフトAP有)
・GW-US54GD、US54HP(ソフトAP有、Vistaは不可?情報量極小)

バッファロー(旧メルコ、老舗メーカー)
・WLI-KG54L(GXS化が可能、新型PSPだと不具合有)
・WLI-KG54LT(ソフトAP無し)

コレガ
・CG-WLUSB2GPX系(ソフトAP有)

ゲームテック
・wi-fi USBアダプタ(=GXS)
・wi-fi USBアダプタ2(=mini2)

注意点
※ソフトAP機能はVistaでは現時点どの製品でも使えない(はず)
※日本語版Kaiはプラネックス製(=ゲームテック)とコレガ製しか使えない
993枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:40:30 ID:3XmeORcJ0
>>2-4

に追加で

Q.21 1つの無線LANで2台のPSPをKaiでプレイできる?

   普通にKaiをやるのと同じ感覚で可能(1つのKaiに2台繋ぐ)

Q.22 Vista+GXSでユーティリティが出ない

   ドライバDLした後の展開したセットアップファイルに互換モードチェック(windows server2003)
   と管理者として実行にチェックをしてインストールする
   分からないなら、片っ端から互換モードと管理者チェックを入れる

Q23 Vista+54LでPSP Xlink modeが出ない

   9.00を普通にインストール
   その後最新の9.81の中のInst.exeの互換性をXPSP2&管理者実行にチェック
994枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:46:34 ID:3XmeORcJ0
もひとつ

Q24 鯖が重くて進まない、不安定、表示がおかしい

   鯖落ちしてないか調べましょう。落ちてない場合は以下を試しましょう
   ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html


後は普通に>>5-9ってとこで


>>1はあからさまなのと、一般人はチップ名なんてどうでもいいので差し替えてみたんだがどうだろう
995枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 23:14:22 ID:dnfNUJ4YO
GJ!

もう立てて良いんじゃない?
996枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 23:44:40 ID:/PQxz76S0
mini2の受注オンラインに嫌気が差してGXSに
乗り換えようと思うんだが孤立って致命的な問題?
集会所から猫飯以外はなれなければ孤立することはない?
997枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 00:17:46 ID:A2EzGmTk0
>>996
村でkai起動しな、そうすれば集会所以外でも孤立せずにずっとチャットできっから
998枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 07:46:38 ID:4mYkvF+a0
次スレ

【PSP】 XLink Kai 質問スレ 5【テンプレ読めカス】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1197671636/

立ってなかったから立てた。 反省はしていない
999枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 08:50:13 ID:fbcWHcir0
>>997
それは孤立と無関係。kaiが停止するバグのほうだな。
1000枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 10:40:49 ID:Zhg5OkWM0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。