【GB】ピクロス総合スレ 3マス目【DS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
1995年にゲームボーイで発売された『マリオのピクロス』、1996年の『ピクロス2』、
スーパーファミコン版・ニンテンドウパワー版も数えて8年ぶりの新作として発売中の
ニンテンドーDSの『ピクロスDS』をまとめて扱うスレです。

ピクロスDS公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/ds/axpj/index.html

前スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169660191/

【対戦】ピクロスDSフレンド交換スレ【問題交換】[Wifi板]
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1169650300/
2枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:02:12 ID:2nRWgiUC0
バーチャルコンソール「マリオのスーパーピクロス」も好評配信中
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_msp/index.html

Q:削れる場所がわかりません。
A:「確実に削れる」ところを探しましょう。
大きい数字や1通りしか削れないところを見逃さないように。
たとえば15マスの[3333]などはすぐにわかるのですが、見落としがちです。
×をつけると絞込みが簡単になるので面倒でもつけるようにしましょう。

Q:ワリオのピクロス(フリーモード)で詰まったんだけど。
A;「仮置き」モードを使いましょう。そしてテキトーに彫りましょう。
どこかで矛盾が生じたら最初に削った部分が間違えています。
矛盾が生じなければあってるかもしれません。

Q:とにかくわからん。
A:体で覚えろ。
3枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:06:14 ID:DMgTuGIP0
>>1
GKのネガキャンが多いですが頑張っていきましょう
4枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:09:54 ID:hUUvyaPn0
>>3
てか、ピクロスの話題でぐらい煽り耐性付けようぜ。
5枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:11:25 ID:w8EcVexI0
エキストラステージ神だw
6枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:13:40 ID:zXRNojYV0
スレ立て乙
どうも夜になると強い人が増えるのか勝てなくなってくる
7枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:15:57 ID:jnIvTRlI0
>>5
どうやったら出てくるの?
いや・・・言わなくていいや。
とにかく早くやりてえええ
8枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:19:01 ID:fGXVhHdk0
マスが20×20になったら一気に難しくなってワロタ
9枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:20:46 ID:w8EcVexI0
>>7
別にネタバレというほどの条件じゃないから言うけど、
普通にノーマル全クリ。

エキストラのスキンでプレイすると頭パニックになってくる
10枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:42:06 ID:MUPivLNG0
WiFiの対戦で全然連勝してないやつが小結になってるがどういうことが?
11枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:44:14 ID:MUPivLNG0
あれ5連勝したら小結になった。
前とかわったのか
12枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:54:04 ID:bbdea7EW0
5連勝かよw
俺4戦全勝4連続だったのに・・・
電話に出なきゃよかった・・・
また1からやるのめんどくせー
13枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:57:10 ID:SJua58Y10
ヒント使わないと20*20とけねぇwwwてかめんどくせぇwww
14枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:06:07 ID:CLdNixGT0
全部クリアする頃には視力が0.2くらい下がってるだろうなww
15枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:22:03 ID:LqAA3W1D0
俺は2面か3面クリアしたらやめるタイプだからそんなすぐには終わらないな。

エクストラが気になるがな
16枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:26:15 ID:zIhcDbmgO
20×20から難しくてクリアできね('A`)
17枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:32:25 ID:Kwvlh6Cs0
みんな速いな
18枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:34:25 ID:n8mRSAIL0
バラのスキンおもしろいなw
まだまだノーマルからすすまねぇ
19枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:37:13 ID:uNE+mQYK0
ミスって判明した箇所とか本当は嫌なんだけど、
早くエキストラ出したいばっかりにスルーしたorz

皆、もちろん全クリしたら全消しして最初からやり直すよな?


・・・ところでこれ、セーブデータ消去ってできるのか…?
20枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:37:25 ID:0DzFweel0
マルチプレーってどんなの?
カード持ってなくても皆でできる?
21枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:39:24 ID:Lzrs/jmP0
>19
え?一度でもミスったら即リタイアですが・・・

あと数個のところでボタンミスが泣ける。
22枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:42:11 ID:ZmZ3vGlB0
>>19

全部消すのはちょっと惜しいかなぁ。

データは起動させた時に、L + SELECTで消せるよ。
23枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:43:52 ID:+VPerivk0
15*15の画面
マス目をあと1ピクセル大きくできなかったものかね
24枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:45:14 ID:uNE+mQYK0
>21
おお、ガンガレ
本当はそうしたかったんだけど、一回そのままやっちゃったから、もういいやと
2度目は完璧に行くぜ

>22
できるんか、サンクス
何度も消して何度も遊ぶのが楽しみじゃないかと思ってるw
25枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:50:01 ID:Kwvlh6Cs0
これ数字が勝手に消えるのどうにか出来ない?
26枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:53:17 ID:bbdea7EW0
>>23
ちょい詐欺気分だな
初めに知ってればね・・・
これは本当に目やられる・・・
27枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:04:59 ID:Bv9SlbqX0
ダウンロードしたエディット作品ばかりやってて本編が進まない
28枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:09:25 ID:Ric/TUPI0
レベル7のAやっとクリアできた…一回も間違えてないのに29分もかかった
レベル6までは10分前後でクリアできてたのに
29枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:20:55 ID:U3G/SZPq0
自分も今ちょうどレベル7やってるけど
ノーマルモードの7-Aはちょっと時間がかかるね。
7-A 14:12
7-B 7:46
7-C 6:56
7-D 6:06
7-E 4:56

こんな感じ。全部フリーで遊びたかったぜ…。
30枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:28:27 ID:xNY8lWCN0
仮置きとかではない、単純な×でも○でもない
マーキング機能があったら良いなあ
デカイ問題だとちょっと大変
31枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:32:05 ID:Lzrs/jmP0
数字薄くなるのが耐えられなくなりそうだ。これデバッガとかテストプレイヤ居ないのか?
32枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:38:30 ID:uZmHfQsq0
自分は数字薄くなっても大丈夫だけどな
33枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:57:09 ID:7rWuNl/00
数字と枠が小くて見にくいから
慣れたら便利だけどな
34枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:05:18 ID:XMENjfgu0
DSピクロスなーんか微妙だよなぁ
操作性悪いし、見にくいし
マリオいないのがなんとなくわかる
35枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:06:15 ID:n8mRSAIL0
ノーマル4-Oでつっかえたぜ…
36枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:07:17 ID:nbXLc3VBO
サクサク進んでたのに、とうとうノーマル7-Iで詰まってしまった。
マリオに会えるのは夢のまた夢な予感…orz
37枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:11:24 ID:1BWHuLcc0
数字が薄くなるとなにか問題でもあるのか?
削ってない数字が一目で分かって結構役に立ってるんだが…
38枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:16:00 ID:ZlHQ50Fl0
数字薄くなった方が良いが。
39枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:16:38 ID:7rWuNl/00
洋ゲイゲーイ
40枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:17:20 ID:G0m8dAb60
俺も数字薄くなって楽になったが。
まぁオプションで変えられてもいいかもしれないけど。
41枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:19:12 ID:CLdNixGT0
薄い数字は中盤でミスを誘う。でも終盤は残りが見えて楽。
42枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:25:23 ID:kJPHe5kj0
20x20やったらクリアまでに1時間してタイムオーバーとかありえねえw
確定ポイントを見つけ出すのが難しすぎだ
43枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:26:10 ID:gIxHaUuL0
>>35
同じくそこで2回リタイヤした。3回目でなんとかなったよ。ガンガレ。

>>37

うまく説明できないけど、
4,3,1,1,2 ■■■■×■■■×□×□□■×■■
↑のとき、色は1,1が黒で、他が灰色になっていて、

4,3,1,1,2 ■■■■×■■■×◎×□□■×■■
◎が確定だったとき、◎を塗りつぶそうとした際に左の数字を見て
1がもう一個あると勘違いし
4,3,1,1,2 ■■■■×■■■×◎×△□■×■■
△の部分まで勢いで塗りつぶし、ビクッとする。
44枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:31:20 ID:GSzT2uUk0
10×10があんな見やすかったのに15×15で途端にみづらくなる_| ̄|○

>>43
よくあるなwまあ慣れの問題だろうけど。
45枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:36:45 ID:1BxTnFkD0
つまったら、5分ぐらい別の事やってから、改めて再開すると
不思議と先に進む件
46枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:41:49 ID:ZlHQ50Fl0
今までのスキン大抵全部好きで
新しいスキンみたさにがんばって進めていたのだが
LV6のスキン...こ、これは...
47枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:43:54 ID:+VPerivk0
スキン大好きん!
48枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:11:14 ID:xjOEPsvCO
2-Oで詰まった…orz

完全理詰めじゃこの問題オレには無理なのか…?
49枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:12:50 ID:7uUO4M0H0
>>45
あるあるw
自分が別人に思えてくる
50枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:24:39 ID:61QeM04U0
>>45
それがピクロスクオリティ
51枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:26:19 ID:pPo/Y+an0
ハドソンから出てるイラストロジックは数字を上画面に表示させてるから
ピクロスDSの15x15のマスと
イラストロジックの25x25のマスがだいたい同じくらいの大きさ
52枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:29:09 ID:hsv5TgvI0
>>48
時間を置いて挑戦するんだ
53枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:31:35 ID:yfeohyTf0
ピクロスDSって一度解いた問題何度でも解けますか?
54枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:34:46 ID:4vhrH9RJ0
一度解いたらもうできなくなるパズルゲーなんて多分無いだろうから安心汁w
55枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:36:42 ID:PXnK+MYW0
>>48
とりあず2面までは全部解いたが
ちゃんと理詰めでクリアできる
ガンガレ
56枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:39:23 ID:VNaNvj/R0
wifi、対戦相手が少ない。
当たったと思ったら明らかに格上の相手。うわーん
レート制にシロイ
57枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:41:24 ID:cRH7CjXT0
オレも2-O理詰めでは解けなかったな
特殊な解法があるのかも
58枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:44:48 ID:fGNOz48l0
>>12>>26
こいつって前スレで散々文句たれといて、結局やってまた文句言ってるのかよ
ネガキャンしてチラ裏書いて、中学生並みの発言(前スレ参照)を繰り返すってキチガイじゃねえの?
59枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:45:00 ID:7k7pp4Gx0
ノーマルは全部理詰めで解けるだろ
60枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:50:23 ID:madkO9N20
>>57
2-Oは前スレでちょっと話題になったから見て味噌
61枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:55:13 ID:jz9buzLI0
レベル2で勘に頼りだした俺はヘタレ。
62枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:55:20 ID:Ar8phgjm0
now loadingが長いとだいたい不戦勝になるよね
63枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:55:28 ID:4vhrH9RJ0
日本語がおかしいと思うが察してくれ。
俺、ヘタレだから一列パーっと埋められるような列が無い問題が苦手なんだ。
例えば「10×10」の場合「10」とか「0」とか…「9」や「1」でもいいな。
こういう列があると凄くやりやすいっていうか無いと逆に難しすぎるんだ。
解法のまとめサイトとかないかな?もしくはアドバイスキボン
64枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:56:52 ID:jz9buzLI0
>>63
勘だ!勘で乗り切れ!
65枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:57:36 ID:cRH7CjXT0
>>60
トンクス。理解できました
こりゃ難しいわ
66枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:59:25 ID:VNaNvj/R0
>>63
説明書の解説を理解するだけでもそのレベルは越えられるよ。
わかるようになると楽しい楽しい。


対戦で勝率95%ほどの人に勝てる!・・・と思ったら切断された。これってどうなん・・・
67枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 01:02:27 ID:4vhrH9RJ0
勘でやっちゃうのは俺の悪い癖だw
SFCのやつは一応レベル5くらいまでいけたんだけどなぁ。とりあえず自力で頑張ってみる
68枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 01:05:31 ID:cRH7CjXT0
44□□□□□□□□□□

44□□□□×□■■■□

44□■■■□□■■■□

説明書にはこれがないね
69枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 01:08:48 ID:aEQL4rWrO
>63
10×10なら9・1は無い。
9と1の間にスペースができるからね。
9+スペース+1=11
スペースの数も意識してみたら良いよ。
例えば10×10で、1・1・2・1・1なら一見ややこしそうだけど
全部足して10。端から埋めてオケ。
70枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 01:13:33 ID:PXnK+MYW0
>>63
既出だろうが解説

たとえ1列一気に埋まらなくても
□□□□□ □□□□□ □□□□□
これで7 3だとして3を一番右に詰めたとして
□□□□□ □□□□□ □×□□□
7には左の11マスを費やせる
あとは11マスの真ん中3マスは最低限埋まるので
□□□□■ ■■□□□ □×□□□

こういうのが出来るだけでも大違いだよ
あとはちゃんと状況を読んで×付ける
71枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 01:39:45 ID:4BZvyRaX0
72枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 01:43:26 ID:cnl0fEie0
>70
こういうののために■と×以外のチェックマークみたいなの欲しかったよなぁ。
73枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 01:53:58 ID:4vhrH9RJ0
>>69
いや、91じゃなくて9と1って言いたかったんだ。
>>70
d。その発想は無かった
74枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 02:03:37 ID:N7ueXyTh0
>>73
いやだから10×10の問題で9・1は物理的にありえないって
9塗って、空白最低1マス開けて、1塗ったら11になるだろ???
10×10だったら最高でも8・1だって>>69は言いたいの

分からないんだったら>>71なり1000回読み直してこい
75枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 02:04:42 ID:7k7pp4Gx0
>>74
なんという読解力の無さ…
76枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 02:08:12 ID:4BZvyRaX0
10、0、9は確かに解りやすいけど、1がどうして解りやすいの?
77枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 02:10:27 ID:h8suOkH90
もう発売して3日経つけど今まで通りのおもしろさ?
今までってのもSFCのしかやったことないけど
7869:2007/01/28(日) 02:14:21 ID:aEQL4rWrO
>73
9と1と言うか、単独の“9”“1”なのね。
>76と同じく“1”が分かり易いと思わなかったから
早合点でした。スマンコ。
>74もスマンコ。
79枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 02:14:51 ID:4vhrH9RJ0
>>76
あぁ、言われて見れば…
勘違いしてたのかな
80枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 02:18:06 ID:/aUreFGN0
なんかもう飽きた
早く文字ぴったんやりたいわ
81枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 02:30:05 ID:4BZvyRaX0
>>77
個人的にはオススメできる。

問題のクオリティ、アニメとか申し分ない
拡大のタッチ操作に慣れるまで頑張れればOK
前スレでは。初めは文句言っても、慣れたら使いやすいって書き込みが多い。

まあ、ペン操作をあきらめても
今まで通りの十字キー操作も出来るんで安心だよ。
あとは、携帯ゲーム機の画面の細かさに慣れているかどうかって所か。
82枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 02:37:09 ID:4X+BnsQC0
20×20、20×25になったら
タッチは慣れてもメンドクサすぎる、今日のピクロスぐらいでしか使えん
ボタン操作推奨
83枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 02:47:47 ID:Ar8phgjm0
対戦もボタンでやってる。
場合によってはペンのほうがずっと早いことも多々あるけど
それ以上にミスタッチによるペナルティのほうが大きい。
84枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 02:52:56 ID:BFrN+B8N0
勢い余って違うとこタッチしてもうて
ミスになったときのむかつき様は尋常じゃないな
まあタッチ操作から変える気は無いけど、早いし
85枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 04:37:46 ID:WVOjlDbO0
>>77
一日1時間くらいずつとかやる人なら画面小さいのさえ我慢すれば楽しめそう。
いっきにやろうとする人だとちょっと疲れやすいかも。
86枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 04:58:16 ID:5M7BdeLa0
>>81>>85
なるほど、画面小さいもんなDS
まぁ近々買います。受験の息抜きとして。

どうせならPSPで出れば・・・いや需要がないな、欲しいけど。
87枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 05:12:28 ID:VNaNvj/R0
この時間帯は流石に人少ないんだね。
同じ人と何度か当たるようになって怖くなった。
88枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 09:27:29 ID:D++b4Ct00
>>20
二つのモードは親が問題を出して子機に問題を解く

一つのモードは親も参加して10x10の2問を早く解く(wifiと同じ)
89枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 09:56:19 ID:cdTY6UFT0
つまりwiiでDSのカセットがさせるようになるか
TV出力機能付DSが出るのがこのソフトには最適なんですね
90枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 10:44:57 ID:STidKuKB0
TVの前でピクロスなんてやりたくないから
今のままで充分
91枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 10:56:53 ID:STidKuKB0
俺も4-Oでつまったorz
92枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 11:06:02 ID:zwQcUClo0
俺は7−Fで詰まった。
最初は順調に埋まって楽勝と思ってたら左上がさっぱりわかんね
93枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 11:17:06 ID:STidKuKB0
3 1 □□□□□□□■□□

あ、たぶんこれだ。
前スレでもつまってた人がいたのと同じパターンだった。
なんとか自分で気づいたけど、これ×がつけられるって見逃しがちだorz
慣れてる人はすぐ気付くんだろうな…
94枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 11:30:48 ID:5Yt4WQNA0
難しくなってくると↑のようなのには気づけないと、手詰まりになるな
とスーファミとき思い知った
95枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 12:12:34 ID:AjpbDjkv0
>>93
どういう考え方でそこが×になるの?
開眼したいのでぜひ教えてください。
96枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 12:13:14 ID:pl7VTdpw0
15x15ってどう見づらいんだ?
どっかに写真とか無いかな。
97枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 12:18:21 ID:YpYHIs3e0
>>95
3 1 □□□□□□□■□□
3 1 □□□□□□×■×× この■が1だった場合の×
3 1 □□□□□□□■×□ この■が3の一部だった場合の×
3 1 □□□□□□□■×□ 共に■の右側が×なのでここは確定 ってことかな?
98枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 12:18:39 ID:STidKuKB0
>>95
俺の書き方が悪かったのかもしれんが、もしかして勘違いしてる?

3 1 □□□□□□□■□□
               ↑ここの■は×って事じゃなくて
■は普通に塗りつぶしが確定してる所、
そんでこういう場合にこの中(□)で×がつけられる箇所がある
(ネタバレだからつけなかったけど)って事ね。
99枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 12:47:46 ID:4BZvyRaX0
>>94
この解法ってスーファミ版あったっけ?

今回『2のO』で、この答えを自分で見つけた時は快感だったわ。
自分で問題作る時にこの解法を入れた問題を作るのが楽しい。
難易度星3がこの解法を含んでくれている場合が多いのよ。
(4までいくと仮定が必要になるので、面白くない)
100枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 12:54:34 ID:/mdJCyUN0
昔やりつくして飽きたと思ってたのだが
この流れを見たらやりたくなった
品薄になったりしてないよな?
101枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 12:57:01 ID:P+tVOpSB0
>>100
俺が見る限りアクヨンゲームとかが苦手そうなおばちゃん、20代ぐらいのお姉さんがよく買ってる
結構売れてるかも
102枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:02:32 ID:gZpM0Dwh0
wi-fiやってる人はそんないないんでしょ?
103枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:04:06 ID:STidKuKB0
発注数の割には勢いがあるらしいので
品切れしてもおかしくない、だって。
104枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:05:24 ID:/mdJCyUN0
jこれもそうだけど、最近DSで色んなソフトが出て困る
全部は無理だから絞って買いたいんだけども
出来ればベターじゃなく自分なりにベストな選択をしたいもんだ
コレとぷよと三国志で揺れてる('A`;)
105枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:11:52 ID:supuSy300
4戦0勝
もう当分対戦やんね
106枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:12:03 ID:RTIfjszI0
もしかしてみんなノーミスクリアを目指してるから詰まったっていってるんか?
そんなん俺みたいなへたれにゃムリポ
107枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:12:45 ID:P+tVOpSB0
>>105
初めはそんなもんだよ
そっから俺は
25戦14勝ぐらいまでいけたから
108枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:20:30 ID:e4czBNyk0
何回やってもこれだけわからなくて・・・
すみませんだれか助けてください

http://www.uploda.org/uporg670838.jpg.html
109枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:21:16 ID:P+tVOpSB0
ノーマルに慣れちゃうとフリーがかなり難しく感じるねー
110枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:23:50 ID:ssVqQzd40
>>108
2.3.1の所1個削れるよ
111枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:26:07 ID:ptJISV/s0
>>108
縦の 1,6 にひとつ×が付けられる
112枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:32:11 ID:f4qoX04TO
縦の一番左側の3は、塗るマスが1個確定できる
113枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:32:15 ID:7nhsS7g/0
ノーマルの果物シリーズだとか、陸海空シリーズだとか
あまりにもネタに乏しくて、削ってて何も楽しくないな

解いた後に×が全部消えて、大きく全体像が見えるのが好きだったのに
いきなりカラーで動き出されても困る
なんというか、演出が下手

その分エディットは製作者の心がこもってて良いなw
どんな絵が出来上がるのかワクワクするよ
114枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:37:04 ID:e4czBNyk0
>>110>>111>>112
ありがとうございます
115枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:37:45 ID:vaR8iJup0
>>108
ピクロスのポイント
1列に注目して、
N=全体マス数(15*15の場合15)-(「数字を全部足した数」+「数字の個数」-1)
Nより大きい数が存在(その数をpとする)すれば必ず(p-N)マス削れる。
例えば10マスで横列2,3,1の場合N=10-(2+3+1+3-1)=2
N=2より大きい「3」(=p)があるので3-2=1マス削れる。場所は左から6マス目。
ちょっとややこしいけど分かれば簡単だから。
116枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:38:50 ID:qZqTPfNc0
>>112がわからない…
117枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:39:25 ID:J+rYIeU30
対戦メッチャ強い人いるね。
俺は勝率6割ぐらいだけど、最初の問題終わるかどうかの時に負けた。
強すぎるよ。
118枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 14:02:54 ID:ptJISV/s0
>>112 俺も分からない?
119枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 14:05:56 ID:f4qoX04TO
>>116
例えば、上から3つ目が3の開始地点と仮定して塗ると、その右の3が矛盾してしまう(2マスしか塗れないから)ので×確定。
同様に矛盾する箇所に×つけていくと、塗れる場所が一つ決まる。
分かりにくかったらスマン
120枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 14:10:26 ID:ieTq7lBA0
>>119
その発想はなかったわ
121枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 14:15:54 ID:qZqTPfNc0
>>119
わかった。ありがとう
でも頭がマーブルになってきた
122枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 14:17:10 ID:ieTq7lBA0
>>119
そこまでいくと仮置きに近いな。
123枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 14:20:29 ID:qZqTPfNc0
でも一応仮置きではないのかな
こんな時のためにやっぱり○でも×でもない
△マーキング機能が欲しい
△の上は△を一回消さなくても○でも×でも置けるみたいな。
YかRあたりで。
124枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 14:22:16 ID:vSMBJXzG0
>>117
やってる感じ、問題が何種類かある固定絵の中から選ばれてるっぽいからじゃない?
何十戦かやれば1問位は配置を覚えられるよ。
オレも1問、完全にパターン記憶したから、その問題が来たら
ピクロスを解くんじゃなくて、ミニゲームのように覚えているパターンを書くだけになるよ。
125枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 14:33:01 ID:GTqTnllA0
108の2,3,1の所右から二番目X確定するっぽい。いまいち自信ない。
上手な人あってるかな。
126枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 14:38:50 ID:zwQcUClo0
>>125
合ってる。
あと同じ列の右から5番目は確定で掘れる
127枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 15:10:00 ID:ptJISV/s0
>>119
なるほどthx
その解法が複雑になると
仮置きになるんじゃない
128枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 15:11:31 ID:WVOjlDbO0
>>124
実際のところ何パターンくらいで回してるんだろうな。
60戦やった俺の覚えてる限りでは20種類くらいのを左右反転とか90度回転とかしてる感じだった。
129枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 15:35:33 ID:S4ydcLWg0
エディットが楽しすぎるな
友達とお題を出しあって時間内に作ってアップして解いて
完成図見て爆笑して盛り上がってるw
130枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 16:06:03 ID:4BZvyRaX0
>>129
それがリアルタイムに楽しめるのが、マルチプレイモード
オススメする
131枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 16:15:33 ID:S4ydcLWg0
やりたいんだけど近くに持ってるやついないんだよね
Wi-Fiがあってよかったよほんと
132枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 16:18:16 ID:qZqTPfNc0
昔のゲームキャラ作ろうと思ったけど
ドット絵アイコンを載せてるサイトが見つからなくて
自分でプレイしてみたけど序盤で投げた…うわーん
133枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 16:21:05 ID:YDfHf5huO
>>132
ぶつ森のマイデザサイト、いいかもよ!
134枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 16:26:50 ID:g3GqwjfM0
ノーマルのEXTRAのキノピオってマリオ(いや、緑色だからルイージか)
に向けて中指立ててるように見えるぞ。
135枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 16:38:57 ID:OrvYV/ux0
対戦が楽しすぎて問題を全然解いてない件。
136枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 16:44:11 ID:0xpnpzbn0
QMAの順番待ちにピクロスしてる
137枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 16:47:09 ID:c3q8yQ7PO
これって十字キーでもできる?
タッチペンだと凡ミスしそうで…
138枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 16:59:44 ID:B8cx2xTH0
>>137
できますとも
139枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 17:01:05 ID:dT3EX7yB0
質問です。
マスを埋めていくと勝手に数字が薄くなるじゃないですか
だけど時々薄くならないのは何でです?
140枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 17:02:41 ID:ssVqQzd40
確定してないから
141枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 17:03:30 ID:cGakpix+O
ピーチぶさいくすぎワラタ


ミニゲームの絵を反転させろで
先に全面塗って色を抜く方法してるおれは勝ち組
142枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 17:07:24 ID:dT3EX7yB0
>>140
だけどきっちり確定して×藻つけてるのに薄くならないで
最後にのこった例えば1とかを消した瞬間に一気に薄くなったりするんです
143枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 17:10:00 ID:WVOjlDbO0
>>142
その行列の数字部分全部埋めたら全部消える
全部じゃなければ端から×orマークで埋められて無いと薄くならない。
144枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 17:13:46 ID:dT3EX7yB0
>>143
そうですか。ありがとうございした
それにしても勝手に薄くなるのやりにくい
対戦でおてつきばっかりになる
145枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 17:14:40 ID:qZqTPfNc0
>>133
ありがとう。でもなかったorz
序盤のキャラだけで試しに作ってみたけど
問題としてなかなか良い感じだったから、ゲーム進めるか…
今まで完成後の絵にばっかり拘ってて、問題としてはダメダメだったもんで(´A`)

しかしファミコンのドット絵って基本16×16だから悔しいよねw
146枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 17:43:20 ID:z38ransu0
15×15以上になると数字が小さくてキツイ・・・
147枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 17:45:32 ID:g1AtuoQaO
25×20とか俺には無理
エキストラステージ見たかったけどストレスたまるから売ってこよ
ピクロスてこんなむずかったっけ
148枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 17:48:26 ID:uMbJKTWS0
>>146
つXボタン
149枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 17:58:24 ID:EfXM6BDVO
エキストラまで全部出すと、結局何問収録なのこれ?
(毎日のは除いて)
150枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 18:10:53 ID:gL7v4hJdO
>>149
15×11×2+α


フリーの「!」問題難しすぎだろ。特に塗りつぶす奴。ノーマルのは楽勝だったのに・・・。
151枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 18:13:19 ID:FDLBEUyu0
売るのはえよw
エキストラステージ見たさに早解きしようとするからストレス溜まるんだよ
マターリやってけ

と自分に言い聞かせてる
152枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 18:31:29 ID:CHzFrW0p0
まだLEVEL2だけどSFCのマリオのより難しいような気がする
153枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 18:55:25 ID:/RSegfAA0
お店3つも行きましたが全店売り切れでしたよ^^
大人気ですね^^
154枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 18:57:09 ID:PJnEyswO0
尼でギフト券使って2200円で買ったけど、いいじゃんこれ
頭使うから長時間はしんどいけど、ちょこちょこやって長く遊べそう
クラシックDLも意外と期待できるし、いいんじゃないか?
155枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 18:58:02 ID:tErDB9bB0
一気にたくさんクリアしようとしたが難しくて飽きる、とかアホすぎる。
こういうゲームは一日数問やるぐらいがちょうどいいんだよ。
156枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 18:59:34 ID:g1AtuoQaO
頑張ってクリアーしてもつまんねー絵ばっかなのが萎える
157枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 19:00:57 ID:pPo/Y+an0
ノーマルのレベル4なんだけどこれって絶対に解く方法があるの?
どうしても分からないから目測で削ってクリアしてるんだけど
158枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 19:02:59 ID:yXIAZi630
>>157
勘で埋めるような問題はないだろうと思うぞ
159枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 19:08:36 ID:EfXM6BDVO
何かレベル6のスキンからジュルリジュルリって聞こえるんだが
160枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 19:37:42 ID:PJnEyswO0
対戦も意外と面白いな。横綱とか1分かからないし早すぎw
161枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 19:56:03 ID:d+npNk5M0
ピクロスは切断するやついないの?
162枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 20:06:54 ID:ynZMLEo+0
切断してもこっちが勝つから別に気にならない
つーか切断さりまくりで下手糞なのに位あがりまくり
おれはジョノクチとやりたいんだよ・・・
163枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 20:07:13 ID:gylG+bY90
相手の接続が切れまくりでいつの間にか横綱になってたw
164枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 20:16:10 ID:PJnEyswO0
切断されまくりっていうより、回線同士の相性悪くて切れるって感じ
165枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 20:18:18 ID:MfsmDfJp0
タッチペンで塗る時の音はCMと同じ?
トン!トン!って重たい感じの音
そうなら買う!あの音が心地いい
166枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 20:21:34 ID:SpHuVMKd0
やっぱりマス目多くなると
難易度ぐっと高くなっていくようですね・・・
できるかどうか 心配
買おうか どうしようか
167枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 20:24:17 ID:2eW+YdfU0
ノーマルのレベル7-Gがどうしても解けない
これ仮置き無しで解けるの?
168枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 20:34:17 ID:PJnEyswO0
物を買うかどうかも、自分で決められない奴がいるのかよ
合わなかったら人のせいにするため?なんか不毛だよな
なんだかわからないけど、悩むならやめろっていう諺あったよな
169枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 20:46:24 ID:7nhsS7g/0
もちろんWi-Fi対戦の問題も定期的に入れ替えてくれるんだよな?
170枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 20:49:41 ID:15NMiiEi0
ノーマルって理論だけで解ける?
勘でやりまくり。
フリーできないなこりゃw
171枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 20:53:38 ID:U9JuUPCC0
削りミスで+2分とか多すぎだろ
ピクロス2みたいに五秒とかにしてくれりゃいいのに
完成間近にうっかり削りすぎたときなんかDS投げたくなる
172枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 20:58:12 ID:RdoJJkN90
よし、これからスーマリピクロス最終ステージ10-Lの25*20に挑戦するぜ!
173枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:03:12 ID:kcRukp9D0
WIFI対戦ってペンが主流?
174枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:05:26 ID:PJnEyswO0
対戦の選択時の曲が、ほにゃらら〜黒烏龍♪って聞こえてしまってしょうがない
175枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:05:35 ID:n6stmhJs0
>>170
今4面
ちゃんと全部理論で解いた
176枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:05:40 ID:AjpbDjkv0
ちょと教えて。
ダウンロードしたクラシック問題って完成後のアニメーションある?
あるなら今wifi環境ないから整えようかなと思って。
ドット絵がちょっと動くだけで嬉しくてたまらん。
177枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:10:47 ID:RdoJJkN90
最後は競馬かってまだspecialがあるのかよwwwww
178枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:11:31 ID:W3eG6lSR0
>>176
ない
179枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:11:46 ID:SpHuVMKd0
>>168
人のせい?
深読みがお上手ですね
180枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:12:56 ID:PJnEyswO0
わかったからもう来るなよ
181枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:15:08 ID:VGleclSu0
フリー、ヒントあってもかなりきつい・・・。
182枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:15:59 ID:wPyWXAEJ0
>>180
粘着されるから構ってちゃん相手にするな
183枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:18:58 ID:AjpbDjkv0
>>178
ありがとう。
対戦も微妙ぽいし、ひとりでチクチクやることにします。
184枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:33:42 ID:WVOjlDbO0
やっと20*20でてやったら笑った。
マスの小ささと×が点になってるのがひどすぎw
185枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:45:46 ID:g1AtuoQaO
ピクロス売ってぷよぷよ買ってきたがすげー面白いな
ぷよぷよってGBのしかやった事なくて硬派で難しいイメージしかなかったが
こんなにコミカルになったんだな
ゲームモードが12種類もあってマンネリしないし
爽快感が凄い…今までぷよぷよ嫌いだったのに好きになってしまった…
だいかいてんとフィーバーモードがおもしれぇw
186枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:50:09 ID:kcRukp9D0
ノーマル5Eって?無しで解けるもんなのか…
187枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:56:24 ID:WF95KgRh0
ノーマルは普通にやって解けるはずなんだが
188枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:56:35 ID:SpHuVMKd0
これ買いかな?
189枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:56:45 ID:A3xLZ5VF0
>>184
×を・にするのは手書きだと結構普通にするぞ
190枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:03:38 ID:WVOjlDbO0
>>189
手書きに無い手軽さでやりたいからゲーム機でやってるという意識があるので。

雑誌買ってやるときはおれも点とか代用する。
191枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:14:04 ID:kcRukp9D0
>>187
そうなんだろうけど、40%くらい解いて手詰まりになる…
確定マスがどこ見ても全く無いように感じる
ttp://www.imgup.org/iup323464.jpg.html

右上のほうの一部は脳内簡易仮置きで少し埋めてしまってます
192枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:19:55 ID:UlRD22uEO
上から7、左から10がバツになると思う
193枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:21:40 ID:SpHuVMKd0
これ買いかな?
194枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:23:08 ID:+2Dnxlhc0
右から6 上から7番目がバツだよ
195枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:24:45 ID:+2Dnxlhc0
>>193
買いだよ。ボリュームあるし。
後半はスーパーファミコンのものよりも歯ごたえがある感じ。
Wi-Fi対戦もあるし。

着実に解き方を覚えていけば、そんなに難しくもないよ。
196枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:29:12 ID:Mf/wE2zx0
WiFi対戦は好みの問題だが
公式のクラシック配信+他の人が作ったエディット問題で問題数がほぼ無限になるので
おすすめっすよ
197枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:33:22 ID:2eW+YdfU0
ダメだ7-G解けねぇ
これ理詰めじゃ無理だろ
198枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:33:37 ID:n6stmhJs0
>>191
右の1311の列、上から4・5行目が3確定だから塗れる
199枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:36:28 ID:mPYP/53E0
ピクロスはこの作品デビューで、先ほどWiFi対戦もデビューしたのだが、
対戦相手がみんな切断で8戦8連勝・・・。
さすがにここまでくると自分の接続環境に何か問題があるのではと思えてしまう orz
200枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:39:10 ID:VGleclSu0
やっとノーマル全制覇したから、フリーやっているが、何だあのミニゲーム、なめてるのか?
レベル1でも難しすぎ。
201枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:39:48 ID:WF95KgRh0
>>198
そうか?
202191:2007/01/28(日) 22:40:56 ID:kcRukp9D0
>192 >194 >198
ありがとう。
なるほど横4マスの中に1・2、または1と入ってもそこだけは×確定か…
完璧に見落としてました

つーかGB1・2と比べて圧倒的に難しいorz
203枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:45:19 ID:n6stmhJs0
>>201
上から7行目の3 2 1
□□□□□ □×■□□ □××××
この場合左スペースに3 2が入るか3のみ入るかのどちらか
3 2の場合
■■■×■ ■×■×× ×××××
で確定
3の場合左のスペースは不明だが右のスペースは
□□□□□ □×■■× ■××××
で確定

右から7行目は確実に×入るからその上の列の方の3が塗れる

つーか>>194が既に同じ事言っていたのに今更気付いた
204枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:46:49 ID:n6stmhJs0
訂正、右から7行目→右から6行目だ
205枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:50:03 ID:2eW+YdfU0
結局一箇所カンで埋めてしまったorz
これ理詰めで解けた人っているの?
206枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:52:44 ID:WF95KgRh0
>>203
その手順を踏んでからか
いきなり確定できないだろと思ってしまったよ
207枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:53:19 ID:/2HYhEbs0
>>184
だよな。CMはタッチペンで当たり前にやるような宣伝してて
タッチペンで出来ないもん。
208枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 23:03:31 ID:dULXnD1s0
>>199
コネクタ?ケーブル?
209枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 23:04:42 ID:WVOjlDbO0
>>207
うん。ごめんね。もう来ないね^^
210枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 23:29:33 ID:n6stmhJs0
>>206
いやすまん
ただ×入ると言うよりはここ塗れると言った方が良かったかなと思ったんで
211枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 23:29:48 ID:SfngxtygO
覚悟してたが15×15結構見にくいね……拡大するの何かやりにくいし
212枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 00:01:22 ID:yXIAZi630
ボタン操作でなら15×15は見慣れたけど、25まであるってマジ?できるかな・・・
213枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 00:09:31 ID:flTvWiZ70
300戦とかしてる人って何?
俺は10分間敵と出会っていないぜ・・・
214枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 00:13:58 ID:mqJf9Izj0
急に対戦相手が見つからなくなったと思ったら
DSがフリーズしてた
215枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 00:22:25 ID:jhua4rg3O
プチ情報。
ノーマルでは仮置きができない。
しかし、設定でエディット用のスキンを自由に決める事ができるので
ノーマル用のスキンを指定してマイピクロスでフリーの問題を解く。
すると普段見れない仮置きの演出が見れるぞ。葉っぱ→落ち葉 の様に。
だいたいのは色薄くなるくらいだがね。
216枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 00:57:56 ID:XVjdz2ia0
>>213

俺300戦近くやってるけど1分かからないで見つかるよ?
環境はBフレッツの無線LANっす。

友人はWiFiのUSBコネクタでやってるらしいけど結構接続切れるらしい。
217枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:05:02 ID:yVd6QRtl0
久々にピクロスやりたいなぁと思って
秋葉原に買いに行ったらどこも売り切れですた。・゚・(ノД`)・゚・。
ワリオザセブンは山積みだったのに…
218枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:15:31 ID:bFeOOcTb0
まだ15×15の問題しかできないんだけど、どうすれば20×20の問題とかできるようになるの?
LEVEL4のHITとかSKETCHとかCATCHとかクリアしないとできない?
219枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:21:40 ID:VLE4q77O0
>>216
人稲
220枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:22:57 ID:1AC9fOSP0
lv6kara20*20
221枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:40:20 ID:n+xP4cD10
   詰まる    →   中断セーブ

    ↑             ↓     

中断データ再開  ←  対戦(休憩)



無限ループって怖いね(´・ω・`)
222218:2007/01/29(月) 01:45:07 ID:bFeOOcTb0
>>220
LEVEL6から20×20なんだね。
どこをクリアすれば、LEVEL5とか6にいけるんだろうか?
223枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:54:02 ID:n+xP4cD10
68戦してようやくコムスビ・・・・・


俺って・・・('A`)
224枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 02:02:47 ID:h0l0CrmQ0
>>222
レベル3くらいまで普通にクリアしてたら行けねえ?
ひょっとしてタイムオーバークリア(白黒でアニメなし)してる?
225枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 02:15:41 ID:jjJgIWGLO
レベル4に入って明らかに問題が簡単になった件

息抜きってことか?
226枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 02:20:11 ID:ZBUfIwvg0
ノーマル?それともフリー?どっちの話よ?
227枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 02:32:07 ID:gQTQ8gCE0
15×15になると、急にやりにくくなるな
拡大いらないし、十字キー操作なら赤い枠も消したいわあ
228枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 02:36:14 ID:jjJgIWGLO
>>226
俺へのレス?
ノーマル。フリーは恐ろしくてまだ手を出してない

15とか13とかでかい数字があるし、空白を挟めば全マス埋まる行とかも沢山あって簡単になった。
ちょうど疲れてたきた所だったのでありがたい。
229枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 02:36:30 ID:gQTQ8gCE0
はじめかた十字にしたら赤い線消えたわ。少しやりやすくなった
230枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 02:43:16 ID:ZBUfIwvg0
>>228
確かにフリーは従来のワリオのピクロスよりも難度が上がっている。
でも間違ったところを無っても"ティウン"ってならないから俺は好き。
でも序盤から割り難しい。マジで。
231222:2007/01/29(月) 02:48:48 ID:bFeOOcTb0
>>224
今はフリーのLEVEL3と4を全部クリアしてある状態です。
ノーマルとかは全然やってない。
ノーマルとか、LEVEL1とか2もやらないとダメなのかな?
232枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 02:59:41 ID:1AC9fOSP0
1to2moyaru
233枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 03:08:03 ID:G4k5pnUd0
ノーマル10−F簡単すぎワロタ
234枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 03:21:58 ID:Q/yQTxcB0
キャッチとスケッチやってるとDSぶん投げたくなる
235枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 03:55:37 ID:gQTQ8gCE0
レベル2を10問ほどやって、一つ10〜15分かかるんだが
300問もあったら、単純に計算して50時間以上かかりそう。終わらねーよ
236枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 04:00:34 ID:vlJIAEKq0
コツコツやっていけばいつかは終わる
長く楽しめるだけEジャン♪
237枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 04:04:41 ID:scIqVy6w0
Lv4以上になると1問30分以上かかるもあるよ^^
238枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 04:17:42 ID:gQTQ8gCE0
うへ。クリアまでは相当かかりそう。気張らずやるか
239枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 04:38:23 ID:VedGOsds0
これだ、これ買い忘れてた
ピクロスってだけでまずつまらないことはないだろうしスレ見てると難易度もいい感じっぽいな
明日かってこよう
240枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 05:58:22 ID:b1ZWdgoCO
ノーマルクリアー

次フリー
241枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 06:45:48 ID:I1147b7p0
あと1問、あと1問とずるずるやってしまう・・・
肩がこってやっとやめる感じ・・・
242枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 07:31:29 ID:dXRErqTh0
ドット絵職人さん方の配布問題の絵を見るのが楽しすぎて、
本編が全く進みません。
どうすれば良いのでしょうか?

私のダウンロード枠はすでに満杯で解いた問題は約半分、
残りがまだ半分もあります。
先程、また職人さん方の作品の様子を見に行くと、
NEWの文字が増えておりました。
きっともう本編は進められない、そんな気がします。


チラシの裏

って書いておけば良いんですよね?
243枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 08:19:40 ID:tvLZsQANO
最後の行だけ余計かなw
244枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 08:42:51 ID:9R2v2zn7O
正直ノーマルよりフリーの方がだいぶ楽に見えるのは俺だけじゃないはず!
245枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 08:48:46 ID:I1147b7p0
レベル7いったらいきなりツマッタ\(^o^)/
ヒント使うか・・・
246枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 08:49:06 ID:FvHt2cXY0
職人さんの問題をやりたいが
自作問題作りとノーマルクリア目指していっぱいいっぱい
ノーマルクリアしたらゆったりやりたい
それまでコードが消されてないといいんだけど…
247枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 09:27:36 ID:Ud5o2CUP0
ノーマルのレベル3-Aが
「水面から顔を出してるアザラシ」にしか見えない。
248枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 09:39:15 ID:mmL8oZTa0
>>246
ヒント:コードは相互に登録しないとダメ
249枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 10:02:24 ID:FvHt2cXY0
ごめんそのヒント全然わからないw
相互登録はしてあるけど最初の方に晒したもんで。
リストいっぱいになると、
自ら消さなくても古い方から消えていくみたいだから。
テトリスとかだと、対戦するとその相手のコードは繰り上がるんだっけ?
ピクロスだと単純に一番昔に登録したコードから消えていくんだろか。
250枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 10:03:18 ID:DUa1Km8MO
手軽に出来るからサイコーだね。唯一の欠点は画面小さくて目が疲れる
251枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 10:05:56 ID:s1hKNdmjO
SFCマリオのピクロスの難易度に不満がある自分でも楽しめるでしょうか
Wi-Fi環境はありません
252枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 10:23:50 ID:0dEzEEEw0
ペンとボタンどっちがスピーディーにいけるかな?
253枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 10:39:19 ID:yc9efzVFO
>252
盤面が小さいうちは断然ペンだと思ってたが
15×15以上になるとスクロールしなきゃ出来ないから
十字キーがいいかな
254枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 10:52:09 ID:0dEzEEEwO
職人さん。よければこれを作って下さい。
http://s.pic.to/6yvne
255枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 11:01:49 ID:g3EengrL0
見えない
256枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 11:14:14 ID:/iQ8jr1X0
これだから携帯厨は困る。
257枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 11:18:39 ID:ilEQiEuS0
http://a.pic.to/9qdfu

↑ぬれるとこ教えてください
258枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 11:22:54 ID:ilEQiEuS0
絶対俺の知らないテクがあるわ
全然わかんねー
259枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 11:31:08 ID:gC/ALxnbO
上から10、左から11がバツになると思う
260枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 11:31:53 ID:/iQ8jr1X0
22112の■×■ は右の■が右端の2だった場合、×の左側に数字が収まらなくなる。よって1。
261枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 11:33:38 ID:ilEQiEuS0
すげー凡ミスだ
ありがとう
ってか早いな凄いな
262枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 11:45:20 ID:g3EengrL0
ノーマルLv6ですでに50分かかった問題とかorz
同Lvでも10分で終わるやつもあるが
Lv7から20マスだよね…ノーマルALLクリアとか無理ぽ
263枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 11:50:19 ID:02Ib4pCEO
今、初めて十字キーでプレイしたけど、15×15以上は、十字キーで決定だ。タッチペンの醍醐味を貫き通すつもりでいたけど、やっぱプレイしやすい方がいいや。
264枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 12:22:41 ID:oPjovG100
ノーマルはレベル10まであるらしいけどフリーはいくつまであるの?
フリーもレベル10まであったらゲップが出そうなほど満足だが
1レベル15問で、イージーの15問もあわせると315問になっちゃうが。
265枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 12:38:36 ID:q14P3Pfu0
ヨコヅナとか頭どうなってんだよ
266枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 12:53:00 ID:Ef+/UqCh0
>>265
あれ、凄いよね
ただ、ある程度問題のパターンは分かるけど
267枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 13:00:54 ID:EHsBEoDB0
横綱もピンキリだよ。俺みたいに1分30秒とかかかるのもいるし
268枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 13:21:28 ID:eNbDA6rt0
>>214
あるあるw
269枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 14:34:59 ID:uqp4tWi40
半年くらい行き詰ってたけどスレの指南読んでて何か覚醒したっぽい
ノーマルレベル6がすらすら解けてG以外5、6分で終わった・・・
パズルゲームはこういうのあるから楽しいな
270枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 15:38:49 ID:s7fWTmtO0
試験勉強の合間にちょくちょくやりたくなってくるな
お絵かきロジック創ったやつ天才
271枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 16:19:51 ID:Bi+l97ZI0
ああああああああああああああああ
mカデとかありえねええええええええええ
蜘蛛はともかくそれはなしだろおおお
272枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 16:24:53 ID:ZBUfIwvg0
ムカデだけにガッデム!
273枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 16:33:51 ID:mYHNVMC00
>272
274枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 16:38:51 ID:EHsBEoDB0
対戦で28秒とか出たw自分でやっててびびった
275枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 16:50:51 ID:SfAj8IpN0
相手のがびびっただろwたまに鬼のように早い人いるけどどうプレイしてるのか見てみたい
276枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 17:03:19 ID:b1ZWdgoCO
ムカデだけにムカッ!…で
277枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 17:32:11 ID:flTvWiZ70
対戦、つえー奴増えたな。
答えを大体把握してきて、タッチペンにも慣れたんだろう。
問題の数もうちっと多くしないと、wifi対戦の寿命短いだろうね。
まあ、追加できる形になってるかどうかすら分からんけど。(毎回サーバーから問題を落としてるなど)
278枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 17:41:45 ID:7F8dfcPz0
慣れはある。だが問題は増やしても速さはあまり変わらないと思うね
逆に、今一生懸命答え暗記してる人が不利になりそう
279もも ◆momoeZoymg :2007/01/29(月) 17:42:34 ID:EoXQJdxB0
>>271
折角解いても変な虫ばっかで萎えるよな
280枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 17:53:39 ID:7F8dfcPz0
30回に1回ぐらいかぶるか?これが100回に1回とかがちょうどいいかもしれんね
281枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 18:09:43 ID:1+dogIcx0
ノーマルの問題レベルにかかわらず40問解くとLV5出た気がする
その後は多分15問ずつで次レベルのが出る
282枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 18:45:33 ID:jhua4rg3O
たった今気がついた!
フリーLEVEL4のピアノが曲になっている事に。

きらきら星・聖者の行進・かえるの歌・メリーさんの羊・あと一つ曲名忘れた
がランダムで鳴るぞい。
283枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 18:55:11 ID:fbTbK7990
今日買ってきた新参者です。
お聞きしたいのですが、今日のピクロスの項目は何をクリアしたら増えますか?
wi-fi通信の交換は友達が一人も居ない僕では不可能ですか?

よろしくお願いします。
284枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:00:01 ID:ZBUfIwvg0
>>283
とりあえず3日で×なしが出現する。

あとこのスレ
【対戦】ピクロスDSフレンド交換スレ【問題交換】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1169650300/
285枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:08:02 ID:fbTbK7990
>>284
ありがとうございます。
wi-fi初めてですけど、この番号を登録して
相手に迷惑が掛かったり、また自分の個人情報とか大丈夫ですか?
連投すいません。
286枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:12:31 ID:azVWscyM0
×なしの次出た?
287枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:28:29 ID:/9MuuWbM0
×なしで25×25とかあったら頭狂うな
288枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:32:26 ID:HmBD6Jzx0
ピクロスは好きなんだけど、
3000円も払って買う価値あるのかな?
それで買うのを躊躇してしまう・・・
289枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:35:51 ID:uqp4tWi40
>288
そう思ったらやめたほうがいいかも知れない。
290枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:40:23 ID:MT0xEzBl0
買っちゃいな
買っちゃいな
買いたくなったら買っちゃいな
291枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:42:57 ID:/9MuuWbM0
ピクロス好きなら買ってよし。BGMが良いよ。
292枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:54:30 ID:5INZ21Yh0
パンスキンにワロタ。その発想は無かった
293枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:10:12 ID:yc9efzVFO
水のスキンも好きだ
294枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:16:59 ID:LKjrpi9H0
スキンにやたら見にくいのがあるから
結局ノーマルでやっちゃう
295枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:17:34 ID:gOWE0fOBO
クソー何処も売り切れだ!
五店舗なし!
296枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:21:02 ID:CYyrUIJ60
ノーマルのスキン自体いまいち見づらいのがなんとも…
297枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:32:39 ID:0FPtxciG0
>>285
デフォルトのまま通信すると
DS本体で設定した名前がそのまま表示されるから
それが嫌ならソフトの方の設定でニックネーム変えろ
それ以外は個人情報なんてばれん。
あとお前が不愉快なイラストの問題をアップロードしない限りは
相手に迷惑はかからん。
298枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:34:06 ID:MMvzsFlq0
俺も水スキン好き。
あとりんごを切る奴も超好き。
299枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:41:08 ID:azVWscyM0
俺は宇宙スキンかな。シャッターのガシャーンガシャーンがいい。
300枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:41:48 ID:0FPtxciG0
リンゴ凄い好き
パコンパコン音がたまんない
301枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:43:33 ID:yc9efzVFO
それぞれのスキンは味があるし
それでやらないと勿体ない気がしてつい。

次はどんなスキンかなってのも楽しみだしな
302枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:51:57 ID:azVWscyM0
フリーの5は軽く死ねる
303枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:53:33 ID:AmyLwBf+O
やっぱマリオスキンがサイコー!
304枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:55:00 ID:NXh7fhZk0
十字キーでスクロールできたら良かったのに。
305枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:57:50 ID:NXh7fhZk0
マリオスキンなんてあるの?
306枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:02:21 ID:qEu8CJ4u0
フリーのレベル2ですでにお手上げ状態だ・・・
307枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:07:48 ID:XCtAKxlF0
フリーモードこそピクロス・・・っ
まさに泥沼・・・っ
308枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:12:55 ID:LKjrpi9H0
ノーマルだとありがたかった数字消えが
フリーの中盤以降だと厄介になる罠
309枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:15:26 ID:0FPtxciG0
その列全部確定してから消えるとかの方が良かったかもね
310枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:21:07 ID:DhUsnI6VO
フリーってレベルいくつまであるの?
311枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:25:20 ID:qEu8CJ4u0
フリーレベル2のK L Mの3つがクリアできない
312枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:37:55 ID:0FPtxciG0
各Lvの最後って難しいの多い?
6-0がまじ死ぬ
313枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:44:20 ID:jhua4rg3O
>>307
カイジネタ?

最近ヒントルーレットが目押しすれば一周してそこに止まる事が判明して
端っこや欲しい所に止めるのが楽しい。
邪道かもしれんが戦略の一つと考えたらね。
314枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:47:18 ID:ZBUfIwvg0
>>312
だからレヴェルを言う時はフリーかノーマルかを明確に示せ!
315枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:49:43 ID:KA2G99DH0
ヒント使ったら負けかなと思っている
316枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:50:40 ID:vlJIAEKq0
me too.
317枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:53:01 ID:DUa1Km8MO
>>311俺も今そこ。仮塗りして探すやり方じゃないと無理だと思う。
318枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:58:27 ID:azVWscyM0
フリーレベル7だが、ヒントを上手く端っこに止めてもきつい・・・
「!」の難易度半端じゃねえよ。上の速度速すぎ、真ん中の時間足りねえ。
319枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:09:11 ID:+QNK2utU0
>>311
>>317
今やってみたらなんとかできた。1,3,6と1,1,6の置ける場所見つかってから楽になったよ。
320枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:09:13 ID:b1ZWdgoCO
>>318
むしろそこまでいくとピクロスより「!」のミニゲームの方が苦労する…
321枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:13:48 ID:uqp4tWi40
>>318,320
あのミニゲームってやらないとなんか出ないとかあるの?
タッチの反応わるいからやりたくないんだけど・・・
322枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:14:52 ID:vlJIAEKq0
普通は難しい問題を解いた後の息抜きみたいなミニゲームであるはずが
逆にストレス与えまくりだよなw
323枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:18:32 ID:0FPtxciG0
>>314
すまん
ノーマルっす
フリーとか無理
324枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:41:53 ID:jhua4rg3O
フリーLEVEL7やっと出た。
ネタバレ回避するが、まず見た目も音も面白いし、修正したら戻るのが意味不明w
あと仮置きが黄色のアレって何なんだよw
325枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:42:06 ID:lBVBRasiO
>>318
反転させて書き写せってやつは、最初に全面塗って、
絵を白抜きして描けば簡単なんだぜ
騙されたと思ってやってみるんだぜ、半分の時間ですむ
前にも書きこんだのにみんなシカトだったんだぜ
326枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:02:11 ID:b1ZWdgoCO
>>321
申し訳ないがわからん
とりあえず5つやって→ミニゲームって流れでずっとやってる
やらなくてもいいならいいんだけど…
327枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:10:44 ID:VedGOsds0
買いにいったらまさかの売り切れ
まあひとつしか見てないけどこれは買えると思ってた
328枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:12:00 ID:FbVh3vlo0
俺、全クリするのにあと1年はかかるかもしれない。
エディット問題もどんどん増えていくし…。
329枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:21:10 ID:kbbX/SfI0
あのミニゲームは完全に蛇足だよな。
そこそこ遊べはするけど、
ピクロスには全く必要ない。
330枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:24:57 ID:MMvzsFlq0
ミニゲームめちゃくちゃイラつく!
特に書き写せってやつはレベル1でも無理。
クリアするのに10回くらいかかった・・・なんなのあれ。
どうすりゃいいのあれ
331枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:32:15 ID:BFkCfAVS0
なんかスレ読んでて評判良いのか悪いのかサッパリわからんな
332枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:34:38 ID:Po5QqiNG0
今日購入
なんかタッチペンだと15×15とかズームになってやりづらすぎ
333枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:40:28 ID:rNErkEPG0
ほんとミニゲームはいらなかったな
写すのできねぇ・・・・
334枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:04:27 ID:u+iv4ZQU0
15x15以上は十字キーを使って、ミニゲームはやらなければいい
これを守ればそれなりに楽しめる。で、FAってことだな
335枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:15:32 ID:6ilC2VI70
問題完成した達成感の後に、あのミニゲームのイライラ。
ノーマルレベル3ぐらいでやめました。
336枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:21:49 ID:DOcrFrMt0
やっとノーマルレベル2制覇できた・・・
ウワサの2−OはそうでもなかったけどNではペナルティ含めて50分もかかっちまった・・・
先が思いやられる
337枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:22:59 ID:3Zw/i9QN0
今日のピクロスは一体いつになったら全モードできるんだ
そのまえに全問解いちゃいそう
338枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:28:53 ID:WzdIpjyI0
15×15はボタン操作とかダルくてできねー
タッチペンの方がどう考えてもいいだろ
別に全体見えなくても対して関係ないし

ミニゲームのタッチしてやっつけろ!がやっつけっれないんだけどなんだアレ
339枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:33:36 ID:afqO2X+h0
GBで慣れた人間はボタン操作がしっくり来るんだけどな
まあ人それぞれだが

ミニゲームはとにかく画面叩け
340枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:43:40 ID:azrkhlXH0
これ1時間以上かかってクリアしたら、完成絵のアニメーションないんだな。
341枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:44:08 ID:f7gVzodXO
やっとこさノーマルレベル10まで来たぜ…
初めて30分を超える問題に出くわした
これではフリーが思いやられるorz

>>スキン
氷のスキンは音がいいね
りんごは、やってるうちにリアルりんごが食べたくなるから困る


そういやここの住人で、「ののぐらむ」を知っている奴は居るか?
342枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:46:25 ID:TL3dwad40
氷のスキンはキンキンと×の音がいいなw
343枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:48:26 ID:GGt9S8A30
>>341
みんな知ってるもんだと思ってたけど、案外知らないよね。
俺は毎週日曜が楽しみで仕方なかった。

で実際このパズルは誰が最初に考えたの?
344枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:51:04 ID:afqO2X+h0
345枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:51:52 ID:I7axjJxR0
>>343
いしだのん(石田伸子)
346343:2007/01/30(火) 00:57:57 ID:GGt9S8A30
>>344,345
ののぐらむの考案者はいしだのんっていうのは知ってんだけど、
ロシアの新聞にお絵かきロジック考案者が紹介されたみたいな
ニュースを最近見たんだけど、いしだのんじゃなく
メガネかけたおっさんだったんだよね。
347343:2007/01/30(火) 01:00:18 ID:GGt9S8A30
すまん自己解決。
Wikiちゃんと読んだら、西尾徹也って人も同時に考案してたんだね。
348枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:05:27 ID:WzdIpjyI0
スキンはみんないい感じなんだが
エアパッキンはちょっと見づらいから家電製品の時はプレーンにしてる
349枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:35:57 ID:P1cK1iuD0
エアパッキン(プチプチ)はアイデアは最高なんだけどなw
音が気持ちよくないね。拡大&ペンでやってるので見辛くは無いが。
うちは木のコロコロが好き。

ののぐらむ
http://www.pro.or.jp/~fuji/java/puzzle/nonogram/knowhow.elem-1.html
ここの解法は見やすいな。
350枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:52:59 ID:siz/DqO60
単純にイラストロジック自体が面白い。なんかやりすぎちゃうなあ
351枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:58:06 ID:I2D5VAEQ0
まぁスキンで味付けするっていう方向性は良いよね。
もう少し見やすさを優先して欲しかったけど。
352枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:50:10 ID:k4xJZDXUO
どうせ一緒に買ったウィッシュルームの前にピクロス全クリしてやろうと思ってやりまくったけど、いまだにウィッシュルームやれてないバカいるだろwwwwwwwww



俺の事な
353枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:23:44 ID:3GgC5M5D0
普通は初回プレイが命のウィッシュルームを先に(orメインに)プレイしながら
休憩とか空いた時間にちょこちょこピクロスやるもんじゃね?
354枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:35:28 ID:X4A5vcRZ0
一緒に買ったウィッシュルームも三国志大戦もgdgdで
ピクロスばっかりやってる俺が通りますよw


まぁ始めからピクロスメインだったから反省はしないけどな
355枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:05:37 ID:POfMUbCA0
ノーマルのレベル9-Kのむずさは異常
新しいテクニック発見するほど。
356枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:23:24 ID:X4A5vcRZ0
やっとノーマル10まで出た

ところで、ノーマル10まで全クリア→エキストラステージが出現だよな?
フリー10まで全クリア後は、何か出るのかい?
357枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 11:51:54 ID:POfMUbCA0
エクストラって難しいわけじゃないんだな。かなり楽勝だ。
358枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 13:12:37 ID:th89DwB50
エクストラ出したさに必死でやってたら飽きちゃった…
もうノーミスクリア諦めてエクストラ出した後
諦めたところからゆっくりやろうかなあ
359枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:08:54 ID:tYBRWmBl0
ピクロスDS買おうかWiiのVCのピクロス(未経験)にしようか迷い中
360枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:39:50 ID:azrkhlXH0
フリーの7のIで詰まった・・・。一列暗記+ヒントで四方向包囲してもきつい・・・。
361枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:55:09 ID:POfMUbCA0
仮定場所ってテクだったんだな。
やっぱ世の中広いわ
http://www.pro.or.jp/~fuji/java/puzzle/nonogram/knowhow.hard-2.html
362枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:55:57 ID:POfMUbCA0
こっちだった
2方向の同時調査
http://www.pro.or.jp/~fuji/java/puzzle/nonogram/knowhow.hard-1.html
363枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 15:07:42 ID:6kvgcrdW0
問題が簡単すぎるなぁ。
特にレベル10の20×25の問題が全部ヌルイのはがっかりだ。
364枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 15:09:43 ID:Q6fVhxrZ0
重なって塗れるマスが見当たらなくなると、とりあえず2方向にたどり着くな
それ以降がよくわからなくなって詰まるのが俺の定説
完全な初級者ではないと思うけど、まだまだだな。。

ノーマルレベル7、早くエキストラを出したいばっかりに
とうとうヒントを使い始めた(゜∀゜)
365枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 15:13:04 ID:th89DwB50
>>364
おま・・・

1時間以上クリアでも、エクストラは出ますか?
366枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 15:15:22 ID:Q6fVhxrZ0
>364

だ、だめか?
ノーミスはエキストラ出した後にセーブクリアしてのんびりやろうかと・・・飽きるかな
367枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 16:02:37 ID:N8GwZj6O0
ノーマル7あたりでマジであと一マス塗るだけってとこで狙ったようにバッテリー切れた。
ショックで寝込みそうだ。
368枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 16:29:14 ID:3Zw/i9QN0
他のゲームの合間にやるくらいが丁度いいな
369枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 16:31:29 ID:th89DwB50
>>366
俺はもう悪魔に身を売り渡した
370枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 16:33:18 ID:3Zw/i9QN0
エキストラ良いぞぉー
BGMもマリオだぞー
ヒント使っちゃえよグフフ
371枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 16:36:31 ID:UwZu21/jO
DSを中古で買った

これデータ消せない…?
372371:2007/01/30(火) 16:39:18 ID:UwZu21/jO
自己解決しましたorz
373枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 16:39:32 ID:3Zw/i9QN0
>>371
本体の事といってるなら一度バッテリー外せばおk
374枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 16:41:50 ID:DlNWjIjn0
対戦で早い人はタッチペンを使っているんですか?
それとも十字キーですか?
教えてください
375枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:11:01 ID:zRm+ssLs0
>>344
俺ピクロスずっとやってきたけどピクチャークロスワードの略とは知らなかった…orz

スキンなんだけどさ、プレーンとか波紋等の無い所に置く系統の物と、
芝生とかエアパッキン等のあった物を無くす系統の物と、
交互にやるともの凄く混乱するのは俺だけ?

結局プレーンでばっかりやってるよ。クラシックが好きなんだけどなぁ。
一番見やすいのがプレーンだった。ピアノも良かったなー。
376枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:12:31 ID:MVtknL8zO
十字キー操作のヨコヅナ

別に問題暗記しなくてもドットの繋がりとか意識して勘で彫れる
377枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:25:01 ID:sYYmtO3e0
ホリ製タッチペン使いヨコヅナ

昔あったヤフーとかの対戦やってたら、暗記無しでも早いはず
378枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:54:54 ID:DlNWjIjn0
>>376-377
レスありがとうございます
お二方ともヨコヅナですか!!凄いですね
自分はタッチペンがどうしても馴染めなくて……
十字キーでは遅いのかなと思っていたんですがそんなことないのですね。
自分が未熟だということがよく分かりました。
379枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 18:01:11 ID:DOcrFrMt0
ノーマルレベル2やっとクリアしてレベル3いったら急に楽になったな
レベルに関わらず序盤は楽という法則か
380枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 18:16:19 ID:Aj/xP7uV0
ノーマル4はもっと楽な気がする
381枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 18:31:48 ID:WjC6KPXqO
横綱とかいうレベルではないけれど、ボタンで16連勝したよ。
382枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 18:40:37 ID:I7axjJxR0
>>381
よう関脇w
383枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 18:42:59 ID:MC7PXto10
フリーも10ステージクリアでエキストラステージ出た
384枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 19:04:29 ID:9o3nOuPtO
今回任天堂系問題はあるのかいないのかい
385枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 19:29:32 ID:pr4Nv4Yx0

       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
386枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 19:40:50 ID:q0j/Nb000
知る限りのゲーム屋全ていったけど全滅だったッ…
387枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 19:47:45 ID:ZuRsM4MT0
これって、切断されると必ず不戦勝になるのか?
不戦勝で三連勝しちゃったんだけど。
相手が三回、続けて切ったとは思えないから、通信状態が悪いんだろうけど。
388枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 20:03:09 ID:zRm+ssLs0
うち切断された事無い。
確かに切断されて不戦勝になる事は多い気がする。
USBは安定し辛いって聞いたけど、そうなんかな。
うちはルータ使ってます。
389枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 20:04:00 ID:ERxglGQn0
>>386
うちの近くのヤマダは三本ほどあった
放出してあげたい
390枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 20:19:28 ID:jzURh+3e0
先週の金曜深夜から土曜未明にWIFI対戦を50戦ぐらいして30連勝できてヨコヅナになれた。
久しぶりにWIFIやったら5連勝もできない… レベル上がるのはやいな(w
391枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 20:38:35 ID:I7axjJxR0
>>389
ハナテン中古車センター?
392枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 20:47:28 ID:F4g2KzdP0
ちゃんと終了させたのに
再び繋いだらなぜか一敗記録されていて29連勝でストップ……
(´;ω;`)ブワッ
393枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 20:59:31 ID:NltnvdhmO
ピクロスっていかなる問題も論詰めで解ける?
逆に言えば勘にたよらせる問題は作れないのかな
394枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 21:09:46 ID:g9adsrnd0
>>393
解けなかったらパズルゲームとしてまずいんじゃないの?
395枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 21:59:05 ID:pr4Nv4Yx0
論詰め の検索結果 約 91 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
396枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:04:20 ID:Z6RixhF8O
ヒント使ってもエクストラってでるんですか?
ノーマル全クリしたけどエクストラどこにもない…
397枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:05:00 ID:afqO2X+h0
セキワケになったぜ
398枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:12:26 ID:ybGUJIBb0
初日に出した連続早解き24秒の記録が抜けん。
399枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:18:02 ID:Repzer0P0
ノーマルでキー押しすぎミスしてイライラするよりフリーでやったほうが精神的に楽だな・・・
400枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:20:45 ID:aqGEL9680
>>398
俺もwww
初日だけ糞簡単だったから記録が異常
401枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:21:08 ID:th89DwB50
>>396
ま、まじ?ヒント使ったらダメなのか?orz
402枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:22:13 ID:Q6fVhxrZ0
>>396

マジで…?ヒントつかっちゃったorz
403枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:32:41 ID:qVrlYXMq0
早解き15秒ktkr
こりゃ運だな
404枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:49:17 ID:azrkhlXH0
ノーマルの1−Bの2秒が最速記録。
405枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:00:33 ID:afqO2X+h0
自作のエディット問題の0秒が最速記録。
406枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:15:04 ID:ZuRsM4MT0
アンケートにニンテンキャラでてこないよーって書こうと思ってたんだけど、出てくるの?
407枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:25:23 ID:k1tVozoW0
EXモードで奴らが動き付きで出ます
408枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:27:04 ID:f7gVzodXO
>>401-402
ヒント使いまくりでもEXTRA出たお

タイムオーバーがあると出ないとかじゃなかろうか
409枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:30:47 ID:ZuRsM4MT0
>>407
出てくるのかー。アンケートに書かなくて良かったw
ピクロス面白いけど、任天堂のソフトなのに、ニンテンキャラでてこないから、
ちょっとがっかりしてたけど、俄然、楽しみになってきたー( ´∀`)ムッフー
410枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:35:35 ID:fUrs1GzV0
スキン使うと微妙に見にくくなるのでプレーンを使ってる俺は負け組
411枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:43:49 ID:4LjIVowJO
むじんとうで0秒出したぜww
412枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:55:06 ID:I7axjJxR0
>>411
バーチャルコンソールっすか?
413枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:59:15 ID:azrkhlXH0
Wiiでピクロスとか出たらもはやシューティングゲームだなw
414枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 00:20:34 ID:uXeQe5dC0
>>396
タイムオーバーありました?
415枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 00:53:22 ID:y8vsiOPt0
フリーのエクストラステージ終了
ノーミスクリアじゃなかったから次のステージがあるかはわからない
416枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 01:00:57 ID:q61VMzQ/0
ちょっとまってくれ
ノーミスとかなんか印付かないよね?そこまでやりこめる要素あると嬉しいやらツラいやら
417枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 01:02:43 ID:R3TVa/7c0
>>415すごいな
フリーのエクストラって問題のジャンルは何?

ヒント使ってもエクストラは出たぞ。
>>396はどこかタイムオーバーがあるに違いない。
418枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 01:16:07 ID:y8vsiOPt0
>>417
任天堂のゲーム機
419枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 01:25:03 ID:vAO8XVzi0
振動パックのモーター音うるせーwwww
420枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 01:34:39 ID:uXeQe5dC0
>>418
ウワアアンw
421枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 01:58:40 ID:R3TVa/7c0
>>418 なにー!?

おちけつ>>420!そんな情報に惑わされず、マイペースで行け!
ピクロスは息抜きでやってなんぼだぞ!

俺は、ヒントルーレットを開放する!
422枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 02:40:03 ID:QeS/sEkN0
>>393
作れる
423枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 02:45:57 ID:GLYFNTReO
>>421どの答えもやたら角張ってるぞw
424枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 02:55:53 ID:GkV+mCxn0
タッチペンに慣れようと思って対戦で使ってたら10連敗した('A`)
425枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 02:57:51 ID:vAO8XVzi0
>>424
どんマイケル
426396:2007/01/31(水) 06:37:58 ID:6KMz0UZtO
良くみたらタイムオーバーが一つだけあったので、それをクリアしたら、
ヒントありでもエクストラでました!
半分寝ながら問いた問題でした。
助言どうもありがとうございます&お騒がせしました。
427枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 08:16:32 ID:PugFmZ300
書き込みたいよ
428枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 09:45:42 ID:bGtHhuIZ0
フリーってレベル何まであるんですか?
やっぱり10くらい?
429枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 10:13:44 ID:J3ztm6Z40
ノーマル5-mが解けない
ホントに背理法なしでいけるんだよね?
430枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 10:25:19 ID:k2kRugm6O
福岡市内ゲオTSUTAYA中心に20軒まわったが売り切れ中。どこかないですか?
431枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 10:42:54 ID:q61VMzQ/0
最近評判聞いてから買いに行く奴多いな
432枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 11:16:04 ID:tUQfV0n90
タイムオーバーがたくさんある俺は一体これからどうやって生きていけばいいんだ
やっぱり悪い事はできないですね
433枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 11:16:16 ID:T1CrQixH0
ヨコヅナ化したー!!
対戦の調理の鍵はタッチペンだよ。
サイズ的にスクロールしないから。
434枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 11:17:03 ID:T1CrQixH0
調理の鍵って…
『勝利の鍵』のことです

調理してどうするんだ……
435枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 11:35:58 ID:GJOAqHzK0
        /⌒ヽ γ⌒ヽ
          (    V    )
         \      ∠_ 
         /         _)
       /──--、    /
.       /_) (\  /   /
      /・ノ ・`ー' /   \
    / iヽし__,.ヘ し⌒ゝ__ノ
    | ヽ_,、__ノ  cj (
    ヽ 7 /     ヽ_ノヽ   マズハ オオキイ スウジヲ サガシマショウ
     i、二,._   /`く
     し'-、/ ̄ ̄__/
     (`ーレ' ̄ ̄
     / //
    ( / /
436枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 11:55:01 ID:oyU/5Ok00
>>434-435
クソワロタw
437枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 12:21:25 ID:SHHg9BMsO
今日の献立が聞けるスレはここですか?
438枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 12:23:31 ID:MvsSKQRt0
やっと間違い探し出たよ
この調子じゃシークレット出るのはまだまだだな
439枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 12:29:07 ID:wUDL3zcBO
今回無人島みたいなネタ問題ある?
440枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 13:37:49 ID:xdmO77uWO
くっそおおおお
どこにも売ってねええええ
441枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 14:48:06 ID:a9Mxnlvo0
世界樹にせよ、ピクロスにせよ、
ここ1週間で3件ほど電気屋に顔出す機会があったが、
1度たりとも”売ってない店”には出くわさなかったが・・・。

そんなに品薄なのか?
442枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 14:52:50 ID:LB8qTo9F0
どこの田舎だよwww
443枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 14:54:36 ID:ukrM/QXL0
うちみたいな人口10万以下の田舎にも普通に売ってある
世界樹も入荷してるのに
444枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 15:14:01 ID:a9Mxnlvo0
一応、人口250万人ほどの市だけど、普通に売ってるぞ。
ヤマダとかエイデンとか…。
445枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 15:25:20 ID:o9rbFoV90
自作ピクロスのクリア後の絵って
入ってる問題みたいにドットに色付けする ってことはできないの?
446枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 15:26:56 ID:8FLMgibFO
できるよ、マリカーDSのエンブレムみたいに
447枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 15:43:32 ID:qoxMnQq1O
かれこれ三時間近くフリーの8-Hにかかってるぜ…なんだよこの問題…
意地でもリタイアしてたまるか!
ヒントなんか使ってたまるか!

絶対自力で解けるはずだ!。・゚・(ノД`)・゚・。
448枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 15:45:13 ID:4gwGTfu10
16色だから結構キツイぜ
でも32x32までだったエンブレムより約4倍の面積だからモザイク画の技法でいろいろ着色できるね
449枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 15:54:49 ID:wm1xP+Qs0
お、やっとレベル5がでた
450枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 16:15:58 ID:qoxMnQq1O
って言ったら解けた。・゚・(ノД`)・゚・。

仮塗りしまくった甲斐あった…しかし記録が三時間二十分て
451枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 16:37:16 ID:RoO0+FDe0
オワタ\(^o^)/



クリアした瞬間DS落としてフリーズオワタ\(^o^)/




電源つけたら案の定1からやり直しオワタ\(^o^)/




いつもは固まらないくせにこんな時に限ってフリーズするDSオワタ\(^o^)/




人生オワタ\(^o^)/
452枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 16:49:17 ID:vAO8XVzi0
>>447
その問題は 必ず仮置きしないと解けないっぽいね。
453枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 16:59:33 ID:fBy8Bh0p0
フリー3-Aがとけねー
新たなテクが必要なのかなあ
454枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 17:08:01 ID:fBy8Bh0p0
と書いたてから閃いた、スマン
455枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 17:26:08 ID:R3TVa/7c0
さっきピクロスDSを一緒に買った友達と話してて気がついたんだが
今日のピクロスの問題の配列って、みんな一緒なんだね。
カートリッジごとに違うのかと思ってたぜ。

今日の早解きの成績は、1:02:86でした。
皆は?
456枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 17:47:26 ID:wm1xP+Qs0
俺早解きとかむいてないわ
一分切るなんて不可能 じっくり解かしてくれ
457枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 18:09:47 ID:T1CrQixH0
じゃ、早解きのコツを。

まず、スクロールしない画面の場合はペンでガチ。
まぁ、全部で一秒二秒の差なんだけどね。

次に、見た瞬間にどう埋めて良いかの判断をする。

早解きの場合、一列七なので、
間違えないような入力を前提にしても

■■■■■■■ 7
□■■■■■□ 6
□□■■■□□ 5
□□□■□□□ 4

ってのは一瞬で決まる。
数字が二つ以上ある場合に関しては、
スキマを一として数えれば良いんだ。
458枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 18:16:27 ID:pQMaTfrE0
今日のピクロスの問題みんな同じなの!?
459枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 18:19:15 ID:6SYBqemz0
>>457
今日この解き方を発見してから俺のピクロス人生始まった\(^o^)/
いや、常識なんだろうけど初心者の俺は知らなかった
460枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 18:22:34 ID:NUy64L6M0
>>459
これなしじゃしんどかったろw
461枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 18:40:46 ID:T1CrQixH0
それはもう知ってるだって?
贅沢なやつだな。
じゃあ、応用編だ。これっきりだからな。

---
4と1の時だが、スキマを一として扱えといったはずだ。
それを応用して。

4:1 □□□■□□□

の場合、

4:1 □□□■□□□ 「よん」
4:1 □□■■□□□ 「の」
4:1 □■■■□□□ 「いち」

って掛け声賭けながら潰すと便利だぞ
462枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 18:55:51 ID:xfTQPOFEO
どこにも売ってないんだが…都内であるとこおしえてくれ
463枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:02:49 ID:6L5LH+br0
尼で買えよめんどくせーな
464枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:05:54 ID:xfTQPOFEO
今すぐやりてぇんだよめんどくせーな
465枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:06:50 ID:jZR5dATN0
>>463
構ってちゃん相手にするな。こういうの相手にすると毎回粘着されてるからスレ嫁
466枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:12:32 ID:MPYWjVtA0
売ってないとか、買い?とか、前よりおもしろい?
って聞く奴って、テンプレでもあるのかと思うくらい態度同じだよなwすげぇよww
467枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:12:48 ID:R3TVa/7c0
>>458 今日の連続早解き問題
『ざ』『N(上になんかある)』『パ』『[』『)』じゃね?

>>464
こないだまでザラスのオンラインに在庫があったぽいけど
もう無くなってるな…
追加販売を待つしかなさそうだな。

欲しいもんは予約しとけ。
468枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:17:00 ID:q61VMzQ/0
>>466
こういう奴の思考は皆同じだからしようがない
469枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:34:46 ID:vcbIi+O50
ノーマル 5-Dで早くも挫折・・・
1時間オーバーでも答えわかんね
http://www.uploda.org/uporg675193.jpg.html
470枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:40:14 ID:jcVz+dtw0

今日、DSを新調したくてヨドやビックを見て回ったんだけど
都内じゃないけどそこそこデカイ店な

まさかとは思ったけど…マジで売ってないんだよ
ピクロスも世界樹もウィッシュも三国志も、ぷよぷよwさえも

DS関連いったいどんだけ売れてんだよw



で、ピクロスはというと レベル10に突入してエキストラ目前にワクテカ中
471枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:49:29 ID:A5hYedSW0
>>469
右から3列目の1 1 1 1 2は一番下の2マスを埋められる。
1 1 1 1を埋めると2が入るスペースが一番下しか無いからね
472枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:50:50 ID:pQMaTfrE0
>>467
ホントだ!『ざ』『N(上になんかある)』『パ』『[』『)』 だった!
皆同じなんてなんか凄いね。漏れ2分以上かかっちゃうけど。
473枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:51:07 ID:A5hYedSW0
>>469
ごめん嘘だった。

真ん中の上から5マス目は確定で埋められるはず
474枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:58:24 ID:R3TVa/7c0
上から7つ目の641も普通にもう一個置けるだろ
475枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:13:40 ID:ATzb/piOO
今日のピクロスのグラフの見方って、
上にいくほどタイムが遅くて、
右にいくほど古い記録ってことでいいの?
476枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:20:12 ID:wSmQs4TI0
300問しか無いってマジ?

問題作るのにほとんどコストかからないんだから、1万問ぐらい入れて欲しかったよ・・・・
477枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:21:43 ID:zoeNBi4tO
>>475
真逆w
478枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:23:30 ID:jcVz+dtw0
>>476
もう解いたのか

結構あれだぞ…
479枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:25:02 ID:4gwGTfu10
簡単問題が10000問より今の難易度で300問のほうがバランスがいい
480枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:40:45 ID:ATzb/piOO
>>477
そうだったのか。ありがとう。
481枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:42:57 ID:WxIifce/0
ピクロスを買ってから1日5時間くらいやり続けるという毎日で
他に何も手に付かない状態になってしまった
だから今日売ってきた
482枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:44:01 ID:1aKsUohD0
グラフの見方学校で習わなかったのか…?
483469:2007/01/31(水) 21:02:49 ID:FOZpwcu50
>>473
よかったらなんでそうなるのか教えてもらえますか?

>>474
見落としてました・・・ありがとう
484469:2007/01/31(水) 21:06:48 ID:FOZpwcu50
自己解決しました・・・すみません
485枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 21:12:36 ID:eckmTTxIO
>>482
たぶん幼女のパンツ脱がして盗んだ二十歳のあの人だよ彼は。
486枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 21:14:39 ID:iPynpthY0
なんかWi-Fi戦に明らかにおかしい奴居るよね…
開始時点でメーターピクリとも動かないのに、数十秒後にドンッとメーターが埋まる。なんだこれ
487枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 22:59:24 ID:AvjOMh2t0
Wi-Fiにラグは付きもの
メーターはあくまで目安と考えた方がいい
488枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:00:31 ID:R3TVa/7c0
>>476
雑誌やパズラーとかに載ってる質の低い問題が1万問より、
綺麗でアニメする問題300問の方が全然いい…。

Wi-Fi使えばコストのかかっていない問題を1万問遊ぶ事も可能だよ。
489枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:02:01 ID:M1kHnsqR0
>>486
PCしながら対戦待ち⇒「うわ始まってたバーローwww」

俺のことだが
490枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:05:19 ID:Cl3MlvAS0
誰とでもですでに100戦とかやってる奴すげー
491枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:10:19 ID:ZRxyPqRp0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『Wi-fi対戦が始まったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか絵が完成していて負けていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
492枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:13:32 ID:4ZhbZ3JEO
マリオカートかこれにするか迷ってる俺に一言。
493枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:16:45 ID:b8k0/BKu0
494枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:22:42 ID:iPynpthY0
>>487,489
そんなレベルじゃねーよ('A`)
追記させて貰うとこんな感じ
開始20秒:ゲージ0
30秒:ゲージがモリモリ増え始める
40秒:50%くらいでピタッととまる、恐らくもう2問目突入。ここでまたゲージが動かなくなる
1分:ゲージがモリモr
1分10:\(^o^)/オワタ

困るのが、簡単な問題でも難しい問題でも殆ど同じタイムだという事だ
495枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:30:48 ID:R3TVa/7c0
>>494
こんあカラクリを考えてみた

対戦問題をワイヤレス対戦を遊びながらコツコツデータ化
ヒント数字で問題を検索できるようにする
Wi-Fi対戦時に出た問題を検索 この間20秒
目コピー。
2問繰り返し

ウマー!
496枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:31:00 ID:zlNNWHik0
自分の環境が悪いとか考えない思考パターンっていうのがあれだな

そんなくだらんことはどうでもいいとして、ノーマル5、細切れでむじぃ
5−Eとか時間かかりすぎて疲れてきた。うまんねぇ
497枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:36:11 ID:iaXnpcJvO
>>496
俺がいる

ここから絶対埋まらねーこれ
http://gban.jp/i/3ratua
498枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:38:43 ID:rNTdjjrX0
買おうか検討してるんですけど、
これってセーブデータいくつ作れるんですか?
499枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:39:53 ID:zlNNWHik0
>>497
そんなに埋まってねぇwww
青を7個埋めて20分ほど悩んでる。いつも始まりに苦戦するんだよなぁ
500枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:41:06 ID:dUyNgbSY0
左10上7 に×
501枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:42:09 ID:Yp44B8Wl0
みんなヒントなしでやっているよな?
502枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:42:26 ID:dUyNgbSY0
左8上10 埋める
503枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:44:37 ID:dUyNgbSY0
502は間違い ort
504枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:46:44 ID:jcVz+dtw0
ヒントありだけど0の列にかぶりまくりウワァァン
505枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:47:08 ID:iPynpthY0
>>496
野郎が相手以外ん時は快適そのものなんだが。っーかそれ以前にラグはまず無いと思う
寧ろラグのせいにするという思考パターn
506枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:47:19 ID:iaXnpcJvO
>>500
うおおおおそうだ、ここは絶対に埋まらん!ありがとう!
>>502もありがとう。優しいなここの人たち
507枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:51:30 ID:zlNNWHik0
>>505
それじゃあ書き写しだな。つーかラグのせいでいいじゃん
負けるの嫌ならやめりゃいいじゃん。自分は対戦なんてたるいし、ほとんどやらないから知らんけど

>>506
むしろはじめにどこに穿ったか教えてくれ><
508枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:57:46 ID:iaXnpcJvO
>>507
はじめの方はもはや覚えてないが…
たぶん下から4行目の1351から始めたと思う。
あとは左から7行目の631とか。
509枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:01:30 ID:cvCPzIi30
>>508
その二つの7個しか埋まってないんだww
自分のヘタレさにウケル。休憩がてら犬と戯れてくる
510枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:05:10 ID:JRhAEmB00
対戦はやすぎだって
511枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:06:19 ID:AMxrGYdD0
なんかノーマル5の話題が定期的に出てる?
あそこ超えれるようになっちゃうとその先は信じられないくらいサクサクなんだけどな
512枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:06:20 ID:i3slVQ7P0
なんかヨコヅナになったら対戦組んでもらえねー
513枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:09:00 ID:sTjgeiQ20
>>507
やらねー奴が口挟むんじゃねーよw引きこもりw
要するにこういう奴が今居るって事を言ってるだけなんだが何でこうも噛みついてくるかな

>>506
(13,1)(8,9)も埋められるお
514枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:09:43 ID:nCMC/k5F0
>>486
最初に×を書く→空いてるとこを一気に埋める。ってのはどうだろう。
515枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:10:31 ID:sTjgeiQ20
ぁ、(1,13)だ
516枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:11:36 ID:4an5LfqDO
>>509
左から5列の一番下
左から10下から3
左から11下から3

に×打てる!がんがれ
517枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:13:20 ID:4an5LfqDO
>>515
ありがとう。最後はスラスラ解けた!
56分。あっぶねー
518枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:16:27 ID:JRhAEmB00
こんなのやってるのは主婦ばかりだろ
519枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:17:42 ID:sTjgeiQ20
>>514
いくらなんでも10マスとは塗りつぶすだろう…
それとこれも追記たけど5-6秒で解けるサービス問題でも同じ様な挙動というかタイムがかかっている
1回そのシチュエーションで95%まで解いて、待ってみて確かめたんだから間違いない。
てか、そもそもそんな酷いラグが起きる様なら対戦前のマッチングで選定されるもんなんだが…不戦勝発生とか
520枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:18:36 ID:cvCPzIi30
>>513
ほとんどやらないってのがやらないって理屈なのか。おまえ頭悪いな
平均1分ぐらいで遅いのにヨコヅナ。で、コムスビとかに負けまくってからやめてんだよ
自分の弱いのを叩く、こういう奴がいるから対戦やりたくねーんだよ
自分が引きこもりだからって、みんな同じだと思ってレッテル貼りするしよ。しょうがねえ奴だな

>>516
ありがとう。そこと他は、左10下5と左11下5の×は埋めたんだ。もう勘で風穴あけてくわ
521枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:20:07 ID:sTjgeiQ20
>>520
ちょっと水被ってこいw
522枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:20:09 ID:2+yx/tM00
>>520
そいつに構うな
キチガイだから
523枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:26:16 ID:+G1/x2WsO
だからなんでピクロスなんかで荒れてんだよ
524枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:27:17 ID:sTjgeiQ20
>>520
お前は「対戦なんてたるい」なんて言ったろ?wその時点でお前はやる気が無いものと判断されて当然。
対戦は断固やらないならまだ分かるけど、負け続けなのを言い訳にしてるんだからしょーがねーよなw女々しい奴めw

>>523
なんでだろ(´・ω・`)
漏れはちゃんとまともに勝負してくれる人を求めてるだけなのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
525枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:30:03 ID:nCMC/k5F0
>>519
じゃあもう超能力で決まりだな。精神集中に20秒もかかるのは、まだ修行中だからなんだよ。きっと。
はい、結論出たのでこのお話はおしまいね。
526枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:30:09 ID:4an5LfqDO
何事もなかったように助言するけど
>>520
左13下3と左14下3が塗れる…と思う
527枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:34:16 ID:h9pC4pFo0
ピクロスは玄人が多いイメージがあるけど、負けそうになるとうまく負けにならないように回線切ったり、
528枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:47:35 ID:88jbWeGw0
>>520
それを利用して2114の4を塗れば打開できるはず
529枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 03:03:25 ID:WAvL+94J0
しかし発売直後だってのに問題交換スレの過疎っぷりを見るに
エディットがあるから実質無限とか息巻いてた妊娠がプギャーだなコレ
530枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 03:09:28 ID:i3slVQ7P0
そんなお前にオートロジック
切りねぇ……
531枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 03:51:58 ID:dQtX3WPL0
ニンテンはどんくらいのペースで問題配信してくれるのかな?
週一だといいんだが
532枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 04:03:14 ID:88jbWeGw0
月1の雑誌ですら終わる奴が稀なのに週1て
533枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 04:23:08 ID:UmIVRbOP0
>>529
皆コードを書いたらそのままなだけで、日々問題が増えてるってのを知らないんだな。
まずはやってみてから言おうな、憶測でモノを語るのはやめた方がいいぞ。

てか、ドット絵師達にマジ感謝!
絵を見るのが楽し過ぎて本編なんて進まぬ進まぬw





534枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 10:12:14 ID:IEAcHgNL0
WiFiスレはどれくらいの加減で馴れ合っていいものか悩むな…。
コード晒しは多いのに問題についての話が少ないのは、そういう所からだろうか。
535枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 10:19:46 ID:/c++pKEO0
2chは基本馴れ合い禁止
536枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 11:20:23 ID:sTo5m7Yf0
馴れ合いは俺も嫌いだけど
過疎るぐらいなら馴れ合いありにした方が良いスレもあるからなあ
こういう情報交換系のスレなら過疎ろうがどうでもいいけど
Wi-Fi板のマイナーゲームのフレンドコード交換スレとかは
過疎ったら意味ないしね…
なんで、ゲームの話題・問題の内容についての書き込みであれば
多少の馴れ合いはあってもいいんじゃないかと思ったり。
ただそこから何の面白みもない世間話や自己アピールを
始めるやつが出るとちょっとね…。
537枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 11:43:22 ID:bFAJqV+YO
ワイファイしたくても
全然対戦相手につながらないんだけど
どんな時間帯がいいんですかね
まだ1人としかやったことない
538枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 11:53:50 ID:nl5nsqV40
>>533
2chにフレンドコードさらすのが嫌で交換スレ行ってないんだけど、
晒す分の価値あるぽ?
保存数が気になるんだよな
539枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 11:54:46 ID:hA+dk2Jq0
やっぱ夜じゃねぇの?
540枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 11:56:19 ID:kFYKtkAn0
朝4時5時でも30秒も待てばつながるけどなあ。
541枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 12:00:58 ID:sTo5m7Yf0
>>538
自作問題含めて保存数は100個
2ちゃん外で問題を交換する相手がそこそこいるなら
晒さなくてもいいんじゃね
542枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 13:56:08 ID:VOXEbHAR0
対戦は深夜でも繋がるよ
ただ人数少ないから何度か同じ人間と当たったりするが
543枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 14:16:43 ID:wQncZb/30
自作問題はヒトフデみたいにパスワードで配布することもできたらよかった。
544枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 15:07:08 ID:8291K7yQ0
時間内についたり消えたりするマスをタッチしろ、みたいなやつ
俺の反応が悪いのかDSの反応が悪いのかすげーいらいらいする
545枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 15:22:10 ID:q14O65Uc0
>543
数字を直接入力出来るエディットが欲しかったな。
546枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 15:26:37 ID:iKv/AFsw0
>>543
パスは確かにあればよかったな
まあ問題配布するのにフレンドコードはお互いに登録しないとだめってのが無くなればいいんだけど。
547枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 16:28:58 ID:dO0uqAXuO
今日渋谷と池袋のビックとTSUTAYAとさくらやまわったけどどこも売り切れ…
都内で売ってるとこないっすかねぇ…?
548枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 17:20:36 ID:BFViTKvk0
http://k.pic.to/9t7bs
万策尽きた教えて
549枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 17:23:37 ID:pyOeeZof0
>>548
左から6行目。
下から数えて1114ですが、どれだけ下に詰めても、
下から7マス目の塗られているマスは1になりますよね。
550枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 17:28:39 ID:BFViTKvk0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
一回無理って思うと本当につまらない凡ミスするな
>549ありがとう
551枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 17:49:55 ID:ARypMJhN0
2-Oが解けないから見に来たよ。
おかげさまで過去ログ見て解けたけどこれってFAQじゃなかろうか。
552枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 17:53:22 ID:wQncZb/30
ファッキュー!
553枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 17:56:14 ID:ChKavs140
ノーマル5面(花のステージ)がほかのステージと比べて難しすぎてワラタ
花ステージは122121とか11111とか飛び飛びが多いから分かりにくいぜ・・・


20×20に早く行きてぇ
554枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 18:02:35 ID:u24wflJI0
タッチペン操作、やりにくすぎ。
ボタンが無難だな。
555枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 18:53:48 ID:EUz8uozT0
マスが多いと、最初はある程度勘使わないと解けないよね??
556枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 19:04:17 ID:vvg69Nz40
タッチペンは慣れるとわりと爽快だよ。ドラッグで画面をグリグリ動かす時とか。
頭が麻痺してきた時なんかにはたまに十字キーの上下を押し間違えて目が覚めたりもするしね
557枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 19:04:57 ID:sNUlZBmPO
勘に頼ったら負けかな、と思っている
558枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 19:06:49 ID:uMKrIYaV0
タッチペン操作自体はこんなもんだろ、って思うんだけど
勝手に画面が動くのがどうにも馴染めない…
559枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 19:12:48 ID:PJ+i7ZRU0
十字キー押しながらが一般的なスタイルだと思う
560枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 19:15:43 ID:uMKrIYaV0
あ、そうか
十字キー押しながらなら勝手に動かないのね
いつもはボタン操作でやってるんだけど
片手が塞がってたのでちょっと試しにタッチペンでやってみようと思ったんで
561枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 19:27:55 ID:ChKavs140
ノーマル 5-Dで詰んだくせぇw
さっきから10分くらい考えてる・・・
562枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 19:59:55 ID:puYtIkQaO
来週も木曜日に問題更新くるかな?
563枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 20:06:05 ID:dt8qNykg0
たしかにノーマルL5は難しいよね
10分超えた問題が3問くらいあったよ
仮定法使わなくても解ける問題でこんな悩むとは思わなかった
564枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 20:37:47 ID:3b0mkfm70
寝落ちしながらやってたらしく
続きを始めたら大変なことにwwwwwwwwwwww
565枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 20:40:40 ID:W2grjjem0
これ音楽ってマリオとか除くと3つだけ?増えたりしないかな
566枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:07:57 ID:VOXEbHAR0
>>564
このまま時間カンスト目指せw
567枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:24:30 ID:SkqgKhCp0
新しい問題パックもう来てたぞ
スゲェ簡単だと思ったら10問目超イカれてるww
568枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:31:34 ID:Wdkubnin0
ほんとだ、ピクロスNP10問来てるね
569枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:35:04 ID:6V/9zGP20
やっぱり週1配信のようだな
個人的には公式で配信予告して欲しいが
570枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:40:56 ID:XTjUHRIB0
意外だな
このスレでセクロスと叫ぶ輩がいないことに
571枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:55:50 ID:Ic/hrtmA0
ダウンロードしたのはアニメしないんだな。
572枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 22:52:12 ID:cINNMKcL0
配信されてたから初めて25×20の問題やってみた
思わず吹いた
573枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 22:52:23 ID:qV66LoLx0
過去ログ見ても6-Aで詰まった人がいないみたいですが
私だけ何か解くために必要な技を持っていないからでしょうか。

ここから進めません。
http://imepita.jp/20070201/820330

アドバイスお願いします。
574枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 22:54:23 ID:iKv/AFsw0
ハチが結構難しいな。

>>573
右から二列目のニマス削った上にバツが置けると思う。
575枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 22:56:13 ID:nl5nsqV40
横の下から5番目、1221の列。左端には2しか置けないから、空いてる1マスにバツを付けられる。
後はファイト
576枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 22:58:02 ID:97BiVXao0
>>573
上から2、右から7番目は×
ここ掘って3にすると残りの2、1がどうやっても埋まらない
577枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:02:18 ID:lNZo01PJ0
なるほど、みんな頭いいな。
おかげで俺も別な問題で詰まってたんだが解けたよ
578枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:07:46 ID:qV66LoLx0
おおおおおおおおお

>>574
>>576
お二人ともどうもです。
これは確かによくに考えればわかりますね。


>>575さんもありがとうございます。
すみません、もし良かったら
どういう理屈か解説お願いしてもいいですか?
579枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:13:53 ID:d8qDPlkR0
これって最大何マスなんだ?
小さいと簡単だから買おうかどうか悩んでる
580枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:25:09 ID:wQncZb/30
>>579
20*25
581枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:34:58 ID:gBENUQuJ0
セキワケの条件って何連勝?
やっぱ10連勝?
だとしたらあと一勝だったのに・・・orz
582枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:41:26 ID:wQncZb/30
>>581
白☆:ジョノクチ:0〜4連勝
黄☆:コムスビ:5〜9連勝
青☆:セキワケ:10〜19連勝
緑☆:オオゼキ:20〜29連勝
赤☆:ヨコヅナ:30連勝以上
583枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:41:42 ID:tP7y3W8K0
>>580
サンクス。
う〜ん見送りかなぁ
584枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:42:20 ID:dKl+JSj00
フリーの魔法見難くてやりにくいな
585枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:44:49 ID:WHqoIZzf0
>>582
d
やっぱり後一勝だったか・・・orz
586枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 02:01:00 ID:5iY2xgwK0
GB以来の俺は20×25で卒倒したけどな
587枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 02:25:06 ID:FJKPpa6K0
ノーマル8-H難しすぎ
588枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 02:32:14 ID:NNtQ0gcxO
ピクロスよりミニゲームいい加減にしろ

HITは俺を高橋名人にでもしたいのか、フリーの9出来ねえよ
589枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 02:36:55 ID:NNtQ0gcxO
>>587
俺もそこで詰まった、仮塗りしまくるしかない
590枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 02:41:17 ID:FJKPpa6K0
>>589
やっぱし皆8-Hは難しいと感じるんですね。
一応仮塗りせずにクリアできたんだけど、
クリアの鍵となる×印をつける場所がものすごく分かりにくいと思った。
591枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 02:53:29 ID:Va34TUyd0
クラシックのBGMでフリーもやりてぇえええええええええええ
ノーマルとフリーのBGM秋田っす・・・
592枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 03:13:45 ID:ajgD7gbY0
さっきまで2時間以上ぶっ続けで問題解いてた。
目は疲れるし眠くなるんだけど、全然飽きない。
中毒になりそうだ…。
593枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 04:22:55 ID:PbOtHZqm0
8-Hやってみた
仮定法・2方向を見るのは不要だけど
結構時間掛かるね 22分だった
594枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 04:26:44 ID:jfnuHKHy0
>>592
俺もだ。
いつもバッテリー切れで中断して終了する。
595枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 07:07:50 ID:LfP1Y9u50
買おうと思ってますが、セーブデータ何人分作れる?
596枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 07:28:29 ID:PbOtHZqm0
一人
597枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 07:37:08 ID:fC1qyqzZ0
解法を解説してるサイトみたいなものはありますでしょうか?
598枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 07:42:42 ID:PbOtHZqm0
このスレにも有るし、ググれば山程
599枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 08:26:25 ID:QrsynDU90
ちょっとぉぉぉエクストラステージでたぁぁあぁうめぇw
600枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 09:13:12 ID:/BPo63jP0
なあ、LV9のEで2回連続フリーズしたんだが、バグか?
A〜Eと順番に進めて、Eをクリアした後のアニメが出てから
問題えらぶ画面へ戻ろうとしたら暗転したまま動かなくなる。
仕方なくやり直したら、また同じとこでフリーズ。
他のLV9の問題を全部やってからやり直したら、上手く行った。
601枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 10:02:57 ID:Qe0cIcEu0
>>600
フリー?
602600:2007/02/02(金) 10:16:10 ID:/BPo63jP0
いや、ノーマルの方。
他のゲームでもピクロスでもフリーズ経験は1度もなし。
同じとこで2回連続だったし、なんかあるのかなと思って。
603枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 11:22:41 ID:t50m+1kP0
俺はそんなこと起こらなかったぞ
604枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 11:40:47 ID:7ae6M3lNO
全クリしたのにエキストラが出ないんだけど…
もしかしてフリーもクリアしないといけないの?
605枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 11:44:09 ID:+JrZtT0f0
つ タイムオーバー
606枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 11:53:53 ID:7ae6M3lNO
>605
な、なんだってー
全部一時間以内にクリアしてるんだけどだめなの?
ミニゲームも頑張って全部クリアしたのにorz
607枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 11:59:22 ID:+JrZtT0f0
>>606
いや、1時間以内にクリアしてれば大丈夫だよ。
ミニゲームはクリアしなくて大丈夫だし。
どっか見逃しない?
608枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 11:59:55 ID:/qUeLFh1O
>606
俺はミニゲームはクリアして無いし
ヒントも使ったがエクストラちゃんと出たぞ

タイムオーバーをどっかに見逃してると思う
609606:2007/02/02(金) 13:00:38 ID:7ae6M3lNO
>607、608
やっと出た!サンクス!
610枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 13:02:17 ID:pn54KQqz0
ううー、■でも×でもない仮置きマークが欲しい…
611枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 13:32:10 ID:Jp5Kupeh0
フリーの4-Gがどうしても解けない…
これは仮り置きなしで解けるのか?
612枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 13:41:13 ID:4pCBUhH+0
ノーマル5-Dでビダッと止まってしまった
もうなんか投げ出しちゃうそう
考え方に何が足りてないのかわからない
適当に塗りつぶすのとか嫌なんだけど…
613枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 13:53:49 ID:lft5SpKQ0
>>612
ここで問題うpすれば優しい兄貴たちが答えを教えてくれるさ
614枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 13:56:55 ID:FuDAWI7T0
3 1 □□□□□□□■□□

3 2 □□□□□□□■□□

俺の場合このパターンだと×つけられる箇所があるの
たまに見逃す
615枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 14:05:05 ID:5BnMotsh0
>>614
そういうの1つ付けられるだけでも問題が大きく進むからな
616枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 14:14:08 ID:Jp5Kupeh0
もうダメだorz
頼む力を貸してくれ

http://www.uploda.org/uporg677107.jpg
617 ◆T.CROSSmDU :2007/02/02(金) 14:25:44 ID:/OYNvlYd0
上から10、左から5が塗れる
618枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 14:28:24 ID:jrCS8UawO
何処も売り切れ(;´д⊂)新宿
619枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 14:35:46 ID:Jp5Kupeh0
>>617
縦の列上から10行目、横の列左から5行目の所が塗れるって事かな?
620 ◆T.CROSSmDU :2007/02/02(金) 14:38:54 ID:/OYNvlYd0
>>619
そうです

解説必要ですか?
必要なら書きますけど
621枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 14:39:39 ID:XkdDxMjb0
10段目の5行目じゃね?
622枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 14:43:04 ID:Jp5Kupeh0
>>620
お手数でなければ是非解説お願いします(;´Д⊂)
623枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 14:46:44 ID:/qUeLFh1O
途中から誘惑に負けてヒントを使い出したが、
今は後悔している。
フリーもエクストラ出したらリセットして
最初からヒントなしノーミスで解くつもりですよ。

そん時は絶対詰まるだろうから、よろしく頼む兄貴達‥(´∀`*)
624枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 14:47:48 ID:lft5SpKQ0
>>616
左から4、上から4マス目が埋められる。
625枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 14:50:19 ID:4pCBUhH+0
他の方の回答中にすみません。
優しい兄貴たち、よろしくお願いします…

http://www.uploda.org/uporg677136.jpg
626 ◆T.CROSSmDU :2007/02/02(金) 14:51:37 ID:/OYNvlYd0
>>622

上から10列目

1 3 B 2  ←便宜上「3」と「B」に分けます

左から9マス目が塗られてます。
この右に新たに「B」と「2」は収まりません。

ということは、この既に塗られているマスは「B」の一部であるという事になります。
(「2」だとすると1、3、Bが収まりきれなくなります)

ということで左から5マス目が塗れます。



分かりづらかったらスマソ
627 ◆T.CROSSmDU :2007/02/02(金) 14:53:56 ID:/OYNvlYd0
>>625
上から6、左から2が塗れます
628枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 14:56:56 ID:isKnXLAY0
>>616
下から一行目 右から3行目から6行目まで削れる
629625:2007/02/02(金) 15:00:33 ID:4pCBUhH+0
>627
…ハッ、なんであれに気づけないんだorz
どうもありがとうございます!
630枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 15:02:16 ID:isKnXLAY0
>>625
下3右3× 上4右4× 上6右6×
631枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 15:03:43 ID:Jp5Kupeh0
>>626
ふむふむなるほど
でもこれって
□□□□□ □□□■□ □□□□□

■×■■■ ×■■■× □□□□□
上の感じなのになったら[2]はどこに入るかわからんよね…
この可能性はない?
632枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 15:04:53 ID:FuDAWI7T0
>>623
俺もそれやってちょっと公開したけど同時に満足もしている
エクストラのためにせかせかプレイしていたので
リセットはしてないけど、ヒント使いはじめた所を記録していたので
そこから始め今はようやくマターリプレイ(´∀`*)
633枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 15:08:31 ID:isKnXLAY0
>>622
横上10の 1 3 3 2に着目 右7が2の内の一つだとすると、マスが足りない
□□□□□□□□■
■□■■■□■■■□■■
次に3の左端だとすると
■□□□■■■□■■■
■□■■■□□□■■■
で5つ目が埋まる
634 ◆T.CROSSmDU :2007/02/02(金) 15:12:09 ID:/OYNvlYd0
>>631
その可能性は大いにあります。

この考え方で判明するのは
「左5マス目は必ず塗れる」ってことだけです。

だからその2マスはあとで考える方が良いと思いますよ。
635625:2007/02/02(金) 15:13:59 ID:4pCBUhH+0
>630
ああっ!×探しをぬかってました!
目から鱗です、ありがとうございます!
636枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 15:17:44 ID:bCReXU5N0
ノーマルの5面のEとかって
仮置きしないと無理だろなんだこれ
5面でこんなんだったらこれ以降はガクブル
と思ってたらそんなことはなかったし
637枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 15:26:49 ID:Jp5Kupeh0
>>633,634
アッーーー!!理解できた
詳しい解説ありがとうございました
3日ぐらい悩んでたからすっきりしますた( ゚∀゚)
638枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 15:48:16 ID:NhhR5sxt0
>>636
ノーマルは仮置きなしでクリアできると思うよ
少なくとも5面は使わずにクリアできた
どっか見逃してたんだと思う
639枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 16:05:51 ID:gar9tm7DO
5Eは難しい
FとかGは楽勝なのに
640枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 16:11:46 ID:isKnXLAY0
>>636
かなりやらしい問題だな
641枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 16:18:45 ID:isKnXLAY0
ノーマル5-E
http://g.pic.to/agsu0
こっから
上3左8×
上6左11×
上7左11×

こういうのニガテだ
642枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 16:19:25 ID:isKnXLAY0
上以外に埋められるところある?
643枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 16:31:58 ID:bJpPUhaI0
とりあえずピクトはやめてピタにしてくれ(´・ω・`)ピタなら24時間見れる
644枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 16:38:49 ID:1W8uEnYM0
>>641
左端の4がポイント。左の一番下は×
まぁ、後は?モードでガンガレ
645枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 16:42:24 ID:isKnXLAY0
いや>>641の3つがわかればあっさりクリアできるんだけど
これ見つけるのがきつい
646枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 16:43:42 ID:1W8uEnYM0
おほっ、だれでも対戦40連勝!
647枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 16:44:45 ID:isKnXLAY0
ってか
上7左11×
これは間違いってか
上の時点では確定は出来ないわ
648枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 17:09:25 ID:1r00CLHK0
ピクロス速く解ける人は数学強いのか?
649 ◆T.CROSSmDU :2007/02/02(金) 17:11:36 ID:/OYNvlYd0
右から8列目、上から3と4は×

あとは順次出来そうな気がするけど
650枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 17:13:43 ID:5BnMotsh0
>>648
数学とかむしろ空間認識力の方が重要だと思う
651枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 17:21:04 ID:isKnXLAY0
>>649
ああ本当だ
右8上4もだね
こういうの無意識に面倒臭いからスルーしてしまうのかな・・
652枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 17:41:34 ID:zrNoNQ9yO
あえて今ピクロス2を注文してみたぜ
653枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 17:57:35 ID:1W8uEnYM0
>>652
ジーク、ジオン!
654枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 18:18:18 ID:OewtQg8e0
29連勝してたのに30戦目で負けた

うわああああぁぁぁぁぁぁ
655枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 18:56:31 ID:wHnTCCu60
パネポンのパズルが全然できない僕でも
これできるかな?
656枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 20:06:24 ID:SUT1nWRX0
ノーマル5-D難しかった・・・これは間違いなく初めての難問だぜ・・・なんとかクリアーしたが・・・
657枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 20:47:54 ID:5iY2xgwK0
2より3、3より4が楽なんだが・・・・
658枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 20:58:57 ID:AHTqR1Qy0
セクロスセクロス マリオのセクロス
セクロスセクロス 頭がセクロス
セクロス マリオのセクロス
659枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 21:04:04 ID:WKklrm3H0
ピクロスってさ

今埋まったマスは何の数字の一部なのか?

と言う事を念頭に考えて推理していくととけると思う。
660枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 21:12:19 ID:4XX9KUen0
画面全体をよく見て考えた方がいいよ
661枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 21:25:22 ID:Arj0Np3z0
DS版はサウンドだけナムコ製なのか?
662枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 21:43:55 ID:dY59UD4xO
フリーのレベル6になった途端、いきなり難しくなっちゃったよぅ。
663枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 22:25:37 ID:gar9tm7DO
ピクロス考えた奴は天才。
664枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 22:30:40 ID:Y4johieA0
>>663
ありがとう。
665枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 22:35:59 ID:gar9tm7DO
>>664
お前なの?
こちらこそありがとう。
666枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 22:39:38 ID:OrvGNyoe0
>>664
楽しく遊ばせてもらってます
ありがとう
667枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 23:08:07 ID:ASoHjeyj0
668枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 23:11:33 ID:SUT1nWRX0
西尾徹也 or いしだのん(石田伸子) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
669枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 23:14:36 ID:O8jXm3uM0
>>663-666
ワロタ
670枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 00:06:53 ID:AF3f8mBS0
エキストラのスキン、鬱陶しくてふいたw
でも良いね。音楽も。
671枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 04:44:39 ID:zPY9QtqB0
なんでいまさらこんなソフト買うの?
テトリスといいピクロスといい任天堂は舐めてるとしか思えないな
しかしこんな手抜きゲー買っちゃうゲーム素人が多いのも酷い
672枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 04:49:29 ID:hcpxN+8y0
お爺さん、夜更かしは健康によくありませんよ。
673枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 04:51:35 ID:nM7tpgUd0
ヨコヅナになってからよく最初に回線切られるようになった…
たまたま運よくヨコヅナになっただけなのにorz
674枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 04:52:16 ID:qnmEA5i00
>>671
小学生は早起きだね
675枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 04:55:57 ID:EcdgfROg0
ピクロス買いたいんだけどどこも売り切れ…。販売数を店が見誤ったかな。
土曜入荷に賭けよう。早くおまいらとWi-fi対戦したい(ノД`)
676枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 06:43:44 ID:BjQcxWNfO
ピクロス売り切れてたからイラストロジック買ったんだけど、
問題があんまり面白くない。そんなの見えねえよ!ってのばっかり…
677枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 07:27:04 ID:MUs+e2ON0
問題作成が楽しすぎるな
100問も作れて正解の絵付きで
保存できるなんて夢のようだぜー
678枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 08:16:17 ID:BKvM0UXx0
方眼紙ならもっと保存できるからアメリカンドリームだな
679枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 08:57:16 ID:hirIvvgd0
サンゴって
できた絵柄どうしても二次元バーコードにしか見えない
680枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 10:28:45 ID:Ti9Dlac7O
エキストラを出す条件とか、各スキンの詳細とか 情報がテンプレ化されないあたりにこのスレの機能してなさが垣間見れる
681枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 10:31:15 ID:pwDYNhU6O
フリーで、破綻を地味に修正する作業が好きな俺は少数派?
682枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 10:48:09 ID:Wj64//u40
>>641

上3左8×  これは理解できたけど
上6左11× これがどうしてなのかわかりません。
ヒントください。

683枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 11:05:16 ID:wvPbhgQw0
LEVEL4が鳥が沢山、出てくるのかと思えば、そうでもなくて、意外で面白いな。
難易度はLEVEL3より低い気がするけど。
684683:2007/02/03(土) 11:05:47 ID:wvPbhgQw0
ノーマルのLEVEL4ね。
685枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 11:09:07 ID:cUaVG3iZ0
これLEVEL=難易度じゃないよね ステージって表記にしたらよかったのに
686枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 11:37:08 ID:HQNwRdQq0
レベル=ミニゲームの難度
687枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 12:55:12 ID:qnmEA5i00
>>682

>>641は間違いじゃない?
2方向見なけりゃ決まるのは

上3左8
上4左8
上15左5 じゃないかな 一回確認してみる
688枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:09:43 ID:qnmEA5i00
あと、 上10左5 残ってた、これでスムーズに最後までいける
689枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:33:19 ID:ibZtsJl40
どこも売り切れでピクロス買えないっすorz
690枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:34:24 ID:TX5wycd20
今日GETできた!
これは素直に面白いな。
691枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:49:23 ID:qbTn4o0p0
クラシックの問題、新しく配信されてるのに気づかなかったorz
692枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:11:21 ID:UxQHdzaA0
>>688
上10左5はなんで?
693枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:14:47 ID:n7WPMqef0
>>641 http://g.pic.to/agsu0
この時点で判明してるポイント(y,x)(左上基点)は、、

(14,5)×,(15,5)×
(3,8)×,(4,8)×
のはず

(6,11)×,(7,11)×の解説よろ
694枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:42:38 ID:Ir9ZwSu70
初ピクロスなんだが、なかなか解法が頭にたたきこまれねー
しかし面白いわコレ。やってるとあっという間に時間が過ぎてくし
数独もそうだけど、DSで遊ぶ前は数字とマス目で何がおもしろいんだかって馬鹿にしてたんだが
やるとハマるなぁ
695枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:48:02 ID:UxQHdzaA0
1 3
3 1
1 1
1 1
□□
□□
□□
□□
□□ 1 3 1
□□ 1 3 1
□□ 3 2 1
□◇
◇■
□◇

左11の上1-7に3だけが入る場合
1 3  1 3
3 1  3 1
1 1  1 1
1 1  1 1
□□ □□
□□ □□
□□ □□
□□ ◇■
◇■ ◇■ 1 3 1
◇■ ◇■ 1 3 1
◇■ □□ 3 2 1
□◇ □◇
◇■ ◇■
□◇ □◇

どちらも成り立たないので3だけが入る場合、上6右11は×となる

左11の上1-7に3と1が入る場合

1 3  1 3 1 3
3 1  3 1 3 1
1 1  1 1 1 1
1 1  1 1 1 1
□□ □□ ■■ 1 1 3
□□ ◇■ ◇■ 1 2 1
◇■ ◇■ ◇■ 4 1 1
□□ □□ □◇
□□ □◇ ◇■ 1 3 1
□◇ ◇■ □◇ 1 3 1
◇■ □◇ □□ 3 2 1
□◇ □◇ □◇
◇■ ◇■ ◇■
□◇ □◇ □◇

の3通りが考えられるが上6右11が塗りつぶせるときだけ成り立たない。
よって3と1が入る場合も上6右11は×になる
696枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:48:15 ID:Wj64//u40
>>687-688
なるほど
納得サンクス
697枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:48:55 ID:40AJ7BO80
ガチでやりこむと、「きょうのピクロス」とか見た瞬間に完成図がわかるときがあるようになるよ
698枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:51:02 ID:UxQHdzaA0
>>695>>693あて
◇は×です

上10左5がわからん
699枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:51:40 ID:UxQHdzaA0
700枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:51:46 ID:Wj64//u40
>>688
は当てはまらないか
スマソ
701枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:52:44 ID:Wj64//u40
>>695
詳しくサンクス
702枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 16:02:09 ID:K7b5xL380
どこにも売ってねえよ・・・
自転車で一時間も走ったのに(´;ω;`)モワッ
703枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 16:22:45 ID:5SwyvAHZ0
都内とか見かけないぜ・・・
適当に買えるだろうと高をくくってたらクラニン予約の登録期間が終わってしまいそうだ
704枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 16:29:05 ID:o1QxMHwz0
死ぬほど売り切れてるな
明日は南のほうに行ってみるか
705枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 17:18:52 ID:R2QteZOCO
ピクロスは明らかにゲーム向きだからね
俺みたいにずっと新作待ってた人も多かろう
706枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 17:28:00 ID:n7WPMqef0
ってかこんな簡単な問題に仮置きしてる意味が分からん
707枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 18:36:38 ID:lpqD3z0h0
>>693
キミの言い分が正しいよ。

>>641の時点で、(x,y) = (11,6)×、(11,7)×の確定なんてしない。
(8,3)×、(8,4)×を足がかりに、(8,7)○、(8,8)○、(8,13)○と広げて行けばOK。

>>641はずっと先の事を言っているか、何か勘違いしたのだと思う。
708枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 18:37:44 ID:lpqD3z0h0
×広げて行けば
○広げていけば つまらない事だけど訂正します。
709枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 18:41:55 ID:A2QGM9N40
>>702
自分も昨日あちこち探し回って、買えなかったんだけれど
e-BOOK OFFで発見。注文しました。

ttp://www.ebookoff.co.jp/index.jsp

まだ在庫あるみたいですよ。
710枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 18:48:20 ID:Zmqf9EiW0
業者の人、乙。
711枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 19:20:29 ID:SM9IQ7jlO
なんかしらんが詰まってしもうた
ヒントプリーズ

ttp://www.uploda.org/uporg678826.jpg.html
712枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 19:21:40 ID:n7WPMqef0
>>711 見にくっw
713枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 19:24:35 ID:tRMyXsst0
>>711
まったく同じところで詰まってる人いたから
ログ見ればわかるはず
714枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 19:26:53 ID:n7WPMqef0
>>711 すぐ上に書いてあるし;
715枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 19:28:42 ID:B9Oxkcj30
ピクロスNPのパックのやつ、問題番号全部1-Aになってない?
716枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 19:33:34 ID:YCQL8j8U0
>>712
>>714
自分も糸口を提示できないのに、煽るのだけは一人前かw
ストレス解消は他所でやれば?
717枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 19:38:01 ID:nMe4oT300
>>711=716
PCから書き直してんなよw
718枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 19:42:16 ID:wQcwrxk90
さっきWI-FIで対戦してて相手の方が圧倒的に
速かったんですけど
途中で止まっちゃってそっから一分たって追い抜かしても動かなかったんです
回線の問題か何かでこういう事ってありますか?
719枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 19:47:37 ID:xbX7TRfy0
ノーマルLV4の最後で詰まってる・・・
縦横の複合推理ってやつがいるのか?
720枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 19:55:10 ID:xbX7TRfy0
進めた!一番下横列の6が使えるんだな
721枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 19:59:21 ID:SM9IQ7jlO
>>717
俺はPCからなんて書き込んでないぞ
722枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 20:17:31 ID:n7WPMqef0
>>716 上に書いてあるって言ってるんだけど; 頭悪いの?
723枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 20:19:45 ID:YCQL8j8U0
>>722
そんなに頑なにならなくて良いよ。
書いていないものを提示することはできないからね。
意固地になっても意味ないよ。かわいそうに。
724枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 20:22:21 ID:SM9IQ7jlO
上に書いてあるの見てクリアできたけど?
725枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 20:49:05 ID:TbeIcMff0
5-Eつっかえてる人多いな。
俺も今つっかえたから見に来たんだが。
726枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 20:51:48 ID:8l/XK8nB0
今日買ってきた
まったり気長にやってる人もいるか?
727枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 20:52:41 ID:n7WPMqef0
書いてあるのに読解できないバカ(>>723)がいるから、バカ(>>723)にも分かるように書いてあげる

まず>>711の見にくい画像を右回転して見やすくする。

この状態では確かに一列の数字だけでは確定できない

で、例えば右上の縦の未確定の3、そのとなりの列の未確定の3に着目してみる

仮に右上の「3」が可能な限り下に入るとする。そのすぐ左隣のセル3つが全て×になることがヨコのヒントから分かる。

すると隣の列の「3」が入る場所がないので、これは矛盾。

次に右上の「3」が先ほどの位置より1つ上に入るとする。そのすぐ左隣のセル3つが全て×になることがヨコのヒントから分かる。

同じく隣の列の「3」が入る場所がないので、これは矛盾。

この時点で右上の「3」が必ず入るセルが1つ確定できる。

これでしばらく進められる。





728枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 20:56:04 ID:u/7KHrbg0
どうにも進まなくなったらいったんリタイアして他の面解くのも手だな。
んで最初ッからまたやり直すとサラリと出来てしまうこともある。
729枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 21:00:20 ID:YCQL8j8U0
あぁ>>695に書いてあるんだな。
そのレス番だけ提示されりゃ十分だわ。探すのが面倒だったからな。

>>727
お前のヘタな文字レスよりも上のレスの方が明快だよ。
無駄な重複レスお疲れ。>>695に書いてるってだけで十分だったけど、
とりあえず自己顕示欲が満たせて良かったな。
730枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 21:10:59 ID:xbX7TRfy0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
731枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 21:33:27 ID:nMe4oT300
2ちゃんねる初心者隔離スレ
732枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 21:33:27 ID:cEmpPrUp0
エクストラ出た。
レベル10の問題簡単すぎワロタ
733枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 21:34:41 ID:7R1p1Wvq0
難易度
フリーエクストラ<フリー9
734枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 21:37:45 ID:DfvCBidM0
相手せずにスルーしとけよ……
735枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 22:37:17 ID:FHFahdcSO
>>108
どうして左から6マス目なの?
それがわからん
736枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 23:04:36 ID:xbX7TRfy0
Lv4終盤から5にかけて難易度上がるなぁ・・・
やっと5-Mだがとっかかり少ないわ。
あと5-Eはスレで出ているのとは違う解法で解いたようだ。
737枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 23:10:11 ID:qnmEA5i00
>>692
遅レス
>>688 それは確か× 縦じゃなく横を見た時かな
(今はPCから見れないのでうろ覚え)

ノーマルでは2方向見るのは無しでも解けるよ 
738枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 23:21:15 ID:p7i1DXp50
>>711
2方向見ないでも上7左10が×で埋まるよ
739枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 23:28:24 ID:6dFEZiNr0
質問。
マルチ対戦の問題って何種類くらいある?
少なかったらその内暗記ゲーになっちゃいそう。
740枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 23:38:32 ID:zowfxhoD0
>>739
お前は今まで解いた問題の数を覚えているのか?
741枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 23:45:48 ID:Zmqf9EiW0
>>739
マルチ、セリオ、フィール、イルファの全4問
742枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 00:20:33 ID:2IA3hEis0
対戦26秒で負けたww

なんという速さ・・・
相手は間違いなく廃人
743枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 00:32:11 ID:gad+PQo4O
ノーマルで2回もミスしたらリタイアしちゃうよな
偶然で解くのイヤだし
744枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 02:02:35 ID:bJKi0t8e0
俺は1回でリタイアする
8割方完成してたのにうっかりミスでやっちまった時の敗北感と言ったら・・・
745枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 02:48:33 ID:9KpInfFL0
みんなタッチペンでやってるのか?
それとも十字キー?
746枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 03:04:55 ID:H9S1VGRD0
>>745
十字キーでやってる。
747枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 03:07:30 ID:eXDDygSv0
基本は十字キー
今日のピクロスはタッチペン
748枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 03:17:09 ID:+xmF8uEr0
タッチペン使ってるよ
749枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 03:48:28 ID:muBW6ggoO
ミニゲーム全部クリアした人いる?フリーのレベル3の反転から出来ない…
これから10まで出来る気がしない。
750枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 03:50:54 ID:9KpInfFL0
そうなのか
対戦ピクロスタッチペンでずっとやってたぜ
751枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 09:41:45 ID:abReAj7A0
これ買うか迷っているんですが、最大何マスの問題までありますか?
752枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 09:44:34 ID:abReAj7A0
すみません、751はDSのことです
753枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 09:44:47 ID:YTBeEfqp0
120×400
754枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 09:54:29 ID:RIaunVkx0
フリーの10楽しいな
こういう題材の問題がやりたかったんだよ俺は
他のはなんかパッとしない
755枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 10:36:33 ID:/Ircc/th0
ライデンって何連勝で出るんだよ……
82連勝でも出ないぞ
756枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 10:46:56 ID:RIaunVkx0
>>755
sugeeeeeeee
100連勝じゃない?やっぱり
757枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 10:48:20 ID:6tOpFd710
自作ピクロスの一枚絵、
作るのめんどくさいから完成図をそのまま使いたいんだけど
どうやったらできる?
758枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 11:24:36 ID:KU12j7eg0
右下のボタンで写しを作って黒でなぞる。
だが正直そのままはオススメできない。完成図も楽しみの一つだからね。
759枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 12:20:57 ID:2DO4Qrds0
マリオのスキンがあるって見た気がするんだけど
フリー・ノーマルともにレベル10まで出してもなかったけど
エクストラがあるの?
ノーマル・フリーをコンプしないと出ないとか?
760枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 12:56:23 ID:SZFrd5Vj0
>>739
30*3=90くらいじゃない?
761枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 13:24:41 ID:RZ/38kqN0
アドバイスおねがい。頭いたくなってきた。この状態からすでにコーヒー3杯も飲んでる
http://www.uploda.org/uporg679873.jpg.html
762枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 13:27:26 ID:cf6bjXjm0
>>761
上から2、右から4番目が×
763枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 13:30:29 ID:M07ayuLa0
>>761
上4は
□□□□□ □□■×□
仮に2・1を両端に寄せた時
■■×□□ □□□×■
この時確実に左6が埋まる
764枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 13:32:36 ID:KU12j7eg0
231 □□□□□ □□■×□
231 ■■×■■ ■×■×× …■が1だった場合
231 □□□□× ■■■×■ …■が3だった場合
765枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 13:34:52 ID:RZ/38kqN0
>>763
ああそうか。なるほど。サンクス
>>762
×の理由がわからないんだけど、サンクス
766枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 13:38:36 ID:cf6bjXjm0
>>765
そこを埋めると右から4列目の1 6の1が埋められなくなる
767枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 13:44:49 ID:RZ/38kqN0
>>766
そっか〜。なんかこういうとこに気づかない自分にむかつくw
ピクロス初めてなんだけど、一旦詰まってから、そこから突破するのが面白いね〜
768枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:02:37 ID:mkVTHUPa0
>>767
>>762はいちいち考えるのではなく定石として覚えてしまった方がいいよ

12 □□■□□ □□□□□ とか
24 □□□■■ □□□□□ とかの場合に

無条件で
12 □×■□□ □□□□□ 
24 □□×■■ □□□□□ 

数字は何でもいいけど、その数字+1の□があってその数字分の■があるようなときだね
一見どっちの要素が入るか分からないけどどっちが入っても数字+1の距離だから確実に手前のマスに×が入る。
769枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:05:31 ID:iqsI8O6l0
そのときのカタルシスは異常
770枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:16:04 ID:RZ/38kqN0
>>768
きっちりたたきこんだ
おととい買ったときは×打つのなんて面倒でしてなかったんだけど
×打つのかなり重要だね
771枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:44:02 ID:2DO4Qrds0
つーか10x10で悩むな
772枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:46:28 ID:iqsI8O6l0
15×15より難しい10×10の問題なんていくらでもあったぜ
773枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:53:00 ID:mkVTHUPa0
>>763のようなものは慣れてないと気づきにくいので
もし、ほんとにかぶるのかどうかを確実に知りたいなら要素の数を足し算するといい

10マス 231の場合だと、一番大きい数字3がかぶりそうかな?と思ったら

「3の左にある数字全部の和」 + 「その数字の個数」 + 「3」 = 2+1+3=6  …一番左に寄った場合の「3」の右端の左はしからの距離。
「3の右にある数字全部の和」 + 「その数字の個数」 + 「3」 = 1+1+3=5  …一番右に寄った場合の「3」の左端の右はしからの距離。

となって、 231 □□□□□ ■□□□□ このように確定できる

次に大きい数字2はかぶるかどうかは同様に計算してもいいけど、これは「3」が1マスかぶってたので、単純に1マス-1=0でかぶらないということが分かる。

例えば20マス 1233211 で 「左の3」について計算してみると
 (1+2)+2+3=8  …一番左に寄った場合の「3」の右端の左はしからの距離。
(3+2+1+1+)+4+3=14  …一番右に寄った場合の「3」の左端の右はしからの距離。
となって計算した位置で2マスがぶっていることが分かる。

「右の3」は、今確定した■から 3+1 右に進めた位置が右端となって同様に2マスかぶる
「右の2」は、同様に今確定した■から 2+1 右に進めた位置が右端となって1マスかぶる

これをすばやく計算できるとだいぶ早く進められるよ
774枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 15:18:06 ID:r9bdpRKI0
むしろ完成絵を描くのが楽しいんだが…
775枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 15:20:13 ID:SZFrd5Vj0
>>773
その例かりると
10−(2+3+1)+2「数字の個数ー1」=2
だから
2を引いても1以上が残る3だけ塗れるから
左端から6マス目が確定ってことでいいのかな
776枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 15:40:27 ID:qGG05rlQ0
777枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 15:51:14 ID:9Fl5n1+e0
ミニゲームの点をタッチするやつ、
タッチスクリーンが反応しないことがある
あれだけ早く消えたり移動したりしてれば無理もないと言い聞かせている
778枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 16:56:44 ID:po8/kVk10
これって売れてるの?
779枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 17:00:35 ID:syzFuk360
今でこそ平和なスレだが、過去スレ読むと発売日は朝からGKが粘着しててワロタ
さすがタチジェネ
780枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 17:03:26 ID:syzFuk360
>>778
どっかで読んだけど8万弱売れて品薄だそうだ
781枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 17:19:45 ID:fuSiCffo0
>>773
奥が深いな・・・
ヒント使ってんのは俺だけかもしれんな
782枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 17:23:40 ID:fuSiCffo0
231の場合はまず
■■×■■■×■××
××■■×■■■×■
こー考えて同じ場所の同じ数字が重なる部分だけ塗りつぶしてる。

>>773みたいに頭良くないから毎回こんな事して時間食うんだよな・・・
783枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 17:43:15 ID:xW+rlRLO0
自分のペースで進められるのがピクロスの良い点だ
まったりやろうや
784枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 17:50:55 ID:7aRy3hU90
俺はわりと
13 □□□■□ ×□□□□
の時に
13 □×□■□ ×□□□□
こういう地味なところ見逃す><
785枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 17:54:57 ID:J7WIaSXy0
>>784
全然わからん…
786枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:01:04 ID:AgMncx520
13 ■×■■■ ×××××
13 ×××■× ×■■■×
13 ×××■× ××■■■

左から二番目の×が共通するから確定
787枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:01:59 ID:3wBsP6TMO
>>785
わからんも何もそこで黒にしたら成り立たんがな。
それとも、今まで気付かなかったという意かな。
788枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:06:44 ID:ZHCzcOzB0
ピクロスって絶対に論理で解けるもの?
博打が必要になる問題も存在する?
789枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:07:32 ID:OCkPBi9P0
8箇所も回ったのに全て売り切れって地球温暖化ヤバいな
790枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:08:09 ID:LWLkoy8D0
>>786は人に好かれるタイプ
>>787は人に嫌われるタイプ
791枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:15:13 ID:J7WIaSXy0
ごめん
13 □□□■□□□□□□ の時に

13 □□□■□ ×□□□□
           ↑ここの×がつけられるって意味かと思った

ごめんごめん>>786ありがとうごめん
792枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:21:45 ID:mkVTHUPa0
>>788 存在するけど、フツーそういう悪問は排除されるから気にしなくていい。

 1 1
1■□
1□■

 1 1
1□■
1■□




793枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:33:51 ID:ZHCzcOzB0
>>792
そうなのか。
実はマリオのスーパーピクロスなんだが、100万回考えても糸口が見えない問題にぶち当たって。
間違いなく俺の見落としがあるんかなぁ。
794枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:39:44 ID:mkVTHUPa0
>>793
そりゃ難しい問題もあるよ
仮置きして数手先まで読まないといけない場合とかは、
慣れていないとどこに置けばいいか分からないからある意味博打と言えるかも
795枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:43:28 ID:ZHCzcOzB0
あー、仮置きって必須テクなのか。それが俺の言う博打。
うーん、でもそれって何かおかしくない? ゲームのルールから外れてると言うか。
「確定」を着実に踏んでいけばいつか必ず解けるパズルだと思っていたんで、ガッカリした。
796枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:47:24 ID:SZFrd5Vj0
>>795
仮置き一つもしないで考えて解ける問題はイラストロジックには一個もないだろ?
何手先まで読むかの問題。
一つも考えないで埋められるマスは10*10の10とか1列全部埋まるのだけだろ。
797枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:52:06 ID:+F0Qy2bV0
>>796
馬鹿にはそう見えるんだなw
798枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:55:47 ID:3eSGOobY0
突然ですが背理法って具体的にどんな方法なんですか?
799枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:55:53 ID:6NAxdAKI0
>>795
俺は自己流なんで言葉の定義はよく知らないんだけど、
仮置きってのは「もしここに置いたらここに置けて、ここにも置けて…あれ?
合わないぞ。じゃあ仮置きしたところは×確定だな」って解き方でしょ。

だから確定はする。
800枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 19:07:22 ID:mkVTHUPa0
>>795
マリオのピクロスで言えば、たぶんプロフェッショナルぐらいになると仮置きが必須になってくると思う。
でもほとんど1手先読めば大丈夫な程度。
2手読まなければならない時は、どこかに見逃しがあるはず。
801枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 19:21:23 ID:ZHCzcOzB0
皆さん色々ありがとう。
俺がやってるのはVC版なんだけど、公式サイトにちゃんと仮置きのこと書いてあるのな。
つまり仮置きはちゃんと想定された戦法なわけで、ケチつけるのは筋違いでした。
こうなったら意地でも全問解いてやるぜ。

ちなにみホントはこのDS版やりたかったんだけど、本体が買えないんよw
802枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 19:38:42 ID:po8/kVk10
DSってまだ売ってないのか
803枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 19:43:59 ID:gad+PQo4O
頭のなかでやる仮置きなら常に必須だよな
というか9割方それでしか解けない
804枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 19:45:44 ID:7aRy3hU90
矛盾点を見つけて×をつけていく方法の仮置きって
どこから仮置きしていけばいいかセンスが問われるよな
なんかセオリーみたいなのってあるのかな?端で数字の大きいとこあたりからやる、とか
805枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 20:06:59 ID:ndblpeN20
今日フレに借りて少しDSでやってみたけど
背景緑、カーソルオレンジ? の6のステージが見辛いです
これって変更できないのでしょうか?

やっぱりDSLじゃないと厳しいのかなぁ・・・
806枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 20:42:44 ID:32JXG3770
20×20になったら辛くなった・・・
きついわ〜 全クリアまでの道のりは遠そうだ。
全クリした人いる?
807枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 20:50:11 ID:34WBsiwH0
>>805
設定から変更するか、問題選ぶ画面の右下
808枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 20:54:18 ID:jw9Gpv8E0
Wi-Fiで対戦してるんですが、
殆どの試合で相手の人が回線切断で落ちるんですけどなんででしょう・・・。
809枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:06:05 ID:GEXHb6ArO
>>806
今日の昼にクリアしました
300問超はやりごたえありましたね
810枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:06:32 ID:mkVTHUPa0
>>804 隅や大きな数字、影響の大きな場所から見ていくのがいいけど
絶対ではなくて、やっぱりセンスが問われる。
仮置きしたのがたまたま矛盾せずに、なんとなく最後まで解けてしまうということもあるけど、
これはセンスがいいのではなく運が良かっただけで、終盤になってから矛盾して取り返しが付かないようになることがある

ピクロスの問題はかなり洗練された問題になっている(はず)なので、どんなに難しく感じても必ず1手、2手先を読むだけで矛盾点が見つかる場所がある(はず)。


811枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:08:48 ID:ndblpeN20
>>807
変更できるんですか!
ピクロス買ってきます('◇')ゞ
812枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:14:34 ID:W3Kh2HQQ0
でも共通のも微妙に見にくい・・・
白、黒、Xは灰色、ぐらいの割り切った見易さ重視のもあればよかったかも
813枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:20:30 ID:/HNa1fSL0
電化製品のスキンはマジで見にくい。
薄い水色の奴。ふざけんなって思ったもん
814枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:25:07 ID:RIaunVkx0
デフォも見やすいとはあまりいえないよね・・・
というかチェックマスは・じゃなくて×にして欲しかった
見落としやすい
815枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:25:32 ID:uSfU9IIu0
NPの9問目なんだけど、
20×25(8問目)のあとの15×15ってことは、
解き方を変えないといけないのかな?
816枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:26:14 ID:4zLkxSy00
なんか全体的に色が見やすいように配慮されてないよな。
拡大画面の数字の色遣いも自分の選択してる列や行が瞬時に判断しにくい。
817枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:30:36 ID:TpiLsXHf0
>>806
自分はノーマルのエキストラまで行ったがレベル9が1番つらかった。
レベル10はもっと広くなるけどその分問題は簡単になる。

>>809
もう全クリか。すごいな。
818枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:36:43 ID:RIaunVkx0
今日のピクロス全部できる前に
俺も全問解いちゃいそうだ・・・
819枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:39:29 ID:h9edrje+0
お前らよっぽど暇人なのか・・スゴス
820枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:42:45 ID:r9bdpRKI0
こういうのは一日ちょっとずつやるもんだろw
821枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:48:07 ID:bJKi0t8e0
一日の終わりに、今日のピクロス全部とノーマル5問だけやろうと思ったら
ノーマルの問題が予想外に簡単すぎて気づいたら15問解いちゃったりとかあるあるw
822枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:56:33 ID:xgI5/HhRO
通信で勝率2割切った俺って‥
823枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 22:00:23 ID:DJvMZRFp0
でもノーマルも終盤になると1問解くだけでお腹一杯になってくるんだよな
824枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 22:07:17 ID:eLlrIoNX0
25*20は結構疲れるなぁ
825枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 22:37:16 ID:4tDo/Lmp0
wi-fi対戦、みんななんであんなに早いんだ・・・?
826枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 22:41:28 ID:jw9Gpv8E0
やったー、横綱になったよー
827枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 22:49:06 ID:yu70cWSd0
>>826
おめ!
俺は17連が精一杯orz
途中700戦とか凄すぎる人がいてワロタ
828枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 22:52:47 ID:jw9Gpv8E0
>>827
ありがとう!

未だに横綱の条件がよく分からないですねぇ。
多分30連勝かなぁ。
勝率じゃなさそう。
829枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 23:08:45 ID:ndblpeN20
売り切れてた罠(´Д⊂
830枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 00:04:56 ID:Nf9I5qNr0
そんなに出荷数すくないのかね
831枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 00:15:36 ID:vlGQ93nHO
俺も買えなかった
土曜に5件、日曜に4件回ったけど何処にも売ってなかったぜ
ウィッシュルームも同じく何処にもなかった
832枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 00:34:27 ID:HOHANYVr0
俺漏れも
ぶっちゃけクラニンポイント狙いだから、
早期購入ボーナスが貰える内には買わないとマズー
833枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 00:41:02 ID:H/PgG7FsO
また買えない奴の愚痴か
予約しろ
自業自得
834枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:08:13 ID:ACmq2Rkg0
今週末は世界樹と三国志は再入荷してたんだがなぁ
ウィッシュ、ピクは売ってなかったな
835枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:26:43 ID:F/Gnbrs10
毎日ピクロスの記憶つまんね
836枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:41:08 ID:S++OOJbc0
友達4人とマルチ対戦をしてみたんだが、
お絵かきピクロスと文字列ピクロスがめちゃめちゃ盛り上がった!
パーティーゲームに最適だわ。
友達にDS持ってるやつがいたら、試してみ。
837枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 02:23:04 ID:I7DHso5+0
毎日ピクロスは放置してる。まだ3つしかでてこないし。
つまらん
838枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 02:34:42 ID:ACmq2Rkg0
同じの何回もやるっていう仕様は酷いよな
普通に「ピクロス」モード進めた割合で増えていくのでいいのにな
839枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 03:09:17 ID:Nf9I5qNr0
一応毎日やってるが記憶まで出てる
成績はBばっかだ
840枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 03:20:44 ID:n0AGDVEk0
誰か初期化する方法教えてくれ。
頼む
841枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 04:19:49 ID:235Zb2NM0
マニュアル嫁
842枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 06:44:12 ID:Wd4LITy60
mk2に投稿していいのかわるいのかよくわからん
843枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 08:25:53 ID:QROvftNp0
俺は昨日の昼に購入
まだ3本ほど残ってた。ラッキーだったのかも
844枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 10:13:04 ID:ovx7Vy640
お前ら同じ問題解いてる?
俺は先に進むのがもったいなくて、結構同じ問題解いてるわ
845枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 10:31:27 ID:HIDFfi+BO
京都市内で売ってるとこの情報下さい。全然売ってないなぁー
846枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 10:38:50 ID:Ytru1qUkO
>>843
うらやましい
昨日探したけどなかった@埼玉
今日は都内に行く
847枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:19:45 ID:92p0iSIrO
>>844
個性的な方ですね。
848枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 12:20:58 ID:LM4l5jAM0
同じ問題は解かないけど
エディットで適当に自分で作ってそれを解くのもけっこう楽しいな
849枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 12:31:07 ID:B9NGTAHp0
あれ、俺が変態なだけか。同じ問題でも正解までの道のりが違ったり
タイムアタックに挑戦したりで楽しいんだけどな・・まぁ15×15以上はきついけど
850枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 12:47:14 ID:+TvwsE7VO
発売日に買って初めてピクロスを楽しんでます
 
まだ素人なので仕方ないですが対戦で全く勝てない…
9戦目でようやく1勝してギブアップです
ピクロスの2つ目のミニゲーム、絵を真似るというのも全くクリアできませんし
毎日ピクロスの記憶も訳がわかりません

せっかく同じ値段を出してるのに
楽しめない部分があるのは腹立たしいです
851枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 12:51:24 ID:ySZjc/B80
>>850
ピクロスに関しては対戦はオマケと考えるべし。特にWi-Fi対戦は。
ネットゲーは上級者の集まりになりやすいので(マリカなど)、テトリスのような
レーティングシステムがしっかりしてて人口も多いソフトじゃないと、初心者には厳しい。

それ以下の内容については余りにも頭が悪すぎるので特に言及せずにおく。
852枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 12:54:38 ID:H/PgG7FsO
初心者に勝たれたらかわいそうだな経験者は
で、腹立つってるのは自分のプレイにだろう‥多分w
853枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:05:58 ID:SY8o3kSWO
今日帰りにピクロス買う予定なんだがこれいくら?
四千円あれば買えるかな
854枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:13:24 ID:cbIbrLUs0
855枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:42:40 ID:n7jfxXNl0
振動カートリッジ買おうと思ったのに売り切れだった……orz
856枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:59:16 ID:vsvgexLw0
>>855
メトピン買っときなよ
857枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:06:01 ID:3eldkk240
スクリューブレイカー 轟振どりるれろ
↑も振動カードだったけど使えるんかな?
漏れ売っちゃって損したよ…。
858枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:26:07 ID:iHBVSyNb0
>>857
持っているけど振動しなかったよ
859枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:35:21 ID:+/RZ5ipy0
ノーマル5−Eむずかった・・・・
だがおかげで新たな解法を知った
860枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:26:56 ID:jHwn/58l0
発売2日後くらいに余裕で買えた
今そんなに品薄なのか
861枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:32:35 ID:QzL1w9Y80
場所によるんじゃないか。
862枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:34:00 ID:RZaUYCKB0
今ノーマルのレベル3終わった所だが、これ出来悪いなぁ。

さんざん言われてるみたいだが、

・勝手に確定して数字の色を変えるなよ
・正解の場所に書いた時に、やり直しできないのが嫌。
(操作ミスで置いてしまった時は、取り消してちゃんと考え直したいのに・・・)

GB版では操作に不満はなかったんだが・・・なんでDSで劣化してるのか。
ピクロス自体は面白いのに、なんかかゆい所に手が届いてない感じ。残念。
863枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:37:09 ID:+/RZ5ipy0
数字の色変化は便利な時とウザイ時があるな
864枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:42:16 ID:n7jfxXNl0
>>856
メトピンについてるの知らなかったわ。
2月下旬まで在庫切れみたいだし、購入検討するかな。
教えてくれてありがと。
865枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:54:15 ID:s652X2jY0
>>862
それは個人の好みだから、出来が悪いの一言は違うと思うがな。
866枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:58:17 ID:RZaUYCKB0
>>865
数字の薄いのは明らかに視認性が悪い。(使用してるのは旧DS)

考えるのが楽しいパズルなんだから、余計なヒントがデフォルトで有効・固定になってるのは
ゲームの楽しさを奪う改悪以外の何者でもない。
機能の有無を選択できれば逆に出来が良いと評価できるんだが・・・
867枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:01:32 ID:aLCHyjfT0
そういうのってやってて気づきそうなもんだけどな ON/OFFくらいつけられそうなもんだ
某牧場の続編もタッチペン操作オンリーになってるみたいだし製作者の意図が知れん
868枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:01:59 ID:TUhWFyPS0
姉が帰省した。

姉「あ!ペンでやるやつ?やるやるやる!」

もじぴったんが起動したPSPと、つまようじを渡す。

姉「おお〜〜!どうやるの?」

聞きながら、つまようじで画面を突付く。
・・・が動くわけもない。

姉「あれえ?違う?なんか(やり方)違う?」

手を出して促すと、姉はおとなしくPSPをこちらに渡した。
おもむろに捻る・・・と、飛び出すUMD。

姉「お!お〜!お〜・・・・?」

母「すいかが切れたよ〜」

姉「たべるたべる〜」
869枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:08:10 ID:z67p0tYl0
>>866
まータッチジェネレーションってことで、ピクロス初体験の人に考慮したんじゃない?
多分最終的には初体験の割合の人のが多くなる気がする。
でも確かにOn/Offはあってもよかったかもね。個人的には見づらくもないし(DSL)
数字が薄くなるのは逆に助かってるけど。
870枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:10:11 ID:hWr+oy4u0
終盤は凄く助かるんだけどね>薄くなるの
中盤はミスを誘うんだよねー
871枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:21:06 ID:+/RZ5ipy0
明らかに視認性が悪いっていうけど、それも所詮主観だしな
俺は声を荒立てていうほどの仕様ではないと思うし
872枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:25:53 ID:hWr+oy4u0
ジップロックに入れてお風呂でやってる時は
くもるのもあって見づらかったけどねw
873枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:43:49 ID:RZaUYCKB0
>>870
> 終盤は凄く助かるんだけどね>薄くなるの
> 中盤はミスを誘うんだよねー

終盤が助かるのすら嫌なのは俺だけなんかなぁ。
ちゃんと全部自分で考えて解きたいのに、邪魔されてる気がする。

逆にONOFF選べるヒントはもっと親切でも良い気がする。
問題によって戦法を学んでいけるように個別に考えられていたら神。

>>871
視認性が悪いのは主観でも何でもないよ。
色の違いやサイズやフォントの違いで表現すればいいものを、
単純に薄く表示してるんだから見難くなるのが必然。
濃くすれば今度は決定してない所との判別が難しくなるし、設計のミスだと思う。
874枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:53:20 ID:DTZznEGv0
俺も旧DS使ってて見づらいと感じるけどLiteだとどうなんだろね。
×印も色が薄いと思うくらい。
875枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:53:59 ID:uoUt0bXw0
嫌ならハドソン買えよ
876枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:56:05 ID:hWr+oy4u0
薄くなるのはパズルを解く事自体の助けじゃねーじゃん
見えづらいとか色変えればよかったのにとかミスを誘うから嫌
とかはわかるけど自分で解きたいのに邪魔とかは意味わからん
877枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:00:07 ID:hWr+oy4u0
>>874
両方持ってるので見比べてみたけど
若干Liteの方が見やすい気はするが
そんなには変わらない感じ
878枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:01:54 ID:3ueIlhoH0
×つけなきゃいいだろ
879枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:12:53 ID:na/VFkfH0
GBのマリオのピクロスはすごいはまったのになぁ
ストーリーに一貫性がなくてイマイチなんだよね
880枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:14:12 ID:iHBVSyNb0
あれはキムタクのCMが格好良かった
881枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:15:25 ID:DTZznEGv0
×つけるなとかいくらなんでも無茶だと思うよ。
882枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:43:49 ID:+/RZ5ipy0
だから俺は別に見難いとは思わないっての
主観を押し付けないでください(汗
883枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:43:43 ID:vsvgexLw0
>>864
すまん、任天の在庫切れチェックしてなかったわ
ないのはDSL用で、QDS用のは在庫あるんだね
メトピンについてるのはQDS用だよきっと
884枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:05:01 ID:O0xYRIi10
毎日ピクロスの成績が、ずんずん落ちていくな。
885枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:17:33 ID:RZaUYCKB0
>>882
主観を押し付けるなと書くなら、
「俺は見難いと思わない」という主観で相手の意見を切り捨てるのはいかんだろ。

そりゃ普通に見えてる人にとっては、何言ってるんだコイツと思うかもしれんけどさ。

任天堂だから高望みしてしまう、ってのはあるかもしれん。ツメの甘さがらしくない感じ。
886枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:32:09 ID:LM4l5jAM0
数字が薄くなるのが嫌な人がいる
数字が薄くなって便利と感じる人もいる
数字が薄くなるのが見辛いと思う人がいる
数字が薄くなるのも見辛く感じない人もいる
個人の感覚でそんなの変わるんだから
主張するのは勝手だけど相手の主張を否定するのはおかしいと思うよ
あと、さも自分の意見=みんなの意見、みたいな表現もどうかと思う
887枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:37:21 ID:QzL1w9Y80
色の濃い薄いが主観の問題というだけで片付けられる今の日本はどうなってしまうんでしょうね\(^o^)/
888枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:00:57 ID:NxYgwi/g0
DSステーションでクラシック落としてきたんだけど、これって
コネクタ使ったwifiからでも落とせるんだっけ?
落とせるとしたら週一で10問追加はかなりいい仕様だが。
あと10問ごとに前の10問を削除しないとかと思ってたけどそうでもないみたいだし。
中古対策にもなるし、ニンテン的にも美味いだろうからずっと続けて欲しいな。

クラシックの問題が結局完成後の絵表示なし仕様なんだから
普通のエディットも頑張ってパスワード式にして欲しかったなあ。余裕で出来るだろうに。
こっちは中古でなくてエミュ対策なのかもしれんが。
889枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:16:08 ID:2igVbUga0
いろいろ不満を言っておきながら気がつけば中毒状態
あと一問やったら止めにしようと思っているのに・・
890枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:29:12 ID:7YEZ2crm0
>>887
濃い薄いじゃなくて見やすさ・難易度の問題だろ
アホか
891枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:42:29 ID:QzL1w9Y80
>>890
ごめんねアホで。馬鹿な人^^
892枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:45:47 ID:7xLfDs0O0
フレンドでやってる問題からお勧めセットみたいな全国配信をしてくれと願っている
893枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:56:48 ID:NTCxxFcM0
買おうか悩んでるんですが、
途中でセーブって出来るんでしょうか?
フタ閉めるスリープモードじゃなくて。
894枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:08:31 ID:187KbM6B0
できるったらできる
895枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:13:27 ID:JwBKZaD80
>>893
1個だけ中断可能
896枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:13:36 ID:F/Gnbrs10
>>893
1個だけ中断セーブを作れる機能がある
897枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:15:24 ID:NTCxxFcM0
ありがとうございます。

明日買いに行ってみます。
898枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:51:21 ID:wM9tdZ2LO
最近夢のなかでもピクロスしてる…
899枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:52:10 ID:iKKc05oN0
>>898
俺も!マジで夢の中でピクロスしてる。ここんとこよく見る。
900枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:20:30 ID:+23IptHz0
問題アップロードしたんですが、
遊んでくれるヒマな人いますか?
10x10と15x15しかありませんし、
版権キャラクターばかりなのでおそらくカンタンですけど…
901枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:29:02 ID:F/Gnbrs10
今EXTRA全クリしたんすけど、
スーパーピクロスみたくULTRAとか出ないんすか?終わり?
902枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:34:44 ID:RcMIJL5c0
wifi人稲
903枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:52:33 ID:AfViCtRr0
フリーレベル4、音量バグッたと思ってたら
マークした時の効果音がワロスww
誰だこれ考えたやつwwww
904枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:37:56 ID:O0xYRIi10
対戦したら、俺20戦くらいなのに、相手が200戦くらいでうけた。差、ありすぎ。
905枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:42:30 ID:Hqsw7EzC0
タッチペン使用時の十字キー操作(モード切替)って、押してる間有効なんだね。
押すたび切り替えの方が良かったな・・・。
906枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:12:34 ID:3Tr720vJ0
どうでもいいけど7が二種類あるのは何故だ
907枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:22:39 ID:HFcFVapg0
>>900
いいよー
908枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:39:27 ID:LWWbesqJ0
田舎なのに今日買いに行ったら売り切れてた


意外と売れてるのか…問題なく買えると思ったのに
909枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:44:33 ID:Pl3DECVN0
俺漏れも
しょうがないからamazonで買うけどさ
910枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:46:04 ID:+23IptHz0
>>907
ありがとう
スルーされてるのかと思った

フレンドコードは
034451
153467
です
911枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:46:34 ID:F/Gnbrs10
>>910
【対戦】ピクロスDSフレンド交換スレ【問題交換】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1169650300/
912枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:48:27 ID:+23IptHz0
くは、そういうスレがあったんですね
失礼しました
913枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:43:34 ID:hi/cP+e80
ホント売ってねぇなあ

再出荷待ちだな、こりゃ
914枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:58:28 ID:pTDxfVfA0
DS版のフリーもクリアしたんで過去のピクロスやろうと
思うんだけど、どれがオススメ?
SFC、GB1、GB2があったと思うんだけど。
915枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 02:13:10 ID:6Sz/DapCO
フリーって、どのあたりまで理詰めで解けるんだろう?
916枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 02:26:49 ID:Fjo29spE0
>>914
GB 最大15*15マス 全256問
ワリオのピクロス無し(代わりにタイムアタックモードというのがあるのだが、問題はランダム)
ヒント数字は薄くできない

SFC 最大20*25マス 全300問 完成図に色が付いて動く
ヒント数字を赤色にできる

GB2 15*15の絵を4つ繋げると1つ30*30の絵が完成する
全210問くらい(実質15*15マス834問くらい)
3面おきにクイックピクロスというミニゲームがある。

画面の大きさではSFCが勝っている。
ボリューム面ではBG2が多い。
GB1は要らない子。
917枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 02:27:44 ID:+NKQrKpDO
ノーマルの虫のステージ気持ち悪いw
粗いドットであの気持ち悪さを表現するとは凄いな…
918枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 02:40:17 ID:qN5/dOok0
虫に関しては同意見、そのステージだけクオリティ高くないか?
俺が虫嫌いなせいかもしれんが

一通りやってみて気付いたが左手にタッチペンだと左の数字が手に隠れて見づらい
ABXYでもモード切り替えられるなら
絵も反転させてくれてもいいじゃないか
919枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 02:41:23 ID:m/yhQ6xb0
ノーマルレベル4に突入。なんか異様に簡単だ。
レベル3はすげぇ苦労したのに何故?自分の解き方との相性かな。
デザインが見づらかったのでシンプルな方に設定変更して
黙々と、というより猛然と解いていく。なんか楽しいというより取り憑かれたみたいだ。

ちょっと寝る前に1問・・・意外と早く解けたのでもう1問・・・とか布団の中でやってると
いつの間にか寝てたりして末期だ。既にDS起動しっぱなしの寝落ちが2回。早く全問解かないと寝不足がヤバイ。
920枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 02:45:45 ID:PLv0Tkgl0
>>918
ゆとり世代?
921枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 02:50:56 ID:bL+r/cRa0
絵が反転してもしょうがないよなw

まあレイアウトのことだとは思うが、
仕様なんだし愚痴言っても仕方ない
922枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 03:05:12 ID:+NKQrKpDO
>>919
ノーマル4序盤の簡単さ、
ノーマル5序盤のムズさ

は異常
923枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 03:36:23 ID:80RXmD3a0
>>914
SFC用のピクロスNP Vol.1〜8もあるよ
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bpij/index.html
924枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 03:57:38 ID:ZhTiDAdB0
ピクロスのWifiって「誰とでも対戦」ってあったんだな。。
発売日に買ったけど、今までずっとフレンドコード交換した人同士じゃないと対戦できないのかと思ってた。

925枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 04:19:37 ID:a/vFlXOP0
926枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 08:00:10 ID:+r1zqd+M0
そのサイトのレビューって良いことしか言わないからつまらん。
927枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:31:20 ID:FSQ+0gcB0
企業サイトなんてそんなもん
928枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:40:02 ID:7A3brvpJ0
ノーマル、レベル2のIが解けないorz
上がスカスカで埋められないよ〜
929枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:59:34 ID:a1qJDPNxO
ゲームに興味がない妹がこれ欲しいって言ってきて驚いた。
930枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:01:17 ID:pSMBS3zAO
フラグ立ったな
買ってきてやれ
931枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:04:24 ID:a1qJDPNxO
そうするよ。無事偏差値70の難関高校に合格したし。
932枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:16:23 ID:HoIliHaC0
昨日wi-fiで1000戦超えてる人がいたな‥
933枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:17:00 ID:Tdsr3T4/0
毎日ピクの”記憶”が出たけどクソすぎワロタ
934枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:27:05 ID:RE1UgPiU0
6時ごろ対戦してたら同じ人としか当たらないww
935枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:32:48 ID:7A3brvpJ0
勘で埋めるってのはないよね?
936枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:34:59 ID:/0wxKBP60
>>935
無い。

仮置きとかはあるけどノーマルだと全部理詰めな気がする。
937枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:49:51 ID:Fl8woFBM0
ノーマルは仮置き不要だった
938枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:02:24 ID:7A3brvpJ0
誰か助けて〜
ttp://www.uploda.org/uporg682618.jpg.html
理詰めでいくとここから動けません
ヒントください。
939枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:06:10 ID:FSQ+0gcB0
>>938
左から4
上から7
940枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:07:47 ID:5WfRZmux0
>>938
左11上2忘れてるぞ
941枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:10:15 ID:7A3brvpJ0
いや〜お恥ずかしい
全く目に入らんかったorz
行き詰まったら息抜きも必要ですね
つか、こんなレベルで行き詰ってるのが情けない・・
ありがと
942枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:14:52 ID:Fl8woFBM0
左2上4

ここは厳密には仮置きになるけど、
2方向確認ですぐ分かる 
943枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:19:07 ID:kaLf+/K/0
4連勝→あと1マスで負け→4連勝→横綱→4連勝→横綱のコンボを食らった。
序の口から抜け出したいorz
944枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:40:54 ID:n28T37W70
問題も小さくて物足りないだろうし、高機能なところろがいやな人は紙のをやるといいと思うよ。
もしくはautologicとか
945枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:41:26 ID:eiahLBHt0
はじめて?を使ってクリアしたんだけど
フリーの5−Dって?を使わなくてもクリアできる?
946枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:10:49 ID:I04nl83C0
どこまでがノーマルモードで用いていい手法なのかわからん

「1列の数字内だけで全て完結させられる」のか、
あるいは「1段階仮定までは利用する」ものなのか

まぁLv9-G(Normal)で行き詰まっただけなのだが
947枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:11:54 ID:n28T37W70
>>645
確かめてみたけど、脳内で片付ければ不要、って感じかなぁ。
左上のあたりが鍵
948枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:22:45 ID:+tModhEG0
一番左の6の扱いだね。
上段に置くと2列目に3ができるからNGってのを頭の中でやるかどうか。
949枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:38:00 ID:pSMBS3zAO
携帯の、とかなら解るが
紙のを薦められてもな…
ほどほどに小さいからイイんだと思う。
正直このシステム周りでは20x20すらおっくうだ
950枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:40:51 ID:XQuNEx5CO
やりたいのに、どこも売り切れorz
951枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:41:43 ID:n28T37W70
紙のなら見やすいし、問題も大きくて難しいし、余分な機能も付いてないから
いいこと尽くめだと思うけど
952枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:44:14 ID:n28T37W70
>>949
あ、失礼しました。
問題が小さいからいいというのは僕も同意です。
手軽が基本なんだから、自動の色変えも手軽でいいのにと思うんですよね。

その辺がイヤなら、紙の方がいいんじゃ……、という意味です
953枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:19:21 ID:sh5L43TO0
ピクロス自体やったことないのですが、楽しめるでしょうか?

この手の質問は答えづらいとはわかっているのですが、何とお聞きすれば良いかわからず・・。
ITmediaのレビューを見ても、書き手がピクロスファンということで
そのもの自体のおもしろさが伝わってきませんでした。

ソフト自体は完成されてると聞いたので、出来ればピクロスの楽しさを教えていただければ助かります。
どなたかよろしくお願いいたします。
954枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:23:40 ID:BOtzXD7R0
http://hattori.m78.com/puzzle/picture/java/stage_01/index.html
このサイトでやってみて金払う必要ないと思ったら買わなくていい
955枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:23:51 ID:qN5/dOok0
>>921 自分フォローでみっともないが、
絵を反転ってのは、画面全体の左右をということです、はい

DSの仕様というよりピクロス自体の仕様なのは分かってるが
あのレイアウトは右利きの人が見やすい様に作られてるわけだろ?
ピクロスに対する愚痴ってよりも世の中左利きには不便なことが多いもんで
ポロッと言ってみただけよ

このソフトには満足してる。ついでに虫に関して、あれは誉めてるんだぜ
956枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:28:01 ID:HoIliHaC0
>>953
自分もDS初ピクロスだが普通に楽しめている。文字が小さいとか上でよく出てるがさほど問題にならない。
長時間やると目が疲れるが。頭使うの好きなら買えばいいのではないだろうか。暇つぶしと考えれば十分に楽しめるはず
957枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:37:25 ID:CeusqB8k0
5-Eで詰まって>>695を見て、5面の段階でこんな複雑な事しなきゃ解けないのかと
愕然となったけど、やり直したら仮置き無しで違うルートからあっさり解けた。
あんなに詰まったのに不思議。でも>>695の考え方はとても参考になった。

ところで、エディットで問題図はキャラの顔部分のみで
完成絵に全身像が表示されるのってあまりスマートじゃないですか?
958枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:49:24 ID:sh5L43TO0
>>954
ありがとうございました。ルールを見ながら「ひとひねり」を試してみたところ
「パッパパー♪」が鳴った時点で、楽しさを理解できました。

今からゲーム屋周って来ます。最高におもしろいです!!(*´Д`)
959枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:14:04 ID:ctCJ6jLN0
>>916 >>923
サンクス!
SFCのやつWiiでダウンロードしてやってみるよ。
960枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:02:35 ID:mEtS4K+00
これって最大マス数はいくつなの?
961枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:37:03 ID:ZNYxenGi0
>>960
普通の問題は20×25エデイットは15×15って聞いた
962枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:32:36 ID:/neWEKLC0
エディット20マスも出来るよ。
963枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:58:02 ID:ZNYxenGi0
えっ?間違ってた?ゴメンナサイ
964枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:30:29 ID:wGCooDTI0
ピクロス初体験、ついにノーマルLv7に到達したぞ!

( ゚д゚) ナンジャンコリャ・・・
965枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:41:02 ID:WzY071YaO
どこに行ったら買えるんですかこれ(´・ω・`)
966枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:45:44 ID:ZNYxenGi0
都会から離れたらだいたい買えるよ
967枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:22:58 ID:Jjx1s6EG0
>>957 やり直したときに、どこか気づかずに塗りつぶしてしまったんだろう。
ルートとか関係ないよ。
968枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:48:20 ID:O5PDI4F50
フリーの2-Lで詰まった。
まさかレベル2で詰まると思ってなかったからワロタww
実際はDS窓から投げ捨てかけたけど。
レベル2でコレって何事だよオイ。フザケンナヽ(`Д´)ノ

969枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:51:40 ID:MmJCXJcy0
そうか?
今やっとフリーレベル6まで来たけどほとんど5分前後で終わるし
長くても20分だからちょうど良い暇つぶし。
970枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:13:31 ID:WzY071YaO
>>966
田舎もん奈良県民ですが買えません…4件回ってるのに。
悔しいから初代GBマリオのピクロスプレイ中です…
971枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:25:40 ID:WWib0guM0
>>968
私も2-Lでつまり中・・・。
開始直後縦1列は確定できるけど、それ以外は推測しながらやらないとだめなのかな?
一応ヒント使わずにフリーLevel2はL以外クリアできる程度の実力ですが。。。
972枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:47:45 ID:Jjx1s6EG0
2-Lってどんな問題?
973枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:14:51 ID:dBRYgSIV0
左から10列目の2,1,5,1がミソ

上から6マス目が塗られていると思うが、これは1もしくは5の上端のどちらかである。
従って、上から5マス目が必然的に×になる。
この事に気付けば仮置き無しでも解ける。
974枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:21:41 ID:dBRYgSIV0
ちなみに仮定法を使って解く場合は最上段の6に着目すれば簡単ですね。
975枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:25:57 ID:SLRRwVp30
わかんなくなったらとりあえず勘でやってみろよw
976枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:32:25 ID:sh5L43TO0
どこで聞けばいいかわからず、戻ってきたんだけど下の場合は
どうやって解き始めればいいのかな?
0とか10があれば、そこを足がかりに解けるんだけど
この場合、どこも手をつけられないからわからない。

こういうときって、やっぱ一度はわざと間違えて探らないと駄目?

http://www.uploda.org/uporg683450.jpg
977枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:36:12 ID:/0wxKBP60
>>976
8の段の上から3番目から下から3番目まで一気に削れるだろう。

7の段も上から4番目から下から4番目まで削れる。

とか確定する場所があまりにも多いので

Wiki見てきてくれ、としかいえない。基本的な事から勉強推奨。Wiki見たらそれくらいのレベルすぐ終わるから。
978枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:41:11 ID:l5XeTXjZ0
>>976
それSFCの問題?俺もSFC版買おうかな・・。

俺の場合>>977の言う通り8の段と7の段まではわかるんだが
そっから先が見つけられない。力になれなくてスマン。
979枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:42:51 ID:/0wxKBP60
>>978
Wikiへゴー

8と7のとこわかったら左の4のとこも×沢山つけられたりするでしょ。

左の6のとこも62のとこも確定場所があるし。のんびりじっくりと。
980枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:59:41 ID:WWib0guM0
>>973
すごい!こんなところを確定できるなんて・・・。
このおかげでたった今クリアできました。ほんとにありがとう・゚・(ノД`)・゚・。

しかしこの先、この理論を使いこなせるかどうかw
981957:2007/02/07(水) 00:12:19 ID:OjWzt/T/0
>>967
>>641に書いてある上6右11×から行かなくても解けるので
違うルートということになりませんか?
自分には上7の2,1の間の×がポイントでした。
982枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:40:04 ID:qkt5HTwb0
>980
いや、これって基本レベルだろ。
取り敢えずwiki見ながらでも、数こなした方が良いよ。
983枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:52:10 ID:sB9O7vdj0
ゲームをやらない、うちの姉ちゃんが全問クリアした。
Wi-Fiやエディットで遊んでいた俺よりも先に orz

>>955
姉ちゃん(左利き)は、拡大画面のペンとボタン押しながら選択で普通にプレイしてたよ。
十字ボタン対応の部分は、右のボタンでも対応してるので
(いちいちペンでアイコンをタッチするわけじゃないので)これがオススメだと思う。
984枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:53:34 ID:7Ux1sr8t0
ニンテンドーパワー2月28日で終了
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170769789/

ピクロスNPの行方はどうなる
985枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:07:55 ID:ZuyyD3Vb0
VCに加えるための布石かね
986枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:27:08 ID:cxV0/lYy0
フリー9-J 面白れー
解くのに他の3倍(40分)もかかったわ
987枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:04:32 ID:LLvYO5nkO
ピクロス2やってるが、ボリュームが物凄いな
ある意味30×30の問題があって面白いw
988枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:57:26 ID:cQ6UXz+p0
F 6-Gの難易度は異常
989枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 03:04:33 ID:8Qv24jPF0
ののぐらむ解法

http://www.pro.or.jp/~fuji/java/puzzle/nonogram/knowhow.html

これテンプレに入れたら?
990枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 09:12:10 ID:H/utzK060
これの解法って自分で見つけるものだと思ってたけどテンプレとかあってワロタ
自分で理論ひらめいてそれがあってるか違ってるか試すのがいいのに
991枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 09:13:58 ID:9hCwnKSH0
>>990
ひとによる。
押し付けダメよ。
992枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 09:15:14 ID:Fq09T3hS0
質問

いまさらこれ欲しくなったんだが、
Wifiでクラシックピクロスなるものがあるらしいな。
あれ、今からでも最初からダウンロードできる?
もう初期のは配信終了してたりする?
993枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 09:35:23 ID:nlrnLbDf0
>>992
できる
Wi-Fi通じて他人の作った問題DLするのも面白いよ
994枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 09:37:45 ID:Fq09T3hS0
>>993
サンクス。

やっぱ遊べる問題は多いほうがいいからなー。
買うのはGBのピクロス2以来だ。
995枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:01:41 ID:TyrkVKXf0
解法なんかに頼るんなら自分の勘に頼れよ。どこまでゆとりなんだよw
996枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:14:46 ID:lSzoRb/HO
>>1000なら横綱の条件が100連勝に変更
997枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:19:47 ID:u+yxtX1Q0
1000ならWiFiコネクションでピクロスvsテトリスの異種格闘技戦が実現
998枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:32:00 ID:AlWaihV70
立ててみる
999枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:35:38 ID:AlWaihV70
駄目だorz
もう宣言無しでいいから誰か次スレ頼む
1000枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:36:22 ID:ZEBPdkMv0
1000 ワーイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。