【DS】世界樹の迷宮 攻略GF2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/
旧公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/old/
(昼6〜24時、夜0〜6時でキャラクターが変わる PCの時計で判定)

Wiki http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/

発売元 ・・・株式会社アトラス
ジャンル・・・3DダンジョンRPG
ハード  ・・・NintendoDS
価格   ・・・4,980円(税込5,229円)
発売日 ・・・2007年1月18日

次スレは>>950が立てる事。無理なら代わりの人を指名。
テンプレは http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/3.html
反応がない時は代理の人が宣言してから立ててください。

○本スレ
【DS】世界樹の迷宮 B65F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169114218/
2枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 22:49:03 ID:wC6Vrh/T0
○概要
「潜る」ことを目的とした3DダンジョンRPG。
タッチスクリーンで自分でマッピング。
キャラメイクは9種の職業からで、パーティーメンバーは5人。登録できるキャラは20人。
キャラ育成はポイント割り振り。

○紹介・レポート記事(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/48.html
○スタッフ(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/13.html
○過去ログ(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/32.html
3枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:34:46 ID:bq8USiUEO
謎の侵略者ってクエは、どうやったらクリアできるんすか?さんざんさまよってもそれらしき敵と出会えないや
4枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:45:16 ID:Ri96ow8d0
鹿倒せないんだが戦法は挑発→パリィ!
でいいのか?
あと火特化のアルケミなんだが術があんまり効いてないような気がする
5枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:48:06 ID:HhCy03hA0
鹿は1〜2ターン目は混乱使ってくることが多いから全力で殴る
きついうちは開幕混乱食らったら逃げちゃった方がいい
ちなみに弱点は雷
6枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:48:10 ID:rHu6GTyP0
雷撃って来い。すぐ終わる。
7枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:50:59 ID:Ri96ow8d0
ありがとう
試しにレベル1の雷アルケミ突っ込ませたら炎特化Lv6と同じぐらいダメージ与えてたから
やっぱ弱点だったのか
ちょっと行ってくる
8枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:53:25 ID:Esm6yukp0
リフレッシュの成功確立て100lじゃないっぽい?
9枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:56:11 ID:0/4DiA+10
>>8
スキルLv上げれ
10枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:57:54 ID:jXTRVJtF0
5階のボス生き返らないんだけどどうしてだろう
10日くらい宿屋でねたんだが
これって同じパーティーだとダメとかある?
11枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:59:26 ID:d7ud9SQh0
>>10
けっこう時間かかる

好みによるけど俺はめんどくさいからさっさと下行ってレベル上げする
12枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:00:24 ID:uXaS8qEK0
>>10
わざわざ倒してレベル上げしなくても
適当に散策してればレベルなんて上がるよ
13枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:00:41 ID:6ERUyveX0
5日クエストは水のみ場で上下するだけだお
14枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:01:47 ID:7L+gUzuBO
結局ステうpの重ねがけは有効なの?

つーかステうpしても効果微弱だし。
ボス戦で常に踊ってるバードたんが無能に見えてきた(´・ω・`)
15枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:02:07 ID:xrT+K+zC0
ちょっと実験してみたけどバードの歌は重ね掛け無効だな。使ってる人は体感的にわかるだろうけど
てか同じ強化系スキルはどれも重ね掛け無効っぽいか
既出だったすまん
16枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:02:22 ID:y355zrnf0
>>13
スレ見ながらしてるお

飽きたと思って戦いに行ったら火喰い鳥と花びらでhageかけたぜあぶねー
17枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:00:55 ID:SsSf3SoW0
>>11
カマキリ野郎も復活まで結構時間かかるよな
素材が美味しいだけに乱獲したいぜ
18枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:05:14 ID:9ap7SiDY0
カマキリはなかなかレア素材がでないな
装備とかになるんだったら粘ってみるかな
19枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:06:10 ID:PgeJ1EBQ0
>>18
そうか?結構出てた気がするんだが
ボアスピアの素材だったかな
20枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:09:43 ID:KN5p00SOO
>>15
サンクス。ようやく答えが出たぜ。
別系統なら重ねがけできるのかな?
21枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:09:50 ID:8OTB5m3u0
柔らかい鎌なら毎回出てる希ガス
22枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:13:03 ID:Bpkf+LW/0
今回はクエスト”謎の襲来”
よろしく。
23枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:14:04 ID:PgeJ1EBQ0
>>22
時間関係あり(?)で左の方に出現
24枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:14:21 ID:mfCOgN4S0
蝶の目は一個取っとけよ すっかり出ネエ
25枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:14:54 ID:PgeJ1EBQ0
>>24
炎で倒す
26枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:15:00 ID:y355zrnf0
>>24
切り殺すんじゃない、焼き殺すんだ
27枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:17:32 ID:Bpkf+LW/0
>>23
サンキュー
28枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:22:53 ID:23Cu4fQL0
正直鞭ダークが微妙すぎるんだがエクスタシーに賭けていいのだろうか
29枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:24:19 ID:uXaS8qEK0
>>27
質問スレじゃねぇよ
30枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:26:31 ID:QXcd/y6k0
さっき毒で255以上でないって言ってた者だけど
マスタリのLV上げても255のままだった
毒10 マスタリ5→6ね

今んとこ敵の数4体以上でないし毒の全体攻撃するなら単体にかけて回っても大して差ないしで
全体毒は地雷かもしれん
毒マスタリーも1でいいと思う

毒マスタリ1の奴毒9でダメージ255で止まるか確認してみてくれ
31枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:28:11 ID:5EKWxQ8P0
スキル考察スレみたいなのない?このスレでいいのかな
32枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:28:17 ID:91k5Wnnv0
重ねがけ無効って事は、レンジャーのトリックステップとかも同様なのかね?
33枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:28:45 ID:O2rMXTPd0
レベルキャップ到達キャラの後継者ステって既出?
出てなければ書くけど。
34枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:29:10 ID:/i91hUsa0
ワイバーンに延々毒使ってるが利かない
誰にでもきくわけじゃなさそうだな
35枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:29:49 ID:Bpkf+LW/0
>>27
すみません┐(゚×゚)┌
36枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:31:39 ID:uXaS8qEK0
>>33
書いてくれ。てかレベルキャップいくつだったんだ?
後継者について情報すくない気がする
37枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:31:42 ID:mfCOgN4S0
>>25-26
d 知らずにゲットしてたw
バイファム終わったら焼いてくる
38枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:33:21 ID:SpPQ/GYo0
>>36
キャップは70
39枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:35:32 ID:uXaS8qEK0
>>38
そうなの。70だと普通に攻略してったらラスト付近で行きそうだな
40枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:35:40 ID:gPoXTZHZ0
伐採スカムしてるとマーフィーズゴーストスカムしてる時の事思い出すのはどうしてなぜなんだぜ?
41枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:40:45 ID:/zwGIEJv0
そりゃワイバーンには効かないだろ…
42枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:41:50 ID:5suonhod0
ってことはスキルポイントは引退なしで72か。
43枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:42:53 ID:23Cu4fQL0
>>25-26
炎って書いてあったから火属性つけて殴ったら落とさなかった
純粋に魔法で焼かないとだめなのか
ケミいねーよ
44枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:43:41 ID:5suonhod0
前スレ
【DS】世界樹の迷宮 攻略GF
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168015841/
45枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:44:22 ID:8OTB5m3u0
スノードライブ倒して6Fいけるようになったのはいいが無料回復なくなったのが痛い
46枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:45:10 ID:SpPQ/GYo0
スノードリフトだろw

アイテム図鑑読むとなんとなく分かるな
47枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:45:29 ID:PgeJ1EBQ0
>>45
また潜ってればあるから心配するな
48枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:46:20 ID:cPxPF5rm0
>>45
8Fにあるから安心汁
49枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:47:17 ID:si9dA5T10
>>45
苦しいけど8Fまで行けばまたある
1匹f.o.e倒さんといかんけど
50枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:49:07 ID:8OTB5m3u0
>>46
ごめんwwwちゃんと見てなかったwww
>>47-49
8Fまでが遠そうだが頑張る・・・('A`)ノ
51枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:51:50 ID:A/mLfZBG0
カマキラス二匹タッグが鬼すぎるwwww
なんとか一匹の動きを制限せねば……orz
52枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:55:21 ID:zeifszua0
wikiがさっぱり更新されんな
53枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:56:14 ID:PgeJ1EBQ0
B8Fを5日・・・一日経過したけど、これは少しだれるなぁ
2日でも十分すぎるよ
54枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:56:39 ID:qsDQ9ky60
>>53
このせいでクソゲー認定したくなる・・・
55枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:57:33 ID:DbvBykfo0
サジタリ弓上げた人使用感どうですか?前スレでLv1で森ねずみに220とあったけど
Lv10弩級ダメは夢かな
56枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:57:39 ID:pi8233pn0
スキルって振り直し出来るの?
57枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:58:59 ID:mfCOgN4S0
>>53
賞品より先に買えるようになったのに1時間上下をポチポチしてたw
58枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:59:03 ID:pi8233pn0
こねー
59枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:59:34 ID:pi8233pn0
誤爆したw
60枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:00:04 ID:y4yh2ZTd0
B3Fの左3つの扉で追いかけてくるFOE、どう越えた?
誘導してってもすぐ引き返すからなぁ・・・
61枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:05:54 ID:FWQVbKPp0
>>60
二匹相手できる力つけてぶっ倒してやったよ
それから復活してこねぇw
62枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:10:45 ID:y4yh2ZTd0
上の部屋じゃなくて、下の一本道のとこ。
Lv8だから正面突破は無理っぽいから、何か策はないかな
63枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:10:08 ID:QXcd/y6k0
>>60
シンプル2000シリーズ THE毒殺
64枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:12:03 ID:7vGb74cS0
毒の術式Lv7、当たれば耐えるだけでカマキリ倒せるのにアルケが10連続で外しやがった…
65枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:12:18 ID:qsDQ9ky60
レンジャーのステップで行動順番を入れ替え→全体魔法で一網打尽
これは爽快
66枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:13:18 ID:si9dA5T10
>>64
俺も8ぐらいあるが、あいつに対しては3回連続ミスとかザラにあるな
67枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:13:22 ID:ZCB3xscX0
DSエミュはまだ重くて動かないよ
素直にマジコン買おうぜ

チンテンに金払うのが嫌なら
本体は中古で買えばいい

マジコン総合55
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1168738392/
nds31
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1167754105/
68枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:14:26 ID:QXcd/y6k0
>>64
マスタリいくつ?
毒の命中率は術者のLVに依存してる気がムンムンなんだぜ
('A`) 俺の毒マスタリ5返してくれ
69枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:16:24 ID:eUv8EMVw0
>>62
蟷螂に対して3マス離れてればこっちこないから横道にそれろ
確か下の扉から行ったほうがやりやすかったと思う
70枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:18:10 ID:KStgLwxl0
>>62
扉に入ったら下側のカマキリと接触→逃げる
一歩上に移動して中央に、
そのまままっすぐ進む
って感じでいけたんだけど。
71枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:18:09 ID:M60F48Vg0
6Fってショートカット無いの?
階段まで遠いよ
72枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:19:23 ID:Pj0VEkDYO
>62
それ蟷螂じゃなくて牛じゃね?
73枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:20:01 ID:QXcd/y6k0
>>71
あるよ
6Fは抜け道使えば階段まですげー近い
74枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:21:46 ID:SiZZznaq0
>>33
知りたいお願い
あとブーストスキルで上昇させた分が後継者キャラに影響与えるかどうかも知りたい
75枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:22:04 ID:7vGb74cS0
>>68
レベル 15
毒マスタリ 5
毒の術式 7

1匹ずつのカマキリは2匹とも2回目に毒当たったが、
左の2匹同時部屋のカマキリに超回避やられた
76枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:22:44 ID:si9dA5T10
>>71
ある
ついでに7にもある
77枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:23:53 ID:M60F48Vg0
>>73
ありがと、探してみる
78枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:27:06 ID:KN5p00SOO
>>62
牛だから倒した方がいいかも。
一応避ける事は出来る。
79枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:30:17 ID:1FTUr1k60
6.7.8で抜け道見つけたんだけど1Fに1個は絶対あるのかな
80枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:32:49 ID:Z8DYRgw10
抜け道ってこの辺に欲しいよなってとこ調べるとあるよね
81枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:33:11 ID:si9dA5T10
>>79
2、4は今のところ未確認
82枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:34:01 ID:M60F48Vg0
>>73.76
あったー、ありがとー。
83枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:37:17 ID:TJ+aHFd4O
水晶手に入って五階の扉開いた先に進んだらどんどん上に登ってくんだが。

しかも敵が7階とかのやつだし…先にススメネー
84枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:39:52 ID:NOCTDxBjO
蟷螂と狼はどっちが強いん?
蟷螂は一体ならもう倒せるんだけど
85枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:40:32 ID:mfCOgN4S0
>>83
あるーひ もりのなか クマ3P
86枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:40:55 ID:8OTB5m3u0
>>84
狼の方が弱い
87枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:42:12 ID:DVIXyHm50
>>51
そうなんすよね 蟷螂は一匹ならいけるようになったんだけどダブル蟷螂のと
ころ絶対タイマン張ってるとこに合流してきやがる・・・

で、しょうがないから4階で狼勝ってるけどLvアガリまくりんぐ
無料回復もあるし  ダブル蟷螂は後回しにします。
88枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:44:02 ID:NOCTDxBjO
>>86
サンクス、下行って狩ってきます
89枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:44:05 ID:DVIXyHm50
つーかダブル蟷螂の向こうには夢のようなものがあると期待してます。
90枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:46:36 ID:y355zrnf0
ちょ、6階抜け道あるのかよ!?
91枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:47:20 ID:R7Swj2Lr0
>>89
普通にドアから直進すれば行けたよ

先には宝箱が3個あるだけ、大したものは入ってない
92枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:49:06 ID:si9dA5T10
>>83
それ聞いて磁軸から5Fに行ったら
いきなりスノー軍団に囲まれててワロタ
93枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:48:02 ID:QXcd/y6k0
>>90
なんかぐにゃってる長い道があるMAPは基本的にショートカット配備されてる気がする
94枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:49:50 ID:BIYAzCjDO
前スレの終わりの流れを踏まえると、

◯ソドマンは斧ダブルアタックでつえー。

◯アルケは毒でうひょー。

でいいん?
95枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:50:45 ID:5MDbeOG+0
しかし、本スレだとソドマン斧が地雷とかいわれてるし、わからんなぁ
96枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:51:26 ID:y355zrnf0
要は、愛着じゃね?
つーかきっとどっちでもいいんだろ、ドマン子は
97枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:52:09 ID:R7Swj2Lr0
ピラピラでも構わないッ!
98枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:52:23 ID:pe1uS4Vo0
剣男はアルケと組んでチェイサー系使うのが吉
99枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:54:05 ID:9ap7SiDY0
毒lv10 マスタリーlv6だけどダメ255だね
微妙
100枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:55:59 ID:NOCTDxBjO
バードの属性付加の効果中でも、
ソードマンのダブアタって有効?
101枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:56:05 ID:uXaS8qEK0
>>99
確実にそのダメだせるわけじゃないとやっぱり微妙だな
102枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:55:26 ID:QXcd/y6k0
>>99
やっぱ255でカンストか
こりゃ毒9マスタリ1で決定かな
103枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:57:02 ID:8OTB5m3u0
毒Lv8マスタリーLv1で6FのFOEに243ダメージ出たからこの辺りで止めたほうがよさげ?
104枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:59:52 ID:qsDQ9ky60
5日イベント考えたやつは毒にやられて染んでしまえ!
105枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:58:46 ID:QXcd/y6k0
LV9でカンストならスタッフ誰も気が付かなかったんだろうか…
毒だけが255でストップなのか攻撃全部が255止めなのかが気になる
106枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:00:56 ID:y355zrnf0
>>104
あれを終えるとその先が余裕になりすぎて困る
象とかよえーよ
107枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:02:10 ID:WoMBv/TT0
俺まだ毒そこまで鍛えられてないんだけど
ダメージ表示と実際のダメ違ってる可能性は無い?
ただ表示のカンストが255とか
108枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:03:14 ID:wLA0h4D50
毒だけだろうな。普通に500とか食らうし。
109枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:05:22 ID:23Cu4fQL0
>>105
すくなくともブーストサジタリウスで300超えたから255以上はでる。
毒ダメージカンストが255なのか表示以上食らっているのかはわからん
110枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:07:13 ID:R7Swj2Lr0
チェイサー系で1000以上出るとか見たけど表示は999までじゃなかった?
111枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:07:22 ID:y355zrnf0
火炎で289を確認
どうなんだろうな、毒
112枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:08:45 ID:jAP2grhO0
そこで何やってんだ?マクフライ!
113枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:09:31 ID:LPp4SdacO
後半使えなさそうだな、毒
114枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:11:37 ID:9aUiNzeU0
序盤の救済要素ってところか
115枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:12:07 ID:9ap7SiDY0
まあ確かに毒はlv上げてもMP6だもんな
こんなもんか
116枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:13:25 ID:EQuLCxWj0
ダメージより成功率が・・・
10でも結構ミス出るんだよなー
もともと長期戦用なのにfoeとかボスにミス連発はちょっと
117枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:38:58 ID:DVIXyHm50
4Fの無料回復所いつまで開店してます?
なにやったら閉店ですか?
118枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:43:34 ID:DT9ZQTPxO
5FのBOSSの凍てつく牙でほぼ一撃なんだが…
皆どうやって凌いだ?
レベルは全員14
119枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:03:44 ID:KStgLwxl0
挑発パリィ
120枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:05:03 ID:8OTB5m3u0
防御陣形重ね掛けして防御してたら耐えれた
121枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:05:36 ID:TM3wRyhd0
俺も挑発パリィ。というかそれしかねーな。2発も食らえばどんだけ鍛えてても死ぬし。
後は食らう前にブーストで一気に勝負かけるか
122枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:06:30 ID:ZmToYvFnO
さっき14で倒した。
自分の場合、パラに最初アザースステップして防御陣形して、その後フロンとガード。アルケがひたすら火炎。
ソードはオイル塗って攻撃。
メディひたすら回復。
って感じだった。
123枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:07:29 ID:/dgz5F1h0
ぶっちゃけアルケミストどう育てればいい?
124枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:12:27 ID:y355zrnf0
鞭ダクハン強くね?
10階のボス縛りまくってノーダメージて何よこれ
125枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:12:27 ID:iPjNyYJT0
6Fから敵の攻撃が激しいな。
メディックのTP足りネーヨ。
126枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:13:22 ID:HVl6ahxq0
バグとかもここでいいのかな?

シリカ商店からの依頼Tで、材料全部集めたにもかかわらずクエスト終了できないんだ
一回破棄してもう一度依頼受けなおしたり、材料集めなおしてみたりしてもダメっぽいんだが
これはあきらめるしかないのかな
127枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:14:13 ID:y355zrnf0
>>126
売って商品に並んだのを確認したらシリカに話せ
128枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:14:24 ID:iPjNyYJT0
>>126
その依頼はアイテム売る→店頭に並ぶで完了。
ちとわかりにくいよね。
129枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:15:34 ID:uXaS8qEK0
>>126
バグってあんた。話きけよ
130枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:18:13 ID:6DHtnmbp0
いつもと同じ様に売ってくれていいからねーみたいな事言ってくれてたのに聞き逃してる人多いな。
131126:2007/01/19(金) 03:20:07 ID:HVl6ahxq0
>>127-129
d&スレ汚しすまん
売ればよかったんね
132枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:20:27 ID:L5zJC5xF0
酒場で以来受ける時もシリカに直接聞けって言ってるしな。
133枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:21:25 ID:Fw6oRT7n0
ぜんぜんわかりにくくないだろ。
ちゃんと売ってくれって話が出るんだから。

○○ってバグ?って聞く場合大抵バグじゃなく
メッセージ読んでないか、自分がバカなことやってるって思った方がいいよ。

134枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:37:02 ID:QXcd/y6k0
挑発10にしても全然こっちこないんだけどさ
ヘイト上げるのって他に何すりゃいいのかね

無防備なソードマンにばっか攻撃がいくんだけど
135枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 04:00:29 ID:4SvhVXAI0
>>124
せかいじゅスレでは異端かも

ムチダクハンをそこまで強くするまでの童貞を詳しく

いい武器はあった?スキルの振り方は?
どうゆう使い方してる?
136枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 04:03:07 ID:KN5p00SOO
紫の尾針のドロップ条件は、
蜂から毒針攻撃受けてから倒せば中確率で入手、でおk?
今の所当て嵌まってる。

もしかしてこいつのクエスト全部特殊ドロップが条件なんじゃないだろうか。
3以降があるのか知らないけど。
137枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 04:04:08 ID:Fw6oRT7n0
焼いたり、雷当てたりドロップ条件が面白いな
138136:2007/01/19(金) 04:10:39 ID:KN5p00SOO
うおーいよく見たらクエストの必要アイテム濃紫の尾針じゃねーか(´・ω・`)
まぁいいかw
139枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 04:11:08 ID:O14NX6Qn0
やっとクリア!終盤きつすぎw
140枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 04:11:35 ID:uV1xi/b10
12階の女王蟻に勝てねぇー
5階みたいに孤立させる方法あるのか?
141枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 04:13:47 ID:uXaS8qEK0
>>139
ラスボスあれどうやってどのメンツで倒した?
142枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 04:35:31 ID:qMrJ0ptJ0
「もっと不思議なダンジョン」的な階層ってある?
143枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 04:44:07 ID:KN5p00SOO
B8Fで5日のクエストって泉の前の敵が出ないポイントで往復してるだけじゃダメ?
そんなに甘くないかな?
144枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 04:52:05 ID:qMrJ0ptJ0
自己解決
30Fまでか…
145枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 04:56:03 ID:ywd24znG0
B8Fまで潜ってやっと防具出るのか。
長かった。。
146枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 05:04:23 ID:UDhYfdIJ0
毒と属性1つにしようと思ってるんだけど
序盤はアルケミストって何属性の術覚えさすのがオススメ?
147枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 05:06:17 ID:WOyLU9sC0
>>146
対2BF f.o.e.なら雷
148143:2007/01/19(金) 05:12:57 ID:KN5p00SOO
泉の前のスペースでもおkみたいだな。
往復してたらメッセージ出た。
救済措置かな?意外と楽にいけそうだ。
149枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 05:22:59 ID:WDR+A1TS0
>>148
なるほど、希望が沸いてきた・・・


話は変わるけど、 トリックステップを重ねがけしたところ
まったく敵などの順番が入れ替わる様子が無いのな・・・・

ということで、他の重ねがけも向こうでおk??? 誰か検証したひといるかな?
150枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 05:31:55 ID:ywd24znG0
>>146
炎オヌヌメ
151枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 05:34:49 ID:9i39b5X50
雷か炎がオススメなのか、迷うなぁ
152枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 05:38:19 ID:ywd24znG0
炎だとB8Fの時点で前線だよ。
炎に弱い敵が多すぎかもしれんが
153枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 05:54:01 ID:5IN42cmI0
蟷螂とスノードリフト単体ではどっちが強い?
蟷螂倒せれば、スノー倒せる?
154枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 06:09:18 ID:KStgLwxl0
蟷螂のほうが弱いと思うよ。
レザーのアクセ3つ付けると被ダメ40くらいだし。
パラ壁にして毒巻いてればおk。

レベル10程度でも倒せる
155枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 06:10:20 ID:Yv2B4wtIO
ドリフトの方が強いぽい。
156枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 06:17:44 ID:Z8y8whMn0
剣マスタリー+ATCブーストのソードマンと、ただのパラの攻撃が同じ数値なんだが
パッシブは攻撃スキルに上乗せなのか?
157枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 06:25:07 ID:TUa9KMHG0
ネクタル売り出しの条件って何?
158枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 06:28:07 ID:HaWlrWBB0
ソードマンは完璧地雷
パラ2人の方が全然いいと思う

まだ9階だけど今のところはソードマン糞すぎ
何もいいところがない
159枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 06:28:27 ID:yYwHQEM+0
B5Fの水晶からの道って
象が徘徊してるところから
蟷螂エリアに出て終わりなんだろうか。
あんなに苦労したのにアイテムもなんもなしかよぉ・・・
160枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 06:31:20 ID:Z8y8whMn0
>>158
トルネードと各チェイスは結構強いぜ
161枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 06:35:52 ID:HaWlrWBB0
>>160
でもパラ2人の方が安定感増すしなぁ
なんか入れてもそこそこ役に立つ
他キャラの方が優秀なだけで、みたいな感じ
162枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 06:43:46 ID:Z8y8whMn0
>>161
家のPTではアタッカーとして活躍してるがなぁ
3人PTという特殊編成だからかもしれんが
163枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 06:43:47 ID:B62RThRz0
マンコがどんなに地雷だろうと、俺はマンコ×2はやめねぇぜ・・・!
164枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 06:47:29 ID:AkfrxCMi0
重ねがけ無効は個人的には歓迎だな。
メガテンのカジャ・ンダ重ねがけみたいなのは飽きたから
165枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 06:55:29 ID:TbVUg32M0
>>162
3人って前衛が3人ってこと?
166枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 06:57:14 ID:Z8y8whMn0
>>165
いや、全部で3人
パラ、ソド、アルの三人。
試しにやったら意外に普通にプレイできる
167枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:04:32 ID:icXMEDL30
そりゃ例外すぎだろ
168枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:09:02 ID:QVOlQ/CN0
>>161
ソードマンが地雷というより、パラディンとアルケミが優秀すぎる。
たぶんね、パラ2ケミ3とか問題なく強いと思う。
169枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:20:08 ID:Ac1KCTMX0
バランス調整パッチまだー
170枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:23:02 ID:Z8y8whMn0
>>168
パッシブの空気っぷりもひどいな
ちゃんと効いてるのか?これ
171枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:26:53 ID:BM5DmTAU0
ATC上げてるのにパラより攻撃力低いとかさぁ
明らかにおかしいだろ
172枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:30:36 ID:WQM0pPxXO
ソドマンとレンジャーリストラしてパラとアルケ育てようかな
173枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:38:27 ID:R/a+XS5b0
つーかね、メッセージでは重ね掛けでも○○は○○が下がったとかちゃんと表示されるじゃん
これで実際は最初の1回だけだったりしたら切れそうなんだが
下がってないだろと
バグ一歩手前
174枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:39:04 ID:U5zfJ74f0
もっとバランス取れてるのかと思ってたのに
あきらかに強キャラと弱キャラ分かれてるのがなぁ
期待しすぎたか
175枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:40:20 ID:MPxAsws80
組み合わせによって詰んだりするんじゃなければいいんでないの
176枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:40:45 ID:Dt79EwKB0
カドゥケと似たような難易度調整ってことだなw
177枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:42:16 ID:bn5ERJr10
バードの経験値アップってどれくらいか分かる?
178枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:42:36 ID:Z8y8whMn0
>>171
やな予感するんだよな…
マスタリー効果は後半になると生きてくるとかで杞憂に終わるといいけど
179枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:49:05 ID:DbvBykfo0
アルケミで隠しボスに大ダメージとも思えんし
ソードマンも強いけどなぁ
斧の性能とスタンWアタックとか斧ならブーストに触れるし
剣でもトルネド、チェイス、ATCブーストで
180枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:51:09 ID:ZuuEIvj70
なんかもう飽きたなぁ
ブシンの劣化版って感じだな
181枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:51:10 ID:QVOlQ/CN0
>>178
杞憂でもなんでもないよ。
中盤近いがステータスブーストとマスタリーの効果は誤差。
スキルを覚えるためだけにあるんじゃないの?
まあ、WIZっぽいバランスと言えばWIZっぽいw
182枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:56:13 ID:QVOlQ/CN0
>>179
>アルケミで隠しボスに大ダメージとも思えんし
だね。
魔法無効のボスなんかが出たらアルケミだけに頼ってると
詰まってしまうだろうし。
まあ、そのとき考えたらいいんだけどね。

システム的な思考材料がそこらへんに転がってるから、考える
のが面白い。
183枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:57:00 ID:9ap7SiDY0
マスタリーはほんとスキルおぼえるためだけだよね
上昇効果はほとんどないよ
ブースとのほうは分からないけどどう?
184枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 08:01:37 ID:Z8y8whMn0
>>181
マジか
計算式はどうなってんだろ
単純にパーセンテージなら10とっても+1割とかかね?
185枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 08:12:33 ID:ywd24znG0
B10F辺りを彷徨ってる俺で良ければと思い、適当にwiki更新。
もっと活気づけばなぁ。。
186枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 08:17:58 ID:Z8y8whMn0
HP補正がレベル1で10%アップってことは、もしかしてマスタリー・ステ補正って
1レベルにつき1%とか単純に思ったが、こうなると三桁くらいステータス行かないと
数値上は確認できないレベルだな
187枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 08:18:36 ID:LPp4SdacO
俺なんか買えてないのにスレチェックして更新してるぜ?
188枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 08:21:01 ID:T1Wyhv+X0
>>185
更新しても管理人が儲けるだけというのがあほらしいからな
189枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 08:30:23 ID:QBTkMTB30
引退とか休養とかやった人いる?
このへんの情報が知りたい
190枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 08:32:14 ID:IC8OnNqb0
おまえら反省会には早すぎますよ?
まだ発売して一日しか経っていないわけだし、新納たんを
信じて下層までやってから結論を出しても遅くない。


そこまでやってダメならバランス\(^o^)/オワタ
191枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 08:35:30 ID:KN5p00SOO
やっぱり尾針は全部毒針攻撃が関係するみたい。
蜂にしろ蠍にしろ。
192枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 08:37:53 ID:AU9Z/SqG0
ソードマン弱いか?攻撃力欲しいなら斧、剣で属性攻撃とかでパラよりも
全然火力出ると思うが。んで+ダブルアタックもあるし。
使い方でしょ使い方
193枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 08:45:38 ID:bn5ERJr10
>>188
アフィ嫌いも行き過ぎると気持ち悪いよ。
それ経由で買わなきゃ問題なしだろうが。
194枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 08:57:58 ID:T1Wyhv+X0
アドセンスはクリック収入な
195枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 08:59:36 ID:AU9Z/SqG0
アフィの話はいいよ、クリックすらしないから気にならん

B8F、5日!スレ眺めながら頑張るか
196枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 09:00:26 ID:5+/3VHA40
>>194
気持ちわる消えろよハゲ
197枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 09:03:30 ID:4DvJWzPZ0
夕べ、レベルマックス引退した場合の引き継ぎパラ情報を
書き込むと言ってた人がいたような気がするんだけど、スレ見直したけど
その報告来てないよね?
見落としてるだけ?
198枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 09:15:57 ID:oyFFHT900
ラーダで見れるモンスターデータの
アイテムドロップ欄 3つ目は特定の行動でドロップするアイテムと予想しているんだけど(複眼.木炭等
蟷螂のドロップ条件わかる人居る?
199枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 09:30:09 ID:5IN42cmI0
>>188
このアドセンスは、@wikiで作ると勝手についてくるもんだぞ
管理人に報酬はいかない
200枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:01:59 ID:NQIrQXPU0
27階は本当に地獄だな
何時間ここ探索してるんだ俺は・・・
201枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:04:35 ID:zEmojscs0
一番最初にまとめを立ち上げたり基本的なレイアウトを作った功績に払う金は一文もないと

お前が払うわけでもないのに( ´,_ゝ`)
202枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:16:04 ID:Z8y8whMn0
>>192
ソードマンじゃなくて、マスタリー関係がねぇ…
ここでバグとか考えちゃう、俺マジ素人
203枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:22:48 ID:BIYAzCjDO
毒入れるべきか、他属性いれるべきか悩むなぁ (´・ω・`)
204枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:34:27 ID:zEmojscs0
とりあえず攻撃魔法を一つは取った方が良いな
序盤は雷が強い
マスタリはもう必要以上は取るなという感じだな
上昇が微妙すぎ
205枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:41:09 ID:NQIrQXPU0
やっと27階抜けられた・・・
今まで完璧にマッピングしてきたけどここだけはマジでやってられんわ
クリア後に暇だったらやってみるか・・・('A`)
206枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:41:26 ID:1FTUr1k60
雷炎の2色でやってるけど特に不便を感じたことはないな
毒を取らないなら序盤はこれがいいんじゃない? 2Ffoe用に雷、5F用に炎って感じで。
毒は割と運要素も大きそうだし個人的には趣味じゃなかったり。
207枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:45:12 ID:bn5ERJr10
今のPT構成が

パラディン
ソードマン
バード
メディック
アルケミスト(毒・炎)

なんだが、バードが要らない子な気がしてきてそろそろ違うジョブを入れたい気がするんだが、
ダークハンター・レンジャー・アルケミストのどれがオススメだろうか?
208枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:46:53 ID:NQIrQXPU0
>>207
レンジャーでいいんじゃないかな
ブシドーきたらレンジャーと交代
209枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:47:48 ID:bn5ERJr10
>>208
d
B6まで頑張ったがバードが使えたのはFoe相手のみ・・・ってので雑魚で苦戦しまくりだったからレンジャーにしてみるよ
210枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:49:26 ID:eIujrFNWO
パラ二人で強敵との戦闘はフロント・バックの両方を最初のターンに使う俺

ソードマンの〇チェイサーって発動したら属性付きの強物理攻撃なの?
211枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:53:45 ID:NQIrQXPU0
>>210
攻撃力依存の属性斬攻撃
クライとか使えばダメージ増
212枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:53:46 ID:EQuLCxWj0
バードはなぁ・・・
序曲が便利なんだけど消費TPが恐ろしい
ステータスアップ関係も本当に上がってるのかどうか怪しいくらい効果薄いし…
戦闘中のステータス画面で効果分を+5みたいに表示してくれりゃいいのに
あとパッシブスキルの発動率も数字で出して欲しい
パラのオートガード本当に出てんのかコレ
213枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:54:18 ID:1FTUr1k60
その通り。
全体魔法には全体チェイサーで返してくれるからお得。

強い魔法使ったときには強いチェイサーが出てる気がするんだけど気のせいなのかな
214枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:55:19 ID:qsDQ9ky60
>>212
オートガードわかんねぇよな
条件厳しいし使えるとおもったんだが
215枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:56:36 ID:wtOIlaYJ0
チェイサーとか全体魔法ってどのくらいで取るの?
まだ4Fだけどここ見てるとこのままダブルアタックとか上げてっていいのか悩む
216枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:56:41 ID:p0SOCGqi0
オートガードlv7だが、ダメージ減ってるときは減ってるけど
217枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 10:58:29 ID:NQIrQXPU0
>>213
前の属性攻撃は関係無いと思う
アルケの属性魔法でチェイサー併せてたんだが、コマンド間違ってブシドーの同じ属性の技入れちゃって
先にそっちが発動してチェイサーも発動したんだがダメは変わらなかった
アルケの術の方がブシドーの属性技よりかなり強い

>>215
スキルの覚え方は覚えたいスキルの所でA押せ
灰色なら覚える為の条件が表示される
218枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:00:16 ID:KN5p00SOO
>>212
舞曲の方がよくね?
攻撃力うpLV3だと物理攻撃130→160くらい。
ついでに別系統(攻・防・早など)なら重ねがけ可。
通常戦闘も使えない事はないと思う……弓使えるし。
まぁ好き好きだけどね。
219枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:02:42 ID:eIujrFNWO
>>211>>213
素早い回答ありがとう。
ソードマン
パラ
パラ
めでぃっく
有毛巫女
のうちには有用なスキルみたいだからとるわ
220枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:03:15 ID:wtOIlaYJ0
>>217
いやどのくらいって条件じゃなくて必要になってくる時期というか何Fあたりであると楽になるかなーって
今んとこ必要ないけどすぐにポイント貯まるわけじゃないし悩む
221枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:06:25 ID:X6869dmR0
そういやTPリカバリーの使い勝手ってどう?
TP回復材があればいらない程度なんだろうか
222枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:08:29 ID:p0SOCGqi0
>>221
lv10で5回復
まぁ使えないって言ってる人もいるけど俺としては使えてるよ
レンジャーで先手取って回復出来るしね
ってことでB8Fの5日いないといけないクエストで、一回も回復できる場所に行ってないし
223枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:08:58 ID:NQIrQXPU0
>>221
10で毎ターン5回復
微妙だったから消した
224枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:13:47 ID:X6869dmR0
>>222-223
なるほど
長期滞在だと地味に効いてきそうな感じも
あったらあったで便利そうだねぇ
225枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:24:19 ID:P+n075AX0
B2Fの物売る兵士を華麗にスルーしたんだが
何が貰えたか誰か教えてくれないか?
226枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:25:05 ID:bn5ERJr10
>>225
ぼったくり価格でショートソードか回復アイテム。

輝石ってどこで掘れるか誰か教えてくれまいか。
227枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:25:09 ID:Z8y8whMn0
>>224
まぁ、探索スタイルに依るってことだろうな
長く篭るか、短期決戦か。編成しだいではある。
228枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:27:09 ID:go5iaNbW0
各種縛りの効果って
頭:特殊攻撃
腕:命中
足:回避
ダウンとか?あんまり実感ないんだが
ムチ子、最初は毒覚えさせたほうが良いんだろうか
229枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:28:26 ID:P2N9Dqrt0
>>226
B4だってさ
230枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:28:54 ID:bn5ERJr10
>>229
ありがとう。
また篭って来る。
231枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:30:34 ID:YKWC0cQW0
>>226
B4Fに降りてきた階段の北に2コマ目の場所に採掘ポイントがある。
(辿りつくには10歩ほどまわりこむ必要あり)そこで掘った。

俺は専用キャラを新たに作るのも面倒で、
仕方ないのでメインで使ってるレンジャーで
1ポイント採掘に振った。
232枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:32:40 ID:xjfGKrPp0
前衛は、パラ2枚とパラ・ソードの
どっちがいいんだろうな。
後衛はアルケ・メディ・レンジャ。
チキンだから、生存率高いパラ2枚にしてるんだけど
火力に不安を感じてる。
233枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:37:15 ID:Z8y8whMn0
>>232
別に一枚で大丈夫だぞ
その編成ならソードマン入れてチェイスとかさせた方が安定すると思う
234枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:38:36 ID:NQIrQXPU0
>>232
パラもシールドスマイト覚えれば攻撃力も問題ないんだが、
いかんせんTPがアレなので消費TPが多目のシールドスマイトは長い探索には向いていない
ソードもチェイサーで化けるけどこちらもTPに難がある
なので通常攻撃で比べればダブルアタックが地味に効いているソードを入れてみてもいいかも
クライ系使って通常攻撃してるだけでも結構強いし
235枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:38:55 ID:6exY1VS40
パラディン多く入れるってことはそれだけ敵を倒す速度が落ちる=攻撃をよく食らうってことだからね
ソードマンも結構耐えてくれるしちゃんと盾になるよ
236枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:42:28 ID:BIbSBvTF0
木炭って炎属性の攻撃でマンドレイク倒さないともしかして手に入らない?
237枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:42:45 ID:a8WscN/V0
なによりソードマンは


自分の名前付けてるので外せないので困る
238枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:46:36 ID:Urh33gc+0
>>237
とっとと引退させろ
239枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:51:46 ID:34WT3eLu0
>>225
回復アイテム¥100でソーマ
240枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:53:13 ID:IH3GmJTD0
パラディンの挑発ってどうなんだろうか
Lv5まで上げても全然敵が狙ってこない
LV10まで上げた人の意見が聞きたい
241枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:58:38 ID:CMJ+5MLZ0
五日滞在のクエクリアしてちょっと疲れたw

休養させてATCブーストとかの能力確認してみるか
242枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:58:53 ID:wtOIlaYJ0
挑発使って全部ソードマンにいったときは泣ける
243枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:00:13 ID:eXGHDNFw0
>241
ぜひおながいします
244枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:01:38 ID:xjfGKrPp0
レスありがとう。
チェイサーか。ふむふむ。
245枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:03:13 ID:HW0QjiNpO
>>236
1F伐採
246枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:12:51 ID:CMJ+5MLZ0
森ねずみ相手
ATClv0 94〜100
ATClv5 101〜104
ATClv10 108〜111

ちょっとしか試してないけどこんな変動だった
・・・まぁ体感出来んわなw
247枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:18:21 ID:zEmojscs0
ゴミのようだ
威力上げたきゃマスタリやブーストでなく個別スキル上げろということか
248枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:20:44 ID:D9tGGfBt0
アトラスだからラスダン雷優遇だとおもってるんだけどどうかな?
炎必須くさいな。
249枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:22:41 ID:eXGHDNFw0
乙カレー
マスタリーはスキル覚えるだけ振れば良さそうだね
250枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:23:32 ID:NQIrQXPU0
>>248
何だかんだぜ弱点の属性バラけてるなぁ
251枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:24:52 ID:6CGn3f6U0
既出だったら悪いんだけど、LV20の剣士連れて来いってクエストはソドマンじゃないとダメなの?
ソドマンがパーティーにいないんだけど新しくパーティー入りさせてLV20まで育てないと達成不能?


252250:2007/01/19(金) 12:25:18 ID:NQIrQXPU0
何だかんだで、だorz
253枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:26:05 ID:D9tGGfBt0
やっぱり3人ケミ作ってそれぞれ属性特化させるのがベストなのかな
254枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:28:18 ID:CMJ+5MLZ0
森ねずみ相手
炎マスlv1術式lv1 141〜162
炎マスlv1術式lv5 191〜206
炎マスlv1術式lv10 228〜272
炎マスlv5術式lv1 145〜160
炎マスlv10術式lv1 147〜167

うむ〜・・・あまりマスタリー上げても恩恵感じないよw
術式レベル上げたほうが格段に強いね マスタしても消費は火の術式6だし
術式10の変動大きいのはネズミに防御されたかもしれん
255枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:29:55 ID:EDb57ojF0
毒捨てるなら2属性ケミでいいなじゃないか?
成功率も低いようだし。

やっと・・・B9F
安西先生…引退がしたいです…
256枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:31:58 ID:CMJ+5MLZ0
>>255
B9Fまで行ってるなら引退出来るんじゃね?
257枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:32:05 ID:fuGyOTkI0
アルケミは炎と雷安定
258枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:32:26 ID:EDb57ojF0
>>256
え、マジ?
ちょっとギルド覗いて来る
259枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:32:27 ID:zEmojscs0
>>254
一つに特化するほどの恩恵があまり感じられないな…
もうマスタリは必要値以上は間違っても上げるなって感じか
毒が8で243辺りまでどんどん上がって9,10で255らしい
マスタリ1、8止めかね、毒は
260枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:33:49 ID:eXGHDNFw0
>254
術式5マス5の結果がみたいなぁ
261枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:34:45 ID:frBlQRzG0
ガードアントとキラーアントの説明逆じゃね?
262枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:34:47 ID:zEmojscs0
俺も検証したいが
あと3日('A`)
休まず回復部屋でも一時間はかかるぞこれ…
263枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:37:05 ID:CMJ+5MLZ0
前から興味あったパラのスキルシールドスマイトを覚えてみた

森ねずみ相手
通常攻撃     84〜89
シールドスマイト 190〜196
2パラのチームなら一人火力にはなりそうだね。
lv10にしたらこれの1.5倍ぐらいのダメージ出たよ

>>260
試してみるよ
264枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:39:20 ID:k6E3d+pE0
キャラレベルの最高値ってもう出てる?
もし、分かっていたら計画的にスキルを伸ばしていきたい。
265枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:40:14 ID:G1wvejE70
ホーリーギフトとか博識とかの効果ってどうなんだろう。
博識はあってもなくてもポロポロ落とすからよくわからん
266枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:42:35 ID:3CFIyCgF0
バードウンコだと思ってたが、弓装備できることに気づいてレンジャー外して入れなおしたw
267枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:44:17 ID:CMJ+5MLZ0
森ねずみ相手
炎マスlv1術式lv1 141〜162
炎マスlv1術式lv5 191〜206
炎マスlv1術式lv10 228〜272
炎マスlv5術式lv1 145〜160
炎マスlv10術式lv1 147〜167
炎マスlv5術式lv5 193〜210

ちょっとだけ上がってる?まぁもっと検証いるんだろうけどこんなもんで
昼飯食うか
268枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:45:30 ID:eXGHDNFw0
>267
ありがとう〜
マスの効果全然ありませんね orz
269枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:46:15 ID:zEmojscs0
おつかれちゃん

全体取らない限りダメだなこれはw
貴重なスキルポイントをこんな誤差の範囲には使えんw

…どうしてくれよううちのケミ…
270枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:46:26 ID:G1wvejE70
マスタリはスキル覚える時以外だと死にスキルか…もうちょっとわかりやすくても良かったんだが
271枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:49:07 ID:go5iaNbW0
>>267
GJ!
炎魔法の全般底上げと
一つの術の特化ならやっぱ特化の方が強いか、良いバランスだな
基本だけどこういうところで破綻してて「特化死亡wwwww」とかなるゲーム意外とあるよな
272枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:50:28 ID:TuEd0bjp0
ブシドーの作成条件判明してる?
273枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:50:38 ID:zEmojscs0
下手に特化より5止めの方が使えるんじゃなかろうか
4→5は上昇率が若干高いみたいだし
274枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:55:07 ID:NQIrQXPU0
>>272
11階でアイテム貰う
275枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:58:17 ID:8OTB5m3u0
毒Lv8 マス1
炎Lv3 マス5 火炎Lv5 大火炎Lv1
雷Lv1 マス1
氷Lv1 マス1
TP10 リカバリ10
ここまでするのにLv45かぁ・・・
276枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:58:28 ID:+wzxuGO30
水晶のカケラ手に入れたんだがなんで水晶のトビラ開かんのかね?
277枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:00:04 ID:zEmojscs0
>>276
なんか2種類あるみたいだぜ
5Fの扉開けてみ
なんかすげえ長い道が1Fまで続いてるっぽい
あまりに長いので3階で帰ってきた
278枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:00:07 ID:NQIrQXPU0
>>264
レベル70で止まった
279枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:00:48 ID:+wzxuGO30
>>277
サンクス
280枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:01:52 ID:NQIrQXPU0
>>276
13階で紫水晶が取れる
水晶の欠片で開かない扉はこっち
281251:2007/01/19(金) 13:05:04 ID:6CGn3f6U0
本スレでも聞いてみるわ
スレ汚し失礼。
282枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:06:16 ID:NQIrQXPU0
>>281
多分ソードじゃないと駄目だとと思う
その後にパラ30、ブシドー20が続くから
283枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:07:31 ID:TuEd0bjp0
>>274
マジカー。
11階今探索してるところだ。
まだまだ先なのかと絶望してた。
thx!
284枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:12:45 ID:EVt9KKxd0
斧のスキル攻撃(パワー・スタン)にもダブルアタック効果のるっていうるのは本当・・?
285枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:18:16 ID:k6E3d+pE0
>>278
ありがと〜。
これで仕事中にスキルの割り振りを考えることができるよ。
でも、発売して1日で70まで上げているのがスゴスw
286枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:23:07 ID:y355zrnf0
弓なりの尾骨が集まる気がしないんだが、
この方法で倒すとよく落とすみたいなのはないんかい?
287枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:27:30 ID:lk0hqMdR0
ハンドアックスのクエストの丈夫な木片ってのは何処で手に入るの?
288枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:28:03 ID:c0eKZKfN0
伐採しろ
289枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:34:01 ID:E0BG+OWS0
>>287
B1すぐ近くの伐採地点で腐るほど
290枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:36:32 ID:dG6r0w7U0
>>285
早い人は2日前にフラゲしてるからね
291枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:36:52 ID:5MDbeOG+0
獣の大弓の条件って何かわかる?いまだにでないんだが。
292枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:40:02 ID:6DHtnmbp0
>>291
FOE牛か普通の牛狩ってたら出た気がする
293枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:40:25 ID:5suonhod0
>>284
乗るらしいよ
斧 は じ ま っ た な
294枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:41:03 ID:EVt9KKxd0
マジだったのか、斧ソドマン開始まくりじゃないか!!
295枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:42:02 ID:vtJkUrBP0
ソドマンはハヤブサとトルネード、どっちがいいのん?
296枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:42:37 ID:NQIrQXPU0
>>293
もし乗らなかったら斧が死に武器になっちゃうもんな
スキルも剣に比べたら微妙だし
斧はダブルアタックの為にマスタリしか上げてないから試しようが無いがw
297枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:42:45 ID:6DHtnmbp0
でも剣マス5+ダブル10振るならパワーかスタンに10振って一撃を求めた方が斧っぽいと思うんだぜ?
ダブル発動率はどうなんだろう。
298枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:44:16 ID:5MDbeOG+0
ダブル発動率はかなり低いよ。
忘れたころに「お、ダブルアタックした」くらいにしか感じない。
まだ3だけどさ
299枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:44:20 ID:CEPmYH0p0
アルケとソードマンみたいに
コンビで使うといい職業ってある?
300枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:45:03 ID:EVt9KKxd0
ボス戦でもスタンは低確率でも五階のボスに効いた
これから先もfoeに効くとしたらスタン+10×2がでれば気絶のチャンスは二回
これ地味に強いと踏んでいる・・
301枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:46:41 ID:EH+780rc0
ハンドアックスの材料集めが終わったんだけど、
どこに行ってもクエスト終了報告が出来ない。
ちゃんと「シリカの依頼を満たす量が集まった」ってメッセージは出たのに。
売るんじゃないよね?
302枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:47:19 ID:NQIrQXPU0
>>301
その通り
売れ
303枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:47:53 ID:6DHtnmbp0
>>301
売ってくれと言ってたのに
304枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:48:25 ID:E0BG+OWS0
>>301
売る
305枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:48:53 ID:w8q1c6M10
>>301
人の話はちゃんと聞こうね
シリカのハミ乳に気を取られすぎだ
306枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:48:50 ID:QXcd/y6k0
>>177
一直線にホーリーに向かった俺が来ましたよ
結論から言うとLV10で5人PTでも4人PTの時ぐらいのEXPになる
ただし1〜4LVまではEXP+1程度で5でやっと微量上昇
6以降急激に伸びて10で落ち着く



ブースト系はキャラクターレベルが上がれば上がるほど強くなる気がする
LV30ぐらいでATC10と0のダメージ差30前後無い?
メディコのキュアもいつの間にか回復量大幅にあがってたし

今通常攻撃で
ブースト7ソードマン120(DA出れば120*2)
パラディン60
前衛メディコ30
レンジャー60
バード50
ぐらいの威力だからソードマンが優秀なアタッカーになってる
307枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:55:44 ID:5MDbeOG+0
>>292

おk牛だな。ちょっと行ってくるわ
308枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:55:47 ID:EQuLCxWj0
ダブルアタックとかの確立で発動するタイプのスキルってLUK装備で確立上がるのかな
まぁそうでもないと化石の首飾りの値段が説明付かないけど
309枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:57:31 ID:EH+780rc0
>>302-305
すみませんすみません
おっぱいばっかり見てました
310枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:57:46 ID:7vGb74cS0
狂鹿と怒牛の大きな獣牙がマジ都市伝説
博識必須かなんか一定の殺し方しないと駄目か?
311枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:57:52 ID:kWvKiXsY0
今更気づいたんだけど、強化と弱体って3種類しかかからないのね
そうなると全体強化って微妙に邪魔なんだな
312枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:59:12 ID:bn5ERJr10
ホーリーギフトは経験値大体3割ちょっとアップだね。

460の敵がホーリーギフト10ありだと600に。
313枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:59:45 ID:Xj9I83LV0
さっき取ったときは何もつけてなかったよ。
博識はあるといいんだろうけど結局運
314枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:06:25 ID:5suonhod0
>>308
LUCはアイテム関連だ。
たぶんTECが関係してくる。
315枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:06:42 ID:uXaS8qEK0
うーん引継ぎキャラってこれ強くなってる?
スキルPが5になっただけな気がする
316枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:05:23 ID:QXcd/y6k0
博識あっても一撃でぬっころしたら複眼は出ないし
条件外のドロップはしなそうだね
ドロップ条件の中でドロップ率上昇って感じか

通常1個しか落とさないならその一個が出る確率があがるだけで
2個落としたりする感じじゃないなぁ
317枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:15:16 ID:EQMRKjyk0
10階で花2虎1に「ずっと俺たちのターン!」されて全滅した('A`)俺の2時間ガガガg
318枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:16:55 ID:EVt9KKxd0
華10階でも出てくるのか・・リフレッシュ覚えさすか
319枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:17:34 ID:P38i9he0O
12階の地図が埋まらん…
B4付近へはどうやって行くんだ
320枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:18:55 ID:EDb57ojF0
花はリフレッシュうんぬんよりアザーズ→火炎→チェスト
のコンボでぶっ殺す方が安定すると思う
が、PT限られるなぁ
321枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:20:32 ID:5suonhod0
wikiのスキルなんだけど消費TP埋められる人手伝ってちょー
322枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:20:49 ID:frBlQRzG0
リフレッシュ使っても同ターンに眠らされるから速攻したほうがいい
323枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:23:26 ID:5MDbeOG+0
>>315
新規の冒険者登録してステータス比べてみたら?
324枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:24:22 ID:y355zrnf0
>>319
ナカーマ
沸くんじゃねぇよ!!蟻!!
325枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:28:15 ID:P38i9he0O
>>324
蟻は廃ガードアントを倒せば消滅よ

穴が臭いけど刺激のしようがない
326枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:28:32 ID:uXaS8qEK0
>>323
比べたけどかわらないよ
成長値がかわってくるのかと思って
327枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:29:06 ID:QXcd/y6k0
引退がLV関係なしにSkillP+2ならLV30になった時点で入れ替えていった方がいいのか
LVMAXでの引退ボーナスがどうなってんのか気になる
328枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:33:10 ID:uXaS8qEK0
>>327
スキルPは引退者のレベルによってかわるっぽい。
はっきりとはしないが40台で+3、50台で+4かな
329枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:35:09 ID:NJPHYUpC0
斧装備時に、職表示が「アクスマン」に変化していれば神だったんだが、
そこまでは希望すまい。
330枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:36:02 ID:5MDbeOG+0
>>326
成長値はわからんなぁ。
ステータス変わらないなら、本当にスキルPだけなのか
331枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:36:37 ID:7vGb74cS0
ボーナス累積するかな?
+2のやつ30レベで引退させて+4とか
332枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:37:44 ID:EQuLCxWj0
微妙だなぁ
育て直す手間とか愛着とか考えると限界まで極めたい人向けだな
333枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:38:31 ID:5MDbeOG+0
レベル限界が70だったよな?
引退したキャラだと99までいくとか、それくらいのボーナスは欲しいな
334枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:39:06 ID:n4EeCWvo0
>>284
出なくね?
出たーっと思ったら毒ダメージだったよ
335枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:42:43 ID:NQIrQXPU0
>>319
A4の壁を調べまくれ
336枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:45:32 ID:g9WLCyE40
>>331
累積しない。Lv70引退で初期SP9が最高なんじゃないかと
337枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:48:34 ID:5IN42cmI0
スノードリフト毒効く?
338枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:49:29 ID:P38i9he0O
>>335
うひゃーこんなところに
thx
339枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:50:23 ID:koekH1Zm0
樹海磁軸って何階から?5階まで歩きでも結構かかるし消費が激しいOTZ
340枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:53:09 ID:8OTB5m3u0
6F
341枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:53:57 ID:koekH1Zm0
6階て長いな、断層変わるたびに一つか、情報アリガトー
342枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:55:07 ID:ADu5qGsK0
すまん。鞭ダクハンのスキル、wiki見ると

ヘッドボンテージ:  頭封じ。攻撃+追加効果
アームボンテージ: 腕封じ。鞭専用
レッグボンテージ:  脚封じ。鞭専用

って書いてあるんだが、これつまりダメージを与えられるのはヘドボンだけってこと?
アームとレッグは、封効果だけでダメージはないってことか…
343枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:56:00 ID:EQuLCxWj0
2階にショートカットがあれば随分楽なんだがな
これから10階、15階と同じ思いするのかな
344枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:57:57 ID:6exY1VS40
6F以降はショートカットがいい位置にあるから楽じゃないか
ショートカットを見つけられるかどうかで結構楽さが違いそうだな
345枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:05:45 ID:G1wvejE70
とりあえずザクザク進めていってショートカット見つけて、
マップをあらためて見ると、いい位置にショートカットあるんだなぁ。これは便利
346枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:07:15 ID:6exY1VS40
「ここら辺にショートカットあるんじゃね?」
って思って探してみてホントにあったときの嬉しさは異常
347枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:09:05 ID:y355zrnf0
>>342
いや、ダメージあるぞ


やったー女王蟻倒したー

・・・え?こいつレアドロップあるの!?
348枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:12:18 ID:bn5ERJr10
6Fにショートカットあった?
349枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:13:52 ID:CK8z+F4a0
あれ、牛からも大きな獣牙出たような気がしたんだが
wikiにのってないな
350枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:15:33 ID:EtK4Glp/O
wikiとか見てると、かなり深そうな迷宮だよな!
これって、ブシドーやカースメイカーが作れる様になって本番だから、B100F以上ありそう。
351枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:15:40 ID:6exY1VS40
>348
あるよ
見つけると階段までむちゃくちゃ近くなる
352枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:16:49 ID:bn5ERJr10
>>351
なるほど。
必死でふぉえから逃げてたので探す余裕がw
353枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:18:30 ID:nwJ6JeNC0
ところで休養と引退って何時になったら出来るようになるんだ?
354枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:20:02 ID:ADu5qGsK0
>>347
おおサンキュ。これダメージ無かったら鞭どんだけ駄目なんだ…と思ってた。
これで心置きなく鞭選べるわ!
355枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:21:00 ID:jR9qKIUs0
>>353
lv30ぐらいかな?
356枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:21:12 ID:g9WLCyE40
>>350
最初っからB30Fまでって明言されてるw
357枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:21:40 ID:nwJ6JeNC0
>>355
なるほど
d
358枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:30:17 ID:aSD0tNWp0
3Fの階段ってどこだ
左上のカマキリ2体の部屋だけいってないが
まさかそこじゃないだろうな…
359枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:31:18 ID:jR9qKIUs0
>>358
そこじゃありませんので他をお探しください
360枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:33:27 ID:kE95oivP0
エクスタシーは
1縛りで1倍、2縛りで2倍、3縛りで3倍、でいいのか?
まだ2つまでしか出来てないが。
361枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:34:00 ID:TA4QGQj90
ダブルアタック不評みたいだけど、
俺んとこはダブルアタック5でもかなり役に立ってくれたよ。

スノドリ戦で三回出たし、丁度ブーストとかぶって出たときは
オイル効果と合わさって230x2なんて事になってワロタ
362枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:36:47 ID:kE95oivP0
>>291
ごわごわした皮を売る、かな? 確信はもてないが。
363枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:40:49 ID:AeMD0yXZ0
>>361
属性付与されてても出るのか。こりゃ使えるな。
しかし剣が使いたいんだが、斧だとスキルでもダブル発動が美味しいよなぁ…。
364枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:41:38 ID:G1wvejE70
俺の奴はごわごわ皮の前に出てた、金属質の角沢山売ったら出てきた記憶
365枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:41:54 ID:EQuLCxWj0
ダークハンターの麻痺攻撃が5まで上げてもまったく出ないのでソードマンに逃げたくなってきた
盾ロールの外見が無ければ即切ってるね!
366枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:42:25 ID:QWwYXhZE0
ダブルアタックって斧スキルでも発動って書いてあるから
通常攻撃ってよりは単体攻撃時って感じなのかな?
でも剣単体の報告ないよな
367枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:44:51 ID:SVNIGvNy0
2fの鹿、一匹だけじゃないのな
複数うろついてるなんて。。。
368枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:46:47 ID:6exY1VS40
>でも剣単体の報告ないよな
だって剣単体の攻撃スキルって…
369枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:47:20 ID:3CFIyCgF0
>>354
ダメージあるけど、剣のスキルはもっとある
370枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:47:33 ID:E0BG+OWS0
獣の大弓ならごわごわした皮要らないよ
まだ皮入手してないけどもう店売りされてる
371枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:49:10 ID:3CFIyCgF0
>>365
麻痺攻撃はレベル1〜2ぐらいで止めといて、ただの「強い攻撃」として使ってるなw
消費3でダメージ1.3〜1.5倍ぐらいになるからツヨス
372枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:51:30 ID:sCK6U0At0
エリアキュアって、
味方が死んだ直後ならそのまま回復してくれるのね
キュア系共通なのかも知れないが
373枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:52:03 ID:UCizDs6O0
バードと相性いい職ってなんだ?
374枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:53:38 ID:xrT+K+zC0
>>360
あれって全部縛らなくてもダメージあるの?
375枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:57:47 ID:ikjpmFR60
このゲーム、総プレイ時間いくらくらいかかるかな?した人いれば教えて欲しいのだが
376枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:02:47 ID:wpjX4v4n0
>>360
全縛りでしか試してないが、体感では3倍だね
ソド パラ ダク レン メデのエクスタシー特化で未来に賭けてみる
377枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:02:53 ID:bn5ERJr10
>>375
今12時間で1/4以下と思われる。
378枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:06:30 ID:laTpGOVq0
B10Fをクリアしたところで、アルカナワンドが売りに出された
攻撃力100とか強すぎww
379枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:14:07 ID:bn5ERJr10
B8Fの花x2と大花の「ずっと俺のターン!」への対策無い?w
380枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:14:44 ID:ikjpmFR60
>>377
おう結構時間かかりそうだねい。潜りゲーだからやもしれんが。
ありあっとー
381枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:15:57 ID:frBlQRzG0
>>379
花を真っ先に潰す
382枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:18:27 ID:g+S2x/PI0
タッチパネルの保護シートがひどいことに!
383枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:20:19 ID:4mo+/YvQ0
>272 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日:2007/01/19(金) 16:19:20 ID:KStgLwxl0    New!!
>爺さんの花植えクエストの場所分かる人居ないか?
>6F探したんだけどみつからねぇ

こっちで返答
B-6
384枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:21:40 ID:NQIrQXPU0
>>378
10階のボスのレア素材で売り出される奴だな
素材1個につき1個しか売り出されないけど(売り切れる)
385枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:21:52 ID:KStgLwxl0
>>383
感謝。
糸買うかね無いから、伐採したらいってみよう
386枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:22:58 ID:AeMD0yXZ0
マンドラゴラの図鑑の一番下のアイテムが手に入らんのだが、
なんか条件あるの?
387枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:23:03 ID:zEAtITaQ0
シンリンチョウ退治のクエスト…一匹も倒さなくてもテリアカもらえたんだけど…
なんかウソはダメよ的なこと言われて…ww
これ、後々不都合なことないかなぁ?
388枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:23:19 ID:KStgLwxl0
>>386
火の術式で倒すと木炭が手に入る
389枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:23:21 ID:zEmojscs0
プハーやっと全員レベル30だ!
今から休息でスキル検証してみる
何か希望あったら遠慮なく言ってくれ
390枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:23:39 ID:4mo+/YvQ0
>>385
B-6の、あまり上の方には行かない
6階の扉1つくぐって、すぐ右に曲がった先ね
391枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:24:34 ID:AeMD0yXZ0
>>388
そういう事か。アルケいないからバードの属性付与でやってみる。
392枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:24:43 ID:xrT+K+zC0
火を付与して切り殺してもおk>木炭
393枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:25:09 ID:AeMD0yXZ0
>>392
d。
394枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:25:53 ID:AkfrxCMi0
>>389
一気に全部脱ぐんじゃなくて一枚づつだぞ
395枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:26:41 ID:7vGb74cS0
ドリフト動かないと思ってて、TPやばい状態で戦闘突入して3時間無駄にした…orz

「この戦いからは、逃げられない」
嘘だと言ってよ(ry
396枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:30:15 ID:QWwYXhZE0
>>389
はやぶさとトルネドについてkwsk
どっちか悩み中
397枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:30:39 ID:VGP95Jb60
ツクスルさんのお陰でやっと冒険が軌道に乗り始めた
398枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:30:41 ID:zEAtITaQ0
よし、いいや…このまま行ってみるぜ…
もしなんかあっても甘んじて受け入れよう……
399枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:35:25 ID:Ijr/0P8L0
>>397
ツクスルか。メモに書きたくても思い出せなくて質問しようかと思ってた
サンクス

ところで、B3Fの木々の裂け目が出口(こちらからは入れません)
というものしか見つからないのだが…同じ階にもう一つあるのかな?
400枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:35:36 ID:ZgrdYwZu0
>>389
めでぃこのへヴィストライクの威力よろしく
401枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:36:04 ID:frBlQRzG0
ツクスルさんが調子に乗らせて
ドリフトが絶望へ叩き落す

完璧ね
402枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:36:07 ID:g+S2x/PI0
>>397
やあ俺

HP回復だけかと思ってアルケミのTP温存しながらたどり着いたら
TPまで回復で目玉飛び出た

ツクスル道場から卒業できるのはいつだろう
403枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:36:35 ID:ZgrdYwZu0
>>399
反対側反対側
404枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:38:48 ID:VGP95Jb60
>>399
反対側から開通してやれば以降自由に出入り出来るようになるよ
405枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:39:43 ID:AeMD0yXZ0
5階の抜け道がワカラン。
出口は見つけたのだが、反対側らしき場所をいくら探しても見つからない…。
階段のある部屋じゃない?
406枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:40:17 ID:zEmojscs0
>>396
双方レベル5にして検証(レベル5でハヤブサが4対攻撃解禁)
ハヤブサがモグラ3体に150程度
トルネードは真ん中だけ150で周りが100程度


…これはハヤブサ一拓かもしれん
少なくとも燃費は同じだし両方取るのだけはアウト
407枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:40:48 ID:jR9qKIUs0
>>405
そこからちょっと戻ってみろ
408枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:40:49 ID:Ijr/0P8L0
>>403
あった!あったよ!裂け目は一直線に配置されてるんだな!
ありがとう!
409枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:39:50 ID:QXcd/y6k0
斧のスキル時にDA発動するのってガセじゃないか?
本当に出るのかよこれ
410枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:42:13 ID:zEmojscs0
>>409
はっきり言って出ないよ
レイジングの時出ないし
411枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:42:40 ID:AeMD0yXZ0
>>407
おけ、探してみる。
412枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:42:28 ID:QXcd/y6k0
レイジングって剣じゃね
413枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:44:47 ID:QWwYXhZE0
>>406
超乙
てかwikiではやぶさ2〜4って見たときランダムだと思ってたよ
414枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:44:55 ID:8OTB5m3u0
8Fに出てくる花ヤバスギww
攻撃されたら全員爆睡確定
415枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:45:23 ID:7vGb74cS0
ツスクル便利杉www宿戻ってまたダンジョン抜けて来るのめどい

レベルだいぶ上がったしドリフト倒せるだろ

スノードリフト+スノーウルフ強スwwしかも逃げられないwwwww

●時間分のレベル上げオワタ\(^o^)/



ドリフト前の罠
416枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:45:40 ID:zEmojscs0
だから剣で何十回もレイジングしても出ないのに
斧スキルだけ発動するなんておかしいと言いたかった
417枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:49:37 ID:g+S2x/PI0
1個目の ↓ がおかしいだろw
普通糸つかってセーブだろ!
418枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:51:12 ID:frBlQRzG0
>>417
1Fから5Fまでまた降りる手間を考えると、セーブしない人も結構いる
419枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:51:28 ID:KStgLwxl0
>>390
d
埋めたら蜂に襲われたwww

後、水晶のカギ?とかいうのはどこにあるか教えてもらっていいかな…。
B6は探索済みなんだが見つからない。
宝箱って、A6、3C,4Cの三箇所だけじゃないのか?
420枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:52:10 ID:jR9qKIUs0
ないならもっと潜って探せよ
421枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:53:46 ID:bn5ERJr10
>>419
も一つ下の階
422枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:53:55 ID:KStgLwxl0
>>420
なんか本スレでB6にあるとかいうの聞いたんで。
未探索の場所があるのかもしれんなぁ
423枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:54:42 ID:KStgLwxl0
>>421
度々スマン。感謝する。
B7かwwどうりで無いはずだ…
424枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:54:53 ID:zEmojscs0
言ってしまえばB7だ
425枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:56:48 ID:kE95oivP0
>>374
通る。今まったく縛ってない状態で1倍ダメージだった。
2つ縛りで2倍は見間違いかもしれない。
426枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 16:58:38 ID:4mo+/YvQ0
>>422
時分もその書き込み読んで不安になって、
ちょうどいま6F探してたw
427枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:02:44 ID:g+S2x/PI0
大爆炎3回←往復→ツスクル


何だこの手抜きプレイはwwww
428枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:03:41 ID:zEmojscs0
ただいま振りなおし中だけど
能力値ブースト系は一気に振り切ってしまうか
嫌なら1振って止めておくのが一番良いと思う
最初の一回は10%上昇。メディにつけてったら
103→113→116
などという変化
429枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:03:56 ID:6DHtnmbp0
>>427
俺なんかアルケ*3でやってるんだぜ・・・
430枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:05:20 ID:g+S2x/PI0
>>429
ちょw

先人がアイテムイパーイになって帰還とか初めてって書いてたが納得した
431枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:06:07 ID:QXcd/y6k0
>>416
斧はスキル時にも発動する
っていう情報が前スレに出てきたんだ

他に再現した人いないっぽいから多分ガセなんだろうけど…
432枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:16:45 ID:zEmojscs0
キッチリ振りなおしたらレベルが10も下がってるのに戦闘がむしろ楽な時がある件
ずいぶんひどい取りかたしてたからな('A`)
433枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:18:08 ID:xjfGKrPp0
採集ポイントの類って
同じフロアに同じ種類が複数あっても
片方で本日分取り終えたら、他でも取れないのね(´・ω・`)
434枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:20:09 ID:bn5ERJr10
>>433
一日の採取回数が決まってるから。メニューに表示されてる奴。
435枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:20:37 ID:6DHtnmbp0
>>433
ポイントごとに残り回数がある訳じゃないからな。
キャンプで見れるぞ?
436枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:28:56 ID:FUd3zgzt0
アイテム博識10振ったらアイテムすぐイパーイになるお
437枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:30:40 ID:FmfBJBLg0
伸縮する皮集まったけど糸忘れてて\(^o^)/
438枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:35:08 ID:n22w8e1u0
>>437
皮なら余ってるからもってけ
439枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:36:40 ID:TA4QGQj90
>>438
伸びっぱなしの皮等いらな(ry
440枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:37:31 ID:E0BG+OWS0
しかも臭い
ちゃんと洗ってるか?
441枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:39:23 ID:n22w8e1u0
2トップがいいのか3トップがいいのかいまだに悩む
5人制限って絶妙だな
442枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:41:52 ID:VGP95Jb60
やっとこさ採取、採掘場所も見つかって早速拾い屋戦隊で出かけてったら全滅/(^o^)\
443枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:42:56 ID:VGP95Jb60
誤爆
444枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:43:12 ID:cf5mBzR90
>>427
ちょww俺と全く同じ事をwww
445枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:45:51 ID:F/+4xu2AO
3階のカマキリつえー
レベ10なんだがレベなんぼくらいが目安なんだ?
446枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:46:30 ID:jR9qKIUs0
>>445
15ぐらいかな
まぁ到着時点じゃボロボロにされるよ
447枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:48:12 ID:E0BG+OWS0
15でもスキル使いまくりの全力前提
448枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:48:35 ID:F/+4xu2AO
>>446

おとなしくレベリングしてくるぜ
449枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:51:24 ID:jR9qKIUs0
ワイバーン強いなぁ〜
半分ぐらい減らしたけど、TP回復アイテム持たずにきたから主力キャラのTPがないw
450枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:52:26 ID:FUd3zgzt0
カマキリ5階のボスと同じくらい強かった
パワーは落ちるけど硬ぇ
451枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:53:18 ID:bn5ERJr10
B5FのB7から行くB4Fって何があるんだろうか?
452枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:53:49 ID:DbvBykfo0
9Fから10Fに降りる階段が見つからなくて詰まった
どの辺にある?
453枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:54:44 ID:nwJ6JeNC0
カマキリ一体ならレベ10でもいけたけど2体はきついわ
いまだにあの部屋は制圧してないw
454枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:56:36 ID:uXaS8qEK0
>>452
つまったって歩ける所全部さがしてから言えよ
8→9→8→9→10で行ける

てか早期の引退がこのゲーム最大の地雷だな
455枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:57:09 ID:AGmzhmBH0
MAPの矩形がピンクとかオレンジになるバグになった〜
すぐ回復したから良いけど・・・
456枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:57:47 ID:TuEd0bjp0
FOEとかボスのレアドロップ出す方法なかなかわからんな。
でても何が理由かわからんし困った。
457枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:59:54 ID:DbvBykfo0
>454 ごめん
458枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:01:02 ID:LbywWuxO0
>>406
両方取るのアウトは無いw 一長一短。
トルネードはダメージ与える相手が決まってるから雑魚〜中強敵用、
ハヤブサは2体以上に大ダメージ与えるけど、対象も回数もランダムだから少数強敵用。
敵4人に大して3回攻撃出したらラッキーってレベルだよ。
459枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:06:45 ID:9ap7SiDY0
HPブーストは1でいいね
最初だけ増加分が多いけどその後微妙
TPブーストってlv10でどれくらいになりますか?
460枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:11:31 ID:CgrM3pwW0
あれ?
25Fの世界樹の王倒したらエンディングになった。。。
30Fまであるらしいが30Fは隠しダンジョン?
461枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:12:08 ID:LbywWuxO0
>>459
LV10で5。LV3で2。

ブーストはHPもTPもLV10で30%うpなのかな?
最初1取って暫く他のスキル習得に回すのが賢いのかも。
462枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:12:10 ID:uXaS8qEK0
>>460
みたいだよ
463枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:12:53 ID:jR9qKIUs0
んじゃHP,TPブースト確認してみるか
464枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:16:40 ID:F/+4xu2AO
ハンドアックスクエの蟹がでてこないな
夜がいいみたいだけどどこらへんが出やすいんだろ
465枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:17:24 ID:G1wvejE70
毒アゲハの花畑の下にある一直線を往復してたらカニしか出なかったわ
466枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:17:40 ID:jR9qKIUs0
ってlv10に30%UPって買いてるじゃんw
467枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:17:44 ID:FUd3zgzt0
2階行く階段のある通路付近でよく会う気がする
468枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:18:37 ID:jR9qKIUs0
TPはlv10で50%UPだ
469枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:27:50 ID:laTpGOVq0
ゴーレム強すぎ
クエストが終わらない・・・
470枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:28:52 ID:jR9qKIUs0
後、需要はあるか分からんがメディのへヴィストライクに関して

森ネズミ相手に・・・
通常攻撃       105〜110
へヴィストライクlv1 222〜223
へヴィストライクlv10 344〜369

前衛に上げて攻撃してみたが・・・なんか通常攻撃強すぎるな
昼間にATCブーストはあまり上げても意味ないと検証したんだが・・・
471枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:31:36 ID:CgrM3pwW0
ゴーレムクエスト受けれるようになってすぐだとかなり強いから序盤は無視したほうがいいよ。
ストーリー進めてレベル十分に上げて挑んだほうがいい。
472枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:31:51 ID:6DHtnmbp0
ヘヴィ強いよな・・
斧マン子よりレベルも武器も弱いのにパワークラッシュより強い・・・
473枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:32:13 ID:VGP95Jb60
ツスクルさん戦闘不能まで回復してくれるなんてイベント進めたくねええええええ
474枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:32:39 ID:9ap7SiDY0
ちょww
メディ子つええ
475枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:33:09 ID:jR9qKIUs0
でもlv10まで上げて前衛で使う人いないだろうねw
476枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:34:52 ID:6DHtnmbp0
>>475
目指してますが何か(ry
477枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:35:47 ID:LbywWuxO0
ちょw300%以上の攻撃とかww
それでTP消費どれくらい?
燃費いいならマジアタッカーとして考えるな…TP回復もあるし
478枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:36:05 ID:+IwXAcRb0
メディ ヘビィストライクのLv高いと初期装備の杖でも前衛並みのダメージ出すよな
防御さえなんとかなればなぁ
479枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:36:08 ID:jR9qKIUs0
>>476
それは悪かった
頑張ってくれ
480枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:36:12 ID:EVt9KKxd0
密林の魔物ケルヌンノスの居場所が分からない・・というよりも
九階から下の階層に行く方法が見つからない

画面左のFOEが三体居る3×3のマップが怪しいと思うのだけどここは関係なし?
もう三時間も彷徨っています(´・ω・`)
481枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:36:33 ID:HoCMLNh90
>>473
イベントの終了条件って何?
482枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:37:06 ID:jR9qKIUs0
>>477
TP消費12だね
483枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:39:16 ID:VGP95Jb60
>>481
わかんないけどスノードリフト倒すミッション達成じゃないかな
484枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:41:24 ID:5ds956eW0
六階までいけば街と直結するからどのみちもういらんでしょ
485枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:41:25 ID:HoCMLNh90
>>483
把握、ありがとう

牛倒したら俺、速攻3F行くんだ・・
486枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:42:18 ID:G1wvejE70
いや、直結だからどうこうっていう問題じゃないんだ。タダだから使うんだ。
487枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:43:06 ID:CoYXGJnp0
>>485
蟷螂死亡フラグか
488枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:43:15 ID:uXaS8qEK0
>>480
怪しいと思うならいけばいいじゃん
489枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:43:41 ID:LbywWuxO0
>>482
情報thx。TPリカバと合わせたら常に俺TUEEEEEEEEできそうだなw

と思ったけど両方LV10になる頃には38か…
490枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:43:52 ID:fMsWQDH+O
メディック メディック メディック
パラディン バード

パラディンでフロントガード、バードで底上げが最強か。
491枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:45:55 ID:EVt9KKxd0
行ったけど何もないから何処に進めばいいのかわからない・・・
12階とかまで言っている人多そうだし、そこに行くための階段が何処にあるか知りたかったの
うう
492枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:49:32 ID:uXaS8qEK0
>>491
道くらい自分でさがそうぜ。3時間彷徨って全フロアさがせないわけないんだから
8→9→8→9→10で10階にはいける
493枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:49:36 ID:TuEd0bjp0
たぶん行き止まりの方探してるんじゃないか。
飛竜のいた場所から出られる場所二カ所とも見つけた?
494枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:54:00 ID:CK8z+F4a0
宿屋の料金はPTの平均Lv*8でおk?
誰か計算してくれ
495枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:57:41 ID:g+S2x/PI0
ところで説明書にのってないんだが、スタンってどういう状態異常?
496枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:59:37 ID:6DHtnmbp0
>>495
そのターンの行動をキャンセルさせれる/させられる。
497枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:00:42 ID:jR9qKIUs0
>>494
今確かめてみたんだけど
平均lv37で値段が・・・444yenだった
おい、なんだこの不吉な値段は。
というかいつのまにか平均*8じゃなくなってるな。てっきり平均*8って思ってたんだが
498枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:02:19 ID:g+S2x/PI0
>>496
ありがとう
とするとAGI微妙めなソドマンでスタンスマッシュは微妙だね

斧マンでダブルアタック10にしたあと何いこうかとwktkしてた
499枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:02:34 ID:5MDbeOG+0
剣ダクハンでのドレインがやたら強いんだがこれ属性のらないのな。

他のスキル使ってる人どんな感じ?石化とか。
500枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:03:36 ID:CK8z+F4a0
>>497
む、もしかしてキャラ12人いないか?
501枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:04:36 ID:cf5mBzR90
危険な花びらuzeeeeeeeee!!
この命中率おかしくね?
502枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:06:02 ID:tI82u4V+0
>>491
同じところで詰まって3時間近くロスした俺が来たぞ

ワイバーンの巣で左じゃなくて右に行くんだ
503枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:06:53 ID:jR9qKIUs0
>>500
んや7人
504枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:10:05 ID:6DHtnmbp0
>>498
まぁAGI上昇装備は豊富だし上げてけば速度も上がるから悪くは無いと思う
斧マンならスキル少ないし最終的に取りそうだがww

>>499
石化自体は即死みたいなもんだから強いけど行動遅い・割と威力が高いので殴ったら死んじゃう事もしばしば
まだ階層浅いから後半どうなるかわかんないけど
個人的にトラッピングが面白いかもシレン
505枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:11:04 ID:QXcd/y6k0
TPリカバリは地雷の臭いがぷんぷんすると思うが…
雑魚戦なら大体1ターンで終わってしまうので回復せず
BOSS戦闘でちょっと役立つかなレベルじゃね?

わざと敵残して回復するって手もあるけどさ
506枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:14:33 ID:jR9qKIUs0
>>505
その話は何度も出てるけど人それぞれ

俺は使ってるよ、先手取ったときとか無傷で回復できるし
507枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:17:11 ID:CK8z+F4a0
>>503
そっか、じゃあ2次曲線てきな補正がどっかであるんだろうな
508枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:23:23 ID:LbywWuxO0
>>504
トラッピング良いよー。
俺は前列パラ&ダクハンでやってるから、防御陣形orフロントガード&トラッピングのコンボをやってる。
避けたらカウンター発動しないし、隣の味方への攻撃に対してはダメージショボくなるのが少し残念だけど、
それを考えても攻撃力がステキだから決まると嬉しい。


それはそうと、B1伐採の小銭稼ぎを効率化するために伐採10レンジャーを5人作ってしまった/(^o^)\
509枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:23:53 ID:TA4QGQj90
レンジャーが役に立ちすぎるから困る。
あざーすステップ10でTP消費1、使いまくりだ。
これあると結構無茶ができていいぜ。
パラ、ケミ、メディとの組み合わせで使用頻度が半端じゃない。

ところで先制ブーストってどうなんだい?
誰か上げてる人間はいないかな?
510枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:26:20 ID:jR9qKIUs0
>>509
TP回復で先制取りたいがためにlv10までしたよ
まぁ結構先手取ってくれるって感じかな
511枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:25:39 ID:QXcd/y6k0
>>509
雑魚戦のみならずf.o.e戦でも結構な確率で先制取ってくれるよ
ワイバーンも先制取ってきてくれた
512枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:28:04 ID:TA4QGQj90
>>510
おお、1振るごとに大体どのくらい確率上がるかな?
体感でも構わないのですが。
513枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:28:16 ID:6DHtnmbp0
トラッピング10とかで何倍ぐらいになるんだろ。

>>509
あざーす10で消費1ってマジかwwww
早々にお蔵入りしたレンジャー引っ張ってくるか・・・
514枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:28:28 ID:VGP95Jb60
lv1でも割と先制してくれるしそれなりに良い

獣の大弓つえー
515枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:30:29 ID:R37x+VAO0
ハヤブサって、2〜4回ランダム攻撃 or LV上げで4回まで攻撃のどっち?
516枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:30:38 ID:koekH1Zm0
後衛(アルケミスト、メディック)の防御とHPの低さはなんとかならんのか
6階から相当きついそうじゃない、今PT平均Lv16
517枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:31:16 ID:g+S2x/PI0
lv1で10回に1回あるかないかってとこ?

逆に先制警戒はlv1でも先制された50%以上回避してる
まあこっちはサンプル数が10回程度なんで信頼性微妙だが。
518枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:31:21 ID:CgrM3pwW0
クリア後のクエスト吹雪竜と戦うとこで初めて全滅した。。。
ダメージ1000オーバーの吹雪ブレス直撃で前衛瞬殺
回復する暇もなく後衛も吹雪ブレス直撃で死亡wwwwwwwwwwwwww
どうやって倒すんだ!!!!11
519枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:31:23 ID:xrT+K+zC0
スキルはだいたいLv5、Lv10あたりのくぎりで多めに上昇するみたい
普段はLvアップ時の表示が↑だけど5Lvの時は↑↑になってる奴多いし
520枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:31:44 ID:jR9qKIUs0
>>512
lv1の時から結構先制してくれてたからどうだろ
でもレンジャーいるならlv1でも取ってると便利だとは思う
521枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:32:00 ID:CK8z+F4a0
>>509
1だけどちょこちょこ先制取れるから雑魚相手に結構いい感じだぜ
foeにも発動するし取り敢えず1取っておいて損はないと思う


3階で宝箱取りにいったら部屋の入り口にfoe湧きやがったwwww
オワタかと思ったけど鹿だったから普通に倒せたぜ・・・心臓に悪いなこれ
522枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:32:27 ID:HaTXpbcO0
3Fで行き詰ってるんだがあいつ倒さなくちゃダメ?
523枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:33:04 ID:DnfS6KZj0
仕事行ってる間に500も進んでる・・・orz
全部読まないと、損する気がするから読まねば。
なんか一日1階しか進めない自分が惨めだ。。
社会人は負け組みになるゲームだw
524枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:33:29 ID:FUd3zgzt0
>>522
まず勝てないのでおびき寄せて逃げる
525枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:33:33 ID:TA4QGQj90
>>513
マジマジww
上げてる途中、「あれ、これ10になったら消費0になるんじゃね?」とか思った俺バカスww


先制ブーストについて答えてくれた人達サンクス!
とりあえず1振っておくことにしますわ。
526枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:34:17 ID:G1wvejE70
>>523
公式にも「早解きするゲームじゃない」とか何とかあるじゃないか
527枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:34:23 ID:CK8z+F4a0
>>518
パラがフリーズガードすればいいんじゃないの
防げるのかしらんけど
528枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:34:50 ID:8OTB5m3u0
前の方が狙われやすいからダメージ分散しやすくエリアキュアで回復できるから前3人の方が安定するな
529枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:35:48 ID:g+S2x/PI0
>>521
あれ鹿だったのかw

俺びっくりして慌てて糸使った
530枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:36:37 ID:HaTXpbcO0
ブシドー早くとりたス
ブシドーのために買ったんだから
531枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:40:12 ID:CgrM3pwW0
>>527
パラいるから試してみるか。。
だめだったら耐性装備ありったけ装備してみる
532枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:48:45 ID:YxHKbn+z0
もしかしてヤバ目のf.o.e相手には先制ブーストで戦闘開始、先制できなかったら逃げ
とか基本戦術になるかもなレンジャは逃走準備も持ってるし
533枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:50:27 ID:CgrM3pwW0
>>527
吹雪無効に出来たがこっちが与えるダメージ2、相手1200程度回復するwwwwww
レベルが低いのか装備が悪いのか駄目ぽ
534枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:51:35 ID:LcwjNOla0
ラックって意味あるのかな。
アイテム入手に関係あるとか書いてあるけど・・・
535枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:51:45 ID:d1Dje0+m0
>>533
レベルどのくらいなの?
536枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:54:50 ID:CgrM3pwW0
>>535
60-50程度
雷が弱点みたい。
弱点攻撃なら600程度ダメージ与えられる。
537枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:57:32 ID:0ldOXDPt0
ようやくカスメ作れるようになった
面白いスキルが多いなw
538枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:59:20 ID:Qf3w2TnB0
カス子マジ長期戦のお供
能力ダウン系、封じ系のスキル多いな
539枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:02:39 ID:g+S2x/PI0
↑で都市伝説とか書かれてるけど確かに大きな獣牙なかなかでないね。
粘ってようやく1個取ったんで斧キターと思いきや弓かよ!

一時的にレンジャーが最強物理攻撃力保持者になってしまたw
540枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:04:05 ID:27T/5kOU0
マップから外れたところに移動しても
マップがついてきてくれなくなったんだが
どうやれば直る?
541枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:05:00 ID:g+S2x/PI0
>>540
×2回
542枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:05:05 ID:6DHtnmbp0
>>540
全体図でX又は右上押す
543枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:06:31 ID:27T/5kOU0
>>541-542
おお、直った!
超サンクス
544枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:14:26 ID:CgrM3pwW0
ソードマン、ブシドー、パラディン、アルケミスト、メディックでまた全滅。。。
氷竜のブレスはフリーズガードやってても頭封じ効果あるから封じ無効装備を回復役に装備させとかないと呪文使えなくなるな。
使ってくる技は500−1000単体攻撃、防御力アップ、自己再生機能付ける(毎ターン1700程度回復)、全体に大ダメージのブレス(頭封じ効果あり)
防御アップと自己再生されると手に負えなくなる。。。
ソードマン、パラディン、バード、アルケミスト、メディックがいいかな。
相手の強化打ち消すバードいなかったから勝てないっぽいな。
545枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:18:08 ID:d1Dje0+m0
クリア後きつすぎだな・・・
546枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:21:09 ID:LbywWuxO0
剣士リストラしてバード入れたんだけど中々いいな。
攻撃うp踊りLV10でダメージ62→94とかヒャッホイできるぜ!

でも魔法はダメージ上がらないんだな('A`)
547枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:22:28 ID:Qf3w2TnB0
>>544
カースメーカーは如何ですか?
548枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:23:32 ID:CgrM3pwW0
ラスボスは全体強化技やってると全体強化解除技ばっかやってくるから雑魚なのに。。。
氷竜強すぎ。
549枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:28:52 ID:CgrM3pwW0
>>547
敵の能力下げるのはいいが他の技は微妙だから使ってない
550枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:30:30 ID:nsQnuNgC0
おまいらプレイ楽しいのもわかるがwiki更新も手伝ってください…
551枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:31:58 ID:+nsFkU200
>>550
おれちまちまやってるぞ。

文章を読みやすくしたり、思い出した所を付け加えたり。
552枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:36:13 ID:CgrM3pwW0
しょうがないから氷竜諦めて26Fいったけど通常戦闘の曲が変わるんだな
553枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:37:08 ID:uYFpZqV50
引退引継ぎキャラの能力値は水増しされてないの?
554枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:38:22 ID:Vefok2GE0
昨日買って来てちまちまやってるんだが、いまだにB1Fの兵士が退いて
くれません。もうすぐレベル7・・・orz
マップで行けるところは全部突入したはずなのに、何が足りないんでしょ
うか・・・挫けそうです
555枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:38:24 ID:5suonhod0
>>550
オレも今朝届いたのに妹がDS持ってっちゃったから更新しまくり
職業関係めちゃくちゃがんばった
556枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:38:25 ID:y2ebOe2M0
今はじめたとこなんだけど…
何にどれだけポイントを振ればいいのかさっぱり分からんぜ!!
557枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:39:29 ID:6DHtnmbp0
>>554
壁も書いてるか?
558枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:41:45 ID:Vefok2GE0
>>557

はい。壁はおろか赤枠より外の部分も探索して来ますた。
変なクリスタルみたいなヤツが怪すい?
559枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:43:37 ID:4DvJWzPZ0
>>558
探索したとかじゃなくて、ちゃんと壁の線を全部繋げてる?
行き止まりとか、線で塞ぐの忘れてない?

変なクリスタルみたいな奴は全然関係ないよ
560枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:44:00 ID:1FTUr1k60
普通に歩き回って壁も書いてをやってればいけるはずだよ
変な隠し通路とかも……まあ、あるけどそこはメモしなくてもクリアできるし。
水晶なんかも関係ない

どこかでマッピングミスってるんじゃない?
561枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:44:14 ID:E0BG+OWS0
>>558
クリスタルはずっと後、今は関係ない

見落としがあるからもう一度歩き回れ
マップ自体を書き間違えている可能性大
本当は通路で進めるのに壁を書いてしまっている等
562枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:46:46 ID:THNVHsSa0
>>558
そもそもミッションクリア報告しないと進めなかったんじゃ?
進めたっけ?
563枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:48:20 ID:Vefok2GE0
こんなに沢山のアドバイスありがとうございます。
ちょっと凹んでましたが、またやる気が出てきました!
もう一度、線を全部消してやり直してみます。
564枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:49:45 ID:CK8z+F4a0
wikiに書いてある対鹿なんだけど
毒は高Lvなら通るのかな?毒1だと弾かれるんだが。
ただのミスじゃなく通用しなかったみたいなセリフが出る

あと牛のドロップに大きな獣牙追加おながいします
565枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:52:58 ID:/zwGIEJv0
4〜5あたりまで上げると高確率で通るようになる
566枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:51:23 ID:QXcd/y6k0
まだ9Fうろうろしてる段階だけど
今んとこ毒が効かないf.o.eいなかったよ
ワイバーンにもちゃんと毒効いた
567枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:54:38 ID:CK8z+F4a0
なるほどthx
やっぱ高Lv毒は取っておいたほうがよさそうだな
568枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:55:34 ID:+nsFkU200
たぬきのなんとか

チェイサー+チェイサー+チェイサー+チェイサー+大術式
=n*5*1=5n

チェイサー+チェイサー+チェイサー+大術式+大術式
=n*4*2=8n

チェイサー+チェイサー+大術式+大術式+大術式
=n*3*3=9n

チェイサー+大術式+大術式+大術式+大術式
=n*2*4=8n
569枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:57:15 ID:nwJ6JeNC0
>>568
一番上のパターンしか決まらないんじゃないか?
いやスピードにもよるか。
570枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:55:51 ID:QXcd/y6k0
>>567
ただ毒ダメージは255でストップするからLV9で強制カンスト
毒8ますたり1の243dmgが鉄板っぽい
571枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:59:07 ID:qpwLGYrR0
アザースステップ5になると発動率100%。
以降TP減少のみだから、5振っておけばとりあえずは大丈夫だと思う。
けど、1〜4でも失敗したことはないんだが・・・。失敗したやついる?
572枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:00:16 ID:+nsFkU200
>>569
そもそも複数のチェイサーが待機してたら追撃が複数になるのかどうかも分からない品
573枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:04:24 ID:CTvowUk90
16Fで進む道がわからない
入って右端の壁は通れないしどうすれば・・・
574枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:13:54 ID:m4rWtbi80
皆これどうやって進めてんの?
地道に敵と戦ってレベル上げ、落としたアイテム売って資金稼ぎ
なんかコツとかないの?
575枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:18:33 ID:DnfS6KZj0
やっと3Fの回復娘に会えた・・・orz
これで、ようやくlvはじまったぜwww
576枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:18:55 ID:nwJ6JeNC0
>>574
ワクワクしながらマップ埋めつつ進んでればそれなりに軌道に乗った冒険が出来ると思うぞ。
577枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:18:55 ID:LYncVk8f0
挑発とかフロントガードって使ったターンだけ有効?
次ターン以降も継続する?
578枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:18:57 ID:SVNIGvNy0
ここみて効率良い進め方知るのもいいけど
自分なりにアレコレ考察するのが楽しいよ
579枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:20:00 ID:QXcd/y6k0
>>577
Info見ればBuff効いてるかどうかわかる
580枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:25:10 ID:rJ71nsj0O
サーセン

ジエンドは地雷ですかね?
もう取ってしまったんですがね
581枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:25:26 ID:twRP6dWJO
今5Fを少し回ったとこでPTのレベルが15なんだが、これは低くないかな?
なんか基準が良くわからないから不安だ、、、、
582枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:25:51 ID:g+S2x/PI0
俺も今日WIKI更新したぞ!
用語集な
583枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:26:10 ID:s9etbVr/0
>>580
地雷だと思うなら後で振りなおせばいいじゃない
584枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:26:13 ID:8OTB5m3u0
HP200くらいになってきたらHPブーストに1だけ振るのもいいな
1だけで20増えるし、でもLv2はゴミ
585枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:26:46 ID:gjdCN9BQO
6F探索開始直後に真鉄GET。
ブロードソードtueeeee〜!
ようやくパラがショトソから卒業出来るよ。

で、新防具はまだか…?
ウーズに一発で半分持ってかれる('A`)
586枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:32:38 ID:CK8z+F4a0
>>581
俺3Fで4Fへの階段見つけたときに12だった

ところでwikiにのってない3FのC6に抜け道あったんだけど反対側に行けないな
後で鉱石の扉開いたときに行けるのかな
587枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:38:08 ID:si9dA5T10
>>586
初回は反対側から行かないとダメっぽいかと
588枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:39:18 ID:g+S2x/PI0
>>587
それが分かってる上で現段階ではマップの構造上反対側にはまだいけなさそう

という意味なのでは
589枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:41:15 ID:CK8z+F4a0
>>587
その反対側に辿りつく道がどこ探しても見つからなかったんだ
だから違う階層から階段で来るのかなーと思って
590枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:42:42 ID:kE95oivP0
>>580
残りHP5%にしか効かないってあるから、期待しないほうがいい。
591枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:44:00 ID:si9dA5T10
>>589
すまん
その通りだ
592枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:47:34 ID:1vbDCSHI0
>>589
B3F C6は普通にちょっと進めば同じフロアから反対側いけるぞ
593枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:47:47 ID:QXcd/y6k0
>>590
ワイバーンがHP8000だから5%って400か
微妙だな…
594枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:49:31 ID:g+S2x/PI0
>>592
まじで?
今B5マップ埋めてる最中だがそんな気配なかったぞ!何か見落としてたかな…

左上の2匹倒したらワープゾーンがあってそっから右下に飛ぶとかじゃないよな?
595枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:50:36 ID:koekH1Zm0
今6階なんだけど
樹海入る→倒しまくって今夜の宿代稼ぐかレベル上がるまで敵倒す→磁軸で戻る→宿で休む、繰り返し

でレベルをちまっちまあげつつやってるんだけど、今全員Lv16、正直このあいてからの
ダメージはレベル上げたところでどうにかなる気がしない…装備が悪いのかねぇ、なんかアドバイスください
596枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:50:56 ID:twRP6dWJO
>>586
なるほど。ということはとりわけ低いっていうわけでも無さそうだな。

でもまだ不安だからもうちょいうろついてからスノードリフト挑むか
597枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:55:56 ID:vXMWlvGeO
>>595
パーティ教えてちょ
598枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:56:40 ID:9ap7SiDY0
>>595
一気に8階まで進んで素材集めろ
かなり良い防具手に入るから
599枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:57:29 ID:uXaS8qEK0
>>595
おとなしく20くらいまであげてからの方がいいよ。というか20でも痛い
どのみちそこで苦戦してるんならその先言っても苦戦するし
600枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:00:43 ID:SQ7jXO6U0
化石の首飾り・・・・
なんであんなに高いんだ。
運は重要要素なのか?
601枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:01:25 ID:koekH1Zm0
>>597
パラディン
ソードマン
レンジャー
アルケミスト
メディック
この階のメイン戦法はフロントガードLv3でダメージ減らして、ソードのトルネードと
レンジャーのパワーショットで削る、トドメに大爆炎でポイズンとスリープ狩ってレベル
上げ中、ソードが後1レベルあがればチェイス系を覚えられるからこの階の連中の弱点の
氷属性の全体攻撃とチェイスを覚えれば楽になると思ってるんだけど…
8階まで進めるのか…的遭遇率がやたら高いなこの階
602枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:02:38 ID:/qSFm6M/0
アザースステップ覚えたんだんだがこれから何を挙げるべきだろう
603枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:05:45 ID:4DvJWzPZ0
アルケの単体魔法って、極めるとするなら
基本威力小さい方と大きい方どっちで行く方が良いと思う?
604枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:06:18 ID:zT2o0oBf0
wikiのスキルツリーが綺麗になってる。見方がよくわからないけど。
エリアキュアがエリキュアになってるのは意図的?プリキュア?
605枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:06:54 ID:d0t5RJOF0
>>604
気づいたら訂正してやろうよ
多分頑張って作ってミスしてしまったんだろ
606枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:07:53 ID:k+c4IZYe0
>>600
クエストで要求されるからかもな。
607枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:08:25 ID:g+S2x/PI0
スキルツリーは1枚画像…
608枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:09:50 ID:cPxPF5rm0
5日クエストって、後○日とかカウントだうんないの・・?
いい加減つかれてきた・・・
609枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:11:03 ID:CMJ+5MLZ0
>>608
毎日ではないけど、カウントダウンしてくれる
頑張れ
610枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:15:14 ID:LbywWuxO0
>>608
泉のある部屋で前後に動いてりゃ敵に遭わないからすぐ終わる
611枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:15:42 ID:lme9yX2p0
色々スレ見たが氷アルケミストって微妙っぽい雰囲気?
まだ3F終わったばかりだけど、後半マゾそうだ。
氷で進んでる人いたら、感想を聞きたい。
612枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:15:43 ID:zEmojscs0
すぐは終わらんがな
40分はかかった
613枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:17:13 ID:cPxPF5rm0
>>609
そうか、カウントダウンしてくれるんだ・・・
その言葉を聴いて元気でたぜ
thx!
614枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:17:58 ID:apWuh7yB0
6Fの謎の襲来がわからん。
話題にすらあがってないようだが皆クリアしたん?
615枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:18:27 ID:CMJ+5MLZ0
>>614
クリアしたよ
いろんな時間帯に行ってみよ
616枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:20:31 ID:8U4s0Qp30
10階ボスの弱点って何かニャ・・毒も効く?
617枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:22:32 ID:EQMRKjyk0
>>614
10時にマップ右のほうに出るよ
618617:2007/01/19(金) 22:23:56 ID:EQMRKjyk0
すまん左だった
619枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:27:03 ID:apWuh7yB0
>>615,617
dクス
これも時間イベントか、つぎは5日クエだしほんと地獄だぜ
620枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:30:59 ID:6DHtnmbp0
>>611
第二階層来た所だが、ここは氷が効く感じ
結局の所どれが微妙という訳では無さそう。
621枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:35:03 ID:y4yh2ZTd0
強化系、弱体系のスキルって重ね掛けできるの?
622枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:36:25 ID:xrT+K+zC0
氷オンリーは4〜5が辛いぞ
623枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:38:20 ID:yqrWU5cN0
五階で水晶のカケラ使ってダンジョンを上っていくのって三階で終わり?
頑張って進んでも宝箱ひとつないじゃないか
624枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:39:35 ID:uXaS8qEK0
>>622
4〜5なんてケミいなくても楽勝でしょ。
考える必要ない
625枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:44:45 ID:9ap7SiDY0
>>623
象さんが褒美ですよ
626枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:52:50 ID:CMJ+5MLZ0
世界樹の芽ってのは・・・普通の敵だよな
HPありすぎだろ。経験値0なのねw
627枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:53:29 ID:Urh33gc+0
>>604
お前がそんなこというから・・・

エリキュア エリキュア エリキュア エリキュア
全体にキュアキュア ふたりは エリッキュア〜!
F.O.E.去って、またF.O.E. ぶっちゃけありえない!!
フリューテッド着ててもメディ娘は むちゃくちゃ紙だしぃ
互いピンチを乗り越えるたび 死体多くなるね
伐採! 伐採!
生きてるんだから キャンプ処置なんていらない!
笑う門に福来たるでしょ! へヴィストライクで ブッ飛ぶぅ〜!
生命(いのち)の花 咲かせて! 思いっきり〜 もっとバリバリ!!
エリキュア エリキュア エリキュア エリキュア
全体にキュアキュア ふたりは エリッキュア〜!
628枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:58:13 ID:Qf3w2TnB0
第5層遺都シンジュク・・・・
ICBMでも堕ちましたか?
629枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:59:27 ID:9pUlQkkGO
>627
つ[リフレッシュ]
630枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:01:18 ID:scaVlkux0
ようやくスノードリフトにリベンジ成功。
アルケのスキルが馬鹿だったから新人作り直してfoeでLv16まで上げた。
結果ソード、パラ、メディがLv20、ダークがLv18だったから今度は余裕。
防御陣形Lv9+医術防御Lv10で凍てつく牙10ダメいかなくて噴いた。
631枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:08:40 ID:VIQ6iMcj0
よくそんなにレベル上げられたな
632枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:10:34 ID:g+S2x/PI0
俺もリベンジってわけじゃないけどチュートリアル卒業!

マップまったり埋めながら出た敵全部倒して、+αでツスクル道場でちょろっと
上げたら18になってた
思ってたより必要EXPが二次関数的に増えないからタラタラやってるとすぐ上がってしまた
633枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:11:08 ID:lme9yX2p0
氷ケミの感想くれたひとありがとう。
初回は自分の好きなようにしてこのまま頑張ってみる事にする
634枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:13:26 ID:LbywWuxO0
新規から16とか凄いな。B8潜るようになってから入れたバードがようやく16だ…

俺もスキル馬鹿取りの奴ばっかりだから再振りしたいんだけど…LV30からだっけ?
正直新規で作ってLV20まであげる方が早い気がしてきた('A`)
635枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:15:08 ID:8OTB5m3u0
俺・・・レベル30になったら全員再振りするんだ・・・
636枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:17:36 ID:Urh33gc+0
死亡wwwwwww
637枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:18:25 ID:5twSrEd70
強化系って戦闘中
3種類しか
付けられないから
結構不便だよな
638枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:23:15 ID:BIYAzCjDO
ワイバーンの隣に階段があると言われても、どこの事言ってるかわからん (´;ω;`)
639枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:24:15 ID:LbywWuxO0
強化系といえば、防御陣形と防御うpの踊りって両方効果出るのかな。体感薄いんだが…

そういや防御陣形ってLVあげたら効果時間延びる?
LV1だとすぐ切れて使えないんだよな。
俺も30になったら再振りするぜ/ ,' 3  `ヽーっ
640枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:25:39 ID:g+S2x/PI0
密かにパラの上げ方が一番迷う(個人的にだが)
641枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:25:51 ID:CMJ+5MLZ0
>>638
隠し道
後はワイバーンに見つからんよう壁を調べろ
642枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:29:41 ID:EIU2czZ80
ギルド名何にしようかな→キャラ名何にしようかな→スキル何に振ろうかな……後でいいや

ああ優柔不断
643枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:29:43 ID:5twSrEd70
>>639
Yボタンで両方表示されるから
多分効果でてる
644枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:35:04 ID:BIYAzCjDO
>>641
トン!見つけられたー
645枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:35:07 ID:LbywWuxO0
>>643
両方乗っては居るね。LV上げて(再振りして)陣形10にしたら試してみるよ。

紆余曲折して今のPTが
盾 剣闇 斧戦
 療 踊
で落ち着いた。
範囲攻撃っぽいのが剣ダクハンのトラッピングだけってのが少し悲しいw
646枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:39:28 ID:R1cd4PJv0
バードの癒しの子守唄が化けた・・・
10で毎ターン4−60回復とかwww
647枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:40:46 ID:si9dA5T10
バード入れると人数、装備の両方の面で
レンジャーを外さざるを得ないのが非常に悩ましいなこれ
648枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:48:11 ID:CMJ+5MLZ0
>>647
5人って設定は絶妙って感じるよな、本当に
649枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:49:29 ID:cqwjMIbU0
容姿でPT選んでるんで、ブシドー入ったら

パラ/ダクハン/ブシドー/バード/メディ

にする予定なんだが、アルケ抜いても進める?
650枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:49:29 ID:+KxN6TN/0
序盤はレンジャー
中盤からはバード

これがもっとも限りなく正解に近い
651枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:53:44 ID:y355zrnf0
>>649
バードありならいけんじゃね?
ブシドーの3連撃に可能性を感じる
652枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:53:53 ID:Qf3w2TnB0
後半はレンジャー最強だがな
サジタリウスの矢ダメージ1480とかねぇよwww
653枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:53:55 ID:nwJ6JeNC0
剣 パラ 斧マン子
 ケミ メディ

意外と少ない?
654枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:55:23 ID:pcGteZSv0
>>653
俺のとこは斧のとこをダークハンターにかえればまんまその布陣
655枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:58:03 ID:M3hfiEME0
ケミはやっぱ中盤まで?
656枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:58:18 ID:8OTB5m3u0
パラ レン 斧
 メディ ケミ

ブシドー来たらどれと入れ替えるかまだ9Fなのに悩んでる・・・
657枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:01:21 ID:pbz4z8wr0
>>653
剣をダクハン鞭に変えれば俺。
縛り特化だぜ
658枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:04:42 ID:hg5++rBG0
とりあえず5Fまでこれたのはいいが
スノーなんとかってやつにやられた。

剣がショートソードしかなくて次のやつが無く、
wikiを見たら硬貨のトゲ(変換ミス?)が3つ必要とのこと。
獣の大弓は買えるようになったので同ランクっぽいこのボアスピアソードは
買えるんじゃないかと思ってるんだが、6F以降いかないと入手できず?
659枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:05:44 ID:HTFEAXML0
>>653
メディをバードにすれば俺。
ボスやfoeには強いぜ
660枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:05:53 ID:TygbeFSG0
ダクハンのあまりの狙われっぷりと貧弱な装甲に腹が立つ
お前はスパロボのゲッターロボか
やっぱおとなしくソドマン子にしとこうかな
661枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:05:54 ID:jcnsOacR0
ボアなんちゃらソードは5Fのどっかにおっこってたわ確か。
662枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:07:18 ID:RCXkUO3J0
チェイサーって追撃1回だけかよ!!!やられた。

バードの歌で手持ち無沙汰なメディに属性つけて、
アルケミ>チェイス>メディ>チェイス
の俺の夢が・・・。
663枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:08:04 ID:hg5++rBG0
>>661
それはマジですか
マップミスってカキコんだか、俺!
1Fでも間違っていける通路のところを壁にしてて散々迷ったし
可能性は高いな・・・
664枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:08:44 ID:jcnsOacR0
>>662
よし!剣二枚入れてダブルチェイスだ!
665枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:09:57 ID:suQ1K08J0
>>662
でも全体魔法には全体追撃するらしい。
666枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:10:14 ID:b45KYw2eO
属性があるからケミかバードは入れておいた方が無難だよね。
両方ともなしで下層に進めてる人っている?
自分のとこが入れてないパターンなんだけど5Fから進めそうにないよorz
667枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:10:47 ID:E9CR1aMC0
誰か頼む。
16階で詰まった。内側の流砂は行きつくしたが先に進む道がない。
外周右下に抜け道っぽいのは見つけたがまだ通れない的なことを言われる…
668枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:11:49 ID:KiciQ1U70
チェイサーはレベル1止めで十分な感じよな?
669枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:12:45 ID:vrcumEvP0
>>667
とりあえずここ質問スレじゃないよ
そこは特につまる所なかったような・・・
670枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:13:12 ID:jcnsOacR0
つうかケミは属性云々より毒が強い。
いや僕もまだ6Fなんスけど。
雷やら炎やら毒やら色々手ぇ出してるけど強いぜ。
氷?かき氷はおいしいですよね。
671枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:13:36 ID:heqMzSgn0
>>667
北部に調べられる部分があるから探してみ
16から下はしっかり壁を見て行かないときついぜ
672枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:14:18 ID:3wB9vBJg0
属性付与アイテム使った状態でダブルアタック発動したらヤバいな…
スノードリフト初対面にして3匹に乱入されたが楽勝だった。
Wアタック剣士いる場合はケミよりも付与バードのがいいかな?
673枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:17:33 ID:ylP1OQ120
蝶の目玉ってどこ?蝶のアイテム欄3個目の欄が????になってるから
ここっぽいんだけど、何匹たおしてもでねえ。。
674枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:18:25 ID:4A6av26L0
Wアタック斧子&バードはやばいね。
属性もいいけど、攻撃アップさせてパワークラッシュ当てた方が直接的に大ダメージ行ける。

それはそうとB10への階段は何処にあるんだ…orz
675枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:19:05 ID:E9CR1aMC0
>>671
探してみるわサンキュ。
676枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:20:07 ID:jXRQ5MyJ0
ところで、ケミって意外と万能型が使いやすいかもしれんな。
効果の薄いマスタリが1で弱単体術式が覚えられるからスキルコストも安い。
弱点ついてりゃ弱単体術式でも十分強いのと、特定の属性攻撃で倒すと何々を
落とすなどのアイテムドロップの性質、TPリジェネに振れることを考えると
バランス型パーティでは無難な選択かも。
677枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:22:47 ID:ifflVx5n0
>>673
燃やせ
678枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:26:47 ID:GaadYGtd0
>>676
まさに3属性1と全体炎と毒8習得してTPリカバリ全振りしようとしてる俺がいる
679枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:28:00 ID:ylP1OQ120
>>677
アルケいねえ・・・
属性付加でなぐります。
680枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:28:09 ID:X9ebYvYb0
>>613
俺いま2日目の朝。お知らせが入った。
0:11から泉部屋で前後移動繰り返してる。
どっちが先に5日経つか競争なんだぜ?
681枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:29:14 ID:ZpVFeJyd0
適当にスキルポイントふってもレベル100までにすべての技(レベルも最高まで)
覚えられますか?
682枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:30:13 ID:ifflVx5n0
>>679
燃やさないと落とさなかった気がする
落とすアイテムの説明に「ちょっとでも傷がついたら価値なし」って書いてあるから
斬ると傷ができる設定なんだろう
683枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:31:34 ID:X9ebYvYb0
>>640
俺は防御陣形取ってから、オートガードを目指すことにした。

決死の覚悟1だけ振ってあるんだけど、
案外発動する確率が高い気がしてるのは俺だけ?
684枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:31:59 ID:H17MiyNe0
3Fカマキリの、柔らかな大鎌以外のもう1つのドロップ条件分かった人いる?

あとドリフトが中々純白の薄皮落とさない。
薄皮だから焼くと不味いのか…
685617:2007/01/20(土) 00:32:06 ID:euZfMOKv0
>>679
付加じゃでないかもしれんから大人しく一人用意したほうがいい
686枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:32:28 ID:RCXkUO3J0
いかん、ソードマン剣スキル中心にしたの失敗だったかも
斧でブーストパラ上げる方向のほうが、
ベースしっかりするし、どんな状況でも対応できる予感。

そもそもパラディンがいると良い剣の取り合いになる。
(超基本的だよな、これ)
687枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:32:50 ID:dacLrw/+0
>>681
無理。ちっとはwiki見ようや。
ちなみにLv70MAX
688枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:33:00 ID:jXRQ5MyJ0
>>678
毒と全体炎か…。
そこまで取るならリカバリか三属性は諦めたほうがいいぞ。
常に火力不足に悩まされるかも。
689枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:33:05 ID:nKyy8dJU0
ドリフト倒せた人、今Lv14なんだけど、どこで経験値稼いだ?
色々とスキル適当にとってたからやべぇんだけど。
ドリフト倒しても乱入してくる狼を殲滅する余力がない。
690枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:34:36 ID:1WfbO6oh0
>>689
B3に無料回復姉ちゃんいるやん
691枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:35:28 ID:X9ebYvYb0
>>689
Wiki見ようや
692枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:35:36 ID:GaadYGtd0
>>688
もう遅いw
全体炎1、毒8、TPリカバリ3まで来た。このまま突っ走るぜw
693枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:37:36 ID:nKyy8dJU0
もちろん利用してる。カマキリで稼ごうと思ったが毒がLv1だからなぁ。
すでに4回突入して4回死んでるぜ
694枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:42:52 ID:X9ebYvYb0
>>693
宿屋で1週間くらい寝泊まりして
4階と5階のfoeを復活させるんだ
695枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:43:46 ID:zv8lwNxu0
>>693
フォレストウルフ一匹100くらいもらえてウマーじゃね?
こっちは特に稼がなくてももっと上がってたからやらなかったけど、
宿泊繰り返してフォレストウルフ全部復活させてから倒したりできたら楽そう
696枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:46:48 ID:ifflVx5n0
5FのEXP稼ぎはBOSS前の通路オヌヌメ
5人で一回60ちょい貰えてそんなに強い敵パターンじゃなかった気がした
697枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:49:39 ID:H17MiyNe0
いかん・・・スキルミスったの1しかないソードLv23新人から作り直したくなってきた
698枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:49:47 ID:c78k+sqy0
>>627
ワロスw
699枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:54:53 ID:zv8lwNxu0
>>684
を見てボスも復活するのを知って今また倒しに行った

運がよかっただけかもしらんが毛皮でた。倒し方は弓だった。
700枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:55:33 ID:AJ7l4+lM0
蝶の目玉っていくつ持っていくんだ?
毒蝶と、普通の蝶の3番目の燃やした時に出るアイテムだよな?

もって行っても反応しないのだけど。
701枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:55:33 ID:lLKdaVgo0
B5から鉱石で塞がれてる扉開いて階段上がっていくところってB3
まででOK?
なんか中途半端な気がするけど
702枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:57:43 ID:X9ebYvYb0
>>700
ばりばり蝶を燃やしながら集めてると
「これで揃った」とメッセージが出る。
武器屋のクエと違って、揃う前に売るとだめかもしれない。
たしか全部で5つ必要。
703枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:58:49 ID:zv8lwNxu0
揃った後でも売ったらあかんと思うわけだがw
704枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:00:17 ID:X9ebYvYb0
>>703
揃った状態で酒場に報告するとクエ終了。
何故かアイテムは残ってるので武器屋で売れる。
705枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:03:12 ID:zv8lwNxu0
「これで揃った」の後報告する前に売ったらアウトじゃね?
706枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:03:18 ID:Hf9gNCRU0
ちょwいきなりゴーレムヒドス
あきらかに罠クエストだぞこれ
707枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:03:37 ID:jcnsOacR0
しかし6Fはしんどいな!
今全員のレベルが20に到達したんだがあとどのくらい上げればいけるんだ?
708枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:07:24 ID:X9ebYvYb0
>>705
ああそういうことか。
試してないけど、きっとダメだろうね。
709枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:14:18 ID:24VFZO5m0
サジタリアの矢の後にアザースとろうとしてた俺は負け組みですか?
ほかに同士はいないのかw
LV9でサジタリア習得後最短でも…LV17か

遠いなwくじけそうだw
710枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:14:48 ID:NhBo84nz0
赤玉石がわかんねー!いろいろやってるんだけどとれない・・・
711枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:15:26 ID:hk1eYs6V0
炎魔法でとどめさせばいいんじゃん?
712枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:16:01 ID:GaadYGtd0
>>710
ひくい鳥を炎で焼き殺すと落ちる・・・たった今手に入れたから間違いない。
713枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:16:38 ID:imeQVY0U0
>>709
俺はまさにそのパターンでさっきアザース覚えたぞ。
むしろ伐採採掘も1ずつ取ったから19でやっとアザースだったなw
714枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:17:51 ID:NhBo84nz0
1とか2しかダメージはいらねぇよwww
きちぃwwww
715枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:19:41 ID:7DW23joh0
>>707
俺、6階でレベル26まで上げて次へ行ったから
飛竜の卵まで楽勝で一直線だった。

そして5日間クエでレベル30まで上がってしまった…
716枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:22:34 ID:0mZUutM50
6Fは20で抜けた記憶がある。狭いMAPだし全力で戦闘しまくりでもなけりゃすぐ終わる。
717枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:24:15 ID:NhBo84nz0
うおお、取れたwあぶねぇwww上手く削らないとあぶないのが寄ってくる
ありがとう
718枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:24:26 ID:hk1eYs6V0
>714
メディック前衛に出して殴らせたりして調整しる
炎魔法の威力高ければ二桁ダメージいったりもするしね
719枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:29:45 ID:24VFZO5m0
大きな獣牙の出し方わからんか・・・

アイテムには説明なんて書いてある?ヒントを・・・
720枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:29:51 ID:y7pJVcGYO
氷、炎、雷と試してみたが一向にカマキリがレア素材を落とさないのは何故だぜ?
721枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:30:39 ID:24VFZO5m0
>>713
おお!同士よ!

これってあとでスキル振りなおしのとき、弓マスタリに振った10歩かにうつせるのかな?
だったら助かるんだが・・・
722枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:32:49 ID:X9ebYvYb0
上の方に書いてあるけど、
6Fの謎の襲来クエの敵が出るのって朝の10時? それとも夜の10時?
左上、左下、どのあたりに出るんでしょか?
723枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:34:31 ID:o+/JWqM10
朝。左下
724枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:35:26 ID:nHAkVISL0
12階の右上のところってどうやったらいけます?
725枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:35:37 ID:X9ebYvYb0
>>723
おおありがとう!
726枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:36:02 ID:lxU9KX/Y0
>>720
逆に考えて属性攻撃しないで倒してみれば
727枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:50:53 ID:VTPCW8og0
話しぶった切るが、コマンドの「ブースト」使うと状態異常確率なんかも上がってるっぽいね。
5レベルのヘッドボンデージ(通常時は1/3程度の成功率)を
スノードリフト他に10回ほど使ったけど、全て封じ成功した。

ゲージためるのはザコ戦でガード続ければ割と楽にできるし、
封じ目的としても、エクスタシーのお伴としても良いかもしれん。
728枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:55:56 ID:cscu4FK+0
ブースト始まったな


ていうか今までブーストの存在忘れてた
729枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:57:28 ID:z6hn6jjm0
>>727
ナイスでーす。
斧ヘッド 盾 ムチアーム
弓フット メディ
なエクスタシー特化なんでその情報は有益。
2ターン目アザーズで瞬殺したる。
730枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 02:07:17 ID:o+/JWqM10
俺も何回かやったけどブースト時はかなり成功するね
731枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 02:16:07 ID:o2pxCWvH0
マスタリ系のスキルって攻撃力増加分はステ画面に表示されないのか?
レンジャーでLv1振っても1も上がらない
732枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 02:18:09 ID:jXRQ5MyJ0
ブースト挑発始まったな
733枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 02:24:20 ID:mtO2XEHs0
ブースト必要なときにうまくたまっとらんのよ
734枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 02:25:04 ID:1WfbO6oh0
マリーアントワネット「ブースト上げるアイテムを買えばいいじゃない」
735枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 02:26:10 ID:4A6av26L0
ブースト石化どうなるんだw

>>731
攻撃力90(STR45)のパラと、攻撃力82(STR37)の剣マスタリ&ATCブースト10剣ダクハンが居るけど、
ダクハンの方がダメージ20以上上だったりする。
ステには反映されないけど効果はあるっぽい。
736枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 02:27:52 ID:58NARB2b0
>>720
エクスタシーで撃破が条件かもと思い、ダクハン育てたが
腕以外ボンテージが決まらね。俺の一時間が/(^o^)\
737枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 02:34:13 ID:Rv00dho60
11Fのレンの質問って何答えてもいいの?
738枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 02:35:15 ID:4A6av26L0
フニッシュに属性が必要な収集品はバードの付与でも習得可能なのを確認した。
ちなみに赤玉石ね。

付与3属性覚えた価値ありそうだw
739枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 02:43:44 ID:PAtaFlc+0
3回のFOEってカマキリ?
740枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 02:47:17 ID:zMfWj7Cu0
これって職業ごとにステータス固定臭い?
探索用にレンジャー3人育ててるけどどいつも同じ数値
説明書にはランダムで成長とか書いてたような・・

あとマップの壁とかがピンクやオレンジになる現象俺も起きた
741枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 02:49:20 ID:uhb7WC900
吹雪の竜に惨殺されてきた
今公式HPの赤竜の配信みると以前見たときより内容がよく分かるなw
吹雪の竜も正攻法じゃ絶対に勝てない事が分かったので縛りとか色々試す事にしよう
742枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 02:58:14 ID:o2pxCWvH0
>>735
攻撃力じゃなくてダメを直接上げる感じか
thx

それにしても流れ見てると斧はタイマンでの攻撃力がかなりイイみたいだな
対複数の剣か対単体の斧かだな
まぁ俺は斧とってたんだが…
743枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:01:42 ID:uhb7WC900
>>742
属性乗せないと攻撃が通じない敵も終盤出てくるから、
斧の場合は属性付与の方法も考えておかないときついかも
アイテムとかバードとかね
744枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:04:52 ID:Jn8QkHAv0
剣ダクハンってもしかして微妙か?
今のところドレインうめえって感じなんだけど
745枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:06:53 ID:4A6av26L0
同じ防御スキルの防御陣形と守護舞曲が重複して効果が出るか確かめてみた。
ポイズンウーズから被ダメージ
通常:37
防御LV10:11
舞曲LV7:25〜26
防御&舞曲:5〜8

防御うp率はかなり高いけど3ターンしか持続しないんだよなぁ。
消費12で3ターンごとにかけ直すのは厳しいかも。
746枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:09:06 ID:itjWNudj0
ダクハンは鞭より剣の方が強いと思うが
747枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:10:58 ID:hPvYPa4D0
侍スキル検証

無明(夜間/盲目:攻撃ボーナス)
夜間時スキル効果発揮にて
スキル10振りで、ネズミに100ダメ(PM6時)
スキル10振りで、ネズミに101ダメ(PM7時)
昼間時
スキル10振りで、ネズミに93ダメ(AM6時)
スキル10振りで、ネズミに89ダメ(AM7時)

一閃ブースト(クリティカルアップ)
LUC22、スキル10振りで、1/10でクリティカル発生

息吹(自己回復スキル)
スキル10振り最大HP117で、平均95回復
(TPコストが低くていいかも)

強化構えBUFF無し時で
踏み袈裟(単体物理攻撃)
通常攻撃でシンリンチョウに91ダメ
スキル10振り袈裟でシンリンチョウに170ダメ
(10振り時の消費TP6)

構え上段3付き(攻撃、防御アップ)
ツバメ返し(2〜3回攻撃)
通常攻撃シンリンに105ダメ
上段3ツバメ10でシンリンに140ダメ
(その後の攻撃前に敵が死ぬ、属性付与効果無し)

斬馬(斬攻撃)
通常攻撃、構え上段1でネズミに77ダメ
スキル10振り斬馬でネズミに140ダメ
(クリティカル発生4/5で210ダメ消費TP6)

貫突(突攻撃)
通常攻撃居合いの構え(AGIアップ)3でネズミに72ダメ
スキル10振り貫突でネズミに220ダメ
(消費TP6)

一寸の見切り(一回だけ敵の攻撃完全防御)
スキル10振りで消費TP1

おまけ
構えスキルが低いと構えBUFF効果が短いターンで切れる

長くてゴメンネ
748枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:14:13 ID:fEkQIMn40
やっとこさカスメが使えるようになったのだが・・・
こいつスキル振り超難しくね?
749枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:19:38 ID:mWIgKVhO0
750枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:20:00 ID:uhb7WC900
>>748
癖ありすぎるからな
普段の探索で使うのも難しいんじゃないかなぁ
751枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:21:58 ID:Rv00dho60
>>747
乙!今やっと武士作れるようになったけど
何付けたらいいかわからなかったんだ
で、結局何がオヌヌメなんだ?www
752枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:24:39 ID:nCS0NAMZ0
つまりだな・・・
どれも目糞鼻(ry
753枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:26:15 ID:fEkQIMn40
>>750
だよなぁ・・・テラーが面白そうだが無効にされたらきついし・・・
色々出来ることはありそうなんだがな

>>751
俺は上段三連撃派
ただTPが非常に低いのであまり連発は出来ないのが玉に傷
754枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:26:20 ID:ILSZLmlF0
BUFFってなんなのよさ
755枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:27:30 ID:oXMfqiNP0
>>>748
とりあえず使ってきた感じだと、
普段の探索で使おうと思ったら昏睡の呪言がそこそこ使える感じ
FOE戦ではステダウン系がそれなりに有効。
FOEは相手によっては、畏れよ、我を、からの命ず〜系が効いたりもする。
まあ色々試してみるのがいいかと思う
756枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:29:50 ID:4A6av26L0
フロントガードもLV10まで上げて調べてみた。
消費5、>>745と同条件でダメージ36→20〜23
微妙('A`)

ちなみに防御陣形のレベルごとの効果は
無し:36
LV1:23-24
LV5:18-14
だった。真っ先に10取るべきスキルかも。
757枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:30:51 ID:nCS0NAMZ0
抜刀氷雪とか雷耀突きとか卸し焔って属性攻撃だったりしないのか
758枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:31:45 ID:hPvYPa4D0
BUFF:ステータス強化の事
サモライの特性上構えないと技が使えないから
書かないとダメがばらつくから

上段10で通常攻撃3割増しだから
上段10ツバメ10(スキル10で3発目開放)が強いんじゃないかな
最強刀次第だけど・・・

とりあえず無明と一閃ブーストはオワテル

属性攻撃は試してないです

759枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:31:51 ID:X1xdjiRd0
やっと買えたからやってるが既にパーティ構成に悩んで2時間
これは酷過ぎる(^o^)
760枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:32:18 ID:nHAkVISL0
>>749
助かりました
761枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:38:25 ID:ILSZLmlF0
>>758
なるほろ、さんくす
まだまだ先になりそうだけど、作る前に色々妄想できそうだよ
乙かれ〜
762枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:42:49 ID:el5M5+zK0
斧スキルでダブル発動するってのはマジなの?
誰か実際に発動した人いる?
763枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:46:52 ID:cscu4FK+0
ダブ10で斧スキル使いまくってるけど発動したことない
通常攻撃ならそこそこ発動するし・・・ガセでいいかと思う
764751:2007/01/20(土) 03:46:55 ID:Rv00dho60
皆レスサンクス!
上段が人気みたいだな。
色々参考にしてみる。
765枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:54:26 ID:pbz4z8wr0
なんか8FのMAP妙に狭くないか…?
766枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:54:40 ID:025kuPum0
8Fの泉のイベントのモンスターで何処に居んのよ・・・
767枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:55:45 ID:XwthOWhlO
蜂が針落とさない…売るんじゃなかった
768枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:03:34 ID:X3e8Ic2MO
>>767
クエストのアイテムなら落とすのはFOEのサソリだぞ。
769枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:09:28 ID:XwthOWhlO
>>768
マジか。復活してるかな…倒してくる。
770枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:11:35 ID:o+/JWqM10
フロント・バックガードって1ターンに一回しか軽減しないよね
スキルLv上がると複数回防げるようになるんだろうか
771枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:12:22 ID:Nu3E1LJE0
パラディンのキュアについて調査

・レベル、その他のスキルに関係なく回復量はスキルレベルで一定

キュア
lv1 回復量20 消費TP4
lv2 回復量26
lv3 回復量32 消費TP5
lv4 回復量38 
lv5 回復量50 消費TP6
lv6 回復量56
lv7 回復量62
lv8 回復量68
lv9 回復量74
lv10 回復量92

キュアU
lv1 回復量75 消費TP10
lv2 回復量81 消費TP11
lv3 回復量87 消費TP12
lv4 回復量93 消費TP13
lv5 回復量111 消費TP14
lv6 回復量117
lv7 回復量123
lv8 回復量129
lv9 回復量135
lv10 回復量159

結論:取るだけ無駄スキルな気がする。
772枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:13:02 ID:w61BrQcQ0
バックガードって使える?
まだ2Fだけどもっと奥の方行ったら後列に攻撃してくる敵でてくるのか?
773枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:16:07 ID:0mZUutM50
パラディンのキュアは見た瞬間習得しないと決めたわ。
こんなモン取る余裕ねぇな。ソードやダーク辺りは適当に色々とってもそこまで後悔しないんだがな。
アルケ、パラは一つ間違うと後悔がでかすぎる。
774枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:18:28 ID:4+qbK5XG0
>>770
10振っても一回。10までいくとかなり軽減するよ
強いFOEとかいたら後列にパラ一人置いてTp切れるまでフロントガードとか強かった。
775枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:20:29 ID:XwthOWhlO
パラのおすすめスキルって何?気付いたら15Pも余ってら…
776枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:20:38 ID:X3e8Ic2MO
まあいざとなれば休養して振り直せばいいからな。
LV上げダルいけど。

ええ、A12Fで限界感じて全員休養しましたとも。
777枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:33:38 ID:o+/JWqM10
メディのキュアも効果は固定かな。しっかり確認したわけじゃないが
回復マスタリーもスキル習得のためだけの存在っぽいな

キュア1〜2はエリア取るためにLv3にするだけで十分だな
キュア3の消費下がるから2のコストパフォーマンスの悪さが目立つ
778枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:34:26 ID:DjX45uOB0
>>773
あやまれ!!
メディックのいない家のパラさんに謝れ!!
779枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:38:25 ID:XwthOWhlO
メディいないけどパラもキュア覚えてないよ。
FF1のポーヨンよろしくメディカかいまくってる。
780枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:39:13 ID:jzVvX4qm0
>>771
Lv.5と10で大きく伸びてるな。
他のスキルも体感だとこんな感じなんだよな。

5止めか10までやっちゃうかの2択になるスキルが多いかも。
781枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:48:53 ID:o+/JWqM10
>>780
ほとんどのスキルはLv5とLv10で大きく強化ぽいね
TPブーストは多分Lv1で10%、2〜4は1%づつ上がってLv5で20%、かな
あと消費が増えるスキルはLv5で消費上昇打ち止めな奴が多い
782枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:52:07 ID:2zwiT9Kh0
パリング微妙だな
ニ発目普通に喰らうしガード系のがいい
783枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 04:57:14 ID:z4pGE1l+0
でも無効ってのはでかいぜ。一部の強敵相手で十分使い道はあると思う。
784枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:02:45 ID:U45MUrGi0
パラディンは
防御陣形の安定防御型
挑発、パリングの一か八か防御型
シールドスマイトのヤラレル前にヤレ型
あたりに分かれそうだ

ただ後半になると〜ガードが重要になりそうな気もするんだが
進んでる人どうよ?
785枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:03:58 ID:Nu3E1LJE0
>>777
メディックの回復式もほぼ解析できた。
数学得意なのがこんなとこで役に立つとはw

ここに晒しておk?
786枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:05:21 ID:suQ1K08J0
>>785
ついでにWikiに編集してくれるともう最高。
787枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:07:00 ID:Nu3E1LJE0
>>786
ならここに晒した後wikiに編集しとく。
ちょっとまとめてくるからちと待って
回復マスタリの効果が結構変な数字だったんで戸惑った。
788枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:08:22 ID:24VFZO5m0
で、ブシドーの使い心地はどうなんですか貴様ら
789枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:10:03 ID:suQ1K08J0
>>787
乙ですッ!
790枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:11:32 ID:hPvYPa4D0
侍スキル検証 2

雷なんたら突き(属性雷)

構え有りで
通常攻撃でシンリンチョウに110
スキル5振りの雷なんたらでシンリンチョウに320〜

属性系が一番ポイント必要で10振り検証ならず

弱点属性なら属性攻撃系が侍最強スキルかな?
ツバメは10振りまで3回攻撃無いし
791枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:13:28 ID:bJSjKV9t0
どちらも取得だけはしておいた方がいいな>防御陣形&パリング
792枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:14:25 ID:24VFZO5m0
>>784
シールドスマイトってどうなんだろw
強いのかねw

>>785
. ヽ\__ヽ 〈{   ヽ 、  O、` ´ .,O _ - ´  }〉   ー‐‐´ /
.  ', r-- 、 oヽr‐r-_、_ ヽ、 ヽ,- / /  __ -_r-/ ゚ , -‐' フ /
  ヽヽ__ゝ  {::::|´ _`ヽ ` f{リY´ /ミ_`|::::} 。 ー‐ ´ノ
    ヽ ,---、゚ ',:::::|ニ―=、ヽ |V | //, -―ニ|:::ノ <´ フ.ノ
    ヽ 、_ - '。 、::lヽ ⊆⊇ゞノl o l〈く⊆⊇_/ lノ ゚---, r´
    `{ r―-  。ー。‐ニ=‐=',_ノヽ=ニ‐ 。‐´ ゚-ニ-´ノ
     `ヾ=´-- -r 'ヽ=/   {  `\ヾ=`ヽ 、___ノ´
       `ヽv´ソニフ/_______ヽニニ、_。!ノ_
       rニfィ‐≦ヽ ヽ、――――v/ / ィ ハミーヽ       蝶 サ イ コ ー
     /ニノ ` ヽ`` ',   _   / 〃/´  ーニミヽ
     ´  ̄    ヽ、  f.l    ソ/  イ       ̄`
           __|.ヽ  ヾ、ー‐‐ノ/  , ´{___
793枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:15:34 ID:24VFZO5m0
>>791
でもあれって挑発とセットにしないと意味なくない?
794枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:16:08 ID:eroOtA1f0
>>788
非常に柔らかいです
795枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:16:20 ID:24VFZO5m0
決死の覚悟の発動率とかどんなもんなのか気になるな・・・
とりあえず咲き勧めるか
796枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:18:45 ID:Nu3E1LJE0
とりあえず今判明してるものだけ

回復マスタリ
・回復呪文の効果を上げる。上昇量は以下の通り
lv1 102%
lv2 107%
lv3 112%
lv4 117%
lv5 134%
lv6 138%
lv7 142%
lv8 146%
lv9 150%
lv10 175%

キュア1の基本回復量
lv1 18
lv2 24
lv3 30
lv4 36
lv5 48
lv6 54
lv7 60
lv8 66
lv9 72
lv10 90

例えば回復マスタリ5・キュアlv6の場合、回復量は
54×1.34=72.36
小数点以下は切り捨てて計算されるので回復量は72となる

ちなみに回復マスタリ10、キュア10だと回復量は
90×1.75=157.5
となる。
エリアキュアとかも現在調査中
797枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:21:53 ID:HqTardF40
>>470 とかぶるけどネタを投下
レベル70での攻撃力について 対象:森ネズミ

めでぃ子(ボーンメイス)ATC・へヴィ:10
通常176〜180 へヴィ432〜451

ダクハン(ショートソード)ATC・剣・カタストロフ:10
通常112〜117 カタストロフ203〜213

パラ(ショートソード) シールドスマイト:10
通常101〜106 シールドスマイト258〜272

めでぃ子実は結構できる子かも
798枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:23:51 ID:jzVvX4qm0
>>797
めでぃ子ぶっちぎりワロタw

圧倒的じゃないか…!
799枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:26:19 ID:iR7W9crq0
問題は装備品だな…
800枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:34:41 ID:eroOtA1f0
>>797
ブシドーより前線メディかよ!
801枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:39:04 ID:4A6av26L0
メディ子火力ありすぎワロタw
でも装備と最大HPの問題で前には出せないんだよなぁ。
後列から撃つ事考えたダメージなのか?
802枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:39:25 ID:SbNsnQu10
あとブーストとかはいっちゃうと駄目なんだろうな
803枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:40:26 ID:dmtvhYPG0
防御力とTP消費がデカイのがツライな
804枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:53:58 ID:2zwiT9Kh0
スノードリフトって5Fのどの辺にいるの?
805枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:56:22 ID:phX+/zYf0
真中
806枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:57:33 ID:cs84NyRp0
>>796
キャンプ処置罠スキルかと思いきや
回復マスタリがこれなら振った甲斐があったかも
9→10で25%↑ってマジか‥
807枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:57:48 ID:2zwiT9Kh0
サンク
千里眼覚えてしまった
808枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 06:01:13 ID:Nu3E1LJE0
調べなおしたら微妙に回復マスタリの上昇値が違ってたので訂正
ではwikiにも書いてくる
回復マスタリ
・回復呪文の効果を上げる。上昇量は以下の通り
lv1 102%
lv2 107%
lv3 112%
lv4 117%
lv5 134%
lv6 138%
lv7 144%
lv8 148%
lv9 154%
lv10 175%

残りの基本回復量
キュアU
lv1 72 TP10
lv2 78 TP11
lv3 84 TP12
lv4 90 TP13
lv5 108 TP14(以下全部TP14)
lv6 114
lv7 120
lv8 126
lv9 132
lv10 156(回復マスタリ10の時、回復量273)
※余談だがキュアV(全回復)を10まで上げれば消費10になるので
はっきりいってキュアUはいらなくなる・・・・

エリアキュア1
lv1 24 TP6
lv2 30 TP7
lv3 36 TP8
lv4 42 TP9
lv5 54 TP10(以下全部TP10)
lv6 60
lv7 66
lv8 72
lv9 78
lv10 96(回復マスタリ10時、回復量168)

エリアキュアU
lv1 90 TP16
lv2 98 TP17
lv3 106 TP18
lv4 114 TP19
lv5 144 TP20(以下全部TP20)
lv6 152
lv7 160
lv8 168
lv9 176
lv10 215(回復マスタリ10の時、回復量376)
809枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 06:03:46 ID:GyMpXaV10
戦闘中に使うブーストってさりげなく10スキルの上限超えて効果でてない?

ブーストでトリックステップ10使ったら、敵の攻撃まったくと言っていいほど当たらなくなるし。
ブースト+毒10で、Foe、ボス相手にミスした事無いんだけど。

あんまり話題に出てこないけど、使い方しだいじゃかなり戦略広がると思うんだが。
810枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 06:09:21 ID:X3e8Ic2MO
ブースト+子守唄とか結構使えるよな
811枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 06:09:39 ID:cs84NyRp0
>>809
バフ、デバフに反映されるとなると
結構たくさんバランスブレイカーなスキルがあるな‥
バードとかカスメ辺りが特に
812枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 06:10:10 ID:iR7W9crq0
>ブースト+毒10で、Foe、ボス相手にミスした事無いんだけど。
コレはすごいな
ブースト薬買う値はあるな
813枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 06:10:23 ID:gZK+Vz3u0
10階の草刈クエってボスどの部屋に出現する?
何回か挑戦して一通り回ってみたんだけどサソリすら出なかった
814枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 06:13:13 ID:025kuPum0
なぁ、9Fから先に進めなくなって2時間近く経つんだが・・・
これどこにいけばいいんだ?
815枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 06:18:28 ID:GyMpXaV10
10のバッフ持ってる人がいたら、是非ブーストでのダメ検証してほしいです。
こっち、バードも防衛陣形も無いから、バッフの検証が出来ないOTL

攻撃スキルの方は、単純に威力が1.5倍近くまで跳ね上がってる感じですね。
816枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 06:22:03 ID:Nu3E1LJE0
メディックの回復量wikiに載せたです。
しかし本当にMMOみたいな感じだw

メディックは回復マスタリーの上昇量は結構馬鹿にならないね。
817枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 06:24:48 ID:0mZUutM50
このくらいは効果ないとパッシブはゴミだしな。他の望み薄そうな奴らはどうなんだろうな。
高LVになれば%効果で今よりゃ使える様になるんだろうか。
818枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 06:33:59 ID:KrySnvS+0
皆クリア後
Lv70にしてから引退させて育てなおす?
それとも休養して振りなおす?
819枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 06:38:15 ID:cs84NyRp0
>>818
どの階からこの装備は使用可みたいなリストを作って
(その階に初めて入ったときにちょうどいい強さの装備縛り)
完全新規キャラでやり直す
820枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 06:39:36 ID:LwavkoxV0
なんか3Fのカマキリレア素材がでないって書き込みが少々あるようなのでカキコ。
ケミの炎魔法でとどめ刺したら3/3で出たんだぜ。
たしか売値は1200円。でも特に装備品は増えなかったんだぜ?
821枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 06:53:01 ID:Zv3S3mXs0
レア素材って鎌以外のこと?
822枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 07:44:21 ID:X3e8Ic2MO
バフは別系統三種まで重ねがけ可で、
それ以降は上書きという事にようやく気がついた……
戦闘中にYボタンで確認可能だし。

三種類だと対強敵の場合防御陣形で一つは確定として後は子守唄辺り?
ブシドーの構えも含まれるのが地味に痛いな。
823枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 07:53:06 ID:awgHggq70
世界中の芽ってモンスターは既出かい?
824枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 07:53:20 ID:G8ZzFP880
8Fで先に進める道がなくて立ち往生してるのは俺だけのようだな
どっかのマッピングミスの可能性が高いか・・・

危険な花は斬撃にも弱いようなので
トルネード+通常攻撃とかで相手の行動より先に動ければ倒せるっぽい
825枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 07:55:38 ID:5sKCxIsI0
謎の襲来がどうしてもだめだ……。
AM10/PM10の両方で、B6樹海磁軸直ぐ左の輪になっている所を歩いても出てこない。
826枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 07:59:04 ID:Hen/Z4E70
>>825
まだいろんな時間帯あるでしょ

>>823
既出
827枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:00:14 ID:awgHggq70
10Fでレベル上げてたら世界中の芽っていう敵が出たんだけど。
やたら守備力がひくくて、でもHPが2000もある。

>>825
おれはAM10時で、左下の直線で出たよ。
828枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:00:48 ID:X3e8Ic2MO
>>825
更に左にいけるぞ。
MAP不自然にスペース空いてるでそ。
829枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:00:50 ID:awgHggq70
既出でしたか、失礼(^^;
830枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:01:22 ID:X9ebYvYb0
>>824
俺も悩んだけど、卵ミッションを解かないと先に進めないよ。
飛竜の動きに注目だ。

B8F→B9F→B8F→B9F→B8F と往復して
初めて B8Fのマッピングが終了する。
831枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:03:56 ID:Hen/Z4E70
>>829
まぁ俺は10Fをうろうろしてるんだが一回しか会ったことないけどw
どこらへんで出会った?
832枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:06:31 ID:awgHggq70
>>831
E-4の左上、扉の前。
ちなみに戦利品売ってもなんにも商品増えなかった?
メタルスライムみたいなもんかと思ったけど経験値ないのね。金だけか。
833枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:06:49 ID:G8ZzFP880
>>830
うむ、そのB9Fにいくルートがわからないのだ
隠し通路の見落としだろうか
もう一度マップ埋め間違いがないかどうか探索してくる

パリングはレベル上げたら複数パリィできるようになるんだな
もうちょい上げるかな
834枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:08:12 ID:Hen/Z4E70
>>832
ふむ、ただ単に出現頻度が低いだけか
俺も売ったけど何も出なかったから更に売れば何かが・・・って思って探索中〜
何もないわけはない・・・はずだ!
835枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:12:24 ID:X9ebYvYb0
>>833
1回目のB9Fへの階段が分からないなら、
火竜の部屋の右下を東に向かって調べるんだ。
836枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:18:28 ID:G8ZzFP880
残念ながら火竜の部屋すら見つけられない。
わたしのぼうけんは ここで おわってしまった!

というか攻略スレなのにすまん

スリーパーウーズは睡眠させたキャラを次のターン攻撃してくるっぽい
837枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:18:48 ID:X3e8Ic2MO
バードのバフは効果低い代わりに上書きしない限り永続みたいだな。
838枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:20:38 ID:Hen/Z4E70
>>836
C6の壁
ってかこんなのいろいろ調べてれば分かると思うんだが
839枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:20:49 ID:X9ebYvYb0
>>836
階段下りて東へ8歩ほど、最初の分岐で南に行った所だよ?
B-5 のあたりかな。ここに地図書こうか?w
840枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:21:06 ID:G8ZzFP880
たびたびすまん
やはりマッピングミスだった
昨日の昼から寝ずにずっとプレイしてるからだな
お手数かけました
841枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:22:16 ID:G8ZzFP880
>>839
階段下りてすぐの東の通路がマップでは壁になっていた
ふがいないマッパーのせいでパーティメンバーにも迷惑を・・・orz
842枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:23:02 ID:X9ebYvYb0
>>840-841
あるあるw
843枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:24:32 ID:5sKCxIsI0
>>828
扉見落としていた……。スマンコッテス。

そして準備万全に整えてエンゲージしたら
下の階で普通に出てくる雑魚で拍子抜けした(´ω`
844枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:28:55 ID:1zg7fqNX0
B1右下の岩清水の近くにけものみちあって通れないけど
今は無視しておkなのかな?
845枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:30:51 ID:awgHggq70
>>844
おk
846枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:32:59 ID:awgHggq70
濃紫の尾針がでねぇ〜
クエスト用に一個だけ運良く拾ったんだけど、渡す前にセーブして売って売り物が増えないか確認すればよかった。
強い武器が出そうで気になる
847枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:33:34 ID:1zg7fqNX0
>>845
ありがとーです
848枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:34:16 ID:X9ebYvYb0
>>846
それ、どの敵が落とすの?
見つからなくてクエが終わらneeeee
849枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:35:12 ID:Hen/Z4E70
>>846
鞭、だったかな
俺は鞭使いがいなかったからあまり能力見なかったけど
850枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:35:33 ID:Q6R9qK5S0
蟻めんどくさすぎ…
851枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:41:53 ID:awgHggq70
>>848
foeのサソリ。なんとかの殺し屋みたいな。
ってか鞭かよ!欲しいな〜それいまからボスだってのに。
852枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:42:25 ID:TB6kO95O0
ザコのはちが落とすのに。
853枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:45:22 ID:caZZYWr40
>>852
それは薄い気がす
854枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:46:28 ID:ZYbrbmgQ0
B5の白いクリスタルの通路から進んでB4-B3とあがっていくと最終的に何があるんだろう?

B4FにB6F-B7Fの敵出てきて中々怖かった。
855枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 08:58:18 ID:6TKkyklf0
>>854
ゴーレムのクエスト受けてるとゴーレムがいる
かなり強いから序盤だと全滅
856枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 09:01:08 ID:ZYbrbmgQ0
>>855
ありがとう。今は行かない方がよさそうだな・・・・
857枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 09:01:18 ID:Wiz6Umg40
バフが別系統で3種までって事はフロント&バックガードは後半でも結構使えそうな
予感がするがどうなんだろうね?

あと防御陣形と渾身ディフェンスは同時に使えるっぽい(Yで確認したら共に発動)
渾身ディフェンスしてる方メチャ堅いw
858枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 09:08:36 ID:X9ebYvYb0
>>851
ありがとう! 特攻してくる
859枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 09:14:57 ID:ope7xwTC0
皆新しい階についた時点でやたら強いFOEたんが出てきたときって
無理せずに先の階に進んでる?
それともぶっころがせるようになるまで粘ってる?
860枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 09:46:02 ID:YATBDntx0
別系統で〜ってのは、○○アップ系はスキルの種類に関わらず重ね不可ってこと?
例えば防御陣形あったら守護の舞曲は取る意味薄い?
861枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 09:46:10 ID:QTbTlCb90
B5Fのc4にある隠し通路どうやったらいけるんだ?
スノードリフトは倒したんだがみつかんねぇ
862枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 09:47:45 ID:X9ebYvYb0
>>861
そっちからじゃないよ
少し戻って通路の東側から行くんだ
863枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 09:49:35 ID:X3e8Ic2MO
>>860
種類別でおk。俺の書き方が悪かったね。
それは重ねがけ出来るよ。
864枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 09:57:21 ID:blGEqJEz0
>>862
と思って東側探したけど伐採できる小部屋しか見当たらんのよね
どこか通路見逃してるかもしれないからもう一度探してみます
サンクス
865枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:00:36 ID:y6zUHppX0
>>864
マップ左上から、ぐるっと回っていく
866枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:01:12 ID:YcbrjGz80
東の通路思いっきり見逃してた・・・
扉の長後右にみちがあるとは
867枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:01:22 ID:Zv3S3mXs0
>>864
そことボス部屋の間に長い一本道が存在する
868枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:03:18 ID:Hen/Z4E70
扉抜けたら四方確認しようぜ
・・・なんか道見つからんってのは探せばみつかるだろうに
869枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:03:43 ID:X9ebYvYb0
>>864
小部屋を出て南の突き当たりの扉明けて、
その部屋の左下の扉明けて
そのまま西に行くとスノドリ方面だけど、真北へ上がる道を描き忘れてないか?
870枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:04:16 ID:W1s0Oz020
このゲーム、マッピングミスが最大の敵だよな

いったい何度通路を壁で塞いでしまったことか……
頻繁も通る道でも二回目以降は下画面注視してるから気づかねえしw
871枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:10:02 ID:YATBDntx0
>>863
そっか、回答サンクス
ガッチガチの鉄壁PT目指すべやー
872枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:15:38 ID:pbz4z8wr0
>>870
8Fはきつかった。
階段下りてすぐに分岐があるなんて気づかなかったんだ…
873枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:17:58 ID:Tn1KAA0Y0
>>870
あるある
8Fのマップ完成させたらどこも行き止まりで軽く混乱したwww
874枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:19:38 ID:EEtAOkLB0
なんで「馬小屋」がないんだろう。
宿屋なんて高くて利用できんよ
875枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:32:35 ID:Hen/Z4E70
>>874
金余りまくってるよ今
4万近くあるし
876枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:39:49 ID:4GCRxIqK0
うおい
3Fのカマキリが2匹いるとこは両面作戦しかないですか?
どうにかして1匹づつと戦えませんか?
877枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:39:49 ID:X9ebYvYb0
いまクエスト用にアイテム集めしてるんだけど、複数種類のモンスターが
集まった敵パーティを倒したとき、後から倒した敵の持つアイテムのほうが
落ちる確率が高い気がするんだぜ。
878枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:43:13 ID:Zv3S3mXs0
>>876
できるだろ
ただターンがかさむと来るが
879枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:45:40 ID:pbz4z8wr0
10Fボスの特殊ドロップの出し方分かる人いる?
880枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 10:50:29 ID:HMGecVBQ0
すいません別々のパラディンで防御陣形を重ねがけしたら効果は2重になるでしょうか?
881枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 11:28:36 ID:6TKkyklf0
あrttじぇえrytj
氷竜のhp半分近く削ったのにフリーズガードとフロントガード間違えてブレスで死亡
882枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 11:41:15 ID:1eSoIAlgO
>>880
ならない
883枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 11:55:14 ID:HMGecVBQ0
>>882
お答えありがとうございます。
884枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:25:30 ID:QlqUYoR10
サジタリウス強すぎだな
BOOST使って打ったら700当てたよw
885枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:27:09 ID:jvmXAqTz0
>>884
それってブーストつかってスキル使ったら、3ターン目にちゃんとブースト乗った矢が降ってくるの?
886枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:27:58 ID:QlqUYoR10
>>885
だと思うんだが
887枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:32:58 ID:o2pxCWvH0
ボールアニマルが伸縮する皮おとさねえ…
魔法と打撃両方試してるのに…雷魔法か毒じゃだめなのか?
888枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:37:03 ID:ugzuPDp1O
花の種植えるクエストなんだけど6階だっけ5階だっけ
889枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:37:04 ID:s6EQsuZQ0
それより暴れ牛倒した方が効率いいと思う
伸縮する皮なら
890枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:38:52 ID:QlqUYoR10
>>888
6F
891枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:39:54 ID:4QRSDXkP0
>>888
が次に書き込むのはhageスレだな
892枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:40:08 ID:gwdBe6U+0
>>887
雷で狩ってたけどちゃんと皮落とすぞ
893枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:40:27 ID:hk1eYs6V0
>879
特殊ドロップなのかどうかはわかんないけど、売ったら58000円の杖が出るようになったドロップなら初戦で落としたよ
それかな?
894枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:42:06 ID:B4JsTgnl0
FOEのレアドロップは1ターンキルで必ず出る気がする。
少なくともカマキリとスノードリフトとサソリのはそれでいまのところ100%。
895枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:43:11 ID:4QRSDXkP0
斧の砕属性で倒したとき、とかの条件もあるんだろうなぁ・・・
と、ソードマン使ってなくて気になってしょうがない俺。
896枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:45:21 ID:Sz3B0ghl0
森の暗殺者だっけ?7回のヤツ、あれはカマキリと同じで逃げ回ってくださいってこと?
897枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:47:02 ID:QlqUYoR10
>>896
蟷螂よりもなんとかなるとは思うが・・・
まぁ無理なら逃げ回りよ
898枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:47:47 ID:zv8lwNxu0
結局キュア3(10)+エリキュア2(10)以外前提止めで鉄板ぽ?
899枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:49:16 ID:DjX45uOB0
何かマスタリーってゴミかと思ってたが、徐々に効いてきたな
900枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:49:22 ID:Sz3B0ghl0
>>897
PT平均20なんだけどHP多いわ麻痺毒の尻尾だっけ?なんかスゴイ技で一発死続出
でとても無理だった、執拗に追いかけてくるし、クマーは倒せるけどダチョウも強いよ('A`)
901枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:50:29 ID:ugzuPDp1O
>>890
やっぱり6階か
説明聞いて無くて何階かわからなくて…どの辺かわかる?
902枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:51:03 ID:ozFCJg410
>>901
歩いてたら出る
903枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:51:07 ID:gkhgVEsp0
第二階層B6/B7のfoeなら今のところこんな感じ

サソリ>>>ダチョウ>>>>>熊

サソリは毒がきつすぎる
解毒手段無いと終わる
904枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:52:15 ID:QlqUYoR10
>>901
探す努力もしないならやめたほうがいいと思うよ
905枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:55:02 ID:ugzuPDp1O
>>902
てっきり採取ポイントにいけばいいと思ってた
ありがとう
906枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 12:59:37 ID:ugzuPDp1O
>>904
Wikiにのってないし1〜6階捜してもなかなか見つからないから聞いた訳で
ってここもしかして攻略スレじゃない?
907枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:00:51 ID:zv8lwNxu0
早々にリフレシュ8とってたんで、毎ターン使うことによって

熊(毒回避されまくり)>ダチョウ>熊(さっくり毒成功)>サソリ

な感じだった
908枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:02:03 ID:ZYbrbmgQ0
LUC上がったら何か良い事あるんだろうか?

化石の首飾りたけぇ・・・
909枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:03:00 ID:SZ0KH1bK0
>>906
攻略スレによくいる「知ってる俺が偉いwwwwww」って考えのやつだからサワンジャネ
910枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:03:25 ID:4QRSDXkP0
STRアップする武器も意味が分からない。
攻撃力上がるだけなら、最初からその分攻撃力を1なり高く設定してくれればいいのだが
911枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:05:26 ID:zv8lwNxu0
まあどのゲームのスレでもありがちな展開だよな
微妙なさじかげんで攻略スレと質問スレは違うらしい

俺の経験に言わせると、一応自力でやってみたが無理だった、で、答えは?
っていうのを文面整えて尋ねると攻略スレでも質問に答えてもらえるみたいだぞ
912枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:05:31 ID:iR7W9crq0
あれが見つからないってのはちょっとありえないな…
本当にくまなく探したのか怪しいもんだ
913枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:06:24 ID:CHiaMQmn0
>>910
STRアップのほうが補正がすごいとかあるのかな?

ゴーレムしぶといな。リジェネでダメージ与えた分回復されちまう
もう少し鍛えねぇと
914枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:16:15 ID:ugzuPDp1O
ああごめんなさいごめんなさい
調べるコマンド出てるの全然気付かなかったよ
お騒がせしました
915枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:17:08 ID:GmLS46wa0
10Fのダチョウの後ろの採取場で
濃紫の尾針が採取出来た

火喰い鳥から尾骨ドロップする方法ってわかった?
916枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:17:37 ID:zv8lwNxu0
>>914
まあ今からおまいが騒ぐことになるわけだがw
917枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:19:18 ID:4QRSDXkP0
>>914
hageスレでお待ちしております
918枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:19:45 ID:SZ0KH1bK0
>>912
お前がわかったから全員わかるってことはないだろう

>>914
なんだそういうことかよw
画面右上はちゃんとチェックしておけよw
919枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:20:03 ID:fEkQIMn40
>>914
腹筋がんばれよ
920枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:22:50 ID:6TKkyklf0
やっと氷竜(氷嵐の支配者)倒したあああああ!!!!!!!!!!11111111111111111
HP35000 攻撃540 防御164
軽減無しで全体に3000&頭縛り効果もあるブレス 、毎ターン1700回復リジェネ、防御アップ技、単体に1000over技、全体に300程度ダメージ+即死効果付き絶対零度
即死耐性アクセサリ全員装備しても絶対零度一回で4人即死とか無茶苦茶wwwwww
神竜やオメガがスライムに見えるほどのやばさだった。。。
アイテムは凍てつく翼骨(売ると氷雨丸 攻撃229 攻撃属性氷)
図鑑の下に???あるからレアドロップありそう。。
921枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:25:30 ID:CHiaMQmn0
>>920
おぉ、乙
んじゃ次はレアドロップ狙いでw
922枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:26:07 ID:5k0tbMx/0
俺もB6花植えやってるけどワロスwww
B8行けるLVだったから良かったぜw
923枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:33:04 ID:zv8lwNxu0
>>920
おめ
そういう先々のやりこみ要素があるのが分かるとやる気でてくるなw
924枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:35:53 ID:6TKkyklf0
>>921
即死完全耐性アイテムあれば挑みたいんだがなぁ。。。
全体即死→フリーズガード持ちパラディンが死んで次のターンにブレス撃たれると即全滅だからなかなか勝てない。
925枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:39:17 ID:zv8lwNxu0
システム的に柔軟で色々戦略が取れるFFと違って
こういう比較的シンプルなターン制RPGは地力差あるとつらいね
926枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:40:33 ID:kb6M6Fi4O
FFは忙しくて結局同じ行動を連打になるから困る
927枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:41:29 ID:fEkQIMn40
>>925
戦略性はこっちのが高くね?
ある特定の敵対策に絞ってじっくり育てるところからとか
考えないと絶対倒せないぜ?
928枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:43:58 ID:zv8lwNxu0
>>927
あーなんていうんだろ、「こうしないと倒せない」と、「普通にやっても
相当努力したら倒せるがこうしたら楽に倒せる」の違いを言いたかった

微妙に伝わってなくてスマンソ
929枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:47:11 ID:7WEQwo2z0
スキルを簡単に変更できるわけじゃないから
要領悪く育てたら取り返しがつかないのはきついな
930枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 13:50:04 ID:iqBYrgsbO
そのための休養!

というわけで飯食ってくる
931枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:01:18 ID:gjyD4JG70
>>929
10Lv下がるとはいえ、スキルの振り直しができるのは
すごくプレイヤーフレンドリーだと思うけど。
932枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:04:22 ID:0n7evpfn0
10Fのボス、やたら縛り成功率高ぇ。
エクスタシー強すぎるぜ!
933枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:06:22 ID:A2cIvsb/0
剣ダクハン姉さんを愛でる俺参上。
トラッピング取れるようになったんだけど、効果読んでも良くわからんので少し悩んでる。
誰か、トラッピングの効果を詳しく教えてくれないか
934枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:07:25 ID:n7B7LUZ40
8Fの泉が復活する前に何故か9階についてしまった
どうやって泉復活させるのこれ?
935枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:07:27 ID:6TKkyklf0
転職もできるようにして欲しかったな。
氷竜戦フリーズガード覚えたパラディンいないとブレスで即全滅、敵強化打消し覚えたバードいないと防御upされて物理ダメージ一桁&1ターン1700回復状態でガチバトルだし。
バードいなかったから育てるのきつかった。
936枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:09:38 ID:5k0tbMx/0
>>935
打ち消しって1でも十分?
937枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:10:06 ID:CHiaMQmn0
>>934
泉に行ったときに言われたとおりに7Fへ
938枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:10:42 ID:D86FwbU70
バードの安らぎの子守唄はどれぐらいTP回復するようになるのかわかる人教えてください〜
本スレでLv10でTP5とかみたけど・・・
939枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:10:59 ID:ozFCJg410
>>933
自分と左右にカウンターを張る
攻撃喰らったのが自分か左右かによって威力が変わる

LV1だと自分:通常攻撃*2 左右:通常攻撃*0.5 ぐらい
LV5で 自分:通常攻撃*2.5 左右:通常攻撃*1.0 ぐらい

もうちょっとでLV10になるから調べてみる
940枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:11:25 ID:CHiaMQmn0
>>935
やはりバードはいるか・・・ゴーレムでもそれを感じたからなぁ
ブシドー育てるのと一緒に育てるかな
941枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:12:00 ID:n7B7LUZ40
>>937
あー上ってそういう意味か
MAP的に北の事と思って何で扉は開かないのかと唸ってた
942枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:12:03 ID:zv8lwNxu0
なんとか毎回速攻火力で倒してたものの、不意討ちくらって
初めて「ずっと俺のターン!」体験した

(;´д`)これはひどい
943枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:15:14 ID:fBIExDbe0
>>942
花びらと予想。
あの全体睡眠の成功率はおかしいだろ、常識的に考えて……
944枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:16:45 ID:Ib2xsz6j0
11階のカエルが中盤の経験値稼ぎにかなり使えるのは既出?
945枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:16:56 ID:GaadYGtd0
花びらに先制されるとマジオワルw
最近ずっと俺のターンされても耐えれるようになったけど
946枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:16:59 ID:zv8lwNxu0
危険すぎたww

前々からスレで危険ぶりが語られてたので過剰なまでの火力で倒して事なきを得てたんだが
不意打ちはマジオワタ。成功率もさることながら使用率もおかしいw
947枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:19:00 ID:kx8iJPos0
6Fダチョウのドロップが出なくて足止め
気付けばLv26
948枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:19:32 ID:A2cIvsb/0
>>939
サンクス、そういう効果か
中々面白そうだし取ってみるよ
949枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:21:54 ID:6TKkyklf0
>>936
氷竜は防御upのあとリジェネするからlv3の強化消滅数2まで上げといたほうがいい
氷竜の行動 防御up→味方行動→氷竜の行動 リジェネ→打ち消し使って両方消滅でおk
先行だとリジェネ打ち消せなくなるからスキルレベル上げて発動速度上げるメリットはなさそう。

950枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:25:22 ID:HJoR7WZj0
あなたの優しい思いでを…ってクエはどこいけばいいんだ?
951枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:32:14 ID:4A6av26L0
トラッピング愛好家結構居るんだなw

ところでトラッピング使う人はどういう布陣でやってる?
前3人の場合、効果の期待値が薄くなるけど、全体攻撃に対するカウンターがステキになる。
前2の方が自分に来る確率高いから大ダメージを狙える。
前衛剣ダクハン一人とか考えたけど全員倒す頃にはダクハンも瀕死('A`)
952枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:32:19 ID:5k0tbMx/0
>>949
ナルホドサンクス
953枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:35:16 ID:6TKkyklf0
>>938
バードのtp回復技はスキルレベル10で1ターンに全員のtp最大値の5%程度回復だったはず。
アルケミとかの自動回復がtp5だった希ガス
26Fとか強い雑魚がいるとこ行くときはtp回復バードいると技や魔法撃ちまくれるから楽。
954枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:36:21 ID:fEkQIMn40
>>950
四つの落とし穴、一番右

17階わかんねー
正解の抜け道がみつからねぃ
955枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:37:28 ID:HJoR7WZj0
>>954
マジサンクス
もう一度最初からもぐりなおすところだったよ
956枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:37:39 ID:Sz3B0ghl0
>>947
アレどうやって倒すの
957枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:38:09 ID:ozFCJg410
>>951
トラッピングはパーティ単位で使い方考えないと難しいなww
俺は前2でやってる。
ダク パラ ダク でトラッピン*2とかできたら面白そうだなー
958枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:41:53 ID:ycou2tCQ0
カマキリの柔らかい鎌、高値なのはいいんだけど
また武器屋の店主からの材料クエストがありそうで貯めたままなのね
あとから鎌5つ持ってこいとか言われる?
複眼も同じ理由で貯めたまんま…
959枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:43:16 ID:CHiaMQmn0
>>958
売っていいから売りよよ
960枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:44:52 ID:hg5++rBG0
>>958
宿屋でとまりまくればfoe復活するし
売りまくっていいんじゃね
少なくとも俺は倒しまくり売りまくりで経験値、金稼ぎしてる
複眼も同じ、すぐ集まるから持っておく必要無し
(複眼は6F到達時に追加される酒場クエで5個要求されるけど

迷宮にこもるとすぐ一杯になるし
俺は糸1個しか手持ちにいれてないな
961枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:46:47 ID:gjyD4JG70
>>956
脚縛れ
962枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:48:10 ID:Sz3B0ghl0
>>961
わかりました
963枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:50:47 ID:bwRi2ypfO
休養はレベル30越えれば何度でもできまつか?
964枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:51:35 ID:ycou2tCQ0
958です。ありがd売ってくる!
これで赤貧生活からおさらばだぜ…!
965枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:57:31 ID:TYu9uNiW0
挑発意味あるかなあ…
5くらいでも特に効果が見られない。
挑発パリィは捨てて前後衛ガードと防御陣が安定なのかな?
966枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:57:59 ID:CHiaMQmn0
>>963
休養したらレベル-10な
そこでセーブしていろんなスキルを試してみると面白いよ
967枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:01:24 ID:gkhgVEsp0
>>571
亀だけどLv1で失敗した
ただ相当失敗しにくいので恐らく成功率96%とかじゃないか?
以降レベル毎に+1されてLv5で100%とかありそう
968枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:04:27 ID:bwRi2ypfO
>>966
サンクス(・ω・´)
969枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:05:01 ID:o+/JWqM10
>>956
1:防御力あげてエリアキュアで耐える。突撃使うターンは敵遅いのでそこそこのLvで先手取れる
2:足縛る。突撃封じれるので楽。たまに通常攻撃してくるのだけ注意
3:腕縛る。攻撃力半減するのでエリアキュアあれば余裕で耐えれる
970枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:09:21 ID:Sz3B0ghl0
>>969
腕縛りは使えるやつがPTにいないからエイミングボウで
足封じて後は必死こけばいけそうかね、やってみます
971枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:10:28 ID:X9ebYvYb0
そろそろ次スレ立ててくるね
972枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:10:54 ID:0mZUutM50
だが低めのLVで休養して無駄にLV下げるよりはとっととLV上げて引退させて初期ボーナス多目狙った
方がマシだよな。LV1→30とLV20→30じゃ労力にそう差がないんだよな。
休養は引退キャラのスキルをどうしても振りなおしたい時以外は時間の無駄と思う。
973枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:11:14 ID:6TKkyklf0
>>965
挑発は地雷。
974枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:12:16 ID:o+/JWqM10
そういえばFOEやボスは、
後ろから接触されると先手取られて、逆に敵の背後から接触すれば先手取れるね
まぁ動き回ってる奴は後ろ狙えない奴がほとんどだけど、復活スノードリフトとか後ろから接触し放題
975枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:13:12 ID:X9ebYvYb0
次スレです。よろすくー

【DS】世界樹の迷宮 攻略GF3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169273529/
976枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:13:38 ID:5k0tbMx/0
>>975
977枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:13:43 ID:ozFCJg410
>>972
でも愛着沸いてると引退させるよりは・・・ってなるからなー
978枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:13:44 ID:4A6av26L0
>>957
むしろ前にダクハン2、後ろにパラ踊メディで防御うpと回復を補正してやれば神になれるんじゃと夢見てるw
戦闘中に前衛後衛入れ替われたら良かったんだけどなぁ。

>>965
挑発LV10試してみたけど所詮確率だから捨てた。防御陣形10の方が万倍良い。
まぁ超背伸びした敵と戦う時は挑発パリィ頼みだろうけど
979枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:14:19 ID:zv8lwNxu0
WIKIに竜のタマゴ、竜部屋の左下にあるって書いてあるけど、
竜のま↓(南)で見つかった。人によって調べられる箇所からランダムなのかな?
980枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:14:59 ID:xahwS9U+0
ブシドー作れるのって11階かよ・・・3階じゃ無理なのね・・・挫折しそうだ
981枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:16:09 ID:TYu9uNiW0
>>973,978
なるほどねえ。
挑発は止めて前後ガード上げるか。
パリングは前衛が一人になったときのために上げとこう。
982枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:18:47 ID:ozFCJg410
むしろパリング10にして前にパラ一人が賢いような気がしてきた・・・
983枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:20:51 ID:W1s0Oz020
メッセの読み返し機能欲しい……

執政院からの依頼1(植物繁殖の)で地下10階降りた時、
モンスターどこにいるか読み飛ばしてしまった……
984枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:21:22 ID:fBIExDbe0
>>972
レベルが上がりすぎたときに使った。
985枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:21:30 ID:CHiaMQmn0
>>983
クエストで見れるといんだけどね
北東にいるよ
986枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:24:32 ID:W1s0Oz020
>>985
d 北東か……例の長い通路以外まるで埋まってないや。横道見落としてるぽいw
987枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:24:55 ID:4A6av26L0
>>975
GJ

埋めついでに雑談。
うちはパラディン、バード、メディのBuffパーティーで色んなBuffスキルを取ってるんだけど、
正直色々あっても3つまでしか使えないから微妙なんだよな…orz
同じBuffメインでやってる人はどういうスキル構成にしてるんだろう。
俺は今のところ
<対物理> 防御陣形、守護の舞曲
<対魔法> 医療防御I
<攻撃Buff> 戦いの舞曲、各種属性付与
を10取ってるんだけど、守護の舞曲がイマイチなんだよなぁ。
バードの他のBuff取ってる人でこれはオススメってやつあったら教えて欲しい。

ちなみに戦いの舞曲は前衛3のアタッカーパーティだと神スキル。後衛3だと少し微妙。
988枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:30:05 ID:5sKCxIsI0
梅ついでに。

ソードマンは、剣マスタリーとATK増加。どっちがいいだろうか?
(他のスキルの前提は別として)
989枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:33:45 ID:GaadYGtd0
バードってアルケミ抜いて入れる価値ってあるかなぁ・・・?
パラ、ソード、ブシドー、メディ、アルケミなPTだと
バードで属性付与やATK増加とか良さそうなんだが
でもそうなると全体攻撃使える奴がいなくなったり
魔法で落とすアイテムとか出しづらくなったりするしなぁ
990枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:35:52 ID:CHiaMQmn0
>>988
ATCブーストのほうは昨日の昼に検証したけど剣マスタリーは検証しなかったな
他の人が知らんなら調べてみるか
991枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:36:49 ID:ozFCJg410
トラッピングLV10 1Fのネズミ相手
通常攻撃で80〜85 
自分:270〜285 左右:135〜139
大体自分が3倍強、左右が1.5倍強ってとこか。
消費は12 LV5から左右の威力も上がっていく。
10まで来れば左右でも通常攻撃よりは強いので悪くないと思う。
992枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:37:58 ID:fBIExDbe0
>>989
属性付与はレベル5程度じゃパラ・ソードの攻撃より遅いので1ターン無駄にする。
雑魚戦なんか速効性が必要なときはケミの方がいい。
993枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:39:55 ID:o+/JWqM10
バードは長期戦前提なとこあるから雑魚戦は圧倒的にアルケ有利だな
994枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:45:13 ID:4A6av26L0
>>989
ソードが剣でトルネードかハヤブサ覚えてるならいいけど、斧だったら敵5匹出てきたら確かにウザイ。
でもATK増加かけると前衛アタッカーが鬼になるし、属性つけたらちゃんとドロップも出るよ。

ただし>>992の言う様に、Buffにかかるターン数を考えるとケミの大砲の穴を埋めれるor超えれるかと言われると難しい。
瞬間火力ならケミ、ケミのTPが尽きるぐらいの長期戦になるとバードって感じだと思う。
995枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:45:35 ID:AbgJDZ2R0
>>988
剣のみ極めようと思ってる俺は
剣マスタリーを中心に上げようと思ってる
ATCブーストは技を覚えるのに必要なだけ取る感じで

まぁ普通に考えて剣マスタリーの方が攻撃力の上昇率は高そうではあるけど
996988:2007/01/20(土) 15:47:21 ID:5sKCxIsI0
そういや、休養あったんだな。
ダレもいないならあと2000-3000程で30になるから、試してみる。
997枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:48:45 ID:X9ebYvYb0
>>996
期待してます。俺はいまLv28。
盤で剣か斧かで迷走したのではやく休養したい。
998枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:49:23 ID:X9ebYvYb0
×盤
○序盤

【DS】世界樹の迷宮 攻略GF3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169273529/
999枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:49:39 ID:zv8lwNxu0
1000ならずっと俺のターン!
1000枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:49:45 ID:CHiaMQmn0
今俺やってるんだがw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。