DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
■前スレ
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ20
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166807052/

まとめサイト
ttp://takotachu.s101.xrea.com/
2枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:07:32 ID:h4y6Akbt0
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2ちゃんねる」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:22:56 ID:9hP4h8cz0
持つ部分が大きくなっただけでも儲け物だと思ってたホリのスタンドが
スタンド部分も使ってみれば結構いいもんだね
4枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:33:39 ID:gBPheKMd0
>>2
そのコピペは2を外してこそ、だろ
5枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:56:32 ID:ohEPiGT+0
■FAQ
Q.液晶保護フィルターはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteでサイズ違うので注意。QDSもDSLもホリが無難。サイバー以外ならどれも良品。>>3参照

Q.タッチペンはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteで太さ・長さなどが違うので、人によってです。>>4参照。
  純正ペンをボールペンの軸のように使うタイプや収納タイプを買う時は注意。

Q.イヤホンって専用のを買う必要ある?
A.一般的なイヤホン(ステレオミニジャック3.5mm)でOK。
  四角い穴はマイク入力用なので気にするな。

Q.Liteの表面の指紋が気になるんだけど
A.ケースは>>6-8を参照。それらが嫌なら自作しろ。

Q.○○と○○どっちが良いですか?
A.過去ログ読め。レビュー読め。もっと具体的に質問しろ。

基本はテンプレを読めばわかります。
>>6が液晶フィルター
>>7がタッチペン系
>>8がソフトケース
>>9-11がケース
>>12がスタンドや充電とその他
についてです。※ずれている可能性あり。        スレ立てたんならテンプレぐらいやれ
6枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:57:04 ID:ohEPiGT+0
■液晶保護フィルター
(旧DSとLiteでサイズが違うので注意)
・タッチパネル交換 3,045円(税込)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/

・Lite用液晶フィルター8製品比較
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060404/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060320/ggl.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060303/ggl.htm
ttp://doracken.com/wikiplus/index.php?DSLite%2F%B1%D5%BE%BD%A5%D5%A5%A3%A5%EB%A5%BF%A1%BC
ジュピター ttp://www.jupiter.co.jp/dslite_filter/index.html
ミヤビックス ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001100
モリガング2種(高い方は高評価) ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#filtar
ホリ(高評価) ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_filter/index.html
キーズファクトリー ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/sgl/index.html
ゲームテック(高評価) ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2900/2900_1.html
サイバー(下画面が傷つきやすい?) ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005077.html

本体保護フィルター?
OverLay Protector for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001800

・旧DS用高評価2品
液晶フィルターDS
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-04
液晶ガードAR+タッチスクリーンガードDS
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#filtar
7枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:59:17 ID:ohEPiGT+0
■タッチペン(旧DSとLiteでサイズが違うので注意)
・Lite用 本体収納型
任天堂純正
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
ストレッチタッチペンDS lite(高評価。全5色あり。)
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/02/103,1146557132,52591,0,0.html
イージータッチペンDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2906/2906_1.html
タッチペンロングDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_touch_pen/index.html
2 in 1 メタルタッチペン for Nintendo DS Lite(ボールペン付)
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232002100
CYBER・メタルタッチペン(Lite用)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/719864/

・Lite用 非収納型
DSキャラタッチペン ガチャポン
ttp://www.yujin-net.com/item/first.html
ガチャピン&ムック タッチペン2本セット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005510.html
タッチペンピュア
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/dtp/index.html
タッチペングリップDlite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2909/2909_1.html
使える!大人のタッチペン DLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2916/2916_1.html
タッチペンノック
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=010998&pin=000&top_id=001
ラクなタッチペンDS Lite(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723813/
タッチペンシル
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen12.html
タッチペンマックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen11.html
18金のDSタッチペン
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000012-giz-ent
・タッチストラップ系
シリコンフィンガーペン
ttp://maxgear.info/nds/pen.html
タッチぼっち 発売延期中
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-1.jpg
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-2.jpg
タッチストラップ (旧DSのみ標準付属)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
お手製 指サックDS
ttp://nsima.cocolog-nifty.com/nsima/2006/03/ds_9730.html
True Tipフィンガースタイラス
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=312
finger Tip STYLUS
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/1816.html

・旧DS用 高評価品
タッチペンインパクト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/touchpenimp.html
タッチペングリップD
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1931/1931_1.html
ラクなタッチペンDS
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen06.html
ストレッチタッチペン
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/goods53.html
8枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:59:54 ID:ohEPiGT+0
■カードケース
DSアルミカードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005541.html
DSカードジャケット
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cjd/
DSカードポーター
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/dcp/
DSカードケース レザータイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_leather/
DSカードケース スリムタイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_slim/
カードケース6D(高評価)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1910/1910_1.html
DSカードポッド2イン
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp2/
カードパレット4+
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp4/
カードパレット4+ニンテンドッグスバージョン
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp4dogs/
カードポケット3
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm
カードケース(CD・スライド・ノーマル)
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-08
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-07
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-06
マルチカードケース&カードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/
DSマルチソフトケース&キーチェーンカードケース
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/nintendods.htm
カードケースいろいろ
ttp://maxgear.info/nds/cardcase.html

フリスクガム(ただのフリスクではない)のケースが
8枚(10枚)入るピッタリサイズ。ガムもついて200円でお得。
キヨスク・ソニープラザ・ドラッグストアでの購入報告有。
ttp://d.hatena.ne.jp/onishi/20060529/p1
9枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:00:25 ID:ohEPiGT+0
■ケース等Lite用
・ポーチ
ファインポーチ
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2931/2931_1.html
シンプルポーチ
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2938/2938_1.html
スタイリストケース
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/stl/
ウォレットポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_wallet_pouch/
ハードポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_hard_pouch/
スリムポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_slim_pouch/
3DメッシュカバーDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/tml/
カーゴポケットDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/cpl/
スマートケースDS Lite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/scl/
スマートポーチLite
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#pochi
ゲームポーチDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2901/2901_1.html
マルチポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_multi_porch/
コンパクトポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_compact_porch/
女性用ポーチ
ttp://www.konami.jp/th/ds/girls/
ニンテンドーDSLITE専用3Dメッシュカバー
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFNCLO
ライトスリッポン
ttp://www.takaraindexer-lab.co.jp/products/product04.html
Noreve レザーケース for ニンテンドーDS Lite
ttp://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/01232003000/
SUONO ニンテンドー DSLite ケース(ヨコ型)
ttp://www.suono-jp.com/shop/dslite2.html
ガチャピン×ムック キャリングポーチ (ソフトが二枚収まるケース)
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/gm_pouch.html#color_var
10枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:00:55 ID:ohEPiGT+0
セミハードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/semihardcase.html
ニンテンドーDS Lite専用 スマートショルダーLite
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cover/cover44.html
ニンテンドーDS Lite用ケース
ttp://www.suono-jp.com/shop/nintendo_dslite.html
サイバーガジェット レザーケースDS Lite用
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000F9M3HE.09.LZZZZZZZ.jpg
ニンテンドーDSLite 本革ケース
ttp://www.rakuten.co.jp/fillup/1463092/1480982/1495073/
ニンテンドーDSLite用本革ケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/31/103,1149043197,54066,0,0.html
ニンテンドーDS Lite専用ソフトケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/17/103,1147864160,53396,0,0.html
DS Carry Case for Lite
ttp://www.ugame.jp/products/dslp/dslp-002.html
スマートポーターLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060529/ggl.htm
メッシュカバーDSLite
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFNCLO.09.LZZZZZZZ.jpg
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFT1GO.09.LZZZZZZZ.jpg
ブック型カバーDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1940/1940_1.html
シリコンカバーDSLite (2006年12月21日発売予定)
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_silicone_cover/index.html
充電コード付きキャリングケース
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/25/news035.html
ダイソーの乾電池ケース(一番下)
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3640/lgnd_s2_3.html
ポーター DRIVEポーチL
ttp://tk-plus1.net/blog/log/eid187.html
藍布堂オーダーメイド
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/29556.html?ref=rss
ロアスLite専用ケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/06/20/103,1150779016,55227,0,0.html
NDS Lite用メッシュケース
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060606/loas.htm
Lite用シフォンポーチ
ttp://www.loas.co.jp/shinsyouhin/
ANIARA
ttp://202.133.118.131/products/Aniara.php
PORTER GREENEYE 558-07682
ttp://www.yoshidakaban.com/bag_green_eye.html
カスタムプロテクションフィルム eino for Nintendo DS Lite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061208/sigma.htm
11枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:01:28 ID:ohEPiGT+0
・装着タイプ(ブックカバー型+アルミ系)
シンプルカバー(他色あり)
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101195034.html
革手帳タイプケース
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061109/hansa.htm
シグマ レザーアーマー for DS Lite 4,200円 納期4週間の受注生産
ttp://xigma.jp/05/ds/lite/
ミヤビックス アルミニウムケース
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/3.11.6.9.1.3.0.1.0.5?p=01232001700
PDAIR Leather Case for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001600
NINTENDO DS LITE用高級本革モバイルスーツ(ベルトクリップモデル)
ttp://www.extreme-limit.co.jp/game/ds.html
任天堂 DS Lite 専用サドルレザーケース
ttp://hw001.gate01.com/la-ca-pro/etc%20page/

・ブックカバー以外の型
サイバーカスタムジャケット(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/738136/#774470
インナーシリコンポリカケース(高評価)
ttp://maxgear.info/nds/poly.html
シリコンプロテクタDLite(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723113/
DSL用ソフトジャケット(高評価)
ttp://maxgear.info/nds/softjacket.html
DSLite用ラバーグリップポリカケース
ttp://maxgear.info/nds/grippoly.html
DSL用シリコンプロテクター
ttp://maxgear.info/nds/silicon.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
DSL用クリスタルグリップ
ttp://maxgear.info/nds/grip.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
CYBER・シリコンジャケット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/s_jacket.html
ラッピングカバーDSLite
ttp://www.ugame.jp/products/dslp/dslp-008.html
プロテクターDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protecter/
カバー+カードケースDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_cover_card/
クリスタルシェルDSLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/726503/#758077
サイバープロテクトカバー
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/734511/
PSP用グリップ
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_gx.html
OverLay Protector for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001800
12枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:02:00 ID:ohEPiGT+0
■スタンド
ホリ プレイスタンド
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_playstand/
三英工場 らくらくDSスタンド
ttp://www.citywave.com/dennou/archives/060714_ds_stand.jpg
100均のフォトスタンド・プレートスタンド等がオススメ
ttp://pop-site.com/column/col045301.htm
携帯電話・音楽プレイヤー用スタンド
ttp://www.e-good-s.com/zakka/stationary/leans/leans.htm
専用スタンド
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFT1FU/503-9630826-0807900?v=glance&n=637394
ニンテンドーDSシリーズ専用 マグネットスタンド
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/index.html#magnetstand

■充電機器系
Liteクレードル
ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
ttp://japanese.engadget.com/2006/07/30/ds-lite-recharge-cradle/
USB充電ケーブル
Lite用 ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
旧DS用 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00069KVIG/
変換アダプタ
ttp://maxgear.info/nds/misc.html

チャージボーイ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/online/chargeboy_ds/
充電乾電池アダプタDLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060612/gtech.htm

■その他
ジップロックと防水ケースが出た模様。でもジップロックの方が安い。
能力はそこまで変化はないらしい。

マイク
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1255027

ほこり入れま栓 DLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/674018/713965/
ホコリキャップDSLite
ttp://item.rakuten.co.jp/media-town/4961818005334/

DS振動カートリッジ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/

クラブニンテンドー
ttp://club.nintendo.jp/member/exec/entranceNaviPrivilege
オリジナルDSポーチ「マリオ帽」
マリオカートDSタッチペン
オリジナルDSタッチペン7色セット
ttp://club.nintendo.jp/new_present/index.html?Cb
7色タッチペン&カードケース
オリジナルDSLiteポーチ
オリジナルゲームラック
ゲーム&ウオッチコレクション

DS地上波デジタル放送受信カード(仮) (9月頃予定→来春に延期)
「ニンテンドーDSLiteの半分くらいの価格で」とのこと。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/page14.html
13枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 07:52:04 ID:SbenAYn30
>>1-12
激しく乙!
14枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:29:17 ID:MTSuj3h/0
新スレ激しく乙なんだけど、
セリアの105円カードケースもお忘れなく。電池コーナーやCDケースとかの近くにあるはず
15枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:32:20 ID:9atDeJ2T0
16枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:36:29 ID:WZiFx+u30
DS地上波デジタル放送受信カード(仮) (9月頃予定→来春に延期)
DS地上波デジタル放送受信カード(仮)(今春発売予定)
17枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:41:22 ID:LaBCMRhF0
シリコンカバーって下地が透けるから
基本的には同色って人が多いと思うんだけど
あえて違う色をつけてるって人いますか?
紺色は今ないので黒にしようかって思っているんだけど
ライトブルーーとかライトグリーンでもいいのかなって思っています(でもこれ白用ですよね?)
でもこの色出す前に紺色先に出して欲しかったよ
18枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 11:16:23 ID:VuhZe6v80
ホンスレより転載。

904 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/01/18(木) 23:48:15 FfOLT5ow
>>898
ポーチ系を買おうかと思っているんだがどれがいいのかわからん・・・
入れたままでゲームできて、かつLRが押しやすいの無いかな

905 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/01/19(金) 00:05:28 0cEZjEdP
>>904
そんな神ポーチは存在しない
してたらバカ売れ

945 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/01/19(金) 14:22:39 /ZFyTYvz
>>904
>>ポーチ系を買おうかと思っているんだがどれがいいのかわからん・・・
>>入れたままでゲームできて、かつLRが押しやすいの無いかな

ケースがふにゃふにゃなので外から押せます。
ただ、なんかプラスチック臭いのが欠点。
なので、ドライヤ(暖かいくらいの温度)で1時間くらいあぶって臭いを飛ばした。

ファインポーチDLite
ttp://www.gametech.co.jp/release/news_20061030_2.html

948 名前:945 投稿日:2007/01/19(金) 14:27:21 /ZFyTYvz
ファインポーチDLite 追加。

余裕があるので、GBAソフトつけたままでもOK。
ぷれいやんつけたままでも何とか入るけど、
さすがにヘッドフォンジャックをさしたままは無理だった。
19枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 11:39:50 ID:K0vwack90
初めて見たが、ホリコンって装着感よさげだね。
見た目がアレなのはシリコン系の宿命だろうし、その点で俺はパスだが、
カスジャケの欠陥やその他プロテクタの装着傷が心配な人にはいいのかも。
20枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:28:06 ID:N+Cut5hA0
ていうか見た目が全てじゃんシリコン系って。
素材的には良いとこないわけだし(埃付く・臭うetc)。
固定方法にしてもかぶせるしかないわけで
閉じる時等に必ず大なり小なり支障出るし。

そう言った素材的デメリットを受け入れてでも、
透明でシリコンな外観にしたい人向けだろ明らかに。
21枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:34:23 ID:IxpV5kwG0
シリコンって傷、手油、指紋とかを防ぐためじゃない?

ホリコンは埃はサッととれるとか臭いは大分抑えてるとかあるけどどうなんかね
22枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:39:42 ID:2ibTduaV0
やっぱかぶせるのはなんか無様だ
両面テープよりはマシだけど
23枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:23:31 ID:6rIiD/4L0
>>21
ホリコン賞賛は必死で暇な社員の所作だから鵜呑みにしないでいいよ。
24枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:54:08 ID:cR6h/g690
もう社員とか論争は良いよ……
それしか話題ないのかもしれないけど
25枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:24:32 ID:gBPheKMd0
どう考えてもマイナーなクリスタルシェル使いの俺は、
プロテクトシェル待ちでwktkしております。
26枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 17:04:44 ID:bXFni06D0
http://www.cybergadget.co.jp/support/correct/07_ac_adapter.html

これと同じような製品ってないですか?
27枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 19:02:39 ID:gpGWyqJHO
早くマリオ帽こないかなー
これでルイージ帽とかでたら泣くw
28枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 19:07:32 ID:awjd6vCo0
マリオ帽とルイージ帽、どっちか選べって言われたら
オレはルイージ帽選ぶぞ。
29枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 19:08:50 ID:MTSuj3h/0
>>26
DS/SP用の充電器でLiteを充電したいわけ?それならLite用の充電装置買った方が安いし確実だよ

サイバーのはもう売られていないようだが、
ゲーテクの4機種に充電出来るUSBアダプタキットの中にDS→DSLite変換機があったかな。
30枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 19:35:58 ID:IaFHLAA+0
テンプレ長すぎだろw
31枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 21:22:53 ID:Mn3XqlZZ0
車のシガーライターからの充電アダプタ(DC12V)って出てないのかな?
32枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 21:29:31 ID:5wNvwbAD0
>>23
GKみたいに理由書かずに叩く暇があるならゴムカバー改善しろよテック社員w
33枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 21:45:29 ID:bXFni06D0
>>29
外付けの機器でDS用が手元にあるんですけど、それを再利用したいなとおもいまして。

http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3709/3709_1.html
これのことですかね?
これだとアダプタが逆っぽいですよね?
34枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 22:08:49 ID:MTSuj3h/0
>>33
うん、書いてて「あー逆だったなー」と思った。ごめん

サイバーのが唯一の変換機だったみたいだから、
その機器は諦めるか、GBASP用に使うかした方がいいね。
35枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 22:59:12 ID:FbzJ3kjO0
ゲームテックのシリコンジャケットを使っているのだけど、
今度ポーチを買おうと思っています。
サイズが合わなくてポーチに入らないということはないのでしょうか?
今のところは同じゲームテック製のポーチを買おうと思っています。
36枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 23:11:42 ID:VuhZe6v80
>>31
>>車のシガーライターからの充電アダプタ(DC12V)って出てないのかな?

こういうの使ったほうが汎用的でいいのではないかな。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00008B5QY/
37枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 23:29:15 ID:WZiFx+u30
http://www.nds-central.com/
いっそのことコレにいったら幸せになれる気がしてきた
http://www.nds-central.com/images/coolblack-4b.jpg
つや消しっぽいし。。
中、ボタンはは純正で外ガワだけコレってできるんかな・・・?

38枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 23:32:57 ID:ZZP3h0Mc0
>>37
そのシェル、付け替えるの結構難しいし、
バリとかついてるのとらないといけないらしいよ。
上のを除くならありだと思うけど。。
3931:2007/01/20(土) 23:46:30 ID:Mn3XqlZZ0
>>36
なるほど! 全然頭の中にありませんでした。
確かにこのほうがよいですね。ありがとうございました。
40枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 23:57:46 ID:vjEPx2Bb0
41枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 03:49:31 ID:F3z55cLM0
ホリのシリコンカバーつけた上で、同じくホリのウォレットポーチに入れられますかね?
42枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 06:01:40 ID:dTHSnUag0
シェル交換したけど、純正のボディがクオリティ高いことを思い知らされる。
ボタンとヒンジのパーツはごみだった。それでもやりたい人は絶対に外側の交換
だけにしといたほうがいい
43枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 06:24:57 ID:eitsY/Ss0
>>40
ちゃんとこういうのがあったんですね。検索不足でした。
上に紹介していただいたのと一緒に検討したいと思います。
ありがとうございました。
44枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 06:29:40 ID:ZDeHIUbU0
シガーソケットからUSBコネクタの形で5V取れるアダプタは100均のセリアで買えるからなあ。
それとUSB充電ケーブルでやってる。
アダプタはDSLite、GBASP、京ぽんで使い回し。
45枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 16:23:21 ID:ZgBd3txQ0
DSLiteの保護シートってどれがお勧め?
46枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 16:27:52 ID:ZgBd3txQ0
すまん、テンプレにあったな。
47枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 18:36:55 ID:rL2pBhDw0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43818213
こういう感じのカスタムジャケットのオーダーメイドを受けてるサイト、どなたかご存じないですか?
携帯のを扱ってるとこだったんですけど、DSLが発売された辺りからDSL用も作るようになってたんですが…
いくら検索しても自分が見たのに当たらないんです。
確か2chで紹介されてたサイトだったんですけど…
48枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 19:51:10 ID:AJu7wJqv0
>>47
ここのこと?
http://dreampallet.ocnk.net/
49枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 19:58:43 ID:rL2pBhDw0
>>48
ここです!
ありがとうございました!!
50枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 20:27:16 ID:eu5ErHiL0
今日ダイソーでDSL用フィルタみたぞ。300円だった。
51枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 21:13:25 ID:RG9B/Hke0
今DSとソフトをまとめて持ち歩くためのポーチを探しているのですが、
以下のような条件を満たしたポーチはどのようなものがありますか?
 ・ソフトを多目に収納できる(出来れば4〜5枚ほど)
 ・「ラクなタッチペンDS Lite」のアタッチメントを装着したDSLを収納できる
宜しくお願いします。
52枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 21:32:46 ID:QdTmCzy60
前どこかで見たんだけどさ、
長さが調節できるイヤホンってどういうとこに売ってるのかな?
あといくらくらい?欲しいんだけど見つからない
53枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 21:34:03 ID:EoYqmExS0
Seria行ったけどカードケース見つからなかったから今から本立てでusefulなスタンド作ってみせるぜ!!!
54枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 21:43:46 ID:YfX+VIyU0
>>51
HORIのマルチポーチDSLiteならその条件満たせるかな。
ただ、ある程度大きさに余裕はあるけどアタッチメントは無理かもしれない。
タッチペンは別収納した方が無難だ。

>>52
ネックストラップタイプのイヤホンかな。
普通にイヤホン売り場探してればあるはず。コード収納?知らんがな
55枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 21:51:03 ID:TzdUSx8v0
何処を探してもホリコンとカスジャケが売ってないんだが…
やっぱり尼に頼るしかないの?
56枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 22:57:34 ID:xsp2aX+o0
カメレオンとかGEOとかのお店は近所にないのでしょうか?
ツタヤでも入荷している店あるらしいよ

ホリコンだけならヤマダにあるとおもうんだけどな
57枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 23:13:29 ID:iQjuLS+T0
カスジャケ全然ないよね。
量販店とかゲーム屋何軒も見たけど影も形もなかった。
しょうがないから尼で買ったよ。
ホリガングのストレッチタッチペンのネイビーもどこ探しても
なかったからそれも一緒に。
58枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 23:34:10 ID:SIVku83o0
DSにハマらないものを買うとは勇気ある男じゃな
59枯れた名無しの水平思考:2007/01/21(日) 23:43:15 ID:h6EKNYYs0
>>51

>>18
DS用カードを9枚収納可。
ペンの収納も可。
6059:2007/01/22(月) 00:07:10 ID:TVdIUmEj0
>>51
補足

>>18のは、アタッチメントをつけたままだと、ちょっと無理かもしれない。
で、ペンだけを隙間(DSの手前に1.5cmくらいはあるので)においておくのがいいと思う。
                                    
61枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 00:16:38 ID:CYkrrvm80
カードケース6D買ってきた。
一番愛されてるだけあって、確かにすごくいい。

今度セリアのも買ってみよう。
タッチペンは内蔵できるやつだけど・・・。
62枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 03:31:19 ID:7mBdUBVu0
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2935/2935_1.html

これ使ってるやついる?
昨日買ってきて早速つけてみたんだが左右対称じゃなくちょっと歪んでるんだが…
63枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 06:10:41 ID:JLVAVCVB0
>>62
使ってるが歪みとかなくしっかり嵌ってるよ
嵌らなかったり歪みが酷いようならサポに電話した方がいいんでないかね
64枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 06:58:31 ID:ZIQxUuer0
俺のチンポはカスジャケとホリコンと目に楽シートDLiteとケース6Dとメタルタッチペン。
65枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 10:06:08 ID:aBeukist0
ホリコン要らないだろそれ
66枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 15:35:14 ID:7mBdUBVu0
>>63レストン

左右対称じゃないところをハサミで削って無理矢理使えるようにしますた(`・ω・´)
67枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 22:24:24 ID:5p5V0/Ph0
CYBER・FMラジオ(DS Lite専用) 
 2007年2月中旬発売予定 定価 2,480円
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/1793920/

ゲームとラジオが両方楽しめる欲張り設計!

本製品はGBAスロットに装着することで、
DS Lite本体から電源を確保して駆動するFMラジオです。
DS Lite本体とは独立した機構となっていますので、
ゲームをプレイしながらBGMがわりにラジオでニュースを聞く…
といった"ながらスタイル"が可能。

本体をスリープモードにして、ラジオだけの使用もできます
(DS Lite満充電時で約50時間稼動)。

また、万一の災害時には、「DS Liteの画面をライト代わりに、
FMラジオで災害情報をキャッチする」といった
簡易防災グッズとしても使えます。 
68枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 22:28:21 ID:iRkm34cJ0
>>67
携帯電話のラジオで十分なんじゃ・・・
69枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 23:45:03 ID:lzn7DjM+0
>>68
すべての携帯にラジオが付いてるわけではないからねぇ。。。



でも、買わないがな
70枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 23:58:55 ID:ntk2kxcC0
ぶっちゃけ100円均一のラジオで十分。
というか3000円あれば手動発電装置付いてる懐中電灯付きFM/AMラジオが買えるよ
71枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 01:05:26 ID:biw5gqsJ0
液晶画面?が付いてるって事は本体からはみ出るのか。
72枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 02:42:56 ID:IUhKEr6l0
要は電源liteからパクってるだけ
nano用にもこんなんあるけどもっと一体感あるし、凝ったやつだとアプリでnano自体に画面がでる
これもせめてジャックやボタンを厚みの部分に配置してスッポリ収まればある程度は売れたものを・・・
73枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 02:44:13 ID:Yu+3ZlHU0
逆に言うと拡張スロットはUSB代わりに使えるってワケね。意味はなさそうだけど。
74枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 02:51:57 ID:smz8avZK0
前スレでホリコンレビューした者(>129)です。
今気が付いたんだけど、ストラップ部分に嵌め込む突起状のゴムが一個欠けてしまってたorz。
現在はかろうじて残りの一個で保ってる状態。
買って2週間くらいしか経ってないのに・・・。
特に着脱を繰り返したり、引っ張ったりなどはしていない。
とりあえずHORIにメールしてみたので回答待ちだけど、仕様扱いされたら凹むなぁ・・・。
75枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 02:53:10 ID:Nh6C+nvL0
勝手ハードだと電源もらう以上の事やるのが難しいかもね。
本体に認識させるために親亀小亀でGBAソフトを差す必要があったりとか。
7674:2007/01/23(火) 02:56:06 ID:smz8avZK0
後期生産対応カスジャケが欲しくなったけど、売ってないんだよなぁ・・・。
装着できるかは博打だけどダメなら返品できるから、チャレンジだけでもしたかった。
77枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 05:03:18 ID:tTdBWt3pO
携帯電話にさぁ
模様が印刷されてるシートをボディーに全体に貼り付けて覆って
カラーリングと言うかボディーの模様替えみたいなのあるじゃん。
同じ様な品でDSL用のやつってないのかな?
直接貼るのも糊が残りそうでイヤだからプロテクターの上から貼ろうと思うんだけど
お勧めの商品あったら誘導頼むm(_ _)m
78枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 05:06:29 ID:JCmN0TUF0
XBOX360の自作フェイスプレートみたく自作してみては?
79枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 07:12:23 ID:ny0lTDpuO
>>67
AMも付けてくれなきゃ嫌だ〜。

てか、これ見て思い出したけど、デジタルラジオは
どうなったんだろ・・・。
80枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 07:54:03 ID:Q8fPWvSu0
AMラジオはデジタル機器と相性が悪いのだ
81枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 08:27:40 ID:iZJyHtqJ0
>>77
プリンタで印刷する透明シートってのがあるらしい
http://www.print-seikatsu.com/archives/work/hobby/ds_lite.php
82枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 10:35:34 ID:jsmxt96V0
>>77
>>48に紹介されているサイトが、貼り方の説明も詳しくてわかりやすいですよ。
83枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 11:13:38 ID:tTdBWt3pO
>77です。みんなありがとう♪
ここの住人大好きだぁ!また困ったらよろしく頼むm(_ _)m
84枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 12:20:27 ID:fwluAaGN0
http://gamebank.jp/image/433483.jpg

▼素材とカラーで選べる楽しさ!
素材は質感の良い本革牛レザーと清爽感溢れるフェイクレザーの2バリエーションをご用意。
ブラック、ブラウンは、オイルドレザー加工を施し、しっとりとした風合いで革の質感をより高めています。
パールホワイトは、キズや汚れが付きにくいフェイクレザーなので常に美しい色合いを楽しむことが出来ます。

▼粘着シートで本体をホールド本製品にはウレタンエラストマー粘着シートが付属し、DS Lite本体をしっかりホールドします。
なお、可塑剤が含まれていない為、貼付面が汚れる心配はありません。

サイバーのけっこういけるかも?
85枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 12:24:49 ID:pKkubvix0
手帳型はちょっと。
閉じた時の見栄えだけは良いけど・・・
あと粘着テープ固定はおしなべていまいち。
その分さらに厚くなるし遊びも増えるしな。
86枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 12:53:30 ID:dI9o622K0
ホリコンのレビューきてるぞ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070122/ggl.htm
87枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 13:04:17 ID:5l9l9CN40
>>86
へぇ いいみたいだね。見つけたら買ってみようかな。
その下ののびすぎタッチペンワロタ
88枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 16:40:45 ID:Uje6oKUI0
一昨日 DSL デビューと同時にホリコン装着したけど、
DSL 本体に対して少し大きくてブカブカしてる感じ。
もう少しぴったりフィット感があれば言うことない。

らくらくDSスタンドも買ったけどいいねこれ。
ホリコン装着してると DSL サイズに合わせるレバーが完全に倒れないけど気にならない。
むしろレバーいらない。
89枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 19:34:04 ID:faz+XFUH0
ホリコンとかはブカブカしてるからこそ
全ての筐体に付けられる。
すなわちそれがフィット感の限界。
90枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 19:52:53 ID:iEzWvCEdO
質問失礼します。
ホリのシリコンカバーを購入したいと思うのですが、自分はDSLiteはネイビーを使っています。ネイビーでも違和感のないカバーの色は何色ですか?
91枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 20:19:12 ID:Nh6C+nvL0
セリアにあったカード8枚のケース、今日キャン・ドゥでも確認。
たくさん入るのはいいけど本体の横幅より長いからポケットに入れて歩きたくはないな。
92枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 20:21:09 ID:TXSr9X750
>>91
mjdk!?
家から5分だから速攻買ってくる
93枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 20:37:24 ID:wCBZkU+T0
>>91
今日念のため見てきたのに><
仕入れは店舗によると思いますが、
念のためどのコーナーに置いてあったか教えていただけませんか?
94枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 20:48:47 ID:uzTMtQDU0
電池とかそっち系のとこ
95枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:05:08 ID:Yu+3ZlHU0
自分買った時も電池と電池ケース置いてある棚の隅っこにあったな。
96枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:05:17 ID:5dyy1QXB0
DSliteから汚れを防ぐにはどの保護シートを使えば良いですか?
97枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:08:13 ID:Yu+3ZlHU0
DSLiteからの汚れって何だろう。
98枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:08:43 ID:5dyy1QXB0
すいません汚れというか傷です。
99枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:09:08 ID:Q+ROmNLF0
つまり自分の手に貼る保護シートって事で良いんだな。

つビニール手袋
100枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:26:10 ID:5dyy1QXB0
DS全体に張るフィルターは何種類あるんですか?
その中で一番良いのはどれですか?
教えてください、お願いします。
101枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:38:42 ID:Nh6C+nvL0
>>93
キャン・ドゥはCDケースとかの辺り。隣には時計とか。
102枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:44:24 ID:TXSr9X750
なかった
勢いで近場の100円ショップ全部回ってしまった
どーでもいいもの525円分も買ってしまった

(´・ω・`)
103枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:48:27 ID:lvNf1bhS0
ダイソーではマジックフレークしか買うものがない
104枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:52:10 ID:Yu+3ZlHU0
ダイソーなら、薬とか整理する壁掛けポケットの中に、DSソフト入れておくのによさげなのがあったけど…
105100:2007/01/23(火) 21:55:18 ID:5dyy1QXB0
すいません本気で教えてください、お願いします。
106枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:57:03 ID:wCBZkU+T0
キャンドゥのケース場所情報教えてくれた人ありがとん
また行ってみるよ
107枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 21:59:32 ID:G+gnOhuI0
>>105
このスレでは、フィルタよりも収納したままゲームができるケースが好まれてる。
>>11の製品。

ざっと見て、気になるのを上げれば誰かが答えてくれるかもしれない。
108枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:01:43 ID:A4bbGa410
>>106
好みは人それぞれ、ものにも一長一短あるのに
そんなもの、答えられるか。
なんで、スルーされたのか、考えろ。

自分でまずは調べて、特に気になったものについて
使用感を尋ねるとか、努力しろよ。

とりあえず、>>1-12 のテンプレ読んでこい。
109枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:02:13 ID:Yu+3ZlHU0
普通フィルターというのは「DSの液晶画面を保護するもの」の方に当たる。

多分>>100氏はDSを保護するケースかポーチの事を言いたいんだろうが、
それぞれ用途によって使い分けるのがベストよってこれ最強というものはない。
以上を踏まえた上で>>9に書いてあるアドレスを片っ端から見れ。携帯ならともかくPCの人には容赦しない
110108:2007/01/23(火) 22:02:38 ID:A4bbGa410
>>106 ゴメン!
>>105 宛だ。
111枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:11:52 ID:5RneEvNy0
>>100が言いたいのは画面だけじゃなくて
蓋、底板、上画面周り、下画面周りに貼るタイプのフィルムのことを聞きたいんだろうけど
一番良いのはどれかと聞いてる時点で何種類有るかはいらん気がするな

画面に貼るタイプは色々比較されているが
その他の物はあまり見かけない
底板部分はミヤビックスの奴が空気抜けしやすく作ってあって貼りやすいようだが
112枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 22:59:49 ID:tevcw/gb0
>>100
サランラ○プとかどう?
113枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 23:37:34 ID:LgQh6t280
ラクなタッチペンDS
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen06.html

これが欲しいのにどこにも無い…orz
以前買ったんだがペンを収納する部分が行方不明で新しく買おうとしたのに
全然売ってない。DSライト関連の商品ばっかで旧DS関連は…(´;ω;`)
114枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 00:02:35 ID:Hmp8lkzU0
ライトに買い換えろというお告げ
115枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 01:58:26 ID:E7VTlb2n0
DSLのGBAカバー単体って売ってる?
116枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 02:15:11 ID:h9kzXZQr0
付属してたGBAソフトぶっ刺すところのカバー?
それなら普通に売ってる
近くの店だと400円くらいだった
117枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 03:07:34 ID:E7VTlb2n0
>>116
ありがと。探してみゆ
118枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 05:34:52 ID:jy4Rhwpr0
ぎゃあー 液晶保護貼るの失敗した!!
119枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 07:20:20 ID:oC5IWnyQ0
ホリコンレビューは黒でおこなわれているのがなぁ〜

黒はストラップ穴の固定もキツくて、上側もキツく若干伸ばさないとぴったりはまらなかった。

白は黒と比べると格段に緩くてストラップ穴もすんなり入る&外れる(不意には外れない)し
電源付近のシリコンが薄いのか、Rボタン押すとシリコンが湾曲する。

電源部分も黒だとシリコン自体が硬いのか全然歪むような事はない

120枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 10:16:21 ID:gIvlb/Vh0
カスタムジャケットってストラップの穴普通に使えるの?
ホリにしようかと思ってたんだけどストラップ使いたいのでこれは使えないんだよね
121枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 11:23:33 ID:3PvrZY6H0
DSの画面をディスプレイで出力できるような機器ないでしょうか。スクショ取りたいんだけど。
雑誌とかどうやって撮ってんだろ。
122枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 11:29:29 ID:8i4HBvbg0
開発キットの中にエミュレーターか何かがあるんじゃね?
123枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 11:53:46 ID:bC8X5+hb0
>>120
使えるよ
124枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 12:51:56 ID:zVN6uy7E0
シリコンカバーDSライトを装着した状態でも
余裕をもって入れられるポーチってあります?

適当に600円くらいで買った奴がシリコンカバー付けたら
キツキツでファスナー閉めるのにも苦労するようになってしまって
125枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 14:56:09 ID:To/07tuc0
ホリコンカバーのブラック、
ジェットブラックだとジャストフィットだった。
本体に装着しても違和感が無いどころか装着した方が個人的に好み。
これで手の油汚れから開放されるし言うこと無し。
126枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 18:32:53 ID:hWlRQD9T0
すいません最後に1つ教えてください。
liteの外側に張るフィルターは何種類ありますか?
教えてくださいお願いします。
127枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:03:15 ID:Opa8HvEk0
>>126
つビニール手袋
128枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 19:03:15 ID:FvSNF6JA0
129枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 20:21:29 ID:rmnvNbqx0
ホリコン買おうと思ってるんですが
エナメルネイビーに合う色のってありますか?
13091:2007/01/24(水) 21:27:39 ID:nqs8leZW0
今日は昨日行った店から数100mのところにあるキャン・ドゥで8枚ケース確認。
在り処はなぜか文具系のファイルとかある所だった。
131枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 22:24:12 ID:wYGGaTQ8O
>>129
自分もエナメルネイビーだけど、ホリコンはブラックを買ったよ。エナメルネイビーなら多分ブラックが1番似合うんじゃないかな?
13274:2007/01/24(水) 22:32:16 ID:ZDXOFWX20
ホリコンの件でHORIから返信着たので報告。
とりあえず交換するから送ってくれとのこと。
ま、そりゃそーだわな。妥当な対応。

そこで気付いたんだけど、返品して交換品貰うまでDSできないorz
裸だとすぐに傷が付くDSLだから保護カバー買ったんだよな・・・
それまで「遊ぶな」って言うのも厳しい(ようやく買えた&ぶつもりハマリまくり状態)

参考意見に伺いたいんだけど、交換品先に送ってもらってから返品分送るって
交渉したいんだけど、マズイかな?
133枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 22:52:59 ID:rmnvNbqx0
>>131
レスありがと!
確かに普通に考えたらブラックが一番似合いますよね
明日、ブラックのホリコン買ってきます!

134枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 22:57:45 ID:jcSOIiZf0
>>132
俺、そのサポートだけど、そう言ってゴネる客には慣れているから
電話でそう伝えてくれればいいよ。そんかわり返品分はきちんと送ってちょ。
着払いでいいので。
135枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:16:24 ID:VhALMykR0
バカを甘やかすな
136枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:17:53 ID:ZDXOFWX20
>>134
d
もちろん送るよw
ただ「先に送れ」って言いにくいよね。
こんなときだけクレーマーとか厚顔が羨ましいw


ちなみに、ホリコン持ってる人、
ストラップ部分の凸強度大丈夫?
良かったら確認して下さいな。
137枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:20:39 ID:RyCb4Ath0
何も言わなくても交換品が先に来る所もあるよね。
138枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 23:42:25 ID:rfkTSkYl0
ホリコンの黒ってレビューで見る限りけっこうかっこいいな。
やっぱシリコンの外観もなかなかいいなぁ。
カスジャケネイビーで現在満足してるけど
イメージチェンジにホリコンの黒も買ってみようかな。
139枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:03:30 ID:oU3ptAfw0
DSliteの保護シートをタッチペンの方だけ重ね張りしようと思うんだけどちゃんと認識してくれるでしょうか?
動作にそれほど問題ないなら明日買って来ようと思うのですが。
保護シート貼るのにも小さな埃や気泡が気になって何度も張り直したりして辛かったので
アドバイスお願いします
140枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:16:05 ID:00qeEmek0
>>139
重ねて貼る意味はあるのか
141枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:37:00 ID:3t74n2f+0
>>132
>裸だとすぐに傷が付く
んなこたーない。
去年4月に買って9月まで裸のままで使ってたが目立つキズは付いてなかったぞ。
丁寧に扱えば問題は無い。指紋は付くけどなw
142枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:38:22 ID:mZLOKYUA0
>>140
画面とくっつく一枚目を張り直すのが辛いです。
あんまりぺたぺたすると剥がれるとかかいてあったりしたし
143枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:42:46 ID:rSkxMjPS0
意味不明
それが2枚重ねてはる理由?

1枚目をまともに貼れない人が2枚目を重ねるやり方で
うまく出来るとは思えない
144枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:47:19 ID:mZLOKYUA0
シートに傷がついてきて剥がすときに2枚貼ってれば画面に触れずに交換出来て
あまり傷つかずにすむかなと思ったんですが。そうですかすみませんでした
145枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 00:51:04 ID:VvqYYQA10
つーか1枚目の上に2枚目貼るにしても1枚目の時と同様
雑に貼れば普通に気泡とか入るから別に貼る難易度は変わらんでしょ。
重ねるとその分透過性落ちるし多分操作感も分厚くなるぶん悪くなりそうだし。

重ね貼りに意味は皆無だから、
素直に1枚目剥がす事。
剥がす際に傷なんか普通つかないでしょ。
既出なようにセロハンテープとかくっ付けて剥がせば
液晶面に触れる事なく剥がせるから。
146枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:08:04 ID:02rG6pSJ0
>>141
いやいやw
見えてないor気にしない人?
気にならないなら羨ましいよ。煽りや皮肉じゃなくて。

巾着に入れたりするだけでキズ付く。
持ち運びせず家の中オンリーでもキズ付いたし。
(考えられるのは体育座りでフリースズボンの膝の上でやったことくらい)
ホリコンしてても間に埃?が入ったらしく(他の人のレビュー見ても分かる通り、
隙間浮く構造じゃないので、埃自体溜まる程ではない。あくまでごく僅か)キズ付く。

何でこんなに目立つ(気になる)かというと、DSLの光沢(鏡面?)素材が原因。
だから旧DSや携帯などでは目立たないキズが目立ってしまうわけで。

それに、小キズ付き易いからこのスレだって伸びてるわけで。
147枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:20:55 ID:02rG6pSJ0
ついでにあれこれレビューしてみる。

・百均で買ったスタンド(皿立て)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000027914.jpg
L字プラグならイヤホンも可能。
ぶつもりなら問題なく出来るが、スタンド自体軽いのでガチャガチャ動かすなら
スタンド毎少し動くので、後ろに重り付けると更に良くなる感じ。
100円というコスパなら十分合格点。

・ホリコン、問題の凸切れ状態。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000027912.jpg
二個のうち一個切れてるので浮き易くなってる。
現状、しょっちゅう浮くわけではないが、残り一個も切れたら更に浮きそう。
これが半年とか使ってのことなら経年で仕方ないと思うけど。
仕様かどうかはHORIの見解次第(返信しないと)
148枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:23:17 ID:jE21kvf00
>>146
>>141は小キズも一切つかんと思っているのではなくて
「目立つ傷はつかない」から数日カバーなしで遊ぶぐらい
そんなに気にしなくても、と言いたいのだと思うが。
149枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:25:17 ID:FUeE8Rz80
神経質も行き過ぎれば、気の毒に思えてくるな。

素直にゲーム楽しめないだろ、そんなんじゃ。
150枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:31:08 ID:mZLOKYUA0
>>145
わざわざどうもです、交換するときはそうしてみます。
151枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 01:53:28 ID:02rG6pSJ0
>>148
「目立つ傷」かスマソ

>>149
俺、神経質じゃないんだけどなw
DSLの携帯ゲーム機なのにわざわざキズが目立つ光沢仕様がムカつくだけ
携帯なんて帰ったら投げるくらいだし(ベッドにだが)
152枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 02:05:22 ID:jI8UqU3P0
どっからどう見ても神経症レベルの神経質さだよ
153枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 02:36:10 ID:02rG6pSJ0
勘違いしてね?
キズの程度で言うなら、裸>>ホリコンであって、
ホリコン着用時のキズについては文句言ってないぞ。
埃によるキズまでは妥協してるし。
文句言いたいのは、裸でキズ付き易い点。

俺が神経症レベルの神経質なら、このスレは神経症の集まりだわなw
DSLの素材に文句言ってるの俺だけじゃないし。
154枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 03:38:02 ID:FPGP4R4g0
俺は期間限定神経症
1年間はすげー大切に扱うが1年経つとほとんどぞんざいに扱いだす
155枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 06:34:54 ID:l7vaCWIY0
ipod nano黒の初代ぐらい傷つきやすいなら別だけど
DSL黒なんてそれほどでもないだろ、あれで傷つきやすいなんて
どう考えても神経質だろwなんでそんな否定したがるんだw
156枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 08:35:00 ID:VuAu/uRu0
>>147
自分も100均のスタンド買った
なかなか悪くない

ところで、車とかに使う「ポリラック」っていうコーティング剤を塗ってみたが、かなりいい感じ
指紋もつきにくくなるし、小さな傷も目立たなくなる
車持ってる人ならお勧め
157枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 09:33:22 ID:6vnROVME0
>>155
神経質=病的
そんなイメージだからじゃね?
158枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 10:04:58 ID:02rG6pSJ0
>>155
そりゃnano黒と比べたらねぇw
ま、いきなりnano黒を持ち出されても、比較対象がおかしいよ(ここで比べるならDSとDSLじゃね?)
何度も言うようだが、DSLの素材に文句言ってるの俺だけじゃないんだから、
「大してキズ付かない」って否定しないでくれよw
ここは周辺機器・アクセサリーついて語るスレだから、周辺機器・アクセサリーが必要になる
経緯を語っても良いだろう。
DS本スレでネガキャンやってるわけじゃないんだし。
159枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 10:10:41 ID:jI8UqU3P0
いや、だから、そうやって執拗にレス返してくる時点でもう素質充分・・・
160枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 10:33:49 ID:WtFKp+rv0
だなぁ…。
十分神経質だよアンタ…。
161枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 12:17:15 ID:VuAu/uRu0
確かに本体カバーつけようなんて人は、神経質な部類に入るのは確かだが
何事にも段階というものがあるわけで、そこを突き詰めるのも不毛なだけだ

ところでセブンイレブンのハイブリッドは今日発売だよね
誰か買った人レビュー頼む
162枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 13:46:30 ID:Oz/eeUQf0
メトハンと脳持ってるんですがスタンドってどれがベストでしょうか
163枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 13:50:22 ID:jI8UqU3P0
書きモノ系に鉄板なのは三英のやつ。筆圧高くてもびくともしない。
スチール机使ってるならマグネットスタンドもいいかもね。GBAスロット潰れるけど。
164枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 14:38:54 ID:9uB3Dx1W0
サイバーガジェットって通販時間かかる?
165枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:14:15 ID:8Z2Be6fo0
汚れてきたから、保護シート張り直してみたんだけど
綺麗に貼れたと思ったんだけど、タッチパネルの反応がズレるようになってしまった。
今までも違和感を感じてたんだけど、もしかして今まで反応おかしかったのって
保護シートのせいだったのか・・・。綺麗に貼ってこれじゃ直しようがないわ。
166枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:16:14 ID:gpI3hH700
HORIのシリコンカバー購入してそれ自体は満足なんだけど、
同じホリから出ているホコリキャップをセットで使うと
取り外しがしにくいよ。
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_hokoricap/index.html)
167枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:26:20 ID:Oz/eeUQf0
>>163
ありがトン
でもインプレスの記事だと横向きだとヘッドフォン使えないみたいだね
なんか隙間があるみたいに見えるけど
168枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 15:45:34 ID:vGOG6MJV0
もうホリのが売ってなくてゲームテックの買って来た
もうヤケクソで炬燵に入りながら貼った
もうどうでもよくなったよ、電源入れたら分からんし
169枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:23:29 ID:REMAGy5PO
>>161
LR押しにくい
170枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:45:06 ID:lQSm8rsu0
>>166
ホコリキャップを取り外しにくいってこと?
それ以外はホリコンとの併用でとくに問題なし?
171枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 16:48:17 ID:Gjf+af/m0
ホリコンは話題になるけど
カスタムジャケットのようなホリのプロテクターDSライトはどうですか?
これ買うならカスタムジャケットの法がいいでしょうか?

ホリのプロテクターはちゃんとはまるのかな?
172枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:14:07 ID:ee+575Rv0
>>171
プロテクターDSライト
個人的にはお勧めしません。
私はジェットブラックの本体なのでブラックを買いましたが1週間ほどの使用で傷だらけになり、
そして手脂の汚れも相当付きます。
このスレを参考にしてホリコンのブラックを新たに買いましたが
個人的にはホリコンの方が圧倒的にお勧めです。
173172:2007/01/25(木) 17:16:14 ID:ee+575Rv0
>>171
プロテクターDSライトは捨てました。
初めからホリコンにしておけば良かったです。
174枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 17:41:43 ID:UpdpfFOC0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r33086821
ヤフーオークション
旧型のDS用だけど、シェルだけでも売ってますよ。
蝶番が壊れた方には、良いかも・・・。
そんでもって新品同様!
175枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:23:25 ID:E++vr1KN0
>>161
セブンイレブンのハイブリッドって何…?すまんorz
176枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:29:58 ID:O1JuyDnA0
>>175
前スレより

147 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 22:31:59 ID:yd9GkBK+0
ttp://www.7dream.com/page/n/a01b05/g/008250005000000

7夢のハイブリッドカバーが気になる
早く出ないかなー
177枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:36:10 ID:wZmsDkFS0
>>171
シリコンでの接着だから、うまく付けないとすぐに剥がれちゃう。
ちゃんと綺麗にしてから貼れるスキルがあるならいいけど、自分には無理だった。

でもプロテクターとしてはいい感じだよ。保護するところはちゃんと保護される。
触った感じもDSとあまり変わらないかも。やけにツヤツヤだけどね。

>>172
おまいの使い方が悪い。1ヶ月使ったけど目立つ傷は付かなかった。手垢はそこそこ付くけども。
砂がある所で使ったかケースに問題があるんじゃね?
178枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:39:02 ID:E++vr1KN0
トン。マクソが扱ってるインナーシリコンポリカケースと同様の製品か…。

というか同じにしかみえないが…?
179枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:45:21 ID:O1JuyDnA0
>>178
ほぼ同じのOEMか、値段なりに質に差があるかは
買ってみた人でないとわからないんだろうなあ。
他者に先んじて買った勇者、レビューをおながいします。
180枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 18:57:58 ID:xlbIWCK90
DS黒かったんだけど、指紋酷い・・・
あと傷を付けたくないからケースか本体保護シートか
何かを買おうかと思ってるんですが
子供っぽくない奴でオススメありませんか?
181枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:00:39 ID:OthzBXOw0
>>180
>>1-10ぐらい
182枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:13:54 ID:jI8UqU3P0
>>167
自分で削っちゃえばOK
183枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:26:04 ID:aBXWUGfM0
ハイブリカバーの黒買ったけどなんか聞きたいことあります?
答えられる範囲で答えるよ
184枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:41:00 ID:ee+575Rv0
>>177
いや普通に使って傷だらけだよ。(但し底側のみで上はそうでもない)
買った色、ブラックじゃないでしょ?
私のの場合ブラックだから傷が目立ったんだと思うよ。
185枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:46:04 ID:avzk6JFb0
>>183
すいません、装着感や操作性はどうですか?
186枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 19:56:40 ID:wZmsDkFS0
>>184
なるほど。こっちはアイスブルーだから目立ちにくいんだね。
色の事を考えるのを忘れてた。ごめんよ(´・ω・`)
187枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:15:46 ID:S8Q4hyFh0
CYBERのメタルタッチペン買ったんだが、つるつる滑って使いづらい。
HORIのプラスチック製(?)のやつを買いなおす。

HORIのシリコンカバーが人気のようだけど、自分はGAMETECHのを使ってる。
操作ボタンのところまで保護してくれるし、満足している。もっとも、ペン入力の
ソフトしか使ってないので、ボタンの操作性についてはよくわからん。
188枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:36:19 ID:qtrr0BS40
CYBERのメタルタッチペンは地雷(非公認・後端の形状・ペン先などが駄目)。
伸びる系最強はホリガングのストレッチタッチペン。
189枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:45:12 ID:k3DcXPW+0
ホリガングじゃなくてモリガングだよ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FB8SWQ

何故かこっちを置いてなくてメタル置いてる店もあるんだよな。
190枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:49:47 ID:fxsDi+HT0
ホリのシリコンカバーは本体を折りたたんだ時(閉じたとき)
やたらモッサリするのが不満だな
横からみると浮いた感じできっちり閉じない
191枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:53:03 ID:u5oS+QQS0
>>189 多分というか間違いなく値入率の差
192枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 21:57:10 ID:k3DcXPW+0
>>191
販売価格に対する仕入れ値の割合って事?
あれこれ入れるんだったら、評判がいいのをビッと入れればいいのに。
193枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:06:27 ID:dD+Uu/zK0
モリガングのはあるにはあっても全色揃いはなかなかない気がする。
いろいろ量販店とか見たけど白とかピンクしかなかった。
なので尼でネイビー買った。
取り出しもスムーズだしペン先まともだし言う事なし。
194枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:24:15 ID:S8Q4hyFh0
>>193
見たところ金属系のようだけど、使っているとき滑らない?
CYBERのはツルツル滑って使いづらいことこの上ない。
195枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:26:58 ID:k3DcXPW+0
ゲームによるねえ。
MGを本気をやってたら、細いし指が痛くなってきたから、
太くて評判がいいのを買おうと思ってる。
マッタリしたゲームなら全然問題ない。
チョコボでも大丈夫だった。
196枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:35:42 ID:S8Q4hyFh0
>>195
なるほど。付属のがプラスチックで、せっかく買うのだから金属製にしよう、
と思って大失敗したのです。
自分は今のところ、漢字とパズルくらいしかやってないので、それでも大丈夫かな?
細いのは本体収納である以上、どうしようもないですしね。
家では、鉛筆型の使ってます。これいいですよ、お勧めです。

http://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen12.html

197枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:38:46 ID:dD+Uu/zK0
ストレッチタッチペン買ったけど格段にやりやすくなったよ。
特に滑るとか感じた事はない。
とにかく伸ばすと操作感向上するのは間違いない。
つかラクなタッチペンも持ってるけど
プラスチック製でも滑りやすさとか大して変わらんような。
正直どれも大差ないと思う。
まぁラクなタッチペンは溝掘ってある分は引っ掛かりが良いけど
それは材質とは関係ないし。
198枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:40:49 ID:vup2tcIt0
>>136
俺はまったく別の商品を扱ってる小売業だが、そういう遠方客の不良品等の対応のためには
引き取り交換っていうのを使うよ
新しい物を届けるのときに返品分の物を回収する。
ホリがそれを利用してないだけかもしらんが、クロネコもペリカンもそういう制度あるよ
199枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:47:32 ID:S8Q4hyFh0
>>197
モリガングのストレッチタッチペン買ってみるかな。
これで駄目だったら、自分が脂ぎっている、ということで、諦めが付きます。
レスありがとうございました。
200枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 22:52:05 ID:k3DcXPW+0
どうだろ。金属である事は同じだしなあ。持ち方にもよるだろうけど。
201枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:02:36 ID:OthzBXOw0
>>199
逆に手が乾燥してても滑りやすい気がする。
サイバーのは使った事無いけど、金属で表面つるつるだし、
スーパーとかで買い物したときにビニール袋が滑ってなかなか開けられない人は滑りやすい・・・かも。

俺は普段は問題ないし、握り方で解決できる範囲内なので無問題。
202枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:05:39 ID:8Z2Be6fo0
鉄芯部分にテーピングを巻くんだ。
203枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:06:41 ID:k3DcXPW+0
>>202
それで応援団とかやってたら、熱血すぎるw
204枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:08:35 ID:OthzBXOw0
>>202
本体とタッチペンの隙間、結構狭いけど、
薄いテープなら収納も問題なさそうだし、GoodIdeaかも。
205枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:20:29 ID:k3DcXPW+0
いや、無茶でしょ
202だって冗談で言っていると思われ
206枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:38:47 ID:S8Q4hyFh0
タッチペンについて、いろいろ意見ありがとうございました。
とりあえず、見つけ次第買って使ってみます。
複数の、使いやすいという方がいる以上、もし駄目だったら自分に金属製が合わないということで。

今使っているCYBERのは、どれくらい滑るかというと、画面を軽くタッチしただけで、
手がズルっとペン先のほうに動くくらいです。字を書こうとすると1字書くために
何度も持ち直しをするほどで、とてもストレスが溜まります。入手するまでは、
ゴム手袋をはめて、使い続けます。

それから前に書きましたGAMETECHのシリコンカバーですが、上蓋の縁が凸になっていて、
下側の縁が若干凹む形になっているので、隙間があくようなことがなく、フィット感はよいです。
207枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:38:54 ID:OthzBXOw0
>>205
ひとまず手近にあったテープを巻いてみたら握った感触が良くなった♪
・・・収納に抵抗を感じるようになった。orz

って、テープが重ならないように巻いたらマシになったけど。
208枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:43:17 ID:k3DcXPW+0
>>206
文字書く程度だったら、伸ばさずに
おしりの部分を掌に当てる感じで使うといいかも。
209枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:44:15 ID:OthzBXOw0
金属系のタッチペンの(個人的な)問題点として、キラキラしてるのが若干抵抗あるんだよなー。電車で使ってる時とか。
ペン先にあわせた色のテープを巻ければ触感も解消できて個人的に最強なんだけど。
まぁ、伸びて出てくる方にテープ巻くのは無理そうだけどね。
210枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:51:43 ID:xlbIWCK90
>>181
レスありがとう



http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061109/hansa.htm
を使ってる人いない?内側はフワフワしてるのかな??
使い勝手を聞きたいんだけど…

他に子供っぽくない奴でケースあったら教えてください。
211枯れた名無しの水平思考:2007/01/25(木) 23:52:38 ID:pJ2udF/n0
とりあえず自分はCYBERのもモリガングのも両方持ってるけど、
CYBERの方で滑るというならモリガングの買っても
表面のぐあいは両方金属でほとんど同じなので無駄だと思う。

持ち方とか手の形状の差か知らんけど
自分は両方とも滑るとはほとんど感じない。
普通に鉛筆のように持ってるけどタッチ・書き込みとかしても
ペン先の方に手が滑るとか全然ないなぁ。
何も意識せず軽く握ってるだけだけど。

長く伸ばせるタッチペンとして普通に快適に使えてる。
CYBERの方は確かに作りがちょっといまいちなのは確か。
ペン先のRが違うし何か本体への収納にひっかかりがある。
212枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:04:36 ID:p83cJ9Ku0
旧型DSのタッチペンが短いというなら、金属製の伸びるやつ推奨。
細いせいで、プラ製のは曲がる。

lite付属のタッチペンなら身長160cm以下の人には充分だと思う。
不満ならプラスチック製の伸びるやつ推奨。
この太さならプラでも曲がらないし、金属だとすべるし暑いとき熱くて寒いとき冷たいから。

収納式にこだわらないなら他の、普通のペンサイズのやつが使いやすい。
俺は楽なタッチペンを主に使ってる。
213枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:10:30 ID:uF8r3cyY0
タッチペンノックを使ってる人って少ない?
結構良いと思うんだけど。made in japanに安心感がある。
214枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:11:01 ID:p8HgXZER0
液晶フィルターはホリの液晶フィルターDSLite買えば問題ないですか?
215枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:40:42 ID:8N3WBKVI0
ない。
216枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 00:42:02 ID:8dWIJr8f0
>>213
使ってるよー。
俺の手のサイズにピッタリですっごい便利なんだけど、
普通のペンのサイズだから、ちょっと収納に困るよねあれ。

家ではタッチペンノック、
持ち歩く時は本体に収納してるストレッチタッチペンにしてるよ。
217枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 01:42:07 ID:/0WZDmpN0
>>183
ハイブリッドのレビューは?
218枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:25:32 ID:wVz4jBWj0
ハイブリッドて要するにインナーシリコンポリカケースなんじゃねえの?
商品名と名前が違うだけで
219枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 02:26:35 ID:wVz4jBWj0
書き間違えた
商品名と価格ね
220枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 03:42:53 ID:bLeTV/Bo0
ぼったくりポリカ終わったなwww
221枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 08:00:49 ID:+NdHTsvw0
金属は見た目はいいがある意味死ねる
熱伝導良すぎ つまり冬に寒い所で金属を触ると以下略
222枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 08:56:02 ID:6RuZu6Tl0
アホの考え休むに似たりだ
223枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 08:57:22 ID:8N3WBKVI0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  オマエモナー
  (    )  \______
  | | |
  (__)_)
224枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 09:41:49 ID:oDfExw3y0
金属製のペンなんかいつから使われてると思ってんだタコw
225枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 11:00:25 ID:bLeTV/Bo0
プラスチックのタッチペンは夏場溶けるwww
226枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:26:38 ID:KxN1idtM0
おまいは金星人か?
227枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 13:43:53 ID:4XrXsaKL0
取り合えず、オススメケース教えて
228枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 14:34:45 ID:/0WZDmpN0
>>218
( ̄Д ̄;) ガーン
229枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:11:49 ID:QtjE4Tsc0
50歳の母親用にタッチペンを買いたいんだけど
ノック式で収納不可のやつと
ストレッチタッチペンどっちがいいと思う?
230枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:20:35 ID:QtjE4Tsc0
母の身長は160です
231枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:25:34 ID:EQeHmUcN0
>>230
ワラタ
232枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:29:24 ID:45n+By6k0
233枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 15:37:11 ID:QtjE4Tsc0
>>232
なんだこれw
ギャグでこれにしろってことですか?
でも面白いですね
234枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 16:49:49 ID:VDIQPA1i0
あまり期待しないでハイブリッド買ってみたらこれいいわ。
235枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:34:06 ID:o69mYMpw0
セブンで売ってる偽ポリカ買ったけど
マリオ帽に狙ったみたいにピッタリはまるw
気に入ったわ。
236枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 17:43:48 ID:T0HrQoK40
インナーシリコンポリカケースじゃだめぽ
237枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 18:23:04 ID:E97f88xn0
まとめサイトが数日前から繋がらないんですけど、閉鎖ですか?
238枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 20:49:58 ID:yHWliKDz0
予約してそのまま忘れていたホリコンのブルーとグリーン届いた

白と比べると緩さが全然ないなぁ〜
上側は左右ちょっと伸ばさないと収まり悪いかも・・・w
239枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:20:32 ID:4XrXsaKL0
した画面の保護シールなんだけど、ちょっと隙間開いてるの
俺だけじゃないよな?

ちょっとだけ保護されてねぇ…
240枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:22:12 ID:BJJhvmLX0
ホリのやつは上下ともややサイズが小さめ
だから貼りやすいけど左右にかたよった隙間もできやすい。
既出。
だが操作しててその部分が傷つくってほどの隙間でもないだろ。
241枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:47:29 ID:4XrXsaKL0
ホリじゃないんだが…

公式(?)っていうか、任天堂から出てる奴
242枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:47:58 ID:7Rigx0IT0
OverLay Protector for Nintendo DS Liteで大体の傷は防げるかな?
でも本気で傷から守るにはプロテクターかシリコンジャケット買ったほうが良いかな?
243枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 21:53:07 ID:8N3WBKVI0
244枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:12:43 ID:7+pLOjbj0
液晶フィルタ貼ってきた。
30分くらい悪戦苦闘してたわ・・・。
でもそれなりに上手く行ったので満足^^
245枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:13:17 ID:SelwhRSs0
>>237
中の者だけどなぜかなんもアップロードできなくなってしまったよ・・
246枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:14:51 ID:IbrRMigsO
DSLにイヤフォンをさしこむプラグだけ売ってる?
247枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:16:08 ID:E74JC4uGO
ワンセグマダー?
248枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:20:19 ID:7Rigx0IT0
OverLay Protector for Nintendo DS Liteとmulti Film Liteが売ってるサイトありませんか?
249枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:24:04 ID:0uVHcm550
でも隙間あるとそこにペン先引っ掛かってうっとおしい時あるんだよな。
貼る時も完璧に中央に貼るの難しいし。
まぁ個人的には傷が多少入りやすくても液晶さえ保護されてれば気にならないんで
目にラクで満足はしてるんだけど、ホリのも下画面はベストフィットサイズにして欲しいな。
250枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:29:03 ID:E97f88xn0
>>245
マジですか、なんかトラブルですかねぇ?弱ったなぁ。
歳の離れた妹がアクセサリ選ぶのに悩んでたので、まとめ教えてあげたら
楽しそうに見てて、おかげでとても助かってたんですけど・・・
251枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:53:23 ID:Nzoe+9UE0
2千円以上だしてインナーシリコンポリカを買っちゃった奴ご愁傷様です・・・
いまんとこハイブリッドが最強です
252枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:56:42 ID:Nzoe+9UE0
でも流石にシリコンプロテクターの上にハイブリッドを重ねようと思ったが無理だった
253枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 22:58:50 ID:in8dscSE0
残念最強はカスジャケ。
次点でホリコン。
現状このように確定済みです。

残りの下位はどんぐりの背比べです。
まぁカスジャケにフィットしないDSL本体使用の場合に限り
ホリコンが繰り上がって最強になりますが─

間違って下位の有象無象を買っちゃった人はご愁傷様です。
254枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:03:21 ID:lGhFEeWj0
ハイブリッドの装着画像アップしてください
255枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:06:08 ID:8N3WBKVI0
初期の特定ロットにしか適合しない欠陥商品カスジャケを最強とは片腹痛い
256枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:06:44 ID:RvtZWwM20
結局ただのこれ(ポリカ)にすぎないのか?>ハイブリッド
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061016/ggl.htm

じゃだめぽ
257枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:11:06 ID:hSIOTsJp0
>>255
付けば確かに総合的に見て確実に最強なんだからしょうがない。基本的に欠点がない。
サイズ差がある筐体全てに対応出来ている他のカバーは、
完璧にフィットしてない上に固定方法が劣るからこそ対応出来てるだけだし。
次点でホリコンというのもまあ納得出来る。
というかカスジャケとホリコンは材質の違いもあって好みの差で1位2位入れ替わるって感じか。
あとのは総合的に見てこの2つより上位にはランク出来ない。
258枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:19:16 ID:7+pLOjbj0
任天堂のWi-Fiコネクタ買ったんですがこれってUSBコネクタ部分にフタがないんですね・・・。
みんなどうしてるんですか?
259枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:21:54 ID:8N3WBKVI0
挿しっぱなしで使うもんだろうあれは
260枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:31:48 ID:XiajGKZW0
>>259
どこかのスレでコネクタについて任天堂かに聞いた奴が挿しっぱなしは良くないと
使わない時は抜くのが一番良いそうだ。熱持ちすぎて駄目になりやすいんだと
261枯れた名無しの水平思考:2007/01/26(金) 23:37:47 ID:8N3WBKVI0
そういや中身はKB11そのものだったな
たしかに結構熱もつんだよなあれ

って、リンクしてないときはたいして熱持たんはずだが
262枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:03:51 ID:wVz4jBWj0
プロテクトシェルが出ればカスジャケつけられなかった人も救われるかもね
263枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:05:49 ID:flhRon9W0
ハイブリッドカバーの傷つき具合が気になるな。ポリカは結構すごかったからね。
264枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:11:09 ID:qvayyUAC0
PC用のパーツだけどこういうのがある。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-UCA4
265枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:12:06 ID:uBynG59D0
プロテクトシェルってヒンジで上下一体になってるっぽく見えるんだが
その辺が不安だな。
266枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:13:55 ID:I9I+YKih0
>>264
いいですね。

つーかフタ付けないなんて任天さんは正気だったんだろうか・・・。
267枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:17:13 ID:PLSmPFTX0
>>266
ぶっちゃけ蓋いらなくない?
付けっぱなしが多いんだから無くすこと受けあい。接触が悪くなるってこともないんだしね。
268枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:19:55 ID:QMAaHO9M0
ttp://www.mamorukun.jp/detail_html/WC1602.html?r=2&s=2
ジェットブラックの指紋対策にこれ買おうと思うんだけど、持ってる人いる?
いたら使用感とか教えて欲しい
269枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:20:05 ID:sB4W7aj60
>>265
多分ラバーコートされたクリスタルシェルなんだと思うよ
270枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:25:02 ID:kmCm2wkH0
>>268
3,675円ってどんなボッタクリだよ
271枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:28:06 ID:VnHDimTU0
ベースが黒いままなら何使ったって指紋は見える
マメに手を洗え
272枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:28:38 ID:VnHDimTU0
そして指紋がついたなら拭け
273枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:30:24 ID:fn7keewW0
>>268
これなんでこんなに高いの?
カーボンはちょっと欲しいけど
274268:2007/01/27(土) 00:31:51 ID:QMAaHO9M0
>>270
俺テンプレにあるようなケースより、多少高くてもこういうシンプルなケースがいいんだよな。

>>271-272
まあそうなんだけど、本体に直接つくってのに抵抗が・・・


とりあえずテンプレにも無いし、持ってる人いないっぽいから買ってみる事にする、届いたら報告するよ。
レス感謝
275枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:36:08 ID:sB4W7aj60
>>274
ぶっちゃけ高いだけでカスジャケと大差ない
カスジャケ買って、はまらなかったら削ることをオススメする
276枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:39:29 ID:uBynG59D0
カスジャケと大差ないって事は固定の仕方もいっしょなのかな?
クリアがある時点で貼り付けではないと思うし。
値段がもうちょっとまともならネタで買うんだけど。
何か似たようなもんなのに2倍以上高いってのは嫌だな。
277枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:39:32 ID:fn7keewW0
>>274
そこのHPみてたらなかなかよさそう
特に弾力モデル
でも価格が高すぎるね
買ったらレポートよろしくお願いします
278枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:48:05 ID:sB4W7aj60
まもるくんはテープで接着だよ
カスジャケのラバーを取って余裕を持たせてテープ接着にしたものがまもるくん
279枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:49:51 ID:uBynG59D0
なんだテープなのか・・・
それじゃイラネ。
カスジャケよりフィット感劣るな。
280枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:50:41 ID:VnHDimTU0
なんで鵜呑みにするかなw
281枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:53:22 ID:kmCm2wkH0
まぁ黒持ちにはカーボン憧れるだろうな

カスジャケは通販でしか買えないのが嫌だな
送料に700〜800円も使うの馬鹿らしいし
282枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:55:16 ID:sB4W7aj60
まもるくんについては
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060710/ggl.htm

>>281
大型電器店で普通に売ってると思うけど
283枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 00:56:03 ID:uBynG59D0
Amazonで何かと合わせて1500円以上にして買うのがベストかな。
自分はストレッチタッチペンと合わせて買った。
284枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:21:23 ID:I9I+YKih0
うおおおい

HORIのフィルター微調整してたら少し折れ目がついてしまってそこに気泡がでるようになっちまった・・・。
昨日買ったばかりなのにもうおじゃんかよ・・・。
まあ下画面は隙間あったし別にフィルターなくてもいいかな・・・。
285枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:29:01 ID:sB4W7aj60
とりあえずだな
フィルターを買ったその日で駄目にしたやつなんてザラ
このスレで下画面にフィルターを張らないのは論外、
上画面なら張らなくてもってやつもいるかもしれんが
286枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 01:42:17 ID:MIeVnOgo0
保護シート2枚目購入し、貼りの成功し
以前の保護シートの貼り方が悪くて、タッチパネルの調子悪かった訳じゃないこと判明。
もしかしたらと剥がして、補正してみるがやはりタッチパネルの反応がズレている。
修理に出す。2枚目のシートも、貼り替え成功も無駄に。俺ダメポ。
287枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:29:51 ID:eoSFUDeT0
カスジャケ最近見かけなくなったね…
新宿ではヨドのゲーム館、さくらやホビー館、ビッグ小田急ハルク店あたりを見たけど、
置いてないみたい…店頭販売は一時期と比べるとかなり少なくなったのでは…。
288枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:32:03 ID:VnHDimTU0
>>287
もともと店頭には殆ど置いてなかったものなうえに
現行ロットとは確実に適合しない商品(しかも改善予定なし)なんだから
店からしたらもう店頭に置くわけには行かないだろう
289枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:41:15 ID:H0CdnQl/0
現行ロットだとどうこうとか簡単に判別出来ない所が逆に厄介なんだよな。
昔の本体で付かない例もあれば正月に買った本体でピッタリ付いたうちみたいな例もあるし。
店からしたら付くか付かないか定かでない方がよっぽど困るよ。
あの注意書きシールが意味を成してない。
290枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 02:52:14 ID:VnHDimTU0
そういうこと
店として内容を保証できないというのがどこも置いてない一番の理由だろう
291枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 03:38:20 ID:bXqofREI0
GBAスロット側に挿す時計とかどっかださないかなー
常に時刻表示が見れるってのは待ち時間のゲームには便利なんだけど
292枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 05:39:57 ID:T7IvlGwS0
>>1
Forbidden.
考えられる原因
ディレクトリ「/public_html」にインデックスファイル(index.html等)がない。
パーミッションが非許可になっている。
.htaccessの指定が間違っている。
アカウントが凍結されている。
293枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 06:45:40 ID:qPTIw+H00
>>284
ふふ おれも最初失敗して駄目にして結局2つ買ってしまった。
気泡入りーのほこり入りーのずれーので何回かやってたら駄目になってしまった…

貼る時は風呂場
下のフィルターは若干小さいのであんまり左右に寄せないで張る
というコツを見てから2枚目はようやく満足いくレベルに成功。

もしかしてフィルターって俺みたいな奴が一杯いるから案外馬鹿売れ?
294枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 07:11:13 ID:Iyo0vtPi0
>>293
おれもおれも 上画面に小さな埃→その周り気泡でもう一つ買う予定
295枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 07:16:09 ID:cNTEHzqe0
カスジェケって買ってちゃんと装着できたまでは良かったんだけど、
2ヶ月してからホリコンに乗り換えようと思って外したら細かい傷付きまくりorz

本体に保護フィルム貼った上でカスジャケ装着しないと
本体を持った時とかに裏のプラスチック部分と本体が擦れて傷つくんだろうなぁ

細かい点みたいな傷がいっぱいwまぁ、プラ磨きクロスで消したからいいけどさ
296枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 10:02:14 ID:TH8yAOiV0
埃はセロテープで除去
297枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 11:16:57 ID:cNTEHzqe0
今なんとなくヤフオク見てたんだけど、スキンエボルーションとか言う
うさんくさ〜い本体保護フィルムあったんだけどここの住人で買った奴いないかな?
なんかメチャ高いわ、商品説明怪しいわで・・・
298枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 12:35:18 ID:Blz5Kb1n0
>>295
ちゃんとはまってない個体だったんでしょうね。
ちゃんとはまってればどの方向にもズレないんだから
使用中に傷なんか物理的に入るわきゃないし。
実際うちのは全然入ってない。
299枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:01:22 ID:sB4W7aj60
ちゃんとはまっているように見えても僅かに浮いてたりするんだよね
カスジャケではよくあること
300枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 13:50:39 ID:qPTIw+H00
>>297
アメリカ軍の電子機器に張るフィルム?
ぶっちゃけそこまでの性能はいらんと思うが。
砂漠にでもいくんか?
301枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:19:42 ID:oB/jJkLN0
XREAのまとめ表示できるようになりました。
ブログやってたときのファイルとか放置してたのを消したらアップロードできるようになった・・のかな
302枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 14:28:11 ID:VKoj9qiM0
>>301乙。
303枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 15:35:27 ID:ZVAnai2h0
>>295
ちゃんとはめていないだけ。しかも、わざわざカスジャケからホリコンに
ダウングレードする理由がわからん。
304枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 15:59:54 ID:qzrYeyDq0
カスジャケの正式名称を教えてください
305枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 16:49:38 ID:zlupTews0
>>304
他の言葉を知るためにも>>11をよく見れ
306枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 17:51:02 ID:MhQd+TZ2O
今までシリコンカバー使ってたが埃つくしビロビロになったのでプラスチックカバー買いたい。
ライトなんですがお勧めどれでしょうか?
307枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 18:09:44 ID:5Epat4js0
カスジャケ一択。
買ってハマらなかったらカバーの裏削れ。
それすらも嫌なら他のゴミを買ってろ。
308枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 18:18:21 ID:MhQd+TZ2O
ありか゛とうございます。でも今ビックにいるんだが、カスジャケ売ってない…
309枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 19:17:01 ID:C5bmfRdF0
ホリのプレイスタンドって、DSLにカスジャケやホリコン付けた状態でも
ちゃんとはまりますか?
310枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 19:19:37 ID:R1SnoSDd0
ホリコンのブラックを買おうと思ってるんですが
かなりの埃?がカバーに付くっていうのは本当ですか?
311枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 19:39:50 ID:yTPvPCJB0
ダイソーで、ゲームソフト用収納BOX買ったけど蓋が閉じないwwwww
どうみてもDS専用の大きさなのに、高さが後数ミリ足りません
CD入れるには奥行きブカブカだし、正に安物買いの(ry
312枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 19:51:30 ID:hRnTyhDh0
>>309
ホリコンではなく、GAMETECHのシリコンプロテクタつけているけど、
それでは問題なく、はまります。

>>310
素材の問題なので、ある程度付くのは仕方がないかな。
かなりというのがどの程度と考えているのかわかりませんが、
自分は手で払えば気にならない程度だと思っています。
付着がひどくなったら、風呂場で裸になって洗えばいいしね。
313枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 19:59:06 ID:edeHlZe40
>>310
ホリコンのブラック持ってるけど
特に埃は気になりませんよ。
314枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:09:34 ID:CmRenuWm0
液晶シールを貼ることによるメリット・デメリットを教えてください
315枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:12:29 ID:cNTEHzqe0
ここってちょっとカスジャケにとって都合悪い事書くとアレみたいですね・・w
ピッタリと嵌ってましたけどねwちょっとでも傷付いたとか言われると困るんですか?w

カスジャケ儲ってやたらとホリコン叩くの好きみたいだし・・・w

316枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 20:33:16 ID:MQwwUc2s0
カスジャケ(注意書きあり)を購入し、装着不可だったので、
メーカーに問い合わせると、対応品に交換との事。
しかし、交換品も装着不可...
 
再度メーカーに問い合わせるつもりだけど、
現行ロット対応品、本当にあるのだろうか?
317枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:13:54 ID:WYcr9p4p0
例の「2006年8月までに〜」でハマらなかったってことかな。

メーカさんの対応が遅いのはわかるんだけど、
送る手間>削る手間 だと思うんだけどなぁ。
318枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:19:19 ID:gS9vsXZ/0
カスジャケって本体とはプラスチック同士で接触するんだろ?
ハイブリットを2日使ってみての感想だけど、
ハイブリットが決定打のような気がするけどなあ。
本体を傷つけることは無いし、精度もまあまあ。
インナーポリカと同じものかもしれんが、値段が良心価格。
あまりほめすぎると社員と言われるのでこの辺で
319枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:20:32 ID:oA0DLsc/0
淀で販売中の合皮製のシンプルカバーどうかな?
使い勝手が良ければ買おうかと思うんだけど
ニンテンドーロゴ入りプレートが思いっきり邪魔だけど
320枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 21:37:20 ID:aIzouzHhO
どこか旧DS用のポーチが売っているところはありますでしょうか?
321枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:10:38 ID:OwpauncU0
>>318
決定打なわけないじゃん。
全ての精度でカスジャケ以下、
閉じた時・操作感への影響もカスジャケ以下。
インナーシリコンポリカである以上そう確定済み。
つか両方使った事もない癖に勝手に評価すんなよw
322枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:39:47 ID:lZ1sNpvj0
カスジャケ買って案の定はまらなかったから削りまくりで何とかした。
指紋が気になって傷はあんまり気にしてなかったんで満足。
ただ汗かくと指紋残るね、当たり前っちゃー当たり前だけど。
ついでにホリのプレイスタンドも買ったが、以前カスジャケつけててもはまるって言われたけどキツキツで壊れそうだったんでこれも削った。
スタンド使いやすくて良いね、姿勢がよくなる感じ。
楽なタッチペンDSLiteも買ったけどカスジャケの上からじゃ固定ホルダーがうまくはまらなくてこれも削(ry

なんつーか二つ以上同時に何かつけるのはなかなか厳しいな・・・
323枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:40:25 ID:5guhKSmR0
ホリコン黒が売ってねぇ
福岡市中央区南区博多区で売ってるところ教えてくれ
324310:2007/01/27(土) 22:50:09 ID:R1SnoSDd0
>>312>>313
レスサンクス!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070122/ggl34.htm
ここ見たら埃が結構付いてたんで、心配だったんですが・・・
明日、探してみます!
325枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:56:13 ID:b8eP/37v0
ここはカスジャケ以外は認めないスレなのね。
326枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:00:18 ID:hRnTyhDh0
>>324
あ〜、この程度はどうしても付いてしまいますね。
それよりも、上と下の隙間が気になる。
ホリコン人気が高いようだけど、この隙間があくのを考慮しても
ホリコンがいいのはなぜ?
しつこいようだけど、GAMETECHのシリコンプロテクタがしっくりしていいと
思うのだけど。操作ボタンまでカバーするのがよくないのかな?
それとも、HORIというメーカーの安心感?
327枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:01:31 ID:VnHDimTU0
製品としてはお話にならんレベルの欠陥品なのにな
328枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:06:22 ID:qvayyUAC0
>>325
別に認める認めないは関係ない。ただ互いのケースを罵ってるアホがいるだけの話。
まとめサイトをwikiにしなくて正解だったかもね。編集合戦で酷い事になりそ。
329枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:07:02 ID:edeHlZe40
ホリコン確かに売ってる所が少ないみたい。
自分の場合は仕方ないからカードケースと一緒にアマゾンで購入した。
(送料を無料に(1500円以上に)する為、カードケースも同時購入)
330枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:07:17 ID:0iA2hMSu0
嵌らないなら「自分で削れ」だもん
何だよ「自分で削れ」って
労力・時間・削る道具代・ヤスリ代…これら全て購入者負担かよ
それで失敗したら返品不可
331枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:09:05 ID:0iA2hMSu0
330はカスジャケの話

332枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:09:16 ID:yQdh0ai00
ケースぐらいで何をそんなに拘ってるんだw
ポーチだけで十分
333枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:11:01 ID:D7r8CE6x0
クリスタルシェル使ってる人少ないんだな
俺は満足してるけど
でもじみんないいって言ってるシルコンもほしくなってきたw
334枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:12:10 ID:W+zjr9aH0
だって普通に評価すればカスジャケが上回るのは明らかなんだからしょうがない。
ていうかむしろ他をカスジャケより上に置く奴の言い分に全く論理的根拠がない。

もちろん付かないのは大問題だが、DSL側の筐体にサイズ差があるという事なら
仕方がないと思うが。カスジャケがこの固定方法で最もスマートに固定出来るのは
大きい方の筐体への対応を捨ててるからだし。
つまりハマる個体を使ってる、もしくは削ってフィットさせてる人からすれば、
まさに最強になるのは当然かと。

少なくとも現状硬質素材系ではカスジャケが首位。これは動かない。
軟質系ではホリコンだろう。

DSLのアクセ市場も結構盛況みたいだし、今後はさらに良いカバー・ジャケットも出てくるんじゃね?
と言っても本体側のサイズに違いが存在してそうな以上、やはりそれら全てに対応しつつ
固定方法とフィットをこれまで以上にするのはかなり難しいとは思うけど。
335枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:12:13 ID:lZ1sNpvj0
そういう削るのを前提で買う分には自業自得だが、確かに商品としては論外だね。
まぁそれでも買ったんだけど。
つや消しで指紋が付きづらくてDSがきちんと開くポリカケースがあったらそっち買ったんだけどなぁ・・・
てかポリカケースは二重なんだからカスジャケみたいなラバーグリップ加工のガワを作ってくれたらいいのに。
336枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:17:05 ID:fn7keewW0
メーカーはカスタムジャケットが今のDSLにちゃんとはまらない事を把握はしてるんだよね、一応でも
シール付いてるし
改良型とか出る予定とかないのかな
337枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:19:02 ID:VnHDimTU0
>>336
ユーザー側に判別のための情報を提供できないと余計に混乱するだけ
だから店のほうも危なっかしくて扱えない
338枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:19:07 ID:jyk12QSs0
いつからカスジャケマンセースレに変貌したんだ?
339枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:20:15 ID:xeHk8Xt20
カスジャケ信者はただのカス heyYo
340枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:25:53 ID:GFnWNnqu0
>>335 と同じく、
表面がつや消しorシリコンのハイブリもあれば選択肢は広がるのになと思う。
ただ、それならシリコンつければいいという話になるかもしれんが…。

シリコン、プラ(ポリカ)、シリコンの三重構造でカスジャケ並みのフィット感と薄さだったら、
ほぼ最強か.…?
341枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:25:54 ID:31yalfMB0
彼女に買ってもらったDSLソックスを使ってる俺こそが勝ち組

指紋?そんなん1日30秒もあればふきとれるだろうが。 (´・ω・`)
342枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:28:04 ID:W+zjr9aH0
だから改良しようがないんでは。
大きい方のサイズに合わせて裏張りを軟質にすれば
小さい方にも付くかもしれんが、きちんとフィットさせるのは難しいし、
ハマり具合も退化すると思うぞ。余計な厚みも増すし。
しかも購入時期やロットで判断も出来ない
(最近買った本体でも筐体小さい、つまりカスジャケハマる物もある)から、
2種類で対応するのも無理。
だけどだからこそ付いた時は総合的に最も優れたカバーと評価されるわけだ。
343枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:28:15 ID:8k5VAAjP0
値段・見た目・使いやすさでハイブリッドが優勢か
コンビニ受取りにすりゃ送料かからんし
344枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:29:17 ID:DZNSz92Z0
本体につや消しふけばよくね?
345枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:31:09 ID:qvayyUAC0
持ち歩くならポーチ類の方がいいと思うねぇ。
つーか使うものが傷つくのは当たり前の事なんだし、なんでそこまで神経質なのか私にゃ理解しかねる。
346枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:39:35 ID:VnHDimTU0
>>342
側面の内側奥に若干の余裕を設けるだけで大丈夫
全ての面を密着させようとするからロット差に対応できなくなる

金型が高くなるからやりたくないんだろう
347枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:41:11 ID:GFnWNnqu0
傷がつくのは当たり前だが、それをできるだけ減らしたり、
長持ちさせたいのも性ということでは…。

自分の場合はうっかりして傷つけたり壊したりする事が多いので保護することで
人並みに長持ちさせる事を狙っていますorz
348枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 23:41:33 ID:vTcnoFLI0
濃い色だと指紋も見えやすいからそのせいもあるね。
自分はあんまり神経質じゃないし指紋も適度に拭けば良いと思ってたけど(ネイビー使用)、
カスジャケが付かないとか苦情出てるから逆にネタで買ってみた。
そしたら付いたw(本体は年始に買ったやつ)

結構手触りが気持ち良くて指紋とか埃は付かないから付けた状態で満足してます。
やっぱ液晶保護シートとかと同じく精神衛生的に気楽になるのは確かだしね。
まぁ別に傷とか正直あんまり気にならないんだけど(携帯なんて傷付きまくりだし)、
指紋は拭くの面倒と言えば面倒なので。

カバーとかはイメチェンの意味もあるし各人納得して好きなの使えば良いんじゃね?
俺はレビュー見てホリコンの黒がカッコ良く見えたんでそれも買おうと思ってる。
けど近所の量販店とかに全然置いてねぇw
349枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:21:44 ID:piLu/N6W0
ホリのシリコンジャケ(黒)買ったんだが
黒DSLに装着してしばらくして外してみたら
やたら細かいキズがついてた・・・

なんだこれ?
350枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:24:12 ID:AyHqZUxl0
なんという神経質・・・
351枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:25:31 ID:piLu/N6W0
神経質ったって、本体守るためのジャケなのに
取って見てみたら細かいキズがやたらついてんだぜ?
352枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:35:10 ID:21L7L3HI0
>>351
みんな傷くらい付いてるさ。気にするな。
前の方にも本当に傷が嫌なら、本体フィルターも併用しろって言ってるけど、
あくまでゲーム機はおもちゃなんだからさ。
353枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 00:43:02 ID:JxhQIrUc0
どーせ来年に新型でるんだから
今年1年使いきれば傷なんてどーでもよくなるんじゃね?
354枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 01:32:00 ID:Zu/0i+bm0
シリコンとかカスジャケとか、ここではよく熱く語られてるが
実際付けてる人を、まったく見たことがないわけだが。
355枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 01:33:20 ID:SfwDphH80
保護した上で自宅オンリーとか。

俺既に脂べたべたできれいに拭き取れないから、
今更ジャケット類は付けられないなあ。
356枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 02:28:48 ID:miLDLqx/0
やっぱり本体と同色のだから目立たないとかじゃないだろうか…

そんな自分は白本体に黒カスジャケ。確かスレ住人に二人くらい同志がいたような。
357枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 03:48:03 ID:zfW19u2l0
俺もテックのシリコン外したら細かい傷だらけだわ
傷防止目的だとシリコンってダメだな
358枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 07:20:41 ID:CjJ7VTMA0
本体保護フィルムを全面に施してからシリコンカバーをつけましょうw

カスジャケだろうが、ホリコンだろうが、テックだろうが細かい傷は付く。
どうしても嫌ならフィルムと併用しかないだろうね〜

359枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 09:15:35 ID:si4FplYl0
>>358
それが今のところ一番良いみたいだね
傷を気にするなら
本体保護フィルム+ホリコンorカスタムジャケット

本体保護フィルムだけ使っている人いたら
感想教えてください
360枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 09:17:27 ID:e6E7suP/0
神経症の皆さんおはようございますノシ
361枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 09:40:24 ID:br9Q9+sE0
やぁ、おはよう>>360
君の傷だらけのDSは今日も素敵だね
362枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 10:43:14 ID:JfTGzkrm0
光沢付けたのがキズに神経質な方を生み出した原因な気がせんでも。
旧DSは細かいキズならあんまり目立たないし。
363枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 10:52:28 ID:oQLIyiCK0
DS/DSLの本体保護について語るスレ
364枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:40:32 ID:1kJ1Q6GUO
箱から出さないで神棚にでも置いておけばいいんじゃね?
365枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 13:45:44 ID:lRRqCPA40
結局みんなわかってるのさ
二万程度の物にここまで神経質になる必要ないってね
保護するものを買うまで試行錯誤を楽しんでるんだよ
物って買うまでが楽しいっていうじゃんw
366枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 14:17:06 ID:zfW19u2l0
>>362
そう思う
旧DSの頃は液晶保護以外なにもつけてなかったし
367枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 16:12:59 ID:G9i7Ufow0
100均のセリアで買ってきたショックガードポーチ・ワイド黒
210X120サイズでチャックが2つ付きメッシュの袋とクッション袋に分かれてて
それぞれ別物を入れられる
DSLをクッション部にアダプタ・カード・眼鏡拭きなどをメッシュ部に入れてる
100円で現状の所持アイテムを全部仕舞えるので満足
368枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 17:58:18 ID:0gVMyn1f0
>>365
その2万もしないものを
何件も店まわってやっと手に入れたからなw
そうじゃなかったら俺はここまでしなかった
369枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 18:02:56 ID:JfTGzkrm0
新型DSは要らないから、Liteの液晶を使った旧DSが欲しい。
370枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 18:36:11 ID:hnDSsBq00
新型DSは要らないから、旧DSの十字キー、ボタンを使ったLiteが( ゚д゚)ホスィ…
371枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 19:25:13 ID:3tgHi0BQ0
無線LANアダプタならどれがおすすめですか?
公式のやつはDSにしか使えないそうなので、できたら普通にノートパソコンの無線LAN
にも使いたいと思っています。
 
探してみたらこういうのがあるようですが
ttp://www.gametech.co.jp/direct/ja/shop/show_unit.cgi?mode=single&single_code=2946
あまり評判聞かないようですが、どうですかね?
372枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 19:28:30 ID:JfTGzkrm0
>>371
Wi-Fi関係は無線LANルータ買った方が安定するよ。
とりあえずでいいならソ○ータイマー並に壊れるまでが早いけど、
その分安く、かつAOSSで接続ラクチンなメルコのがいいかな。

公式の対応表はちゃんと確認してからね。
373枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 19:30:35 ID:e6E7suP/0
メルコのルータは比較的もつ
ハブは光の速度で電源が逝くけどな・・・
374枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 19:41:15 ID:GSpVmqSp0
>>371
ちょっと前までMN7530が千円台で売ってた。
ウチはこれ使ってる。
こういうのを探すのおすすめです。
DS本体がボトルネックだから旧式で十分
375枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 19:41:27 ID:3tgHi0BQ0
>>372
>>373
USB接続の小さなものばかり考えていましたが、接続がいいならルータも考えてみます。
ありがとうございました。
376枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 19:42:53 ID:3tgHi0BQ0
>>374
安そうな感じですね。
そういえば以前アキバいったら1000円くらいで投売りしてるルータがあったなぁ。
今度探してみます。
377枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 21:52:20 ID:UX/ymRIx0
>>362
本体にケチつけると妊娠が切れるから黙ってて
でないと神経症扱いされちゃうyo!
378枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:21:13 ID:B156nPGr0
イージャンイージャンスゲージャン
379枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:36:46 ID:rksYHQp60
しかし、Wiiリモコンにまで保護関連の物が充実してるのはDSの影響か?
380枯れた名無しの水平思考:2007/01/28(日) 22:42:28 ID:crcTJz0W0
犬が射ぬ。
381枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 00:39:53 ID:le9x+ghf0
>>353
またモデルチェンジするのかね。
次世代はずーっと先の話になることは間違いないし。
実際、大画面モデルの噂はあるけど、どうだか。

ちなみに漏れは素っ裸です。
傷付いたって何の支障があるわけでもないし、あったほうがかっこいい。
犬が電柱におしっこするのと似てるね。
382枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 00:43:21 ID:le9x+ghf0
実際、ようつべなんか見ても何か装着してる人とか皆無だからね。
DSステーションや、電車内で見かけてもやはり裸。

気にするのを否定はしないけど、気にしない方が絶対にいい。
神経質な人が集まってるのかもしれないけど。
383枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 00:44:18 ID:le9x+ghf0
キーボードの手垢が嫌でカバーかけてるような人だったら
仕方ないのかもしれないけどね。
マウスまでそうしてたらもう病気レベルだけどw
384枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 00:46:47 ID:fVuwYAYJ0
skinしてる俺は異常?
385枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:00:28 ID:le9x+ghf0
手垢とか汚れ(種類にもよるけど)、傷はあった方が
使用感があっていいじゃんね。
386枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:21:04 ID:YDsqY/hk0
一人必死なのがいる >ID:le9x+ghf0
387枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:23:02 ID:aruWvkLK0
傷はどうでも良いんだ。
任天堂がラバーコーティングのDSLiteを出してくれたらこのスレのお世話になることも無かったんだ。
脂性で手汗カキーな俺はべっとり付いた指紋を見て悲しくなるんだ。
388枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:24:47 ID:9G3K5VEj0
体質改善した方がいいんじゃ?
389枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:27:51 ID:lxIQLW/X0
多脂症だとラバーコートのほうが遥かに見苦しくなるぞ
390枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:34:15 ID:le9x+ghf0
>>387
関係ない。誰でも指紋手垢べったりになる
391枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:37:37 ID:lxIQLW/X0
普通の人は指紋ついたら拭くのよ
392枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 01:40:09 ID:o+1qbBhT0
否定派が段々ウザくなってきた
何時まで続けるつもり?
393枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 03:03:36 ID:Ys9UlSqj0
否定派は肯定派に神経質になっている神経質な人か...なんとも。
394枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 03:49:32 ID:w6ThSnTS0
傷は仕方ないんだけど指紋が目立つのが悲しいなぁ
一応フキフキするんだけどやっぱり目立つ
395枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 04:06:52 ID:D3MAN2A90
horiのレザーケースってどうよ?
396枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 04:30:17 ID:Hfg+8i4l0
液晶(上画面)保護シート貼り4回連続で失敗した…orz。
マジで貼る前に人生をセーブしたい。

必要度の高い下は一発で上手く行ったから、
上は諦めようかな…。
397枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 04:59:48 ID:pUcYZIopO
>>396
おまいは私かww
おととい同じことした。クヤシス!!
398枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 05:00:54 ID:Ft9EsIpk0
>>396
最悪安いのでもいいから貼っといた方がいいんじゃね
399396:2007/01/29(月) 05:06:49 ID:Hfg+8i4l0
amazonのマーケットプレイスでHORIの(旧DS用だけど)が、
新品80円だったから3つ位買っとこうかなと思ったが、
送料1つずつかかるのね…。

世の中上手く行かないねー。
400枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 05:09:23 ID:dcqASie10
上画面用ならダイソー辺りので済ませてもいい気がせんでもない
401枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 07:10:37 ID:vRiPo6iw0
ジャケやらケースは、着せ替え感覚って要素あるんだから、
肯定派は、その点も含めて楽しく話しているんだから、否定まですること無いだろ?
そういうのを野暮って言うんだぜ。
dsの用途も感覚も人それぞれなんだしね。

否定派のお前は、お前の好きなように使えばいいじゃん。

肯定派のお前は、お前の可愛がっているDSに似合う可愛い服着せてやれば良いじゃん。
402枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 08:20:04 ID:3OoUxe9R0
このスレで否定ってスレ違いだろw
もしくは自分が何の対策もしないで傷付いた小汚いDSだから、他の人も同じ目に遭わせようとしてるとか。
403枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 10:28:49 ID:mUSYSx1B0
液晶フィルター下だけ売ってくれないかな
404枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 14:02:27 ID:eD9W0hw70
>>402
笑った。
ところで不器用な自分でもじょうずに貼れる
液晶保護シートありますか?
どうしても腕がブルブルふるえてうまく貼れません。
むしろ402が貼ってください。
405枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 14:27:42 ID:xGYvWMXT0
新しいプレイだな
406枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 14:49:29 ID:WTgl0ctb0
>>404
初心者だが一発で完璧に貼れた俺が貼ってやるから、
お前のDSL送れ。貼った後は知らん。
407枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 15:23:43 ID:le9x+ghf0
ホリコン、テックの液晶保護シート、モリガングのストレッチタッチペン

これでけっこう雑に扱ってる(カバンのポケットに放り込み)
なにか装着してるのにソーッと扱ってる友達がいたけど意味ねぇぇw
408枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 15:37:04 ID:mLWxztqB0
>>407
お前>>381
>ちなみに漏れは素っ裸です
って言ってるよな?なんでホリコン装備してんの?
409枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 15:54:06 ID:FBtr4dTM0
シリコンカバーDSLiteのホワイトってクリアがかって透けて見えるホワイトなんですか?
なら本体とカバーの間に色紙挟んでオリジナルな色にしたい
410枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 16:10:03 ID:AJZD882/0
>>316
カスジャケ対応品交換、俺もしてもらったけどはまったよ
ただ、ツメの形状がちょっと変わったらしく、それにともなって
はめ方も変更になったみたい

片側(左)にひっかけてからもう片側にかける って感じでやれば
ぴったりはまると思うからもう一度やってみ?
411枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 16:11:05 ID:jy0ya5I70
>>381>>407-408
のびすぎタッチペン吹いたw

412枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 17:24:08 ID:TOCS5HHo0
充電し終わってコード抜こうとしたらスチール椅子の上にモロに落とした
ポリカ装着していてほんとに良かったと思う
413枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 17:24:52 ID:AwqQrw+K0
>>410
自分用と知人のもの(9月と今月に購入したDS本体)2台は
購入品も、交換品もはまらなかった
8月に購入した別の本体には、両方ともはまった。
再度、メーカーに問い合わせると、
「再度着払いで送ってくれ」とのこと
対応品には、パッケージの裏の右下部分に
シールが貼られてるとのこと






414枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 17:31:21 ID:AJZD882/0
>>413
あー、青くて丸いシールがはってあるね
なんていうか、昔学校で出席の印に使ったような感じの小さい奴が
415枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 17:48:10 ID:QmC6iioK0
うわああああああああん。

なんどやっても液晶シートが上手く貼れん・・・orz
前回は折ってしまって台無し。
今回は最初そこそこうまく行ったんだけど極小のホコリが画面端に入ってたので
それを取り除いたりしてたら傷つくわ複数ホコリ入り込むわで余計悪化した・・・orz
もういい消耗品だし、電源入れれば気にならないし、これで妥協する。。。
416枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 17:51:11 ID:RFCG63x50
DS、DSL用のイヤホン使ってる人いる?
どんな感じですか?
417枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 17:54:12 ID:g0iMrv8P0
ゲーム機用にイヤホンなんて買う必要ないだろ
そんな俺はオーテクのCK32、iPod nanoと併用
418枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 17:55:57 ID:RFCG63x50
>>417
そうなんだけど、イヤホンぶっ壊れちゃって手元に無いから何か買おうと思った
やっぱ普通のにしとくか・・・。
419枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 17:58:29 ID:QmC6iioK0
>>418
iPodで使うような良いイヤホンは不要だろうね。
1000円程度の安物でいいと思うよ。
420枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 17:59:47 ID:lxIQLW/X0
餅は餅屋、音は音屋でFA出てる
どうしてもDSロゴついてなきゃヤダヤダヤダーってんでもない限りは
普通に音響メーカーの作ったイヤホン使うべき










なんて拘るほどいい音出てないけどなDS自体がw
好み優先でいいんじゃね?俺は買わんが。
421枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 18:04:02 ID:QmC6iioK0
まあDSのスピーカーよりはイヤホンの方が良い音は出るかな。
422枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 18:09:25 ID:jy0ya5I70
専用に買うならイヤホンマイクとかどうだろうか…
インナーイヤー(両耳)にマイクがついてるようなのがあったはず。
普段使いには流石に恥ずかしいか…?
423枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 18:12:49 ID:RFCG63x50
いろんな意見ありがとう。お店で適当に探してきます。

>>422
Wifiとかもあんまりやらないし、マイクが必要ないんです
でもあれはなんかかっこいいと思う 人前ではとても使えないけど
424枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 18:16:57 ID:PxjZRDWV0
>416
HORIのインナーイヤホン使ってる。
音楽用の使えるって知らなかったからレジ前に置いてあったのでDSLと一緒に購入した。
音はまあよくも無く悪くもなく無難な感じ。
パットが大きさ違いで三種類入ってるのは良いと思った。
でも、何か外れやすくて、パットの大きさ変えてもダメだった。
まあ、安いし無難だから壊れるまではこれでいく。
425枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 18:46:46 ID:9sGu6w+w0
最近DSを2台買ったんで、ためしにゲームテックとホリの液晶保護シートを一台ずつに張ったんだけど、ホリのほうがタッチペンの感度がいいね。
ゲームテックのはタッチペンの反応がちょっと悪くなる感じで、書き心地もちょっとざらつく感じかな。
まあ、反応が悪いってことはシートの厚みがあるんだろうから、液晶を保護する意味ではいいのかもしれないけど。
426枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 18:56:45 ID:dcqASie10
サウンドハウスでゼンハイザーのMX500の白が1週間ほどで入荷になっている。
コストパフォーマンスは最強レベルだというのでオススメ。

450買ったけどボリューム付いてないから音が割れる('A`)
427枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:10:03 ID:QmC6iioK0
ゼンハイザーはドイツ製だから耳穴がでかい人じゃないと痛くなるよ。
大した音でるわけじゃないから国内メーカーの安物でいいと思うけどね。
428枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 19:59:49 ID:uV/XHFir0
凄い音源が乗ってるわけじゃない携帯ゲーム機でイヤホン語ってどうする?w
429枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:01:23 ID:682/cblw0
CYBERのカスタムジャケット(http://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/c_jacket.html)みたいな
上面と下面のパーツが別々になってるのってちゃんとDS本体に固定できるの?
それとも接着シールみたいなの使うのかな?

下側はともかく、上側はシール使わないと固定できそうに見えないんで・・・
430枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:04:23 ID:sBVQqsf90
>>415
自分も下画面の方失敗してるけど、電源入れると気にならないね。
最初に貼った上は成功したんだけどな。
431枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 20:38:03 ID:WyjRCwui0
DSliteにSTAXシグネチャ繋げてる俺は勝ち組
432枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:00:17 ID:xBrbwRvV0
きょうDSライトがようやく買えました。
本体保護のためのケースはどれを買えば一番安心ですか?
433枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:04:28 ID:9G3K5VEj0
サランラップ
434枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:04:46 ID:g0iMrv8P0
>>432
このスレではカスジャケ以外認めないそうです
435枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 21:07:32 ID:IHaAYyGo0
>>415
次やるときは、風呂場でパンツ1枚で貼る。
これ最強!
436枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:24:53 ID:YMt3dbCz0
カスジャケ信者うぜえよな。
専用スレ作ってそっち行けよ。
437枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:39:42 ID:SiEPr+Xk0
>>435
否。本当の最強は全裸だ!
438枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:42:06 ID:U0lg3GLA0
そして全裸でシート貼りしているところを妹(姉、母でも可)に見られて家族会議な。
439枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:48:55 ID:9G3K5VEj0
裸になるのは良いけど頭にはタオルまいとけよ
440枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:51:25 ID:X2Jdbsr50
>>438
全裸で風呂場にいるのは自然だが、それを目撃してしまう妹(姉、母)は不自然だ。
これはもうフラグ以外ありえない。
441枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 22:59:05 ID:lt/1Amm+0
おらワクワクしてきたゾ
442枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:26:03 ID:x03zBI7U0
>>440
つーかだってシート貼りすんなら湯気禁止だろ?
そしたら浴槽空、シャワーなしで一人で風呂場で裸だろ?
んでうっかり扉開いてて見られるわけだ。
いや別に実体験じゃないぞ。ないったらない。
443枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:27:43 ID:FWd8W+9Z0
いや、湯気がないとダメ。
444枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:30:00 ID:9G3K5VEj0
>>442
いや、湯気有り可
むしろそこそこの湯気があった方がいい
445枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 23:54:01 ID:vRiPo6iw0
>>432
三つ挙げろといわれたら↓

CYBERGadgetの「カスタムジャケット」
HORIの「シリコンカバーDSLite 」
UGAMEの「ハイブリットカバーライト」

どれがいいかは、その人次第。
446枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:02:24 ID:95saChyk0
写真見た感じだと

シリコンカバーDSLite   シリコン。指紋付きにくい
カスタムジャケット     ラバーコーティング。表面の素材が↑より高級感があるように見える
ハイブリットカバーライト シリコンの上からさらにクリアケース。油とか指紋はちょっと付く

って感じなのかな?
447枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:15:30 ID:oLvQ6APM0
HORIの「シリコンカバーDSLite 」   シリコンカバーの決定版。

CYBERGadgetの「カスタムジャケット」 ジャケ自体目立たない。マットな感じがお好きならお勧め。DSLとの相性性が玉にキズ。

UGAMEの「ハイブリットカバーライト」 クリアケースの決定版。クリアケースとシリコンの間に色々挟めて遊び心満載。本体保護の機能は十分?

どれがいいかは、その人次第。
448枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:19:39 ID:rsnXrf8N0
>DSLとの相性性が玉にキズ。

これ詳しくお願い。
カスジャケの精度が悪くてうまくハマらないって事?
449枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:22:56 ID:sr0XVHYP0
>>1から全部嫁
450枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:26:15 ID:oLvQ6APM0
>>448
カスジャケの精度もまぁあるが
DSL自体に個体差があって、カスジャケが嵌らないことがある。
但し、改良版発売され以前よりかは幾分軽減された模様。詳しくは過去ログ読めよ。
嵌らない場合は、メーカーに問い合わせ交換するか、自身で加工する。

上が嵌らない場合はジュピターのハードカバーDS Liteで代用も不可能ではないが
全体像としてみるとややダサい。
451枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 01:24:12 ID:D4BXPBaE0
「ハイブリットカバーライト」はタミヤのポリカーボネート用塗料で塗装できますか?
452枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 03:15:38 ID:+ncZi3f60
んなこたあ知らん
ハイブリッドは980円で買えるんだから自分で試せ

間違ってもオレは人柱なんかにゃならないからな
453枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:05:58 ID:zbkPIeNS0
信誠ってとこのカードホルダー16を買った。
4つのポケットがついたビニール製シートが4枚。
アルバム型でやわらかく、衝撃とかには弱そう。
ソフトが完全に密封されてはいない。
しかし、振ってもソフトが抜け落ちたりはなさそうで、
なにより16本まとめて持ち歩けるのが気に入った。

作りからすると、¥700はちょっと高い気もするが。
静電気とかは大丈夫なのかな。
まあその辺は他のケース類も同じか。
454枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 04:22:53 ID:u+RNCbyH0
DSL黒+カスジャケ黒の組み合わせで使ってる方いますか?
本体とカスジャケの色はそこまで違和感はないでしょうか?
このスレでカスジャケの色は少しつや消し系だと見たもので…
現物を自分の目で確認したいのですが地方の為どこにも売っていませんでした。
使用している方がおられましたらレポおねがいします。
455枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 08:37:21 ID:6MoSyLf10
>>454
光沢部分隠すから目立たないよ。

ホリコン、ハイブリッド、カスジャケで論争絶えないね。
過去スレ全部見ろって言うのも困難だから、一度寸評まとめて次スレのテンプレに入れたほうがいいね。
456枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 09:57:09 ID:sr0XVHYP0
おしゃれとして考えるなら気に入ったの選べで終わる話なんだが
なんか本気でDSに傷ひとつ付けたくないみたいな話になるからややこしい事になるんだよなあ
そんなに大事なら金庫にでも入れとけってんだw
457枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:12:42 ID:L+4Yb+0G0
>>456
おしゃれ追求ならスキン
458枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 10:51:10 ID:6MoSyLf10
まとめてみた。
違う点が無ければテンプレ入れてくれ。

ホリコン、カスジャケ、ハイカラの三種が現状高評価。
ただし、どれも長短があるので、この中で優劣を付けるのは難しい。
自分の好みで分かれるところ。

◆ホリコン
皮脂・指紋対策:◎
衝撃対策:△
LR汚れ対策:◎
寸評:LRにもカバーが付いてるが、ここだけ薄く作ってあるので操作に影響は殆ど無い。
装着しても大きさが変わらず。
本体が全開可能。

◆ハイカラ
皮脂・指紋対策:○
衝撃対策:◎
LR汚れ対策:△
寸評:LRボタンを押す際、指がカバーに接触する。
外側プラスチックに細かな傷が付き易い。
本体が160度以上開かない。

◆カスジャケ
皮脂・指紋対策:◎
衝撃対策:○
LR汚れ対策:△
寸評:装着しても大きさが変わらず。材質がフィット感↑
本体がほぼ180度開く(若干当たるので1mm程度はご愛嬌)
個体差があり、装着出来ない可能性がかなり高い。
削るのは意外と難しい(失敗報告あり)
コンセプトとしては◎、商品としては△…装着できれば高評価。
459枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 12:40:19 ID:37SWH32r0
ヤマダのポイント改悪してからこのスレ見なくなりますた
460枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 12:59:14 ID:i6joDa170
なー、あれはショックだ
それまでヤマダは神だったのに
461枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 13:27:59 ID:u+RNCbyH0
>>455さんアリガトです。

ちょっとスレチな質問なのかもしれないけど
軽い引っかき傷みたいなのってどうにかして直せないかな?
よく通販で紹介されてるクリームのようなものを塗れば直るかな?
詳しい人居たら頼みます
462枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 13:33:46 ID:i6joDa170
>>461
liteのガワってポリカ?
それなら、明らかに細かいキズならCD修復キットで消える。
ミクロのフェイスプレート(ポリカ)の裏面はこれでキレイに消えた。
463枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 13:49:57 ID:u+RNCbyH0
>>462
即レスありがとです!
そうですか!CD修復キットの液ってのがありましたね。ダイソーにったような気がしたので見てきます。
ありがとうございました♪
464枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:10:27 ID:oLvQ6APM0
>>454
装着出来たことを前提に以下書き込みます。

装着時は、DSLの背とほぼ同じようなカラーに統一されると考えてよいと思う。
要するに全体がマットな仕様に統一されたDSLといったところ。
例えるならば、二十年昔前のノートPCや電子手帳のような感じか?
しかし、顕著なチープさは感じられない。マットな仕様は、これでこれでアリかと思う。

但し、黒や濃い色特有の問題として、個人差によるが、
使い込んでくると皮脂の跡が目立ちやすい。

dslのパワーとボリュームが、ケース装着により奥まるのでやや扱い難くなるのはハードケース系ほぼ共通
⇒拘るなら加工すればよし。加工する材質としては加工しやすい部類に入ると思う。
465枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:20:36 ID:oLvQ6APM0
>使い込んでくると皮脂の跡が目立ちやすい。
目立つといっても素っ裸のDSLのような感じではなく、
個人的に気になる程度。
466枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:38:57 ID:MbhjgOyg0
光の加減でちょっと色が違って見えるとかそんな感じか
467枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 14:41:35 ID:u+RNCbyH0
>>464
使用レポありがとうございます!助かりました!


さてアマゾンであと300円何買おう…
468枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 15:07:56 ID:f8CrbZhB0
ちょっと足が出るけど、カードケース辺りがいいと思う。
469枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 15:12:49 ID:0bPKcjzz0
カスジャケ白がくすんできたんだけど何で洗えばいいと思う?
470枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 16:08:43 ID:qrhiVS830
ホリコンが売ってないのですが?
471枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 16:11:56 ID:i6joDa170
>>469
洗濯機 with ボールド

・・・マジレスすると食器洗い洗剤でおk
472枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 16:15:01 ID:ZiIIFnNa0
自分もホリコン置いてる店見たことないな。なぜだろう。
473枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 16:26:00 ID:u+RNCbyH0
色々見てたらこんなの見つけました
ttp://www.gamesark.co.jp/catalog/7674.html

ガイシュツでしょうか?
なかなかよさそう…
474枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 16:28:20 ID:f8CrbZhB0
UGAMEだしなぁ…
475枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:02:00 ID:302BpfxD0
DSソフトが50個くらい入るカードケースってないですかね〜?

いまは
http://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cardcase/cardcase07.html
を使ってて、先日発売したピクロスとウイッシュルームで24ソフトになったので
ケース3個目が埋まりました・・・。アルミ素材って安いのに丈夫で
プラスチックより高級感があっていいですね。
476枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:07:21 ID:tEfTTIn30
追加用テンプレの
ハイブリットカバーLiteをハイカラと略すのはちと分かりにくいぜ
ハイブリ辺りが妥当でね?
っかメーカーと正式名称で載せた方がいいんでね?
477枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:10:08 ID:89KV6uNc0
ストレッチタッチペンって5色あったのか…。
ヤマダには白しかなくて、特にホワイトとか書いてないからてっきり…。
まあ、先っぽとケツだけだしいっか。
478枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:11:09 ID:i6joDa170
>>476
京セラのW-ZERO3(だっけ)を京ぽんって呼ぶようなもんさ。
覚えれば問題ない
479枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:16:13 ID:p76yj0Ot0
>>475
50コも持ち歩くの?
どっちにしろ現状ではまとめて一緒に入るのはない気がするが。
一番安価で手に入りやすいものの流用だったら
名刺フォルダーとかが個別収納できて手軽と思うんだけど。
例えばこんなの↓
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076694519
480枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:21:36 ID:f8CrbZhB0
>>475
キズとか気にしないのであれば、100均でMD入れるプラケースとか買えばおk
当然ながら整理は出来ないけどな。
481枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:25:53 ID:pfDDdrcs0
覚えればって初めてこういうの見にくる人に
いきなり意味不明な略称じゃ不親切だろ…
482枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:27:35 ID:302BpfxD0
>>479,480
なるほど!純正品じゃなくても他の目的で使うものを流用でもいいですね。
ちなみに持ち歩く目的じゃなくて、家でソフトをなくさないように整頓するのが目的です。
できるだけ綺麗に整頓したいので、色々さがしてみます。
483枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:29:17 ID:i6joDa170
>>481
わからなければ

>>1
・Ctrl + F4
・ググれ

ゆとりに合わせる必要無し オレだって最近来たばっかだが、わかるぞ?
484枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 17:49:06 ID:p76yj0Ot0
>>482
使い勝手を色々考えるとなかなかコレってものはないもんだよね。
ちなみに名刺フォルダーだったらピンキリでデザインとか素材とか選び放題だと思うから
気の済むまでいいもの探して是非ここで紹介してくれ。

ちなみに俺は現在フリスクガム、増えたらもうちょっと大きいお菓子の缶になる予定。
うちにディズニーランドのお菓子缶が山ほどころがっている、捨てろ。


>>478
うちの初代味ぽんは現役。
485枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 18:34:49 ID:0bPKcjzz0
>>471
ありがとう 試してみる
486枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 18:55:57 ID:3LefqOK20
ソフマップでハイブリッドが780円だったので買ってきましたよ。
780円ならいいんじゃないかな。
487枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 19:30:47 ID:xcPnxDBV0
ホリコン マジで氏ね!!!

お前ら黒には絶対使うなよ!!
しばらく使用した後、外してみたら細かい点のようなキズがつきまくりだ!

液晶保護シートもホリのは小さいし
テンプレ変えるべきだな 任天堂ライセンスっていうだけで品質は全然駄目
堀社員が必死に書き込んでるとしか思えない
488枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 19:32:05 ID:BbLaLPx30
(´σ `) ホジホジ
489枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 19:32:18 ID:lnVBuXgu0
うん、逆に必死だね
490枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 19:33:52 ID:tgZNubSdO
シートは確かに小さいけどね
491枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 19:45:38 ID:L7NgvQP00
DSLのシリコンケースは買うべき?
492枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 19:56:34 ID:6MoSyLf10
>>487
スレ読めば良かったのに。
俺が神経質認定されたくらいだから気にしない気にしない。
埃によって起きる程度の傷は、どれ使ったって付くものさ。
恨むなら目立ち易い仕様にした任天堂を恨んでくれ。
493枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 20:32:06 ID:yBg1DMhS0
傷を気にする香具師はコーティングするかガワだけ買ったら?
494枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 20:43:44 ID:ksegARXc0
>>487
俺も今、ホリコンはずしたら傷がかなり付いてた・・・
本体に傷を付けたくない人は逆にカバー付けないほうがいいのかも
495枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 20:50:50 ID:xcPnxDBV0
まぁ俺と同じ犠牲者が出ないためにも
ジェットブラックにはホリコン使わないことをおすすめするよ
ポーチ系のほうがいいかもね黒使いは

あと保護シートもホリのは小さくて画面のはじっこ一周にホコリたまるから
おすすめしない
496枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 21:04:15 ID:rU5PG/950
ホリコンで傷付いた奴はポリマールプラ磨きクロスで軽く時間掛けて磨け

で、本体全体を保護するようなフィルムで保護してからホリコンやカスジャケだ

そう、ホリコンやカスジャケで傷付けられるのを保護する為にフィルム貼れ
497枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 21:14:06 ID:JmHaoC7R0
>>496
本末転倒やねwww
498枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:25:32 ID:pAft/cqMO
ポリマールプラ磨きクロスってどの店で売ってる?
俺のブラックもキズだらけだ・・
499枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:30:40 ID:yBg1DMhS0
100均の銀磨きで十分だお
500枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:45:58 ID:EwN5P7LE0
フツーにハイカラって何?って思ったがな
ゆとり野郎でなくても分かんねぇよ。屁理屈こねて変な略仕方すんな。
だいたいハイカラという単語自体に意味あるし。
501枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:58:23 ID:EeSCbHtU0
>>498
アマゾン↓
KOYO ポリマール プラスチック磨きクロス
502枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:59:29 ID:ioqN1rPG0
>>494-495
ちょっと高いけどアルミケースを薦めてみる。(>>11の4番目だけど微妙にURLが変わってた)
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/5.11.6.9.1.3.1.1.0.5?p=01232001700
自分も黒で使っているけど手触り(艶消し)とかも結構いいっすよ。
503枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:11:56 ID:Z/a9Bsg60
アルミはホリコン以上に傷つきやすいと言われてんだぞ
>>494-495みたいなヤツには最も向かない商品じゃないか
504枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:40:04 ID:m+jrbcSn0
流れを豚切って、
よごれなシートDSLite購入したのでレポートを。

以前にHORIのボタン部分のシールを購入して使ってたんだけど、
ツルテカ仕様の為、透明度は高くて良いんだけど、
指紋がとても目立って嫌だったんだよね。
値段も高かったし。

よごれなシートは糞メーカーで名高いGAMETECHだけど、
艶消し加工を施されているため、見た目は目立っちゃうけど、
感触はとてもさわやか。(嫁のホワイトは目立たなかった、俺はネイビー)
今の所、指紋も浮き出ずに概ね良好。
一応、上画面の周りスピーカー部の保護シールもついてるけど、
GAMEWATCHにある様に、湾曲部分がすぐ浮いてしまうから貼らない方が良い。
購入考えている人は参考までに。
505枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 23:42:08 ID:ZiIIFnNa0
HORIの保護フィルターからゲームテックのフィルターに貼り替えました。
上は貼れたのですが。下は悪戦苦闘。でやっとほこりと気泡を追い出せてついた。と思ったら
下画面フィルターの上部の数ミリがくっつかずに浮き上がってます。
タッチペンでこすったりしてみましたが、一瞬つくもののまたすぐ浮き上がるという状態に。
これは一体何故なのでしょうか。
506505:2007/01/30(火) 23:55:46 ID:ZiIIFnNa0
自己解決しました。下画面のフィルターを上下逆に貼ってみた所、
今度は下部の数ミリが浮き上がる状態に。フィルターに問題があったようです。
不良品なのか、何度も貼りかえる内にフィルターにダメージを与えてしまったのか・・。
新しいの買ってきます(´・ω・`)
507枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 00:00:27 ID:gj/jBhLF0
ホリコンはふつーに駄目。テックのシリプロがマシ。
社員乙。ホリ社員マジで乙。
508枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 00:15:19 ID:2CEMkLQA0
同じシリコンでどう違うの?
具体的に違いを教えて
509枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 00:20:49 ID:s6/459K00
>>507
テック社員も乙。
510枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 01:23:18 ID:ArgV1bBV0
>>507
リアルテック社員降臨かよ
>ホリコンはふつーに駄目。テックのシリプロがマシ。
理由を書かずに叩き&持ち上げバレバレだよ

皆さ〜ん
テックのシリコンは操作に支障出ますから要注意ですよ〜♪

いくら2ちゃんで工作活動しても
まともに貼れないシールやゲーム遊びにくくするカバーじゃあ売れませんからっ(><)
511枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 01:43:21 ID:CEr12fMJ0
痛々しいスレだな
512枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 01:43:49 ID:IZjflpW40
まあ、子供ばっかだからw
513枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 01:47:13 ID:CEr12fMJ0
昔の2chはよかったな
514枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 02:06:40 ID:W38wf02u0
こんなすれに まし゛になっちゃって どうするの
515枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 05:20:15 ID:zHHDGX/Y0
カバーをつけた時の傷についてもテンプレにちょっと入れといた方が良いかもな

どれを付けても多少は付く。
細かい傷も気になるなら本体保護フィルムを併用する
516枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 05:44:59 ID:9+Z7Afw30
そういえば俺もホリの保護フィルター使ってるんだけど他の保護フィルターでピッタリくっ付くのってあるのかな?
もしピッタリサイズが合うのを使ってる人がいたら教えてください。
517枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 07:03:25 ID:V8MgDL/G0
カバーはずしたときに傷がついてるっていうのは硬いゴミが挟まってたからじゃないのか?
たとえば砂とか挟まってたら使ってるうちにゴリゴリこすられて傷つくだろう。
普通のホコリが入ってたことなら何度もあるが傷がついたことはないな。
518枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 07:52:54 ID:s6dM604e0
>>516
ゲームテックの目にらくシートDLite
ぴったしかんかん
519枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 08:27:56 ID:Lnye8PGu0
何もゴミが挟まっていない状態でも使用しているうちに埃でも挟まるのか、
テックだろうがホリだろうが傷は付いたな。
カスジャケも同じように傷付いた。

ぶっちゃけ最強は本体全体を保護出来る系のシール、フィルムのような気がしてきたw

その上で何か付ければ更に安全度が増すって感じでな・・・w
520枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 08:41:42 ID:s6dM604e0
サランラップ最強伝説
521枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 09:13:35 ID:c1Uh4uMyP
そのままレンジもできます
522枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 09:35:33 ID:Lnye8PGu0
それにしてもホリシリコン2日くらい付けただけなのに細かいくすんだような傷が結構付くな

今それをここに書かれてたプラ磨きクロスで磨いてみてた。
これ時間は掛かるけど軽く拭く感じで磨くと綺麗に傷消えるね〜
磨き傷が付いたりするんじゃないかと心配だったけどw

で、今日オクで売られている馬鹿高い本体保護フィルム、側面などもある奴が
届く予定だから貼り終わったらレポするわw

高いし気になってる人もいるだろうけど、あのうさんくさいページ見ると買うの怖いからなw
人柱にでもと落札してみたわけよw
まぁ、例えヘボくても本体に張り付いてくれればその上にホリコン付けるからいいけどw

フィルムに傷付いたら永久に交換するとか嘘くさい文句を売りにしてるみたいだから、
早速応援団でもプレイしまくって傷付けてみるわw
傷付いたらちゃんと交換してくれるかもレポするおw

あまりにも液晶画面部分のフィルタがヘボいようだった時のためにホリとテックの液晶保護も
買っておいたから準備万端w
523枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 10:05:54 ID:8NPAvRnG0
ジェットブラックを新品で購入、箱から出してすぐにホリコンを装着。

使用して1週間で上面左右に擦りキズ。
上面に1ミリ弱のキズが10箇所以上。
加えて白いシミみたいな斑点まで付いた。
室内使用で持ち歩きすらしてないのに…。
524枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 10:36:58 ID:QroCa90+0
で?
525枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 10:54:42 ID:Lnye8PGu0
擦り傷は付かないと思うけどなぁw
付くなら密着するシリコン面のバリなどがある部分とプラスチックが擦れて
白い斑点状の傷だと思うw


そこまで傷ついたとか言うとどう考えてもどっかの社(ry
526枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 10:56:56 ID:kZJBuDFz0
傷が付いてるやつは装着前にカバーを洗ってないだけだろ。
527枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 11:01:56 ID:eUcwEkET0
わかんないけど、ケースとかシートとかジャケットとかは
趣味のおしゃれとともに、「万が一のデカイ・ヒドイ傷を避けるため」
に使うんでないの?
その人の好みで神経質気味に大事にしたってモチロンいいんだけどさ、
ちっちゃい傷くらいで「そんなに嘆くなよ〜w」と言いたくなるね、流石に。
528枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 11:18:58 ID:5cpK5dor0
>>526
洗おうかどうかまよったけど、洗ってないや。
洗ったほうがいいの?マジで?
529枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 11:23:49 ID:kZJBuDFz0
基本中の基本だと思うんだがな。
パッケから取り出しだ状態だと細かなゴミが色々付いてるハズだ。生産の都合上仕方ないものだがな。
530枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 11:38:09 ID:oPa2V1fQ0
白なんて、むき出しのままでお気に入りのシール貼ったりペイントしたりで、
オリジナリティー出して使い込んでる感じにする方がカッコいいと思うけどな。
自分の物なのに借り物を使ってるかのように神経質になるのは如何なものかと・・・
保護カバーの傷防止のカバーの汚れ防止フィルム(以下、無限ループ
もう、勝手にやっろって感じw
531枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 11:44:50 ID:Lnye8PGu0
>>526
当然中性洗剤で洗ってるけどねw
シリコン系は匂いも取れるし、細かいゴミや埃が付着しているから
購入後、まず洗うのが普通だと思う。

ホリコンは内側を指で触ってみた感じだとサラサラしてるし、どうしてこんなに傷付くのか分からんw
別に室内使用でそんなに遊んでるわけでもないのにな・・・
まぁ、シリコンの質感が好きでそれで保護できるなら〜って程度で使用してるからいいけどw

どうしても気になるなら適当な本体保護フィルムと組み合わせろってこったw
サイバーのでもいいだろ、ホリの本体保護は上面だけだし。
サイバーので綺麗に貼れなくても俺はその上にホリコン付けて使うからw
ホリコンの傷から本体を守る為にフィルムを・・・アレ?本末転倒かw
532枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 12:19:44 ID:Rmh9DWkY0
心配になってゲームテックのシリコンカバー外して本体の傷を見てみたけど
全く傷はついてなかった。

あと、俺は本体白だから気にならないけど黒とかネイビーの人は
ボタン周りも完全に覆うゲームテックのやつのほうがいいと思う。指紋とか気になるだろうから。
533枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 13:38:24 ID:Lnye8PGu0
>>532
俺もテックのを2〜3ヶ月使って外してみたけど、その時は裏に斑点傷が2箇所、
上面には一箇所あっただけだったな。

ホリコンは2〜3日して外す>傷>磨いて消す>2〜3日で傷〜って感じ
ホリコンが傷つきやすいのか、俺のがハズレなのか・・・
でも、他にも傷報告出てるみたいから傷やすいのかもしれん・・・
534枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 13:40:23 ID:C6G3KDkK0
本体に付いた手垢などの汚れを掃除するには何かいい方法ありますか?
ちなみに使ってるのは旧型です。
535枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 13:45:18 ID:L6Ao7h1V0
昨日HORIのフィルタ買って、上は成功したけど
下が張りなおしてるうちに粘着力がなくなって\(^o^)/オワタ
目にらくシートDSはピッタリはまるのか・・・。そっち買えばよかったorz
536枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 13:53:54 ID:onqG/TFt0
>>535
俺も最初ダメにしたww多くの人が通る道だよw

ちなみにホリとゲームテック両方試した感想では
上はホリの方が貼りやすくていいと思う。
下はテックの方が隙間がなくていいと思う。

537枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 19:54:33 ID:sX7LMTWPO
任天堂とゲームテックのUSBのwifiアダプターは何が違うの?
あと電波範囲は一緒くらい?
538枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:17:05 ID:84GUrPgZ0
>>537
ゲーテクのはPLANEXのGW-US54GXSってヤツなんだけど、ルータが必要なので面倒よ。
OSが窓2000でも使えるのと、PSPも使える事がメリットだが、面倒臭さは任天堂のヤツより何割増かって所。

もしOSがXPであるならば任天堂の、XP以外ならメルコの無線LANルータを買うのが賢い選択
539枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:24:15 ID:9HAsYE5O0
>>535
自分は洗って貼り直しちゃったけど。。。
540枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:37:57 ID:n7YtPJMG0
カスジャケの上をはめるにはどこを削れば良いですか?
541枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:48:49 ID:8/xehWQE0
裏の出っ張ってるとこ
542枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 20:52:37 ID:n7YtPJMG0
横か下どっち?
543枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 21:02:05 ID:8/xehWQE0
両方
544枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 21:05:24 ID:n7YtPJMG0
全部切っておk?
545537:2007/01/31(水) 21:06:58 ID:sX7LMTWPO
>>538
レスありがとう
明日任天堂のを買ってくるさ
前から通信を気にはしてたが導入の決め手はピクロスw
546枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:39:31 ID:aMGHpPUp0
ホリの製品で満足したのってないなあ
とりあえずDSL関連は全部駄目だね
こんなこと書くとすぐ反論するホリ社員や信者がくるかなw
547枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 23:42:48 ID:M9WAsbTi0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
548枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:31:50 ID:RoGUOLnx0
このスレを見てよくわかったこと。
ゲーム周辺機器はホリとゲームテックとサイバーガジェットの三つ巴みたいな印象だけど
ホリ以外の2社はノンライセンスで違法。だから1人の英雄と2匹の悪魔が戦っているような
構図だよね。ホリを持つことに誇りを感じるよ。
549枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:39:24 ID:MlJoOxII0
ブラックジャックという潜りの医者がいてだな・・・
550枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:40:08 ID:/xcMwmIo0
ノンライセンス=悪と決め付けるのもどうかと…
実際、DSカートリッジケースで最も評判がいいのはノンライセンス品であるゲーテクの6Dだし
551枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:45:30 ID:tmEC3XXD0
実際の所、ファミ通殿堂とか、猿楽庁監修とかと同じレベルだろ。>任天マーク

ホリはマージンを出せる余力があるってだけなんじゃね?
552枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:05:26 ID:CIgpZ0vH0
ネタをネタと(ry
553枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 01:06:54 ID:c2qENLPX0
このスレおもしれーなwww
554枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 02:22:09 ID:aHW1jxXp0
>>458のやつみたいに簡単に書いたよく名前が出る物の寸評もまとめサイトに入れるの?
ぶっちゃけゲームウォッチのやつで十分だと思った。
それと確かにこれハイカラじゃわかんない・・・最初、(・ω・)?ってなった。

555枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 08:17:43 ID:rifwKL/60
ゲームテックのシリコンプロテクタつかってるんだけど、
キーボードカバーみたいにボタンのところがふにゃふにゃになったりしない?
556枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 08:42:41 ID:ucqMHQS10
>>550
最小サイズの6枚収納でコストパフォーマンスに優れているってだけじゃない?
俺も実際に使ってるけどカセット止めの爪とか見て仕事が荒いと感じた
しまいにくいし、取り出しにくい

まあ、カッターで爪を削りとったら格段に使いやすくなったわけだが
557枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 09:15:02 ID:2auO7Zue0
もしお使いの方がいましたら感想を聞かせてほしいのですが、
ttp://asiannet.ocnk.net/product/200
DSL用にカバーの購入を考えていますが使用感などの感想を
聞かせてください宜しくお願いします。
558枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 09:17:23 ID:juzbNhMV0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
559枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 10:13:44 ID:juzbNhMV0
そういやオクで買った馬鹿高い本体保護フィルム届いたから貼ってみた。

結果は俺の腕では埃やゴミを一切挟まずに貼り終わるのは不可能w
液晶保護フィルタとかは失敗した事ないが、これは難易度が高すぎる・・・

貼り方は洗剤を1滴混ぜた水溶液、まぁ、自動車のスモークフィルム貼るのと同じ容量
バッテリーは抜いて作業しないと危険、フィルムのサイズはほぼピッタリさいず。
側面なども位置あわせが完璧なら問題ない吸着力で張り付く

俺の本体はアイスブルーだが、それにフィルム貼った状態だとフィルムに指紋は目立たず
フィルムには光沢あり、腕に超自信がある人ならお勧めかもなw

欠点はとにかく貼るのが難しい、画面保護で失敗するレベルじゃお話にならないかもw
後、粘着面にゴミが付着すると取り除くのが非常に困難
セロテープなどでは取れないから中性洗剤で洗いながら爪で少しずつずらすくらいしか方法は無かった

フィルムを貼っていると言うよりかは薄いゴム質のコーティングをした感じだな
フィルムって感じはあまりしないかも、傷耐性は実際どの程度なのかはわからないが、
爪でガンガン擦ったくらいではまったく傷は付かないようだ

セットの画面保護フィルムとボタン周りフィルムは、現在ホリの画面保護とテックのよごれなシートを
使っているのでいつか試すかな・・・

まぁ、俺はホリコンを装着したら付く傷から防ぐために買ったフィルムで、
この上にホリコン装着してるから保護さえしてくれればいいんだけどさw
560枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 11:48:50 ID:2BAxs0vA0
今度ホリから出る指紋ガードシートみたいなのはどないだろうね。
561枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 11:53:59 ID:/xcMwmIo0
562枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 11:54:38 ID:509/+GHb0
携帯電話も1ヶ月も使うと傷なんてどうでもよくなるからなあ。
最近DSL買ったばかりだけど、画面にフィルムは貼ったが
本体は特になにも。裸でポケットの中に入れて持ち歩いてるし。
563枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 12:22:22 ID:juzbNhMV0
>>561
それは正直微妙だった
外側は天面フィルムだけだし、ボタン周りシールは糊残るわ、光沢処理で指紋目立つわで・・・
しかも、その指紋を拭き取ろうとするとシールの隙間から糊がはみ出てきたしw
画面保護は単品と同じものだから良品だけど

>>560
指紋ガードフィルムとかいうの出るよね、どういった処理してるんだろう
恐らく光沢処理じゃないんだろうけど・・・

テックからすべらなシートとか言う本体保護フィルムでるよね、こっちは安い
下面フィルムに樹脂加工してるみたい、糊が残らない強粘着再剥離シールだってさ
上はシリコン系ウレタン粘着フィルムみたい

もう全体保護フィルムとホリコンで安定って感じなのに
新しいフィルムやケースが出るとついチェックしちまうなぁw
564枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 12:23:16 ID:2BAxs0vA0
>>561
セットでその値段じゃ安いと思う。
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/1796947/#1372875
565枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 12:43:21 ID:m10YaBgc0
DSLたんにベビーパウダーをふれば指紋は目立たないんじゃね?
やさしーくね。
566枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 12:45:25 ID:tvpBzfjW0
黒持ってるし指紋ガードフィルム興味あるんだけど、
貼ったシートの周り(4辺)につく小さいゴミが
気になりそうな悪寒? まぁ指紋よりはイイか?
567枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 12:50:43 ID:9oqHaYUt0
カスジャケキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でも付けられないorz


どこら辺を削ればいいんですかね?
削って付けてる人教えてください。
568枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 13:04:55 ID:9oqHaYUt0
…と思ったらはまりました(ただかなりキツキツ)
ちなみに先月買った奴です。
ご迷惑おかけしました。
569枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 13:12:06 ID:ILpaJu8W0
>>568
既にDSに傷が付いていることには気づいているよな?
570枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 13:17:41 ID:m2OCuB/X0
無理して入れて傷つけるぐらいなら何で買ったのかと

いい加減カスジャケは地雷だと理解しろ
571枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 13:19:27 ID:9oqHaYUt0
>>569
傷は特に気にしないので。
指紋が目立つのが嫌だったんです。
572枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 13:21:12 ID:2BAxs0vA0
よし、じゃあ指紋ガードフィルムの人柱になって下さい。
573枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 13:45:22 ID:ILpaJu8W0
>>571
だったらネイル磨きとかで本体擦れば指紋とか見えなくなるよ。
マットになるけど。
574枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 13:46:07 ID:FIKXBexz0
>>565
吹いたら指紋が検出されそうだ
575枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 14:01:56 ID:EZqFHvLP0
液晶フィルタにほこりがへばりついちゃったんだが、洗って乾かせばまたつかえるかな?
576枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 14:05:55 ID:T74DnmNYO
DSを外でやるために持ち運び可能な充電器とかある?
577枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 14:14:38 ID:FIKXBexz0
>>576
ACアダプタ持っていってコンセントから電気取れよ
578枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 14:14:51 ID:ILpaJu8W0
579枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 14:30:49 ID:NPxWlM3B0
ゲームテックかサイバーのUSBで充電出来るやつ買おうと思うんだけど、
あれだとやっぱ充電時間はコンセントより遅いんだろうか?

>>574
逆転裁判でそんなのあったなー
580枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 14:40:54 ID:NPxWlM3B0
あー、自己解決・・・
インプレスにレビューがあったわ
581枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 14:49:30 ID:90hW8p0K0
今更だけど>>268のケースがきたから取り付けてみた。
結果としては>>282のレビュー通り、操作に問題は無しで指紋等も全く目立たない。
ジェットブラックにカーボンつけてみたけど色合ってていい感じ。
付属の液晶フィルタは上画面ぴったりで下画面は1o程隙間ありだった。
高かったけどまあ買ってよかった
582枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 14:58:09 ID:uBrPJYwx0
>>568
パッケージの裏の右下に丸いシール貼ってある?
583枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 15:16:36 ID:/xcMwmIo0
ふと思いつきでダイソーで売られてるMDケースを買って来た。
EVA素材のヤツで6枚入れ。衝撃に強い。

DSのカードは1ポケットにつき4枚入る。田の字に入れてくだけ。
二重にすれば8枚も…と思ったけど入るには入るが落ちてくるんで無理。
4枚×6枚で24枚入る。4枚入れた状態で振ってみたが不安定ながら意外にも落ちない。
もし不安ならば2枚ずつ入れるのが確実。これでも12枚分入るんでコストパフォーマンスは高い。

100円均一恐るべし
584枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 15:23:21 ID:6m45cMD20
ダイソーは100円均一ショップじゃありませんよ
585枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 16:40:44 ID:226teIzI0
>>583
もしよければ画像うp希望
586枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 17:02:57 ID:/xcMwmIo0
>>585
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1170316597734.jpg
ちなみに使っていく程ユルくなるから落ちやすくなるんで注意。

それとこれ、NintendoDS DSカードホルダー16(信誠)がスッポリ入るw
もしユーザーがいるなら持ち歩く時これ使うと便利よ
587枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 19:03:05 ID:sXgWjN8t0
>>581
装着したときの画像うpしてくれ
588枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 19:54:41 ID:EvzBGpFZ0
>>575
大丈夫なんじゃない?

こんな記事も見つけた。
●禁断の秘技!? 保護フィルターの水洗いに挑戦
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050112/ggl.htm
589枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 20:16:02 ID:90hW8p0K0
590枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 20:43:28 ID:lB3NS8/20
>>589
かなりイイ感じだねぇ
しかしその分値段もイイのね・・
591枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 20:48:43 ID:7YFgk4Gt0
両面テープというところだけが関門か。
表面保護よりも指紋が付かない事を優先するなら、いいな。
592枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:11:21 ID:juzbNhMV0
>>589
俺が昔使ってた時はホリのプロテクターからシリコン粘着部分を移植して
両面テープを使わないようにしてたな。
オマケで入っている液晶保護フィルムは超糞だから気をつけたほうがいいよw
上画面はまだしも、下画面用の傷付きやすさは本物w
593枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:31:07 ID:83hNhSSN0
弟がDSLの黒買ったんだが、シリコンカバーが欲しいらしい
取った後のことなんて考えてなかったが黒だとそんなに傷目立つの?
白持ちなのでわかんね
594枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 21:32:23 ID:WziBksHV0
気になるかどうかは本人次第
本人以外は気にしない

俺はむしろいい感じにくたびれてる本体のほうが「ああ、愛されてるんだなあ」って思えて好感度↑
595593:2007/02/01(木) 21:43:04 ID:83hNhSSN0
なるほど、そう言われればそうだなあ
過去ログたどれないからちょっと聞きたいんだけど、ラッピングカバーって
どうなの?
あとサイバーガジェットのシリコンジャケットもぱっと見良さげだけど
黒だけなんかコーヒー色なんだが……

関係ないけどホリのフィルタ使ってる
キーズが下画面傷だらけだったから脳トレについてたのに張り替えたら
つるつるでいい感じだ
596枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 22:00:22 ID:uJZ1+Md60
>>589
いいね。
どうでもいいけどテレビが俺んちのといっしょだw
597枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 22:01:35 ID:/xcMwmIo0
ゲームグッズ研更新
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070201/ggl.htm
そういやこの3000円のカードケースに関しては誰か聞いてたよね。
598枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 22:29:37 ID:sXgWjN8t0
>>589
ありがとう。
カスジャケやめてこれ買うわ。
599枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 22:45:07 ID:Wyk4/8zH0
以前マックスギアで取り扱ってたインナーシリコンポリカケースが欲しいんだけど閉鎖してた・・・('A`)
600枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:41:11 ID:0n0DqOQdO
>>599
>>557orハイブリ
601枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 23:52:17 ID:Wyk4/8zH0
>>600
>>1-600をハイブリで見てみたんだけど、同じ物っぽくて値段がそっちの方が安いんだね・・・
明日近所の店とセブンイレブン見てみる。thx
602枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:07:03 ID:KARhJIBa0
γ   ,-' ̄⌒``-、|           o  o         |
ゝ、> /  / /'´⌒|    _.:ーー-、   o  o    _,,:-、   |   ♪強姦だ、ここはダメ
 (___ ,i::::/:::::/    |  /_,,、,,,,, ` 、     _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ  |    こーか久保?散々だー
    \::::,i   /⌒   ̄ ,.-ー-゙ 、 \  /_,,-ー-、    /-、   (オナニー空間、ahhh)
      \|,,  |, .-、   i     ``  ''~     `i   /  |   強心剤、子を立てて
        \i r'    i、     ()  ()     丿  /⌒ /   ヌルヲタを作って逝くー
          `i、     ` 、,,,          '''''"   i'` /    えー君片方だけ?
            i゙''-i       、   _,,,,,,,..-''"~   / /`i
           `i ` 、      ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\強姦かーーーーー?
            `i   ゛、'' ー- /~     `ヽ::  .ヽ、    |
            { ゝ   \/i'  -'     ヽ、 `、    |  強姦かーーーーー?
     ,,- '''' "´``ヽ`i     i'  ^-.'´  ,,-~    i:  |    /
603枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:31:27 ID:VdMf9nPE0
妙なアンカー貼らないでくれる?ブラウザによってはブラクラ並に性質悪いから
604枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:32:41 ID:QbJbjn0W0
>>1000-1とか貼ると落ちるブラウザもあったっけなそういや
605枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 00:38:28 ID:RTuNrQ0A0
そんな問題が放置されてるって事は、開発停止されたブラウザ?
606枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 02:09:51 ID:bqQTI8HN0
>>601
セブンイレブンのネット販売だぞ?
たぶんコンビニじゃ売ってない。
607枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 09:23:24 ID:R3+mScxY0
昨日カスジャケ買おうと近所のツタヤ行ったら、店員に「8月以降に
購入したものでしたら、たぶんはまらないと…」と言われて購入断念…
そんなにはまらんもん?
608枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 09:49:44 ID:t9V8z7JM0
>>607


はまらなくてもメーカーに苦情言えば取り替えてくれる。
取り替えてもらったヤツもはまらない可能性あるけどな。
609枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 11:57:33 ID:R3+mScxY0
>>608
運かぁ…

どっかのスレで、シリアルがUJHなら大きさが変わらんとか
聞いたんだが…それってどうなんだろ?
610枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 11:59:57 ID:QbJbjn0W0
その信憑性は都市伝説レベル
611枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 12:00:04 ID:R3+mScxY0
悪い、「変わらん」じゃなく「変わらない奴もある」

変わる変わらんてのは、8月前と後の本体のサイズのことです。
読みにくくてすまん
612枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 12:08:36 ID:R3+mScxY0
とにかくはめてみなけりゃわかんないってことか

>>608 >>610
レスありがと
613枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 12:12:02 ID:vz1rVMMm0
はまらない報告多いしはまらないもんだと思ってた方がいい気がする。
削る覚悟があるか、はまるまでメーカーと交換しまくるか。
俺は去年10月頃買ったDSに8月以降に〜ってシール付きのカスジャケがはまらなかった。
交換も面倒だから削りまくってはまるようにしたよ。
614枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 14:03:51 ID:2IyemAK10
削ってまで付ける価値は人それぞれよ。
俺は削って大満足に至りましたがね。
この手の物は、自ら加工してさらに使い勝手良くするものと
俺が勝手に思っているからかもしれないけどね
615枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 14:08:46 ID:RTuNrQ0A0
「があるかどうか」

というか、はまらなかったからって、交換じゃなく返品って受け付けてくれるの?
むしろ削りもせず交換もせず放置してるのが一番お金がもったいないじゃん。
616枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 15:32:11 ID:JGvldNdW0
新色発表マダー?
ワインレッド発表マダー?
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
617枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 16:38:55 ID:F0NEL2Kx0
>>614
(自分で)カスタム(して嵌るようにする)ジャケットってことか
618枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 16:49:43 ID:fMzWhUbR0
カスジャケ削るのはいいんだが、ちゃんと処理しないと傷だらけになるんじゃねえの?
619枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 17:35:20 ID:XAMowoW80
ゲームテックのシリコンプロテクタも匂いが結構あるけど、
これも洗ってから使うもんなの?
620枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 19:31:30 ID:DiCif8ab0
>>617
誰が(ry
621枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 20:21:58 ID:OeJJTtpQ0
たかがゲームのケースを自分で加工までする奴キモイ
622枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 20:33:33 ID:VdMf9nPE0
そこまでしても使いたい魅力はあるという事だ。私は不器用なんでやらないけど。

器用で何か作れるならそれこそイベントとかでDS用のこれ!っていうカードケース作りたいさ。
623枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 20:35:00 ID:RBHvUeOD0
また湧いてきた
624枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 20:57:43 ID:SUT1nWRX0
ポーチに2・3本選んで入れるのだるくなってきたから6本くらい入るカードケース欲しいんだがぱっとしたのがないな・・
イヤホンも一緒に持ち運びたいからカードケースを入れるポーチみたいなのも買ってそこにカードケース6Dを入れるか・・
つーかCYBERのセミハードケース黒が収納性悪すぎるんだよな・・まずは新しいポーチ買うか
収納性のいいやつってたいてい見た目が悪いから困る・・

お前らは持ち運ぶときどうしてる?参考にしたい
625枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 21:01:58 ID:NO8AZyNk0
クラニンの7色タッチペンカードケースとスリッポンに本体
イヤホンとかは使わないし充分
626枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 21:09:13 ID:VdMf9nPE0
信誠の16枚入れのがメイン。持ち運ぶ時はそのまま入れるか、
場合によってはダイソーのMDポーチにケースごと入れる。

DS本体はホリのマルチポーチDS。ソフトも結構入るしタッチペン収納もある。
ちょっとガキ臭いデザインだが見た目以上に使える。

究極的には工具箱にポーチごと入れておくのがいいかな。
627枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 21:12:56 ID:BHvOxudE0
ハイブリッドとHORIのマルチポーチの共存って可能なの?
628枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 21:15:49 ID:w5nboXQd0
ハイブリ普通にビックカメラに置いてあった。
WiFiステーション目当てで行ったから買わなかったけどw
629枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 21:23:29 ID:wCMF1i130
>>619
洗うとちょっとマシになる。
630枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 21:41:21 ID:1OY9rFPI0
ここでDS Liteタダでもらえるみたいだけど
応募するか迷ってる。
http://smaf.jp/181548892
631枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 22:06:27 ID:1Znj9v9J0
思ったんだけどこのスレってゲハ板にあるべきじゃない?
周辺機器とかって携帯ゲーソフトじゃないし
632枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 22:08:23 ID:2OMS49cC0
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LW1CBS/
どのDSLにもはまる事を期待
633枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 22:09:34 ID:5kK5xuxz0
>>631
↑定期的にこんなのが沸いてくるな
もうね、同一人物としか思えない

何度泣かされれば気がすむんだろぅ。。。
634枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 22:56:53 ID:VdMf9nPE0
マジレスするとPSP総合やDS総合のスレがあるので
アクセサリ関係のスレがあっても何ら問題はない。
635枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 23:02:54 ID:QbJbjn0W0
よそはよそ
うちはうち
636枯れた名無しの水平思考:2007/02/02(金) 23:35:25 ID:PlaVcvn20
おにはそと
ふくはうち

にみえた
637枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 01:10:42 ID:i3UXgLpi0
4,5スレ前で強行したヤツいたな
なぜゲハからこっちになったか説明してるにもかかわらず
ソフトじゃねえからゲハだよwwwって建てた結果、放置スレになった
なんで21スレも続いてるのに
俺、気づいたけど、みたいなことが言えるのか、書き込む前に理解しろ
638枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 02:19:02 ID:8ZUR9UDX0
このスレ読まずに店に売ってたシリコンカバーを買いました
http://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/s_jacket.html
これです

電源ボタンの操作はしずらいし
造りが駄目なのか湾曲しまくってフィットしてない(特に下側)
閉じた時に上下の隙間がかなりある
横から見ると出っ歯の人の唇が閉じてない状態

湾曲は固体差があるのかもしれないけど、ここの会社製品はもう買わない
639枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 03:29:32 ID:1ttcDl020
そりゃあWi-Fiで悪用されるアレを出す会社だもん

え?ゲームテック?
640枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 07:03:26 ID:w8qN8AhT0
どうやらカバー系の時代は終わりそうだな。
2/22の指紋ガードフィルム(ホリ)と、3月下旬のよごれなシート(テック)に期待。
しかし出るの遅いよorz
641枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 07:04:16 ID:w8qN8AhT0
「よごれなシート」じゃなくて、「すべらなシート」だった。
どうでもいいよ。
642枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 08:11:35 ID:ibUgH79k0
>>638
ばかだなぁ そっちじゃなくて
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/p_cover.html
これ買えばよかったのに
欠点は厚みがあるので電源ボタン(電源いれるだけなのでOKだが)が
いれずらい事と重量がかなり重くなることだ

でも俺にはぴったり手の大きい人にはオススメですよ
カスジャケのように加工もいらんし
643枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 08:46:45 ID:EOA+Us640
>>642
こっちはなに素材?
644枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 09:42:02 ID:4Yh3AToG0
>>642
それ重い
カスジャケの2倍ってw
645枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 10:13:54 ID:tLrwPfZE0
>>638
折れもそれ買ってしまって一日で捨てた
646枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 11:04:06 ID:OOfLResE0
http://www.horistore.com/shop/item_detail.php
これどうですかね?
647枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 12:15:43 ID:xyLkXH86P
お探しの商品がございません。申し訳ありませんが、再度商品検索よりお探し下さい。
648枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 12:23:51 ID:OOfLResE0
649枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 12:45:43 ID:xyLkXH86P
>>648
いいんでないかい?
ただ、装着タイプのカバー付けてたら入らないかなぁ。
650枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:00:53 ID:OOfLResE0
レスどうもです。
カバーはつけてないです
ためしに買ってみます
651枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:05:03 ID:OR1coGYd0
俺も黒がホリコンにやられた・・・

おそらくシリコン側の微妙な突起に押されてキズがつくんだろうなこれ
ちなみにしばらく使ったあと別の新品黒に装着してもキズつかなかったんで
初回のみシリコンが固いのかな

とりあえずホリコンはゴミ箱にぶちこんで1週間の寿命を終えました
くだばれホリコン
652枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 13:43:40 ID:nCMiVSrW0
このスレは本当に役に立つな。使用者の生の声が聞けるし。
653枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:06:05 ID:4Yh3AToG0
>>651
突っ込みどころ多いなw
>おそらくシリコン側の微妙な突起に押されてキズがつくんだろうなこれ
突起ってw
そこまで確認できる出っ張りなんてないだろ。
もし仮にあったとしたら確認できない盲目が悪いw

>ちなみにしばらく使ったあと別の新品黒に装着してもキズつかなかったんで
>初回のみシリコンが固いのかな
突起じゃなくて今度は固さ?
別の黒につけてどのくらい時間経過した?
んなすぐにはつかないぞ
恐らく今頃・・www
654枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 14:14:01 ID:i3UXgLpi0
シリコンと本体の擦り傷ならこれ http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000AQQES6/ 買え
まじ元通りになる

普通に剥き身で使って傷だらけになったの消すのは途方もない時間かかるけど、
気になるトコだけ消すなら10分なでてやったら消える
まじびっくりする

裏の印刷面も大丈夫そうだけどあんまりすると薄れるかも
655枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 15:03:41 ID:FO4PxrKD0
>>654
おそらくあの印刷は内側にしてあるのだと思う
前に液体コンパウンドで磨いたが消えることは無かった
656枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 15:18:17 ID:j/uqw51g0
カスジャケ購入。やっぱ手触りはいい。
しかし上蓋が微妙にあわず浮くため、内蓋の爪をカッターで削ったあと
プリットひっつき虫でくっつけたww
今のところ蓋も取れないし、剥がし跡もつかない。
不器用だけどなんとかなるもんだな。

657枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 15:47:15 ID:ABS52xi/0
>>654
それすげぇお世話になってる。
メガネ、iPod、携帯(液晶部)、DS全部ツヤツヤになったんだぜ。
658枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 18:33:30 ID:r/jYyH2l0
これからアンチホリのやつは排除すべきだと思うのだがどう思う?
659枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 18:54:38 ID:bStWom+20
周辺機器とは少し違うけど、DSソフトの箱を収納するのに良い、
棚とか箱とかないですかね。

数個なら積んでてもいいんだけど、増えてくるとチョイと気になってくる。
660枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 18:57:46 ID:i3UXgLpi0
普通にCDラックでいいんじゃ・・・?
661枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 18:59:49 ID:EdBYPseD0
CDケース収納用の箱でいいんでない。幅指定とかない感じのやつ。大きさはCDより少し小さいくらいだし
俺は本棚に並べてるけど
662枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 20:28:57 ID:Io0ESgR6O
>>658
お前が排除されるべきだと思うよホリ社員
クソな製品ばっか作りやがって
663枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 20:54:02 ID:8o4QdE+l0
マクソ潰れたの?復活しないのか?
664枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 23:41:00 ID:NzOfZSQ60
ホリの保護シートは下が黄ばんでて嫌だから目にラクを買おうと思っているんだけど他にお勧めある?
実は1度目にラクを買って書きやすかったんだけど細かい傷が付いちゃってホリにしたんだ
ホリもすごく書きやすいし貼りやすいんだけど色がなぁ
665枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 23:51:56 ID:gTToqC+R0
>>664
俺ホリ使ってるけど特に黄ばんではいないなぁ
タバコ吸ってるとか?
666枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 23:52:46 ID:BL9YEH9H0
キーズは致命的に張りにくいが好み。
667枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 23:54:25 ID:NzOfZSQ60
>>665
普通に貼った後気になって印刷用の白い用紙の上で確認したんだ。
上は大丈夫なんだけど下が黄ばんでる。
668枯れた名無しの水平思考:2007/02/03(土) 23:55:05 ID:NzOfZSQ60
>>666
どこへんが気に入ってるか教えていただけるとありがたい
669枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 06:55:59 ID:DMhpi/yZ0
>>667
下画面は液晶自体が黄色いよ?
670枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 09:28:09 ID:0ZCDOKZJO
自分もキーズ好きだな
ホリよりタッチペンのすべりがいい
671枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 09:33:35 ID:L663AyVD0
滑ればいいってもんでもないんだけど
まあこういうのは個々人の好みによるところが大きいからなあ

タブレットとかのような「描く」って動作が入ってくると
ある程度摩擦もないと使いにくくなる
ボールの軽すぎるボールペンが描きにくいのと同じでね
672枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 10:43:09 ID:P6WZm1t70
ホリコンは絶対摩擦でキズがつく。いつも脳トレとか本体を軽く持つ程度の
ソフトしかやってなかったけど、ボタンを使って本体をガシッと持つゲームを
やってみたら「あぁ今キズついてそー…」って思う感じ。
でももうキズは気にならんようになった。
しかしホリコンでキズがつくことは間違いない
673枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 10:46:20 ID:+xmF8uEr0
キーズの流れなのでお店の人に薦められるまま良くわからず買った俺もレスするが
たしかにタッチペンの滑りには満足している。なんというかほどよく密着感があってペン先が馴染むというか
まぁ次に買い換えるときにはこのスレお勧めのHORIあたりを試してみようと思ってはいるが
674枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 10:58:19 ID:vtOQ4DkH0
書き心地にこだわるなら、何も貼らないのが一番よかったりしてな
675枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 11:42:33 ID:MSI7K7G20
>>672
そんなに真剣に主張しなくても大丈夫だw仲間は沢山いるからw
せっかくイイ出来で気にいってるのになぁ〜
俺は本体全体フィルム貼ってホリコンの傷から守ってるからw
676枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 12:03:57 ID:EtVD5Mw20
俺のDSは旧DSなのにHORIのLite用保護シート
図工は1
どうすればいい
677枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 12:41:13 ID:2UcgiTy10
>>676
あきらめる
678枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 13:40:50 ID:kejReVFo0
お店で交換してもらえるか聞いてみる。
679枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:04:33 ID:ewa+lVOF0
サイバーカスタムジャケット(高評価 ※9月までのDSLにしか使えません
を買おうとしているが去年の12月に買ったDSLなので確実に使えませんよね・・orz
【DS】シリコンプロテクタDLite は上画面に何かはみ出てるし・・
あと別な質問なのだけどシリコンやらラバーのカバーをつけて
ハードケースとかポーチに入れてる人居る?
どんな組み合わせでも可能かな?やってる人居れば組み合わせとか教えて欲しい
680枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:12:41 ID:BYumAtIJ0
※9月以降発売の本体には装着できない【可能性】が御座います。

ようするに運。
装着できなくてもメーカーに送り返すか自分で削ればおk
681枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:13:07 ID:KdNQ1YKl0
本体湿らせた布で拭いて、保護シートも新しいのに張り替えたら
新品の時みたいになった。いやっほー!
目にラクシートって初めて使ったけど薄くてサイズも隙間が出来なくて良いね!
682枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 14:18:05 ID:KdNQ1YKl0
>>679
9月以降のDSLって本体のサイズ変わったの?
683枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 17:31:01 ID:9H/iKW3f0
>>676
図工1っていうのは、才能よりも授業態度が悪かったんでない?
684枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:15:53 ID:usRmXPTj0
ズコー
685枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:25:16 ID:/h4Syv/j0
なんでホリのシリコンを批判して、ノンライセンスのサイバーがジェットの
カスジャケは絶賛するの?馬鹿?しかもカスジャケははまらない可能性が
あるのに、そのときは返品すればいいとか擁護してんじゃねえよ。どうせ
社員なんだろ?乙。徹底的に乙。このスレのガイドラインにライセンス以外の
商品についてはNGにすべきだと思うんだけど、どう?サイバーがジェットも
ゲームテックもマクソギアも全部不要。それで万事問題なしだろ。
686枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:29:42 ID:ge3LYLtB0
ライセンスとか関係なしに
モノそのものの良し悪しを判断してるだけだろ
ノンライセンス排斥なんて方がよほどどこかの社員っぽいぞ
687枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:53:17 ID:P5rJs3l30
世の中にはノンライセンスの商品の方がはるかに多い件について
688枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 18:54:23 ID:Nf4XvDfL0
>>685
おまえ、ちょっと頭に血が上ってるぞ。冷静になれ。
>>686も言ってるが、ノンライセンス商品でもいい物だったら紹介してもいいと思うぞ。
あと個人の感性の違いでどうしてもおまえとは意見が合わない場合もあるだろう。
そういうときは大人の対応で頼む。このスレの趣旨はいいんだし。
689枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 19:00:48 ID:DzFF96ax0
>>685
ホリ社員様休日もわざわざお疲れ様です。お仕事頑張ってくださいね。
690枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 19:04:00 ID:vVBKZcGU0
>>685
ホリ信者なのか社員なのか知らんが痛すぎw
691枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 19:09:56 ID:Zq7KQOuhO
ホリコンはマジで糞
見た目や手に持った感じはいいけどね
本体守るはずが本体傷つく時点でゴミ
692枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 19:12:48 ID:DzFF96ax0
変な文なのに縦書きじゃないし、>>685は在日の方ですか?
祖国にお帰りください。
693枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 19:13:15 ID:zSRrZPqP0
ストレッチタッチペンとハイブリ注文してきた
694枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 20:19:50 ID:mbp/kWtA0
もうカスジャケうぜえし荒れるし、信者アッチケ
695枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:08:15 ID:ienZIghd0
ホリコン信者とカスジャケ信者両方に去ってもらえばおk
どっちも傷がつくクソ製品
696枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:15:26 ID:usRmXPTj0
外へ持って出歩くときに、
落っことしても問題ないような頑丈なケース教えて下さい。
697枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:16:23 ID:mVEz+XI90
しかしカスジャケの完成度は今のとこ1位なわけだが、はまれば。
これを崩せそうなのはテックのラバーコーティングのぐらいだしな。予想に過ぎんが。
698枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:18:45 ID:cUnY1uWF0
カスジャケのハマるハマらないは
テンプレ入れといた方がいい希ガス
699枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 21:21:22 ID:+xmF8uEr0
こないだリンクされてたまもるくんもかなり良さげだがどうだろう
とおもって販売サイト見たらブラック品切れだし
700667:2007/02/04(日) 21:38:07 ID:tUidM79W0
>>669
それをふまえて言ってるんだ
ただ白い液晶のもあるよ
俺のは交換してもらって綺麗になった

>>670-673
ありがとう
キーズ買うわ
701枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 22:11:26 ID:MA8xxY2A0
カスジャケと似たようなハードカバーで指紋目立たない加工したやつが出れば良いんだが、
なぜか出るやつ出るやつテッカテカで指紋ベッタベタの奴なんだよな。
ハードケースで指紋が付きにくい、これさえ満たした製品が出てくれるなら
高確率ではまらないカスジャケを買う理由なんて一つもなくなるんだがなぜかどのメーカーもそれをしない。
702枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 22:15:33 ID:3z2mtXU10
>>701
つプロテクトシェル
まあ出てないものだから予想に過ぎないけど
703枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 23:54:37 ID:P5rJs3l30
>701
好きなハードカバーにこれ吹きつければ?
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=GUN50503
704枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 23:59:04 ID:mVEz+XI90
>>703
それがめんどくさいんだろ?
705枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 00:05:11 ID:602KDmhe0
テンヨーってとこのDSLのミニチュアみたいな
カードケースをカワイイと思って買ったら、
フタが常時開きっぱなしというか、接続(?)が何もない。
カチっとハマる部分とかなくて、パカパカしっぱなし。
これじゃ上面にいれたソフトは表面が汚れるじゃないか。
輪ゴムでも巻いておくしかないのか?
706枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 00:18:25 ID:lbFB6V3c0
誰も買わないような奴だから↑の文面じゃ意味が通じないかも

ttp://ec2.images-amazon.com/images/P/B000C1S07C.09._SS400_SCLZZZZZZZ_V1135684868_.jpg
(DSL用の画像が見つけられなかったんでDS用の)
DSのフタというか上部に当たる部分が、「閉まった」状態に
なるような構造じゃないというか。水平に置いておかないと、

 上部→人←下部 簡単にこんな状態になる。

  /    ヽ

   パカパカ

細かいことだと思うんで、輪ゴム巻いておく…。
707枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 00:20:45 ID:WenzWsuY0
ちょうどゲームウォッチでDSLのこれのレビューしてたと思うけど
708枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:00:20 ID:JF6yXAcc0
うーん、いまのとこカバー系はどれも難ありだなぁ・・・。

次の期待は
・指紋防止シート ホリ
・クリスタルシェル(ラバーコートver) ゲームテック
・すべらなシート ゲームテック

こんぐらいか。裸でいいんじゃね?
709枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:03:55 ID:PqOfy1VW0
ゲームテックは液晶シートも穴ふさぎもよかったから期待。
どんだけモノがよくてもたいていの場合交換or加工前提な時点でカスジャケは論外だと思う。
710枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:06:55 ID:yUFt/Pv80
もう、バカばっかり。
汚すの嫌って茶碗にサランラップ巻いてご飯食べていそうなヤツが多いなw
711枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:10:21 ID:PqOfy1VW0
>>710
いつから茶碗はDSLiteみたいな指紋でべたべたになる素材で作られるようになったんだ
712枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:16:52 ID:yUFt/Pv80
>>711
指紋がついたら拭き取ればいいじゃないか?
メガネレンズ用のクロスにいい物がたくさんあるぞ。
汚れだってクリーナーで簡単に落とせる。
異常に神経質になって過剰に保護したいヤツって・・・
分からん。
713枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:18:43 ID:McQAW/Qk0
俺は傷はどーでもいい。いくらついても構わない。
指紋が嫌。物凄く汚く見える。
カスジャケ付けてるけどもっと薄いの欲しい。
堀の指紋ガードフィルムには期待してる。
714枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:26:16 ID:qlMuj/N70
なあ、指紋付けるのが嫌なら手袋しながら遊べばいいんじゃね?
715枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:26:40 ID:hgaYEati0
>>712
俺は別に保護とかしない派だが
指紋ふき取ってもまたすぐ付くからカバーするんじゃね
カバーすれば傷もつかないし。想像力ねーな
716枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:28:25 ID:yuGFCG4s0
>>713
それってプロテクトフィルターDSLってやつ?
それちょっと気になってるんだけど

使い心地どうですか?>使ってる人
717枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:29:56 ID:WenzWsuY0
ID:yUFt/Pv80は定期的に現れるアンチだから無視しとこうか。

>>709
加工すら惜しまない出来と思えるかどうかだな。
確かに当たりさえすれば今までの中では一番の出来だと俺は思ってるよ。
718枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:33:44 ID:xNlF+miH0
ある種のおしゃれとしてガワのカスタマイズをするんだから
内側になって隠れる本体側が多少傷ついたところでどうでもいい
719枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:44:18 ID:aPm62wqA0
ハイブリット使ってる俺が勝ち組
オレンジまじカッコイイ。
720枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:57:34 ID:WenzWsuY0
>>719
とりあえずマクソでボッタクリ価格で買わされたやつよりは勝ち組だな。
721枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:59:15 ID:xNlF+miH0
<重箱の隅>
ハイブリッ「ド」 な
</重箱の隅>
722枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 03:34:20 ID:t7exaz6dO
DSライトのタッチペン細過ぎるんでゴツいタッチペン買おうと思うんですけど、ちょっとデカめでオススメのタッチペンって無いですか?
723枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 03:40:15 ID:qlMuj/N70
収納しないでいいならタッチペンマックスかラクなタッチペンDSLiteかな。
まあ極端なハズレは無いから、店先で見て決めるのも良かろうて
724枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 04:35:21 ID:JF6yXAcc0
指紋防止シート(ホリ)と、すべらなシート(テック)に全てがかかってる。
725>>679:2007/02/05(月) 10:17:50 ID:rWKP9z+U0
ポーチ(ケース)とカバー(ラバー&シリコン)併用してる人は居ないのかい・・・?
サイズとか気にせんでもどの組み合わせでも可能だから好きなの買えばいいのかい?
726枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 12:53:14 ID:oJqeX4Pd0
指紋が気になる表面だから傷も気になってくるのかもなぁ
早くつや消しマットな新型出してくれないかな
727枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:27:14 ID:f3Li5B/N0
>>716
それは別物
728枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:26:29 ID:D93hRLWu0
ハイブリ7夢で注文したんだが2007/02/02 20:22時点で出荷準備中から更新されないぜ
やる気あるんですか><
729枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:51:15 ID:1BBGznXBP
>>728
土日挟んだ影響かもねぇ。。
730枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:43:20 ID:U52aHyRq0
傷なんてどうでもいいんだが、いつもハダカで胸ポケット、ってのもなんだしなあ。
HORIの安いポーチでも買うかな。
でも画面の傷や汚れはすごく気になるので保護フィルムは貼ってる。
731枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:54:37 ID:xguOKx6F0
あまりデカイのもなんだがガッチリとしたポーチってある?
732枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:04:11 ID:L+PK5vVf0
ジャケット系はシリコンとかであっても実の所は隙間に知らず知らず
ゴミが入って行ってかえってDS本体に傷がつく事になるよ。
単に手の脂で指紋ついて汚く見えるのが嫌だったり
汗でツルツルして操作性が落ちるのが嫌だって人がつける。

本体のコートに傷をつけたくないなら貼るタイプの保護シートの方がいいね。
しかしおまいらかなり神経質だとおもいますよ
733枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:26:40 ID:vLA8bd6U0
そこまで完璧にキズやホコリ、汚れを防ぎたいヤツなんていないだろ。
俺は皮脂が多い体質だから指紋や油が付きにくいって理由でカスジャケ使ってるけど。

完璧に防御したいなら未開封で金庫にでも入れておけ。
734枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:32:33 ID:xNlF+miH0
ここにはいるんだよね不思議なことに
735枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:33:44 ID:L+PK5vVf0
ジャケットをつけると傷を防ぐどころか
逆に傷がつきやすくなると言う事は事前に知っていた方がいいですよ。
736枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:39:37 ID:xNlF+miH0
それを日常的に付け外ししたがる人間がいるから世の中わからない
737枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:48:52 ID:+N9jrvA20
「神経質過ぎじゃないですか?」とか言われても、
「はい、そうですね」としか答えようがないんだが
それからDSにオプションをいろいろと付けるのが楽しいって部分もあるし

余計なお世話なんだよね、元々ここはそういうスレだし
738枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:01:19 ID:l4vlFtuM0
ホリコン、別名ホコリン。

やはり指紋ガードフィルム張った上から改良カスジャケが最強だろうな。
739枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:02:26 ID:2d0nWFfH0
DSの周辺機器はある程度出揃っちゃってて、もう語るようなこと無いのよね。
シリコンカバーが発売される前は、保護シート、タッチペン論争でループしてたけど
今はシリコンカバー論争ばかりだし。
740枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:34:30 ID:U52aHyRq0
オレ、本体とかに傷が付くのはどうでもいいんだけど
十字キーやボタンが汚れるのはダメなんだ。
別に携帯機、据置き問わずに。

ってか、普通スナック菓子とか食いながらその手で
そのままプレイしたりするん?
嫁がオレと逆で本体が傷つくのは嫌とか言ってる
くせに菓子食いながら遊んでいるんだけど。
741枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:37:16 ID:vLA8bd6U0
友達がポテチ食った手で64やった後
コントローラー渡された時の不快感といったらもうね
742枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:37:17 ID:96+rePqE0
743枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:58:59 ID:t7exaz6dO
俺、画面保護シートってあんまり綺麗に貼れないんだけど、どうやったら綺麗に貼れるの?
744枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:17:11 ID:8tYhEwzgO
頑張る
745枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:22:35 ID:KcyE3R+e0
>>740
自分もボタンが汚れるのが嫌な人間だったけど、
なんとかしようとした結果が癖になって、ゲーム時だけじゃなく
普段からポテチとかも箸で食うようになってしまったorz
746枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:25:13 ID:vLA8bd6U0
>>743
俺も無理。
1枚で綺麗に貼るのは余程熟練した腕が無いと無理じゃね。
普通の人は5枚程度用意すればいいらしいが
俺不器用だから多分10枚くらい用意しないと無理\(^o^)/
747枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:25:47 ID:vLA8bd6U0
>>745
ポテチを橋で食うのはデフォだな
748枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:29:39 ID:PqOfy1VW0
>>745
スナック菓子は全部箸だろ?常識だぜ
しかも俺はちゃんとお皿に移すぜ
749枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:49:40 ID:MgwweaKw0
       ,.ィ
''==ァ-‐‐,'゙<l    _,,   またまたご冗談を
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
  ,ケ::   ',. /  ,:'゙
750枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:59:46 ID:N0awhEpB0
>>743
右辺を人差し指で、下辺を親指で挟むように持ってから
シートの左上を軽く液晶にくっつける。

上辺を左からゆっくり降ろしていって角度がズレるようなら
人差し指を使って右端から持ち上げる。

上辺の角度がバッチリなら右上を液晶にくっつけないように
注意しながら左辺を降ろしていく。
ここで上下左右の余白が気になるなら1からやり直し。

ここまで(右上、左下の角が液晶に付いてない状態)きたら
シートをしならせながら右下方向へゆっくりと降ろしていく。
その過程で右上、左下はぴったりくっつく。

後は…頑張れ。
751枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:09:07 ID:96+rePqE0
語り口がエロいww
752枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:13:34 ID:FtQNhcml0
>>747
お前はだいだらぼっちか
753枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:13:38 ID:LPExo2Vm0
ミスったときはセロテープで剥がし、
その際に液晶やらシートの裏面に埃とかが付いていたら、
セロテープでペタペタとして綺麗にする。

あとはこれらを繰り返して自分が納得するまで貼り直せば、
一枚でもOKだけどな。
754枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:23:34 ID:xThtk7fV0
鼻くそほった指をテッシーで噴いて
そのままの手で
ゲームするのもデフォだな
突然ムラっときてオナニーした手で
普通にプレイするのもデフォ
755枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:27:08 ID:o7PrtwoW0
>>725
亀だが…
カスジャケつけた本体をUGAMEのやつに入れている。
カスジャケというかハードカバー系がなかった頃に買って、
クロスとか入れられるのでそのまま併用…

でもウチのだけかもしれんけど、ジッパーが擦れないようにしている布が
内側に折れ込んでしまって意味がなかったので素の時は微妙だったorz
756枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:00:56 ID:l54TMV+c0
ワンセグチューナーひっそりとなかったことになりそうだよなあ
757枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:18:08 ID:sTi0/kiz0
汚れなんか気にしない俺だが
中古のGC買ったとき、コントローラーの溝に灰色の手垢がびっしり詰まっているのを
見たときはさすがに分解して洗ったw
ソフマップさんもう少し綺麗にしてから店に並べてよ
758枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:18:11 ID:MzGKu5NK0
>>750-751
ワロスw
759枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:58:45 ID:kqX4uoft0
>>738
そんなに金かけるなら900円のハイブリッドだけでいいじゃん
760枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:00:30 ID:kqX4uoft0
>>748
カール・キャラメルコーンなどのスナック菓子は爪楊枝が常識だよ
761枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:03:42 ID:9VbpeCMoO
カスジャケがぜんぜん売ってない・・・
みんなどこで買った?
762枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:16:37 ID:vLA8bd6U0
Amazon
763枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:36:01 ID:ESsW+icA0
>>761
近所のTSUTAYA
764枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:50:12 ID:l4vlFtuM0
古着屋
765枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:57:33 ID:Asct97rY0
>>740
亀だが、メリケン人はピザを食ったときのベタベタの手のままでやってるよな。
ホームステイした家の某ゲーム機のコントローラがケチャップ臭かったw
○ボタンと本体の隙間にチーズか何かが埋まってたし。
メリケン人でもデリケートな人はいるけど少ない。
日本はデリーケートな人が多いね。
766枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:58:30 ID:D93hRLWu0
ありがちすぎるが、ポテチとか喰った手で自分のコントローラーとか触られると殴りたくなる
767枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:02:20 ID:cSVemWcd0
友達に手がべちゃべちゃの子がいて
帰った後によくウェットティッシュで拭いてたな、コントローラーを・・・
768枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:05:21 ID:ABLm0ZND0
日本人は元々「ながら人種」じゃないからな。
何かする前には身を清める習慣が昔からあるし。
食いながら勉強するとか、食いながら仕事するとか、飲みながら運動するという習慣が無かった。
食べカスが周りにこぼれるのを嫌うから。
今はアメリカナイズされて、無理に「ながら人種」になってしまってるが。
日本人の血が流れてる限り、食いながらゲームをするという事が既に間違ってるんだよなw
769枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:48:48 ID:y3Dr1tmu0
周辺機器スレの住民なら最低でも周辺機器にDSLの値段は超えないと・・・
俺も5万くらい使っちゃったし、もう10万以上使ってる人だってたくさん居るだろ?
770枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:54:18 ID:lcNUv6Ty0
多分ここで見たとおもうんですけど、DSLのケースで
和風の絵が描いてあって、筆箱(習字の筆入れる)みたいな質感の奴が売ってるサイトの
リンクわかる方いらっしゃいませんか?
771枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:20:03 ID:lcNUv6Ty0
スレ汚し失礼><
自分で発見しますた。
772枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:21:02 ID:2nixvtX90
>>771
どんなの?教えて。
773枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 02:03:32 ID:k593/aQk0
カスタムジャケット、通名カスジャケ(本名詐欺ジャケ)

やはり指紋ガードフィルム張った上からホリコン、ハイブリが最強だろうな。


まともに装着できない欠陥品買っても金捨てるだけ
まともに装着できない欠陥品買っても金捨てるだけ
まともに装着できない欠陥品買っても金捨てるだけ
774枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 03:30:07 ID:2XwN55nh0
>>773
指紋ガードフィルム貼ったなら、あといらねーじゃん。
無駄にも程がある。

つか、指紋(ryはまだ発売してましぇん。
775枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 03:35:48 ID:2MWcIR8b0
ハンドクリームを塗るこの季節、どう対処してる?
塗ってから数時間たってもベタベタが付くんだが。
776枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 03:39:53 ID:zym3Q8lD0
>>774
アホだな。
外傷がつくのを大幅にガードするためにカスジャケ(ホリコン)は必須アイテム。
それによってできる(かもしれない)極微細な傷&取り外し時とかのための指紋ガードだよ。
777枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 03:43:26 ID:2XwN55nh0
>>776
いらねっつのw
778枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 04:27:59 ID:UjJejGis0
>775
ジェル状のハンドクリームにすれば?
すぐに、さらさらになるよ。
私は、日常使うのはジェル状、夜寝る時付けるのは、クリーム状にしてる。
あとは、綿の手袋をするとか。
779枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 04:36:42 ID:Y8qF6kB70
ホコリキャップとほこり入れま栓どっちがいいよおまえら
俺は前者を購入して黒につけたんだが
多少浮くかんじで気になる
ほこり入れま栓の使用感とかあったら、教えてくれよ
780枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 09:12:42 ID:ZS9cesKU0
カスジャケ、左側が若干はまってないが一応装着できた。
カスジャケつけたままHORIが出してる文房具みたいなセットのケースに収納できる?
781枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:12:12 ID:CCb/2el60
オレはかなり不器用で保護フィルムなんて初めて買ったけど
結構上手く貼れた。ちなみにHORIのやつだけど。
なんつーか、「貼る」というよりも「敷く」感じでやるとうまくいくような。
DS本体を置いて画面の片側だけ合わせたらあとは重力にまかせて。
勝手にぴたっとくっついてくれた。気泡もまったくなし。
782枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:17:10 ID:nrQep0+A0
任天堂のライセンス商品とライセンス外商品の差ってのは
商品もしくはパッケージに任天堂の商標(⊂Nintendo⊃ってアレとか)が書かれているか否かだから、
出来不出来にはあんまり関わってこないと思った方がいい。
非ライセンス商品だとたまに本体の仕様変更で使えなくなったりする事もあるけど

>>780
ポーチ類は大抵その商品をスッポリ包む程度の大きさで出来てるから、
基本的には無理じゃないかな。スリッポンは伸びるかもしれないからわからんけど。
783枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:39:48 ID:TewivAnt0
>>779
ホリのホコリキャップは電源アダプタを塞ぐのと、ストラップ穴を塞ぐのが
一体化しているところを、どう見るかだな。
ストラップ使ってたり、ホリコン併用するつもりなら干渉するし。

俺はDSブラウザやプレイやん使いだから、GBAカートリッジを使うので、
純正のGBAカバーを外して、ほこりいれま栓のGBAカバーを使ってる。

タトだが、HORIの液晶フィルターが2種類(HDL-01, HDL-103)あるけど、
HDL-103 より HDL-01 のほうが下液晶のサイズが若干大きい気がする…。
ちなみに品質の違いは下液晶で HDL-103 が3層、HDL-01 が2層だ。
784783:2007/02/06(火) 10:41:57 ID:TewivAnt0
すまん、HDL-01 と HDL-103 が逆だった…。orz
入れ替えて読んでくれ…。
785枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:23:43 ID:+1QtTNzk0
レザータイプのケース(カバー)が欲しいんだ
で、テックのシリコンプロテクタDLiteを併用したいんだけど
装着に難の無いお勧めの革ケースあります?
ホリのDSカードケース レザータイプが第一候補で
これはGBAやDSのソフトが入るみたいで収納に余裕がありそうです
使ってる方、カバー付けても大丈夫なほど余裕ありますかね?
786枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:20:25 ID:y3Dr1tmu0
>>773
釣られるけどID:/h4Syv/j0だろ?
カスジャケは今のところ付いたら最強で決定済みだから、ホリ儲が何行っても無駄なの。
ハイブリットも傷の付きやすさから最強認定はされなかったし。色合いだけだしな。
787枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:24:11 ID:Po6OtiiV0
>>786
信者乙
788枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:45:48 ID:n8CVXA7q0
カスジャケをはめるために削る部分って、
内側の上と左右に6箇所ある出っ張りをすべて削るの?
789枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:06:48 ID:y3Dr1tmu0
>>787
まぁカスジャケ儲になりつつあるな。
だが多分テックのラバーコートのが俺を変えてくれそうだ。

>>788
はまった組だからわからんが、はまらなければ交換すれば?
790枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:29:55 ID:oRd6rn4E0
めんどくせー周辺機器だなw
791枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:07:27 ID:TckgR+Vh0
サイバーに良品なしという言い伝えがあるしな
792枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:14:49 ID:zym3Q8lD0
ラバーコート見たけど、カスジャケのほうが数段上だな。
つか今後は改良版が主流になるわけで、カスジャケの地位は揺るがん。
793枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:22:26 ID:iinvLag10
見ただけなのに数段上とか信者はすごいな
794枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:25:00 ID:Ttp8/1cg0
改造必須な時点で合わない人には合わない。ネガキャンうざい(´・ω・`)
付けば最高、付かなきゃショボーンな玄人向けのアイテムって事で落ち着かせてくれよ。
795枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:31:04 ID:Ttp8/1cg0
改造は必須じゃないね(´・ω・`)

ハイブリッドカバー欲しいな。通販じゃなかったら買いに走るんだけども。
796枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:35:14 ID:TckgR+Vh0
通販じゃなくてもビジに売ってんべ
797枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:47:21 ID:nrQep0+A0
使えるか使えないかが問題ではない。
周辺機器は利便性と趣味を秤に掛けて、どっちを取るかはその人次第なのだ


というわけでこういう類の周辺機器はもっと出すべき
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/02/06/103,1170747690,66737,0,0.html
798枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:57:58 ID:n8CVXA7q0
>>789
サイバーの本体保護フィルム(元々使用)とカスジャケ(交換品)
の組み合わせではまらなかったもので...

フィルムはがして、ダイレクトじゃないとダメなのかな...
799枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:01:02 ID:wGCooDTI0
>>797
これはないわwwwwwwww
800枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:16:09 ID:C9GTksiX0
>>797
誰が使うんだよwwwwwww
801枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:55:16 ID:2XwN55nh0
>>786
マジレスすると、カバー系は基本的に
何も装着してない状態や、シート系には敵いっこない。
802枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:59:52 ID:2XwN55nh0
>>800
そんなの男の子に決まってるだろ。
いまだにときめくが、使う勇気はない。
803枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 19:00:24 ID:Msd6jZLX0
>>797
ソフト1本の収納に、この風体
萌ゆる!買わないけどwww
804枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 19:08:17 ID:bkIs5+IlP
>DSのソフト3本と、GBAのソフト1本を収納することができる。
て書いてあるゆ。

買わないけどw
805枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 19:14:09 ID:2XwN55nh0
この類のって、なんでGBAのもあるんだろうね。
その分DSカードにしろよって思う。
806枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 19:51:44 ID:nrQep0+A0
>>805
ポケモンを視野に入れている説。
807枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:09:46 ID:qrWNWV3k0

指紋が付くのが我慢できない人のために、いいこと思いついた!


「陶芸をやりなさい!!」

ttp://www.takaratomy.co.jp/products/rokuroclub/
808枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:10:57 ID:y3Dr1tmu0
>>791
OEMだけは認めてあげて。サイバー製のはどうでもいいから
>>792
いや、ラバーはカスジャケの地位を揺るがす。
多分改造なしで付けられるカスジャケのポジションになると思う。
>>801
素とシートが最強はないな。まだカスジャケの方が現時点では普通に上。
おそらく最強はチビッコ。汚れもなにも関係ない。屈強のゲーム使い。
809枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:30:23 ID:sx8T30+50
ラバーコートが神製品でウンコカスジャケ信者が消えてくれる事を切に願う
810枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:30:44 ID:wGCooDTI0
>>624だがいろいろ検討した結果
suonoのニンテンドーDSカード ケース(ブラック・ストライプB)を注文して先ほど届いた。
こういうのって横から落ちないか心配だったんだが内側のビニールとビニールが貼りつく感じになって
しっかり閉じるので安心した。あとサンプル画像とかで見るよりずっとコンパクトだな。すごくしっくりきたわ。
しかし送料・代引き手数料込みで3880円、カードケースにこんなに金出すこともなかったかなぁ(;^ω^)
満足してるけどね。これで出かけるとき気楽にDSを持ち出せる。
811枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:46:36 ID:0i/H78gm0
>>783
当方779ですレスさんくす
ホコリキャップのそれだがニッパーで分離させられます
改造じゃなくてそういう設計がされてるのでその辺は十分パスしましたわ
ゲームテックのシリコンプロテクタDLiteと使ってるけど
ストラップのとこはちょい改造必要だがうまいこと着用したまま栓もいれられる
812枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:44:47 ID:nrQep0+A0
>>810
出来がいいのは間違いないと思うけど、8枚で3900円は流石に…

私のは信誠16枚ケース+ダイソーのMDポーチでおよそ900円。
813枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:55:21 ID:Z2sTYqQr0
カスジャケってどこがいいの?
利点を教えて
814枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:58:11 ID:QtfisaqP0
>>770が激しく気になる 詳細希望
815枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:59:17 ID:xreKW57B0
指紋・皮脂の付きにくさ
カスジャケ並みに指紋対策できてる製品は今のところ無い。
816枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:00:03 ID:65s+UIxu0
DSLの本体がラバーコーティングになればいいのに
817枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:06:50 ID:9iqJiwgH0
>>770はこれの記憶とごっちゃにしちゃってんじゃないかなあ
http://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/diary/200608260000/
818枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:06:52 ID:VQ7hshznO
間違ってDS用のホリ液晶フィルターを買ってしまった。DSLiteに貼っても問題ないのだろうか。
819枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:07:46 ID:Z2sTYqQr0
>>815
ホリコンとカスジャケで迷ってるんだが、やっぱりカスジャケのほうがいいんだろうか。
でも、はまらなかった時、削る自信ないしなあ…
820枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:15:47 ID:mGXUSdXq0
>>819
はまらなかったら 交換してもらえば いいじゃない。
821枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:36:43 ID:dpFBYQwR0
はまらなかった→交換→はまらなかった→交換のコンボで今2回目なんだが
いつになればはまるんだw
822枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:38:33 ID:mielHZIx0
既にハマっているな…。
823枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:41:49 ID:BvIwoMMx0
ホリのラクペンを付けたまま装着できるシリコンジャケットある?
自分で切ればいいのかな・・・
824枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:41:59 ID:cIuE0YJn0
誰がうまいこと言えと
825枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:49:20 ID:VH2+Og3PO
>>818
下画面は同じ大きさという噂
826枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:04:11 ID:mtZz62JX0
>>821
俺のは2回目の交換ではまった
パッケージの裏にシールあるやつでもはまらないの?
827枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:15:29 ID:OXKpCzLV0
カスジャケってLR保護できないんでしょ?
色選ぶ時点で神とかじゃないな。
828枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:18:22 ID:xHk1OZmpO
ホリの保護シートを購入したが、下画面のシート少し小さいんですね。気になりません?
上画面は上手く貼れましたが、下は真ん中に張りたくて何回も張り直しした為、埃いっぱい付いて嫌になり放置状態っす。コツとかありますか?
829枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:47:10 ID:5+mlcnYj0
>>828
ちょっとずれて貼っても大丈夫なように小さめになっている。
そこを何度も真ん中になるよう貼りなおすようじゃ、そもそも君に向いた製品じゃ
ないって事だ。1000円もしないんだから、惜しまず他のを買いなおせ。

俺はスタイラスの傷を防いでくれればいいんで、端っこに多少隙間があろうと気にしてない。
830枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 03:39:02 ID:R4WJ3P8Z0
貼る前の台紙に着いた状態で大体の位置合わせとかしないで
上手く貼れないとか言ってないよな
831枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 07:47:46 ID:MZba4eAo0
>>820
交換ってサイバーに送るの?それとも買った所?
832枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 09:01:35 ID:XV4x6hGmO
保護フィルムについた埃はセロテープで取れとあれほど
833枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:17:26 ID:mtZz62JX0
>>831
俺は着払いで、サイバーに送った。
2回目の交換で対応品が来た
834枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:20:40 ID:Azu1IFoe0
サイバーに返品して対応品が来た人に聞きたいんですが、
対応品はちゃんと問題なく装着できました?
それとも左側のつめの部分ははまってないけど、一応装着できた、って感じですか?
835枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:34:40 ID:mtZz62JX0
>>834
旧カスジャケだと、どうしても片方がはまらなかった(浮いた状態)
交換品は両方のつめ一応はまった
ただ外す時、8月以前のDSL本体にはめたのと比べると、
外しやすい気がする。
836枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:47:30 ID:/bMgyMQA0
>>834
自分は左と上のつめがハマらなくて結局返金して貰った
837枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 14:17:23 ID:viAMSFZ70
カスジャケってタダで交換できる?

あと、前このスレだったとおもうんだけど
本体をやすりで削って指紋付かないようにしてる画像あったよね?
もってるひといる?やりかた忘れちゃって・・・
838枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:00:10 ID:Azu1IFoe0
834です。
自分も2回交換(計3個のカスジャケを試した)したのですが、交換品1は最初のと同じで
片方が完全にはまらず、交換品2は左側のツメが本体にちゃんとはまってはいないものの
一応装着できたので妥協して使っています。
交換品はどちらも「パッケージ裏に青シール」がないものでした。
最新の対応品ならちゃんと入るのかな…。
839枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:42:20 ID:mtZz62JX0
>>838
自分は計3個(青シールあり、無)のカスジャケを複数のDSL本体で
試したが、8月に購入した本体だけがすべて完全にハマった
9月に購入した本体(本体保護フィルム付)に青シールカスジャケは
ハマらなかった
本体保護フィルムはがしたら、ハマった。
なので、対応品もとてもシビアな造りになってると思う。
840枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 18:36:36 ID:/cwV8qlT0
ミヤビックス、和風のデザインを取り入れたDS Lite用ケース
「PDAIR アルミケース for ニンテンドーDS Lite + みやび」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070207/miya.htm

デザインは、多色使いの「牡丹」と「梅鞠」、白と赤を基調にした絵柄の「小梅」、「白兎」、「赤兎」、「桜菊」の計6種類。
841枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 18:40:49 ID:68DYYS7Y0
アルミか…へこんだら元に戻らないんだろうな
842枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 18:44:02 ID:/NU9iM130
ケースとして買いたいな
DS使用する時は外して使う。
ワインレッドのDSLが出たら似合いそうだ
843枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 19:51:30 ID:dzwE1WWOO
マジでこれは神!レスとの相性抜群!!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1170828437/14
844枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:49:12 ID:NW+vsbkN0
スレ違いですいません。
旧DSとライトって十字キーの大きさ違いますか???
845枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:00:42 ID:xHk1OZmpO
>>828です
他のメーカーも大きさは一緒ですかねぇ?
最初貼る時は、イイ感じなんですが、右上が画面からはみ出てたりして何回やっても…
新しいの買います。ありがとうございました。
846枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:03:04 ID:nF/XGtRz0
このスレでよく出る「カスジャケ」ってテンプレでいうとどれのこと?
847枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:07:18 ID:4S/XmGqJO
シリコンプロテクタを買い替えたら異常にゴム臭くて酔う…前はこんなんじゃなかったと思うのに。
ゴム臭を取り除く方法ってありますか?
848枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:16:36 ID:37L80erK0
ssssssssss
849枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:20:41 ID:MPArxQMy0
>>847
中性洗剤で洗うとにおいが軽減される。
あと使ってくうちに臭い弱まってくる。

俺の感覚で元が100だとすると
洗って30ぐらいになって
1ヶ月使って10ぐらいになる。そうなると気にならない
850枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:40:38 ID:4S/XmGqJO
>>849
サンクス!これで死にそうになりながらポケモンやらなくて済むかも
851枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:55:02 ID:rEy9OhpH0
なんだ?
ホリの指紋ガードフィルム買おうって思ってるのに、
貼ったら改良カスジャケでも嵌らんぐらいにシビア?
852枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:02:35 ID:sZ/BfSC/0
カスジャケ自体かなりギリギリに作ってあるからね
無理じゃねえの
853枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:47:26 ID:nF/XGtRz0
このスレでよく出る「カスジャケ」ってテンプレでいうとどれのこと?
854枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:54:51 ID:8Djhj84u0
カスなりジャケなりで検索して語呂合ってるの探せよ

なんでこういう質問厨ってスレ内検索すらしないの?
855枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:59:01 ID:oYkTGBoD0
>854
>なんでこういう質問厨ってスレ内検索すらしないの?

質問厨うぜぇw
856枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:07:38 ID:MzAEvTqG0
揚げ足取りワロス
857枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:12:14 ID:CbubzfyA0
>>840
このアルミケース、普通のカラーの奴はもう発売されているけど使い勝手はどうかな?
ちゃんと付けたまま違和感なく遊べるのか知りたい。
あと厚さが気にならないのかどうかとか。
858枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:20:06 ID:aRv8TGHQ0
>>857
プレイするとき上用カバーを外す必要がある
それだけ言えば分かるだろ?
859枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:27:24 ID:w19CtCGWO
今、シリコンカバー装着したんだけど右端が余るんだけどこれってどうすればいいの?

http://imepita.jp/20070208/015060

http://imepita.jp/20070208/015310
860枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:29:26 ID:CbubzfyA0
>>858
ありがd。
840のアルミケースは購入候補から抹消されました。
861枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:50:14 ID:4xEryML4O
LRボタンをカバーしたかったので
テックのシリコンプロテクタDlite購入してきた。

iPodの時、シリコン系のカバーは
すぐに埃まみれになってたんだけど
これ、ラバーコーティングしてあるのね。

DOSやwin3.1の時に使ってた
ThinkPadみたいな手触りで気持ちイイね。
862枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:09:33 ID:rcargVRU0
>>859
これはひどい
俺も861と同じでテックのプロテクタDLite使ってるんだが
こっちはいいぞボタンまで保護してくれるし手触りもいい
ほこりなんてほとんどつかんしな
かえちまえよ
863枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:22:25 ID:w19CtCGWO
>>862
それってテンプレに載ってる?

このカバーに愛想尽きたから、ちょっと詳しく教えてくれ
864枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:33:27 ID:+x9jVAHr0
でもプロテクタはかっこわるいしブカブカする
俺はプロテクタ持ってて、下側のプロテクタのその上からハイブリッド重ねれば最強かなと思ったが無理だった

865枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:39:34 ID:rcargVRU0
そんなにかっこ悪いか?
まあDSLのツヤツヤな美観を損ねることにはなるかもしれんが
俺はこれはこれですごく気に入ってるよ
ぶかぶかというが気になるほどじゃないだろう
ていうかぶかぶかって表現はいいすぎってくらいのフィット感だと思うんだが。

ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2927/2927_1.html
866枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:29:53 ID:DUGnTe7o0
まぁ誰が何をヨイショしようがカスジャケが最強なんだけどな。
867枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:30:34 ID:y7F1DirM0
エナメルブルーにしっくりくる
シリコンカバーはないもんか
868枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:33:48 ID:TmdWbU9D0
不毛の工作合戦
本来不必要な物売るのは大変ですねw
使ってる人、「バッカじゃない?」なんだけどな。
869枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:52:29 ID:t8jPMxBe0
>>859
それシリコンカバーじゃないだろ
捏造工作?
870枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 03:01:17 ID:w19CtCGWO
いや 捏造とかじゃなくてスパロボのためにDS買った普通の大学生なんだけどな
871枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 03:14:45 ID:rcargVRU0
>>867
ネイビーブルーじゃなくて?
872枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 04:32:32 ID:+nAEI+7+0
>>859
たぶんつけ方が間違ってる。

http://imepita.jp/20070208/158430
こういう風につけてみて
873枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 04:59:00 ID:rcargVRU0
これはワロタ
874枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 05:25:12 ID:t8jPMxBe0
>>870
大学生にもなって二度も指摘されるってどんだけ馬鹿なんだよw
シリコンカバー=ホリコン(正式名シリコンジャケット)

装着できない、商品名すら読めない・・・日本オワタwww
875枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 05:29:31 ID:A+tP++pj0
自分で付け方間違って愛想尽きたとか、どこまで工作員なんだよwww
876枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 06:20:47 ID:0E6lKVn20
これは恥ずかしい。いくら煽られても文句言えんな。擁護も出来んぜ
877枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 06:29:39 ID:QJxHRFJlO
中性洗剤の意味がわからなかったから、イイ香りのするシャンプーで洗ったら
シャンプーの香りが濃く付き過ぎちまったぜw逆に酔うw
878枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 08:46:30 ID:icMi8xIW0
>>877
ラベルに書いてあるだろ
879枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:58:06 ID:bVVx667y0
俺のシリコンカバーも859と微妙に違う。
859は上画面のの隅が三角形になってない。
880枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 12:43:05 ID:qFepRf8q0
>>877
食器洗うやつだよw

最近ゆとりがあって赴き深いでござる
881枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 12:54:52 ID:Bz8xtU9T0
野菜も洗える中性洗剤
882枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 13:10:47 ID:t8jPMxBe0
>>879
ちょwお前もゆとりかよwww
少しはスレ嫁よ(´・ω・`)
883枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 13:16:36 ID:mZ1ZPDw+0
ゆとりってのはあれか?
洗剤の種類を親に聞くこともできないのか?
むしろ中2病か。
884枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 13:47:04 ID:xu5WrkON0
近年稀に見る池沼スレwww
885枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 14:21:12 ID:QJxHRFJlO
ゆとり認定されました。
これからはミスター・ゆとりとして生活していきます
886枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 14:34:33 ID:eDxGqyCU0
ゆとりなんてさあ平均点主義を押し付けないなんて言ってるけど
99.9999%は凡人だし自主的に得意分野勉強して一芸の秀才になるなんてのも
無いんだから凡人には平均点主義でいいのよね。
明らかな天才がいた時だけ特進できる制度があったほうがいいよ。

特定才能を伸ばす為のゆとりなんていらねえ。
どうせほとんどの愚鈍な人間は空いてる時間遊んでるだけだから。
俺みたいに2chしたりな。
887枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 14:40:04 ID:JIEwtbP40
最近何かあるごとにゆとり乙ゆとり乙言ってる厨うざいけど
中性洗剤がわからないのはどう見てもゆとりだわ。
888枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:14:13 ID:DvE1saMk0
シャンプーは弱酸性だろwww
889枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:27:17 ID:wnRY5lg60
ビオレママになっろー
890枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 16:37:57 ID:iBtSAIlI0
弱酸性ビッオッレ
891枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:52:53 ID:Ejk4qpsrO
パーソナルメディアプレイヤーってどう?
使いごこちとか動画再生能力とか音質とか
892枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:54:11 ID:CGh3PzDQ0
まあ、おもちゃです。いじょ。
893枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:56:53 ID:icMi8xIW0
>>880-890
このへんのチームワークのよさに感動した
894枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:01:20 ID:CGh3PzDQ0
ビオレってゆでたナマコみないな匂いしない?
895枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:09:27 ID:DDuYznN00
普通ナマコは茹でないけどな
896枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:11:29 ID:o8zEh7LA0
>>895
普通、茹でてから干して干しナマコをつくる。
そういや最近、中国人によるナマコの密漁が増えているそうな。
高級食材だからなぁ。
897枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:48:22 ID:csyBNuCZ0
ハイブリやっと届いたけどせっかくのハイブリなのに何もはさむ物がない・・・

あーシリコンきもちいいなぁ
898枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:53:54 ID:6jRjaM1N0
国内版出るの知らずに、オクでチャイニーズから買ったポリシリケースがやっと届いたぜ。
みかん色にしたけど、白DSにぴったりだし、付けたらホールドしやすくなった気がする。
でもこの綺麗な外装は今だけなんだろうな…
899枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:19:08 ID:DDuYznN00
>>896
干しナマコを作る家庭なんて普通ないべ
たいてい生で食べるよ
900枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:22:34 ID:DDuYznN00
>>898
ポリカ買っちゃったんだ・・・
でもハイブリッドと違ってシリコンが2色なので値段も倍と思えば気も楽になるか  な
901枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:36:10 ID:6jRjaM1N0
>>900
落札価格は1000円だったかな。でも送料が700円くらいかかったw
でもピンクは使わねえと思う…
902枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:28:28 ID:Y2EXzyr00
このスレでよく出る「カスジャケ」ってテンプレでいうとどれのこと?
903枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:33:09 ID:CGh3PzDQ0
904枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:51:03 ID:SVH+FIq/0
テンヨーから出てるミニDSL型カードケースは
ふたが全く閉まらないことなんかよりも
ソフトを刺し込む時、取るために押し込む時
すんごい音がするとこが心配なのですが
ガチャッというかガキッゴキッというか
これ本当に端子の部分とか大丈夫なのかなぁ…

ゲームウォッチで検証か特集されてたってレスがあったけど
テンヨーで検索しても発見できなかったよ><
マジック大全の会社だったというムダな知識だけが増えた…
905枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:52:48 ID:CGh3PzDQ0
906枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:59:33 ID:SVH+FIq/0
>>905
ありがとうorz
さっきググっても見つかったよorz
最近の記事だから検索にかからなかったのか

外観やミニチュアとしての出来には
言及されてるけど、スロットについては特に何も書いてないってことは
ソフト抜き差しするたびに、ガッチョンガッチョン言ってても
何の問題もないってことなのかな…
安心しますた

カードケース初めて買ったんだけど、こんなものなのかな
あと、ストラップは一度取ると二度と付けられないね
不器用には
907枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 22:17:44 ID:icMi8xIW0
細い針金
908枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:45:42 ID:zScJdFL40
>>857-858
一応こういうことも出来る。つか俺は主にこうしている。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader411690.jpg
909枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:53:21 ID:Ww5b6Hwo0
>>899
日本人が食べるのは赤ナマコ
中国人が食べるのは黒ナマコ
910枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:53:41 ID:Y2EXzyr00
このスレでよく出る「カスジャケ」ってテンプレでいうとどれのこと?
911枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:56:25 ID:CGh3PzDQ0
912枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:07:32 ID:tYKcdmV40
DS用のが一つもないのにワロタw
913枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:11:19 ID:nEb4s9tC0
カタカナで検索しても一個も出てこないしな
はっきり言ってあんなのを持て囃してるのはこのスレだけ
914枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:15:11 ID:YSsUwXHW0
DS下取りでDSLに買い換えたんだけど、ボールペンサイズのタッチペンはどれがいい?

http://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen03.html
↑以前使ってたタッチペンインパクトDS(満足)

タッチペンマックス(メーカー同じ)
http://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen11.html
ラクなタッチペンDS Lite(テンプレだと高評価)
http://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen13.html
タッチペングリップDlite(ラバーグリップ?)
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2909/2909_1.html

のどれかを検討中。
915枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:38:38 ID:rs+kD1eg0
どれにしようかなかみさまのいうとおりおせんべやけたかなぶってきてぶってきてぶーぶぶー
ってやったらラクなタッチペンDS Liteになったぞ

教えてやったんだから何か現実的なものクレよな
916枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 01:15:04 ID:8s47EBTo0
ポリカのシリコンって蓄光タイプなんだな。
寝ようと思って電気消したら、薄白く光っててビックリしたよ。
917枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:17:52 ID:rz7zcnoI0
>>914
タッチペンインパクト使ってるならそのまま使ったら?
買い換えるんだったらマックスで
918枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:34:26 ID:DZ805oRn0
>914
一番下のタッチペングリップ。
旧DSで使ってるけど、ラバーグリップなかなかいいよ。
だけど、使っているうちに色が変わってくるから、黒とか濃い色の方がいいと思う。
919枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:53:15 ID:Xei7hA580
>>914
タッチペンだけで10種類以上試した私が主観入りまくりで良ければアドバイスいたそう。
個人的に抑えるべきポイントはポイントは軸の太さ、表面の材質、書き味、重量バランス、
そのペンが持つ付加価値(実用的な)辺りだと考える。

タッチペンマックス
特に特筆すべき点はなさそうに見えてなにげに一番気に入ってるのがこのペンだったりする。
軸が細すぎず太すぎない、表面材質、重量バランスと書き味が好みという点に尽きる。
結局目に見えにくい部分のフィット感の重要性というのがここからもあらわれているわけだが。
ひとつ文句をつけるなら後端の飾り部分のデザインが野暮ったいところ。

ラクなタッチペンDS Lite
最大の売りは画面の視界を遮らず持ちやすさを犠牲にしない太さを追求しているところか。
事実応援団などの正確なポインティングを要求されるゲームでの活躍度はなかなかのもの。
が、本体に収納可能なストレッチタッチペン(マストアイテムと思う)と用途が完全にカブってしまう
というのが欠点と思う。グリップ部のギザギザが個人的に好きでないのでそれがなければお気に入り度は
もう少しアップしたかもしれない。

タッチペングリップDlite
売りはもちろんラバーグリップ。握った感じは一番好き。重量バランスも書き味も上質な感じ。
あともう少しだけ細ければ・・・。表面の加工がDSLite本体と酷似したツルツル仕様なのも惜しい。
この二点さえ改善されればボールペン型としては最強の二文字をあげられたのに。
それでも二番目にお気に入りのペン。

持ってるやつ全部書こうと思ったけどやめた。でもチョイスがなかなかいいよ。
地雷と思われるペンもなかにはあるなかでこの中からならどれを選んでも一定の満足度は得られる。
920枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 03:09:08 ID:nEb4s9tC0
intuosシリーズになる前のワコムのタブレット付属のペンが最強なんだけどね
最近のは書き味自体はいいけどDSに使うには太いのが難点
UDシリーズの頃の細身のがいいんじゃよ
921枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 03:50:14 ID:6WI4Y33S0
アマゾンの価格調整にタッチペンマックスと、同じとこが出してるタッチペンシルと悩んで
結局ペンシル注文してしまった…。
922914:2007/02/09(金) 10:16:32 ID:YSsUwXHW0
本体がガリガリ君カラーなのと、書き込みをふまえてタッチペンマックスにします。
ありがとうございました。
923枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 10:56:44 ID:cErk6paF0
テンプレのULR死んでるやつが多数あるから書き直した方がいいんじゃない?
924枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 10:57:32 ID:cErk6paF0
ULRって・・・逝ってくる
925枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:08:44 ID:Z4NYe9NcO
シリコンカバーつけたまプレイスタンドつけれます?
926枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 12:54:12 ID:RCau1iOE0
ライトのバッテリー交換した人居ますか?
毎日2〜3時間使ってて、充電出来なくなって交換した人求む。
927枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:06:21 ID:U5AVbFJTP
http://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html

バッテリー別売りしちょるよ?

充電切れが早いって事なのか、全く充電できないのかでも
対処が変わってくると思うけどね。
928枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:17:06 ID:J+8684OqO
PSPも別売りしてたっけ?
929枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:19:15 ID:Z+V+AS7M0
純正じゃ無いDS用の大容量バッテリーとかってどうなんだろう?安いんだけど…。
930枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:19:41 ID:q0awD0Ch0
>>928
ここのスレタイ100回読んでおいで。
931枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:21:50 ID:q0awD0Ch0
>>929
買った人が、大容量という表示なのに、
純正より充電できなくて意味がないって、
書いていたレスを以前見たよ。

海外特にアジアのなんか、スペック信じちゃだめってことさ。
932枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:29:01 ID:Z+V+AS7M0
>>931
さんくす。確かに変な海外メーカーばっかり。
933枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:29:06 ID:nEb4s9tC0
大容量(当社基準にて)
934枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:43:03 ID:gLh3hbyHO
画面シート上下別売りにすればいいのにな

上のシートいらなくね?
935枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:43:48 ID:nEb4s9tC0
>>934
1枚でもたぶん、値段は変わらんよw
936枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:44:08 ID:HtytIQHB0
ちなみに、安いリチウムイオン電池は電流制御ICが入ってなかったりする。
937926:2007/02/09(金) 13:44:19 ID:RCau1iOE0
>>927

充電切れが早いってことです。
まだ、買って5ヶ月なのに、Gジェネしてたら、3時間も持たない・・・
そんなものでしょうか?

>>929

オクで「大容量のスペック購入しましたが、ノーマルと変わりませんので格安で売ります」
って叩き売りしてた人がいました。
938枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:48:50 ID:cKx7tlYP0
>> 海外特にアジア
特定アジアと、その他アジアを一緒にしちゃダメwww
939枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:00:53 ID:4db/Sh+o0
ジャケットはどうでもいいからさ、ていうかジャケット厨が多すぎでうざすぎ。
おしゃれでカッコイイストラップとかシールとか探してるんだけど、そういう話題はないの?
940枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:03:09 ID:nEb4s9tC0
そういうセンスがあるひとは自分で探して自分で決めちゃうから
こういうとこには来ないねえ
941枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:09:32 ID:4db/Sh+o0
じゃあアクセサリなんていうスレタイ変じゃね?
紛らわしいからジャケット専用スレとかに変えてくれ。
942枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:16:28 ID:KJw6C32G0
大容量バッテリーは海外ので3つ試したけど、どれも3時間持たないww
>>937
画面輝度にもよるだろうけど、最低輝度で3時間とかならヤバイよなぁw
943926=937:2007/02/09(金) 14:29:42 ID:RCau1iOE0
>>942

ありがとうございました。
最高輝度で2〜3時間で問題無いみたいです。

Gジェネだけ消費が早く異様だったもんですから・・・
944連投スマソ:2007/02/09(金) 14:35:57 ID:RCau1iOE0
DQプロテクター掛けたんだが、ノーマルプロテクター見たいに落ちないから良いよ。
でも、DSの持ち方によっては、プロテクターの切りかきが指に当たって痛い・・・
945枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:42:35 ID:rz7zcnoI0
周辺機器は充電器などの機器類を指すもので、
アクセサリというのはジャケットとかポーチとかの類を指す。
だからアクセサリというスレタイは間違ってないのですよ。

ただあまりにもジャケット類の話題が多すぎるのは同意。
自重しろとは言わないけどケンカはヨソでやってね。
946枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:44:13 ID:O3gwtKQs0
テックのプロテクタDLite買った
ボタンや十時キーもカバーするし手触りも良い感じだ
しかし上画面のカバーが妙に遊ぶ気がする、構造上仕方ないけど
あと、ソフト挿す周りの部分もペラペラ遊ぶ
触らなければどうということもないがカッチリハメるのが好きな性格なので気になった
947枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:44:55 ID:beEXHlQf0
海外の大容量バッテリーは地雷だよ。
速攻でへばる。
948枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:59:34 ID:NDhNHS/20
特定アジアと言い直せ
949枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:04:51 ID:lO3UZkSQ0
>>941
ずいぶん偉そうだな
勉強してからまたおいで^^
950枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 18:34:36 ID:qLqWw+IP0
951枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 18:40:12 ID:nEb4s9tC0
地雷の歴史が、また1ページ・・・
952枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 18:58:14 ID:8s47EBTo0
非純正バッテリ買うならROWAがオススメだな。あすこでハズレ引いたこと無い。
953枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:00:49 ID:4QYSVQdm0
DS用の周辺機器や関連グッズが全然販売しなくて激しく憂鬱だ('A`)
954枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:04:45 ID:rz7zcnoI0
まあDS(DSLiteではない方の)本体が既に受注生産になってるから、
作るだけ無駄だと思われてるんだろうけど…('A`)
955枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:07:32 ID:4QYSVQdm0
Lite発売前に爆発的に売れたから旧DSを所持してる人は多いだろうにこの仕打ち…
まさかこんな早く旧機種扱いされるとは…orz
956枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:40:36 ID:8s47EBTo0
なんで併売にしなかったんだろうな。
Liteより安いってことで需要もあったろうし、DSが買えないなんて事態は起こらなかったんじゃねえか?
957枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:43:44 ID:RCau1iOE0
>>952

NTR-003-GSですな。情報ありがとう♪
958枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:43:57 ID:234dpbDz0
一種類だけの方が安上がりなんじゃないの
959枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:47:10 ID:4QYSVQdm0
旧DSの周辺機器やアクセサリーを新開発しなくてもいいけど生産終了とかすんのはひでぇ(つД`)
960枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:49:26 ID:Qt+jm2470
>>959
企業ってそういうもんよ。
961枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:07:57 ID:beEXHlQf0
ROWAのって任天堂のより容量落ちてるじゃん
962枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:13:49 ID:naztgx6j0
DSLiteようのヘッドホンでお勧めってありますか?
いまはオーディオテクニカのATH-AD900をつかってるんですが、
ノイズが気になって仕方ありません・・・。
963枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:16:46 ID:nEb4s9tC0
>>962
音は音屋で過去ログを検索しる

あと、そもそもDLは音声レートめっちゃ低いからノイジーなのはどうにもならんぞ
964枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:18:43 ID:nEb4s9tC0
DLって何だろう俺。
DSだろうかよ俺。
965枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:18:55 ID:jT5Y40UJ0
大量にDSソフトをしまえるケースってあんまり売ってないね
とりあえずダイソーで仕切りのはずせる小物入れ買って
しまってる
966枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:08:38 ID:rz7zcnoI0
>>965
そこまで一杯ソフトを買う人の事は想定されてないんだと思うよ。
実際に少数派だろうし。
だからケースをなるべく多く買う必要がある。
967枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:15:24 ID:L6W17VN00
ソフトケースって外出時のソフト交換用のストックでしょ。
単身赴任とかの月単位レベルならともかく、
通勤とか数泊レベルの旅行とかだったら、そんなに枚数要らんと思うけどなぁ。
ソフトを沢山買う人買わない人の問題じゃないと思う。
968枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:36:45 ID:ChqTJBiL0
テックのクリスタルシェルいいよ。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2935/2935_1.html
969枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:53:38 ID:8s47EBTo0
しかし、ポリカ付けて一日持ち歩いてみたが、これかなりええな。
前はどっかのシリコンカバー付けてたんだが、ポケットから出すときに引っかかったり、
ホコリだらけになったりしてウザかったんだが、そういうこともないし。
一回り大きくなるサイズと180度開かなくなるのがイヤって人以外にはオススメできる。
970枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:42:05 ID:RCau1iOE0
971枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:52:23 ID:xlDjfpqC0
>>970
これいいのかな
ちょっと期待してるけど
シリコンみたいにひもで止めるタイプでないみたいだし
きちっとはまればいいかも
972枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:57:01 ID:SVtD4tO20
>>971
カスジャケを超える可能性が高い唯一の商品だろ?
これが最強になるかどうかでDSのプロテクターの神が決まるっても間違いじゃないかと。
カスジャケかラバーシェルか。俺としてはラバーシェルの方が良さそうに見えるが。
973枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 23:59:16 ID:QGQyVYDe0
厚みはどれくらいなのかね?旧タイプのレビューに載ってなかったような気がするが…。

180度開かなくなるのは、それをヒンジ割れの原因の一つと疑っている自分みたいのには
むしろありがたいぐらいだが…
自分はカスジャケ使ってる(削った)けど、
ハードカバー派の人に安心して薦められる製品になることを希望。
974枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 00:15:16 ID:sQhvjn1n0
>>970
クリスタルシェルと金型も材質も同じっぽいし違いはラバーコートの有無だけのような気が。
物の出来はそこからある程度想像できるんじゃないか。
975枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 00:20:08 ID:sJJK8YxF0
クリスタルシェルって大人のおもちゃみたいな名前で一人暮らしじゃないと通販で買えないなw
976枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 00:46:43 ID:uCVFTsrn0
>>975の思考がドスケベである事は理解した。
977枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 00:47:59 ID:8eYcplSV0
ヨドバシアキバにカスジャケが大量に入ってたよ
978枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 00:49:10 ID:GMISIHN80
>>974
なんだか期待感がものすごい勢いでしぼんできた
979枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 01:27:45 ID:REERIKrL0
>>975
普通の人間は微塵もそんな連想をしない
980枯れた名無しの水平思考
クリスタルシェルがよさげだったらDSL購入する予定。
旧DSのプロテクトアーマーみたいなやつ出してくんないかなぁ。
これの使い心地が良すぎて旧DSから離れられない