890 :
枯れた名無しの水平思考:2007/07/13(金) 23:57:22 ID:g7FfiefpO
ID:fIB0Nhjj0必死過ぎ晒しage
883=884=888=890
コナン=新一
要検討だな
DSLの
十字ボタン、斜め入力しにくいのは
使用ですか?
俺もハズレ引いた
ダメもとで返品しにいってみる
まぁ無駄だろうな・・・現状確認させてもらって買ったんだから
入荷してる店が増えてきたみたいだけど
まだ不良の確率高いのかな?
ガリガリもう嫌…
なんだガリガリって
ガリガリ君だろ
黒い画面の時にキモイ顔が映るのですが仕様ですか?
>>903 それは仕様では無いと思うよ
うちので試したらイケメンが映るし
気になるようだったらたかの友梨ビューティクリニックにでも
電話してみてはどうか?
905 :
枯れた名無しの水平思考:2007/07/14(土) 08:39:00 ID:9aTtpelp0
冗談なら「美少女が映る」の方がいいのにな
うちのDSは誰も映らないよ
故障かな(´・ω・`)
>>885 多分問題ないと思うよ。
オレアメリカ版のポケモンの奴とポケモン交換できたし対戦も出来た。
凄いのはちゃんとオレの名前は日本語で表示されてて、ほかのセリフは英語なんだぜ。
オレの日本版のはその逆な。
>>885 俺は北米版と日本版、一台ずつ持ってるけど、
相互通信には問題なし
メインで北米版の方つかってwi-fiやってるけど、これも問題なし
言語設定日本語にすればメニュー他も普通に日本語だし、
北米版とか中国版とかは、単にデフォのロケールの問題じゃないかな?
DSの画面黄色いから店もってったら
仕様ですっていわれて突き返された
しようがないな。
誰が馬(ry
来週からタイに2ヶ月仕事で行くのだが、その際NDSを持って行きたいんだ
でも向こうの電源は220Vなのですが、そのまま刺したらやっぱりやばいかな?
そりゃ普通に考えてヤバイだろう
日本向け製品なんだから、定格はたぶん 100V〜110V程度じゃないか?
つーか、そもそもコンセントの規格が違うから刺さらないんじゃなかったか?
変換ソケットとか売ってるはずだから、それ買って持っていくのがいいのでは
>>914みたいな奴ってすごいよな
どう考えても大丈夫なわけないだろw 中学生でも分かるぞ
こういう奴が海外に日本の恥を晒すんだろうな…
うそ、ごめん仕事頑張ってね
>>915 変換ソケットは持ってるだが・・・電圧変換器はないんだよな〜
>>917 やっぱり普通のコンセントでは無理か〜NDS海外進出予想して幅取っててくれると思ったんだがな〜
しかし行くのは明後日だから今から頼んでも無理だなぁ・・・
>>916 最近はアダブタ自体に結構な幅の電圧でもいけるような奴が多いからそれに期待したんだよ
なにも知らないで人をバカにすんじゃねーよ
嘘、ありがとうございます。新入社員なのに速攻海外飛ばされるイライラから反発してしまった。ごめんなさい
仕事で海外へ良く行く人なら、USB充電器が便利だよ。
オフィスのパソコンさえあれば、電圧も何も気にしなくていいから。
バスパワーだけに時間もかかりすぎるとか、そんなのを気にしない人向けだな。
確かに汎用性はあるが。
>>918 成田でも関空でも売ってるぞ>電圧変換君
>>918 サイバーガジェットのACアダプタミニ+マルチ電源コンセントの組み合わせで
よく海外持ってってるよ。
-240Vまで対応だったかな?
ただ、これ使うとジーって充電音が意外と大きいから夜寝る時に充電するなら
水濡れに注意して洗面所のコンセントつかうとかしないとだめかも。
ヨドバシとかにも売ってた気がしたので確認してみては?
>>918 やっぱ馬鹿だろw
アダプタ見れば書いてあるだろ、納得行かないなら直接ためしてみ
924 :
枯れた名無しの水平思考:2007/07/20(金) 02:52:49 ID:wdimdPQW0
石川梨華最強論
100均の保護シールを使ってるんだがもう傷だらけになってた。
激しい使い方をするわけじゃなく、貼った後にペンでなぞるだけで
結構傷はついてたが…。
正規品のシールは傷にも強い仕様なのか?
正規品か忘れたけど全然傷つかんよ
正規品でも傷つくときは簡単につくよ
自分は応援団で力みすぎてリング状の傷跡あるし…
>>925 「もう」とか言われてもどれだけ使ったのか分からない。
自分では激しく使っていないつもりでも他人から見ればどうか分からない。
それに「正規品」って何だ?任天堂から出てるのか?初耳だ。
そもそも保護フィルターは消耗品。傷付いたら張り替えろ。
まさかカーナビ用を切って使ってるわけじゃないよな?
930 :
枯れた名無しの水平思考:2007/07/20(金) 05:35:05 ID:y6ad8Vb/O
携帯機のドラクエシリーズと言えば、
かなり昔にGBCで1・2と3が出ただけ。
それ以降はずーっと出てないですよね?(外伝的作品は別)
今度DSでドラクエ9が出ますが、その前菜として
旧作リメイクとか発売されないんでしょうか?
GBA版4とか妄想してましたが、もう無理そうなので
今はDS版6とかを希望してます。
>>926-929 書いたこと忘れてたせいで溜まっちまった。まとめてすまん。
まず正規品ってのはDSL専用に作られた物って意味だ。
100均のはDSの絵が描いてあるがなんか違うwこれは模造品だよな?
「もう」ってのは約一週間くらいか。毎日使ったわけじゃないんだが。
正規品でも特に傷に強いわけじゃないのか…残念だ。回答ありがとう。
>>930 ここで希望とか言われてもな。
スクエニに直接言えよ。
>>931 ライセンス/ノンライセンス品って言いたいのかな?
ノンライセンスでもゲームテックあたりの保護シートは評価悪くないよ
ただ、100均のやつは裏が粘着式だったりしない?
粘着式のは剥がすと糊が残るので、やめた方がいいと思う
この板にある周辺機器スレ見て、評判のいい保護シート買っとけ
>ライセンス/ノンライセンス品って言いたいのかな?
違うだろ
ゲーム周辺機器メーカーがDSL専用に出してる、
タッチペン対策されてる商品ってことでしょ
スリープモードの青ランプ点滅って以外と電池消費するものなのかな?気になって仕方が無い
緑でした。
>以外と
GBAのゲーム起動させたまま別の事してて放置してたら
半日くらい赤ランプにならず緑ランプのままだった
こんな事やってるからせっかくプレイ時間記録できるのに正確な時間わからねえ・・