★遊戯王 総合スレッド44★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP「遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE」 9/14 
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_tf/index.html 

NDS「遊戯王デュエルモンスターズGX SPIRIT SUMMONER」 11/30 
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_ss/index.html 

★ 遊戯王ゲーム総合サイト ★ 
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh/ 

【43】http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1165040789/
【OCG】ゲーム→TCG板→「遊戯王」「OCG」等で検索

【Wi-Fi(SS)】http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1164707538/
【DS】遊戯王GXスピリットサマナー【WiFi対応】←削除申請中、落ちるまでは利用可能
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1164936330/
2枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 00:38:34 ID:Br1i3P0E0
DM1【98.12】 - 記念すべきシリーズ第一作。今となってはとんでもルールだが、当時は楽しかった。
DM2【99.7】 - GBC初対応。召喚魔族ルール初採用。罠が初登場。カード枚数が700枚へ増加しただけ。
DM3【00.7】 - GBC専用に。カードコンストラクション。生け贄召喚、効果モンス(非OCGルール)初採用。
DM4【00.12】 - 遊戯、海馬、城之内の3バージョン同時発売。神初登場も単独では使用不可...orz
DM5(EX1)【01.7】 - GBAに移行。初めてのエキスパートシリーズ。とにかく遅いが当時は楽しかった。バグ山盛。
DM6(EX2)【01.12】 - 「悪夢の迷宮」まで収録。限定大会とかイベント沢山。が、積み込みコンボが...orz
DM7【02.7】 - 簡易RPG。族性優劣あり。ラー以外の神カード使用可。一部ボイスあり。EXシリーズとは別物。
DM8【03.3】 - マップを世界規模にし、DM7を元にイベントを追加。全神カード使用可。 通信対戦対応。
WWE(IN1)【03.4】 - DM6から積み込みコンボを削ってデュエル速度UPして6ヶ国語対応しただけw
EX3【04.2】 - WWEからカード増減。「新たなる支配者」まで歯抜け収録。遅い。会話なし。パス不可。
IN2【04.12】 - EX3からカード増減。「暗黒の侵略者」まで歯〜。進行最速。発動タイミング他設定可能。パス復活。
NT【05.7】 - NDS版EX。「THE LOST MILLENNIUM」まで歯〜。三神使用可。3D表示、パス可。友情度・傷心度あり。
GX【05.10】- GBA版。初GXシリーズ。「CYBANETIC REVOLUTION」まで歯〜。パス可。各種試験&独自仕様満載。
EX2006【06.2】- GBA版EX。「SHADOW OF INIFINITY」まで2000枚以上収録。 キャラ・会話なし。パス可。
TF【06.9】- PSP版GX。OCG未収録カード&「POWER OF THE DUELIST」まで2448種類収録。タッグデュエル搭載。
SS【06.11】- NDS版GX。「CYBERDARK IMPACT」まで1400枚余、歯抜け多数。Wi-Fi対戦可。キャラメイク搭載。
WC2007【07.3発売予定】- NDS版。1600枚以上収録予定。
3枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 00:39:05 ID:Br1i3P0E0
カードリスト 
http://www.yugioh-card.com/japan/list/list01.html
パスワード 
http://yugioh-db.com/
遊戯王Wiki
http://wiki.yugioh-portal.net/
遊戯王デュエルモンスターズGX -TAG FORCE- wiki
http://www16.atwiki.jp/yugioh_tagforce/
遊戯王DSスピリットサモナー攻略Wiki 
http://www21.atwiki.jp/1548908

Wi-Fi,切断,切断厨対策,無線LANの構築等は各自調べること!!
4枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 00:39:35 ID:Br1i3P0E0
EX2006歯抜けカード 
「アマゾネスの呪詛師」「異次元隔離マシーン」「異次元の指名者」「異次元竜トワイライトゾーンドラゴン」「エレメントの泉」「王宮の弾圧」「怨念のキラードール」「仮面魔獣デスガーディウス」「救出劇」「禁止令」「群雄割拠」 
「地獄の扉越銃」「スピリットの誘い」「世紀の大泥棒」「精霊の鏡」「聖なる守り手」「魂粉砕」「二重魔法」「痛恨の呪術」「ヂェミナイ・デビル」「デーモンの宣告」「テュアラティン」「轟きの大海蛇」 
「墓守の長」「墓守の従者」「パトロール・ロボ」「バブル・クラッシュ」「復活の墓穴」「マインドクラッシュ」「マジックガードナー」「味方殺しの女騎士」「ミュータント・ハイブレイン」「冥界流傀儡術」 
「闇の指名者」「闇よりの罠」「遺言の仮面」「勇気の砂時計」「我が身を盾に」 「偽物のわな」 「運命のドラ」「メタルシルバー・アーマー」「ウェポンチェンジ」 

TF歯抜けカード 
「異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン」「運命の火時計」「王宮の弾圧」 「王家の財宝」 
「カイザーコロシアム」 「仮面魔獣デス・ガーディウス」 「クイズ」 「群雄割拠」 「財宝への隠し通路」 
「スーパージュニア対決!」 「精霊の鏡」 「洗脳解除」 「二重魔法」 「テュアラティン」 
「偽物のわな」 「ポールポジション」 「マッド・ロブスター」 「ミュータント・ハイブレイン」 
「メタルシルバー・アーマー」 「闇よりの罠」 「遺言の仮面」 「霊魂消滅」 

TFにて現在入手不可カード 

・賢者の石サバティエル 
・幻魔の扉 
・エアーズロックサンライズ 

以上の3枚は、今年のジャンプフェスタで配信 
5枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 01:07:00 ID:wkqHA+IdO
6枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 01:07:51 ID:JfcW7BuP0
>>1
7枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 01:56:08 ID:BxFFafD80
>>1
ワハハハハ、わが運命力をもってすれば
1に乙などたやすいこと
8枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 02:24:02 ID:XNXSNk920
遊戯王ってまだあったのか。
9枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 02:39:51 ID:QDQtt9Vx0
sage
10枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 04:16:40 ID:Qv7mkuWH0
セイコとデュエルしたいんだけど
ブルー女子よりも強いの?
11枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 05:17:28 ID:95cetnQLO
前スレ1000アモンおめ〜
だが、いつも万丈目サンダーはボスにやられる役だな…
12枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 06:42:11 ID:yMwbx1sX0
学外レベル3で称号カードコンプリートはさすがにうさんくさい。
炸裂装甲リリー死霊異次元の女戦士ならず・・・
まさかと思うけどコンプリートデータ使って
わざと学外レベル1から始めて雑魚狩り繰り返し・・・ってのは
さすがに考え過ぎか。
13枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 06:55:46 ID:+ciU1WcV0
サイドラがLV26のパックだからそういうのもいるんじゃね?
俺も全パック開けてからwi-fiデビューするつもりだったし。
レアな禁止カードはNTから移せばいいしね。
14枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 07:02:58 ID:H8rExWeD0
SSまだ買ってないんだけどWiFiで対戦するときのルール設定は細かくできる?
禁止1枚入れるかどうか選べるのかどうか
時間設定は一律ターンごとなのかどうか

遊戯王オンライン初期にやってたけど
不利になると毎ターンぎりぎりまで時間稼ぎする奴がいて困ったんで
できれば将棋みたいな持ち時間制で使い切ったら1ターン30秒とかだといいんだけどな
15枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 07:03:51 ID:BiUn5sEJ0
>>11
どうして前スレ最後の方はいちいちID変えてたの?
16枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 07:06:12 ID:yMwbx1sX0
>14
禁止の有無は選べる。
時間は一律3分。
17枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 07:27:23 ID:yMwbx1sX0
ったく、精霊に会いたいのに
三沢隼人高寺どもがジャマだー。
ほとんど一日に一度しかチャンス無いんだからさ。
空気読んでくれ。
18枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 07:28:00 ID:BxFFafD80
ntからうつそうとおもったけど
説明書みてなかったからクリア後だとおもってた
もうクリア寸前だからパックかったほうがはやいw

19枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 07:39:28 ID:H8rExWeD0
>>16
アリガトン
一律3分は微妙・・・・
制限リストは最新のだけなんだっけか
20枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 08:17:26 ID:+ciU1WcV0
スターボーイのキモさは異常
21枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 08:22:43 ID:hpPFh2kd0
>>20
キモイけど3体召喚すると水系が物凄いことになる(^ω^)
22枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 08:26:12 ID:d7XpSZbS0
綿毛トークンのかわいくなさは異常

何であんな渋い顔してんだよ。
23枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 08:44:01 ID:+ciU1WcV0
精霊ゲットの難易度が高すぎて、精霊に頼ってディスクや服をゲットするより普通にデュエルしてたほうが早い罠
まあピケクラを入手するまではやめませんがね
24枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 08:50:09 ID:sxGv6z61O
>>22
あー、あのチンコの事?
25枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 09:06:16 ID:Fi/ijE8PO
サイドラ入手おそすぎだろ



いや、ヘルカイザーともフレンド登録できていいでしょ
26枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 09:25:31 ID:hpPFh2kd0
もしかして
三沢=海馬
十代=遊戯

の声なの・・・か?
違う?
27枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 09:30:12 ID:BxFFafD80
余裕で違うぜw
28枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 09:36:54 ID:hpPFh2kd0
>>27
そうなのかww
俺馬鹿スwwww
29枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 10:01:12 ID:BxoiUIui0
精霊のハネハネの怖さは異常

背後で斧持ってるとか信じられん
30枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 10:01:42 ID:hpPFh2kd0
今アニメ版のGX観てるんだけど楽しいなwww
クロノスってこういうキャラだったのかwwwwww
31枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 10:04:41 ID:nqriLcdn0
SSでランパートガンナーの能力が使えたためしないんだけど、バグ?
それとも守備表示以外に条件あるの?
32枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 10:05:25 ID:BxoiUIui0
>>31
wiki読むと衝撃の事実がある

なんと相手モンスターがいると直接攻撃できない
33枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 10:07:57 ID:/CzAm2i10
精霊が全然仲間にならない
ボマー5回、ビーンズマン4回倒したがずっとダンマリのままなんだ
後何回ぐらい倒せばいいんだ、教えて下さい
34枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 10:10:27 ID:nqriLcdn0
>>32
すごい使用条件が限られてるのね…
即レスサンクス。
35枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 10:14:05 ID:+ciU1WcV0
>>33
4,5回は普通
10回で仲間にならなかったらさすがについてないと思え
36枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 10:22:25 ID:V4NlTZ6P0
俺なんて加藤と20回は対戦してるのに友達になってくれないんだ…
俺嫌われてるのかな?(´・ω・`)
37枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 10:22:30 ID:/CzAm2i10
>>35
じゃああともう一息でってところなのか
気が楽になったよ、ありがとう
38枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 10:25:41 ID:/CzAm2i10
>>36
俺は小原に嫌われてるみたい・・・もう15勝してるのに
39枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 10:59:49 ID:Fi/ijE8PO
俺も小原を引き込むには時間と回数がかかった。



アナシスやレイタソがなかなか登録できんな
40枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 11:17:27 ID:Vv1+PdpP0
原作ペガサスまで読んでない俺でも楽しめる?
41枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 11:22:21 ID:Fi/ijE8PO
>>40
今は世界観がまったく違うからな。とりあえずやってみれ
42枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 11:29:40 ID:ROBwxWWsO
TFとSSはどっちが面白いですか?
ハードは両方あるんですが・・・
43枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 11:34:00 ID:z58WadiH0
>>42
両方買ってもいい。PSP持ってるならTFをやらないのはもったいない。
どちらかならTFを買って3月に2007買うのを勧める。
44枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 12:07:10 ID:a5RSMuoL0
このスレ発見して、周りで遊戯王やってるの誰もいないから一人プレイで少ない時間の中で
積み重ねてGBAの大会に参加したが、完全に経験の差で全敗した苦い経験を思い出したw
45枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 12:16:04 ID:Vv1+PdpP0
うーんこの冬DSおもしろいのあんまりないから
買おうと思うんだが。。

攻撃力高いやつ入れてれば楽勝じゃね?と思ってたら
エキスパート 生け贄とかわけわからんし。
どうしようかね。。
46枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 12:19:28 ID:+ciU1WcV0
そのレベルだったらSS買ってチュートリアル読みながらやればいいんじゃないか
47枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 12:20:51 ID:JJFo5Opd0
>>45
ゲームやっていくうちに自然に理解できるんじゃない。
48枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 12:21:23 ID:Vv1+PdpP0
チュートリアルあるのか!ありがとう買う気が起こってきた
49枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 13:00:43 ID:K6MAiEcL0
>>48
チュートリアルは文字だけだから注意。
でもCPUが雑魚〜そこそこまで揃ってるから、やってるうちに覚える作りになってる。

強いの呼べればいいじゃん→強いのが手札にこない→魔法や罠で時間稼ぎ→手に入ったカードで強化

こんな感じで徐々に覚えていける。
イベントのデュエル以外は負けてもペナルティないし、生贄も魔法・罠の処理もソフトがやってくれるから
「えー、これこういうときは使えないのかよ!」
とか笑いながら覚えるのがお勧め。
50枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 14:50:25 ID:BxoiUIui0
遊戯王初心者がやるゲームとしては・・・
SSよりはNTを勧めたいかな。
あっちの方もクソカードデッキからやらされるが、
順番に強くなるその度合いのバランスが良い。

SSは敵ばかりやたらやばいカードを持ってるので
なんかな。
WIFI対戦はめちゃくちゃおもしろいんだが。

もちろん俺は持ってないがTFの方がおすすめだがな。
51枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 14:54:57 ID:aly4TH6E0
TFのチュートリアルはデュエル画面で解説しながら操作するからな
モンスターを召還したりセットしたり装備魔法使ってみたり…

当てられた明日香や翔や三沢と一緒に本当にクロノス先生に授業受けてる感じでやる
52枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:08:48 ID:AxiKXind0
つまりwifi対戦ができない環境にあってどちらのハードも持っているのなら
TFの方がお薦め?
53枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:09:27 ID:mC7dO7Pg0
その状況なら迷わずTF
54枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:15:35 ID:g+btKtSo0
WifiなしだとSSの利点はエドとか剣山とかカイバーマンとデュエル出きる事と新カードが1部
入ってるくらいだな
あとNTとトレードできるなら神のカードが使用できる、とかもあるか
55枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:17:38 ID:aly4TH6E0
>>52
間違いなくTF
56枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:36:24 ID:K6MAiEcL0
SS:
・カードの量が少ない。特定のカードに思い入れがある場合は、収録されているかどうかチェック。
・セーブ・ロード・読み込みはサクサク
・カードから出てくるモンスターのグラフィックはTFにくらべてショボイ
・声はでない
・無線LAN、任天堂のWi-Fiアダプタ、ゲームショップなどのWi-FiステーションでできるWi-Fi対戦がある

TF:
・カードの量が多い。発売が結構前なので最新カードは入っていない?
・タッグデュエルがメイン
・読み込みはSSにくらべて長い
・声がでる
・萌え要素がSSより多い
・制限・禁止カードなどのルールは無線LAN、フリースポットなどでダウンロードしないとちと古い(ダウンロードで更新可能)

一部SSが!TFが!って人がいるけれど、どっちも面白いから
「俺が最強!一回でも俺が負けるなんて絶対ダメ!」って人でなければ、どっち買っても十分楽しめると思う。
57枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:39:15 ID:JgGCPcjt0
5件近所の店回って最後の店でやっとTF買えた
マジ嬉しい
58枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:39:17 ID:BxoiUIui0
ちなみにGXのシナリオが、というなら
俺も持っている地雷、遊戯王GXのGBA版があるぞ。
2000円ぐらいで売ってるだろ。
59枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:41:18 ID:jw5+z5A90
>>58
シナリオやキャラクターやイベントで見たら優秀だよな
それだけで見たら
60枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:43:51 ID:H8rExWeD0
>>58
それだけは駄目だ
バグだらけの上
CPUがみんなサイコショッカー入れてたりするんだろ?
61枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:47:06 ID:K6MAiEcL0
>>57
おめでドン!
発売から時間がたったゲームは、客から注文がないと再入荷しなかったりして、なかなか見つからなかったりするよね
>>58
NTにはまっててスルーしたんだけど、なんか問題あったの?
62枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:52:52 ID:/xrqmCBH0
>>56
TFに追加するとゲームオリジナルカードがありそれが非常にいい
恋する乙女デッキとか七星のデッキがほぼ完璧に再現されてるのはデカイよ
そういうデッキの再現度というのも原作見てると嬉しい要素だしな
63枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:55:01 ID:BxoiUIui0
>>59
>>60
>>61
俺がネタ振ったから名前が出たようなソフトだが、
誰も名前を敢えて出さなかったのは、皆その存在を忘れたいのさ・・・
64枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:55:10 ID:aly4TH6E0
>>62
三沢のリトマスの死の剣士も忘れないでください
65枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:55:37 ID:z58WadiH0
>>59
あと画面は2006より大きくて見やすかった。
悲しいことにもう少しでデュエルキングというところでポケモン救助隊のせいでデータが消えた。
66枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:56:27 ID:BxoiUIui0
>>65
なんだよ、おまえは俺か涙
67枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:08:19 ID:nS6CuxEH0
ぶっちゃけSSのいいところはWiFiの一点につきる
このゲーム、WiFiがなかったらただのクソゲー呼ばわりされていると思う
TFがKai対応させなかったのも、SSを売るためのコンマイの戦略なんだろうな
68枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:12:03 ID:K6MAiEcL0
>>67
今やってるけど、デュエルもシナリオも面白いよ?
戦略ごとにデッキつくって、いろんな奴と戦ってれば
フレンド登録するころにはLV上がってるし。

ただ精霊がもーちょっと手に入りやすいとよかったとは思う。
あと序盤灯台はわかりにくい。
69枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:16:30 ID:efLklwOR0
SSで3D表現はいらなかったので、枚数を2400枚ぐらいに増やし、
その2400枚を自由に使ってWiFi対戦させてくれ・・・と思っている
ユーザーは多そうだ。

アトラスの何%でもユーザーの耳を貸すことができれば、次の2007は神になる
可能性も・・・・。
70枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:20:52 ID:A+d7TyIg0
>>69
2007はもうどう頑張っても間に合わないだろう
発売中止してでも全く持って君の言う通りにして欲しいとは思うけどさ
71枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:20:52 ID:aly4TH6E0
>>69
しかし、それをやってしまうと遊戯王オンラインの意味が無くなるという恐怖
2007については既に枚数とか情報出てるから合掌
72枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:25:21 ID:K6MAiEcL0
>>69
ユーザーとしては枚数増量・3D(っぽい)モデル継続でやっていただきたい。
容量の問題を技術とアイデアで乗り越えていただこう。

でも遊戯王オンラインを考えると、収録完璧&Wi-Fiで対戦できるのは出せないだろうなあと思う。
TFもオンライン対戦は出来ないし。

容量の問題は乗り越えられるとしても、利益の問題はDS、PSPともに乗り越えられなそうだ
73枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:26:15 ID:P3tNBvVC0
2006をwifi対応にして
新パックを2〜3種類対応にしてくれれば、問題ないんだけどね
みんなでメール&アンケートだ!w
74枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:27:17 ID:rVHWQHkH0
遊戯王オンラインをよろしくお願いしますって言われるだけ
75枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:41:26 ID:efLklwOR0
>>72
PCでオンラインなんか止めてしまえばいいんだ・・・とか。

ぶっちゃけ、携帯ハードでどれだけ遊戯王ファンが貢献したんだと。
手軽さ(PSPはあれだが)がウリの携帯ハードでの遊戯王なんだしと。
(オンラインがあるから携帯のほうで縛りを入れるって・・・どうなんだろうね、もの作りメーカーとして)
76枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:43:31 ID:/xrqmCBH0
メーカーとしてみたら儲けを一番に考えるのは当然でユーザーとか考えるのはその次だと思うが
77枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:43:37 ID:VKpxJalb0
ssって主人公の名前途中で変更できますか?
78枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:44:41 ID:xL/3KLTw0
説明書に注意書きしてあるだろ
79枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:47:46 ID:K6MAiEcL0
>>75
オンラインつくるのにも金かかってるし、売り捨ての携帯機と違ってオンラインは金とれるから企業としては間違っていない。
ただ、オンラインより2歩くらい遅れてもいいから、カードの量は増やしていってほしいとは思う。
とりあえず営業上OKが出しにくい以上、今あるカードで面白く遊ぶ方法を考えるのがよさそう。

さあそこで俺は神の宣告をオススメするぜ!
80枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:50:07 ID:VKpxJalb0
まだ買ってないんで
81枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:54:57 ID:K6MAiEcL0
名前・顔・髪型は変更不可。
変な名前つけちゃうと、Wi-Fi対戦時にそのまま表示されるが
「あああああああ」
って感じの人と対戦したことあるから結構平気かもしれない
82枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:55:23 ID:aly4TH6E0
DSのWifiは有料にはできないので

PSPのTF2を有料でネット対戦できるようにして
遊戯王オンラインの人とも戦えるようにしてはどうだろう
83枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:58:18 ID:efLklwOR0
>>76
>>79
そらそうだ。

しかし、3D化なんぞやっている以上、DSの容量をもってしてもカード枚数を増やすのは
結構酷なことだと思うんだなぁ・・・と。カートリッジタイプのハードだから、ローディングなし
でサクサク感と3Dやデュエルの表現を両立するのは大変そう。
今までの路線で行くか、1回大テストするかの必要はありそう。
(そういう意味でTFのテストは当たりだと思う)
84枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:00:26 ID:K6MAiEcL0
オンラインがPSPと戦えるようにするのにどれだけの変更がいるかわからん上に
PSP側の製作にも手間がかかるから、ちょっと厳しそうだなw

ユーザー層を考えると、有料もできるかな?って気はしないでも無いけど、
・どれくらいの人数が買って
・どれくらいの人数が有料の通信対戦に登録して
・どれくらいの人数が契約し続けるか
ってのがハッキリしないと、コケる危険性があるから…
85枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:01:40 ID:K6MAiEcL0
84は>>82へのレスです・・・アンカーわすれちった
86枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:05:25 ID:efLklwOR0
通信がメインなのか、通信はオマケなのか。
熟練デュエリストは、SSで通信をやるのがベターだし、ドキドキな戦いができる。
俺はTFのNPC相手に戦っているのでちょうど良い。いろんなデッキと戦えるのがいい。

オンラインがある以上、TFだろうがSS(以降)もこの状態だろうなぁ。
SSで満足できいない人はオンラインでガンバレと。
87枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:09:00 ID:K6MAiEcL0
>>86
TFもSSも、NPCはデッキいろいろで面白いな。
やっぱキャラごとに特色があるのはいい。
88枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:11:49 ID:VKpxJalb0
>>81
ありがとう
89枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:23:58 ID:yMwbx1sX0
三沢ようやくフィールドに出て来るようになったと思ったら
一発で友達登録になった。
TFに続いて今回もネタキャラっぽい扱いだなw
90枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:36:56 ID:7zxJFtZq0
どのシリーズでも良いけど
皆はどんなデッキ使ってる?

俺はいつからかマハーさん中心の装備デッキしか使わなくなったよ
終わる時即効で終わるしな…
91枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:39:35 ID:aly4TH6E0
>>90
TFやってるんでタッグ組んでる相手に合わせてさまざま

隼人だとバブーン使った獣族デッキ
万丈目だとアームドデッキ
十代だとEヒーロー融合デッキ ←いまここ
92枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:41:40 ID:yMwbx1sX0
俺は毎回違う。
NTでは戦士族、TFでは水属性、SSは今変なコンボデッキを開発中。
ただいずれヒーロー系は作ろうと思ってる。
サイドラとヒーローは誰が作っても似たり寄ったりになりそうだから
どうアレンジするかで悩んでる。
93枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:43:35 ID:aly4TH6E0
>>92
そこでHEROフラッシュを狙ってみるとか
94枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:44:47 ID:/xrqmCBH0
>>92
サイドラはともかくHEROは相当別物になるよ
何故なら誰も入れないが個別専用カードとか無数にあるから
95枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:52:59 ID:P3tNBvVC0
なんたらガン/ブーメラン/ドローとか、
リアルで当たってもいらね(転用できねー
96枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:04:11 ID:xLfjDH460
詰めの「攻撃を休めるな」がクリアできぬ、、
考えられるパターンは全部試したんだが……

てかSSの詰め難しいな
NTと2006は割とサクサク進んだのに
97枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:04:46 ID:VooHlj4y0
俺もTFだが、特殊召喚カード(ギラザウルス、トリッキー、サイドラ)と
トークン生成カード(サンクチュアリ)使って高速生け贄召喚するデッキだな。
除去はブローバック、ギルフォード・ザ・ライトニング、モイスチャー星人。
このデッキ使うようになってから、無敗になった。
98枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:08:45 ID:HsLJGlivO
ファンデッキなれどなめてかかると痛い目みるしな。
「ザ・キノコマン」はガチ
99枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:10:10 ID:VooHlj4y0
すまん、sage忘れた orz
吊ってきます
100枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:13:09 ID:P3tNBvVC0
>96
だめだったら、sswikiに答えが有るから
がんば〜
101枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:14:56 ID:9tvz1GrUO
詰めデュエルの最強騎士団2が越せません。どなたか教えて頂けないでしょうか?
102枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:18:25 ID:HsLJGlivO
>>90
TF
初期の女性モンスターばかりを集めた80枚デッキ
凡骨やツーマンセルバトルで召喚して、装備カードでパワーアップさせる。
なんとも重いデッキだがアイドルデッキとしてはなかなか面白いぞ
103枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:21:47 ID:YMBGEY5g0
>>101
wiki見れないだろうからヒントだけあげよう
ギルフォは生贄に必ず3体使う必要はナインダヨ
104枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:26:30 ID:K6MAiEcL0
>>96
ヒント:月の書、太陽の書を使う。メテオはつかわない
105枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:32:17 ID:9tvz1GrUO
>>103
アドバイスどうりに動かしたらクリア出来ました。
ありがとうございます!
106枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:49:16 ID:+ciU1WcV0
マップ上に登録済みデュエリストしかいないとき、
あるいは、井戸や発電所に誰もいないとき、
何度もそのマップを出入りすることで精霊が出現することがあるよな。
あれは、何度でも出入りすればいつかは必ず出現するのか、
それとも最初にそのマップに入った時点で精霊の出現可能性の有無は決まっていて、
出現フラグONのときのみランダム(←このランダム部分だけ出入りで変更可能)で出現するのかどっちだと思う?
一般デュエリストの出現具合を見るに、俺は後者だと思うんだが。
107枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:12:51 ID:TNjo9urh0
>>106
おまえは何をいってるんだ?
108枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:19:11 ID:bnD7dc3p0
撲滅の使途で破壊したカードが全部除外されない件について。
109枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:20:23 ID:TNjo9urh0
罠限定
110枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:23:07 ID:TBWg9D/00
悪魔ガエルと10回以上戦ってるのに仲間にならない・・・
111枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:25:02 ID:o59I1ZJ20
遊戯王Rのゲームまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
112枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:39:21 ID:uxP1fXyf0
WiFi対応じゃなくてもいいから収録数2500枚くらいのをDSソフトが欲しい
つか早い話、DS版タッグフォース+αっぽいのを出してくれ
113枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:42:52 ID:TNjo9urh0
つか、まずはCPUのおつむをなんとかしてからだな。
114枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:43:25 ID:UgDo7/ri0
DSはもうWi-Fi+そこそこの収録枚数で続けていけばいいと思う
んでPSPで大量枚数収録+デュエル演出でネット対戦無し路線がいい

DSで2007みたいな中途半端なの乱発するのだけはやめてくれ
115枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:53:00 ID:+ciU1WcV0
>>107
何がわからんのかわからん
116枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 20:15:21 ID:yMwbx1sX0
三沢にあっさり完封され高寺にウィジャ盤揃えられた俺なんか
三角形で言えば底辺、一生レッドでいいんだ・・・。
117枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 20:32:37 ID:uxP1fXyf0
>>116
千年パズルは逆三角形なんだぜ?
118枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 20:41:50 ID:Fi/ijE8PO
SSって逆転勝利ボーナスないのな

毎回狙ってないのにもらえそうな勝ち方してるのだがorz
119枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 20:42:22 ID:xLfjDH460
>>104
サンクスやっとこさクリアできた
終わってみれば何で気づかなかったんだろうってカンジだなw

後闇のゲームの直後に詰めデュエルやったせいか、詰め開始時に闇のゲームとかバグ表示出てワロタ
120枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 20:48:32 ID:yMwbx1sX0
>118
豊富な種類のボーナスが減ったのは
SSの数少ない劣化点だな。
なんで減らしたんだろう?
その分基本経験値が増えてはいるが。
アステカ結束も今回はたいした効果無さそうだし。
121枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 20:53:49 ID:TNjo9urh0
ダークジェロイドの関連カード吹いたw
122枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 20:55:22 ID:TBWg9D/00
翔が自分のフィールドに1対モンスターがいる状態でリビングデッドの呼び声発動
雷電娘々を召還→破壊

っていう無駄なことしてむかつくw
123枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 20:59:58 ID:Fi/ijE8PO
>>120
アステカBOXは正式裁定が出たからな。

ワンフーTUEEEEEEEE
リクルーター潰し乙


それにしてもCPU頭悪いね。
124枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 21:06:42 ID:zSwy0YJE0
リビングで蘇生したモンスタ−にデーモンの斧装備させたら
CPUがチェーンしてサイクロンで斧の方を破壊したことがあったな。
同じ罠に対して魔法除去を連発したりもしてた。
まー愛嬌くらいに思ってるから別にいいんだが。
125枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 21:15:39 ID:QMI5Qnjp0
>>123
裁定についてkwsk
126枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 21:32:30 ID:Fi/ijE8PO
>>125
アステカの石像の倍増効果、クロスカウンターの倍増効果は重複しない。
(断層地帯の倍増効果も重複しない。)


あと、最大反射ダメージのボーナスも減ってるっぽい
127枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 21:32:49 ID:+ciU1WcV0
CPUは、和睦の使者とか発動タイミングのない罠を破壊されそうになったとき、チェーン発動するときとしないときがあるんだよなあ
128枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 21:34:46 ID:Fi/ijE8PO
追記だが、NTの頃は調整中だったから、重複して4倍、BOX合わせて4万ダメージとか叩き出して、1デュエルで400ポイントとかもらえてたな。
129枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 21:36:17 ID:Fi/ijE8PO
>>127
あるある
あとクロノスとかそうだが、アタックチャンス以外では、攻撃されても伏せてあるリミッター解除を使ってこない。
130枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 21:40:01 ID:QMI5Qnjp0
>>126
把握。

しかし攻撃表示のアステカが攻撃を受ける→モンスターBOXでATKを0にする
でもダメージ倍加する辺りワロス
131枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:01:43 ID:UcNoz2AIO
接戦だったんだがホームアローン見て放置してたらいつのまにか負けてたorz
132枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:08:59 ID:k80UtA+J0
やっぱサイコショッカー強いなぁ。。ってか欲しい><
133枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:10:26 ID:QMI5Qnjp0
リフレクトバウンダーに攻撃したら負けるの理解しているのに死霊ゾーマ攻撃しちゃうCPUアホス
134枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:19:37 ID:ekgJniaI0
Wi-Fiで自分と同じ顔の奴に出会うと少し恥ずかしいな
135枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:20:43 ID:xLfjDH460
というかバクラ風の髪の奴多すぎじゃね?
136枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:33:45 ID:PTdis/LNO
これだけは言っておく!
初心者もこのゲームやってるんだぜ?
カード効果重複してるものや、使い方がまったくわからないカードが多い。
結局、カード枚数は今のままでいいと思うんだぜ?
137枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:35:07 ID:A+d7TyIg0
永久に初心者のままの者などいるものか
138枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:37:37 ID:Fi/ijE8PO
潜水艦来てるのに部外者イネーヨ
139枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:38:14 ID:JfcW7BuP0
>>136
自分が使うデッキが一つしか作らないとしても
対戦する相手のデッキが似通ってたりして種類が少ないのはつまらなくないかい?
140枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:41:05 ID:TUZmDga10
まぁSSの収録内でもそれなりに組めるしそこまでクソクソ言う事もないと俺は思うけどな
141枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:53:26 ID:sorn0dZV0
初心者でも遊戯王はルール簡単だからすぐ飲み込めてどんどん上達するよ
僕がそうだから
僕はアニメや漫画で遊戯王覚えたクチだから
でもこんなルールが簡単なTCGって他にないよね
それでいてなかなか戦略性や奥深さもある

因みにDMはアニメ見てもおはスタで実際やってるの何度見ても
ルールがさっぱりわからナーイ
142枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:55:50 ID:Fr3lWeuq0
>でもこんなルールが簡単なTCGって他にないよね
他にどんなTCGに手出した事ある?
143枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:57:24 ID:y+loUef50
>>141
ゲーム機でやるからいいものの
カードでやったらルールの解釈とか結構難解だと思うが
144枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 00:01:56 ID:UgDo7/ri0
クロノス、70勝以上してるのにデュエリスト登録すらしてくれないorz
運が悪すぎる・・・
145枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 00:03:38 ID:z5eOIT0E0
>>142
実はあまりない
カードヒーローぐらいかな
あれもルール簡単だった
DMはやろうとしたけど全然分からなくてサジ投げた

>>141
たしかにリアルだとそうだね
でもここゲーム板だからリアル云々は置いておこう
146枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 00:07:33 ID:D1bDMx910
マナコスト云々がなくて、
「こいつは星4つ以下だからよべます!」「こいつは星いっぱいあるから生贄がいります!」
ってのがわかりやすいんだよな。
そこから入って、徐々に特殊召喚とか使ってく感じ。
147枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 00:33:03 ID:I8i0FMIh0
>>145
遊戯王よりもかなり簡単なネットカードゲーム ラグナロクTCG↓
ttp://game.netmarble.jp/cpsite/ragnaroktcg/index.asp
遊戯王と比べてバランスがよくおもしろいんだが、カード枚数が少なく更新がなくて現在過疎化中
ヒマだったらやってみな
148枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 00:39:44 ID:IihBKYtk0
MTGやれば。
149枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 00:50:06 ID:aDNFphu/O
MTGは結構頭使うよなあ
特にデッキ作りに
土地を一枚増やす増やさないで迷ったり
デッキのタイプが山程あるから3、4回テストしただけじゃ強くなったかどうか分からないし
150枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 01:07:06 ID:I8i0FMIh0
今、WIN95のMTGのゲーム久しぶりにやったんだけど、コレが10年程前のゲームかってくらい面白いんだよな
かなり昔だからカード少ないけど、RPGモードもあるし、隠れた名作だよ
ただパワー9が入っているから微妙にバランスが悪いけど・・・
151枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 01:15:05 ID:6RtxyvIN0
MTGといえばDCのは結構よかったなあ
ディスクの傷でもう出来ないけど・・・
ずっと探してるんだけどなかなか見つからない
152枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 01:29:05 ID:gamBRoCb0
>>145
DMは11弾までは良作ゲームだったんだよ。
それが今では見る影もない・・・。
153枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 01:33:18 ID:RnoDxae00
大徳寺とデュエリスト登録できないこと自体は別に構わんが、北の森探索中に精霊と判別できないのはまことに困る
154枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 01:46:06 ID:KXSidXhF0
ヒーローデッキなかなか奥が深いな・・・
デッキ構築難しい(^ω^)
155枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 02:03:05 ID:Kkkt4HUN0
三沢とタッグを組む場合は原作同様に存在しないモノとして、
キメラ1キルデッキ辺りで戦った方が良いんでしょうか?
156枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 02:07:25 ID:zvJz6sJt0
>>155
組んでやってみればよく分かるよ



三沢の怒りが
157枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 02:08:36 ID:D1bDMx910
>>155
あえて三杉のサポートにまわるってのもいいんじゃないか?
158枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 02:21:41 ID:OOtfXKzY0
今TFやってたら

相手の攻撃 -> サイバーポット発動 -> 相手モンスター2体攻撃表示で召喚 ->奈落の落とし穴
で2体まとめて除外できた。

こういうのもありなんだ
159枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 02:24:30 ID:zvJz6sJt0
>>158
奈落の落とし穴は対象を取らない効果だからな
160枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 02:30:00 ID:m72Kygnm0
>>155
フィールドをゲドンで埋め尽くせばいいじゃない。
161枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 02:44:18 ID:QlmY9MJSO
>>158
それはできないぜ!
162枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 02:48:52 ID:LgVfOYOMO
EX2006のwikiが消えてる
詰めがわからん('A`)
どっかまとめサイトない?ぐぐっても見つからん
163枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 02:52:37 ID:lly7kwnFO
164枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 03:05:41 ID:LgVfOYOMO
>>163
マジ助かった
ありがとう
165枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 03:46:26 ID:DYNHXdZV0
今は2006が値段的にベストだな
ソフマップでストラクチャーとかついてんの1680はふいたよ
166枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 05:08:26 ID:ha4cOznG0
TF、デュエルのテンポ悪過ぎない?
SS並に早くする方法ないの?
167枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 05:30:07 ID:DYNHXdZV0
>>166
演出全キリ
くそはやい
しかしあまりの質素さに泣きを見る
3Dだけきって音声だけながれるとかあれば最高なんだけどなぁ
168枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 06:31:50 ID:ha4cOznG0
>>167
切って最速にしたらすげー早くなった、ありがとう
169枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 06:34:43 ID:GMOlOHQQ0
でも切るとなんか空しくなるんよね。
170枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 07:19:50 ID:8hKtBeac0
TFの最速に慣れちゃうとSSに戻ったときに
テンポ悪く感じちゃうんだよな
171枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 08:47:24 ID:u3eDjRe70
モブを3Dするより対戦相手を表現するTFのが
なんかスキ
デュエルしてんだな〜って気分になんね?
172枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 08:50:44 ID:oh2Cp4X6O
SSのプレイ動画見てみたいな・・・
どこかにないかな?
173枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 09:03:09 ID:WL5UJ4lz0
SSのいいところはタッチペンで楽なとこだ
174枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 09:13:45 ID:muB6pPak0
>>155
俺は三沢の好きなアイドルカードを目一杯積んでやったぜ!
三沢が貪欲な壺でアイドルカードばかりデッキに戻した時は、
彼と友達になれたような気がした……

マジレスすると、ボンディングH2Oを3枚積んでおけば、どんな
デッキでもいけるよ。
175枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 09:23:33 ID:GMOlOHQQ0
いかんスランプだ。
カイバーマンに究極流+龍の逆鱗で粉砕大喝采され
高寺にウィジャ盤決められ
クロノス先生に3ターンで機械状から機械巨人召喚されて負け続き。
悪夢の鉄檻が破壊された瞬間にウィジャ盤揃う光景は悪夢以外の何物でもないな。
176枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 09:24:18 ID:m72Kygnm0
>>174
自分も意識して材料並べてあげないと
早々にゲドンをバイトロンの生贄に使っちまうぜ!
まあ、バイトロンも強いんだけどさ・・・。

三沢のウォータードラゴンの発音が好きなんだ。
177枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 09:43:47 ID:eb9jFz770
>>175
あれ?俺がいる・・・
178枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 09:56:07 ID:wTuyJR2a0
TFでレイたんとパートナーになりたくて
でもカイザーの好物パンが出なくて
必死にカイザーに挑みまくった漏れ
要らないパンは明日香と翔に食わせまくった
そしてやっとの思いでレイおにゃのこ化
ハァハァ胸を高鳴らせながらデュエル





これはもうボクっ娘の域を超えてショタじゃないか(゚д゚)
179枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 10:25:08 ID:WL5UJ4lz0
ショタでいったいなんの不満があるというのか
180枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 10:29:43 ID:TkjBVhEaO
DNA改造手術の発動により
>>178はショタ属性になりました
181枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 11:22:48 ID:JAhnVWnRO
>>178
そんなおまいに、乙女カウンターを1個乗せる。
182枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 11:47:41 ID:sPdi2NVT0
183枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:07:02 ID:JAhnVWnRO
>>182
ある意味、尊敬できるw
184枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:09:59 ID:X7iW36HG0
テレビ東京
「遊戯王デュエルモンスターズ GX」の後の6時30分は!
「ボクっ娘決死隊、ショッターマンDS」に改題いたします。

なんてことは絶対無いな。
185枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:10:28 ID:9EXuYqTL0
>>182
ネーミングセンスに笑った。
186枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:25:52 ID:01MHOBPKO
我が身を盾にを使いこなせるのは俺だけではないはず
187枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:52:36 ID:KXSidXhF0
最近ヒーローデッキ使ってるんだけどなかなかイイな
融合が楽しすぎる楽しすぎる(^ω^)!!
188枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:59:18 ID:+Na2Seft0
>>186
モンスターが破壊された後に我が身を盾にが来ると鬱
189枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 13:01:29 ID:xpFVYeod0
今さらかもしれんがSS主人公の部屋のPDAメニューのとこデビルガイが写ってる・・・
SSでは出てこないのに・・・orz
190枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 13:03:58 ID:wm/DzGNZ0
>>182
邪気眼を捨てずに(笑い方面で)貫くとカッコいいなw
191枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 13:05:26 ID:JAhnVWnRO
>>186
そんなことするくらいなら、壁モンスターにマシュマロンか魂を削る死霊を使えばいいじゃない。

とはいうもののハネクリボーに関しては、守ってあげたい気にはなる。
192枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 13:12:22 ID:01MHOBPKO
>>188
それは禿げ同w
>>189
NTでパックイラストに、ゲーム中登場しない別イラストのBMやブラッドヴォルスが載ってたのを思い出した。
>>191
そうじゃなくて、奈落だの炸裂だのミラフォだの除去厨の対策に使うんだ。
193枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 13:17:32 ID:0ivScpCF0
>>191
おまえは何を言っているんだ
194枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 13:39:44 ID:JAhnVWnRO
>>193
おまえからのレスを待っていた、それだけだ。
195枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 13:47:42 ID:z5eOIT0E0
>>146
そうそう、DMはマナコストだのタップだの専門用語の
オンパレードでゲーム画面で一体何が起こってるのか
全然分からない
結局モンスターを奇跡的に1体召還できたが(召還方法さえ理解できず)
なぜか全く攻撃が出来なかった(おそらく攻撃にもなんらかのコストがいる模様)
コストの概念を遊戯王みたいにもっと解かり易くして欲しいと思った

196枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 13:53:51 ID:/RI4a0Jn0
これは大きな釣り針ですね
197枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 13:55:31 ID:5UYbD13zO
>>187
いいよな、ヒーロー
こないだWiFiで相手のサンダージャイアント一体に
何も出来ずに負けたぜ…


ところで、パックの売り切れはどうすれば復活するの?
198枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 14:00:01 ID:01MHOBPKO
>>197
つ水曜日




裏技:パックを全部買い占めて選択画面を抜けてまた入ると何故か入荷してる。

つまり、全部売り切れ、は一瞬しかない。
199枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 14:10:23 ID:z5eOIT0E0
TF
浜口ももこのデッキの融合モンスターにアルカリナイトジョーカーが
入ってるんだけど、キングスナイト・ジャックスナイト・クイーンズナイトが
デッキに入ってないのに意味あるの?
200枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 14:12:15 ID:01MHOBPKO
>>199
変異やデビフラで出せるからな

それよりも浜口ももこって誰だよ
201枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 14:14:14 ID:2zMbMHyE0
>>199
モモエはイケメン好きだから、アイドルカード扱いで入れてあるんだろう
ジュンコも召喚する手段がないのに融合モンスター入れてたりするね
202枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 14:16:52 ID:J4NPyP+70
>>199
 イ ケ メ ン だ か ら
それ以外の価値なんて無いよ。万丈目の幻獣デッキのサイドぐらいネタ要素

>>200
どっちも入ってない、といったら驚きますか?
203枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 14:21:55 ID:01MHOBPKO
>>202
TF持ってないけど、試しに転移なりエクスチェンジなりしてみたいわ
204枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 14:52:31 ID:37Wfxiks0
SSにキングスナイト・ジャックスナイト・クイーンズナイトって収録なし?
205枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:24:54 ID:01MHOBPKO
SSクリアしたZEEEEE
>>204
攻略本で調べたらなかった
206枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:29:02 ID:WCzxgqjv0
初ドローktkr
まったく破壊輪とかいう逃げカード使うもんじゃないな
207枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:48:41 ID:VLKXthq00
SSって全部のパック選べるようになるまで何時間プレイしないといけないんだよ・・・
208枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:11:17 ID:Fieoh7oX0
par使いたくなるな・・・・
209枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:24:24 ID:RnoDxae00
クリアしてからひたすらレベル上げはつまらんが、
経験値的にはそうしたほうが得
210枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:35:43 ID:qLuJL09E0
クリア後EXPうめえwwwwってセーブせずにやってたら
カミューラがね・・・闇のデュエルでね・・・・
ヴァンパイアアアアアアアア
211枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:38:19 ID:JB2FdoJc0
定期船来ても新パック追加されない…
皆は問題ないのか?
投げ捨てたくなった
212枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:39:20 ID:2zMbMHyE0
カミューラやタイタンやサイコショッカーは出る場所決まってるから問題ない

お前だ、ヘルカイザー
213枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:40:17 ID:qLuJL09E0
>>211
ある程度ストーリー進んでないとかダメとかかもしれんね

>>212
アマゾネス先生は闇デュエルじゃなかったから油断してたんだぜ・・・
214枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:41:46 ID:WL5UJ4lz0
クリアまでがやってられないんだぜ!
レベル30ぐらいか? もう死にたいんだぜ
215枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:45:41 ID:01MHOBPKO
>>214
クリアだけならレベル20くらいでおk
NTがあればもっと楽
216枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:45:51 ID:uDzgj6Bv0
寮に強制帰還とか、まじで糞だろ、テンポ悪いマジ氏ね
217枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:52:43 ID:KXSidXhF0
GXのアニメ観ながらTFやるとマジでデュエルシーンがリンクするなwww
「世界の広さを教えてあげルーノデス」で吹いたwwwwww
218枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:03:59 ID:01MHOBPKO
結局、「教室」って何の為にあったんだろうな
手動イベントはなかったはず
219枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:16:47 ID:gRcHFZlX0
>>211
レベルか話の進行度がある程度ないと買えない
220枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:21:39 ID:WL5UJ4lz0
クランを10回近くレイプしてるんだがなかなか肉奴隷になってくれない
ちくしょう それでも俺は諦めないよ!
221枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 18:33:01 ID:01MHOBPKO
部屋にストラクチャーのポスターが貼ってあるのに、その表紙カードは収録されていない件について
222枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 18:56:33 ID:muB6pPak0
>>199
召喚させてやったら、エロフラグが立つかもな。
223枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 19:23:31 ID:uDzgj6Bv0
>>220
捕獲に成功した俺は20回は粘った、超ガンガレ
おかげでピケルは捕獲する気になくなりました
224枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 19:25:25 ID:uDzgj6Bv0
訂正:捕獲する気になりませんでした
225枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 19:30:55 ID:wTuyJR2a0
お・・・黄金のタマゴパンがでねぇ
出たと思ったら普通のタマゴパン…
見分けつかねぇ
226枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 19:31:15 ID:KXSidXhF0
万丈目サンダーイイ話ダナー(;∀;)
227枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 19:32:59 ID:tBKENhoE0
>>225
黄金は明らかに輝いてるから分かりやすいはずだぞ
228枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 19:36:38 ID:7ORlC5MdO
明日香とロックを組み合わせた戦士デッキでタッグを組んでみたが
プリマやブレイダーを出されない限りは上手く回ってなかなか面白いな。

というか、ロック完了したあとにプリマ出さないでください明日香さんorz
229枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 19:41:23 ID:01MHOBPKO
>>225
何故タマゴパンの話出すのか知らんがガンガレ
230枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 19:42:14 ID:wTuyJR2a0
ジーっと見てたら何か輝いてるのがあるなぁ
231枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 19:52:17 ID:8qKMQrl10
光るものすべてが黄金とは限らない
232枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 20:12:39 ID:DOqcs1dl0
全然使ってなかったけど、デッキ編成の時の「関連カード」機能はなかなかいいな
233枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 21:09:43 ID:01MHOBPKO
バグ発見。
アトラン下でサブマリンロイドが効果ダイレクトやったら1000ダメージ与えた。
234枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 21:14:40 ID:KXSidXhF0
>>233
どっち?
235枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 21:14:53 ID:h89el7720
WiFi初めてやったら負けそうになったら切断されまくり・・・('A`
236枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 21:15:17 ID:Fieoh7oX0
ss?
なら、wikiにかいといたら?
と、最近もバグの報告有ったな。なんだっけ?
237枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 21:18:30 ID:qLuJL09E0
238枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 21:26:24 ID:01MHOBPKO
>>234-236
SS。
相手の場にアビスがいたから間違いない。
携帯でwikiが重くて見られないから明日にでも書いとく。

生贄の抱く爆弾は俺もやってみたができなかった。よって未確認。
239枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 21:31:04 ID:WCzxgqjv0
てかマジで切断多いな
240枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 21:31:58 ID:01MHOBPKO
切断ペナルティあるのにな
241枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 21:33:15 ID:PLmIZJLX0
対戦相手がみつからねー!
242枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 21:51:00 ID:WL5UJ4lz0
普通にサレンダーでいいじゃない
243枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:00:30 ID:C7Uk2zHa0
光の追放者と原初の種の無限ループって今回もできる?
244枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:12:55 ID:01MHOBPKO
>>243
クリア後ならおk
ただし強欲な壺は無理
245枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:18:31 ID:XP9ueSSbO
便乗バグ報告。ゾンバイアでバウンダー破壊しても攻撃減らない。SSね。
246枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:20:51 ID:C7Uk2zHa0
>>244
THX 原初使うのに要るモンスが禁止だから強欲は無理・・・と

雷鳴とかで十分
247枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:30:47 ID:WCzxgqjv0
ちょwwwウィジャ盤ボーナスもねーのかよw
248枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:32:17 ID:oUlL6RN+0
>>247
エクゾディアもないぜ
249枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:32:50 ID:/1Mi8k0lO
TFの第2部結構辛い…
タッグのコツとかあるのかな?パートナー明日香だけど、相方に合わせたデッキを作った方がいいのかな?
250枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:35:04 ID:tBKENhoE0
>>249
作ったほうがいいも何も普通作るものだ
特に明日香は連合軍とかで合わせないとモンスターが貧弱すぎるし
251枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:38:30 ID:3FSi5iDQ0
イエローの角刈りに会えねー
252枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:44:24 ID:xmbZNgGT0
>>245
それは仕様じゃないの?
253枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:45:47 ID:01MHOBPKO
>>245
それは仕様だ。
リフバウの自壊は「効果破壊」
俺もチュートリアルで初めて知った
254枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:47:14 ID:01MHOBPKO
>>247-248
mjd?
ジャンボドリル召喚とかあるのに、メジャー系没って…
255枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:47:55 ID:cekxrV/N0
偽本田は週末オンリーのご登場
256枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:48:40 ID:/1Mi8k0lO
>>250
だ、だよね
デッキをちゃんと組み直して頑張るよ
257枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:52:47 ID:D1bDMx910
>>175
そんなキミに「神の宣告」略してカミセン、通称カミング・センチュリー
デッキに3枚積めば、なんでもかんでも潰しまくりだ!

コツは「ここは様子をみて」とか言わずに、ためらわず使うこと。
258枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:58:30 ID:wTuyJR2a0
>>250
初クリアは明日香で
デッキを合わせずにやった俺は異端ですか
259枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:01:48 ID:PLmIZJLX0
俺はコアラ君が初パートナーでお互いのフィールド魔法を潰しあいながらもクリアしたよ。
260枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:07:11 ID:gaCdcOiwO
遊戯王に登場したカードぺガサス編とマリック編に分けて組んでみた

主要キャラのみだがとんでもなくヨワス
261枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:07:43 ID:wTuyJR2a0
とはいえマハーとベンケイメインの装備デッキ
パートナーが誰であろうと大して差は無い
有用な魔法・罠があるか無いかの違いか。

まどろっこしいの嫌いな俺は罠も生贄召喚も基本入れてない
入れてるのは神の宣告と疾風のガイアだけ

そんな俺でもコレは入れとくといいって罠や上位モンスあったら教えてくだし
262枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:07:47 ID:7ORlC5MdO
初パートナーがカイザーで
楽々一周目クリアな俺は少数派なんだな。

レイたんをパートナーにするのがまためんどくさかったけど…
263枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:09:11 ID:PLmIZJLX0
>>261
自業自得最強
264枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:16:14 ID:zvJz6sJt0
>>249
明日香はきついよ
明日香自体が強くないからデッキあわせないとかなり難しい

ってか、タッグはデッキあわせた方が楽しさが増す
次は万丈目でアームドデッキか十代でヒーローデッキにしてみるとよく分かるよ
265枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:20:14 ID:z5eOIT0E0
SSのサイコショッカーのデッキって怨念のキラードールがないのに成り立つの?
壊れデッキじゃん
266枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:30:40 ID:WL5UJ4lz0
俺は根っから戦士デッキつかってたから明日香が一番良かった。
267枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:38:43 ID:182OuSCc0
>>264
パートナーをはなから足を引っ張る存在と決めつけて
自分の力だけでなんとかするっていうのも1つの方法だろうけど
パートナーに合わせたデッキを作る方が長く楽しめるね

カイザーとWで未来融合して
サイバーエンドドラゴン2体登場とか出来ると爽快
268枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:43:03 ID:/1Mi8k0lO
とりあえずアドバイス通り組み直してやってみたけど
連合軍強すぎて笑った。パートナーのカードで融合とか出来て楽しくなってきたよ
269枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:44:30 ID:zvJz6sJt0
>>268
そう、それがタッグの楽しさだよ
頑張れー
270枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:04:25 ID:J+X7M0R40
タッグパートナーに合わせてデッキを組み直すと考えると、
メダル集め90枚というのは結構絶妙なんだよな。
30枚でようやく慣れてきて、50枚で楽しくなってきて、
70枚で余裕勝ちできるようになって、
90枚で飽きてきた頃に決勝、第3部移行となるから。
271枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:10:38 ID:rJv+kFGoO
誰か聞きたいんだけどTFのブルーの生徒でDP稼ぎするときに弱くてウマーなやつって名前なんだっけ(;´Д`)?
272枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:11:47 ID:Afu06Dvw0
>>271
NOVAタン
273枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:11:56 ID:5VmQP5Cx0
野畑なんちゃら
274枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:15:07 ID:8pl8Gori0
>>271
野畑とフリーデュエルでLP2000お勧め
野畑とまだやってないなら放課後正門前にいるよ
275枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:22:41 ID:flSFb7jhO
話の流れ断ち切って

万丈目が登録してくれないのだがこれは運?仕様?
何故か登録前にメールが来たのだが
276枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:24:23 ID:5r6lVX6+0
>>275
運だと思うよ
俺もクロノス先生と80勝以上してるが未だに登録してくれない
30戦以上?メールも当然来てるのに
277枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:30:41 ID:flSFb7jhO
>>276
dクス
クロノスとは10戦ほどで登録できたんだ
278枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:37:45 ID:OQpa4uuB0
TGてどのタイミングで10勝カードとか貰えるの?
279枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:40:07 ID:rJv+kFGoO
>>272>>273>>274ありガッチャ!!
ずっとブルーの北條ってやつとデュエルしてたよ( ´_ゝ`)
北條デュエル成績
勝ち673負け66。
ストーリー1順目の最初のテスト受けたとこまでしか進んでねぇぇ(´A`)人(´A`)
280枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:45:08 ID:5hDVi1AK0
>>278
TF?ストーリーモードのデュエルで勝って
それが通算10勝目以上なら勝利後の会話中に貰える(主要7人以外)
281枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:46:57 ID:TvniVAl70
なんかタッグデュエルって面白そうだな
これ目当てでも買う価値あり?
282枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:53:30 ID:ORiAg5SrO
オススメはしない
283枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:55:03 ID:5hDVi1AK0
>>281
期待しすぎると頭の悪さにがっかりするかもしれないなぁ
284枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 01:17:20 ID:8pl8Gori0
>>281
タッグはそれなりに面白いけど
シングルではなくタッグじゃなきゃダメってほど面白くはないかと

でもパートナーにあわせてデッキを組んだりするから
普段作らないようなコンセプトのデッキを作るきっかけになったりする
デッキがうまく合ってると強くて楽しい

しかしパートナーに合わせずに自分勝手なデッキを作ると
パートナーに足引っ張られてつまらない
285枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 02:09:16 ID:5Rys6UaA0
>>283
確かにCPUが異常に頭悪いよな…
286枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 02:09:34 ID:DGc0tKYjO
どっか抜けてる相方をフォローする位の気分でやった方が吉。
287枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 02:13:13 ID:r15PwK2s0
タッグだと手札が見えてるから余計にね
対戦相手も同じ思考パターンなのにあまり感じないのは手札が見えないせい
てか本来タッグはお互いの手札教えたり相談したりは駄目なはずだったんだよな
288枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 02:16:51 ID:8pl8Gori0
>>287
微妙に公式になってるっぽい
http://www.konami.jp/th/card/cgc/tag.html
289枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 02:26:44 ID:uVqCH1tP0
結束の力伝説
290枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 02:38:44 ID:hYuO+Lws0
GXのアニメを見たことがなかったおれは、
今まで万丈目サンダーが何かよくわからなかったんだ。

ノース校の代表を港まで迎えに行った…

( ゚д゚ ) ポカーン…………サンダー!サンダー!サンダー!
291枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 02:42:32 ID:Z/xfuvBj0
今度出るメタルギアで、やっとWi-Fi対戦が公式にPSPに実現したから
TF2が出るなら是非ともWi-Fi対戦させて欲しい
292枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 02:49:28 ID:5hDVi1AK0
>>285 多くは求めていないつもりなんだけどね・・・以下、一例

1ターン目、パートナー亮の手札にモンスターなし
和睦をセットしてくれ・・・という願いは届かず
フィールドがら空きのままで、2ターン目は直接攻撃をもらう

3ターン目、俺の番、
未来融合発動でサイバー・ツイン・ドラゴン待ち、壁モンスもセットできて一安心

4ターン目、微妙な永続罠と伏せたカードで相手フィールド埋まる

5ターン目、カイザーが大嵐発動・・・さようなら俺のCTD
293枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 02:52:56 ID:elUgDRzZ0
>>291
それやったらDSが終わるからやらんのじゃね?
294枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 02:53:37 ID:5r6lVX6+0
個人的に未来融合って墓地に落とした後の
ミラクルフュージョン、龍の鏡、オーバーロードフュージョンをメインに使ってるから
未来融合自体が破壊されてもあんま痛くない
295枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 02:58:05 ID:8pl8Gori0
>>292
CPUが大嵐持ってるときは要注意だ
5ターン目でカイザーが引いてきたならともかく
一番初めに一周する時は相手2人が手札豊富だから
セットカードが溜まりやすいのでなおさら大嵐の確率は高い
296枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 02:58:49 ID:8pl8Gori0
>>293
真に終わるのはDSではなく遊戯王オンライン
297枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 03:19:52 ID:Z/xfuvBj0
>>292
CPUは和睦が手札にあったらほぼ確実に伏せるんだが
条件なんだろ
298枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 03:28:08 ID:LQahgxsAO
TF
セイコさんをパートナーにしてクリアしたのに、「セイコさんの気持ち」が売り切れのままなんだが…orz
299枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 03:44:56 ID:elUgDRzZ0
>>298
店員がセイコさんじゃないと売りに出されないよ
店員は日が変わると変化する
300枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 03:55:26 ID:Jw3Tw4sTO
今使ってるデッキがドラゴン主体なんだけど、アックス・ドラゴニュ―トとかスピア・ドラゴンに最終突撃命令使って欠点を無くし場を制圧、んでホルスとア―ムドをばんばん召喚→LVアップさせて龍の鏡でFGD召喚、それで除外された高レベ達を次元融合で再び場に戻す。
っていう戦略なんだけどあと一押し何か組み込みたい。誰かアドバイスお願いしますm(__)m

ちなみに罠対策で一応お触れは入れてます
301枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 04:06:12 ID:q5gMFp8i0
>>300
ホルスやアームドの高LVまで行くなら、FGDや次元融合まで必要なくないか?
そりゃ状況にもよるが、ホルス8の方が単純な攻撃力5000より制圧力は高いぞ。
次元融合でも、Lvドラゴン系の最上級は特殊召喚できないし。

どうしてもそのギミックで行きたいなら、死霊の巣とか能動的に除外できるカードを他に入れて
次元融合なんかをやり易くするってのはどう?
302枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 04:07:56 ID:AFDAt7qz0
お触れやっちゃうと最終突撃消えて困らね?
303枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 04:17:01 ID:Jw3Tw4sTO
>>301さん
なるほどφ(.. )
アドバイスどもですm(__)m>>302さん
お触れは保険的な感じで入れてます、魔法筒が恐いんで(;^_^A
304枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 04:18:51 ID:r15PwK2s0
TFの話なんだけどシングルCPU戦で
レアメタル化・魔法反射装甲におかしなことが起きたんで聞いてくれ

こっちの場に切り込み隊長1体とワイルドマン1体が攻撃表示
それに連合軍1枚が表で収縮1枚が伏せてあった
相手CPUの場は前のターンに伏せた1枚だけの状態で相手のターン開始
機械軍曹を攻撃表示で召喚し機械改造工場を装備し攻撃力は1900にUP

こちらの攻撃力1600の切り込み隊長に攻撃してきたんで収縮発動
そこに相手は伏せてあったレアメタル化・魔法反射装甲をチェーンしてきて
これはやられた!と思いきや
なぜか機械軍曹の攻撃力が1300に・・・
よく見ると機械改造工場に×印が付いている、収縮はちゃんと発動したっぽい

レアメタル化・魔法反射装甲ってのはこういう物なの?
それともCPUが対象を間違えただけ?
305枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 05:11:44 ID:HdTAKydJ0
TFで無線環境ないんだけど、
誰かがダウンした追加カードに禁止カードの変更とか使えないの?
306枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 05:18:16 ID:C8y3tksn0
>>304
WiKiとか見てもよく分からないね
逆順処理だから魔法反射装甲の効果が適用された時点ではまだ収縮の効果が適用されてないって事かな?
307枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 05:36:25 ID:23/8N1U+0
>>304
反射装甲は先に掛かってる装備魔法を除去しちゃうっぽいね
装備魔法を3つくらいつけた状態で更に装甲を付けたら一番最初に付けた魔法が無効化された。
308枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 08:57:53 ID:lA2uJjwe0
DS閉じると時間とまるから、試験時間永遠に伸びるんだよな
そこで必殺ぐぐる
309枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 09:42:49 ID:vcT4z27K0
>>308
その手があったか、全問正解するとなんかもらえる?
310枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 10:04:15 ID:flSFb7jhO
>>309
潜水艦・定期船が必ず来る
BMGの出現率が上がる


間違えたらリセットすればいいんだよな
311枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 10:30:17 ID:SfNWs7bh0
wifiやばいな
頻繁にマリクもビックリの1Kill食らうぜ
312枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 10:53:41 ID:ffESnQDj0
TF買おうと思うんだが…

俺が遊戯王に手を出したのはかなり初期の頃なんだがいけそう?

なんかな。記憶を辿るとレッドアイズブラックドラゴンとかブルーアイズホワイトドラゴンとか
そういう時代のレベルなんだが。

もう生贄召還とか覚えてないし…
313枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 10:56:05 ID:9h5NCLfo0
>>312
TFにしろSSにしろしっかりチュートリアルあるから安心していいよ
カードが揃えづらいと言われるTFだけど初心者からしたら一気にカードが増えないで把握できる、とも言えるし
314枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 10:59:20 ID:9XiET3wC0
>>307
あれ?
レアメタル化は「装備された後の」魔法効果を一回だけ無効化するはずだから、その処理だとおかしいな
機械軍曹は攻撃力2400になるはずなんだが
315枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 10:59:24 ID:+byT+FWP0
>>312
GXがすきなら割と問題ない。
ルールはクロノス先生が教えてくれるし。
知らないカードの把握は個人の裁量で。
316枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:00:34 ID:ffESnQDj0
>>313>>315
サンクス。わかった。

今日、夜勤なんだけど絶対暇なんで何かやるものが欲しかったんだ。
317枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:13:36 ID:nyMe1Ekv0
SSってNTより漢字の変換候補が減ってないか
「鳳凰」ぐらいは出せて欲しかった
318枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:24:54 ID:lA2uJjwe0
狙った精霊が出やすい条件ってないもんだろうか
319枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:57:02 ID:wGRTYi6y0
何となく固まってでるよな。精霊って。
ピケルタンなんて自分が弱いとき出て来なかったし
320枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:23:35 ID:8pl8Gori0
>>312
ブルーアイズもレッドアイズもいるよ
専用の魔法とか召還モンスターとか追加されてるし
321枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:27:49 ID:vcT4z27K0
>>312
俺も5年くらい遊戯王離れてて、最近弟の影響でNTとSS買った。
最初はGXのストーリーに馴染めなかったけど、今はすっかり慣れたよ
322枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:49:40 ID:AFDAt7qz0
>>319
SS持ってないからうろ覚えなんだが
ピケルとクランはクリア後にしか
出てこないんじゃなかったか?

何をもってクリアとするのか俺には分からんが。
323枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:28:39 ID:flSFb7jhO
>>319-322
クランは5章から。ピケルはクリア後。
SSオリジナルの入学記念大会に優勝するとエンディングになってクリアとなる。
324枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:42:31 ID:flSFb7jhO
クリア済みでオベリスク持ちのNTがあるんだが、サンボルをげtするなら海馬?剣山?
325枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:46:20 ID:ffESnQDj0
TF買って来たはいいが…
ちょ…初心守に勝てねwww
2敗しちまったorz
326枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:51:11 ID:T/07fc1L0
>>325
初心守は最初に持ってる自分のデッキと同じ作りだから
もっと弱い奴とデュエルするのだ!
327枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:58:18 ID:9XiET3wC0
奴に負けると真剣に自分のプレイングを見直したくなるから困る
328枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:58:39 ID:LVBvWktC0
>>325
俺だって2敗したし、カードゲームで負けることについては
あまり気にしないほうがいい。
負けてもDPが貯まるから、それを使ってパックを買って
デッキを強化すれば負けることは少なくなるよ。
気にするなら、嵐ヒロシはかなり弱いから
そことやりまくればいいよ。
329枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:22:10 ID:8pl8Gori0
>>325
デュエルせずに学校行ってクロノス先生の授業受けるといいよ
カードがもらえるから
3日目あたりだとかなり有効な魔法と罠がもらえる
330枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:44:23 ID:ghXNAYmV0
クロノスから貰えるカードって2周目以降も貰えたっけ?
331枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:46:30 ID:AFDAt7qz0
何回でも 貰えるよ
332枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:46:37 ID:8pl8Gori0
貰える
333枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 15:13:59 ID:T/07fc1L0
ちょwwwwwwwww


アッー!
334枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 15:15:22 ID:T/07fc1L0
誤爆スマソ
335枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 15:17:10 ID:1EjknYYMO
誤爆でよかったよ…
336枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 15:51:15 ID:vhT7slz+0
SS神楽坂戦

生贄1体からBMG召喚

賢者の宝石からブラマジ召喚

光と闇の洗礼でカオス→賢者の宝石回収

賢者の宝石からブラマジ召喚

ブラックマジシャンデッキの恐怖を思い知った。



まぁ、残念な事にミラフォで一掃と言うオチだったんだが。
337枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 16:09:31 ID:lA2uJjwe0
これって精霊と一緒にデュエルできるっていってたけど、
ストーリーおわっちまっても最初の強制一匹以外一匹も手に入らないとかざらなん?
一度出現したから、そこで消してまた探したらめっきり出てこないとかなるし・・・
338枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 16:26:40 ID:8W9ppYkcO
>>337
ざらかどうかはわからないけど
俺が二匹め以降の精霊手に入れたのはクリア後だった
339枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 16:26:41 ID:Hei2y8oA0
俺の場合、強制一匹の後に一発で豆が出てきて、
すぐに仲間になったよ
それ以降はないけど・・・
340枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 16:29:12 ID:Hei2y8oA0
339だけど、学内レベルは7だよ
341枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 16:29:13 ID:N5yywPRK0
俺は一回目のタイタンのあとエレキッズゲットして
2回目の剣山のあとにボマーをゲットした
342枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 16:46:53 ID:kMRrFEk70
アステカを攻撃表示にしておいてディメンションウォール使ってもダメージ倍加するな。
343枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 16:50:22 ID:AFDAt7qz0
>>342
それは正しいと思うよ
344枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 17:24:47 ID:kj69vd3U0
手っ取り早く経験値を貯める方法を教えてくれ
つか、皆どうやって経験値集めてる?
345枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 17:29:30 ID:QTo0yoH10
地道にデュエル
346枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 17:47:48 ID:flSFb7jhO
>>344
毎日セーブしながら北でヘルカイザー狩り







本当は精霊が欲しいから北に行くんだけどな…
347枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 17:50:47 ID:BZ7E7VfX0
ロックバーンで三沢狩り
夜になったら精霊探索
348枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:04:11 ID:4BdCd8Kl0
SSのほうで質問です。
ミスティックソードマンLV2のカードに、エンドフェイズで墓地に送りLV4を特殊召還できる
と書いてあるんですが、効果が発動せずLV2が墓地にいってくれません(´・ω・`)

ちゃんと戦闘でモンスター倒したのになんで効果が不発なの??
349枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:06:17 ID:kMRrFEk70
戦闘時に裏守備を破壊するのは「効果破壊」
戦闘で破壊するのは表側表示のモンスターと戦闘をして純粋にステータスが上回っている場合に「戦闘破壊」

おk?
350枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:06:23 ID:Ejzd00Ua0
>>348
効果で倒したら発動しない
351枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:07:05 ID:Q18B4R+K0
>>348
裏側を破壊するのは戦闘じゃなくて効果で破壊した扱い
352枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:09:06 ID:4BdCd8Kl0
>>349
なるほど!!!
そういうことだったんですね(`・ω・´)!
攻撃力900で表表示を倒さなきゃならんのかぁ・・・むむ・・
353348:2006/12/10(日) 18:09:44 ID:4BdCd8Kl0
教えてくれてありがとう^^
354枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:10:35 ID:AFDAt7qz0
フォースって魔法カードを使うと幸せになれるかも・・・
355枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:13:15 ID:flSFb7jhO
つ収縮
356枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:13:30 ID:C0mrG1pz0
LV2のミソはロックカードすり抜けてダメージソースを潰せるという事で、普通に戦闘で使うなら
切り込み隊長の効果でLV4を特殊召喚する方が使いやすい。
357348:2006/12/10(日) 18:15:37 ID:4BdCd8Kl0
>>354 358 356
!(´・ω・`)なるほど!
特に356さんの使い方はなかなかいいですねぇ!
358枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:17:07 ID:AFDAt7qz0
オジャマトリオから最終突撃命令もいいかも・・・
後はスケープゴート→死のマジックボックスとか・・・

358って言われたのでもうちょっと考えてみた
359枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:17:15 ID:4BdCd8Kl0
(´・ω・`)収縮は速攻魔法だからつよそうですね
装備カードはずしてこれいれようかな
360枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:17:32 ID:lA2uJjwe0
クランをレイプしてはけしてを早5,6回
デコ野郎と緑の物体に殺意を覚えてきた
361枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:22:04 ID:QKoCdsFN0
>>360
もうちょいすると透明天使も追加せれんぞ
362枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:28:51 ID:5Rys6UaA0
フリーデュエルでDP溜まる事に気付いた


うわぁ…
363枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:40:42 ID:E2j1Y6vo0
つーかミスティックソードマンLV2ってそれ単体でかなり強力だぞ
裏表示モンスター無条件で葬ってくれるし、大概のロック系すり抜けてくれるし
364枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:49:35 ID:E2j1Y6vo0
>>312
戦国時代の大将がいきなり第二次大戦の指揮を執るようなもんだぞ
そのぐらい戦略が革命的に変わってる
最近の遊戯王は特殊召還オンパレードだから驚くよ
365枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 18:59:15 ID:C8y3tksn0
まあ最近はならずで事足りる場合が多いんだけどね
366枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:01:00 ID:8pl8Gori0
昔は昔で
死者蘇生&サンダーボルト&ハーピィの羽箒とかが横行していたんだがな
367枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:02:04 ID:s2XjoIsy0
特殊召喚もいいけど、やっぱり切り札の大型を出すときは
生け贄揃えて召喚したいもんだな。
なかなか機会ないし炸裂されるのがオチだけど…。

そんな俺のフェイバリットカードは古代の機械巨人。
クロノス先生とのタッグ楽しいぜw
368枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:07:40 ID:Sqyc5UK90
SSですがクリア後影丸はどこに出てくるのですか?
369枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:07:45 ID:T/07fc1L0
>>367
クロノス先生は最初は変な奴だと思ってたけど
セブンスターズとのデュエルでカッコイイところ見せられたから惚れた
370枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:09:30 ID:nyMe1Ekv0
>>360
俺もクラン狩り中
マップを出入りしてようやく未登録の!を見つけてソイツだった日にはもうね…

>>368
土日に中央エリアを探せ
371枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:12:23 ID:Sqyc5UK90
>>370
サンクス
372枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:19:38 ID:Agei6J9V0
対炸裂用のいちばん良いカードなんだろう?
ロック系は無しで
373枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:21:02 ID:AFDAt7qz0
ワイルドマンや天下人を強化するのが俺は好きだな。
374枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:21:29 ID:5r6lVX6+0
キングドラグーン
375枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:27:40 ID:FWGoXzy00
大嵐
376枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:28:07 ID:BrsaFoLfO
お兄タンデッキ作ってみたがレッドアイズとショッカーじゃ力不足だぜ
377枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:30:46 ID:flSFb7jhO
>>376
何故ショッカーが?
378枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:31:55 ID:cMLqiotB0
>>377
多分凡骨のほうだろう。
379枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:35:10 ID:Afu06Dvw0
>>376
さあ、黒炎弾3枚と連続魔法を入れるんだ。
ロックされても、ロックしても大ダメージが望めるぞ。

セイコさんと組むと、ただ黒炎弾を撃つだけのデッキがつええのなんのって。
380枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:36:45 ID:jPUUVAwu0
>>372
「我が身を盾に」がお勧め
このカードだけで除去系カードすべてを無効化できる
最上級モンスターが主力なら3枚積みは必須だろう
ただし、デメリットとしてはやはりライフコストが痛いのと、デッキにモンスターが少ないと手札事故が起こることか。
381枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:38:02 ID:yY15lXJX0
借りてたPSPの遊戯王が面白かったんで
DSのやつ買ってきたんだが
これめがっさ画面みづらいな

まあそれはがんばって慣れるからいいとして
ドローフェイズを自動にするのと
カード使ったときに詳細見るのはどうすればいい?
オプションがあるかと思って探したんだが見つけられないんだが
382枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:41:32 ID:lA2uJjwe0
今時間の経たない夜だたからクラン専用デッキでたおしてはずっと繰り返してる。
もううちの子に朝は来ないんだろうか。
センスターズ? あぁどうでもいいよ
383枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:44:02 ID:/hH2V36j0
>>381
説明書も見ないお前には誰も教えてやらないよ。











>ドローフェイズを自動(ry
チェーン外したいときはBボタン押しっぱなし
>詳細見るの(ry
左下の虫眼鏡みたいなの押せ。
384枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:45:09 ID:GdFhfzsXO
最近2006をリセットして1からやり直してるんだけど、素直にSSを買った方がよさ気?
2006よりも新カードがかなり増えてたら買おうと思うんだが、その辺悔しく教えて下さい。
385枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:48:08 ID:x05gW4Pq0
テンプレ見たけど多すぎて何を買えばいいのかわからん
386枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:50:22 ID:s2XjoIsy0
>>372
耐性持ったモンスター以外だと、汎用性の面からもやっぱり我が身かな。
ただ考えなしに3枚積むと事故率上がるからケイローンとかを併用するといいかも。
387枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:52:20 ID:AFDAt7qz0
ふと思ったけど「魔力倹約術」中に「我が身を盾に」使うと ものすごく美味くね?
388枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:53:28 ID:Q18B4R+K0
歯抜け嫌い、単純にカードゲームがやりたい、安いのがいい→2006
対人戦がやりたい→PCのオンラインかSS
GXのアニメが好き、歯抜けが許せない、PSP持ってる、対人いらないのどれかに当てはまる→TF
389枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:54:04 ID:cMLqiotB0
>>385
wi-fi対戦やりたい→SS
別にやらなくてもいい→TF
390枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:55:23 ID:s2XjoIsy0
>>385
PSPならTF。
DSならSS。
GBAならEX2006。

PSP持ってるのならTFがお薦め。
Wifiで対人したいのならSS一択。
EX2006はひたすらデュエルのシミュレータだから人を選ぶ。
391枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:55:55 ID:kj69vd3U0
>>385
そういえばTFってストーリーがなんたら とか言ってる人が多いけどそれも考えたほうが良いんじゃないかな
・・・TFはパートナーさんとイチャイチャできるらしいよ
392枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 19:57:05 ID:AFDAt7qz0
イチャイチャの部類に入るかどうかは微妙なんだけどな・・・

特に男キャラでも女キャラでも 同じような反応してくるからな・・・
393枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 20:07:44 ID:elUgDRzZ0
萌えならTF
394385:2006/12/10(日) 20:18:53 ID:N0XyEdfFO
ありがとうPSPのにします
遊戯王は数年前にペガサス島のところまでは読んでた
ライフポイントが8000あるゲームボーイのは昔持ってた
ソフト買うついでにVジャンプで連載してる漫画も買ってきて来ます
395枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 20:31:18 ID:vcT4z27K0
TF、ギャルゲーみたいだよな
デッキ編成がちょっと操作しづらい
396枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 20:32:21 ID:5Rys6UaA0
>>395
LRボタンを駆使すると幸せになれるぞ
397枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 20:35:08 ID:CHiUr5IqO
>>395
そうなのか…
漏れはTFのほうが数段やりやすかったが…
テキスト検索が神すぐる
398枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 20:35:41 ID:T/07fc1L0
>>395
わざわざチュートリアルで教えてくれるのにねぇ
399枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 20:50:51 ID:/hH2V36j0
そんな事よりおまいらよ、ちょいと聞いてくれよ。
このあいだ、三枚カードを伏せたんです。三枚。
そしたらなんかCPUが後攻でモンスターカード出てないんです。
で、よく見たらなんか大嵐とか引いてて、即行使ってくるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、相手モンスいねーのに破壊輪壊してんじゃねーよ、ボケが。
破壊輪だよ、破壊輪。
なんかミラーフォースとかも巻き添え食らってるし。一枚で三枚除去か。おめでてーな。
よーしパパ、ピケル出しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、水の踊り子やるからその伏せカード返せと。
デュエルってのはな、もっと楽しくやるべきなんだよ。
白熱したテーブルの向かいに座った奴といつリアルデュエルが始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。名蜘蛛は、すっこんでろ。
で、やっと伏せられたかと思ったら、相手が、エンドサイク、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、エンドサイクなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、エンドサイクで、だ。
お前は本当にエンドサイクをかけたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、エンドサイクって言いたいだけちゃうんかと。
デュエル通の俺から言わせてもらえば今、デュエル通の間での最新流行はやっぱり、
おじゃマジック、これだね。
おジャマンティコア。これが通の組み方。
マンティコアってのは獣族モンスと相性がいい。そん代わり事故多発。これ。
で、それにおジャマ。これ最強。
しかしこれを組むと次から対戦相手にメタされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、非常食でも伏せてなさいってこった。
400枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 20:52:22 ID:/hH2V36j0
まぁ何が言いたいのかというと、二枚以上伏せカード出してると八割方大嵐食らうんだが。
お前らもそうじゃないか?
401枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 20:54:25 ID:BrsaFoLfO
>>379
トンクス。手札事故が多発したぜ。

アルティメーターは俺のアイドルカードだから絶対外せないので
黒炎二枚にしてみるノシ
402枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 20:55:59 ID:L8rBXYTp0
吉野家久しぶりに見たw
・・・が、三枚も伏せたら大嵐が来るかもってのは常に注意しなきゃいけないことだろ
相手に二枚以上あるなら、確実に得が出来るはずなんだから使わない手は無い。
403枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 20:59:26 ID:/hH2V36j0
>>402
いや、俺が言いたいのはそういう事じゃないんだぜ。
CPU  仕  組  ん  で  な  い  か  ?
っていう結論に俺は至った。
二枚以上伏せてると必ずと言っていいほど大嵐が飛んでくる。
八割方って表現したけど、実際九割超えてると思うんだ。
404枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:01:11 ID:zwCVnAob0
日本語でおk
405枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:01:27 ID:5r6lVX6+0
まあ確かに「お前、大嵐とサイクロン三枚積みしてないか?」と錯覚するほど
タイミング良くCPUが手札に持ってることはある
錯覚だから、そんなことはないのはわかってはいるが
406枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:02:41 ID:/hH2V36j0
>>404
>>405が丁寧に訳してくれた。
407枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:02:50 ID:QKoCdsFN0
あるあるw

初手にメタモル引いて3枚セットするとかなりの確率で大嵐が飛んでくる、
気のせいか
408名無しさん:2006/12/10(日) 21:04:03 ID:HYZidhwZO
今NTやってるんだけど
クリッターってどのパックで、でましたっけ?
409枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:07:18 ID:/hH2V36j0
最後にもう一つ言わせて貰おう。十代死ね

追い剥ぎハンデスうめぇwwwww
⇒手札0、場0
⇒バブルマン
⇒天使の施し
⇒強欲な壷
⇒ミラクルフュ
(省略されました。全てを読むには名蜘蛛を倒してください)
410枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:08:35 ID:cTXsiDL10
TFのタッグ時は良く思ったね。
相方のドローが大抵制限系なの。しかもそのまま即使いやがるし。
411枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:17:49 ID:nyMe1Ekv0
>>385のような意見があるので各作品を自分なりにレビューしてみた。
ぶっちゃけGBのEX2006より前のはいらない気もしたが…

DM5 
やったことなし。ストーリーなしでひたすらデュエル型。初めてのエキスパートルール対応。

DM6 
「マップ上を歩き回って出会ったデュエリストとデュエル」という現在の主流スタイルを確立。
カードは、デュエル後にパックを一つ選択して入手。
ストーリー要素は希薄だが、イベントは豊富で一応「クリア」もある。
海馬が1ターン目からデビフラ1KILLを使ってきたり、CPUの積み込みあり。
神のカードは入手可能だが使用は不可。

DM7
やったことなし。RPGタイプ。DM8のプロトタイプという感じらしい。

DM8
RPG。デュエルに使用するカードは原作のものだが、カード効果・ルールは独自のもの。
 ・モンスターの属性によって相性があり、相性が悪いと数値に関係なく戦闘で破壊される。
 ・伏せた罠・魔法カードは並べた順番通りにしか発動できない。
 ・デッキキャパシティとレベルという縛りがあるため、デッキに入れられるカードがかなり制限される。
など。糞ゲーだと思う。遊戯王ゲーで俺が唯一途中で投げたゲーム。神のカード使用可能。

WWE(ワールドワイドエディション)
DM6の国際版。CPUの積み込みが無くなってデュエル速度がアップしてる。
神のカードは入手できなくなっているが、DM6でも使用できないので別にどうでも…。

EX3
やったことなし。ストーリー皆無のひたすらデュエル型。


(続く)
412枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:21:59 ID:nyMe1Ekv0
(続き)

IN2
テンプレには進行最速とあるが、チェーンの設定が細かく出来ず、
いちいち聞いてくるのがウザかった記憶が…。俺の印象ではWWEより遅い。
マップ歩き回り型で、ストーリー要素はDM6(WWE)と同じようなもの。
禁止・制限リストが1週間ごとにチェンジ。クリア後は禁止カード3積みのデッキも可能。

NT
全モンスターがビジュアル化。マップ歩き回り型。タッチペン対応でデッキ編成がしやすい。
原作を元にしたオリジナルストーリーで、OCGルールで神のカードを使用できる初めてのゲーム
(禁止カードのため、クリア後にデッキに1枚のみ採用可)。
チェーンもボタンの操作でその都度、発動/無視を切り替えられる。
CPUもなかなか賢く、ここまでの全作品の中で完成度は図抜けて高い。
デュエル速度がやや遅いのと、カードがなかなか集まらないのが数少ない欠点か。

GX めざせデュエルキング
アニメGXの初のゲーム化。マップ歩き回り型。ストーリー要素はIN2以上NT未満。
デュエル速度は速いが、カード効果のバグ多数(王宮のお触れ下でも魔法の筒が発動できるなど)。
禁止・制限リストが半年ごとにチェンジ。CPUの頭はNTよりも退化してる印象。
チェーンの設定が、デッキ作成の時点でカードごとに設定できた点は良かった。

EX2006
ストーリー要素皆無のひたすらデュエル型。対戦相手はモンスター。
この時点までで収録数最多のGXが1400種類なのに対し、図抜けて多い2000種類以上を収録。
CPUのデッキ、戦術も練りこまれており、ここまででは最強。
デュエルのテンポも良く、欠点があまりない。ただ、少し味気ないか。

TF
やったことなし。アニメGXベースで、タッグデュエルあり。
演出豊富で絶賛の声多数。詳細はこのスレの書き込みを参照のこと。
収録は史上最多の2400種類超。もしかすると今後もずっと史上最多かも…。

SS
NTのシステムでアニメGXのストーリーを再現。
収録は1400種類と少なく歯抜けが多いが、全モンスターにビジュアルあり。
デュエル速度はGXと同程度。NTから劣化してる部分がほとんどないので純粋な進化版と考えて良いかと。
NTとの連動でカードの移植(移したカードはNTにも残る)が可能。神のカードもこの方法で使用可。
一方、連動を使わなければ、クリア後に1枚だけデッキに入れられる禁止カードの大半は入手困難。
全パックを出現させるためのレベル上げがなかなか面倒。
様々な効果をもつ精霊や、髪型・顔・服によるデュエリスト作成システムなど新要素が追加。
Wi-Fiによる対戦が可能。
413枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:24:19 ID:I70Z9JrrO
>>412
お触れがあっても発動は可能だ。

効果もでるなら問題だすが。
414枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:40:27 ID:flSFb7jhO
>>413
それが、出るんだよ。
他にもりりぃが攻撃を受ける時、ライフを払ってもATKが上がらない、優先権がないからならずが落とし穴に落ちる、滅びの爆裂疾風弾が青眼なしで撃てるetcetc…

ちなみに俺コンマイに質問したわ。
そしたら「OCGと異なる仕様がある」だってさ。
415枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:40:36 ID:SQt1vkqT0
>>411
DM8に加えるべき最大の汚点はこっちのLP8000なのに相手は30000とかあることだと思うw
416枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:43:04 ID:flSFb7jhO
とりあえず7と8とめざせは黒歴史。ゴミだわ。
417枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:45:44 ID:Agei6J9V0
>372
盾とケイローンかー。入れてみよう!
さらに機械族限定だと、良い方法あります?
418枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:45:58 ID:SQt1vkqT0
いや、まて
目指せはまだ原作ファンなら結構楽しめるぞ
何だかんだでデュエル中メッセージがでたりするし
7や8もキャラゲーと割り切れば・・・いや無理か
419枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:55:11 ID:QKoCdsFN0
あれ、墓穴と絶望のコンボってできないのか・・・
420枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:55:59 ID:s2XjoIsy0
>>417
自己レスしてるぞw

というツッコミは置いておいて、機械族だとサイバーフェニックスや
強化支援メカ・ヘビーウェポンなんかが使い勝手いいかな。
421枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:57:56 ID:C0mrG1pz0
メタポ伏せ守備で出す時はメタポの効果が発動して引いたカードの
中に大嵐がある可能性を考えにゃならん訳だが
メタポ伏せ守備で出して、ミラフォのみを伏せる。相手がどんな雑魚
だろうが攻撃時にミラフォ発動、次の自分のターンで反転召喚って
やったほうがよっぽど安定する。
422枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:58:23 ID:s2XjoIsy0
>>417
書き忘れたが強制転移も併せて挿しておくと何かと役に立つよ。
423枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 21:58:56 ID:flSFb7jhO
>>419
「相手の発動した」墓穴の道連れならルール上はおkだが?
424枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 22:35:18 ID:C5Yh1qrP0
DM8、全クリしたが疲れたな、ありゃ。途中のグズーズでDC上げまくってた
そういや今日古市で新品の2006限定版2000円だったが買うべき?TFあるからスルーしたけど
425枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 22:41:55 ID:Vw5fTM480
俺のターン
罰ゲーム!
426枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 22:57:07 ID:dYUpfyAD0
SSバグはどうなの?
427枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 22:57:34 ID:ni+ugLKuO
DM8はPAR使ったからサクサク進んで面白かった
428枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 23:09:05 ID:flSFb7jhO
>>426
サブマリンロイドが効果で攻撃する時「元々の攻撃力」でないこと。

あとは生贄の抱く爆弾にもバグがあるとかないとか。
429枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 23:10:30 ID:s2XjoIsy0
クソクソ言われてるDM8もwizのROWをヅラなしで
クリアするような俺は結構楽しめたぞw
430枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 23:34:23 ID:Sqyc5UK90
SSの温泉施設ってなんの意味があるんだ?
クリアしたが特にイベントも無かったんだが
431枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 23:34:39 ID:Afu06Dvw0
TFをドリルデッキでプレイ&調整中。
ビークロイドコネクションゾーンか、パワーボンドか、
…悩むぜ。
432枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 23:37:08 ID:SQt1vkqT0
>>431
ここは2つとも入れようぜ
433枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 23:38:11 ID:5r6lVX6+0
>>430
カイバーマン
それより教室の方が謎だ
434枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 23:39:34 ID:Sqyc5UK90
>>433
クリア後もイベントがあるのか楽しみだ
カイバーマンって土日に出現?
435枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 23:40:11 ID:flSFb7jhO
>>430
土日にカイバーマンと戦える。

教室は俺も知らない
436枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 23:55:10 ID:5w9gLvkz0
とりあえずPSの真を買えばいいってこった。
437枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 23:56:32 ID:lA2uJjwe0
クランレイプしてはや数年 普通にレベルが上がるほうが速い
438枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 00:41:00 ID:6B+om+w80
>DM8
>モンスターの属性によって相性があり、相性が悪いと数値に関係なく戦闘で破壊される

こりゃーまた随分のトンデモルールですなw
439枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 00:43:23 ID:+Z+YJZ7d0
>>438
昔を知らない人は幸せだな
440枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 00:44:50 ID:+Fg4MBmG0
>>438
DM4マジオススメ
クリボーに瞬殺されるブルーアイズが拝める
441枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 00:46:28 ID:jt8disQ50
DM8ってあれだっけ
オシリスの基本攻撃力が0じゃなくて4000のやつ
442枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 00:47:17 ID:6B+om+w80
>>395
オレもそれ感じた
EX2006の方がやり易かった

TFのキーワード検索って全然ヒットしないんだけど
カード名一字一句全部打ち込まないとダメなの?
443枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 00:47:21 ID:6gyQPeTJ0
>>438-440
昔のSDガンダムのカードダスみたいな感じ?

…ってわかんないかorz
444枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 00:52:55 ID:gzF8mIIm0
>>442
カード名だったら名前順にしてL押しながら単位送りすればいいんじゃないか?
テキスト検索はカード名じゃなくてカードに記されたテキストを検索できると思った
445枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 00:52:56 ID:+Z+YJZ7d0
>>442
あれテキスト検索だから例えばD−HERO探したいならD、とだけ打ち込んで検索すればいい
446枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 00:54:28 ID:6gyQPeTJ0
>>442
テキストの一部でも検索してくれるぞ。
「ドラゴン」で検索するとテキストにドラゴンの含まれているカードがリストアップされる。

もしかしたら既に他の条件で絞り込んだ結果から検索している、というオチかも。
447枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 00:54:32 ID:wSojicwj0
>>428
生贄のほうは試してみたが特に問題なかったと思う。
何か特別な条件でもあるのかな?
448枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 00:57:04 ID:6B+om+w80
ありがと

もう1度やってみる
449枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 00:57:52 ID:VOf1ceiF0
DM4以来遊戯王のゲームをやっていない俺が言うのもなんだが。
DM7-8ってDM2-4の召喚魔族システムが復活しているんでしょ?
白魔族は黒魔族に攻撃力関係なく勝つみたいなルール。
あとデッキキャパシティもDM2からあったような。
あとDM8は自分のライフが回復しないで、
対戦相手のライフが2万超えてたりととんでもルールらしいな。
450枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 00:58:14 ID:+Z+YJZ7d0
>>448
あとRとかLのショートカットも活用しろよ
451枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 00:59:30 ID:e5M/d0V2O
>>438
俺は召喚魔属ルールはもっと評価されていいと思う。
あんなルール俺には思い付かない。
452枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 01:01:16 ID:e5M/d0V2O
ごめん誤爆した
453枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 01:02:06 ID:6B+om+w80
>>449
それはヒドいね
でもいろいろと紆余曲折あっても最終的にTFにたどり着いてくれたんだから
結果オーライじゃない
人類の歴史だって失敗の連続の果てに今があるんだから
454枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 01:05:30 ID:6B+om+w80
>>450
あ、こんな便利な機能があったんだね
ありがと、早速活用してみる
455枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 01:06:29 ID:oz0okxz70
クリボーで殴ればブルーアイズを倒せる
そんな風に考えられていた時期がDMにもありました
456枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 01:06:27 ID:oVtjruo5O
ごめん俺SS信者
457枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 01:08:23 ID:wSojicwj0
ブラックデーモンズに巨大化つければ攻撃力8000オーバーで瞬殺
そんな風に考えられていた時期がDMにもありました。
458枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 01:09:53 ID:5CUm9zYC0
2006とSSは感覚的に整理出来てイイね
アイコンでソートとか
459枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 01:14:32 ID:oVtjruo5O
NTとSSの編集が気に入ってるんだ
ソートとかタッチペンでも十字キーでも十二分にできるし
カードをタッチペンで直接動かすのは神
460枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 01:55:00 ID:Hbd5USCI0
>>453
失敗品を定価で買う子供の屍を乗り越えてきたということを忘れるない
461枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 01:56:42 ID:4siziVDB0
SS、
バンパイアロードの召喚を神の宣告で無効にしたのに次のターン復活して来やがった。

神をも恐れぬ冒涜だ
462枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 02:00:47 ID:XKRTTdPw0
まあそういう効果だしな・・・
463枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 02:06:47 ID:4siziVDB0
>>462
げ、そうなのか。召喚されなければいいと思っていたよー
って手札からも出たなそういえば・・・orz
464枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 02:08:40 ID:XkwiZBBS0
SSのハートマークの記号チェックソートのやつできれば数種類にしてほしかった
465枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 02:09:33 ID:8KqhleF1O
デビフラが原作にあったら海馬はマリクもびっくりの1ターンキルが出来る
そんな風に考えてた時期が俺にもありました

もちろん単なる自殺に終わります
466枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 02:12:35 ID:XKRTTdPw0
そういう場合、1ターンの間すべての効果ダメージを0にする魔法カードとかが
デッキの一番上に突然発生するから大丈夫
467枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 02:31:39 ID:b7f+tWYB0
>>466
ピケルの魔方陣
ホーリーライフバリアー
468枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 02:39:39 ID:5lAh+t8oO
TFでネオスデッキつくったから見てくれ


モンスター
ネオス×3

魔法
HEROフラッシュ系各3枚ずつ、名推理×3、モンスターゲート×3、デビルズ・サンクチュアリ×3、魔法石採掘×3、強欲な壷、スケゴ、強奪、早埋、サイクロン、大嵐、ブラホ、苦渋の選択、ハリケーン×3、打出×2


マジカル・エクスプロージョン×3

計46枚





俺のネオスデッキどお?
469枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 02:43:50 ID:A4jHcKV60
ネオスデッキなのは間違いないな
470枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 02:54:54 ID:4siziVDB0
俺には
マジカル・エクスプロージョンデッキに見える
471枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 03:12:58 ID:RDeBRP0MO
>>466
そんな便利カード出る前に原作のLPではデビフラのコスト払えないから
>>465は自殺と言ってると思うんだ。
472枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 03:13:37 ID:Q3P+LBjI0
クランってほんとに仲間になりにくいな、俺ももう何時間さがしてるんだか・・・
倒す以外に何か他に条件でもあるのかと疑いたくなってくる
473枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 03:22:31 ID:a6f82zC20
イベントの日の夜にMAP切り替えで探しながら夜通し倒し続けるのが一番精神的に楽かも
2年になると骨天使や連爆魔人が混じるから七星王のときに済ましてしまうのがオススメ
ソイツと同時湧きした場合は海岸近くにいるのが体感でクラン率高かった
474枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 03:29:03 ID:YiJe5ltt0
>>471
その突っ込みも的外れで、>>466は効果ダメージを無効にするカードでデビフラのコストが無効になると思ってるんだよ
どっちにしてもピケルの魔方陣やホーリーライフバリアーでコストは無効化できないけどな

俺のクランはいつまで無言なんだろ…
475枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 06:32:47 ID:5CUm9zYC0
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1165040789/819
上手く出来ない・・・
解説plz
476枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 06:40:52 ID:A4jHcKV60
出来るだけ丁寧に解説してみる

買いたいパックをAとする
1個以上在庫のあるパックを二つ用意、それぞれBとCとする
まず、色んなパックがずらーって並んでる画面を表示(この画面を初期画面と定義)

Bのパックを選択->その中に入る->1個だけ選択->初期画面に戻る
Aのパックを選択->その中に入る->Lボタンで全部選択->初期画面に戻る
この時点ではDP請求額はまだ減ってない
最後にCのパックを選択->中には入らずパックの上でRボタン
ここで初めてDPが150DPに減るはず
後は一番左下のパック購入決定ボタンを押せばおk
477枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 06:52:11 ID:5CUm9zYC0
>476
それだと、いままでどうり?
なんか、全パック買えるようなカキコだったので聞いてみた
478枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 06:57:30 ID:A4jHcKV60
おお、ほんとだ、すまん
新しい方法出てたのか、それは試したことなかった
脊髄反射でレスしちまったな、ごめんよ
479枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 07:31:26 ID:MqbE/gLE0
やっべ、自分もロードは神の宣告で潰されたら戻って来れないと思ってた
480枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 07:49:10 ID:YiJe5ltt0
……なあ、もしかして精霊って、連続して同じ精霊と戦わないと
好感度(仲間になりやすさ)がリセットされるとかないよな?
島東部で連爆魔人・ソイツ・クラン・スケルエンジェルと戦い続けて各10戦はしてると思うんだが、
誰一人仲間になりやしない。もう挫けそうだよ……orz
481枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 07:55:21 ID:QwrZLRoN0
リセットというか積み立ての要素自体はなくて完全な運だろう、たぶん
自分の時はクランが11回目、ソイツが7回目くらいだったが・・・、ちなみにハネハネが今もう20軽く超えて30に届きそうな勢い
ドラクエではぐれメタルが起き上がるくらいの確率だと思って頑張ってるよ
482枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 08:04:34 ID:j5J2Hwgq0
俺はまだ豆と羽しかいないが、羽は5回くらいだったと思う・・・。
483枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 08:05:43 ID:a6f82zC20
今週のジャンプにモザイクマンコついてた
484枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 08:20:03 ID:/tQ2wLdr0
モザイクマンコは最近の付録カードと比べて使いづらいな
485枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 08:58:17 ID:oVtjruo5O
NTとSSって禁止・制限カードは無理に収録した感が否めないな
486枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 09:04:37 ID:a6f82zC20
魔力無効化の仮面を相手の魔法に使うと
こっちのスタンバイフェイズに相手がダメージ食らうんだけど仕様?

仕様だとしても一応理解はできるテキストなんだが
「その魔法のコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に」
だから主語との関係がおかしい文になる

他のカード見ても例外なく
自分の⇒使用者 相手の⇒対戦者
みたいだけど…
もうちょい誤解を避ける表記をして欲しい
487枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 09:15:21 ID:b7f+tWYB0
そもそも無効化してないというツッコミは野暮なんだよな
488枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 09:15:27 ID:hu3MoWHJ0
新しいパックがでたから買ってみたら邪神ドレッド・ルートがでた。
なんで神のカードがパックに入ってるんだよ。
しかも3枚突っ込めるし普通のモンスター扱いかよw
かわいそうだから邪神ドレッド・ルートデッキを作るぜ。
489枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 09:28:51 ID:Ke5lIij/0
>>486
仕様でOK
「その魔法のコントローラー」=相手
「自分のスタンバイフェイズ毎」=罠は自分フィールド上だから効果が発生するのは自分のスタンバイフェイズ

紛らわしい文章だけどな
490枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 09:32:57 ID:oVtjruo5O
>>486
一応仕様だがよく気付いたな
地獄の暴走召喚なんかだと相手「自身」なんて使われてるからいいんだがなぁ
>>488
ごめん俺OCG信者だからそれが普通だと思ってるw
491枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 09:45:25 ID:hu3MoWHJ0
>>490
え、邪神ドレッド・ルートってOCGで使えるのか!
検索してみてびっくりした。
しかも邪神アバターもカードになるんだね。
漫画しか読んだことないから知らなかったよ。
暗黒の扉とか最終突撃命令でフハハハハーとかやろうと思ったのがさめた。
492枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 10:21:27 ID:Nxr3ZC5D0
ドレ者はビートダウン向けだな。
493枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 10:42:13 ID:XKRTTdPw0
>>466
効果ダメージ0ならデビフラの効果ダメージもないとおもったんだ
494枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 10:44:22 ID:XKRTTdPw0
>>471だったんだ
しかも>>474で既に言われていたんだ

もうだめだ
495枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 10:54:35 ID:TAPMBc/L0
やっとクランを調教し終えた
もう何時間やったんだかわからん、普通にクランだけで経験地たんまりはいってるし。
とりあえず俺のやり方はセブンスターズほっといて永遠と来ない朝で狩り続けた、20回ぐらいはやったと思う
もう遣り残したことはない。
496枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 11:21:32 ID:a6f82zC20
既にパートナーになってる相手にパートナー申し込む時の反応見るの楽しいな
ジュンコとかキュンキュンきた

>>487
シーッ!!

>>489-490
これはビデオゲームだから出来ないものは出来ないから「アレ?」ってなるだけだけど
実際のカードゲームだと間違った効果で覚えて使ってる人もいそうだよね
ほんと紛らわしい
497枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 11:57:00 ID:Tjvwu3Za0
遊戯王初めて1か月ちょっと過ぎ、そろそろ初期デッキ改から脱却しようと
作った「ヘリオスを使ったデッキ」手札・捨て札をばんばん捨てさせて
攻撃力9000のヘリオス(2段目)だぜ!!と遊ぶ最中・・・・・。



黄金のホムンクルスで良いんじゃない?と思った俺は負け組かしら。
シャイングエンジェル(?)→黄金のホムンクルスで出てくるし、弱点も差ほど変わらないし。
(保険で入れていた1枚が大活躍するし)
498枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 12:33:53 ID:oVtjruo5O
ブルー服って全体青?旧カイザーの?




いや、精霊レベルにもらえないのだが
499枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 13:05:02 ID:INKqz/mw0
ガチで影丸に負けた僕が来ましたよ
完全メタデッキ作ってもつまらんしマジへこんだ
ゲームの初代遊戯王からやってるがデッキ構成のコツが未だに掴めない。
教科書・参考本が欲しいな。
500枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 13:08:46 ID:K2Ia90Nk0
つ宝札エクゾディア
501枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 13:15:03 ID:Ke5lIij/0
>>499
TFなのかSSなのか
502枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 13:33:56 ID:oVtjruo5O
>>499
勝手にSSだと解釈して
どれも幻魔の攻撃を止めて破壊すれば雑魚。
それまで壁を何枚か張っておけばおk。
(俺はNTがあったから楽してマシュマロン使ってたけどね)
503枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 14:24:51 ID:4siziVDB0
>>497
ダイーザがおすすめだ同志
504枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 14:58:51 ID:Ss0x4Smx0
俺のD-HEROデッキはいつになったら組めるのやら
ブルーDのOCG化も未定だし2008か、タッグフォースの続編に期待かな
505枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 16:09:04 ID:qv/IjDP/0
TFでの質問です。禁止カードの設定変更ってストーリーモードには反映されませんか?
4日目くらいで全然カードが揃ってないのに「ブラックホール」とか泣きそうなのですが。
506枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 16:16:50 ID:Ke5lIij/0
>>505
禁止の設定変更してもCPU側は影響受けないので使ってくる

全然カードがそろって無いならオシリスレッドを中心に相手するといいよ
いきなりイエローやブルーの特にブルー女子は強すぎるから
お勧めは嵐ヒロシとデュエルしまくるといい
507枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 16:45:17 ID:O/zrRbaz0
パーシアスと最終戦争にだけ気をつければ楽に勝てるドロー馬鹿大山平マジオススメ

そういやTF、研究所内の研究ブースに使用用途不明の機械があるけどあれは何?
博士とか何のためにいるのやら。インテリアの1つ?
508枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 16:45:37 ID:qv/IjDP/0
>>505
なるほど。「赤<黄<青」なのですね。解りました。アリガトウ。
ルールもわかりかけてきて面白くなって来たので手当たり次第デュエってました。
調子にのりすぎたかも。
それにしても。ブラックホールとか強奪(?)とか早く防げるようになりたい。
509枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 16:55:17 ID:Ke5lIij/0
>>508
赤<黄<青男<青女
くらいでOK
青女だとメインキャラよりも強いデッキが居るから特に注意

とりあえずはじめの水属性デッキを強化するなら水曜日パックがいいよ
ブラホや強奪はカードがかなり集まってきても防げない時は防げない
なので自分の墓地からモンスターを蘇生したり
相手の強力なモンスターを除去したりしてどうにかする
後はプレイングで初めから全てのカードを使って押すのではなく
場をひっくり返された時に手札に再度逆転できるカードを残しておいたりする
510枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 16:55:54 ID:5CUm9zYC0
使える物でも
激流葬/ミラー・フォース/ブレコン→生け贄
とかも、いやだね〜
511枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 17:07:02 ID:FcwRk/6M0
神の能力的にも赤<黄<青だしな
まぁ、社長がオーナーだから青は最強、赤は遊戯だから最弱、くらいの意味だろうがw
512枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 17:08:43 ID:qv/IjDP/0
>>509
レスありがと。
うん。水属性デッキでがんばってるので「水曜日パック」ってヤツを大人買いしてきます。
プレイングの方もカード買ってデッキ構築から考え直します。
ってか、デュエルすることに夢中でカード1個も買ってなかったのに気づいた。
513枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 17:11:22 ID:Ke5lIij/0
>>512
4日目なら授業受けてクロノス先生からカードもらってると思うけど
特に3日目だかの魔法や罠は使えるの多いから入れたらいいよ
514枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 17:27:51 ID:Tjvwu3Za0
強奪やら全体除去等々に活躍中の「亜空間物質転送」。
素直にカウンターすればいいのになぜか手放せない。

自分エリアのモンスター標的にする魔法・罠・ペナルティ付き装備など解除してくれる。
ブラックホール打つ前に待避したり。。。
515枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 17:29:41 ID:oVtjruo5O
in北
顔なしアイコンハケーン!
大徳寺か?ヘルカイザーか?精霊か?






万丈目かよ!!
516枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 17:39:42 ID:YiJe5ltt0
大徳寺のせいで島北の探索が困難になってるのは間違いない
517枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 18:02:12 ID:+Ql4kfDWO
序盤の七つ道具は神!
518枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 18:12:52 ID:BthcRae90
>>517
LP1000は痛いけど使えるよな
519枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 19:27:28 ID:DMegnNtx0
そういや死皇帝の何チャラいうフィールド魔法使えば神1ターン召喚も夢じゃないんじゃね?
520枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 19:29:38 ID:oVtjruo5O
>>519
良く気付いたな
ドレッド道は無理だが幻神ならいけるな
521枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 19:37:27 ID:e5M/d0V2O
無理だろ
522枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 19:43:48 ID:oVtjruo5O
>>521
つ「生け贄召喚」するには生け贄を3体捧げなければならない。

生け贄なしの通常召喚については規制がない。
レベル変換実験室でもおk
523枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 20:19:09 ID:84M2AMqoO
話豚切るが、TFでDP稼ぎをするならセイコさん×2のタッグをバーン系の魔法で焼き殺すのが早いな


一回で貰える量が楽勝で600越えててうめぇwww
524枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 20:22:24 ID:clDJDzUd0
カイザー相手でも可だぞ。
デッキは皇帝の誇りで。
525枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 20:25:03 ID:AuMi4J110
遊戯王オンライン終わったな
次の奴はタッグフォースっぽいな
526枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 20:25:54 ID:6gyQPeTJ0
>>523
セイコさん単体を三原式でサイバーポッドを回しに回して、
手札抹殺フィニッシュをすると1回で1100越えとかするのは俺とお前だけの秘密だ。
527枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 21:00:15 ID:LSiJIOHU0
SSって GBAのGX挿してるとなんか特典ある?
528枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 21:37:00 ID:/2ttQyMB0
遊戯王の手につけるおもちゃ欲しいと言われた叔父なんですが、そのおもちゃ
と一緒にこのスレで言うSSっていうのプレゼントしようと考えてます。
で、このSSっていうの、小学1年生で理解可能な(というか面白いと思える)
ゲームなんでしょうか?
529枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 21:39:11 ID:5CUm9zYC0
旧DMやex2006よりはよさそう
子供向けGXなら、一個前って手も
530枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 21:39:59 ID:qTLwqW6G0
>>528
近所で小学生が遊戯王をやってるのを見るときもあるから楽しいんじゃないかな
理解可能かどうかについては大人側から見ても判断できないようなルール解釈が多々あるけど
基本は単純だから大丈夫かと
531枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 21:42:12 ID:oVtjruo5O
>>527
ない。
532枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 21:45:01 ID:/2ttQyMB0
>>529
>>530
どうもです。

ポケモンをプレゼントしたところ、分からなくなると電話で質問してくること
度々だったので、その二の舞にならないこと祈りつつプレゼントしてみます。
533枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 21:47:46 ID:jt8disQ50
電話かけてくるのを避けたいんだったら
攻略本もセットでプレゼントすることをお薦めする
534枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 21:48:14 ID:BrKoePVv0
>>532
悪いが二の舞になると予想。
535枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 21:49:23 ID:etZoFNXd0
しかし試験カードの絵柄の問題は絶対にいらねえとおもうんだがww
536枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 21:49:40 ID:qTLwqW6G0
>>532
ポケモンで分からないというのはやばい気がする
537枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 21:50:37 ID:6gyQPeTJ0
ビークロイドコネクションゾーンで呼んだドリル王が
リミッター解除の効果でターン終了時に破壊されたんだけど、
これってどういう説明がつくの?
538枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 21:54:07 ID:gzF8mIIm0
>>532
さすがに小学校1年には分かりにくいかもしれない
デュエルディスクもつけられるか怪しいからなー
ゲームじゃなくてなんでもいいから遊戯王のカード40枚のほうが絵を見たりして楽しめるかも?

>>533
攻略本をセットでプレゼントしても読めないんじゃないかと
539枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 21:56:12 ID:BthcRae90
>>532
甥がどのくらいデュエルを知っているかによるな・・
540枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 21:57:06 ID:5CUm9zYC0
この場合は、相手のパパママが読めるのも加味してるんでしょ
541枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 22:01:18 ID:54D63NlZ0
>>532
SSのパッケージには
「小学校(低学年?)では学習しない漢字が使われています」 と注意書きがある通り
カードテキストは難解漢字のオンパレード
チュートリアルの文章も同様なので、小学生がひとりで読んでルールを理解するのは不可能だと思われる

TFはそのへん全てルビが振ってあるので「漢字が読めない」という問題もなく
チュートリアルも手とり足とりなのでルールも理解しやすいと思う
でもPSPは持ってないようなので、ここでは対象外となるが…

(というかゲームのターゲット層からいって、設計が逆なんじゃないですかコンマイさん)

個人的な意見としては、子供は読解してルールを理解するよりも
遊んでいくうちに感覚でつかんでいくと思うので、SSでも問題ないんじゃないかな

あと分からなくなると電話で聞いてくるそうだけど
それで子供とのコミニュケーションのキッカケになるからそれはそれでいいんじゃないかなと思う
542枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 22:02:19 ID:/2ttQyMB0
ポケモンの時は、1本は向こう、1本はこっちでプレーしてたんで、説明もし易
かったんですが、今回は・・・。
唯一の救いは、年末にこっちに来るとき渡すので、一緒にプレーしながら覚え
させることが出来ることかも。
ただ問題が、教える私が全く遊戯王のルールを知らないこと orz

手につけるおもちゃに使えるカードのプレゼントにしようかな・・・。
543枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 22:05:17 ID:qTLwqW6G0
>>542
変則ルール以外は大人ならルール読めば10分くらいで理解できると思うよ
ただ変則ルール、というか明らかなテキスト不足はネットで調べないと相当きついので注意を
例えば破壊する、と墓地に送るの違いとか
544枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 22:08:10 ID:54D63NlZ0
>>542
SSも2本買って 1本は向こう、1本はこっちでプレーするってのは?
WiFiあれば対戦しながら教えられるし(さすがにWiFi環境はないか)
545枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 22:28:20 ID:/2ttQyMB0
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。

年末までコナミHPの遊戯王HowToPlayを読んで、理解に努めようと思います。

>>544
ポケモンの時、何度向こうにWiFi環境があればと思ったことか。
向こうがMacじゃなかったら、USBコネクタ送ってたよ 絶対。
546sage:2006/12/11(月) 22:33:50 ID:w9eROCux0
光りのストラクチャーになにを加えたらよいでしょうか?
547枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 22:34:53 ID:QONjfKOY0
http://yugioh.sonnabakana.com/ONLINE%20DUEL%20EVOLUTION1.jpg

なんかオンラインすごくなってるね
あんまり期待は出来ないけどw
548枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 22:38:49 ID:1naN2z8X0
しかしデュエルディスクとSSって、えらい太っ腹な叔父だな。
万近いぞ。
549枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 22:41:04 ID:gzF8mIIm0
しかし、姉が結婚しているので
子供が生まれたら俺もその叔父さんになるのか…
550枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 22:42:00 ID:7uAAK4ad0
精霊1体しか持ってないから自動的についてるのかと思いレベルを上げてるつもりだったが
あまりにもレベルが上がらないので説明書読んでみて、ちゃんと自分で付けないといけないことを知った
気づいたのはプレイ時間27時間目
どう見てもアホです 本当にありがとうございました
551枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 22:50:09 ID:g1ANKIR4O
>>537
破壊効果を無効に出来てないならバグじゃね?
552枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 23:02:58 ID:6gyQPeTJ0
バグなのか、(´・ω・`)ションボリだな。
553枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 23:52:11 ID:LSiJIOHU0
今回はNTみたいな効率よくパック開ける技はないんですか!
554枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 00:12:11 ID:JuJrmbDu0
>>552
遊戯王wikiで確認すると自壊効果そのものは防げる・・・ということでバグなんじゃね?
実際のプレイでは
自壊効果が発動→コネクションゾーンの効果で破壊効果を無効化→攻撃力は本来の攻撃力に戻る
という流れになるらしい

そういえば裁定で思い出したが、TFの異次元の生還者も裁定の都合で実際と異なった動きをする
今の裁定では相手のフィールドで除外されたらフィールド上に戻ってこないはずの異次元の生還者が
TFだと相手フィールド上に帰還してしまう仕様。今日対人戦でこの裁定に救われたw
555枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 00:25:49 ID:Oh7itnMu0
ガチの戦士族デッキに1枚混入されているクラン、どうみても場違いです。
コマンドナイトにレアゴールドつける程度しか生き残る術がない。
もうなんかアニメの十代のハネクリボーみたいに捨てられるか壁にされる存在。

ごめんよ、俺には有効的に魔法使い族デッキを作る事ができないんだ・・・
マジシャンデッキなんか、カード揃うまでにボコボコにされやすくてとてもじゃないけどムリ・・・
556枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 00:34:13 ID:57bbKFv40
>>550
あるあるwwwwwwwwwwwwwww
557枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 00:46:18 ID:lrQc49Pc0
>>553
△押せ
558枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 00:54:13 ID:ZsQm2hhw0
>>554
そっかぁせんきゅ。
ちなみにTFの話よ。
559枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 00:56:03 ID:K7Mp63vc0
PSPってパッチでバグ修正とかできないの?カードダウンロードとかできるならいけそうだけど…
GBAの頃に比べたらかなりマシになったとはいえ、カードゲームでカードの効果にバグがあるのはやっぱ痛い
560枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 00:59:26 ID:H5WKJPWh0
かなり無理かと思われ。
ダウンロードもセーブデータだけでしょ
561枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 01:05:49 ID:YHq7A3RU0
SSにヘルカイザーが登場すると聞いたんだがマジ?
エド、剣山、ナポレオン、斉王ら他のニ期キャラもいるってことかな?
562枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 01:07:01 ID:Bc+Ua8rx0
エド・剣山・ヘルカイザーはストーリーにはあんま絡んでこないけど
対戦は出来る
ナポレオンとサイオウ様はいないよ
563枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 01:07:45 ID:StlPlbt50
>>561
ヘル・剣山・エドはいる。
斉王はいない。一番出て欲しかったんだがアルカナが無いから無理か・・・。

「モンスターBOX発動!通常はコインで判定をするのだが私の運命力は今満ちている。当たりだ!」
このくらいやってくれてもいいのに。
564枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 01:09:06 ID:XtVx6DZQ0
ヘルカイザーはサイバーダークデッキとキメラテックデッキ使ってくるな
サイバーダークはアームドドラゴンと絡めてある構成

キメラテックはかなりフツーな機械デッキ、
そしてガジェキメラで1KILL狙う気満々のデッキの2種類がある
565枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 01:11:28 ID:LgYOS4fDO
今6章だけど,
エドがなかなか現れない……(´・ω・`)

進級後→自室に戻る以外に何か条件あるのかな。
566枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 01:11:56 ID:KUezA6Ht0
ハッキリ言ってヘルカイザー、アホすぎて戦う気にならない
頼むから攻撃力1600のキメラを守備表示で召喚しないで・・・・
567枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 01:12:56 ID:Bc+Ua8rx0
自室に戻る場合だけど
右下の赤寮アイコンだとダメみたい
夕方に普通に場所指定で戻るってやれば出るかも
568枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 01:15:45 ID:YHq7A3RU0
>>562-563
ありがとう

デステニードロー、エターナルドレッドが収録されてたらDSごと買うんだが・・・
サイバーダークまでだからDPのカードは流石に入ってないよね
569枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 01:17:26 ID:Bc+Ua8rx0
>>568
両方収録されてる
570枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 01:18:30 ID:+Z2b+e6xO
時計カウンターを二個置く
571枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 01:20:46 ID:LgYOS4fDO
>>567
ホントだ,ありがとう!
これでイベントが進められます(つД`。)
572枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 01:21:12 ID:KUezA6Ht0
>>568
両方とも、そしてオーバー・デステニー、D−カウンターも収録されてる
でもD-HEROが半数ほど収録されてないからそれは頭に置いておいて
573枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 01:33:32 ID:YHq7A3RU0
>>572
今調べてみた
ダガーとドグマがいないのは寂しいな・・・ダイハードはしっかりいるくせに
エアーマン先生に頼ることになりそうだが、しょうがないか
週末までには買ってくるよ ありがとう
574枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 03:01:31 ID:9JLBk9NEO
ヤッホー\(∵)/573ゲット!
575枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 04:29:54 ID:pWB1qR6pO
セイコさん強い・・・
つかウザイ

ロックしてひたすら効果モンでLP削りなんてせこすぎるよ(´д`)
576枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 04:58:54 ID:bjrq9sQvO
遊戯とか海馬のヤツが好きなんだが
GXとかいうキャラしかいないのか?
577枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 06:16:09 ID:YvG8TczC0
通信対戦してるとわかるけど精霊つけてない人がいっぱいいる。
精霊は部屋でちゃんと装備しなきゃ駄目だって
気づいてないようだな。
578枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 07:24:51 ID:ZsQm2hhw0
>>576
そうだね。
古いキャラが見たかったら古いのをやるといいよ。
出てるかどうかはパッケージを見ればすぐわかるよ。
579枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 07:39:50 ID:lTG0HpBkO
2006みたいな例外もあるから気をつけろ
580枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 08:31:22 ID:8IFVCGMp0
SSでクリア後の影丸は何処に出ますか?
581枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 09:09:54 ID:GE9rRtgI0
>>575
相手のデッキの為に已むなく自分のデッキを変えるのは、デュエリストとしては屈辱だよな。
582497:2006/12/12(火) 11:00:27 ID:evWe5w6z0
ヘリオスデッキの人間です。

試しに黄金のホムンクルスデッキを作りましたが、なぜかボロボロに。
ぶっちゃけ、ヘリオスのほうが勝率良かったぞw(なぜか)
というわけで、ヘリオスデッキに戻す。攻撃力・防御力0で守備状態にして、
殴られても殴られても復活する何とかスライム状態。
「早すぎる埋葬発動!!」→「大火葬発動!!」等々、★4のヘリオスの攻撃力がとんでもないことに。




ただ、うっかり、マクロコスモスある状態でヘリオス死んで「俺のヘリオス返してぇ〜」ということも。
583枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 11:30:30 ID:zcAjw4Ko0
レベル4になったんだがまったくイベントが進まないのは
何故なんだぜ?
584枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 11:45:10 ID:cVUtqr4E0
>>583
夜灯台に行け、話はそれからだ
585枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 12:45:56 ID:c/DYxwdQO
>>575
そういう戦術のデッキもあるというのを学んだと思えばいい
TFはあらゆる種類のコンセプトデッキがあるからCPU戦やるには最高だと思う
586枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 13:09:41 ID:gWUQSt5z0
まぁCPUの頭は馬鹿なんだがな
587枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 13:20:38 ID:evWe5w6z0
そのバカに助けられる俺・・・・・・つうことは・・・・涙
588枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 13:25:43 ID:lTG0HpBkO
護封剣があるのに伏せカード動かない。
隣のリビングを使うとその伏せサイク発動。

なんなのさ
589枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 13:27:32 ID:AWU8LFCm0
>>588
それだけじゃなにかわからんな
590枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 13:49:34 ID:WpcWAYXpO
伏せサイクロンですぐに護封剣を破壊しなくて
待ち構えてリビング破壊してくるのがムカツクってことなんじゃね?
591枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 13:51:37 ID:AWU8LFCm0
んでそのまま放置しとくと攻めてくるわけでもなく3ターン目の護封剣壊しにきたりするからわからない
592591:2006/12/12(火) 13:52:46 ID:AWU8LFCm0
あら、ID被ってる
>>589は俺じゃない
593枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 13:56:00 ID:B9z/5zu50
mjd?珍しいねえ
594枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 13:56:20 ID:lTG0HpBkO
そうそう、>>590みたいなことを言いたかった
補足dクス
595枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 14:01:38 ID:evWe5w6z0
>>590
それは・・・・「御封剣カウンターしてこないから、安心して召還できるぜ!!」→
「え?!な、なにぃ!!!たばかったなぁぁぁぁぁぁああああ!」

って感じでいいんじゃないか。アニメでも「なぁにぃぃいいいいい!」って感じで。
596591:2006/12/12(火) 14:04:43 ID:AWU8LFCm0
IDは日付とIPアドレスの下数桁かで関数組んでるんだっけか?
気にする事でも無いけど繋ぎかえとこ
597589:2006/12/12(火) 15:24:56 ID:AWU8LFCm0
>>591-592
ホントだ珍しい
前に一度なった事あるなぁ
598枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:39:31 ID:6sYC8agC0
SSにて
影○を倒したんだけど、この後何かイベントあるの?

で、デートはどうなった?
599枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:42:53 ID:lTG0HpBkO
隼人追う。






デートは出来ないがレイプならいつでも
600枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 15:55:23 ID:6sYC8agC0
>>599
サンクス

SS

レイのダメージを受ける顔が異様にエロく感じるのは俺だけではないと信じたい
601枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:04:32 ID:ciAGvo1O0
ピケルを呼び出した時の三沢の嬉しそうな顔に比べたら、マダマダw
602枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:10:25 ID:lTG0HpBkO
>>601
ごめん三沢に回復させたことないからわからん





ピケル即殺魔<俺
603枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:12:16 ID:zcAjw4Ko0
>>584
そうかまずは夜灯台に行かないとだめか

いってみたら
誰もいないみたいだ・・ むむむww


604枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:14:24 ID:ciAGvo1O0
>602
こんな顔w (>△<)
605枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:15:21 ID:Bc+Ua8rx0
>>603
たまーに別のレッドザコがいたり
誰もいなかったりするから何度かやってみ
606枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:15:56 ID:zcAjw4Ko0
ゲージ一番右の時にいったらおこったよ スマソ
607枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:20:11 ID:lTG0HpBkO
>>604
dクスw
608枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:37:11 ID:lTG0HpBkO
今ピケルレイプやってるが、ピケルのダメージ受けた顔って読心術じゃね?
指で気付いた
609枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:57:18 ID:zcAjw4Ko0
しかしGXなんて見たこと無いのに買ったわけだが、
しらねーカードが多すぎるww。
NTみたいに一筋縄じゃいかねえな・・
まあ序盤はよく知ってるカードばかりだからいいんだが
610枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 16:58:10 ID:57bbKFv40
>>609
とりあえず明日の6時にテレビ東京だ
611枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:12:38 ID:mStR8SI7O
TFなんだけど、これってお目当てのカードがどの種類の袋に入ってるのかは、
実際買いまくって出してみるまでわからないの?
612枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:13:52 ID:bI2F2q7M0
http://www16.atwiki.jp/yugioh_tagforce/
ここのパック情報で多少は分かる
613枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:15:36 ID:J/7Z9yi60
>>608
クランはライバル登場だけでテラカナシス
614枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:18:42 ID:evWe5w6z0
>>611
俺は攻略本片手に遊んでいるかな。
全リスト+収録パック(イラスト入り)載っているから助かる。
615枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:36:31 ID:lrQc49Pc0
攻略本付属のウイングドライノって収録されてないの?
参考デッキまで載せてるのに、、、
616枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:38:36 ID:Fwb8Jrzm0
サンドラ3枚集めるのに1万7千DPも掛かった
617枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:41:34 ID:lTG0HpBkO
>>615
ないね
つうか、この効果カウンター罠には使えないだろ
618枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:44:42 ID:ciAGvo1O0
さいきんアポピスの化神がお気に入り
砦もゲットしたら使いたいが
619枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 17:48:26 ID:lTG0HpBkO
>>618
つメタルリフレクト
620枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:03:46 ID:Oh7itnMu0
圧倒的振り(デッキウィルスも決められて、こっちのフィールドすっからかん、手持ち1枚だけ)
の状態でもデュエルは最後まで諦めないもんだぜ!とか思ってたら、通信エラーで相手が切断。
まぁどうみても本当の通信エラーなんだろうけど、本当に奇跡がおこった
621枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:07:45 ID:j56hzMwVO
いやーSSおもろいなぁ。しばらく遊戯王から離れてたから知らないカードばっか。デッキづくりも新鮮だし、パックを買う機能がまたいいね。
622枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:19:40 ID:ciAGvo1O0
だが、Xボタン連打w
623枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:27:11 ID:tsWzagBLO
クロノスと50回戦っても登録できない…何かコツみたいなの無いですか?あったら誰か教えて下さい(>_<)
624枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:27:21 ID:qxetG2DG0
>>621
すべてTFにも当てはまるから飽きたらTFもやってみるといいかも
625枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:35:41 ID:C4KZ8jRW0
まだ30オーバーくらいだけど俺もできないな、あのキモ教諭

現在、クランのツン振りに苦悩中
626枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:42:34 ID:lTG0HpBkO
精霊すら出ねぇ
夜にセーブ→リセットは無駄?
627枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:44:58 ID:KUezA6Ht0
>>626
無駄じゃないし
Bで全体マップ→同じマップ選択を繰り返せば出てくるキャラも変わるから
これ繰り返せばいつかは出てくる
まぁ、出てきて倒しても仲間になる確率低いから嫌になってくるのは変わらないけど
628枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:46:23 ID:Oh7itnMu0
精霊狩りしてる間の経験地はばかにならないから、
普通に時間のたたない夜にやったほうがいい
629枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 18:58:13 ID:ciAGvo1O0
2匹目以降は、
lvや2週目等が必要なんだっけ?
630枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 19:54:54 ID:lTG0HpBkO
>>627
dクス
幽霊寮でメッセージウィンドウが出るたびリセットしてる
しっかし本当に確率低いな
631枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:04:09 ID:U0T+7bur0
クリアで開けれるようになるパックより精霊を優先したいならクリア前に集めた方がいいな
夜は簡単に明けるし大徳寺とヘルカイザーがどうにも邪魔だ
632枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:33:12 ID:57bbKFv40
てかクリア時レベルどんくらいだったよ?
俺今vsノース校前でレベル20なんだが低いかなぁ、、、
633枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:33:25 ID:3CNO3dEwO
TF第2部の丸藤兄弟凶悪すぎる…
運が悪いと2ターン目にほぼ死にそうになるよ(´・ω・`)
634枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:35:53 ID:Oh5uUsU20
>>633
タッグで同じ種族のデッキとかはハマルと鬼みたいに強くなるからな
違っていても十代とサンダーのペアとかはハマルとバカみたいに強いがw
635枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:40:54 ID:zSbF7v3o0
>>633
サイバーツインやサイバーエンドを破壊とかで除去できればOK
サイドラが墓地に眠ると兄の方はほとんど無力化されたも同然だし
636枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:42:15 ID:mStR8SI7O
>>612-614
レストン
見事にハマってしまったから明日攻略本買ってきま!
637枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:45:50 ID:3CNO3dEwO
そこらの生徒や先生のタッグでも
相当強いチームがいてボコボコにされることもあるし…
よく考えて作ってるよね…

CPUちょっと抜けてるけど
638枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 20:57:00 ID:Oh7itnMu0
黒蠍団を倒して、それから大徳寺先生になんか噂話を聞いてからうんともイベントが進まないレベル19歳
う〜ん、神楽坂のときもきがつかなくって、かなりレベルだけあがってたんだよなぁ。
また一定の時間にどこかに行かないとイベント進まないんだろうか。
639枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:04:01 ID:U0T+7bur0
SSはクリアするだけなら20くらいで全てのイベント起こせたと思う
精霊集めとかしてたら余裕で越えるけどね

>>638
たぶん次はアビドスだと思うが夜に灯台だったはず
詰まったら全部の時間帯に全部のフィールド、建物の探索は怠るべからず
640枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:24:38 ID:ZNwGP8al0
>>639
精霊って集めると何かイイことあるの?
641枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:37:31 ID:GLrg7rIc0
・精霊によって経験値が増えたりデュエル後に物を貰いやすくなったりと様々なおまけ効果がある
・出会った数や仲間にした数、育てた数などで称号が貰える
・精霊に採用されているカードはパックから入手不可能
・対戦の時アクセサリー感覚で相手に見せて遊べる
・コンプして達成感に浸れる
642枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:41:07 ID:6lUuq9MOO
暗黒界のデッキ作ってるんだがいまいち火力がない

他に何入れたらいいんだい?
643枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:42:29 ID:Oh7itnMu0
>>640
クランかピケルを持って自慢して君もロリコン扱い
644枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:46:36 ID:J/7Z9yi60
643の一言は破壊輪並みの威力
645枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:47:54 ID:Cp/QMvnb0
>>642
つ偉大魔人ガーゼット
646枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:51:52 ID:4Xe2bhsk0
どうせ変態扱いされるならダイ・グレファーが精霊だったらよかったのに
647枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 21:59:31 ID:Oh7itnMu0
>>639のおかげでアビドスを倒せた。
さて次はタイタンがあらわれて、アスカが行方不明だから探せと来たか。
で、夜の灯台を見たらアスカの顔が。よしここでイベントだなと思ったら
「兄さん、少しは出歩けるようになったけど・・・」とかなんとか。
さーて、アスカを探さないと。



・・・・なんだよこのゲーム!?
648枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:00:51 ID:Oh5uUsU20
なぁに、SSでは良くあることだ
649枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:01:16 ID:vKDjRBbM0
>>642
wikiだと、闇より出でし絶望とか勧めてるみたい。
650枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 22:08:01 ID:kcOrW1zw0
>>642
メタポを強制転移で送りつけて奪ったモンスターで攻撃すると火力とか関係なく手札も場も削る事ができるZE
651枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:08:15 ID:JuJrmbDu0
>>642
・幻魔王ラビエル
生け贄要因を並べやすいから召喚が割と簡単。あっさり除去されないように
・邪神ドレッド・ルート
同上。攻撃力半減はドレッド以外の自分モンスターにも及ぶのでそこは注意
・ダーク・ネクロフィア
召喚が上2体に比べてさらに簡単。相手モンスターのコントロール奪取も狙える
・偉大魔獣ガーゼット
ベージが青眼クラスのアタッカーに化ける。上級生け贄にすると更にウマー
・闇より出でし絶望
魔神レインと相互互換の関係にあり、実は能力が暗黒界とマッチしてる。死デッキのメタ
・ダークゾーン
火力不足を補うのに一番手っ取り早いのはこれ。これがあるだけで攻撃力がダンチ
652枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:09:54 ID:efBGe95t0
>>633
俺も今そこで3連敗中だ
兄貴が鬼すぎるwwサイバードラゴンとか言うの禁止カードでいいだろ
653枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:16:12 ID:zSbF7v3o0
>>652
ブレイクライブ買いまくって
炸裂装甲、ソウルテイカー、万能地雷グレイモアとかモンスター破壊できるものを用意すればOK
サイバーツインでもサイバーエンドでも破壊できるし

やろうと思えば初期の水デッキ強化したのでペンギンナイトメアとかアビスソルジャーで
せっかく召還したサイバーツインでもサイバーエンドを手札に戻してやれ
654枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:21:42 ID:dT+U2FU70
>手札に戻してやれ
融合系統はまた召喚しなおしだからねぇ。
655sage:2006/12/12(火) 23:24:06 ID:JcLhCrJH0
光りのストラクちゃーになにをくわえったらよいでしょうか?
656枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:24:33 ID:9Wz+7naD0
>>633
地味なポイントだけど……
ターン順で後攻を選ぶようにすれば、とりあえず2ターン目のサイドラはない。
657枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:26:14 ID:nG9BFwSP0
>>656
頭を使うなど、最もお前らしくない
658枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:27:22 ID:AWU8LFCm0
ディフェンドGUYを上手く使えないか考えてるんだけど
相手にドローさせる事でメリットを得るカードって何か無いかな?
659枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:28:44 ID:dT+U2FU70
グリードって効果ドロー1枚に付き
ダメージ500のでるカードがあるよ。

自分も食らうから天使の施しが怖いが。
660枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:34:02 ID:AWU8LFCm0
それは凄い野畑虐めカードですね
661枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:36:37 ID:JuJrmbDu0
>>658
便乗はどうよ?あれならこっちもドロー出きるし
あとは強制転移で送りつけてドロー強化とか
ただし送りつける場合はディフェントGUYを破壊する手段は確保すること
自分で壁プレゼントしてしかも破壊できないとか情けない事になったら嫌だしw
662枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:42:44 ID:mStR8SI7O
パック4、5、6てどれのことでしょうか
663枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:46:28 ID:zSbF7v3o0
>>662
左上から数えて4、5、6番目
初めての効果モンスター
ステップアップ魔法罠
ステップアップ融合
664枯れた名無しの水平思考:2006/12/12(火) 23:48:17 ID:J/7Z9yi60
>>658
王宮のお触れ+アマゾネスの剣士でよくね?
帝?知らんがな
665枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:11:08 ID:t7se+xrjO
>>663
ありがと
666枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:31:07 ID:bvnZgfbJ0
>>658
ウェポンチェンジで攻2700にして突撃
さらにウィルス発動
667枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:33:34 ID:LQJGDX4z0
>>658
戦士族だから相手スタンバイ前に
「迎撃準備」で裏守備にしてしまえばドローされなくね?
668枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:36:34 ID:Ojc0/2YO0
どりるデッキが楽しすぎるぜ。
現在 専らライバルは熱血沢中だ。
こっちはモンスター破壊系のカードと大嵐なしなので、
1デュエルに3回はヴァンダルキオンを召喚してくるヤツを相手に
コネクションゾーンでドリル王を出さなければ勝てない!
出せれば俺の勝ちだ。

相手のブラホやライボルがバチバチっとなる様が快感ぜよ。
669枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:49:39 ID:bvnZgfbJ0
ところでSSのデュエル演出ってどれくらいのもんよ
TFに比べるとショボいのは容易に想像できるが・・・
670枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:50:48 ID:JZhMLhu00
クロノスのガジェットが強すぎなんですが…
守備だしたらシールドクラッシュくらうし
でこんどは耐えたら地砕きとかされるわ
なんかあっちモンスターばんばんドロるし
どうしましょ
カイザーのほうがまだ対抗できるし楽だわ
671枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:54:46 ID:+sohYbb60
お勉強が足りないノーネww
デュエルに御託はイラなーい、覚えときナサーイ。といわれるぞ
672枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:55:15 ID:qM7t9b5M0
2007はみんな買う?
TF買った人は収録枚数少ないと不満だろうし、
SS買った人は間隔が短すぎて、どうかと思うんだけど・・・
発売日っていつだっけ?
673枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 00:55:48 ID:Ojc0/2YO0
>>670
ホルスを使ってみたらよいのではなくて?
674枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:00:25 ID:JZhMLhu00
>>673
ホルスか…はじめて使う、ありがとう
ブルーアイズ光龍デッキとしばしの別れ
675枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:00:51 ID:kKfjGmxG0
SSのクロノスのガジェットデッキは
従来の除去ガジェに加えてハーピィの羽根箒を積んできてるので
どんなデッキ組もうが負ける時は負ける

こっちも強いと言われるデッキで立ち向かうしかないね
お触れホルス、サイカリ、ロックバーンあたり
676枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:06:43 ID:XkqXF6O2O
ラーの1キルデッキが面白過ぎて困る
677枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:18:12 ID:1or+UflR0
SSの後にNTやると1つ1つがとろく感じてきつい物があるね
神もあと移すのはオベリスクだけなんだけど処理待ちでイライラすることがしばしば
エフェクトの軽量化なんかの戦闘のテンポってどうでもいいようですごい大事だと感じた
678枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:23:06 ID:Rd3I3oI70
>>672
SS途中で飽きたから買う
679枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:47:37 ID:LNGnN/sf0
シナリオ進めると隼人いなくなるんだな・・・

奴からもらうべきカードってもしかしてあったのか?
680枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:49:37 ID:sLDtZ+jR0
>>679
定期船に乗って現れるんだな
681枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 01:58:14 ID:LNGnN/sf0
>>680
サンクスコ

まだシナリオは終わりじゃないんだよな・・・
682枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 02:46:51 ID:4toozKbj0
TFのオープニングで流れる曲いいな
かっこいい
683枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 03:13:34 ID:v1NnDRXg0
684枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 03:25:01 ID:F7f7MV4J0
>>683
どうせならセブンスターズ編のほうが
http://www.youtube.com/watch?v=TLY_tQCuqX4
685枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 04:07:03 ID:BGf6oeMXO
ss

キメラに破壊輪打ち込んでみた
ヘル亮「引き分けだと?まだ鬼になりきれぬか…」
何気にワロス
686枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 04:11:46 ID:Rm6kxGPW0
>>669
SSは別にショボくはない
遊戯王シリーズ中でもトップクラス

TFは突然変異で生まれた奇跡の産物で
別次元のものと考えたほうがいい
687枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 04:27:38 ID:FN/wAEgzO
TFやっとクリアしたぁ。一週間もかかったぜ!
(;´д`)フゥ
けどパックの袋すら表示されてないヤツがまだまだあるし、セイコやトメとも戦ってない…。
ちょっと疲れたんで簡単に条件だけ誰か教えて下さい↓
688枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 04:34:11 ID:FEvll3fh0
ぽげ
689枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 04:39:14 ID:v1NnDRXg0
Wiki
690枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 05:41:31 ID:v4Mg48BL0
>677
そうそう、テンポアップしてるね。
おかげで短い時間でもデュエル出来る回数が増えた。
これは助かる。
691枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 06:20:10 ID:MI159MJJO
>>687
クリアおめ〜
メインキャラを後4人はクリアしたほうがいいぜ
692枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 06:48:37 ID:mw+dTHmKO
>>690
たしかに少しはマシになってるんだが
それでも2006やTFに慣れてると遅く感じちゃうんだよな
693枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 07:00:20 ID:1t2o63ku0
苦節数十戦……



ついにねんがんのクランたんを手に入れたぞ!!!!
694枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 07:36:26 ID:BQKR5O9gO
PSPのTFだっけ?買ってみようと思っているんだけど
もしかして昔のカードは収録されてないとかある?
695枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 07:41:48 ID:IpFAG+f4O
>>694
ちゃんと入ってるから買ってこい
696枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 08:26:05 ID:7zpzGwU/0
>>694
残念な事にバンダイから出ていた遊戯王カードダスは収録されていない
697枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 08:42:15 ID:Y6t+jYBb0
一応今回のダルの能力を拾ってきた
ダルビッシュ 球速151 コントロールE スタミナB スライダー3 カーブ1 フォーク2
四球、乱調



暫くゲーム買ってなかったからゲーム内の乱調の効果がよくわからないが(恐らく突然コントロールが乱れるんだろうが)これはどうなんだろうなw
ちょっと弱い気もするが…
698枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 08:47:26 ID:qhVANqaLO
誤爆乙
699枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 08:52:17 ID:BQKR5O9gO
>>695-696
ありがd
バイト代が出たら買ってくる(・∀・)
700枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 09:50:01 ID:v4Mg48BL0
ちょっと気になったんでSSでパックから入手出来ないカードをまとめてみた。

NTからの移籍
三幻神
配信のみ
マスクドチョッパー
BMGから貰う
開闢 カオスソーサラー
その他のデュエリストから貰う
混沌帝龍 黒き森のウィッチ 三幻魔 サイバーポッド
処刑人マキュラ 月読命 ファイバーポッド
魔導サイエンティスト 悪夢の蜃気楼 双子悪魔
王家の神殿 苦渋の選択 強引な番兵 強欲な壷
心変わり サンダーボルト 死者蘇生 蝶の短剣エルマ
ハーピィの羽根帚 ブラックホール 王宮の勅命
現世と冥界の逆転 刻の封印 ラストバトル
精霊16種
以上48枚

俺は王宮の勅命しか持ってねー。
701枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 09:52:21 ID:BGf6oeMXO
>>700
NTがあればソーサラーと幻魔以外は入るな
702枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 11:46:18 ID:kKfjGmxG0
SSのカオス・ソーサラーは不憫だ
クリア後に1枚しか入れられなく、手に入れるのが難しく
そして同じ1枚だけ入れられるなら開闢か終焉入れた方がいいという・・・
703枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 11:59:34 ID:LNGnN/sf0
禁止1枚何入れるかなんてサイエンティストに決まって・・・
704枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:10:13 ID:BGf6oeMXO
迷ったらサンボル
705枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:27:45 ID:Wk/zY4ajO
例え地割れであぼんしても俺はオシリスをつかうぜ!
召雷弾が裏守備にもきくなら良かった・・。
706枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:31:44 ID:BGf6oeMXO
>>705
つ聖なる輝き
707枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:32:46 ID:qDtaQ0NJ0
708枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:43:20 ID:700TeTywO
中の町の図書館に行く予定ない?
709枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:45:51 ID:7zpzGwU/0
>>705
原作の神なら裏守備でも破壊なんだろうな
TFの続編で効果破壊+除外+手札戻し一切が無効な真の神を見てみたい
710枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:51:21 ID:Y6t+jYBb0
>>709
俺もそれは見てみたいな
711枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:52:10 ID:Y6t+jYBb0
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族(ドラゴン族)/攻X000/守X000
このカードの通常召喚には生け贄が三体必要。
このカードがフィールド上・墓地に存在する限り、
全てのカードの効果によってこのカードは自分の場を離れず、
それ以外の効果は1ターンのみ受ける。
このカードが表側表示で場に存在する限り、
相手のモンスターがフィールドに出た時、
そのモンスターに2000ポイントの戦闘ダメージを与える。
(表示形式の数値から−2000ポイント、
0以下になった場合そのモンスターは破壊される)
このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の枚数X1000となる。
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族(戦士族)/攻4000/4000
このカードの通常召喚には生け贄が三体必要。
全てのカードの効果によってこのカードは自分の場を離れず
それ以外の効果は1ターンのみ受ける。
このカード以外のモンスター2体を生け贄に捧げることで、
バトルフェイズ時、相手フィールド上に存在する、
このカードより攻撃力の低いモンスターを全て破壊し、
相手ライフにこのカードの攻撃力分の戦闘ダメージを与える。
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族/攻????/守????
このカードの通常召喚には生け贄が三体必要。
このカードがフィールド上・墓地に存在する限り、
全てのカードの効果によってこのカードは自分の場を離れず、
それ以外の効果は1ターンのみ受ける。
また、特殊召喚した際に受ける魔法の効果を無効にする。
このカードの元々の持ち主以外のプレイヤーは、このカードをコントロールできない。
このカードの攻撃力・守備力は、生け贄に捧げられたモンスターの
攻撃力・守備力の合計値となる。
また、このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合、
以下の二つの効果からどちらかを発動できる。
●自分のライフポイントを1残すように払う事で、
このカードの攻撃力・守備力は支払った数値だけアップする。
また、自分フィールド上モンスターを任意の数だけ生け贄に捧げ、
それぞれの攻撃力・守備力を選択することで、このカードの攻撃力・守備力は、
選択した数値の合計分だけアップする。
そのターンこのカードは全ての相手モンスターと相手プレイヤーを攻撃できる。
この効果を適用した場合、このカードを「融合解除」の対象にすることができる。
「融合解除」の対象にした場合、自分はこのカードの攻撃力分の
ライフポイントを回復し、このカードを墓地に送る。
●1000ポイントのライフを支払う。
このカードがこのターン戦闘を行うモンスターをダメージ計算を行わず破壊する。
その際、対象のモンスターの効果は全て無効化される。
また、相手ターンに特殊召喚することで相手モンスターの攻撃を無効にする
712枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:56:59 ID:1G2NwK440
やっとTF購入できた。ホント面白いなコレ。
カエルの可愛さに魅かれて水パック買いまくってしまった。

あと奈落使いまくりの青女子のお陰で
亜空間転送装置の便利さに気がついた。
713枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 12:57:31 ID:700TeTywO
ゴメンなにをトチ狂ったか兄へのメールを書き込んでしまった

レベル上げのせいで寝不足なんだな
714枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 13:01:12 ID:DpZmeAmE0
>>713
図書館でレベル上げでおk
715枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 13:04:30 ID:7zpzGwU/0
>>712
奈落対策なら収縮や我が身を盾にや月の書も有効
罠と違って伏せてなくていいのも大きい
716枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 13:14:20 ID:Ud+w8+Sx0
717枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 13:21:51 ID:LQJGDX4z0
>>716
ドロー!モンスターカード!
ドロー!

以下略
718枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 13:26:39 ID:LNGnN/sf0
>>718
残りのデッキが全てモンスターだった、ドロー出来ず負け
719枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 13:52:56 ID:b5H4dBmx0
>>718
そういや、どうなるんだろ
相手のLPが0になった瞬間に勝ちが決まるのか、その効果が全部解決するまで決まらないのか
720枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 14:02:16 ID:Ud+w8+Sx0
公式ルールじゃ0になった時点で勝利、試合終了じゃね?
ライフが0になった後もキメラで攻撃表示のマシュマロン殴り続けるみたいなことはできないはず。

アニメの場合、本人の気分次第みたいだけどな。
721枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 14:07:39 ID:BGf6oeMXO
なんか機能停止後も殴り続けるデスメダロット思い出したなw


いや、魂自体はクズだったよ
722枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 14:09:26 ID:8P/Q+rnX0
相手ライフが500以下で場にビッグバンガールがいるときに
ご隠居2回チェーンで回復のときは500ダメージ2回だけど
ダメージのときは最初の800ダメでおわる


はず
723枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 14:13:14 ID:BGf6oeMXO
>>722
そうだよ
724枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 14:38:59 ID:t7se+xrjO
PSP版の攻略本マジで売ってNEEEEE
725枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 14:40:05 ID:b5H4dBmx0
つ【アマゾン】
726枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 15:16:01 ID:H31kgDg40
オクでカード抜き新品
2500+攻略本200円で手に入れた俺
発売当初はこんなもんだった
727枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 15:42:23 ID:pn+du4ti0
NTはもってるのにDSが2こないため移せないww
728枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 15:48:47 ID:BL/mJEeD0
俺も
729枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 15:59:59 ID:DpZmeAmE0
GBAのスロット部分にさせればいいのにね
730枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:00:34 ID:LQJGDX4z0
>>727-728
「住所をぎりまで晒して近かったら通信」
ってスレでも立てればよくね?
こんなスレあるし。

ホームをギリ迄晒して近かったら一緒に音ゲ6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1160800098/
731枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:03:25 ID:j9sHj+E80
CPUがこっちの場にラヴァゴ召喚したかと思ったら強奪で奪いやがった


おかげで勝った
732晒し:2006/12/13(水) 16:15:25 ID:BGf6oeMXO
今wifiでエアーマン軍団で善戦してたら切断された
733枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:19:17 ID:zMk2GE2Y0
使わないヤツには居るだけでムカツクだよなw
734枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:36:05 ID:ykkBBaSJ0
TF、3ヶ月くらいかけてようやくクリアできた。
次はSSだ!!と張り切って買いに行ったら
DS本体が売り切れで、しかも予約も出来ないって…

今すぐプレイしたいのにどうすりゃいいんだぁぁぁぁ
735枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:37:41 ID:zA8Ngzyv0
>>734
田舎行け
たぶん売れ残ってる
736枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:45:01 ID:4toozKbj0
TFで丸藤亮のハート、早く上げたいんだけど、
やっぱり地道にデュエルしまくって勝つしかない?
737枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:46:56 ID:D8olJLGr0
>>736
黄金のタマゴパンや具なしパン上げれば速攻だよ
738枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:48:40 ID:b5H4dBmx0
一気にハート1個溜まるからな
739枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 16:50:18 ID:4toozKbj0
>>737
まかないパンしか試してなかった、そうなのか、マジでありがとう!
740枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:01:45 ID:BGf6oeMXO
ヘルカイザーから青服を貰えないんだが、何勝くらいすればいい?
741枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:11:34 ID:v4Mg48BL0
>701
精霊の一部はNT収録されてないからゲット出来ない。
あと勅命はNTのバグで移せる人は少ないだろう。
マキュラや羽根箒、死者蘇生は神と同じでNTでもトレードでしか
入手出来ないから結構めんどくさい。
移す価値があるのは月読命、ラスバトあたりかな、と。
742枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 17:32:09 ID:BGf6oeMXO
>>741
サンボルや強欲な壺も移した方が早いな
743枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:35:53 ID:BGf6oeMXO
やっと第二のcが出てきた
744枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:39:21 ID:1t2o63ku0
SSのみでの禁止カードの入手難易度高すぎ
精霊出現しなさすぎ 仲間にならなすぎ
良作なんだからここらへんのバランスもきっちりとってくれよなコンマイさんよ…
745枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:53:03 ID:v4Mg48BL0
俺はコアラとのデュエル数少ないから王宮の勅命もらえたのは
単なる偶然っぽいな。
大原と50戦以上やってもマキュラ貰えてないし。
あとはクランを装備する手か。
こっちはこっちで仲間にならんが。
いや仲間にならんのはまだいいが、出現しないのは超困る。
746枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:55:52 ID:SHMpXVOl0
SS詰めの絶対無理!って絶対無理くね?
3000ポイント以上ダメージくらう方法がアステカぐらいしかないけど
747枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 18:56:41 ID:zj3xKg9+0
ヒント:特殊召喚しない
748枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:01:26 ID:HOo/i8et0
すでにクランはクローゼットに監禁済み
ストーリー止めて三日も費やした……苦労したよ
749枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:02:37 ID:SHMpXVOl0
>>747
書き込んだ直後にわかったw
自分の墓地からカード除外でもライフ回復するのか
750枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:06:16 ID:mw+dTHmKO
やっとSSクリアした〜
悪くはなかったがなんだか疲れた…
個人的にはTFのほうが全然面白かった
次に出るEX2007の次はDSでTF出してほしいな
751枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:12:19 ID:qnglaXZg0
>>746
ピッタリ3000食らうしかない
>>744
MAP間移動だけだと日付は変わらないから
キャラだけ確認して精霊がいなかったら、
島北部と東部行ったりきたりしたら出てくるよ。
752枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:23:08 ID:BGf6oeMXO
中級のサクリでサイドラ吸う問題が解けないorz
753枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:24:23 ID:SHMpXVOl0
>>752
あまのじゃくはフェイク
サクリで2回攻撃
754枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:28:51 ID:BGf6oeMXO
1回で4000以上叩くんだよな?
やってみる
755枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:37:08 ID:cmicfuKF0
今回のアニメGX見て一言
「・・・こんなの見たら、もう講義サボれねぇよ・・・」
756枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:41:05 ID:GCot2foa0
初めてGXアニメ見て(ネオス召還から本読みながらだけど)一言。
「あのまま普通に攻撃してりゃ勝ちなんじゃね?」
757枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:45:10 ID:BGf6oeMXO
ごめんどうしても分からないorz
何も吸わないと相手にもダメージはいかないっぽいし、収縮の使い道もさっぱりだ
758枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:49:50 ID:SHMpXVOl0
>>757
収縮使うとサクリの攻撃力は0
後はサクリの効果を確認
759枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:50:18 ID:9f/tNBkj0
>>757
収縮をサクリファイスに使うと元々の攻撃力の半分になるから0となる
その状態でミスト+2回攻撃でデーモンを装備させた巨人を2回たたけ
760枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:51:00 ID:Rm6kxGPW0
そういや今週末ジャンフェスだな
行くヤツいる?
761枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:51:55 ID:BGf6oeMXO
>>758
解けた!thx!
収縮をサクリに使うなんて知らなかった
(元々の数値じゃないよな、あれ)
762枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:54:03 ID:aJcJ+gvP0
クランたんがロックしてくるからせっかくなので波動キャノンを使ってみた

フハハハ!俺のターン!ドロー!
俺は波動キャノンの効果を発動!プレイヤーに35000のダメージ!



あれ?仲間にならずに往っちゃった…(´・ω・`)
763枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:57:45 ID:SHMpXVOl0
>>756
倒してたら明日香がおぼれてたからじゃね?
764枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:58:41 ID:IpFAG+f4O
いまさらアニメで気が付いたんだが三沢とか松ぼっくりついてる太った子はどうしたの?
765枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:59:37 ID:D8olJLGr0
とりあえずゲームに関係ないアニメの話はアニメスレでやろうぜ
766枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 19:59:44 ID:9f/tNBkj0
最近、SSをかったのだが…
バグ技でパックが買えまくるからバランスも稼ぎもへったくれもないな
まあ、D登録しないとイベントが進まないからやらざるをえんがな
767枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:00:30 ID:BGf6oeMXO
やっと原理がわかった
サクリの吸収は攻守を「得る」であって「アップする」じゃないんだな
だから攻撃力?と同じで、収縮喰らうと0になるんだ




こんな引っかけ問題が中級って…
768枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:02:01 ID:zMk2GE2Y0
>757
ttp://www21.atwiki.jp/1548908
ここがいいよw
769枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:02:12 ID:9f/tNBkj0
>>767
は、何をいまさら
他のやつでは公式裁定では不可能なことを要求してくるのがあるんだし
わかってて出してるのだろう?
770枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:02:09 ID:BGf6oeMXO
>>764
太った子は旅立ちデザイナーになった
SSと同じだ








三沢とお兄タンは存在抹消済み
771枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:04:28 ID:P73uzCNVO
>>760
カード配信だけが目当てだから行こうかどうか迷ってる。
772枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:05:47 ID:OAPCvRbc0
>>771
PP10買って転売すりゃいいんじゃね
773枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:07:06 ID:LQJGDX4z0
転売なんてされなくても
どうせセーブデータうpサイトに
カードデータだけ出される予感。
774枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:10:34 ID:OAPCvRbc0
>>773
スレ違いと言いたいわけだな、すまんかった
775枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:16:36 ID:kKfjGmxG0
カード配信方法が他のと違うから
どうなるかわからないけどね
776枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:21:19 ID:039M0itt0
幻魔の扉が気になるから行ってみようかな
てかアルティメットスターズの大会があってなんで遊戯王の大会が無いんYO!
777枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:22:13 ID:lFP7Xatw0
俺もカード配信あるから行こうかなと思ってる
ってか、行ってTF好きな人がこんなにいるんだってコナミにアピールしたい
778枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:27:46 ID:DXSux0aM0
>>776
TFは世界大会用じゃないからだろうなぁ・・。
オリジナルとマッチキルカード禁止にしてやれば一番大会に向いてると思うんだけど。
>>777
いいやつだな。
779枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:34:58 ID:Vk3MhZzs0
NTに入っててSSでなくなったカードってけっこうあるの?
780枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:35:34 ID:GCot2foa0
ヘルカイザーを何とかしてくれ。
精霊ゲットのためにうろうろしてて出てくるとマジ困る。
2ターン目にサイバーツインドラゴン2回攻撃とかマジ勘弁。
こいつ正気に戻せないの?
781枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:36:52 ID:zMk2GE2Y0
>780
今のlvどれくらい?
参考までに
782枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:40:30 ID:waqgSK8nO
TFだが第一部て何月何日まで?ブラマジガールと早く戦いたいんだが………
783枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:41:03 ID:GCot2foa0
>>781
23です。
784枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:43:11 ID:lFP7Xatw0
>>782
第一部は3ヶ月間
□押してカレンダーを見てみればイベントある日書いてある
ブラマジガールは文化祭であえる
785枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:43:51 ID:zMk2GE2Y0
>783
ありがとう、20代でカイザーとガチ勝負かぁ〜
786枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:45:21 ID:JxwQOnLx0
>>777
現地(カード落とせるところ)に行って、TF同士で対戦してくればいい。
(そこにいるのはプレイヤーだろうし)


つうか、スタッフ(開発者)もSS・TFを持って対戦してくれれば・・・コナミじゃやらないか。
787枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:47:04 ID:waqgSK8nO
>>784
その日まで日付ガンガン進めちゃってもいい?キャラの信頼度少ないが…………
788枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:48:51 ID:zMk2GE2Y0
ブラマジガールのコスプレの人、来ないの?w
789枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:49:37 ID:D8olJLGr0
>>787
1人でも大きなハートがあればOK
2週目から上げたほうがレイイベントとか考えると楽だしな
790枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 20:52:48 ID:waqgSK8nO
>>789
大ハートか…………最高が十代の小ハート2つなんだよなorz
791枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:01:56 ID:4toozKbj0
早乙女レイに髪留めとかのアイテムあげたいんだけど、
どこにいるの?
792枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:02:35 ID:v4Mg48BL0
>779
一枚も無い。
793枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:06:59 ID:lB7c4L32O
794枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:19:08 ID:LQJGDX4z0
>ジャンフェス
俺も大阪から夜行バスで行くぜ
TFの対戦誰かしてくれー

通信対戦で勝利のボーナスが
いまだに手に入ってないんだ。。。

まぁ、嫌なヤツだから
知り合い少ないせいなんだがね・・・
795枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:20:16 ID:1/PXpzrv0
>>766
そりゃバグつかったらバランスもクソもないわ。封印できるバグは極力封印したほうがいい。

ちなみにLVが一定以上にならないと進まないところとかあるから、
バグ技を使うと(その時点では)強力すぎるデッキで、微妙なデッキのお間抜けCPUと戦い続けることになる。

がんばれ。
796枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:22:02 ID:4toozKbj0
幻魔の扉欲しいけどジャンプフェスなんて行けない
797枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:23:29 ID:gjwEPO9z0
ジャンフェス行ったらSSにNTの神配ってくれる神・・居ないか
798枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:24:53 ID:LQJGDX4z0
NT持ってけば通信してくれる人ならいるけどな
もう売っちまったからなぁNTは。
799枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:27:34 ID:9f/tNBkj0
>>795
そうなんだけどさw
むしろ、精霊を入手するために速攻で倒さないといけないから楽ともいえる
全然、入手できん(まだ、4しかない
800枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:34:12 ID:039M0itt0
>>794
大阪から!?
気合入ってるな!
801枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:35:02 ID:LQJGDX4z0
ちなみに 乗るバスは木曜の夜出発だ。
802枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:35:19 ID:1t2o63ku0
どうでもいいけどSSスタッフよ
「雪辱」とは恥を拭い去ることなので「雪辱を晴らす」(←クリア後のエドの台詞)
は間違いだぞ
803枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:36:18 ID:5ALGQKhL0
「雪辱を果たす」の誤用かね
804枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:44:43 ID:4toozKbj0
>>801
すげえww
805枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 21:54:51 ID:Rm6kxGPW0
じゃあ行くやつがいたらカード配信してるところの付近で対戦しよう
TFもSSもどっちも持ってく
適当な名前で部屋立てといてくれれば入るぜ
または部屋立てるから入ってくれよな
806枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:15:11 ID:ZtxX3ZtBO
話ぶった切るけどTFでデュエル開始時のタイタンの気合いの入りっぷりに惚れたのは俺だけ?

デュエルぅぅぅぅ!!って(笑)
807枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:23:46 ID:kKfjGmxG0
あの「デュエル!」ってかけ声は
綺麗にパートナーと対戦相手の声が重なるとテンションがすごい上がる

クロノス先生パートナーの時はちょっと下がりますが
808枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:25:23 ID:LQJGDX4z0
それに自分の声も合わせると更に上がるぜ。

最近 ディスガイアしかやってないけどな・・・
まだ全員クリアしてないけどまだまだ戻れそうに無いぜ。
809枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:29:03 ID:lFP7Xatw0
どうせならジャンプフェスタでやるならルール決めて対戦しようぜ
もちろんデュエルはタッグで

例えば明日香杯
明日香とタッグ組んで誰が強いかを決定するとかね
810枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:30:56 ID:039M0itt0
>>806
私のターン・・・



ブルァァァァァァァァア!!
811枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:36:11 ID:LQJGDX4z0
>>809
そだな 

せめて制限は最新にするのかどうか
禁止は有りなのか無しなのか
(個人的にはまだ禁止は使えないのでやめて)

このスレでやっても良いのか分からんが
決めたほうがいいな

わざわざスレ立てるほどのことじゃないので
このスレでやらせてもらえるとありがたいが・・・
812枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:37:02 ID:D8olJLGr0
制限はせっかくあるんだしゲームオリジナルがいんじゃないかね
いや、俺は行かないんであれだが
813枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:38:05 ID:QwuhxJCq0
wifiは
禁止カードなし、ありじゃなくて、制限カードなしとかもほしかったな
欲を言えば2006みたいな制限デュエルも可能とかさ
814枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:41:44 ID:SHMpXVOl0
>>813
フレンドコードでルール決めて対戦するとかいう手もあるが正直あの設定だけじゃ足りないよな
815枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:50:22 ID:lFP7Xatw0
タッグデュエルのパートナー制限はどうしよう
オシリスレッド限定とか?

TFはタッグデュエル設定で部屋作れるからそれで分かると思うが
816枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 22:54:29 ID:039M0itt0
十代だけハート7な俺オワタ\(^o^)/
今から必死にガンバルか!
817枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 23:00:50 ID:k/h2BgMz0
あんまりかんけいないけどさ
818枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 23:03:48 ID:lFP7Xatw0
>>816
フリーデュエルと同じだと思うからデュエルさえやった事ある奴なら
ハートやクリア関係なくパートナーに選べると思うよ
819枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 23:05:10 ID:pn+du4ti0
今回デュエル長い間放置していたら好感度さがるん?w
820枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 23:06:44 ID:039M0itt0
>>818
そうだったの!?
教えてくれてありがトン(^ω^)
821枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 23:07:34 ID:7zpzGwU/0
>>812
TFのデフォルト制限は2005年9月+オリカ
設定で選べるもうひとつのは2006年3月+オリカ
ダウンロードで増える3つめの制限リストが2006年9月の最新版+オリカ
822枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 23:20:59 ID:LQJGDX4z0
>>819
TFなら上げづらい状態にはなるが下がりはしない
SSはシラネ
823枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 23:23:16 ID:lFP7Xatw0
TFの部屋情報で見れるのは
「タッグデュエル シングル(マッチか) LP8000 制限時間なし」

なので
「タッグデュエル シングル LP8000 制限時間なし」の部屋が オシリスレッド限定タッグデュエル用
「タッグデュエル シングル LP8000 1分」がパートナー制限なしタッグデュエル用
と分けてみるとか
824枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 23:31:04 ID:7TKTGdKl0
NTってセーブデータ改造かコード使える?
割と早く出たゲームだから無理?
825枯れた名無しの水平思考:2006/12/13(水) 23:32:36 ID:v4Mg48BL0
そういうことは人に聞くな
全部自分で調べて自分でやれ
826枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:07:20 ID:gBkAWO3v0
>>823
普通に部屋開いてる人もいるだろうしキツイかもな
827枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:08:08 ID:nMlb6C5y0
>>826
どうだろ、普通に部屋を開く人はシングルデュエルじゃないかな?
828枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:10:07 ID:Cky6hkCD0
>>819
SSなら下がらないよ
829枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:16:05 ID:eZC8Pjcf0
TFで亮にハート上がるパン上げたいんだがこればっかりはやっぱり運?
具なしパンから混沌帝龍でた時点で運が尽きたのかもしれない・・・
830枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:16:28 ID:Q9ipPi7M0
レッドかぁ・・・レイタンと・・・グフグフフフ
831枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:17:04 ID:Gw6cavEN0
目押しで頑張る
832794:2006/12/14(木) 00:18:32 ID:ydWaokT40
>>823
めんどくさいから
俺が画用紙でも持ってって
目印でも作ってやるよ。

休憩所みたいなとこあるだろ?
ジャンフェス行くの初めてだけどさ

普段から痛い香具師だし
旅の恥は掻き捨てで
痛い香具師になってやるよ


あ、でも絵描くのとか苦手だし
文考えるのも苦手だから
誰か代理で書くかお題出しといてくれないか?
833枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:20:50 ID:Ayn4OLiH0
>>832
普通にPSP・DS遊戯王対戦場誰でもお気軽にどうぞ、とかでいいんじゃね
834枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:21:27 ID:nMlb6C5y0
>>829
目押しはできるよ
そうでなくても時計持ってきてカード柄が通り過ぎたら時計見て18秒後に押せば
具なし近くになるので取れやすくなる
835枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:23:43 ID:eZC8Pjcf0
>>831
>>834
thx!
目押しニガテだけど気合で頑張ってみる。
836832:2006/12/14(木) 00:27:17 ID:ydWaokT40
分かった

PSPやDSでデュエルしようぜ!

ってデカめの文字で書いておくわ
837枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:28:21 ID:DV3w06A00
>>829
パンを買う

要らないパンはひたすら十代に食わせる

無くなったDPをカイザーとのデュエルで補充

を繰り返してたらなんとかパートナーに出来た
勿論十代が先になったが。
しかしアイツのせいで勝率下がりまくったぜ…
838枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 00:30:14 ID:eZC8Pjcf0
>>834
18秒SUGEEEEE!!!
今までやり方誤解してたよ。これって前回の結果が継続されてるんだ。
839枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 01:59:00 ID:QCRe6jgP0
SSのバグ、あって良かったよ。
アレわざと残しておいたんじゃね?
と思わざるを得ない。

少なくともWIFI対戦に向けてカードがたくさん手にはいるのはありがたいことだ。
序盤はクソだが。

次の奴もコレで頼む
840枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 02:00:36 ID:a9phwBdL0
どのみち経験値あげないといけないから
もの凄いうまみがあるわけじゃない。
PS2のドラクエVの確実にスロットを当てる方法みたいなもんだ。
終盤になるとまったく美味しく無い。
841枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 02:04:23 ID:wmtQawIW0
パックを買いあさりつつNTからカード移したい放題しながらDP10万称号狙えるってとこだけだな
842枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 02:05:20 ID:l9rz61Vj0
>>839
パスやNTからの移動もやりやすくなってるからな。
843枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 02:16:47 ID:JhAxvo1T0
カード集めはどんどんマゾ仕様に変わって行ってるが
カード別ボーナス(EX2006くらいは稼げる)や稼ぎ用のサバイバル、トーナメントモードあれば
それはそれで面白いと思う。からやってくれコンマイ
844枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 04:06:50 ID:a9phwBdL0
やとこさクランゲット。
どうして精霊はこうウザいデッキ使い揃いなんだ。
845枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 04:36:50 ID:hQsaSDch0
サンダーのお邪魔デッキは、このアホCUPじゃ可哀想だと思う・・・
846枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 09:26:17 ID:HR7zJW6J0
SSやってて思ったがエアーマンはとっとと制限化すべきだろ
常識的に考えて・・・
847枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 09:28:58 ID:ydWaokT40
いや、エアーマンが
全員の手に行き渡るまで
制限に出来ないんだろ。

それの付いてるヤツの売り上げ的に。
848枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 10:15:55 ID:8KFhBU460
カイザーは海を入れとくだけで少し戦いやすくなる
849枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 10:45:23 ID:1XSK1r4zO
SSって話けっこう長いのかな?今レイが登場した時点でレベル15なんだがけっこう高い??
850枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 11:25:13 ID:Dnt0fguj0
>>847
Vジャン付録に行き渡るも何もない
同じ付録で制限化してるダンディライオンや
もっと酷い入手方法でも制限になったグリーン・バブーンの例もある
エラッタ出すのも1つの手だが・・・まぁ無いだろうな
851枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 11:29:38 ID:ydWaokT40
そうなのか雑誌の付録か。

んじゃ、一刻も早く制限入れだな。

他の山札圧縮系モンスターに比べて
強すぎるもんな。
852枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 11:31:13 ID:mrRtgHH3O
TFだが、ブラマジガール出したんだが、滝の向こう側にどうやって行くん?
853枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 11:32:58 ID:ydWaokT40
壁っぽいところに通れる部分あり
入り口から向かって右の森を調べろ。
854枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 11:41:57 ID:mrRtgHH3O
ありがとう、やってみる
855枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 13:57:04 ID:2X1KCT860
3幻神はNTからのトレードしか入手不可能?
856枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 13:57:57 ID:ydWaokT40
>>700を見ると幸せになれると思うよ
857枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 14:05:34 ID:uMukis8H0
ヴァルキリアってntのとき
召喚3Dあったっけ?
ssででてきたからびびった
858枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 14:43:34 ID:hQsaSDch0
SSの三幻神はつらかった、何が辛いかって3戦とも普通にやってたらそのままぶっ殺してしまうところだった。
だから壁で敵の場が揃うのを計算しつつ、わざわざ相手の場をほどよくふやしてあげたりと。
そして
人食い虫>>>>>>>神
859枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 15:04:43 ID:xb4W6whB0
>>857
あった

>>858
SSのは「三幻魔」な
860枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 15:22:50 ID:y987SHNi0
俺はようやくタイタン2戦目がオワタ

先攻
手札:沼地魔神・コマンドナイト・真紅眼・デーモン召喚・融合・異次元の戦士

1ターン目、コマンドナイト伏せる
2ターン目、ギルガース召喚・攻撃・反射ダメージ
3ターン目、サンドラドロー効果発動・ブラデー特殊召喚・
沼地魔神効果発動・双頭召喚・異次元召喚・総攻撃(相手ライフ500に)
4ターン目、ライトニングボルテックスで全破壊・Dアサ・ダイレクト
5ターン目、生命吸収装置ドロー、伏せ
6ターン目、ニュート召喚・Dアサ・ニュートダイレクト
7ターン目、メタポドロー、セット
8ターン目、ラジーン召喚、攻撃なしでターンエンド(命拾い)
9ターン目、ディステニードロー、早すぎた埋葬、真紅眼特殊召喚、ニュート攻撃でLPピタリ勝ち

ライトニング食らった時はマジ焦りw
861枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 15:34:49 ID:lyqkvfNj0
邪神アバター
闇 星10 悪魔 攻守?/?
このカードは特殊召喚できない。
自分フィールド上に存在するモンスター3体を生贄に捧げた場合のみ通常召喚する事ができる。
このカードが召喚に成功した場合、相手ターンで数えて2ターンの間、相手は魔法・罠カードを発動できない。
このカードの攻撃力・守備力は、フィールド上に表側表示で存在する「邪神アバター」を除く、
攻撃力が一番高いモンスターの攻撃力+100ポイントの数値になる。
862枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:02:25 ID:u3UD2bx90
邪神よわっ
863枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:03:24 ID:ydWaokT40
収縮で一発。と。

あ、でも2ターンも魔法・罠使えないのかよ
864枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:05:43 ID:HBcII4uU0
そもそもこいつに収縮は効かんぞ
ガーゼットと同じくこいつのフィールド上での元々の攻撃力は0だ
865枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:08:37 ID:ydWaokT40
でも元々の半分に書き換えたら0にならね?
866枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:10:19 ID:d/uOrAY60
スカイスクレイパーあったらどうなるんだ?
867枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:11:30 ID:tl9URIjP0
>>865
0が半分になっても0で
そこから能力の効果で攻撃力うpって事じゃねーの?
868枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:11:56 ID:HBcII4uU0
その後自身の永続効果で攻撃力=攻撃力が一番高いモンスターの攻撃力+100ポイントに戻る
収縮食らったときの装備魔法と同じ理屈だよ
確かなんかのソフトではバグで上昇しなかったのがあるはずだが…
869枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:13:01 ID:lPIV4LQ30
妄想ネタかと思ったら本当に出るのか

>>865
効果上昇分は収縮じゃ半分にはならん、このカードの場合無意味
GBAのGXだと0のモンスに使ったら0になったがあれはバグ
870枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:15:03 ID:QCRe6jgP0
魔法と罠を無効は相手だけか・・・

こいつが除去されたときにもこの無効かが有効かどうかだなまず
871枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:18:19 ID:tl9URIjP0
>>870
>>861のテキストを読む限り、召還に成功した場合に2ターン発動できなくなってるから
召還を打ち消されない限り場を離れても有効だと思うぜ
872枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:20:21 ID:HBcII4uU0
一応今までの判例から考察を書いてみる
エラッタが出ない限りはこうなるはず

スカイスクレイパー(ネオスの場合)
ネオスATK2500vs●ATK2600
スカスクでネオスATK3500、それに対して●の永続効果を適応、ATK3600
ネオス敗北
永続効果であるためダメステでもこいつの効果は発揮される(ショッカーと同じ)

●が除去されたこの無効化能力は消滅(光の護封剣)
873枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:22:46 ID:CEaTumQV0
TFのラスボスの嫌がらせデッキわらたwww
確かに苦戦したけどあんなのが最後でいいのかよ
874枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:26:16 ID:d/uOrAY60
>>873
三幻魔の召還条件が表表示の永続罠3枚のと、モンスター3体だから仕方ない
永続罠発動前にお触れを貼るともう召還できんがw
875枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:26:34 ID:2X1KCT860
あのさ要は精霊って












お化け?
876枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:26:47 ID:u3j5E4dT0
分かった!

もしかして貨物室で赤ワインの入った樽を斧で割るんじゃね?
877枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:26:51 ID:ePJDAutY0
で、なんでコノスレ?w
878枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:28:03 ID:u3j5E4dT0
なんという誤爆
スマソ
879枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:49:26 ID:hOqCcY3T0
で、●はスキドレでATK0にされて消されるわけか
880枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:51:28 ID:d/uOrAY60
モンスター効果には弱いから
人食い虫とかならず者とかにやられるな
881枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:54:46 ID:HBcII4uU0
でも効果見る限りデスカリバーを並べてもおkみたいだな
882枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:55:48 ID:sPojQ9Zp0
攻撃力書き換えの効果が出れば一緒にサヨナラしそうだ
883枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 16:59:44 ID:hQsaSDch0
人食い虫まじつえー
884枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:04:41 ID:ITOa9HPP0
伏せモン嫌いだから聖なる輝きを積む俺はチキン
え?シルクラや一刀両断侍でいいって?
885枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:04:54 ID:hOqCcY3T0
●召喚!ワハハハハハ

ならず、人食い虫
886枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:05:00 ID:y987SHNi0
っていうか、アバターは表側表示で存在するモンスターがいなかったら?
場のモンスターがアステカとか、ビッグシールドなど、攻撃<守備モンスターばかりだったら?

カスだな。
887枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:12:11 ID:u3j5E4dT0
●召喚!ワハハハハハ

ならず、人食い虫

        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′
888枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:14:41 ID:Ar6ktmmG0
いなかったら100/100だろうしテキストに「召喚した時」とか但し書きがないから高いのが出る度に効果で変動するだろ
純粋な殴りで潰すのはおそらく不可能、モンスター効果で潰すにしても2ターン魔法・罠が使えないのはきつい
問題は生贄か
889枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:16:02 ID:gR4/hs1s0
>>886
アバターの攻撃力上昇なんてあくまでおまけで本命は2ターンの魔法・罠封じだろ
890枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:16:10 ID:hOqCcY3T0
そこでモザイクマンコ
891枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:18:26 ID:7/KOrhU00
モザイクマンコといえばTFの暗黒のマンコのバグは痛いな
892枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:26:11 ID:d/uOrAY60
そういや、邪神同士だとどうなるんだろ
893枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:26:15 ID:bOrsXVafO
BTGのおかげでクソゲーに早変わり
894枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:28:12 ID:tl9URIjP0
>>892
多分お互い100になるんじゃね?
895枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:45:33 ID:d/uOrAY60
ふと思ったんだが
邪神は裏守備の壁モンスターは破壊できないよな
攻撃0守備2000のモンスターを殴ってきたら1900のダメージか
896枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:51:09 ID:z3vOHfrP0
自分フィールドに攻撃力2000がいれば問題ナッシング
897枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:53:47 ID:uMukis8H0
漫画だったら
フハハハハ神の前には壁など無力よ〜罠カード
[直訳]神の前では壁通り抜け
みたいなカードで解決
898枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:54:57 ID:hOqCcY3T0
守備がどうとかの問題は最終突撃命令で問題なし
899枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:57:56 ID:ydWaokT40
なぁ。カード名 ど忘れしたんだけど
機械族だけ攻撃2倍になってターン終了時破壊ってあるじゃん

あれの2倍の+100になるってことだよな コイツ


しかも破壊されずに。
900枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:59:00 ID:hOqCcY3T0
でもその後相手の場に機械族以外のモンスターがいなければ100/100に戻るんじゃね
901枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 17:59:44 ID:hOqCcY3T0
>>899
そうそうそのカードの名前は「リミッター解除」
902枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 18:00:19 ID:HBcII4uU0
>>882
コマンドナイト召喚をデスカリバーで潰せないのと同じ理屈でサヨナラしないはず
903枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 18:01:32 ID:HBcII4uU0
今気が付いたが>>864,868,872とIDかぶってた
904枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 18:01:57 ID:z3vOHfrP0
話に乗っといてなんだがそろそろTCG板のスレに行こうぜ
ゲームの遊戯王にアバター関係ねーよ
905枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 18:16:51 ID:2X1KCT860
ラーとオベリスクとオシリスのためにDSもう1台買うか・・







PARの方が安いか・・
906枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 18:22:58 ID:af2eL7aPO
>>905
そうだね







それくらいの改造なら許せる
907枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 18:30:07 ID:MYER5GX20
あまのじゃくってどんな判定だっけ…
攻撃力+100が-100になるだけだっけ?
908枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 18:31:50 ID:ydWaokT40
攻撃力が一番高いモンスターの攻撃力+100ポイントの「数値になる。 」

なる ってあるから あまのじゃくは効かないんじゃね?
909枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 18:37:09 ID:uMukis8H0
りりーで瞬時にあげてもダメなんだろうなぁ

910枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 18:39:52 ID:VjVNs4p50
>>839
FF3DSの増殖もそうだけど
あきらかにあえて残してるバグって結構あるよな。
911枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 18:59:58 ID:ydWaokT40
さて バスが9時前集合なんで
大阪のバカはそろそろ出かけますよっと

おまいら ジャンフェスでデュエルしような
912枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 19:02:54 ID:u3j5E4dT0
>>911
いってら!
バッテリーには注意な
913枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 19:06:47 ID:ydWaokT40
・・・延長コードと充電用アダプタがあるから
自販機のコードの横が開いてれば・・・ニヤニヤ


いてきま

あ、携帯無いから コレ以降は通信不能であります
914枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 19:47:43 ID:2X1KCT860
>>913

そして明日のニュースで報道される>>913
タイトル「わずか数円で逮捕」
915枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 20:01:23 ID:u3j5E4dT0
友達は予備のPSPバッテリー持ってるんだけど
自分はいまいち買うきっかけがなくて買ってない・・・。
あったら便利なんだろうなぁ〜



PSPは自宅でしかやらんが
916枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 20:29:24 ID:Imhe4rsM0
>>915
PSP2台持ってる俺はデフォで予備付だぜ!
Wiiに徹夜で並んでるときにはお世話になりますた。

町田店で相手してくれた人、ありがとう。
ブラホ、ライボル、大嵐を使わないというこだわりに感動しますた。

俺は使い続けます。
917枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 20:41:15 ID:2X1KCT860
しかし攻略サイトとかwikiの更新が意外と遅いねえ

にんきないのかなあ・・・おもしろいとおもうんだが
918枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 20:43:50 ID:CEaTumQV0
カード欲しいけど恥ずかしくてジャンプフェスなんて行けねー
それ以前に外でPSPやるのも恥ずかしい
919枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 20:44:50 ID:zyNakTx20
>>918
大丈夫ジャンプフェスタはおまえより恥ずかしい人なんて沢山いるから
920枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 20:46:10 ID:r587bfMs0
クランレイプしたいんだが鮎川先生が邪魔だ
921枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 20:48:20 ID:ePJDAutY0
>917
2〜3人しか書いてないみたいだからね
率先して書いてくれw

まだlv10orz
922枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 20:49:46 ID:a9phwBdL0
クランはセブンスターズ編の夜が明けない時に
延々とレイプするんだよ。
慕谷の顔がうざいが、デュエルはしなくていいし。
まあ鮎川先生も登録可能キャラだからついでにレイプしちゃえば?
923枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 20:50:26 ID:uzRKPKgs0
クランゲットデキター(゚∀゚)
924枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:03:37 ID:r587bfMs0
>>922
ちょうど今そこなんだがまだ精霊最初のジェリービーンズしかいないんだよな
さっきからソイツ(?)ばっか出てるんでそっちのが早くなりそうだが
925枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:06:40 ID:9FmmFT6U0
クランはまだいい
ピケルはクリア後廃校舎で壷魔人と被る上にハズレは全部タイタンなんだぜ
926枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:08:37 ID:hQsaSDch0
エマーマンはどうみても禁止カードだってこれ
927枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:10:20 ID:u3UD2bx90
制限ならHERO以外には入らないよな
いや、準制限でも入らないか
928枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:17:56 ID:lbvAqheI0
>>925
夕方だったら井戸でも出てくるよ
929枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:18:20 ID:2X1KCT860
しかし女性キャラの胸のふくらみがエロいとおもったのは俺だけ?
930枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:25:47 ID:a9phwBdL0
エアーはもともとHERO強化策なんだから
制限でもいいんだよ。
オーシャンもフォレストマンも泡泥より強いし、
レディオブファイヤもバーストレディの存在が霞む
効果モンになるんだろうな。
931枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:31:06 ID:9FmmFT6U0
ピケルは夕方も出るのか・・・そっちを積極的に探索するか

E・HEROレディ・オブ・ファイア 炎 炎族 4 1300/1000
自分のエンドフェイズ毎に自分フィールド上の表側表示で存在する「E・HERO」1体につき相手に200ダメージ

OCGスレは宝玉獣のサポートカードが厨性能だと盛り上がってます
932枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:32:09 ID:7/KOrhU00
>>930
効果:HEROと名の付くカード1体につきエンドフェイズに200ダメージ
攻撃力1300
別にかすんではいない
むりろ比べるのはザ・ヒート
933枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:40:03 ID:a9phwBdL0
もう出てるんだ。
効果はともかくステータスは漫画と同じだから
それだけでもバースト姉さんより強いのは確かなんだけど。
934枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:45:17 ID:JApeJBqp0
>>929
TFはデュエル中に生脚も堪能できてさらにエロいよ
アングルによってはパンツ見えるし

…そういえばデュエルアカデミアってたしか高校にあたるんだよな
高校生といえばやりたい盛りだっていうのに
あんな胸がでかくて超ミニの同年代の女の子がウロウロしてるし
教育者とは思えないくらい露出している保健の先生とかいるから
健全な男子としてはもういろんな所がいてもたってもいられないと思うのだが
しかもアカデミアは孤島だから、他の娯楽も少ないだろうし…
935枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:53:27 ID:7/KOrhU00
>>934
万丈目や翔や三沢や吹雪はともかく発情してる十代とか想像できんわw
936枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:58:47 ID:hQsaSDch0
万丈目はアスカでオナってるだけだから平気
三沢はピケルのカードにぶっかけてるから平気
十代はバーストレディに筆卸されてるからふあたぁぁああーー!
937枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 21:59:07 ID:a9phwBdL0
>934
常夏だからいつでもビーチで遊べるけどな。
男子の暑苦しい制服と女子のノースリーブのギャップが変だけど。
確かブルー寮の個室にテレビはあった。
938枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:00:15 ID:5LeJGYEV0
>>935
ある意味健全じゃないんじゃね?
価値観がデュエル>>>(ディメンション・ウォール)>>>女ぐらいなのかも知れん
939枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:11:35 ID:JApeJBqp0
そういえばソリッドビジョンって触れるんだっけ?
それがあるんだったら人間の女に興味がわかないのもわかる気がするが

ひとり自室でブラマジガールタンや海神の巫女タンを召喚するよ
940枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:12:03 ID:fomPfboW0
>>935
十代「さぁ〜やろうぜ!明日香!」

だめだwwww
941枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:16:55 ID:uMukis8H0
>>939
あの世界じゃ鬼レアらしいよw
たしか遊戯しかもってないとかなんとかいってなかったけ
そしたらブルーアイズ以上だけど
942枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:21:24 ID:u3j5E4dT0
よ〜しオジサン、ジャンプフェスタにそなえて新デッキ構築しちゃうぞ!
今の所は海デッキとヒーローデッキしか作ってナス(^ω^)
943枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:35:41 ID:nMlb6C5y0
>>942
オシリスレッド生徒限定タッグデュエルと、
パートナー制限無しタッグデュエルがあるよ

カードの制限はゲームデフォルトで
944枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:51:05 ID:eZC8Pjcf0
TFでカード変換機使うといいカードってブレイカーと施しくらい?
945枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:52:27 ID:gR4/hs1s0
>>944
あれ専用で手に入るカード全般
あと究極龍とか地味に入手しづらいの
946枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 22:54:30 ID:JApeJBqp0
俺はあと配信カードである
「賢者の石サバティエル」
「幻魔の扉」
を入れれば完成する究極のデッキを持っていくぜ
ちゃんと回るか心配だがな
947枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 23:00:25 ID:u3j5E4dT0
>>943
なるほど!
把握した(^ω^)

>>946
「賢者の石サバティエル」の効果が気になる・・・
アニメだと3回自分の思い通りにカードを変えれて
4回目に装備カードになるんだっけか?
948枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 23:09:06 ID:a9phwBdL0
ただし装備カードとしてはエリクシーラー専用だ。
949枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 23:09:59 ID:7/KOrhU00
そんなこと一言も言ってないぞ

あと効果は制限リストにちゃんと載ってる
950枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 23:15:47 ID:VjVNs4p50
いまLV3でんまったくイベントも起きないのだが
クランレイプだけの流れを教えてくれないか?
951枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 23:18:46 ID:hQsaSDch0
wifiでレベル3にはなったが、デッキ破壊とHEROデッキ最強、特に無ければこれでいいと思うよ。
それでも俺は精霊と共にクラン3枚積み、えぇ負けるときはすっぱり負けますよ

952枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 23:23:22 ID:u3j5E4dT0
>>949
楽しそうな効果だなww
今からwktk!!
953枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 23:23:45 ID:a9phwBdL0
俺アニメみてずっと専用だと思ってた
954枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 23:45:12 ID:r587bfMs0
Wi-Fiの連戦率が無駄に高い件
955枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 23:50:08 ID:ePJDAutY0
>946
配信って、なに?
956枯れた名無しの水平思考:2006/12/14(木) 23:54:08 ID:CEaTumQV0
幻魔の扉とかってジャンプフェスタでしか入手できないの?
後でネット配信とかしてくれないかな
957枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 00:08:31 ID:WN7MTKrF0
>>956
多分ジャンプフェスタだけ配布でしょ
もう明後日かぁ
958枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 00:22:29 ID:ZYdk3NJG0
華山がデュエリスト登録してないのに服くれたんだがバグ?
959枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 00:27:44 ID:t1lc2KS/0
よくあること
960枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 00:31:10 ID:Bl79TaxA0
鮎川先生も登録前でもジャージくれる。
単なる仕様だろ。
バグでもなんでもない。

攻略本だけどパック墓守の宿命の出現条件の記載が間違ってるな。
6章以降潜水艦ってなってるけど、実際には5章以降潜水艦だ。
961枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 00:56:33 ID:8t7+Jbqz0
SSでマシュマロンってどいつから手に入った?
962枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 01:04:58 ID:QXOf47X00
パックなら条件がゲームクリアのやつ、人は知らん
早く使いたけりゃNTから移せ
963枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 01:22:14 ID:Bl79TaxA0
>961
これも攻略本ネタだが、影丸戦でマシュマロン使えって書いてあるんだよな。
使えねえっつのw
964枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 01:25:55 ID:uGzNIvzU0
デスデーモンドラゴンってどう呼ぶんだこれ(´・ω・`)
965枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 01:28:55 ID:FMT2gdRm0
材料未収録とか平気でやらかすからな、突然変異でどうぞ
966枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 01:30:19 ID:ZmtvnwaqO
幻想召還師で・・・
967枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 01:43:45 ID:uGzNIvzU0
dクス、やっぱそういう手段しかないのか。
最近wifiデビューしたんだが、
自分が不利になると速攻切断するアホが多すぎ(´・ω・`)
ピンクのアフロ野郎とかもう(´・ω・`)
968枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 01:51:52 ID:RWC9c1cJ0
>967
wifi板にgo〜
フレンドリーだぜw
969枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 01:52:57 ID:FMT2gdRm0
負けてもデメリットないんだけどねぇ
天使族で固めたデッキで遊んでるけどルインとか召喚できて勝った日にゃ万歳ですよ
最近の便利な天使族軒並みいなくてビートダウンや除去に滅法弱いけど気にしない
970枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 01:55:01 ID:Z0RBoZpC0
お前ら相手の場のモンスと自分の伏せカードとかの関係で次のターンで絶対負けるって
なった場合サレンダーする?それとも相手の攻撃受けて散る?
971枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:04:35 ID:Akz1auwH0
攻撃したら崖から飛び降りるぞと脅して1ターン待ってもらう
972枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:05:13 ID:hhvEQ81t0
絶対負けるなら、だいたサレンダーするな。
どっちにとっても時間の無駄だろうし、
ただ相手のモンスが究極竜とかおもしろい奴なら受けて散るかも。
973枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:08:26 ID:ZETTtGSHO
>>970
自分の残りLP次第、減らしに手間掛るならサレンダーするけど

基本的にはサレンダー無しで散る。
974枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:08:41 ID:uGzNIvzU0
>968
今もまたやられた(´・ω・`)
探してちょいと顔出してみますわ。
975枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:10:39 ID:X3v/s/WG0
>>970
俺も973と同じだな。
負けるなら負けるでちゃんとトドメを刺されたい。
976枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:13:08 ID:2qs/7cgY0
>>970
勝負は最後まで諦めないから散る方を選ぶぜ

とか言いながらロックデッキが相手の場合はある程度勝ち目がないと思った時点でサレンダーしてしまう
977枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:15:36 ID:Bl79TaxA0
俺もサレンダーする。
将棋も普通は投了で終わるもんでしょ。
それと同じかなと。
978枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:21:47 ID:ss39C5JB0
俺は遊戯王じゃないけど他のやつで
散々やられてやっと盛り返したなー、ってところで投了されるとちと物足りない
979枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:30:42 ID:uGzNIvzU0
自分は悪あがきはするけど基本的にやって下さい状態かなあ。
ロックデッキとかはサレンダーすることもありますが。
980枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:31:32 ID:oLERWSCo0
ってことで次スレまだなら立ててくるがテンプレは今のままでおk?
981枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:31:37 ID:mtjgnmsT0
俺は死者蘇生で闇道化師のサギーを守備表示にして散る
982枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:34:12 ID:WN7MTKrF0
どこかにSSのプレイ動画ないかなぁ〜?

>>980
お願いします
983枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:35:21 ID:RWC9c1cJ0
公式にダイジェストかなんかが、有った気が?
984枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:40:00 ID:WN7MTKrF0
こんな感じのでピントが合ってるやつ見たいス
http://www.youtube.com/watch?v=BZZsUbbBJHA
985枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:46:43 ID:RWC9c1cJ0
フェスタで見せて貰うんだなw

ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh_ss/movie01.html
これね

youtubeのは酔いそうだなw
タッチペン使わない方が楽だ
986枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:50:52 ID:oLERWSCo0
次スレ
★遊戯王 総合スレッド45★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166118068/

なんか自分の環境下でコピペできないのがあるらしく修正しきれずに?が混じったりしてごめんなさい
987枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:52:59 ID:WN7MTKrF0
>>985
どうもありがとう!
ジャンフェスで試台?があるっぽいからやってみるお(^ω^)
てか当日遊戯王OCGの大会が開催されるっぽいね
こりゃギャラリーせめば!
988枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 02:58:10 ID:WN7MTKrF0
>>986
激しく乙であります!
989枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 03:23:42 ID:JmuBID1hO
千!
990枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 03:27:44 ID:UQUmHIz30
>負けると分かって
自分から攻撃しかけていって
粉砕!玉砕!大喝采!
コースのお方はおられませんか?
991枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 03:29:40 ID:Z0RBoZpC0
>>990
それ人によっては冷めるからやめた方がいい
992枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 03:32:54 ID:+9XR+9ZI0
わるあがき>おとなしくやられるのを待つ>サレンダー>やるきのないプレイ(自爆特攻)

個人的にされて納得できる順
993枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 03:51:29 ID:78s8JQqe0
3分間の時間稼ぎはわるあがきに入りますか?
遊戯王オンラインで頻繁にやられて見限ったよ
994枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 04:02:48 ID:fDUBgl6tO
>>989
万丈目サンダー!!
995枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 04:11:02 ID:bhe80u4J0
>>993
やる気の無いプレイでしょ
足掻いてないし
996枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 04:48:59 ID:Z0RBoZpC0
わるあがきって言うのは最後に特に意味のないカード伏せたり
リミッター解除したエンドが相手の場にいるのに守備でモンス出すことじゃね
997:2006/12/15(金) 04:56:51 ID:EdHluyxM0
運命を決めるドロー・・・!最後までがんばりたいんだぜ・・・


とがんばったらなぜか相手に情けをかけられてBP飛ばしてきた。まぁ負けたんだがw
切断厨は正直二度はないな、損得あるわけじゃないがそういう相手と勝負したくないのでリセット
998枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 05:23:55 ID:UQUmHIz30
BP?
999枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 05:31:01 ID:t1lc2KS/0
999
1000枯れた名無しの水平思考:2006/12/15(金) 05:31:56 ID:z7V3g+7n0
生まれて初めて取った1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。