【DS】ファイアーエムブレムDS【初代リメイク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
×ファイヤーエンブレム
×ファイアーエンブレム
×ファイヤーエムブレム
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=7129
2枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 14:48:28 ID:v6fK/h4i0
欲しいな
3枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 15:16:35 ID:WQgZaYVM0
ktkr!
4枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 16:01:40 ID:xWXz58BI0
……まさか紋章の謎はなしですか?
5枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 18:04:46 ID:Utt/xifN0
外伝もなしですか?
6枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 18:56:25 ID:SZcddvGDO
それでも買うんだろ?
7枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 19:21:41 ID:ughWL0YO0
リメイクいいから新作出せ
8枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 00:50:53 ID:WnrNQk+c0
浮上
9枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 00:54:52 ID:avGNHulM0
ならば誘導

ファイアーエムブレムDS(仮称)を待ち望むスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1173196194/l50
10枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 01:01:01 ID:FOcAr7wJ0
遂にリフの時代が来たなw
11枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 01:06:25 ID:WJiGquP40
リフだけ杖振りじゃなくてマゾ男仕様

>>1
マルス様の目が怖いw

戦闘画面をみたところ、GBA版とは違うっぽいので安心した。
動いているところを見ないとわからんが。
12枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 01:10:00 ID:WJiGquP40
………フレイなんていたっけ?
13枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 16:14:46 ID:koKB+FkWO
初代は触った事ないんだよね
だから真っ白な状態でプレイ出来るのが楽しみ
この板住民でも初代を経験してる人って
少ないんじゃないかな‥。
14枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 16:17:22 ID:csxFCknw0
俺もやったことないけど難易度が心配だ
封印ですら苦労したからなぁ
とりあえず援軍でて即行動ってのはやめてほしいな
15枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 16:18:04 ID:wsdgWXms0
トラキアだせよ
16枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 16:26:16 ID:8rj6cUo60
>>14
一応GBA以前を未プレイな方へ

・守備力上位主義なのでアーマー育てりゃ楽
・ただし全員一律魔防0が基本(成長率は全員3%)なので魔法が怖い
・成長率は駄目なヤツはトコトン駄目だが中堅〜上位は封印並み
・援軍は出て即行動。ただし登場場所にユニットを置いておけば回避可能

ロケハン>攻略なら楽にクリアできると思うけどね
ラスボスはアスタルテより弱いよ
あとイラナイツ除けばカンスト楽勝だし
17枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 16:27:51 ID:pY6X1nIR0
>>12
いなかったよ。
北欧神話の神様からとった名前だろう…
マルスやミネルヴァもそうだから
18枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 16:29:04 ID:Zu/9DWtL0
ナツカシス
初プレイ時はマルス全然鍛えてなくて涙目になった
19枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 16:34:21 ID:cuIDzkbJ0
まあ、暗黒竜の難易度は「相手の必殺率を軽減できない」ことを除けば、封印と大差無い。
20枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 16:35:07 ID:MM48CmCP0
FC版の暗黒は全編通して立てる戦略というのがあって
前半でしか売ってないてやりを買いだめしておくと後半力の上がったソシアルナイトが
弓兵イラねぇとばかりに強力なシューティングモンスターになるとかあるけど

メリクルはどうすんだろうかと
FC版はメリクルレイピアで、マルスしか使えないがこれで倒すとパラメータが2づつ上がる
という特効があるので、これがでてくる終盤までマルスを死なない程度になるべく育てず過保護にしてて
手に入ったとたんおっかなびっくり前線に出しては止めを刺し、2づつあげて強キャラにするとかやってたが
SFC版になったらメリクルソードとかにされて誰でも使えるようになっちゃって個性が消えたというか
アストリアが
21枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 16:36:18 ID:avGNHulM0
>>16
ドーガってアーマーなのに守備が伸びなかった気がする
いつの間にか勇者に前線を奪われてたような
22枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 16:41:11 ID:pY6X1nIR0
>>18
マルスはメリクルレイピアと星のオーブが揃ってから鍛えてもいいんだよ
23枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 16:45:17 ID:pY6X1nIR0
>>21
でもすばやさは伸びたような気がする。
ぎんのやりで2回攻撃なんておてのもんだった気がする。
24枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 16:49:54 ID:Zu/9DWtL0
>22
ナバールとかお気に入りのキャラにオーブ持たせてて
最後の方までマルス激弱だったの…
25枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 16:56:50 ID:EBRzEKP00
 そういえば初代でメリクルレイピアを装備中にレベルアップするといいことがあるって
聞いたことがあるけれど、一体何が起こるんだ?
 俺はマルス王子がやたらと成長して最前線で戦う最強の剣士になっていたから、これが
手に入った頃にはもうレベルMAXになっていた…
26枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 17:08:02 ID:fbg/l3ry0
ああいう成長制限かけるようなシステムは個人的には不要
27枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 17:14:16 ID:mltguB2w0
メリクルじゃなくて星のオーブ。
星のオーブあると武器消耗しないからセットで使われることが多いので、
勘違いしてたんじゃね?
メリクルだと経験値二倍もあってがんがん上がるし。
28枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 17:15:53 ID:cuIDzkbJ0
せめて聖魔の書とか、蒼炎の指輪レベルなら良いんだけどね。
29枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 17:44:03 ID:A3tH0KQqO
>>27
それ紋章じゃないか?

暗黒竜はメリクルがマルス専用で成長率アップだったと思うんだが
30枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 18:17:08 ID:SYxORrTO0
携帯版のDSFEスレはここが本スレでいいのか?
31枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 18:47:23 ID:avGNHulM0
↓じゃないの?レス数800越えてるみたいだし

ファイアーエムブレムDS(仮称)を待ち望むスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1173196194/l50
32枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 20:00:49 ID:40SjgSVZ0
じゃあここは次スレで。
33枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 20:54:47 ID:PDN9MCkKO
明らかに板違い
GBAFEスレも携帯RPG板へ引っ越すべき
34枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 21:22:44 ID:XMKvUgmS0
SRPGってRPG板に行っていいものなのか?
35枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 22:44:10 ID:xVXdX7z70
WAXFやASHもあるしいいんじゃね?
36枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 23:20:47 ID:40SjgSVZ0
FEの歌を聞けばわかるがFEはシミュレーションだよ。
RPGじゃない。
37枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 02:51:48 ID:50s8ei36O
FC版のメリクルレイピアは成長率+100%らしいよ。
確実に全能力アップする上、成長率の確率で2ポイント上がるって事。
38枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 02:54:34 ID:ySDkoJyT0
>>37
トン
そんなもの凄いアイテムだったのか…
マルス王子がCCできればもっとその性能を生かせるんだけれどなぁ
39枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 02:59:45 ID:+ajWWJAU0
確実に全能力アップしてクラスチェンジ可能って、どんだけ厨性能よ
40枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 04:06:25 ID:6okN5UOOO
えーこれはないわ
海外販売がメインなんでしょ?精々糞ゲーで外人から頑張って略取してください
41枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 05:19:55 ID:e1UKucU60
懐古厨気取りうざ
42枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 06:27:11 ID:GoZGuecX0
>>38
だから、2づつ上がって強いけど手に入るのが終盤なんで
それまでLVをあげたくないがマルス自身がとどめ刺さないと間に合わない場面
などで延々と悩まされるのがつづく
普通に育ててると手に入る頃にはもうLV15とかになってたりするんでメリクルなんか使う暇がない
たぶん始めから主人公だけは集中的にEXP稼がせたりドーピングしたりして強くして単騎突撃OK
てなプレイに対する嫌がらせじゃないかと思ってたw
43枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 06:51:22 ID:B5b2Rn4O0
Lv15から使えばクラスチェンジ出来ないマルスの
パラメータ補強くらいにはなるんじゃないか?

しなくても力とか技、速さは20になってたけど
44枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 07:16:54 ID:GoZGuecX0
そうなんだけどほら、もったいないおばけが
しかも終盤、LV16とかの敵の群れにLV8とかのマルス突っ込ませてメリクル止めさしても
そのターン中に周りの敵をすべて排除しないと次のターンでマルスがいきなり串刺しという
過保護詰め将棋に変貌する・・w

ちなみに紋章が一緒に混じってる場合
暗黒竜の方にも新キャラで踊り子突っ込んでくる可能性ないかね
いきなり後編から新システム導入というのもすわりが悪いし
前回はやらなかったがフレイとかいる時点で
45枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 07:56:43 ID:S4PQ5PBA0
俺もオーブとか書とか成長率いじるアイテムは好きじゃないな
アフアの雫とかあのくらいでいいよ
46枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 09:06:22 ID:m4k2TefG0
オーブはともかく星のかけらはまんどい
47枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 09:19:07 ID:9+XQSIXp0
初代ってことはプレイ時間はそんなにかからないのかな。
48枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 09:23:16 ID:m4k2TefG0
DSゲーはカジュアル路線ってことで一周プレイ時間短めにまとめる傾向があるし
そもそも暗黒竜のみだとシナリオ自体はそんな長くはないやね
ハードモードとか追加されてたらアレだけど
49枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 09:24:49 ID:e1UKucU60
まあ、リメイクってんだから、最近のFE風になるんだろうさ。
俺は、ビラクみたいな、どうしようもなく弱いキャラがいて、
そのフォローに成長率うpアイテムあってほしいけど、
それなら、紋章と変わらんしなあ。やっぱアフアみたいになるんじゃね?
50枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 11:39:16 ID:xmZ7abpw0
トラキア並みの難易度がいいな
GBA晩のFEは簡単すぎる
51枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 11:48:39 ID:S4PQ5PBA0
それはよく言われるがGBAシリーズはハードが本来のバランスでノーマルの方は明らかにビギナー用なんだよな
ハードなら紋章や聖戦より難しいと思う
多分リメイクも難易度分けがあると思うが、初めからハード選べる仕様にはしてほしい
52枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 11:50:35 ID:e1UKucU60
ノーマルは強制チュートリアルてのはやめてほしいな。
暗黒竜は、縛りプレイしやすかったのがいいところだったから、
ハードでジェイガン使わないと、序盤クリアできないというのはやだな。
53枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 12:08:03 ID:xmZ7abpw0
3すくみあるらしいから序盤の赤、緑はきついだろうね
54枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 12:14:16 ID:50s8ei36O
FC版のナイト系は剣槍両用
55枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 13:22:50 ID:jywp6Lts0
>>50
そこは大丈夫でしょ。
暁は、ノーマルは簡単だけど、ハード以上はトラキアに匹敵する辛さだったし
他のISゲー見てても、安易に難易度は落とさない方向だと思う。

ところで、発売はいつになるかな?
完全新作である暁は9月発表→2月末発売だったから、
リメイクだし年内に出てもおかしくないと思うが・・・
56枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 13:55:21 ID:D3wo+qJU0
システムとかどうなるんだろうか。救出とか体当たりとかがあると飛躍的に簡単になるマップとかあるけど
57枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 14:32:49 ID:EvsTwXrQ0
今風にリメイクしてマルスはクラスチェンジ有りにして欲しいなぁ
いつまでもアレじゃちょっとね
58枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 14:38:01 ID:e1UKucU60
ホースメンは遊牧騎兵か?
59枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 15:18:35 ID:h8TkH6lL0
>>55
流石にトラキア並は言い過ぎ
個人的に最上級難易度は烈火ヘクトルハードを設計した人に担当してほしい
60枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 15:23:30 ID:rB2sR2+h0
>>58
ホースメン→シューター
で完璧じゃね?
61枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 15:35:30 ID:jWJmsxia0
俺仲間死んでもリセットしないから簡単な方が良い
62枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 16:01:12 ID:KeNnEODg0
いい加減、FEスレは全部携帯ゲーRPGに移行すべきだと思うんだが・・・
まあ、どっちでもいいけどちゃんと統合しれよ
63枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 16:06:41 ID:e1UKucU60
>>60
オレルアンは、馬兵が伝統なんじゃないのか?
64枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 16:11:13 ID:zbycweXCO
SFC版は、実によくできてたよな
ドーガの守備が上がっちゃうと逆に面倒になる場所があったり
65枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 17:11:26 ID:BFNCnofqO
馬再移動と三すくみは勘弁してほしい
聖戦以降馬再はないんだっけ?
66枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 17:12:10 ID:jywp6Lts0
馬再は蒼炎・暁で復活した。
そのせいで蒼炎は馬&ナイトリングゲーに
67枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 17:18:05 ID:m4k2TefG0
IS的には携帯機と据え置きのゲームデザインは意図的に変えてるっぽいので
携帯機で本格的なスキル制とか再移動はいれてこんだろう
68枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 17:24:25 ID:qIzd5EYm0
開発費の安い携帯機で色々チャレンジして
据え置きではいつものって感じのほうがいいと思うんだがな〜
69枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 18:21:16 ID:gXRXg7je0
俺のオグマが14年の時を経てついに復活するときがきたのか・・・
ただ、DSじゃなくてWiiでリメイクしてほしかった。
70枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 19:47:40 ID:2rUOuBxU0
WiiはVCあるから、俺的にはDSリメイク大賛成だなぁ。
71枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 19:51:40 ID:IeSqJGfj0
オグマか。
絶対無敵だと思って壁にしたのに
敵の攻撃で1ダメージ→反撃必殺→次の敵→反撃必殺→次の…

…で沈んだりしたなぁ。

戦いは物量ってのは真理だって事が良く分かったな。

72枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 19:53:10 ID:e1UKucU60
暗黒、紋章は当たるからな。聖戦のような避けゲーじゃないし。
73枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 19:53:58 ID:hjLVysaoO
3すくみがあって安心した
これでバーツがもうちょっと活躍できる
74枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 20:01:30 ID:S4PQ5PBA0
バーツはウォーリアが導入されて1軍入りの可能性が高いな
75枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 20:03:45 ID:80FnKLuo0
聖戦とかトラキアにあった特定武器専門職は不採用?ランスナイトとかアクスアーマーとか。
3すくみ導入だとドーガが微妙な事になりそうだねえ。逆に3兄妹は活躍しそう。
76枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 20:05:12 ID:GIXLqFdI0
>>74
FC版から一軍です
77枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 20:05:39 ID:lTzNzFLA0
暗黒竜のハンマー強かったよね
78枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 20:44:15 ID:ajlRtIvS0
俺の兄貴ダロスはどうなんだろう・・・

よくわからずプレイして戦士たちより優遇してたな
79枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 21:14:32 ID:D3wo+qJU0
>>75
シューターが復活する場合重装弓兵としてボウアーマーが出てくるかも
さすがにプッシューンプッシューンは復活しないだろ
80枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 21:27:51 ID:GIXLqFdI0
木馬ステージのOPが好きだったよ。
81枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 21:28:31 ID:m4k2TefG0
エレファントは男の浪漫
82枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 21:37:37 ID:iM87ehc60
敵のターンの音楽はFCの「ヘッポコヘッポコヘッポコヘッポコ…」
っていうやつに戻して欲しい
83枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 22:08:51 ID:BFNCnofqO
シーダ様の電波勧誘がどうなるか
コマンドの再現ぶりも期待大
84枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 22:19:08 ID:m4k2TefG0
>>82
なつかしいw
85枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 22:28:02 ID:Bp3xB6qx0
もちろんマルスのファルシオンモーションはロイの封印の剣のあの
モーションをはるかに上回るドットを期待
あと顔グラへんじゃない?ただFEっぽくないよねこれ
86枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 22:33:01 ID:e1UKucU60
まだ開発中だから、顔グラがこれで決定なわけではない。
いつもFEは、後になって、グラが変わってる。
87枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 22:52:22 ID:OrmXhNoC0
力と魔力が別れてるので武器の重さ軽減できるのかな?
よく言われる手斧とかは追撃条件厳しくするとかしてほしいな
88枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 22:56:44 ID:+EHs0Eu00
暗黒竜のリメイクだからあの顔グラなんだろ
まあ最近のFEっぽくはないな
89枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 23:19:56 ID:4Nyh5n6cO
俺のシーザとラディはどうなるんだ
90枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 23:46:48 ID:d29axCWo0
3すくみありならサジマジバーツも日の目を見るな。
91枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 23:47:42 ID:0SB+ErAo0
クラスチェンジあればね
92枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 00:41:35 ID:iRqijQJcO
オグマとナバールが弱体化してたら泣く
93枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 00:59:49 ID:QVhwLZZ80
>>90
サジやマジはともかく、バーツは昔から強いってば。CCなしで上級に引けをとらないくらい強くなるし。
>>80
ベックの空気の読めなさは異常。あそこ以外でサンダーボルトどこで使うんだよ・・
94枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 04:22:16 ID:Nz/lG/F60
ファルシオンてFC版はメディウス以外には大して威力なかったよな??
95枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 07:17:18 ID:htXqs6MV0
鉄よりちょい強いぐらいだったかな
もう忘れかけてるが、マムクート以外の直接攻撃封じと道具で使うとHP全回復だったか
96枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 07:21:41 ID:X6zxHWmy0
あと紋章ファルシオンよりずっと軽かったような
97枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 10:19:05 ID:Ge6lsfTwO
威力10だった気が。
98枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 10:24:43 ID:wd5naFpi0
ファルシオン、申し訳程度に光ってたような。
紋章もそうだったか。

すげー派手になってんのかね。
99枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 11:55:11 ID:lMAFyQR0O
どうせナバールはソードマスターになるんだよ\(^o^)/
100枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 13:36:41 ID:F92bDvzr0
新作における、ナバールの強化ポイント@


    その剣で私を好きなようにして

    ニア はい
       いいえ


選択肢が出る。
101枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 14:24:47 ID:YYKr+xGu0
初代の音楽って紋章2部と一緒?
紋章からしかやった事ないんだけど、初代と紋章2部は同じ話なんだよね?
紋章の音楽凄い好きだから引き継いで欲しいな
102枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 14:26:22 ID:RHXOyZqU0
いや、初代=紋章1部
紋章1部と初代は同じ音楽、2部とはけっこう違う
103枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 14:40:27 ID:yFML7viC0
何故に二部=暗黒竜だと思ったんだろうか…
まあどうせもいいけど
104枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 15:08:10 ID:3p7XGvHRO
スロットで勝ったからこれの為にDS買ってきました!早くでないかなぁー
105枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 16:11:22 ID:OU3qCgVt0
挑戦絵併せなんてやってんじゃねえよ
106枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 16:55:24 ID:wd5naFpi0
>>105
チョーウケル(笑)
107枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 19:10:00 ID:pqLjn4Ew0
マルスが暗黒竜を殺すときの最後の演出って
鞘を投げ棄てて斬るんだっけ?

108枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 19:42:39 ID:0XhuKM0h0
外伝はそんな感じだと記憶してるが暗黒竜は覚えてない
109枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 19:47:27 ID:TdmNjujb0
くるっと回転していたような記憶が…
110枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 20:18:48 ID:QPe74jqn0
>>108
外伝は盾を放り投げてからハイジャンプ→脳天か胴体にグサー、じゃなかった?
111枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 20:30:23 ID:xIN+ROJK0
>>110からGBA版勇者の必殺しか出てこなかった
112枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 20:37:59 ID:I5FT/V+m0
>>111
アルムの場合盾をその場にポイする辺りが違うような気が
113101:2007/10/15(月) 00:04:23 ID:YYKr+xGu0
>>102
>>103
知らなかった、教えてくれてありがとう。
それ以前のソフトを知らなかったから、ついタイトルの紋章の謎が一部の話かと思ってたけど
普通に考えたら、初代が2部の話じゃおかしいよなorz
初代なのに続き物の話って・・・アホだな自分。

でも紋章は一部二部通して、音楽が凄く印象に残ってるから、どっちにしても嬉しいな。
特に戦闘時の音楽がずっと残ってる。
これだけは変えないで欲しいな、グラは目を瞑るから
114枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 00:26:45 ID:3kIkAcYL0
うおぉ!ついにきたかDSFEが
・・・外伝が良かったけど、いつかは出してくれそうな
気がしてきたから気長に待つか

また勇者隊作るぞーーーー!!

アストリアとサムソンとシーザが微妙だったが・・・。
115枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 00:29:36 ID:pjrvjaCO0
どのキャラも使おうと思えば使えるレベルにはなるんじゃね
烈火以降そうだし
116枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 01:54:39 ID:pt5SIEtP0
【バーツ】
いくぞ サジ マジ!
トライアングルアターック!
117枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 10:45:34 ID:uXUK/Ajv0
追加情報まーだー?
118枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 11:01:01 ID:1o52qzLWO
サジマジバーツの野蛮トリオは削除されるみたいよ
119枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 11:51:13 ID:Wt8aw+C30
消えた章が復活ならグルニア騎士団の威光も復活だな
120枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 12:05:41 ID:Nf8UJw/C0
そしてリフも復活
121枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 12:11:50 ID:/Qc/jyIT0
顔グラ萎え…
SFCのときの人にはもう頼めないのか?
122枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 12:19:35 ID:Ei2NoWHX0
残念ながら、もうお亡くなりになってる
123枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 12:33:58 ID:YLjHEOs3O
誰?
124枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 12:34:44 ID:/Qc/jyIT0
え!そうなのか…残念だ。
トラキアの方の人はベルサガの方に行ったみたいだし、こっちも無理か。
125枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 12:52:58 ID:M+AAw/OO0
小屋 勝義だろ?亡くなってないぞ
126枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 12:53:55 ID:ZGrbtCFm0
オタ臭いグラフィックはいらんよ
アベルを出っ歯にしてくれたら神w
127枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 13:19:21 ID:zpT5nHwt0
出っ歯キャラとかイラネw
128枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 15:14:00 ID:oNFdGCGtO
オタ臭いのもホモ臭いのも勘弁  もう少し没個性でいいよ

パオラエストアベルの関係はそのまま行くんだろうか
129枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 15:23:56 ID:Rn/HlRTYO
劇画調とか言ってるけどちょっと昔の萌え絵にしか見えないんだがなぁ


なんにせよ北千里みたいにちゃんと筋肉描いてくれる人にしてくれ
ひょろいオグマとか見たくねぇよ
130枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 16:13:53 ID:lJ7/HEHn0
新作の顔グラは見た限りじゃ硬派な中世ファンタジー風の印象
最近の流れで敵将にも専用グラ希望
131枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 16:46:19 ID:CNx2V1Mz0
シナリオ追加とかあるかな?
1章の前に序章とか銘打ってマルス逃がすとかさ…
132枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 16:54:14 ID:pjrvjaCO0
アカネイア戦記のエピソードも入るとなおよし
133枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 16:59:54 ID:jtCOyB3J0
これって、暗黒竜だけ?
紋章2部にあたる部分は入らないのかな、やっぱり。
グルニアの双子とか、自爆ロレンスとか、3章のかっこいいパオラとか
「あなたでもいい」って言われるサムトーが見たい。
134枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 17:21:05 ID:oNFdGCGtO
DSで出すなら容量も問題なさそうだしな

FC→SFCでダサくなった地竜とかもどうなるか楽しみだ
135枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 17:42:38 ID:tDHUnQnY0
とりあえず顔グラをもうチョイ萌えるようにしてもらいたい
136枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 17:57:05 ID:jFJ0tFx10
>>135
そんなんいらないよ逆にキモくなりそう
137枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 18:02:11 ID:3D3Rrfuh0
>>134
地竜はダサカッコイイ
ダサイなどとは失礼な
138枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 18:55:18 ID:4wrzVt2+0
銀河英雄伝説みたいで好きだが
139枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 19:01:25 ID:oNFdGCGtO
>>137
ダサカッコイイで思い出した ダサカッコイイ司祭姿はマリクだけ ってのはやめてほしい

でも地竜だけはガチでダセぇ!
140枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 19:27:09 ID:0E6dd6Gg0
リンダ(特に紋章2部)のエロ衣装は再現されるのですか!

ていうかあのリンダ履いてな<ry
141枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 19:50:15 ID:ogEwpk600
戦闘グラはキャラ固有にしてくれ
142枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 19:58:49 ID:lJ7/HEHn0
>>141
暁で下級でミニスカだったキャラは上級、最上級でも貫いたから大丈夫だろ
143枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 21:11:08 ID:GSBK2pGc0
リンダってCCすると固有じゃなくなるんだっけ?
144枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 21:18:08 ID:pjrvjaCO0
暗黒竜ならだぼだぼローブだぜ
145枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 21:28:34 ID:jFJ0tFx10
システムや難易度の変更、セリフの追加はしないでほしい…
あまりしゃべらないキャラがたくさんしゃべるようになると
印象大きくかわってしまいそうだ。変な設定つけられそうだし
146枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 21:29:46 ID:pjrvjaCO0
リメイクDQ4のことかー
147枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 22:00:06 ID:IefhlTEp0
リンダのCCといえばスカートをとるか戦力を取るか悩むのがいいんじゃないか
148枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 22:01:34 ID:4RmTV5GG0
>>142
服の色とかな
あれは地味によかった
149枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 22:05:05 ID:3kIkAcYL0
2度目のリメイクなんだし、色々変更してほしいな

どうせなら、支援関係とかもGBAみたいに自分で選ばせて欲しいし、
クラスチェンジも選択制(ナバールは勇者ってよりソドマスっぽい)がいいな
SFCで削除された要素も色々復活させてくれ


だが リフ てめーは駄目だ!!
150枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 22:20:54 ID:a3A2YYzR0
ドロドロした絆支援がウリなのにそれをわざわざぶち壊すなんて
151枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 22:30:29 ID:8mqrGX1s0
とりあえず、聖魔のCC分岐はほしい。
152枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 22:34:21 ID:oNFdGCGtO
ただの傭兵が名声を得て、周りから勇者扱いされるのがいいんじゃないか
つかナバがソドマスっぽいんじゃ無くてソドマスがナバっぽい(ry
153枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 23:03:31 ID:Rn/HlRTYO
>>152
拳闘士オグマ、紅の剣士ナバールで初めから大陸でも名の通った傭兵じゃなかったか
154枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 23:04:55 ID:0E6dd6Gg0
>>151
あれはスタッフ的にはユニット総数を減らすための手段でしかなかったっぽいなあ
あれが育成要素を強めている(聖魔の数少ないアピールポイント)だというのに
155枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 23:14:46 ID:3kIkAcYL0
>>150

だからこそカチュアと支援Aのマルスが見てみたいというか・・・
個性の無さ過ぎるトーマスとかあの辺も、会話でキャラが見えてくるかもしれんし
156枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 23:20:26 ID:0E6dd6Gg0
>>156
箱田真紀作漫画版では
やたらと喧嘩っ早くて、ジョルジュや上官のミディア相手にも一々ケンカ売るようなDQNとして書かれていた<トーマス

トムスとミシェランは無個性で
157枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 23:56:51 ID:3kIkAcYL0
そっか、ゲームしかやってないから知らんかった

あぁ、リメイク楽しみすぎる
158枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 01:41:28 ID:ux1x3X0v0
>>156
そいつ好きなキャラ以外はどーでもいい人だっけ?確か嫌いだからか好きなキャラの出番取っちゃうってんで
存在自体が抹消されたメインキャラがいるとかって聞いたような・・
>>155
マルスが他キャラと支援Aになったらシーダが黒化するんだな?
159枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 01:48:04 ID:4MC4n0Jw0
貴様など
私の(国の)協力がなければ
とっくの昔に死んでいた
つけあがるなよ マルス!!
160枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 02:05:17 ID:YSTcNbVm0
>>149
そんなシステムの変更されちゃ難易度も狂いそうだし
余計な支援会話つっこまれてキャラぶち壊しにされるのも嫌だよ。
あのドロドロの人間関係や不自由さがいいんじゃないか。
161枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 02:07:01 ID:Qws12m5e0
マルスと支援付くのは誰々になるかねぇ
シーダは鉄板として、カチュアやチキも付きそうだよな
ジェイガンとカインも間違いなく付くな、アベルやドーガやゴードンも多分付くな
他にもミネルバとかマリアとかチェイニーとか・・・
ちょっと考えただけでも枠が足りないなw

個人的にはハーディンとマルスには付いてほしい所だ
結末ありきだから面白い会話が見れそうでw
162枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 02:22:42 ID:N1ZbktCt0
>>158
それ大沢と勘違いしてないか
163枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 03:36:15 ID:YVLiuHtr0
箱田は紋章発売の影響で突如キャラの軌道修正を迫られた人
マチスかわいいよマチス
164枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 06:03:13 ID:yIC0euyX0
マルス、サジマジバーツのCCはもちろん追加されるよな
165枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 06:15:02 ID:0X8tgFVn0
>>151
ちょwwwまてまてwwww
そこまで改変したら暗黒竜じゃなくなるwwww
まぁ面白そうでもあるが
166枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 08:06:28 ID:4OPGUCfN0
移植じゃなくて、リメイクなんだから、
派手に変えてほしいな。
懐古の人には、VCででも配信すればいいんじゃねってとこだわ。
167枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 09:49:01 ID:dwrIQWEYO
せっかくの携帯機暗黒竜なんだからあまり変えないで欲しい
据え置きならVCでやらんでもFC、SFCでやりゃいいし

派手に変えるならクリア後のオマケにFCかSFC版いれようぜ
168枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 12:13:38 ID:VEeINDyD0
>>167
むしろオリジナルはVCでやればいいんだし、懐古主義の人達が怒り狂うほどに調整してもよくね?
まあ暗黒竜がVCで出る保証はないけど
169枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 17:04:39 ID:yIC0euyX0
でも懐古主義がwiiとか買うかな?
PS2で十分だ!とか言いそうなんだけど
170枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 17:18:57 ID:VEeINDyD0
実機で持ってるだろうから大半は大丈夫かも
171枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 18:22:01 ID:dwrIQWEYO
>>168
いや、だから実機でやればいいんだからVCで出ようが出まいが関係ないんだ
要は携帯機で手軽に、なるべく昔に近い暗黒竜がやりたいなぁ と言いたかったんだよ

まあ念願の新作マルスだし変わってようが大して気にしないけどね
172枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 18:23:34 ID:P6ueYlvl0
極超少数派のご意見でした
173枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 18:31:10 ID:dhLX7oat0
>>158
いっその事アカネイア歴史のifを体験するゲームにするとか

>>162
箱田のは消えてないような気がするし
大沢のはホリンが消えていたよ…
174枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 18:54:06 ID:CspF5iHJ0
リフのジョブがむらびと
だったらショックで射精してしまうかもしれない
175枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 20:17:25 ID:Aga/dBtJ0
ただ、新システム採用となるとGBA3作よりは暁のを敬称しそうな気が
剣・斧・槍・弓騎兵
剣・斧・槍・弓歩兵
剣・斧・槍装甲兵
魔法にも3すくみ用意とかで

カインが剣騎兵・アベルが槍騎兵、ドーガが槍装甲兵扱いで
1章はとにかく「逃げて逃げてドーガ!」って感じで
176枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 20:40:48 ID:4MC4n0Jw0
魔道書の武器レベルが統一されてたから魔法の三すくみは無いような気がする
シェイバー、ファイアー、サンダーの三すくみって微妙じゃね?
177枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 20:41:00 ID:MMTMOtMV0
とりあえず城内馬禁止は無しで
あれのせいで騎馬兵ほとんど使わなかったなSFCは

正体ばればれのシリウスとか育ててなくて苦労したっけ
178枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 21:29:38 ID:ONN4FSQg0
3すくみも何も
暗黒竜の魔法に光とか闇とかないじゃない。
ファイアーサンダーブリザーとかしかないじゃない。
179枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 22:02:12 ID:CspF5iHJ0
マフー スターライト
180枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 22:24:07 ID:RVWmWJMmO
>>177
大丈夫、不幸仮面が仲間になる二部は入ってないからw
まあグラディウスドーガばっかりは確かになぁ
181枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 22:40:57 ID:zJN6Y1KQ0
>>177
俺は城内で馬乗ってる方が違和感あるんだけど…
182枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 23:02:49 ID:MIzXKTsY0
城内馬侵入に賛成派
外伝には「馬止め」っていう名前の城内専用地形があったりもしたんだぜ江
183枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 23:19:38 ID:4MC4n0Jw0
城内で地竜を堂々と運用できるなら騎馬も騎竜も侵入できるだろと思った紋章二部
184枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 23:23:05 ID:0WEKFVkS0
馬からおりるのが楽しいんじゃないか
185枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 23:23:36 ID:iGZMDFsR0
でも、場内に馬が乗り入れられるのは暗黒竜だけだし
どうせなら場内馬乗り入れ可がいいなあ
186枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:11:39 ID:ptDVB6EV0
リメイクはどうやっても批判を浴びるんだからいっそのことシナリオ、キャラクター、マップの形以外の要素は
旧作の影も形もないくらい調整してしまったほうがいいと思う
187枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:20:22 ID:UWf2SKow0
女性キャラが死んだらフェミに批判されるから、女性キャラはイベント専用にして、
戦闘ユニットとしては、登場しないようにしようぜ。三姉妹のかわりに、
サジ、マジ、バーツでトライアングルアタックだぜ!というのは冗談だが、
リフは登場するのかな?
188枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:21:55 ID:uKlt09CS0
FCからのファンだけど、折角のリメイクなんだから片っ端からお直しして欲しい。
旧作と同じじゃプレイする意味ないしさ。懐古の意見がよくわからんよ。
喋るとキャラのイメージ崩れるとか、お前らのイメージなど知らんし。
>シナリオ、キャラクター、マップの形
同意。これだけ揃ってればいいや。
189枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:27:49 ID:em6yLaO+O
馬から降りるのはあって良いけど全員劣化傭兵っての止めてほしい
190枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:30:01 ID:IBUPbHqy0
劣化傭兵で攻めるのが楽しいんじゃないか
191枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:54:44 ID:OByt4CpW0
女ナイトの軽装っぷりは異常。あれ押し倒した方が絶対早いよな?
つかナイトとマルスはもうちょっと緊張感があってもいいと思うんだ。何てれてれ歩いてんだと。
192枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:55:07 ID:cgZxrXFc0
せめて乗り降りは行動終了にしてほしい
降りて弱点無くして即攻撃なんて邪道だと思う
193枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 01:40:51 ID:VUqoC4b4O
>>188
SFCの時点で既にしゃべりまくりだと思うが
194枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 01:44:54 ID:ab4YZXYa0
>>149
お前は何も判っちゃいねぇ。
FC版でエースだったリフ・ダロス・ロジャーを、紋章でなかった事にされた俺の消失感を。
195枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 03:56:23 ID:bAkOnmSH0
>>189
逆転の発想でさ、城内マップでは、
馬に乗っていた騎兵は逆に馬に乗られる、というのはどうだろう。
196枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 05:52:53 ID:kJesWvEs0
Zガンダム劇場版みたいに紋章は無かったことにされるんじゃね?
俺の嫁のフィーナ出してくれよ
197枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 06:10:23 ID:cgZxrXFc0
フィーナって何で専用職なのに戦闘グラの髪の色が違ったんだろ
198枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 10:11:50 ID:w1xepaLc0
とりあえずキャラ会話を増やして欲しいな
199枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 10:40:30 ID:VUqoC4b4O
しかし独り会話の無いドーガ
200枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 13:36:06 ID:7LCaYGKO0
>>196
半年後に出ます
分割商法です
201枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 14:15:39 ID:4XajeECE0
最初のスタート画面で

 どちらでプレイしますか?

 → DSモード
    FCモード

って選択できるようになってれば、神
202枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 14:21:07 ID:yFjScbg00
すげー残念
なんでリメイクなんだろ
203枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 14:56:37 ID:zCl2wzrl0
馬に乗れるか降りられるか議論してる奴らはフレイの画像を思い出せ
堂々と城内で馬乗ってるだろ
204枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 14:58:41 ID:zCl2wzrl0
205枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 16:46:05 ID:x8jep4Rw0
俺としては、これだけキャラが多いんだから、
できるだけ全員活躍できそうなシステムが欲しいなあと思う
具体的に言うならトラキアの疲労
疲労がたまると出撃不可→リカード他が説得できない
は、バカらしいので出撃不可じゃなくてステータス半分で出撃できるとか
206枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 17:00:39 ID:cHLcItGQO
最近の消防〜工房に紋章とかやらせてもすぐ投げ出すだろうなw
底辺校通っててゲームしかできない社会的ゴミ予備軍は除いて
207枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 17:05:06 ID:cgZxrXFc0
>>206
そこそこの工房だけど外伝も紋章も最後までやり遂げたぞ。実機で
流石に暗黒竜だけは投げたが
208枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 17:05:45 ID:+xR51ewW0
消防で最初にやったFEが外伝だった
209枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 17:07:17 ID:19rW+JgE0
>>206
そりゃ昔の学生は特に勉強しなくても食ってくことはできたからな
ゲームばっかりできただろ
210枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 18:07:36 ID:9bIfEnhvO
今のFEに慣れちゃうと昔のが出来なくなるのは大人も同じ

難易度よりも、快適さって意味で
211枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 18:19:25 ID:INuqecvE0
久しぶりに紋章やったら動作も遅いしカーソル反応悪いし攻速とかも出ないからやめた。
やっぱり快適なのに慣れるとダメだな・・・>>210と同じく難易度云々よりも壁が高い、俺にとっては。
212枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 18:54:39 ID:kjHdJIaj0
>>200
もしそれやったら新品で買うの止める
213枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 19:03:24 ID:jbt+LVE90
城内で馬からおりるのに抵抗がある人がおおいみたいだけど
ナイトとは別に馬が独立して戦えばいいんじゃね
214枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 19:07:42 ID:Rrcd9DLQ0
>>213
馬TUEEEE!になるのか、セシ○アさんみたいにw
215枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 19:08:37 ID:l54ugkqE0
>>213
何その西遊記
216枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 19:35:26 ID:hulHE2OB0
>>194
特にロジャーは暗黒竜で一番使えるAナイトだったのに削除されたからなあ・・・
217枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 20:39:14 ID:THJHWaZO0
>>206
工房だけど、今暗黒竜がんばってるぜ。
18章グルニアの黒騎士団の途中。
218枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 20:46:53 ID:Qh/FymJn0
>>210-211
攻速とかは計算するのも楽しみの一つとして認識してるから
個人的には別に表示されなくてもいいんだけど、
やっぱりUIが占める部分って大きいよな。
GBAのFE初めて触ったとき、かなりスマートになった感じがしてちょっと感動した。
219枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 22:36:41 ID:6vexkM9n0
>>217
エミュでがんばってるの?
220枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 23:04:09 ID:eWKIj/T/0
エミュでやってても証明の仕様が無いし
実機でやってたら気を悪くするだけだから
そういう下衆の勘繰りみたいなのやめれ
221枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 23:12:58 ID:47z4gm1W0

そういやBSで放送されたFEのシナリオってこれに混ぜてもOKなもの?
222枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 23:21:07 ID:wJi8sn4n0
>>206の言ってることは事実かもしれんがあんまり感心しないな
知り合いの高校生に紋章と聖戦貸したらついこないだ両方クリアさせて返してきたぞ
そいつが変わり者なだけだとは思うがそういう奴だって確かにいるんだ
223枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 23:53:02 ID:B0LR40fS0
普通放置だろ…
224枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 00:22:01 ID:GUvHpZX70
なんというか、妄想好きほどFE好きな気がするんだ・・・。

俺もそうだし m9(゚д゚) 
225枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 00:36:18 ID:n9UbB85W0
妄想というか・・
小説とかマンガのストーリーを考えるのは好きだ。
もちろんFEも好きだ。
226枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 00:37:48 ID:C7FOoNnm0
>>224  自分も妄想大好きだ
227枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 00:42:41 ID:C7FOoNnm0
>>225 設定とか考えるのも好きかな。

聖戦改造が流行ってる(?)みたいだけど、
自分ならこんな風にするって妄想したりする。
228枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 01:02:53 ID:dbLKJLAg0
未だにFE二次小説リンク集をお気に入り登録してる俺が来ましたよ

読んでる俺も俺だが、15年も前のゲームの小説とか未だに書いてるアマチュアっていったい・・・
229枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 01:03:06 ID:iToYWae90
しかし、長年の妄想が公式に否定される日がついにやってきます。
230枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 01:04:14 ID:lVR7j/Yg0
もともとカップリングは固定だから暁みたいな惨状になることはないだろうけど
231枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 01:23:40 ID:5NvPL3ViO
暁ってのは何かあったん?
232枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 01:29:30 ID:m6YDDIhu0
支援会話が悲惨
233枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 01:49:30 ID:/C1+0ADp0
たぶん
1段階目:「けがはない?」→「平気だ」
2段階目:「一緒に行動しよう」→「了解」
3段階目(最高):「死ぬなよ」→「おk、一緒に生きて帰ろう」
これがほぼ全てのキャラに対して起こりうることかな。
一度最高ランクまで行った相手との関係を解消するのも自由。

オグマとグルニア双子の支援があったらいいなとか思う俺は間違いなく異端
234枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 02:00:58 ID:irrabzx+0
>>233
紋章がリメイクされたら確実にあるだろう常識的に考えて
235枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 02:13:59 ID:m6YDDIhu0
カミユと双子も欲しい。
236枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 02:17:44 ID:irrabzx+0
それより、けだもの呼ばわりした姉とマルスに支援があった方が面白い
237枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 03:33:49 ID:JyUT0EbJ0
ナバールとサムトーの会話とか気になる
238枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 07:04:03 ID:C7FOoNnm0
これを機にアニメの続きを作って欲しいと思うのは俺だけ?

途中の赤緑の顔以外はなかなかだったと思うんだけどな。
239枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 07:59:43 ID:DEI8vCqN0
紋章二部はカミュとか蛇足なのでいらない
240枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 08:13:24 ID:kat8s7mCO
乗り物から下ろすとパラメータの現在値が下がるっていう糞仕様だけはなくしてくれ
241枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 09:18:42 ID:WlC3IePF0
二部にシャアが出るってホント?
242枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 11:41:10 ID:xh6RfqZV0
シリウスな話です
243枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 13:41:09 ID:PBt7HZ8GO
二部にカミュなんて出ないよ

シリウスの中身はジークです
244枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 16:04:04 ID:7x1Und300
最近のFEは壁越しの攻撃ができない仕様になっているけど
今回のリメイクにも適用されるのかな
245枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 17:13:06 ID:m6YDDIhu0
もしリメイクされるとしたら紋章より外伝を先に…
246枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 20:06:54 ID:JgjO4sBu0
>>244
暁でも小窓のある壁を通してなら出来たような
でも2Dだと難しいか
247枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 20:25:28 ID:AHWea3f/0
>>243
ジークのその後を妄想するとバレンシア大陸で修羅場ってそうだよな
248枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 20:39:03 ID:zMnOSC/M0
シリウスさんはその後
4つ目の名前を使って女達から逃亡中ですよ。
249枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 20:46:20 ID:vN9Jjqo/0
壁越しの攻撃ができないってのを適用したら
難易度ちょっと変わるね。
でも暗黒竜なら11章と20章くらいか。
250枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 21:02:32 ID:a2eu7pGy0
杖要員はまだしもチキが竜石使わずにレベル上げるには避けゲー
もちろん竜石は複数入手不可、とかいうゲームにされなければ買う
251枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 21:27:32 ID:SL/GVzSA0
壁越しの攻撃が出来なくなったら捕虜余裕だな
252枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 21:28:47 ID:Xh56aqMd0
で、いつ頃でるんだ?
253枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 21:28:58 ID:JgjO4sBu0
BGMがOVA風にアレンジされてたら最高
254枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 00:29:00 ID:wp8dpbHy0
鉄格子は通すってことにすりゃ捕虜涙目
255枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 00:32:32 ID:su8Lhsqj0
>>251
そこだけ壁ではなく鉄格子が採用される
256枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 01:32:40 ID:l5bCw6fQ0
うはっ!初代リメイクされんのか
任天堂ナイス!!
あんまやる暇ねーけど全力で買うぜ!
257枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 03:16:38 ID:XuoqWEQ50
カミュとジークとシリウスは実は

全員別人だよ

258枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 03:23:44 ID:MjI0HpAG0
全シリーズに名前と仮面変えて出てくれれば良かったのに。
259枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 03:34:09 ID:y0mMw0ax0
全員同一人物とか言ってる奴はコナン=新一とか言ってるようなアホ
260枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 03:42:39 ID:su8Lhsqj0
コナン=新一?
それはないww
261枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 05:03:37 ID:e/1BYxQk0
>>257
というか、やられて崖から海に落ちて生きて流れ着くって、バレンシア大陸どんだけ近いんだ?って話に。
パオラとカチュアも来てるし。外伝と暗黒竜のドット絵の進化っぷりもびっくりだし。リメイクしたら美形増えるんだろな。

バレンシアとアカネイアを合わせた動乱とか期待したんだけどな。GBAからの奴にはバレねえからやっちゃえよ任天堂。
262枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 06:50:56 ID:lYdPvrt50
二部にゼクスが出るってホント?
263枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 08:21:49 ID:wc36MX9tO
カシムの裏設定はどうなるんだろ
264枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 08:25:25 ID:+pDQlJ+mO
腹筋は?
265枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 08:25:43 ID:KGRMxNE70
>>263
支援会話があるならその辺を掘り下げてほしい
266枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 09:36:44 ID:pW/pwGZP0
>>262
トールギスに乗ってでてくるよ
267枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 10:35:00 ID:aVVeN4Lj0
リフ出るんだな
これは欲しいかも
268枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 11:35:48 ID:lmxqBwak0
そこで暗黒竜・紋章・外伝・アカネイア戦記を全部詰め込んで

任天堂<容量の関係でリフ等は削除しました

って発表したら、俺妊娠するわ
269枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 11:50:14 ID:pHUDomsUO
任天堂始まるなw
270枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 12:45:28 ID:UMNU2RTAO
ビ ラ クがいいおとこじゃなくなってそうだ。
271枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 15:41:15 ID:IKiNsOU90
いいおとこじゃなくなって普通に良い男になりかねないから困る
272枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 16:58:02 ID:vTcHJdMq0
これを機に外伝、聖戦、トラキア776とリメイクしてもらえるといいんだがな
ていうかK氏とのもめ事って終わったの?
273枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 17:00:16 ID:wp8dpbHy0
確かに考えてみるとよくできたなとは思うけど
スパロボも余所の会社に行ったライターがまた執筆してたしありえない話じゃないな
274枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 17:12:19 ID:D6HKGkYz0
ただ聖戦をリメイクすると信者が暴れるのが目に見えているという
275枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 17:15:07 ID:2nOxsZG60
暗黒竜ではビラクはマチス
276枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 18:09:57 ID:9+/ppcgg0
>>274
聖戦は、結婚するキャラ毎に2代目が見た目から変わってくれたりしたら、信者も納得ではないかねぇ?
システム自体は、あの段階で完成されてると思うし、弄るならダビスタ部分でしょ。
277枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 18:27:26 ID:t+LL9rJb0
育て方で第二部でのビラクの見た目が変わります
278枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 18:35:04 ID:9+/ppcgg0
>>277
角刈り+縦ロールとか、角刈り+ツインテールとか、角刈り+アホ毛とかですね。( ^ω^)
279枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 19:08:51 ID:M+DAKQLRO
ビラクもネット上で「俺たちのビラク」像が(勝手に)出来あがってるから支援会話なんか
あったら「こんなのビラクじゃねえ!!」なんて言う奴も出そうだ
だからって性格阿部さんだったらまた違う意味で揉めそうだがw
280枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 20:32:54 ID:FVbOEr6S0
ビラクは性転換を遂げ、可憐な美少女として戻ってきます。
281枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 22:12:14 ID:G1k8ndzV0
>>277
二部のビラクってちょっと敵で出てきてすぐ退散するだけじゃねーかw
282枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 22:33:38 ID:mjGKMQvd0
>>280
じゃあその分、ロシェがゴツくなってるな。
283枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 23:52:54 ID:IKiNsOU90
ていうか、ビラクってあのいいおとこ顔と極端な成長率だからネタになってるのであって、
実際の性格だけ見ると、義に厚くて普通にいい人だよな
284枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 23:55:21 ID:VL/aE1wa0
まあ普通の目で見れば、
いい人+まあまあのレベルの顔+地味と、とことん普通のキャラだしな。
285枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 23:58:54 ID:lTY7JlmX0
2chでこんなネタキャラになってるのを知るまでは
紋章の謎屈指の空気キャラだったな。
286枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 00:12:40 ID:R8PecUKK0
ウルフのクールビューティっぷりに磨きがかかっていればいい
287枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 00:18:24 ID:wFo7HjbV0
ビラクはもっといい男になります
288枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 01:47:16 ID:Ho45Vy0p0
男の武器レベルという
唯一の心の支えを失った
ビ ラ クがこの先生
きのこるには
289枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 02:05:17 ID:uo9nRbHs0
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <呼んだ?
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

ってか「この先生」と「きのこる」を改行で区切んなや
290枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 02:49:28 ID:mZxHA9ph0
削除キャラが復活したらシューターどうすんだろね。
やはりあの謎マスィーンに乗って復活するのかな(笑)
敵の長距離砲はなんとかアーチのまま差別化すればいいし。
291枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 02:56:38 ID:/hPJ2lDk0
シリーズを重ねてきた今だからこそ
プッシューンプッシューンを面白おかしく再構成出来るのかもしれない
292枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 10:09:07 ID:TNoe7hAh0

    暗黒竜リメイク決定!




      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;



     なお、リフ以下リストラキャラは復活しません。    


      ⊂⊃
      ノノノノ               ⊂⊃
     (゚∈゚ )                ( 'A`)
    /⌒|/⌒ヽ              (J J
    \ミ/彡丿  ⊂⊃         ) ノ
     ヽ  /    ('A`)        _ノ (          ⊂⊃
    。ノ  (、   (J J       r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、   ('A` )
   ゚  j  ゙L゙i    ヽ `ニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)    (J J
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ    )rテ-┴- 、 ) ノ
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、  tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ ´(
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙i::、  _,,ノ ,  ゙t::、 ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ      〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、:::゙i .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
293枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 10:12:54 ID:nHLkmi/3O
力と魔力別パラだから杖天馬や魔法騎馬とか出てくるのかな。
でもシーダや三姉妹に杖は似合わないしな…
294枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 10:49:59 ID:R4GHD2BP0
弩がでてきたらペガサスの株暴落だろうな
295枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 11:03:22 ID:AY/Bh1UsO
せっかくのリメイクだしいろいろやってほしい
296枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 11:18:46 ID:dMD56gZt0
暗黒竜は、紋章での削除キャラも含めれば51人いるんだから、実験的なCC分岐なんかもあるといいね。
それと、当時はCCがなかった盗賊やアーマーも昇格できるようになるといいねぇ。

つうか、リフ・ダロス・ロジャーとシューター'sは、何が何でも復活お願いします。
297枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 11:31:07 ID:uo9nRbHs0
>>296
そんなにいたっけ?
と、思って調べてみたら、51人じゃなくて52人いた・・。
298枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 11:31:46 ID:4D+S8Uuf0
新キャラでるのに、復活キャラがないわけ・・・・ない・・・・よな?
あとwi-fi対応にして、通信対戦できるようにしてほしい
299枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 11:56:14 ID:YXJFhYR20
当時のドーガは弱かったからなあ
300枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 12:00:05 ID:+SDDv+UM0
>>298
チェスみたいにマップ上で戦うモードがあれば嬉しい
出来れば自分で育てた奴じゃなく予め用意された軍資金から
兵や武器を選ぶモードとかあれば最高
301枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 13:01:02 ID:uo9nRbHs0
それはもうFEじゃない感じがする
302枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 13:03:57 ID:UvNSKlUr0
動画にはリフいたけどなあ
303枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 13:21:32 ID:8W0jkjYR0
ドーガにはリフ居たとはこれいかに
304枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 14:55:02 ID:oZkGGBOp0
オリバーやバルテロメ系になってるかもな<ビラク
305枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 15:20:04 ID:4D+S8Uuf0
支援会話でビラクがマルスにやらないか?って言ったらソフト10本買うわ
306枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 15:29:27 ID:cDzvKvYA0
今月のニンドリに
「動画にリフの姿がありました」というコメントがあったんだが…

削除キャラも復活かな?
307枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 15:36:27 ID:fE7mrBtM0
ビラクとリフ大人気だな
皆そんなにいいおとこが好きか
308枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 16:22:18 ID:elCjW5mp0
>>296
SFCの話だが、アーマーはジェネラルにCCできただろ
309枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 16:30:37 ID:0G2hvS+PO
ソルジャー→アーマーナイトで解決だな
310枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 16:37:10 ID:4D+S8Uuf0
ってか、騎馬系を馬から下ろしたらソルジャーにさせろよ
なんで今まで槍持ってた騎士が剣に武器持ち替えなきゃイケないんだよ
311枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 16:57:26 ID:K1PcjX7p0
オフィシャルサイトまだー?
312枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 17:14:22 ID:jearBHIh0
マルスとシーダのラブシーンが搭載
313枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 17:19:40 ID:4D+S8Uuf0
支援会話しだいで、カチュアとくっつくマルスとか見たい
314枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 17:28:25 ID:2IqYmYtI0
お前らリフ大好きでも育成はしないんだろ!そうなんだろ!
315枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 17:31:44 ID:4D+S8Uuf0
育成するさ!!
1章でレベルカンストさせっけど
316枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 17:32:26 ID:T5OWIu0v0
実際使う奴なんていないだろ。
リフリフ言ってれば面白いと思ってるだけだから。
317枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 18:20:54 ID:uo9nRbHs0
でもいれば一度は使うだろう。
318枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 19:31:24 ID:lAnVn//Q0
使うに決まってんじゃねーか俺は使うからな!


>>305
俺は・・・カシムに言って欲しいんだが。カシムって道下正樹に似てね?
ビラクさんのオーラとお金に釣られてホイホイついていっちゃいそうじゃね?
どうか別の意味でいいおとこ化されませんように
319枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 19:34:50 ID:DJgmin6x0
マジレスするなら、暗黒流派そうりょいらない。せいぜい序盤の回復に使うくらいだし。
弱いしマゾシステムがめんどくさ過ぎ。マリアなんてどう育てりゃいいんだっていう・・

今回のグラでリフがどうなるかwktkだが。杖が紋章のシステムになるんならリフ使うわ。
320枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 19:38:30 ID:4SO0PcsC0
ならないわけがないだろ
321枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 19:51:01 ID:4D+S8Uuf0
>>319
だけどマリアとの支援会話で「マルスのおにいちゃま大好きっ^^」って会話があったら
マリア育成するだろ?
322枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 20:05:28 ID:DJgmin6x0
>>321
とりあえず紋章のチキは反則だと思った。
323枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 20:15:57 ID:R4GHD2BP0
ハンターはやはりCCでホースメンかなぁ
どうせならホースメン→フォレストナイトにして欲しいのだが
ハンター職は削除にしてアーチャーに統一するか最下級職にしてハンター→ホースメンにするか
324枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 20:23:05 ID:4D+S8Uuf0
未だに謎なのは、ビラク・ロシェがソシアルナイト(下級職)なのに
ウルフとザガロがホースメン(上級職)なのかってこと

・・・書きながら思い出したけど、ハーディンもソシアルだったか?
325枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 20:31:49 ID:0G2hvS+PO
>>324
ハーディンは暗黒竜でも紋章でもソシアルナイトですよ

まぁホースメンは転職自体無いから下級も上級もないよね
326枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 20:36:04 ID:4D+S8Uuf0
>>325
つ【ハンター】
327枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 20:38:54 ID:fZIqUxqE0
暗黒竜時代は

アーチャー→攻撃力が低いが鎧をつけているので守備が高い
ハンター→攻撃力が高いが軽装なので守備が低い

って区別だったっけ
でもスナイパーはむしろハンターの上級職な気がするんだが
328枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 20:48:58 ID:LwHimsHX0
最近のDSはリメイクばっかで楽して儲けようとする魂胆が見え見えなのが萎える。
329枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 20:51:37 ID:7KEWiP9N0
>>328
任天堂はそうでもないがな
330枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 20:54:03 ID:7KEWiP9N0
それと暁で新システム入れまくったから
1回原点回帰しようってことでしょ。11作目だし。
331枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 20:54:24 ID:g2i8SoBq0
任天堂もDSリメイクは多いぞ
332枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:05:26 ID:r3crmBAQ0
ハンターはヲーリアにCCする
333枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:10:00 ID:s4IvfvcS0
攻撃型はハンター→スナイパーで
装甲弓兵はボウアーマーとかにすればいいのでは

馬弓はホースメン→ボウナイトとかその辺で
334枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:15:13 ID:+SDDv+UM0
既出?ニンドリの付録
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1321177
335枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:20:22 ID:4D+S8Uuf0
>>334
2分52秒からリメイク版の映像でてる!!!
ってか「私は僧侶リフ」って書きこんだ奴、ここの住人だろwwwww
336枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:22:58 ID:7KEWiP9N0
俺も書いたw
みんなで書こうぜ!
337枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:28:54 ID:7KEWiP9N0
とりあえず画像だけ切り取ってみた
ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz0863.jpg
338枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:30:47 ID:BgahsDsS0
リフが出たと聞いて飛んできました!!!!11
339枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:35:13 ID:5JT3eY6T0
>>316
ナターシャなんか2軍にぶち込んで毎回モルダ使ってる俺が居ますがなにか?
340枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:44:00 ID:4D+S8Uuf0
リフの書き込み10件近くあってワロタwww
341枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:50:30 ID:eVgsOQpt0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩ ∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
  〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
342枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:58:47 ID:R4GHD2BP0
まぁここにいるみんなは、リフやマリアは使うと思うけど
ベックやジェイクのシューターコンビは使わないだろう
移動4ってどう使えって言うんだ

>333
装甲弓兵をシューターにすればいいんじゃないの
343枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 22:02:21 ID:fZIqUxqE0
>>342
13章が復活したら、嫌でもベックを使わざるをえないさ
344枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 22:03:16 ID:IRg3phnv0
暗黒竜はアーマーがカスだったからブーツはジェイクに履かせてたな
サンダーボルト強いし
345枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 22:07:56 ID:7KEWiP9N0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /            \
.     /              ヽ
    /  /      \    |  やあやあマルスくん
    |    ●    ●      |  そうりょはいるかい?
    ヽ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃   /  
 /⌒ヽ_\    ゝ._)     / /⌒i
 \ /:::::/;l三三三三三三三l /  ./
.   /:::::/ |_     ___ ヘ、__/
.  `ヽ< |  |    |     | ヾ:::彡'
346枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 22:10:12 ID:JXKilSr70
>>292
     ___ 
   /    ヽ\ 
  │       │ 
   へ-  ─ヾ  │ 
    ─  ─   ∂ \ わたしはそうりょリフ
  |  し 丶 √ │││ たたかうことはできませんが
  | ト-=ヽ  │ ││さいきょうのそうりょとして
   \    /  │ │ りめいくにとうじょうできます
  / ゝ── /ノ  丿 どうかいちぐんにくわえてください
  ( \__ /   /│ くわえてくれなければきずぐすりののろいをかけます

ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz0863.jpg
347枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 22:21:58 ID:s4IvfvcS0
成長期待値が
レナよりも、マリアよりもエリスよりも
マリクよりも、リンダよりも、ウエンデルよりもボアよりも
高かったら使用率が上がるんだろうか?
348枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 22:24:59 ID:4D+S8Uuf0
老い先短いジジにそんな成長率が振り分けられるわけないだろ
ってか、むしろジジイお前その年まで生きてて下級職レベル1ってのはどういうことだと言いたい
349枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 22:25:38 ID:jearBHIh0
350枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 22:26:22 ID:fE7mrBtM0
マルス並に成長するけど性格がいいおとこで
男と並ぶ度に強制でウホッな支援会話が発生するビラク
351枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 22:26:48 ID:NmnnDace0
マルチ
352枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 23:18:38 ID:rFIPYpfi0
はわわーーっ。
353枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 00:08:50 ID:VVJ0I9zz0
>>346
森へお帰り

FE暗黒リメイクの僧侶リフは禿カコイイ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1192892717/
354枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 00:16:47 ID:KdNYBxVX0
ハンター→密猟者
355枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 00:34:23 ID:2Dp8M+o80
ハンター→ハンター→連載再開
356枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 00:42:39 ID:KDNzJphm0
Q.DSリメイクのリフの状況は?
       /      \
.      /   \    /\    A.普通に復活 B.CCが可能に C.きずくすり D.無職
    /  し (●)  (●)\
    | ∪    (__人__)   | < 50:50を・・・
     \  u   ` ⌒´   /
    ノ            \




         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\                 C.きずくすり D.無職
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
357枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 00:43:29 ID:aHPKIo930
待て
元からCC出来ただろうが
358枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 00:49:04 ID:FJgOuSWO0
顔グラはいただけないが戦闘はいい感じだな
2.5Dって感じ
動きもGBA版ぽくていいな
359枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 01:09:10 ID:HVLUUMes0
でもGBAより動きが細かくなってないか?
そこにちょっとした違和感。
360枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 01:21:56 ID:SokhPl8T0
動画を見る前からグラフィックがショボいだの張りぼてだの
批判しかしてなかった懐古厨ども、出てこいや!
361枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 01:27:00 ID:DrKl+A870
だがユニットのアイコンと背景の解像度が違いすぎて
違和感バリバリなわけだが
362枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 02:05:58 ID:FnAPs9Y50
つうか、リフを司祭に転職させて1軍で使ってた俺歓喜!wwwwwwwww
この調子で、削除されたキャラもマップも復活してほしい。

暗黒竜は、ブーツ2つしか手に入らないんだっけか? うろ覚えだけど。
俺は、ジェイクとバヌトゥに使ってたなぁ。
363枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 02:16:25 ID:Uc1idl/T0
いや顔グラは動画みようがFEっぽくなさすぎて永遠におかしいといわざるをえない
364枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 02:21:49 ID:SokhPl8T0
煽りとかじゃなくFEぽい顔グラって何よ?
紋章の謎だって発売当時は散々キモいアニメ絵とか
言われてたのに。
今の時代にFC版暗黒竜のようなグラフィックにしろって言うのか?
365枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 02:28:21 ID:Uc1idl/T0
FC版とかそんなこといってないのに何を言い出すんだか・・・

早く寝ないと明日にひびくわよ
あんまりインターネットに夢中になってちゃ駄目よ
                           母より
366枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 02:30:01 ID:UIoHbw090
こういう極端なこと言うバカは何なんだろう?
367枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 02:30:54 ID:Uc1idl/T0
>>366
ほっとけ
368枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 03:00:02 ID:Suub9O2W0
勝手に作ったFEらしさなんてもん、振り回されてもね・・・
懐古ぶったところで、底見えてんだよ。
369枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 03:06:04 ID:FnAPs9Y50
「らしさ」を追求しても、その感じ方は人それぞれだからこれが正解ってのはないよな。
ただ、それ以降の流れを作った感じがしなくもないSFC版のグラが、かろうじて「FEっぽい絵柄」になるのかなと思う。
370枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 03:11:09 ID:Uc1idl/T0
371枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 03:22:09 ID:Suub9O2W0
ハイハイ
372枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 03:22:57 ID:SokhPl8T0
>>365
で、あんたが思ってるFEっぽい顔グラって何よ?
下らん自己紹介はいいから教えて欲しいんだが。

FC版を持ち出したのは、一応今作が初代のリメイクだから
初代と比べて顔グラがFEっぽく無いと言ってるのかと
俺が勝手に勘違いした。
373枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 05:01:18 ID:gUoxYrzM0
ベタなアニメ絵じゃなくて、
ちょいと劇画タッチというか、線が太い感じなのだな。

まぁ違和感のある奴もいるだろうが、その内慣れるやろ。
カシムやマチスはどんな感じになってるか気になる。
374枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 05:51:20 ID:GYHb9nSSO
オグマとかどうなってるんだろうな。
変に濃くなってたら笑いながら泣く。
375枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 06:08:55 ID:nnquql010
>>372
もう暁っぽいのでいいよ
376枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 06:17:01 ID:vbnfbwJJ0
>>374
ターちゃん顔だろ
常識的に考えて
377枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 06:19:11 ID:iP5vwD/P0
おりゃFEつったら外伝だなぁ。紋章のグラは黒歴史だと思ってる。あれおかげで以降GBAまで少女マンガクサい
ノリが続くわけで。

オグマはジャングルの王者でイケメンじゃねえんだよ・・
378枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 07:15:52 ID:1aqRICQF0
>>377
俺も似たような印象だ
379枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 08:56:07 ID:zMDObqPX0
FCはナバールもアベルも別にイケメンでもなかったしな
マチスの方が(見た目は)かっこよかった
380枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 09:36:16 ID:YWG7VPuN0
>>379
そのせいで、箱田FEのマチスの扱いがとんでもないことに・・・w
381枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 09:44:12 ID:tZul5opyO
箱田真紀はどうなってるか教えてくれ
もうWEFTとR2は諦めたほうがいいのか??
382枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 09:51:43 ID:ZeJ+Nqm/0
俺はナバールはFS版のしょうゆ顔のが好きだった・・・。

チェイニーの顔がショタっぽく変えられてたのは泣きたくなった。
個人的にはミネルバはおっけーだった。でも仲間になる前と後で顔が変わるのが良かったのに・・・。
これがなくなってて寂しかったわ。今回でまた元通りになるといいな。
383枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 11:06:15 ID:QEtQpSCE0
俺のジェイガンを育つジェイガンに改悪したら許さんからな。
384枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 11:11:52 ID:6XRClrz+0
ジェイガンw
LvUPのたびにorzってなりながら
今回はたまたま運が悪かっただけだよな?次のLvUPこそは!
って自分に言い聞かせながら使い続けた当時が懐かしいぜ…
385枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 11:13:54 ID:YWG7VPuN0
ジェイガンって誰だっけ?
1章でシーダに銀の槍をくれるおじいちゃんのこと?
386枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 11:34:45 ID:N6c8H1ZO0
そういえば敵にソルジャーはいるけど味方にはソルジャーはいるのだろうか
アーマーは結構いるからロジャーとかはソルジャーになったほうがいいんじゃないだろうか
ハルバーディアにCCできるように調整すれば使ういいし
387枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 13:27:42 ID:clJIDkiS0
ゴミポコチン堂は加賀のものパクるなよ
次は横井のモノパクるきか?
人殺し宮本が
388枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 13:32:08 ID:nRTOdRvt0
加賀信者は怖いな・・・
裏切り者なのに。
389枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 14:42:49 ID:O+TlSDey0
わたしはそうりょリフ
たたかいはできませんがきずぐすりをさしあげることができます

きずぐすりをてにいれた
390枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 15:30:49 ID:qYAtAkTPO
フレイあたりソルジャーでいいんちゃうん?
391枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 15:33:07 ID:YWG7VPuN0
ナイト系が馬から降りたらソルジャーでいいよ
武器持ち変えるのめんどいし
392枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 16:12:20 ID:Fj3jaqvb0
男らしいゲーム性とイラストのしょぼさとのギャップがFEの最大の魅力なのに
393枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 16:40:26 ID:R9Kj1pO90
イラストも男らしくすれば完璧じゃねえか!
394枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 16:43:13 ID:huIRPI+/0
アカネイア戦記のような耽美っぽいのでひとつ
395枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 16:47:11 ID:N6c8H1ZO0
ゲームの顔グラは今までの人でいいと思うんだがなぁ
イラストだとたしかにアニメ絵っぽすぎて嫌だけど
ドット絵だとそこまで感じないし(何故だろう?)
396枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 17:05:33 ID:O+TlSDey0
デザインした人とドット打った人が違うから
397枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 17:18:37 ID:06iQsT2t0
紋章はドット打った人も絵描いた人も小屋
398枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 17:19:01 ID:FnAPs9Y50
それ以前に、任天堂に当時レベルのドッターさんが残ってるかどうか。
399枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 19:15:34 ID:vaEXjYejO
二部出すなら外伝リメイクとのセットにしてほしいが・・・
なさそうだな
400枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 19:49:15 ID:yeIuWndq0
401枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 21:13:19 ID:ymUBZPdZ0
わたしはそうりょリフ
このきずぐすりをつかって
かいぞくたちをおいはらってください
402枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 21:45:02 ID:p720ebkM0
リフは爺さんだからウェンデルみたく上級職で司祭Lv1になると予想。
GBAのように賢者と司祭は別々になるのかな?
403枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 21:48:05 ID:U2RqcpIi0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|       >>402
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,       わたくしの存在を忘れようったって
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´      そうは問屋が卸しませんぞ!
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''
404枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 21:58:28 ID:13EbBaj80
リフの顔がリボルバー・オセロットに見える…
405枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 21:59:08 ID:rtUBw+Yd0
リフ、動画では文字つぶれてるせいか
「私は、学者リフ」って言ってるように見えるな
406枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 22:15:01 ID:tD+3c8gY0
>>405
学者なら…闇魔法が使えたりしてw
407枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 22:57:38 ID:HVLUUMes0
>>402
1章でいきなり上級職が仲間になるなんてあり得ないだろう。
ジェイガンは別として。
408枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 23:19:24 ID:mRwNWCZP0
リフが出てきて
リフがきずぐすりをマルスに渡すんじゃね
409枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 23:30:28 ID:O+TlSDey0
司祭で登場したらあの名ゼ リフが嘘になる
410枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 00:23:55 ID:flPYJY9B0
リフは成長しなくてもいいから、杖レベルMAXくらいやってもいいんじゃね?
伊達に年はとってないぜ的に。
411枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 00:25:58 ID:21s+tZ2y0
νリフは伊達じゃ無い
412枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 00:53:04 ID:Km7o6QQP0
とりあえずリフの支援会話が楽しみだ。
相手はこんな感じだろうか

リフ×ジェイガン
リフ×レナ
リフ×ウェンデル
リフ×マリア
リフ×ボア
413枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 00:59:55 ID:HuLBfAiJO
リフ×きずぐすり
リフ×ジェイク
リフ×ベック
リフ×ロジャー
リフ×ガトー

ガトーは復活するのかね
414枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 01:22:01 ID:DK6QOTDk0
リフ×ビラク
415枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 01:41:40 ID:UmMRa0wVO
ビラク人気に嫉妬したベックが一言↓
416枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 02:28:35 ID:qWgwePJa0
出番マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
417枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 04:44:30 ID:zrwyxdGp0
>>409
     ___
   /    ヽ\
  │       │
   へ-  ─ヾ  │
    ─  ─   ∂ \
  |  し 丶 √ │││
  | ト-=ヽ  │ ││
   \    /  │ │
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│

わたしは しさいリフ
いまはたたかいはできませんが ちりょうのつえがつかえます
まどうのしょさえあれば たたかいもできます
よろしければ ごいっしょさせてください
418枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 07:25:57 ID:WLiCn0ooO
リフがモルダみたいな成長率なら育てない
419枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 07:35:25 ID:QN9ojLEl0
つうか、武器レベルがなくなってしまうって事は、リフの数少ない売りが減るって事でもあるのか。
420枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 09:51:56 ID:Hf+Gyriz0
リフとオプーナってにてるよな
421枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 12:14:22 ID:BMzD4snd0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   呼んだ?
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
422枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 12:38:13 ID:4Pda1tfn0
システムはもっと劇的にいじくってほしかったなぁ
初代からやってる人間には、最近のFEはもの足りないだろう。
どうせ、昔のファンくらいしか買わないだろうし
423枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 12:43:49 ID:9SLDWFYV0
フレイ ボム
424枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 13:59:24 ID:/YNhj+fpO
システムもっといじくれって意見たまに出て来るけど、いじくれば面白くなるとも限らんぞ
425枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 14:01:52 ID:k/W32szPO
まぁイジればイジったでこんなのFEじゃないって言われる


なんとかサーガみたいに
426枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 15:39:14 ID:SzyEqnYnO
ところでツンデレは出ますか?
427枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 16:37:59 ID:MPMFoAZbO
シューターが帰ってくるのか
wktk
>>424
調整しだいだろ
428枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 16:51:02 ID:cN3bspff0
>>419
ビラクは何を売りにしたらいいですか><
429枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 17:51:01 ID:4Ncyg4bC0
430枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 18:39:30 ID:yPMPXc6m0
外伝がセットになってれば古参ファン特効で3本買うんだが、
システムも大分違うし99%無いよなー。

まぁ1%でも当たる時は当たる世界だし、密かにお祈りしておこう。
431枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 19:14:25 ID:wduuRUkY0
ニンドリにはwifi対応とあったが
一体何に対応してるのか
ポケダンみたいにチームダウンロードか?
通信対戦もできるようだし
432枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 19:22:46 ID:Hf+Gyriz0
GBAの通信闘技場と、トライアルマップの配信当たりじゃないの?
433枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 19:27:06 ID:YZu9Jzs90
GBAの頃密かにモバイルでマップを配信してたナポレオンみたいなもんか
434枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 20:36:49 ID:543ee/Gj0
>>407
紋章版では男僧侶のグラフィック無しになったので
序盤からライブだけ装備した司祭が敵として参戦してたけどね

GBA3部作ではシスターは敵として登場することは無いが
トルパドールは普通に敵として登場
烈火・聖魔では敵の全滅がクリア条件な章も結構あるため
最後にリライブしか装備していない敵のトルパドールを虐殺しないといけない章も結構ある
435枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 21:32:47 ID:T35DzewZ0
>>431
友達とメールのやりとりをしないとリフが登場しません
→友達いない俺涙目
とか
436枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 21:35:13 ID:QzbsSAFh0
まぁ全体攻撃とか出ない限りはどんなにやってもそこそこの難易度は保てるだろうから
437枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 21:41:34 ID:LFbTk+XQ0
敵の総数ってどうなるんだろ?
初代ってかなり少ないよね
438枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 21:42:30 ID:QzbsSAFh0
まぁでも聖魔みたく数で難易度上げるのだけは勘弁してほしい
439枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 22:06:36 ID:/YNhj+fpO
敵騎士団の雑魚兵増やして避けゲーとかもやめて
440枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 22:35:09 ID:QzbsSAFh0
あと聖魔の少ない評価してる点は闘技場ゲーにならないところと
あとはダンジョンがそこそこ面白くてやりこみゲーになってるところ

ドラゴンゾンビ10体みたいなバカっぽい難易度のあげ方は好きだよ
441枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 22:47:47 ID:BCtW+KiP0
避けゲーだから面白いというのに
442枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 22:51:07 ID:eNo2eUbS0
>>441
人それぞれだが俺個人としては避けゲーは面白くない、守備や魔防の高いユニットの存在意義が無くなるし
守備が高いユニットの壁で反撃で削って、速さの高いキャラで遊撃して進行する、それが面白いと思うんだが
443枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:07:06 ID:5O0b01On0
10%の確率でしか上がらないドーガの守備に難易度が左右されまくるのってどうよ
444枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:08:21 ID:543ee/Gj0
リフが復活という事は
ジェイクとベックも復活?

烈火・聖魔ではロングアーチも移動可能だったしああいう感じに
「長射程だけど反撃不能」なユニットにするかな?
445枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:08:36 ID:mFL+j5lG0
つうか、三すくみ無くして欲しいくらいだ。アーマーとか斧使いは基本足手まといになっちゃうし。
何か聖戦以降剣以外は弱いみたいなイメージがあるから困る。
スキルも流星剣みたいなのは二度と出さないで欲しい。各ユニットにあわせたスキルが使えたりしたらいいな。
アーマーは防御、馬は突撃、弓は狙う・遠距離射撃(3マス)飛行系は上空?(弓以外から攻撃食らわない)とか。
446枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:09:13 ID:/EJHoVIV0
別に他のFEも闘技場ゲーじゃなくね?
447枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:12:22 ID:eNo2eUbS0
>>445
剣が天下だったのはトラキアまで、トラキアも怪しいけど
それ以降は剣は槍斧に比べて高いし威力は低いし直間両用(暁は除く)じゃないしと、くそみそな結果になってる
烈火、聖魔なんか剣しか使えないソードマスターは使えないって言われてるし、封印は必殺率+30でなんとか保ってたけど
448枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:25:35 ID:mFL+j5lG0
>>447
そーいう事でなく、剣使いに強い奴が多いってのがいいたかった。GBAからは馬ゲーだよな。体格的に。
烈火や聖魔でも普通に強いとは思うが。命中は相変わらず高いし。手斧無双も出来るやつ限られるし。
一番の問題は避けゲーになって魔道士が便利すぎるってこっちゃね。弓涙目だし。支援イラネ。
449枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:26:56 ID:5O0b01On0
テリウス編では魔道士はみそっかすですよう
450枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:45:08 ID:LSE3ky1I0
なんかこのまま行くと、蒼炎の剣も普通に強いとか言い出しそうだな
451枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:46:31 ID:7Ezviotd0
ああ。アイクは強いな
452枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:52:40 ID:mFL+j5lG0
>>450
マニアックじゃなけりゃワユも使えると思うが。アイクはシグルド並にバカ強だし。
蒼炎はそれより奥義(スキル)が問題だと思う。バランス悪いってアレ。剣使いは馬系も含めてる。スマソ。

天空とラグネル?は強すぎる。漆黒ハウスは楽しかった。
453枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:54:05 ID:/YNhj+fpO
つかバヌトゥだって加入するしドーガ軟らかろうが大して変わらんが・・
避けてくれる事前提で、何も考えないで敵陣に突っ込めばいいゲームなんて楽しく無いな
454枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 00:00:35 ID:uBXjeWt70
>>452
ワユよりツイハークの方が強いだろ、属性的にも考えて
てか剣使いの方が強い奴が多いって、それって傭兵のこと?
455枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 00:27:49 ID:LEovTiGC0
どちらかというとマニアの方がワユは使える
最終的にはツイハークがあらゆる面で上回るんだけど
とっとと速さが乙になるワユはマニアの中盤でほとんど唯一回避が期待できるからの
育ちきってからの話は終盤にならなきゃ始まらん
ハード以前のワユの方が趣味の領域
456枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 00:35:55 ID:S8ireKA80
>>454
どっちかってえと傭兵だけど、剣士も弱くはないっしょ。力が無いとか、守備が低いとか色々あるけど。
他のジョブみたいにどうやっても使えないって奴はいないし。シリーズ通してのイメージ。
〜キラーみたいな武器も多いし。ボスキラーってイメージは強い。
>>455
マジか・・俺はマニアでワユは使いこなせなかった。馬で壁作って耐えるのが精一杯ですた。
457枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 00:40:57 ID:uBXjeWt70
>>456
いやいや、マニアの方が使いやすいはないでしょ
登場時はオスカーやボーレを強化する為に必死で、さらに直にエース候補のマーシャとケビンが入るし
結局スタートラインはツイハークと同じにならないか? それで俺はどっち使おうかって時でツイハーク選んだ時あったけど
てかスレチだな、ごめんなさいリフ様
458枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 00:43:32 ID:uBXjeWt70
ゴメン、安価>>455だった
>>456
その利点は槍や斧にも特攻武器が増えたからあんまりないよ
大抵ボスになるジェネラルやパラディンは槍持っているから三竦み的に不利だし
459枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 00:51:43 ID:1hQ2ez+90
>>450
蒼炎の魔道士は上限的にはかなり強い
成長率がみんな微妙なせいで使いづらいが、うまく育てばけっこう強いぞ
460枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 01:56:55 ID:T53MmHX+0
そもそも三すくみの無い紋章が一番斧が死んでるとか言っちゃいけないんだろうな
461枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 02:13:32 ID:MSgIidk00
銀以上の武器がデビルアクスとか
二部は銀の斧が手に入っても店売り一択とか

プージとかあれば俺のダロスが花開く
462枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 02:40:16 ID:S8ireKA80
バーツと双子のどっちかは強かったっしょ。武器性能が一番悪いけどそこまでの差じゃないし。
まぁ、武器の種類も全然だけどw最強が絶対使うなよ!だし。
斧が死んでるのはむしろ聖戦じゃね?三すくみに本体がカスばっかという。スワンチカさえ使えたら・・くやしい
>>461
期待値的に・・w泳げるのは凄いんだけど
463枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 02:45:47 ID:n7BxBLUL0
>>460
つ 聖戦
464枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 03:53:42 ID:8F+2BUPQ0
>>461
ブージもだが、勇者の斧も欲しいな。後、ハルバードとか。

それと、ダロスは未来永劫俺の嫁。
465枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 05:59:09 ID:lII5FnPx0
>>452
奥義とか派手な必殺としか思って無いが
466枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 07:36:21 ID:GXBDOz+v0
>>465
正確には大半が威力は必殺に劣るが追加効果のある攻撃ってとこだと思う
流星剣もあれ位のほうがバランス取れてると思うんだけどな
仮にも見切り、能力勝負以外で無効化出来ないんだし
467枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 07:47:36 ID:s/nFTlHxO
これって初代リメイクなんですか?
これを期にFEに手を出してみようかな
468枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 10:13:51 ID:8PIu62skO
あーオグママリクシリウスに逢える!
オマイラと昔話してんのが楽しいわw同級生とくっちゃべってたよな〜
今29歳だが、まだまだFEはやりますぜ!FFからは離れてしまったが…
469枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 10:50:25 ID:d4I+emLq0
リメイクに関しては思い切ってやってほしい
オマケでクラシックモードでFCベタ移植つけてくれるともっと嬉しい
ファミコンミニで出るの期待してたんだがな
470枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 12:03:16 ID:ygz47cxY0
>>468
ん?シリウスにも会える…のか?
会えるのはカミュだけじゃないかと思ってたんだが

暗黒竜だけじゃなくて、一緒に外伝もリメイクしてくんないかなー
471枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 12:39:56 ID:+DnReULlO
あのシステムをまるっと残さないと外伝は外伝じゃない気がする
472枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 13:20:34 ID:8PIu62skO
ハーディンぶっ殺さないと話が終わらないだろw
暗黒竜と封印リメイクせえや!ケチケチせんで
473枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 13:36:39 ID:tpzm2Zw60
この世界観で、戦略シミュレーションで出してくれよ
474枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 17:01:55 ID:kD/R3hwBO
ロイヤルブラッドって家庭用には移植されてないんだっけ
475枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 17:04:03 ID:rR6BoeD70
>>474
FC・SFC・MD
476枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 17:36:31 ID:Hqod/AL60
>>472
暗黒竜のリメイクだからハーディン倒さなくても終わる
477枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 18:23:35 ID:tDLAay2V0
丁寧に作りこんでくれるなら暗黒竜だけで満足だ

難易度変更では配置や敵の編成をガラっと変えて欲しいな
ノーマルなら城門守備役で動かない案山子のカミュが
ハードだと突っ込んで来て自軍と激突する辺りのタイミングで
後ろから挟撃するように増援が沸くとか、
まどうしばっかりでペガサス飛ばせばおkだったカダインでは
敵に竜騎士混ざってて対応しにくくなってるとか、
そんな感じに。
478枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:08:51 ID:o5L3fV110
カダインにDナイトいただろ。
479枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:29:25 ID:1GLPssmI0
FC版の暗黒竜+外伝のベタ移植セットで出してくんないかなぁ
あのブサイクなキャラで遊びたいんだよぉぉぉぉぉ
480枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:44:46 ID:Z1J2yShV0
紋章やったことはないが、サジマジバーツってのがCC出来ない不憫なポジションらしいな
なんでそういう露骨な格差を是正しようとしなかったんだろうか不思議でならない
リメイクならバランスは調整すべきだと思うんだが・・・
481枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:46:25 ID:CCOMc+We0
加賀は差別主義者だから
482枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:48:00 ID:LE+d79OV0
あの頃の斧差別はひどかった
特に紋章第二部
483枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:50:58 ID:0+3Qnd3T0
外伝も斧が敵専用だっけ?

484枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:58:55 ID:GXBDOz+v0
外伝はそもそも斧が存在しなかったような
485枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 21:08:56 ID:LMCJ7qUb0
しかし、暗黒竜だけをリメイクして、後日紋章もリメイク発売
さすが、任天堂ずるい任天堂
486枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 21:36:43 ID:0fHnzkF40
マリオをGBAで分割した任天堂本社はともかく
ISは分割リメイクはしないだろう

GBAウォーズとかパズルコレクションとかいろいろカップリングで発売したし
多分紋章まではいると思う
岩田がせかさなければ大丈夫だと思う
Wii発売時スタートダッシュが必要な暁とちがって
いまのゲーム市場を完璧に奪ったDSでせかす必要などないし

487枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 21:36:48 ID:55QUn0Jl0
>>1のリンク先に出てる画像だと、シーダとの会話とエリスとの会話で
マルスの顔グラが違うけど、これって両方暗黒竜だよね?
エリスとのは回想か何か?
488枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 21:46:10 ID:0+3Qnd3T0
エリス「落ち着いて聞くのですよ。
    お父上がドルーア・グルニア
    連合国に敗れました。」

会話の内容からして、物語が始まる二年前の話だ。
マルスは14歳、ゲーム本編は16歳
この時期の(特に男子の)身体的成長は著しいからな

まぁ、デューとかオイフェとか3〜4年で全然変わらんかったがw
489枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:00:31 ID:Hqod/AL60
サジマジバーツのトライアングルアタックに期待
490枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:06:51 ID:8F+2BUPQ0
>>489
むしろ、暗黒竜時代から「どう考えても三位一体だろお前らは・・・。」と思ってたから、できるようになってると嬉しいね。
ついでに、CCできるようにもなってれば、斧使い不遇も終了かと。
491枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:39:41 ID:x6WR6xDU0
おら紋章の謎もリメイクデイ@っぽんにしてって要望出しといた!!!まいらもしる!!!”!
492枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:46:19 ID:+PBLGeYy0
クリミアの田舎の方言でおk
493枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:59:35 ID:aKSpo+oJ0
レナさんの初期装備が気になる、やっぱりワープを持ってくるのかな
最近は高レベル杖扱いになってるから、持ってるものが変わるかもしれない
494枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:48:16 ID:R9jQReZI0
パオラ・カチャア・オグマでトライアングルアタックが出来た頃もありました
495枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:04:23 ID:0ENVg7KA0
カチャア
496枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:32:13 ID:089AXvA60
カアチャン
497枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:35:30 ID:cYUR+/mi0
>>435
友達いても、どっちかっていうとマイナーに分類されるFE、
しかも初代リメイクなんて買うようなのいないよ…
そんな友達作るのは、壊れた武器縛りするより大変だ。

そういえば壊れた武器の扱いはどうなるんだろう。
最近じゃ耐久0になると同時に消滅するけど。

>>490
出来たら嬉しいけど、難易度がぐっと下がりそうだなw
498枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:52:24 ID:hGpsQ18i0
マジは暗黒竜でHP成長率が100%だったのに
攻略本の誤植の関係か紋章で10%にされてたんだよな

リメイクじゃどっちになるんだろ
499枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:55:07 ID:razXkwYH0
⇒最初からはじめる ピッ

どの難易度で始めますか?
ノーマル  ⇒ハード マニアック ピッ

難易度選べるのかな?
選べたらもまえらどれにするんじゃ?



500枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 01:04:12 ID:554TtVuw0
マニアックでジェイガン一人旅一択
501枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 01:18:32 ID:ZmYLiF3P0
ジェイガン一人プレイのページはもうないのか・・あれ面白かったのに。
502枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 01:53:38 ID:iKPr/t8N0
難易度も色々選べたりな

敵のかしこさの変化
敵のレベルの変化
味方の成長率の変化

503枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 05:38:51 ID:X/NjVYc60
例えばサジマジバーツがクラスチェンジ出来るようになるとすると
バーサーカーだろうがウォーリアだろうが、そのクラスが追加される事になるので
結果それは敵でも出てくるって事になるだろう
暗黒竜とは完全に別物になりそうだな
504枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 06:38:32 ID:DSgXTH0m0
支援会話をつけて欲しい。
シーダとマルスを破局させてぇ
505枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 07:18:09 ID:/acDIrJN0
まぁ、何でパオラがアベルに、カチュアがマルスに惚れたのかとか補完してくれると助かるよな。
マチスは貴族らしいから王族関係と会話できるのか?マリクも貴族だけど絡みはあるのか?
カシムの腹黒っぷりとかすっげえ楽しみ
506枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 08:42:59 ID:wq6Fz6A00
もし紋章目でリメイクすると、2部で消えたキャラはどうするんだろう
味方にシューターとか居たらバランス調整1からしないといけないだろうし
507枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 09:44:36 ID:7IvyBLqo0
シナリオ分岐きて〜
昔のアドバンスド大戦略みたいな感じで・・・

悪に走るマルス〜
508枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 10:05:27 ID:BAc6LOWM0
ステータス上限が20じゃなくなって、アホみたいな成長率・CC補正・スキル補正がかかる最近のFEスタイルになるのかな・・・
509枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 10:45:09 ID:f0p6vMNYO
>>502
かしこさ→相手も救助や武器交換をする。敵将も動く(制圧は撃破後限定)
敵レベル→運任せ
味方成長→サザだらけ
510枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 10:49:13 ID:f0p6vMNYO
>>503
FCモードとオリジナルモードに分けたらどうか

FCモード=FC同様のクラス設定
オリジナル=新クラス新アイテム新ストーリーを追加



こうすれば………
511枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 10:57:01 ID:l5+6t6vr0
それは妥協に他ならない
512枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 14:05:11 ID:EW5F9KUJ0
サジマジバーツのジェットストリームアタックに期待
513枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 14:06:19 ID:EqatHvih0
>>512
本当に付いたら文句言うくせに・・・
514枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 14:17:55 ID:EW5F9KUJ0
>>513
^^;
515枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 16:36:54 ID:wq6Fz6A00
CCはありそうだな
516枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 16:53:49 ID:05gjGCte0

― 1部にはFC版にいて、SFC版ではいなくなったキャラクターがいますね? ―

成広 「これはバックアップのメモリーの問題が大きいですね。・・(略)」

加賀 「リフとかは本当は入れたかったんですよ。彼の場合は登場するマップが無くなった訳ではないですから。
    でも彼一人のために、男の坊さんのキャラクターをワンッセット用意しなければならないんです。
    いまさら「実はおばあさんだった!」なんて事にはできませんから。」

任天堂公式ガイドブック・プロフェッショナル インタビュー記事より抜粋
517枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 18:29:14 ID:razXkwYH0
マルスっていったらな1単位でダメを計算しながらSRPGなんだぞ
スキルとかでランダム性などイラン


と思ってた頃もありました
518枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 19:40:26 ID:wq6Fz6A00
そういうところも暗黒竜や紋章の良いところでもあるんだから、残して欲しいな
最近インフレが進んでるから一気にステータスを落として、一度原点に戻るのも良いだろう
519枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 19:42:25 ID:jPEGeSLc0
>>516
今思うと、普通に司祭として出せば良かったのにな。
どうせ魔道書で攻撃できるようになるのは4章ぐらいからだし、
別にバランスにはたいした影響ないと思うが・・・
520枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 19:46:36 ID:+SpiXVaB0
もう能力値UP固定でいいだろ。
521枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 19:53:14 ID:A21TFODU0
なんで暁で固定成長がなくなったんじゃあ
522枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:31:54 ID:Lkhwct0N0
固定成長あってもいいが固定成長のみは勘弁してくれ
523枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:32:33 ID:OdkUqkai0
>>505
カシムは暗黒竜の時代だと家族思いの好青年だよ。
詐欺師になったのは悲劇の後。
524枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:38:06 ID:jUGOMQfI0
そういやエンディングのところの肩書きに詐欺師って書いてあったけど
本当に詐欺師なのか、あれはただのスタッフのギャグなのか

実際の所はどうなん?
525枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:41:04 ID:kpJmw6r10
ディレクターズノートとかいう死に設定集があったはず
526枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:43:59 ID:edUx0+EW0
そらよ
http://web.archive.org/web/20010506225430/www.intsys.co.jp/game/fireemblem/note/3.html

支援会話があるとしてもこの辺は重いから入れて欲しくないな
527枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:14:47 ID:Ntd9Re5N0
リーンの悲劇にしても後付けくさい感じはあるけどな。
詐欺師はコメディ要素として受け取ってる。
たまに激しいバッシング見るけど違和感おぼえるな、カシム関連は。

>>519
リフに関してはクラスチェンジしてもグラフィック変わりません、とかでもよかった。
SRPGだからコマの判別がきっちりつかないとまずいのかな
528枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:02:13 ID:naTsJFpc0
>>516
リフおばあさんか、俺個人としては別にいいけどな。そういや、戦闘ユニットに
年取った男はいるが、年取った女はおらんような気がする。なんでだろ?
529枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:03:12 ID:b/V+RBqj0
>>528
封印のニイメばーちゃん以外はいないよな
多分ロリ幼女のせいだと思うぞ
530枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:09:36 ID:A21TFODU0
マリーシアとババアを二択にですね
531枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:13:42 ID:5xcRLyMg0
ババアと言えばみんなのアイドル シーマ様がいるだろ
532枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:38:38 ID:Ntd9Re5N0
シーマ様はエンディングで「娘」っていわれてるからババアじゃないもん><

とレスしようとしたけど、そういやあったなババア結婚してくれってのが
533枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:05:26 ID:knX5MchH0
セシリアのことかーーー!!
534枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:06:29 ID:vTZ25bMS0
見た目は幼女!年齢はババァ!


竜族乙
535枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:44:35 ID:jUGOMQfI0
2部がまた初期レベルからじゃなくて
1部のレベルを引き継いでて(敵もそれに併せて)
暁みたいな最上級CCみたいになってたらワロス
536枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:56:29 ID:CdtHzIF60
>>526
カシムにこんな裏話があったのか…
知らなかったわ
537枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:47:50 ID:39Yok5Wq0
こーいうチラ裏設定はなんだかなぁ。俺もあれスタッフのギャグだと思ってたし。
アランの病気もジェイガンが育たないのもリフが傷薬なのも・・
何か加賀(IS)ぶんなぐりたくなってきたわ。
538枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:58:49 ID:VT1MHdAhO
自分も好きじゃない
後付けはFEのお家芸だから仕方ないけどカシムには詐欺師で通してほしかったんだぜ…


なんか「こんな理由があったんだよ!本当は悪くないんだよ!」って言われると萎えちゃうんだよね
539枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 02:25:29 ID:V+xcMPms0
>>526
何これ初めて読んだ。カシムのは蛇足でしかないな。
漫画とか色々あるようだけど、物語はゲーム内だけで収めてほしいわ…
けど農民と畑耕すカミュは面白い。
540枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 02:41:16 ID:39Yok5Wq0
小説版だとニーナ逃がした罰で全裸で市中引き回しの刑だったな、カミュ。
541枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 02:58:38 ID:9RfNJWEm0
>>526
さっすがカシムさんだ!ホラで人を泣かせられるのはカシムさんだけッスよ!!
542枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 04:38:21 ID:hB4VGPd6O
誰かが死んだだの、性的な虐待系だのの話って付け足すだけで
猿でも鬱ストーリー作れるようなスパイスだよなw

加賀にはやって欲しくなかった
543枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 06:11:06 ID:QbBzhOZf0
>>542
つ聖戦
544枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 08:04:10 ID:h2caA9Vh0
むしろ加賀のお家芸じゃんよね
545枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 08:22:52 ID:+D6wZ8Hs0
だから嫌いなのにな。
546枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 08:26:20 ID:YFUZEHUq0
FE好きで加賀アンチって面白いな。
GBAから入った人か。
547枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 09:12:36 ID:QbBzhOZf0
>>546
俺たちゃFC時代のFEがスキなんだよ。
命の取り合いがしたいんであって、お耽美やオサレなんていらねえんだ。
SFC以降のアレな話を展開する加賀が好きなわけ無いだろう。
548枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 11:46:42 ID:h2caA9Vh0
そういう派閥もあるのか
549枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 11:56:44 ID:rforrTJ40
勝手に裏ストーリー作っちゃう、そんなやんちゃな加賀さんがスキ。
耽美やオサレを取り除いて、萌えと少年漫画的な燃えを足したGBA以降はもの足りない。
550枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:44:19 ID:WtnWzoS70
[黎明期]←ウゼェ→[紋章〜聖戦]←ウゼェ→[GBA以降]
551枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:47:33 ID:+D6wZ8Hs0
つまりこのゲームは良作ということか。
552枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:55:39 ID:rxuj/Ios0
美形だらけで耽美やオサレなのは聖戦だけ
553枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 13:12:03 ID:j5OCrhyk0
トラキアもよろしく、っていうか殆ど全作そうじゃね
554枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:55:42 ID:Jw7sSzCu0
トラキアにイケメンは一人もいない。
555枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:58:06 ID:h2Qgi26N0
要するに聖戦で多く生まれたカプ厨が一番ウザイってことだな
556枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:54:12 ID:h2caA9Vh0
カプ厨って聖戦以外でそんなにいるか?
557枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:17:37 ID:KAjCqHUV0
別にゲームで語られない裏設定くらい無視すればいいだろ
ゲーム中に戦争そっちのけでそういうの語られるのは嫌だが
558枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:25:27 ID:8Gs+sNRZ0
聖戦だけはつまらなすぎて投げた

メガドラ版アドバンスド大戦略でさえ、最後までクリアできたのに
559枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:52:48 ID:P/Y3bNT+0
聖戦は腐女子FEってよく言われるけど、俺は好きだ
560枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:04:37 ID:KAjCqHUV0
私も好きだ。
561枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:25:34 ID:n7ZriklG0
まあそろそろDSスレで語る内容じゃなくなってきてるな
562枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:32:13 ID:Rbp6oQ/m0
カプ厨ってカプコン?なんか関係あんの?
563枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:42:33 ID:P/Y3bNT+0
カップリング厨の事らしい
564枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:43:40 ID:h2caA9Vh0
エムブレマーのくせにそんなことも知らんのか
565枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:48:42 ID:w3k4uyIJ0
と、中2病患者が申しております
566枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:55:25 ID:hB4VGPd6O
>>562
カプリコーンで成長率上げるヘタレの事
567枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:00:36 ID:cflVRgkz0
俺のことじゃん
568枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:18:54 ID:ne3n3BXO0
愛してしまったようじゃ
が未だにトラウマ。FEであんな気分はもう味わいたくない
569枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:34:17 ID:oquiH5ZB0
マルスはCCするのかが気になる
聖戦以降みんなCCしてるからマルスもするんだろうか
初心者のために最終戦の救済のためにマルスを強くしそうだし
ベタにスターロードかな
570枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:40:42 ID:kx0MKR7o0
誰かが上の方でも書いてたけど、暗黒竜のキャラの多さで聖魔の光石並のCC分岐があったらステキかも知れない。
無駄にクラスを増やしても・・・って意見もあるだろうけど、52人のキャラで遊び尽すならそれもアリかなぁと。
571枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:42:18 ID:OtXPoWz+0
アリティア奪還後にクラスチェンジだとすると、タイミング的には丁度良いっぽいね
572枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:43:47 ID:Rbp6oQ/m0
主人公にCC分岐あったらなぁ。
573枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:47:41 ID:KAjCqHUV0
マルス様の分岐CC

剣のみ
馬と槍が使える
盗賊もどき

とか、三つ目はネタだが
574枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:49:48 ID:j5OCrhyk0
特性は自体は何も変わらなくても、
あの成長率でレベルがまた上げられるだけで
そうとうヤバいと思うけどな
575枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:56:06 ID:rxuj/Ios0
パラ上限がHPと幸運以外オール25みたいな微妙なことになったりして
576枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:57:35 ID:kx0MKR7o0
>>573
アルムを意識してかのように剣+弓
シーダの天馬orミネルバの飛竜強奪で+槍
自称トレジャーハンター(剣のみ)
577枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:03:19 ID:Rbp6oQ/m0
シーダと合体してペガサスに乗れるようになったマルス様
チェイニーと合体して変身できるようになったマルス様
リフと合体して回復が
ビラ
578枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:08:18 ID:Wtflphdw0
マルス様がCCしちゃったら生足が・・シーダもリンダもそうだけど。

頭に王冠かぶればいいんじゃね?
579枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:08:28 ID:HUMIjLmV0
↓そろそろ「ファミコン版のそのままのっけてくれ」とありえない望みを書く奴が現れる
580枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:14:10 ID:40YW6aJF0
>>579
流石に、もうそんな無茶を云う気にはならないけど、今でも暗黒竜と外伝のファミコンミニが出ると信じてる。
581枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:14:42 ID:uO/1ce5f0
メトロイドみたいにクリアしたらファミコン版追加とかどうだ。
無理だろうなww
582枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:21:34 ID:2rAWlkUm0
紋章と聖戦がVCできてるし、トラキアまでは遅かれ配信されるんじゃないの?〜?
583枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:22:21 ID:kob7dx+K0
それより先に外伝をだな
584枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 00:37:33 ID:vbcerYVF0
>>582
携帯でやりたいと言う声がある


外伝は何か色々と存在がスルーされてるような気がするな
585枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 09:10:12 ID:/VgngMen0
外伝はリメイクする際にバランス調整が大変そう
さすがに今あのシステムのままで出すわけにはいかないだろうし
586枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 13:47:32 ID:d1BDscwj0
とりあえずナバールは傭兵から剣士に職業変更されるだろうな
587枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 14:39:59 ID:JRl0Bdju0
CCするとやはりクラスは「スターロード」なんでしょうかマルス様…
588枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 15:05:25 ID:lYAD7MCA0
歌ったり踊ったり頑張るマルス様
589枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 15:14:13 ID:kQf3TzEk0
夢の泉に刺さってるマルス様
590枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 15:25:24 ID:t1cbXdG50
SFC版はドス持った鉄砲玉みたいだったマルス様
591枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 15:28:20 ID:vtqyxrvCO
>>587
「マ」スターロードじゃないかな。
最近の風潮的に。
592枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 15:30:54 ID:yjF2WYCg0
魔スターロード
593枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 15:33:49 ID:BbkuLGpc0
真スターロード
594枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 18:15:14 ID:e8JIsq3v0
スマターロード
595枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 18:28:24 ID:e8JIsq3v0
スマターロード
596枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 18:40:27 ID:yjF2WYCg0
スマターロード
597枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 19:09:18 ID:HUMIjLmV0
ゼラチナスマターロード
598枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 19:37:47 ID:e8JIsq3v0
ゼラチナマスターと当時思っていた恥ずかしい思ひ出
599枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 20:12:20 ID:uQd1R58q0
>>591
マスターだとロイと被るからなぁ
てかマルスの成長率でCC出来たら普通に強キャラだな
600枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 20:24:58 ID:kQf3TzEk0
いっそレンジャー→ロードでいいよ
601枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 22:25:21 ID:c4+rI6ox0
マスターベーション
602枯れた名無しの水平思考:2007/10/26(金) 23:43:04 ID:Y7Hl168F0
>>599
エイリークやエフラムもマスターロードだから大丈夫。
603枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:05:54 ID:TfI6cWIK0
スターロードマルスをクリアしてマスターロードになったら
章の名前が壮大な誤字に見えるじゃないか

やっぱスターロードだろ
604枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:18:14 ID:Mo9xqbXM0
鬼畜王マルス
605枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:24:24 ID:PV5+kTc70
スターもしくはマスターロードになったマルスってCC以前となにか変わるんだろうか

馬乗りかそれとも装備武器追加か
天空とかはつけてほしくないなぁ
紋章のファイアーエムブレムは盗賊の証だったからローグのように鍵あけ、扉あけ可能とかだったりして
606枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:29:21 ID:TfI6cWIK0
ロイと同じぐらい変わるのさ
607枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:30:18 ID:xMYZiwbG0
マルスはCCしても剣歩兵のままでいて欲しい
608枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:35:07 ID:76WlSufR0
CC後マルス
武器
パンチ99/;99
キック88/88
609枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 00:56:27 ID:HH1a9jEQ0
ファルシオン用の戦闘アニメどうなんのかな。ロイや葉っぱの必殺並みにハッスルしてくれ。
610枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:06:00 ID:xmWlBtss0
聖魔アサシンの能力発動アニメはかっこよすぎ
611枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:06:25 ID:LsLSRMwcO
必殺もそうだが通常攻撃のつかつか歩み寄っていきなりレイピアブッ刺す
ヤンキーのヤキ入れみたいなモーションがどうなるかも気になる
612枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:25:28 ID:z4nLjEBW0
通常マルス→宝箱開錠
スターロードマルス→扉宝箱開錠
こんな感じに進化します
613枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:48:11 ID:nl1jFgw60
ぶっちゃけマルスは強い主人公でなくていい
主人公が死んだらゲームオーバーのゲームなんだから、緊張感があるんだし
でも最近は主人公が強くないと嫌なんだろうな
614枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 01:50:38 ID:SjYCg3NT0
もう弱い主人公は出ないだろうな、まぁ弱くする分指揮官能力や支援能力はつけて欲しいけど(トラキア葉っぱがそんなタイプ)
強くなるならせめて最初は弱くしてほしい、ラケシス、聖戦葉っぱ、TSナロンみたいな化けキャラにして欲しいわ
615枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 02:28:14 ID:VGWm/gen0
竜相手には張り切るけどあっさり勇者に追撃されて亡くなるマルスが好き
616枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 02:55:40 ID:/1JKp1V90
ミカヤやエイリークも最初は弱い
617枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 08:35:15 ID:Moi1/1rJ0
エリウッドはカッコよかったけど、あれはシグルドタイプでマルスではないな。
618枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 08:56:02 ID:CMOgvvGO0
CC可能だと成長率は一律2/3くらいになるのかね
あとはカミュにブラックナイト、サジマジバーツにヲーリア、盗賊にシーフマスターあたり追加か
暗黒竜だけだとしても、踊り子キャラは追加かな?
619枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 11:35:37 ID:UuNINJJp0
>>618
ダロスが復活すればバーサーカーもあるかも。
あと、シューターのCC後のクラスの用意せねば。
620枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 11:50:01 ID:PV5+kTc70
馬系多いからグレード、パラディンとの分岐はあっていいかもね、今回
あと魔法使いの上級職は全員司祭なんだろうか
武器レベルに光や闇がなかったから賢者、ドルイド等なさそうだし
621枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 12:05:13 ID:76WlSufR0
ハーディンと一緒に加わる馬は別の上位にCCしてもいいかもな。
マチスはフリーナイトで
622枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 12:24:50 ID:6xftazw00
マチスといえば やり だから剣のみのフリーナイトでは違和感がw
623枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 12:51:00 ID:VGWm/gen0
下級時には単純にソードナイト、ランス〜、アクス〜、ボウ〜で良いんじゃね
騎兵は救出や攻撃後再移動があるかで使い勝手が大きく変わるから気になる所
624枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 15:36:20 ID:/1JKp1V90
>>621
マルムークとおっしゃるか
625枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 16:53:02 ID:kmgrNKTHO
カミュがブラックナイトとかなってたら萎えるぞ 普通にパラディンでいいっての

それよりもミシェイル ありゃあ駄目だwせめて力20にして手槍持たせてやってくれ
例えアイオテ持たせても魔法ユニットにチクチクいじめられてちゃ世話無いわ
626枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 17:07:08 ID:nl1jFgw60
ブラックナイトは入れてきそうな気がする
カミュ意識のエルトシャンを逆輸入みたいなノリで
627枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 17:25:53 ID:/1JKp1V90
ブラックナイト・カミュってシナリオもあるしな
ミシェイルは普通にドラゴンマスターだと思うが
628枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:33:26 ID:BJvbNyYp0
このスレはふくじゅうスレです
速やかに携帯RPG板に移動して下さい

【DS】ファイアーエムブレムDS【Fire Emblem DS】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1192726616/
629枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:41:25 ID:QRLD6ELR0
>>628
ふくじゅう?
630枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:44:10 ID:/S0WQrJB0
どう見てもそっちが後発スレな気が
631枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:59:47 ID:BJvbNyYp0
うっせーな、板違いなんだよボケが
ルール違反してんじゃねーよ
632枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 19:09:04 ID:ekT4Bstf0
>>631
逆ギレww
そもそもこの板には携帯機で出たFEの総合スレがあるんだが。
633枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 19:10:20 ID:vWUEehAy0
>>628
ふくじゅうふいたwwwwwwww
634枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 19:11:35 ID:VGWm/gen0
据え置きも家ゲーSRPG、ゲームサロン、レトロゲームと散らばってるしな
635枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 19:19:07 ID:tkDYq5Wh0
>>618-619
斧上級職と人くくりにせず
「キャプテン」とか「おかしら」とかなんか別の奴希望
636枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 19:42:19 ID:S2gjliP/0
FEはどこの板でも不滅です
637枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 20:36:28 ID:BJvbNyYp0
総合スレがあるからって理由が免罪符になるわけねーだろカス
総合も携帯RPGに移行すればいいだけだろ阿呆が
638枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 20:50:59 ID:ekT4Bstf0
>>637
日本語勉強しようね。
639枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 21:08:11 ID:rCPEV7Kj0
免罪符ってこういうときに使う言葉か?
640枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 21:10:04 ID:FNyU6p2D0
ちょっと難しい言葉を使ってみたかっただけなんだから
大人の目線で大人の対応してあげようよ(´・ω・`)
641枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 21:26:23 ID:BJvbNyYp0
さくっと削除依頼出しといたから
642枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 21:32:05 ID:76WlSufR0
服従ww
643枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 22:12:46 ID:PnLO8eFw0
さくっとふくじゅう、免罪符w
644枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 22:14:11 ID:uQFRkKyg0
コッチの方が勢いあるしなぁ
RPG板のスレを吸収すんのかね
645枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 22:16:51 ID:VGWm/gen0
何で奴は携帯ゲーRPG板に拘るんだろう
スレに特別な思い入れでもあるのか?
646枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 00:08:29 ID:76WlSufR0
しかも削除依頼されてないしwww
こけおどしのチキン野郎ww
647枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 00:12:55 ID:2Gl8A/5/0
RPG版ってそんな過疎ってんの?つか奴は何騒いでんの?
648枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 00:42:29 ID:59wf/MB+0
前から気になってたんだけど
語尾のwの代わりにvを使ってるのをよく見かけるがありゃなんなんだい
649枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 00:44:03 ID:BxtDWBJ/0
本来の意味はハートらしい。
ただ、大抵の場合は誤字。
650枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 00:52:44 ID:59wf/MB+0
ああハートなのか
言われてみれば腐女子っぽいレスに多用されてる気がするわ
651枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 01:34:15 ID:JF7X+AGb0
とりあえず1週間分のレスを全部見てみたけど
wの代わりにvを使ってる書き込みなんて一つも無いんだが…
652枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 01:35:14 ID:59wf/MB+0
いやこのスレ関係ないんよ
ニコニコとかでよく見るんだごめん
653枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 09:46:56 ID:hgwpFf7q0
オグマ様〜v とか ジュリア〜ンvvv といったコメでも見たのかな

きもっ
654枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 10:19:04 ID:9t0i0K6F0
俺のビラクv とかだったらどうするよ
655枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 10:22:17 ID:ByO7e+pkO
キャラクターがポリゴン風に見えるのは
俺だけ?
少し違和感を感じたんだけど
後ちょっと全体的な色使いが暗めな気がする‥
ごめんね。
656枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 12:28:11 ID:qEJ8JJKQ0
封印や烈火はステージが狭すぎるからな。
聖戦くらい大きなステージにリメイク希望
657枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 12:28:41 ID:aGeQNGfe0
封印は紋章と広さ変わらないんだが
658枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 12:52:23 ID:hgwpFf7q0
聖戦はクソでかいだけで
一つの城攻め落とすエリアの規模は他のとなんら変わらん
659枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 12:54:00 ID:7rrqw6YX0
ひとつの章に3章ぐらい入ってるようなもんだよな
660枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 13:20:46 ID:VN2nG4gU0
最強戦士ダロス
異常に回避率の高い海上を自由に歩きまわり
手斧でヒット&アウェイを得意とする
661枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 13:21:53 ID:BxtDWBJ/0
しかしバーサーカー導入したら、ダロスが厨性能になりそう
海を渡れる唯一のユニット+必殺とかw
662枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 13:29:50 ID:aGeQNGfe0
ぺらティが復活すればダロスにも救いの目が!
663枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 13:34:44 ID:PVEGiP2i0
>>661
デビルアクス振り回して必殺とか最高だな

ウェンデル、ボア、バヌトゥあたりの若き日のエピソードも希望
664枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 13:36:40 ID:gGB24u4K0
ダロスは成長率がガッカリ過ぎて・・
665枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 14:15:44 ID:t9zy/xUK0
>>664
俺の嫁を愚弄するのか!(#`Д´)
666枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 15:04:01 ID:BxtDWBJ/0
このタイミングでリメイクってことは、スマブラにマルス登場フラグだと思うが・・・どう?
667枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 15:09:56 ID:aVCxV78i0
あのクロ高マルスに登場されても微妙に嬉しくないな。
668枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 15:25:14 ID:aGeQNGfe0
ひょっとして(ry
669枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 15:26:26 ID:R0PpvGmS0
FC版の会話見てたんだが
ダロスって一人称は「おいら」だけど
それ以外は結構丁寧な口調だな
670枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 15:28:22 ID:t9zy/xUK0
>>669
ゲーム上のグラだと「おいら」でも違和感ないんだけど、公式イラストのダロスは「ワシ」って云いそうで困る。
671枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 19:34:33 ID:wapH1Vo/0
>>632
その総合スレも携帯RPG板にちゃんと移動してるんだがね
672枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 19:47:35 ID:8Qghsf5O0
>>671
そのスレは本スレではないんだがな。
673枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 19:47:42 ID:GK3sSvMs0
してねぇよ
674枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 19:52:51 ID:PKSd3/og0
まあ携帯RPG板の方は2スレ目だから、後発ってことはないんだけどな
とりあえずこっちかあっちかに統一したほうがいいと思う
分けた方がいいという理由は無いしな
675枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 19:54:04 ID:59wf/MB+0
いいじゃない聖戦やトラキアのスレだって分裂してるんだし
676枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 19:56:47 ID:zhYr0e670
極端な話、スレというものは維持できる限り需要はある。俺はどっちにも顔出してる。

まぁ、維持できるからと言って同作品のスレが増えすぎて板全体を圧迫し
マイナーなゲームのスレが落ちるといった弊害が出るとダメだが。
677枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 20:02:53 ID:JF7X+AGb0
ポケモンとかFF・ドラクエとか
専用の板あるやつはどうなんだ?
678枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 20:05:26 ID:Fb40uTco0
ああいうのは隔離と考えたほうがいいだろ
シリーズも糞多いし同作品でも多方面で語れることがあるし
679枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 20:35:16 ID:zhYr0e670
あれこそまさに、1シリーズで板を圧迫占領できるほどにスレを維持する力が強大故に、
単独の板を用意されたと言えると思う。逆に言えば、板1枚持てるだけの維持力があるとも言えるが…
1〜2スレの出張なら大丈夫だろうが、「大量に」出てくると>>676で書いたことが実際に発生するんでNG。
680枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 21:57:32 ID:PRviu7760
>>666
アイクが出る時点でオワタと思ったが確かにそう考えられないこともないな
アイクの性質見る限りでは消えるのはロイっぽいし
681枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:14:56 ID:eBeo8W6e0
新旧対決も熱いな
スレ違いだがw
682枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:28:42 ID:JF7X+AGb0
マルスでるくらいなら漆黒出した方が喜ばれる
683枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:33:57 ID:zzR4KkgK0
なんで多くの人が喜ぶのが分かるのかな? 
684枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:35:09 ID:BxtDWBJ/0
>>682
少なくとも、マルスには「FEのマルス」が好きなファン以外に
「スマブラDXのマルス」が好きなファンも付いてることを忘れないほうが良いと思う。
685枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:37:56 ID:JF7X+AGb0
俺の感
686枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:37:57 ID:GK3sSvMs0
どっちかっつーと漆黒はステージのギミックじゃね
687枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:41:01 ID:IluEfFRT0
ゲーム的におもしろくなりそうなのは
ペガサスナイトかドラゴンナイトだろうな。
俺はシューター希望。
688枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 23:49:28 ID:PKSd3/og0
>>686
土管から出てくる漆黒想像してしまった
689枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 00:07:06 ID:KrOGfUK60
>>687
ジェイクならアンナさんと並んでFEの顔だし適任だな
690枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 00:19:29 ID:l4yVuBwm0
オグナバとかアイラとかは結局
剣士だからマルスあたりと大きく変わらんのか

>>688
土管から出てくるジェイク
691枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 01:16:23 ID:vedtsClT0
>>689
いや、ベックだろう。
あのサンダーボルトが良いんだよ。
692枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 02:03:03 ID:l4yVuBwm0
まず崖を降りれるようにならんとな
693枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 02:31:43 ID:rpTnCMyL0
ロジャーとベックっていたんだよな、暗黒竜に
ドロシーは何故いなかったんだ
694枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 07:59:36 ID:yFuNVYtk0
カミユをトラウマになるくらい強くしてほしい
ところで指揮官レベルってあるんだろうか
あったらバランス調整が大変そうだけど
695枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 10:25:10 ID:l4yVuBwm0
使えない奴を使うという楽しみ方もあるから一概に言えんが
一回やったら終わりって人にも使ってもらえるような配慮が
欲しいかもね、イラナイツとか。
696枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 10:48:46 ID:Pq8wjrmY0
蒼炎式の支援なら互いの同時出撃回数のみで友好度が上昇していくから
会話をコンプしようとすれば使用せざるを得ないかも
697枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 11:40:16 ID:4RJAxtxX0
サインはv
698枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 12:59:49 ID:9LhyCf0f0
マップまで一緒にすることないのに
手抜きリメイクじゃなくて、ちゃんと作ってくれ
紋章の謎を思い出せ
699枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 13:25:07 ID:Kupvhdw+0
評価システムは欲しい、これが無いとやり込めない
700枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 13:55:22 ID:yFuNVYtk0
むしろ暗黒竜はマップが良いんだから、そのままじゃないと困る
701枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 14:44:15 ID:CkxZm0/mO
>>699
どんだけ与えられた中でしか遊べないんだ
702枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 14:47:32 ID:KrOGfUK60
無駄にハードだのマニアックだの作るぐらいなら
評価基準でプレイヤーに自主的に縛らせた方がいいと思う
703枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 15:06:51 ID:NedxmWLgO
難易度分けないと新参がついてこれないor古参が簡単すぎて酷評ってことになる
704枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 15:09:46 ID:iWiHgemz0
自分で縛るのって楽しくないじゃん。
ナイフだけでクリアするとか。
705枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 15:10:53 ID:NedxmWLgO
下げ忘れたごめんね
吊ってくる
706枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 15:12:35 ID:yFuNVYtk0
今までの流れだと難易度選択はあるんじゃないか
707枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 15:18:38 ID:/gzHm4jxO
チェイニーがCCすると変身+踊りの能力を得る・・・と云う夢を見た。

盗賊は、シーフファイターなりアサシンなりになれるんだろうか?
708枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 16:19:46 ID:vY3er6jx0
2部ないとフィーナいないから久々に再行動ユニットなしになるな
キャラの追加あるだろうから多分ダンサーも用意されるんだろうけど
709枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 16:44:13 ID:RHn3X0B60
一応、当たってるな。

52 名前:助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 07:53:19 ID:KkL05BLE
…いつもの情報屋だが
現在DSでエムブレムを製作中のようだ…

聖魔の時のように唐突に発表される可能性がある
暁と違って従来のお約束が見られる作品っぽい

主人公は男、16歳前後と思われる
GBAをよりパワーアップした感じの美麗のグラフィック
難易度は3種選択式、魔法体系は理・闇・光、チュートリアルも健在
710枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 16:53:23 ID:MHSF44yq0
魔法の部分が違ってるけど
711枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 16:55:54 ID:aAk4hRQq0
>>709
そんなの誰でも思いつく事じゃんwww

ちゃんと、初代のリメイクとか過去作のリメイクまで書いてるならともかく
712枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 16:59:54 ID:yFuNVYtk0
>>711
同意w
占いみたいだw
713枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 17:53:02 ID:GqF+lB8+O
シグルド以外の主人公はほとんど16歳前後だしなwww
714枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 19:35:57 ID:ZeJuAbY/0
シグルドっていくつだ?
23-24くらいだと思ってるが
715枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 19:47:43 ID:rpTnCMyL0
>>709
魔法体系は理・闇・光

外れてるんだけど
716枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 21:10:01 ID:IzSlDVWu0
主人公は10代のほうが成長物語としては適任と違うか。
717枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 21:38:03 ID:rpTnCMyL0
エリウッドって10代なの?
そうは思えなかったけど
718枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 21:48:30 ID:WHjY9aS80
封印のエリウッドはともかく、烈火のエリウッドの
あの坊ちゃん臭さは10代以外の何ものにも感じなかったなw
719枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 23:49:30 ID:ZeJuAbY/0
     ___
   /    ヽ\
  │       │
   へ-  ─ヾ  │          僕は13歳ですよ。
    ─  ─   ∂ \
  |  し 丶 √ │││
  | ト-=ヽ  │ ││
   \    /  │ │
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│


720枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 00:01:12 ID:ZeJuAbY/0
ガト「この先には暗黒竜リメイクと 復活キャラたちが待ち構えている さぁ、こいっ!」

ダロ「ようやく捉えたぞ 我らは削られた自軍ユニットたち… おいらはダロス
   おまえにこの世で 最高の海上歩行をやろう  いくぞっ!」

ロジ「友達だ! 俺はロジャー
   友達が欲しいから祖国を裏切ってやろう! ハゲアーマーより下に扱われた事への憤怒だ!」

ガト「ジェイク、任せたぞ」

ジェ「俺はジェイク 以前の復活は村人グラフィックだった事を教えてやろう
   ユグドラル大陸の上で…」

ガト「ベック、いたのか?」

ベッ「悲しい… 悲しい… この世は悲しい… 俺はベック
   サンダーボルト活躍の機会が無い悲しみを知るがいい」

ガト「リフは普段は傷薬 時がくれば目覚める そして杖は…レナ行きだ」

リフ「マルスよ!聞こえるか ワシはリフ たたかいは出来ませんが治療の杖が使えます」

ガト「これで5人復活したわね 今度は終章まで一緒…」

マヌ「暗黒竜こそが正史だったのだ
   見捨てられたキャラを復活させる
   そのためには開発費が必要だ 新作を作るに足る適切な資金が
   それが任天堂 そしてディーエス」
721枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 00:34:37 ID:jD9WWCG80
最後のジェイクは海賊じゃなかったか
722枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 00:39:50 ID:Uf6mcDzW0
烈火にいたのか…すまん、やってない…
封印と聖魔は多少分かるんだが
723枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 01:34:39 ID:Z9ZhX+cJ0
列火で出てきたときは海賊だった、アンナの恋人という設定もそのまんま。

多分、表に出てこないだけでアンナさんがいる作品では復活してて
秘密店の商品仕入れたりチュートリアルのフリップ書いてたりするんだろう。
724枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 16:28:32 ID:b5N+8KBs0
ファイヤーエンブレムてずよいシュミレーション買ってくるぞといさましく
725枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 17:46:23 ID:vWCoAOof0
どうせなら最後も「ゆうましく」と書けば良いのに
726枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 18:46:38 ID:EGiphyyk0
まさってくるぞとゆうましく
727枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 22:13:02 ID:CDz/uUr30
リフは変形して傷薬になります。
今までの傷薬は「ただの石」
728枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:09:34 ID:ZNojKVBi0
サジマジバーツのジェットストリームアタックが待ち遠しい
729枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:19:47 ID:DRJ2kWcR0
リンダのスカートの中のために買う
730枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:32:43 ID:KnslMUS50
追加情報はまだですか?
731枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 23:35:23 ID:0UQ6bxLE0
次に画像が出るときには大幅に変わってると予想
732枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 02:27:30 ID:YVQ6LZUP0
良い情報教えてやる
今回のペガサスナイトの攻撃モーションは必見
3姉妹は絶対使え
シーダは好みで。
あと、マリクのエクスカリバーもよい。
733枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 02:30:09 ID:2GQvVhLT0
はいはい、
で、また映像出た後に


一応、当たってるな。
732 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2007/10/31(水) 02:27:30 ID:YVQ6LZUP0
良い情報教えてやる
今回のペガサスナイトの攻撃モーションは必見
3姉妹は絶対使え
シーダは好みで。
あと、マリクのエクスカリバーもよい。


と、出すつもりでしょwwww
734枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 08:08:53 ID:EUl060jk0
良い情報教えてやる
今回のファルシオンの攻撃モーションは必見
オグマとナバールは絶対使え
ラディは好みで。
あと、リンダのオーラもよい。
735枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 09:44:38 ID:gav0nyqF0
良い情報教えてやる
今回のチェイニーの攻撃モーションは必見
斧3兄弟は絶対使え
ダロスは好みで。
あと、ベックのストーンエッジもよい。
736枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 12:16:48 ID:mOu6lgRD0
お前らに朗報だ

毎作恒例になりつつある竜幼女が今回もいるぞ
名前はチキっていうらしい、待て続報
737枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 12:38:19 ID:Xmbt+f5u0
チッチキチー
738枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 12:44:18 ID:aSA/3gM/0
ちきてぃーちきてぃー
739枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 13:32:25 ID:LnQe3p7J0
チキちゃんだいすち!
740枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 13:56:33 ID:88UCsQnG0
ダンサー
↓クラスチェンジ
ソードダンサー

を希望
741枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 14:45:49 ID:QsFAtv+S0
>>740
伝統的に踊り子は剣使いらしいし、リメイクの性質上多分そうなると思う。

…封印以降の感覚だと、踊り子はCCで杖追加のほうがいい気がするが。
742枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 14:52:58 ID:gav0nyqF0
暗黒竜に踊り子なんてクラスないけど。
743枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 15:34:08 ID:Q79T/JZO0
むしろ現代っ子にはコマンドの方が違和感あると思う
どうするんだろアレ
744枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 15:50:36 ID:gav0nyqF0
コマンドからメタモンにすれば性能まで理解して貰えるぞ。
745枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 16:02:34 ID:mOu6lgRD0
天才現る
746枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 16:06:21 ID:nNJWkCXi0
HPがコピーできないところまで一緒だな
747枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 18:03:17 ID:2kMfzlm10
おまけで、クリア後にエディットモードとかつけてくれないかなぁ。

自分でマップを作れて、自軍キャラと敵キャラも自由に配置できて・・・・ってやつ。
748枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 18:17:56 ID:uw0uzOy+0
さらに通信でマップデータの交換&オリジナルマップで対戦
749枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 18:31:07 ID:Q79T/JZO0
>>748
出来たら良いなぁ
絶対司祭軍団や騎馬軍団みたいな趣味で編成した奴が出てくると予想
750枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 18:51:50 ID:mOu6lgRD0
対戦モードは欲しいけど、それをやると乱数粘るハメになるし
やるんだったら聖魔みたいにドーピング買えるか
もしくはある程度能力値やら装備が均一化されるといいと思う
751枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 19:16:47 ID:uw0uzOy+0
確かにやり込んだ奴に漫然とプレイしてる奴がまず勝てなくなるか
いや、それでもたまに勝てるのがFEなのか?
752枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 19:23:03 ID:C0xVvU0r0
改造厨が占拠すr(ry
753枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 19:23:07 ID:Q79T/JZO0
自力で育てた奴同士の対戦か、予め用意された編成での対戦かを選べれば解決
754枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 19:28:24 ID:mOu6lgRD0
ポケモンスタジアム金銀というゲームがあってだな
それは自分の育てたポケモンを使う他に
レンタルといって当時いた251の内の特別な数匹を除いた
全てのポケモンがあらかじめ用意されているというシステムがあった

そこで俺は考えたその名も徴兵システム
755枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 19:56:06 ID:ysMbZnDL0
徴兵じゃなくて、傭兵じゃないのか?
756枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 20:32:46 ID:42JTcIT90
懐かしいなあ、聖戦から入った後紋章やったから操作性になじめなくて
友人にこれをやれば紋章がネ申に見えると言われてやったんっだったな
16色ガビガビの世界と移動範囲が表示されないのはホントすごかったです
結局ワーレンでやめたけど
757枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 20:52:52 ID:mOu6lgRD0
>>755
ギルドとかから雇うんではなくて村人に職業つけただけ
オール5のHP20とかそういうレベルだけで戦うという画期的な
758枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 21:06:48 ID:WmsyI59N0
ワーレンでやめたっつーのがそれらしくていいなw

今考えるとコマンドはクラス名も能力もなんか浮いてるよな…
759枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 21:07:21 ID:mSXaEcqi0
ワーレンをワープでクリアした直後で詰んだのが小3の俺だ
760枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 22:42:12 ID:Xmbt+f5u0
  ______  ______ __    __ __   _ _
 |          | |        | |  \ |   | |   |  | || |
 |          | |____    .| |.     | |   | |   |   ̄  ̄ _____
   ̄ ̄ ̄|   | r― 、  /  /  \__| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
  ___|   | |   \/  /       /   | |          | |       |
 |          | \     ./  | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          |   \   \ |     /   |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
761枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 22:50:06 ID:1e24LMqS0
(きずぐすりに)一体何が始まるんです?
762枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 23:13:23 ID:ysMbZnDL0
>>757
画期的だが、面白くはなかろう。

それだったら、出撃キャラの半分は相手のデータから持ってこれるとかは?
キャラの重複は不可、名前だけが表示されていて一度選んだらキャンセル不可能で。
これで、有名キャラを敢えて育てない人が出現、今まで2軍送りだったキャラにも光が当たるかも。
763枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 23:14:24 ID:dLsZ87JO0
キャラレンタルシステムはこのスレで言うようなwifi用のキャラクタかもな
他作品からもセリスやロイが登場したり
764枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 17:42:54 ID:sZ/Qz+nQ0
>>762
一回きりだな
一周クリアしてやっと1データだし、
そうたくさんデータ作れるわけじゃないから非現実的
765枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 22:23:24 ID:wAAOx6XX0
なんだかんだ言ってたから今日友達とポケモンスタジアム金銀やったんだけど
当時全く触れなかった「とりあえずバトル」っていうモードが凄く面白かった
あらかじめ技・ステータスで強さ調整された何種類か用意されてるポケモンが
ある程度ランダムでそれぞれに6匹ストックされてそこから3匹選ぶっていうモード

だから、そういうモードもありじゃないかと思った
出撃枠15人で同じ編成25人ずつから各々が選ぶ、みたいなの
766枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 06:05:09 ID:b2zfefAi0
FEは将棋じゃなくて詰め将棋だからなぁ。
対戦しても別に面白くないと思うんだが…
何にでも対戦つける今の風潮はどうかと思うんだよな。
767枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 10:19:52 ID:iDxA72oa0
対戦の前提は公平であることだが、公平なSPPGなど面白くない。
768枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 10:25:54 ID:uqz5Uyra0
「FEのキャラでキングオブキングス」モードで良いよ
769枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 10:45:21 ID:CxphvDAN0
対戦ね…通信闘技場みたいなのじゃなくて、将棋みたいに盤上、
というかマップ上を動かすのならやってみたい。
ロードが潰れたら終わり。ISならなんか面白い要素つけてくれそう。
あとマップエディタ+配信とか遊んでみたい。
770枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 15:51:30 ID:MxxE3dZN0
対戦だとロードの重要性がわかるかもしれん
1人モードだとロードがやられるのも仲間一人がやられるのも大して変わらないんだよな
俺みたいな出来れば1人も死なずに攻略したいタイプには
771枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 16:36:13 ID:OCbjhxRk0
>>768
俺にSLGの魅力を教えてくれたゲームだ。あれはキング(ロード)がかなり強いんだよな。
一応ユニットの成長もあるし。案外相性いいかもしらん。通信対戦はドープ野郎の厨キャラしかいないし。
772枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 21:01:59 ID:Z+msI6ph0
キングオブキングス!!
総プレイ時間では俺の過去最高の傑作だな。
あれの枠組みを純粋に引き継いでくれたSLGに、未だにめぐり合わない・・・
GB版の続編も、別物になってたし

FEみたいなストーリーはないから見習えとはいわないけど
対キングには強い弱弱ファイターをいかに使うか、
グリフォンに簡単に喰われるナイトを頑張ってクラスチェンジ・・・・
あの楽しさをもう一度
773枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 01:52:39 ID:uG/WkIZa0
ビラクがハゲて落ち武者みたいなデザインにリファインされるんなら買う。
774枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 02:13:22 ID:BLPD2zAAO
リフ、ダロス、ロジャー復活ってホントなの?
序盤でリフをレベル20にし、ロジャーにブーツをはかせたあの頃が懐かしい
ダロスは貴重な斧使いとして重宝した。海もわたれるし
775枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 04:13:43 ID:/+S/zClX0
>>774
お前とは、いい酒が呑めそうだ。^^

確定情報ではないんだが、既出の動画にてリフが往年の雄姿を見せてくれている。
ので、「これは、削除キャラや削除マップ復活ですか!?」って流れになっている。
776枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 04:34:18 ID:5qWsE7M90
近年の傾向からしてリメイク版も
闘技場廃止で拠点採用な気がするな
777枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 04:54:06 ID:sXd/0tqd0
対戦は、自分が育てたキャラの中から一人選んで
DSの性能をフルに生かした3D格闘アクションゲーム
778枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 05:02:51 ID:8mTRT91aO
ライブの杖はリフの化身。
779枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 05:22:50 ID:MgXlus+I0
早くリフレベル最高までに育てて後半一人で敵陣に突撃させてえwwwwwww
780枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 06:39:29 ID:6IdJf5xs0
なぜか敵兵がサブ武器でリフキラーを所持していたりして。
781枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 08:21:52 ID:URZb0pOh0
>>774
その・・三兄弟の方が使えなかったか?ダロスはあんま育たないから。
ロジャーは強かった気がするけど。
782枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 08:45:44 ID:EFEa7c530
私も使っていたが、ダロスは劣化版サジな成長率だからな
海を歩けるという特性も活躍の機会がそれほどないし
783枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 08:54:48 ID:6IdJf5xs0
ダロス専用マップを作ればいいんじゃね?
ほぼ全面海。
敵は槍兵ばっかり。
784枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 09:16:48 ID:EFEa7c530
弓兵も大量に置かないと
ペガサスどドラゴンで済んでしまう悲しき実態
785枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 11:29:38 ID:/+S/zClX0
>>781
俺の嫁ことダロスだが、我が家のカセットではほぼ確実に毎回HP・力・素早さ・防御が上がってたスーパープレイヤーだったがなぁ。
技は補正しないとアレだけど、常に1軍で使ってたよ。ブーツ履かせて魔除け持たせて。
786枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 11:44:55 ID:bgceXUMJ0
バーツはすばやさ以外フルアップすることがあるから恐ろしいw
斧使いズは守備が良く上がるから、中盤までは壁役として使ってたなぁ
787枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 13:13:40 ID:gIeatZBm0
>>785
デビルアクスが足りん
788枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 15:17:21 ID:mTzECfCt0
斧自体も色々追加されるんだろうな
789枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 15:43:57 ID:yHZU6Lsb0
ついに細身の斧の出番か・・・
790枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 16:59:53 ID:D/nsklWx0
プージ神、トマホーク神の出番があるのか
791枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 17:43:50 ID:HuTSw6TB0
斧の神器?を出して欲しいわ。メリクル・グラディウス・パルティアに匹敵するやつ。
2部みたいな斧使いのリストラとかマジ勘弁。

どこぞで野生化してるバーツをオグマで説得するイベントがあるかと期待したのに・・
792枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 17:57:23 ID:yHZU6Lsb0
>>791
スワンチカとボルトアクス、どっちがいい?
793枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 21:26:11 ID:kSs7pWlY0
>>792
プージでおk
794枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 22:01:50 ID:gzW0iPu90
シーダはいい胸になっとるな揉みたいww
795枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 22:22:35 ID:P113TFWv0
リメイクではカミュがパロディウスを持っていると予想
796枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:06:35 ID:gIeatZBm0
サラマンダだろ条項
797枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 00:14:13 ID:9enlYb2E0
脳味噌に目玉のボス繋がりでビグル登場
798枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 18:09:46 ID:0sk84PxQ0
サンダークロスをグラディウスとか沙羅曼蛇とかオトメディウスとか言い換えるのが最近の流行か?
799枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 22:12:59 ID:MA8+xh1F0
大穴でスペースマンボウ
800枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 23:38:17 ID:euo7vCwK0
>>778
獣の槍みたいな物か。泣けるねー
801枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 00:50:37 ID:bUElAPUhO
シナリオのスタッフクレジットどうなんだろ?エロゲみたいに非公開とかw
802枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 01:38:45 ID:RdpQjTsb0
自分でキャラ作れて、みんなでwi-fi対戦ならぬ大戦したいな。
803枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 04:25:03 ID:ci8KP4Ka0
リメイクしたらきっとイラナイツの成長率もマシにはなるんだろうな
だったら・・・あのハゲのアーマーの名前なんだっけ?あの二人使うのは俺以外にもいるはず
804枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 04:27:42 ID:3mTlEJo6O
トムスとトーマスだろ
805枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 09:47:38 ID:MCmmLnZZ0
ミシェランとミシェイルだろ
806枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 10:10:51 ID:1snbgNHI0
今思うとFC版の顔グラは凄まじかったな
807枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 11:34:07 ID:bUlOF3gU0
顔グラはまだなんとか
当時の公式キャライラストは本当に…
808枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 12:02:02 ID:5h48DsQV0
緑のやつは出っ歯でいいぞ
809枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 13:25:50 ID:V8A4t86/0
FC版でサムソンがかっこよかったから使ってたら、
SFC版で姫に惚れられる等優遇されてて、
選ばなかったアランがジェイガン扱いで、
自分の選択に満足した
810枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 14:20:55 ID:qdb+k8kR0
さあ、早くアラン選んだ俺に土下座する作業に戻るんだ
811枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 14:21:25 ID:qdb+k8kR0
いややっぱり俺はいい。むしろアランに土下座するんだ
812枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 15:06:34 ID:IB44rj960
まぁ、サムソンの方が男前だしな

アランも生き残りたかったらサムソンとフュージョンでもして
サムスアランにでもなればいい
813枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 15:39:20 ID:qdb+k8kR0
そ れ だ
814枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 22:25:42 ID:QGy53g2+0
性別かわっとるwwww
815枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 00:02:27 ID:WObF8GiJ0
>>814
-1×-1=1
816枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 02:02:33 ID:bxDEifMN0
サムソンとアランって実際サムスアランからとられたんだっけ。
どうせ使わないなら鉄のやり分お得だってことで、毎回アランだなw
817枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 03:07:22 ID:+EF66Uh/0
どっちがどっちだかあんまり覚えてないけど
パラディンの方は銀武器持ってた気がする。
818枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 04:56:55 ID:xlu6hDHJ0
ファミマガはサムソンを推していた
一方電撃はアランを薦めた
紋章の話ね
819枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 07:20:51 ID:udrLOxkK0
>>817
両方とも銀武器もってる。
820枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 09:31:34 ID:WiWUU5EG0
紋章じゃ村の配置的にサムソン>アランになっちゃうんだよね
821枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 10:03:38 ID:xnMIyLae0
サムソンはアドンも相棒にできるけど
アランは他に相棒いないからな。
822枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 12:55:57 ID:KTtWBtnM0
誰かアランにプロテイン供給してやれw
823枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 13:21:39 ID:w0loyWlY0
ばっかおめえ、バランってのもいてだな……
824枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 14:31:05 ID:C7ODAlF/0
憧れのマッチョダンディ吹いた
825枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 19:10:35 ID:g6bzG8Df0
アランは真矢にしか見えない
826枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 20:58:58 ID:VwQg9Z110
オグマってターちゃんそのものだしな
827枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 23:47:37 ID:6GU6zxrU0
そういや昔、克・亜樹が読み切りでファイアーエムブレムのマンガを
描いた事があったな。サンデーだったと思うが。
828枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 00:22:03 ID:mbqRgCOo0
漫画といえば
ハーディンにオーブ投げつけて終わった紋章漫画があったな
4人のシスター涙目
829枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 03:56:15 ID:UxrK6SYw0
やたら体格が良くて濃いマルスのゲームブックもあったな
830枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 07:51:35 ID:opTDCC+G0
あの頃は、まだ公式設定よりもその場のノリで描きましたみたいなイラストが多かったからねぇ。
それ以前に、暗黒竜の取り上げられなっぷりのが寂しかったけど。

多分まだ捨てずに残ってる、ファミマガの綴じ込み付録(上・下)は、俺の宝物だ。
831枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 17:02:31 ID:WSmeAM8vO
>>828
山口せーらだっけ?
832枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 21:51:57 ID:zj/hqJIR0
最初にFEを知ったのはファミマガ付録の外伝攻略冊子だったな。
833枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 22:11:07 ID:2kRyFB8GO
ダロス復活ならクラスチェンジしてバーサーカーになったりするのかな
834枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 22:12:20 ID:F6CICBKj0
バーツの上級職とは区別して欲しいものだ
835枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 22:15:59 ID:+oX7IRby0
>>833
どうせなら、専用クラスで「船長」とか「キャプテン」とかにならないかねぇ?
斧だけでなくて、曲刀(出るかしら?)も使えるの。
836枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 22:22:59 ID:2ttnFMJu0
曲刀といえばファルシオン
837枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 22:26:35 ID:zkjgMTGa0
そこで意表を突いてダロスもサジマジバーツもクラスチェンジ無し
838枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 22:38:59 ID:4YgHDAx90
斧キャラ全削除
839枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 23:08:35 ID:8Dm7AaW5O
ターナのグラに力を入れるべきだ
840枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 23:12:36 ID:bB2SdEz70
誰だよ
841枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 00:43:55 ID:859Hbk0y0
>>837-838
お前ら非道しぎるよ。

>>839
暗黒竜にターナはでないだろ。
842枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 00:45:38 ID:sgYql7TG0
女キャラ 服全削除
843枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 02:05:52 ID:7aYgh8gw0
>>839
シータがワイバーンナイトになるとこ想像してしまったw
844枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 02:07:30 ID:859Hbk0y0
>>843
飛行石の発する光に包まれ突っ込んでくるんですか?
845枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 02:10:38 ID:DkaTesSf0
というかワイバーンって暗黒竜のDナイトとグラ一緒じゃね
846枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 02:24:41 ID:859Hbk0y0
>>845
暗黒竜のDナイトは、飛竜のしっぽの先端が二股になってたから(尻尾の先に三日月がついてる感じ?)ちょっと違うね。
847枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 12:22:59 ID:lKlt1z7K0
ドラゴンやワイバーンの女版の場合、頭装備は兜じゃなくて竜翼型の羽飾りだといいんだがな…
(分かりにくい例えだが、オウガ64のドラゴンマスターのやつ)

>>845
そういえば初代と紋章ではペガサス→ドラゴンだったのを忘れてた俺GBA世代。ゴメン。
でも、リメイク版では見栄えの問題でファルコンナイトになるかもしれないと負け惜しみを言ってみる。
848枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 13:07:14 ID:lb0zNoPZO
>>847
まぁそうでもないとミシェイルとか可笑しいけどな
849枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 13:55:11 ID:UnALT/z70
ファルコンナイトを生み出した外伝は偉大だ
850枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 14:02:44 ID:D2Z1rtp50
そういやなんでペガサスナイトは女しかいないんだろう
851枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 14:04:35 ID:/gev9nBq0
懐かないんだろ
852枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 15:14:45 ID:nNUDfht20
>>850
確か、>>851みたいな設定があった・・・筈。
自信ないけど。
853枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 15:44:02 ID:YscHT3Vu0
ユニコーンと取り違えたからじゃね?
854枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 15:49:28 ID:tbWiMKlB0
>>852
つまり・・ミシェイルはお姉・・さま?
855枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 16:05:29 ID:UaMpG/7D0
>>850
FE世界内の設定としてはどうやら「男でも一応乗れるけど、女の方が好き」らしい。
あとユニコーンとは違う点は、人妻でもおkなところ。
856枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 16:53:57 ID:lY4apgG80
毒雑からきました
857枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 17:21:23 ID:M7Ud6j/VO
新情報まだー?
858枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 18:19:44 ID:g1GSy+K70
ペガサスが中年のおっさんに思えてきた
859枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 18:26:23 ID:jXkbgtk+0
動かないボスに弓やてやりでEXP稼ぐのが出来なくなりそうな予感
860枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 18:44:10 ID:ebkO95QU0
>>850
敵では男のペガサスがいる
体格をみるとわかる らしい
861枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 19:05:17 ID:UnALT/z70
宦官なのかもしれない
862枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 19:39:59 ID:H+jk/B0r0
>>861
宦官ではないが、ペガサスに跨ったオネェMANSを思い浮かべて気持ち悪くなった。
863枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 20:19:46 ID:fCykxC+x0
カーリーはペガサスナイト似合いそう。
864枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 20:38:12 ID:vh2RGT490
天馬と飛竜は分けて欲しいな
ミネルバ様の価値も上がるんじゃね?
865枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 22:03:13 ID:3ZihgFNX0
ペガサスナイトのフラッシュ見つけてきた
http://homepage3.nifty.com/satoruland/ce3.html
866枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 22:06:33 ID:2yYNmKnJ0
天馬騎士と竜騎士を分けると、自軍の竜騎士はミネルバだけになってしまう・・・。
そうだ、いいこと思いついた。マチスをドラゴンナイトにすれば良いんじゃね?
867枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 22:17:25 ID:H+jk/B0r0
>>866
ティアリングサーガに、馬ナイトから竜ナイトになったやついたな。
868枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 22:24:33 ID:1PW8j9az0
>>847からROの悪魔の羽のグラしか出てこなかった
869枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 23:02:06 ID:H+jk/B0r0
>>868
ドラクエWの勇者の頭装備も、似た感じだったよな。>竜翼の羽飾り
そっちの方がイメージ検索で探しやすいんじゃない?
870枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 23:46:55 ID:5fFeO8WH0
>>869
今見てきた。確かに似ているがアレではない…

↓何故か任天堂のHPの「N64で発売したソフト」のとこに残ってた、ドラゴンマスターのローザさん。
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nobj/world/rosa.gif
871枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 23:54:44 ID:AXSQx6m00
アカネイア戦記のミネルバがそんなだな。
アレはカシムが貧相なツラで良かった。
872枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 00:06:42 ID:X01/HbqB0
アカネイア戦記、組み込まれるといいねぇ。
873枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 00:51:53 ID:pDFtnlBr0
カミユの部下とか、オレ女とかがいたか。覚えてないけど。
874枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 01:26:27 ID:X34+/59Q0
さっきFFTA2をやっていたんだ
このゲームは仲間になる汎用ユニットの名前はランダムで決められない。
残念ながらスピードゲーとなっているので、速さを吟味していた。
そしたらこんな人が
セシリア 緑魔道士
速さもどっちかというと低いのについ雇用しちゃったよ
別のゲームで魔道軍将を拝めるとは思わなかったぜ
875枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 01:28:37 ID:66pQPDNp0
確か女の傭兵がいたよね?アカネイア戦記はただの追加マップだったからな・・
上手く組み込むか、外伝でもつくってくんねいかな
876枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 01:29:26 ID:YRg9/ooH0
暗黒竜や紋章の敵ペガサスナイトは
明らかに男だったが
877枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 02:46:12 ID:I2pMVf1h0
>>876
味方は女ばっかりなのにね。

性別の偏りといえば、エキドナ姐さん以外に女斧使いいたっけ?
アメリアがCCして使えるくらい?
878枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 02:52:11 ID:eyRut3Sw0
>>877
蒼炎、暁のティアマト
879枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 03:36:27 ID:xcF05nZV0
>>878
ドラゴンナイトの人だっけ?
イラストの手持ち武器がハルバードっぽいせいか、斧使いに見えないのが難点ですな。
シーマ様(つうか、紋章のジェネラル)は、斧駄目だったよね?

個人的には、削除キャラの復活は勿論の事、男飛行ユニット・女斧使いが味方に入ってくれると幸せ。
880枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 03:54:39 ID:cqHr+3us0
>>879
ドラゴンナイトはジルだな
暁ではドラゴンナイトが斧装備になったから、ジルも斧使いと言えるかな

ティアマトはパラディンで、ゼト的ポジションの人
881枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 04:02:54 ID:xcF05nZV0
>>880
すまん、蒼炎も暁もキャラがよく判んなくてね。
パラディンは、シリーズ毎に使える武器が増えたり減ったりするから、中の人も大変そうだねぇ。

今度の暗黒竜リメイクでは、クラスとか使用武器とかどこ準拠になるんだろうね?
流石に、FC版って事はないと思うけど、敢えてそれで来るのも面白そうだね。
882枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 08:46:12 ID:pOiTuQzD0
暁が歴代最低の売り上げじゃなかったら、WiiやDSで今の路線での新作がイケたかもなw

今の路線が通用しないと踏んだから、ISも旧路線に戻したんだろうw
GBAからの新参涙目w
北米版暁もまた日本には無い機能搭載だし日本完全に捨てられてるな
883枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 09:39:44 ID:WCNPiEEA0
>877
ウェンディもいけるな
884枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 13:38:08 ID:LFSLxOUaO
>>883
ウェンディさんも、専用グラ(細身Aナイト)があったらブレイクしてたかもね。
シーマ様の二番煎じな感が否めない。
885枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 14:10:57 ID:YRg9/ooH0
>>882
米版暁って何が変更になったんだ?
886枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 15:12:07 ID:ppc32Jg70
>>877
そのエキドナ姉さんすら『勇者』という剣系のクラスなんだよな。(女傭兵も珍しいけど)
ティアマトは斧メインの騎士系、ジルはドラゴンナイト系自体が槍から斧になったので斧に変更。

クラスも使用武器も『斧だ!』と言えるクラスである戦士、山賊、海賊には未だに女性は無し。
887枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 15:35:08 ID:wQwmpEmn0
エキドナさんは武器レベル的にも初期装備的にも斧メインの勇者だよ
888枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 15:51:01 ID:ppc32Jg70
表記が不十分だったが、それは知ってる。
他には、聖魔にも斧しか使わない勇者が敵将にいる(ケセルダ)。

しかし、『勇者と言うクラス自体』は伝統的には剣専門で、剣歩兵系である傭兵から(聖魔では戦士からでもOKだが)CCし
何よりソードキラーからの特効を受けるれっきとした剣歩兵系。
889枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 15:55:02 ID:YKM7TnvS0
アクスファイター→マーセナリーの流れを復活してくれ
890枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 16:03:09 ID:X34+/59Q0
>>887
エキドナさんは斧勇者してるけど、
最初はただの傭兵であるディークやオージェは
努力しないと斧をうまく扱えないって考えると
やっぱ剣がメインで、斧はサブウエポンって考えられるかも
891枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 16:03:24 ID:YRg9/ooH0
クラスチェンジさせた瞬間オーシンには鉄の剣とプージしか持たせなくなる諸刃の剣
892枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 17:19:35 ID:MByAePZ10
>>889
オー神・・でも、聖戦もトラキアも女傭兵しかいないしな・・ロスの見習いみたいなグラで
細身の戦士って事でどうにかならんかな。女キャラならスピード重視にされて、戦士に希望が持てるし。

体格の関係上、てつのおの限定になりそうだがw
893枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 18:50:30 ID:5lNHX8uL0
ダロス復活嬉しいが
女海賊とか追加されたら浮気しそうだw
894枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 19:24:08 ID:iKtMgcZ30
上から読んでて、女海賊なんて萌える奴多そうだなーと
書こうとしたら893がいた。
上下に揺れながら寄って来る斧美少女いいなぁ。
895枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 19:42:17 ID:a7s2cqmDO
FFには多いよな、女海賊
もし出るならゴンちゃん並の極端な成長率でお願いします
896枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 19:48:23 ID:A8p3Xw960
>>895
ブリキッド以外に誰かいたっけ
897枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 20:02:54 ID:a7s2cqmDO
>>896
FEじゃなくてFFです
ファイナルファンタジー
898枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 20:04:09 ID:A8p3Xw960
ああ、そっちね・・・って、FFにも3の女海賊とファリス以外に誰かいたっけ?
899枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 20:04:49 ID:A8p3Xw960
と思ったが、レイラもいたっけ。
900枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 20:09:52 ID:MByAePZ10
女戦士が欲しいとか言っといてなんだが、
戦士が男専用みたいなもんだから、女専用みたいなもんでハルバーディアだせばいいんじゃないかと。

ただ、ハルバーディアって槍使いなんだよな・・ハルバードって槍斧だっけ?
901枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 20:25:48 ID:1PAcRVOh0
ハルバードは斧鎚槍、竿ものだからやはり槍に近いし、槍か斧かと問われれば確実に槍。

…というより、女専用職シスター、ペガサスナイト、ヴァルキュリアは女性でなければならない理由が一応付いているので
通常男のほうがすぐれているバカ力系に女性専用職は若干胡散臭いと思う。

>>892
体格はヴァイタ12、ウェンディ10→11、ミレディですら9→10ある (参考:ギース11→14 ヘクトル13→15)
従って、女戦士なら数値上11〜14ぐらいあっても問題はなく
見た目もウェンディ+一回りなら大してゴツくはないから、体格の問題はない。
902枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 20:32:41 ID:MPL/vaXKO
女戦士はプレセアみたいなグラフィックなら大丈夫
903枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 20:42:41 ID:AlOlN4950
女で戦士と云えばアマゾネスだと思うけど、世界観に全くそぐわないしそもそも弓使いは普通にいるからなぁ。

ロマサガのシフみたいな感じだったら、斧だろうが両手剣だろうがぶんぶん振りまわしてくれそうだけどどうよ?
904枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 20:44:22 ID:C76oMS+S0
>>870
ほぼ想像通りだったw

ttp://blog32.fc2.com/t/tarehiro/file/ro20060818(4).jpg
905枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 20:50:34 ID:C76oMS+S0
むしろこっちにイメージが近いのかな?
これの羽が竜翼になってたらかっこいいな

ttp://776.netgamers.jp/ro/data/image/Defense/item5025.png
906枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 21:15:26 ID:p6l84dCn0
えらヘルムのほうが近いかな
907枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 23:24:47 ID:a7s2cqmDO
FF5の竜騎士レナの頭の飾りっぽいイメージかね
それかZZのハマーン様の謎飾り
908枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 12:31:33 ID:qxg3nEcB0
支援会話や3すくみの様な糞仕様はいらん
909枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 12:37:10 ID:oSX5ObVu0
支援会話が糞だと?
910枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 12:39:17 ID:R7BbEYxV0
>>908
同意。
ついでに体格やスキルもいらないな。
シンプルで戦闘アニメがかっこよけりゃいいけど、
最近の流れからすると、いろいろ付けてきそうだな。
911枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 12:47:20 ID:ymCAO4Ui0
>>908
3すくみはいるだろ・・・戦略的に考えて
912枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 12:53:34 ID:vOGoJ0tI0
>>911
三すくみは地雷戦法やりづらくしてるだけだし。アーマーキラーはいい加減斧にすべきだと思う。
体格もいらない。体格システム使うならもっとガチムチなキャラ増やせと。ガキと女と美形いらねーからさ。
913枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 12:55:06 ID:ymCAO4Ui0
>>912
>地雷戦法やりづらく
だからこそ良いんだよ。
914枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 13:10:10 ID:oe3dj3nd0
>>912
体格なくしたらまた斧使い弱くなるじゃん
915枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 13:19:29 ID:iMlOnzjL0
三すくみ導入は決定済みだろ
916枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 13:29:52 ID:vOGoJ0tI0
>>914
そもそも斧使いが弱いのは斧の性能の低さ、本体自体のクソ成長率で、体格とかあんま関係ないでしょ。
体格あったって速さが上がらなきゃ・・
917枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:01:23 ID:YdB5EAjW0
>>916
戦士(ワード、ドルカス系)限定で話されてもなぁ…あと聖戦やったこと有る?
アレは体格がない、ダイレクトに重さが速さに響いてくるから斧(勇者の斧以外)と火魔法は死亡
918枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:14:29 ID:uOwdIsXp0
ああ そうゆうことか
重さ-体格=重量ペナルティ
じゃなくて
重さ≒重量ペナルティ

それじゃ斧死亡だわな
919枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:23:18 ID:vOGoJ0tI0
>>917
全部やってるよw聖戦で物言うなら尚更成長率が問題でしょうに。あれの斧使いのウンコっぷりは・・
重さを体格で軽減できるのはいいけど、結局本体自体が育たないんじゃ序盤しか恩恵ないし。
体格導入のせいでガキ・女の歩兵なんて鉄・下級系しかまともに使えなかったりするじゃん。

GBAスレでデブ剣がネタになってるじゃん。重さ=重量ペナだった頃のが全然いい。
920枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:25:56 ID:YdB5EAjW0
>>919
だから、なんで斧使い全体の弱さを成長率だけのせいにするの?
体格で重さが軽減できないならドルカスなんか速さは0に等しくなって使えなくなるだろうに…
あと成長率のいい斧使いは無かったことか?
921枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:27:40 ID:EJaw8xZ30
マルスとカチュアを結婚できるようにしてくれ
922枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:29:09 ID:r7M88H8k0
個人的に体格で武器重量軽減の方が良いな
力で相殺だと中盤以降武器重量に意味が無くなる

二部ハーディンが凄まじい事になるだろうけど
923枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:32:31 ID:YdB5EAjW0
>>922
力で相殺でもダイレクトに力だけはやり過ぎだよな、後半重量が死にステになることぐらい分かるだろうに
体格+力/5が引かれるとか、考えられないのかね
924枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:33:30 ID:QiSA96WL0
技の重要性をもうちょっとあげてほしい
今はかなり空気
925枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:47:31 ID:vOGoJ0tI0
>>920
体格システムってほぼ歩兵にしか意味ないしチビはまともに武器振れないしでストレスたまるんだよ。
ジョブごとにステ上限変えてバランス取ってるし。ぶっちゃけ意味無くない?と思うし。
だったら武器レベルで修正付けたほうがいいと思うんだよね。
926枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:54:03 ID:r7M88H8k0
ただ単に華奢なキャラが使えなくて怒ってるだけ?
927枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:55:00 ID:YdB5EAjW0
>>925
武器レベル修正にしても、結局一番軽い剣の天下の聖戦時代に戻りそうな悪寒
たとえ聖戦のヨハルヴァが鬼成長率で追撃持ってても、死神兄妹には武器重量差でかなわないだろ?
そもそも女やガキは無駄に成長率良すぎるからその分虚弱なんだろ?
928枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:59:53 ID:vOGoJ0tI0
そーいう事でなくて、体格システムの意味や恩恵があんまない気がするんだよ・・
バーツやオーシンが強かったのは斧使いとしては速さの成長率が良かったからだし。
だったら成長率や武器設定を調節するだけでいいじゃんと。どのジョブでも安定して強い奴を出してくれりゃいい。

三すくみで役割分担できたんだから、ジョブごとのバランスも取ってほしいんだよね。
929枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 15:06:59 ID:YdB5EAjW0
>>928
例えばさ…聖戦でリーフ(マスター)とセティが居るじゃん、んで銀の剣と銀の斧、ボルカノンとトルネードがある
どっち装備させるって話、となると剣と風を選ぶだろ? 三竦みで負けてる集団が来ない限り
体格がないと結局重量が軽い武器マンセーになると思うんだが
930枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 15:08:39 ID:YdB5EAjW0
あ、セティはファラの血脈なしでボルカノン装備できたっけ? 出来なかったかも試練、すまん
931枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 15:09:39 ID:u/DO1g3v0
敵の守備が高かったりしたらその限りじゃないな
932枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 15:11:58 ID:YdB5EAjW0
>>931
敵の足が遅くてどっちでも追撃できるなら確かにね
でも最近の傾向じゃ3ポイントの差でも響いてくるからなぁ
933枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 15:17:11 ID:vOGoJ0tI0
>>929
今の体格システムだと馬付きはあんまり影響ないしねぇ。歩兵だけが割り食うだけで・・
体格じゃなくて力に依存した方がいいきがする。で、力足りないと速さじゃなくて攻撃力下がる。武器レベルで修正が付く。

FEはいい加減速さマンセーを何とかして欲しいんだよね・・
934枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 15:24:07 ID:YdB5EAjW0
>>933
重量の重い武器は扱いきれなくて攻撃力が下がるか…それはそれでいいかも、てことは攻速には影響がないよな
速さマンセーは攻撃面では変わらないだろうな、追撃がある限り
ただ防御面ではこのリメイクで変わりそうな気がする、てか昔の計算式に近いのに戻すのかも
回避率=速さ+幸運/2+地形効果で、今から俺のドーガが活躍できると思うとwktkだ、ただ守備の成長は修正してくれ!
あと細かいが、GBA以降は強いもしくは普通の斧使いが多いぞ、聖魔除いて(ゴン、ギース、バアトル(若)、ガイツ、豆腐、髭ダンディ)
935枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 15:27:29 ID:uOwdIsXp0
SRPG自体「速さ」に対するバランスが難しいようだねぇ
いろいろとやってきたけど、
やっぱりスピードゲーorスピード死にステのどっちかだし
936枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 17:00:50 ID:0T7uYPIN0
>>912
エルヴァンディアストーリーで、女と美形の大切さを知りました
937枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 18:00:29 ID:X9H//C0y0
> ガチムチなキャラ増やせと。ガキと女と美形いらねーからさ

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。

せめて美女はOKにしてくれやwwwwブス眺めてもつまんねーよwwww
938枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 18:08:00 ID:laxj7q0b0
美女は必要、萌えキャラは不要
939枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 18:43:58 ID:r7M88H8k0
今までFEで美女っていたか?
940枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 19:22:32 ID:2XXOjOvG0
この流れなら
カチュアは俺がもらっておくと書いても競合されない
941枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 19:31:26 ID:StD/U9s30
>>930
ボルガノンもトルネードもリーフならOK

>>937
つか、一般兵もやる気無くすよな
マルスにカリスマがあってもさ
942枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 19:31:37 ID:7r3aE6KA0
いや、俺が
943枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 19:33:47 ID:StD/U9s30
>>940
俺の嫁を盗むな!
944枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 20:05:28 ID:YzWh51rq0
キモス、お前らにはダロスがお似合いだよ
俺はドーガみたいな豪快そうな奴と酒が飲みたい
945枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 21:02:59 ID:zEQv2iVS0
ドーガはむしろ優等生っぽい印象があるな
豪快っぽいのは斧×3とかハゲAナイト×2とか

下戸の俺はロレンスとかサムトー、エルレーンと鍋つつきたい
946枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 22:35:23 ID:pc6ZMa3p0
みんな斧の重さをどうするべきかを色々と考えているようだがそこで発想の逆転だ
パラメータで重さを軽減するのではなく斧自体をもっと軽くすればいい
947枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 22:41:09 ID:wTIPrpWAO
体格無くすなら、斧使いに重量13ぐらいまでの重さ無視スキル着ければおk
948枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 22:52:18 ID:uIUNqN4U0
使用武器の異なる個々の兵種・個人のバランスの調整と
一人のユニットが複数の武器が使用できる場合の武器の調整とを同時にしようとすると
やっぱりGBAの体格に近いシステムになってしまう希ガス。

>>947
「一定の重量までの速度低下を防ぐ」というそのスキル効果は、『体格』そのものだと思うんだが…
949枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 01:55:20 ID:giy/NO4w0
体格システムはあってもいいけど、
男性と女性の極端な差をなくして欲しい。
封印の頃は女でも体格7~10のやつとかいたけど
烈火から女性の体格はほとんどが6以下にされてしまった。
聖魔に至っては真面目に考えたのか疑わしい設定値・・・
950枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 02:14:47 ID:llQEfFPi0
>>912
ハンマーの存在を無視してる段階で、お前は斧使いとして失格。
シーダの尻でも追いかけてろ。
951枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 02:14:57 ID:/bu1lXOX0
やっとこ楽しめるゲームがDSでも出てくるようになったな。
952枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 02:15:20 ID:KZD0TwNY0
単なる男ひいきシステムだからな、今のじゃ
んー、体格が低かったら回避が高くなるとかないのかのぅ
953枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 02:18:47 ID:llQEfFPi0
>>952
「一定数値(隠し要素?)−体格の1/2を回避にプラス」とかでもいいよね。
954枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 03:01:10 ID:QNltViJQ0
>>952
成長率は烈火の三姉妹やニノや赤いキモウトなんかは女ビイキな気がしないでもないが? 
まぁそれは置いといて、体格15を最大の基準として15-体格分回避に+されるでいいと思う、その案なら
それに×2にするとまた回避ゲーになりそうな悪寒
955枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 03:05:15 ID:SsjVvM+40
騎馬の再移動、救出や体当たりコマンドの有無だけで別ゲーになりそうで楽しみだ
956枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 04:57:15 ID:QpoahTX50
マルスの顔グラはアルムならぴったりだな
957枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 06:09:42 ID:dDKOI/VK0
こんな奴ら僕がひねり潰してやるといって
本当に一人でひねり潰しちゃう最強主人公ですか
958枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 18:47:42 ID:EsFLX5NU0
システムは男ビイキでいいじゃないか

どうせ弱くても女使うんだろ?
959枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 20:00:39 ID:hv6xuTqm0
運びやすい体格の低いユニットの方が使いやすいと思う自分がいる
960枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 20:04:38 ID:nHlfdzcj0
ここの意見を取り入れたら間違いなく糞ゲーができあがるな。
961枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 20:11:01 ID:ibh5Yg1L0
ISのスタッフは優秀だといわざるを得んな
962枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 20:34:30 ID:2cN9GE5g0
ともあれ、削除キャラ&マップの復活と敵AIの進化があれば、旧作まんまでも嬉しいかも。

早く遊びたい。
963枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 20:51:55 ID:VaBmnWDW0
まあぶっちゃけ、紋章のインターフェイスとかを烈火・聖魔並にして、
タッチペン対応させて、一番簡単な難易度にはチュートリアル入れて、
あとちょこっと会話を追加すれば、無難に良作できそうだよな
964枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 21:16:14 ID:jlDMj19f0
“救出”もしくは“かつぐ”システムはほしいな。
ただパラメータで“体格”はちょっと。
女キャラで“体格”あがった時はなんとなく萎えた。
“おっぱい”とかしてくれないかな・・・。
965枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 22:05:48 ID:SsjVvM+40
思い切って重量、でどうだ?
966枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 22:07:43 ID:BFxsWe2+0
体格でいいじゃないか
脳内補正しろよ

俺の場合ミネルバとかが体格上がったら竜が
エキドナとかが体格上がったら鎧が
ニノたんとかが体格あがったらおっぱいがパワーアップしたと思うことにしてるぞ
967枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 22:09:25 ID:4jJZBzUR0
>>966
だよなー
968枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 22:19:04 ID:2cN9GE5g0
>>966
ミネルバやエキドナもおっぱいうpにしてやれよ。www

クラリーネとラーチェルは、おっぱいうpしない可愛そうな子。
969枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 22:19:17 ID:WQDloekK0
>俺の場合ミネルバとかが体格上がったら竜が
救出の要素があるからこれだけは成り立たないけどな
970枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 22:28:33 ID:oTj8HpHH0
もう体格→根性でいいじゃん
971枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 22:44:36 ID:7MayQorx0
軍師でないかなあ、アレかなり神設定だと思うのに
烈火だけなんてもったいない、新規ユーザーにも入りやすそうじゃない?
972枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 22:52:21 ID:U+OqL+b+0
それはないわ
973枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 23:23:07 ID:7orvwMbI0
烈火の軍師はプレイしててなんか恥ずかしかったw
あれ新規の人にうけよかったの?
974枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 23:23:56 ID:BFxsWe2+0
あら、おきたの?エッチしよ!
975枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 23:24:28 ID:ibh5Yg1L0
中2病全開な人たちには大人気だった
976枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 23:34:42 ID:SsjVvM+40
モロドフ伯だっけ?影の薄い人
彼になり切れと言うのか
977枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 23:40:46 ID:yVohNoM40
>>974
エリウッドやヘクトルにも誘われてしまうじゃないか…
978枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 00:03:05 ID:uHNuCs6H0
>>973
あれだ。RPGで自分の名前付けてプレイ。参加してる感で楽しめるってのもある。
どうせなら軍師じゃなくてユニット(見習い?)で参加させて欲しいけど。
979枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 00:06:43 ID:mInLxwa+0
オリジナルユニットは流石に日本一でもやってろと言わざるを得ない
980枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 00:34:39 ID:26phjNs/0
>>977
やらないかにすればおk
981枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 00:36:12 ID:iLBjcpz90
キアランに残ったみんなで、
よくあなたの話をしてたのよ。
今ごろ、リフは
どうしてるかなって・・・
982枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 08:10:10 ID:xsKL9SWS0
そういや聖魔は次作品にを臭わせる作品だったが
全然情報がないな
983枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 12:47:19 ID:YTRMQnxG0
全然匂ってないがなにか?
984枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 13:31:21 ID:q71LslG50
調子に乗って、FEを3Dで出しちゃったんですよぉ〜
 
なぁ〜〜にぃ?
やっちまったなー!
 
 
男は黙って 「7セグ」
 
男は黙って 「7セグ」
985枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 13:33:46 ID:2s9+/pT+0
それは面白いと思って書いたの?
986枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 18:14:04 ID:s+JNdiG+0
>>984
それの元ネタなんだったっけ?
売れてない芸人さんだよね?
987枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 19:35:27 ID:OtaeKa6J0
>983 グラドの災厄じゃね?
988枯れた名無しの水平思考:2007/11/12(月) 22:06:53 ID:/UxLnCjB0
>>987
それよりも、過去の物語で
若いモルダやきれいなヴァルターが見られると思ってたw
989枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:03:26 ID:RdLjCFCk0
若いモルダ→アーマー
キレイなヴァルター→ペガサス

な予感がして困る
990枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:05:03 ID:gxpftKvt0
北米版暁の女神は日本には無い変更点大杉で信者発狂死


・追加イベントやアイテムが複数存在
・追加ムービーがある
・日本版では対応していなかったワイドに対応
・公式イラストが閲覧できるギャラリーがおまけとして存在
などなど


日本の妊娠脂肪m9(^Д^)プギャーーー

ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow59841.jpg

ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow59860.jpg

ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow59852.jpg

ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow59866.jpg
991枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:08:42 ID:qrv04v3H0
>>990
なんだとーーーーーーーーーー!!!
992枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:10:37 ID:ZgA6RzIK0
9ヵ月のブランク恐るべし
というかアンチも暁本スレチェックしてるのか
993枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:12:32 ID:r2EBcKuU0
>>990
まあ9ヶ月だし許してやれw
994枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:18:11 ID:T+EiFPRY0
海外完全版商法か
任天堂ではなく、セカンドパーティのISだからしょうがないかな
995枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:26:44 ID:g447W0TK0
くやしい…くやしすぎるっ・・・
996枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:28:44 ID:ZgA6RzIK0
次スレ必要?
それとも携帯ゲーRPG板に移動?
997枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:55:33 ID:gAy/5UYj0
埋め
998枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:56:15 ID:gAy/5UYj0
999枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:57:16 ID:gAy/5UYj0
999
1000枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 00:57:39 ID:ZgA6RzIK0
1000なら神ゲー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。