【DS】アパシー鳴神学園都市伝説探偵局【学怖】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
アバシー鳴神学園都市伝説探偵局(DS/アークシステムワークス)
・"都市伝説"を題材に、謎と恐怖に満ちた物語が展開していくアドベンチャー
・舞台は千葉県松戸市郊外にある私立鳴神学園高校
・シナリオは「学校であった怖い話」「BURAI」「ONI零〜復活〜」等の飯島健男=現・飯島多紀哉
・主人公は万物の正邪を見抜く"天眼"を右目に持つ
・物語は、選んだ選択肢やプレイの回数によって複雑に枝分かれしていく


関連

四八(仮) -SHIJU HACHI- 5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1181943791/
四八公式サイト
http://www.48game.jp/
飯島多紀哉公式サイト
http://takiya.jp/
飯島多紀哉公式ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/
2枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 13:23:16 ID:s+XjLb3D0
・鳴神学園とその周辺のマップを適当に移動して、怪しいと思った所で天眼を使用。
 うまくいけば都市伝説イベントが発生。選択肢次第で逆さ女等の妖怪が出たり、根も
 葉も無い噂として処理されたりする。

・アパシーは流行り神やガンパレに雰囲気が近い
 いま発売している同人版アパシーとは別物っぽい(同人版は外伝?)
 アパシーは学怖の学園を三年間過ごしつつ 
 語り部たちや他の生徒たちの話を聞いたり一緒に行動したりして
 学怖世界を体験する直接体験する話みたいだ
 登場人物も同人版とは違うメンツだった

ファミ通.comの記事
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2007/07/23/104,1185177784,75714,0,0.html
3枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 14:11:42 ID:Q/8aV/EsO
>>1
乙。
4枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 18:17:53 ID:E0mn2kKE0
都市伝説なんてオープンソースなものを
よくもまぁ次から次へと金に替えていくもんだな
ハロバイの関といい、楽でいいよな、本当に
5枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 22:08:52 ID:HaZEpJe/0
やっぱりスレ立ってたか。
こんな段階だったらDS総合スレで感想書くくらいで充分な気がするんだが。。

>>2
上2つのミニゲームっぽい場面の画面の雰囲気がくっきり明る過ぎて
ムードが壊れるような気がするのは俺だけ?
6枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 23:42:06 ID:OV/xeP9V0
ホラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ってことで期待なんだが期待していいんだろうか
同人版ってなんだ。これは続編か何かなのか?
さっぱりわからん
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:08:28 ID:Iw+BFXES0
学校であった怖い話や晦を作った人が
一時期商業ゲームから姿を消して同人活動してたらしいので(ゲームかは本かはしらないけど)
その作品関連らしい。

同人は知らないけど学怖大好きだったので期待する。
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:09:02 ID:pDXuelztO
サークル自体が呪われている
新しい生け贄(新人)を差し出さないと抜けれない。
サークル自体が都市伝説を生み出す(作り出す)場所。
全ての都市伝説にはある共通点がある(選択肢のポイントによって見えてくる)
その共通点は主人公が通う学校に関係が・・。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:27:21 ID:0tQRPoB3O
怖すぎだょ。
10枯れた名無しの水平思考:2007/07/29(日) 19:36:38 ID:DYfuK2vE0
学校であった怖い話の舞台になってる「鳴神学園」関連のシリーズをアパシーとゆうらしい。
他には、学怖のノベルをゲーム化したものと小説が同人で進行中。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:04:47 ID:Wv22x9mj0
学怖大好きでSを未だに遊んでる自分だが
てっきり製作者さんはもう過去の人だと思ってたら(ネットで調べる、ってことすら頭になかった)
何この嬉しいサプライズ
今まで待っててよかった
12枯れた名無しの水平思考:2007/07/29(日) 23:01:03 ID:xf0HdcPd0
>>11
飯島氏はちょっと前に活動再開したっぽいね。自分も嬉しい
四八(仮)、同人版アパシーと共にこれも期待してる
13枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 03:24:16 ID:Wfa91oNo0
ガンパレやP3みたいな
学園生活ものってマジ?
14枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 11:20:51 ID:sEYmaj1tO
早く遊びたいお
15枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 11:28:08 ID:QCPpTrGY0
ガンパレとかP3とか、あんまりでっかい物を比較対象に据えて想像するのはどうか
16枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 19:42:47 ID:9+UxOCJoO
「学校であった怖い話シリーズ」
・学校であった怖い話(SFC、PS)
・晦〜つきこもり〜(SFC)
・学校であった怖い話〜VisualNovelVersion〜(PCゲーム)
・アパシー〜学校であった怖い話2008〜(同人小説)
・アパシー〜鳴神学園都市伝説探偵局〜(DS)
・四八(PS2)

今回のは前作学怖から約12年後の話
前作学怖は鳴神学園(前作はマンモス高校という通称だった)の七不思議を
新聞部が取材で語り部六人+αから聞きそこから巻き込まれる話だったが
今回は別の部が直接学園の七不思議や都市伝説の謎を暴きにいく仕様になっている

学校であった怖い話と晦は登場人物が全て実写だったが
今回は絵師によるCGとなっている
シナリオライターは学怖と同じ人
17枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 22:19:16 ID:6I3YKzz70
おお立てたのか
もう発売日は出てたっけ?
18枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 23:53:15 ID:9+UxOCJoO
今年の10月15日だったはずだよ>発売日

学怖メンバーが特別出演する四八も合わせて楽しみにしてる
19枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 01:35:31 ID:4Banw7j30
48もそうだが秋て。
探索ホラーも今年は無いし、どういうことだ!
20枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 01:41:04 ID:ga/hSZwq0
ファミ通には10月25日発売予定ってなってるな
21枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 08:34:52 ID:BDliUBTm0
トワイライトシンドロームってこれのシリーズだっけ?
17歳がパーソナリティやってたラジオは聞いていた
22枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 09:29:06 ID:lzbAFbsrO
>>21
気持ちは分かるがトワイライトと学怖シリーズは全然関係ない
会社すら違う(トワイライト=ヒューマン、学怖=バンプレスト&パンドラBOX)
23枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 10:28:08 ID:pzvtgr5B0
雑誌で見たけど全然雰囲気が違うな
まあ10年以上前と今じゃあ違ってて当然か

旧校舎は前作で壊されたから
旧校舎絡みの怖い話が直接出来ないっぽいのが残念
本編で少し触れてくれたらいいんだけど
24枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 14:22:01 ID:G7apSl3p0
>>18-20
どもです!結構近いのね。
25枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 20:10:01 ID:lzbAFbsrO
アパシー〜鳴神学園都市伝説探偵局〜登場人物リスト

・賽臥隆恭・・・本編の主人公。万物の真偽を見抜く「天眼」を持つ
・富樫美波・・・オカルト同好会会長。ズバ抜けた記憶力をもつ。表向きは冷たいが面倒見はいい
・神ヶ崎翔・・・オカルト同好会前会長。主人公をオカルト同好会に誘った張本人。絶対的強運の持ち主
・日暮太郎・・・コスプレマニアでオカルト同好会で一番地味だがある特殊能力をもつ。
・倉持千夏・・・同人小説版学怖2008の語り部。今回はオカルトマニアな女子中学生として参加
・久多良唯桜・・・主人公が居候している家の娘。主人公を異性として見ていない
・服部拓磨・・・サッカー部のキャプテンで文武両道な好青年。おおらかな性格で細かい事は気にしない
・柴田浩次・・・主人公の友人。近頃ネットで妙な女につきまとわれている。実はその女は巷で噂の・・・?

前作学怖が金田一少年の事件簿なら
今作は探偵学園Qみたいなポジションだな
26枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 20:37:32 ID:ga/hSZwq0
コスプレマニアが気になる
27枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 22:14:11 ID:4YvlYcY4O
制作が黒田愛実てフザケンナヽ(*`Д´)ノ
28枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 22:43:23 ID:VOlVrZm30
コスプレマニアって自分がするのか、コスプレ見るのが好きなのかどっちだろう
29枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 22:52:27 ID:lzbAFbsrO
「趣味はコスプレ!」と書いてるから
普通に考えて自分がする方かと
特殊能力はコスプレにちなんでモシャスのごとくそっくりさんか別人に変装できると予想

特殊メイクや着ぐるみ系のコスプレならまだいいが
これでアニメ系や女装系(セーラー服やメイドとか)だったら爆笑しそうだ・・・
30枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 15:15:56 ID:Ckmz8Ng70
・・・コスプレ男?
31枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 15:36:42 ID:2P0CrAscO
>>30
うん、見た目オールバックの地味男>コスプレ男こと日暮太郎

特殊能力システムかなんかで違和感覚えてる人もいそうだが
前作学怖のキャラも涼宮ハルヒの憂鬱ヨロシクに
異世界人、超能力者、宇宙人がいたからなんら問題なし
前作は「相手の死期を入れ替える」とか「自由自在に物を瞬間移動させる」能力もつ奴もいたな
32枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 18:29:17 ID:mE9lwUB50
死期を入れ替えるって、すごく反則な気がするんだがw
33枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 00:07:45 ID:gbu+AymM0
>>25
な〜んか
ペルソナ3みたいになってんね
34枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 14:07:19 ID:eMkEsDQ60
何だ…ノベルとは違うのか…
35枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 14:18:43 ID:GmSSRn3qO
サウンドノベルというかアドベンチャーだな
シナリオライターは学怖と同じ人(飯島健男改め飯島多紀哉)だけど

学園ホラーでなく学園推理ミステリーとして楽しむ作品なんだろな
インタビュー見る限りは怪しい噂話やトンデモお笑い展開もあるらしいが
36枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 16:55:50 ID:p3aUPMlN0
主人公にグラフィックは正直欲しくなかったな
37枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 19:55:01 ID:dAKVS6jjO
無論あの仮面の少女は出るんだろうな
もしくは仮面EDで気がふれた前作主人公が彼らを連れて現れたり
飴のお婆さんとか人体模型とか人喰い先生とか実は殺人クラブだったんだよ!っか
38枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 23:51:54 ID:GmSSRn3qO
殺人クラブが関わったら
都市伝説すべてが「幽霊や妖怪は全く存在しない、殺人クラブが仕掛けた罠」
というオチになるな絶対

犯人はほぼ全て人間の仕業とかそんな結末も多そう
39枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 03:05:01 ID:Vb8lPOGB0
DSでホラーノベルゲーは
何気に初か・・?
40枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 03:10:12 ID:X2QKVwgF0
>>39
バイオDSに続く、DS史上2作目のホラーゲームだな
新作に限定するならDS初のホラーゲームになる
41枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 08:23:00 ID:4SMdFuPjO
これは売れる!
ONIなんて、もうどうでも♪
42枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 08:33:07 ID:Sdu14MXe0
ヤフオクに飽きたか飯島
43枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 09:27:29 ID:OW5CobgN0
これでホラーブームが再発しないかな
44枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 09:50:29 ID:4RYwwVNK0
>>43
もうひぐらしでホラー再発してるが…
ひぐらしをホラーに部類するのは微妙だな

学怖アニメ化すればいいんだが…ネタ的に無理だからな
45枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 11:06:08 ID:PNV21/3A0
分類
46枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 13:45:59 ID:copWqoR7O
四八(仮)をアニメ化すれば調度一年できる。
47枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 15:25:45 ID:kwTDja9KO
ホラー系ならアニメより断然実写化の方がいい 
学校の怪談もアニメより実写映画の方が雰囲気もあってよかった
48枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 15:35:45 ID:BDLEgLNFO
アニメ版は学校の話が少なかった気もしないではない


後下着チラというかモロ率が異常でした
49枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 17:39:42 ID:407XhXiIO
学怖の原作は実写ゲームだったから
メディア展開するならドラマとかが適正だな
世にも奇妙な物語みたいな感じになりそうだけど

もしアニメ化したら
学校の怪談より地獄少女みたいなアニメになりそうな気がしないでもない
やり方次第では涼宮ハルヒみたいなSF系アニメにする事も充分可能だが
50枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 18:04:38 ID:aCVs4Jws0
激しくいらねー>ハルヒや地獄少女風
51枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 18:20:10 ID:407XhXiIO
>>50
いや、ハルヒ(萌えとSFの融合アニメ)路線否定するなら
地獄少女(能登アニメ)より学校の怪談(パンモロアニメ)路線を否定しろよww

なら絶望先生アニメ路線でいいよ
背景に時々実写の語り部や飯島さんが出てきたりするヤツで

冗談はさておき
鳴神学園は学怖の続編にあたるわけだが
位置的には番外編になるのかね、やはり
52枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 18:35:48 ID:aCVs4Jws0
>>51
学校の怪談見たこと無いのであれもアニメだったのか
ならいらないな

二次元絵とかはいいんだけど、萌え路線には走って欲しくないので。
萌え事態は否定しないが学怖はそういうのは無縁で居て欲しいので・・・
53枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 18:48:04 ID:407XhXiIO
>>52
学校の怪談(アニメ版)は
怖い話を隠れ蓑にしてやたらヒロインにやたらパンチラさせてた萌えアニメだったからな
人気出た理由は皮肉にもそっちの比率も多かったのも事実だった
たぶんハルヒ以上に君には嫌なアニメかもしれない
アニメ自体は面白かったけど

まあ学怖にアニメ化とか無縁だろうからな
同人ゲーム版アパシーや鳴神が売れたら分からないが
54枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 19:03:51 ID:/TjGvvDF0
アニオタもういいから
55枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 21:50:56 ID:Vb8lPOGB0
ファン層かぶってんじゃね
56枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 22:30:32 ID:n04U3oQM0
>>44
それは同人でだけでしょ・・・
57枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 11:38:52 ID:pgErPLuB0
怪談の季節だし、ニコニコで復讐している俺
http://www.nicovideo.jp/watch/sm42072
58枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 12:23:38 ID:AG9TSL6pO
風間は出てくるんだろうか

風間丈という語り部は学怖2008にいたから
多分でるとしたらそいつになるだろうな
59枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 23:05:49 ID:IFOctSAcO
何気に3990円なんだ、安いな
60枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 02:13:49 ID:oitODLh9O
鬼は5000円だけどな
61枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 04:00:11 ID:p0WVhZgLO
値段がリーズナブルだな>鳴神
ミニゲームとちょっとした推理ミステリーで進むSIMPLEシリーズっぽいのと予想

学校であった怖い話のファンディスクみたいなモンと考えたら
値段も安いしそれだけでも充分な価値はあるかな
62枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 09:40:04 ID:8I0wsOAPO
登場人物の名前をもっと読みやすい普通の名前にしてほしかった
63枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 12:04:43 ID:p0WVhZgLO
学校であった怖い話(旧学怖)メンツ
・坂上修一(さかがみしゅういち)
・倉田恵美(くらたえみ)
・新堂誠(しんどうまこと)
・荒井昭二(あらいしょうじ)
・風間望(かざまのぞむ)
・細田友晴(ほそだともはる)
・岩下明美(いわしたあけみ)
・福沢玲子(ふくざわれいこ)
・日野貞夫(ひのさだお)


鳴神学園探偵局(新学怖)メンツ

・賽臥隆恭(さいがりゅうすけ)
・富樫美波(とがしみなみ)
・神ヶ崎翔(じんがさきしょう)
・日暮太郎(ひぐらしたろう)
・倉持千夏(くらもちちなつ)
・久多良唯桜(くたらいお)
・服部拓磨(はっとりたくま)
・柴田浩次(しばたこうじ)

前作の「どこかにいそうな名前」に対して
今作は若干あまりいなさそうな名前が多いね
・・・現在はこんな名前が多いそうだから時代に合わせたんだろうけど
64枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 16:06:20 ID:oitODLh9O
×前作・今作
○学怖・鳴神
65枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 18:54:57 ID:mQXlReNt0
今回は主人公が人外の力持ってたりするしキャラの名前が特殊でも違和感は特に無いな
66枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 20:06:26 ID:LeB1skaL0
>>63
富樫、ひぐらし、クタか。すげー名前だな
67枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 22:15:19 ID:oitODLh9O
読んでて突っかかる名前はイヤだよな
あと字形をビジュアル的に判別して済ませてしまい、結局最後まで読み方はわからないまま、、とか
68枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 03:25:52 ID:Kn5ygz/40
人が死んだりする怪談の噂が嘘だった場合
実は異常者が殺人起こしてましたとかそんなオチになったりするのかな?
69枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 09:36:07 ID:AUG5JPGp0
かみがさきじゃなくてじんがさきなのか
70枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 11:42:50 ID:SizQJvDS0
>>68
普通はそっちのほうが正しいけどこのゲームの場合ハズレだなw
71枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 15:56:08 ID:uncfwOmL0
オカルトなのか
都市伝説を科学的に解明するのか
まだ分からないな
72枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 16:07:59 ID:uncfwOmL0
てか
天眼の時点でオカルトか
73枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 23:45:52 ID:LewcumfDO
天眼には幽霊や妖怪を消し飛ばす能力とか・・・あったら違うゲームになるか
74枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 04:05:55 ID:KMlsG6xD0
いつ何時、化け物に殺されるか解らない緊張感が欲しいな
75枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 22:48:47 ID:rNK238WCO
殺人倶楽部再来みたいなシナリオありそうかな
本家の新聞部も絡んできたらいいね
76枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 16:07:49 ID:UslWAKp4O
殺人クラブ自体が都市伝説になってる
77枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 21:53:30 ID:/eLwmu+90
78枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 01:23:58 ID:m1ppdspw0
パソコンってのが現代っぽい
79枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 02:40:11 ID:mI67w0rKO
公式サイトはオープンしたのか?
80枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 11:46:02 ID:3zYztlhPO
あれ?今日ってもう11日だよね?
81枯れた名無しの水平思考:2007/08/12(日) 19:53:32 ID:j+naLwATO
今日は12日だ
82枯れた名無しの水平思考:2007/08/12(日) 20:44:48 ID:mrTUxZE/O
公式まだかね…?
83枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 19:47:54 ID:EFuZycEZO
今日は13日だろ
84枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 21:25:27 ID:4SD1XfdQO
公式やっときたな。特設WEBサイトは9月1日公開だってさ。
85枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 22:09:26 ID:CIRoASlt0
公式サイト、これだけかよ。
それで次は特設?じらすー
86枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 01:16:08 ID:RG/a7hO00
主題歌あるくさい
87枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 11:18:55 ID:OacXsApjO
主題歌付きCMっぽいムービーあったね

なんというかパッと聞き
「残酷な天使のテーゼ」に聞こえた
雰囲気的には問題なかったね、ゲームに合ってる
88枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 12:55:29 ID:8KD4RWzz0
今みたら予告ムービーないんだけど、期間限定公開だった?
89枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 13:22:45 ID:+MFgDZqt0
>>25
ほんとに同人げーっぽいな・・・
普通に学怖の続編出してくれよ・・・
90枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 13:43:41 ID:+MFgDZqt0
ミニゲームで雰囲気ぶちこわしだな。
91枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 15:22:18 ID:r3VjP9Qo0
http://arcsystemworks.jp/apathy/
公式はここでいいのかな?
ムービー見れなかった・・・
92枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 17:24:23 ID:OacXsApjO
>>89
学怖正統続編なら学怖2008があるからな
それを選択肢つきでゲーム化してくれたらいいんだが

アパシー(同人ゲームの方な)が一万本売れたようだし
このゲームもそんくらい売れたらいいな
93枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 17:47:54 ID:+MFgDZqt0
>>92
2008は続編じゃなくて、小説版をひぐらし風にしただけだろ?
選択肢がない時点で、学怖の魅力が7割減だよ。膨大なシナリオが一番評価されてる訳なんだし。
第一、実写じゃなくて絵だし、ツールがフリーのソフトだし。素材もフリーの使ってるし・・・
94枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 18:54:32 ID:OacXsApjO
>>93
いや学怖2008は飯島さんが書いてる連載中の同人誌なんだが・・・
同人ゲームのアパシーと鳴神探偵局とは全く違う別物だよ
前作学怖から13年後の世界で再び新聞部が七不思議の特集をする話
新しい七人の語り部(例によってまた七人目はまた来ていない)が繰り広げる学校であった怖い話2
95枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 21:30:54 ID:RG/a7hO00
ほんとにいつの間にかPV消えてるな
96枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 22:00:11 ID:5bZkQrQwO
間違って公開したのかな?
97枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 13:04:20 ID:qk2bZv1Q0
>>94
いや、だからさ、学怖の続編じゃなくて、小説版をノベルゲームにしただけでしょう?
分岐がないってのは大きいんだが。
98枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 13:13:48 ID:Qkg4hhE90
小説版をノベルゲームって2008じゃなくてヴィジュアルノベルバージョンじゃねーの?
99枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 13:34:24 ID:QXavO7kS0
紛らわしいなw
100枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 13:35:46 ID:YoKR2VfC0
小説をゲーム化 → アパシー 学校であった怖い話〜Visual Novel Version〜
学怖の続編 → アパシー 学校であった怖い話2008 同人誌で連載中

タイトルが似ててややこしいが別物
101枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 18:03:02 ID:42MbqvJlO
>>97
>>96でも言ってたが

・「アパシー〜学校であった怖い話ビジュアルサウンドノベルバージョン〜」
→昔アスペクト文庫で発売された小説版学校であった怖い話をビジュアルノベルゲーム化したもの

・「アパシー〜学校であった怖い話2008〜」
→公式同人誌「センス・オブ・ワンダー」で連載中されている学校であった怖い話の新作
初代学怖から13年後の世界が描かれている続・学校であった怖い話
主人公「工藤光輝」含む新聞部のメンバーや語り部メンバーなどは全て完全新キャラになっている

ちなみに新たな六人の語り部たちは
真行寺葵・・・三年。真行寺財閥の娘。高飛車でいつも何人もの親衛隊を引き連れている

岡沢真里・・・二年。根暗な三編み眼鏡っ娘。いつも本を持ち歩き「・・・くすくす」と笑う
山本繁・・・二年。ノーパソを持ち歩くそばかす眼鏡少年。データが全てだと豪語しいつも計算している
倉持千夏・・・一年。明るい天然不思議少女。霊能力を有しているらしい
袋田昭吾・・・三年。木刀を常に携帯し特攻服を羽織る厳ついスキンヘッド男
風間丈・・・三年。学怖でお馴染みの彼。薔薇を常に持ち歩くジャニーズ系美少年。そしていつもの風間さん

こんな感じ
102枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 18:06:57 ID:42MbqvJlO
>>97
あとゲームになる学怖ビジュアルノベルバージョンは
ただ小説版の丸写しだけでなく
一応ゲームオリジナルの追加シナリオである「倉田恵美(学怖Sの女主人公)シナリオ」には
選択肢が追加されていてエンディングも七種類くらいある
103枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 22:31:11 ID:6cVkwysC0
そういうのって、続編と言わずにファンディスクと言うんじゃないの?
104枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 22:37:11 ID:42MbqvJlO
>>103
いや、だから続編は同人誌の学怖2008の方であって
コミケで発売される同人ゲームのアパシーとは違うんだって・・・
同人ゲームの方はファンディスクで間違いないんだけど
105枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 20:01:10 ID:KynFJUXrO
ゲーム内容はドラグラとブライに近いのか
学怖しか知らない人には少しビックリする内容というわけだな
106枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 20:26:36 ID:pR6CrZyyO
両方とも知らないんだけど
どんな感じの内容なの?
107枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 20:46:46 ID:QksvPQqi0
>>104
その2008って、膨大なシナリオと分岐がある「ゲーム」なんですか?
108枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 21:07:04 ID:KynFJUXrO
>>106
・ブライは八人の勇者と宇宙の闇の軍団と戦うRPG
キャラデザはセイント星矢の人
・ドラゴンナイツグロリアスは低価格ソフト「パンドラMAXシリーズ」の第一作目
龍騎士団を目指す少年と愉快な仲間たちが繰り広げるアドベンチャーRPG
1980円の低価格にも関わらず何度でも遊べると好評の名作
どちらもオススメする

>>107
ゲームではなく連載中の小説
語り部が一人一人語っていくのは同じだが
前作の学怖とは雰囲気はまた少し違う
鳴神探偵局に近い、キャラデザ同じだからってのも思う
109枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 22:00:35 ID:QksvPQqi0
>>108
>>
>107
ゲームではなく連載中の小説

だからさあ、なんで小説を学怖の続編と捉えてるわけ?理解できないんだが・・
その小説をベースに膨大な分岐とシナリオを加えてゲーム化する、というなら分かるけどさあ・・・
ゲームと小説という、違うメディアなのに。
普通はそう言う場合は、ファンディスクとしか言わないだろ。ゲーム性皆無なんだし
110枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 22:04:34 ID:jb5hoqc40
紙媒体をディスクって凄い発想だよね
111枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 22:18:45 ID:KynFJUXrO
>>109
もしかして学怖2008を読んだ事ない?
内容が晦と違って旧学怖と話が直接繋がってるから普通に続編でいいような

あと小説版学怖と学怖2008は別物だよ
112枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 09:54:58 ID:3Co3UuhkO
ブライとドラグロの共通点とはなにか?
さらにそれを飯島が今まで書いたことない方向性で出したというから
ますますわからんな
113枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 20:21:39 ID:iU+GjVAl0
話は繋がってても私的に違うメディアなものは続編じゃないなー
ファンディスクかせいぜい外伝

ということで四十八やアパシーが売れてゲーム学怖2出ますように
114枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 22:14:04 ID:S5qWI2rnO
なんという佐久間
ファンディスクだとCDになるからこの場合ファンブックな>学怖2008
なんつーか絶対話が噛み合ってない・・・わざとか?

明日は鳴神探偵局のイベントらしい
誰か行ってたらレポよろしく
115枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 22:34:43 ID:5tZcKdR80
、h

今日のファンディスク君はID:iU+GjVAl0かw
116枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 23:10:30 ID:FByjAUWF0
あぁ、そういやコミケ中だったな
117枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 04:42:28 ID:ORg7J7Vk0
コミケで発表の新作タイトルおしえて
118枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 08:49:05 ID:nwCVj8zEO
ブライとドラグロ

一人の少年が成長してゆく物語
かな
119勝手にまとめた。:2007/08/18(土) 23:29:07 ID:4igtAdlQ0
≪学校であった怖い話≫
学怖シリーズの原点・SFCで出たサウンドノベル。略称は「学怖」「無印」など

≪学校であった怖い話S≫
シナリオの大幅追加や演出の偏向をしたプレステ用ソフト。略称「S」「学怖S」など

≪学校であった怖い話上・下≫
ファミ通文庫から出た学怖の小説版。内容は書き下ろし。略称「小説版」など

≪アパシー学校であった怖い話2008≫
学怖無印の13年後を舞台にした新作小説で、同人誌「センスオブワンダー」に連載中。略称「2008」など?

≪アパシー学校であった怖い話ビジュアルノベルバージョン≫
小説版学怖をビジュアルノベル化+αしたもの。略称「同人版」など?

≪晦(つきこもり)≫
学怖無印とほぼ同じシステムで舞台設定を変えた姉妹品のSFCソフト。

≪アパシー鳴神学園都市伝説探偵局≫
無印・S・小説版と同じ学校を舞台にしたDS完全新作ゲーム。略称「アパシー」「鳴神」「探偵局」など?

≪四八≫
学怖メンバーが特別出演するPS2完全新作ゲーム。

≪学校であった怖い話応援本≫
ビジュアルノベルバージョン発売を記念した複数同人作家+原作者本人による公式トリビュート本。通称「応援本」
120訂正:2007/08/18(土) 23:31:15 ID:4igtAdlQ0
≪アパシー学校であった怖い話ビジュアルノベルバージョン≫
小説版学怖をビジュアルノベル化+αした同人ソフト。略称「同人版」など?

121枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 05:33:14 ID:yS81jcKH0
122枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 09:18:35 ID:n4785d190
細田だけ違和感ないなw
123枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 14:54:36 ID:Vvjd++N30
>>121
その上、登場人物がガラスの仮面ばりに白目になるから困るw
124枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 16:10:16 ID:yS81jcKH0
ttp://vista.crap.jp/img/vi8750734166.jpg

完成w
追加シナリオ面白かったー
125枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 16:21:52 ID:TLtocSBU0
>>119
そうなってたのか。いまいちスレの書き込みの意味がわからなかったけど、色々、わかるようになったわ。
126枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 19:24:29 ID:Vvjd++N30
>>124
坂上クン観察日記は学怖カルトQみたいな出来で吹いたw
飴売り婆さん捕まってるしw
127枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 19:37:41 ID:tfrvcEJiO
こっちって鳴神都市伝説スレだよね?
コスプレとか実際に見た人いないの?
128枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 22:14:52 ID:IO02u/vyO
>>127
見てきた
制服はそのまんま
パンフレット配ってた
「鳴神学園のサイドストーリー募集」があった
漫画か小説で学怖の二次創作を募集だって

学怖2008からのゲスト出演は倉持千夏の他に岡沢真里も特別参加してた
129枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 22:35:36 ID:nAATTaROO
松戸苦愛
130枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 22:38:06 ID:tfrvcEJiO
おおっ!パンフレットの詳しい内容が知りたいです
131枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 23:03:36 ID:IO02u/vyO
ギルティギア新作と鳴神でペアになってるパンフレットだった

キャラ集合イラストと何人かのキャラ紹介と
9月1日にリニューアルする公式サイトで鳴神学園のサイドストーリーを募集するとの事
漫画や小説など募集形式は様々
くらいしか書いてなかった

ちなみに関連グッズは販売されていない
いたのは鳴神学園の制服着てたコンパニオンくらい
制服はそんなに悪くないがやっぱり少し浮いてる感じ
132枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 08:14:27 ID:1Y4oGoxcO
それで同人ゲームの新作タイトルはなんなんだよ
報告してくれよ
秘密の話なのか
133枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 09:17:57 ID:3NenuJJRO
>>132
同人板のアパシースレで書いてたぞ
そっち行ってみたらいいんじゃね?

芳ゐさんが描いた鳴神探偵局メンバーが見たかったな
尚親も悪くないが女性陣の絵が微妙
134枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 09:34:11 ID:NtG9b3YpO
芳ゐだけさん付けかよw
135訂正:2007/08/20(月) 14:21:10 ID:eOUYWsnA0
>>133
全レス読んだつもりだがみつからんかった
読み飛ばしてたのか
136枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 18:49:29 ID:DXO+5B050
はっきりとは書いてないぞ
次は「倉田の殺人クラブ観察日記」らしい
コミケ特典に載ってた。
137枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 21:06:21 ID:3NenuJJRO
あと「鳴神学園探偵局オカルト同好会file01〜携帯のリリコ(仮)〜」だったかな

メッセサンオー特典だと
オカルト同好会について軽く裏設定が書かれている
138枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 00:09:54 ID:C322bFlH0
ようやくわかったよ、ども
139枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 01:42:12 ID:xGKDoVy70
同人ゲーは要らん
140枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 09:22:00 ID:oFBDOK230
>>136
またえらいもん出す気だなw
141枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 13:41:32 ID:w0s9sguf0
出すとして、日野様は結局死んだままなのかなw
142枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 00:47:35 ID:9L0qd3ve0

ttp://g-ec2.images-amazon.com/images/I/61pSxSVZNGL._SS500_.jpg


もうちょっと売れそうなデザインにすればいいのにw
143枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 01:52:43 ID:qA+v9VU70
購買力が80%減退した!

といいたくなるパッケージですね
144枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 07:56:41 ID:Kd/NeXk3O
こういうゲームでキャラを前面に押し出されても…
145枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 11:20:42 ID:AHcsxNB+0
こっちの方がデザインがいいってのはどうなんだw

ttp://www.takiya.jp/gakkowa/j1.jpg
146枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 15:54:11 ID:n+v046fR0
http://www.imgup.org/iup447100.jpg

これなら一部のファンにバカ売れするぞ。
147枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 17:38:27 ID:W8JPqtG2O
>>146
もう都市伝説ってレベルじゃねえよwww
148枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 18:43:41 ID:w2ugXCoC0
>>146
カオスww
149枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 19:03:19 ID:7vISo+e4O
絵が単純に下手
まともなの連れてこい
150枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 19:14:16 ID:n+v046fR0
絵師なんかいらない。
目の前のスタッフを今すぐ写真に撮れ!
151枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 19:41:20 ID:QWjFwGfn0
そこで青いシルエットですよ
152枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 20:53:36 ID:p76ZQ0UBO
>>146
あまりに恐すぎて学怖ファンか一部のオカルトマニアしか手に取らねえよww

絵師は芳ゐにしたらいいだろ
そっちの方がまだウケがいい
153枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 23:51:25 ID:HxbK+4J0O
芳ゐも尚親も似たようなもん

絵師はいらない
154枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 00:06:11 ID:c0nyiTP70
>>146
平置きしたら確実に保護者から苦情が来るw
155枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 11:43:48 ID:qbnGMAHH0
尚親は基本からやり直して来いってレベルだよなw
飯島の所に行くからしばらくは大丈夫だろうけど
正直業界でやっていける実力は全く無いし絶対消える
芳ゐは数年後飯島を離れて大ヒットしてそうな気がするwww
156枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 14:42:39 ID:WvT55k79O
そうか?尚親の絵、味があって好きだけどな。
芳ゐの絵も美しくて好きだし、いろんな個性のある絵師がいても良いと思うぞ。

でも逢月は勘弁
157枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 14:59:06 ID:rw/LSg9Y0
オタ絵とか興味ないんで・・・
158枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 17:31:53 ID:D/OnAXL+O
芳ゐってアパシー学怖の絵師? 
あんな明らか同人臭い絵勘弁してくれw
159枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 17:55:47 ID:qG+oK+cL0
DSの方の絵師、描き分けが出来てないな…
髪型でしかキャラを判別できない典型的なタイプ。
主人公とヒロインらしき子が肩幅や腕の細さまで同じってのはさすがにどうよ。
160枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 20:35:47 ID:PNsKaxGLO
>>157>>158は竜騎士が好きなひぐらし厨
161枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 21:00:42 ID:rLY61PV+O
最近絵師叩きがひどいと思う
発売してから楽しければいいんじゃない?
162枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 21:24:25 ID:0IhhyRkXO
芳ゐはどこに行っても通用するだろうから早く飯島から離れた方がいい
尚親は来年の今頃は消えてるだろうな
163枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 21:42:41 ID:gSobBnpn0
竜騎士が好きなひぐらし厨乙
164枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 21:47:58 ID:PNsKaxGLO
>>162
元々プロみたいだからな
無類の学怖好きが昂じてパンドラについてるからなかなか離れないとは思うよ

芳ゐと対抗できるファンサイトの絵師は42+αの人くらいしかいない
そんくらいレベル高い
165枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 22:51:07 ID:Q87lrOpb0
絵師云々よりデザインの問題じゃ
>>142じゃ全然ホラーって感じがしない
>>145のほうがまだ雰囲気がある

なんか話聞いてると学怖前提で
製作側もファンゲーみたいな感じで作ってるのか?
DSでホラーってことで期待してたが
やったことない人にはつまらんのかな…
166枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 23:52:56 ID:PNsKaxGLO
だけど鳴神学園探偵局は版権上バンプレストの学怖とは「パラレルワールド」みたいなもんらしい

ホラーというかミステリーに近いんではないだろうか?
167枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 10:01:38 ID:hdZvLoXw0
芳ゐを同人絵扱いしてる人とかいるけど、何処が同人絵か全く分からん
全然同人知らないんじゃねーの?
168枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 12:43:38 ID:C095aFV30
今のは東京魔人学園みたいな妙に地味で陰気な絵柄で自分は好きだ
169枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 13:51:22 ID:l+cC79T4O
>>167
それ自分も思ってた
人気サークルや同人の流行絵からはかけ離れてるし、どこが同人絵?
そもそも線の細い絵って同人じゃ受け入れられないじゃん
170枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 15:57:51 ID:9kdReEByO
芳ゐも萌え絵みたいなイラストは描けるが
今の流行りの萌え絵とは全然タイプ違うしな
少なくてもハルヒやらき☆すたとかああいう絵ではない
コミケで人気大手の同人絵とは全然違うし
何で芳ゐ絵を同人絵というかさっぱり分からない

そんな絵柄の学怖シリーズは望んでいないがな
今までのユーザー層を蹴っ飛ばして
ひぐらしみたいに表人気出そうとするなら分からないでもないが
171枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 17:37:19 ID:ghv+aDOT0
俺も芳ゐの絵は少女漫画チックで好きだけどな。
ただ、悲しいかな学怖は「絵」じゃ「実写」に勝てない。
172枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 21:59:17 ID:yqMEKWde0
らきすたやハルヒとかの可愛い系じゃなく
女性向で良くある絵柄って意味なんじゃない?>同人絵

自分は合ってたら別に同人絵でもアニメ絵でもなんでもかまわないなぁ
ただ171の言うとおりやはり実写の方が良かったね
173枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 23:49:07 ID:q+PJDZNFO
そういや初めて芳ゐ絵見たとき少女漫画屋の
凜野ミキ(ISOLA描いた人)かと思った
福沢あたりが特に
174枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 01:41:14 ID:lQAHvIMS0
http://www.uploda.org/uporg981940.png
やっぱり絵だと勝てないな、と思った。
175枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 02:11:29 ID:+5P3Z3x9O
>>174
笑うなwww
176枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 23:35:14 ID:KHzbQWpL0
絵柄というか美化具合が臭いんだよ
177枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 23:42:46 ID:AebaIE1xO
風間とか荒井は気持ち悪かった。
ただ完全オリジナルなら別にどうでもいいな。

あと同人臭いって言うか女の絵って感じだと思う。
178枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 13:03:57 ID:GWBh7TaZO
元より女だらけの会社らしいから仕方ないがね

美化というかファンサイトとかで長い間培ったキャライメージが
そのまんま絵になったといったというか・・・
かといって実写そのまんまに描かれても仕方ない
179枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 13:11:39 ID:HdMpVE9k0
美化しすぎってのは同意だけど、風間も荒井もうまいこと雰囲気はとらえてるなぁ、って思う。
一番ありえないのはふけざ…ゲフンゲフン
180枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 13:45:43 ID:6fq9IyUSO
原作者はそれなりにイメージがあえばOKって人だし、元が実写だからね
変にアニメアニメしてなくていいと思う
自分はシナリオがよければ気にならないな
181枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 22:18:08 ID:UZO2XKwX0
学怖体験版DLしたらいきなりイケメンな新堂兄貴が出てきてふいた
自分の中では微妙に野暮ったい実写イメージが強かったので別人みたいだった
182枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 00:20:30 ID:Jlf8JKKp0
アパシー学怖の絵、初め見たときはありえねーwwって思ったけど
やってるうちに慣れた。
まああくまで「同人」なんだからアリだろう。
でも出来れば絵かシルエットかで選択できれば良かったなあ…
183枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 10:09:55 ID:KJOvNbF9O
シルエットじゃなくて実写というのが真の学怖フリーク

バンプレストから発売されたら実写にしてたんだろうな
このゲーム
184枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 15:49:37 ID:WyLIqfafO
シルエットはわざとらしくてやだなあ
飯島にはそんなスカした演出は似合わない
185枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 20:12:34 ID:gwKINIhsO
シルエットだったら無いほうがマシだと思うのは俺だけ?
186枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 23:14:11 ID:KJOvNbF9O
学怖ファンなら
シルエットなんて以ての他かと
実写かCGイラスト、それ以外なら無いのがマシ
という人が多いだろね

DSの方もイラスト担当が芳ゐだったら良かったなあ
187枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 23:19:08 ID:IHqeMepz0
>>186
言ってることが意味不明
188枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 23:20:32 ID:UNlxY3Wa0
シルエットならではの楽しみ方もある。
その人の表情を想像しながら楽しめよ
189枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 02:07:08 ID:rFfPp587O
しかしSFC版学怖に限って言えば、もしシルエットだったら
ここまでトラウマを作る事にはならなかっただろう
190枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 04:03:08 ID:477rfgrV0
実写実写言ってる人も結構美化してるんだろうな・・・
確かに風間みたいな一言で言い表せないようなキャラは絵に描くと味が出なくなったりするけどな
191枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 04:23:37 ID:BqIOz49q0
>>146
再うp希望
192枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 12:21:45 ID:dJJ0VFtO0
>>190
アパシーの福沢さんを見て、SFC福沢さんに脳内美化するのが学怖ファン。
193枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 13:48:17 ID:Impxii78O
つまりこういう訳か

137:人民解放軍(長屋) 2007/08/30 21:12:47 NwzkKUB60
学校であった怖い話

「福沢玲子の憂鬱(注・同一人物です)」
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up10667.jpg
今まで脳内変換で我々は上の図が下の図みたいに見えてたんだよな・・・
194枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 17:17:29 ID:Ll+Ja2cu0
ちょwww何これwwマジで怖いww
195枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 18:26:48 ID:3lww/NgE0
あ、ふけざわさんだ。
196枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 18:45:10 ID:GLcPE/PhO
フリペ貰ってきた。
なんかゲーム業界引退してから、インドネシアに住んでたみたいよ。
197枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 19:12:07 ID:dJJ0VFtO0
きっと、そこでサンブラ茶の原料を探してたんだな。
198枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 19:18:34 ID:SH/pLyRGO
>>193
>並異常
自覚してるな福沢w
199枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 20:18:33 ID:t7JHD5cl0
それは誤植なのか、狙ってるのか?
200枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 22:17:17 ID:GLcPE/PhO
公式更新されてるぞ
201枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 23:18:08 ID:dJJ0VFtO0
怖い話募集だってな。
何か応募してみるか。
202枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 23:25:51 ID:P/fcG1UJ0
一度見たら忘れない・・・って
今ちょうどそんなドラマやってるな
203枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 20:05:12 ID:mJKBlzHP0
コトリバコでも送ってみるか
204枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 14:24:30 ID:OUr0nlQM0
一人かくれんぼとか
205枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 18:12:52 ID:xbnLxd9hO
日記だと
地味ながら頑張ってるみたいだから
過度の期待さえしなかったら大丈夫みたいだね

コンクールは学怖関連のシナリオ書いたらアウトなのかな?
206枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 20:41:02 ID:CHMyaN1Y0
日記見たらアパシーより、前回は一体大阪のどこのサウナに泊まったのか気になったw
北欧館か?
207枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 21:32:55 ID:YQocG2cz0
飯島って誰かに似てると思ったら、芝村だ
滑稽さとか独り善がりな辺りがそっくり
208枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 21:56:20 ID:LzsRs7Tr0
とりあえず一エピソードの長さは短くてもいい(DSだと表示できる画面小さいし)から、
多様な分岐に期待してる。

>>207
芝村と飯島が似てるっていうのは他でも聞いたことあるなぁ。
ぶっちゃけ芝村は、昔ガンパレ好きだったから嫌いになれない部分もあるけど、
ちょっとここ数年は付いていけない感じ。
209枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 07:53:59 ID:rfQqILtA0
エロゲなら蛭田あたりになるかな>飯島

倉持千夏はひぐらしのレナみたいなキャラなのだろうか…
210枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 22:00:54 ID:QNtk/rXdO
能力発動呪文が
「ターゲット・ロックオン!」って・・・

なるほど、インタビューで言ってたギャグ中心のシナリオを盛り込むって
風間さんみたいなギャグやシナリオをジャンジャン盛り込む気なんだろうな
211枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 23:46:14 ID:rr+LRU8Q0
電波芝村と飯島いっしょにすんなよ
前者が書くのは周り置いてけぼりで独りよがり自己満足だけのものだが
飯島は自己満足ながらも同時に周りを置いてけぼりにせずに楽しませてる
212枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 11:48:25 ID:hHyL7vPLO
学怖が好きなだけで特に飯島信者でもないんだが

飯島多紀哉の場合は
流行に流されずマイペースというイメージかな
萌えだのなんだのよく分からないけど周りの意見はちゃんと尊重しますみたいな
芝村の場合は・・・あれは電波というか聞き分けないというか
マイペースとはちょっと違う、人によっては独りよがりに見られるイメージ

鳴神は学怖でいう早苗ちゃん隠しシナリオみたいに
選択肢一つで平凡から超展開になるような感じのゲームなんだろね
「あの近辺を歩いたら幽霊がついてくるんです」→調べたらストーカーだった
「あそこの若い人たちの言葉がおかしい、きっと宇宙人だ」→節子それ宇宙語やない、若者語や
「最近友人の様子がおかしい、きっと悪霊に(ry」→調べたら友人が実はウホッでした、本当に(ry
213枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 12:05:53 ID:7BJ5vOFq0
パソコンショップ完全最強リンク
http://b.hatena.ne.jp/entry/5349796
214枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 12:12:08 ID:H6qgIRUm0
芝村氏と似ていると思われるのは分かる気がするな。
ファンの身内な盛り上がり感や信者っぷりが外から見ると似ているように見えるのかも。
でも飯島氏はあそこまで俺スゲー俺マンセーじゃないよねえ。
ファンになったばかりの人でも割と気軽についていけるレベルだと思うんだけど…。
215枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 15:16:26 ID:EfHVMJYl0
人の功績横取りして
ゲームと呼ぶのもおこがましいオナニー連発している
芝村さんを誰かと比較するなんて間違ってます
216枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 15:20:55 ID:vSbZ9qE70
誰だよ芝村って。
217枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 15:25:38 ID:hHyL7vPLO
飯島多紀哉はちゃんと別のシナリオライター明かして讃えてるし
自身の小説「欠席裁判」で自虐ネタやってたくらいだし
芝村とは違うわな

飯島信者と呼ばれているファンも飯島多紀哉を崇拝じゃなくて
明らかに作品のキャラを崇拝してる感じ
学怖とONIを両方崇拝してる信者が
ファンサイトやスレにもほとんどいないのがその証拠
やっぱり全然似てないや

>>216
ガンパレードマーチの人
通称・(本人が)電波ゲームクリエーター
218枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 16:14:49 ID:dB313PfC0
そもそもガンパレってシナリオが評価されたわけでもないような。
というか、システムですら今思えば偶然の産物にすぎなかったような。
いい感じにいい加減なAIがゆるいゲームシステムに偶然ジャストフィットして
神がかり的なおもしろさにつながってたが、あれ一回こっきりの奇跡だったな。
219枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 21:06:07 ID:Lsc/Pi210
でも本人はシナリオが評価されたと思って
もう訳わからん明後日の方向に突っ走って風呂敷広げている
ガンパレ話はスレ違いだけど

220枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 10:31:26 ID:LBMpOw5E0
とりあえずアパシーの制服のデザイン
どうにかならないもんかね

エロゲーのピチピチ制服の方がまだマシだと思える
芳ゐの絵ならまだしも尚親の絵では無理だな…ピチピチ制服
221枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 16:48:42 ID:NhilNiWBO
制服なんてどうでも良いんだよ
細かい事気にしてんじゃねぇよ
222枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 18:52:48 ID:iQD+LL5F0
公式サイトの壁紙、トリミングが下手すぎるだろw
223枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 19:46:20 ID:bX5byR5UO
超能力を持つえりすぐりの生徒が周りの事件を解決していくって
マガジンでやってる探偵学園Qそのまんまなんだよ
ヒロインの能力も確か一緒じゃなかったっけ?
瞬間記憶能力
224枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 20:52:02 ID:Krl19D280
それなら探偵学園の方がメグたんが可愛くてイイヨーイイヨー
225枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 23:18:54 ID:IgAmc/fZO
サッカー部の奴とか普通っぽく見えるからどんな風に関わってくるのか気になるなー
226枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 23:53:25 ID:ECQrAExCO
今回のウホッ担当は日暮かな
シナリオ次第では女装コスしたりしそうだ・・・
227枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 00:41:42 ID:IMVToM1N0
何を根拠にそんな妄想を
228枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 02:38:32 ID:1S8GUpCs0
名前に日があるからだろ・・・多分。
229枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 09:48:34 ID:VrGKZrCK0
>>227
日暮はコスプレマニア
コスプレ→メイド→女装→ウホッ
という飛んだ妄想をしたんだよ、きっと
230枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 04:09:44 ID:SzGGWfB30

周囲にお前こんなポップなの書くんだとか言われましたね(笑)
主人公が天眼という眼、物事の善悪を見分けられる不思議な眼を
どういう能力とかなぜそれを持ってるとか気づいていないで持っている

(中略)

そして不思議な事件を通じていくうちに主人公は
自分の目の能力に気づき始め次第にそれが事件に絡んでくる
ホラーだけではなく広い意味で
都市伝説をとらえた作品にしようと思っています

都市伝説って怖いだけでなく、学校の校舎がロボットになったり、
同人誌やSNSにまつわるものがあったり、
笑えるものから泣けるものまでさまざまですからね
一話完結の連作ものになってます
231枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 22:37:00 ID:KgEctEC60
校舎がロボット?
都庁ならまだしも、そんな都市伝説初めて聞いたぞw
232枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 23:20:17 ID:n2a3DdT3O
熱血最強ゴウザウラー系のネタなんじゃない?>校舎がロボット

オカルト同好会は常に三名しかいないという設定があるから
その三名は実は選ばれし歴代パイロットというオチとかあるんじゃね?

ぼくたちーちきゅーぼえーぐみ♪
233枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 11:09:03 ID:eNC6VtL8O
校舎がロボットに変形する話は昔から漫画ではよくあるよ
最近だとエアギアで見た気がする
234枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 11:14:02 ID:0mcmfuIQ0
ゴウザウラーか。
岸和田博士の科学的愛情の方を想像してたw
235枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 09:43:25 ID:FaDQ1EWM0
このゲームはホラーよりギャグを楽しむゲームのような感じがしてきた

まあそれも学怖シリーズの一つの魅力ではあるけど
236枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 14:26:41 ID:wVG+qvcR0
ギャグ要素っつーか
学園生活の軽いノリで怖い話も楽しんじゃう、
みたいな感じだろ
237枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 14:50:49 ID:VxJIPcv/0
学怖は「軽いノリで怖い話したら現実世界にまで浸食してきた」って展開が上手いなぁと思ったけど、
今回はどんな感じになるのかな。主人公が超能力持ちだとあまり怖さは期待できないような気がするが。
238枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 19:03:08 ID:J1MeHjfv0
上手いなというか定番だからねー。

どうせフィクション路線なら、まあ、これも定番だが
体験談を文章にして本にまとめる作業とか(怪異を本に封印するとか)をすれば
終わったあと「おまけ」として小説形式で読み直させたり出来るのに・・・
逆に本から発生して再封印とかでも同じだけど。
ADV形式と小説では以外に違うと思う。
239枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 19:49:50 ID:c0fJrdKTO
学怖2008やメッセサンオーの特典小説見る限りだと
アレ(メール欄参照)が絡むんだろうなぁ

選択肢で学怖みたいに風間やスンバラリア星人とか出てきたりするとかあるかもね
240神谷史郎:2007/09/11(火) 21:29:41 ID:2HzD4HS9O
正直、風間だけは出てきても嬉しくない。
241枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 21:57:08 ID:c0fJrdKTO
風間丈「僕が出ると他のキャラが霞んじゃうからね。
まあ僕みたいなカッコマンになると各方面からの嫉妬は絶え間ないのは仕方ない事だ、諦めたまえ」

倉持千夏と岡沢真里は出てくるから
もしかしたら学怖2008の語り部全員出てくるかもしれないね
絵師さん一緒だし
242枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 20:07:14 ID:A2anzEdmO
サイドストーリー応募した人いる?
243枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 20:17:42 ID:s0Yl4TFf0
え、スンバラリアの風間さん出て来ないの?
購買意欲が薄れていく…
244枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 21:08:43 ID:A2anzEdmO
>>243
何が出てくるかは不明
学怖ファンには必見の内容らしい
インタビューから察するに学怖と同じく大量の選択肢と隠しシナリオがあるみたいだけど
学怖からの特別出演が分かってるのは
現時点では倉持千夏と岡沢真理の二名だけ
他に出てくるといいな
スンバラリア星人は出てきそうな気はするけど
245枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 21:28:48 ID:Vbg4XTAQ0
デベロンダッタ星人、ニャリン星人、ウンタマル星人、ウンタマロ星人、ボッヘリト星人は出るかな?
246枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 01:26:32 ID:jAWhnzMB0
>>244
あんがと。
他のキャラだけはアニメ絵なのに風間さんだけ
昔のままの実写で出て来ないかなあ。
247枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 12:27:45 ID:QUN9I8Tt0
しかしアパシーの風間は
ジャニーズ系美少年という設定だから
もうSFC版の三枚目な外見はもうないだろね
248枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 20:15:01 ID:72uNpAsGO
>>246
それは意表をついた演出で面白いな
249枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 21:01:18 ID:YtaQ3Se6O
サイドストーリーは無難に短編小説でも送ろうと思ってるけど、募集期間がゲーム発売する一ヶ月前からって無謀だよな。
それに絵でも音楽でもなんでもいいなんて後々文句出そうだ。
250枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 22:40:16 ID:PI2hO3P7O
キャラ設定や口調や性格がいまいち分からないから
サイドストーリーが現時点では書きにくいよな

主人公、見た目大人しそうだけど
実ははっちゃけキャラだったり熱血漢とかだったら
いちいち修正するのがめんどくさい・・・

倉持と岡沢なんてまだ学怖2008本編でも出番貰ってないから困ってる
倉持は寝言を言いながらひたすら寝てるだけ、岡沢は本読みながらクスクス笑ってるだけだし

早く情報くれぃ・・・
251枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 23:33:12 ID:g5479zay0
安いので特攻しやすくはある
252枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 09:02:36 ID:Z9HCtGn0O
飯島の的外れトークが相変わらずウザい
253枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 09:22:02 ID:2UNZC2nNO
飯島さん本人は相変わらずなのは今に始まった事ではない

でも12年越しだよな
学怖関連作品が今年になってわんさか出るなんてまるで夢のようだ

値段考えてゲーム自体はチープな出来だろうけど
学怖シリーズ特有のいっぱい選択肢と隠しシナリオに期待したいところ
254枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 17:26:19 ID:YZTeHGwQ0
飯島とか学怖とかぜんぜん知らん。
けどホラーや都市伝説系の話にはかなり興味あり。
ただ・・・コメディー系は・・・
特にコメディーを通り越して馬鹿シナリオだったら困る・・・
今までの経験上俺には絶対面白いとは思えないと思うので・・・
255枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 19:38:49 ID:2UNZC2nNO
>>254
学怖は同じシナリオでも選択肢次第でホラーやギャグなど
コロコロ一転するから面白い

例えば「宇宙人と遭遇!」として
Aを選ぶ→実は着ぐるみ着たドッキリだった
Bを選ぶ→宇宙人から逃げてたら実は自分の方が宇宙人だった
Cを選ぶ→踊ってごまかしたらスカウトされて宇宙人に誘拐された
Dを選ぶ→笑ってごまかしたらプロポーズと勘違いされそのまま宇宙人と結婚した・・・アーッ!

この人が書くホラーは幽霊や妖怪話より
狂った人間の話や精神的にくる話がやたら多い
でもシナリオ数は歴代サウンドノベルゲームでは今だに断トツトップで
発売から10年以上過ぎてもまだ知らないシナリオが出てくるほど多い
そして魅力的なキャラたちのおかげもあり絶大なカルト的人気を博している
256枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 19:53:49 ID:YoNFp51r0
>>254
適当にこれ読んで気に入ったら買えばいい。
http://suka.s5.xrea.com/gak/index.html
257枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 15:59:13 ID:O18n19T90
公式サイトも怪談募集だな

http://www.takiya.jp/78/amc/bosyu/

やはり学怖は原作に限る
258枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 18:00:51 ID:+oJFvQ//0
募集してるからって別にゲームに収録されるわけじゃないんでしょ?
259枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 18:13:29 ID:nnLkBeWD0
>>258
そりゃ、そうでしょ。
いくらなんでも発売までに間がなさ過ぎる。
260枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 18:40:48 ID:O18n19T90
同人版はゲームに収録されるが
DSは多分HPに発表されるか何かだと思われ
261枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:02:19 ID:3rGzbJw/O
仮にこの作品が失敗に終わっても
同人版学怖があるから全然恐れがない感じだな

あくまでこれは学怖の番外編だから失敗しても学怖がなくなるわけじゃないしね
あくまでバンプレストの学怖が早く復活しないかな
262枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:49:26 ID:hIZs/Vya0
スレ違いかもしれないが、ひとつ教えてください。
SFC版の学怖しかやったことないが、かなり好きな作品でした。
それで流行り神に今興味を持っているんだけど、おすすめでしょうか?
263枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 00:05:03 ID:+oJFvQ//0
スレ違いだけど
アレはおすすめしない
264枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 02:11:35 ID:1eEEy5IP0
アレは賛否両論分かれるみたいね。
安いから買ったけど積んでる。扱ってる都市伝説が恐ろしくベタなのが不安材料だ・・・
265枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 09:46:51 ID:aMyyjQk+0
流行り神、良いと思うよ。
メインストーリーの他にデータベースとしてミニ都市伝説読めるし
おまけストーリーとかもあるからボリュームも結構ある。
でもあくまでホラーというよりもサスペンスかなー。
「都市伝説をモチーフにした人間模様を描いたオリジナルストーリー」という感じ。
単純に都市伝説に沿っただけの話ではない。

ミステリー、コメディー、分岐によるサブストーリーに期待する人には向かないかも。
ミステリー→超常現象が入ってくるので当然といえば当然だが物事が完全には解決しない
コメディー→特に無し
分岐   →途中の展開が違うだけでENDの数は少ない
266枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 20:47:05 ID:XYgdQ5Xn0
四八でも鳴る神七不思議でも探偵局でも募集しまくってさすがに募集しすぎでsy
267枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 21:12:59 ID:d2zVpNC+0
>>246
ぜんぜんやってないのか?
メジャーな都市伝説扱ってたけど、それほどまんまな使い方じゃなかったよ。
都市伝説をまんまなぞらえてる映画多いけど、それよかずっとひねってあった。

てか、都市伝説って、ベタなものだと思ってた。
広くうわさが蔓延してないと都市伝説って言わないんじゃ?
268枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 23:19:29 ID:bsDEtPiLO
飯島さんの場合は
ありきたりな怪談話や都市伝説はやらんタイプの人だからな

学怖でも怪談話や都市伝説にかこつけて
精神いかれた人間の話や宇宙人、異世界人、超能力者の話とかするしな
269枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:12:48 ID:6Bkwg0wv0
つまり、80年代後半からハルヒやひぐらしみたいなことをやっていたということか。
270枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:25:08 ID:7dpgDfBWO
ハルヒもひぐらしも知らないが
とりあえず飯島がすごいというのは昔から察知している

もっと売れるべき人なんだけどな
271枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:28:16 ID:uVI11KOC0
>>270
人によってはそうかもな。俺は違う
272枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:40:30 ID:E1yOqFjO0
根強いファンはいるけどマイナー止まりって感じの作風だと思う。昔から。
273枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 14:21:05 ID:8h2gx63RO
学怖は
ひぐらしとハルヒの人気の根にある「萌え」と「希望」を
全てホラーや絶望に変えてしまっている
設定やキャラだけならひぐらしやハルヒの大先輩になるんだが
一般受けに見た目を直そうとしたり
自ら宣伝をしようしなかったしするつもりもなかった
そこが今までマイナーだった理由

逆にそれが10年以上たっても
ファンが消える事なくむしろ地道に増え続け根強くカルト的人気を博した不思議と皮肉
274枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 15:13:20 ID:gX92UVzN0
ハルヒとひぐらし厨自重しろ
275枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 15:37:05 ID:BcGobWltO
飯島は、同人でしかやれないイメージが強いな…会社には向いてないっていうか、身勝手すぎる人だから。
276枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 22:36:05 ID:rgLvffsP0
そんなこと言ってると訴えられるぞ
277枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 23:43:22 ID:mvsKHCdj0
また自己レスか
278枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 08:57:21 ID:z32kioMR0
ハルヒに置き換えたら

ハルヒ→倉田
キョン→新堂(坂上も可)
みくる→早苗ちゃん
長門→岩下
古泉→風間

になるのか

学怖って世界を改変できる少女(倉田)と少年(坂上)達を取り巻く
宇宙人(新堂、風間)、異世界人(風間、田口)、超能力者(風間以下大勢)たちと
ループしまくり色々なパラレルワールドを歩む物語だからな
そのまんま涼宮ハルヒシリーズなんだよな
元祖はこっちだけど
コレで萌えアニメとかになれば大ヒット間違いなしだが
心地よい今のままでいいや
ホラーやミステリーに萌えとかハッピーエンドとかイラネ
学怖はホラーサウンドノベルゲーの神
279枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 10:06:54 ID:7+8qE0psO
>>275
オッサン乙
280枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 19:58:37 ID:Q4QO4/Ue0
>>276=279
文盲はツライネー
読書習慣なんて君みたいなドキュンには期待しないけど
せめて文章をまともに読めるようにしようぜ
281枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 11:01:55 ID:01Q4I4lj0
春日や蜩と同じ事を
十年も前にやっていたのかスゲーな
282欽ちゃん:2007/09/19(水) 13:17:26 ID:/OHlWLbR0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
283枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 13:58:46 ID:sQ4MdwR5O
>>282
こんな下らん宣伝をするお前は…アボジーだな
284枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 14:34:25 ID:2UyMhQeu0
なにその厨二集団
285枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:02:34 ID:Xh+5bafy0
>>282
具体的に宗教名書かないと宣伝になりませんよ
286枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:14:18 ID:LNMRxRml0
>>256さんのURL先の怖い話はSFC版の話なのでしょうか?
PC版だけしかプレイしてないので気になります。
287枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 20:21:00 ID:d4QWPk/l0
>>282
例のアレで有名になったKLACKじゃないですか!
288枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 20:58:30 ID:ixnO9A580
鳴神楽しみだな

キャラ情報もっと欲しいぜ
289枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 11:47:31 ID:y8NrBMh2O
クロスオーバーするっつっても2008の方全然知らんからなあ
連載終わったら学怖だけまとめて出してくれんだろうか
この際本でもゲームでもいいから
290枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 12:20:56 ID:Cz3o95kJO
学怖2008自体がまだまだ一話目話してる最中だからね
サイドストーリーも交えてるから余計進行遅い
感情移入するにもキャラの全貌見えてきてないのが欠点

あと同人も旧学怖に力入れてるから学怖2008はまだまだ先だろうね
早くても来年の冬くらい
291枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 12:08:41 ID:DwMlYknaO
学校生活の中で都市伝説見つけて解決していくってなんか夕闇通り探検隊みたいだな
あれは俺の中では学怖と並ぶ名作だった
292枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 12:18:10 ID:4dK2H9LHO
体験プレイしてきたよ
293枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 13:05:39 ID:HXX47CGNO
感想かいてくれよ
294枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 13:49:18 ID:4dK2H9LHO
第6話まであるのを確認
俺は第1話トモダチのトモダチまでプレイ
主人公は既に倉持千夏と知り合い
最初の話の最後にオカ研に入部(俺が選んだ選択肢では)
オカ研部員はその年の卒業生が新一年からさがしてくる
そのためつねに3人
親二人が海外旅行のためお隣りに居候中
邪気眼はカラーコンタクトで隠してる
音まったく聞こえない
295枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:13:04 ID:X+cNlktY0
>>294
主観的でいいから感想も書いてほしい
296枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:55:08 ID:8SWiE/DjO
プレイしてきた、こっちは『地獄の穴』って都市伝説。
天眼は性格生意気で少々うざい。
キャラに色が付いてないのは仕様なのか?
297枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 20:37:09 ID:aIzE+auE0
安易に都市伝説を冠してるけど、大丈夫か?
都市伝説の定義って、「怪談もない」「うわさ話でもない」「実際ありそうだが、確認とれない」
とか、作るのはかなり難しいんだよな。
 それに、都市伝説って現実とリンクしてるとその面白さが倍増するから、ゲーム内での都市伝説って
ピンとこない。
単なる怪談、うわさ話に終始しそう
298枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 21:02:12 ID:VDRTQnB30
やる前からそんなこと言ってどうすんだよ
期待はずれになる可能性を考慮して心のクッションにでもしたいのか
299枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 21:05:01 ID:V78fuM+YO
ギャグシナリオとか強調してるから
学怖みたいな真面目なシナリオとかそんなになさそう

スンバラリア星人とかは絶対出そうな予感
300枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 23:55:05 ID:4dK2H9LHO
あ、後倉持千夏もお隣りらしいわ

これなんてギャルゲ?
301枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 01:53:50 ID:EOVL+FOYO
旧学怖も
新堂のお隣りさんが清水さんだったり
荒井のお隣りさんだって若い女性教師の佐々木先生だったりしたしね

学怖は設定だけなら「これなんてギャルゲー?」な要素満載のホラーゲームだからな
302枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 17:26:56 ID:kSRXl/1QO
そもそもギャルゲーになるほど女率高くないし
満載でもないんだが
303枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 17:55:40 ID:EOVL+FOYO
男女ともにピンポイント押さえたキャラは出揃ってるんだけどね
まあ作品的には女性向けでもいけそうだが

主要男性陣→坂上、新堂、荒井、風間、細田、日野、泰明、哲夫、良夫
主要女性陣→倉田、岩下、福沢、早苗、葉子、由香里、正美、和子
主要キャラだけでもいけん事もないな、男女ともに約一名ずつオカシイのいるけど

なんか改めてみると
カプコンのジャスティス学園みたいになるな・・・
304枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 17:57:46 ID:Db2DUj4X0
>>299

コメディータッチが多いと萎える。
305枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 20:30:57 ID:h7OvhxCr0
ギャルゲー絵にしたらより多く受けるはずだが
あえてそれをしない学怖に惚れた

それはそれで少し見たいがするけど
いとうのいぢが描いた学怖とか
306枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 06:43:28 ID:gnUuYQDM0
>>305
そういう絵にしたら雰囲気ぶち壊しだし、のいぢ絵でホラーは無理。
307枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 08:22:42 ID:Q/V/1hBq0
>>306
のいぢ絵の学怖ギャルゲーがやりたいんじゃね?
308枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 14:08:29 ID:ObygvA/BO
ゲームショウで配ってたフリペの、新しいポスター格好よかったよ。
独特だけど尚親の絵が好きだな。
309枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 20:13:35 ID:ZD0LXqbRO
代表作が学校であった恐い話になってたよねw
310枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 13:11:17 ID:RAZVR2U3O
怖いと恐いの違いって何かな

「学校であった恐い話」も作ってみてほしい
311枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 16:28:04 ID:wZ3VdQIj0
とりあえず、「恐い」と書いて「こわい」とは、読ませないんだけどね。
正しくは、恐(おそ)ろしい。
312枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 16:48:24 ID:16SPUa9N0
「こわい」と「おそろしい」じゃずいぶん言葉から受ける印象が違うな。
やっぱり学校の怪談は「こわい」じゃないと。
313枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 07:22:19 ID:fJTd/+Y9O
怖いですね〜、恐ろしいですね〜。ふたつ合わせて恐怖なんですね〜。
314枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 09:13:22 ID:LYcN3LiAO
学怖がギャルゲーになるなら世の中ギャルゲーだらけなんだが
自分が勝手に萌えただけのことを現実世界に適用するのはやめてね
315枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 11:22:40 ID:o8xTRduj0
岩下さんと早苗ちゃんは萌えキャラ

これは今でも通用するガチ萌え要素
316枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 18:47:55 ID:/XJUF+aA0
>>315
早苗はPS版のみだよな?
317枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 17:10:44 ID:5yojoERqO
二次元にすりゃあ全員萌えキャラにできる
というか男女ともに萌えキャラの宝庫だぞ学怖と晦は

しかし個性的な実写だからあんだけファンも増えたのもまた事実
でもPS版早苗ちゃんは俺の嫁
318枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 10:30:29 ID:2CVO0y7w0
スレタイはアパシーだけど、1の内容はアバシーになってるな。今、気付いた。
319枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 16:09:08 ID:cd/7Z9qDO
黒田さんほかスタッフの皆様
マスターアップおめでとうございます

ファミ通レビューは平均8点
2万本ぐらい売れるかな
320枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 16:20:45 ID:zpDAnduJ0
やだ萌えキャラなんて
SFC版の写真で充分ですよ
321枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 18:46:57 ID:7vu6BdsB0
SFC版の早苗は口からエクトプラズムが出ても違和感がなかったな
322枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 23:16:41 ID:5vgmcN4R0
一万本以上売れたら万々歳だからな

キャラデザ芳ゐだったら
もっと売れそうな気がしないでもないが
尚親の絵も悪くないからいいや
323枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 00:28:33 ID:fDYPASSzO
これのテーマソング歌ってるの誰?ちょっと気になる曲だ。
324枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 00:31:49 ID:qmBGrQXc0
mixiで検索したらそれについて書いてたやついたな>323
まだ残ってるだろうから日記検索してみたら?
325枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 02:53:55 ID:jkgsemhq0
>>319
一瞬もうレビュー出てるのかとオモタw
来月だよね。
326枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 20:42:03 ID:ag1y9cAMO
知名度低い割には学怖ファンの多さは異常
327枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 00:13:56 ID:3NR1O3M60
>>323
園崎未恵。声優。FF]のアーシェとかサクラ大戦の九条昴とか。
アルバム3枚出してる。
328枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 00:27:53 ID:3NR1O3M60
ごめん
FFXじゃなくてFFXII
329枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 02:30:44 ID:wa/bA9nW0
アレ、未恵さんだったのかyo
330枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 10:36:46 ID:Aw+dzWNM0
ん?主題歌どこかでうpされてるのか?
331枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 13:46:01 ID:Mz/RdCN70
公式開始直後、数時間だけ載ってた
332枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 18:35:19 ID:I5oWBwYHO
>>327
園崎さんだったか!
教えてくれてありがとう。ゲーム本編に使わてれるかはまだわからないんだよね?
333枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 23:52:25 ID:zEMBKsQLO
エヴァっぽいなぁという印象が強かった>主題歌

そろそろダウンロードしてまた聞いてみたいな
334枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 08:21:32 ID:KEu+infH0
335枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 08:58:50 ID:6Mc7pZi/0
邪気眼入ってるよね、この設定。
336枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 09:30:41 ID:KEu+infH0
というか
探偵学園Qそのまんまだよ
雰囲気やキャラとか特殊能力とか
337枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 19:23:52 ID:wEi1I2TcO
つまりパクりだと言うのか?
338枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 19:56:34 ID:Cc0e8ApAO
学怖とハルヒみたいに
偶然にもキャラや設定が似通ってしまったんだろうな

そういえば金田一少年の事件簿に
語り部たちそっくりなキャラが出てきたのもあったね
風間、岩下、細田そのまんまなヤツら
339枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 23:35:16 ID:B0ko6pjw0
記憶能力だけに関しては
パ○○と言われても文句言えんのでは・・・?
340枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 08:01:13 ID:MGRuFXFd0
抜群の記憶力という設定が探偵学園Qのオリジナルアイデアとは知らなかったなぁ
341枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 08:31:03 ID:+PxK+whn0
まあヒロインが瞬間記憶能力(一度見たものは二度と忘れない)が持つ
ゲームやアニメは何個もあるけどね・・・

これでオカルト研究部長が
ツインテールのカワイコちゃんだったら確実なんだけど
342枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 08:32:12 ID:M88rWx410
そうは言わんけど「一度見たら絶対」ってくだりが・・・
ついこないだドラマ化されて時期も時期だから
343枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:38:53 ID:LwynaAJD0
自分が無知なせいかもしれんが、あの瞬間記憶能力を持つキャラを
探偵学園Q以前に知らないんだが。
ワッハマンとかは流石に論外だと思うけど
344枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 18:58:32 ID:Fq5AERjV0
まぁ、発売してから、じっくり検討してみたら良いじゃない。
345枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 19:01:42 ID:nea6xWsk0
桜井京介にでてくるよ
瞬間記憶
346枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 19:52:26 ID:9xzjk2tbO
>>343
エロゲだが
「姉、ちゃんとしようよっ!」というのに
岩下さんに外見も性格もそっくりなメインヒロインがその能力を持ってたよ
そのヒロインの妹であるツインテール娘にもその能力がある

確かそのゲームは探偵学園Qより前のゲームだったような気がする
347枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 20:07:45 ID:ajnpii8DO
探偵学園Qは、まさかエロゲをパクッていたとは・・
348枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 20:19:18 ID:9xzjk2tbO
金田一少年のオカルト研究部の連中と
学怖の語り部連中のそっくり具合も気になるけどね

どちらにしろ偶然なんだろうけど
349枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 00:49:03 ID:59935mBz0
>>346
調べてみるとそのゲームよりは探偵学園Qの方が古いようだね。
350枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 10:00:22 ID:6t9RpOiqO
>>343
自分の知ってるので一番古いのは、
児童書の名たんていカメラちゃんシリーズだな
351枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 11:50:26 ID:Ddjje9PCO
>>350
同士と言わせてくれ

最近のではゲロインかな
352枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 21:27:14 ID:KJ8HQybX0
amazonのレビューでPS2か3で出してくれとか書いてる奴がいるけど
あそこは希望を書くところじゃないだろうに・・・

そうじゃなくても発売前のゲームのレビューって時点でアレだけど
353枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 22:42:23 ID:8qkUpXcJO
PS2で出すにしてはアレすぎるだろ

四八みたいにムービーや声優をふんだんに使って怖い話をするタイプでもなさそうだし
354枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 00:14:08 ID:GaBMXpTZ0
このゲームの場合、
DSであることに意味があるのに
355枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 03:00:06 ID:1J3gR6d+0
まぁなんでもかんでもPS3で出せって人いるからねぇ
PS3で出すとものすごく面白くなるなら
いくらでもPS3で出してくれって感じだけど
実際はそうじゃないからなぁ
356枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 14:44:21 ID:RDz5fpL1O
DSアパシーの新規パッケージ?イラストカッコよくなってるな

何か未発表な新キャラっぽいのがいたね
眼鏡かけたポニーテール娘、いかにも新聞部っぽいキャラ
357枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 20:03:22 ID:59Ldm5a30
いよいよ今月発売だな

オラ、ワクワクしてきたぞ!!
358枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 00:51:00 ID:8XtVgVMr0
瞬間記憶そのものは実際に現実でそういう能力もっている人がいるからパクリうんぬんってのは違うと思うぞ。
強いて言えば現実のパクリだな。
359枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 02:55:35 ID:HubUE2J40
あまり一般的ではない上、ある特定の作品によって採りあげられたものを
安直に流用すれば、現実云々は関係無しにパクリだろ。
よく言って二番煎じ
360枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 02:58:58 ID:8XtVgVMr0
いや、探偵学園Qで取り上げられる前から普通にテレビなどでよく取り上げられていたが…
あまり自分基準で物事を語るのはどうかと思うぞ
361枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 05:03:00 ID:IC/IcFmC0
瞬間記憶能力そのものよりも
それを含めたシチュエーションが似すぎているのが
362枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 16:29:04 ID:IkC5+p790
特殊能力は最初に思いついたもの勝ちで、あとは全部パクりとすると
以後は、トンデモ能力者しか書けないことになるなw

テレパシーとか予知能力みたいに、何度も使い倒された末にやがて一般的になっていくんだと思う
363枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 19:54:44 ID:0Eai6LT40
それは確かにその通り。使い倒されれば定番になる。
だが、後追いが少数しか無い場合はパクリ呼ばわりされる事も。
364枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 20:16:22 ID:2PcxoWlkO
学怖の場合は
後に有名になるバトロワ、エヴァ、ひぐらし、ハルヒとかの
設定や属性が人気要素をずっと前から先取りしたんだけどね

・・・悲しいかな、今だにマイナー止まり
なんでだろね
365枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 21:43:14 ID:8zm1mU4N0
悲しいかな萌えがないから広まらないのよね
366枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 22:16:41 ID:BxVQdmhR0
むしろ萌で知名度上げて欲しくないジャンルだろこれ
367枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 00:38:56 ID:xHolkWmd0
>>356
どれのこと?
368枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 07:52:52 ID:kIXgZ3Kd0
萌えはともかく、エロは必要だな。ネットにもあるじゃん。
エロ画像かと思うとそれがグロ画像に変わってビックリっての。

エロは話に読者を引き込むための一つのテクニックになるよ。
369枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 09:59:33 ID:awgEPvFA0
>>367
いまゲーム屋で配布してるパンフじゃね?
主人公の上で同じポーズ取ってるメガネのねーちゃん
キャラ紹介にもいなかったけど誰なんだろな?

>>368
エロは大いにあるんだが絵ではないんだよな
ホラーゲームだしかまいたちとはタイプ違うから仕方ないんし
実写で学生のエロ画像とか出来ないからな、規制もあるから

http://www.takiya.jp/78/amc/satujin/index.html

で本家が同人でエロイCGを用意してくれたわけだが・・・
バトロワとひぐらしとハルヒなんかより大先輩なのに
こっちがパクリとか言われるのは確かに納得いかねーな
370枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 19:05:11 ID:xxHoo5Wi0
たとえばめっさ可愛い女の子が水着でセクシーなポーズを決めてるCGがあったとする
しかし数クリックするとドクロとかゾンビまったく同じポーズを撮ってるCGに変わる
そんなのを見てみたい。
別に飯島作品じゃなくてもいいが。
371枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 20:52:07 ID:/HsQPUod0
http://gameads.gamepressure.com/tv_game_commercial.asp?ID=6223

URL胡散臭くてすまんけど、
もしかして公式で数時間だけ
公開されてたらしいのってこれか?
曲良い感じだな。
372枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 21:35:32 ID:cCEOt0LR0
学怖にエロがあっても萎えるんだが。学怖にはホラーとたまにギャグがあれば良い。
それとも俺が変なだけでけっこう需要あるのか?
373枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 22:03:44 ID:oaLQnmm10
学怖でエロってアソコにカミソリが仕込んであって、突っ込んだらカマボコみたいにスライスされましたとか、そんなの?
374枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 23:20:08 ID:t2HjxoSq0
エロスは良いけど下ネタは嫌だって感じ
375枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 23:47:56 ID:ftoE9LazO
学怖に関してはいきすぎたエロ妄想をスレに書き込む奴や、似もしないエロゲのキャラと岩下さんが似ていると何度も書き込む奴がうざい

あと岩下ヲタのウザさは異常
岩下嬢とかきもい
376枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 00:09:55 ID:0J33RNx60
>>371
・・・園崎? この歌声が?
377枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 01:06:53 ID:SbE2qShr0
PS2版ひぐらしっぽい歌だな
378枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 01:47:25 ID:mOOfFzh30
>>375
ウザい気持ちはわかるが
そういう書き込みも住人にとっては不快になる事もある
379枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 12:33:51 ID:FRPjuHFM0
>>376
疑問の余地もなく、園崎未恵の声に聞こえるが
380枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 03:45:02 ID:SnNHFpqF0
違ったら失笑だな
381枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 06:11:30 ID:IJDsY2vBO
>>380
>>334のサイトでテーマソングのボーカル園崎未恵が写真付きでデカデカと紹介されてるよ
あと自身のサイトで紹介してる
382枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 09:14:46 ID:IOWId3Wp0
早くやりたいなぁ

ホラーもそうだが
個人的には学怖ワールドを少し体感できる程度でいいや
新聞部以外はこんな事やってたんだ、みたいな
383枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 11:37:33 ID:hsrmxqHdO
近所のパオに予約しに言ったら、2番目だった
こりゃ余裕だろと思ってたら入荷1本だと('A`)
だったらその一人がパッケージ持って予約した時点でそのままカウンターにさげとけよ
別の店から回してもらうと土曜になると言われたが一応予約した
帰り際別のゲーム屋覗いたらもう少し安値で予約受け付けしてたからそっちでもしておいた
こっちは何本入荷でとか何も言われなかったから朝一に行けば買えるかな
384枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 12:18:48 ID:vqbPhzgP0
うちのバイト先も入荷一本だ
385枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 21:03:50 ID:DEwWFxFI0
アパシー面白そうなので買いたいんですが
PS版やったことないです・・・売ってないし。。
かなり怖いですか?かまいたちの夜は面白いと思うんですけど
そんなの比べ物にならない位ですか??
386枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 21:14:47 ID:IJDsY2vBO
>>385
かまいたちとはそもそもジャンルが違う
かまいたち→推理アドベンチャー
学怖→ホラーアドベンチャー
学怖はサウンドノベルでは最高峰のシナリオ数と選択肢を誇る
PS版はいまPS3かPSPでダウンロードできるよ
でもオススメはSFC版
トラウマ級の恐怖が味わえます

ちなみにこのDS版アパシーは学怖とは世界観と学校が繋がってるだけで
学怖とはあまり関係ない(DSアパシーは学怖から12年後の話)
387枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 21:32:54 ID:DEwWFxFI0
>386
PS3もPSPも持っていない悲しさ・・・・
SFCありますけどとうに壊れてしまったので;;
推理ホラー?かと思ってたんですが完全にホラーなんですね。
寝られなくなる位なら買うの悩んじゃいます。。。
ちょっと様子を見てから買うかもしれないです;
388枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 23:51:38 ID:xxuUnKSD0
学怖、PS版も激レア
389枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 00:15:01 ID:tUgHOww90
あと二週間だってのに祖父onにも出てないのな

とりあえずここで予約した
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/2804059017
390枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 00:30:35 ID:OxvrDqczO
主人公以外の邪気眼使いとのバトルはありますか?


まぁたとえシステムや設定がアレなかんじだとしても、話自体は期待できそうだなぁ
学校とかやったのかなり昔だか、
この話の作者のしゃべり中心な感じがかなり好きなんだよね。
しかしまた売れないでレア物になっちゃいそ。
391枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 01:03:20 ID:WzRP2HT4O
眼鏡マントの奴もおそらく邪気眼使いだな
392枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 03:03:03 ID:VpIFB0sA0
対人バトルで超能力物は個人的には嫌だな
393枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 08:10:02 ID:bvWJx1lD0
ここでオカ研と対立している
新聞部&殺人クラブと直接対決シナリオですよ
394枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 10:59:50 ID:VBGOT9X0O
新聞部期待のホープ工藤はまだ中3か
残念だ
395枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 18:51:15 ID:LdSBUngu0
ちょっと質問なんだけど「鳴神」は「ナルガミ」って読みでいいの?
公式見ても良く分からないし予約するときに困る。
396枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 19:28:25 ID:AWCMstCD0
普通に「なるかみ」じゃないの
397枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 19:37:39 ID:C5wcFdVPO
鳴神(なるかみ)学園だよ

学怖の学園は本当に不思議な学園だよな
毎年、死者や行方不明者が十数人出てるし
毎度ニュースや新聞に載ってるのに全然問題視されない
少子化の現在でも今だにマンモス校だもんな
398枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 20:17:57 ID:LdSBUngu0
>>396
>>397
サンクス
399枯れた名無しの水平思考:2007/10/11(木) 00:59:00 ID:MpxOvKD/0
>>395
鳴神学園都市伝説探偵局、まで言う気か
アパシーでイケル気が
400枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 09:21:44 ID:rXPOpfWPO
昨日出るのを知ったから予約してきます。
401枯れた名無しの水平思考:2007/10/12(金) 23:54:05 ID:trHKyFL+O
もう少し情報ほしいなぁ

パンフレットに載ってるキャラとか全然紹介してくれ
402枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 00:18:14 ID:8nqtK/vO0
久々に言おう

日本語でおk
403枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 21:14:41 ID:UbKkT7d90
学校であった怖い話の続編が出るとは…
完全に終わったものだと思ってた
404枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 21:32:37 ID:r/gIT6jqO
>>403
学怖の正式続編は同人版の方な
「鳴神学園七不思議1995」と「学校であった怖い話2008」が続編
この鳴神学園都市伝説探偵局は学怖の番外編にあたるゲーム
特別ゲストで学怖2008の語り部が出てくる
405枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 11:46:23 ID:T6R199AC0
メッセサンオーの予約まだ?
406枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 00:02:44 ID:cvCYS0Qu0
ごめん・・・
タイトル「アバシー」だと思ってた・・・
「アパシー」だったのね・・・
407枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 11:34:42 ID:ULO++1p40
ファミ痛の評価悪いね
悪い方向のレビューは当てになるだけに、こりゃダメだな
408枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 11:56:17 ID:j8u9z2SU0
ハミの悪いレビュー当てになるかな?
本当にプレイしたのか疑わしくなる様な記述とか、自分でやってみると明らかに事実と反している事が分かる記述なんて結構ない?
まぁそもそもゲームを買うかどうかを他人の判断に委ねる事自体無益だと思うんだよな俺
409枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 12:02:25 ID:iHpnkXOW0
周回プレイ前提なのに
ボリュームが少ないとか平気で書いて来そうだな
410枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 12:26:44 ID:j8u9z2SU0
驚くほど短時間、テキトーにやっただけでで書くからね
411枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 12:40:40 ID:RzkdWjNI0
ゲー速板の速報スレより↓

アパシーレビュー
・1話ごとのシナリオは長すぎず短すぎず、ちょうどいいくらいのボリューム
・ストーリーの展開がやや唐突
・エピローグがあっけない
・エンディング後はルートが表示され、章ごとに選択可能になるのは非常に便利
・分岐が多く、2周目以降も新しい発見があるのは○
・タッチレスポンスの鈍さもストレスに感じました
・まだ続くような感じで終わるシナリオが多く、どことなく消化不良な感も残った
412枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 12:41:04 ID:hAUR6jUDO
レビュー低かったの?
ゴミ通レビューが糞なんて学怖ファンなら前提だろ?
でもゴミ痛の場合、低評価にして失敗した作品の次回作は高めに評価して帳尻を合わせようとする姑息さがあるはずなんだが
次回作とは認識してもらえなかったのかな
413枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 12:42:34 ID:RzkdWjNI0
タッチレスポンスの鈍さ、というのが気になる。
ボリュームはそこそこありそうだけど、操作性でストレス溜まりそうなのが…
414枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 13:05:22 ID:j8u9z2SU0
>>412
知らないんじゃねw
415枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 13:16:13 ID:txNYMax/0
>>411
続編匂わせてるのが鼻につくな
最近のゲームは尻切れトンボが多くて嫌だ
416枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 14:24:08 ID:UnSoYVaR0
>・タッチレスポンスの鈍さもストレスに感じました
>・まだ続くような感じで終わるシナリオが多く、どことなく消化不良な感も残った

これが気になる
特に上
417枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 16:44:26 ID:h3C72fjhO
システム上の不便さは確かに問題だが、
ホラーものが中途半端で終わるなんて映画でも普通にあるだろう
とりあえずフラゲ予定だぜ
418枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 17:18:24 ID:aWq+2dFbO
学怖も酷評してたファミ通のレビューなんざぁアテにならん
長く遊べるスルメゲーはまともにプレイしてないんだろ
419枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 17:28:05 ID:iHpnkXOW0
そもそも都市伝説が題材のゲームで
どれもこれもガッチリ解決するって何か違う
420枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 17:28:19 ID:cvCYS0Qu0
むしろ>>411のレビューで点数が低いのが気になる。
レビュー見る限り「多少難ありだがまあまあ」程度に思えるが点数は・・・絶対に何かある。
421枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 17:35:36 ID:gYj4Taf70
>>418
確かにそうだけど、システム上の不便さは気になるよ
それぐらいならちょっとプレイしただけでも分かることだし。ストレスを感じるってのが不安だ…
422枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 18:37:36 ID:KrPaBKSJ0
じっくり読め 選択肢をミスるなっていう製作者の配慮なんだよ!!
423枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 18:42:16 ID:MPgKyuXS0
>>418
へー、SFC版とかPS版の学怖って酷評されてたんだ。
初めて知った。

タッチレスポンスの鈍さってのが気になるが、それでも遊びたい。。
フラゲ報告聞くまで4点ついてたらどうしようかハラハラしてたから
むしろ点数聞いてホッとしたw
424枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 18:48:31 ID:Rn39NzN+0
タッチレスポンス云々はたしかにキニナルな
でもオーソドックスなサウンドノベルなんだしボタン操作も備えてるべきっと
それでいいんじゃね
まぁタッチでしかテキスト進められませんとかだったら全編に渡る事でもあるし結構なストレスになると思うけど
レイトンなんかひどいもんだった・・・ストレスの塊でしたわい
まぁあれは結構あちこちタッチしなきゃならんかったから余計アレだったけど
425枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 19:00:37 ID:hAUR6jUDO
操作性は慣れでしょ
操作性わりーわりーとストレス貯めながらプレイするよりまず慣れることにに徹すると
大抵のものは気にならなくなる
仕事で毎日いろんなゲームやってる人たちの要求する感覚というのもあるだろうし
426枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 19:01:18 ID:aNZ+gUgj0
まあ、擁護はやってからでもw
427枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 19:09:47 ID:KrPaBKSJ0
ほぼ全ての発言に言えちゃうじゃないか

>やってからでも
428枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 19:18:38 ID:cvCYS0Qu0
まあいくらファミ通レビューと言えど
システム的にプレイ時間が短時間でも評価できるゲームだから
今回は的確なんじゃないかと言う不安はかなりあるけどねー。
大手メーカーでもないから「よいしょ」はいらないだろうし。
429枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 20:16:52 ID:Lm0kn+FO0
システムは学校の怖い話も結構酷かったからな
心配するキモチは分かっるぜ
430枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 20:58:51 ID:aWq+2dFbO
学怖の場合はゲームの性質上
回想モードやフローチャートはいらないゲームだからな(いれたら膨大な量になるし)
BGMモードは欲しかったけど
かまいたちとはまさに逆をいくゲームだからな

>>423
別のゲーム情報誌だと
ゲーム説明の扱いすら酷かった
ギャグみたいなタイトル説明のされ方してた
飴玉ばあさん→「飴玉と目玉を間違えたババア」
トイレツアー→「生首、生米、生卵」
岩下一話目→「武士道宿る、弟の敵討ち!刺せ!刺すんだ、明美!!」
3時の怪人→「鬼がでるか?蛇がでるか?」

一番酷かったレビューはファミ通じゃなかったが(雑誌名忘れた)
「誰を六話にしても結末は一緒」かな
てめえ全然ゲームやってないだろ!てか六人目を変えてないだろ!
と当時小学生の俺は怒り心頭だった・・・
あれはヒドかった、何か恨みあるんじゃねえかと思うくらい
431枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 21:04:46 ID:Rn39NzN+0
そういや唐突だけどバックログが欲しいな
学怖で間違えて送っちゃった時とか困ったけぇ
432枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 07:53:11 ID:yWtMFlcLO
バックログ、ボタン操作はあるよ
ゲームショーでやったから多分間違いない
433枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 08:31:49 ID:bH6b61Yu0
よしゃ!
434枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 08:34:04 ID:bH6b61Yu0
正直言ってペン使わないで済むんならそれに越した事無いゲーム結構多いもんDSってw
タッチの精度もあるけど、それ以前にメンドいしな
ペンがゲーム性に直結してないんならやっぱボタンに限る
ダテに20年も使われてきた操作形じゃないぜ
435枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 10:18:39 ID:dODhyDDV0
月刊ファミ通の学怖レビューは好意的な内容だったな。
紹介記事も4〜6ページくらいあってオススメタイトルっぽい扱い。

自分が学怖を買ったのは月刊ファミ通と
テレビのスーパーマリオスタジアムのおかげだ。
436枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 10:27:11 ID:XBGlLeqX0
ADVはペンでハズレ操作って特に少ないけどな
437枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 10:42:39 ID:bH6b61Yu0
全編に渡ってページ送ってかなきゃならないんだからペン操作は負担すぎるべ
片手持ちしなきゃならんわけだし
438枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 10:44:39 ID:XBGlLeqX0
膝に置くかスタンド使うか寝転がれ
439枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 11:23:35 ID:5j1BbOFz0
なんか今回話がつまらない予感・・・
実質短編集なんだからいくらファミ通でも何話かプレイできるでしょ。
サウンドノベル形式はシステム的には批評するべきことなんかないので
それでなお点数を低くつけてるということは
何話かやったがどれもあまり・・・って感じなのかもね・・・
440枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 12:04:02 ID:Mxyjq8MyO
恐怖話とかがあまりないんじゃね?
あくまでオカルト研究会の連中ありきなストーリーみたいな
こちらは学怖の世界観を味わいたいから別にそれでも構わないけど

そもそもかまいたちを好評するファミ通が
逆属性の学怖に好意的なレビューするわけもなく
441枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 12:22:44 ID:x6gN3FKe0
逆属性とかお前だけの感覚じゃん
一体いつからかまいたちと学校が対極のものになったんだか
全然別物だろ

つーかね、度々ホラー物特集やって、飯島にも何度かインタビューしてるぞ、ファミ痛は
こういうときだけそうやって過剰に叩きだすのはなんなんだろうね
442枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 12:49:25 ID:bH6b61Yu0
>システム的には批評するべきことなんかないので
せめてレビューの中身、いやちょっと前のレスぐらい読んでから発言しろw
443枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 13:57:20 ID:5j1BbOFz0
>>440

>恐怖話とかがあまりないんじゃね?
>あくまでオカルト研究会の連中ありきなストーリーみたいな

これはありそうな気がする。
ストーリーメインというよりキャラクターメインというような
言ってみればライトノベルみたいな感じということでしょ?
そういう中身だった場合、一般的なホラーを期待してるとああいう評価になる可能性はあるね。
444枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 15:22:40 ID:bH6b61Yu0
なんか、ある意味怖くなってきたw
うーん・・・
445枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 15:48:26 ID:bH6b61Yu0
まぁそんなじゃない事を祈りつつ、買うんだけどね
だから今日の塊魂は鋼鉄の意志を持ってスルーじゃ!!
446枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 16:40:10 ID:xDj53iJz0
予感とか○○臭って便利な言葉だよな
447枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 16:45:52 ID:F1Z2vel3O
まあ安いし、とりあえず当日に買ってみるかな…。一番期待してる四八までやるもんないし…。
448枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 17:10:32 ID:UqXYTTM/O
学怖のノリを期待してるやつは同人ソフトに期待しろ
あれも違うというならそろそろ諦めろ

今回はあくまで「都市伝説探偵局」
単に舞台が同じだけ
449枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 17:52:23 ID:f2YV0AA70
俺も四八と流行り神2のツナギになればいいかなと思ってる。
450枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 18:43:08 ID:7VG2aHkvO
なんだかんだでF通のレビューに揺らされる奴多いな
お布施してないメーカーのアドベンチャーが好評価になるわけないだろうに
アドベンチャーをあまりやってない奴なんだろうか
また「○○は逆転裁判のパクリ」とか言う天然荒らしが出そうだw
451枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 18:57:53 ID:M0GAiHbz0
お布施ってどういうこと?
452枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 19:02:47 ID:61DkB6pO0
>>450
ふーん、京太郎サスペンスや宝島Zはメーカーがお布施したからあんな高評価だったんだ
453枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 19:05:29 ID:crYKubFF0
ファミ通は高得点レビューは宛てにならないけど、低得点のは正直にレビューしてると思う
454枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 19:07:05 ID:zKJXxdU20
>>451
広告費とか、独占インタビューとか、かな?

あとは、攻略本とか出しやすいゲームや
かなり売れて評判が良かった作品の続編とかは、評価が甘いとか。

噂の範疇でしかないけどね。
455枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 00:39:48 ID:0GKNRDlq0
アパシーは発売数ヶ月前2ページくらいの記事出てたな。
456枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 07:50:00 ID:Ab2rxm6BO
ファミ通レビュー、まさに都市伝説の類だな。
457枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 09:57:44 ID:dS1Xp07x0
ハミ通で低評価→ハミ通のレビューはあてにならないとヒステリックに
叩くというコンボは、ファンの期待が高いソフトではよくある事だな。

確かにレビュアーがまともに遊んでいなかっただけで実際には良作という
パターンも無いではないから気持ちは分からんでもないが、
低評価のソフトはやっぱり評価通りつまらなかったというパターンの方が
圧倒的に多いんだから、ちゃんと覚悟しておいた方がいいと思うぜ。
458枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 11:07:02 ID:YvguNOJp0
へー
そうなんだ
459枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 11:19:34 ID:BxR1kciwO
値段の安さが気になるしもともとDSはクソゲー率高いので全く期待してないわけだが
460枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 11:46:47 ID:o5RH8gBWO
mixiやってないやつらw
461枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 11:52:11 ID:BHJLI90w0
ファミ通低得点でアテになるのは4点から
462枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 16:36:49 ID:aE2wgX8G0
まあ、どうせここにいる椰子は
ハミ通の得点なんて関係なしに買う椰子ばかりなんだろ?
無論俺もな!
463枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 16:38:31 ID:DGh3paQN0
予約してるんで引き返せないw

が、知名度そんなに高くないから、売り上げにはひびきそう
464枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 16:41:26 ID:PhlDI//+0
ファミ通レビューの得点なんぞ何のアテにもならんのにな
465枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 16:42:09 ID:zSVFuRzv0
もう予約済みでオギャーと一緒に届くの待つだけなんだぜ。
466枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 18:13:14 ID:J0aQ5dLa0
とりあえずブログ読んで安心しろオマイラ
467枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 18:21:17 ID:DGh3paQN0
周回前提ってわけか

遊び倒すつもりでいる自分には嬉しいことだが、
初っ端で投げ出されるゲームも多いことを考えれば、新規層にとって掴みっていうのはやっぱ大事だし
クロレビは昔からプレイ時間なんて載せてないから、言っても仕方ないよな
468枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 18:35:46 ID:LAc5mv80O
>>466
ファミ通のレビューをやんわりとだが批判してるな。
469枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 18:52:41 ID:J0aQ5dLa0
安心しすぎも危険かな。
ひたすら無心で待たせてもらうよ

とりあえずファミ通逝ってよしは確定。
470枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 20:08:33 ID:9e9/axKDO
ほら、言った通りだろ
ファミ通のレビューなんて当てにならんって
まあ、あとはユーザー次第だな
スルメゲーには世知辛いレビューだぜ・・・

学怖ユーザーならレビューに臆さず買うだろうけどね
主題歌付きだし買う価値もある
471枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 20:12:38 ID:4weDNU9U0
やっぱり一周だけやって
分岐がどうとかの文章は公式やメーカーからの紹介見て
適当に書いたっぽいな。
472枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 20:15:32 ID:rDdJN9aa0
もう俺はここの評価を信じるよ
それでも駄目ならワゴン待ちだ
473枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 20:54:50 ID:hhJBrOl80
ワゴンになるほど作ってなさそう
474枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 21:10:11 ID:gqFnF6hXO
お前ら普段からファミ通レビューはあてにならないとか
散々言ってる割に浮き足立っててワロタ
475枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 21:31:40 ID:nOKhSjte0
店によっては0〜1本受注クラスだろうな
予約してないが買えますように^^
476枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 21:33:34 ID:SDHtXTAL0
>>473
oni零の時もそうだったね。
てか、この時は本当に殆ど見かけなかったが。
477枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 00:12:56 ID:oQRDMFji0
>>474
「もしかしたら」「ひょっとして」
という不安がやはりあるんだろう
ONIが散々だっただけにな

学校の怖い話と違って、今回は完全にライトノベル系でテイスト変えてるし
信者と言えど、のんびり構えてられないのかな
正直、俺だって「天眼」とか言い出したときどうしようかと思ったw
478枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 01:32:45 ID:izEFTxZU0
mixiでは凄まじい怒りだったなw
479枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 02:19:00 ID:2a8yNIJO0
凄まじい怒り?なんのこっちゃ
480枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 08:32:16 ID:1J1zlvcTO
さらせ
481枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 11:23:10 ID:KHJoFwLV0
ファミ痛評価が低かったのでwktkしながら

今来産業ッ!!
482枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 11:31:52 ID:Lp8Wrr5p0
例えるなら学怖を
一周だけやって
書いたようなレビュー
483枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 13:40:13 ID:fE81J9bj0
いやいくらファミ通と言えど
ほとんどただ文章を読むだけでしかも短編集なのに1周だけってことはないだろw
点数が低いのは普通に考えて話の内容がイメージと違っただけじゃないかと。
こういう形式のゲームは完全クリアしたんじゃない限り周回数関係ないと思うが・・・
内容が良くないストーリーも中にはあるだろ。
484枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 14:01:57 ID:P8EhC6hW0
ファミ通レビュアーのムチャクチャぶりを知らんようやの
485枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 14:05:48 ID:AiPar4bl0
毎週何本もクリアできるわけないと普通に考えればわかりそうなことだが
486枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 14:06:32 ID:Lp8Wrr5p0
製作者自らレビュアーに向かって「エピローグあっけないって
お前ら一周しかやってねえじゃんm9(^Д^)プギャー」
と言ってるようじゃなあ
487枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 14:50:35 ID:VNvd76DfO
二週め以降も新たな発見があって○

というのはハッタリなの?
488枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 15:25:16 ID:SNhNPMWN0
>>483
イヤミでもなんでもなく、一周通してプレーしただけでもがんばった方だと思うよ。
ファミ通にしてはかなり。
プレーしないで製作資料だけ読んで書いているレビューもあるし。
ゲーム中に登場しない選択肢についてレビューで書かれていたりね。
489枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 15:34:12 ID:P8EhC6hW0
シリーズもので、前作までで無くなったシステムについて書いてたりw
490枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 16:50:19 ID:/hZAt+i00
操作性の悪さが本当なら、周回プレイには響くだろう
491枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 17:23:02 ID:vdQeOGTB0
ま、不安があるやつは人柱待ちしとけばいいんじゃね。
水曜にはフラゲッターが現れるだろ。
それから、決めても遅くはない。俺は予約してるけど
492枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 17:31:13 ID:P8EhC6hW0
あんまり数出なさそうだからちょっと悩みどころだよね
ビックカメラ等、マイナータイトルでも仕入れを大量にする店が近場にある人はともかく
493枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 17:32:58 ID:Ame4Wrko0
飯島ブログ曰く、一周が二時間で終わるらしい。
で、周回で遊ぶと色々なシナリオが遊べるようになる……と。
とりあえず多様なストーリー展開に期待してみるよ。
494枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 18:02:54 ID:0Suh7d1j0
つーか、飯島は製作者なら、クロレビに文句をつける前に、
掴みから面白いと感じるノベルゲームにする努力をしろと思う。
ちゃんと最後まで付き合ってくれるような、コアなファンの上に胡坐をかいてる気がする。
495枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 18:23:15 ID:1J1zlvcTO
ハゲド
制作者が他者のレビューを批判するな
496枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 18:36:53 ID:fE81J9bj0
まあ普通は一周目でダメならダメ評価にするしね。
本でも一巻が面白くなければ2巻以降買わないし・・・
497枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 18:51:48 ID:AROvuktk0
というか飯島は操作レスポンスが悪いと
書かれてる箇所は何で見事に無視してるわけ?
これは致命的な部分だろ。
498枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 18:52:37 ID:xg2ufhQK0
一周二時間で、レビュアーに「何周もしろよ」っつーのは幾らなんでも酷
ファミ痛なんざどーでもいいが、一つのソフトに二時間以上かけてらんねえって
レビューだけが仕事でもねえし
どんだけ求めるんだよ
499枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 19:24:22 ID:ncHxSeaV0
ONIとともに死す
500枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 19:32:27 ID:P8EhC6hW0
一つのソフトに二時間もかけられないような状態じゃ正確なレビューをするのは至難の業だろうな
なら最初からやるなと言いたい
つーかヨソはもうちょっとマシだという事を考えるとある程度は責められても仕方ないでしょハミ痛は
むしろハミ痛をどうしてそこまで必死で擁護しようとするのかが理解できない
501枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 19:40:35 ID:0R8PfmZQ0
>>497
それが気になってるんだよな。否定もせずスルーって事は操作性悪いんだろうかと不安に…
もう予約してあるから自分で確かめるけど
502枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 19:41:28 ID:/hZAt+i00
何周もすれば面白いよなんてフォローは、本当に面白ければ発売後に買った奴がするから
製作者自ら先に口出しちゃうのは何だかなーって話かとw
503枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 19:45:02 ID:P8EhC6hW0
まぁね
504枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 20:20:05 ID:Xnufdb1R0
以前、学怖を友達に貸したら一周の最後に風間を選んで、クソゲー貸すなって返されたよ。
最低でも三周はしろって言ったのに。
505枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 20:53:48 ID:qKAYv/RiO
鳴神の主人公って結構今風なんだな
坂上くんとは正反対なタイプか・・・
会長はかなり風間入ってるっぽい

やはりギャグとキャラありきなシナリオみたいだね
学怖同様にキャラが気に入れば楽しめるタイプかな
506枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:37:35 ID:cwj/v4I80
何やから言って、結局お前ら買うんだろ?
507枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:39:45 ID:P8EhC6hW0
正直微妙だったりw
特に11月は豊作だしなぁ・・・
508枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:43:35 ID:Xnufdb1R0
>>506
ここの発売一週間後の評判しだいだ。良作であることを祈るよ
509枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:44:06 ID:J/pjbH7F0
>>506
俺は発売日に買うよ

じゃないと市場から消滅しそうだしw
510枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 23:07:08 ID:OO9aB1CT0
俺は予約したけど、オギャーと一緒に通販だから、再来週まで遊べないんだぜ。
511枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 23:22:45 ID:O2zV1Phw0
このスレの評判を見て決めるつもり
512枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 00:13:24 ID:lsTTo/nt0
火曜にフラゲってくるぜ
513枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 02:13:18 ID:4EiTky0s0
>>507
豊作だが出来れば夏に実ってて欲しかったな
514枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 02:34:10 ID:+6rPwPVC0
>>497
操作性が悪いってのは人それぞれな部分もあるから、
何も言わなかったんじゃ?実際それ書いてるのは1人だし。
ってかタッチレスポンスって書いてあるけど、単純に押してすぐ反応しないってことなのかね
515枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 02:52:28 ID:g++zr9Lt0
飯島氏はシナリオ担当であって
別に直接ゲーム組み立ててるわけじゃないから
携わってない部分に対して何も言えないでしょ
516枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 08:16:04 ID:V10/UGVi0
いままでやったDSのゲームじゃ、レイトン教授がタッチレスポンスがやや悪く感じたけど
あんな感じかな。
とりあえず、>>512さんのレビューに期待
517枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 08:55:22 ID:hmv0Olo9O
ゲームショウでプレイした時は特に何も感じなかったけどなあ。
むしろ、キャラクターに色がついていない方が気になったよ。
せっかく軽いノリって言ってんだから、カラフルな画面にしたら良いのにな。
518枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 11:23:30 ID:WwoYdeFS0
テーマがテーマだしあんまりカラフルで明るい雰囲気にされちゃってもちょっとねぇw
519枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 12:39:31 ID:cvhKr0C5O
ここの評判みてから買うのもいいけど
例え評判よくてもネタバレ厨に遭遇しちゃったら楽しみ損なっちゃうわけだし
だったら最初から買えってかんじ
鳴神はまず確実に面白いと思うけどな〜

折れもそろそろスレから遠ざかっとこうかな
520枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 13:55:42 ID:5V+obpf50
まぁ、出来はともかく
今までDSでホラーゲーってなかった(よな?)んだから
需要はある
521枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 14:05:33 ID:WwoYdeFS0
ホラーゲーと呼べる内容なのかどうかが不安だったりするのだが
522枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 15:02:47 ID:lsTTo/nt0
つうか小さい画面でホラー言われてもなってのがあるからなw
まああんま怖さには期待できないんじゃね?
523枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 17:17:32 ID:WwoYdeFS0
別に画面効果で恐怖を感じさせようってなゲームじゃないんだから小さい云々は関係ないっしょ
怖がらせてくれるようなストーリー、テキストかどうか
524枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 18:47:38 ID:tnLVDZBU0
飯島ブログにメッセ特典の予約の一部が掲載されてるー!
アキバの都市伝説を題材にした小説が掲載されたペーパーか。

俺はよく行く店で買うつもりだから、こっちで予約はしないけど。
525枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 22:14:06 ID:OpTnaQG00
特典は欲しいが送料500円だろ
アマゾンなら400円ぐらい安くてさらに送料タダ

飯島ファンのつもりの俺でもさすがに見送った・・(・・・あとで再発表してくれ)
526枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 23:12:41 ID:M2gT/h2r0
どう見てもホラーじゃなくて、電撃ライトノベルです
527枯れた名無しの水平思考:2007/10/21(日) 23:24:59 ID:QHYwd8A/0
>>524
もう予約締め切っていた・・・
528枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 00:31:53 ID:OZTlyfqP0
ファミ通を盲目的に信じたりはしないけど
この製作者は同じADVでONIって言う糞ゲー前歴があるからなぁ・・・
定価で買うのはある意味ホラー
529枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 00:41:59 ID:aDxFzg0d0
>>528
DSのONI零は飯島氏がほとんど関わってなく、オマケに開発元がクソ・・・
あ、DSアパシーもONIと同じ開発元だった\(^o^)/
まあアパシーは飯島氏が深く関わってるようなんでシナリオぐらいは期待したい

というか四八(仮)でファミ通シナリオ入れるぐらいなのにクロレビ批判したり
飯島氏はファミ通と仲がいいんだか悪いんだか
530枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 01:11:36 ID:g1vMXU0F0
ていうか四八のファミ通シナリオ超イラナイんだけどw
531枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 01:42:24 ID:xm1pJ5so0
都市伝説とか民間伝承って出元が不明な胡散臭さがキモなのに
俗中の俗のファミ通シナリオなんていらんわなぁ。
神話の中に実在の芸能人をカメオ登場させるくらい空気読めてない。
532枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 03:13:55 ID:M6gQijx70
そうやって話題作らないと雑誌に載せてもらえないんだろ
サイバーフォーミュラってのもファミ通の看板がデカデカと出てきてイヤになるんだよな
ガンダムバトルクロニクルじゃ編集者たちがMSに乗って現れるし
533枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 11:03:52 ID:XzBjmmMR0
単なるクソ雑誌でいるだけじゃなくなってきたか・・・
雑誌外のとこでも傲慢で空気読めてなくて迷惑極まりない存在だな
534枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 12:09:10 ID:7eM3wveo0
モンハンのファミ痛Tシャツ
とか鉄扇ガバスとかもな。

雑誌名もファミコン通信に戻して初心に帰って欲しいよな。


535枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 13:30:20 ID:0AHvWrJs0
こんにちは、突然失礼します。

さて、こんなスレッドを 携帯ゲーム攻略板に、立てました。
スレのないソフトなどの攻略・質問などがありましたら、
こちらへ、ご誘導・ご利用ください。

【質問・攻略】推理・ミステリー・ホラー系ADV総合
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1193027214/l50
536枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 16:57:23 ID:9gTQtkcz0
いまのファミ通はDVD情報やケータイアプリのページまであるからな。
ぱっと見、はっきり言ってカオス状態。
まぁ、今時分、ゲームオンリーで雑誌を成り立たせるのは厳しいのかもしれないけれど
537枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 16:59:00 ID:yezgYx470
それにしても公式ほとんど更新されないまま発売か。やる気ねーな。
538枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 18:32:02 ID:gs5V/7nNO
何か楽しみなのか地雷ふんじゃいそうなのかわけわからん
539枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 18:36:43 ID:pdmn8cCu0
あと数日、明日当たりフラゲがきたとしても不思議は無いのに。
公式のトレーラー、壁紙だけって、ほんとやる気が感じられないのが残念。
540枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 19:04:26 ID:rFeOp8WC0
532
まじで編集者が出てくんの?

作品の中身にまで嫌な影響力
発揮してんな
しらけてきそうだ
541枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 20:49:13 ID:XzBjmmMR0
ファミ通が出んのは四八(仮)ね
念のため
542枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 21:39:00 ID:2cB3YfU40
近所の店でもう売ってたけど
とりあえず評価待ちにする予定だったから誘惑に耐えた
543枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 21:45:23 ID:qLj4iX/jO
>>542
フラゲ神と崇められる悦び…プライスレス
544枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 22:06:10 ID:magPUq7f0
はぇええな
545枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 00:05:16 ID:qLj4iX/jO
俺はハミ痛レビューなんか信じないぜ
546枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 00:10:57 ID:SaHh/0fT0
まあこれでダメじゃなかったら
ファミ通はゲームの批評どころか文章の批評も出来ないということにw
サウンドノベル形式は話の内容が面白いかどうかが一番の問題だからねー。
547枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 00:41:37 ID:W6jBrV3O0
ONI零DSは神ゲーだったしな
548枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 00:46:45 ID:opQlcsK40
>>547
(悪い意味で)
549枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 02:31:20 ID:Ik7V+eS9O
「なります! デリードさまの
コレクションになります!
出ますぅ! オナラ出ます! 
大きくて臭いの!
   聞いて下さい!!嗅いで
くださいぃ!!!」
尻を高々と掲げ 激しく振りな
がら・・・ ミレルの肛門は反
転した

ブゥゥゥうゥ!!!!!!
550枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 02:33:12 ID:Ik7V+eS9O
ブブッバア
――――――――――――!!
ブッ
シュー――――――っ!!!

「あひゃ!? キモチぃ 屁が
 ミレルのケツ穴嬲ってます
う!!!!
デリード様ァ!!!! スゴイ
のオオ ミレル キモチ良いの
お!!
オマンコもお 気持ち良くなる
のオオオオ
551枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 02:34:49 ID:Ik7V+eS9O
ヒロイン伝説
カスミは正式なジムリーダーになった
ハルカは他の男の子とジョウト地方に旅だった
ヒカリは強烈な悪臭の爆音をばら撒き悶え右手は自分の股間に伸びていく・・
ブっシュウウ!!ブバブバアア!!!
ビビビビビリいいいい!!! 
ずぼぼん!ぶばばん!
552枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 02:36:09 ID:Ik7V+eS9O
「あ……ああ、ああぁああぁ……」
という声を出したあと、
「うぎゃああぁぁぁぁぁ――っ!!」
と叫んだ。
「痛いっ、痛いっ」
叫び声は続いた。
男の裸体からは汗が大量に噴出してきた。
男は何度も射精した。
553枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 02:37:34 ID:Ik7V+eS9O
射精するたびにペニスがそれに反応し、ビクンッ、と動き、同時に男のペニスは急激に長く太くなっていった。狼男になる人間はみんなもともと特大ペニスの男だ、と世間では言われているが違った。狼男になることで、特大ペニスになるのだ。
554枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 02:39:01 ID:Ik7V+eS9O
な、なんて気持ちいがいいんだ……。
 チンポの先には白濁した液体がにじんでいる。
「ぁぁぁああああああああ!!」
 激痛が瞬く間に全身を駆け巡る。
 体が燃えるように暑い。
 しかし服を脱ぐほどの余裕は俺にはなかった。
555枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 07:09:26 ID:rrcj+ozH0
荒らしてるのはファミ通の人?
556枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 08:37:46 ID:9MgmZWQK0
でもまぁ、人柱さんが
普通に面白い
って言ったら
俺は買うの止めるけどね。
557枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 08:54:04 ID:MCbs4PXf0
ファミ通編集さん見苦しいw
558枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 09:37:31 ID:gZgZaeF1O
話数とか、話のオリジナリティとかもっとわかれば、高めの本を買う気持ちで購入してしまうかも。

ファミ通?なにそれ・・・ああ、あの堕雑誌か
559枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 09:53:53 ID:W6DUfv4E0
ほとぼり冷めたから
また暴れだした飯島アンチじゃね?

学怖FANの力の前ではアンチなど無力に等しい
560枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 10:02:50 ID:MCbs4PXf0
そんなのいんの?
ここが合わないここがつまらないと言うならまだしも荒らす意味が分からない
561枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 10:28:19 ID:fGhrM2EVO
アンチは居るよ
四八過去スレなんて酷いもんだった

「アンチなんているの?」みたいなセリフは
アンチがよく使うから言わない方が無難かな
562枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 11:23:31 ID:+ne/712EO
よし、じゃ今夜買ってきて普通に面白いって言っちゃうよ
563枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 11:51:38 ID:Ik7V+eS9O
「ひゃはは!何だよこの糞は?
お嬢様ってホントに人間
かぁ!?」
男の言うとおり遂にその腹辺り
まで姿を見せた糞は
太さ長さともに異様な物体だっ

「嫌ぁぁ!言わないでエ!!言
わないで下さいましぃぃ!!!
「んん!!うううう!!(もっ
と新鮮な大便が食べたいですの
おお!!)

ぶびゅうゆうううう!ブジャや
や!!
  ビチビチ!!ブッビュウ
うぅ!!ぶぶぶっぶ!
  ブビイイィ!!

息むほどに下痢便は溢れ優乃の
掌に溜まっていく
「あ・・・それも頂きます
わ・・(すぐに食べたくなりま
す・・わたくし
もうだめですわ・・狂ってし
まったのです・・)
それを見て優乃はつぶやきなが
ら手を伸ばしたがその手は払わ
れた
「駄目だこいつは食うんじゃ
ねぇ!」
564枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 12:13:47 ID:N8Hbf8qu0
ファミ通の点数が当てにならないことはわかってるが
やはり不安だな。飯島って昔からファミ通と仲良いだろ?
それであの点数ってことは贔屓目に見てもあれなのかと・・・
565枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 12:16:16 ID:NuVv1EOg0
何度同じことを
566枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 12:40:56 ID:RSiAUDQj0
ONI零がコケても飯島にたいしてダメージ無かったからなぁ
一部の人が今回こそはと必死になるのも理解できる
567枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 13:53:58 ID:Ik7V+eS9O
「ひゃはは!何だよこの糞は?
お嬢様ってホントに人間
かぁ!?」
男の言うとおり遂にその腹辺り
まで姿を見せた糞は
太さ長さともに異様な物体だっ

「嫌ぁぁ!言わないでエ!!言
わないで下さいましぃぃ!!!
「んぐっむぐう・・くちゃく
ちゃ・・(苦いですけど・・も
う大丈夫ですわ
名なし様もにこにこして此方を
覗いてくれています・・ん?
なんでしょうか・・この豆のよ
うな感触・・あう・・納豆です
わぁ
あんん・・恥しい・・でもわた
くし肛門から下品な音が響く
既に茶色かかった牛乳が優乃の
股を汚し始めいた
「あああ!もう・・出ない
でぇぇ!!出ないで下さいま
しぃぃ!!!!
ああああ・・・・ああああ
あ!!!!大便が噴き出ちゃ
うぅうぅ!!!
(駄目・・もうひり出すしかな
568枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 15:49:53 ID:SaHh/0fT0
>>564

サウンドノベルをまともにレビューできなかったら
もはや頭がおかしいとしか思えないけどね・・・
569枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 16:01:40 ID:Ik7V+eS9O
「ひゃはは!何だよこの糞は?
お嬢様ってホントに人間
かぁ!?」
男の言うとおり遂にその腹辺り
まで姿を見せた糞は
太さ長さともに異様な物体だっ

「嫌ぁぁ!言わないでエ!!言
わないで下さいましぃぃ!!!
「んぐっむぐう・・くちゃく
ちゃ・・(苦いですけど・・も
う大丈夫ですわ
名なし様もにこにこして此方を
覗いてくれています・・ん?
なんでしょうか・・この豆のよ
うな感触・・あう・・納豆です
わぁ
あんん・・恥しい・・でもわた
くし「あああ!!これを食べま
すぅぅぅ!!はむうう!むむう
うう!!
(美味しい・・美味しい・・美
味しいですわぁぁぁ!!ビチビ
チでドロドロ
 あうん・・具もいっぱです
のぉぉ・・あああ美味しい 美
味しいイイイイ!!)」

ぐちゃぴちゃ くちゃくちゃ

570枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 16:06:41 ID:MCbs4PXf0
NG推奨
ID:Ik7V+eS9O
571枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 16:23:18 ID:Ik7V+eS9O
んな糞ゲ出すならトラバース作れハゲ
572枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 18:03:43 ID:fGhrM2EVO
ネタバレでフローチャート公開するとは飯島すごい自信だな
それともヤケクソか?
まあメーカーはOKしないだろうとは思うが・・・・・するのか!?

ま、俺は見ないしネタバレも嫌だからネット絶ちしまつ
みなさんさようなら
573枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 18:06:00 ID:HNT6lL8Q0
俺がメーカーならそんなもんアホかあ!で終了するな
574枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 18:28:55 ID:JR4U5jk10
雰囲気だけでなんとなく予約しちゃってたけど、何か製作者が微妙な人だな
とりあえず発売まで黙って待てばいいのに、一人で先走り過ぎな感が
何だかんだで一番レビューの結果にこだわっちゃってるのはこの人だと思う
575枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 18:45:46 ID:sy4ScKGh0
必死なんだろうな…。
576枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 18:46:50 ID:+ne/712EO
とっくに過去の人だからな
そして買う人も懐古厨さ
今買った俺のようにね
577枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 18:47:16 ID:eYPueNGQ0
>>575
そうだね・・・。

>>574
>何か製作者が微妙な人だな
いやー元からそういう人だし。
578枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 18:47:26 ID:9wnhhDU30
フラゲ北?
レポート頼む
579枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 18:48:44 ID:MCbs4PXf0
公式改めてみてみたらいかにもホラーな感じに煽ってるじゃん
一応買う事は決定したけど、これで誰かが言ってたようなキャラありきのラノベ状態だったら怒るぜよ
580枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 19:31:10 ID:pcZY8J68O
25日発売ソフトはフライング発売してたのに、なぜかアパシーだけ何処にも入荷してなかった…
予約しといた方が良かったのかもしれんな。
581枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 19:34:34 ID:bUyXAvui0
だからあれほど言ったのに・・・(´ー`)
582枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 19:42:16 ID:ZiQ3DPqaO
リョータ「一番レビューにこだわってるのは飯島さん…あんただろ…」

フラゲの人レポよろです。
583枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 19:44:12 ID:j+FGy/VB0
俺も通販のショップから発送メールがきたので
明日届く wktk
584枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:04:15 ID:KdpMIZcZ0
>>512、そして>>576だよ

はい、画像ね。ボクに釣られてみる?
http://1rg.org/up/56347.jpg

まず正直どうなのよってくらいOPムービーの画像が荒い…
ペンorボタンどちらでもプレイ可能
セーブは1箇所のみ
オプションはBGMとSEの音量と、文字速度(3種)のみ。
一番早くても一度に全表示は出来ない。
ただしYボタンで選択肢まで高速早送り可能

ボタン操作
A…決定&文字送り B…キャンセル Y…選択肢まで高速文字送り
R…ログ参照 START…メニュー
585枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:10:49 ID:u0lQh2N+0
フローチャート公開はすべてのシナリオを読んで欲しいっていう
シナリオライターの強い思いからだろうな
ファミ通が火を付けてしまった
586枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:11:21 ID:HNT6lL8Q0
一括表示は無しか。まあ、速度選べるならいいけど。
587枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:20:43 ID:eYPueNGQ0
>>584
>セーブは1箇所のみ
・・・これは痛いね。
588枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:27:06 ID:bUyXAvui0
ノベル物はそんなもんじゃないか
589枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:27:14 ID:KdpMIZcZ0
>>587
だよね。こういうゲーム経験とか必要なく誰でも遊べそうなゲームは
家族とかにもちょっとやらせたりできるのに…
せめて3つは欲しかった

セーブした状態で「最初から遊ぶ」を選ぶと
即「今までやったプレイデータが全て消えます。よろしいですか?」だもん
コレにはガッカリだよ… 飯島さんよ
590枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:31:52 ID:bUyXAvui0
その場合は自分のデータで最初からやらせればいいんじゃないか?
別に周回オープンとか気にせんだろ
591枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:39:41 ID:JLdItR7D0
>>589
知ってるかもしれんが、今回飯島さんが担当したのはシナリオだけっぽいんでそこの評価が聞きたい

ゲーム部分が駄目なのはONIと同じ開発元という時点で確定してる
592枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:41:27 ID:1IDby4oJ0
別に庇う訳じゃないけど、セーブの数については、容量がでかいと
DSのカートリッジ(っていうのか?)の価格が上がるから…

低価格で販売したい&セーブの数より本編に容量を割きたいって事じゃね?
そんなに売れる見込みのあるソフトでもないし。仕方ないんじゃないかな…
593枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:43:07 ID:KdpMIZcZ0
>>590
気にするかどうかはまあ家族によるからねw

>>591
そうなのか。でもシステム周りもちょっとくらい見ろよw とか思うけど…
つうかシナリオ評価は人それぞれな部分が大きいと思うけど、
あくまで自分主観でね 内容には触れず後でレポする いまメシ食ってるんだ
待っててね
594枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 20:53:03 ID:jL+6RF/8O
>>593神へ質問まとめてみた
・操作感はどう?レスポンス悪いとかない?
・雰囲気は怖い系?キャラネタ系?
・推理要素強そう?
・総合的に面白そう?
主観になっても一向に構わないんで、
このスレの住人のファーストインプレッションが聞いてみたい。
595枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 21:03:47 ID:eI5UL0At0
>>584
一括表示無しなのは残念だな。セーブも一つだけか…
操作性はどんな感じ?ストレス溜まるレベル?
596枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 21:19:03 ID:clrUbFBt0
なぜウラに突っ込まない
597枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 21:20:43 ID:ZtRbUIgi0
公式サイト見たけど日暮太郎ってやつ小さすぎない?
まあ、俺もチビなんだけどさ146cmで48kgって・・・
俺でも162cmで44kgだぞ
598枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 21:24:15 ID:6S5UiZeL0
ちょっとまて、162cmでちびなんて156cmに失礼だろ!
599枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 21:32:21 ID:MCbs4PXf0
フラゲ神きたか
wktk
600枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 21:45:01 ID:KdpMIZcZ0
>>594
まだ序章の途中なんだけどw

操作感は悪くは無い・まあ取り立てて良いという感じもしないけど、ひとつ問題が。
序盤で今までの話を元に移動先を選ぶシーンがあったんだけど
そこだけ全部のボタンが効かずいきなりタッチのみ操作に変わった。説明もなしに。
最初どうすればイイのか解らなかったよ。なんだよこれ…
おまけにログも見れなくなるから覚えてないといかん。(まあこれは推理要素といえるのか?w)
システム周りがまとまってない感じはおおいに受ける。ほんとに。

あと、なんだかなって思ったのが、
基本上画面で話進めるんだけど、選択肢の場面にきたら
上画面真ん中に 「下画面を見ろ」 って出てくるんだ。何で命令口調なのかw

シナリオ… まだ最初の事件の説明が始まるあたりなんだけど、
主人公の口がものすごい悪いのね。幼馴染の女もだけど。
「あんだよ」とか「シラネェのかよ」とか。まあ最近の学生の設定なんだろうから
それはガマンするとしても、モノローグまで(あんまり気乗りしねぇけど)とか(うるせぇからな)とか
口調が悪いのはどうかと思ったよ。テキストが子供臭い感じになってしまう。
長々とスマン
601枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 21:46:50 ID:HNT6lL8Q0
>序盤で今までの話を元に移動先を選ぶシーンがあったんだけど
>そこだけ全部のボタンが効かずいきなりタッチのみ操作に変わった。説明もなしに。

なんだそりゃwww
マスターアップ直前でボタン操作追加でもしたのかwwww
602枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 21:52:03 ID:KdpMIZcZ0
マジあせったよ
下画面に学校の俯瞰図が出てきたと思ったらボタン効かなくなるんだもん
(十字キーでスクロールだけする)
バグったのかと思った…
もちろんそんなこと説明書には何一つ書いておりません。
603枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 21:55:34 ID:eYPueNGQ0
これ見る限りこのゲームをプログラムしたプログラマ、妙に無能だな?
ストーリーの出来は普通っぽいけど。
604枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 21:55:57 ID:MlMdN9i60
ところで公式には学園ミステリーアドベンチャーと書いてあるがホラーとは違うのか?
605枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:02:35 ID:KdpMIZcZ0
まだそこまで進んでない
序章が長いぜ ミステリーとかホラーとかそういう事件はまだ先のようだw

あと音楽も今んトコショボイ(まあ事件とか起きたら盛り上げてくれるのかもしれないが…)

正直シナリオライター以外はかなりヤバイスタッフに思える
606枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:04:33 ID:KdpMIZcZ0
あ、言っとくけどアンチじゃないからね
予約してまでフラゲしたんだ自分は

一応雰囲気出そうと、部屋の電気消してヘッドフォンでやってるw
連カキになると思うスマン
607枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:04:42 ID:eI5UL0At0
>>602
たまにあるよな。説明書に載ってないぞこれ!?っての。
ギリギリになって変更・追加したとかかもな
操作感はそんなに悪くなさそうなんで一安心。
608枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:06:56 ID:eYPueNGQ0
>>605
>正直シナリオライター以外はかなりヤバイスタッフに思える
だって、クソゲー製造クリエイタこと黒田愛美が関わってますもの!
609枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:07:25 ID:bUyXAvui0
さあ、とりあえずミステリーまで行くんだ
610枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:13:23 ID:MCbs4PXf0
公式見てもそんな感じしたけど、かなり主人公のキャラがウザそうだね・・・
なんていうか、カッコつけてツッパってる偽クールキャラというか
中二病というか、邪気眼というか・・・これはちょいイヤ
まぁそういう子供っぽさを持ったキャラなんだな、かわいいもんじゃないかと生暖かく見れればイイのかも知れんけど・・
611枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:15:43 ID:KdpMIZcZ0
>>607
うむ。レスポンスが悪いとかそういうことは無いよ

>>609
すまん、最初の話はホラー系だったw (怖い雰囲気の音楽が流れ出すがイマイチ…)
で、主人公があまりにやる気が無いんでここはなりきろうかなと(一応セーブして)
「関わらない」を選んだんだけどさ、
次の日に舞台が変わって、クラスメートと
「可愛い娘がいるカフェにいこーぜ!」なんて話してるんだけど…

そんな話してるのに…

音楽が…

怖い雰囲気の音楽のままなんだよ!  ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー ギャーーー!



…ロードしてやり直したw
612枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:17:25 ID:MCbs4PXf0
ちょwwwwヤバスwww
613枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:19:39 ID:MCbs4PXf0
INO伝説、tony伝説等と並んで、コンシューマ初の、ライター初の「伝説」誕生か!?
飯島伝説w
614枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:19:44 ID:eYPueNGQ0
>>611
ちょっとまて、これは演出の一環だ!
615枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:20:01 ID:ZO64vTs60
なんかシナリオ以外の完成度の方でホラーの予感
聞いてる限りかなり底辺なしステム周りだな
616枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:22:46 ID:MCbs4PXf0
主人公をあえて「イタタな奴」と設定しているのか、天然でそんな主人公なのかは気になったりするなぁ
617枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:27:17 ID:eYPueNGQ0
>>613
ライターといや、飯島より遠藤正二郎の方が恵まれていなさそうな・・・。
数年間消息不明になったり、復帰したのかと思いきやエロゲのシナリオ書いているし。
618枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:30:24 ID:jL+6RF/8O
まずはレポートサンクス。引き続き期待。
最悪の場合オモシロ演出をネタに盛り上がるバカゲー
という道も残されてるんで元はとれそうだ。
願わくばちゃんとした怖い話ゲーであって欲しいが。
619枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:32:00 ID:nPm5YG3+0
アマゾンの予約を一旦キャンセルして、このスレを読みながら購入の是非を再検討することにした。
620枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:34:04 ID:ZO64vTs60
遠藤正二郎氏はエロゲのが書きたいものが書けてそうに思えるけどな。
シルキーリップやAランクザンダーやマリカやメタモルVがCSで作れたことのが
どっちかというと奇跡的なような。
621枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:35:02 ID:bUyXAvui0
この手のゲームはシナリオさえ良ければ後はどうでもいいもんだが、
シナリオも分岐、周回前提だからあまりレポートされにくい気もしてきた
622枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:41:32 ID:KdpMIZcZ0
細かい事言うんだが、テキストの切り方も不自然なんだよな〜
あまり内容に直接触れてないセリフを抜き出す…


「よし。それじゃあ、詳しい
話を聞かせてもらいましょう
か。……あら、キミまだいた
の?さっさと帰ってもらえな
いかな」

@次ページ
「遊びじゃないんだよね、私
たち」


   (ちなみに2ページともキャラ絵は同じもの。「遊びじゃ〜」のとこで表情が変わったりもしない)
こんな切り方じゃなくて、こっちの方は自然だと思うんだ↓


よし。それじゃあ、詳しい
話を聞かせてもらいましょう
か」

@次ページ
「……あら、キミまだいた
の?さっさと帰ってもらえな
いかな。
遊びじゃないんだよね、私
たち」


自分の言ってる事が解ってもらえたら嬉しいが、正直読みにくさを感じるんだよね。
623枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:44:42 ID:ZtRbUIgi0
最近ほしいゲームがなかったんだが(最後にはまったゲームが去年買って現在進行形でやってるぷよぷよ)
このゲームが無性にほしくなったんだが需要はあるのだろうか・・・
一応、発売当日に買う高校生です><
624枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:46:03 ID:YtHztvgd0
黒田愛美って初耳だから調べてみたけど、このゲームを
作った人なのな。あまりの出来に本紙記者も思わず昇天

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm201203
625枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:48:26 ID:HNT6lL8Q0
>>622
分かるわ。小説でそういう区切り気を使ってる作家は大勢いるからな。
とりあえずテキストを詰め込みましたみたいな表示は萎える。
626枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:48:41 ID:MCbs4PXf0
う〜ん・・・色々と困った感じだなコリャ
627枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:50:21 ID:bUyXAvui0
>>622
いや、これは上の方が自然じゃないかね
628枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:50:45 ID:37XV9jnP0
>>622
細かい事、じゃなくて、かなり重要だなそりゃ
629枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:53:26 ID:MCbs4PXf0
>>662最初は?だったけど理解した。
しかし、その文章の分け方もそうだけど、改行もきっつくね?
なんだかなぁ・・・最低限の作業のみで製作してて、その先の「良いゲームにしよう」という心配りなんかが微塵も感じられないなw
630枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:58:41 ID:eI5UL0At0
飯島のブログ見るとテストプレイはしたみたいなんだよな
システム面とか気にならなかったんだろうか…
しかし公開された第一話のシナリオフローチャート凄いな
631枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:58:43 ID:yUfpxi6i0
>>622
携帯で読んでるみたいな気持ち悪さがあるなぁそれ
詳しい情報ありがとうな
632枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 22:59:49 ID:37XV9jnP0
ああ、>>622の変な改行はゲーム内の文章を正確に再現しているのか。



…キッツイなぁこりゃorz
633枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:01:38 ID:bUyXAvui0
>>632
公式くらい見て来いよw
634枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:03:48 ID:xAiErPGo0
>あ、言っとくけどアンチじゃないからね
>予約してまでフラゲしたんだ自分は

むしろアンチこそが予約でフラゲして、いち早く貶めたがるだろうな
言い方がぎこちなくて真実味がないし
レビューも批判点を探すためにやってる感じでハイハイって感じ
635枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:05:11 ID:KdpMIZcZ0
結構理解してくれた人いてくれて嬉しいw
まあここら辺の感覚は人それぞれだから、これは面白さとはまた別のものだとは思うけどね
でもこういうホラー系のミステリーが好きな人なら特攻しても良いんじゃないかと思うよ
ちなみに>>622の改行はゲーム内の文字の大きさからするとまあだろうかなとも思うけど、
もうちょっと読みやすいところで区切れよ!っていうのは上の例のほかにもあちこちで見られるから
思わず細かいかもと思いつつ書いてしまった。


で、さっきの移動シーンもそうなんだけどさ、
今主人公の特殊能力が発動してるのよ。
コンタクト外したら秘密の目?が光って
なんか会話相手の背中からオーラみたいなのが出てるんだけどさ
(たまに色も変わる)

それが何なのかゲーム内で全く説明が無いまま話が進むのはどうかなぁ…
眼、光ってるの自分だろ? なんのリアクションも無しかよ!
説明書見返して一応理解したつもりだけど
モノローグくらいつけろよ〜 マジで…
636枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:05:13 ID:MCbs4PXf0
たしかに公式に画像あるにはあるんだけど改めてウーンという感じだな
正直俺はかなり微妙な感じになって参りましたorz
637枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:06:17 ID:MCbs4PXf0
>>634
無根拠で説得力0の自説展開乙
638枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:06:44 ID:+6ZHVkHI0
あの言い方からするとゲーム中にフローチャート確認は出来ないのかな…
639枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:09:59 ID:KdpMIZcZ0
>>634
そう思っちゃう人もいるだろうな。ほんとにスマン。
でもたくさん細かい指摘をしてしまったが、トータル的には自分は楽しんでるよ。買ってよかったと思ってる。
(コードギアスとどっちにしようか悩んでたとは言いたくないがw)
ただ、主人公の態度がめちゃめちゃやる気が無いのに、
プレイヤーの選択で話に飛び込んでいかないとすぐ話が終わっちゃうのは、
正直コレ(主人公の性格設定)は間違いじゃないかな、と思う。


>>635だが、
>ちなみに>>622の改行はゲーム内の文字の大きさからするとまあだろうかなとも思うけど

>ちなみに>>622の改行はゲーム内の文字の大きさからするとまあ妥当かなとも思うけど

誤字スマン
640枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:15:16 ID:MCbs4PXf0
だよねー
俺も細かい部分アレコレよりむしろ主人公の性格付けが一番引く
641枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:15:32 ID:KdpMIZcZ0
>>638
今んトコ出来そうも無いw 一度クリアしたら、とかあるかもしれないね



おっ、今初の推理シーンにきた 依頼人の嘘を暴くようだ
今まで2つ3つしかなかった選択肢がいきなり6つも出てきてどうしようw
642枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:19:31 ID:j9WVMl7x0
やはり主人公の性格は坂上君に限るな。
643枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:19:35 ID:bUyXAvui0
>選択肢がいきなり6つ

ちょっとこういう情報を待っていた・・・
644枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:25:13 ID:kmBjE+ky0
選択肢増えすぎwww
645枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:27:45 ID:KdpMIZcZ0
おっ
西村京太郎みたいに
テキストのおかしなところをペンでなぞれってのが出てきたぞ
もちろんそんなの説明書には書いてないが…

それよりも不思議なのは
まだひとつも謎を解いてないのに


「おかしな部分がもう1つあります。ペンでラインを引きなさい」


…えっ、「もう」1つ?    Ω<ヒトツメハ ドコ?
646枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:32:23 ID:MCbs4PXf0
ちょwwwwwwww
647枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:35:29 ID:kmBjE+ky0
なんだってー!!!
648枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:45:59 ID:de+vNBxB0
改行がどうとかいってるが、学怖にも変なところは沢山あったな
一番嫌だったのが、主人公のセリフと語り部のセリフが混ざってしまうところ
あれはどう考えても適当すぎる
演出のタイミングもズレてたりするし、システム面の出来では似たり寄ったりか
649枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:48:39 ID:pcZY8J68O
これ説明書が説明不足すぎない?
天眼とかについても記載されてないし
650枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:49:11 ID:MCbs4PXf0
>>648
でも改行についても改ページについても、全編に渡ってあんな調子なんだろう?アパシーの方は・・・
流石に似たり寄ったりというのはどうかと
説明不足やらチグハグな表現やらを無視するのもどうだろう
これはまぁフラゲ神に何らかの見落としがある可能性も無い事は無いんで実際やってみるまでは何とも言えない部分もあるけど
651枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:53:31 ID:KdpMIZcZ0
つうか、都市伝説掲示板のレス一つ一つを見て、おかしいと思うところを探してるんだけど

ペンでなぞって線を引いて謎を解くところが…
これはダメかも解らんね って感じのプログラム?だ。
なんか線が引けない行もあるし、まったく線をひいてなくてOK押すと
もうレス自体を見ることも出来なくなってしまう なんなんだこれは
652枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:54:29 ID:de+vNBxB0
そう言えば、変なネタコピペして荒らしてた奴はどこ行ったんだろう
きっと必死でネガティブなレスつけてんだろな
653枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:55:31 ID:MCbs4PXf0
うーん・・・明らかな荒らしとかアンチ活動は論外だけど、ムリして非論理的な擁護をするのも考え物だと思うんだけど・・
654枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 23:59:56 ID:PWdTBqCtO
飯島アンチもしつこいからな
まだ嘘情報立ち上げてホームページ立ち上げてストーカーまがいな事してるし

滝沢は悪魔とか言ってる女と変わらん
655枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:00:14 ID:de+vNBxB0
あ、もうわかっちゃった♪
656枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:07:53 ID:7D5jjL5w0
アンチもクソも、公式見りゃ分かる様な事だろ、改行や改ページの事なんて
その他の事だって買えば嘘かどうかなんてすぐ分かるだろ
善意のフラゲ神をそこまで下衆に罵れるなんて信じられん神経してるね
マンセー意見だけ書き込めば満足なわけ?なんだそりゃ・・・こっちは信者でもアンチでもなくクソゲ掴まされたくないだけなんだよ
657枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:10:11 ID:7D5jjL5w0
アホ文章連投してたようなアンチもウザいが信者もウザすぎる
先日PSアーカイブで学怖Sやって面白いなと思っただけの新参にゃわけわからん世界だな正直・・・引くわ
658枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:17:25 ID:eBS3w9soO
肛門から下品な音が響く
既に茶色かかった牛乳が優乃の
股を汚し始めいた
「あああ!もう・・出ない
でぇぇ!!出ないで下さいま
しぃぃ!!!!
ああああ・・・・ああああ
あ!!!!大便が噴き出ちゃ
うぅうぅ!!!
(駄目・・もうひり出すしかな
い大量の糞が優乃顔面を覆い尽く
していく
それはもう茶色の彫刻に見間違
えるほどの量を・・
しかし優乃はそれを物凄く嬉し
そうに受け止めていく
あっという間に全身糞まみれだ
「くせえなぁ!!お嬢様!アン
タにはその格好がお似合い
だ!!くく!」
「あああ!!これを食べま
すぅぅぅ!!はむうう!むむう
うう!!
(美味しい・・美味しい・・美
味しいですわぁぁぁ!!ビチビ
チでドロドロ
 あうん・・具もいっぱです
のぉぉ・・あああ美味しい 美
味しいイイイイ!!)」

ぐちゃぴちゃ くちゃくちゃ

659枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:18:51 ID:7D5jjL5w0
NG推奨
ID:eBS3w9soO
660枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:18:52 ID:TOkW4Hh50
「他のレスを調べる」で最初の6つの選択肢のところに飛ぶのはおかしいと思う…
掲示板の中の選択肢に飛ぶのが正しいんじゃないのか

序盤はいい雰囲気な感じしたのに推理のあたりはなんかグダグダだな
飯島氏はココ見てないのかね? ちと来てくれないか?w
661枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:19:49 ID:eBS3w9soO
>>660荒らすなカス

| _ _
|:::::::::::ヽ
|/\Λ!フ
|’∀’ノフ
|I yiつ
|i_T_>
|ヒL」
「あああ!!これを食べま
すぅぅぅ!!はむうう!むむう
うう!!
(美味しい・・美味しい・・美
味しいですわぁぁぁ!!ビチビ
チでドロドロ
 あうん・・具もいっぱです
のぉぉ・・あああ美味しい 美
味しいイイイイ!!)」

ぐちゃぴちゃ くちゃくちゃ

「ひゃはは!何だよこの糞は?
お嬢様ってホントに人間
かぁ!?」
男の言うとおり遂にその腹辺り
まで姿を見せた糞は
太さ長さともに異様な物体だっ

「嫌ぁぁ!言わないでエ!!言
わないで下さいましぃぃ!!!
662枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:21:33 ID:eBS3w9soO
「ひゃはは!何だよこの糞は?
お嬢様ってホントに人間
かぁ!?」
男の言うとおり遂にその腹辺り
まで姿を見せた糞は
太さ長さともに異様な物体だっ

「嫌ぁぁ!言わないでエ!!言
わないで下さいましぃぃ!!!
大量の糞が優乃顔面を覆い尽く
していく
それはもう茶色の彫刻に見間違
えるほどの量を・・
しかし優乃はそれを物凄く嬉し
そうに受け止めていく
あっという間に全身糞まみれだ
「くせえなぁ!!お嬢様!アン
タにはその格好がお似合い
だ!!くく!」
「あ・・・それも頂きます
わ・・(すぐに食べたくなりま
す・・わたくし
もうだめですわ・・狂ってし
まったのです・・)
それを見て優乃はつぶやきなが
ら手を伸ばしたがその手は払わ
れた
「駄目だこいつは食うんじゃ
ねぇ!」
663枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:29:03 ID:j6k7iN2D0
チャート見てるだけで疲れる
あんなに分岐あんのね
こりゃ何週もするゲームだわ
664枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:30:23 ID:NAvLUwAJ0
>>653
擁護は常に非論理的だ
どのゲームでもな
良い所を理屈で語れる人間は少ない
大半は感情で語る、だから誰にも理解できないし、共感もされない
665枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:43:09 ID:7D5jjL5w0
んーだね
批判にケチをつけるだけだもんなぁ大概
当然、明らかに間違ってる部分があれば正されるべきだけど・・・そうなら間違ってる部分を根拠と共に的確に指摘して欲しい
666枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:45:07 ID:TOkW4Hh50
ていうかあのチャートじゃ「複雑だよすごいよ」ってだけで
何も解らんと思うんだけど…
もう正直自分には1話はお手上げだよ バッドエンドで2話に行くしかない状況
掲示板のシーンは酷すぎ 意味がわからんのよね
正直ネタバレありのスレかなんかでみんなと語り合いたいよww
667枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:46:14 ID:j6k7iN2D0
つか、まだ発売してないからねぇ
668枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:48:42 ID:A1IHY7Jo0
発売日になったら、ネタバレ攻略スレ立てた方が良さそうだね
669枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 00:48:50 ID:TOkW4Hh50
>>667
だよね。すまんね 愚痴になっちゃって
他にも長いのたくさん書いて気に障った人もいるだろう すまんかった
670枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 01:11:49 ID:I7mN98CA0
折角予約したのに少し不安になってきたよ・・・
671枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 01:12:49 ID:eBS3w9soO
>>669死ねよ
672枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 01:23:40 ID:TOkW4Hh50
勝手にまとめ(あくまでフラゲさんの主観。1話を都合2時間ほどじっくりプレイ)
 (ちなみにDS西村京太郎や大人のDSミステリーも買ったADV好き)

・操作系その他基本は>>584
 通常時は悪くないレスポンスなれど、推理線引き時は悪い。引けない箇所とかあったり。
・説明書に載ってない操作もあり、一部ペン操作のみになったり。
・テキストは改行等に妙な感性が見受けられるが読めない訳じゃない。
 ただプログラムが絡む誤字は見受けられた(>>645)。
 あと主人公は普通に特殊能力「天眼」を使うのにそのモノローグも無い。(説明書に軽い説明有)
・音楽は正直イマイチ。曲によっては耳障り。(ヘッドホンでプレイ)
・絵は1,2,6話(2,6話はサワリのみ)見た限りではイマイチ。
 特にキャラ立ち絵はほとんどのキャラ1枚しか見てないというw 基本白黒だし…(背景は色付)
・とにかくプログラム(システム?)周りが酷く感じる。
 1話で掲示板を調べるときの選択肢「これでOK」と「他のレスを調べる」はおそらく逆じゃないかな。
・ホラーな演出は期待しない方がいいかも。1話はしょぼかった。あくまでライト系としてみよう。
 ただ謎解きはあるけど、1話のは自分には解らなかったのでノーコメントで。

まあ以上色々と書きましたが、こういう物語(学園モノ都市伝説なジュブナイル?)に興味があるなら
買ってもいいと思います。いっぱい書いたけど雰囲気が好きなら細かい事だと思います。
20話以上あるというし、値段も気持ち安いしね。
最後まで長々とスマンカッタ。
673枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 01:25:29 ID:KEX1KSGS0
逆さ女みたいなグロ画像はでてくるの?
674枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 01:25:47 ID:7D5jjL5w0
675枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 01:26:10 ID:eBS3w9soO
>>672馬鹿か死ね
676枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 01:53:16 ID:bZUhWHta0
微妙そうなので予約してたのをキャンセルしてきました。
イマビキソウ行きます。
ごめんなさいヤマダ電気さん。。。
677枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 01:54:39 ID:Jch95psb0
一括表示できないことへの不満がなさそうなのが救いだね
それにしても、立ち絵一枚とはなかなか衝撃的だな…
678枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 01:59:02 ID:eBS3w9soO
>>677物狂いか
679枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 02:04:22 ID:KEX1KSGS0
いや、逆さ女は?
680枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 02:18:03 ID:TOkW4Hh50
>>677
自分がやった範囲で
2枚あったのは主人公(普通の顔と眼が光ってるバージョン)と、
後輩の明るい女(普通の顔と明るい顔)だけだった。
681枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 02:49:18 ID:eBS3w9soO
>>680クズは死ね
682枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 02:49:21 ID:fMsjME/T0
フケ沢さんは出てきますか?
683枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 02:54:25 ID:eBS3w9soO
>>682出ない死ね
684枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 05:51:02 ID:dSbi+AlW0
>>668
とりあえず、こっちでもいいんじゃね?書き込みが多くなったら独立してもいいけど。

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1193027214/l50
685枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 05:54:17 ID:QXlSpBQt0
>>684
^^;
686枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 07:02:48 ID:HFDnlaqV0
飯島アンチ必死だな

ここぞとばかり叩く
で、飯島に言われたらまた逃げる
本当に見苦しいヤツだ
687枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 07:33:48 ID:ndnQXT040
主人公の性格、自分は結構好きな感じだけどな。
日暮センパイが個人的にはツボw
まだ一週しかクリアしてないけど、
エピローグがあっけないとか書かれたことに対して怒ってたけど、
分岐で色々変わるのかな? とりあえず、じっくり進めてみるお
688枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 07:47:42 ID:eBS3w9soO
>>687死ね
689枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 08:04:06 ID:5znkk34wO
飯島ファンがマッタリプレイするのに調度良い作品だと思うよ。
色々言葉足らずだったりするけど、携帯ゲームだし
細かいこと気にしなければ十分楽しめるよ。
690枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 08:20:29 ID:n3uztjEh0
>>686
中身の無い見苦しいレスだな・・・
691枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 08:35:20 ID:HFDnlaqV0
>>690
お前さんほどじゃないさ
692枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 08:43:34 ID:ndnQXT040
2週目クリア

途中の話全くちげぇ
これって1話から派生するシナリオも違うし、
そのシナリオの終わり方もちがうな…何種類あんだよw
完全やりこみゲーな希ガス
とりあえず全部見てやるwwwwww
693枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 08:55:34 ID:sMsGtvat0
よし、細かい所がウンコでもそれならやり続けられそうだ
694枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 09:00:48 ID:5k5R7y150
どうやら>>652が図星だったようでID変わった瞬間荒らしはじめてたなw

どうせ「明らかな荒らし役」と「中立風なネガティブ役」の一人二役やってんだろう
発想がもう決まりきってるから面白くも何ともない
695枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 09:07:56 ID:K78+0YViO
まあ学怖ファンなら買うだろうし
>>692のような意見が増えてきてからが勝負だろ

アンチの工作なんて一時的なものですぐ消える
696枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 09:10:17 ID:iVf9OKae0
これまでの否定意見の封殺っぷり凄いな

まあどうせ1万売れるかどうか怪しいソフトなんだし、
好きなやつが遊んでればいいんじゃないのかね
697枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 09:13:36 ID:x7hBNjH20
こういうゲームはシナリオ以外を別にグチグチ語るのも何だし
698枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 09:14:26 ID:u9bLQbsh0
雑誌やユーザーの
クソゲー評価はシナリオじゃなくてシステムのクソっぷりが起因ってこと?
カンジンの推理要素やシナリオはどうなの?
飯島なんて今更どうでもいいしキャラの名前すらわからんがこれによっては買おうかと
699枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 09:18:51 ID:u9bLQbsh0
あと学怖というより魔人学園っぽい、というのは既出?
700枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 09:27:39 ID:n3uztjEh0
>>694
陰謀論キモイw
701枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 09:30:30 ID:n3uztjEh0
ていうか、マジでヒドいマンセースレだな
ここでは正確な情報は得られん
「アンチ」の俺は去るよ
702枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 09:42:28 ID:td3yq5ux0
信者以外消えろ
703枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 09:47:31 ID:K78+0YViO
こりゃまたわかりやすい


アマゾンから届くまでの暇つぶしにはなるかもね
704枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 09:53:45 ID:xkFcg+wNO
>>701
アンチポジションの人に納得して貰えるレビューって難しいなw

それは置いておくとして、さっきやってみた感想としてはだな

謎解き動作がちょっと面倒かもしれない
キャラ絵がやっぱ物足りなさあるかも
ストーリーはあっさり楽しむ人に良いかもしれない
何度もやるとその都度違ったりするから、そこはやり込み要素になれそう
画面暗めだから疲れるかもわからんね

こんなもんか。
適宜短時間でやる分には、問題ないと思うけど。
あとは財布の具合じゃないのか?
705枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 09:54:16 ID:sMsGtvat0
細かいシステムの不備すら指摘しただけで
アンチ扱いとかどんだけ狂信者なんだよ。
706枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 09:57:04 ID:KEX1KSGS0
みんな疑心暗鬼になってる。
己の影におびえて吠える犬になってる!
707枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 09:57:47 ID:HFDnlaqV0
うむ、俺以外は荒らしの可能性も高いな

今までいなかったのに急に湧き出したのだから
アンチというのはよくわからん
本人の公式サイトがあるのにそこに意見を直接出さない
まさに陰湿である

またmixiでいたFANを装ったアンチ野郎か
アンチ飯島サイトの管理人が紛れてる可能性もあるな
708枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 10:01:34 ID:k5zwXDmh0
セーブ一個しかできないから各選択肢ごとでセーブできないのが辛い…
なぜキャラ絵が白黒なのかと小一時間…
709枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 10:22:16 ID:dSbi+AlW0
>>704
分岐チャートとかはどうなってる?
セーブ一つだと、別の分岐を選んだ話をやってみたかったら
チャートから、分岐点を選ぶだけでいいのかな?
710枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 10:26:31 ID:9r6w+dOd0
製作者はいい意見も悪い意見も聞くべきだと思うよ
悪いところ直せばいいゲームに近づくわけだし
買う側も色々事前情報ほしいし一石二鳥


>アンチ飯島サイトの管理人
そんなの作る人がこの狭い日本にいるって事実の方がホラー。
こういう人が生きてることに意味があるのか疑問
この人を生んだお父さんお母さんはこんな人間になること望んでたんだろうか。
711枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 10:35:19 ID:6REUxNzW0
フラゲした、ちなみに無印の頃からの学怖ファン
かるくプレイした感想

シナリオ・良い雰囲気で先が気になる
キャラ・中々個性的な面々、やる気のない主人公が入部してからどう変わってゆくのか気になる
サウンド・特に印象なし
システム・たぶんこれが諸悪の根源、非常に解り辛く扱いにくい、プログラマーに愛が感じられないw

掲示板のシーンが全く理解できません!誰か助けて!!
712枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 10:39:07 ID:TjGlsZCy0
>>705
マンセー以外は認めない儲なんだろ。どのゲームスレでもいるじゃんそういう奴
2chは良い意見、悪い意見どっちもでるのがいいのにね。
713枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 10:42:02 ID:HFDnlaqV0
>>710
飯島の情報(いわゆる当時荒らしが流したガセ情報)を
ひたすらストーカーのように集めてるサイト
今でもひっそりとやってる

あとはmixiで仲よさそうな振りして
飯島の日記(仲良しにしか見せれないヤツ)を覗いて
いつでもアンチの準備をする陰湿なヤツもいた
(その一人は飯島にバレてしまい退会させられた)
だけどmixiは身元バレるのでそういう事やろうもんなら
またすぐバレるけどな、登録されてさらし者状態になってるわけだし
714枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 11:58:22 ID:Vdy8raziO
アドレス晒せ
715枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 12:09:52 ID:y/+PXpAa0
アンチは知らんが儲が必死なのだけは伝わってくるなw
716枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 12:27:22 ID:Uv5FWWdB0
繰り返し同じテキスト見なきゃいけないシステムはだるくてたまらないのだけど
そういう人には向かないゲームかな?
717枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 12:34:40 ID:r7xUyO5m0
高速スキップはあるらしいけど
既読・未読の区別はつくのかな?
718枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 12:39:37 ID:K78+0YViO
mixiの件はブログにも書いてるけどアンチサイトまで作ってたのは知らなかった
気持ち悪いから晒さなくていいよ
収拾つかなくなりそう
719枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 12:47:52 ID:j6k7iN2D0
で、怖いの?
720枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 12:52:16 ID:Uv5FWWdB0
>>717
学怖をアーカイブスでやってみたんだけど
あまりの選択肢の多さに一周目ってか 毒盛られる奴でゲームオーバーなって放置してる。
最初からだとまた同じストーリー見なきゃいけないし ロードして学校走り回るのもだるくて。
でも高速スキップあるなら安いし買ってみようかなぁ。 流行神ならストレス溜めながらも
隠しストーリー全部出すまでは遊べたかな。
721枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 13:04:40 ID:Ihx9j6d20
>>720
>最初からだとまた同じストーリー見なきゃいけないし

お前、何言ってんの?
違う語り部or違う選択肢選べよ 
722枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 13:06:05 ID:u9bLQbsh0
こら、クズどもさっさとちゃんとしたレビューをせんかい!
723枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 13:23:03 ID:56/AinKP0
10月22日にこっそり公開されてた……なぜ自サイトでやらないのか。

http://sega.jp/segachan/partners/apathy_pv.shtml
724枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 13:39:18 ID:r7xUyO5m0
>>723
何か隠しというか真ルートとかありそうだな
725枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 13:45:34 ID:sMsGtvat0
ブログでは全部で二十話以上とぼかしているのに
PVでは全21種と断言されてて何かワロタ
726枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 15:03:29 ID:oy+lVIssO
服部
「や、これはごめん。まずは自己紹介だね。僕は〇年〇組の服部琢磨。この学校には慣れたかい?」

ァ まぁ慣れました

服部
「そう、それはよかった。学校生活を楽しむには学校に慣れるのが1番だからね。僕は僕は〇年〇組の服部琢磨って言うんだ」


こんな先輩がいる学校、僕もう転校したいっす
727枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 15:06:56 ID:jp9iMa8j0
>>726
ワロタ。
分岐が多い分、誤字脱字を見つけるのが困難なのはわかるけど
本当にテストプレイしたのかと、小一時間問い詰めたいな
728枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 15:10:13 ID:oy+lVIssO
開始3分で超展開が起きてるんだが
729枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 15:35:35 ID:5znkk34wO
ちなみに私服キャラがいきなり制服になる怪現像もあります。
730枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 16:03:00 ID:oy+lVIssO
朝比奈先輩キター!
731枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 16:10:54 ID:UmGZjYadO
>>726
俺にテストプレーさせてくれたら無償で頑張るのに。
732枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 16:33:26 ID:vKeG7ZL0O
飯島さんが製品版を遊んだら、テスト版であった誤字脱字が直っていない!効果音やBGMのタイミングも本来なら…とかブログに書くのだろうか。
733枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 16:34:17 ID:0DP77Lx20
テストプレイの辛さを舐めすぎ
734枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 16:42:20 ID:eBS3w9soO
>>732クズ三昧かお前は
735枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 16:45:30 ID:KEX1KSGS0
>>726
自己紹介2回とか僕は僕はとか…推敲してないのかよ。
こういうの萎えるんだよな…。
736枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 16:48:21 ID:dhMbpIj/0
昨日辺りのレスはあえて読まずに感想。

さっき初めてED見るところまでやった。ざっと1時間半くらい。
操作性に関しては今のところ特に気にならなかったし、ストーリーも序盤は唐突だけど
入り込んだ頃には面白くなってきて、とりあえず二周目やろうかって気にはなる。
つか選択肢で変わるのか分からないけど、一周目じゃ何一つと明らかにならないままだから
完全に周回プレイ前提だな。
あと音は悪いが、EDテーマが好きだ。

ただ文章主体なんだから、もう少し文の読みやすさに気を使って欲しかった。
誤字も目に付くし、かなりの頻度で使用されてる「!」と「?」が平気で縦に並んでるのとか読んでて違和感……。

まあ、話そのものとテンポは悪くないんで、のんびりやろうと思う。
737枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 16:52:49 ID:eBS3w9soO
>>736死ね妊娠
738枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 17:03:47 ID:oy+lVIssO
>>735
すまん、僕は僕はの部分は俺の打ち間違いだ。そこは普通に僕はだ

後は二週目から選択肢が一部増えた
そして風間様御降臨
739枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 17:04:39 ID:eBS3w9soO
>>738ネタバレすんなクズ
740枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 17:14:05 ID:4v6cK30M0
>>738
風間でるのかー!晦みたいな出演の仕方なのかな?
不安半分楽しみ半分だ。
741枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 17:14:56 ID:eBS3w9soO
>>740馬鹿かお前
742枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 17:20:45 ID:RXH37v0s0
天眼とか彗眼とか出てきたけど
五眼を持つ者達が戦う超展開になったら萎えるな
普通に都市伝説だけやってくれよ…
743枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 17:25:56 ID:eBS3w9soO
>>742働けニート
744枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 17:32:28 ID:sMsGtvat0



これが地味に気になる
745枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 17:33:02 ID:u9bLQbsh0
↓脊髄反射クズケイタイ厨
746枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 17:34:48 ID:eBS3w9soO
>>745死ねよ
747枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 17:35:08 ID:R48H0Ikk0
一週目クリアしたけど
俺の戦いはこれからだ!EDでワロタ

小説で言うプロローグぐらいの内容だったな
こんな調子でホントに二週目以降謎が解けるんだろうか
748枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 17:36:14 ID:u9bLQbsh0
>>746
ワラタww
749枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 17:36:39 ID:eBS3w9soO
>>747笑えるのはお前のクズ具合
750枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 17:50:05 ID:sMsGtvat0
正直1話が一番話の展開が複雑な気がギュンギュンする
751枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 17:56:09 ID:TEbwmgPG0
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |  
        | 三′  .._     _,,..  i三 |   
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|        
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ     
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ    
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ      
          |      _ _    イ l        不可触民の携帯厨にマジレスとな!
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、            
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\         
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\         
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__             
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
752枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 18:00:26 ID:u9bLQbsh0
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
753枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 18:04:17 ID:eBS3w9soO
>>752痛オタ死ね
754枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 18:06:25 ID:oy+lVIssO
>>740
因みに丈(学怖2008)のほうで妹に頭が上がらないらしい
あの口調と性格で妹だけにはーってのは笑える
755枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 18:07:27 ID:eBS3w9soO
>>754携帯房死ね
756枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 18:09:41 ID:FKNZkCS20
>>732
ありそうで怖いな、それwww
クソだったり評価が低かったりすんのは俺のせいじゃねえ的な発言が
心底俺を不安にさせてくれるんだが……だが買うぜ!

今回ダメだったら今後は考えるぜ(´・ω・`)
757枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 18:12:02 ID:eBS3w9soO
>>756馬鹿は痛いな
758枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 18:27:44 ID:oy+lVIssO
「某匿名掲示板の住人も〜」

言われてるなぁ
759枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 18:39:41 ID:NAvLUwAJ0
あの人は本当に他人が怖いんだろうな
実体の見えない他人が
いつまで2chに縛られつづけるんだろう
哀れだ
760枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 18:40:46 ID:eBS3w9soO
>>759糞オタのお前の方が哀れ
761枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 18:41:07 ID:u9bLQbsh0
飯島のミクシィの件ってなんだ?
つーかこの人って同人でちまちま仕事してたのか
てっきり引退したと思ってた
762枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 18:44:57 ID:eBS3w9soO
>>761知らんがな死ね
763枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:14:55 ID:u9bLQbsh0
スレ止めるなよガチキチガイ


ミクシー情報まってるよー
俺も利用してるからw
764枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:27:48 ID:am/skdpmO
確かに飯島アンチがここぞとばかり荒らしまくっているな

あの飯島アンチサイトがまだ健在なのがビックリだ
mixiに登録されてる連中も監視しとく必要もあるよな
いるとしたらスタッフと学校ファンサイト古株常連以外の誰かだろうだから
すぐ絞れるだろうけど

しかし特にアンチになる要素もないのに
なんでアンチがいるのかいつも不思議に思う
人気も知名度も特にあるわけでもない
作品も特化した特徴があるわけでもない(あるとしたら大量生産能力とキャラ創造力、あと時代先取りすぎ能力)
本人自体は気が若い40歳以上のおじさん
どちらかといえば手塚治虫気質(商業とクリエーターを両立した気質、ただ自分に正直すぎる)
・・・でもアンチになるほどでもないな
765枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:28:39 ID:u9bLQbsh0
馬鹿だな、飯島の強烈な個性を知らないのか
イノケンタイプのクリエーターなのにww
766枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:31:32 ID:+Z48SANlO
ここまでの感想をまとめると、
・グラフィックはシンプル
・分岐や展開は多い
・プレイ回数を重ねると全容が見えてくる
・誤字や違和感ある文章が散見される
・設定がやや説明不足
・怖い、ドキッとするような演出は控え目

みたいな感じか?
767枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:37:17 ID:sMsGtvat0
何が一番驚いたって
「ターゲット・ロックオン!」
これが別に何のターゲットもロックオンしていなかった
768枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:37:20 ID:am/skdpmO
>>765
いや、昔から知ってるが
どちらかといえば手塚治虫だろ
イノケンとは全然違う

飯島は手塚治虫と同じく
いい意味でも悪い意味でも子供心忘れられないが
商業との狭間に悩むクリエーターだったな
769枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:39:09 ID:u9bLQbsh0
>>768
ごめん 漫画なんて読まないからそのたとえわからないよ
小説家か映画監督で頼む
770枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 20:59:41 ID:60QbR0oh0
で、結局ミステリーでホラー要素は薄いでFA?
771枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:06:33 ID:1bCdq1VW0
基本的にシナリオライター信者以外はやらないほうが良さそうだなーと今までのレス見て思った
772枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:08:21 ID:geTyQZl3O
>>755
お前も携帯だろwww
あと房じゃなくて厨と言うのが普通だと思うが
773枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:16:34 ID:3CAc6jiV0
いまどきそんなのに釣られるなよ
774枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:18:58 ID:oy+lVIssO
・二週目から1話のみ選択肢増加
・全21話の模様、内おまけ話が5話
・怖さまったくない、なんかギャグに見えてきた
・鳴神学園の花壇の紫陽花が赤いのは血を吸ってるから
・ヒッポ様選択肢マジめんどい
・ぶっちゃけエピローグはどう見ても俺の学園生活はこれからだ!
・なんかもう工藤と日野様以外の2008キャラは出そう・地獄の館が近くにあるらしい

結論、48マジ期待してる
775枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:19:53 ID:IyvW8mJb0
今日はレス番飛び飛びだな。
フラゲ情報きたのか。これは人により評価が大きく分かれそうな予感…
これは自分でプレイしてみるまでわからないな。
776枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:21:27 ID:ybKeZ4Vs0
エピローグは周回前提なんじゃないのかって製作者が
777枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:24:35 ID:I7mN98CA0
フラゲしてきたがシステム面を考えた人間に殺意を覚える
やり辛過ぎる・・・
778枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:26:23 ID:oy+lVIssO
>>776
6週ほどしたが
5回、俺達の戦いはこれからだ!
1回夜の学校で逆さ女・・・みたいな何かと出会い、その後俺の学園生活は(ry
だった
779枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:35:14 ID:u9bLQbsh0
どこが開発したの?
飯島、スタッフに恵まれないなあ
780枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:37:17 ID:FChNoaE40
飯島に責任はないとでも言いたげだなw
781枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:41:13 ID:u9bLQbsh0
いや飯島もいまさらゴミかもしれんが


つか最近のゲーム全く知らんし
なに作ってたの?
782枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:42:20 ID:y/+PXpAa0
同人版の学怖

ただし、変な追加シナリオ以外は小説版からの流用w
783枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 21:49:33 ID:1lpY6csb0
みなさん、評価辛口ですね。
私は普通に楽しいですけど・・・
DSで○○ネタが聞けるとは♪
784枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:01:17 ID:JPuHq3kd0
飯島さんよ、あのフローチャートは保存して拡大しようが文字は小さくて読めへんねんで
785枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:10:49 ID:ndnQXT040
三週目

なんか、変な妖怪出てきたwwwww 
ヒッポ様の選択肢で色々話が分岐するみたいだなー。
786枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:11:43 ID:am/skdpmO
学怖ネタあるのか、なら期待だな

早坂桃子嬢(赤い紫陽花の人)と立花ゆかり嬢(赤い傘の人)・・・まだ鳴神学園の地縛霊なさってたんですな
学怖2008オールスターは少し予想外
朝比奈部長もくるのか・・・
朝比奈(兄)が旧学怖の新聞部部長で朝比奈(弟)が学怖2008の新聞部部長だったな確か
787枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:14:01 ID:BRxiW0nJ0
>>784
保存してペイントで拡大してみたけど、確かに字は潰れてるな。
むしろ原寸でみたほうが字の形が分かるだけ読みやすい……かも。

まぁ、俺は明日買うんだけどね。
ゲーム自体も楽しみだけど、飯島氏の製品版の感想も楽しみ。
788枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:16:12 ID:i+DV2tTR0
飯島ゲー初体験の人の感想が聞きたい
信者の意見は当てにならない
789枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:20:36 ID:r7xUyO5m0
学怖ネタって同人誌読んでなくても理解できる範囲?
肝心のオカ研キャラはちゃんと魅力ある?
790枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:21:42 ID:BRxiW0nJ0
>>788
ある意味ファミ通レビューって、飯島ゲー初体験の感想って言えるんじゃ
ないのかな?
(学怖当時のレビュアーと今のクロスレビュアーが重複してたらごめん)
791枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:27:39 ID:dhMbpIj/0
>>788
自分、初体験
正直勢いで予約したのをずっと後悔してたんだが、今はわりと普通に遊べてるんでほっとしてる

でも、レス見てたらシリーズを知ってる人しか分からないネタがあるみたいだな
それが分からないのは残念
792枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:30:19 ID:am/skdpmO
>>789
舞台背景は学怖2008から一年前になってるけど
同人版学怖2008の語り部たちは
まだそんなにキャラがはっきりしていないから別にこのゲームから入っても問題ないかと
793枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:35:00 ID:am/skdpmO
>>791
学怖と世界観が同じだけど
旧シリーズから12年後の話、しかもパラレルワールドだから
旧シリーズ知ってなくてもスルーはできると思うよ

学怖ワールドに興味あったら買ってくれ程度だと思われ
ただし旧学怖はトラウマになるくらいのホラー話が多いけど
794枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:45:35 ID:u9bLQbsh0
ファミ通にしろ他誌にしろ40すぎた連中だし飯島ゲーだろうが飯野ゲーだろうが網羅してるよ
795枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 22:47:05 ID:oy+lVIssO
>>785
すまない、それどうやって出た?
9話から13話は出たんだがその後は手紙と女難しか出ないんだ
796枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:18:34 ID:rh3e9oFT0
>>788
飯島ゲー初体験だよ。最高につまんない。絶対買うな。
ただし個人的には気に入っている。
797枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:28:33 ID:ndnQXT040
>>795
ここでネタバレもあれかとww
多分、ヒッポ様だけじゃなくて、一話の派生も関係しているっぽい。
それにしても、芸が細かいな。
飯島作品は、これが初めてだけど、学怖が激しくやってみたくなったw
学怖のアーカイブスやってみるか・・・。
798枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:30:38 ID:eBS3w9soO
>>797クズ死ね
799枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:31:42 ID:ndnQXT040
>>797
お前、面白いなwww
800枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:32:50 ID:ndnQXT040
あ、アンカー間違えたorz
801枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:36:01 ID:duXXje9S0
このライターさんは有名な人なの?
ADVが単純に好きだから買ってみたんだけど
要所要所で文章がちょっと首を傾げたくなるところがある
全体的なストーリーは今のところ
さっぱり全貌見えないからなんとも言えないけど
802枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:51:57 ID:eBS3w9soO
>>801ゴミ
803枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:52:10 ID:TOkW4Hh50
>>801
「アパシー 飯島」あたりでググろう
804枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:53:28 ID:BRxiW0nJ0
>>801
SFCの「学校であった怖い話」というソフトで一部のゲーマーの注目を
集めた人。有名かどうか、というと別に有名でも無い気がするけれど、
最近、上記の「学校であった怖い話」の公認同人サウンドノベル版(分岐無し)が
結構売れたりして、学怖時代のファンには有名。

文章の上手さならもっとほかにいいライターが居ると思う……。
旧作ファンにはあの「学怖」のライターが書いたってこと自体に意味があると思う。
とりあえずプレイがんがれ。
805枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:54:07 ID:eBS3w9soO
>>804死ね妊娠
806枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:54:30 ID:qSvRkKvY0
むしろ「飯島 ラスマゲ」でググって欲しい
807枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:57:01 ID:BRxiW0nJ0
何気にDSで買う初めてのノベルゲーになるからwktk。
個人的にノベルゲーはPCもしくは据え置き機のほうがやりやすいんだけど。
10月で買う唯一の新作ソフトだから無駄に期待が高まる罠。
上のレビューちょっと見て、微妙に不安だけど。
808枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:57:05 ID:duXXje9S0
>>803
おk

>>804
丁寧に有難う。なるほど、過去作が名作で未だ熱心なファンがいるわけか
前作をやってないから、微妙な小ネタが分からないけど
分岐やりこみADV好きだから、最後まで楽しむよ
809枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:58:50 ID:9QHAd9DL0
二週目なんだが風間丈っていうもろあの人見たいなキャラが出た。
まあ苗字で分かるだろうが。
810枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:59:01 ID:Yk3ARWrrO
私服着てるのにいきなり制服になったりとか
支障は無いけど地味に嫌なバグあるな
811枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:03:44 ID:oy+lVIssO
>>797
あーやっぱそうか、ありがとう
どうやっても4話がこねーんだよなあ
812枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:08:04 ID:mCNeCH+R0
飯島は有名だと思うが・・・・
学怖のほうがラスマゲ(ラスハゲ)、BURAIより有名ということになってるのが驚き
やはり時代かorz
813枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:18:44 ID:s3vZsv0M0
飯島なんてもとからマイナーだろ
「あ、あのゲーム知ってる。あれも飯島か」というタイプ

俺が最後にやった飯島ゲーは「キャッチ!」

飯島が声優として出てるよ


ちなみに俺の苗字は飯島だから、このスレは不愉快wwwww
814枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:24:24 ID:mCNeCH+R0
おそらく持ってたハードに拠るのだろうね
パソゲーやPCEなんかがメインだったりするとかなり知ってるだろうけど
ファミコンやスーファミしか持ってないと知らない。それで学怖がくるんだろうね。
815枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:25:34 ID:mCNeCH+R0
というか「キャッチ!」は「飯島ゲー」ではないだろ・・・・・
816枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:26:08 ID:s3vZsv0M0
シナリオ書いてるよ
817枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:28:10 ID:mCNeCH+R0
マジで?書いててもサブでしょ。
818枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:29:44 ID:s3vZsv0M0
メイン。
勉強が足らんよ
飯島本人が出演してるゲームは少ない
819枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:31:57 ID:TSYV5PnR0
これシャウトモドキなゲームだww
820枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:34:03 ID:mCNeCH+R0
それはごちゃちるの間違いだな
821枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:36:20 ID:s3vZsv0M0
ここにわかばっかだな
飯島が旧くなっているのがわかってしまって悲しい
822枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:36:57 ID:TSYV5PnR0
数時間やったがまあまあ楽しい
823枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:41:13 ID:jBmvt9SE0
俺達の戦いはこれからだEDは、
本人が公式に否定してるんだから何かしら続きがあるはず

変化無かったら怒るよしかし
824枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:48:08 ID:mCNeCH+R0
何か完全に勘違いしてるな。PMSから何年もたってるから仕方ないのか。
825枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:49:00 ID:s3vZsv0M0









ここにわかばっかだな
飯島が旧くなっているのがわかってしまって悲しい








826枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:50:35 ID:TSYV5PnR0
リス朝を予約していたのは 俺だけでいい
827枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:54:06 ID:nPESmhv00
第一話の謎が解けないんだがこれって解けるように出来てるのか?
828枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:54:29 ID:23WfVQ8E0
>>818
マジかー!
飯島はギャルゲのシナリオも書いていたのかー!
829枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 01:01:03 ID:IO6kP2cZO
ファミ通にも載ってたけどホラーな部分にはあまり期待しないほうがいい?
830枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 01:23:25 ID:QS1rWIpL0
>>823
俺達の戦いはこれからだEDはブログで言ってる
「エピローグ」とは違うんじゃね?
エピローグってメインから、外れた時に見れる
シナリオの事言ってるんだと思うが。
EDまでの分岐が膨大そうだから、
別に十分楽しめてるけどな、自分はww
831枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 01:29:11 ID:5jhzgLTJ0
据え置き3機種ともゲームのダウンロード販売あるんだから
バンドラマックスシリーズ復活させればいいのにな
832枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 01:57:12 ID:cpEFbAZ/0
しかし相変わらず文章力はまったく成長してないな、この人。
833枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 02:46:24 ID:jBmvt9SE0
開発の演出・表列のせいじゃなくて?
834枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 02:46:51 ID:x2lSsVwcO
パンドラMAXシリーズで飯島氏が担当したのは
・ドラゴンナイツグロリアス
・ごちゃちるシリーズ
・ONI零

それ以外のシナリオはその他スタッフが担当している
パンドラMAXシリーズのスタッフルーム参照
センスオブワンダーに出ているパンドラMAXシリーズを見れば分かる
彼が担当したシナリオ作品しか掲載されていない

ちなみにごちゃちるには何気に学怖のあるキャラが登場している
飯島ワールドは基本的に繋がっているっぽい
ごちゃちるHにも某作品のキャラが出てくる
835枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 02:59:51 ID:G3RruoBa0
って事はONIと藤丸地獄変が繋がってたりするのか
836枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 03:00:52 ID:rVZ2K4Mp0
とりあえず一週クリア
かなり期待してたのに文章力が酷すぎて挫けそう。
837枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 03:14:40 ID:Ej5bl8UK0
飯島シナリオ作品は、いい作品でも五割は退屈で三割がひどくて、
でも残りの二割が神だったりする感じだから、アベレージを求める人には辛かろうなあ
838枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 03:22:17 ID:wFQ8uUg6O
同人アパシーは全体的に面白かったけどなあ
本人が小説書いたのかはしらんが

でもまあ確かにピンキリなイメージは強いな
839枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 03:26:02 ID:Jvee2A4H0
どっか攻略サイトない? まとめとか
840枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 03:30:12 ID:bradRQs+0
学怖とか七割くらいのシナリオは別におもしろくもなんともないが
残り三割の神具合とキャラの作り方で評価を得てる感じだしな
ラスマゲとかも全体的に良いゲームとは言わないが所々のシーンで今でも凄い印象に残ったりするし
今回もそんな感じなら迷わず買うんだが
まぁシステム周りが糞なのはご愁傷さま
841枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 04:05:33 ID:x2lSsVwcO
>>838
同人版アパシーこと学怖VNVの原作小説は飯島氏本人によるもの

飯島氏は速筆なのが強みなせいか
シナリオ大量に作るのが得意、ゆえにシナリオのジャンルは幅広いが好き嫌い分かれるのが多い

とりあえず学怖とごちゃちるが同じシナリオライターだとは思えん・・・
るろ剣とレイアースのゲームシナリオも担当していたので芸の幅は広いと思う
ほのぼの話も書けるが学怖で人気が出てしまい、今はそのジャンルに専念している
842枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 04:45:09 ID:SGzIAdgz0
>>837
まぁ、つまりはマゾゲーということです。
843枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 06:25:19 ID:di0hlIZ+O
>>814
ガキの時のONI4のちっさい攻略本の中でこの人知った
俺は少数派?
844枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 06:35:47 ID:di0hlIZ+O
>>733
舐めてるのはスタッフ
845枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 08:23:33 ID:s3vZsv0M0
このゲーム、糞だけど感情入力システムがあれば面白くなったな・・
846枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 08:45:24 ID:AkNUTDSr0
それ、なんて魔人学園。
847枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 09:05:17 ID:4IQ3YD6F0
いま4週目。何気にやるほどハマってくる。。。
ほんと、どんだけ分岐あるんだよ
848枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 09:06:27 ID:xAAjsaoQ0
BURAIの小説読めば飯島作品の
良さはわかると思うよ。
849枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 09:10:03 ID:+ktqOLL10
【DS】アパシー鳴神学園都市伝説探偵局攻略スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1193270985/

立てた
850枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 09:18:09 ID:s3vZsv0M0
ウィスパー鳴神学園都市伝説探偵局
851枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 09:43:44 ID:mmoKvF5q0
今の所最大の不満は
スキップ付けるならキャラの切り替えも一瞬にしとけよ!
852枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 10:24:32 ID:AkNUTDSr0
結局、中身よりシステム周りのほうが問題なのかな。
それなら、我慢すれば値段分は楽しめそうだ
853枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 10:38:58 ID:sHMerbuB0
ここまでをどう読んだらそういう結論に至れるのか・・・
854枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 11:09:02 ID:tRhv1Pcw0
キャラ絵と一枚絵を大幅に増やして
システム回り改善して、ショートストーリーもっと増やして
都市伝説探偵局とジンさんがもーちょっと活躍する
そんな続編待ってます
855枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:06:21 ID:AkNUTDSr0
買ってきて、トモダチのトモダチをクリア。
俺的には今のところ、不満点はさんざん既出だけど
タッチペンに対する反応の鈍さと
千夏の口調のうざさぐらい
856枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:16:39 ID:Xo56xDr5O
多少の操作性や文章の違和感は目をつぶる。
話と分岐の多さが楽しめれば構わないや。
仕事から帰ったらプレイできそうだ。ヨドバシドットコムから届いてればな。
857枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:28:37 ID:s3vZsv0M0
ところでこのゲームところどころ日本語めちゃおかしくないか?
何度日本語でおkといいたくなったことかwww
飯島ってクソシナリオでも乱発できる、筆の速いタイプなんだがここまで質が低下したらだめだろwww
箱の裏のテキスト読んだ時点で噴いたwwwwww
858枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:31:59 ID:rxpGEHrh0
>>857
箱の裏のテキストkwsk
859枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:45:53 ID:tRhv1Pcw0
1.2.3.5.6.8.9.10.11.12.13.15.16.19.20話まで出せた
細かい分岐がわかんねぇ〜
でもなんかこういう作業懐かしいし、楽しいね
860枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:48:17 ID:NPO5hbMH0
これから買いにいくけど
背中を押してくれ

主人公や脇役の名前が、いかにもな
中二病が考えた格好をつけた名前で気になる・・・

面白い?
861枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:52:57 ID:YgVcUwh8O
ちょっと迷ってたけど、アンチな人のネガキャンもあるみたいだね
内容は良さそうだから今日探してきます。
あるといいな
862枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:56:45 ID:mmoKvF5q0
全話出すまではやるけど
正直四八の片手間にシナリオ書いたようなゲーム。
というかシステムとか、誤字とか、分岐による展開のちぐはぐさとか
ゲームとして詰める気全然無かっただろこれ。
863枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:57:34 ID:s3vZsv0M0
>>858
買えよ!
ま、「の」の3重複とか見たときは流石にこいつシロウトか、と卒倒したが
飯島ここまで堕ちたか
いや、きっと推敲する時間がなかったんだな
もしくは同人のノリでつくった
864枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:57:51 ID:AkNUTDSr0
文章の感じはライトノベル系。
怖さはあまり感じないな、今のところ。
謎解きに主眼が置かれているせいかもしれないけど。
865枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 12:58:34 ID:MU/ZMCQQ0
>>857
帰らせたいって文脈で「返したいんすか?」みたいなのがおかしいだろと思った
帰したいだろ、と

>>860
全体的に中二病っぽいよ、主人公の性格とか
866枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 13:04:59 ID:BPYOv3Wo0
ひまつぶしになんとなく買っちゃったけど、変な女のアホなしゃべり方に
我慢できなくなって速攻で売ってきた。
このゲーム書いた奴、頭おかしいんじゃないの?
867枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 13:10:00 ID:KUrfx82W0
やっぱりキャラはいいね。
学怖ファンなら買っといて損はないと思うよ。
誤字が我慢ならないとかなら別だけど、誤字は飯島じゃなく、開発側の責任と思われ
868枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 13:13:30 ID:KUrfx82W0
主人公の性格は違和感無いな。
「アパシー」=無気力・無感動のタイトルどおり
きっとこういう主人公だろうと思ってたから逆に期待通りかな?
今後の展開にも期待
869枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 13:13:43 ID:s3vZsv0M0
>>865
だよなあ、ほんと誤字脱字も多いしテキストが異常にうすっぺらい
870枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 13:14:33 ID:JbZcOrWaO
なんか期待外れっぽいな。予約したから買うけど四八のつなぎぐらいと思えば多少楽しめるかな
あんまり金ないから流行り神スルーして四八買おうと思ってたが、あまりにヒドいようなら流行り神先買って四八評価待ちに変えようかな
871枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 13:16:52 ID:TSYV5PnR0
瞬間記憶能力もない女がヤクタタズすぎ噴いたww
872枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 13:22:30 ID:MU/ZMCQQ0
>>867
キャラいいか?w
なんかみんな特徴がない気がする
学怖と全然趣向が違うからファンには勧めらるシロモノじゃないと思うけど
俺は学怖のほうが好きだな
873枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 13:22:47 ID:s3vZsv0M0
48ってまだ出てなかったのかwwwww
2年以上前から見たけど

実写ゲームなら買う

ファミ通立ち読みしたら馬鹿企画が面白そうだった
874枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 13:39:22 ID:FA1ylc7O0
>>865
返す- 4.引き返す。

別にいいんじゃないか?
875枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 13:53:28 ID:7ewVjVv5O
結局気になって突撃してきました。キャンセルした事ごめんなさい…
876枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:04:43 ID:kWCCwXXSO
結局、シナリオの中身については誰も言及していない件について。今からやるけど、楽しみだ。
877枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:11:55 ID:4mjxS8lD0
昨日フラゲしたけど大分ボリュームありそうだから、現時点でシナリオについてはどうこう言えないな・・・
3周ほどしたけどだんだんおもしろくなってきたよ。
878枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:14:50 ID:eoFrhrvr0
>>874
よくない
その場合は「追い返したいんすか?」みたいな使い方じゃないとおかしい
879枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:16:25 ID:s3vZsv0M0
アスパー鳴神学園都市伝説探偵局
880枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:20:14 ID:NPO5hbMH0
>>874
そこは間違ってないぞ
返すには向きを返すという意味があり
もと来た方向に返すという用途は普通にある。
881枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:26:03 ID:bhm+riI20
ちょっと聞きたいんだがヒッポ様の話の後のチャートで左端の二つの話に進むにはどうすれば良いの?
882枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:30:51 ID:MFsBLVxJ0
設定で文章の瞬間表示が出来ないのは個人的にすごくつらい。
ボタンを押せば瞬間表示になるけど、最初から出来れば、ただでさえ多い
ボタンを押す回数が半分に減るのに。
選択肢が多い時もあるのに、十字キーの上を押していちばん下の選択肢に
飛べないファミコンレベルの操作性にも、いらいらさせられるな。
883枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:36:14 ID:MU/ZMCQQ0
「キミたちに帰れって言っているのは別にキミたちが嫌いだからじゃないの」
「悪いけど、先輩。もう一度聞いていいかな?俺のことが心配で、返そうとしたわけ?」

だよ?なんかおかしいと俺は思うけどな
人を返そうとするっておかしいだろ


それはそうと、トモダチのトモダチがわからん
884枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:39:37 ID:tN/upNan0
第一話の先輩を悩ませる家って何だったんだ?
自宅にたどり着いたらそれで終わりってわけわからん。
885枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:43:07 ID:MU/ZMCQQ0
>>884
あれは唯桜のことが好きで、家に行く理由を作るために主人公に話を持ちかけただけでしょ
886枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 14:44:22 ID:mmoKvF5q0
>>884
大分後で新しい選択肢が出る
887枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:10:54 ID:puhBaaU+0
予約していないから買いに行ったんだけど、
売り切れてた・・・orz
888枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:15:50 ID:NPO5hbMH0
>>883
踵を返すという用法があるとおり
そういう使い方も間違いではないよ。

踵を帰すとは言わないだろ?
889枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:24:42 ID:6HXRqfqlO
返すが正しかろうが、間違ってようが
正直、どうでもいいから、不毛な議論はやめないか。おふたりさん

誤字に関しては2ちゃんのスレをよんでると思えば
さほど気にもならんだろ
890枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:29:48 ID:QS1rWIpL0
>>889
だな。
あと今日カメレオンクラブ行ったら売り切れてた。
まあ、自分は予約してたからいいけどw
891枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:31:49 ID:tFX91CvR0
>>886
おおいたと読んでしばらく悩んだ
892枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:40:47 ID:7ewVjVv5O
少しやってみての感想。
地雷ではないな。話が面白い。だがシステムは糞すぎる。いきなりタッチペンかよ…
893枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:52:57 ID:s3vZsv0M0
2chレベルの誤字ってどんだけクソなんだよ飯島wwwwwww
こんなとこのやつに擁護されてたらオシマイだな
本人の小説とかおもしろかったのになぁ
894枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:54:19 ID:JBz1hUSK0
>>888
必死に擁護したい気持ちはわかるけど
前の行で「帰れ」って使ってて「返す」は不自然だろどう見ても
895枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:03:08 ID:kWCCwXXSO
誤字なんてどうでもいいよ
896枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:04:29 ID:s3vZsv0M0
テキストADVとしては最低レベルだもんな
誤字脱字以前に日本語がやべえ
897枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:06:15 ID:FfZM/d1b0
買って後悔したとまでは思わないけど、これから買おうとしてる人にはすすめない

登場人物の人間関係をきっちり説明してくれないもんかね
作者だけが分かって納得してる感じで話すすめられてもこっちはついていけない

通るルートによって人物関係が描写されてる箇所があるんだろうかとも思ったけど
それにしてもあちこちズサンだ
898枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:07:53 ID:maIR3qx20
一日張り付いてる奴は他にやる事無いのか
899枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:09:27 ID:s3vZsv0M0
そのへんの描画力のなさやクソっぷりや、今後周回していけばわかるのかな
900枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:10:56 ID:TSYV5PnR0
ボンボンで連載しそうなゲーム


あ  休刊するんだっけ
901枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:17:02 ID:BHm4yeotO
ヨドバシで最後の一つをゲット。危ねー
902枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:28:31 ID:tbRsupmf0
買ってみた…アレだな、周回前提で謎散りばめるタイプの。
ノリに付いて行けて、各部のアラを気にしないタイプじゃないと正直キツイな、コレは。
オレはどうにかイケるクチらしいが、間違っても人に勧めたくなるゲームじゃないよなぁ。
903枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 16:37:15 ID:puhBaaU+0
数時間色々と店を回ってようやく手に入れたぜ。
売り切れどころか入荷していない店も多かった・・・。
学怖以来久々の作品だから、じっくりとやらんとな。
904枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:00:39 ID:QS1rWIpL0
別に、自分は普通に面白かったけどなあ。
面白いから友達にも勧めてるとこ
905枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:02:31 ID:DpsxOXj80
さっき尼で注文したら、普通に支払い番号のメールきたw
本当に売れてるのか?
906枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:03:15 ID:c8KVEHKU0
選択肢がいくつもあるのはいいけど、どれも肩透かしでしょうもない話ばかり。
何度も同じ所を繰り返すゲームなのに、まともに文章スキップも出来ない。
キャラ絵も下手糞なだけだし。
終わってるだろ、これ。
907枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:07:54 ID:MU/ZMCQQ0
意味のない選択肢も多いしな
908枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:11:34 ID:KFWlwKJt0
同意。つまんね
909枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:16:08 ID:tbRsupmf0
そこまで突っ込んでプレイ出来てるのか?
今日が発売日だぞ?
910枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:19:33 ID:CMsFNI420
>>909
短い話だと10分かからない
911枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:20:02 ID:fszr6Uxo0
1週何時間くらいで終わる?
何週もするのに飽きないかとか教えて欲しい。
912枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:23:47 ID:MU/ZMCQQ0
>>911
一周だけなら数十分っで終わるよ
3時間もやればだいたいの話は終わる
正直飽きる、何周もやらなきゃならないのに選択肢まで飛べないし
ログが見れるだけで後戻りはできないから、選択肢間違って同じ話になったとしても
直前でセーブしてない限り章の最初からやらなきゃならんから余計な時間だけはかかる
913枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:37:01 ID:J6NuSZ/BO
話の短さを誤魔化すためのスキップ機能無し
914枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:37:39 ID:fszr6Uxo0
>>912
ありがと。
短時間で終わるのはいいけど飽きるのは辛いな。
一度見た話も選択肢までスキップできないみたいだし…
気になるけどもうちょっと様子見てから買ってみるわ。
915枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:39:49 ID:ACPKBEgN0
フラゲ直前から暴れてたアンチは今日は現れてないな。
























なんて思ってると思う?
916枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:41:09 ID:QS1rWIpL0
>>912
三時間で大体の話は終わらないだろw
一周終わるのに、三時間なら話はわかるけど。
自分も一周終わるのは、二時間半くらいかかった。
917枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 17:49:13 ID:MU/ZMCQQ0
>>916
3時間は言いすぎかもしれないけど、単純に選択肢を選ぶだけのシナリオだけだったら
3時間もあれば結構終わるでしょ

一周目も、1話目で悩む人は時間かかるかもしれないけど、俺はわからないから飛ばしたらすぐ一周終わったよ
いまだに1話目が解決してないけど
918枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:13:28 ID:CrSNb1hR0
>>904
クソゲーを決定付ける名台詞

普通に面白い

キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
面白いという感覚を否定しないが、出来れば他人にわかりやすく
面白さを語ってくれないか
アルカイックシールドヒートも「俺は面白いと思った」「普通に面白い」「アンチ死ね」
ばっかりで、擁護してるやつのまともなレスが無かったんだ
どこが面白いか是非
919枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:19:01 ID:NPO5hbMH0
>>918
横槍だけど今、プレイをはじめたので後で感想を書いてやろう。
今、服部先輩が2回自己紹介をしてる^^;
920枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:21:28 ID:FfZM/d1b0
2周目くらいまではまあ楽しめるんだが
なんつーか、だんだんアラが目に付く機会が多くなってきて辛くなってくるんだよなw
921枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:23:17 ID:jir3YppP0
922枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:23:21 ID:s3vZsv0M0
ほらほら飯島信者、クソゲーがいつものようにたたかれてっぞー
早く擁護しないとw
923枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:40:18 ID:xb/ArzWy0
>>922
昨日(正確には今日)の夜から思っていたんだが、お前のID

0M0<オレノカラダハボロボロダァ-!
924枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:44:13 ID:s3vZsv0M0
>>923
ザ、ペニスやセックスOKに比べたらぞうさもない
925枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:46:43 ID:NPO5hbMH0
>>918
取りあえず一話だけやってみた。

何だか恐ろしく分岐がありそうな予感がある。
俺がやったときは未解決で終わってしまったが
恐らく自分から積極的に事件に関わっていかないと駄目っぽい。

主人公が面倒くさがりやの性格っぽいので、それなりの選択肢を選んできたが
どうやら流されては真実は見えない模様。

2話目は、積極的な選択肢を選んでいこうと思う。

上で書いた服部先輩の2回の自己紹介については
実は後で、服部先輩の教室はどこだっけという選択肢があり
教室は自己紹介のときに聞いたはずだ・・・という台詞があるので
わざと2回言わせて強調したのではないかと思った。
多分1回だけの自己紹介だとクラスなんて聞き流していた。
とぼけた調子で何だか押しが強い人っぽいのであまり違和感はなかったかな?

テキスト量は、結構ありそうで全体的に学怖の雰囲気を感じることが出来る。
PSの五分後の世界みたいな膨大な選択肢の海を探るのが好きな俺にはあっているかも。
926枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:46:55 ID:cYYoyEdGO
>>924糞ゲー買う馬鹿は死ね
927枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:47:09 ID:uP7L1LOyO
教えてくれ>>886・・・
もう20周はしているのに新しい選択肢がこない・・・
どうしてもこれは僕一人で解決するよ!になってしまう・・・

しかもこれがキーらしくて残りの話が出ないんだ。
928枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:47:30 ID:s3vZsv0M0
>>926
お前まだいたのかwwwww

↓キチガイ乙
929枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 18:50:23 ID:kWCCwXXSO
まったり行こう。
学怖だってシステムが優れたゲームってわけじゃないしね。
そのうち、味が出てくると思う。今も悪くはないと思っているが
930枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:03:03 ID:1ulRe2Gd0
とりえず一回クリアしたけど短い話は本当に短いな
今の所一番怖かったのが『トモダチのトモダチ』だったな
931枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:03:31 ID:mmoKvF5q0
>>927
正直詳しくはおぼえてないけど
ヒッポ様の次の話の右端左端と、多分赤い手鏡、末路の右ルート、隠しの上1話が
出ていない状態まで進めて待ち合わせ場所に行ったら選択肢が増えた気がする。

各話のルートやEDも絡んでそうだし確実とは言えないけど。
932枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:03:41 ID:s3vZsv0M0
トモダチナラアタリマエー
933枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:12:07 ID:eSAO6/lA0
amazonのゲーム全体のランキングで88位
DSのランキングでは15位だね
結構健闘してる
934枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:16:12 ID:eSAO6/lA0
ちなみにDS&Wiiという雑誌では90点出てた。もう一人は70点だったから
平均80で、これなら予想通りの位置ってかんじかな。
このスレで実質何人が遊んでいるのかわからないけど、俺は明日買ってくるよ。
935枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:24:04 ID:4XXOv9SO0
誤字脱字多いってテストプレイまともにしてないのか?
936枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:24:11 ID:QS1rWIpL0
>>917
選択肢を選ぶにしても、分岐がこれだけあったら、
三時間じゃとても全部見切れないと思うけどな。

今、三週目だけど、選択肢増えてるな。
やりこみがいあるな、ほんと。

>>918
とりあえず、「おおっ」と思ったのは、
一話でオカルト同好会に入らなかった時と入った時とで、
二話目の話が違っていて、さらにそこから選択肢もあって、
凝ってるなと思った。
キャラクターも自分は好きな感じなので、
まったりしつつ楽しくプレイしてるよ
937枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 19:27:25 ID:tbRsupmf0
2周目に入ったが、結構面白くなってきたな…アラに慣れたってのもあるんだろうけど。
それだけに掴みが弱すぎるのが惜しいって気はするね。
まぁテーマ的にも一般向けとは言い難いから、コレぐらいが丁度イイのかも知れんけど。
938枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:00:37 ID:tN/upNan0
トモダチのトモダチでどこに線引くのかわからん
939枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:03:17 ID:gTGD/+D/0
え、スキップ機能ないのか。これまた時代錯誤な。
ブログにもったいぶってフローチャート公開してるけど、
こういうのって、PSのチュンのとかYU-NOとかでは
ゲーム内に実装されていたような気がする。
これで「実はこのゲームは凄いんです」と言いたいんだとしたら、ちゃんちゃらおかしい。
940枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:46:12 ID:eSAO6/lA0
誰も話題にしてないから、一応コレ
ttp://www.microgroup.co.jp/gs/sp/arcsystemworks/index.htm

アパシーについても語ってる
941枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:48:18 ID:eSAO6/lA0
七転び八転がりのスタッフ日記は地味におもしろい
カサゴさんの飯島さんとのやりとりはいいね
942枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:50:45 ID:iayDGZJL0
ダメっぽいな
買うのやめよ
943枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:57:20 ID:uP7L1LOyO
>>931
ありがとう!
赤い手鏡は出てるけどヒッポ様後の右から二番目の話が出てないからそれか
944枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 20:59:57 ID:Xo56xDr5O
ソフト届いてた。
これからやってみる。作者とか知らないので興味ないんだが、分岐の多いサウンドノベルが好きなので購入した。
学校であった怖い話は一通りプレイ済み。怖い話目当てでキャラには関心無い。
そういう立場での感想でよければ後でレポする。
945枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:05:14 ID:tRhv1Pcw0
尚親、凄い勢いで絵進化してるな
どんどん絵柄が変わってきてる、ブログの天眼が別人みたいに格好良い
場数を踏んで良い絵師になって欲しいよ
946枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:09:22 ID:91tMvc5E0
>>944
最近やった小説版学怖をゲーム化したやつがホラーゲームとして微妙だと感じて
このゲームを買うのを躊躇した俺のために頼む
947枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:11:29 ID:U/Odg4lc0
1つ疑問なんだが、コンタクトで外見のカムフラージュできるのはわかるけど、それで天眼の能力が制限されるのおかしくね?
948枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:20:51 ID:t5ONNtg6O
まあ、気持ちの切り替えスイッチの役割なんだろうよ
949枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:21:38 ID:eSAO6/lA0
分岐は多いらしいけど、ホラーよりもPOPなノリだって飯島さんも言ってたけどね。
ファミ通レビューのメーカーコメントも「キャラクター好きな人向け」ってあったから
944さんには向かないとおもう
950枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:28:55 ID:TfgmcOWZ0
>>940
「飯:とにかくキャラクターを作るのにものすごい時間をかけて、一人ひとりをしっかりと練りこんで
作ってるので、そのキャラクターたちのやり取りをとにかく見てほしいなと……。」

なるほど。
「ほしいのだワン」とか「言ってたのだピョン」とか「変じゃないニャ」とかいう薄ら寒い言葉づかいの
キャラは、しっかり練りこんだゆえに生まれたのだな。
「しくしくしくしくサンジュウロク」とか「船頭電動大感動なのれすら!」とかいう、もはやギャグなのか
すら判別できないような台詞も、すごい時間をかけて考えられたのだな。
951枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:32:52 ID:D++9+w390
で、ファミ通クロレビの点は妥当だった?
952枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:33:23 ID:KXuspUzo0
主人公も最初は刹那的な感じなのに、オカ研に入った途端
別人格みたいに明るく温和になって、とても練られてるとは思えない。
953枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:35:54 ID:NPO5hbMH0
主人公は、無個性なのが一番だよな。
変に性格にキャラ作りされてるから、そこが困るんだ。

ほぼ一本道のアドベンチャーならいいけど
選択肢が多い主人公の分身になるなら無個性タイプでないと困る。

学怖とかは、無個性でよかったんだけどな。
954枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:37:58 ID:s3vZsv0M0
ノコギリみたいな髪型の女笑えるな
955枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:38:06 ID:NKfzFpoD0
>>950
間違って20年前のゲーム買ったとかじゃないよね…?
956枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:38:53 ID:MU/ZMCQQ0
>>952
あれは俺も疑問に思ったわ
初期の性格なら明らかにパシリとかさせられそうになったら、「あ?」とか言うはずなのに・・・
オカ研で打ち解けてからああいう性格になるならわかるけど、
入っていきなりあれはないよな・・・EDかと思ったもん、性格変わりすぎてて
957枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:42:09 ID:eSAO6/lA0
まあまあ、そこらへんはファミ通レビュアーと同じアナの狢になってる可能性も考えた方がいいと思うよ

>普通のゲームではあまり描かれない、本音と建前が、ものすごい交錯してくる作品なので、
>それを何度もやっていくと、ああ、こういうことかとわかる仕掛けがいっぱい入ってる

>そのキャラクターたちがどうやって物語にからんでくるかってのは、ほんとに、ちょっと独特な世界観を持ってるんで。

良くも悪くもやりこまないと真実は見えてこないみたい
958枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:47:39 ID:NKfzFpoD0
でもさ、初回プレイ時に微妙だと思ったゲームを何周もやる人ってあんまりいないと思うよ
雑誌のレビューなら仕事だし、そういうのが求められるのかもしれないけど
959枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:48:26 ID:YgVcUwh8O
買って2周目プレイ中だけどまだ全然「みれた」という実感がないな〜
3時間で終わるとかどんだけガセなのかとw
960枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:48:53 ID:Hmgy2BHF0
公式本気出すの遅すぎw
961枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:53:10 ID:eSAO6/lA0
これからは何週プレイしたか明記してからレポしてくれるといいのかもね
962枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 21:58:03 ID:Vt9DFORu0
>>953
君にはドラクエの方が合ってるよ。
963枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:03:48 ID:Vt9DFORu0
>>950
ギャルゲーですらそんな語尾無いわなw
964枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:06:30 ID:6HXRqfqlO
しかし、4周したけど回収されてない伏線がいっぱいある。
夜の学校で出てくる奴とか、日暮の能力も謎のままだし。

隠しシナリオで、すべて解決すると思いたい
965枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:06:33 ID:eSAO6/lA0
ブログ更新

しかしキモいやつがいるねー
966枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:10:48 ID:jir3YppP0
>>964
夜の学校は一体何だったんだ・・・?

自分の教室〜2年A組までのどれかで教科書をクリック→なんか天井にぶら下がっててガクガクブルブル
プールで教科書発見→血みどろ教科書のCGを使いまわしてるのには一切触れず、帰宅。
全ての教科書を無視→仕方ねーから俺の教科書を貸してやるよ。→帰宅。

全てが謎のまんまなんだがw
967枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:11:50 ID:NPO5hbMH0
サウンドノベルの中で自力攻略が不可能なほど膨大な選択肢がある五分後の世界が好きな人には凄い楽しめると思う。
俺は学怖も五分後の世界も好きなので、かなり壷った。
968枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:17:05 ID:zsRKj5Ks0
>>965
要するに批判はすべてアンチだと言いたいわけだw
969枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:17:51 ID:WR4R+A7K0
>>952
最高のネタバレ

オカ研に入る前と後で主人公の
入れ替わりが起こっています。
970枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:20:47 ID:eSAO6/lA0
>>968
うん、次にくるレスはそれだと思っていたよ
971枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:22:55 ID:KXuspUzo0
>>969
ΩΩΩ<な、なんだt
972枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:28:56 ID:RASxzCiw0
ところで末路でのあいつは話に絡んでくるのか?
4周くらいやってるが末路何もかわらねええええええええ
973枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:40:25 ID:s3vZsv0M0
しかし叩きばっかだなここ

邪眼の力をナメるなよ
クソゲー信者もナメるなよ
974枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:44:45 ID:NPO5hbMH0
いや俺的には大ヒットなんだが・・・。
975枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:47:12 ID:SuaNq13U0
相変わらずタイプミス多いな
976枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:48:35 ID:s3vZsv0M0
タイプミスなのかどうか微妙なところだw
977枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:53:30 ID:/0ubEV2q0
ファミ通に怒るのもわからないでもないけど、何周もすることを前提にしてるから
1周目がつまらなくても目をつぶれってのは違うと思う。
何周で終わろうが、1周目からきちんと面白くないゲームは駄目でしょう。
978枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:53:57 ID:s3vZsv0M0
ファミ通はすべて正しいよ
979枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:54:01 ID:TSYV5PnR0
飯島アパシに改名しろ
980枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:54:49 ID:TSYV5PnR0
飯島アパシに改名しろ
981枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:55:13 ID:s3vZsv0M0
うめ
982枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:55:36 ID:TSYV5PnR0
宇目
983枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:55:44 ID:s3vZsv0M0

984枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:55:57 ID:NPO5hbMH0
最終的に面白ければ、それでいいけどな。
985枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:57:04 ID:s3vZsv0M0
でも面白くないから困る
986枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:57:09 ID:TSYV5PnR0
宇目
987枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:58:29 ID:YgVcUwh8O
俺もかなり面白いと思う
アンチのレスを考慮すれば結構高評価ってことでいいんじゃね

犯行予告しちゃってるから割り引かないわけには行かないだろ
988枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:00:24 ID:NPO5hbMH0
こういうゲームは壷に入るか入らないかでかなり違ってくるしね。
自力でエクセルにフローチャート作ってるけど何だか懐かしい気持ちだ。

5分後の世界のときも同じことをやっていたな。
989枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:01:01 ID:s3vZsv0M0
クソゲー
990枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:01:34 ID:s3vZsv0M0
うめっぞ!
991枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:01:59 ID:jir3YppP0
これ、いちいちセーブしないと章一覧に反映されないのな。
ヒッポ様の占い直前でセーブ→セーブせずに未到達ルート攻略→ロードって
手抜きしようと思ったけど、クリアデータが反映されないっぽい。
クソ仕様が。
992枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:02:17 ID:TSYV5PnR0
マサシー 田代学園
993枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:02:24 ID:NPO5hbMH0
次スレ立つまで埋めは自重しろ。
994枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:02:36 ID:s3vZsv0M0
はいはいウメウメw
995枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:02:47 ID:TSYV5PnR0
マサシー 田代学園
996枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:03:17 ID:s3vZsv0M0

997枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:03:37 ID:TSYV5PnR0
マサシー 田代学園
998枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:04:02 ID:s3vZsv0M0

999枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:04:37 ID:eSAO6/lA0
せっかく買ったゲームなんだから少しは楽しもうとするのが普通だよね
でも、そういう様子が一切なかったりするからわかりやすい
1000枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 23:04:40 ID:TSYV5PnR0
黙れ屑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。