★ニンテンドー DS Lite 不具合報告スレ その17★

このエントリーをはてなブックマークに追加
912枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 10:47:39 ID:isYYeRVm0
>>911
>明らかに違うっていう画像が見たいけど、どれも撮り方で違う風に映ってる気がする…

2台並べて撮った画像も過去にあがってましたが、何か?

>というか、撮り方しだいだと信じたい…

任天ミート社からするとラブレターを出したくなるほどの狂信ぶりですねw
パン屑混ぜていてもおいしいと言って信じてくれるww
913枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 10:48:33 ID:KJgZdUp60
>>911
言ってることが良くわからないんだけど、
>>62の画像じゃだめなの?
914枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 10:53:34 ID:KJgZdUp60
改めて見てみると>>62の左側のDSLって完璧だよな。美白だし視野角も広い。
俺もあんなのが欲しいよ。
915枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 12:54:53 ID:fcKnBf170
>>913
おおぅこんな画像あったのか
専ブラでポップアップされないから削除されてるんだと思ってスルーしてた

ふーむ
左の完璧だな
俺の持ってるのは二つの中間くらいだ。
まぁ、及第点かな
にんてんさんよ、左の液晶で量産してくれよ
916枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 14:30:28 ID:dNxquzV80
どき魔女買ったけど本体は持ってないんだ
不良品は買いたくないんだ
917枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 14:54:50 ID:X4eNssRf0
こないだ買った俺のシルバーだが、尿なのは別にあまり気にしないことにしたんだ
それほどひどいとは思わない(実際そこまで酷い方じゃないかもしれんが)
ただ、ドット抜けをひいてしまいました
このスレでもたまにしか見ないドット抜けDSをひいてしまった俺は結構な確率?
それともドット抜けって普通に5台に1台とかあったりする?

どちらにしろ、気分のいいものじゃない
918枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 15:24:55 ID:cIncs7klO
ドット抜けじゃないと思うけど、今日ロゼ買ったら、上画面に白い点が二ヶ所…。下画面も家にあるピンクと黒より黄色っぽい。
白い点、背景が濃い色ならわからないけど、白いと目立つ。
サービスセンターに電話したら、取説69を見ろとかなんとか言われたけど、修理してくれるって聞いたと言ったら態度かわって送って下さいって。
速攻、送りました。
919枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 15:29:08 ID:KJgZdUp60
>>918
それさ、
・修理(交換)するので送ってください。
・検査してみますので送ってください。

どっちだった?
920枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 15:37:34 ID:HKVSef7y0
>>917
黄ばみは珍しく無いけど、流石にドット欠けは珍しいよ
そんなに高い確率で有ったらマジで然るべき所から警告が入る
商売するっていうレベルじゃないからな
小さいサイズの液晶ではほとんど発生しない
初期のPSPではかなり話題にされてたようだが・・・

割合的には多くても数万分の1くらいなもんだと思う
921枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 15:51:52 ID:CfpUannA0
親戚、友達、含めて21台でドット欠け聞いたのは1台だけだったな。
実際ドット欠けの確率はもっと低い気がするけどなぁ。
最近買ったDSL5台の黄色確率は100%だけど、ドット欠けは無かった。
黄色だがまだ許せるが2台、ありえないんで交換が1台(少しはましになったが黄色)
許せないが、他に不具合が出たらその時言うが2台w
922枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 16:10:55 ID:KJgZdUp60
そんな低確率なら国内もNoAみたいにドット欠け保障をつけると思うが。

今は売っ払っちまったネイビーがドット欠けで、任天堂に送ったら、
「弊社設定基準をクリアした製品ですが、今回だけ特別、念のために
 本体交換にて対応します」
みたいな紙が入ってて交換された事があるけど、その交換された本体も
ドット欠け品で、しかも欠けが増えてた事があった。任天堂からの嫌がらせ
なのか、あるいは任天堂内でもある基準を満たしていればそれ以上ドット
欠けのある無しで選別してないのか、現実的には後者だと思う。

意外にあるよ、ドット欠け。
923枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 16:12:13 ID:vJSO8Ry40
>>920
PSPとDSではドット数がかなり違うからな。
PSPでは今でもドット欠けゼロってのはそこまで多くないんじゃないか?
924枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 16:21:20 ID:+a17Fpn70
PSPより遥かに出荷台数の多いDSでそこまで騒がれて無いって事は、実際にドット欠けが発生する確率もかなり低いって事だろう
仮に数万分の1としても、ドット欠けを掴まされた人口は余裕で4桁に達するし、現実味のある数値だと思う
5人に1人とかそういう考え方をしたら、1000万台以上は不良品って事になるよね
そんだけ被害者が多かったらPSP以上に騒がれてないとどう考えてもおかしいよ
925枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 16:26:29 ID:g+U0wilG0
さっき2時っチャオ!で出てた白のDSLは上下とも美白液晶だったな
926枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 16:29:19 ID:hMsM10Yg0
流石にああいう所で黄ばんだ液晶は出せないっしょw
927枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 16:30:28 ID:KJgZdUp60
一般人は俺みたいにドット欠けにこだわってないんじゃないかと思う。
黄ばみもそう。話題にすらなってないしね。騒がれてないとおかしいんだけど。
928枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 16:32:12 ID:R59R2VPY0
>>924
正直お子様達はドット欠けなんぞは気にならないのである
929枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 16:34:13 ID:KJgZdUp60
930枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 16:40:49 ID:hMsM10Yg0
テレビでも平然と尿なのかよw
これは酷い
931枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 16:55:46 ID:XvndBrRE0
先週のヤンジャン30号の135ページ誰かUpして。
濃厚な尿が映ってるよ。
932枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 17:04:44 ID:ahQa7kKO0
黄ばみが匂いそうな季節になってきました
933枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 17:10:16 ID:KJgZdUp60
>>931
マジレスすると、雑誌のカラーページの写真ほど色合いが信用できないものって
無いと思う。しかもそこからスキャンだと更に意味無い。
934445:2007/07/04(水) 17:12:11 ID:/xgVrnIc0
まだ修理から返って来ないな。土器魔女やりたい。
935枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 17:15:21 ID:XvndBrRE0
>>933
リアルに映ってたぞ。
上は真っ白。 下はド黄色。
このスレに出てるのと同じような見栄えで必見の価値あり。
936枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 17:26:05 ID:+f168KbqO
買ったばかりでスマヌ

タッチパネルの黄ばみについて知りたいんだが原因はなに?もとからなの?
937枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 17:34:35 ID:UuYl4zND0
俺の白も両方尿液晶(下液晶は常時尿)だった・・・まじで鬱、交換してもらっても良品になるとは限らないらしいし最悪。
本当に気分悪いわ。液晶気にしない一般人で純白のやつ交換してくれないかな・・・。
938枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 17:48:02 ID:k2Qct5NX0
>>936
プラスチックの透明度の問題じゃね?
939枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 17:57:31 ID:fDYUqBDh0
今日、敢えて買いに行ってきた。
電源入れたら上下赤かった。店員に頭下げて交換を申し出た。
交換品、試しに見せてくれと、電源を入れさせてもらった。
上が赤で、下が黄色かった。色の差がある分。さっきのよりキツい。
これ以上開封して見せるのは勘弁してくれ的なことを言われた。
まあ、もっともな話だ。
開封しなくていいから、別のやつと交換してくれ、それで諦めて帰る、
と言ったら、しぶしぶ承諾してくれた。
帰宅して、開封して電源を入れた瞬間、一瞬上下美白に見えた。
良品ゲット!
と、喜んだのもつかの間、良く見たら、下がちょっと黄色かった。
激しく萎えた。
「ああ、もうこの世には美白のDSLなどないのだ」と思った。
上の方で誰かが良品は10個に1個くらいって言ってたが、
9割低品質液晶は、当たらずといえども遠からずだろう。
ちなみにシリアルは3つとも全て UJM だった。
UJM といえど、ハズレは存在するんです。
940枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 17:57:33 ID:KJgZdUp60
>>936
タッチパネル部品が黄色いわけじゃないと思う。上画面も黄色いやつあるし。
もとから。

>>937
俺は連絡したら送れって言われたからとりあえず送ってみた。更に酷くなる
可能性もあるって書き込みもあるけど、あのまま我慢してても白くなるわけじゃ
ないからな。駄目だったら更にもっぺん送ってみるつもり。
941枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 18:14:03 ID:fDYUqBDh0
下のページで
http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/nikki1.html
> つか電池付近に液晶調整用の可変抵抗あるから
> 納得できる色になるまで調節すればいいのに。

とかあるけど、アレはフェーズ調整用であって、色の調整をするものではないようだ。
精密ドライバーで簡単にいじれるけど、画面がチラチラしたり、横線が入ったりする。
色が変わって見えるけど、単なる副作用かと。

ついでに発見したんだけど、電池外してはめなおすと、ユーザー情報初期化されるのね。
942枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 18:27:58 ID:ttWh1JAQO
フル充電から5時間ぶっ続けで遊んでたら赤ランプついたんだけど、こんなもんだっけ?
前に使ってたのはもう少しできた気がするんだけど気のせいかな?
ちなみに新品のシルバー
943枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 18:29:34 ID:KJgZdUp60
>>942
ボリュームとか輝度にもよるし、一概には言えない。
944枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 18:31:29 ID:hMsM10Yg0
よくわからんがちゃんと充電されてない時もあるんじゃないかな
俺も妙に切れるのが早い時がある
あんまり頻繁にACアダプタを抜き挿ししてるとおかしな事になるのかもしれん

↑が理由で無いとしたら、バッテリーを空になるまで使用するなどして痛めてしまったか、初期不良か、そのどちらか。
945枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 18:50:24 ID:ttWh1JAQO
>>943
ボリュームは真ん中、輝度は暗いほうから二番目です

>>944
電池空まで使用が思い当たります
「空になるまで使ったほうが寿命長いよ」と言われて信じたのが間違いだったか…
946枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 18:51:34 ID:KJgZdUp60
>>945
>「空になるまで使ったほうが寿命長いよ」と言われて信じたのが間違いだったか…

そりゃニッカド電池の話だwwww
947枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 19:04:30 ID:bscwGCu20
>>920
ドット欠けが数万分の1とか冗談だろ
2台とも数ドット欠けてるんだけどが・・・
俺の場合は数万*数万の確率って事ですか?

2台ドット欠け引いた人の報告も稀にみるし、数十分の1程度?

948枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 19:06:03 ID:IQgTPzEX0
美白液晶のライト本体16800円で売ったろか?
ブラックかホワイト選べ
949枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 19:09:19 ID:hMsM10Yg0
確率の問題は 全 て のDSを調べでもしない限り、確かな答えは出ないでしょ
ただの憶測や自分がこうだったとかで判断出来る事じゃない
950枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 19:24:00 ID:KJgZdUp60
>>949
自分の体験を話すなって事?
951枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 19:42:38 ID:h0Yh17nO0
ドット欠けで交換とか無知乙
952枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 19:46:07 ID:R59R2VPY0
>>951
え?俺ドット欠け一個だけど交換してくれたよ
953枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 19:51:05 ID:h0Yh17nO0
交換されないとは言ってない。
ドット欠けについて無知だなと
954枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 19:52:11 ID:R59R2VPY0
>>953
なるへそ 納得
955枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 19:54:17 ID:fuAEEQB80
体験を語るのと、1個人のわずかな例題だけを基準にして確率がどうこう決めつめるのは別の話じゃん

数万台生産しました だから必ずχ台の不良が発生します。 みたいな事は言えんだろ
数式に当てはめていいような事じゃないんだからさ。
作られた状況によってχの値はさまざまに変化するんだから、
総出荷台数と不良品の総数がわからない事にはまともな答えなんて出てきやしない
数万も数十も言うのは自由だがそこに信憑性は全く無いわけだ

統計取るのなんて無理だから、とりあえず自分は不良品掴まされました
みたいな事を言う事でしか任天堂側には抵抗出来ないのが現状だな

UJMの頃に品質に戻ってくれるに越した事は無いんだけど。
956枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 20:13:16 ID:HTZ6tA2Z0
>>955
UJMの統計とったのか?

UJMの品質とかいってるお前のいうことも信憑性は全く無いわけだ。
957枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 20:17:41 ID:fuAEEQB80
あぁ、全く無いよ
「正確な数」は間違いなく全くわからない

ただ黄ばみなどの問題も明るみに出てなく、その他不具合報告もほとんど無かった時期に生産されたものだから
全てのロットの中でUJMが一番マシと言われたら否定出来ないのが事実だろ。

噛み付く前にもう少し頭使えて低脳が。
958枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 20:20:59 ID:P0csGgEc0
ピキピキときて逆ギレしたなw
959枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 20:21:04 ID:egnD5TuG0
タッチパネルがパコパコいうからサポセンに電話して、
検査してみるって言われて、とりあえず着払いで送ったんですけど、
保障期間内ですし、無料で交換してくれますよね?たぶん
960枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 20:24:00 ID:g+U0wilG0
してくれなきゃ保証期間の意味がないだろが
961枯れた名無しの水平思考
UJMの統計取るとか、んな事する必要無いじゃない

美白持ちがUJM以外ほとんどイネーって報告がある、
UJF辺りから黄ばみ問題が浮上、
最近では良品でもわずかながら黄ばんでるものばかり
こんだけ材料揃ってりゃUJMを求めるのは当然の事だろ
猿でもわかる
あ、ヒキ豚にはわからんか。