DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。
質問スレではありませんのでテンプレを読まないようなage質問厨はスルー。
社員の自作自演だの安物イヤホンは音が悪いだのもループ話題なのでスルーすること。
NGワード推奨「社員」「工作員」「宣伝」「自演」

NintendoDSのサイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
任天堂ライセンス商品
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html
各種レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm

■前スレ
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ19
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1164839798/

その他関連スレ
【Opera】DS/Wiiブラウザースレ9【過疎】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1165764644/
【PLAY-YAN】プレイやん37やん【動画 音楽】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161010221/
【'07年春予定】ニンテンドーDSワンセグチューナースレ5
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166170350/

■その他は>>2-9あたりに。※テンプレ中に書き込みがあるとずれが生じます。

■過去スレ

18:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161486784/
17:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159598431/
16:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158154171/
15:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157210460/
14:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155743630/
13:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153152133/
12:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150885739/
11:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149067043/
10:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147429664/
9:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145007386/
8:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142686521/
7:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140433252/
6:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137676509/
5:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135322147/
4:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131186364/
3:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119354165/
2:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106764656/
1:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1101949502/
2枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 02:04:27 ID:KroqTM/X0
■FAQ
Q.液晶保護フィルターはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteでサイズ違うので注意。QDSもDSLもホリが無難。サイバー以外ならどれも良品。>>3参照

Q.タッチペンはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteで太さ・長さなどが違うので、人によってです。>>4参照。
  純正ペンをボールペンの軸のように使うタイプや収納タイプを買う時は注意。

Q.イヤホンって専用のを買う必要ある?
A.一般的なイヤホン(ステレオミニジャック3.5mm)でOK。
  四角い穴はマイク入力用なので気にするな。

Q.Liteの表面の指紋が気になるんだけど
A.ケースは>>6-8を参照。それらが嫌なら自作しろ。

Q.○○と○○どっちが良いですか?
A.過去ログ読め。レビュー読め。もっと具体的に質問しろ。

基本はテンプレを読めばわかります。
>>3が液晶フィルター
>>4がタッチペン系
>>5がソフトケース
>>6-8がケース
>>9がスタンドや充電とその他
についてです。※ずれている可能性あり。
3枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 02:04:35 ID:KroqTM/X0
4枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 02:04:46 ID:KroqTM/X0
■タッチペン(旧DSとLiteでサイズが違うので注意)
・Lite用 本体収納型
任天堂純正
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
ストレッチタッチペンDS lite(高評価。全5色あり。)
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/02/103,1146557132,52591,0,0.html
イージータッチペンDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2906/2906_1.html
タッチペンロングDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_touch_pen/index.html
2 in 1 メタルタッチペン for Nintendo DS Lite(ボールペン付)
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232002100
CYBER・メタルタッチペン(Lite用)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/719864/

・Lite用 非収納型
DSキャラタッチペン ガチャポン
ttp://www.yujin-net.com/item/first.html
ガチャピン&ムック タッチペン2本セット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005510.html
タッチペンピュア
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/dtp/index.html
タッチペングリップDlite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2909/2909_1.html
使える!大人のタッチペン DLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2916/2916_1.html
タッチペンノック
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=010998&pin=000&top_id=001
ラクなタッチペンDS Lite(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723813/
タッチペンシル
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen12.html
タッチペンマックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen11.html
18金のDSタッチペン
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000012-giz-ent
・タッチストラップ系
シリコンフィンガーペン
ttp://maxgear.info/nds/pen.html
タッチぼっち 発売延期中
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-1.jpg
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-2.jpg
タッチストラップ (旧DSのみ標準付属)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
お手製 指サックDS
ttp://nsima.cocolog-nifty.com/nsima/2006/03/ds_9730.html
True Tipフィンガースタイラス
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=312
finger Tip STYLUS
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/1816.html

・旧DS用 高評価品
タッチペンインパクト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/touchpenimp.html
タッチペングリップD
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1931/1931_1.html
ラクなタッチペンDS
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen06.html
ストレッチタッチペン
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/goods53.html
5枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 02:04:55 ID:KroqTM/X0
■カードケース
DSアルミカードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005541.html
DSカードジャケット
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cjd/
DSカードポーター
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/dcp/
DSカードケース レザータイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_leather/
DSカードケース スリムタイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_slim/
カードケース6D(高評価)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1910/1910_1.html
DSカードポッド2イン
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp2/
カードパレット4+
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp4/
カードパレット4+ニンテンドッグスバージョン
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp4dogs/
カードポケット3
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm
カードケース(CD・スライド・ノーマル)
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-08
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-07
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-06
マルチカードケース&カードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/
DSマルチソフトケース&キーチェーンカードケース
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/nintendods.htm
カードケースいろいろ
ttp://maxgear.info/nds/cardcase.html

フリスクガム(ただのフリスクではない)のケースが
8枚(10枚)入るピッタリサイズ。ガムもついて200円でお得。
キヨスク・ソニープラザ・ドラッグストアでの購入報告有。
ttp://d.hatena.ne.jp/onishi/20060529/p1
6枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 02:05:04 ID:KroqTM/X0
■ケース等Lite用
・ポーチ
ファインポーチ
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2931/2931_1.html
シンプルポーチ
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2938/2938_1.html
スタイリストケース
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/stl/
ウォレットポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_wallet_pouch/
ハードポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_hard_pouch/
スリムポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_slim_pouch/
3DメッシュカバーDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/tml/
カーゴポケットDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/cpl/
スマートケースDS Lite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/scl/
スマートポーチLite
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#pochi
ゲームポーチDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2901/2901_1.html
マルチポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_multi_porch/
コンパクトポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_compact_porch/
女性用ポーチ
ttp://www.konami.jp/th/ds/girls/
ニンテンドーDSLITE専用3Dメッシュカバー
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFNCLO
ライトスリッポン
ttp://www.takaraindexer-lab.co.jp/products/product04.html
Noreve レザーケース for ニンテンドーDS Lite
ttp://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/01232003000/
SUONO ニンテンドー DSLite ケース(ヨコ型)
ttp://www.suono-jp.com/shop/dslite2.html
ガチャピン×ムック キャリングポーチ (ソフトが二枚収まるケース)
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/gm_pouch.html#color_var
7枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 02:05:15 ID:KroqTM/X0
セミハードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/semihardcase.html
ニンテンドーDS Lite専用 スマートショルダーLite
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cover/cover44.html
ニンテンドーDS Lite用ケース
ttp://www.suono-jp.com/shop/nintendo_dslite.html
サイバーガジェット レザーケースDS Lite用
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000F9M3HE.09.LZZZZZZZ.jpg
ニンテンドーDSLite 本革ケース
ttp://www.rakuten.co.jp/fillup/1463092/1480982/1495073/
ニンテンドーDSLite用本革ケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/31/103,1149043197,54066,0,0.html
ニンテンドーDS Lite専用ソフトケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/17/103,1147864160,53396,0,0.html
DS Carry Case for Lite
ttp://www.ugame.jp/products/dslp/dslp-002.html
スマートポーターLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060529/ggl.htm
メッシュカバーDSLite
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFNCLO.09.LZZZZZZZ.jpg
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFT1GO.09.LZZZZZZZ.jpg
ブック型カバーDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1940/1940_1.html
シリコンカバーDSLite (2006年12月21日発売予定)
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_silicone_cover/index.html
充電コード付きキャリングケース
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/25/news035.html
ダイソーの乾電池ケース(一番下)
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3640/lgnd_s2_3.html
ポーター DRIVEポーチL
ttp://tk-plus1.net/blog/log/eid187.html
藍布堂オーダーメイド
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/29556.html?ref=rss
ロアスLite専用ケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/06/20/103,1150779016,55227,0,0.html
NDS Lite用メッシュケース
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060606/loas.htm
Lite用シフォンポーチ
ttp://www.loas.co.jp/shinsyouhin/
ANIARA
ttp://202.133.118.131/products/Aniara.php
PORTER GREENEYE 558-07682
ttp://www.yoshidakaban.com/bag_green_eye.html
カスタムプロテクションフィルム eino for Nintendo DS Lite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061208/sigma.htm
8枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 02:05:25 ID:KroqTM/X0
・装着タイプ(ブックカバー型+アルミ系)
シンプルカバー(他色あり)
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101195034.html
革手帳タイプケース
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061109/hansa.htm
シグマ レザーアーマー for DS Lite 4,200円 納期4週間の受注生産
ttp://xigma.jp/05/ds/lite/
ミヤビックス アルミニウムケース
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/3.11.6.9.1.3.0.1.0.5?p=01232001700
PDAIR Leather Case for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001600
NINTENDO DS LITE用高級本革モバイルスーツ(ベルトクリップモデル)
ttp://www.extreme-limit.co.jp/game/ds.html
任天堂 DS Lite 専用サドルレザーケース
ttp://hw001.gate01.com/la-ca-pro/etc%20page/

・ブックカバー以外の型
サイバーカスタムジャケット(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/738136/#774470
インナーシリコンポリカケース(高評価)
ttp://maxgear.info/nds/poly.html
シリコンプロテクタDLite(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723113/
DSL用ソフトジャケット(高評価)
ttp://maxgear.info/nds/softjacket.html
DSLite用ラバーグリップポリカケース
ttp://maxgear.info/nds/grippoly.html
DSL用シリコンプロテクター
ttp://maxgear.info/nds/silicon.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
DSL用クリスタルグリップ
ttp://maxgear.info/nds/grip.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
CYBER・シリコンジャケット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/s_jacket.html
ラッピングカバーDSLite
ttp://www.ugame.jp/products/dslp/dslp-008.html
プロテクターDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protecter/
カバー+カードケースDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_cover_card/
クリスタルシェルDSLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/726503/#758077
サイバープロテクトカバー
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/734511/
PSP用グリップ
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_gx.html
OverLay Protector for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001800
9枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 02:05:58 ID:KroqTM/X0
■スタンド
ホリ プレイスタンド
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_playstand/
三英工場 らくらくDSスタンド
ttp://www.citywave.com/dennou/archives/060714_ds_stand.jpg
100均のフォトスタンド・プレートスタンド等がオススメ
ttp://pop-site.com/column/col045301.htm
携帯電話・音楽プレイヤー用スタンド
ttp://www.e-good-s.com/zakka/stationary/leans/leans.htm
専用スタンド
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFT1FU/503-9630826-0807900?v=glance&n=637394
ニンテンドーDSシリーズ専用 マグネットスタンド
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/index.html#magnetstand

■充電機器系
Liteクレードル
ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
ttp://japanese.engadget.com/2006/07/30/ds-lite-recharge-cradle/
USB充電ケーブル
Lite用 ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
旧DS用 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00069KVIG/
変換アダプタ
ttp://maxgear.info/nds/misc.html

チャージボーイ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/online/chargeboy_ds/
充電乾電池アダプタDLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060612/gtech.htm

■その他
ジップロックと防水ケースが出た模様。でもジップロックの方が安い。
能力はそこまで変化はないらしい。

マイク
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1255027

ほこり入れま栓 DLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/674018/713965/
ホコリキャップDSLite
ttp://item.rakuten.co.jp/media-town/4961818005334/

DS振動カートリッジ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/

クラブニンテンドー
ttp://club.nintendo.jp/member/exec/entranceNaviPrivilege
オリジナルDSポーチ「マリオ帽」
マリオカートDSタッチペン
オリジナルDSタッチペン7色セット
ttp://club.nintendo.jp/new_present/index.html?Cb
7色タッチペン&カードケース
オリジナルDSLiteポーチ
オリジナルゲームラック
ゲーム&ウオッチコレクション

DS地上波デジタル放送受信カード(仮) (9月頃予定→来春に延期)
「ニンテンドーDSLiteの半分くらいの価格で」とのこと。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/page14.html
10枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 02:06:32 ID:HqS8F3wV0
住人でもなんでもないが テンプレ乙
11枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 02:53:25 ID:6J1BP+r/0
>>1&テンプレ乙です。

皆さんにお聞きしたいのですが
CYBERのプロテクトカバーって評価どうですか?
http://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/p_cover.html

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061016/ggl.htm
ここのレビューだと臭いと重さが気になる以外欠点らしい欠点ないみたいなんですが。
臭いに関しては中性洗剤で洗えば何とかなりそうですし。

【プロテクトカバー】で前スレぐぐったところ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161486784/67
この方しかレビューありませんでした(評価は概ね上記と同様)

評価の絶対数が少ないのですが、他にマイナス点などありますでしょうか?

それと持ってる方に聞きたいのですが、上下のカバーを繋ぐ細いヒモ状の部分は
はカットしたら使いにくいですか?
見たところ包み込むように装着してるようなので、ヒモが無くても大丈夫かなと思いまして。
上と下それぞれ単独で装着してみて、外れ易いか検証して頂けると非常にありがたいのですが・・。

長々と済みませんが、アドバイスお願いしますm(_ _)m
12枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 05:13:38 ID:+GuHDlWu0
ワンセグチューナーいつ出るんだよ!!!











>>1
13枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 06:21:08 ID:o2jGimku0
シリコンプロテクタDLiteつけてみたが十字キー押すと下画面の左側部分が浮く
14枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 06:42:53 ID:ley7TFwy0
15枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 11:28:53 ID:l+2yEdvsO
今リアルで黒買ったんだが表面がピカピカしてて顔とかが反射するのが嫌なんだが
他の色もそうなの?
これを防ぐいいアクセ類ないですか?
16枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 11:38:18 ID:668+xw+P0
カスジャケ太郎だろうね。
17枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 11:56:20 ID:l+2yEdvsO
スマソ、自己解決した
ブックカバーかシリコン買うわ
18枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 12:03:15 ID:hBEXAHpl0
カードケース6Dをいつも3つ持ち歩いててこの先さらに増えそうなんでもっとたくさん入れられるのって調べたところ
信誠ってところのカードホルダー16っていうのを見つけたんですが、使っている人いませんか?
尼のレビュー見ると落ちやすいとか書いてあるんでちょっと心配なんですが。
19枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 12:47:14 ID:E2JBKLsh0
>>1

しかしこの永井テンプレどうにかしたいよなぁ・・・
20枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 13:43:09 ID:Z7eBtMYd0
>>1

テックのシリコンプロテクターを購入してみたんだがこれって下の部分はちゃんと入らないものなのか?
上のほうは特に気にならないんだけど下のほうの後ろの辺りがびらびらしてて気になってしまう
実はちゃんと装着できてなかったりするのかな?
21枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 14:37:21 ID:C8wZC8lN0
ホリのDQMJ版プロテクター欲しいんだが一般店に並ぶかな?
できればDQMJと同時に手に入れたいがamazonとかだとkonozamaしそうで怖い
未だにDSL箱から出してないし保護フィルターしか買ってねえ
カスジャケ買っても下半分しかつかわねえしなぁ
22枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 16:21:10 ID:q4WlhK280
CYBERシリコンジャケットのニオイきつ〜
これしばらく経てば消えるのかな?
23枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 18:49:46 ID:rxT7c6Db0
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/1793920/
DSでラジオが聞けるらしい。
Liteだと恐ろしくはみ出しそうだな…。
24枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 19:00:30 ID:CXBuRGSz0
タンクビートのまとめサイトなんてやっちゃってる人だけど、
お困りのようならatwiki借りてくる?
アドレスにもなるID決めてくれたら作っとく。編集云々は任せるけど。

>>18
これかな?
ttp://www.nintendo.co.jp/ds//l_goods/cardcase/cardcase17.html
あくまで一つの場所に纏めるためのものだから、
これなら100均で適当なプラケース見繕った方がいいかもしれないかなーと思う。
持ち運ぶには向かないかな。
25枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 19:08:21 ID:fT28pjVG0
>>23
DSと組み合わせる意味がよくわからんな、TVならともかく
26枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 19:13:01 ID:rxT7c6Db0
>>18
それ使ってるが、落ちたことは一回も無いが。
でも、カード入れるとこがちょっとキズ付きやすい。
27枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 20:03:09 ID:/U9T1yPU0
シリコンカバーと液晶保護フィルムを買ったんですが
フィルムを貼り付けてからカバーを取り付けで大丈夫でしょうか

先にカバーをしてからフィルム貼った方が良いでしょうか
28枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 21:10:00 ID:hBEXAHpl0
>>24
それ・・・じゃない。ビニール製で16個収納できるやつ。尼に画像がない・・・

>>26
自分が言っているやつか分かりませんが、そんな高いもんでもないし、試しに買ってみます。
使い勝手いいようであれば報告します。
2926:2006/12/23(土) 21:19:05 ID:rxT7c6Db0
30枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 21:33:50 ID:hBEXAHpl0
>>29
それです。縦に入れると思ったら横から入れるんですか。ちょっと予想と違ったけど買ってみます。
31枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 21:33:56 ID:9R6N91KD0
カバー+カードケースDSLite というものは評判はどうなのでしょう?
前スレを検索したのですが、使用者が少ないのか、これに関する
書き込みは見当たらなかったのですが。
32枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 21:43:03 ID:668+xw+P0
ダサすぎて誰も買ってないんだろう・・・
33枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 21:47:56 ID:CXBuRGSz0
見た目にダサい以前に、ポーチ類に入れられなくなるという最悪の欠点があるからなーアレ。
34枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 21:51:39 ID:HQqxJ64y0
そもそも本体の上蓋(それも外側)にカードを収納する意味が分からん
利便性は確かにあるんだがそれ以外の欠点が多すぎる
3511:2006/12/23(土) 22:23:16 ID:6J1BP+r/0
プロテクトカバー売ってなかったのですが、カスジャケが売ってたので
代わりに買ってきました。

気になる嵌り具合ですが
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi66400.jpg
カスジャケのツメが本体のゴム?の部分にかなり接触するのですが、これは問題ないのでしょうか?
「装着できない」という現象が分からないので、下手に力任せに装着しようとして
キズ付きそうなので迷ってます・・・。
36枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 22:39:34 ID:aXCCJD2p0
なんで>>1はコピペしかしないの。
なんで前スレで更新された内容を反映させられないほどバカなの?
なんでそんな奴がスレ立てようと思ったんだか。やる気ないならやるなよ・・・
3735:2006/12/23(土) 22:43:13 ID:6J1BP+r/0
あ、問題解決しました。
本体外側の透明の部分に引っ掛けるんですね。
試したところ嵌りませんでしたorz

在庫が二個くらいあったから交換、それもダメだったら返金してもらいます・・・(´・ω・`)
38枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 22:43:46 ID:HQqxJ64y0
>>35
上手くはまるときは「パチン」って音がするよ
39枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 22:48:26 ID:PnBSKNwN0
>>35
クリックしたらむかつくこと言われたぞ
40枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 22:48:53 ID:36ciCleL0
>>1
リンクにに楽天の店に直リンされてる奴があるけどは、あれ何?
店員?
41枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 23:04:52 ID:/qW7TllO0
>>11
カスジャケ、ポリカ、ソフジャケ、テックシリコン以外やめとけ。
以上。
42枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 23:09:42 ID:/qW7TllO0
ホリのシリコンカバー人気ねーなw
4335:2006/12/23(土) 23:18:25 ID:6J1BP+r/0
>>38
過去スレ読み漁って嵌らない理由分かりました

転載すると
>上パーツの裏側(本体接触部分)を観察すると、
>各爪部分から中央に向かって2〜3cmの帯状の跡が付いています。金型の製造線ですね。
>その部分は殆ど気にならない程度の出っ張りだと思います。
>しかし、本体から浮いてしまう箇所では、それが大きく出っ張っているのです。
>0.1mmはあるでしょうか。指で内側側面をなぞって行くと、その違いがよく分かります。
私のカスジャケも正にこれでしたorz
私が買ったのは、恐らく発売当初から売れ残ってた物なのですが、改良版はこの問題解決してるのでしょうか?
サイバーはバリが原因だと知ってるのかな・・・

>>39
確認したけど普通に見れますよ
問題と関係なかったのでスルーしてもらって構いませんが。
44枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 23:23:29 ID:HQqxJ64y0
>>43
俺は初めそれが原因だと分からずに
爪まで丸々切り取っちゃったからなぁ
45枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 23:37:00 ID:P6VVXFun0
>>987
レスありがとう
今度からこのスレで調べてから買うようにします
46枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 00:22:20 ID:57SRNLAQ0
DSの仕様が変わったんじゃなくて、カスジャケの品質が糞なのか・・・
9月以降製造のDSは云々って言ってるから、逆だと思ってたぜ

まさに、カスジャケ・・・
9月に発売した黒向けに最近出た、黒カスジャケもダメなのか?
変な会社だな
47枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 00:22:37 ID:2FsPCtEAO
何でネイビーのシリコンでないわけ
48枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 00:27:20 ID:YfTPol/C0
明日堀のシリコンカバーかって来る
49枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 00:38:40 ID:Xbq8DhkI0
ホリコンカバー買ってきたけど、装着感はそれほど悪くはないと思う。
LR以外ボタン周りがまったくガードされてないから操作感はさほど変わらんし
LR部分も薄くなってるので極端な違和感はない。
シリコンの質も結構いいものらしく、変な匂いも無いしサラサラしててホコリもつかない。

ただ構造上DSLがぴったり閉じなくなるのが気になる人と
ボタン周りの汚れをガードしたい人にはまったくオススメしない。

後GBMのシリコンカバーもそうだったが相変わらずバリ取りがなってない。
黒DSLにあわせて黒カバー買ったんでよけい目立つのかもしれんが
(このへんは白買った人追加レポよろしく)

とりあえず予備の白DSL用に来年グリーンが出たら買ってみたいとは思わせる程度のデキ。
50枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 00:49:14 ID:Xbq8DhkI0
>>49書き忘れ

装着すると当然ながら同じホリの楽なタッチペンの収納オプションが装着できなくなる。
だがしかし、背面部分についてる上蓋部分をつなぎ止めている二本のヒモに
蓋を開けた状態でペンを差し込んで蓋を閉めると狙ったかのように

  ジ  ャ  ス  ト  フ  ィ  ッ  ト  w
51枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 01:16:19 ID:8HAwRq/90
>>20
色は何なんだ?
テックのシリプロは持ってないからよくわからないけどスレ内では白は×みたいな
書き込みがあったし地雷の白を買ったんじゃないのか
52枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 01:20:15 ID:PuHUYKAD0
>>49
レビュー乙です。
>構造上DSLがぴったり閉じなくなる
これってどのくらい隙間空きます?
ホコリが入ることは無いのかな?
53枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 01:25:05 ID:Xbq8DhkI0
>>52
目視できるレベルだと電源スイッチの真上真ん中あたりから
Rボタンのあたりまでの長さで0.5mm以下ぐらいのスキマが左右にある。
そのまま鞄とかにつっこめば細かいホコリとかは入るかもしれん。
54枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 01:25:37 ID:PAX2R5Nq0
ガチャピンムックのポーチの評価下さい
55枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 01:28:55 ID:PuHUYKAD0
さげ忘れてました

>>49
もう一つ質問を。
LRカバーはフィット感どうですか?
押し辛かったり、操作に違和感出たりしないですか?
自分はネイビーなので汚れ気にならないので、LRカバーをカットすることは簡単にできますかね?
それによってホリコンカバー自体が外れ易くなったりしそうなら考え物ですが・・
56枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 01:33:25 ID:57SRNLAQ0
ホリがカスジャケみたいなの作ってくれれば
いいのになぁ
57枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 01:34:21 ID:Xbq8DhkI0
>>55
個人的感想として、プッシュ感は若干ぬるくなった気がするけど
違和感があるとか押しづらいということはない。

後ストラップ穴の部分にポッチがあってはまりこんで固定するので
切り取ったら外れやすくなるということは無いと思う。
さすがに切りやすいかどうかはワカンネけどちょうどLRボタンの部分だけ
内側が凹んで薄くなってるので切る部分はわかりやすいと思う。

後書き忘れてたが上記構造上装着するとストラップが使えなくなる。
58枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 01:40:15 ID:PuHUYKAD0
>>57
何度もありがとうございます。
説明が上手くて分かり易いです(自分も見習わないとw)

LR気になら無そうですが、万が一カットすることになっても大丈夫そうですね!
隙間、0.5mmというとどれくらいだろう・・レシートとか挟める程度ですか?
ちなみに、ストラップは付けないので無問題です。

現在、CYBERのプロテクトカバー迷っているのですが、
(公式)
http://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/p_cover.html
(レビュー)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061016/ggl.html

申し訳ないのですが、こちら読んで比べて参考意見頂けないでしょうか。
重さと臭い抜きにして、ホリコンと比べるとどちらがお勧めですかね?
59枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 01:44:05 ID:Xbq8DhkI0
>>58
バス共通カードは入るがSuikaは入らなかった>スキマ
後個人的参考意見として「俺は改造ツール売ってる糞会社のグッズは死んでも買わね」
60枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 02:03:12 ID:PuHUYKAD0
>>59
思ったより隙間薄そうですね!(一安心)
CYBERって違法改造扱ってるんですか・・・
教えてもらってるうちにホリコンにしようと思ってきました。
明日ヨドバシ行って見比べてみます。
本当にありがとうございました。
61枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 02:13:50 ID:Xbq8DhkI0
>>60
いえいえ。
もし黒以外を買うなら>>49のバリの件だけ報告よろしくね ノシ
62枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 02:57:31 ID:PuHUYKAD0
>>61
バリってプラモとかに見られるやつですよね?
パッケージ上からは確認できないのですか?
黒かピンクどちらにするか分かりませんが(というかホリコンとプロテクトカバーで
若干決めかねてますので)、購入したらレポします。
63枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 09:48:50 ID:G8u4PUdv0
バリなんてカッターで取ればいいだけじゃないですか。
64枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 10:00:44 ID:bF2Kcg260
シリコンポリカが店で購入出来たらなー。
もう2つ欲しい。
65枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 11:35:24 ID:dXIOl8cY0
ダメもとでカスジャケ買ってみた。

ぴ〜ったりはまった。
黒カスジャケだったからはまったのかな?
66枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 11:51:12 ID:5kml8dl70
カスジャケって実店舗だと何処で買えます?
ヤマダ、ザラス、古市、桃太郎には売ってなかったんですが。
67枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 11:56:41 ID:Xbq8DhkI0
>>66
淀、豚、秋葉の小売りみたいなデータ改造ツール売ってる店。
68枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 12:49:51 ID:PuHUYKAD0
>>67
おはようございます。
カスジャケって現在生産されてます?
川崎の淀豚桜はずっと全滅です。
自分は桜で唯一ずっと売れ残ってたピンク買いましたけど、
恐らく初回入荷以来、入ってきてないと思います。

では出掛けできますノシ
69枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 15:49:06 ID:vmQ7izq/0
カスジャケって8月までに製造のものはOKとかいうシールが張ってあるものですよね?
それなら昨日、渋谷の蔦で見かけたお。
70枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 17:22:20 ID:RW9lSDBq0
そうやってもたもたしてるうちにHORIにシェアを獲られる、と。
71枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 18:16:01 ID:0zHYOxMQ0
>>65
マジで?俺の黒ははまんねえ。
8月まで〜のシールが貼ってある奴。
黒は9月発売じゃねーかYO!
72枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 19:06:49 ID:99pfu+rB0
>>66
名古屋だが発売当初はソフマップとマジカルガーデンで見かけた。
http://www.books-imagine.com/

逆に、この二つ以外では取り扱いが無かった。
最近は、ソフマップも置いてない。
gamebankでガードマスク買うのが確実かと。
73枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 19:29:22 ID:Svr+RXzw0
HORIの液晶保護シール剥がしちゃったんだけど、再利用する時って水洗いするとまた使えるの?
再利用の仕方教えてちょ。
74枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 20:03:30 ID:BGESDWSN0
75枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 20:11:16 ID:OMUi0n7c0
買い直せば良いじゃない
76枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 20:13:53 ID:RW9lSDBq0
それ以前に
いったい何のために剥がしたのかね?
77枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 20:18:09 ID:7ga+0suJ0
綺麗に張り直そうとか
78枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 20:59:21 ID:X5FNtZauO
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
79枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 21:14:08 ID:9u3RT/fr0
テックシリプロの白ってイマイチなのか……自分のはそうでもない。
上はちょっと広がるくらいで、下はぴったりだよ。
しかし買い換える時に不安だな。
80枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 21:37:16 ID:BNT70nCB0
旧型は生産終了してんだし、スレタイはDSだけでいいかもな。
わざわざDSLも入れなくていいかなと。
81枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 22:45:38 ID:rmzONlLr0
俺のDSLiteにシリコンプロテクトDLiteの下がフィットしないのって本体の製造時期によりサイズがどうとかいうやつのせいなのかな
82枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 23:36:45 ID:BNT70nCB0
>>81
シリコンカバーの色は何にした?
白はピッタリしない場合があると報告が多数あがってる。
83枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 00:54:35 ID:H8NfGF5W0
せっかくピッタリ嵌ったカスジャケ。
油田の俺には、指紋バッチリで悲惨なことに・・・・。
あの材質だと、ちょっと拭いたくらいじゃ綺麗にならないのな。
これならカスジャケ着けずに本体のまま使ったほうがいいわ。
84枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 02:52:21 ID:snWJkpRV0
>>83
カスジャケで指紋? 何色なの?
85枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 03:41:50 ID:tJZg7CYa0
マクソとかの社員が暴れてるだけだから気にすんな。前スレでも居たから。
86枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 04:24:57 ID:W/YEBwuJ0
指紋と言うか、手の油が染みて色が変わるってことだろ。
普通はそんなことにはならんが、汚れた手でさわれば当然カスジャケだって汚れる。
>>83の体質と相性が悪かったと言うこと。
87枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 05:20:07 ID:oj+yASbk0
>>85
・・・社員社員うっせーよカス
88枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 08:21:28 ID:aKJ8Nl5X0
>>87
以前に比べれば少なくなってきた様に思いますが
未だに、こういう人が居る事は事実。
気に留めず流しましょう。
89枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 12:15:26 ID:HEmE8mi10
>>82
90枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 12:47:15 ID:FOAoKBo00
つかってないxreaあるんですけどテンプレまとめましょうか><

と思ったけどどうせならwikiのがいいな
91枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 16:23:20 ID:2X/VCOiN0
>>90
お、まとめサイトあるとうれしー
92枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 16:49:27 ID:tJZg7CYa0
>>87-88
社員って図星を突くとすぐに社員説を否定したがる奴いつも居るよね・・・
クリスマスまで営業お疲れ様です。
93枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 16:54:35 ID:WicaCpmj0
ジェットブラックにDLiteのホワイトを買って見たんですが生春巻きみたいになってしまった
どんな色が一番合うでしょう
94枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 17:03:54 ID:tJZg7CYa0
>>90
定期的に更新できる自信があるなら普通のサイトにした方がいいと思う。
wikiだと荒らしや社員が変えまくるだろうからちょっと心配だし。

>>93
DLiteってなに、テックシリプロのこと?
黒に白ならポリカとかカスジャケはいい感じにパンダーカラーになってたと思う。
まぁ黒に合う無難なものはやっぱり黒のプロテクターだと思うが。
95枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 17:10:02 ID:WicaCpmj0
>>94
はいシリコンプロテクタDLiteです。
インプレスでその二つ見てきます。
本体白でも良かったかなー
96枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 17:48:18 ID:p4EGcIp00
LR汚れが目立たない分、黒本体っていいよね。
97枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 18:17:53 ID:6h2jPZJT0
本体白に合わせられるファミコンカラー赤のプロテクタ出ないかな。
98枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 18:31:27 ID:DjKOvJja0
保護シートうまく貼れNeeeeee!!!!!!
どうしても真ん中ラ辺の気泡が消えん。
不器用な自分が憎いわ・・・orz
99枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 20:25:11 ID:6KBiLv9/0
やってる内にキチンと張り付いてくるもんだからあまり気にしすぎないほうがいい
100枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 20:29:09 ID:cm8qcleI0
それは甘いぞよ
101枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 20:30:45 ID:TGJbuuIC0
おまいらDS liteの保護ケースとフィルム結局どれがお勧めなのよ?
102枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 20:34:02 ID:cm8qcleI0
フィルムはHORI
ケースはイラネ派だったんだがソックス買っちゃった
するっと入ってフカフカで(・∀・)イイ!
103枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 20:48:34 ID:aPytKakV0
DS派なので旧DSに使える周辺機器が見つからずに泣くばかりの日々です('A`)
GBASPのケースも投げ売られてる時買っておけばよかったなとBLSP手に入れてから痛感する
104枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 21:09:09 ID:TGJbuuIC0
>>102
詳しく
105枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 21:12:42 ID:cm8qcleI0
>>104
これこれ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060817/ggl.htm

裏地なしでまんまソックスな作りだったらもっと良かったんだけど・・・
106枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 21:17:44 ID:qwNVTm/C0
クリスマスに挿入気分を味わえる一品ですね
107枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 21:21:52 ID:ZCRJbL+30
>>98
どこのシートを使ってるか知らないけど、
不器用な人には、
サイズに余裕があって粘着力の強いHORIが良いよ。

サイズが画面ピッタリで粘着弱めの目にラクとかは無謀。

粘着が強ければ少々の気泡なら力業で押し消せる。

ま、この2つしか貼った事無いから他は知らないんだけどさ。
108枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 21:23:20 ID:AmKwrTnm0
>>103
BLSPいいな・・・
109枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 21:24:16 ID:ZCRJbL+30
>>105
これ実際見たら
革のヤツとかは内側の縫い目の部分が
固そーで微妙に不安なんだよな。

でも、金・銀にそそられる。w
110枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 21:57:09 ID:j67OJEQv0
>>97
白のガードマスク塗装した。
111枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 22:33:12 ID:lHYgVPzh0
>>98
車のスモーク貼るときみたいに、水に中性洗剤ちょっと入れたものを
液晶画面に塗ってから貼る方法はどうなんでしょう。
デジカメの液晶に貼ったときは、ばっちりでしたよ。

手順 つまようじの先端に中性洗剤をつける
    ペットボトルのふたに水を入れ、洗剤をつけたつまようじで軽く混ぜる
    つまようじを寝かせて液晶に薄く塗る
    フィルムを貼る(ずれても動かせます)
    水分を真ん中から外へ追い出すように、ガーゼなどで拭く
    乾けば完成

    
    
112枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 23:06:22 ID:9MUu7f1Z0
画面上部に広告バーを表示させておくだけで収入が発生します。


このCashFiestaは、 ネットサーフィン中に Fiesta Bar と呼ばれる広告バー
(パソコン画面の最上段または最下段に、高さ2センチほどの広告を表示させるバー) を利用して広告を見ます。
広告バーの使用時間に制限はありません。極端なことを言えば、1日24時間稼動させても、OKです。
ネットサーフィンをしながらは当然のこと、ワープロソフトなどを使ってお仕事中でも課金されていきます。
つまりブラウザを開いていなくてもバーが表示されていれば課金されるのです。
似たようなプログラムがありますが、この特徴はなかなかありません。

詳しくはこちらより資料を請求してください。

http://www.stepform.com/22395/form.cgi
113枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 23:45:14 ID:pAItOvwOO
本体ネイビーにテック黒シリコンってやっぱり変?
本体黒に買い替えるかな…
114枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 23:52:56 ID:qbWyCky70
ソックス、私も気になってるんですよね。
実際、本体に傷がついたりしないんですかね?
使用されている方、そのあたりどうですか?

裏地も柔らかい商品が発売されるといいんですけど。
115枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 00:53:15 ID:6Xui3ZsQ0
>>111
んなことしたら補償きかなくなるし
116枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 01:11:19 ID:TgzeZDQn0
意味が分かりません
117枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 01:42:16 ID:Ncx596AT0
テックの液晶保護シートってどう?
118枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 02:45:58 ID:ScW9xOwT0
CYBER・シリコンジャケット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/s_jacket.html

これってなんで高評価じゃなくなっちゃったの?匂い?
119枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 04:20:58 ID:lTsVyuoG0
テックの液晶保護シートとついでによごれなシートも買ったけど
これよく考えたらシールの隙間に手垢溜まりそうだな
まぁいらなくなったら剥がして捨てりゃいいだけだけど。
120枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 04:23:11 ID:JFvevv+m0
そして剥がしてみたら境界線クッキリでズドーンと落ち込むという罠
121枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 05:28:41 ID:t8uy14Of0
モリガング製品のパッケ右下に「フォ〜」て書いてあるね
122枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 07:11:05 ID:lfQS5mhd0
>>118
とれちゃうからじゃないのかな

俺はこっち
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/p_cover.html
つかっているけどこっちはいいよ。
1ヶ月は臭かったけいいまは無臭、手の大きい俺にはジャストサイズ
俺はなれたので感じないけど友人は重すぎるので手がつかれるらしいけど
123枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 11:34:24 ID:Ncx596AT0
ソフジャケ最近人気ないな。
124枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 11:56:28 ID:jGgK9wAC0
Horiの液晶フィルターってサイズ小さくね?
下画面貼る時、左端に合わせて貼ったら、右側すごい隙間あいちゃったよ。orz
これ一度はがすと、もう貼れないよね?
125枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 11:57:29 ID:6cEEuJg+0
普通貼る前に一度置いてみるもんだけどな
126枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 12:01:02 ID:gzIPBD7Q0
説明書も読めない奴はほっとけよ
127枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 12:18:55 ID:ZSbKp48D0
>>124
剥がれない製品売るか?
128枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 12:27:07 ID:c4bB2+HR0
どうした? クリスマス明けたのにまだ気が立ってるのか。
12968:2006/12/26(火) 13:33:49 ID:89UiX1nB0
ホリコンカバー買って来ました。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008605.jpg
感想は>>49氏とほぼ同じ。
本体の密閉感だけど思ったほど変わらなかった。
未装着時でも紙一枚差さったので(勿論閉じた状態から差し込んで)
カバー付けたら「閉まらなくなった」と感じる程では無いと思う。
ていうか、未装着時でも少し隙間があったことの方が驚きだった。
LRボタンは若干薄く造られてるから、気になる程の違和感無し(この配慮は偉いと思う)
どうしても気になる人はLRだけ切るのも手かも(カスジャケ削るよりは楽)
バリも無いと言えるくらい気にならない。
臭いも無し(2,3cmまで鼻を近付けてようやく確認できる程度)
フィット感も良好で脱げたりすることは無い。
ボタン周りなどをカバーしてないおかげで、操作中に外れることも無し。
自分はネイビーなのでボタン周りなど内部の汚れは気にならないけど、
白とかピンクの人はテックの「よごれなシート」貼るのをお勧めする。
あ、「よごれなシート」はDSLの構造上、上画面は剥がれるから下だけ貼るのが精神的に吉。
どうせ上は触らないんだし。

点数を付けるとすると、他のシリコン系は使ったことないけど、
レビューなどを参考に比較した上で80〜90点付けられるデキだと思う。
130枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 13:56:16 ID:6JcAk/RR0
>>129
詳しいレポありがとう。私の黒にもこれ使ってみたいな。
13190:2006/12/26(火) 15:36:40 ID:GSaAqeGj0
ttp://takotachu.s101.xrea.com/

できたよー^^
ここまで作ってから気になったんだけどリンクしちゃったらまずかったりするのかな
132枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 15:37:00 ID:INu0A1Bn0
>129
レポ乙!かなりよさそうですね。
ネイビー色がないのが悔しいが。(シリコンでは仕方ないけど)
133枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 15:42:23 ID:rajV+lQY0
>>131
お疲れー
134枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 15:44:25 ID:W9BV7Fur0
>>131
(*^ー゚)b
135枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 15:45:55 ID:Je9YSLso0
DSにUSBから充電するやつ使ってるが、ある程度充電すると、
普通の純正アダプタでは充電できる状態でも充電できなくなる。

どうやら充電できる最大値が低いみたい。

136枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 16:47:39 ID:89UiX1nB0
>>131
乙です。

ホリの「シリコンカバーDSLite」は【セミハードケース】じゃなくて
同系のシリコンが含まれてる【ブックカバー以外の型】に入れたほうが良いのでは?
できればハード系とシリコン系でも分けたほうが見易いような。

あと、区分名も今となっては違うような気がするのもチラホラと。
リンク切れてるのもあるから、区分名分けるのと同時に整理し直す方がいいと思うよ。
勿論>131に全て押し付けるのではなく全員で(^^;
137枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 17:02:24 ID:r3rAQL3v0
>>131
乙ー

手伝えることがあるとしたらなんだろ
138枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 17:24:30 ID:Ncx596AT0
>>129
画像再うpキボン
139枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 17:27:25 ID:89UiX1nB0
>>138
消えてないよ
140枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 18:51:09 ID:r3rAQL3v0
ホリコンカバー付けたいが、ネイビーに合う色って黒以外あるだろか。

>>68=129のをみる限りはピンクも紫っぽく見えるし
案外別の色でもいけ・・・るか?
141枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 18:56:17 ID:5B3OasmC0
>>140
昔iPod nanoの黒に白のシリコンカバー装着してたことがあるけど
白いシリコンにぼうっと黒いnanoが浮かんでるみたいで結構いけたよ。
142枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 19:06:01 ID:r3rAQL3v0
>>147
d

カスジャケネイビーにしようか迷ってたんだけど
こちらも売ってないし、新色が出るまで検討してみる。

・・・いくらなんでもライトグリーンは合わないだろうけど。
143枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 20:48:22 ID:3/ga3jLu0
今プロテクトシェル付けて使ってるけど
プロテクトシェルつけたまま入れれるポーチとかある?
持ち運びの時シェルだけじゃ物足りないような気がするんだけど
べつにそこまでしなくてもいいんかな?w
144枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 22:07:31 ID:z32RerPE0
>>143
プロテクトシェルが何か分からないので答えようが無いんだ
145枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 22:10:27 ID:z32RerPE0
エンター押しすぎた
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/1792772/
思い当たったのがこれだけどまだ出てないよね
146枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 22:19:46 ID:+X7LZouW0
>>145
前々スレぐらいで一度出てたかな。たしかその時は二月発売?だとかで。
ゲームテックのなんだね。アマゾンでも予約を受付けてるみたい。
147枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 22:31:59 ID:yd9GkBK+0
ttp://www.7dream.com/page/n/a01b05/g/008250005000000

7夢のハイブリッドカバーが気になる
早く出ないかなー
148枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 23:04:30 ID:Aw57u7P60
>>147
UGAMEじゃん。
安かろう悪かろうの三流メーカーってイメージが自分にはあるけどね。
任天堂公認付けないし。
まあネタで買ってみてもいいかな。
149枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 23:11:06 ID:d4aI9n8s0
安いのがかえって不安にさせる。
150枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 23:25:04 ID:Obmz3EKR0
そういやホリがいつの間にかカナルタイプのボリューム調整ツマミ付きイヤホン出してたんだな。
値段もゲーテクのイヤホンとそう違わないし、機会があったら買ってみるわさ。
151枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 23:52:18 ID:4TUe7AjV0
>>148
UGAMEは自社製作とただのOEMと2つ種類があるんだが。だから良い奴もたまにある。
けどハイブリットの元のCrystal Protect Boxって持ってるけど、カスジャケの方が全然好きだわ。

>>150
マイクは?
152枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 00:12:11 ID:TftdMdDI0
>>151
マイクは無い。普通のと言うと語弊があるかもしれんが標準的なカナルタイプのイヤホンだな
http://www.hori.jp/products/dsl/dsl_ie_earphone/index.html

マイク付きのステレオイヤホンは、上で出てるUGAMEが14日に出したヤツと、
ゲーテクが今週出すこれのどっちかになる
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2944/2944_1.html
153枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 00:40:53 ID:RU66Gdd70
147のオレンジと青は白に似合いそうだな。
154枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 00:44:02 ID:Hc0ivzm40
>>147のを一瞬マクソのポリカと見間違えちまった
155枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 01:11:16 ID:IHPioOUP0
>>152
いや、マイクがないのに今頃そんなの買ってどうするんだって意味なんだけど・・・
156枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 01:57:37 ID:xpyvFVJN0
>>131
亀だけど乙。

サイバーの液晶フィルムは別に地雷でもないので(地雷)は外した方がいいと思うよ。

地雷だったのはQDS用。今でも一応売ってるからQDSユーザーは注意。ってだけで。
Lite用は糊にシリコン使ってるし貼りやすさもそこそこだから
別に不具合は無いが、下画面用が凄く傷つきやすい。ってだけで。

157枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 03:03:05 ID:tlXUkQHC0
>>156
>>下画面用が凄く傷つきやすい。ってだけで。
それって十分、地雷じゃね?
158枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 03:08:34 ID:+giN5XHw0
>>147って画像見る限りポリカの劣化パクリっぽい
159枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 03:30:35 ID:+3jXHPAy0
>>144
プロテクトシェルってなんだ、クリスタルシェルだ・・・orz
160枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 03:56:54 ID:inS7HZfA0
>>155
マイクなんて付いてても、音声認識機能使わない時は邪魔なだけだろう・・・

HORIのカナルは少し興味あるけど、
ゲーム中はいつでも本体でボリューム調節できるのに、
ケーブルにボリュームつけて意味あるんだろうか。
あと、カラバリが白しかないのも、ネイビー持ちの漏れにはツラい。
161枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 06:28:45 ID:UVGIG9J00
>>105
自分は気に入ったケースがなくて
間に合わせで本物のソックスに入れている
でもそろそろ1年、小物も増えてきたことだしいいケース欲しい
162枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 08:51:16 ID:TftdMdDI0
>>160
意味は十二分にある。
調節ツマミがないイヤホン使うとノイズがね。

DSLでどうかは知らんが、
DSだとゲームによってボリュームを半分以下にした時、
ピーっていうノイズが常時出て耳障りなんだ。
ボリューム調節が出来ると、
DS側を常時ボリュームMAXにしてノイズを消した上で音量調節が出来る。
これ意外とバカにできんのよ。
163枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 11:03:29 ID:Yumdq2Cw0
>>142
ネイビーにあわせるとしたら白かライトブルーな気がするね。
自分はその2色で検討してるよ。
164枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 12:38:38 ID:e5n/+cBG0
>>162
そして電車内で間違って抜けて大音量でポケモンのBGMが流れるわけだな
165枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 13:50:22 ID:iNrPP15g0
容量3,400mAhのUSB充電対応バッテリ〜

これどうかな?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1227/jtt.htm
166枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 14:10:01 ID:OVGEU6PI0
>>164
ポケモンならまだいいがさわリオとか魔女裁判とか(ry
167枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 14:26:25 ID:VrOLMXHK0
>>147
オレンジのカバーがほしいけどポリカ買うのメンドイと思ってた
俺には最高の商品だ。
これは買うぜ。
168枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 14:44:58 ID:FRE6CMD30
>>143 >>159
クリスタルシェルつかってるけど、HORIのコンパクトポーチにならそのまま入るよ。
169枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 19:28:12 ID:wb76OD5I0
>>165
DSLには別売りケーブルが必要
寿命は約300回

┐(´ー`)┌
170枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 19:53:48 ID:fiJ/XIbIO
イヤホンってウォークマン用のでも問題ない?
密閉型以外のイヤホンはちょっと合わなくなってきたんだよね。
171枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 19:56:16 ID:TstKzAUt0
>>170
全く問題ない
むしろ積極的にオーディオ用のを使うべき

DS用とか言って売ってるのになまともなのないよ
100円ショップクラスのすら混じってる
172枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 20:05:54 ID:TftdMdDI0
ボリューム調節付いてるヤツは少々高く付くから、聞ければって人ならゲーテクなりホリのでいいと思う。
ゲーム機用でボリューム調節付いてないイヤホンは正直買う必要なしというのが俺的見解。

DS向けのイヤホン、ヘッドホンについて語るスレってなかったっけ?
173枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 20:09:14 ID:y9i3hqdK0
>>172
【PSP】おすすめのヘッドホン・・イヤホン【DS】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156695290/

これか。
勢い無いし、このスレにDSの分だけ統合しても構わないような。
174枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 20:10:59 ID:fiJ/XIbIO
>>171
サンクス。680円のDSライト用のを買ったけど酷くてね。
一応ボリューム調整がついてるけど、元々の音質が100円ショップのヤツ並みでとても聞けない。
今はウォークマン用の密閉型を使ってみてるけど、かなりクリアな音質で良いです。
175枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 20:13:37 ID:oBoYI1Yf0
ボリューム調節付きならこの二点がオススメ。

PHILIPS SBC-HE580
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00068LZLE/
SENNHEISER MX550
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654%5EMX550%5E%5E
176枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 20:18:21 ID:TftdMdDI0
MX550探してるんだが中々売ってないんだよねぇ…田舎めぇorz
ソニーだのパナだのの国産メーカーだと安いヤツは期待出来んだろうし
177枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 20:22:56 ID:TstKzAUt0
メーカー品なら相当安くても平気だよ
DSの音はレート高くないから音域さえ確保できればちゃんとした音になる
どこの家庭にでもポータブルオーディオのひとつぐらいあるだろう
それ用に付いてたヘッドフォンで充分

DS用とか言って売ってる奴はその最低限の音域すら鳴らせないのが論外なのよ
178枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 20:26:35 ID:lmMowqQk0
MX550はマジオススメ
カナル型に比べれば多少音漏れするけど
音質はかなりいいと思う。
179枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 20:37:58 ID:LRlztbws0
ポリカつけたままでもはいるポーチってありますでしょうか?
180枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 20:38:57 ID:PGp/KfEjP
100円ショップのヤツならダイソーの525円ヘッドホンとかお勧め。
181枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 20:40:20 ID:iVhvxWdb0
182枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 21:06:53 ID:NOVy99AH0
>>147
値段も手頃で買いだと思ったが前評判がよろしくないなw
183枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 21:33:01 ID:LRlztbws0
>>181
ありがとうございます。明日買ってきます。
184枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 22:25:07 ID:mUsYpD7E0
185枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 23:01:01 ID:1pau4/Ft0
ワンピースが関わるソフトってジャンプ意外になんかあったけ
186枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 23:26:50 ID:SyZmI64d0
そんな事言ったらガチャピンやムックなんて‥
187枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 23:32:53 ID:rJrPD2Fm0
イヤホンはGAMETECHのヘッドホンDLiteっての使ってるけど
安くてボリュームコントロール付きで結構音質いいから満足してる
DS用と考えるならこの程度で十分だよね
188枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 23:33:29 ID:66WH7t0J0
一通り探してみたけどないね、今日サイバーが出してるポーチでモノガチャピン・ムック版
見つけたので買って来た。
前々からモノなら買うのにと思ってたので嬉しい。デザインはテンプレにあるのとは違って
モノグラム風味とキャラがでっかく使ってあるのの二種類。
見た目は薄めの化粧ポーチみたい。中にはカードポケット二つとクロス入れみたいなスペース。
つるつるしてて汚れや水には強そう。入れるとジャストフィット。結構ふっくらしてて落としても丈夫そう。角をぶつけると微妙かもしれないけど、
面に対する力には強そうだ。
ほかにポーチ持ってないから分からないけど、斜め入れが前提。チャックが
上と右部分にしかない。但しチャックそのものは本体に触れないように隙間が作ってある。

こんな感じかな?モノだしキャラ好きな人にはいいと思う。
189枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 00:35:20 ID:xXa3hCla0
>>188
ホリのシリコンカバーまあまあだな。
漏れはテックのがいい。
190枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 00:35:58 ID:xXa3hCla0
間違って安価付けちゃった。
スマソ
191枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 01:42:58 ID:059g4Qhh0
なんかこの頃このスレ気持ち悪いんだけど気のせいかな、かな?
192枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 01:59:28 ID:UM/Fg5q00
モノガチャピンムックのケース見つけた
http://shop.fujitvkids.co.jp/kids/shopping/details.asp?Item_ID=1986
グッズ一通り揃えてるみたいだけどおいてあるの見た事ないや
193枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 03:47:56 ID:vmuRre360
>>182
2000円以上だしてポリカ買っちゃった奴の僻みだよW
194枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 04:16:40 ID:CEWi5GIT0
大文字のWキタコレ
195枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 08:17:49 ID:lCWIvecf0
今、ポリカを使用していますが
最近、透明感のあるプロテクターが欲しくなり
クリスタルシェルを候補に挙げ検討しています。
が・・・、クリスタルシェルの話題ってあまり出ていませんね。

プロテクター表面の傷の付き具合や目立ち具合
指紋の目立ち具合(本体色:ネイビー、購入検討のクリスタルシェル色:クリアブルー)
本体とプロテクターの間への埃混入具合
などなど

ご存知の方は、教えて頂けますか?
196枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 12:11:40 ID:wPYDvaYj0
>>195
本体:白、シェル:白で使ってるからあんま参考にならないと思うけど
プロテクタに傷は1ヶ月くらいしか使ってないけどまだ付いてない
丁寧に扱ってるってのもあるけど、まあ付きづらいんじゃないかな
それに傷付いてもそれがケースの仕事な訳だしw
指紋も全然目立たないけど手垢みたいなのがちょっと付きやすいかなと思う
ティッシュなりハンカチなりで軽く拭けば綺麗になるからそこまで気にしてないけど
埃混入は本体にピッチリ装着されるからまず入らないよ
あとは当然と言えば当然だけどプロテクタの厚みで電源や音量のスイッチが
装着してない時よりはいくらか入れにくかったり操作しづらく感じるw

社員って言われそうだけど、1000円くらいでコレならかなり良いと思うよ
俺もなんでこんなに話題出ないか不思議w
もうかなり前に十二分に語りつくされたんかね
197枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 15:35:11 ID:lCWIvecf0
>>196
レス有難う御座います。
全く問題無さそうですね。プロテクターの厚みによる不都合はポリカで十分慣れています。
さっき、DQMJを買いに行った時に一緒に買っておけばよかった (´ω`)
198枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 19:29:56 ID:sFwFT4HS0
>>193
前述したけどぶっちゃけあまり良い商品でもない。
まぁ俺はポリカあんまり好きじゃないからどっちも嫌いだけど、若干質感はポリカの方がまだ好き。
ちょっとの値段の差を気にするよりはポリカ買っちゃったほうがいいと俺は思うわけだ。

>>196
全体的な微妙な商品ですぐにポリカとカスジャケが出たから全く語りつくされずに終わったんだけど。

てかポリカからこれに転向する場合のメリットはほとんどない。
強いてあげれば透明な点か。あとはケースに傷がポリカよりは付きにくい。こんなもんかね。
ちなみにプロテクター内にホコリが入ってそれで本体にけっこう傷付いたって人も居たよね。
やっぱり全体的に微妙な商品だし、正直わざわざ勧める商品ではないよね。
まぁ透明感がいいって言うなら買っていいんじゃないかと。1000円なら捨てたって構わん金額だしね。

>>197
そういえば今日DQMJ発売だっけ。欲しいねぇ
199枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 19:34:58 ID:7yQRTizV0
通販で買った
ドラゴンクエストモンスターズポーチ
ドラゴンクエストモンスターズプロテクター
CYBER・のびすぎタッチペン
メタルタッチペン(ブラック)
CYBER・カスタムジェケットブラック
プライバシーフィルター
が届いた

なんかカスタムジャケットが臭いなぁ・・・
200枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 22:38:05 ID:wPYDvaYj0
>>198
そうなんか・・・
なんつーかスマンカッタ('A`)
201枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 00:44:20 ID:ADDoz4wK0
>>199
ちょ、、、、のびすぎタッチペンって何でそんなの買うか?WWWWWW
202枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 03:20:49 ID:Cg67yzF70
亀だけど、ホリコン白のバリを撮ってみた。ちょっとボケてるけど勘弁。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000008660.jpg
203枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 06:17:26 ID:BXTV9kLC0
>>202
断面ヤバス
なんだかスゴイやっつけ仕事に見えるね
204枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 06:42:17 ID:+pSqk5Hq0
>>199
カスジャケとDQMプロテクタの組み合わせってどお?
よさげならDQMプロテクタ買おうかと思うんだけど。
205枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 06:44:34 ID:oyYVyd3g0
どうやって組み合わせるんだ?
カスジャケの上にわざわざもう一枚プロテクタ乗せるのか??
206204:2006/12/29(金) 08:21:04 ID:0BeKNXeuO
>>205
いや、カスジャケを下だけ使って上はDQMを使うのかと思ったんだが
違うのかな?自分はそうしようかと思ってたんで。
207枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 12:54:52 ID:XmmZyRKF0
>>202
なんだこりゃ、ちょっと酷すぎないか
208枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 13:37:52 ID:8ivjjzyO0
>>202
スゲーw
ネタとしては最高に良い仕事してるなw
209枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 15:49:13 ID:ITHM3lMJ0
>>202
パスは?
210枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 17:51:30 ID:jIAunxcm0
パスないぞ
211枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 17:54:31 ID:XFiAq18/0
ないねえ、残念ながら。
212枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 19:25:55 ID:ITHM3lMJ0
すげぇ難しいパスだな
213枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 21:26:52 ID:3kIV1Z520
実はボケへと繋ぐ大事なロングパスだったんだよ!
214枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 22:14:26 ID:jIAunxcm0
Ω<な、なんだってー!!
215枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 12:11:32 ID:WbQcKnmQ0
待望のDSLite用スタンドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://ugame.at.webry.info/200612/article_3.html
216枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 12:29:29 ID:PBin/i9DO
本体とカードケース6D一個を一緒に収納できるDS専用ポーチ的なものないすか?
217枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 12:30:39 ID:jLSvrAzg0
>>216
HORIのマルチポーチ
218枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 12:36:57 ID:PBin/i9DO
>>217
即レス感謝です!探してみます
219枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 13:48:28 ID:ro8516X90
ジャケット系つけたままだとスタンド系使えないからなぁ
220枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 13:53:31 ID:U4gU6N7s0
地面系に直接設置系したらいい
221枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 14:12:31 ID:fokLPzWu0
liteなら、HORI系スタンドに
lite用パーツ外し系で置けるだろ。
222枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 14:30:18 ID:ro8516X90
日本語系おかしいななと思ってたけど反応系してくれてありがとう
223枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 16:15:46 ID:ZE3Zt45+0
おまえら系つい笑っちまって咳き込んで喉が痛い系だよ
224枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 16:19:05 ID:lTcQqps10
系がゲシュタルト崩壊した系だわ
225枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 18:16:53 ID:6mbUQVog0
なにこの流れ系、まじツマンネ系だわ。
226枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 18:46:03 ID:Rmc/ECdK0
OK
227枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 19:28:42 ID:gWpkMNsN0
谷系
228枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 19:57:26 ID:6mbUQVog0
自慰系
229枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 20:00:25 ID:bSHoGB4/0
ピンク本体に白シリコンプロテクタ装着してる人居ませんか?
プロテクタのピンクがどうもうーんなのでかえって白の方が良い感じかと
迷っているのですが。
230枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 20:13:05 ID:aqnzNIo30
白って汚れやすいから寿命短いよ。
231枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 22:24:49 ID:8AwK1nzm0
>>229
ピンク本体にホリコンホワイトしてます。
白といっても半透明って感じだから、ぼやけたピンクになります。
白の含有量の多いピンク絵の具って感じ。
ピンクのカバーだと、逆に濃くなるのでしょう。
もともと濃いピンクは好きではないので、自分は白で良かったと思います。

232枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 01:06:06 ID:6VdsC9L90
任天堂が出してるマグネットスタンドってどうなの?
233枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 01:15:25 ID:+mfTgANV0
黒のカスタムジャケットを発売直後に買って合わなかったんだけど、
今売ってるのは大丈夫なの?
234枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 02:21:08 ID:LXOfgr8/0
ダメっしょ
合うか合わないかは今もギャンブル
235枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 04:11:51 ID:SqzeRWSh0
ホリのシリコンカバー(黒)買ってきた
前使ってたゲームテックのがフィットしなかったからそれと比べたら全然いい
バリも思ってたほど無かったし
赤出ないかなこれ

あとシリコンって燃えにくいんだな
236枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 10:14:31 ID:rdOO3aBE0
>>231
ありがとう、やっぱピンク濃いですよねぇ
白貝マース
237枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 11:58:52 ID:Sn78MoLb0
>あとシリコンって燃えにくいんだな

燃やしたのかよw
238枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 13:02:54 ID:dhN3uZmc0
チャージボーイDSLiteと充電乾電池アダプタDLiteどっち買うべき?
充電乾電池アダプタのほうでも安全性は大丈夫なのか?
239枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 14:32:11 ID:IAMUY2ju0
DS→DSLに変化するコネクタってありますか?
240枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 14:35:50 ID:f1LcA674O
ボタン押したらDSがDSLに変形するの?
241枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 14:52:27 ID:R6I26e2v0
フリスクガム二つで150円と投げ売ってたので購入。

冗談だと思っていたけど、マジぴったりサイズ。
いい買い物だった。
242枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 15:17:33 ID:2M2zsh5z0
いいなあ。フリスクガム探してるけど見当たらないよ。
田舎だからソニプラとかないし。
243枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 15:18:34 ID:r/FV0fvk0
>>241
ちなみにどういう店で買った?
探してるんだけど最寄駅と近所のドラッグストア3店は全滅だった
コンビニにもないしなあ
244枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 15:24:02 ID:mN04eMPb0
通販で売ってるべ
245枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 15:46:18 ID:R6I26e2v0
>243
名前は忘れたけど千葉の100円ショップ。

その店は値崩れ品をよく入荷するところなんだけど、
似たような形態の安売り店ならもしかしたら入荷してるかも。
一応参考までに。
246枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 17:22:08 ID:3Rn4BiVC0
>>243
ソニプラ行け、ガチだから
自分は今ピンクのラベルのを使ってるから
追加でグリーンを買ってくる
247枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 17:38:56 ID:r/FV0fvk0
>>244-246
d
前にそういう100円ショップあったけど潰れちゃったな…他の100均系覗いてみるよ
ソニプラは近くにないんで店舗のある近所に出かけたら寄ってみる
通販はそれだけの為に、は微妙だけどなにかのついでにならいいかも
248枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 17:50:51 ID:vNqlEHFc0
フリスクにガムなんてあったのか・・・。
249枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 19:09:15 ID:1nGS0Wc6O
↑おたく、どこに住んでんの?   

オレなんか、もう飽きてきたところだよ!
250枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 19:47:22 ID:4dmk04u90
ホリコン装着するとLRボタン部分がずれるのは仕様?
251枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 19:51:37 ID:my7V56wO0
来年はホリがカスジャケみたいなの発売しますように

( ´∩`)
252枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 21:01:17 ID:6vN3PGkdP
質問したいことがあります。
DSコネクタで、ウィンドゥズMe対応の商品はないのでしょうか。
おわかりになられる方おられましたら、どうぞご教授ください。
253枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 21:11:44 ID:Ij5CXalA0
http://www6.atwiki.jp/nwc/pages/1.html
こっちでも見て探してみたらどうよ
MEはOSのサポ終了したからなぁ
254枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 00:56:36 ID:vnRO2abC0
みんなあけおめ^^
255枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 01:00:44 ID:nsOMi2ao0
>>250
ホリがずれる?
あれで操作に支障きたすというなら、テックは地雷通り越して詐欺レベルだよ。
256枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 01:01:15 ID:DpUw5U0w0
>>252
>>DSコネクタで、ウィンドゥズMe対応の商品

これとか、安くていいかも
http://www.amazon.co.jp/gp/product//B000GRUMIC/
257枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 12:05:50 ID:LZWtsQQ70
>>239
ひょっとして充電ケーブル?
だとしたらないと思われ。
258 【ぴょん吉】 【1353円】 :2007/01/01(月) 12:16:18 ID:LK9M9WmlP
>>253さん
>>256さん
お返事ありがとうございました。
wikiも再度読み直して、また、アマゾンも関連製品を閲覧したところ、やはり、>>256さん紹介の
PLANEX「GW-US54MiniG」
ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini-g.shtml
がよさそうです。

おふたりとも、本当にありがとうございました。
259枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 12:33:16 ID:rJRfi0Ft0
ぴょん吉さんへ

できれば1万かから無いので無線ルータ買えば何かと便利ですよ

260枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 13:40:08 ID:RUj+F6m+0
「ぴょん吉」は2chのおみくじ機能だろw
261枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 13:42:18 ID:zyerZcvo0
和んだw
262ぴょん吉:2007/01/01(月) 14:04:37 ID:LK9M9WmlP
>>259
アドバイスありがとうございます。
かなりいろいろ調べたので、無線LANの構築も考慮にいれていろいろ思索中です。
どうもありがとうございました。よいお年を。
263枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 16:34:22 ID:37tOXWFR0
釣りだろ・・・
264枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 17:41:12 ID:3+9M5wRL0
>>259
(*^ー゚)b
265枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 20:01:10 ID:rrsfP45B0
今日ビックカメラに行ったらホリのDSL液晶フィルタから
クリーナーが無くなっているのに気づいた。

これはいい加減目にラクかhoriのどっちかを買えというお告げか
266枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 22:01:21 ID:Q9i+Qi/M0
目にラク買ったけど良い感じ。
やっぱピッタリサイズはいいな。
前に使った奴は下画面の周囲に隙間あって
たまにペン先引っ掛かってイライラしてたから。
267259:2007/01/01(月) 22:34:02 ID:rJRfi0Ft0
知ってますよ 2chやってから正月3回迎えましたから
268枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 22:44:36 ID:EO4yxlaaO
な〜んだ、まだ三年目かよっ!w
269枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 22:52:43 ID:4Qw0yP0J0
ホリは貼りやすいけど、あんまオススメ出来ないね。
270枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 23:26:10 ID:cgKrKTRS0
ストレッチタッチペン
買って3日目でなくした・・・orz
271枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 00:07:50 ID:U0Cvu/ev0
子供が多いと和やかでいいな
272枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 00:30:08 ID:fJ+9EN/Z0
ウォレットポーチDSLiteはシリコンプロテクタDLiteつけたまま
入れることできるかな?
273枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 00:37:48 ID:kFWNHTbm0
売ってるのを見たことが無いんだけど、
これ欲しいんだよねぇ…ヨーカドー辺り探せばあるかな
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_sss/
274枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 00:40:12 ID:U0Cvu/ev0
入るはず。けっこう余裕があるからどのプロテクターを入れてもおそらく入る。
逆に素のDSLだと余裕がありすぎるくらいだから。
275枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 00:40:54 ID:HXhVHhO00
とりあえず、アマゾンにある。
276枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 00:45:15 ID:fJ+9EN/Z0
>>274
サンクス
277枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 00:57:38 ID:al+tVyjhO
白DSをパンダにした、との書き込みを以前見たのですが
どのカスジャケを使えばいいのでしょうか?
278枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:00:59 ID:8QnhJSC/0
個人的に
液晶フィルタはHORIかTECH
タッチペンはモリガング
カバーはCYBERが最強だな
他社から出てるのとできが違いすぎる
279枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:25:01 ID:U0Cvu/ev0
>>277
パンダなんて黒しかないが。
280枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:52:37 ID:PXPAfmhT0
>>278
カバーがテックだったら全て同意。
281枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:54:06 ID:U0Cvu/ev0
最強決めは荒れるからスルーでいいと思うんだが
282枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 03:17:15 ID:x3O2LSU80
ソフト(シリコン)系のカバーだとどれがいいの?
スレ読む限りホリがいいみたいだけどどうかな?
283枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 03:43:29 ID:PXPAfmhT0
>>282
ボタンまで完璧に保護したいならテック。
したくなくても切り取ればいいんだけど、自信無いならホリかな。
284枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 03:45:28 ID:U0Cvu/ev0
ホリシリコン持ってないけどこのスレではけっこう評価がいいと思う。
とりあえずハズレと感じる出来ではなさそう。
レビューは>>49-60>>129>>235とか
サイバーはOEMばっかりなのも知らなさそうな人がレビューしてるけど内容に不備はなさそうだから信用していいかと。
285枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 11:29:11 ID:2DlDMfyD0
クラニンのポーチってブラウンはもう生産中止なの?
286枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 12:28:14 ID:vaUyY8GI0
黒の指紋対策で一番お勧めのシート,ジャケットは何?
できるだけ現状のデザインを損なわないものがいいんですが。。。
287枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 13:11:13 ID:/mqEdf4C0
コーンスターチをまぶせば良いよ。
288枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 13:15:02 ID:U0Cvu/ev0
>>286
どんなのが好みかも言わずに一番を決めろって何考えているんだ・・・
プロテクターの高評価の4つの中から1つ自分に合いそうなの買えばいいだろ?
289枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 13:21:58 ID:/mqEdf4C0
まぁまぁ、正月早々カリカリしないで。

黒DSだけじゃなく
心にもコーンスターチをまぶしてサラサラしようぜ。
290枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 13:36:32 ID:2FM13SQo0
てか指紋がそこまで気になるなら黒は買わない事。
ネイビーも。色的に目立つもんは目立つんだからしょうがない。
どんなジャケットとかカバー付けたってデカくなるしデザインは損なうよ。
291枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 13:39:08 ID:FJq+p3fm0
見た目気にするなら自分でテンプレのリンクから飛んで
商品写真を見てこよう
292枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 13:39:13 ID:NnpwiLMb0
指紋より、水滴が気になる俺ガイル。
窓冷やすとよく付く水滴。仕方がないから、タオル巻きながらやってるw
293枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 13:43:48 ID:snqKy0jW0
>>286
ミヤビックスのアルミケースを使っています。
前面(Slot2付近)だけは開閉の際にどうしても指紋が付いてしまいますが
上面にステッカーとか貼って使いたいという人には結構いいのではないかと。
294枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 14:36:30 ID:kFWNHTbm0
ステッカーと言えば冬コミ3日目にDSとDSLite用のデコレーションシール売ってるサークルがあったな。
295枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 15:52:21 ID:iRWmHyw4O
質問だけど

GAMETECHから出てるDS用のクリスタルシェルD liteってどんな感じ?背面とか擦れたりしないかな?

試しに買える値段じゃないので聞いてみました。
296枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 16:23:49 ID:PEGUNxLK0
DQMJをタッチペンで操作できると思ってスタンド買ったが、タッチペンほとんど使わなくてワラタ
それでもDSを固定する部分だけ付けたら持ちやすくなった
結果オーライ
297枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 17:07:34 ID:CHX9hs8bO
100均で買ったペットボトルホルダーをDS Lite用のポーチにしてる。
裏がアルミ剥き出しじゃなく布で覆われてるのがあったので。
完全ではないだろうけど、クッション、耐水、安上がりで満足。
298枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 17:40:41 ID:FJq+p3fm0
>>296
これからタッチペン使うゲームやるかもしれないじゃないか
299枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 18:16:45 ID:PXPAfmhT0
>>292
どこの田舎だよwwwwwwwwwww
300枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 20:06:42 ID:uEowqlmFO
>>295
割とカタカタと動く
買ってすぐに装着したが、爪の部分と上蓋に細かい傷がついた。

傷が嫌ならシリコン系にしたほうがいいかと。
301枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 21:41:06 ID:iRWmHyw4O
>>300
有り難うございます。
傷が付くってのはDS本体?それともケースの方かな?
302枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 21:46:25 ID:U0Cvu/ev0
本体にも軽くつくし、ケースにもポリカと同じくらいすぐに傷が付く
303枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 21:46:50 ID:dyGYRSYn0
Lite用のクレードルってテンプレのヤツしかまだ無いの?
304枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 21:53:28 ID:U0Cvu/ev0
もう一つ、この頃海外であったような
305枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 22:01:28 ID:iRWmHyw4O
なんだかんだ言いつつ、買ってみました。

確かに上が傷付きそうな気がするので上蓋を外し、DS本体の上側面には保護シートを貼りました。
ttp://imepita.jp/20070102/790900
どうかね?
306うみ:2007/01/02(火) 22:22:46 ID:BG7bQ1sw0
ホワイトなんですが、両側?にゴミがたまって困っています。
見た目はすきまが無いんですが、購入してから半年なんですが、
すきまにゴミが入って、茶色くなって汚いです。
最近、ピンクを買ったんですが、それを予防するシートが見つかりません。
みなさんはどうしていますか?
307枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 22:30:21 ID:an1CwVYX0
つ松居棒
308枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 22:45:12 ID:U0Cvu/ev0
菜箸にガーゼキタコレw
309枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 23:35:51 ID:KURNMjXn0
クレードルってなんだ?
310枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 23:39:36 ID:5wYfUSkj0
クレードルってPDA使いか?w
携帯電話の上に置く形の充電器みたいなやつの事
311枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:25:23 ID:3lbFRM1g0
スッと置けるクレードルが欲しいなぁ。。。
312枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:38:38 ID:eSf0E1zP0
ジャケ、プロテクタ有りでも置けるブックエンドみたいなクレードル無いか。
313枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:40:44 ID:5UI6nKmJ0
それは逆にプロテクタの方に期待した方が…
PDAでは皮のケースとかでアダプタ穴開閉できる奴ちょくちょくある品
314枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 10:05:28 ID:4qbsXSIg0
旧DS用のバッテリーって売ってないものでしょうか?
315枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 10:36:12 ID:exuC5A1r0
本体に付けるヤツなら任天堂に注文

電池を使う外部充電装置なら、
チャージボーイDSとチャージボーイSP(キーズファクトリー)
互いに2,500円が希望小売価格で店頭価格は2,300円前後
316枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 12:25:34 ID:xLoU5Xk00
CYBARのシリコンジャケットとプライバシーフィルターは激しく地雷だった
特にプライバシーフィルターなんて全然プライバシーになってないし・・・
画面もブツブツで見にくいから勿体無いけどHORIのと替えた
317枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 12:26:23 ID:4qbsXSIg0
>>315
thx

任天堂に注文入れます
もう、かなりへたって3時間もたないんすわ
318枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 12:49:04 ID:zXBuiZnc0
>>317
長時間電池空っぽの状態で放ったりしてたんでしょ?
なるべく空っぽにしない方がいいよ。

昔の電池は充電し過ぎるとよくなかったけど。
319枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 13:51:46 ID:y0IAlM5X0
地元に帰省した際、立ち寄った電気屋で「DS タッチペンフィンガーBee」ってのを発見。
\360と安いのでダメもとで購入したんだけど便利。
↓こんなの。
ttp://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=433314

ライセンス商品と書かれているけど、この値段でライセンス料払えるのか疑問(原価は安そうだけど、Nintendoのwebサイトには載ってない)
ただ、小ささならテンプレのフィンガースタイラスの方が良さそう。
320枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 13:56:15 ID:C/JrnfSQ0
>>319
100均ショップにすら、任天堂のライセンス商品が売ってる。
契約によるだろうけれど、商品売り上げの何パーセントとかいう比率で
支払うことが多いから、ライセンス料は商品が安いから払えないとか
そんなに問題ではないはず。
321枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 14:14:16 ID:y0IAlM5X0
100均にもライセンス商品があるのかー。
別に実用性さえあればライセンス商品である必要は個人的に無いと思うけど、本家のWebサイトに載せてもらってないのが気になったもんで。
322枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 14:23:25 ID:R7G4Hfz60
DSLの本体につけるカバーと
タッチペンで一番おすすめなのを教えてください
323枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 14:29:05 ID:exuC5A1r0
周辺機器まとめwiki作ろうと思ってアカウント借りたはいいが、
実は別の場所にちゃんとしたwikiがあった事を知って削除した。
そっちも利用したれスレ住民よ。

>>321
とりあえずダイソーにはGBA、GBASP、micro、PSP、
DS、DSLite用の液晶保護フィルターがある。全て105円。
SP用は半年くらい前にBLSP買った際、
他メーカー品が見当たらなかったので使ってるが、
別段問題になるような事は今のところ無いんで値段考えたら結構いいもの。
324枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 14:29:28 ID:C/JrnfSQ0
>>321
DS・DSLが爆発的に売れるようになってから
周辺機器やライセンス商品が飛躍的に伸びて、
Webの掲載に間に合わないまま、消えて行った商品も多いよ。

>>322
自分の好みも、どんなものが欲しいのかも書かずに
一番おすすめをって言われてもねぇ。

とりあえず、>>1-10 読んで、まず自分で調べるくらいしろよ。
ここで聞くのは、その中でも気に入った商品に対して、
持っている人に、その使用感を尋ねる程度にしとけ。
325枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 14:32:07 ID:C/JrnfSQ0
>>323
>実は別の場所にちゃんとしたwikiがあった事を知って

それって、ここの住人にコメントを転載するという確認もせずに、
勝手に住人のレスや画像などを転載して、
しかも、アフェリエイトだらけだったから、
住人の総スカン喰ってたとこのこと?
326枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 14:42:04 ID:exuC5A1r0
>>325
アフィ画像あったから多分そこかもね。
でも纏まり方としては理想だと思ったしあれを利用しないのは勿体無いなとそう感じたわけさ。

不満ならもう一回アカウント取って来る事も出来るけど
327枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 15:30:50 ID:hpq+qc6z0
タッチペンは本体に収納出来て伸びるやつが良いなら
モリガングのストレッチタッチペンDS liteで決まりでしょ。
店頭にモリガングのピンクしかなくて色が合わないので
CYBER・メタルタッチペン衝動買いしたけど地雷だったよ・・・
本体にしまうのキツキツすぎるしペン先駄目駄目だし。

個人的にはテンプレで高評価になってるラクなタッチペンDS Liteが気になるので
これから買ってみようかなと思ってる。
やっぱり太い方が手が全然楽だしね。
ただ収納アタッチメント付けたら持つ時邪魔になりそうなのが不安。

あとDSギターやってるとペンでやってるより指でやってる方が全然楽しいので
ギターのピック買ってきてストラップに付けてペン代わりに使ってみようと思ってる。
ググったら製作例あったし。
328枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 15:31:44 ID:y0IAlM5X0
あー、あったねぇ、そんなサイト。
アフィ画像の多さに嫌気が差して、そっこーで閉じた事しか覚えてない。
329枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 16:21:44 ID:yO0q2mZD0
>>323
このスレはアフィリエイト嫌いが多いから、そっちはたぶんもう使われない。
330枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 16:50:23 ID:y0IAlM5X0
このスレに限ったことではない。・・・と思う。
331枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 17:12:03 ID:wiAWtyDD0
>>327
>ただ収納アタッチメント付けたら持つ時邪魔になりそうなのが不安。
あのアタッチメントのやつあるとかなり持ちやすくなるよ
332枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 18:26:04 ID:KvAvuKba0
Lite用のポーチでカードケース6Dが入るやつ無い?
333327:2007/01/03(水) 18:53:58 ID:n0PNyPpv0
>>331
近所の店行ったらラクなタッチペンDS Lite買ってみました。
高評価受けるのも分かる通りなかなか良いですねこれは。
特にペンが太くて持ちやすいので明らかに疲れなくて使いやすいです。
アタッチメントも付けてみたらあんまり気になりませんし
引っ掛かりが出来るのでホールドしやすくなるというのも分かります。

ただ買った後で気付いたんだけど
Amazonでカスジャケ発注してたんだった・・・共存無理だよなアタッチメントとotz
334枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 19:08:11 ID:exuC5A1r0
※ラクなタッチペンを買う上での注意事項
・収納を諦める

ある程度収納に余裕があるポーチ類なら一緒に入れとけるだろうし、
そういう使い方するしか無いんじゃないかな
335枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 19:30:35 ID:5BmNfxBE0
>>319
俺も持ってる。使い心地はほどほどだからLやRが押しにくくなるし、痛くなってくるよな。
336枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 19:50:31 ID:BKltnqZl0
>>333
アカウントサービス→商品のキャンセル
337枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 20:08:41 ID:5UI6nKmJ0
ギターの指にはめて使うピック(長い爪みたいにみえるやつ)でタッチしてる
ホタンとタッチを両方使いたいゲームしてる人におすすめ
シチュ選ぶから周辺機器として出すには弱いかもしれないが、かなり便利
ぶつ森で蜂捕まえるの楽になったよ
338枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 21:56:25 ID:0OjdojW/0
>>332
HORIのハードケースなら入る。
個人的にはテックの充電乾電池アダプタdliteが入るのでお出かけ時も安心で気に入っている。
その分、ぶ厚いけどね。
339枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:44:54 ID:rM7pvdTW0
カードケースで説明書も一緒に入れれるやつってありますか?
340枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:52:21 ID:exuC5A1r0
いやそれならソフト買った時のケースに入れとけよと。
341枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:22:26 ID:rM7pvdTW0
それだとかさばるし。
自分は説明書一回見ればそれでいいけど、
年老いた親には説明書が身近にあった方がいいと思って。
342枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:27:07 ID:dzAmeHjY0
CD用のスリーブ式のバインダーでも買ってきて
片面にカートリッジ片面に説明書とかで良いじゃん。
それが一番かさばらんよ。
別にカートリッジがピッタリ納まらなくても良いだろ。
343枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:35:21 ID:mj2gnmhb0
なるほど年老いた親用ね

だったら親はそれほどゲームしない人なんだろ
説明書1冊か2冊ぐらい手元において置けばいいだけじゃん
まさか外でやるなんていわないよな
344枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:37:57 ID:KvAvuKba0
>>338
dクス!!早速予約した
345枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:49:39 ID:C9vsnND90
>>341
これだけDSが国民機になった今こそ
64時代の説明カードの復活を望みたいな。
任天堂は何であれヤメたんだろ。
346枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:04:19 ID:A7HiTnGr0
>>215
これセブンで予約受け付けてるな。
思わず予約してしまったw
347枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:26:02 ID:k3qfMM0w0
>>342
CD用のですね。
今度100SHOPで見てきます。

>>343
老人(といっても60代前半)だからか本人の性格だからか知らないけど、
すぐにあっちゃこっちゃやってしまうので、
カードと一緒にまとまってると安心かと思いました。
348枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:30:18 ID:4qMFjmKS0
>>345
コストの問題とか、カードだけ置いておくと紛失し易いとか、
実用性が今ひとつ(ゲーム画面とは一緒に見れない)とか、
そもそも初見から数時間程度で不要になるものを付けるべきかとか、
ぶっちゃけゲーム画面の方で「Aボタン」とか「画面をタッチ」とか説明すれば済むだろとか

憶測にすぎないけどいろいろ思いついた。
349枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:32:58 ID:VaNIpAFw0
>>338
いくらでも入る奴はあるよ。
ホリならマルチもコンパクトも一応入るし。まぁハードポーチもなかなかいい出来だが。
350枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 01:28:02 ID:AgtxbdFF0
ストレッチタッチペンDSLiteに黒があるのを白買ってから気付いた。
351枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 01:47:39 ID:VVTcZErF0
5色あるけど売ってないんだよね近場で・・・
白とピンクしか発見出来ないので
Amazonにネイビー発注した
352枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 02:09:07 ID:o6ne6JyU0
既出かも知れないけど、
ファッションブランドからケースが出るのは初?

http://zozo.jp/_news/2182/2182.html

COACHとかもiPodケース出してたし、
今後もっともっとOL層にDSが受けてくれば、
オシャレなブランドが色々ケース作ってくれるかも。
353枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 03:53:38 ID:VaNIpAFw0
前スレで出たと思うけど
354319:2007/01/04(木) 12:24:14 ID:baJkn53t0
>>335
人差し指ではなく、中指とか別の指に装着してる。
細かい操作が必要なゲームなら人差し指の方が安心だけど、中指とかでも十分かな。

小指ですればボケ防止にもなって一石二鳥!?
355枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 16:31:54 ID:HaTYfmWmO
シリコンも製造時期によっては少し小さいな
356枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 17:06:38 ID:cvyRMamY0
>>346
吸盤式って所に不安が残るなw
プレイ中に吸盤が外れるとけっこう本体にダメージ来そう。
357枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 17:20:31 ID:4ZSac9en0
ミヤビックスのPDairっていう本革カバー買ったけど、結構良い感じだ。
装着感もしっかりしてるし、4000円出しただけに作りもちゃんとしてる。
ただ、DSソフトを入れるポケットがきつすぎるような・・・
革だからそのうち伸びるんだろうけど。
358枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 17:44:04 ID:WPhi6AVk0
>>356
私もソレが気になる。
PSPので同じようなのあるみたいだけど、テーブル上だと
くっついたと見せかけて後で倒れたりしてるようだし。
コンパクトでいいなーと思うんだけど...。
359枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 19:32:36 ID:ND9dNv390
テックシリプロ、2つ目買ってきた。
最初の頃とボタン周りが変わってる。
初期はボタンそのままの形で丸みがあったが、
今日買ったのは平たくて、円柱になってる。

使い勝手はよく分からないが、どっちも白だけど
特にハズレじゃなかったなと思う。
360枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 20:58:29 ID:/v6z+6Fe0
HORI製のラクなタッチペンとシリコンカバーは共存できますか?
361枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 21:01:28 ID:Qw8dPl1Z0
>>360
無理
362枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 21:04:56 ID:7ljqZVO40
363枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 21:33:18 ID:TPUkagQH0
タッチペンロングDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_touch_pen/index.html
ハードポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_hard_pouch/
サイバーカスタムジャケット(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/738136/#774470
ホコリキャップDSLite
ttp://item.rakuten.co.jp/media-town/4961818005334/

上記のもの全て購入しようと思っているのですが、不具合などございませんでしょうか?
例えば、カスタムジャケットをつけたままハードポーチDSLiteに入れられないや、
カスタムジャケットをつけるとホコリキャップDSLiteがつけれないなどなど。
364枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 21:44:06 ID:OFPcFoFM0
>>363
個人的に、になっちゃうけどタッチペンは

ストレッチタッチペンDS lite(高評価。全5色あり。)
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/02/103,1146557132,52591,0,0.html

これをオススメしておきたい。
タッチペンロングも悪くないけど、ボディがプラスチックだから、いまひとつ剛性感に欠ける。
ストレッチタッチペンは金属だから丈夫だよ。
365枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 21:45:52 ID:PX6qJ8t60
最近購入したんですが、カバーだけ買えばOKですかね?
366枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 21:49:32 ID:TPUkagQH0
>>364
高評価と書いてあったのでこれにしようかと思いましたがシルバーがちょっと目立ってしまうので。
実はDSLite黒が欲しかったんですけど周辺機器の色で白が多いので白を買ったんですよ。
なのでもう真っ白にしたかったんでタッチペンロングにしたんですよ。
操作性があまりよくなかったらそっちも買ってみます。
アドバイスありがとうございます。
あと僕が一番気になってるのが、
サイバーカスタムジャケットをDSLiteにつけたまんま、ハードポーチDSLiteに入るかどうかなんです…
入らなかったら最悪なんでw
367枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 21:53:57 ID:c308zs0P0
サイバーカスタムジャケットと
ほりのシリコンカバーだとどっちがお勧めですか?
シリコンの方がいいかと思ってたんだけど
カスタムジャケットもラバーコーティングって書いてるので持ちやすいのかなって思い始めました
368枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 22:03:46 ID:TPUkagQH0
やっぱりストレッチタッチペンにします
よく見るといい感じですし。
タッチペンロングは中が空洞なんでちょっと心配です
369枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 22:31:08 ID:60cxTI7l0
>>365
タッチペン使うゲームするんなら、
液晶保護シートは買っとけ。
370枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 22:33:21 ID:4ZSac9en0
保護シートって傷が付きやすいよね・・・
1ヶ月で傷まみれだ。
371枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 23:05:26 ID:+iPaI9vq0
CYBERのセミハードケース(白)を買いました。
使用感としては、いい感じです。
DS本体以外、ソフト2本しか入りません、
ペンの入れるスペースもあればよかったんですが。
とりあえず気に入ってますー
飽きたらつぎは何にしようかなーー
372枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 23:31:09 ID:wyDqS0cH0
>>367
持ちやすさはどっちもどっちだし、好みの問題じゃね?
シリコンに色が無いネイビーなら迷わずカスジャケだけど
373枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 23:53:55 ID:T4/15CWV0
カスタムジャケを付けたらLRボタンがカバーされてなくて、黄ばみそうになるんだけど、
シリコンプロテクタDをつけてその上からジャケってつけれる?
さすがに無理だと思うが
374枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 01:47:45 ID:QbKjcOo20
>>366
入る

>>367
自分で選べ。どっちの方が合うかどうかくらいテンプレ見て判断してくれ。
ちなみにラバーコーティングという文字に惹かれるならテックが2月ごろにシリコンにラバーコーティングした商品が出るので参考にしとくといいかもしれん。

>>373
カスジャケ広げたりすればできるだろうが、普通の状態で入れるなら普通に無理。
白とかでLRの汚れが気になるならテックシリプロやホリシリコンカバーくらいしかない。
375枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 01:53:13 ID:n+6tlzlW0
ストレッチタッチペンユーザーの方に質問です。
これ、DSLに収納したら抜けにくくありませんか?
ストッパーになっている突起部をヤスリか何かで多少削った方が良いのでしょうか?
376枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 02:06:17 ID:UppO4pTN0
カスジャケ良いな ほぼ理想的な材質と形状だ そうそう傷も入らずに、入っても目立たなさそう
そのままだと上蓋が付かないけど、ヒンジの近くの角に引っ掛けるところを削り落とせば問題なく付くし問題ない
こんな加工彫刻刀さえ有れば誰でもできるしな 彫刻刀を誰でも持ってるかは知らないが
377枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 02:10:00 ID:QbKjcOo20
>>375
ありません

>>376
はまらないことや本体に傷がつくことがなければ本当に最高なんだけどな。
378枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 02:11:48 ID:BXtxIlgv0
>>375
俺はそんなこと無いけどなあ。
ただ、抜き差しするときにペンを引っ掛ける突起のこすれ傷が本体についてるけど。
これは純正のペンでも同じだろうし。
379枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 02:29:26 ID:n+6tlzlW0
>>377-378
そうなんですか。うらやましい。
自分のは渾身の力を込めないと抜けないです・・・と思ったら、
引っかかってるところでちょっと下に力を加えてやると、やや抜けやすくなるようです。
本体かペンのどちらかの品質にバラつきがあるのでしょうか?
とりあえず予備にもう一本買う予定なので、そちらに期待します。
380枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 02:31:43 ID:BXtxIlgv0
>>379
純正のがするっと抜けるのなら、それはストレッチタッチペンのハズレを引いたのかも。
もう一本買ってみては?
381366:2007/01/05(金) 02:47:12 ID:BhQI9M/a0
>>374
入りますか!
それだけ気になってたので。
早速どっちも注文しました。
答えていただきありがとうございます。
Wiiからなので安価できてるかわかりませんw
382枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 08:33:47 ID:lIWIYcid0
3日前に旧DS用のHORI製の液晶フィルター買ってきたんだけど、
貼るの失敗しまくってボロボロになっちまった…。

なんとkする方法無い?
はしっこのキズは我慢するとして、気泡が酷い。
383枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 09:02:17 ID:b7K3QYEO0
液晶フィルタの変え時ってどれくらいですか?
384枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 09:19:24 ID:L88094ym0
シリコンプロテクタDLiteを使ってますがこれに
HORIのハードポーチDSLite、コンパクトポーチDS Lite、
ほこり入れま栓 DLiteは使えますでしょうか?
気になってますが相性が怖くて踏み出せません
385枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 09:41:09 ID:kXnLmgMU0
>>384
シリコンプロテクタDLite+ほこり入れま栓 DLite+HORIのハードポーチDSLite
の組み合わせで前に使ってた。

裸より窮屈だけど普通に収納できる。無問題。
386枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 10:54:27 ID:jAY6OMTL0
>>374
やっぱ無理だよなorz
テックシリコンやホリコンだったらはめられんの?
387枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 11:01:58 ID:QbKjcOo20
>>382
慎重に。あと風呂場でやるとか色々あるけどそのままで貼れる。
旧DSは特にDSLより簡単だから慎重に焦らずやることが大事。

>>383
人それぞれ。少し傷が付くと変えたい人や、傷だらけでも使う人はいる。

>>386
いやカスジャケははめられない、LとRもカバーするという点ができるってこと。
あとUGAMEも出してるけどあんまりお勧めしない。
388枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 11:07:59 ID:jAY6OMTL0
カスジャケはめれないんかぁ
ありがとう
389枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 13:23:50 ID:PzCmg67r0
カバー+カードケースDS Liteって上だけ?
下はないの?
もしないとしたらカバー+カードケースDS Liteと合うカバーってある?
390枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 14:44:04 ID:lIWIYcid0
>>387
いやーもうボロボロでつかいものにならなくなちまった、、、
391枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 15:10:02 ID:pGvjEl2N0
>>389
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060911/ggl.htm
ここ見て
もしポーチ使ってるのならやめたほうがいいかも
392枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 15:28:22 ID:T21/24Rp0
>>352
渋いブランドばかりだな、オイ。
WihtehouseCoxのは欲しいぞ。
393枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 18:03:58 ID:SBm2TRFQO
UGAMEのポリカもどき買おうかな
思ったんだがポリカのいいところってなに?
オレンジあるから?
394枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 18:37:47 ID:QbKjcOo20
>>388
オーバーレイとかホリとかが出してる本体保護フィルターでLとR保護も兼ねてるものを探せばいいんじゃないか?
そうすればカスジャケが本体に傷が付くこともないし、LとRが汚れることもなくなるんじゃないかと思うけど。

>>389
カスジャケは感じ合うとは思う。が>>391同様ポーチ等に入れるなら別の商品を検討したほうがいいと思う。

>>390
使い物にならないと感じているなら液晶フィルター買うべきだろ。

>>393
良いところは彩りがいい、DSLには傷が付かない、シリコンとの間に色々と挟める。
駄目なところは周りの透明な素材にすぐ傷がつく、一回り大きくなる。
LとRが押しにくくなる。DSLが180度開かなくなる。DSLを閉じてもやや隙間(最近のものにしては大きいが気にしなければ大丈夫)
あとシリコンの質が悪いなんてレスも見掛けた。

まぁ本体に傷が付かないというところが一番ポイントかと。あと色が綺麗ってとことか。
しかし最近の後発の周辺機器に比べるとどうしても劣ると感じる。
正直ポリカは過大評価されすぎてると思う。とりあえず2000円で買うべき商品ではないという印象。

UGAMEのハイブリットなら1000円で買えるんでまぁ買ってみればいいんじゃないかと。
いつものOEMだからマックスギアのポリカと同等の品だと思う。もどきっても元の輸入元はどうせ同じだろうし。
395枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 18:46:29 ID:OFAoHPZu0
ニンテンドーDSLite用本革ケースってシリコンカバーつけたまま収納できるかな?
396枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 18:58:40 ID:QbKjcOo20
ロアスの?シリコンカバーがどれかわからないんだがテックのシリプロは入った。
397枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 19:01:22 ID:+P5h8OJ20
カスタムジャケットって品薄?
なんかここの評判いいんで買いに行ったけど売ってなかった…
398枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 19:23:25 ID:Y91XpN9T0
お店でカスジャケみたことないわ
399枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 19:49:02 ID:4xfswjHY0
俺も買おうと思ったけどどこにも売ってない・・・
仕方ないのでkonozamaで買う
400枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 20:42:29 ID:lIWIYcid0
>>394
もう1個買えってことか?
明日にでも買ってくるか…
401枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 20:55:44 ID:+P5h8OJ20
なんだ、みんなカスタムジャケット、ネットで買ってるの?
ヨドのポイント結構たまってるからそれで買いたかったのに…
402枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 20:59:23 ID:gq++ylbn0
だって近場の量販店とかゲーム屋とか見てもさっぱり売ってないんだもん・・・
403枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 21:49:53 ID:MibDF/+g0
>>402
だな。
俺の家の近くのビックカメラ、三ヶ月アイスブルーだけが放置されて
他の色が入荷される気配が無い。
ヨドバシなんて売ってさえない
404枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 21:52:34 ID:lLccLoTM0
秋葉原のソフマップでそれらしいのがあったよ
405枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 21:53:01 ID:rXD2tS/Z0
俺もカスジャケだけは尼に頼った
406枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 22:03:37 ID:F6yvPWpqO
質問。
DSって単3電池で動くの?
バッテリーとかは別途買わないとダメなの?
407枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 22:12:06 ID:QkZxED4b0
携帯電話のように充電式
408枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 23:49:37 ID:Y91XpN9T0
>>404
あきばのソフなら昨日行ったがなかったと思うぞ。
シリコンジャケットならあったがな。あれはどこの店でも見掛ける
409枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 00:24:46 ID:F/yeWaY20
>>374
>ちなみにラバーコーティングという文字に惹かれるならテックが2月ごろにシリコンにラバーコーティングした商品が出る

ちょ、kwsk
410枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 00:29:57 ID:lk4RfAtOO
聞きたいんだけど
DSで格ゲー用のコントローラーとかってあるの?

バトコロが発売決定したから、格ゲー用のコントローラーが欲しい
411枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 00:54:13 ID:F/yeWaY20
>>410
あれってコラじゃなかったか・・・?
412枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 00:58:55 ID:lk4RfAtOO
>>411
えっ?バトコロの件?

FFLってサイトからリンクしてあったサイトで販売決定って書いてありましたよ
413枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 02:08:02 ID:F/yeWaY20
>>412
すまん、なら勘違いだな。
414枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 02:12:08 ID:5IBi2nR+0
いつになったら、カスジャケの新Verでるんだろう
415枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 02:14:33 ID:F/yeWaY20
テックの新シリコンカバーって本当に出るのかよ。
416枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 02:18:33 ID:+6B1UsCp0
本体に傷が付かないカスジャケか、傷や指紋が付きにくくてDSを完全に開く事の出来るポリカケースが出て欲しい。
でもそれっぽいのは一向に出る気配がないな。
417枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 02:56:28 ID:eXlSo+D/0
本体に傷が付かないつーか確実に装着できるカスジャケだしてくれよ
418枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 10:13:43 ID:NzKCtQl50
>>401
高確率でDSにハマらないような物を店が仕入れるわけないだろ
客から文句言われるのは店だぞ
419枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 11:38:32 ID:Wgdsh0FT0
>>409
プロテクトシェルのラバーコートVerなら2/28発売予定で
尼で予約できるけど、それと勘違いしたのかな
420枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 12:28:15 ID:miEOzPD10
konozamaからカスジャケネイビー届きますた。
例によって2006年8月までの本体で〜とシール貼ってあるので
既出ですが駄目っぽいかなと思ったんですが、
とりあえず上下ともカチッとピッタリ付くには付きました。
本体の方はこないだの大晦日に買ったばっかりのネイビー。

ただLの周りだけボタンとカバーが接近しすぎなのか押しにくい(完全に押し込めない)・・・
ヤスリで削れば何とか使えそうかな・・・
手触りはかなり良いですね。指紋も付かないし。
421枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 13:04:19 ID:xRi78sy10
奇遇だな、おれもカスジャケネイビー来たぜ

・・先に全部言われたのでなにもない
422枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 13:07:54 ID:q9Qm4+Up0
テックシリコンプロテクタのピンク買ったんだけど
すごいブカブカ…
上はちょっとさわっただけではずれそうになるし
下も後ろの所はぶよぶよだし、全体的に大きすぎ。
こんなにひどいと思わなかった。
でもこれラバーコーティングされてるんだね。
さわり心地はいいけどこんなにぶかぶかじゃ使えないよ〜

423枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 13:17:06 ID:Vf6m4aXV0
中々理想の本体カバーが出なくて困るぜ

角の部分だけ分厚く、他の部分は薄めなカバー
ボタンの押しやすさを変えずに十字キー回りを保護・手垢ガード
握りやすいグリップ付き。机においてもガタつかない
んで色は無難な色

どこのメーカーでもいい早く出してくれ!サイバー以外で
424枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 13:37:45 ID:+5I4dsrc0
オレはハイブリッドカバーに期待

しかしヨドとかビックのゲームコーナーは
ちょっと前までは若者(男)がほとんどだったのに
今はまさに老若男女って感じだな
タッチペン買いに行ったが30分くらい並びそうだったのであきらめた…
425枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 13:39:37 ID:TL7FmG5c0
>>424
棚から現品をレジに持っていくだけの会計だったら
他のレジでもやってくれるよ。
レジの中のソフトとかだと駄目だけど。
426枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 13:44:18 ID:+5I4dsrc0
>>425
いやいや
みんな周辺機器やら棚に並んだソフトを買う人の列だったよ…
ちなみにアキバヨドね
ゲーム市場の裾野が広がってきたのを実感
427枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 14:55:12 ID:sqkuRkk30
チバのヨドもひどいわ
並びすぎだし列が周辺機器コーナー突っ切ってるわで買い物する気にならん
428枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 15:48:50 ID:qLQtLnAw0
ゲームテックの2700円のセットってお買い得?
429枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 16:52:54 ID:QtMQ6Jgl0
>>410
DSに付けるグリップ向上の奴は知ってるけどDSLのは知らんな。

>>416
本体に傷が付くってカスジャケよく言われるけど余程激しい動きじゃない限りつかないような。
だからアンチ派が過激に書きたがってるだけに感じる。まぁ若干付いてるのかもしれないが。

>>419
プロテクトシェルにだっけ?シリコンにラバーコーティング、みたいなので前スレで見たと思うんだけど。
まぁ勘違いだったかもしれん。訂正どうも。

>>420
当たりが来たらLとかRも押しにくくなかったのにな。やっぱり個体差があるからカスジャケは駄目だな。

>>422
ホワイトはブカブカって件は聞いた気がするがピンクは聞いたことなかった。
色によってテックシリプロも違うってことだから色を許せば他色も買って見れば?

>>423
サイバーはOEMだけは良いものを出すんだが。自社製のものは本当にゴミが多いけど。
毛嫌いするのはわかるけどOEMの奴は買っとけ。自社製は絶対買うな。

>>424
それのOEMっぽいの持ってるけど、まぁ過剰な期待はどうかと思うよ。

>>428
DSLお買い得パックって奴?
それならその中の物の定価を計算すると2329円だったよ。2700円だとちょっと高いかも。
430枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 16:55:58 ID:VyR8u52Y0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070105/ggl.htm

インプレスの周辺機器特集来たよ。
今回は任天堂純正のスタンドとホリの文具ケースセット

後者の満足度は割と好評っぽ。
千円ぐらい高いがな。まあコラボ商品だからこんなもんか・・・
431枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 17:21:17 ID:F/yeWaY20
>>429
周辺機器ヲタってすげえw
432枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 17:53:08 ID:R2T81ec60
>>429
>ホワイトはブカブカって件は聞いた気がするがピンクは聞いたことなかった。
たまたま挙がらなかっただけで、色による個体差はないだろ。
>色によってテックシリプロも違うってことだから色を許せば他色も買って見れば?
返品しない(できない)限り、同じの二個も買うのは容易じゃないな>マニア以外

つか、テックシリコンが未だ人気なのが意外。
433枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 18:18:09 ID:mj+oXy670
>>432
人気というか、ボタンをカバー出来るモノとしては
テックシリコンの一択だし。
434枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 18:41:11 ID:QtMQ6Jgl0
昨日帰りに近くのゲーム屋行ってみたけどDS人気すげぇのな。
DSの周辺機器はかなりあって、人も居るのにPSPコーナーはかなり少ない・・・人も0だった・・・
俺PSPも少し好きなのに・・・

>>430
使用感は見た感じだと3DメッシュDSLとロアスのクリーナー、タッチペンシルって感じだな。
でもちょい無駄に高いな・・・上の3つを揃えたって2000円くらいだろ?
そんなにブランドというかそういうのって金掛かるもんなのかね。

>>431
ちょwwww俺周辺機器ヲタか・・・

>>432
言っておくが色に因る個体差は何件も何件も言われてるんで信用性がある情報かと。
アンチがわざわざ白だけを批判するとも思えないしな。なんで白だけなのかとも思うが。

1000円程度のものを一々返品されてたら売る側としてはたまったもんじゃないな。
DSは子供以外の層にも受けてるんだから返品なんてしないでもう1回買うだろ?
子供はあんまり周辺機器なんて欲しがらないだろうし。

>>433
俺もそう思う、というかそれ以外これといったメリットがないし。
435400:2007/01/06(土) 19:21:59 ID:lDrRtfqW0
買ってきた。
700円損したヽ(`Д´)ノ
436枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 19:37:13 ID:FXf1nvu70
サイバーカスタムジャケット
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/738136/#774470
シリコンプロテクタDLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723113/

この2つならどっちがいいですか?
437枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 20:05:29 ID:PeAK1R6e0
>>436
下段のは好みじゃないので冗談のカスジャケ
上段じゃなく冗談になるのははまらないのが多いって書き込みあるからw
DSL本体のせいみたいだけどね
438枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 20:27:30 ID:FXf1nvu70
>>437
なるほど、ありがとうございます。
自分もどっちかというとカスジャケかなぁと思ってます。
でもはまらなかったら嫌やなぁ…。
カバー1つ選ぶのも難しいもんですね…(;´ーωー`)
439枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 21:41:16 ID:FXf1nvu70
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protecter/

すいません、あとこれはどうですか?
ロゴも入ってるし見た目はこちらの方が気に入ってますが
本体から取れやすそうなのと、このカバー自体につくキズがきになりそうで…。
440過去ログ情報読むだけの人:2007/01/06(土) 22:29:05 ID:PeAK1R6e0
あ-これもね
カパカパはずれっちゃうんだって


なのでみなさんカスジャケがいいって言うみたい

最近は
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061016/ggl.htm
のポリカみたいなもの買う人も多いみたいね
あと手帳タイプとかさ
441枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 22:43:39 ID:FXf1nvu70
>>440
重ね重ねありがとうございます。
やっぱりはずれやすいんですね。見た目はかわいいのに…。
帯に短し襷に長しという感じですかね。
ポリカは開きが悪くなるとこ以外良さそうですね。
とりあえず私もカスジャケ買ってみることにします!
442枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 22:45:43 ID:rhD973ah0
カスジャケは白はおすすめしない。汚れる…
443420:2007/01/06(土) 23:52:50 ID:WarJBnB70
現物合わせしつつLの周囲削って修正してみました。
うん、これでLRともバッチリになりました。
削る前にLとR部を両方見比べてみるとやはりLの方だけちょっと切り欠きが浅くなってました。
やっぱりちと精度にバラ付きあるのかも知れないですね。

とりあえずやっと使えるようになったのでしばらく付けてゲームしてみましたが
結構良い感じですね〜。
音量調整ボタンと電源ボタン周りがちょっと深くなる以外は
操作感に影響感じません。自分は手がデカいのでかえってボディは持ちやすくなったかも・・・
開閉にも全く影響なくスムーズ。

表面はすっごいスベスベでなおかつ指紋とか全然付かないの良い感じです。
ちょっと埃付いても手で払ったり息吹いたりするだけでサッと取れます。
かなり気楽に使えるようになる感じです。
これで精度完璧でどのDSLにも問題なく付けば確かに穴がないカバーなんでしょうね・・・
444枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 00:21:26 ID:tOltfa3a0
ハイブリッドカバーLiteとシレンを7dreamで注文しようかと考えたんだが
シレン売ってね〜
445枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 00:22:07 ID:aFfdTvW90
例のシール付きカスジャケ(エナメルネイビー)の上が填らない・・・
本体は発売日に買った奴なのになぁ・・・・
446枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 01:06:54 ID:I/4xr+Hz0
俺も7月に買ったDSLiteなのに駄目だったよ。
447枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 01:21:06 ID:+c2Pp6Ht0
いちおう報告。
100均で、カードケース6Dを改造した感じの、
8枚収納+タッチペン収納ができるカードホルダーを買った。
4枚づつ入るので、その分長いタッチペンも入るし、
太さではガシャポンタッチペン(ただしキャップは入らない)が収納できるが、
いかんせん、カードが異様に取り出しにくかった。

日常的に使うにはおすすめできないが、
しばらく遊ばないゲームを入れておくにはよさそう。
448枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 01:43:56 ID:OJrUhQSd0
スタンドいっぱい出てるけど、比較した人居る?
ハンターズをliteで快適に遊びたい。
449枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 01:58:30 ID:OMwYXyCm0
ホリのでいいじゃないか?
三栄のは使いにくい報告あったし、マグネットは相手にされてないし。
450枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 02:01:14 ID:eZgiOx0c0
>>447
どこの100均で買ったのかkwsk
451枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 02:13:08 ID:WQis9oUW0
>>447
UPして
452枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 02:13:58 ID:prRfPJdg0
どこかマイクだけのやつ作ってくれないかな
453枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 02:31:14 ID:vUQESECW0
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protecter/

今日これ買ったんだけど、指紋がイヤでカバー買ったのに指紋つきまくり(ちなみに黒)orz
まぁ、本体丸出しの時の指紋の付き方より少しマシになったが・・・
しかも、これハズれちゃうのか・・・
もったいないがカスジャケかホリコン買うか
454枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 02:41:19 ID:FfZDTnyt0
>447
100均でカードケース出てるんだ!
どこのか分からんが、取りあえずダイソーに行ってみよう!
455枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 03:05:00 ID:hd3HTuoj0
100均だったら、カードケースに使える本来は別な物も結構ありそうだね
456447:2007/01/07(日) 03:40:33 ID:+c2Pp6Ht0
カードケースはセリアのおもちゃか文具のコーナーで発見。
近所のダイソーではその手のは無かった。

105円だったよ。
っていうか、フリスクガム探しに行って見つけたorz
457枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 04:23:42 ID:hd3HTuoj0
>>448
ハンターズって、メトロイドプライムハンターズかー
旧DSでHORIのスタンド愛用してて、Liteに移行してみたけど、
旧DSを受ける部分が邪魔でちょっと不便になった。
Liteなら任天堂のマグネットスタンドが良いんでないかな?
458枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 04:26:47 ID:prRfPJdg0
でもあれGBAスロットに挿すからあれじゃね
459447:2007/01/07(日) 04:28:30 ID:+c2Pp6Ht0
6Dと比較してみた。40分までメンテで見れないらしい。
ttp://p.pita.st/?m=xlfu4fxv

写真撮るためにカードの出し入れしてたら、
そんなに悪くない気がしてきた。硬かっただけなのかな。
ただ、6Dと比べるとペンのスペースもあって、かなり大きく感じる。

2枚目の写真の通り、普段はタブレットのスタイラスを使っていて
さすがにこれは入らなかったが、
ガシャポンタッチペンが入るくらいだから、結構余裕はあると思う。
460枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 05:43:57 ID:q36GZmxfO
ケースよりもソフトの多ry
461枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 08:43:19 ID:vRJfahbn0
ホリコンとマルチポーチDSLite
or
ホリコンとカスジャケ
or
カスジャケとマルチポーチDSLite
or
ホリコンとカスジャケとマルチオイーチDSLite

って併用出来ますか?
462枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:39:32 ID:u222isj00
ほんこん
463枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:59:40 ID:hd3HTuoj0
>>459
なんか凄くよさそうに見える
なんていう100均の店か教えてプリーズ
464枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 15:07:39 ID:wGRG+Lhf0
ゲームテックのシリコンからカスジャケに変えたけど
シリコン使ってはずしたときの違和感は異常orz
465枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 15:10:44 ID:X99o4srR0
結局、裸に勝るものなし
466枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 16:22:22 ID:wXxk9z/e0
GBAをミクロでやる俺は
マグネットスタンド気に入ったよ。
見た目スマートだし、
安定感もよく片手で蓋を開けられる。
ベッドのパイプ部分に貼っておけたりして
地味に便利。

ホリのスタンドは、あれごと持つと
LRが押しやすくなってアクションがやりやすい。
467枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 16:56:36 ID:OMwYXyCm0
>>459
嘘・・・なんか想像より全然出来がいいな。6Dがバカみたい・・・

>>461
できる1,3
できない2,4
468448:2007/01/07(日) 19:10:24 ID:OJrUhQSd0
レスどうも。とりあえず、ホリかマグネットの2択か。
469447:2007/01/07(日) 20:37:51 ID:+c2Pp6Ht0
>>460
6Dの裏側から外して入れたんだよ

>>463
セリアで見つけた

>>467
バカみたいてw
でも100均クオリティなのか、ぴったり蓋が閉まる6Dに対して
わずかな隙間があったりするよ。
まあ105円なりによく出来てると思う。
470枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 20:48:06 ID:vUQESECW0
ホリのシート買ったけど上画面に空気が・・・orz
みんなうまくはれるの?
471枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 20:53:13 ID:X99o4srR0
皆さん空気は追い出しながら貼っておられます
472枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 20:56:54 ID:vUQESECW0
>>471
最初は入ってなかったんだけど気づいたら入ってた

いつの間に入ったんだorz
473枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 21:00:17 ID:X99o4srR0
>>472
もしかして真ん中あたりにモアレが湧いてるのかな?
だとすれば空気じゃなくて本体側の液晶面とパネルの間がくっつきかけてる
モアレなら真ん中あたりにセロテープ張ってゆっくり引っ張ってやると消える
474枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 21:10:26 ID:u222isj00
>>469
一番左上のピンクのソフトって何?
475枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 21:14:03 ID:vUQESECW0
なるほど!確かに真ん中あたりにあります!
セロテープで確かめてみます
476447:2007/01/07(日) 21:24:53 ID:+c2Pp6Ht0
>>474
ピンキーストリート キラキラ★ミュージックアワー

なにこの羞恥プレイ
477枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 21:31:04 ID:50oxepkx0
バロス
478枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 21:32:55 ID:X99o4srR0
娘さんといっしょに楽しんでるのか
いいお父さんだな(´∀`)
479枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 22:10:01 ID:BTXC+bv/0
ピンキーストリートは良ゲーと聞いた
480枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 22:54:33 ID:vUQESECW0
>>473
テープで解決しました!ありがd
481枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 22:58:29 ID:X99o4srR0
うほ、ビンゴだったかw
片付いたようでなによりでした。
482447:2007/01/07(日) 23:03:02 ID:+c2Pp6Ht0
そろそろスレ違いもいいとこなんで、他の人に任せるよ。
チェックの厳しい人もゲットしてるだろうし。

>>478
すんません……女です。すんません、MG好きで。

>>479
良ゲー。よくできてるよ。
チョコボも、タッチペンにこだわるこのスレ住人には楽しいと思う。
483枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 23:14:46 ID:HYCXyMvx0
今更ながら
>387
実はテックのシリコンのあちこちビラビラが気に入らず
UGAMEのラッピング〜に目をつけてましたが、何か問
題あるのでしょうか・・・。
そもそもググッテも商品販売サイトしか引っかからず、
レビュー系がないので詳細わからず。吶喊しようかな。
484枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 23:38:54 ID:omh8TyoN0
フリスクガムって全国発売してるの?
どこのスラッグストア行ってもないよ
485枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 23:41:33 ID:jZQPb3M/O
スラッグストア
486枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 23:45:06 ID:DsxTKLYdO
>485
私、ドンキで買いましたよ
487枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 00:01:27 ID:HYCXyMvx0
このスレではソニプラが定番ですね。
菓子コーナーより、レジ近くのついで買いコーナー?に
ある場合が多いような。
あとは、ちょっとこじゃれた洋物雑貨屋のこれまた菓子
コーナーとかにもありますよ。
488枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 00:04:59 ID:B4IGtb9d0
フリスクガムより、普通にカードケース6Dで良くない?
489枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 00:15:58 ID:z5bjgoXx0
ちまちま1枚ずつ収納するよりも
ざらっとたくさん入るのが好みな俺みたいな奴に合っている
でも既出の100円ショップのやつは気になるw
490枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 00:23:27 ID:7gxFG5ey0
なんかもう、20枚くらいずらっとカードが入るケースが欲しい…
クラニンのカードケースは、片面9枚で、もう片面はタッチペンが入ってるけど、そっちもカードが入るタイプが欲しいな。
491枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 00:44:53 ID:DPP32Sj2O
はげどう。7色タッチペンとかいらないよな
492枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 02:34:42 ID:aAzARNxD0
ソフト20本も持ってんのかよ
493枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 02:48:43 ID:5GBd+MSu0
ベスト版や中古
494枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 04:10:20 ID:5/ZGkqJZ0
基本が定価4800円(実売4080円くらい)程度で、
定価2800円や3800円なんてのもゴロゴロあるし、
ソフトがあふれてるおかげで良作の値崩れもゴロゴロある。
新品ばかりで20本超えは珍しくもないだろ。
495枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 07:03:06 ID:TMY0J6450
やりたいソフトが20本もあることが驚きだという可能性。
コレクション欲というのはわからんでもないけど。
自分はといえばカードポケット6+の2枚目すらまだ活躍できてないくらい。
496枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 07:25:02 ID:wVqaReDY0
>>490
2個頼めばカードケース部分を
移植できるよ。
ゆっくり丁寧にやればきれいにはがせる。
そのまま押し付ければ
新たに糊付けしなくてもぴったりくっつく。

ポイントに余裕があるならオススメ。
497枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 08:51:10 ID:ipee3hNg0
フリスクガムいいね!
このスレで見て先日ソニプラで買ってきたけど
2列で計10枚は収納出来そうだね。
498枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 13:54:04 ID:mFNTIXkQ0
>>447
カードケースレポ、ありがとう!
さっそくセリアに行って買ってきた。
確かに6Dのコンパクトさにはちょっと劣るけど、
100円でこれなら十分お買い得じゃない?

タッチペンだけど、テックのタッチペングリップは入らなかった。
それ以外なら大丈夫そう。
499枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 16:02:27 ID:Fa3A8CZl0
サイバーカスタムジャケット届いたDSLは1月3日に購入したもの。
早速パッケージに気になるシールが、

本製品は2006年8月までに発売されたDSLiteで装着確認済みです。
※9月以降発売の本体には装着できない可能性がございます

通販で買ったから確認できんやろうがと思いながらも開封し装着。
まずは下側。パチッ。気持ちよく入りました。「なーんだ入るじゃん」と思いながら上をはめる。
全く入らない。無理矢理入れようとしたら当然というかなんというかDSL本体に物凄い傷がorz
このままだとなんだか悔しい。なのでやすりで削ることに。
ちょっとずつ削りながら1時間。やっとピッタリはまりました。
いやーなんというか。DSL本体に傷がついたわ疲れたわで…
皆さんカスジャケ買うときは注意しましょう。購入する場合は事前にヤスリを購入しておくといいと思いますよ。
500枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 16:14:36 ID:M2l8eHW40
カスジェケ装着した奴は写真撮ってウプキボンヌ
ツートンカラーでどんな風になるのか見てみたい
501枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 16:17:25 ID:nZreHWmaO
20本もやりたいソフトあるのか。
FF3、DQMJ、悪魔城×2、
ご当地検定、マリオ、ワリオ、
・・・ねーよ俺は
502枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 16:41:24 ID:5/ZGkqJZ0
かわいそうに‥
503枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 16:50:34 ID:pKiGPj+D0
>>499
カスジャケどこ削ったらいいの?
微妙にはまらないんだけど
504枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 16:56:25 ID:nvH3kUFj0
20本欲しいをそんなに否定したい理由がわからん。
素でGKかただの貧乏少年くらいとしか思えんのだが。
505枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 17:18:12 ID:goOkPhZ/0
カスジャケの9月以降がどうのこうのは眉唾だと思うな。
現にうちのは1/2日に買った本体だけど上下とも何もせずにピッタリはまったし。
要はカスジャケ側の精度が低いのかDS lite側の筐体の精度が低いのか・・・
たぶん前者だろうとは思うけど。

しかしはまりさえすればほんと凄い良いカバーだわこれ。
手触りいいし指紋つかんし操作もやりやすいし。
この手のグッズはどうせ買っても最後は裸で使うだけだろとか
思ってたけど今や外す気には全くなんない。
傷とか汚れとか指紋とか全然気にしなくてもよくなったので使い勝手が激しく向上した。

今は黒に黒付けてるけど違う色のも欲しくなってくる。
でもはまらなかったらショボーンだからある意味気軽に買えないw
506枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 17:31:36 ID:betGAgHs0
やっぱカードケースはテックの6Dが人気か。
あとは100円ショップの類似品と、フリスクガムだな。
とにかく沢山入れたい人はファイルのアレって感じで落ち着いたな。

ところでフリスクガム見たことないんだけど、誰かうpしてくれないだろか。
507枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 17:36:37 ID:USwGZqNM0
>>506

>>5の一番下を見るんだ
508枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 17:45:55 ID:nvH3kUFj0
なんでテンプレも読めない奴が周辺機器語ってるんだよ・・・
509枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 19:32:37 ID:YJghcZwwO
>>498
おまいは俺か?w
俺もさっき買ってきたけど、100円とは思えない出来にびっくりしたよ
510枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 20:08:49 ID:XOpeGbPi0
>>499
どこを削ったのかkwsk
511枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 22:20:10 ID:MgmuftEc0
こんなの買ってみた。
ttp://www.feelink.co.jp/ITMP/GA-0062.html
俺の本体白で、
この色が黒のような気はするがきにしない。
512枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:08:31 ID:KSReOcaJ0
>>511
純正に比べて実際どれくらい稼動時間延びるんだろ?
1.5倍とか?2倍なら俺も欲しい。
513枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:12:38 ID:betGAgHs0
>>507
ああ、すまん追加されてたのかw
でも、漏れが見たいのは大きさとかカード入れた状態なんだよな。
暇な香具師いたら頼むぜ。
514枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:13:31 ID:cPVjU9UQ0
wikiだと純正は1000mAhぽいな。
515枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:15:11 ID:dtqgGBo60
>>512
使ってみたけど、むしろ使用時間は縮んだ。
やっぱり中国。結局中国。しょせん中国。
516枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:15:16 ID:U2dTP4FX0
>>511
バッテリは見えないから色は気にしなくてもいいんじゃね?
容量的には1.6倍だけどその手のパチバッテリはカタログスペック通りの
性能を示さない事が良くあるので実際どうなのかレビュー期待。
517枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:15:52 ID:ndsRNL1F0
ググれば出てくる
ttp://app.blog.livedoor.jp/himojii/tb.cgi/50512277

8枚入るけど、あくまで「入るだけ」だから使う分にゃ6Dの方が便利だけどね。
最近は450円くらいで売る店が多いし
518枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:15:55 ID:KSReOcaJ0
単純計算なら1.6倍か…?
1250円なら安いしいいなぁ。

つーか、その店に有る充電台?の方が気になるな。しかし送料800円は高い!
519枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:17:36 ID:ndsRNL1F0
アンカー忘れてた。>>517>>514宛てね。

例の16枚収納のが欲しいがkonozamaするしかないのかな…?
520515:2007/01/08(月) 23:20:00 ID:dtqgGBo60
純正の半分の時間も動かない。
なんともならんゴミ。
521枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:25:44 ID:betGAgHs0
>>519
あのね・・・konozamaっちゅーのは発売日着の予約の場合を言うのよね・・・。
522枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:29:16 ID:ujve2fjR0
>>520
外付けバッテリがいいって言う話をどこかの掲示板で見た覚えがある。
523枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:31:59 ID:ndsRNL1F0
またアンカー間違えたけどもういいや。判るだろうし。
個人的には外付けバッテリー付けるより、充電装置買った方が確実なような気もする。

>>521
コンマイじゃなくてコナミだろとツッコミ入れるくらい野暮だぞ。
524枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:35:01 ID:TMY0J6450
>>515
とりあえず3〜4回充放電繰り返して活性化させれば結果が多少は変わるかもよ。
それでもカタログ通りにはならんだろうけど。
525枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:58:11 ID:betGAgHs0
>>523
「konozamaするしかないのか・・・?」って言ってるから
発売日着じゃなけりゃ安心しろって言いたかったんだけどね。

なんでもかんでも蔑称で呼んじゃ勘違いするわ。
526枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 00:01:31 ID:betGAgHs0
>>523
ちゅーか、IDがNDSじゃん。
今気付いたよw
527枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 00:49:09 ID:pmDXqWCbO
一番暗くすれば純正でも余裕で10時間以上もつし別にいらなくね?
528枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 07:22:24 ID:TdQLV5pf0
>>459
写真の鉛筆みたいなタッチペンの詳細希望っす。
529枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 10:32:57 ID:Y/QzOXvHO
こないだ黒買いましたが指紋が気になるのでカバー買おうと思います

アレって本体操作しにくくなるとか充電しにくくなるとかの不都合は無いですか?

使ってる人、お薦め教えて下さい
530枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 11:17:31 ID:Y1NHQZNP0
充電しにくくはなりませんよ^^
531枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 11:48:58 ID:uyZHHQqN0
>>529
「アレ」じゃ分からん。偉い人にはそれが分からんのですよ。
532枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 12:20:41 ID:Y/QzOXvHO
>>531アレ=カバーです
533枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 12:38:09 ID:dyt2lQPM0
>>529
カスジャケしか使ってないので
カスジャケについて言うと
操作感に影響は一切ないと言って良いレベルだと思う。
むしろ本体がホールドしやすくなる分は良くなると言っても良い。

影響が出るのはカバーの側面の
電源スイッチと音量調節スライダーのみ、カバーの厚さ分深くなるので
その分はスライドしにくくなるけどそれも顕著ではないのでそれほど気にはならない。

ACアダプタ挿す背面のコネクタの周りは十分なクリアランスを設けて
切り抜いてあるので充電には全く影響ない。

表面は非常にさらっとした風合いのラバーコーティングなので
滑りにくくホールド性高いが、気持ちの良い手触りで
指紋も付かないしゴミや埃も付きにくい。
カバーのサイズに遊びがないので非常にピタっとはめ込めて
閉めた際にも影響がない。

とにかくちゃんとハマれば相当お薦め出来ると思う。ちゃんとハマればw
534枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 12:56:44 ID:s+sePs6v0
多少の傷は実用上全く問題ない
傷が付くのを恐れるなら神棚に飾っておけ
535枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 13:03:33 ID:Gw1TIrUB0
そりゃ傷程度は実用上問題ないだろう。
それどころかヒビ割れてても実用上問題ない。
ようするに気分の問題なんだよ。
神経質ともいうがな。
536枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 13:04:28 ID:acDR5N2M0
処女と開通済みみたいもんか
537枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 14:28:33 ID:uyZHHQqN0
>>532
アレ=カバーは分かるんだけどさー、
> アレって本体操作しにくくなるとか充電しにくくなるとかの不都合は無いですか?
これはカバー商品全体をさして訊いたん?

どれか特定の商品のことかと思ったから「どこのカバーだよ!」って言いたかっただけ。
538枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 14:43:30 ID:N4k8ec8F0
HORIの液晶フィルムとゲームテックのシリコンジャケットを買ってきたけど、
フィルムを張るのは本当に難しいよね。
どうしても気泡が入るので張りなおしていたら埃が入って見苦しくなってしまった。
ipodの液晶フィルムも失敗したけど、やっていくうちにイライラしていくんだよね。
539枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 14:45:33 ID:22thHP7o0
カスジャケピンク購入。
商品説明のページに例のシールについて何も書かれてなかったし
パッケージ画像もシールの無いものだったので何も考えず購入。
そして本日商品が到着。開けてみたら…例のシール○| ̄|_
下はパチッとハマったがやはり上が全くハマらない。オワタ\(^O^)/
540枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 14:48:44 ID:GgQMpoxy0
>>539
ここはソフト板だ馬鹿野郎!
他でやれ!ボケナス!
541枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 15:06:46 ID:dk8tceyF0
>>540
え、えーと…

>>539
サイバーに返品できるよ。
542539:2007/01/09(火) 15:28:40 ID:22thHP7o0
>>541
ポイントがあったんでオクで買ったんです。。
ノークレームノーリターンだそうな。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up71273.jpg
一応力を入れてハメたらハマりましたけど、
ツメが上手いこと引っかからずに本体とムギュー(?ってなるんですね。
543枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 16:02:47 ID:PJVbATgn0
フィルムの埃はセロテープで除去
544枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 16:17:24 ID:DHIlEhJR0
>>539
例のシールってなに?
KASK
545539:2007/01/09(火) 16:26:20 ID:22thHP7o0
>>544
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up71285.jpg
これです。

そもそも2006年9月以降に発売されたDSLに完璧に合う
カスジャケは発売されてないって事?
さすがに今はちゃんとあると思って注文したけど無いならしょうがないのかな。
削るしかないか・・。
546枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 16:33:42 ID:DHIlEhJR0
>>545
ありがとう
なるほどね


削る場所の写真とかどのくらい削ったほうがいいとかテンプレあればいいのにね
547枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 16:40:10 ID:dk8tceyF0
カスジャケはサイバーが作ってるわけではないらしいから特に改善はしてないはず。
(9月以前に発売されたDSLにも装着できない事例多し)
548539:2007/01/09(火) 17:11:55 ID:22thHP7o0
改善されたものがあれば良かったんですけど無いならしょうがないですね。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1X4ZW9HH9MJG9/ref=cm_cr_auth/250-0219453-8050679?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview
この方のレビューは少し参考になるかも・・。

でも手触りやつけたときの感じは気に入りました。
ハマりさえすれば良いカバーだという意見に納得です。
549枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 17:36:23 ID:KHPDcW/Q0
セリアのDSケース買って来た。これ値段考えると最強かもしれない。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1168331203525.jpg

欠点は既に挙がってるけど、6Dと比べてカードを取り出しにくい事。
収納部分の裏側に丸い穴が開いてるんで、反対側から押し出すと比較的楽。
裏まで入れちゃった場合は爪とかで掻き出す感じになる。爪の短い人にはキツいかな

こっちは滅多にやらないソフトを入れておくにはいい。
普段やるソフトはゲーテクのソフトケース6D、そうじゃないものはこっちという風に使い分けると吉。
コストパフォーマンスから考えて最強クラスと言っても差し支えない。
売り場は地元のセリアだと電池ケースとか置いてある所の隅っこにひっそりとあった。
550枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 18:02:37 ID:npJSB6LE0
>>548
カスジャケの精度が低いのかと思ってたけど、
DSの個体差もあるのか・・・

まぁうちのカスジャケはLの周りを削らないと駄目だったから
カスジャケの精度もいまいちな気がする。

要は上部分だけDSの方に個体差があるから、
ジャケットの裏(長辺側)を削って薄くして微調整すれば大丈夫って事みたいだな。
551枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 18:15:25 ID:suZFPj550
暮れに直販でカスジャケ購入、例のシールあり。(本体は11月購入もの)
本体白に黒ジャケ(パンダカラー)と、
本体ピンクに白ジャケ(うさぎカラー、娘が命名)。

上部は全く入らないってことはなかった。
2台とも微妙に浮いてる程度で、片側のつめを削除して使用できる。
スイッチ部が狭く感じたので、テーパーをつけて広げた。
さらに下部の尖ってる部分も丸めた。
552枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 18:29:59 ID:/JQj+MvX0
つめ削除するよりジャケ裏削ってつめが本体にきちんとはまるようフィットさせた方が
実用上にも精神衛生上にも良さそうかも
553枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 19:17:11 ID:e/6ifrQJO
どの部分を削れば一番いいのかな。下手にいじって変になったら怖い。
あと削った面がギザギザになって装着時本体に傷がつくって事にならない?
みんな上手いこと処置出来て器用で良いなぁ(・ω・;)
554枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 19:31:24 ID:rNnoIeFE0
>>503,510
これ書き込んだあとPCがブルースクリーン\(^o^)/
XPなのに2日に1回発生中です
ってことでどこを削るかだけど、
説明しにくいから画像で↓
http://www.imgup.org/iup313229.jpg
これのまず1の端を削って、薄くする。
そして2を薄く削り3を削る。
4は削らなくてもいいけどまあちょっと削ったほうがいい感じにはまった。
多分それぞれ大きさが違うと思うので、削らなくてもいいところがある。
3の部分はほかの場所よりよく削ること。
多分はまらないのは分厚いからだと思う。なので全体的に薄く削るとよくはまった。
ちょっと削りはめてみてはまらなかったらまた削りという風にやっていくといいよ。
やる場合は自己責任でお願いね。DSLite、カスジャケが潰れても僕は一切責任を負いませんよ。
555枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 19:33:20 ID:rNnoIeFE0
あと一個書き忘れが。
爪は削らないほうがいいよ。
ブカブカになっちゃうと思うから。
爪が邪魔ではまらない場合は少し削ったほうがいいよ。
あと横側を削るのは片方だけで。
両方削っちゃって爪がどっちもなくなるとはまらなくなっちゃうと思うので。
じゃあよいDSライフを。
556枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 21:12:19 ID:WrZmjVZF0
はまるように自分でカスタムして付けるジャケットだったのか
557枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 21:54:47 ID:rNnoIeFE0
ちょっと上であがってた安いカードケースが全然みつからない
セリアっていう店が近くにないからな…
素直にカードケース6D買うしかないか
558枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 22:21:22 ID:rhgqueBv0
最近テンプレ見ればわかる質問ばかりで困る。
559枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 22:23:58 ID:syAW1PFB0
560枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 22:39:53 ID:OPJFPtyAO
PSPのバリューパック買うと付いてくるソフトケースあるじゃないですか?それのDS用のソフトケースってないんですか?
561枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 23:05:37 ID:kp4W/NIx0
ソックス使ってるよ。
結構気に入ってる。
でも、記事にもあるように一面はソックスで守られないので完璧を求めるならやめたほうがいいかも。
562枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 23:10:13 ID:0yjNH38a0
本物のくつしたに入れておけば上も閉じる
てか、そうしてる
563枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 23:13:53 ID:1VtWG/eC0
なんか凄いやつ降臨
564枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 23:34:42 ID:B59Okena0
>>562-563

DSLが発売された頃、春先に100均ショップの
厚手の靴下に入れてるって人がいたな。
あの頃は、DSLはカバーもポーチもほとんどなかったから
みんな、あれこれイロイロなもので代用させてた。
俺も、母者が化粧品買った時にもらったとかいう
黒いキルティングポーチ借りてたな。
565枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 23:50:14 ID:KHPDcW/Q0
>>557
諦める前にとりあえず探してみるべし。
ttp://www.seria-group.com/home.html
566枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 23:56:50 ID:rNnoIeFE0
>>565
見たけど近くにない
買いに行けることは行けるんだけど交通費がかなりかかっちゃうから6D買ったほうがお得なんだよね
567枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 00:01:57 ID:ISFkRKrq0
シリコンカバーのなかではどれがお勧め?
568枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 00:03:06 ID:msQfE1QG0
>>566
それならしょうがないか。

これ作ってる会社はセリア以外にも卸してるようなんで、
いつか他の100均にも出ると思う。

6Dもかなり便利なヤツだからオススメするよ。
569枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 00:08:22 ID:lfVse/Ya0
>>567
俺はカスジャケ使ってるからわからんけど、シリコンなら
シリコンプロテクタDLite(高評価)
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723113/
これが高評価らしいよ
>>8にいっぱいあるからまず全部見てみるといいと思う
570枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 00:34:25 ID:vpby5eYtO
シリコン以外ならどれがお薦めですか?
571枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 00:36:03 ID:X+68Y4Qg0
くつした
結構いい
http://p.pita.st/?m=hw7eolkq
572枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 00:51:32 ID:Xvdw+84O0
カスタムジャケット装着してるヤシは写真撮って上げてけろ
573枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 00:58:41 ID:lfVse/Ya0
>>572
デジカメ引っ張ってくんのめんどいから明日でいいならうpするよ
574枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 01:00:54 ID:MMr4kunL0
マジで靴下なのか。
このスレの存在意義を根底から覆してるな。
575枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 01:09:59 ID:msQfE1QG0
まあ自分もホリのDSポーチ買うまでは、
100均の小さなポーチをDSケースにしてたしそういうもんだと思うよ。
576枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 01:14:11 ID:mmKlZani0
ホリプロ(ホリのプロテクター DSliteのロゴ入ってるやつ)買ったけど今にもはがれてきそうで怖い
577枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 02:34:56 ID:lyD7OSqi0
値段が安いだけで、テック6D>セリア類似品だからなあ。
大きいタッチペン使ってる人にはもうちょい評価上がるかもしれんけど。
578枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 02:53:27 ID:fHeAmneI0
iPodもアップルが靴下型ケース出してるもんなぁ。
579枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 03:30:24 ID:prqAWqa80
ポーチ悩むな。
ホリのマルチかハードか、テックのファインか…
580枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 03:41:49 ID:WMNqaKpZ0
>>569
テンプレに乗ってるのとスレ読まないのが原因だろうけど、テックのは
操作に影響するよ(多少なりとも)

シリコン系ならホリコンカバーがお薦め。
白とかでボタン周り気になるならテックの汚れなシート買えばいいし。
・・・ってこれ前にも書いたなw

テンプレだけど、いい加減ワンランク下げるべき。
ホリコン(高評価)
テック(良評価)
581枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 07:10:29 ID:msQfE1QG0
>>577
ちょい待ち、安いだけとは言うが400円近くの価格差な上に8枚収納は結構大きいぞ。
しかも使い勝手自体はそう変わらないし。

少なくともケース買うならこれか6Dかフリスクガムでイナフと言い切れる
582枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 11:07:52 ID:xaKmahnHO
スリッポンを買おうと思うんだが、ソックスかライクレザーどちらがいいかな?
実際に使用してる人の意見が聞きたい

靴下を改造するのは自分には無理ぽ。
583枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 11:41:20 ID:xaKmahnHO
追記
デザイン的にはソックスが好きなんだが、>>105のレビューにある
裏地が少し堅いというのと、端がきっちりすぎるのが気になってる。
584枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 11:44:35 ID:wI3N7N9W0
>>554-555
おぉ画像付きで説明ありがたい。参考にさせていただきます。
ヤスリGETして来ねば。。
585枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 11:48:45 ID:lyD7OSqi0
>>580
少数意見なのに、ランク下げろとかやめろよ・・・。
586枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 11:50:23 ID:tWIlpiCZ0
わざわざ相手しないで
業者乙
でいいんだよ
587枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 11:53:19 ID:hpTNlCme0
>>586
業者乙
588枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 13:18:07 ID:jWiwzqYiO
>>
589枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 13:34:27 ID:hI+8Y7uK0
ぷげらっちょ。
590枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 14:30:10 ID:jCVkhfiX0
HORIのレザーカバーDS Liteを購入
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_leather_cover/index.html

出来は正直イマイチ、というか標準ストラップの処理に困るのは設計ミスだろ…
あと10mm開口部を拡げておけば済む話なのにさ
ttp://www.imgup.org/iup313543.jpg.html

GBAスロットにアクセスしづらいのも減点ポイント、それとゴムバンドが蛇足。
デザインのワンポイントではあるが、実際に使ってみると邪魔モノでしかない。

基本は良いのに…
細身のストラップを調達したら、ゴムバンドをちょん切って使うことにする。
591枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 16:13:39 ID:aV8VzMoO0
俺もソックス使ってるよ。シンプルなデザインだからいいよね。
本体に収納できずに困っていた「ラクなタッチペン」が、ソックスのタグにぴったり入って便利。
592枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 16:17:31 ID:cjUjQIu00
激しめのゲームやってたら、
タッチペンの持ち方が変わって手が痛くなってきた。
ラクなタッチペンってのがよさそうだから探してみるか。
593枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 17:23:28 ID:WMNqaKpZ0
>>585
どっちが業者なんだかw
少数意見?
テックの良評価レスなんて最近あんま無いじゃん。薦める奴は多いけど。
むしろ操作に支障のレスの方があると思うが?

どうしても下げたくないなら、ホリを神評価にするか?
その方が荒れると思うがなw

ちなみに俺はテックとホリコンの両方買って比較してるから意見してる。
お前はちゃんと比較した上で言ってるの?
594枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 17:27:36 ID:WMNqaKpZ0
つか、ホリコン持ってないから良さ分からないのかな?
ここまでホリコンのレビュー少ないけど、否定意見無いぞ。
厳密に言えばバリくらい(これは個体差だけど)

どうしても評価下げたくないなら、テンプレに注意点ぐらい記載するべき。
勿論、他の物についても。
595枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 17:35:28 ID:ysQessva0
業者乙
596枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 17:38:56 ID:xaKmahnHO
>>591
レビューサンクス。
裏地は問題無さそうですね。やはりソックス買うことにします。
597枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 18:59:42 ID:UIwp5aEX0
カスタムジャケットTSUTAYAで買ってきたけどサイコーだね

ぴったりはまってくれればね…
598枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 21:13:02 ID:lfVse/Ya0
昨日リクエストがあったDSLiteカスジャケ装着画像
http://www.imgup.org/iup313707.png
599枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 21:50:09 ID:iUyr0NSm0
>>574
まだこのスレが1の時は画面保護にサランラップがネタ半分本気半分くらいだった思うけど。
サランラップが冗談抜きでいいみたいなレスがあったし。靴下も多かったな。100円のペットボトルケースも。

>>579
ケースは好みだな。デザインと収納について考えて結論出せばいいんじゃないかと。

>>581
同意。これはテンプレ入れるべきだな。それはいい品だ。

>>593
まぁとりあえずホリコンの高評価入りについてのみ同意ってことで。

>>596
一応言うけどプロテクター着けないと細かな傷がつく方向有り。気をつけてくれ。
俺はないけど何回かあったから嘘ではないと思う。
600枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 21:55:23 ID:QRxXAGY80
601枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 21:57:04 ID:wI3N7N9W0
カスジャケ削ったけど失敗したみたい○| ̄|_
何回削ってもきれいにハマらない。何回も繰り返すうちにツメが削れたみたいで
カパっと本体から浮くようになった。もう死にます。
602枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 21:58:28 ID:5qr8R2qe0
DS用の保護シートが余っていたから知り合いのDSLに貼り付けたんだが、
上が若干大きかったが下がぴったりだった。
間違って買ってしまっても、ちょっとの調整で貼れる。
603枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 23:55:39 ID:ISFkRKrq0
カスタムジャケット装着でソックスに入るかな?
誰かやった人は居ないかな。
604枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 00:08:47 ID:GvF4XxDtO
うお、二人ともレスdクス。
>>599
傷付くかもしれないんですかー・・・ライクレザーの方が安心ぽいですね。
機能重視でレザーかな・・。
>>600
全然スタイリッシュじゃないけどかっこいいw
605枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 01:24:24 ID:GNbftaFp0
本体請購入と同時に、液晶シート・プロテクトキャップ・シリコンカバーを
購入して即装着。

・・・なんだけど、この保護へのモチベーションもいつまで続くものなのかな〜と。

多分、二ヶ月もすればほとんど無くなっていて、多少のキズが付いても
「まっ、いいか」ってなってるような気がする。
606作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 02:45:07 ID:TYqjClal0
>>598
画像ありがとう
白、ピンクのツートンカラー合ってていいね

他の組み合わせ画像もキボンヌ
607枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 02:56:19 ID:oO3oyua50
>>606
いやいやこれは白に白だよ
ちょっと写真の写り具合でピンクに見えちゃってるけど
608枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 10:09:29 ID:gjNk/0l6O
HORIのプロテクターDSLってどうよ?
カスジャケは加工するハメになるらしいから諦めた。
プロテクターを装着してるやつ居る?インプレよろしく!
609枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 10:55:29 ID:qeQ78GOd0
液晶保護フィルターだけど、ホリとテックで迷ってます。
尼のレビュー見るとテックのは傷が付きやすいという意見が多いし、
ホリはサイズが少し小さいみたいだし...

テックのはそんなに傷つきやすいですか?
610枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 13:01:13 ID:0f4effCK0
>>609
尼のレビューなんてゴシップ程度にしか参考にしないほうがいい

両方使用経験あるけど、テックが特に傷つきやすいとは感じないなぁ
HORIは確かに下画面用が小さめなので張りやすいけど隙間が出来る
テックのはほぼピッタリサイズなので少し張るのが難しい

こんな程度の差だと思う
611枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 13:02:49 ID:k9C7+z5K0
私もDSLite用のスタンドが欲しいのですが、どこのお店で買う事ができますか?
612枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 13:15:08 ID:LSGgJ3/30
カスタムジャケットつけてるがLボタンの反応が悪くなった。
押すと引っかかるんだよな・・・
613枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 13:16:20 ID:c8FwOIbr0
>>612
うちのもそうだった
削れ

正直爪がまともにはまるだけでも儲けもんだと思う
614枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 13:39:34 ID:qeQ78GOd0
>>610
なるほど。とりあえずぴったりサイズのテックを買ってみるよ。
まだ本体持ってないけど...orz
615枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 16:34:22 ID:/6B889X10
>>603
当方ソックス購入後、カスジャケも購入。

がんばってみましたがどうやっても入りません。
カスジャケは見事はまったんで良しとしてます。
616枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 17:22:22 ID:7YSVO5QB0
>>608
お勧めしない。指紋もつくし、けっこう剥がれ易いし、質感も普通。
カスジャケと一見すると似た印象を受けるだろうが、カスジャケの方が全然いい。
加工するだけの価値がある、俺は運良く加工しないでもちょうど入ったんだけどね。

>>609
まぁテックは傷が付き易いというのはよく報告がある。まぁ無難にいきたいならホリ。本当に普通。
あと初期のものだけかもしれないけど池ができやすいなんて報告がテックはあったな。
ピッタリはまるってのはけっこう大きいかもしれんが、ホリはよく貼れると隙間にホコリが少し溜まったりする。

>>615
ソックスをそのまんま入れるのは前も言ったけどやめた方がいい。
まぁカスジャケはまったのはおめでとう。嬉しいよな。
617枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 17:50:49 ID:bLpcLK0B0
正直、自分は液晶保護シートはピッタリサイズの方がむしろ貼りやすい気がする。
ピッタリサイズなら貼り始める側の2辺にピッタリくっ付けて貼り始めれば、
反対側の貼り終わりの2辺も当然ピッタリになるけど、
周囲に隙間が出来るサイズのだとそうはいかない。

結局貼ってみても4辺に出来る隙間のバランスがおかしかったりして
貼り直すハメになるのをこれまでにいろんなシートで味わってるし。
つまりピッタリより小さいサイズだと貼り始めの位置をパーフェクトにするのが
一発じゃ結構難しい。

あと上画面は大丈夫だけど、下のタッチパネル側の4辺に隙間が出来ると、
ペンでスライド気味の操作をする際に段差に引っ掛かってうっとおしい。
4辺ギリギリまでタッチパネルが反応するわけじゃないから
隙間あっても問題ないと思えても、実際にはゲーム中は結構
熱中してペンが端っこまで滑る事は良くあるしね。
その際に隙間があるとペンのスライドが段差で阻害されてイライラする。
618枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 19:04:31 ID:LYca8TS40
まもるくん使ってる方、使用感はどう?
装着が両面テープってのが、少し引っかかるけど、
クオリティは高そうなんだよなぁ。
619枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 19:08:42 ID:EDOdnn2l0
620枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 19:11:34 ID:lmfa1ok60
カスジャケってほんとハマりさえすれば
この固定方法とフィット具合はかなりうまいと思うなぁ。
全然外れなくて安定感抜群だし。
サイズアップも最小限に抑えられててグリップ感もとてもいい。

逆に言うとこういう固定方法な上に
筐体とピッタリ合うように全く遊びのないサイズと形状になっているからこそ、
筐体の個体差含めたちょっとした誤差でハマらなくなっちゃうんだろうな。
621枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 20:06:21 ID:EmlYYLPZ0
HPで探してもひっかからないんだけど、サイバーが2月中旬に出す手帳タイプがまともっぽい
アクションリプレイって本立ち読みした時広告に載ってた
622枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 20:11:01 ID:hTL3RGfu0
>>619
見た目はカスジャケとあんま変わんないな、3600円って高すぎだろw
623枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 21:09:15 ID:H6TCvR/a0
ホリのシリコン買ってみたけどたるみも無いしいい感じだね〜素材も他のシリコンよりいい感じ

今までテックのブルー使ってたけどどっちにするか迷うなぁ・・・ブルーはたるみ無かったし・・

ホリのブルーとグリーンでりゃ即買ってたのに延期みたいだしなぁ
仕方ないから白買ってアイスに装着したけど思いのほか違和感はないもんだな
624枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 21:37:27 ID:RCCQ7oGB0
保護シート、ぴったりな方が貼りやすいってのは同意。
でもテックはホリに比べてすぐ傷ついたんですぐはがしたよ・・・
綺麗に貼れたのに残念。キーズもあっというまに傷だらけだったな。
625枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 21:40:33 ID:kZI/Z/VT0
ていうかタッチパネル側で傷付かないってのがもうありえない
626枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 22:00:01 ID:1xxBU/7r0
>>621
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/1793934/
これ?内部が見れないのがなぁ。
楽なタッチペンが入れられるホルダーつきのが欲しいんだが。

ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/S/search06_4967101195034.html
ロアスは合皮なのとメタルのロゴが、ちょっと……

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061109/hansa.htm
これは、かなり期待したのに、よく見るとペンの収納部分が、楽なタッチペンの長さはない……。

帯に短し、たすきに長し。すべてを満たすのってやっぱ無理か。
627枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 22:10:57 ID:8coEWAY70
手帳型は大体使ってて馴染めないからな・・・。
そもそも固定方法が厚みのある透明シリコン系シートってのが
ほとんどだからその分さらに厚みがまして収まりも悪いし・・。・

ラバー・シリコン系カバーと比べてさらに一回りピザるので
操作感に影響出まくる。L・Rの周辺も窮屈で邪魔だし。
628枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 22:50:40 ID:KfF559xh0
お前らソフトどうやって整理してるよ
本数がアホみたいに増えたんで一覧性を重視したいんだけど
CDケースサイズに6本程度じゃどうにも効率悪そう
DVDトールケースサイズ(厚みはCDケースで)に12本入るのとか
どっか出してくれないかな
629枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 23:33:06 ID:sn+J6qjo0
>>623
オレもホリコン買いました。
黒本体に黒シリコン。
表面にマークも付いてるし、裏にDSのロゴ付も良い。
シリコンは薄めでスイッチ類の操作も問題なし。
手触りも良いしピッタリサイズで結構カッコイイっす。
ゲームやらなくてもサワサワしてますw
630枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 23:41:03 ID:mAwHELQH0
>>628
何本買ってるんだ?
俺は20本所持してるが、まだ6Dで充分。
631枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 23:49:03 ID:0h1bULmo0
>>630
>>628が言ってるのはもしかして、パッケージでの整理方法じゃないのか?
ちなみに俺は本棚に文庫と一緒に並べてる。
中身はフリスクガムで別にして持ってるから、
特にケースの並びなんかを気にしたことはないなあ。
632枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 00:26:28 ID:YhjcHU8p0
>>631
・一行目に「ソフト」と書いてある
・DSソフトのパッケージはCDケースサイズであり、
 どうあがいてもパッケージ6個はそのサイズに収められない

パッケージは100円で買ったCDケース収納用のプラ箱に突っ込んである。
パケが埃被らないから安心。
633枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 01:02:40 ID:5kZcWPhY0
多すぎるソフトはセリカ105円ケースなり、
ゲーテクのカードケース6Dなりで整理するのがいいかな。
フリスクだと何処に何があるか判らなくなるというデメリットがある。
出しやすいという点でケムコのポケモンとか描いてあるアルミケース(8枚収納)も中々いい。
CDラックがあるなら、HORIのCDケース型の4枚収納のヤツがいいかな

6Dだとなくしそうって人ならこれがいい。
http://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cardcase/cardcase11.html
634枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 01:07:59 ID:8/WhbKsG0
DSの地デジ受信カードって発売中止になったのか?いつでるの?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060215/ninten.htm
635枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 01:10:10 ID:5kZcWPhY0
>>634
春予定だから気長に待て。

ワンセグチューナーは権利云々でゴタゴタしてるらしく、
PC用を出せたのがPCの周辺機器作ってるメーカーだけだったという裏事情が。
636枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 01:11:06 ID:fr5QwuHs0
こんなのあった。高いのだが。。。
http://www.suono-jp.com/shop/ds_card.html
637枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 01:30:56 ID:YRp6GM2D0
>>636
そこはハンドメイドだから高いのはしゃーない
638枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 01:55:36 ID:cgZCZaw60
>>617
もう何枚も液晶保護を貼ってきた者としてはどんな場合でも大体綺麗に貼れる。
まぁ慣れてない場合はホリのも難しいんだろうか。

>>618
値段と出来がつりあってないってよく聞く。多分駄目なんじゃないか・・・

>>623
前も言ったけどホリコンはテンプレ高評価するべきだと思う。

>>627
まぁ手帳型を使う人はケースに入れないからケースの分がうくわけだ。
プロテクター使ってる人は大体ケースに入れてるでしょ?

>>633
ケムコのアルミケースあるけど正直使いづらくないか?
あれならフリスクの方がマシだと思うんだが。

>>636-637
そこはどれも高いよな。縦とか横とか。
639枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 01:56:40 ID:5kZcWPhY0
>>638
実際に持ってるし使ってるが、取り出しやすいって所で挙げてみた。
まあ一目で判る6Dの方が便利ではあるが
640枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 01:58:43 ID:09CDSGhh0
>>638
カスジャケ使ってるけど別にケースになんて入れないぞ。
それに手帳型はとにかくプレイ時に確実に邪魔になる。
それはPDA使ってた時から分かりきってる事。
641枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 02:50:24 ID:cgZCZaw60
>>639
取り出しやすくも、と思うけど人それぞれだよな。
それ以上に個人的なことだが蓋を閉じるときある嫌な感触が嫌だわ。

>>640
カスジャケのホワイトやアイスブルーは汚れ易いんでケースに入れといた方がいい。
あと手帳型は報告しか聞いてないから評価できんな、とりあえず使いたいとは思わない。
642590:2007/01/12(金) 02:55:46 ID:VDN1HoXf0
> それに手帳型はとにかくプレイ時に確実に邪魔になる。
それは好み次第だと思うぞ。

HORIの奴は先に書いたような不満はあるけど、プレイに支障はない。
LRにあてた左右の人差し指をカバーの隙間に差し込む形になるので
ホールド感が増して安定するという利点もあるし。

それだけに惜しいんだよな…
643枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 03:42:56 ID:hDiH0hBG0
ホリのはDSのロゴ付いてるからなんかいい
644枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 05:10:37 ID:82yRiZl2O
カスジャケよりもホリのプロテクターの方が削る必要もなく格好も◎
645枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 05:46:46 ID:/btUnxJk0
尼から届いたカスジャケ開封もせずに放置してたんだが
今付けてみた。

やった付いた〜。ラッキ〜。上も下もカチッとはまった。
まじで手触りかなりいい。すべすべ。
指紋もつかないな。
プレイしやすいし不満がない。これは確かにいいものだ。
ネイビーにネイビー付けたんだがなんか色と丸っこさが
ちょっとだけ往年のGFORTっぽくて懐かしい。
646枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 08:47:15 ID:pvCjkOPC0
ダイソー行ってきた

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up71604.jpg
携帯できる小物入れ
4枚×2で8枚収納可。蓋もしっかり閉まるので満足

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up71605.jpg
マニキュアスタンド
1ヶ所に7〜8枚入るが、深さと取り出しやすさを考えると5〜6枚がベストか?
埃とかちょっと心配。ソフト5本しかないので使い勝手はよくわかりませぬ

共に105円
647枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 09:51:18 ID:wFz2er/XO
保護シート 付けてない人いないのぅ?
あと DSって音楽聞けるのぅ?
648枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 10:00:22 ID:WGK/NvZL0
ホリコン購入予定なんですが、
ホコリや犬の毛などがつきやすいことはないですか?
パソコンのキーボードにかけてるシリコンカバーは
ホコリがつきやすく汚ね〜状態なので(洗えばキレイになるが)
ホリコンはどうなのか気になります。
649枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 10:01:09 ID:RW/q+uk/0
その気持ち悪い語尾と、ageはやめろ。
だから、携帯厨は……って言われるんだ。

タッチペン駆使するゲームしなければ、
液晶保護シートなくてもかまわない。

DSで音楽聴きたいなら、
任天堂が通販してるPLAY-YAN micro買え。
650枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 10:07:17 ID:5KhoEq9D0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up71611.jpg

ホリコン良いねー。埃は若干つきやすいかもしれないけど
気になったらテープで取るとかウェットティッシュで軽く拭いたら取れそうかも。
置く場所とか収納の仕方とか気をつけたら埃だらけは防げると思う。
保護シートはダイソーで315円のを買って貼った。
傷ついたら後で後悔するから貼ってたほうがいいような。
651枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 10:47:19 ID:qRA4RPFU0
UGAME のシリコンカバーを一週間ほどつけてから、めくって本体見てみたら、
シミのようなよくわからんものがついた。とりあえずサイバーの保護シートに
付いてたクリーニングクロスで拭いたら、見えない傷がついた。買って一月も
経たないのにへこんだ…orz

長文スマソ
652651:2007/01/12(金) 11:08:02 ID:qRA4RPFU0
連続スマソ

見えない傷>見えにくい傷
へこんだ:×本体  ○俺の心
653枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 11:22:58 ID:b9onZnYp0
>>650
やっぱ駄目だなこの固定法は
シリコンはどうしたって埃付きまくるしな・・・
654枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 11:53:33 ID:WGK/NvZL0
ソックス(スリッポン)に新型登場
ttp://www.takaraindexer-lab.co.jp/products/product07.html
655枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 13:40:55 ID:dyeszUg70
>>649
ネタにマz(ry
656枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 13:46:52 ID:Pyksdkjh0
埃があればどんな物だって付着はするだろう〜
ホリコンは埃付いてもシリコンがサラサラだから手で払うだけで簡単に取れるよ
きっちりと装着できるし自分的にはシリコン系では最高かな〜
657枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 13:48:17 ID:nD3WfMLb0
ピンク本体って結構イイな
658枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 13:48:34 ID:wJkMAbRF0
シリコン系はつきまくる

iPodグッズからの教え
659枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 14:30:59 ID:Zp7gu5C90
>>655
あれだけ親切なレスにネタマジ認定は酷すぎるだろw
そもそも>>647の質問はネタなのかと
660枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 15:50:43 ID:jbcQreGg0
DS用ケースで、本体に付いてる電源アダプタが入るやつってあるかな
661枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 15:51:52 ID:5kZcWPhY0
信誠の16枚入れられるケースがAmazonから届いたので早速入れてみた。
*雑感
*凄くチャチな作りに見える。「保護」ではなく本当に纏めておくだけの物と見るべきか。
*1ページに2枚入るポケットが2段で4枚分。裏ページにポケットが無いカードアルバムみたいな感じ。それが4ページで16枚
**なので探すのも取り出すのも物凄く楽。
**ただし各棚にはちゃんと2枚ずつ入れておかないと安定しないで落ちるかも(固定するものが無い)。
***amazonで「落ちる」と評されていたのはこれが原因と思われる。
*便利な事は便利なのだが、保護するという観点で見ると6Dに軍配を上げたい所。

でも中々いいものだったよ。
662枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 15:55:57 ID:5kZcWPhY0
>>660
ケースっていうかポーチならHORIのマルチポーチDSでいいんじゃないかな。
あれに6Dとかイヤホンとか突っ込んで持ち歩いてるしw

Lite用は使ったことはない。それとソフトケースの場合は知らん。
663枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 16:19:15 ID:lCJ8i1mj0
DSの下画面のフィルムがへたってきたのでフィルムをはがそうとしたんですが上手くはがれネエorz
どなたか上手くはがす方法を教えてくだせえ
664枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 16:24:06 ID:6KozpV600
俺はセロテープを保護シートの角の上ににグイっと押し付けてしっかり貼り付けて
それを上に引っ張ってセロテープごとはがすような感じで取ってる。
爪とかで端から強引に剥がそうとするとたいてい液晶面に傷入るからお薦めしない。
665枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 16:26:39 ID:lCJ8i1mj0
>>664
dクス やってみまつ
666枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 16:27:33 ID:4Ltz3hEfO
シートに吸盤くっつければおけ
667枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 17:04:29 ID:lCJ8i1mj0
>>664
セロテープを発見してやってみました
角を変えながらやって3回目にキレイにはがれたお
でも小さい気泡が…orz
668枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 17:09:16 ID:I+D2vX4y0
テンプレに見当たらなかったので質問。
操作部に貼るフィルター使ってる方います?
十字キー部とABボタン部に貼る奴。
ホリとキッズファクトリーから出てるのは発見したんだけど、
使用感はどうでしょう。
669枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 17:10:38 ID:jbcQreGg0
>>662
ありがとう。
Lite用も基本は一緒みたいなんで、マルチポーチDSLite行ってみます。
670枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 17:29:59 ID:vBONN6B30
>>668
ゲームテックの「よごれなシートDLite」ってやつもある。
使用感は今日祖父地図.comで本体買えたばかりだからわかりません。
自分はよごれなシートを買おうと思ってます。
671枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 17:39:02 ID:wFz2er/XO
そんな努力しなくても、ガンガン使って傷ついて 見にくくなったら 画面交換すればいいよ。
3500円と安いですよ
672枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 17:42:19 ID:75OuKeXC0
それも一つの選択だな。
ただ交換してる間手元からなくなるのが特に嫌すぎるので保護シート一択で。
シートが傷付いても一瞬で貼りなおせるし努力も必要ないし安いから。
673枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 17:42:28 ID:RW/q+uk/0
>>671
悪いけれど、壊れれば換えればいいって考え方は、
消費社会の悪癖のような気もする。
保護シートだって傷めば換えるから同じと言われれば反論できないけど。

それに、換えるっていうのは、修理扱いなんだから、
その間、ゲームができないという不便な点も考慮しないと。
674枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 17:50:43 ID:I+D2vX4y0
>>670
ありがとう、ググって見てみた。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060718/ggl.htm

値段が比較的安いのは魅力的だね。
でも、湾曲部分が浮いちゃうってのが少し気になるなぁ。
675枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 18:13:12 ID:goDHbyVW0
>>674
俺は浮いてしまう部分はカットして使おうと思ってる。
近所に売ってないからなかなか実行できないけど。

ホリの保護シートは使ったことあるけど、表面つるつるで指紋つくのが我慢できなかった。
指紋や油で汚れたときのヌルヌルが嫌で本体にカバーつけてるような人には合わないと思う。
676枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 18:17:44 ID:c0xn0MJ30
この手のシートは何であれ普通付くでしょ。
液晶保護シートだって指の腹で触りゃ付く(目立つ)し。
この手の透明シートは指紋付けないために貼るようなものじゃない。
677枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 18:34:39 ID:goDHbyVW0
>>676
そりゃそうなんだけど、常に手が触れてる場所だから俺みたいな手触りが気になる人には辛いってこと。
よごれなシートは表面ツヤ消しみたいだから本体の質感に近いんじゃないかと期待してみてる。
678枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 18:43:20 ID:I+D2vX4y0
>>675
なるほど、カットするってのもアリだよね。
それも考えて探してみます、ありがとう。

私が欲しいなと思った理由は、
先日DSが新品交換になって帰ってきたんだけど、
前のDSは息子がヨダレやお菓子の油でボタン部をベチョベチョにしちゃって
しかもボタン部の表面は細かいでこぼこでなかなか奇麗に取れないのね。
だから拭けば取れるシートにした方が良いかなって思ったのよ。
外装部分はその点、手垢だろうがヨダレだろうが拭けば取れるからあんまり
気にはならないんだけどなぁ。
679枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 18:45:54 ID:I+D2vX4y0
リロードすりゃよかった、連投失礼します。

>>677
おぉ、アレは艶消しなんだぁ。
購入したらまたレポお願いします。
オラ、ちょっとワクワクしてきたゾ!
680枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 18:56:20 ID:a7Gy7TlC0
130R ほりこん
681枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 20:07:03 ID:cgZCZaw60
>>648
シリコンに多少ホコリがつくのはしょうがない。ある程度付く。

>>669
Lite用はDSのより小さいからパンパンになったと思うんだけど・・・

>>678
拭けば取れるの意味がよくわからないんだが。
内部の保護シートの上ならヨダレや油を取れると思ってるんだろうか?
それとも汚れたら剥がしてまた貼るの?
子供用は子供用に買って、自分もやりたいなら自分用を買ったほうがいいんじゃないかと。
とかショクシでも買い与えてみるとか。使いたがらないだろうけど。
682枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 20:17:17 ID:wX9lV5Z80
>>678
そんなに酷いならテンプレにも載ってるこのカバー使ってみるのもいいんじゃないかな?
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723113/

ボタンもカバーするから多少操作性は落ちるようだけど、汚れからはしっかり守れるかと。
683枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 20:28:46 ID:I+D2vX4y0
>>681
保護シートを付けていなかった場合、
指紋なんかは目立たないけれど、拭き取りにくい。
時間が経った場合、完全に油分がしみ込んでボタン周りが特にテカテカと。
それだったら、指紋なんかは逆に目立っちゃうだろうけど、
ツルテカのシートかぶせれば拭き取る事はできるんじゃないかな?
そんな感じの勝手な想像です。

買い与えるのはもう少し大きくなってからでいいかな?って思ってます。
まだ、ゲームの内容なんかは理解できてないガキンチョだし、
ただ触りたいだけみたいw

>>682
ありがとう、そんなのもあるんだねー。
そんな激しいゲームはしないから操作感は私には問題はないかも。
健闘してみます。
684枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 20:56:43 ID:x/dDe92h0
セリアにDSケースを買いに行ったが見つからなかった。
代わりといってはなんだが、
http://www.hands-net.jp/shop/category/category.aspx?category=30030407
こんな感じの商品があったからコレに6D突っ込んでみようと思う。
一目で数十本確認できる。そんなに持ってないけど。
685枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 21:17:49 ID:5kZcWPhY0
>>684
壁掛け式の小物入れか。そういう考えもアリだな。
686枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 22:08:22 ID:9nT258YI0
DSL専用振動パックって使用感どう?
対応ソフトが最近増えてきてるから買ってみようかなって
思ったんだけど
687枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 22:50:13 ID:hEJ7Fgvg0
>>686
まぁ、まぁw
結構心地よい
必須ではないな
めちゃめちゃ振動するわけじゃないし
まぁないよりは
688枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 22:51:51 ID:O8nBVuGv0
>>686
んな増えてたっけ?

振動の方はおなじみのブルブルした回転系の振動とは違う
パチパチキャンディーみたいな振動。

対応ソフトはスターフォックスしか遊んだ事無いし、
すぐ売っちゃったからあんま振動の臨場感は感じれて無い。

対応してるらしい米応援団やってみたいな。
689枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 23:19:23 ID:9nT258YI0
>>686
ごめん25日発売予定のピクロスDSとウィッシュルームが対応してたから
これから増える気がしただけなんだ・・

どっちのソフトも欲しいし
690枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 23:43:55 ID:hEJ7Fgvg0
EBAはいい感じ
叩いてるって感触があるから
691枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 23:44:26 ID:SxpCMvmj0
サイバーのシリコンジャケット買ったんですが
いざ着けてみると本体を閉じた時ぴったりと閉じることが出来ません。
これはこういう仕様なの?
692枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 00:09:37 ID:IYhxmDT90
ホリコンにしても完全にピッタリとは閉じないって書いてあるし
シリコン系てそういうもんなんじゃね。
cyberのにしろホリコンにしろ上から被せる固定方法な以上
その分が閉じる時に間に挟まるわけだからピッタリとは閉じないでしょ。
693691:2007/01/13(土) 00:24:55 ID:0t5UMRRy0
>>692
やっぱりシリコンジャケットはそういうものなんですね。
ありがとうございました。
694枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 00:45:25 ID:ktp1OazH0
ピッタリ閉じないけど紙がするっと入るほどじゃないよ。
指で押していけば入る程度。
ホコリに関しても気になるほど入らない。
695枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 02:31:49 ID:Lq1MLv120
>>692
シリコンのヒモ状の部分が、後ろのボタン側に被って押しづらくないか?
プレイ前にヒンジに押し込むようにすればすむけど煩わしい。
696枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 16:36:48 ID:WvNZsHRlO
CYBERのシリコンジャケットって買いですか?
697枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 16:51:11 ID:xPf3nB/g0
買わないでください><
698枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 17:01:57 ID:cDo9qHcf0
シリコン系はお薦めしない
表面にゴミが付き捲るから結局付けてるのが鬱陶しくなる
699枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 17:22:52 ID:S53VbUq+0
ホリコンの方が評判良いと思う
700枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 17:40:18 ID:YyjwqUFjO
ソフト挿入口のある面をカバーしてくれるアクセサリはないだろか?
今、テックのシリコン付けてるけどたわむし、ホコリが付いて嫌なんだが…
701枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 18:03:56 ID:7+KxHjFA0
カスジャケってプラスチックみたいな硬いものなんですか?
ホリコンかカスジャケかで迷ってるんですけど…
702枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 18:13:24 ID:gfd4gIlo0
>>701
プラスチックで
外側はラバー仕上げ、かな。
なので基本は硬いです。
硬いおかげで爪でピッタリはめ込む
理想的な固定方法が使える。

表面の手触りはかなりいい。スベスベ。
埃も指紋も付きにくい。

ただピッタリフィットするように一切遊びのない採寸になっているので
DS側の筐体の個体差によってはハマらないのが唯一にして最大の弱点。
703枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 18:31:03 ID:7+KxHjFA0
>>702
プラスチックってことは入れるときに失敗したら傷がつく可能性もあるってことですか?
704枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 18:42:53 ID:k+VLpVqx0
うん
705枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 18:46:53 ID:savm3xgJ0
失敗つっても付くか付かないかそんだけだからな。
付く個体なら上から真っ直ぐはめるだけで一発でスムーズにぱちんとはまるし
付かない個体ならどうやろうが何度やろうが付かない。そんだけ。
706枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 18:50:43 ID:k+VLpVqx0
基本的に硬質カバーははめ殺しが基本。外すときのことは考えない。外してどうなるかも考えない。
将来中古で売るとき困るじゃんとか思うなら見た目や満足感を度外視してシリコン系カバーでもつけとけw
707枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 18:53:26 ID:savm3xgJ0
いや爪を一つずつ浮かせていけば普通に取れるよ。
かといって使用中には一切取れないしズレもしない。
横着して付けたり取ったりするから傷が入るんだよ。
708枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 19:07:01 ID:73pLzhv60
DSじゃないんだけどSPでnintendoのロゴマークがある面にカバーするやつは地雷だった。
傷からカバーするものなのにカバーが傷つける最低な品だった。
おかげでせっかくのロックマンカラーが台無しになった。
すれ違いスマソ
709枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 20:08:38 ID:R+3rOBIt0
>>3の液晶保護シートって普通に売ってる? みんなネットで買ってるの?
710枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 20:09:57 ID:k+VLpVqx0
>>709
どこにでも売ってると言って過言でないくらい普通に売ってる
711枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 20:11:00 ID:GjZ2q8ak0
>>709
ゲーム機扱ってるところなら、保護シート扱ってないほうが珍しい。
さすがに全種類置いているところはないけどな。
712枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 20:14:14 ID:R+3rOBIt0
>>710-711 そうなんだ。ありがとう。
713枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 21:35:57 ID:yIXiYAPR0
田舎だと、2、3種類くらいしか置いてないな。そして高確率でその内の一つがサイバー製。
トイザらスに行くと、結構揃ってるけど。
714枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 21:49:22 ID:zwbtQSbV0
ホリのLite用液晶フィルターって2006年3月発売のものと12月発売の2種類
あるみたいですが、何か違いはあるのでしょうか?
715枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 22:30:45 ID:WmpG4vuo0
12月発売のってbicオリジナルなの?
716枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 23:07:59 ID:f2JVDfpS0
>>715
どこでも売ってるよ。
717枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 23:24:09 ID:73pLzhv60
親父も教授するんならカバー買ってくれって言ったら、テックのシリコンカバーとホリのコンパクトポーチ買ってきた。
シリコンカバーは高評価の割には密着してないとこもあり、ボタンが押しにくくてちょっと残念だった。
コンパクトポーチは使いやすいけどクラニンのマリオ帽が座を奪われた。
チラシの裏スマソ
718枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 00:08:43 ID:yRWv194t0
トン。HDL-103はネットだとbicでしか見当たらんかったもんで。
HDL-01は良く見かける。
719枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 00:21:04 ID:sILi1SHq0
シグマの手帳型レザーアーマーを購入した人いないかな?
PDAIRの本皮カバーと迷っているんだけど、両方とも4000円しているから
迂闊に手が出せなくて・・・。
PDAIRのレビューは見つけれたのだけど、シグマのは見つけきれなかったので、
出来れば使用感とか装着感を教えて欲しいです。
720枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 02:06:00 ID:VQbDy13F0
液晶フィルター買ったんですよ
先人の教え通り風呂場でやって一回やってミスったからやり直したら
埃が一欠片。ツメでちょちょいと触ったら埃追加。
むきになって布でフィルター拭いたらくぁwせdr

もうこれ捨てるしかないっすかね。挽回できる手ある?
721枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 02:10:14 ID:rtKPPZD+0
>>720
セロハンテープで取る
でも布で拭いたらすごいことになってるよね
722枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 02:11:04 ID:1IoDDFNK0
流石に布で拭いちゃったらどうにもこうにもw
723枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 02:26:27 ID:R2cRAFdD0
ガチャポンコーナーで200円のドコモダケのちっこいアルミ缶ポーチ(上下にアルミがあって側面をぐるっとファスナー式)
みつけたので、それにDSカード入れて使ってます。8枚くらいは入る厚さでいい感じです〜。
私は8枚も持ってないので、中身カタカタ防止をかねて薄いスポンジを上下のアルミ部分に貼り付けてます。
724枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 02:27:38 ID:1IoDDFNK0
創意工夫が感じられてよろしい
725枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 02:29:16 ID:9CL8CMyu0
キーズファクトリーのフィルターはフィルターはがすテープが2枚付いてたけど
726枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 02:30:11 ID:VQbDy13F0
>>721
やってみたら結構見れるようになった
これでしばらく我慢しよう。ありがとう
727枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 02:46:46 ID:TCf3g+Vd0
タッチペンはわざわざ買わなくても
先端部分がプラスチックのボールペンの芯抜いた(引っ込めた)奴で十分だな
特に2〜3色ボールペンは素晴らしく使いやすいし全く傷も付かないからお勧め
728枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 02:48:09 ID:1IoDDFNK0
プラスチックじゃ傷つくぞ確実に
どうしてもペン使いたいならPDA用のチップのついた奴使え
729枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 09:49:57 ID:74kZfBQ30
http://www.uploda.org/uporg653464.gif.html
DS用のこんな周辺機器がほしいなー
730枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 10:07:32 ID:ZSZG4aJe0
いらね
731枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 10:12:09 ID:k1dWZH270
俺もイラネ
732枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 10:25:56 ID:ISmKMSwY0
絵が下手でなに描いてんだかワカンネ
733枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 11:23:26 ID:Vf9IzN5n0
>>726
ホコリとるときは、ホコリ入った辺りの角にセロテープつけて一部分だけ浮かすんだ。
セロテープが挟まるくらい浮かすだけでいいし、ホコリの場所だけで全部は浮かさない。
んでその隙間に、セロテープ挟む→シートの上からテープ抑えてホコリ取る。
んで素早くシート密着させれば新たなホコリも入んないよ。
ちょい手間だけど、俺はこの方法でホコリ全部取った。
734枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 12:04:53 ID:wWG+KQdx0
735枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 13:07:12 ID:Bbg53+n80
736枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 13:57:13 ID:HM1OPorx0
729のはGBAスロットに入れるつもりか?
Liteだとかなりはみ出すので使い勝手は相当悪くなりそうだ。
737枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 14:04:37 ID:X6YwS0Np0
>>734
>>729ってこういうのじゃないの?
GBAカートリッジに収納する奴

ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/10/27/886111418d379bf2b5715597e5c6b18e.html
738枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 14:07:45 ID:1IoDDFNK0
なんにせよGBAスロット潰されるのは激しくいらない
739枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 14:08:50 ID:NzYpDZKzO
これって連射パッドのようなものってありますか?
740枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 14:16:53 ID:k1dWZH270
ヒント:家庭用じゃなくて携帯
741枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 14:18:31 ID:1IoDDFNK0
742枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 14:31:26 ID:CUBR/cS10
カスジャケの新型(というか装着不可なロット対応版?)が出る噂ってガセ?
本当に発売されたらカスジャケ最大の欠点がなくなるんだけどな。
743枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 14:35:21 ID:1IoDDFNK0
常識的に考えれば
どちらに適合する本体なのかの確実な判別法を提供できない限り販路に乗せられるとは思えない

でもまあ結構非常識な会社だしやりかねんという気もする
どちらにしろ買わないけどね。裸至上主義だから。
744枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 15:19:53 ID:kHiqy5SW0
カスジャケと本体の色んな組合わせの画像って無い?
ネイビーの本体に白、ネイビーのカスジャケどっちにするかで迷ってるんだが。
745枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 15:23:07 ID:1IoDDFNK0
ピンクの本体にネイビーのジャケットが基本。
746枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 15:44:26 ID:r33/HYZ4O
>>745
うp
747枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 15:47:18 ID:rtKVlM2x0
というかカスジャケぐらいピッタリの採寸だと、
一つで全てのDSLに対応するのは事実上不可能だと思う。
少なくともこの採寸とこの固定方法(爪で引っ掛け)を用いる限りは。

両方対応にしようとしても筐体の大きい方の個体に合わせると、
小さい個体ではサイズが余って爪で固定できない。
かといって小さい個体に合わせると、
今のように大きい個体にははまらなくなる。

筐体の大きさの個体差が2種類に大別出来るぐらいはっきり分かってるなら、
2種類出せば解決出来るけど、どっちみちはめてみないと分からんのじゃ
買う方がどっち買っていいか分からんわけだしな。
購入時期で判断出来ないのはもう分かってるし。
ユーザーに前もって筐体のサイズ正確に測れっていうのも無理だろう。
748枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 16:03:22 ID:9CL8CMyu0
DSL用の十字キー斜め押しがやりやすくなるツールみたいなのを発売したらきっと売れると思うんだ
749枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 16:04:17 ID:Q+1vLItz0
昔ファミコンのコントローラーに貼るレバーとかあったよね
750枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 16:04:58 ID:rtKVlM2x0
PSP用のを付けてみたら押しやすくはなるけど、
やっぱりDSLでは閉じなくなっちゃうので難しいね。
751枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 17:30:16 ID:91RWAnJw0
ヨドでようやくカスジャケが売ってた。
しかも新色でレッドとイエローとビリジアンが出てた。
でも、ネイビーを買った。ビリジアンが気になった。
752枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 18:14:25 ID:yxuCc1Jx0
亀頭にDSカード入れてる奴いる?
753枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 19:27:00 ID:hNBPUBo9O
>>752
お、おれですけど・・・。
754枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 22:02:39 ID:yxuCc1Jx0
>>753
(・o・)人(・o・)
755枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 22:05:06 ID:9jHqt3CzO
>>751
新色=新開発って事は九月以降の本体に装着可能な仕様って事か?
756枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 22:10:30 ID:yKVXrWs+0
どうせ同じシール貼ってあるんだろ
どっちみち全部の個体に付くカスジャケは無理だし
757枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 22:31:08 ID:WCsE0t460
>>748
もうあるんだけど・・・
758枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 22:31:44 ID:9CL8CMyu0
>>757
kwsk
759枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 22:35:57 ID:GHZVptJa0
ヒント:5円玉
760枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 22:40:26 ID:9CL8CMyu0
>>759
今5円玉乗っけて試してみたけどゲームするってレベルじゃねーぞ!
761枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 22:41:19 ID:1IoDDFNK0
本当にやっちまう前に少しは頭使えwwwww
762枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 22:41:44 ID:yQovpM3C0
763枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 22:48:34 ID:9CL8CMyu0
>>762
PSP用が出てるのは知ってるが実際にDSLで効果的に使えるのかそれ?
764枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:01:47 ID:UAD53K3+0
ゲームテックの帆布カバーとか、和彩カバーって使ってる人いないの?
既出の話題だったらスマソ
765719:2007/01/14(日) 23:05:46 ID:sILi1SHq0
>>735
おぉ!マジでありがとうございます!助かります。
>>626の2月発売予定のサイバーのも少し気になるんですよね。
でも今何もカバー付けていない状態なので、それまで待てない予感・・・。
とりあえずこのサイトを参考にもう少し悩んでみることにします。
766枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:16:22 ID:dPN1ZbVG0
ホリコンいいね〜発売したシリコン系は全部試したけど一番良い出来だわ

表面もサラサラだし、埃だって普通の環境ならほとんど付着しないしね
付いたとしても手で払うだけで簡単に取れるし

背面はストラップ穴で固定するようになってるから背面がビラビラするってのもないしw
装着してユルイとかそんな感じも無いし気に入ってる

唯一残念なのはガリガリ本体に合わせてブルー欲しかったのにそれだけ延期してる事かw
早くブルーとグリーン発売しろよなぁ〜
767枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:16:25 ID:b11kvrej0
USB充電ケーブルってバッテリーに悪影響を与えたりするんですか?
関係無いかもしれませんが携帯電話を電池から充電すると良くないと
聞いたことがあるので気になってます
768枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:17:57 ID:yQovpM3C0
問題になるのは電圧
USBだと5Vまでだから変圧器噛ませば大丈夫かもね
769枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:20:08 ID:1IoDDFNK0
安定してないフラフラの電源繋いでも
充電時間が長くなって経済的じゃないだけでそれほどデメリットはない

ただ安物のUSB給電アダプタの中には強烈なノイズ成分送り込む馬鹿機器もあるので注意
770枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:28:00 ID:WCsE0t460
>>758
海外のミクロ用の十字キーパッドがDSLに使えるのは当たり前だと思ってたんだが。
前前前スレくらいでも知らない奴居たけど、テンプレに追加しとくべきかね。

>>762
試した、使えない。合わないな、十字キーの大きさが。
ただDSなら使えそうな感じがしたが、試してない。

>>764
あまり話題にあがったことはない、高いからねぇ。
771枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:42:47 ID:WXJXcGbK0
まぁそもそもDSLに十字キーパッド付けても
実用性が無さ過ぎると思う。

半開きのまま持ち歩くor開いたまま持ち歩かないなら何とかなるが
いちいち閉じるたびに外してたんじゃ両面テープもすぐ粘着力失うし
また貼り直しとかやってられん。
772枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:43:46 ID:9CL8CMyu0
>>770
海外でしかも本来はミクロ用っつったらそれは普通もうあるとは言わないだろう
773枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:44:33 ID:1IoDDFNK0
明らかに常識感覚のない奴は放置でよろしいかと
774枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:45:42 ID:9CL8CMyu0
そうか、装着は両面テープってことになるのか
取り外し可能だったら画期的なんだがなぁ
775枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:48:42 ID:WCsE0t460
>>771
とりあえず粘着力はかなりある。
例えばマクソで売ってたPSPの十字キーの奴よりはあるだろうな。
テックで出したOEMの改良版と同じくらいの粘着力と思ってくれればいいかも。
俺はやるときつけて、やめるとき外すけど半年使用でまだ付属テープ1枚目。
付け替える作業はめんどうだが、若干やりやすくなる点はこだわる人にはいいかもしれない。

>>772
海外くらい普通に買えるだろ・・・今の時代。
それにミクロの十字キーとDSLの十字キーの形状は同じだから、持ってたら確認してみ。

>>774
十字キーのパッドに両面テープ使わないのは厳しいんじゃないか?
PSのパッドとかも両面テープだったと思うし。
776枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:54:24 ID:91RWAnJw0
ホリのシリコンは最後発のくせにたいしたことなくって失望した。
オワタ。ホリオワタ。
777枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:58:06 ID:WCsE0t460
>>776
俺はカスジャケ儲だからカスジャケが一番いいが、ホリコンはシリコン系では一番の出来じゃないか?
とりあえずテックシリプロはシリコンでもジャンルが違うから置いておくとしても、ソフジャケよりはいいかと。
充分高評価に位置できる品だと思うがな。
778枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 00:00:16 ID:wMVcDOwy0
ていうかシリコンに過大な期待しても。
基本的に埃付くし開け閉めするDSみたいなデバイスには
あまり向かん。
779枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 00:04:10 ID:RprVmNTW0
最強シリコンはテックからホリのになったな。
780枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 00:09:21 ID:hZU3bvmO0
>>778
まぁそのことを考えるとソフジャケの方がいいんだよな。
プラのツメで固定してるから、当たりにあえばちゃんと閉まるし。肌触りも一番俺は好き。個人的で悪いが。
ただムラが激しくて失敗なのはちゃんと閉まらないらしい。発売したてのころはよく言われてた。

>>779
とりあえずテックとホリはジャンルが違うんだって。
テックは十字キー保護がなければ普通に埋もれている品。テックシリプロしか選択肢がないし。
テックとホリではなく、ソフジャケとホリで考えるのが妥当かと。
781枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 00:15:07 ID:z5cTBFaR0
子供(小2と3歳共用)にDSL買ってあげるのですが、
キズ防止目的じゃなくて落下などの衝撃から守るような、
ガチガチっぽいのってあるでしょうか?
テンプレに載っているような普通のプロテクターで十分でしょうか?
782枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 01:29:45 ID:r+1j141I0
ダイソーで18個のポケットが付いた壁掛け式の小物入れを見掛けた。
ポケットのサイズが最も小さいヤツだとDSソフトを入れておくのに中々良さそうな気配だ。

DS専用ではないが、こういう知恵もアリだよね。
783枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 01:31:11 ID:LqYODaYN0
異様にホリが推されててなんかなー
784枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 01:31:44 ID:xOuwXyPB0
>>781
Gショックみたいな落下に対応してるのは無いと思います・・・
これから購入するなら延長保障をつけるのが無難かと
785枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 01:53:16 ID:p1cHcYXu0
理由も書かずホリコン叩きの>>776はテック社員
悔しかったら工作しないでまともなもん作れよ
786枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 02:19:39 ID:jFsjmTXs0
別に異様にホリが推されてるようにも見えんけどなw
今発売してる中で出来良いのは事実だしな〜

ホリコンが発売しなけりゃテックのでも満足してたし、買うほうの人間からすりゃ
良いもの作れるならどこだっていいよw
787枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 02:23:16 ID:3oZEqSyu0
だから言うてるやん
ホリの唯一の長所は大体どの店にも買いたい時に行ったら置いてあるってこと
ただそれのみ
788枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 03:09:27 ID:jFsjmTXs0
俺はどの店行ってもホリのだけ無くて探して買ったけどなw
それにどう考えても今発売しているシリコン系の中じゃ出来良いほうだと思うけどw

まぁ、評判悪くないと困る人も多いようだけどなww
789枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 03:31:24 ID:RR/A1pX10
今テックのシリコンをニヶ月くらい使っているのですが、
上がぶかぶかになってきまして、蓋を開けると少しめくれてしまいます…。
コーティングもなくなってきているので上だけ替えたいと思っています。
ボタン部分も保護したいので下は替えたいとは思っていません。

スレを一通り読んでホリのシリコンがいい感じだと思ったのですが、上下別れていますか?
ttp://image.www.rakuten.co.jp/edigi-game/img10073966448.gif
を見ただけではよくわからないので…。
あと別々のメーカーのものを使っている人はいるでしょうか?
いれば使い心地とか聞かせてもらいたいです。
790枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 03:34:26 ID:fgupyVLH0
十字キーになんかくっつけるんじゃなく、
PSのコントローラーのようなグリップを付けて
中指〜小指でしっかりと本体持てるようにしたほうが
操作性は向上しそうな気がする。
もちろん着脱は簡単に出来るようにして。
791枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 08:05:50 ID:Z2G/WBMqO
なんで 君達は そんな 貧乏臭いの・・・壊れたら買えば?傷付いたら 交換すれば? ダサいですよ・・・
792枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 08:07:54 ID:WvmOUVwk0
なんとなくの発言だったのだが、夜中に必死の工作活動でワラタ。
ホリ必死だな
793枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 08:39:06 ID:O3a2B7s10
>>791
消費社会の悪い慣習が染み付いているようですね。
794枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 09:42:42 ID:Z2G/WBMqO
ステレオタイプは黙れ
795枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 10:04:43 ID:AisMaxgPO
正直、カスタマイズされまくってるDS持ってるやつを見ると引く
796枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 10:08:01 ID:hAuSjEQ/0
不正直、どうでもいい
797枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 11:23:36 ID:Rph4vdXB0
>>791
十字キー操作の話してんのにw
これだからケータイは
798枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 12:08:24 ID:Tvp/Wp4v0
任天堂が3000円くらいで斜め入力もしやすい十時キーに交換してくれるサービスを始めたら即送るんだけどなー。
十時キーの修理受け付けてるくらいだし始めないかな・・・
なんてことを考えるくらいDSLの十時キーは斜め入力しづらいな。
799枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 12:23:19 ID:Rph4vdXB0
既出かもしれないが、硬貨を両面テープかセロテープで乗せてみたらどうだろう
800枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 12:39:45 ID:Fg4o65tzO
ファミコン時代のようだな
801枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 13:44:23 ID:OWr3ZWt00
ホリの液晶フィルター貼りやすくていいな
ニ画面ともキレイに貼れたよ。

最近はサイバーとテックのシリコンが店でいっぱい出てるな。
ホリコンが全然売ってなくて探し回った・・・
802枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 13:46:23 ID:hAuSjEQ/0
キミがちゃんと営業すればいいじゃないか
803枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 13:54:08 ID:Fh5w6+QV0
逆だ、逆に考えるんだ・・・

>>802
サイバーかテックの営業乙


としか言いようが無い。
804枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 13:59:46 ID:hAuSjEQ/0
>>803
サイバーかテックの営業乙
805枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 13:59:55 ID:OWr3ZWt00
もしかしたら社員もいるかもしらんが俺は違うよ。
このスレみて、いいって感想があったから買ってきただけで。
ただそれだけ。サイバーもテックもその人が選んで買って
よかったらそれでええやん。
806枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 14:22:44 ID:L5jIqngK0
HORI製品のの唯一の欠点はロゴがはいること
807枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 14:28:45 ID:hAuSjEQ/0
ほぼ欠点0だということですね?
808枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 15:24:16 ID:DLY/Mw/L0
ホリコンはシリコン系の集大成って感じの出来
ただキッチリふたが閉まらないというシリコン系の宿命みたいな欠点がある
809枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 15:30:19 ID:upZ3Du2r0
素朴な疑問なんだけど、シリコン系だとなんでキッチリ閉まらないんですか?
810枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 15:49:00 ID:g+s8Dbrv0
>>809
どこかを内側に引っ掛ける構造にしないと固定できないから、
必然的にかみ合うはずの蓋部分にシリコンが及んで、結果その厚みでピッタリ閉まらなくなる
811枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 15:52:15 ID:kEBXqR+y0
>>809
シリコンに限らず、ほとんどの軟質カバーと手帳型ケースは折りたたみを阻害するよ
構造見れば判ると思うけど、なにかしら内側に入り込むからね

だから、いつまでたっても様々な問題が解消されないにもかかわらずカスジャケの評価が高い
812枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 15:53:53 ID:KN4L06YS0
>>811
>>809 ではないんだが
カスジャケもきっちりしまらなくなるんか?
813枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 15:54:56 ID:upZ3Du2r0
あぁ、そっか。単純なことに気づかなかった。恥ずかしい...orz
814枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 15:55:38 ID:dx9dWA+Y0
>>812
カスジャケはカスジャケ自体がDSにはまらないことはあるがふたは閉まる
815枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 15:55:48 ID:kEBXqR+y0
>>812
フルカバーに近いのにきちんと閉まるから評価が高い、って何故わからない!?
816枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 15:59:56 ID:KN4L06YS0
おお、トン
よかった、修理に出したDSが帰ってきたら買ってみよう
上に出てた赤や黄色ってまだ公式に出てないね
気になるんだが、持ってる人いる?
817枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 16:00:29 ID:kEBXqR+y0
はまらなくても自己責任でな
818枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 16:01:13 ID:KN4L06YS0
>>817
おk
ヤスリを準備して挑む
819枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 16:36:20 ID:QaSGMZpJ0
カスケがきちっとはまるようになるだけで
ぜんぜん評価違ってくるんだよね
神レベルまでは行かなくても最強レベル、コレの1択しかないって感じになるのに

ホリでもどこでもいいけど、無加工できっりはまるハードケース(ラバーコーティング)が
出れば結構売れると思うんだけどね
820枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 16:49:18 ID:DLY/Mw/L0
きちっとはまるだけじゃなく、内側もラバー張って欲しいね
それなら2000円まで出す
821枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 16:54:01 ID:TdDfuW1F0
テックシリコンの十字部分がマルくなってれば
少しは斜め押しやすくなるかな?
822枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 17:45:53 ID:IaiAj0+Z0
>>820
それ害しかない。分厚くなる。
そしてカスジャケ信仰が少々行き過ぎてる。
823枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 18:01:33 ID:O3a2B7s10
これ、使ってる人いる?
良さそうなら、ちょっと遠出になるが、ザらスに行ってみようと思うんだが。

タッチペンフィンガー「Bee(ビー)」
ttp://yukka0es.blog69.fc2.com/blog-entry-32.html
824枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 18:02:10 ID:skkAn0Aa0
ひとさし
825枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 18:03:13 ID:skkAn0Aa0
人差し指にハメるんだが人差し指はRボタンに行くと思うんだ

だから使いづらい

親指につけるとボタンが押しづらい

3分くらいでやめた
826枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 18:12:27 ID:iFSKviH00
カスジャケは全ての個体に適応出来ないが故に、
適応出来る個体に用いた場合には最強なんだよ。
完全にフィットする寸法だから理想的な固定方法が使えて
閉じたりプレイするさいにも全く影響が出ない。
そして表面加工の快適さ・埃と指紋の付きにくさもバッチリ。
だからピッタリハマった場合には神クラスになる。

だが上にも書いてある通り、ある個体にピッタリ作られてるがために
DSLの筐体に個体差があるため全ての個体にはハマらない。

逆に言えば、DSLの筐体サイズに微妙な違いがあるにも拘らず、
それら全ての個体にある意味むりやり適応させてる他のカバー・ジャケットは
ピッタリハマった時のカスジャケを決して越えられない。
フィット感と固定方法及びハマリ具合において。
827枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 18:34:30 ID:YAsJ9sYGO
新しいカスジャケの存在…電話で問い合わせてみたら?
ある か も よ
828枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 18:43:21 ID:UOvhkLn30
>>827
社員乙
829枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 18:50:12 ID:TqMB+xsU0
Amazonのレビューに問い合わせた回答が載ってる。
830枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 18:50:17 ID:O3a2B7s10
>>825 
なるほど、情報サンクス!
中指だとどうだろうか?

中古のバイオハザード買ったんで、
ちょうどいいかと思ったんだが。
DSLって、タッチペンストラップないから不便だよな。
831枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 19:26:30 ID:skkAn0Aa0
>>830
中指だと持った状態では押せない
脳トレとか漢検みたいなゲームでは問題ない(どの指に関しても)
ポケモンみたいなのだとこのペンは使えない

ストラップは改造してペンとくっつけた
832枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 20:29:14 ID:O3a2B7s10
>>831
そうだよな。
よく考えたら、ボタン押しながらも
ペンタッチしたいときのためのものなんだから
確かに、言うとおりだな。バカだ、俺。

LRを使うバイオでは使えなさそうだな。

ボタン操作主流で、ときどきミニゲームに
タッチペンを使わせるようなゲーム向きか……。

833枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 21:35:49 ID:jcOz4cgY0
>>823
スレ内ぐらい検索したら?
>>319とか>>354とか

俺は中指とかでもそんなに問題無いと思うんだけど・・・
「押しながら使う」ためなら問題あるかもしれないけど、
「ペンに持ち替える手間を省く」目的なら十分じゃないかね?と思う。
834枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 21:40:59 ID:jcOz4cgY0
>>831-832
両手でボタンを押しながら画面をタッチするゲームってどんなのがある?

ポケモンやったけど、フィールドはボタン操作、バトルはタッチペンで処理したから俺は特に問題なかったと思うけど。
835枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 23:49:51 ID:Rph4vdXB0
できればタッチペンかボタンに統一して快適に操作できるようにするべきだよな
836枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:05:45 ID:+Pk1T2Y50
>>834
バンブラとかビューティフルジョーとかじゃね?
837枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:06:26 ID:9LM6bH9y0
>>834
とりあえず、バイオハザードはそうだった。
あと、聖剣伝説とかね。
838枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:44:35 ID:4xe8D6fd0
聖剣はタッチペン使わないだろ。
一応タッチペンでも操作できるようにしてあるけど
全然ダメ
839枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:45:29 ID:NeVWSFvW0
>>834
アイアンフェザーとか。
840枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 07:56:15 ID:menxeM/h0
カスジャケとやらを使ったことも見たことすらもないのだが、
DSLiteの個体差ってそんなにあるもん?
もしあれば比較した画像なんか見たいんだぜ?
841枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:28:50 ID:PK5kh6Pe0
>>840
写真で比較して分かるほどの差はないんじゃね?
それでもどっかのカスジャケのレビューに
筐体側の微妙なサイズの個体差はあったって書いてあった。
842枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 09:25:05 ID:MtYc7HIB0
カスジャケは商品として欠陥はあるけど、製品デザイン的には到達点だしな。
ま、到達というか、DSが最初から指紋の目立たない素材であればよかったわけだが。

しかしDSの個体(金型)差ってロット次第だと思ってたけど、話はそう簡単じゃないのか。
843枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 10:17:18 ID:7zDkzLAvO
多分、増産体制で投入した金型が僅かに(0.5mm以内)大きめだったね。
そしてカスジャケの誤差範囲によって、レビューが多少変わっているのが現状。
844枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 11:13:13 ID:NEqCUciw0
DSとプラスチックの板キレ同然のカスジャケ、どっちの工場が精度高いと思う?
普通に考えてカスジャケ側の生産にムラがあったんだろ。
845枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 12:20:22 ID:YmLnf/kJ0
計って筐体側にサイズ違いがあったってレビューがある以上、
個体差があるのは確かなんじゃね?

で個体差あるなら伸縮性のない材質でピッタリ作られたカバーでは
絶対に全ての個体には対応出来ない。

つまり全ての個体に対応できてる他のカバーは
ピッタリ度という点でカスジャケ以下。
完全にフィットしてなくて固定も大雑把だからこそ、
全ての個体に使えるわけだから。
846枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 12:24:18 ID:4xe8D6fd0
ヴァカだな
847枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 12:28:52 ID:3jgtFX3H0
反論出来ないからって泣くなよw
848枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 12:41:26 ID:UOuvpBXu0
固体差って言うか純然たるロット違い
DSLiteの初期版には設計に由来するヒンジ割れ欠陥というのがあって
これを改善するために金型から作り直してる
あんな密着設計してたら合わなくなって当たり前
849枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 12:50:55 ID:rqLOnOA/0
まぁ密着させないとこの固定法では固定出来ないし。
大きい固体の方に合わせて作ったら
小さい固体ではサイズ余るから爪がはまらん。
だけどはまる固体ならこんなスマートな固定方法ないよマジで。
うまく作ったもんだなと思う。PDAとかiPod用のカバーにしたって
ほとんどはかぶせるか両面テープでくっ付けるような無様なやつばっかだし。
850枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 12:53:26 ID:UOuvpBXu0
マージン設けない設計ってのはマスプロダクツとしては最悪の選択なんだがな
851枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 15:05:41 ID:BDQ/kI9X0
スリッポン・ソックス買ってきた。
予想以上にいい感じで大変気に入りました。
とにかくシンプルに持ち運びたい人にオススメです。
ちなみにジェットブラックにグレーのソックス。
852枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 17:53:59 ID:mtbNe6W/0
>>554
カスジャケの削る部分、もう一度画像か文章で教えて下さいー
853枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 20:04:15 ID:2YxzTzc30
>>844
まぁ中国産だろうからな。
854枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 20:07:37 ID:mfUDhRkM0
スク水色のシリコンカバー出してくれ
855枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 20:09:23 ID:UOuvpBXu0
>>854
ネイビーのをピンクに着せてみ
856枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 20:21:48 ID:+UntlvdU0
>>854
スク水、姉妹がいたらお古でも切り抜いてカバーにすれば?
857枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 21:38:22 ID:JYS67oAR0
なんで女性用のスク水じゃないといけないのだろうか
858枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 22:33:01 ID:lcITiJiK0
じゃあ逆に男子のでいいのか!
859枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 23:42:11 ID:kORyEhqq0
もっこり
860枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 01:26:37 ID:xJmCMl6F0
じゃあ俺はティターンズカラーのシリコンカバーを希望
861枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 01:39:04 ID:f0nYleIM0
アルミのdsカードケース買ったらアルミ曲がるし、ソフトが落ちる…
質問だけどガムのケースはしっかりと蓋しまるかい?
入る量で決めたら失敗した
862枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 02:02:49 ID:tq2icJZY0
スリッポンソックスすげー好みなんだけど色々惜しいんだよな
もう少し余裕があってもうちょっと長ければ文句ないんだけど
代用品ないかなあ
863枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 02:06:38 ID:h+Zq5o9W0
つユニクロソックス
864枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 02:28:02 ID:/Ks+u7KR0
>>861
だからカードケース6Dにしろっつってんのに。
865枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 02:34:29 ID:c44Qf1Vw0
保護シートがピッチリ貼れすぎてて剥せない
ホリのやつなんだけど、どうやったら綺麗に剥せるんですかね
866枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 02:37:53 ID:eP4N8rRE0
セロテープ使う
867枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 02:54:15 ID:c44Qf1Vw0
セロテープなかったからガムテープで代用したら取れた
教えてくれてどうも
868枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 05:13:09 ID:dxhim20E0
知ってる方いたら教えていただきたいのですが
ホリコンカバーと比べてプロテクターDSLiteはどうでしょうか?
本体とのフィット感やシリコン自体の厚さなども教えていただけると有難いです
869枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 08:30:15 ID:zFYrDZbc0
>>868
プロテクターここじゃあんまりいい評価じゃないようだけど、俺は気に入ってるよ。
シリコンはどうしても細かい埃が付くのが気になってダメだ。
シリコン自体の厚さって粘着面のこと?プロテクター自体の素材はプラスチックというかABSっぽい感じ。
んでシリコン素材の粘着素材でDS本体とくっつける訳。
厚さは別に気にならない程度。
プロテクター本体の厚さのことをいってるなら、装着することで全体的に5ミリくらい厚くなる。
すぐ外れるっていう意見が多いみたいだけど、普通に使ってる分にはそうそう外れたりしなかった。
ただ、カスジャケがぴったりはまるなら外れる心配がない分カスジャケのほうがいい。
870枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 09:12:17 ID:uT8dus2OO
普通に使いなさい
871枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 09:58:49 ID:A/qaOCrd0
>>862
うちのソックス、ここ↓
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060817/ggl.htm
でレビューされてるのより少し長めで、ライクレザーくらいあるよ。
個体差があるのかもしれん。
余裕については、キツキツすぎることはない。
ただ音量レバーは出し入れするときに動いてしまいがち。
外側に1枚分でいいからカード入れるミニポケットがついてたら最高だったのに。
872枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 12:15:50 ID:LHbb1fZB0
ピッタリはまるカスジャケって、ちゃんとツメが透明の部分に引っかかり
本体とカスジャケの間に全く隙間もできず、無理にバチッと押さなくてもはまるもんなの?
それともツメが引っかかってなくても固定はされてはずれないから
これでおkって事で使ってるの?
873枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 12:24:08 ID:DMrjrzKn0
>>872
適合してればきちんとひっかかる
874枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 12:28:08 ID:UECObPqM0
>>872
×ピッタリはまるカスジャケ
○ピッタリはまるDSL
875枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 12:46:39 ID:H6LVAAEA0
たとえDSLがヒンジ割れ対策等でロットの違いがあるとしても
大量検査したわけでもないのにカスジャケ側には狂いは無いと信じ切ってる人が強弁振るってるのが笑えるんだが。
そもそも実際DSLのサイズに変更があったならそれに合わせて商品変えないといけないわけだしな。
876枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 12:48:20 ID:DMrjrzKn0
金型にばらつきが出るほどの量産体制じゃないだろ>カス
877枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 12:53:36 ID:fUpEjrWo0
なんで本体が周辺機器にあわせないといけないのだろう。
周辺機器があわせるべきだろう。
878枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 12:53:49 ID:H6LVAAEA0
俺はそういったものの生産に関わった事が無いのでよくわからないが
その金型に〜とやらの条件を満たしていれば
このようにピッタリのサイズが要求される物でも問題が出ない程度に
均一な物が必ず出来上がるわけか?
879枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 12:55:08 ID:H6LVAAEA0
多少弾性を持たせるなりして許容範囲を拡げる事だってできるはずだしな
880枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 13:00:47 ID:DMrjrzKn0
>>878
複数の量産拠点を持つような場合は金型精度にばらつきが出る場合があるが
カスジャケ程度ならばらつきようがない

カスジャケの問題点はDSLの特定ロットにしか適合しないほどマージンの無い設計で
しかも単一ロットにしか適合せず、おまけに現行ロット対応版を出す様子も無い
コンシュマー商品でこれやっちゃうのはは一般論的に言ってかなり非常識なことで
店頭に並ばないのはこういった生い立ちがあるせい
881872:2007/01/17(水) 13:50:35 ID:LHbb1fZB0
レスサンクス。じゃあ自分のはスカだわ。ハズレ。
カスジャケ買うのはかなりギャンブルだね。
というか今買うのはやめといた方が良かったかも。
882枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 14:00:22 ID:zSYGSGPc0
>>881
合わないなら、削ればいいじゃない。
883枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 16:35:10 ID:lmR8DBpp0
DSLiteのカバーを買おうと思ってるんですが、サイバーカスタムジャケット買っておけば問題無し?
レビュー見た感じだとこれが一番良さそうなんだけども
去年の8月に購入したものだから、ずれることも無いと思う
884枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 16:44:17 ID:riSDu6vt0
>>881-882
どっちの意見も同意できるな。
基本的に商品として問題があるし、他人におすすめはできないが、
俺は自分で削って使ってるし、結果として非常に満足している。
ま、削ればOKなんて非常識すぎるし、その意味で>>880の言う通りだよなあ。

>うまく作ったもんだなと思う。PDAとかiPod用のカバーにしたって
>ほとんどはかぶせるか両面テープでくっ付けるような無様なやつばっかだし。

これはほんとそうだと思う。ここまで外観を変化させないスマートなものは珍しい。
885枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 17:02:47 ID:VH3cOmwp0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r32685865
シェルだけでも売ってるんだ!
886枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 17:10:54 ID:Gf83x/3N0
>>883
去年の4月にDSL買ったのにジャストフィットしなかったぜ!
まぁ削れば問題無しだが削りたくないなら他の選びなさい
887枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 17:13:28 ID:lmR8DBpp0
削るの面倒だから違うの選ぶお
サンクス
888枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 17:24:57 ID:SP/DFc8XO
>>883
8月に買ったのであれば良いんじゃない?
8月以前の物でも稀にハマらない事があるみたいだが
合わなければ返品も出来るみたい。ピッタリハマる事を祈る!

ホリコン使って約1週間。外してみたらシリコンと本体との摩擦でか傷がついてた。
ピッタリハメるタイプじゃないし予想はしてたけどちょっと〇| ̄|_
傷をつけたくなくてカバーつけたのにカバーのせいで傷つくなんてアホらしい。
何もつけずそのままで手袋して使った方がよっぽど傷を防げたかも。
ま、傷つくのを恐れてたら何も出来ないか‥(´д`*)
889枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 17:27:10 ID:H6LVAAEA0
カバンにつっこんで持ち運ぶ人はともかく、
家に置きっ放しならカバーなくても傷はつかないようにできると思うが。
指紋の問題もあるけどな。
890枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 17:30:27 ID:WiQxZq780
>>888
傷つくんだ。買っちゃったよ...
891枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 17:45:06 ID:dxhim20E0
>>869
ありがとうございます
見た目だけだと悪くなさそうだったので質問してみました

>>890
CYBER・本体保護フィルムセットを併用すれば傷防げるかもしれません
どこに傷が付くかにもよりますが…
892枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 18:20:19 ID:uT8dus2OO
指紋くらいで ガタガタゆーなよ
893枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 18:25:33 ID:+KmoYqbO0
((((;゚Д゚)))ガタガタブルブル
894枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 18:43:22 ID:T5AqODfM0
このスレ見てて良い事思いついた、
ちんこに指紋がつくようにしたら
みんな進んでコンドーム付けるようになるんじゃね?
895枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 18:43:29 ID:+qX155kj0
>>888
>ホリコン使って約1週間。外してみたらシリコンと本体との摩擦でか傷がついてた。
どこにどんな風に?
ホリコン以外のシリコンも含め、そんな傷ついたことないぞ。
うpよろ。
896枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 19:04:42 ID:8QgmSxQb0
何月以降とかアテにならんよな。
正月に買ったうちのDSLにピッタリ付いたし、カスジャケ。
マジでこれあれば他のカバー要らんよなってぐらいフィットしてて良い感じ。
塵も埃も全然つかん。
897枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 19:31:51 ID:hjA1Ur2T0
CYBER・カスタムジャケットの改訂版はまだですか
898枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 20:12:26 ID:VKhP/Ggy0
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/news/061215_2.html
これみたいに、ボディは〜製とか分からないのかな?
899枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 20:47:22 ID:6gL/31690
今年の正月にDSL買った者です
カスジャケがピッタリはまったんだけど
上の方にちょっと段差が出来てたんで、もう一個買ってみた

2個目のカスジャケは、まったく入らないわw
はまるはまらないじゃなくって、入らない
明らかにカスジャケの大きさ違うわw
900枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 20:51:25 ID:gDsYX7kq0
はやく写真うp
901枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 20:57:08 ID:GoeeJ/LR0
DSの画面にレンズのようなものをつけて拡大して見えるような
そんなアクセサリしりませんか?
902枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 21:10:37 ID:JXD9Cd2x0
ルーペ
903枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 21:13:25 ID:DMrjrzKn0
904枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 22:06:55 ID:b6ENk/770
なんか自分が教えられる側から教える側になるとつまらなくなるよな・・・
905888@携帯:2007/01/17(水) 22:20:05 ID:SP/DFc8XO
>>886-887
おっとリロードしてなくてこのやりとりに気付かなかった。
確実じゃないものはやっぱり危ういから買うべきじゃないかもね。

で本体の傷の画像とかムズっ!そんなくっきり刻まれたような傷じゃなくて
軽くついてしまった的な傷よ?写真にはほとんど写らない。
ttp://p.pita.st/?m=cagmixpq見れる
新品の時は無かったその軽い傷が気になるんだが私が気にしすぎなだけ??
シリコンとの摩擦というより
シリコンと本体の間に埃が入ってそれが擦れて傷になってしまったのかも。
906枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 22:55:36 ID:M059HVQA0
ここまで読んだけど、ほとんどがカスジャケの話題なのね。
907枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 23:04:30 ID:Q6o7L3O+0
流れ的にはホリコンの評価が高かったのだが、
ID:SP/DFc8XOの爆弾投下によってカスジャケの評価が上がったような…。
908枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 23:09:07 ID:46aIkvtF0
>>906
殆どカスジャケ派vsホリコン派による煽りあいによるレスだけどね…
まあそれ以外の周辺機器に関しては鉄板アイテムがあるから、
話題にしようが無いってのもあるけど。
909枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 23:23:51 ID:SP/DFc8XO
あーちなみに私はカスジャケを削って大失敗した過去を持つから
私によってカスジャケの評価があがったとは言われたくない。
ホリコンで傷がついたっつっても相変わらずホリコン使ってるしな。
910枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 23:26:50 ID:gPsKKNue0
>>905
気にしすぎじゃない?
電車でやってる人見ると本体裸の人多いし。
みんな軽く傷くらいついてるさ。黒とかは目立つのかもしれないけどさ。
911枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 23:31:23 ID:56N7lSkY0
自分の持ち物なのに、
みんな借り物のように気を使うんだよね。
疲れない?
912枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 23:37:06 ID:bv2BfUYt0
6月購入のネイビー本体にカスジャケはまって喜んでたら
>>872-873読んで実際はきちんとはまってないことに気が付いてショック

まあ普段使う分には問題ないからいいか
913枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 00:00:41 ID:t316ZhT20
>>908
カスジャケと張り合うほどホリコンの評価が高いようには見えないが…
結局シリコンはシリコンだしなあ。
そういえば以前カスジャケと張り合ってたポリカの話題が全く出なくなったな
914枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 00:23:37 ID:/oXURZ730
流れ切って申し訳ないけど
カスジャケで傷が付く場合どの辺につくの?
保護シートで対策できるなら買おうと思う
915789:2007/01/18(木) 00:30:38 ID:wHCnW3va0
レスがないところを見ると上下別々のメーカーを使ってるという人はいなさそうですね…。
せめてホリのシリコンが上下わかれているのか教えていただけませんか?
日にちがたつにつれて上のカバーだけベラベラに…orz
916枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 00:51:45 ID:2Lo+IkqzO
流れぶった切りで悪いのですが質問。
スリッポン靴下使ってる方、中の生地が粗いらしいですが傷なんかつかないですよね?
917枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 01:01:30 ID:qdVTpPE10
>>916
そんなに気にするなら本体用の保護シート併用しろよ。
ちなみにグレイ使ってるけどスリッポンによる傷はないと思う。
ただ持ち運びには向いてないから気をつけて。
918枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 01:05:04 ID:2Lo+IkqzO
>>917
トン。
買ってみまつ。
919枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 01:12:26 ID:qV9y7r4/0
先日100均カードケースについて書いた者ですが、
今度は100円のガシャポンで、DSL用タッチペンを入れて使う
ホルダーを発見しました。全5色。
でも、一部タッチペンが見えるので、色が違うと格好悪いのと、
ばらせなさそうなので、組み立てる直前までの写真のみで。

グリップが六角形で結構太いので、使い勝手はそれなりに良さそう。
ガシャポンなので色が選べない以上、
スーマリやぶつ森のガシャポンタッチペンの方がいいかも。
人によっては地雷っぽいので、一応報告でした。

ttp://p.pita.st/?m=5rcq1dwn
920枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 01:14:00 ID:qV9y7r4/0
ごめん、URL間違えた
ttp://p.pita.st/?m=5rcq1dwm
921枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 01:14:29 ID:VgpllbdN0
>>916
本体黒使ってて指紋ですごく汚い。
ソックスから出すと本体表面がソックス裏地の縦模様になってて、
一瞬キズか!?とあせったが、指紋脂だた。
922枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 01:32:29 ID:huRDE86g0
>>919
アンタも色々見つけるねぇ…
923枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 01:36:44 ID:2Lo+IkqzO
>>921
俺も黒。
そうか。ゼブラになるか。。。
924枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 03:08:23 ID:yVgPO/pLO
http://imepita.jp/20070118/097780

LiteSliponのライクレザー(白)と
生茶のオマケだった袋(黄緑)

生茶の方は6色位あってDSLにイイよ。
ふわふわで手触り凄いイイし、
生茶のオマケで1本に1個だから
何個かキープして気分で交換できるし、
汚れても余り気にならないよ。
925枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 03:27:11 ID:qV9y7r4/0
>>922
今回は調子に乗りすぎた。反省している。

>>924
この時期、ホットのペットボトル(小さいの)によく付いてるね。
シリコンとは相性悪いけど、サイズがちょうどいい。
少し前にサントリーの烏龍茶に付いてたのは、
内側が不織布でシリコンでもなかなかよかった。
926枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 03:46:24 ID:8i1NqcBG0
>>905
俺も確認してみたら同じような傷発見。
ホリコン自体に段差や凸がないので恐らく埃だろうね。
触って分かるほどの深さじゃないし。
構造上、どのシリコンでも起こりえる問題だろう。

傷もムカつくが、むしろ埃くらいでキズ付くDSLの材質の方がムカつく。
こんな傷付き易い物にこれ以上神経使っても馬鹿らしいから
このままホリコン使い続ける(カスジャケは装着不可だったし)

どうしても傷付きたくない人はカスジャケ買うことをお奨めする。
ハマらなかったら返品できるし。
その次はポリカor今度7で売るポリカもどき。
でも、どちらもシリコン部分とDSLが接触するからホリコンみたいな傷付く可能性あり。
927枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 03:51:23 ID:8i1NqcBG0
と、シリコン製品でも傷が付くことを言ってみたが、外さなきゃ問題ないんだよな。
僅かの微傷だし、カスジャケだって外すときに傷が付き易いんだし。

誰から「カスジャケ外さなければどうということはない」
って言ってたレス思い出して納得。
928枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 04:40:37 ID:70u+kD8wO
以前ブックカバータイプの良さげなやつが
サイバーから出るという書き込みを見たのはこのスレだったかなぁ?
あれから詳しい情報ありますか?
携帯から見てるのでスマソ
929枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 09:06:44 ID:pSOXbEcsO
>>915
キャミソールの肩ヒモみたいな感じでつながってる。
前に画像upしたから探してみて。
930枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 12:34:04 ID:p5y+GYtv0
カスジャケに限らず、プロテクターの装着による傷まで気にしてたら、埒が明かないでしょ。
その程度の傷は、プロテクター無しで使い続けてても、いずれは発生する傷だと思うしねえ。
根本的に指紋(皮脂汚れ)対策とか、あとグリップ対策やデコレーションと考えるべきじゃね>プロテクター
指紋もグリップも気にならないなら、何もつけずに外出時はポーチに入れて日々丁寧に扱うのが正解のような。
931枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 12:37:58 ID:2aCY0KZJ0
>>915
自分は、下はテックシリプロ、上はジュピターのハードカバーで使ってるよ。
上下シリコンで統一したいならダメだけど。
932枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 12:54:02 ID:5XGgxZ/a0
UGAMEのゲームスタンドLite買ってみた方いらっしゃいますか?
居間の木製テーブルとかでも使えるんなら欲しいんだけど…
933枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 13:28:33 ID:zzcVO6vMO
カスジャケ食いたい
934枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 14:04:25 ID:SCjtKfDN0
俺はゲームテックのシリコンプロテクタからホリコンに移行するときに、
本体よく見たら指で支えている部分あたりが摩擦?なのかくすんだような傷になってたな

後、上蓋の端にはいつのまにか線上の傷が・・・まぁ、これはシリコン関係ないだろうが。

本体に傷ついてもポリマールプラスチック磨きクロスで綺麗に傷消せたよ〜
軽く軽く5分くらい擦ってその後、ウェットテイッシュで研磨剤のカスを取り除けばピッカピカ〜

どこに傷あったかも全く分からない
935枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 14:18:16 ID:nndr3a7X0
KOYO ポリマール プラスチック磨きクロス
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000AQQES6

これかな。今度買ってみよ。
936枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 18:03:24 ID:M5KCg6Uk0
カスジャケ注文した
はまるかはまらないかワクテカ

ガキのころはゲームボーイ本体を落としても、
画面に線が入って文字が読めなくなってもあまり気にしなかったのに、
カネに余裕があるといろいろ気になりだすもんだな
937枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 18:43:31 ID:zGVzEXyr0
持ち歩くわけじゃなくて、ソフトを一箇所にまとめておきたい場合って
カードケースどんなのがお勧め?
938枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 18:51:12 ID:whGlxPps0
ゴムで巻いとけ
939枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 18:53:29 ID:huRDE86g0
>>937
数にもよるが、一番いいのは信誠の16枚ケース。
ただもう作られていないようなので発見が難しい。

発見が容易いのだとフリスクガムもしくはケムコのアルミケース(ポケモンが書いてあるやつ)。8枚入る。
近場にセリアがあるなら105円で8枚入れケースが買えるかもしれない。

それとダイソーにあったんだが、壁に掛ける布製の小物入れの中に、
DSカード入れるのに良さそうなサイズの透明なポケットが付いてるのが。これが18枚入れだったかな。
自分で良さそうだと思ったのを選んでみたまい。
940枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 19:58:22 ID:SCjtKfDN0
よごれなシート使ってる人いる〜?
以前にどこかの似たようなの使っててしばらくして剥がしたら
糊が残って酷い目にあったんだけど・・・
やっぱりこっちも同じような感じになるのかなぁ〜と思って・・・
941枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 20:15:35 ID:8i1NqcBG0
>>940

吸着型だから糊は残らないよ。
ただ、上画面は地雷。
カーブ状になってるところがすぐ剥がれてくるから精神的にイラつく。
ま、操作する下画面と違って、触ることないから汚れないんで、
貼らなければ良いだけだけど。
942枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 21:09:45 ID:oZ/vj6lbO
DS liteの純正タッチペンって売ってる?大手電気屋にはなかったから
943枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 21:35:50 ID:Pr+RalXK0
>>936
自分の子どもの頃にDSLがあっても、傷を気にせず遊んでいたかもしれない。
しかし、大人になったからといって、ゲームボーイの質感ならこんなに過保護にはならなかったと思う。
944枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 21:37:54 ID:EyPTY8hQ0
上野駅の前のおもちゃに2本105円で売ってる
945915:2007/01/18(木) 22:18:35 ID:wHCnW3va0
>>929.931
レスありがとうございます。

>>929
ピンクのDSLの画像ですよね?
見落としていました…。
はさみで切ればなんとかなりそうですね〜

>>931
シリコンは手触りがいいので好きなんですけど、テックの手触りが
悪くなっているのでホリも同じ感じなら違う素材も考えていました。
上だけで安いので探してみます。
946枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:00:25 ID:1g6Aa2h/0
>>215のUGAMEのゲームスタンドLiteをセブンドリームで予約して今日届いた。

色はDSLのクリスタルホワイトと全く同じ。
テーブルにつけてカブトレ!やってるけど、なかなか快適だ。
スタンドのおかげで左手が空いて、右手のタッチペンだけで操作できるのが(・∀・)イイ!!
吸盤は平な所につけないと、タッチペンでこすったりすると倒れるので注意。
本体をつけたままソフトの入れ替え、充電、イヤホン、音量変更できる。
そのままスタンドが90度回転できるから、脳トレとかもすぐ遊べる。
満足度90点。
947枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:02:08 ID:eyilREX90
携帯機を固定しちゃってどーすんだと思ったが
引きこもりトレーダーなら納得だ
948枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:22:33 ID:E0nAy6k50
固定は必要ないけどクレードルが欲しい・・・
カスジャケ付けたままハマるやつ。

自作するしかないのか
949枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:35:45 ID:I1Je6f7U0
>934
それ持ってるんですが、ジェットブラックの筐体だと逆に細かい
スクラッチ傷が付きました。
一本付いた大きい傷を消そうとしてTV見ながら軽〜くやったつも
りですが・・・結構力入れてたのかな・・・
それ以来怖くて使ってません。
どの程度(といっても文面じゃニュアンス難しいですが)の力で
作業しました?>934
950枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:19:21 ID:O0m9Aym+0
>>926
カスジャケも傷の報告けっこうあるよ。
ようは防げんわな。
951枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:34:53 ID:jqZ85Dvx0
クラブニンテンドーのポイントで貰える、マリオ帽は
DSライトの収納には対応してないと書いてあるけど、はいらないんですか?
DSとDSライトってそんな大きさ違うのですか?
952枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:40:01 ID:IEOgkcq+0
ttp://watch.impress.co.jp/game/docs/20060829/ggl12.htm
DSLだとかなり遊びがあるらしい
DSだとかなりキツくて出し入れが困難らしい
どないやねん
953枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:42:48 ID:jqZ85Dvx0
>>952
そうなんですか、入るなら貰うかなぁ・・・
954枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 01:59:01 ID:WE3w5r3V0
liteだけどマリオ帽つかってるよ。
ぶかぶかだけどデザインが気に入ってるから平気だ。
キズも付かないし。
セブンで偽ポリカ頼んでるけど、もしかしたらポリカ装着したらピッタリになる予感。
955枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:21:08 ID:+8F+vYSQ0
>>947
使用する状況くらい考慮しようぜゆとり。

>>948
市販のケースやスタンドはカスジャケまで考慮してないからな。
装着したまま使いたいなら自作か市販スタンドを改造するしか
ないと思う。

ところで質問なんだが。
ttp://www.gamesark.co.jp/catalog/7674.html
これ使ってる人いる?カバーとカバーの間に切り抜き挟めるってのに
ちょっとひかれるんだけど、実際このカバー買って使ってる人いれば
ぜひ感想とか聞きたい。
956枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:24:59 ID:cRJbV+8Q0
スタンドなんざ>>9のこいつで万全よ
ttp://www.citywave.com/dennou/archives/060714_ds_stand.jpg
使ってみりゃわかる
957枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:25:49 ID:jqZ85Dvx0
>>954
マリオ帽貰うことにした、ポリカ見てみたけど25日なんだね
俺も頼んでおこうかなw
>>955
それ25日発売になってるよ
958枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:40:11 ID:Psz65yAF0
そろそろ次スレの時期だけど、
最近スレが立った後にテンプレの内容について言われるから
ここらで検討してみるのはどうだろう。
自分はそれほど詳しくないけど。
959枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:57:40 ID:+8F+vYSQ0
>>957
ごめん、発売日まで見てなかったorz

給料日にでも買って来ようかな。
960枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:47:52 ID:IC8OnNqb0
このケースを買われている方がいらっしゃったら、是非ともお話しをお聞きしたいのですが…。
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/19.11.6.9.5.1.0.0.1.0.5?p=01232001700
961枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 06:59:39 ID:EFeEmrqW0
>>956
三英のスタンドはイヤホン端子が刺さらないし、角度調節もしづらいから
HORIのやつにしたほうがいいよ
962枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:06:16 ID:cRJbV+8Q0
963枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:09:52 ID:+e351Y480
>>941
あれって吸着型なんですか?
本体操作面は梨地みたいな感じなので
吸着は無理だと思うんですが・・・

それともかなり粘着力が弱いシールなのかな・・・
964枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:26:18 ID:+jVHPFOK0
>>962
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060809/ggl.htm
ここ見ると、削りでもしない限りイヤホン装着できないみたいだけど、仕様変わったの?
あと、シリコンやポリカ・カスジャケ装着してスタンド載せれる?
安定感ヤバイかな。

ちなみに、三英・HORIともに一長一短なところがあるから、レビュー読んだ方がいいと思う。
965941:2007/01/19(金) 07:34:17 ID:+jVHPFOK0
>>963
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060718/ggl.htm
テンプレにも載ってる貴重なレビューサイトなんだから、
ここ読んでから質問しような。

ちなみに、液晶保護よりは弱目だけど下画面みたいな平坦なら浮くこたぁない。
966941:2007/01/19(金) 07:36:49 ID:+jVHPFOK0
ちなみに、前使って糊残ったのって、サイバーの本体保護じゃね?
これはセロテープに近い感じで使ってるとテープの端が黒くなるような症状になるよ。
967枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:38:03 ID:cRJbV+8Q0
>>964
実はカッター1本で切りました(・∀・)

基本的に乗せるだけだからカスジャケつけてようがシリコン着せてようが平気
傾斜は5段階、裏のプレートで引っ掛けてるだけだから調整は一瞬
http://www.uploda.org/uporg658960.jpg
プレートが幅広いからカッチリ止まってぐらつき皆無
ホリのみたいにへにゃっとしないから手を乗せてガシガシやっても平気
ワリオやきみ死ねやっても不安感ゼロ
968枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:50:06 ID:+jVHPFOK0
>>967
d
難点はレビューにも書いてあったけど、十字キー&ボタン操作がやり辛いことか。
ペンホルダー兼用は止めてもう少し細くすれば良かったのにね。
969枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 07:57:28 ID:cRJbV+8Q0
>>968
十字キー操作もボタンも普通に押せるよ
問題はLR。LR多用するゲームはかなり厳しい

個人的にはペンホルダー部分は手を乗せる場所として重宝してる
DSのロゴのあたりに軽く握った小指を乗せられてABボタンに干渉しないんで
漢検とかの文字書き系ソフトで疲れない

ホリのだと高さがあるのに余白がないから
文字書き系遊ぶと常に腕を浮かせて置かなくちゃならなくて肩がこっちゃうんだよね・・・
970枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 08:20:54 ID:gWqgH1Yp0
そろそろ次スレのタイミングだが、立てるやつはテンプレ更新しろよ。マジ。
971枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 09:06:18 ID:cqgE3nU40
>>970
偉そうに言うくらいなら自分でやれ
972枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 11:43:15 ID:DPeVc5yc0
>>946
手でも操作したい&高さも調節したいんでそのスタンド気になってるんだが、
表面がツルッツルの場所でないと固定できない とかありませんか?
973枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:42:30 ID:6gntq/gN0
>>215
足が無駄に高いな。
激しくタッチするゲームだとぐにゃぐにゃしそう。
もっとがっしりした足で、机直置きで角度だけ調節できる感じだと
うれしいんだが。
974枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:40:45 ID:px9sT2YL0
liteのホワイトを買ったんですが何か汚れを防ぐ良い周辺機器はありませんか?
おしえてくださいお願いします。
975枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:08:41 ID:eAt3giH20
PCだったらちったぁスレ見ようぜ?
976枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:36:03 ID:6ZEdfR4E0
クラニンのマリオ帽のポーチってDSLiteにポリカつけたまま入りますか?
977枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:37:38 ID:px9sT2YL0
何度もすみませんliteをしまうシンプルなケースはありませんか?
978枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:49:28 ID:g5n8Ch+F0
>>977
まず >>1-9 を見てみて。
979枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:03:15 ID:FREeWqd50
>974
100円ショップの手袋

>977
100円ショップの500mlペットボトル用ポーチ
980枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:29:35 ID:6obb7Tpw0
ホリのシリコンが公式HPにブルー/グリーン1月17発売とあったので
昨日ビックとヨドバシ見たんだけど無かった。 発売延期とかなのかな? 単に入荷してない?
981枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:19:24 ID:K4AEyJg/0
カスジャケゲット
早速装着wwwwwwwwww



\(^o^)/オワタ
982枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:50:46 ID:Psz65yAF0
食玩のDSLポーチが発売予定。
名前は、そのまんま「ニンテンドーDSLiteカバー」。
本体にセットしたまま遊べるとあるが、LRが使いづらそう。
子供に持たせるにはいいんじゃないかって印象。

ニンテンドーDSライト(本体)の専用ソフトカバー。種類は男女兼用で赤・青・白を基調色としたトリコロール、男の子向けのジーンズをイメージしたデニムタイプ、女の子向けでピンク生地に白の水玉の3種類。
≪発売日≫
○東日本…2007/1/29
※諸般の事情により発売日が変更になる場合があります。

【表示内容量】ガム 1枚
【おまけ】全3種

ttp://www.furuta.co.jp/products/candytoys/
983枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:52:33 ID:R/DsdEaP0
>>742
出ますよ!
もう少し待っててね!!!
984枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:13:57 ID:nNxt3kuo0
>>食玩のDSLポーチが発売予定。
スゲー(w

>>本体にセットしたまま遊べるとあるが、LRが使いづらそう。
でも、LRのあたりはカバーされていないように見えるから、
大丈夫じゃない?
985枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:15:45 ID:r8U4rraT0
>982
またフルタか… 旧DSん時も出してたよね。
旧DS版は、スーパーで1度見かけたが、ちゃっちかったのでスルーした。
986枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:18:23 ID:cRJbV+8Q0
いくらなんでもこれはスルーだなw
987枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:18:59 ID:qu54NC9h0
ちゃんと任天堂ライセンス取ってるあたりがなんとも
988枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:21:28 ID:dg5ZJwfs0
つーか固定も何もなくまさにかぶせてあるだけだし
ガキは邪魔臭いからマッハで剥ぎ取ると思われ
とくに男児は
989枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:32:52 ID:Csz68JrL0
カスジャケ白装着して1ヶ月
早くも汚くなっている・・・どうにかならんのこの汚れ?
990枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:35:45 ID:cRJbV+8Q0
むき出しの軟質樹脂なんだから常に手脂拭いてなきゃあっというまに黄ばむぞ
991枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:38:09 ID:BsMNaE2u0
カスジャケが汚れるなら
カスジャケ用カバーを作れば良いじゃない
992枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:39:52 ID:QIjXr3Li0
>>989
外して丸洗い
993枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:11:55 ID:BK4BpN7D0
次スレは?
994枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:26:27 ID:TGno9h1v0
ライトホワイトの手垢汚れは何で落とせばいい?
995枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:29:41 ID:z9UvJgVt0
>>994
パソコン用のウェットティシュ等
996枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:57:40 ID:A6+3HlNi0
次スレのご案内

DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ21
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169222238/
997枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:09:43 ID:kpxaIq/n0
998枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:10:39 ID:kpxaIq/n0
999枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:10:41 ID:kpxaIq/n0
1000枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:11:32 ID:kpxaIq/n0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。