コナミアーケードゲームコレクション DS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考



収録タイトル

・グラディウス
・ツインビー
・グリーンベレー
・魂斗羅
・サースカチャーリー
・ロックンロープ
・スクランブル
・スーパーバスケットボール
・タイムパイロット
・イーアルカンフー
・ツタンカーム
・Track And Field
・ロードファイター
・ショーリンズロード
・プーヤン
2枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 18:45:49 ID:drueGn/y0
アドバンスの使い回しがある!
3枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 19:10:13 ID:sBgtvnmM0
【DS】コナミ アーケード コレクション
3月15日発売予定 定価 4,179円

■ゲームを楽しむための機能が満載
●縦画面、横自由自在な画面モード
●ゲームの録画、再生が可能
●当時のポスターや、攻略が見れる
●100曲以上収録。全BGMが聞ける
●難度等の詳細なゲーム設定が可能

■DSならではの無線通信機能に対応
●ゲームシェアリングによる無線対戦 (2Pまで)
●リプレイデータの交換が可能

ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607979/1792624/
4枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 19:51:57 ID:5v+i0ZLRO
ゼクセクスもパロディうすも出来ないじゃんwマジショボイなぁ
5枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 20:26:46 ID:eHFPu8dr0
最近こんなんばっかりだね

グラディウスやツインビーの完全新作がやりたいよ
6枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 21:26:54 ID:0ohlFnVU0
ID:5v+i0ZLRO
7枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 00:20:53 ID:e1JjyEoi0
ツインビーの同時プレーも、DSでなら対応してくれるのね
8枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 00:49:00 ID:/QsPOYBfP
あっちはファミコン版の移植だからなぁ
9枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 01:35:59 ID:U+1fxXi80
>>1
10枯れた名無しの水平思考:2006/12/16(土) 14:19:05 ID:RLD8d4a+0
グリーンベレーあるのか
11枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 06:57:29 ID:ChASx1880
足りない解像度はどういう処理をするのか。
スクロール?
12枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 07:55:29 ID:UpDLlN3g0
ドラキュラがねえ
13枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 08:07:16 ID:ChASx1880
BGMが聞けるモードがあるんだったら
A-JAXかフラックアタックも収録してホスィ。
14枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 19:21:33 ID:virtTg1/0
hosyu
15枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 20:03:03 ID:tfvY1r17O
ここには改行豚来ないでほしい
16枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 18:29:35 ID:t1ER1mxR0
過疎ってるねえ・・
17枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 01:51:35 ID:N7dCe/dI0
>>16
情報無いからねぇ・・・
18枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 15:03:42 ID:nMRI2NU50
19枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 17:51:40 ID:bLEmUxWr0
Track And Fieldって、まんまハイパーオリンピックなのか。
流石に自動連射機能は付いてるよね?
DSで手動連射は、いろんな意味でキツイんだが。
20枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 17:55:44 ID:Hm9SLjusP
叩く代わりに擦ります。
21枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 18:23:01 ID:uImfafjr0
こりゃ楽しみ
22枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 04:39:38 ID:YGV8XtXQ0
DSを机・テーブルに置けば連射できるんじゃない?
23枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 12:49:39 ID:I8uyk72a0
つ はやうち名人高橋君
24枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 20:35:19 ID:c+71k4Xm0
ツインビーが同時プレイできるだけで買いだろ…
常識的に考えて…
25枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 19:16:36 ID:6Zmzx8890
凄い魅力的だと思うがイマイチスレが伸びないのはこの板の年齢層の問題なのだろうか
26枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 02:21:57 ID:LIkb4XeP0
>>25
だろうね
27枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 03:11:06 ID:/6b3oR6I0
普通に買うけど何を語れと…
28枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 00:45:57 ID:/Z8Jt5Jc0
ドラキュラ入れてないのはハムスターに対する配慮か
29枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 19:03:35 ID:M8Dd/yNg0
>>28
ゲーセン族?
30枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 14:56:25 ID:iagiASHo0
>>28
配慮というよりは、むしろ契約だろ
普通に考えて

ライセンスアウトした奴がバカなんだよ
31枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:56:28 ID:3adkXHAn0
FC&PCE&MKIII&パソコン色々と出ていたスペハリはどうなる?
普通に考えたら機種ごとにライセンスを出すんじゃまいか?
PS2では無理でも他の機種なら…。
32枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 14:21:35 ID:/vEqzbMj0
hosyu
33枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 15:08:34 ID:Noj3EBZW0
>>19
連付きにしたらこのゲームの意味がなくなるじゃないか・・・

GBAのグラジェネはやってると眠くなってきて2面以降行ったことないが
こっちは大丈夫だよな・・・
34枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 15:29:29 ID:z35x6BOc0
何だその不眠症特効ゲームw
35枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 15:09:09 ID:mElVFkji0
ファミ通見て飛んできますた。
第二弾、第三弾があるのならこのラインアップも納得できるけど、
これだけなら30歳未満の人は買わないんじゃない?
あと、ジャイラスは?
36枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 15:40:23 ID:I356gjXm0
ジャイラス無いのは残念だな
GBA版だと手狭なのでDSにもあると良かった
37枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 16:43:54 ID:rjIOUVXp0
ジャイラスは第二弾に入るんじゃねーの?
タイムパイロット'84にハイパー'84、マンハッタン24分署あたりと一緒に
38枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 20:21:25 ID:Cep62xT50
あとガッタンゴットン(赤ずきんにもそれっぽいのが入ってるが)
王家の谷、モピレンジャーとか・・・
100本売れるかどうか
39枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 22:22:36 ID:XD02I15S0
>>35
20台中盤の俺も買うぜよ!
40枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 09:52:06 ID:uwR/ZdMw0
20歳なりたての俺も買う
上4本とタイムパイロット・イーアルカンフーやりたい
41枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 12:48:38 ID:tBPtB/Yc0
タイメモみたいに、あと10本追加してPS2でだしてくれ。
追加は、スペースレーザー大戦、フロッガー、ストラテジーX、ジャングラー、
ジャイラス、メガゾーン、A-JAX、エスケープキッズ、ガイアポリス、
それにクライムファイターズ。レーティングが問題ならトライゴンでも可。
42枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 14:24:57 ID:B8Dry63x0
スクランブルをクリアしたら裏技でスーパーコブラ出来るようにならねーかな・・
43枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 22:53:30 ID:XDmVKB3y0
どうもでいいが正式名称「コナミアーケードコレクション」なのな。
「コナミアーケードゲームコレクション」はGBAの方のやつか。
ややこすぃ……。
44枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 02:23:39 ID:WlvJJJ5n0
非常にマイナーではあるが私は
ミスティックヲリアーズとヘクシオンを入れたのを
出して欲しい。
どっちもBGMがすごくいいんだよね。
45枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 12:15:33 ID:lHJ3OEWv0
ヘクシオンは今やると激しくつまらないぞ
46枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 14:22:21 ID:ilZx2sr00
リリース当時でも激しくつまらなかったが
47枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 18:28:28 ID:CWZqtStP0
曲目的で欲しい、という事なんだろう

これ魂斗羅とか自動連射付いてるのかな?ツインビーにはいらないけど
48枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 03:18:47 ID:Qqp6xsyY0
ヘクシオン大魔王
49枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 09:13:39 ID:+pzuTOH10
このラインナップ、結構すごいよな?
今でも遊べるゲームが粒ぞろいだよ。

手のひらにゲーセンの時代か…
やっべ、これやっべ
50枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 09:33:14 ID:YnwDjeNVO
何でDSユーザーが喜ぶ?ゴエモンやドラキュラを入れない。
51枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 09:40:27 ID:+pzuTOH10
>>50
いや、アーケードのドラキュラってマイナーだから
これでおk。
vol.2に期待してちょ。
52枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 09:59:20 ID:3Vu7PSL5O
けっきょく南極がやりたかったな
アーケードじゃないけど
53枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 10:15:58 ID:vx6rUJJs0
これはレトロゲームが好きな俺は絶対に買わなきゃ
当時のポスターとか攻略法が見れるとか(;´Д`)ハァハァ
54枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 21:56:44 ID:CgCFNwFQ0
>>53
同意。
俺もとうとうDSを探し回る時が来たのか…
55枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 22:27:58 ID:Qqp6xsyY0
サーカスチャーリーのウラワザなんて火の輪をバックジャンプしか憶えてねーぜ。
56枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 22:56:12 ID:Qb+essw/0
33歳のオサ―ンだが、これの為に
DS買うことにした。
57枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:22:45 ID:fFgu2Tu20
解像度の問題はどうすんだろ。素直に据え置きで出せやコンマイ
58枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:08:45 ID:yguXF7L+0
GBA版は糞だったなぁ。これは良さそうだけど。
59枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:45:47 ID:/xbg6wAHO
ゲームのラインナップがちょっと…
他の会社も出してくれないかねぇ
60枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:29:26 ID:I2SaaNbI0
明日センター試験だけど、買う
61枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:22:04 ID:7W9xaWqx0
62枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:45:32 ID:BAwlEBO90
>>60
センター試験一日早まったの知らんの?
ニュースでやってたよ。
63枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:09:24 ID:ZQYzQxUo0
音楽の権利で絶対無理なのは、わかってるが
新入社員とおるくんも入れて欲しかったな・・・
64枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:27:17 ID:SS7StlCN0
おお!こんなの待ってたのよ
ぜってぇ買うべ
65枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 19:47:49 ID:eCVm2n5T0
トラック&フィールドがアレだなあ。
DSで連打なんかしたらボタンが逝きそうだよ。
66枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 00:08:08 ID:3apyRlOd0
タッチパネルこすったら超連射とか入れてくれ。
67枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 02:40:01 ID:a5UT9YlI0
 
68枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 23:20:01 ID:lRGuw27O0
むしろハイパーオリンピックはタッチパネルでこすって
ボタンでジャンプって操作になると思うけど
69枯れた名無しの水平思考:2007/01/22(月) 23:39:47 ID:XCEw3uLg0
「ジャイラス」が入っていないのは痛いなー。
GBA版はBGMの音数が少ないのが丸わかりで少々悲しかった。
(ヘッドフォン使用やDSでプレイすると、ちゃんとステレオサウンド仕様
になるのは良いが・・・)

※GBA版の各タイトル画面でコナミコマンドを入力してみよう。
(「イーアルカンフー」だけどういう効果があるのか解らないが)

70枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 01:03:10 ID:BJbU5wBqO
69
しらなかったー。
びびった
71枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 10:11:30 ID:D9zO9wG90
ラッシャンアタックどこが違うの?とか思ってたら…
タイムパイロットもそうなのか?
72枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 12:45:46 ID:ZoI+fN250
PSP版のシークレットが気になるよ・・・
73枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:10:50 ID:x1FL1B340
>>69
フロッガー、スクランブル→アレンジバージョン
タイムパイロット→フルオート連射機能追加
ラッシャンアタック→残機増加
ジャイラス→最初にオリジナルステージ(ブラックホール)追加※激ムズ!!
イーアルカンフー→???(対戦プレイ専用???)

74枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 15:45:25 ID:BJbU5wBqO
このコナミコマンド、PSの80年〜には無いのかな?
75枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 17:09:20 ID:D9zO9wG90
ラッシャンアタックは最終面の後に追加面があった
まだクリアしてないけど
76枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 19:26:44 ID:g50xNCzk0
>>69
俺も知らんかった。
で、検索したら、イーアルカンフーは敵キャラ追加(?)らしい。
イーアルカンフー得意な人は確認よろ。
77枯れた名無しの水平思考:2007/01/23(火) 19:52:39 ID:+MvJUaNC0
GBA版って全部海外版じゃなかった?
まあ、あれ自体アメリカ製だけど。
78枯れた名無しの水平思考:2007/01/24(水) 21:37:32 ID:tyD9c3Tg0
過疎ってるなぁ
79枯れた名無しの水平思考:2007/01/27(土) 22:34:22 ID:GIufHHng0
そういえばDSの解像度(256*192)ってMSX1と同じなんだね。
この企画と同じようにMSXコレクションも出してほしいな。
ちなみにセガSG1000/マークIIIも同じ解像度。
コナミのソフトは新入社員とおる君と…あと何かあったっけ。
80枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 00:45:28 ID:jW2aZtD60
MSXはVCでバラ売り確定じゃねーの?
DSに持ってって遊べるサービスがあったら面白いんだが。
81枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 02:56:40 ID:a4gZvarO0
PS/SSででてるコレクションと同作品のPS3→PSPの配信であるから
いろいろ難しいんじゃないかな
82枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 03:59:13 ID:jW2aZtD60
携帯アプリでも一部のMSXソフト出してるから
別に難しいとかは無いと思うけどね
独占契約結んでるわけじゃないから、儲かると思ったら出すだろ
まあ、スレ違い。
83枯れた名無しの水平思考:2007/01/29(月) 14:45:51 ID:ijqcmlEfO
コナミ80'Sアーケードギャラリーで、ある順序でゲームをプレイすると何かが起こるとの裏技があるが・・
ポーズかけてEXITでタイトルに戻るのではダメなのかしら?変化がわからない。
どこまでプレイしたら良いのやら、何がおこるのやら、スレ違いだが此処で聞いてみます。
誰か教えてください。
84枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 00:33:34 ID:NR1qWoO30
迷宮寺院ダババとか愛戦士ニコルとかのディスクのゲームがやりたい
85枯れた名無しの水平思考:2007/01/30(火) 22:25:00 ID:2q/FmCwN0
PSPのサラポ・ツイポがよい出来だったからこっちも期待しちゃうなあ
86枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 00:49:06 ID:HdFAhLYN0
あーディスクのゲームは移植して欲しいなぁ
他にはアルマナの奇跡とかも
87枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 01:35:53 ID:WtwSSBI10
版権曲を使用しているタイトルは曲が差し替えられないか心配だ・・・
・トラック&フィールド
・プーヤン
・サーカスチャリー
>>83
やり方はよくわからないものの、
オプションで残機数を 99〜256まで増やす事が可能になります。

88枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 02:27:18 ID:VTUcyipU0
>>76
BishooとClaymanが追加キャラとして登場
Bluesの後にそれぞれ順番に登場
Bishooは白でふちが赤のチャイナドレスの女で
針みたいな物を3段階の高さで直線的に飛ばしてくる
たまに蹴りがある
ClaymanはOolongより1.4倍程の石像で大剣を持って攻撃してくる
記憶が曖昧だが、ブルースリー物語に出てきた悪魔みたいなやつに似てる?
ジャンプでめくる時にバックジャンプ(攻撃?)でかわす
他にもタックルで攻撃してくるが、足元を狙わないとやられる
倒すと石像が崩れる
どちらも今の素人が作ったと言ってよい程単調な攻撃で
Claymanなんてある一つの攻撃だけで倒せる
どちらもBlues程の強さではない
どちらもステージが竹林の後ろに仏像がいる
日本ではローマ字ではどちらも検索で出てこない
http://en.wikipedia.org/wiki/Yie_Ar_Kung_Fu
アーケード版イー・アル・カンフーを名作だと思うのは俺だけか?
89枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 02:41:55 ID:HP1XtV+bP
微笑と粘土男か
9083:2007/01/31(水) 08:51:10 ID:OPPk6IojO
87
ありがとうございました。
もっと調べてみます。
91枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 09:01:29 ID:VTUcyipU0
>>87
ぷーやんは最初作った時点で既に、遥か昔に著作権きれてるんじゃないの?
マリオブラザーズのオープニングとかも含めて
他のはどうか知らんけど
92枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 10:06:00 ID:ieMGK6hsO
昔のはさりげなくクラシック使ってたね。
任天堂は日テレのスポーツテーマみたいなヤツをスポーツゲームに
利用してたし。ハドソンも結構使ってた。
プーヤンは森のくまさんだっけ?
シティコネクションってのもあったな〜
93枯れた名無しの水平思考:2007/01/31(水) 11:26:36 ID:DWCb6bfFO
シティコネは携帯アプリの新作では変わってた。意図的だと思うけど
94枯れた名無しの水平思考:2007/02/01(木) 00:20:42 ID:tdEV9gjy0
ファミスタは早稲田と慶應の応援歌を使っていたな
95枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 16:46:07 ID:QZw4VDWk0
96枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 23:06:27 ID:ul/g7+Qe0
ほっしゅほしゅしゅ
97枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 23:11:29 ID:I87etGJr0
>>88
ラスボスの後に2人追加されるのね。

確認乙でした。
98枯れた名無しの水平思考:2007/02/04(日) 23:32:04 ID:25Syubgz0
Wiiのバーチャルコンソールよりリーズナブルだな
99枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:32:46 ID:KDe5A6Bu0
100枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 18:57:21 ID:vUHLju73O
なんか、同時プレイは出来ないみたいな話聞いたけど…
一人死んだら次の人みたいな感じで…
101ちゅう太(=゚ω゚) ◆9umxVsTX2E :2007/02/07(水) 20:49:51 ID:NtUqpCeg0
>>100
それでもWi-Fi対応してるだけで僕はうれしいです
102枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:40:54 ID:iemnF8GX0
>>100
それマジ?
協力プレイが出来ないのなら買うの止めよ
103枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:53:45 ID:WkZLDnyMO
>>102
http://www.nintendo-inside.jp/news/199/19956.html

一部のソフトは、かもしれないしWifiでは、かもしれないけど…
104枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 12:08:27 ID:f3LiwgJX0
>●ゲームシェアリングによる無線対戦 (2Pまで)

できるとはっきり書いてあるわけだが。

一人死んだら次の人…って、それグラディウスとかのもともと2P同時プレイ対応してないゲームの話じゃね=の?
105枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 12:35:39 ID:iemnF8GX0
>103
THX! なんだか良く分からないね
>104
グラディウスは同時プレイできない可能性が高いのか・・ショック
106枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:28:35 ID:NQkqSRZa0
インサイドは本人もよくわかってない情報を
記事にしちまうから話半分に考えたほうがいいぞ・・・
107枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:52:42 ID:TsaKSdWr0
グラディウスが同時プレイって・・・サラマンダと勘違いしてへんか?
108枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:03:00 ID:UmyTBDVD0
>>105
我々の住む世界ではグラディウスが2P同時プレイだったことは一度も無い。
元いた世界にお帰りなさい
109枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 07:52:46 ID:hEUEl73m0
>>105
昔のゲームは1機死ぬごとに交代だったんだよ。
テーブル筐体ではテーブルはさんで反対側に2Pがいるので、
2Pがゲームしてる時はさかさまに表示されてたんだなこれが
110枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 11:58:26 ID:fUpy3San0
コナミアーケードコレクション2キボン
111枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 18:39:00 ID:CIh7FuMl0
>>110
次はグラIIとサラマンダ入れて欲しいな。
112枯れた名無しの水平思考:2007/02/11(日) 21:59:48 ID:X6iNJDxQO
>>110
SUPER魂斗羅を…
113枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:52:46 ID:Tij+OHSJ0
>>109
そうそう。
駄菓子屋店頭に置いてあるやつなんかだと、
たまにテーブル用基板をそのままアップライト筐体に突っ込んであって
2P側が逆さまに表示されるなんてこともあったりしてな。


スレ違い&板違いスマン
114枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 10:45:41 ID:aH0rk6j00
大列車強盗やりてー
115枯れた名無しの水平思考:2007/02/15(木) 23:59:14 ID:7HWhhOZM0
>>113
あった、あったw
ただ、テーブル用基板、アップライト用基板という分け方じゃなくて、
基板の設定でカクテル用、アップライト用に出来る。細かい話ですまん。

それはともかくコナミはアーケードギャラリーを大幅増量してPS2で出せと。小動物メーカーにライセンスしてる場合じゃないと。
116枯れた名無しの水平思考:2007/02/16(金) 23:33:44 ID:RW4rDs4v0
コナミシューティングゲームコレクションが欲しいわ
85年〜95年くらいのグラディウスや沙羅曼蛇、ツインビー、パロディウスがそろった
117枯れた名無しの水平思考:2007/02/16(金) 23:37:55 ID:guh6/jjQ0
グラディウスで電源入れてモーニング音流れたら泣くぞ
118枯れた名無しの水平思考:2007/02/16(金) 23:42:30 ID:AD6aVvxQ0
>>116
質より量になっちゃいそうで不安だな
PSP版は単価は高いけど納得いく出来だった
119枯れた名無しの水平思考:2007/02/16(金) 23:55:14 ID:RW4rDs4v0
それでいいと思うんだよね
どうせ性能というか解像度の限界で完全移植は無理なんだし割り切って
何もいじらず電源投入含めてアーケードそのままで

新しい客を開拓するわけでもない年寄り相手の小遣い稼ぎなんだから…
120枯れた名無しの水平思考:2007/02/17(土) 00:34:14 ID:g2kAo5Zk0
発売1ヶ月切ってるのに、公式ページが無い・・・・・orz
121枯れた名無しの水平思考:2007/02/17(土) 07:51:06 ID:tELpn04l0
そろそろオトメディウスも収録してほしいものだ
横スクだしPSPにはぴったしでね?
インターネットにもつながるしさ
122枯れた名無しの水平思考:2007/02/17(土) 10:43:53 ID:fvYVZhVL0
解像度足りないのはどうするんだろう
DSのに合わせてストレッチか端を切るのかスクロールするのか
二画面は…インストカード表示かなw
123枯れた名無しの水平思考:2007/02/17(土) 13:06:04 ID:3KehjuAwO
迷宮院ダババも追加しやがれ。
124枯れた名無しの水平思考:2007/02/17(土) 15:23:55 ID:tELpn04l0
横をのばす
125枯れた名無しの水平思考:2007/02/17(土) 15:42:54 ID:MR1qDv8t0
>>117
可能性はあるぞ。一番右下の画像に注目。
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2007/01/11/104,1168480677,65360,0,0.html
126枯れた名無しの水平思考:2007/02/17(土) 23:37:22 ID:aNyeu/RP0
何のことかと思ってぐぐったら基盤の起動時に曲なんて流れるんだ
127枯れた名無しの水平思考:2007/02/17(土) 23:42:41 ID:vKfAmNAs0
起動に時間がかかるからタイムカウントしてる間に流れてる
ゲーセンに朝一で行くとたまに聴けることもあったなぁ(;ω;)ナツカシ
128枯れた名無しの水平思考:2007/02/17(土) 23:59:23 ID:2pgMAoSy0
ツインビーはPSPのアレの後だと少し辛いな…
129枯れた名無しの水平思考:2007/02/18(日) 00:39:10 ID:cHOcoT4K0
ツインビーPSP版と比べるのは酷
こっちはお買い得度で負けてないさ
130枯れた名無しの水平思考:2007/02/18(日) 00:48:16 ID:rWQsTwn10
知ってるのは4つ、そのうちプレーしたことあるのが2つ
微妙なんだよなあ…
131枯れた名無しの水平思考:2007/02/18(日) 09:44:26 ID:SNveMrv+0
こういうのは思い入れのある者だけが手にすればいい
微妙だと思ったのに手を出して、わざわざ後悔することはない
俺はほぼ全部遊んでたクチなので、期待してる
132枯れた名無しの水平思考:2007/02/18(日) 10:53:30 ID:ROgd2t1Y0
>>125
下画面のインストカードの中に見える初代コンマイロゴに萌え…
133枯れた名無しの水平思考:2007/02/18(日) 13:33:48 ID:vgCvoWUe0
>>131
本来は思い入れがある人向けなんだが
最近のこの手の物は、お買い得感優先で中身がボロボロだったりするから…
134枯れた名無しの水平思考:2007/02/18(日) 14:03:37 ID:8K+By3G60
>>122
もう少し大きければな
下はGBAそのまま(240×160)でいいから上は大きめ(384×224くらい)にして欲しかった
135枯れた名無しの水平思考:2007/02/19(月) 17:17:05 ID:OkbnAbiE0
アーケードコレクションだから
曲とか効果音はAC完全再現(ACに近い)
と思っていいのかな
136枯れた名無しの水平思考:2007/02/19(月) 19:00:55 ID:NDIxaNrx0
正直、その辺は厳しいと思う
137枯れた名無しの水平思考:2007/02/19(月) 21:55:48 ID:hnMtRwDc0
麻雀格闘倶楽部でイーアルカンフーとグラディウスはアレンジされてたけど
同じだったらやだなあ
138枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 03:33:49 ID:v4E+u3780
http://www.nintendo.co.jp/ds/software/a5kj/ss02.html
画面モードが結構充実してるが縦持ちはやり難そう
139枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 03:51:34 ID:HzdmvaQ80
タッチメインの物は問題無かったが、十字キー前提の物の場合
DSの縦持ちは、ある意味PSPの物よりも辛い感じが…
140枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 06:04:15 ID:dVZWeCxf0
wi-fiはやっぱなしか
141枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 10:18:02 ID:0Rbz00Fh0
横フルで下にインストカードが基本かな?
体が覚えるほどやりこんだ人は正比率なんだろうな、きっと
142枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 10:29:07 ID:PPg/7f5f0
ボタンをタッチパネルに割り振ってくれないかな。
複数個所は認識できないんだっけ?
143枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 12:54:04 ID:5seoxLtT0
移植度が気になるので報告待ちかな・・・・でも特攻したい気もある
これは欲しい
144枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 12:56:27 ID:tyi4QGRl0
俺は先にテーマパークDSに特攻してくる。
145枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 13:40:12 ID:fdIjj+in0
少々悪くてもmameよりマシだろうからフラゲか初日特攻するぜ
ACグラディウスはどうしてもやりたい
146枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 14:48:55 ID:HzdmvaQ80
そこで平気でmame以下の物を持ってきたりするのがコナミクオリティだったりするから油断出来ん
147枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 14:56:20 ID:mtMjftZH0
満足できるのを出したら次がなくなっちゃうからな
148枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 20:39:33 ID:fkual1T50
>>138
任天堂じゃなくてコナミのページはどこにあるの?
149枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 20:46:31 ID:rXEde15D0
>>148
これしかないと思うよ。
ttp://www.konami.jp/gs/ds/arcade/
150枯れた名無しの水平思考:2007/02/20(火) 21:21:56 ID:fkual1T50
やるきねぇなあ('A`)
151枯れた名無しの水平思考:2007/02/21(水) 00:18:08 ID:3PCLZTSh0
コナミはいつもそうだろうよ('A`)
株トレもそんな感じだった…
152枯れた名無しの水平思考:2007/02/22(木) 15:59:28 ID:3Wj1kEYx0
昨日予約してきたら、入荷予定無いって言われた(´・ω・`)
問屋に注文してくれる事になったけど、こりゃ難民結構出るかも…
153枯れた名無しの水平思考:2007/02/22(木) 17:13:06 ID:/LvB2Dg40
買おうとするやつが居ないと難民は発生しないよ?
154枯れた名無しの水平思考:2007/02/22(木) 17:25:58 ID:07FeL+gK0
どうせ1年待てばベスト化
155枯れた名無しの水平思考:2007/02/22(木) 21:30:43 ID:wkBjcEER0
1年待って2000円の節約ですか
156枯れた名無しの水平思考:2007/02/22(木) 21:32:33 ID:MT+QbeS20
ちょっと待て矢。
再販の面でのベスト化と言ったんだぞ。
157枯れた名無しの水平思考:2007/02/22(木) 21:34:55 ID:wkBjcEER0
>>156
それは申し訳ない(´・ω・`)
158枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 09:16:09 ID:F0X15uU50
あげ
159枯れた名無しの水平思考:2007/02/24(土) 09:17:51 ID:Q63Jh+RP0
コンマイ通販で買うのがやっぱり確実かね?
160枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 23:09:10 ID:ANCueor70
これ、リプレイ録画とかサウンドモードとか細かいとこに凝ってて
結構良さそうに見えるのにね。
ゲームセンターCXとかでそれとなくレトロに興味が行ってるとこなんだから、
もっと宣伝したら良いのに。
161枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 23:14:28 ID:dnAR9sUp0
これ、ソフト一本で魂斗羅の二人プレイとか出来るのかな?
162枯れた名無しの水平思考:2007/02/25(日) 23:46:13 ID:Lix7ahet0
出来そうなことは書いてあるが…
情報がなさ過ぎる
163枯れた名無しの水平思考:2007/03/01(木) 07:09:26 ID:Y5ZzGUSd0
期待あげ
164枯れた名無しの水平思考:2007/03/01(木) 07:41:10 ID:rDAUMOuK0
>>69
これすげえな。
DS版買ったらGBA版は売ろうかと思ってたけど、とっとくわ。
165枯れた名無しの水平思考:2007/03/01(木) 10:21:11 ID:rL8yQnfOO
タイトルがアーケードコ(ry
って言うぐらいだから
当然アーケードの移植だよね?
FC版は入ってないんだよね??
166枯れた名無しの水平思考:2007/03/01(木) 13:51:35 ID:Y5ZzGUSd0
予約してきた
特攻する準備はできた

アーケードの移植だと思う
167枯れた名無しの水平思考:2007/03/01(木) 19:26:48 ID:gYPlOedkO
これまた沙羅ツイパロポ版の音源野郎どもに吊るされるんだろうな。
やれエミュレータだとか。
やれPCMだとか。
内蔵音源が、あーじゃこーじゃと。
再現性は期待しないので、アレンジだろうが聴き応えあればよい。
って、フタを開けたらテリテリw
168枯れた名無しの水平思考:2007/03/01(木) 19:33:21 ID:/jr7q2La0
また初日特攻しないと入荷不足で見つからないんだろうな…
最近こういうの大杉
169枯れた名無しの水平思考:2007/03/01(木) 23:33:59 ID:sB5u7DNsO
でこれ結局Wifiは?
170枯れた名無しの水平思考:2007/03/01(木) 23:36:24 ID:sCw60mkT0
無いでしょー。
そして予約してきた。
171枯れた名無しの水平思考:2007/03/02(金) 01:52:37 ID:dJKTV2nv0
どうせ1年でベスト版出るのに発売日に買う奴の気が知れない。
172枯れた名無しの水平思考:2007/03/02(金) 02:29:30 ID:VJ51v4x70
1年で1000円差じゃなあ…
おまけにパッケージもアレだしw
173枯れた名無しの水平思考:2007/03/02(金) 06:30:35 ID:NqEQRAYt0
コナミスタイルでドラキュラサントラと一緒に買うことにした
174枯れた名無しの水平思考:2007/03/03(土) 01:17:21 ID:XSEuBPXr0
175枯れた名無しの水平思考:2007/03/03(土) 02:11:07 ID:7ZMQiSjM0
何この手抜きサイトw
176枯れた名無しの水平思考:2007/03/03(土) 05:48:17 ID:Iych6vj60
無駄にflashとか使われるよりは、必要な情報を1ページで簡潔にまとめてくれる方が
見る側としてはありがたい。

…でも、スクリーンショット集くらいは欲しいよなぁ。
177枯れた名無しの水平思考:2007/03/03(土) 07:31:18 ID:IO5pfjNo0
ツインビーはPSPでやったが海がチカチカして厳しいな
FC版は青1色だったがあれは手抜きじゃなくてナイスアレンジだったのか
178枯れた名無しの水平思考:2007/03/03(土) 07:36:53 ID:McsOqN9E0
単にオリジナルを再現出来なかっただけ
179枯れた名無しの水平思考:2007/03/03(土) 08:47:43 ID:jgD2xBZi0
>>174
限度を知らんのかw
180枯れた名無しの水平思考:2007/03/03(土) 12:37:55 ID:PH8U2A650
チラシをそのままスキャンしてアップしたようなサイトだな。
181枯れた名無しの水平思考:2007/03/03(土) 13:45:44 ID:L+ikarOt0
ココはさしずめチラシの裏だな
182枯れた名無しの水平思考:2007/03/03(土) 18:27:28 ID:Wetemx6O0
なんという手抜きサイト…
183枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 06:56:39 ID:I8vwIxxg0
一応ある程度の情報はまとめてあるし
見映えも悪くは無いけどね・・。
184枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 07:06:46 ID:wE1iwFQ00
これは酷い
185枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 10:53:22 ID:9WSa3Bbv0
コナミも特に語る事はないってことだな。
186枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 12:35:38 ID:RNcwzvRf0
わかる奴だけ買えって感じだな。
187枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 14:28:27 ID:fBUSxvyq0
ブログまで立ち上げてたATARIMIXとはえらい違いだな
188枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 17:58:23 ID:1IR+vvTD0
ATARIMIX
ってクソゲー呼ばわりしか聞かないけど、
実際どうなの?
ミサイルコマンドあたりがタッチスクリーンだと面白そうなんだが
189枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 18:04:12 ID:Tui9IsTd0
クソゲーっていうか初期の慣性もののゲームは今やると難しいんだよ
まぁシステム、操作周りはクソだが。
190枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 18:16:01 ID:I8vwIxxg0
しかし移植だからこそ、画面の仕上がりとか気になると思うんだが。
アップのスクリーンショットくらい用意したっていいよなー。
191枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 20:55:45 ID:z77pR+GM0
まあ海外ではもう出てるしKonami Classics Series: Arcade Hitsでググれば色々出てくるよ
ちなみにメリケン公式にはプロモムービーもあるよ
192枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 21:33:19 ID:fBUSxvyq0
>>188
ミサイルコマンドは上画面への発射は意欲的だけど出来としては微妙
とりあえず持ってる自分の趣味で言うと今1980円で売ってるなら
センチピードとアステロイドとルナーランダーのために買って損は無い
スレ違いスマソ
193枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 21:42:26 ID:ApexTeWr0
IGN
Konami Classics Series: Arcade Hits (DS)
ttp://media.ds.ign.com/media/861/861464/vids_1.html
194枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 22:08:49 ID:KZ6/OHwF0
おっ、コントラの音、良い感じに再現されてますな。
195枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 22:52:44 ID:fBUSxvyq0
選択画面とかも結構いい感じだね
196枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 22:53:45 ID:1IR+vvTD0
唯一気になるのはバブルシステム起動画面ですよ
197枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 23:33:09 ID:DSkfEcT70
予約したけど、移植度とかが地雷だったらどうしようと不安になってきた
198枯れた名無しの水平思考:2007/03/04(日) 23:41:05 ID:RNcwzvRf0
>>193
これ、縦表示のときどう持って操作してるんだ?w
199枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 00:15:05 ID:YH6Sr8Ok0
最近のゲーセン族と比較すると
移植度っていう括りで語れるだけマシに思えるぞ
200枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 00:21:03 ID:NdUdY69V0
これは買うわ。
201枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 00:23:46 ID:O+QWY1hR0
グラディウスの敵弾の大きさはそのままなんだろうか
202枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 00:25:22 ID:ynXxNvv00
これ買わないと多分第2弾とかでねーだろうなぁ
DSでA-JAXやりたい
203枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 01:18:58 ID:+MzYh3C90
ツインビーやグラディウスとかの
ショットボタンは通常ボタンと
連付きボタンの設定とかできるんだろうか?

携帯機で連射とかって
疲れるし画面が揺れて見辛くなるからね
204枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 06:43:55 ID:KrI97zh50
グラディウスは一応携帯ハードのは全部連射付いてる
・・・よね?だから付いてるんじゃない?
ツインビーはベルの色あわせがあるからな〜
GBツインビーだ!に連射付いてたが色あわせできんから切ってた
205枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 10:15:12 ID:LYqwG4wb0
ボタン余るからそれを連射に出来るんじゃないかなあ
出来るといいなあw
206枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 11:11:36 ID:MPd72ksV0
海外での評判はどうなんだろ
207枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 13:23:31 ID:sDJkYMhD0
知らない
208枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 13:29:33 ID:/216RcV/0
アメリカでの発売は3/27。
209枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 16:31:09 ID:+MzYh3C90
>>204
そのツインビーで連射機能が欲しいのよ。
装備揃ってからはひたすら連射いるし

それにACツインビーには野球ボールなるアイテムがあって
ベルの色合わせそれそれは難しくなるのよ

あと以外かもしれないけど地上攻撃ボタンの
連射も欲しくなるほどモグラ置いてあるし。
210枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 19:01:31 ID:SVo/gvF10
ここまで色々と機能付いてるんだから
連射設定ぐらいできると思いたいが・・・
211枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 20:08:06 ID:dI7bhb9w0
グラ2と沙羅曼蛇とパロディウスが入ったコレクション2が出ることを期待
212枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 20:09:04 ID:5ZW+POh/0
出して欲しければ今作を買え
213枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 21:45:20 ID:YnSZzmwB0
ツタンカームにポイントの高さを感じているのは俺だけ?
214枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 22:25:06 ID:3qmgUF/60
ツタンカームは、
ドンキーコング(のパチ物)と並んで、
ガキの頃の俺が駄菓子屋アーケードで初期に遊び倒した佳作
215枯れた名無しの水平思考:2007/03/05(月) 23:17:29 ID:NdUdY69V0
もうはつばいがまちきれないよぅう!
216枯れた名無しの水平思考:2007/03/06(火) 00:15:33 ID:4NH9ulEU0
>>208
アメリカの方があとだったのか、サンクス
217枯れた名無しの水平思考:2007/03/06(火) 23:31:16 ID:Gb0nKYEp0
これやっぱりあんまり売れないのかな…
218枯れた名無しの水平思考:2007/03/07(水) 01:09:30 ID:QVuerzMG0
世間一般には存在そのものが知られないだろうなw
219枯れた名無しの水平思考:2007/03/07(水) 09:59:14 ID:MJz1f5EN0
半分以上どんなゲームかわかんねー。
でもツインビーとグラディウスと魂斗羅の為に買う。
220枯れた名無しの水平思考:2007/03/07(水) 10:12:17 ID:0O8bhNUh0
俺もその三つ、それもファミコン版しかしたことないw
221枯れた名無しの水平思考:2007/03/07(水) 12:05:05 ID:ipReBcpw0
俺もそうだww
222枯れた名無しの水平思考:2007/03/07(水) 13:36:56 ID:Tfa7WpJd0
ファミコンだと何本かやってるけど、
アーケードだとサーカスチャーリーしか思い入れがねえw
でもすごく気になってる。どーしたもんか。

ところで、今頃になって>>1
・サースカチャーリー
になってるのに気づいたw
223枯れた名無しの水平思考:2007/03/07(水) 13:58:29 ID:Lk4uMHmZ0
>>222
サースカ吹いたw
224枯れた名無しの水平思考:2007/03/07(水) 14:06:31 ID:cOddVs4/O
動画視た聴いた。
グラディウス
曲の切り替わりがフェードアウトではなく、プツリプツリと途切れる感じで良い。
着メロでグラTが増えてた時期があったが、これの伏線だったのだろうか。
225枯れた名無しの水平思考:2007/03/07(水) 20:40:49 ID:zk+83OWg0
魂斗羅のアーケード版って縦長画面なんだね
普通にやるとものすごく引き伸ばされるか小さいかになるのかな…
226枯れた名無しの水平思考:2007/03/07(水) 21:04:35 ID:6/t5deIo0
超CG
227枯れた名無しの水平思考:2007/03/07(水) 21:58:01 ID:0FlzSwTX0
ダウンロードプレイでどこまで出来るんだろ。
魂斗羅の二人プレイとかは無理なのかな?
228枯れた名無しの水平思考:2007/03/07(水) 22:00:13 ID:gmdKR9eR0
これは大いに期待 イーアールカンフーできるじゃん
229枯れた名無しの水平思考:2007/03/07(水) 22:12:53 ID:un/Yvesd0
この時代のアーケードと無縁の人でも楽しめる?
230枯れた名無しの水平思考:2007/03/08(木) 00:43:27 ID:dWeJvhYr0
無理無理無理
231枯れた名無しの水平思考:2007/03/08(木) 01:53:20 ID:H+dbs/WC0
空いた時間に手軽にやりたい人には向いてると思うよ。
232枯れた名無しの水平思考:2007/03/08(木) 22:19:48 ID:KA8u3DmO0
M2移植らしいが本当かいな
233枯れた名無しの水平思考:2007/03/08(木) 23:19:24 ID:0GzmY5xA0
M2だったら、買い決定だな。
M2のグラディウス移植には興味がある。
234枯れた名無しの水平思考:2007/03/08(木) 23:44:25 ID:i7CHsuZV0
QVGA解像度でタテ持ち、ヨコ持ち両用の携帯ゲーム機があれば最高なんだけどなぁ。
今の技術でワンダースワンをもう一度出して欲すぃ。
235枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 00:22:30 ID:UAeEHPto0
>>232
疑うワケじゃないんだが、確かなソースが欲しいな
236枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 00:44:27 ID:Wo5T3eP90
マイナーゲーでももの凄くうきうきして待ってる俺がいる。
237枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 01:28:11 ID:vfYOYG1YO
>>235
セガエイジススレのM2社員
238枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 01:51:04 ID:j4t0JK8H0
予約しないと買えないかな…
239枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 11:28:26 ID:imrUDL1hO
飽きたゲームばかりなので、ゲット初日は
コナミコマンドを各所でいれまくる。
下のスロットにコナミ作品を差し込んでみる。
などしてサプライズ要素があるかどうか試そうと思ってたのだが・・
M2だったら何も起こらないか。
240枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 18:43:19 ID:F97C3KBR0
グラジェネを挿すとBGMがグラジェネになりますとか
241枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 20:03:19 ID:fvu+UuRXO
出す以上質の低い中途半端な移植だけはしないで欲しい
移植度レビュー見てから決めます
242枯れた名無しの水平思考:2007/03/09(金) 23:56:41 ID:U4U/nLEt0
移植度なんて・・・買って自分で見極めた方がいいと思うけどねぇ。
細かい所言い出したらキリ無いし、満足できるポイントはそれぞれだし。
でも、この手のソフトで、自分が拘っている所の移植度がアレだと、
ホンっとに金をドブに捨てたような気分になりますな。
243枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 00:11:57 ID:cYkI2zYX0
最近ACグラの動画見て曲とか効果音すげえって思ったんだけど

レーザーとか音はACに近いですか?
244枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 00:17:16 ID:vYUmRe2Z0
まだ出てないからどうとも…
>>193に動画が有るから参考にしてみては。
245枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 01:11:38 ID:8V7pJvv50
さすがにゲーセン族の様に、こんな有様にはならんだろう…
ttp://www.tensyon.net/log/1482.jpg
246枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 01:16:22 ID:8gTigwPx0
これは酷い
247枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 01:43:27 ID:G8S/Hfg70
まじでM2なんかな
たしかに縦横自由とかプレイを録画出来るとか攻略法が見れるとか
やたらマニアックなんだよな。そこらへんがM2っぽい感じはするけど
248枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 01:53:01 ID:zaFHKUSy0
プレイ録画とかの仕様がセガエイジスぽいね
249枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 14:17:14 ID:rA2bB4Z20
まぁ、出来さえよければ>>245な状態でもかまわんのだけれどもな
250枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 19:54:12 ID:Y3+l/e2q0
245の図の意味がわらない漏れに、教えてください。
251枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 21:48:28 ID:7FZCllCy0
>>250
アーケードエミュレータ「MAME」のソースコードを勝手にパクッた。
MAMEの開発チームは商用利用を認めていない。
252枯れた名無しの水平思考:2007/03/10(土) 21:51:53 ID:corEfmfw0
え、みゅ!
253枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 00:16:59 ID:RD2CVqRK0
>>232
ちがうらしいですよ。
254枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 00:55:33 ID:BZNys6BV0
>>251
解説サンクス。
255枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 02:29:57 ID:8do0Hxb70
錯綜してるな、はっきりしる。
機能の充実具合はM2直々か、それを意識して作ったかのどちらかだろうから、
それだけで、判断は付かんな。
256枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 03:20:14 ID:iXCsiz4l0
ソースがないのだ
別にどこが作っても音割れしないMAME程度で充分満足
257枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 07:32:47 ID:NjKtRXSB0
>>245
ゲーセン族は3弾以降の物はほとんどがそんな感じだったらしいね
258枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 10:53:59 ID:HUuFmR+00
ソフトウェアのライセンスなんて意味ないな
商用利用認めてないソフトでかね取れるんだし
259枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 12:31:36 ID:LpvPbO9+0
他人が不正してるなら、自分も不正しても良いんだ!

ってことじゃないから、勘違いしませんように・・
260枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 16:38:11 ID:EXR4nLeA0
予約してきますた(`・ω・´)
261枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 21:01:49 ID:LQZF/ll90
発売楽しみだぁー
262枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 21:09:32 ID:YFNOI/IWO
改行がいない=糞という考えは間違いなんだろうか?
まあいないなら平和でいいんだけどさ。
263枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 21:24:34 ID:1yNybXGj0
タイムパイロットとイーアルカンフーは思い出のゲーム
GBA版も買ったけどちょっとしょぼかったからな、あれが改良されてると最高なんだが
264枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 21:28:39 ID:GiHHNrR60
GBAは買ってないんだけど
そのまま持ってくるってのはないのかな?
265枯れた名無しの水平思考:2007/03/11(日) 22:39:57 ID:wHI2NSr/0
全部分かる俺はオヤジだな。
266枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 00:15:07 ID:PF+zCcfa0
DLプレイで協力プレイできるんなら即買いなんだが…
今んトコ可能性0だな
267枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 00:19:57 ID:n7AUYXeL0
まあMAMEでやればタダだしなぁー

携帯機でやるのに意味があるのはわかってるが・・・
268枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 00:31:14 ID:2txoDz1E0
>>266
つ「●ゲームシェアリングによる無線対戦 (2Pまで) 」
269枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 18:54:16 ID:/OLQrdsB0
フラゲマダー?
270枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 18:57:29 ID:JLHP7lpI0
まだ発売まで3日もあるじゃないか
271枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 21:13:05 ID:QXT+6fj0O
これ、wifi対応なのか。
272枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 21:15:01 ID:/OLQrdsB0
ノン
273枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 21:39:27 ID:wOQsrOEm0
R@Mがもう回ってるな。

ちょっとやってみる
274枯れた名無しの水平思考:2007/03/12(月) 21:53:21 ID:Z02PogzS0
沸きすぎ
275枯れた名無しの水平思考:2007/03/13(火) 21:58:42 ID:C4g3lVP/O
カソスギ
276枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 01:42:20 ID:q/IiE/J/0
目指せ5千本
277枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 07:50:08 ID:GHL5Ug8A0
コナミ
商願2007-002499 imomushikun\イモムシクン
商願2007-002513 KONAMIARCADECOLLECTION\コナミアーケードコレクション
商願2007-003265 §アクアノート\onlineaquarium
商願2007-004453 国際\サラリーマン\とおるくん
商願2007-004578 獣神伝アルティメットビーストバトラーズ
商願2007-006452 §デコR+
商願2007-006750 デュアルリンクスクリーン\DualLinkScreen



商願2007-004453 国際\サラリーマン\とおるくん
278枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 08:22:01 ID:JpYbNyWR0
KONAMIARCADECOLLECTION\コナミアーケードコレクション

発表時期やロゴがDSの物と合わないが、そういうもんなのかな…
他の機種で出すとか…
279枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 11:48:18 ID:lfSFTtvt0
ロム来てる?
280枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 11:49:55 ID:CZgNpeD80
もうあるよ。
さっきやってみたけどなんかもっさり感があるな。

まともに買ったら地雷かも
281枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 11:52:38 ID:RHFchsH20
M2かどうか教えてくれよ
282枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 12:00:24 ID:3qXQIi+O0
1分で超反応とかキメェ
283枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 12:14:38 ID:m4pZLQXwO
M2製ならスタッフクレジットがあるはず
プレーした方詳細頼む
284枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 12:34:35 ID:24BdzWFw0
近所の店で定価販売してた
チャリで3分なんだが
285枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 13:02:28 ID:MFRBFfna0
こういう感じのは値引き少ないね
286枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 13:06:30 ID:yuwqF58M0
>>283
M2のHPにのってなかったであります
発売前だからかな
287枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 13:14:27 ID:RHFchsH20
http://www.mtwo.co.jp/

モンスターワールドは発売後に追加されてたよ
288枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 13:14:36 ID:tKj16MXI0
セーブ昨日は付いてるんだよね?
289枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 13:28:24 ID:Wr4E7Q7A0
(DS)コナミアーケードコレクション 
http://www.konami.jp/gs/game/kacc/
290枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 13:38:37 ID:y9yF3J5E0
もじぴったんはあったのに、これはまだだと…
291枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 13:46:06 ID:fEVb/GuO0
292枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 13:47:27 ID:YcGPfvAe0
フラゲして出来栄えをレポしようと思ったのに売ってねぇorz
すまないが誰か代わりにレポをお願いします・・・。
293枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 14:23:42 ID:em05sL0e0
ゲームクエストはご存知ですか?
投稿型のゲームレビューサイトで、優秀なレビューを書いた人には
毎月ごとにゲームソフトを贈呈している珍しいサイトです。
ぜひ一度チャレンジしてみてください。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/ ゲームクエスト
294枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 14:57:20 ID:BIHSSWKO0
フラゲはまだか
295枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 17:13:08 ID:VOS7n38MO
何故フラゲが未だなのかと。
出来てないのか?
黙々とやってるのか?
言えないような事があったのか?
って、オイラは仕事中だから店に行かれない。
296枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 17:30:04 ID:YcGPfvAe0
M2が関わってるかどうかで明暗分かれそうだな。
297枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 17:34:13 ID:tAA2N3ip0
どこが作ってようがいいできなら良し。
機能的には気合いが入ってそうなんで期待しとく。
298枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 17:37:09 ID:JpYbNyWR0
その出来の判断材料になるから、皆でM2なのか気にしてるワケで…
299枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 17:52:49 ID:ZndRYkfi0
買って来た。
オープニングでデカデカとM2と紹介されるな。
皆さん安心汁
300枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 17:53:37 ID:BIHSSWKO0
>>299
コントラ横画面だとどうなるのか教えてくれ
301枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 18:07:47 ID:ZndRYkfi0
コントラは横がちと切れた感じの画面だった

あとジュークボックスで全ゲームの曲が聴ける
グラディウスやスクランブルの未使用曲もあった
302枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 18:12:42 ID:JpYbNyWR0
切れ画面か…解像度足りないにしても、M2にしては珍しいポカだな
303枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 18:13:42 ID:+tMMH5e30
M2ってだけで安心できるものなの?
M2の事全く知らない俺が聞いてみる
304枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 18:25:57 ID:9QB8C3VU0
>>299
ゲームのSSうpキボン!
305枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 18:26:25 ID:JpYbNyWR0
最近乱発気味の移植物の中で、PSP版ナムコミュージアムに続いて
唯一まともな移植が出来ているのがM2だと言い切って良いと思う

ただ、M2はBGM周りの再現が苦手らしい
と言うかFM音源なんかは、実質的に再現不可なんだろうけど…
306枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 18:32:24 ID:ZndRYkfi0
M2の証拠画面写したが
あぷろだ教えてください
307枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 18:33:36 ID:yuwqF58M0
まだPSP持ってない人も多いし
グラが移植されてるのはうれしいですね
M2にはサラポ ツイポをDSに移植して欲しいです

コナアケは情報によるとタイメモ カプクラを移植したハンマーって会社らしいですよ
308枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 18:37:03 ID:yuwqF58M0
>>302
テトリスに続いてもう一つのM2 わるMキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
309枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 18:37:55 ID:yuwqF58M0
>>306
あぷろだです
お願いします
http://up.spawn.jp/
310枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 18:42:53 ID:ZndRYkfi0
>309ありがとうございます
7914にあっぷしました
311枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 18:49:54 ID:yuwqF58M0
>>310
M2キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
証拠写真キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
買うお^@^
312枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 18:53:22 ID:yuwqF58M0
もうあれですね
メーカーの間でも、移植会議でM2に頼まないとやばいですよって出てるって
本当みたいですね
メーカーも勉強してますね

新生SEGAAGESもM2オンリーになったしね
旧SEGAAGESで痛い目にあってるから、VCのMDソフトも全部M2に頼んだらしいですよ
313枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 18:55:08 ID:9QB8C3VU0
>>310
ありがとうー!M2だねー
はぁ、この黒い画面素敵(*´д`*)
314枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 19:04:49 ID:YcGPfvAe0
M2確定か。これで安心して購入できる〜♪
315枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 19:21:32 ID:Bue7wVcU0
M2ってどういうの作ってるデベロッパーなの?
316枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 19:23:22 ID:VOS7n38MO
で、コナミスタイル発送まだだし。
ちきしょう
317枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 19:44:51 ID:/UkrDXfFO
とりあえず今日予約してきた
明日が楽しみ!
318枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 19:56:40 ID:7M+vsL950
>>315
SEGA AGESとかPSPのグラディウス/ツインビーポータブル、Wiiのバーチャルコンソール(のメガドラ)とか。
ttp://www.mtwo.co.jp/
319枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 19:58:02 ID:7M+vsL950
グラディウスじゃねぇや、沙羅曼蛇だった…
320枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 20:14:11 ID:cY8oCWi00
この値段のもベスト版でるん?
321枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 20:27:41 ID:s1LWD66w0
>>320
小波はDSでほとんどのタイトルがベスト化してる
322枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 20:35:18 ID:sAEy6SIyO
なんかディップスイッチいじれるね
323枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 20:38:39 ID:cY8oCWi00
>>321
そうだけどこれ値段安いからどうかなあと思ったんだよね
いい加減パッケージを開ける頃にはベスト版が出てるって連鎖を断ち切りたい('A`)
324枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 21:13:08 ID:Bue7wVcU0
>>318
サンクス
ここが作ってたSEGA AGES全部持ってた
325枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 21:15:33 ID:9QB8C3VU0
で、肝心のデキはどうだい?
別に今更少々悪かったとしても買うが…
326枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 21:23:51 ID:+ElJNShp0
トラック&フィールドハマるわ〜
でもボタン死んでしまいそやわ〜
327枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 21:47:51 ID:SIBigeZ10
M2で検索したら変なギャルゲー会社が出てきた
328枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 21:48:29 ID:chnwCMF00
329枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 21:51:03 ID:q/IiE/J/0
凝ってるなw
330枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 21:53:49 ID:7eu5AbT90
隠しオプションある?
各タイトルのオプションの一番上の項目で右をしばらく押しっぱなし
フラゲした人試してみて
331枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 22:39:02 ID:7eQuhIrv0
やべぇロマンティックが止まらないwww
332枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 22:52:37 ID:mygFkon70
くぅ〜っ、欲しいような欲しく無いような悩むなぁ〜
333枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 23:03:09 ID:aS3y9dHz0
仲間発見
334枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 23:04:58 ID:q/IiE/J/0
みんなで幸せになろうよ。
335枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 23:10:34 ID:IdTnt3f90
MAMA!かわえええええ
336枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 23:23:36 ID:gPblnsjW0
>>320
一年後にどうぞ
337枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 23:42:32 ID:q/IiE/J/0
はやくあしたになぁあれ
338枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 23:49:48 ID:YcGPfvAe0
これのBEST版はコナミアーケードコレクションVol.2の発売に合わせて出てくると思うなw
アンケートでVol.2に何を入れて欲しいか、そして引き続きM2に手がけて貰うよう意見を出そう。
339枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 23:58:17 ID:NmjNVLpZ0
>>328
本来、これって普通だったらオプションとして選択肢でひとまとめになるだろうに
あえてディップスイッチの形式にしている所がいいな
340枯れた名無しの水平思考:2007/03/14(水) 23:59:48 ID:UfhhvaQeO
M2移植なのか!
よし!今から0時販売のところに買いに行くわ。
341枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 00:00:20 ID:JpYbNyWR0
>>339
PS版ナムコミュージアムが既に通った道だぜ
342枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 00:02:22 ID:I9cQnWLH0
めんどくせぇw
DSでリリースしてんのに誰向けに作ってんだM2w
343枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 00:03:01 ID:chnwCMF00
>>339
いや、かんたん設定と詳細設定というのがあって、
かんたん設定の方が従来のような設定画面。
で、詳細設定の方を選択するとこれ。
344枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 00:11:29 ID:eyy93Tzk0
>>343
すげえ、神だな。
タッチでディップカチカチやるのか…ええな。
345枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 00:16:03 ID:Wuciqzjl0
>>328
え?これまじなん?
346枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 01:11:27 ID:5LFIu0OaO
今、買ってきたが、詳細設定にすると
マジでディップスイッチでウケたすごすぎwww
こりゃ一緒に買ってきたもじぴったんもあるし、当分は遊べるよ。
347枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 01:15:28 ID:8HEcNrvI0
ちょい質問、トラックアンドフィールドはタッチペンに対応してる?
ボタン連打のみ?
348枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 01:20:39 ID:fNsinKfFO
日付かわってM2みたら、更新されてんのね。
残業乙。
で、今は何を作ってるの?
ファンタジーゾーン2?
349枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 01:39:12 ID:v6zWcZDK0
>>341
意外と知られてないんだよな、コレが
350枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 01:51:39 ID:5LFIu0OaO
何気にリプレイがいいね。
ちゃんとどのボタンを押してるか表示されるし。
贅沢をいえば、こまかく早送りと巻き戻しができれば最高だった。
351枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 01:52:37 ID:eyy93Tzk0
おおざっぱな早送り巻き戻しは出来る?
352枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 01:59:20 ID:5LFIu0OaO
リプレイは、早送りはできなくて、巻き戻しは頭に戻るだけ。あとは、一時停止ができる。
ぶっちゃけ、不便。
353枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 02:00:57 ID:eyy93Tzk0
そっか、ありがと。
確かに不便そうだな。
まぁ自分的にはそれほど重要じゃないからええか。
354枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 02:01:31 ID:GbI9F/6C0
キーシーケンスの記録だから早送りとか巻き戻しは無理だろ。
355枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 02:17:12 ID:eyy93Tzk0
音質はどう?
356枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 02:20:00 ID:zRoX5hUiO
ソフト一本で二人同時プレイ可能ですか?
357枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 02:36:19 ID:WUxkNJ530
>>355
概ね良好だと思う。
しいて言えば「魂斗羅」が若干違和感あるような気がしないでもない。
358枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 02:49:26 ID:MBNf6wjB0
魂斗羅は鬼門のFM音源だしな。しかもDSで。
359枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 03:02:16 ID:w8T7GWHP0
グラディウス
なにか気になる事とかないですか?
360枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 03:20:40 ID:sYAxFbP+0
逆火山の音楽が完全再現されてたら買う
361枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 03:46:01 ID:1yaUeNaR0
グラディウスのトレーラー見たけどすごいなコレ
http://media.ds.ign.com/media/861/861464/vids_1.html
362枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 04:59:46 ID:czT/vroq0
バブルシステム起動音の再現はどうですか?
363枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 06:26:23 ID:O3o+QRCY0
というか連射付いてる?
魂斗羅とか連付きでバリバリ破壊したいんやけど
364枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 06:27:32 ID:F/ujvHZ/0
ソフト起動すると、いきなりバブルシステム起動ミュージックが…感涙
365枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 06:48:00 ID:YDOcEGHDO
一番の悩みは、仕事終わってから買いに行って、
まだ残ってるかどうかだな。
366枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 07:22:49 ID:SWS4VZaPO
これ、なんの思い入れ無い人でも楽しめる?
グラディウスしかしらない・・・
367枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 07:32:59 ID:GbI9F/6C0
グラディウスだけで十分じゃないか
368枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 07:38:05 ID:SWS4VZaPO
即レスありがとう
なんかいける気がしてきた
買ってくる
369枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 07:43:39 ID:0zQMDN280
>>365
俺は、そう思ったんで予約した
370枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 08:34:12 ID:RgxCA4Hk0
>>363
ソフト別に設定が出来て連射も何種類かある
371枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 08:40:40 ID:SysAH3EV0
よし、決めた。
会社行く時に買おう。
372枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 08:42:00 ID:B6uvEJxu0
あーもうスゲーwktkしてきた
早く10時になれー
373枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 08:43:51 ID:T7lfOm8C0
http://www.mtwo.co.jp/

ここも更新されてるねー
買ってくるか
374枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 09:23:58 ID:MTbDNappO
>>366
グラディウス目的ならグラポの方が良くないか?

俺は過去やったことあるのはシューティングとイーアールカンフーだけだから不安だ。
375枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 09:26:55 ID:RgxCA4Hk0
アーケードではやったことない俺がきましたよ
ファミコンに移植されてるのもあるし楽しめてるけどな〜
376枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 09:35:49 ID:oSE+NehXO
377枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 11:01:03 ID:26str/hs0
買ってきた
グラディウスとイーアルカンフーをちょっとやった
特に問題はない。いいんじゃないかなこれ
378枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 11:25:07 ID:YQXUt8HkO
昼休み買ってくるので最終確認なんだが、
ツインビーとかコントラやらは交互プレイじゃなくて、
もちろん同時プレイなんだよな?
379枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 11:27:01 ID:HL57Q05z0
>>378
確認よろしく
380枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 11:28:55 ID:/lOd38/V0
エミュあるけどこせれとどっちがいい?
381枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 11:29:07 ID:I4WEi+p00
382枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 11:38:50 ID:j5K992OL0
俺も買ってくる
第二弾が出るくらい売れるといいな
383枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 11:47:48 ID:r311ii3i0
>>381
おお
協力プレイできるのか
今から買ってくる
384枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 11:48:15 ID:oVGbV77GO
>>378
ワイヤレスで同時プレイ対応。

ちなみに画面は画面フル、オリジナル比率、
90度回転は右上左上選択可
385枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 11:57:02 ID:5LFIu0OaO
デュアルDSゲームいいね。
2台のDSを使って、片方を画面のみ、もう片方で操作って、ツインビーとかやる時に、縦置できていい。
地味にタッチパネルでも操作できるのがウケたwww
386枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 11:58:11 ID:sEjozrgAO
タイムパイロットは今のゲーマーにうけるか!?
387枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 12:01:25 ID:8HEcNrvI0
おまえあのストイックさ加減がいいんじゃないか
388枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 12:04:10 ID:YQXUt8HkO
>>384
ありがとう。これより突撃する
389枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 12:06:28 ID:v6zWcZDK0
通信プレイの時に叩き出したハイスコアの扱いはどうなるんだ?
390枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 12:12:13 ID:03WoGHSJ0
>>385
DS Liteの画面を見ながら旧DSで操作できるってこと?
391枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 12:25:25 ID:5LFIu0OaO
>>390
そういうこと、当然両方liteでもできるけど、
旧DSの方が自分的には操作しやすいな。
392枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 12:26:22 ID:eyy93Tzk0
すげーオプション充実してる。
393枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 12:26:59 ID:26str/hs0
ここまで痒い所に手が届くとは
最近では珍しいな
394枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 12:31:41 ID:j5K992OL0
ゲーセン族の代わりにこんな移植を増やしてよ頼むよ
もーう
395枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 12:37:40 ID:26str/hs0
>>394
サンダーワロスか
まさに天国と地獄だな
396枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 12:38:59 ID:eyy93Tzk0
コナミファミコンコレクションも出ないかな。
397枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 13:25:38 ID:03WoGHSJ0
>>391
おお、まじか。すごいな。俄然欲しくなった。
が、4000円は微妙に高いんだよなあ。。。

しかしLiteの操作性があれだから、これは全てのDSソフトに
つけて欲しい機能だな。
398枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 13:30:14 ID:ON+qyoLA0
安いから手抜き移植かと思ってたが>>385とか読むと
オプション周り含め良移植だな。買ってくる。
399枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 13:31:05 ID:UTw7VcOn0
>>396
悪魔城
グーニーズ
キングコング
月風魔伝
ゴエモン
南極大冒険
バイオミラクル
魂斗羅
メタルギア
グラディウス
ツインビー
ラグランジュポイント
ワイワイワールド
ワイワイワールド2

辺りか
400枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 13:32:06 ID:eyy93Tzk0
>>399
やべえ、それ豪華すぎるw
401枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 13:32:09 ID:M6N/biwW0
任天堂ハードのグラディウスシリーズ(FC初代、FCU、FCサラ、SFCVとGBのネメシス二作、GBAグラジェネ)をまとめてDSで出たらDS買う
それまではグラポとサラポで我慢してる
402枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 13:32:15 ID:UTw7VcOn0
ていうか、コナミならMSXコレクションの方がいい
403枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 13:45:04 ID:Oo5nezfL0
二人用はソフトも二つ必要なの?
404枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 13:53:12 ID:5LFIu0OaO
資料室でチラシとか見れるけど、基板まで見られるなwww
そこまでしなくてもってくらいこだわってるよ。
405枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 14:16:33 ID:eyy93Tzk0
>>403
ダウンロードで二人プレイできるよ。
406枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 14:33:13 ID:2mMtZ0LJ0
2プレイって途中までとかじゃなくてちゃんと最後までプレイできるかね?
407枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 14:40:40 ID:F/ujvHZ/0
つかこれ、今までの移植物で一番神じゃね?
408枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 14:43:58 ID:eyy93Tzk0
ジュークボックスモードはループ回数とか、
何分再生とか、シャッフル再生とか設定できる。
あとジュークボックスモードだとヘッドフォン刺しとけば、
DSを閉じてもスリープに入らずに再生が続く。
ディップ設定だと簡単設定に無いマニアックな項目が有ったり。
409枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 14:45:15 ID:sRGGO4A70
何気にすごそうだな・・・・予約しておいて良かった・・・・
410枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 14:48:31 ID:V0QtfkpL0
買いました
M2得意のエミュで走らせてますね
かなり出来は良いと思います
DS液晶の解像度の問題でライン抜きをしているので
それがだめな人はダメかも。
画面表示は横長、横画面 縦表示、本体縦持ちの縦画面が用意されてます
ドットバイドットもありますが縦持ちのみでさらに画面スクロールに小細工しかけてます
完全に綺麗に表示できるモードがないのは、残念でした
DSである以上仕方ないですが。
あとこれもDSの性能の問題ですが
魂斗羅の通常面で処理落ちしてます
411枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 14:49:29 ID:fEmJbdZx0
グラディウスのボタン設定細かすぎwww
連射もショット+ミサイルの同時押しもあった
あと連射スピードもボタンごとにいろいろ振れるよ

買ったはいいけど、いろいろ設定試すだけで
昼休みが終わってしまってまだ全然遊べてないw
412枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 14:54:12 ID:czT/vroq0
>>408
これだけで買い決定
413枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 14:54:31 ID:eyy93Tzk0
全然意識してなかったプーヤンが面白い。
キャラの動きが可愛過ぎる。
414枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 14:55:11 ID:UTw7VcOn0
駄目だ。
スルーする気だったけど買ってこよう。
415枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:02:53 ID:4sTcPEvo0
タイムパイロットがストイックで熱いぜ
416枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:08:48 ID:MDsbFWdz0
>>410
>エミュで走らせてますね
多分それは無いと思う。
417枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:10:06 ID:AYzt0MG8O
予約しといてよかった。売り切れる店続出の予感。
418枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:12:17 ID:4Wtvtv8j0
買って来た
今までにもレゲー物は沢山あったが
タイトル画面で涙腺が緩んだのは初めてな気がする
最初から攻略リプレイが収録されているのもいい
画面回転はリプレイ再生のためにあると納得出来る
攻略ビデオとサントラ込みと思えばこれは全く高くない
むしろ安過ぎる
419枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:14:48 ID:42g+U3ya0
これはいい。
おじさんゲーマーは絶対に『買い』決定だろうな。
久しぶりに燃えてきた。
420枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:16:05 ID:eyy93Tzk0
グリーンベレーで死にまくりw
421枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:16:13 ID:T7lfOm8C0
モンスターワールドも最高だったがこれも良いね
M2は良い仕事してくれる
422枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:16:16 ID:6zMdrbT0O
買うつもり無かったのにこのスレ見てると
欲しくなるから困るw
423枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:21:40 ID:42g+U3ya0
これが売れたら第二弾!
ナムコやセガやカプコンも真似してくるだろう。
だけど全部M2に担当してもらいたいな。
424枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:22:12 ID:2mMtZ0LJ0
妙にレアゲーになる予感だなw 尼で注文してみた wktk
425枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:28:51 ID:N6WTEObm0
34歳の自分でも楽しめますか?
426枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:29:28 ID:N6WTEObm0
上げてしまいました。すみません。
427枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:29:49 ID:sRGGO4A70
28歳の俺が買うから・・・・
でももっと年齢低い人でも買ってると思う
428枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:30:44 ID:F/ujvHZ/0
むしろ34歳以上のほうが、より楽しめるんじゃね?
429枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:31:48 ID:N6WTEObm0
>>427
そうですか。反射神経が鈍ってる気がするので昔のようにクリアできるか心配でしたが
買ってみます。ありがとうございました。
430枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:39:11 ID:PYmkHxpJ0
M2(笑)
431枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:42:52 ID:Y2gvrzhs0
尼…1点在庫あり。ご注文はお早めに。 急げ!
432枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:44:36 ID:gR8ljxub0
帰りにゲーム店によって帰ろうかな。 あったら買おう。
433枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:47:03 ID:V0QtfkpL0
37以下はゲームセンターもとうじはかなりいくの勇気いったと思うし(カツアゲされる)
今と違って昔は気軽に行ける場所じゃないから
レトロゲーム=レトロ年代が全員遊んでないよな ほとんど遊んでないやろ
グラディウス 魔界村あたりでようやく駄菓子屋に並び始めたし
スクランブルとか遊んだことあるやつほとんどいなさそう
434枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:49:34 ID:V0QtfkpL0
>>416
うそーん
435枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:49:46 ID:czT/vroq0
34だけど小一の頃から駄菓子屋ゲームやってたよ
普通に1月遅れぐらいで出回ってたよ
436枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:52:51 ID:UTw7VcOn0
いい年ならネットで自己紹介なんてしないでくれ。
日本人の悪い癖だ。
437枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:52:56 ID:gR8ljxub0
テーブル筐体にミカン箱を被せてたな。
438枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:53:00 ID:V0QtfkpL0
>>435
まじで?いいなぁ
俺の近所はゲーセン外から中見えないし
100%ヤンキーの溜まり場やったよ
PTAの圧力で潰れたけど
駄菓子屋はゲームなかった
魔界村が最初かな
行きつけじゃないもう一つの駄菓子屋は置いてたかも。
カツアゲされるって聞いたから近づいてないw
439枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:53:09 ID:UgKi0CTR0
今更だが、M2って何?ミッションインポッシブル2と関係していることではないよね??
440枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:53:18 ID:xzB67fo30
急にスレ伸びたな
出遅れたか、買ってくるノシ
441枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:55:29 ID:sRGGO4A70
442枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 15:57:19 ID:V0QtfkpL0
M2って株式なったらどうするんだろう?
会社名被ってるよね?
後株前株でわけれるの?
会社名って被っても登録できるんだっけ?
443枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 16:16:47 ID:RgxCA4Hk0
トラック&フィールドのハンマー投げと走り高跳びムズ
444枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 16:18:45 ID:j5K992OL0
でじこみゅにけーしょんもM2だったのか
出来が妙にいいと思ったら
445枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 16:26:12 ID:sEjozrgAO
買うとしたら34才〜じゃない?
446枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 16:31:59 ID:TaqxZzfR0
もじぴったんと一緒に買ってきた
やべえ、オプション細かすぎてワロタ

それにしても入荷してる店少ないな
古市にいくはめになってしまった・・・・・
447枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 16:33:39 ID:TdLgV1ha0
リプレイって全部のゲームで残せるの?
パッケ見ただけだと4つのゲームしか出来ない書き方だけど
448枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 16:38:12 ID:TaqxZzfR0
>>447
全部対応してる

トラック&フィールドおもしれぇぇ
449枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 16:39:18 ID:Rz8PJ2IE0
いかん。完全に出遅れた。
俺は、、、、難民になるのか・・・!?
450枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 16:41:28 ID:kGwCvjO60
コントラのFM音源のBGMの再現度が予想以上に高くて驚いた。
PS2版と違って、入力遅延も無いw
451枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 16:48:47 ID:TdLgV1ha0
>>448
マッハでショップ行ってくるわ
452枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 16:55:12 ID:YCsM3mun0
こうゆうレトロゲーム、知名度低いから
田舎の店とか、ヤマダとか置いてないから困る。
ポイント使って淀で買ってくる。
453枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:13:57 ID:swmm482zO
あんた達は俺を給料日まで放置プレイさせるつもりですか?
うームゥッ
辛抱たまらん.....訳ねーだろ!
テラ早くほしす。
454枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:15:33 ID:Nubx8p/P0
トラック&フィールドも連射有りに出来るから楽だな
455枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:16:55 ID:n8MZLCXX0
これからトイザらス行って買ってきますねヽ(´▽`)ノ
456枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:21:33 ID:TdLgV1ha0
売ってなかった\(^o^)/
売り切れって言われちゃった
457枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:26:33 ID:8to9UdAPO
グラディウスの音源はいいですかぁ?アーケード並の音源ですかぁ?
458枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:29:42 ID:xZzty19M0
>>457
個人的には悪くないと思うよ。
459枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:29:52 ID:8C8LxOha0
学校帰りに、なけなしの小遣いもって、近くの駄菓子屋へ
すべて10円に両替した後に、友達5-6人で順番にやったスクランブル。
菓子食いながら、わいわい楽しかったな・・・ テラナツカシス

ってなわけで、今から買ってくる。
460枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:31:28 ID:sRGGO4A70
予約するとき、入荷少ないってヤマダで言われたから
どこもあまり入荷してないだろうな・・・・
欲しい人がみんな買えますように
461枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:35:30 ID:TaqxZzfR0
>>456
違うとこみにいきなよ
462枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:39:26 ID:7GYMEHcQ0
このスレ見て速攻近所のショップに駆け込んで買って来た。
ラスト一個だった・・・。
463枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:41:48 ID:Hf4tNSri0
予約した時には入荷予定無い様な感じだったのに、他の店も見てみたら
普通に置いてあったねぇ。

アーケード版ツインビーは未プレイだったけど、本当にこんなに簡単なのか?
初プレイノーミスで5面ボスまで来てしまったぞ(ボスで瞬殺だったが(´・ω・`))

わがままだけど、グラディウスの連射は、レーザー時はミサイルのみ連射に
なって欲しかったよ。
464枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:44:29 ID:e3SSwVrw0
デュアルDS機能 ワロタ
こんなアホな仕様よく実現させるな
手放しで絶賛したい
買って良かった
465枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:46:58 ID:TdLgV1ha0
>>461
明日出かけるから
その時にでも見てこようかなと思ってる
466枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:57:50 ID:thruP/fM0
アマゾンで頼もうとしたら1〜2週間になっとる
とりあえず今から店に走ってくるわ

置いてるかどうかが心配なんだがw
467枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:58:39 ID:3o+MtjrE0
TSUTAYAならあるぞ
468枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:59:02 ID:j5K992OL0
上大岡ヨドには2時の時点で残り3本ほどあったぞ
469枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 17:59:42 ID:RgxCA4Hk0
ハイジャンプがクリア出来ん・・・
470枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 18:24:24 ID:26str/hs0
・M2による良移植(ハードに依存する部分以外は概ね良好)
・2画面をうまく生かした構成(片方がインスト、ゲーム画面は上下選べる)
・ディップスイッチによる細かい設定(キーコンフィグも当然あり)
・資料やTIPS、サウンドテストが充実(ループ回数など設定できる。ヘッドフォンつければ
スリープに入らない)
・通信機能(シェアリング、対戦&協力、デュアルDSゲーム、リプレイ送信)
・オープニングはバブルシステム起動音!

これで15本で4千円弱は神じゃないか?
欠点は>>463の同時押し時の連射がレーザー&ミサイル両方になることぐらいか?
471枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 18:31:43 ID:V0QtfkpL0
>>470
DSが原因だけどDSで遊ぶんだから
画質にも触れたほうが良いんじゃないですかね?
472枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 18:43:39 ID:e3SSwVrw0
フォントの下ラインが消えているように見えるけど
仕様なのかな
473枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 18:48:42 ID:V0QtfkpL0
コントラも切れてたりしますね
まぁレトロゲームはあまり事実書くとうるさい人多いので
これぐらいにしときます
474枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 18:54:47 ID:e3SSwVrw0
不良じゃなければ別に気にしない
2台のDSで同じだったから、ライン抜きの影響なのかなと思っていた
475枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 18:58:25 ID:uyuDaDr/0
電源入れた時のバブルシステム起動音だけでお腹一杯
横画面ゲームなんかはディップスイッチ設定で画面を上下反転させ
ぎっちょ(左利き)の人でも遊べる仕様に好感が持てた。
意外と右手で十字キー操作って設定無いし
只DSの性質上、縦画面はちと遊び辛いのとディップスイッチ設定の
筐体タイプの設定効力が分かり辛いのとグラディウスの連射早いのは
いいがレーザーまで連射掛ける事無かろうてw
476枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 19:04:14 ID:0ooQdbF00
ソフトと同時にチェリオとうまい棒大量購入
コナミ(M2)グットジョブ!
477枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 19:08:49 ID:6mSreQzJ0
グラディウス空中戦BGMの音ズレも再現されてんのね
478枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 19:10:05 ID:F/ujvHZ/0
俺はすもも漬けとキャベツさん太郎だ 即効むせたが
479枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 19:15:15 ID:JHrJ0Anx0
早速買ってきてプレイしてみた。
まずはスーパーバスケットボールからプレイしてみたけど、
音楽面もほぼ完璧に移植されてるな。
ただ、どのゲームも共通なんだけど画面比率で縮小させると
見辛くなるのは仕方が無いか。

あとグリーンベレーのネームエントリーは元々が版権曲なだけに
予想通り曲調変えて誤魔化してるな(GBA版はネームエントリーごとカットされてた)。
480466:2007/03/15(木) 19:18:17 ID:thruP/fM0
マイルドココアと一緒に買ってきたぞーい
481枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 19:20:15 ID:Oo5nezfL0
『コナミゲームミュージックVol.2』じゃJASRACが貼られてたってやつか
482枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 19:23:11 ID:BaFEeeCAO
有楽町ビックにて無事確保
しかし、本官にはそれなりにあったが別館にはゼロというのはどういう配分だw
483枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 19:28:45 ID:V0QtfkpL0
>>477再現って言うかエミュだしね
484枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 19:38:41 ID:Kf3uSt0O0
エミュエミュ簡単に言うけど、実際に基板をフルにエミュレートさせたら、
PSPでも80年代頭の基板が精一杯・・・らしい。
機種違うんでスレ違いだが。
485枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 19:49:11 ID:5cZFaWlj0
この調子でサンダークロス1&2も移植して欲しい。
あとアーケードじゃないけどスペースマンボウも。
486枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 19:49:47 ID:eyy93Tzk0
ショーリンズロードが軽快で良いなー
487枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 19:55:37 ID:4Wtvtv8j0
ゲーム中にDS閉じるとスリープはいいとして、開けた時にちゃんとポーズが掛かっていて
一方ジュークボックスでヘッドホン再生中に閉じると再生続行(ライトは消える)、って
どこまで気配りさんなんだよおかしいよw
488枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 19:56:17 ID:bb4Zo1aJ0
>>483
ゲーム本体はエミュどうさだろけど、多分サウンドは
ストリーム再生で効果音はPCMのサンプリングだと思う。
DSのCPUでは、バブルシステムの音源やFM音源の
エミュレートはかなり厳しいと思う。
489枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:02:52 ID:9RpWaI+80
コナミはじまった?
490枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:04:32 ID:eqpJ27xu0
コナミはあんまりやる気なさそうだけどなw
しっかりやってれば必ず次の仕事に繋がる言う下請けの意地だろう
491枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:06:41 ID:YENwqG4A0
すごい出来だなこりゃ。
DSにコレとファイナルファイトONEあたり挿しとけば
電車待ちに最強だよ。
492枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:07:15 ID:V0QtfkpL0
ツインビーなんかライン抜き酷くて文字が変だし
コントラのグラは劣化しすぎだし
それでもなんでだろう
なんか買ってよかったと思う
なんでやろ・・・
なんかいいよね
音もかなり良いし、再現とか云々じゃなくて
なんかいいよね
不思議やな
これはちょっと本当にオススメできますよ
いや グラもツインビーもPSPのがいいですよ
それでもなんか、これ買ってよかったと思う
ツイポはツインビー自体あまりやらないので遊ばないけど
グラポはまた起動すると思う
それでもこれ買ってよかったと思う
バブルシステムの音楽(アーケードでグラディウスやツインビーのゲームの立ち上がりの音楽)
を頭に持ってきたセンスとか忘れてたなぁ こういう感覚。
最近ニーノさんやM2 ちょっと暴走して変な方向言ってるけどAGESのおくなりさんなど
頑張ってるし他のメーカーも思い出して欲しいですね
特に任天堂
A助じゃないけどwiiには本当ガッカリですよ
っていうか何が言いたいかわかんなくなってきたのでさようなら
493枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:09:12 ID:XdnspPuS0
ニーノさんのもこのスレのもDSで出てるわけだが
494枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:09:18 ID:eyy93Tzk0
スーパーバスケットがちゃんとバスケの動きしてていいな
495枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:16:20 ID:eqpJ27xu0
そういやGBAの移植物刺したらなんかあるかなあとか言ってた人は試した?
496枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:27:50 ID:tOKVRVkW0
だれだよA助って
497枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:28:59 ID:uE3hpAUe0
ID:V0QtfkpL0  ←キチガイ?
498枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:30:03 ID:tOKVRVkW0
ゲハのコテハンか
ゲハ臭いのは勘弁してな
499枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:36:20 ID:czT/vroq0
M2はまさにWiiのメガドラVCで良い仕事をしているのに、
何言ってんだか
500枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:38:04 ID:e3SSwVrw0
VCでアーケード基盤って無理なんだろうか
501枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:40:33 ID:/lOd38/V0
PCなら90年代前半まで行けるよ。

前866MhzのCPUじゃ20フレがせいぜいだったゼグゼクスなんて3.0Ghzの今のマシンなら150フレームは出る。
502枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:41:24 ID:tOKVRVkW0
この間ネオジオが新たに追加されたから出そうと思えば出せるんじゃね
503枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:41:32 ID:Olx7Vcn40
キチガイでFAだな
504枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:49:17 ID:e3SSwVrw0
なるほど、VCでバブルシステムはアリだな
505枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:55:50 ID:fNsinKfFO
GA版差してますが、変化に気付きません。
グラディウスにコナミコマンドも効きません。
506枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 20:57:05 ID:4rG0GFIj0
VCがそこまでビジネスとして拡大されてくると、
本体にはせめて2Gくらいのメモリを積んで欲しくなるな。
507枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:00:42 ID:eqpJ27xu0
ネオジオって結構性能しょぼいべさ?
カセットの容量が当時としてはでかいのとあとはCPUがちょっと速いくらいか
SFCとかの同世代機と比べても
508枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:02:24 ID:Lu8+vO/+0
これ確かに神ゲーだか、音が異様に小さくないか?
509枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:04:40 ID:bb4Zo1aJ0
>>506
SDのメモカで増設できるから問題無かろう。
510枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:07:00 ID:yK5Y5Vdz0
>>508

SEに対してBGMが小さすぎるような気がする
511枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:08:18 ID:Lu8+vO/+0
>>510
それ言えますね。ヘッドフォンつけたら少しは聞き取りやすくなったが、これで音が大きければ文句なしだったのだが・・・
512枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:10:57 ID:4rG0GFIj0
>509
SDから起動できればね。
コピー対策で、それはやってこない気がするんで、
本体を増量してほしいというわけ。
513枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:12:19 ID:bb4Zo1aJ0
その辺はコストの兼ね合いでトレードオフだな。
514枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:13:49 ID:M9eINNUi0
トイザらスで買ってきました
どれも皆懐かしい、ツインビーで涙出た(⊃д`)
初詣の帰りに深夜のゲーセンで、
ショーリンズロード遊んだの思い出した。

素晴らしい出来だしね
惜しいのは、グリーンベレーとハイパーオリンピックの
ネーム入れの曲とだけかな(両方とも海外仕様?)
次は新入社員とおるくんと究極戦隊ダダンダーンを頼むぜ。

あと、ファミコンミニの悪魔城ドラキュラ差して見たけど
何も起こりませんでした。
515枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:14:50 ID:ohV2oGx60
SEとBGMの個別調整は出来ないんだ
ちょっと意外w
516枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:22:51 ID:Lu8+vO/+0

たしかにここまで出来て何でだろうって思ったけど、ハードの限界なんですかね。
音量だけが悩ましい。
517枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:27:05 ID:UwXIr0CU0
タイムパイロットの誘導弾処理が熱いぃ〜
518枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:27:14 ID:A4saMTxB0
BGMが違うのは版権からみだろう。
こればかりは諦めるしかあるまい。昔はおおらかだったから。
519枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:28:13 ID:5B5uYBED0
本体の言語設定変えたら、、、
520枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:38:19 ID:MTbDNappO
いろんなジャンルのレゲー詰合せの移植度が良かったのって初めてじゃない?
521枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:40:49 ID:yi7m25ySO
サウンドだけでも買う価値ありですか?
522枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:48:35 ID:XdnspPuS0
版権考えたらとおるくんは絶望的
523枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:48:43 ID:M9eINNUi0
>>518
グリーンベレーのネーム入れは
大脱走のテーマそのものだったし、
ハイパーオリンピックは炎のランナーだった。
フロッガーはアニソンてんこ盛りだった。

わっかるかな〜わっかんねぇだろうなぁ〜
524枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:50:21 ID:Gj/XI1S90
GBAのドラキュラ挿すとアーケードのドラキュラが遊べねぇよ
525枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:53:16 ID:V0QtfkpL0
いまPCならCP2動くよ
PSPでも動く
CFWいるけど。
526枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 21:56:15 ID:zdpvvVfy0
買ってきた
いいねえこれ レトロゲ詰め合わせで満足できたの初めてだ
欲を言えばGBミクロでもデュアルできれば良かった
DS2台持ってる人より格段に多そうだしなあ
次回作で頼む
527枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:00:55 ID:A4saMTxB0
>>520
PSPのナムコミュージアムvol.1、vol2の移植度もたいしたものだぞ
528枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:02:00 ID:UwXIr0CU0
>>527
くだらないアレンジに金出すのイヤン(>_<)
529枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:03:25 ID:JHrJ0Anx0
>版権考えたらとおるくんは絶望的

とおる君の時はJASRAC取ってるんだよな
530枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:04:06 ID:V0QtfkpL0
グラポってどこが移植したんだろう
グラポもバブルシステムのboot音収録されてたし、デキもいいしオススメ。
でもPSPやから持ってない人多そう
531枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:04:34 ID:Lu8+vO/+0
>>521
だからそもそも音量が小さすぎなんだって。音の出力がアップした新DSを希望。
532枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:05:38 ID:eyy93Tzk0
まぁジュークボックスが充実してるから許してやって。
未使用曲とかも入ってるしさ。
533枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:09:34 ID:agHf4uC80
>>530
ゲーム自体はいいが、色々かゆい所に手が届いてない感じなんだよなあ>グラポ
534枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:11:43 ID:jzd8ojdd0
2軒売り切れで3軒目でゲット。アブネー。
買うやつは早めのほうがいいぞ。出荷数が相当少ない。
535枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:12:12 ID:V0QtfkpL0
>>533
そうなんだ グラポは僕みたいにライトゲーマー向きなのかな

すぐ積むしいろんなゲームに手を出すし、デキがいいとか聞くとホイホイ買っちゃうし。。。
一つのゲームクリアしてから次ぎのゲームに手を出すコアゲーマーになりたいよー。
536枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:13:51 ID:zqLQwlXN0
最近はコアゲーマーのほうが積んでると思うぞw
537枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:13:53 ID:MTbDNappO
>>527
そうなのか。知らなかったよ。
538枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:16:18 ID:eyy93Tzk0
コアゲーマーは積んでるソフト数を自慢してるイメージ。
539枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:16:20 ID:5nXyY2VU0
まだグラディウスしかやってないけど、表示をドットバイドットにするとステージ1でも上下にスクロールするね。
基板のプログラムにはこんな機能はついてないから、もしかしてエミュじゃないのかな?
ハイスコア出したときも、"SAVING"って表示が出るし。(これはスプライトで重ねられなくもないけど。)

あと、SEのボリュームが大きすぎるのが気になる。BGMとSEのバランス調整できないのかな?
540枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:17:01 ID:RBHUZqD60
グラポの出来が良いなんて初めて聞いた
541枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:19:01 ID:M9eINNUi0
このゲームやりながらNHKで寅さん見てると
気分はすっかり昭和
542枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:20:33 ID:V0QtfkpL0
積んでるのは自称コアゲーマーで典型的なライトユーザーですよ
でも、確かに一つのゲームに集中するから積むか・・・

買ってちょっと遊んで積みっ放しがライトで
買うけど、一点集中がコアなのかも どっちでもいいかw
543枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:20:56 ID:YcY80vir0
サーカスチャーリーの3面の曲、ちょっと音足りなくない?
544枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:22:45 ID:V0QtfkpL0
僕はグラポかなりデキいいと思いました
でもライトなんで大目に見て下さい。。。
細かなとこはわかりません
545枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:24:06 ID:TaqxZzfR0
ゲハ落ちたか?

ツインビーで背景と敵弾の区別がつけづらいなぁ
気づかないうちにあたってる
546枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:25:01 ID:TNHhpjvP0
買えなかったよぉおぉおおおぉん...。
547枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:26:25 ID:JHrJ0Anx0
>>543

恐らくグリーンベレーと同じ理由かと
548枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:27:57 ID:5B5uYBED0
DS本体を英語モードにして遊べる、
海外版グラディウスのネメシスだとコンティニュー出来ますね。
549枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:37:05 ID:Lu8+vO/+0
KONAMI俺の中で任天堂、カプコンの次に順位が繰り上がりました↑
550枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:40:20 ID:thruP/fM0
うお ほんまや

言語海外にしたらグラディウスゲームオーバーの後に
コンティニュー画面出たわ
551枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:42:40 ID:TaqxZzfR0
>>548
sugee
まじだ
552枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:43:27 ID:eyy93Tzk0
すげえw
553枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:44:06 ID:ILbgoK5j0
逆裁限定予約ついでにもじぴったんと同時購入だけど
購入して良かった。

後はジャイラスとガッタンゴットン辺りがあればw
554枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:51:19 ID:+XAQQG+8O
地元のGE○入荷してないってどーゆー事YO!?
小一時間探してTSUTAYAでやっと見つけたぞ
解像度は痛いが、基盤?とか設定細かくいぢれるのはウハウハだな
あぁ害出でいいんだ
もう楽しくて興(ry
555枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:54:50 ID:g1EE89uB0
ここまで痒い所に手が届くゲーム、久しぶりだわ
これからもこの製作会社にソフト作らせて下さい。
556枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:58:03 ID:thruP/fM0
グラディウスリプレイ見てて思ったんだが
これオールステージクリアの
プレイ動画がはじめに入ってるんだな

自分のリプレイ見てるつもりで見てたら
どんどん先に進むからおかしいと思ったわw
557枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:58:40 ID:gR8ljxub0
うああ、買えなかった(´・ω・`)
土曜日ザらスに行ってみようかな・・・
558枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 22:58:59 ID:Lu8+vO/+0
今日大きいカメラからの発送待ちくたびれたが、昨日西友で3480円で売ってたの見たときはポイントで買って浮かれてた自分を恨んだ。
559枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:01:48 ID:Lu8+vO/+0
それにしてもみんな最初にやったゲームってグラディウスが多いだろうな。一番最初にツタンカームやったのは日本でオレぐらいだろうな。
560枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:09:20 ID:Qj4V3Awt0
非常に良いできだけど、30分以上やっていると目がかすむ・・・
でも面白い。でもかすむ。うーん
561枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:14:00 ID:JHrJ0Anx0
>>559
スーパーバスケットボール目当てで買った私の立場は…
562枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:14:43 ID:/lOd38/V0
つかエミュサイトに全部あるのに
なんでわざわざ買うかなぁー
563枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:17:43 ID:T7lfOm8C0
>>562
豆もいいんだけどさ
こういうちゃんと作ってくれるところにはお金出したいんだよ
564枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:19:16 ID:sRGGO4A70
なんかタダでするのとお金払ってするのとやる気が違うし気分も違うんだ
565枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:19:16 ID:VK6HLN590
こういう奴がゲームを潰すんだよな
M2頑張れ
566枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:20:21 ID:YENwqG4A0
>>562
犯罪者にはわからんでしょうなぁー
567枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:23:12 ID:uE3hpAUe0
エミュもやるけど、ちゃんとしたものは金を出して買う。
568枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:26:41 ID:15Dn/6kW0
なんだろ。子供のころ、スクランブルやったときなんて難しいゲームなんだ!
と思い、物心ついたころにやったときは何このクソゲー?うはーwとか
思ってたんだけど・・・

やべーおもすれーースクランブルおもすれー(;^ω^)
569枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:30:22 ID:qAlGy5ym0
タイムパイロットで親指がえらいことになりました
570枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:31:34 ID:RBHUZqD60
>>562
M2によるエミュ移植のスゴイ所は遅延が無いところ
この時点でMAMEより出来が良いし、資料&スーパープレイも収録してる
571枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:35:07 ID:fF84lT7z0
ちぇっ、みんな楽しそうだなw
572枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:38:32 ID:UqU8n3z50
さっきからジュークボックス聴いてるんだけど
DSって結構音がいいんだな。
久々に良い物買った感じだよ。
573枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:39:51 ID:M9eINNUi0
おまいら!1位のネーム入れはモチロン

      S E X

              だよね?
574枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:41:26 ID:Wh6ySYc80
>>573
H.!
575枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:42:08 ID:JJVWtDwS0
デュアルリンクスクリーンという名称はすでにパチスロのKPE株式会社が使用しているね。

元・コナミパーラーエンタテインメント株式会社だから問題ないだろうけれど
576枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:42:12 ID:YXbTwBR+0
とりあえず、続編希望のメールを打っておいた気が早い俺ガイル。

海外では「クラシックシリーズ」とか銘打たれてるらしいので
売り上げ次第ではマジで期待できるかもなぁ。
577枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:45:00 ID:ohV2oGx60
こういうのって海外でだけ2以降が出てたりすんだよな…
俺は買わないがみんながんばって買ってくれ
578枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:48:18 ID:swmm482zO
>>514
新入社員とおるくんは絶対に無理だな。
曲がビートルズだもんな(開運なんでも鑑定団のOP)
究極戦隊ダダンダーンは版権的にはOKかもしれんが性能がorz
579枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:49:43 ID:g2w0XDoq0
通信同時プレイはやっぱソフト2本必要?
580枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:51:07 ID:Olx7Vcn40
不要
581枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:51:41 ID:bb4Zo1aJ0
>>539
基板の機能は関係ない。
DSの解像度が足りないから、圧縮せずにアーケードの
そのままの解像度で表示させるとスクロールするってこと。

>これはスプライトで重ねられなくもないけど
今のゲーム機の画面表示はBGにスプライトなんかじゃないから。
uiの表示なんかエミュレーターじゃ常識だし。
582枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:52:14 ID:1SIywMxY0
サウンドテスト、音ちっこいな
583枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:54:29 ID:WUxkNJ530
>>543
いくつか曲が変更になってるものがあるね。気づいたところだと

・トラック&フィールドのランキング(炎のランナー)
・グリーンベレーのネームエントリー(大脱走のテーマ)
・サーカスチャーリーの3面BGM
・サーカスチャーリーのラウンドセレクトの曲

つーか、サーカスチャーリーで権利モノの曲使ってたんだ…。
ゲーム本体の出来が神がかり的にいいだけに惜しい。実に惜しい
584枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:56:43 ID:v6zWcZDK0
PSPのツインビーはJASRACマークが付いてたんだけどなぁ…
585枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:57:14 ID:swmm482zO
>>583
下賎族のクレイジークライマーはちゃんと許可とって鳴らしてるから
そこは褒めてやる。
586枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:59:01 ID:0tiJQ52e0
今日発売だったのか・・・
明日でも売切れてないよね?
心配だ
587枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:59:09 ID:qJFgyKyg0
確かにトラック&フィールドの音が違ってたな
あの曲が好きだったのに
588枯れた名無しの水平思考:2007/03/15(木) 23:59:52 ID:Olx7Vcn40
仕入れているかいないかが先ず問題だな
589枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:01:20 ID:8KtkDxiBO
とりあえずショーリンズロードのノリが気に入りました。アチョアチョッ
590枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:02:25 ID:OH+CxEGh0
ショーリンズロードは手軽で良いな。
591枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:04:09 ID:kuiXfUy80
グラディウス、4つ目のオプションが離れるバグも再現されてるね。

DSの十字キーは結構斜めに入りやすくて壁に激突する…
592枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:08:21 ID:xRlUCOkg0
ヒマなヤツ

15本のゲームの中でコレが良かったぜ!ってやつ
1〜3本上げてみないか?

まず自分
1.タイムパイロット
2.ショーリンズロード
3.トラック&フィールド

タイムパイロットは久々に指が痛くなるゲームだなw 
593枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:11:47 ID:9VVJWD2c0
>>591
エミュレーターだから当然
594枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:13:10 ID:RYfOeIot0
他の人も言ってるようだけど、BGMが妙に小さいよな、SEとか普通の音量なんで
SEにあわせて音量調整するとBGMがよく聞こえなくなる・・・・特にグラディウス。
使ってる本体はLiteで本体のスピーカーから。
595枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:13:44 ID:vohdhoXs0
>>592
グラ
ショーリン
サーカス
596枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:14:16 ID:OH+CxEGh0
ゲーセンの音量バランスなのかな
597枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:17:03 ID:C7TAYCEn0
>>592
1 ショーリンズロード
2 イーアルカンフー
3 ロードファイター
うちのDS、斜めにいれると
指がつりそうになるからSTGはキツイ
598枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:21:07 ID:bWFE+R3o0
とりあえずやってみて思った。

タイムパイロットは十字コントローラーで遊ぶと手が攣りそうになる

出来はホント申し分ない、この値段ならお釣りがくるくらい
欲を言えば2画面ぶち抜きで縦画面モードがあるかと思ってたんだが
それがなかったことと
グラディウスで連射モードでなぜかレーザーまでも連射になること
第2弾を出すならば是非ともタービンとA-JAXを希望
599枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:23:28 ID:FaBSazsl0
>>592
タイムパイロット
グラディウス
グリーンベレー

がメインディッシュでその合間に
ツタンカーム、プーヤン、チャーリーを遊ぶ感じだな
600枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:24:27 ID:FATlZJ060
>>592
1 スーパーバスケットボール
2 少林寺への道
3 ツタンカーム

特にスーパーバスケットボールは移植されるとは思わなかっただけに
マジで嬉しい。
601枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:24:53 ID:B4EfcmDD0
グラディウスのアーケード版ってこんなに難しかったのか・・・
今までWiiのVCやファミコン版で「OMIGOTO!」位は余裕で出せてたのに
これだとモアイにやられるんだぜ?w
602枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:26:30 ID:8Oec8Dq+0
>>592
1.ロードファイター
2.チャーリー
3.トラック&フィールド

トラック&フィールドのプレイ中、何度もポーズがかかるから不良品か?と思ったら
必死に連打しててタッチパネルに触ってただけだったw
603枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:27:48 ID:YDGtV7GS0
「デュアルDSゲーム」使っての縦画面プレイに感動。

十字キーは旧DSのほうがが好きなんで、
これをコントローラにしてツインビーやってます。
604枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:29:19 ID:FA678S4p0
グラディウスの連射は、通常ショットの時はXを使って、
レーザーつけたらB(連射ナシ)+A(連射あり)でやるのがベストかな。めんどいけど。
後の不満点はBGMの音量くらいか。よく出来てるよ。
605枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:35:38 ID:vfDW7RHJ0
DSのコノテのコレクションシリーズみたいのほかのメーカーでも出てるの?
こういうのいっぱい出て欲しいな
とりあえず明日西友にいってみるか、3480円なら安いよね
606枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:39:23 ID:RYfOeIot0
DSの液晶がQVGAで上画面が90度回ったりして欲しいとこのゲームをやっててマジで思うよ。
607枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:43:39 ID:bWFE+R3o0
>>605
アタリミックスがオヌヌメ
608枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:45:00 ID:E9ifLm2v0
もし、第二段が出るとしたら、どのあたりの時代のタイトルまで移植できるだろうな。

1.PCMや半透明が使われるようになったグラII、サンクロ時代
2.拡大縮小、回転が使われはじめたA-JAX、パロディウス時代
3.拡縮回転を盛大につかうようになったXEXEX、リーサルエンフォーサーズ時代
4.コナミ2Dの集大成GXボード時代

DSだと2の時代あたりが限界か?
609枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:47:35 ID:SdhC6B+c0
時代が進むよりやり残しをさらって行って欲しい
ていうかジャングラーがやりたい
610枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:48:51 ID:olNF7LrsO
>>608
2くらいかな?
XEXEXは無理だと思う。
611枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:52:27 ID:8kVaEgFn0
回転機能が使われてるゲームは厳しいかもよ
今作でも縦を圧縮してるみたいな状態だから
圧縮してる状態で回転すると変になるような
612枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:53:50 ID:oo4x3Jb60
>>610
PSPでは最近出たけど・・・>XEXEX

ハード的に無理そうなのかな。
音は確実にパワーダウンしそうだが。

サンダークロスの移植があまりにもアレだったんで、トライゴンやIIと一緒に移植してくれんかなぁ。
613枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 00:58:28 ID:olNF7LrsO
>>612
それは、まあPSPだし。
614枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:00:06 ID:HIyj9lxM0
買ってきたよー
起動前のwktk中
大阪のビックやらラビには結構大量に入荷してた
615枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:06:07 ID:ff3IysPi0
スーパーファミコンのグラ3でいいよ
616枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:10:25 ID:Z6k0EpGY0
>>612
DSとPSPってCPUのクロックで3倍ぐらい差があったよね
それ考えたら頑張ってるのかな
617枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:11:19 ID:xRlUCOkg0
迷作アクスレイも忘れないでw


いっそコンシューマーコレクションとかね
ダババとかエスパーとか旬のウパとか
618枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:14:12 ID:FA678S4p0
SFCクラスのをエミュるのは無理じゃないかな。
やるとしたら移植作業。手間がかかる。
今作が売れまくれば…
619枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:14:16 ID:FJUvSxDUO
ゴーファーテラグロスww

グラディウスシリーズのボス全部テラグロスww

…と、思うのは俺だけか?
620枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:17:30 ID:1AZ7wqkS0
>>618
617はディスクシステムのゲームよ。
謎の壁やりたい。
621枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:18:41 ID:sb7zvt+00
>>618
性能的には大丈夫じゃないか?
解像度以外
622枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:20:14 ID:b/wt9len0
SFCクラスなんかPSPだと余裕なんだけど
DSだとどうなんだろう
FF4とか移植できてるけどエミュじゃないしな
DSだと厳しいのかな
623枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:22:51 ID:ff3IysPi0
マリオ64辺りがそのまま動いてるんだからSFCなら余裕だろう
624枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:23:47 ID:ibo6CYYZ0
>>608
正直既に今回の魂斗羅でも無理してるっぽいからこれ以上は無理じゃね?
いいんだよ、まだジャイラスとか沙羅曼蛇とかにゃんにゃんパニックとか
いっぱいあるさ。微妙なのが。
625枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:25:04 ID:OH+CxEGh0
今作についてもっと語ろうよ。
626枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:25:05 ID:vKqvpwWa0
DSの性能はSFCの30倍くらいだってさ
PSPはさらにDSの10倍
627枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:25:09 ID://Z46Fxk0
マリオ64はそのままと言うには厳しいな
SFC仕様の拡大縮小・半透明処理ってDS的にどうなんだろうな
628枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:30:07 ID:bWFE+R3o0
是非とも次回あるならいまだになぜか移植等されてない
知名度の低い大列車強盗とMr五右衛門をヨロ
629枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:32:27 ID:hvXujPrE0
CPUクロックのみの比較なので参考程度に。

SFC…最大3.58MHz
GBA…16.78MHz
64…93.75MHz
DS…67MHz
PSP…最大333MHz
(以上、Wikipediaより)

クロック比で見るに、マリオ64はエミュレーションではなく、純粋な移植なんだろうね。
630枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:35:47 ID:xCJn66Jw0
ふたを閉じてもヘッドフォンから音が出てる仕様にマジ感動・・・
これ良すぎるよ!
631枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:35:53 ID:xRlUCOkg0
昔のゲームなんだからだろうけど
難易度を簡単にしてもあんま簡単に感じないな
632枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:36:49 ID:vKqvpwWa0
お、サウンドテストの仕様?

ステキやん
633枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:48:02 ID:9mlZwp0j0
バスケ1勝もできねえw
634枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:48:16 ID:ONMwkiR70
HAHA-やっぱりツインビーは楽しいなあ
635枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:53:45 ID:07qmvzFE0
>>623
マリオ64DSはポリゴンモデルを作り直しているらしい
636枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:56:08 ID:Hew+1vRc0
>>629
冷静に考えろ。
マリオ64DSは追加要素がある時点で、性能を比べる前にエミュじゃ無理。
637枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 01:56:28 ID:lTAsNHY/0
638枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 02:11:33 ID:3MWlrcmT0
やべぇ、オープニングのバブルシステム起動画面を模したキャラクター行進総出演で泣きそうになった…
グラディウスの上下スクロールでPCエンジン版思い出した。
639枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 02:19:12 ID:rBG7lDVI0
これ作った人達にくにおくんシリーズの移植して欲しかった・・・
640枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 02:21:34 ID:zRnjHNm40
グリーンベレーを初めてやったのがファミコン版で今回初めてアケ版に触れたのだが
BGM無かったのねアケ版。
ファミコン版のBGMがスゴイ好きだったから残念だ(´・ω・`)
641枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 02:23:24 ID:qT4kbkB00
>638
>グラディウスの上下スクロールでPCエンジン版思い出した。

同じ事思ったw

M2の方も評判が気になってるのか、ミク上で感想書いたら足跡が着いてた。
大満足してますよーこれからも応援してますよー!!
642枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 02:28:21 ID:HIyj9lxM0
グラディウスで泣いた
リプレイにオールクリアデータ入ってるの嬉しいな
643枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 02:43:19 ID:LqNAjAi80
サーカスチャーリーは空中ブランコのテーマ以外は殆どアレンジされてるな泣

>>514
「HELP!」じゃなくて「ハードデイズナイト」のはずだけど・・・

>>592
1・ロックンロープ
2・グラディウス
3・ツタンカーム

思いのほかムズすぎるせいか、ロックンロープを挙げる人がいないな汗
これとプーヤンの作者は後にカプコンに移って
あのトップシークレットシリーズ(トップシークレット、ヒットラーの復活、バイオニックコマンドー)
を製作したから、その源流を知るためにもプレイすることをオススメしたい
(個人的にコナミのアーケードゲームの中で一番好きなタイトルだ)
644枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 03:12:26 ID:C7TAYCEn0
グラディウスはウェイト軽くね?
って言い出すとこのゲームはキリが無いけど…
ボタン設定はLRにも振り分けで切るようにしてほしかった。
指が痛いから
645枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 03:23:11 ID:Qr++HHem0
確かに処理落ち具合が弱い気がした
646枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 03:37:58 ID:3VGGFlEB0
昔ファミコンの十字キーに付けられる、ちっこいスティックみたいの出てたな
あれのDS版ほすぃ
閉じられなくなるけど、ああいうのでもないとナナメがキツイ
647枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 03:40:37 ID:NqVyVRRzO
>>646
ファミコインのかわりに500円玉でも貼っとけ
648枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 04:06:03 ID:3VGGFlEB0
>>647
Yabeeeeee!!!
DSLに1円玉がぴったりだった
なんか一円玉の外枠がちょうど十字キーにひっかかってわっふるわっふる
649枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 04:09:10 ID:ecf3C8K60
糞DSliteだから斜めにはいらねーーーーーーーーー
650枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 05:28:23 ID:QUlxJbwh0
俺のイーアルカンフー挑戦はヌンチャクで頓挫しそうだ
651枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 06:15:47 ID:jczYA6Iv0
著作権使用料の都合で差し代えられている曲だけど、パロポの時の様に
全くべつの曲や音色ではなく、ちゃんと原曲を意識していて雰囲気を損なっていない
ところがエラいと思う 音色とか一緒だし
652枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 07:04:28 ID:Vf66/GBOO
>>620
>>617のアクスレイはSFC
ファルシオン(FCディスク3Dメガネ3Dシュー)と間違えてるとか?
両方ともテラホシス。
下に書いてあるのはディスクシステムだな。
愛戦士ニコルも好きだった。
ここに書いたタイトル、どれも曲が神
653枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 07:20:18 ID:X7rFx0Kj0
>>583
今聞いてたら 確かに変わってる!
でもなんか間違ったデータ入れちゃったよ位な感じで元損なってないよね。

リプレイデータにデフォでオールクリアとか入っててこれまたイイ
縦のを横にして立てて眺めてたよ。

>>584
多分 ヤッホーの歌関係じゃね?
654枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 08:21:28 ID:eUdfCSYMO
おまけでヂャイラス入っていたらネ申
655枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 08:47:34 ID:dhlLVb4iO
ゲーム選択の歯車を勢いよく回したらフリーズした
気をつけられたし。
656枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 09:13:14 ID:KhSrRUO80
>>651
さんたるるによるhackなんだろうか
657枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 09:24:31 ID:H4roD8eA0
>>525
亀レスだが
ただゲームが動くだけなのと、基板をフルにエミュレートするのでは、
英文を辞書使って翻訳出来る人と、英語を完璧にマスターしている人
位の違いがある。

全てのチップを完璧に動作出来るようにしているわけではないので、
通常動作はもちろんだが、バグが再現されない可能性もあるので、
バグが起こる要素を解析して、ちゃんと実機と同じ動作になるか
チェックをしている。

所もあれば、他人様の作ったエミュをパクって通常動作も不完全で
発売してしまうところもある。
658枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 09:25:18 ID:7MonIPbb0
ツインビー、ファミコン版しかやったことなかったが、
アーケード版は地上物がえらい量の弾撃ってきたり
ボス戦でスクロール止まらなかったり
ボールが飛び交ったり
随分違うんだな
これ、五面のスパイス大王倒してひと区切りじゃないの?
659枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 09:55:09 ID:4+vIBmIM0
>>657
M2は神にしか聞こえない
660枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 10:25:22 ID:QdSVP7oD0
DSでアーケードゲームが出来るのが驚きだが、ファミコンのコナミコマンドが使えないのはしょうがないか。
661枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 10:38:05 ID:3hkcGOs80
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l     ねんがんの コナミアーケードコレクションをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/lコナミアーケードゲl
  リヽ/ l l__ ./  |__ームコレクション_|
   ,/  L__[]っ /           /
662枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 10:45:46 ID:+43UUMvPO
1ヵ所、図書館内の記述でコンマイクオリティがあるのが微笑ましいなw
663枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 10:50:57 ID:Hj6e12jt0
次回作にはつるりんくん収録希望
664枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 11:22:57 ID:yuphGbkC0
>>662
???詳細設定のほうでは?

ロードファイターの「適車のスピード」w
665枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 11:39:15 ID:ff3IysPi0
ちなみに敵車は「おそい」方が難しいのねん
666枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 11:39:54 ID:b/wt9len0
>>657
よくわからんけど
alexのcfwとソニー公式pspエミュと様々な神のエミュなので問題ナッシングであります
667枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 11:49:34 ID:AZ5Np8TI0
DSliteに画面出して
旧DSで操作がベストか

しかしこれはいい思いつきだなあ
他の会社も真似してもらいたいぐらいだけど
ナムコはDSにはコレクション出さないんだろうなあ
668枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 11:51:38 ID:QUlxJbwh0
出したとしてもいつものタイトルのナムコミュージアムだろうな
パックマンで5本くらい埋めてきそう
669枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 11:52:46 ID:vO4p6oJT0
>>661
ころ(ry
670枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 11:56:29 ID:/lTSIqvG0
>>668
で、カプコンもそれに続くと・・
671枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 11:57:49 ID:cMYjRM5G0
ナムコって昔から任天堂と仲悪いよなw
斜めにずれたゲームだけ出したりPCエンジンに一番に参入したり
なんでだろう

源平討魔伝とワルキューレの伝説が入ったのださんかな
672枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 12:10:00 ID:+43UUMvPO
>>664
いんや、図書館にもあったんだ
申し訳ないが今手元にない&どのゲームか忘れちゃったorz
673枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 12:11:53 ID:jpMyY4aM0
>>578
恋のホットロック・・・。
674枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 12:24:24 ID:gqbDmxEB0
>>518
なんか微妙にBGM違うなと思ってたら、やっぱ版権のせいだったのか
でも、丸っきり違うBGMに差し替えになるより、
ベースラインは炎のランナーと一緒で、本家のテイストが残っていてよかったよ
GBAのフロッガーのときなんて、全然違う楽曲になっていたからね
フロッガーは、「犬のおまわりさん」「あらいぐまラスカル」「花の子ルンルン」だったかな
675枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 12:25:57 ID:gqbDmxEB0
↑は、>>523に対してのレスも兼用
676枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 13:25:17 ID:EElbfcVZ0
今リプレイ見ているんだが
なるほどグラディウスはBGMと比べて効果音デカイな
677枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 13:35:00 ID:4D6qAJgT0
ツインビーむずかしー
678枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 13:44:17 ID:TV36iRLU0
トラック&フィールドの槍投げでUFO撃墜できるね
ファミコンのハイパーオリンピックのつもりでやったら出来た
679枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 13:46:40 ID:OH+CxEGh0
5つくらいのゲームをちょこちょこしてるとあっちゅー間に時間が過ぎる。
680枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 13:50:12 ID:6JLcIg230
ハイジャンプ。タイミング教えてぐれー。
あー連打で爪割れそう。
681枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 13:50:40 ID:HOczarlI0
>>671
ゼビウスひっさげてファミコンに参入した頃は
蜜月状態でロイヤリティとか優遇されてたけど、
任天の締め付けが厳しくなって関係解消しようとして
以来、仲が悪いとか
682枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 13:59:40 ID:TV36iRLU0
>680
あれ難しいよね。自分も一回も飛べない。
連射ありにしたら?指にもDSにもやさしいよ。

連射ありにすると連打ゲーからタイミング命ゲーにゲーム性が変わる
683枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 14:03:27 ID:8KtkDxiBO
メニューの効果音はさんたるる氏だな
歯車回す音がでじこミ2のカード選ぶ音に似てるんだもの
シャコシャコシャコシャコ( ´∀`)シャコシャコシャコ
684枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 14:13:59 ID:kmeBMFgd0
ハイジャンプ連打いらないだろ
685枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 14:28:14 ID:6JLcIg230
>>684ハイジャンプは確かに。たどり着くまでに指酷使してるのに全部ファウルはむなしすぎる。

>>682連射はドーピング失格です。ガマンしてます。今の所100m 9秒38が俺の指の臨界点。
しかしはまるねー。
686枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 14:34:34 ID:7UYAPvzt0
買いに行ったら、売って無かったよ…。
再販待ちかなぁ…。
687枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 14:41:34 ID:FxFMLAVO0
688枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 14:42:03 ID:z84JWrGb0
FCコレクションとかMSXコレクションも出ないかな
689枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 14:44:00 ID:gSKUcazy0
>>685
9秒38は早いね。やっぱり連射は反則だよねw

ハイジャンプのコツは三回ぐらいに分けてジャンプボタン押すじゃね
ってゲームのコツのところに載ってましたw
690枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 14:50:50 ID:7UYAPvzt0
>>687
ありゃ、灯台下暗し。
Amazonでも取り寄せになってたから、もう無いのかと思ってたら…。
注文してみるよ。あり。
691枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 14:53:04 ID:gqbDmxEB0
ところで、みんなは上画面と下画面、どっちでプレイしてる?
デフォルトは上がゲーム画面になっているんだけど、
上にインストラクションカード、下にゲーム画面にしておくと、
アップライト筐体感覚でプレイできるから、俺はそうしている

DSソフトの大半が下画面でプレイ(タッチ操作メイン)だから
下画面に慣れているせいもあるけどね
692枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 15:04:52 ID:vfDW7RHJ0
西友で3499円で買ってきた
すごいいいね、こんな感じで第2弾も出して欲しいし、ほかのメーカーもこんな感じで昔のゲーム出して欲しいよ
693枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 15:14:47 ID:Qr++HHem0
このクオリティで作れるのはM2以外だとどこかあるんだろうか
694枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 15:15:44 ID:br/Z+sUs0
るつぼ くらいかな。
695枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 15:29:30 ID:ikvfJI2U0
ざぁーっとこのスレ読んでみてわかった。
いい仕事したみたいだな、573

用事がてら、ちと探してみるよ俺も
696枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 15:41:33 ID:sEPYV7oo0
>>695
いい仕事をしたのはM2であってコンマイでは無いけどな。
コイツの出来が良い事は確かだけど。
697枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 15:43:05 ID:QUlxJbwh0
コンマイがケチって変なとこに委託してくれなくてよかったってことさ
698枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 15:44:01 ID:H4roD8eA0
>>696
そうなんだけど、コナミがM2に出した(沙羅ポ、ツイポもそうだけど)って言うのは
ある程度評価していい気がする。
移植の重要さに気がついたという点で。
699枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 15:45:41 ID:HNSVYcym0
唯一買うつもりだったパロポだけ違うと聞いてPSP買うのやめたぜw
700枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 15:48:48 ID:sEPYV7oo0
>>697,698
その辺に関しては全面的に同意。
この調子で続編とかにも乗り気になってくれれば言う事無いんだけどなぁ…
701枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 16:09:43 ID:b/wt9len0
グラポもかなりいいですよ
702枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 16:12:10 ID:hLDlm5k4O
一般GKの俺でも感心する位の良いできだなぁ。
703枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 16:28:51 ID:9VVJWD2c0
>>629
PSPは最大333MHzとあるが、バッテリー消費の兼ね合いで
ロックをかけているので、実動作は222MHzしか出してない。
改造すれば333MHz出せるけど。
704枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 16:31:53 ID:b/wt9len0
改造しなくても出るよ
PSエミュは333で動いてるし。
705枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 16:34:06 ID:Ra882Slz0
いいなぁ・・・楽しそうだなぁ・・・
706枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 16:34:08 ID:0gRAwWH30
続編でるならスーパー魂斗羅、グラ2、出たなツインビーあたりがメインになるのかな
沙羅曼蛇、パロディウスなんかもいれて欲しいけどまたの機会にと取っておくんだろうなw
707枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 16:41:15 ID:QUlxJbwh0
さ、さんだーくろすを…
まともな移植をM2ならきっとしてくれるはずさ
708枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 16:44:30 ID:3mEF6YKk0
サンダークロス、悪魔城ドラキュラ(AC)、クオースはデフォで。
709枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 16:45:43 ID:bIy0tWNy0
>>707
そうだな。
今の情勢ならM2にサンダークロスを移植してもらって万歳三唱。
710枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 16:47:41 ID:zAdChaFj0
今回のラインナップ見ても、海外見据えての選出でないのかしら。
次があっても、ジャッカルとか、マンハッタン24分署とか、コンバットスクールとか。
・・・ジャッカルとMr五右衛門があったら買う。
711枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 16:56:30 ID:LDxqkDKq0
80年代後半の割とメジャーなタイトル
・悪魔城ドラキュラ
・A-JAX
・クォース
・クライムファイターズ
・グラティウス2
・グラティウス3
・サラマンダ
・サンダークロス
・TMNT

他にも色々あるけど、今回は「コナミのピンポン」が無いのがちと不満。
712枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 16:56:54 ID:vfDW7RHJ0
ドラキュラとかグーニーズとかアルマナの奇跡とかも出して欲しいな
713枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:02:38 ID:TYvKj/t70
最早アーケードじゃねぇw

そういや温泉とかだと金入れてファミコンする筐体があったな
あれをまとめて移植することは出来ないんだろうか
714枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:03:23 ID:HIyj9lxM0
カプコン、タイトー、セガ、SNK、デコ、任天堂も同じようにこの時代のアーケードコレクションを作って欲しい
715枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:04:28 ID:hYctqohP0
1941コレクションなら買いたい>かぷんこ
716枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:06:11 ID:QUlxJbwh0
タイトーとカプコンはPSPとPS2で移植してるし
セガはセガエイジスで頑張ってる(頑張ってもらってる)からなあ
攻略本とセットになったよ!シリーズのロックマンを見る限りカプコンが出したとしてそんなにお得じゃなさそう
717枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:17:33 ID:onEyRnbY0
まだそんなに拡大縮小やってないからDSで動きそうな
「餓流禍」を出してほしいなぁ。
スコア=撃ち殺した敵兵の数というステキ戦場ゲー
718枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:20:14 ID:YFp6w5QW0
>>690よ、Amazon在庫ありになってるぞ?
719枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:24:24 ID:9/wDV9ap0
グラポのAC版グラTはコナミコマンドあって、
これには、コナミコマンドないのか。
720枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:30:06 ID://Z46Fxk0
>>693
PSPのナムコミュージアムは相当な物らしい
721枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:34:23 ID:CKAB/6O10
コナミコマンドあったぞー
ゲームに入った直後に入れてみ? 音がするから
そしてゲーム開始してスタートボタン押してみるんだ
722枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:37:55 ID:b/wt9len0
PSPのナムコミュージアムそんなにいいですか?
723枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:39:27 ID://Z46Fxk0
詳しくは知らんが、るつぼを思わせる位に良い出来らしい
724枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:40:28 ID:rBX7juxS0
スプラッターハウスもベラボーマンも源平討魔伝もワルキューレも妖怪道中記も何も入ってない
725枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:47:01 ID:Qr++HHem0
最初から入ってるグラディウスのヘタレリプレイなんだが、
日付が1985/05/01になってるのって、何か意味があるのかな?
たしかグラディウスって5/29だったはずだし。
726枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:50:05 ID:b/wt9len0
ロケ開始が5/1
727枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:54:32 ID:fG03nFx+0
細かすぎる…w
728枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:55:48 ID:bmNJXtG90
subarasii
729枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:55:59 ID:SAzHGK730
PSP版ナムコミュージアムはPS版とは別物
一度プレイすればもうMAMEなんてやってられない
ゼビウスロゴを画面に焼き付け表示させたり、46本目のソルを出現させたり
異様に細かいオプション設定が出来る
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060203/mu2.htm
730枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:58:10 ID:qQuhzALd0
グラディウスに惹かれて買いそうなんだがこれって買いでしょうかね?
もし買いならせっかくなので他の14種も一緒にやろうかと思うのですが
731枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 17:58:51 ID:CKAB/6O10
>>721追記
多分面クリアで使用回数が一つ増える
732枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 18:01:41 ID:fG03nFx+0
>>729
常軌を逸してるな
移植作業がエミュレートでよくなったからか?
733枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 18:02:41 ID:CKAB/6O10
>>730
グラディウスの出来はこの中でも特に良い気がする
734枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 18:03:56 ID:RYfOeIot0
恋のホットロッドを忘れるな!このゲームの曲が大好きなんだよな。
735475:2007/03/16(金) 18:08:27 ID:BPsOhANx0
>>592
グラディウス
トラック&フィールド
ロードファイター

>>640
激しく秀同

M2って元るつぼスタッフじゃなかったけ?
うろ覚えなので間違っていたらスマソ
コナミの商品アンケートに答えて送信した。
次出るとしたら20本は欲しいな
736枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 18:09:53 ID:TkxjFntn0
グラディウスのコナミコマンドまであるのかw
至れり尽くせりだな。
737枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 18:19:47 ID:Klga5/pD0
M2って元るつぼチームの人が入ってるって聞くけど?
738枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 18:25:42 ID://Z46Fxk0
それってやたらと広まったデマなんじゃなかったっけ?
739枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 18:28:22 ID:qQuhzALd0
>>733
ニャルホド ちょっくら探してきます
740枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 18:29:19 ID:uTJN19lv0
M2は元TENGENスタッフが立ち上げ。るつぼ説はデマでしょ。
MD版ガントレットとか当時から神移植。
741枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 18:29:57 ID:tIvG3Ptk0
資料室の画像データはもう少し高解像度なの入れて欲しかったのと
リプレイも神プレイなやつを入れて欲しかったが全体的にはいい感じだな

>>729
再現度はいいんだが海外版との差が納得がいかねーんだよなぁ
収録作品数がVol1と2合わせてようやく海外版1本と同等レベルになるってのはちょっとな
742枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 18:30:22 ID:9382naKP0
サーカスチャーリーの面セレクトって
どうすればできるんだっけ?
743枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 18:31:23 ID:Klga5/pD0
>>738->>740
それマジで?
744枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 18:32:52 ID:H4roD8eA0
>>741
海外版と同じタイトルも、国内版はさらに調整されてますよ。
745枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 18:34:40 ID:uTJN19lv0
746枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 18:46:21 ID:gqbDmxEB0
>>729
PSPはゲームそのものの移植度(再現度)は文句なしなんだけど、
ハード的にUMDだから、ロード時間の長さがなぁ・・・

こういったレトロゲーム寄せ集めソフトは、じっくりやり込むような感じじゃないから、
空いた時間に気軽にプレイできて、ゲーム選択もサクサクいったほうがいい
DSの優れているところは、レスポンスの速さなんだよなぁ
このサクサク感に慣れちゃうと、PSPのもっさり感がイラつくかも
ひとつのゲームだけを集中してやるっていうなら、両者とも気にならないだろうけどね
747枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 18:53:18 ID:olNF7LrsO
>>746
俺は現行携帯機のレゲー詰合せは全部買ってるがCCCのストリートファイター3作以外は問題無く遊べる。(移植度はおいといて)
748枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 19:21:25 ID:b/wt9len0
グラディウスのデキはかなりいいですね
横画面で遊べるゲームはみんなデキいいかも。
逆に縦画面のゲームは横画面だとダメっぽい感じ

デキ云々で言えばカプクラもデキは良いよ
ロード時間と読み込みがディスクだから音のづれは指摘されてるけど。
あとPS2のタイメモもベスト版で遅延は修正されたしデキは良いよ

グラポのときもそうだけど遊んでない人がデマに惑わされてるのが多いよ

正直、コナアケを悪く言う気はないけど
コナアケのSEでかい件やグラがライン抜きで見難い件を許容できるなら
グラポ サラポのFM音再現が甘いとか、カプクラのロードが長いとか
全然大丈夫でしょう
749枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 19:22:55 ID:OH+CxEGh0
またこいつか。
750枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 19:25:31 ID:MWaKvD3mO
>>691が良いこと言った。
早く言ってよw
751枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 19:30:01 ID:b/wt9len0
俺が思ったコナアケのすごいとこは、いっぱいあるけど
皆と被ってないとこが一つあるからそこ書くと
画面モード選ぶやつで一番左の横フル画面モードの質
ほぼほかのゲームはドットバイドットだと強制アンチエイリアスでぼやけるんだけど
コナアケはそれがない
だからフルでもそこそこ綺麗な画質で遊べる
これはすごいことだと思います
ドットバイドットだとライン抜きしないと表示できないぐらいだったのに
ライン抜き無しで表示でこの画面の質は調整にかなり苦労したんじゃないでしょうか?
確かに横伸びになってしまいますが。。。
グラポやCCCでにもいえる事だけど、画質調整してないからドットバイドット以外はぼやけ画質になる
M2はそこがすごいかも。
サラポ ツイポもドットバイドット以外にノーマル4:3画面とか用意されてます
M2はゲーム好きなんだろうなぁ
デキがどうとかじゃなくて買ってよかったってみんな思うのもすごいわかる
752枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 19:30:36 ID:SAzHGK730
>>746
UMDブチ込んだままスリープさせておけば一瞬で立ち上がるよ
753枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 19:33:10 ID:Ra882Slz0
>>749
あぼんした。
754枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 19:33:59 ID:b/wt9len0
ほぼほかのゲームはドットバイドットだと強制アンチエイリアスでぼやけるんだけど

書き間違えました

ドットバイドットじゃなくてドットバイドット以外です
すいません

755枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 19:37:14 ID:CKAB/6O10
>>742
ディップスイッチにも無いんだな
どうするんだろう
756枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 19:41:12 ID:6vbQz8ff0
ロックンロープ目当てで買いたいんだけど音楽イイ?
757枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 19:45:41 ID:gqbDmxEB0
>>752
いや、ひとつのゲームのレジュームはそれでいいんだけど、
他のゲームを選択するときに、いちいちローディングが長くてね・・・
やっぱサクサク感はDSには敵わないよ
758枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 19:52:35 ID:fEuuV/s/0
>>752
電池すぐなくなりますが何か?
759枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 20:02:10 ID:Ra882Slz0
他所でやってくれんかね。
760枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 20:07:22 ID:Qr++HHem0
リプレイ記録って1時間で終了なのね・・・
グラディウスやってたら4周目で終わってしもた。
761枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 20:10:47 ID:fG03nFx+0
PSPはいっそクレードルにUMDドライブつけて本体から分離すればいいのに
ゲームは内蔵メモリかメモステにインストールして
遊ぶ時読み込みなくなるしバッテリーの持ちも良くなるし
ついでにコントローラやテレビを接続する端子もクレードルに…

>>740
むかし下請けだった会社もいい仕事してた所はブランド化してるよね
PCEでイースI・IIや天外2、PSでガンパレ作ったアルファシステムとか
762枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 21:24:07 ID:i+6er34T0
>742
一回クリアする
763枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 21:26:22 ID:xRlUCOkg0
「15本のゲームの中でコレが良かったぜ!」アンケート(>>592
第1回集計(計8名)

1位:ショーリンズロード 4票
   グラディウス

3位:トラック&フィールド 3票
   ロードファイター

5位:タイムパイロット 2票
   サーカスチャーリー
   ツタンカーム

8位:イーアルカンフー 1票
   グリーンベレー
   スーパーバスケットボール
   ロックンロープ
764枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 21:27:36 ID:OUOtbAin0
今日も買えなかった・・・買えなかったんだよぉおおおぉおおのぉおぉん。
765枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 21:42:28 ID:07qmvzFE0
レトロゲー詰め合わせで、
ここまで絶賛されてるゲームって初めてじゃね?
766枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 21:47:21 ID:UsdRweCZ0
部屋の電気消してヘッドフォンしてグラディウスやってみた
あの頃の気分が味わえて最高だ

767枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 21:52:39 ID:8B+wTUrp0
>592
1.タイムパイロット
2.グラディウス
3.プーヤン
768枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 21:57:32 ID:9VVJWD2c0
>>729
PSPは残像がなあ・・・ 特に原色系は辛い。
769枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 22:08:07 ID:aJX+IYrK0
>>581
一応ツッコんでおくがDSはスプライトとBG持ってるぞ。
770枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 22:10:09 ID:qQuhzALd0
早速近所のザラスで衝動買いしてグラディウス起動

・・・これ結構難しいんすけどw 数回しかやってないとはいえ、まだ2面までしか越せない
やはり携帯アプリ・ファミコン版しかやってない、オリジナルは動画を見た事しかない
19歳のゆとりが数回で越せるほどグラディウスは甘くなかったな
早く2週目ザブラッシュで地獄を見たいぜ

・・・後他の収録ゲームもやらねばならん。時間が足りないぜハッハー
771枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 22:26:04 ID:Qr++HHem0
>>770
パターンゲーだから、地道に何度も繰り返して
自分なりのパターンを作るのが一番の近道。

俺的には一番のネックは操作性だな。
いやDSの十字キーは決して悪くないんだが、
やっぱりシューティングをガチでやるには役者不足。
772枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 22:27:28 ID:Qr++HHem0
役者不足って何だ

力不足だよ

さっき2周目の火山で事故って頭に血が上ってたらしい
もう1周してくる
773枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 22:29:43 ID:OH+CxEGh0
ツインビーがファミコンよりムズイ
殺す気満々で迫ってくる敵。
774枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 22:30:49 ID:+c+JRAzG0
ファミコン>さっさとクリアして次のゲーム買ってね
アーケード>さっさと死んで次のコイン入れてね
775枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 22:31:08 ID:4D6qAJgT0
俺もツインビー難しい
難易度簡単にして残機増やしてもクリアできんw
面白いけど
776枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 22:38:09 ID:CKAB/6O10
これに限らずDSは死んで覚えるゲームが多くて楽しいね
777枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 22:39:41 ID:tzghQuPnO
トラック&フィールドをオレコマンダー使用してやったら、
世界記録出まくりでつまらないな。
やっぱり、自分の力でやった方がいいね。
まだ、11秒しか出ないから頑張るか。
778枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 22:41:22 ID:bXCE5mX40
>>777
ゲーセンでは金属製の物差し使って記録出してたな
779枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 22:43:09 ID:OH+CxEGh0
地味にムズイロックンロープ
超ムズイツタンカーム
MAMAが可愛いプーヤン
780枯れた名無しの水平思考:2007/03/16(金) 23:15:41 ID:NhZvYXqn0
2m40飛べなかった・・・
昔はもっと簡単な気がした
781枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 00:02:44 ID:YDGtV7GS0
個人的に神と思った仕様まとめ。

・ディップスイッチで詳細設定が可能。
モニター上下反転とか、テストモードとかもちゃんと動作する。

・本体設定を日本語以外にすれば、海外版に変わる。
グラディウスは当然ネメシスに(コンティニューも可能に)
下画面のインストやディップスイッチなんかも変化する。

・サウンドテストモードは、ヘッドフォンを挿してると
スリープ状態にしても音が停止しない。
ループ数指定2とかにすれば、ポータブルプレイヤー代わりに。

・「デュアルDSゲーム」を使うと、他のDSをコントローラとして使用可能。
縦画面のゲームも、これで問題なくプレイできる。

なんかもう、凄すぎてあきれる。
782枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 00:13:32 ID:yVDyekxl0
このゲームマジ最高wwwwwwwwwww
783枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 00:16:45 ID:XaUhbYlG0
言語設定で内容変わるってどんだけ凝ってんだよとw
784枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 00:22:35 ID:zNfNZeP90
海外と共通仕様にしてるだけじゃないかなぁ。

それはともかく、
ネメシス海外版の復活用の赤雑魚の群れは高次周ではマジ地雷
785枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 00:27:16 ID:yVDyekxl0
コンスタントに売れ続けてミリオン行ったりしてwwwwwwwwwww
786枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 00:27:39 ID:XaUhbYlG0
海外の方が売れそうだな
787枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 00:29:26 ID:lxt5D2+m0
1985年 NEMESIS (グラディウス日本国外版)

基本的なゲーム内容は日本国内版と同様であるが、
START表示の時間が短く、
パワーアップカプセル及びそれを所持する敵機が非常に多く出現するなど
難易度はかなり下がっている。
788枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 00:35:14 ID:tPR/cSRa0
ツインビー難しいのは画面の見にくさが原因と思う
ツイポだと楽々いけるはず
789枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 00:36:31 ID:tPR/cSRa0
本体設定を日本語以外にすれば、海外版に変わる。
グラディウスは当然ネメシスに(コンティニューも可能に)
下画面のインストやディップスイッチなんかも変化する。


これは単にハイブリッドなだけかと・・・
790枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 00:38:19 ID:zNfNZeP90
>>787
カプセルを持った敵だけじゃなくて、それ以外の敵の数が増えてる分だけ
実は難易度は上がってるんだよなぁ。

エクステンド設定も厳しいし、
実際の敵弾の速度とか国内版より速かった気がする。

791枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 00:39:56 ID:zNfNZeP90
アーケードコレクションのグラディウス動画

ttp://www.nicovideo.jp/watch/am173550
792枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 00:41:03 ID:UoLG/qzg0
ひさびさに覚えゲー体感したw
昔はこうだったよなー
793枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 00:48:47 ID:gBhvPL3C0
>>789
>これは単にハイブリッドなだけかと・・・

いやまあそうなんだろうけど、
タイトル画面のカタカナ表記とかは変わらないんで、
海外版とは一応別だと思う。
794枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 00:49:36 ID:tPR/cSRa0
http://2chshare.net/mini/files/2chshare-mini_0584.wmv.html
dlkey konaake

グラ動画だお^^
795枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 00:51:46 ID:QbFjb5Uh0
コナミのゲームでここまで評判が高いのは
10年くらいぶりかも知れん。

スタッフに並木学が何気に居るなw
796枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 00:55:03 ID:1YBN97EdO
聞けば聞くほど欲しくなる…
でもまだサラポツイポが十分楽しめるのとグラ以外にやりたいのがないので躊躇してる
サンクロ、フラックアタック、トライゴン、A-JAX収録の第2弾に期待
でもコンマイは作成しなくてよいから
797テンプレできたよ:2007/03/17(土) 00:59:44 ID:Mu5ujVj70
ttp://www.konami.jp/gs/game/kacc/
NINTENDO DS用ソフト 4179円 発売コナミ 開発M2

収録タイトル 15タイトル
・グラディウス    ・ツインビー   ・グリーンベレー   ・魂斗羅 ・プーヤン
・サースカチャーリー   ・ロックンロープ   ・スクランブル
・スーパーバスケットボール   ・タイムパイロット  ・ショーリンズロード
・イーアルカンフー   ・ツタンカーム   ・Track And Field  ・ロードファイター

・初めての人も安心
 プレイヤー数や難易度など自由に設定可能。マニアックな基板設定も可能。
・2人でも楽しめる
 ソフト1本で2人同時プレイ可能。相手にゲームをプレゼントできる。
・自分ごのみに設定
 画面を縦横設定可能。ボタン割り当て可能。連射速度設定可能。
・プレイを録画再生したり交換可能
 自分のプレイを録画再生可能、友達と交換可能(ソフトが2本必要)
・当時のポスターや攻略法が見れる
 拡大縮小して見れる。あらかじめリプレイに一周プレイ収録。
・ジュークボックスで音楽聞き邦題
 ヘッドホンを挿せば本体を閉じてもそのまま聞ける。未使用曲も収録。
・2台DSがあれば、1台をモニター専用、もう1台を操作専用に出来る。
 縦画面のゲームにぴったり。また、操作で画面が揺れるのをふせげる。
・海外版も収録
 DS本体の設定で言語をEnglishにすると、ゲームが海外仕様になる。

前スレ コナミアーケードゲームコレクション DS
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166175690/
798枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 01:08:05 ID:FIH4o+6e0
サースカが直ってねえwww
799枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 01:14:03 ID:CSQvOlW30
サースカwって美容師用語みたいだなww

「そうですか」の意wwww
800枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 01:14:32 ID:XaUhbYlG0
さーせんw
801枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 01:23:38 ID:b1wUmAsB0
>>646
それ持ってた

スティック以外に、コントローラをテーブルに固定するための
吸盤付きの台もセットになってたんだよね
でもスティックだけ使ってた
802枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 01:25:41 ID:TwwMbPAS0
サーカスチャーリー入ってるのがデカいわ
こんな評判いいなら買っておけばよかったよ〜
803枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 01:28:49 ID:DAB91kZF0
>・海外版も収録
> DS本体の設定で言語をEnglishにすると、ゲームが海外仕様になる。

これも意外と大きいかもな。
海外版のインストカードが表示されるのには感動した。
804枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 01:34:39 ID:U1/6Gzm50
>>797
乙!

やっとツインビー一周したー
画面小さいからか難しかった
805枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 01:48:13 ID:tPR/cSRa0
録画って最長1時間で1時間越えたら録画停止するけど
その時にゲーム画面も停止します
そしてゲームの続きは遊べません
きをつけるのだお^^
806枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 01:50:59 ID:tPR/cSRa0
あと最初にはいってるリプの動画はレベル低いよね ゲーセン族の攻略動画並ですね
アレはなんなんだろう
しかしゲーセン族だと叩かれてもM2だと叩かれないんですねぇ
807枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 01:53:20 ID:FIH4o+6e0
>>806
そりゃ最初から神動画が入ってたら録画とか交換とかの意欲も削がれようというもの
808枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 01:54:15 ID:sVC7V7qJ0
今日のNG
ID:tPR/cSRa0

コイツいつから粘着してるんだっけ?
809枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 01:57:00 ID:UYnRU2SN0
>>806
ゲーセン族はDVD同梱にして商品のウリにしているが
今回のは別に宣伝にも載ってなかったオマケだから別に叩いてもしょうがないんじゃね。

ただしエイジススレのモンスターワールドがそうだったように、発売から1週間程度すると
アレが足りないコレが足りないという重箱の隅を突くヲタの要望クソスレになる可能性もあるよ。
810枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 01:57:16 ID:tPR/cSRa0
ライン抜きでグラフィック潰れて画面が見ずらくなってますが
何故かグラディウスだけは上下スクロールを選択して無難な移植になってます
PSP持ってない人はグラディウスだけでも買う価値ありかと。
バスケとサーカスも面白かったです
他はまぁタイメモやカプクラの古いゲーム遊べる人なら大丈夫でしょう
当然画質はタイメモカプクラに比べると落ちますが。
811枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 01:59:03 ID:tPR/cSRa0
>>807>>809
ゲーセン族の攻略動画、途中の面までしかなかったw
あと、何か忘れたけどノーミスとか書いてたのに残機減ってたw
812枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 01:59:48 ID:UYnRU2SN0
>>808
ああ例の阿呆だったか。>>810見て気付いた。レスしちゃったよ。スマソ
813枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 02:22:28 ID:tPR/cSRa0
なんかい遊んでもグラディウスの完成度はたかいなぁ
音の再現が甘いけどね しかしこれはカプクラみたいに音をエミュレートせずに
録音してストリーミングで鳴らしてない証拠ですね
オリジナルと比べたらってだけでグラディウスやりこんでない人には関係ないもんだいですね
M2はほんとにエミュ移植するのがかなり上手いとおもった
VCのMDソフト PSPソフトでじゅうぶんわかってたけど、さらに実感した
ただエミュ移植と言ってもDSの性能だと潰れてしまうとこを、上下にスクロールさせたりと小細工入れてかなりテクニックを見せてる
ここまでのスキルは他の会社だと無理かも。
ツインビー コントラが少し微妙だったんでもしかしたらグラディウス担当した人がスゴイのかな
グラディウスだけ4個目のオプションや音楽のフェードアウトの仕方など、移植がずば抜けてる
SEだけ音でかいのですが、これは他のRPGゲームでも毎回叩かれてますがDSはSEが弱い
だからもしかしたらわざと増幅させたのかも。
814枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 02:44:05 ID:cMrp7y1Y0
帝でグラディウスのリプレイ配布会とか開かれそうだよなw
815枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 03:05:34 ID:zNfNZeP90
長文の人の見解は俺もほぼ同じなんだが
係わり合いたくなくなるのは何故だろう
816枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 03:08:34 ID:PvP/W61+0
アンチDSっぽいのが一つ
817枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 03:14:58 ID:/tD+mxR80
起動直後のOPデモがすばらしすぎる
一時期はやったMAMEフラッシュを思い出した
818枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 03:16:28 ID:5jYNYaRE0
>>815
彼は抗鬱薬飲みすぎて躁状態になったんだろ
それはともかくグラディウス以外にまだ手を出せてない俺
15本ってボリューム大きいんだなw
819枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 03:22:35 ID:Me76vKFf0
>>813
頭悪そうですね
820枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 03:30:16 ID:/tD+mxR80
今、このソフトと、PSPのツインビーポータブルで初代ツインビーをほぼ同じタイミングで走らせて見たんだが、
でも画面とかまったく同じ挙動してるよ
821枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 03:31:16 ID:/tD+mxR80
↑デモ画面とか、ね
822枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 03:41:59 ID:cDdioKLk0
>>806
ハムスター社員乙。
823枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 03:43:46 ID:5jYNYaRE0
L+R+start+selectでリセットだった
世界樹と一緒だな、DSの仕様?
824ジョゼットで何回抜いた事か:2007/03/17(土) 04:17:31 ID:FvFM7OyR0
ヨドで買ったけど、BGMカット以外まあ満足なんだが、
いくらなんでもおまえらマンセーし過ぎだろw
絶対常時数人の工作員が居るはずだ。
825枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 04:43:09 ID:noVTZ1JM0
セーブ機能はないの?
826枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 04:48:12 ID:v+vpA7y80
BGMはカットじゃなくて変更だろ
827枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 05:13:35 ID:pWYBArak0
>>824
こんなターゲットの分かりきってるゲームの、しかも過疎気味のスレで工作して何かメリットがあるとでも?
828枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 05:24:48 ID:P4ePb41v0
ほんとうつまんね、このコレクション。
ほとんどのタイトルがドットバイドットで表示できない。
もうやめた。
829枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 05:41:46 ID:4Bn7UeUz0
ROM欲しいならあげます!!
ファイナルファンタジー4アドバンス http://www.emu-land.net/portable/gba/roms?act=getfile&id=19342
Super Mario Advance 4  http://www.emu-land.net/portable/gba/roms?act=getfile&id=22775
ファイナルファンタジー5アドバンス http://www.emu-land.net/portable/gba/roms?act=getfile&id=19169
ファイナルファンタジー6アドバンス http://www.emu-land.net/portable/gba/roms?act=getfile&id=19324
830枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 06:54:18 ID:6bbX5qgL0
まあ無理してDSでやるゲームじゃないよな
大体操作しずらいんだよ
やっぱコントローラじゃないと
831枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 08:45:40 ID:6kM660xLO
遅ればせながら>>592

1:魂斗羅
2:グラディウス
3:ショーリンズロード

2.0.0.7 宇宙ト、魂斗羅ガ、マルゴト、ヤッテクル。
…これを喜ばずして何を喜べと言うか!!
スピリッツもザ・ハードコアもやったし、
GAMEKOMMANDERもお気に入りに入ってる漏れには
泪チョチョ切れますワァ。

魂斗羅やグラディウスは一周の時間が15分くらいで
とても携帯機に向いていると思った。
832枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 09:02:43 ID:XaUhbYlG0
くそーツインビーや魂斗羅で協力プレイしたいがDS持ってる友人がいねー。
学生が羨ましいよ。
833枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 09:36:09 ID:1tDpz4aR0
俺、昼になったらコナミアケコレ買いに行くんだ・・・
834枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 09:37:44 ID:C7qW6C4c0
>>778
あれ使うと110mハードルがすごいことになる。
ハードル間の助走がなく、走っているというか飛んでる感じ。
DSは指2本でこすり付けてやっているので本体が剥げそう。
835枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 09:41:00 ID:gKgupk/m0
>>832
友達が一人もいない俺はどうすれば(´・ω・`)
836枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 09:44:39 ID:28qtHipT0
>>835
妹に頼め
837枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 10:14:30 ID:NUDVX+0s0
グラディウスのリプレイ、危なっかしくてひやひやさせられるw
838枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 10:40:17 ID:5jYNYaRE0
あのリプレイ、なかなか憎い
きっちり背後の敵をオプションで殺したりやることはやってる
…わりには変なとこでボカやったり('A`)
ちょっとコントローラかせよ!って思う。
839枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 10:52:56 ID:Q/pzzPnt0
サーカスチャーリーは隠しキャラを結構出してていい感じだが、
ロードファイターが一番危ないな。
840枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 11:11:16 ID:E+WrXmvY0
>>813
RPGゲームて
AVビデオみたい
841枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 11:18:28 ID:zNfNZeP90
PSPポータブル
842枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 11:28:46 ID:eKRXmuJF0
HDDドライブ
843枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 11:29:06 ID:RgDz4Mno0
サーカスチャーリーむずいwwww
猿に落とされるわ
844枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 12:17:04 ID:NzYy/zKi0
ロックンロープの音楽館にステージクリアの曲が入ってないよぉぉぉ泣
845枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 12:59:51 ID:blkZTUBr0
>>833
死亡フラグ
846枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:00:32 ID:Ao/Qracb0
>>834
ハードルでものさしは無理
やったことないっしょ?
連射と違ってものさしは、ものさしを弾く間にラグが出来るから。
飛んでる感じなのは指連射か連射キットついてる台だけ
847枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:03:44 ID:OJEn+sYg0
>>833

バカ野郎・・・ムチャしやがって・・・
848枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:08:02 ID:Ao/Qracb0
まともな感想出てくるのは来週からでしょ
レトロゲーって、普段ゲームしない、しててもあまりわかってないおっさんが
マンセーしまくって、少しでもネガ意見かけば、骨髄反射で反論してくるし
どうしようもないよ。
ドットバイドットだとライン抜きで話にならないし
縦画面だと遊びにくいし
あとは強制ワイドでキャラ絵横長モードしかないしで
グラディウスは強制横長モードしかないし、ここらへん無視してマンセーしてる時点でなんとも・・・
849枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:09:34 ID:XaUhbYlG0
またきた
850枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:14:38 ID:/Gvm6u5U0
ゆとり教育なのか?w
DSってプラットフォームにどれだけ求めてるんだよ
これだけの内容で実売3500円なら文句は無い
いやなら買わなきゃいいだけだろ
その選択も出来ないのかよw
851枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:15:59 ID:a7TyJ3/j0
かぎのおとが
おやがかぎわたしや
852枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:21:06 ID:Ao/Qracb0
その、値段相応とか、嫌なら買うなって考えはやめたほうが良いですよ
なぜなら、購入した感想を述べる上で
今回の場合では、画面表示などのマイナス意見に当たりますが、
このような意見を意見として認めないだけではなく、
マンセー意見だけの裸の王様になりますからね。

僕は購入して、その感想を述べてるわけで
捏造も模造もしていません

その上で3500円だから画面が潰れてても良いとか
そういう判断は各々がしてくだされば良いです

くれぐれも、エミュ移植と書いたらエミュじゃないとか、
低レベルな言いがかりだけはやめて下さい
853枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:21:15 ID:UYl7AuVB0
この長文ってグラポはデキがいいとか言ってるのに、これは叩くっていうのがよくわからないよな
そんなにエミュが好きならエミュでやってればいいのに
854枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:22:22 ID:UYl7AuVB0
>>852
本当に買ったんならメモ付き画像アップしてくれ
そのほうが信用できるだろ?
855枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:27:05 ID:heNBRI4cO
今気が付いた。
ジャイラスが入ってねぇ!

あとトラック&フィールドが設定に関わらず何故か海外版。
インストカードまで…
856枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:27:33 ID:3L/3V7WD0
何気にビックコムより10円高い淀コムは品切れになったね・・・
857枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:29:03 ID:zkdl96G+0
そういえば、ジャイラスって、裁判沙汰になってたよなぁ。
858枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:29:09 ID:XaUhbYlG0
>>855
本体設定が日本語以外になってないかい?
859枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:29:28 ID:xK2UfBXb0
>>852
今ならまだ売れば高いぞ
>>855
最初からハイパーオリンピックって言わない時点で察しろ
860枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:29:30 ID:dlvrUmUN0
ID変わってもここまで誰だかわかるってのも凄い
861枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:29:35 ID:5jYNYaRE0
>>850
毎日来てる病気の人だよ、あぼーん推奨

そして北米nemesisのリプレイふいたw
難易度違うw
862枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:34:17 ID:Ao/Qracb0
>>853>>854
その叩くとかいう考えもやめたほうが良いですよ
画面がだめだなぁって言ってるだけで
それ以上でもそれ以下でもないです

画像アップしたらわかるとか意味不明なんですが。。。
エミュ移植って意味わかってます?
863枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:36:01 ID:UYl7AuVB0
>>862
画像アップっていうのは本当に買ったうえで批判しているのかどうかということだよ
早くアップしてくれ、メモ付きでな
864枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:38:32 ID:/Gvm6u5U0
買ってるわけ無いだろw
865枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:39:16 ID:EP14Ge/s0
俺は別に気にならない
元知らないし
866枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:40:12 ID:Ao/Qracb0
>>863
レベル低すぎてなんとも・・・
買った買ってないとか・・・・
867枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:40:20 ID:UYl7AuVB0
>>864
まぁ、普段からエミュだのPSPのCFWがどうとか得意気に言ってるから、
買ってないとは思うけどな
画像アップできないならみんなこいつの言うことを信用しなくなるからそれもいいかなと思って
だいたいこういう批判のしかたをするのはタダゲー厨と相場が決まっている
金を出して買ったらよほどの糞ゲーじゃない限りは叩かないしなぁ
868枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:41:49 ID:v+vpA7y80
NDSの表示スペックを理解した上で買ってれば、
「画面がだめ」なんて言葉は出てこないわけだが?
己の無知をさらしてるだけだと気づけよ、ゆとりは
869枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:42:43 ID:UYl7AuVB0
>>866
おーい、みんなー!こいつやっぱり買ってないぞーw
870枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:45:25 ID:Ao/Qracb0
>>867
せめてエミュ移植といわゆるエミュハードの区別ぐらいつけて下さいよ・・・・
>>868
だからスペックがヘボイから画面が潰れててもいいと思うかどうかは
各自判断すれば良いです
871枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:46:13 ID:OJEn+sYg0
いや、だからアンタ方もこういうのに脊髄反射すんなよ。

解像度の違いでハードの問題だから修正うんぬんの話は限界あるワケだし。
872枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:47:26 ID:WJU1kpbg0
グラディウスとか高次周攻略
収録されてないのかね。
873枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:47:44 ID:UYl7AuVB0
>>870
いや、俺は移植度に関しては何も言ってないぞ、よく読んでくれよ
そういう批判をするからには当然ソフトを買ったうえで批判してるんだよな?
その証拠を見せて欲しいんだよ。
いつもエミュとかの話をしてるんだから、買ってるか疑われても当然だろ?
アップできないならマジコン厨決定だぞ、ほら早く
874枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:49:04 ID:FIH4o+6e0
解像度が足りないDSでここまで綺麗に出来ているのはむしろ称賛されるべきであって
そもそも解像度が足りないのが駄目だというのならそれはハードの話なので板違い
875枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:49:04 ID:Ao/Qracb0
876枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:49:08 ID:EP14Ge/s0
「画面の汚さがこれでいいのかは各自判断すればいい
でも画面がきったないのは誰も触れないの?」

主張はこれでいいの?
877枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:50:40 ID:UYl7AuVB0
>>875
まじで買ってたのかw
そうかそうか、これからは毎日その画像のURLを本文に入れてくれるかな?
ほら、そのほうが批判の信頼性もあがるじゃん
878枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:53:27 ID:/Gvm6u5U0
買ったけど、こんなのなら僕が移植したほうがいいものがもっともっとすごいの出来るって脳内で思ってるだろw
879枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:54:01 ID:dlvrUmUN0
>>871
限界があるのに、今更そんな所を突っ込んでるからプギャーなんじゃないの?
ぶっちゃけ、DSで出るという時点で予想できてた事だし

自称玄人のようだからそれくらいは当然買う前から分かる事だと思うけどねぇ
分かってるくせに買って文句言ってるのなら尚更アレだが
880枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:54:17 ID:Ao/Qracb0
>>874
良い部分も書いてますしダメな部分も書いてますし
そのダメな部分に食いつかれてるだけ
当然ハードの問題ってわかってるし、上下スクで再現したグラなどすごいって言うのも書いてます
ゲームするにおいてDS使うわけだから板違いスレ違いと思わないですよ

レトロスレには昔からよくいる、当時ゲームしてないのに購入して
レトロユーザー気取ってるやつが、少しでもネガ発言あれば騒いでるだけ

写真アップ要求とか後釣り宣言とかパターンですよ

俺は自分の感想書いてるだけ
881枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:54:57 ID:FnqaQCN30
こいつは買ってないし、移植なんて出来ないだろう。
タダのエミュ厨のクズ
882枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:55:17 ID:Ao/Qracb0
>>877
かってません
僕ぐらいになるとコレぐらいの合成は余裕です
883枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:56:35 ID:UYl7AuVB0
おい、ちゃんとURL入れてくれよ、コテでもいいよ
毎日NGID指定するほうの身にもなってくれよ
884枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:57:27 ID:zNfNZeP90
>>880
その感想が無駄に長文、しかも薀蓄たらたらだからうざがられてるんだが。
誰もそんなのは求めてないんで、そういうのは自分の巣でやってくれ。

885枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:57:46 ID:OJEn+sYg0
ID:Ao/Qracb0 の人気に嫉妬・・・。
886枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:58:28 ID:EP14Ge/s0
いい部分どこー?
887枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:58:30 ID:Q/pzzPnt0
>>880
自サイトで展開してくれよ。

はっきり言って、お前は害悪以外の何者でもねーぞ。
888枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:59:13 ID:Ao/Qracb0
>>879
マンセー意見が多すぎたから書いただけ
ハードの限界とか、DSでここまではすごいってわかってる人は良いんだけどね
酷い人になると、綺麗って言い出すしね

低スペックハードでどこまで再現できるかっていうのが
開発者の挑戦だった時代の本とか読んでるし
わかった気にはなってますよ

清濁あわせもって評価する昔のレトロ板が好きだったので
今のようなマンセーだけのなんちゃってレトロおっさんが嫌いなんです
889枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:59:37 ID:O7UfgYBR0
発売前はスレ落ちちゃうかなと思ってたくらいなのにずいぶん伸びたな
890枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 13:59:57 ID:UYl7AuVB0
もしかして、長文の奴って複数いんの?
この間は自分はライトユーザーとか言ってた気がするんだけどな・・・
でも、今日の奴は昔からレトロゲームスレにいて自称ゲーム通っぽいし・・・
どっちにしろブログででもやっててほしいんだけど
891枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:00:16 ID:xK2UfBXb0
>>880
こんなに拘りあるんだあから、グラのカンストなんて余裕だよね?
ぼくちゃん
892枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:00:59 ID:zNfNZeP90
要点だけまとめて書いてくれ。1レス3行以内に収める努力をしてくれ。
それが出来ないなら自分のサイトでやってくれ。
無駄に長いと読む気も起こらんし、長文を書き続けられると今回みたいなことになる。
893枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:02:04 ID:mcnv6AzB0
※ここはレトロ板じゃないです
894枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:03:25 ID:ixWo1mGW0
ID:Ao/Qracb0 は正論を言ってるかも知れんが
常識人としてのマナーは最悪だな。
895枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:04:09 ID:v+vpA7y80
>清濁あわせもって評価する昔のレトロ板が好きだったので
>今のようなマンセーだけのなんちゃってレトロおっさんが嫌いなんです

あきれたやつだな、お前の好き嫌いなんて犬も食わねえよ
もう一切構うのやめ
896枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:04:32 ID:EP14Ge/s0
まだ褒める点しか見つけてない俺は資格がないみたいだな…
売ってくるか
897枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:14:21 ID:Ao/Qracb0
スクランブル縦画面だとすごい高さというか谷の深さを感じられてgood
ちょっと遊びにくいけど、4面?までいけた
最後行く前に死んでしまうけど、ゲーセン族のも発売当初はデキはいいとか聞いたけど
僕はゲーム自体があまり面白くなかったので売ってしまった
いまあらためてやると結構はまりました
連射モードで遊びました
難易度が簡単になってるのかな
ゲー専属のはすぐに燃料切れになった記憶が・・・
あとツタンカームがかなり難しい
このころのコナミは本当にすごかったですね この頃のスタッフが後に独立して
トレジャー作ったし。
898枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:17:26 ID:44Hy7kWx0
>>859
WECルマンは永遠にお蔵入りになってしまうんだろうな・・・・・・
MSXのF1SPIRITもPSのMSXコレクションに収録されなかったし。

899枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:25:01 ID:dlvrUmUN0
>>890
ライトユーザーと自分では言ってたが、とてもそうとは思えない
というか、このスレに限った話じゃないんだが自称ライトユーザーは大体ライトじゃない気がする

てか、お前の好きな板とか知らねぇよwwww
ここは携帯ゲーソフトの板ですよ?
900枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:26:17 ID:Ao/Qracb0
>>898
FIスピリットはMSXレーシングゲームに改名したらいけるかも
サウンドコレクションに改名して収録されてたし。
ルマンは開発と音楽製作が外注でコアランドってとこだから無理っぽい(現バンプレスト)
901枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:36:34 ID:cHuSosdYO
(=゚ω゚)ノシ

発売をすっかり忘れていて、昨日ファミ通を見て思い出し、購入しました!

PSの『80sアーケード〜』・GBA『アーケード』も所有してますが、どちらにも入ってないツタンカームは嬉しかったです
(´∀`)♪
当たり判定が悪くても、それすらもいとおしいですわ(笑)
902枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:38:02 ID:XaUhbYlG0
ツタンカームむっずかしいよー
903枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:39:27 ID:xZG1Oxcw0
ファミコン版しか知らなかった俺には、 ツインビーのボス登場後も地上物が登場するとことか、
イーアルカンフーにキャラ大杉とかプーヤン可愛すぎとか

20年以上経ったゲームなのに新発見ばっかりでちょっと感動w
904枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:42:31 ID:Vbhcq/vC0
イーアルで飛び道具を旋風脚で避けて攻撃当てると自分に惚れ惚れする
905:2007/03/17(土) 14:45:56 ID:cvkasP+N0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
906枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:47:23 ID:cHuSosdYO
>>902 まだ2面クリアーできません(苦笑)
ゲーセンで稼働してた時、まだ消防で、見るだけしかできなかったから、頑張ってみるよ。
907枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:50:27 ID:cvkasP+N0
>>906
俺も2面までしか行ってない。
なかなか難しいな……。
908枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 14:56:19 ID:Kc8uB+OU0
>897
この頃にコナミにいたトレジャースタッフなんかいないぞ。
スクランブルやツタンカームに関わってる奴も当然いない。
妙な噂流すなよ。
909枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 15:00:13 ID:svHxN3E9O
いま、ビックカメラでサバイバルキッズを買ったら袋にはこれが
はいってた。
何本買わせる気だw
910枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 15:06:02 ID:c9sE7Ned0
>>897
前川さんが入社したのはもっと後の話汗
911枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 15:09:48 ID:UYnRU2SN0
改行厨と同じで、主に聞きかじった情報で凝り固まった頭なんだし、
下手に知識与えると餌になるから目をつむって餓死させた方がよいよ。
912枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 15:13:10 ID:Ao/Qracb0
>>908
>>910
前川さんが入社したのは後だけど、入社前にバイトで働いてましたし
トレジャー作った同僚はこの頃居ましたよ
913枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 15:14:12 ID:Ao/Qracb0
>>911
wikiや検索知識で凝り固まってるのはどっちだか
914枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 15:19:21 ID:B0MCtdib0
>>901
ツタンカームの当たり判定はほんとに厳しいな。
3面に逝けないorz
915枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 15:24:19 ID:r2NFLv0s0
>前川さんが入社したのは後だけど、入社前にバイトで働いてましたし
>トレジャー作った同僚はこの頃居ましたよ

ソースはあるのか?
無いんだったら、お前も「wikiや検索知識で凝り固まってる」だな。
916枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 15:30:21 ID:Ao/Qracb0
>>915
なんでもネットの情報が全てなんですねぇ
ソースも何も昔からゲームしてる人ならわかるでしょ…
917枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 15:35:47 ID:Ao/Qracb0
元るつぼの人がロボットすきとか、イチローは風俗がすきとか、
レベル5がスポーツゲーム作ってるとか
なんでもかんでもソースがないとダメなんですかねぇ
918枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 15:40:11 ID:Ao/Qracb0
ソースが無いんだったらってwikiや検索知識で凝り固まってるなら、単純にそのURL示せば良いだけのような
凝り固まってないからソースが無いんですな

919枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 15:40:46 ID:cHuSosdYO
>>914 先程『もうチョイで2面クリアー!』ってトコでDS電池切れ…orz
テラツイテナサス
920枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 15:41:53 ID:cDdioKLk0
>>914
プレイヤー数を255ry
921枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 16:07:31 ID:9Tw5Mm/1O
>>898
WECルマンはコーヒーカップとセットになってなんぼのゲームだと思う。
922枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 16:07:39 ID:Ao/Qracb0
ツタンカーム移植って何気にすごいことだよ
なかなか移植されてない
移植されてもゲームウォッチみたいなやつとか昔はよく売ってたらしい家庭用の電子ゲーム(パックマンとかの小さいアップライト筐体みたいなやつ)
あとか電子手帳とかで、いわゆるFCとかの家庭用ゲーム機には移植されてないですからね

グラディウスのレーザーはこの横長のレーザーぱくったらしい
モアイは最初はツタンカーメンで火山はピラミッドの案もでてた

コナミはかなりツタンカーム気に入ってて
ハイパーオリンピックの隠しでもツタンカーム出てきた
923枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 16:11:06 ID:Ao/Qracb0
>>921
スターブレードもバーチャレーシングもリッジレーサーもアフターバーナーもハングオンも
アウトランも・・・・体感機全部ですな
924枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 16:13:53 ID:E+WrXmvY0
キショい文章
925枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 16:19:57 ID:gBhvPL3C0
亀レスだが
>>664

詳細設定(ディップスイッチ表)だけじゃなく、
簡単設定のほうも「適車」になってる…

もしかしてオリジナルが誤植していて、それを再現してるとか?
926枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 16:21:15 ID:OUKX03zr0
こんとらダウンロードプレイができるだけで神ですよ兄さん
927枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 16:32:15 ID:xK2UfBXb0
>>922
>グラディウスのレーザーはこの横長のレーザーぱくったらしい
長いレーザーはディフェンダーの影響
928枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 16:42:06 ID:Vbhcq/vC0
Q 移植度はどうなの
A 解像度の問題でアーケードとまったく同じように表示は不可能ですが、
  DSで出来る最高の移植度だと思われます。

Q トラック&フィールドってなに?ハイパーオリンピックじゃないの?
A オリンピックという単語は大人の都合で使えないので海外版のタイトル使用

Q グラディウスの連射でレーザーが細切れになっちゃうよ〜〜〜
A レーザーにした時はBとAを同時押ししとけ
929枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 16:42:18 ID:Ao/Qracb0
>>927
はずれ
930枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 16:45:20 ID:d8WMQhUn0
>>929
じゃ何?
931枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 16:46:23 ID:1tDpz4aR0
透明あぼーんにしてるのでスッキリ。 相手するなよ。
932枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 16:51:26 ID:oEjR7I6u0
しかしROMメディアっていいな。気軽に立ち上げられるし。
933枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 17:00:42 ID:Ao/Qracb0
>>930
ツタンカーム
ディフェンダーは先駆者だし後のSTGに影響与えてるけど
グラのレーザーはツタンカーム
グラフィックの表現方法として修正でディフェンダーの影響は受けたかもしれないけど
100歩譲って99%ツタンカーム1%ディフェンダー
934枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 17:02:08 ID:EP14Ge/s0
一気につまらないスレになったな
935枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 17:05:38 ID:kpgrUIYx0
ナチュラルにキモイですね。
936枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 17:19:19 ID:PvP/W61+0
レトロゲーム関連の板に沸きやすいタイプの粘着だから、
見慣れていないと面食らうと思う
937枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 17:26:39 ID:ft1k7CfM0
いままさに面食らってます
938枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 17:28:23 ID:pzGaZNFr0
しかしもうちょっと、
画像、何とかならなかったのかな?
るつぼ世代としては、これぐらいで
マンセーされる時代になったのかと、少し寂しいな
939テンプレ修正:2007/03/17(土) 17:32:56 ID:Vbhcq/vC0
ttp://www.konami.jp/gs/game/kacc/
NINTENDO DS用ソフト 4179円 発売コナミ 開発M2

収録タイトル 15タイトル
・グラディウス    ・ツインビー   ・グリーンベレー   ・魂斗羅 ・プーヤン
・サーカスチャーリー   ・ロックンロープ   ・スクランブル
・スーパーバスケットボール   ・タイムパイロット  ・ショーリンズロード
・イーアルカンフー   ・ツタンカーム   ・Track And Field  ・ロードファイター

・初めての人も安心
 プレイヤー数や難易度など自由に設定可能。マニアックな基板設定も可能。
・2人でも楽しめる
 ソフト1本で2人同時プレイ可能。相手にゲームをプレゼントできる。
・自分ごのみに設定
 画面を縦横設定可能。ボタン割り当て可能。連射速度設定可能。
・プレイを録画再生したり交換可能
 自分のプレイを録画再生可能、友達と交換可能(ソフトが2本必要)
・当時のポスターや攻略法が見れる
 拡大縮小して見れる。あらかじめリプレイに一周プレイ収録。
・ジュークボックスで音楽聞き放題
 ヘッドホンを挿せば本体を閉じてもそのまま聞ける。未使用曲も収録。
・2台DSがあれば、1台をモニター専用、もう1台を操作専用に出来る。
 縦画面のゲームにぴったり。また、操作で画面が揺れるのをふせげる。
・家庭用ゲーム機初移植が2本
 ツタンカームとスーパーバスケットボールは家庭用ゲーム機初移植です。
・海外版も収録
 DS本体の設定で言語をEnglishにすると、ゲームが海外仕様になる。

前スレ コナミアーケードゲームコレクション DS
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166175690/
940枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 17:38:02 ID:DVt7qpEFO
平和なんて一人の馬鹿がブッ壊す(真心ブラザーズ)
だな
941枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 17:51:05 ID:rk7frL6Y0
ageて去っていく馬鹿。
942枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 17:58:20 ID:ZomH2ubm0
今「オリンピック」の名を付けた商品・番組を世に出そうと思うと
IOC/JOCから内容チェックと割と高額なライセンス料が発生するらしい
TVもナントカ選手権に変えてますね
943枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 17:58:28 ID:RgDz4Mno0
前はもうこれ以上は書きませんって言ってたのに
結局荒らしちゃうんだなw
944枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 17:59:50 ID:5jYNYaRE0
当たり前だけど、nemesisはゲーム内容、ランキング保存、リプレイデータも
グラディウスとは別物になってるぽ
945枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 18:00:01 ID:Me76vKFf0
>>933
いい線いってるね。
ツタンカームはディフェンダーのコピー基板をベースにしてる
946枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 18:12:07 ID:1tDpz4aR0
と、いう訳で買ってきましたよ。 ロックンロープから遊ぶ予定〜。
947枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 18:14:32 ID:heNBRI4cO
ディップスイッチってどうやって変えるの?
もしかして見れるだけで変えられないって奴?
948枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 18:17:28 ID:xK2UfBXb0
>>947
ペンで押せばいい
949枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 18:18:53 ID:oEjR7I6u0
>>947
指で押してもいい
950枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 18:21:47 ID:6kM660xLO
>>947
とりあえずタッチ


適当な市販のヘッドホンを使っているんだけど
ジュークボックスでフタ閉めても音楽が続かない
DS専用のヘッドホンでないと駄目?
951枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 18:29:04 ID:gBhvPL3C0
>>950

「ループ再生」「ランダム再生」時のみ
952枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 18:30:40 ID:xK2UfBXb0
(´-`).。oO(レジャックのマージャンをこのシリーズに入れるのは無理かなぁ
953枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 18:36:24 ID:bA/8+E+M0
>>942
つう事は、ハイパーオリンピック'84の移植は難しいのかね?

アーチェリーの隠れキャラの猫(?)って言うのを、一度でいいから
出してみたい。
金があまりなかったのでゲーセンでは無理だったが、コンシューマ移植版で
無限クレジット状態なら、タイミングだけの問題だし、いつかは出せるはず。
954枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 18:38:41 ID:Dc8ycxYc0
>938
グラディウスの画面スクロールで全ドット画面再現なんて
サターンのガンバードやらの移植で同じことやってたが
ボコボコに叩かれてたし
今の時代だしDSだからこんなもんでしょ
955枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 18:45:26 ID:1tDpz4aR0
やっぱりロックンロープ難しいなぁ。 縦画面でプレイしてます。
956枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 18:47:34 ID:oHUARnCs0
オレにはDSの十字キーでシューティングとか無理
ジョイスティック付けたい(つ∀`)
957枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 18:55:31 ID:v+vpA7y80
>>953
'84には、ハイパースポーツという逃げ道があるぞ
958枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 19:03:47 ID:rk7frL6Y0
DSの液晶って縦画面だと色の見え方がなんかおかしい
959枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 19:06:15 ID:bA/8+E+M0
>>957
まあ、タイトルだけはハイパースポーツで、中身はAC版のハイパーオリンピック'84って
言うのでももちろん構わないんですけどね。

ところで、アーチェリーの隠れキャラって猫じゃなくてりんごなんかな?
入る点数もサイトによってまちまちで良く分からん。
分からんので確かめたいから、移植よろ。
960枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 19:21:50 ID:X31+m04L0
コナミワイワイワールドのラスボス戦の曲って、魂斗羅のラスボスのものだったのか
20年近く経って初めて知った・・・
961枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 19:44:19 ID:XCa5PEiW0
コントラクリアできねえ
ラスボス無理
962枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 19:56:11 ID:Kc8uB+OU0
>933
そもそもレーザーを表示してるビットマップの回路自体が、
ディフェンダーとほぼ同じなんだが、キミは知らんだろうなぁ>ツタンカーム
963枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 20:10:15 ID:E+WrXmvY0
殿様版

  殿  様  版
964枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 20:30:50 ID:xF1wjYsk0
>938
解像度の問題なんで、どこが移植してもそんなに変わらんと思うが。
るつぼがX68kとかで名移植してた時代の移植物は
トリミングで画面が狭くなる移植が多かったが、それだとゲーム性に影響したりするからな。

あと、M2の移植がマンセーされまくるのは、劣悪な移植作品が氾濫する最近の現状も
影響していると思われ。寂しいかもしれないが、そういう時代になったのだ。
965枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 20:32:40 ID:xF1wjYsk0
すまん、「最近の」は要らないなw
966枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 20:41:35 ID:E6rSR8VE0
これ、スゲー!
グラディウスで画面の比率1:1にするとスクロールするんだけど
ゲージと得点はスクロールしないよう作りこんであるな!

オレたちゲーセン族のサンダークロスとは大違いだ …
967枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 21:04:31 ID:00cZIjAmO
コナミっつーと、ヨタゲー、キャラゲー、グラディウスのイメージが強かったんだけど、
DSでコナミの良作を引き続け、何となく本作を購入。
コナミのイメージがプーヤンに変わった
968枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 21:15:50 ID:Vbhcq/vC0
プーヤンといえばハドソンな俺はファミコン世代
969枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 21:36:03 ID:1tDpz4aR0
アケコレやっててふと思ったんだが・・・

デコのアケコレでないかなぁ。 
970枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 21:41:24 ID:AikpDtk90
>>964
>あと、M2の移植がマンセーされまくるのは、劣悪な移植作品が氾濫する最近の現状も
>影響していると思われ。寂しいかもしれないが、そういう時代になったのだ。
そこがデカイ気がする
神と言うより、やっと標準的な物が出たって話だな

ナムコヒッツにしてもゲーセン族にしても
海外が担当するとどうしてこうもゴミになるのかと…
971933:2007/03/17(土) 21:44:53 ID:rk7frL6Y0
>>962
???
ディフェンダーにレーザーはないですよ
972枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 22:17:41 ID:WJU1kpbg0
グラポ、サラポ、ツイポ、パロポあるし
シューティング以外興味ないから今回はちょっと。
リプレイ機能や攻略映像は興味あるけど
973枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 22:19:08 ID:O072uj+t0
DSで動くってことに意義がある。
974枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 22:23:44 ID:Kc8uB+OU0
ディフェンダーのスクショ張っとく
http://babsika.cocolog-nifty.com/okiniiri/images/defender.png
975475:2007/03/17(土) 22:27:21 ID:o2Fzz6uy0
ディップスィッチ設定のコントロールセットと筐体タイプって
変更したら何がかわるのかサッパリわからん
あまり意味無かったりして
976枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 22:38:40 ID:rk7frL6Y0
ディフェンダーのはレーザーじゃなくてミサイル
昔はスクロールも複数ドット単位だったし
グラフィックも細かく描けなかったので
ミサイル連射がレーザーのように見えた
それが後に、レーザーはディフェンダーの影響とか言われるようになっただけ
あとディフェンダーといえばファンタジーゾーン
ファンタジーゾーンはディフェンダーのリメイクだからね
977枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 22:41:16 ID:rk7frL6Y0
っていうかディフェンダーのミサイル連射をレーザーって思ってる時点で
完全に潜りじゃん
レーザーのように見えるし、レーザーの形のヒントとは言われてるけども。
978枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 22:41:39 ID:gBhvPL3C0
>>975

筐体タイプは1P側と2P側とで画面を上下反転するかどうか。
テーブルだと反転してアップライトだとしない。

初期設定はテーブルなんで、通信2人プレイすると
最初2P側が上下逆さまになってる。

こだわりすぎ。
979枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 22:42:28 ID:EP14Ge/s0
ID変わってもモロバレなのがすげーな
980枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 22:47:02 ID:zNfNZeP90
>>974
それ何てアーマーピアッs
981枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 22:50:48 ID:Kc8uB+OU0
http://babsika.cocolog-nifty.com/okiniiri/2006/09/mamecfg_01.html
連射すると1枚目みたいに、こんな感じになるよ。貫通はしないけど。
2枚目を見て貰えば判るけど、敵の飛び散りもツタンカームと同じ。
基板だけでなくバイナリレベルで酷似して(これ以上は言えねえ)

これはパソコンへの移植版だけど、本物はスクロールもドット単位滑らか。
http://www.youtube.com/watch?v=9f5Hzm7B4xU
982枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:00:26 ID:OWOP+78qO
店頭で見て初めてトラック&フィールド≒ハイパーオリンピックと知った。
やりたいけど本気でDSコスリしたら壊れそうだな…どうしようかな…
983枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:17:47 ID:1tDpz4aR0
ピアノ連打で頑張ってますよ。 
984枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:22:50 ID:rk7frL6Y0
>>981
あの〜
連射して、滲んでそうみえるのと
もともとそういうドット絵を用意してるのとの比較で
基板とかバイナリとか言われても・・・
ちょっと痛いですよ
後に引けなくなってるんですかねぇ
985475:2007/03/17(土) 23:23:19 ID:o2Fzz6uy0
>>978さん
トンクス
なるほどねぇ〜そう言う意味やったんやね
やっぱり80年代リアルタイム世代なら
テーブル型ですよね
昔テーブル筐体のレバーで熱中になり過ぎて操作中に
よく指挟んだよなぁw
986枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:24:56 ID://WpNIdY0
なんか、褒め方がカルトじみてて怖いよここ。

アケ版グラディウスとコントラ少し触っただけの俺は、
やっぱDSでアクションゲームするのは限界あるよなぁと思って
正直買った事を後悔。
リプレイ全部見たら傷口が浅いうちに売るかなぁ…
987枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:26:35 ID:Kc8uB+OU0
MAMEのキャプ画像だから滲まないってば。
988枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:26:57 ID:lfLN6EZb0
>>986
そんな思い入れの無い奴が買うこと自体間違ってる
早く売れ
989枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:28:18 ID://WpNIdY0
やっぱ思い入れ補正がないとそもそもキツいのか…
明日2800で売れるところ見つけたのでさっさと売ってきま
990枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:30:06 ID:eETFUAkr0
ID:rk7frL6Y0は揚げ足取って論点ずらしてばっかだな
要はツタンカームのレーザーの見た目の元ネタが
ディフェンダーのミサイルと同じかどうかだろ?
ちょっと痛いですよ
後に引けなくなってるんですかねぇ
991枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:34:04 ID:rk7frL6Y0
>>987
画像が滲むんじゃなくて、連射したらレーザーみたいに見えるってこと
だからドット絵にレーザーはないですよ
992枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:36:17 ID:rk7frL6Y0
>>990
違います
グラディウスのレーザーの元ネタがツタンカームかディフェンダーかって事です
ツタンカームのレーザーの元ネタはどうでもいいです
ディフェンダーでも何でも良いです
そっちの情報は持ってないので。
993枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:37:07 ID:Kc8uB+OU0
というか、両者そういうレーザー的ドット絵データも用意してないんだよな。
ラインを引くというか、点を打つ的プログラムで処理してる。
計算で作った絵に対してドットを用意してるとか、連射で滲んでるとか言われてもなぁ。

トレジャーの人たちがスクランブルやツタンカームに関わってたって
言ってるのも984のあんただろ? 無茶を言うなぁ。
994枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:38:55 ID:Me76vKFf0
はいはい、分かったよ。
レーザーの元ネタはツタンカームでいいから。
995枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:38:58 ID:Vbhcq/vC0
誰か新スレ立ててちょ
テンプレ >939
996枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:39:02 ID:486r2EAt0
syamuppe(しゃむっぺ)本名は吉村験
埼玉県で実家の不動産業を手伝う三十路の性同一性障害者で
女性モードの時の時は"名無しの少女" の名を名乗って2chのスレを荒らし回る
サーカスとKEYのエロゲーをこよなく愛し
七尾奈留、☆画野朗、樋上いたる、篤見唯子、八雲剣豪の同人誌を
未使用ちんぽ(包茎)を握り締めながらヤフオクで必死に買い漁る
引き篭もりオタ 使用済の下着やアンスコが大好物で何時もモニターの前では
未使用ちんぽ(包茎)を丸出しにして常時スタンバって
2chやG-FRONTのBBSで気に入らない香具師共を叩き晒すのが生き甲斐
スクールランブルと双恋とぱにぽにとかしましに大ハマリ中(プゲラ
そして最近始まったキモ〜イ女装アニメのプリンセスプリンセスに
ぞっこんシンパシーo(^-^)oカンジテマース(どかーん
しゃむっぺが大好きなロリコンエロゲー
http://www.cuffs.co.jp/
そしてしゃむっぺもホモの仲間入りとなるきっかけになった
樋上いたる原画のホモゲーム
http://pekoe.product.co.jp/
          o∵ ∵ρ
        。∴ヽ  ζ。∴  ドピュッドピュッ
         ∴  ヽ ノ o
       _■■_ λ∫   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   川 ^-^)/"lヽ  <ボク〜私の事が羨ましいんでちゅかボク〜
      /´   ( ,人)   \__________
 シコ  (  ) ゚  ゚|  | ←包茎
      \ \__, |  ⊂llll  ハァハァ
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \
偽称ばかりの適当日記
http://blogs.yahoo.co.jp/syamuppe/
こいつのリモホスはntsitm175197.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
997枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:40:19 ID:Kc8uB+OU0
連射したらじゃなくて、単発で打ったミサイルにわざわざ軌跡を描画してんだって。
981の1枚目は全部で4発のミサイルが画面に出てんだよ。
そんで、4本の軌跡が糸引いてんだよ。
998枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:40:52 ID:1tDpz4aR0
次スレはどうするの?>>939のテンプレでOK?
999枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:42:30 ID:5gBE5iZQ0
やだ。もっとオリジナリティあふれるテンプレがいい
1000枯れた名無しの水平思考:2007/03/17(土) 23:42:53 ID:Kc8uB+OU0
1000なら第2弾も出る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。