DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。
質問スレではありませんのでテンプレを読まないようなage質問厨はスルー。
社員の自作自演だの安物イヤホンは音が悪いだのもループ話題なのでスルーすること。
NGワード推奨「社員」「工作員」「宣伝」「自演」
NintendoDSのサイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
任天堂ライセンス商品
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html
各種レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm

■前スレ
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ23
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1174184268/


その他関連スレ
【Opera】DS/Wiiブラウザースレ9【過疎】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1165764644/
【PLAY-YAN】プレイやん38やん【動画 音楽】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1171870560/
【'07年春予定】ニンテンドーDSワンセグチューナースレ5
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166170350/

■その他は>>2-9あたりに。※テンプレ中に書き込みがあるとずれが生じます。

■過去スレ

22:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1171075321/
21:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169222238/
20:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166807052/
19:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1164839798/
18:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161486784/
17:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159598431/
16:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158154171/
15:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157210460/
14:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155743630/
13:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153152133/
12:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150885739/
11:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149067043/
10:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147429664/
9:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145007386/
8:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142686521/
7:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140433252/
6:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137676509/
5:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135322147/
4:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131186364/
3:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119354165/
2:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106764656/
1:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1101949502/
2枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 19:34:35 ID:sNpqscl+0
■まとめサイト
ttp://takotachu.s101.xrea.com/

■FAQ
Q.液晶保護フィルターはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteでサイズ違うので注意。QDSもDSLもホリが無難。サイバー以外ならどれも良品。>>3参照

Q.タッチペンはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteで太さ・長さなどが違うので、人によってです。>>4参照。
  純正ペンをボールペンの軸のように使うタイプや収納タイプを買う時は注意。

Q.イヤホンって専用のを買う必要ある?
A.一般的なイヤホン(ステレオミニジャック3.5mm)でOK。
  四角い穴はマイク入力用なので気にするな。

Q.Liteの表面の指紋が気になるんだけど
A.ケースは>>6-8を参照。それらが嫌なら自作しろ。

Q.○○と○○どっちが良いですか?
A.過去ログ読め。レビュー読め。もっと具体的に質問しろ。

基本はテンプレを読めばわかります。
>>3が液晶フィルター
>>4がタッチペン系
>>5がソフトケース
>>6-8がケース
>>9がスタンドや充電とその他
についてです。※ずれている可能性あり。
3枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 19:35:02 ID:sNpqscl+0
■液晶保護フィルター
(旧DSとLiteでサイズが違うので注意)
・タッチパネル交換 3,045円(税込)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/

・Lite用液晶フィルター8製品比較
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060404/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060320/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060303/ggl.htm
ttp://doracken.com/wikiplus/index.php?DSLite%2F%B1%D5%BE%BD%A5%D5%A5%A3%A5%EB%A5%BF%A1%BC
ジュピター ttp://www.jupiter.co.jp/dslite_filter/index.html
ミヤビックス ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001100
モリガング2種(高い方は高評価) ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#filtar
ホリ(高評価) ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_filter/index.html
キーズファクトリー ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/sgl/index.html
ゲームテック(高評価) ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2900/2900_1.html
サイバー(下画面が傷つきやすい?) ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005077.html

本体保護フィルター?
OverLay Protector for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001800

・旧DS用高評価2品
液晶フィルターDS
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-04
液晶ガードAR+タッチスクリーンガードDS
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#filtar
4枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 19:36:45 ID:sNpqscl+0
■タッチペン
(旧DSとLiteでサイズが違うので注意)

・Lite用 本体収納型
任天堂純正
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
ストレッチタッチペンDS lite(高評価。全5色あり。)
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#pen
イージータッチペンDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2906/2906_1.html
タッチペンロングDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_touch_pen/index.html
2 in 1 メタルタッチペン for Nintendo DS Lite(ボールペン付)
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232002100
CYBER・メタルタッチペン(Lite用)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/719864/
・Lite用 非収納型
DSキャラタッチペン ガチャポン(リンク先には載ってない?)
ttp://www.yujin-net.com/item/first.html
ガチャピン&ムック タッチペン2本セット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005510.html
タッチペンピュア
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/dtp/index.html
タッチペングリップDlite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2909/2909_1.html
使える!大人のタッチペン DLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2916/2916_1.html
タッチペンノック
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=010998&pin=000&top_id=001
ラクなタッチペンDS Lite(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723813/
タッチペンシル
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen12.html
タッチペンマックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen11.html
18金のDSタッチペン
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000012-giz-ent
・タッチストラップ系
シリコンフィンガーペン
ttp://maxgear.info/nds/pen.html
タッチぼっち 発売延期中
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-1.jpg
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-2.jpg
タッチストラップ (旧DSのみ標準付属)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ds/index.html
finger Tip STYLUS
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/1816.html
のびすぎタッチペン
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/006227.html

・旧DS用 高評価品
タッチペンインパクト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen03.html
タッチペングリップD
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1931/1931_1.html
ラクなタッチペンDS
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen06.html
ストレッチタッチペン
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen05.html
5枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 19:37:14 ID:sNpqscl+0
■カードケース
RINGSTERの工具箱SUPER PITCH(使えていっぱいはいるっぽい)
ttp://www.rakuten.co.jp/monju/593550/593556/
DSアルミカードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005541.html
DSカードジャケット
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cjd/
DSカードポーター
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/dcp/
DSカードケース レザータイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_leather/
DSカードケース スリムタイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_slim/
カードケース6D(高評価)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1910/1910_1.html
DSカードポッド2イン
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp2/
カードパレット4+
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp4/
カードパレット4+ニンテンドッグスバージョン
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp4dogs/
カードポケット3
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm
カードケース(CD・スライド・ノーマル)
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-08
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-07
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-06
マルチカードケース&カードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/
DSマルチソフトケース&キーチェーンカードケース
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/nintendods.htm
カードケースいろいろ
ttp://maxgear.info/nds/cardcase.html
suomo-ニンテンドーDSカードケース
ttp://www.suono-jp.com/shop/ds_card.html
フリスクガム(ただのフリスクではない)のケースが
8枚(10枚)入るピッタリサイズ。ガムもついて200円でお得。
キヨスク・ソニープラザ・ドラッグストアでの購入報告有。
ttp://d.hatena.ne.jp/onishi/20060529/p1
6枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 19:37:26 ID:sNpqscl+0
■ケース等Lite用

・ポーチ
ファインポーチ
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2931/2931_1.html
シンプルポーチ
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2938/2938_1.html
スタイリストケース
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/stl/
ウォレットポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_wallet_pouch/
ハードポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_hard_pouch/
スリムポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_slim_pouch/
3DメッシュカバーDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/tml/index.html
カーゴポケットDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/cpl/index.html
スマートケースDS Lite
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/scl/index.html
スマートポーチLite
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#pochi
ゲームポーチDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2901/2901_1.html
マルチポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_multi_pouch/index.html
コンパクトポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_compact_pouch/index.html
女性用ポーチ
ttp://www.konami.jp/th/ds/girls/
ニンテンドーDSLITE専用3Dメッシュカバー
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFNCLO
ライトスリッポン
ttp://www.takaraindexer-lab.co.jp/products/product04.html
ライトスリポン(パフ)
ttp://www.takaraindexer-lab.co.jp/products/product07.html
Noreve レザーケース for ニンテンドーDS Lite
ttp://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/01232003000/
SUONO ニンテンドー DSLite ケース(ヨコ型)
ttp://www.suono-jp.com/shop/dslite2.html
ガチャピン×ムック キャリングポーチ (ソフトが二枚収まるケース)
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/gm_pouch.html#color_var
UNITED ARROWS × NINTENDO DS Lite CASE
ttp://zozo.jp/_news/2182/2182.html
7枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 19:37:37 ID:sNpqscl+0
セミハードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/semihardcase.html
ニンテンドーDS Lite専用 スマートショルダーLite
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cover/cover44.html
ニンテンドーDS Lite用ケース
ttp://www.suono-jp.com/shop/nintendo_dslite.html
サイバーガジェット レザーケースDS Lite用
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000F9M3HE.09.LZZZZZZZ.jpg
ニンテンドーDSLite 本革ケース
ttp://www.rakuten.co.jp/fillup/1463092/1480982/1495073/
ニンテンドーDSLite用本革ケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/31/103,1149043197,54066,0,0.html
ニンテンドーDS Lite専用ソフトケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/17/103,1147864160,53396,0,0.html
DS Carry Case for Lite
ttp://www.ugame.jp/products/dslite/nslp-002.htm
スマートポーターLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060529/ggl.htm
メッシュカバーDSLite
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFNCLO.09.LZZZZZZZ.jpg
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFT1GO.09.LZZZZZZZ.jpg
充電コード付きキャリングケース
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/25/news035.html
ダイソーの乾電池ケース(一番下)
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3640/lgnd_s2_3.html
ポーター DRIVEポーチL
ttp://tk-plus1.net/blog/log/eid187.html
藍布堂オーダーメイド
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/29556.html?ref=rss
ロアスLite専用ケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/06/20/103,1150779016,55227,0,0.html
NDS Lite用メッシュケース
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060606/loas.htm
Lite用シフォンポーチ
ttp://www.loas.co.jp/shinsyouhin/
ANIARA
ttp://202.133.118.131/products/Aniara.php
PORTER GREENEYE 558-07682
ttp://www.yoshidakaban.com/bag_green_eye.html
8枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 19:37:53 ID:sNpqscl+0
・装着タイプ、皮、ブックカバー
シンプルカバー(他色あり)
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101195034.html
革手帳タイプケース
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061109/hansa.htm
シグマ レザーアーマー for DS Lite 4,200円 納期4週間の受注生産
ttp://xigma.jp/05/ds/lite/
PDAIR Leather Case for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001600
NINTENDO DS LITE用高級本革モバイルスーツ(ベルトクリップモデル)
ttp://www.extreme-limit.co.jp/game/ds.html
任天堂 DS Lite 専用サドルレザーケース
ttp://hw001.gate01.com/la-ca-pro/etc%20page/
ブック型カバーDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1940/1940_1.html

・装着タイプアルミ
NDSL Metal Jacket
ttp://www.kkshimura.co.jp/newpc.html
ミヤビックス アルミニウムケース
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/5.11.6.9.1.3.1.1.0.5?p=01232001700

・シリコン
シリコンプロテクタDLite(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723113/
DSL用ソフトジャケット(高評価)
ttp://maxgear.info/nds/softjacket.html
DSL用シリコンプロテクター
ttp://maxgear.info/nds/silicon.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
インナーシリコンポリカケース(高評価)
ttp://maxgear.info/nds/poly.html
DSLite用ラバーグリップポリカケース
ttp://maxgear.info/nds/grippoly.html
CYBER・シリコンジャケット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/s_jacket.html
シリコンカバーDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_silicone_cover/index.html
ラッピングカバーDSLite
ttp://www.ugame.jp/products/dslite/nslp-008.htm

・プラスチック、他
プロテクトシェルDLite ラバーコートVer.
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2954/2954_1.html
サイバーカスタムジャケット(高評価 ※いつ発売されたDSとかによらず使えない場合があるらしい)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/738136/#774470
DSL用クリスタルグリップ
ttp://maxgear.info/nds/grip.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
プロテクターDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protecter/
カバー+カードケースDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_cover_card/
クリスタルシェルDSLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/726503/#758077
サイバープロテクトカバー
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/674015/734511/
PSP用グリップ (やっぱりPSP用はPSP用でNDSにつけても微妙らしい)
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_gx.html
9枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 19:38:13 ID:sNpqscl+0
■スタンド
ゲームスタンドLite(1月18日発売予定)
ttp://ugame.at.webry.info/200612/article_3.html
ホリ プレイスタンド
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_playstand/
三英工場 らくらくDSスタンド
ttp://www.citywave.com/dennou/archives/060714_ds_stand.jpg
100均のフォトスタンド・プレートスタンド等がオススメ
ttp://pop-site.com/column/col045301.htm
携帯電話・音楽プレイヤー用スタンド
ttp://www.e-good-s.com/zakka/stationary/leans/leans.htm
専用スタンド
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFT1FU/503-9630826-0807900?v=glance&n=637394
ニンテンドーDSシリーズ専用 マグネットスタンド
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/index.html#magnetstand

■充電機器系

Liteクレードル
ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
ttp://japanese.engadget.com/2006/07/30/ds-lite-recharge-cradle/
USB充電ケーブル
Lite用 ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
旧DS用 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00069KVIG/
変換アダプタ
ttp://maxgear.info/nds/misc.html

チャージボーイ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/others/others03.html
充電乾電池アダプタDLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060612/gtech.htm
10枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 19:38:25 ID:sNpqscl+0
■その他

ジップロックと防水ケースが出た模様。でもジップロックの方が安い。
能力はそこまで変化はないらしい。

これでこすったら傷が綺麗にとれちゃうらしい
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000AQQES6/

携帯電話シール DS(lite)
ttp://dreampallet.ocnk.net/

カスタムプロテクションフィルム eino for Nintendo DS Lite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061208/sigma.htm

マイク
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1255027

ほこり入れま栓 DLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/674018/713965/
ホコリキャップDSLite
ttp://item.rakuten.co.jp/media-town/4961818005334/

DS振動カートリッジ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/

クラブニンテンドー
ttp://club.nintendo.jp/member/exec/entranceNaviPrivilege
オリジナルDSポーチ「マリオ帽」
マリオカートDSタッチペン
オリジナルDSタッチペン7色セット
ttp://club.nintendo.jp/new_present/index.html?Cb
7色タッチペン&カードケース
オリジナルDSLiteポーチ
オリジナルゲームラック
ゲーム&ウオッチコレクション

DS地上波デジタル放送受信カード(仮) (9月頃予定→来春に延期)
「ニンテンドーDSLiteの半分くらいの価格で」とのこと。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/page14.html
11枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 19:39:46 ID:pC0IqgeU0
              厂刀、            , ヘ _ 
            _, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
         _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
      , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
.     /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
    /:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
    | l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
    | |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
     j,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
      \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
.         j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
           ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
              x<7イx公、   // \ _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          rく  // 〉::::fゝ_イ /     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
          ∧,  // /⌒i|  / /      i| こ、これは>>1乙じゃなくて  |
          { j { { /:::::::::| ,/ /       | ポニーテールなんだから.   j
          | | ∧∨:::::::::::レ' /    ヘ,  | 変な勘違いしないでよね!  |
12>>4はこうすべきだったorz:2007/05/22(火) 19:46:49 ID:sNpqscl+0
■タッチペン
(旧DSとLiteでサイズが違うので注意)

・Lite用 本体収納型
任天堂純正
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
ストレッチタッチペンDS lite(高評価。全5色あり。)
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#pen
イージータッチペンDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2906/2906_1.html
タッチペンロングDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_touch_pen/index.html
2 in 1 メタルタッチペン for Nintendo DS Lite(ボールペン付)
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232002100
CYBER・メタルタッチペン(Lite用)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/719864/
・Lite用 非収納型
DSキャラタッチペン ガチャポン(リンク先には載ってない?)
ttp://www.yujin-net.com/item/first.html
ガチャピン&ムック タッチペン2本セット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005510.html
タッチペンピュア
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/dtp/index.html
タッチペングリップDlite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2909/2909_1.html
使える!大人のタッチペン DLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2916/2916_1.html
タッチペンノック
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=010998&pin=000&top_id=001
ラクなタッチペンDS Lite(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723813/
タッチペンシル
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen12.html
タッチペンマックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen11.html
・タッチストラップ系
シリコンフィンガーペン
ttp://maxgear.info/nds/pen.html
タッチぼっち 発売延期中
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-1.jpg
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-2.jpg
タッチストラップ (旧DSのみ標準付属)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ds/index.html
お手製 指サックDS
ttp://nsima.cocolog-nifty.com/nsima/2006/03/ds_9730.html
finger Tip STYLUS
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/1816.html
のびすぎタッチペン
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/006227.html

・旧DS用 高評価品
タッチペンインパクト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen03.html
タッチペングリップD
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1931/1931_1.html
ラクなタッチペンDS
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen06.html
ストレッチタッチペン
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen05.html
13枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 20:04:58 ID:LnLbj9px0
>>1
おつなんだぜ
14枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 21:34:25 ID:zGf4+93ZO
>>1
乙です
15枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 23:19:39 ID:M5T+hP0H0
ものすごく大変そう。乙です。
16枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 23:23:44 ID:cQg4wfTp0
そろそろwiki作れよ。
17枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 23:30:55 ID:xzlasAfT0
ttp://ugame.at.webry.info/200612/article_4.html

これ、テンプレにないみたいだけど。
18枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 23:32:23 ID:FGwSDWzC0
>>17
発売直後にレポあったよ
指紋が目立つ時点でカバーとして失格
19枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 23:32:59 ID:ynSUACZD0
乙です。

昔ロアスのブックカバーかってここでレビュー書いたものだけど、
難点を発見した。
LRボタンに色がつく。
がんばれば落ちる程度だけどね。もし同じの使ってる人がいたら定期的に拭いてやるのをお勧めする。

神経質wって思われるかもしれないが、保護目的に買ったものが逆に悪さをするのは怒りがわいてくる。
ましてやライセンス商品なわけだし。
20枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 00:07:48 ID:FdLKX9+q0
前スレの>>992
>メタルジャケット買ったんだが、これ装着したまま収納できるポーチでオススメない?
>ログに3DメッシュカバーDSLiteと〜ってあって良いかな〜って思ったんだけど、
>全然売ってないのなorz
>クラニンのLiteケースだとやっぱり無理だろうしなぁ・・・
以前にも書いたのだが、GAMETECHの『PSP用SOFT POUCH P』が激しくオススメ。
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8714/8717_1.html
PSP用だがパッケージにシールで「DSLite対応」と謳ってるので全然おk。
俺はラズベリーレッドのメタルジャケットを装着して、このポーチに入れて
スーツの内ポケットに忍ばせてるよ。
21枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 00:13:35 ID:ZsBRRKFV0
ではラブベリピンクのを収納するのにお勧めはあるか
22枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 03:44:23 ID:sV9U68DI0
思ったんだけどさ
タッチペンの先端をボールペンみたいな構造にしてゴム製にしたら
タッチパネル傷つかないんじゃね?
どっかのメーカー出してくれ
23枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 05:23:10 ID:L4Wys/n70
ゴムでその構造は無理です
24枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 06:43:41 ID:18EreoSXO
ラバコとかカスジャケのメーカー名を記載してもらえるとありがたい
25枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 07:10:06 ID:UBfzPPyN0
コンビニのくじで当てたポーチがLiteサイズだった
ttp://www.banpresto.co.jp/ichiban/premium/dbz/popup_05/index.html

レッドリボン使ってまふ

26枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 09:01:21 ID:0mh2dMgs0
シムラのメタルジャケット、ツートン以外を出す気はないみたいだ
残念
27枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 09:32:37 ID:vSOUAQMm0
何でもツートンにしたがる俺に丁度良いかもしれんなw
カスジャケやらシリコンプロテクタやらなんでもツートンにしてきた・・・
PCでメタルジャケットを単色に修正してみ、微妙だぞww

クラニンの景品でSPの時みたくボディカラーチェンジでツートン復活しないかなぁ

>>20
これは安いし、シンプルで良いかもね〜
でも、PSP用だったらDSLite入れるとポーチの長さが余ったりしないのかな?

28枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 10:03:31 ID:kdejUOyB0
対応品カスジャケ届いた。
とても取り付けやすくさわり心地もいいのだが
LRが押しにくくなった気がする。
前の書き込みで見た「削った」とかいうのは
この対策なのかな?
29枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 10:24:51 ID:kdejUOyB0
報告:
カッターでLRの周りを少し削ったら快適になった。
30枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 22:13:47 ID:37CiBKq/0
>>1 乙

ゲームカードホルダーDS8
ttp://www.yamadakagaku.co.jp/ds8.htm

過去、何度か話題になっている、100円ショップで販売のカードケース。
販売元が紹介しているのを見つけたので貼っておくよ。
31枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 22:28:01 ID:+A9ltvaU0
>>30
安くてたくさん入って、しかも収納力の割りに小さくて良いよねコレ。
でも、表裏両方に入れると取り出しづらい…。
何か手は無いかな。
32枯れた名無しの水平思考:2007/05/23(水) 23:05:30 ID:fON0KH0Q0
>>30
今気づいた。俺カード逆に指してたわw
3320:2007/05/24(木) 01:02:53 ID:iWfAIj0l0
>>27
ポーチの長さだが、DSLiteを奥まで入れるとポーチの口のあたりが若干だけ余る。
俺は全く気にならないな。
34枯れた名無しの水平思考:2007/05/24(木) 14:29:24 ID:72fD4VcT0
>>30
フリスクでいいじゃん。コンパクトだし。
35枯れた名無しの水平思考:2007/05/24(木) 21:29:16 ID:wE8Mqa+I0
フリクスガム売ってねぇ
36枯れた名無しの水平思考:2007/05/24(木) 21:49:05 ID:IeQ5tC870
保護フィルムはHORIが定番っぽいけど、
ダイソー300円のでも全く問題ないね。
一応、ライセンス品だけあって
応援団を延べ10時間くらいガリガリやってみたけど
キズが付く気配はない。
描き心地も悪くない。
貼る時も楽だった、剥がすのも簡単そう。
37枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 01:02:52 ID:um2p+5Yo0
ダイソーにそんなもんがあるとは知らなかった
使い心地良くて300円なら安いもんだ
今度久しぶりに行ってみるかな
38枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 01:49:37 ID:8LDm6Wqg0
てかなんでいつも>>1はテンプレを更新しようとしないの?バカなの?頭おかしいの?それで乙とか言われるとでも思ってんの?
わざわざ何スレか前にテンプレ更新したの貼ったのに、それくらいはいくらなんでもしろよ
39枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 02:40:41 ID:ZaRVAYEhO
40枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 03:21:20 ID:loQwkb1T0
DSLの保護フィルムが余っているので、上画面用を
旧ゲーム保存用のGBCに貼った。
そしたら横サイズが一緒だった。
ちょっとびっくり。
41枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 10:30:54 ID:GQN8qKv80
>>30
100円ショップで売ってるのいいなー
どこの100円ショップ系列店で売ってるのかがわかると嬉しいんだけど・・・
42枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 10:37:50 ID:7k0K61fu0
>>41
セリアで扱ってる、キャンドゥやダイソーには無いっぽい。
43枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 12:20:24 ID:hxbuGeVo0
>>41
キャンドゥにあったよ。
44枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 13:52:40 ID:RMxC/fJj0
これ買っておいた方がよいかなぁ?
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0705/24/news095.html
45枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 14:02:27 ID:K5LcjIIZ0
買っておいた方が???
そんなの使う人の需要次第だろう・・・。
46枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 14:09:19 ID:wWDSUPAQ0
>>30
このケース、片面の下から2番目のホルダー部分、本来は裏面に貫通してる穴が
四つあるはずなんですが、穴のうちの一つがバリが取れてなくて
ソフトがはまらないんですが、そんな不良品つかんだ人います?
僕は二つ買って、二つともそうなってたんで仕様かなとも思ったんだけど。
47枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 14:49:49 ID:ZOHegcaJ0
>>46
画像うpよろ
48枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 18:15:36 ID:7mlPt6Cq0
>>44
急速充電って、電池に悪いと思うよ。
っていうか
「約30分間の充電で最低条件で約50分ほどのプレイ」
って、全然急速じゃない気がするんだが・・・
ネットカフェ難民の方々は買っておいた方が良いかもな。
49枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 18:31:13 ID:mb5RusaVO
>>44
前もって買うならUSB給電のバッテリー買っとけ
50枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 18:49:06 ID:yGz8JN3+0
51枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 21:06:55 ID:UkpYLV1p0
一番露出の少ないつけたままゲームできるカバーはプロテクトシェルラバーコーでいいのかな?
52枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 21:38:55 ID:rjvNXcny0
>>51
シリコンプロテクタDLiteはもっと露出が少ない
ボタン全部覆うし
53枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 21:45:35 ID:UkpYLV1p0
あれって本体がツートンなんじゃなくてカバーだったんだ
ヒンジの部分を覆っているかが自分的に重要なんですが
見えないって事は出ちゃってるんで?
54枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 22:54:28 ID:rjvNXcny0
うん。
55枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 23:18:50 ID:aa7motwb0
>>41
近所のダイソーで売ってたよ。
買いだめした。
56枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 00:55:37 ID:3/VKSMEr0
>>55
やっとダイソーに入ったんだ。
今まで目撃できたのはセリアとキャンドゥしかなかったけど。
もう少し太いペンが入ると良かったんだが。
5741:2007/05/26(土) 03:12:24 ID:pvli20690
>>42-56
情報ありがとー!
キャンドゥとダイソーを探してみます!
58枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 14:10:17 ID:oTEB+epM0
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/DS%2B.htm

セロテープではがせるのか、画面保護シート
59枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 14:26:16 ID:tYaz28/c0
>>58
基本中の基本です、パッケージにも書いてある。
60枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 10:13:10 ID:+5JBLqRM0
というか、他のは危ないよな。
楊枝も爪も結局は画面をコリコリこする事になるんだし。
61枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 10:15:43 ID:vwuvY2Ww0
貼るときに気泡追い出そうと爪でゴシゴシした所為か、かなり傷ついた。
62枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 12:50:54 ID:Llov62sQO
マイク着きイヤホンは、どれがオススメ?
63枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 01:03:21 ID:7fb5GA3g0
100円ショップで売ってるカードケース、THE 100 STORESって店で見つけた。
でも、「どこのチェーンなら必ずある」ってモンじゃないね。
近所に結構大きなキャンドゥがあるけど売ってなかった…。
64枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 02:09:12 ID:xzMUqFGv0
>>61
せめて、一番身近にあるスタイラスを
なぜ使わなかったのか不思議でならない。
綿棒がベストだが。ホコリ払いにも使えるし。
65枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 14:56:38 ID:2cFQylsnO
普通は指の腹
66枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 15:59:51 ID:C3yKM/tn0
ゲームテックのステレオヘッドホン+マイクは、もっと評価されていい。
67枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 20:35:28 ID:P2KzVJGm0
目に楽シート貼るの失敗・・・
下画面用のシリコン粘着部に埃がついちゃった・・・
これって水洗いとかしたらマズいですかね?
ゲーム中は明かりで目立たないけど、なんか気持ちが悪い。
68枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 20:37:39 ID:QU6zw1zU0
>>67
セロテープでちょっとだけ持ち上げて
反対側の手の指に粘着面を外にして巻いたセロテープでぺたぺた
69枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 20:49:01 ID:7/uJmE1g0
目立たないんだったら、剥がさないでそのまま使った方が良いよ。
もっと酷い状態になって、本体ごと捨てることになる。
70枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 22:48:50 ID:2JbiOUNq0
HORI 新製品
・DSカードケース6
・プロテクトケースDS Lite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070528/hori.htm
71枯れた名無しの水平思考:2007/05/28(月) 22:57:19 ID:7JJOI+Q20
>>70
・プロテクトケースDS Lite
って形ラバーコートに似てるね
7267:2007/05/29(火) 02:10:58 ID:cdEYGhxn0
>>68
ありがとう
>>69の意見が気になるけど、最悪シートを買いなおすだけで、
本体にまでは影響は及ばないだろうから、試してみます。
73枯れた名無しの水平思考:2007/05/29(火) 02:50:57 ID:4eOVfSk90
先日ハマらなかったカスジャケと対応品を交換してもらったよ。

だけどやっぱり対応品もカチッとはならず
上部が浮いてすぐ取れちゃう状態だったんだけど
やけくそになってグニグニあれやこれや捻ったり押さえてみたりしてたら
今度はなんとか無理矢理だけど収まってくれたよ。

やっぱり上手くハマると最高なんだよなぁコレ

74枯れた名無しの水平思考:2007/05/29(火) 04:01:12 ID:dUZ6Eysw0
>>73
そしてある日ふと上部を外すとそこには無惨に傷だらけになったDSLの姿が
75枯れた名無しの水平思考:2007/05/29(火) 07:23:36 ID:wvcH4e4B0
ギリッギリで嵌ったカスジャケは外すと傷付いてたなぁ・・・
だからってギリギリ故に保護フィルムと併用も出来ないし・・・
本体買い換えてからは樹脂系装着のハードカバーに変えたw
76枯れた名無しの水平思考:2007/05/29(火) 08:09:10 ID:bgm/F6hIO
カスジャケって結構やわらかい?
パケの上からだとわからん…
77枯れた名無しの水平思考:2007/05/29(火) 08:15:18 ID:dUZ6Eysw0
>>76
ガンプラより気持ち柔らかい程度。
78枯れた名無しの水平思考:2007/05/29(火) 08:41:42 ID:bgm/F6hIO
>>77
ガンプラの硬さがわからなかった…
けどありがとう
79枯れた名無しの水平思考:2007/05/29(火) 22:17:45 ID:W4FPqG8W0
サイバーガジェットのセミハードケース買ってみたんだけど
収納するとLRボタンが押されっぱなし状態になってる気がする
こういうのってハード的によくないのかな(´・ω・`)
80枯れた名無しの水平思考:2007/05/29(火) 22:44:49 ID:N0rlrLUy0
>>79
それビニール臭っていうのか、とにかく臭い
ひとなでしたら手が臭くなって吐き気がした
危険な気がして速攻捨てたね
そんな経験、あなたにもありませんか?
81枯れた名無しの水平思考:2007/05/29(火) 23:13:58 ID:U8Hd+eo90
ありませぬな
82枯れた名無しの水平思考:2007/05/29(火) 23:49:43 ID:teCUvd8V0
今日サイバーのプライバシーフィルター買ったんだけど、
モアレあるし、斜めから見えるし、タッチパネルの反応鈍くなったわで激しく後悔・・・
これで下画面傷つきやすかったらパーフェクトだね
サイバーガジェットからもっと安いの出てるしそっちにすればよかったかな
83枯れた名無しの水平思考:2007/05/29(火) 23:50:33 ID:2GCpyVhX0
>>70
恥も外聞もなくテックの製品パクリ攻勢に出てきたか。
なんかなあ。
84枯れた名無しの水平思考:2007/05/29(火) 23:53:36 ID:dUZ6Eysw0
>>83
テックはエックスターミネーター(セーブデータ改造ソフト)の関係で
任天堂のライセンスとれないから、HORIに頼んでOEM供給してるだけだったりしてw
85枯れた名無しの水平思考:2007/05/29(火) 23:59:26 ID:HZl+1jZG0
>>79
良くないと思う。
俺は、それと似たようなデジタルカウボーイのセミハードを買ったんだけど
同じくL+R押しっぱなしになる。
でも、表裏逆(バンド固定を蓋側に)にして入れてみたら回避できた。
チャックをちょっと開けて覗いてみたけど大丈夫っぽい。
ついでに出し入れもしやすくなった。
86枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 13:22:49 ID:dLM+ZHrS0
サイバーから、交換カスジャケ届いたけど上蓋ハマらなかった。orz
ちゃんとチェックしてないんじゃないのか?(゚Д゚#)
87枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 13:53:08 ID:ExlIxszu0
ハメ方にちょっとコツがいるよ
左側を先にひっかけて、右側を取り付ける際に
下部分をぐっと押し込むとはまると思うよ
88枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 14:06:39 ID:opuL4RnW0
>>84
テックの商品もOEMが多いから、
実はどっちもOEMで、供給元が同じというオチでは・・・。
89枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 14:15:40 ID:rejSWbsF0
新色 メタリックロゼ・グロスシルバー 6/23

買い換えたいがカバーつけると変わらないし。うーん
90枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 14:17:26 ID:KHKbkU1Z0
>>89 ttp://ameblo.jp/sinobi/day-20070530.html

> グロスシルバーとメタリックロゼの2色。
> 既に公式も来ているので
> 実際の色味等はそちらで確認していただくとして、

> 外側はもとより、中身までかなりメタリック調で統一されており
> 高級感があるのが特徴。
91枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 14:23:10 ID:1FgL7vlG0
92枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 14:28:45 ID:rw35xTzb0
>>80
匂いあるね
使ってるうちに飛んでくれることに期待

>>85
やっぱよくないかな
逆にしてもサイバーのだと押されたまんまっぽい(´・ω・`)
93枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 15:00:50 ID:suP8B3v0O
カスジャケも押されたままになる?
94枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 15:55:59 ID:ExlIxszu0
>>91
これは何気に気に入ってる商品
かなりホールド感がアップするよ
ただし、上画面を押さえる部分が一体成形になってるので
持ち運んで出先でも使うっていうのには向かないかも
自宅でプレイする時に使うなら、満足度は高いと思う。

>>93
押されたままにはならないよ
てか、そんなことになったらここまでこのスレで支持はされないと思うけど。
95枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 16:34:36 ID:suP8B3v0O
>>94
言われてみれば…
サンクス
96枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 17:44:20 ID:AckW3AeJ0
ゲハ関連のスレで見つけたんだけど

http://www.gamesark.co.jp/catalog/2963.html
http://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1180512054187.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1180513677904.jpg

非収納型タッチペンの収納まで考慮されてたりと、なかなか良い感じ
97枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 17:47:14 ID:hwyctHYo0
ttp://www.gamesark.co.jp/catalog/2963.html
淀で1600円でフライング販売らしい

ttp://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1180512054187.jpg
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1180513677904.jpg
神はゲームソフト以外でもカレーを薄めろと仰せのようだorz
98枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 17:47:59 ID:hwyctHYo0
>>97
すまん誤爆なうえに既出だ・・・・
99枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 21:41:50 ID:JDi86Vtt0
ここまで行くとデカ杉だろ
100枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 22:25:40 ID:PPft4SQt0
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/1835268/
カードケース12D

ソフト12本も持ってねえやw
101枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 22:32:23 ID:nfv0bxjP0
>>96-97
バッグよりも下のネコの前足が気になる
102枯れた名無しの水平思考:2007/05/30(水) 22:34:12 ID:jpFmBc1z0
それ液晶クリーナー
103枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 00:14:34 ID:GOQv7OHW0
>>102
そうか、ありがとう探してみるよ
104枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 01:30:35 ID:cbyci6Vc0
定年退職した父が暇そうなので
DSL+脳トレ+麻雀をプレゼントしようと思うのですが
この程度なら液晶フィルタは不要ですよね。
老眼なので少しでもクリアなほうがいいし。
105枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 01:48:41 ID:zJAef5Xb0
>>104
>DSL+脳トレ

液晶フィルタは必須♪
セコイ真似するな!
106枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 01:49:19 ID:bqkJmEay0
>>104
フィルム貼っても画面の透明度は変わらないし
寧ろ画面のギラつき軽減とか一応ちょっとは考えてあるみたいだから
老眼なら目にも優しいんじゃないかと。
ウチの母親も老眼気味で携帯の画面がチラチラするとか言ってたし。

定年後のお父さんなら子供みたいな無茶な使い方しないだろうから
そう傷っていう傷は付かないだろうけど、傷防止の為にあれば無難。
107104:2007/05/31(木) 02:53:57 ID:cbyci6Vc0
>>105-106
了解です。
このスレで評判がいいホリかモリを探しに行ってきます。
108枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 08:46:42 ID:6hnj92VS0
脳トレ程度なら保護フィルムなんかいらんよ。
細かいキズ入ったとしても電源入れたら見えなくなるし。
109枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 08:49:43 ID:1PBbkYPP0
タッチペン部分は有った方がいい

つうか脳トレってタッチペン使いまくりなんだけど
なぜ脳トレ程度ならいらんってアドバイスできるんですか?
110枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 09:21:29 ID:VNnUSGCI0
A,回答が判らないので入力できないから
111枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 15:40:07 ID:jYQ1+KxW0
うちの父は力加減がわかんないのか、結構無茶にタッチペンを扱う
傷に神経質ではないし、傷があっても物は大事にするだろうけど
無頓着ともいえるのでその辺の世話は焼いた方が良いんだと思う
言って通じるだけ子供よりいいけど、年寄りもなかなか凄いよ
112枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 16:10:19 ID:+pFrQjNp0
っていうか、
タッチスクリーンにキズが入る時って
タッチ、スクラッチの力加減っていうより
スクリーン上の固いゴミをペンで引きずってしまったり
タッチペン先端が滑らかではなかったりする方が多い気がする。
やさしくタッチするより、こまめにスクリーンを掃除する癖をつけたほうがいい。
113枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 17:02:55 ID:QofLz97a0
本体の指紋が気になるから、テンプレの

プロテクトシェルDLite ラバーコートVer.
プロテクターDSLite

を買おうと思ってるんだけど、誰か使ってる人評価お願いします
114枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 17:09:42 ID:lzlXaCxqO
シリコンプロテクタって、本体閉じた時にスピーカーの面にボタンを覆っている部分の跡が付いたりしないの?
115枯れた名無しの水平思考:2007/05/31(木) 23:08:10 ID:NnSJe0mP0
サイバーのカスジャケが手あかで汚れた!

メイク用品のスポンジクリーナーをちょっとたらして
古歯ブラシで優しくこすると落ちた!

ただし表面のさらさら感が若干失われ、ゴムっぽい手触りになった!
116枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 00:39:57 ID:uzLSEf/vO
>>113
プロテクターは指紋ベタベタになるからラバコの方がいいんじゃない?
117枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 01:22:03 ID:txkyhlcD0
俺三十路前だけど最近携帯やDSで15分もゲームすると
目が痛くなって気分悪くなってくる。多分液晶が小さいからなんだけど。
老眼とか言ってるくらいの歳の人にDSってかなりきついんじゃなかろうか。
少なくとも目には思いっきり悪い気がする。一応まだ視力1.0近くはあるけど。
118枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 01:32:01 ID:Eet7ZR+h0
>>117
照度は下げてるかい?

4段階の下から2番目、暗い奴で十分だよ
明るすぎは、眼に悪いTVでも同じ
119枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 02:00:15 ID:bseCsbZa0
明るすぎは疲れるよね
お年寄りでもそんなにすぐに疲れたとは身近では聞かないけど
ドライアイとか大丈夫?まばたきちゃんとしてる?
120枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 02:08:22 ID:txkyhlcD0
>>118-119
携帯もDSも照度は一番上でやってた。ぱっと見やっぱり明るいほうが
鮮やかで綺麗だからそうしてたんだけどこれが原因なのかな・・・
ちょっと照度下げてやってみるよ、d
121枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 02:11:43 ID:bfvVJFLu0
近視でも遠視でも老眼でも15分でそれはちょっとなぁ
涙がちゃんと出るのか病院チェックオヌヌメ
122枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 07:07:35 ID:f7tcutoJ0
15分で目が痛くなるか

多分姿勢とか悪いんだろう
あとちょっとだけ画面から離れてゲームしてみたらどうよ
適度な集中も必須だけど集中しすぎもよくないよ。ゲーム中でも適当に周りみてみなよ
123118:2007/06/01(金) 11:50:06 ID:AbQFDvcL0
>>117-118
照度の目安

照度4  屋外&店頭デモ用
       (これで室内だと眼が痛くなる)
照度2  屋内通常使用の普通
       (これでも十分綺麗&旧DSより明る杉w)
照度1  長時間モード

124枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 12:35:30 ID:VlZtgmWc0
>>113
プロテクトシェルDLite ラバーコートVerをつけると入るケースが無い
125枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 13:59:30 ID:opHnvVAL0
>>124
>>96に余裕ではいるで
126枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 17:09:28 ID:vJiAko3OO
>>96
これ直接見てきたけどデカ過ぎw
沢山入るのは良いんだけどな。正直買うの迷ってる
127枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 18:06:50 ID:4K8OEpdk0
ホリの液晶フィルターDSLiteとゲームテックの目にラクシ−トDsLite
ってどっちがいいの? どっちでも良い?
128枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 20:35:23 ID:a6LCMEaC0
旧DSはホリ、DSLはゲームテックの使ってる。
129枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 21:31:14 ID:FfXLvts/0
タッチペンを7種類持っています、皆さんはいくつお持ちですか?
130枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 21:32:52 ID:31PLtact0
デフォのとストレッチ
131枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 21:34:49 ID:opHnvVAL0
>>127
HORIの液晶フィルターDSLiteシンプルか
モリガング液晶ガードAR+タッチスクリーンガードLiteの二択
132枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 21:45:04 ID:CBKkuoJ80
>>129
あれだ、初期でついてるやつとアルミでできた伸びるやつwww
以外に使い心地いいから困るwwww
133枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 21:55:38 ID:bfvVJFLu0
アルミで伸びる奴はモリガングの方がいいの?
サイバーの方使ってたが、ペン先固くて保護シートが1日で傷だらけになった
おまけに錆びて伸びなくなったw
134枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 22:03:30 ID:a6LCMEaC0
モガリングのストレッチタッチペンLite使ってるけど、保護フィルタにかなり傷つくな。
まだ買ったばかりだから、錆とかは分からない。
135枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 22:39:09 ID:8WYiiceX0
>>129
純正入れて3種類。
いつも使ってるのはタッチペンピュア。
ポーチ収納なので、ポケットに入れて本体と一緒にしてる。
あとはガシャポンのが2本。
136枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 22:55:59 ID:bBFJXl530
>>129
DS用だと純正、UGAMEの伸びるの、ユージンのガシャポン。
封すら開けてないけどラブベリタッチストラップも所有。
あと、PDA用のを5本くらい持ってる。

UGAMEのを本体収納、ドコモeggy用のをストラップにぶら下げてるんで、
日常的に使うのはこの2つ。
家にいるときはPDA用スタイラスを使ってる。
137枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 02:42:16 ID:UF50ywO40
>>133
アルミなわけないだろ。
っていうか、アルミなんてタッチペンに全然適してない。すぐに曲がるぞ。

>>134
俺も森玩具のを使ってるけど、全くキズは付かない。
お前の保護フィルムがヘボすぎる。
もしくは、ペン先にキズを付けたか。
俺のダイソー保護フィルムでも、ペンの性質に起因するキズは全く付かない。
っていうかそもそも、ペン先の材質は純正と一緒ってふれこみ。
138枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 12:59:29 ID:KLv/iRYZO
マジ シリコンカバー最高なんだけどww
あれさえあれば白飯何杯でもいけるってかんじ

シリコンカバー愛してます
139枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 14:32:45 ID:hgckPcr4O
ラバコーってあまり悪い評判聞かないけど内側の素材はラバーかプラスチックなのかどっちなんでしょうか
無印クリスタルシェルずっと使ってたんだが、
久し振りに外したら本体とシェル内側両方に擦り傷出来てて軽く鬱…
140枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 15:30:13 ID:1IAz0imr0
外側にラバーコーティングしているだけだから、クリスタルシェルで傷ついたなら
同じように傷付くよ
141枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 16:23:18 ID:+IMCbipq0
ありゃりゃ、完璧と思ってたけど、今外してみたら
傷ついてるわ・・・ラバコーな。
142枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 17:24:43 ID:+R12TGWt0
ラバコーもカスジャケもそれぞれ違う理由で傷付くな。
カスジャケは爪の内側に鋭利な段状の出っ張りがあるので一目瞭然として、
ラバコーははめた状態で遊びがあり、内部で微妙に動いている所為だと思われる。
自己融着テープを使ってDSとラバコーをフィットさせてみたところ、
開閉時にヒンジからイヤな音がするようになった。
恐らく、DSとラバコーの回転軸には微妙なズレがあって、
開閉時にラバコー内部でDSが動くことによってそのズレを吸収しているんだと思う。
143枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 17:35:55 ID:hgckPcr4O
>>140
thx。結構選ぶの難しいな…
ダサいけどシリコン安定な気もしてきた。
144枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 18:34:12 ID:6utZ0Bjv0
ハイブリッドカバーLiteなら内側がラバー、外がプラ。
145枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 21:19:58 ID:1IAz0imr0
シリコンは柔らかさ故に埃巻き込んで微傷が付くこと多いよ
ハイブリッドカバーは外側プラだから、内部シリコンでも埃巻き込みがほとんど無くて
本体に傷付く可能性は低いだろうね、ケースはすぐ傷だらけだけどw

樹脂粘着系ハードカバーが本体にどうしても傷付けたくない人には良いと思うが・・・
146枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 22:02:11 ID:UC/Lv1hQ0
ハイブリッドならびっちりすき間なく本体が収まるので
装着してから埃が入り込むことはほとんどないと思う。
が、パッケージ開けた時点ですでにシリコンとプラの間に
細かい繊維クズが数本入り込んでるというのはワラタ

まぁ、俺はそこまで神経質じゃないし780円という価格なら
これで十分だろうと思う。
一回り大きくなって持ちやすくなるのも気に入ってる理由。

この手のカバー系はすでに傷ついた本体の傷を
隠すためにつける物だと思ったほうがよさそう。
147枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 22:28:42 ID:6utZ0Bjv0
本体のラブベリ印刷を隠すために付けてる俺は少数派か
148枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 02:23:51 ID:Xr1deal+0
149枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 12:52:33 ID:ISU4Itj+0
電磁波カットの本体カバーの買った人いますか?通販でそれ
らしき物はあったんだけど、任天堂の公式の物じゃないから
躊躇してるんだけど
150枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 12:58:08 ID:pO2Re+St0
自分もジャンクで購入したDSの画面、
タッチペンを使う下画面がメチャクチャ汚かった。
曇ってるというかなんというか。
保護フィルターも貼ってないし・・・・
どこかのお子さんの物だったみたい。

これに液晶保護フィルターを貼っても意味があるんだろうか?
普通に使う場合は気にならないけど。

ペンもなかったからついでに一緒に買ってくるかな。
151枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 16:11:20 ID:+1Dlplb90
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cover/cover60.html
これパッと見いいなあ、と思ったんですが、買った人いますか?
ロアスって初めて聞いた会社だけど、ライセンス商品だし・・・て感じで迷ってます。
152枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 16:23:04 ID:kcdhAifC0
>>151
俺、それ使ってるよ。黒いの。
結構しっかりした作りだし気に入ってる。
個人的には表のDSプレートが不要だけど。
153枯れた名無しの水平思考:2007/06/03(日) 17:15:30 ID:+1Dlplb90
>>152
プレートについては賛否ありそうですね。私的には許せる範囲ですがw
それ以上に作りやケースに入れたままプレイ可等といった機能性が良さそうですね。
近いうちに買ってみます。どうもありがとうございました。
154枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 18:26:00 ID:Y8KtxVfxO
>>152
ライセンス品てのは単に任天堂に金払ってDSロゴその他を使って、大っぴらにDSって書いた品物を作っていいよって言われた品物だから
品物の良し悪しの基準じゃないよ。

因みにロアスはPCとかデジカメとかの周辺機器の会社。
155枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 23:07:39 ID:1SxBLPl00
156枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 23:16:33 ID:7iZVnXt90
ド黄色
157枯れた名無しの水平思考:2007/06/04(月) 23:37:52 ID:t38hEVSq0
スレ違い
158枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 14:30:22 ID:vuWs93HI0
ttp://www.columbuscircle.co.jp/product/ds/dsta.html
この収納タッチペンセットって話出たことありましたっけ
使っている人います?
159枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 18:48:11 ID:Srg2vnOd0
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b77909087

このソフトケース持ってるヤシいる?使い勝手とかどう?

クラブニンテンドーのHP見たら旧DS専用のみのマリオ帽ポーチしか
なかったんだけど、少し経ったらこれも再生産されるのかな?
160枯れた名無しの水平思考:2007/06/05(火) 23:22:01 ID:ePeDSGJ90
>>159
かなりきつめでジッパーが時々噛むし、
内側にDSカード用のポケットがあるが、入れると閉めるのがより困難になる。
低反発素材でできているので、衝撃吸収性はいいほう。
161枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 01:37:53 ID:ApJrdobIO
>>150
一度真っ二つに折って任天堂に修理を出せば新品で帰ってくる
ジャンクで買ったってのは秘密にな
162枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 11:05:01 ID:2g9z+xDZ0
シリコンプロテクタを久々にはずしてみたら、
汗での湿気か知らないが、水分が蒸発したような跡が残ってて鬱になった
ラバーコートもこのようなことはありえるのでしょうか?

あと↑で傷が付くとか書いてあるのですが、もしそうならラバーをやめて
和彩カバーにしようと思うのですが、これは買いでしょうか?
163枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 11:36:54 ID:f+qlWMGL0
どうしても傷嫌だってなら、本体保護シート装着後に何らかのプロテクター付ければおk
俺は本体保護フィルム+メタルジャケット(内側にスポンジシート加工)で安定してる

シリコン系はずっと装着してるけど、後や傷付きやすい ラバコーも扱い方によって普通に傷つく
164枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 12:56:20 ID:90h8PhdQ0
165枯れた名無しの水平思考:2007/06/06(水) 13:21:23 ID:f+qlWMGL0
なぜ、このソフトに特製ポーチなのかはわからんが、、、高いなw
166枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 10:27:15 ID:MSWEuNXz0
料理の具材をいれる
167枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 11:15:08 ID:bUgOkgiQ0
ワロス。無理だよ。
168枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 11:27:18 ID:voKWPPrZ0
習い事OL、主婦などの購買層から考えて
ポーチ付のアイディア自体は良いかもしれんけど
さすがにデザインがヲタすぎる。
ジッパー持ち手にKoeiとか、意味不明。
値段は1万越えてもいいから
せめてアパレルとコラボするくらいしないと意味ない。
169枯れた名無しの水平思考:2007/06/07(木) 18:44:40 ID:F3Uz2RIA0
126
ゲームテックのファインポーチもプロテクターつけてアドバンスソフト収納状態でも入るしおすすめです
あと、ポーチの上からL,Rボタン押せるから電車でいつもポーチつけたままやってます
170枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 00:36:07 ID:0BMQAJgv0
>>151
ロアスが初見なんてめずらしい人だな
171枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 16:16:46 ID:ORR1z9Hr0
PCの周辺機器とかだと結構見かけるんだけどな>LOAS
172枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 17:46:05 ID:xKd/BHl10
携帯ゲームもGBASP辺りからはけっこう出していたと思うんだがなぁ・・・
俺なりにはお気に入りが多いし、あんまり一般店では扱ってないんだろうけど
173枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 19:46:39 ID:+lKx3NSB0
>>168
アパレルとコラボいいな
ファッション誌にDSに良いサイズのポーチの付録とか付かないかなぁ
174枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 23:07:06 ID:DwDM1jHo0
トルコ行くんだけど、ACアダプタは何を買えばいい?
175枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 23:22:30 ID:ZSx0sCPw0
最近DS用の液晶フィルターが売ってないような気がする
DSL専用のをDSに使えたらいいんだけどなぁ・・・
176枯れた名無しの水平思考:2007/06/08(金) 23:27:35 ID:MMUrgHJi0
>>173
アローズの買え。
177枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 00:21:31 ID:rbVzDihg0
>>174
ググレカス。

http://www2m.biglobe.ne.jp/~ZenTech/world/infomation/p61_bihinn_consent.htm

ほかにPSPやPDAの類を持っているなら、
USBから出力できて100-240V対応のACアダプタを買って
変換コネクターをつけろ。

http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=465
これだとUSBポートから2000mAもいける。

機器ごとに対応するUSB充電ケーブルを買えば、これ一つで
たいていまかなえる。USBから充電できるモバイルバッテリーも
買えばさらに便利だ。
http://www.jtt.ne.jp/products/original/mbupocket/index.html
http://www.valuewave.co.jp/moba/sv.htm
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=457

わかったらとっとと寝ろチンカス。
178枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 00:36:57 ID:SV/HVG5y0
(*´д`*)
179枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 00:54:04 ID:9RrKiSwA0
今スゴいツンデレを見た
180枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 00:56:21 ID:6zpZfi6x0
言葉遣いは悪いは、厨の質問には答えるは、最悪だなこいつ。
181枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 07:38:29 ID:oeX/vL0g0
空気嫁
182枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 08:33:32 ID:4wam4PXe0
DS用のフィルターは売れ残りだけだろうけど
まだ売っている俺の近所12件のお店

だけど本体カバーがまったくうってねぇ
183枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 13:31:09 ID:BN0fiLSWO
今淀でPSP買うとエレコムのPSPケース貰えるんだがそれが案外使える。
幅フィットでぶれないし、ゴムバンドで固定も出来る。それにEVA素材ときたらおまけにしては良すぎ
184枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 14:19:46 ID:lyFayZVY0
じゃあ、PSP買ってくるかな。
185枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 14:36:11 ID:Q3sa676n0
うるせーティンカス
186枯れた名無しの水平思考:2007/06/09(土) 15:36:47 ID:MChCdJwX0
ティン粕ベル
187枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 00:47:45 ID:fQM3ed810
>>182
QDS用フィルタは売れ残りじゃなくてまだ普通に作ってるし、店もわかってて仕入れてるだけの話だ。
188枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 11:16:57 ID:b9onqAkJ0
じゃ 他のカバーとかの周辺機器はなんで入れないの?

189枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 11:37:58 ID:Qfgb+Gx/0
>>188
液晶保護フィルムはたいていの人が買うし、消耗品。
カバーは数が売れないし、それほど痛まないから一度買ったらそれっきり。
190枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 12:23:25 ID:VHSF9Y7D0
商売なんだから売れ行きの悪いもんは再入荷しないだろ、常識的に考えて・・・・
191枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 18:51:50 ID:8tnUhb+R0
GORIの液晶フィルターLite貼ったんだが
下画面で丸描いたりするとなんかぐりって感じで引っかかる。仕様かな?
192枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 19:05:46 ID:VHSF9Y7D0
>>191
GORIじゃしょうがないな
193枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 19:37:40 ID:b9onqAkJ0
それならネット通販で見つかってもいいはずじゃん

QDSのなんてないよ
ライト兼用ものしかヒットしない
194枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 22:15:23 ID:YIvaIkev0
そもそもQDSってそんなにカバーとか出てないだろ
DSLのような欠陥素材を使ってないから
195枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 22:16:11 ID:VHSF9Y7D0
まあ6/23まで待てば欠陥素材じゃないDSLでるしな
196枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 23:03:30 ID:gbBNUpLA0
社長が変わってからは試作機を床に投げつけなくなったのかな
197枯れた名無しの水平思考:2007/06/10(日) 23:07:26 ID:nJ9oaDJV0
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protect_case/
6月7日に発売したばかりのホリのプロテクトケースが気になってます。
使った人いる?
198枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 10:21:56 ID:81iUxcDKO
>>197
千枚通しで引っ掻いたら簡単にズタズタになって、ターボライターで炙ったら黒い煙が出てきた。
なんかあまりにも弱いから床に投げつけたらDSもろとも粉々になった。


もう買わね。
199枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 15:16:21 ID:9dklp5IQ0
目にラクシートDLite+ストレッチタッチペンLiteで
下画面のフィルタにかなり傷ついてしまったんで
ダイソーの300円フィルタ買ってきた。

貼り替えたのは下画面のみ。
目にラクシートと比べるとダイソーの方が薄い。
「液晶画面サイズにカット済」なんて書いてあるけど
貼ってみるとフィルタ周辺に0.8mmくらいの隙間が出る。
あと、タッチペン操作はダイソーの方が滑りやすく感じる。
200枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 16:24:59 ID:jLyZf1pq0
>>199
で、肝心のキズ具合を、眼に楽とダイソーで比べたらどうなんだい。

俺はダイソーを貼って50時間(2週間)くらいプレイして、数本の小キズが付いているが
これは、スクラッチしまくった後に付いたわけではないので
たぶん、ペンでゴミを引きずった時についた物かと思う。
俺の個人的感想では、ダイソーのでも一年くらいは余裕で使えそうな感がある。
201枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 19:17:12 ID:g4k4D6uY0
>>197
使ってはいないけど店で見た感じはゲームテックのクリスタルシェルDLiteと変わらないと思う。
一応、ホリの方が安いけど、クリスタル(ry も値下げされて1000円以下だった(ビックカメラ)

ちなみに、クリ(ry は底面真ん中が薄く、両端の方が少し厚くなってて、
指を引っかけることで多少持ちやすそうではあった。(ホリは一定の厚さのまま)
以前からこんな仕様だったっけ? 改良されたのか?
ちゃんと確認してないので、これがもし違う製品だったりしたらごめんw
202枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 20:18:38 ID:QhzA72/c0
ストレッチタッチペンLiteって
よく画面を傷付けやすいって評判聞くけどどうなの?
203枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 20:42:45 ID:ouD9zyI80
>>202
そんなことはないよ。柔らかいから逆にペン先のほうが減るくらい。
204枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 20:50:19 ID:9dklp5IQ0
>>200
今日貼り替えたばかりだから、これからかな。今のところ傷ついてない。

>>202
ストレッチタッチペンLiteは、もう使わないことにしたよ。
最近、タッチズレのため新品交換して貰ったんだけど
交換前は目にラク+純正タッチペンで1年使ってて目立つ傷なんて付かなかった。
交換後、目にラク+ストレッチタッチペンLiteにして1週間ちょっとで傷つきまくり。
傷つくとき削ってるような感覚があったけど、ゴミを引きずってたのかは分かんね。
205枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 21:22:44 ID:T7Z2fvsR0
>>199
下画面のフィルタって画面ピッチリだと、タッチペンがうまく反応しないんじゃなかったっけ?
だから、隙間が空く様にカットしてあるんだとオモ
206枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 23:02:07 ID:Zc8xr0ft0
モリガングのストレッチはオーケーだけど
店頭に良くある方の某金属製は硬くて傷つくわ、錆びるわでまるでダメ
ただでさえ持ちやすくなって筆圧上がるのに、純正より硬いとかありえん。
ゲーム機はPDAと違って力入ってしまうんだぞ、と。
プラスチック製は折れるので論外。
207枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 23:34:55 ID:s4o4aNv30
>>197
ホリ自身の実験だが、耐久性だけならこんな事になってるな
ttp://www.hori.jp/funclub/motto/dsl_protect_case/index.html
208枯れた名無しの水平思考:2007/06/11(月) 23:46:58 ID:fYG0bQWA0
純正タッチペンを収納して太くできるタイプオススメ
209枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 03:21:54 ID:c+tpWsmc0
>>208
あれ系は視界の邪魔になってNG。
やっぱモリガングストレッチがベスト。
210枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 03:37:41 ID:PeTjXDnM0
タッチペンノックって少数派?
211枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 03:38:33 ID:wPhpgqJ50
>>207
ポリカーボネイトか、要はCDの素材。
焼きミスしたCDRを割ろうとしても、なかなか割れない。
あんな感じか。
212枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 06:58:57 ID:5xyAQT9e0
オレは、目に楽なタッチペンDSLite。
213枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 11:15:29 ID:URIBq5g80
もれもタッチペンノック。これがちょうどよい。
214枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 11:29:08 ID:14qu4u5r0
ホイキタ GAME Watch の DS Liteグッズ検証記事
不定期連載 ゲームグッズ研究所 第116回
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070611/ggl.htm
215枯れた名無しの水平思考:2007/06/12(火) 20:59:15 ID:uirhYw9Q0
ホリのDSカードケースってもう売ってるのかなぁ?
216枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 01:20:49 ID:HYLhWBOj0
ゲームテックのシリコンプロテクタDLite、これ十字ボタンが押しにくい。
同じ方向を長い間押す必要のあるゲームなんかだと、親指だけ疲れる。
慣れてからシリコン外して十時ボタン押してみると、軽すぎて驚く。
217枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 01:26:05 ID:7IqUvfVR0
俺もタッチペンノックが一番良い。
だからタッチペンノックメタルが気になっている。
見た目が違うだけなのに80円くらい高いんだよな〜。
218枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 01:31:32 ID:PEdGltkH0
>>217
両方もってるけど、メタルバージョンは表面がマット仕上げなので
無印より若干すべりにくい気がする
219枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 01:48:12 ID:F2EcMCUk0
>>214
マルチセミハードケースにピクッときた。
記事を読むと、厚めのジャケット付けてても楽々入りそうな余裕があるんジャマイカ?
220枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 11:00:06 ID:YD+JFjHI0
>>219
あれ、いくらなんでもスペースに余裕がありすぎじゃないか?
やわらか素材で余裕があるならいいけど
ハードケースであの余裕はダメでしょ。
大きめのクリスタルケースを付けてる人とかには良いのかもしれないが。
221枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 13:55:05 ID:hkyLWeuE0
>>220
まさにそういった人向けなんじゃねーの?
222枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 21:26:01 ID:h2JGtKwx0
>>55
ホントにカードケースがダイソーにあった?
俺はセリアで買ったからいいんだけどさ、近場で回れる3軒には一向に出てくる気配がない。
液晶フィルタとかGBAカセットのケースとか置いてる店だから本当に扱い始めてるなら置いても
いい気がするのだが。
そもそも山田化学の得意分野(プラ製品)ってダイソーブランド物とかぶってるから信じられない。
223枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 22:56:09 ID:jWJsywKk0
100円ショップは全部ダイソーと思ってるんじゃないの。
昔のおっちゃんおばちゃんがゲームのことを全部ファミコンと呼んでたように
224枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 23:01:22 ID:PEdGltkH0
うちのおかんはDSすらファミコンと言うぞ・・・・
225枯れた名無しの水平思考:2007/06/13(水) 23:08:25 ID:RIBzUGHA0
>>222
特定のチェーンにしか卸してない訳じゃないし、あるチェーンなら全店入ってる、ってモンでもない。
ダイソーでもあるとこにはある。
226枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 00:10:51 ID:W1YY58Sj0
>>224
うちはゲームウォッチだよ
227枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 01:21:29 ID:rpHv/MIwO
ダウト
228枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 01:25:19 ID:mMXSTHel0
ウチなんかPS2とPSPとDSの区別すら付いてないぞ!!

・・・とこれd(ry

サイバーのラバーグリップセットって何か最近見たけど使ってる人いる?

http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/1834919/

↑こういうやつなんだけどこれで持ちやすくなるんだったらPSP用とセットで買おうかと。
シリコン接着らしいし跡とか残らないと思うんだけど、如何せんサイバーは地雷が多いから気になってる。
本体裏面用の保護フィルム貼れば別に糊が残っても問題はないけど。
229枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 01:41:30 ID:41PRTo3a0
>>228
欲しくて探してるんだけど
山田電気とかではまだみてない(先週の話だけど)
実際に使っている人居るなら自分も感想聞きたいです
230枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 01:45:22 ID:rpHv/MIwO
地雷臭がする…
231枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 01:47:56 ID:mMXSTHel0
>>229
自分は今日山田で見たけど黒しか無くて、自分が使ってる色がガリガリ君だから
あれば白系が欲しいって思って、買うには至らなかったんでもし使ってる人居たら同じく感想聞きたい。
232枯れた名無しの水平思考:2007/06/14(木) 02:07:29 ID:41PRTo3a0
>>231
山田にあったんですか
自分は黒でいいので週末にでも行ってきます
うちの近くの山田にあればいいけど・・・
233枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 20:35:10 ID:4c59pcxg0
保護フィルムにキズが付いたので剥がそうとしたらどうやっても剥がれない。
ガムテープで無理矢理引っぺがそうとしたらタッチパネルごと取れやがった。
結局タッチパネルが機能しなくなり、修理に出した・・・OTL

あの保護フィルムもう絶対買わねー!っていうか弁償しろh○ri
234枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 20:39:45 ID:FdUCqDwR0
>>233
タッチパネルごと取れたってどういうこと?
うpして
235枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 21:02:07 ID:4c59pcxg0
>>234
修理に出したのでうpは出来ないよ。
DS見れば分かると思うけどタッチパネルの周りに幅3ミリくらいの
プラ枠があるだろ。そのプラ枠とパネルは一体になってる。
それが丸ごと取れた。一応またくっつけてはみたけど既に死んでた。
236枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 21:13:46 ID:4c59pcxg0
>>235
言い忘れたけどDSライトの方ね。
237枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 21:22:12 ID:iy1FLWOwO
ワロスwそんな脆いのか
238枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 21:31:56 ID:+N9E0Md50
ライトのタッチパネルは結構脆いぞ
DSの後期ロットでさえタッチパネルが柔らかかったし
俺は未だに発売日に出たのを使っているから問題無いけど
239枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 21:45:37 ID:hNchEPig0
当たりのやつを引いたんだね。
240枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 21:59:37 ID:3GroU1Lx0
>>233
だからH○RIのDSLite用フィルムの初期バージョンは

・上下ともシリコンの吸着率が高すぎて剥がれない
・上画面用は気温や湿度の影響で中央がにじむ
・下画面はシリコンと逆側の保護ビニールの糊がきつく、曇ったりタッチペンが傷つく
・同梱のクリーニングクロスの繊維が固いため、貼る前に画面を拭くと傷つくことがある

等々の問題を抱えた地雷だとあれほd



最近販売されてる緑の袋でクリーニングクロス無しのやつ
(更にマイナーチェンジされたオレンジの袋の「Simple」もある)
は上記問題点が全て解決された神保護シートだよ

ヨドだけは旧版の在庫を大量に抱えてるらしく仕入れてないが
(しかも「マイナーチェンジ版なんかでていません、H○RIのはこれだけ」と平気で嘘をつく)
241枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 22:16:50 ID:4c59pcxg0
>>240
そうなのか。このスレを早く見つけてれば・・・

あれはほんと酷いわ。しかも下パネルとキッチリ同サイズで隙間が全く無いから、
いざ剥がそうとしても細い針すらも入れられないんだ。

今度はそのマイナーチェンジしたやつを買ってみるよ。
242枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 22:17:31 ID:FdUCqDwR0
>>235
そうなんだ
修理代いくらくらいかかりそうなの?

>>240
今貼ってるのそれかも・・・orz
いつごろマイナーチェンジしたの?
今年の2月ごろ買ったけど750円位だったと思うけど
クリーニングクロスついていたような・・・つたやでかったんだけど・・・
243枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 22:21:49 ID:3GroU1Lx0
>>242
少なくともビッグカメラでは正月頃から売ってた>マイナーチェンジ版
244枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 22:31:58 ID:3GroU1Lx0
てかまだHORIのHPにマイナーチェンジ版の商品情報載せてないんかなー
と思いながら見てたら、こんなページがあった

弊社「液晶フィルター」模倣品に関するご注意
ttp://www.hori.jp/manual/gochuui/index.html

たしかに旧版は剥がれにくいけど、春頃張り替えたときは
パネル破壊するほどではなかったし
まさか>>233のはこっちじゃないだろうな・・・・
245枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 22:33:03 ID:FdUCqDwR0
>>243
ありがとうございます
覚えてないけどたぶんホリのHPのパッケージと同じだと思うし
クロスも付いていたから・・・その粘着力のすごいやつなのかな・・・
まぁタッチパネル使うゲームはやってないけど交換するとき気をつけよう
ゼルダ買うつもりだし・・・
246枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 22:42:09 ID:3GroU1Lx0
>>245
やっと画像見つけた

旧バージョン
ttp://ec1.images-amazon.com/images/I/410NEGGPWNL._SS500_.jpg

マイナーチェンジ版
ttp://a248.e.akamai.net/f/248/16300/1d/www.biccamera.com/images/product/L/4961818006959l.jpg

マイナーチェンジ版の更にチェンジ版(?)
マイナーチェンジ版の緑色の部分がオレンジ色で、「液晶フィルターDS Lite」の文字の下に「Simple」の文字あり
247枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 22:56:39 ID:4c59pcxg0
>>242
修理代はタッチパネル交換で3000円弱らしいけど詳細はまだ分からない。

>>246
そうこれこれw 旧バージョンの方だよ。
去年の9月くらいに貼ってずっと使ってたんだ。
248枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 23:01:09 ID:3GroU1Lx0
>>247
ちょいまち、>>244のリンク先は見たか?
H○RIを擁護するつもりはさらさら無いが

> 下パネルとキッチリ同サイズで隙間が全く無い

ここがどうしても腑に落ちないんだ。
以前貼ってたネイビーDS発売日に買ったやつは周囲に1mm前後の隙間ができたし
このスレでも過去何度か「なんで隙間があるんだ!」と文句を言うヤシがいたので
249枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 23:05:39 ID:XkgNW5wR0
>>248
ホリは、隙間があるよね。
キッチリサイズなのは、ゲームテックの目にラクシート。
↓のレポートでもサイズについて書いてある。

DS Liteの液晶フィルター5種類を一気にチェック!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060303/ggl.htm
250枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 23:17:25 ID:I2scbYHt0
去年買ったHORIのも、目にラクも隙間あるぞ?
251枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 23:29:56 ID:xrOuCcvQ0
目にラクはまったく隙間が無いわけじゃなくて、隙間がほとんど無いが正解だな
252枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 23:33:47 ID:LVEBkfpn0
タイミングよく こんなものが掲載された

HORI 「液晶フィルター」の模倣品に関するご注意
ttp://www.hori.jp/manual/gochuui/
253枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 23:37:01 ID:ooLbj+eM0
>>252
>>244にて既出
254枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 23:40:21 ID:zecACuII0
目にラクも隙間が殆どない所為か剥がれにくかった。
上にセロハンテープを貼って剥がす方法があったけど
>>233の言うようにパネルまで剥がれてきそうだった。
隙間に爪楊枝を差し込んで、フィルタを軽く浮かせて
やっとテープ使って剥がせるようになった。
255枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 00:36:21 ID:c1JTeNuL0
話ぶったぎるけど
今テックのシリコンを半年位使ってるんだけど、十字ボタン周りがでろでろになってきた。
これはそろそろ替え時と思っておk?
256枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 02:21:31 ID:nZ9+4nYj0
タッチパネル保護シートって結構すぐに傷つくのな
あまりに脆くて驚いた
257枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 09:44:07 ID:OnebNzID0
あまり固すぎると
タッチパネルの認識が損なわれるからな

脆いといっているがもしかして
タッチペンがものすごく固いのではないのかな?
258枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 12:11:04 ID:1mehbmTr0
あるいは力の入れすぎか
259枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 12:42:39 ID:Nl+8cGLl0
HORのってそんな問題あったんだ。
一月くらい前にDS買ってずっとつけてるけど知らんかった。

貼るだけでも気苦労が大きかったからしばらくはこのままで良いか…
260枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 14:11:58 ID:bu2tiMny0
ホリのじゃなくて、ホリの模倣品に問題があったんじゃないの?
保護シートで、問題ありなのは、サイバー以外に今まで聞いたことなかったよ。
261枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 14:32:37 ID:R0k/OMWK0
模倣品なんていうから混乱がおきるんじゃね?
HORIの偽物かHORIの海賊版でいいじゃん
262233:2007/06/16(土) 19:17:45 ID:mRgC51Yr0
昨日は色々情報を寄せてくれてみんなありがとう。
>>244を見てパッケージを改めてよーく見てみたけど
やっぱちゃんとした正規品だったよ。ヤマダで買ったし。

でも何故か隙間が全く無いほど本当にピッタリサイズだった。
たまたま製造のバラツキでそうなったのかな?
263枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 19:20:10 ID:vbQNhPlD0
実は233のDSが模(ry
264枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 19:36:21 ID:R0k/OMWK0
QDSにDSL用を貼ったとか
265枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 19:42:39 ID:B+tBS68k0
何か233はいい奴だな
そんな気がする
266枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 19:44:23 ID:R0k/OMWK0
>>265
233が告白した女の子も口をそろえて「233(仮名)さんって、いいひとなんだけど…」と言っているらしいぞ!
267枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 20:01:09 ID:cfOIUyBq0
DSL用で次のような条件のヘッドフォン探していますが
なにかお勧めありますでしょうか?
今日ビックカメラ行ってきたけどなかなか見つからないです・・

1)音量調整可
2)耳に掛けるタイプ
3)2000〜10000円以内
4)ブラック
5)デザインのシックなもの
6)できるだけコンパクト
7)マイク付き
268枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 20:02:18 ID:cfOIUyBq0
↑ちなみにマイクは無くても良いですが
1〜6は重視してます・・
269枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 20:35:11 ID:RzdvIKAg0
270枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 21:55:42 ID:WRLCtY5m0
使う場所によるが…
ゲーム音楽は結構耳に付く
電車内等でも使うつもりなら、ちゃんと周囲に配慮するかカナル使用をお勧め
271枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 23:17:08 ID:fMzktIne0
初代DSのゲームボーイアドバンスのコネクタ部分のカバーはないの?
DSLiteはあるのに。
今は常時GBAのカートリッジを挿してるけど、重くて。
272枯れた名無しの水平思考:2007/06/16(土) 23:31:06 ID:5j+yqB6c0
脳だけじゃなく体も鍛えろ
273枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 01:04:31 ID:Ndxj0AiX0
>>271
市販のコネクタカバー使えば?
Lite用でも穴のサイズ自体は同じはずだし、出っ張るのさえ我慢すれば・・・
274枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 04:07:35 ID:cVEUWIsr0
DSのLボタンが強く押さないと反応しなくなっちゃって
困ってますがアキバとかにボタンとか単品で売ってるって
きいたんですけどそこで買ってその場で取り替えてくれたり
するんですか?
275枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 05:27:29 ID:dRSndiUX0
>>274
まずは君の頭を取り替えてくれる店を探さないと
276枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 06:12:57 ID:cVEUWIsr0
よーく考えたらスレ違いでした、すみません
277枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 06:25:45 ID:AdirHIGE0
>>267
7)を重視しなければ板違いだ。AV版とか池。
278枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 13:34:49 ID:HDgKHMQg0
アキバ「とか」にボタン「とか」
 
「○○とか〜」を連発。
完璧なゆとり世代、ゆとり脳だな。
279枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 13:35:43 ID:ZnUbjYLT0
>>278
ふむふむ、
それで。
280枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 15:27:19 ID:WnaCSR4EO
>>278ほほぅ、これは興味深い釣りだ
   ___
  /   \
 /  ―  ―\
/  (●) (●)\
|   (_人_)  |
`/   ∩ノ⊃ /
( \ /_ノ| |
.\ “ /__| |
  \/___/
281枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 15:30:32 ID:FFj3RHuC0
>>280
「AAずれてるぞ」と反応したら釣られたことになるのはわかってるんだが、言わずにおれない俺
282枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 15:49:30 ID:GqYuuXna0
>>269-270
ありがとう
耳掛けなら
ATH-EW9
カナルなら
e4cあたりが良さそうと思いました。

これ以上はスレ違いのようですので
別板にいってきます・・・
283枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 16:11:37 ID:chKnFWC80
旧DSの保護フィルムを買いたいのですが
ホリ、モリガング、ダイソーの中で性能だけで段階をつけるとしたらどうなるんですか?
モリガングのARとタッチスクリーンガードDSは別物としてください
284枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 17:11:41 ID:WFmBiNxD0
HORIの液晶フィルターを買ったのですがパッケージが>>3のと違い、
黄緑ではなく水色なんですが偽物ってことはないでしょうか?
285枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 17:33:59 ID:a+NRDXQN0
>>284
最近売ってるのは、緑色のパッケージでクリーニングクロス無しのやつ。
>>240->>246参照。
286枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 18:43:43 ID:TQwY3QQx0
カートリッジケースは例の小物入れや100均のでもいいと思うんだけど、
これがちょっと気になる。持ち歩く分にゃこういう方が良さそうだし。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000RL3E14
287枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 18:58:43 ID:FFj3RHuC0
以前張り替えたときに予備に買ったやつが見つかったので
先日張り替えたさいのパッケージをゴミ箱から発掘して比較写真とった。
旧バージョンは ttp://www.hori.jp/manual/gochuui/index.html に詳しく載ってるので割愛。

ttp://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1182073781949.jpg
上左:クロス未付属バージョン
上右:simpleバージョン(多分最新)
下:クロス未付属バージョンの中身と注意書き

クロス未付属とsimpleの違いはパッケージのみ(品質は同じだと思うが確証はもてない)
クロス付属の旧バージョンとの違いは共通で

・内側の注意書きが一部違う
・下画面用フィルタの台紙サイズが小さい
・下画面用フィルタの保護フィルムが青色
・台紙を剥がすための持ち手シールが無くなった(上側は「)」の部分で代用?)

こんなところ。
んで>>284のはこれ以外のバージョンなのか、HORI公式にある偽物なのか
単に下画面用保護フィルムの色とパッケージの色を間違えたのか教えてくれると助かる。
288284:2007/06/17(日) 23:37:31 ID:WFmBiNxD0
>>287
パッケージの背景の色が緑でもオレンジでもなく水色のタイル状の背景です。
右上にNintendoライセンス商品というロゴがあり、パッケージの表はどこにも
HORIのロゴが見当たらず、裏の左下に株式会社HORIのロゴがあり、
中身は赤タブのついたフィルターと青タブのついたフィルターとクリーニングクロス
が入っており、クロスの色は模倣品一例のなかでは真ん中の写真のと似てますが
サイズは長方形です。
あとバーコードの上にHDL-51と書いてます。
289枯れた名無しの水平思考:2007/06/17(日) 23:56:02 ID:Sw49ksb70
>>288
何か言われれば売ってるの見た事あるけど商品名はどうなってたっけ?
今現品持ってるならうp頼むわ。その方が手っ取り早い。
290枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 01:26:56 ID:f5mfU5Bb0
291枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 02:54:08 ID:PPI/I03+0
ageついでに
モリゲームズから下画面のみの保護フィルムが発売
ttp://www.inside-games.jp/news/212/21260.html
292枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 04:16:00 ID:aMAR+YS+0
>>283
個人的にはホリはおすすめできないんだよな。ここでは評判良いけど。

最初に張っていたシートは1年使っていてもさしたる傷も無く使えてた。
1月前にあたらしいDSL買って貼ったホリのは、既に微細な傷だらけ。

……ヤワじゃね? ホリのやつ。
漏れが最初に貼っていたのが丈夫だったのかもしれんが。
ただ、そのシートどこのだったか覚えていない。
293枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 07:48:12 ID:cnQoopxD0
ただ頑丈すぐると今度はタッチパネルの感度も落ちるからね。両立は中々難しい
294枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 08:14:23 ID:f5mfU5Bb0
HORIのクロス付きのほうはこれのせいもあるんじゃね

> ・下画面はシリコンと逆側の保護ビニールの糊がきつく、曇ったりタッチペンが傷つく
295枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 09:26:02 ID:2nRCHjtf0
>>294
シリコンと逆側に糊がきついってことは、
裏表逆に張ってしまった人とかいたりしてw
296枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 09:48:48 ID:uNgoW+PR0
最近ドスパラで売ってるカスジャケみたいなカバーとシリコン系のカバーを買った人いる?
297枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 10:16:46 ID:yGatRer40
ラバコーもうすぐ生産終了らしいよ。
オレはラバコのしたに傷防止のフィルタ貼って使ってる。
ケースはタカラトミーのライトスリッポンのパフかパンチングならラバコつけたままつかえるぽ
298枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 11:55:33 ID:9w5O0bsB0
ホリの液晶フィルターに模造品が出回る
ttp://www.inside-games.jp/news/212/21271.html

今のところ模造品が確認されているのは

・「液晶フィルター DS Lite」 HDL-01
・「液晶フィルター ポータブル」 HPP-01

の2つの製品です。サイトでは画像で紹介されていますが、見分けることは出来なさそうです。
('A`)
299枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 12:06:09 ID:9NNN/5LFO
>>297
なんで生産終了になるの?
300枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 13:09:30 ID:yGatRer40
>>299
コストが割りにあわんらしい。
301枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 14:02:22 ID:3A0s86reO
ホリのマイナーチェンジ版保護シートでパネルごと剥がれそうになったんだけど
どこが神保護シートなんだよ

問題なぞ解決されてねーじゃないか
302枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 15:06:56 ID:ltZxUTBTO
いや、ホリのシートは凄いと思ったよ
DSL売ろうと思って保護シート剥がしたらなんと傷が全く付いてない
ちょっと驚いたわ
タッチゲーをあんましないからかもしれんが
303枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 15:51:11 ID:0DenPcsu0
304枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 15:56:28 ID:0DenPcsu0
ホリの製品もっとおしえて! - 第四回「プロテクトケースDS Lite」
http://www.hori.jp/funclub/motto/dsl_protect_case/index.html

305枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 15:58:35 ID:0DenPcsu0
HORI - プロテクトケースDS Lite

http://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protect_case/index.html
306枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 16:08:11 ID:r3ehfeYR0
>>302
どんなクソフィルムでも、さすがにキズはつけない。最低限の仕事はする。
もっとマジレスすると、シートなし状態で使っても意外とキズはつかない。
307枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 16:32:29 ID:QYmhuQl8O
>>306
歴代周辺機器スレの保護フィルムの話題全てを否定するかのような一言だな。
308枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 16:47:09 ID:f5mfU5Bb0
>>301
どんな保護シートでもセロテープなんかを貼って剥がす場合
保護シートを垂直に持ち上げるとパネルごと剥がれるかと思うぐらい吸着する

剥がすときは横から見て

   / ←セロテープ
 ∠__ ←保護シート
 ――― ←パネル

みたいな感じでやんないとダメ(実際はこの図よりももっとセロテープを寝かせること)
309枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 16:50:13 ID:f5mfU5Bb0
>>304-305
これゲムテのOEMかと思ってたけど、実際に店頭で見たらゲムテのと違って
DSL裏のゴム足がすれないように凹みがあった

OEM用にわざわざ金型を変えるとも思えんから、マジでHORIのパクリかもしれんなw
310枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 17:13:37 ID:iFFv/XQ7O
とゆうか保護フィルムなんて貼るのは自己満足の世界
オナニーだよオナニー。
311枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 17:14:46 ID:dNOQeOWf0
本番より気持ちよかったりするよねオナヌー
312枯れた名無しの水平思考:2007/06/18(月) 19:42:41 ID:2YRh42WeO
>>310
最後の文はちと違う
313枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 18:28:02 ID:iDZkiVZ40
保護シートが汚れてきたので、PCのディスプレイをふく
ウェットティッシュみたいなの(少し水気があるやつ)でふいたら、
タッチパネルの認識が格段に悪くなってしまった…。
水気はダメナノネ…orz
314枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 18:40:39 ID:YqQ5WLs80
>>313
無水エタノールおすすめ
315枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 22:48:02 ID:kscJsqle0
模型用のラッカーシンナーで拭いてみた
シンナーとかで拭くなとかよく書いてるけど模型用は薄めだから大丈夫だと思う、多分
316枯れた名無しの水平思考:2007/06/20(水) 23:19:19 ID:9BdqUv630
まにうけてやっちゃだめだよ
317枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 05:08:11 ID:EdDgFEjv0
>>313
あからさまに水滴が残るほどべちゃべちゃしてて隙間に入り込んだとかじゃなければ
その程度でダメになることは無いと思うんだが。
眼鏡クリーナー吹きつけ、ティッシュで拭いてるけどなんともないぞ。
318枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 11:19:56 ID:S2xIQuuq0
画面拭きに無水エタノールを使うとか、バカじゃねぇの?
菌が気になるのか?潔癖性にも程がある。
水では落ちない汚れなんて、画面に付かないよ普通。
バカの一つ覚えみたいに、なんでもかんでもアルコールを使わない方がいいぞ。
DSLは大丈夫かもしれないけど、物によっては塗装を犯す。
319枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 11:44:41 ID:7KHmhuUF0
>>318
水道水だと塩素がシミになって残るだろ馬鹿
320枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 13:28:14 ID:iDg57dcwO
>>318
水の方が中に入ったとき危険だろ。
>>319は問題外w
321枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 13:47:54 ID:pYUokcOc0
潔癖症を悪く言うのは(・A・)イクナイ!!
322枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 15:15:48 ID:IbFvA0wS0
>>319
「げ、塩素のシミが残った!」
と感じる程って・・・・
一体、どんな水道水だよ。
323枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 15:29:57 ID:2TAZvD4R0
東京の水
324枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 15:30:40 ID:x9Dk/PXn0
納得
325枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 17:17:13 ID:tdDvYCFO0
塩素のシミって
何十リットル使ったらつくんだよ
326枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 17:25:18 ID:V9UEWAsj0
スレ違いだったら申し訳ナイ
DSのゲーム動画をパソコンに落とす方法を教えてくだされ

マイナーなゲームの動画をニコニコとかにうpして布教できればと
327枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 17:36:09 ID:ww5923Fe0
>>326
無理。
アマチュアで、その類の改造に成功してる人はいない。
328枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 17:42:21 ID:WaMTBgTd0
>>313
着てるTシャツとかで充分だろ!
329326:2007/06/21(木) 21:03:14 ID:CHczCn1L0
>>327
トンクス。
そうなんだ・・・残念。
330枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 21:04:56 ID:7KHmhuUF0
>>329
デジカメで動画撮影すりゃいいじゃん
331枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 21:14:00 ID:x9Dk/PXn0
スマートケースDS Lite(http://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/scl/index.html
を購入しようと思うんだけど、プロテクタ系付けたまま入るかな?

持ってる方、DS収納時の隙間がどれくらいかレポお願いします
332枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 21:29:14 ID:g2nxlKM50
すいません ワンセグ受信カードは 一体 いつ 発売予定なのでしょか。。。。
333枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 22:02:51 ID:bKBVRlk40
>>331
ゲーム屋店員が見た感じ
作りに一切無駄が無いというか何か他の物も入るスペースは無いとおも。
シリコン系位なら付けたままいけるんじゃないか?
334枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 22:39:36 ID:GSDcDqTJ0
>>318
無水アルコールでも、水でもなく、イソプロで拭けよ。
335枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 22:51:43 ID:ILJOHM0g0
>>331
合皮製品はお勧めできないな。
336枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 22:56:45 ID:BfdLxOFK0
本革より、だんぜん合皮の方がいいでしょ。
本革なんか面倒くせぇよ。
梅雨時期なんか、すぐにカビ生えるぞ。
337枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 22:57:32 ID:2TAZvD4R0
洗浄ならアセトンがオススメ
338枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 23:02:10 ID:ILJOHM0g0
>>336
本革なら使い込むほどなじんでいくのに対し、合皮だと使い込む程にメタメタに
なってく。本革製品がカビるのは喪前の環境が悪いせいなんじゃないの?
漏れは革製品をカビらせた事なんてないけどなぁ。
339枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 23:06:45 ID:3DlvgTS00
>>331
そのケースの黒ユーザだけど、HORIのプロテクターDS Lite、
プロテクトシェルDLite ラバーコートVer.、の両方で、入るは入るのだけど、
コンモリしてしまうので、気になるかもしれない。

シリコン系はは論外。
ケース内側の生地と擦れて入れにくい。

自分は結局、プロテクタをSHIMURAのMetal Jacket DS Liteにして完成とした。
これなら、プロテクタ未装着の本体と変わらず、スムーズに入り、コンモリもしない。
色と値段が気にならないなら、数あるプロテクタの中でもモアベター。
340枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 23:12:15 ID:3DlvgTS00
>>331
追記。
高いけど、アナタならこのケースも選択肢に入らない?
自分はかなり欲しくて、買おうかどうか迷いちゅう。

ttp://www.assiston.co.jp/?item=1426
341枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 23:55:18 ID:HH3+u0/m0
最近DSライト買って一日20分ぐらいしてるんですが
液晶保護シールってやっぱりしてないとけっこう差がでるものなのかな?
一年後ぐらいに画面がキズだらけばっかにななるのかな?
342枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 23:56:26 ID:c9Wq3Hva0
>>341
〜なのかな?
って自問自答は頭の中でどうぞ。
343枯れた名無しの水平思考:2007/06/21(木) 23:58:19 ID:HH3+u0/m0
>>342.  わかんらんからきいてるんだろリア房はさっさと糞して寝ろ
344枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 00:15:00 ID:mXQkV1Qo0
>>341
・フィルムを付けないくても簡単にはキズはつかない。
・キズが絶対に付かないとは限らない。
・絶対にキズを付けたくない奴は保険をつける。
・プレイに支障がないければイイって人はフィルムなんかつけない。
・お前の性格、プレイ環境の事なんて知ってるのは、お前のママくらい。
・お母さんに相談するのが一番いいと思う。
345枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 00:16:02 ID:0D46S9v20
>>341
うん。
346枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 00:19:52 ID:dza6CjfF0
おk ママにきいてくるぜ!ありがとうだおおおおお〜〜
347枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 00:54:37 ID:/FdsD0lg0
>>333
>>335
>>339
そっか、やっぱりキツいかー
他を探してみるよ、サンクス

>>340
個人的に縦入れ式が好きなんだ・・・
あと高すぎてキツい
348枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 01:57:25 ID:kWiEXQRz0
いまモリガングのシート貼ろうと風呂場で30分格闘
微細なホコリがついてその周囲に空気溜り
もうだめだよママン・・・
349枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 02:06:16 ID:qzAzmusA0
>>348
そんなんで嫌になってたら保護シートなんて使えないぞ
保護シートの傷つき易さは尋常じゃないから
使ってるとホコリや空気なんてどうでもよくなる
350枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 04:43:49 ID:kHjaOmMh0
>>348
全裸になったか? 身を清めたか?
351枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 15:00:45 ID:Xo5yhYSB0
プロテクターDS Liteを蒔絵シールでデコ。
なかなかいい感じ。
352枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 15:11:59 ID:bqfOoOYu0
うp
353枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 18:42:26 ID:ygaFvCHd0
>>228
これ買ってきた
もともとラバコー付けてたんだけど
その上にこのグリップを付けた
確かにグリップしやすくなったし
無造作においてもクッションになってくれるので
まぁ自分としては満足
両面テープは3Mだったよ

本体にそのままつけるともっといいのかも
354枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 20:27:38 ID:g1WjvcjIO
白シリコーンカバーをマジックリンで拭くと黄ピンクいろに変色するね
みんなも気を付けて(>_<)
355枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 20:38:29 ID:3Spcd9jw0
ピカチュウカラーだと思えばおk!

…うん、おk(´・ω・`)
356枯れた名無しの水平思考:2007/06/22(金) 22:56:40 ID:/+UdyczR0
>>358
3Mだったら糊残りもなさそうだな。
付けた状態だとケースは大きめのやつにしないと入らないかもな。
今サイバーのセミハードケース使ってるんだが・・・HORIのマルチポーチかコンパクトポーチだと余裕かな?
357枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 00:34:39 ID:kZUsvdMPO
黒から新色シルバーに変えた。たまたまだと思うが音量やタッチペンのところがカチャカチャ言わなくなってよかった。ドット欠けも無かったし。シムラのケース(シルバー)と新色シルバー超合うよ。スッゲー統一感ある。
358枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 00:54:28 ID:UKL0+Zpb0
>>357
もう新色手に入れたの?早いな。
あと確かにシムラのカバーとは合いそうだね。
俺は黒DS赤カバーの黒赤で満足してるけど、銀DSに銀カバーも激しく格好良さそうだ。
359枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 00:54:47 ID:aCeTSO4y0
ヘッドポーターのケース買った。
360枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 01:04:08 ID:kZUsvdMPO
>>358 うん電話で取り置きして貰って夜ゲット。ある意味シムラのシルバー持ってたから買い替えたみたいな感じ。ちなみにシルバーは全然指紋目立たない。
361枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 03:36:13 ID:ZDAdoILe0
>>360
黄色液晶不具合レポートを頼む・・
下から覗いても真っ白かい?
あと、わかれば、残像も。
362枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 05:54:29 ID:aCeTSO4y0
黄色黄色うるせーな。
363枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 06:27:35 ID:3tYCRbuZ0
ここで聞くのは間違ってるのかもしれませんが…
秋葉原辺りでDS周辺機器が充実しているお店は何処でしょうか?
自分が見た限りでは、ヨドかソフマップでしたが…
364枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 08:23:08 ID:5Ryo8/zpO
>>363板違い
365枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 08:25:27 ID:F5J2v4IM0
ここで特定地域の話されてもねぇ
Konozamaでも行っとけって話だわな
366枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 09:37:06 ID:8X+8YsNb0
>>363
どの店も似たり寄ったり。
ネットの方がLUXURY HardCaseみたいな輸入物とか選択肢豊富で良い。
手に取って見られないのが不安要素ではあるけど。
367枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 10:01:18 ID:BWAdyygi0
すでに売っているものは
konozamaにならんだろ

ちゃんと店名言ってあげろよ
わざわざ隠語使うなんて成果区割りーな




俺のIMEはバカか
性格わりーなだろ
368枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 11:32:26 ID:iPm5UQv/0
konozamaは蔑称を通り過ぎて最近では愛称となりつつある事を知らない方が居るようで。
369枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 12:36:59 ID:pyzQ2z3j0
誤用も使う者が多ければ真になるみたいな開き直りみっともない
370枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 20:31:44 ID:m313J6Xh0
HORIの液晶フィルターの
下画面用の青い保護フィルムが剥がれません
タブ部分だけが剥がれてしまいました
どうすればいいんでしょうか?
371枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 21:05:38 ID:m313J6Xh0
自己解決しました
フィルム側と粘着面両方に
セロテープを貼って引っ張れば
フィルムが剥がれてくれました
372枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 21:13:20 ID:zhDU8iBj0
フィルムうまく貼れん。
もう1セット買ってくるかな…。
373枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 22:38:17 ID:YpBJCgj2O
>>369
ふいんきみたいなもんか
374枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 22:43:49 ID:jjdQ8mra0
フィルタは風呂で全裸でやれ
以上
375枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 22:45:20 ID:YxCKV76h0
>>374
万全を期すなら、丸坊主で脇毛と陰毛他の体毛も剃ってからだな
376枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 22:49:29 ID:o8IYuASp0
俺はちょっと湿った風呂場でパンツ一丁にマスクの変質者スタイルでやってる
377枯れた名無しの水平思考:2007/06/23(土) 22:51:25 ID:mZYYx7l40
そんなことしなくてもできるよ
378枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 00:55:10 ID:ZYL156ezO
>>376
∴∴∴∴∴∴∴∴∴:∴∴∴
∴∴:∩__∩∴∴∴∴∴∴
∴:∴|ノ  ヽ/⌒)∴∴∴:
∴∴/⌒)(゚)(゚)| |∴∴∴∴
∴:/ /、___j |∴∴∴∴
∴( `、| ><|ノ∴∴∴∴
∴:\   ̄ ̄ ̄/∴∴∴∴∴
∴∴/____/∴:∴∴∴∴
∴∴|\ ス/ノ∴∴∴∴∴∴
∴∴| / ̄\\∴∴:∴∴∴
∴∴| /∴:∴) )∴∴∴∴∴
∴∴∪∴∴( \∴∴:∴∴
∴∴∴∴∴∴\_)∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴:∴∴∴∴∴∴
379枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 00:56:29 ID:uWMinPiK0
>>376
マスクの意味がわからん。
ヨダレの制御もできないの?
380枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 01:06:17 ID:f8lm7ffI0
ヒゲとか
381枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 01:20:25 ID:PNyeGApn0
フケだらけなんだろ
382枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 01:21:34 ID:jFJQK0fZ0
鼻息で埃が舞うのを防止とか?
383枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 03:10:34 ID:oAa2AXKr0
新色は指紋が余り目立たないらしいな
もっと早く出せよ
384枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 08:22:58 ID:liMaQGNL0
携帯みたいな覗き見防止シートってあるの?
385枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 09:24:22 ID:+FJhZof+0
>>384
ただでさえションベン液晶で視野角が狭くなってる昨今、更に視野角狭めてどうするの?
386枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 10:20:28 ID:RgHb605E0
>>384
うん。
387枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 15:26:04 ID:PsrLLQDv0
ホリのプロテクトケースDSLite投げてから車でひいた。

買って、1度装着して取り外そうとしたら、L、Rボタンにひっかかって
ボタンの表面が削れてテカテカになった。

購入1週間もたってないのにショック。

ジャストすぎるんじゃボケ。

もうすこし遊びをもたせろボケ。

388枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 15:27:23 ID:0EE3cIoZ0
日本語でおk
389枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 15:58:57 ID:Ugtvuxdi0
>>387
俺はかなり気に入ってるよ。
390枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 16:02:27 ID:LnTaGYc60
一週間でケースを外そうと思う理由がわからない
すぐ外すなら最初っからつけるなよ
391枯れた名無しの水平思考:2007/06/24(日) 19:58:33 ID:SdXyTiV/0
もうどこでも買えるんだから、
キズが許せないくらいなら新しいの買えばいいのに
392枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 00:41:08 ID:McBey/ES0
携帯の液晶なんて保護シートも貼らないし汚れも大して
気にもしてないのに携帯ゲームの液晶にはなぜか
異常に神経質な俺。携帯のが値段も高かったんだけどなー
393枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 09:41:15 ID:FmeLfRBV0
携帯は機種を選択する幅もあるし
頻繁に買い替える人もいるから、愛着とかは薄いかもね
値段じゃなくて、それしかないから長く使おうって思うと神経質にはなるよ
394枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 11:48:00 ID:ueBUkCUGO
シルバー買ったからホリのシリコンカバー付けたいと思ったんだがシルバーはないのね・・・
せめてクリヤーとかあれば
395枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 12:38:46 ID:7jnklvC00
ホワイトで良いじゃん
396枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 12:45:47 ID:3DnV7CYi0
新色の専用カバーとか出るのって発売から2,3ヵ月後じゃないの?
397枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 13:10:19 ID:iPz2feJzO
この前に使ってたネイビーブルーのように小傷だらけになるのはイヤなんで3ヶ月も待てないな。
仕方ないからホワイト買って来るよ。
398枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 15:33:09 ID:SOglNdPK0
ちょっと待て、シリコンカバー使用していると埃が間に挟まるのか
異常に神経質に使用している自分でもしばらくして外すと曇ったような小傷が付くぞ

色々なメーカーシリコン使ったけど、普通に使用していて傷がついたのはホリのだけ
以前にもホリので小傷が付いたって報告は何件かあったはずだ

小傷が嫌でシリコン付けたいなら止めたほうがいい
ハードカバー系もツメによる着脱系は避け、シリコン接着や樹脂接着タイプのハードカバーがベスト
399枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 16:13:44 ID:ueBUkCUGO
前の方から読んでみたけどホリってあまり評判よくないみたいだな。
でもうちの近くにはホリのシリコンカバーとプロテクトカバーDSしか売ってないんだよな
400枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 17:03:34 ID:SOglNdPK0
ホリのプロテクターDSは装着方法はシリコン接着で本体と触れる部分には
薄いスポンジがあるし、どうしても傷付けたくないって人には悪くない
問題は外れやすいことなんだけど、、、一部が浮くだけでそこまで問題ではないが、、、
401枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 18:03:08 ID:ueBUkCUGO
じゃシリコンカバーよりはプロテクターのほうが傷は付きにくいってことかな。プロテクターならクリアーあったからシルバーには合いそうなんでこれを試してみるよ
402枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 19:21:49 ID:SOglNdPK0
いや、待て
それは違う商品だw

クリアーあるのはプロクテターケースDSのほうだな
似たような商品でゲームテックのがあったが、こちらも
しばらくして外すと擦り傷などの小傷が付いたっていう報告あり


403枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 20:39:16 ID:jQmYmis60
ホリのカードケース6はいつ出るんだ?
404枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 21:22:51 ID:UHUJgBuh0
シリコンとあいだにホコリが入ってないか確認するたびに
どんどんホコリが入ってくるこの不思議。
405枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 21:26:07 ID:el/n28bD0
(´・ω・`)知らんがな
406枯れた名無しの水平思考:2007/06/25(月) 21:29:46 ID:ueBUkCUGO
あ、プロテクトターケースDSは違うのね。似たような名前だからまきらわしいな
あとゲームテックのやつにもひっかからないように気を付けるよ。

プロテクターDS!
よし、覚えた
407枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 01:10:39 ID:Vevp0IQd0
>>404
ホコリスパイラル
408枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 01:25:36 ID:MUZ7rlm00
シリコンケースで傷が付くっていうのはiPodでも良く聞く話だなぁ。
iPod用のシリコンケースは、それを防ぐために薄い保護シートが付いてることが多いんだけど
DS用のはそういう配慮がないんだよね。
409枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 01:50:05 ID:PSL5AH9+0
2年前に買ったipodnanoもシリコンやら保護シートやら
色々試したけれどいまや細かい傷だらけ

2ヶ月も使ってると買った当初異常なまでに傷に
神経質だったのが嘘だったかのように無頓着になりますよ^^
というわけでキニスンナ!
410枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 01:56:02 ID:ReebwueZ0
>>408
それ思った!!
悔しいけど本体保護フィルム貼ってからシリコン付けてる・・・
411枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 02:56:41 ID:TuPsTD/t0
新色ロゼにシムラメタルジャケットのローズピンクめちゃ似合うよ〜
412枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 20:46:06 ID:iLecmdoE0
ヘッドポーターブラックビューティのケースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ジャストサイズで最高!!
413枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 20:49:55 ID:73QzEA880
うp汁!
414枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 22:05:09 ID:ypAbBJcc0
tp://news.livedoor.com/article/detail/3157453/
これどうなったの?
415枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 22:52:12 ID:LJyMJ8S/0
>>411
ロゼ買ったから、どんなものか調べたけど、5,700円って!
ソフト1本買えちゃうよ〜
416枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 23:16:37 ID:iEUHikMx0
>>415
俺はシルバーのDSLにシルバーのメタルジャケット使ってるけど、
同じシルバーでも色合いが若干違う(メタジャケの方が若干黄色がかってる?)から
良い感じにツートンになってる。確かに値段は張るけどまあそれなりの価値はあると思うよ。

http://www.vipper.net/vip262175.jpg
http://www.vipper.net/vip262176.jpg
417枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 23:26:33 ID:r0ZTfQ9I0
>>416
画像でけぇ
418枯れた名無しの水平思考:2007/06/26(火) 23:36:58 ID:iEUHikMx0
>>417
うpした後で気がついた、今は反省している
419枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 00:18:33 ID:ZHOIsdxb0
>>416
シャンパンシルバーとメタルシルバーって感じだな。
420枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 00:42:12 ID:ATcJJDv/0
メタルジャケットめちゃ高いけど、それだけの価値があるもんだと思う

内側に0.5ミリ厚のスポンジシート貼り付けて万が一の接触を防げば、
本体との接着はシリコンより強力な樹脂系接着で跡も残らずに着脱できる

まぁ、ヘアライン仕上げと完成度の高さがとにかく素晴らしいよ〜
このスレでも結構愛用者いるようだしな、、、
421枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 00:43:13 ID:ATcJJDv/0
>>416
ちなみに画像見れないから適正サイズで再うp希望〜
シルバーにシルバージャケットがどんな感じか見てみたい
422枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 01:15:22 ID:FPFy7yPP0
R4やってるのを隠したくてケースさがしてるけど
軽くてゲーム中にも邪魔にならないDSスロットの隠れるケースというかジャケットない?

423枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 01:26:28 ID:rAvw9p/10
>>422
ジャケットはないだろ・・
ケースは、要は付けたままでもプレイ出来る系を買えばいいだけだわ。
でも、LRが押せないタイプも結構あるので注意・・
424枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 02:24:05 ID:orKUhgqH0
>>421
画像小さくして再うpしてみました。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/4ze70627022051.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/gnu70627022101.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/60870627022110.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/vlf70627022121.jpg

>>422
ブックカバーみたいなタイプでその手の奴があるんじゃね?
ただ、>>423が書いてる通りそういう奴に限ってLRが押しづらい。
R4にせよM3Sにせよ、MicroSDスロットをカートリッジ側面に作ってくれれば良かったのにね。
425枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 16:21:01 ID:R0stfNOu0
http://www.famitsu.com/game/news/2007/06/27/103,1182916767,74057,0,0.html

変なロゴあるけどこれで決定なんじゃなかろうか
426枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 17:40:13 ID:Ge1PKvsS0
>>425
アルミニウム膜ってのが軽い落とし穴だな。
メタルっていうか、普通にプラッチックのジャケットだ。
アルミは、ただの化粧目的に過ぎない。
むしろ、直ぐにヘコんでうっとおしいだけかも。
427枯れた名無しの水平思考:2007/06/27(水) 18:39:09 ID:1004Cro+0
ソフジャケと同じところなだけに、一応ヒンジ部分にカバーあるのな。
しかしこれ取り扱っているビザビって送料がなぁ・・・
428枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 00:35:03 ID:1UhIYpmqO
ホリの液晶フィルター貼ってゼルダしてたらいつの間にか下画面傷だらけだしorz。

他のメーカーの液晶フィルターでもゼルダしてる限り変えても一緒かな?
429枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 00:37:56 ID:hd+BAq5E0
何の為にフィルター貼ってるのかもう一度良く考えて
430枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 00:50:17 ID:RgkjEnXH0
>>428
メガネ拭きなんかで拭いてみ
傷に見えるのは大抵が油汚れだから
431枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 00:50:29 ID:a/+ZAxsY0
>>428
ダイソーのフィルターで
応援団、ゼルダ等、ガリガリ、ズリズリやってるが
キズなんか付かないよ。
そのホリfilter、バッタモンじゃないの?
それか砂場でプレイしてるとかさ。
432枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 00:53:22 ID:WuBmrzWA0
っていうか、実は
キズが付くタイミングって
スタイラスで擦る時じゃなくて
メガネ拭きで拭く時だったりするよな。
433枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 00:53:23 ID:DcoN5xDg0
>>428
ホリのはヤワだと思う。
……って、前も書いたな。>>292だw

張り替えるなら、他も試して良いんじゃない?
漏れは次、下画面だけのにしてみようと思ってる。
それにしても、あの丈夫なのどこのメーカだったかなあ。
434枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 01:31:05 ID:1UhIYpmqO
>>429-433
沢山のレスありがとう。傷の感じは爪で引っかいたような細い線の傷が無数に付いたような感じなんだよね。

今眼鏡拭きとフィルターに付属の布で拭いたら若干マシ?になったような気がするかな。

まあ機会があったら他のフィルターも試してみるよ。
435枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 01:51:47 ID:RgkjEnXH0
クリーナー液をメガネ拭きに少し含ませて拭けば油もよくとれるし傷も付きにくくなるぞ
436枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 03:33:30 ID:GyOFAJkn0
http://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=434007

>>425のやつは輸入。コッチが安い
437枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 12:34:32 ID:vRTbF0+jO
液晶フィルターをホリのから張り替えようとおもうんですがどれが一番いいですか?
種類ありすぎで迷う・・・
438枯れた名無しの水平思考:2007/06/28(木) 12:43:14 ID:h5sE+6Mg0
>>428
タッチペンにもよるんじゃないか?
うちはゲームテックのシート&ペンで傷だらけだけど
おなじゲームテックのシート&本体付属のペンで無傷ってレス見た

>>431
ペンはどこのを使ってる?
439枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 10:27:38 ID:5xiVPaQ20
時事ドットコム:DS用ワンセグチューナー、年内発売へ=試作品を総会後公開−任天堂
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2007062800535
440枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 12:57:20 ID:M1hDro1a0
誰か、ラクなタッチペンDSliteの売っている店を
教えてください。
441枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 12:59:34 ID:C2bunKmV0
>>440
自分の居場所もいわずにか?

家電量販店なら、たいていどこでも売ってるだろ。
DS用はないけど、いくつかのGEOでも見かけた。
442枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 12:59:36 ID:V24zUT9Q0
>>440
で、どこの地域の店を紹介すれば良いのだ、
通販なら通販と書け。
443枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 14:01:58 ID:jcPjTpE8O
すみません
地域は東京西部〜埼玉南部です。
444枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 14:07:20 ID:1JARIAI20
だから家電量販店に行けば大体あると言ってるだろうに。
それくらい自分で探せるだろ?
445枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 16:02:47 ID:1OlIqg6cO
所沢市周辺のめぼしい店には無かったな。とりあえず池袋行けば問題なし

ところでカスジャケ購入しようか考えてるんだけど対応品がどうこうとかよく書き込みあったけどどういう事?
446枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 16:08:06 ID:1JARIAI20
DSLiteのヒンジ割れ対策で寸法が変わったから、
合うロットと合わないロットがあるって話さ。カスジャケは対策前の寸法ギリギリで作られてるし
447枯れた名無しの水平思考:2007/06/29(金) 23:17:14 ID:rsZj5yYQ0
上から目線の人が多いなこのスレはw
448枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 01:06:21 ID:a6kAkuJc0
そもそも単純に「どれがいいですか?」「どこに売っていますか?」と尋ねるスレじゃないからね。
449枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 02:03:07 ID:1quSelD90
ホワイトのLR、木工用ボンド後にスモーカー用歯磨き粉(ZACT)で新品同様に復活した
汚れ落とす前に写真撮っておきゃよかった・・・
450枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 02:20:52 ID:+63YhzB30
木工用ボンドまでは大丈夫だろうが、歯磨き粉は研磨剤となんら変わりないんだから
そりゃ、削れば綺麗にはなるでしょ、、、でも、削るとテカったりするし、、、
451枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 08:00:15 ID:lGAE4AlRO
>>446
なるほどそういう事だったのか。どうせ交換出来るし最初からハマればラッキーぐらいで買ってみるわ。ありがとう
452枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 11:34:55 ID:igcCf6K80
>>450
全ての歯磨き粉に研磨剤が入ってるわけではない
最近のは、あんまり入ってないと思う。
ZACTに入ってるかは知らんけど。
っていうか、消しゴムで落ちそうな気がするけど・・。
453枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 13:33:10 ID:G62ECfAl0
インナーシリコンポリカケースについて購入しようと思い
いろいろ情報を探しているんですが

今、使用されている方で

・閉じた場合に隙間が出来る等違和感はあるかどうか
・ラバーとDSLの間で傷がついてるか
・すぐ外れたりせず吸着力など問題ないか
・ヒンジ割れ問題でDSLの寸法が変わったと聞いたが
 最近の販売されてるDSLで使用されている方で
 寸法上かなりキツキツや入らないまたはピッタリなのか

また上記とは別に使用者の不満な点があれば
もしよろしければ教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
454枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 21:13:36 ID:N551Rh860
NDSLite Deluxe Metal Case


付きませんでした>現行型番
455枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 21:18:43 ID:euhwrfqW0
456枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 21:34:15 ID:IfZHafF80
ハイブリって外しづらいよな
457枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 21:41:25 ID:TcVnichI0
ハイプリに見えた俺RO中毒
458枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 22:43:54 ID:Y0JvwkRY0
マジドロじゃないのか
459枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 23:29:11 ID:tOkA5W0P0
>>452
大抵は入っているとおもうが、まあ、成分見ればわかるわな。
ZACTは煙草のヤニ落とすためのだから、むしろたっぷり入ってるよ。

歯磨き粉が容認できるのだったら、コンパウンドやメラミンたわしでこすった方が良いと思うがな。
460枯れた名無しの水平思考:2007/06/30(土) 23:44:38 ID:RpT9FZ5W0
このスレしらずにサイバーのハードケース買っちまった…
LR押されっぱなしな上にこれ、ケースいれたままじゃLRボタン使えないから
どうにもならない。ボタン接点押されっぱなしじゃあ寿命も心配…
小物入れとして利用しますorz
461枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 18:44:50 ID:hLQrRHNX0
シリコンのカバーの下に傷保護目的で貼る本体保護シートは
どの辺りを使ったらいいものでしょう?
462枯れた名無しの水平思考:2007/07/01(日) 19:15:23 ID:ljDWrqir0
ttp://www.daiichipan.co.jp/product/newproduct/pokemon.html
オレはこれのシール使ってる。
463枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 00:27:02 ID:6lGN6LHb0
保護シート貼った上に更にシリコンカバーかぶせるぐらいなら他にいいケースあると思うけどな
464枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 00:52:49 ID:chxsWa/G0
>>462
なるほど。カバーを被せちゃうから、専用のものじゃなくて
別の代用品を使うというのもありなんですね〜。目から鱗でした。

>>463
ありますかね?買った色がホワイトでして、内側の汚れ
が怖そうなので
中まで覆えるタイプの方が安心かな、と考えていたのですが。
465枯れた名無しの水平思考:2007/07/02(月) 20:33:10 ID:P0mGU6Hj0
シリコンのカバーつけてる人で、オススメのケースありますか?
感想よろしくお願いします。
466枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 00:11:21 ID:U+Kx2SS10
>>464
汚れは拭けば取れる。
汚れより嫌なのは、ボタン付近がテカる事。
シリコンで覆ったって、テカりは防げないよ。
467枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 01:46:40 ID:7uBqWwlI0
そういえばテックのカードケース12D、ぼちぼち売ってる店出てきたな。
上新で見たけど、DSLの本体とそんなに変わらないっていうか一回り小さい位だな。
あれで800円は迷う・・・ぶっちゃけ100均の8枚入りより大きくなると邪魔な気がする。
468枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 04:17:43 ID:X7Fje6pS0
持ち歩くときは6Dにお気に入りを詰め込んで、家では12Dでまとめて整理
って感じを想定してるんジャマイカ?
俺6Dが5個目に突入したけど、バラバラ感がウザくなってきた
469枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 07:19:48 ID:qU1p6Au10
一度に纏められるってのは値段以上の価値があるからなぁ。

信誠の16枚入れケースと100均の8枚入れ併用してるが、
8月にゲーテクが出す24枚入れのが地味に欲しいかも。マニュアルも入れられるし。
470枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 09:27:21 ID:YgIGn4K90
>469みたいにマニュアルも入れたいんだったらCDケースはどうだろう。
100均の24枚入れられるのから、不織布を抜いたら入れやすいだろうし
そこに一緒にソフトを入れたら、ちゃんとセットは出来ないけど
簡単に抜け落ちないだろうし、チャックを閉められるから、落とす心配も無い。
471枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 11:13:04 ID:VcBhUePcO
黒DSの表にピカールとかいう研磨剤塗ったら……








色はげてオワタ\(^o^)/シート貼ってカバーかけてごまかしてます。

ケースは外合成革で中ビニルっぽいヤツ使ってるが、半年後黄ばまないか心配。外見はかこいいお。
472枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 12:11:22 ID:vGxPCw6z0
>471
色はげたDSの写真うpしてくれw
473枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 12:35:06 ID:V0lId5Hd0
ピカールは不味いでしょ
研磨剤どうしても使いたいならプラモの仕上げ用コンパウンドとか使うしかないよ
474枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 13:23:58 ID:2wqxoG400
>>471
ピカールって金属磨きなんだが

475枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 13:39:34 ID:Id/N4WzM0
>>474
別に金属じゃなくてもいい。
普通は塗装用の細かいコンパウンドを使うけどな。
カー用品の洗車カテゴリにあるやつが安くてお薦め。
476枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 14:40:05 ID:KTQiD4zt0
そんな荒いのを奨めるなよw
477枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 17:08:40 ID:5VXAwhBg0
>>476
http://www.soft99.co.jp/products/detail/3/035
こういう奴だぞ?
番数はわからんが、十分鏡面になる。
洗車の延長で使うやつだから、かなり仕上げ的な番数だろ、たぶん。
478枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 17:56:29 ID:Vlk3Cwwg0
浅い擦り傷消すならプスチック磨きで決定だったろ?
今じゃDSL専用もあるけど
amazonにもある

KOYO ポリマール プラスチック磨きクロス

で検索すれ
479枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 18:51:11 ID:KTQiD4zt0
>>477
車の塗装面の硬度とか知ってる?
DSで使うなら模型用の仕上げ剤や仕上げクロスを使う方が全然マシ。

もっとも、細かい擦り傷程度ならコンパウンドを使わずに、
研磨剤不配合ワックス等の艶出し剤を使った方が良いけどね。
コンパウンドは傷を埋めるものではなく慣らすものだから、
傷に合わせて他の部分を同じように痛めてるようなもの。
480枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 19:58:59 ID:YCtOQk4S0
>>479
DSLの塗装の硬度が、模型の素人塗装と同レベルって、何で判断してんの?
さすがに車塗装の塗膜にはかなわないだろうが
DSLの塗装はかなり分厚そう。
コンパウンドで車用と模型用とを分ける理由がわからないんだが・・
どのくらい削るかは、コンパウンドの細かさと、力のいれ加減と、擦り時間で決まるもんだろ。
ワックスを塗るって・・・・・、何の解決にもなってないだろ。
DSLは触りまくるもんだから、塗ってもスグに落ちる。
っていうか、スベッって落っことして壊すぞ。
481枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 21:54:11 ID:Cvf4yIMT0
>>480
印象だけで物事を語るな
任天堂のDSライトは分厚くない
482枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 22:28:58 ID:DeHe0tcF0
>>480
だいじょぶ?
483枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 22:40:56 ID:odRdoI8uO
>>480
俺のDS塗装の中に埃がついてたから取ったんだけど直ぐに下地が見えた。
全然あつかねーよ
484枯れた名無しの水平思考:2007/07/03(火) 23:30:48 ID:FZtpiJFj0
>>482
何が?
485枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 11:16:43 ID:M11ZFFa00
>>480
研磨剤の材質とか硬度をまるで考慮して無くてワロタw
486枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 11:25:17 ID:bo/b0lY80
>>480は泣きながら帰ったのでもう放置汁
487枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 20:39:24 ID:BOrH8ZDd0
タッチパネルに傷がついた状態で保護シートを
貼ると、滑らかにペンが動かせるようになるのでしょうか?
488枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 22:22:51 ID:nqiIjPKr0
ちゃおの今月号にタッチペンが付いてたので使ってみた。

長さはペン本体が10cmくらい、マスコットが付いてるんでそれも含めると12cm。
太さは1cm弱程度、ユージンのガシャポンのより微妙に太い。先端部分の材質も
ユージンのと同じだと思う。持つ近辺にDSロゴ入りなのも一緒。
きらレボのイラスト入りで、上述のマスコットはなーさん。

蓋が付いてるけど、ホントに蓋だけで、紐とかは全くなし。ちょっときついけど
ユージンのの紐付きの蓋がはまらない事もない。

つるつるしてるんで持ってる部分がちょっとすべるけど、使い勝手は悪くない。

でも、少女漫画誌にこういう付録が付くなんて、時代も変わったなぁ…。
489枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 22:28:53 ID:hwbmn6ne0
ホリの透明なペン使ったけどふにゃふにゃふにゃで良くなかった
490枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 22:37:04 ID:62CQZNmP0
何を今更
491枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 22:47:49 ID:hwbmn6ne0
>>490
有名な欠陥だったのかorz
492枯れた名無しの水平思考:2007/07/04(水) 23:47:42 ID:k5gKwOHeO
欠陥ではないよ。仕様だよ。
493枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 01:50:24 ID:UWxaCcy50
>>487
保護シートの表面が滑らかなら、そら、滑らかに動くんじゃない?
推測だけど、小傷程度の凹凸はシート表面にまで影響しないと思うけど。
494枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 06:32:49 ID:a1r0zNrZ0
ただ傷の程度によっては空気が入りやすいんジャマイカ?
495枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 09:04:29 ID:17ALsaEQ0
その程度の傷、コンパウンドで磨けよw
496枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 12:48:52 ID:6LWpn9GV0
見当違いな事言ってるかもしれないが
車用のガラスコーティング剤とかどうなんだろう
擦り傷(深いと駄目だが)とかなら取れそうなんだが
この辺使ってる人居ないかな?

ちょっと値段張る(といっても2000〜5000円程度)ので
検討中なんだけど上で硬度とか言っているし・・・うーん。
497枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 12:56:52 ID:vgBIBytw0
コーティングに5000円出すならもう一台買ったほうがまし
498枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 17:08:17 ID:glN8QQAa0
液晶保護フィルム買ったら超ベタベタするわ超気泡入るわ超傷つくわ最悪だ
タカラトミー死ねや
499枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 18:00:05 ID:AGixuNBE0
>>498
超低脳なレスを久々に見かけた
500枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 18:47:00 ID:jhFMBYqr0
意外と脳トレやってたりしてな。

>>496
いっそのことタッチパネル交換修理に出したらどうだ?
501枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 20:27:34 ID:eGSK/vUo0
テンプレの>>5の一番上のパーツケース(P-1500D)を買いました。
(モリガングのカードポケット6からの乗り換え)

■カードケース
RINGSTERの工具箱SUPER PITCH(使えていっぱいはいるっぽい)
ttp://www.rakuten.co.jp/monju/593550/593556/

仕切りが12枚入ってて、奥からDSカードに合わせて仕切っていくと
5マス×3列+仕切のない1列ができる。
ただし仕切った各列のの最後のマスはほんのちょっと幅が大きくなる
(写真撮れないのでわかりにくくてごめん)

1マスには最大7本入る。ただしタテに入れると蓋が閉まらないので注意。
いや、タテでも無理にやれば閉まるけどDSカードにかなり負荷がかかるのでやめた方がいい。
ヨコ方向になら入れられるけどそれだと見た目に美しくないのでこれもおすすめしない。
1マスに3〜4枚ぐらいにしてタテにラベルが見えるように斜めに寝かせるのがオススメ。

とにかく収容力たっぷりで大満足。紹介してくれた人に感謝です。
502枯れた名無しの水平思考:2007/07/05(木) 21:57:46 ID:+XlAmg4D0
シリコンケースはがしてみたら傷ついてたので、激しく今更だがカスジャケ買ってみた。

上側は、爪がぎりぎりで引っかかってる感はあるけど一応はまった(本体は4月購入)
下側後面は固定爪の上1ミリぐらいまでカット。上側と干渉しなくなり、ほぼ全開
出来る様になった。
L/Rボタン付近は、押し込み時に干渉するので内側の角を少し削った。

保護じゃなく滑り止め目的で買ったんだけど、これ本当に良いね。
本体と違和感がないし、久しぶりにぴったりと全閉出来たしw
503枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 09:28:32 ID:tSJtb/pS0
>>502
で、カスジャケもしばらくして外すと傷が付くって報告多いけど大丈夫?w
504枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 11:21:35 ID:EKe/iUZi0
もうどれにしたらいいかわからん
505枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 11:47:22 ID:/FI3C1QnO
パックピクスのペンが一番使いやすい。
506枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 12:04:12 ID:L31WhWbz0
>>504
ホントだよな
507枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 12:16:40 ID:w0Z0jkQq0
HORIのプロテクターDSliteブラックHDL-74使用感

正直なところ、ハズレかな〜って気がする
俺の持ち方がアレなのかもしれないけど、GBAスロットのとこに薬指がこすれて気になる
あと、指紋が割と残るのがどーしても気になる
電源の下のところ押すと割りとくぱぁってなるのも気にはなるけど、これはあまり大したことないかな?

ま、それ以外は良好。とりあえず当たりケースに出会うまで放浪の旅は続く・・・
508枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 12:25:31 ID:ewHXQOCM0
なにをいまさら
509枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 18:41:00 ID:VsRMSpAB0
>>503
カスジャケ使ってる人で外す人ってあんまりいないんじゃないのかなあ。
>>502ぐらい気に入ってればなおさら。
自分のもカスジャケの下がどうなってるかわからんがどうせ外さないんだから傷が入ってようがどうでもいいし
510枯れた名無しの水平思考:2007/07/06(金) 21:35:01 ID:6OlAmuz40
>>503
どうだろうね。長期使用者のレポ見た記憶はないけど。
装着時に固定爪でひっかいて傷つくってのはあるかな。
漏れの場合はシリコンケースですっかり傷だらけになってるからどーでも良いんだが。

>>509
白だと、汚れたら外して洗うかもって程度だね。
まあでも普通はウェットティッシュか消しゴムで十分か。
511枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 00:10:48 ID:rDB9OXqc0
ハイブリッドカバーLiteを装着して、HORIのプレイスタンドDS Liteを使用出来ますか?
サイズが一回り大きくなっているので、アタッチメントを装着出来るか心配です。
ご存知の方がいらしたら教えていただきたいです。
512枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 06:35:50 ID:OEYSNz/gO
HORIのシリコンケースってマジで傷だらけになるの?
513枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 09:02:42 ID:z8w3EZYz0
そもそも携帯ゲーム機にシリコンジャケットって向いてないんじゃないの?
ipodなんかだといいのかも知れないけどそれを安易にDSやPSPに持ってきても
激しい操作をするし面積も広いからすぐめくれたり隙間からゴミが入ったりいいとこなし
514枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 09:48:18 ID:FJap7G3R0
>>512
少なくとも半年使った俺のはなってない。
515枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 09:55:14 ID:rDB9OXqc0
>>511です。
大事な事を書くのを忘れました。
カバー装着時の横幅は約14cmです。
516枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 13:00:33 ID:3cYIYA1bO
12枚以上入るDSカードケースってないですか?
517枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 14:32:12 ID:+aV54pFg0
518枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 19:46:24 ID:FEI3XwtW0
>>516
24枚入るのが8月に出る
519枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 19:51:55 ID:i74HTSCv0
120枚入りを早く出して欲しい。
520枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 20:24:53 ID:3cYIYA1bO
12枚買ってきてしまった…orz
今持ってるソフト10枚なのに。
521枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 20:26:27 ID:FEI3XwtW0
12枚のでいいと思うよ。24枚のは結構高いし
522枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 20:52:05 ID:HFK9PHRG0
持っているソフト、4枚なのに、12枚入りのケース買っちゃった。
523枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 21:06:17 ID:7pM2T0WZ0
旧DSのUSB充電コードって手に入らないの?
524枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 21:08:24 ID:+aV54pFg0
俺なんか持ってるソフト97枚なのにカードケース12Dを10枚買っちゃった
525枯れた名無しの水平思考:2007/07/07(土) 21:43:43 ID:lxQz11tu0
>>523
GBASP用なら普通に売ってる
526枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 00:52:17 ID:UoM51tVa0
イヤホンでオススメがあったら教えてください。
だいたい2,000円くらいで、音量調整ができて、
コードがうまくまとめられるのが良いです。
527枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 01:04:38 ID:N4uwHy5P0
>>526
そんな金額なのに、欲張りな奴だな。自分で探せよ。

低価格でナイスなイヤホン Part31
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1181046583/l50
528枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 01:16:57 ID:ajFJoY2c0
2000円で欲張り杉
529枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 01:25:50 ID:ryfLVYu80
>>512
ホリ指定って、なんだ?アンチかw
それはともかく、ホリのは知らんがゲームテックのは細かい傷が付く。特に上側。
これは特に上側の作りが悪くて、すぐにベロベロと外れてきたりするから
ゴミも入りやすかったんだろうな。
530枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 02:20:03 ID:BMIt6Tft0
>>526
2000円くらいの求めるんだったらそれこそホリ辺りが出してるので十分じゃね?
音量調節アリ、カナルイヤホン、白と黒の2色あって1000円でお釣りが来るはず。

いい音のが欲しい?予算2000円じゃ何処の買っても五十歩百歩だ
531枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 03:02:14 ID:/e1uvryc0
>>526
MX500辺りで十分なんじゃない?
まぁ、>>527のスレは見ておいて損はないぞ
532枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 03:32:08 ID:UoM51tVa0
>>527
>>530
>>531
まりがとう。スレ見て、明日コジマにでも行って見てみるお。
533枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 04:38:53 ID:DMui7sk+0
なぁなぁ、普通に考えて
DSに使うイヤホンに音量調節機能なんか必要か?
本体を持ってプレイ中だったら、
イヤホンの音量調節を探るより、本体で調節した方がやりやすくないか?
シリコンプレイヤーとして使ってるとか?
534枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 04:51:04 ID:BMIt6Tft0
>>533
Liteはどうか知らんがQDSだとボリュームを半分以下にしとくとノイズが入るんだ。
応援団の時その関係でイヤホン使えなかったんだが、今はMX500のおかげで快適。
ソフトによってノイズ出るもんと出ないもんがあるけどな。

もっとも、本体側のツマミだと調節しにくいしという根本的なもんもある。
DSのツマミじゃ丁度いいボリュームにするのは少し骨だと思うね。
535枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 10:28:53 ID:loKFYcv10
>>534
タッチペンでツマミを動かすと調節しやすいぜ。
536枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 16:02:53 ID:FL7Sv/6M0
俺が使ってるフィルムが載ってないな。
TAKARATOMYのやつなんだけど。
貼る前にホコリを拭き取る布が付いてて、キレイに貼れた。
ボタン周りの保護シールまでついてた。
最初からコレしか使ったことないけど、いまの所良好。
ニンテンドーDSLITE 専用マルチ フィルム ライト3+1ってやつ。
フィルムマニアがいたらレビューしてみて。
537枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 16:08:50 ID:FL7Sv/6M0
>>536
ごめん間違えた。
それだと下画面しかないので、
ニンテンドーDS Lite専用 マルチフィルムライト の方だ。
538枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 16:12:59 ID:FL7Sv/6M0
539枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 17:38:01 ID:CGvAVhlqO
DSソフトのパッケージを収納する良いものないかな
ホコリよけに箱が良いんだが
540枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 18:01:08 ID:xFkhFqce0
>>539
厚みはともかく、他のサイズはCDケースとほぼ同じだから、CD収納を
探せば良いのありそう。
541枯れた名無しの水平思考:2007/07/08(日) 23:21:33 ID:WWqR9d4+0
>>539
俺はダイソーのDVD用のプラ箱使ってる
若干出来る隙間はテックの6D入れるのにちょうどいいw

上で本体カバーつけてても傷がつく、みたいな話が出てたけど
シムラカバー方式って一番よくない?両面テープ以外下手に接触しないから
カバーと本体に隙間が出来て混入したゴミで擦れることがないからさ
たまーに外して表面の汚れを拭き取るだけでいいはず
いや俺が使ってるからそう思いたいだけなんだけどねw
まだ外した事無いから実際どうなってるかわからんし
542枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 17:09:50 ID:ZAl50xcVO
保護シール(ジュピター)買ったんだが滑りが変
滑らかじゃないんだが仕様なの?
あと、下画面の角に埃が溜まって出てこないんだがどうすりゃいい?
良い除去方法教えてくれ
543枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 18:04:55 ID:QichxZVH0
>>542
エアダスター
544枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 18:09:15 ID:WHMD/6mf0
>>542
セロハンテープ
545枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 20:29:58 ID:snl6TKmf0
わきの下でこすった下敷きの静電気を使えばおk
546枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 20:55:41 ID:suWCCZPu0
腋臭でも大丈夫?
547枯れた名無しの水平思考:2007/07/09(月) 20:56:36 ID:YtNiT8Jw0
ふくきろよw
548枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 01:58:08 ID:bmd/Z1b40
DSLiteの十字キーのボタンゴムって売ってないのかな…
549枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 07:26:24 ID:yJD6HdQ00
売ってる所もあるけど、結局分解せざるをえないので利きが悪いなら修理に出した方が早い罠
550枯れた名無しの水平思考:2007/07/10(火) 08:51:15 ID:bmd/Z1b40
>>549
保証期限も切れてるし、既に1回分解してるからそれは大丈夫。
修理に出したり受け取ったりする方が手間かかるくらい…。

もうちょい秋葉回ってみるか…。
551枯れた名無しの水平思考:2007/07/11(水) 10:39:43 ID:xJGtj5ak0
>>549
店頭?通販?
「DSLite ボタンゴム」とかでぐぐってるけど
全然見つからん…orz
552枯れた名無しの水平思考:2007/07/11(水) 10:41:07 ID:nV/PIo1c0
>>551
まっとうな所では売ってないよ。アキバとかで扱っている海外製の奴だから。
553枯れた名無しの水平思考:2007/07/11(水) 17:02:21 ID:O5ZUgo6U0
DSライトの大容量バッテリー1600mAhは地雷じゃないですか?
ググってもレポが見つからないみたいなんですが。
554枯れた名無しの水平思考:2007/07/11(水) 17:42:51 ID:xJGtj5ak0
>>552
カオスとゲーハリ行ったけど見当たらず…。
バンクと兎は何回か行ってるけど無かったし、
あとどっかあったっけ…。
555枯れた名無しの水平思考:2007/07/11(水) 17:47:49 ID:q6teJ0KM0
非純正バッテリーはほぼ地雷と見て良い。下手したら破損するしな。
DSじゃないが携帯電話で非純正のバッテリー使ってて炎上したって話もあるし
556枯れた名無しの水平思考:2007/07/11(水) 17:49:11 ID:yf5SONgc0
世の中にはこんな言葉がある
「純正だろうが非純正だろうが、中国製製品を信用するな」
557枯れた名無しの水平思考:2007/07/11(水) 17:53:25 ID:Mtllwn6+0
ジライヤ
558枯れた名無しの水平思考:2007/07/11(水) 18:16:00 ID:nV/PIo1c0
>>553
ずっと前のスレでレポが来ていた。
看板に偽りアリ。大容量どころか、純正品よりも長く持たない。
カタログスペックなんか信用するな。とのこと。
559枯れた名無しの水平思考:2007/07/11(水) 18:19:42 ID:9w0rmAD30
爆発しそうで怖い。
560枯れた名無しの水平思考:2007/07/11(水) 22:40:35 ID:3olc+ahQ0
非純正バッテリ使うぐらいなら、
いっそのことUSB端子から給電する汎用大容量バッテリー買った方が良い。
持ち歩くのは面倒かもしれないけど、携帯電話の充電にも使えるから便利。
561枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 01:07:25 ID:mM7oUEsQ0
ちょっとタッチするのに最適!指につける便利なタッチペン
DSLite用/DS用『指タッチペン』(4個パック)2007年7月14日に発売
ttp://www.gametech.co.jp/release/news_20070711.html

これまた今更な・・・マクソが懐かしいぜ
562枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 10:02:38 ID:jAZv4g1G0
まぁ、偽バッテリでも、ほとんど問題ないと思うけどな。
粗悪品でも、ヘタリが速いとかそういうレベルの不具合だろう。
炎上するバッテリに出会うなんて、
歩道を歩いてるのに車に弾かれて死ぬくらいの確率だと思う。
563枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 10:18:20 ID:P6dEVJZr0
>>562
バカなドライバー多いから、確立高いかもしれないよ。
564枯れた名無しの水平思考:2007/07/12(木) 22:10:29 ID:Y30Whlv90
Alumorメタルケース入荷したみたい
565枯れた名無しの水平思考:2007/07/13(金) 05:38:22 ID:ytebprYn0
ポチった
566枯れた名無しの水平思考:2007/07/13(金) 05:39:53 ID:9gG7wcxn0
567枯れた名無しの水平思考:2007/07/13(金) 09:41:25 ID:RHViJuBDO
お早ようございます。

皆さんにお聞きしますが、イヤホンや充電部分ですが、市販されているホコリ入れませんキャップは付けてますか?

568枯れた名無しの水平思考:2007/07/13(金) 10:57:04 ID:tr3BJipA0
>>567
そんなの、わざわざ使わないよ。
貧乏臭いし、突起が邪魔だし、ボッタクリ価格だし
なんたって、必要性がないし。
569枯れた名無しの水平思考:2007/07/13(金) 12:08:18 ID:SrgZSu+I0
私も埃なんて気にしてない。
それよりも指紋が気になるから、100均で眼鏡拭き買って来よう
570枯れた名無しの水平思考:2007/07/13(金) 12:08:41 ID:ttZESp7C0
>>567
いつも、バリバリ使ってるよ。
オシャレだし、突起が心地よいし、リーズナブルだし
なんたって、必要性はあるし。
571枯れた名無しの水平思考:2007/07/13(金) 12:49:45 ID:2Ld9f1OV0
オシャレだし>(゚Д゚)ハァ?
突起が心地よいし>(゚Д゚)ハァ??
リーズナブルだし>(゚Д゚)ハァ???

機能性はともかく、激しくダサい。
572567:2007/07/13(金) 15:45:20 ID:RHViJuBDO
こんにちは。

皆さんにお聞きしますが、ホコリ入れませんキャップは結局の所ダサいのか、お洒落なのか、ハッキリしてください。
573枯れた名無しの水平思考:2007/07/13(金) 16:03:50 ID:rOnAMJq/0
貴方次第ですが、そもそも聞くようなら最初から買わない方が懸命と言えます
574枯れた名無しの水平思考:2007/07/13(金) 18:20:14 ID:07RzA+yt0
結局液晶保護シートはどれがいいんだろう。
ホリとゲームテックで迷ってるんだけど。
575枯れた名無しの水平思考:2007/07/13(金) 18:22:09 ID:/DyXXWdr0
>>574
ホリのマイナーチェンジ版(クリーニングクロスが付いてないヤツ)
576枯れた名無しの水平思考:2007/07/13(金) 18:28:24 ID:07RzA+yt0
>>575
ありがとう、それ買ってみる。
577もちろん釣り:2007/07/13(金) 18:37:18 ID:H9vHwRVj0
俺のおすすめは
本などの汚れ防止にはるフイルムだよ

でっかくて580円で何10個のPSPに使えるかわからんけど
お得
578枯れた名無しの水平思考:2007/07/13(金) 21:24:04 ID:30CVkMIP0
>>577
本体外装ならともかく、画面には貼らん方が良いな、それは。
579枯れた名無しの水平思考:2007/07/13(金) 23:32:28 ID:HYLkt//u0
>>561
売ってたんで買ってきて使ってみたが
見た目どおりの性能つーかまんまだわ
580枯れた名無しの水平思考:2007/07/14(土) 01:50:40 ID:dDDG6H4w0
エナメルネイビーのLiteつかってて>>8の一番上のカバーを買おうかと思ってるんだけど
これってどうやってDSを固定するの?あつ使ってる人がいたら感想を教えてほしいんだが
581枯れた名無しの水平思考:2007/07/14(土) 10:36:59 ID:4HdCMvJt0
>>580
↓見れば分かるが、ケースにシリコンカバーが付いてる。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061106/ggl.htm
582枯れた名無しの水平思考:2007/07/14(土) 22:12:49 ID:qDh+Lt7YO
ボタンもカバーできるケース又はボタンをカバーするグッズって何かある?
今はホリのシリコン使っててそれもボタンをカバー出来るんだけど溶け?たり埃が入ったりして買い替えたいんだ
583枯れた名無しの水平思考:2007/07/14(土) 23:11:56 ID:DfyTV4lK0
584枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 00:42:21 ID:4+PWyYNSO
レスまで貰って申し訳ないんだが現在使ってるのはゲームテックのだった
他にボタンまでカバーできるカバーってないかな?
585枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 02:58:38 ID:KcmVbEqm0
>>584
その手のはゲームテックしか出してないでしょう。
普通に考えて、ボタンごと一気に保護するってアイディア自体に無理がある。
586枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 03:04:22 ID:/1fVdjWI0
テックのが気に入らないならゴム手袋でもはめてろって話。
587枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 03:27:26 ID:VhAtm6VY0
やっぱ妥協せんといかんね
588枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 04:08:37 ID:BcZZZX+z0
ゲームテックのは下用は良く出来てた。レビューの様なズレもそんなに酷くなかった。
ボタン上面部分はシリコンを厚くしてるので操作性も悪くない。
ボタンごと保護にはそれほど無理は無いと感じる。
ただし、上用が酷すぎる。ずれるしゴミ入るし傷付くし。
下用と比べてあまりに工夫が無さ杉。
589枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 09:59:53 ID:/1fVdjWI0
>>584
そういやジップロックがあったな。
専用品ならアクアトーク。自分としたことがうっかりしてたよ、すまん。
590枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 20:33:42 ID:cv5DLiaF0
CANDOの8枚ケースを買ってきた。
白(クリア)はユルユルで逆さにするとカードが落ちてくる。
ピンクは固くて爪が短い指だと取り外せない。
次はちょうどいいのが当たりますように。
591枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 21:22:47 ID:XH+vzemJ0
>>590
固い100均ケースの場合、ソフトの左側裏面に欠けてるような部分にタッチペンの先を
差し込む感じにすると取り出しやすい。
ソフトが勢い良く飛び出しちゃう事もあるんで、右側を軽く押さえておくと良いかも。
592枯れた名無しの水平思考:2007/07/15(日) 21:58:37 ID:BuHdKlp70
爪を削るって手もあるな。
593枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 00:23:50 ID:W0c/RXSt0
mp3聞きたいんだけど「プレイやん」ってどう?
moonshellとどっちがオススメ?
594枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 19:22:36 ID:l/c4XR930
素直に携帯プレーヤー買えよ
新品】 MP4携帯プレーヤー PT-A209 1GB(SV) シルバー とにかく安い!大人気mpeg4プレー商品番号] GA07039260
[販売価格] 4,999 円 -------------------------------------------------------------------------------
【新品】 MP4携帯プレーヤー PT-A209 1GB(SV) シルバー
■コンパクトボディ、音楽だけでなく動画や画像も保存可能!その他、FMラジオやボイスレコーダー機能も搭載しています。
■TFT液晶採用で画像がきれい。
■1GBフラッシュメモリ搭載(USBメモリとしても使用できます)
■再生可能音楽フォーマット:.mp3(.lrcの拡張子を持った歌詞ファイルと同期可能)
■再生可能動画ファイル:.amv(付属のソフトにて、avi・mpg・wmv等から変換可能)
■ボイスレコーダー録音形式: .wav、.act
■その他機能:FMラジオ、画像再生、ゲーム、USBメモリ(セキュリティ機能付)
※消音時や低音量時に若干ノイズが入る事がございますが
仕様によるものです。ご了承ください。 ◆新品未開封品 
◆付属品 : イヤホン、USB接続ケーブル、充電器(AC→USB変換器)、ソフトウェアCD(8cmCD)、ユーザーマニュアル
◆GENO保証1ヶ月

595枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 19:30:17 ID:YZ3NhOAy0
>>594
業者乙
596枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 19:53:57 ID:yY5oyTjP0
これは業者乙と言わざるを得ない
597枯れた名無しの水平思考:2007/07/16(月) 21:08:34 ID:54zX9pk60
そろそろDSL専用のプレイスタンドが欲しいな。
↓これのアダプターなしで使えるコンパクトなやつが。

ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_playstand/index.html
598593:2007/07/16(月) 23:16:20 ID:a1zsd4HYO
>594
いやMP3プレーヤーも持ってるんだが、両方持ち歩くのは嫌なんだよ。
DSだけでまかなえれば助かるんだが…
599枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 05:17:47 ID:W8YYLR0q0
その気持ち、判らんでもないがぷれいやんは1GBのSDカードまでしか使えないし、
moonshellはマジコンなのでそもそもスレ違いと言わざるを得ない。

GBAスロットのはみ出しが気にならなくて、1GBでも十分事足りるのであればぷれいやん。
そうでなければ専用機を買った方が利口ってなもんさね。
600枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 22:21:27 ID:3KyEHCYlO
タッチペンノックの使い心地はどうでしか? 
モリガングのストレッチと迷ってるんだけど
601枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 22:28:14 ID:PQiDsOGy0
>タッチペンノック

それ、何て元大阪府知事?
602枯れた名無しの水平思考:2007/07/17(火) 22:41:32 ID:TkORDhi30
>>600
両方買っちゃえ
603枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 00:00:32 ID:9u0RgJrU0
>>601
ワラタ
604枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 07:19:48 ID:qSoZoqzL0
>>599
1GBの専用カード
605枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 22:10:36 ID:6lkQ5Qs00
タッチペン買おうと思うんだが、収納とかを気にしない派なら
やっぱりホリ ラクなタッチペンDSLite?
606枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 22:45:01 ID:lK144yjE0
見た目も気にしないならちゃおの付録
607枯れた名無しの水平思考:2007/07/18(水) 23:43:11 ID:mcxp54yt0
>>606
アレは使い難いぞ。
608枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 00:03:02 ID:TCM6RS1Z0
使いやすさonlyでいいからいいのお願い
ちゃおだめジャン・・・
メテオスとか英語漬けで使うんだが。
609枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 00:09:08 ID:qMSt+oNN0
宝富のタッチペン元大阪府知事
610枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 00:21:07 ID:Zp65u4yS0
>>608
個人的にはストレッチタッチペンLiteをオススメする。
メテオスも英語漬けもプレイしたけど快適だったよ。
611枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 00:59:40 ID:IzYNA34r0
>>608
掴みやすくても、太い分、視界の邪魔になるというジレンマ。
俺的には森玩具ストレッチをお薦めする。
612枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 01:35:53 ID:eJWFQp9I0
森玩のストレッチは買っといて損はないよ。サイバーは('A`)だけど。
とりあえず本体に挿しとくのは森でいいと思う。
本体に挿さないのならPDAとかのスタイラスを当たってみるのもいい。
613枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 01:35:59 ID:TCM6RS1Z0
いろいろレスサンクス
熟考してストレッチとタッチペンノックの二択まで来たんだが・・・
ガッツリもってメテオスやりたいからノックがよさげと思ったんだが、
視界問題を考えるとやはりストレッチのほうがいいのか・・・

ノックの視界具合ってどんなもんかね
614枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 04:53:11 ID:Ygna/4ai0
PDAのスタイラスは長さや直径も適当なものが多いし、滑り止めも付いてるものが多い。
ただ一気に選択肢が増えるので選ぶのは難しくなるな。
615枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 07:43:55 ID:Vvw82Nix0
>>614 任天堂の開発者が言っていたけれど
DS版のタッチペンの先は、通常のPCやPDA用スタイラスより柔らかいらしい。
ゲームの場合は、つい力が入りやすいので液晶を傷めない様にという配慮のために。
だから、力が入りそうなゲームをする場合でPADのスタイラスを使うのならば
保護シートはつけることを忘れないほうがいい。
616枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 10:21:03 ID:5uH74+Sc0
メテオスやるなら細いタッチペンをオススメする。
ブロックが小さいから太いタッチペンだと見づらくなる。
もしくは両方買って、ゲームごとに使い分けたら最高だと思う。
617枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 11:01:27 ID:mhLJPOoY0
>>613
せいぜい500円なんだから熟考とか言ってないで両方買えよ貧乏人
618枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 14:21:04 ID:5uH74+Sc0
スタンドを探しているのですが、オススメがあれば教えて下さい。
619枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 14:42:38 ID:6XXe7c2p0
PDAのスタイラスの選択の幅なんて今もう無くね?
俺探しに秋葉原とか色々行ったけど、殆ど在庫無くなってた。
店員曰く、PDA自体衰退したからだってさ。
620枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 14:48:52 ID:Rn0sHlmF0
>>618
スタープラチナ
621枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 14:52:24 ID:qV8EerRe0
>>618
>>1-9までを熟読してみようか。

ていうかこれもう売ってないのとか、新しく出たのとか追加されて無いのとかあったりしないか?
販売(製造)中止された物とかもわかりやすくまとめるなり削るなりするとか
FAQとかある程度はまとめサイトの方でやってもよくないかと。
622枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 16:52:36 ID:33bk1dxs0
>>620
不覚にも吹いたw
623枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 17:00:14 ID:/Dq2zL3W0
>>620
お前はwww
624枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 17:24:46 ID:d1HxDt8q0
>>618
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_playstand/index.html

これしか使ったことないけど超オススメ
625枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 18:10:22 ID:F6d0dsp30
>>620
ジョジョ読んだ事無いからよくわからん・・・。

>>624
ありがとうございます。
私のDSLはカバーを付けているので(横幅約14cm)多分装着は無理そうです。

まとめサイトにフォトスタンドをDSのスタンド代わりに使っている物があったけど、実際にフォトスタンドを使っている方っています?
626枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 20:13:00 ID:WZgJYerI0
餅は餅屋
627枯れた名無しの水平思考:2007/07/19(木) 22:10:07 ID:PL3LUEyXO
つまりスタンドの事を知りたければジョジョを読めと
628枯れた名無しの水平思考:2007/07/20(金) 01:04:30 ID:0KOSfYyG0
お料理系、学習系などのゲームに最適!DS用ゲームを大音量で楽しめる
DSLite用『サウンドシェルDLite』2007年7月20日に発売
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2961/2961_1.html

このスレの住人に需要があるかどうかは謎だが・・・
629枯れた名無しの水平思考:2007/07/20(金) 01:31:18 ID:0NhEGZK60
>>619
オクにある。漏れはモバイルギア用を使ってる。
630枯れた名無しの水平思考:2007/07/20(金) 02:02:56 ID:SNkGF9bD0
>>628
足の収まり具合から、一瞬、うぉ!と思ったけど
スピーカーがまるっきりダメそうだな・・・
背面に設置してる時点で、高・中音域がカットされまくりで
わざわざスピーカを外付けしてる意味がない気がするんだが・・。
ふれこみも、高音質とは一言もなく、大音量だけを売りにしてるのもミソだな。
DSごとき、たいした安定性はいらないので
こういう細い鉄棒系スタンドを1300円くらいで出してくれないかな。
もちろん、スピーカー機能なんていらない。
631枯れた名無しの水平思考:2007/07/20(金) 15:27:39 ID:x49FEexD0
お料理ナビに音質もクソもねーだろ
632枯れた名無しの水平思考:2007/07/20(金) 16:56:47 ID:k8Q2YQGn0
別にお料理ナビ専用じゃないだろw
633枯れた名無しの水平思考:2007/07/20(金) 19:15:15 ID:hCOv/MuE0
>>628
これなんでボタンがないの?
634枯れた名無しの水平思考:2007/07/20(金) 19:44:40 ID:CECk2oQc0
>632
別に音質求めるような使い方する製品じゃないだろw

>633
大人の事情
635枯れた名無しの水平思考:2007/07/20(金) 22:13:46 ID:2DaKK5Dg0
ホリのプロテクターDS Liteのクリア、どこへ行っても売れきれだお

明日もショップ巡りするかぁー
636枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 04:06:11 ID:8lHSSJV10
637枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 05:40:00 ID:boBxc32f0
ヒンジぐらぐらするからプロテクトケースDS Lite着けてみたけど
いいなこれ
180度開くしゴム足もある

確かに品切れなとこ多い多い気が


638枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 12:42:16 ID:wYHp/CL70
639枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 12:58:27 ID:7qAeYETW0
ツートンかぁ
全面深紅だったら欲しいのに
640枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 13:30:07 ID:bdLd536X0
ジェットブラックの上面カバーを不透明赤で着色してる…のかな?
内側見ないと判らないけど。
641枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 20:51:23 ID:xUQEBP4T0
horiのラクなタッチペン買った。
やっぱ純正よりも良いね。漢字学習物やってるんだけど、
指痛めなくなったし、長い分支えが安定するのか、字も綺麗になった。
もうちょっと太さ欲しい気もするが、アクション物とかやる場合、
視界を考えるとこれくらいがベストかな。
642枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 22:10:18 ID:nTtMccwp0
ラクなタッチペンの欠点は耐久性。応援団とかやっちゃダメよ。
643枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 22:58:09 ID:S7iU71yh0
>638
うわー赤いいなぁー!
やっぱり赤なら、これだけ赤くないよなぁ。
全面赤欲しいよ…ロゼ買っちゃったけど。
644枯れた名無しの水平思考:2007/07/21(土) 23:22:49 ID:vWAFM4Uw0
アドバンスSPの「ボクらの太陽」モデルとおんなじデザインですな
かっこいい
645枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 00:22:07 ID:maUcnlv00
>>642
ラクなタッチペン(旧DS版)で応援団やってたら、
アレだけまともだったペン先がポロリと取れたな

今は、オクで落としたパックマンタッチペン使ってる
646枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 04:56:19 ID:eX7/le4o0
ラクな(ryで応援団やってるけど別にペン自体に問題はないけど。
すべり止めのギザギザ部分で指はちょっと痛くなるけどな。

持つ部分だけ少し太くなっててゴムでも巻いてあればよかったな。
647枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 14:21:46 ID:3ddJDmmL0
プロテクター、クリアだと本体表面が張り付いてる箇所が虹色になるよね?
(テーブルにガラスの天板乗ってても同じ状態になる)

これって回避法ある?
648枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 15:25:00 ID:uA2AP0oG0
そっと目を閉じる
649枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 16:03:42 ID:hb3LZR2v0
気にしない
650枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 18:03:54 ID:nT+8hKyk0
楽なタッチペンamazonで買おうと思ったら売り切れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
651枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 18:36:29 ID:J/yWENkB0
眼悪いから変なタッチペンにみえた
652枯れた名無しの水平思考:2007/07/22(日) 21:32:15 ID:SImS70JZ0
ホリのプロテクトケースDS Lite使ってる人に聞きたいのですが、
ゲームテックのクリスタルシェルDLiteと同じように装着すると天面部分に
油膜みたいな物が発生したりしないでしょうか?

恐らく本体天面とシェルが密着して発生しているのだと思いますが・・・
653枯れた名無しの水平思考:2007/07/23(月) 01:10:24 ID:TmBDWiI90
>>652
うちのは発生してないなあ。
ちょっと力を入れるとそうなるけど、普通の状態では大丈夫。
654枯れた名無しの水平思考:2007/07/23(月) 23:07:25 ID:31M12OmK0
なんだ、最近の学校では干渉縞 も習わないのか?
655枯れた名無しの水平思考:2007/07/23(月) 23:54:08 ID:XoQVD8/H0
>>654
その事を語ってるようだが?
656枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 00:00:50 ID:31M12OmK0
いや、どうして発生しているのか考えれば、ぴったり密着させている限り見えるものだし
隙間を空ける以外に回避法はないとわかるだろうにと。
657枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 00:01:52 ID:XoQVD8/H0
だから密着させてる時点でHORIの失態&不具合
658枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 00:17:12 ID:wV9KEvXl0
>>657
失態かもしれんが不具合ではないだろ。仕様。
パッケージに書いてあるか?
659枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 01:01:27 ID:ug0io7840
え?ゲームテックのクリスタルシェルでは干渉縞が発生したと書いてあるが
それに回答した>>653は力を入れないと発生しないと書いてある

それがどうして>>657のホリの失態&不具合になるのだろうw
660枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 01:40:09 ID:LWIZXBTp0
タッチペン買おうと思うのですが何を目安に買うべきでしょうか?
強度でしょうか、握りやすさでしょうか
661枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 01:51:51 ID:0lfmktkq0
>>660
見た目。
気に入らないデザインのタッチペンだと、ゲームに対するモチベーション下がるからな。

って言ったら見た目で選ぶのか?
662枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 06:36:43 ID:k5Eecnjj0
>>660
目安なんて無い。しかしあえて言うなら直感だ。売り場で「これだ!」と感じたブツが最強。


無論冗談だが、そんな質問しても人それぞれと言われるのがオチ。
本体買う時も本スレで「何色が一番売れてますか?」とか質問してそうだ。
663枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 12:36:49 ID:649JCLcI0
>>660
アクション物とかだと、視界が良くなる細めのペンが良い。
664枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 13:29:33 ID:nxYka4bM0
>>660
PDAとかのタッチペンがいいよ
665枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 16:06:27 ID:AFyBTMdt0
>>659
力入れなくても出るよ。
666枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 20:42:24 ID:kDMzrXAD0
>>660
個人的には、タッチペンノックがおすすめ。
667枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 21:18:12 ID:8zy17Gjq0
>>666
ノックいいよね、自分も愛用してる
ペン立てに入れるときコレだとペン先がつぶれる心配がない
668枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 23:15:53 ID:U3yCPDYs0
ホリの保護フィルム
ベタベタしないのが出たとの事だけど
見た目でコレがマイナーチェンジ版って判る用に
パッケージから変わってる?
669枯れた名無しの水平思考:2007/07/24(火) 23:56:27 ID:0MNtab120
>>668
パケがオレンジ色
670枯れた名無しの水平思考:2007/07/25(水) 00:13:37 ID:8RDlU/Mr0
さんくす
671枯れた名無しの水平思考:2007/07/25(水) 00:41:52 ID:SYK7nPsy0
ゲームテックのプロテクトシェルってどう?
なんか質感がよい感じ
672枯れた名無しの水平思考:2007/07/25(水) 01:02:19 ID:UxYXW0Ir0
ttp://www.loas.co.jp/osusume/game.html
このタッチペン使ってる人要る?
673枯れた名無しの水平思考:2007/07/25(水) 02:55:03 ID:abgBCVyS0
>>672
旧DSにつけて使ってるがなんか気持ちストラップ短い感じがする
674枯れた名無しの水平思考:2007/07/25(水) 21:17:29 ID:iyO8F0300
>>671
テンプレ嫁。


と思ったらテンプレの高評価の文字が消えてるし。
675枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 00:19:15 ID:lB1RFkQB0
保護フィルムってどんぐらいで取り替えたほうがいいすかね?
あと液晶クリーナーみたいのはやっぱ買ったほうがいいのでしょうか
676枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 00:33:48 ID:yX5nB89S0
>>675
使い方と、フィルターの会社による。
自分が使い辛いくらい傷が付いたら張り替えたらいいだろ?
677枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 00:50:42 ID:lB1RFkQB0
そりゃそうじゃあ
678枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 01:43:55 ID:XPixwNQH0
ストレッチタッチペン→タッチペンノック→タッチペンノックメタルと乗り換えてきたが
ついに俺の理想が全て詰まったタッチペンが発売されてたので購入

ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#pen

これは非収納型愛用者には神だろ常考
679枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 10:40:11 ID:0KBPuIoF0
ラバークリップのような滑り止めが付いてるタイプは
使っていくうちに絶対ゴムの部分がへたってくる。
シャーペンでこういうタイプを何度と使ってきたが
すべてへたる。
ゴムの部分だけ換えを売ってたりするし。
680枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 11:51:28 ID:ZOvIURqu0
名前とか全然思い出せないんだけど、レザー製で色は白と黒があり
かなり高め(たしか5000円以上)のLite用ケースを探しているんだけど、、、
この説明で分かる人いませんか、、、?

ワンポイントの型押しがあったような気もする、、、
681枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 14:11:36 ID:YtNbwi7nO
>>680
知らん。
>>1-9までとテンプレにあるメーカー及び販売サイトを片っ端から見てみれ。
682枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 22:27:48 ID:1k7C/aPv0
せめて形状ぐらいかけよ

ブック型だとかネジで固定したとか
683枯れた名無しの水平思考:2007/07/27(金) 01:06:34 ID:lvdM1raV0
断片的な情報から察するに多分これじゃなかろうか。これ以外は知らん
ttp://xigma.jp/05/ds/lite/index.html
684枯れた名無しの水平思考:2007/07/27(金) 06:01:17 ID:GmltXV3+0
>>680
>>340は違う?

ところで既出かもしれないけど、こんなの見つけた
ttp://www.mitsuze.com/SHELL40.html

装着型が好きなので、使ってる人いたら感想聞きたいです
685枯れた名無しの水平思考:2007/07/27(金) 06:23:45 ID:/2hS0Bm10
>>683>>684

ブック型でも装着型でもなくてLite本体をそのままスポっと入れるタイプだったと思う、、、
財布みたいな感じのシンプルなデザインでデザインした人のインタビュー?みたいなのも掲載されていたような、、、

ttp://www.suono-jp.com/shop/dslite2.html

タイプで言えばこういった収納タイプのレザー製、値段はかなり高め
686枯れた名無しの水平思考:2007/07/27(金) 07:55:00 ID:GmltXV3+0
>>685
ごめん、わかりにくかったかな

ttp://www.assiston.co.jp/?item=1426
これじゃないかと思うんだけど…
スポっと入れるタイプで、インタビューもあるよ
687枯れた名無しの水平思考:2007/07/27(金) 08:20:59 ID:/2hS0Bm10
>>686
あ〜コレです、有難う御座いました〜
でも、こんなに高かったのか・・・

画面保護シートくらいしか外装には装着しない派なので
シンプルなケースを探してたんです、でも高いなorz
688枯れた名無しの水平思考:2007/07/27(金) 21:33:33 ID:HeZZ4XhL0
DSにキズクリアープロとかのキズを埋めるやつ試した人っています?
PSPではやってる人結構いるみたいなんだけど、
表面の素材が違うみたいだからやっても大丈夫かな…と思ってる。
689枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 00:59:20 ID:hUH5ZvKS0
限定じゃない、普通のDS、DSLなら外装交換が一番安全だと思うけど。
690枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 04:25:10 ID:LmEUlFjO0
ホリのカードケース6を買ってきた。
まぁまぁ、良い感じ。
ゲームテックのも持ってたりする。
691枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 14:47:54 ID:0yfF+wvr0
ホリの液晶フィルタ貼るの失敗
下画面に糊のカスみたいなの付いちゃって取れないし
俺オワタ
692枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 14:55:23 ID:Ino4wD5o0
セロハンテープとかでペタペタやれば取れる。
693枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 14:58:36 ID:0yfF+wvr0
>>692
ホントに取れた
あんがと
694枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 22:07:22 ID:kufaBGtm0
ホリの液晶フィルムを完璧にはる事に成功した!!

と、思ったら下画面のフィルムの長さが1mm足りねえええええええ
ホリ貴様ァァァアアアァァアアア!!!!!!!!!11

これは仕様ですか('A`)このフィルムだけの話なら買い換えようと思うのだが。
695枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 22:11:05 ID:k3ZDBryo0
ゲームテックの目にラクシートも下画面に若干隙間あり。
696枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 22:11:12 ID:/8zBGzRN0
>>694
ホリじゃないけど他社製のでもそうなったよ
びっちり同じサイズにするとズレたら終わるからあえて小さくしてるんだろうけど
隙間が空くと後々面倒な事になるから今のうちに真ん中寄りに隙間を均等にする事をお勧めする
697枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 22:21:22 ID:UQWOySmx0
>>694
仕様。一番差が少ないのがテックの目に楽。

↓で確認したらいい。各種保護シートのサイズ比較があるから。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060303/ggl.htm
698枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 22:31:33 ID:6FxvPZRi0
あれ?
タッチスクリーンのせいで小さくなっているって
どこのスレかで既出ですけど

違うのですか
699枯れた名無しの水平思考:2007/07/28(土) 23:50:24 ID:9tm7AHyX0
>>689
外装交換って普通にうっかりキズ程度でもやってくれるのか。
まあ有償だもんな。
どうしても耐えられなくなったら出してみる。ありがとー。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:53:30 ID:J827Wse90
>>694
「足りない」のではなく「意図的に小さく作ってある」が正解。
DSだけじゃなく、PDA用でもスマートフォン用でも、タッチパネル用保護シートは全部そう。
ぴったりサイズだと枠の隙間にシートが挟まって反応しなくなる。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:11:40 ID:yKalIWXX0
ぴったりサイズだと貼りづらいってのもあるしな。
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:23:18 ID:ggELyuO50
ピッタリに作って不要な部分だけ剥がせれば良いのにね
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:43:40 ID:SqG+wR060
自分はNESTAGEって会社の液晶フィルター(HDL-51)を使ってるんだけど、
パッケージの裏をみたらHORIって書いてあった。
普通のHORI製品(HDL-01)と何か違いあるの?
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:37:44 ID:KqKnBeZC0
OEMじゃないの?
だとしたら違いはないと思うが
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:23:31 ID:yb6B0CPUO
>>699
上から物が落ちてきてDSに彫りが出来たが無料で本体ごと交換してもらった@FF12RW限定版
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:56:21 ID:2lHbUWRRO
ケース買おうと考えてます、タッチペンと本体が収納できて丈夫でケースのデザインがシンプルで安いケースだと何がいいですか?
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:17:31 ID:saXxjMiqO
フィルター何回も張り直しても一カ所だけ空気はいる
あとから空気出そうとしても出せない
困ったな
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:23:03 ID:an434dY/O
ポーチはキーズファクトリーの3Dメッシュお薦め!旧型・ライト用に出てるけどライトユーザーもストラップ付けてたりラクなタッチペンlite装備してるなら旧型用がいいかも。別ポケットにソフトも入るし。
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:38:12 ID:yKalIWXX0
>>703
品番的に完全にOEMですありがt(ry
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:53:46 ID:fIQYBVfT0
藍布堂のカバーって使い心地どうなの、誰か使っているやついないか?
711枯れた名無しの水平思考:2007/07/29(日) 20:51:40 ID:ioyYIgyC0
>>707
フィルター側にゴミがついてないか?
セロテープで除去してみ
712枯れた名無しの水平思考:2007/07/29(日) 21:11:13 ID:orVITD310
グロスシルバーとメタリックロゼ用の
ストレッチタッチペンまだー?
713枯れた名無しの水平思考:2007/07/29(日) 23:54:26 ID:Dip7a8A80
太鼓の達人DSのバチペンが意外と・・・
714枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 01:56:57 ID:5Hwm+U/gO
クラニンのポーチが一番いい
最小なとこに凄い好感持てる
715枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 02:21:12 ID:UZUOEdQ/0
バチペン使いやすいけど持ち運ぶのめんどくさいな
本体には入らないし、既存のケースにも入らないし
716枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 17:41:10 ID:3sIX6iHC0
>>712
あの2色のペンの色はけっこう汚いよ?
今あるホワイトやピンクを使う方がきれいで良いと思うなぁ。
717枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 18:12:15 ID:YJGouOcs0
>715
ちょっと眺めのストラップを本体につけて、
そこにストラップアクセサリーのように装着している。
718枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 19:55:59 ID:V3+q2Ny/O
フジワークスってとこのカジュアルポーチっての買ってみた。
DSカードが三枚収納出来るってのに惹かれて買ったんだが、箱裏のイラストと違って
いざ収納してみるとDSカードが三分の一ぐらい露出してしまうので、本体に傷が
怖くてDSカード収納してない。
719枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 20:48:44 ID:Qu3jvXHq0
ゲームテック、DS Liteを好きな角度で固定できるスタンド「フレキシブルスタンドDLite」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070730/gtetch.htm
720枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 22:41:05 ID:HJu8BXpy0
それよりこっちが気になった。
>DSLite用/DS用セーブデータリーダライタ 『 セーブデータやりくり上手 』

安ければ、世界樹をもう1本買わずに済むからちょっと欲しい
721枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 22:53:49 ID:oaOHeKOM0
>>720
データマックスよりも安いな…
DSだけでは無理、ってのがアレだが
722枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 22:56:54 ID:HJu8BXpy0
調べたらPCのUSB端子に挿して、それにDSカード挿してセーブデータ吸い出したり書き込んだりする仕様か…
3400円は魅力的だが、それならもう1本買った方が健康的かもしれない。
723枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 00:24:28 ID:h7WmIpNOO
堀の液晶フィルター買ったけど、上手く貼れなかった。なんとか貼ったけど、堀の液晶フィルターを二重に貼ってる人いる? 


あと、CLUB任天のポイントで貰えるタッチペン7色って単に付属タッチペンの色違いなものですか?
724枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 00:32:38 ID:uz4QB/oN0
>>723
DSLiteについてるタッチペンの色違いだよ。
725枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 01:03:08 ID:h7WmIpNOO
>>724
ありがとうございました

堀のフィルター2枚買って2重に張る人…さすがに居ないよね
726枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 01:07:32 ID:LhFiaoF10
>>725
3〜4枚買って2〜3ヶ月で張り替えてる人ならここにいるけどな
727枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 01:34:23 ID:wdgtGUz00
>725
2枚重ねて貼るってことか?
そんな無意味で金銭的にも無駄なことする馬鹿がいるなら見てみたいw
728枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 03:31:16 ID:6Zy9z3RC0
>723
2重に貼ると、タッチ反応が悪くなりそう…
何故に2重貼り?
729枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 08:43:25 ID:3ZEWicOF0
>>728
フルフェのシールドにつける奴みたいにして使うのかな
F1とか見てたらわかると思うけど、フルフェイスヘルメットの目の部分にフィルムが何枚か貼ってあって
ゴミがついたらフィルムを剥がす事によってすぐ綺麗な視界に出来る

それをDSでやるメリットは限りなく薄いがな
730枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 12:42:24 ID:fn+p0uhJ0
>>720-722
つNDS Adapter
731枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 13:57:38 ID:/8ZItgRL0
>>710
藍布堂カバー買った、和風好きには作りは良い感じ、その分厚みがある、
ホールドが紐ゴム2本だけど、簡単に取れないしずれるほどじゃない。
装着状態では電源が取れないし、LR押しづらいから、お出かけ専用のカバーだな、
洗濯出来そうだけど、手垢つくから旅行までは閉まっておくよ。
732枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 15:52:44 ID:IDM2RehZ0
お前ら神経質すぎwwwwwww
733枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 16:54:37 ID:DopHVB5r0
>>732
まぁまぁ、落ち着けよ。
何か良いことでもあったのか?
734枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 16:58:40 ID:C2VYChR3O
>>732は躁鬱病です。

躁状態に突入したので、また現われますが我慢して見守ってくださいねp(^^)q
735枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 18:51:16 ID:CFvbw9wd0

既出かもしれないけど、ゲームテックのよごれなシートの材質変わったね

以前のは乳白色の粘着力の弱いシートで平面部分以外はすぐに浮いて
見栄えが悪かったけど、新しい奴はザラザラの梨地素材で粘着力アップで
曲線部分も浮いて来ないし、以前の物より貼っても目立たないね
736枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 20:19:40 ID:PJcb2Seb0
張り方悪いのか梨地の方なのにあちこち浮いてる
ゲームしながら押し付けてるけど気がつくとまた浮いてくる
ラバーコートも本体開くたび手前の部分の爪が外れてパカッってなる
些細なことでも毎回となるとさすがに萎える

まあ手油つくよりはましだと思うけど
737枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 21:05:56 ID:tvlAjKEYO
>>711
レスサンクス
もう貼り終えてしまったが小さなゴミがついてるのが分かる
これ剥がしてもう一回貼っても大丈夫かな
738枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 21:19:22 ID:JV4zZbcU0
プラグの根元がL字型に折れてるACアダプタって無いのかな
あったら便利だと思うんだけど
739枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 21:26:50 ID:m3VuJEGz0
>>738
やわいから自分で折り曲げれば同じ事じゃね
740枯れた名無しの水平思考:2007/07/31(火) 22:56:41 ID:JV4zZbcU0
「プラグ」だとコンセント側か

Liteに挿す側ね
アレが折れてればブック型カバーやカードケース兼用カバー付けてても干渉せずに済むのになぁ
741枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 10:26:56 ID:aZPXHC190
>>740
そのシチュエーションがイメージしにくいんだが・・。
742枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 11:00:17 ID:NDI4ZBfU0
いやわかる。わかるけど多分無意味、入らない
L型プラグのイヤホンをつけたままケースに逆方向に入れてみればわかるんじゃない
743枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 20:32:00 ID:KVU09HB90
関係ないけどゲームテックのカタログにいる白クマかわいいね
744枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 21:47:47 ID:jlZWdybs0
>>741-742
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_cover_card/index.html

例えば、これ付けた状態で純正ACアダプタつなぐと、180度開かなくなる。
その前のカチッと止まる段階でも思いっ切り干渉する。

ま、充電しながら遊ばなきゃ良いだけの話だけどね…。
745枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 21:50:09 ID:8/E6uwdc0
なるほどね。俺は180度は開かないけど
746枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 22:32:41 ID:B3qmB33UO
ぐはぁぁぁぁ
ホリの保護シート(青)を貼りミスった

気泡だらけに…

なんか青になってから妙に貼り憎くね?
747枯れた名無しの水平思考:2007/08/01(水) 23:37:03 ID:ydBm6yj50
>>746
憎んでるからだ、愛だよ愛
748枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 00:24:51 ID:4gQLfIU2O
保護シートにホコリついたらセロテープでペタペタすればいいってあるけど、逆に汚くなった…orz
749枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 00:42:47 ID:HZxrZehh0
>>748
だよな
あれ見たときバカじゃないのと思った。
風呂場でやるとホコリ少ないからいいらしいね。気休め程度かもしれんが
750枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 01:59:50 ID:bV7KFQpT0
ペタペタの仕方が下手なのでは?
751枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 02:02:43 ID:1UP288/30
横がホコリまみれのセロテープ使って、よけいホコリをつけてるとかいうオチじゃないのか
752枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 02:16:13 ID:HZxrZehh0
いやセロテープでベタベタやってるうちに違うホコリがくっついたりするだろ
753枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 07:01:13 ID:Yw15nJbs0
DSのゲームソフトのケース(買ったときにソフトが収納されてるケースね)のジャケ無しのものって
どこかで手に入りませんかね?

ボコボコに傷ついてしまったのよorz
754枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 07:04:00 ID:2JuUcs+k0
>>753
流星のロックマンが500円くらいで買えるからそれ買って中身とジャケ外せばおk
755枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 09:58:41 ID:AKo+fw8M0
>>753
任天堂に問い合わせれば買えるんじゃない?
756枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 11:58:54 ID:DDHWDxVD0
>>752
不器用なのね
757枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 12:34:27 ID:TrC+kXW00
中古屋でポケモンのおまけケースが300円で売ってた。
758枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 13:07:41 ID:qYtcA46B0
DSL本体に付ける傷防止用のケースが欲しいんだけど
取り付けた後、DSLの色と違和感のない色のケースって何処のかな?

自分のはアイスブルーなんだけどさ
759枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 14:01:54 ID:1UP288/30
>>758
カスジャケ
760枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 14:05:06 ID:TywoNUNe0
今日amazonでスマートタッチペンポチッた。
到着楽しみ〜
761枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 14:28:57 ID:1TBt5zjEO
つ チラシ
762枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 17:59:32 ID:TywoNUNe0
>>759
IDが・・w
763枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 20:18:18 ID:1UP288/30
>>762
キ、キノコじゃないんだからねっ!
764枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 20:26:54 ID:FTRzS5j10
ゆかいなマッシュルームですね^^
765枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 20:51:55 ID:rvnvMMtA0
1UPが9個とちょっとあるんですね
これは羨ましい
766枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 20:57:21 ID:gAa+kEVk0
記念真紀子
767枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 21:46:10 ID:JvJnpgCp0
>>753ゲーム屋でもらえないか聞いてみたら
よくパッケージのコピーを印刷しておいてあるよね
あれのケースってもらえたら希望どうりのものが手に入るでしょ

中古屋の方がもらえる確率あるかな
もらえないか^_^;
768枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 01:49:50 ID:tt6R3nK+0
このスレ見て無性に気になっちゃったんだけど
NDS Adapterってどんなソフトにでも使えるのかな?

例えば某モンスターの卵を転送後にデータ戻して・・・とか
この村の全額を別の村に・・・とかw

教えて、エロい人!
769枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 01:58:32 ID:6FBRt/2T0
770枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 02:26:50 ID:dVC03GB70
どうでもいいけどそんなもん使ったデータでWifiに繋がないでくれよな
771枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 11:18:15 ID:MIyUdfX20
つーか、ズルしたデータでゲームして、面白いか?
772枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 11:20:32 ID:HKOf/aPy0
>>771
それ同意、面白くもなんともねーよ。
モンハンとか特に一緒にやる気失せるわ。
773枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 12:10:53 ID:IIJExQJ/0
DSソフトのパッケージを収納する箱でいいのが菜い
774枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 12:12:19 ID:tt6R3nK+0
釣れてる釣れてるwww
775枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 12:21:05 ID:7ECGNsLf0
後釣り敗北宣言キター
776枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 12:38:30 ID:ECXqtoLF0
まぁ、こんだけ安いと警鐘にはなるわな
777枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 13:58:59 ID:7FLMf2i10
>>771
やってる人たちにとっちゃそれは愚問だ。楽しいからやってるのさ
楽しみ方は人それぞれだし別にいいんじゃないかとは思う

ただ>>770の言うとおり、そんなデータとは通信したくないからWi-Fiはやらないでほしいね
778枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 15:32:37 ID:s77kZMsR0
>>777
ところが奴等はWIFIで俺TUEEEEEEEEしたい為に改造してるんだよね。

779枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 17:39:27 ID:KM/xdOTA0
改造してゲームが楽しくなればいいけど、大抵は飽きが早くなる方が多いもんな

所で、ソフトのデータ初期化が出来る周辺機器で良いのは何?
大航海時代をやっとの事で見つけたんだが中古だったんでデータを消したいのだが
データを消したりPCに移動したり出来るだけで良いのだけど
下手にデータ改造機能とか有ると使ってしまって
せっかく買ったゲームがつまらなくなりそうで・・・

その機能を使うなと言われても、楽な機能は使いたくなる弱い精神の持ち主なので
780枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 22:22:03 ID:zqU/mdoQ0
>>773
カラーボックスは?
普通(?)のサイズだと奥行き・高さがDSソフトのパッケージの幅・高さの
倍とちょっとくらいだから意外と収まり良いよ。
試してきたら、1箇所で140本入った。
781枯れた名無しの水平思考:2007/08/03(金) 23:01:47 ID:zqU/mdoQ0
「1箇所で100本」だた
782枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 10:48:42 ID:3+XSoSzz0
http://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/tml/index.html

これ良さそうかな〜って思ってるんだけど、使ってる人どうですか?
なるべくコンパクトに収納できるポーチが欲しくて、、、
783枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 10:59:18 ID:+H+NIJRT0
>>782
初期の「内材が固すぎてDSLの表面が傷だらけになる」という理由で
回収になったやつじゃなければいいんじゃね?

つか回収交換告知ページ消えてるから全回収できたんかな
784枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 08:47:15 ID:Y/8WqlDs0
>>783
それはちょっと違うぞ、初期の奴は内部素材が色落ちし、ヒンジ部分やゴム足部分など
汚れやすい素材に色移りしてしまい汚損してしまうため、交換回収になったが正解。

素材は普通に柔らかかったし、表面が傷だらけになるってのは間違いだな。
785枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 21:03:19 ID:HYnzzyPz0
布で傷だらけになるってどんだけだよwww
786枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 21:42:21 ID:L89z4Znb0
え〜っとね、このくらい。
787枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 01:39:28 ID:hPhTdiFA0
今年3月中旬にゲームテックのDSL画面保護シートを購入し、キズが目立ってきたので
今日交換しようと思い、剥がしてみたのですがシリコンが固まっていて下画面の一部に残ってしまいました。
水で擦ったり油や洗剤など付けてもなかなか取れなかった。
しかも上画面はシート剥がしたら画面との接触がなくなった。

もう買わない。ライセンス製品じゃなかったのが間違いだった
788枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 01:43:06 ID:PlJ5s2Lr0
>>787
>しかも上画面はシート剥がしたら画面との接触がなくなった。

ここがいまいち良くわかんないのでkwsk
789枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 01:55:39 ID:hPhTdiFA0
>>788
冬の日に画面に太陽が当たったり、暑い部屋やポケットに入れておくと、シートが膨張して透明な部分と液晶画面が接触してしまうんですよ。
普通にプレイしててもそこだけ変な感じになるし、元に戻ってもしばらくの間接触した部分だけ黄色っぽく表示されてしまう事件。
790枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 01:58:23 ID:fz9LHV+A0
kwsk書かれてもまだ意味が分からない私
791枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 02:03:38 ID:5IyOX8Ag0
>>790
大丈夫だよ
俺もわからない
792枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 02:49:37 ID:hPhTdiFA0
えぇ・・
793枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 07:46:58 ID:TV3Gd9neO
まずは日本語を勉強してから出直しといで
794枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 09:49:58 ID:aPZ0RxvA0
ゲームテックのをずっと使ってるけど、そんなのなったことない。

要するに、直射日光の当たるところや暑い部屋で使用するから
起こる症状ってことなんじゃない?
795枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 10:25:02 ID:PlJ5s2Lr0
>>789
やっぱりよくわからない・・・
796枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 10:45:54 ID:HT7dzFHc0
>>789
わかんないなぁw
797枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 10:47:36 ID:VZ1iDBb90
>>749
んなこたぁない>風呂場 保護シール貼るには最強の場所だよ
作法をちゃんと守ればな

まずは保護シートと液晶(DSなり液晶モニターなりノートパソなり)万が一の時のためにセロテープを用意する
神棚に上げる気持ちで、風呂場からすぐに取りにいけて、
なおかつ、うっかりふんずけたり、おかんにかたされたり、猫にじゃれつかれたりしないように工夫すべし
埃の混入を減らすための処置だから、置く場所もきれいにな。

次に禊
全裸になり全身よく洗って俗世の垢と埃を落とし心身ともにさっぱりし、心を落ち着け貼りに集中できるように。
余計な水滴や水蒸気で作業を邪魔されないように換気扇をまわし、水をまいて室温を下げ
足元が滑らないように、また、大事な液晶を濡らさないように、体からしずくが落ちないように
体と足元と作業台(風呂場の蓋等)の水気を絞った濡れタオルで拭く(完全に乾かしてしまうと埃が立つのでNG)

浴室と体の清めが済んだら埃を持ち込まないようにすばやく保護シールと液晶とセロテープを浴室に運び込んで戸を閉める

あとは保護シートの説明書通りに貼ればおk
搬入時にわずかに埃が入ることもあるが、その場合はセロテープの出番。

>>748 みたいにセロテープぺたぺたする端から汚くなるのは、ペタペタしてるスキに部屋の埃がどんどんひっついてしまうため
せっかく風呂場で作業するのに服着たままでは服についた埃が落ちるぞ
乾燥しきった浴室には埃も入り込んでるし
そもそも保護シートや液晶をそこらに無造作に置いて埃だらけにしてしまっては意味がない
798枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 10:51:52 ID:j5XLavWw0
通りすがりなオサンだが私にも理解出来ないぞ

百均の保護シートを取り敢えずPSPとNDS両方共予備として買っておいた
使う日は来ないと思うが…
799枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 12:57:38 ID:wCZEgqi80
いつまで馬鹿をかまうんだよ
スルー汁
800枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 21:11:26 ID:vL6Fz6zn0
>798
ダイソー(値段は300円)の1度使ったけど、粘着力が強いのか、剥がす時なかなか剥がれなかった。
それ以降怖くて、使ってないなー
PSPみたいに、何度も剥がす必要がなければいいんだろうけど、タッチパネルの場合消耗されて何度も張り替えるからなぁ。
801枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 22:55:55 ID:CuZDuyA60
>>748
セロテープなに使ってる?
質の悪いやつだとテープ自体の糊が付いてしまうよ。

メンディングテープや弱粘着テープを使いましょう。
802787:2007/08/07(火) 02:15:48 ID:A0evOh020
30分くらいずっとティッシュで擦ってたら無事消えました!
タッチズレを恐れていたけど大丈夫だった。
もうゲームテッコかわねぇ
803枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 01:16:35 ID:jKOKpyRq0
てst
804枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 14:54:42 ID:yOzve1Bh0
>>802
そうしてもらえるとメーカーも助かるだろうな。
805枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 16:03:10 ID:5QxuY13m0
「シリコンプロテクタDLite」使ってるんだけど、ボタンまで保護されてるから
アクション系のゲームなんかだと、親指が痛くなってきてきついなー・・・。
L・Rボタン辺りは良い感じなんだけどな。

ボタン周辺のシリコンを、デザインナイフで切り抜いちゃっても大丈夫かな。
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2927/2927_1.html
806枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 17:13:09 ID:bnc6DKDh0
こういうもんは大抵切れ目を入れてしまうと恐ろしく耐久力が落ちると相場が決まっている
807枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 00:15:17 ID:aXROsn6x0
>>804
うるせえ
808枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 01:05:43 ID:WiP8NlYQ0
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //  ∧_∧| |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
809枯れた名無しの水平思考:2007/08/09(木) 09:11:10 ID:97Pll+qr0
旧DS用の 3DメッシュカバーDSブラック 販売しているサイト知ってる方いませんか〜?
ホワイトは見つかったんだけど、ブラック売ってる場所はもうないのかorz
810枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 21:40:04 ID:sdUGQpQO0
保守
811枯れた名無しの水平思考:2007/08/12(日) 17:11:14 ID:wpmNS+yx0
純正ACアダプタがお亡くなりになったため、アダプタを買おうと思うんだけれど
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/006135.html
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2914/2914_1.html
上記2点が目に留まった
愛用している方がいたら使い心地を教えていただき候
812枯れた名無しの水平思考:2007/08/12(日) 18:17:34 ID:mVngZhwJ0
>>811
下はACアダプタではない
813枯れた名無しの水平思考:2007/08/12(日) 20:41:50 ID:7179Jekq0
>>881
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005701.html
(USB電源からの充電品)
使ってますが問題ありませんよ。充電は寝る前に指すので朝起きたら終わってる
なので時間どのくらいかは知りません
814枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 00:16:41 ID:foO2mnNh0
・USBからの充電ケーブル(各モバイル機器に1本ずつ)
・USBへ給電できるモバイルバッテリー(MyBatteryなど)
・USBへ給電できるACアダプタ(モバイルクルーザーなど)

この三点セットを持てばいい。
DS、PSP、携帯などのACアダプタが一つですむからかさばらなくていい。
ただし、充電そのものの時間は余計にかかるけど。

815枯れた名無しの水平思考:2007/08/13(月) 08:48:34 ID:QYp9IZTU0
>>812
済まぬ

>>813-814
どうもありがとう。USBのものは考えていなかった
改めて購入を検討してみることにするよ
816枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 18:03:35 ID:XldNhTuL0
モリの液晶フィルターって、接着剤がポリマーからシリコンに変更になったんですね・・・
そうなるとモリを選択するメリットが無くなりましたね。
817枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 23:06:19 ID:1TW6dZwL0
DSの保護テープ買って張ってみたんだけど、
画面より一回り小さい。
これって、そういうもんなの?
それとも安物だから?
818枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 23:38:58 ID:mNx91l2C0
819枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 23:40:36 ID:qNT+AbQ00
ムックのポーチ買いに行ったら、ガチャピンしかなかった。
このポーチ使い心地はどーなの?誰か持ってない?
820枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 23:56:05 ID:qq4nfzSp0
ttp://www.assiston.co.jp/?item=1426

これとかどうだろうか?テンプレに無かったから聞いて見る
値段がちょいとアレ
821枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 13:14:04 ID:jvIOJVLpO
>>816
ポリマーのヤツって何か利点があるのか?
822枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 15:13:29 ID:a+7N0R+N0
寒暖差によって池ができない
823枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 23:13:37 ID:Lz/ru/o/0
目にラクシート買った!
貼るの恐い!
824枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 06:44:22 ID:zHwh6V+80
>>823
よしよし、おじちゃんが貼ってあげよう
825枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 11:59:16 ID:jKF16NjtO
ちょっとかさばるけど、色々入れたい人には、レスポの3ジップポーチおすすめ。
ポケットそれぞれに本体・充電器・ソフトが
6つ入る横長ケースが入るので重宝してる。
定価は3000円ぐらいするけど、ネットだと安く売ってるし
無地なら男でも使いやすいと思うよ。
826枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 13:44:14 ID:nsDnyex40
通販やヤフオクで売ってる怪しいアルミケースを買ってみた。
DSL本体のみしか入らない薄い方だけど、
これ、超地雷だな・・・。
作りの精度が半端じゃないよ。
新品なのにキズだらけなのは、この手の商品では当たり前だが
蝶つがいとか金具全部、一目でわかる程曲がってる。
蓋が90度までしか開かないのは、何を意図して設計したんだろう。
おまけのタッチペンはフニャフニャでメタルの意味なし。
意匠絡みなのか、ストレッチ方法に無理がある。

高級感はまるでないけど、頑丈さだけはいいよ。
足で踏んでもDSLは壊れないと思う。
どっか、分厚いプラスチックで、こういうケースを作ってくれないかな。
827枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 17:21:41 ID:TYuBJBlM0
>>820
すげぇデザイン良いな
しかし値段があれだ・・・
3000〜4000くらいなら買ってた
828枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 21:37:42 ID:yNidytM60
ttp://www.konami.jp/th/ds/girls/
この女性用ポーチの使い心地はいかがですか?

>>820のポーチ綺麗だね
しかしソフト以上に値がはるのか
829枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 22:32:20 ID:O55IGeFU0
>>340>>686>>820

業者ですか(´・ω・`)
830枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 22:40:48 ID:uirbEmtc0
アフィかな。
831枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 23:51:34 ID:2ChGSuBp0
( ´w`)<アフィ貼るなんてアフォですね
832枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 00:40:58 ID:Vw5R/tiQ0
>>831
どこがアフィなんだよ。
知ったかするなよ。

いや、しかし、現行の革系ポーチの中ではずば抜けてるな。
無駄な穴がないのも、俺的には好感が持てる。
普通に売ってる革系のやつは、みんな
無駄な隙間が空いてて、ホコリ混入の懸念があって手が出せなかった。
といっても、この商品は高すぎて手は出ないが。
833枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 01:20:55 ID:YujH7rHk0
>>819
俺持ってる。
とはいえ他のを知らないから比べての評価はできないけど。
俺ラバコも使ってるんだけど、それも含めてすっぽり入っていい感じだよ。
材質も滑らかな布って感じで柔らかいし。
ストラップの類がないけど、DSに付けてたら、それがはみ出るので問題ないし。
834枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 02:06:24 ID:Ps+9Ateo0
ヤマダ電機の通販結構安いね。
3000円以上買わなければ送料無料にならないけど。
DSLを初めて買うので周辺アクセサリー一式揃えたら
結局送料無料になった。
835枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 10:41:40 ID:Tl2rMn680
ヤマダWEBって悪くはないんだけど、商品名がいまだにカタカナで文字数制限ありってww
836枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 15:53:23 ID:R+kw9ghBO
シグマの液晶保護シート使ってる人いる?
どんな感じ?
837枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 16:02:28 ID:2LxLfQakO
片手持ちしやすくするグッズのオススメってどれかな?
838枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 18:20:13 ID:+gJ1bOceO
ぶっちゃけ周辺機器の前にDSL本体の品質低下をどうにかしてほしいわ
修理だしたら液晶が別物になって帰ってきたよ お前らも気をつけな
839枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 18:26:18 ID:BQaQbK5Z0
わざわざ携帯使っての出張ご苦労様です。
840枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 18:28:28 ID:9WxgXeqm0
>>838
>修理だしたら液晶が別物になって帰ってきたよ
じゃあ壊すな
中古でもいいから、旧型DSの初期ロット買え
DSLの糞液晶とは比べ物にならないほど丈夫
841枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 19:50:28 ID:qIREiAPTO
ちょっと質問で液晶保護フィルターを貼ってない人はどれくらいいる?

自分は本体を買い替えてフィルターも貼り直そうとしたら案の定埃が入ってしまうので、このまま貼らずにいようと思ったけど付属のタッチペンで普通にプレイする分には液晶に傷は付かないよね?
842枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 20:17:41 ID:GbJzuoUy0
>>841
付属のタッチペンで「埃一つないクリーンルームで画面に塵一つ落とさず」普通にプレイする分には液晶に傷は付かない
843枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 20:52:58 ID:8xgr/bwv0
>>841
当然だけど、ペン先に画面よりも硬いゴミが噛むと傷つくよ。
プレイ前に必ず画面とペン先をきれいに拭けば予防は出来ると思うけど、絶対じゃない。

フィルタに挟まった埃は、多少ならプレイ中には気にならないと思うんだが。
バックライト点いてるとあまり目立たない。
844枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 21:35:50 ID:5gMouL8/0
友達は旧DS+付属タッチペン+ノンフィルターだったけど、
メテオスのお陰で下画面見にくい位傷ついてる。
どういうソフトをプレイするのか(どのようなタッチペン操作が必要か)によって決まると思う。
845枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 23:17:35 ID:JOYdaa+40
>841
応援団プレイヤーなので、保護フィルターは必須。
買い置きもしてある。
このスレで言われてるように、毎回風呂場で貼ってるww
さすがに全裸じゃないが、綺麗に貼れてるよ。
846枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 23:43:12 ID:RiUclk0D0
これまでホコリなんて入ったことないよ。
眼鏡拭きとかの布とエアダスターがあればそこまでする必要ないって。
847枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 01:20:27 ID:AmeFn3wg0
>>846
まず、エアダスターなんて物は一般生活において必要な物じゃない。
マニアじゃない限り持ってない。
シート交換なんて数ヶ月に一回の作業頻度。
風呂場でやれば、綿棒等、ホコリ退けさえあれば完璧に貼れるのと
他に使う予定のないエアダスターを買う手間、金、邪魔になる事を考えてみたら・・・
848枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 01:26:10 ID:VejTDFcxO
>>841だけど…

沢山のレスサンクス。
で、やっぱりフィルター明日良い物があったら買おうかな。今Gジェネしてるんで何かの拍子に傷が付いたら嫌だしね。

それで傷が付いたりその他諸々で液晶の交換に出すくらいならフィルター代は安いしね。
849枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 01:50:10 ID:L4dvpdVr0
>>847
確かに普通はないよなwパソコンとか自作するようになると結構あると便利なんだけど
850枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 01:57:32 ID:CitvUcub0
一本500円のエアダスター必死に否定w
光ディスクやレンズ、ファンの埃飛ばしたり周りに置いといても損はないから買っとけ。
851枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 02:00:56 ID:WTQBvo8h0
>>850
普通、光ディスクやレンズ、ファンの掃除なんてしないから。
機能しなくなったら捨てるから。
そんな一般人の感覚は、レンタルDVDを見れば明らかだろ。
852枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 02:12:55 ID:3hSTeevq0
>>850
ディスクにまでエアダスターって・・
お前、実用的にはホコリがあっても、ほとんど影響がないのはわかってるんだけど
エラー補正で負担かかって焼きあがり値が・・とか、見えない物が気になって
過剰にブシュブシュしてしまう奴だろ。
853枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 02:19:19 ID:ANzMTvSi0
このスレに来てる奴が一般人気取りですか
854枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 02:26:47 ID:CitvUcub0
DVDやCD、デジカメのレンズにホコリがついてても掃除しないんですかw
読めなくなったり写りが悪くなったりしたら捨てますかw
業務で使われる使用頻度が桁違いのレンタルDVDで一般人の感覚ですかwww
サーセンwww

それにしても普通の人って傷がつくのを防ぐために液晶保護フィルタを買って
ホコリが入るのを恐れて風呂場で色々やって必死になって貼るけど
ディスクやレンズのホコリには無頓着なものとはマニアだからか知らなかった。
855枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 02:28:26 ID:D9UYfQuU0
エアダスター
カメラ屋さん行けば2缶500円くらいで買えるしキーボードや家電の細部を掃除できたりとあって困るようなもんじゃないよ
それと一般人だとか常識だとか普通だとかよく聞くけど、自分の常識他人の非常識って言葉もあるよ

ってかさ、そんくらいの値段ケチってどうすんのって話
856枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 02:37:07 ID:ZapkZfMi0
>>854
っていうかな、レンズ表面の状態が起因となる読込不良で
ホコリが原因になる事はまずない。
湿式で、クリーニングディスクなり、直接綿棒なりで掃除しないと意味ない。

そう、お前が定期的にやってるレンズホコリ除去作業は
全くの無意味な作業だったの。
857枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 02:51:55 ID:A10cNqUO0
別にどっちでもいいじゃん、どうせエアダスターなんて買わないし。
858枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 02:54:20 ID:dg03Uh6J0
俺は買うけど
859枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 02:54:35 ID:bonnDs7C0
漏れは常に部屋に転がってるわ>エアダスタ。
ブロアで十分なときはブロアつかうけど。
でも「携帯ゲーソフト板」では「普通」じゃないな。
カメラ、デジカメ、PC系の板なら普通といってもいいかもしれんけどね。

エアダスタを買えとは言わんけど、なんでもティッシュで拭くんじゃねえ、とは言いたい。レンズとかディスクとか。
860枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 02:58:16 ID:D9UYfQuU0
>でも「携帯ゲーソフト板」では「普通」じゃないな。
されには同意
まぁあったら便利ですよ、って程度だね
861枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 06:49:38 ID:Zogx9bgO0
エアーダスターなんて使ったら埃が舞ってしまってどうにもならん
862枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 11:42:21 ID:Oa64oCrn0
どんだけ埃ためてんだよ…
863枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 17:48:09 ID:jE8L99gm0
おまえらなんてくだらないことで県下してんだ・・・
864枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 20:25:28 ID:R9JYrXI50
今ホリのフィルター張りなおしてるけど本当にどうにもならないっぽい。
画面・フィルターの両方のホコリを0にすることがどうやってもできそうにない
怒りを通り越して本当に悲しくて泣きたくなってきた…
865枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 20:28:13 ID:CitvUcub0
エアダスター持ってないなら風呂場で裸にでもなればいいじゃん。
持ってなくて便利そうだと思えば買えばいいだけのこと。俺が悪かったからそこまで顔真っ赤にすんな。
あとレンズってのはカメラなどのレンズだから。ピックアップレンズじゃないから。
エアダスター持ってなくても直接拭うなよ。傷がつくよ。ああ傷がついたら捨てるんだったか。

貼る時はホコリが入らない環境も大事だけど、手順きっちりしてれば未然に防げるよ。
最初から裏の接着面保護フィルム全部はがして貼るような真似してたら風呂場必須だろうな。
866枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 20:37:51 ID:R9JYrXI50
>>865
あなたの経緯なんて俺には知ったこっちゃないので
「俺が悪かったからそこまで顔真っ赤にすんな」とか言われても
相当性格悪いんだなという他にない。それしか感想出てこないよ…
867枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 20:43:31 ID:jXCk+YZj0
・無頓着な一般人
タッチパネルだろうと液晶だろうと素手でさわる。キズ指紋まったく気にせず。

・ちょっと気にする一般人
とりあえずひどくなった指紋くらいはティッシュで拭く。こまかいキズは気にしない。

・このスレにおける一般レベル
とりあえず保護シートやジャケット等は使う。シートの角付近などの目立たない空気や、
ジャケット装着時の目立たないキズ等は許容範囲。

・このスレにおけるハイレベル
本体と一緒に保護シート、ジャケット等を購入し、
風呂場で禊の後にラテックス手袋等を装着し本体開封、
全裸にて息を止め保護シート&ジャケット等を装着。
わずかなキズ一本すら許さず、保護シートに空気などもってのほかである。
868枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 20:53:09 ID:We4z4rlb0
俺ハイレベルだったのか
869枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 21:14:27 ID:ANzMTvSi0

>>865はホコリ一つ挟まってない液晶でゲームを楽しみ
>>866はなぜかモニタの前で顔真っ赤。画面とフィルターにホコリつきまくり。

いっそのこと窓から投げ捨てたら?
870枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 23:32:16 ID:CitvUcub0
>>866
アンカー打たなかった俺も悪いが勘違いでそこまでキレられても…
871枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 00:09:08 ID:BKriKRNx0
保護シートを完璧に張る事に情熱を燃やしてるやつって・・・
いろんな事が気になって
いつまでたっても肝心のゲームをクリアーできないんだろうなぁ・・・
完璧主義者は社会に出て成功しないよ。
872枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 00:28:18 ID:+0qsZQSZ0
>>871
能力のある完璧主義者は成功するんじゃない?
対人方面では苦しいだろうが、アートや職人の方面で上手くいくだろう。

……なんのスレだよ、ここ。
873枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 00:38:49 ID:vmcTI/pDO
>>871
取り敢えず俺は当てはまらないと宣言しとく
874枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 00:48:57 ID:o8izZNW40
>>872
対人というか
一般的な完璧主義者は仕事が遅い。生産量が少ない。
細かいとこまで完璧にやろうとして結局間に合わない。
一点に重点を置きすぎて、全体の計画を立てられない。

その仕事が、よほど価値のある物じゃないと厳しいだろうな。
875枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 01:19:53 ID:byEK5Aam0
どうも、最近DSL買った者です。
尿液晶でかなりムカつきましたが、
まぁ遊べる範囲なので満足です。

閉じたときの表面見てて思ったんですが、
なんかDSのマークだけで何もありませんよね。
そこで表面に文字入れたいんですが、
何かいいものありませんかね?
シールとかペンとか。
876枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 01:20:39 ID:mka29WGF0
適度に妥協できるやつは効率と成果を両立できるけど、
ひどい完璧主義者は妥協できずに結局すべてダメになるのでいいことない。
877枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 01:23:45 ID:xDKAseNL0
「これだから完璧主義者は〜」とかなんとか言いながら、
あまりに妥協しまくりで使い物にならない奴もいるけどな
878枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 02:17:10 ID:vZkQ1Tem0
やるモノによってそんなの違うでしょ
芸術なんかは完璧主義者のほうがよかったりもする。
要は向き不向き
879枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 02:45:53 ID:K6bHUyn/0
>>875
こんなとこで聞くより
自分で大きめの文房具屋に行くなり、
100均に行くなりした方が早いよ。

ペンは・・たぶん知ってると思うけど、アクアリップってのがお奨めかも。
ボールペンなのにモッコリ立体的にインクが乗って
テッカテカの文字が書ける。要は水糊なんで有る程度塗膜も丈夫。
でも、カワイイ文字にしかならんかも。
っていうか、DSL表面がツルツルしすぎてて、インクを載せるのが難しいかもしれん。
880枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 03:18:20 ID:mka29WGF0
>>875
本体にシール貼ったりペンで書いたりするだけだと擦れて消えたりはがれたりするから、
プロテクトシェルの裏側からアクリル塗料とかでペイントしたり
本体にシール貼ってからシェルつけたりするといいんじゃないかな
シリコンにいろいろやれるハイブリットカバーでもいいかも
881枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 10:19:49 ID:Jl+ykdXY0
>>875
どの家庭にでもあるピースコンで好きなレタリングでも
グラフィックでも描いた後でかるくクリア吹けば大丈夫
882枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 14:02:59 ID:9vgJ7mNe0
ゲームテックのカードケース12D買ってみた。その感想。

いいところ
* 6Dと比べて片面6枚になった分、たくさんのソフトを一気に確認できて楽。
* DSカード固定の仕方が変わり、出し入れが楽になった。
・構造は同じだが、大きい分外側のふたの開け閉めが楽。
・6Dを2つ使うよりも若干省スペースで同じ枚数収納できる

悪いところ
・DSカードを入れる方向が決まっていて、逆に入れるとすぐに外れる。
・ふたを上に開けたとき、片面6枚のうち上3枚は普通だが、下3枚は上下逆さまに固定しないといけない。
 逆さまじゃない方が個人的に好み。
・持ち歩くには少々大きい。

俺にとっては、6Dよりも使いやすい。 * で書いた「いいところ」の要素がでかい。
出先では6D、家で12D使うことになるかな。20本以上ソフト持ってる人にはいいと思う。


ところで、ホリの6本入るやつって6Dに比べてどう?
883枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 14:09:47 ID:4nB8dSQJ0
>>879
確かにツルツルだと載りにくそうですね・・・
やる場合は表面処理しといたほうがいいですね。
>>880
ハイブリットカバー、これは良いものを教えていただきました。
さっそく検討します。
>>881
クリア吹いたら壊れそうで不安ですが・・参考にします。

ありがとうございました
884枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 16:33:21 ID:9tWtOWYr0
ゲームテック、DS用ゲームのセーブデータをPC上で管理できる「セーブデータやりくり上手」を8月31日に発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070820-00000006-imp-sci
885枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 20:00:02 ID:qmpSSdmt0
テックが12Dを出す頃にようやく6Dのパクリ商品を出す某社に全米が泣いた
886枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 00:00:26 ID:y11X0jgb0
>>828
今使ってる。見た目はかなり気に入ってるんだが
本体にシリコンをつけたのを収納しているためかなりキツキツ。
カードを2枚入れる場所があるがこの状態では1枚でも無理。
ぎりぎりファスナーが閉まる。
普通に本体を入れるだけならもう少し余裕あると思う。

シリコンをつけたままで入れても若干の余裕があるものは無いのだろうか…
887枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 10:38:14 ID:X1MYeSuQ0
保護フィルタ貼るのも、一種のゲームみたいな感じじゃね?
とりあえずクリア出来ればいい、Sランク取らなきゃ納得出来ない、まあ人それぞれって感じ?
888枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 12:01:38 ID:HX0Y02vJO
何を今更
889枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 15:12:39 ID:Qztql+rq0
完璧主義じゃない人にはホリよりも、テックの下画面だけで売ってるフィルターに変えたほうがいいかも。
ホリのはホコリが入るとそのホコリよりでかいサイズの気泡が発生しがちだから目立つけど
下テックはホコリが入っても気泡が発生しないみたいだから実際かなりいいんだよね。


電源入れるとホコリなんか全く見えないから、ホコリが入ってると知っててもわからない。
ホリのは電源入れると同様にホコリは全く見えないけど、気泡は見えちゃうんだよね。

画面サイズもホリは縦と横それぞれ1ミリぐらい足りなかったけど
下テックに変えたら横だけ0.5ミリ程度の不足だからちょっといい。
890枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 15:35:37 ID:6a6EnZKS0
1年前くらいだったか、DSL買った時に店員に
「ご一緒に保護フィルタはいかがですか?」と勧められたのがサイバーだった。
なんか反射するなー、気泡浮くなー、でもこんなものなんだろうな。と使い続けて
そろそろフィルタ変えようとこのスレ見てようやく地雷と知った。
まんまと在庫処分につきあわされていたのか、俺は。
891枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 16:01:02 ID:Qztql+rq0
反射するなんてのは論外だよな。他社ではGBA時代にはすでに対策されてるはずなのにな。
892枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 17:57:21 ID:iaXhQ3Jt0
反射するなんて、どこの100均フィルターだよ
893枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 00:54:45 ID:al4xSEz80
ゲーム屋店員だけど、液晶フィルタで売れるのってやっぱり
HORI、モリガング、ゲームテック辺りが多い気がする
何か値段安いからってだけでガジェット製買ってく人もいるけど
流行に流されて買ってる感じのあんまりゲームやらなさそうな若い子が値段で選んでるって感じがする。
逆にモリのを買ってく年配の人は変に安いので失敗するより、高いの貼っておけば・・・みたいな印象も受ける。
自分もモリ使ってて、半年位になるけど目立つ傷っていう傷はそんなに無い。
モリは確かに良品だけど、貼るの物凄くめんどくさいよって教えてやりたい・・・
894枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 01:58:50 ID:mj48NYDkO
まあ安けりゃなんでもいい的な所あるからな…ましてや保護フィルムなんて全部同じだと普通の人は思ってるだろうし。
895枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 09:17:28 ID:NZa9OmxR0
ゲームテック、DS用ゲームのセーブデータをPC上で管理できる「セーブデータやりくり上手」を8月31日に発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070820/dssd.htm
896枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 09:35:12 ID:Flf1qjlQ0
>>895
便利そうだなこれ
897枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 11:35:56 ID:8LUOjzig0
ゲーテクと言えば24枚入れのケースは発売延期してたのか。
道理で何処行っても見かけないと思ったら・・・
898枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 14:28:19 ID:yoRiVI+y0
899枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 20:54:30 ID:AKFx/wwp0
>>898
OEMだろうね。

自分、NDS ADAPTER持ってて、付属のソフトで読み書きするんだけど、
連続で読み書きするとOS落ちるバグがあるんだ(自分の環境だけかもしれないけど

対処方としては読み書きする度に起動しなおすんだけど、
テック版でこのバグが直ってたら良いなぁ
900枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 00:32:51 ID:LAn7FSBu0
PSPのカセットが飛ぶってネタのパクリだろwって言われそうだから冗談半分で聞いて欲しい。
スリープ状態で持って歩くと時々DSliteのカセットが抜けてる。どうにも携帯中のちょっとした接触がいけないみたい。
カセット部分が押ささらない蓋?がついたプラスチックガード欲しいです。こんなの欲しがる人稀だから無いかorz
901枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 01:06:36 ID:OdZD5QBEO
プラ板で作ってみるしかないな
902枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 01:38:11 ID:Bgvs0Z6O0
>>900
ハードポーチ系とかレザーとかちょっとしっかりした感じのケースに入れて歩いたらいいと思う。
903枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 07:00:30 ID:1aNdJ96B0
スリープ関係ないし
>携帯中のちょっとした接触がいけないみたい
は当然だし

>カセット部分が押ささらない蓋?がついたプラスチックガード欲しいです
はホリとかのハードケースつけるだけで解決するかもよ
2mm程度でも厚みが加われば、押されにくくなルト思う
904枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 07:04:17 ID:rqDFos+o0
押ささらないって方言だったのか
905枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 12:56:29 ID:Qo/jK7160
>900
適当なサイズのポーチだの500mlペットボトル入れだのを100円ショップで買ってこい
906枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 13:27:19 ID:SQqh3YHC0
>>903
カセットだけならともかく、LRボタンとヒンジがあるから
カセット面は全部むき出しになってる事が多いと思うけど
907枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 15:17:23 ID:d33eYi790
>>905
そんな貧乏臭いのは嫌だよ。
お前と一緒にするな。
908枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 16:48:49 ID:hT3XvMBu0
909枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 17:04:19 ID:d2DCjgJ30
今日FFCC同梱版が来たんだがますますDSの質が落ちてるな。
ボタンがザラザラってするし、FF12RWの時に買ったハードカバーが嵌らないorz
クリアで、LR部に干渉しないカバーでオススメある?
910枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 17:11:27 ID:FT7yQy9J0
911枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 17:49:43 ID:eDR3EH820
ホリのプロテクトフィルターって買った。
十字キーやボタン部分の貼り直しが出来ないフィルターって
後で綺麗に剥がせます?

粘着力強いらしいから糊が付かないか心配で・・・
912枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 19:51:22 ID:c+P8Z+P30
>>911
それ昔使ったことあるけど、指紋超目立つしゴミ
貼ってもシールの端から糊が食み出たりするし・・・

ボタン周りシールはゲームテックのよごれなシールがオススメ
粘着力は弱いけど、指紋汚れが目立たないし綺麗に剥がせる
913枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 20:59:05 ID:TXHYRMQ30
>>910
前から疑問だったんだが
その、雑貨好きハイカラ系おばちゃんが欲しがるようなデザイン
どんな奴が買ってんかな。
スタンド機能も全くの無意味だし。
やっぱシニア向けなんかな。
914枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 21:45:32 ID:eDR3EH820
>>912
d
貼らないでおこう
915枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 23:43:42 ID:PIv98Qj40
>>913
OLの私は普通に欲しいと思うよ
打ち掛けみたいな柄がかっこいいし
高いから買わないけど
916枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 23:53:53 ID:sTaXK6x00
>※ケースの固定具が弱まった場合は、落下による対応機器の破損を避けるため、使用を中止してください。
この一言でハイカラケースの興味が全部失せた

他のケースも説明見たら大抵書いてそうだけど5000払う商品でこの文章はなぁ
917枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 00:13:30 ID:bdKWfpjI0
アルマイトだか、塗装だかわからないけど
アルミに黒って、数日で禿げてきて見窄らしくなりそう。
いっその事、分厚くなってもいいから樹で作って漆塗りにすればいのに。
って、商品化しても高すぎるか。
918枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 03:45:22 ID:K8EjtRM1O
まとめみてもなかったんだが、DSLで十字キーを押しやすくする機器ってないかな?
919枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 03:53:01 ID:dQJeNIn10
ファミコインみたいなの?
PSPのは見た事あるけどDSには無いんじゃないかな
閉じられなくなるし
920枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 04:08:21 ID:he7fbpKj0
DSには必要ないと思うんだが・・・
921枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 07:49:38 ID:K8EjtRM1O
FFCCやってたら斜め移動が多くて指がつらくて…
閉じられないって理由でやっぱりないのか
922枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 14:01:19 ID:Uuz5BZPwO
確かにやりにくい
923枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 14:38:47 ID:+voq3pcL0
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/01232001800/?dan=dpc%252FPDA901%252F&fnb=25&ccc=PDA901
気に入るハードケース?がなかったのでシールタイプを先週くらいに破格?で購入

側面は当然ながら完全にノーガード
気楽に手油を拭けるので気分的に楽になりました
丸裸はイヤで何か防御している気分にはなりたい
でも見た目が変わるのがイヤ〜って人には小さな安心感を得るにはいいかも?
個人的に500〜800円くらいの価値ならあると思う

ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/01232002700/?dan=dpc%252FPDA901%252F&fnb=25&ccc=PDA901
このUSB充電のやつが先週は\480で送料無料
&さらに「オマケ」として上の保護シートがついて来たのでお得でした

良ければ誰か試してみたら?とおもって書き込みに来たんだけど
セール期間が終わっていた・・・ orz
924枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 17:30:17 ID:CUlhpTmh0
>>918
基本的にはGBAと十字キーの大きさが一緒だから、GBA/GBM用の物が使える
日本ではもう出てないけど、中華系のところや北米ではまだ出てるみたいだから
秋葉原あたりか通販で入手可能だと思う
俺の手元にあるのはGBM Mini−Stickという商品
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2229/2229_1.html
たぶんこれのコピー品だと思う

あとはポカリスエットとかのペットボトル内蓋がサイズ的にちょうどいいっぽい
925枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 17:54:07 ID:ptL7dFKt0
サイバーのページフルリニューアルしたみたいだから
テンプレのURL修正した方がいいんでは
926枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 19:52:54 ID:H9z4eD1M0
>>925
デザインが中国企業っぽいな。
FF7の出来損ないみたいな新ロゴワラタ
927枯れた名無しの水平思考:2007/08/24(金) 23:21:30 ID:tyVG4UAU0
振動カートリッジに対応してる全ソフトがわかるサイトとか無いですかね?
任天堂のサイトのリストは、載ってない物がいくつかあるので、対応してる全ソフトが知りたいのですが・・
928枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 00:59:58 ID:7R4KAwTT0
□□ニンテンドーDS Lite 207台目□□

610 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/08/24(金) 23:10:33 ID:wfP3xiYC0 (PC)
http://www.dospara.co.jp/press/070615.html?tx=1

ドスパラで液晶シート買った人 ニセモノだったよ
929枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 13:48:06 ID:BgKSO4sj0
http://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/pbl/index.html
これ買った方いますか?
デザインが気に入ったんですが、LR押せるどうか心配です。
930枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 14:19:28 ID:ejtgcYC10
>>929
なんというフラゲwwwでもこれいいな
そんなに高くないし、LRも隙間から押せるんじゃね?
931枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 15:10:07 ID:M0942GnI0
顔トレーニングについてる
スタンドって横置きにして他のタッチペンを
使ったゲームにも使えますか?
932枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 16:21:00 ID:2g6cJwT80
>>930
なにがフラゲだって?
933枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 16:30:57 ID:mJRzT+yi0
>>930はお盆に還りそびれたんじゃないかな
934枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 17:04:34 ID:bqZsHXHh0
9月8日発売と勘違いしたとか
935枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 18:00:13 ID:C9PBQauz0
ハイブリッドカバーピョコタン注文してみた
いいかんじだといいんだけど
936枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 20:33:11 ID:7k3grk51O
最近シルバーに買い替えて以前から使ってたホリのシリコンカバーの黒があって本体が白いときは似合ってたけどシルバーと黒カバーはなんか合わないと思った。

それだけ…チラ裏スマソ。
937枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 21:52:24 ID:EG99EEyk0
シルバーとロゼ用カラーのアクセもぼちぼち出始めてるみたいだけど
やっぱりシリコン系はシルバーなら白、ロゼはピンク選ぶのが無難かな。
938枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 21:59:38 ID:uS9ZL2wOO
そろそろネイビー用なくなるかな
買っとこうかな
939枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 23:18:31 ID:3SS0h764O
100均のカートリッジケースを購入したんだが、カードの上下位置おかしくないか?
蓋の窓の位置に合わせるとカードがキチンと納まらない(凸がある為、斜めに浮く)
こういうモノなのか、使ってるヤツいる?
940枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 00:01:01 ID:ZCfQ1ok+0
>>939
よく分からんがキャンドゥで売ってる裏表で8個入るやつか?
俺も使ってるが精度が悪い、まぁ100均だから諦めてるよ
941枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 00:06:37 ID:iJiQnZ0d0
ペン入れ側にカードの端子を持ってくると取り出しやすいが斜めになる。
逆にするとピッタリ嵌るが取り出しにくい事がある。
942枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 00:52:54 ID:kIXPv+n9O
あれって取り出しやすいように斜めなんじゃないの?
…と思って今見てみたら裏側は凸ないのなw
943枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 02:01:53 ID:30wmETFWO
お、色々dクス。
やっぱ、こういうものか。使いかた間違ってるのかと思ってたよ。
あまり重要なことじゃないし何より¥100だしね。
944枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 12:37:48 ID:Qn9hnkOf0
液晶ガード、ここで100均のでも充分ってのを見て昨日買ってきた。
が、>>36の言っている物じゃないっぽ・・・
100円だったしライセンス品でもない。

イノマタ化学株式会社って所の液晶ガード使ってる人いますか?
使い心地はいかがですか?
945枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 14:56:09 ID:RrHuaB9q0

           ____       ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\     ) 
.      /( ●)  (●)\    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
    ノ            \
  /´               ヽ                 カ
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
        ____
    /::::::─三三─\   リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\              光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________  の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          | ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
  ノ::::::::::::  `ー'´   \  | |          |  お前のウンコで地球がヤバイ
946枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 18:04:06 ID:CiFkjGId0
ホリのカードケースのメリットはゲーテクのより安いって所くらいかな
ゲーテクの6Dおよび12Dはかなり完成された出来だし。
947枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 21:41:14 ID:y1D5vUEi0
100均のセリアでDS用タッチペン売ってた。
ピンクとクリアと後もう1色(忘れた)
>939のケースにピッタリ収まるサイズらしい。
948枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 22:42:16 ID:ZW0MNRAd0
>>937
現時点だとシルバーとロゼの本体にはシムラのメタルジャケットが最高。
品質も値段も。
949枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 23:59:37 ID:u+w/LrAs0
>>947
やっぱ出たかー。見つけたら買ってみよう。
950枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 05:46:33 ID:5j4ZrcGF0
>>948
シルバー+コーラルブルーの組み合わせで使っているけどいい感じ〜
951枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 11:46:15 ID:qoMdrfWu0
このスレの人で、DS Liteを覆うようなカバーを買ったけど他のメーカーの奴の方がよくて、計2つ買った人っていますか?
952枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 12:11:06 ID:j7OW71ztO
今使ってるのに不満があって買い換えるって人は結構いるのでは?
953枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 12:34:44 ID:qoMdrfWu0
実は、つい1週間前頃にttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protecter/index.htmlを買いまして
それでこのスレ見始めたら、こっちttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protect_case/index.html
のほうが欲しくなってしまって、1つ無駄になってしまうからみんなそうなのかなと。

954枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 12:56:21 ID:94IAPFxA0
DSL発売からずっと貼ってた下画面の保護シートを
そろそろ新しいのに貼りかえようと思ったんだが
最近は下画面用シートが単品で売ってる時代なんだな

買ってすぐ貼ったシートは風呂場で素っ裸になって貼ったはいいが
ズレないようキッチリ左端に寄せて貼ったせいで
右側にペン先が引っかかる程隙間が出来てしまった........orz
悲劇を繰り返さないよう下画面専用シートでなるべくピッタリ貼れるヤツ
もしくはスレ住民のオススメシート等、よければ教えてやって下さい
955枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 13:40:03 ID:9vi9Om4a0
>>953
このスレの住人は色々試していると思うよ
私もPSP本体2台所有でカバー系が3種類5品持っている
956枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 13:47:32 ID:YZtyE0tB0
使わなくなったやつはどうしてる?自分も2つ持ってるけど
1つはパッケージに入れ直して押し入れに閉まってるんだが。
957枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 14:14:29 ID:BFByctsZ0
ビックカメラのLite用フィルター
HDL-103 液晶フィルターDSLite (オリジナル)
って、プラズマテレビのARフィルムではないのでしょうか。
958枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 18:43:26 ID:qoMdrfWu0
>>955
残りの余ったやつはどうしてるんですか?
売るわけにもいかないし・・
959枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 19:48:12 ID:o6k3NaZo0
・知人にあげる
・どうせだから本体もう1個買う
・捨てる

俺は3番目だな
960枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 23:12:25 ID:mv08UFFH0
3もったいないな。
961枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 23:22:23 ID:r+RDJH2h0
くれよ。他人だけど。
962枯れた名無しの水平思考:2007/08/28(火) 23:33:18 ID:VFWORWI/0
>>954
目に楽シートお勧め
画面サイズほぼぴったりなので隙間無し
こいつも下画面単品が売ってたと思う
963枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 07:45:17 ID:Rc4bTkIO0
>>954
ゲームテックの目に楽シートだね。下画面用のだけでも売ってるし。
964枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 12:03:03 ID:QgSMrOVp0
上のほうでHORIの初期型画面シートはパネルごとはがれるって書いてあったけど本当!?
今まさにそれをつかってるんですが・・貼ってからもう3週間たつなぁ
965枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 13:15:04 ID:xOg0i2B90
>>962
>>963
回答thx!
昨日回答見る前に近くのおもちゃ屋行ってきたけどその名前のは無かったっぽいから
ちょっと遠出して売ってるところ見つけてくる(`・ω・´)
966枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 13:37:11 ID:laOiQA2RO
目に楽シートは貼るのも楽だよね。
なんも考えずにパネルの縁に合わせれば、ちゃんと貼れるし。
967枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 19:36:45 ID:UZpYwRES0
目に楽最強だな
まわしもんちゃいますよ
968枯れた名無しの水平思考:2007/08/29(水) 21:11:34 ID:QimWUd2Z0
目に楽は傷にも強いし悪くないんだけど、サイズがギリギリで
不器用な人が貼ると綺麗に貼るのは難しいね

その辺、ホリのはサイズが小さめで貼りやすいが隙間が多くできるのが欠点

自分は目に楽のほうが傷に強い気がするから自信あるなら目に楽オススメ
969枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 04:52:42 ID:uZNZshwp0
本体用のケースのアドレス切れがあって参考にできない・・・
970枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 12:01:05 ID:IvT6V7TV0
伸縮タイプのタッチペンはサイバーとかより盛玩の方がいいと聞きますが
ペン先の材質がそんなに違うものなんでしょうか?
971枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 12:25:14 ID:D5FOnxh/0
ペン先もだろうけど、本体に収納する時の収まり具合だとか色々らしい
972枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 12:48:46 ID:BC556BbR0
>>971
意匠権の問題回避のためにノンライセンスメーカーとしては純正と同じ形には作れなかったんだろ
973枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 14:00:37 ID:j2ASxdrk0
>>970
タッチペンに関してはサイバーのがマジお勧め。
最初はペンの後ろの形状に違和感があるけど、指がかかりやすくて
本体から出すときの感触がきもちいい。1年近く使っているけど、
軸がしっかりして買ったときと変わらない。モリのは最初買った
けど、軸にしみのような色がついた上、伸縮部分がゆるくなって
書いている途中に縮んでった。あと、ホリのプラスチックのやつは
中年のチンポみたいにふにゃふにゃして話にならなかった。後は
内部に入れることに拘らなければ、ホリの本体の外側につける
タイプのやつが使い勝手良かったかな。
974枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 15:58:01 ID:0h6slEui0
タッチペンとして軸がぶれている。まで読んだ。
975枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 16:00:19 ID:8tGBLLXd0
チンポ

だけ読んだ
976枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 16:04:37 ID:z4v93eRz0
中年のチンポなんて触る機会もないからわかりません><
977枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 16:27:30 ID:BC556BbR0
なんかあれだな、このスレってサイバー人気ないんだなw
3人も連続でこんな過剰反応あるなんて
978枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 16:30:21 ID:JtolK+PN0
プロテクターDSLite(クリア)、自分が買ったやつは製造不良?だったのか、
下側のフックが本体にかからないから、上手くはめることができず、
結局フックをカッターで削ることで上手くはめることができたんだよなあ・・・
979枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 16:35:20 ID:8tGBLLXd0
長文が毛嫌いされてるだけだろw
980枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 16:41:14 ID:++5LD4rx0
DSでサイバーっつーとどうしても例の保護シートを彷彿とさせるからなぁ
981枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 16:43:00 ID:Cfq9uIDq0
kwsk
982枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 16:56:33 ID:FGCjHS3x0
テック>ホリ>>>(超えられない壁)>>>サイバー
983枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 17:00:30 ID:BC556BbR0
テックがトップかよww
984枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 17:03:04 ID:Suf4TpbU0
保護シートは、テックの目に楽が断突だと思う俺でも、
全体的な周辺機器の話なら、ホリの方が上だと思うな。
985枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 17:10:50 ID:GyT/Y9iP0
keysがすべりも良くて好きだけどな
ただ、貼りにくい
986枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 17:20:37 ID:Gy3tG/yi0
てかシルバーって汚れが目立つわけでもないし指紋も何もないし何もつけなくてよくね?
987枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 17:41:13 ID:IvT6V7TV0
>>973
つまりシートはモリガンだけど、ペンはサイバーでも桶ってことですね
サイバーのは軸端にストラップが付けられそうな穴があるんでいいかなと
サイバー買っときます
988枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 17:42:30 ID:IvT6V7TV0
間違えた シートはテックですね
989枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 18:18:47 ID:mmhe3tG60
目に楽そんなにいいのか。
今のホリのに穴開いたから買ってこよっかな
990枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 18:24:40 ID:Suf4TpbU0
>>989
シートの素材自体には、どれもたいして違いがないんだけど
目にラクは、サイズが下画面にはぴったりだから
張った後、段差や隙間がないのが気に入ってる。

以前、ホリを張っていたときは、サイズが小さくて周囲の隙間に
ホコリがたまりやすかったからね。

各メーカーの保護シートのサイズについてはここで確かめられるよ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060303/ggl.htm
991枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 18:40:53 ID:mmhe3tG60
>>990
ありがと。俺どうも筆圧強いみたいでw
耐久力にそんな差がないなら他の要素で選ぶしかないね
確かに今は隙間にホコリやゴミみたいなのたまってて気になる。
992枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 19:12:00 ID:lSq1ross0
シート貼りかえの時に、隙間に溜まったゴミやホコリはどうしてる?
数ヶ月前にやった時はエアダスター使って吹き飛ばそうとしたけど
本体と液晶の間に挟まったホコリは取れなかったんだよね
明日また新品貼ろうと思うんだが皆はどうしてるんだろう?上手い手ある?
993枯れた名無しの水平思考:2007/08/30(木) 20:02:13 ID:HO4ZdpEh0
セーブデータやりくり上手、すでに手に入れた漢いない?レポ聞きたいんだが
994枯れた名無しの水平思考
さっき買ってきた。
ポケモンと世界樹だけPCに保存しといた。
まだPC→DSはやってない。

セットアップ、操作は簡単で小学生でもできる。