【DS】世界樹の迷宮 攻略6F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/
旧公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/old/
(昼6〜24時、夜0〜6時でキャラクターが変わる PCの時計で判定)

Wiki http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/

発売元 ・・・株式会社アトラス
ジャンル・・・3DダンジョンRPG
ハード  ・・・NintendoDS
価格   ・・・4,980円(税込5,229円)
発売日 ・・・2007年1月18日

次スレは>>950が立てる事。無理なら代わりの人を指名。
テンプレは http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/3.html
反応がない時は代理の人が宣言してから立ててください。

○前スレ
【DS】世界樹の迷宮 攻略GF5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169464684/
○本スレ
【DS】世界樹の迷宮 B88F(実質89)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169573689/
2枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 17:47:36 ID:5aaANCaN0
○概要
「潜る」ことを目的とした3DダンジョンRPG。
タッチスクリーンで自分でマッピング。
キャラメイクは9種の職業からで、パーティーメンバーは5人。登録できるキャラは20人。
キャラ育成はポイント割り振り。

○紹介・レポート記事(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/48.html
○スタッフ(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/13.html
○過去ログ(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/32.html
3枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:12:15 ID:y87WsTQN0
よくある質問
Q:B8〜B10で詰まったのですが
 A:B8B9を行ったりきたりする。ワイバーンの部屋の隠し通路は2本ある。

Q:B11B12のマップがうまりません
 A:まずは線をひく。あとB12上の隠し通路をよく探してボスの部屋もうめること。

Q:B17で詰まったのd
 A:降りてきた階段から真南の一見ありえないだろと思える壁を調べよう。

Q:B20で鳥が復k
 A:先に鳥以外のFOEを全部倒す。

Q:B21以降さっぱりわかりません
 A:隠し通路はB25に1本ある以外ないのでMAP埋めろ。それでもダメならマップミス。
4枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:17:12 ID:NhanM9ZA0
よくたった一人でスレを立てたと思うよ…
尊敬するぜ>>1君 成長したな
5枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:29:19 ID:si7AhUkU0
30Fまでいったが、一度も水晶の扉をひらいたことがない
どうやんのかFAQに入れといてくれ
6枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:30:16 ID:DFduS+4t0
>>1

           ___ /゙ヽ/|ー 、
     !、__, ィ::::::::::::::::::::`ヽ└-、:i
     `ーァ::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ:::ヽ./::|
      /:::::::::::ト、:::::::::ヾ:::::::l:::::}ヽ::|
    n/::::::ト、::| ``_- ミ|::::::|:::::「¨:::!
    | |::::::::|ーミゝ.イfリト|::::::ト、リ:::|::|
.    ,⊥| V::::代リ   ー =|::::::|キ}:::::|:|
   / ヽリr7l::ハ  ゙、ィ7 ¨!::ル{{_}i:::lハ|   糸の買い忘れに注意しなよ!
   ∨ Y .ノ.|::゙=^ー―r '"{   lルリ
   ,r〉:. r' レ'/ タ{※}示ヾ!⌒ヽ
  ,ムェェf{  /∠...__...   _ _ l
  {{L _ノノ /´ .:::::::..   ̄`::ヾヾrハハ
  `T'"´| 弋―- z-、- 、.::::/ }「rvfl
    l  ,ノ/i` ̄´  ` ゙̄y'  ゙l´ ゙̄l
7枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:30:49 ID:XxtfnblY0
>>1乙でもいい

アギト出た

パラ:防御陣形・切り
ブシ:雷耀突き
レン:サジタリウス
メディ:医術防御
アル:雷撃系

8ターン
クイーンにアギト連発された
8枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:31:40 ID:ZcgSMoii0
>>3
マップ作成は「実際に歩かないとだめだから、全滅後のマップデータセーブ時など注意」と入れといた方がいいんじゃないかな

>>5
宝箱ちゃんと拾おうぜ、な!
9枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:31:45 ID:tnoPWBcN0
>>5
各水晶に対応したアイテムが宝箱にあるだけなんだぜ。
10枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:32:13 ID:y87WsTQN0
>>5
どう考えてもfrequentlyな質問ではないと思うんだがw
11枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:37:02 ID:65uSgYVy0
15階と20階のレアドロップ条件がわからんとです
12枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:37:27 ID:l6s9ZUWo0
すまんが20Fにいるフォレストオウガの攻略法求ム
 パラ ブシ(八葉) 鞭
    メディ カス

レベル50くらいだが燕返し以外はまともなダメ通らない
時間かかってるうちに敵がワラワラよってきて逃げる羽目に
アルケ作った方がいいのだろうか。
13枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:39:35 ID:ZcgSMoii0
>>12
金かかっていいなら、属性オイル使って殴るとかどうだろう
14枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:46:11 ID:5EH/wAQc0
>>12
まだそこまで行ってないが
属性が欲しいなら攻撃歌もかねてバードの方が有能だと思う
15枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:46:20 ID:DE147Du/0
カスメが攻撃呪文あればよかったのにとつくづく思うな
攻撃方法が条件が面倒なペインと罪咎と命ず系だけとかマジ泣ける

>>12
頑張ってオウガからだけは逃げるとかぐらいしか思いつかん
16枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:47:48 ID:cw9SPD520
酒場から出てきたら
「○○のアルケミストは火の術式Lv1を習得した」って出てきたけどなんなの?
ジャクソンからの依頼1を受けたところなんだけど
17枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:48:42 ID:cw9SPD520
ああそうか、そのクエストの条件を満たしたってことか
18枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:49:14 ID:EI7euaDA0
カースメーカーのテラーにするやつってボスとかfoeにも効くの?
19枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:49:56 ID:QgUgaU/Y0
>12 つばめ覚えさせてるなら箱卸しもケチらずあげとけ、もしくはオイル
2012:2007/01/24(水) 18:51:57 ID:l6s9ZUWo0
そうか、属性つけるアイテムあったっけ。
TP回復アイテムとオイル大量にもってもう一度突撃してくる。d。
21枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:54:27 ID:XD2IXn2S0
B19Fって下り階段の近道になるような抜け道ってありますか?
今まで大体抜け道あったのにここだけ見当たらないもので
22枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:56:12 ID:vh9FLae30
>>21
下り階段のある部屋を全部しらべてみよう。
23枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:05:25 ID:LHtuEU5R0
ブレイバンド ヘルズクライ 戦歌 、この三つをかけたあとに防御陣営や
医療技術を重ねるとどうなっちゃうの・・・?
24枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:08:01 ID:XD2IXn2S0
>>22
おお、見つかりました。ありがとうございます
今まで遠い道のりをせこせこ歩いてたんで嬉しい。゚(゚´Д`゚)゚。
25枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:09:35 ID:RyCb4Ath0
社員バードは突攻撃が弱点っぽいですね。
弓のダメージがすごく大きい。気のせいかな。
26枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:13:22 ID:DJOT+n/r0
鳥全般は弓に弱めなのが多いと思う。
27枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:14:24 ID:b782IaU/0
ドゥームバイソンが何も落とさなかったんだが、クエストモンスターも再戦できるんかな?
亀もレアアイテムなわけじゃないのにドロップしないし、疲れたなあ。
28枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:20:24 ID:65uSgYVy0
>>27
そのうち再戦できる
29枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:22:16 ID:b782IaU/0
>>28
おぉ、サンクス。これでもやもやせず進めるわ。
30枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:26:44 ID:KQerzMK20
>>23
トコロテン式に古いものから出て行く
31枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:33:07 ID:y87WsTQN0
リザレクションLV10だとてっきりHP全快復活かと思ってたんだが




引退するから適当にあげてたとはいえ途中で気づくべきだった、
リザLVx=復活+キュアI LVxだったw
32枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:33:39 ID:M1D42Rf00
居合い1首切り1ブースト無し
12ターンで成功

首切りにポイント入れるぐらいなら突貫に入れたほうがよさげ。
33枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:52:13 ID:inrrKmpM0
さて、明日もう一本買えたら最弱パーチーで挑もうと思うんだが
どの組み合わせが最悪だろうか(同じ職業二人以上は無しで)
相性なども考えて気が向いたらアドバイスくれ
とりあえず途中からブシドーは入れるつもり
34枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:58:09 ID:KQerzMK20
>>33
相性が最悪とか言い出したら、
ブシドー&バードとか、チェイス剣&他属性無しとかギルドの碧眼オヤジに怒られるぜ?

メディ入れないだけで十分最弱パーティになるんじゃない?w
35枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:01:43 ID:SAIGCG5e0
>>33
メディ、アルケミなし。 これが一番
36枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:04:04 ID:inrrKmpM0
パラ・ソド・レン・ダー・バーは確定か
で、ソドとブシドー交代かな

うーん酷そうだ
37枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:04:41 ID:yrxYFZFLO
ソド、ダク、ブシ、レン、カスが最弱だな。間違いない。
回復手段がほぼアイテム頼りになるし。
38枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:05:49 ID:QgUgaU/Y0
誰かカスメ一人旅で最下層目指してくれ

でもLV70まであげたとしても倒せないFOEやボス出てくるよな
39枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:06:46 ID:avpW4Q7O0
>>36
パラ削ってアルケ入れたほうがきついんじゃね
ソードをブシドーにしてバードをカースにするとか
まあ、クリアだけなら重複無しなら何とでもなりそうだけど
40枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:06:54 ID:inrrKmpM0
速攻パーチーならいけんじゃん、と思うがブシドーは構えがあるからなあ
守備に力入れたほうがいいね、このゲーム
41枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:06:56 ID:qh6mgJi80
最弱は何が面白いのかわからんが・・・

千里眼と帰還にしか振らないアルケとか採取補助系レンジャーをメインで素っ裸で使うとかいう事ではないのか。
42枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:07:13 ID:si7AhUkU0
>>38
呪いとペインだけでやれと申したか
43枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:08:33 ID:DE147Du/0
>>42
命ず系も使えるぜw
44枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:10:19 ID:+X3xDuSD0
前衛は殴りメディで
無論回復なし
45枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:10:33 ID:KQerzMK20
最弱よりも縛りプレイの方向で考えた方が面白いかもしれんね。

ギルド4人縛りとか。
4人以上作成してはならない。
もちろん伐採レンジャーも作成不可。
どうせなら休養・引退も無しで行けばかなり違ったゲームになるんじゃ。
46枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:11:14 ID:inrrKmpM0
>>41
それもちょっと考えたけど
さすがにそれでどうこうできる難易度じゃないでしょこれ
戦闘補助アイテムやもっていけるアイテム数が多かったら
何とかそういう方針でも出来なくはなさそうだけど
47枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:13:02 ID:Z1HtYGy70
FF11参考にしてるとかいってたからな。
飛行タイプが突弱点なのはソコからとか。
48枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:13:53 ID:JZraNZlJ0
二回目はスキル無しでやろうかと思ってたけど無理っぽいな
49枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:14:41 ID:X70v2X400
スキル無しはいくらなんでも無理・・・でもないのか?
50枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:14:54 ID:b782IaU/0
3階層終わって、そろそろ慣れてきたかしらと思ったら
4階層で一方通行流砂の嵐!いつまでワクワクさせてくれるつもりなんだ!
51枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:20:23 ID:DJOT+n/r0
まだ8Fの5日間クエ中なんだが、6F突入時→LV20前後、現在LV35て
かなりあがりすぎな予感。
っていうかこのクエストはいやがらせだなあ・・・・・・。
52枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:21:40 ID:gEuK8WWt0
>>47
\     、 m'''',ヾミ、、 /
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
   \、\::::::::::/, /,, ;;,  
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
   >、.>  U   <,.<      <FF11参考にしてるんなら何で最強の俺が出ないんだ?
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、    
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
53枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:22:01 ID:Z1HtYGy70
上がりすぎたところで休養ですよ。
たぶんそのためのクエ。
54枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:24:55 ID:zID1jjZd0
>>51
そのクエはLv30になってから受けて
ふり直しのための休息後のレベル上げをすると…


どちらにしてもとってもじゃまくさいんだぜ?
55枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:28:31 ID:yrxYFZFLO
まぁ面倒だったら泉前でウロウロすればいいしな。
それでも30分くらいかかるけどw
56枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:34:22 ID:X70v2X400
いっそ迷宮に10日間潜ってろのが楽だったかも知らん
嘘です勘弁してください
57枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:35:58 ID:nMgdxSUS0
あれは、泉前で手抜きしてボスにハリケーンパンチで殺されるか、
手を抜かずに頑張ってボス?ぼこぼこにしてやんよ、とするかのクエストだとおも。
58枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:40:11 ID:LHtuEU5R0
26階から敵を一人で確実に倒す方法ってあるのかい・・?
25階今まではドマン子のハヤブサで全部ok(アルマジ以外)だったのだけど、
ここからは誰一人ハヤブサ一発で死なないし・・・解決法求む
59枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:43:08 ID:6wkxPkGBO
明日はいよいよ世界樹争奪戦だな…。
この日の為に有給取ったオレテラバカス( ^ω^)
マジで朝一で突貫してくる!
みんな頑張ろうぜo(`ω´*)o
60枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:43:50 ID:si7AhUkU0
26Fからは、ケミ全体+チェイスで一掃のパターンだな
61枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:45:54 ID:097PG3kg0
最後の方になるとレベル上げ作業してる感しかしないな
62枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:47:33 ID:tUtv1Yfy0
クイーンアントってどこにいるの?
63枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:47:50 ID:LHtuEU5R0
うちのケミは単体強だけ10にしてるから全体とか1・・
失敗したニダッ!
64枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:50:46 ID:O6B7CyCk0
火竜と氷竜は倒したんだが、雷竜ってどこにいるんだろう。
65枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:52:52 ID:LHtuEU5R0
依頼受けたらラスボスの場所に居るわよ
66枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:55:26 ID:7aXG4QiU0
>>44
普通にACT10メディ使ってる身からすると
戦後手当とかリフレッシュとかリザレクションとかで固めた
戦士型メディってのも面白いような気がしないでもない
67枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:57:16 ID:ZcgSMoii0
アビゲイルホームランは普通に優秀だから困る

>>65
一応、パーツも全部集めないといかんだろ
68枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:04:50 ID:ImvJiBRO0
出荷増えたんだから特典も復活してもらいたぜ
69枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:18:10 ID:J6OYgLvI0
天鉄のかぎ爪2つ売ってもフランベルジュ出なかったんだが他にも何か条件あるのかな?
70枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:33:29 ID:j0if9Seb0
伸縮する皮って絶対チンコ連想するよな
71枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:35:49 ID:xUlCkAaw0
雷竜のためにパーツ集めてんだが、24階のF-6てどうやって行くんだぜ?
道が見当たらないんだが、俺がマッピングミスしてるのか・・・?
72枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:37:33 ID:WPTmdTtu0
調子にのって雷竜の頭縛ったら死に掛けた。
単体700&与えたダメージHP吸収とかいう攻撃使ってくるし
73枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:37:42 ID:qJnzb7jQ0
マンティコアってどこにいます?
74枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:39:19 ID:y87WsTQN0
>>71
西エレベータから徒歩でいけるぞ
75枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:40:25 ID:ffLd+AKo0
10階の扉ばっかりな部屋についたけど、ボスがいません。
へんなでかい像はたくさんいるけど・・・ どこにおいででしょうか?
76枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:42:40 ID:RtswtjTd0
>>71
左上の階段から道は続いているがな

>>74
なんか違うと思う。
俺のマップは西エレベーターは上階段に通じているだけだが

>>73
4階層磁軸に飛んで東に進む
77枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:44:23 ID:y87WsTQN0
>>76
あ、ほんとだスマン見間違ってた
B23左上くだり階段→B24左上のぼり階段 から徒歩でいける
78枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:45:07 ID:LHtuEU5R0
氷竜に会いに行けない・・・道が見つからない、どぼちて?
79枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:45:15 ID:pdTKOrS40
紫水晶取った後ってどの階に進めばいい?
11階が一番それっぽいんだけど、これが正解かな
もうジュエルワンドいらないっすよ‥
80枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:45:56 ID:xUlCkAaw0
>>76-77
あああ、ありがとう
壮大にマッピングミスしてたよorz
81枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:53:22 ID:RtswtjTd0
>>78
ちゃんとNPCの話を聞かないからじゃない?

>>79
正解でもあるし不正解でもあるし。
クエスト受けていなければ行く必要は無い。
下に向かうのが吉。
82枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:57:06 ID:XidAHxkx0
今までイクスキューショナーだったけど、ダマレカスブレードのほうが攻撃力
があがるから持ち替えたんだけどTECが下がるのはまずいのかね、装備者はソードマン
83枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:58:51 ID:pdTKOrS40
>>81
13で水晶とった後話進めるにはまた14階?
もしかしてミッションに水晶の扉関係なし?
84枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:59:48 ID:LHtuEU5R0
>>83 クリアするまで紫水晶の存在すら知らなかったから問題なし
85枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:59:52 ID:qrK4Ah670
>>83
関係なし
86枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 22:02:04 ID:4udyXSQ+0
52のアルケミ休養させようかと思うんだけど
低威力の魔法上げないで中威力のと全体魔法だけ10にしたほういいかな?
現在21階入ったとこです
87枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 22:12:16 ID:29eqcclJ0
>>86
そのまま70まであげて引退させる方がいい
88枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 22:14:35 ID:UNjrDdhr0
クエスト「樹海にうごめく闇」がクリアできない…
5F右上で雑魚戦でベノムスパイダー殺してるのがクリアにならない。
誰か教えてください
89枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 22:15:32 ID:FKj5Ivr70
クエストのベノムはFOE
90枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 22:19:21 ID:CrGnvp2p0
26階まで行ってるくせに未だに紫水晶の鍵が見つからん
91枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 22:31:00 ID:4/VX9huK0
Wikiに載せたはずだけども
92枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 22:33:10 ID:plR1dDfm0
>>59
25日メーカー出荷だろ?
一般的な量販店は金曜入荷が多くない?
93枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 22:42:13 ID:/k6ZBZSI0
わいバーンって首はねられる?
94枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 22:45:11 ID:ffLd+AKo0
10階のボスマップのどこら辺にいますか?
95枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 22:46:11 ID:F9pgsoSz0
位置的には真ん中らへんだけど
上の方行って右からグルーっと一本道通って行かないといけない
途中でショートカットが見つかるから次からはそこ使える
96枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 22:58:06 ID:ffLd+AKo0
>>95
ありがと。いってみる。マップミスったのかな・・・
97枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:00:12 ID:SAIGCG5e0
マップミスるとほんとつらいよね。
行き止まりだと思ってたのにアレ?って普通にいける所あると。
98枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:07:46 ID:CNqlfM9+0
世界樹の双葉つかまえられねええええええ
99枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:08:30 ID:ffLd+AKo0
だめだ・・・やっぱり10階のボスわからん。
そのぐるーっとまわる一本道って○-○にあります?
象がたくさんいる部屋とかさそりに挟み撃ちされるところとか
しらみつぶしに調べたんだけどわかりません・・・
100枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:09:23 ID:y87WsTQN0
>>99
象部屋から奥へ
101枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:09:33 ID:h2c8Hop80
世界樹の双葉って何か意味あるの?

中葉って後々何かに使う?
102枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:10:51 ID:9GvOKA4k0
俺は壁を書かないからマッピングミスなんて無いぜ
>>98
同士よ
103枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:12:29 ID:y87WsTQN0
双葉は階段でたら上上右右といったあとひたすら南下
泉の右あたりで上下にふらふらすると左下の双葉が↓の壁にめり込んで右上に出現する
右上のあとは5歩くらいで右下にくるので、そこから右にいって出現地点で捕まえる
104枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:14:41 ID:QgUgaU/Y0
「勇士の証はたてられた」のクエだけど15Fの裏にいくい16階のA2辺りの抜け道ってあるの?
やっぱ17階とかからまた上がってくのかな?
105枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:16:36 ID:CrGnvp2p0
>>91
wikiの何処に載ってるん?
鍵で探索しても出てこないわけだが
106枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:17:04 ID:y87WsTQN0
あ、階段でたら上1回か、まあ壁沿いに右Uターンてことな
泉の右あたりの微調整つかんだらすぐ終わる
107枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:20:07 ID:J6OYgLvI0
職業スレに誤爆したorz
B21Fへの階段が見つからないんだが
108枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:22:02 ID:KQerzMK20
飛流をなるべく傷つけずに倒せって、どの程度「なるべく」なの?
トドメだけでいいのかな…適当に毒混ぜてやったらNGだったんだが。

>>107
北中央区画の壁を調べるんだ。東側とか
109枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:22:40 ID:ffLd+AKo0
あった・・・!!
象部屋の隅に通路あったよ 
ようやくはまりからぬけられる ありがとう
110枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:23:42 ID:3StEgSdn0
ちょっと質問、とりあえず13Fで紫水晶を入手、B11Fの紫水晶の扉からB7Fのダメージ床祭
までやってきたんだが、この広大な空間にはダメージ床とトレジャーが4つあるだけで、他への階段や
隠し通路をみつけられない、マップ見る限りここまでのフロアに未だに踏破していない空間が
かなりあるわけだが、これは16F以下からまた登ってくると思ってOK?
111枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:23:48 ID:QgUgaU/Y0
>108
それ逆に3ターン以内とか即効で倒さないといけない
112枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:24:03 ID:CNqlfM9+0
>>106
無事捕まえられました。ありがとう!
ルート確定させたかったが、だめだったorz
113枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:25:30 ID:y87WsTQN0
>>110
その踏破してない空間は多分最後までうまらない(少なくともB25まででは)
んでその毒広場に後でクエスト発生したfoeがわく
114枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:25:33 ID:4/VX9huK0
>>105
どうして紫水晶では検索しないの
13階にあるけど14階から行かないと入れないとこにある。
115枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:27:08 ID:xUlCkAaw0
火竜→混乱?何それふざけてるの?
氷流→即死?何それ(ry
雷竜→強化解除?何それ・・・いや、別に大丈夫だ

何で雷竜はこんなかわいそうな扱いを受けてるん?
116枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:28:04 ID:CrGnvp2p0
>>114
そっちで探索すべきだったな
スレ汚しすまない
そしてありがとう
117枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:29:48 ID:3StEgSdn0
>>113
了解やっぱそうなんだね
ここダメージ床ばかりでチカレタヨほんと
118枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:30:14 ID:p6/y9oOb0
全体攻撃がなく、レンジャーもいないPTだと24F、25Fの敵はまじきついなwwwww
119枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:33:04 ID:KQerzMK20
>>111
ナンダッテー!? 傷つけまくってるじゃないかw
3ターンキルって事は1ターン2700のダメージ与えないと駄目なのか。
無理だ(´・ω・`)
パラディン外して斧子二人目育てるぐらいしか無いのか…?
120枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:34:38 ID:M4CD6m8D0
レンジャーはいるが全体攻撃は無い
しかし24・5Fもヌルい
つかバード永久機関がひどい
121枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:36:48 ID:9GvOKA4k0
>>103
ありがとうございます
おかげで双葉が倒せました
122枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:37:09 ID:p6/y9oOb0
そりゃ先制取れるだけでヌルくなるさw
123枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:39:36 ID:tfx9MSbh0
>>86
どれか1個特化にする。
オレは炎にしたけどクリア後考えると雷お奨め。
マスタリ10、小3、中10、全体10
次に博識10、TP10、TP回復10
あとは各属性の小1と糸忘れように帰還魔法1。
あまりは発掘系でもなんでもおすきにどうぞ。

これがアルケのステ振りとしては一番妥当と思うんだがみんなはどう?
124枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:40:50 ID:pdTKOrS40
>>84
>>85
む、マジかじゃあどこか見逃してたかな
ありがとっす
125枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:42:31 ID:y87WsTQN0
俺は炎と雷それぞれM5弱3強10全10で合計56
TP5
博識10
千里眼or帰還1
合計72
126枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:44:51 ID:WPTmdTtu0
個人的には
TPブ1 炎マス5 氷マス10 雷マス10
火術1 大爆炎5
氷術3 氷結10 大氷嵐2
雷術3 電撃10 大雷嵐10
余り2
って感じがいいかなと。
大雷嵐はカニ用、
電撃は氷竜、氷結は炎竜
大爆炎はアルマジロ&眠花用って意図で。
127枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:47:27 ID:qh6mgJi80
>>123
各属性で3人アルケ居る俺もそんな感じだな。
128枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:47:30 ID:y87WsTQN0
リザレクション9までは蘇生+キュア1だけど10になったとたん蘇生+大回復に
ならんかなーと淡い期待を抱いて10にしたが、予想通りキュア1のままだった(´A`)

リザは1でいいなw
129枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:49:38 ID:UlDShAT40
引退すると振分けポイントにボーナスつくみたいだけど、LV70にして引退くりかえせばボーナスどんどん増えたりするの?
130枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:50:02 ID:/Gq6NP5c0
アギトや海王の氷骨なんかのドロップ条件がまだ判明してない
アイテムの説明文を誰か教えてくれませぬか。
ヒントになるかもしれないので。
131枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:51:37 ID:WPTmdTtu0
>>128
リザに絶望してスキル余ったから
とりあえず戦後に10ふってみたけど、かなり良い感じだ。
132枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:53:08 ID:y87WsTQN0
>>131
今から引退だ
メディはキュアIIIを1でとめるか10までいくかとか色々悩ましいね


女王蟻の全てを砕くアギト
コロトラングルの氷の背骨 ←つーか俺5回連続でこっちしか出てないんだけどはずれはいつ出るんだ
133枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:55:24 ID:/Gq6NP5c0
>>132
お早いレスサンクス!
しっかし羨ましいな〜w
134枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:55:50 ID:WPTmdTtu0
>>132
10ふったけど正直1でいいと思った。
10にしてもそこまで早くならないしね。

何より、戦後とった事でメディのTP余る
135枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:56:45 ID:y87WsTQN0
あれ、でも2スレくらい前で一応背骨の報告したら、みんな結構背骨はぼろぼろ
出てるからアギトやたてがみほど熱くなってないみたいなレスあったぞ?
136枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:57:35 ID:lkva+mgi0
俺は2属性選んで
マスタリ10 弱3 大10を2セット作って
残った属性はマスタリ5 弱1
で全も1つ10にして残りは1で

これで64で8あまるからお好きにどうぞ的な感じで
分かりにくかったらすまない

137枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:59:00 ID:f3DLP1+r0
70で引退したとして、二極特化としては
二種類M5弱3強10全10で合計56
TP10
TPB10
合計76
かな?あと2ポイントは適当に。
138枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:01:07 ID:y87WsTQN0
冷静に考えると強と全でそこまで威力違うわけでもないし、TPも6しか違わないし、
何よりメインで使う雑魚では全ばっかり使うし、このゲーム吸収や反射もない

三色M10全10で60
TP10
リカバリー7
帰還1
合計78

これだろ!  …ほんとうにそうか?
139枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:02:07 ID:QgUgaU/Y0
レアドロップだけど斬撃や突撃(剣や弓の通常攻撃)含め敵の弱属性でトドメをさすと
レア落とす確率アップみたいなのないかな、体感だけど
140枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:03:22 ID:lkva+mgi0
>>138
帰還とTP1ずつ削ってリカバリ9とどっちがTP効率いいだろうな?
141枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:05:27 ID:y87WsTQN0
リカバリって7=8=9<10じゃね?
142枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:06:25 ID:lkva+mgi0
すまん、9で+5じゃなくて10で+5だったな。失念してたぜ
143枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:07:48 ID:WPTmdTtu0
ていうかTPブ10ないとリカバとれなくね?
144枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:08:18 ID:jWdQ2yb80
>>118
24,25Fの敵というか
アーマービーストがきちい。他はそれほどでもない。
眠らせてくる花と一緒に出る時が一番嫌だ。
145枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:11:13 ID:nL2hv9L80
花+アルマジロは不意打ち食らったらLV70PTでも全滅しかねないw
146枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:12:31 ID:T8WKuPDy0
あれえ?B12地図完成したはずなのにミッション達成にならない・・・どっか見落としたのかなあ
147枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:14:48 ID:pAvzOKsN0
イベントボスの類は

セーブする
戦う
アイテムでなかったらリセット、1度雑魚と戦う
セーブする
戦う

この繰り返しが一番じゃないかなぁ
報告読んでも、俺と全然違う事やってる人でも出てるし
ちなみに上のような調子で思い出したときにやってたら3つとも取れたよ
次はイワォロ…周りのFoEめんどくせーw
148枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:15:44 ID:HZAEBSE70
>>1
スレタイいじるなよバカ
149枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:17:45 ID:OXhhPHKc0
>>146
女王蟻の部屋
行ったつもりで塗りつぶし
150枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:22:00 ID:pAvzOKsN0
花混じりのPTは花粉もらうのを諦める手もあるよ
陣形、医術、守護のどれでも花粉に先行できるからこの内2つを速攻でかけてしまう
後、何度も言うようだけどアルマジロはHP半減したら防御しかしないんだって・・・
バードのいるPTなら回復しつつじわじわと(ry虫けらども!と叫ぶといい
151枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:23:22 ID:T8WKuPDy0
>>149
ありがとうそのとおりだった・・・
152枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:28:06 ID:2gkpQWol0
ケルヌンノスの復活条件ってあります?
何日寝ても復活しない
153枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:32:34 ID:2JEMOxfgO
B29Fはどうかんがえてもメモがたりないがやはら紙にかけということだろうか……
154枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:34:35 ID:OXhhPHKc0
29Fは正解以外のワープポイントは設置しない方向で
155枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:35:09 ID:fuQ1lxty0
29Fは知らんが、潜るほど紙が欲しくなってくるな
床の色塗りわけや地図に直接矢印書き込みてえ……
156枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:39:07 ID:8bYqHUgk0
ダメージ床のチップは欲しかった
157枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:41:29 ID:nL2hv9L80
ピットチップがそれじゃね?
もっとも愚直に配置してたら配置数制限にひっかかるのはいただけんがw
158枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:42:36 ID:OXhhPHKc0
床の色分けとか出来れば色々応用が利いたんだがなー
159枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:43:11 ID:8bYqHUgk0
>>157
穴ないのか?
そこまで進んでないからようわからんのだが
160枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:43:47 ID:lM6PRa4a0
カスタムアイコン作れれば一挙解決だね。
161枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:45:05 ID:ozn+5TTr0
魔物討伐依頼のクエって、(3匹のうごめく毒樹を倒すやつ)
3匹倒すだけじゃダメなのかな?
なんかクエ達成にならない…

大工が作業を始めたというメッセージは出たんですが。
162枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:45:06 ID:nL2hv9L80
いやなんつーかPITってダメージ受ける落とし穴で下の階におちるものじゃない

みたいな印象が
163枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:46:18 ID:lM6PRa4a0
wizは下に落ちないよね
164枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:48:04 ID:bkJttbCq0
Wizのはシュートだ。

ダメージ床用に塗り分けできるようにして欲しかったのは同意。
次回作があれば、そこら辺に期待だな。
165枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:53:47 ID:qJY0nqDJ0
次回作では滑る床が出てくる
166枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:57:19 ID:qi90Xoz30
>>165
もう出てるじゃないか
167枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:02:29 ID:tctsFQqm0
19階のワープって緑の草以外のところにある?
168枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:04:28 ID:jSFpizm/0
16F移動床のチップがたりねえええええええええええ
169枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:11:49 ID:nL2hv9L80
>>167
マップ埋め尽くした後ショートカットできる(抜け道によく似たもの)以外はない
170枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:30:22 ID:f4iYfW3I0
クリア記念カキコ。
そういやいまだに鉱石とツタが絡み合ってる扉が開かないんだが…
クリア後の入手アイテム?それとも取り逃した?
171枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:31:07 ID:PbyFPP9u0
エクスタシー専用メンバー作らないと
濡れた系統は手に入らないんじゃないのかこれ
172枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:31:48 ID:tctsFQqm0
>>169
d

>>170
取り逃しだね
173枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:32:00 ID:6eig2AcA0
クリアということはフォレスト倒せたのかすげえな
もう20回くらいやって勝てないからそろそろ限界感じてる
174枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:35:04 ID:f4iYfW3I0
>>172
何処だか教えてくれないか?水晶の扉は開いたが鉱石の扉がまだ…
>>173
残念ながらただの本編クリアだ。隠しボスは強いみたいなのでwktkしてる
175枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:38:33 ID:d73txT5E0
アトラスの隠しボスの強さは異常
176枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:56:21 ID:hTW+0UnA0
>>174
7階の左上の方と14階から上がって13階の上側のとこ
うろ覚えですまん
177枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 02:01:23 ID:6ANZc1Q70
ラスボスのあまりの弱さにワロタ
ここまで来るまでの雑魚の方がつえーよ・・・
て14ターン連続で無敵バリアはねーよww
178枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 02:04:32 ID:vHqYY4Gj0
15Fに氷竜がいるか見に行く「勇士の証・・・」ってどこから15Fの裏っ側いけますか?
179枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 02:10:53 ID:nL2hv9L80
ところできのう見たエンディングについてふと思ったんだけど、
モリビトが何者かってことについてエンディング(というか王との会話)で語られてたっけ?

聞き逃してたら鬱だなあ
180枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 02:13:28 ID:vHqYY4Gj0
モリビトについては語られなかった。俺も思ったよ。
181枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 02:14:37 ID:nL2hv9L80
やっぱそうか

モリビトとの契約(約束?)とか、その辺も扉をくぐれば全部分かるんじゃよ?
みたいなこと言われた気がするんだがw
182枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 02:16:56 ID:2sI70JkJ0
もう100回以上首切りしてんのにゴーレムの首切れねぇ・・・
首切り10にしてるしブースト打てる時はちゃんと打ってんのに。
2時間近くやってんぞ。ゴーレム死ねよw
183枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 02:19:34 ID:PbyFPP9u0
>>182
ジエンドおすすめ
184枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 02:27:34 ID:bnHaEZ2h0
レン達二人も結局なんだったのか語られなかったしな
脳内で補完しろってことなのだろうか
185枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 02:29:03 ID:6ANZc1Q70
あ、もしかしてラスボスって復活しないのか・・・
186枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 02:47:00 ID:blx653CV0
兵庫 尼崎 復活書房 潮江店

特典なしだが普通に売ってたよ。(2本ぐらいあるかも)
5%引きぐらい

欲しい人、ドゾ。転載可。
187枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:04:07 ID:oy0Ixq3n0
転載可といわれてもな
188枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:07:34 ID:B9/v1X7i0
ラスボスは復活しないみたいだから、エンディングは一度しか見れない仕様?
189枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:10:02 ID:jUXlX70+0
B21F突入した瞬間に萎えた・・

なんでいきなり世界観をブチ壊すかねアトラス・・
190枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:13:23 ID:1yVJNXM30
ぶち壊してないだろ?物語の確信に迫ってるんだから
自分なりに描いてた結末と違っただけじゃ
191枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:14:03 ID:L+sFsiq40
>>189
ラストハルマゲドンというゲームをご存知ないかなあ。
192枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:15:04 ID:blx653CV0
>>187
ゴメン、誤爆してた。
193枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:17:53 ID:vHqYY4Gj0
5層は迷宮の画が荒く感じたのが気になったな
あとここまで長くてこのゲームに疲れてるのもあって

俺も21Fまでを繰り返し遊ぶのが好きだな、以降、金とかバランスも一気に雑になる気がして
194枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:21:10 ID:d73txT5E0
2週目があって、初めから武士とカスメが使えれば
レンとツクスル2人旅をやるんだがなぁ・・・
195枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:22:35 ID:jUXlX70+0
純粋なファンタジー作品だと信じてたからかなー
いきなりシンジュクとか言われても、何メガテン引きずってんだよ・・としか思えなかった

まだクリアはまだだから、クリア後にこの評価が覆ることを願う。
196枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:24:31 ID:z8S06ZBW0
ようつべに上がってた促販用のトレイラー見てたら初っ端から新宿が出てた件
197枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:24:42 ID:vIDEDpjx0
ていうかそんな糞どうでも良さそうなところでグチグチ言うのか
ちょっと意外だ
198枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:24:47 ID:2JEMOxfgO
クエストの名称にSF小説のもじりが多いしそういうの好きなんだろうな
199枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:25:23 ID:d73txT5E0
まあ人それぞれだわな
200枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:26:07 ID:jUXlX70+0
萎えてんのは俺だけだったか
チラ裏級のグチスマンね
201枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:27:54 ID:d73txT5E0
>>200
シンジュクはイヤホンで音楽を堪能しながら橋の上で立ち止まって景色を眺めるんだ
202枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:28:28 ID:V9GCP2SM0
このゲームでストーリーが良かったって人あんま見たこと無いけど
ストーリー期待してた人って居たのかね?
203枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:29:30 ID:6ANZc1Q70
どうせ萎えるならモリビト出てきた時に萎えとけ
俺はあそこからストーリーとかどうでも良くなった
元々ストーリーなんて期待してなかったけど
204枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:29:55 ID:jUXlX70+0
>>202
wiz並にストーリー無いゲーだと思ってた
205枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:30:22 ID:vHqYY4Gj0
新規パーティ作ってその稼いだお金だけで買える装備ていうルールで2周目やってる
パーティも少数でブシ、カスメ使ったりして
206枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:30:39 ID:jUXlX70+0
>>203
確かにモリビト出てきた辺りからイヤな予感はしてた
207枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:31:45 ID:nMuK0hFy0
誰か三色竜の居場所をkwsk
B30行く前に倒しておかないと扉が開いてないようなので

シンジュクは窓から差し込む光とそれに包まれた廃墟群で何とも言えない感動を味わえた
設定は割とベタだけど、あの光景は鮮烈だったわ
ドットの荒さが脳内補完を呼ぶ
208枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:32:44 ID:mXaZhZtqO
スレ違いの話をいつまで続けるんだ?
209枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:34:54 ID:vysPwCZl0
森人とか言われても、どうせ倒すだけだしな。エロい敵が出てくれるのは大歓迎だよ。
くびちょんぱも絵的に映えるしwww
どうせなら町の勢力二分した争いが起こって街中で戦闘とかあったら燃えたんだけど。
で、超人的戦闘をこなすパーティを見て住民ドン引きor信者化。
210枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:38:12 ID:V9GCP2SM0
>>207
前スレの>>8に書いてあるよ
211枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:38:27 ID:Wm1zpJ9Y0
モリビトとの和解エンドを未だに追い求めている俺
212枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:40:31 ID:nMuK0hFy0
>>210
サンキュ
213枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:55:09 ID:m4PXc0R/0
>>208
スレ違いでもないだろ、実質ネタバレスレみたいなもんだし
本スレでストーリーの話とかしたら嫌がられるべ
214枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 04:03:15 ID:z8S06ZBW0
一応それ用のスレがあるにはあるけど
スレ乱立が激しい現状では、使わない方が賢明っぽいな
215枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 04:10:04 ID:NCmuJGWi0
氷竜に挑んだらリジェネの回復量に全然ダメージが追いつかなかった・・・
バード以外で相手の強化を剥がせる方法ってない?
216枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 04:34:07 ID:hTW+0UnA0
既出かどうか知らねーが

ホーリーギフトの効果重複してら
五人の内三人ホーリL10覚えて入れた
21階のモグラ2匹で各1159ずつもらえちった
24階でアザース使って再育成中うはうは
217枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 04:35:40 ID:hTW+0UnA0
普通に誤爆したスマソ
218枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 04:38:04 ID:B9/v1X7i0
バードで剥がすしかないと思う。
実はバードって必須職業なんじゃね?
219枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 04:40:08 ID:V9GCP2SM0
3竜はパラ、メディ、バードは必須じゃね
220枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 04:44:43 ID:nMuK0hFy0
>>216
24Fでアザーズ→一発できるスキルあったっけ?
221枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 04:45:16 ID:m6epdcDD0
パラの部分バードの幻想曲じゃなんとか出来ないのかな
222枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 04:46:17 ID:B9/v1X7i0
そうかもね。
後の二人は火力さえあればどうでもいいと思うけど、
ソードマンとレンジャーかな。

真のラスボスも同じメンバーでいけるかな?
とりあえずリポップクローンを倒しまくって、
アイテムフル、防具も耐性を考えて攻撃を耐えるか。

パラディン3人にして、3属性を完璧にしたうえで、
徐々に削っていくかくらいしか思いつかん。
223枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 04:48:52 ID:V9GCP2SM0
全員耐性装備+幻想曲+医術防御で生き残るかもぐらいじゃね
224枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 04:52:17 ID:V9GCP2SM0
>>223>>221へね

>>222
裏ボスはパラ3居ないとリセット技使わんと今のところきついんじゃないかな
ガードしてないの来た時点で終わりだし
225枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 04:53:47 ID:B9/v1X7i0
>>223
耐えるつもりなら、パラの防御陣形+で防御UP×3にすればよくね。
問題は威厳使われた後、どうするかだなぁ。
やっぱりレンジャーのアザーズステップは必須かな。
攻撃はサジタリウス撃っとけば間にアイテムで回復行動とかできるし…
226枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 04:56:22 ID:B9/v1X7i0
>>224
あぁやっぱりパラ3人は必須か。
227枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 05:02:51 ID:nMuK0hFy0
まだ戦えていないが、話を聞く限りパラ3・メディはほぼ動かせないんじゃ?
もし竜コート+リング+医術防御で1色の全体魔法を凌げるならパラ2メディで済むかもしれないが
228枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 05:20:45 ID:B9/v1X7i0
今戦って検証してるけど、7ターン目までは動きを読めたw
縛って敵の回復技を抑えないとどうしようもないかも…
というか敵のTP切れを待つような気もする??
とりあえずパラ作らないと検証も難しいのでパラ育ててみるわ。
229枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 05:53:35 ID:PXNt4lNm0
オナホ作ってくれ
230枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 06:04:26 ID:AeCwYt6Q0
>>227
絶耐ミストをレンジャーで使っとけよ。
231枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 06:37:48 ID:B9/v1X7i0
>>230
絶対ミストじゃ防げなくね?
232枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 06:57:53 ID:KFsfcWRv0
ボーンフレイルの材料が両方とも全く出ないんだけど条件あるの?
ちょくちょく通ってるけどもうLv50になっちゃったよ。
233枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 07:02:20 ID:+xPsJxCp0
運。

全く出ないって言うのなら博識でもつければよい。

何体位倒したんだ&あと敵間違えてるとか無い?
234枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 07:03:44 ID:B9/v1X7i0
もうダメぽorz
これが昔のゲームなら…ブシ子×5人で首切りやればいけるんじゃまいか?

235枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 07:06:37 ID:KFsfcWRv0
>233
シャインバードと火喰い鳥だよね?
行く度にアイテム欄いっぱいorレベル1つあがるまで狩りまくってる。
博識覚えさせてみようかな。
236枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 07:07:59 ID:+xPsJxCp0
>>235
あってる。相当運が悪いと思われる・・・
博識無しで何回か潜って揃ったし。
237枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 07:08:37 ID:AeCwYt6Q0
>>231
ごめん。知ったかでした。
238枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 07:19:17 ID:KFsfcWRv0
>236
運悪すぎかw
もうLv51になりそうだ・・・orz
博識覚えさせてみる。ありがとう。
239枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 07:23:22 ID:D1EvYf+80
B7-8Fでそれはあげすぎだ。休養して覚えさせれw
240枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 07:49:42 ID:nRfG6grJ0
>>234
チェーンソーの材料探すとか
241枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 08:09:38 ID:UPYpsjWL0
とこしえの魔竜が4連続でドロップなし\(^o^)/
博識ケミかメディでも作るかな('A`)
242枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 08:39:52 ID:B9/v1X7i0
トラッピングで30Fのボスいけるかと思ったけど、意味ナス。
発動したのにカウンターできないとはこれいかに??

後はカスメ爆弾しかのこされていない…
ペイントレードでダメ5000でたら、敵にも行くかと妄想。

243枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 08:53:59 ID:m4PXc0R/0
弓なりの尾骨集めるの苦労しなかったけどなぁ
全然落とさないって人は武器何使ってるとか挙げた方がいいんじゃね?
ひょっとして使う武器/攻撃方法によってドロップ率上がったりするかも知れんし

ちなみに俺はメーカー推奨PTでソードは斧使ってる
244枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 09:00:00 ID:7AhqoeDJ0
弓なりの尾骨は5日過すクエでイヤでも手に入るでしょ。
ハヤブサ駆けオンリーで4つとれたな。
245枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 09:10:16 ID:0siW4iw/0
      ./                      \
       /                         ヽ さっきオレがショートソードを500で
.     /                八        \ 売ってやった時、あの時……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ あいつたぶんオレのこと
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「いい人」だと思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカがいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  兵士はくいっぱぐれねえんだ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   オレが
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    「いい人」のわけねえじゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | 
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ このダンジョンじゃそういうウスノロは
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  ……喰い物…
246枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 09:11:20 ID:bkJttbCq0
でも100の方は大赤字なんでトントン。
247枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 09:12:06 ID:7GTxYqTZ0
兵士に渡される地図はまさにトラップ
248枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 09:35:03 ID:gFlKNbEJ0
タテガミ取れた。
うろ覚えだがフィニッシュ時は5(6?)ターン+足封じ状態だった

ラスボスに即死効くならパラ3色とか育てる時間より、0.00・・・1%でもひたすら即死効果の攻撃やって即死を待つ方が良いんじゃないかと思い始めた
249枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 09:58:25 ID:WteDATgA0
バードの経験値アップって結構効果高いんですか?
250枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 09:58:39 ID:B9/v1X7i0
真のラスボス残りHP半分まで削った。つか、たぶん勝てる。
251枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 10:04:54 ID:rJ8cCzcxO
FOEの、特にボスの出現までの時間て、もしかして宿屋で泊まるPTの平均レベルとか関係する?
お金の節約にレベル1のキャラで少なくとも100回は宿屋で泊まってるのにケルが姿を見せてくれないorz
252枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 10:11:34 ID:7GTxYqTZ0
>>251
次の階層に行ったら、とかが条件じゃなかったかな
そういうボスさんは
253枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 10:19:18 ID:rJ8cCzcxO
>>522
そんな条件あるの?
今ケルを倒して第三階層の11F12F地図作成中だけど、16Fまでお預けなのか
ドリフトは6階で出てたんだけどなぁ
254枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 10:21:41 ID:rJ8cCzcxO
522じゃなくて252だね
255枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 10:26:58 ID:UEVo562w0
既出かわからんが
コロトラングルのレアドロップ条件は突攻撃で止めでいいと思うんだがどうだろうか
今しがたレンジャーのダブルショットとサジタリウスだけで攻撃して落としたから
256枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 10:35:19 ID:TLVtmr6s0
>>255
斧子のパワースマッシュ(壊属性)でも落ちたから突か壊じゃね?
あるいは、炎属性で攻撃してないことか
257枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 10:39:11 ID:nL2hv9L80
炎属性攻撃しても出た
258枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 10:40:25 ID:UEVo562w0
>>256
ふむ
そうなると俺も斧子ので殺したが出てなかったし
その時は炎属性付与で削ってたから条件としては突か壊で止め+炎攻撃無しかな?
259枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 10:42:29 ID:7GTxYqTZ0
ただのリアルラックじゃね
260枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 10:47:38 ID:nMuK0hFy0
ゴーレムや濡れ糸のような特殊条件以外は
ドロップしない→リセット→雑魚戦挟んで乱数変更→セーブ→挑む
の繰り返しでいつか落とすだろ

>>250
手に汗握ってるところ悪いが、終わったら参考までに構成聞かせてくれ。
261枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 10:49:51 ID:XJK6otRO0
ドラゴンのブレスつえー('A`)
まさにエターナルフォースブリザード
262枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 10:55:24 ID:vVrm2uce0
>>249
バード2人(ホーリーギフトLv10)入れた状態だとB18のザコ3人で
経験値1000位。育てたいやつ1人とケミとレンジャー入れて
アザーズと大爆炎Lv10でけっこう楽にレベル上げできるよ
263枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 11:06:40 ID:B9/v1X7i0
>>260
まだ途中だけど、残り3分の1まで追い詰めたんでそのうち勝てるはず。

構成は
ソードマン パラディン
バード メディック レンジャー
というか、正直構成なんて何でもいい。
こちらがある程度決まった行動をすると敵も決まった行動をするという…
一度メモ帳とかに書いて確認しながらやってみてw
264枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 11:09:10 ID:o9QZu4nS0
後列から攻めあがってヘヴィストライク決めるうちのメディ子はさながらリベロのようだ
265枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 11:13:10 ID:nMuK0hFy0
>>263
パラ1ってのが予想外すぎて驚いた
敵AIはそこまで読めるように設定されてるのか…
266枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 11:16:22 ID:z8S06ZBW0
敵が残ってるのにダブルショットlv10が
2発しか出ないときがあるんだけどこれはバグなんだろうか
267枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 11:17:39 ID:nFn3Fjg1O
20Fのボスにギリギリで勝ったのだが、FOEに囲まれたので仕方なく戻ってから、
20Fに行ったら復活してたよ。(´・ω・`)ショボーン
268枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 11:25:34 ID:nMuK0hFy0
>>266
DS開始時に3発ともターゲットが決定してるせいだと思われ

敵A、B、Cがいるとして、
レンジャーの行動時点で、敵A→敵B→敵Aに攻撃と決定される。
その結果、以下の通りに処理される
・敵Aに攻撃し100ダメージ→敵Aを倒した
・敵Bに攻撃し100ダメージ→敵Bを倒した
・敵Aに攻撃したが既に死んでいて効果が無い

>>267
周りのFOEを全部処理しないと復活するらしいから注意
挑戦時のレベルが40くらいだったから、何度往復するはめになったかw
269枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 11:26:25 ID:nL2hv9L80
まだラストまでいってないけど、それまでのボスでも結構動きパターン化されるよね

雷竜だと(メディとパラだけ抜粋)
1.医術防御/雷ガード →雷ブレス(無効化)
2.医術防御/シールドスマイト →呪いのなんたらで医術無効化された後後攻ではりなおし
3.メディ何でも/雷ガード →雷ブレス

以下2と3がほぼ繰り返された(現在3回倒したが3回ともそうなった)
ごく稀に通常攻撃とかが来ることもあったけど、どういう原理か分からないが殆どブレないのには驚いた
270枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 11:33:52 ID:B9/v1X7i0
ちなみにソパバメレでの検証結果。基本攻撃と防御あげて、ソレで攻撃。
17ターン以降はこれから100回負けることを覚悟w多分34ターンくらいで倒せるはず。
01先制
02王の威厳   
03セグメント    (石化攻撃 全体攻撃 フリージング
04王の威厳     (単体攻撃
05サンダーストーム (王の威厳
06エクスプロウド  (フリージング
07フリージング
08王の威厳
09サンダーストーム 
10王の威厳
11エクスプロウド
12王の威厳
13フリージング
14王の威厳
15フリージング 全体攻撃 石化攻撃 セグメント※ここでパが石化したら負け
16エクスプロウド     
17サンダーストーム
271枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 11:34:10 ID:nFn3Fjg1O
>>268
試しに2回目を倒して一階戻って降りたら復活してたよw
でも、経験値を5000稼げるから良いや
272270:2007/01/25(木) 11:37:15 ID:B9/v1X7i0
01エクスプロウドに訂正。先制のときは02からスタート。
273270:2007/01/25(木) 12:11:01 ID:B9/v1X7i0
全くランダムに攻撃がくるターンはスタン狙ったほうがいいかもね。
274枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 12:12:17 ID:ee3aVFqX0
16階から17階の階段ってどこにある?マップ埋めたけど見つからない・・・
誰か助けて・・・
275枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 12:17:25 ID:TLVtmr6s0
276枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 12:22:44 ID:ee3aVFqX0
>>275
把握 ありがとうございました
前スレちゃんと見てなくてすんませんorz
277枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 12:29:26 ID:hTW+0UnA0
>>220
アルケの属性L10 全体雷と炎L10で瞬殺 氷は覚えてないからシラネ
と、いうか25階でもいいかも出る敵一緒だし
278枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 12:33:55 ID:kIV1P9D10
B19FのB1左部分のところっていついけるの?
279枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 12:41:19 ID:TLVtmr6s0
>>278
18Fの歪んだ磁軸クエスト終了後でなかったか?
16F〜19Fの直通ルートになるらしい

21Fまで行ったが当該クエストがまだ発生してない(´・ω・`)
280枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 12:44:18 ID:mZy1fWaY0
>>279
ありがとー。
自分も今21Fに入ったばっかなんだけどそのクエストはまだだ…
281枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 13:00:43 ID:SAWsXhtw0
>>98
遅レスだけど俺の捕まえ方は
右上の出現箇所をメモって(B-6 上から3左から2あたり)
世界樹の双葉が左上にいるときにその1,2マス上を行ったり来たりして
出現箇所の一マス上にパーティーが位置するときに世界樹の双葉がワープするようにして狩っているよ。
282枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 14:06:49 ID:lplx6hgz0
三龍倒すまでの間で考えたのだ・・・このゲームで最も簡単にクリアするPT構成を。
するとやはり ソドマン パラ レンジャー ケミ メディックが強い

そこまでの道が出来上がっているボス戦・三龍戦には
ここからレンジャーを抜いて戦闘歌・属性歌を覚えさせたバードを入れる
弱点属性+チェイス・攻撃ブーストはあまりにも強い

特殊ドロップなどにも頼らず、ストレスも溜めずにクリアするには
これが一番楽な構成だと思うのだけど、どうだろうか
283枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 14:23:19 ID:K0FkR5l40
>>282
ラスボス戦は全体強化しまくると打ち消しばかりやってくるしバードは経験値ageあるから最初からレンジャーの代わりにバード入れとけばいいんじゃない。
284枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 14:31:24 ID:ee3aVFqX0
ちょちょちょw
今裏7階いるんですけどなんすかダメ床祭りはw
前に話は聞いたことあったけど「ダメ床のダメージなんて微々たるものじゃん」
とか思ってたらこのザマです。次の階層への道はどこにあるか教えてください・
285枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 14:43:25 ID:7GTxYqTZ0
>284
隠し通路しかないよ
クエストでイベントが起こるまではそこにはちょっとした宝箱とダメージ床以外何もない
クエスト受けてないんなら下見をしたってことでさっさと隠し通路一つ見つけて撤退を推奨
286枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 14:47:11 ID:ee3aVFqX0
>>285
あ・・thx
ちなみにクエストって「冒険者の魂に安らぎあれ」っすよね?
一応受けてるんですけど隠し通路ってどの辺りか教えてもらえませんか?
287枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 14:48:37 ID:Ku8giFzN0
それ3階じゃね?
288枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 14:49:39 ID:7GTxYqTZ0
>>286
そのクエストじゃない。毒の沼っぽいのがそのうち出てくるから分かると思う。
あと隠し通路は「いかにもありそうなところ」とだけ答えておくよ
ごめんね、俺は「自分で見つけたほうが楽しいだろう」派なんで
289枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 14:50:34 ID:ee3aVFqX0
>>287
アレ・・・
3階って5階から行くという話だったけど紫水晶の扉がないものだから
てっきりもっと深く潜るものかと・・・
290枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 14:51:14 ID:TLVtmr6s0
>>289
それ白水晶の扉
291枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 14:53:31 ID:ee3aVFqX0
>>286
とりあえず自分で探してみます
ありがとうございました
>>290
なんてこったい/(^o^)\
もう一度探索してみます
お騒がせしました
292291:2007/01/25(木) 14:55:02 ID:ee3aVFqX0
あ 糸がない
293枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 14:58:16 ID:Ku8giFzN0
/^o^\
294枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:03:06 ID:vIDEDpjx0
まぁマップは残るから良しとしようか
295枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:05:51 ID:TLVtmr6s0
マップ残しても踏破済みかどうでないかの判定は消えるんだけどな
迷わないで済むが、FoEの位置・方向などは見えないまま
296枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:08:48 ID:z5PaBqiL0
赤龍の混乱って予め攻撃強化の歌しとけばもしかして混乱は無いのか?
攻撃強化の歌を間違えて外した瞬間混乱したんだが…
297枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:10:57 ID:PShFE6C00
B12Fの女王蟻の部屋へはどこから入るのでしょうか?
298枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:15:03 ID:TLVtmr6s0
Q: 12Fのマップが完成しないんだけど
A: A-4の隠し扉の近くにもう一つ隠し扉あるよ
(ソースは本スレテンプレ)
299232:2007/01/25(木) 15:16:36 ID:KFsfcWRv0
寝落ちしつつやっとボーンフレイルの材料揃った・・・
メディ&アルケで博識覚えても大鳥の羽すら落とさなくて逆に笑えた。
Lv54になりました\(^o^)/
ゲーム内でも運が悪いとはさすが厄年。
300枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:20:34 ID:PShFE6C00
>>298
見つけましたサンクス
301296:2007/01/25(木) 15:28:28 ID:z5PaBqiL0
三回やられて混乱一度も無し たぶん攻撃歌予め乗せておけば混乱回避確定だと思う
既出だったらスマン
302枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:29:08 ID:eau2kQJp0
6層のカニの効率的な倒し方ってないですか?
逃げたほうがいいのかな・・・
303枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:29:10 ID:6ANZc1Q70
30Fメタル系出過ぎだろ・・・
打撃PTだから毎回属性付与だるいなぁ
304枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:34:12 ID:7GTxYqTZ0
>>302
装甲の固そうな敵さんには魔法が効果的
305枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:35:52 ID:K91fA2V70
>>302
アルケミ+チェイサー:範囲雷+雷チェイス
バードPT:雷付与歌+攻撃
これ位しかないんじゃない?

俺は鉄蟹と蝶の3段目Dropがワカラン
306枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:38:08 ID:yIQ/KyS00
>>302
カニはカタストロフ一発で終了したぞ
307枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:57:00 ID:sSP8hcci0
>>305
鉄蟹のドロップは突攻撃でトドメ、
ヘルパピオンは氷でトドメ
308枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:57:12 ID:5sAKszee0
噂の濡れた○糸取るためにドリル20まで育てたぜ!
309枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:59:29 ID:7GTxYqTZ0
>>308
狙われたら即死だから気をつけてね
310枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:05:56 ID:lzRaK/ip0
パリングはL10まであげると数ターン継続で化けるみたいだけど
どうも10まであげたら化けるのはほかにもありそうだな
311枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:06:10 ID:FT1lqMop0
wikiに載ってる世界樹の芽っていう敵は、どこに出るんだ?
312枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:06:52 ID:qDOxddF10
ケルヌンノス何回倒してもタテガミおとさねぇもう寝る
313枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:08:24 ID:yGjHaQyO0
バードの属性付与って10まで上げたほうがいいんですか?
314枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:09:27 ID:TLVtmr6s0
TP足りるならLv1でOK
315枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:14:20 ID:DhFSMvBg0
>311
10Fにある赤い石が〜って出る場所の手前の小部屋
316枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:15:25 ID:C8EEc74g0
そういえば10Fの赤い石って何か意味あんの?
レンジャーノスリングがどうのとか言われるけど未だにクエスト出ない(現在30F
317枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:16:23 ID:E8q3jIfu0
試行10回、剣状の肋骨が10回中9回出た。博識は10。
ターン数3、チェイス炎、火炎の術式、ツバメ返しを各1回、ヘッドボンデージを2回やって、とどめにジエンドの即死。
毎回この行動パターンでやってたんだが、出なかった1回ってのがコマンドミスで、
この行動パターンに更に1回多く火炎の術式を使って骨竜のHPを削ったんだ。
すると出なかった。たまたまなのかもしれないが。
前スレを検索してみると即死じゃなくてもドロップ報告が普通にあるから、
骨竜のHPが1000(予想)程度から一気に0まで持っていくとドロップするんじゃないかと思う。
単純に運が良かっただけなのかも、と思ったがやたら出たので一応報告。
318枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:17:57 ID:E8q3jIfu0
あ、書き忘れたけどソフトリセットは使わないで、
出会うたびにこの行動パターンで倒してたので乱数が固定されてるってことはないはず。
319枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:28:44 ID:1HoKH59lP
>>66
戦後手当微妙っぽいが
PT5人殴りメディだったら案外良かったりしないかな
320枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:39:48 ID:qJY0nqDJ0
ところで引退した時に作れる新キャラってスキルポイントが普通より多いんだよね?
まさか最初のポイントが多いだけでLV70になった時のポイントは変わらないってことはないよね?
321枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:40:35 ID:ciQVr0YD0
ずっとそのまま+されてる 安心めされよ
322枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:58:13 ID:lzRaK/ip0
wikiのfoeに後ろ向き突入ってワイバーンには効かないんだけど。
なんか向きを振り向いて正面に直っちゃうぜ
323枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:01:15 ID:vHqYY4Gj0
氷竜の隠し通路ってどこからいけばいいの?
15Fも16FA-2も調べてもそれらしい隠し通路みつからんです
324枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:02:52 ID:mx+jPJBzO
>>322
→ ← や→←では無理

 ←
↑  この状態のみ可能
325枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:03:36 ID:/I2syNyy0
>>323
16FA2だけど?
調べられる場所なんて少ないし見つからないのなら
クエスト受けていないとかじゃない?
326枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:13:07 ID:5tVrhwoe0
クリアしてもBGM聞けないんだけどどうやるの?
327枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:16:20 ID:TLVtmr6s0
クリアデータを保存する→タイトルからクリアデータをロードする→Yでキャンプ画面を開く→Selectでオプション画面を開く
328枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:18:55 ID:5tVrhwoe0
>>327
即レス感謝
329枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:19:51 ID:+hMeJo/V0
20階で10何対のFOE全部倒さないとボス復活ってウソだろ?wFOEがすでに強すぎなんだけどwwwwwwww
330枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:23:37 ID:vHqYY4Gj0
>325
勇士の証は受けてるんだけど、氷竜はここに在りみたいなのは出てない。
両方受けてないと通路でないんだろうか?
勇士で存在確認したらここに在りがでるのかと思ってたんだけど
331枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:23:57 ID:TLVtmr6s0
>>329
戦闘場所によっては更にBossが乱入してきますが…
混乱と呪いに気をつければ、医術防御I+エリアキュアII+属性付与攻撃で何とか倒せるはず
332枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:24:29 ID:C8EEc74g0
勇士は15Fくまなく探せばクリア
333枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:26:08 ID:K0FkR5l40
>>330
15Fのエイもどきがいるとこで氷漬けの腕取らなきゃ隠し通路でない。
334枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:26:30 ID:DU68Zm1B0
アルルーナのレア、深海の王者、樹の下の大王のドロップ条件ってなんかある?
いくら倒しても落とさない・・・
335枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:26:44 ID:+hMeJo/V0
>>331
20階まできてここで一番つまってるよ…状態異常とHPの回復なんてとても
追いつかない上20階にたどり着くまでかなり消耗してしまうのよね…
336枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:28:17 ID:/I2syNyy0
>>329
10何対はウソだな。
20も30もいたら大変だ。

君は何匹か倒して回復しに戻ることもできるし
落としたアイテムからより強い装備品を作ることもできる。
337枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:28:35 ID:vHqYY4Gj0
>332-333
ありがとう。エイが復活してたんでそこ調べてなかったです。
338枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:29:48 ID:UpdpfFOC0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r33086821
ヤフーオークション
旧型のDS用だけど、シェルだけでも売ってますよ。
蝶番が壊れた方には、良いかも・・・。
339枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:30:24 ID:DU68Zm1B0
>>335
レンジャーの先制が発動するまで逃げまくるとか、20Fまではずっと鈴鳴らして消耗を抑えるとか・・・
あとは敵が1体のときに補助効果かけまくってから他の敵をわざと乱入させて一気に殲滅するとかそんなカンジでやってみたらどうだろう
340枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:32:33 ID:K91fA2V70
>>336
10何体→10体以上で1の位が変動(11〜19とか、多くても20位)
何10体→10体以上で10の位が変動(30〜80とか。少なくても20位)
じゃないの?

十数体、数十体。って言い換えると把握しやすいかも。
341枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:34:45 ID:/I2syNyy0
>>340
揚げ足にさらにつっこまれても困るのだが
あくまで『体』ではなく『対』だ。

実際B20にいるのはボス含めて7体
342枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:40:10 ID:l4pSbAWp0
ID:/I2syNyy0
素直に認めれば?勘違いしてましたってw
みっともない野郎だな
343枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:42:19 ID:E8q3jIfu0
7体?
ってことは、あの濡れちゃう女性達は倒さなくてもいいのか。
フォレスト系も女性も全部倒さなきゃいけないと思ってたから、無駄に頑張ってしまった。
344枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:43:17 ID:L7dFLDM20
345枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:45:14 ID:1HoKH59lP
>>342
そういう意味ではないとおもうんだが
346枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:47:43 ID:nzRKUs830
>>342
アチャー(ノ∀`)
347枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:49:07 ID:/I2syNyy0
>>343
ボス、デビル、オーガ、濡れちゃう女性2種×2で7匹じゃない?

一度倒した後では数違うのならこちらの勘違い
348枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:52:02 ID:DU68Zm1B0
イワオ撃退前はもっとわらわらいたはず。21F以降は>>347の7体しか再POPしない
349枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:54:09 ID:TLVtmr6s0
デビルとオーガが4体ずつくらい居たんだが、最初の戦闘で
3匹ずつとしても、3体×2種+2体×2種+ボス1=11体
350枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:54:29 ID:ZWN480RK0
20Fのfoeは全部で14体。
20F突入時にびっくりして数えたから間違いない。

俺は何体か倒したら戻ってセーブして、を3回くらい繰り返した。
351枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:05:26 ID:jEHZAzwy0
ワイバーンの乱入かっこいいなぁ
敵を薙ぎ払うとかwww
352枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:10:11 ID:qDOxddF10
それ牛とか鹿でもやるよ
353枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:14:43 ID:CaMKULvX0
蟹もやるぞ。蟹3匹追っかけてくるところは、わざと引き付けて前2匹を殺してもらうと楽。
354枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:17:34 ID:DU68Zm1B0
丁度今それやってたw
それにしてもアルルーナのツンぶりは異常。会いに行くの面倒だし、レア落とさないしorz
355枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:17:51 ID:+hMeJo/V0
イワオロなんとか本当に復活しやがった、激戦の末倒してあとはFOEの軍団のみ
とおもって体勢立て直すため一歩下がったらニュッと黒いFOEが生えてきたOTZ
356枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:31:49 ID:5sAKszee0
アルルーナの目の前にいるんだけど、
ドロップ条件分からないし戦闘しようかどうか迷い中

しばらくしたら復活しますよね?
357枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:37:13 ID:C8EEc74g0
復活するから気にせずGO
358枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:39:47 ID:5sAKszee0
なんじゃこのグラ…
負けそうな気がしてきた…
359枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:40:58 ID:qJY0nqDJ0
女王のアギトとか一度ぶっ殺して落とさなかったらロードしてやり直してたらいずれ出るんだろうか
360枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:43:26 ID:HM7WjnfP0
見た目でビビってはいかん。

エトリアの勲章ってのは地下30階に行けば貰えるのか、地下1から30までの移動可能マス全部を歩かないと貰えないかどっちなんだろう?
361枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:48:20 ID:vIDEDpjx0
見た目で気圧された時はケルヌンノスとの戦いを思い出すんだ
362枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:48:28 ID:5sAKszee0
なんとか倒せたけどドロップ無しだったよ(´;ω;`)
開幕早々バードとメディ子が頭封じられて大ピンチだった
363枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:49:11 ID:C8EEc74g0
あれ?勲章の方は25Fクリアが条件じゃなかったのか持ってるけど
王冠の方はどうだろう
364枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:54:10 ID:5sAKszee0
>>359
アギトドロップ報告にはブシドーが関係してるみたいだから、
ブシドー居ないパーティーだと無理そう
365枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:55:33 ID:qDOxddF10
ブシドーいなくても落とすよ
366枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:57:06 ID:HM7WjnfP0
>>363
まだ枯レ森2層目までしか進んでないんだ・・・。25でもらえるのね。d
367枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:57:58 ID:veDQuOZh0
エイ骨の条件は?
368枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:01:14 ID:+hMeJo/V0
やはりFOE軍団も消耗がはげしめで勝ちにくい…19階ってショートカットないのこれ
369枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:01:50 ID:DU68Zm1B0
速攻。3キルしたら2回中2回落とした

象のレア出NEEEEE
370枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:01:52 ID:SAWsXhtw0
>>364
ブシドーいないパーティーでも落としたよ。
アリが来る前に倒すとか言われてたときもあったが乱入後に倒しても出たし。
371枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:07:06 ID:yGjHaQyO0
クエストって全部やると何かあるの?
さっさと先に進んでクリアしても問題ない?
372枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:10:54 ID:vgsrd9wP0
>>368
19Fショートカットあるよ。
20Fへの階段があるMAPの右下に入り口近くに戻れるのがある。1回使えば逆も可能になるよ。
373枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:14:32 ID:rb808slc0
>>371
君はクエストをしながらレベル上げをしてもいいし、さっさと進んで虐殺されてもいい
374枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:33:59 ID:RUzyk3Qq0
>>249
ホーリーギフトlv.10で1.3倍。重複は二人で1.69倍、4人で2.8561倍。
もっとも効率の良い稼ぎはバード一人と育てたいヤツ一人の2人パーティ。
ギフト無し5人パーティの3.25倍(バード一人なら6.5倍w)。

ギフト持ちと二人(癒し+守護+雷劇を使うと楽)の森林カエル増殖(リミット30体)で約14000。
1レベルキャラは後ろに置いても途中で死ぬだろうけど、切り上げる時にネクタル使えばなんとかなる。
375枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:34:15 ID:jamJr/sS0
博識10ケミ2人いれば
ほぼ必ずといっていいほどレアドロップするんだが。
アギトも瞳もビロードも一発。
やっぱ博識か・・・
376枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:37:58 ID:cUMjL6hf0
ゴーレムについて
くびきりスキル覚えたのに使えない。

脇差じゃだめってことなのか?
377枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:39:26 ID:vgsrd9wP0
>>376
まさか構えてないってことはないよな?
378枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:44:30 ID:tm2Tn1Wo0
>>375
博識3のアルケミ外したら2番目に出にくいアイテムが全然出なくなった
1取るだけでもかなり効果ありそう
379枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:51:47 ID:Km1p/8Wm0
二層以降急に落とさなくなるから、やはり覚えておいた方がいいのか
380枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:57:29 ID:5sAKszee0
ビロード博識かぁ…

メディ子に博識振るの勿体ないし、
博識メディ子つくるか、ケミあげるか…
381枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:59:15 ID:fuQ1lxty0
振り方にもよるだろうが、
特化型ケミがハンパにPT余るんで、それ注いでるな俺>博識
382枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:01:37 ID:72whxDfEO
ケルヌン、コロトラ、女王の三番目ってどんな条件ですか?
383枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:04:33 ID:cpsGjpWw0
コロトラちゃんは何故かみんな易々とゲットしてるような気がする
俺もだが、なぜだろうか
384枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:06:13 ID:nerNmbKJ0
どれもゲトできてないぜ・・・orz
385枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:07:08 ID:TJhWkq0v0
博識って重複するのか?
386枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:07:30 ID:h6y3wvTw0
さっきようやく買えた…今から潜ります。
ビック新宿東口店でまだ何本かあったお。
387枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:10:41 ID:72whxDfEO
>>383
じゃあまだわかってないんですね・・・
388枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:12:54 ID:hTW+0UnA0
結局昼夜ってクエスト時モンスと発掘以外は何も関係ないんかね?
教えてロリな人!
389枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:17:38 ID:cUMjL6hf0
>>377
どうもそういうことらしい。
で、ゴーレムにいどんだらあっさり殺せた!
星を降らす斧が出来たけど買えナイ
390枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:20:54 ID:TJhWkq0v0
>>387
コロちゃんは少なくとも属性は関係無いような…
炎で倒したり突属性や壊属性でとどめって聞くし
ちなみに自分は氷魔法で倒したらでた
391枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:24:07 ID:vLPtnUtl0
コロはダブルショットで3ターンぐらいで潰したな
1回やり直したら出た
392枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:24:32 ID:kvNEuHUn0
ボス倒したレベルなのに6Fが全然攻略できね・・・
ここって平均いくつくらいで余裕になるの?
393枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:26:01 ID:ciQVr0YD0
>>392
20で戦えるレベルに
25で楽勝ぐらい。
394枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:27:44 ID:kvNEuHUn0
>>393
そんなもんか・・・15でボス倒して突撃して死んだからな・・・
取り合えず5Fでレベル上げてくるよ
395枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:32:15 ID:26x9SkKu0
20F、数体倒して戻ってまた行って、をやってたんだが
最初の方復活し始めやがったんだけど・・・
薬品大量に持ち込んでいっきにやらないとダメ?
396枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:33:13 ID:ciQVr0YD0
>>394
ちょっと大げさに云いすぎた・・・。
1-3階層は Lv x 3 ぐらいあれば探索出来る感じ。
+2で探索が楽になり始めて+5-6で余裕になる。

セーブポイントあるんだから、F6でLv上げしたほうが早いよ。
397枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:35:01 ID:TJhWkq0v0
>>395
1日ぐらいなら大丈夫のはず。俺は2日でやった
そこ越えたらすぐ金稼げるし、大量に薬買い込むのもアリ
398枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:35:48 ID:P+OBpzo70
30階の倒したらもうやることないのかなこれ
399枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:37:39 ID:vysPwCZl0
>>398
全員消して二代目とか言って最初からやり直す。
400枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:39:39 ID:qDOxddF10
ブシドーでも極めたらどうかね
401枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:40:46 ID:26x9SkKu0
やっぱ薬品かなぁ・・・サンクス。
402枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:39:10 ID:oy0Ixq3n0
二週目やるとしたら最初からカメ子でやりたいなー
一週目まったく使う気配がなかったダークハンターあたりで遊ぶか
403枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:41:14 ID:+hMeJo/V0
ていうか20階のあれって一匹残らず倒すのが目的なのか、しかも復活までするのかよ…
404枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:44:14 ID:HM7WjnfP0
>>398
次回作に備え引退使って最強キャラを作る。
405枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:45:16 ID:K0FkR5l40
真龍の剣5本集める
406枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:51:30 ID:o2ggnw8G0
今第二層(6〜8階)辺りなんだが
依頼「謎の襲来」(魔物見つけたけど消えちゃって正体知りたい)
の魔物が出る場所って何階だ?
酒場のおねーさんが言ってた気がするんだが忘れてしまった
確か6階だったようなと思って歩き回ってるけど何もいない(´・ω・`)
ボスケテ
407枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:53:10 ID:HM7WjnfP0
それぞれの逆鱗の取得条件は、ただ運だけなのかな

>>406
6層の一番左の縦の通路に敵のマークない?
408枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:53:19 ID:7AhqoeDJ0
>>406
朝だったと思うけど10時に左下のあたり見てみろ
409枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:53:50 ID:6spEAm6C0
>>406
>am10頃にB6FD1に出現して通路を行ったりきたりし続ける。
らしいぜ
410枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:54:16 ID:0pg+Xv0a0
ゴーレムを倒そうと思いブシ子に首討ち覚えさせていざ勝負!と思ったら
なぜかスキル欄の首討ちが灰色になってて使えない。
TPも問題ないし刀も装備してる。
どうすれば首討ちが使えるようになりますか?現在Lv20ブシ子です。
411枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:54:48 ID:P+OBpzo70
終わったらdでもない虚脱感だけが残りそうだな・・・
412枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:55:09 ID:o2ggnw8G0
>>407-409
d!!
宿屋で朝まで止まったら言ってきます(`・ω・´)
413枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:55:10 ID:7AhqoeDJ0
>>410
ちょっと前のレスくらい読めないのかね?
414枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:56:13 ID:7GTxYqTZ0
>410
TP回復薬たくさんもっていけ
あと居合いの構えをとってないとか言うなよ
ブシドーはすべて構えという準備が要るんだ
415枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:56:16 ID:6spEAm6C0
416枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:56:17 ID:0pg+Xv0a0
>>413
「首討ち」で検索してました。どうもありがとう!
417枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:56:10 ID:oy0Ixq3n0
てーかスキル説明読めば分かるだろ
418枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:57:32 ID:0pg+Xv0a0
書いてる間にレスが。。
>>413 >>414 >>415 どうもありがとう。
構えてませんでした。やってみます。
419枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 20:59:08 ID:Yk7fEGYB0
ボスって復活する?
アギトが欲しい
420枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:01:09 ID:7GTxYqTZ0
>>419
大丈夫 復活しないボスさんはいないから何度でも挑戦できる
421枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:02:32 ID:Yk7fEGYB0
>>420
dクス
ボコボコにしてくる
422枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:06:06 ID:SG8sMmpC0
やっとフォレスト・セル倒した・・・
メディ(殴り)×2・パラ(各属性ガード)×3
必需品:絶耐ミスト・アムリタU・テリアカβ
医療防御と防御陣形・絶耐ミスト常時かけが基本
1ターン目or強化打消しで三色盾ガード・医療防御・絶耐ミスト
次のターンでヘヴィ×2・防御陣形・適所にアイテム・シールドスマイト
の繰り返し
ってかほんとにどんだけ頑張っても全体即死かランダム異常クリティカルヒット
すると壊滅ですわ

次はカスメかダクハンで弱体or縛りが効くのか検証するかぁ・・レベル上げだるい
423枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:09:22 ID:vIDEDpjx0
なんか14階の階段が見つからないんだが
お花でグルグル回るのもう飽きたよ・・・
424枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:09:59 ID:tm2Tn1Wo0
>>423
特に難しい構造でもないのにそこ詰まる奴多いな
蓮を見落としているからだろう
425枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:10:42 ID:7GTxYqTZ0
そういうときマップをゼロから作るってのはどうだろう
13Fに泉もあることだし
426枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:12:54 ID:D1EvYf+80
南の方は東西へのワープがわかりにくい気がする。

つってもちゃんとマップ組んでワープつないで行ってないところを埋めてけば辿り着けるわけだけど。
427枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:19:25 ID:vIDEDpjx0
花とか関係なく単に道のあるところを壁にしてただけでした
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
428枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:20:20 ID:qJY0nqDJ0
7階の右上の所って何があるのか誰か教えてくれ
毒沼ばっかのとこな、なんかゴーレムみたいなfoeがいるの?
429枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:21:17 ID:qZ6HXgWs0
クエスト受けて来い
430枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:21:46 ID:GQ0TYYAz0
>>428
うん。ゴーレムのようにそのうちクエストが発生するから
それまでは気にせず進めておいていい
431枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:36:03 ID:qJY0nqDJ0
あれクエストかよ
抜け道あったからいいものの、あれ毒沼長すぎだろ
432枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:42:58 ID:FE6VW2n50
もう100匹くらい倒してるのに一本しかエナメル質の角が手に入らネ
撃破時になんか条件あるのか?
433枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:46:57 ID:qDOxddF10
100匹も倒してる暇があるならさっさと進んだらいいじゃない
434枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:47:15 ID:BBm5NRQO0
他のやつは落とさなかったら一回戦闘してセーブでボスを繰り返してたら結構簡単に出たのに
イワオロペネレプがどうしてもレアドロップしないorz
wiki見ても条件ないみたいだし運が悪いだけかな?
435枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:48:31 ID:7AhqoeDJ0
なかなか出ないからレアなんだぜ?
436枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:50:42 ID:26x9SkKu0
アムリタ限界まで持ち込んで20Fクリアできたわ

…ボス何も落とさなかった(´・ω・`)
437枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:53:01 ID:M7b8thio0
ソードマンのスキル振り中途半端で失敗したと思ったから休養を兼ねて8F監禁やってる
チェイス〜ってレベル分の効果発揮してくれる?してくれなければ1だけ振って他に回すけど
とはいったもののTP10、剣修練10取ってもまだまだ余裕があって困る現実
アドバイスあったらください
438枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:53:48 ID:tLDcyOIu0
ここで斧マン子ですよ
439枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:56:08 ID:7AhqoeDJ0
まあ1番強いスキルはハヤブサ駆け、もうすぐザコ5匹とか
出てくるようになるから、そのころは大活躍する。
あと対BOSSでは属性つけてのダブルアタックが強い。

この2つあげとけば雑魚でもBOSSでも重宝するかと。
逆にチェイスが活躍するのは後半の蟹とかかな?
440枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:56:33 ID:GQ0TYYAz0
>>437
攻撃力はレベル10までちゃんと上がるよ
あとはアルケとか使い勝手とか好みだね
ソードマンは剣特化・チェイス・斧特化
どれでも検証しなくてもわりと大丈夫
441枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:01:12 ID:vysPwCZl0
俺のソードマンは今
ハリケーン10
赤黄チェイス10
青チェイス1
剣マスタリ7
ATKブースト10
ヘルズクライ10
って感じ。正直ハヤブサとかとってらんね。ブシドーとコンビネーションとらすの楽しい。
でもヘルズからトルネードの方が効率いいことがしばしば。魔剣装備なら弱点突いたチェイスの
ダメージが1400とかwトルネードでボス相手に平均1000たたき出す。
442枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:05:59 ID:M7b8thio0
>>438
休養前は斧装備してたけど、単体攻撃だけだしどうも使い勝手がね。
戦闘中武器交換できたらよかったんだけど

>>439
5匹なんて枠に入りきらなさそうだ
そのスキル振りだと逆にカツカツになりそうだね
ダブルアタック10もいまいち恩恵感じなかったしなぁ。よくミスったし

>>440
アルケは炎毒だったのを炎氷とTP10とTP回復に変えてみた
氷はサブ・・・つか術式1しかまだ取ってないけどね

>>441
ハヤブサ取得までポイント8も無駄にするからねえ
ロマンを感じるけど。2〜4回連続攻撃なら取ったんだろうけど
ツリー参考にさせてもらいます

結局どの型でもやってけるのか。ありがとう勉強になりました。
443枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:09:32 ID:nL2hv9L80
BGMラストの「400きみの冒険は終わった」の400って何だべ?
444枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:09:44 ID:M7b8thio0
最後に
TPブースト10
DEFブースト1
剣マスタリー10
アームリカバリ1
チェイスファイア1
チェイスフリーズ1
ポイントあまり8

ちなみにうちの子はこんな感じです。
確認したらバインドリカバリの存在忘れててDEF1+アームリカバリ取ってまた失敗してるし
445枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:15:53 ID:7AhqoeDJ0
>>444
HPブーストに1つだけは振ったほうがいい、
1で10%UPはおいしい。
446枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:24:06 ID:k3DcXPW+0
ソードマンけっこうSPあまるものなのか。
レイジングエッジとトルネード取ったせいか、
チェイス全部取ろうと思うと全然足りない。
アームリカバリもHPブーストも、余裕があれば欲しいのだけど。
447枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:25:39 ID:GQ0TYYAz0
剣にしちゃうと足りないかもね
斧だとわりと決まってるからそういう欲も出てこなくなる
448枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:27:37 ID:oy0Ixq3n0
斧はTPブーストとパワークラッシュとブーストあげておけば圧倒的に強いから困る
449枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:29:15 ID:k3DcXPW+0
そういう意味でも斧安全そうですよね。
今更切り替える気も無いんですが、
斧の攻撃力デカいやつが出ると気持ちがぐらっと。
450枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:29:39 ID:nL2hv9L80
斧70で引退したんだが

ダブル→もとからシングル前提で行動構成してるから意味薄め
ヘッド→ボスだとイマイチ効かないし効いたら効いたでやばいのもいるらしいので今ひとつ
ヘルズクライ→ヘルズのほうが効率よくなるくらいの長期戦のボスは支援3つ使いそう

結局パワー10あれば他いらんので全部基礎力に回そうかとかいう結論になりつつあるw
451枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:29:59 ID:RwgTqo990
斧強いけど、雑魚が多いときはチェイサーに憧れるよ
452枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:30:19 ID:k3DcXPW+0
>>448
前スレかどっかではスタンオススメみたいでしたが
453枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:29:54 ID:oy0Ixq3n0
斧持ってパワー連打してるだけで常時ダメージ800とかでんだぜ…
454枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:31:40 ID:GQ0TYYAz0
でも敵の数が多くなると剣のほうが魅力的になるよ
俺はアルケもいなかったから敵が4・5体出てきたらけっこう苦戦する構成だった
455枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:34:13 ID:nL2hv9L80
敵の数多かったら俺の場合アザステ全体魔法使うからやっぱりチェイス使えない(´A`)
5匹いても全体魔法で高めのでだいたい1匹+斧とパラの通常攻撃で2匹消えるからなあ
456枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:34:32 ID:M7b8thio0
>>445
ありがとう。さっそく1振ってきます
スキル構成悩むわあ
失敗したらまた休養すればいいだけの話だけれど
457枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:36:02 ID:k3DcXPW+0
たしかに、斧に持ち替えてる時に雑魚多いと
トルネードできなくて困ったと思う。
実際のところ、剣使ってても、1体ずつ片づける事が多いけど。
ソードマンが1体、アルケが1体、レンジャーが1体、
パラとメディで1体、みたいな。
458枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:37:25 ID:fqM891n00
HP,TPブーストは1だけでも振っておくと大分違うから困らない
459枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:39:03 ID:mx+jPJBzO
雑魚は眠らせて一匹ずつ永眠させるぜ
460枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:49:44 ID:BBm5NRQO0
イワオロペネレプがレア落とさなくて困ってるんですけど
これ本当に条件ないんでしょうか?
461枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:50:09 ID:o2ggnw8G0
レンジャーの警戒(エンカウントダウン)って効く?
アイテムの鈴使った事あるがあんまり効かなかったような…
462枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:51:52 ID:6spEAm6C0
>>461
赤になっても結構(10-30歩)敵が出なかったりする
463枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:52:05 ID:nL2hv9L80
1000円の鈴は効果絶大だと思うけどな
464枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:54:59 ID:qi90Xoz30
1000円の鈴なんて裏7層探索くらいしか使わなかったけどなw
465枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:55:32 ID:WDp3y/Px0
コロトラングルにエクスタシーフィニッシュで氷骨確認。
466枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:57:43 ID:GQ0TYYAz0
ボスせっかく倒して次の磁界機軸だかを使いたいのに
一旦戻らされるときにはさすがに面倒で1000円の鈴買ったなあ
467枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:02:20 ID:vmxu23Cs0
引退の仕組みが結局の所よくわからないのだが・・・

Lv70で引退させれば、スキルポイントの引継ぎが10で最高ってこと?
468枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:03:08 ID:9RBBNhua0
カスメかわいい+使っておもしろい
469枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:04:10 ID:o2ggnw8G0
>>462
マジですか。スキルいれることにしますた
レンジャー便利だな
なんかスキルてきとうにバラケすぎてどう育てるか困ってるキャラでもあるが

>>463
まだ最初の鈴しかないorz
そんなのも出てくるのかー
470枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:03:06 ID:oy0Ixq3n0
>>467
3+6で9じゃないか?
471枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:05:56 ID:GQ0TYYAz0
>>467
うん。一人キャラを犠牲にすることでちょっとスキルPの多いキャラを
作成させてもらえるだけ
ちなみに消えたキャラは跡形もなく消える
あと、その次の代でレベル70で引退でもスキルポイントは10
472枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:09:20 ID:vmxu23Cs0
>>470
>>471
ありがとう!助かった!!
とりあえず今のメンバーのまま70まで育ててみる
473枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:10:52 ID:M7b8thio0
8F監禁終わって戻ってアイテム売ったら攻撃力77の斧が作れるように('A`)
474枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:09:40 ID:oy0Ixq3n0
あれ?10だっけ?
475枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:12:24 ID:Xjr0NnGe0
とりあえず世界樹までクリアしたんだけどこれいつパス発行されるの?
もしかして見逃したのか・・・
476枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:13:08 ID:6JXi2msq0
マッピング画面でMEMOつける赤いしるしをドラッグして地図の上にのせても
認識されないんですが、どうしてですか
477枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:13:21 ID:GQ0TYYAz0
>>475
クリアセーブ保存→再度起動してロード→オプション画面のPASSを選択
で表示されるはず
478枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:14:04 ID:nL2hv9L80
メモはマップに貼り付けるのではなくE等のアイコンに貼り付けるものだから

70引退は3+6=9であってると思
479枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:14:26 ID:GQ0TYYAz0
>>476
メモの数は限界がある
自分で分かるところのメモはどうにかして消さないとだめになる
工夫してみれ
480枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:14:33 ID:6spEAm6C0
>>476
MAPに置いたチップの説明のためのものだからな
481枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:15:43 ID:6JXi2msq0
>>478
なるほどありがとう

482枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:16:50 ID:6JXi2msq0
>>479
限界あるのか いや一方通行が多すぎて覚えきれないからメモつけとけば
イベント(一方通行→)とでも記しとけばよいかなと思ったんですが・・・・
483枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:18:08 ID:L+sFsiq40
>>482
みんなそう考えて、そして途中で絶望するのさ…
484枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:18:36 ID:6ANZc1Q70
念願の氷雨丸を手に入れたぞ!
これでうちのブシドーでメタル系ヌッコロしてやんよ!!








('A`)蟹は氷属性効かNEEEEEEEEEEEEE
485枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:19:47 ID:6JXi2msq0
>>483
そうなんですか じゃあやっぱりC−22とか座標を神のメモでとっておくのが正解かな
いまひとつ使い勝手悪いけど・・・・・
486枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:20:13 ID:GQ0TYYAz0
壁の描き方とか、門じゃなくてワープアイコンにするとか
表現のしかたで差別化すればいいかと

自分は宝箱の中身全部書いてたんだけど
三個並んだらメモに「○○と△△と■■」って一箇所に固めたりしてた
487枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:20:25 ID:Xjr0NnGe0
オプション画面ってメッセージ機能等変更するところですよね?
クリアデータセーブしたはずなのに黒くなったままでパスの項目選べない・・・
488枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:18:48 ID:oy0Ixq3n0
一歩通行はPITで通れる方だけ壁の線をかかない、で判断してるおれがいる
489枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:21:01 ID:GQ0TYYAz0
>>487
ゲーム開始→Yボタン→セレクトボタンで表示されるオプション画面でも?
490枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:22:15 ID:6JXi2msq0
>>488
それ便利そうだね
それで記してみる
491枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:22:25 ID:vHqYY4Gj0
>484 w
ダクハン「ライトニングウィップ雷属性で良かった・・・」
492枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:22:52 ID:Xjr0NnGe0
>>489
すいませんゲーム中のオプション見てませんでした;
本当に感謝です
493枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:23:04 ID:qWaRNrBR0
foeってどうやったら復活する?
494枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:23:47 ID:72whxDfEO
ちくしょう、コロスケ全然落とさぬ
3ターンキルも3属性全てで止めも、即死もしたのに
なんなんだ
495枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:24:17 ID:9RBBNhua0
15Fのボスって倒したら同じ場所にまたでますか?全然復活しない;;
496枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:24:28 ID:6JXi2msq0
>>493
時間がたてば自然に 大体2−3日ぐらいだったかな
497枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:24:30 ID:nL2hv9L80
>>488
俺それのアイコンすらない状態だ
□■□
□コ□
□■□
これで左から右への一方通行みたいな感じ
498枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:24:49 ID:GQ0TYYAz0
>>492
いや、俺も説明不足だった
微妙に引っかかる人多そうだから
たまに同じ質問があったら教えてあげてくれ
499枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:30:09 ID:jNjhEgx90
17階って双方向のショートカットあるます?
500枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:30:16 ID:DU68Zm1B0
>>494
風説の類だが、突属性、壊属性キルが条件という話もある。
参考までにサジタリアスで止めを刺したら2連続でドロップした。
501枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:32:01 ID:tm2Tn1Wo0
コロが15Fボスの事なら毒殺で落としたから関係ない
502枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:35:13 ID:6spEAm6C0
>>484
セル様を倒して攻撃240くらいの刀を手に入れるんだ
でも1だけど('A`)
503枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:36:29 ID:72whxDfEO
コロスケ果てしないぜ
504枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:36:38 ID:9A8mO/UtO
紫クリスタルかよ、メモには全部青って書いたよ。また過去階層に戻らないといかん
505枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:37:44 ID:V9GCP2SM0
>>484
剣子「壊炎の戦斧?チェイスで十分」
506枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:37:46 ID:GQ0TYYAz0
L・Rでマップは表示変えられるぞ
507枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:38:09 ID:vysPwCZl0
君は紫水晶で開く扉の色を紫と表現してもいいし、青と表現してもいい。
508枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:42:25 ID:6ANZc1Q70
>>502
氷属性だから蟹は倒せないけど
6層の敵は斬耐性高い奴多いからかなり強くなったよw
攻撃240の天羽々斬より氷雨丸のほうが使えるんじゃね?雷属性なら言う事なかったけどね
俺の中でブシドー\(^o^)/ハジマタ
509枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:42:37 ID:h2sKXq2z0
コロは色々試したけど、最後に雷連発で倒したら落とした。
条件って運じゃないかな
510枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:45:43 ID:z8S06ZBW0
>>505
壊炎の戦斧ってあるの?
Wiki見る限り火の属性武器だけないから物凄くありそうなんだけど
511枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:48:58 ID:d73txT5E0
氷竜にだけは勝てる気がしねぇ
みんなあの絶対零度はどうしてるんだぜ?
512枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:49:52 ID:K0FkR5l40
>>511
即死耐性装備付けても死にまくるから何度も挑戦するしかない。
513枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:51:32 ID:omtlCdsV0
>>510
火竜の牙売ってみると良いよ
514枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:54:21 ID:nL2hv9L80
パラの氷ガードLV5で一度も死ななかったけどもしかして俺運がよかっただけ?
515枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:55:13 ID:z8S06ZBW0
>>513
三色龍に一つずつ職専用装備って感じで対応してるのか
サンクス
しかし龍なんてはるか先‥
516枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:59:38 ID:FjvQyTt/O
既出だったらごめん。

小ネタなんだけど5日クエスト、
回復の泉のところで歩けば敵と遭遇しないから楽だよ。
517枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:02:00 ID:D1EvYf+80
>>516
既出も既出。 Wikiの小ネタ見なさい。

518枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:02:09 ID:mx+jPJBzO
1万回と2千回既出
519枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:03:30 ID:gubHG1Tf0
八千回過ぎた頃からちょっとウザくなった
520枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:05:56 ID:6spEAm6C0
>>508
つーことはダクハンのライトニングウィップ最高ってことじゃね?
521枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:06:56 ID:5temF2JN0
>>514
即死耐性装備、パラのガード10でメディ以外即死とかあった。
その後、何故かとどめささずに防御ageやってくれたから勝てたが。
522枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:09:15 ID:3wclkPIc0
ラックあげたら耐性上がるとかはないやろうか?
敵の状態異常とかLVあがったら回避しまくるようになったりするけど、
あれってラックは関係ないんかな?
単純にベースレベルか?それとも素早さ?
523枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:10:23 ID:4T67mcF50
>>521
まじすか
俺延べ100人くらい(1回5人*20ターンくらいってこと)くらったけど
一度も即死者出なかったからてっきり氷ガードすれば安泰かと思ってた(((;゚Д゚)))
524枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:13:46 ID:5temF2JN0
もしかして吸収だと追加効果出て無効だと追加効果出ないとか?
lv5でアイスブレスの頭縛りは出たことある?
525枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:14:36 ID:4T67mcF50
>>524
俺も今それ考えてたところ
そして結論からいうと頭縛りあることすらしらんかった

HP変化すると追加効果の可能性出たりするのかな?
526枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:17:24 ID:qf8RtOZS0
アザーズLv10で稀に失敗することあるんだけれど、そういう人いません?
527枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:18:02 ID:F8a85MCA0
あれ氷ガードで防げなかったのか
家は氷ガードしてたら一回も食らわなかった……
528枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:19:44 ID:rx8qbUz20
>>526
Lv5の時点で100%になるはずだが

どういう状況で失敗するのか書かない事にはどうにもならんな
529枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:19:50 ID:4T67mcF50
アザ10はまだ失敗したことないなあ

>>524
ただ言い忘れてたことがある、今全員70引退して育成に走ってるためちょっと時間あいてて記憶が若干曖昧だけど、
たしか氷竜は
何か→氷盾→リジェネ
のかなり定型的なサイクルに陥ってたんで、なんか変な偏りがあった可能性は否めない
530枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:21:41 ID:aKCewUK30
氷ガードLv5で氷竜倒したけど1度も即死効果は出なかったな
誰も死なずに倒せたよ
531枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:23:08 ID:Fn2aaf0M0
>>524
Lv5で無効化してたら追加効果はくらわなかった。
もちろん絶対零度の即死も1度も喰らった事ない。
氷竜はLv5止めが安定かね?
532枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:24:27 ID:rByr2zQjO
このゲームって引退やら休養やらをつかっていった
ほうがいいの?
ってか、つかってかないと無理?
533枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:26:09 ID:4T67mcF50
>>532
引退はやりこみたい人向け、やらなくても余裕で楽しめる

休養はとりあえず色々やってみたい人向け、やらなくても事前情報しっかり
仕入れてたら不要(それが楽しいかどうかは議論が分かれるだろうが)
534枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:28:40 ID:kF6kLqeW0
5人PTで頑張ってた人は下手に引退させるより新キャラ作った方が良い。
下手にパーティバランスが崩れると立て直すのが面倒になる。
535枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:30:08 ID:ReYIDtC70
つまり属性防御は5で止めとけってことか
回復量も大したことないしな

さあ、パラ子休養させるか・・・
536枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:30:12 ID:4pb44D+40
>>531
どうやら、HPにプラスにしろマイナスにしろ変化を与えるようだと即死効果が出るみたいだな
無効はHP数量の変化はないから、即死効果も現れないと
537枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:31:28 ID:5temF2JN0
氷ガードlv10パラはゴミか。。。。
即死と縛りのお陰で氷竜の逆鱗取るのが地獄だった。。。
538枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:31:32 ID:4T67mcF50
>>534
引退はガッツリ考え込んだ78ポイントのキャラクターを作るためにやるんじゃよ
新人では足りんわっ…SPが…圧倒的不足っ…



実を言うと66-69で分布してたんで70になった奴から順次引退させて
育成の手間ちょっとでも緩和するはずだったのにB26MAPとりあえず埋めたら
全員70になっていた件について
539枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:32:00 ID:aKCewUK30
この流れ的に属性ガードの6以上は地雷ということでよろしいか
540枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:33:54 ID:4pb44D+40
>>537
休養すればええやん
541枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:35:12 ID:5temF2JN0
氷竜以外のブレスは追加効果なかった希ガス。
セルの全体1000オーバーも追加効果無かったからかなり回復する。
542枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:36:03 ID:kF6kLqeW0
ということは氷ガードの6以上が氷竜戦における地雷かー。
543枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:36:47 ID:N268+Fk/0
アルルーナ初戦からレア素材ゲトしたけど
やっぱ博識が重要なんだと思う

最後の全体電撃でアルケミスト死んだけど
544枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:36:51 ID:ReYIDtC70
氷は5止め、残りは10がFAだな
545枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:44:12 ID:kF6kLqeW0
>>538
そういやたまにレベルアップでスキルポイントが2あがったって報告してる人がいるよね。
(引退なしで合計がレベル+2より多かったとか)

それ使えば79とか80も夢じゃないんだろうか。
546枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:46:10 ID:MAdX+5pC0
モリビト殺しちまった><
547枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:47:32 ID:SyKgDFsS0
氷5止めって…
ショックでかすぎる
548枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:47:46 ID:SVr8QfJL0
>>545
本スレの0:00前後の流れを見るといい
549枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:46:40 ID:LIgQgpAl0
5で止めた方が強いとかどんだけアレなんだ
550531:2007/01/26(金) 00:51:10 ID:Fn2aaf0M0
氷竜が丁度復活してたから試しにスキル振って喰らってみた。
アイスブレスの頭縛り、絶対零度の即死を見事に貰って5ターンで帰ってきた。
氷竜に関しては5止めじゃないと死ぬな、こりゃ。
551枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:52:24 ID:4T67mcF50
休養すればいいじゃまいか
逆に考えるんだ、SP5得したと

それより俺もあれっSP2あると思ったことあるけど普通ここで、ああ前振り忘れてたかって思わね?
それをウヒョー2P入った!!!11!!と思うだけでもかなり慌てんぼうなのに
合計検算してみずに書き込むとかかなりほほえましかったw
552枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:55:10 ID:qf8RtOZS0
医療防御といい氷ガードLv5といい、本当にテストしたのかって感じだな...
553枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:58:35 ID:ReYIDtC70
まとめると
氷竜→フリーズガード5止めでおk
火竜→あらかじめ攻撃上げとけば混乱せず
雷竜→普通に倒せる

で3竜はいけるのか?
554枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:59:07 ID:N268+Fk/0
一応このゲーム延期したんだぞ
まぁ個人的にブシドーの性能はどうかと思ったが
555枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:02:29 ID:l4oJ0MvJ0
スキルは詳細な効果がわかってくるとバランスがあまり良くないのかも
ブシドーはそうアレだ
マスコット的な存在って事で
556枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:03:21 ID:bZveoKG60
ブシドーはさらしのためだけに存在する
火力倍ぐらいないと愛が無けりゃ使ってられん
557枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:05:12 ID:kF6kLqeW0
八葉の値段でバランスを取った説
558枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:06:03 ID:SjGtdO/H0
>>552
狂ってるのは氷ガードというより、吸収しても死亡
なんていう絶対零度の即死条件の方だな
559枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:06:47 ID:DPpVPU5X0
氷10が罠ってことが分かっただけでも大収穫じゃないか

雷竜は医術防御連続使用で雑魚(強化解除直後のターンは別行動)
火竜は戦舞曲による混乱回避で雑魚
氷竜は氷5でブレス・絶対零度(即死)を完封+奇想曲で雑魚

後はセルか…
560枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:07:24 ID:ZrNmV1yQ0
修正パッチまだー?チンチン
561枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:07:30 ID:ReYIDtC70
5にしたら氷竜楽すぎワロタ

今まであんなに苦戦したのにorz
562枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:10:25 ID:eUB5j7U00
火竜の混乱はそれで防げたのか
  パラ Dハン
レン アルケ メディ
でDハンで頭封印して無理やり勝ってたよ・・・
563枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:10:29 ID:FvV2sEYW0
ブシドーアタッカーとしては普通に強いと思うけどな
後列、構え無しで同じぐらいダメージ与える上
補助、探索をこなすレンジャーが使えすぎるだけだ
強化打消しだけはかんべんな
564枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:12:38 ID:TUd7Cg8qO
18階の大部屋って採取とかのアイテムポイントは合計5カ所で合ってるかな?
565枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:15:08 ID:4T67mcF50
B3/A4/A7/D3/C6/E6にあることになってるな、俺の地図だと
566枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:15:46 ID:7nvRBKOe0
>>564
6箇所だぞ。
ポイントかけば抜けてるとこ教えるけど
567枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:16:49 ID:rByr2zQjO
>>533-534
サンクス!
とりあえずどっちも使わず地道に進めてみるよ。
568枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:19:09 ID:ReYIDtC70
>>559
確固たる攻略法がある、まさにアトラスの隠しボスだな
569枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:19:24 ID:TUd7Cg8qO
>>565>>566
ありがとう!
危なかった… 聞いてよかったよ。
570枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:20:49 ID:DbV1hBd10
>>558
医術防御のほうはまだ「表記ミスか?可愛いやつめ」てな感じだったけど
これはもう言い訳のしようがないバグだからな…
571枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:21:30 ID:hqzHoc4k0
雑魚foeの3つめのドロップってカマキリと同じで1ターンキルなんだろうか?
こうはんのフォレストデビルとかまじ無理
572枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:22:59 ID:3wclkPIc0
いやあ、でもアトラスだからそれくらい普通だろう。
人修羅なんか正攻法でいこうものなら3人運悪く眠れなかったら
即死だったしなあ。
573枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:23:05 ID:4T67mcF50
医術防御って全属性って書いてあるし文言どおりじゃね?
574枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:23:24 ID:DPpVPU5X0
>>571
そのあたりは2〜3ターン以内撃破とかで落とすそうな あくまで噂
575枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:36:52 ID:TB2HVc7Z0
だめだーラスボスに勝てない
サイクロンで全員即死するんだけどあれ属性なんだろう
576枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:40:27 ID:aKCewUK30
火竜倒して壊炎の戦斧が店に並んだが星砕と比べると攻撃力低くて微妙だな・・・
折角の火属性武器がぁぁぁぁ!
577枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:43:27 ID:l4oJ0MvJ0
>>576
強さどんなもん?
詳細書いてくればwiki更新してくる
578枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:46:15 ID:aKCewUK30
>>577
壊炎の戦斧 99000en
打撃により炎を生むという伝説の戦斧
攻撃力+200 STR+9 打撃属性 炎
579枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:48:01 ID:l4oJ0MvJ0
>>578
サンキュ、書いてくる
580枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:54:54 ID:4UCQy5xt0
>>578
地味に壊属性の斧なのか?
斧ってスキルが壊属性の割に
通常攻撃が切属性のものが多いよな
この違いってエフェクトで判断できる?
581枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:06:40 ID:Fn2aaf0M0
>>575
医術防御と防御陣形を使えば一気にダメージが下がる。
属性はわからんけど多分無じゃないかな。
強化効果はすぐ消されるけどローテさえちゃんとしてれば
なんとかなるはず。

パラとメディックいないなら・・・まぁ頑張れ・・・
582枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:09:38 ID:JcrUveat0
え、ねえちょっと本当に…

これ20階、他のFOE全部たおすとか無理じゃない?たおす前に復活する上
前の19階での消耗が激しすぎて無理、アムリタU高すぎ、Lv50になっちゃったよ…
しかもそのまま続けて9000のバケモノボスでしょ?どうすんだコレ本当に…
583枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:10:34 ID:TB2HVc7Z0
>>581
あと一歩まで来たけどエタニティ枝で色々オワタ
平均53の
ダダダ/バメ
なんで強化削除→サイクロンに耐えられるのがガードしたバードのみという・・orz
584枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:12:37 ID:bZveoKG60
街に戻らなきゃ復活しない
回復したけりゃ泉まで徒歩で戻れ
楽に行き来できるショートカットも親切に用意されてる
つかレベル50もあれば第5階層抜けれるぞ
レベル50もあればそんなに消耗しないだろ

ところで竜のレアドロップ拾えた人いる?
あんなもん速攻で倒せる気なんてしないべ
585枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:12:44 ID:DPpVPU5X0
>>582
構成出せば対策も出る

>>583
メディは状態解除食らった直後以外は医術防御し続けると良い
回復はソーマ山盛り持たせとけ

てかダクハン大杉wwww頭縛れwwww
586枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:16:02 ID:ReYIDtC70
>>583
愛を感じるパーティーだなww
爺さんにがんばってエクスタシーを感じさせてやれw
587枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:16:46 ID:WFJwqLRa0
>>582
復活するのって7匹だけじゃない?
ボス倒す前に他のが復活したかどうか確認してないから良く分からんが。

とりあえず、多くのFOEは倒せば次の日でも消えたまま。
周りを全部倒せばボスはマップ中心に固定され、以後街に戻っても動かない。
588枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:18:33 ID:WFJwqLRa0
>>582
ああ、19階は階段近くにワープあるよ。
それ使えば戦闘せずに20階行けると思う。
589枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:18:46 ID:dfIVpTgd0
>>574
噂を信じて試してみるわありがとう
590枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:19:20 ID:JcrUveat0
色々アドバイスありがとう、でも本当にFOE一匹の体力多すぎな上混乱呪い石化
となによりやはりアムリタUが高すぎでお金が…ショートカットは何とか見つかったから
これでいければいいけど…
591枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:22:14 ID:ReYIDtC70
>>590
21階に行ければ今後お金に困ることは無くなる。
全部使い切ってしまえ
592枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:25:37 ID:i9D9zv2D0
21Fの2人組倒してカードキー手に入れたけどそこから先に進まない
どこかに階段あるの?左上と左下には階段あるけど行き止まりなんだけど
593枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:28:35 ID:bZveoKG60
まずMAP埋めて来い
594枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:32:37 ID:4T67mcF50
むしろ二人組み倒した場所からこそ先に進める
595枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:35:46 ID:4UCQy5xt0
>>590
ショートカットってどこの?
596枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:41:23 ID:1e+1S0zNO
水晶手に入れたのに扉が開かない・・・なぜ?
597枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:43:35 ID:6snoG6IH0
>>596
色が違うんじゃない?
白と紫の2種類ある。
598596:2007/01/26(金) 02:48:50 ID:1e+1S0zNO
>>597
あう
それだ
ありがとぉぉぉぉ
599枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:50:26 ID:dlTKgm200
ケルヌンノスが復活しないのだが、何かフラグでもあるのか?
600枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:52:03 ID:kF6kLqeW0
3階層クリアしてないとか
601枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:53:09 ID:TB2HVc7Z0
威厳のターンに頭縛りが
爪のターンに腕縛りが
サイクロンのターンは医術が
完璧に入ってラストはHP満タンで勝てた
縛りは本当に波があるな、だがそれがいい鞭子かわいいよ
>>581>>585
助かったぜサンクス
602枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:56:13 ID:5Nc1auXU0
8F5日間の旅に5レンジャーから4人(all24、先制10&10&1&1)とアルケミスト(博識専門新人)入れて3日過ぎたけど、
初日に8Fに辿り着く前に通常遭遇が2度あっただけで、8F着いてからは今まで全て先手開始で1〜2ターン終了。
Aボタン押しっぱなしで無傷で終わりそう。
10代の5レンジャーの頃も先制10×2いたけど、6Fでスライム相手に先手とレズに採掘に苦労した気がするんだが。
もしかしたらパーティのトータル(or平均)AGIと敵のパラの比較で決まるんかな。
603枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:56:21 ID:SKz0QsfR0
wiki落ちた?
604枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:59:09 ID:f2ZwEcMw0
>>603
俺も見れない・・・
605枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 03:02:01 ID:3Tg7Y2By0
時々メンテがあるからその類だろ
606枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 03:32:38 ID:dlTKgm200
>>600
第3層クリアしないと駄目なのか…
まだB13Fの途中だからのんびりやるよ
607枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 03:34:51 ID:3wclkPIc0
どうせタテガミとっても武器買えないだろ・・・。
608枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 03:44:06 ID:GDsU4R7H0
アギトは童貞だとドロップしない説orz
609枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 03:45:50 ID:9rkQgL3S0
レベル60から70までが果てしなく遠い件。

簡単なレベル上げ方法ない?
610枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 03:48:20 ID:kF6kLqeW0
ホーリー10つけたバード4人の死体連れて森林カエル*30倒すとか

…重複するんだろうか。
611枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 03:50:15 ID:4UCQy5xt0
>>610
する
更にちょっと怪しいが加算的じゃなくて乗算的増加らしい
612枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 03:56:08 ID:DPpVPU5X0
死体バードじゃホーリー利かない

ソロで森林カエルか24F〜泉付近でアザーズ医術+大火炎+チェイスが早いんでない?
もっと手っ取り早い方法があるなら是非教えてホスィ
613枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 03:56:53 ID:TB2HVc7Z0
>>610
その状態で30匹も倒したら書く実にカンストするぞw
10匹くらいで良さそう
614枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 03:59:21 ID:TB2HVc7Z0
あれって死体じゃ効かないのか
そうなると約3倍と考えても7000は稼がないといけないんだな
615枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 03:59:21 ID:7nvRBKOe0
クエスト
『おとぎの鳥を追って』
『ラッチを探して』
『はるかなる樹海の歌』
この3つ解けた人います?
616枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 04:04:17 ID:7nvRBKOe0
と、これだけでは教えて君なので、
クエスト『執政院の依頼V』のアイテムは、28F、D-7にあります。

報酬は1個につき1万enなので複数クリアアイテムは、あるようですが、
1個持っていくだけでクリアになります。
617枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 04:11:40 ID:lJvTw6hN0
ホーリーバード4人と5人でいくより
ホーリーバード1人と2人でいったほうが
LV上げたいキャラはたくさん経験値稼げる
618枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 04:18:28 ID:MSvb5WRm0
カスタムでTPブーストしても最大TPの数値が増えないんだけど
こういうもんなの?
619枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 04:20:49 ID:TB2HVc7Z0
>>618
TPが10未満
実は振った気になってた
バグ

さあどれだ
620枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 04:32:23 ID:MSvb5WRm0
TPは29だった。
TP10%アップじゃなくて、最大TPアップって下に書いてあるときのTPブーストにポイント振ったら
数値増えなかった。

最大TPアップってなんなの?
621枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 04:35:45 ID:9bfrDYJ60
スキルレベル1,5,10は誤差の範囲ぐらいしか上がらないとか
622枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 04:36:24 ID:9bfrDYJ60
>>621は1,5,10以外ね('A`)
623枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 04:38:38 ID:WFJwqLRa0
レベル1=10%アップ
レベル10=30%アップ
つまりスキルLv2以降は1レベルに付き平均2%程度しか増えない。

つか分かれよ。
624枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 04:40:02 ID:WFJwqLRa0
ああ、職によってはLv10で50%だから4%か。
まぁ所詮その程度。
625枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 04:42:45 ID:MSvb5WRm0
あ、そうなのか。
最大TP↑って純粋に数値のアップだと思ってたもんで・・
数%アップを意味してたのね。スッキリした、ありがとー。
626枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 04:43:47 ID:N268+Fk/0
TPブーストはどの職もレベルMAXで50%うpだったと思うけど
TP100なら最大値が50上がるってことだから、結構使えるよ
627枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 04:50:14 ID:FGr4SwRg0
HPが50%で、TPが30%じゃなかったか?
628枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 04:50:54 ID:TUd7Cg8qO
18階のFOEはどうやって戦うんだ?
逃げまくりでうぼぁー
629枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 04:55:22 ID:WFJwqLRa0
前衛職はHP30%、TP50%
後衛職はHP50%、TP30%

wikiが間違ってるなら別だけど。
630枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 04:59:43 ID:9bfrDYJ60
1時間カエル道場に通ってたら54→65まで上がった
ドロップ売りに戻ったり間違って10ターンぐらいで倒してたりしてたからもっといけそうだな
631枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 05:08:06 ID:9rkQgL3S0
>>610>>611を信じてバード4人にギフト10付けてしまった。
時間は40分くらいで出来たからいいけど、セカンドPTの主力消去orz
16人しか仲間作れないのは、職業の数からしてどうなのかと?
632枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 05:09:04 ID:TB2HVc7Z0
>>629
ブシドーが両方30%なのは前後衛両方を超える能力があるからだよな
そうだと言ってくれ
633枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 05:14:36 ID:R1JGTe/H0
アギトはブシドー入れて倒せば落とすってのは既出?
634枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 05:17:06 ID:2fdOZ6kB0
エロ同人誌が出るだろうけど、このゲームはダンジョンにもぐる楽しみを追及した
形だし、うまくヌけるかどうかわからないけど、ヌけ
635枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 05:20:05 ID:TB2HVc7Z0
>>633
ブシドー無しでも出た
キラーアントがいても出た
属性攻撃使わないで出た
636枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 05:38:18 ID:XuWUAkeI0
初めてタテガミ出た
同じパーティー、同じ時間で戦って、
メンバーの一人のレベルをちょっとだけ上げた(47→53)。
戦い方はケルヌンノス倒すまでは全く同じ。
アルケミスト二人の電撃とバードで雷付与したパラディンとメディックで攻撃。
2ターンくらいでケルヌンノス倒して、残ったダンゴムシを
前は電撃とか使って倒したけど、全員通常攻撃で倒した。
参考にならんかもしれないけど一応。
637枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 06:08:04 ID:CYbk4yMD0
このゲーム面白い?
友達がすすめてくるんだけど・・・
638枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 06:10:59 ID:TB2HVc7Z0
>>637
確実に言えるのは薦められてやるものじゃない
評判とかが気になるならテンプレをどうぞ

売ってないけど
639枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 06:29:06 ID:C2CNrP6M0
>>637
友達に聞けよw
640枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 06:35:38 ID:agvKvuCH0
age
641枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 08:01:48 ID:GKpe7DG70
>>634
エロ絵はもう出てるんだぜ
642枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 09:42:20 ID:Nvg6i+beO
氷竜撃破記念パピコ
ソド62、パラ61、メディ62、アル63、鳥39
ブースト安らぎはヤバイ
643枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 10:12:54 ID:MDmbccaN0
>>633
ブシドー入れても出ないっていうのが既出
644枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 11:08:31 ID:QMTuw0IaO
 メディの行動順序が遅いからたまに回復する前にPTメンバーが死んでしまう
TP増加装備ではダメなんかな?AGI増加装備の方がいいのかな?
645枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 11:10:12 ID:9bfrDYJ60
火竜倒した後のワイバーンの巣には火竜とワイバーンどっちが沸くんだ?
646枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 11:11:49 ID:+IvSG8+W0
>>644
そんな時のためのレンジャーのアザーステップだ!
スピーディなレンジャーと行動順序を入れ替えたメディックが
マッハの速度で全体回復。
647枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 11:14:07 ID:c09R14/z0
パラのフロントガードを8まで上げてしまったんだけど、
休養したほうがいいのかな?
何か3以上上げても意味無いらしいけど・・
648枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 11:15:34 ID:sBiLr95u0
>>645
火竜が鎮座まして、ワイバーンは隅っこに追い出されるらしい
ワイバーン( ´・ω・)カワイソス
649枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 11:16:46 ID:+IvSG8+W0
>>647
残念ながらフロントガードやバックガードは3以上あげる意味があまり無い、
防御陣形のための布石なのだから・・。防御陣形やシールドスマイトに
力を注ぐのが正しいパラの在り方だ!ってばっちゃが言ってた
650枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 11:17:24 ID:9bfrDYJ60
>>648
把握した。d
もしワイバーンが2度と出なくなってワイバーンの通常ドロップ取ってなかったら
図鑑は永遠に埋まらなくなるかと思ったぜ
651枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 11:18:26 ID:agkd/sDa0
12Fってどこかに抜け道ありますか?
こっちからは通れないっていうところは1箇所見つけたんですが・・・
落とし穴も全て落ちたとは思うんですが、忘れてますかね?
652枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 11:20:19 ID:3TQutF8+0
>651
落とし穴は6個、抜け道は合計で3つあるよ ガンバレ
653枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 11:22:53 ID:kdHQSO9P0
>>644
・メンバーの防御や防御系スキルを上げて、2発では死なないようにする。
・防御コマンドを駆使する。
・アザーズステップ

AGI上げるのはあまりおすすめしない。
キュアとエリアキュアは相当なディレイ補正かかってる。装備でどうこうできるレベルじゃない。
654枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 11:23:34 ID:kdHQSO9P0
もひとつあった。
・遅いことを逆手にとって先読み回復を入れる
655枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 11:26:10 ID:agkd/sDa0
>>652
ありがとうございます、パっと見落とし穴が3つ並んでるところに
あと1つ抜け道&落とし穴がありそうですね・・・・・・
656枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 11:30:01 ID:agkd/sDa0
あれ、何かと思ったらMAP書き間違えてましたwwww
657枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 12:17:44 ID:dPPQOb0r0
ワイバーンって復活する?
658枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 12:24:21 ID:5temF2JN0
する
659枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 12:24:28 ID:EkXLUxK80
偉大なる赤竜
氷嵐の支配者
雷鳴と共に現れる者

こいつらは、どこにいるんすか?orz
wikiには何階しか書いてなす。
660枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 12:24:41 ID:sBiLr95u0
>>657
>>645,648
661枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 12:35:52 ID:DPpVPU5X0
クリア後3竜クエストまとめ

「飛竜の呼び声」 ワイバーンを短いターンで倒すと飛竜の牙笛getしてクリア
「其の紅き者に触れるな」 ワイバーンのいた場所に偉大なる赤竜 (ワイバーンは10F A-6にでるようになる)

「勇気の証はたてられた」 
「永遠の蒼は其処に在りし」 16F、A-2の隠し通路進んでいくと氷嵐の支配者

「旧時代の遺産」 ↓集めてクリア
21F F-2 パーツA
22F D-5 パーツB
23F B-6 パーツC
24F F-6 パーツD
24F B-5 パーツE
「墓標に眠る、金色の蛇」 21Fのエレベーター直した場所→25Fラスボスがいた場所に雷鳴と共に現れる者

氷竜の逆鱗&雷竜の逆鱗&火竜の逆鱗は偉大なる赤竜、氷嵐の支配者、雷鳴と共に現れる者がたまに落とす
氷竜の逆鱗&雷竜の逆鱗&火竜の逆鱗売ると
真龍の剣 攻撃力+250 全能力+20 全員装備可能

偉大なる赤竜倒すと30Fのボス部屋の扉が開く
氷嵐の支配者倒すと30Fの回復の泉の部屋の扉が開く
雷鳴と共に現れる者倒すと26F⇔30Fにワープできる部屋の扉が開く
662枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 12:36:23 ID:wR2Uv5Xo0
>>659
クエスト受けていけばわかるだろ。
どうせクエスト受けていなければ出てこない。
663枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 12:41:04 ID:5temF2JN0
「勇気の証はたてられた」15Fのボスがいた部屋で腕を見つけるとクリア
664枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 12:57:31 ID:mCwxE1MT0
赤竜、ブレス連続で吐いてくるときあるのか・・・
油断してて焼き殺された
665枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 12:57:48 ID:8hmQ6+1v0
やったー
処刑者のアギトゲットしたよー
チャレンジ4回目でゲッツ

4回目で初めて斧ソードのヘッドバッシュで頭封じたら出てきた
このせいかな?
666枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:04:48 ID:kpF2jGEJ0
GYAAAA!
タテガミ落としたのにリセットしちまった
その後何度やっても出ず
オワタ\(^o^)/
667枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:08:24 ID:I5nVtzXr0
>>665
たぶんそれ。
俺も初回と二回目に頭を鞭で縛って殺ったら、
両方ともアギトが出た。
668枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:17:20 ID:elgoPNcJ0
うわー、アルケミスト三属性で育てはじめちまった。
Lv11 アルケミストで
火マ1 火術1
氷マ5 大氷1 氷術2
雷マ1 雷術1
TPブ1

という感じで、これから氷特化に育てていこうと思ってるんだが、
作り直しをかけた方がいいのかな?
それとも最大レベルになれば誤差?
669枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:18:27 ID:zAZoN3H20
頭潰さなかったけどアギト出たよ
670枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:18:33 ID:QXoUnDwH0
クエストの執政院からの依頼TでB10階のB−5にボスがいるらしいのですが
B−5に通じる道がありません。どうすればよいのでしょうか?
早くこのクエスト終了しなかったらピンクの粉でアイテム欄の圧迫が…
671枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:19:34 ID:5AZqrPc20
>>668
今はそのままでいいから、どれかひとつ突き抜けさせれ。
672枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:21:14 ID:F6E/O1T30
アギトが頭封じ程度だったらもう既に判明されてると思われ
673枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:26:23 ID:5vQA3mZeO
>>668
1ポイントでも全属性に振っておけば対応しやすいから、
その状態は悪くないよ

そのまま氷特化させるといいかも
ただ、それだけだと1層と3層のボス戦で空気と化すけど
674枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:37:44 ID:elgoPNcJ0
>>671 >>673
ボスで空気か…アルケミが主力だし、炎か雷も伸ばしておくかな。サンクス。
675枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:41:25 ID:S+s1Ksyj0
アギトは完全に運でしょ。
俺が出したときは特別封じず全員でタコ殴りであぼんさせたときだし
676枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:42:37 ID:8hmQ6+1v0
>>669
>>672
(;`・Д・)ナ、ナンダッテー!?

運で取っただけか
取れて良かった〜

このカタナ、名刀だ
677枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:43:27 ID:S+s1Ksyj0
>>676
その刀は強いけど、ブシドーを前線に出すにはちと勇気がいる
678枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:50:23 ID:c4EN9jUPO
レンジャーって役に立つスキルがありすぎて、どれにポイント使えばいいかすごく悩むな…
今LV40なんだけど、みんなはどうポイント分けてる?
679枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:53:26 ID:8hmQ6+1v0
>>677
うちのブシドーは一応前線だよ
ソ、パラ、ブ
  ア、メ

今の所言われてるほど紙装甲でもないね
普通に使えてる
このカタナ装備してつばめ返し10は素晴らしい威力を見せてくれた
680枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:56:29 ID:eXbSbwFQ0
>>670
クエストは途中でやめても、何度でも受け直すことが出来る。

10階のマップが埋まって無いんだったら、
一回クエスト破棄して埋めてくるといいよ。
内容自体はマップが完成してりゃ難しくない
681枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:00:55 ID:SfrEdziV0
>>678
弓マスタリ10
ダブルショット10
先制ブースト10
アザーズステップ10
こんな感じ、後はHPTP増やしたり
サジタリウスは3ターン後ってのが気がかりで使った事ないんだけど
ダブルショットより強いのかね?
682枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:02:34 ID:uEOTgeX50
>>633
はいはい騙された騙された
10回戦ったけどでねーよ

はいはい釣られた釣られた
683枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:02:36 ID:i36M9HNW0
アザーズ別に10まであげなくても成功しまくりなんだが
本当に失敗とかあんの?
684枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:07:41 ID:S+s1Ksyj0
俺ずっと1のままだよ
スキルレベル上げると消費TP減るの?
685枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:08:01 ID:ITSWBylP0
アザーズは消費TP下がるだけ
686枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:10:51 ID:agkd/sDa0
>>681
ダメージはダブルショットより相当上。
ただ使用して3ターン後に落ちてくるまで次のサジタリウスは使用不可で
連発できないし、雑魚戦では使い物にならないのでダブルショットあげるほうが
俺は賢いと思う。
あとトリックステップはあげれば何気に強い。

>>683
5で100%成功でそれ以降はTP下がるだけ。
バード入れてれば10まであげる必要性が無いので俺は5止めにしてる。
687枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:11:50 ID:MAdX+5pC0
ダブルショット+サジタリウスが最強
688枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:14:14 ID:LIgQgpAl0
>>610
EXP11000ぐらいまでは確認した
689枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:16:54 ID:c4EN9jUPO
>>681
ありがとう。
アザーズは5まで上げて、先制・弓マス・ダブル・サジを優先して上げるよ。
690枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:17:27 ID:LIgQgpAl0
>>617
結局複数の敵を一人で倒したりLV上げたい奴が死んだりしたらその分時間かかるから
バード3人+新人2の方が効率いい

1+1→1500EXP
3+2→1100EXP

新人に入る数値の合計は1500と2200
どっちがお得かは一目瞭然
691枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:18:57 ID:i36M9HNW0
>>686
おk、アザーズ5止めだな
692枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:26:11 ID:kpF2jGEJ0
タテガミ落とした・・・

1ターン 後ろから入って先制
ソBSダブアタ
ダBSヘッドボンテージ、封印
メBS通常殴り
パBS通常殴り
アBS雷撃の術式

2ターン
ケルヌンノス仲間呼び
ソ スタンスマッシュ スタン
ダ レッグボンテージ
パ 通常殴り
メ 通常殴り
ア 大雷嵐の術式 ボス&雑魚一掃

さて・・・
流石に追試の為にリセットするのは厳しいが・・・
宿連泊して再度沸かした方が楽かな
693枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:36:25 ID:vgDYA0yLO
意識せずに戦ったらアギト出たw
頭縛ってたので、やはりこれがトリガーなのでは?
694枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:40:08 ID:I5nVtzXr0
>>693
100%ではなくても、頭縛りで顎ドロップ確率発生かね?
他に要因はあるのだろうか……
695枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:40:13 ID:DbV1hBd10
>>693
一切縛り関係のできないパーティ構成で
アギト出たから、縛りは関係あるまい。
696枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:40:46 ID:i36M9HNW0
博識10キャラ複数入れときゃ
イヤでも出るんじゃね?
697枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:40:54 ID:ITSWBylP0
結局運じゃねーの?
698枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:41:13 ID:ReYIDtC70
だから縛らなくても出ると何度言ったら

縛らなくても出るし
氷で止めささなくても出るし
噛み付かれたターンに倒さなくても出るんだっつーの
699枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:41:17 ID:SPRtTa9g0
メメメ
アアの博識合計50でも滅多に出ない
700枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:46:51 ID:5temF2JN0
博識は20くらいあれば殆どアイテム落とすからメディとアルケの博識10にして倒せばおk
アギトやタテガミは条件なしのレアドロップのようだから戦い続けてればそのうち手に入る。
701枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:47:24 ID:+IvSG8+W0
>>693
よく耳にしますが、頭縛りはあまり関係無いと思います。縛りスキル、
攻撃魔法、属性攻撃が一切なかったウチのパーティーでも出たので・・

女王の鉄槌や噛み砕くを使ったターンに倒す・・とかも言われてましたが、
クイーンを先に倒してしまったため手下のハイキラーアントと
やり合ってた状況でも出たので、これも違うんじゃないかと思いました

ところで中盤のザコのうちの1匹・デスマンティスもなにやら条件
ドロップが有るみたいですが・・だれか条件わかりませんか?
図鑑(?)が埋まりません
702枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:47:54 ID:Hb3vcrqw0
ワンターンキル
703枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:49:51 ID:+IvSG8+W0
3階のカマキリ同様に、デスマンティスも1ターンキルが
条件なんですか!?ありがとうございます

今のレベルじゃちょっとキツそうだ・・
704枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:51:31 ID:I5nVtzXr0
むう。頭縛りは違うのか。
でも、たしかモンスター図鑑のドロップ欄の3段目って、
条件ドロップって話だったよな?
アギトも3段目だから、なんらかの条件だとは思うんだが。

>>701
壊れた巨眼、死神の鎌以外のか?
パラ子のシールドスマイトで一撃で落とすとよく出るぞ。
一撃死or1ターンキルor壊属性キル
あたりが条件な希ガス。
705枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:52:39 ID:gu3tzmnc0
今確認してきた。全部縛ってエクスタで倒したけどアギトでなかったよ。
706枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:55:20 ID:uEOTgeX50
適当に戦ってたらアギトでた、やっぱ普通に運だけみたいだな
ちなみにタテガミも2回目でドロップ

ところでコロトラングルのレアってなに?
707枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:55:59 ID:gu3tzmnc0
最強の弓アーチドロワー
708枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:54:26 ID:LIgQgpAl0
白カマキリは相手が動く前に1ターンで倒すと出やすい
1ターンでも相手の行動があると出にくい
709枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:07:06 ID:DPpVPU5X0
条件をクリアしないと絶対に落とさない→ゴーレム腕・濡れ糸
条件をクリアすると落としやすくなるがクリアせずとも落とす→他3枠目ドロップ
絶対条件も確率アップ条件も特に無く単に1枠目より出にくい→2枠目ドロップ

という通説
710枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:23:11 ID:NXMMIBmz0
採集系のスキルって誰かしら1は振った方が楽?
711枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:23:14 ID:gBHf0wMD0
アギトやっと出た。
炎でだめ、雷でもだめ、氷でもだめ、斬ってもだめ、突いてもだめ、通常攻撃でもだめ、ブシドーでも
だめ。散々やりつくしていい加減うんざりしてきたところで報酬の八葉でピンときた。
8ターンで倒せばどうかとやってみたが、やっぱりだめ。
やけくそで8ターン目に全滅させたらアギトが出た。ターン数か?
712枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:24:56 ID:S+s1Ksyj0
>>710
スキルポイントのムダだから採取専用のキャラ作ってるよ
713枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:27:28 ID:5temF2JN0
>>711
714枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:29:00 ID:kpF2jGEJ0
1ターン 後ろから入って先制
ソBSダブアタ クリ、ノーマル
ダBSヘッドボンテージ 封印
メBS通常殴り
パBS通常殴り
アBS雷撃の術式

2ターン
ケルヌンノス仲間呼び
ダ ヘッドボンテージ
ソ スタンスマッシュ スタン
パ 通常殴り
メ 防御
ア 大雷嵐の術式 ボス&雑魚一掃

出ず おィ?
715枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:31:37 ID:K+UcG+rr0
蛙でチマチマ30匹倒してlv上げるのと15層以降でlv上げるのではどっちが精神的に楽だろう?
716枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:31:50 ID:5fgxa9Vn0
アギトは運
これでほぼ間違いなく確定してる
717枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:32:04 ID:5temF2JN0
戦い方なんか気にせずレベル上げて殴ってればでる。
通常攻撃のみで倒しても2回連続でタテガミでたこともあったし5回以上タテガミ出なかったこともあった。
718枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:33:32 ID:N268+Fk/0
ダメージでゾロ目が出たら出るとか
もうそれくらいしか考えれない
719枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:37:33 ID:jE7ZjGs50
B3Fのゴーレムって復活する?
ドロップ取りたいならリセットするしかないかな?
720枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:38:08 ID:DPpVPU5X0
>>719
復活しないボスは何も落とさないように設定されている
721枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:38:08 ID:S+s1Ksyj0
>>719
復活するよ
722枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:38:55 ID:DPpVPU5X0
もしくは100%ドロップか
例)21Fボス
723枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:39:15 ID:W/zTXmah0
>>716
「ほぼ間違いなく確定」

( ´゚д゚`)どないやねn
724枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:39:33 ID:JDetcBds0
あれ?Wikiにバラの首飾り載ってない?
一応、データ
アクセサリ
バラの首飾り 7,000エン 防御力+1 VIT+4 AGI+7
725枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:40:00 ID:jE7ZjGs50
>>720,721
おお、ありがとう。そんな設定になってたんだ。
んじゃ糸忘れたんで隠し通路必死で探して帰るわ。
726枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:47:21 ID:5fgxa9Vn0
>>723
スマン
ほぼ間違いないだ
727枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:53:07 ID:ITSWBylP0
ところでwikiの18Fの上右上上右上上上上上上上上上上上左上右上左上上上上上でfoeと接触って
どっからどういくの?俺のやり方だとどうしても途中で壁にぶつかるんだが
728枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:59:51 ID:W/zTXmah0
上右とか書いてある方向に進むんじゃないぞ。
十字キーを書いてある通りに押す、だ。
729枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:00:56 ID:aKCewUK30
電竜のクエストで収束装置をエレベーターに持って行っても何もイベント起きないのはなんでなんだぜ?
730枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:02:11 ID:nvb9EKXx0
レンジャー休養させてサジとってみたけど思ったより使いにくいな
サジ振ってくる前に倒しちゃったり、サジ予測して攻撃抑えたら倒せなかったり
ダブルショットのほうがいいのかな
731枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:02:41 ID:ITSWBylP0
>>728
そういう意味か、dクス
732枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:03:24 ID:ghb51/vk0
>>730
サジはボス用
こらえ性のない人はダブルで行っといたほうが無難
733枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:03:25 ID:TB2HVc7Z0
>>730
サジ待ち中にダブルショット
雑魚なら最初からダブルショットじゃないかね
734枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:04:01 ID:K+UcG+rr0
冒険中の台詞は需要ある?考察に使えると思ってB17のモリビトとの台詞辺りからメモってるんだが・・・
735枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:04:08 ID:lU884E+10
サジ予測して攻撃抑えたら余計にダメージ喰ったりするので困る
736枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:07:00 ID:nvb9EKXx0
>>732-733
もともとボス用と思って取ったからよかったんだけど
>>735と同じで余計にダメージ食ったりする
んで全力で攻撃するとサジ振ってくる前に倒したりするから
それならダブルで最初からしたほうが早く倒せるなーと
やっぱ二つとるのが一番なのかな
737枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:10:12 ID:ReYIDtC70
ダメージだけで言ったらダブルよりサジのがでかい。
後半のボスはそう早いターンでは倒せないから、どちらも取っておくで安定だと思うぜ
738枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:14:53 ID:uoULEmUW0
バード居るならダブル。
居ないならサジ。
アタッカーにしたいなら両方。
739枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:16:28 ID:ReYIDtC70
そもそもレンジャーのSPあまらねーか?
740枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:17:32 ID:nvb9EKXx0
ちなみに今は23FでパラソドレンメディアルでLv48〜49
雑魚はアザース→範囲魔か素殴り
FOEは陣形+医術とサジ、シールド、チェイン、範囲魔
せっかくサジとったからどんどん使っていこう(`・ω・)
741枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:17:35 ID:uoULEmUW0
警戒歩行10を忘れるな。

…いや、便利ですよ。本当。
742枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:21:39 ID:ZWbaZDYB0
やっとハヤブサ駆け覚えた
つえー
743枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:31:24 ID:J+fFpf6K0
開始から6時間、やっと2Fの鹿倒せた…混乱うぜー
遅いですか俺
744枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:32:47 ID:S+s1Ksyj0
ゆっくりやる方がいいよ
焦って攻略するのはもったいない
745枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:33:08 ID:DPpVPU5X0
サジ取るくらいなら俺も警戒歩行取るな
DSよりサジが強いのは事実だが、わざわざ対Foeやボスでムキになって火力上げる必要も薄い
鈴で代用できるとは言え、スキル持ってれば金もアイテム枠も使わずに済むし尽きることも無い

アザーズも常用戦法として使わなければ緊急時用の1で十分
ステップ系は医術+防御系があるなら不用

DS10、アザ1(多用するなら5〜10)、先制ブースト10、警戒歩行10、
後は生産各2でも振っとけば生産レンジャー引率の手間も省ける
最終的にHPブースト、弓マスタ揃えれば十分
746枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:35:41 ID:ghb51/vk0
まあサジはいわゆるロマンだな
747枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:38:09 ID:zPNfxCKC0
サジは強ボス相手には有効だけど、自分の中ではエクスタシーと同じくらい
ロマンスキルって感じ。決めると楽しい
もっとロマンの固まりなのはカスメのあやつり系だけどw

>>742
ハヤブサは極めちゃうと最低三体相手にダメージ大攻撃出るし
かなりの割合で四体も出るから、雑魚戦の神だね
ボス戦でもバードの曲が載る前の一打目に使えるし

斧への5振りを許せない人は嫌だろうけど、そうじゃなければ剣派には一押しだなあ
前提条件厳しいだけあると思う
748枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:39:42 ID:XFv7kYfm0
マップは全部埋めたのに14階から先に進めません。
詰まりました。
だれか教えてください。

もしかしてクリスタルで別の道から行くとかですか?
749枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:39:59 ID:ghb51/vk0
>>747
純粋剣士としてわりきってるのでトルネド&チェイス3種で
頑張ってるぜ
750枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:40:50 ID:TB2HVc7Z0
サジとエクスタシーは
例えるならレジギガスとエグゾディアくらい違う

似たようなもんか
751枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:41:30 ID:BJJhvmLX0
>>747
SPコストとか序盤の事考えると
レイジングエッジやトルネードのほうに行きたい
752枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:41:46 ID:TB2HVc7Z0
>>748
>マップは全部埋めたのに
ダウト

あとクリスタルは一切使わないでクリアできる
753枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:42:10 ID:lU884E+10
レイジングエッジはないわ
754枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:42:26 ID:WiOZsSzO0
サジの有用性は
サポ系のレンジャーがサポートをフルに行いながら攻撃もできる点にある!
755枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:43:05 ID:NyytTUBm0
ネタバレスレに書こうか迷ったけど
ミッション発動させずに竜の巣まで降りたけどコレ
http://www.nintendo-inside.jp/media/123/12359/060818383_5.jpg
見逃してる?

執政院で初対面だったのだが>黄門様
756枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:43:42 ID:BJJhvmLX0
>>753
やっぱりそう?w
戦闘中に斧に持ち替えできたらよかったんだけど、それできないから、
HP大きめの雑魚1体任せたい時は重宝してる
757枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:43:43 ID:ITSWBylP0
>>748
そこと流砂何故かマッピングミスる人結構いるね
とりあえず上の画面見ながらもっかい進んでみ
758枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:43:43 ID:oSc/PJcr0
18階の右下隠しから行けるところ
敵が急に強くなっててfoeも5層のが出てくるんだけど
ここは4層クリアまでは特に行く必要とかはない?
759枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:49:16 ID:FDY/+Qla0
ボスレアだけど

タテガミ>>クロスカウンター
アギト>>かみくだき
氷骨>>浸食

をそれぞれやってきた後、他の行動をとられる前に倒したら
100%落としてるんだけど偶然かな。
タテガミの時は偶発だったけど、アギトと氷骨は
ギリギリまでHP削っておいて、対応する行動をやってきた
次のターンに行動される前に倒してゲット。
760枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:50:24 ID:uoULEmUW0
レイジングエッジってさ、単体なのにトルネードと対して(同じ?)ダメージ
変わらないよな。発売日に全力で10振ったけどね。
761枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:52:05 ID:W/zTXmah0
下級の基本スキルって、限界まで上げると使い勝手のいい便利スキルになるイメージがあるんだよな・・・
レイジングはそんな思考を逆手に取った開発の罠
762枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:52:23 ID:aKCewUK30
雷竜弱すぎ・・・
行き成り雷竜の逆鱗出ちゃった(;゚д゚)アワワワ
763枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:52:25 ID:XFv7kYfm0
>>752
mjd?
俺のマップでは完璧にすべてが完結してるんだが…
14階の下の方にも島があるけどわたれるようなルートはないし…
どうしたらいいんですか?わかりません><
764枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:58:18 ID:+IvSG8+W0
>>763
裏ルートとかみたいなのは無いから正解のハスに乗って行けば、
ちゃんと階段まで辿り着きますよ。14階のMAPとか、ハスに
乗る順番が記載された攻略サイトでも探してみてはいかがでしょうか?
765枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:00:51 ID:BJJhvmLX0
>>760
まあ、振り方にもよるけど、トルネードよりTP消費少ないから
766枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:01:30 ID:3imzL6ch0
>763
ハスにはワープのマークでも付けてる?
ハスは基本的に真っ直ぐにしか行かないから、
何処から何処へ逝けるか直ぐにわかるんだがなぁ
767枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:01:22 ID:LIgQgpAl0
14Fでつまる奴多いけどどこでミスるんだ?
1箇所除いて直線にしか動かないんだしマッピングしてればミスることないと思うんだが
768枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:08:39 ID:MpR9SnEo0
          i            ∧       \ヽ!
.         |        , /| /:::::l ト、  .  ヽ
       |        /|イ、l_;;:::::::|ノ_,.ゝ. ト、 ト、l  ククク・・・・・・・・・・
       |      ,イ/`''‐、_,リ:::::::;リ,. -ヘト | ヽ! `
       |  , ‐、 r'==。===;;;::::::(=。==lヽ!   やっと見つけた・・・火竜の打開策っ・・・
        |   { f、|.|::::`ー--‐'  ::::\-‐' l
       ,'   ! ト||::::::u   u  r __::::::\'l|   ファイアブレスにはパラのファイアガード・・・
.      /   `ー'ト、::::. ー----------;ヲ│  全体混乱にはバードの猛き戦いの舞曲・・・
      /  /|   | :\:::.` ー-----‐'´ / !
   ,∠-‐/   |.  |  :::\:::. ー--‐  /!ヽ.ヽ   だが、これだけじゃ驚異の全体攻撃
  二 -‐''7   |  |    ::::\::.    , ' |  ト、\  ドラゴンテイルは防げないっ・・・・・
.     /    |.  |     ::::`‐、/ レ   ト、`''‐                                
.    ,'      ト. |      :::|  イリ   :!  `''‐ しかしどうだ、BOOST医療防御T・・・!
                             これが火竜のアキレス健を断つっ・・・!!
769枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:15:25 ID:XFv7kYfm0
攻略サイトでマップみてみたらC-3で抜けれる道に線を引いてしまってました。
770枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:19:38 ID:hSCr6Cyu0
>>768
混乱に猛き戦いの舞曲って有効なのか
771枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:21:35 ID:8hmQ6+1v0
>>759
新説だね!
772枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:21:36 ID:mCwxE1MT0
火竜、縛りながら戦ってたらあることを発見した
足を縛った状態だと火竜の強襲しか使ってこなくなる
後、頭だけでなくどこかの部位さえ縛っていればブレスは来ない

誰か確認してみてくれないか?
773枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:22:24 ID:MpR9SnEo0
猛き戦いの舞曲が発動している限り、全体攻撃上昇を打ち消してくるだけで
混乱効果の乗った全体打ち消しは使ってこないようだ・・・
パラとメディ、そしてバードの三人さえいれば火竜の攻撃は完全無効化できるっ・・!
774枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:25:57 ID:U8xfG8ZS0
wikiに即死耐性のクリスタルアイ載ってなかったから追加しておいた
他にもまだwiki載ってないような装備ってあるんだろうか
775枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:27:45 ID:yuXw7l5q0
B24Fの右下エリアにいけない
抜け道とかあるのかな?
776枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:28:17 ID:I5nVtzXr0
>>759
その考えは無かった。
ちょっと検証してみるわ。
777枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:32:36 ID:7P60aNHp0
確か攻撃207の斧があったはず
778枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:34:35 ID:k3QbaewZ0
あれ、タテガミもアギトのように苦労してる人多いの?
自分は三回倒して三回ともタテガミだったよ。
PTは剣鞭弓詩回なので、何か参考になれば。
ちなみにアギトは20匹前後倒して0…。
779枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:41:01 ID:5temF2JN0
運だから連続で落とすときもあれば全然落とさないときもある。
俺はアギト&エイのレアドロップはストーリー攻略で倒したら出た。
タテガミはなかなか出なかったがかなり倒したら連続ででた。
博識ないと何も落とさないことがあるから博識10は必須っぽい。
780枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:42:58 ID:lU884E+10
博識なんて1も振ってない、振るならケミ子?
781枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:47:46 ID:k3QbaewZ0
わざわざそんな混同させるようなことする?
三段目アイテムな以上、やはり何か条件があるのだと思うけどなぁ。
782枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:51:17 ID:5temF2JN0
万が一条件あるならとんでもなく面倒な条件だろうな。
いまだに見つかってないし。
現状、レア狩りは博識10持ち連れて倒しまくるのが効率いい。
783枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:53:35 ID:V28m1/fF0
20Fのボス全滅させたんだが、どこに行けばいいのでしょうか?
出口が見当たりません。
784枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:55:16 ID:S+s1Ksyj0
>>783
A−4
785枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:56:26 ID:V28m1/fF0
>>784
ありがとうございます。
周辺を調べてみます。
786枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:00:58 ID:WiOZsSzO0
博識10が 3段目の特殊条件 を無効にするって確認がとれないかぎり
2段目のアイテムを効率よくとるためだけのスキルじゃないの?
787枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:02:52 ID:/18U9N260
溺れる者は藁をも掴むのさ
788枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:16:44 ID:RgfjKHz40
石像の豪腕って1回失敗したらオシマイですか?
知らずにセーブしちゃったんですが……
789枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:17:36 ID:sBiLr95u0
>>788
復活しない敵はいないから安心しる
…あ、イベントで出てくるDropアイテム0のヤツは復活しないか
790枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:19:00 ID:TB2HVc7Z0
>>759
かみくだきされた次のターン行動前に倒したけどカギ爪だった
791枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:19:13 ID:RgfjKHz40
>>798
クエストをクリアしても、時間が経てば勝手に敵が復活する
ということでしょうか?
792枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:25:54 ID:gIbohtiHO
火竜はカスメの頭封じよくきくなあ
793枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:37:38 ID:ijhibmdM0
アーチドロワーの材料(名前忘れた)が一発で出たんだが
これって運がいいのか?
794枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:41:20 ID:yuXw7l5q0
5日クエでレベル上がりすぎて最後まで楽勝だった
最初の感じがよかっただけにもったいなかった
795枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:45:33 ID:l4oJ0MvJ0
>>774
結構あるんじゃないかな
ミラージュベストとかも載ってないような
796枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:48:36 ID:FDY/+Qla0
>>790
そうか残念。しかし本当にこれ悪魔の証明だな……。
797枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:52:18 ID:7nvRBKOe0
いつものことながらスレの20%くらいは、
アギトとタテガミの話だな。

オレどっちももう10回くらい1ターンキルしてるけど、
落としたり落とさなかったり結果はまちまち。
1ターンキルだから相手は攻撃してないし、
博識も10だったり、0だったり、縛ったりもしてないから、単純に運でしょ…。
(;´Д`)テンプレにしたほうが良いくらい話題に上がるよね。
798枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:52:24 ID:Yx/Tusx00
噛み砕きされた回数で確率UPとか、なるべくギリギリのダメージで倒すとかが条件だったりしてな
799枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:01:23 ID:ijhibmdM0
>>759
とりあえずクロスカウンターのターンに倒したけど角だった。
最後ヒーラーボールが一匹残ったけど,同じターンに撃破。
800枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:03:09 ID:wR2Uv5Xo0
27階踏破は地獄だぜ。
99%落とし穴とわかりつつも踏み込んでいる俺はやはりMなのか。

ちなみにミラージュベストは蝶ドロップをたくさんだと思われ。
FOE産じゃないから油断して適当に売ってたからどれかは見てない。
801枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:03:43 ID:tkzHwBl1O
顎は運でしょ。通常打撃で無理矢理殺したら落としたけど。

引退、前に挙がってたのはLV70で+6、だったと思うけどあれ地学ね?
初回LV70マン子引退で初期スキルポイント6だったけど、
転職してパラ子LV70にしてまた引退したら、初期スキルポイントは9だったよ…
一回引退で初期スキルポイント+3なんじゃね?今度は武士子にして試してみるか(´・ω・`)
802枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:05:50 ID:ttGBSD2U0
8Fの竜の抜け道って1個だけですか?
803枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:06:45 ID:ijhibmdM0
>>802
30秒あれば検証できると思うんだが・・・・・・

右と左両方。
片方ははずれ。
804枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:13:29 ID:4T67mcF50
>>801
5人とも普通70引退初回でSP9だった
805枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:13:35 ID:aKCewUK30
逆鱗取ろうと火竜乱獲してたら火竜が襲い掛かってきた!
         ↓
火ブレス全員に2600ダメージ全滅!
これはないわ。
806枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:19:18 ID:M2mr/sUM0
初期が3P+引退6Pで最初は9Pなんだろ?
807枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:20:40 ID:4T67mcF50
のはずが初期3P+70引退なのに引退+3P=6Pしかなかった


という話なんじゃろ?
808枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:34:51 ID:tkzHwBl1O
>>807さんの言う通りなんですわ。二回引退してるのにスキルポイントは+9しかないと。
あれか、初期出荷にも色々とバージョン違いがあるのだろうか。マップ反転とか試練クエストバグとか一回も起きてないし。
809枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:34:54 ID:PfBgM1tEO
8階に入ったんだが道なくない?全部行き止まりなんだけど
810枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:35:09 ID:rB38TWDO0
30LV即引退ですら、引退ボーナス2P+初期3Pで、総数5Pあるんだから、
流石に70LVまで行って総数6Pは有りえんだろ。

>>801の勘違いじゃね?
811枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:36:59 ID:wR2Uv5Xo0
812枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:38:37 ID:M2mr/sUM0
>>808
引退繰り返してもSPは増えませんよ?
最大が70で引退したときの3+6の9Pです。
813枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:39:00 ID:PfBgM1tEO
いやだからB9に行けないんだよ
814枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:39:42 ID:7nvRBKOe0
>>808
公式に引退特典は一度きり。
何度も繰り返して最強キャラをつくることはできません。

って 明 記 されているわけだが。
815枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:39:51 ID:kvh+HXRa0
いやだから>>3に書いてあるじゃん。
816枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:42:14 ID:7nvRBKOe0
釣堀な予感ッ!!!(`・д´・ ;)
817枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:42:24 ID:wR2Uv5Xo0
>>813は人の話を聞けない子。
隠し通路の存在だってメガネ兄さんが教えてくれているのにな。
818枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:42:37 ID:tkzHwBl1O
>>812
えっ、積み重ね無しなんですか?スキル全取得で俺TUEEEEEEEEEE!!!したかったのに…
じゃあ初回のも見間違いな可能性大ですね。スレ汚し申し訳ないorz
819枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:45:07 ID:ijhibmdM0
>>818
最初は有りの方向だったみたいだけど
最終調整で無しになったみたいよ。
理由はシラネ
820枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:49:57 ID:4pb44D+40
>>774
wikiの武器の方は結構抜けてる
821枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:51:41 ID:7nvRBKOe0
防具もかなりかけてるぞ。
特に中の下くらいの装備が穴あきまくり。
822枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:52:53 ID:7nvRBKOe0
ところでWikiの変更方法しらないわけだが、
まだ詳細書いてないクエストとかについてここに書いたら誰か修正してくれる?
823枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:55:07 ID:WiOZsSzO0
ダクハン専用鎧もまだだよね?
824枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:55:23 ID:kF6kLqeW0
書かんこともない。
825枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 19:57:07 ID:WiOZsSzO0
と思ったら更新されてた。

ミラージュベスト 防御力+47 / AGI+18 /TEC+10 いい性能だわ
826枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:05:50 ID:wR2Uv5Xo0
>>822
画面上の方にある編集ってのクリックすれば編集画面に。
>>825
さっき誰かがまだないって言っていたから手元にあったし書いておいた。
827枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:06:02 ID:mwJ2BGVf0
性能よすぎじゃねーか。
828枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:07:12 ID:TB2HVc7Z0
>>825
もしかして全職業装備可能?
もしそうなら最終防具の一つか
829枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:07:45 ID:B14E98cW0
各職専用の鎧だろ
830枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:09:20 ID:mbe6fJkr0
低レベルクリアとかやってる人いるのかな?
全員40代でクリアとか
831枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:10:34 ID:l4oJ0MvJ0
wikiの装備の順番ってなんで微妙に入れ替えられちゃったんだろう
前の基本的に値段順でよかったと思うのに
多少例外としてはジョブ専用装備とかはジョブ順で良かったかな
今の並びでも楽器纏めたのはGJだとは思うけどね
誰か変えたのを個人的な希望で直すのも良くないしな…
832枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:11:25 ID:7nvRBKOe0
>>824よろしく( ゜∀゜)ノ

『朝日とともに這い寄るモノ』
攻略:AM5:00に1Fに行くとFOE『世界樹の四つ葉』が向かってくるので倒す。

『届け 我が想いよ 彼女の元に』
攻略:三色混石を3つ渡したい。26のA-7で発掘すれば出るので渡すだけ。

『執政院からの依頼III』
28F、D-7に遺物が落ちてるので拾えばOK。

『美食王の依頼』
蛙のホホ皮、大鳥の足腱、ごわごわした皮、ねばつく液体、謎の壁材、各1個あつめて渡せばOK。

おとぎの鳥を追って、遥かなる樹海の歌、ラッチを探して!
はまだクリアしてない。
833枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:26:47 ID:7nvRBKOe0
兜に、スケイルキャップ 1250円
剣魚のうろこを何層にも重ねた強靭な兜
防御+6 TP+12

靴に、スケイルブーツ 924円
樹海に住む魚のうろこを用いた脚部用の防具
防御+4 AGI+6

834枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:28:42 ID:mbe6fJkr0
だいぶ過疎ってきたなw
835枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:29:48 ID:YBsAclJo0
>>834
なんつかーか格差が出てきただいぶ
進んでる奴はとことん進んでるけど進んでない奴はまだ1階層とか
836枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:31:01 ID:au0ZHOP00
10Fで詰まった、ケルヌンノスまで辿りつけない
見落とした道でもあるのかなぁ、ケルヌンノスまでの道で抜け道とか使う?
837枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:32:40 ID:W/zTXmah0
意味も無く詰まったときは、マッピングミスで道があるのに壁を書いている・・・ことがままある。
838枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:33:44 ID:TB2HVc7Z0
>>836
抜け道はショートカットしかない
使わなくても行ける
多分C4あたりで引き返したんだろう
839枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:33:50 ID:YBsAclJo0
>>836
象部屋を抜けて外周をぐるっと回れ
840枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:58:12 ID:lQUypEh30
15fのボスは一度しか会えないんでしょうか?移住ですか?
841枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:05:29 ID:9b+UwhNq0
竜の肋骨だっけ?
あれ止め刺すターンでぜいいん(←なぜかr)通常攻撃してたら6連続ででた
まあ多分ちがうんだろうけど何となく報告
842枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:36:31 ID:XoVD0cfx0
16階からの○○○○殲滅ミッションって気が進まないんだけど
受けないと話進まない?
843枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:37:41 ID:SifRW5CK0
>>842
当然
なんか中盤あたりから自分の戦いに疑問を感じる
844枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:40:22 ID:XoVD0cfx0
>>843
ありがと、どうも気が進まなくて、ここで止めて悩んでたんだよね
845枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:50:41 ID:tA+LNTH90
やっとB6Fまで来たんだけど今まで1Fとかにあったクリスタル扉ってどうやったら開くんですか?
もっと先に進まないと開かない?
846枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:52:42 ID:M2mr/sUM0
俺は3層くらいからクエストだるくなってきたわ、数も多くなってきたしな。
もうちょっとなんとかならなかったんかな、コレ。

>>846
7Fの宝箱に白クリスタルの扉あけれるアイテムあったはず、がんばれ。
847枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:53:21 ID:M2mr/sUM0
よし、自分に安価した。
848枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:58:32 ID:APXRT8zD0
近所の店に中古であったから買おうか迷ってるんだけど、
セーブデータ初期化することはできる?
できないなら他人が埋めたMAPデータ引き継がなきゃならんの?
849枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:59:33 ID:M2mr/sUM0
>>848
初期化できるから大丈夫と思うけど、残念ながら試すことはできない。
850枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:01:36 ID:APXRT8zD0
>>849
サンキュ。DSS売って買ってくる。
851枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:12:02 ID:MbSrGSfF0
ちょっと質問。
新しい装備を店に並べるにはアイテムを売る必要があるけど、
条件の個数をまとめて売るの?
それとも累計個数が満たされればいいの?
852枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:12:50 ID:M2mr/sUM0
累計
853枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:14:55 ID:WFJwqLRa0
クエストで必要なアイテムも少しずつ渡せればなぁ。
10個とかアホかと。
854枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:16:20 ID:MbSrGSfF0
>>852
了解。サンクス。
855枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:23:47 ID:uTJ/ATcH0
つーかこれ全然進まん・・・行ったりきたりでまだB6F・・・
メディックとソードマンとパラディン入れてないのが悪いのか?
856枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:25:25 ID:4pb44D+40
それ、主要メンバーだから
857枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:27:54 ID:5fZRkqbB0
どんなパーティーなんだ
アルケミ5人とか?
858枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:29:49 ID:zPNfxCKC0
>>855
クリアまでならどんなメンバーでも行けるけど、とりあえず
メディックくらいは入れた方がいいよ
回復薬高いでしょ
アイテム欄圧迫しまくりだし、稼ぎをしまくらないと装備品もなかなか
買えないよ

丁度今、結構やりこんだデータ初期化しちゃって、最初からやりなおしてるんで
メディック抜きメンバー固定縛りやってるけど、一度クリア済みでも凄くキツいよ
859枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:31:02 ID:CQh23Egi0
ハヤブサ剣士 パッシブ主体レンジャー メディ の三人いれば恐らくクリアは出来る
860枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:34:51 ID:gIbohtiHO
メディの重要性は高すぎる
861枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:34:53 ID:zEoquCpm0
B3のカマキリに一応は勝てたけど死者二人出してしまったのでやり直してるんだが
こいつ斬耐性だけじゃなくて突耐性も持ってないか?
弓の通常攻撃が殆ど通らないんだが・・・
あと、斧って攻撃属性は斬なのな。壊だと思ってたわ
862枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:36:14 ID:M2mr/sUM0
まあ医術防御なければダメージくらいまくるし、全体回復スキルは
メディしか使えないからな、まあアイテムあるけど。

>>859
ハヤブサtueeeeeeeeeeeee!!
863枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:38:47 ID:M2mr/sUM0
>>861
こっちも斬耐性あれば少し余裕できるんだぜ?
あと前しか攻撃してこないからフロントガードやパリィも効果的。
ダメージ源はやっぱり属性攻撃になりますな。
864855:2007/01/26(金) 22:42:06 ID:uTJ/ATcH0
メンバーは

ムチ:レンジャー:ムチ
  バード:アルケミ
がメイン。
たしかに金がかかる・・・
攻撃もなんか弱いしw

サブで
・アイテムポイント用のレンジャー1人
・クエスト用にLV20まで上げたソードマン
・なんとなく後でいるかもと思ったLV10メディック
 (クエスト用のキャラと2人パーティーでのLV上げ用)
・なんとなく後でいるかもと思ったLV3パラディン
 (クエストでLV30って出たのであとで上げる)
865枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:06:40 ID:zEoquCpm0
>>863
斬耐性つけるのか、それ(゚∀゚)イイナと思って前衛にレザーベルト持たせてみたが
hageたじゃねーかこの野郎!
いやアルケ抜いたのは間違いだったかなあと思うけども
866755:2007/01/26(金) 23:09:43 ID:NyytTUBm0
あー執政院の長との出会いについて
だれか応えてくれよー
イベント見逃したかも、て気になるじゃないか
867枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:11:45 ID:5fZRkqbB0
こまめに執政院の依頼を受けて
クリアしたら報告してを繰り返してたら
勝手に会うと思うが
というか会わない方がおかしい
868枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:16:24 ID:uSiyVIiUO
どうしたら引退を選べるのですか?何か条件があるの?
869枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:19:12 ID:iQo7PdRe0
平均れれる6で鹿ボス倒したが
生き残り一人だけで赤字な件について
870枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:25:39 ID:wR2Uv5Xo0
鞭子専用手袋手に入れたけどこれもまたAGIなのね。

B27足場は踏破したっぽいから今度は落とし穴埋めに行くか。
871枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:26:31 ID:NyytTUBm0
>867
レス感謝!
普通に報告してから降りようかとも思ったけど
「執政院の許可はあるのか」みたいな足止めイベントがあるかと
期待して、わざと進めてみた

まあ、何もなかった訳だけど
872枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:28:50 ID:PIUqyfvJ0
>>868
30歳
873枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:39:06 ID:mDEyYLMT0
獣の大弓のおかげで後衛レンジャーバードの攻撃力が前衛を超えたので
防御陣形+医術防御+前衛ガン防御、弓2人に火劇の序曲で火属性つけて
3Fカマキリさくさく狩れた!
初心者脱出って事でいいですか
874枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:40:23 ID:B14E98cW0
カマキリなんてほっといて先進んだほうがいいよ
875枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:43:40 ID:hSCr6Cyu0
10Fめんどくせーーー・・・
上ったり下ったり
今後もこんなこと続くのか
876枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:51:29 ID:22UAOOPy0
ダーッとログ読んだが、
ボス復活するかどうかと3段目ドロップは毎日同じ会話やってるなw

後者は検証困難だから仕方ないけど、前者はテンプレ入れとかね?
877枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:10:45 ID:epq9rDaG0
アギトもテンプレに入れておいたほうがいいと思う

タテガミはともかく、アギトは運だろ
878枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:14:43 ID:L/yOQi48O
≫872
ありがと。レベル30は長いですね…
879枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:16:13 ID:N7ivnSEA0
アギトはちょっと思うところあるので、次沸いたら試してみる
880枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:28:05 ID:KlU39VLt0
やっぱ3段目はまだ見つかってないだけで条件ありじゃね?

前スレか前前スレあたりで最強装備の素材っていう説もあったけど、
ヒヒイロカネのどっちか忘れたけどランダムドロップかつ最強装備材料だけど
2段目になってるし。

ドロップ条件ありくらいしか1,2段目空けて3段目に書く必要性が見当たらん。
881枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:40:03 ID:waPGQ8JD0
氷竜と火竜の逆鱗は3段目だから条件あるのか?
運だけじゃないのかと思ってただひたすら殺しまくってるけど全然出ないわ・・・
1回倒すのに15ターンも掛かるし真龍の剣は1個作るだけでも挫折しそう
882枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:41:26 ID:qQnzRDsW0
条件があるにしても、突属性攻撃をしないとか、腕を縛らないとか物凄くゆるい条件なのかもな。
で、それをクリアするとドロップ判定出現、と。
そうじゃなきゃ、ここまでバラバラな倒し方でドロップ報告こないと思うw
883枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:43:22 ID:eLNVNFZYO
モンスタリストみてると条件つきのはだいたい3段目だからね。なにかあるといわれるとそうかなとおもっちゃう
884枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:44:58 ID:KlU39VLt0
>>883
大体じゃなくて全部
今のところある程度確からしい条件らしきものが見つかっているにも関わらず
1,2段目に配置されてるアイテムはない
885枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:46:47 ID:uJpFmB270
これってマスタリーとパラメーター系のブースト、どっち上げた方が特なの?
886枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:57:20 ID:kX1yXMuY0
15Fのとこしえの竜って無限沸き?一度雑魚戦終えると復活するんだけど
887枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:19:57 ID:EKsVzcVs0
16階の隠し通路を通る条件って何なんだ?
毒手欲しいよ毒手
888枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:29:07 ID:rC2YuywN0
ラッチ探しとか見つかるわけが無い。
これどうしたらいいんだろうか
チーズの使い道も分からないし
889枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:38:08 ID:ii1B19Q60
18階の柱調べろ
890枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:47:50 ID:pDXiUTW90
3段目は「条件が影響しているドロップ」ってカテゴリじゃないんかなー。

・条件を満たすことによって、0%→100%

・条件を満たすことによって、A%→A+B%

の二通りなんじゃないかと思ってる。
キルターン数が短いほうが可能性が多少高くなるんじゃないかね、アギトとかは。
一応、強くなってからのほうがやや取りやすいって感じ。

2段目は条件無関係で一定確率ってことで。
891枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:47:57 ID:waPGQ8JD0
やっと火竜の逆鱗出た・・・
次は氷竜か〜('A`)
892枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:50:05 ID:EKsVzcVs0
>>889
wikiに乗ってたな、すまねぇ、ありがとう
893枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:57:13 ID:G0VMVblK0
すまない、Wikiに書いてあるB3FのFOEの
>蟷螂2匹が配置されている部屋で通常のエンカウントがなければ直進するだけで宝箱部屋と往復可。

これが出来ないんだ。なんか入るのにタイミングでも
894枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:01:06 ID:1uA+Km9Y0
>>893
時々蟷螂が縦に動く場合があるから、その場合は部屋から一度出てやり直す。
895枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:06:23 ID:EKsVzcVs0
よし、マンティコア倒したぞーこれで毒手が

賢者の杖が売りに出された!

普段でねぇレアがこんなときにorz
これ条件はころころ変わる弱点属性で倒すとかそんなか?
896枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:15:05 ID:t/JizbxY0
9Fの先にもぐれません
ボスケテ
897枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:15:52 ID:OjXLF5JG0
普通の道だったと思うが
とりあえず階段は右の方だぞ
898枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:19:57 ID:uz+EJNvf0
9Fって8Fといったりきたりするとこか?
迷うとこはないだろ。
899枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:21:32 ID:waPGQ8JD0
この手の質問は”竜の巣には隠し通路が2個ある”で解決する
900枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:24:07 ID:YJ10bkm70
第六階層は、戦闘音楽・グラフィック共に沙羅曼蛇を彷彿させるな・・・
901枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:27:35 ID:3Lo3XRXc0
べっ甲の二連指輪装備してる人いる?
あれ体感できるほどバステ耐性あるかな?
902枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:33:56 ID:t/JizbxY0
>899
それだ!!8Fで隠し通路一つしか見つけてませんでした
903枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:38:00 ID:t/JizbxY0
>899
竜の巣って飛竜の卵がある小部屋のことですよね?
904枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:41:00 ID:lQyu3Ste0
小さな花と幸運の杖を供えるクエストわけわかんね
どこに供えたらいいんだ?1ミリもヒントないんだけどこれ
905枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:43:00 ID:KZ6iKB46O
1F左下の伐採ポイント右上
906枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:44:07 ID:FUECQmsf0
>>904
とかWIki見ればいいと思うんだ
907枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:49:19 ID:HI76QPRO0
>>905
ありがとう
>>906
文字化けしやがるんです
908枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:54:57 ID:JXZA1Gk30
5日クエストといいお供えクエストといい考えた奴頭おかしいな
909枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:55:43 ID:rC2YuywN0
>>908
ラッチに御伽鳥に歌もwkwkrn
910枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:56:12 ID:FUECQmsf0
>>907
文字のエンコードを自動に設定してるなら、正しく認識出来てないの
かもしれないよ。
それが原因じゃなかったら余計なお世話でごめんね
世界樹WikiはUTF-8なんだけど、うちのウンコブラウザは時々勝手に
shift-JISと判断して文字化けしたりするし
911枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:57:18 ID:0ifCtCqS0
>>907
ひょっとしてマック使い?
機種依存文字使ってるとこあるから気にはなってたんだよな

Win使いで文字化けとか言ってるならエンコードくらいちゃんと設定汁
912枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:59:35 ID:holxhvU40
>>907
今後のために文字のエンコードは考えたほうがいいよ

・友への供物
幸運の杖と小さい花を持って、B1Fの毒アゲハが登場する花畑右上へ。
墓が発見できるので、お供えをすればクエスト完了。
913枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:01:25 ID:EKsVzcVs0
さあおまいら、ラッチとおとぎと歌姫のクエもクリアしようではないか
914枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:09:00 ID:waPGQ8JD0
その3つはお手上げだから神が現れるまで氷竜狩りしとくわ
915枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:10:47 ID:KHm70wIo0
ちょwブシドーの装備素材って氷竜かよww
バード鍛えなきゃ……
916枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:17:44 ID:rC2YuywN0
火竜マジつえー
バード30で連れて行ったから転がりまくりで大変だったwww
917枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:22:54 ID:YXJugWW70
>>909
ラッチでよければヒントをあげますが。
欲しければワッフルワッ(ry
918枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:23:49 ID:rC2YuywN0
>>917
横からマジワッフルワッ(ry
919枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:25:00 ID:EKsVzcVs0
ワッフルワッ(ry
920枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:29:50 ID:YXJugWW70
OK。わかったお前たち!( ゜∀゜)ノ
26Fの各種行き止まりワープ小部屋に入ると、
ネズミがいるからチーズを使うんだぜ?
はずれだと戦闘になるんだぜ?地味に強いから注意だぜ?

どの小部屋が正解かは自力で調べるんだぜ?
ってゆーか今オレも調べてるところなんだぜ?

LVがどんどん上がっていくんだぜ?
ちなみにチーズ切れたら酒場の姉さんに話しかけると補充してくれるんだぜ?
921枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:31:23 ID:rC2YuywN0
>>920
28Fの小部屋を調べてた俺はもう絶望に打ちひしがれ(ry
922枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:32:29 ID:EKsVzcVs0
はずれ小部屋すら全部埋まってないぜベイベー

しかしd
5円クエの報酬はちょっと期待してしまうぜ
923枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:33:24 ID:rC2YuywN0
ていうかハズレ小部屋ってのは最初にあるM個の分岐か?
924枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:46:55 ID:uJpFmB270
ちょww
wikiに載ってたF.O.Eに追い詰められた時の「後ろ向きでFOEに突入」ってやったんだが
戦闘に突入したとたん、こっちの向きがFOE側になって、逃げたらまた袋小路に戻されたww

wikiの技、本当に成功してるのか?俺間違いなく後ろ向きに突入したんだが
例外とか沢山あるんでねぇの?
925枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:54:20 ID:EgnF6FlJ0
アルケミを引退させてカースメーカー育ててるんだが「畏れよ我を」から各種コンボすげぇ使えるんだが・・・
ってか「命ず、輩を喰らえ」でも自分を攻撃してくれるんだが
926枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:56:36 ID:rC2YuywN0
ネズミなんていなかった
どうしたことだろうprz
927枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:58:40 ID:YXJugWW70
>>926
とりあえずチーズもってB26FのF-4の部屋にはいってみるんだぜ?
その後は一緒に正解探すんだぜ?

…これもしかして26Fのネズミ全部倒したら次は28Fにネズミ逃亡とかないだろうな(;´Д`)
928枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:58:56 ID:5EdN5Ql60
そうか?ボスにはテラーが全然入らないんだが
929枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 04:06:24 ID:bTGLNLKr0
カースメーカーで呪えばドラゴン自滅するんじゃね?とか思った
40ターンかけても呪いがかかることなく火竜が死んでしまいました
930枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 04:11:16 ID:rC2YuywN0
F−4 にネズミktkr

これってまたこの階を探すのか…
下へ下へいく習性とかいってたし27Fいってみるかな
931枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 04:33:10 ID:EgnF6FlJ0
女王蟻に全く効かなかった。だけどアギト2回目の戦いで落としたから良しとする
条件とかあんまり関係なさそう。7ターンで最後はパワーショットで倒したら落とした
932枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 04:33:28 ID:rC2YuywN0
おかげでラッチ見つかったぜ。
マジ有難う
933枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 04:46:01 ID:YXJugWW70
>>932
ワッフルワッ(ry

ヒントを教えた自分がまだみつけてないんだぜ?
回答教えてください御願いします(;´д`)人
934枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 04:46:36 ID:rC2YuywN0
>>933
F-1あたりの小部屋にいたよw
935枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 04:55:58 ID:YXJugWW70
>>934
サンクース♪( ゜∀゜)ノ見つかった。
驚きの報酬が…!?Σ(゚Д゚ノ)ノ

これであとわかってないクエストは、
『遥かなる樹海の歌』と『おとぎの鳥を追って』だけなんだぜ?

情報求む(屮゚Д゚)屮カモーン
936枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 04:56:56 ID:QsCtGsjS0
wiki更新しとけよ
937枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 05:00:47 ID:rC2YuywN0
>>935
歌は5層かなーとか思ってる。フィーリング的に。
執政V終わったら5層くまなく探してみようかな
938枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 05:08:35 ID:GPOEJoFQ0
う〜〜〜ん、もったいない。
医療防御と防御陣形が明らかにバランス崩してるな。
クリアできない人の救済のつもりなんだろか。
939枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 05:10:28 ID:xflU6JcI0
防御はともかく医療は設定ミスかなんかだろう
開発もこうなるとは予想してなかったんじゃまいか
940枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 05:11:13 ID:YXJugWW70
自分は28Fのダメ地獄があやしいかと思ってる。
どうせMAP埋めに行くつもりだし、もうちょっとLV底上げしたら逝ってみる。

鳥は二人PTじゃないとでてこないとか。
941枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 05:13:15 ID:9PMnpknB0
27Fから落とし穴に落ちたんだけど階段が見つからない('A`)
バード入れてるから全滅はしないとは思うが誰か助けてくだしあ('A`)
942枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 05:26:00 ID:i0XWQ46R0
10回くらいやってやっとアギトきたわ
博識Lv2だけじゃきついんかね
943枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 05:27:47 ID:saUCpaJQ0
博識0の二回目で出たけど、所詮リアルラックだよ
944941:2007/01/27(土) 05:28:53 ID:9PMnpknB0
自己解決しました('A`)
945枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 06:02:24 ID:jZtY3VObO
セル様撃破キター!!!



乱数固定したんですけどね・・・('A`)
946枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 06:48:44 ID:lNVPkfm/0
>>945
漏れも今乱数固定で倒したw
医術防御と攻撃UPしとけば、王の威厳使うから楽勝。
3ターンと15ターンだけは運でがんばれ。
しっかりレベル上げれば多分15ターン前に倒す火力は作れる。
947枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 06:57:36 ID:rC2YuywN0
セルたんとか、皆wikiのPTでやってるのか?
殴メデ3とか作るのだるくてやってないんだが
948枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 06:59:38 ID:m6kwHri30
>>947
じゃあやらなきゃいい。
949枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 07:03:04 ID:lNVPkfm/0
レ66メ64
パ66バ53レ50

倒したときのメンバー。
レベル66で最強の剣を持ったソよりレ50の方が火力がありますたw
950枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 07:03:09 ID:holxhvU40
>>947
乱数固定でやってる人は行動調べてるからもっともっと普通のPTで戦ってるでしょ
951枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 07:04:47 ID:rC2YuywN0
>>950
把握した。
とりあえず挑んでみるか
952枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 07:07:35 ID:DJcOzfwE0
セルはネクロと呪粉次第だわな

三竜はAボタン固定でも勝てる設定になってるが、
セルだけは乱数固定や最適構成でもいくらか運頼り
953枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 07:09:50 ID:e940xwDJ0
つーか20F周りの敵がうじゃうじゃ来て全滅しまくるー
954枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 07:14:14 ID:holxhvU40
次スレ

【DS】世界樹の迷宮 攻略7F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169849482/
955枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 07:28:26 ID:lNVPkfm/0
01エクスプロウド
02王の威厳   
03リアルラックで頑張れ サンダー?(固定せず※前回負けた時と同じ技が多い
04王の威厳
05サンダーストーム
06エクスプロウド
07フリージング
08王の威厳
09サンダーストーム 
10王の威厳
11エクスプロウド
12王の威厳
13フリージング
14王の威厳
15リアルラックで頑張れ 受粉?(固定せず)
16エクスプロウド     
17サンダーストーム
18王の威厳
19フリージング
20王の威厳
21エクスプロウド
22王の威厳←この辺で勝てるくらいの火力は欲しいかも…

23テラー(PT崩れてたときなので不明)
24デモンンズラッシュ(PT崩れてたときなので不明)   
25フリージング(PT崩れてたときなので不明)
956枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 07:30:03 ID:lNVPkfm/0
23テラーじゃなくて受粉に訂正。
957枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 07:40:24 ID:BpwCpkHk0
15階に行けません……
一体どこに階段があるんですか?
958枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 07:46:34 ID:m6kwHri30
>>957
14階。
乗ってない花があるはず。
959枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 07:53:04 ID:vw7MGV7Y0
ひょっとして、コロトラングルもケルヌンノスみたいに次の階層クリアするまで復活しないのか?
960枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 08:03:11 ID:apxwowTG0
ひょっとして抜け道ないとゴーレム再戦できないの?
961枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 08:03:24 ID:euAfGLFf0
962枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 09:37:34 ID:lv+egM9D0
>>960
出来なくはないが無茶遠回り、B3Fの抜け道作っとけ

ところで、攻撃力はほぼ等しいバードLv65とレンジャーLv30で、バードのほうが通常攻撃上だったり
防御力がほぼ等しい(以下同条件)で、レンジャーのほうが被ダメージ3倍くらい多かったりするのは
Lvが攻撃力・防御力に影響与えてるんじゃないかな?と思う今日このごろ
963枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 09:41:53 ID:KlU39VLt0
敵とのLV差で何らかの補正かかってると思う
964枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 09:49:59 ID:zRF48TT6O
特別な花の種ってどこに撒けばいいんだ?
965枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 09:52:51 ID:yfYF0wwv0
大抵の疑問はwikiに書いてある
966枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 10:13:20 ID:apxwowTG0
>>962
つかイベント終わってるし
5階からワープできんのよ
967枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 10:33:07 ID:604osvRa0
ブシドーを刀10ATC10上段10ツバメ10にした後のスキル構成が決まらんorz
居合い→首ちょんぱにするか、あえてクリティカル→夜目取るか、堅実にTP→HPにするか・・・
今まで敵に確率で効果出るスキル取ったことないんですけど、首ちょんぱの中確率って実際どのくらいで決まります?
968枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 10:34:01 ID:m6kwHri30
>>967
3割くらいな気分
969枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 10:37:56 ID:604osvRa0
>>968
d
そんなに出るんだ!?
居合い→首ちょんぱで行ってみようと思います

後wiki見てて気になったんですが、もしかして上段の構えの攻撃上昇分ってツバメには乗らない?
だとしたら10取ってしまった俺は・・・orz
970枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 11:06:50 ID:68CsRVEf0
おとぎ鳥って30FのB4だったと思う
971枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 11:35:09 ID:BslwCAoJ0
B19Fのワープメモってたらメモ足りなくなった/^o^\
972枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 11:40:12 ID:bTDxPyAQ0
>>971
近いところはワープ同士を線引いてメモ無くすようにすればおk
973枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 11:41:04 ID:lv+egM9D0
>>971
B19Fのワープポイントは基本的に直線上のワープポイントに進むだけなのでメモ要らず
一方通行の所は出口をPitか何か置けば良いし、最短ルートにメモ貼るだけでOK
974枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 11:43:11 ID:Rscriofg0
最終的には入り口と出口を繋ぐワープが出来るからな
途中の過程はどうでもいいw
975枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 11:43:17 ID:lNVPkfm/0
>>970
そういえばあそこはヒクイドリみたいな敵がでるね。
ということは、歌はあそこしかないかも…
976枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 12:28:34 ID:zRF48TT6O
>>965
wiki見てなかったよ。スマン
977枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 12:53:39 ID:e8XbmgbI0
頑張ってゴーレムの以来出て速攻倒して
二日おかねためて斧を買った。

もう今後攻撃力に冠する楽しみは無いの?
978枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:05:55 ID:E0NFyRQ10
クエスト「老いたる大富豪の〜」の種を植える場所が分からない
wiki見てもはっきりしないから誰かボスケテ
979枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:07:38 ID:/yDNE5yl0
このゲーム何日ぐらい遊べる?
980枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:07:42 ID:ZtE349l30
次スレできたのにageんなよ。

wikiの通りに動け。

第二階層の樹海地軸から扉を抜け東へ。
早朝に種を植えれる。
植えると戦闘が連続で4回発生する。
981枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:12:42 ID:ycYgno3L0
なあ19階にある隠し通路って何か意味があるのか?
一人しか入れないみたいな言葉がでるからクエ用だと思うんだけど…
982枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:13:39 ID:E0NFyRQ10
>>980
ageてごめんよ
それ読んでも分からないから聞いた
でも虱潰しに歩いたら出来たからいいっす
983枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:38:02 ID:9PMnpknB0
逆鱗落とさねー('A`)
倒すのに時間かかるから面倒だ
984枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:41:26 ID:nIwlmPQ30
またぎゃくりんか
985枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:42:15 ID:EKsVzcVs0
たいしたこと無いくせに時間だけかかるのがうぜーよな
なんか確実に落とす条件が欲しいぜ
986枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:46:41 ID:9PMnpknB0
最初に氷竜倒した時は一発で落としたから余裕だと思ったんだが('A`)
40ターンかけて倒したからまさかそれが条件・・・?んなわきゃねーよな
987枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:51:46 ID:22r9ohqm0
アギトのドロップ条件を検証中なんだが、戦闘に突入するときの時間って関係ないか?
宿屋で夜まで休憩後、磁軸から蟻の巣に到着するのがpm7:00。
そのままクイーンアント戦に勝利したら、アギトドロップ。
ソフトリセットかけてもう1度挑戦したら、アギトドロップ。
まぁ、リアルラックの可能性もあるが、検証する材料になれば何より。

パーティーは、     ソド男  パラ娘
           レン男  メディ娘  ケミ男     全員Lv50

ヘッドバッシュ10、シールドスマイト10、エイミングフット3、大雷嵐1などで攻めつつ、
ショックオイルをソド男・パラ娘に塗ってハイキラーアント*3も含めて7ターンで勝利。
クイーンの頭・腕・足は縛れたり、縛れなかったりだったので、あまり関係なさそう。
988枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:54:23 ID:AXaiVkfq0
石像の豪腕狙ってるんだけどもしかしてゴーレムって一回倒して復活したあとじゃないと首討ちとか意味ない?
989枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:55:12 ID:ZtE349l30
むしろゴーレムのノーマルドロップの方が手に入らない。
990枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:57:02 ID:BslwCAoJ0
ゴーレムって復活するよな?
991枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:59:48 ID:lNVPkfm/0
歌のクエストはセルの後ろ側で歌が流れて真のエンディングと妄想。
でも、違った…orz

992枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:02:28 ID:ZtE349l30
【DS】世界樹の迷宮 攻略7F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169849482/
993枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:02:47 ID:AXaiVkfq0
あー、じゃなくてさブーストかけて首討ち10狙ってもまったく死なないから二回戦目じゃないと効かないのかな
と聞きたかった
994枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:05:35 ID:lv+egM9D0
>>993
関係ない

>>990
Dropアイテムの無いボス・イベント敵以外は全部復活する(例外ツスクル)
995枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:07:20 ID:lNVPkfm/0
博識なんて誰も持っていなかったけど、
氷と炎の竜で一発で逆鱗ドロップ。
雷は簡単に行けるのでラッキーですた。
ちなみに雷の逆鱗も2回目で取れました。
996枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:08:06 ID:AXaiVkfq0
>>994
そうか、じゃあ引き続き頑張って見るよ
dクス
997枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:10:24 ID:lv+egM9D0
>>996
ガンガレ
ちなみに個人的には、ブーストTP回復曲掛けながら、ブースト首討ち2回やってどっちも不発して、
最終的にリジェネで首討ち分敵回復してもらいながらノンブースト首討ちが決まって倒した
998枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:13:01 ID:qaEt711k0
20日に実家の近くのデパートのおもちゃ売り場でゲットして
今日やっとB3Fを本格的に捜索開始したオレPOP

遅いぞ、オレ。
999枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:13:23 ID:ZtE349l30
うめ
1000枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:14:30 ID:ZtE349l30
うめ

【DS】世界樹の迷宮 攻略7F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169849482/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。