【PSP】 XLink Kai 質問スレ 3【テンプレ読めカス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPで XLink Kai を使うにあたって分からないことを質問するスレッドです。
質問にあたっては、FAQを読んだ後、質問テンプレにそって質問してください。

◆公式サイト
 http://www.teamxlink.co.uk/
 http://texas.teamxlink.co.uk/forum/

◆解説サイト
ウィキ XLink Kaiまとめ(最新情報満載)
http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/111.html

◆主な動作確認済みアダプタ
 WLI-U2-KG54LT
  今月に発売されたばかりのバッファローの最新アダプタ
  搭載無線チップは現在のところ不明
  最初からVistaにも対応
  http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54lt/

 WLI-U2-KG54L
  Xlink kai の推奨する ZyDAS ZD1211B チップ搭載
  エアナビゲーターCD9.22以降でVistaにも対応
  GXS化が可能(一人二役)
  http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54l/
  http://buffalo.jp/taiou/os/winvista/04/winvista_04_275.html

 WLI-CB-G54  
  Broadcom Corporation BCM4306
 WLI-CB-G54L 
  Texas Instruments ACX 111
 WLI2-CB-G54L
  AirConn INPROCOMM IPN 2220 Wireless LAN Adapter
 WLI-CB-G54S 
  Broadcom Corporation BCM4318
 WLI-CB-G54HP           
  Broadcom 4318

 GW-US54GXS
  同じく Xlink kai の推奨する ZyDAS ZD1211B チップ搭載
  ベータ版のドライバーでVistaにも対応
  本体がかなり熱くなるので注意とのこと
  http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml

 GW-US54Mini/GW-US54Mini-G
  チップはやや古い ZD1211 搭載
  http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtml
  http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini-g.shtml

 GW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2G
  チップは Xlink kai 非推奨の Ralink Technology USB IEEE 802.11a/b/g USB
  http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2w/
  http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2b/
  http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2g/
2枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 09:19:48 ID:CJWDOKfg0
【XLink kai FAQ】
Q.1 Xlink kaiの認証メールってすぐに届きますか?

   数分で届く。
   日本語ページじゃダメ、英語ページで登録すべし。
   yahooなどのフリーのアドレスでも届く 。


Q.2 A user is awaiting confirmation with that email address
   ユーザー登録時にこんな言葉がでてきたのですがどういう意味ですか?

   メールで本人確認をしている最中という意味。
   登録したメールアドレスに確認メールが届いているはずだから、それに返信する。 


Q.3 ダウンロードしたファイルを起動しようと 実行をクリックしたところ、
   「インストールパッケージを開く事ができませんでした。
   アプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効な
   Windowsインストローラパッケージであることを確認してください。」
   と表示され、インストールすることが出来ません

   ファイルのダウンロードが失敗している。
   ファイルサイズをみて、サイズが合うまで何回でもトライ。
   成功した時のファイルサイズは  2.93MB
 

Q.4 Windows ME でも使えますか?

   使えます。
   以下http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0503/07/news071.htmlより引用
   ただしWindows XP以外のOSでは、起動時にインストーラが正しくないと表示されエラーになってしまう。
   これを回避するには、同じページにあるマイクロソフトへのリンクからWindowsインストーラ(Windows95・98・ME用)
   (WindowsNT・2000用)をダウンロードして、あらかじめインストールしておく必用がある。
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=CEBBACD8-C094-4255-B702-DE3BB768148F
   http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4b6140f9-2d36-4977-8fa1-6f8a0f5dca8f&DisplayLang=en


Q.5 Macでも使えますか?

   使えます。
   ★ただし、PlanexのGW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2Gでは、XLinkはできません。
   ★これらは箱にでかでかとMac対応とありますが、XLinkには対応していませんので注意が必要です。

   GW-US54Mini2W/GW-US54Mini2B/GW-US54Mini2Gの「XLink Kai」モードは Windows Vista/XP/2000のみ対応です。
   http://72.14.253.104/search?q=cache:CB_3qXiAJTIJ:www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2b/+GW-US54Mini2+Mac+XLink&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp

   参考サイト:AirMac(Extreme)カードでXLink
   http://www.geocities.jp/macmeetspsp/
3枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 09:21:27 ID:CJWDOKfg0
Q.6 コントロールパネルのネットワーク接続に、ワイヤレスネットワーク接続の【アイコン】が表示されない

   同じ場所にある[ローカルエリア接続]のアイコンを右クリック→[プロパティ]→[全般タブ]
   Qosパケットスケジューラ というものがあるかと思います。それをアンインストール。  
   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2786465.html


Q.7 ワイヤレスネットワーク設定で、ワイヤレスネットワーク【タブ】が無い

   Baffaloの無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をインストールするとなる。
   タブを出したいなら、無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をアンインストールする。

   あるいは Windows Wireless Zero Configuratuin が止まっているのかも。
   その場合は、ここ見て確認してみて。
   http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/30_014.htm
   http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJB-0218019


Q.8 ワイヤレスネットワークタブの「Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」のチェックが勝手に外れ落ちる。
   このチェックをつけてkai繋ぐと右上に名前も出たしうまくいった・・・ と思われたがやっぱり途中で離脱してしまう。

   Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックを外す。


Q.9 Xlink kaiの設定の「Follow PSP SSID」のチェックは外しておいたほうがいいの?

   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用している場合は、外しておいたほうがいい。
   無線アダプタ付属のの設定ユーティリティを使用しない場合
   (つまりWindows Wireless Zero Configuratuinで無線の設定をする場合)
   Xlink kaiの設定で「Follow PSP SSID」にチェックを入れておくと、ある程度自動追尾してくれます。
   (もしかするとこの機能は ZyDAS ZD1211B チップ搭載アダプタだけだったかも)


Q.10 Requrying orbital meshから進まない

   ウィルスソフトのファイアウォールを一旦解除したらすんなり繋がった。
   人大杉の場合もなるから、そのままじっと待つか何度か再ログインしてみる。


Q.11 PSPの無線チャンネルは自動がいいですか、それとも固定がいいですか?

   固定のほうが安定します。
   他の無線機器とチャンネルがダブらないようにすることが肝。
4枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 09:22:22 ID:CJWDOKfg0
Q.12 kai を起動して、少し時間が経ったら終了するのは何故?

   kaiのサーバーと通信できてないから。
   UPnP対応のルータを使用している場合は、kaiの設定で使用するポートを0にする。


Q.13 not yetて出るんだけど?

   ポートフォワードができていない。
   ルータの設定の見直しか、契約プロバイダに相談。


Q.14 チャットってどうやるの?

   ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする。


Q.15 文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?

   ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする。
   これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる。
   設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり。


Q.16 チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?

   チャットログのところで左クリック。
   その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる。


Q.17 人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
 
   ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)
   の右側にある【緑矢印アイコン】をクリックする。


Q.18 部屋の建て方が分からないんだけど?
 
   各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の【地球にコンセントが刺さってるアイコン】をクリック。
   左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して【緑矢印】をクリック。
   部屋の説明は、日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること。


Q.19 いつも遊んでいるアリーナが見えないんだけど?

   接続サーバの選択をしてみましょう。国内サーバがオススメです。
   http://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html


Q.20 部屋が建てれないんだけど?

   部屋を建てれない場所に居る可能性がある。
   部屋(プライベートアリーナ)が作れる場所は決まっており、各ゲームアリーナの最下層で部屋が建てれる。
   それ以外の場所への新設は運営側の許可が必要(PSPアリーナに新発売のゲームアリーナを建てる等)

   MHP2ndの日本アリーナに例えると
   PSPアリーナ>MHP2nd>国籍>目的別アリーナ>「部屋建て可」
   他のアリーナだと「国籍」と「目的別」が無いだけで大差は無い。
5枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 09:24:31 ID:CJWDOKfg0
【質問用テンプレート】
埋められる限り埋めてください。回答者も情報が無いと答えられません。
極力的を得た回答を得る為に、よろしくおねがいします。

【使用OS】(サービスパックのバージョンとかまできちんと書く)
【インストールしているセキュリティソフト】(アンチウィルス、ファイアーウォール系)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名、回線の種別、よくわからん場合はプロバイダ名とコース名)
【ルータの有無】有 or 無 (*1)
【使用USBLANアダプタ名】
【アダプタのドライババージョン】 (「最新」ではなく、正確なバージョンを記入)
【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動
【Kaiのバージョン】 (ZはKaiのバージョンのことではありません)
【β使用の有無】
【使用しようとしているゲーム名】
【トラブルの詳細】(現状となにができないのか?を「出来るだけ詳しく」書く)
【解決するために試した事】(設定の際参考にしたテンプレサイト、そこから変更した設定等を明記する)
【Wikiの内容は調べたか?】YES or YES
【ログは読んだか?】 Yes or Yes
6枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 11:05:08 ID:XyUCujEh0
>>1乙 &前スレテンプレより独断で補完
●ブルスク回避

XLink Kai 質問スレ9より
716 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/28(水) 10:31:21 ID:ZMC+2+dC0

βまとめ(ブルスク回避)
ttp://www.teamxlink.co.uk/forum/viewtopic.php?t=24105&sid=f22b4f33e56f7add3694e2562961146e
よりファイルDL。
既存のKaiに全て上書きで起動。 (上書き時Kaiは立ち上げない事)

現在報告有 (込み合ってる時間帯にて)
・GW-US54GXS →○
・WLI-U2-KG54L→○
・GW-US54Mini→ △
・WLI-USB-KB11→△

KB11 54Miniで起動出来ないとのカキコ有
  PC再起 
  kai自体をインスコしなおし→もっかいβのインスコ
※あくまでもβですのでご注意!

保管場所
http://up3.viploader.net/mini/src/viploader127703.zip
ttp://www.teamxlink.org/binary/XLinkKai-7.2.0.0-beta2.zip
7枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 11:05:40 ID:XyUCujEh0
●孤立する

XLink Kai 質問スレ9より
412 :枯れた名無しの水平思考:2007/02/27(火) 02:50:20 ID:dwvRIBZN0
>>387
その現象俺もMHPの時からなんどもあった。
最近GXSに変えてもそれおきたけど何度か孤立を直す事はできたよ。
孤立になるときはオン集会所行った時にユーティリティみてると
信号強度とのバーが大体60とかのまま上昇していかない。
なんかの影響で信号の状態が弱くなっている?のか何か知らないが。
その時は何度入りなおしても無理だから一度部屋を出て
アリーナへ戻る。

PSPで集会所から出てまたすぐ集会所にXで入る。

ユーティリティの更新を押してネットワーク名が出るか確認して
PSP〜がでたらダブルクリック。ちゃんと信号強度と品質のバーが
80〜100に上昇したらアリーナにいる人が現れて成功。
これでカイを落とさず孤立解除できるよ。

もし更新押してネットワーク名が出ない時はな認識されてないから
カイ落としてGXS抜いてまた再認識させるしかないと思われ。
体感では、やっぱり孤立は村に長い時間いるとなりやすいな。
部屋にいて更新すれば楽だが俺はアリーナ戻らないとなぜか出来なかった・・
8枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 11:06:11 ID:XyUCujEh0
●Kai起動して少し時間が経ったら終了するのは何故?

 Kaiのサーバーと通信できてないから、ポート開いてるか確認。
 UPnP対応のルータを使用している場合はポートの設定する必要ない、
 Kaiの設定で使用するポートを0にしてください。

●not yetて出るんだけど?

 ポートが開いてない

●チャットってどうやるの?

 ログインした後、ウィンドウ右端真ん中の細いバーをクリックする

●文字入力中に変換しようとすると送信されてしまうんだけど?

 ウィンドウ右上の「キ」のマークをクリックして有効にする
 これでチャット入力欄右の緑矢印をクリックするまで送信されなくなる
 設定は保存されないので起動する度にクリックする必要あり

●チャットの文字が小さくて見づらいんだけど?

 チャットログのところで左クリック
 その後Ctrlキーを押しながらマウスのホイールを前後に転がせばフォントの大きさを調整できる
 前:拡大 後:縮小

●人が建てた部屋への入り方が分からないんだけど?
 
 ウィンドウ左側に表示されている入室したい人の名前(部屋の名前)の右側にある緑矢印アイコンをクリック

●部屋の建て方が分からないんだけど?
 
 各ゲームごとのアリーナに入ってから、ウィンドウ左上の地球にコンセントが刺さってるアイコンをクリック
 左下の小窓が表示されるので入室可能最大人数、部屋の説明、パスワードを設定して緑矢印をクリック
 部屋の説明は日本語で入力すると文字化けするので半角英数字で入力すること
9枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 11:08:08 ID:XyUCujEh0
●Vistaでの設定方法ならここ!

XLink Kai 質問スレ12より
43 :枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 15:18:26 ID:w9VJUCpu0

参考になりそうな情報が結構でているので
プラネックスHPのFAQ貼っておきます。
ttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?lang=ja&site=default&event=CE0002&cid=70953

このあたりも参考に
ttp://cloud39.blog45.fc2.com/blog-entry-83.html#more
ttp://blog.livedoor.jp/ayu_chi/archives/50714769.html
10枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 11:10:28 ID:XyUCujEh0
以上

>>1
> WLI-U2-KG54LT
>  今月に発売されたばかりのバッファローの最新アダプタ
>  搭載無線チップは現在のところ不明
>  最初からVistaにも対応
>  http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54lt/

相性とか安定性とかの人柱報告キボンヌ
11枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 13:12:47 ID:j3t/lDaE0
【使用OS】Windows XP SP2
【インストールしているセキュリティソフト】Avast,Windowsファイアウォール
【回線】 COSMOS フレッツADSL
【ルータの有無】無し
【使用USBLANアダプタ名】WLI3-CB-G54L
【アダプタのドライババージョン】 VER8.61 β
【PSPの無線チャンネル設定】 自動
【Kaiのバージョン】7.1.7.6
【β使用の有無】 有
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】kaiを起動してPSPを繋ぐとIEなどの一部のネットだけが繋がらなくなる(でもKaiとメッセンジャーなどは繋がっている)
         そのまま進み、オンライン集会所で集まりクエストを開始して、
         5分ぐらいするとKaiやメッセも繋がらなくなり、離脱してしまう
【解決するために試した事】Wikiや前スレなど。ファイアウォールを切ったりしました
             →何故かPSP-PCが通信しなくなる
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 YES
12枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 15:28:30 ID:g+kC25fB0
>>11
WLI3-CB-G54L って動作実績あるのか?
13枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 19:54:09 ID:ft4OIhJA0
>>6 http://up3.viploader.net/mini/src/viploader127703.zip はリンク切れてました。

>>1 スレ立て、テンプレ整理お疲れ様でした。 GJ
14枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 01:52:02 ID:ZtYEL+ZCO
BUFFALOのPCカードのWLI-CB-AMG54でkaiを使っているのですが、
スタート→接続→全て表示→ワイヤレスネットワーク→プロパティ→構成→詳細設定のところに「PSP xlink mode」がでるのはkaiに公式に対応してるやつだけですか?
15枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 02:06:04 ID:Gew/NTgw0
950 枯れた名無しの水平思考 2007/07/23(月) 20:31:30 ID:bhOHsdri0
すべての接続の表示→ワイヤレスネットワーク接続→プロパティ→
構成→詳細設定→プロパティ で、PSPXLink〜ってのがないんですが、
どうすればでますか?
16枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 02:07:06 ID:Gew/NTgw0
974 枯れた名無しの水平思考 sage 2007/07/26(木) 01:15:11 ID:pFDZtmM40
>>971
>>957にあるリンク先に書いてある全てがテンプレート
その全部を熟読した上で、テンプレに指定してある形式で質問しなければ答えは得られない。
こちらのスレがまだ終わってないので、向こうを熟読したら、こちらで形式を使って質問すること。
向こうで質問するな、もし向こうで質問したらもう助けない。

17枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 01:06:57 ID:m2H6lJsw0
遊戯王とGTAをXLinkでやったら両方とも途中でSSIDが変わってしまい、
ガンダムSEEDのように毎回同じSSIDではなく毎回違ったSSIDになってしまう。
誰かできる方法知ってる人教えてくれ
18枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 08:37:24 ID:BP+tHuHI0
連ザと同じなら連ザと同じ方法でやればいいじゃない
19枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 12:29:51 ID:9s4bS5vMO
>>17
間違えたw
連ザはSSIDが変わっても毎回一緒なんだが遊戯王とGTAは毎回違うSSIDになってしまう。
誰か助けてくれ。


説明間違えてすいません
20枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 13:56:06 ID:FrI/122A0
お前の態度が
21枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 14:04:07 ID:xhVEfUqp0
気になって
22枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 14:36:59 ID:0xXVF19d0
夜も眠れない
23枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 14:45:18 ID:l0HoiyE10
昼に寝る
24枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 22:50:55 ID:hwwLTkZ00

【使用OS】 XP ホームエディション
【インストールしているセキュリティソフト】 ファイヤーウォール
【回線】 ビッグローブ マンションタイプ光
【ルータの有無】有 
【使用USBLANアダプタ名】 WLI-U2-KG54LT
【アダプタのドライババージョン】 ちょっとわからないです
【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動
【Kaiのバージョン】 7.1.7.6
【β使用の有無】  有
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】wikiを読んでネットワーク接続→ワイヤレスネットワークタブに進んだのですが、
           優先ネットワークのところに何も表示されていなくて困ってます。
           今日、店員に言われるままにアダプタを買ったのですが、そもそもこのアダプタは
           kaiをするのに親機が必要なのでしょうか?
【解決するために試した事】wikiや前スレを読みました。あとセキリュティも切ってみました。
【Wikiの内容は調べたか?】YES 
【ログは読んだか?】 はい

よろしくお願いします。
25枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 23:03:19 ID:kZ9kc3Gh0
>>24 http://buffalo.jp/download/manual/d33058a1.pdf
これテンプレから行けたけど、読んだ?
26枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 23:34:01 ID:SYCoLLr20
>>25
>>24はなんか>>14>>15と同一人物っぽいからテンプレ嫁で良いんじゃない?
27枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 23:46:54 ID:FrI/122A0
つーかもう死ねでいいとおもう
28枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 23:49:33 ID:kZ9kc3Gh0
ん?ん・・・じゃぁ 死ね



これでおk?
2924:2007/07/28(土) 23:59:15 ID:hwwLTkZ00
>>24

ありがとうございます。
ですが、その手引書は製品についてきたので、
一番最初に試してみたのですが、できなくてwikiの
方法を試してみたのです。

>>26-28

ここに書き込むのは初めてでkaiのことを知ったのも
今日なのですが、なにか気に障ることをしたのなら
謝ります。すみませんでした。
30枯れた名無しの水平思考:2007/07/29(日) 00:16:10 ID:nRlegDSG0
>>29
諦めれば委員じゃね?
31枯れた名無しの水平思考:2007/07/29(日) 00:24:22 ID:zeMFa0Gy0
>>24
もしかしてノートPCでIntelの内蔵無線積んでない?
3224:2007/07/29(日) 00:51:40 ID:FIqukKBW0
>>31

内蔵無線LANがIntelかはわからないのですが、
使用しているPCはdynabookでCPUはintelの
セレロンになります。
Intelの無線LANが入ってるとできないのですか?
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:03:45 ID:zeMFa0Gy0
>>32
俺もWL−U2-KG54LT使ってるんだが、DELLのノートPCでIntelの無線LAN内蔵だけど
そっちをOFFにしないとKG54LTが有効にならない。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:26:23 ID:dCq7C0uR0
前は普通にできてたのにアカウント作り直してkai入れなおしセットアップ
にすすんだら
An error occurred opening the adapter realtek rtl8139 family pci fast ethernet nic. kai will not use this adapter.
など出てきて設定してもkaiがちゃんと動かなくなった・・・
どうすればいいんでしょうか
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:03:10 ID:UIsinQkw0
すいません少し質問が・・・
ttp://xlink.planex.co.jp/procedure_game.htmlの
ユーティリティとXLinkの起動のとこで
2のAPの選択のところが接続できません・・・
どなたか教えていただけますでしょうか?
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:44:58 ID:WGqQgJG10
>>35
情報が少なすぎてわからんが

「PSP_XXXX」っていう項目が表示されてないのなら、再検索ボタンを押す。
「PSP_XXXX」が出てきたら、選択して接続ボタンを押せばいい

左下の枠で接続を試みてるが失敗しているようであれば設定の見直しが必要。
見直す場合はテンプレ見てやってくれ
3735:2007/07/29(日) 17:07:39 ID:UIsinQkw0
>>36
XPのGW-US54mini2を使ってます。

自分が質問したのは後者です。
もう1回テンプレ読み直してきます。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:28:07 ID:S3a01hQ90
>>37
集会所に入ってないからPSPが電波出してないって落ちじゃないよな?
3935:2007/07/29(日) 19:59:56 ID:UIsinQkw0
いやちゃんとMHのオンライン集会場に入りましたけど
40枯れた名無しの水平思考:2007/07/29(日) 20:33:20 ID:P5iqtVVY0
>>39
そうか 良かったな まあ頑張れよ
41枯れた名無しの水平思考:2007/07/29(日) 21:15:03 ID:3AtpTCgR0
>>39
PSPの設定を全くしてないって落ちじゃないよな?
4236:2007/07/29(日) 22:15:28 ID:WGqQgJG10
>>37
俺が左下でエラーが出てたときは、UIをJAVAに変えていたときだった。
チャットが途中で止まるのを改善しようと設定をいじっていたらそうなったんだが
元の設定に戻すとちゃんと動いた。

GW-US54mini2を使ってるなら、
http://xlink.planex.co.jp/procedure_xlink_mode.html
の手順4がちゃんとできているかも確認が必要だ。
43枯れた名無しの水平思考:2007/07/29(日) 23:29:58 ID:kMGA6yLG0
>>10
WLI-U2-KG54LTをビクビクしながら開封したが
十分快適だと思う
MHP2を4人でやってとても安定してる
付属のマニュアルでインストールも楽だった
44枯れた名無しの水平思考:2007/07/29(日) 23:42:47 ID:zeMFa0Gy0
>>10
俺もあのマニュアルWikiにしてもいいと思う。初心者はKG54LTカット毛。
45枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 01:29:58 ID:xFP2zcpn0
>>44
オレは初心者には54LTよりGXSをオススメするようにしてる。
54Lも54LTもGSXと同じチップをい使用しているにもかかわらず、安定感はGSXの方は高い。
値段も安いしね。以前54Lを使っていたがどうしてもKAIが不安定で一人だけレースや部屋が
見つからないことがよくあったんでが、試しに54LをGXS化したら(ホントハイクナイ!!自重シル!!)
いままでの不安定さがうそもように安定した!もちろんその後、アマゾンでGXSを速攻で購入した。
54LT使ってるKai仲間も同じことで悩んでいたんで試しにGXSを購入させてみたんだが
そいつもGXS購入後はMHP2で取り残されなくなったって言ってたし。
まぁ、基本的にアンチ駄メルコなんで気の持ちようかもしれんが・・・・
54L&54LTに同じ感想持っている奴けっこういると思うんだがどう?
4635:2007/07/30(月) 07:50:30 ID:lgx9+DM70
>>42さん
解決できました。
ありがとうございました。
47枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 11:18:01 ID:5rrXekPi0
>>45
いくらなんでも社員必死杉だって
48枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 17:35:31 ID:TE6xEVp90
このスレだけだと必死に見えるが
過去ログ読むと54LTの不安定さが良くわかるのでなんとも言えないなー
まあ 好きなほう買えば良いんじゃね?

難しい設定もなくサクっと使いたい人はGXS
初期設定がGXSよりも必要になるけど便利な54LT

あとは値段と好みで好きにしろって感じだな
49枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 17:51:56 ID:8fE9yeeN0
独断でテンプレ改変して、大して前スレで動作報告なかった 54LTを
いきなり 1の推奨アダプタのトップに持ってくる辺り、>>1の方が密かに必死な希ガス。

別に社員でも信者でもないんだけど、どうせアダプタ購入で金落とすなら
Kai のサーバに多少なりとも金出してるプラネックソにお布施払っとけと
思ってるので俺はGXSをすすめるw
50枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 19:01:51 ID:9Hjosl+40
ここは社員同士の宣伝臭漂うインターネッツですね
51枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 20:37:02 ID:v89GXpWBO
有線じゃないと出来ないのか?
52枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 20:53:43 ID:wi8MShjzO
夏だねぇ
53枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 22:48:47 ID:iBFI2q7+0
>>51
無線LANでもOK
54枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 06:01:29 ID:uHheaFZU0
XPじゃないと…miniのAP化はできないのか?w
バファロのアダプタもみんなAP化は2000非対応じゃまいか
55枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 08:06:36 ID:HhXcowdnO
>>53
希望の光ありがとう!
でも、どうやるんだ?とりあえずkaiまでは繋がったんだがエアステーションが二個ないと出来ないとか?
56枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 08:16:53 ID:DkjPCAak0
>>48
>過去ログ読むと54LTの不安定さが良くわかる

54LTは今月発売されたばかりなわけだが?
57枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 08:22:59 ID:DkjPCAak0
>>55
>エアステーションが二個ないと出来ないとか?

両方ともバッキャローの無線クライアントなわけね。その場合は、

対策1) エアーステーションをアンインストールして、
      XP付属のWireless Zero Configuratuinで、両方とも設定する必要がある。
      FAQ 7も参照のこと。

対策2) LANアダプタのほうをGXS化する

お好みでどうぞ

58枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 08:25:54 ID:DkjPCAak0
>>45
よく雑誌の裏表紙に出ている
「このツボを買ってからというもの、ツキまくりで彼女もできました(24歳男性 東京都)」
みたいでワラタ
59枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 13:53:34 ID:vLpccZzP0
>>55
ルータとPCが無線LANで繋がってる環境なら、kaiできるLANアダプターを買ってきて
PCにkaiとLANアダプターのドライバインスコして、ちょっこっとkaiの設定したら
USB(1.1でもいい)にアダプタさしてPSP起動でOK
60枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 16:34:49 ID:HhXcowdnO
>>57-59 (アンカー出来てるかな?

ありがとう!PCはかじった程度しかわからないが、がんばってみます。
61枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 17:02:46 ID:rqj2lMp90
62枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 17:30:32 ID:HhXcowdnO
>>59

ようはエアステ買ってもう一個接続場所作れって解釈でおK?
63枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 17:31:05 ID:dunQ+VRC0
【使用OS XP
【インストールしているセキュリティソフト】
【回線】ヤフー
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】 GXS
【アダプタのドライババージョン】わからぬ><
【PSPの無線チャンネル設定】自動
【Kaiのバージョン】 (ZはKaiのバージョンのことではありません)
【β使用の有無】
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】今日繋いでみるとふだんはアドホックの接続品質が非常に強いなのに非常に弱いになっていました。そのため集会所から一度出るたびに繋ぎなおさなくてはならなくなっています。
なにかいい対策はないでしょうか?
【解決するために試したこと 再インストール、最初から設定を組みなおす
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes

お願いします
64枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 17:48:26 ID:vLpccZzP0
>>62
ようは、PCでPSP認識させるための小さいアダプタが別にいるってこと
で、PSP認識させたPCでネットに接続できればkaiができるんだよ
PSP認識させたPCでネットに接続させる方法は、有線でも無線でもいい
65枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 17:54:02 ID:HhXcowdnO
>>64

理屈は納得出来てるんだ。よし!LANケーブル買ってくる。それでPSPと接続していれば無線でも出来るんだよな?
66枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 18:01:51 ID:vLpccZzP0
>>65
ちょっと待ったw
LANケーブルとPSPは接続できないよ
無線LANアダプタだぞ
機種は>>1見ろ>>1
67枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 18:08:22 ID:HhXcowdnO
>>66
すまない。文間違えたww
kai対応って書いてある無線LANアダプタでいいんだよな?
68枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 18:09:23 ID:vLpccZzP0
>>67
そうそうw
69枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 18:12:50 ID:HhXcowdnO
>>68

よし!これでkaiデビューできる。本当に助かった。もしモンハン持っているなら一緒にやらないか?
70枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 18:14:16 ID:zoZ7OIUR0
>>67
 [ルータ] − [無線アダプタA]  [PC] [Kai 対応無線アダプタ] − PSP

こうだよね?
無線アダプタAに関してはKai 対応じゃなくてもなんでもいけると思う。
71枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 18:18:19 ID:HhXcowdnO
>>70

PC 1台
ネット接続の無線LANでkaiと接続
無線アダプタでPSPと接続
これで完璧だよな?
72枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 18:26:23 ID:vLpccZzP0
>>71
それでOK モンハンは今度なw
73枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 18:29:01 ID:HhXcowdnO
>>72

何度もありがとう。
さて買いに逝くとしよう。
74枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 19:49:06 ID:ZPJRmPau0
ちょっと確認したいんだけども
有線でネットに繋げる環境があるなら、
>>1にある動作確認済みアダプタを買ってくればkai出来るって事だよね…?
75枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 20:10:20 ID:Jr66Yevl0
>>74
できる。
76枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 20:39:57 ID:24EbGpoW0
>>63
接続品質の問題なので、kaiは関係ないと思う。
PSP左下のLANスイッチが下に下がってない?
ドライバーで再認識させてみた?
PSP本体のチャンネルと拾ってるSSIDのチャンネルは合ってる?


PSP&PCの再起動、LANアダプターの抜き差し
LANアダプターのドライバーを再インストール

上記くらいで改善しなければ、アダプターの故障を疑ったほうがいいかも。
77枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 20:59:51 ID:8HEK35Hf0
GXSですがアクセスポイントとして使用する方法がいまいち判りません。
自分なりに調べたのですが
「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」と表示されます。
どうすればよいのでしょうか?
78枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 22:21:15 ID:HhXcowdnO
すまない。またやって来た。無線アダプタの設定は無線LANと違う場所にDLしないと無線LANの設定に上書きされる恐れあったりする?
79枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 23:05:37 ID:vLpccZzP0
>>78
もうちょっと詳しく
80枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 23:19:08 ID:HhXcowdnO
今、買ってきた無線アダプタ付けたんだ。そんでインストしたら、今まで使ってたエアステーションが機能しなくなった…
ネットには付け加えたアダプタが繋げているんだが…
81枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 23:34:32 ID:vLpccZzP0
>>80
上書きされてないと思うよ
ちょっとこれやってみて
PCで、「スタート」メニュー →「接続」 →「すべての接続を表示」で、
数字が大きい方がアダプタ 小さい方が今まで使ってたLANカード

右クリックしてアダプタの方を「無効」
LANカードの方を「有効」にしてもう一回ネットに繋いでみてくれ

ワイヤレスネットワーク
82枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 23:37:20 ID:HhXcowdnO
>>81

試してみる!
お願いだ!もう少し付き合ってくれ!
83枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 23:38:13 ID:vLpccZzP0
わかりますたw
84枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 23:42:58 ID:HhXcowdnO
>>83

ネットワークケーブルが接続されていませんって出る…
もうさっぱりだ OTL
85枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 23:46:05 ID:vLpccZzP0
アダプタはずして、LANカードだけでやってみて
86枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 23:52:50 ID:HhXcowdnO
ローカルエリア接続
ネットワークケーブルが接続されていません
って出てくるだけだ…
エアステーションをアンインストールして設定し直した方が得策なのか…
87枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 23:54:50 ID:vLpccZzP0
じゃあ
コントロールパネル → 管理ツール →コンピュータの管理 →デバイスマネージャー→ネットワークアダプタ
見てみて
88枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 00:00:12 ID:vLpccZzP0
そこにエアステーションの項目ある?
89枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 00:03:41 ID:LlE0YvlOO
今、試しにエアステ1号をインストし直したらとりあえず持ち直したんだが…今度はアダプタの方が消えた気が…
今使っているのが「WLI-CB-AG54」で買ってきた無線LANアダプタが「WLI-U2-KG54L」なんだがもしかしてミスったか?
90枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 00:09:03 ID:xx+XNC4i0
ああ、同じバッファローの製品か
う〜ん・・被る事は無いと思うけどなぁ
91枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 00:12:38 ID:LlE0YvlOO
もしかして、会社違う方が良かったのかな?
クライアントの設定が上書きされてるのかも知れない
92枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 00:13:46 ID:xx+XNC4i0
自分はLANカードが「WLI-CB-G54」でアダプタが「GW-US54GXS」なんだけど、
そんな事にならなかったよ。何にも考えないでインスコしてた
93枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 00:17:40 ID:LlE0YvlOO
う〜ん、今、無効状態のアダプタの方がデバイスマネージャの方に出てきたんだが有効にするとまた振り出しに戻りそうで怖い…
ちなみ、貴公が使っているアダプタは市販されてますか?
94枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 00:21:30 ID:xx+XNC4i0
アダプタは店で探し回っても売ってなかったからアマゾンでポチッたけど、
せっかく買ったんだからもうちょっとなんとかならないかな

アダプタをインストールする時に違う場所指定してもダメなのかなぁ

95枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 00:25:18 ID:LlE0YvlOO
アマゾンかぁ…ああゆうの騙されやすいって聞くから利用したコトないんだよ



DL場所変えても駄目っぽいんだぁ。
96枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 00:26:32 ID:xx+XNC4i0
>>95
ちょっと対処調べてくるからまってれ
97枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 00:29:17 ID:LlE0YvlOO
>>96

度々すまない。
あぁ、自分にもう少し知恵があれば OTL

98枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 00:33:57 ID:xx+XNC4i0
>>97
まぁまぁw

とりあえずここの3の設定やってみてちょ
ttp://kouki.s13.xrea.com/psp/main.htm
99枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 00:45:32 ID:LlE0YvlOO
ワイヤレス接続での構成にkaiが無い…
前はあった気がするんだが、どうやったら出てくる?
100枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 00:53:19 ID:xx+XNC4i0
ちょっとまって整理しよう

今ネットにはアダプタじゃない方で繋がってる
アダプタのドライバはインストール済み

でOK?
101枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 01:00:26 ID:LlE0YvlOO
アダプタの設定がどうなっていりか怪しいが無効状態で置いてある。あとはおしゃった状態だ
102枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 01:01:41 ID:LlE0YvlOO
アダプタが怪しいがあとはいうとうりだ
103枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 01:05:21 ID:xx+XNC4i0

ここで対処みつけた
ttp://www.twotop.co.jp/simple/view_comment.asp?opendept=607&sku=002436850&number=1#00001203


1 CD入れて、オプションの上級者向けで、ドライバだけを選択してインストール
2 コントロールパネルからネットワーク接続、そしてアダプタを挿した状態でワイヤレスネットワークで右クリック、プロパティ。
3 ワイヤレスネットワークのタブを開き、詳細設定で、「コンピュータ相互・・・」にチェックを入れて、OKを押す。
4 スタート→マイコンピュータを右クリック、「管理」をクリック。
5 デバイスマネージャをクリックし、ネットワークアダプタのところにバッファロー製品のドライバがあるので右クリック、
プロパティ。詳細設定で、「PSPXlink・・・」というのをEnableにする。そしてOK。これでできます。できない方は、
アダプタをもう一度抜いて挿してみてください。しばらくして、バルーンが出てきます。

参考にしてみてくれ
104枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 01:11:26 ID:LlE0YvlOO
マジで!
こんなに詳細を…あなたは今の私には神だな…
今日はそろそろ閉める事にするよ。こんな時間まで付き合ってくれてありがとう。また困ったらすまないがまた手を差し伸べてください(ペコ
105枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 01:14:34 ID:xx+XNC4i0
よくがんばった!感動したっ!
じゃあまた^^
106枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 01:22:40 ID:LlE0YvlOO
>>103
↑これはもうテンプレ行き出来そうなレベルの説明だと思うんだが…
どこかでメルアドでも交換したいわ…
自分からみたら貴公はマジで詳しいですよ
107枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 01:30:03 ID:LlE0YvlOO
すまない!言葉の意味を取り間違えた!「貴公」の意味を目上の者の呼び方だと思っていた!
誤解があったら困るのでここで謝っておく…ごめんなさい OTL
108枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 01:40:56 ID:kjN3SM0l0
>>95
×ああゆうの
○ああいうの
109枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 01:41:23 ID:xx+XNC4i0
>>107
「激しく既出でワロタww」とか言われそうだから、あんまり持ち上げないでいいよw
ただのコピペだし。あと貴公とかは照れます^^ああ意味違うのかwww
kaiうまく繋がるといいね^^
ではこれでノシ 
110枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 01:44:19 ID:LlE0YvlOO
>>109
激しくお世話になりました(ペコ
111枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 01:48:31 ID:LlE0YvlOO
>>108
何もアドバイスくれないのに指摘だけとかダルス 
ってコトで人のために貢献してくださいなww
112枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 03:56:50 ID:xx+XNC4i0
>>110
ああもうこんな時間か・・
いろいろ調べてきたよ。既出すぎてたようだね。ちとはずかしいですw
とりあえず WLI-U2-KG54Lは>>103で解決できなかったら参考にしてな

テンプレにもあったけど、補足しました

ワイヤレスネットワークタブがでない

Q.6 コントロールパネルのネットワーク接続に、ワイヤレスネットワーク接続の【アイコン】が表示されない

   同じ場所にある[ローカルエリア接続]のアイコンを右クリック→[プロパティ]→[全般タブ]
   Qosパケットスケジューラ というものがあるかと思います。それをアンインストール。  
   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2786465.html


Qosパケットスケジューラをアンインストールする場合は

[ネットワーク接続>ローカルエリア接続>プロパティ]のリストから
"QoSパケットスケジューラ"をアンインストールでOK

QoSパケットスケジューラはネットワークを最適化するだけの代物なのでなくても問題ない。
ただし一部環境でQoSパケットスケジューラをアンインストールしたらインターネットに繋がらなくなった
との報告もある。必須環境の人、気になる人は戻すように。


>QoSを削除したらネットに繋げなくなったとの報告があります。
以下の手順で直りましたので報告致します。
1・スタート→コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続と進む
2・ローカルエリア接続を右クリック→プロパティを選ぶ
3・インストール→サービス→Qosパケットスケジューラを選択
4・Qosパケットスケジューラにチェックを入れる
5・構成ボタンをクリック
6・このデバイスを使わないから、このデバイスを使うに変更
7・デバイスを有効にするをクリック

※手順が少し足りない・余計なことが入っているかもしれません。
  自己責任でお願いします。
113枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 03:58:42 ID:xx+XNC4i0
Q.7 ワイヤレスネットワーク設定で、ワイヤレスネットワーク【タブ】が無い

   Baffaloの無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をインストールするとなる。
   タブを出したいなら、無線設定ツール(クライアントマネージャなど)をアンインストールする。

   あるいは Windows Wireless Zero Configuratuin が止まっているのかも。
   その場合は、ここ見て確認してみて。
   http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/30_014.htm
   http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJB-0218019


Wireless Zero Configuration の開始手順
[コントロールパネル]-[管理ツール]-[サービス]でWirelessZeroConfigurationを右クリックで開始
http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/30_014.htm


PCがPSPの無線を認識しない
  おそらくXlink Mode を Enableにしていないのが原因 
     アダプタを挿した状態でコントロールパネルからネットワーク接続、ワイヤレスネットワークで
     右クリック、プロパティ。詳細設定で、「PSPXlink・・・」というのをEnableにする。OKを押す。

  あとは、PSPのワイヤレスLAN省電力設定オフ
114枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 04:04:51 ID:xx+XNC4i0
pdfみれるなら
http://buffalo.jp/download/manual/d33058a1.pdf
も参考にするといいかも

>>110は起きたら読んでみて

以上です。みなさんスレ汚してすみませんでした。
115枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 07:48:29 ID:JhJAyraFO
GW-US54GXSをヤフオクで買ったんだ。到着したら早速MHP2をしようと思う。
同じ機種持ってる人いたら感想聞かせて下さい!
116枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 08:13:25 ID:LlE0YvlOO
>>114

追加記載サンクス。
今日やる事終えたらがんばってやってみるよ。
117枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 08:16:41 ID:7Dql407R0
>>115 
半数以上がGXSを使ってるよ
感想もなにも・・・・・・まったく問題無く使える。
118枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 09:36:03 ID:JhJAyraFO
>>117 マジですか!?知らなかった(^-^; ありがとう!
119枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 09:37:10 ID:kjN3SM0l0
>>111
そんなに悔しかったのか

それにしても相変らず携帯とPCでの自演が酷いな社員は
120枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 09:42:32 ID:JhJAyraFO
>>117 マジですか!?知らなかった(^-^; ありがとう!
121枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 10:57:53 ID:iW2L0AUb0
なんにしろBUFFAROのWLIのUSB形?
はどんな型でも鉄板でkai使える。

PSPkai当初はWLI−USB−KB11推奨だったし。
122枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 12:21:23 ID:ZL/fY1cLO
>>121
うそは良くないな

使えない機種の方が多い
無知なだけか?
12335:2007/08/01(水) 14:13:33 ID:TpEPHn9b0
ポートが開かない・・・
ルータも使用してないのでどうしようもならない
124枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 22:58:43 ID:5ikYBHgoO
切っちゃいなよFW
全部
125枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 14:52:12 ID:8VWXUVdzO
ネットに繋がった無線LAN
PSPに繋がった無線アダプタ
環境・設定の両方できたんですが、何だかネットの方が全く安定せずにキレたり繋がったりします。何か解決策ありますか?
126枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 14:59:19 ID:aIgr7oi70
>>125
チャンネル固定してみなよ。
アクセスポイントもあるならアクセスポイントのチャンネルも固定したほうがいいかもね。
127枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 15:02:30 ID:8VWXUVdzO
すいません。PCのチャンネルは固定の仕方はわからないので教えていただきたい。
PSPのなら1chにしてるんですが
128枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 15:20:52 ID:mtQANj5v0
>>125
ルータまでの距離が遠いとか壁はさんでるとか電子レンジが動いてるとか、ってことはない?
129枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 15:23:03 ID:U8ZqhL5p0
>>125
ネットの方でしょ
PCに常駐してるソフト、例えばアンチウィルスソフトとかファイアウォールが入ってたら
タスクバーで右クリックから終了させるといいかも。
あとルーターからPCまで遠いと、電波が安定しないという事もあるよ

130枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 15:25:30 ID:8VWXUVdzO
>>128
確かに壁は挟んでるだが1メートル以内にルータがあるから電波の問題じゃないと思う。kaiには一時の間は繋がるから設定に問題はないはず。
131枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 15:38:08 ID:mtQANj5v0
>>130
俺も無線LAN −PC − PSPでたまにやるんだけど微妙に不安定。

アダプタ・ルータの性能にもよるし、一旦繋がるからずっと安定するってもんでもないよ。
ネットワーク接続→該当アダプタ選択で右クリック→状態  とか
アダプタのユーティリティとかで電波強度見れると思うのでつなぎながら確認してみては?

あとは・・・
ルータの設定の話で、UPnPでKai のポート通してる場合は、UDP30000直接開放より不安定にはなる。
132枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 16:20:20 ID:/5CoTU9A0
とりあえず繋がりました。
でもMHP2の部屋の入り方が全然わからん・・・・
133枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 17:37:21 ID:U8ZqhL5p0
134枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 19:02:36 ID:BXA7WsbI0
愚問だけど、ポート開放は30000以外じゃだめなの?
135枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 19:36:55 ID:OqUyKC2yO
やってみれば?
136枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 01:34:28 ID:bFycVZS90
やってみた。問題ないしこれでいいか。
他のプレイヤーに迷惑かかるかもしれんと聞いてみた。
137枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 09:00:00 ID:rft2+57U0
他のアプリと競合しない、かつ、トロイなどの危険な番号を避ける、のであれば。
理屈の上では問題ないと思う。
138枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 11:30:27 ID:nf/+tlVmO
MHP2なんですがkaiで訓練所やるときは設定変える必要あるんですか?
139枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 15:25:29 ID:S6brdmusO
集会所の電波を拾わない場所
つまりプライベートアリーナ内で
訓練所に入って
SSIDを再取得する必要があるんよ

集会所の電波を拾うとPSPがフリーズするんよ
140枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 22:52:03 ID:ppqYvWNO0
【使用OS】Windows2000 SP4
【インストールしているセキュリティソフト】avast!
【回線】eonet 光ホームタイプ+AtermWL54SU(無線LAN)
【ルータの有無】有 WR6650S
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 調べ方がわかりません
【PSPの無線チャンネル設定】1チャンネル固定
【Kaiのバージョン】 調べ方がわかりません
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2 何回かkaiを使用してプレイ済み
【トラブルの詳細】 System state...の時点でエラーが発生してアプリケーションが終了します
Start Kai configから試してみても結果は同じでした
【解決するために試した事】kaiConfigやkaiUIからの起動
Configからの起動→まず最初に「このアダプタは使用できません」的な英文が出てきました
今まで普通に起動できていたときと比べてみても変わりはないため、終了
しかし「パラメータが間違っています」と出て終了できなくなりました。結局プロセスから強制停止
UIからの起動→Looking for kai engine...のまま変わらず
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes

141枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 01:00:31 ID:vgU/vWBY0
最終的にやることと言ったらほとんど、ファイアーオール関係のチェックとソフトの入れなおしくらいなんだよね・・
142枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 11:40:44 ID:CNClinvTO
無線アダプタWLR-U2-KG54でkai繋げれますか?ワイヤレスの設定が出てこなくて困ってるんですが…
143枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 11:50:26 ID:LOqa9tBz0
144枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 13:05:22 ID:CNClinvTO
無線LANの設定でインターネットの接続共有エラーって出て設定すら出来ません。何か解決策ありませんか?
145枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 14:23:29 ID:KHU1DBaU0
知るかボケ
146枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 15:31:56 ID:H49wN64W0
テンプレ嫁カス
147枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 20:33:31 ID:LOqa9tBz0
冷たい奴だなお前ら 俺が親切に教えてやるよ

>>144
>>1
148枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 21:38:41 ID:gDRgpheO0
【使用OS】WindowsXP ホームエディション
【インストールしているセキュリティソフト】McAfee
【回線】OCN フレッツADSL
【ルータの有無】有 
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54mini
【アダプタのドライババージョン】ドライババージョン4.10.0923.2005
【PSPの無線チャンネル設定】自動
【Kaiのバージョン】7.1.7.6
【β使用の有無】 あり
【使用しようとしているゲーム名】 バーンアウトレジェンド
【トラブルの詳細】SIGN UPから登録して、届いたメールのURLからアクセスしたのに、
         登録したWtagやパスワードで公式サイトやkaiにログインできない。
【解決するために試した事】メールアドレスを変えて何度も登録しなおした。
【Wikiの内容は調べたか?】YES 
【ログは読んだか?】 Yes 
149枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 21:40:04 ID:gDRgpheO0
間違えました。
WtagじゃなくてXtagでした。
150枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 22:13:39 ID:vRBC6e4O0
>>148
それID間違えてるだけでこのスレ無関係じゃね?
151枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 09:22:05 ID:m/1S/AOQO
何とか解決できたよ
152枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 12:29:55 ID:3lJME+cp0
LIO-NETだとkaiつかえないのか?
153枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 12:41:36 ID:+Si+Vk1sO
USBタイプの無線アダプタを使ってる場合、どのアダプタでも ルータ→PC→USBアダプタと繋げると2重ルータになってしまう
で合ってますか?
154枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 13:27:29 ID:Sgd4C4iP0
それは2重ルーターとは言いませんよ。
155枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 14:15:30 ID:fngbRh9MO
PCとPSPを繋げてからKaiに入った後
ロビーでチャットや右側に登録したハンドルネームも表示してあり、
虫眼鏡のアイコンをクリックしてyesも確認しましたが
PSPの画面には誰も入って来ません
前までは普通に出来てたのにです
何もいじってないのになんで?
再起動しても駄目でした。
156枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 15:13:04 ID:D5qBnXuA0
157枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 15:38:58 ID:mfIqFzPe0
kai繋げたんだけど受信パケット半端な量じゃないんだけどこれが普通?

金が掛かるんじゃないかと不安。
158枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 16:07:23 ID:OBVeHx9j0
使用OS】WindowsXP
【インストールしているセキュリティソフト】Windows ファイアウォール
【回線】ADSL
【ルータの有無】
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54mini2
【アダプタのドライババージョン】
【PSPの無線チャンネル設定】自動
【Kaiのバージョン】7.1.7.6
【β使用の有無】 不明
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】 Xlink kaiをダウンロードし、インストールを実行
 しようとすると、「インストールパッケージを開くことが出来ませんでした。
 アプリケーションベンダに問い合わせ、このパッケージが有効なWindows
 インストーラパッケージであることを確認してください」と表示されて実行
 できませんでした。
【解決するために試した事】 無線LANアダプタについている説明書を読み直し、
  書いてあることをやり直した。Googleで調べた。
【Wikiの内容は調べたか?】YES 
【ログは読んだか?】 Yes 
159枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 16:37:01 ID:pcRDR9Sf0
>>158
ぐぐったら思い切り同じ症状と解決方法が晒されてたけどだめなの?
160枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 16:55:16 ID:OBVeHx9j0
早速調べなおしてきます。返信ありがとうございます
161枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 17:15:49 ID:OBVeHx9j0
今までは「Xlink-kai」と検索していましたが、「Xlink-kai アプリケーションベンダ」
で調べたら出てきました。インストールも出来ました。こんなことでご迷惑を
かけてしまい申し訳ありませんでした。又、ありがとうございました。
162枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 16:27:12 ID:mjXHdsLxO
kaiはUSBタイプの無線アダプタでやってる友達が多いのですが 無線LANでkaiが出来る種類は有りますか?
163枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 18:02:09 ID:DZGqS1ra0
>>162 テンプレ読めカス
164枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 20:11:36 ID:mW+z83zM0
>>162
ここで聞くよりメルコかプラネックスのHPへ行った方が早いだろうね。
165枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 00:00:26 ID:Vz5nWWjJ0
今、無線でインターネットやってるんだが
有線で繋がないとXlinkできない?
166枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 06:51:31 ID:tP6/KsRZ0
>>165
有線でも無線でも可能
167枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 10:27:17 ID:h6n15E/s0

【使用OS】 XPHOMEエディション
【インストールしているセキュリティソフト】ファイアーウォール
【回線】 YAHOOのADSL24Mかな
【ルータの有無】無 
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 わからない
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】 昨日入れたばっかりなので多分最新版
【β使用の有無】
【使用しようとしているゲーム名】MH2
【トラブルの詳細】ワイヤレスネットワーク【タブ】の下の更新を押しても上に何も表示されない
【解決するために試した事】Q7
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
解決法お願いします
168枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 12:18:47 ID:zZK1SQ+MO
プラネックスの公式サイトで最新版のドライバー入手しておいで
169枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 12:38:44 ID:66K6Iw4C0
最近GXSの不具合が多いね
170枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 15:01:22 ID:3fsuQhzH0
>>166
あり

早速GXSでも買います
171枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 15:46:58 ID:zZK1SQ+MO
>>169
使用者が1番多いだろうから
質問も不具合?も必然的に増えるよな
172枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 16:16:44 ID:8cg98/6LO
>>154>>153ですが、MPOの公式サイトでは
インターネット→モデム→ルータ→PC→無線LANアクセスポイント→PSPだと2重ルータの環境になります。と書かれているのですが…

173枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 18:43:35 ID:pmVU7Um00
>>172
書かれてるならそういう環境なんでしょう。
答えがすでに分かってるのに質問する意図は?
174枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 20:16:54 ID:Wfzg1FtH0
スレチな質問かも試練がスマン

KAIで太鼓の達人ポータブル2の対戦できた人いる?
もしいたら手を挙げてほしい
いや、やり方を聞きたいとかそういうのではなく、解決への道が存在するのかどうかを知りたいんだ
因みに部屋を作って相手が参加までは行けるんだが、そのあとエラーで終わる・・・
175枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 23:19:32 ID:8cg98/6LO
ここのwikiと他のkaiについてのwiki見て違ったことを聞きます。
日本語版サイトでは登録しないほうがいいていう意見とするべきという意見
LAN環境はアンノウンでよし アンノウンはまずいという逆のことが書かれていたのですがどっちが正しいのでしょうか?

気にするレベルじゃないのかな
176枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 00:37:37 ID:47FrV93T0
>>174
大分前だからあやふやだが、太鼓は無理じゃなかったっけか
ただ、ミニゲームはいけるとかなんとか
間違ってたらスマン
177174:2007/08/08(水) 00:52:23 ID:QkFszm1T0
>>176
レストンクス
強引にいろいろやってたら起動に成功したよ
やり方は、、
・全員が部屋に入ったら親が決定を押す
・画面が黒バックに変わった瞬間全員でPlanexユーティリティの更新ボタンを連打
・ネットワーク名が変わるので速攻接続
・協力プレイか対戦プレイ選択画面になるので、親がどちらかを選択
・画面が黒バックに変わった瞬間全員でPlanexユーティリティの更新ボタンを連打
・ネットワーク名が変わるので速攻接続

成功率が低いけどとりあえずは出来るっぽい
ただラグのせいか分かんないけど、違う曲が選ばれることがあった
(プレイヤー1,2はPOP STARになってるのにプレイヤー3は粉雪とかw)
178枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 01:50:17 ID:kYaqqzfI0
>>177 
ユーティリティー使わずにFollowSSIDにチェック入れて自動追跡させてもダメなんだろうか?
また機会があったら、やってみて欲しい。
179枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 11:08:54 ID:idZkfQTf0
>>177
有益な情報サンクス。
いままで部屋は見つけれても接続エラーで
対戦できなかったから、この情報で今度
試してみます。
180枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 22:55:26 ID:A4MY5zUkO
インストールまではサイト見てよくわかったが起動したあとの様々なアイコンとかについて書いてるサイトとかありますか?
公式には起動させてからの説明が一切なかたのでちょっと混乱してます
181枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 00:44:24 ID:o93J/5Uu0
182枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 01:04:41 ID:Jd7bmGva0
ロストレグナムについてちょっと質問です

ロストレグナムでのxlinkでの通信についてネットで調べてみたところ全然情報がなく…
友人と色々試してみたんですが結局通信することはできませんでした

どなたかロストレグナムで通信プレイに成功した方とかいませんでしょうか?
183枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 01:13:31 ID:6EOmrK1J0
184枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 01:15:52 ID:6EOmrK1J0
リロードするの忘れてた・・
185枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 02:02:51 ID:4tQd7pdm0
【使用OS】xp ホームエディション
【インストールしているセキュリティソフト】ウィルスバスター2007
【回線】イーキュービック 本当は英語なんですがわからないので
【ルータの有無】無
【使用USBLANアダプタ名】 WLI-U2-KG54L
【アダプタのドライババージョン】どこを見ればいいのか不明
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】7.1.7.6
【β使用の有無】不明
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】Xlinkを起動し、PSPを選びゲームソフトがたくさん出るところで、ソフトが出るだけ出て
操作ができなくなる状況です。
後、通信速度が11.00Mbpsで、電波状態が0%で、シグナルも非常に弱い、無しなどになります。
Wikiの手順2の6のように電波がビンビンに立ってるものが一つもなく、小さいものしかありません
この状態はいいのでしょうか?
後、手順2の2のように優先ネットワークが一つもないんですが、いいのですか?
【解決するために試した事】一応Wikiをくまなく見たつもりですが、見落としてるかもしれません
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 見落としてるかもしれません
186枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 02:05:37 ID:4tQd7pdm0
>>185
すいませんsage忘れてました

付け加えですが、アドボックモードの接続の試し方がわかりませんので接続できてるか不明。
MHP2でも確認可能?
187枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 02:30:48 ID:4tQd7pdm0
>>185
さらに付け加え

Xlinkのゲームのところで泊まるとき〜〜〜〜forwardingと出て強制終了します
188枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 11:37:36 ID:o0Csv/Aq0
>>186
>MHP2でも確認可能?

可能。
集会所とかにいくといい。
189枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 14:43:24 ID:+CsvY/evO
ポートが開いてないという落ち
190枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 16:01:20 ID:4tQd7pdm0
>>189
ポートはどこを開ければ良いんでしょうか?
191枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 16:02:03 ID:8BgDGvdq0
>>190
自分で調べたらいいと思うよ
192枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 18:55:49 ID:jH2v7Euu0
>>190
なんでwikiみたとか嘘つくの?低脳
193枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 19:28:24 ID:hiIDrF0Z0
>>192
>>158-161
>>2
のQ3とか良い例だな。
194枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 19:28:55 ID:4tQd7pdm0
>>191-192
Xlinkのconfigのところなら30000で開けたんですが
他にあけるところあるんですか?
195枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 20:17:20 ID:EpAQTuoR0
LEO-NETでxlink kaiを使ってPSP(モンハン2)を起動するとxlin kaiのソフトが終了してしますんですけどLEO-NETだとxlink kaiは使えないんでしょうか?

196枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 20:47:39 ID:LgX0JRmE0
>>195
ポートが開けられないから無理
197枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 22:49:46 ID:tIHhFwZwO
プラネックス公式にはゲームリンク2でのkai接続について詳しく載ってますがどなたかGKSでの接続の仕方を教えてもらえませんか?

わからないのは公式の手順にあるユーティリティ画面のAP一覧という部分の開き方です。(公式ではリンク2のみの紹介でGKSでこれを開く方法が書いていない)
198枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 00:09:48 ID:D/Q2ZxZUO
kaiツナガタ
199枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 19:37:36 ID:jEo8SpczO
X Linkってお金かかるの?
200枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 20:40:05 ID:4GGnApUD0
かかるよ。初期投資で5000円ほど必要。
あとPCが必要だから、安くて5万くらい?XPがいいよ。
201枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 20:40:28 ID:D/Q2ZxZUO
フレンドが明らかにインしてるのに
フレンド イズ オフラインとなるのはなぜでしょうか?
202枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 20:45:24 ID:4GGnApUD0
>>201
察しろ。。。。。。。
向こうが友達登録を削除した。
つまり・・・・・・・なっ?!
203枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 20:46:06 ID:SCiaWKiTO
>>201
つお前が友達と思ってるだけで、そいつはお前の事を友達と思ってないから、繋がらないんだよ!
204枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 21:00:42 ID:D/Q2ZxZUO
その先は言うんじゃあない!

勝手にひたすら登録しまくってたよORZ ありがとう
205枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 01:36:15 ID:XAbIF8/g0
>>185はどのようにしたら良かったんでしょう?
206枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 02:45:49 ID:1QfvGg5p0
>>205
うまくいかない原因が二つ

1、
kaiが時間経過で停止するのは、ポートが開放出来てないから。
ルーターが無いって書いてあるけど、PCと家の壁のモジューラージャックまで線一本?
その間に何かしら機材があるだろ?それを設定してやらないとダメ

ウイルスバスターも設定が必要

それぞれググレ

2、
PSPとLANアダプターが接続出来ない
使いたいソフトがMHP2なら、自キャラをオンライン集会所に入れた状態でもう一度設定
集会所に居ないとPSPから電波が出てないから、当然受信量も上がらないし検知も出来ない。
207枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 13:26:53 ID:79b8B3oq0
WLI-U2-SG54HPで動作した方いますか?
208枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 14:41:28 ID:XAbIF8/g0
>>206
PCから家の壁までLANケーブル一本だけですね・・・
家時代がどこかの会社に契約してるようで機材はないです
ウィルスバスター設定してみます
209枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 16:43:12 ID:cH7IBhet0
>>208
そのプロバイダってポート規制してるみたいだ。
ポート開放できてるか確認できるHPがいくつかあるから適当にぐぐって確かめてみたら?
210枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 17:32:38 ID:QNpM35rM0
UDPのポート開放を確認できるサイトって見たことないな
211枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 20:33:48 ID:XAbIF8/g0
>>209
サイト行ったんですが、そういう項目がまったく見当たりませんでした
問い合わせるのが一番でしょうかね・・・
ウィルスバスターの設定をしてもだめだった
212枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 00:05:30 ID:H4xZdJRVO
PMてプライベートメッセージですよね フレンドにPMでメッセージ送ろうとしたけど、日本語だと変な記号になるし英語入力しても相手にメッセージ送れない…これはどうやって使うんですか?
213枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 05:38:00 ID:8YRHvdJgO
GXSのAP切替えがどうしてもわからない。教えて下さい。
214枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 07:59:59 ID:wtJb4zBM0
絶対やだ!!!!!!
215枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 17:46:20 ID:RvmSbqjf0
>>212
http://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/aicon01.html

ここの12番、文字化けした奴をメモ超などにコピー&ペーストすると日本語に戻せる。
普通の人はローマ字打ちで日本語を送るんじゃないかな。

yorocikuonegaiscmasu
216枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 20:35:27 ID:8YRHvdJgO
>>214
お前の態度が気に入らない
217枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 20:41:49 ID:wtJb4zBM0
>>216
意味わかんねーしwwカス質問者乙
218枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 20:45:36 ID:vjt+HZhI0
kaiにつないでるとSSIDがコロコロ変わるんだが、これは仕様?
219枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 21:47:57 ID:8YRHvdJgO
>>217
自分がカスとわからないカスはゆとり
220枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 21:51:52 ID:WBPEf2UKO
なんかkai起動するとブルースクリーンに英字がかかれる画面になってバグる……

どうしたらいいんだ…
221枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 21:56:04 ID:27cHfecc0
222枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 21:57:47 ID:FKYPOFyO0
>>219
自分の事が良くわかってるじゃないか
223枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 22:05:38 ID:8YRHvdJgO
>>219
だからお前もゆとり
224枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 22:10:39 ID:7qX0VgKX0
あ?文句あるならかかってこいよw
ネットでしか吼えれないチキン君wしょんべん漏らして寝ろww
225枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 23:06:14 ID:p8F/EUAn0
226枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 23:23:14 ID:l3vw5YRj0
 プラネックスコミュニケーションズはこのほど、「PSP」など家庭用ゲーム機の
通信機能をインターネット経由で利用できるようにするソフト「XLink Kai」の
日本語β版を同社サイトで公開した。

 PSPなどの通信対応ゲームをインターネット経由でも遊べるようにするソフト。
PSP「モンスターハンターポータブル2nd」などで、ネット経由で協力プレイや対戦などが
可能になる。プレイステーション 2やXbox、ゲームキューブにも対応している。

 これまで英語版が無償公開されていたが、日本のユーザーには敷居が高かった。
同社は開発元のTeam XLinkと提携。
日本語化することで使いやすくし、無線LAN市場の拡大につなげたい考え。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/13/news041.html
227枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 23:24:04 ID:l3vw5YRj0
で、すでに英語版インストールしてるんだが、>>226は入れた方がいいの?
228枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 23:40:38 ID:p8F/EUAn0
>>227
ウチBUFFALOの使ってるんだけど、日本語版はプラネックスが提供してるせいなのか、
プラネックス製のじゃないとインスコ後、設定画面の前で引っかかるから気をつけてw

結局英語版再インスコしました。
229枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 23:51:34 ID:l3vw5YRj0
>>228
トン。俺もバッファローだから英語版のままでやるよ。
230枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 00:39:04 ID:FBGBJofG0
よく考えたらここのスレタイひでーなw
231枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 03:07:00 ID:R1h4Z+Mt0
213 枯れた名無しの水平思考 2007/08/13(月) 05:38:00 ID:8YRHvdJgO
GXSのAP切替えがどうしてもわからない。教えて下さい。




携帯厨プゲラw
232枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 04:51:29 ID:DPdU4Ppl0
日本語版使えないな・・・
自分でスクロールしないと、新しい発言が見えない。
プライベートアリーナ作るところでフリーズする。
糞重たい。
画面が小さい(大きく出来ない)
プラのアダプタじゃないと使えない。
チャットウインドウが意味不明。(メッセンジャーモードへの行きかた等)

>>230
このスレタイを見ても尚テンプレ読まない質問の多さは気にならないのか?
まだマシにはなったが、スレタイ変える前は、「これどうやんだ?」みたいなレベルの質問がオンパレードだったんだぜ?

>>220
もうやったかもしれんが
http://www.geocities.jp/helpjapandna/ ここでβを導入してみ
233枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 11:31:56 ID:pxGkoXaTO
>>226の敷居が高いって…
敷居が高いてのは相手に悪いことをして相手に合いに行くのが気まずいみたいな意味だった気がするんだけど、完全に意味変わっちゃってるなあ
234枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 11:57:04 ID:pxGkoXaTO
235枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 11:59:02 ID:pxGkoXaTO
236枯れた名無しの水平思考:2007/08/14(火) 12:04:24 ID:bCxnfWwfO
何がしたいんだ?…
237枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 00:58:49 ID:47qRBrfyO
>>231
携帯房プゲラwwwwアホか?ヲタク
238枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 01:12:04 ID:ZJxSsOxb0
>>237

抽出 ID:8YRHvdJgO (4回)

213 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2007/08/13(月) 05:38:00 ID:8YRHvdJgO
GXSのAP切替えがどうしてもわからない。教えて下さい。

216 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2007/08/13(月) 20:35:27 ID:8YRHvdJgO
>>214
お前の態度が気に入らない

219 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2007/08/13(月) 21:47:57 ID:8YRHvdJgO
>>217
自分がカスとわからないカスはゆとり

223 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2007/08/13(月) 22:05:38 ID:8YRHvdJgO
>>219
だからお前もゆとり

--------------------
スレタイにもテンプレ読めと書いてあるのにこれじゃあ煽られても仕方ないですよ><
239枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 01:43:58 ID:srYRmy2N0
>>237
PCと携帯の区別もつかない低脳発見しました
240枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 01:46:37 ID:FMJmFR+A0
たぶん>231はID:8YRHvdJgOのレスをコピペしてるのでID:8YRHvdJgOのこと言ったんでしょう。
241枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 06:49:45 ID:47qRBrfyO
素直に教えろカス共!ヲタクさパソコンだけは相当詳しいんだろ?
242枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 07:20:44 ID:srYRmy2N0
教えてくださいお願いしますって言ったら教えてやるよ
243枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 07:55:59 ID:47qRBrfyO
>>231
頭大丈夫?あなたには聞いてませんよ!さっさと消えてクレ
244枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 08:05:11 ID:/nZAnEu70
面白そうなのが沸いてますね。
こんなのがKaiに入ってきたらウザくてしょうがねぇなww
245枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 08:14:15 ID:47qRBrfyO
【使用OS XP
【インストールしているセキュリティソフト】
【回線】ZAQ
【ルータの有無】無
【使用USBLANアダプタ名】 GXS
【アダプタのドライババージョン】わからぬ><
【PSPの無線チャンネル設定】自動
【Kaiのバージョン】 (ZはKaiのバージョンのことではありません)
【β使用の有無】
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】
GXSでアクセスポイントにしたいんですが、調べても出来ません。教えて下さい。お願いします

【wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】YES

本当にお願いします。態度急変すいません
246枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 08:28:29 ID:srYRmy2N0
じゃあ望みどおり消えるわ。一生悩んでろw
247枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 10:33:53 ID:Hr73qph80
>>245
あまりにも無責任なレスが多いので少しながらアドバイスを・・・

>【アダプタのドライババージョン】わからぬ><

kaiの設定をする上でアダプタのドライババージョンを自分で調べれないとすると
PCの知識はあまり深くないと察します。そのことを前提に考えるとこの先、
設定方法を文章でアドバイスしても理解しかねると思います。まずは多少なりとも
ネットワーク関係の知識は必要ですので、2chのような文字だけのコミュニケーション
で質問するよりもPC等に詳しい友人やPCショップの店員さんなどにアドバイスを
求めた方が近道です。

>GXSでアクセスポイントにしたいんですが、調べても出来ません。教えて下さい。お願いします

GXSでkaiへ接続する場合、ユーテリティのモードはアクセスポイントではなく
クライアントモードです。しかもデフォルトでクライアントモードになっているので
モードの設定は不必要かと。アクセスポイントモードはPSPのブラウザを使用する
時などに無線アダプタを通じてネットに接続する時などに使用します。

>素直に教えろカス共!ヲタクさパソコンだけは相当詳しいんだろ?
>頭大丈夫?あなたには聞いてませんよ!さっさと消えてクレ
>本当にお願いします。態度急変すいません

kaiはネットワークを使って対戦するだけではなくチャット等でいろんな人達と接することが
ゲーム対戦より重要となります。実際に面識がない人達と対戦するわけですから
このような2chのノリでkaiにこられると>>244のようなことを万人が思うでしょう。
どうぞまずは自分が初心者であることを再確認して頂き、知識を他人から分けてもらう
謙虚さを忘れないで下さい。

リアル工房の生意気言ってすまないと思いましたが、あまりにもひどすぎたので・・・・
住民のみなさんスマソ。
248枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 10:42:55 ID:aczF6AbqO
>>245死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
249枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 10:45:13 ID:aczF6AbqO
MGSスレにて…

645:枯れた名無しの水平思考 :2007/08/15(水) 09:59:48 ID:47qRBrfyO
どうしてもわかりません!教えて下さい(T_T)


馬鹿丸出しwwwwwwww
250枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 10:48:36 ID:47qRBrfyO
>>247
文章で教えて下さい。ある程度理解します。
>>248
口挟むなカス
251枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 10:51:32 ID:aczF6AbqO
642:枯れた名無しの水平思考 :2007/08/15(水) 08:56:12 ID:47qRBrfyO
携帯から簡単な質問すいません。
無線USBアダプタのGXS(本名忘れた)でAP切替えの仕方教えて下さい。

ブブ馬鹿丸出しだぞwwwwwww まあそんな必死になるなよwwwwwwwwwmw 文章でお願いしますだぁ?? 冗談はほどほどにしろよ障害者wwwwww お前のようなカスは首吊って死ねバカwwww
252枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 10:52:18 ID:lrjDVdQ80
>>251
馬鹿に触る奴もまた馬鹿。スルーしろよ。
253枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 10:54:41 ID:47qRBrfyO
>>251
お前なに必死なってんの?お前には聞いてないから

コイツ以外の方マジレス頼む
254枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 10:58:18 ID:aczF6AbqO
>>253うわ〜必死過ぎ 恥ずかしいカスだなぁ〜 人に教えを乞うときの態度を知らないのかなぁwwwwww全く最近の厨房たら陳腐で短気なクズが多いなーwwwwwww




馬鹿丸出しの貴様に忠告してやろう



ス レ タ イ 見ろカスwwwwwww
255枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 11:03:05 ID:Hr73qph80
>>253

>お前なに必死なってんの?お前には聞いてないから

自分なりにわかりやすくマナーについて>>247をカキコしたつもりですが
理解して頂けなくて残念です・・・・。

自分も初心者の時にお世話になった解説サイトのURLを貼っておきます。
ここの解説を1から設定することで簡単にkaiに接続できると思います。

ttp://kouki.s13.xrea.com/psp/mhp2.htm
256枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 11:07:12 ID:Hr73qph80
>> aczF6AbqO
もうちょっと短めに改行してもらえると見やすくなっていいと思う。
257枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 11:32:19 ID:47qRBrfyO
アホだからできないだろ
258枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 11:32:42 ID:ZJxSsOxb0
250 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2007/08/15(水) 10:48:36 ID:47qRBrfyO
>>247
文章で教えて下さい。ある程度理解します。

250 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2007/08/15(水) 10:48:36 ID:47qRBrfyO
>>247
文章で教えて下さい。ある程度理解します。


( ゚д゚ )
259枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 12:13:28 ID:12ft/Emq0
見てる分には楽しいな。
身近に居たらいやだけど。
260枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 12:39:10 ID:aczF6AbqO
>>257 ププ(´・ω・`) アホってお前だろwwwwww

なーに必死こいてんの??全くバカだなぁwwww今更冷静装っても無駄だっつーのバカwww
厨房はさっさと夏休みの宿題仕上げないとママンに怒られちゃうよーwwww でもお前のイカれた頭じゃいくら勉強しても無駄だろうけどねwwww m9(>д<)ププ
261枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 13:06:11 ID:Hr73qph80
248 名前:枯れた名無しの水平思考 本日のレス 投稿日:2007/08/15(水) 10:42:55 aczF6AbqO
>>245死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


249 名前:枯れた名無しの水平思考 本日のレス 投稿日:2007/08/15(水) 10:45:13 aczF6AbqO
MGSスレにて…

645:枯れた名無しの水平思考 :2007/08/15(水) 09:59:48 ID:47qRBrfyO
どうしてもわかりません!教えて下さい(T_T)


馬鹿丸出しwwwwwwww


251 名前:枯れた名無しの水平思考 本日のレス 投稿日:2007/08/15(水) 10:51:32 aczF6AbqO
642:枯れた名無しの水平思考 :2007/08/15(水) 08:56:12 ID:47qRBrfyO
携帯から簡単な質問すいません。
無線USBアダプタのGXS(本名忘れた)でAP切替えの仕方教えて下さい。

ブブ馬鹿丸出しだぞwwwwwww まあそんな必死になるなよwwwwwwwwwmw 文章でお願いしますだぁ?? 冗談はほどほどにしろよ障害者wwwwww お前のようなカスは首吊って死ねバカwwww


254 名前:枯れた名無しの水平思考 本日のレス 投稿日:2007/08/15(水) 10:58:18 aczF6AbqO
>>253うわ〜必死過ぎ 恥ずかしいカスだなぁ〜 人に教えを乞うときの態度を知らないのかなぁwwwwww全く最近の厨房たら陳腐で短気なクズが多いなーwwwwwww




馬鹿丸出しの貴様に忠告してやろう



ス レ タ イ 見ろカスwwwwwww


260 名前:枯れた名無しの水平思考 本日のレス 投稿日:2007/08/15(水) 12:39:10 aczF6AbqO
>>257 ププ(´・ω・`) アホってお前だろwwwwww

なーに必死こいてんの??全くバカだなぁwwww今更冷静装っても無駄だっつーのバカwww
厨房はさっさと夏休みの宿題仕上げないとママンに怒られちゃうよーwwww でもお前のイカれた頭じゃいくら勉強しても無駄だろうけどねwwww m9(>д<)ププ




( ゚д゚ )
262枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 13:11:25 ID:AcI4aczH0
>>257 おまいさん大人気ないよ。煽ってる方もだけど
とりあえず>>247を理解しないと
263枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 13:15:24 ID:47qRBrfyO
>>261
マジレスするなよ。探したらできたからな!!!!
ばっかじゃねーの(^ω^)もうここに要はねえな。

アホレスありがとう!>>261
264枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 13:26:24 ID:Hr73qph80
>マジレスするなよ。探したらできたからな!!!!
>ばっかじゃねーの(^ω^)もうここに要はねえな。
>
>アホレスありがとう!>>261

・・・・・・・・orz・・・・・・・・・
オレどどんまいw
265枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 14:11:33 ID:srYRmy2N0

【使用OS XP
【インストールしているセキュリティソフト】              ←ここすら埋められないアホ
【回線】ZAQ                              ←^^;
【ルータの有無】無                         ←絶対適当
【使用USBLANアダプタ名】 GXS
【アダプタのドライババージョン】わからぬ><               ←バカってかわいそうだよね
【PSPの無線チャンネル設定】自動                        ←唯一自信をもって埋めた欄wwww
【Kaiのバージョン】 (ZはKaiのバージョンのことではありません)       ←意味わからんからってテンプレそのまま(笑)
【β使用の有無】                                ←なんで空白?ああ、意味わかってないんだね(苦笑)
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2                  ←厨房
【トラブルの詳細】
GXSでアクセスポイントにしたいんですが、調べても出来ません。教えて下さい。お願いします      ←厨房

【wikiの内容は調べたか?】YES              ←はいウソ
【ログは読んだか?】YES                   ←はいウソ

本当にお願いします。態度急変すいません           ←哀れの一言につきる
266枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 14:19:10 ID:47qRBrfyO
>>265
まだ言ってるの?暇だなおい!お前は厨房か
267枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 14:28:36 ID:srYRmy2N0

【使用OS XP
【インストールしているセキュリティソフト】              ←ここすら埋められないアホ
【回線】ZAQ                              ←^^;
【ルータの有無】無                         ←絶対適当
【使用USBLANアダプタ名】 GXS
【アダプタのドライババージョン】わからぬ><               ←バカってかわいそうだよね
【PSPの無線チャンネル設定】自動                        ←唯一自信をもって埋めた欄wwww
【Kaiのバージョン】 (ZはKaiのバージョンのことではありません)       ←意味わからんからってテンプレそのまま(笑)
【β使用の有無】                                ←なんで空白?ああ、意味わかってないんだね(苦笑)
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2                  ←厨房
【トラブルの詳細】
GXSでアクセスポイントにしたいんですが、調べても出来ません。教えて下さい。お願いします      ←厨房

【wikiの内容は調べたか?】YES              ←はいウソ
【ログは読んだか?】YES                   ←はいウソ

本当にお願いします。態度急変すいません           ←哀れの一言につきる


268枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 15:24:13 ID:aczF6AbqO
                           ←
【ルータの有無】無                         ←絶対適当
【使用USBLANアダプタ名】 GXS
【アダプタのドライババージョン】わからぬ><               ←バカってかわいそうだよね
【PSPの無線チャンネル設定】自動                        ←唯一自信をもって埋めた欄wwww
【Kaiのバージョン】 (ZはKaiのバージョンのことではありません)       ←意味わからんからってテンプレそのまま(笑)
【β使用の有無】                                ←なんで空白?ああ、意味わかってないんだね(苦笑)
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2                  ←厨房
【トラブルの詳細】
GXSでアクセスポイントにしたいんですが、調べても出来ません。


はいはい馬鹿丸出し馬鹿丸出しwwwww 厨房は大人しく読書感想文でも書いてろカスwwwww

ちなみにこの哀れな糞野郎はMGSスレにもいます 惨めさ全開の厨房なので見に行ってあげて下さいwwwwwww
269枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 15:45:29 ID:EIOOKHPLO
荒らすなって
270枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 01:27:12 ID:iouaCrY10
>>266
頭悪すぎ。夏休みでも補習いけや
271枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 01:59:49 ID:mkYtvEhRO
初歩的な質問で申し訳ありません。

昨日BUFFALO社のWLI-U2-KG54Lを購入しました。

某所に「ルーター(親機)不要」と書いてあったので買わなかったのですが、もしかせずともルーターも必要ですか?

説明書通りにやっても、どうにもこうにも先に進まないのです…orz
272枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 02:38:39 ID:bBcUMjR40
273枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 09:42:26 ID:WBc+kNGf0
>>271
いらないよ。接続イメージとしては

PSP・・・・54L→→PC⇒⇒ADSLモデム==モジュラージャック

・・・・・ 無線接続
→→  USB接続
⇒⇒  LANケーブル
==== モジュラーケーブル
274枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 11:45:38 ID:E/95tonJO
>>273

GJ
テンプレ追加希望
275枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 11:47:17 ID:L6hkv4xU0
(;゚Д゚)
276枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 11:51:53 ID:WBc+kNGf0
(;゚Д゚)
277枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 15:23:34 ID:bBcUMjR40
>>274
携帯から自演乙
278枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 15:49:12 ID:E/95tonJO
えぇえぇ………
ちゃうねんけどなぁ


スゲーくだらない質問だけど
一番多い質問だし
テンプレに合ったらいいと思っただけだ
名無しでテンプレ素材になったからって
自慢にもならんのに自演したってしょーがないだろ…

必死だなって煽られたら
必死に釣られてやんよ?!
279枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 17:11:42 ID:bBcUMjR40
IDで携帯からってバレバレなんですが
280枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 17:37:26 ID:E/95tonJO
そんなもん言われなくても分かってる

俺知ってるんだぞ!って自慢したいの?
それともにほんごがよみとれませんか?


煽りにしても低能過ぎんぜ
約束通り釣られてやるが…
281273:2007/08/16(木) 17:52:54 ID:WBc+kNGf0
>>280
気にスンナ。
どうせID:bBcUMjR40はテンプレ嫁しか言えん厨だ。
そもそもID: L6hkv4xU0が>>274でカキコしたあとに 「テンプレなんておおげさだよw」
って意味でオレが>>276をカキコしたのに自作がどうのこうのってスレの空気
読めない証拠だろw今頃スレ読み返して顔真っ赤にしてるってwwww
282枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 17:55:39 ID:XBDY2UZMO
今日は暑いからなぁ…
283273:2007/08/16(木) 17:59:43 ID:WBc+kNGf0
>>280
あっ。ごめんIDまちがえた
ID:L6hkv4xU0 のところID:E/95tonJOに変えて読んで。
284枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 18:09:58 ID:brkP6tMaO
>>283 自演を疑われる点は二つ


・IDが携帯
・自演を疑われている両者ともageている


特に後者の理由で残念ながら俺にも自演に見える
285枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 18:28:53 ID:iouaCrY10
>>274-284
もっと違うことに労力使えば?ww
286枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 18:30:22 ID:WBc+kNGf0
>>284
なるほどね・・・・。sageなかったのはこのスレのテンプレにsage進行の
記載がなかったからで特に意識したワケじゃないんだ。
ちなみに昨日カキコしたID:Hr73qph80もオレなんだけどその時も
同じ理由でsageなかった。以後、sageるようにする。

携帯からのカキコにかんしてはオレは2chはPCからしか見ないからわからん。
287枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 20:34:10 ID:E/95tonJO
俺は常に下げてない

質問スレなら上位にあるべきだし
スレルールにも無いからな

当然PCもあるが、今必死に釣られ中なんで
書かないでおくわ


逆にsageてる奴、何の為に下げてるんだ?
288枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 21:01:33 ID:brkP6tMaO
>>287本当に真面目に解答してくれる人はけっこうスレが沈んでいてもちゃんとスレを見てくれる
スレをageると解答者よりも荒らしが増えるから辞めた方がいい
289 ◆Pfva6FZmj2 :2007/08/16(木) 21:08:10 ID:E/95tonJO
お前みたいな勘違いを釣りたかったんだ

俺にレスする事自体が荒らしなんだぜ?!

目的の魚が釣れたんで満足です
お疲れ様でした。

テンプレの意見はガチな
アダプターを買う前に
最低限理解しておいた方がいいしな
290 ◆Pfva6FZmj2 :2007/08/16(木) 21:08:56 ID:aAQJKTV00
(゚д゚)
291枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 23:06:37 ID:bBcUMjR40
ID真っ赤にしての自演終わった?
292枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 23:09:32 ID:WBc+kNGf0
>>287
>>288
>>291

んーまぁ、とりあえずみんなでモンハンでもやんね?夏だし。
293枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 00:03:00 ID:brkP6tMaO
>>291は何故にそんな喧嘩腰なんだ? 勘違いで自演認定、挙げ句の果てにキレ始めてる
全く… 馬鹿もここまで来れば笑えるな
>>ID真っ赤にして
↑これがよく分からない IDが真っ赤?



は    い   ?
語彙が無いと言うか何というか… 先ず日本語を勉強して来い

馬鹿丸出しだぞ?恥ずかしい奴だな


あーすまん 自演を疑われる事程腹立つ事ないからな、今後自重する
294枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 00:16:55 ID:GqcBzdJ80
>>293
ID:bBcUMjR40が馬鹿なのはオレも認めるしどうでもいいが

>勘違いで自演認定、挙げ句の果てにキレ始めてる

この1行は聞き捨てならんww
自演疑惑に巻き込まれたオレに失礼だ謝れ!ww
295枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 00:30:29 ID:cQPsrop20
>>293
お前アンカー間違ってないか?ID:bBcUMjR40のレス見る限り
キレてるように見える文章が何処にも無いんだが・・・ちょっと落ち着け
思わずログ壊れてるかと思って再読み込みしちまったぞw

>↑これがよく分からない IDが真っ赤?
これは専用ブラウザで見ないとわからないな
携帯でしか見たことないか?それならわからんでも仕方ないが


と言うか

抽出 ID:brkP6tMaO (3回)

284 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 18:09:58 ID:brkP6tMaO
>>283 自演を疑われる点は二つ


・IDが携帯
・自演を疑われている両者ともageている


特に後者の理由で残念ながら俺にも自演に見える

288 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 21:01:33 ID:brkP6tMaO
>>287本当に真面目に解答してくれる人はけっこうスレが沈んでいてもちゃんとスレを見てくれる
スレをageると解答者よりも荒らしが増えるから辞めた方がいい

293 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 00:03:00 ID:brkP6tMaO
>>291は何故にそんな喧嘩腰なんだ? 勘違いで自演認定、挙げ句の果てにキレ始めてる
全く… 馬鹿もここまで来れば笑えるな
>>ID真っ赤にして
↑これがよく分からない IDが真っ赤?



は    い   ?
語彙が無いと言うか何というか… 先ず日本語を勉強して来い

馬鹿丸出しだぞ?恥ずかしい奴だな


あーすまん 自演を疑われる事程腹立つ事ないからな、今後自重する


おまえさんの方が急にキレたように見えるぞ・・・


まあ なんだ まだ夏休みだからいろんなヤツがくるわな
296枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 00:36:01 ID:mpe3wBWK0
もういい加減にしろ。
スレタイ嫁、ここは喧嘩するとこじゃない。
297枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 01:13:51 ID:5NfAr9BH0
>>293-295
お前ら三人必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww哀れwwwwwwwwwwwwwww
298枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 02:18:30 ID:7T5VvNuk0
IDが真っ赤かどうかなんて専ブラ使ってるやつにしかわからんし
そもそも、閾値をいくつにするかによっても真っ赤になるかならないか決まるんだが
つーか、必死すぎて、見てて哀れ
299枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 02:22:31 ID:s7xM86TG0
>>293-298は、俺の自演でした。
またの自作自演劇場にご期待下さい。

……って事で、何も無かったかの様に再開↓
300枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 04:19:52 ID:OCd2r0pz0
キを押した状態からワンキーで発言するショートカットはありませんか?
わざわざ↑をクリックするのが面倒で堪りません。
301枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 05:01:46 ID:os0sUGEeO
携帯からすいません
GXSで使い方のページ見て設定すべて完了しました
(大変感謝!)
ですがMHPで試してみて
他の方の名前は見えてるんですが姿が見えず・・・・
ギルカも渡せないしクエも募集してるんですが参加してくれる気配なし
なぜなのでしょうか?
kaiをスタートした後MHPのエリアに行けばいいんですよね?
302枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 08:52:23 ID:fpJPzHQr0
>>301
そんな基本すら出来てない状況でkaiに繋がないで下さい。
あなたがまともに接続出来ない間、他の三名が迷惑被るんですよ。
あなたのその人に迷惑ばかりかけ続ける人生、どうかと思いますがね!
どうしてもわからない事があったら、kaiの質問スレがあるのでそちらで聞いてください。
303枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 09:33:54 ID:309f7VyS0
>>301
姿はクエに参加するまで見えない。
とりあえずクエ募集するより先に接続確認テストで募集してみたほうがいい。
MHPと書いてあるがMHP1?
それならやってる人が少ないので、
MHP2のところで、MHP1なのですがどなたか接続テストをしていただけませんか?
と募集したほうがいいかもしれん。(MHP2持ってる人はMHP1もやってた人が多い)

>>302
スレタイ読め
304枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 11:26:48 ID:cgR8vI4IO
>>302 おいおい馬鹿丸出しだよ…
305枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 13:06:48 ID:hYmRtgwIO
>>302
馬鹿だろ(^∀^)
306枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 13:48:38 ID:hYmRtgwIO
ageごめん
307枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 13:51:31 ID:1gLZZVlj0
>>301
集会場に入ったら、GXSユーテリティーを開いて更新ボタン押せば見えると予想
308枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 15:03:23 ID:kGebulujO
クエストに参加してなくても姿名前見えるだろ
309枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 15:45:16 ID:309f7VyS0
>>308
MHPとMHP2混同してねぇ?
集会所に10人もうろちょろしたら重たくてしょうがねぇよ
310枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 15:46:11 ID:309f7VyS0
まぁ・・MHP2を MHPとして質問してる可能性が高いけど・・・
311枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 00:34:52 ID:aYQ+GjThO
レスありがとうございます
あれから色々試してみてできるようになりました
原因はファイアウォールかと思われ。
ちなみに1のほうでした
312枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 01:14:16 ID:sFpCQ++u0
WLI-USB-KB11を使ってます。
4人でクエスト中、他3人が離脱となり自分1人で戦ってる事が多々あります。
でも実際には他3人は離脱してないようです。

wikiに「GXSやMiniと相性が悪いため、現在は非推奨。」とありますが、
WLI-USB-KB11使用が一番の原因でしょうか?
313枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 04:49:45 ID:buIJXKrc0
>>312 
間違いなくそうでしょう
三人までなら接続が切れないこともありますが、KB11&他全員プラネックスだと確実に離脱します。

プラネックスのGXSを購入しましょう。
314枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 13:38:22 ID:Uwsp1bYBO
GXSを買ったんだけど、設定のとこのSSIDとかキー長のところで何を入力したら分かりません・・・
何を入力したらいいのでしょう?
315枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 14:22:21 ID:10F9iTE30
>>314
死ね
316枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 15:40:35 ID:spVx7NUG0
>>314
マニュアルぐらい読めよw
317枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 16:04:38 ID:HLMvTviP0
>>314
ここはそう言う事を質問する場所じゃないのは>>1を見ればわかるだろうに
318枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 16:33:43 ID:sFpCQ++u0
>>313
やはりそうですか。かなり周りに迷惑掛けてたんですね・・・
GXS注文しました。ありがとうございました
319枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 19:44:10 ID:EY/Y/rBa0
【使用OS】XPSP2
【インストールしているセキュリティソフト】マカフィー
【回線】so-net光
【ルータの有無】バッファローWHR-G54S
【使用USBLANアダプタ名】バッファローWLI-U2-KG54L(GXS化済)
【アダプタのドライババージョン】Driver Version:6.17.0.0
Utility Version:2.24.0.0
【PSPの無線チャンネル設定】自動
【Kaiのバージョン】英語最新版
【β使用の有無】無し
【使用しようとしているゲーム名】 ガンダムSEED
【トラブルの詳細】kaiを起動後すぐに強制終了
【解決するために試した事】マカフィーのファイアウォールオフ、kaiのポート設定を0にしてルーターのUPnPを有効、
kaiのポート設定を30000にし、ルーターのUDP30000番を解放、DMZを使っているPCのIPを有効に、
ウィンドウズのファイアウォールオフの確認、kai再インストール
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes

PSPを繋ぐ以前の問題で困っています。最後はソーネット側かなと思ったんですが、
「so-net xlink」でYahoo!で調べてみましたがそれらしきものはヒットしませんでした。
320枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 21:06:51 ID:f1QDiFwE0
Start Kai Configが起動しないのですが何が原因でしょうか?

win2000
バッファロー WHR-G54Sです
321枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 21:31:19 ID:VhZh/tJS0
>>320
まず起動しないことにルーターは関係ないということとテンプレを使って質問しよう
322枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 09:46:04 ID:1Oc2QTXtO
エスタでいろいろ悩まされてググッたりしたんですが、結局今のところ有効な対処方は再起動くらいしかないですよね?
他に皆さんがやってる対処方は有りますか?
323枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 11:00:10 ID:ksBKscEY0
どうせ再起動しても直らないのであきらめてさっさと別の部屋に移る
324枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 11:36:41 ID:kDJZXgE10
急にPSPとアダプタが繋がらなくなった…3.52M-33なんだが、以前は繋がっていたのに何故だ…
PSPで出来る事はしてみました。設定の初期化、省電力オフなど…
誰か助けてください
325枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 11:47:31 ID:45Owdqyu0
PSP2台を同時にkaiに繋ぐには、PCとUSBアダプターがそれぞれ必要ですよね?
326枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 14:18:26 ID:1JTRr3tY0
>>324
PSPが原因だと思うんなら新品買っちゃえw
きっと直るよ。
327枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 16:35:14 ID:bfetJ0OE0
>>325
一つでいい。しかし、同じ部屋で同じクエストに参加するならね
328枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 18:51:26 ID:gix5qeHe0
ポート空けてるのに、Xlink起動してもポートが開いてないって言われるんだが、
これはプロパイダのせい?
LANケーブルはそのまま家の差込口に行ってるからルータはないんだ
ピアキャスのときも開けてるのに開いてないって言われたんだよね・・・
329枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 19:10:03 ID:bfetJ0OE0
へぇ〜そうなんだ〜
330枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 20:18:49 ID:n9eKOhx+0
ぼくもXlinkが好きでダウンロードしまくってるんですがこれ無料なんでしょうか?
そこらへん教えていただかないと不安なので教えて下さいませw
331枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 21:40:11 ID:LB9ZwEMd0
>>327
いつも1台で繋いでる時のようにやれば出来るんですかね。
ちょっと試してみます。
ありがとうございました。
332枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 11:16:03 ID:ujsbpy2p0
ここのところGXSで頻繁に落ちるようになった。
落ちる時はGXSがもの凄く熱くなってる。
しばらく放置して冷やすとまた繋がる。ダメだなこれ。
333枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 12:25:53 ID:TrwX1TFsO
夏だしな

熱くならないように対策しようと考えないところが
ゆとりだよな

ちなみに俺はカバー半分外して扇風機当ててる

材料費 零円
加工時間 弐分
334枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 12:28:38 ID:ct4giuUH0
とおっさんが申しております。
335枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 15:00:08 ID:TrwX1TFsO
おっさんならいいが

もうじじいだよ
孫とやってるしなぁ
336枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 15:01:38 ID:Z47dxy0z0
これは想定の範囲外
337枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 15:35:12 ID:47mkAECc0
ジジイが携帯からレスとな?
338枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 19:13:24 ID:r2k/E+Qe0
あ?なんだクソカスが
339枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 22:08:38 ID:47mkAECc0
お前は携帯じゃないじゃないか…
340枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 01:03:11 ID:hdEJKjkN0
スレとwikiを見た上で確認のために聞きたいんだけど
有線でネットに繋がってるパソコンでも
USBの無線LAN子機、たとえばGXSとかを
買えばkai出来るってことでいいんだよね?

>>64を見るとPSPを認識するために子機が
必要なんであって、親機とかは別に
いらないみたいなんだけど
341340:2007/08/21(火) 01:09:24 ID:hdEJKjkN0
見直してみたら>>74で既に同じ質問されてたな
すまんかった
342枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 02:26:44 ID:R/jZCxlu0
口調も一緒やんけ
343枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 11:15:58 ID:hvV2gxvgO
ほんまや
344枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 12:54:08 ID:IZNETdWL0
kaiのID(Xtag)とMHP2のキャラ名って大抵違うけど、わかる方法ってあります?
345枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 17:49:11 ID:07AIqTF90
何故それをここで聞くのかね?
346枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 19:53:53 ID:8T30SBVK0
質問に答えろ
347枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 20:20:52 ID:MCHr+FBt0
あ?なんだクソダボが
348枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 20:38:32 ID:NgRsfKDp0
このスレ質問スレじゃないのか
349枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 20:42:35 ID:xrF5fCzy0
>>348
そんなのはアホでもわかるw
350枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 20:42:59 ID:07AIqTF90
その答は>>1とスレタイを参照するとわかるぜ
351枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 21:36:22 ID:B1mip0rd0
PC初心者でテンプレ&公式HP見たんだけど
イマイチどんなんかよくわからないんだけど・・・。
MHP2をXLink kaiで特定の友人とplayするコトってできますか?
352枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 22:06:02 ID:1IrxvOx50
>>351
個人個人違うIDなんだから相手のIDさえわかれば当然出来る。
353枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 23:15:19 ID:IZNETdWL0
>>344です。やっぱり当人に聞くしかないですよね。
もしかしたら表示させる機能があるのかな〜って思ったもので。
354枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 11:07:55 ID:FM5xxykd0
ぷよぷよの相手がおらん。
355枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 14:29:37 ID:4N7l4BVt0
Leo-netでkaiを遊ぶ方法ってありますか?
知ってる方いたら教えてください
356枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 15:00:33 ID:EWgSqT7wO
KAIを起動してもLooking for Kai Engine..のまま進みません。
解決方法知ってる方いたら教えて下さい。m(_ _)m
357枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 16:45:49 ID:TQwaT+UX0
機器についての質問ってここでしてもいいの、かな?
ダメだったらすまん。

kaiやりたいんで買おうと思ってるんだが、PLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXSとゲームリンクXII GW-US54Mini2G(ニンテンドーDS・PSP・Wii対応:Wi-Fi USBアダプタ)ならどっちがオススメだろうか。値段が大して変わらんので迷っている。
もしくは他にオススメのがあるんだろうか? そういうアドバイスをもらえるととても助かる。
358枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 17:03:09 ID:+4HZVGHg0
359枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 17:11:51 ID:TQwaT+UX0
>>358
スレタイにもあったからテンプレは見たし、wikiも見た。
・・・けど、オススメとか良く判らなかったんで質問した。wikiにはPSP向け、としか書いてなかったし。
んー、どれも大体同じってことでいいのか? ・・・俺優柔不断だから同じとか言われると更に迷うな(汗
360枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 17:14:05 ID:iXzCD1+/0
最後は自分のPCとの相性の問題なんだから
とりあえずお勧め買っとくのが安全
361枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 17:36:17 ID:3OhP//aL0
>>359
テンプレ読んだなら>>357みたいな質問はありえないから読んだってのは嘘だな
362枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 18:25:46 ID:4N7l4BVt0
>>358
テンプレ読んでわからなかったのでここで質問してます
363枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 18:34:58 ID:cIkbYmRJ0
そんなに決められないのならkonozamaなり価格コムでも読めばいいだろ
364枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 20:35:04 ID:rYuJ8xvf0
GW-US54GXS
買っておけ
365枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 20:43:24 ID:dddeusjZ0
kai起動して鯖入って数分経ったら「you are unreachable〜」って表示されて
kaiが落ちます、日本語版betaでも同じ現象なのですが、調べても同一の現象のレスが見つかりません、何が原因なんでしょうか?
366枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 20:55:21 ID:rYuJ8xvf0
367枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 20:55:55 ID:e4t40pqZ0
>>365
とりあえずその表示されてる英文を翻訳して自力で解決するよう心がけてみたら?
それで無理だったらもう一度質問してきなさい。

我々はあなたの救いの手をいつでも待っています。
368枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 20:56:45 ID:3OhP//aL0
>>362
読んだとかよく嘘を言えるな
369枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 20:56:50 ID:N7dq6Qg20
あとそういう定型エラーはググったら必ずでてくる
370枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 22:26:07 ID:fAYDC3770
知らぬ間に日本語版のkaiが出ている事を知ったのですが、
接続人数はやっぱり日本語版の方が多いです?移っちゃったのかな?
371枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 23:07:23 ID:rYuJ8xvf0
>>370
ソフトが日本語版なだけで、鯖は同じ
372枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 23:18:44 ID:0gWMbF+MO
フェラーリ、アストン・マーチン、アルファ・ロメオ、ランボルギーニ、ランチア・・・

人工の野獣達が放たれし時―

オレ達は かつて無い衝撃を受ける

―ATARI presents―

走り屋達よ ハワイへ集え

かつて、カメハメハ大王の庇護の元にあった南の楽園

王国の興廃をかけた決戦

     スタート
いざ  開 戦

―PSP初のMMO-Racing―

野獣の咆哮の如く響くエキゾースト

その炎は怒りの炎か マフラーも割れんばかりのバックファイア

目覚める野性の本能

http://www.gamespot.com/psp/driving/testdriveunlimited/index.html?tag=result;title;5

その血のたぎり 未知なる大地へ

TestDrive Unlimited

TDU公式HP
http://www.testdriveunlimited.com/

TestDrive Unlimited本スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1179317177/

走り屋達よ、ハンドルを握れ。
373枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 01:10:28 ID:ZTSrxKvsO
携帯から失礼。読みにくいかと思いますがよろしくお願いします。
【使用OS】XP SP2
インストールしているセキュリティソフト】avast
【回線】OCN フレッツADSL
【ルータの有無】有 or 無 (*1)【使用USBLANアダプタ名】US54mini2
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【β使用の有無】日本語版使用
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】
kaiを起動したらアイコンが2つ(左矢印と部屋立てるアイコンが)しか表示されない。一応、オンライン対戦は出来ました。
【解決するために試した事】再インストール、サポートに電話(フリーソフトだから答えられる範囲が限られてるとの事)

Wikiの内容は調べたか?】YES



普通は9個アイコンが表示されるらしいですね。(ホストに入らずに)狩りに行けたし、PCやPSPの設定の問題ではない気がしますがkaiを再インストールしてもアイコン2つのままです。

もしかしてと思ってドライバも削除して再インストールしてみましたが変化なしです…
気になる点と言えば、kai起動時にタスクアイコンのバルーン表示の音はするんですがバルーン表示されません。

アドバイスよろしくお願いします。
374枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 05:11:40 ID:FCl7544NO
日本語版の仕様なんじゃないの?
日本語版使った事ないからわからないけどw
375319:2007/08/23(木) 08:08:57 ID:Mq4JIbXH0
僕の質問だけスルーされてるのは何が駄目だったからなんでしょう?
376枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 09:07:12 ID:aAMlUWOe0
・テンプレ読めてないから。
・過去ログ読んでないから。
・ポート関連はスレチだから。
377枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 16:39:11 ID:O6XyLav10
>>375
質問すれば必ず答が返ってくると思ってるお前が凄い
ココの住人はメーカーのサポートじゃないんだよ
378枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 20:25:29 ID:nDiKHk7+0
下手に教えると教えた方まで叩かれるからなw
379枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 01:24:08 ID:aC/TbbSM0
あ?何様だよテメェ
クソダボケツが
380枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 06:13:47 ID:4pyXX8S/0
>>369
その言葉のおかげである一つの問題を解決できたよ。

ありがとう
381枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 06:24:59 ID:PvlWqKhH0
>>375
バーカ
382ジャッゴ ◆jQQRdijolc :2007/08/24(金) 09:06:33 ID:4pyXX8S/0
>>375
バーカ
383枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 09:58:34 ID:ErJC9C2R0
PC新しくなって、日本語版導入してみたら
全然使えないな・・・これで成功したやついんの?
あとアリーナとか減ってないか?(モンハン)
384枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 12:18:07 ID:znH9piR20
【使用OS】Windows XP SP2
【インストールしているセキュリティソフト】ウィルスバスター2007フレックスセキュリティー
【回線】フレッツ光プレミアム
【ルータの有無】無し
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 Version 6.17.0.0
【PSPの無線チャンネル設定】自動
【Kaiのバージョン】 7.1.7.6
【β使用の有無】無
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】
PCが変わったので日本語版を導入。うまくいかないので
外国版を導入するために、
http://www.geocities.jp/baio007stars/_gl_images_/x-link.html
を見ながら導入してみました。
HR別に別れたアリーナに入って数秒後、kaiが閉じ、
「You are unreachable - please check port forwarding.」というバルーンが出現。
http://www.uploda.org/uporg980501.jpg
【解決するために試した事】
http://www.geocities.jp/baio007stars/_gl_images_/x-link.htmlを参考にしました
・テンプレの
Q.12 kai を起動して、少し時間が経ったら終了するのは何故?
kaiの設定で使用するポートを0にしてみました。
・You are unreachable - please check port forwarding.でぐぐってみました。
・翻訳してみた「あなたは手が届きません--ポートフォワーディングをチェックしてください。」
http://www.akakagemaru.info/port/CTU.htmlを参考に0〜30000をポート開放してみました。
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes

あ、できた・・。
これ頑張って書きながら直してたら事故解決www
これからエスタとか多かったりするかもしれませんがとりあえずプレイできそうですw
ありがとうございました。

うっひょーーwwwwww
385枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 15:07:53 ID:aC/TbbSM0
あ?ナメてんのかぼけなすが
386枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 18:53:24 ID:u23TfkNb0
>>375
起動後すぐにkaiが落ちるのは繋がってないことが多いと思います。
虫眼鏡押して2段目のNetwork ReachableがYesになってるか確認してみてNoなら設定どっかおかしい
387枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 19:19:46 ID:znH9piR20
夏だな
388枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 23:46:47 ID:HC1lpqPq0
遅い夏だな
389枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 05:16:59 ID:N8sRGucOO
【使用OS】XP SP2
【インストールしているセキュリティソフト】ノートン2006ファイアウォール切り
【回線】OCM光
【ルータの有無】無
【使用USBLANアダプタ名】GXS
【アダプタのドライババージョン】CD付属
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】7.1.7.7
【β使用の有無】分かりません
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】2週間ほど前から一旦電源を落とすとkaiが起動しません
【解決するために試した事】日本語版も試したけどダメでした。
なぜかkaiをインスコし直すと普通に起動して繋がります。
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes

まったく他のソフトを導入したり設定を変えたりしてないのに突然でした。
ウイルスソフトのアップデートでなにかひっかかったのかな?とも考えて切ってみましたが効果なし。
毎回、kaiを再インスコすれば大丈夫です。
他にこんな症状の方っていますか?
390枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 05:44:22 ID:Vxgvp5Hn0
>>389

CD付属のドライバは古いかもしれないから、ドライバを入れなおしてみたらどうだろうか

ここからダウンロードね
ttp://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-us54gxs.shtml
391枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 18:27:13 ID:N8sRGucOO
>>390
すいません、試してみます。
昨日からkaiの緑の矢印をクリックすると落ちることまで多くなりました。
これからノートンとっぱらってみます。
なにか変化があれば報告しにきます。
392枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 19:20:52 ID:N8sRGucOO
@ノートンアンインスコしても変化なし。
AkaiのIDをもう一つ取得してそっちで起動すると大丈夫。
BしかしMHP2の4〜6アリーナに入るとブルー現象発生。1〜3は大丈夫。

なんだこりゃ?こんな現象おきた人って自分だけかな?

ちなみにBは必ず発生。
393枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 20:41:24 ID:ePR7VNi1O
DNAのサイトからβ入れな
394枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 21:23:21 ID:Pr27ioEX0
kaiに登録したあとでXtag(ユーザーネーム)を変更することってできないのでしょうか?
色々調べたんですが、そのような記述がどこにもないもので・・・。
Xtagが気に入らなかったらどうすればよいのですか?
395枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 22:29:47 ID:ePR7VNi1O
Xlink-Kaiの公式サイト
英語のとこな
そこで変えられる
396枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 22:56:34 ID:Pr27ioEX0
>>395
ありがとうございました。
無事変更できました!
397枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 07:52:37 ID:9AJKjeMn0
1つのアカウント+GW-US54GXSで利用している者です。
ここにリアル友達をもう一人接続して
GW-US54GXS・・・私と友達+Xlink kai・・・2人
の接続は可能ですか?
398枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 07:59:18 ID:fs0o1j0vO
なんで試さないの?不思議
399枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 08:01:37 ID:9AJKjeMn0
試す前に分かっていたらと思ったんですが・・・
実績ないなら結構です。
400枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 08:36:37 ID:mR3+eFqh0
可能
401枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 09:05:23 ID:WBWYM7SA0
>>392
今入れてるのって英語版だよね
393さんも言ってるけど、
英語版のβパッチ入れるとブルスク回避できるよ

ttp://xlink.planex.co.jp/faq.html
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html
402枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 17:12:22 ID:9HFB9vLc0
>>399
質問する方が偉そうワロタ
結構なら最初から聞くなよw
403枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 17:53:25 ID:vde9/ETg0
>>397
全て2台づつ用意してっていうのは、混線してるみたい出来なかった。
1人でやってる設定でリア友が入って来るのは問題ない。
ただリア友はkaiでは見えない、当たり前だけど
404枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 21:32:06 ID:Q0mSVIp00
>>399
死ねよカス
405枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 21:35:07 ID:MChjudNv0
>>399
死ねよカス
406枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 00:31:50 ID:PSBRawKYO
サイト見てもPMが一回も送れたことないし、フレも知らないみたいなんだがPMちゃんと使える人いますか?
407枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 07:36:02 ID:darqURT50
プライベートメッセージのことなら、日本語では送れないのが仕様
ローマ字打ちするか、日本語打ちで送って(文字化けする)、コピー&ペーストでメモ帳に貼り付ければ日本語に戻る
408枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 20:21:31 ID:PSBRawKYO
>>407ローマ字で構わないんだが、PM押すと左下に枠が出来ますよね?その枠の中に本文が入ると思われるデカイ枠とその下に打ち込んだ文字が表示する枠が表示されていたと思うんですが、本文にローマ字で打ち込んだあとはどうすればいいんでしょうか?

右下の→とか押しても送れないし、それ以上詳しい説明はみることがなかったです
409枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 21:19:29 ID:sA4MAoMTO
半角じゃいかんよ?
410392:2007/08/27(月) 23:28:17 ID:hMWT2r6UO
>>401
レスがたいへん遅くなりましたが家に帰ってきたのでさっそくβパッチをあててみました。
結果、はじめのkaiネームでは起動して、
2つめのkaiネームではkaiが起動せず、
またはじめのネームに戻すもkaiが起動せず。。。
ブルスク回避したかもわかりませんでした^^;
少しずつ調べながらなにかしら原因に近いものがわかり次第、こちらで報告させてもらいます。
ありがとうございました。
411枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 23:49:52 ID:hMWT2r6UO
また、>>390についてもレスが遅れてすいませんでした。
たった今、kaiを再インスコしてドライバも入れ直してみました。
明日以降に変化があれば報告させてもらいます。
ありがとうございました。
412390 401:2007/08/28(火) 01:02:43 ID:s2PEAjwk0
>>411
古いドライバだと設定が保存されない不具合があるらしいから
原因はそれかもしれないね。ガンガレ!
413枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 14:27:34 ID:BzUorF+50
kaiって
本来アドホックで近くの人間としかできない対戦・協力プレイを
オンラインでやるだけのことですよね?

MPOとかのオンライン対応ソフトに関しては
GW-US54GXSとか買ってAP親機を作ればおkですか?
414枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 18:18:54 ID:ivWj7w3S0
>>413
その通り
415枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 18:25:42 ID:/jIWu7150
kaiって英語版・日本語版とあるけど・・・
例えば俺が英語版入れて、友達が日本語版入れても
一緒にできますか?
416枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 19:43:39 ID:jUjSUi2s0
できるよ
でも慣れてたら英語版のほうが使いやすい
417枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 23:42:36 ID:HUJ+0Tb70
GW-US54GXS ってルータ無しで出来る?
418枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 00:49:26 ID:Egl+2OR90
>>417
可能。
ルーターの意味分かってる?
419枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 06:47:58 ID:VpiZzTN1O
>>418
スマソ勘違いしてました
420枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 14:07:38 ID:PNLcS3A30
教えてください。
1つのPC&USBアダプタで複数のPSPを
kaiを使ってプレイできますか?
USBアダプタのIP一覧のトコで、1つとしか接続できないので、
やっぱ無理なのでしょうか?
説明が下手で申し訳ないです・・・。
421枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 14:54:48 ID:FuYu4A2n0
次にお前は
「試す前に分かっていたらと思ったんですが・・・
実績ないなら結構です。」
と言う
422枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 15:04:40 ID:mF7rzbI10
試す前に分かっていたらと思ったんですが・・・実績ないなら結構です。



・・・はっ!?
423枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 15:14:37 ID:9FROMDYH0
ジョジョかよw
424420:2007/08/29(水) 18:34:37 ID:PNLcS3A30
>>421
あ〜ゴメン既出だったね・・・。>>397
てか結局答え出てね〜しorz
ま〜できないってコトで結構です。
425枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 19:22:34 ID:f6iUOTLf0
(;゚Д゚) ・・・

まぁ自分で調べないんだから自業自得か。
426枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 21:42:34 ID:wdxv+hB60
テンプレ読まない馬鹿に答えてやる必要は無いんだぜ?お前ら
427枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 00:11:53 ID:1bnFtKPP0
本当は出来るのに・・
428枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 00:28:01 ID:00MeLvLyO
>>421-423
糞ワロタwwwww
また 結構です とか言っちゃってる池沼もwwwww
429枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 01:26:40 ID:oLI0gM2j0
>>424
だからお前みたいな生きてる価値ないゴミクズはとっとと死ねよ
430枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 03:49:38 ID:i9vQgQ7w0
あ?なんだクソブタが
文句あるならリアルで言えやうんこが
431枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 09:00:39 ID:00MeLvLyO
>リアルで言えやうんこが

リアルとかwwwこのカスとことん笑わせてくれるwwwwwww
432枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 12:51:58 ID:HlBXSGGf0
WLI-U2-KG54LTを買ったんですが、「AirStation無線アダプタ(子機)ドライバ」はインストールできるのですが、
「クライアントマネージャー3」がインストールできません。インストールをしようとすると
「LZ32.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すことの問題は解消される場合があります。」
と出てきてしまいます、ドライバー削除して再インストールを5回試したのですが、できませんでした。
解決方法わかる方お願いします。

433枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 12:56:13 ID:I9cSyYa/0
ググレカス。




lz32.dllくらいwindowsのCDから探してこい。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211434452
ここぐらい読んでみろ。expand.exeでアーカイブを解凍しろ!
434枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 13:05:07 ID:HlBXSGGf0
インストールCDと言うのはPCを買ったときに付いてくるやつですか?
435枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 13:11:13 ID:I9cSyYa/0
んなもん、windows付きのPC買ったかどうかもわからんのに
なんとも言えるか。

大事にとってある購入時の取説とかと一緒にwindowsのCDが
あるはずだから探せよ。
436枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 13:16:29 ID:HlBXSGGf0
FUJITSUのLX50Lなんだけど、CDは付いてなかった。
買わないとできないんですか?
437枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 13:25:03 ID:I9cSyYa/0
ついてるだろ!
XPがインストールされてるモデルなんだから。

リカバリーディスクかもしれんが、
あとはメーカーのサポートに聞け。
438枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 13:29:05 ID:HlBXSGGf0
ルカバリ&ユーティリディスクと言うのならありましたこれですか?
439枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 13:42:18 ID:I9cSyYa/0
あとはサポートに聞けって。







多分そのディスクだよ。
440枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 13:48:03 ID:HqZwWves0
いい加減スレ違い

PC初心者関連のとこにでも行ってくれ
441枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 14:11:54 ID:wRfDZFBB0
ツンデレがいるスレと聞いて質問はないですが、とんできました
442枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 00:28:03 ID:5ydX/FWJ0
今はPCからアダプタを直に挿してプレイしてるんですが、
PCからアダプタに1,2MのUSB延長ケーブルを介してもkaiは正常に働きますか?
443枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 00:59:24 ID:S8GCf4u/0
ちょっと長すぎるんじゃないか?
正常に動くかは環境によって変わるからやってみないとわからない。

ちょっと無理っぽいけど。
444枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 02:08:37 ID:ZcfTWz9yO
ん?長さで影響でるもんなのか?
445枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 02:45:50 ID:YzL+3XjL0
50cmでなら使えてる
1.2は自分でやってみないと分からないかと
446枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 03:30:47 ID:H0eZeDDI0
☆WebMoney無料入手法☆

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1349063にアクセス
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で250ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約50000ポイントは楽々GETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/←ポイントバンクのホームぺージに行く。そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
447枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 05:17:11 ID:3AZmwcJJO
↑通報しますた
448枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 12:50:21 ID:NwWtg9kB0
ワイヤレスネットワークの接続のプロパティのタブに「ワイヤレス ネットワーク」がないんだけど、
これはうまくいってないってことだよね?
449448:2007/08/31(金) 13:06:18 ID:NwWtg9kB0
欠き忘れた。
Windows Wireless Zero Configuratuin を自動にして開始したんだけど、勝手に停止になってしまう。
450枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 13:10:56 ID:Zp9cLRdg0
テンプレ嫁!
>3
451枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 14:52:11 ID:NwWtg9kB0
>>450
だから>>3のWindows Wireless Zero Configuratuinだろ?やったって。
452枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 14:57:53 ID:NwWtg9kB0
Windows Wireless Zero Configuratuinの開始を押すと、開始してからすぐに勝手に停止する。といったほうが正しいかも、
453枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 14:58:38 ID:TI4EdkmM0
まずはググろうな








無くたって問題ない
454枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 15:00:05 ID:Zp9cLRdg0
アダプタが何かも書いてないのに、
アドバイスできるか、タコ!

クライアントマネージャーとか使ってねぇだろうな。

うまくいってるか、いってないかなんかkai起動して
繋がってるかどうかですぐ分かるだろうが。
455枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 15:02:48 ID:KDtaensT0
<わからない五大理由+教えてもらえない理由>

1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8.自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、URLや製品名を書かない、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。
9.日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。
10.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか
11.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など
12.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。
13.知ってて質問する・・・明らかに知ってる事を、改めて聞かれてもスルーされるだけです。
456枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 15:41:45 ID:BhBqIKLG0
ポート開放したいんだけど、出来ない場合、プロパイダが開放してないってことある?
457枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 15:46:46 ID:Zp9cLRdg0
>>456
プロバイダによっては開放できないポート番号があるとか・・・
プロバイダに聞いてみれば?

ただ、多分設定が悪いだけのような気がする。
458枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 15:47:10 ID:NwWtg9kB0
すまん、機器名書いてなかったね。GW-US54。
ユーティリティに「更新」ボタンがないことに気付いた。
459枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 15:48:02 ID:NwWtg9kB0
途切れてる・・・・
GW-US54mini2
460枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 16:04:39 ID:Zp9cLRdg0
上にもあるが、「ワイヤレス ネットワーク」タブが無いのは
全然かまわない。
ユーティリティーでPSPと接続できてれば無問題。
更新ボタンが無いのはなぜか分からんが、
その右のウインドウで接続そのものは確認できてるのか?
461枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 16:52:40 ID:4Mmhtcts0
ID:NwWtg9kB0
こいつ、>>455に何個あてはまる?
462枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 20:52:18 ID:tnZLJkKT0
>有線でインターネットに繋がったPCが必要

って書いてあるけど無線LANで繋いでるPCはだめってこと?
463411:2007/08/31(金) 21:08:32 ID:TMMeq9mpO
>>411です。
あれから何度かkaiを起動してみましたがちゃんと成功します(たまーに繋がらないときがある
使用しているのは2つ目のIDで、日毎に安定している、といった感じです。
ブルスクは2回発生、しかしアリーナ入ったとたんに、みたいな現象はなくなったので通常の範囲内かと。
私の頭では原因はわかりませんが、もしも同じ現象になった方がいれば>>390>>401を試すといいかも…
って原因わからないんだからスレのためになんにも役立ってないですね^^;
すいません。
464枯れた名無しの水平思考:2007/08/31(金) 23:43:57 ID:00Sqrsbp0
>>463
報告乙。繋がらない時は鯖変えると繋がったりするよ
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html

あと、常駐してるソフトが多いとkai安定しないかもね。
kaiやる時はなるべくアンチウイルスソフトやファイヤーウォールを終了させてからするといいと思う

どっちにしてもPCとアダプタの相性もあるみたいだし、kaiも万能というものでもないから、
多少の不具合はしょうがないのかもしれないね
465枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 00:54:41 ID:htsbQ00b0
人多すぎ状態がやたら長いんだが。
ファイアウォールも外してるってのに・・・
466枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 00:55:47 ID:DdygNukq0
素直に専ブラ入れれ。
467枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 01:03:56 ID:htsbQ00b0
>>465
いや、Xlinkの方。
468枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 10:09:13 ID:FYS0JO2m0
β入れてる?
469枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 13:19:55 ID:LqRZnVCB0
gw-us54gsを無線LANに使ってるんですけど
Xlink繋ごうとPSPの通信ON→UtilityでPSPに接続する→ネットが繋がらなくなる
やっぱLANとXlink同時に使うのは無理なんでしょうか?
470枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 15:22:04 ID:E6U547eE0
それじゃどうやって遊ぶのさ
471枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 15:39:22 ID:n2OljNze0
USB無線LANアダプタの発熱はなんとかならんもんかね。
発熱のせいでGW-US54mini2Gは買って2ヶ月もしないうちにおかしくなった。
冷蔵庫に入れて冷やせば15分くらいは使えるようになるけどw
472枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 16:01:04 ID:FaViquu20
>471
本当に熱暴走でおかしくなったんだったら製品がおかしいとしか言いようがない。
保障期間だろうから、ちゃんとメーカーに言って交換してもらった?

冷凍庫で冷やすってw
473枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 16:42:11 ID:M5buqh6F0
ミニ四駆のモーターに貼ってアルミ製の放熱するヤツでも無線LANに貼っとけばいいんじゃね?
474枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 21:27:04 ID:tbT1zTdR0
>>473
懐かしいな
475枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 03:32:07 ID:CnMmFg6KO
GXSを買って今設定をしてるんですけど、無線LANの情報の入力のところで何を入力したらいいんですか?
どうしても無線LANの説明書が見つからないんですよ・・・
初心者ですいません・・・
476枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 03:46:28 ID:FPm6Dbx90
>>475
死ね
477枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 03:52:53 ID:5aDPxxvRO
LANポート落雷でやられて(他は全部無事)USB LANアダプタ差してネットしだしてからiPアドレスが取得できませんって出て、
PSPがネットワークに繋がらなくなったorz。PCは普通にネットできる。PSPとUS-54mini2は交信できてる。

つまりUS-54mini2とLANアダプタが交信できてない。多分……

火壁無効にしてみても駄目でした。

内蔵モデムから外付けモデム(LANアダプタ)に変更したら、何か変更しないといけないトコあるんでしょうか?
PCとルータにポート解放設定しててネットに必要な設定は全てルータにやってます。


もう自分でも下手な文章だと思いますが、ドスケベ神お助けを…
478枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 11:04:48 ID:JGdELQLk0
ぷよぷよフィーバー2はxlink kaiできますか?
479枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 12:56:49 ID:B+VAlXwc0
kaiの日本語公式サイトにFAQの項目があるけど、kaiについての質問ってどこから受け付けてんの?
PLANEX公式のほうは製品についての質問フォームしかないんだけど。
480枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 13:42:36 ID:x5aVCunm0
http://www.teamxlink.co.uk/forum/
ここから質問できる
481枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 14:38:31 ID:F4JD520C0
ありがとう。
でも日本語サイトの運営がそこ見てるとは思えない。
482枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 17:54:41 ID:PGwgLANoO
いきなりKAIスタート時にエラー出て起動しなくなった…
1分前まで出来てたのに今ではさっぱり プロパティのリンク先からやってもやっぱり進まない。

インストールしなおそうと思ってるんだが、インストールしなおしたらフレンドリストは全部消えちゃうかな??
483枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 19:34:52 ID:PGwgLANoO
再インストールしても治らないオワタ

数回連続で起動するだけでエラー出るようになるとかなんなんだよ…エラー名出ないからググルことも出来ないし
484463:2007/09/02(日) 21:47:09 ID:ZNeSS6DpO
>>483
まさに私がそんな感じでした。
朝、起きたら起動しなくなってました。
まあ、レス番辿ってもらえばわかるけど自分も原因は不明。
いろいろやってみて現在は普通に遊べます。頑張ってください。
485枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 00:32:34 ID:PZX54cGdO
プロトコルの設定ってどこの画面からやるんでしょうか…orz
wikiみたりしたんですけどわからなくて…
486枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 00:49:15 ID:t5roHIiNO
vistaでGXS使えないから、別の奴に変えようと思ってるんだがvista対応してる奴でいいのってmini(?)がいいんだよね?
vistaでGXSを使用出来る方法が書かれたサイトは大体見て試したが、やっぱりGXSは使えなかった。

スワヒリ語でスマン…
487枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 01:19:56 ID:2/OhUR/SO
なんか色々問題出てるな。俺もkaiインストールしてからバルーン表示されなくなった。(バルーンが出る音はしてる)

PCメーカーのサポートに電話してデバイスマネージャーからUSB関連のプロトコル再インストールやってみてって言われて、電話繋げたまま、言われた通りの手順でやったがダメ。もちろんkaiも消したけどダメだった。最後にリカバリするしかないって言われた。

488枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 03:37:23 ID:cT6PNfo40
xlink bete 日本語にログインしようとしたらPCフル稼働したまま
フリーズしてしまいます・・・原因は何でしょうか?
489枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 13:05:00 ID:q2OuRUVg0
ここで質問してるやつの大部分は、
>>455のわからない五大理由+教えてもらえない理由>を
読んだ方がいいやつばかりだな。

そもそも質問用のテンプレートが>>5
あることすら分かってない奴らばかりだ。
490枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 14:43:30 ID:cSxj2THK0
タスクトレイのアンテナを右クリックして[検索を行う]を何回クリックしてもPSP_XXXXXがでません;
検索するときPSPはどの状態にしておけばいいのですか?
491490:2007/09/03(月) 14:53:58 ID:cSxj2THK0
使用しているのはWLI-U2-KG54LT です。
492490:2007/09/03(月) 14:58:45 ID:cSxj2THK0
自己解決ありでした〜
493枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 15:10:20 ID:ugaSfyPJ0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   YAHOO! で ググれカス
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
494枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 15:13:06 ID:ht/GyGPt0
前から言われてるけど次スレいらんな。
495枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 15:41:05 ID:X2HyxMLqO
だな…
496枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 19:55:46 ID:cCVyBCyHO
>>490は次に「画面が急にブルーになって動きません><どうすればいいですか><」という…
497枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 06:34:09 ID:dsjCLX2q0
モンハン2をXLink Kai beta使ってパーティープレイしたいんですけど、
XLink Kai betaを動かすのにPCのスペックはどのぐらい必要ですか?

PCのOSはwindows2000でCPUはセレロン400Mhz、メモリは128MbでノートPCを無線LANで繋げています。
回線はADSLで下りは10Mbpsほど出ます。
498枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 07:52:10 ID:odVdpH7B0
Kaiはデータの受け渡し程度だからスペックはそんなにいらんだろうとは思うが
何故まずは試しにやってみようと思わないんだろうな

まぁ無線でネット接続してる時点でやめとけと言いたいが。
ここで聞いてる程度の知識では難しいだろ
499枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 08:30:03 ID:bPIwiJ+o0
>>462
無線LANでも無問題
500497:2007/09/04(火) 08:36:29 ID:dsjCLX2q0
レスありがとうございます。

XLink Kaiが動くか試したいんですけど、まだPSPとソフトと無線LANUSBアダプタを持ってないんです。新型のPSPと一緒に買う予定でして。
それで、今持ってるPCでXLink Kaiが動くなら無線LANUSBアダプタもついでに買おうかなと悩んでいたので、質問させていただきました。
501463:2007/09/04(火) 19:56:39 ID:9fqty/bXO
>>464
これまた遅くなりましたが追加報告を。
今、はじめのkaiのIDで起動してみたら普通に起動できました。
現状は

PCを起動してkaiを起動すると『必ず1回目は起動に失敗する』

という状態です。
しかしすぐに閉じてやればその後は絶対に失敗しない、という。
とりあえず何の不都合もないんですけど原因は不明^^;
ちなみにkaiと同時に起動してるのは、せいぜいファイアフォックスくらいです。
誰かの不具合の役に立てば幸いです。
502412:2007/09/04(火) 20:57:32 ID:dw5QJ2/k0
>>501
よくわからない不具合だねw
でも安定してkaiができてるようだし、とりあえずよかった^^
503枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 21:29:02 ID:nFlrH02rO
急にkaiが起動しなくなったんですが何か解決策知ってる方いませんか?
起動するとエラーが出てうまく起動しないんです……
504枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 21:38:03 ID:0+f6WLnM0
お客様の中にエスパーはいらっしゃいませんか?
505枯れた名無しの水平思考:2007/09/04(火) 23:35:26 ID:9fqty/bXO
>>502
しつこいですが恩返しの意味をこめて追加報告を^^;

前のIDに変えても遊べたんですが、何気無くPC再起動したらまたエラーでした。何回起動しても2つ目のIDにしても。
なのではじめに戻ってkai再インスコしたら普通に起動。
本当に謎です。

>>503
少しはログ読んだら?
とりあえず俺のレスを辿っていくといい。たぶん同じ症状な気がする。。。
506枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 03:06:55 ID:DDiAUvj30
>>505
エラー表示とかされる?それともブルースクリーンなのかな?
何と表示されたか正確に教えてくれれば解決の糸口が見つかるかも
507枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 15:29:49 ID:dJX2u4pA0
Kaiのやり方教えてください
508枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 15:45:55 ID:rrcMOvhs0
いいよ
509枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 16:14:57 ID:Y0nykw620
kaiのロビーでのチャットについて教えて頂きたいのですが・・・
よく「〜〜〜@3」とか「確認555」だとか
書かれているのですが、
ど〜いった意味なのでしょうか?
510枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 16:17:29 ID:DVppQ61W0
@3→あと3人
確認555→「555」と発言することで参加の意思表示とする

って感じかな。
511枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 16:20:58 ID:Y0nykw620
そ〜ゆ〜意味なんですね^^
ありがとうございます。
512枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 17:05:41 ID:TF6NYP1t0
PC初心者なんでこんな質問をしてしまうんですが
とりあえずGXSってやつとネットにつながるPC(XP)があればMHP2がオンラインで出来るということですか?
513枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 17:11:45 ID:uIz4VtzVO
そうです。
あと調べる努力と試行錯誤できる根気が必要不可欠です。
514枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 17:19:43 ID:er0UTZa20
初心者を免罪符に質問するのは反感買うだけだぞ。
515枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 18:59:56 ID:clnZu1sL0
@3とか確認555の意味はわかったんですが
HR6クエ消化とか寄生とかの意味がわからないんで教えてほしいんですが・・・
516枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 19:06:31 ID:JZ40UbYOO
>>506
すいません、エラー内容を書いてませんでした。

kaiのIDを変えて起動したところ、はじめは何も表示されませんでしたが
2回目からは小さなウィンドウが出てきて、内容は赤い×マークと
An invalid argument was encountered.
となっています。
自分は英語がアレなお馬鹿なもので翻訳に頼ると
根拠のない議論は遭遇しました。
となります(議論 に なのかな?

そしてこの状態になってしまうとkaiを再インスコしないと駄目になります。
ここまでは再現できます。
517枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 21:12:28 ID:/zbZRaTI0
>>515
どうせモンハンだろからモンハンスレ行った方が早いんじゃね?
そういやkai専用モンハンスレって無くなったのか?
518枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 22:46:50 ID:uevQdqC40
ここで聞くべし

【kai専用】モンスターハンター雑談 part11【MHP】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1182779736/
519枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 23:10:57 ID:aofTQ/1P0
>>516

アンインストール時は、

@Kaiをアンインストールする。
AC:\Program Files\XLink Kai Evolution VII のKaiフォルダを削除する
BKaiをインストールする。
CKaiconfigで設定する。
DKaiを起動する
(ここで大事なのはKaiフォルダを削除するということですが、もしやっていなかったらぜひやってみて)

あとこれはすでにやっているかとは思いますが、Kai起動するまでにPSPとアダプタとの接続をしておく



An invalid argument was encountered
との事ですが、メモリに起因するエラーかもです。はっきりとした事はちょっとわかりませんでした。
すみません。とりあえず、上の事を(アンインスコ時kaiフォルダも削除)ぜひ試してみて^^
520枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 23:41:11 ID:JZ40UbYOO
>>519
レスありがとうございます。
ご指摘にもありましたがkaiフォルダは必ず削除してます。
はじめに起動しなくなった頃はそれを知らずに^^;
当時は突然2週間くらいkaiに接続できなくてかなり辛かったです。
今の自分は(現状では)エラーが起きたら またか って感じで即再インスコしてなおるんで大丈夫です。
(しかしそのときに教えていただいたり調べた方法を全部試して原因の切り分けをしてなかったのが悪いとこ)
お気持ち、本当にありがとうございます。
同じ症状になった人のためにでもなれば…
521枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 01:11:09 ID:WJnmOXnW0
>>520

やはり既にやっておられましたか。失礼しました。
An invalid argument was encountered.についてもっと色々調べてみましたが、
やっぱりよくわかんなかったです。ごめんなさい。

もし、ATI HYDRAVISIONを使用しているのなら
エラー回避方法:HYDRAVISIONの除外設定にSleipnir.exeを登録。
登録後、Sleipnir2を再起動するとAn invalid argument was encountered.エラー再現方法
ではエラーが出なくなりました。

調べてる途中で上の記述を見つけたんですが、(全然関係ないのかもしれませんが、)
もし、ATI HYDRAVISIONを使用しているのなら除外設定してみるとか、


他には 
windowsのイベントビュアでエラー内容をチェックしてみる
   →エラー番号でググって解決させる
ブルスク出たらCドライブをチェックディスクしてみる
メモリが正常かチェックしてみる
常駐ソフトをmsconfigから減らしてみる
レジストリ掃除してみる
・・etc

とか色々あるんだけど、やるのは大変だし敷居がやや高いかもしれないので、
あまりおすすめできないです。何より原因がkai本体のバグという事も考えられるし・・
あまりチカラになれなくてゴメンです><
522枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 03:31:19 ID:57L2RFPKO
ゲームMHP2
アダプタ54mini2




kai接続して、集会所ぞくぞく入って來たり出ていったりするんですが、透明な人がかなり多いです。

とりあえず部屋立ててみたんですが、やっぱり他の人は透明に。たまに見える事もありますが…
何度か試してみたんですが、部屋作ると30秒くらいしたら接続が切れてる様です。

集会所で人の出入りはしてるんである程度設定はできてると思うんですが、これ以上がわかりません。アドバイスよろしくお願いします。

npnp(だったかな?)対応ルータ使ってるんでkai configのポート番号入力部分は0にしてます。あと意味ないと思いますがポート30000番UDP開けてます。
523枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 05:38:02 ID:0FSYsDLn0
>>522
なんのいやがらせ?
524枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 08:41:42 ID:nEN32zDL0
設定関連はおろか環境すら分からないのに、アドバイスとか意味分からない件

ここにはエスパーはいません。 スレタイ嫁
525枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 13:22:22 ID:AMfeQVjN0
kaiの部屋設定で人数制限あるけど2の倍数しか指定できないよな?
この前 3/3 ってなってる部屋があってびっくりした。
どうやって3人部屋つくったんだろ?
526枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 13:59:53 ID:2jPVeyEO0
【使用OS】XP SP2
【インストールしているセキュリティソフト】ウィルスバスター2007
【回線】フレッツ光
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54Mini
【アダプタのドライババージョン】 ドライババージョン4.10.0923.2005
【PSPの無線チャンネル設定】 自動
【Kaiのバージョン】
【β使用の有無】
【使用しようとしているゲーム名】
【トラブルの詳細】ネット上のツールで調べたらポートが開放されてるのにkaiの方では開いてないと認識しています
【解決するために試した事】ポート開放についてぐぐってルーターの設定をしました
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
527枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 14:10:27 ID:nEN32zDL0
>>526
ネット上で開いてるか調べられるのはTCPのみ、Kaiで使うのはUDP
kaiで開いてないと認識するなら間違いなく開いてない
528枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 14:13:36 ID:4qdpUOkP0
>>526
ちなみにルータは何を使ってるの?
529枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 14:20:16 ID:2jPVeyEO0
>>527
ウイルスバスターを見てみたらTCPを開いてましたorz
UDPにしてみたのですが変化がありません

>>528
CoregaのCG BARFX2です
530枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 14:31:01 ID:4qdpUOkP0
>>529
じゃあ、UPnP対応ルータだからポート番号の設定を
両方とも「0」にしてみたら?
531枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 14:33:36 ID:4qdpUOkP0
あと、ウイルスバスターも一度停止させてみて
532枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 14:43:38 ID:kyFsBQu80
kaiの設定でポート番号を0にしたり、バスターを止めてみたりもしましたがうまく行きません・・・・
2007にした時につなげなくなった記憶があります
533枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 14:45:21 ID:4qdpUOkP0
ファイアーウォールの設定は大丈夫だよね?
ウイルスバスター更新でダメになったのなら、
いったんアンインストールしてみたら?
534枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 14:52:41 ID:hPc2ybmP0
a
535枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 14:54:43 ID:hPc2ybmP0

mini2のアダプタでMHPしてるんだけど集会所でたらチャットできなくなるのは回避できないのでしょうか?


536枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 15:02:31 ID:Yy52SagY0
>>530
ファイアウォールを全部外してみてもダメでした・・・
これはルーターの設定が悪いということでしょうか
537枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 15:05:14 ID:AMfeQVjN0
>>535
俺もmini2G使ってるけど同じ現象がおきた。

もしかして
集会所入る→kai立ち上げ
ってプロセスふんでない?

俺はkai立ち上げ→集会所入って電波受信
って順番にしたら集会所の出てもチャット止まらずにプレイできた。
538枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 15:16:03 ID:hPc2ybmP0
>>537
その通りやってましたorz
kaiから立ち上げてやってみます。どうもでした。
539枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 15:17:52 ID:5D+yu/9M0
>>525
日本語版なら出来たような
540枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 15:24:38 ID:AMfeQVjN0
>>539
なるほど、日本語版だったのか。それは盲点。
教えてくれてありがとう。
541枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 15:45:16 ID:piXU3boe0
>>536
ポートが開いてないんだとしたらルータの設定だろうね。
説明書とにらめっこしてがんばって開いてみるしかないかと・・・
542枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 15:48:23 ID:gycNnYW00
>>541
色々弄ってたら開きました。ありがとうございました


と、思ったら集会場から一度でると再起しないと集会場を認識しなくなりましたorz
543枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 17:15:11 ID:R2vVwfLW0
>>542
ルータたぶん同機種使ってるんだけど
ルータの設定はAdvancedからバーチャルサーバで、
Kai インストールしてるPCとKai で設定しているポートを登録すれば
いけたと思う。

ttp://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/barfx2_c.pdf

マニュアルの71ページ辺り参考にしてみそ。
544枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 19:00:41 ID:WJnmOXnW0
集会場で見えなくなる人は、集会場でSSID更新してみて

SSIDというのはPSPの電波ね

ユーテリティー開いて、PSP_・・・・・_・_MHP2・・
を選んで接続(または更新とか)でOKを押す

でどうだろう
545枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 20:40:25 ID:SL+2LhHq0
GW-US54Mini2G購入した俺涙目
546枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 20:52:07 ID:Bg/MbnZC0
人の集まりにくいゲーム用に募集用スレッドを作成しました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/38087/1188989771/l100
宜しければご利用ください。
547枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 21:00:58 ID:eDio+lZM0
mini2だけど特に不具合ないぜ
548枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 21:04:15 ID:SL+2LhHq0
↑まじか
549枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 02:24:57 ID:Dy8dX12RO
avastインストールしてる人、何も問題無しでできます?
550枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 03:34:13 ID:fgZviAVLO
例外に指定してれば特に無問こ>avast


てか、なぜGXS推奨してるのに、他のアダプタ買う人多いの?
551枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 04:34:26 ID:emtoThqg0
>>548
俺もmini2Gだが不具合どころか孤立とかも全くない。
使い方間違えてるんじゃないのか?
552枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 08:26:36 ID:u0XXsVAQ0
これってプロバイダがDHCPのプライベートIPだと
例えポート開放してもやっぱアウト?
そこらへんの説明があまり見かけないけど…

プライベートIPは基本的にいろんなネットゲー関連には
ダメってのが通例だけど、クライアント接続としてならば
いくつか接続可能なんだがなぁ。
553枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 08:29:55 ID:05ua+zgO0
>>550
GXS→テンプレ他、解説サイトで足りる→終了
その他→微妙に解説サイト等と異なり、トラブル発生→ここで質問

もしくはテンプレ等すら読んでないってとこかな
他のを買う人が多いんじゃなく、買ってる人でトラブル出た人がカキコ
554枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 08:37:42 ID:05ua+zgO0
>>552
ケースバイケースだが、大抵アウト
いくつか可能ってのはおそらくISP側が大規模MMO用のポートを
個別に例外設定してるだけなんじゃないかね
555枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 09:05:03 ID:u0XXsVAQ0
>>554
オゥイェ!thx!
なるほど…やはりプロバイダ元を替えないといかんのか。
今までぬくぬくとプライベートの温室育ちだったが、
そろそろグローバルに替えて心を解き放てという警告のようだ。
556枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 10:25:27 ID:0v19VPwo0
Mini2もってるが
そんなに難しい設定なんてあったかな・・・
今まで不具合発生したことないぞ
557枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 15:00:54 ID:zZyl64kg0
tat
558枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 15:38:02 ID:zZyl64kg0
使用OS】XP SP2
【インストールしているセキュリティソフト】Avast
【回線】OCN フレッツADSL
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】 US54mini2
【アダプタのドライババージョン】 1.1.3.0
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】 ??公式から最近DLしたので最新だと思います・・・
【β使用の有無】 無し
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】 虫眼鏡マーク押したら出る画面のSSID:が空白になってます。こんな感じです。

Network Card: PCI GW-US5..
Locked: Yes
SSID:


【解決するために試した事】サポートに電話。PSPとアダプタが通信できるまでは答えれるがそれ以上はサポート外との事。
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes

集会所に人は入ってくるんですが、部屋入ったら他の人が自分を認識できないようです。よろしくお願いします。

559枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 19:52:49 ID:1RO0cnGG0
しばらく接続していてもKaiが停止しないのであれば
Avastで弾かれてるのでは?

一度Avastを停止orアンインストールしてやってみては?
560枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 20:21:36 ID:husn5GLB0
XPのファイアウォールが邪魔してる時もあるよ
561558:2007/09/09(日) 03:24:16 ID:ZyxQrSoJO
お二人ありがとうございます。avast切ってみたりはしてみたんですが、火壁切るのは試してなかったんでやってみたら無事成功しました。

でもちゃんと例外にエンジン入れてるのになんでだろ…

まぁあとはユーティリティのCRCエラー〜て奴の受信サイズが異常に大きすぎるのがよくわかりませんが、なんとか大丈夫そうです。
ありがとうございました。
562枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 06:15:10 ID:uNrg8qmk0
フレッツ光などはCTUにルータ機能があるから、
そうと気付かずに別にルータ用意している人は、二重ルータになっている可能性大。
二重ルータ状態だとうまくポートを開けないので、CTUではない方のルータの
ルータ機能を無効(HUBと同等の使用)に設定する必要あり。

>>526はどう見ても二重ルータ状態です。本当にありがとうございました。
563枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 16:35:37 ID:bhxXsfnO0
すいません 教えてください
GW-US54Mini2Wを買ってマニュアルを読んで、やっているのですが
暗号化設定の所の意味がわかりません。
調べても調べても全然もう三時間位進んでません
誰か助けてください。
564枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 16:57:53 ID:0jErhVG+0
>563
アドホックでつなぐなら暗号の設定は必要ないよ。
インフラクチャーモードで繋ごうとしてないかい?
565枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 17:09:17 ID:bUf6K7Vd0
テンプレ読まないアホに答えてる更なるアホども
次スレ立てたければスレタイを「全力で答えるスレ」にして
テンプレなくすようにしろよ
566枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 18:15:59 ID:iqrz/9dr0
無くす意味は?
567枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 20:11:55 ID:bhxXsfnO0
>>564
ありがとう。
大分できたとおもうんですけど、
アダプタの詳細設定でPSP Xlink ModeでEnableにすると
接続が切れます。ポートもあいています。
何がいけないんでしょうか
568枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 21:55:40 ID:mqQvfNkH0
>>567
テンプレ読めカス
569枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 21:56:55 ID:TOnJ37fJ0
【使用OS】xp homeedition
【インストールしているセキュリティソフト】マカフィーだけどやるとき切ってます
【回線】やふー
【ルータの有無】無
【使用USBLANアダプタ名】 mini2G
【アダプタのドライババージョン】1.00
【PSPの無線チャンネル設定】自動
【Kaiのバージョン】7.1.7.6
【β使用の有無】無
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】数日前からいきなりkaiがPSPを認識しなくなりました。
no yetになっててインストールしなおしたりしてもぜんぜん認識しません。
LANとPSPはちゃんと通信してますしXlinkモードもちゃんとEnableになってます。
【解決するために試した事】アダプタとkaiの再インストール、ポート開放、設定のポート変更など
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 YES
570枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 22:21:40 ID:sBOBhBfCO
>>564>>567
さっさと死ねばいいのにカスが
571枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 23:40:57 ID:ChJIn5kB0
YOUたちここで聞いちゃなYO!
ここなら親切に教えてもらえるYO!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/38087/1179601999/l50
572枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 04:04:40 ID:bpTkrMVp0
>>569
Xlink日本語版をインストールすると幸せになれるかもしれない
573枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 17:32:33 ID:a9tketCLO
kai初挑戦なんだけど、それ用っぽいパッケージのwifi対応みたいなやつと、普通に売ってる無線LAN子機買ったほうがいいですか?
574枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 17:36:25 ID:03AUkXmn0
GW-US54GXS買っときゃ間違いないよ。
575枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 18:13:41 ID:a9tketCLO
>>574
サンクス


また質問スマソ
まとめに有線って書いてあるけど、無線LANで繋がってるPCじゃダメかな?
576枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 19:43:37 ID:4viPXqrI0
>>575
ルータ −無線ーPC−GXS-PSP でいける

が、有線の方が安定するのは確か。
577枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 21:55:12 ID:voaWBxRa0
なんかエスタになる確率高すぎ。
578枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 22:02:23 ID:PV6P96vx0
おまいさんが嫌われてるって事だな
579枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 22:09:52 ID:H5wV8OLiO
無線ルータに GXSだが、
アダプタがPSPを認識しない

糞して寝るか…

チラ裏スマソ
580枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 22:57:38 ID:PV6P96vx0
PSP側の準備がまだとかそんなオチはやめろよ
581枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 02:14:53 ID:OIcBK52gO
MHP2でkaiオンラインデビューできたんですが、pingが異常との事。クエ貼っても他の人が中々受け付けれなかったり、受注できても勝手にキャンセルになっちゃうそうです。これは設定で直せるものなんでしょうか?
582枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 02:47:18 ID:FurgAdaOO
>>581
テンプレ読めよ屑カス低脳ゴミが死ねボケ消えろ池沼
583枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 07:55:37 ID:ajp5FwoFO
ISDNでkaiはできますか?
584枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 10:35:16 ID:nrASG0r8O
可能
585枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 12:29:47 ID:ajp5FwoFO
サンクス
586枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 13:23:17 ID:aJTbvg6s0
GW-US54Miniって日本語版に対応してないみたいjなんだけど英語版でやれってことだよね?
587枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 15:14:41 ID:FurgAdaOO
>>586
テンプレ読めよゴキブリ底辺カス寄生虫が死ね
588枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 15:15:40 ID:nrASG0r8O
日本語版使い難いから
英語版使った方がいいぜ
589枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 15:25:46 ID:aJTbvg6s0
>>587
あ?うるせえよ
>>588
そう仮想化
590枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 15:30:11 ID:SR4bvCuM0
底辺を虐めるな!
食物連鎖だって底辺があるから人間が頂点に立てるんだぞ!
591枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 15:47:10 ID:XfNHJkmA0
【使用OS】XPsp2
【インストールしているセキュリティソフト】ノートン2007、windowzファイアーウォール
【回線】クオリア ADSL
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54MINI2
【アダプタのドライババージョン】 1.1.3.0
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【使用しようとしているゲーム名】 モンハンP2
【トラブルの詳細】公式からドライバインスコ、設定は手順どおりにやった。送信パケットはできているんだが、
受信パケットが0からすすまない
【解決するために試した事】セキュリティソフト全切しても受信パケットがが0のままで受信しません
【Wikiの内容は調べたか?】YES 
【ログは読んだか?】 Yes

P2のイベントクエはダウンロードできました。これって受信できてるってことですか?
592枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 18:30:40 ID:tx80pRKQO
一日かけてもポート開放の仕方が分からない
漏れは池沼ですかそうですか
593枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 18:57:22 ID:fZH5LUWrO
最近>>587みたいな必要以上の罵倒するやつは以前に自分が罵倒された経験があるか 知識がなくて教えれないから罵倒してるようにしか見えない。

死ねとかだけならわかるけどね
罵倒するためにスレ開いてそう
594枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 19:20:22 ID:kDtVq7ol0
というかこのスレもういらんて。
別にテンプレ無くてもgoogleがあればなんとかなるよ。
595枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 19:30:00 ID:nrASG0r8O
>>594
スレ開かなければいいんじゃね?
なんだかんだ議論してもまた誰かがスレ立てるし
時間とスペースの無駄だろ


本当に必要無ければ自動的に落ちるシステムだって知ってる?
596枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 20:41:28 ID:zkMJ9MvZ0
>>591
ダウンロードはインフラクチャーモード。
kaiはアドホックで接続。
597枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 22:28:52 ID:4TNLqvhr0
ただいま困っていることが2つあります。
一つ目が集会場に入っても人がいません。設定はしっかりしてるつもりですが・・・
PSPを認識しないのでしょうか。
アダプタはBUFFALOのWLI−U2−KG54Lです。
パッケージには動作確認済みと
二つ目がチャットに関してです。文字を打ち込んでも化けてしまい会話ができません。
設定をすることでもあるのでしょうか?

軽くみましたが見あたらなかったので質問しました。
既出でしたらすみません。どなたか回答をお願いします
598枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 23:24:45 ID:UghKFrY60
599枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 09:15:14 ID:UtlGr8Cn0
軽くじゃなくてちゃんと嫁
少なくとも質問テンプレートに気づくくらいまで嫁
600枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 22:22:48 ID:vmbicZW/0
LEO-NETに電話してポートを開けてもらうという事はできますか?
601枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 22:29:51 ID:jbNdazW10
>>600
いいから、まず電話してみろよ。
602枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 00:30:08 ID:fXfaOgGuO
VistaでKaiの設定やってるんですが、構成に「PSP XLink Kai」は無いし、コンフィグはエラーで動かないで困ってます。Kaiの設定自体はXPで経験済みなのでわかるはずなんですが、何せXPとVistaでは勝手が違うく……
環境は無線
使用は「WLI-U2-KG54L」
ネットとPSPは繋げてます
Vistaでやっている方が居たらアドバイスお願いいたします
603枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 00:53:24 ID:VqI3cHFJ0
>>602

Vistaはここ参考に設定してみて
ttp://blog.livedoor.jp/ayu_chi/archives/50714769.html
604枯れた名無しの水平思考:2007/09/13(木) 08:04:58 ID:fXfaOgGuO
>>603
ありがとうございます!
読んでみたら出来そうな気がしました
605枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 00:01:48 ID:yvY7IA0fO
エスタ率が異常なんだが、設定いじれば治るのかな

MHPなら4人部屋入ると最低一人はエスタですって言われる
XPのアダプタはGXS使ってます
606枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 00:56:20 ID:W/vtXZzq0
お客様の中にエスパーはいらっしゃいませんか?
607枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 01:08:55 ID:f2VCQWQf0
>>605
治らない
諦めて三人で遊んだ方が良い
四人でバタバタしてると時間の無駄だし、四人より三人の方がクエを楽しめる
608枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 01:53:53 ID:cfdC4MAFO
>>606

お呼びですか?
609枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 08:36:25 ID:OBRZYSmpO
エスタな質問にSパーいらんだろw知ったか乙w
610枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 19:59:48 ID:0A4Zue3n0
俺も、エスタは困る。
アダプタによって、エスタ率も異なるとか?
611枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 01:27:40 ID:OD5bAcbFO
ポート0開放組はポート開放設定何もしなくていいんですかい?一応30000開けといた方がいい?
612枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 11:05:04 ID:T46DpavrO
GXS使ってるんだけど、20分ぐらいアドホックで通信してないと部屋に入っても誰もいない状態になる
勝手にPSPと通信しなくなってユーティリティーで更新しても何も表示されなくなるんだけど何でですかね?
613枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 11:52:02 ID:tx1i8KOA0
新型でも旧型と同じ本体設定でkai出来る?
出来るなら新型買おうと思うんだが・・・
614枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 12:37:44 ID:zN1Ei9EK0
>>613の為に今から新型買ってきてテストしてみるわ
615枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 20:29:49 ID:FBDnkdc60
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1170149933/
このスレを参考にして任天堂のWi-FiUSBコネクタでPSPをネットに繋ぐ事が出来たんだが
Xlinkはどうしても出来ない?
616枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 21:10:38 ID:zN1Ei9EK0
できない?
617枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 21:42:11 ID:FBDnkdc60
の?です?か?
618枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 21:51:13 ID:zN1Ei9EK0
スレッドのタイトルを読んでから質問した方が良いかと・・・・・

まず質問をしているのかどうかすら分かりませんよ
619枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:21:55 ID:Y4F3MNhW0
>>615
池沼のお前にkaiは無理ですよ^^
あきらめてね^^
620枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 00:16:42 ID:bl0tST7d0
試行錯誤もせずに諦めてUSBコネクタ買っちゃうような事はしたくなかったんだけど無理って事でFA?
621枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 07:58:00 ID:zwsE7T500
スレタイ嫁
622枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 11:47:02 ID:lyiQrdLC0
>>620
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
623枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 19:16:59 ID:C96UqGvk0
ついこの間からアドホックでLANアダプタに接続する時に、
IPアドレスの取得で妙に時間がかかるんだが原因は何かな?
OSはXP、アダプタはus54mini2、PSPのチャンネル等は以前からいじってなくて自動。
ファイアーウォール等切っても変化無しだった
624枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 19:43:00 ID:znTVSIfc0
すみませんMHP2をやってますが新型PSP2000FFCCに変えてから
なんか部屋主の人だけ見えない時がしょっちゅうあるんですけど
新しい本体の設定もしましたし、ADはGXSを使ってます
偶然にも部屋主のADが私のと愛称が悪かっただけなのでしょうか?
625枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 23:12:38 ID:M/Hzg8mJ0
すいません。VistaでKaiやりたいのですが、Vistaでも最新のドライバ
があればGXSでもできるって聞いたのでサイトからダウンロードして
解凍したのですが、GXSを本体にさしていざ、インストールして
みようとすると指定されたファイルが見つかりませんとなり、
インストールできません・・・アドバイスください・・・><
626枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 23:20:29 ID:gainEoA70
スレ内検索もできない人とkaiしたくないので嫌です
627枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 23:31:15 ID:t+wrLYFQ0
なんでカス質問者ってレスの最初にすいませんてつけるの?
謝れば答えてもらえるとでも思ってんの?
628枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 01:51:36 ID:af8rjeTA0
詳しい人ならいいけど分からない人は説明書とかよく読まない人が多い気がする。
629枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 02:57:33 ID:Igb6wBYw0
逆じゃない?詳しい人ほど、効率よくしっかり説明書を読めるんじゃないかな・・・・
630枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 04:15:29 ID:M2/Lb1TNO
まぁまともなサイトがないからだろ。
日本語版も手順書いてるだけだし、書いてるだけ手順どおりにやってもできねー場合もあるしw

というか、質問テンプレ書けって言ってるの社員じゃないのか?アダプタの状況やら相性ここで調べてんじゃねーの?

631枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 04:39:58 ID:bHMHqjzy0
あ?
632枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 11:03:29 ID:nk91jo380
さすが週末等になると痛い携帯厨が沸くな・・携帯じゃなくても痛いのが多いが。
633枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 11:31:58 ID:4M74sH5Z0
>>631
こんなところであ?とか言って恥ずかしくないっすか?wwwwww
634枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 11:33:46 ID:qjaBAOvOO
ネ実2並にカオスだな
モンハン厨らしさが出てる
635枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 11:38:01 ID:3yG6TtsY0
釣りスレに向かって何をいまさら。
636枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:10:13 ID:7EwOXw3XO
糞スレあげ^^^^^^^^^^^^^
637枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 18:54:27 ID:0ifjQmsU0
テステス
638枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 19:30:45 ID:0ifjQmsU0
一般人はTCP/IPなんぞ知らないしなぁ
分かりにくいといえば分かりにくい
639枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 18:03:05 ID:4F1tuC4f0
日本語理解できない厨房どもに言って置こう
×すいません
○すみません
640枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 15:05:28 ID:ZCLuaK6L0
普通にkaiは快適にできるけどイベクエDLするときに接続エラーでIPのアドレスの取得に失敗しましたーってでるんです
どうしたら直りますか?
アダプタはGW-US54Mini2G使ってますOSはwindowsXP home edition
ワイヤレスネットワークの接続?ってやつの状態を見るとネットワークアドレスアドレスの取得中ってなってます
修正してみてもIPが〜ってなります
641枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 15:21:39 ID:RIyyVxbI0
ダウンロードはインフラクチャーモード
642枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 16:09:25 ID:ZCLuaK6L0
事故解決しましたー
アダプタのドライバを再インスコしたらなおりました。
643枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 21:28:47 ID:NyMHbtcI0
XLinkって、当初に比べると部屋が固定化されてきちゃってるね。
しかも管理者たちが、プレイヤーが作った部屋にルールを
もってきちゃってるときたもんだ。
これが守れないならBANだ。っていう考えはどうなんだろ。
まるで管理者たちは引きこもりみたいですな
644枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:00:34 ID:d2XMMfsQ0
貴方が、管理者になれば良いじゃん。
645枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:13:50 ID:Iob4Drc+0
>>643
楽しければ法律無視しちゃってもいいじゃねぇかって聞こえるな。
当然大元のルールに添った遊び方をしなきゃだめだろ。
646枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 22:48:26 ID:gx6S85RG0
と、BANされた>>643が申しております
647枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 00:56:36 ID:HA8rJHEf0
新型PSP買ってKaiに繋げようと思ったら繋がらねーorz
旧型はちゃんと繋がるのに、新型の何が気にいらねぇんだよ!!
648枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 01:16:28 ID:OC08hpY90
あのう!ぼく新型PSP買いたいんですけど!!!
このインターネット対戦できるというカイとかいうのはついてるんですか?
そこ教えてもらえないとぼく買わないです!!!!
649枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 01:34:40 ID:CqjQ1JQj0
ついてないです!!でも無線LANアダプタさえあれば後はフリーです!!!
アダプタの値段は二〜三千円程度です!!
ちなみに昨日の私の晩飯は食パンと水だけでした!!
650枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 05:51:08 ID:NuZflFkm0
>>647
XLink kaiフォルダ内のkaiSystemConfig.txtに
"KaiConsole=Sony;PSP;〜"ってあるから。
文の最後に、新型PSPのMACアドレスの上6ケタを、追加すればいいんじゃない?

昔、PSPギガパックセットが出たときに、繋がらないから同じ対処をして、繋がったって
過去スレで報告があった気がする
651枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 10:09:19 ID:Eyr+WQPr0
BGロード「ON」or「OFF」は、どちらでも問題ないですか?
前どこかで、「OFF」推奨みたいなコトを見かけたよ〜な・・・
652枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 15:47:40 ID:jdtc2exvO
問題無い
653枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 15:57:33 ID:nUQkOKYa0
見たことないし、どう考えてもON推奨だろ。何のためにその機能がついてるんだか。

ほらよ
ttp://ameblo.jp/windy-scene/entry-10047567169.html
654枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 16:56:31 ID:Eyr+WQPr0
>>652-653
む〜俺の妄想だったか...orz
ありがとうございます^^
コレでもっと快適にkaiができます♪
655枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 18:15:44 ID:GC8zKW0c0
CFWのISO起動してるヤツがBGロードONしてる(と思われる)やつだと
金銀クエで頂上到達が異常に早いとか
明らかに1人だけロード短くて動くの速かったりするけど、
あれってラグとかに影響してるんかな。
656枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 18:49:06 ID:KxJeiWMU0
どう影響するんだよ
657枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 18:52:31 ID:/4eH56640
>>650
試してみたがダメだった。マックアドレスは表示されるが
PSPのアイコンは出てこない。
658枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 19:07:38 ID:GC8zKW0c0
>>656
どうって言われても俺もよくわからんけど…
PSP同士で、モンスターの動くタイミングとかの同期取るのにズレ生じたりしないのかな、って。
659枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 19:09:40 ID:4PoApW4M0
質問なんだが2000で繋がらないのは皆どこで繋がらない?
俺はGW-US54GXSでやっててとりあえず集会所とかには人いるんだが掲示板に張られたのを受けようとするとクエストダウンロードに失敗しました〜ってなるorz
660枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 19:19:23 ID:35I0fAWB0
>>659
他のゲームでだが、自分の旧型で新型の人と通信しようとすると失敗する。しかも通信した他の人も旧型なのに、なぜか自分だけ通信できない\(^0^)/
回線の相性でないとすれば、何が問題あるんだろう?
661枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 21:10:03 ID:lhU4xEza0
>>658
2,3番手が遅れて入ったなら、最初に同期のために多少のラグでる。
それ以後のラグはお互いの回線状態かと
メインの居るエリアに入っちまえば、BGとかISOとかそんなの関係ねぇ

だが、Aが先に戦闘開始(モンスは初期位置)。
BがAと同時にエリア入り、ロードが長ければ下記が起こる事も

A視点: 発見される。Bが隣に居るが動かず(Bはブラックアウトでロード中)Bにモンスが突っ込む
B視点:ブラックアウト解除、初期位置からいきなりワープして突っ込んでくる。

ワープしてる時点で双方の同期を取ろうとする形。それ以後はお互いのry
662661:2007/09/21(金) 21:17:22 ID:lhU4xEza0
書忘れと連投スマン。

改造でゲーム進行速度倍加とかしてると、通常とは想像できない動作するから
その場合のラグは不明。          
まぁ、動作倍加と通常の同期とろうとして「その場合」はラグりまくると思う。

BGとISOだけなら前の奴と思うわ
663枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 21:18:13 ID:HA8rJHEf0
>>650
やってみたら新型でも繋がった!
良情報マジthx!!
664枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 21:54:34 ID:Pv0YzPKb0
大学の寮に引っ越すんだけど、場所によって繋がりやすさって違うんですかね? 
下見でもそこまで確認できませんし、今からとても心配です・・・orz

あと「大学の寮からやってるぜ」って人いますか?
665枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 21:57:03 ID:p9DpZFAh0
寮じゃないがキャンパス内にあるサークルの団室に置いてあるPCにならkai入れてるぜ
666枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 23:06:22 ID:FOnkuN7q0
そもそも大学の寮からどうやって繋ぐんだ?
まぁ形態にもよるだろうが、電話回線とか共同なキガス
というか、寮のメンバーでやれr (ry
667枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 00:22:58 ID:sTDcbVtb0
【使用OS】Windows XP SP2
【インストールしているセキュリティソフト】Avast,Windowsファイアウォール
【回線】 YAHOO BB
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】U54GXS
【アダプタのドライババージョン】 6.17
【PSPの無線チャンネル設定】1
【Kaiのバージョン】7.1.7.6
【β使用の有無】 有
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】kaiを起動するも集会所で孤立
【解決するために試した事】Kai日本語版英語版両方試したけど影も形も見えず。通信強度90以上
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 YES

新型PSPです。設定は何度も見直しました
俺も皆でわいわいやりたいよ…
668枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 00:25:30 ID:EvG8qWGj0
>>667
ログを読め
話はそれからだ
669枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 00:36:37 ID:sTDcbVtb0
>>668
的確な指示に感謝
解決しました
670枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 01:43:10 ID:ByvphlKD0
Vistaを使用しているんですけど、
アダプタの詳細設定の一覧に「PSP XLink Mode」が出てきません。
使用しているアダプタは使用は「WLI-U2-KG54LT」です。

ここ(ttp://blog.livedoor.jp/ayu_chi/archives/50714769.html)読んだのですが、
使用しているアダプタが違って解決しなかったので、
ご存知の方がいたらアドバイスお願いします。
671枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 02:08:43 ID:9HrKDGja0
ルータ無しでは無理ですか?
GXLアダプタを使えば大丈夫と言う意見と無理と言う意見を聞いたんですけど
分かる方教えてください
672枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 05:04:35 ID:CACzg6I10
>>671
GXLアダプタを使えば大丈夫って意見は初めて聞いたな。
無理って意見も聞いたことないんだが。
とりあえずGXLアダプタについて詳しく教えてもらえないだろうか。
673枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 08:23:57 ID:7IXauYET0
推奨製品以外を買ってきて、繋がらないとか何だかなぁ・・
そういうのは自己責任でやるもんだ

>>671-672
ググってもGXLという製品名のアダプタが見当たらない件について
・・・どう考えてもGXSだろ
674枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 09:18:48 ID:UFizvPHg0
>>650
この方法試してみましたが新型つながりませんでした。
他に方法ご存知の方いらっしゃらないでしょうか・・?
675枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 11:32:48 ID:IFZ4IWV10
MHP2をやってますが、一度でも集会所を出たら、Rxフレームの数値が変動せず、表示されません。

Kai=日本語β
アクセスポイント=GW-US54GXS

今まで問題なかったのに、急にこうなりますた

マニュアルで集会所を選ぶとかやりましたが、一向に解決しません。
こういった場合の解決策はあるのでしょうか?
676枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 11:37:58 ID:si4zk9Yn0
>>675
それは新型でなったのかな?
677枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 11:43:31 ID:IFZ4IWV10
>>676
おお、新型と入力してるの忘れてましたorz はい、新型です。

因みに関係ないでしょうが、テレビに出力してます
678枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 11:53:18 ID:si4zk9Yn0
>>677
俺もGXS+新型なんだけれど毎回集会所入るごとに更新してPSP〜クリックしないとダメっぽい
後誰かが掲示板に張って受けようとすると高確率でクエストのダウンロードに失敗云々と出る
やっぱり新型でkaiやると不具合のが多いようなんで旧型で当分する方がいい気がする
679枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 12:14:52 ID:IFZ4IWV10
>>678
なるほどーーthx!!
680枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 12:15:16 ID:H2QUxAU0O
13日にCCFF同梱版買って、その日に新型でKAIやったら
普通にできたんだがなぁ
上のレスにある集会所にはいるたびに更新とかしなくとも
新型同士だと大丈夫なのかな
あの場に居合わせた全員がCCFF買ったのは考えにくいが・・・
681枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 14:03:56 ID:hSB9Le4W0
>>666電話回線が共同だとできないのか??
682枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 19:56:22 ID:okQ431V70
すまん・・・かなり馬鹿なこと聞くかもしれん

XLink Kaiに接続できるようにした。目的のMHP2の部屋みたいなとこにも
行けた・・ しかし実際どうやってみんなとPSPでつながるのか分からないんだ

MHP2のオンライン集会所に行っても誰もいない。
Kaiだと行き方が違うんですか??
683枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 20:31:34 ID:z0U8JLF60
>>682
アダプタとPSPを繋いでる?
GXSは頻繁に見失うよw
684枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 20:44:24 ID:z95dQ8AQ0
kaiって日本語版より、英語版の方が使いやすい気がするんで
英語版を使い続けようと思うんだけど、特に問題なし?
685枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 20:51:52 ID:EJLDjTqPO
>>683
やっぱそうなんだ!
アダプタから30センチ以内でやってるのに集会所を出るとすぐに見失うから心配だったけど
俺だけじゃなかったんだ。
686枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 21:03:35 ID:aOGg5zV00
それは根本的に設定が出来ていないだけだ
確かに相性等はあるが、自分のスキル不足・知識不足を他のせいにしないように。
687枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 21:07:17 ID:e6oxLWqV0
>>684
むしろ英語版推奨

>>685
集会所から出たら通信が解除されるのは普通じゃない?
集会所入っても誰も居ないのは別の問題だと思うけど。
688枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 21:18:05 ID:z95dQ8AQ0
>>687
やはり俺の感覚は間違っていなかったのか、特に問題ないようだし
英語版を使うよ、サンクス。
689枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 22:49:33 ID:l5io4gWb0
>>671
GXSアダプタです
分かる方教えてください
690枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 23:51:26 ID:jzqOv/6T0
ところで、テンプレ変えたのって何で?
情報無くなってるじゃん
691枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 00:22:02 ID:fMinlnkb0
OSはVistaなんですがkaiのロードや登録ができません
サイトには普通にロードとかあるんですが、エラーが発生しましたって
出ます、どうすればいいんでしょうか?
セキュリティーはNortonです、いろいろいじってみましたが出来ないです、、、
692枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 00:33:51 ID:EZ0l6ugD0
>>691
このスレに答えあったんじゃね?
693枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 01:06:55 ID:lC5A2U840
>>690
解説サイトみれば大抵わかるってのと
前スレまで基地外荒らしが張り付いてて、
緊急回避的に誰かが立てたスレが続いてるからだろう
その時にテンプレもいじられてる
694枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 07:37:43 ID:k0KLNGpY0
>>670とまったく同じ症状なんですが解決策は無いですか?
ドライバなどは全て最新のものを使用しています。
695枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 15:15:29 ID:Wb5FiY2P0
受信強度が最初は高いのに、次第に0になり、通信切断。。。。

なんでじゃーー
696枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 16:40:51 ID:ZpfTxmD00
>>683
私のGXSもしょっちゅう見失うのですが、その場合再起するしかないのでしょうか?
697枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 18:52:26 ID:LwyQPRpD0
【使用OS】 XP ホームエディション SP2
【インストールしているセキュリティソフト】 カスペルスキー
【回線】 ZAQ   30Mコース
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】  MINI2  GXS
【アダプタのドライババージョン】
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】7,1
【β使用の有無】  使用
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】 今まで問題なかったが、フロンティア引退後にkaiに接続しようとするとブルスクに
【解決するために試した事】 kai再インストール、ドライバ再インストール  各種設定のやり直し
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】  時間無かったので、スレ内検索だけしかしてないです、すまん。


nprpか?
だが、普通に出来るときもあるから困る。
698枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 19:19:28 ID:Reun4AAm0
>>697
β入れてもなるんなら、FのnproとかでOS等どっかダメージ受けたとかだったらワロス
それとβ入れたらKaiのバージョンは7.2.0.0にならなかったっけ?
699枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 19:54:12 ID:LwyQPRpD0
>>698
7,2,0,0だね。
700枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 19:54:13 ID:GFTpLxTP0

【使用OS】windows XP home SP2
【インストールしているセキュリティソフト】なし
【回線】ADSL11M so-net acca 
【ルータの有無】無 
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 
GW-US54GXS: 6.17.0.0
【PSPの無線チャンネル設定】固定 or 自動  両方試しました
【Kaiのバージョン】 Xlink Kai 日本語版beta
【β使用の有無】 有
【使用しようとしているゲーム名】  fainal fantasy tactics 獅子戦争
【トラブルの詳細】 Xlink Kai日本語版ベータを起動すると「対応したUSB無線LANアダプタをご使用ください」といわれる
【解決するために試した事】
プラネックスのページのやり方のとおりにやったのですが、駄目です。
インターネットへの接続にWLI-USB-KB11(ドライババージョン3.0.4.208)を使っているのが問題なのでしょうか?
WikiによるとGW-US54GXSと相性が悪いそうなのですが、回避方法は無いのでしょうか。
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes

701枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 00:08:32 ID:aaonmaYV0
【使用OS】Windows Vista
【インストールしているセキュリティソフト】ノートンアンチビールス(でもファイアーウォールは切ってあります。Windowsのファイアーウォールも同様)
【回線】マンションに最初からついていたのでわかりません(壁にLANポートがあってそこに挿してIPとか設定する感じです)
【ルータの有無】有(WHR-G)
【使用USBLANアダプタ名】 WLI-U2-KG54L
【アダプタのドライババージョン】 Ver.9.81
【PSPの無線チャンネル設定】両方試しました
【Kaiのバージョン】 わかりません。Kaiのとこまで行ってません
【β使用の有無】
【使用しようとしているゲーム名】モンスターハンターポータブル2、バーンアウトドミネーター
【トラブルの詳細】PC(無線LANアダプタ?)とPSPがつながらない。詳細設定のところでPSPXLinkModeが出てこない(GSX化の時は出てきたがその後ができなかった。)
【解決するために試した事】
一番最初は機器についてきた説明書みたいなものを読みながら設定した→PSPXLinkModeが出てこない
http://www.geocities.jp/baio007stars/_gl_images_/x-link.html
↑ここを参考にもう一度やったがまたもやPSPXLinkModeが出てこない
http://buffalo.jp/download/manual/d33058a1.pdf
次に↑を参考にした
一回目はクライアントマネージャ3がインストールできなくて断念
二回目は管理者モード+互換モード(XPSP2)でやったらインストールはできたものの検索してもPSP(モンスターハンターのオンライン集会場)を認識しなかった
http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/111.html
次に↑を参考にGXS化をやってみたが
PSPXLinkModeはでたもののPCI GW-US54GXS Utilityが起動しなかった。
管理者モード+互換モード(XPSP2)でも起動せず
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 このスレのみ。後はググってキャッシュで読んだりした奴もあります


よろしくお願いします。
702枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 02:54:37 ID:okqXE1i+0
新型と旧型だと相性?によってうまくできないっぽい。
集会所でちゃんと見える旧型ユーザーもいれば見えない旧型ユーザーもいる。
新型でだめだったから旧型にかえてみたらあっさり解決。
俺だけじゃないんだなあやっぱり。
703枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 04:17:37 ID:WubdeFWC0
俺新型に買い換えたけど今まで通りゼンッゼン変わりなくできてるけど?
704枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 07:54:36 ID:0Rgh7EUf0
新型というか、今までもギガパック等新しいタイプとか型番が出る度に
MACアドレス関係で出来なくなる奴がいたりしたからな

xlink公式に報告するなり、しばらく待つなりすれば問題ない

>>700
少し意味が分からない
KB11を挿してたまにPSPでインターネットしてるのか、それともPCをネットにつないでるのか
PCを繋ぐのにはルータ無しはありえないかな
とりあえず英語版をどうぞ、日本語版はまだ地雷気味

>>701
mini、GXS系しか使ったことないが、とりあえずPSPXlinkModeという項目が無くても
PSPと繋がらないということはない。単なるアドホック通信だからな
PSPXlinkModeというのはKai用に最適化がされてるというだけで、
通信そのものが出来ないというのは恐らく別問題

無線LANスイッチ入れてないんジャマイカ? それかオフライン集会所だったとかな
705枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 09:24:59 ID:zZYrHMm90
ウィンドウズのワイヤレスネットワークに繋がらなくなってしまったんですけど、どうすれば解決できるでしょうか?
706枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 10:48:46 ID:XMqTn1Fv0
707枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 10:53:11 ID:zonC6dNr0
ここで言うPSP Slimって、所謂新型PSPのことだよね。
708枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 11:15:01 ID:asdpwQCq0
とりあえず上書きしとけばいいのか?何が改善されるのかよくわからんけど。
KaiConsole=Sony;PSP;(略)に新しくMACアドレスが追加されたみたいだが。
709枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 12:35:14 ID:XMqTn1Fv0
KAIしてたらいきなりこのURLきたんですー
710枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 12:49:34 ID:QYyB1z/00
すんません。初心者です。教えてください
Kaiの仕組みってなんだかまったく分かっていないんだけど
アドホックモードじゃなくちゃできないゲームをインターネットでする為に
PCを使ってPSPがいるようにPSPを騙してるみたいな感じ?
んでPCはインターネットに繋いで通信ができるから対戦できるのかな?

あと無線LANルータしか持っていない俺は
インフラストラクチャでしか接続できないから
アプリの対戦モードはできない?
(それとも無線LANをAPモードにすればできる?)
711枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 13:54:22 ID:aaonmaYV0
>>704
無線LANスイッチは入ってます。
もちろんオンライン集会場です。
LANのLEDもちゃんと点滅してましたし・・・
712枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 15:52:37 ID:zvXe7U4qO
>>710
たぶんその通り合ってる

使えるアダプターは限られてるから、今持ってるアダプターを使える可能性は低い
713枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 17:30:51 ID:TyAelef10
くっそー設定でつまっちまった。
kaiが起動しねーし日本βのも。

しばらくこのスレみて、なんとか今日中に!
714枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 20:35:29 ID:TyAelef10
くっそーPC初心者だから、
何が駄目なのかもさっぱりだが、
ググったりしてるうちに、だんだん進化している
自分がわかる。がんがるぞ!
715枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 20:47:02 ID:fqWh2R+S0
くっそー(以下ry
716枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 21:03:26 ID:dTaVWtxr0
>>713-714
そんなこと言っても誰も教えてくれねーよカス
日記ならチラ裏に書け
717枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 21:20:33 ID:TyAelef10
ヘイヘイヘイ見ながらだから、作業遅いけど
確実に進んでる。ゴールは見えないが、とりあえず続投!
718枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 21:22:23 ID:asdpwQCq0
('A`)
719枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 22:12:40 ID:TyAelef10
ふぅ〜やっとこさ繋がった・・・。
ググったら自分も詳しくなるのがほんといい。
きっかけをくれたこのスレに感謝。
720枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 22:44:47 ID:Dk7IkJzu0
なぜだ…なんで集会所に自分しか出てこないんだ…

WLI-U2-KG54L使用で英語版を起動してるんだけど何回やっても集会所に自分しか出てこない
電波状態は14%11.0Mbpsなんかこの時点でおかしい気がするけどどうしていいか
わからない。誰か助けて ○| ̄|_
721700:2007/09/24(月) 23:51:49 ID:NokANLz20
とりあえず、英語版を試してみます!
722枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 00:22:30 ID:iAJboa8Y0
XTAGってリネーム出来る?
登録したはいいけど、微妙に気に入らないんで
723710:2007/09/25(火) 00:25:56 ID:jwtT5CdS0
>712
ありがとう
ググってたら大体分かってきました。
折角AP持ってるのに(しかもプラネックスだし、、)
プラネックスのアダプタ買ってこなきゃいけないのね、、、
724枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 00:27:40 ID:gCd/mpFbO
PSPでkaiやネットに接続するのに、USBタイプのコネクタ買おうと思ってるんですが、持ってるひといませんか? 
ヨドバシカメラで4200くらいで売ってたんですけど、なんの問題もなく使えますか?
型番と会社名は申し訳ないのですが覚えてないんです…
こういうの使ってるかたいましたら教えてください……
725枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 00:28:17 ID:sIezleoK0
>722
新しく作り直すしかない。
726枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 00:37:08 ID:sIezleoK0
インフラでも使いたいならBUFFALOのWLI-U2-KG54LかプラネックスのGW-US54Mini2Gあたりかな。

kai専用で使いたいならBUFFALOのWLI-U2-KG54LTていう型番もある。
この型番なら初心者でもkaiの接続方法についてマニュアル書かれているからいいと思う。
個人的にはプラネックスをお勧めするがBUFFALOの製品買うならWLI-U2-KG54LTがいいと思う。
ただらWLI-U2-KG54LTはインフラでは使えない。
727枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 00:37:10 ID:/1doCk8R0
>>722
マジレスするとリネーム可能。
つい最近、MHPでプレイヤー名と一致しないのが不便なので統一させたトコだ。
てか、エディットしなおすのに必要なログインIDとパスは覚えてるか?
あとは公式HPでそれらしい項目を探してみよう。
728枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 00:43:48 ID:gCd/mpFbO
>>726さん、ありがとうございます!
明日また行ってみてみます!
インフラってなにかわからないですけど、二種類しか置いてなかったんで、教えていただいたものがあったらそれを買うことにします!
729枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 00:54:39 ID:U0wU7PBb0
>>728
もしプラネックスの製品が売ってるなら、そっちの方が良い
日本語版Kai(今はまだ使い物にならないが)も使えるし
使用者も多い(情報が多い)から

http://jp.youtube.com/watch?v=xJHZKRla61U&mode=related&search=

これ買っておいで
730枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 00:55:59 ID:U0wU7PBb0
731枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 01:01:05 ID:iAJboa8Y0
>>727
それっぽいのかたっばしからさがしたけどダメだった...
ボスケテ 
732枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 01:03:46 ID:gCd/mpFbO
>>729 
本当にありがとうございます! 
それ探してみます、ありがとうございました!
733枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 01:06:37 ID:U0wU7PBb0
>>731
サイトトップの右上辺りにある、Xtag、PASSWORDを入力すると

その下に、Edit My Profile って項目が出てくる。ソレ
734枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 01:15:01 ID:/Pn5xiTG0
>>731
Edit My Profile で XTag(Username) を編集して Submit を押すだけ。
変更失敗すると、赤い文字で警告が出るから、後はそこを直すだけ。

俺の場合は、下にある Avatar / Display Photo ていう項目に、赤い文字でてるの気づかなくて何度も失敗した。
735枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 01:45:19 ID:J8Q4+R6T0
ops+ XlinkでやりたいんですがMHPみたいな感じで相手にSSIDあわせたりしなくてできますか?
それとも、あいてのSSIDに合わせなきゃできなかったりしますか?

後者の場合、やり方などご教授していただけると幸いです。
736枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 09:52:56 ID:YpUi7mdp0
>>661-662
遅くなったが詳しく解説dd
737枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 16:26:44 ID:TP9MpFGuO
738枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 17:34:42 ID:MgilpWcC0
新型PSPと旧型PSPでKaiすると見えない相手がいるって既出?MHP2で現象発生した。
旧型同士だとうまくいくんだけど。。Kaiでなく普通のアドホックもだめなのかな。。
739枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 17:54:39 ID:TP9MpFGuO
>>706をやってもダメなの?新−新、新−旧、旧−旧
どれがOKで、どれがダメなんだろ

新型2台揃う環境の人少なそうじゃない?
それで問題出たら不良品だと思うんだが・・・
740枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 18:08:58 ID:gCd/mpFbO
>>730のやつが売ってたんで買ってきたのですが…
WEPキーを設定した祖父はもういないのでキーを知ることができませんでした………
これは諦めるしかないのでしょうか………? 
調べる方法ありませんか…? 

ほとんどスレ違いかもしれませんが、お願いします…………
741枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 18:12:15 ID:TP9MpFGuO
WEPキー関係無いから
テンプレとリンク先読めば出来るよ

落ち着いてじっくり読め
742枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 19:31:22 ID:IBySE8io0
WEPキーが分からんとか意味不明
そりゃ無線LAN導入してる環境でルータの問題だろ
アダプタを無線子機にしてネットに繋ぐならともかく、Kaiには必要ない(ソフトAPにも不要)
743枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:12:20 ID:eU3WquVC0
超初心者なんですが、今自宅のPCは全部無線LAN(フレッツ光プレミアム)なんですが、これにkai(GW-US54GSX)
を導入しました。これって不味いんでしょうか?なんかワイヤレスネットワーク接続が2つ出てるし…。ぜんぜんわかりません。
744枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:13:31 ID:ji8wnWCX0
>>743
マジやばい
何がやばいかってマジやばい
745枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:13:55 ID:eU3WquVC0
すみません >>743です。ちなみにPCはXP SP2です。
746枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:14:44 ID:eU3WquVC0
>>745
え!?なにがやばいんですか!?
747枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:28:41 ID:IBySE8io0
ちょっと酷いのでここ読んで来い
心当たりがあるだろう?

ttp://www.redout.net/data/osietekun.html
748枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:31:14 ID:Ud53z9Ka0
>>738

650 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 05:51:08 ID:NuZflFkm0
>>647
XLink kaiフォルダ内のkaiSystemConfig.txtに
"KaiConsole=Sony;PSP;〜"ってあるから。
文の最後に、新型PSPのMACアドレスの上6ケタを、追加すればいいんじゃない?

昔、PSPギガパックセットが出たときに、繋がらないから同じ対処をして、繋がったって
過去スレで報告があった気がする

これにゆとり用の補足
MACアドレスを打ち込むときにPSP側のをチェックすると「00:01:02:03〜」みたいな具合で表示がされてるんだが、
打ち込む時は 「000102」という具合に打ち込まなきゃ無意味。


これはひどい補足だ。
だれか頭のいい方補足頼む
749枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:32:48 ID:eU3WquVC0
>>746です。正直わかりません。素人が買ったのが悪かったんでしょうか?皆様にご迷惑
をお掛けしてすみません。
750枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:52:41 ID:CrI6qiz50
>>733-734
d
ここ弾かれるから違うとこにあると思ってたよ…
何か一週間くらいしないと変えられないっぽいね
751枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:55:31 ID:gCd/mpFbO
>>741>>742さん、申し訳ありませんでした。
勘違いしていました…
登録は完了したのですが、そのメールが全然来ないんです…
もしかしてフリーメール禁止とかありますか…?
752枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 20:59:50 ID:U0wU7PBb0
無い
けど日本語のページで登録しただろ
英語のページで登録しないとダメ
753枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 21:02:43 ID:1XDizxicO
>>751
アドレス間違えてるんじゃね?
754枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 21:11:12 ID:chgU8FDF0
>>748
見たままだけど。

>>749
>>747
誘導されたんだから見ておいで。
755枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 21:14:51 ID:ji8wnWCX0
756枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 21:24:19 ID:U0wU7PBb0
>>755
別に報告しなくてもいいよ
毎日立ってる
757枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 21:35:20 ID:ji8wnWCX0
>>756
そうだったかスマン

 GW-US54GXSのvista用βドライバってどこにありますか?
758枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 21:41:28 ID:eU3WquVC0
>>754
見ましたよ。その上で聞いています。
759枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 22:06:44 ID:IBySE8io0
>>757
ちょっと気になったんで探してみたが見当たらないな。見たことも無いが。
ただ、そんな物入れなくても、互換モードにチェック入れて、windows server2003を
選択するだけでXPと同様に出来る
UAC無効にしてなきゃ、管理者として実行 のチェックもいるが。
後はテンプレや解説サイト・グーグル先生でどうぞ

>>758
(・∀・)カエレ!! これでいいか?
初心者です、はここでは通用しない
自分で調べない、試さない人間は問題外でスルー対象
テンプレも読まないんじゃあどうしようもない
760枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 22:09:20 ID:ji8wnWCX0
>>759
把握
761枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 22:12:19 ID:eU3WquVC0
>>759
そうですか。そんな事とはつゆしらず申し訳ない。
762枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 22:18:20 ID:gCd/mpFbO
>>752>>753さん、新規にアドレスを取得してなんとかメール受信できました! 
ダウンロードできたんですが…
インストールパッケージを開くことができませんでした。
アプリケーション ベンダに問い合わせ、このパッケージが有効なwindowsインストーラ パッケージであることを確認してください。と表示されてなにもできません… 
サイトの手順通りにやったつもりだったのですが、何か間違ってるのでしょうか…?
763枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 22:21:43 ID:ji8wnWCX0
>>762
それが出たらあなたのパソコンはウイルスに犯されてるっぽい
ウイルス検知キットでも使ってみたら?
764枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 22:25:41 ID:gCd/mpFbO
>>763
本当にありがとうございます…。
一瞬、涙目になりましたが、全て書いてあったんですね…
本当にご迷惑おかけしました!
765枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 22:35:18 ID:IBySE8io0
いや、それ多分DLできてないだけ。
DLの時のサイズと実際落としたサイズ違うだろ?
保存 だと稀にできないことがあったキガス

てか俺つまらないのに答えすぎだな。 ROMに戻るか
766枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 00:36:32 ID:VqTc3m430
>>748

>>650の手順は必要無いみたい。
>>706さんが見つけた
http://www.teamxlink.co.uk/forum/viewtopic.php?t=27654 に全部載ってるよ

以下要約
最新の kaiSystemConfig.txt で接続を保障する事が出来ます。
なので、kaiSystemConfig.txt をサーバー接続時に自動的にアップデートしています。
何らかの理由で自動でアップデートされない場合は
kaiSystemConfig.txt をダウンロードして上書きでアップデートしてください。
767枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 03:38:02 ID:Tp3eS5QU0
【使用OS】Mac OS 10.4.10(2.4GHz Intel Core 2 Duo/新型iMacです)
【インストールしているセキュリティソフト】なし
【回線】DION ADSL
【ルータの有無】 無
【使用USBLANアダプタ名】 WLI-U2-KG54L
【アダプタのドライババージョン】
【PSPの無線チャンネル設定】自動
【Kaiのバージョン】 Kaid Commander/バージョン不明
【β使用の有無】
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】チャットはできるが、集会所にひとりぼっち・・・
【解決するために試した事】 なにが解らないのかも解りません・・・
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
768枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 05:54:12 ID:BrVMsubCO
> 【解決するために試した事】 なにが解らないのかも解りません・・・
>【Wikiの内容は調べたか?】YES
>【ログは読んだか?】 Yes


なら諦めな カスには無理だから
769枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 10:45:44 ID:3egrHk+lO
>>767屑過ぎる

>>1読めば9割解決すんのにねえ
770枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 12:27:34 ID:NEwk6irw0
>>748
レスthx
ただ、ちゃんと登録はしてあるんだ。見えないキャラがいるだけで見えてるキャラもいるわけで。。
旧型のPSPだと問題なくて新型にすると見えないキャラが出てくるってのは新型PSPの問題なのかねえ。。
771枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 15:16:11 ID:AT/+4y4IO
>>770
ナカーマ(*'ω')人('ω'*)
俺も同じ症状だわ…家帰ったら>>748やってみる
772枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 18:44:43 ID:2gnqxoREO
ここで質問してよいかわかりませんが、
GW-US54MINI2Gを購入して、付属CDでインストール後に
USBに本体差せと出るので差すとドライバインストール
出来ませんと出ます。
アンインストールしても結果は同じで、ドライバ関係を見ると
GW-US54MINI2G#2(#以降の数字はインストールした回数がでてしまう)になってます。
PCは、XPホームでググってみましたが同じ事例は価格COMのクチコミで
一件ありましたが、解決してないようでした、
どなたか分かる方いましたらよろしくお願いします。
773枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 19:09:07 ID:yLOTcSbQ0
インストール失敗してるだけだろ
そしてアンインストールもきちんとできてないだけ
Kaiと関係ない罠

まあ暇なんでレスつけると
アンインストールした上で挿してもデバマネに名前があるはず(もしくは不明な〜)
右クリで削除汁。不安ならさらにwindows→system32→driversの中のドライバも削除
ドライバ名は知らん(Zydas〜か?) その上で再起&インストールやり直しだ
774枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 19:16:42 ID:anEKIu3N0
XTAGをリネームしたら
kai Evolution Zも再インスコ必須?
775枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 19:21:27 ID:9CJswK6n0
>>774
必要ないよ
自動ログイン設定だと
設定で、XTAG入れなおしでOK
776枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 19:32:51 ID:anEKIu3N0
>>775
kai開くと過去のリネーム前のXTAGのままで、PASS要求されるんだよ
で、PASS一緒だからそれいれると思いっきり弾かれるし…
777枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 19:42:04 ID:9CJswK6n0
>>776
設定で前の XTag がDefault XTag 入ったままで、自動ログインだと
そういう状況になるみたい。

Kaiの設定画面のDefault XTag(Username) を現在のタグに変更する
それか、
Auto Loginのチェックを外して、手動ログインに切り替える

これで出来るはずだけど。
778枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 19:50:31 ID:anEKIu3N0
>>777
kai config開こうとしても、認証が出てきて弾かれるんだよ…
やっぱ再インスコしたほうが早い気がしてきた…
779枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 19:58:11 ID:9CJswK6n0
>>778
フォルダから直接 kaiConfig.exe 開くのも駄目だったら、再インスコしかないかも
そんな状況に陥った事が無いので、これ以上何も言えないぜ!
力になれず、すまん
780枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 19:58:24 ID:Q/oZomu+0
たまに人表示されないの直らないな。
たまにだからいいけど。
781枯れた名無しの水平思考:2007/09/26(水) 20:00:21 ID:anEKIu3N0
>>779
いや、相手してくれてアリガd
再インスコ行ってきまふ
782枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 11:04:56 ID:/eApTB1u0
>>771
結果どうだった?新しいの入れたら修正されたかな?
783枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 01:13:52 ID:KQJsYKHj0
オンライン対戦をするためにUSB式の無線LANアダプタを購入したいのですが、
3000円程度で、安定してて、Vista対応でおススメのものを教えてください。
784枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 03:55:01 ID:J7oJuGDu0
>>783
スレあさってみた感じ>>1のでいいんじゃね?
785枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 08:21:07 ID:CmO1AY9Y0
>>782
>>771とは別の者だが、自分も>>770と同じ症状。
>>748やろうと思ったが、既に登録されてた。
見えない相手が、自分のフレだったら痛いな。
786枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 09:20:18 ID:hgufVHI70
>>783
おれもここみて最初にKG54LT買った。
一応使えるけど、ちょっと相性が悪いことがあったり
時々安定しなくて、GXSに買い直したら全く無問題だった。
787枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 12:08:35 ID:IcLUcue70
GW-US54GXS
  同じく Xlink kai の推奨する ZyDAS ZD1211B チップ搭載
  ベータ版のドライバーでVistaにも対応
  本体がかなり熱くなるので注意とのこと

これを買おうと思うのですが、別に問題ないですよね?
聞いたら糞メーカーといわれましたが・・・
788枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 12:13:58 ID:HikmEha1O
GXS使用してるんですがモードをアクセスポイントにして
インフラクチャモードでMHP2のコンテンツダウンロードしたいんですが、
IPアドレスの取得がタイムアウト
となって接続できません…

GXS側でなにか設定が必要なのでしょうか?
789枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 12:14:27 ID:Tiv5uE7X0
誰に何を聞いたらクソメーカーと言われたか知らんが、
とりあえず自己責任に於いて買えば?
790枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 12:16:18 ID:IcLUcue70
>>於いて

791枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 12:19:03 ID:DkjxIhF+O
それがベスト

どこで聞いたのか知らないが
どのメーカーも糞だろ
褒めたたえられてるメーカーなんて聞いたこと無い

少なくても他人のフンドシで勝負してるバッキャロー
よりマシ
792枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 12:27:58 ID:Nc680zrB0
俺もGXS使ってるんだがインフラでIPアドレスまではいけるんだが、
接続テストでことごとく失敗。考えられる原因ってどんなものかな?
教えてください
793枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 12:33:01 ID:DkjxIhF+O
スレタイすら読めない知能のせいだよ
794枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 12:41:52 ID:nqBcaFGeO
GXSはルータが無きゃインフラ無理
795枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 12:49:57 ID:DO895sQl0
Kai→ルータ不要
ソフトAP→ルータ必要

無線ルータのことではないからな
ルータがあるのにできないのは、スキル不足なだけで根性が足りない
今やってみたらインストールして1分もかからずにできたぞ・・・特別な設定など無い

というかインフラ関連はスレ違いだ
796枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 13:07:25 ID:2iQscp8o0
>>792
俺もGXSでルータ無くて絶望してたが、インターネット接続の共有(ICS) の設定をうまくやればルータ無しでもインフラいけるぞ。
まずはググれ。
797枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 13:47:09 ID:P5CADAkK0
久々に繋げてみたが相変わらず不安定でワロタ
どうも俺のPCとGXSは相性が悪いらしい('A`)

KB11の頃はすごい安定だったのになぁ・・
798枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 14:23:40 ID:Mkct+GMn0
あーー、一日早くこのスレ見れば良かった・・・。
昨日通販で、GW-US54Mini2Gを注文してしまった。
GXSのほうが安定してるの?
799枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 15:48:13 ID:DkjxIhF+O
GXSだと安定する人が居る
って程度

他の対応アダプタで安定して遊んでる人も沢山居るから
心配しなくて良い
800枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 16:06:51 ID:Mkct+GMn0
dクス
商品の説明にKaiの名前もガッツリ載ってるし、
落ち着いて到着待ってみる!
801枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 16:44:59 ID:1AgmaDt3O
但し、mini2Gは集会所でイベクエ受けるのが死ぬほど時間かかる
802枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 17:15:48 ID:kG5+dSqG0
部屋に入ると集会所に他の人が表示されないんですけど
こういうものなんですか?
803枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 17:33:05 ID:G7M+Cbih0
そういうものだよ
804枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 16:16:43 ID:LPga2Kw00

【使用OS】windows sp2
【インストールしているセキュリティソフト】ノートン
【回線】OCN ADSL
【ルータの有無】有 
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54GXS
【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0
【PSPの無線チャンネル設定】固定 
【Kaiのバージョン】 7.1.7.6
【β使用の有無】
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】DSと無事つなぐことはできましたが、PSPと繋がらない状況です。
DS→無線アダプタは送受信ともに問題なしですが、PSP→無線アダプタの送受信がうまくいきません
xlink kaiはできていませんが、ダウンロードクエストはダウンロードできました
【解決するために試した事】ノートン全切、PSPの設定確認
【Wikiの内容は調べたか?】YES 

PSP側ではなく無線RAN側に問題あるのでしょうか?もう少しで繋がりそうなので
ご教授お願いします
805枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 16:43:28 ID:6AAi6JJr0
wifi→インフラストラクチャ通信
kai→アドホック通信
806804:2007/09/29(土) 16:56:17 ID:LPga2Kw00
>>805
ということは設定を間違えているということでしょうか?
wifi→インフラストラクチャ通信
kai→アドホック通信
根本的に違うってことですか?
807枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 17:07:48 ID:Fav9kiec0
ちょっとお尋ねします。
先日、友人と2人で1つのアダプタで、kai mhp2をやっていたのですが、
(俺-A 友人-B kaiプレイヤー1-C kaiプレイヤー2-D)
B(友人)&Cは、集会所にて格自分を含めて4人確認できるのですが、
A(俺)は、B,Cのみで、Dを確認(右上の名前すら写らない)できませんでした。
同様に、DもB,Cは確認できても、A(俺)だけ確認できなかったようです。
結局解決できず、クエストにも行けず部屋は解散へ・・・
1つのアダプタを共有しているのに、この違いは・・・orz
どなたかお知恵をお貸しください。

【使用OS】XP
【インストールしているセキュリティソフト】 ウィルスバスター
【回線】so-net NTT光
【ルータの有無】 有
【使用USBLANアダプタ名】 (PLANEX)GW-US54Mini2G
【アダプタのドライババージョン】 わかりません
【PSPの無線チャンネル設定】固定(11)友人も(11)
【Kaiのバージョン】 わかりません(英語版)
【β使用の有無】 わかりません
【使用しようとしているゲーム名】モンスターハンターポータブル2
[備考]
  俺は新型PSPを使用しており、友人は旧型を使用していました。
808枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 19:27:16 ID:PATr7nto0
kaiのチャットログを保存したのですがどうやって見るんですか?
.rtfという拡張子なんですがwordに関連付けされてるのかダブルクリックすると
wordが起動します でも化けちゃって読めないみたいなのですが…
809枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 19:49:13 ID:Xsj+UodJ0
>>807
そこまで設定できてるならおそらく新型、旧型の相性かもしれない。
しかも旧型でも見えるキャラもいれば見えないキャラもいて、何が悪いのかすら不明。
>>766を試してみたらいいと思うが。。。
810枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 20:06:50 ID:AV4b96Vq0
>>806
インフラストラクチャ通信はサーバとクライアント間で
通信をつなぐときに主に使われる。(ルーター仕様でインターネット向け)
アドホックはサーバー&クライアント間としてではなく
互いに対等の通信を行う。(通信ゲーム仕様)

昨今はゲーム機もいろいろ便利になったけど、機能が複雑になってきて
もはやお子様などがちゃんと使いこなせるレベルじゃなくなったよね。
811枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 11:37:48 ID:gmYpxH0l0
この間GW-US54GXSを購入して使ってみたところ、kaiは問題なく繋げるようになりました。
ただ、それ以降本体に内蔵されているLANカードが認識されず、無線での接続が出来なくなってしまいました。
モデムの方に問題はないようなので、ソフトの問題化と思ってドライバをアンインストールしても症状は変わらないままでした。
同じ症状の方はいますか?kaiと直接関係はないのですが、対処方法などあれば教えて欲しいです。
812枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 12:04:27 ID:gmYpxH0l0
申し訳ありません、自己解決しました。
「Windowsでネットワーク接続を構成する」のチェックを入れたところできるようになりました。
ですがkaiを使うにはこのチェックを外さなければならないみたいだし、内蔵の無線LANを使用しながらのkaiは無理なのでしょうか?
813枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 17:40:31 ID:Z/nG97un0
昨日からAttaching to orbitalって表示が出ててkaiに接続できないんだけど・・・
その数日前もkaiの部屋が壊れて不安定だった。
(4人目が表示されない)
今kaiつながってる?
814枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 18:13:40 ID:bGdFFl9p0
盛況具合を見ると特に問題は見当たらない。
815枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 18:20:35 ID:Z/nG97un0
ありがとうございます。
インスコしなおしてみます
816枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 18:24:14 ID:PLbB2XGX0
だれか無線LANアダプタでコレガのGPX使ってる人いる?
817枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 18:39:09 ID:rdpCGhXQ0
>>815
遅いかもしれないが、サーバーかえてみては。
ttp://packhalloweenc4.blog87.fc2.com/blog-entry-78.html
818枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 21:01:37 ID:kMEVmNmS0
GXS使ってるんだけど、突然ネットがつながらなくなって困っております
とりあえず復旧させる方法ないですかえ?
819枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 22:15:41 ID:DgZh2TxX0
GXSでネットに繋いでるんだが・・・
その状態だとkaiできないんですよね
GXSって2つ一気に繋がれませんか?
820枯れた名無しの水平思考:2007/09/30(日) 23:58:10 ID:e0P2pggb0
【使用OS】Windows XP :SP2
【インストールしているセキュリティソフト】ノートン
【回線】DTI:光回線
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】Corega:CG-WLUSB2GPX
【アダプタのドライババージョン】 1.2.0.7
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】 英語版:不明
【β使用の有無】不明
【使用しようとしているゲーム名】湾岸MIDNIGHT Portable
【トラブルの詳細】
APモードではなく、通常モードで動作させているのですが、AP検索をユーティリティから行ってもPSPが検知されません。
また、検索している時はPSPは「ゲーム参加者を検索」している状態です(アドホック)。
【解決するために試した事】ファイヤーウォール切
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
821DNA ◆DNAKKK/XaU :2007/10/01(月) 02:06:13 ID:lTXgeO9a0
XlinkKaiの運営さんが、PS3のテスターを探しています。

もしPS3を持っておられるてテスターをしてやろうと思われる方がおられましたら声をかけてください。
もしKai上のお知り合いにPS3を持っておられる方がおりましたら、是非この話をお伝えください。

よろしくおねがいします。
http://jbbs.livedoor.jp/game/38087/
822枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 04:12:04 ID:2O11x7Bb0
Kaiって非公式なんですよね。

SCEIって、Kaiの存在をどの様に受け止めているんだろう・・・
また、カプコンは・・・

ふと気になったので。
823枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 10:14:51 ID:qzR40olY0
日本版のkaiって出てたのかw
つかいやすい?
824枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 10:27:01 ID:8xhweNeo0
>>823
ログあされば一目瞭然。
塵。
825枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 13:42:27 ID:vat1lelT0
新型PSPを使っていて、既出の症状が出たのですが、
>>748
の『新型PSPのMACアドレスの上6ケタ』というのは、
どこに表示されているのでしょうか?
826枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 13:46:27 ID:VOhhVIsO0
>>825
pspの本体情報にございます
827825:2007/10/01(月) 13:58:43 ID:vat1lelT0
>>826
無知で申し訳ないのですが・・・本体情報というのは何処で確認できますか?
本体のバッテリーのトコとかにのってるヤツですか?
828枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 14:09:44 ID:0HkCBx2w0
ゲームを起動していない状態の本体メニューでの本体情報
829825:2007/10/01(月) 14:10:46 ID:vat1lelT0
>>828
あ、わかりました、ありがとうございます。
830枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 23:55:58 ID:kWaFxixb0
【使用OS】windows xp sp2
【インストールしているセキュリティソフト】avast 4
【回線】ADSL OCN コース名とかちょっとわからん
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】GXS
【アダプタのドライババージョン】 6.17.0.0
【PSPの無線チャンネル設定】11固定
【Kaiのバージョン】 7.2.0.0
【β使用の有無】あり
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】
networkがnot yetのままでyesにならないです
ポートも30000UDPでちゃんと解放してます
【解決するために試した事】
ググって出てきたサイトを何箇所も見ながら設定を変えたりして
試してみました
ポート0も試してみたけど駄目でした
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes


831枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 07:12:00 ID:fSDX+zV10
ファイヤーウォールは開放したか?
832枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 08:06:48 ID:+BaO8VIv0
ルータ外してモデム直付け→yes ならルータ設定が×
というかルータだろ ADSLならプライベートIPてこともまずありえんし
あとセキュリティソフトは設定時は無効がデフォ
833枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 10:24:02 ID:aBq6hSBD0
インストールしようとしたら『プログラムがアクセスできる権限がありません。管理者でログインしろ』
ってなるんだがこれはどうしようも無いか?
834枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 10:42:40 ID:h1DSqcwA0
>>833
お前、アホだろ?
835枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 11:00:07 ID:05ungloq0
よく「エラーが発生しました・対応したコーデックを入れてください」
「○○をインストールしてください」と出たんですが、どうしたらいいですか?
って質問してくる奴いるけど、リアルに日本語理解できないんだと思うと
身体の奥からゾクゾクしたものがこみあげて来る
836枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 19:56:42 ID:aBq6hSBD0
>>834
>>835
スマソ●| ̄|_
837枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 21:09:29 ID:1Hd+n22P0
vistaのパソコンで GW-US54GXS 使ってkaiしようとしてるんですけど、
GW-US54GXS Utility を起動してもすぐ消えてしまいます。
ドライバ新しくしたり、互換性かまったり、ウィルスバスター切ったりしたんですけど、変わりません。
どうしてできないかわかる方おりましたら教えてください。お願いします。 

ちなみに↓を参考にしました。
http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=572980&event=FE0006
http://cloud39.blog45.fc2.com/blog-entry-83.html#more
838枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 23:02:13 ID:+BaO8VIv0
>>837
>>759

書き込む前に最低限スレ内検索くらいかけろよ?
ガチ回答は無くても、ヒントは山ほどあるもんだ
単にアダプタ挿さずに起動しようとしてるとかアホな事は言うなよ
839Cryi:2007/10/02(火) 23:31:11 ID:VgYYLApd0
いきなりすいません;昨日まで普通にKaiできてたのに急にKaiがひらかなくなりました。。。
再起動ためしていたら、KaiEngineからError initalaizing PSSDK_libraryというメッセージ
がでるようになり、起動できなくなりました。どうしたらいいかわからず、再インストール
などしたりといろいろとためしたのですが、解決できません。なにか詳しくわかるかたいま
せんでしょうか?ぜひおしえてください;;
840枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 23:49:52 ID:Hlbrh4Jn0
Error Initializing PSSDK_DLL Library
841Cryi:2007/10/02(火) 23:53:53 ID:VgYYLApd0
さっき詳しくかけていませんでした。
【使用OS】Windos Vista
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54Mini2G
【PSPの無線チャンネル設定】自動
【Kaiのバージョン】 日本語版ベータ
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】
 昨日までは通常どうりプレイできていたのですが、今日Kaiを起動しようとすると
特定の部屋まですすむとChatもできなくなり、Kai再起動をくりかえすうちにKaiEngineから
Error initializing PSSDK_DLL libraryというメッセージが表示され、Kaiが起動自体でき
なくなりました。

【解決するために試した事】再インストール
【Wikiの内容は調べたか?】Yes
【ログは読んだか?】 Yes

なんとかできないでしょうか??再インストールなどがまずかったのか、パソに弱いので
全く混乱しています。。;;ぜひアドバイスなりください;;
842枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 00:19:19 ID:u/vZx3we0
エラーメッセージが出たら、そのエラーメッセージをそのまま
googleに放り込んでみるのは基本中の基本だぞ
・・・と、>>840は言いたいんだと思うよ

案の定、一番上に解決策出てくるぞ
843Cryi:2007/10/03(水) 00:34:27 ID:QBdC+aZI0
ありがとうございます!いまやってみましたが、やはり
かいけつしませんでした;;
844枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 00:47:50 ID:abHTHX2q0
英語版使えばいいんじゃね?
845枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 01:02:15 ID:u/vZx3we0
>いまやってみましたが
何をやったか、その内容を書かないと一生解決せんぞ
846枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 01:14:37 ID:cMsSJMoe0
【使用OS】 2k
【インストールしているセキュリティソフト】 なし
【回線】 Bフレッツ
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】  CG-WLUSB2GPXNとかいうwikiとか推奨に載ってないやつ。
【アダプタのドライババージョン】最新
【PSPの無線チャンネル設定】1ch固定と自動で試した
【Kaiのバージョン】7,1
【β使用の有無】  使用
【使用しようとしているゲーム名】 エースコンバットX・ガンダムバトルロワイヤル
【トラブルの詳細】 
 MHP2とかSSIDが固定のやつはちゃんと通信プレイできるんですが、
 ガンダムとかエースコンバットとか途中でSSIDが変わるタイプをSSIDMGRを使って試してるんだけど
 いつも自分がホストでもクライアントでもホスト側から拒否されたって出る。
 双方がSSIDMGRを使った状態で、ガンダムだと対戦部屋が表示されてるので入ろうとすると拒否
 エスコンはエントリーを締め切って先に進もうとするところで拒否。

【解決するために試した事】 kai・ドライバついでにOSも再インストール
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】  YES

自分が使ってるLANアダプタが公式サイトの推奨のやつにも載ってないので激しく怪しいんだけど。
近くの店で推奨のやつ売ってなくてこれの箱にXlinkKaiの動作確認済みとか書いてあったから買ったんだけど・・・
847枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 01:16:27 ID:a5I8Y0OM0
新型でkaiできないって報告はないですよね?
旧型でzero3できるんですが同じ状況で新型だとできないんです
848枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 01:30:57 ID:48LPH9DM0
今初めて適当に設定したところなんだけど、ポート開放しなくても接続できたみたいなんだがこれでいいの?
ちなみに日本語BETA入れてる。
849枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 01:34:22 ID:cMsSJMoe0
>>847
新型だとKai不具合があるってどっかで見た気がする。
MHP2も新型だと同じ部屋にいる人とは通信できたけど、Kai通して通信してる相手には新型使ってるキャラだけ互いに表示されてなかった。
850枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 01:40:46 ID:3aq+Y0+J0
>>848
>>4
UPnPに対応してるなら適当でも繋がる
851枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 01:48:45 ID:48LPH9DM0
>>850
そうなんか・・・
でもルーターのUPnPは無効にしてるはずなんだけどな・・・。
なんかどこか穴があるみたいで気持ち悪いな。
852Cryi:2007/10/03(水) 03:19:09 ID:QBdC+aZI0
>>845そうですね、すいません!
[http://www.teamxlink.co.uk/binary/nic-registry-fix.zipをダウンロードし、あなたの登録にファイルを中併合しなさい。
それからConsoleDetectを再積載しなさい。]とGoogleにメッセージをうったらでたので、ダウンロードして実行してみました!
しかし、再構築という意味がわからずとまどっている状態です!
853枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 04:09:47 ID:Qanp/9Jl0
>>838
>>759は既に試しました。でもできないんです。
XPのPCではちゃんとできんですけれど。
854枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 04:46:37 ID:u/vZx3we0
>>852
再構築じゃなくて再積載だろ。英語にするとリロードとかだろうから
おおかた再起動しろとかいう意味じゃねえの?
まあいくらなんでも再起動ぐらいは試してるだろうが・・・

前動いてたのにいきなり動かなくなったってんなら
いっそのことOSごと再インストールしてみたらどうだ?
855Cryi:2007/10/03(水) 07:04:29 ID:QBdC+aZI0
>>854
そうです!すいません!いちおうインストールもしなおしてみたのですが・・・・。
やはりわからないくらいややこあしいトラブルになってるんですかね;;
856枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 07:46:48 ID:9XCORpUR0
システムの復元をしてダメなら諦めな
857枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 08:27:45 ID:abHTHX2q0
>>846

つ ttp://www.wikihouse.com/acx/index.php?Kai-Rookie
つ ttp://www18.atwiki.jp/gundambattleroyale/pages/44.html

ガンロワは知らんが、エスコンはSSIDMGR使えないアダプタがある模様
ここ見てやってるんなら素直にアダプタ変えたほうが良さげ
858枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 10:15:23 ID:E5w4+m8c0
>>849
> 新型だとKai不具合があるってどっかで見た気がする。

kaiSystemConfig.txtに新型のMACアドレスが登録されてなくて
正常に通信できないって件のことだと思うけど、
すでにKai起動時の自動更新でkaiSystemConfig.txtに
登録されるようになってるよ。

たまに自動更新されないような人がいるから、
そういう人は7.2.0.0のクライアント出したから
再インストールしてねってかかれてた。

MHP2で新型つかっててまだたまに相手が見えないことが
あるけど、そういうことなんだろうと思ってる。
859枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 19:22:59 ID:eZffJKkA0
ポート開放してあるのにnotyetって出るですが
一ヶ月前はできたんだけどnotyetが出るのってポート開放のほかに原因ありますか?
860枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 20:23:45 ID:IOJMgB9b0
>>859
PSPの部屋に入ってから、もう一度確認すればyesになる。
861枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 11:21:33 ID:Zt7S5wsL0
>>858
新型のMACアドレスはkaiSystemConfig.txtに登録されてて、旧型使いのキャラでも見える人もいる。
でも別の旧型使いは見えない。Kaiの問題じゃなく新型との相性問題なんじゃないかと思い始めてる。
解決方法は新型使わないで旧型でやるしかないと思ってる。
862枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 11:38:26 ID:ZFKnySgZ0
GW-US54Mini2Bを今使っているのですが、
これのユーティリティ「PLANEX GW-US54Mini Utility」って
vistaに対応してないですよね?
インストールしても起動しないんですが・・・
863枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 12:04:01 ID:dYlRNH930
空き部屋探すときに3/4とか表示されてるけど、2userって表示されてるのは何?
864枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 12:04:45 ID:dYlRNH930
>>863はMHP2での話し
865枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 12:18:25 ID:eohzes1p0
なんでこんな厨がこんな時間にこんなとこ見てるんだ?
866枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 12:18:50 ID:P5tjLcAD0
>>861
やっぱりそうなんかねぇ。Kai通さずにリアルでやっても
つながらないとかいう状況もありうるのかな。
新型PSP不具合報告スレでもながめてみるわ。
867枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 12:52:39 ID:Zt7S5wsL0
>>866
眺めてみたけどなかったんだよねー。。リアルでやってもってのは試せてないわ。
868枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 16:11:13 ID:M8Ua9Sne0
ふー
869枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 18:59:17 ID:dYlRNH930
やっぱここじゃわかる人いないか。通信関係の質問だけだもんな〜
870枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 20:05:21 ID:q8RU4IGh0
>>866を読んでてふと思ったんだけど、kaiに繋ぐときに同じ場所から複数人繋ぐ事って出来るのかな?
PC一台、人二人っていう状況でkaiは出来るのかと気になった。やる機会もないし、リアルで一緒にいるのにkaiやる必要も無いから需要はなさそうだけど。
871枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 20:47:56 ID:qThXAaJR0
>>870
出来る。
MHP2では何度もそういう部屋経験した。

Kaiの部屋は3人だけど、一人のPCに2台PSP繋がってて集会所は4人フル みたいな。
872枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 21:18:33 ID:zjVFW5yW0
すいません、一応あらかたググッて調べたんですが、
GW-US54GXSを使えばルーターがなくても出来るんですか?

サイトによってはルーターがいると書いてあったり、GW-US54GXSの外箱にも
「ルーター必要」と書いてあったんで分からなくなってます。
873枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 22:43:53 ID:Q7hfq8ZQ0
スタート画面のワイアレス接続の アイコンのとこに
「ビックリマーク」が出てて、接続できない状態になってます。
それと KAIの新規登録のとこでも引っかかります、メールもこないし
あちこちいじくりすぎて@、何回もPCの初期化しまくってます
たすけて
874枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 01:02:01 ID:ySF30Twn0
>>873
以前は繋がったいたのかとか環境を教えてもらわないと。
それだけじゃなんも助言できない。
875枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 12:12:32 ID:pJQGGLtBO
ちょい質問。
MHP2はID固定で連ザはID変わるけどホストのIDがわかればできるじゃん。
けどGTAとか遊戯王みたいな毎回毎回ID変わっちゃうのはSSIDMGRとか他のツール使ってもやっぱできない?
876枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 13:56:45 ID:Y18jMU6m0
>>873
あんたじゃムリだで
877枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 20:40:48 ID:LGvBau0e0

[MHP2で旧型PSPと新型PSPとの通信エラーについて(旧型使用者)]

こちらに始めて来たので、過去レスは全てチェックできていないので、
既に書かれていましたらすいません。

Xlink kaiユーザーにも新型PSPを使用する方が増え,MHP2アリーナでは
度々この問題に遭遇するようになりました。
この問題の解決方法なのですが、シンガポールの方によると
「kaiをアンインストールして、インストールしなおせば直るよ」ということでした。
詳しい手順は
@kaiをアンインストール
A公式サイトからkaiをダウンロードしなおす
Bkaiをインストール・初期設定は同じです

確証はありませんが、以上で自分(旧型使用)は改善しました。
*この方法は確証がないので自己責任でお願いします。
公式フォーラムにもそのような記述があったかもしれません。
また、コンフィグをいじることでも直ることがあるそうです。
878枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 20:55:10 ID:bzb2HMhF0
え・・と・・かなり前からその情報は・・
879枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 20:56:33 ID:oYKavBQx0
こちらに始めて来たので、過去レスは全てチェックできていないので、
既に書かれていましたらすいません。って書いてあるし
880枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 21:10:37 ID:bzb2HMhF0
あ・・失礼しました
881枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 23:28:13 ID:EPsaa0dD0
>>855
同じ症状だったが
>>9の一番下の所に書いてあるのでナオタ。
これで俺もkaiだぜぇっっっっっw











VistaでGXSのユーティリティが開けんのんだけど、どうすれば良い?
882881:2007/10/06(土) 00:29:40 ID:DopFBdYG0
自己解決。というか、関係なかったw
883枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 01:09:36 ID:jACP6lgg0
日本語版 KAIの新規登録で引っかかる
回線速度は不明にしてます
後 、xタグとパスは半角英数です
884枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 01:14:54 ID:jACP6lgg0
日本語版 KAIの新規登録で引っかかる
回線速度は不明にしてます
後 、xタグとパスは半角英数です
885枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 01:42:48 ID:4k+BJHO50
なんか今入ったらチャットとかは見えるのに部屋が全く表示されない…
なんでだろ?
886枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 01:56:04 ID:VG3wrMJN0
>>885
自分も全く同じ症状です
ちなみに自分はMHP2のHR4-6のみで、他の部屋は問題なく表示されてます

Xlink再起、PC再起、アダプタ再起でも駄目
意味無いだろと思いつつも、新規IDを作成してそれでログインしてみたけどそれでも駄目
今までこんなことなかったんですが…
887枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 01:59:32 ID:4k+BJHO50
>>886
あ…俺も同じだ
HR4〜6が入れないんです
アダプタはGXSなんでしょうか?
888枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 02:07:29 ID:VG3wrMJN0
>>887
アダプタまで同じですね…。自分もGW-US54GXSです。
あとXlink再インストール、部屋作成なども試してみましたがやはり駄目でした
原因すらわかりませんが、同じアダプタってことはGXSが原因なんでしょうか?
誰かわかる人いませんか?
889枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 09:03:36 ID:yGwFiHkY0
何でもかんでもアダプタのせいにする奴増えすぎ
ちょっと考えれば回線相性含めていくらでも原因が考えられるというのに・・

鯖が不安定なことがあるのはずっと前からだ
890枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 15:46:53 ID:avgdrUki0
新型ユーザーだけが見えない現象については
なぜそうなるのかを理解していれば対処は簡単だ

KaiがPSPを認識するためにはPSPのMACアドレスの上6ケタが
kaiSystemConfig.txtに登録されている必要がある
(自分だけでなく相手のMACアドレスも登録されていないと見えない)
新しいPSPが製造される度にMACアドレスは増えるのでその都度
追加しなければならないが、通常はKai起動時の自動アップデートで
サーバーから最新のMACアドレスリストを取得できるので問題なし
ただし、何らかの原因で自動アップデートができてない状態だと
Kaiをインストールした時期以降に製造されたPSPを認識できなくなる

Configいじる=手動で新型のMACアドレスを追加する作業
ただし、適当にやると改行コードの関係でうまくいかない事があるので
よくわからないのであれば再インストールが一番簡単で確実
891枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 22:11:13 ID:pTG8btVQ0
ポート開放できててyesになってて
PSPとPCの接続はできてるんですけど集会所いっても誰もいません
何が原因なのかまったくわからないです・・・
892枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 22:22:17 ID:Y8a4trqS0
お前の頭が原因ですよ
893枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 22:24:11 ID:2faQbyJ+0
誰も居ないんだよきっと
894枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 22:25:07 ID:q7KWp6iJ0
Attaching to Orbitalで止まる('・ω・`)
鯖落ちたか
895枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 22:30:34 ID:5bMWhKVf0
過去ログぐらい見なさい。

>>817
896枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 22:34:28 ID:vmw6SXUV0
【使用OS】(windows xp ps2)
【インストールしているセキュリティソフト】(ノートン)
【回線】(北ねっとくらぶの無線11)
【ルータの有無】有
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54mini2B
【アダプタのドライババージョン】 (IEE802.11g/b)
【PSPの無線チャンネル設定】固定
【Kaiのバージョン】 (クライアントBETA)
【β使用の有無】
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】(無線LANでインターネットが接続できているかどうかがあやしい
ネットワーク接続での設定がわからない。IPアドレスなど
シグナルの強さが非常に弱いとでている。
アイコンを右クリックでワイヤレスネットワークの表示を押すと、ワイヤレス接続を構成できませんとでてくる)
【解決するために試した事】(公式サイト)
【Wikiの内容は調べたか?】YES
【ログは読んだか?】 Yes
897枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 23:01:18 ID:avgdrUki0
>>896
>無線LANでインターネットが接続できているかどうかがあやしい
これはどういう意味だ?
そのPCと家のルータを繋げているLANは有線、無線どっちだ?
無線の場合は無線アダプタが2個要るぞ?
898枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 23:06:48 ID:yGwFiHkY0
kaiで無線LANでネット接続なんてしませんよっと
ネットに繋がってるのはあくまでPC
ユーティリティ使ってるんならワイヤレスネットワーク関連は触る必要ないし、
項目が無くても問題ない

【解決するために試した事】(公式サイト) ×

テンプレにある or ググって出る解説サイト ○


と思ったらGXS系の解説サイトのリンクとか何でテンプレから消えてるんだよ
スレ立てたのってバッキャロー社員だったのか?

とりあえずググることをお勧めする
899枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 23:11:18 ID:yGwFiHkY0
回線が無線なのか

>>897の言うとおりだな

いきなり無線から入るとノーパソなら競合回避とか難しいから、
まずはネットの方は有線でやるのがオヌヌメ
900枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 23:12:38 ID:vmw6SXUV0
>>897
家の外にあるルーターがあり、それにLANケーブルをつないでパソコンでインターネットができている。
北ねっとクラブをみるかぎり無線は無線だけどパソコンにはLANケーブルでインターネットがみれるように設定されています。
901枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 23:19:05 ID:avgdrUki0
>>900
家の外にルーターって… 雨とか大丈夫なのか? …まあいいか

要するにだな、今シグナルが非常に弱いとか言ってるのは多分だが
他人の家の無線LANに繋ごうとしてる状態だと思われる
mini2BをPSPと繋ぐ専用のモードに切り替えなきゃ駄目だ
http://xlink.planex.co.jp/procedure_jp_beta/xlink_mode.html  ここ読め

ってか ここもテンプレに入ってないのが不思議だな
http://xlink.planex.co.jp/procedure.html
902枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 23:28:14 ID:vmw6SXUV0
>>901
構成をPSP〜にするということですよね?

ttp://www.uploda.org/uporg1053653.jpg.html

こうなりました

903枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 23:42:42 ID:avgdrUki0
>>902
まずは
http://xlink.planex.co.jp/procedure.html
ここの手順を1から順にやってみてくれ
話はそれからだ

あと、ポートフォワードって何ですか?とかどうやるんですか?
とか聞かれてもそれを説明するだけの気力は無いので勘弁な
904枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 23:51:46 ID:HFJS8+TE0
質問させて下さい。
友人とMHP2ndをやっているのですが、Xlinkは接続できて、
プライベートアリーナも作って、チャットもできているのですが
ゲームの方でオンライン集会所に入っても自分一人なんです。
ご存知の方はよろしくお願いします。
905枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 23:51:52 ID:vmw6SXUV0
>>903
ワイヤレス接続のIPアドレスやデフォルトゲートウェイなどは設定しなければいけませんか?
ローカルエリア接続と同じIPなどでいけますか?
906枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 00:10:07 ID:q2qgZ6Dx0
>>904
人が多いアリーナへ行っても誰も見えないのなら自分の設定ミス
Xlinkが起動して接続できているということとPSPと無線アダプタの通信が
きちんとできているかどうかは全く無関係

>>905
何度も言うが
http://xlink.planex.co.jp/procedure.html
を読みながら全ての手順をこなせ。
その上で繋がらないのならもう一度質問するんだ
少なくとも正常にネットができているマシンにKaiを導入する際、
IPアドレスやデフォルトゲートウェイなどを気にする瞬間は無い
907枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 00:12:20 ID:ggFFBy3S0
http://xlink.planex.co.jp/procedure.html
を1から順にやってみたのですが

. 画面右下のシステムトレイに表示されている「PCI GW-US54Mini2」アイコンをダブルクリックします。
2. ユーティリティ画面の「AP一覧」を選びます。
3. 「SSID」から「PSP_xxxxxx」をクリックして選択します。
4. [接続]をクリックします。

ここの3のSSIDから「PSP_xxxxxx」をクリックして選択します。とありますがそれがありません。
なぜなのでしょうか?
あとワイヤレス接続が非常に弱い、ネットアドレスの接続中とでてパケットを受信送信していないようにおもわれます。
これはIPアドレスやデフォルトゲートウェイを設定しなおす必要があるのでしょうか?DNSサーバーなど。

ご教授お願いします。
908枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 00:19:39 ID:q2qgZ6Dx0
なんかもうループしそうなので俺は降参したいんだが

それはアダプタがPSP Xlink modeになってない。
909枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 00:49:44 ID:3i3ZfEBF0
つグーグル先生
ttp://www.google.co.jp/

「kai 解説」と入れるだけでも腐るほど出てくる
何なら使ってるアダプタ名も入れればいい
910枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 02:03:02 ID:DaX26abn0
さっきからkai起動しようとしてもAttaching to Orditalって表示されて先に進めない・・
何変な設定してないのにねぇ( 'ー`)
そいでサーバー落ちてる可能性あると思ってxlinkの公式ページ行ったら
Can't Connect to Database: Too many connections
/(^o^)\ナンテコッタイ!何でそんなにアクセス数が多いんだよw
911枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 02:09:02 ID:dKfsY/Qf0
数レス前よめっちゅうにw
912枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 02:09:12 ID:DaX26abn0
xlinkの公式に繋がったからサーバー稼動状況見てみた・・
( ゚д゜)ofline!?案の定落ちてました・・
913枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 02:23:56 ID:8Amg7CQyO
【使用OS】XPsp2

【インストールしているセキュリティソフト】avast入れてますが何が問題の原因かよくわからんのでkai起動時はどちらとも無効にしてます。

【回線】OCN フレッツADSL

【ルータの有無】有

【使用USBLANアダプタ名】US54mini2

【アダプタのドライババージョン】??2、3日前に公式からDLしました。

【PSPの無線チャンネル設定】固定

使用しようとしているゲーム名】MHP2

【トラブルの詳細】

configのSSIDにチェック入れて起動したらkaiのSSID欄が空白になる。(付属CDでインストールしたのに)外すと正常認識

他人がクエスト貼ったのには普通に参加できるが自分がクエスト貼り他の人が参加しようとすると接続が切れてしまう。(らしい)

UPnPルータだがkaiポート30000に設定した方が安定する

【解決するために試した事】アダプタ、kai共に再インストール

【Wikiの内容は調べたか?】YES

【ログは読んだか?】 Yes


テンプレ矛盾の質問2つと理由さっぱりわからん質問1つです。よろしくお願いします。

914枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 12:24:37 ID:BsW7tVG00
【OS】Vista
【使用USBLANアダプタ名】GW-US54GXS

でXlinkできてる人っている?
乗ってる方法試してみたんだがやっぱりできない・・・
915枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 13:56:58 ID:3i3ZfEBF0
普通に出来る
出来ないのはやり方が悪いだけ
916枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 15:06:35 ID:PWrFt4ca0
ワイヤレスネットワーク接続をやろうとしても
追加のネットワークを検出できませんってなるんだけど
どうすりゃいいの?
917枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 17:42:17 ID:t5bTMdLm0
今もしかして接続できない?
918枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 18:41:12 ID:fgmvt8YW0
kaiを起動させてもlooking for kai engineと表示されるだけで
ログインすら出来なかったんだが二、三日したら勝手に直った。

なにか原因分かる人います?
また接続できなくなったりしたら困るんで…。
ただ単に回線の相性が悪いだけかもしれないけど。
919枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 04:18:51 ID:qlE1WaY30
なんども鯖が不安定だったって話が出てるからそのせいじゃねーの?
920枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 07:35:14 ID:rgZQuUiR0
とりあえずテンプレから消えてるからここくらいは見ておけ
てかPSPwikiすら消えてるってどういうことよ・・

PSPwiki
ttp://pspwiki.to/index.php?PSPwiki

日本向けKaiの管理人DNAのサイト(>>821と同一人物)
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/index.html

鯖不安定で繋がらない or アリーナ表示おかしい等には接続する鯖をカエレ
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/index.html

英語版ブルスク解消のβ等の?ぎ役で頑張った人の解説サイト
ttp://gmx.nobody.jp/xlink/
921枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 14:58:25 ID:rgZQuUiR0
URLミスと文字化けに今気づいた件について (ノ∀`)

鯖不安定で繋がらない or アリーナ表示おかしい等には接続する鯖をカエレ
ttp://www.geocities.jp/helpjapandna/kai/SelectServer.html

英語版ブルスク解消のβ等のつなぎ役で頑張った人の解説サイト
ttp://gmx.nobody.jp/xlink/
922897 :2007/10/08(月) 17:30:41 ID:88i6rpVX0
今GXS買ってきたんだがXLinkの設定はおいといてまずは付属のマニュアル通り
設定すればいいのかな?
923枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 17:36:40 ID:F7ty0W8A0
テンプレ読めゴミクズw
924枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 23:40:30 ID:GYeSvBwm0
これのHP見ていたらモンスターハンター2ndがオンラインでできますって書かれていたんですが
これを使ってプレイするのとこれを使わないでオンラインでプレイするのでは何か違いはあるんですか??

925枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 23:42:08 ID:vtDd8zKN0
>>924
使わないとできねーよ
926枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 10:30:45 ID:M4tdYrOR0
>>924
PSP⇔PSPから
PSP⇔PC(インターネット)⇔PSPになる

ってことききたいのか?
927枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 19:13:42 ID:pYydNgoj0
暇だったから日本語版入れてみたんだが、ダメダメだなこれ・・・
チャット周りがものすごく分かりづらい&接続状態も調べられない上に
他人のプロフィールとかも見れないとかですべてが使いにくい

既存のを日本語に置き換えるだけでいいのに余計なのを作ろうとするなと・・
IDとかは同じのが使えるし、悪いことは言わないから当分の間英語版を使った方がいい
928枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 23:09:19 ID:8oU9RrCI0
【使用OS】 XP SP2
【インストールしているセキュリティソフト】 ノートン アンチウィルス
【回線】YAHOO BB  8M
【ルータの有無】無
【使用USBLANアダプタ名】WLI-U2-KG54LT
【PSPの無線チャンネル設定】自動
【Kaiのバージョン】 7.1.7.7
【β使用の有無】無
【使用しようとしているゲーム名】MHP2
【トラブルの詳細】いくら検索をかけても検索に引っかからない アダプタとの距離とかも
           何回も変えてみたけどダメでした
【解決するために試した事】ファイアーウォールを外し ノートンのオートプロテクトを外し PSPのほうで
                 アクセスポイントを検索したりした
【Wikiの内容は調べたか?】若干難しかったがYES
【ログは読んだか?】 Yes 検索はしましたがなかったです
929枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 23:16:11 ID:ahMmqM6s0
PSP側でオンライン集会所に自分のキャラクターを入れて、PSPから電波が出てる状態で検索した?
930928:2007/10/09(火) 23:28:25 ID:8oU9RrCI0
ぶっ殺されるような質問をします。

このUSBLANアダプタとかいうやからでは一般ブラウザを開いたり
PSPアップデートとかはできないんですか?
931枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 23:32:52 ID:bklMY4B60
つ とりあつかいせつめいしょ
932928:2007/10/09(火) 23:40:13 ID:8oU9RrCI0
何回もすいません

パソコンで検索するときにはPSPでゲームを立ち上げているときでなければならないのですか?

PSPの電源を入れて初期画面のまま検索していたのですが・・・それがダメ??
933枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 23:46:01 ID:ahMmqM6s0
何の為の確認?
934枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 23:54:25 ID:mtzvbpXEO
MHがインフラ対応したらこのツールの価値は…
935枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 23:58:56 ID:fRRNDeyM0
>>934
kaiはモンハンのためにあるとか思ってるのはお前みたいな一部の年齢層だけだから問題なし
936928:2007/10/10(水) 00:02:05 ID:wGo4tcDt0
>>933 セットアップなどは終わっているはずなのにいくらPCのほうから検索をかけても
PSPを検索してくれず・・・
現実今MHは友達にかしているし他のゲームはCCFF7だけなので
もしかして検索できないのはゲームを起動していないから!?って思ったのです。
937枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 00:12:05 ID:tNbp9V3i0
>>936
PSPから電波出てないと、PCでPSPの電波を拾うことは出来ません。
PSPの電源を入れるだけではなく、PSPでゲームを起動して、
なおかつ、そのゲームが電波を飛ばしている状態にしなければいけません。

MHP系で言うなら、キャラをオンライン集会所もしくは、集団訓練所に入れた状態でのみ可能

>>929の文からそこまで読み取れてるなら、確認要らないんじゃないですかね・・・信用してないのかと思われますよ
938928:2007/10/10(水) 00:21:29 ID:wGo4tcDt0
>>937 ありがとうございます >>929を信用していないのではなくって
今通信するソフトを貸しているから試しようがないのと
新たな疑問として、PSPで一般のインターネットブラウザとかが見れないのかなって
思ったんです。

んでこの機械だと普通にネットを見たりってのはできないみたいですね・・・
939枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 00:40:58 ID:oUPjPtsf0
>>938
とりあえず聞く前に説明書を読め
USBLANアダプタは親機と子機の使い方がある

親機(アクセスポイント)だと[USBアダプタ]→[PSP]のインフラストラクチャーモード
子機(クライアント)だと[USBアダプタ]⇔[PSP]のアドホックモードになる

PSPでサイトを見るにはインフラストラクチャーモード
MHP2ndなんかの対戦をするときはkaiを介してアドホックモードでつなぐ

WLI-U2-KG54LTはWEB上での説明を見た限り子機としてしか使えない
kaiには使えるがネットには使えない

宣伝でも社員でもないがGXSのように親機として使えるUSBアダプタもある
940枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 04:51:46 ID:nx8WGSd40
WLI-U2-KG54L購入を考えてるのですがUSB1.1だとやっぱり2.0と比べて遅いでしょうか?
古いPCなので、USB接続先が1.1しかないので・・・。
一応2.0の接続先も増設してあるにはあるのですが、やはり認識してくれないでしょうか
941枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 05:12:28 ID:tOKBul9N0
mhp2をやっていていきなりパソコンの画面が真っ黒になって
何もできなくなるんですがなにが原因でしょうか?

一度そうなるとパソコンを再起動してまたやってみても何分後かに同じ症状になります。
調子のいいときはずっとできるのですが
942枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 07:57:41 ID:tNbp9V3i0
>>940
USB1.1でも、あまり問題無いと思います。
購入予定のUSBアダプターも悪くは無いと思いますが、
僕は、使用してる人が一番多く、徐々に改変されてる日本語版Kaiも使える
プラネックスのGXSの方が、安心だと思います。
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000FOTJSU/250-8214448-3256224?SubscriptionId=1N1JNYM5DVFTMHFYD902
値段や、近くのお店で購入できるかどうかなどの問題があるんでしょうか?

>>941
Xlinkを使ってて・・・・・ですよね?
http://www.geocities.jp/helpjapandna/be-ta/be-ta.html
ここを見てβを導入してみてください。
(かなりの確立で改善するようですが、まれに改善しない場合もあるみたいです
 その時には、質問用のテンプレートを全て埋めてから質問しなおしましょう。)
(もし日本語版を使ってるのなら、この方法では改善しないかもしれません。)
943枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 09:17:49 ID:6+0yjrHJ0
【使用OS】XP
【インストールしているセキュリティソフト】ウィルスバスター
【回線】フレッツ 光
【ルータの有無】有 AirStation G54 BUFFALO
【使用USBLANアダプタ名】 GW-US54Mini2G
【アダプタのドライババージョン】 わかりません
【PSPの無線チャンネル設定】固定 (11)
【Kaiのバージョン】 わかりません (英語版)
【β使用の有無】 わかりません
【使用しようとしているゲーム名】 MHP2
【トラブルの詳細】kaiが30分〜1時間に1度くらいのペースで
         落ちてしまいます。
         落ちる時はアダプタのユーティリティのAP一覧の所の
         無線LANのID?(番号)が表示されていません。
         しばらく経つと、また表示されkaiも立ち上がるようになります。
         kaiは1ヶ月程つかっているのですが、落ちたコトは今回が初めてです。

どなたかお知恵をお貸しください。
よろしく御願いします。
944枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 14:25:29 ID:nx8WGSd40
>>942
丁寧にありがとうございます。
Xlink使用中のブルースクリーンや高熱が出ることを懸念していたのですが
評価を見てみるとあまりそれも問題になっていないようですね。
USB1.1でもあまり問題も無いようなのでもう少し考えて見ます
重ねて、ありがとうございました
945枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 14:30:00 ID:6PPqQrTQ0
日本語ベータ開くとnow loadingのままずっとなんですけどなんでですかね?
前やったときはアリーナ見えたんですけど
946枯れた名無しの水平思考
>>945
前できたときと同じ状況にすれば?