おいでよどうぶつの森wiki見たくない人の質問スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
933枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 16:20:20 ID:+0HNNMEO0
まあ、よこせと書いたところでもらえるわけじゃないが
シャレで書く人は結構いると思うよ。
上にも書いたように、手紙全文が一言一句同じとか
「○○村から来たキング」と、はっきり村の名前が出されたりしたわけじゃないなら
あなたの村のキングかどうか特定はできないよ。
934sage:2007/05/10(木) 19:22:02 ID:wK67/X330
永住処理とはどうやってやるのですか?
教えて下さい。
お願いします。
935枯れた名無しの水平思考:2007/05/10(木) 21:43:13 ID:iwZzKojA0
>>934
wiki見たくないはおろか
過去ログすら読みたくないってか?


こんな連中に回答してるやつって一体・・・
936934:2007/05/10(木) 23:08:40 ID:wK67/X330
>>935
すみませんでした・・・。
過去ログチェックしてませんでした。今過去ログ読ませて戴きました。
今後気を付けますので、お許し下さい。
レスありがとうございました。
937枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 08:42:56 ID:6rP/u9x60
ここでいいのかわかりませんが・・・。
交配花の相場が載ってるサイトありますか?または教えてください。
売りたいのですが相場がわからず困っています。
938枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 08:54:05 ID:xho2tn5Z0
>>937
交配をほぼ完璧にやった後じゃなきゃ、売ってもあまり意味が無い額と思うよ
部屋においておくとか、手紙につけて保存すれば枯れないからとっておいた方が良いと思うよ

wiki見たくないんじゃなきゃ
wikiの花のページ(ネタバレになるから嫌なら避けた方が吉
http://wiki-ureha2.sakura.ne.jp/doubutu_no_mori/index.php?%B2%D6
939枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 13:32:03 ID:xY6AVylV0
住民が「○○ちゃん(プレイヤー)とペアルックで村をねりあるきたいよ〜!」というときがありますが、
この時は何を欲しがってるのですか?
940枯れた名無しの水平思考:2007/05/11(金) 14:58:00 ID:uixW7Fe/0
交配種の売値なんて苦労した割には
「え!・・・(桁まちがってませんか?)」て感じだからな。
941枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 00:53:33 ID:F8RSKwl40
相場って書くぐらいだからWi-Fiでの値段かとおもた
942枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 02:10:20 ID:SW/M+T5S0
>>941
たぶんそうだと思う
たぬきちんとこで普通に売るなら相場とか言わないし
わからなくて困ることもなかろう

もしそうなら、相手と話し合って決めろとしか言えないな>937
943枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 06:53:31 ID:wH2GTQpLO
>>938>>940>>941>>942
ありがとうございます。
アイテム交換、通信で取引する際の相場です。
青バラ等、相当安く取引してる気がするので…。
根気よく他の方の書き込み見て相場調べます。
944枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 07:08:51 ID:a8dm/vJ40
ベル取るんだ
私はいつも交換かあげるよ
945枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 17:33:18 ID:bl+bLSea0
どうぶつの森での朝と夜ってのは、現実時間だと何時くらいなんでしょう?
12時間ずらしてしまうと、休みの日の昼間は真夜中になってしまいますよね?
自分が寝る時間(午前0時前後)に、どうぶつの森には夜が来る
ってな設定にしたい時は、6時間ずらしぐらいですかね?? 
946枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 18:38:29 ID:1zvD9FP90
>>945
午後5時〜7時の間にだんだん暗くなってくる
7時からは完全に夜
朝は5時〜6時の間くらいが日の出かな
947枯れた名無しの水平思考:2007/05/12(土) 19:32:46 ID:N03uGMYX0
>946サン
レスありがとうございます!
6時間ずらしで良さそうですね。
早速設定したいと思います。ありがとうございました。
948枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 15:56:32 ID:HlASlwyf0
金のなる木にならず、ただの広葉樹になった所を
伐採してベルを植え直しても無駄ですか?
ベル並木を作るため、その場所に金のなる木が欲しいのですが・・・
949枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 21:52:20 ID:1lqEvhln0
>>948
うちはいつも同じところに埋める→伐採を繰り返してるけど育つ時もあれば失敗することもある。
だからその場所にベルの木がなるかどうかは運だと思う。
ただ伐採して埋めると枯れる心配がなくていい。
950枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 22:35:56 ID:zMna6ltA0
950踏んでみる

980ぐらいまでの賛否票みて次建てるかどうするか決めてみようかな
951枯れた名無しの水平思考:2007/05/13(日) 23:26:42 ID:3y0rbjRrO
別の村に引っ越した場合、カタログはリセットされてしまいますか?
952枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 08:47:17 ID:GcekPKBV0
>>951
されない。

>>950
質問スレ3つもある意味がわからない。
ここと「初心者OK」ってのは何か住み分けあるの?
質問者は目に付いたスレで質問してるんだろうから住み分けてはいないだろうけど
回答者はどうなんだろう?
どこでも回答者同士が揉めてるのを見るし…
自分的にはいらないと思う、次スレ
953枯れた名無しの水平思考:2007/05/14(月) 09:58:35 ID:sxvK6jz+0
>>951
ここは元々ネタスレだったんだよ
新参やら教えたいちゃんが
ココでもマジレスするようになったから
機能してない気がする

マジレスするヤツおおいなら
次はいらないんじゃない?
954枯れた名無しの水平思考:2007/05/15(火) 02:34:08 ID:75ryHNDC0
>>953
wikiがらみスレってのは往々にして後々そういわれるものなんだけど
間違いにしても、せめて次スレの提案は直感的に>>950だと思えるようになってくれ
955枯れた名無しの水平思考:2007/05/16(水) 20:33:10 ID:Evm5+hrO0
>>952
「初心者OK」は質問スレじゃないよ
だってネタバレ禁止だもんw
956枯れた名無しの水平思考:2007/05/18(金) 00:34:27 ID:WljFVSer0
今、起動したらグレースの車だけがある…
グレースはどこへ?
957枯れた名無しの水平思考:2007/05/18(金) 02:19:27 ID:YqpUyFnZO
>>956
車内で睡眠中
958枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 18:40:58 ID:zbRzpDG7O
引っ越そうとしている住人を貰う場合、
あげる側は荷造りしてる時に一回通信をしておく
貰う側は特に何も考えなくてOK
で良いのですか?
959枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 20:42:28 ID:UvtwWEx/0
どうぶつの森のゲームロムには住人(inまたはout)のデータ記憶領域が一人分ある。
これをストックと言うのだが、
新品の状態では当然、記憶領域には何も入っていない。
普通、プレイして初めて引越しして出て行った住人のデータがここに入ることになり、
その後に「すれ違い通信」で相手の村のストックと交換となるわけで(相手村のストックが空ならこちらも空になる)、
成功していれば次はこのストック(空なら不特定のデフォ住人)が引っ越し住人としてやってくる。
注意する点は、一度ストックに入ると出て行くか引っ越してくるまで固定されて入れ替わらないという事。

多そうなケースで時系列にすると

・おい森を買ってきてゲームスタート(ストック空)
・初めての住人Aが引っ越して出て行った(ストックはA)
・入れ替わり住人Xがデフォからやってくる(ストックはA)
(注)その後に「すれ違い」で出て行くまでの引越し住人は弾かれてストックはAのまま
・すれ違い通信成功で相手村の住人Bと入れ替わる(ストックはB)
・その後に住人Bが引っ越してくる(ストックは空)
(注)引越して来る前に「すれ違い」をやるとこのストックが出て行く
・次に引っ越していった住人Cがストックに入る

つまり、特定の住人を送り出したい、あるいは受け入れたい時には、
今、ストックの状態がどうであるかを完全に把握してなければいけない。

住人Aを他の村に間違いなく送り出したいときには、
この住人Aが引越し準備をしてる段階でストックが空でなければいけないわけだ。
もし、ストックに他の住人が入っていれば、この住人Aは引っ越して出て行った瞬間に消える。
これを回避する方法が「ボトルリセット」で、引き渡したい住人が引っ越し準備を始めたのを確認したら、
何でもいいからボトルを放流して「すれ違い通信」モードにした後に、そのまま電源を切る。
これでストックがからになるので引越し準備中の住人が出て行けばストックに入る。

960枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 22:56:20 ID:8O23pBrb0
wiki読みたくないやつがこんな長文読むか??
961枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 23:27:34 ID:dOj544Pk0
だからあえて書いたんじゃね
962枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 23:34:16 ID:UvtwWEx/0
>>961
正解!
963枯れた名無しの水平思考:2007/05/21(月) 23:49:38 ID:CW2UgvcA0
微妙に嘘がちりばめられているのもそのためなのか?
964枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 09:57:21 ID:VIOHtPOn0
デザイン貼りまくると環境が悪くなるって聞いたけど
wiki読んだら関係ないみたいですね…
本当ですか???
今、サイコーになってから10日目なので、
すごく神経質になってます(´・ω・`)
965枯れた名無しの水平思考:2007/05/22(火) 13:44:51 ID:nnlWZfg40
木と花に変化がない条件でのデザイン貼りは環境に関係ない
デザインを貼るがために木や花を消すとその分、環境に影響するだけ
でも、今は
環境最高を15日間、全力で維持(最初の頃は不安定)した方がいかも。
966sage:2007/05/22(火) 14:33:51 ID:VIOHtPOn0
ありがとうございます!!
デザイン貼りたかったけど、やっぱり木が邪魔で…
切っちゃうと環境に影響しますよね…我慢します(´・ω・`)
早く金のじょうろ欲しいなぁ♪
967枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 01:26:35 ID:CKCLsiEtO
サイハテ村に一億募金したところで核戦争が勃発しました。
どうすればいいんでしょう。
968枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 08:30:33 ID:zNOl5YUX0
グレースの車だけ止まっててどこにもグレースいないんだけど?
969枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 08:45:50 ID:yMNcVPAG0
970枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 10:10:56 ID:EbRNfBs90
>>968
同じことがありましたが、ウチの村ではその時はまいごちゃんが出ました
もんばん君に確認してみては?
971枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 13:06:19 ID:zNOl5YUX0
>>970
確かに迷子ちゃんいました
再起動したらグレースの車消えてた・・
972枯れた名無しの水平思考:2007/05/25(金) 15:59:18 ID:X6qijRCI0
>>971
それは残念・・
ちにみに即まいごちゃんを帰してあげたら
その後グレース登場しました
973枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 02:14:49 ID:FS1buL0S0
村にラフレシアが咲きました。周囲に蝿が飛んでて見栄え悪いですが、
個人的に気に入りました。でも雑草は嫌なんで、抜いて綺麗にしていきました。
「綺麗になって何日か経てばラフレシアは自然消滅する」と知りました。
綺麗にした状態でもラフレシアを咲かせ続ける事はできるんですか?
974枯れた名無しの水平思考:2007/05/26(土) 03:40:06 ID:upHYLhg/0
>>973
雑草以外で環境を悪くすればいい。
ゴミを村のあちこちに埋めまくるとか、木の本数を極端に減らすとか。
とにかく役場で環境のことを聞いてみて最悪と言われるようにすればいい
975枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 13:40:33 ID:gTQn0JALO
スズメバチはどのようにしたら、出現しますか? 木を揺すって落ちてきて、集団で襲ってくるハチのことなんですか?
976枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 13:46:01 ID:GIeCOK3M0
>>975
そうです
それをアミで捕獲してください
977枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 13:46:48 ID:zpEhWC730
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
978枯れた名無しの水平思考:2007/05/27(日) 15:35:10 ID:88gFfh41O
10回に一回くらいは捕獲できるよ!
でもなんか精神的にきつい
979枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 19:46:26 ID:8Hjgx+VpO
赤かぶの抜き方を伝授願います
980枯れた名無しの水平思考:2007/06/01(金) 19:56:54 ID:O8peRL/p0
>>979
つ【スコップ
981枯れた名無しの水平思考:2007/06/02(土) 08:23:09 ID:xwR/+vhl0
ヒレが付いている魚(シュモクサメ、サメ、マンボウ)の影の大きさで
違いは、わかりますか?
それとカジキも相当大きいらしいですが、海での影が大きいのでしょうか?
大きい影は、スズキ以外見たことありません。
wikiには、影の事は、のっていませんでしたので。
982枯れた名無しの水平思考
携帯から失礼。
今日ってフリマだよね?放送ないし、住人の家に行ってもなんにもない…。