PSP質問スレpart40

このエントリーをはてなブックマークに追加
3枯れた名無しの水平思考
◆よくある質問FAQ・1◆
Q. PSPを買いたいのだけど、どのパックが良い?
A. 最善は「単体+適当なメモステ」+保護シートです。
 面倒臭いからいろいろ周辺機器を一度でそろえたいのなら、パックを購入するのもいい。
 ゲームしたいだけなら「単体+GamePack」(orは「バリューパック」)+保護シート。
 色々活用したいなら「ボーナスパック」or「単体+AVPack+大容量メモステ」(or「ギガパック」)+保護シート。
  (「バリューパック」「ギガパック」はすでに生産中止になっています。)

Q. 保護シートは必須ですか?
A. 無くてもゲームは出来ますが、あった方が細かい事を気にしないで済むので精神衛生上いいと思います。
 保護シートについては、>>4>>11を参考にしてください。

Q. 色はどれがいい?違いはあるの?
A. 現在、通常販売されているPSPは黒・白・桃・銀・青・金があります。
 黒:指紋がかなり目立つが、他の汚れなどは目立ちにくい。画面は映える。
 白:指紋が目立たない代わりに、一般的な汚れは目立つ。ヤニや黄ばみに注意。
 桃:キラキラ&テカテカ。どぎついピンクのため、男性にはオススメできない。
 銀:落ち着いた雰囲気で、指紋も汚れも目立たない。ボタンは灰色。
 青:青系の車のボディの様で、銀と同じく指紋・汚れは目立ちにくい。寒色系が好きなら決まり。
 金:“金ピカ・テカテカ”ではなく落ち着いた輝き。銀と似た感じ。百式と言う人も。

 黒の発売初期に存在した設計不良等は修正されており、現在仕様はほとんど同じ。
 シルバー・青・ピンク・金は指紋も汚れもあまり目立たないが、ボタンの質感に不満を持つ人も。
 また、ボディ表面は、黒白はクリアボディ+ハードコーティング、その他は塗装+ハードコーティング。
 表面がパール処理されているものはありません。
 色の好みが大きいと思うので、好きなのを選んでください。なお、限定的な色では、迷彩(MPO限定パック)があります。

Q. メモステの容量で迷ってるんだけど・・・。
A. ゲームをするだけなら32〜128MB。
 音楽だけなら256MB。
 動画・音楽と活用したいのなら512MB〜4GBから活用の程度によって選択。
 30分〜1時間番組を何本か入れたいだけなら1GBで十分だと思う。
 映画を収めたいのなら2〜4GBは欲しいところ。公式PSエミュ等にも活用したい人は2GB以上。
 以上を目安に、あとは財布と相談してね。
 参考までにだいたいの値段(純正)
  1G 3000〜1000円
  2G 5000〜18000円
  4G 10000〜20000円
  8G 27000〜円
 記録量参考サイト:http://www.memorystick.com/jp/ms/variety1.html
 テンプレ「関連情報1・メモステ選び目安」も参考にしてください。

Q. ネットオークションでメモステが安く入手できそうです。どうでしょう?
A. オークションに出回ってるメモステには、偽物がいくつも確認されています。
 Magicgate未対応や、使用上不都合(メモリ容量不一致・データ破損)の可能性があります。
 避けたほうが良いと思います。

Q. PSPでヘッドホンは使えますか?
A. はい。一番ポピュラーな3.5mmステレオミニジャックが使えます。
 もちろん、挿さればヘッドホンだけでなく各種スピーカーも使用可能です。ただし音量に御注意ください。
 本体左側(ACアダプタ接続部と反対側)に挿す所があり、リモコンとの共存も出来ます。
 amazonレビューなどで“専用のヘッドホンしか使えない”等の情報もありますが、デマです。

Q. PSP2が出ると聞きました。いつ出ますか?
A. 現在、その様な公式の予定も発表もありません。インターネット上のその手の話は、全て根拠のないただの噂かデマです。

Q. 液晶パネルのメーカーがシャープ以外のPSPがあるのですか?
A. ありません。PSPは全てシャープのモバイルASV液晶パネルです。それ以外の情報は全てデマです。
4枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 00:04:42 ID:C1ucQv4P0
◆よくある質問FAQ・2◆
Q. それぞれのパックって何入ってるの?
A.
        ....┃本│AC   │バッテリー   .│メモ..│リモコン+.│本体 ....│ストラップ│簡易  │USB  .│クロス
         ....┃体│アダプタ.│(1800mAh) .│ステ.│ヘッドホン│ポーチ .│    ..│スタンド .│ケーブル │
━━━━━━━╋━┿━━━┿━━━━━┿━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━
<本体パック>
単体       .┃○│ ○   │  ○   ...│ − │ −  │ − ...│ −  │ −  .│ −  │−
バリューパック    .┃○│ ○   │  ○   ...│32M │ ○   │ ○ ...│ ○   │ −  .│ − ....│−
ギガパック    ...┃○│ ○   │  ○   ...│ 1G │ ○  │ ○ ...│ −  │ ○  .│ ○ ....│○
ボーナスパック   .┃○│ ○   │  ○   ...│ 1G │ −  │ ○ ...│ −  │ ○  .│ ○ ....│−
<アクセサリのみ(アクセサリーポーチ付属)>
Play!Game Pack┃−│ − ...│  −   ...│32M │ −   │ ○ ...│ ○   │ −  .│ − ....│○
Enjoy!AV Pack ┃−│ −   │  −   ...│ − │ ○  │ − ...│ −   │ ○  .│ ○ ....│○

 ギガパックはこの中では一番お得だが、「ギガパック」「バリューパック」はすでに生産中止になっている。

 また、PLAYSTATION Signature限定で「月見」と「花鳥風月」もある(既に完売)。
 内容はそれぞれ本体、ACアダプタ、バッテリー(2200mAh)、PLAYSTATION Signature限定スタンド
 価格はギガパックより高い(31500円)が、完全限定品なので人と違う物が欲しいのならどうぞ。
 参考:http://www.playstation.com/signature/

Q. 保護シートにホコリが入って上手に貼れません
A. ホコリの多い部屋ではホコリが入って綺麗に貼れません(布団がある部屋なんて論外)。
 湯を沸かす前か、すっかり冷えた後の風呂場で貼りましょう。
 できれば服は脱いで下着のみで(全裸でも構いませんが・・・)。
 事前にシャワーを浴びて、頭をよく絞った濡れタオルで巻くと吉です。
 貼り方参考:http://homepage2.nifty.com/motonago/film/filmdoc.htm

 失敗を前提にするなら100円ショップで安いのを沢山買ってきて何回も挑戦してください。

 どうしても貼れない人は、さっさと諦めて、ゲームテックの
  クリスタルフェイスP:http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8724/8724_1.html
  クリスタルシェルP:http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8741/8741_1.html
 あたりを使った方が幸せだと思います。

Q. 液晶保護シートを貼ろうとしたらサイズが合いません。
A. PSP新色(青・ピンク・シルバー)は白や黒と違って液晶部分が凹んでるので、
 白や黒用で少し大きめに作られている保護シートの場合ははみ出てしまいます。
 サイバーガジェット製の保護シートはサイズが凹んでる部分にぴったりという報告があります。
 また、HORI製の保護シートは新色対応サイズのものがすでに流通しています。
 (ただし、パッケージは旧製品と区別がつかないらしいので、古い在庫が残ってる店には要注意)

Q. 液晶保護シートの「水貼り」ってなんですか?
A. 保護シートを貼る時に一旦水で濡らしてから貼る方法で、比較的綺麗に貼れるとされています。
 貼り方は以下に置いておきます。
  http://pspwiki.to/index.php?FAQ%20from%20%B7%C8%C2%D3%A5%B2%A1%BC%A5%E0%C8%C4#content_1_26
 機械の敵である水を貼る時にあえて使うという危険な方法なので、実行はあくまでも自己責任でお願いします。