ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【301章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆前スレ
ファイアームブレム封印烈火聖魔総合【300章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1164347524/

■公式サイト
封印の剣   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石 ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム@したらば ※一時休止中
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
http://www.geocities.jp/great_emblem/index.html

◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

★推奨NGワード(名前欄)
加賀、111、けいすけ、マララー、キズナ【男・(女)】、はまじ、
三月十七日ふられた男、384、アウドムラ、きゃす、名無しの紋章、デュランダル 、グラリーネ
★推奨NGワード
[-=Fテラヘ]、[ヒ'j`]、[ニrァ=-]の[ ]内の記号、聖魔は糞
★FAQ
Q どれから始めるといい?
A 下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/ 聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度の低さ        聖魔>烈火>封印
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

Q エクストラのデータを消去したい
A 右+L+SELECTを押しながら電源を入れる

次スレは>>950が立ててください
2枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 15:46:46 ID:uel7yvH+0
●ファイアーエムブレム総合スレ ※家ゲーSRPG板
ファイアーエムブレムについて語ろう!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1164347524/

●封印キャラ萌えスレ
FE封印のソフィーヤたんは「くぉ…?」カワイイ3
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1153536312/
FE封印のシャニーたんはエロカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1124014568/
FE封印のファたんはロリカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1142936633/
FE封印のイドゥンに萌えるスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1122823654/
FE封印のスーたんは遊牧民カワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1127342565/
FE封印のウェンディたんはほそみのやりカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1152190882/
FE封印の巨乳人妻イグレーヌたん
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1149353475/
FE封印のリリーナたんは力バカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1152804367/
FE封印のキャスたんは怪盗カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1156258073/
FEの三大熟女を熱く語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1153907974/
FE封印のフィルタンはポニテカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1151143217/

●烈火キャラ萌えスレ
FE烈火の剣のリンディス様はフトモモエロい
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1130146271/
FE烈火の剣のニニアンは一途にカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1125343993/
FE烈火のセーラ様は我が道シスターカワイイ2
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1136098902/
【ひとづ】FE烈火ルイーズにハァハァ2【まっしぐら】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148719499/
FE烈火の剣のファリナたんはエロカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1106395170/
FE烈火のニノたんはエロカワイイ ※ゲームキャラ板
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1147596463/
FE烈火の剣のレベッカたんはエロカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1150287895/
骨肉の】FE烈火・ニノ派vsレベッカ派【争い!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1082960510/
 ド ル カ ス 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1150040566/
 バ ア ト ル 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1151354682/
FE烈火の黒い牙総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1151225094/
【漢】FE烈火のワレス殿はスキンカッコイイ【男】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1152598306/
3枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 15:47:17 ID:uel7yvH+0
●聖魔キャラ萌えスレ
FE聖魔の光石のルーテたんは優秀カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1097684786/
FE聖魔のラーチェル様は太ももがムチムチカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1162040227/
FE聖魔の光石のノールは不幸カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145971454/
FE聖魔のヴァルター様はコワカコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1141275516/
ヒーニアス 3章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1133701268/
FE聖魔の光石のマリカたんは無愛想カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1129031655/
FE聖魔の光石のエイリークたんはエロカワイイ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1117630803/
ファイアーエムブレム聖魔の光石のターナたんはエロカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1096964488/
FE聖魔のオルソン殿はあなたカッコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1158507350/

★表示命中率と実効命中率
100 100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22  9.90%   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21  9.03%   1  0.03%
                                   0  0.00%
4枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 16:16:11 ID:mSnZi6Lq0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
5枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 16:40:14 ID:GJFv9QOP0
6枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 16:40:59 ID:cglC6sfP0
>>1
7枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 16:46:56 ID:Wr+P3/cw0
「エ」ムブレムだな。
これでやっと ルクって書けるわけだ。
あれ?  クって打ってるのに・・・あれ?あれれ?
 ル エ ク  ク         ・・・・。
8枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 17:00:07 ID:rHmP/FGT0
>>1
乙です。
 
烈火一週目です。
例えば16章外伝って、船に乗るためのイベントじゃないですか。
そこで16章外伝に行かないを選択するとどうなりますか?
 
あと、フレイボムと光の結界の有益な使い道がどう考えてもわかりません・・・
9枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 17:46:49 ID:AEQONIGj0
>>8
カナス加入せず17章へ。

設置系アイテムの価値はノーリセプレイをやればわかる。
主に終章や中盤の動くロイドなんかに使います。
10枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 18:17:51 ID:igSYQNV8O
封印飽きたんで烈火飛ばして聖魔買ってきたぜ
11枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 18:34:20 ID:kBWR8+OpO
>9
外伝でお頭に辿り着けたら船乗せてやるって話になるじゃないですか、
外伝非経由ではどうやって船乗るの?
 
あと、レイラの職って何ですか?
盗賊ってCCできるのですか?
12枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 18:35:12 ID:TYLO9CFx0
プレイしたらわかることをここできくな('A`)
これだから携帯厨は
13枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 18:53:56 ID:4jZi/jbNO
そういえばレイラってマップグラだとアサシンなのに戦闘グラだと盗賊なんだよな確か

本当はどっちなんだろう
14枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 18:54:47 ID:JojaYbH40
偽装盗賊のスパイ
15枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 19:02:20 ID:Pphn/lHRO
必殺率とか逆算したらアサシンってどっかに書いてたな。
16枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 19:11:35 ID:kBWR8+OpO
あとこれだけ教えて!
封印と違って、章間で色々なキャラとの会話シーンがあるけど
そのキャラ死んでたら会話でないだけ?       
分岐の条件にもあまり関係ないみたいだし・・・
17枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 19:12:40 ID:cglC6sfP0
自分で試すかぐぐれ
18枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 19:13:44 ID:JojaYbH40
キャラによっては変わる
マシュー頃してみたら
19枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 20:18:51 ID:bRMlQ+Wv0
Lv14ロイが力〜防御全て11になったわけだが
何この平均的な主人公
20枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 20:20:42 ID:fBsndFgzO
>>15
かわき茶に書いてあったな
>>16
どうでもいいうえに自分で試せばわかる
少しは自分で調べる努力をしろ
21枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 20:21:42 ID:x/VL72Ta0
うらやましい成長・・
22枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 20:47:37 ID:ro69j/dfO
>>1
ムブレム乙
23枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 22:05:04 ID:kgnt5J/F0
>>15
自分でデータ覗いてみたけど、確かに剣レベルはSに設定してあるけど
レイラはやっぱり下級職の盗賊
24枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 23:21:03 ID:YKcz47rc0
ジャファルと同じアサシンだったらレイラが噛ませ犬にならないもんな
マシューなんかさらに立場がなくなるし
25枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 23:27:06 ID:dAKRkdna0
烈火にトライアルマップがあったらレイラが使えたんだろーなー。
それと黒の牙の連中も。
26枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 23:28:45 ID:kgnt5J/F0
もし使えても盗賊じゃ戦力にならん…<レイラ
27枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 23:29:53 ID:kb+66odK0
そこは愛でカバーするのがエムブレマー
28枯れた名無しの水平思考:2006/12/01(金) 23:32:46 ID:/YohRwXf0
盗賊→ソードマスターとか
はいはい妄想妄想
29枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 00:48:55 ID:Yot1YnI+O
アスレイとモルダを司祭Lv1にしてみた

アスレイ 魔20 技14 速19 幸10 守8 防19
モルダ  魔12 技13 速17 幸3  守8 防12

誰だよ、モルダ強いって言ったの(`Д´)
30枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 00:51:11 ID:qASZlkD80
モルダは俺も過大評価だと思う
裏技でグレイプニル使うなら体格高いから適役だけど
31枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 00:52:41 ID:cVvuhjyPO
馬鹿だなぁモルダ様は大器晩成型なんだよ
まずはlv.20まで育ててみなさい
32枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 01:40:16 ID:WTjVTfv1O
モルダの強さを語るのに、HPを考えないのはおかしいだろ。
へたな物理系より高い体力と魔導系では高めの守備で、
打たれ強いのがうりなんだから。
結局は乱数だからへたれたりするけども。
33枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 07:46:52 ID:37CoTBFuO
港町ベスロンでガーゴイルから特効薬二個取る裏技なんだが
今いくらやってもあの状態にならない。あれって何か条件あるの?
34枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 08:57:24 ID:8kPmam+nO
烈火の秘密店って何章にあるのですか?
35枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 09:59:48 ID:QdwZ66Lo0
リムステラは頑丈だったが攻撃力が浅かったのでリオンよりらくだった
36枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 10:51:43 ID:YM/grl7C0
>>29
モルダー、あなた疲れてるのよ。
37枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 10:52:48 ID:qASZlkD80
魔法ユニットに固さとか期待してないし
38枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 11:10:13 ID:3/Y5P1OU0
モルダ HP 守備
アスレイ 魔力 魔防
ナターシャ 魔力 幸運


こんなかんじか
明らかに浮いてるモルダーいかすぜ!
39枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 12:20:32 ID:MU2jgCNxO
デュランダル、封印じゃ重さ12なのに烈火で重さ16って糞過ぎる
ボディリング使わなきゃ話しにならん
40枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 12:21:05 ID:3/Y5P1OU0
>>39
襟は使わないという選択肢もあるんだぜ
41ルーテ:2006/12/02(土) 12:29:22 ID:Pgo8rCKh0
私、勝ち組みですから
42枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 12:35:01 ID:3/Y5P1OU0
>>41
買ったのかw
43枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 12:54:46 ID:o416AJrbO
リガルブレイドは自動的にリンのものになるよな
44枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 12:56:25 ID:3/Y5P1OU0
>>43
ソールカティ重すぎだしな

でも烈火のS武器は正直いらない
あんな最後で手に入ってもこまるっつーのw
45枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 13:00:58 ID:zLQaLDMiO
封印であんなに苦労して手に入れた神器。でも烈火では爺さんが持って来たり、敵から奪ったりと簡単に手に入れれたのには唖然(神器ってこんな扱でいいのかよ)
46枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 13:02:52 ID:qzzULqMN0
「賢者はどういうクラスですか?」
エルク
「未知の領域」
47枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 13:03:18 ID:3/Y5P1OU0
>>45
烈火のS武器は神器じゃない
道を極めたものだけが使える超凄い武器だお
48枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 13:07:30 ID:3b97NJVMO
断然リヤンフレチェ派
まぁ弓がSに届かないこともあるのだが・・・

ソールカティもデュラダンルもリガルに負けてるよな・・・神称器
49枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 13:09:29 ID:3/Y5P1OU0
>>48
うまいな>神称器

俺もリンに持たせるならリアンフレチェだけど
終章の序盤で手に入るからまだ活躍できるし
50枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 13:11:35 ID:3b97NJVMO
神将か
51枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 13:13:18 ID:YM/grl7C0
クリあ後にフリーマップがあればまだ使いようあったのにな<烈火S武器

>>41
(#^ω^)
蒼炎やろうと思ってwii買いにいったら普通に売り切れてるし
(64とGCはもってない)
52枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 13:16:20 ID:3/Y5P1OU0
>>50
いや、神を自称する武器って意味で皮肉で書いたのかと思ったw

>>51
来週を狙うんだ
53枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 13:18:27 ID:fa2CpdSc0
最後で一気に出したのが不味かったんだよ
後半の面ボス倒せばもらえる形式でリムステラかソーニャがドルイドだったら上手い具合にばらまけたはずだ
54枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 14:55:26 ID:g/HeWEDy0
エリウッドやヘクトルは烈火ED後神将器をわざわざ片付けに言ったんだろうか
オスティアに置いてあったデュランダルはともかくアルマーズを片付けに西方3島に行くのは大変だな
55枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 15:04:39 ID:7dk7oIo60
ヘクハ評価狙いなんだけど、
背水の戦いで資産評価が4。

持ち直せるかな?
56枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 15:08:31 ID:Pgo8rCKh0
資産は最終章で一気に挽回できる
57枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 15:09:59 ID:7dk7oIo60
>>56
S武器ってそんな評価大きいの?
58枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 15:15:31 ID:pEAm7MGp0
>>57
合計15万Gの価値があるみたいよ。
烈火S武器。
59枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 15:18:11 ID:7dk7oIo60
>>58
さんくす

もう少し進めてみる
60枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 15:34:58 ID:vEDTqyN60
>>59
誰がCCしたか・ファリナをどうしたか教えれ。
それで大体判定できる。

ヘクハをノーリセでクリアしようとリン編ノーリセでセインCC準備万端。
さて出陣するぜーと思ったら11章でマシューアボン。間違えた。
これってどーなん?いけるかね?
61枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 15:37:49 ID:u6Jo44hq0
>>60
ノーリセなら答えはきまってるだろう
そのまま行け
62枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 15:39:53 ID:vEDTqyN60
傷薬を敵盗賊に盗まれた。マジか。
なお、マシュー君は盗賊の鍵×2と赤の宝玉を持ってお亡くなりになりました。
もうね、あらゆる意味で厳しいね。

ところで、マシュー死ぬと11章クリア後の会話が変化するのって知ってた?
63枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 15:45:03 ID:+mF4hJk60
常識だろ
12章でセーラ殺すのもお約束

終章は輸送隊使えないから壊れかけの武器で上手く調整しないときついな
基本的に所持欄埋めて拾ったアイテムは輸送隊行きにしてたから捨てるのが辛かった
64枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 15:51:11 ID:+stMt30gO
封印売って聖魔買おうとしたら烈火売っちまったあああああOTL
65枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 16:02:51 ID:+yOgYcgt0
DSでFEって出ないん?
66枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 16:04:52 ID:QF5j6aQQ0
出るよそのうち多分
67枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 16:17:54 ID:QdwZ66Lo0
俺はリオンがFF9のクジャにしかみえない
68枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 16:24:00 ID:eV3k8ScA0
DSで移動先をタッチするシステムだったら乱数調整ができないぞ
69枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 16:37:27 ID:Pgo8rCKh0
>>67
フォデスはデスペプシだと言いたいのか
70枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 17:47:25 ID:vEDTqyN60
おい、マシューいないとCCアイテムが手に入らんじゃないか。
これどうすんだ?ラガルト待ち?
71枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 17:56:21 ID:BIoB12d9O
ラガルト加入までの間に盗み限定CCアイテムはない。
72枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 18:03:45 ID:yZwVUA0n0
>>71
どっこい18章に二つもあるんだなコレが、あとシルバーカードもとれない。
俺も>>62と同じような目にあったからな。13章外伝だったのでギィが入ってた分救いはあったが
73枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 18:07:35 ID:BIoB12d9O
ヘクハーだと違うのか。
そりゃすまんかった。
74枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 18:15:43 ID:iXTnBUHX0
俺もノーリセではないがヘクハーでマシュー序盤で死んだまま進めたことある。
確かにキアラン城の英雄の証が取れないのが厳しい。
騎士の勲章は敵に盗ませて撃破で取れるんだが。
シルバーも取れないし、結構辛いもんがあったな。
更にラガルトを仲間にし損ねてそのまま進めちゃったし。俺もうMkato。

まあやり直すならリン編の最初から・・・か?ノーリセなら
75枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 18:16:37 ID:iXTnBUHX0
ああ、海賊船の指輪といかずちよいかずちよマップの天空の鞭があったっけそういえば
ボケてるな・・・
76枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 18:27:07 ID:yZwVUA0n0
>>75
鞭も18章な。飛行系のCCは遅くても大丈夫だけど証と指輪はイタかったな。
証の優先順位がレイヴァン→バアトル→ギィ、指輪がルセア→カナス→その他だったので
あおりを受けたキャラが戦力外になってしまった。
77枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 18:51:51 ID:z+cVT8eW0
プリスラよりウルスラを見方キャラで使いたかった・・・
敵より味方の方が不細工ってFEじゃめずらしいよな
78枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 18:57:45 ID:/lUVBkYg0
なんだと貴様
79枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 19:00:03 ID:TthhA2Ri0
美形敵なら昔からカミュとかミシェイルとかイシュタルとかおりますが
味方に対するイヤミかと思うくらい美形だぞあいつら
80枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 19:02:09 ID:vEDTqyN60
やはり厳しいか。騎士はとれたが英雄と指輪は・・・。
ちなみに、暗闇からの遊牧民でドルカス(銀の槍保持)が、計算ミスでバアトルが逝った。
マシュー抜きの異伝って楽しいのか?w

宝箱も盗みもないとゲーム性が著しく低くなることに気がついた。
一軍でゴリ押し以外に考えられん。
もはや資産評価にも意味がないので特攻武器も使いまくり。
なんだかすがすがしいヘクトルハードだ。こんなの初めて。

あとはコンウォル三角とカナスを育てりゃクリアだけなら楽勝かね?
あーヘクハーだからフィオーラも育てた方がいいのか。

81枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 19:13:56 ID:Ten1YPL40
プリシラはニノと並んで珍しく戦闘アニメに忠実なキャラデザなんだぞ。
82枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 19:19:34 ID:iXTnBUHX0
そういえば美景で思い出したが
聖魔エイリークルートにラストサムライバージョンのトムクルーズがいたな
83枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 19:21:17 ID:4qMWGCqMO
ロイドのソドマスの専グラはカコイイ
見とれてたら銀の剣でオズオズが殺されますた
84枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 19:37:19 ID:HQEcGj9XO
それはロイドじゃないだろ…
85枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 19:37:59 ID:vEDTqyN60
カナス逝ったー!!!
バドンのキラーボウにさっくり。これはまずい。

カナス抜きでヘクハークリアしたことある人に質問。
なんか気をつけるべきことある?
ルナなしヘクハーなんて初だ。おっかねぇ。
86枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 19:38:14 ID:RBRnpGFe0
ロイドはソドマスのくせに攻撃力が高いから困る
87枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 19:40:00 ID:vEDTqyN60
>>84
なんで?
88枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 19:42:14 ID:HQEcGj9XO
ロイドは銀持ってなかった気がした

ただオズが雑魚にやられた可能性もあるな
89枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 19:44:37 ID:vEDTqyN60
銀の剣持ってるよ?
エリハーの四牙襲来のロイドは間違いなく持ってる。
90枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 19:47:33 ID:HQEcGj9XO
まじか
すまんこ
91枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 20:22:21 ID:z+cVT8eW0
口調に騙されてたけどルーテよりアスレイの方が成長率合計は高いんだな
その上魔物特攻もあるしどう考えてもアスレイの方が優秀じゃん

アスレイ「私、優秀ですから」
92枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 20:24:07 ID:vEDTqyN60
フロリーナ逝った・・・OTL
これってフィオーラも仲間にならないパターン?
だんだんまずくなってきたよノーリセ。
93枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 20:27:42 ID:yZwVUA0n0
>>85
ファーラがあるから余裕。
てかヘクハーだとカナスよりルセアのほうが戦術的に重要。
純粋な戦闘要員としてよりもレイヴァンの支援と杖要員としての価値が高い。
ペガサスはファリナいるから間に合うし、繋ぎは強化ヒースがいる。
ただ、あまりに死に杉な気がするのでもう少し考えてプレイしたほうが良いぞ・・・
94枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 20:32:29 ID:iXTnBUHX0
>>92
いくらなんでも死にすぎだろ。
フィオーラも仲間にできない。
まあファリナは仲間にできるから大丈夫かもね。砂漠とか船とか鬼門になりそうだが
95枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 20:55:26 ID:vEDTqyN60
魔の島でレイヴァン・プリシラ・ケント逝ったー。
索敵マップはダメだ・・・。
さて、着々といつものレギュラーが倒れていってるわけだが。
こっから誰を育成すりゃいいんだ?

>>94
君はノーリセを舐めている。
96枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 20:57:59 ID:/RO+jbGd0
エイリーク編ふつうクリアして
エフラム編むずかしいを始めて10章まで来たのだが意外と難しいな
単にクリアするだけなら出来るんだけど、アイテム全取得クリアは辛い
デュッセル隊のSナイトが救助に行く前に死んじまう
急行しようにも敵剣士が速いし、戦士はタフだしで始末に手間取っちまうよ

Pナイトで味方剣歩兵をデュッセル隊の近くまで運ぶのがベストなの?
97枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 21:04:36 ID:iXTnBUHX0
>>95
舐めているというか、ノーリセなんだからいつもと同じ感覚でプレイしちゃいかんだろ。
そりゃ死ぬわ
98枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 21:06:37 ID:vEDTqyN60
>>97
守備重視できっちりやってたんだが、
たいまつの外からSナイトと遊牧がきてHPマックスのケントあぼんとか、
同様にPナイトにレイヴァンやられ、その穴からプリシラやられ、と。

さっこダーツがお亡くなりになった。まずーい。
今ターン送りで支援つけてます。
99枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 21:07:00 ID:TthhA2Ri0
ヒント:別に普段からユニットが死んでもいいような行軍はしていない
100枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 21:08:29 ID:iXTnBUHX0
まあより一層気を遣わないとってことね。
ヘクハーというアレだから仕方ないが
101枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 21:09:16 ID:o416AJrbO
いくらなんでも死にすぎなんじゃないかと思ったが
未だヌルイプレイしかしたことない俺が言えるはずもなく
102枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 21:11:25 ID:qASZlkD80
>>96
ゼトにエフラム乗せてデュッセルのとこに直行したらなんとかならないか
103枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 21:13:04 ID:vEDTqyN60
>>99
索敵じゃなけりゃーな。
たいまつの外からこられるとどうしようもない。
全ては11章の配置ミスでマシューが死んだのが原因。
盗賊+たいまつでかなり安全確保できるからね。

索敵マップ死亡リスト:ドルカス・バアトル・レイヴァン・プリシラ・ケント・ダーツ
ケアレスミス:マシュー・フロリーナ・カナス
仲間にできない:ギィ・フィオーラ

>101
やってみるといいよ。ノーマルでもかなり楽しめる。
104枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 21:19:47 ID:BIoB12d9O
確かに盗賊なしだと配置を把握してなきゃ辛かろうな。
105枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 21:22:47 ID:FO7Bcst50
封印22章の部屋がクリアできん
つっこむしかないのかな?
106枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 21:35:16 ID:vEDTqyN60
外伝・異伝にいきそこないますた。
ターン制限だったのをすっかり忘れてたぜ。

>>105
壁越しに倒したり出来なかったっけ?長弓とか踊りとかフル活用すればいい。
勇者武器の先制攻撃でとりあえずのーダメージで頭数減らすのもいい。
あとは・・・サンダーストームで何人か排除しておいたりとか。
107枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 21:46:03 ID:ddQEdDQw0
>>105
中央の部屋のことだとしたら
階段増援の法則性を見つけるとウマー
108枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 21:47:27 ID:o416AJrbO
長弓は便利すぎてすぐなくなっちゃうよな
イクリプスの攻撃範囲には近すぎて当てはまらないし
隣接はもちろん魔法や弓も当たらないってのが
109枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 21:48:07 ID:oAJELR980
人が死んでこそのノーリセだと思う
110枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:33:55 ID:cVvuhjyPO
それでもいくらなんでも死にすぎ
111枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:35:38 ID:RBRnpGFe0
てかそろそろID:vEDTqyN60はチラシの裏にでも書けばいいと思う
112枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:39:43 ID:+mF4hJk60
>>105
1.エースで突っ込む。といってもマムクートの命中は高い
2.ちまちまおびき寄せる。


ソードマスターって実は力が低くて使いにくくね?
必殺+30%だったから使ってたが、力の低さが著しい・・・
113枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:52:44 ID:6TK7AOda0
>>105
壁にユニット貼りつけといてドルイドとスナイパーを引きつける。
その間に勇者・バーサーカー・マムクートを一掃する。司祭には無理に手出ししないで、味方が死なないことを最優先。

って感じだったかな。こだわりが特に無かったんでゴンザレス+アルマーズで押し切った。
114枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:54:49 ID:vEDTqyN60
ラガルトに逃げられたーorz 一歩たりん。
これはさすがに終了か????

>>111
はいはい。
何でも良いからてめーがネタを振れよ。
115枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:55:06 ID:iXTnBUHX0
マムクート本当に脅威だよなぁ。
蒼炎の竜鱗族はラグズガードあれば鼻糞だったけど
116枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:55:44 ID:O8OnH8L40
>>114
オワタな
117枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:57:16 ID:qASZlkD80
ロウエンやウィルみたいなポンコツと結婚したばっかりにヲルトは
118枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:57:41 ID:vEDTqyN60
>>115
射程1だからなー。強いっちゃぁ強いんだが、リリーナ一人いればことたりる。
119117:2006/12/02(土) 22:58:24 ID:qASZlkD80
誤爆スマソ
120枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 22:59:00 ID:+mF4hJk60
何で誰も実況スレを勧めない
121枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:03:44 ID:yZwVUA0n0
確かにここまで来ると実況スレでも立てたほうが良さそうだな
上手すぎてもアレだが、あまりに下手すぎても盛り上がらんし。
122枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:08:21 ID:62x8r3100
ID:vEDTqyN60 って2CH初心者?
123枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:09:27 ID:WyoJ2ylP0
vipから来たんじゃね?
124枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:18:51 ID:o416AJrbO
というか
正論である>>111に幼稚な反論してる時点でDQNなのは自明だな
125枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:21:58 ID:vEDTqyN60
お、不評ですな。では撤退します。
126枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:35:38 ID:4qMWGCqMO
とりあえずID:vEDTqyN60はFEに向いてないな
127枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:44:38 ID:B58Wfc0Y0
2chにも向いてないな
死んだ方がいいよな
128枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:46:00 ID:0WdOBeC00
むしろ人付き合いに向いてなさそう
129枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:47:43 ID:qASZlkD80
まあいいんじゃないの初々しくって
130枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:47:46 ID:cVvuhjyPO
おいおいそんなに虐めるなよ
131枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:49:48 ID:iXTnBUHX0
人と鉄は叩かれて強くなる
132枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:50:45 ID:3w66+mj40
じゃあ叩きまくってブッ潰しちまうか?
133枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:51:17 ID:iXTnBUHX0
そりゃいかん
134枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:51:26 ID:qASZlkD80
FEだと鉄>鋼だけどな
135枯れた名無しの水平思考:2006/12/02(土) 23:55:04 ID:cK7ufGL20
で、新作まだ?
136枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:01:53 ID:psACQHNH0
鋼系は剣と弓はまだ使えるけど
斧と槍は重すぎ、命中低すぎで使いもんにならん
137枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:05:33 ID:F0CrrmmSO
止めの一撃あと一歩、って時にしか使った覚えないし(てか、最終ステージまで鉄ばかっかw)
138枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:08:39 ID:F0CrrmmSO
>>137
すいません。ミスりました
× ばかっか
○ ばっか
(ミスった俺が馬鹿っ鹿だよ)
139枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:12:58 ID:dXi0prq+0
すまん、聖魔なんだけど、武器なおすやつハマーンって
店で売ってるの??それとも宝だけですか???
もし売ってるのなら街教えてくださいな??
140枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:17:29 ID:gDOAJrIv0
>>139
結論から言うと売ってはいない
っていうか売ってたらいくらぬるめの聖魔とはいえバランス崩れすぎだろ
141枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:23:30 ID:5Yu6QRzP0
ノーリセットやったことないやつ多いんだなと今日の流れ見ててオモタ。
ヘクハでやればあんなもんだ。
142枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:26:16 ID:351gYSY/0
でもまあ死にすぎって言えばそんな気もするけどな
魔の島とか
143枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:32:54 ID:5Yu6QRzP0
死にすぎだなw 
レイヴァンとプリシラとか終わっとる。

普段は一人目が死んだらすぐリセットするからきづかないけど
戦線が破綻して複数人が一気にやられる怖さは実際にやらないとわからん。
スレ違いだが蒼炎マニアックとトラキアはもっと厳しい。
物量系のマップでミスすると死屍累々。マジで詰むこともある。
144枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:33:56 ID:xUSP0MFCO
盗賊がいるといないじゃだいぶ違うからな、索敵マップ

最初のマシューの死が致命傷だったな
145枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:35:24 ID:351gYSY/0
蒼炎か・・ノーリセまがいなことやって
終章で残ったのが6人だけになったときはだめかと思ったな
幸い皆回避と守備が結構あったから最後アイク一人になってなんとか倒したって感じだが

ミスった後修正が効かないってのが面白さをかもし出してるな
146枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:36:03 ID:5Yu6QRzP0
すると今日の流れは>>61が作りだしたんだなw
61がやりなおせっていってれば。
147枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:39:12 ID:5Yu6QRzP0
>>145
そんなもんだよな。
死にすぎとか下手とか、やったことないのに適当言ってるとしか思えん。

どの作品でも、ノーマルなら全員生存もできるかもしれないな。
トラキアは無理か。99%だから。
148枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:40:12 ID:351gYSY/0
いやでもまあ、慎重にいけば被害はもっと抑えられたとは思うけどな
149枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:45:59 ID:Z935/Riw0
特定クラス(盗賊や杖使い)が死んでつむことが無いよう、
「自軍ユニットの最大登録枠」を決めておいて
1人死ぬごとにそれに入れ替わる選手を入れるとかすればいいんだ!

もしくは「最小登録枠」を用意しておいて、それ以下(10人とか15人とか)になったら
強制的にゲームオーバーにしちゃうとか
150枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:51:06 ID:EL9fUd7f0
詰んだら最初からやり直せばいいだけじゃん
知識と経験は蓄積されるじゃろ
151枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:52:17 ID:5Yu6QRzP0
斧オンリー他は全部殺し縛りとかができなくなるので枠を決められるのは困る。
152枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:56:22 ID:tN385zLL0
>>147
いや明らかに死にすぎだからアレ。
実際やったからわかる。リン編でセインCCさせてたとかのたまってあのザマ。
無計画過ぎて話にならん。
153枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:59:01 ID:351gYSY/0
>>152
>無計画
確かにこれが問題だな
154枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 00:59:16 ID:tN385zLL0
つかID変わった途端にこの擁護レス・・・いきなり色も赤いし。これはまさか自え(ry
155枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 01:01:39 ID:xUSP0MFCO
文章での癖はわかりやすい
156枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 01:02:08 ID:pduDcvRL0
>>145
自分もマニアック8章でボーレが死んでやけになって
そこからノーリセでどこまでいけるかやってみたな
もう死にまくり
24章クリアした時点で思わずセーブしちまったけど
157枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 01:03:05 ID:Z935/Riw0
エリハードなら
マーカス・バアトル・マシュー・ケント・レイヴァン・カナス・ダーツ
ラガルト・ワレス・カナス・ジャファル・ヴァイダ・レナートがお亡くなりになっても

オズイン・ホークアイ・パント(ホークアイと支援B)の3人でなんとかなるけどね
158枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 01:15:17 ID:fCeQr7gm0
ヘクハーノーリセは結構きつかったな。結局5人位死んだ気がする。
運命の歯車で雑魚敵にルナ必殺喰らってバンツ様が死んだのが一番の思い出。

>>143
トラナナはそこまできつくない。
確かに100、0%が無いから絶対の安全は買えないが、多少ミスしてもカバーできるし、
後半は杖をバンバン使えるから楽。気分は風来のシレンの高速潜行。
一手間違うと死ぬ危険が出てくるヘクハーの方が嫌だった。
159枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 01:15:51 ID:Jy7f1dEF0
評価にこだわらなきゃ何とでもなるからなトラキアは
160枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 01:16:09 ID:fCeQr7gm0
パンツ様と書いた気でいたらバンツ様になっていたorz
161枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 01:16:45 ID:tH4STZu9O
ノーリセ以前に外伝遺伝行くの忘れてたとかやらかしてる
これは誰がみてもアホかと
162枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 01:17:47 ID:Z935/Riw0
>>161
しかしヘクハーは13章外伝はあえてスルーするのも一つの手かと

あそこが全員強制出撃じゃなかったら選択してただろうけど・・・
163枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 01:21:18 ID:tH4STZu9O
確かに13章外伝はきっついな
マリナス守らないといかん上道狭いわ横からの剣士魔道士うざいわで困る
164枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 01:23:24 ID:vpmRvB8M0
例えノーリセでも外伝行かないってことは評価は気にしてないんだろうな。
じゃあやっぱり死にすぎだろ。
165枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 01:24:15 ID:GRJyhsKjO
ちょっと前に鋼の鋼の話題が出てるな
烈火はオズ様とレイブンに鋼の鋼の斧持たせて武器レベルガンガンあげあげした
斧S勇者マンセー

>>52
もちのろん皮肉で言いました。っつーのは嘘で変換ミス
訂正しなければうまいこと言った人になれたのに(・ω・`)
166枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 01:32:24 ID:tH4STZu9O
烈火聖魔は鋼斧・槍と大剣は武器LV上げるのに便利だな
封印は廃棄物
167枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 01:34:05 ID:t8W+FRGnO
ヤバくなったら
技とエリウッド殺してゲームオーバーに
これなら自分でリセットした訳じゃないから大丈夫さ!


いやごめん屁理屈だってのはわかってた
168枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 02:14:47 ID:qtRg9CjX0
ノーリセットなら俺もトラナナでよくやってたな。
ブライトンとか死ぬと
「やったぜ死人が出ても突き進むのがノーリセットの醍醐味だぜ!」
とかニヤニヤしてたけど、ナンナとか大事なのが死んだら平然とリセット。
結局主要キャラが死ぬ場合はリセットしてたので
通算十数回リセットしたけどまあなんとかクリアできた。
169枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 02:32:42 ID:03Vxd+W+0
それはどうでもいい奴を見捨ててるだけでノーリセットでも何でもない
170枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 02:44:39 ID:gDOAJrIv0
>どうでもいい奴
ラル(ryのことか
171枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 02:46:49 ID:Z935/Riw0
ケント「どうでもいいユニットなど存在しません!」
カイル「まったくもってそのとおりだ!」
172枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 02:57:13 ID:gDOAJrIv0
カイル・ストゥージョン
ティト・オーティズ
ケント・デリカット
173枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 04:23:03 ID:NkZNt7HWO
好みの女の子が死んだらリセットだな
ティトとかシャニーやミレディがいるから死んでも困らないけど、
可愛いからリセットしてしまう
174枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 04:36:08 ID:6rLAsOqSO
(^ω^;)
175枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 06:18:25 ID:WG7JsyxZ0
真面目にノーリセでやったら、
ラストでほとんど育ててないセーラを使うハメになった
レベル10だったのに地の刻印使っちゃったよ
176枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 07:27:24 ID:zLPib7ooO
アトス様じゃ駄目だったのか
177枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 10:27:09 ID:DXNd0Gta0
エリウッドがクレス
エクトルがチェスター
なんか似てる
178枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 10:28:55 ID:xdwqpdqo0
>>177
前者は剣使いってとこで、後者はオールバックなところか?
それ以外に共通点が見あたらねぇ・・・
179枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 10:39:14 ID:cZmZUsnL0
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
180枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 10:42:51 ID:DXNd0Gta0
前者は髪型
後者は性格
181枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 10:45:21 ID:woD/RFHaO
スレの伸びが悪いな・・・・
みんなハイラルに旅立ったのか?
182枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 10:54:09 ID:BlXfxmUb0
エムブレムって何度も出来る点が最大のウリな気がするがどうか
183枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 11:04:03 ID:NXmLdd9PO
烈火の16章外伝の海賊王ファーガスが出てくるとこで
ジーンっていう顔ありの人いるけど仲間になるんですか?
民家でジェイクがどうとかいってたけどこの人じゃないですよね
184枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 11:08:20 ID:351gYSY/0
・海賊王?
・ダーツとジーンと間違える

レベル高いボケをかましてくれるぜ
185枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 11:09:38 ID:7AJA2pQj0
ルトガー:ルドガー
ディーク:デューク
ダーツ:ジーン
あとなんだっけ
186枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 11:12:03 ID:DXNd0Gta0
>>183-185
この流れで俺の頭イカレチマッタ
187枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 12:12:00 ID:abJ9PUL6O
デュークwww
更家かよ!!!!
188枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 12:19:54 ID:Jy7f1dEF0
エトルリア:エルトリア
エリミーヌ:エミリーヌ
189枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 12:21:27 ID:351gYSY/0
ニノ:ボノ
190枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 12:27:06 ID:egv0hpml0
ニニアン:ニコアン
191枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 12:44:48 ID:NkZNt7HWO
TOの主人公をジーンっつーならわからんでもないが
192枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 12:48:13 ID:BlXfxmUb0
た、大佐ー!自分はあの武器は見ていません!
193枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 12:52:43 ID:gDOAJrIv0
ウォルト:ヘタレ
194枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 13:01:54 ID:XpigZTig0
ニノ:サリア
195枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 13:05:28 ID:tH4STZu9O
エルク: ルク
196枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 13:13:07 ID:mg0V7lX80
>>194
それは俺も
197枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 13:57:25 ID:J/UJdsg20
プリシラ:アンジュ
 ルク:カーフェイ
198枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 14:23:25 ID:Oafjr6U2O
>>197
言われてみるとかなり似てるな・・
199枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 15:00:13 ID:XpigZTig0
>>198
護衛役だし支援もあるから狙ってた可能性がある
200枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 16:32:37 ID:9AykiSX70
聖魔で覇王エイリークってできる?
201枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 16:34:50 ID:Jy7f1dEF0
魔の双面で近接攻撃じゃ割れない卵があるから無理
202枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 16:36:26 ID:WtLiE+580
孵化させてから倒せばいいじゃないか
203枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 17:21:15 ID:nzmnYurh0
>>197
これはワロタ
204枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 17:25:14 ID:FP1A5ND+O
>166
鋼や大剣が武器レベルあげに役立つとはどういうことですか?
205枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 17:29:15 ID:fWNes4EY0
>>204
武器経験値が2あるんだよ>鋼、大剣
206枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 17:32:18 ID:nez/q+1Q0
PlayerPhase-09,12,15,18,21,24,27,30,33,36,39,42,45 終了後
(中央の扉が開いた後) マップ中央から敵増援
(勇者、バーサーカー、スナイパー、ドルイド)出現

22章
207枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 17:40:21 ID:7AJA2pQj0
入手武器経験値多くても鉄で十分なんだよね
蒼炎からようやく生かされてきたけど
208枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 17:56:55 ID:7V+IUcxz0
>>194
ボノ:ラッコ
209枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 17:57:45 ID:nzmnYurh0
    _/    ,-ヽ
   /      / || |
  /       | .|-|、                    ,,,,,,,,,,,,,,
 /      __,--'~ ヽ_                  /    ヽ_
/     _,.-'     /                 /    /""l"
`-、_,--<--、_,--'~""--、              /___lヽ/" 、-/
 / _ヽ;;;;;ヽ  //     ヽ          _,..-'~ |ヽ`  _、_l
 ヽ(_/ヽ;;;) );     ,-、_/、        ,-'~    ヽヽ-、-'
  `"""l____  (     / __,. .|     _,--'      .| | | |
   /,--、ヽ--);(-,";;" ー l {   ,..-'~      ,-'~~| |//,l |
   /|   ヽ~/\、-   /~/ _,-'~   _,..--,-'~~    |/ | /
   | |    /ヽ \--,---'`>、  ._,-'~  /      ,-'~ヽ|
   | ヽ  /  ヽ  ヽヽ\~彡ー-<    /      三_ノ~
  /`--~ /    `-、 \ヽ,|`ー, ,....)   /       '、lヽ

ルイーズ:ルイージ
210枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 17:58:35 ID:l+ogdGKn0
「ソーニャ母さんはボノちゃんをいじめる?いじめる?」
211枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 17:59:20 ID:fWNes4EY0
>>209
もうAA出来てたのかこれwwww
212枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 18:01:09 ID:7V+IUcxz0
>>210
おまっ、ソーニャがアライグマにしか見えなくなったじゃねーかw
213枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 19:09:04 ID:s629NyWPO
>>210
「いじめないよぉ〜」
214枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 19:12:04 ID:uek5GkrP0
ググり方が悪かったのか、わからなかったので質問。
烈火19異伝にいける条件って?

・ヘクトルノーマル、
・9ターン目でキシュナ、アイオンの順に撃破
・11ターン目で制圧
したのだがいけなかった
215枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 19:14:47 ID:xUSP0MFCO
リン編のハードモードでニルスをLv.7以上まで育てなきゃだめ
216枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 19:20:44 ID:hUGzByAp0
ついうっかり忘れて竜の盾逃したんだよなぁ。へこむ。
217枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 19:25:50 ID:tH4STZu9O
>>>215
リン編ハードじゃないとダメやったっけ?
218枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 19:30:56 ID:xUSP0MFCO
>>217
すまん今確かめたらノーマルでも良いそうだ
219枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 19:32:20 ID:uek5GkrP0
>>215
thx。
残っていたリン編ハード10章開始時点のセーブデータでは、ニルスLv.5 Exp40。
おそらく10章クリアまでにLv.7に達してはいなかったようだ。
220枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 19:43:11 ID:DXNd0Gta0
異伝のマップの曲って
人竜戦役の傷あとですか?
221枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 20:11:43 ID:Jy7f1dEF0
異伝の条件最初に気づいた奴は凄いな
222枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 20:30:11 ID:hUGzByAp0
あるきかた以外の攻略本では条件ぼかしてるもんな。
小学館の攻略本、これ何の役に立つんだ。
223枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 20:39:40 ID:2OnCu8hk0
2週目リンハードでニルスLV20にしてても
ウハイんとこにターン制限があるの知らないと行けないあたりが
224枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 20:42:17 ID:hqbj7NY70
封印の16章外伝の条件をカンニング無しで達成した人もすごいと思う
説得できない上に銀斧持って追ってきたら不審に思いながらも経験値にしてしまうがな

てか説得要員探すためにどんだけリセットしたかorz
225枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 20:44:32 ID:5Yu6QRzP0
>>221
普通の検証じゃ発見不可能だ。
キシュナ撃破はともかく、リン編の、ニルスのレベルが関係するなんて膨大な仮説検証が必要になる。

解析しないとだめだね。むしろ解析しちゃえば簡単にわかるはず。
もしくは内部からの情報流出。
226枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 20:49:48 ID:tN385zLL0
>>224
ダグラスは何故だか知らんが前情報無しで仲間に出来たな。どっかのSLGで似たような条件あった気がする

異伝は無理。ニルスLv7なんて相当のんびりやらないとだからなー
227枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 20:49:49 ID:1cgt6oAg0
ニルスのLv7縛りは、いまいち狙いがわからないよな
それくらいレベル上げてないと、異伝で詰むっていうなら
ハードモードでは最初からニルスのレベルに上乗せしておけばいいわけだし
228枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 20:49:59 ID:5Yu6QRzP0
>>224
たまたま行けた人ならいるだろうね。
なんかいい人っぽいので殺すのは忍びない。踊り子で話せるし。じゃあスリープして放置。とか。

異伝もたまたま行けた人ならいそう。
リン編でボスチクやってればニルスのレベルは問題ないし、
キシュナを倒そうとそれまでにキャラ育成するやつだっているだろう。
229枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:05:05 ID:tH4STZu9O
ダグラスが仲間にできたからゲイルも仲間にできるって誤認しちまうんだよな
230枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:06:25 ID:/lDgIlHuO
聖魔始めたが
攻略見ない一周目は外伝逃しまくるだろうなぁ
つーか5章でヨシュアが闘技場で連続ギブで金が尽きたw
ステアップアイテム売るしかねぇかな
231枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:07:25 ID:Jy7f1dEF0
聖魔の外伝ってエフラムの三国無双だけじゃなかったっけ
232枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:09:28 ID:C1n7wzFa0
なんでニルスのレベル上げないといけないんだろ
233枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:17:30 ID:WPBHo5TJO
>>232
連動してるニニアンの帰巣本能を強化するため。
234枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:35:09 ID:t4k2vKI20
ラストでニルスが加入してもニニアンから受け継ぐのは能力値だけで、
エリウッドとの支援は全く無い件について。隣接させていた俺の努力を返せ!
235枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:36:22 ID:mg0V7lX80
マジレスすると、多分プレイヤーから見て、ニルスの印象を強くするため
そうじゃないとあの異伝は楽しめない
236枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:38:40 ID:Jy7f1dEF0
>>234
ラストのお姫様抱っこの絵だけで十分じゃあないか
どうせエリウッドは終章で役立たずだし
237枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 21:40:26 ID:P2rF7ErcO
まさかこのスレでぼのぼのを見るとは
238枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 22:02:15 ID:pRTPdkbPO
スレの速さはそのままという感じだが…ひそかに新しいハイラルにも行ってる香具師挙手

ノシ
239枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 22:09:30 ID:zLPib7ooO
ハンマーなら振り回してるけど
240枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 22:38:30 ID:mg0V7lX80
>>238
真面目に面白いぞあれ
リモコンでパチンコ打つのとか良い
241枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 22:58:42 ID:Z935/Riw0
次回作では
SナイトorAナイトのジーン・シーナ
剣士のドーン
盗賊のミカ
アーチャーのマイア・シュタイア
魔道士のズール・ボイス
僧侶のベン・レナ

を追加してください
242枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:24:20 ID:pA8s0Jyq0
エリウッド「中に入るものは慎重に選ばないと・・・」
「エリウッド、お前残れ。その剣使いこなせてないだろ」

って誰かが言ってくれれば・・・
エリだから説得できないだろうけど
243枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:27:50 ID:RYU6INJA0
このスレでも結構ノーリセやる人増えてきて嬉しいぜ。啓蒙してきた甲斐があったってもんだ。
それはともかく、ゲームでリセットって言う風習は何時から出来たんだろうな。
気に入らなかったらやり直すっていうのは関心出来ない。
こういうリセット脳の奴が何でもやり直し利くと勘違いして犯罪とか犯すんだよな。
ま、とにかくノーリセは面白いし、一人前のエムブレマー名乗りたいなら一度はやっておく事だな。

つか、キャラが死んだりアイテム取り逃したりしてリセットとかはまだ分かるが
キャラの成長悪いとリセットって奴は何でFEやってるんだろ?ランダム成長の醍醐味なのに。
暇人とか以上に哀れみを感じるな…
244枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:30:09 ID:mg0V7lX80
FEはノーリセだよな、やっぱ
緊張感もあるし、闘技場も「リスク」と「リターン」のバランスが釣り合ってるw
245枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:30:30 ID:9WDYakMq0
>>243
むしろお前みたいにわざわざ人のプレイにいちゃもんつけるやつのほうがよっぽど暇人で
あまりの世界の狭さに哀れみを感じるがな・・・
246枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:34:19 ID:woD/RFHaO
>>243
痛たっっ
247枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:36:46 ID:WtLiE+580
>>243
後半は同意
前半はどう見ても釣りです
本当に(ry
248枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:40:06 ID:UPIBDe8Y0
>>222
あまりの酷さに買ってすぐに売った数少ない攻略本だ
最初から誤字だらけで
おまけに複数Sにすると楽みたいなこと書かれているの見て放り投げたくなった
249枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:42:04 ID:uBXc5VhQ0
封印ノーマルで、序盤のボスがすごい恐怖だ
9話上手くいったと思ったら、恐怖のスコットとかいう野郎が立ちふさがっていました
支援つけたヲルトなら手斧相手でも余裕だろうと思ったら、敵の必殺率20%↑もあるじゃありませんか
計算したらうちのメンバーでスコットに耐えられるのはディークしかおらず、
攻撃→救出を繰り返したため、ターン数がひどいことになりました
今後もこんなボスが続くなら、クリアする自信がない
250枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:43:27 ID:mg0V7lX80
大丈夫、しばらくは弱いボスが続く
(特に、ディークを育てているなら楽勝)
251枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:48:19 ID:uBXc5VhQ0
いや、ディークレベル10ちょっとです
手斧の必殺にHP満タン状態で耐えられるキャラがディークしかいなかったんですよ
スコットに追撃もできないし、辛かった・・・
まあボス弱いなら安心して先に進みます、ありがとう
252枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:49:09 ID:C1n7wzFa0
ディークいれば大半のボスは倒せる
253枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:50:25 ID:Jy7f1dEF0
最初は鉄の斧装備してるから魔法当てては救出し、を繰り返せばノーダメで勝てる
254枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:52:27 ID:mg0V7lX80
まあどうしても進めなくなったら、「英雄の証」でディークを勇者にすりゃ、なんとかなるよ
(ただし今のままで間に合ってるなら、レベル20になってからクラスチェンジしたほうが良いけど)
255枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:57:30 ID:fCeQr7gm0
>>243
皆も言っているようだが。

君何様?巣に帰ってください><
256枯れた名無しの水平思考:2006/12/03(日) 23:58:52 ID:pA8s0Jyq0
2週目からは普通に10章でディークCCだな
勇者いるかいないかで大違い
スコットさんはリリーナでちまちまと

鋼の剣>鉄の斧はひどすぎると思うんだ
257枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 00:06:41 ID:/lDgIlHuO
ディークよりルトガーじゃね?
特にCC後は
258枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 00:13:12 ID:NjkDxfZ60
手斧を使えるディークのほうが「便利」だと思う
「強い」のはルトガーだと思うけど・・・
259枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 00:14:06 ID:tqncskil0
ディーク兄貴は速さが足りない
260枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 00:19:10 ID:gLyn/zQSO
でも大抵敵さん槍持ちだから間接攻撃もできる斧はかなり役に立ってるよ
261枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 00:33:47 ID:4VRStHeb0
鋼の斧「ハハハ!俺の人気はすさまじいぜ!」
262枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 00:42:52 ID:BuJkOcPU0
鋼の斧は敵が持ってた記憶しかない
263枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 00:45:53 ID:hDgH1vDYO
おまけにその敵は剣持ち低レベルユニットの経験値になるという…。
264枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 00:54:49 ID:tRmziX3Q0
ディークの斧レベル上げるために常に装備させてた俺の立場は
265枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 00:57:14 ID:wACMV2fC0
序盤はマーカスに持たせると攻速が下がっていい感じに削ってくれる
低い命中率も高い技である程度カバーされる
266枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 01:06:13 ID:YZz9oGbH0
>>264
いや、鉄で良いだろ
267枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 01:08:47 ID:W5Bt9AkR0
>>256
烈火みたいに鉄の斧>>値段と耐久と優位性の壁>>鋼の剣
みたいなのも悲しいけどな。
268枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 01:31:30 ID:jR500paLO
>>243
なんでもやり直しがきくとは限らないと言うことを知っているお利口さんの坊やは、
ゲームの進め方なんざ人の数だけあることを知らないのか?
269枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 01:35:53 ID:gLyn/zQSO
なんか鋼の斧=呪いの斧(持ち主が必ずカモにされる)になってるような
270枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 01:59:23 ID:4VRStHeb0
>>269
ダマス「そんな事はねえぜ!」
ミガル「そんな事はねえぜ!」
ガージガ「そんな事はねえぜ!」
バグ「そんな事はねえぜ!」
ザガン「そんな事はねえぜ!」
ボン「そんな事はねえぜ!」
271枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 02:01:29 ID:HrhPkmSA0
敵の鋼の斧に当たった時の苛立ちときたら
272枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 03:03:26 ID:SUN9r+93O
操作ミスで記録が死んだよ!\(^o^)/
273枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 04:31:15 ID:yKd6fbFfO
ピンチになった仲間を救出しようとしたのに間違って支援会話を発生させちゃう事の次ぐらいによくある事
274枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 04:41:58 ID:HrhPkmSA0
杖で回復しようとしたのに、HP満タンで救出しちゃうくらいよくある事
275枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 05:03:23 ID:gmjGWRdbO
アスレイクラスチェンジさせたら、塔が格段に楽になったな。司祭様様だ!
ルーテともう一人のシスターさん、どっちに指輪使えばいいかなあ?
導きの指輪は余裕持って手に入る?
ちなみに闘技上で外伝の通常戦闘曲流れて、鼻血でそうになったのは内緒だ。
あれは古いユーザーへのサービスなのか
276枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 06:20:34 ID:yKd6fbFfO
指輪は全部で五つ手に入る

秘密の店でも売ってるからCCアイテムに困るって事はまず無いな
277枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 07:08:35 ID:YO7tlgYB0
リメTODのモリュウ城でジャファル発見。
278枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 07:08:51 ID:DzOvmqXq0
ルーテさん、アスレイ、ナターシャ、ラーチェル、ユアン
全員分あるんだから迷わないでいいな
279枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 08:05:07 ID:XvEZ5Jsi0
スカリー…じゃなくてモルダーは?
280枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 08:09:54 ID:jR500paLO
時々でいいからノールのことも思い出してあげてください
281枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 09:59:19 ID:ezybm5sh0
封印5週目いくかな
ハード難しいんですよね
不安だ
282枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 10:29:54 ID:YO7tlgYB0
>>279
Xファイル乙
283枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 11:15:55 ID:k6tDP23n0
ヴァルター:私の機嫌をそこねるなよ?
      そこにひざまずき命乞いしろ。
      羊のようにあわれっぽい声で鳴いてみせろ?
エフラム:まっ・・待ってくれ、すまぬ・・許してくれ・・・
      俺は父上の言うとおりにしてきただけなのだ。
      俺もイヤだったのだがしかたなかったのだ。
      なっ・・・だからたっ・・助けてくれ・・・・
      何でも言うことをきくほら・・・このとおりだ・・・
      と・・・ ゆだんさせといて・・ばかめ・・・ 死ね!!!
284枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 11:51:03 ID:kd51ppeA0
烈火で海賊だけCCアイテム特別だけど
そんなに強いのですか?
 
っと、只今烈火1週目。
移動可アーチがかわいくて、思わず微笑んじゃったw
285枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 11:53:29 ID:kd51ppeA0
それと、始める前にもこのスレ少しだけ見ていたので
よく出てくるレベッカとルセア育ててみてるのですが・・・
 
なんかこの2人だけ成長率別格じゃないですか!?
286枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 12:26:47 ID:jR500paLO
そうでもない。
レベッカは力やHPがヘタれたりする

狂戦士はキャラの成長率や支援含めて強いっちゃあ強いが、別格というほどでもない。
上級加入組に狂戦士いるし、金欠気味なら売ってもいいと思う。
正直斧は勇者と若さまで十分じゃないかな
287枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 12:30:06 ID:RlqBeqpb0
ルセアはコンウォル病のせいで物理系の敵に寄られたら死ぬ。
288枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 12:34:20 ID:8vosEAEv0
ルセアは女のようだけど男だから、男が寄ってくる=死ぬ
289枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 12:35:50 ID:JxfhYUxDO
ダーツ自体の成長率がアレだからなあ
しかも烈火はデビルアクス使えば勇者やジェネラルの斧LV上げやすいから余計斧戦士の価値が下がる。
290枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 12:44:20 ID:RlqBeqpb0
経験値が鉄の8倍か。凄いな。
でもCC後からの斧使いっておしなべて幸運低いからデビルは怖い。
291枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 12:48:05 ID:iyp2llasO
ダーツはレベッカと炎A支援組めるからヤバイよ
補正もあいまって酷いキャラになる

レイヴァンは毎度過大評価されすぎ
292枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 12:59:38 ID:tqncskil0
ダーツってゴンザレスより強い印象あったけど
期待値ではゴンザレスの方が上なんだな(ノーマル・エキドナルート)
293枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 13:20:09 ID:fCcL2Ztj0
ゴンザレスはもっと評価されてもいいと思うんだが
正直ルトガー、フィルといったソードマスターは過大評価されすぎ
294枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 13:40:46 ID:xWTGC3yN0
支援の差じゃね
295枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 13:41:49 ID:X1seYaZ80
フィルはともかく、ルトガーは支援もいいしな
まあ、対雑魚戦では斧が使えるキャラの方が凡庸性が高いが
296枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 14:14:30 ID:0D0bYqg+0
 ド ル カ ス * 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1165208892/
297枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 15:16:27 ID:kd51ppeA0
烈火ってストーリーやキャラが封印よりいいですね。
生存状況でセリフも色々違うみたいだし。
>>11の部分は同じく気になったなー。
船に乗せてもらうための16外伝なのに
その前の選択肢で、外伝行かないって選んだらどうなるんだろうって・・・
298枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 15:57:17 ID:6y0IXS6v0
>>283
このスレの住人には元ネタ分からんだろ
299枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 15:59:04 ID:SLC1d2tR0
>>297
キャラやストーリーは烈火が一番いいが
俺的に支援会話は聖魔が最高。
300枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 16:01:30 ID:VPsyearnO
>>283
なめんなw
301枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 16:02:34 ID:n88PLPkc0
>>240
同志よ
302枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 16:03:08 ID:SLC1d2tR0
>>283
これは痛いww
303枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 16:25:49 ID:NjkDxfZ60
>>299
同意だぜ
聖魔のキャラ大好き
304枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 17:11:57 ID:yKd6fbFfO
>>298
ラングだろ
305枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 19:18:01 ID:ezybm5sh0
聖魔がうってない・・・・・・
306枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 19:19:14 ID:AqMrQs6I0
聖魔なくした
307枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 19:24:09 ID:QWyQpt1a0
聖魔おもしろいよ聖魔 と煽る
ダラダラやってりゃキャラに愛着もわくし、クラスチェンジ自分で選べるのはいい!
308枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 19:25:19 ID:jR500paLO
封印のささったGBASP落とした
309枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 19:39:26 ID:muEKHPST0
上で批判されてた氏にまくりノーリセの俺がきましたよ。
四牙襲来って索敵だったんだねと編成画面で絶望中。
ワレスは無理そうだし、そもそもロイドにどうやって勝つかが大問題。

>>308
残念だな・・・。
ふと思ったんだが、VCでGBAのソフトって落とせるようになるんだよな?
それならそっちのデータでクリアしておいた方が、半永久的に活用できる気がする。
ROMのデータは所詮ROM内完結っぽいし。電池切れたら終わり?
310枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 19:48:46 ID:zVD+leErO
>>308
これお前のか
311枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 19:52:36 ID:ERfIEVN00
>>310
よつんばいになれば返してくれ(ry

>>309
GBAよりGBのが先だろ…常識的に考えて
312枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 19:55:14 ID:6voB+6+/0
烈火の攻略本はどれがおすすめ?
やっぱりプロフェッショナル一択?
313枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 20:00:51 ID:VuNQrvhN0
>>312
読み物ならあるきかた
データや絵ならそれ
314枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 20:05:36 ID:wNzBESQH0
>>312
小学館

だけはやめとけ。
315枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 20:06:30 ID:cYYxWLpP0
ニンドリのはミスの多さが逆に魅力!
おまけにハード攻略はないと来た!
316枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 20:54:20 ID:uydq5j000
>>312
あるきかたがイイ
317枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 21:36:52 ID:7sXH+RjG0
俺の中では封印。烈火は後付オサレ設定とか撤退キャラが多すぎるからあんまりって感じ。

>>295
凡庸性じゃなくて汎用性能じゃね?
ゴンザレスは登場が遅いから微妙。育てようにも攻撃当たりにくい。ソフィーヤよりはマシだが。
318枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 21:38:10 ID:7sXH+RjG0
汎用性能は汎用性の間違いスマン
319枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 21:43:27 ID:XvEZ5Jsi0
汎用⇔凡庸の間違いはFFTスレでよく見かけるな
320枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:09:06 ID:JxfhYUxDO
多分斧使いならバサカ<勇者って傾向なのは封印の序盤の斧装備の敵の多さがでかいと思う
西方なんかは槍使いはほとんどいないから、育成は必然的に傭兵優先だし、槍が増える後半の頃には勇者になってるだろうからな。
オージェマジオススメ
321枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:10:48 ID:tqncskil0
オージェは体格と支援がいかん
322枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:11:31 ID:P2o57qHo0
あるきかた厨ウゼー!攻略本じゃねえじゃん!
323枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:20:19 ID:xWTGC3yN0
攻略なんてネットで十分だしなあ
最近はwikiなんかで発売から3日後程度で情報ほとんど出ちゃって
出版社が少し可愛そうに思えるよ
324枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:21:04 ID:NjkDxfZ60
なんでも厨ってつけりゃ良いわけじゃねえよw
325枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:21:43 ID:4VRStHeb0
でもFEの魅力の一つに
「攻略本を見てるだけでも中々楽しい」
ってのがあると思う

いやもちろん「見てるうちにゲームもやりたくなる」ってのも大きいけどね
326枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:26:00 ID:jxWF0a8M0
そういえばキャラクターズって読んでて結構面白い?
面白いならサントラ付きだし買おうと思ってるんだけど
327枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:26:49 ID:wM3hYkrO0
イラストみて楽しいやつなら・・・
あと支援会話が全部乗ってる
サントラは結構いい感じ
328枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:27:20 ID:tqncskil0
キャラクターズのエルクは一見の価値あり
329枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:32:32 ID:jxWF0a8M0
>>327
絵見てるだけでも楽しめる俺は買いという事か
サントラもいいんなら文句無し
ありがとー セブンイレブンの通販で申し込んでくるよ

>>328
エロクって誰でしたっけ^^;;;;;;;;
330枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:37:42 ID:NjkDxfZ60
>>329
確か、カダインでマリクと戦ってた魔道士
331枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:42:04 ID:IC8PSXOG0
リン編のターン数ってエリウッドとかヘクトル編の評価に影響しますか?
332枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:43:07 ID:NjkDxfZ60
しません><
333枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:43:31 ID:KQFNXnXC0
あるきかたシリーズは挿し絵のあのヘタウマっぷりが良かった烈火までだと思う。
PS2版DQ5や聖魔以降はイラストが絵師は同じだが、明らかにCG使って書いた
手抜きっぷりは絵に温かみが感じられない。何でもCG使えば良いってもんじゃ無い。

関係ないけど、DQ7最大の功績はあるきかたシリーズを作ったこと。他は糞。
334枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:44:53 ID:NjkDxfZ60
歩き方って

DQ4PS
DQ5PS2
DQ7
DQ8
封印
烈火
聖魔
FF12
グギャー

だっけ?
335枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 22:53:56 ID:IC8PSXOG0
>>332
ありがとうございました
336枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 23:47:57 ID:DOOqVDkDO
自分のオージェはちゃんと育ってくれない。
しかも支援が誰もついてない。
あと可愛いフィルたんの支援の為にノア殿を
使ってるけど……ノア殿…
でもこの二人の支援Aの会話はカワユス。
フィルたんの会話カワユス。
337枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 23:50:59 ID:f9HjnRqr0
封印Hノーリセ評価狙いやるとヒュウの安定感は凄まじいぜ
封印は資産評価甘いから1万G出しても全然問題ナスだし
金食い虫のファリナやベオウルフとは違うのだよ!ファリナやベオウルフとは!
338枯れた名無しの水平思考:2006/12/04(月) 23:51:54 ID:XvEZ5Jsi0
OJはたとえ神成長したとしても体格と言うディスアドバンテージがあるからな
支援第一候補のリリーナは引張りダコだしあとはアーマーと踊り子だし
339枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 00:11:19 ID:8zkkiZuK0
オージェはさらに技が低いからとにかく斧を振るのに向いてない
しかも剣を振るならソードマスターのほうが強いと来てる
340枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 00:14:56 ID:cicmV8OP0
ベオは1万に見合う仕事十分やってくれるだろ
341枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 00:23:17 ID:t9lF9sET0
元が速いから体格はそこまで悪影響をきたさないけど技の低さはちょっと痛い。
封印の斧はキラーアクス意外、烈火に比べて命中が10低いから尚更・・
342336:2006/12/05(火) 00:23:54 ID:dmEngeLwO
今プレイ中なんだけどオージェが命中率16%の敵の攻撃をくらいました。
しかし命中率96%のバサークはかわしてくれました。
343枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 00:25:11 ID:daTjCRSyO
つチラシの裏
344枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 00:25:33 ID:0UCdVnWs0
>>340
聖戦の1万Gはそれほど他シリーズに比べて価値が低いからな。
説得は金が有り余っている奴がやれば良いし。
ファリナの2万はヘクハーでフィオーラ育ててない(られない)俺の足元見すぎ。
飛行系がフロリーナだけでは辛いし、ヒースはハードでもダメダメだし。

まさかこのスレでレナックに1万払っている奴いないよな?
345枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 00:40:44 ID:3LX9al4UO
2万で嫁が買えるのだ、儲けものと思え。
346枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 00:54:08 ID:ImxSZhHB0
ファリナ仲間にするときでも覇者の証を売ればおつりが出るじゃないか
347枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 00:57:32 ID:dpzYgYSQ0
>>344
一万払うなら経験地になってもらいます
348枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 00:58:30 ID:/CKyvXAg0
ヘクハーのヒースは別にペガサス三姉妹と比べても期待値で見劣りはしないぞ
ただ体格はヴァイダが12、ヒースはCCしても10
ひょろすぎる。だから守備が伸びないんだろうか
349枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 01:09:26 ID:t9lF9sET0
強化ヒースの期待値は素晴らしく高い、乱数次第だが初期値で守備12あったりする、
守備より魔防のが問題、単独行動するから随伴キャラのレストを受けにくいし。
それ差し引いても肉弾戦でゲロ強いから十分一線級だと思うけどね。
350枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 01:10:06 ID:1FWoGSeOO
そういえば、CMで死んだのもヒースじゃなかったかな(制作者達が検討した結果、ひょろいヒースが適役と?)
351枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 01:11:29 ID:cicmV8OP0
こーたえーなどー どこーにもーないー♪
352枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 01:12:24 ID:MpTmzvpd0
ベオよりヴォルツを雇わせろ
353枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 01:15:42 ID:daTjCRSyO
あんな高レベル糞ステのジェイガン雇っても使えん
354枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 01:25:07 ID:LPY+18MJ0
ヴォルツってひろし?
355枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 01:47:39 ID:jCuc7Gj80
>>349
ミレディはノーマルの初期値で守備13あるんだけどな・・・
356枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 01:51:40 ID:4JYJU0JiO
トップクラスのドラゴンナイトと比べるなよ…
しかもミレディはおにゃのこときてる
357枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 01:53:14 ID:nvG6PphM0
ツァイスのが強くね?
まあゲームが違うし比べるのはナンセンスだが
358枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 01:58:07 ID:/CKyvXAg0
ミレディと比べたらオズインすら霞むだろうが
359枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 02:01:02 ID:+DKFKb970
ウェンディ使いたいと思うとオージェとリリーナしか相手がいないんだー
360枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 06:19:35 ID:703IFkmy0
兄さんとモヒカンがいるだろが!
361枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 06:34:22 ID:+l3yc0KEO
封印初プレイの時
ウェンディの体格以外フル、オージェAリリーナBにした俺が来ましたよ
362枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 09:56:14 ID:fP2saqD40
ウェンディ育ててもうんこ。
進軍もあわせてのろすぎる。
一度育てた時は、重騎士LV20にして早さ20という神成長。
CCして早さ2あがって数字が緑色になったときはがっくりさ。
363枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 10:08:52 ID:fP2saqD40
加えて封印の斧自体があれですよね・・・
烈火に比べて3すくみの優劣があんまり感じられないから
槍相手でも鉄の剣のほうが命中率高かったり。
364枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 10:19:25 ID:KRVpN1YIO
くだらないけど、聖魔の効率のいいお金稼ぎってある?
今エイリーク編12章だから、とりあえずこのマップはクリアしなきゃだけど
魔物はタフだから武器が消耗して仕方ない。
ランダムエンカウトの魔物のドロップ待ちか、塔に地道に通うか、どっちがいいかな?
365枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 10:26:59 ID:y+tq27nt0
趣味の域とは言え育てやすくてそれなりの旨味があるのがボールス
育てにくいけど旨味もボールスに近いくらいはあるウェンディ
育てても仕方ないのがバース
366枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 10:42:08 ID:a5tuQAvC0
バースなめんな
367枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 10:44:13 ID:TGH5KFcB0
初めて烈火でドルカス育てたんだが、速さはしょうがないとして
力より技が高いのは仕様?
そのおかげで相手がどんな地形にいようと攻撃が当たるのだが
368枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 10:55:09 ID:CWc40Ixa0
聖魔がうってねwww
369枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 11:44:44 ID:J/OF9qQgO
やっぢまっだーorz
封印13章で闘技場中にティトが…orz
並いる敵も増援も全て叩き潰して
キャスLV16、ウェンディLV20、フィルLV20→ソドマスにして、ティトも後1、2レベルってところで…
眠い時にやっちゃ駄目だなー、Bボタン押すつもりだったのにタイミング遅くて海賊に惨殺
これはアレか?闘技場など使わないでなまけないでやれというエリミーヌ神のお告げか?
くそ…もう一度やんのめんでえ…
370枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 11:52:04 ID:9kDC8Jqy0
>>369
失敗してもそのままスルー

それが サカのおきて
371枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 11:53:38 ID:Z3kHvQkt0
ティトに母なる大地の怒りを!ということです。
372枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:01:01 ID:cicmV8OP0
ドロシー死にそうだけどみんな戦闘で忙しいから
あとでヒマなサウルに救出させればいいか、なんて思ってたら救出できなくて死んだ

よもやドロシーの方がサウルより体格大きいとは
373枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:08:32 ID:xas2d2pN0
鉄の斧持ちにティトを当てるのが悪い
槍で斧相手するなら鋼一択
それ以外は普通に避けないからほぼ勝てない
374枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:15:31 ID:1FWoGSeOO
確かに自分も弱点でたら速攻で止めてるね(傭兵VS鎧、cc後のユニットは時と場合により別)
375枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:19:52 ID:J/OF9qQgO
>>373
一応駄目もとでやってみて
危険域になったらやめようと思ってたんだよね…
チクショウ寝惚けてなければ
376枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:33:56 ID:fP2saqD40
おいらは今日朝起きたら闘技場の勝ち画面で放置されてあった・・・
 
アブナス・・・
377枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:37:47 ID:cLUtrgJuO
闘技場は脳トレーニングになるな、簡単な計算だし
緊張感も保てるし
378枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:41:52 ID:djObR4iBO
登場章でララムがレベル20になるくらい頑張ってから死ぬと
二、三日はへこむ
レベル20銀の槍ペガサスが1ターン目に必殺出してオーバーキル死亡とかタマランね
379枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:42:35 ID:1FWoGSeOO
自分の攻撃後に降参のタイミングって、どこら辺でB押せばいいんだろう?
380枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:44:13 ID:djObR4iBO
ペガじゃないやファルコンか
やり直して全然育ってないユニットを見る時が一番つらいな
381枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:44:45 ID:4JYJU0JiO
>>369
逆に考えるんだ
負けた後ならず者達にお持ち帰りされてマワされるティトを想像して抜くんだ
382枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 12:47:00 ID:cicmV8OP0
>>379
3発で死ぬとすれば2発目を食らった瞬間からB押しとく
次の攻撃の命中が100%で確実に倒せるなら別だけど
383枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 13:33:55 ID:jkKp47ZXO
烈火評価プレイの時って二万Gの女は買うべき?
あとリン編で自軍はあんまり育てないほうがいいのかな?
384枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 13:41:54 ID:Hb3pChhPO
ヨーデルにも成長率あるんだな
あれってどうやって出したんだっていうか意味あるのか?w
385枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 13:56:54 ID:ImxSZhHB0
>>372
なんでサウルで救出なんだよw
杖使ってやれよ
386枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 14:03:44 ID:daTjCRSyO
>>383
ファリナ雇わなくても良い
殺しても生存評価には影響がないからありがたく経験値を頂いとけ

リン編は評価されないから育てるだけ無駄
と言っても余計なボスチクとかしなけりゃ充分S取れるから気にしなくても良い
387枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 14:21:54 ID:wKCWe8JF0
>>384
そりゃあデータ解析したんだよ
チートでヨーデルのレベル下げない限り意味は無い
388枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 14:51:15 ID:cKL3vfVV0
いや、ファリナを買わないと攻略評価に響くぞ
大人しく買っといた方がいい
389枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 16:14:12 ID:+gSMvqlT0
ファリナは雫を使って自慢する用ユニット。

んでマジレスすると、
実は資産評価って結構ヌルいし、
三姉妹がそろってないと兄弟二人目で思わぬ時間を食う。

から俺は毎回雇う。
390枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 16:25:49 ID:jkKp47ZXO
なるほど。たしかに兄弟はウザイし買ってみるわ。サンキューです。
391枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 16:43:47 ID:J/OF9qQgO
トライアングルアタックは実に優秀だしな
しかも今回は長女も能力的に優秀だから
三人使っても戦力を圧迫しない
392枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 16:45:23 ID:2Iaemy9a0
この前まで長女と次女を間違えて覚えていた俺
393枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 16:47:54 ID:3LX9al4UO
>>391
ヒースが圧迫されるけど、まぁヒースだからな。
394枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 17:08:43 ID:pAd5X1OqO
ヒースはもう少し加入が早ければ評価は違ってたな
395枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 17:11:45 ID:umCR9Wsz0
俺はヒース好きで使ってる
あいつの何が問題って、ペガサス三姉妹とほとんど守備力がかわらないとこだよな
竜騎士は硬い魔法に弱いが売りなのに、全然硬い印象がない
396枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 17:12:48 ID:jkKp47ZXO
そういやトライアングルってハピスもちの兄弟にきくの?
397枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 17:16:09 ID:y+tq27nt0
囲めないような
398枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 17:19:40 ID:cNTYRcU00
ツァイス、ヒース、クーガー
寝返りイケメン竜騎士の中で一番可哀相な扱い、それがヒース

まぁ普通にいい人だと思うし、結構強いけど影薄いな
399枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 17:22:26 ID:cicmV8OP0
ヒースはメッシュがお洒落っぽくてムカつく
400枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 17:24:39 ID:+gSMvqlT0
>>396
きくよ
>>397
囲めるよ

指輪で攻撃力あげて一撃で殺すのが楽しい。
401枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 17:44:08 ID:pAd5X1OqO
ヒースはプリシラとの支援が好き

歩調が合うから結構便利だし
402枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 17:46:57 ID:9HLkT+VF0
俺はギィとプリシラの会話がスキ
403枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 17:48:21 ID:/g3Ou47V0
でも何となく噛み合っていない
404枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 17:49:05 ID:9HLkT+VF0
>>403
でもそんな二人がステキ
405枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 18:34:53 ID:T7ccj+3O0
>>404
可愛いよな
青春してていい
ついでに攻撃力と必殺もあがって美味しい
406枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 18:52:37 ID:umCR9Wsz0
あれ、封印のリセット後の乱数って全く変わってないの?
リセットして章のはじめから全く同じ行動しかしてなかったら
レベルアップ含め全く同じ結果になった
407枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 18:55:04 ID:q8RfhDaH0
章ごとに乱数の開始位置が決まってるんじゃないか。
408枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 18:55:59 ID:CWc40Ixa0
横浜に聖魔売ってないんだけど、どっかないかな
409枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 18:57:19 ID:T7ccj+3O0
>>408
通販使えよw
410枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 19:00:21 ID:1FWoGSeOO
確か同じだよ。自分もキャラが死にまくった4章で「ここで乱数1使ったら、相手ターンに反撃でアレンの攻撃が当たり・・・」とかぶつぶついいながらやってたし
411枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 19:04:23 ID:umCR9Wsz0
いっしょなのか
さんくす
412枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 19:15:40 ID:mf1cZSboO
またヘクハーでパンツが変態兄弟に勝手に突っ込んで死んだアッー!
飛行ユニは誰もまともに育ててないし、魔法ユニもカナスしかちゃんと育ててないし、どうするよ!?どうするよ俺!
413枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 19:17:32 ID:T7ccj+3O0
>>412
ホークアイぶつけろ
414枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 19:20:11 ID:9HLkT+VF0
今22章やってるが…パンツ死ぬな馬鹿
415枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 19:30:32 ID:ImxSZhHB0
ところでパントはあの砂漠で何を探していたんだい?
416枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 19:31:14 ID:T7ccj+3O0
>>415
アフアの雫
417枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 19:33:08 ID:q8RfhDaH0
ファのパンツ
418枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 19:53:18 ID:pAd5X1OqO
実は逆に宝を埋めていたとか
419枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 19:54:21 ID:umCR9Wsz0
めがねだろ
420枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 21:12:41 ID:xm4IYSzv0
なぁおまいら
封印のデュランダル入手する外伝のボス誰で倒してる?
421枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 21:14:39 ID:eRgcYWR10
リリーナで気長に
422枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 21:14:47 ID:xas2d2pN0
ディークだな。それ以外のキャラじゃ当てるのが厳しい
8章時点であの能力は強すぎる
423枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 21:29:47 ID:3LX9al4UO
封印始めたが、チュートリアルでいきなり攻撃外すあたりに
ヲルトがネタにされる理由の一端を見た。
424枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 21:33:08 ID:xm4IYSzv0
むうっ
やはりディークとリリ様か
425枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 21:37:16 ID:1YNMvSWv0
>>420
手斧装備にさせてからトレッの剣レベル稼ぎにしてた
オスティア騎士団全員出すからディークさん出す枠なんかない
426枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 21:42:02 ID:DBNIsx4D0
ヘクハーでマリナス助ける面クリアしても占いが出来るようにならないんですけど、
なんか必要な条件とかあるんですか?
427枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 21:47:10 ID:RkpLgEcO0
トレッは別の場所で育てればいいじゃん。フィルさんのマップとか。
428枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 21:47:50 ID:7Nzehexe0
>>426
はーどはうらないないよ
429枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 21:50:13 ID:xas2d2pN0
>>427
剣使う奴2人までしか育てられないから困る
一人はフィルさん固定だし

育てるの面倒だから赤緑で突っ込むのがほとんどだけど
430枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 21:53:58 ID:1YNMvSWv0
>.427
9章増援は全部オージェとウェンディに食わせた
Aナイト3人育ててるとソドマスなんてかったるくて育ててらんねーよ
431枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 21:58:49 ID:RkpLgEcO0
ウェンディを斧にぶつけるとはなかなか。
鎧女は登場章と外伝で育てるに限る。
その後は斧マップばっかりだ。
432枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 22:03:34 ID:DBNIsx4D0
>>428
ありがとうございました
433枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 22:22:49 ID:1YNMvSWv0
8章+外伝でウェンディは12ぐらいまで上がるしオージェと相互支援付けてるので意外とへっちゃら

9章はバースを上のほうに運んで壁にしてたらフィルとシンまで誘導されたきおくがあるなあ
守備あったからノアとスー運ぶ間ずっとカキンカキン音しててバースの使い道はこうかと思ったよ
434枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 22:26:01 ID:cZEzKORd0
アーマー1人でも大変なのに3人なんて無理すぎ
435枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 22:27:41 ID:t9lF9sET0
無理ではないが無駄
436枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 22:28:36 ID:xNpyJzds0
>>433
バースは典型的なアーマーだからHP、守備はトップクラスだしな。
ウェンディ育てる際の壁として重宝する。
437枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 22:32:02 ID:BP6FpAMf0
Aナイト3人育成なんてのは
囲めるボスをサックリ倒す為にやるんだよ
438枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 22:32:32 ID:1YNMvSWv0
オスティア3人の育て場所って

・レイガンスのとこ
・デュランダルのとこ
・ナーシェンのとこ

しかない気が
ナーシェンにちょうどよくトライアングルが当たるのはそういうことなのかも
439枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 23:05:30 ID:jCuc7Gj80
オスティアーマーは育てにくいからダメだよな
やはりこの人を使うしかない
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1165327340.png
440枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 23:07:09 ID:eRgcYWR10
わーすごい守備だー(棒読み)
441枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 23:09:18 ID:xNpyJzds0
守備はすごいな、守備は・・・
442枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 23:09:48 ID:3LX9al4UO
オスティアはオズインの量産体制に入るべきだった。
443枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 23:11:21 ID:1YNMvSWv0
一つも上がらない幸運と魔防にときめきを感じた

イリアルートの方がまだ活躍できるな、ペガサスナイトの山だから
444枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 23:12:14 ID:cicmV8OP0
ベルンとの戦いでオスティアの優秀なのはみんな死んじゃったんだろうな
残ったのはお留守番のザコばかり
445枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 23:13:12 ID:eRgcYWR10
よく見直してみたら、すごい斧が大好きなのだということがわかる
446枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 23:19:08 ID:RkpLgEcO0
上級レベル10オズインが大挙して押し寄せてくるマップとかあったら辛いかもな。
魔封じつきで。
447枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 23:20:13 ID:RQuePweR0
最終パーティーにバーサーカー3人ウォーリア2人
うほっ
448枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 23:23:45 ID:1YNMvSWv0
リリーナが斧Sのエキドナだったら完璧だな
パラディンは誰か知らないがパー公かトレッか?

ていうか、サカルートのマップ初めて見た
やっぱりヒゲよりは人妻だよなってことで毎回イリアな俺は異端児
449枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 23:25:38 ID:jCuc7Gj80
写ってないけどバアトルがいるんだよ!
450枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 23:28:36 ID:cNTYRcU00
バアトルのルート行ってゴンザ使うとはますます変わり者である
451枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 23:30:30 ID:2iZsw6RW0
ロアールの数値表示のところにウォーリアのグラがもう一つ見えるからバアトルっぽいな
452枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 23:34:10 ID:5LSnAVaW0
イリア行った事ないや。
イリア行くつもりがサカに行っちまった封印2周目。
1周目と使ってるキャラにあまり違いが無い…
次やるとしたらウェンディ、オージェ、ティト、あと盗賊一人を少し
育ててみるか。
453枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 23:37:42 ID:2iZsw6RW0
シャニーは序盤からの主力で、ティトも良く使うんだけど
サカの二人はシンを気分次第で使うくらいだから自然にイリアになってしまう
一度ティト我慢して行ったらイリアより多い索敵マップとやけに速い遊牧騎兵にうんざりしたが
454枯れた名無しの水平思考:2006/12/05(火) 23:52:41 ID:1FWoGSeOO
自分もイリアだな〜。サカはだだっぴろい草原のおかげでアレン、ランス、ノア、パーシバルが大暴走。騎馬好きにはたまらないステージだけど、これでは他のユニットが・・・。でも草原と言えば馬。騎馬を突っ込またくなる(我慢できん)
よってイリアに自主規制w
455枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 00:05:39 ID:ZXBfg2vTO
サカルートは一回20章で発狂してから一度も行ってません
456枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 00:09:02 ID:hT15lthuO
あぁ、制圧するとボスが変わって、敵に囲まれてタコ殴りにあうやつね(初めての時はびっびた)「近くにララムおるし、敵の餌食やん」て
457枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 00:17:31 ID:1xHczyCT0
遊牧民ボスが19章で初めて出てきて
その台詞の渋さに痺れた余韻のまま20章に行ったら
顔が使い回しされてて萎えた
458枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 00:17:49 ID:/3wRu2oeO
あの音楽がイリアの方に合ってるのでイリアだな
459枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 00:19:42 ID:dHFjwmGH0
1回目
「だああ、いつになったら制圧できるんだよ!結局全部やっちまったぞ!」

2回目
「だああ、経験値稼げなかったじゃないか!当たりひくの早すぎ!」
460枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 00:25:52 ID:5YOtpXvy0
しかし全体通してペガサスナイトの出番は少ないな
イリア行かなかったらペガサスナイトってティト隊くらいしかいないような気がする
461枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 00:30:02 ID:6eDHLfLK0
敵として出すと脆すぎるからなPナイトは
462枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 00:45:17 ID:ymXoXRRJ0
おまけに鋼の槍持ちでトロい場合が多い。

背水の戦いの左上のあいつらは完全に経験値稼ぎの的だからな。
463枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 00:45:59 ID:nio2QJ7YO
バース、HP成長率100%とかワロスwなのに
結局59で止まっちゃうんですね(´・ω・’)
464枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 01:02:35 ID:Wa8n4NYv0
ペガサスナイトがドラゴンナイトを超えても…というイメージは否めない
たまーに技・速さが馬鹿っ速い敵Pナイトとか出ても面白いそうだけど、
武器が所詮手槍じゃガックリだしなぁ
465枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 01:16:37 ID:DRxO6YCS0
ナイトキラーみたいな特殊武器をみんなして持ってくるとか、
やたらと数で押してくるとかが限界だよね
466枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 01:19:34 ID:6MMAUi7P0
ウェンディ育てるところがないな
10章北ルートだけど、斧しかいないし、次のMAPは出すのすらためらう
467枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 01:47:49 ID:wER81xkT0
フルパラHPまでカンストで射程1-2の大地の剣担いで必殺も弓特攻も効かない上
トライアングルアタックまでかましてくるスーパーペガサス三姉妹が
塵みたいに蹴散らされる世界もある
468枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 01:49:53 ID:lVFG5C9K0
神器持ち以外は人間じゃない世界なんて知りません(><)
469枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 02:18:59 ID:Wa8n4NYv0
それはCC済のファルコンだし
ファルコンなら封印のシグーネさんも渋めで良い女キャラだったけど、
致命的な特攻弱点が消されてない飛行系ボスはどーしよーもない…
470枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 02:28:18 ID:HgOQIE0/O
ボスは特効で一蹴するのもガチンコ挑むのも楽しい
一番つまらんのは賢者ボスだな
471枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 02:30:44 ID:0zhZT1y10
何故奴らはフィンブルやらサンストやら体格に合わん魔法を持つのか・・
おかげでファーラ+勇者武器の殺人4連撃で有無を言わさず糸冬
472枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 02:45:41 ID:55C1RBD30
暗黒竜のペガサスは結構強かったぞ。
ペチペチ追撃するわ、こっちは追撃できないわで硬くて一発でかいドラゴンとは別のいやらしさがあった。
紋章と同じ感覚で下級ゴードンと手槍ペガサス勝負させると死ぬw
473枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 02:59:24 ID:ZXBfg2vTO
まぁ大丈夫だろうと思ってハーディンが出てくる章のペガサス騎士にナバールで攻撃仕掛けたら
あっさり必殺食らって返り討ちにあった事は今となってはとても良い思い出です
474枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 03:04:00 ID:0zhZT1y10
FC暗黒の手槍は重さ6とかありえない軽さだからな、追撃の条件も緩いし。
グラディウスに至っては重さ4で命中100とか完全に狂った性能だった
475枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 04:17:37 ID:Ij0L3MuB0
三種の神器なんだから
それ位強くて当たり前

むしろ今が重すぎだ
476枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 07:40:03 ID:Lpg/dRSv0
グラディウス持ちのカミュには泣いた・・
477枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 07:57:33 ID:bOnGUKau0
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 1羽でチュン!
  ミ_ノ
  ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でチュチュン!!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽そろえば
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″
   // :/:::::/::::::.!:::|:::: !::::::::、:::::::::::::::::、::ヽ::::::::ヽ
   !|:::/::::::.!:::::::|:::∧::::|、::::::::!.、:::::::::::::ヽ: !:::::::::: !
  i:l: ::|:/:::.!::::::ii|_:| ヽ:::!l\:::!'、\::::::::::::!::!::::::::::::.!
.  |/l:::.!|, :::ヽ::::l'l:lヽ、ヽ:|l'´ヾr==ミ、:::::::|::|:::::::!::::: !
   |::.!l:.!::::::lヽ|,==、 `'    ヽ   \:|:: !: ::: !::::::.!   うるさいうるさいうるさい!
   l/ `ヽ::|:::l     , - 、       ll'::::!.l:::::.!:::::::.!
       l`l::.!!     l/ ̄ ヽ    /.!::::.!:|::::::.!:::::::l
       !::::.!.!ヽ   ヽ   ノ  /::::|:::::|::.!:::::.!:::::::.!
      .!::::| !::::.` ー 、._ ´ ,/  |::: !:::::|:::l::::::.!:::::::|
       |:::::|.!::::.!:::::.!:::::::::`Г    l-,|::::.!::::|::::::.!:::::::|
      |::::::l':::::.!::::::|:::::_, -/}    /:l:::::lー-: !:::::::.!
      !::::::|:::::_!, .‐' ´.:.:.:!r- 、_ /.:.:.:!::::l// /`ヽ:: !
.     |::::::|/ ヽヽ.:.:.:.:.:.lィーミ./.:. :.:.:.!:::.!/  /   !::.!
.     |:::::::! ヽ ヽヽ.:.:.:.ヽ  / .:.:/ !::::|   /   |::::!
478枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 08:18:49 ID:APp8RT9w0
封印ハードむずかし・・・・・どうすれば
479枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 08:24:07 ID:FF3n3zUi0
支援つけて闘技場を使うんだ
480枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 08:27:16 ID:zZ6gMIvC0
あきらめるんだ
481枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 08:27:55 ID:hT15lthuO
自分はそれで乱数に手を出した
482枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 12:15:10 ID:dikSYsxRO
リン編ドルカスの章
ケントが傭兵の必殺で天に召された、死ねむっつりエロケント!`´
483枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 13:11:08 ID:nnfX3WrP0
ルイーズかわえぇ〜(*´Д`)
烈火で1番かわえぇ〜。
そんな俺は封印で1番かわえぇと思うのはブルーニャ。
484枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 13:21:34 ID:HgOQIE0/O
ブルーにゃ様に命令されてセシリアとユーノをシバきたい
485枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 13:23:41 ID:nnfX3WrP0
たった今知った。
エリウッド編では3姉妹揃わないのか・・・
▲を心待ちに妹2人を育ててきたのに・・・orz
486枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 13:27:19 ID:nnfX3WrP0
ちなみに教えて。
雫ってどれくらい成長率上がるの?
とりあえず育てる予定でまだ全然LVが低いキャラってことで
プリシラに使ってみたんだけど、全然効果感じられない・・・
487枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 13:28:24 ID:YiAbVr0i0
調べなさいよ
488枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 13:32:23 ID:vJpWycQj0
>>485
大丈夫、△なしでも姉と妹は十分強い
烈火はペガサス強いね。
竜はunkだけど
489枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 13:35:56 ID:MxzDLkXZO
ちょっと今日から封印ハードやろうと思ってるんだけどオススメキャラと支援ってある?
今ルトガークラリーネA、ルトガーディーククラリーネディークBの三角支援までは決めてるんだけどそれ以降が悩む。
ロイリリーナマーカスの三角だとマーカスがなぁとか
490枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 13:36:28 ID:sBFXhyQn0
赤緑
491枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 13:36:55 ID:5YOtpXvy0
ドラゴンは封印より弱体化したがクソではないだろ
ペガサスは相変わらず体格が5〜6だし、体力も単独行動するには心もとない
ハードだと気軽に手槍持たせれん
492枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 13:41:03 ID:fRsF61RB0
リリーナゴンザレスガレットの三角支援
493枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 13:41:18 ID:6eDHLfLK0
>>486
5%ずつ
星のオーブが30%だった事を考えるとあまりにショボい
494枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 13:47:31 ID:xvLIgiVu0
星のオーブ自体がバランスキラーだったんだからしょうがないだろう
495枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 13:56:31 ID:6eDHLfLK0
まあ30%はやりすぎとしても
エルクに与えたらニノが超えられる程度には上がってほしかった
496枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 14:00:18 ID:lKdXpyFD0
あれは戦績評価してもらうほうがメインなんだろ
成長率はオマケ
497枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 14:04:42 ID:TfYVWLcA0
ペガサスに弱い奴が出づらいってなんでかと思ったら
女専用職だからだな
FEは女キャラが大切にされてるから
男ではいくらでもネタキャラ、雑魚キャラを作るけど
女で雑魚なネタキャラはいないもんな
498枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 14:07:28 ID:dHFjwmGH0
へ〜、セシリアさんて弱くないんだ
サポート以外で使ったことないぞ
リブロー使えるまでは邪魔だし
499枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 14:15:56 ID:YiAbVr0i0
つよかないが馬乗り杖ってだけで利用価値はあるぞ。
まあ我侭お嬢が使いやすすぎてどうしても比較しちまうけど。
500枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 14:15:58 ID:zD2gVs4e0
ウェンディやソフィーヤやマリカも強いとは言い難いな
決して弱くは無いが

あとユーノが泣いてるよ
501枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 14:17:27 ID:5YOtpXvy0
ユーノさんは弱いな
救出とトライアングル以外使い道がねえ
あの時点で剣Eってどうよ

つうかシャニー、ティトも数値よりも実際使いにくいと思うわ
烈火ペガサスと違って力がしょぼいから、1ターンで倒せないこと多すぎ
502枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 14:20:25 ID:Oj/Buwe50
ユーノは人妻要員だろ
弱くてもいんです
503枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 14:56:13 ID:dHFjwmGH0
肉便器十分足りてるし専用だし・・・イラネ
504枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 15:13:54 ID:zZ6gMIvC0
エキドナかっこいいのに弱くて残念だ
505枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 15:16:37 ID:nnfX3WrP0
というよりFEには 人妻 という設定のキャラがどうしても必要なのです!
 
あとソフィーヤ自体は明らかに弱いでしょ・・・
リザイア使えるというだけで存在してられます。

>>493
THXです。
5%という数字はなかなかでてこなくて・・・
 
506枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 15:23:12 ID:TO6LgzhV0
適当に育ててたプリシラがHP防御以外MAX
これって珍しい???
507枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 15:32:11 ID:hMiyprtJ0
想定の範囲内
508枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 15:35:22 ID:TO6LgzhV0
>>507
なんだ・・・・想定内ですか
つかでもこれが普通だったらバランスおかしくない?
前線に突撃させても絶対死なないじゃん
509枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 15:38:21 ID:89/PS9Pa0
>>489
490で出てるが赤緑は極めて重要。
赤緑マーカスで組んでおけば4章7章がかなり楽になる。

あとはお好みで。
ルゥレイチャドの三角もそれなりに有用。
ロイと嫁、ルトガー三角、ルゥ三角、竜騎士兄弟、馬弓が支援組めば万全だろうね。
斧不足が気になるならゴンリリーナかな。
510枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 15:39:21 ID:89/PS9Pa0
>>508
そもそも上級20を基準に調整されてるわけでもない。
511枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 15:45:56 ID:VUZDUaeF0
>>508
ノーマルならともかくハードだったら死ぬだろ
512枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 17:15:47 ID:6eDHLfLK0
杖ユニットは育てるのが大変だから当然のリターン
513枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 17:25:45 ID:AXDMs4flO
速さは同じくらいなのに
なぜリリーナは使われてワードは使われないんだ!!!
武器か!?顔か!?名前かあああああ!!!!!
514枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 17:27:07 ID:MpZl242Q0
うん(´・ω・`)
515枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 17:41:46 ID:ZXBfg2vTO
ハードの時は7章までロットと支援付けて使う

7章まで
516枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 18:27:39 ID:xvLIgiVu0
確実に当てる削り役としてワードは使える気がするが
パワーあるから勢い余ってそのまま敵倒しちゃう事も多いけどさ
517枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 18:27:49 ID:APp8RT9w0
FE封印のブルーニャ女賢者姉さんにハァハァ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1165141257/
518枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 18:28:39 ID:0feKoMoO0
>>513
リリーナより使ってる回数多いぜ
技はともかく速さはロットよりよくなることは多々ある
クラスチェンジしたらほとんど弓兵扱いだけどな
イリアルート行きたいときの弓兵要員として便利

欠かさず勇者ソドマス育ててる人には分からない価値がある
と思う
519枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 18:42:37 ID:xvLIgiVu0
イリアルート狙う時はヲルトやCCしたワード・ロットがかかせないよな
んなことしなくても遊牧騎兵なんて経験値すら与えないからほぼイリア確定だけど
520枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 18:43:51 ID:4cxtHUly0
初期値も成長率も一回り負けてるのに
何でワードの方がロットより速くなることが多々あるんだよw
521枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 18:48:53 ID:0feKoMoO0
>>520
そのくらいひっくり返るのがFEなんだぜ



・・・多々ではないかも試練、今は公開している
522枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 19:15:35 ID:dHFjwmGH0
ランスとロットがいきなり必殺3の敵にやられる件について
523枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 19:30:28 ID:1VUuslTh0
ランスロットに見えた件

524枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 19:30:42 ID:Y+vMYC340
ランスもロットも頭に頼った闘いしてるからさ

なんだぁ?目隠しチェスなんかしやがって!インテリぶってんじゃねぇぞ!!
525枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 20:36:31 ID:6Z1OD1Y2O
ノーリセやってた時、増援のペガサスに「レイラ…」されてモーレツに頭に北半球
悔しいからキャラクターズで抜いた
526枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 20:44:41 ID:vAvJ5SZ/0
ソーニャ様の脚はエロすぎるな。
そりゃあ親父さんも陥落るわ。
527枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 21:00:56 ID:4RsZhnhcO
>>526
俺は腋の方が。
ありゃウルスラも陥落るわ。
528枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 21:25:33 ID:NuP4W2K90
ソーニャンだ
529枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 21:27:12 ID:Vc3jrSZZO
烈火20章で出てくる疾風のラガルトってたおしちゃっていいの?
宝盗もうとしてたからやっちゃったんだけど
4牙に匹敵するとか恐れられてる割には微妙すぎw
530枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 21:32:31 ID:DRxO6YCS0
FEで城門でも玉座でも無い場所をうろついてる奴は大抵仲間になるの法則
531枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 21:57:40 ID:Vc3jrSZZO
マジで!?
占いでとくに言われてなかったからやっちゃったよ!
もっかいがんばるか
532枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 22:04:30 ID:HgOQIE0/O
ターナとヴァネッサは支援ないのか
期待してたのに
533枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 22:17:38 ID:Wa8n4NYv0
>>530
何故か一騎で来てうろうろしてるところをトンボ取りされるトラキアのドラゴンナイトぐらいかもな、例外は
534枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 22:18:17 ID:qnUiB/Hu0
>>533
コルータとドボルザークに通報しました
535枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 22:42:04 ID:nO7bht7e0
封印イリアルートのありがたいところは
ルート最初の章で闘技場がある
仲間にしなければならないキャラがいないので
7章や13章のように
うっかり誰かが死んでリセットすることになったら
また序盤の攻防で泣かされるハメにって心配が無い
Dナイト以外のキャラは細い道を通ってくるので壁役が2〜3キャラいればいい
特効薬盗める敵が多い
などなどだったなあ
「何でこの章だけこんなに親切設計なの?」と思ったっけ
536枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 22:47:51 ID:55C1RBD30
>>489
今更だがワードロット最強
537枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 22:59:34 ID:Vc3jrSZZO
あ、でも同じ章のパラディンのおじさんは
倒してもセリフすらいわなかったw
始まる前になんか大口叩いてたのに
538枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 23:15:18 ID:55C1RBD30
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1165413400.png


セシリアさま パーシバルさま
そして ダグラスさま!
この三人が
エトルリア最強の三軍将さ
ベルンの三竜将にだって
負けないんだ・・・ぜったい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧
        ((.;.;)ω・)=つ≡つ
        (っ ≡つ=つ
        /  #) ババババ
       ( / ̄∪
539枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 23:16:29 ID:dheirRPC0
移動力と救出は圧勝ではないか
540枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 23:29:15 ID:0xagY6pf0
セシリアのほうが締まりよさそうだしね
541枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 23:35:29 ID:DRxO6YCS0
セシリアは頭脳労働担当
542枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 23:41:18 ID:nO7bht7e0
セシリア「ロイ・・・責任とってよね・・・」
543枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 23:45:03 ID:0zhZT1y10
パー公ぐらいしか三竜将とまともに戦えないという現実。
544枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 23:53:10 ID:YQFhJoDiO
封印で火竜石が手に入るってほんと?
545枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 23:57:00 ID:dheirRPC0
今から西方の勇者逝ってくる
何回目でクリアできるかな?
546枯れた名無しの水平思考:2006/12/06(水) 23:58:15 ID:1xHczyCT0
ブルーニャの章で自軍盗賊にバサークをかけさせると
狂ってマムクートから火竜石を盗む
茶に詳しく載ってるはず
547枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 01:26:08 ID:yGk7QRAJO
10章でアメリアが退却しちゃったんだが
もっと急いで誰かで説得して仲間にするの?
548枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 01:37:16 ID:QnRx4AcbO
エフラム・エイリークで輪姦したら言うこときくよ
それかフランツ
549枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 02:03:46 ID:hUocTivtO
また後の章でも出てくるから別に焦らなくても
550枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 02:26:12 ID:yGk7QRAJO
d。とりあえず進めた
しかし紋章と封印しかやってなかったから色々新鮮だ
551枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 03:55:26 ID:Mq+AdEj9O
今更だがワードの支援は全体的になかなか萌える
せめてあとルトガーくらい顔が良ければ‥‥‥



はい高望みですね
552枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 07:05:25 ID:bWCHnhv40
聖魔はネイミーとかアメリアとか、
強くなるのに説得力がない奴が強いよな
両方とも村人Aクラスの血統なのに
553枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 07:06:58 ID:KfLLhtQa0
ネイミーは別に強くないだろ
それに本人の強さじゃなくて、その人が率いてる兵の強さかもしれないよ
554枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 07:10:10 ID:23eDUQ6c0
ヒーニアスに比べたらネイミーなんか雑兵だよな!
555枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 07:22:24 ID:bWCHnhv40
率いてる兵の強さだったら
これまで、統率力ならエトルリアでもトップクラスみたいにフォローされてた
セシリアさんとかヒーニアスとかもっと悲惨なことに
556枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 07:28:52 ID:KfLLhtQa0
セシリアヒーニアスは内政向けなんじゃないの?
いや、ごめん本当はフォローできない
557枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 08:56:54 ID:zKWJpxMOO
アメリアの経験値稼ぎのためにアーチャー&リブローでチクチク攻撃した自分は「極悪非道なんかじゃない!」と否定したフランツ君になんと言い分けすべきか
558枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 09:52:19 ID:TvtMwGT2O
ヒーニアスは結構役に立つんだぞ(`Д´)バカニスンナ










捨て身覚悟の囮としてだけど・・・
それでも亡霊兵士程役に立たないけど・・・
559枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 09:56:34 ID:6Q8K6egS0
ヒーニアスは普通に使えるだろw

ヒーニアスが使えないとか言ったらクレインなんてもうだめぽじゃねーかw
560枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 10:01:26 ID:KfLLhtQa0
クレインハード補正あるよ
それでやっと使えるレベルだが、なにより顔も育ちも性格もいい
ヒーニアスは育ちはいいが、性格悪いし美形というわけでもないし、仲間になる状況が。。。
561枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 10:04:03 ID:eN+LxnYe0
クレインは性格良すぎるのが逆に良くないような・・・
ヒーニアスみたいなやつのほうが使いたくなる
てか弓兵好きだから毎回ヒーニアス使ってるぜ
562枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 10:04:33 ID:vgyx59dNO
ヒーニアスジーニアス
563枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 10:07:26 ID:6Q8K6egS0
ハード補正あって使えるレベルとか終わってるがな(´・ω・`)
それに仲間にする状況なら俺はクレインの方が頭にくるww

誘き出してんのに動かないわ、妹撃ち殺すわとか笑えるってレベルじゃねーぞ!


だがそれがいい
スナイパー大好き!弓兵万歳!

遊牧民?手槍手斧?なにそれおいしーの?
564枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 10:31:57 ID:2dV7rr9i0
敵ヴ敵
敵ヒ敵
敵敵敵
 敵
565枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 10:38:48 ID:KfLLhtQa0
>>564
この構図だとヒーニアス攻撃できるじゃないか
よかったな
566枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 10:39:33 ID:d+Ugq4AO0
フウインハード敵多すぎだよorz
567枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 11:20:43 ID:zk1eknlCO
今封印の砂漠の最初の面(「理想郷」だった気がする)なんだが
落ちてるアイテムっていくつあって、何がある?
後落ちてる場所もできたら知りたい
攻略サイトみつかない…orz

にしてもソフィーヤは何であんな育てにくい章で登場するんだ、セシリアさんもだが
568枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 11:33:03 ID:JAavEtgG0
569枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 11:34:24 ID:5evc8ykPO
ソフィーたんは次の城内で壁越しで15位までは育つよ。
 
烈火26章外伝行かないと、ソーニャって後の章ででてくるの?
570枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 11:53:15 ID:AmdS0xls0
ネルガルに殺される
571枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 11:55:03 ID:QfmHCpAY0
>>569
イベントでやられちゃう。

ロイドでホークアイ逝ったー。
ノーリセマジきついんですけど。
572枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 11:55:12 ID:mEUHxNxQ0
ソーニャなら俺の頭の上で寝てるよ
573枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 12:06:41 ID:w2vbHfNk0
ソーニャはモルフなのに
割と感情豊かなのはなぜ
574枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 12:07:21 ID:KfLLhtQa0
ソーニャに押しつぶされて泣いている>>572が浮かんだ
575枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 12:08:36 ID:AmdS0xls0
>>573
失敗作だから感情はいっちゃったんじゃない?
576枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 12:14:00 ID:6J0BO5Hr0
ボノとセクロスしたいんですけど何かいい方法はないですかね?
577枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 12:17:03 ID:AmdS0xls0
頑張って自らの人格を電脳世界に入らせる装置を作るか
頑張って二次元キャラを画面から引き出す装置を作ればおk
578枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 12:20:06 ID:mEUHxNxQ0
>>576
1.まずラッコを捕まえる
579枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 12:20:17 ID:w2vbHfNk0
ニノは愛情に飢えてるから優しくすれば簡単に落ちそう
悪い男に騙されそうなタイプだ
580枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 12:20:56 ID:KfLLhtQa0
守り神のジャファルさえどうにかすれば余裕だな
・・・KOEEEEEEEEEEEEEEEEEE
581枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 12:23:38 ID:3kN0I6P+0
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/06(水) 06:33:39 ID:OY8qTywz
みんな! バアトルのAAを作ったんだ! ちょっと見てくれよ!

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/06(水) 06:34:09 ID:OY8qTywz
                 ___∧∧_∧/|/|/\
             \__\\ | |  | ノノ     \
              <_____   /   ____|
              /____  |  /   /   __>
            l――――  \ | / /   _/亘_/:\
          ―|――    \  | |/ /__/ ノ  | |::\
          V\_________/ 亘 ノ   | |::::>
           |_亘_亘|__亘____ノ ::::::::: | |::::|
          ━|━:::::::::          _   :::::::::::: ∨::::|
           |   ::::::         :::::::::::::::::::::: / /\::\
           |/\┃::::          :::::::__┃ |  |  |α|:/
           |   :::::::::::/             |  |  |/:|
           |      /        \    レ__  |::::\
           \    |        __」     |  |__/
            \   \_    /      <=_J
             \     \__/      /  /
              | ー―――――――/   /
              |                /
              |    :::::::::::::::       /
              |__________/

       
          . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
               Λ_Λ . . . .: : :
              /:彡ミ゛ヽ)ー、 . ::
              / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
              / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
         ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
582枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 12:24:06 ID:INZibtyK0
きめえwwwwwwwwwwww
583枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 12:24:45 ID:KfLLhtQa0
これはひどいw
584枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 12:24:45 ID:mEUHxNxQ0
ハチマキのところでちょっとオッって思ったのにw
585枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 13:01:24 ID:o7YusYJGO
>>573
胸が豊かだから


ま、傑作のうちの一つっちゅーこって
・・・ある意味失敗作だが
586枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 13:06:03 ID:zk1eknlCO
>>568-569
サンクス。頑張るわ


…封印でメンバーカードを入手できるのってどこだっけ?
シルバーカードはわかったんだが…
それとも封印ってメンバーカード無いっけ?有るよな?
587枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 13:06:40 ID:oDHTCSOP0
茶にのってるからそっちいけ
588枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 13:06:55 ID:6Q8K6egS0
>>586
ヒュウー
589枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 13:14:33 ID:zk1eknlCO
>>587
ごめん

>>588
サンクス
そうかヒュウか
590枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 13:29:12 ID:WIBpt3hK0
                 ___∧∧_∧/|/|/\
             \__\\ | |  | ノノ     \
              <_____   /   ____|
              /____  |  /   /   __>
            l――――  \ | / /   _/亘_/:\
          ―|――    \  | |/ /__/ ノ  | |::\
          V\_________/ 亘 ノ   | |::::>
           |_亘_亘|__亘____ノ ::::::::: | |::::|
          ━|━:::::::::          _   :::::::::::: ∨::::|
           |   ::::::         :::::::::::::::::::::: / /\::\
           |/\┃::::          :::::::__┃ |  |  |α|:/
           |   :::::::::::/             |  |  |/:|
           |      /        \    レ__  |::::\
           \    |        __」     |  |__/
            \   \_    /      <=_J
             \     \__/      /  /
              | ー―――――――/   /
              |                / <カアラタンのおマンコいじいじ出来るのは俺様だけだぜ
              |    :::::::::::::::       /
              |__________/
591枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 15:04:20 ID:AmdS0xls0
色々とスプーに似てるな
592枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 15:49:50 ID:5evc8ykPO
地の刻印でしかCCできない職なんてないですよね?
593枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 15:59:50 ID:NSrGKCCDO
>>576
ウンガロを呼べ
594枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 16:03:25 ID:NSrGKCCDO
>>592
逆に地の刻印じゃ無理なのもあるけどね
封印はロード以外大丈夫だったとおも
595枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 16:06:21 ID:NSrGKCCDO
とりあえず地の刻印じゃないと無理なのはないよ
地の刻印自体お助けアイテムみたいなもんだから

連レスごめん
596枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 16:11:08 ID:t+Y2uBJj0
闇の誓約書と覇者の証はカバーしていないと思った
つまり地の刻印でCCできないのはラガルト・マシュー・ダーツの3人だけ
・・優秀だね
597枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 16:45:00 ID:EWafd+vsO
封印に地の刻印なんてあったっけ
598ナイトプルフ:2006/12/07(木) 16:47:11 ID:0/5iRVui0
俺が居れば十分なんだけどな
599枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 17:12:47 ID:AaJiy24k0
>>573
自分をモルフと思わせないためにネルガルが植えつけた擬似感情だから。
という物凄く厨くさい意見を思いついた。

つうかエフィデルも最期には恐怖を感じているし、キシュナやリムステラも何か感情らしきものがあったりで、
モルフ=感情がないっていう設定が既に作中で破綻している気がする。
600枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 17:29:01 ID:zk1eknlCO
後半のスナイパーのモルフだけは完全に感情がなかったと思う
あの、「ネルガル様からの伝言を」ってやつ
601枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 17:36:58 ID:oUsxKCiM0
>>599
そんな設定あるのか?
カナスは最終的にモルフにも感情はあると結論付けてたし
ネルガルがキシュナに何か感じるか言ってみろ、とか言うシーンなかったっけ?
602枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 18:03:07 ID:WIBpt3hK0
なんで封印は盗賊クラスチェンジできないんだぁ?
603枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 18:05:44 ID:Vn5zLAqs0
シンプルに考えるなら、紋章の謎を踏襲している節がある故と思われる。
604サザ:2006/12/07(木) 18:06:59 ID:jF1UdsD50
盗賊がCCするなんて都市伝説
605枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 18:27:45 ID:mEUHxNxQ0
封印のチュートリアルを見てエロ教師を一軍に決定したけど初期値に泣いた。
成長率を見て二度泣いた。

これって誰もが通る道なのか?
606枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 18:32:56 ID:75Y1LdwhO
>>605
エレブ大陸ではよくあること。
607枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 18:46:23 ID:vuOM4jzE0
レスト使えればそれだけでいいんだ
608枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 18:52:15 ID:fXzC322j0
>>605-606
エイリーク「申し訳ありません。
もし私が年下の殿方と結ばれる展開があれば
聖魔で楽しいゲームが出来ましたでしょうのに・・・」
609枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 19:51:42 ID:vt3e65pw0
きっとゼフィールが回転した時の傷が深くて後遺症が残ってるんだよ
610枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 19:57:18 ID:75Y1LdwhO
誰とは言わないが師匠が悪かったんだろ。
611枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 20:12:31 ID:yGk7QRAJO
俺も普通に傷が完治してないんだと思ってた
神将器の必殺くらって生きてるんだぜ
612枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 20:15:04 ID:qCzPWE+j0
ゼフィールにやられる前からあのステータスだったけどな
613枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 21:02:47 ID:bDyLNj350
面倒だからお助けキャラで適当に乗り切って
敵が残り少ないからちょっと育てるかと思った直後に誰か死ぬから困る


13章はおばさんがソフィーやにレイプされてると考えると
まったりクリアしたくなる
614枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 21:07:22 ID:EWafd+vsO
何という外道
615枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 21:17:34 ID:5evc8ykPO
下級から育てて、自分のFE史上最悪の上級職が生まれた・・・
 
烈火27章にて。
アサシンLV1
HP33 力6技10早さ20運7守備7魔守6
しかもアサシンって盗めない!?
616枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 21:22:53 ID:vgyx59dNO
>>601
とりあえずモルフのレナートには感情があるわけなんだし

ネルガルの任意だろ
617枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 21:44:53 ID:3xD40o6kO
レナートはモルフじゃないですよ
618枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 21:50:39 ID:23eDUQ6c0
プロトタイプだか実験体だか
まあモルフだろ
619枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 21:51:51 ID:oUsxKCiM0
レナートは改造人間

>>615
瞬殺が発動すれば攻撃力は関係ないじゃないか
620枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 21:57:46 ID:hUocTivtO
肝心の技が10じゃきついよな
まぁ支援効果と武器である程度補えるけど

アサシンにしないで盗賊のまま盗みに徹しさせたほうが良かったんじゃないか
621枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 22:11:51 ID:EWafd+vsO
どこの下級職かと思った
622枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 22:15:32 ID:IfLX51wc0
モルフに感情が無いっていう設定があったかどうかは覚えてないが

あの辺のエピソードからして
モルフにも感情はあるんですよと
ライターは伝えたいんだろうよ
623枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 22:17:08 ID:w2vbHfNk0
ヴァルターにやられて怪我する前のゼトはどれだけ強いんだろう
624枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 22:24:54 ID:fXzC322j0
>>623
カイル「俺より少し速かったな」
フォルデ「俺より少し頑丈だったぜ」
625枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 22:25:29 ID:vRdlhKhE0
>>613
ソフィーはなんか牢屋に入れた奴等も忘れてんじゃないかってぐらい影薄いけどなw
626枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 22:27:34 ID:vt3e65pw0
ナーシェンもセシリアを忘れて帰っている
627枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 22:31:16 ID:w2vbHfNk0
ソフィーヤは触られたらレイの時みたくバチッてなるからきっと大丈夫
628枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 22:31:25 ID:EWafd+vsO
ゼトはジェイガン族とは認めたくない
629枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 22:43:17 ID:wCGLKTLo0
ゼト と ロジャー・スミス って似てるよね
630枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 22:49:51 ID:2mTWNBtv0
ドルカス一人旅って難しいな
速さ上がらないからリセットしまくり

リン編4章が敵全滅じゃなくてよかった
631枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 22:58:12 ID:yGk7QRAJO
ヒーニアスが


ぺヒぺ

ってなって死んだ
632枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 23:01:00 ID:0/5iRVui0
>>628
あれは別物だよな
ティアマトも同じような感じか
633枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 23:12:58 ID:w2vbHfNk0
ジェイガンに経験値あげすぎて詰んだ、みたいな
悲劇を防ぐためにはしょうがない
634枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 23:22:46 ID:VOrhdRFZ0
育たないジェイガンもマンネリだったし、とか
そんなところか

実際、下級から育て上げた思い入れ補正があるし、
上級職加入だから使われないキャラってのも多かったしな。
上級職加入にも目を向けて欲しいという制作者の思いかも。
635枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 23:37:24 ID:fXzC322j0
>>634
その割には上級職加入キャラが
ゼト・ヒーニアス・レナック・ドズラ・サレフ・シレーネのLv1キャラ6人(ヒーニアス・サレフはエフラム編ではLv4)
とディッセルしかいないんだよね<聖魔

で、「下級職キャラを別の職に選んだら一人も加入しなくなる」上級クラスが結構多い
636枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 23:41:25 ID:4UKvIubeO
烈火
ニノ≧ぱんつ
ヴぁっくん≧ハーケン
赤緑>マーカス

聖魔
ゼト>>>>その他騎士だと思ったが
あめりんはゼト越えそうだな
637枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 23:53:36 ID:ppAPXiTI0
封印HARDノーリセやると普段は見向きもしない上級のパーシバルが強いなー
HP、守、魔守が高くて他のパラも人並み以上のキャラはマジ貴重
つか赤緑ヘタレた・・・
638枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 23:53:40 ID:d+Ugq4AO0
封印ハード難しいすぎ・・・・
639枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 23:54:15 ID:0/5iRVui0
>>636
ハーケンとパントってそんなに強かったのか
今度使ってみようかな

聖魔はフランツも頑張っていたけどね
やっぱりゼトは強すぎる
640枯れた名無しの水平思考:2006/12/07(木) 23:55:07 ID:INZibtyK0
>>638
最初は苦しいが、コツさえつかめば縛りつけながらでもいけるぞ
とりあえずマーカス使え
641枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 00:01:25 ID:0sbEEUvO0
聖魔むずかしい始めてみたがほとんどふつうと変わらないね
ただ闘技場の敵だけは露骨に強いな
戯れに突っ込んでみてあっというまにスッカラカンになってしまった
三すくみが関係ないネイミーで敵を選びながらでも勝率5割を切るくらいだ

聖魔は簡単だけど支援やニニスがある封印や烈火と比べると
闘技場は難しいね
642枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 00:08:15 ID:yvdhfe4F0
パンツ様はニノより数段上だろう、ニノは参戦遅すぎる
パオラ・カチュアよりエストの方が上だって言ってるようなもん
643枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 00:13:46 ID:dknmWCt50
早期加入による仕事量とかまで含めるとそうだろうな
ただ純粋な能力で比べるとニノの方が強力になるのは確か
644枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 00:15:29 ID:F966PDza0
中古で封印買ったのですが、元からあるデータの消去、上書きが全く出来ないのですが、同じ症状の方いませんか?
L+右+セレクトで消そうとしても、消えていません。
ゲームは2章までは普通に進行できました。(でも、セーブしても更新されてない)
5年くらいだから電池切れるには早いような。
645枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 00:16:48 ID:PZVCKSOW0
>>644
FEは非常に細かいオートセーブだから、前のプレイヤーが長時間やってれば、
5年ぐらいで電池切れてると思う
646枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 00:20:30 ID:gRtYIMUwO
>>637
ハードパーシボゥはいつも一軍です><
647枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 00:24:06 ID:eTT65R7s0
>>641
序盤(6章は除く)の敵がさほど辛くないからなあ
んで9章以降はレベル稼ぎ用の塔が出来てしまうし<聖魔ハード

ただノーリセというかキャラ死んでもリセットしないやり方だと
補充キャラが少ない分、3作の中でも後半詰む可能性が高いかも
648枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 00:29:47 ID:F966PDza0
>>644
そうですか。せっかく格安で手に入れたのに、残念です。
649枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 00:30:49 ID:PZVCKSOW0
とりあえず電池交換って手もあるが・・・
一応自分でもできるんだけどこれはけっこうコツがいるので、
素直に任天堂に送るのがお勧め
確か1000円ぐらい?
650枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 00:42:45 ID:3czoZD3D0
>>645
逆じゃないのか
長時間やってるほどカートリッジの電池は使わないはずなんだが
651枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 01:21:38 ID:nrwp7YVuO
魔物の経験値がショボすぎて稼ぐ気にならない
652枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 01:44:45 ID:QWB6VlwP0
ラグドゥ遺跡で僕たちと握手!
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1165509768.png
653枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 02:15:35 ID:cRs2mSq00
>>642
参戦は遅いけど速さ、幸運が伸びるから育成自体は難しくないけどな。
参入章と次の章で少し鍛えとけば、歯車でドラゴンナイト相手にいくらでも経験値稼げる。
経験評価上げの要。

でもやっぱりパンツの方が上だな。
リブローがでかすぎる。
654枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 07:07:46 ID:BzkANty10
守備体格まで考えると、有用度ではパントの圧勝かもね。

>>653
サンダーで追撃を出せるくらい鍛えておくと、森に入って地雷ができるんだよな。
ヴァイダ登場→即説得→ヴァイダで説得役拉致→森ニノ
の流れが楽でいい。
655枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 07:10:30 ID:2jMRVydZ0
そういやヴァイダってヌッコロスと評価下がる?
656枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 07:13:04 ID:BzkANty10
生存評価は下がらなかったと思う。
攻略評価に影響するかどうかまではシラネ。
657枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 07:14:34 ID:0Eoit6U60
ニノは育てるための章が用意されてるからな
また、ボスがソーニャだったり、ニノを出せといわんばかりの面だし

関係ないけど、こんどのジェイガンは、
ティアマトさんやゼトみたいに強くなりすぎても困るから
他は普通に30%とかで
力の成長率だけ5%みたいな、育つけど育たないタイプにすればいいと思う
658枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 08:01:48 ID:Zs1vXB/y0
ゼトはやばいが、ティアマトぐらいならいいんじゃね?
本家ジェイガンは弱すぎるし、マーカスぐらいがベストだとは思うけど
659枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 08:16:55 ID:r8RKmZfU0
封印ハードで最初敵としてでてくる仲間って、誰が使えますか?
660枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 08:22:08 ID:dknmWCt50
ルトガー
661枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 08:29:29 ID:9XS9Fx0C0
ルトガー、フィル、シン、パーシバル(13章では補正かからないので注意)、ミレディ、ゴンザレス、ツァイス

補正はかからないけどレイ、ヒュウも強い
662枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 08:33:29 ID:8koNN6rJO
ジェイガン
663枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 09:37:57 ID:U3kH8wS50
>>657
ていうかあの章はニノを育てないと面白くないよね。
664枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 10:21:49 ID:zG2xFgy10
ニノはヴァルキュリアの軍団につっこませて育てるものだと思ってた
665枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 11:02:35 ID:CKlmEvwSO
俺は後半のロイドが出てくる章で
弓ユニットで橋全部塞き止めて
Aナイト&ジェネラル軍団相手に稼いだけどな
前の章でちょっとだけ育てておけばジェネラル相手に追撃できる様になるし
で、CCした後は普通に進軍
666枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 11:28:06 ID:iFUsg6BC0
そんな後半で出てくるやつ育てなくてもエルク使えばいいじゃん
パントだって登場章までにはエルクの方がはるかに強くなってるし
同じ経験値をエルクに注いだ方がずっと有用
667枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 11:57:02 ID:zG2xFgy10
ほらエルク、こんなところで油売らないの
668枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 12:17:38 ID:1eHfNluE0
        ,..-:::' ̄`ー:::::'"''丶、
      ,ノ'`ー:::::-、ノ″::‐::-、:::::::ヽ
    /,.::::`ーミ::ツ:::::' ̄:::::::::::i:::::::::|
   /::,::ィ::::/ニゝ、レ<ニF堰R:::::〉i::ハ
   〈|::l:::(::| `“′ リ 〈::::|〈人l::::|    
   |:ィ::::i::/| 〉    〈__⊥、ヽ::Yニ゙i::ヽ   
   〈 \::|::l  _ノ  ヽ、_ヘ::::〉「ノノ::::八  
     |ハo゚⌒i   ⌒゚o )リ::レイ::イ::乂   
     ノ::|八 _ヽ._   ノノ八::::〉i::::l^`
    /::::,イ::,人` ⌒´   (::::i゙介ノ⌒)ノ
    |::::i リ___込、_/ )人二>ーュ
    `〈  i¶_::::从7”″  ゙゛/:::::/゛⌒ム、
    ィ⌒〈_:::_`‐-、 ,.-<:::-‐'-‐'゛::::,.-┤
  /::::`ヽ::__`>‐子ー<゛` ー:::::::::::::,ノ゙フ゛::::冫ヽ、
  /へ、i::::::::〉::Y/冫ーヘl`T┐- イ゛::::'::::/゛:::::::ハ
 ノ:::::::::Y:::::::::hlh:::::::::::|::::|::|:::::゙i:::::∠:::::::::::丿::|
669枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 12:29:12 ID:ysS7/pMrO
26章外でアーチャー殺しをした後、レベッカ、カナスの支援、ニニアンで攻撃UPしてソーニャをぼこる(仇も討てて一石二鳥)
670枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 12:35:10 ID:yvdhfe4F0
エルクを毎回レギュラーで使ってるが
パント加入時点でパントより強かった事など一度もない
671枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 12:54:12 ID:HRZURguF0
エルクが使えないって言ってる人ってCCしてないんじゃないの?
672枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 13:09:58 ID:gRtYIMUwO
ネタをネタと見抜けない人は・・・

まぁ半分マジなんだろうけど
673枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 13:12:01 ID:RWtp22sO0
苦労して育ててもパントとどっこい←事実
あとはネタ


遺跡10層で5人以上参戦させると誰かが死ぬ件について
弓2人+杖2人が限界
674枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 13:13:22 ID:SG6l821z0
>>673
だったら出撃させなければいいじゃない
675枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 13:30:10 ID:iFUsg6BC0
加入時期・支援も含めて考えるとエルクが最強
676枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 13:36:34 ID:1nYJPcun0
エルク自演自重しろ
677枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 13:48:17 ID:PZVCKSOW0
         /エルク\
.          |/-O-O-ヽ|
      ,.-、6| . : )'e'( : . |9_
      |~~? `‐-=-‐ ' __|二つ   くらえっパント!
.      !-.|'ヽ       \
       ヽ/ノ \      ヽ
    _      ヽ . __ /}
    /エ /|       ∨   /
.   /ル //       /   / ヽ
  /ク//        |   | \ \
  | ̄|/        {_____!   \.)
  . ̄          l__ノ
678枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 14:37:47 ID:zG2xFgy10
ガシャーン





 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
679枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 14:59:27 ID:CKlmEvwSO
まあね
殊更に弱い訳じゃないし、序盤の使い勝手は良いんだけどね
パントの使い勝手が良すぎるんだ


それはそうと勝手にジャスミンに突っ込んでって、必殺で倒されるのも迷惑だが
逆に必殺出してジャスミンを一撃で葬るのもやめろと
目が点になったよその時は
680枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:16:33 ID:8koNN6rJO
書き忘れてたけど昨日ヘタレたアサシンはもちろん摩周君です。
ジャファルが盗むコマンドなかったのでもしやと思ったら・・・
幸いにも?レイモンドがデビルアクスに2連で呪われたのでリセットするはめになったので
CC前に戻りましたが。
681枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:18:23 ID:8koNN6rJO
おかげでもう恐くてデビル振れない・・・
682枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:47:48 ID:nrwp7YVuO
斧使いがブサやオサンばっかでなぁ
初期から使える女戦士、女海賊が欲しい
683枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:48:32 ID:R+q1OmLxO
>>680
技10って時点で摩周ってまるわかり
アサシンのCC補正の低さって何のギャグなんだろうな
684枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 15:49:01 ID:1hjZzseP0
女勇者
685枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:02:19 ID:tS5ozHim0
剣も使える勇者ならともかく
力や体格の低い女性斧使いは使えるのだろうか

いや気に入れば育てるけどね
686枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:23:16 ID:8koNN6rJO
ジャファルに勝てる同職って、ドーピングしないとありえないですよね?
687枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 16:26:58 ID:8koNN6rJO
どうでもいいこと思い出した。
>611
あれは必殺じゃないよ。
ほんとのエクストラで使うとみれるよ。
688枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:21:40 ID:cGX5avTH0
烈火って、上級職加入組みがかなり強いね。
 
あとエリウッド、馬に乗ってもケントの足元にも及ばないんだけど・・・
もしかして、FE史上最弱の主人公じゃない?(ロイよりも)
689枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:24:58 ID:yvdhfe4F0
うn
690枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:25:03 ID:Yvle7zkk0
それはない
691枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:25:21 ID:epvFt1/E0
何を今更
692枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:26:29 ID:9XS9Fx0C0
エリウッドは期待値だけみりゃそこそこ強いけどね。主人公がエフラム・ヘクトルみたいに強すぎるのもどうかと思うし。
デュランダルの重さ・CCの遅さが全てだと思う。
最弱はロイだと思う。リーフとか目じゃない弱さ。

ニノは育てりゃ強いのはたしかだけ理魔法自体が微妙なんでかったるい。
693枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:29:27 ID:r8RKmZfU0
聖魔が売ってないんだけど、注文できる?
694枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:30:21 ID:JLYNXzAC0
アサシンならジャファルよりラガルトのほうが使いやすい気がする
695枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:30:30 ID:5UE/e5UGO
ロイはなによりも速さが足りない


あのCCの遅さは異常
696枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:31:35 ID:pd0S1C6S0
デュランダルがもう少し軽ければよかったのにな。
エリウッドの素早さが最大でもロイドに2回攻撃されちゃうし。
697枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:32:04 ID:kDj17XTy0
>>694
俺もずっと思ってたが
俺はマシュー一筋だから育てなかったけど
698枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:36:04 ID:N81d/uJF0
ロイってCCの遅さを考えると成長率今の2倍くらいでもよかったと思う
CCしても他のキャラとの戦力の差がありすぎる
699枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:40:03 ID:1eHfNluE0
あれだな、やっぱ血統が重要なんよ

ヘクトル→リリーナ
エリウッド→ロイ
カアラ→フィル
レベッカ→ヲルト


・・・・あれ?
700枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:44:59 ID:zHHMndAG0
封印の剣の耐久無限ならあのCCの遅さも多少許せたんだが
701枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 17:57:59 ID:duymtwBL0
デュランダル、あの重量なら力+10〜15くらいは欲しかったな
702枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:05:56 ID:5UE/e5UGO
>>701
そのぐらいのテコ入れあっても良かったな


S武器のが使い勝手が良いなんて悲しすぎるとは思わんかね?アトス君
703枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:26:19 ID:U3kH8wS50
エルクが一番輝いてる時って14章辺りではぐれアーマーを焼く時だよな。
704枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:40:32 ID:eTT65R7s0
>>697
聖魔ではコーマしか使ってないけど
レナックのほうが使い勝手よかったりする?
705枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:41:13 ID:lPXkUVgE0
封印初プレイ終了。紋章が好きだった俺は大満足だった。
基本的に初期メンバーをメインに使っていたが、弓はウォルトって奴が全然成長しないから
ドロシーを使った。顔グラがとっても美人だったからな!サウルと支援があったし。
あとフィルとノアがなんかくっついた。支援っておもすれー。
706枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:57:52 ID:ysS7/pMrO
封印ハードでシャニーを2レベルアップしたら幸運しか上がらなかった。はやくも諦めムード(せめて、力上がってボスチクさえ出来れば救いはあったんだが)
707枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 18:58:04 ID:2QR/Qqq50
ドーピング大量購入でロイCC後即カンスト余裕でした

ジェネラルより硬ーい
708枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:03:16 ID:VN3ZB4Da0
弱いからかわいいんじゃないか
709枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:15:04 ID:EIFonvxHO
エルク→セシリア→ロイ
負の師弟スパイラル!
710枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:16:06 ID:PZVCKSOW0
アトス→パント→エルク→セシリア→ロイ
711枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:23:24 ID:JLYNXzAC0
 ルクが最大の失敗
712枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:24:57 ID:dknmWCt50
たぶんロイがセシリアから教わったのは戦術だけで
魔法関係じゃないんだろうな
それにしても初期値の技7はねーよ。どこの山賊だ
713枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:39:40 ID:5UE/e5UGO
おかげでハードロイセシリア二人旅は諦めたぜ

魔法あたらねーよwww
714枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:40:21 ID:PZVCKSOW0
セシリア出るところまでロイ1人でいけたお前凄いなw
俺1章でギブアップだわ
715枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:50:57 ID:RWtp22sO0
ロイはセシリアから色々なテクニックを学んだ。
ロイはそれにより技7まで成長した。
セシリアさんのすべてを学んだ結果である

最近マジでセシリアさんのエロ画像分が足りない
716枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:53:23 ID:C2PNmoJ+0
ロイに魔道は教えてないって言ってたからな
一方でリリーナは育ち過ぎだ
なんだあのバズーカ
「今のはボルガノンではない、ファイアーだ」とでもいわんばかりだ
717枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:54:52 ID:CKlmEvwSO
襟やロイが霞むのはヘクトル親子の性なんだよ

パントが魔道軍将続けていたらもうちょっとゼフィールに対抗できたんだろうな
少なくともあの場面で必殺くらって
「つ、強すぎる…」なんてことは言わん筈だ
718枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 19:58:14 ID:5UE/e5UGO
>>714
肉壁使いまくりだったけどなwww死ぬwww
ノーマルなら多少楽になるよ
お試しあれ

>>716
流石リリーナ様!
719枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 20:07:11 ID:RWtp22sO0
>>728
3章どうやって凌いだ?死人は?
720枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 20:32:04 ID:5UE/e5UGO
>>719
3章でほぼ全員が死んだw
あの章挟み撃ちにされるから逃げ場ないんだよね
せめて砦があればなんとかなったんだけど

乗り切るには森に引きこもって地道に行くしかない
囮利用しつつ、弓兵やらの間接持ちを最優先で殺せば楽になる
多人数相手にしないように調整もする、もちろん囮で

2章でいかに囮をきのこらせるかがキーポイント


今考えたらマーカスにきずぐすり持ち兼囮をさせてる時点で二人旅じゃねーやwwwごめんwww

やり直してくる
721枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 21:03:25 ID:WYDBS6Y+O
>>695
スクライダー乙
722枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 21:55:51 ID:yvdhfe4F0
パントの名前はすでに封印で出てたんだな
こないだ支援会話全部読んで初めて知った
723枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:00:47 ID:9XS9Fx0C0
なによりも速さが足りない=スクライダーという発想は異常。

正直リリーナは過大評価されていると思うんだ。それともこれも半分ネタなんかな?
724枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:04:51 ID:RWtp22sO0
封印は敵がタフすぎるから1回じゃ倒しきれないことも多い
だからパワータイプのリリーナは重宝するんだぜ
魔力30+エイルカリバー24-(ドラゴンの守備15+HP36)=3なんだぜ
725枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:09:19 ID:yvdhfe4F0
封印は理魔法自体が強い
特にファイアーとエイルカリバー
726枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:13:13 ID:o11gPXsZ0
俺は8周中リリーナ2回ルゥ7回使ってる
速さがへたれるんで倦厭してるだけだけどな
だがクラリーネは魔力が結構へたれるが6回くらい使ってる気がする
たとえ上級Lv20で魔力が一桁でもエイルカリバー持って飛行系の相手する分には十分
要は好みと支援とプレイスタイルだな

>>725
剣と比べてもコストパフォーマンス以外遜色ないぜ
727枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:15:40 ID:VpFu6HCE0
俺はリリーナルゥ両方使ってる
ルゥがクラスチェンジするまではエレンつかって、クラスチェンジしたらエレンお払い箱
ルゥはそのまま回復要員になってる
728枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:24:11 ID:1eHfNluE0
チャドがアサシンにCC出来たらなぁ・・・
729枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:24:43 ID:5UE/e5UGO
>>721
なんで分かったんだw
730枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:25:10 ID:M6fNkOqs0
チャドは盗賊Lv20で力15↑速さは確実20だしな
731枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:26:21 ID:VpFu6HCE0
上級職がないからこそのあの成長率なんだろうがな
732枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:33:51 ID:eTT65R7s0
リカード「そうだぜ!もしCCできたら異様に成長しちまうじゃねえか!困っちゃうぜ」
733枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:40:21 ID:VpFu6HCE0
リカード HP 50% 力 50% 技 20% 速 60% 幸 40% 守 20%  魔防 3%
チャド     85%    50%   50%    80%   60%   25%     15%

・・・うーん
734枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:41:25 ID:RWtp22sO0
リスト「私は!保護貿易を!推奨するっ!」


7章でイリア騎士見捨ててみた
・・・これはこれで面倒くさい
さりげなくゼロットの速13って貴重だよ
735枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:43:39 ID:Ka38McCa0
>>734
そっちのリカードかよw
736枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:46:12 ID:yvdhfe4F0
イリア騎士団を確実に生存させるのってどうやるんだっけ
737枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:47:06 ID:VpFu6HCE0
出現ターンに全員仲間にするんじゃなかったっけ
738枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:50:10 ID:VpFu6HCE0
探してきた

1ターン目アレンorランス&マーカスでロイをゼロット説得出来る位置まで運んで
2ターン目開始と同時にゼロット説得→トレック説得→トレックでロイを救出しつつ後方へ
→ロイを引き受け降ろしてノアの説得に備える
ここまで出来れば大分余裕が出来る。難易度の大半はNPCの勝手な動きが原因だからな。
当然赤緑がある程度育ってて支援も付いてないと運が絡んでくるが。

左側はルゥ、ルトガー、弓兵あたりを中心に。1ターン目から前に出すぎるとDナイトまで注意。
ディークは中央近くに配置して遊撃を。
739枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:53:07 ID:yvdhfe4F0
そうだった2ターン目でゼロット説得できるんだった
サンクス
740枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 22:58:08 ID:ThVHnBqeO
聖魔15章の砂漠アイテムの場所ってどこかにまとまって書いてある?
741枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:02:35 ID:CKlmEvwSO
7章は最初の忙しさと猛攻さえ耐えれば後は楽
742枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:04:22 ID:eTT65R7s0
もし山賊or盗賊が1人でも出てきたら難易度とんでもないことになってたんだろうなあ
743枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:04:24 ID:MotGh2wPO
744740:2006/12/08(金) 23:26:13 ID:ThVHnBqeO
>>743
マジthx
745枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:28:41 ID:+AczC0vp0
助けてください。
ヘクハーでロード3人+ガチムチ縛りで意気揚々と進んでたら
砂漠の地下でモルフの賢者とかドルイドとか強敵ばっかりだけど
魔封じあるからこっちはガチムチばっかりだし余裕だぜと思ってたら
いきなりキシュナいなくなって狂わされて寝させられてもう地獄です。
ひょっとしてこれ詰んでますか?
746枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:30:51 ID:BzkANty10
>>724
それにロイAブーストが加わると一撃なんだぜ。
わざとその数値にしたとしか思えない。待ち伏せ欲しい。


チャドは38レベル上げられてたら歴代最強の剣士になれたのにな。

747枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:36:46 ID:BzkANty10
>>745
まずテストプレイ。だれが一番最初に杖の標的になるか調べる。大抵魔防の低い順だけどな。
次に可能な限り早めに進軍して杖を潰す。
その際、狙われやすいやつで鍵を開けると丁度壁際に賢者が来るはず。手斧で倒す。
あとはまあ頑張れ。勇者の斧はそのマップで使い切ってもいいくらい。
戦士が長弓使えるならケチらない。

さて、俺もノーリセが佳境ですよ。
ボスチク等使わず、索敵砂漠と砂漠地下をどうにか乗り越え、ついに夜明け前だ。
敵の配置とか全然憶えてない。何人倒されることやら・・・。
748枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:37:56 ID:VpFu6HCE0
油断してニノが死ぬに一票
ジャファルもほっとけばすぐ死ぬ
749枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:44:33 ID:BzkANty10
>>748
ジャファルは仕方ないがニノは欲しいよね。
っつーか王子を生かすためになんぼでもリブローする。せざるをえない。

実はデルフィと勇者の槍も取りたいんだが、どの宝箱に何が入ってたか忘れた。
右側の壁越しがレスキューだったのは覚えてるんで、そうじゃないほうがデルフィのはず。
ってかそもそも盗賊がどういう動きをするんだったか忘れてるので厳しい。うへー。

しかしサイトは見ない。これが俺の(ry
750枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:49:15 ID:yvdhfe4F0
ジャファルは自分から柱を離れるから困る
それでもアサシンか
751枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:55:05 ID:N81d/uJF0
夜なのに
ジャファルのクラスは
アサシンだ
752枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 23:58:31 ID:SvZOsHPh0
朝死んだ
753枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 00:18:28 ID:XXVIUN1Z0
なんでトォルとかファーラとかセチとか微妙にパチモンぽい名前なの
754枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 00:28:07 ID:1gDOp7o90
パチモンや微妙にパチモンくさい名前の出ないFEは今の所存在しないです
755枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 00:32:12 ID:XZyrhx/i0
その昔、ソードマスターのナザールとかもいましたね
756枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 00:56:46 ID:zllq4NUQ0
設定がまんま過去のFEってのはオマージュって感じだが
名前だけ似せてるのは確かにパチモンぽいな
757枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 00:57:24 ID:mA9Mib8Z0
ジャファルが盗賊倒した!余計なことすんな!
こっちは盗賊いねーんだよ!敵盗賊からのドロップしかねーんだよ!!!!!!
758枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 01:22:36 ID:YyWF8t2tO
カナスがドルイドレベル6にして守備が19いった・・・
なにこの内気功
759枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 02:43:36 ID:tW26MKu40
聖魔19章でレナックとカイル殉職。

レナック・・・
宝箱とったはいいが突如発生したジェネラルに惨殺。

カイル
大量の敵の攻撃に耐えられず死亡。


ここってドー戦えばいいの?
760枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 02:50:20 ID:XEM+ZAo6O
俺は毎回騎兵をアーヴに突っ込ませて即クリアしてる

宝箱は無視
761枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 02:54:27 ID:t6/fjXd30
19章って城での防衛線だっけ?
強キャラでアーヴ前を封鎖
増援が山のようにくるため、なるべく敵を倒さないキャラで
その間に城内散策
762枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 03:08:56 ID:/w9hnnAsO
13章あと1ターンてとこで汚いジジイのパージが…
聖魔で初めての歯ごたえのあるマップだぜ
763枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 03:19:33 ID:EGeVkoaL0
聖魔は兄貴ルートの将軍さん救出MAPが一番テンション高かった
764759:2006/12/09(土) 09:10:12 ID:tW26MKu40
漏れは13ターン、ズーっと玉座の前で耐え続けてたw
まぁ、レベルは上がったが。

レナックはさほど愛着は無いが、唯一できるキャラなのでイタイ。
オマケにサンダーストームまで失った。

つーかアーブって何処にいるのよ。
765枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 09:41:06 ID:qpuIlA3a0
夜明けの王子って傭兵の追撃喰らったら丁度死ぬんじゃなかったか?それともHP残ったかな。
766枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 09:48:42 ID:cP4YDMCD0
>>765
ヘクハーだと傭兵の1撃で10ダメージ、追撃食らえば即死
767枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 10:00:41 ID:qpuIlA3a0
>>766
サンクス。
追撃喰らってorzした覚えがあったが、あれはヘクハーだったか。
768枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 10:17:39 ID:u6RibN/r0
封印でチャドに盗むコマンドがないんだけど…
とうよりこのゲームに盗むコマンドってある?
769枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 10:24:23 ID:cP4YDMCD0
>>768
手に持ってるアイテムが一杯か武器や火竜石を盗もうとしているんじゃないかな?
封印は盗むのに速さ関係なかったはず
770枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 10:37:42 ID:mA9Mib8Z0
>>764
そこ難しいよな。幽霊船の次に難しいと思う。
ぬるいといわれてる聖魔だが、きついマップもいくつかあるよね。

>>766-767
スムーズに進軍してれば傭兵来る前に王子の部屋に到達しない?
弓兵と魔道士しかいなかったんだけど。
ジャファルが倒してくれたんかな?
771枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 11:03:22 ID:BwfVU2Z50
20年前のデュランダル重すぎ、エリウッドが乱暴に扱いすぎで
削れまくって20年後軽すぎ
772枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 11:33:38 ID:cfuKLyDf0
聖魔の攻略本欲しいんだけど小学館のと集英社のだったらどっちがおすすめ?
あと、今やってる聖魔終わったら封印と烈火買おうと思うんだけど
この2つのセーブ方式が電池ってマジ?だとしたら中古より新品の方がいいのかな
773枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 11:35:37 ID:6G9tDFBW0
できたら新品の方がいいけど、入手できんのかな?
774枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 11:38:18 ID:SSxtP7Oc0
妹13章ってそんなに難しいか?
適当に処理して9ターン目にアイテム取れるだけとって
パブロ倒せたらついでに倒してアイアス倒して終わり
775枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:22:39 ID:6AXrBDqp0
中古でも結構いけるよ。封印だと、前に使ってた人がもしも何周かクリアしてればマップとキャラだすの楽になるし。
776枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:31:39 ID:UKDZ9OzpO
烈火、聖魔なら支援会話も付くからなお嬉しい(時々前の持ち主がクリアすらしてないというへたれぶりもお目にかかれるがw)
777枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:31:39 ID:mA9Mib8Z0
>>774
19章と妹13章の話が並列で進んでる模様。
778枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:34:40 ID:IKyQh7K90
封印の8章でキャスが邪魔だから殺してしまった。
チャドがいるからいいかなっと思って。
779枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:35:51 ID:6G9tDFBW0
13章のパブロ倒したことないわ
780枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:37:26 ID:6AXrBDqp0
 パブロは必ずしとめる。なるべくたくさん経験値を稼ぐ。
781枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:52:36 ID:B8oUoGXz0
>>778
奴はとうぞくの鍵盗めば無力だから殺すくらいなら盗んじゃえばいいのに。
782枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:52:47 ID:uvzqMQjEO
封印ってGCの下にくっつけてGBAがあそべるやつでできるかな?

箱の裏見たら、その機種が出る前のやつらしいので記載されていない('A`)
783枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:53:09 ID:qxMbbWEO0
できるよ
784枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:54:22 ID:6AXrBDqp0
 殺すのはもったいない、封印8章でロイを最初からマップ下に配置しておけばいい。
785枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:56:24 ID:mA9Mib8Z0
>>782
できる。むしろTVでやったほうが快適でいい。
俺はGBA3作のためだけにGCと下のヤツ買った。いい買い物だったと思ってる。
786枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 12:57:24 ID:qxMbbWEO0
FEとGBミクロの相性も最高だぜw
787枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 13:22:09 ID:yoJs+JcbO
十九章は正面玄関あたりでの増援の数が多すぎるからヘタなキャラだと死ねるな
俺は支援付きジストやエフラムを壁にして凌いだ
788枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 13:24:22 ID:mA9Mib8Z0
クリアだけを目的とするなら、
やっつけ負けを防ぐために守備高いやつが手ぶらで塞ぐのがいいね。
789枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 13:53:39 ID:SSxtP7Oc0
アスレイで地雷してるとあっさり死ぬから困る
エイリークの守備バランスの良さが光る
790枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 14:01:49 ID:uvzqMQjEO
レスくれた人達ありがとう。
俺もFEの為にGCセット買った(゚∀゚)

今から買ってくるお(^ω^)
791枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:31:23 ID:z8CXE84rO
ついでに蒼炎も買え
792枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:32:06 ID:NvWv3jsI0
蒼炎はおすすめだな
まあすれ違い
793枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:40:45 ID:tW26MKu40
>>788
そんな手があったのか。。。

>>790
ってどういう意味?
794枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:43:24 ID:NvWv3jsI0
>>793
俺もFE(蒼炎)のためにゲームキューブセット買った
今から(GCでGBA遊べる接続ツール)買ってくる

だと思われる
795枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:46:38 ID:XZyrhx/i0
もしくは、烈火とか聖魔をプレイするためにGC+GBAツール買って、
封印ができるかどうかは不安だったが、できるらしいので今から買ってくるとか。
796790:2006/12/09(土) 15:49:29 ID:Rt1k/0S80
封印買ってきたんだけどなんかヘンだ・・・
1章入って戦闘するZE!と思い主人公で戦闘画面に突入。




( Д)        ゜                    ゜






主人公のパラメータが全部MAXになってる・・・
なんだこれは・・・・・・・・・・・・・・・・             
797枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:50:29 ID:yMYmdgzV0
>>796
それ中古?w
798枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:51:12 ID:NvWv3jsI0
>>796
なんだそれ?w
改造されてるってこと?
799枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:51:30 ID:CKTMB3Rn0
画面うp
800枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:52:32 ID:V3m2hBWP0
>>796
初めからMAX?もしかしてハックロム?
801枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:56:04 ID:yMYmdgzV0
>>796
中古だとすると
おそらく

Aさん「普通のプレイとか飽きたし、改造でもするかww
Aさん「改造完了っとwwうはwwwww俺TUEEEEEEEEEwwww
Aさん「やっぱつまんねぇから売るか

っで>>796が買ってきたのがAさんの改造した封印にあたるとか
802枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:57:31 ID:NvWv3jsI0
任天堂に電話して取り替えてもらったら?
あ、中古だと無理か
今すぐ購入した店に走っていって来い
803枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 15:58:23 ID:bq/zq2XS0
もしかしたらロイ以外にも変わってるかも知れんぞ。
とりあえず一週してみろwww
804枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:00:18 ID:SSxtP7Oc0
→ゆずってくれ たのむ
805枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:01:23 ID:Rt1k/0S80
新品売ってなかったんで周子。
セーブデータを消して新規でやったんだけど主人公だけALL20だった。


つっか、戦闘後にバグってから動かない。
電源入れてもメインの白い画面から進まない凹○


俺様オタワ\(#^o^)/
806枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:02:32 ID:yMYmdgzV0
買ったお店へGO!
807枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:07:26 ID:V3m2hBWP0
>>805
完全にハックロムじゃん、さっさと買った店に行って、交換してもらうべし!
808枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:10:36 ID:q+TENY5o0
聖魔1780円だったけど、だいじょうぶかなww
裸ソフトなんだが。

なんで聖魔だけ安いのかな?
封印烈火は3000円だったが
809枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:12:23 ID:yMYmdgzV0
>>808
お店の人がおもしろくないと思い、安くしてしまったに1票
810枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:12:26 ID:NvWv3jsI0
出回ってる数の違いだろ
供給>需要なら値段は下がる
聖魔を売る人が多いか、純粋に販売数が多いのかしらんが
811枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:14:09 ID:q+TENY5o0
聖魔多いかな・・・・・・・結構探したけど
烈火はよく見るけど
812枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:14:30 ID:PmlEScli0
>>808
やっぱ人気無いんじゃないかな。
そんな難しくないし、他の2作と比べると大した事無いし・・・。
私は面白かったけどね。
813枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:17:03 ID:JqIxtZVYO
FEは場所によって値段変わるな
地方だと新品くらいで中古が売られてるから困る
814枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:24:13 ID:tW26MKu40
>GCでGBA遊べる接続ツール
そんなのあるんだ・・・。
815枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:27:45 ID:lva+WkAC0
ハックロムって基盤からいじってあんの?
816枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:29:19 ID:JqIxtZVYO
今更GC買うのもどうかと思うけどな
817枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:30:33 ID:tW26MKu40
GCは持っている。
殆どやってないが。

ちなみに、GBAてバッテリーバックアップなの?
818枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:31:19 ID:CKTMB3Rn0
物による。後は調べろ
819枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:45:59 ID:6AXrBDqp0
確かに聖魔は終わりは無いけど少々グダグダだったかも・・・
820枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:48:30 ID:6AXrBDqp0
 個人的には難易度は封印。キャラクターは列火が好き。
821枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:49:04 ID:tW26MKu40
>>794
その接続ツールの名称なんていうの?
すげぇ興味ある。
822枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:50:51 ID:JqIxtZVYO
少しは検索しろよw
823枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:51:28 ID:6AXrBDqp0
俺も持ってる。大画面でFEはけっこう良かった。
824枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:57:27 ID:6AXrBDqp0
GBAの戦闘シーンが好き。
825枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:58:49 ID:JqIxtZVYO
分かったからsageろ
826枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:58:56 ID:CKTMB3Rn0
>>821
調べろ
827枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 16:59:30 ID:qxMbbWEO0
ゲームバランスは封印、キャラと音楽は聖魔、ボリュームは烈火が好き
828枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:00:18 ID:6AXrBDqp0
 列火のボリュームは良かった。
829枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:01:12 ID:ThD76xWH0
チュートリアルなげぇよ
830枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:05:36 ID:6AXrBDqp0
トライアルマップが無い・・・
831枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:07:47 ID:6AXrBDqp0
封印のトライアルマップ、雪中の攻防が楽しい。
832枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:13:04 ID:SSxtP7Oc0
よーし、パパはロイ一人でトライアルマップクリアするぞー


ブーツ使ってないと西方マップはまずクリアできない
833枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:13:27 ID:6AXrBDqp0
結構簡単じゃん
834枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:15:42 ID:6AXrBDqp0
基本的にロイは使わない。他のキャラを超育てておく。
835枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:19:11 ID:6AXrBDqp0
俺もそうする
836枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:20:06 ID:V3m2hBWP0
別にロイ必要じゃないしな
837枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:21:32 ID:adTgQ1sb0
ID:6AXrBDqp0少し黙れ
838枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:34:21 ID:/w9hnnAsO
ローグ+救出+はがねの剣=戦士の追撃




orz
839枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:46:41 ID:kg6Ms6Sl0
闘技場〈昨日の俺〉
    /\___/ヽ
   /         \
  . |  .,-―   ―-、  | よし、今日はヒースを育てるぞ!相手は…
  |    ⌒ ,  ⌒   .| なんだ剣士じゃん!
.   |     .<      | こんなのドラゴンナイトで倒せるじゃん!
   \  ヽニニ='  / ピンチになってもどうせBボタンで降参できるし。
    /\___/ヽ   ( 
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ 
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l     にっひっひっひ
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ .:::|   え…銀の剣?普通闘技場は鉄の剣だろ? 
  |  、_(・)_,:  _(・)_, :::|
  |    ::<、     .::|  
  \  / −   ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|  相手避けやがった! げっこっち当たったぞ?BBBB…??
.   |    ::<      .::|   
   \  ヽニニ='  ::/   ≪コロッ≫ ≪ズバッ≫
   /`'ー‐---‐一'´\    V       V      カチカチカチカチカチ
    /\___/\
  / ⌒   ⌒ ::: \   ??
  | (●), 、(●)、 |
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
  |   ト‐=‐ァ'   .::::|  …………?B押したのに
  \  `ニニ´  .:::/ ≪ズビャァッ≫ 「あんたたちと一緒に戦えて・・・良かった」
  /`ー‐--‐‐―´´\   V         V
           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 \ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (◎) u ゚`/。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(◎) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)     TV    (,,)_ / ゚ <あーあ 死んじまいやがって 馬鹿なや……ビィィィー
 ・/ヽ|.             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \
840枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:48:32 ID:XZyrhx/i0
ドラゴンに乗ってる人を闘技場に放り込むと惨事が待ってるぜー
841枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:49:27 ID:kg6Ms6Sl0
ちなみにオズインもこうなった
842枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 17:49:32 ID:trYEu9hr0
>>839
おお、なんと非情な親父


マジレスするとヒースは闘技場には向かない
843枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 18:03:24 ID:XXVIUN1Z0
闘技場は常に緊張感を保っとかなきゃいけないから辛い
俺には耐えられない
844枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 18:08:30 ID:trYEu9hr0
>>843
だがそれがいい!

闘技場は基本的に守備の高いキャラは向かない
どうしても突っ込ませたいなら指輪使え>>841
845枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 18:11:47 ID:mA9Mib8Z0
ノーリセ背水辛すぎ。しぼんしぼんしぼーん。
ファリナ育ってなかったら詰んでました。

おまいら、このゲームの中途加入ユニットはよく練られてるぞ。
暁でもバランス調整頑張ってほしい。
846枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 19:10:14 ID:PmlEScli0
最近見つけたバグ。
封印の剣17章(サカルート)で
下の村を訪問しないで待機

盗賊来るまで待つ

盗賊がなぜか民家へ
そして「村がおそわれた」

しかし民家も村も無事、こっちが村を訪問するまで何回も繰り返す。
俺のソフトだけの症状かな?見てて結構面白かったんだけど・・・。
それとも既出ネタかな?
847枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 19:59:51 ID:6s+bUx0D0
俺も封印の剣のエリックの章で盗賊が民家を襲撃したことがあったな。
何だったんだろうあれは。
848枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 20:00:51 ID:mA9Mib8Z0
封印で盗賊が村を襲うのは仕様じゃね?
索敵マップの右の、イクリプスもらえる村も盗賊が襲ってきたと思う。
849枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 20:02:46 ID:XZyrhx/i0
志村ー、村じゃなくて民家民家!
850枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 20:04:03 ID:XEM+ZAo6O
盗賊が村を壊すのはFEでは常識なんだけどな
851枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 20:06:19 ID:mA9Mib8Z0
なに!民家なのか!
そりゃすげーな。
852枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 20:25:37 ID:slxI+cFz0
何故か村が敵のソードマスターに壊されたなw
バグなのは分るが酷すぎる。
853枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 20:34:54 ID:aJpKp9UmO
>>852
剣魔の素質があると見た!
854枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 20:37:56 ID:BNwQ1M4nO
聖魔でグレートナイトとパラディンってどっちが良いの?ちなみにアメリア
855枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 20:39:37 ID:EGeVkoaL0
ジェネラル
856枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 20:45:11 ID:vx0iwvBY0
好きなほうにすれば良いの
857枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 21:04:49 ID:PlaMoCQP0
敵の修道士が破壊したことならあったな…
858枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 21:21:29 ID:KHDdEifI0
>>857
何その未来の暗黒司祭
859枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 21:42:40 ID:4QB+BxpU0
帰ってきたら今頃になってなんでこんなにゲームボーイプレイヤーの話題で盛り上がってるんだ
しかも誰一人正式名称を挙げない…
860枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:25:22 ID:HVGbUa+8O
死にすぎてヘクハー運命の歯車で詰んだ俺は、
もう一度やり直すためリン編から始めた
リンLV15(エナジーあげた)
力17技14速20幸12守3魔2
セインLV15
力18技15速12幸11守12魔4

ドルカスLV12
力11技12速12幸10守8魔3


普通に育たない。
861枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 22:35:45 ID:VIC8RlzS0
リンの力とドルカスの速さに驚愕
862枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:05:54 ID:6s+bUx0D0
リンは紙だがセインはむしろ神成長じゃないか。
863枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:11:52 ID:mA9Mib8Z0
リンは最強の弓兵として大成しそうだな。
回避が上がる支援を組んであげれば強めのアタッカーになれそう。

セインは862の言うとおり神。
技のあるセインは使いやすいよ。守備もいい。手斧手槍で地雷張れるね。
力と速さはほっときゃ上がるから大丈夫だ。上限低いし。
864枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:12:51 ID:qxMbbWEO0
技は、足りなくても武器によってかなりカバーできるからな
パラディンなら3すくみも全て使えるし
865枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:13:27 ID:rco9wOA50
アメリアのソシアルナイトはかわいい
グレートナイトで斧振り回すのは楽しい
866枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:17:52 ID:7IO1UHiK0
>>860
なんつーか、どのキャラも普通に強いと思う。
それで物足りないと思ってるようなら頭を使わずキャラ性能にだけ頼ってる攻略をしてる証拠。

ヘクトルハードはちょっと早すぎたかな、封印ハード→エフラムハード→ヘクトルハードの順にやると良いと思う。
867枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:19:31 ID:VIC8RlzS0
ヘクハーは結構頭使ったな
キャラがヘタれたりミスをして使者が出まくったりと色々あって・・・

俺のセインは毎回技と速さが鼻糞になる
868枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:32:28 ID:zllq4NUQ0
バアトルって実際の成長率以上に速さが伸びにくい気がする
気のせいか
869枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:35:52 ID:tBtw40deO
俺もセインは毎回伸びない。
速さ高くなったと思ったら守備上がらず硬くなったと思ったら幸運ヘタレたりで
870枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:37:56 ID:XXVIUN1Z0
前にこのスレで読んだけど
成長率が低いと期待値以上になる確率より
期待値未満にしかならない確率の方が高いらしい
871枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:40:09 ID:MNVH96UC0
期待値ってそもそもそういうもんだが
872枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:41:12 ID:1uuETNFB0
セインは最悪力と早さがあれば事足りる
力はド安定だしな

ケントとか悲惨だよ
873枯れた名無しの水平思考:2006/12/09(土) 23:42:25 ID:rco9wOA50
両方使ってないな・・・
874枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:14:40 ID:aSk7r1oE0
ケントなめんなよ
875枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:18:51 ID:d+HZJacZO
レベル20で力7だったときは震えが走ったぜ>ケント
876枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:23:46 ID:VeqFTGLv0
幸運が低いのが致命的
877枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:29:27 ID:fe5iTg2z0
赤緑の真面目な方ってみんな幸運が低いな
878枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 00:58:13 ID:GUutNPhrO
ケントパラディン20で幸運7ぐらいだったな
879枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 01:08:57 ID:97gYFkuN0
セインとケントってたった5%の違いでもの凄く変わるよな。
880枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 01:09:26 ID:hhLCvfSJ0
セイケン伝説
881枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 01:11:49 ID:KC0VoUaj0
ケイン
セント
882枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 01:39:25 ID:iSBpVMJq0
リン編からはじめれば守備能力が上がるのに
とばすと守備能力だけ全然上がらない件について
883枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 03:56:18 ID:DWBHn0c50
ヘクトルハードでも幸運10超えればほとんど困る事はない・・がケントは10のラインすらちょっと怪しい
まぁ属性:理だし、支援相手も風多いからあんま気にする欠点でもないけどね。力が低めなのは最後まで気になった。
884枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 04:03:54 ID:wKqNAH+U0
フィルが7レベル連続でHPしか上がらなかったんだが、
もしかして成長率悪い?
悪いにもほどがあるよな・・・
クラスチェンジ前に技はおろか速さも20いかないぜ、これ
885枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 04:09:52 ID:zP3yXS2YO
エレブ大陸ではよくある事
886枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 04:17:45 ID:wKqNAH+U0
>>885
フィルってこんなもんなのか
ルトガー並に強いんだと思ってたよ
こいつ使うのあきらめるよ、thx
887枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 04:20:33 ID:8i/KgNzIO
いや、それは流石に運が悪い。
まあルトガーの方が支援も充実してるし総合的にはルトガーが上だが、
巣の能力は大差なかったはず。力も含めて
888枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 05:07:52 ID:OJcIx+Ea0
時間の二桁目の数字でロイの嫁が決まる!

0 セシリア先生
1 ソフィーヤ
2 ('A`)マーカス
3 ('A`)マーカス
4 ('A`)マーカス
5 ('A`)マーカス
6 ('A`)マーカス
7 シャニー
8 ララム
9 リリーナ
10 スー
889枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 05:49:07 ID:7y8jMbHC0
IDに出てくる数字でロイの嫁が決まる!(複数可)

0 エレン
1 クラリーネ
2 ドロシー
3 ウェンディ
4 フィル
5 ティト
6 エキドナ
7 キャス
8 ミレディ
9 イグレーヌ
890枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 05:57:18 ID:qibR39eM0
ロイの嫁など、ニイメに決まってる!
891枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 05:58:24 ID:OJcIx+Ea0
エレン確定じゃねーかこのエレンマニアめ

エレンで思い出したけど、速20パーセント以下のキャラ限定縛りって面白そうだな
流石にそれじゃ序盤から詰まりそうなんで25パーセントまでにすると
マーカス、ガレット、セシリア、バース、ゼロット、ワード、エレン、ニイメ、ヨーデル
な、中々面白そうじゃないか… 次のプレイはこれに決定
892枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 06:02:21 ID:yRNJ3Qn60
>>866
確かに封印ハードは7章までの序盤だけ乗り切ってしまえば後は楽な感じ
序盤が厳しいが、進めば進むほど楽になっていく封印ハードは紋章二部に近く
終盤でもちゃんと戦略組み立てないと攻略出来ないヘクトルハードはトラキアに近いと思う

聖魔ハードは楽って言われてるけど、中盤以降にも難しいマップあるから封印ハードよりは上・・・と俺は思う
893枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 06:03:20 ID:yRNJ3Qn60
上ってのは勿論難易度の話ね、作品の優劣は一概に付けられないから
894枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 06:29:15 ID:P0JDQoHBO
難易度をどう感じるかは人それぞれだけど、闘技場やフリマを使わなければ俺はGBA三作の中ではやっぱり封印ハードが一番歯ごたえある思うなぁ。
895枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 06:39:22 ID:UD13aStdO
結論:どれも難しい
896枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 08:11:05 ID:66JfmbJ7O
>860
リンとレベッカが下級20で力が9しかない俺に謝れ。

烈火は途中加入でも強いからへたれがでてもなんとかなるもんだな。
897枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 08:15:01 ID:tFE/CS4Z0
封印12章制限ターンぎりぎりまで粘ろうと
必死で増援倒してたら、ロイの移動力が1足らなかった
ロイがあと一歩玉座に近ければ・・・踊り子が行動済みじゃなかったら・・・
そこで10分ぐらい画面を見て悩んだ挙句、救出→引き受け→降ろすで
ロイを玉座においてリセットした

そういやちょうどここらで主力がクラスチェンジし始めたんだけど
一気に楽になるね
使えないと評判のヲルトですら、スナイパーなると大活躍
898枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 08:46:35 ID:/wdQhtSE0
聖魔は封印ハードよりはおもしろいと思う
封印難しいすぎでつ
899枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 09:39:59 ID:EncK5nMD0
封印ハードはクラスチェンジ後もサカルートならかなり難しかった。
遊牧騎兵が河を渡ってきて何度も意表をつかれまくった。
かなりすばやくて魔道系がよく二回攻撃で狙い打ちされた。
20章外伝の右下で銀のやり装備の攻撃力40ちかくのドラゴンマスターを
バーサク杖に対処しつつ迎撃するのもかなり苦労した。
ハードの敵の火力はすさまじい('A`)

900枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 10:28:03 ID:G/ZrsdNb0
司祭エレンは遊牧騎兵の攻撃範囲に入れられなかった。
エレン1回死ぬかと思ったけど避けてくれた。
901枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 10:38:04 ID:9eZvK9xu0
>>870-871
んなわけねーだろ(AAry

期待値という概念を一から勉強しなおすべき。

902枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 10:42:20 ID:qrDDd1ynO
ルゥとレイは遊牧騎兵に突っ込ませてた。

ところでロイが下級レベル20で技20って普通?こんなのはじめてなんだが
903枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 10:42:42 ID:rW7RnLOM0
頭悪いなこいつ・・・
904枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 10:48:58 ID:QI4Iux5NO
1/100で当たるクジがある
100回引くときの期待値は確かに1
しかし100回連続で外れる確率も1/eくらいはある
∵(1-1/100)^100
905枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 10:50:46 ID:jSlMr8Sk0
しかし100回連続で当たる場合もある、と。
906枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:03:46 ID:9eZvK9xu0
>>904
だから勉強しなおしてこいって。
確率変数とかそのへん。範囲的には確率と積分。
大学の範囲までやれば理解は深まるがそこまでは必要ない。
907枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:23:10 ID:qRAr8uo+0
ID:9eZvK9xu0
うざいな。

論拠もねーのに誰が納得するよ?
908枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:28:13 ID:jSlMr8Sk0
               期待値話ここまで

引き続きファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【301章】をお楽しみ下さい
                    ↓
909枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:29:26 ID:KlHzSspw0
よっしゃぁ聖魔発見した!
910枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:32:51 ID:YTy3CZjO0
マリカ
ルーテ
ネイミー

のクラスチェンジ先が見つからない。アドバイスおくれ。
ルーテは実力的に賢者なんだろうけどマージナイト一人もいないのは寂しいし
ネイミーは狩人の娘なんだからやっぱスナイパーかなと思うけどフォレストナイト(略
マリカは朝新のほうが似合う気がするけどグラフィックが可愛くない。
911枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:34:23 ID:9eZvK9xu0
>>907
あほか。論拠は数学だ。
2chの怪しい書き込みを鵜呑みにする870以下をどうにかしろやw
912枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:37:24 ID:PTKh6aCkO
ルーテ→理・光・杖が使える賢者の方が優秀、魔力30もデカい

エイミー→フォレストナイトの方があらゆる面で優秀

マリカ→ソードマスター・アサシンどちらも大差なし
913枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:37:31 ID:KlHzSspw0
>>910
マリカは生足が見れなくなるがアサシンのがあってると思う。
力が伸びないし。まあドーピングすればいいんだけど
それでもアサシンのがいいと思う。 グラ重視ならソドマスだけど

ルーテは賢者がベストだと思うけど
別にマージナイトでもかまわないとは思う。
ただあの、えーとグラドの将軍の人とか、ラーチェルとかユアンをCCさせるとか色々あるから
まあ考えてみるのがいいと思う。
個人的にはラーチェルをマージにするのがいいと思う。マージ欲しいなら

ネイミーはフォレストナイトのが便利だからそっちのがオススメ!
914枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:39:10 ID:PTKh6aCkO
>911
ここはFEスレで数学スレではない

そういう話は数学板でやってくれ
915枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:39:53 ID:KlHzSspw0
スルースキルを身につけようぜ
916枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:45:35 ID:5DkMKY7n0
ルーテをマージナイトにすると魔力がもったいない事に
917枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:46:10 ID:IFlHm63a0
クラスチェンジは性能でなくグラで決めるのが鉄則だ
918枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:46:30 ID:rW7RnLOM0
例えばさ〜成長率が0.0000000000001%だとするよね
その場合期待値より低くなる可能性はほぼ100%!

こんなことも理解できないなんて日常生活でもなんらかの支障があるんじゃないの
1万円の羽毛布団を120万とかで買ってそう・・・
919枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:47:01 ID:qRAr8uo+0
>>911
「論拠は数学だ。」
で証明する奴は初めてみたわwwww
こうこう、こうだから正しくないって言えって言ってるんだよ。
そこまで言わないとわからないのか?

それが出来ないなら黙ってろw
空気の読めないレスはスレの無駄だ。
920枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:47:32 ID:jSlMr8Sk0
>>918
^^;
921枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:48:50 ID:rW7RnLOM0
マリカの生脚を捨ててまでアサシンを選んでるやつは
健康食品500万円分を5年ローンとかで買ってそう・・・
922枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:49:24 ID:hhLCvfSJ0
― ここまで、エルクの自演 ―
923枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:51:46 ID:qRAr8uo+0
>>918
中々の釣りスキルだな
924枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 11:59:57 ID:S0J5D+py0
やっぱ速いやつらばかりえらんでしまうな。
遅い奴は捨ててしまう。
925枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:06:57 ID:3B4xfJvR0
>>889
セシリア「ロイ、ちょっと職員室に来てもらえるかしら」
926枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:11:36 ID:YTy3CZjO0
>>913
あーっ。そういえばグラドの将軍がいましたね。
ルーテは賢者にしよう。ラーチェル様はヴァルキュリア以外考えられない。
ネイミーはフォレストにするとして、マリカは・・・また明日決めるかな。
みなさんどうもありがとう。
927枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:14:29 ID:9eZvK9xu0
>>914
証明をここで展開する気はねーよ。
確率はFEを語る上で外せない要素で、
とんちんかんな理解をしてるやつがいたから指摘したまで。
空気が読めてないのは、というかこのスレで難しい話をすると
ついてこられないやつが機嫌を損ねるのはよーくわかってる。

>>918
とりあえずおまえが一番わかってないことだけはわかった。
その場合期待値も極めてゼロに近い値であることを理解せよ。
エセ理屈で丸め込まれるのはおまえのほうだw

>>919
このスレで数学的証明を行えと?
空気が読めて無いのはお前も一緒だアホ。
ちなみに、試行回数が上限38回(村人ラーラ除く)なので
厳密な意味では理論どおりにならないことは理解している。
928枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:15:39 ID:qRAr8uo+0
>>927
×期待値も極めてゼロに近い値
○期待値は極めて初期値に近い値
929枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:16:33 ID:P0JDQoHBO
>>925
ロイ「なんだぁー?またあのおばさんからの呼び出しか?お前を嫁に貰うくらいならドロシーたんを選ぶっつのw」
930枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:17:41 ID:KlHzSspw0
封印キャラは公式絵が酷いよなぁ
顔倉はよくしても公式絵は、って奴が多い。
例外はユーノくらいか
931枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:18:05 ID:9eZvK9xu0
>>928
前提となる成長率がゼロに近い値だと
期待値「も」ゼロに近い値になる。

なにか問題が?てにをは突っ込んで楽しいかw
932枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:19:03 ID:P0JDQoHBO
>>927ハイハイ天才天才。
933枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:20:16 ID:HLLJUf9h0
今考えてみた質問

力と技は神だが、速さが糞なキャラと
技と速さが神だが、力が糞なキャラと
力と守備が神だが、技が糞なキャラ

どのキャラを選ぶ?
934枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:20:19 ID:qRAr8uo+0
>>931
ゼロと初期値は全然違うだろ。アホか。

FEスレの期待値ってのはさ、
ステータスの期待値なんだよ。

成長率が0だったら期待値も0になる・・・のではなく、
期待値は初期値と同じ値になる。
935枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:21:56 ID:KlHzSspw0
>>933
状況によるが・・・
まあ・・・うーん、力と技神かな
936枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:22:07 ID:9eZvK9xu0
>>932
>ついてこられないやつが機嫌を損ねるのはよーくわかってる。

気に入らなければスルー。
小ネタでスレ立てまくるわけにはいかんのだし、
総合スレで話題が平行するのくらい普通に無視しろよ。
937枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:23:46 ID:9eZvK9xu0
>>934
わりーわりー。
期待値と初期値がかわってたのを素で見落としてたわ。スマソ。

でも議論の本旨がずれたわけではないよ。
かなり引っ張っちまったが、>>870は間違い。
938枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:27:18 ID:qRAr8uo+0
>>937
>>870が言っているのは数学的には間違いなんだが、

ゲームの実質成長率と設定成長率が違うという話から
出たレスだと思う。

>>3の命中率と同じで
設定成長率が40%でも実際は32.4%
なのかもしれない。
そこらへんプログラムのアルゴリズムでどうなってるのかわからんしな。
939枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:34:23 ID:P0JDQoHBO
>>927>>空気を読めていないのは
から>>というかこのスレで難しい話をするとついてこられないやつが機嫌を損ねるのはよーくわかってる。と巧みに主題を変えている…そこに痺れる憧れるぅ!
なぜ「よーくわかってる」のにレス一回で終わらせなかったのかねぇ。まぁ俺もお前にレスしたか…ハイハイ俺も釣り俺も釣り 終わり!

↓空気を換えてここからはドロシーたんのそばかすにハァハァしようぜ
940枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:35:59 ID:PTKh6aCkO
エイミーたん(´Д`)ハァハァ
941枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:36:14 ID:aGk0uMgNO
どろしぃタン…
942枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:43:41 ID:KlHzSspw0
そういえばレベッカの公式絵エロかったな
943枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:45:09 ID:7y8jMbHC0
>>933
力と守備が神のキャラだな
944枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:45:12 ID:FZyBFcx20
期待値っていうのはよぉ、ある意味ワクワク度だろぉ?
ttp://s03.2log.net/home/chbouda774/kitaichi.swf
945枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:48:45 ID:9eZvK9xu0
>>938
成長率そのものが画面に表示されない以上、プログラム等は関係ないはずだけどな。
870の元ネタ書いたやつにご登場願いたいところだ。

命中率に関しては、命中率が表示されてるから、
解析なり膨大な試行なりで表示2回試行→実質命中率がわかったんだろう。

プログラム関係無しで実際と表示(この場合かわきやmiru)が違うとしたら、
むしろ攻略サイト側が間違ってる又は意図的に違う数字を載せている可能性か。

>>939
わかってて、かつこの話題を続けようと思っているから。

946枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:57:14 ID:PTKh6aCkO
くだらない話題を長々と続けてる奴は姿慎めよ
947枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 12:58:34 ID:kOEt33Oz0
>>945
俺はお前の方が正しいと思う。
成長率が低いと下がるのは期待値であって、
>>870がいう
「成長率が低ければ、期待値以下になる確率が高くなる」
なんて珍説は今回初めて聞いた気がする。
948枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:00:30 ID:/c4XGZjIO
そ の 話 は も う い い


誰が理解できてないとかできてるとか
確率は重要な要素だとか数学的にどうだとか
小難しい議論はどうでもいい

そういう話は別のところでしろ
マナーだマナー
949枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:02:26 ID:9eZvK9xu0
>>946
命中率や成長率に関する話題がくだらなくて
エイミーたん(´Д`)ハァハァ が適当な話題なのか?

どっちもいいじゃん。総合スレなんだし。
950枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:03:09 ID:qRAr8uo+0
>>945
確か成長率はROM解析した奴が見つけた値のはず

でもその成長率が本当にそのまま成長率として
使われているのかどうか謎だって話じゃないのかな。

生み出す乱数に偏りがあるのかもな
951枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:07:18 ID:9eZvK9xu0
>>950
次スレ乙。

計算式までは解析ではわかんないのかな?
プログラム詳しくないから判断できん。

解析の結果見つかった成長率が使われてるかどうかを検証するには、
計算式を解析によって割り出すか、
死ぬほど試行を繰り返して大数の法則を適用するか(証明力は弱い)
どっちかしかなくね?
「謎だ」ならOKだが「使われていない」と断定するのにはそもそも無理がありそうだな。
経験的に違うはずだ!って主張はそれこそ乱数の結果に過ぎない可能性の方が高い。

乱数の偏りはありうるね。SFCは偏りまくってなかったっけ?
952950:2006/12/10(日) 13:08:57 ID:qRAr8uo+0
orz
立ててくるわ
953枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:13:25 ID:9eZvK9xu0
>>952
テンプレの2個目、冒頭リンク切れ。正しいのはこっち。

●ファイアーエムブレム総合スレ ※家ゲーSRPG板
ファイアーエムブレムについて語ろう!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1164029901/

他のスレはしらね。
954枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:15:47 ID:PTKh6aCkO
>949

エイミーたん(´Д`)ハァハァは>939が流れを変えようとしたのに乗った発言だろ?そこまで絶望的に空気読めないのかおまえは?

955枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:16:39 ID:qRAr8uo+0
次スレ立てました

ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【302章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1165723840/
956枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:20:49 ID:9eZvK9xu0
>>954
めんどくせぇやつだな。

何も俺一人で確率云々書き込んでてレス皆無だったら、しゃしゃり出たりしねーよ。
確率に関する話題であれ、それにまともなレスもついてるんだから需要があんの。
攻略情報やキャラ萌えレスと全く同じ。
それをなんで控えにゃならんのだ。さっぱりわからん。
スルーせいスルー。

>>955
乙。
リンク切れ情報遅くてスマン。
957枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:29:30 ID:rW7RnLOM0
成長率が100%になると期待値以下になる確率が100%だぞ!!
958枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:30:59 ID:9eZvK9xu0
期待値以上になる確率も100%だな。
959枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:34:22 ID:rW7RnLOM0
期待値=上限でも期待値以下になる確率100%
よって成長率が高いほど期待値以下になる確率は高い!!

あとネイミーはスナイパーにした方がいい。攻撃を避けた時にパンチラするから
960枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:35:52 ID:l62Esm9c0
>>955 乙

>>957-958 ワロタ
○○がへたれた〜とか○○が神成長した!とかいうレスが多いスレなんだし、
確率の話しても問題なんじゃないかな?
個人的にも興味あるし
961枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:37:50 ID:rW7RnLOM0
成長率10%で1回レベルうpすると期待値は初期値+0.1ポイント
期待値以下になる確率は90%、期待値以上になる確率は10%

よって成長率が低いほど期待値以下になる確率は高い!!
962枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:38:59 ID:3B4xfJvR0
ヒーニアス「>>959
963枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:39:56 ID:9eZvK9xu0
>>959
必死だなw
普通、上限のような制約条件がある場合にはそれを考慮して算出するけどな。
上限がある場合、期待値=上限値。

避けたときパンチラってよく見てるな。
どのへんだ?今から見てみる。
964枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:44:14 ID:rW7RnLOM0
成長率が100.0001%の場合、上限に達しない範囲では
期待値以下になる確率はほぼ100%!!
よって成長率が高いほど期待値以下になる確率は高い!!

>>962
ヒーたんはそんなエルクみたいなキャラじゃありません><!!
965枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:54:01 ID:/c4XGZjIO
「FEの確率に関しての話」は全然問題ないと思うけど
「数学の話」は別のところですべきだな。今は前者の話しかしてないけど
ID:9eZvK9xu0他は最初、完全に普通の数学の話してたから、それをやめろっていうことなんだろ
口調も最初のころと同じだから排斥したくなるんじゃね


しかしソフィーヤorz
地雷とわかって居るのに
つい育てたくなるのは任天堂の陰謀なんだきっと
966枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:55:37 ID:rW7RnLOM0
ソフィーヤはたいして可愛くないからいいじゃん・・
967枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 13:59:57 ID:PMmgkWo00
>>966は心の平衡を失っているようだな
968枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:01:07 ID:9eZvK9xu0
>>965
FEに使う確率の話をしてただけだが?
強いて言えば単発IDの>>904が単なる数学だが、
それも成長率の議論に関係する例を示しているだけだ。

数学的の証明を要求したのは>>919
あまりに煩雑なので回避したのが俺。

そして俺に難癖つけたいだけなのが>>965
トサカにきたのはわかったから、次スレには持ち込むなよ。
969枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:16:51 ID:UKVcz+IEO
>>948
禿同
970枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:19:44 ID:rW7RnLOM0
マジレスすると基本的に>>870であってるけどね
成長率が50%を下回る場合、例えば+10%でレベルうp10回で
期待値と全く同じになる場合はおいといて、

期待値未満になるケースは期待値−1しかありえないのに
期待値超になるケースは期待値+1〜+9までありうる
期待値未満になる確率と期待値超になる確率が全く同じだとすると
元の期待値を超える矛盾が発生する

要するに成長率が低いと期待値を大幅に上回る確率が僅かにある分、
期待値を少しだけ下回る確率が大きいということだ

もちろんFEでは例外があるがな
971枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:19:53 ID:aSk7r1oE0
レイさん、アポカリプスで>>966やっちゃってください・・・
972枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:20:27 ID:1E+OsW1AO
ユアンって魔導士系とシャーマン系どっちが良い?ナターシャは司祭・ラーチェルはヴァルキュリア・ルーテは賢者の予定だから、シャーマン系にしようと思ってるんだけど…
973枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:34:31 ID:vV+WIORF0
>>965
瀕死キャラのトドメやらで頑張ってLV15まで伸ばしたがニイメをHP補強すれば事足りると知ってショボーン
974枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:34:44 ID:/c4XGZjIO
>>968
お前自身が話してなかろうがそういう奴の相手したことは事実なんだしさ
そういう話をお前自身がしてないにしても騒動の一端を作ったのはお前なんだから
そういうとこちゃんと考えないと

それとさそのいちいち難癖つけるのはやめた方が良いよ
俺は難癖つけてないし、お前個人だけに言ってる訳じゃない
非難してるんじゃなくて、ただ単に「こういう話がいけないんじゃね?
だからその話を最初してた奴は自覚しようぜ?」って言っただけだし
俺のどこがトサカにきてるかわからんよ。別の奴だろ
俺は誰かを非難してるんじゃなくて「こうこうこういう話は駄目なんじゃないだろうか」って言っただけだ
975枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:36:19 ID:/c4XGZjIO
>>973


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ

シャーマンで期待できるのはやっぱりレイだけなのか…
使ってみるかな、次に
976枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:37:31 ID:PTKh6aCkO
>972

魔力か闇魔法が欲しいならシャーマン系、速さか光魔法が欲しいなら魔導師系で

聖魔は闇使いがユアンを除くとノールさんしかいないから闇の方が便利と言えば便利だ
977枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:38:11 ID:jWIuV+r60
>>975
ニイメばーちゃんは杖Lv高くていいよ
HPにだけ気をつけてれば十分戦力になれる
978枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:39:33 ID:wjAMhG2I0
>>972
俺はマージナイトにしたが微妙な出来だった
979枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:41:32 ID:wjAMhG2I0
つーか異伝思った以上に面白くないな。
マップの曲人竜戦役のきずあとより不気味な曲かと思ったら霧の曲だし。
ボスもさほどつよくないし。
980枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:41:36 ID:jWIuV+r60
>>978
でもマージナイトユアンは見た目がダントツでいいと思うんだ
かっこよくね?
981枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:42:03 ID:rW7RnLOM0
>>972
ユアンって男だよ
982枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:42:48 ID:wjAMhG2I0
>>980
あん?そのためにマージないとにしたのさ!
シャーマンのユアンってどう考えても似合わないからね
983枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:43:33 ID:/c4XGZjIO
>>977
なるほど
レイは期待できる戦力、ばあさんは普通に使える戦力
ソフィーヤは趣味か…orz

でもロマン的には案外良いかもしれんばあさんは
闇魔法使いの老婆ってのは良い
ヒュウ使ってればもっとロマンかも
984枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:44:24 ID:jWIuV+r60
>>982
何で俺がいるのwww

あのかっこよさだけで十分元は取れた
985枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:46:07 ID:wjAMhG2I0
>>984
でもロスと比べるとユアンは七才児にしか見えない
986枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:50:03 ID:vV+WIORF0
>>983
従来の魔女イメージまんまって感じだよな>ニイメ
レイは…リザイアで楽勝wwwwwwwwと思ったら突如出てきたキラーランスに串刺しでショボーン
魔導師はルゥもリリーナもかなりいい感じなのに…闇系は今一歩
987枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:55:28 ID:9eZvK9xu0
>>970
なんだ結構わかってんじゃん。
じゃあ俺もネタばらしをしておくと、FE実際プレイにおける>>870は概ね正しい。

まず数学的には、実は>>870の方がおおすじにおいては正しい。
二項分布のグラフの面積の偏りより明らか。これは成長率が高いほうでは逆が成り立つ。

ただしFEのシステムの場合には、四捨五入によって結果が変わってくる。
集計の基準が整数であることがその原因。
成長10回、成長率10%〜20%を1%ずつ刻んで計算してみればわかるよ。
17%か18%くらいのところで、期待値1以下と2以上の合計確率が逆転する。
>>970の立証は、「期待値と全く同じになる場合はおいと」けるのが
期待値=整数の例外的な場合のみ、ってのを見落としている。

じゃぁ実際はどうなるかというと、
成長率は5%刻みに設定されていて、5%・15%・・・の時は結果的に>>870に準じる形になる。
「おいと」けるのを計算したら同じ結果になりました、ということ。
なお、移動力上昇値の3%とかでも同じ。
よってたまたまではあるが、>>870は正しい。
988972:2006/12/10(日) 14:55:32 ID:1E+OsW1AO
ノール使わないから闇使い欲しいんだよね…
ユアン=男ってのは分かってるよ〜見習いから始まるキャラは育てようと思ったので使ってる。もちろんロス&アメリアも

マージナイトそんなにかっこ良いの?
989枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:56:51 ID:wjAMhG2I0
>>988
ユアンが一番マージナイトが似合うからだ
990枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:57:19 ID:jWIuV+r60
991枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:58:40 ID:PMmgkWo00
でも湯安はアメリアとの支援会話にムカつくので生涯見習いさせたる
992枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 14:59:30 ID:9eZvK9xu0
>>974
わかったわかった。
以降、おまいさんはハァハァ系のレス全てに対し、
「ここでやるな、萌えスレでやれ」と小言を言ってくれ。
もうスレがあるんだから、確率云々よりは誘導の優先度高かろう。

結局、自分の気に入らない話題を排除したいだけだね。
なんでスルーできないんだか。
993枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 15:05:14 ID:UKVcz+IEO
とりあえずID:9eZvK9xu0はいい加減空気を読んでほしい
994枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 15:05:51 ID:aSk7r1oE0
ノールさんってやっぱあんまり使われないのかな・・・
995枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 15:07:22 ID:VeqFTGLv0
幸運の低いキャラは要らんのじゃ
996枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 15:07:51 ID:jWIuV+r60
>>994
貴重な闇魔道士なので使ってますぜ

幸運?支援でカバーすればいいんだよ!
997枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 15:08:42 ID:aSk7r1oE0
俺が好きなキャラって幸運低いのばっかりなんだが・・・
FEは大人しいキャラの幸運が何故か低いからな・・・
998枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 15:09:59 ID:/c4XGZjIO
>>992
…お前ID見てるか?誰かと勘違いしてんじゃないの?
この話題は昨日から続いてる(のかな?)みたいだけど
俺は今日になってからしかレスしてないから
「数学の話」はキャラ萌えと違って一切FEに関係ないだろ、ゲームと学問なんだから
「このスレに好ましく無い話」じゃなくて「FEそのものに関係無い話」だろ、数学の話は
「気に入らない話」を排除するのと、「全く関係無い話」を排除するのとでは訳が違うだろうが
俺がやってんのは後者だよ

気に入らない話ならスルーもいいだろうが
関係無い話をスルーしてのさばらせておくのは駄目に決まってんだろうが
お前はさっきから俺の話理解してないよな
理解して反論してくるならいいんだが、要点を取り間違えたまま反論はやめてくれるかな
999枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 15:10:52 ID:Aj1b51Hd0
>>997
潜在的な薄幸フェチなのかもしれない。
1000盗る猫 ◆SCRNYxCacU :2006/12/10(日) 15:10:53 ID:VhawdZ3d0
いやー、何年見てても飽きないスレですね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。