DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。
質問スレではありませんのでテンプレを読まないようなage質問厨はスルー。
社員の自作自演だの安物イヤホンは音が悪いだのもループ話題なのでスルーすること。
NGワード推奨「社員」「工作員」「宣伝」「自演」
NintendoDSのサイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
任天堂ライセンス商品
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html
各種レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm

■前スレ
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ22
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1171075321/


その他関連スレ
【Opera】DS/Wiiブラウザースレ9【過疎】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1165764644/
【PLAY-YAN】プレイやん38やん【動画 音楽】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1171870560/
【'07年春予定】ニンテンドーDSワンセグチューナースレ5
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166170350/

■その他は>>2-9あたりに。※テンプレ中に書き込みがあるとずれが生じます。

■過去スレ

21:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169222238/
20:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166807052/
19:ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1164839798/
18:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161486784/
17:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159598431/
16:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158154171/
15:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157210460/
14:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155743630/
13:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153152133/
12:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150885739/
11:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149067043/
10:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147429664/
9:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145007386/
8:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142686521/
7:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140433252/
6:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137676509/
5:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135322147/
4:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131186364/
3:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119354165/
2:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106764656/
1:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1101949502/
2枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 11:18:19 ID:OrK2HFOR0
■FAQ
Q.液晶保護フィルターはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteでサイズ違うので注意。QDSもDSLもホリが無難。サイバー以外ならどれも良品。>>3参照

Q.タッチペンはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteで太さ・長さなどが違うので、人によってです。>>4参照。
  純正ペンをボールペンの軸のように使うタイプや収納タイプを買う時は注意。

Q.イヤホンって専用のを買う必要ある?
A.一般的なイヤホン(ステレオミニジャック3.5mm)でOK。
  四角い穴はマイク入力用なので気にするな。

Q.Liteの表面の指紋が気になるんだけど
A.ケースは>>6-8を参照。それらが嫌なら自作しろ。

Q.○○と○○どっちが良いですか?
A.過去ログ読め。レビュー読め。もっと具体的に質問しろ。

基本はテンプレを読めばわかります。
>>3が液晶フィルター
>>4がタッチペン系
>>5がソフトケース
>>6-8がケース
>>9がスタンドや充電とその他
についてです。※ずれている可能性あり。
3枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 11:18:40 ID:67GqJYpY0
2get
4枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 11:18:54 ID:OrK2HFOR0
■液晶保護フィルター
(旧DSとLiteでサイズが違うので注意)
・タッチパネル交換 3,045円(税込)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/

・Lite用液晶フィルター8製品比較
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060404/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060320/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060303/ggl.htm
ttp://doracken.com/wikiplus/index.php?DSLite%2F%B1%D5%BE%BD%A5%D5%A5%A3%A5%EB%A5%BF%A1%BC
ジュピター ttp://www.jupiter.co.jp/dslite_filter/index.html
ミヤビックス ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001100
モリガング2種(高い方は高評価) ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#filtar
ホリ(高評価) ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_filter/index.html
キーズファクトリー ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/sgl/index.html
ゲームテック(高評価) ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2900/2900_1.html
サイバー(下画面が傷つきやすい?) ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005077.html

本体保護フィルター?
OverLay Protector for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001800

・旧DS用高評価2品
液晶フィルターDS
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-04
液晶ガードAR+タッチスクリーンガードDS
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#filtar
5枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 11:19:33 ID:OrK2HFOR0
■タッチペン(旧DSとLiteでサイズが違うので注意)

・Lite用 本体収納型
任天堂純正
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
ストレッチタッチペンDS lite(高評価。全5色あり。)
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#pen
イージータッチペンDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2906/2906_1.html
タッチペンロングDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_touch_pen/index.html
2 in 1 メタルタッチペン for Nintendo DS Lite(ボールペン付)
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232002100
CYBER・メタルタッチペン(Lite用)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/719864/
・Lite用 非収納型
ガチャピン&ムック タッチペン2本セット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005510.html
タッチペンピュア
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/dtp/index.html
タッチペングリップDlite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2909/2909_1.html
使える!大人のタッチペン DLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2916/2916_1.html
タッチペンノック
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=010998&pin=000&top_id=001
ラクなタッチペンDS Lite(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723813/
タッチペンシル
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen12.html
タッチペンマックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen11.html
18金のDSタッチペン
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000012-giz-ent
・タッチストラップ系
シリコンフィンガーペン
ttp://maxgear.info/nds/pen.html
タッチぼっち 発売延期中
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-1.jpg
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-2.jpg
タッチストラップ (旧DSのみ標準付属)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ds/index.html
お手製 指サックDS (リンク先無くなってる)
ttp://nsima.cocolog-nifty.com/nsima/2006/03/ds_9730.html
True Tipフィンガースタイラス
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=312
finger Tip STYLUS
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/1816.html
のびすぎタッチペン
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/006227.html

・旧DS用 高評価品
タッチペンインパクト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen03.html
タッチペングリップD
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1931/1931_1.html
ラクなタッチペンDS
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen06.html
ストレッチタッチペン
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen05.html
6枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 11:20:05 ID:OrK2HFOR0
■カードケース

DSアルミカードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005541.html
DSカードジャケット
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cjd/
DSカードポーター
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/dcp/
DSカードケース レザータイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_leather/
DSカードケース スリムタイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_slim/
カードケース6D(高評価)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1910/1910_1.html
DSカードポッド2イン
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp2/
カードパレット4+
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp4/
カードパレット4+ニンテンドッグスバージョン
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp4dogs/
カードポケット3
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm
カードケース(CD・スライド・ノーマル)
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-08
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-07
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-06
マルチカードケース&カードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/
DSマルチソフトケース&キーチェーンカードケース
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/nintendods.htm
カードケースいろいろ
ttp://maxgear.info/nds/cardcase.html
suomo-ニンテンドーDSカードケース
ttp://www.suono-jp.com/shop/ds_card.html
フリスクガム(ただのフリスクではない)のケースが
8枚(10枚)入るピッタリサイズ。ガムもついて200円でお得。
キヨスク・ソニープラザ・ドラッグストアでの購入報告有。
ttp://d.hatena.ne.jp/onishi/20060529/p1
7枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 11:20:37 ID:OrK2HFOR0
■ケース等Lite用

・ポーチ
ファインポーチ
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2931/2931_1.html
シンプルポーチ
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2938/2938_1.html
スタイリストケース
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/stl/
ウォレットポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_wallet_pouch/
ハードポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_hard_pouch/
スリムポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_slim_pouch/
3DメッシュカバーDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/tml/index.html
カーゴポケットDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/cpl/index.html
スマートケースDS Lite
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/scl/index.html
スマートポーチLite
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#pochi
ゲームポーチDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2901/2901_1.html
マルチポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_multi_pouch/index.html
コンパクトポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_compact_pouch/index.html
女性用ポーチ
ttp://www.konami.jp/th/ds/girls/
ニンテンドーDSLITE専用3Dメッシュカバー
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFNCLO
ライトスリッポン
ttp://www.takaraindexer-lab.co.jp/products/product04.html
ライトスリポン(パフ)
ttp://www.takaraindexer-lab.co.jp/products/product07.html
Noreve レザーケース for ニンテンドーDS Lite
ttp://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/01232003000/
SUONO ニンテンドー DSLite ケース(ヨコ型)
ttp://www.suono-jp.com/shop/dslite2.html
ガチャピン×ムック キャリングポーチ (ソフトが二枚収まるケース)
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/gm_pouch.html#color_var
UNITED ARROWS × NINTENDO DS Lite CASE
ttp://zozo.jp/_news/2182/2182.html
8枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 11:24:07 ID:OrK2HFOR0
・装着タイプ、皮、ブックカバー
シンプルカバー(他色あり)
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101195034.html
革手帳タイプケース
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061109/hansa.htm
シグマ レザーアーマー for DS Lite 4,200円 納期4週間の受注生産
ttp://xigma.jp/05/ds/lite/
PDAIR Leather Case for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001600
NINTENDO DS LITE用高級本革モバイルスーツ(ベルトクリップモデル)
ttp://www.extreme-limit.co.jp/game/ds.html
任天堂 DS Lite 専用サドルレザーケース
ttp://hw001.gate01.com/la-ca-pro/etc%20page/
ブック型カバーDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1940/1940_1.html

・装着タイプアルミ
ミヤビックス アルミニウムケース
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/5.11.6.9.1.3.1.1.0.5?p=01232001700

・シリコン
シリコンプロテクタDLite(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723113/
DSL用ソフトジャケット(高評価)
ttp://maxgear.info/nds/softjacket.html
DSL用シリコンプロテクター
ttp://maxgear.info/nds/silicon.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
インナーシリコンポリカケース(高評価)
ttp://maxgear.info/nds/poly.html
DSLite用ラバーグリップポリカケース
ttp://maxgear.info/nds/grippoly.html
CYBER・シリコンジャケット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/s_jacket.html
シリコンカバーDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_silicone_cover/index.html
ラッピングカバーDSLite
ttp://www.ugame.jp/products/dslite/nslp-008.htm

・プラスチック、他
プロテクトシェルDLite ラバーコートVer.(高評価)
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2954/2956_1.html
サイバーカスタムジャケット(高評価 ※9月までのDSLにしか使えません)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/738136/#774470
DSL用クリスタルグリップ
ttp://maxgear.info/nds/grip.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
プロテクターDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protecter/
カバー+カードケースDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_cover_card/
クリスタルシェルDSLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/726503/#758077
サイバープロテクトカバー
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/674015/734511/
PSP用グリップ
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_gx.html
9枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 11:25:13 ID:OrK2HFOR0
■スタンド
ゲームスタンドLite
ttp://ugame.at.webry.info/200612/article_3.html
ホリ プレイスタンド
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_playstand/
三英工場 らくらくDSスタンド
ttp://www.citywave.com/dennou/archives/060714_ds_stand.jpg
100均のフォトスタンド・プレートスタンド等がオススメ
ttp://pop-site.com/column/col045301.htm
携帯電話・音楽プレイヤー用スタンド
ttp://www.e-good-s.com/zakka/stationary/leans/leans.htm
専用スタンド
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFT1FU/503-9630826-0807900?v=glance&n=637394
ニンテンドーDSシリーズ専用 マグネットスタンド
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/index.html#magnetstand

■充電機器系

Liteクレードル
ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
ttp://japanese.engadget.com/2006/07/30/ds-lite-recharge-cradle/
USB充電ケーブル
Lite用 ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
旧DS用 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00069KVIG/
変換アダプタ
ttp://maxgear.info/nds/misc.html

チャージボーイ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/others/others03.html
充電乾電池アダプタDLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060612/gtech.htm
10枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 11:25:44 ID:OrK2HFOR0
■その他

ジップロックと防水ケースが出た模様。でもジップロックの方が安い。
能力はそこまで変化はないらしい。

これでこすったら傷が綺麗にとれちゃうらしい
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000AQQES6/

携帯電話シール DS(lite)
ttp://dreampallet.ocnk.net/

カスタムプロテクションフィルム eino for Nintendo DS Lite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061208/sigma.htm

マイク
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1255027

ほこり入れま栓 DLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/674018/713965/
ホコリキャップDSLite
ttp://item.rakuten.co.jp/media-town/4961818005334/

DS振動カートリッジ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/

クラブニンテンドー
ttp://club.nintendo.jp/member/exec/entranceNaviPrivilege
オリジナルDSポーチ「マリオ帽」
マリオカートDSタッチペン
オリジナルDSタッチペン7色セット
ttp://club.nintendo.jp/new_present/index.html?Cb
7色タッチペン&カードケース
オリジナルDSLiteポーチ
オリジナルゲームラック
ゲーム&ウオッチコレクション

DS地上波デジタル放送受信カード(仮) (9月頃予定→来春に延期)
「ニンテンドーDSLiteの半分くらいの価格で」とのこと。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/page14.html
11枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 11:29:21 ID:OrK2HFOR0
まとめサイト
ttp://takotachu.s101.xrea.com/

ここまで
12枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 12:50:56 ID:tY4of4c40
13枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 14:44:04 ID:UCjnUAtJ0
>>1乙。 完璧なスレ立てお見事!
14枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 16:08:04 ID:9+cjyt8R0
ID:67GqJYpY0

しねばいいとおもう♪
15ジョゼットで何回抜いた事か:2007/03/18(日) 16:16:11 ID:l/9sP42B0
フルタのケースはそれはそれはチープだった・・・
300円だったけどさ
16枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 16:23:33 ID:z7wtB9F80
ラバーコートの裏にソフトが2,3枚入るようなのでたら最高なのに・・・
17枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 16:30:15 ID:Y2uN1ovx0
18枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 16:49:04 ID:RBYbw8yW0
なんで写真に入札してる人がいるんだ
19枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 18:41:58 ID:w/zHasDp0
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/card_case.html

収納する所がゴムで、買ったばかりの消しゴムみたいな粉が付いてる。
そこだけちょっと気になった。
20枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 19:42:20 ID:ef8rAzqT0
>>18
あからさますぎて逆におもしろいからでは
21枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 19:45:00 ID:FxwFKw+70
>>19
あと、上蓋側の3枚収納スペースのうち、真ん中の一枚の部分がゆがんでて上手く入らないのがある。
3個買ったら2個該当。これはちょっといただけないな・・・

ていうか、DSカードもっと大量に収納できて真っ当に頑丈な奴どっか出してくれ。
20枚ぐらい入る奴。
22枯れた名無しの水平思考:2007/03/18(日) 20:07:14 ID:z7wtB9F80
セリアに売っているのカードケース持っていらしゃる方写真UPしてもらえませんか?
どんな形なのか教えてください。よろしくお願いいたします。
23枯れた名無しの水平思考:2007/03/19(月) 00:23:33 ID:6ZAIqcuF0
>>22
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%82%A2+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8

ゲームテックのカードケース6Dが少し大きくなって8枚入るようになり、
タッチペンも収納できるようになったカンジ。
コレで100円なんだから、現状最強じゃないかと思う。
24枯れた名無しの水平思考:2007/03/19(月) 00:32:41 ID:O23NYEjr0
カスジャケのリンクが切れてるぞ
25枯れた名無しの水平思考:2007/03/19(月) 01:49:32 ID:plWVE2990
http://gamebank.jp/news/img/3001-1.jpg
http://gamebank.jp/image/433775.jpg
乾電池駆動のステレオスピーカー!大音量でゲームを存分に堪能!
◆特徴1:大迫力のサウンドを楽しむ!
DSLite用本体に取り付け可能なステレオスピーカーです!この製品のコネクタをDSLite用本体のヘッドホンプラグに挿し、乾電池(別売)をセットすれば、大迫力サウンドが楽しめます!外の騒がしい場所や、お料理中など遠く離れて聞き取りにくい時に威力を発揮します!
◆特徴2:単4形乾電池3本で使える!
電源として、単4形乾電池3本(別売)を使用!アンプ内蔵だから、ゲーム機本体の音量に頼らず、大音量を出力できます!
◆特徴3:タテ/ヨコ両用スタンドを装備!
背面には、縦置き、横置きの両方に対応した マルチスタンドを装備!ゲーム機を見やすい角度に立てることが出来ます。
◆特徴4:取り付け簡単!キズから守る!
取り付けは、ワンタッチでとても簡単!本体外側をキズや汚れからしっかり守り、持ち運びも便利!装着したままプレイも可能です!
◆特徴5:シンプルな2色をご用意!
ブラック・ホワイトの2色をご用意!

※ゲームテック社製
※商品内容
 サウンドシェルDLite
※税込み参考価格3200円
※単4電池3本使用

こ・・・これは・・・
26枯れた名無しの水平思考:2007/03/19(月) 01:53:27 ID:plWVE2990
http://gamebank.jp/news/img/3002-2.jpg
http://gamebank.jp/image/433780.jpg
DSLite用本体をキズや汚れから守る、レザーカバーです!高級感溢れる起毛の合皮素材を採用し、気持ちよい手触りを実現!
カバー内側にはスウェード調素材を採用し、DSLite用本体を優しく包み込みます。
機能性を考え、DS用カード3枚収納可能なポケットやタッチペン用仮置きホルダーを装備!
カバー内部に留めベルトを収納できる、伸縮タイプを採用!ゲームの邪魔にならずに便利!更に、開閉しやすいマグネットホックを採用!
※ゲームテック社製
※商品内容
 レザージャケットDLite
※税込み参考価格1680円

ともに五月下旬
27枯れた名無しの水平思考:2007/03/19(月) 01:55:53 ID:CWRfYRWH0
>>25
シリコンカバーつけてるし
俺には不要だな・・
28枯れた名無しの水平思考:2007/03/19(月) 02:01:10 ID:u/OgAEEW0
>>25
いい筋トレになりそうっ☆
29枯れた名無しの水平思考:2007/03/19(月) 02:33:46 ID:0oIrIate0
>>25
弁当箱かと思った
30枯れた名無しの水平思考:2007/03/19(月) 05:52:06 ID:F9KJcJaw0
そりゃ外国人も怪訝そうな顔で見るわな
31枯れた名無しの水平思考:2007/03/19(月) 09:03:32 ID:azpk6z6i0
ゲームテックの「藍布堂」 シリーズのカバーが気になるんだけど、
使っている人居たら、使用感をおしえてくださいませんか
すさまじい量の手汗をかくので、洗濯できるカバーが欲しいのです。
32枯れた名無しの水平思考:2007/03/19(月) 09:33:40 ID:WFls3eaZ0
>>22
若干出し入れがしづらいけど最強だね。みんなも迷わず買えばいいと思うよ。
33枯れた名無しの水平思考:2007/03/19(月) 12:38:28 ID:EcNmy4OP0
>>23
>>32
ありがとうございます
セリア行ってみます
34枯れた名無しの水平思考:2007/03/19(月) 22:57:00 ID:OOZgAwVr0
充電機器系ってあまり需要ない?
淀.comとかにある
ttp://www.jtt.ne.jp/products/original/mobile_battery_slim/index.html
とか気になるんだが。
充電機器系はライセンス商品のチャージボーイDSのほうが安心なんだけど、
やっぱり乾電池いらないってのは大きい。
35枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 00:38:12 ID:EJSGcdjh0
指紋ガード見てきたんだけど、まだ入荷してなかった
でもそれと同じようなやつでゲームテックの保護シールと下の面は滑り止めのボツボツがついたシートのセットがあった
これ使ってる人いますか?
表のやつはどうでもいいんだけど、下の滑り止めがすごく気になってます
36枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 02:27:24 ID:vDbeDGNo0
サイバーのカスタムジャケットが評判いいみたいだから
※9月までのDSLにしか使えません って表記があるのに気付かず
今日買ってきたんだけど、普通にはまるよ?
ちょっと上側のが付けにくいかなと思ったけど。

ちなみにDSはおととい買ったばっかのやつです。

でもこれ、音量変えるのが難しいね……。
ヘッドフォン側と同じくらい広く取ってくれたらよかったのに。
37枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 07:34:43 ID:Br0D6/9yO
ラバーコート買ったけど地雷だな。
装着して翌日にいったんはずしてみたら本体裏面に微細な傷がたくさん…。
みんなも気をつけろよ。やっぱりラバーコートの内側がプラスチックなのが良くないな。
38枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 08:18:22 ID:/znZEezk0
で、その画像は?
39枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 10:13:31 ID:sIVgyBBO0
>>37
それだけホコリの入る状況なら、普通のシリコンカバーだったらもっと傷がついてる。
カバーの内側に傷が付く原因は、隙間に入り込んだホコリがカバーと本体のズレによって
ジャリジャリと擦られるため。だから当然、ほとんど変形しないプラスチックよりも、柔らかい
シリコンカバーの方が傷つき易い。これはiPodのケースで経験済み。

俺はホコリが外に着くのは嫌だから普通のクリスタルシェルだけど。
40枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 12:01:40 ID:WUx0kWNr0
>>37
自分もラバコー買ったばかりだが、これ内部不必要なほどツルツルにしてあるのは
摩擦を減らして密着を強めるためでしょ。
これで傷がつくって、37の使い方のほうが気になるぞ…
41枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 12:12:52 ID:FlPiqC3d0
気になってラバコーカバー外して確認したらピッカピカ綺麗だったぞ。外して損したわ。
42枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 13:35:07 ID:WUx0kWNr0
やっぱ地雷なんて言い方からして眉つばだな
画像うPきぼん
43枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 14:13:59 ID:LDqYR/wF0
オススメのポーチってある?
サイバーのキャリングポーチってのを買ったんだが
入れる時口が狭いからこすりながらの挿入になるし(音量動く)
入れた後はキツキツだからRボタンが押しっぱなしになる。
何じゃこりゃ。最悪。。。

マルチポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_multi_pouch/index.html
ハードポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_hard_pouch/
今この辺が候補にあるんだけど、他にも
これは!というのがあれば教えて下さいませ。。
44枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 14:56:26 ID:WUx0kWNr0
テンプレ嫁
45枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 15:45:59 ID:LDqYR/wF0
まとめサイトみてもポーチだけ高評価ってのがないから聞いてるんだけど。。
もしかしてポーチにいいのは無いって事?
46枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 15:57:18 ID:9JYt8dNq0
カス信者のゲリラ戦が始まったか
47枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 16:18:26 ID:5nzuzHZ40
>>43
100円均一などで売っている500ml用ペットボトル入れ。
ちょうど良い大きさ、出し入れしやすい、
スポンジ素材が使われているから安心設計。
48枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 18:00:10 ID:LDqYR/wF0
>>47
サンクス!
明日見に行ってみるヨ。
49枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 18:01:50 ID:LDqYR/wF0
つーか、専用ポーチで使えるのは無いって事かw
50枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 18:24:45 ID:Jk4yOCin0
ガワには異常に神経質なんだけど、
なぜかポーチは100均って奴が多いからな、このスレ。
51枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 18:38:34 ID:yyTkAUWF0
それが同一人物とは限らないさ
52枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 19:06:25 ID:1n58hQzx0
本体保護のためのカバー類を付けてるなら、DS用として売ってるポーチはほぼ使えないだろうな。
結局、100均でペットボトル入れとか小物入れでサイズが合いそうなやつ探した方がはるかに安くて確実。
53枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 20:42:31 ID:sIVgyBBO0
ポーチだとかさばるのが嫌。せっかく小さいゲーム機なのに…
だからシェルはめてそのまま鞄にぶちこんでる。
いい加減シェルがボロボロになってきたら、シェルだけ買い換える予定。
54枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 20:59:24 ID:WUx0kWNr0
>>53
それはさすがに危ないんじゃねえ?
一応精密機械なんだから、外に持ち出す時は何かに入れようぜ
靴下でもええやん
55枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 21:05:18 ID:AnMFBNOb0
そうだよな、一応精密機器だから携帯電話や万歩計なんかも
外に持ち出す時は何かに入れた方がいいよな。
56枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 21:10:34 ID:sIVgyBBO0
>>54
なんかソックスタイプのカバーあったから買おうかと思ったけどね。
まあ、携帯ゲーム機だから素でも落下試験はクリアしてるだろうってことで別にいいかなと。
専用ポーチじゃなければ、使うときは結局出してるんだし、それ以外は鞄に入ってるし。

個人的には、用途考えると専用ポーチかシェルのみかの二択かなぁ。
ちなみにストラップはつけてるぜ。
57枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 22:12:52 ID:c92vXLUy0
プロテクトシェルラバーVerつけて
さらにHORIのハードポーチに入れてる俺が来ましたよ。
ちょっとやりすぎ感は否めないが・・・・w
58枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 22:23:24 ID:eHmNTC4X0
裸で使ってるなあ。
普通に鞄に放り込んだり、ポケットに入れてる。

画面に傷がつくのは嫌だけど、DSならそれは無いのでケースとか要らないな、漏れは。
59枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 22:37:10 ID://wBJvXd0
だったらこのスレくんなよ
ばかじゃねーの
60枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 23:10:30 ID:1n58hQzx0
本体カバーやポーチだけが周辺機じゃありませんよと
61枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 23:12:02 ID:tp/+6Lpc0
アローズ×任天堂で出てるコックスのケースを見てきたけどよかった
でも15kは出せない低所得者だから似たようなケースを百貨店の紳士雑貨コーナーで発見して買った
かなりいい感じだ
62枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 23:25:08 ID:e5s9BljX0
>>43
それこそセリアじゃないけどペットボトルケースとか
転がってるポーチとかで十分でないかい?
63枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 23:28:35 ID:e5s9BljX0
あ、もう>>47で出てたね。そっちのほうが多いと思うけど保温のために
中がアルミの奴はやめたほうがいい。
64枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 23:39:01 ID:EJSGcdjh0
断熱材なんだから別に問題無いと思うけど
夏なんて逆に暑くならなくていい
65枯れた名無しの水平思考:2007/03/20(火) 23:49:36 ID:oYglq9Y+0
俺はDS入れるポーチはPSP用のヤツを使ってる。
箱は捨てたのでメーカーは分からないが、パッケージに
「DS対応!」とデカデカと書いたシールが貼ってあったのはワロタw
66枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 00:15:33 ID:uGMuE3S90
>65
PSPのボーナスパックとかなんかについてきたポーチに
試しに入れてみたらほんとにぴったり入ってワロタ。
シリコンジャケット状態でも入れられるから今後これ使おうw
67枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 00:27:23 ID:oOxB9T+Z0
>>59
>>60も言ってくれているけど、画面保護シートや、スタイラスやカードケースには興味があるの。
がさつだけどバカではないよ。
6865:2007/03/21(水) 00:33:06 ID:Efr5P3vT0
>>66
DSに何かしらのカバーを付けていても違和感なく入るのがPSP用ポーチの魅力だな。
ポーチの種類にもよると思うが、PSPとの厚さの違いから空間に余裕ができてDSLiteが
スッポリと入るようになるんだろうな。

ちなみに俺はこのカバーを付けた状態でポーチに入れてるが全く問題なし。
ttp://www.kkshimura.co.jp/newpc.html
69枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 03:15:29 ID:izr9eYEF0
ソニーがDS用アクセサリを出す日も近いな
70枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 15:35:08 ID:3bXvYTi30
ケータイのように端子にカバーが付いてれば
ガワだけ付けて持ち出せるのに
71枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 15:58:24 ID:MLA7zH3K0
>>43
ポーチはキーズの3DメッシュカバーとHORIのコンパクトポーチしか使った事ないけど
この2つはどっちも好印象。
カラビナやベルトループ等余計なものが付いてなくて、かさばらないところがイイ。
っていうか、各社とも何でそういうものをやたら付けたがるのかわからん…。

欠点を挙げるなら
3Dメッシュカバーは、入れたままではゲームが出来ない(漏れはそういう使い方はしないので全然問題ないが)
点と、縫製の出来不出来の個体差が激しい点。
コンパクトポーチは、前面のDSLのロゴが描かれたプレートが汚れやすい点と、
ファスナー避けの内布が折れ曲がりやすい点ぐらいか。

そういえば、コンパクトポーチの黒って最近のはカラーリングが変わってるのね。
俺が持ってるのは前面と裏面が黒で、側面だけ灰色なんだけど
今売ってるのは全部黒になってる。
72枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 17:53:00 ID:PrDxcgBz0
>>69
DS用ソニーひも3000円か!
7371:2007/03/21(水) 19:02:01 ID:MLA7zH3K0
…今気付いたが、コンパクトポーチにもベルトループが付いてたな。
まあ存在に気付かないくらい目立たないって事で。
74枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 19:44:16 ID:XhQLNXCRO
すべらなシートDSLite使ってる人っている?

自分ガラスに手を出せば
瞬く間に曇るほど汗かきなんで気になる

とりあえず
・ちゃんと滑り止めになるか?
・はったシートはプレイ中ズレたりしないか?

ここらへんのレビュー求む!
まあ、いなけりゃ自ら人柱になるまでだが
75枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 20:04:17 ID:ycsFxXnn0
76枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 20:04:45 ID:4JKXqO/I0
313 枯れた名無しの水平思考 2007/03/10(土) 15:58:33 ID:HTo4O13c0
DSのタッチペンでつくようなヘアースクラッチとかだったら、ブリスとか
サファイアコートとかのガラス繊維系のコーティング剤とか、
iPod用の傷落としとかで簡単に消せる。

特に、ガラス繊維系のコーティング剤は予めコーティングしておくと傷が
付きにくくなるうえに指紋も付かなくなるからおすすめ。

77枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 20:09:16 ID:4JKXqO/I0
ダイソーの300円液晶フィルム評判どうですか?
貼りやすさはどうでしょう?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/104/13/1/bdgfgdfdg.jpg
78枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 20:16:19 ID:PKgkfJlq0
新参者なんだけど

>サイバーカスタムジャケット
>※いつ発売されたDSとかによらず使えない場合があるらしい
(by.まとめ)

この"使えない場合"って今までどういう報告があったのかな?
ちゃんとハマらないって事?
79枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 20:36:03 ID:Gv0RzNeY0
メタルジャケット付けたDSLをDS用のポーチに入れたら良い感じだな。
80枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 22:03:16 ID:pdDfZLhDO
今までQDS
81枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 22:10:07 ID:pdDfZLhDO
今までQDSのバイオ特典カバーを気に入って使っていたのですが
この度ライトに乗り換えることになって似たような使用感の
カバーを探しています。見た目も落ち着いていて気に入ってました。
どなたかオススメはありませんか?wiki読んでもピンと来なかったので、
アドバイスお願いします。
ちなみに本体の色はネイビーです。
82枯れた名無しの水平思考:2007/03/21(水) 22:12:03 ID:pdDfZLhDO
うっかり送信と携帯特有のヘンな改行スミマセン。
83枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 00:35:00 ID:TeZQea8S0
>>78
お店で見てみ。多分パッケージにシール貼ってある。
何月まで製造分のDS-Liteにしかはまらないご注意、と。
その前と後でDSの上部のサイズが変わったからだ。
84枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 00:52:55 ID:kZ4VgvI+0
マイナーチェンジしてたのか…
なんで?
85枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 03:47:07 ID:lruvbr7u0
全部知ってて聞いてるに1ぺリカ
86枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 04:55:59 ID:+PyuH+Lv0
d切りますが、ゲーム小僧っぽいケースや化粧ポーチの流用が嫌で
1年以上靴下に入れて持ち歩いていましたがこの度、やっと靴下を卒業しました

中に仕切りはないけどDSL本体とフリスク
タッチペンにGBAソフト、イヤホンが入ってしかもすっきり
男向けの色みも沢山あるからオタっぽさ回避で普通に持ち歩きたい男女におぬぬめ

新宿ハンズの文具売り場のペンケースがぶら下がってる柱のところにあるので
ぜひ見に行ってみて、ここの人の感想聞きたいわ

http://p.pita.st/?vkhafcdj
87枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 15:12:09 ID:6sUsnhW40
>>86
別にわざわざハンズの文具売り場のペンケースにしなくても
百均のクッションポーチとかでいいんじゃね?
>>86が気にしてる色移りとかもナイロン製だから心配ないし、ある程度の余裕とクッション性もあるし。
カラーはそう多くは無いけどあからさま!!って感じもないしシンプルだよ。
88枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 16:33:04 ID:hNQd5WVV0
適当なサイズのポーチでいいなら>>87の言うとおりいくらでもある
ハードケースの類いもあるし。

文具系でかっこつけるならいっそホリのステーショナリーセットを推すな俺は。ちと高いが
http://www.hori.jp/products/dsl/dsl_sss/
89枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 22:50:04 ID:n/VX/SJK0
中古でDS買ったら、傷だらけのフィルムが貼ってあったんで変えようとしたんですが、
フィルムが硬くて全然剥がれんのです

ガムテでペタペタやっても爪楊枝で横からこそいでも全く持ってビクともしないんですが、
何か良い方法ありますかね?
90枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 22:51:40 ID:hYAImBjm0
ポーチ系ならダイソーの横21X縦12のクッションポーチ(内仕切つき)がおすすめ。
マジックテープ式でDSLに対して横幅がでかいが、厚さがない分止めたときに
ゴロゴロ動いたりしない。めずらしく仕切りがあるから好きなタッチペンも別にいれておけるぜ!
91枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 22:52:07 ID:LnOqVHzv0
>>89
任天堂に3000円と一緒に送って液晶交換
92枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 22:59:15 ID:hYAImBjm0
しかーも!大好評のセリアのケースがピッタリ入るから最高。コレが今なら105円!
ちょっとデブって不恰好になるのはご愛嬌。
93枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 23:05:18 ID:hYAImBjm0
と、思ったけどやっぱりケース入れると無理があるからペットボトルケースのほうが無難かも。
94枯れた名無しの水平思考:2007/03/22(木) 23:48:43 ID:n/VX/SJK0
>>91
それは最後の手段にとっておきます

はがし液かなんかで剥がせないかなぁ…
95枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 00:01:53 ID:LaSgbpRC0
指紋ガードフィルムって発売して結構立ってると思うけど全く情報ないな
96枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 00:02:26 ID:kZ4VgvI+0
剥がれないフィルムなんてあるのか…。
97枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 00:04:21 ID:TWap5n2E0
フィルムの端とと何かをアロンアルファでしっかりくっつけて剥がせ
98枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 00:09:40 ID:ALU0VmOs0
保護フィルムはフィルム剥がし用についてるちょっと強力なシールじゃないと
なかなか剥がれないんじゃないかな
まぁ89のがどの程度完全にくっ付いてるかはわからないからなんともいえないけれど
99枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 00:13:48 ID:6c+smYWT0
無理に剥がしたら液晶割れそうだな
100枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 00:24:26 ID:/YqMcRHn0
接着剤で貼り付けてる訳じゃないから剥がし剤じゃ無理ですよ
黄ばみとかを理由に任天堂に修理に出せば剥がした状態で戻ってくるか、新品交換になります
101枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 00:27:38 ID:l6iUSWf30
んじゃ、指紋ガードフィルム使ってみたので軽いレビュー。
HPにもあるけど、上面は一枚のフィルムで、底面は左右の2枚。
上面も全部覆う訳ではなくて、サイドらへんの曲面までは覆わない。
底面は確かに印字部は凹凸があるんだけど、そんなでもないんでここも何とかして欲しかったな。

で、指紋ガードをうたうだけあって、確かに指紋は目立ちにくくなった。(汗かいたりするととつくけど)
ただその分、光沢感も若干失われる。
でも、liteの高級感がなくなるほどではない。
念のため。自分はクリスタルホワイトなんで、ブラックとかネイビーだと白よりは目立つかもしれん。

自分は、カバーつけるとせっかくの光沢が見えないのが嫌なんで使ってみたけど、
そういう用途で見る分には、結構満足している。
ただ、他の本体表面フィルムを使ったことがないんで、
他の製品と比べて、どの程度指紋軽減されてるのかは比較できない。

あと、やはり1200円ちょいはやはり高いと思う。
テックのすべらなシートが半値だからすげー迷った。
すべらなシートもちょっと気になってるんで、誰かレビューキボン
102枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 00:38:19 ID:wYJrur260
DS Lite+DSオリジナルキャリングケースプレゼント
ttp://20thfoxcp.jp/view.php?d=teaser&f=start1#1point

このキャリングケースどっかで単体販売してくれんかな…。
103枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 00:40:03 ID:6c+smYWT0
どっかのOEMでしょ?
104枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 00:48:15 ID:39qEUQyg0
>>102
どうでもいいけどこのページの安めぐみって顔の左半分と右半分が随分違うな
105枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 00:58:38 ID:6c+smYWT0
ほんとだ。特に左の目元が
106枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 01:01:06 ID:hfcQDlbA0
アルミ製のキャリングケースとは珍しいなあ。
20世紀フォックス自身が製造してるわけじゃなさそうだけど
今のところ日本国内では他で手に入らないんじゃなかろうか。

写真を見た感じだと、アルミの外枠の中に
発砲ポリエチレンで本体とソフトの収納スペースを個別に作ってるっぽいね。
この場合、ソフトを入れたら本体に当たって傷を付けそうな気がする…。
107枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 01:31:45 ID:6c+smYWT0
アルミ製ってだけならこれが
http://www.kkshimura.co.jp/ds_top.html
108枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 01:34:31 ID:Uq9/aOht0
>>83
返答ありがと。
でも質問した時には既に通販で注文しちゃってた…。
DSL本体は今月頭に買ったばっかりのヤツなんだけどさ…。
>>36の事例に賭けてみます。
109枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 01:36:26 ID:2cR2YEz40
>>107
それはそれで非常に素晴らしいカバーだが、>>102のは「ケース」だからな。
このくらいの大きさでDSLiteがスッポリと入るアルミケースはそう滅多にないだろ。

欲しいけど当たりそうにもないのでヤフオクでチマチマ探すか…。
110枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 02:09:47 ID:NIoO89AM0
>>102
アメリカのアマゾンにあったよ
Nintendo DS Lite Safe CaseG1860ってやつ
111枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 02:22:06 ID:6c+smYWT0
>>110
グッジョブ

しかも安いな。11ドルて
112枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 03:18:18 ID:G44DwFRZ0
海外のアマゾンからは、ゲーム関係買えないので
似た感じの奴だけど、http://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/usgametop.htmのDS本体、周辺機器にある
NINTENDO DS Lite用 ザ・ハードケース Liteってのがある。
113枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 04:19:46 ID:6c+smYWT0
http://froogle.google.com/froogle?q=G1860+DS+LITE&btnG=Search&lmode=online&scoring=p

これだけあればどこか海外発送やってるところもあるだろう
114枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 07:45:51 ID:2cR2YEz40
>>110-113
素晴らしい。
一体どうやって見つけてきたの?

でも、かなり欲しいけど>113の写真を見る限りでは本体の収納場所は
あまりにも本体とピッタリすぎるので、本体に何かしらのカバーを付けていたら
入れられないっぽいな。
115枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 10:04:41 ID:YO95gpme0
>>89
俺も似た様な症状になった。
その時は、インクの出ないボールペンで端の方を
カリカリやったらはがれたよ
116枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 13:08:15 ID:JSRBEoKF0
89です
件のフィルタは、カッターの刃の方で引っ掛けるようにやったら
無事とることができました
レスくれた皆さん、ありがとうございます
117枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 13:51:37 ID:DJ2adMB70
まさに諸刃 乙
118枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 14:44:00 ID:Ck8bQKMa0
>>101
指紋ガードフィルム+黒

上面貼るのに何度も発狂した。
液晶保護系よりサイズが大きいので埃とズレと空気に注意しないと何度も何度も貼り直す破目になる。
フィルム自体が曲面に対応できないので、少しのズレが生じると端が浮いた状態になり目立つ。

指紋は目立たなくなる、が見た目は大幅ダウン。
底面の真中印字部分の汚れが非常に目に付くようになる。
ポーチ等に出し入れすることで剥がれたりしないか心配だったが今のところ問題なし。

俺もカバーは嫌だから買ってみたんだがそろそろ妥協してラバコー辺りにするかと思ってしまった。
やっぱりフィルムだと全体を覆う事なんて無理だろうし外観が損なわれるのは必至。
結論:黒ネイビーを買う奴はM

指紋ガードフィルム上面+すべらなシート底面にしたらいいんじゃないかな。
つぶつぶのお陰で指紋ガードより目立たなくなるし印字部分も覆われるから良さそうだ。
119枯れた名無しの水平思考:2007/03/23(金) 19:00:47 ID:sw0ky+1P0
カードケース6D、初期は爪がはがれるくらいの硬い固定だったのが
今日買ったのは固定ツメを片方切らずとも、ちょうどいいくらいの固定の強さ。
これは「予告なく仕様を変更」したってことかね。
120枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 03:10:58 ID:xqvcWvmr0
某所のIpodArmorみたいに特注で…って金がかかりすぎるか。
121枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 05:10:14 ID:cjZbqHhZ0
>>119
一昨日6Dの黒を買ったばかりだけど、フタも爪も全然硬くなかった。
122枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 07:59:25 ID:GJCiKAv40
アローズのケース言い値、高いね。
123枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 08:16:11 ID:fDSwfU7lO
俺も6D最近買ったけど全然固くなかった
どのソフトがどこにあるか見えていいね
124枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 16:37:36 ID:mR4pBJut0
CYBER・カスタムジャケットってサイバーのHPには発売中って書いてるんだけど。
もう10件以上回ったけど1つも置いてるところがないんだが・・・本当に発売中なの?
125枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 16:47:29 ID:TZwQCaqE0
>>124
ブルーとピンクならアマゾンに売ってるよ
他は品切れみたいだ
126枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 18:43:20 ID:FI9uKilu0
自分が見た範囲ではどこでも売ってるがな
しかし注意!のシールのせいでだんだん棚の中心から追いやられている
127枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 21:49:28 ID:mR4pBJut0
注意シールって何?
128枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 23:06:05 ID:07EJUZDa0
はまらないとかなんとかのじゃないの
129枯れた名無しの水平思考:2007/03/24(土) 23:42:03 ID:FI9uKilu0
そう、それ。
DSL新品買って一式そろえようって人は、わざわざ「はまりません」表示があるもの買わないしさ。
サイバーが今のDSLの型に合わせた製品を出さないんじゃ仕方ないよ
130枯れた名無しの水平思考:2007/03/25(日) 00:01:56 ID:iRFgGo0h0
先日Liteのブラックが手に入って、今日シムラのMetal Jacket DS Lite(ラズベリーレッド)が届いたので
早速取り付けたが、あまりにもかっこよすぎてシビれた。高いだけの価値は十分にあったな。
131枯れた名無しの水平思考:2007/03/25(日) 03:33:12 ID:EBzwZNw90
>>130
今見たらめちゃくちゃ高すぎるw
DSソフト1本かえちまうよw
132枯れた名無しの水平思考:2007/03/25(日) 12:25:33 ID:AKSHQ01o0
コンセント用の充電池が欲しいが
今のところモバイルバッテリースリムしかないよね?
5000円ぐらいするのはさすがに高いなぁ
133枯れた名無しの水平思考:2007/03/25(日) 19:05:12 ID:ZsBoqTJ70
>>130
シムラのって貼り付けるタイプ?
カスジャケみたいにはめ込むタイプじゃないよな?
134枯れた名無しの水平思考:2007/03/25(日) 19:19:25 ID:fQA3Jd3m0
貼るタイプ。
135枯れた名無しの水平思考:2007/03/25(日) 19:32:58 ID:fotsZWEP0
貼るタイプかぁ…
DSにシール跡が残るんじゃないかって心配と
いつか粘着力が弱まって勝手に取れちゃうんじゃないかって心配がある…
136130:2007/03/25(日) 20:59:01 ID:7bYKIwHo0
>>135
スコッチの樹脂系粘着テープなので、かなり強力。
なので、
>DSにシール跡が残るんじゃないかって心配と
こっちは外したときにテープ跡が残るかもしれないが、

>いつか粘着力が弱まって勝手に取れちゃうんじゃないかって心配がある…
こっちはむしろ時間が経つと粘着力が増して、さらに粘着テープが硬化して剥がれにくくなるよ。

まあ、一度付けたら外さないくらいの気持ちの方がよいだろうな。
137枯れた名無しの水平思考:2007/03/26(月) 05:22:10 ID:y/JH7eI50
バッテリ交換の時どうすんだ
138枯れた名無しの水平思考:2007/03/26(月) 19:14:47 ID:yzf1RwUz0
サイバーのDSLのGBAスロットに差すFMラジオ買ってみた
ボタンの反応鈍いわ音小さいわでかなり駄目
しかも電波の入りも悪くてNHKしかろくに聞けねぇ
せめて本体のスピーカーから音が出れば良かったんだが。
139枯れた名無しの水平思考:2007/03/26(月) 19:32:13 ID:c8S7BfL20
プロテクトシェルDLiteの感想とか使い心地とか紹介してるところある?
140枯れた名無しの水平思考:2007/03/26(月) 19:52:39 ID:O+D12uhr0
>>138
俺も買った。ちょっと実用レベルというには程遠いね・・・
あれ買うぐらいなら、同じ金額出して普通にラジオ買ったほうが良いw
1000円未満ならまあ良かったんだろうけど2700円は流石にないw
141枯れた名無しの水平思考:2007/03/26(月) 20:04:26 ID:D4KHjQ8Q0
142枯れた名無しの水平思考:2007/03/26(月) 20:25:02 ID:lMRkuV0r0
>>141
こんなのあるの?欲しい
143枯れた名無しの水平思考:2007/03/26(月) 21:39:01 ID:SRDHHkuA0
144枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 01:01:58 ID:XcyXbHfL0
改めてサイズを確認してみたが、
中サイズでまるでDSに合わせてデザインしたかのようにピッタリだ。

買おうかな…
145枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 01:02:13 ID:qkmAGHI90
すべらなシートDLite買って貼ってみた。
あんま話題出て無かったしと思うんで軽くレポ。需要無かったらごめ。

上面用シートはそれなりの厚みがあるけど、底面用はあまり厚みはない。
底面用はかなりペラペラ。そしてフィルムを剥がすとブツブツの重みでぺろんぺろんするので位置合わせが少し難しい。
とりあえず、目安としては電池蓋のフチとヒンジ部分との境目に揃えて貼るとうまくいくと思う。
それと、GBAスロットのカーブの上にうすーくGAMETECのロゴ入り。(目立たない)
上面用は普通に厚みがあるので貼りやすい。普通に画面用フィルム貼る感じで貼れた。

とりあえず中身と貼った状態の画像。
http://p.pita.st/?5uv2o801
上面用が青っぽいのは上に水色っぽいフィルムが付いてる為。
とりあえず上面用を貼った感じを見せる為にフィルム剥がす前と後の画像撮ってみた。
自分は気泡が入ってしまったけど、入らない様に貼れたらそんなに目立つものでも無いしいいと思う。
シリコン系カバー付けるとシリコンと本体の間にゴミが入って摺れるのが気になる人は貼ってみてもいいかも。
146枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 01:02:50 ID:XcyXbHfL0
>>144
自己レス、「DS」ってのはDSLiteのことだったorz
147枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 01:07:44 ID:Q3g9dlpe0
>>145
レポ乙
でそこのブツブツで結構グリップ感は増しますか?
滑らない感じですか?
148枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 01:19:27 ID:qkmAGHI90
>>147
軽く持ってみた感じは無いよりは持ちやすいかも・・・って感じ。
とりあえず貼ってみただけなんでまだ実際ゲームはしてないからなんとも言えない。
ブツブツの質感は硬くてツルツルだから、手が汗っかきな人は汗かいたらあんまり効果ないような気がする。
軍手のブツブツみたいな感じだったらもっとよかったかもと思う。それこそシリコンとか。

ポリカ系のハードカバーをかける場合ははまるかどうかギリギリかも。
それ以前にちゃんとゴミとかホコリを拭いてからかければ必要はないだろうけど。
149枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 17:32:14 ID:3738L7IM0
ラバコーが手に入ったので手元のカスジャケと比較してみた。

ラバコーの方が軽いね。家の秤で量ったら5〜10gぐらい
差があった。手触りとかサイズとかも今のところ文句無し。
本体にジャストフィットしてる。
ただ、1点だけ小さな不満が。
それはヒンジの部分が左右に広がっているところ。DSL本体の横幅より
ちょっと幅広になってしまう。構造上仕方ないのかもしれないけど。
それでも持ち運び等特に苦にならないレベルだと思われる。

自分はカスジャケをヤスリ等使って、工作して自分に気に入った形に
しているのでラバコーは使わないけど。
150枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 19:55:48 ID:bCxiAcqe0
今日さ、任天堂純正のスタンド買ってきたんだけどさ。
ラバコ付けたまんまだとはまらん・゚・(ノД`)・゚・
少し曲げて強引に入れたら入ったけど、なんか切ない気持ちになった。
スタンド自体は結構いい感じ。持ち運びしやすい。
151枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 20:01:21 ID:4m4H6DX4O
これってどうなの→プロテクターDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protecter/
152枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 20:35:49 ID:1aQhKCmA0
プロテクターDSLite
LRボタンとDSカードスロットのある面が保護できないけど、
ホコリキャップDSLiteと併用できるから結構いい。
153枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 20:45:19 ID:8GFntR9D0
>>151
指紋ベタベタ掌油テカテカになるので
それが嫌でつけるならターボ意味ナス
154枯れた名無しの水平思考:2007/03/27(火) 20:51:10 ID:4m4H6DX4O
>>152
痕はつかないですかね?
>>153
本体に傷が入らなきゃいいです
155枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 00:41:24 ID:xnUwOi800
>154
シリコンで吸着するので跡は残らない。残っても拭けばキレイになる。

本体とカバーの間に1mm程の隙間が出来るので、砂ぼこり等の
固いゴミが入らないように注意。室内でしか使ってない自分は今の所問題は無い。

装着の際、本体は湿式のPCor眼鏡クリーナー等で奇麗にしておくこと。
これを怠ると外れやすくなる。きちんと奇麗にしておけばかなり外れにくくなる。
156枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 12:16:00 ID:OylFiO3/0
ふと思ったんだが、GBAのソフトを遊ぶ時に
下画面を隠す(反射しないようにする)ためのアクセサリって、
出したらちょっと売れるかも。
もちろん。安くて軽くて耐久性がある事が条件。
157枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 12:24:52 ID:t60sUFik0
上でも下でも設定で好きな方選べるじゃん。
158枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 13:28:09 ID:OylFiO3/0
じゃあ上画面を隠すアクセサリもセットで
159枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 14:01:36 ID:XjrtHamF0
>>156
確かに欲しい。
160枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 15:44:50 ID:enilMd64O
携帯のメールブロックみたいなフィルムならサイバー辺りから出てたと思うが。
でも確かああいうのって結構な厚みがあるから下画面に貼ると反応鈍くなるんじゃなかったっけ?
それと携帯でも感じるが、昼間、電車や外で携帯使ってるとああいうの貼ってると画面が見辛くなる。
161枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 20:29:10 ID:MPRx/ODT0
PSPの話だけどホリの1個目のそれはひどかった
2個目に出た奴は普通だったけど
162枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 20:37:03 ID:nN60lBl50
暗転してる時、画面にキモイ男の顔が映ってて、コッチ見つめてくるわけだが
コイツ消すアクセサリって無い?
163枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 20:40:00 ID:qMDej2nb0
このスレ最近過疎ってね?
164枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 21:31:09 ID:x3ThtuNB0
>>162
暗転するときに空を見上げたら解決できるよ。
165普通の人と見せかけた悪魔:2007/03/28(水) 21:58:51 ID:bcEsu5TT0
 DS liteを修理に出したら新品が送られてきてヤッターと思っていたのですが・・
ある重要なことに気づきました。
保護シールがない!
任天堂はケチなんだなと思いました!
(ちゃんと純正品の品を使ってやってるんだから
つけてくれたっていいのに・・・新品にしてくれたのは、
ありがたいけど・・・)
166枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 22:10:18 ID:XjrtHamF0
>>165
意味わからん
167枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 22:15:26 ID:t60sUFik0
これは釣りか?
純正てwww
そんなの出てたっけ? 初耳だわw 



ケチらず5〜600円位出せや貧乏人www
168枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 22:20:35 ID:40sU8mPA0
>>165
理解不能理解不能理解不能
169あえて言おう:2007/03/28(水) 22:22:45 ID:AdiMx0FS0

そこまで言うなら、167が5〜600円位出してやれよw
170枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 22:37:18 ID:wPc0q8+I0
保護シートは綺麗に剥がして台紙に貼り付けて送り返してくるって話は出てたんだけど、上手く剥がせれなかったんでは?

任天堂に問い合わせればちゃんと対応取ってくれるはず
171枯れた名無しの水平思考:2007/03/28(水) 23:43:28 ID:cNorH4LU0
下2枚シールセットで売ってほしい。
上は貼りやすいから、余ってしまう。
振動カートリッジを買ってみたが、アクションが変わりそうだ。
172枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 00:57:06 ID:Vgax7ZV50
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070328/ggl.htm
使って試してみました! ゲームグッズ研究所
173枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 01:04:08 ID:Ye4updC+0
修理に出す時に保護フィルム的なものは
全部はがしてから出せって言われるだろ。
そのままだと一切保証はしませんて。
少なくとも説明書にはそう書いてあったはず。
174枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 01:22:20 ID:0plGks8R0
>>172
そこラバーコートまだやらないね
まぁ既に買ってしまったが
175枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 07:44:34 ID:5B1ijaa80
カードケース6Dのレビューで固くて取り出しにくいってのを散見したが、爪で引っ張り
上げるんじゃなくて、奥の角を手前にスライドさせるようにグッと押すと一発でスコンと
飛び出してくるぞ。
3枚はめた時の真ん中のカードでも余裕。
176枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 09:12:52 ID:21cZjI0Y0
>>174
じゃあここでラバコの評価してくれよ
177枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 11:40:25 ID:aPs+2Kfw0
旧DSのバッテリーが逝きそう(電池減る間隔が狭くなった)なんだが
古本市場って修理扱ってる?もし扱ってるならバッテリー交換何円ぐらい?
Liteには買い替えたくない。
178枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 12:02:30 ID:1+Unx4IX0
179枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 12:17:25 ID:yZ2y+TiM0
>>160
>>156,158を書いた者ですが、
イメージしたのは貼りっ放しのシールのようなものではなく、
とりつけ、取り外しするフタのような物です。
フタと言っても、厚みはペラッとした物でいいのですが。
GBAソフトやってる時に、余ってるほうの画面に
周辺の光が映り込んだりする事を邪魔に感じる時がある/邪魔に感じる人が居る
ので、その対策グッズという事です。>>162みたいな事ですね。
180枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 12:34:18 ID:PVpAbUTi0
>>176
前スレにて使って試した写真満載でさんざんレビュー済みですが、何か?
その上でのスレの「高評価」だよ
乗り遅れたなら>>172を待つんだね
181枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 12:45:22 ID:tqGv3voV0
なぜ、下画面の液晶フィルターはひとまわり小さく作られているのか?
サイズピッタリのほうが貼りやすいと思うんだが・・・
隙間にホコリ溜まりまんぐり
182枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 13:12:27 ID:21cZjI0Y0
>>180
前スレでやってるのは見たよ。
高評価がでてて、しかも買ったのにまだレビューもとめてるみたいだから自分でやれやと言っただけ。
183枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 14:55:22 ID:lJWiULv10
キモー
184枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 15:06:20 ID:h+y0uval0
>>179
http://www.cybergadget.co.jp/product/Pgba_sp/002908.html
参考までにGBA用のやつだけどこんな感じ?

でも画面に知らない変な顔が移り込まない様にするだけなら、適当な紙とか画面サイズに切って
セロテープかなんかで使う時だけとめればよくね?
185枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 15:28:17 ID:5B1ijaa80
知らない変な顔ワロタw
186枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 15:36:57 ID:NnMhf5sC0
子供は元気いっぱいだネ!
187枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 21:16:14 ID:MjMjiruJ0
>>184
それいいなぁ。
休みに嫁が掃除するの邪魔にならんようにすぐ近くの公園でDSやってるんだけど、
太陽光で光度上げてもなんも見えん。
仕方ないから読書に切り替えたんだけど、そういうの本気で欲しい。
188枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 21:23:41 ID:lJWiULv10
>>187
たまには嫁の掃除を手伝ってやるといいんじゃね?
きっといい事あるぞ。
189枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 21:36:10 ID:/lvBsjyA0
いい大人が公園でDSやってるのって…
>>184みたいなのをつけていたらなおさら痛い…
190枯れた名無しの水平思考:2007/03/29(木) 21:46:26 ID:0VDaJglI0
掃除くらい手伝えよ
いい年のサラリーマンが公園でDSって惨めだと思わないの?

まぁそういうのも気にならないんだろうけどw
191枯れた名無しの水平思考:2007/03/30(金) 01:36:18 ID:mvM8m6heO
DSliteの表面が遜色無く見えつつ保護出来るのってクリスタルシェルと外装の保護シートのみ?
あと外装保護シートのオススメがあったら聞かせてもらいたい。
192枯れた名無しの水平思考:2007/03/30(金) 02:48:49 ID:U/Ky62NZ0
>>184
どっちかというと、リンク先のやつよりも
> 適当な神とか画面サイズに
っていうのをちゃんとした商品にする感じ。テープの糊とか汚いし。
弾力でぱちっと挟むとか、どこかにはめ込むとかで、
必要な時に簡単につけたり外したりできるようなもの。
193枯れた名無しの水平思考:2007/03/30(金) 15:02:38 ID:xyd5wAfE0
ほこり入れま栓とホコリキャップって何が違うのでしょうか?
194枯れた名無しの水平思考:2007/03/31(土) 00:12:25 ID:Ib6Xl4WK0
http://www.hori.jp/products/dsl/dsl_leather_cover/index.html

デザインに魅かれてDSLのカバー買ってみた。
L/Rボタンの操作性も損なってないし、タッチペンの出し入れもOK
通勤通学の車内でサッと遊ぶにも良い。
表面は合成皮革で、机に置いて遊んでも滑らないところも気に入った。

久々に当たりの予感です。



195枯れた名無しの水平思考:2007/03/31(土) 19:31:01 ID:uukxZ3gPO
紺のDSLに黒のラバコって変じゃない?
手垢が目立たない黒がいいかなと思ったんだか
196枯れた名無しの水平思考:2007/03/31(土) 19:36:42 ID:WpMxEENK0
手垢を気にするならむしろ白だと思う
197枯れた名無しの水平思考:2007/03/31(土) 19:46:17 ID:dxR088/t0
手垢・ヨゴレを気にするなら黒、指紋・手油を気にするなら白、じゃないの
こんなこと言ってると神経質じゃないことを何故か自慢したい年頃の子がやってきそうだけど
198枯れた名無しの水平思考:2007/03/31(土) 22:34:03 ID:KPhQtgbN0
えっちな人はピンク
やぶうち優が好きな人は水色
スク水ブルマーな人はネイビーですね
199枯れた名無しの水平思考:2007/03/31(土) 22:38:53 ID:gzzGi3330
そして純愛物が好きな人は白
陵辱・ダーク系がお好みなら黒か。

すべてのニーズに応えてるな。
200枯れた名無しの水平思考:2007/03/31(土) 22:40:51 ID:KPhQtgbN0
>>199
むかし勤めてた印刷所にSM本の依頼にきた女性
黒のピッチリムッチリのレザースーツで妙に納得したっけ・・・
201枯れた名無しの水平思考:2007/03/31(土) 22:46:44 ID:1OCJRhGz0
野戦好きの迷彩は?
202枯れた名無しの水平思考:2007/04/01(日) 12:25:15 ID:Q5o06yC00
http://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen10.html

アイスブルーがないヽ(`Д´)ノ
203枯れた名無しの水平思考:2007/04/01(日) 12:26:41 ID:0+Cr0a5m0
氷青カワイソスww
204枯れた名無しの水平思考:2007/04/01(日) 12:35:10 ID:BcbvRaJK0
>>202
黒もないんだぜ・・・それ・・・
205枯れた名無しの水平思考:2007/04/01(日) 15:42:37 ID:v/XvEWEA0
なんかバカが単発スレ立てたのでアゲとく
206枯れた名無しの水平思考:2007/04/01(日) 16:49:09 ID:DyqjLMRFO
外側にNintendoDSって書いてないポーチが欲しいんだけど、ガチャピンのぐらいしか無いのかな?
207枯れた名無しの水平思考:2007/04/01(日) 17:30:55 ID:7SlcxkNt0
>>206
サイバー、ゲームテックとか非ライセンスの会社のやつだったら大概書いて無い。
デザインも何個かそれなりに作ってる。
あとは>>7見て好きなの選べ。
208枯れた名無しの水平思考:2007/04/01(日) 19:23:02 ID:DyqjLMRFO
>>207
ほんとだ、>>7に色々あった!
自分ちの近所で見かけなかったもんで、あまり無いのかと思っちゃいました
レスありがとうございました!
209枯れた名無しの水平思考:2007/04/01(日) 21:18:10 ID:6eS0wmBt0
>>202
それ、プラスチック製でしょ?
プラ製の伸びるタイプのタッチペンは人によってはあっというまにヘタれて折れるよ
長く使うなら金属性の奴のほうがいい
210枯れた名無しの水平思考:2007/04/01(日) 21:23:32 ID:ZqlSMmfv0
どこかにホリ製品が充実してる店は無いものか
211枯れた名無しの水平思考:2007/04/01(日) 22:24:17 ID:TWQEJLf60
ホリストア
212枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 10:29:55 ID:qNq8otEM0
>>206
ホリのコンパクトポーチ使ってるが
これはNintendo DSの部分は縫いつけてあるだけだから
糸を切れば外せると思う
213枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 18:16:44 ID:HlewCTwB0
すべらなシートはなにか意味あるか?
指紋から守るもんかと思えば、そうでもないし。
グリップ力もなにもないし、600円ってところ以外にメリットがないよなw
214枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 18:34:56 ID:AlmeDvmkO
ホリのインナーイヤーイヤホンが何処にも売ってないのはなんでだぜ、ホリストアも売り切れてるし
215枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 18:41:11 ID:HlewCTwB0
あんなのDSLって付いてなければそこらへんで1000円で買える代物だろ?
216枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 19:26:14 ID:brmTBSpg0
茨城の俺の地域は売っているのにな

ホリストアにも無いんだ
売れないんだろうな
217枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 19:39:26 ID:XDOZrBXI0
ダイソーの525円のヘッドフォンマジお勧め
218枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 21:38:03 ID:XElGw4gL0
ビザビスタンド来てるぞ
219枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 22:15:00 ID:RZ+Pn7x80
>>217
あれって値段からは想像できないほどいい音だよな。
あんなのどうやったら525円で売れるんだろ?
220枯れた名無しの水平思考:2007/04/02(月) 23:44:36 ID:vi1ajyig0
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s52619565
こんな感じのケースある?
221枯れた名無しの水平思考:2007/04/03(火) 03:37:40 ID:YT3gYoEU0
>>219
ダイソーで525円って何か、悔しい…でも…なんだけど、そんな良いの?
222枯れた名無しの水平思考:2007/04/03(火) 04:52:22 ID:/2T9Pe5S0
>>215
いやいや、ボリューム調節機能が付いたカナル型ヘッドホンなんて、
大型店のAV機器売り場でも滅多に見かけないよ。
223枯れた名無しの水平思考:2007/04/03(火) 09:37:31 ID:PODYnjkJ0
>>221
なんかソニーのE931だっけ?みたいなのと同じ感じを受けたんだけど。
とりあえず不備はないというか。まぁイヤホンはわからんが。

>>222
ボリューム機能って安いのはけっこうな確立ですぐへたるよね
ボリューム機能に魅力を感じているならやめとくべきだよね
224枯れた名無しの水平思考:2007/04/03(火) 09:40:46 ID:PODYnjkJ0
あぁ悪い。ビクッビクッ・・・ってつっこむの忘れたわ
225枯れた名無しの水平思考:2007/04/04(水) 20:35:50 ID:F2uF7dII0
今日オサレなサラリーマンがラバコ付けた黒DSやってた。
なんかカッコよかった。

セリアで百円カードケース買ったけど、凄いいいねコレ。
タッチペン長いの入るし。百円でいいのでしょうか。
226枯れた名無しの水平思考:2007/04/04(水) 20:50:00 ID:faf16EH/0
CYBERののびすぎタッチペンのインクは変えられるの?
227枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 11:25:54 ID:Hj5a5r9v0
>>225
カードケースの方kwsk

スポンジなんかの柔らかい素材を使った8〜9枚ぐらい入るカードケースを探してるんだが
クラニンのケースぐらいしかないかな
228枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 14:35:07 ID:jhOei8W40
電車内でサラリーマンがDSやってるとこ見ると結構引くわ。
イヤホン着用ならより一層。
229枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 14:37:50 ID:ivnQeXgt0
引くのは同意だけど
イヤホンしてないでやってるほうが引く
230枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 16:01:57 ID:ELQIDFxA0
やってるソフトがパズル系や脳トレでも引くのか?心狭いなー
スポーツ新聞のエロ面をこっちに見せつけるようにして読むオサーンより
よっぽど許せるがな
231枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 16:29:34 ID:Y+sHazsU0
脳トレはさすがに引くだろ
232枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 17:06:31 ID:CMSGsOa70
仕事もガッコもないおまいと同じくらい引く

233枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 17:44:11 ID:AKUUYeve0
DS、Liteは車のダッシュボードに入れっぱなしだな
手元にはQDSがあるけど、これは室内からだしたことない
知合ったコとか乗せるときDS触らせてると運転が楽
放ってても熱中してるし
ホテルの駐車場に着くまで気づかれなければ100%だな

234枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 17:52:53 ID:NzJyQZZb0
>>233
そんな使い方があったとは・・・
235枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 18:24:19 ID:bC71SVXL0
>>233
夏場は車から出した方がいいぞ。
以前携帯電話を半日ほど車の中に忘れた事があるんだけど、
炎天下の性で液晶が真っ黒になってしまった事がある。
236枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 19:36:15 ID:VBpOzin10
いいなその手

でもよ 俺は車乗りながらDSの小さな画面見ていると
酔うな 必ず酔う ホテルいけないわ
237枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 19:49:37 ID:ajK8j1BG0
>>236
え、え?
もしや・・・
238枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 19:58:01 ID:qatqLPKZ0
おまいらいい加減スレ違い
239枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 21:02:44 ID:QIQrt2Wk0
アクアトークDS

コレお風呂から上がってあがったとき袋から出したときに多少
水滴とかつきそうで怖いけど…誰か使ったことあるひといる?
240枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 21:24:58 ID:QSsYu4HS0
袋を拭かずに出すつもりなのか
241枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 23:56:44 ID:6P6iEMCBP
>>239とは別の問題で、、
直接的な水は掛からなそうだけど、
お風呂場と袋の中やDSの温度差で水滴がつきそうじゃない?
242枯れた名無しの水平思考:2007/04/05(木) 23:57:54 ID:VD4i2u380
ガサツが慣れないことをするからそうなるんだろうな
風呂場でもそのまま使っちゃえよ
243枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 00:01:19 ID:myY27li00
水蒸気で基盤腐食しばらく経って動作不良だな
244枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 01:01:40 ID:hwMVien10
ジップロック系の冷凍保存用袋にDSL入れて
お風呂のフタの上にのせてプレイしているが大丈夫だよ
温度差で水滴もつかない
245枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 01:15:19 ID:IIlE4Px50
ちゃんと密閉されてれば物理的に水滴なんて出るわけない
というかなんでわざわざ危険を冒してまで風呂でゲームやるのか理解できん
246枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 01:59:10 ID:EeOwMyac0
化学的じゃなくて?
247枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 02:01:05 ID:7hm5kqvR0
今日っつうか昨日買って、店員に液晶保護シートもお勧めです、
と言われるままに買ったのが高評価になってるゲームテックのやつ
よしいい買い物した、と思ったら上の液晶が1ドット赤く光ってた
248枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 03:45:09 ID:jm+FUmNoO
DS-PAREzってAmazonに売って無いの? 
つーかCFしか無くね?
249枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 04:19:32 ID:YzJal33P0
裏技・改造板でやれ
250枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 05:00:17 ID:vh4lCZf6O
>>239
携帯用を使ってるがまったく問題ない
251枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 07:37:52 ID:ZXEU0l7c0
>>245 結露をググれ もしくは 理科勉強しろ
252枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 08:49:36 ID:R4YdDu0n0
100均のキャンドゥにDS用カードケースが売ってたんで買った
8枚とタッチペンも一応入る
ゲームテックの6Dとかいうやつと似たタイプで素材は固め
出し入れする時に指痛くなるかも
253枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 08:54:36 ID:R4YdDu0n0
と書いてスレ見たらセリアのやつだった

まぁとりあえずカードケース欲しい人にはオススメ
254枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 09:38:49 ID:OoDJ2fqz0
既出なんだぜ
255枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 09:46:30 ID:NSPTMPBv0
それどっかで画像見れないの?
256枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 11:58:22 ID:yT7XHrbq0
>>252
決まった方向からやれば簡単に外れるはず
いまだにどっち向きにはめるのが正しいのか分からんけど
257枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 15:10:51 ID:yLUJJv0J0
>>251
あと1週間くらいで消えるだろうから我慢してやれ
258枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 18:06:38 ID:lp5h2Nmh0
>>256
ふた部分に4つ書いてある四角が、よく見ると一辺だけ角を欠いた図になってるから、
その方向とソフトのレーベルを合わせるんだと思う。
横長に持って開けたときにタイトルが正しく読める方向というか。
259枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 21:01:44 ID:pvO0wLbS0
>>244
ソレはどこのジップロックですか?100均にうってるような
ヤツだとやすあがりになっていいんだけど(^ω^ω^ω^)
260枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 21:41:47 ID:12bgbYEz0
ジップロックって商品名だよな?
261Wil:2007/04/06(金) 21:52:37 ID:RkHON2L30
ジップロックにDSいれてお風呂でインターネットやるのなんかわからんけどたのし〜
262枯れた名無しの水平思考:2007/04/06(金) 23:03:56 ID:+S+YspYO0
桜井スタイラスってもう手に入らないのかな…
PDA用のスタイラス見に秋葉原行ったんだけどPDA自体衰退したからスタイラスなんか殆ど無かった。
DS用のはなんか嫌なんだよな…
純正のを長くした用なの無いんかな。楽なタッチペンは良かったんだけど、デザインが好みじゃない…
263枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 07:41:25 ID:5pudKGFo0
桜井スタイラス良いよね。
人にも配ったし、10本くらいは購入したかも。

久しぶりにどこかで売ってないか探してみたけど、どこも品切れだ。
参考までに、
つ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B0D7
264枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 12:51:39 ID:17yhylsX0
ゲーム屋とかで売ってる任天堂のライセンスがないタッチペンで画面擦るとキズいくよな
265枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 13:07:16 ID:NTWTcWiY0
任天堂のライセンス(笑)

あまりそういうのはブランド視しないほうがいい
266枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 13:45:09 ID:17yhylsX0
ペン先の素材がちがうとかで..
267枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 14:57:03 ID:DF7aQWhV0
シリコンカバーって臭いが気になるな
プラスチックにすりゃよかった
268枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 15:33:28 ID:u6I0/pIK0
DS純正のペン先自体がスタイラスには不向きな材質なんだよな
実は非正規品の方が一般的なスタイラスと同じ材質
269枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 18:05:22 ID:kZQrsGxX0
アクアトーク…旧DSのやつだけ見事にどっこにもうってなかったORZ
270枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 19:27:50 ID:FLkxcdmG0
>>217
今日買ってみたんだが良いなこれ、抜群の費用対効果だ
271枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 21:30:46 ID:hzF9sZUAO
ライトのXYABボタンに被せて、十時キーと似た操作感にできるアタッチメントってある?
272枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 22:13:49 ID:3ExENTZ00
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 22:29:22 ID:4oFUyyCE0
>>263
いいなぁ。素で羨ましい…
どっかにないかなぁ。オク見ても無いしorz
274枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 22:33:36 ID:2t/GQaci0
>>269
おまえ虫か?
275枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 22:34:22 ID:Mb8+g1eS0
>>271
俺もそれは地味に欲しいな。
メトプラハンターズの視点変更に激しく役に立ちそうだ。
276枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 22:49:59 ID:hzF9sZUAO
>>275
俺もそれ用途。
左利きだから色々不便で。
自作できそうだけど、既製品があればそれに越したことないし。
でも調べようにも名前よく分からん。
277枯れた名無しの水平思考:2007/04/07(土) 23:24:15 ID:Mb8+g1eS0
>>276
うはwやっぱりそうかwww
俺は視点変更ができなくてメトプラを途中で止めたからな、マジ欲しい。

>でも調べようにも名前よく分からん。
ファミコイン?
278枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 00:24:28 ID:+6ddh29u0
>>271,275-277
PSP用だけどこういうやつ?
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8749/8749_1.html
これの方向キーパッドってやつ。
279枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 00:29:54 ID:2arq2zUQ0
>>278
ああ、こんなヤツだな。
これのDSL版のXYABボタン対応のヤツが欲しいな。
とりあえずこれを買って削ったりしてDSLに付けてみるか。
280枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 01:21:20 ID:f1gmuXsK0
スーファミのリブルラブルにおまけで付いてきたヤツ改造したほうが早くね?
281271:2007/04/08(日) 01:25:45 ID:GB8j6jbRO
>>278
サンクス
後でPCで見てみるよ。
282枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 04:20:28 ID:Yh55Afdj0
十字キーのなら海外で普通に発売してるし、日本ならゲームバンクとかで取り扱ってるけどな。
そっちのボタンは聞いたことねぇや
283枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 09:03:19 ID:Vj+oP1Vr0
リブルラブルのなんて今時手に入れるの困難だろ


つうかボタンを改造してなににしたいんだ
284枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 13:16:28 ID:B7lZc/1Q0
買った当初から懸念はしていたんだが、クリスタルシェルがガタついてきた。
左側のヒンジ付近がカパカパと軋むようになってしまった。
はめたときからそういう感じはあったんだが…。
285枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 13:30:44 ID:SfGfJSXC0
流れぶったぎってスマソ

アパレル系ブランドとのコラボって
まだユナイテッドアローズしかないんだな。

昨日、嫁のDSLのケースを一緒に探しに行ったんだが
気に入ったのが見付からなかったようだった。
フリスクケースやipodケースのように多数のコラボが生まれるには
DSLはまだまだ婦女層に浸透しきってないのだろうかね?
PSPがサマンサとコラボしたのを嫁が羨ましがってたよ。
286枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 13:56:02 ID:IMnxq+Ts0
ビームスとかで布のチープなケースが出るのを期待してる俺がいる
287枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 14:33:54 ID:gxDiW2Dt0
DSにまでブランドタグつけて見せびらかしたいのかよ……虚栄心が強いなw
むしろそんなものまでアパレル系ブランド品にしたがる嫁さんが病んでるとしか。
意識を変えさせたら?
288枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 14:47:03 ID:IA2IiDJL0
そのままカード交換と充電ができてLRがきっちり押せて、本革じゃないカバーが欲しい
289枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 15:40:22 ID:hBDEGeJ30
>>287
なんか昔、僕らの太陽だったかの限定色GBA使ってる奴が、
電車の中で限定色を見せびらかしてゲームがしたいんで透明なケースは無いか?って
書き込みがあったのを思い出すな。
290枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 16:02:42 ID:IMnxq+Ts0
>>287
ブランドって言葉になんか嫌な思い出でもあるのかい?
291枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 16:17:26 ID:wLxH1JBR0
>>287は虚栄心を恥じる心を持ち合わせてるだけですよ
世の中にはブランドを身につけていないとアイデンテティの確立が出来ない人も居る
そーゆー不安定な人間が自覚せずに子育てしちゃうと子供にまで遺伝しちゃうんでブランド商売は廃れないんですな
292枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 16:20:33 ID:B7lZc/1Q0
まぁ、まともに洒落たデザインのもんが無いってのはわかるが。
靴下ぐらいかな。
293枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 16:55:58 ID:IMnxq+Ts0
まあ>>285のヨメが虚栄心うんぬんかどうかはわかんないし
ブランド名=ゲームにおけるメーカー、ぐらいのイメージだとおもうよ?
ところで俺はケースにDSのロゴやマークが入ってるのがあんまり好きじゃないので
テンプレの
ttp://www.konami.jp/th/ds/girls/
とかが適度で丁度良さそうだと思った
294枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 17:58:17 ID:Yh55Afdj0
靴下がまともなんて考え方が多いのは一番考えられんな
295枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 18:15:56 ID:iqYFRooi0
>>293
ナプキン入れみたいで嫌
296枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 18:54:39 ID:uJih0l950
アローズ買えよ、タコ。
297枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 19:02:44 ID:vIXywSUb0
>>291
貧乏人の僻み乙
298枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 19:04:35 ID:gxDiW2Dt0
見映え重視なら受注生産のあれとかあれにすりゃいいのにな。
299枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 19:06:50 ID:JsHg1nme0
ブランドもののケース買うんだったら、
本体を使い捨て感覚で使った方がいいような…
300枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 19:07:08 ID:cCVLduAc0
たかだか二万しないゲーム本体に、ブランド云々ってのもなんだかな…
301枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 19:23:38 ID:rY0b8oTn0
ち、ちくしょう…東京中のゲームショップというゲームショップを
はいずりまわったのにアクアトーク旧DS版が…ない…
302枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 19:33:20 ID:cuOZ1ShV0
ようやくDSLが手に入ったんで今日いろいろグッズ買ってきた
評判の良いラバコーはホントに優れものだな
このスレ見てなかったら買おうとは思わなかっただろうから、このスレには感謝してる
あと靴下も見かけた
マジで靴下っぽいからなんかおもろかったけど・・・やっぱり買わなかったw
303枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 20:23:01 ID:oON051o40
304枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 23:00:40 ID:ePMX50I+0
>>289
スカパーで出るぞw
305枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 23:05:17 ID:dlz94MRZ0
>>301
http://www.rakuten.co.jp/aquatalk/437026/437102/
普通にネットで買えよw
306枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 23:11:13 ID:rY0b8oTn0
>>305
自分の足で探し回って手にするのがすきなんだ…けど
今回ばかりはお金をドブに捨てた感のほうが強くてダメだった…
今回限りはネットつかうか…
307枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 23:15:39 ID:xM6C+UK30
吉田カバン製ならブランドうんぬん言う前に欲しいな
308枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 23:28:49 ID:re2Snel50
カードケース6D買ってきた
台紙裏面の左下に「MADE IN CHINA」と書いてあるものと「E1002(うろ覚え)」と書いてあるものがあって
どっちにするか迷ったがCHINAの方が若干テープが黄ばんでた気がしたからE1002の方を買った。異常に硬いという感じはしないから改良版なんだろうか
309枯れた名無しの水平思考:2007/04/08(日) 23:36:22 ID:IA2IiDJL0
ソフト大量持ちにはカードホルダー16もなかなか良いぞ
強度はないが、これのおかげで家でのゲーム交換めちゃくちゃ楽になった
310枯れた名無しの水平思考:2007/04/09(月) 13:51:45 ID:WlXI1xDK0
アマゾンでも書いてる人いるけどカードケース6Dのツメは全部切っても問題ないな
ツメ無しでも押さえる力はあるようだ

蓋を開けた状態で裏返しにするとカードが落ちるかもしれないが
311枯れた名無しの水平思考:2007/04/10(火) 01:14:38 ID:J9Lyqu5G0
セリアのカードケースが億で出てる。
400円でwwwwwwwwwっうぇwwwwっうぇうぇうぇww
312枯れた名無しの水平思考:2007/04/10(火) 02:25:48 ID:/KxpiLbd0
セリアのカードケースってさ、店で陳列する時のフック穴みたいな突起が付いてるよね。
あれいらないからカッターで取っちゃったけどやっぱり付けたまま使うもの?
313枯れた名無しの水平思考:2007/04/10(火) 08:59:38 ID:LLPkRgSA0
>>312
自分も切り取ったけど、ストラップとかつけても良いんじゃないか?とは思った。
314枯れた名無しの水平思考:2007/04/10(火) 10:54:02 ID:Yj6/D6Ss0
今朝急にタッチ画面のタッチ反応が鈍くなってフリーズ状態に。強制電源断・再起動
をしていろいろ調べている家に電源ONのみでいきなりダウンロードプレイをタッチした
ような状態に。もうタッチパネルがボロボロ状態。修理を覚悟してサービスセンターに
電話したら三週間かかるとのこと。
三週間も我慢するのはやだなあと思って最後の試みとして液晶保護シートを剥がして
みたら全く異常なし。剥がしたシートを貼り直しても正常動作した。
いったいなんだったんだろう。
同じような経験した人はいます?
315枯れた名無しの水平思考:2007/04/10(火) 21:25:41 ID:YxFx6kuKO
>>314フィルムの貼り方がマズかったかゴミかそんなもんだろ。
ゲーム屋店員だけど下画面不の具合訴えてくる客で結構いる。
316枯れた名無しの水平思考:2007/04/10(火) 21:46:45 ID:jakp+c9G0
まぁ不具合が生じやすくて当然の機能だからな
それにしても任天堂にしてはなんか傲慢な修理のあれだな
317枯れた名無しの水平思考:2007/04/10(火) 22:07:56 ID:eTePvMlH0
保護フィルムの張り方が悪いとタッチパネルはすぐ壊れる仕様
これからは慎重にドゾ
318枯れた名無しの水平思考:2007/04/10(火) 22:13:05 ID:fvY4K8lbO
傷消すのってどこに売ってる?
319枯れた名無しの水平思考:2007/04/10(火) 22:42:27 ID:UTzOMUnSO
320枯れた名無しの水平思考:2007/04/10(火) 22:43:34 ID:GCvhpd+P0
>>318
君の
心の
中に
321枯れた名無しの水平思考:2007/04/10(火) 22:45:09 ID:JbONj4ES0
ところでDSのワンセグどうなったの?
322たか:2007/04/10(火) 22:47:44 ID:DIKJbToGO
http://rkg.cc/okd/kazuhiro/失礼します
ランキングサイトです
見てください
323枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 02:14:00 ID:Ck5N2iSNO
DSって修理期間長いよね。PSPは結構早く返ってくるから驚いた。
まあPSPは有償修理だらけで修理に出す人あんまり居ないからなんだろうけどw
もうちと任天堂には頑張って欲しい
324枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 02:34:39 ID:94GA0fJ30
売れすぎて天狗になってんだよ。
昔から立場を笠に着た高圧的な態度が目立つ会社だったしな。
その点ソニーは心を入れ替えたかのような謙虚さで好感が持てる。
325枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 02:59:28 ID:Is6MaB9B0
そんなGKにクマー
326枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 12:14:12 ID:h4hQYZzd0
「これだ!」っていうカードケースがねぇなぁ・・・
327枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 14:20:22 ID:zdExivPj0
6Dでいいじゃない。
328枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 14:22:28 ID:zdExivPj0
>>314
ちなみに使ってたのはどこのフィルム?

フィルムの劣化に伴って絶縁状態になったとかそんな感じじゃないのかね。
329枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 14:55:19 ID:bteeGjX3O
タッチ補正を5ヶ所にできるようにならんかなぁ
330枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 16:24:11 ID:T+GuJR0j0
>>323-324
これはひどい
331枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 16:45:17 ID:KwoDAvEqO
尼でラバーコート買った。
水色DSLだからラバーコートも青いのにしたけど、
白の方が良かったかなとちょっとだけ後悔(´・ω・`)
332枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 16:45:57 ID:lc5e9SgIO
カバー+ソフトケースの奴ってどう?
333枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 21:32:19 ID:euV1GS8P0
水色ガリガリ君に白ラバーシェルよさそうだな
ますますアイスっぽくなりそうだがw
334枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 21:39:42 ID:wHXeCTsD0
ガリガリ+黒シリコンの索敵仕様
335枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 23:13:01 ID:gRLRNmJP0
今週の週刊アスキーで4ページの特集やってたよ
336枯れた名無しの水平思考:2007/04/11(水) 23:32:46 ID:5M10jISyO
ガリガリにピンクラバコーの猛者はおらんのか( ゚Д゚)
337枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 04:19:08 ID:boo8E4Oi0
なんでそんなドドメ路線
338枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 09:00:12 ID:eTUZwGfm0
>>315 レスサンクス。
>>317 貼り直すと昨日は完全に復活するので本体パネルは壊れていないと思いたいです。
>>328 古本市場発売ゲームテック製造のです。二台目三台目はHORIのにしました。
339枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 09:06:07 ID:eTUZwGfm0
>>338 事故レス
○機能
×昨日
ついでに昨日一日は正常。今朝また一部タッチペンを認識しないエリア発生。ディスクが正常に
投げられない。→貼り直しで復活した模様。
飼ってから三カ月余で保護シートを交換するって消耗品とはいえ結構な出費。まあ毎日使い倒
しているから無理もないか。
三台目はシートに傷が付きまくってます。nintendogsをやってるんでナデナデする部分に傷多数。
タッチペン一本廃棄。
340枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 11:11:14 ID:M3Yzub730
だから貼り方が悪いんだっての
341枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 13:49:52 ID:ZtWPJyLY0
廃棄ってタッチペンが傷ついてるのか?
なら傷ついて当然だが。
342枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 14:24:39 ID:boo8E4Oi0
どうも力入れすぎっぽいな。
343枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 14:26:49 ID:KwMqiFds0
ペン先溶かすバカとかいるぐらいだしな
344枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 14:40:27 ID:HwnEAh5Q0
>>343
お前やろ?
345枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 21:14:54 ID:UpBnG3cc0
カードケースで8〜10個くらい収納できるものを探しているんですが
テンプレみた限りだとフリスク缶くらいしかなさそうですねw
346枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 21:17:55 ID:UpBnG3cc0
あ、クラブニンテンドーの9個収納ケースがいいな。
300ポイント必要ってのがネックだが・・・。
347枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 21:49:20 ID:44V+krXU0
セリアとかで売ってる100円のケースでいいじゃん
348枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 21:55:21 ID:1SvSVv6u0
個別のカードを巾着にまとめて入れておけばいいんじゃないの

349枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 22:01:49 ID:jGZx1Y610
suonoのカードケースなら8枚入るよ
ま、ちょっと高いから貧乏人にはお勧めできないが
350枯れた名無しの水平思考:2007/04/12(木) 23:09:38 ID:HrZpNDf30
ソフト買ったら付いてくるやつに10個位なら入る。
351枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 00:12:43 ID:VT/blqsE0
たくさん収納したいだけならみかん箱でいいじゃん。
352枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 01:05:23 ID:9dgLJKwLO
紙パックとかで作れんじゃね
353枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 03:11:07 ID:sEs7AGkR0
>>339の日本語不自由さを見るに、恐らく品質に問題は無いな
354枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 14:10:27 ID:GSbEQcaa0
HORIの新型のタッチペン買った人いる?
355枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 15:39:46 ID:C9Sy4aza0
新型?
356枯れた名無しの水平思考:2007/04/13(金) 16:43:07 ID:ZVVeBIKl0
タッチペンアタッチメントじゃね
357枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 11:13:53 ID:x6K7s9G20
>>354
ゲームテックの同様品つかってる。握りやすくなって使いやすいよ
358枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 16:15:40 ID:w/goBfumO
ステレオケーブル使えば音声は出力できるけど画面を出力できる周辺機器って出てないんだよな…
上下切り替え出来るスイッチ付けて売ってくれんかなw
359枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 16:47:46 ID:IrncPaNu0
DS自体に映像信号出せる端子がないと無理っしょ
360枯れた名無しの水平思考:2007/04/14(土) 18:49:57 ID:NpE1u+Tp0
イベントなんかでモニターに画面うつしてるし、
GBAスロットとかでできるんじゃない?
361枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 00:27:18 ID:Zoh2p+ub0
アレは何か特別な本体を使ってるんじゃないか?
映像部分から直接コードをのばすような…
362枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 00:34:01 ID:Mu7WWUkd0
振動パックどこの中古屋にも売ってねー
噂の微妙っぷりを体感したいのに、任天堂で買うしかないのか
363枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 06:07:20 ID:+iQhWPlC0
キャンドゥでカードケース買ったけど、異常な程堅過ぎ
嵌め込み時・取り出し時ともにカード壊れるかと思う程に
力入れないと無理

これ何とかならないかな・・・
364枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 06:42:20 ID:d7flS6yx0
>>363
慣れれば大丈夫。溝が切ってあるほうを上がいいよ。
取り出し方としては上の部分に指を入れやや力を入れて下にグッと押す。
あとはテコの原理で持ち上げるようにすれば割と簡単に取れる。
軽くハメておくだけでもフタは閉まるからそれでもいいよ。
365枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 06:49:52 ID:d7flS6yx0
が、>>364のやり方だとペン入れる表側はいいけど裏側がやりにくいな。
でも裏のほうが緩めだから滑らせるように取ればいい。
366枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 09:45:31 ID:eNxYoIeV0
ライターでちょっと炙るとか
カッターでちょっと削るとか

やったらいいだけだろ
367枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 15:10:34 ID:RyiPOQcXO
本体保護のシートはどこが良い?
368枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 15:21:42 ID:8pudFkSJO
サランラップ
369枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 19:41:46 ID:ljGWYCzi0
サランラップはクズ。
クレラップ以外は存在価値無し。
370枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 19:58:43 ID:DIsnEQIJ0
今回もコロコロ付録は使える
371枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 20:35:56 ID:oIdKYAdV0
カンペンケースか
372枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 20:49:50 ID:RyiPOQcXO
>>368-369
そうか、仕方ないから適当に買ってみる
373枯れた名無しの水平思考:2007/04/15(日) 22:11:35 ID:+iQhWPlC0
>>364
d
取り出し方はそうやってる。
確認してみたら表と裏で装脱着しやすさかなり違うね。
でもその緩めの裏も、嵌めるのは楽だけど外すのは少し力が必要なのがある。
固定してる部分を紙ヤスリで削ってみようかな・・


>>366
プw
374枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 02:21:34 ID:vmWXYzwzO
プロテクトシェルDLiteラバーコートってDSに付けてるとカタカタなる?

375枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 03:13:30 ID:pLSwXjx50
>>374
ならん
ガッチリぴったりハマるでぇー。
376枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 03:17:45 ID:JeKqFds50
十字キーに力入れるとミシミシ言うことがあるけどなぁー。
377枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 06:23:52 ID:inrT50Zg0
発売直後にラバーコートを使って今まで使っているんだが、
装着した当初よりも下側のガタが大きくなって来て、フィット感が悪くなってる。
どうにも気になるのでカスジャケに戻しちゃった。
378枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 12:20:29 ID:vmWXYzwzO
みんなd
思ってたよりは酷く無さそうだから良かったよ。
379枯れた名無しの水平思考:2007/04/16(月) 14:54:33 ID:rfqJ0CKe0
>>370
もしかしてDSがスッポリ入る?
380枯れた名無しの水平思考:2007/04/17(火) 00:29:36 ID:RJywTuAe0
DSL1+フリスクガム1入る
中にクッションを入れれば結構使えるかも
381枯れた名無しの水平思考:2007/04/17(火) 10:57:10 ID:IDWJVZZh0
ゲームテックの「ヘッドホンDLite」を買ったんだが、
普通は右の線が長くて左の線が短いはずなのに、何か左右が逆っぽい。
しかもイヤホンのヘッド自体も左右が逆に取り付けてあるような…。

気になって他の店でパッケージごしに見てみたけど、全く同じだった。
…て事は、これが仕様って事なのか?
382枯れた名無しの水平思考:2007/04/17(火) 11:05:03 ID:i/vmUGr3O
恐らくな
383枯れた名無しの水平思考:2007/04/17(火) 12:07:20 ID:t7B+Zzf/0
イヤホンジャックが右にあるからそうしたんだろうと、好意的に考えてみる
384枯れた名無しの水平思考:2007/04/17(火) 12:12:39 ID:0RK5g1Vx0
その発想が妥当なんだろうが、俺の中では無かったww
385枯れた名無しの水平思考:2007/04/17(火) 12:48:45 ID:9aR7fENU0
え?俺もヘッドホンDLite持ってるがちゃんと右のコードが長くて左が短いぞ
表示が間違ってるって意味かと思って検証したら間違ってなかったし
386枯れた名無しの水平思考:2007/04/17(火) 20:54:58 ID:w/IgNPdY0
最初は普通のイヤホンと同じ仕様だったのを、
383の理由等で途中から仕様変更したんじゃね?
387枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 02:20:57 ID:tIExDH2j0
http://gamebank.jp/news/img/3198-1.jpg
http://gamebank.jp/news/img/3198-2.jpg
http://gamebank.jp/news/img/3198-3.jpg

▼抜群のホールド感を生み出すグリップ!
旧DSに比べ小型化され、スクエアなデザインが魅力のDS Lite。しかし、それ故に手の大きなユーザーにとってはゲームプレイ時に少々薄すぎて持ちにくいと感じることがあります。
そんなお悩みを解消するべく、抜群のホールド感を生み出すグリップを開発いたしました。
シリコンラバー製のグリップをDS Lite本体裏面に粘着シートで貼り付けるだけで、快適なプレイ環境が手に入ります。(粘着シートは3M製を採用し、はがしても粘着剤が残りません)
また、グリップ部分に細かな凹凸処理を施してありますので、高い滑り止め効果も発揮します。十字キーによる操作をメインとしたソフトで遊ぶことが多い方に、特にお勧めしたい商品です。

▼未使用ポートを徹底的に塞いでいきたいキャップを付属!
ホコリの侵入による接触不良や端子部分の腐食は、DS Liteを末永く使いたいユーザーにとっては最も防ぎたい故障原因です。
そこでDS Liteに搭載されたポートというポートを塞ぐPVC製キャップを付属いたしました。紛失しやすいGBAスロット用キャップもご用意しましたので、予備としてお使いいただけます。

▼タッチペン収納部などへの干渉にも考慮した安心設計!
DS Lite本体裏面のタッチペン収納部やバッテリー格納部のふたを固定するネジなど、本製品と干渉してしまう部位を回避する設計となっておりますので、張り付けた状態でも問題なくDS Liteの操作・メンテナンスが行えます。

※5月下旬発売予定
※税込み参考価格:714円
(CYBER)
388枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 02:23:54 ID:tIExDH2j0
http://gamebank.jp/news/img/3194-2.jpg
http://gamebank.jp/image/433845/433845_01.jpg
◆特徴5:人気の高い4色から選べます!カラーバリエーションは、人気のあるブラック、 ブルー、ピンク、クリアの4色をご用意!
※ゲームテック社製 6月下旬発売予定
 商品内容
 DSLite/DS カードケース12D x1
※税込み小売価格800円
※商品画像はイメージです。商品の外観及び仕様が変更される場合もございますのでご了承下さい。
389枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 02:54:24 ID:v4p+204o0
>>387
このグリップはいいかも
390枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 04:33:29 ID:uT8airt50
クラブニンテンドーのDSライト用ポーチって何で交換しなくなったんだろう?
不具合でもあったの?
391枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 07:15:28 ID:iM7iz7C20
>>387
これ意味なくね?
薄くなった意味がないような
392381:2007/04/18(水) 12:21:58 ID:HFUhfYyI0
ごめん、ちょっと説明不足だったかも。

イヤホンヘッド部のLR表示があきらかに逆っぽい
  http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2905/img/main_2905.gif

 ↑これを見てもらえばわかると思うが、
  一般のイヤホンにおける「片方の長い線を首の後ろから回す」という使い方を前提とすると、
  明らかに「R」のコードが出ている位置がおかしい。
  こういう形状ならばコードが出る部分は装着時後ろに出るものではなかろうか?
  (画像で見えない部分を補足すると、一応「R」側のコードが長くなっている。)

  さらに、この画像では裏側が見えず、説明もしづらいのだが、
  ヘッド部の形状がゆるい卵型をしていて、卵の「底」にあたる部分に音が出る部分が露出しており、
  通常のイヤホンならば、装着時に音の出る部分が前、卵の「尖った方」が後ろになるところが、
  「ヘッドホンDLite」の場合はそれが逆になっており、表示に従って装着した場合、違和感を感じる。
  また、耳の穴と音の出る位置が合わない為、音量もかなり劣る。
  逆に表示と左右を違えて装着した場合は、音量も適正で、装着時の違和感も無い。

以上の事から、
1.ヘッド部の取り付けがLR逆
2.>>383の「イヤホンジャックが右側の為」説が当たっているとするならば、LR表示プリントのみ逆
と、どちらかの製造ミスが考えられる。

まあ、左右を逆に着ければ普通に使えるのでそんなに目くじら立てるほどのものでは無いかもしれんが
少々気になったので念のため。
393枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 13:32:54 ID:e1lKBEYM0
チャージボーイ以外にたっかいな…外出充電できる
ヤツでもうちょっと安上がりなやつってない?('`;)
394枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 15:31:40 ID:49YV1Zr60
>>390

4/6に問い合わせたらこういわれた。

在庫切れのプレゼントDSLiteポーチ(ホワイト)につきましては、
「4月以降の在庫追加予定」でお知らせしておりましたが、具体的な追
加時期の目処が立っていないため、準備できた段階であらためて情報を
掲載させていただくことになりました。

会員様からご支持いただいている商品ですので、必ず追加はさせていた
だきますが、今しばらくお時間いただきますこと、お許しください。

楽しみにお待ちいただいておりました会員様には大変ご迷惑をおかけい
たします。なにとぞよろしくお願いいたします。
395枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 15:58:28 ID:d9/hJbk30
DSLiteポーチのブラウンが欲しかったんだけどな。なくなっちゃったし
去年秋にDSL買って最近ようやくクラニンポイントたまったてきたのに交換したいものがない
396枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 18:50:39 ID:B3aI0pDZ0
>一般のイヤホンにおける「片方の長い線を首の後ろから回す」という使い方を前提とすると、
それ逆
前から垂らすのが本来の使用方法
ケーブルの重さを肩に逃がすために首の後から回す方が俺も好きだけどね
397枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 19:22:44 ID:3+zMIbjG0
>>393
JTT
http://www.jtt.ne.jp/products/original/mybatd4/index.html
電圧5Vだけど(DS:5.2V DSL:5.4V)
使ってていまんとこ問題なし。
これで1000円は安いと思う。
その他の機器も充電できるし
おすすめ
398枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 19:26:44 ID:3+zMIbjG0

USBで充電できる。
DS/DSL用コード別売り。
(DSL用のコードはそのサイトで
売ってる(300円位)けどDS用はない)
399枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 19:28:16 ID:mbMLiPBG0
前から垂らすのは左右同じ長さのケーブルの場合じゃないのか?
iPod付属のイヤホンとか。
400枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 20:07:54 ID:B3aI0pDZ0
左右同じ長さの場合は前からしか垂らせないだけ
後から回すってのは元々は想定外の使い方

前回し前提のゲームテックのデザインは褒められたものじゃ無いが、デザインが逆だったとしても尚更微妙だと思う
401枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 20:30:56 ID:d9/hJbk30
本来の、元々は、(笑)
402枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 20:43:32 ID:533ZMtbQ0
>>394
おーありがとう。

焦って他の景品に替えないほうが良さそうだね。
いつになるか分からないけどとりあえず年内は待ってみますw
403枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 20:45:03 ID:B3aI0pDZ0
>>401
晒しage
404枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 21:12:32 ID:EwJaCZaI0
液晶フィルターおもいっきり埃と指紋つきまくっちまった
これってフィルターお湯と石鹸で洗ってドライヤーで乾かしたら問題ない?
ひっつかなくなったら困る…てか意外と難しいなお風呂でやるんだった
405枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 21:48:45 ID:B3aI0pDZ0
問題ない
ドライヤーは微妙かと思う
風呂場で石けん付けて洗ったあと水を切り、ティッシュのコヨリで水滴を除去した
後はセロテープを利用して地道に作業ですな
406枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 21:50:04 ID:T2I7ch0/0
>405
407枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 22:02:23 ID:m0+QEuUu0
シンプルポーチは本当に何もついてなくていいな。
カッチリしてて鞄にいれやすい。

ところで店にバカでっかいDSLite用のグリップが売ってたんだが。
PSコンの握る所みたいなのを本体にくっつけるモノだった、非常に不格好
408枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 22:20:31 ID:EwJaCZaI0
>>405
サンクス
風呂入るついでにやってみる
409枯れた名無しの水平思考:2007/04/18(水) 22:25:22 ID:KGxhOsKC0
>>407
見た見たw サイバーだったか。
確かにDSL小さくて持ちにくいが、あれはないw
410枯れた名無しの水平思考:2007/04/19(木) 02:16:03 ID:zV0QDNkL0
ドライヤーだと空中のほこりをまたくっつけることになりそう
風呂場で洗ってエアダスターで水滴吹き飛ばして
そのまま画面に貼った方がいいんじゃね?
411405:2007/04/19(木) 07:53:38 ID:gEm2Rpwi0
せっかく教えてもらったから結果を報告しておくと
石鹸で洗ってドライヤーで乾かすと
フィルターに水の表面の油が広がったみたいな感じになった…

しかも風呂場でやっても全くほこりがついてない状態にはできず
どうしてもよく見ると中にほこりが入ってしまう
それでもタッチパネルだけでも付けておかねばと思って頑張ったが
下画面は何回やっても細かい空気が入ってしまう…

何回やってもどうしようもなく入るから爪で気泡を外に出す作業をしてたら
フィルターが爪で削れて跡が残ってしまった…

この時点でオレはフィルターをくしゃくしゃにしてゴミ箱に投げ捨てた
412枯れた名無しの水平思考:2007/04/19(木) 09:12:23 ID:IRE6l7YF0
>>411
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050105/ggl.htm

後空気はセロテープを気泡の上からフィルターの外まで一直線に貼り
フィルター側から垂直に剥がしていくことできれいに抜ける。
413枯れた名無しの水平思考:2007/04/19(木) 09:44:46 ID:umNuIG2U0
>>400
SONYのは長い方を首の後ろに回して使う事が前提になっていたはず。
ttp://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Special/Headphone/index.html
414枯れた名無しの水平思考:2007/04/19(木) 09:57:12 ID:oBAYhm3W0
埃はいるのはわかるけど
指紋が付きまくるってどんな貼り方してるんだよw
基本的な貼り方してないとしか考えられない
ちゃんと説明書読めよ

>>400 なってたね
415枯れた名無しの水平思考:2007/04/19(木) 10:52:25 ID:Em0JO8UI0
>>413
何、このキモイサイト
416枯れた名無しの水平思考:2007/04/19(木) 11:58:39 ID:XuWGSANi0
>>397
本当に色々なのがあるな、でもこれ旧DS対応じゃないのか('A`)
417枯れた名無しの水平思考:2007/04/19(木) 13:20:19 ID:A3cftHLx0
>>407
>バカでっかいDSLite用のグリップ
kwsk
今PSP用グリップ使ってるけどDSL専用があるならそっちの方がいいかも
418枯れた名無しの水平思考:2007/04/19(木) 16:57:37 ID:TEmhzcUu0
419枯れた名無しの水平思考:2007/04/19(木) 17:01:18 ID:TEmhzcUu0
あれ、文字化けしちゃった..
「くるくる充電 DS」でググればいいよ。
420枯れた名無しの水平思考:2007/04/19(木) 17:33:13 ID:XuWGSANi0
ゲームテックのヤツ、DSの980円のすばらしい電池の充電器
みたいのみつけたけど生産終了…旧型の悩みはやはり周辺機器の不遇さか
421枯れた名無しの水平思考:2007/04/19(木) 23:32:10 ID:PouqIj3Z0
>>417
今日また店に行けたんで確認したら、グリップにスピーカー内蔵だった。
中に乾電池入れるんだって。値段な1000円くらいだったかな?

だがスマン、肝心の名前覚えるの忘れたorz
ごめんね
422枯れた名無しの水平思考:2007/04/19(木) 23:54:57 ID:niK9S2Mn0
なんか前スレで出てたな
装着すると弁当箱みたいになるやつ
423枯れた名無しの水平思考:2007/04/20(金) 00:59:23 ID:A8/7eqmi0
http://gamebank.jp/image/433855.jpg
最適な角度で快適に操作!自分だけのポジションをキープ!
◆特徴1:フレキシブルヘッドで角度調節!
 ヘッド部分は、0°〜90°の間で、自由に角度調節可能でお好みの角度をキープ!手が疲れにくい最適なポジションを保てます!!
◆特徴2:スタイル自由!
 回転式ホルダーホルダー部分は360°回転する回転式ホルダーを採用!ゲームの種類に合わせて、縦向きスタイル、横向きスタイルも思いのままです!
◆特徴3:装着時も、機能性を損なわない!
 装着した状態でも、DS用スロットやアドバンス用スロット、タッチペンホルダー、イヤホン端子、AC充電端子など、全ての機能が使用できます!
◆特徴4:強力吸盤でガッチリ固定!
 強力なロック付き吸盤でガッチリ固定!平面のテーブルはもちろん、キッチンでお料理系ソフトを利用する際のスタンドにも最適です!
◆特徴5:取り付け簡単、そのままプレイ! 取り付けネジ不要!
DSLite用本体をホルダーにカチッとセットするだけでしっかりホールド!
◆特徴6:お好みで選べる2色!
 ブラック、ホワイトの2色をご用意しました!

※ゲームテック社(7月中旬発売予定)
※税込み参考価格1480円
※商品画像はイメージ図です。また、商品の外観及び仕様は変更される場合もございます
424枯れた名無しの水平思考:2007/04/20(金) 01:01:19 ID:A8/7eqmi0
DSLite 液晶保護シート:下画面用
※ゲームテック社(6月下旬発売予定)
※税込み参考価格400円
425枯れた名無しの水平思考:2007/04/20(金) 01:59:33 ID:SVBCCkrP0
>>424
これはGJと言わざるおえない。

上画面シートだけ2つ余ってるからなw
426枯れた名無しの水平思考:2007/04/20(金) 11:14:22 ID:8iPYURqs0
お、ゲームテックか
これは助かる
427枯れた名無しの水平思考:2007/04/20(金) 13:09:51 ID:/qCFL6N10
スタンド欲しいけど、ラバーコートとかしてたらスタンドにはまらないよね?
こういうケースみたいのつけてても使えるスタンド出ればいいんだけど
428枯れた名無しの水平思考:2007/04/20(金) 17:50:55 ID:Vvq4ItIe0
>>427
HORIのスタンドはハマらない。ラバコー付いてる状態だと。
ラバコー付いた状態でハマるスタンド出るといいね。
429枯れた名無しの水平思考:2007/04/20(金) 17:56:36 ID:3ZMzXdnM0
発売以来使ってたラバコーが薄汚れてきたんで他の色買おうかとも思ったが
ぬるま湯とセッケンで洗ったら新品同様にピカピカになった。こりゃ経済的だ(・∀・)
430枯れた名無しの水平思考:2007/04/21(土) 01:17:27 ID:5ZgtMllx0
下画面用だけで400円か
1枚しか入ってないなら高いな
431枯れた名無しの水平思考:2007/04/21(土) 12:17:00 ID:EELcwQD2O
上が余るくらいならこの値段でもいい
432枯れた名無しの水平思考:2007/04/21(土) 15:15:23 ID:X3erPO+j0
ポイント付クラコンと同じ理屈だな
433名無しさん:2007/04/21(土) 19:18:32 ID:3siEWD0q0
>>427
HORIのスタンドにクリスタルシェル(ラバー)つけた
Liteを無理矢理はめてるよ。
スタンドに付けるサイズ調整用のアダプタが少し浮
くが、逆にきっちり嵌まるので外れなくていい。

素のDSだと俺の使かってるスタンドは少し緩くて、
よくこのアダプタが外れて落ちてたし。
434枯れた名無しの水平思考:2007/04/21(土) 23:47:21 ID:m6uBfInyO
現在HORIのシリコンカバーを使っているんですが、びろびろになってきたので新しい物を買おうかと思っています。
以前テックのクリスタルシェルを装着してたんですが、背面と爪部分に傷がついて凹みました。
で、新しく出たクリスタルシェルのラバー版は、サイバーの粕ジャケみたいにプラスチックの上にシリコンが貼ってあるのか、
HORIのシリコンカバーみたいに全部がシリコンでできてるのかお聞きしたいです。
あと爪の部分もプラスチックのままなんでしょうか?是非教えていただきたいです。
435枯れた名無しの水平思考:2007/04/21(土) 23:49:29 ID:t7CJFkXk0
つめ部分、っていうか裏部分はラバーコート施されて無いんじゃなかったっけ?
俺は持ってないんだけど。
436枯れた名無しの水平思考:2007/04/22(日) 00:33:21 ID:MSE7g1dDO
外だけラバーコート
爪はプラプラでつよ
437枯れた名無しの水平思考:2007/04/22(日) 04:28:15 ID:D4g2uJOS0
ゲームテックのカードケース12Dに期待
438枯れた名無しの水平思考:2007/04/22(日) 11:09:11 ID:WHnuYWxG0
6D買おうと思ったけどこれ待つかね
439枯れた名無しの水平思考:2007/04/22(日) 17:07:36 ID:yV11mXCK0
6Dでいいんじゃね?コンパクトなのが売りなんだし
440枯れた名無しの水平思考:2007/04/22(日) 17:14:40 ID:iJNcNjL+0
12個も同時に持ち運ぶかどうかだな
441枯れた名無しの水平思考:2007/04/22(日) 18:36:48 ID:GazglJ9L0
6Dかセリアの100円のやつが攻守最強形態
442枯れた名無しの水平思考:2007/04/22(日) 21:22:51 ID:xwJvPaNQ0
6Dコンパクトすぎって思う

実際小さくて便利なんだけどね
かばんに入れておくと下のほうに埋もれちゃうのよ
埋もれてもすぐ見つかるのでいいんだけどね

443枯れた名無しの水平思考:2007/04/22(日) 22:43:39 ID:xlcuDFS00
>>442
そうでもないだろ。
小さくて便利だし、下のほうに埋もれてもすぐ見つかるし。
444枯れた名無しの水平思考:2007/04/22(日) 23:57:31 ID:8rMSAtFY0
6D小さ過ぎるって言うならセリアのやつの陳列用フック部分にヒモでもつけとけば?
埋もれても紐引っ張ればすぐ出て来る。
ていうか自分は6Dも一緒にポーチに入れてる。
445枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 00:00:23 ID:Y7K3O36c0
逆に6本も何持ち歩いてんの?
その日のうちに6本も入れ替えて遊ばなくない?

持ち歩いてる6本教えてちょ
446枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 00:00:23 ID:F2rob7th0
6D使うときは、6D何個かまとめてひとつの布袋に入れてるな
そもそもそんなにカートリッジ持ち歩いてどうするという気もするが
447枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 00:04:57 ID:UrOAptgU0
>>445
頻繁に使う6本は
・wifiアソビ大全 ・ぶつ森 ・もじぴったん
・JumpUltimateStars ・FF3 ・ポケモン
周りと通信する機会が多いんでその頻度の高い物を入れてある

本当によく使う6本は、ホリの革手帳型の奴に入れてる
・脳トレ ・もっと脳トレ ・漢検 ・ご当地検定 ・常識力トレ ・風来のシレン
448枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 00:35:35 ID:3DQx9JnQ0
・テイルズ ・ドラモン ・聖剣
・A列車 ・桃鉄 ・アトリエ

かな
449枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 01:21:58 ID:Up2gVKmi0
別に6本ソフトが入るからって1日に6本遊ばなきゃいけないってわけじゃあるまい。

1日2種類しか遊ばないからって、2本しか入らないケースだと頻繁に入れ替えなきゃいけないじゃんか。
450枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 01:33:39 ID:sgF7YPs30
俺は持ち歩き用にはHORIのDSカラーと同じ2個入りケース使ってるけどな。
丁寧に作られてるし。
本体に1つ差し込めば計3個持ち歩けるし充分です。
451445:2007/04/23(月) 02:57:14 ID:0S72mmyB0
>>447-448
サンクス!

>>449
なるほど納得
そう言われればその通りだ
452枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 03:09:33 ID:9rggjDnq0
1年前に張ったフィルタをはがして洗ってからまたつけるってことは可能だと思いますか?
あと、石鹸で洗っても液晶側の粘着ってはがれないのでしょうか
453枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 03:11:06 ID:9rggjDnq0
あと、フィルタのほこりをセロテープでとる場合粘着物質がのこったりしませんか?
1年前なので怖い・・・
454枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 03:41:35 ID:kd0SIzsS0
>>452
俺も同じ状況で同じこと考えてるけど、たぶんやめたほうがいいと思う。
まずフィルターをはがすときに画面に傷が付く可能性が大なのと、
フィルターの粘着力が弱まる可能性が大なのと
仮に貼りなおしてもほこりがまた入ってしまう可能性は特大なのと、

そもそも電源入れたらバックライトが明るいから
ほこりが入ってても、探そうと思っても見つけられないぐらいのレベル。

総合的に考えて本当にやめたほうがいいと思う。
455枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 03:43:43 ID:zrbL+vhP0
フィルタぐらい買えよ…安いんだから。
456枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 03:52:43 ID:2jjFwceU0
今のフィルタ価格はボッタ。
縁日で遊んでる最中に屋台の価格に疑問をもたないようなもん。
457枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 05:20:46 ID:9AnnoLa60
ボッタクリなのは事実だが、適正価格で売ってるまともな物は無いという現実
458枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 10:33:30 ID:9hRyQLpUO
今の価格が嫌なら100均で梱包用の透明テープ買っとけ
459枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 12:44:57 ID:9vQFt/dUO
ジェットブラック使ってたがネイビーに惹かれて二台目購入。
超お気に入りのシリコンプロテクタにネイビーが無いのがかなり残念。
シリコンカバーが付いた状態のボタンの感触にハマってるから本当に残念だよ。
460枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 14:01:41 ID:yRmpXZY/0
尼でフィルタ見てたら
目にラクシート D-Lite 714円
DSLite用はじめてパック『おすすめパック』  748円

なんか涙が出た
461枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 14:46:20 ID:yRmpXZY/0
フィルタを張り替えてみた
少しずれた気がする。やり直す
少し斜めの気がした。やり直す
端に埃が張り付く。面倒でそのままに
最初が一番よかったぜ!
462枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 14:52:24 ID:t6NUV9Iu0
シリコンプロテクタDLite買ってきた
上側のはみ出してる部分が浮いてるのがちょっと気になるが
下側の全部覆うのはイイ感じだ
463枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 15:24:51 ID:OGjV0iOD0
なんか少し荒れてるな。まぁこれでも見て和め
よく見ると笑えるポイントが見つかるw

ttp://gazo08.chbox.jp/occult/src/1161301987749.jpg
464枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 15:28:35 ID:C8+1BcNm0
いつのネタだ
465枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 15:47:05 ID:u+ZyhlUb0
>>463
まじびびった
466枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 20:37:07 ID:os8lQCAQ0
>>463
これ見すぎて秋田
467枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 20:40:47 ID:I6jdt2Er0
>>463
未だに恐くて見れないんだけど、結局何がどうなるの?
468枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 20:43:21 ID:Ap8N03fq0
>>467
ずっと見てると最後にマンコのどアップ
469枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 21:04:40 ID:2ATg3lRO0
>>460
在庫処分ですんで><
フィルタと6Dが無い人にはいいかもな

>>461
よくある事です
470枯れた名無しの水平思考:2007/04/23(月) 21:11:36 ID:os8lQCAQ0
>>469
DS買うからって先にシートかってもうたw
これを先に知っていれば・・・orz
471枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 00:08:53 ID:oRYA9RLR0
>>457-458
例のカードケース、ピンクしかなかった・・・購入したけど

で、100均でも下用のDSフィルタを売っていたぞ!
472枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 01:17:45 ID:fbpAgzaU0
近くのショップ99でもフィルター売ってたな。
携帯にもDSにも使えるけど、自分で切れって書いてあったw
473枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 01:40:33 ID:9/50S+xG0
>>
Wiiの本体は、表面に光沢のあるデザインになっているんです。
従来の任天堂のマシンであれば、「シボ」という、
細かいデコボコのあるプラスチックを採用していたんです。
安価ですし、傷が目立ちにくいですから。
でも、やはりWiiでは、質感を追求するべきだと思って、
同じプラスチックではあるんですけど、
光沢のある、高品質な表面を採用しました。
こういった質感を追求する方向性というのは、
Wiiに限らず、今後の任天堂のプロダクト全体で
追求していくことになると思います

や〜め〜て〜ww
474枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 03:54:44 ID:rsh/C4GJ0
>>471
>>472
100均のフィルタってどうなのよ?
もう600円のかっちゃったけど・・・
475枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 05:05:29 ID:PAS0cqr/0
>>473
>従来の任天堂のマシンであれば、「シボ」という、
>細かいデコボコのあるプラスチックを採用していたんです。
全く持ってこれでいいよ。
光沢のあるプラスチックはもう止めてくれw
476枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 10:51:43 ID:ixWMb3It0
光沢大人気だからな。やめないだろうなw
477枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 11:06:08 ID:2DfGOrMl0
>細かいデコボコのあるプラスチックを採用していたんです。
お子様の汚し方は尋常じゃないので
ツルツル表面が掃除しやすいのです
478枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 13:07:57 ID:zxBeNVnl0
指紋がウザいのよね。
サードのつや消しのシート張るのは手間かかるし、シボとやらでお願いしたいな。
479枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 13:55:54 ID:snIwS/m20
以前全面にサンドペーパーかけた人がいたけど、
彼のDSは、まだ元気だろうか…
480枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 17:59:40 ID:T/wHr5Au0
サンドペーパーは何番ぐらいなら、いい感じに仕上がるのかなぁ
481枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 18:25:05 ID:c/BslIf/0
>>480
#80くらいでワイルドに。\(^o^)/
482枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 18:42:42 ID:3iChgeD20
やすりがけするよりつや消しスプレー吹く方が
手軽で見た目にもいいような気がするんだが
483枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 20:10:31 ID:+J0sgBIL0
シリコンプロテクタDLite、俺も気に入ってたんだが・・・
下側部分を何の気なしにはずしてみると・・・
すげー裏が汚れてた
あれはなんだろうゴム汚れだろうか・・・何にせよショックだった・・・
ボタンまで覆ってくれるからかなり気に入ってるし代替品もないんだけど
これのせいで正直ラバコーに乗り換えようか迷ってます
484枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 20:57:05 ID:H5e94b2X0
>>483
透明のシートを貼ればいいじゃない
485枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 21:12:05 ID:zxBeNVnl0
シリコンにそれはない
486枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 22:28:33 ID:7KURRD1m0
今更タッチストラップ欲しくなった
DS用なら簡単に手に入るけど色のバリエーションが欲しいな…
487枯れた名無しの水平思考:2007/04/24(火) 23:15:01 ID:2ZFxEuDT0
透明シート、スキンエボルーションはどうなの?
488枯れた名無しの水平思考:2007/04/25(水) 04:19:20 ID:IHezRuhj0
純正タッチペンじゃ小さすぎて手が痛い・・・
で、ストレッチタッチペンDS liteを買ったけど、確かに前より良くなったし
何より本体にそのまま収納できるからなかなか気に入ったけど
でもやっぱまだ細くて持ちにくい・・・ということで本体収納にこだわらず、
評価の高いラクなタッチペンDS Liteをamazonで買ったけど、これも太くないw
実物見てたら買わなかったな・・・ってかサイズくらい見とけばよかった・・

普通のボールペンのようなサイズの持ちやすいタッチペンでおすすめってある?
なんか非収納型でも中途半端に小さいのが多いなぁ
489枯れた名無しの水平思考:2007/04/25(水) 07:49:10 ID:kMmPJ7Ho0
490枯れた名無しの水平思考:2007/04/25(水) 07:56:01 ID:i5VoHJjy0
中に普通の入れるタイプのペンサイズ買えばいいじゃない
ゲームテックのはそれで長さDS横、太さDS下の厚さぐらい

でも大きくなきゃ・使い勝手がだめなら、
グリップ云々な高価ボールペン買ってきて
中に仕込んで胸ポケットにでも入れておけ
491枯れた名無しの水平思考:2007/04/25(水) 09:38:37 ID:igeCdhYJ0
>>487
スキンエボリューション使った事あるけどかなり良いと思う。
欠点は全体が故、綺麗に貼るのが難しい
その上、水貼りだって事かな

シートを貼った後は薄いゴム膜で保護されたような感じになる
傷にはかなり強そうな感じだったな
まぁ、その本体手放しちゃったから詳しくは覚えてないがw

シート貼りにめちゃ自信があって、あの値段でもいいって人にはオススメw
492枯れた名無しの水平思考:2007/04/25(水) 15:29:02 ID:Z/5aKkYx0
つまりオススメではないということか
493枯れた名無しの水平思考:2007/04/25(水) 19:49:33 ID:rM+m03/G0
>>491
d。ログ検索したんだけど見つからなかったんで買っちゃいけない地雷なのかと。
まぁ性能は問題はないが、価格と技術的なこと、つまり本人次第ってことか。
iPod用と一緒に買うかどうか迷ってたが、ポチッてくるよ。
貼りに自信があるわけじゃないけどw
494枯れた名無しの水平思考:2007/04/25(水) 20:52:01 ID:sUR7JIwc0
>>488
俺は家用にタカラトミーのノック式タッチペン買ったけど使いやすいよ。
まんまボールペンだし。
495枯れた名無しの水平思考:2007/04/25(水) 22:50:21 ID:pQw/PNks0
ラバーコートを装着したら、上蓋の一部分が常に本体にペターと接触しているんだけど、
これって普通なの?
そこだけ液晶画面を指で押した時のような状態になってる。
496枯れた名無しの水平思考:2007/04/25(水) 23:11:09 ID:0vp7wBGk0
>>488
タッチペンシルもなかなか良いよ。
497枯れた名無しの水平思考:2007/04/25(水) 23:52:58 ID:waPqXXsh0
>>495
俺のジェットブラックもなってる。
旧クリスタルシェルでもなったし
おそらく本体のその部分がふくらんでるんだと思われる。
498枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 00:43:27 ID:4itQzc2z0
俺のDSなんて常にマッパなんだぜ
499枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 01:04:01 ID:hfSB/IS10
>>497
どうもありがとう。
本体自体が膨らんでるならカバー変えても意味ないなあ…。
上蓋にシミが付いたようになってて、見栄えが悪いんだよね。
500枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 01:22:56 ID:mL9MWnDg0
>>499
本体をヤスリで削ればいいじゃない
501枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 10:36:23 ID:0FerWNPyO
クラブニンテンドーで貰えるポーチはどうなの?
502枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 11:04:00 ID:rZPl9B2m0
>>501
「オリジナルDSポーチ『マリオ帽』」だったら、>>1のリンク先にレポートがあるがな
503枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 11:18:24 ID:6AcSm08/0
>>495
自分のもなったよ。
一度取って接触してる所を指で押すといい
504枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 11:19:49 ID:0FerWNPyO
>>502
ありがとうm(__)m
しかしサーバーが見つからなかった(*_*)
505枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 14:49:44 ID:rZPl9B2m0
>>504
ん?探してるところ違ってないか?
>>1
各種レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm
から辿って、ほれ、ここにちゃんと。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060829/ggl.htm
506枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 14:51:15 ID:J+BIpUVc0
親切だなおまい・・
507枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 15:27:20 ID:9WG9gPYpO
昨日DS本体届いた。
まず風呂に入り、上がったあと裸のままでDSを浴室に運び
ホコリが舞ってない環境で保護シートを貼った。
完璧な仕事ができたぜ(*´д`*)
508枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 16:03:27 ID:zn9rDliL0
>>507
しかし陰毛が挟まっていたということじゃ
509枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 16:11:15 ID:oo+f9LFv0
めでたしめでたし
510枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 16:16:44 ID:xkJdLFWZ0
風呂入った直後って湿気が凄いんじゃないの?
511枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 16:23:13 ID:p1Z4CS6mO
だな。
別に風呂直後である必要は全くないんだけどなw
512枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 16:25:44 ID:zn9rDliL0
湯気に吸着させて埃を落とすわけだから、風呂直後ある程度湿気がおさまってからでないと無意味
513枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 17:28:47 ID:R/1B1JAhO
全くもってその通り。
乾燥していると埃が舞い上がっててうまくない
514枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 18:59:33 ID:IOztKwdH0
湯気の気流で埃が!
515枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 19:18:05 ID:0VvmblO30
部屋がじめじめしてればおkですか(´・ω・`)
516枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 20:11:21 ID:j+5KA7BeO
かけたメガネが真っ白に曇るぐらいならおKです。
517枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 21:13:17 ID:2letRh510
セルDVDのみ湯気が消えますか
518枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 21:39:22 ID:hfSB/IS10
>>503
やってみたら張り付かなくなった!
どうもありがとう。
519枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 22:12:23 ID:8QoYP9ne0
100均にDSLiteの画面保護シートがあってワロタ
520枯れた名無しの水平思考:2007/04/26(木) 23:49:13 ID:4nPiZ8uy0
すべらなシート買ったが重要のでこぼこの方のシートが薄くて貼り難いな。
剥がすとクチャクチャになってウザスw
天板のシートと同じ素材の上にでこぼこを作ってくれればかなり貼りやすかっただろう・・・画面と天板のシートの質が良いだけに残念だぜゲームテック。
521枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 00:56:12 ID:Naw7Sk3E0
これ気になってるので使用したことがある人はレポきぼん
ttp://ugame.at.webry.info/200701/article_6.html
522枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 06:29:22 ID:3+3OmRIX0
>>521
なんか久しぶりに話題にでたなww懐かしい感じがするw
523枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 14:37:11 ID:oXr0n9+l0
>521
新品状態でもブリスターケースとこすれ合ったと思われる
細かいキズが下側についてた。そういうのが気になるならお勧めしない。
ゴム足や突起部分が無いので机などに置く時もキズつくおそれあり。

二重構造なので、その分他のカバー系より大きい&重い。
その割に安い、というか他が高すぎるだけか。
個人的にはLiteが一回り大きくなるのでちょっと操作しやすくなった。

ボリュームや電源スイッチ、LRボタン周りなどの側面部分の角は
丸みが有り触っても痛くは無いが、閉じた時に内側になる画面側は
角ばったままのでゲーム中親指の付け根辺りがちょっと痛い。

ボリューム部分の穴が小さく、調整がしにくい。
電源やタッチペン部分は大きく開いてるので問題なし。
524枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 15:24:50 ID:+avAsjAn0
>>488
遅だけど、QDSのタッチペン使ったら発狂するな。俺は発狂した。
それに比べたらDSLの純正はかなり持ちやすい。

純正ペンにそれほど不満は無いんだけど、百均でタッチペン出さないかなぁと思ってる。
ケース、画面保護シートときたらペン出してもいいよなぁ。
525枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 15:27:49 ID:K9Wsc7kr0
>>524
ケース、画面保護シートときて唐突にワンコインDSゲームをだすのが100均クオリティ
526枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 15:45:21 ID:j/KLjrlf0
いや外見がDS変なゲーム(勿論1画面)を出してくれるさ
527枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 15:47:43 ID:ajN585Sv0
アマゾンで売ってるユナイテッドビーズカバーのレポ希望
528枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 20:53:25 ID:3+3OmRIX0
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_leather_cover/index.html

これって装着状態でDSソフトの交換は出来るみたいだけど、
装着したままで充電って出来るのかな?
529枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 21:21:23 ID:x+ZR9rIQ0
>>528
上画面はカバーに固定されてないんじゃない?
530枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 21:39:27 ID:3+3OmRIX0
上側もシリコン粘着シートで固定するタイプなんだよね

一度店で見たことあるんだけど、充電端子は確認しなかったから
531枯れた名無しの水平思考:2007/04/27(金) 23:48:01 ID:aB35qrOY0
なんかヤスリ人気あるね
532枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 00:21:05 ID:Vvu6HGUwO
>>523 詳しくありがとう。参考になったよ。
533枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 10:31:02 ID:xof/fGk70
やはり保護シートはつけるべきなのか(´・ω・`) ?
534枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 10:39:29 ID:dcG+50sFO
画面傷ついたら嫌だべ?
535枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 10:55:41 ID:SAIZlc/E0
シリコンと本体の間に、ホコリが入って、どーのこーの書いてるの読んで、
怖くなってはずしてみたが、ホコリなど、全く入っていなかった。

漏れに無駄なことさせやがって、はずした時、後ろ側がビラビラになっちまったじゃねーか。
536枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 12:38:41 ID:xXgef6/H0
本体ケースは無くても我慢できるが
保護フィルタは欲しい(できれば映りこみ軽減付きとか
537枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 13:09:09 ID:uWCfQVey0
アローズのってまだ売ってるのかな、ケース。
538枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 15:40:11 ID:humIsqTB0
ホリのプロテクトフィルターDSLiteとシリコンカバー(黒)を付けたけど
これだけで充分かな。
ただ、シリコンカバーは半透明の黒じゃなくて真っ黒のほうが良かったよ。
539枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 15:46:32 ID:CHIYy87t0
ハードケースの類いを使ってしまうとシリコンに戻れないなあ
シリコンは持った時のグリップ感はいいんだが
ぐにゃぐにゃずれるしショック耐性の保護感が弱い
まめにポーチに入れる人向きかな…
そこいらへんにポイポイ置く俺には向かなかったのか
540枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 15:56:10 ID:humIsqTB0
>ぐにゃぐにゃずれる

ひょっとして使ってると伸びてぐにゃぐにゃになるの?
それは嫌だな。
541枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 16:12:18 ID:xXgef6/H0
シリコンプロテクタは対衝撃というより
通常の使い勝手+表面キズ保護だろう
542枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 20:01:59 ID:P9qZMT/X0
シリコンプロテクタDLiteを着けて、コロンバスサークルのチャージクレードルを使ってみた。
前面はもともとプロテクタがヒンジ部分を保護してないので無問題。
背面はフォトフレーム前面の透明プラスチックを外さないと無理(簡単に外れる)。
これで何とかスタンドには入るが、プロテクタのL・Rボタン付近が側面でちょっと厚くなってるので、
その分で多少抵抗がありながらという感じ。スタンドをちょっと削ってやればもっと楽になりそう。
ゲームを4枚収容できるし、立てておくので邪魔にならないのがいいね。
フォトフレームにカレンダーを貼り付けてみたが、考えてみりゃDS置くと見えないんだよなw
543枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 23:15:21 ID:zb12BMkQ0
>>6の高評価なゲームテックの6Dを買って来たんだが、
なんか硬くないか
カードがうまくハマらないし取り出しにくい(´・ω・`)
使ってるうちに馴染むかなあ
544枯れた名無しの水平思考:2007/04/28(土) 23:19:42 ID:vRHJIzrA0
スライドさせて滑り込ませるような感じでやるといいよ
545枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 00:50:53 ID:10qxaS5C0
>>544
dくす それでやってみる
546枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 10:20:39 ID:osdWGCmc0
色々なレザー系カバー(合成皮革含む)あるけど、
みんなが使っている物やオススメな点、欠点教えてくれ

547枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 11:21:07 ID:Ddeq/rRx0
レザー系カバーは使用中、
・上が後ろに垂れる
・フラップ部分が邪魔
の2大欠点がある。

しかしその2大欠点を克服したのはCYBERのレザーカバー
これはシンプルでマジおすすめ!
548枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 11:29:48 ID:osdWGCmc0
>>547
CYBERのレザーカバーは上側も固定なのかな?
でも、サイバーのはシンプルそうでいいですね

ホリのレザーカバーは上側固定みたいだけど・・・
549枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 11:56:08 ID:Oprm5r6o0
>>548
CYBERは上は固定ではないです。
でも本皮の反りを利用して垂れないようになっています。
550枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 13:29:41 ID:osdWGCmc0
サイバーのレザー良さそうですね〜

ホリのレザーカバー使ってる人はいませんか?
このスレでもあまり話題に出てないような・・・
公式で見た感じでは合成皮革のせいかちょっと安っぽい感じ?に見える

今はラバコー系全盛だし、革好きとしてはちょっと残念

インプレスのレビューにあるクロコダイル調カバーとかどうなんだろw
シンプルデザインの物もあるけど・・・
オクでも色々あるしなぁ・・・
551枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 16:27:37 ID:ST3FKhaM0
長時間手に持つものだから本物レザーはカビる
合皮おすすめ
552枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 16:42:15 ID:zbZ3xov10
そうそう。天然革とか金属製ボディとか売りにするのは多いけど、
手入れのこととか考えると合皮&プラスチックがいいんだよな結局。
553枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 20:20:04 ID:nDpjGFByO
ノワ〜!駄目だシール張れねー!何度も張り直したから端が気泡だらけになっちまったよ。俺には無理だ(´Д`)

因みに下画面ですけど端が気泡だらけだとマズイですか?
554枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 20:25:28 ID:A1Tju5pI0
気泡は押しだぜ
端が少し浮くなんてのはよくあること
555枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 20:39:11 ID:cQkbcGgz0
>>553
Suicaとかのカードでガリガリ擦って
空気を押し出しながら貼ってくとキレイに仕上がる
556枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 20:47:32 ID:nDpjGFByO
>>554
お〜、かなり気泡が消えたよ。
ありがとう!

けど張り替えの時どうしよ、完全に張り付いたんですが、テープを張っても捲れない・・・・
良い剥がし方有ります?
557枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 20:49:50 ID:nDpjGFByO
>>555
アンカー忘れ、ゴメン。
558枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 20:58:16 ID:Dh8PSGOBO
爪でやるのが無難だね。
激しく粘着力の強いテープを端に密着させてやる方法も出来なくはないけど。
559枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 22:36:45 ID:S7OOe3jK0
セリアでカードケースと保護フィルム買ってきた
カードケースは評判どおり、コレはいいものだ
だけど保護フィルムはなんかダメ。
下画面用2枚入りなんだけど、フィルム自体にすぐ傷がついた。
サイズは画面枠より1mmほど小さくて、貼りやすいのは良いんだけどね
560枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 22:53:45 ID:A0/ChYsE0
DSライト用で携帯ののぞき見防止フィルムみたいなのありますか?
561枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 22:56:02 ID:UnlzEWiT0
562枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 22:56:09 ID:Dh8PSGOBO
あるお
563枯れた名無しの水平思考:2007/04/29(日) 23:01:33 ID:A1Tju5pI0
>>559
普通の保護が400円とすれば
セリアは4枚重ねて貼って、1枚ずつ剥がすんだよ
564枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 00:09:37 ID:dJPngttX0
もうこのスレ要らなくないか
565枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 00:22:41 ID:elXrGOmD0
ヘッドポーターのケース最高だお。
ギザいいお。
らいらいぉ・・・。
566枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 00:32:23 ID:hVPmN+ey0
>>556
爪楊枝がいいんジャマイカ
何やっても剥がれない時は、もの凄く気をつけながらカッターで。
567枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 00:53:08 ID:EqOpt8Qm0
俺もDSLite用の覗き見防止フィルターが欲しいんだが
画面見づらくなって結局使わないって展開が
イヤでいまいち購入に踏み切れない・・・
568枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 00:59:31 ID:nkxr8dEV0
他人に画面見られるのは構わないが、友達に見せられないのは困る。
569枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 01:02:32 ID:ZhQBjlo30
お主は人の居るところで覗かれて困るようなゲームをプレイしているのか?ん?
570枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 03:00:50 ID:bjlTrkEQO
カスジャケ、ほんの少し内側削るだけなのな。
やっと綺麗に装着できた(*´д`*)

ネットでカスジャケを購入した友人は削らずに収まってるんだが
対策品がでたの?本体も今月になって買ってるので不公平を感じる。
571枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 04:52:56 ID:LxGQi60d0
送り返したら対策品が送られてきたよ
2月に買ったDSで加工無しで装着できた
572枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 05:06:37 ID:majFFk7a0
horiのプレイスタンドをポチってみたが使ってる人使用感はどう?
573枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 08:34:10 ID:uDP05+qM0
>>551
本皮系カバーをずっと使ってるけど、どんな扱い方したら
カビるんだよw
574枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 08:52:53 ID:g06K8EW30
>>572
いい感じだよ。でも角度調節が少しかため。
透明だから裏にLEDつけるとカッコいいよ。
575枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 09:38:48 ID:7bQ9MU9Q0
>>570-571
メーカーサイトの通販でさえ注意書きせずに販売中。
最近生産されたカスジャケは大丈夫・・・・だと思う。
俺も先週買ったが、加工無しでバッチリだった。
576枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 11:26:22 ID:AWvxvK0DO
>>568
じゃあ君はシート不要な人だ
577枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 11:52:48 ID:jD1S7Y2O0
世界全員と友達になればOK
578枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 12:52:10 ID:EqOpt8Qm0
たしかに友達に見せられないのは困るな
579枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 12:53:07 ID:Hr7aFzwl0
近所のセリアでカードケース売り切れだったのがようやく入荷してた
これマジでいいわ
最近DSソフト増えまくってるから助かる

コロコロのカンペンケースに入れてたのが昔のことのようだw
580枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 13:36:02 ID:RQ4Y+l+00
あれからいろいろ出てんのに今更カスジャケ擁護もないだろ
最近出荷分はサイズの問題がないというなら
ちゃんと店鋪側にそれを言えと。
うちの店ではシールはがしてないし裏付けもないのにはがして
また返品対応すんのやだからねもう
581枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 16:19:49 ID:FEx/xA9t0
普通の一意見にも擁護だ何だと喚き立てる、
ID:RQ4Y+l+00のようなアンチにも困ったものだな。
582枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 23:24:34 ID:g06K8EW30
DSの色違いのボタンありませんか。
友達と一歩でも差をつけたいっ!
583枯れた名無しの水平思考:2007/04/30(月) 23:36:59 ID:nkxr8dEV0
>>582
つ[振動パック]))
584枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 01:11:36 ID:yw0XvrjI0
とりあえずサイバーじゃない社員乙。
585枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 01:31:32 ID:tXmUTJjT0
http://www.hori.jp/products/dsl/dsl_leather_cover/index.html

これって使い勝手とかどうなんだ?
ちょっと気になってるんだが・・・
586枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 10:41:27 ID:QYBJ4avPO
セリアのカードケース良いね!いま5つ買ってきた。
絶妙なホールド感とペン入れも最高。フックにストラップの紐繋げると
机にぶら下げて使えて面白いよ。
ついでに隣に置いてあった。下画面用保護シートも買ったけど、
こっちも日本製で良さそう。まだ貼ってないけど。
587枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 15:13:14 ID:omxQgj8y0
今なら言える
ポーチはシンプルかつDSだぜーな
ホリハードポーチぐらいのデザインがいい
588枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 15:59:33 ID:hv7gxu600
>>585
白本体でダークブラウン使用中。気になる点を少々。
・LRボタン操作に慣れるのにちょっと時間がかかった
・Lite専用カートリッジ入替が不便
・プレイ中はフラップ?バインド?が邪魔

カバーは上下固定。レザー系好きなら買ってもいいと思う。手触りも悪くない。
GBAソフト入れっぱなしでも閉じれるしタッチペンも取り出し楽々。
589枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 20:00:31 ID:tXmUTJjT0
>>588
レスd
LRは指が太いと違和感大きいかもしれませんね〜私は大丈夫かも・・・

GBAスロットは振動か拡張入れっぱなしだから大丈夫かな・・・
でも、GBA部分も他の部分みたく切り込みしてあれば良かったのにね
ベルト部分はGBAスロット部分を塞ぐ感じで横に止めれば大丈夫かな〜

合成皮革みたいだから手入れも簡単そうだし、探してみようかな
590枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 23:18:37 ID:3toyvZI70
>>581
被害者続出の糞欠陥品作っておいて批判=アンチかよ
サイバー社員はめでてーなw
最近出荷分が改良って言いたいならソース持って来いボケ
591枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 23:56:13 ID:QlaLJqrQ0
この流れで言いにくいがレポ書きます。
DS本体先週購入(エナメルネイビー)
カスジャケ昨日購入。
店には注意書きのシール付ブラックとシール無しネイビーがあった。
当然、ネイビーのカスジャケを購入。

そして「カチッ」という気持ちの良い音がして綺麗に装着できた。

シール無しは対策品?ってことかな・・・・
592枯れた名無しの水平思考:2007/05/01(火) 23:59:49 ID:5gYl9axC0
凄く偉そうな方が居ると聞いてとんできますた
593枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 01:11:09 ID:QGGikGVD0
カスジャケ批判は前から糞しかいねぇーな
てかなんでも否定するやつは糞しかいねぇーよな
594枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 01:44:20 ID:YAfFnLTM0
サイバーガジェットのメタルタッチペン買ったら
先端がギザついててタッチパネルに傷が入りやがった
てんめえええふざけてんじゃねえぞこのやろう!!!!!!!!!!!!!
そもそもなんで先端まで金属なんだよしねぼけ!!!!!!!!!!!
595枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 01:54:47 ID:DLhOdDmT0
まあまあ、ペンでちんこをいじる前に気付いて良かったじゃないか
596枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 02:10:57 ID:hoTxioJ80
PILOTのPentopiaモバイルギア用を使ってる。
軸はアルミでグリップ辺りに滑り止め加工、120mm位でちょっと太い
先端は樹脂で強く押し込むと引っ込む様になってる。オレンジ色でどこをタッチしてるのかが分かりやすい。

収納できなくても良いならPDA用を漁ってみるのもよろしいかと。
597枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 02:25:13 ID:qSNBgYoh0
ホリの液晶フィルタ張るのミスったんで洗いたいんだが
食器洗い洗剤でいいの?
教えてくださいませ・・
端っこちょっと触ったりほこりが付着しちゃったorz
598枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 02:38:22 ID:5ONE+TAb0
いやむしろちんこをいじろう
599枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 04:31:59 ID:PhCVo+dT0
プロテクターを駆使して生活防水仕様を製作してる俺がきましたよ。
反ZIP。これが合言葉。
600枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 04:35:36 ID:LDzZ4J350
まるで呼んでない
601枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 07:57:01 ID:CFMVN7jG0
>>597
セロハンテープでほこり取れ
602枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 10:36:23 ID:ZsiVJaBZO
>>591を参考に、警告シール無しを探して先ほどわんぱくで見つけた。
ツタヤにはシール付きとシール無しがあった。
今、装着した。何事もなく綺麗に収まったよ。
商品の回転が良さそうで、シール無しのカスジャケなら問題なく買い?
シリコンプロテクタからの買い替え組だけど、
まとめサイトの人が結局カスジャケに落ち着いたと言ってただけの満足感はある。
603枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 11:34:42 ID:w1oKDxnq0
>>588
ホリのレザーカバーDSLiteだが、どこにも売ってないorz
アマゾンとかも1〜2週間後〜とかだし、ホリストアにも在庫無いし・・・
ネットで買える在庫あるショップないかなぁ・・・
どこ見ても取り寄せなんだが、ホリに在庫ないって事は・・・
604枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 11:37:24 ID:AJtD9gNg0
楽天で レザーカバーDSLite 検索するだけでも売ってるの出るだろ
605枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 12:07:06 ID:w1oKDxnq0
>>604
d
楽天市場で即納希望カラー見付けました〜
606枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 12:15:27 ID:qSNBgYoh0
>>601
レスサンクス
埃はあらかた取れているんだが、手の脂がついてて
洗浄ておkなんでしょうか?
607枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 13:01:35 ID:8vHfFGTJ0
>>546
CYBERのレザーカバー(パールホワイト)

シンプルなデザインが素晴らしい。邪魔な留め具を収納できるのもいい。

欠点と言えば、普通の太さのタッチペンしか収納できないこと。
608枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 13:31:42 ID:8vHfFGTJ0
小型のレザーのソフト収納ポーチ(ホワイト)はないものか・・・

今はコレを使っているのだが、なぜかホワイトがない。
ttp://kakaku.livedoor.com/item_info/20453162761185.html
ピンクが一番オシャレなのだが俺には使えん・・・

ちなみにコレ、外側に安っぽいDSのタグが飛び出している。写真左端参照。
せっかくのエナメルの高級感が台無し。

速攻でアートナイフで切ったが、なんであんな安っぽいタグをつけるのかと。
ライセンスの問題なのか・・・?
609枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 17:52:19 ID:CZmTtzP40
ラバーコートと、まともに装着出来るカスジャケって互角ぐらい?
610枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 17:59:21 ID:AJtD9gNg0
GW暇なんで久々に周辺機器売り場見てみた
焼酎規模はカバー殆ど2種×色ぐらいだったな
611枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 18:47:28 ID:9oJvp7fw0
>>609
互角かどうかは…両方持ってるが結局最後は好みだろうな
見た目や質感は結構違いがあるし。
612枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 18:55:04 ID:AJtD9gNg0
>>609
ものすごく個人的意見を言うとカスジャケを選択

だってアイスブルーに合うのがカスジャケライトブルーなんだもん・・
なんでミントブルーなんすかゲームテックさん

一般的に言うと結構違ったような
613枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 19:02:00 ID:u59Z/matO
妹の誕生日にDSLを買おうと思うのですが、アクセサリ類はヤマダ電機とかに売ってあるセットで良いでしょうか?

それとも単品で揃えた方が良いかイマイチわかりません…ご助言をお願いします。
614枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 19:04:21 ID:JRWduRVH0
妹さんいくつ?
615枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 19:09:31 ID:AJtD9gNg0
尼の60%オフDSLite用はじめてパック『おすすめパック』 でも買えばいいさ

ポーチとかは好きなの買わせろ
よっぽどアテがあるならともかく、先にDS買え
自分用も買って2人で遊べ
616枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 19:10:29 ID:TzQiGvwi0
白には黒のラバーコートが最強
これしか買った事無いがw
617枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 19:30:03 ID:8UcNcyLx0
630円でDSのソフト3枚とGBAのソフト3枚が一緒に入る
カードケース買ったけど、中はただのスポンジだった・・・
618枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 19:53:30 ID:ioIs2pLu0
ヤマダのセットってサイバーガジェットの液晶保護フィルム、メタルタッチペン、カードケースの組み合わせかな?
その組み合わせが欲しいなら買ってもいいけど、いらないものが入ってるなら止めたほうがいい。

本体と同時購入なら\1000だというから買ってみた俺の感想。
・メタルタッチペン
多用しないなら標準品でもいいし、持ちづらいと思うなら本体に収納できない太くて大きいものを選んだ方がいい
・フィルタ
可もなく不可もなく。このスレではホリのフィルタが人気
・カードケース
俺の買ったセットはアルミカードケース(3枚+純正サイズタッチペン1本収納)。
別のケースがセットのバージョンもあるみたい。
3枚用としては悪くは無いけど、セリア/キャン☆ドゥの\105ケースで足りてるから使ってない

本体買ったとき最低限欲しいのは液晶フィルタのみ。あとは好みで
619枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 20:40:11 ID:w1oKDxnq0
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s55917597?u=kaimono1ban_com

ここのレザーカバー使ってる人いる〜?
評価見るとレザーカバーばかり売れているようだけど、
見た目から使い勝手良さそうには見えないんだが・・・

620613:2007/05/02(水) 20:40:23 ID:YjdoPBCJ0
>>614
今年で還暦になります
621枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 20:57:55 ID:1X3YEePG0
>>619
ニホンジン、限定ノ言葉ニヨワイネ
622枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 21:00:54 ID:ycCMZav30
>>606
洗浄しておk
ただし埃を付けないで完全に乾燥させるのが困難なので水貼りすることになると思う
俺がそうだったから分かる
623枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 22:46:20 ID:7oy1lPzQ0
>>620
だったら赤い帽子とちゃんちゃんこも忘れるな
624枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 23:19:54 ID:1X3YEePG0
625枯れた名無しの水平思考:2007/05/02(水) 23:52:36 ID:u59Z/matO
>>615さん、>>618さん レスありがとうございます。
>>614さん、12才になります。

通販だと間に合わないので、ひとまずお勧めされた保護フィルタとソフト2〜3本見繕って贈ります

ありがとうございました。m(_ _)m
626枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 01:43:57 ID:NHhYxaDa0
ホリかサイバーのレザーで迷っているのですが
ホリの上部固定って、ソフト交換はどうするんだろ。
両面テープみたいなので張り付いてるのよね?
あとホリのやつってベルト切るとまずい?
627枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 06:57:30 ID:1ACZ9rNH0
>>626
ホリは上も下もシリコン接着で固定するが、背面にソフト交換と充電できるように
穴が開いているから大丈夫

ベルトは横にも裏側にも回して置けるからプレイ時はそんな気にならない
ベルト根元部分はゴムバンドみたいな感じだから固定力もあり悪くない
タッチペン収納部分も切り込みされているからそこも問題は無い
合成皮革だから手入れが楽で使いやすい


サイバーのレザーカバーはシンプルな本皮カバー

ウエタンエラストマー素材で固定、シリコンよりかなり強力
ホリのように角に枠のような固定部分は無いが、ずり落ちるような事はないと思う
純正タッチペンは取り出しにくいが、別途タッチペン収納ホルダあり
上側は固定していないが、カバー自体が適度な硬さなので下に垂れにくい
ベルト部分も邪魔にならないように収納できる設計なので問題ない
本皮なので使い込むと味がでるかもしれないが、手入れが必要(ホワイトは合皮)

両カバー共通の欠点はGBAスロットが使いにくくなることだな

628枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 09:05:54 ID:hGkurYIJ0
フリスクガム試してみたいけど売ってねぇえええええええ
629枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 12:17:05 ID:BlhThanl0
最近レザーのケースが欲しくなったのですが、
やはりホリかサイバーのが良いのでしょうか?
テンプレにある、Noreveのレザーケースやシグマのレザーアーマー
も気になるのですが、ほとんど評判を聞かないので…。

後、↓のケースを使った事ある方いませんか?

http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=8698619094286
Beyza レザーケース

http://www.assiston.co.jp/?item=1426
Hmny "DS Lite Case
630枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 12:18:56 ID:1ACZ9rNH0
>>619
俺もこれどんな感じか気になってたんだけど使用者はいないのかな?

上側部分も角をはめて固定するタイプの皮カバーだから、
上下の挟み込みで厚みがかなり増しそうだが・・・
上側カバー外さないと充電、ソフト交換不可・・・

とても使い勝手が良いとは思えないなぁw
631枯れた名無しの水平思考:2007/05/03(木) 22:53:22 ID:y2RRKqr1O
ゲームテックのほこり入れま栓を買ったんですが、開けてみたら玉ねぎの腐ったような酸い匂いがプーンとしました‥。
持ってる方、こんな匂いしました?
632枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 01:19:54 ID:l+uTCPYm0
賞味期限切れ
633枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 02:40:28 ID:j9BqpvSR0
>>628
ソニプラ(現“plaza”)に行けばしあわせになれる
634枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 03:34:05 ID:adW2DeCwO
ソニプラ…(´;ω;`)寂しいお
635枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 05:43:09 ID:pJMMFXPh0
>>629
上のカバー作りがしっかりしてそうで悪くなさそうだなぁ〜
少なくともオクにある奴よりは使い勝手もいいだろなw

下のはカバータイプじゃなくてケースなのかぁ〜
それに値段が高すぎるような・・w
636枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 11:43:54 ID:zB9g4faw0
>>631
俺シリコンプロテクタDLite装着でほこり入れま栓つけてる
けど全然臭いとか気になったことはないっす
637枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 12:47:16 ID:t2ip1lFuO
>>631
実際に装着してみても臭いが気になるなら、ほこり入れま栓をもう一つ買ってみれば?もったいないけど
俺はホリのホコリキャップDSLite付けてるけど臭いは気にならない

本体表面を保護するプロテクターとかフィルムとか皆は付けてるの?俺はサイバーのフィルム付けてたけど保護できてない箇所に薄傷ついてたの見つけてから外した
表面の薄傷はしょうがない、と割り切った それまではかなり神経質に丁寧に扱ってたけどそれやめてからは、なんかお手軽感が増したよ
液晶はずっと保護し続けるよ
638枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 13:01:52 ID:adW2DeCwO
>>637
天板に刻印あるDSだから傷付けたくなくてハードカバーDSつけてるんだが、それだけだと埃が擦れて天板が傷つく様な気がしてハードカバーDSとの間に天板用の保護フィルム貼ってる。
639枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 13:08:12 ID:Gr0wc6EV0
本体は滑り止め兼ねてカスジャケでいいや、な俺
640631:2007/05/04(金) 14:20:02 ID:RxZwPjhfO
>>632確かにそうかも。

>>636
羨ましいです。ハズレを引いた(´・ω・)

>>637
石鹸で洗ったらちょっとマシになりました。多分ゴムの劣化の匂いみたいです。
私は本体にラバコー、液晶には保護ファルムつけてます。(売る時少しでも高く売りたいので綺麗にしておきたい。)
641枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 16:38:41 ID:u9243RrB0
少しでも高く売りためにラバコ、保護ファルムに金を使うって
矛盾してるようでしてないようで面白いね。
642枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 17:22:43 ID:3tAr4z100
( ´ー`)。o???
643枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 19:57:03 ID:adW2DeCwO
>>641
日本語で
644枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 20:59:40 ID:kA26wT620
ホリのフィルター貼って電源つけたら、
下画面の上の方がうっすら黄緑ぽいんですけど、これって普通なんですか?
645枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 21:01:19 ID:sMIIdIjt0
まぁ売るかどうかは別として。
常にケースに入れたまま、その下で見る事がない本体はツルピカってのは、
本末転倒な感じはしなくもない。落とした時の破損防止にはなるけど。
646枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 21:21:20 ID:VoCYzep40
ツルリ。が気になるので滑らないカバー系
ポーチはてきとーに100円ショップのでいいや
647sage:2007/05/04(金) 21:46:13 ID:kA26wT620
サゲ忘れてた、すいません
648枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 21:47:37 ID:kA26wT620
ミスった、すいません
649枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:32:19 ID:rqnAc+swO
DSL用シリコンプロテクタを買おうと思ってるんですが
犬の毛が付いたりしませんかね?
シリコンって、私の記憶だと、沢山毛が付く気がしたんですが…
もし沢山付くようなら他のシリコンじゃないのを買う予定です
分かる方いませんでしょうか?
650枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:46:50 ID:47BEIzKR0
なぜ犬限定
651枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:50:28 ID:47BEIzKR0
サイバーの9枚入るカードケース買ってきた。
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/card_case.html
重量がかなりあるので持ち運ぶのには不便だが、頑丈でいい感じ。
家で遊ぶ時に、カードをまとめて保管出来るのが便利でつ。
652枯れた名無しの水平思考:2007/05/04(金) 23:55:50 ID:rqnAc+swO
>>649のはゲームテック製のです。

我が家に犬がいるんですが、飼ってる方は分かるかと思いますが
掃除していても結構毛が舞ってたり絨毯に付いてたりするので…
前にシリコンのものを絨毯に置いたら沢山毛が付いてしまった
(しかもふっついてうまく取れない)
そんな記憶があるんですが…この製品はどうなのかなと思いまして。
653枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:06:06 ID:sMIIdIjt0
毛は着くよ。ただ、表面が割りとサラッとしてるので、吸着して取れなくて苦労するということはない。
654枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:26:52 ID:qZ2FHFdfO
>>653
やっぱり毛は多少付くんですね
でも、付着したのを取るのが凄い大変という訳じゃないんですね
うーん、尼で評判いいみたいだから購入を考えてたんですが
違う素材の方がいいのかな…
655枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 00:34:53 ID:x5m/e6IxO
ガチャピンのキャリングポーチ買ったんですが、とても可愛い(*´д`)
ただ蛍光色なのでちょっとまぶしい。
656枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 02:01:40 ID:/EcMp74FO
>>654
プラ系にしといた方が幸せになれそう
657枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 02:03:20 ID:+zfcXjYW0
>>656
素でブラに見えた
658枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 02:34:53 ID:qZ2FHFdfO
>>656
やっぱりプラ系にした方が無難ですかね
うーん、プラ系だとどれがいいのだか…
プラだとシリコン系より本体が入れ辛い・ボタンが押しにくい
などはないのでしょうか?こういう周辺機器全く買った事がないので分からん…
指紋や黄ばみ、多少の傷などを抑える為に買いたいと思っていますが…
良ければお勧めのプラ系のプロテクタを挙げていただけるとありがたいです
659枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 03:02:58 ID:wnSZXc1p0
660枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 03:25:14 ID:BO3fpHwX0
まもるくん_(笑)
661枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 04:26:52 ID:/EcMp74FO
>>658
俺はプロテクターDSliteを使ってる。下側だけなんだけどねw
上側は638の理由からハードカバーDSlite。
プロテクターDSliteはシリコンの吸着力が弱い気もするが、一度きっちり付ければ剥がそうとしない限りは外れることも無い。
ガード範囲も殆ど操作性が変わらない程度まで良い感じにあるしオススメ。
でも尼のレビューにあるとおりこの吸着力だと開ける時に上側のプロテクターが外れるかもしれない。(上側付けたことないからよく分からんwスマソ)

ハードカバーDSliteとの組み合わせは中々良い感じだから、思いの外外れたり満足いかない様なら外れないこっちをつけてみるといいかも。
662枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 05:14:56 ID:BO3fpHwX0
プロテクターDSLiteは外れやすく、指紋目立つって欠点あるけど、
本体とプロテクターが擦れる心配とかは無いから何が何でも本体に傷付けたくないって人には良いかもなw
663枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 09:02:34 ID:NaVnh72Z0
もうQDS用のカバーって売ってないのナ、ポケモンの上カバーだけトイザラスに残ってたぐらい

どこにもない
今使っているものが色黄色くなってきたので他の欲しいが
もう買えない(T_T)
ちなみに使っているのはこれ(メーカーちがうけどおんなじ)
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/003943.html
裏の凸凹ないやつが欲しかったけど海外通販じゃないと買えなかったんだよなぁ
664枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 09:24:24 ID:PwwNDX390
どれが欲しいか言えば住人が休日の暇潰しに
探してくる事がある、かもしれないぞ。たぶん無いけど。
665枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 09:35:50 ID:qZ2FHFdfO
様々なアドバイスありがとうございます。
プロテクタとハードカバーを上と下で分けて使う、
という発想は、思いつきませんでした。
でもプロテクタも評判は悪くない?ようですね
うーん、シリコン素材のとプラ素材両方買ってみるべきなのかなー
まずは周辺機器が充実してる店に行き、もう一度自分の目で見てきます
666枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 09:46:03 ID:Qj8f6m5V0
ハードポーチDSLiteを買おうかと思っているんですが、
これのマルチポケットにはACアダプタが入るスペースってありますか?
667枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 10:18:42 ID:PwwNDX390
頑張れば入りそうだが、他が入らなくなるように見える
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060817/ggl25.htm

正確な事は持ってる人に聞いてくれ
668枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 11:10:57 ID:bhDE2csb0
スクエニのメンバーサイトで取り替えられるヤツって、
コンパクトポーチと同じかな?
669663:2007/05/05(土) 11:36:35 ID:NaVnh72Z0
>>664

そうですか(^o^)丿
ちょっと検索してみます。そのときはみなさんご協力をお願いします
670枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 13:27:37 ID:Tnvz39xC0
ゲームテックのクリスタルフェイスDライトだっけ、あれの
ラバーコーティングバージョン出てたけどさわり心地どう?
今サイバーの同じくラバーコーティングされてるやつ使ってるけど
どうも上画面に微妙な隙間が出来るOrz
671枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 13:48:04 ID:1yDixi9I0
遅ればせながらセリアのカードケース買ってきたけど、本当に神だな。
鉛筆型のタッチペンも余裕で入るスペース取ってあるし。
672枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 14:06:52 ID:zzcMbws/0
Wiiの周辺機器・アクセサリを語るスレ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1177944347/

関連っぽいの
673枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 14:58:01 ID:NMStljML0
そうはいうがな大佐
ここは何回音読しても携帯板なんだ
674枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 15:55:34 ID:om42dpUQ0
じゃあ訓読してみたら・・・
675枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 19:57:47 ID:qH1QIz8Z0
ストレッチタッチペンが元に戻らなくなってしまったw
動くには動く、が戻せなくなりそうで動かせない。
汗のせいかな・・・
金属部分に薄い透明ビニル状のカバーつけて欲しいなあ
グリップ感も良くなるだろうに
676枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 21:12:58 ID:OUXEkw4i0
テックのプロテクタ白と黒使ってるんだが
黒のボタン部分が硬い。ゲームにならないくらい硬い
買い換えたらいくらかマシになったが白に比べると明らかに硬い
白はまるで抵抗がなくて非常に良い
これたまたまかね? 塗料によって差が出たりするもん?
677枯れた名無しの水平思考:2007/05/05(土) 22:45:01 ID:Qj8f6m5V0
>>667
アダプタだけならなんとか入りそうですね。
ありがとうございました。
678枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 00:28:23 ID:FHlMMVR90
ディズニーストアでDSL用のプロテクターや
クリーナーつきストラップが売っていたが既出?
679枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 05:39:49 ID:zJCbRe/k0
>>676
シリコン系はどのメーカーも総じて白は柔らかく、色つきのほうが硬い。
中でも黒は白よりぜんぜん硬いものが多いね。
680枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 11:21:50 ID:kPD9YzX50
タイヤが黒い理由はそれだからな
681枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 12:35:45 ID:F8P5xmMX0
勉強になるなあ
682枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 13:09:19 ID:5HhYP6mh0
DS用のカメラってもう出てる??
検索してもプロトタイプの動画しか出てこないんだけど。
683枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 13:09:39 ID:7H4Z039Q0
>>679
×ぜんぜん
○断然
684枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 14:41:22 ID:GEiUt4iY0
DSにカメラって意味ある?
写真を撮影するだけなら専用機か携帯の方が便利だし、ゲームで活用するには処理能力不足な気がする。
685枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 15:25:49 ID:fcoCRL670
PSPでよくね?
686枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 15:36:53 ID:ZEdpvOVu0
常識的に考えて撮影用じゃないだろ。
GBカメラという前例もあるし、ゲームに利用するにしても処理能力は大して問題ではない。
どのような処理をするのかはゲーム側の問題だし、写真を使って大掛かりな処理をするとは考えにくい。
また、DSはタッチパネルで取り込んだ絵を編集できるので企画としては悪くない。
しかし、こういうのは当のハードを作っているメーカー以外やりにくいし、
これだけケータイでカメラが普及してると需要が読みにくい。
687枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 16:38:56 ID:p4W1lVsHO
非常に趣味が子供じみているんだが、最近でたドラえもんポーチを買った人いたらレビューお願いします。
688枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 22:45:13 ID:GEiUt4iY0
据え置き機ならEyeToyみたいなカメラを活かしたソフトが期待できても携帯機では微妙
携帯電話ならメール添付とかblog作成とか使い道があるけどブラウザ別売りのDSでは無意味
画像編集は重いし、できたとしてもわざわざ低解像度の液晶で編集するのは面倒
印刷したくても外部I/Fが11bしかないしプリンタ側でついてる機種って少なそう
689枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 22:47:08 ID:/mgdXR6y0
あの…みなさん
ポケットカメラ&ポケットプリンタって覚えていませんか…?
690枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 23:21:51 ID:Inp+rMUh0
691枯れた名無しの水平思考:2007/05/06(日) 23:27:26 ID:4eCepQf3O
>>675
僕も戻らなくなりました。
多汗症には辛いですorz
毎回軽くは拭いてたんですけどねー甘かったようです。

この際、非収納タイプにするべきか…
692枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 01:06:59 ID:7HlayUQuO
安いし買い換えればよくないか?
693枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 06:05:12 ID:bQ3opPON0
ラバコーとカスジャケってツメで固定するタイプだと思うんだが、
装着時にそのツメで傷付くって事はないのかな?

どっちかが欲しいんだけど、近所にゃ両方ねぇ・・・
後、ラバコーは半透明みたいな感じだけど、中にゴミとか
混入すると目立ったりとかしない?
694枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 08:11:15 ID:bQ3opPON0
過去ログ&色々検索してきたけど、自分にはカスジャケのほうが良さそうだな
欠点は嵌らない可能性と装着時に本体と擦れて傷〜がって事くらいかな
後者は本体保護フィルムで解決できるとして、前者はサイバーで交換か削るかか・・・
削ってまで装着したくなるほどの魅力があるのかは分からないが・・・

ホリのプロテクターDSLiteも考えたが、外れやすいってのとカバー自体に指紋、傷が目立つみたいだね・・・
ラバコーも魅力的なんだけどヒンジ部分が出っ張っりとヒンジ部分の耐久性が心配かも、半透明じゃなけりゃなぁ
695枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 15:03:09 ID:psusoBAKO
696枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 15:45:53 ID:4uX15jBU0
何もつけないのが一番だな
697枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 18:48:05 ID:9Yz0i7sc0
ラバコーがカスジャケに劣る点ってあるっけ?
ヒンジ部分は壊れれば(壊せば)上下分離してカスジャケになると思うけど。
698枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 19:02:41 ID:jLONAsZR0
>>697
ラバコーはカスジャケと違い横一辺にしかツメがないので
ヒンジが壊れる(上下が分離する)とそのままパカっとはずれる
699枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 20:03:39 ID:28RWinQXO
『DS.light』本体のアラーム、みんな使ってる?
700枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 20:28:03 ID:rHJcbAcu0
「DS.light」 なんてものは、この世に存在しないからないな。
701枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 21:12:56 ID:bQ3opPON0
ラバコー使ってる人でヒンジ部分のプラがLite本体のヒンジ部分を傷付けたり、
ヒンジ部分が脆くなったりしてる人いない?
カスジャケとどっちかで悩んでたけどラバコーのほうがいいような気がしてきた・・・
702枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 22:34:26 ID:HtYmuuMI0
久しぶりにここに着ました、とりあえず何も言わずに聞いて欲しい。

ホコリキャップなんてあるのかwこれは便利そうだがどこにも売ってなさそうだ。
なに?プラスチック磨き?これで磨けば傷がなくなる?え?これどうなってんの?すごくね?
潟Vムラのメタルジャケットはオーダーメイドっぽくて高級感があり欲しいな。でも6000円か。高いがメモメモしとこう。
シグマがカスタムプr(ry出したみたいだけどコレよさそうだな。安いし。ただ裏面のカバーないのね。白に合うのはどれかな?

ご静寂ありがとう、ご意見ご感想を待ってるぜ。
703枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 22:45:58 ID:41472BtN0
>>702
> ご静寂ありがとう、

日本語間違ってるよ。
704枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 22:47:31 ID:HtYmuuMI0
俺は帰国子女だから仕方ないのさ
705枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 22:52:10 ID:43QXWGI10
>>701
ヒンジが気にならないのならラバコーを薦める
706枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 23:04:02 ID:hlmn4xwl0
>>702 アマゾンかどっかで売ってたよ ホコリキャプー
707枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 23:06:37 ID:Corq4K3n0
カードケース6Dとクリスタルシェルのパクリ?

DSカードケース6
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/1846554/
プロテクトケースDS Lite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/1846572/
708枯れた名無しの水平思考:2007/05/07(月) 23:27:48 ID:z+Kv2SIj0
ほほうホリはライセンス商品できたか。
カードケース6Dは正直よい製品だと思うよ。
でも今度の3個目はこっちを買ってみるか。
709枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 00:26:28 ID:qv0x2tug0
プロテクトケースは定価安いな。
最近ラバコー買ったばかりだけどちょっと悔しい
710枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 04:09:19 ID:A9HdbMFg0
まんまクリスタルシェルなんだが・・・プロテクトケースってw
でも、ラバコーのほうがいいだろうな
711枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 04:45:33 ID:aw8c0UK70
クリスタルシェルを3ヶ月ほど使ったが、手の脂が気になる。
表面がツルツルなせいで、ふと気づくと表面に薄くラードみたいに固まってたりする(´Д`;)
あと微妙な軋みも目立ち始めたし。次はラバコにすることにした。
712枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 05:31:08 ID:A9HdbMFg0
3ヶ月程度で軋むのはちょっと嫌だなぁ・・・ラバコーにしても軋み問題は解決しないような・・・
カスジャケは嵌らなければ文字通りカスだしなぁ・・・
自分は指紋対策よりも傷防止を最重要視してるからプロテクターDSLiteでもいいかな・・・
Lite発売から1年以上経過してまだ結論でないしw
ツルテカ素材じゃないDS出れば問題即解決なんだが・・・w
713枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 05:44:54 ID:aw8c0UK70
>>712
軋むのはフィッティングの問題で、買った当時からピッタリとはいかずに左上と右下に
力が加わるような持ち方だと、左のヒンジあたりがすこし浮いてギシギシいってた。
ヒンジ部分を保持しない構造からいって、しょうがない部分ではあると思う。

多分、もっと厚くして強度を上げれば軋みはなくなるだろうけど…。それもちょっとね。
どうせ厚くなるならラバコの方がゆがみは多少マシかもという感じ。
714枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 06:09:42 ID:A9HdbMFg0
こうなりゃとりあえずカスジャケ、ラバコー、プロテクター全部買いだなw
カスジャケだめならサイバーに送りつけてやるわw
プロテクターはシリコン吸着部分をウレタンエラストマーに代えて
装着すりゃ浮いたりすることはないだろうしな
715枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 06:51:46 ID:aw8c0UK70
>プロテクターはシリコン吸着部分を

これで思いついた。
クリスタルシェル系は固定が甘いから軋みが発生するわけだから、
ハンズあたりでシリコン吸着シート買ってきて固定すりゃいいんだ。

解決の予感…!

しかしやったら取れなくなる可能性が(´・ω・`)
716枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 07:06:08 ID:A9HdbMFg0
ん?クリスタルシェル系って固定甘いの?
カスジェケみたくキッチリ嵌るのかと思ってたんだが・・・
717枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 07:15:10 ID:aw8c0UK70
>>716
使ったこと無いから分からないけど、嵌らないって声があるほどの
カスジャケ並みとは思えない。捻れば簡単に浮く位だから。
一長一短だとは思うけどねえ
718枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 07:31:45 ID:A9HdbMFg0
カスジャケは警告シール無しが出回ってきてるみたいだけど、それはちょっと改善されてるのかなぁ
本当、ぎりぎりで嵌らないみたいだからちゃんと嵌るようにさえなればカスジャケで安定してもいいんだけどな
本体上下保護シール、サイドにはマスキングテープでも貼ってから装着すりゃ傷も付かないだろw
719枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 12:37:39 ID:a7ZvgjdmO
Liteのシリコンプロテクター使ってる人いる?
使い心地はどんな感じか教えて下さい。
今はホリのプラスチックのプロテクター使ってるんだけど
プレイしてると上のカバーが外れてきて
ウザイ。
ホコリもちゃんと取って付け直しても
落ちる。
720枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 12:50:45 ID:N4y8S8Gt0
>>719
以前使ってた。さわり心地はいい。
匂いが気になるけど、使う前に中性洗剤でゴシゴシ洗えば消える。
ただ中途半端な角度でDSLを開けて使うと、
LRボタンのところが使いにくいことがある。
721枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 14:20:14 ID:QDofgQ9QO
ここ見てラバコ買ったんだけど、マジで良い。
指紋ガード+ラバコ+ホコリキャップの重装備過ぎかもしらんがw
今はケース探してるんだが、やっぱし百均が良いのかな?
ラバコ付けてても入るケースが欲しいんだ
722枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 14:21:04 ID:rTBmt9UZ0
>>721
がっちり守るならホリのハードケース
723枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 14:36:40 ID:vJyG6xll0
プロテクトフィルターの方だったら、オレ仕様だ。>重装備&ハードケース
その後ジャストフィットなタッチペン探しの旅に出たもんだよ。
724枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 21:03:40 ID:A9HdbMFg0
ラバコーって半透明みたいだけどどの程度透けて見えるの?
本体には保護シール貼っててあまり綺麗に貼れていないんだけど、
それを隠す意味も含めて、ラバコー装着したいんだが・・・
装着後も見えるレベルなら困るなぁと
725枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 21:38:24 ID:LmTw7a0c0
液晶保護シート、指紋ガードフィルム、ホコリキャップ、シリコンプロテクタ、ハードケース

俺はこれらを装備してるぜ
726枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 22:15:35 ID:VN1UoOt30
液晶保護とカスジャケで十分な俺
端子埃はPC掃除のついでにエアダスター
727枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 22:45:54 ID:atWJvuS00
プロテクター関係は色々試したけどカスジャケ使い始めてから全く悩む必要がなくなった。
無条件に人に勧められないのが残念だ
728枯れた名無しの水平思考:2007/05/08(火) 22:46:48 ID:Rp4M6f6d0
エアーダスターはあまり使わないほうが良いような気がする
ホコリ中に入れちゃうから思わぬトラブルを招くこともある
729枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 01:37:05 ID:NVb1kyih0
旧DS用の周辺機器が絶滅して久しいが
そろそろシリコンカバーもっと薄いのを出してくれよ
旧にシリコン付けると重くてかなわん
730枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 07:10:19 ID:gt4RLncb0
カスジャケが嵌るならそれで安定したいんだけどねぇ・・・
サイバー通販で直接頼めば解決するかもなしれんなw
731枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 08:22:36 ID:ZFGMvnSD0
最近尼で買ったのは嵌ったな
一部色しか在庫無かったが
732枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 08:46:29 ID:gt4RLncb0
本体は最近買った奴なん?
俺のと妹のでアイスとピンクが欲しいんだけど・・・
733枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 08:50:46 ID:daRgvINIO
まずは妹うp
734枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 08:59:07 ID:gt4RLncb0
妹って言っても小学生だぞw
735枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 08:59:24 ID:5PPdDJgS0
ますますうp
736枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 14:13:59 ID:BXKNkKp+O
ホリプロテクターにポリグリップ最強
737枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 19:53:20 ID:LElTopDsO
入れ歯www
738枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 21:35:15 ID:ZFGMvnSD0
隙間梅としては・・いやいや
739枯れた名無しの水平思考:2007/05/09(水) 21:56:58 ID:o05Gqdiy0
他の機器で使っているのですが
プロテクターDSLiteのようなシリコンシートで装着するタイプのカバーで
添付品の粘着力が弱いという場合は
低周波治療機用の替えシートが代用品に良いですよ。
740枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 04:46:55 ID:EeDJtfSi0
ほう
741枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 06:46:36 ID:/+l5JNNr0
GATECHのシリコンジャケットDLite?を買ったんだけど、なんか隙間出来るは
ボタンカバーの部分が妙に硬いはで俺にはあわなかった。
シリコンジャケットって皆こんな感じなの?
742枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 06:54:31 ID:/+l5JNNr0
GAMETECHね
743枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 07:16:19 ID:6RMRyeyg0
サイバーのシリコンジャケットホワイトを
黒のDSに装着すると昔のダイナブックSSみたいで結構良い感じ。
744枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 17:56:26 ID:7zW++o5T0
カバーを何にしようか悩んだが決められず、
結局タカラの靴下とホリキャップとホリシートとモリストレッチのみ買ってきた。
フリスクガム噛みながらカッティングシートで好きにドレスアップしよっと。
原チャで茂原C走ってた頃を思い出してオラわくわくしてきたぞ。
745枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 19:16:12 ID:/+l5JNNr0
>>744
個人的にはサイバーのカスジャケオススメしたいとこだけどなぁ。
746枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 19:56:18 ID:/+l5JNNr0
そいや昨日ついでにサイバーガジェットのガチャピンストラップ買った。
ストラップだけ見せられたらサイバーガジェットのもんとは思えないなこれ。
747枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 20:46:05 ID:7zW++o5T0
>>745
それっていまのに使えるの?対応したのかな?
748枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 20:52:48 ID:NFZXn4uf0
カスジェケ、青と桃を密林で注文した
ちゃんと装着できると良いのだけど・・・
749枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 20:59:01 ID:x/VGhDWM0
今出てるのはほとんど対応品だと思う

1月にAmazonで買ったヤツは
「9月以降に発売されたDSじゃなんたらかんたら」
のシールが貼ってあったけどな。
んでサイバーに問い合わせて送料着払いで送り返したら
一週間くらいで対応品が送られてきた。

さすがにもうAmazonとか店頭とかにも対応品が行き渡っているハズ。
750枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 21:07:41 ID:oa+ioQgx0
>>748
2007/5/6に発送済みの商品:
配送予定日: 2007/5/7 - 2007/5/9
Pelican配送の荷物 1 点 CYBER・カスタムジャケット<ライトブルー>(DS Lite用)
販売: Amazon.co.jp

これは先月買ったDSにはまった。注意シールは無かった
751枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 21:07:51 ID:7zW++o5T0
>>749
ということは、店頭で確認して注意書きが無ければOKなのかな?
ちょっと見てみるよ。ありがとう。


保護シートタイプの評判はどんなもんでしょう?
いま研究所も見てるんだけどなかなか的が絞れません・・・。
752枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 21:08:59 ID:7zW++o5T0
>>750
入れ違いになったけどありがとう。助かります。
753枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 21:15:47 ID:8aiKKtVp0
だが尼の事だから何処からか旧在庫ひっぱりだしてきても
不思議と思わないんだぜw
754枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 21:34:59 ID:JLYYUph00
粕鮭
755枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 21:48:22 ID:/+l5JNNr0
サイバーのカスジャケは本体にあえばこれだけでいいと思えるほどの
代物なんだがなぁ。
756枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 22:54:58 ID:kV308H7m0
>>749
>さすがにもうAmazonとか店頭とかにも対応品が行き渡っているハズ。
先週、ビックカメラの店頭で買ったの(シール無し)見事にハマらなかったよ。
返品してラバコ買うことになった。
757枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 23:10:16 ID:9WvY3doF0
今から買うなら、「どうしても半透明は嫌」って人以外、
ラバコでいいような気がする。

わざわざカスジャケで冒険する必要もあるまい。
758枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 23:33:20 ID:b13IOBd/0
ラバコの欠点は色だった・・
まぁ白半透明でもよかったんだが、あわせたかった


くそっ、担当アイスブルー嫌いなのか!
759枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 23:34:42 ID:kV308H7m0
>>757
半透明ってより、見るからに接合部から壊れそうなのがな>ラバ
んで、カスの方が良かろうと買ったらハマら無かったんだけどさ。
760枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 23:35:48 ID:7zW++o5T0
近所のお店を雨の中クルマでぷらぷらハシゴしてきたけど、尻鮭しかなかった。
対策品の量産が大手分しかまだ追いついてないのかもしれないね。
あせらずのんびり探すことにします。
761枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 23:39:28 ID:aPn8TUxp0
>>758
アイスブルーにミストブルーあわせるとかっこいいぞ?
762枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 23:48:06 ID:7zW++o5T0
本体とカバーの組み合わせは皆どうしてる?やっぱ同色かな?
おれは白に黒カバーを組もうかと。本当は逆にしたかったんだけどね・・・。
763枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 23:49:35 ID:PZuRKa7B0
>>761
それは人それぞれ。俺は好きじゃないからまだカスジャケ・・・
764枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 00:29:27 ID:bTpX8FgiO
このスレの存在に気付かずヨドバシにケース買いに行って、
他のカラーは山ほど置いてあるのにブラックが一種類しかなく
「なんか値段張るなあ」と思いながら買ったのが
プロテクトシェルDLiteラバーコートVerだった。
もっと安いの探せば良かった…と思ってたけど、高評価みたいだから
良いものを買えたなら結果オーライだと思っておこう。
765枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 00:46:25 ID:rsOVUb3X0
ラバーコートいいよなぁ
しかし本体に微妙に傷が付く
766枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 01:52:33 ID:u4TQMKjM0
ラバコー発売してすぐ買った組。
何度もパカパカ開けてるけど傷はつかないなあ
ゴミが入って無いか気になってつい開けちゃうんだよね。
中のツルピカ確かめて満足してまた取り付けるんだけど
そこでヘタやってホコリが入ったりするw
でも砂でも入れなきゃキズがつくとは思えないな
ふにゃふにゃしたもんでもないし。
767枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 06:45:15 ID:AwI9O/tL0
NintendoDS専用 充電乾電池アダプタD

これ、ありとあらゆる場所で検索かけようが探そうが
どっこにもないんですが^Ω^
768枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 07:04:43 ID:i6/EuFZp0
密林のカスジャケ、対策品なのか初期品なのか怪しいよな
対策品なら青と桃以外も入荷しててもいいと思うのだが・・・

ラバコーで傷付くってどこに付くの?
装着するときや外すときにツメで傷付いちゃうとか?

本体保護フィルムと併用すりゃ問題ないかな・・・
769枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 08:35:09 ID:i6/EuFZp0
カスジャケって装着したらどの程度大きさ増すのかな?
おそらくクラニンのポーチには入らないよな?
770枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 09:36:46 ID:Lfp1Z/dj0
771枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 10:16:06 ID:BhEJAHgo0
クラニンポーチはそんなに余裕が無いのか?
772枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 10:17:34 ID:BhEJAHgo0
773枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 12:27:31 ID:A/0CcLOy0
ラバコーのネガキャン始まったか
774枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 12:42:05 ID:BhEJAHgo0
ラバーに色無いUZEEEEE






俺もそう思うが。とネガキャン参加
775枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 13:02:32 ID:RpDqJi7w0
>>769
厚みが1mmちょっとだしそんなには変わらんよ。
ラバーコートのおかげで程よいグリップ感も出る。

>>771
DSL専用なのにDSLすら入れるのもちょっときついくらい。
PSPの純正ポーチわかるならあんな感じのきつさだよ。
776枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 14:54:38 ID:i6/EuFZp0
>>773
全然ネガキャンのようには見えないけど・・・

近場のヤマダ行ったけどラバコー白と黒しかねぇorz
見た感じではすごく良さそうなのに・・・
仕方ないから密林で買うかな・・・

とりあえずホリプロテクターとカスジャケ、ラバコー全部買って自分に合ったのを探そうと思う
で、とりあえずプロテクター買ったけどこれは駄目だなw
本体に傷は付かないかもしれないが、プロテクターに最初から傷だらけだし
上側の粘着財の位置がおかしいような・・・本来裏の少しへこんだ部分に粘着財があるのでは?
中心部分に向かって4つが密集しているんだけど・・・

後、ホリの液晶フィルターに液晶フィルターシンプルなんての発売しているんだな
上下セットで定価500円のようだ、テックの下画面用単品400円?に対抗しているのかな・・・
でも、妙に吸着力が強すぎて貼り直そうにも剥がれなくてメチャ苦戦した
結局、以前の余りの上画面フィルター(ホリ)を使用
下画面用フィルターはちょっと薄いような感じがした
書き味向上層がないらしい・・・

密林からカスジャケ届くまではプロテクターで我慢するか・・・
777枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 15:09:41 ID:1rUBnVTnO
タカラトミーのDSL専用ケース ライトスリッポン買ったんだが、箱に若干入れにくいと書いたあったけどここまで入れにくいとは…
778枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 15:23:09 ID:+7LeKPTG0
>>776
>本来裏の少しへこんだ部分に粘着財があるのでは?
そこはDSL本体の□□マークが当たるためにへこませてある部分。
粘着剤は四隅それぞれに横向きについてるはず。
779枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 15:47:54 ID:i6/EuFZp0
>>778
粘着部分が本来あるべき場所も凹んでますよね?
下側カバーは同じように凹んだ部分に粘着財がありますが、
上側カバーは凹んだ部分より内側に粘着財があるため、中心に
4箇所が集まる感じになってます
中心の日マーク部分ではないです、わかりにくかったですね、すみません
780枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 15:58:33 ID:AwI9O/tL0
>>770
kyォエオオオアオオオオ!き、きせき!都内中を電車ではしりまわったり
アマ楽古市検索かけたけどなかったのに…ありがとう!ありがとう!
781枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 15:59:47 ID:+7LeKPTG0
>>779
ああ、そういうことか。四隅のへこみからもずれてるなら不良品っぽいね。
レシートあるなら買った店で交換してもらえるかも。
782枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 16:17:21 ID:mBa8jXhT0
>>779
>>781
仕様だよ。初期のはへこみのところにちゃんと粘着材があったんだけど
厚みが足りないせいで日の浮き彫りが上蓋とすれて傷がつくので
上蓋側はへこみじゃないところに粘着材がずらされた。
783枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 18:02:25 ID:i9SpRCKf0
幕張コジマでカスジャケ全色2個づつあり。
黒買って先週買ったDSLに問題なく装着できた。
784枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 19:36:59 ID:LRQmw52k0
ゲームテックのブック型カバー買った。
結論から言うと、これ地雷だな。

まずGBAソフトを挿したまま畳める事を考慮したためか
本体が上側に寄りすぎる。
開いたままにしても、やや立て気味にしても
上側から引っ張られててバランスが保てない。
本体をテーブル等に置いて使うのはかなり困難です。

カード3枚収納できるけど
カードを入れると下側が膨らんでしまい更に不安定に。
実質、手持ちメインになるけど......これも微妙。

持ち歩き時の、本体の保護&カードケースとして割り切り
遊ぶ時は外すなら悪くはない。
785枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 20:38:11 ID:i6/EuFZp0
>>782
そうなんですか〜
中心に粘着財が集まっててすぐに浮いて外れるからどうなのかと思いました

後、ラバコー注文したんだけどラバコーの下に本体保護フィルム付けてたら
ラバコー装着時に保護フィルムって見えちゃうかな?
あまり綺麗に保護フィルム貼れてないので見えないほうがいいなぁと・・・
組み合わせて使ってる人、情報プリーズ
786枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 22:26:42 ID:DgFrGcRaO
下夢手駆のすべら〜ずは裏側貼るのむずいねぇ。
軽く歪んだがそれ以上きれいには出来なそうなんで妥協しちまったよ。
そのうち上から粕鮭でもかぶせるか。
787枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 22:36:50 ID:ZfPnbprX0
日本語でおk
788枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 22:39:42 ID:DgFrGcRaO
書き忘れた。
ダイソーのクリアポケットCDケース収納用(クリアポケットNo4)は
DSソフトのケースにジャストフィットだ。
既出ならごめん。
789枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 22:49:55 ID:yTCTQVOx0
>>785
保護シート貼った状態でラバコー装着すると
油膜みたいな虹色のにじみが全面に出るようになるぞ?
790枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 22:58:05 ID:vZKPZFP90
玉虫色で奇麗だな
791枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 01:10:09 ID:GXnZO+h40
うっかりサイバーのセミハードケースを買ってしまった。
コレ、シリコンカバーかけると入らないんだね…。
それどころか、カバー無し、素の状態でも
力を入れて押し込まないと入らない。
ここまでぎっちぎちだとLRボタンがいかれそうで
不安で使えないよ。
ちゃんと下調べしてから買えば良かった(。´Д⊂) ウワァァァン!!
792枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 06:23:55 ID:RwECZw600
>>789
ラバコーもカスジャケに負けず劣らずサイズはギリギリって事?
793枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 09:07:16 ID:c+BAYMDa0
サイズ関係ない
ガラスにラップ貼り付ければ屈折で虹の縞が出るってだけ
794枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 09:56:30 ID:RwECZw600
それは保護シートとラバコーが接触してるって事じゃないのかな?
それだけ余裕ないって事なのだと思ったんだけど・・・
795枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 11:13:04 ID:DU3BT8c/0
任天堂のシリコンカバーってどうなんだろ?
796枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 12:13:44 ID:qtMyiMbF0
>>795
任天堂は、出してませんから、そんなもの。
797枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 12:14:52 ID:DU3BT8c/0
ライセンス商品だな、悪い
798枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 13:04:23 ID:0EFPx9Fq0
それはわかっていてのツッコミでしょ

同じものいくつあるとおもうのよ
799枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 14:02:25 ID:RwECZw600
密林に注文してたカスジャケ到着〜♪
喜び勇んでさっそく装着・・・ハマらねぇ・・・2個買ったのに2個とも駄目orz

でも、これが装着できりゃメチャ良い感じだろうなってのが分かるから悔しい・・・
ツメ部分の裏側が微妙にでっぱってるのが駄目なんだね、コレ
保護シートとの併用なんてまったく無理だった・・・
で、耐水ペーパーででっぱり削る>見事装着できた〜♪
これハマれば儲になる気持ちもわかるわw

もう一個はサイバーに送って対策品と交換してもらおう・・・

800枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 14:10:03 ID:bFLbyiLw0
何色買ったんだ
801枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 14:21:55 ID:RwECZw600
買ったのはピンクとブルー 箱裏バーコード上に小さなシールが貼ってある
何も書いていないタダの丸いシール、直径8ミリくらい 
802枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 14:39:13 ID:bFLbyiLw0
うちのはそれではまってるぞ(DSは今年販売の
押し込みたりねぇんじゃねぇの
803枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 14:50:09 ID:RwECZw600
う〜ん、上側の右角のツメがほとんど無い状態なんだよね
なぜかメチャ短くてうまく固定できてない感じもある
でも、左上部分のツメもちょっと浮いちゃってる
ほんと、後ほんのちょっとってところなんだが・・・
804枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 15:12:49 ID:w5jVwl+U0
保護シートで画面サイズがぴったしなのある?
805枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 15:57:57 ID:bFLbyiLw0
殆ど爪ないとかから察するに
成型不良じゃなかろうか
806枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 16:46:14 ID:ZEx0I8Cs0
ラバーコートは本体の内側にはまったく手を付けてないところがいい
本体開けたときのDSのデザインが損なわれない
807枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 17:09:06 ID:0H10rNvG0
思った。大きなポイントだよね。
下の2隅にひっかけがついてるとけっこう気になるからな…
808枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 17:38:20 ID:ibTSoZvkO
ヒンジ式はいまいち買う気にならないなぁ。
809枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 18:23:10 ID:sL1AU3Of0
西東京市周辺でカスジャケ売ってる店って
ありますkね
810枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 20:50:31 ID:RwECZw600
ラバコーと本体が擦れて傷付くとかって事は無いんかな?
誰かラバコーで傷ついた〜って人いたら情報プリーズ
カスジャケとプロテクターは試したから今度はラバコー頼んでみようかと・・・
811枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 23:35:08 ID:/5KK/QT+0
>>810
それは無いから安心していい。
砂場で遊ぶのは駄目だぜ?
812枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 00:05:22 ID:kwXoGEWa0
本体と一緒にここでのものも一通り購入したいと思っているのですが
質問させて下さい。ラバコーは>>377氏の言うとおり使っていると少し
緩々になってきますでしょうか?それならば入らないかもしれなくても
カスジャケにしようと思っています。

最後に、PSPを使っているとアナログパッドの所が黒ずんでくるのでDSも
中の質感を考えるとそうなってしまうと思います。タバコもすっています。
指紋はなんかつけるからいいとして、こんな自分には汚れという点でみると
本体カラーは白より黒の方が目立ちませんか?どっちも気に入っているので
↑(PSPの件)の意味の汚れが目立たない方を買いたいので・・・

長文すみませんでした。どうかアドバイスよろしくお願いします。
813枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 00:14:31 ID:/mB4Mrfr0
うーん、うちはラバコー4色買って
家族全員がそれぞれ使ってるけど緩々化はない。
子供連中が相当ハードな使い方してるが中はツルピカのままだし
類似品の中ではかなりいいセンだと思うよ。
不透明がよければカスジャケにしとけば?

パッドが手垢やヤニで汚れるのを気にするなら
白じゃないほうがいいと思う。
その環境だと白は黄ばむかもしれない。灰落とすかもしれんし。
でも内面はどの色でもマット加工だから、灰落としたりして
こするとどの色でも多分、きちゃなくなるよ。
パッド以外に前面覆うか、気にしないか。
814枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 00:16:00 ID:/mB4Mrfr0
×前面
○全面
815枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 00:34:29 ID:YHIcoa/m0
>>812
白の外装はめったなことじゃ傷が目立ったり汚れたりはしないけど
内側は>>813氏の言うとおりボタンの周りから徐々に手垢で黒ずんでくる
あとタバコすってる場合、LRボタンが数ヶ月でまっ黄色に変色する

黒の場合は逆に外装に指紋や傷が目立つのでカバーつけた方が良い
内側の手垢汚れやLRボタンの変色はまず目立たない
ただラバコー、カスジャケ共に濃い色のは使ってるうちに徐々に
手のあたっている部分が白く汚れてくる(多分汗汚れ)
これは中性洗剤で洗って干せばすぐ落ちるので
着脱がしやすいぶんラバコーのほうが有利かもしんない。
816枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 00:37:05 ID:QpXBmm7Y0
イヤホン買おうと思うんだがボリュームコントローラーついてるのってどこのがありますか?
817枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 00:42:03 ID:YHIcoa/m0
>>816
低価格ヘッドホンで人気があるのはこれ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00068LZLE/

このスレで人気(?)はこっちか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000L8TT1C/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000OA1A1Y/
818枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 00:45:28 ID:AONvX+0F0
>>812
うちは>>377氏とは逆でカスジャケが徐々に緩まり、ラバコに変えた。
ラバコは今の所緩まっていない。だから個体差じゃないかな。

個人的に半透明なラバコが好きだから、カスジャケを使うのはラバコが駄目になった時だけだと思っているけど、
カスジャケもきちんとはまれば悪くない。好みの問題じゃないかな。
ヒンジが気に入らないのならばカスジャケもアリだと思う。所持金に余裕があるなら、思い切って両方買うのもいいんじゃないかな。
819枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 00:49:41 ID:YHIcoa/m0
>>818
事前に店ではまらなかった場合返金等の対応してくれるか聞いておいて
OKならまずカスジャケを買い、はまらなかった場合はラバコーにすればいいんじゃね?

俺はそれで2台目のカスジャケをラバコーにしてもらった。
820枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 01:02:17 ID:kwXoGEWa0
>>813 >>815 >>818 >>819
大変為になる意見ありがとうございました。これで心置きなく決められます。
本当にありがとうございました!
821枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 03:46:53 ID:QpXBmm7Y0
>>817
下のなんかいいですね、探してみます
822枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 07:08:39 ID:1I0ewMU10
プロテクトシェルのラバーコートver買ったけど最高だわこれ
まさに理想的サイズピッタリ肌触り抜群だぜ
823枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 07:56:34 ID:7aiEzfGa0
シムラのメタルジャケットめちゃ高いけどこれ良いね〜

軽いし(、この冷たい感触がたまらんw
(重さ42g、カスジャケは37g)
自分が感じた欠点はケースの素材がDSLite本体よりも当然硬いため、
装着時や脱着時に前方、横の側面に傷が付く可能性がある事

天面と底面は粘着シート(シリコンよりかなり強力で浮いたりする事は無い)が
触れるだけだから傷付く心配はないが、側面は金属素材とDSLite本体が直接触れるので
傷が付く可能性が高いと言える。

で、それを防止するためにホリのプロテクターDSLiteと同じように側面にスポンジ系テープを貼って
本体とメタルジャケットが直接触れないようにしてみた。
ホリプロテクターから直接移植しただけだから簡単作業w

これで装着や脱着によって傷が付くことは無くなると思う。
丈夫だし見た目も高級感抜群だから気にいっているんだけど、
側面部分だけが気になったので今後購入する人の参考になれば・・・

まぁ、最大のネックはソフト1・5本分の価格なんだけどw
824枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 08:10:18 ID:ABhlzPwX0
ヘアライン加工の赤に魅かれるんだよな…
しかし値段がやはり('A`)
825枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 08:35:11 ID:7aiEzfGa0
今まで散々カバー系にお金使ったからなぁ・・・w

カスジャケ(嵌らなかったw)、ラバコー、ホリプロテクター(上側浮いて使い物にならなかったけど、側面スポンジは有効活用w)、
ソフジャケ、シリコンカバー(全メーカーw)、クリスタルシェル、ハイブリットカバー、まもるくん、シグマレザー、ホリレザー、
保護シート系(全メーカー、オクのスキンエボリューション含むw)、シンプルカバー

ちょっと思い付いただけでこれだけ購入したなw
今はメタルジャケットに落ち着いているが、本当何やってるんだろうorz
メタルジャケットはローズピンクとラズベリーレッド購入w
ヘアライン加工はめちゃ格好いいよ、指紋も自分が買った2色ではまったく目立たない

826枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 10:30:31 ID:L4aHSlv40
カスジャケってプラ?画像見る限り少しゴムゴムしてるんだが・・・。

>>823-825
メタルジャケットは一度つけたらもう取らないつもりならいいらしいね。
あのカッコよさには惚れるけど高いよね、一台食いつぶして新規に購入したほうがお得かもしれないんだけど。
827枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 10:38:44 ID:YHIcoa/m0
>>826
プラ表面にラバーコート
828枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 10:58:37 ID:dGc+8uA60
ラバコーの白ってどれくらい透ける?
エナメルネイビーにラバコーの白を付けてみたいんだが・・・
829枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 11:15:27 ID:7aiEzfGa0
メタルジャケットに限らずカバー系は装着したら無闇に脱着したりしないほうがいいよな
どんなカバーでも少なからず脱着による傷のリスクがあるから・・・

メタルジャケットなら金属だし、プラ系のカスジャケやラバコーより擦った時の危険は大きい
ツメとかで装着するわけじゃないけど、触れる可能性はあるしなぁ
それが怖くてプロテクターのスポンジシール移植したぐらいだし・・・
装着が粘着素材だから、その厚さ分で装着時も本体とジャケットが触れる心配ないのはいいけど・・・
長期間装着して使ってたら、間に埃やらゴミが混入する可能性もあるからたまにエアダスターで飛ばしてる

1台食いつぶして〜って考えになると、本格的に保存用本体とかの方向に走りそうな自分が怖いw
ただでさえ、Lite2台に初期型1台の3台あるのにorz
830枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 11:46:41 ID:0VwSXetS0
ID:7aiEzfGa0
そういったヲタ的価値観には賛同しかねる。
831枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 12:04:31 ID:LNGgBa5Q0
ID:7aiEzfGa0
そんな特異な人はめったに居ない
832枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 12:17:34 ID:WKDqWJD50
こんなスレで非オタを主張されても

しかし新しいの買ったらオクにでも出せばいいだろうに…
QDS3台にlite2台買ったが、手元にあるのは俺と母親用のlite2台だけだ
833枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 12:30:17 ID:0BoLP2eO0
任天堂もうかってんなー
834枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 14:12:37 ID:T8Drduw30
愛車に傷一つでも付くのも我慢できない、みたいな感情なのかね
俺には理解できんが
835枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 14:24:18 ID:yfBK0hsJ0
>>834
アメではクルマが多少汚れてもそのまま使うし、ブッ壊れても走るんならギリギリまで
修理に出さないって聞いたなぁ、以前。
国民性なんだろうな。
836枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 14:42:11 ID:44/Eh4Vb0
洗車してもすぐ鳥にうんこ引っかけられるから、車に関しては諦めた
837枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 15:00:34 ID:+F7j7o0y0
>>834
それは理解できるだろ普通
838枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 15:01:11 ID:7aiEzfGa0
ラバコーは期待してたんだけど、装着したら左ちょっと上らへんが本体と密着して
虹色の油膜状態になっちゃって・・・それが気になって止めたなぁ・・・
みんなもこの現象起きてるの?ログで何度か見たけど・・・
839枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 15:05:56 ID:5JMyn5V10
潔癖症だとゲーム機を人に触られるだけでもぶちギレるからな
840枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 15:27:45 ID:BQ/sHgQc0
白DSLを買ってプラスチック製デコレーション兼保護カバーみたいなのをつけるのとネイビーかブラックを最初から買ってしまうのってどっちがお勧め?
841枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 15:48:22 ID:YHIcoa/m0
>>840
ネイビーかブラックを買ってプラスチック製デコレーション兼保護カバーみたいなのをつけるのお勧め
842枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 16:05:09 ID:XCvTRN6K0
>>838
本当なら写真うP

素のDSの上にラバコで油膜状態にはならないでしょ
本体の上に保護シール貼って更にラバコーつければ油膜状態になるってレスが
前のほうにあったが、それは当たり前だよw 間にビニールはさむようなもんだから
843枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 16:33:02 ID:YHIcoa/m0
>>842
>>838氏じゃないけど、俺のもなってるのでうp
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1179041482005.jpg

素だとわかりにくいんでフラッシュたいて撮影
普段は気にならないが、ライトの下だと浮かび上がってくる感じかな
844枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 16:44:45 ID:OY32BdkX0
中央右のが顔に見えて怖ぇ
845枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 16:55:15 ID:763OiS3F0
手垢じゃないの?
846枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 17:20:07 ID:YHIcoa/m0
>>845
きれいに拭いてからエアダスターで埃を吹き飛ばした状態で装着しとるよ。
847枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 18:34:36 ID:SJf5etkR0
>>843
今日、ラバコー(黒)買って、黒のLiteに取り付けてみた。
その写真のようにはなってないですよ。
848枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 18:39:46 ID:763OiS3F0
>>846
そうか、すまんかったw
シリコンプロテクタいいよ
しかしラバー系でツートンを狙えるのは本体色が白黒だけだと激しく後悔。
ttp://files.or.tp/up6560.jpg
849枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 18:42:41 ID:5Wa4WcGp0
>>799
うちも金曜日に池豚で買ったカスジャケ(ブルー)嵌らなかった・・・
押し込んでも上ブタがポコッって持ち上がってくる。
3個あって、1個は開封跡があったから未開封のもの買ってきたんだが。(´・ω・`)ショボーン
店で交換してもらってもハズれそうだから、
サイバーで交換してもらった方が確実そうだなぁ。
850枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 18:46:33 ID:cSHdymLv0
> 3個あって、1個は開封跡があったから未開封のもの買ってきたんだが。(´・ω・`)ショボーン
検品したと考えると開封痕の方が安心のワナ
851枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 18:48:26 ID:5Wa4WcGp0
>>850
Σ(゚Д゚)そ・・・そんなぁ
852枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 18:51:25 ID:L4aHSlv40
>>827
d、あんまりよく分かr(ry
853枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 18:59:11 ID:tZHIn7HK0
>>843
これ、自分もなったことあるけど
拭いたらなおったよ。
拭いてだめならセロテープでペタペタすればとれる
埃とかの問題じゃなくて、水分か油分が表面についてるから
馴染んでしまうのかと
854枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 19:03:19 ID:WV22UzDI0
http://www.suono-jp.com/shop/dslite2.html
コレが欲しいけど、如何せん高い。
5000円もケースに出すのはなぁ。

コレと同じ用に、
横いれ・マジックテープでいい感じの内科医?
855枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 19:24:13 ID:BQ/sHgQc0
ネイビーかブラックって保護カバー着けると中の色が浮いて見えませんか?白かどうかで迷うんですが・・・・
856枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 19:31:54 ID:kAvnSbJJ0
>>854
おお!それ(・∀・)イイ!!
ハンドメイドで3800ならいいんでない?
俺買おうかな。
857枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 20:48:11 ID:SFiUvdBn0
>>854
デザイン性には欠けるが同じ様な入れ方するケースならこんなのもあるぞ。

http://www.hori.jp/products/dsl/dsl_wallet_pouch/index.html
858枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 20:49:49 ID:TlIhdC9PO
500円ぐらいの保護シート買って来たんだけど、ホコリついたからメガネ拭きで
拭いてみたら余計ひどい事になった…orz
とりあえず水洗いしてみるか…

ときに、百均の保護シートって、やっぱり安かろう悪かろうなんですか?
859枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 20:53:58 ID:LaFWE8pM0
>>853
次回からは、保護シートの粘着部分についたホコリは、セロテープでとるといいよ。
860枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 23:09:11 ID:eJag7mEp0
http://www.linkageweb.net/
ここのリチウム電池内蔵AC充電器 USB接続タイプ
今日イオンでみて思わず買ってしまったけど、結構いい。
これで1980は安いと思った。
861枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 23:09:19 ID:kAvnSbJJ0
>>854
>>857
似たのならこんなのも。高すぎるけどな・・・
http://www.assiston.co.jp/?item=1426
862枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 23:37:35 ID:fBHSGHFO0
>>86
だが尼価格で30円足りないワナ
863枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 23:39:59 ID:c5DlWok50
オークションとかで見かける
DSLiteの内蔵型大容量バッテリーってどうなの?
純正バッテリーが1000mAHなのに対して、
大容量バッテリーは1200〜1600mAHだから
数字的には圧倒的に勝ってるんだが、
なんせ怪しい外国製だから逆に短くなりそうで怖い
だれか使ってる人いないの?
864枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 23:53:17 ID:fBHSGHFO0
それだけ言われても困る

一致する商品はありませんでした。
対象カテゴリ : オークション
キーワード : DSLite 内蔵 バッテリー
865枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 00:02:26 ID:x9n0GTR70
「DS Lite バッテリー」で出てきた
866枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 00:15:43 ID:AxJ1JABk0
>>846
どんだけ神経質なんだよ
このスレの住人恐い
867枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 02:46:13 ID:cdG4uV7w0
半透明だから最初にゴミがある状態で装着するとずっと挟まったゴミが見えたままになるんじゃないの?
まあ画面がゴミだらけでも気にせずそのまま保護フイルムを貼るような人にはどうでもいいのか。
ってかそもそも貼ってないか。
868枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 04:08:02 ID:Cxwf/bb+0
>>823
禿道。
俺もこのスレで知ってラズベリーレッドを購入したクチだが、この金属の質感と高級感が素晴らしい。
あと黒の本体に付けているのだが、黒と赤のコントラストが最高にカッコイイ。

このカバーの俺的な欠点は、下カバーがシルバーだと言うことか。
下も赤なら完全な黒赤ツートンカラーになるのに…。
869枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 04:15:16 ID:5lBPMMUA0
>>868
気になってるんだ
うpしてみてはくれまいか
870枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 05:12:14 ID:d3ryDS2u0
>>868
メタルジャケットいいよね〜♪
私はピンク本体+ローズピンクで愛用してる〜
871枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 16:06:52 ID:/NzXXUqd0
シムラのメタルジャケットとPDAIR Aluminium case、
同じアルミ製だったら、どっちが良い?
872枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 19:25:34 ID:g4oFK5h20
クラニンのポイント交換でDSLの外装を
GBミクロのようなアルミ製に交換というのをやって欲しい。
1000ポイントぐらいでどうだろうか。がんばってゲーム買いまくるぞw
873枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 19:40:03 ID:ybFuKXk5O
>>872
凹んだ時のショックが大きいな
凹んだりしたアルミ外装の新品交換が無料ならやってほしいw
874枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 21:36:41 ID:E6WvpvFR0
>>871
俺もその二つで迷ったが、結局シムラにしたよ。
本体への装着の仕方もそうだが、最終的には色で決めたな。俺は。
あとPDAIR Aluminium caseは装着しても遊ぶときは上カバーを外さないといけないのがネックだな。
875枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 22:07:58 ID:Lh+3mxU10
>>863
PSPの非純正バッテリーが発火してる動画はみたことある。から、
>>860みたいな外付けの方がいいと思う。俺的に。
876枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 00:24:00 ID:oh3tDRaSO
DSの本体だけをオークションで買ったんですが
DSの充電ってGBAの充電器でも代用できますか?
877枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 00:32:01 ID:Dd6lF4Eo0
>>876
ACアダプタ付いてこなかったのか?
最初からACアダプタ別の出品だったのか、それとも出品者の梱包し忘れか・・・

んでその質問の答えはNO
878枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 00:40:06 ID:kR9afdXk0
>>876
旧型DSなら、GBA SPの電源ケーブルでも共用出来る。
それ以外の組み合わせは無理。
879枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 00:48:15 ID:ckH+Cd7M0
>>871
シムラのメタルジャケットとPDAIR Aluminium caseは同じようで、まったく違う商品
シムラのは本体に装着してそのまま使うタイプ、PDAIR Aluminium caseはカバーとして使うには
上カバーの問題があるから、ケースとして使うほうがいいと思う

メタルジャケット装着したままクラニンのLiteポーチに収納してる人いる?
入るかどうか気になってるんだよね・・・
880枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 00:48:36 ID:oh3tDRaSO
>>877
実はまだ届いてないんです。
ただよく見ると本体のみの出品って書いてたので充電器は無いかな…
と思いまして

>>878
旧型ってライトじゃないほうですよね?
ずばりそうです。
GBAのなら持ってるんで買わずにすみそうです

ありがとうございました。
881枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 01:30:00 ID:rrvgYuAKO
QDSのカバーやタッチペンは絶滅してしまったのか!?
QDS使いはどうしたらよいのだ…
882枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 02:14:04 ID:e23nzGna0
>>880
本人に確認してから書き込めボケクズカス
883枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 03:09:26 ID:uDpjrIUP0
>>881
旧DSはそんな傷とか気になる外装じゃねえだろ
どうしても本体にペン収納したいなら任天から買え
そうじゃねえならラクなタッチペンでも使ってろカス
884枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 03:50:58 ID:EbsDFM/t0
シリコンカバーはほこりが入ったら最後。
傷つきまくる。
885枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 03:53:28 ID:JP4aMvxfO
無傷なDSなんてこの世には存在しないよ
886枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 04:48:59 ID:4AUB8V5j0
俺たちの心の中に存在するんだぜ
887枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 04:50:31 ID:ckH+Cd7M0
どうしてもシリコンカバーを付けたいなら本体保護シートとの併用は必須だな
888枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 06:57:36 ID:rrvgYuAKO
>>883
ここはDS/DSLの周辺云々スレだろうが?
いつからDSL専用になった?
QDSは違う意味で外装が気になるんだよ。
液晶保護だって必須だ。
収納できるのびるタッチペンが欲しいこともある。
すぐにDSLに買い換えればいいとか言う連中もいるが、
おまいらは母ちゃんに物を大事にしろと教わらなかったのか?
カスはおまえだ。
889枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 07:07:40 ID:V6NeHqx60
あんなのにいちいち反応せずにスルーしろよ…
890枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 07:12:59 ID:rrvgYuAKO
アツくなった。
正直すまんかった。
891枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 07:45:36 ID:howl6IEF0
正直アツくなった。
すまんかった。
892枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 10:12:21 ID:5jznahmL0
中古のDSLなんかオクに出してるのってどうせ小学生だろ
893枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 11:26:42 ID:2wqUZ4SQ0
3月頃なら梅淀にラバコー買いに行った時QDSのシリコンカバーを見たけど
最近行ってないからなぁ…QDS用の本体収納型のタッチペンは
HORIもモリガングもHPには載ってるけど店頭じゃまず見かけない。
カバーはともかく、ペンは宝富ので妥協すれば?
894枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 22:00:18 ID:DzuptTh40
ほんとQDSの周辺機器なんてないよな
特にカバー系、スタンドとかは併用なのであるけどね

唯一残っているのが、売れ残りの液晶保護シートのみ
895854:2007/05/15(火) 22:05:09 ID:SRbKPkXr0
けっきょく>>854を注文してしまった。
やっぱ気に入ったのが買うのが良いね。
4日後が楽しみだ。
896枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 22:19:38 ID:5jznahmL0
彫りのハードポーチいいね
897枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 23:58:21 ID:xrLlxr5A0
買ったばかりのDSLに
100均のカーナビ用7インチ保護フィルムを切って貼ってみた。
まだ1時間くらいしか使用してないけど、タッチスクリーンも全く問題ないね。
糊ナシで張り直し可能だから完璧に貼れるし、セロテープで簡単に剥がれる系。
まだ耐久性はわからないけど、100円だから十分だなぁ。
7インチで3面分取れる。
どうせ、安かろう悪かろうと敬遠してる人にはオススメかも。
少なくとも液晶に対して悪さはしないので安心して使える。
まぁ、切るのが面倒だけどね。
898枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 00:04:53 ID:Vs0LjGyh0
あ、あと、貼るときに気づいた事が一つ・・・
表面張力でスーって感じで張り付いていくんだけど、
極小でもホコリがあると、その分フィルムが浮いて周辺に空気が入ってしまう。
完璧にホコリを除去していけば表面張力だけで綺麗に貼れるんだけど
そこまで集中力が持たない人は
表面張力だけに任せず、
綿棒で抑えながら空気を逃がしていけば、多少のホコリが入っても綺麗に貼れる。

まぁ、かなり今更な話かもしれんけどね・・・・
899枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 00:43:22 ID:Cd+cHXxU0
悪いけど・・・ほんと今更な感じの話だネ!
900枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 00:54:09 ID:OWFHyyFU0
温故知新ともいう。これで参考になった奴もいるやもしれん。
901枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 01:54:55 ID:n4UBREy5O
>>897
流用しなくとも100均にはちゃんとDSL用の保護フィルムがあるのだが。
902枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 11:48:14 ID:LUn9fgaKO
100均のて300円じゃない?
903枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 13:35:01 ID:/5yJF/IHO
クリスタルコート最強
904枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 13:40:10 ID:NMYqSJEr0
クリスタルコートはたしかに良品ではあるな、指紋とかほとんど目立たなくなるし、ホコリも付き難くなる、、、高いけどw

俺はホコリ入れま栓+液晶保護シート+ストレッチタッチペン+メタルジャケット(これにもクリスタルコート重ね塗り)装備
本体にはクリスタルコートを3回ほど重ね塗りしてあるw
持ち運ぶ時は3DメッシュカバーDSLiteを使用

これと同装備を2台・・・何やってんだ俺orz


905枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 13:54:35 ID:5bOP1E7N0
>>902
ダイソーのは300円だが、キャンドゥのは100円。
906枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 14:11:34 ID:kq+3znDo0
既出だろうが
http://www.digitalcowboy.jp/products/gcdlc/index.html
これ、何なんだよ!!
アクセサリで怒りを覚えた商品って初めて。
危うくDSLを壊しかけたぞ。
USB充電コードを本体に刺したら抜けなくなって
引っかかり部分の金属をドライバーで曲げてなんとか抜けたよ。
たぶん、引っかかりの穴が出っ張ってたんじゃないかな。
保護フィルムは強力ノリで極悪らしいので怖くて使えない。
クロスはいつまで拭いても手の脂が取れない。(メガネ拭きでやったら一発で取れた)
ケースの作りは最悪で、納めるとL・Rが押しっぱなしになる。
内装は、肝心の本体が触れる部分に柔らか素材が使われていない。
ベルトループはキツキツ過ぎでベルトを通せる気配がない。

豪華セットのはずが、ことごとく使えない物ばかりでビックリした。
907枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 15:14:17 ID:n4UBREy5O
セリアのも100円。
908枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 15:35:00 ID:BC8rlPGs0
>>906
お前の同胞会社商品ニダ
909枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 18:23:41 ID:Cd+cHXxU0
こんなの買うなんてほんとドMだネ!
910枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 21:40:16 ID:pzo8x9Qa0
ホリの液晶フィルターは下画面はちょっと余るようになってるけど、やっぱりその余った部分に埃みたいなのはたまる?
ついさっき貼り終えたところだから今はキレイなんだけど
911枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 22:11:39 ID:pbMxhrV50
溜まると言えば溜まる。
あんまり気にならなかったけど。
912枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 22:12:40 ID:ifrEqqYg0
>>910
ティッシュとかで拭くと白い粉みたいなのが溜まるな。
エアダスター一吹きでキレイになるが
913枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 22:26:14 ID:n4UBREy5O
>>910
どんだけ埃っぽい場所で使って、どんだけ手入れしないつもりなの?
914枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 22:34:27 ID:1b4tZ/Ma0
シリコンプロテクタDLiteを使用してるんだけど
装着したままでうまく収まるケースがあったら教えてくれないか?
915枯れた名無しの水平思考:2007/05/17(木) 00:32:20 ID:dMOldVmz0
ラバコーと、ホリのスタンド、相性いいね。ブラックなんで、スタンドもブラック
がよかったんだけどなあ。ペンが取り出しにくいのだけが、難点かな。
916枯れた名無しの水平思考:2007/05/17(木) 00:50:39 ID:p/8HVlTB0
クラブニンテンドーのオリジナルDSポーチマリオ帽ってライトには対応してませんって
書いてるけどどうなんでしょう?
ライトでも入りますよね?
917枯れた名無しの水平思考:2007/05/17(木) 01:45:16 ID:HZpyx2nh0
>>916
>>1の各種レポート参照
918枯れた名無しの水平思考:2007/05/17(木) 10:07:13 ID:OQashMeq0
PSP用ポーチ(ケース)で「DSLも入ります!」みたいなシールが貼ってある商品の
商品名が分かるかたいらっしゃいませんか?
一度だけ店頭で見かけたんですが、その後消えてしまったようで。
シンプルでよさげだったんでカスジャケつけたDSLのポーチにしようかと思ってるんです。
919枯れた名無しの水平思考:2007/05/17(木) 14:20:11 ID:n/+NK5270
なんでそんなに“携帯ゲーム機用”に拘るんだ?
かばん屋で売ってるような汎用の物でいいじゃないか。
920枯れた名無しの水平思考:2007/05/17(木) 20:33:55 ID:5auLDzpB0
921枯れた名無しの水平思考:2007/05/17(木) 20:45:39 ID:TR0binPx0
ホリのプロテクターDSLiteをしばらく付けてて
しばらくぶりに外してみたら粘着シート部分の後が残って取れないorz

別に糊が残ってるとかってわけじゃないけど、吸着してた部分の後が残ってる・・・
922枯れた名無しの水平思考:2007/05/17(木) 20:50:37 ID:TR0binPx0
>>921
粘着シート部分の 跡 ね
923枯れた名無しの水平思考:2007/05/17(木) 21:07:50 ID:KfGMBT0T0
セロテープでちょんちょんやったら取れね?
924枯れた名無しの水平思考:2007/05/17(木) 21:10:38 ID:uk1P/3LQ0
>>921
無水エタノールで拭け
925枯れた名無しの水平思考:2007/05/17(木) 21:12:26 ID:tR85AS7m0
>>920
中のストライプがEZ3in1みたいだな・・・w
マジックテープじゃなきゃ買った
926枯れた名無しの水平思考:2007/05/17(木) 21:19:22 ID:FnvIX/TI0
>>920
けっこうしっかり作ってあるな。
927枯れた名無しの水平思考:2007/05/17(木) 21:33:17 ID:5auLDzpB0
マジックテープもポイントで買ったんだけどな。
当たって傷つかないし、チチャックのとかは論外だった
928枯れた名無しの水平思考:2007/05/17(木) 22:37:09 ID:UgxmMd6e0
カードケース6Dいいね。
これは評判通り。
別に硬くもないし。
ライセンス商品じゃなくても良いのがあるんだなと思った。
ホリのはいつ出るんだろう。
出たら買ってみよう。
929枯れた名無しの水平思考:2007/05/18(金) 02:03:26 ID:R9bj1YKc0
>>920
写真のDS自体にはカスジャケとかははめてない生状態ですか?
ジャケ類付けてたら入らない感じかな
930枯れた名無しの水平思考:2007/05/18(金) 02:06:04 ID:Ra4UQIEF0
ゲームテックの液晶保護シート使ってんだけど
あっというまに傷だらけになるなこれ
他に丈夫な保護シートあれば教えてくだされ
931枯れた名無しの水平思考:2007/05/18(金) 02:21:20 ID:XR3aTIlg0
>>930
普通に考えて
キズが付かない程に丈夫にしてしまうと
タッチに支障が出るとは思わないかい。
932枯れた名無しの水平思考:2007/05/18(金) 07:02:27 ID:Vuioj14a0
>>924
無水エタノールでガシガシ拭いたらやっと取れましたorz
メタルジャケットで使われている粘着シート跡は簡単に取れるのに・・・
933枯れた名無しの水平思考:2007/05/18(金) 14:04:11 ID:Dviv6+5t0
930は自分のスキルを改善しようとは思わないんだね。
934枯れた名無しの水平思考:2007/05/18(金) 20:55:49 ID:GUJoo/0H0
>>897
自分でカットできるのはいいなぁ
上の液晶は専用の保護シートで全面覆えるが
下の液晶は微妙に隙間できちゃうからピッチリ埋めれて良さそう

まあこれも今更なレスだがね
935枯れた名無しの水平思考:2007/05/18(金) 23:05:56 ID:PAFwoxAy0
>>934
下は使わない方が良いよ。DSじゃなくPDAに使ってるけど、
ドラッグ操作すると、すぐにペンの擦り傷だらけになる。
ダイソーで100円の奴。
936枯れた名無しの水平思考:2007/05/18(金) 23:10:17 ID:BXFraEh1O
ロックマンゼロの予約特典のポーチ中々良いわ…w
937枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 00:46:21 ID:3/3tc4qK0
>>933
スキルってなんだよ馬鹿かこいつ
938枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 00:48:59 ID:IkhhYOp20
>>937
930おっつー☆
939枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 00:53:55 ID:on4QYGJQ0
>>937
傷という点だけだとホリの方が傷はまだマシだったぜ
だが所詮は消耗品だ
940枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 00:57:07 ID:2HgAUxUo0
そんなスキル(笑)があればそもそも保護シートなんて貼る必要ないしなw
941枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 01:02:59 ID:e6l+7IRI0
HORIのも数ヶ月使ってれば傷が目立ってくる。
でも、気になるなら張り替えればいいんだしな。
942枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 03:12:46 ID:8BZTOXOb0
ダイソーDS315円と、HORIを比べて、キズ付具合ではどう?
ダイソーのでいいかなって思ってるんだけど
見た目はどうでも良くて、ペン先の感触に違和感が出ると困る。
943枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 03:39:58 ID:8PXn5FtL0
モリガングの高い方貼ってるけど
ポケモンのポフィン作りやら応援団で結構ガリガリやってるけど全然目立つ傷っていう傷つかなくていいね。
跡がついてて傷付いたかと思うけど拭けば見えなくなっていい。

しかし応援団やってる時、滑りが良過ぎて逆に引っ掛かりがなくてタッチミスしてしまう様な気がする。
単に自分が下手って言ってしまえばそれまでだけど。
944枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 07:52:48 ID:o1yMKjjO0
シムラのアルミジャケット、使い始めて数ヶ月経ってるけど傷がつく気配なし
ヘアラインとかかっこいいしいい買い物したわ



高いけど
945枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 08:04:50 ID:GlGqAkXP0
>>944
DS本体を嵌める内側はどうなってるの?
これにDS本体全体を覆う保護シート必要などあった方が良い?
946枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 08:05:09 ID:2fQmx/Ae0
メタルジャケットにクリスタルコート重ね塗りして、本体と触れる内側にはスポンジシートを貼った俺は神経質w

947枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 08:25:50 ID:BKxsjZxk0
神経質?
ケースから出して手入れしてたらそうだけど、やってないなら
物を大事に使う香具師ってだけだ
948枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 11:10:14 ID:bQnoRM/jO
>>947
ほっといてやれよw
神経質だと思うことに喜びを覚えているんだから
949枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 11:13:03 ID:NCfW7xSi0
おれもおれも

っていうレスを待ってるだけだろ
期待に応えてやれ
950枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 13:37:24 ID:R/KHNtZY0
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_cover_case/index.html

これってまだ売ってるとこ、無いかな?
Liteじゃなく無印用のが欲しいんだけど、全然無い…。
951枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 13:42:34 ID:lFbi6VM50
Lite用のピンク色のUSB充電ケーブルは販売されてないの?
しろとくろしかみかけないんだけど。
952枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 14:21:42 ID:BKxsjZxk0
USBケーブルは色つき探してもないよ
白/黒ばかりだね
953枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 15:10:05 ID:nXJCES/IO
シムラは何でツートンにするんだあれはダサい。高級感が勿体ない。塗料ケチってるの?
954枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 16:13:01 ID:GPrwL2pH0
>>929
遅レススマソ。
素DSです。
ジャケット系付けたら100%無理です。
かなりぎりぎりのサイズ。フィルム系はいけます。
955枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 20:03:30 ID:qloqVGGb0
>>930からの流れワロタw
相変わらずゲームテック社員は頑張ってるね。
956枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 20:49:57 ID:ug6t0vcZ0
>>953
それには激しく同意。
下側のカバーは全部シルバーだからな。
塗装をケチっているとしか思えん。
俺は黒本体に赤カバーを付けて黒赤にしたいんだよ!
957枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 22:55:46 ID:kc2aY5q90
先日尼で買ったカスジャケDSにそのままつけてて、
外してみたら上側の 
爪コ←
    このあたりがキッチリ傷になってたぜwwww
爪コ←

きっちり中古屋に減額された(´・ω・`)
958枯れた名無しの水平思考:2007/05/19(土) 23:25:44 ID:Zl2ID+I50
カスジャケは一度装着したら二度と外す必要がないから気にならんな。
売ったりする人以外。
959枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 00:21:30 ID:VqKsS1Qc0
完璧なホールドであったからだ
960929:2007/05/20(日) 02:31:25 ID:HuM77koQ0
>>954
レスサンクス
かわいいケースだけど諦めついたorz
961枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 03:00:19 ID:8JyVSQt70
俺はメタルジャケット、下がシルバーだから購入したんだけどな・・・
下はシンプルに上側を強調して〜ってところがデザイン的に良いし
自分が黒赤にしたいけど出来ないからって〜ケチっていると決め付けるのはどうかとw
こんな感じのツートンデザインなんてよくあるわけだし、好みなんて人それぞれなんだしさぁ〜
でも、あそこの社長、話分かりそうなタイプだったから塗料代出す〜って
言ったら特注してくれそうだけどなww

>>957
その買取した店員もよく側面までキッチリチェックしたな〜
よほどひどい傷でも付いてない限り気付かなそうだけどw

962枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 03:09:30 ID:B6ZiXs6W0
>>961
ソフマップとかトップボーイはどんな細かい傷でも見つけて減額するよ
もし無ければ減額するためにこっそり店員が裏でつけてるんじゃないかと思うぐらい
俺もライトを斜めからあててやっと確認できる2mmぐらいのヘアライン傷で減額査定された

断って近所のGEO持ち込んだら減額無しだったw

963枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 04:00:24 ID:8JyVSQt70
>>962
そんなにキツイんだ・・・w

うちの近所のGEOも査定は甘いね、アルバイトが適当なだけかもしれないけど・・・
タッチペンの予備無しは減額だけど、ストラップはなくても減額にならないとか言われたしw
964枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 09:40:30 ID:NXuw73sS0
>>950
スクエニ倶楽部にあるぞw
965枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 11:50:22 ID:eWUaLyzx0
>>964
そこは売ってない。
966枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 12:12:49 ID:XubRIqkB0
傷がついたらメーカーに外装交換出せば良いのに・・・。
967枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 13:06:28 ID:ToIwl8W50
>>963
祖父は「DSLite/PSP新品未開封高額査定」とか
堂々と買取りカウンターに張り出してる店舗があるぐらいだしな

ぶっちゃけチャリンカー以外お断りみたいなふいんきで気分悪い
968枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 13:37:30 ID:XubRIqkB0

DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ23
969枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 14:12:35 ID:Yr6uL+ry0
>>967
でも結局開けるんだよね?
970枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 14:19:47 ID:eWUaLyzx0
そもそも購入の時点で保証書記入のために開ける店も多いし
971枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 14:24:37 ID:9NdBdU270
新品未開封を開けて内容確認

これは買取できない商品です

開封済み扱いに/(^o^)\

玩具だが、こんな話を思い出した
972枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 17:32:36 ID:ToIwl8W50
>>970
PSPは保証書が箱の裏面だから開ける必要無いけどな
って、そのためなのか?
973枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 17:58:26 ID:geQ2Xka+0
カードケース6D クリア買ってきた。
DSカード6枚綺麗に収まるのは良いけど、やっぱりカードが取り出しにくいな。
Amazonのレビュー見ると、中の爪を切れば取り出しが楽になるっぽいんで
後でやってみるかな。
974枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 18:03:24 ID:rB/b2VrD0
DSPARのカードが微妙に大きくてうまいこと入るケースが見当たらない
975枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 18:57:06 ID:i63nWp1k0
既出だったらごめんなさい
DSL用のスキンシール
http://item.rakuten.co.jp/gdex/c/0000000263
wikiで紹介してあって無性に欲しくなりさっき注文した。
/http://item.rakuten.co.jp/gdex/205-10052/
届いたらレビュー書きます。多分そのときはスレ24になってると思うけど。
976973:2007/05/20(日) 20:46:29 ID:geQ2Xka+0
ケース内の爪切ってみたけど、良い感じ。
真ん中の仕切りに付いてる爪だけ切って
両端部分の爪は残しておいた方が良いな。
使ったのはデザインナイフ。
977枯れた名無しの水平思考:2007/05/20(日) 22:11:00 ID:ABVaoE/d0
実はまだDSL本体買えてないんだけど、開封と同時にカバーつけたいから
先行してシムラの赤注文してしまった。結構評判いいみたいだし。

値段がこの手の商品にしてはバカ高いのが難点だけどPSPの時も
さんざん色んなカバーに手を出しては納得できずかなりの額使っちまったから
それ考えれば・・・・実際使ってみて若干不満点が出てきてもさすがに
買い換えないだろうし。ただ上でも出ているように色は若干不満だけど。
やっぱ全体赤にして欲しかったな。
978枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 00:01:33 ID:0tPkJWw7O
>>977
その気持ちわかるわw
届いたら無駄に触っちゃうことうけあい
979枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 00:08:35 ID:QXg9B6lQO
キーズファクトリーの液晶保護フィルム使ってたら直ぐに破れたんだけど
他のメーカーでオススメの商品ありますか?
980枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 00:09:51 ID:ODFZrUGq0
ゲームテック 目にラクシート
981枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 00:32:45 ID:QXg9B6lQO
>>980
THANKS
とりあえずHORIの製品を買ってみます。
982枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 01:38:33 ID:fHaTXIAW0
この流れに違和感を・・・
983枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 05:12:00 ID:9I2VAKsq0
>>977
カバー付ける前に内側側面など本体と触れる部分に0.5ミリくらいのシート貼ったほうがいいかも
脱着時や装着時に下手に本体と触れると一発で傷付くよ
984枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 11:39:54 ID:wCBg89U40
自分のDSL黒用にラバコ買って具合良かったんで、
カミサンのDSL紺用にもと思ったら、ラバコに紺のラインナップ無いのね。

仕方が無いからカスジャケをと、近所のありそうな店何件か回ってみたけど、いやー、無い無い。
ラバコの白/黒はよく見かけるけど、カスジャケはそこらじゃ1個も見かけなかった。
ヨド、ビック、さくらやあたりの大きな量販店行かないと駄目かね?
985枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 12:56:15 ID:ODFZrUGq0
通販が確実だよ。
986枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 13:17:05 ID:2vWVHBfY0
だが通販は旧が間違って来る可能性
987枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 21:24:14 ID:c3o9eahJ0
旧だろうが新だろうが結局嵌らないんだから一緒じゃん
988984
ヨドに行ったらフツーにありますた>カスジャケ

早速取り付けてみたんだけど、
ウチの場合カスジャケの方がカッチリ感がある。

ラバーコートのテクスチャも微妙に違うのね。
ラバコはしっとりスベスベ、カスジャケはサラっとした感じ。
カスジャケの方が汚れ吸わなさそうかなぁ。

個人的にはカスジャケに軍配。カミサン、ウラヤマシス