★遊戯王 総合スレッド40★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP「遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE」 9/14
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_tf/index.html

NDS「遊戯王デュエルモンスターズGX SPIRIT SUMMONER」 11/30
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_ss/index.html

★ 遊戯王ゲーム総合サイト ★
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh/

【39】http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1162600705/
【OCG】ゲーム→TCG板→「遊戯王」「OCG」等で検索
2枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 10:50:34 ID:Qt6Gj3ik0
DM1【98.12】 - 記念すべきシリーズ第一作。今となってはとんでもルールだが、当時は楽しかった。
DM2【99.12】 - GBC初対応。召喚魔族ルール初採用。罠が初登場。カード枚数が700枚へ増加しただけ。
DM3【00.7】 - GBC専用に。カードコンストラクション。生け贄召喚、効果モンス(非OCGルール)初採用。
DM4【00.12】 - 遊戯、海馬、城之内の3バージョン同時発売。神初登場も単独では使用不可...orz
DM5(EX1)【01.7】 - GBAに移行。初めてのエキスパートシリーズ。とにかく遅いが当時は楽しかった。バグ山盛。
DM6(EX2)【01.12】 - 「悪夢の迷宮」まで収録。限定大会とかイベント沢山。が、積み込みコンボが...orz
DM7【02.7】 - 簡易RPG。族性優劣あり。ラー以外の神カード使用可。一部ボイスあり。EXシリーズとは別物。
DM8【03.3】 - マップを世界規模にし、DM7を元にイベントを追加。全神カード使用可。 通信対戦対応。
WWE(IN1)【03.4】 - DM6から積み込みコンボを削ってデュエル速度UPして6ヶ国語対応しただけw
EX3【04.2】 - WWEからカード増減。「新たなる支配者」まで歯抜け収録。遅い。会話なし。パス不可。
IN2【04.12】 - EX3からカード増減。「暗黒の侵略者」まで歯〜。進行最速。発動タイミング他設定可能。パス復活。
NT【05.7】 - NDS版EX。「THE LOST MILLENNIUM」まで歯〜。三神使用可。3D表示、パス可。友情度・傷心度あり。
GX【05.10】- GBA版。初GXシリーズ。「CYBANETIC REVOLUTION」まで歯〜。パス可。各種試験&独自仕様満載。
EX2006【06.2】- GBA版EX。「SHADOW OF INIFINITY」まで2000枚以上収録。 キャラ・会話なし。パス可。
TF【06.09】- PSP版GX。OCG未収録カード&「POWER OF THE DUELIST」まで2448種類収録。タッグデュエル搭載。
SS【06.11】- NDS版GX。「CYBERDARK IMPACT」まで1400枚以上収録。Wi-Fi対戦可能。
3枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 10:51:07 ID:Qt6Gj3ik0
カードリスト
http://www.yugioh-card.com/japan/list/list01.html
パスワード
http://yugioh-db.com/
遊戯王Wiki
http://wiki.yugioh-portal.net/

TF系リンク
遊戯王デュエルモンスターズGX -TAG FORCE- wiki
http://www16.atwiki.jp/yugioh_tagforce/
Xlink kai公式(ソニー未公認)
http://www.teamxlink.co.uk/
Xlink kai,Wi-Fi,切断(厨)対策は各自調べること!!
4枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 10:51:58 ID:Qt6Gj3ik0
EX2006歯抜けカード
「アマゾネスの呪詛師」「異次元隔離マシーン」「異次元の指名者」「異次元竜トワイライトゾーンドラゴン」「エレメントの泉」「王宮の弾圧」「怨念のキラードール」「仮面魔獣デスガーディウス」「救出劇」「禁止令」「群雄割拠」
「地獄の扉越銃」「スピリットの誘い」「世紀の大泥棒」「精霊の鏡」「聖なる守り手」「魂粉砕」「二重魔法」「痛恨の呪術」「ヂェミナイ・デビル」「デーモンの宣告」「テュアラティン」「轟きの大海蛇」
「墓守の長」「墓守の従者」「パトロール・ロボ」「バブル・クラッシュ」「復活の墓穴」「マインドクラッシュ」「マジックガードナー」「味方殺しの女騎士」「ミュータント・ハイブレイン」「冥界流傀儡術」
「闇の指名者」「闇よりの罠」「遺言の仮面」「勇気の砂時計」「我が身を盾に」 「偽物のわな」 「運命のドラ」「メタルシルバー・アーマー」

TF歯抜けカード
「異次元竜トワイライトゾーンドラゴン」
「王宮の弾圧」「仮面魔獣デスガーディウス」
「群雄割拠」 「二重魔法」「テュアラティン」
「ミュータント・ハイブレイン」「」「闇よりの罠」「遺言の仮面」
5枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 10:54:57 ID:l12IXOBY0
TFにて現在入手不可カード

・賢者の石サバティエル
・幻魔の扉
・エアーズロックサンライズ

以上の3枚は、今年のジャンプフェスタで配信
6枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 12:20:37 ID:woZlTE9J0
未収録カード
《異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン》
《運命の火時計》
《王宮の弾圧》
《王家の財宝》
《カイザーコロシアム》
《仮面魔獣デス・ガーディウス》
《クイズ》
《群雄割拠》
《財宝への隠し通路》
《スーパージュニア対決!》
《精霊の鏡》
《洗脳解除》
《二重魔法》
《テュアラティン》
《偽物のわな》
《ポールポジション》
《マッド・ロブスター》
《ミュータント・ハイブレイン》
《メタルシルバー・アーマー》
《闇よりの罠》
《遺言の仮面》
《霊魂消滅》
7枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 13:23:02 ID:l12IXOBY0
>>1

やっと2部の準決勝だわ
8枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 13:30:52 ID:HgIfM96Z0
wifiで厨臭い連中がたむろするってのはあるだろうけど
アクション系のヤツよりは対処しやすいんじゃないかな。
どんなデッキにもメタになるようなものはあるんだし。
あとはwifi板のスレ(まだ無い)を有効活用して
出来るだけスレ住人同士でデュエル出来るようにする、と。
9枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 13:32:55 ID:TpfW4/iAO
>>1
乙カレー
一部が長すぎて中々終わらない…
一気に日にち進めることは出来ないのかね…
10枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 13:33:11 ID:l12IXOBY0
一番ありえるのは切断厨かもしれない
11枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 13:38:53 ID:vApJ7XLB0
小学生多いだろうからそういうのは居るだろうな・・・

ところでSSはデフォの制限はいつのものになるんだろう?
12枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 13:41:52 ID:l12IXOBY0
>>9
俺は万丈目以外のメンバー親密度MAXにしてカードもらったら
朝起きて学校行ってすぐ授業受けて帰って寝る生活やってたよ
テストも受けた

やろうと思えば朝起きて寝て次の日ってのもできなくはない
13枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 13:46:51 ID:HgIfM96Z0
公式昨日更新してたんだな。
でも役に立たねー
14枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 14:17:33 ID:+41byVb70
>>13
昨日見てなかった俺には助かるよ
公式で最低限押さえて欲しい情報の一つだしね

でもよぉ、コナミさん。公式サイトの充実を計ってくれ
今はネットでの情報って力を持ってるんだよ・・・
15枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 14:53:57 ID:53BTzBJqO
俺的にはもうPS3とPSPで出してほしいこの二つは連動出来るわけだしカード拡張もたやすいだろうし。PS3ならロードも早い、容量でかい、なによりデュエルディスクの再現が可能だ。
まぁこれからも携帯ゲーム器での展開だろうがな
16枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:01:41 ID:hZlS7ZmLO
Wiiでやらされたら恥ずかしくて出来んな。
17枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:02:46 ID:hTO9SXOm0
ドローの動きも再現できるってかw
18枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:03:12 ID:BSv5IBhy0
ドローするにもリモコンで動作するんですね
19枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:05:50 ID:PYPFTHeu0
カードを発動するときはセットするときもポーズとるんですね
20枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:13:36 ID:v3fpF4Qc0
公式ページ・・・
帽子の色まで変えられる・・・orz

どうでもいいよ
21枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:16:13 ID:9rgewI0q0
ほんまにどうでもええがなw
最新カードも微妙だし
今回は様子見かな・・・
第二期のキャラ(一発キャラ合わして)のメンツ次第で買うかどうか決めそうだな。
22枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:26:25 ID:l12IXOBY0
帽子とかキャラメイクとかいいからカード枚数増やしてくれよ
ってなりそうな予感
23枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:30:37 ID:vApJ7XLB0
>>17-19
それちょっとやりてえwww
24枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:34:17 ID:gpt+izU60
>>15-16
GK乙
25枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:35:44 ID:ZkleiLn+0
発売後は荒れるね。収録カードの話題で。不要なカードなどこの世には存在しないというのに。
26枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:35:52 ID:vApJ7XLB0
とりあえずwifi対戦のためだけにもSSは買うつもり。
あと発売3日前あたりにwifi板にスレ立てたほうが良いかな?
27枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:37:16 ID:gpt+izU60
収録カードが少ないから糞ゲーとか荒らしまくる奴は出るだろうな・・・
28枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:39:09 ID:l12IXOBY0
SS発売後に話題にあがりそうなこと
・収録カード
・3Dの良し悪し
・登場キャラ数とストーリー
29枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:42:38 ID:l12IXOBY0
3Dについてはかわいい女の子系キャラはどうなんだろ
海神の巫女とかピケルとかエリアとか…

やっぱ罠&魔法は3Dないのかな
30枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:49:51 ID:9rgewI0q0
斎王のカードが一枚もocg化されてない=斎王でないだから光の結社のキャラは出ないだろうな・・・エドは出るだろうけど
斎王のカード全てがゲームに出るなら話は別だがまずありえないしw
31枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:51:16 ID:l12IXOBY0
オリジナルカード出すくらいだったら既存カードもっと収録してくれという話になりそう
32枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:52:53 ID:m10akr5Y0
1400枚ってそんなに少ないのか?
俺みたいなニワカはNT以上の収録数なら別に文句ないんだが

てかもうWifi対戦さえ快適なら神ゲーだよ
33枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:55:20 ID:8i0EtYml0
エドの仇敵がボスという可能性は
34枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:56:01 ID:t+DeFk9q0
TFが大体2500枚だから最悪1000枚近く削られることになる。
その1000枚に何が来るかというのが問題かと。
多くの人が使うカードは殆ど入るだろうしアニメGXで出たのも大体入ってるとは思うけど
マイナーデッキ使いの人にとってはね・・・
35枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:57:44 ID:cTB9ZciJ0
初心者なんだけど
みんな40枚で納めるようにデッキ組んでるの?
トラップ対策、魔法対策とか考えてたらドンドン増えていってしまう
36枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:59:16 ID:l12IXOBY0
>>34
やっぱ3D作らないといけないモンスター中心に削除されるんだろうな
さようならダイヤモンド・ドラゴン…
37枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 15:59:45 ID:yspYi2Fc0
普通は40、多くて43枚かな。
罠、魔法対策カードとかはそんなに入れなくても良いと思うよ。
それこそ3、4枚くらいで十分。
それよりは相手を倒すカードを入れたほうが良い。
38枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 16:00:25 ID:l12IXOBY0
>>35
大体40〜43枚
枚数ありすぎても引けないからね
39枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 16:14:32 ID:CyBYkr1N0
俺は完全に50枚固定で構築してるなぁ
40枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 16:23:28 ID:s3qj1oGyO
俺は40枚固定だな。

カウンターなんてする気無しです。
しかし最近はいいカードがいっぱいあって、デッキが増える気持ちはわかるな。 一時期デッキが60枚あったりした。
41枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 16:28:38 ID:lnOIq09OO
BMG活かそうと思ってデッキ組むと激重デッキになってしまう
42枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 16:31:31 ID:l12IXOBY0
最近隼人と組んでてなんとなく動きが分かってきた

1ターン目こっち先行、隼人ターン
手札に強欲な壺があれば使用
手札に召還できるモンスターがあれば一番右のカードを守備表示でセット
手札に罠、速攻魔法があれば左から2枚までセット(融合モンスターいなくても融合解除は伏せる)
手札に罠、速攻魔法が無ければ通常魔法、装備魔法1枚を伏せる(団結の力、黙する死者等)
黙する死者は墓地に居るビッグコアラにしか使わないっぽい
(バニラ★4下級が墓地にいても未使用、バニラ★5以上はデッキに加えていないので未確認)
43枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 16:31:43 ID:nRcupP9e0
ブラマジ系デッキは大変だよな
44枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:00:08 ID:+41byVb70
>>31
俺はOCGを知らないからOCGを削ってでも
斎王のカードを収録してほしい
ゲームにしか出来ないことをゲームでしてくれ、お願いだ、コナミよ
まぁ今回はWi-Fiの関係でカード関係で無茶できないのかもしれんが・・・
45枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:04:38 ID:w1yBIu7RO
エリア達霊使いが出るなら買う>SS
46枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:09:20 ID:9rgewI0q0
俺も斎王はできたらでてほしいな・・・彼が使ったカード全てをゲームに出してさ。
斎王が出ることにより光の結社のメンバーも出れるようになりついでに洗脳された万丈目&明日香を出して
「白のヴェール」や「青眼の白夜竜」とかを出してと少し図に乗ってみるw
47枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:11:42 ID:jtXlDqxe0
アルカナフォースを使ってみたいなあと思う俺にとっては斎王さんは期待の星
効果にランダム性があるけどアルカナフォースって面白そうなんだよな…
48枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:12:35 ID:VbmYCw0v0
2週め以降限定なのは確実だが

自分が光サイドに入れたりとかな。
49枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:13:18 ID:9rgewI0q0
青眼じゃなく青氷だったなw
50枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:15:57 ID:nRcupP9e0
でも流石にSSには間に合わなかったんじゃない?
あれば本当にうれしいけど。
51枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:19:45 ID:cTB9ZciJ0
やっぱみんな40枚の近くなんか
確かにトラップ対策入れても手札に来なきゃ意味ないもんな
でもブラックホール、落とし穴、サンダーボルテックとやられると鬱になる
52枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:21:16 ID:OIGpQxPX0
D-HEROが見たいので買う予定だけど
斎王倒した後の次の学年までのつなぎの話だったりして
53枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:21:53 ID:l12IXOBY0
>>51
そうゆう時に炸裂装甲やらグレイモヤ等をセットすればOK
54枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:25:39 ID:4HaLz7RG0
>>51
サンダーボルテック?
オリカですか?
55枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:28:53 ID:9rgewI0q0
タッグフォースは
ストーリーの展開がまんまアニメじゃなくて
第1期にでてくるキャラクターと設定を元にオリジナルのストーリーだった。
今回のスピサモもそんな感じかな
剣山は確定だしエドやヘルカイザーも出るだろうから
一応2期なのかな?
でも終盤にセブンスターズとの戦いがあったから
スピサモも終盤にはそういう展開・・・そしてラスボスっていう展開はありそうだな。
光の結社だと嬉しいのだが案外今回もセブンスターズかもしれないという悪寒。
56枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:37:04 ID:Kzt1dhnD0
第2期ストーリーの確立は低いかな

海外の発売日は海外と通信可能となる1月くらいのはず
アニメの進行状況を考慮すると、海外ユーザーにはネタバレが多くなってしまうかも
やっぱオリジナルか?
57枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:44:36 ID:cTB9ZciJ0
>>54
初心者なんでわからんがPSP
58枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:45:29 ID:cTB9ZciJ0
と思ったらラントニングボルテックだった
丁度今使われた
59枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:46:31 ID:Kzt1dhnD0
>>58
ラントニングボルテック?
オリカですか?
60枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:46:36 ID:Rfaz92t20
サンダーボルト・サンダーブレイク・ライトニングボルテック・万丈目サンダー
色々ややこしいよな
61枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:47:33 ID:l12IXOBY0
一個ややこしくないのがまざってるw
62枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:48:40 ID:HHgW6hgu0
>>60ちゃん! 最後間違ってる!
63枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:49:59 ID:+41byVb70
>>60
志村ーーー後ろ後ろーーーー!!!
64枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:56:20 ID:s3OduL1U0
Yu-Gi-Oh! Spirit Caller(英語版SS)
http://www.konami.com/Konami/ctl3810/cp20104/si1792824/cl1/yugioh_spirit_caller

SSにあの方が登場されています。
65枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:58:00 ID:cTB9ZciJ0
>>59
あせって間違えた
サンダー杉山だった
66枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 18:03:42 ID:VbmYCw0v0
流れぶった切ってスマン

Gの恐怖と戦ってたら
サイバーポッド効果で
混ぜられたパラサイト引いたら

あっちがわに召喚されたw
67枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 18:03:57 ID:BWAvxt+C0
もうわけが分からんw
68枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 18:05:12 ID:g+WaALwu0
昔サンダードラゴンの効果を宣言した時、相手がサンダーボルトと間違って墓地にモンスター送った事がある。
69枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 18:06:42 ID:GuAmUzDI0
>>64
三沢くん!!!
70枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 18:12:02 ID:o/QUAypP0
>>64
気のせいかな?外国版のロゴの方がかっこ良くないか?
71枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 18:21:24 ID:+41byVb70
>>70
ロゴというかサブタイが変わってる
72枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 19:06:32 ID:LG3eXuj/O
最弱タッグ発見

アビドス三世&翔
73枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 19:30:31 ID:9rgewI0q0
スピサモの三沢・・・どうやら自己紹介してるらしいが自分の事を1年生といっている。
でも剣山がいるのだが・・・どうなってんだw
74枯れた名無しの水平思考 :2006/11/16(木) 19:42:37 ID:0zCcPfXd0
>>64だと、収録枚数は1500枚以上になってる。日本版はなぜ1400枚以上で宣伝してんだ。
いつも思うが、遊戯王はCM等、宣伝の仕方が下手だ。売る気あんのか?
75枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 19:57:13 ID:VhSTXipp0
カードさえ売れてくれればいいので、ゲームの方はあまり売る気はありません。
76枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 19:58:24 ID:HgIfM96Z0
つまり売るのはゲームではなく同梱カードだと。
77枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 20:09:43 ID:9rgewI0q0
>>74
逆に考えるんだ
その約100枚以上がアニメオリジナルカードだと考えるんだ




だといいなぁw
78枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 20:11:20 ID:rXhpdk+Z0
>>35
○○が怖いから××を入れる。ていうのがそもそも受け身で、
良くない考え方なんだってさ 罠怖いからってトラップジャマー入れるとかね。
個人的にはCPUレベルの戦いなら、それも悪くないと思うんだけど
79枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 20:29:36 ID:9rgewI0q0
先ごろ貼られていた英語のスポサモの紹介を訳してみたが

Each game includes three exclusive trading cards
(各ゲームは3個の排他的なトレーディングカードを含んでいます。)

・・・待てよw
いらねーよ神のカードなんてww
いや三幻魔か?w
80枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 20:34:58 ID:opvxruU+O
>>79
何でそんな訳になんだよ。その文脈なら、exclusiveは「限定の」だろ。
81枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 20:38:03 ID:9rgewI0q0
変だな・・・いつもの翻訳サイトでやったらこうなったのだが
まああんたがいうならそうなんだろうな。
変に騒がしてスマンカッタ
82枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 20:40:20 ID:s3OduL1U0
>>79
特典カード3枚同梱だよ
あちらの商品にも特典カードがついてくるということ
EX2006英語版には太陽の英語版が同じように入っている
83枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 20:43:30 ID:vTSyWJpCO
翻訳ソフトでは良くある事
84枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 20:45:51 ID:5F0Q7mXt0
SSの特典カードって予約特典とか初回限定とかじゃないよね?
85枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 20:49:02 ID:AsETs+UO0
ttp://akamai.edeal.com/images/catalog3810/folder27664/img3699522.jpg

My name is Bastion Misawa.

私の名前は三沢バスチョンです
バスチョンワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

I am freshman in Ra Yellow

私はラーイエローの新入生です
工エエェェ(´д`)ェェエエ工


というか、下の画面のイエロー寮…TFと比べるときついな
86枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 20:51:31 ID:Qt6Gj3ik0
店頭ポスターかなにかで
翔が十代君とか呼んでたりする画像があったからなぁ・・・
スタートは1年目ってことなんだろう、主人公は転校生じゃないみたいだし
というより、1年目2年目とかじゃなくてオリジナルのストーリーなのかも
87枯れた名無しの水平思考 :2006/11/16(木) 20:57:12 ID:0zCcPfXd0
>>85
どう考えても、欧米的な顔をしてない奴のファーストネームに英語を無理やりあてはめる
のはどうかと思う。なぜかすごい抵抗がある、この後付け英語名。日本のアニメなんだから、キャラ日本名でも全然問題ないと思うが。

今更言っても、カートンネットワークで放送した時点でその名前になってるから仕方ないが。
88枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 21:16:18 ID:+41byVb70
>>87
遊戯王に限らず、海外で放送される際、
登場人物の名前が変わるのは普通みたいだし。
少しでも視聴者に思い入れを強くしてもらう為には母国語でないとってことかな?
89枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 21:41:58 ID:JP1Y7Cnn0
OCGwikiのお触れホルスに記事追加したの誰だよw
90枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 21:54:44 ID:w8yLeae40
>>85
TFの比べちゃ駄目だとオモ長所と短所があるんだし
てかSS発売後TF信者と2006信者がSSを叩きに来そうだ…
91枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 22:08:00 ID:HgIfM96Z0
wifi対戦は多少のビハインドを覆す大きなファクターだと思うけどね。
次回作がどのハードになっても通信対戦の実装は無さそうだし。
92枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 22:10:32 ID:ZkleiLn+0
このスレの住人は、何よりも収録枚数を気にするからな。
ゲームならではのものなんて求めていないし、デッキを組めるかどうかを気にしている。
SSでは精霊という設定を嫌ってる人も多い。
どうあがいてもSSは叩かれそうだ。
93枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 22:15:05 ID:45dj/ZXlO
TF買ってないんで、SSが楽しみなんですが
94枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 22:15:27 ID:WfAr7sV00
>>90
>>92
SS楽しみにしてるだけに今から胃が痛くなる…
95枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 22:21:02 ID:AsETs+UO0
俺はPSP持っててTF買ったけど
DS持って無くてSS買わないから分からないが
両方プレイしている人だとどうしても比較したくなるのかな
96枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 22:22:43 ID:o/QUAypP0
2006抜けカード追加:「電磁ミノ虫」
97枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 22:28:51 ID:YKon9IYJ0
TFとSSは2ヶ月ちょっとしか離れてないから比べられるのも無理はない
いまのところのSSのアドバンテージは
 Wi-Fi対応
 タッチパネルによる操作性
 ROMによる読み込み速度
 最新カード対応
というところか
98枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 22:33:28 ID:PG2nsWP10
墓地にマリー3体。場にビッグバンガールの状況になったらまた
マリー発動→ガール発動→マリー発動→ガールry
って流れになるんだろうか・・・・・。まとめて一括でダメージ表示するようにしてくれないかなぁ・・・・。
99枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 22:34:53 ID:+41byVb70
>>92
自分の意見がスレの総意だと言わんばかりの言い草は止めてくれ・・・
100枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 22:35:19 ID:CyBYkr1N0
TFやっとこさ1週目クリアしたけど、影丸と二度と戦いたくない・・・
101枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 22:39:06 ID:sQj9TGdxO
>>95
どっちかしかやってないやつも叩きにきそう。
そういうのに限って悪質で粘着…
102枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:00:30 ID:w8yLeae40
>>92
俺はゲームならではの精霊みたいな要素は好きだぞデュエルばっかじゃなくて
そういうミニゲーム要素もあったら楽しいし。頼むからお前叩きに来るなよ
103枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:02:16 ID:YKon9IYJ0
たぶん例の2006厨は叩きに来るだろうな
104枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:03:04 ID:9oBUsalR0
ギルフォード厨がwi-fiでボコボコにされるのが楽しみだぜ!
105枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:16:58 ID:w1yBIu7RO
エリアを精霊として相棒にできるなら買う。
つかキャラメイクできて遊戯王の世界を体感できる
という点ではある意味ファンの希望を叶えとる。


問題は収録カードの枚数が1400と少ないことか
106枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:17:58 ID:DOPGKJfA0
1400枚は少なすぎだよなあ
Wifiで対戦できるのは嬉しいが、満足なデッキが組めない悪寒
107枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:21:37 ID:sooNxSyA0
枚数なんかより質のほうが重要だろ。
トメさんが使ってるようなカードみたいな大多数のバニラや、インフレについていけなくなった
カードを抜けば1400枚くらいになるだろ?
あと、終焉開闢、八汰烏、サイエンティストあたりの永久禁止確定カードも正直使い飽きたし、なくてもいいと思う。
108枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:22:52 ID:mmWvTml50
>>104
そんな奴居たっけなw
109枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:23:07 ID:WJboH3MZ0
NTと連動する以上1000枚はNTと同じだろ
110枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:29:40 ID:HgIfM96Z0
コナミが情報出さないからその辺のことがさっぱりわからん
111枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:37:25 ID:I2srRNO+0
>>109
なら神のカードもでるのか
112枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:42:50 ID:VbmYCw0v0
出ても禁止でデッキに入らないとかそんなオチだろ。きっと。
113枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:45:17 ID:PG2nsWP10
>>112
前みたいにストーリー進めれば1枚だけ入れられるようにするんじゃないの?
114枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:57:49 ID:WY8qSXMr0
1400枚でもSSの禁止制限時期以降の
主だったデッキのカードが全て収録されていれば問題ないんだよな

NTはホルスだの墓守りだのごっそり抜けてたから問題だったわけで
115枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 00:20:46 ID:MKF33CEI0
NTは導き手のないネフティス、魔力吸収球体のない最終戦士、みたいな中途半端な収録が目立ったからな
116枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 01:20:42 ID:2TZVA7nP0
>>100
慣れると楽。
永続罠を3枚以上溜めさせない。
がんばって出してきた幻魔を魔法・罠カードで破壊。
117枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 01:25:35 ID:BFXCALRS0
>>100
罠無視できるワイルドマンとかを装備カードで強化するのもオススメ
118枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 02:26:22 ID:mYO3ixQ80
NTの一枚禁止カード入れられる仕様がなぁ・・・

対戦で使われて思ったが
サイエンカタパはやめろと思った。
119枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 02:40:25 ID:2TZVA7nP0
儀式めんどくさそーと思って使ってなかったが、
「勝利のセレモニー」レシピ使ってみたら・・・
おもしれ〜。
ゾークでサイコロふったり、デミスでとどめさしたりw
120枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 02:43:01 ID:7qo6GL9g0
>118
SSはwifi通信で相手をサーチする時
禁止カードの有無で振るい落とせる。
数少ない判明してる仕様のひとつ。
121枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 02:46:23 ID:BFXCALRS0
儀式は事故多いのが難点だけどデミスの効果は結構ヤバイよな
除去を温存してない場合そのまま負けることもあるし
対人でも不意打ち気味になら有効かもしれんね
122枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 02:59:13 ID:5QVbvYYc0
>>121
TFで初期の水デッキ強化した身としてはダイダロスが同じような効果だからなー

モンスター1体いれば(もしくな水の精霊アクエリアを特殊召還でも可)
アトランティス発動してレベルが下がるから1体で召還、効果発動で場を一掃できる
123枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 03:11:47 ID:hjqIuh+U0
ただでさえドローパン当たらないのに、出るカード全部「酔いどれエンジェル」ってのはなんの嫌がらせだろう。
124枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 03:14:36 ID:BFXCALRS0
>>122
アトランティス+ダイダロス+アクエリアの3枚消費で2600ダイレクトアタック

デミス+エンドオブワールド+生贄モン星8相当の3〜4枚消費と
ライフ2000払って2400ダイレクトアタック・・・・・・・

確かに必要カード数と手札消費でダイダロスのが上かもしれんね
ライフ払えば次ターンでも発動できる事とマンジュゴッド系でサーチできるぐらいが取り得か・・・
125枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 03:22:55 ID:PceXdrxbO
>>123
カードコンプ目指す上で、ドローパンの苦労は誰もが通る道。

全10種集めるのに、最低でも6万DPは使ったな。
おかげで最後の一つを除いて、全部3枚以上揃っちまった。
126枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 04:04:36 ID:HMzi9zHS0
>>120
禁止でも神だけは使ってもいいと思うんだ
127枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 07:05:58 ID:mrf830M20
つかNT仕様の神のカードって全然禁止レベルじゃないし
128枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 07:31:41 ID:YrK270YNO
シナト主体の天使デッキ作ってみた。結構強い。
まぁ事故るときもあるが…
129枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 08:49:41 ID:pm9YWGYA0
批判云々はハード普及数によるユーザー人口の問題もあると思うけどな。
2006(GBA)>>SS(NDS)>>>TF(PSP)で。

ユーザーが多けりゃその分アンチも増えるんじゃないだろうか。
プレイせずに叩いてる連中は論外として。
130枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 09:11:24 ID:cO45dfUB0
まあもし本当にスピサモに神のカードが入るとしたら
オリジナルストーリーの争奪戦になるのか?w
十代はオシリス
みs・・翔はラー
カイザーはオベリスク

まあ絶対にありえないがw
131枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 09:29:09 ID:NkyDLDSoO
質問があるんだが、キャノンソルジャーで暗黒プテラを飛ばしたら手札に帰ってくるの?
132枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 09:34:45 ID:7qo6GL9g0
帰って来る
133枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 09:40:51 ID:NkyDLDSoO
>>132
ありがとん。

じゃあ血の代償使ったら…
134枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 09:44:45 ID:rGqqmfoGO
ここまで来て収録数減ってなかったら神ゲーだけどなw
いやそれが普通か

とりあえず俺はこのスレで収録数状況見て様子見だな
まぁ、みこすり半劇場でも読んで待ってるぜ
135枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 09:49:42 ID:sZU6G9yAO
TFのボルテニスとヴァンダルギオンのバグって既出?
136枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 09:50:10 ID:zHiXd1D/O
様子見が吉かもしれんな
137枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 10:21:37 ID:pm9YWGYA0
今回は特典カードが強いんでソフトの出来がどうあれ欲しいんだよな・・・
138枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 10:46:16 ID:Sew5z4srO
様子見はいいが、買わずの批判だけは止めてほしいな
139枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 10:52:09 ID:Bk9xMqn60
昨日見たスピリッツ・オブ・ファラオの3Dがやたらかっこよかった

ってか、アビドス3世ってホスト部や今だとデスノートのキラの声の人だったのか…
当時出たときはそこまで注目してなかったよ
140枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 11:03:42 ID:hjqIuh+U0
SSで収録枚数減った原因てモンスター全部立体化するのが大変だからだと思ってた。
141枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 13:05:27 ID:jnSx2V+fO
たぶんそうだろうね
142枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 13:38:34 ID:2TNCJLd4O
3Dなら全身が映るよな?


海神の巫女の全身が見れるなら買う
143枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 13:46:12 ID:Sew5z4srO
お前が期待していることは無いと思うよ
144枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 13:51:11 ID:Bk9xMqn60
あまり期待しない方がいいかとおもう
145枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 13:55:43 ID:hlGPpMrL0
ダイグレファーのアナル見れるなら買う
146枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 14:32:01 ID:e93vuHaV0
俺が人柱になってやるよ・・・
147枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 14:36:58 ID:HFgV+w6Q0
2006のLv4のエリクシーラーって弱くね?
148枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 15:04:57 ID:tGo+EVFbO
>>147
それは半年ぐらい前にここで話題になってた事だぜ。
149枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 15:10:31 ID:eUshuBVC0
ヒーローがパンピーに全力だせるわけないじゃない^^;
150枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 15:38:07 ID:bJSeS+V60
>>148
何 それは本当かね!?

それは‥‥

OTL‥‥
151枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 16:12:22 ID:k1XEimXn0
  ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈
 :l      ,リ|}    |. }
. |          ′    | }   よし、デュエルをやろうぜ
、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ< 
...}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|
..゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   俺もお前と戦いたくて、うずうずしてたところさ
ヽ        {:.    lリ
ーi       ^ r'    ,'
 ヽ.   ー===-   /
   \    ー‐   ,イ
  .  ヽ、_!__/:::|\
152枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 16:13:19 ID:AwOYZ8uG0
スパークマンと融合呪印生物(光、闇問わず)を融合させて
シャイニング・フレア・ウィングマン(シャイニング・フェニックスガイ)を呼び出せるのは凶悪すぎるな。
153枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 16:18:25 ID:Op1LrEbT0
たまには「地」の事も思い出してやってください・・・
154枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 16:31:04 ID:hjqIuh+U0
ガンドラデッキってなかなか難しいな。
今まで楽勝だった相手に負ける。もっと煮詰めないとダメか……
155枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 16:38:29 ID:BFXCALRS0
>>152ちょっとまて
E・HEROは融合召喚でしか特殊召喚できないぞ
だからデッキに入れるなら融合呪印生物より沼地の魔神王のほうが便利だ
156枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 16:39:28 ID:Uan3zV0C0
場にカードを増やす必要があるからオジャマトリオとか浅すぎた墓穴で場を埋めるとかすればいいんじゃね?
あと魔封じの芳香で伏せカードを増やしてみたりとか
157枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 16:41:04 ID:PceXdrxbO
デュエリスト1と2全員、第3部までクリアした。
チャレンジ112まであと74人もいるぜ orz

1、2合わせて33人しかいないのに、今度はその倍。
30日まで1日2人クリアしても、たった26人。オワタ。

新作ラッシュで来年まで持ち越しケテーイ。
158枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 16:43:07 ID:rGqqmfoGO
TFのE・HEROはどのくらい増えてるんだい?買おうか迷ってるんだが
159枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 16:44:46 ID:NkyDLDSoO
暗黒プテラとキャノンソルジャーと血の代償ウメェ。

(´・ω・`)ターンが長い。
160枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 16:48:03 ID:H4B0H2250
>>158
>>2にあるようにPOWER OF THE DUELISTまで
161枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 16:48:54 ID:hjqIuh+U0
>>156
究極恐獣の応用みたいな感じか。
それに異次元の生還者・異次元からの帰還を混ぜていけば多少は戦えるかな。
ありがとう、ちょっと編集してみるよ。

>>158
ネオスまで。エアーマンはいない。
Nはイルカ、スカラベ、ロデムの3種のみ。
162枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 16:57:49 ID:BFXCALRS0
そーいやネオスって通常のE・HEROデッキより弱くないか?
アニメの十代はよくこんなので勝てるな
163枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 16:59:39 ID:H4B0H2250
>>162
TFにいるNが弱い部類のほうっていうのもあるし何よりサポートカードの少なさもある
ただアニメだとネオスペーシアン+融合E・HEROでデッキ回してるんだがなw
164枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 17:04:56 ID:e93vuHaV0
>>162
ヒント1:十代にあって162にないもの
ヒント2:デュエルではとても重要なもの
こたえ:運命力
165枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 17:11:24 ID:hjqIuh+U0
>>162
ネオスはNの力を借りないで単体で戦ったほうが強いかと思う(個人的に。
Oソウル・ネクロダークマン等で割と簡単に出せるし。
166枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 17:14:45 ID:F8+u8Kg20
メタルリフレクトスライム⇒メタモルフォーゼ

(^ω^)
167枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 17:18:03 ID:e/cZ5eLWO
CPUがディフェンドガイで裏守備に攻撃しやがった…orz


マシュマロとかも普通に攻撃参加させるし辛すぎる
168枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 17:20:13 ID:H4B0H2250
>>167
なら使わなきゃいいじゃない
タッグで壁モンス出す必要はあまりないしな
169枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 17:34:45 ID:7qo6GL9g0
ブラックとグローとエアーとグランは
急所でかなり役に立つ能力を持っている。
アニメ的には見栄えがする。
リアルでも場にとどまってくれるなら使えるはずなのにね。
グローの一方的に魔法カードを破壊した上にダイレクトアタックっていったい・・・。
170枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 17:45:31 ID:0lzHJEFy0
コンタクト融合しないネオスデッキは普通に強い
現時点でゲームでは使えないけど
古のルールとかOとか血統とかネオス・フォースとか強力なカードが出てネオス出まくり蘇生しまくり
171枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 17:56:58 ID:7qo6GL9g0
それをいうならエッジハンマーを積んだエッジマンデッキがそこそこ強いっていう話もあるが。
172枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 18:01:51 ID:mEl99XFH0
より純粋なクリーンなガソリンを目指します!!
エ・ネ・オ・ス 新日本石油

>>170
奈落の落とし穴や除外デッキには気をつけようね
173枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 18:05:46 ID:sAHTdr3gO
そこで次元融合ですよ
174枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 18:24:38 ID:Oelwc7T0O
トメマジウザ
175枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 18:33:13 ID:F8+u8Kg20
やっとツンデレに勝てた・・・。
序盤じゃ勝てないなんて思ってたが大間違いだな。
水デッキ貰ったばっかりのころでも十分勝てる。
176枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 18:38:00 ID:F8+u8Kg20
スマン、やっと勝てた、なんて言っているが
2回しか負けてないっぽい。一応誤解を招かぬよう。。。

+勝てない人へ。
守備で効果が発動するカード(伝説の柔術家など)を使用していけば
なかなかイケる。
城壁などで守備力を増やし、老化の呪いなどで攻撃力を減らして
チマチマダメージを与えた後、ハリケーンなどで罠を消し、
止めを刺していけばおk
177枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 19:00:21 ID:OCSj8c7L0
>>171
そんな話はどこにもない
178枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 19:10:30 ID:cunF2LGo0
>>177
オレは結構聞くんだが…
179枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 19:13:44 ID:Op1LrEbT0
エッジハンマー<破壊輪+扉越し銃 でおk?
180枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 19:21:49 ID:oUo3xk9P0
まあ破壊輪とかゴーズの影響で実質ライフの上限が下がってるからな
デカイ直接火力は結構効くかもしれん
181枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 19:24:09 ID:BpAgGfm90
>>176
つんでれってどこにいるんですか?
ブルー女子にいないのですが・
182枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 19:41:15 ID:cunF2LGo0
>>181
ツンデレって意味分かりますか?
183枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 19:52:27 ID:eFFhohNc0
>>182
ツルッパゲと似たようなもんじゃね?
184枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 20:02:19 ID:jnSx2V+fO
バカ
北極圏にある凍土地域のことだろ
185枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 20:18:26 ID:AO54p4Cu0
ツンデレの大蠍
186枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 20:38:25 ID:BpAgGfm90
欲しいカードを手に入れるにはひたすらセーブ→買い→消し→∞ですか?
187枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 20:40:28 ID:7qo6GL9g0
基本
188枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 20:43:12 ID:BpAgGfm90
>>187
ずっとやってて気づいたのですが、左の10パックの中にウルトラ1枚右10パックにウルトラ一枚なんですか?
189枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 21:21:39 ID:B2J+QUCcO
セブンスタ―ズとタッグを組むにはどうすればいいんですか?
190枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 21:23:32 ID:e93vuHaV0
パートナーにすればタッグを組めると思うよ
191枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 21:27:27 ID:Op1LrEbT0
1周目クリアした後
2週目の第一部で
深夜にいろいろ出歩いてみろ。

後は話しかけてパートナーにするを選べ。
で、勝て。

以上。
192枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 21:39:32 ID:4FQeqybIO
>>191
ダークネス……
193枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 21:41:56 ID:Op1LrEbT0
ダークネス・・・ヤツだけ特殊なのすっかり忘れてたwww
194枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 22:22:44 ID:EIFV6Su00
凡骨エクゾディアに神の恵みいれたデッキでLPサバやったが8戦目でバーンされたorz
195枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 22:35:26 ID:mJ6t5d/j0
他人のデュエルを見るだけでも面白いな、コレ
196枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 22:38:33 ID:W5aVa9e40
特にCPUは思いもよらない行動取ったりするしね
197枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 23:26:13 ID:ZGP9LSl8O
質問なんですが、早乙女レイって普段どこにいますか?
三点セットは入手しましたが、場所がわかりません…
198枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 23:33:37 ID:Op1LrEbT0
朝起きたらすぐに寮の部屋を全部 回れ。

で、渡したら 授業をサボってでも寮を探せ。
199枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 23:34:41 ID:ZGP9LSl8O
>198
サンクス!!
200枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 23:34:46 ID:WCKdix/v0
飯の時間に食堂で飯食ってる
201枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 00:42:54 ID:VqkShi+g0
youtubeにTFの動画があるね。少しだけど
これは眺めゲーとしても向いてるかもしれんね
見ていて楽しい
202枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 00:45:49 ID:C+daZciSO
シモッチ+強奪・恵みの雨・真実の眼はエグいな…バーンと組み合わせると極悪だ
203枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 00:58:48 ID:Kn7Ko5Xi0
つ オジャマトリオ2枚・ソウルテイカー
204枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 01:26:24 ID:sYU8w7Uv0
>>201
ttp://www.youtube.com/results?search_query=Yu-Gi-Oh+Tag+Force
確かにいくつかあるな
全部同じ人だけど
205枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 01:29:42 ID:Zcn1/eFc0
おっしゃNTで
デッキ破壊ですすめてたら
ごうざぶろうにまけて3時間だいなしなしなしなしなしぃ…
玉砕・粉砕・大喝采!
206枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 02:00:59 ID:cVtE0yH40
>>155
今日、2部の決勝で十代に2ターン目から
ミラクルフュージョンまで使われて
シャイニングフレアウィングマン2体出されて死に掛けたぜ・・・。

いや、結局負けたんだけど。
死因:セイコさんがロックしてないのにラヴァゴーレム特殊召喚
207枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 02:05:25 ID:uWA5EIa50
相手がクランで徐々にLP減らしてくるんだけど
セイコさんがロックしてるから倒せないんだ
せめてセイコさんがラヴァーゴーレムでクランを生贄にしてくれたら・・・
死因:セイコさんがロックしているのにラヴァゴーレム召喚しない
死因:セイコさんがロックしてないのにラヴァゴーレム特殊召喚
208枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 02:06:55 ID:uWA5EIa50
うわ、文字数調整したのバレバレじゃねぇか orz
まぁとにかくセイコさんのラヴァゴーレム使うタイミングは悪い気がする
209枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 02:08:16 ID:C+daZciSO
>>203
もちろんどっちも使ってるぜ

>>207
こっちもグラヴィティ等を積むんだ
210枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 05:52:57 ID:w56OWgwY0
SSはアマゾネス一式とハピ仔竜とハピガールとヒステリック・パーティ入ってたら買う。
211枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 05:54:25 ID:w56OWgwY0
↑sage忘れた
スマソ
212枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 08:38:16 ID:Ng6eHvmq0
>>210
なんかハーピィデッキかなり強化されてるよな。
OCG久しぶりに復帰したらビビッた。
213枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 09:14:27 ID:4ZJJ9YrKO
今2周目なんだけど
デュエルに勝利しても万丈目兄らにハートが付かないんだが…
他に条件あるのか?
wikiには勝利するしか書いてないけど…
214枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 09:29:43 ID:wOVLZ3nOO
>>213
話す→パートナーに誘う→デュエル申し込まれる→勝つ
215枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 09:36:45 ID:4ZJJ9YrKO
>>213
ありがとう!

そか、デュエル選択してたわ…
216枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 09:38:02 ID:4ZJJ9YrKO
間違えた、>>214です
ありがとう
217枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 09:46:40 ID:8IVBGMFhO
>>213
第一部をクリアしないと
218枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 11:38:25 ID:sYU8w7Uv0
カミューラ&カイザー戦からセーブできないのに驚いた
影丸2連戦はともかく、カミューラ終わったらセーブしたかったな…

なんとかカミューラからの3連戦、連勝したけど
219枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 11:39:45 ID:Gi+JUu0C0
影丸が弱いからなあ
220枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 11:48:17 ID:owYT3LYY0
影○はなぁ…デッキが3つでウリア、ハモン、ラビエルに分かれてりゃよかったのに
ラスボスなのに弱すぎて吹いたw
221枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 11:50:11 ID:sYU8w7Uv0
メタってなかったし、隼人と組んでたデッキのまま突入して結構焦ったけどな
ラビエルとウリア召還されたけどグレイモヤとかソウルテイカーで破壊して事なきを得たが
222枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 11:52:50 ID:X8vapB090
そういう時はセルフチャレンジ
「バブルマン・ネオ+バブルショットでウリアを倒す」にチャレンジだ!
223枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:01:03 ID:ze4CYcQwO
俺の場合は影丸がジャイアントウィルスしか召喚しなかったなw
彼のデッキレシピを拝見してみたい
224枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:03:19 ID:bio6QFcu0
三幻魔は全部入れる場合永続罠と永続魔法を最低3枚は入れてなきゃならないからかなり重いな。
せっかくウリア召喚に成功しても守備力0だし★4以上だからB地区とかバインドとかで止まるし
225枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:04:19 ID:Xl5+StJC0
影丸、ロックエグゾディアで対戦したが影丸のカードが表になった記憶がない
おかげでどんなデッキかさっぱりわからない
226枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:07:41 ID:bio6QFcu0
2006のラビエルデッキは幻魔はラビエルしか入ってないな。
227枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:08:04 ID:YNCXsI7nO
TF買ったけど、なかなか快適だね。
久々にはまりそう
228枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:22:32 ID:sYU8w7Uv0
影丸デッキ(第3部)

ラビエル×2
ニュードリア×3
ジャイアントウィルス×3
幻影の壁×3
クリッター×1
ウリア×3
ブラックホール
サイクロン
スケープゴート
強欲な壺
ライトニングボルテックス
手札抹殺
追い剥ぎゴブリン×3
死のデッキ破壊ウィルス
聖なる輝き×3
神の恵み×3
モンスターBOX×3
アヌビスの裁き×3
旅人の試練×3

あれ…?2幻魔?
229枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:23:49 ID:Q//qsYbq0
奴のデッキは二つあるから気にするな
ハモン様は第一部のデッキに入ってるぞ
230枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 14:52:31 ID:YqGoDtXC0
>>212ハーピィファンって多いのか?

孔雀舞デッキを自分以外に使ってる奴みたことない
231枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 14:53:58 ID:C+daZciSO
>>230
ハーピィファンは多いが実戦ではあまり使われないと思われ
232枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 14:57:56 ID:EqZ8rJNA0
正直実戦で使うのはかなりきついよな
233枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:01:53 ID:YqGoDtXC0
>>231やはりファンは多いのか
漏れ的に万華鏡+ヒスパ+狩場+仔竜コンボかなり使えるが
234枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:02:36 ID:DiRUYmoy0
やっぱ実戦にはまだ辛いんだ。

スピリット系が出た辺りで引退してた自分にはかなり強化されたなぁーって驚いたが。
235枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:05:19 ID:FDnp/625O
ラビエル2ウリア3とか重すぎるな。
普通に手札事故起きてそうだw
236枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:12:44 ID:X8vapB090
「ハーピィ・レディ」は5種類もあるのに、全部で3枚しか入れられないからな・・・
237枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:15:55 ID:YqGoDtXC0
ハーピィにスピリット系なんぞおりましたか!?
238枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:17:14 ID:7/pvULQ90
プロトサイバーみたいにフィールド上のみならまだ使えたのにね。
239枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:18:44 ID:Kn7Ko5Xi0
いや、スピリット系統が出たところで
>>234が引退したってだけだろ

ハーピィとスピリットは何の関係もないだろ
240枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:19:18 ID:DiRUYmoy0
>>237
いや、スピリットモンスター達が初登場した頃に一度辞めたって事。(ヤタガラスとか)
241枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:22:39 ID:51Tm/pIf0
>>238
それだと万華鏡で手札・デッキから呼ぶことが出来なくなるから、難しいところだ。
242枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:23:23 ID:YqGoDtXC0
>>239>>240ああそういう事でしたか
ハーピィ&アマゾネス結構使ってておもろいんだけどなあ
誘惑のシャドウが永続だったら・・・と何度思ったか
243枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:28:35 ID:YqGoDtXC0
>>241「カード名をハーピィ・レディとして扱うこともできる」なら最強だったのに
それから三姉妹は原作ファンとしては邪道

連投ゴメンよ。ハーピィになると熱くなってしまい
244枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:38:08 ID:7/pvULQ90
>>241
いっそのこと「ハーピィ・レディと名前に付くモンスター」だったら全部解決
245枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:50:16 ID:JdPsBnXq0
タッグフォースでハーピィの狩場を出した時の背景演出面白いよ。
246枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:53:09 ID:oedOesX80
コナミ的にはスタンとガジェ以外のデッキはあまり強くない方が良いみたいだから…
247枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:56:53 ID:oPja96Ts0
プロトサイバードラゴンみたいに、フィールドに出てる時のみハーピィレディ扱いでいいと思うんだ
248枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:58:20 ID:uWA5EIa50
>>246
スタンとガジェ以外が強くないなどありえん!
オレが持つ限り───闘いの中でこそ輝く!!
249枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 16:00:56 ID:C+daZciSO
仔竜みたいに狩場や万華鏡の効果がハーピィと名のついた云々〜だったら強かったな

あと1・2・3をハーピィと分けてくれれば…
250枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 16:07:48 ID:Kn7Ko5Xi0
デッキ制限無しにしたら強すぎね?
ヘルアライアンスが。
251枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 16:14:05 ID:rkhWUVIQ0
あ〜確かにそれはえらい事になるなw
252枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 16:31:15 ID:vzsm/gEK0
遊戯王デュエルモンスターズIII三聖戦神降臨の公式見てみたら
「カードの総種類はなんと 10000種類以上!! 」
とか書いてるけど、これ1000種の間違いだよな?
253枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 16:33:53 ID:vzsm/gEK0
>>249
狩場はともかく万華鏡はそうすべきだったな。
三姉妹があの条件であんなパラメーターなのはおかしすぎる。
これはもうハーピィレディのように三姉妹にもリメイク版を出すしか。
254枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 17:05:15 ID:51Tm/pIf0
>>242
「最終突撃命令」どうよ。

>>253
三姉妹は「トライアングル・X・スパーク」を内蔵したのが欲しいな。
255枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 17:07:03 ID:Kn7Ko5Xi0
>>254
「王宮の号令」もつくぜ
256枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 17:08:46 ID:51Tm/pIf0
>>254
そこは「ハーピィ・レディ・2」で……
257枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 17:10:26 ID:51Tm/pIf0
>>255だった
258枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 17:24:56 ID:m4x2U7Lk0
ハーピィは門前払いと組み合わせて使ってる。
ショッカーに弱いけど。
259枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 17:40:48 ID:cUwbob88O
十代、絶対防御将軍を攻撃表示にすんなよorz
260枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 17:47:24 ID:S/6/8Z1p0
こんだけハーピィファン(?)がいるんだからハーピィ&アマゾネス系をもっとOCG化してほしいなあ


TF年末購入予定ですがハーピィ&アマゾネスで歯抜けありまつか?
261枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 17:49:08 ID:X8vapB090
一切無いな
2006にはなかった呪詛師とか救出劇とかもちゃんと収録されてる
262枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 17:50:52 ID:7/pvULQ90
アマゾネスの剣士にトライスと明鏡止水付けて攻撃!
263枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 17:51:22 ID:S/6/8Z1p0
ヒスパと仔竜も?
ああ〜TFとPSP本体とSSの出費でかいなあー
264枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 17:55:48 ID:wOVLZ3nOO
>>263
モチロンソウヨ
265枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 17:59:12 ID:S/6/8Z1p0
買お・・・
NTの時はアマゾネス射手しか入ってなくて落胆したのを覚えてるw
266枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 18:00:39 ID:nb5B/0fs0
アマゾネスデッキって使いやすい?
267枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 18:03:45 ID:S/6/8Z1p0
>>266陸上タイプのアマゾネスはあくまで飛行タイプのハーピィへの布石よ

いたたたたた・・・

268枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 18:05:14 ID:zCzgE0qp0
>>252
Vはたしかオリジナルカードが作れたから10000種類は
本当かもしれない
269枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 18:33:06 ID:nb5B/0fs0
>>267
なるほどw

>>268
何かパーツ組み合わせるんだっけか
270枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 18:46:26 ID:S/6/8Z1p0
>>245どんなの?
271枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 18:50:22 ID:wOVLZ3nOO
オジャマ達がハーピィに狩られるやつだな
272枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 19:20:23 ID:ze4CYcQwO
ハーピィといえば、以前ジュンコにボコボコにされた記憶があるな

あの3人の中じゃ一番強いんじゃないか?w
273枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 20:16:58 ID:9+2zL9Om0
ジュンコとモモエは甲乙つけがたいな
まぁどっちも明日香より強いのは間違いないw
274枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 20:36:27 ID:mV6Dh1vuO
ていうか第2部のデッキからモモエとジュンコめちゃくちゃ強くなってないか?
デュエリストポイント175になってるし…
なめてかかったら痛い目あったw
275枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 20:46:11 ID:J9b02fEQ0
第2部のジュンコはゴッドバードアタック積んであるからそれなりに脅威
276枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 20:46:43 ID:vzsm/gEK0
モモエの「アンティ勝負」が敗因になることがよくあるよな・・。
277枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 21:24:13 ID:Kn7Ko5Xi0
>>268
そういえば「レアメタルレディ」って
そこから来たんだっけ。
278枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 21:26:36 ID:cT4dpa1y0
3幻魔をそこそこ回転出来るデッキレシピない?
どんなに頑張っても2体が限界なんだが
279枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 21:30:10 ID:GEktmqNK0
でおまいら悪夢の迷宮は
280枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 21:35:53 ID:9JqHr7iF0
>>273
ひでえw
281枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 22:35:59 ID:q8bM76it0
>>204
サンクスw OPかっこいいww なにあの最後のおばさんwwwwwwwwwww

TFすげええwwww めっちゃやりたくなったwwwwwwwwwwwww
NTの比じゃねぇwww
282枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 22:43:49 ID:ottPsxCe0
>>276
アンティ勝負は酷いな
あれで自分の手札3枚全部叩き落されたときは泣きそうになった
283枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 22:53:16 ID:sYU8w7Uv0
>>281
デュエルとしてはやっぱこれかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=-LUTp7ak5sw
284枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 23:02:07 ID:q8bM76it0
>>283
見ました。熱かったw 涙出そうになったw

遊戯王無印版も出して欲しいな。無理か。
いちいち喋ってるのかったるいな〜って思ったけど(GXよく知らないので)、
その動画見ると、あああすごおいよおぉと感動しましたw めっちゃ萌えでした。
お金あればPSP買うんだけどなぁ〜 サンクス。まだ動画見てますw
285枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 23:04:38 ID:yIOzP4IK0
>>282
問題はタッグを組んだ時。
レベル4のモンスターしかいなくても無謀にも仕掛けていくぞ。
286枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 23:08:38 ID:KP68sZ1b0
サポートデッキで挑んだら野畑タッグにプロミネスバーンで残りライフ100までやられた。
プロミネスはダークゾーン+魂を駆る死霊+収縮で何とかなったが最後までハラハラだった
61ターンもかかった上最後は6000越えたカオスネクロマンサー+光学迷彩アーマーと悪者がするような決め方だったから何か微妙
287枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 23:16:15 ID:J9b02fEQ0
なかなか上手く40枚に纏まらないからおまいらの意見が聞きたいわけだが

ネオス*3 異次元♀ トリッキー*3 雷龍*3 聖マジ ゾンパイア*2 トイマジ*3 ならず
H*2 E*2 R O*2 大嵐 埋葬*2 サイクロン 増援*2 手札抹殺 施し 
突進*2 貪欲*2 早すぎ heroフラッシュ 護符剣 抹殺の使途 魔法石採掘
ライボル 激流 ミラフォ リビング

の44枚、ぼけすて。

288枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 23:18:15 ID:vthbl8ov0
>>284
ちなみに喋るのはボタンでキャンセルできるし設定で無しにも出来る。
289枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 23:19:28 ID:vthbl8ov0
>>287
とりあえずこのデッキの意図が良く分からないのだが
290枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 23:37:36 ID:Q8/ny3Xa0
>>287
トリッキーなんかでネオスを落として蘇生してアタック・・・だと思うが、
いかんせん攻め手っつーか選択肢が少ないと思う。
HEROフラッシュをどうしても使いたいなら、もうちょっとヒーロー主体にした方がいい。
融合がイヤでも、凡骨主体みたいなアプローチも出来るし
291枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 00:38:32 ID:/rp2pcYx0
HEROフラッシュなら、マジカルシルクハットを使うという手もあるぞ
292枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 02:09:13 ID:saVB6AIZO
つーかネタデッキなんだよな?
293枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 02:15:06 ID:emlGoRak0
ネタは回すこととか効率だの勝率だのを
考慮するたびにロマン成分が抜けてくよな。

>>287のは葛藤して、じたばたしている姿が見えるようで
大変好ましい。
294枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 02:17:50 ID:SwPE0NqI0
マジカルシルクハットでオジャマジック展開手札コスト系カード使いまくりデッキとかどうだろ
>回すのとネタを両立させる
295枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 02:26:40 ID:Ixemb2550
ダークネスとかザルーグって、どうやったら出現するんだ?
第3部で倒したあとに〜で出現って書いてあるんだけど、
これって第3部で倒して、クリアせずに第一部のはじめからを選ぶってこと?
クリア後にはじめからやってもでなかったもんで。
296枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 02:36:23 ID:N9h1uTnp0
つづきからで第一部選択。
ザ・ルーグは深夜帯。10JOINは早朝にいる。
297枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 02:57:22 ID:3JARhRBd0
マジカルシルクハットは、気にもかけてなかったな。
混ぜたのを作ってみるか。
298枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 03:02:40 ID:+6BB3WVd0
http://www.youtube.com/watch?v=f7o-I9Nd8Nk&mode=related&search=
うぉぉぉぉ
萌えられるやべえ
299枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 03:33:20 ID:/RoLnXvy0
>>287
とりあえず「ヒーローフラッシュ!!」を中心にしたデッキと解釈して作ってみた。

モンスター計10枚
スパーク*2 ネオス*3 聖マジ*1 サイポ*1 メタポ*1 ダンディL*1 黄泉*1

魔法 計28枚
H*3 E*3 R*3 O*3 小槌*1 大嵐*1 おろか*2 強奪*1 強欲*1 羊*1
手札抹殺*1 貪欲*1 早すぎ*1 Hフラッシュ!!*3 魔法採掘*1 Mゲート*1 Lボルテックス*1

罠 計2枚
Mシルクハット*2

対十代(ネオスデッキ)2戦2勝 Hフラッシュ成功率100% フィニッシュ成功率50%
対田中奈津代   2戦2勝 Hフラッシュ成功率 50% フィニッシュ成功率50%
対浜口ももえ   2戦2勝 Hフラッシュ成功率 50% フィニッシュ成功率50%

無理矢理フラッシュを使おうとしているので実際の成功率はもっと低いと思う。
制限解除するなら施し入れるといいかも。ハットは1枚でも十分かと。
構想力のない俺が適当に組んだだけだから参考になるかわからないけど一応ね。
300枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 04:53:16 ID:eDH8x3HY0
ようつべに上げている人は
どうしてオプション関連を最速にしてくれないんだろう?
301枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 07:48:32 ID:x0aQw+Bk0
>>283
ミサワソス…アニメでの出番はあるのだろうか
302枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 08:46:14 ID:R9Nbz0Ll0
たまにはBukkyファンクラブの鮎川先生じゃなくて、
Bukky本人も出してください。
○沢くんより登場デュエルの回数が○雪さんの方が多かったはず・・・
303枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 09:52:59 ID:AoPyIxMrO
魔力カウンター乗せてくの楽しい
のはいいがことごとくサイレントマジシャンlv4に4つ乗ったら破壊効果魔法引くのはいじめですか
304枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 10:08:31 ID:7JF9Y6oZ0
>>303
大人しくレベルアップ!で出した方がいい。リスクも大きいし
ホルスとかの場合は比較的簡単に出せるからあまり必要無いがサイマジの場合必須
というか実質彼女専用カードか

「1枚につきカウンター1個」だったら手札抹殺とかで比較的楽に出せたんだが
ドロー5回ってのは相手助け過ぎ
305枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 10:51:47 ID:SwPE0NqI0
出たところでツクヨミで死ぬけどな。
どの道サイレントソード5の方が使いやすい罠。
306枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 11:07:57 ID:0JE7ONY40
サイレントマジシャン8はそれでも攻撃力が高いから結構強いけどな
てかツクヨミに弱いのはみんな一緒だろ
307枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 12:28:52 ID:3JARhRBd0
オプションでデュエルの演出をOFFにしてみた。

やっていることは変わらないのにあっさりしすぎて泣きそうになった。
前までコレが普通だったはずなのになぁ。

だまってライトニングボルトとか使われると
テンションが上がっていない分、感情がどう反応していいかわからなくなる。
308枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 12:35:37 ID:hG4mEN5R0
>ライトニングボルト
何その僕の考えた最強カードw
309枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 12:56:15 ID:Hod1nVdL0
レオ・ウィザードの必殺技だろう
310枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 13:01:28 ID:UPiu9GAR0
>>307
フィールド上のすべての表側カードを破壊する。
でおk?
311枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 13:08:21 ID:3JARhRBd0
ハハハ、みんな何を言ってるんだ!

…ボルテックスでした。orz
普段ライボルと呼んでいるから、という言い訳。

ホント>>60だな。
312枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 13:24:00 ID:XnBXfLW6O
好感度上げる系のゲームだとみましたが、女の子キャラとのラブラブイベントってありますか?
313枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 13:30:28 ID:3JARhRBd0
ひゃっほう!
ついに真帆で理沙子さんを倒したぜ!

LV1スリーパーホールドで決着というのが納得いかないけど。
314枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 13:32:09 ID:/RoLnXvy0
>>312
ツンデレくらい。
むしろ男の子キャラが恥ずかしそうに頬を染めて顔を背けるとかそんなのならあった気がする。
315枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 13:32:20 ID:3JARhRBd0
激しく誤爆orz
316枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 13:38:51 ID:XnBXfLW6O
>>314
即レス感謝です。
買ってくるか(`・ω・´)シャキーン
317枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 14:44:28 ID:QETqnrok0
287でつ、いろいろ意見トンクス。
マジカルシルクハットとMゲートは想定外でした、トイマジシャンカワィィケド外して
モンスター少なめにして推理ゲートのギミックで仕上げてみました
トドメはマジカル・エクスプロージョン・・・

どうみても手札事故です、本当にありがとうございました。
318枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 15:10:39 ID:qgPwr3v+O
小さいハートの上にあるデカいハートがついたらパートナー確定?
一周目は隼人かタッグしやすいと言われてる万丈目をパートナーにしようかと思ってたのに十代に強制的にパートナーにさせられた、パートナーって変えられないのかな
319枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 15:12:06 ID:twv7CyLa0
確定ではなくパートナー候補になったというだけ。
パートナーは第二部が始まるときに選べるから大丈夫。
320枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 15:12:34 ID:/OnI+uTJO
>>315
何のネタか気になる
321枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 15:14:09 ID:/rp2pcYx0
>>299
モン10枚で貪欲を発動する機会があるか疑問だ……。

自分でハット言った手前もあるし、ちょっと作ってみる。
322枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 15:16:20 ID:R9Nbz0Ll0
323枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 15:22:18 ID:qgPwr3v+O
>>319
そうだったのか、サンクス
頑張って全員にデカいハートつけてくる
324枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 15:27:23 ID:/RoLnXvy0
>>321
割とある。が、ムリに入れる必要ないのも確か。
初戦でネオスとスパークが全部墓地に行ったから次戦で入れ替えてみただけなんだけど。
おろかな埋葬とか戦闘とかでどんどん墓地行くし。(おろかは2枚しかなかった
使う機会なかったらLボルテックスなり魔法採掘なりハンドコストとして使えるかと思うんだけど……ダメ?
名推理とMゲートは肝心のHフラッシュが墓地に行くかもしれんので注意。
325枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 15:27:50 ID:3JARhRBd0
>>320
>>322
ハハハ、もういいジャマイカ。
あれだ、セイコさんの陰に隠れてひたすら
黒炎弾のみを狙うデッキでいじめるぞ?

結構相性いいんだ、これが。
326枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 15:32:17 ID:QETqnrok0
>>325
ナカーマ、俺はさらにカタパルトを場に出すぜ
327枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 15:34:56 ID:eDH8x3HY0
>>312
明日香タンの好感度が高いと、
日曜日の朝に起こしに来てくれるよ。
328枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 15:57:10 ID:inwmMN4YO
>>325
ダークカオスに勝て、とスレ違いじゃないようにツッコんでみる
329枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 16:00:39 ID:3JARhRBd0
>>326
お、それいただきだ。
かわりにたまにしか使わないメテオストライクを抜いておこう。

1.セイコさんが事故ったとき
仮面竜とかドル・ドラで場をもたせることが出来て、
最悪の場合でも、召喚しやすい、真紅眼を壁にできるところがステキ。
黒ひなで死のデッキ破壊ウィルスも(・∀・)イイ!!

2.セイコさんが使い物にならなくなったとき
手札に突然変異が来てくれる事を祈る。
黒ひな→千眼サクリファイス or 真紅眼→キングドラグーン

とにもかくにも、真紅眼をデッキから持ってこなきゃ話にならないんだけど、
なにか、良い工夫はないでしょか。

…おろかな埋葬くらいかなぁ。
330枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 16:05:30 ID:QETqnrok0
>>329
フィニッシュにガンドラとかガンドラとか使うとキモチィィのは俺だけでいい
331枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 16:26:59 ID:3JARhRBd0
>>330
ガンドラかぁ、
真紅眼を場に出す時=一気に決める時だし
特殊召喚できず、ひな召喚→親特殊召喚のコンボの後に出せないから
使いどころが難しくなりそうだな。

墓地から真紅眼を特殊召喚→黒炎弾×α→ガンドラ召喚
にしてもセイコさんが結構な量を削るから、黒炎弾でけりが付いちゃうのよね。
連続魔法を組み込むとガンドラ捨てちゃうし。

うん、ガンドラは君のものだ。

>>328
_
332枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 16:54:53 ID:VQurU2GG0
333枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 17:13:05 ID:WvUGF0JXO
No.104イソノ〜.109シロノスまでのレシピって、10勝しても、第3部まで
クリアしても、レシピは貰えないんだな。がっかりだよ。

レシピは全部で吉澤由美までのようだ。
334枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 17:18:02 ID:6pdQ60A6O
なぜか石原姉妹はちゃっかり第3部までクリアしてる俺


…orz…
335枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 17:27:30 ID:ztDOJQez0
既出かもしれないんだが。
レッドのレシピ全部回収したからブルー&イエローと戦ってマターリ2部クリアしてたんだ。
そしたらブルーに出番のないソスな生徒を発見しちゃったんだが・・・。

573しっかり相手作ってやれよ・・・w
336枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 17:33:56 ID:BMTrMQxmO
2006でラスバトデッキ作ったが他のデッキ作る気しなくなってきたorz

1ターンキルも出来るし最低DP2000は稼げる、ほとんど負けてない。俺はこのデッキ使ったらダメだ…
TFはハーピーガール主力でいこ
337枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 17:55:37 ID:Q8WkecarO
>>335
誰?
338枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 17:59:08 ID:465ClscoO
六人衆の闇の奴だと思う
339枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 18:06:57 ID:ztDOJQez0
>>338
そいつ。
黒川唯一だったかな?
340枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 18:10:36 ID:/rp2pcYx0
作ってみた。制限は今年9月。

《ヒーローフラッシュ!!》デッキ(計40枚)
モン(14枚)
スパーク×2 ネオス×3 ワイルド×2
クリッター セイマジ 死霊 ダンディ ならず マシュマロン ブレイカー

魔法(18枚)
H×1 E×3 R×2 O×3 ヒーローフラッシュ!!×1
大嵐 サイクロン スケゴ タイムカプセル×1 手札抹殺 施し 早すぎた埋葬 護封剣

罠(8枚)
激流葬 つり天井×2 破壊輪 シルクハット×2 リビング 和睦×1

フラッシュは2枚目以降紙なので、思いきって1積み。どうしても来ない場合はタイムカプセルか、シルクハット→セイマジ回収。
つり天井は趣味に近いが、シルクハットと組み合わせることで、相手モン1枚だろうと強引に発動させることが出来る。
ワイルドやダンディあたりとも好相性。
おろかな埋葬がないのは単純に持っていなかったのと、フラッシュとの相性が微妙なため。

>>324
「腐ったら手札コストにすればいいや」はあまり推奨できない。
そもそもそんなカードはデッキに入れるべきでは……

まあ、ヒーローフラッシュ!!ほどじゃないか。アレ?
341枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 18:11:55 ID:0+S1s7QI0
>>338
六武衆に見えた。ああでも次回作では六武衆はいってるかも。
342枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 18:14:49 ID:6pdQ60A6O
モンスター少なくないか? もっと押してっていんじゃね?
343枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 18:17:09 ID:D/DrhIOr0
手札抹殺とメタモルは少し前まで俺のキーカードだったけど
暗黒界のせいで怖くて使えなくなった
344枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 18:18:03 ID:465ClscoO
>>339
立ち位置も含め可哀想だよな。

>>340
なかなかいいと思う。Nスペーシアンが入ってないのが寂しいが仕方ないか…
345枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 18:35:03 ID:465ClscoO
>>341
六武衆って次回作に出たらかなり強そうだな…
346枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 18:46:20 ID:6pdQ60A6O
俺もTFでヒーローデッキ作ったwwwwwww
もちろん質問は受け付けない。

下級モンスター×12枚
オシロ・ヒーロー×3 ダーク・ヒーロー・ゾンパイア×3 ヒーロー・キッズ×3 沼地の魔神王×2 融合呪印生物―地×1
融合モンスターカード3枚
異星の最終戦士×3
魔法カード19枚
遺言状×3 融合×3 連合軍×3 大嵐×1 おとり人形×2 強欲な壺×1 サイクロン×1 ハリケーン×1 ブラックホール×1 ライトニング・ボルテックス×1 魔導師の力×1 団結の力×1
罠カード9枚
ヒーロー見参×3 ヒーロー・ヘイロー×3 ミラクル・キッズ×3


もちろん後悔はしてない。
347枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 18:51:28 ID:1N3nB9dnO
ミスティック・ソードマンって、裏守備を破壊した時はレベルアップ出来ないのか…。
LV4の召喚は切り込み隊長の効果に限るぜ!!
348枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 18:55:41 ID:RUgGDimU0
あくまでも戦闘破壊だからね
349枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 19:03:08 ID:gpokRmpiO
PSPのやつおもしろそうだったから買ってみたら全然知らないカードばっか
ってか禁止、制限カード増えすぎだろ
350枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 19:10:36 ID:dWghmKCQ0
それが現世の遊戯王の仕様だ。
351枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 19:11:22 ID:ce4c6eat0
>349
そりゃカードの総数増えてるんだから。
中には日本には存在しない海外大会の景品カードもあるし。

>346
ゾンパイアじゃなくてゾンバイアが正しいらしい。
俺も一年くらい気づかなかった。
352枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 19:14:26 ID:/RoLnXvy0
>>340
>「腐ったら手札コストに」〜入れるべきでは……

自分で言ってってなんだけど確かにそうなんだよね。アレが怖いからコレを入れるみたいな対策カードは本末転倒になる。
けど「Hフラッシュ!!」3積みだとそうせざるを得ないところもあるかな、と思うんだ。
フラッシュを複数回使用すると考えると結構必要になってくる。使う機会も結構あるし。
使えないのは序盤に手札にある時だけど、これは他のデッキでも同じことかと。
もちろんコレはファンデッキの中でも偏った「とにかくフラッシュを使う」を前提にした個人的な意見であって、
フラッシュを最後の一撃として使うのならここまで極端な使い方をする必要は全く無いと思う。
299はそのデッキとは比べ物にならないくらい使い勝手悪いし。
うん、やっぱ難しいわ。考えるのは楽しいけどね。
353枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 19:29:09 ID:/rp2pcYx0
>>344
最初はアクアドルフィンを投入してた。
「ネオス捨ててオーバーソウルだヒャッホゥ」とか考えてたが、
まずネオス並にATK高いモンが場に居ないと、ドルフィンの効果を活かせなかった。
コンタクト融合するとフラッシュで得たダイレクト権を失うのも痛い。

ついでだから没になった案。
・カオスポッド
魔法・罠をボロボロ落としまくるのはいいが、扱いに手こずる。
・地獄の暴走召喚
スパーク抜いてバーストレディを採用、フラッシュで呼んだバーストを暴走召喚してダイレクト。
他にネオス2体が居ればワンターンキルに。
が、これ以上フラッシュにコンボ要素を組み込むのは危険なので却下。
354枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 19:29:11 ID:gpokRmpiO
>>351
確かにそうだな
でも昔使ってたデッキを作れないのはちょっと悲しいな
355枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 19:36:04 ID:x1Ryx73dO
禁止は使えるようになるよ
とりあえず一周
356ムハンマド◇SSptBYTuxc:2006/11/19(日) 20:08:28 ID:gG/ajfCw0
四個
357枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 21:39:19 ID:465ClscoO
5ターン目でF・B・Dと青眼の光龍と究極竜騎士が場に揃った俺は今年中に死ぬかもしれない
358枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 21:40:30 ID:ie9piV8J0
>>357
次のターンでブラホを食らえば大丈夫だ
359枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 21:43:57 ID:465ClscoO
ゴメ、11ターンだった
360枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 21:45:26 ID:E7+PeGUwO
オベリスクブルーの清水剛が使うみたいな、
4つ星で攻撃力2300とかのカードてどのパックに入ってる?
361枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 21:46:09 ID:465ClscoO
更にゴメ、F・B・DじゃなくてF・G・Dだったwww

まあ何にせよ死ななくて済むな俺
362枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 21:52:55 ID:E7+PeGUwO
あげちまったorz
363枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 22:53:27 ID:x1Ryx73dO
>>3
364枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:05:51 ID:3JARhRBd0
>>358
その場合、光龍って残る?
「無効にする」にもいろんな条件があってややこしい。
「このモンスターを対象とする」は効果を及ぼすものALLと見ていいの?
フィールド魔法の効果は受けるの?
365枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:07:10 ID:7N5fBUEX0
>>360
地属性パックにゴブリン突撃部隊がある
366枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:21:34 ID:BMTrMQxmO
>>364
光龍だけ対象の効果は無効すべての対象は無理だサイレンソード等使ったらわかりやすいぜぃ
367枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:24:46 ID:3JARhRBd0
>>366
センキュ。
全部防ぐにはワイルドマンくらいはっきり書いてないと駄目なのね。
368枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:33:19 ID:BMTrMQxmO
ドラグーンとかも魔法でやられて最初は、意味がわからなかったが。まぁ効果を受けない、と無効にすることができるじゃあんまわからんね
369枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:36:17 ID:W/Ns8KhG0
そういうのとは違うと思うよ
多分遊戯王で誰もがぶつかる壁
「対象をとる効果」と「対象をとらない効果」の違いだと思う
370枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:38:26 ID:QETqnrok0
TFじゃ結構、連鎖破壊役に立つな、CPUは3枚積み込むしてるから
結構ウザイカード落とせるし、自分のデッキのクロスウィング落として
ウメェwwwwwwwwwだな
371枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:39:20 ID:SjAq12Z9O
対象をとるカードと対象をとらないカードの区別がつけば問題無い
372枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:44:30 ID:465ClscoO
つまり相手を選んで効果発動と無差別に効果発動と考えればおk
373枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:49:48 ID:3JARhRBd0
対象をとる=自分で対象を選ぶ、ってことなのかなぁ。
グレイモヤは対象をとらない、でも炸裂装甲はとる…。
ワカンネ。
374枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:51:20 ID:7N5fBUEX0
グレイモヤと炸裂装甲の違いは戸惑うよな
375枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:52:56 ID:KA0SN8gU0
奈落の落とし穴が対象を取らないってことが最大のトラップ
376枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:53:58 ID:7N5fBUEX0
相手モンスターが3体いたときに
グレイモヤだと「この中の誰か」
炸裂装甲だと「お前だ」
ってところかな

1体でもその認識は同じなんだけど
377枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:55:56 ID:W/Ns8KhG0
まぁゲームでは対象をとる効果はカーソルが出るからまだわかりやすいけどね

>>375
VWXYZ使いなら、奈落の落とし穴で五体一気に除外されたことがあるはずだ・・・
378枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 00:01:19 ID:nE12VYLb0
効果の処理時に目標が決定される効果が対象を取るってことらしい
つまり破壊輪とかみたいにモンスターに対して発動したカードは「対象を取る」って考えで、
ハンマーシュートとかは効果が発動してから対象を選択するから「対象を取らない」ってことみたいだ

D−カウンターも対象を取らない罠だそうで
379枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 00:01:21 ID:eOWDLHzl0
>>377
取っておきの次元融合or異次元からの帰還を泣きながら使用。
380枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 00:05:49 ID:Y3Hfv9580
そこでまた奈落
381枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 00:11:36 ID:eOWDLHzl0
>>380
まあ、実際はドラゴンキャノンが出た時点で伏せカードくらいは
全部どかしちゃうけどね。
382枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 00:39:06 ID:eOWDLHzl0
>>378
ん、なんとなくわかった。
対象をとるのは発動を宣言した時には対象が既に決まっているやつで、
その対象がチェーンの結果、対象とする場からいなくなったら効果が発動されないもの。

対象をとらないのは条件で選ばれるから、たとえば収縮で攻撃力を変えたり、
ジェネレーションチェンジで場からどかすことで変わる可能性があるような流動的なやつ、
つまり効果の発動の瞬間、対象が確定されるヤツ

ってことでいいのかな?
383枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 01:26:21 ID:bLva15sB0
ちょwwwwwせっかく召喚したエクゾディアネクロスが強奪でorz<ハカイサレルノネ・・・
384枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 02:24:40 ID:iyA7pRb7O
強奪はマジで禁止から帰ってきてほしくないカードだな…
385枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 02:27:16 ID:U4H9p8fG0
強奪は萎えるからな
386枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 03:34:28 ID:K2aHvVzs0
次の次でいいから詰めデュエルとか作らせてくれないかな
OCG準拠と考えられるんだからコレで自由配置して効果をタメしたいんだが
387枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 03:41:31 ID:3dxDMtwJ0
強奪は洗脳 - ブレインコントロールが登場したときに禁止するべきだったんだよな
388枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 05:40:49 ID:aB1Nw37Q0
Oh my・・・今週号のジャンプにゃSSの情報なんも無いぜ。
発売ってもう来週だったよな。
389枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 07:39:47 ID:yVqDCmPO0
明日のVJが最大のヤマだったりする
VJでもスカ情報だったら・・・・
390枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 07:58:51 ID:0Flg3BCLO
強奪(恵みの雨等)+シモッチを使ってる俺には禁止されると困ったりしなくもない
391枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 08:55:42 ID:7c+gLBaD0
強奪 破壊輪 ブラックホール
これらのカードは一種の1キルカード並の強さを誇る
392枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 08:56:17 ID:CILrJVmxO
>>390
俺も俺も。真実の眼とかもいいよな
393枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 10:11:41 ID:H2J9IUrzO
>365
サンクス!
394枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 10:20:25 ID:UtylHuM50
>>391
今は強奪だけが禁止で残りは制限だっけか?
395枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 10:46:08 ID:7tGfbjpMO
ブラホも禁止ですよ
396枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 11:02:07 ID:UtylHuM50
ブラックホールも禁止になったのか。
まあしょうがないわな。
397枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 12:22:41 ID:fA+XKAmBO
みんな最新制限でやってる?
俺はTFの制限のままやってるが
398枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 12:47:55 ID:Y8N190hd0
TF制限のままでやってる。
こっち変えても相手はそのままだから最新だとどうしても不利w
399枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 12:59:20 ID:9rHsPnyX0
俺は最新制限でやってる
400枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 13:09:48 ID:CILrJVmxO
おまいら禁止カードは入れたりしている?
401枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 13:15:51 ID:9rHsPnyX0
そこまでいってない
402枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 13:34:16 ID:fA+XKAmBO
俺もいってないけど入れるつもり
懐かしいカードも使ってみたいし
403枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 13:59:29 ID:9rHsPnyX0
4月から始めて、5〜6月で一度中だるみが起きてしまうのがちょっとマイナスだな
タッグフォース開幕すればまた楽しくなるんだけど
2週目になっても新キャラをタッグに誘うのにデュエルするの楽しいし
404枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 14:02:29 ID:VguA20dX0
1部にはもっとイベントがあってほしかったな
405枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 14:05:10 ID:Y8N190hd0
>>400
サイバーカオスに混沌龍入れてる。
強すぎるのでDP稼ぎ以外には使ってないけど。
406枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 14:11:26 ID:9rHsPnyX0
>>404
親密度上がるとメールで呼び出されまくるから
それに配慮したのかもしれないけど、
イベントを増やすか時間の進み方を15分刻みではなく30分刻みでもよかったかも

ところで、結構評価が良くて驚き
http://pspmk2.net/soft/puz/yugioh_tf.html
407枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 14:13:49 ID:VguA20dX0
>>406
あの1日が強制終了してしまうシステムはやめてほしかったな
408枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 14:14:06 ID:0841QRyU0
行動は15分刻みでもいいけど
デュエルしたら30分くらい経過すればバランス良かったかも
409枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 14:16:34 ID:rotDliZO0
第2部で全デュエリストを賭けメダル大で倒したのに3部で振り出しに戻るショック。

俺は禁止カード入れない派。
頭の悪いCPU相手に禁止カード使っても意味がない。
410枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 14:19:56 ID:9rHsPnyX0
>>407
タッグパートナーになるフラグが立つ時のあれは確かにな

しかし、明日香のタッグパートナーになるときの流れは結構好き
411枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 14:24:47 ID:SnZXIMsU0
>>406
実際いい出来だと思う。
俺は1年くらい実際のカードでデュエルしてなかったんだけど、これやったのをきっかけにまた始めた。
ゲームの中で作ったデッキを試したい時にどのパックに入ってるか調べられるのも便利。
412枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 14:34:33 ID:9rHsPnyX0
俺もいい出来だとは思うな

やっと1週したからコナミにアンケート出しておくか
413枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 14:57:38 ID:a4q+9zfD0
TFが面白いと思う人は、俺みたいな初心者じゃなく、散々携帯ゲームで遊戯王
やっていた人とか多そう。
それだけに「デュエル相手と戦っている気分になる」という演出に度肝というか、
感心した人が多いんじゃないだろうかと。
あと、カード枚数の多さで歯抜けカードが少ないのも高評価の1つ?
全NPCにそれぞれコンセプトデッキを持たせているのも高評価に俺は押したいな。
TFから始めた俺としては、これがスタンダート扱いになりそうで怖いんだけどw

NPCごとに使用デッキ毎にプログラム組むか、今までとは違う組み方をしないと
NPCのお馬鹿はフォローするのは大変だと思うが・・・・そこさえクリアできれば・・と。
414枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 15:15:52 ID:8ftvFxlD0
リアルのカード触ったこともないが、これはかなり出来がいいと思う。
ただ、俺みたいにGBAのEX3(とPS)でしかやったことがない人間は
2400枚オーバーの大海原に叩き込まれるとおろおろしてしまうが。
ネオスペーシアンって何?
415枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 15:23:23 ID:9rHsPnyX0
ネオスペーシアン…ネオスペースの住人
Eヒーロー・ネオスとコンタクト融合できる
416枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 15:55:37 ID:hKdwJduB0
OCGやってない&ゲームも久々な俺にとっては画面左の詳細表示枠が何気に神機能
いちいち詳細確認せずに済むのがこのうえなくありがたいな
417枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 16:02:03 ID:a4q+9zfD0
>>414
いきなり2400種類×3枚渡される分けじゃないから、パック開けながら
これってどうやって使うんだろう・・・どんなカードあるんだろうとやるのが
初心者の楽しみ方かなぁと思っている。

まあ、最終的には能力の低いバニラモンスターって、使い方に悩むというか・・・
418枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 16:03:18 ID:390ETRmk0
>>416
OCGやってる俺でもあれはありがたい
知らんカード出ても効果確認する手間がかからん
419枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 16:07:09 ID:9rHsPnyX0
>>417
平和の使者とかで多少役に立つことは立つ気もする
420枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 16:41:38 ID:a4q+9zfD0
>>419
だれか忘れたが、ALLバニラでわらわら手札に補充していくデッキをまねして
作ろうとして、メインのカードを持っていなかったので挫折した経緯があるなぁ、俺。
あと、★4以上は攻撃できないデッキにはめられたことも・・・。

そんな分け分からないデッキがNPCが使ってくるというか、対戦できることに感動を
覚えた記憶がある。ホルスとかは相手すると嫌だが、デッキとして感動しないんだなぁ・・俺。
421枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 16:56:24 ID:9rHsPnyX0
>>420
ALLバニラで〜ってのは三沢の地属性デッキ?
あれヴァルキリオン以外はバニラで凡骨でドロー強化してツーマンセルで展開して殴ってくると思ったが

俺もお触れホルス作ってみたけどあれはロック決まるとそこまでハラハラしないな
決まるまでがハラハラするといえばするけど

それまでが戦士族とかそうゆう普通のデッキだったから
どうやってこの窮地を乗り切ってやろうかと考えたりするのは結構楽しい
422枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 17:13:53 ID:O7XJXSpB0
出来ればパックの出現条件はもう少し楽にしてもらいたかったな。
本当に作りたいデッキが出来るまでがしんどくて・・・
423枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 17:22:19 ID:CILrJVmxO
青眼の光龍とかを出すと凄い感動する。



ブラックホールUZEEEEE!!
424枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 17:43:45 ID:a4q+9zfD0
>>421
強さとかそういうのではなく、あのメカニズムに感動した。
そうか、三沢だったか・・・印象が。

デッキを作る以上、決めコンボ・コンボルートがあるのは分かるが、
実際に仕掛けるよりも、それを考えるのが楽しくて・・・。
40枚ぐらいにしようとすると、どうしても対策やら抜けていく部分もあるから。
NPCも2種ずつぐらい全然別のデッキを持たせてやれば、カモにもならない気もするが。
遊戯王慣れしている人だと、散々考えたデッキを早く再現構築したくて、途中をすっ飛ばして
デッキ作りたそうだけど。

>>422
そういうときは、別の視点からデッキを作ってみたら?気分転換で。
リアルと違ってカード購入にお金掛からないから、幾らでも遊びデッキ作れるし。

あと、デュエル終了しても時間が全く経過しないのは、初心者対応とは思うんだけど
全然日が進まないよぉ・・・。
425枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 17:46:12 ID:3xbcRYWhO
その代わり、自分が窮地に立たされた時に引けた場合はアレだろ、たのもしい守護者になるんだろ?

ブラックホール神さまのご降臨じゃあっ…!!ありがたや〜

といった風に感謝しながら使うんだよな。
少なくとも俺は、そんな感じだな。
426枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 17:51:06 ID:9rHsPnyX0
>>424
カモと噂されやすい
野畑はうまくまわるとちゃんとこっちが対処するまもなくドロー死させてきたりするし
Gの恐怖デッキの人もパラサイト、太陽の書、翡翠の蟲笛、虫除けバリアーのコンボやってきたりするから
意外と侮れない

まあそのコンボが決まりやすいかとか安定しているかという問題では別なんだけど
でもそうゆうおおっとしたものを見せ付けられるのはいいな
427枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 17:56:26 ID:a4q+9zfD0
>>426
一発逆転サタンとかも・・・・油断していると。
最初、何が思ったのかと思ったよ。

勝つことも大事だが、コンセプトにどれだけ忠実か?それで戦えるか?
というデッキがたくさんあるのは評価したい。
428枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 18:01:06 ID:9rHsPnyX0
>>426
一発サタンは俺はカモだとは思ってない
LP上げられやすいし、下級の力の代行者マーズだけでもLP差がついてると怖いしな

GXのアニメでもよく言われてるけど
やっぱコンセプトは重要だね
そのデッキに対する人それぞれの想いがあって対戦して面白いし
429枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 18:02:32 ID:Kv4w7YpN0
>>424
もちろん色々作ってるよ。
何度もデュエルすることになるから一つのだと飽きるしね。
ただ俺の本当に作りたいのはガジェとロックバーンなので・・・
430枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 18:05:46 ID:8WcWsEQMO
おま…('A`)


天使の施し使ってクロスウイング2体落とせば勝てたのに…
431枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 18:05:57 ID:SnZXIMsU0
>>429
除去ガジェ+サイドラデッキ作ってみた
シングルでは異常にに強いがタッグではイマイチでした。
432枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 18:07:08 ID:3xbcRYWhO
>>426
月の書が何故に一枚制限なのかさっぱり分からなくて
こんな使い道なさげなカードイラネw
などと鼻で笑っていたんだが

・こっちが強奪使った時に、裏側守備表示にして防ぐ
・こっちが団結の力などで味方モンスターを強化する時に妨害する

などの使い方をされてから、このカードに対する見方がガラリと変わったよ。

良い意味ですごく勉強になったし、俺の甘さを痛感したよ。
433枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 18:50:17 ID:pD8tBHDm0
>>431
タッグだとそうだろうね。
展開力が全然生かせないから。
434枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 18:58:23 ID:j/qylkhB0
VJ情報

SS
NTとの連動での追加要素はカードだけではなく
衣装として詰め襟学生服(童実野高校の制服?)と無印のデュエルディスクが手に入る
それと、「称号」としてナイトメアトラバドールも

おそらくストーリー進行はNTと同様で、レベルや誰相手に何勝したかで進行するみたい

TF
公式で次のダウンロード配信予定は11月23日

既出だったらごめん
435枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 18:58:30 ID:9wjT2aux0
微妙にめんどくさい仕様を
発見したんだが既出かね?

演出なしだと「キーカード破壊ボーナス」がない。
436枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:03:53 ID:aB1Nw37Q0
あらそうだったのか。
全然気づかなかった。

>433
タッグで展開力欲しいときはやっぱ
ゲドンになるだろうね。
5体並ぶのも珍しく無い。
437枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:04:03 ID:pD8tBHDm0
>>434
う・・・無印のデュエルディスクは何気に欲しいなw

>>435
マジで?
まあ演出好きだから消してないし良いんだけど。
438枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:06:13 ID:8uASEKJd0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f52438933
なんというか・・すごいな。
439枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:08:26 ID:390ETRmk0
>>434
やっと公式更新か
このまま放置だろうと思ってたからうれしいわ
440枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:14:24 ID:U4H9p8fG0
ダウンロード配信って何がくるんだろ
これで
・賢者の石サバティエル
・幻魔の扉
・エアーズロックサンライズ
だったら神

ジャンプフェスタは自宅に無線LAN環境の無い人とか子供とかの為のもので
441枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:16:38 ID:1f0exo5wO
簡単にでいいから教えてほしいんだが、除去ガジェって何?
○○・ガジェットと機動砦ストロング・ホールドを使うの?皆目見当がつかない…
442枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:17:05 ID:j/qylkhB0
>>440
配信されるのは「入手困難なアニメオリジナルカードや特製デッキレシピ」らしいから
具無しパンから出るカードとかじゃないかな
その3枚もいずれは来るかもしれないけど、ジャンプフェスタが控えてるから次回ではなさそう
443枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:17:46 ID:9wjT2aux0
それでキーメイスが配信だったらワロス
444枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:17:55 ID:U4H9p8fG0
445枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:21:14 ID:U4H9p8fG0
>>442
なるほど、具無しのやつね
デッキレシピはなんだろな
Dヒーローデッキだったりして
446枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:21:24 ID:1f0exo5wO
>>444
サンクス!なるほどね。
あとでデッキ組んでみます
447枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:51:41 ID:8+GxNd250
>>438
新規が特攻してるなー
PS3祭りの残党だったら・・・ガクガクブルブル
448枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:53:29 ID:yWB0xKPP0
youtubeでもっとプレイ映像見たいね
他人のデュエルおもしれー!
449枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 20:01:06 ID:pD8tBHDm0
>>438
2・・・21万!?
450枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 20:02:23 ID:wU/0JcgF0
21万もだす奴の気が試練
451枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 20:09:56 ID:2JlfFhak0
カードっていうレベルじゃねーぞ!
452枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 20:19:26 ID:jAVXMRg+0
200万くらいで落札されたカードってなかったっけ
確か大会限定のやつ。
453枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 20:20:57 ID:txoZYQFK0
世界大会のために書き下ろされたアルティメットだっけ?
454枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 20:34:02 ID:8uASEKJd0
世界に一枚のカオス・ソルジャーだよ
455枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 20:35:46 ID:v3Bumjrk0
なぜかステンレス製だったらしい奴か
456枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 20:49:28 ID:wU/0JcgF0
海馬のブルーアイズもステンレス製じゃね?
457枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 20:54:19 ID:7c+gLBaD0
勿論、俺のちんこは包茎製になっております
458枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 20:56:34 ID:2JlfFhak0
スリーブに入れて傷つくのを避ける、決闘者の鏡ジャマイカ
459枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:13:35 ID:wU/0JcgF0
さて、再びデッキを作ってみたわけだが何かじゅーしぃーさが欠ける。
そこでおまいらの意見をまた聞きたいわけだが

異次元♀ キラートメート*3 隊長*3 賢者ケイローン サモンプリースト*3 ダイヤモンドバロー*3
ならず レアメタルドラゴン*3 大嵐 ぉジャマデルタハリケーソ*3 カオスグリード*3 サイクロン
戦士の生還 増援*2 死の合唱*3 手札抹殺 天使の施し 貪欲な壷 
鳳凰神の羽*2 メガトソ魔道キャノソ*3 ライボル 激流葬

の42枚・・・デッキ構築が下手すぎて40枚に纏まらね
460枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:18:07 ID:iyA7pRb7O
コンセプトぐらい書けよ
461枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:20:41 ID:f1p+eDbI0
ダイヤモンドガイでメガトン・おじゃま強制発動デッキじゃね?
462枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:27:27 ID:pqQ/O3V30
ちょwwなにこの流れwwwwwwwwwwwww
463枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:36:27 ID:CILrJVmxO
バーローとかトメートとか分かりにくいわww
464枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:41:08 ID:9wjT2aux0
おじゃまでるたはりけーそ
めがとそまどうきゃのそ

けんじゃけいろーん
れあめたるどらごん
さいくろん

どっちか統一しろよ。
そんなだと厨って言われるぜ。
465枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:50:19 ID:d8CLJshS0
時間切れで敗北ってなんなんだ
制限時間くれば一方的に負けるのか?
466枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:52:15 ID:CILrJVmxO
>>465
一方的に負ける。CPUはデメリットほぼ無し
467枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:58:06 ID:d8CLJshS0
何それ
30秒で4000減らすなんて奇跡だよ
468枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:00:16 ID:gdA1qZj5O
制限時間はデュエル全体じゃなくて1ターンごとのもの
469枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:06:50 ID:f3Hrems10
時間ギリギリなのにチェーンしまくって
演出中に時間切れたのは泣いた
470枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:11:56 ID:CILrJVmxO
対人でやるとちょっとスリルがある
471枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:12:40 ID:9wjT2aux0
Wifi版なら意味あると思う。
472枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:25:06 ID:nvTWVuPz0
昨日のヒーローフラッシュ!!デッキをまだ使っているんだが、
デッキから通常E・HEROを呼べなくてもダイレクトアタック権は得られることを知った。
それで逆転勝利した時はもう(ry
473枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:25:13 ID:U4H9p8fG0
やっとTFのアンケート書き終わった
良かった所、悪かった所の文字数制限がうざい

感情の赴くままに大量に書いたら制限で
泣く泣く消すのは辛かったぞ

斎王含めたTF2出してくださいって書いておいた
474枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:32:44 ID:0841QRyU0
TFのカードアルバムはコンプ目指したくなるいいアイテムだと思うんだが
出来ればパック毎にわけてほしかったな
475枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:39:55 ID:pD8tBHDm0
同意。それがあればどのパックからどのカードが出るか分かったのに・・・
476枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:40:33 ID:8uASEKJd0
おれはデュエル演出に流用でもいいからアニメーション入れてくれって書いておいた。
あと一部のキャラには通常とは別に特殊効果つきの特別使用を追加してくれと書いた。
例 (運命力が限りなく最大に近い)斎王:正位置と逆位置を自分で選べる。
  十代:融合に必要なカードを積み込みで引ける。
  カイザー:初手に必ずサイバードラゴン。
  エド:ダイヤモンドガイの効果が可能な限り必ず発動。
477枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:49:51 ID:U4H9p8fG0
>>476
さすがにその積み込みはちょっと…
478枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:54:26 ID:U4H9p8fG0
過去に社長が
初手にサンダーボルト ハーピィの羽箒 デビルフランケン 巨大化の4枚が揃っていて
こっちの場を一掃してデビルフランケンで召還したアルティメットを巨大化して1ターンキルをするという
強さを表現するために恐ろしいことをやってのけたことがあるから
積み込みはちょっとなぁ…
479枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:58:55 ID:nvTWVuPz0
CPU特権は勘弁してもらいたいな。
何が起きるかわかっているデュエルなんて……
480枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:05:36 ID:HkQTm58j0
TFはぜひシリーズ化してほしいな〜
このシステムならキャラ増やしただけでも欲しいし
初代遊戯王のキャラになっても欲しいぜ
シリーズ化してほしいと思ったタイトルははじめてだ
481枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:09:59 ID:CILrJVmxO
酔いどれデッキを作った猛者はいるか?
482枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:11:35 ID:f8CJYBVC0
SSにボイスはやはり無いよな?orz ハードの限界を感じるぜ
483枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:11:54 ID:U4H9p8fG0
>>479
ただでさえキャラでデッキの方向性が分かってるから
専用の対策を備えた(カイザーなら対機械族、十代なら対戦士族等)デッキで挑んだら勝ちやすいのに
さらにタイミングまで分かってしまうと萎えるとは思う

たとえばVSカイザーで
水霊術を1ターン目に伏せてカイザーのターンのドロー後に発動すれば100%サンダードラゴンを落とせるとか
484枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:15:13 ID:4vAhC26z0
サンダードラゴンを落とすのは難易度高そうだな
485枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:15:56 ID:pD8tBHDm0
斎王篇は作って欲しいな。
白の結社に入った奴らとデュエルして正気に戻していくような展開で。
486枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:16:38 ID:pD8tBHDm0
ってなんでサンダードラゴンwww
487枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:17:42 ID:U4H9p8fG0
素で間違えたwwwwwサイバードラゴンだったw
488枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:18:18 ID:wr5xC9SJ0
>>482
そのキャラのキーカードや有名なコンボを決めた時だけとか。
十代なら
「バブルマン召喚。場にカードが存在しない時カードを2枚ドロー!さらに強欲な壺発動!」
とか。
489枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:22:15 ID:0841QRyU0
バブルマンといえば、十代のプロフの
手札が少ない状態で窮地に陥ったときは、バブルマンが友達だ。
にはふいたw
490枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:24:01 ID:4vAhC26z0
バブルマンはアニメ版の効果なら制限に行きそうな程強いと思うんだがなw
491枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:31:46 ID:W0yKUgha0
アニメ仕様のバブルマンを十代に使わせたら丁度いいかも。
…ってこんな会話前にもあったような。デジャビュ?
492枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:34:53 ID:pD8tBHDm0
次のゲーム版では全カードを原作仕様の効果に出来たらなあ
キメラテックオーバードラゴンとか大変なことになるがw
493枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:47:16 ID:U4H9p8fG0
次回ではオリジナルでいいからカーボネドンでダイヤモンドドラゴン召還できたらいいんだが
494枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:47:53 ID:iuE0UjNN0
TFのロード時に右下で踊ってる、クチビルのモンスター何あれ?
495枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:48:47 ID:U4H9p8fG0
黒い制服着た万丈目がカード持ってるよ
496枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:48:56 ID:pD8tBHDm0
おじゃまイエロー
497枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 00:14:12 ID:OexfDkAgO
あれはハネクリボーにするべきだった
498枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 00:17:53 ID:Uqrvdel20
ハネクリボーLV10
499枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 00:40:23 ID:8eo+Q0i6O
なかなかウォータードラゴン召喚できねえ……
500枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 00:41:09 ID:G1o8UsqF0
アニメ版、アニメ版GXと漫画版(無印)好きで
デュエルどころかカード買った事ないしルールも詳しく知らんのだが
PSP版TF思い切って買ってみた。
殆ど知らんカードばかりで集めるのもなかなか楽しいし、デュエルも面白いな
みんな海デッキつまらん弱いみたいに言ってたが
初心者にはかなり扱いやすくて強いデッキだと思ったわ。

強い相手とまだやってないからかもだがw
501枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 00:42:29 ID:tV2QvEAk0
海デッキが面白い、つまらないは個人の感性としても弱いはないだろ
ファンデッキだと最強クラスだろうし
502枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 00:46:47 ID:Klw334fsO
タッグバトルもあるの?
503枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 00:47:00 ID:iAUkJaR30
大徳寺がどこにもいない・・。
どこにいるかわかる?
WIKIには出現場所は載ってないし
504枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 00:48:13 ID:+f1icsS+O
>>503
レッド寮の部屋とか
505枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 00:49:31 ID:tV2QvEAk0
レッド寮関係はどこにいるか分からないなら夕食時の探せばいいよ
506枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 00:55:37 ID:iAUkJaR30
サンクス!一発で見つかった。
ついでにもうひとつ聞きたいんだが、
ダークネスって、AM6:00〜6:15の間だけ浜辺に出現でいいの?
何回やっても出ないから条件とかあったりして。
507枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 00:57:37 ID:QQaQ2NxQ0
ダークネスは出ないよ
508枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 00:58:32 ID:6vU3CR6B0
>>506
朝の一番最初の移動で浜辺に行くと居るよ。
509枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 01:21:47 ID:+l7oevfm0
>>508
それはダークネスの中の人だよ
その人とタッグフォース出場できるようにすれば
ダークネスとも出れるようになるけどね。
510枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 01:36:30 ID:m4F8Gf6eO
今回は予約しなくても買えるかな?
511枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 01:45:34 ID:QQaQ2NxQ0
どうだろ
TFは評判まって買いにいったら売り切ればっかだったしな
512枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 01:58:09 ID:SEUrJueC0
なんで装備カードセットしておいてるのに使わないんだこの馬鹿CPUは
513枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 02:02:23 ID:8eo+Q0i6O
なあにハンマーヘッドに付けたいのに手札に二枚ミストボディ抱え込んでる三沢に比べりゃ
それがあれば逆転出来るんだ……伏せてくれ
514枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 02:14:38 ID:kN25tHb20
>>513
ありゃあ、わざとだろ。
ハマれば爆発、はずれりゃ地団駄。
パートナーは桃鉄で後ろから付いてくるやつだと思うと結構楽しめるぞ。

キングトメさーん!!!
515枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 02:47:19 ID:OexfDkAgO
トメさんが地砕き→キングドラグーンを融合解除→再び融合してくれた時は感動した。感動はそれっきりだったけど
516枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 03:27:59 ID:KLU5+O0uO
>>481
俺の愛用デッキですが何か?
517枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 07:31:51 ID:E8iG1egkO
一枚制限の魔導戦士ブレイカーよりもワイルドマンの方が
使い勝手が良いような感じなんだが、俺の気のせいだろうか?
518枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 07:37:08 ID:RFB4BzI90
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f52438933
カード一枚のこの値段って正気か?
519枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 07:43:11 ID:/QmjcmG10
>>518
399,000円・・・・・・アホだ
520枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 07:56:38 ID:Klw334fsO
俺は、ゲームしか興味ないな消防の頃は必死で集めてたが.....
それにしても、紙切れが何十万もするとは
521枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 08:25:49 ID:t2dnAh+X0
カードゲームではこんなの当たり前だろ
522枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 08:31:42 ID:0kTY6aHA0
>517
それは比較してどうこうというような部類じゃないような。
用途が全然違うだろ。
523枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 08:57:52 ID:E8iG1egkO
>>522
ん…用途?ブレイカーは伏せられた魔法カードも除去できるだけだよな。
魔力カウンターは他から補給しないといけないのが
けっこうマイナスだと思うんだが。
524枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:02:07 ID:K1e2j/N00
召喚した時点でほぼ確実に相手のカード一枚を消せてその後も1600で残れるんだぞ?
最悪使わなくとも1900のアタッカー。
カウンター補給なんて考えるまでもなく強いと思うが・・・
525枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:04:29 ID:geiPV40X0
カウンター補給するのは見習い積んだマジシャンデッキぐらいだと思う
526枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:16:31 ID:E8iG1egkO
>>524
(真面目に討論してるつもりなので、意見をいただけるのはとてもありがたい
と思っている)
伏せカード除去後1600の攻撃力で残るのは、魅力を感じないな。
極論だが、王宮のお触れを設置して電動刃虫を動かした方が有意義に思える。


魔法よりは罠カードの方が脅威を感じるので、
ワイルドマンの存在は素直に受け入れやすかったりする。
527枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:19:06 ID:IQyTAuKE0
いわばサイクロン+1600アタッカーor1900アタッカーだからな
状況に応じて使い分けが効く
528枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:23:39 ID:8eo+Q0i6O
まあなんにせよサイコショッカーつえーって事で
529枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:26:33 ID:K1e2j/N00
>>526
まぁ、「どっちが上」なんて決められるもんでもないしそんな必要もないけど一応・・・

ブレイカーの良い所は1900の可能性がある事と「除去」できる事だな。
ワイルドマンは確実に罠は効かないんだけど、「除去」はできないから
後続のモンスターがひっかかって結局得はしてないって事にもなる。

一方、ブレイカーの悪い所は通常召喚しなければカウンター乗らない所で
墓地に落ちた後、いざという時の再利用は絶望的って事だな。
あと、処理の問題で落とし穴や激流葬で丸損する恐れもある。
このへんはワイルドマンに分があるなあ
530枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:31:53 ID:IQyTAuKE0
俺はブレイカーもワイルドマンも持ってないけどな
531枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:33:26 ID:tDr3quOE0
まあスタンデッキには入らんな
532枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:34:41 ID:EDYbO2jo0
落とし穴や激流葬を発動した時点で相手もカード消費してるから丸損ではない

罠カードの性能が全般的に強いってのは確かなんだけどね
533枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:42:19 ID:q5T4G7yH0
>>528
サイコショッカーってそんなに強いですかね?
自分の中ではいまいち・・・なんですが。
534枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:45:04 ID:IQyTAuKE0
罠効かないし2400の攻撃力は怖いよ

除去する手段は2400以上の攻撃モンスターを出して倒すか
魔法で攻撃力を下げて戦闘破壊するか
魔法で除去するかだし

炸裂装甲やグレイモヤとか激流葬などでは除去できないからね
535枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:50:45 ID:E8iG1egkO
>>529
そか…一長一短なんだな。わかりやすい解説をありがとう。
536枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:51:23 ID:EDYbO2jo0
>>533
デッキに入れない理由見つけるのが大変なぐらい強いだろ・・・
場に出た瞬間に召喚カウンター以外の罠は無効
いけにえ1体で召喚でき蘇生制限もなく
攻撃2400とゴブ突に勝てて守備も1500あってツクヨミに倒されない
今後禁止入りすることはあっても制限解除されることはありえないモンスターだ
537枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 10:00:39 ID:IQyTAuKE0
俺は持っててもデッキには入れてないけどな

お触れホルスなら入れてるけど
水属性とか獣族とか戦士族デッキじゃちょっとね
538枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 10:10:25 ID:mpHP8cEu0
対人でやれば制限の強さなんて痛いほどわかると思う
539枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 10:12:55 ID:q5T4G7yH0
>>534 レスサンクス。自分のデッキは、
攻撃UP系魔法多めデッキなパワーデッキ(?)なので
1900に付ければ、1枚で2500以下は即死亡。
サイコショッカーの「お互い罠発動不可」が痛いような。
(この辺ビギナーの考えなのでごめんね。)
540枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 10:20:22 ID:XqXNHA320
ショッカー使うのに罠なんかおかないべ。

そのパターンは収縮か突撃で死亡だな
541枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 10:21:06 ID:rsxxBhjC0
>>539
自分が罠に頼らないようにデッキを組めばショッカーのデメリットはないも同然になるんだよ
例えばお触れ3枚しかデッキに入ってないとか
542枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 10:23:39 ID:IQyTAuKE0
生贄1体で召還できる上級モンスターの攻撃力の一種の基準は2400だからね
罠無効無しとしても2400の攻撃力は魅力がある
543枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 10:26:06 ID:q5T4G7yH0
>>541 あーそうかw ちょっとサイコショッカー入りデッキも作って試してみますノシ
544枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 10:35:43 ID:EDYbO2jo0
お触れ無制限の上、対人だとショッカー氷帝がほぼ入ってる昨今では
罠を重視したデッキにお目にかかる事も少ないけれど罠は元々は強いからな
罠無効も罠除去もなしのデッキでCPUとでもやってみるとわかると思う
545枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 10:57:45 ID:IQyTAuKE0
獣族でキャトルミューティレーションするの楽しいな
攻撃と防御に使える汎用性の高さがなんともいい

生贄1体で召還したベヒーモスに使って攻撃力を通常の2700にするとか
攻撃時に発動して連続攻撃とか
強奪に炸裂装甲等対象を取る魔法や罠に対して発動してその対象をはずすとか
攻撃表示モンスターを守備表示にするとか(これはあまりやらないかもしれないけど)
546枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 11:11:15 ID:NJWlVeQT0
マンティコアのバグさえなければ獣系デッキも組みたいけどなぁ・・・
547枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 11:19:24 ID:7PuH8ebs0
バブーンが居るじゃないか
548枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 11:20:59 ID:8eo+Q0i6O
そこで酔いどれ
しかし〜使いと憑着者〜を4種入れたデッキは回らんね
549枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 11:28:57 ID:pu0Qoub/O
今お触れホルスだけど入れてないなぁサイコショッカー
ホルスLV6*3
ホルスLV8*1
サイドラ*2
でサイドラ含めると上級5枚だから
これ以上は入れづらいんだよね

サイドラ1枚抜いて入れた方が良いかな?
550枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 11:43:07 ID:IQyTAuKE0
俺のお触れホルスは
上級はホルスLV6ホルスLV8ともに3積みでサイコショッカー入り
下級は炎属性1850とか1800モンスターでバーニングブラッド等で強化して殴る
551枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 11:44:47 ID:pCmeyI120
>>549
いらない
552枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 11:53:09 ID:E8iG1egkO
ショッカーを入れつつ…だと、より一層テクニカルなデッキにはなるよな。
プレイヤーの采配の良し悪しがダイレクトに現れる。

お触れとショッカーを使いこなせるプレイヤーは、かなりのセンスがあるように思える。
553枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 11:55:34 ID:pu0Qoub/O
LV8を3枚も積んだらかなり事故らない?
かと言って代わりに打ち出を積むのも損な気がするし


>>551
そうか
まぁ王宮*3でも十分引けるしブレイカー、サイクロン、大嵐等で除去、我が身を盾にで破壊防止とかしてるから
確かにわざわざ入れる必要はないかも
554枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 12:00:04 ID:IQyTAuKE0
>>553
天使の施しで墓地に落としてレベル調整って手もあるからそれほどは困ってないかな?

通常のレベルアップ処理では手札にある場合は当然デッキより手札を優先して召還するけど
555枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 12:05:39 ID:IQyTAuKE0
あ、それは正常な召還処理行ってないと不可能か
556枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 12:06:41 ID:yfJsM/Vz0
>>554
>手札にある場合は当然デッキより手札を優先して召還するけど

・・・え?ネタ?わざわざ手札減らすこたないだろ
557枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 12:08:10 ID:Kwmg7WgP0
ロックはあくまで勝ち筋の一つでしょ
ホルスの強みは普通のビートダウンの様式を崩さずに構築できる点にあると思うのであまり特化したデッキはどうかな
558枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 12:10:02 ID:8eo+Q0i6O
手札からは出さないな。理由はデッキから出した方が圧縮になるからなぁ
そして憑着者〜と〜使いをデッキから読んでは貪欲な壷
559枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 12:33:19 ID:7PuH8ebs0
普通はデッキからだわな。
損になるし。
560枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 12:34:33 ID:G9C4ThR3O
破邪の大剣バオウって強くね?
561枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 12:55:15 ID:kT/2PDfE0
今NTやってるんだけど
リミッター解除が楽しい
いままでデッキ破壊ばっかやってたから
新鮮
562枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 13:01:09 ID:IQyTAuKE0
なるほど、手札からではなくデッキからがいいのか
まだまだ俺は未熟だな
563枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 13:12:25 ID:m/WNunnA0
「大会前日まで進める」って意味あるの?
564枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 13:15:06 ID:NoSZ/eOg0
>>563
2周目、パートナーも決まってやることない人がワープするためのモノでは?
565枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 13:28:27 ID:IQyTAuKE0
2週目、ブラマジガールとかセブンスターズをパートナーにして
さっさと2部始めるためのものかと
566563:2006/11/21(火) 13:37:51 ID:m/WNunnA0
でも「大会前日まで進める」使わなくても「第2部から始める」でも同じ事じゃないですか?
何か違うの?
567枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 13:57:13 ID:hvlZI7eE0
今第2部なんだが、いつの間にやらGXメダルが100個になってて、そしたら今まで勝った相手が
みんな復活してるんだけど。
しかも今度は勝っても消えないし、こういうものなの?他にこうなった人いる?
568枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 14:07:09 ID:E8iG1egkO
>>566
なくてもいいけど、痒いところに手が届く仕様なんじゃないかな?
トメさんと学園祭で戦う時などには便利かもよ。
569枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 14:17:38 ID:8eo+Q0i6O
>>567
そういうものです
最初に負けと勝ちを繰り返すと全員倒しても90行かない事もありうるのでそのための措置
570枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 15:19:35 ID:lNPhzwEWO
融合手淫生物地とクレイマン出しても効果発動しないんだがE・HERO同士じゃなきゃダメなのかい?
生物光とサイドラは出来るんだが
571枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 15:24:03 ID:NJWlVeQT0
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない

百回読め
572枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 15:25:53 ID:IQyTAuKE0
Wikiより
「フィールド上のこのカードを含む融合素材モンスターを生け贄に捧げる事で、
地属性の融合モンスター1体を特殊召喚する。

勘違いされやすいが、融合素材代用可能を意味するルール効果と、生け贄に捧げることで特殊召喚する起動効果は別のもの。
《融合》や《フュージョン・ゲート》等を用いての融合召喚ならば、属性に関係なく活用が可能。
また、起動効果は「融合召喚」扱いではなく、「特殊召喚」扱いにしかならない点にも注意。
この効果では、《E・HERO ワイルドジャギーマン》等は召喚できず、正規の手順を踏んでいないため蘇生も不可能。」

マッドボールマンは
「E・HERO バブルマン」+「E・HERO クレイマン」このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。

つまり、クレイマン+融合呪印生物−地が場にあって融合呪印生物−地の効果で出すのは特殊召喚なのでNG
クレイマン+融合呪印生物−地が場にあって融合を使えばOKってことかと
573枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 15:43:04 ID:K1e2j/N00
まぁこれも分かりにくいよな。
効果による特殊召喚、融合召喚のみ、正規の手順、正規の素材のみ・・・
574枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:07:31 ID:QElGT9m40
それでなくてもややこしいルールが多いからなあ。
Wikiとか見てると、ちゃんと細かいルールまで理解してプレイしてる人はどれだけいるんだろうとか思ってしまうw
575枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:09:29 ID:8eo+Q0i6O
とりあえず使ってみて学習する
火口に住むものの効果を炎族と炎属性で読み間違えていたあの日々
576枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:21:27 ID:WUwQKZbM0
TFしかやったことがない俺は、とりあえず使ってみて
「うわーん予想と違うよー!」を繰り返す日々

ゲーム機だからいいものの、近所の公園で遊んでた少年たちは
俺ルール全開でやってるんだろうな、やっぱり
577枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:40:16 ID:W65SvY650
それでリアルファイトに発展したりな
578枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:41:10 ID:tDr3quOE0
小学生のときに血の代償で融合モンスター出してた時代が僕にもありました
579枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:49:01 ID:J/SAiNzDO
マハーヴァイロにデーモンの斧、執念の剣、悪魔の口付けを
それぞれ三枚ずつ装備させていたあの頃。
何でもかんでもサイクロンで無効にしてきたあの頃。

いやぁ………懐かしい。
580枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:55:08 ID:1LpTMdwv0
デッキマスター能力システムを導入した遊戯王が出れば面白そうなのにな
581枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:02:10 ID:IQyTAuKE0
デッキマスターシステムは微妙
582枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:19:08 ID:t6pcKROLO
>>573
これに関してはそんなにややこしくないと思うよ。
まぁキミが>>573だからいう訳じゃないがね^^;
583枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:22:03 ID:t2dnAh+X0
>>573
これはそんな難しくないと思うよ
テキスト読めば分かるんだし

>>579
俺も昔サイクロンでサンダーボルト無効とかよくやってたw
これは勘違いしてた時期がある人多いんじゃないかと
584枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:23:06 ID:t2dnAh+X0
スマソ、リロってなかった
585枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:32:45 ID:JnQ12b2q0
そうだよな、ランパートガンナーくらいかないと遊戯王の複雑なルールに入らないよな
586枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 19:10:45 ID:RFB4BzI90
「神殿を守るもの」とか「光と闇の龍」とかな。
FB徳島とか神殿を守るもののコンボ間違えたまま載せてるし。
587枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 19:18:30 ID:C4ugjH37O
>>585
ランパートガンナーの効果は
紙一重で魅力ゼロになってるよな。
あんなのなら半分にすることもないだろ。
588枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 19:19:24 ID:tZ4WhKz90
>>586
「この記事のコンボは不成立となりました」って書いてるのが読めないのか?
589枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 19:27:37 ID:0kTY6aHA0
デッキマスター能力乗せたら全員サイコショッカー選ぶだろ。
あの効果は酷すぎる。
SSの精霊は精霊によっていろいろ恩恵を受けられるらしいが、
デュエルには全然関係無いんだろうな。
なんか試験で有利になるとかそんなんらしいし。
590枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 19:43:51 ID:lNPhzwEWO
マジックジャマー持ってたからサイクロンの勘違いは無かったな昔のカードは字が小さかったよね今だにスターチップ、ケース持ってるのは俺だけでいい
591枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 20:22:56 ID:PmS7/Y1s0
>>590
俺ももってるぜ・・・
592枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 20:23:14 ID:URcBvC/r0
スターチップ懐かしいなw
593枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 20:35:48 ID:TDXnlJx50
COMに自爆スイッチ使わせたらUZeeeeeeeeee!
594枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 21:18:58 ID:iDQCnKB3O
あったなー
確か電卓とかもついてたっけ。
サンダーボルトとか心変わりとか、初期の壊れカードが懐かしいなー
595枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 21:25:16 ID:WUwQKZbM0
TF、ようやく2周目で主要7人中6人は
パートナーフラグ立ったんだが亮だけ苦戦中

ドローパンの目押しが出来ないから大量に無駄食いするか、
それかデュエルしまくるしかないの?これ

Wiki読んで、初心者なりに勉強していってるけど
読めば読むほど、必須カードと言われてる物の揃い辛さに(´・ω・`)
596枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 21:35:18 ID:lNPhzwEWO
最初のはセットで売ってたなカードダスでもOCGのやつあったしw
TFでのアイドルカードは雷鳴、ブルーポーション。当時カードダスで出まくったが…
ゲームの付属カードで新しくなってるの知ったぜ
597枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 21:38:21 ID:J/SAiNzDO
SSは自分のお気に入りモンスターが
精霊として仲間に出来るかどうかで決まりそうだ。
598枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 21:39:46 ID:Zdb8OaQsO
必須無くても強いデッキや面白いデッキ作れるよ。
ただTFの糞仕様はダメだな
599枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 21:42:25 ID:D6HBQjh/0
SSはエアーマンが使える時点が買いだ
600枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 21:46:22 ID:QQaQ2NxQ0
>>597
BMGが精霊になるかで売り上げ倍くらい変わりそうだよな
601枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 21:56:27 ID:4zxZBK570
BMGの衣装(コスプレ)が登場するかによって売り上げが変わるかも
あ、女主人公がいないとだめか?
602枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:00:09 ID:iz7e+BdE0
ブラックトメさんガールが出たら売り上げ激減も・・・
603枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:01:07 ID:URcBvC/r0
一部のマニアにバカ売れするさ・・・
604枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:03:21 ID:P5N0p7Wu0
ブラックセイコさんガール・・・

SSは懐かしの闇夜のキングゴブリンコンビも出るらしいし、1年目から始まるみたいだな
セイコさんとか、公式ではデュエルのないキャラとのデュエルはあるかな?
605枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:06:16 ID:Mc6MxcaO0
SSは様子見出来そうもない。発売日に買うだろうな俺。
エドも出るから楽しみ。OCGやらないから収録枚数も気にしない。
606枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:17:55 ID:t2dnAh+X0
11月23日(木)カードを4枚配信予定!
607枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:18:25 ID:RFB4BzI90
八汰烏で攻撃したらサレンダーされて驚いた。
あの十代がサレンダーするなんて衝撃的だったよ・・。
608枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:19:10 ID:TD65bfkC0
>>595
ドローパンは時計を用意して具無しがあったら18秒カウントして押せばいいよ
目押しではなくても具無し近辺を買っていることで当たりやすくなる

あと、朝一にイエローでファラオつかまえてカイザーが移動する度に話かけまくって地味にあげていく
このとき、何でもいいのでドローパンを毎日あげる
(あげないと機嫌が悪くなる)

後はデュエル
609枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:20:47 ID:t2dnAh+X0
すまん、途中orz

11月23日(木)カードを4枚配信予定!
11月29日(水)レシピを2つ配信予定!
12月6日(水)カードを4枚配信予定!
12月13日(水)レシピを2つ配信予定!
12月20日(水)カードを4枚配信予定!
12月27日(水)レシピを2つ配信予定!
1月10日(水)カードを4枚配信予定!
1月17日(水)未定
610枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:22:09 ID:t2dnAh+X0
あ、ソースは公式
611枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:23:50 ID:BQi624YpO
COMが2連続でパワーボンドでキメラ出しやがって倒しきれずに負けた
キメラとFGDの時の糞融合は直して欲しかった
612枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:27:15 ID:1WkytobW0
>>595
必須なくてもCPUとやる分には問題ない
むしろ初心者のうちはいろんなカードを使ったほうが楽しめるよ
必須にたどり着くのは最後でいいんじゃないかな

 Σ(゚Д゚ )ハッ

必須が揃いにくいのはいろんなカードを使えという
コンマイからのメッセージなのか?
613枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:30:30 ID:oJnc7uFS0
強力なカードが最初からあったらそればっかりになるからな
制限だけでデッキ10枚くらい埋まっちゃうだろうし
614枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:40:00 ID:t2dnAh+X0
11月23日配信予定カード
リトマスの死の剣士
リトマスの死儀式
黒蠍団撤収
黒蠍 愛の悲劇

11月29日配信予定デッキレシピ
エーリアンデッキ(シロノスレシピ)
邪神デッキ(モクマレシピ)

PSP公式より
615枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:42:05 ID:oJnc7uFS0
あぁ、具なしパンきついきついといってたが公式で配信してくれるのか
616枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:50:20 ID:t2dnAh+X0
そうみたいっすね
しかしJFの3枚はやっぱ無理かなー
617枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:53:34 ID:G9C4ThR3O
配信って無線フリースポットから落とせるやつですか?
618枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:59:12 ID:TD65bfkC0
そうだよ
619枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:00:34 ID:n5VbgdEn0
デッキレシピなんてネットにいくらでも転がってるんだから、
それをわざわざ追加するくらいなら一枚でも多くカード出してほしいなあ
620枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:04:20 ID:C4ugjH37O
いろんなカードを考えてリリースしている側としては
下位互換だの、アド損だの一言で片づけられるのは切ないんだろうな。
…とお気に入りの巨竜の羽ばたきと、バーストブレスを見るたび思う。
621枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:09:17 ID:TD65bfkC0
まあカードゲームを出していくならそんなものだよ
昔は主力だったのに対応カードでまくって今はそれほど強くないようなものもあるし
622枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:10:05 ID:URcBvC/r0
そこでネタデッキですよ
623枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:33:43 ID:TD65bfkC0
まあでも遊戯王は過去の方が極悪な環境ではあったけどね

サンダーボルト、ハーピィの羽箒、死者蘇生等極悪なカードがいっぱい使われてたし
今の方がデッキに色々な方向性があるから楽しくなってると思う
624枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:35:38 ID:+l7oevfm0
>>614

愛の悲劇は 手に入れやすいし

他は微妙・・・
リトマスもそんなにきつくないしなぁ。
撤収って使うか?
625枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:36:17 ID:oJnc7uFS0
>>624
撤収の使用はチャレンジボーナスだぜ
626枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:40:09 ID:RFB4BzI90
タイタンのマタドールが入ったデッキレシピが貰えないんだが。
ダークネスのレシピも貰えないし配信か?
627枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:41:31 ID:oJnc7uFS0
>>626
2人ともパートナーにしてクリアしたか?
628枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:20:39 ID:OUcyXN+I0
>>622
モンスター0枚

魔法26枚
鉄檻*2 打ち出*3 もくじ*3 平和の使者*3 B地区*2 サイク 大嵐 壷 護封剣 ハリケーン
ライボル 団結 魔導師 光学迷彩 野性解放 仔羊*2 スケゴ

罠14枚
瓶*3 骸*3 やりくり上手*2 バインド*2 激流葬 七つ道具 神の宣告 アヌビスの裁き

ロックして強化した羊トークンでガツンと一発!モンスターカードなんて飾りですよ!
名付けて「ウール100%」デッキ!

こんなんでましたけど。
629枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:24:18 ID:vi8g9oo30
ええい!オレイカルコスの結界はまだか!
630枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:47:40 ID:i8qqc0yW0
それは流石にムリwwww
631枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:48:39 ID:p5ZOLR8h0
バーサーカーソウルまだー?
632枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:53:30 ID:pX8IqPXu0
>>608
何度もやると18秒の待ちが長く感じるけど
ファラオの餌を確保するついでに頑張ってみる。thx

>>612
たしかに、初期デッキ+αでも十分楽しめてたな
初心者に毛が生えて、少し贅沢になってたかもしれん
633624:2006/11/22(水) 01:02:25 ID:gUoW51I20
>>625
撤収はがんばってエクスチェンジ使って
チャレンジに載せたぜ。
634枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 01:39:53 ID:zssmnGfI0
第1部でサラが見つかりません。
Wikiにあるとおり11:00以降(できるだけ近い時間)に、開始直後・大会前日ともに森を探しましたが居ませんでした。
サラとは2部でのみ戦ってます。
またチャレンジの112は判明しているのでしょうか。>>157は検証中というだけ?
どなたかヒントでもお教えください。

チャレンジ残り9つ。撤収・・・
635枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 01:47:30 ID:twG0uGnsO
CPU相手に、ステゴ+聖域の歌声+クロスカウンター

とかおもしろすぎる
636枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 01:51:14 ID:qD0TE0MFO
遊戯王デュエルモンスターズ(初代)のデータの消し方教えてください。
637枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 02:09:25 ID:dmD+UvNdO
>>634
大山じゃなくて、サラのほうにデュエル申し込まないとダメかも。そのせいか知らないが、俺も最初は見つからなかった。
あと、11時ってのは確か夜11時の事だったはず
638枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 03:05:34 ID:l6CSRPmq0
>>636
ない!名前をつけるのは慎重に! 中古なら泣け!
どうしてもっていうなら、バックアップ用の電池を抜いてみるのはどうだ?
やるなら自己責任でな。
639枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 03:38:10 ID:0LTnuJFh0
いまどき初代を遊ぼうとするオマイの時間の使い方に興味があるな
640枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 04:15:17 ID:UoV8bzTB0
初代を3つ所有している俺が居る
641枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 07:23:16 ID:BborSYoE0
SSの公式更新されてるがものの見事に役に立たねえ。
無印デュエルディスクちっちぇー。
642枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 07:24:04 ID:6DWI+oHmO
闇遊戯がくれるカード昼夜の大家事だっけ?火炎地獄かわからんが、ケタ外れの直接ダメージだったよなw
643枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 07:39:23 ID:BajJ0uJx0
エアトスまだ〜?
644枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 07:43:50 ID:2zQ18B+V0
最強デッキ、火炎地獄40枚!
645枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 08:03:05 ID:BborSYoE0
wifi板用のテンプレを考えてるんだが、
必要なのってこんなとこかな。

合い言葉は「ガッチャ!」。
楽しくデュエルしましょう。
回線切断はサレンダーと同義です。

【名前】PCの名前
【コード】固有のコード
【つなげられる時間帯】
【レベル】(ゲーム中のレベルとwifi対戦レベルは別に存在するらしい)
【備考】禁止カードの有無、シングルorマッチ、対戦希望のデッキタイプなど

改善点とかあったらご指摘お願いします。
646枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 08:42:10 ID:zssmnGfI0
>>637
情報ありがとう!
でもサラの方に申し込んだんだ。
3部でも戦ってから、それから夜の森に行ってみる。
647枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 10:17:16 ID:8KbHBpX5O
さすがに獣族のリクルーターはいないよな?



同根のカード3枚売ったら\1500になりますた
648枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 11:04:26 ID:fCwC1T6t0
★3までだけどレスキューキャットが居るよ
649枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 11:06:59 ID:hnVSwh460
この手の同梱カードってすぐ売ったほうがいいの?
650枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 11:21:08 ID:fCwC1T6t0
今後の環境によるかな
エアーマンみたいにものすごく強いって訳でもないし

でも、今後サポートカードが出て魅力が増せば高騰するかも
651枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 11:59:07 ID:bAe/xPGH0
>>645
そんなんでいいと思うよ。

回線切断についてはコンマイは何も対応(鯖で対戦履歴を残して、
切断した側が次回接続時に切断数をカウントするなど)してないと思うし。

【コード】って書いてるけど、今回のwifiって、まさかランダム対戦じゃないよな?w
ちゃんとコード使えるようにその辺しっかり作ってるよね?コンマイさんw それにしても楽しみだ
652枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 12:08:10 ID:YGKxeh8mO
>>651
ランダム対戦以外に、FF3みたいにフレンズコード使えば、任意の相手と対戦できるはず。そう思いたい。
653枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 12:20:17 ID:HDvaGBmK0
ブルーアイズやブラックマジシャンが、強化されて
下位とも言えなくなった今、他のカードも同じように強化して欲しいな。

後、ピケル&クラン好きの自分からすれば、その2人も。
654枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 12:26:08 ID:IJ9jzOLF0
僕はブラマジガールを強化して欲しいです
655枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 12:36:21 ID:JxeR7KxZ0
僕はトゥーンちゃん!

まじ頼むよコナミ
あれじゃあペガサスがただのカスじゃん
656枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 13:01:13 ID:fCwC1T6t0
>>651
>鯖で対戦履歴を残して

wifiは任天堂鯖だからそうゆうことはできない
657枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 14:10:06 ID:3OP2bom/0
この戦いスゲェ!
最近の遊戯王ゲームはスゴイのね。
今度買ってみようかな(^ω^)

http://www.youtube.com/watch?v=-LUTp7ak5sw&mode=related&search=
658枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 14:14:57 ID:fCwC1T6t0
>>657
それはPSPのほうだから間違えないようにね
659枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 14:17:59 ID:3OP2bom/0
>>658
PSPで出てるタッグフォースだよね?
DS版のも気になるけどコレも楽しそうだw
660枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 14:21:13 ID:fCwC1T6t0
>>659
そう、タッグフォースだよ
評判は結構良かったりする
661枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 14:25:45 ID:X9bHNmrD0
>>657
コンピュータの弱さがこれでもかと言うぐらいに発揮できているな汗
こちら側もせっかくだから、バルキリオンまで我慢すればいいのに。
強欲来たんだしさ・・・

わざと演出した感じとしては、トドメがいまいちだった
662枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 14:32:38 ID:fCwC1T6t0
VWXYZが出るって言う万丈目の見せ場はあるからな
それを炸裂装甲ってのがちょっと残念ではある

十代と三沢がやる時は水属性にしてほしかった
663枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 14:35:53 ID:X9bHNmrD0
しかしタッグフォース持ってないが欲しくなっちまった。
DSの奴が発売直後を狙う
664枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 14:48:43 ID:fCwC1T6t0
>>663
買ってなかったのかよw
てっきり持ってる上での発言かと思ったw
665枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:10:04 ID:vpd4WGlMO
遊戯王のゲーム買うなんて、初代以来だなぁ〜基本的なルールは変わってないよね( ^ω^)
666枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:11:11 ID:I7ntHSMfO
>>636
セーブする瞬間に電源切れ
667枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:18:18 ID:fCwC1T6t0
>>665
基本的には同じ
でもカード増えて色々な効果のモンスターがあるから結構違って感じるかも

668枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:22:09 ID:6HgRrL6P0
遊戯王のカードは03年までしかやってないんですが
スピリットサモナーよりナイトメアの方を買った方が
わかりますかね?
669枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:25:29 ID:0LTnuJFh0
初代には生贄召喚のルールすらなかったんだぞ
罠もなく場に残る魔法もなく魔法・罠カードゾーン自体がなかった
670枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:28:14 ID:0LTnuJFh0
>>668
OCGやっててDSしか持ってないならNTよりEX2006がいい
NTはモンスターが大幅に削られているから
SSはまだ未知数だけどNTよりはマシと思われ
671枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:31:54 ID:X9bHNmrD0
>>665
俺は遊戯王5からちびちび買っていたからルールが増えても
何とか対応できたが、最初からはきついぞ。
がんばれ。

2006で我慢してサモナーを買おうと思ったがなー
672枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:33:10 ID:iCdIovjmO
たしか2は儀式魔法を一回使うと消滅、罠カードは1ターン過ぎたら墓地行き
だっけ?

てか何故にコナミはカースオブドラゴンの上位版を出さないの?
エルフの剣士やガイアでもあるってのに
673枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:40:30 ID:fCwC1T6t0
サイコショッカーとデュエルしたんだが、デュエルディスクないのな
で、ドローの時にでかい裏返しのカードが現れて
ちゃんとコナミマークが入っていることに驚いた
674枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:42:13 ID:6HgRrL6P0
>>670
ありがとうございます。
EX2006ってGBA用のソフトということですよね?
675枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:49:05 ID:6HgRrL6P0
>>674
すいません、わかりました。
676枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:51:04 ID:JiBtk43oO
TFのデッキ編集画面でnewマークがウザイんだが
一気に消す方法はないんでしょうか?
677枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 16:39:26 ID:X3b6+k870
>>673
ああいう原作再現してるから好感もてるよな
678枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:09:14 ID:Z7blBWlqO
俺初代→遊戯VERとかカイバverとかソフトがあったGBのやつの二つしかしたことなかったんだが遊戯王も随分進化&ルール変更されたね。相手弱点属性モンスで一撃ヒャッホーって攻撃したらダメきて相手モンス場に残ってたの見たときポカーンだったよ(´・ω・`)
679枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:34:41 ID:516XZBY00
とりあえず改行しような。
680枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:35:14 ID:WWB6iL34O
デビルフランケンで召喚したアルティメットドラゴンを融合解除だと!!何がしたいんだトメさん!!
681枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:36:29 ID:MwsZ2svCO
タッグフォース買ったちまった
おまいらヨロシク(^ω^)
682枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:37:29 ID:fCwC1T6t0
>>681
ようこそデュエルアカデミアへ
683枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:45:03 ID:LS4BLiYy0
>>681
もしかして>>657か?
とりあえず一周目は適当に一人だけ好感度上げてとっととクリアした方が良いぞ。
本格的に色んなキャラの好感度あげるのは二周目からの方が色々と都合が良いから。
684枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:56:17 ID:MwsZ2svCO
>>683
そうだお(^ω^)
助言ありがとう
685枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 18:27:40 ID:1s4ZPTWyO
>>678
元々GBのがルール特殊だっただけよん
686枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 18:47:15 ID:T1uqNQXBO
>>684
ブーン遊戯王を思い出してしまう
687枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 18:55:16 ID:KCN8klPv0
GBの1や2は巨大化が極悪だったなw
ブルーアイズの攻撃力が8000近くまで一瞬で上昇するからな・・・・・。
688枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 18:59:53 ID:+OM5SDRzO
>>678
そのルールもけっこうよく出来てたとボクは思うよ!
689枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 19:02:35 ID:KCN8klPv0
って自分で書いてなんだが1って確か巨大化無かった気がする・・・・。
690枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 19:20:03 ID:OOzOrZNsO
わざわざイベントの日に会いたいと言うのは止めてほしい…
691枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 19:27:51 ID:LS4BLiYy0
まあ無視しても全然問題無いけどねw
692枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 19:31:08 ID:hRDITzLL0
丸藤亮の信頼度って、みんなどうやって上げてる?
デュエルしようがパン上げようがぜんぜんあがんねぇ・・・。
それと早乙女レイってどこに何時に出現するんだ?
693枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 19:36:37 ID:BborSYoE0
ファラオつれて会話してデュエルして地道に上げる。
パンは一部を除いて機嫌を下げないために使う。
黄金たまごならすごく上昇するから取れたらカイザーに使え。
あと具無しな。
レイは男verなら普通に夕食食べてる。
694枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 19:56:30 ID:dUG9nmjP0
>>692
朝一でイエロー行くと高確率でファラオがいるから捕まえて
カイザー行く先行く先追いかけて話しかける
一日一回なんでもいいのでドローパンをあげる
これを地道に繰り返す

ドローパンは具無しパンが取れればそれをあげるとハート一個分上がる
ただし、あげる前に現在のハート状態は要確認
ハート1こ溜まるごとに特別な会話見ないとそれ以上は上がらないので
ハートのかけらが半分以上あるときに使うのはもったいない

あとはデュエル
695枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 19:59:31 ID:6DWI+oHmO
やべぇ…


舌魚TUUUUUUUUEEEEEE!!久しぶりやったがデッキのコストうざ〜
696枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 20:20:57 ID:bokBLqi60
SSの公式サイトコスチュームとかいいからデュエルシーンとかを
もっと更新してほしいよ…
697枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 20:43:01 ID:q6+sn+Un0
http://www.sanspo.com/sokuho/1122sokuho036.html
現実にもグールズって存在したんだね・・。
698枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:22:41 ID:8lKSzCVw0
一億!?
699枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:33:39 ID:gUoW51I20
俺用メモ 明日 なんかTFのデータ配信があるらしい
700枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:39:19 ID:IJ9jzOLF0
>>699
ここはお前の日記帳じゃねえんだ!チラシの裏にでも書いてろ!な!(AA略
701枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:47:51 ID:zssmnGfI0
もう配信されてる。11/23日として。
702枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:55:47 ID:zssmnGfI0
自己確認。3枚ずつ入ってました。
703枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:04:02 ID:UCAn4LWY0
>>695
DM4かよwww
舌魚の他に攻撃力1350の海でパワーアップするモンスターがいたな…。だから海デッキが最強だった希ガス。
レオウィザードが頼もしく見えるゲームは後にも先にもDM4だけだろうな。
704枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:05:31 ID:mX4mCr6X0
次回は隼人一式か
705枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:06:19 ID:+OM5SDRzO
>>703
フハハ俺の海馬デッキに勝てるヤツはいないぞ〜!
706枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:10:08 ID:IJ9jzOLF0
うはwマジで配信されてる
黒蠍ー愛の悲劇ーは持ってなかったんでありがたい
12月6日は酔いどれタイガー、エンジェル、ちゃぶ台、お銚子か
707枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:17:02 ID:sNlSEFVw0
KONAMIも勤労感謝の日は休みたいってことかな

しかし黒蠍団撤収のために具無しを求め続けた俺の努力は・・・
ってのは言っちゃいけないことだよな、皆に手にはいるのは良いことだ
708枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:18:16 ID:q6+sn+Un0
もしかしてこのカード配信って期間限定?
709枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:29:08 ID:zssmnGfI0
そういう話は聞かないなぁ・・・

ところで、TFのデュエル勝利最短時間って何秒が最高?(最低?)
15秒まで縮めてみたけど、まだ上がありそうな感じ。
しかしロード時間も入れるのか・・・
710枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:32:30 ID:HeD7VRYx0
>>709
勝ち方は初期手札ドローでエクゾ全揃いしかないんじゃね
711枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:34:57 ID:zssmnGfI0
とんでもなく低い確立なんだろうな
15秒はLP2000開始直後に革命*2
712枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:35:56 ID:Ajr6fxSS0
エンドの貫通より早い?
713枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:47:02 ID:dUG9nmjP0
カード配信はそんな短期なことはないかと
短期にしなきゃいけないほどでかいデータでもないし
714枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:48:45 ID:TcqhQy+8O
うぉ、はやいな。
オレは黒炎弾の40秒が最速だ。
715枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:22:32 ID:k9+pFLx/0
LP2000スタートなら後手ブラホ→ダークエルフで20秒台安定でしょ。

始めたばかりで火力が全然ない。
716枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:29:27 ID:gUoW51I20
凡骨ゾディア でがんばってるが なかなか即刻では来ないなぁ。
717名無しさん、君に決めた!:2006/11/23(木) 00:17:57 ID:KBHfO2ip0
遊戯王のゲームは買ったことないんだけど
デッキって一個しか作れなかったりする?OCGはやってたことあって色々作りたいんだけどなぁ
718枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:19:27 ID:PabOcyY80
とりあえずタッグフォースはいっぱい作れるよ
719枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:19:57 ID:xrVHwDR/0
>>717
このごろのはレシピとして複数保存できる
PSPのTFまでいけば探したいカードをテキスト検索とかもできるようになってる
720名無しさん、君に決めた!:2006/11/23(木) 00:45:48 ID:KBHfO2ip0
>>718-719
トンクス、参考になった

PSPはもってないからDSのにしようと思うんだけど公式HP比べると結構なかなか見劣りするなぁ
721枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:58:31 ID:RYJugqHWO
DM4は久しぶりにやると楽しめたぜ

とりあえずSSはスルーしてTFで我慢するか
722枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:58:43 ID:CQmBhiyZ0
SSの公式見てきたが、初期デュエルディスクって今見るとなんかかっこ悪いなあ。
GX始まったころはアカデミアディスク嫌いだったのに・・・慣れって怖い


称号がナイトメアトラバドールてwwww称号として意味不明になってる
723枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:58:55 ID:0UlO2Q8+0
>>709>>710>>711
はっ!もしやチャレンジ112はエクゾディア天和勝ちか!?
724枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 01:07:09 ID:z+PyohJrO
>>723
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー
725sage:2006/11/23(木) 01:09:57 ID:z1/UFI92O
TFのチェーン数って16チェーンで強制終了みたいだな
726枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 01:12:05 ID:z1/UFI92O
TFのチェーン数って16チェーンで強制終了みたいだな
727枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 01:23:33 ID:PabOcyY80
友達の家族でも関係なく落とすぜ!
まさに外道!

http://chiffon.ty.land.to/src/Chiffontea0225.jpg
http://chiffon.ty.land.to/src/Chiffontea0226.jpg
728枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 02:07:57 ID:3zmy/Thr0
フレッシュ悪魔わりときついデッキだな
高確率でブレインコントロールで召還の生贄にしてくるし
ゴブリンエリート兵とか2200アタッカーもきつい
729枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 02:43:58 ID:MABP5Fgq0
何あのオレイカルコス・ギガースとかいうの壊れすぎだろorz<カテネェ
730枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 03:11:55 ID:NnkIF9dH0
枕田ジュンコとの対戦中 カード運が悪くて次々壁モンス除去されて
頼みの綱だった、命の綱も除去された直後
万華鏡コンボでやっと呼び出したばかりの暗黒大要塞鯨が破壊されてLP2000位。
ハーピィレディSB
ハーピィ3姉妹
ハーピーズペットドラゴン
攻撃力500の雑魚ハーピィに囲まれて(壁モンスターなし)うほwww無理www
みたいな状況から
次のドローで引いた時の魔術師のコイントスで全破壊とか
デュエル始めて3日目の俺には刺激が強すぎたw
その後相手は一度もモンスター呼べず時の魔術師に殴り殺された。LP5500くらいあったんだがw
1度リアルでこういう城之内チックな勝利してみたいの〜
731枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 03:13:37 ID:NnkIF9dH0
すまんAgeちまった  もう寝るわw
遊戯王はじめたばかりなんで面白くて仕方が無いぜよ。
732枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 03:31:10 ID:BKuKB9wz0
>>709-711
>>723
信じて貰えんかも知れんがIN2で2回くらいあった。内1回はドロー前の5枚w
デュエル開始でちょっと余所見してたらパーツが順に表示されてデモが
まあIN2だから当然3積みではあったんだがそれでも信じられなかった

まあIN2では大抵最後はエクゾデッキばかり使うし闇ステージだと3積みだし
いつも使ってればたまに来るのは不思議じゃないかも知れんが
733枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 04:52:53 ID:wql+/9wPO
TFの雑魚のデッキ名ってセンスいいな
734枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 05:32:28 ID:QAAAsMyR0
>>711
40枚デッキだとして109668分の1かな
735枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 05:33:09 ID:Uc/gB31J0
すげー
俺に彼女ができるくらいの確率か
736枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 08:18:45 ID:+aUjbDI40
それ0%じゃね?
737枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 08:27:56 ID:yegtHhwk0
ちょww
TFってカード買うのもリアルだなwww
どれ買うか選ばされて吹いたwww
738枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 08:30:24 ID:XrxDBbtYO
チャレンジ112って、中国系サイト(前スレあたりで)で「全キャラで
ストーリーモード(第3部まで)をクリアする」ってことになっているが、
日本ではまだ検証されてない(検証中?)みたいだから、確証はない。

とりあえず、位置的にいってもエクゾ天和勝利とか絶対ないから ww
739枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 09:30:19 ID:OLvWsPnCO
35/40C6か…。


無理ス
740枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 10:29:32 ID:OLvWsPnCO
配信ってマックで落とせるかなぁ…。
遠いんだよなぁ…。
741枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 11:37:40 ID:3zmy/Thr0
>>737
カードアルバムで持ってるカード見るのもリアルだよ

>>740
http://www.freespot.com/
742枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 12:45:42 ID:/gVbiayq0
今、Amazonのナイトメアのレビュー見てきたけど
ぼろくそ書かれてますね…
あれって本当のことなんですか?
743枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 12:48:43 ID:koBctoj60
デュエリスト名鑑の34と104って誰ですか?
どちらかはものまねおだと思いますがあと1人がわかりません。
744枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 12:53:58 ID:yegtHhwk0
>>741
うはwwww
カードアルバムも凝ってるなwww
透明バインダーテラカッコよすwww
745枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 13:02:03 ID:UtO5UH310
>>742
当時は神ゲーだったけどな
2006、TFと比較すればクソゲー
3D化が容量食うのか面倒なのか知らんがモンスターカードの歯抜けが多すぎ
746枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 13:05:27 ID:bzthSSYe0
104番は「イノソ」ウミウマコーポレーション関係
747枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 13:05:34 ID:XrxDBbtYO
>>743
34は茂野間ネオ(校長室)、104はイソノ(廃校)かな。
748枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 13:10:16 ID:koBctoj60
>>746-747
ありがとう
749枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 13:21:08 ID:/gVbiayq0
>>745
じゃあ買うならNTよりSSの方がいい?
750枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 13:27:42 ID:T1I77cqg0
ていうか新作であるTFとかと比べてNTがクソゲーと言うのも
どうかと思うがな収録カードも原作基準で収録してるしストーリー
もそこそこまとまってると思う
751枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 13:42:22 ID:SKTnkT/J0
いやまったく。
752枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 13:43:12 ID:koBctoj60
>>749
何が基準かで変わる。(今の環境に近いのはSS、ただ登場キャラがGX。NTのキャラは無印遊戯。)

TF(2400以上)や2006(2000枚以上)の方が収録カードが多い
SSの収録カードは分かってないけどカード数が1400。
ただサイバーダークインパクトのカードも収録されてるのはSSだけ。
753枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 13:59:38 ID:BNavr5C80
正直明らかに活用方法のないバニラカードは削って欲しい
パック入手して出てこられるとガッカリする
754枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 14:19:40 ID:z/hQzqP/0
その話題は散々ループしてるな

バニラいらない → ファンデッキを作るのに必要

カードに対しての思い入れは人それぞれだから
削るんじゃなくて、まとめといてほしいな
TFはバニラのみ詰めたパックがあって
比較的分けられてたような気がする
755枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 14:21:12 ID:SYHcq/YkO
バニラ色の憂鬱カワイソス
756749:2006/11/23(木) 14:21:40 ID:ewngoAaPO
自分はノア編までしか見てなかったです。
だから初期〜ノア編ぐらいまでのカードがあれば満足です。
あと3Dもできれば欲しいです。
757枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 14:24:17 ID:+4muxjphO
>>756
ノア編のカード…
758枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 14:26:28 ID:5rtvVwpw0
SSはここの評判聞くまで様子見かな。
良ゲー認定されて、TFみたいに難民になったら泣くかw
759枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 14:34:43 ID:FhnmOy5F0
気の早い話だがSSの次はEX2007になるんだろうか
760枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 14:35:20 ID:koBctoj60
>>756
それならNTのほうがいいと思う。安く買えるし。
761749:2006/11/23(木) 14:41:53 ID:ewngoAaPO
何回も申し訳ないがNTとSSの画質って一緒?
762枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 14:49:17 ID:oRyaOl8CO
今日配信されるカード何?
763枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 14:54:18 ID:0UlO2Q8+0
>>753
太古の壷みたいに突然強力コンボカードになったりするからバニラも必要だよ。
764枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 15:06:12 ID:yegtHhwk0
>>762
11月23日配信予定カード
リトマスの死の剣士
リトマスの死儀式
黒蠍団撤収
黒蠍 愛の悲劇
らしいお

てか今日だけ配信とかないよな?
猶予何日なんだろう・・・。
765枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 15:30:53 ID:XWq5tPtn0
発売一週間前だというのに、この期待感の無さはなんなんだ?
766枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 15:35:48 ID:shF7psMy0
>>765
みなさん様子見だからです。
767枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 15:48:30 ID:SYHcq/YkO
俺はDS持ってないしな
768枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:03:36 ID:koBctoj60
来年の世界大会用ソフトはアドバンスとDSどっちで出るのかな?
769枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:10:20 ID:MPR6+CEx0
なるべくアドバンスがいい。
DS持ってねえよ。

でもDSなんだろうな・・・。
770枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:47:49 ID:2Xh41CpH0
さすがにそろそろDSになるだろうね
771枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:59:31 ID:oRyaOl8CO
>>764
どうもです
772枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 17:44:29 ID:DduRUGCq0
>>765
だってジャンプやVジャンプはおろか公式サイトでさえまともな情報ないんだもん
773枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 17:47:56 ID:utga70kt0
TFの時も情報はあんなもんだったが
海外のだけどプレイ動画がアップされたり
アニメオリカが使えるってのが滑り込みで入ってきたからなぁ

個人的に、少しずつ公開されていく情報で
まともに「おおっ!」と思えたのがエアーマンぐらいしかなかった・・・
774枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 17:48:16 ID:SKTnkT/J0
>765
公式がのんびりしすぎてるからってのもあるな。
NTとの連動なんて要らねえんだよ。
俺は対人やったことないからすげー期待してる。

噂によると年末のDSのロム不足がかなり深刻らしく
大作というかポケモン、DQMJ、ラブベリあたりに優先して回すらしい。
様子見してたら欲しくなっても物が無いってことになる
可能性があるそうだ。
ここんとこ売り上げ右肩下がりの遊戯王だから危険度は高い。
775枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 18:43:30 ID:Bv0qQGLD0
まぁ買えなきゃ年明けまでTFで遊んでればいいさね。
もうSSに期待することはwifi機能くらい
これがクソ仕様なら・・・
776枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 18:51:02 ID:VHl9TZhJO
質問ですみません。
今友達とDM2をやっているのですが、友達は双六からカードを貰えるらしいのですが、私はもらえないんです。
サイト探しても分からなかったので、分かる方教えて下さい。
777枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 18:57:07 ID:nVNcDOQQ0
>>776
ヒント:友達に聞く
778枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 18:59:43 ID:VHl9TZhJO
友達は知らない内に出てたらしいんです…。俺の方がレベルも高いんですが…
お願いします…。
779枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:04:31 ID:JqubLl6B0
>>765
DS本体が相変わらずの品薄商法で手に入らないからってのもあるし。

それにすまぬ。私はSS発売日にはディスガ(ry
780枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:06:46 ID:DduRUGCq0
TODもずれこんだしなぁ
781枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:14:57 ID:jbkHE2Sk0
予約してフラゲしようと思ったけど
この様子だと見送ったほうがいいのか・・・

それとも、あえて人柱になったほうがいいのか・・・
782枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:19:19 ID:wHBFJJeS0
結局収録カード数がなー
2006も最初に言ってた数は本当の数より全然少なかったからわからんけど…
783枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:25:09 ID:/5sfyv5EO
ふと思ったんだけど…TF第一部での好感度上げ、会話のみ(ファラオ連れ)で最大まで上げられるのかな?

やっぱり、ドローパンあげつつデュエルしないとダメかな?
784枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:27:28 ID:DduRUGCq0
>>783
会話だけで日数足りれば上げられるだろうな
まぁ会話もデュエルもしなくてもドローパンだけで2日もあればMAXいけるからどうでもいいが
785枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:28:53 ID:TBK27Gsp0
ファラオ連れて会話するとカイザーでさえ高感度上がった音してないか?
上がりは遅いみたいだが不可能ではないのかもしれん
786枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:31:19 ID:/5sfyv5EO
>>784
トンクス。素直にドローパンをあげた方がいいか…
787枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:34:23 ID:Xr7fvyxb0
遊戯王についての質問だけどコンビニとか
で売ってるパックでウルトラレアを出すに
はコツとか裏技とかある??誰か教えてく
れ・・
788枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:35:10 ID:2Xh41CpH0
>>781
俺と一緒に発売日wifi対戦しようぜ
789枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:38:04 ID:AlQ20dhZ0
>>788
俺の事も忘れるな。一緒に発売日にwifiしようぜ
790枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:44:52 ID:jbkHE2Sk0
>>788-789

発売日に買う猛者もいるわけですね。
思い切って購入してみようかな。
スキルもなんもない凡骨デュエリストですがorz
791枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:52:08 ID:XrxDBbtYO
俺も買った直後に繋ぐぜ。初期デッキデュエルで勝負だぜ。
技術云々というよりドロー勝負って感じだが。
792枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:55:57 ID:8HgOY/4Q0
2週目なのに長作兄さんパートナーになってくれね・・・
話しかけてもフラグ立たない。
793枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 20:10:10 ID:SKTnkT/J0
そういやファミ痛のレビューは来てないのか?
794枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 20:29:11 ID:SKTnkT/J0
>791
連投すまんが、俺もやる。
初期デッキ+デフォで買えるパックのみってのはどうかな。
795枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 20:37:32 ID:T1I77cqg0
>>793
遊戯王のゲームはファミ通でレビューされないイメージがあるんだが
今までレビューされた事あるの?そんな頻繁にファミ通読んでないからよく分からんが
796枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 20:56:02 ID:RYJugqHWO
ファミ通は遊戯王がランキングのトップ10に入っても載せる画像さえ使えないぜ

TFもそうだったぜぃ
797枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:01:40 ID:1Avqs2y90
権利の問題か何かあるんか?
ハミ痛なんかでなかなか紹介されないのも、盛り上がらないっつーか
事前情報でワクワクできない一因になってると思うんだが
798枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:03:16 ID:wFp9P2Ay0
まぁWJやVJで十分だし
799枯れた名無しの水平思考 :2006/11/23(木) 21:37:39 ID:6jD718Ab0
>>794
ひとまずは初期デッキをデッキ登録して取っておいて、それで勝負する。
その後、デフォパックで買えるカードを組み込んでデッキ2に登録して勝負。

ただ、対戦相手がこっちの条件にあってないと、困る。wifi板にでもフレンズ
コードがあればさらして、初期デッキ+デフォパックのみの対戦者募集とか
しないとカモにされるノーネ。
800枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:45:23 ID:yBbEN23H0
Wi-Fi対戦楽しそうだなぁ
テトリスでは瞬殺されるだけだった俺も
これならまだ運勝ちの余地あるし

SS欲しいけど、TF買うの遅かったから
いまだに2周目っていうのが悩みどころ・・
801枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:50:09 ID:SKTnkT/J0
もちろんプレイングも大事ではあるけど、
アクション系みたいにテクは要らないし
RPG系みたいに廃人化の必要ないしな。
比較的フェアな対戦が出来るとは思う。
他よりは後から参戦しやすい。
802枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:52:10 ID:RBitqH+n0
改造でサンボル3枚とかの人がいないといいな
803枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:55:44 ID:yegtHhwk0
>>800
俺なんて昨日TF買ったんだぜ?
後悔なんてしてない
804枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:56:10 ID:NRbdLEgb0
スタンデッキなんか見たくもないぜ
805枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:04:25 ID:CQmBhiyZ0
wifiって一月から?
806枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:10:46 ID:tDBTQEMB0
ゲームだとこんなの組んでみたい、って思うデッキが
予算や運に振り回されずできていいな。 SSは勿論買うけど
TF2無印で欲しい。 Rのゲームって出ないんだろうか。
807枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:11:18 ID:5ZzdKTlaO
>>792
その質問たしかこのスレ内で答えた記憶あるぞ
808枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:13:58 ID:HmPpEha2O
タッグのクロノスが弱すぎる…、トメさんの時並みに負けてるぜorz
809枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:16:20 ID:X3IEzJPb0
それはクロノスよりお前の方に問題がないか?
810枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:18:54 ID:yBbEN23H0
>>804
お?このカードなんだ?って思わせる相手なら
勝っても負けても連戦してみたくなるな

単に俺みたいな初心者デュエリストかもしれんがw
811枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:25:57 ID:vRm1ZEPk0
購買にいるおとなしめの女の子、恐竜系のデッキなんだけど強すぎる。
ATK3000overのカードなんて俺持ってないよorz

TF2日目の夜。
812枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:27:43 ID:HmPpEha2O
>>809
まぁさすがにトメさんよりはマシだけどw
こいつにはスタンしか無いのか…?シングルではほぼ負けない戦士デッキやお触れホルスも、クロノスとは相性悪すぎ…
813枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:28:13 ID:bzthSSYe0
せっかくタッグなんだから似たようなデッキ組んでやれよ。
814枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:28:49 ID:X3IEzJPb0
>>812
なんでシングル用デッキの話が出るんだ
普通こっちもアンティ−クとか機械とかで合わせるものだろ
815枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:29:17 ID:yegtHhwk0
>>811
あれ?俺がもう1人いる。
816枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:30:38 ID:X3IEzJPb0
>>811
警告しとくとよっぽど自分に自信がつくまでアニメ登場以外のブルー女子はやめとけw
817枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:32:21 ID:HmPpEha2O
>>813,814
え〜それが普通なのかよ…
まぁようやく影○まで来たから、もうあの気持ち悪いのとはオサラバだぜw
818枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:33:52 ID:zTiQAykL0
ブルー女子は全員強いよ。
おっぱいのでかい娘を除いて。
819枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:34:22 ID:NRbdLEgb0
>>812
>>814
タッグ用デッキを組まないの(・A・)イクナイ!! とは言わないが、
シングル用で挑むなら大抵のキャラと組むときは
貧乏神を付けながらプレイしている位の覚悟でいた方が良い。

>>816
購入一日目はジュンコに山カードを出されただけで震えていた。
820枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:42:11 ID:SKTnkT/J0
>805
海外と対戦可能になるのが1月。
国内なら発売日からでオッケー。
821枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:43:36 ID:X7kxBjQH0
ふと思ったんだがNTから神のカード持ってこれたとしても3枚全部そろえるにはNTで全部そろえなきゃダメなんだろうか・・・・。
822枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:45:35 ID:SKTnkT/J0
NTでも3枚は揃わないぞ。
823枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:49:23 ID:X7kxBjQH0
>>822
あれってトレードとかできないの?
俺は周りに持ってる人いないから通信機能は一度も使わなかったが。

だから一人でやるならもう一本買って片方に移してデータ消してまた取ってってやってそろえるのかと思った。
824枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 23:20:57 ID:jxt0I7MfO
主要キャラよりも普通の生徒のほうが強いからなぁ…
ホルスロックやジョウゲンラスバトが普通にいやがるし
825枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 23:22:53 ID:3zmy/Thr0
A 《セイコ(売店のお姉さん)》 田中奈津代(ブルー女) 清水(ブルー男) 打田(ブルー男) 石原姉(ブルー女) 石原妹(ブルー女)
B 【三沢(水、闇)】 《クロノス(歯車)》 《吹雪》 《万丈目兄(2人とも)》 《ブラマジガール》 吉光(ブルー男) 恐竜ダブルス(ブルー女) 加藤(ブルー女) 教師陣 田中(ブルー男)
C 【三沢(地、光)】 【翔(ロイド)】 【万丈目(アームド、幻獣)】 《カミューラ》 《サラ》 《ザルーグ》 ブルー男子(他全部)
D 【三沢(風、炎)】 【十代】 【カイザー】 《タニヤ》 《レイ(女ver)》 《アムナエル》 《ダークネス》 柴田リョウ(イエロー) ブルー属性軍団
E 《影丸(ラスボス)》 《クロノス(ノーマル)》 《レイ(男ver)》 《モモエ》 《ジュンコ》 《アビドス》 《迷宮兄弟》 《サイコショッカー》 《タイタン(若本様)》 ラーイエロー一般 栄彬(レッド)
F 【明日香】 【万丈目(おジャマ)】 【翔(雑魚機械)】 オシリスレッド一般 堂本工事(イエロー) 愛怒溜夫(イエロー) 野畑(ブルー男子)
G 《トメさん(売店のおばさん)》 《大山》 嵐ヒロシ(レッド)
【】  メインキャラ
《》  サブキャラ
なし モブ

だしな
826枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 23:54:52 ID:0UlO2Q8+0
>>811
やめて・・奈落の落とし穴
やめて・・抹殺の使徒

ブルー女子とやるとこんな感じだよな。
827枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 00:48:23 ID:gINdO4b40
さて、予約も済んだしのんびり発売日を待つか
828枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 00:49:55 ID:7kEVzMNN0
JUSフラゲできた店ならこれもいけるかな
829枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 01:19:42 ID:lUYesn0J0
>>825
田中奈津代ってそんな強かったのか。
その他大勢にカテゴリしちまってた……
830枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 01:24:39 ID:/Uux4vdP0
2006のスレ有ります?
831枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 01:27:24 ID:RfPoxFWd0
2006の話題もここでどうぞ
832枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 01:40:27 ID:C1A7FXEj0
>>776
あるゲームソフトのみだけ双六が出るようになっている。
つまり諦めるしかない。
多分3や4みたいにパスワードもなかったような気がする。
833枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 05:26:54 ID:XhpE6eBV0
TFで通信対戦したいがネットはヤフーBBしかつないでねーからできないんだよなあ。
ワイヤレスLAN?だったら良かったんだが・・・
買ってからまだ4日目でデッキも海デッキ+みたいな感じなんだが面白すぎる。
デッキ編集に慣れてないから、どうしてもカード枚数がかさばってしまうな。搾って搾って、56枚とかw
海デッキ見て、これには魔法カードが足りない!と思って魔法と罠追加しまくったのが原因だがw

強欲な壷とか複数ドロー出来るカードが欲しいけど手に入らん・・・・
運悪いだけなのかそれ用のパックが売りに出てないだけなのか。
834枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 05:44:11 ID:s/eJjkEj0
>>833
どっちにしろ、TFの通信対戦は無線LAN機能で
二人が至近距離でプレーするしか出来ない

それはともかく、出来るかぎり40枚に近づけた方がいいよ

ある場面、ある状況下で、いま一番欲しいカードを
40枚中から引いてくる確率と、56万の中から引き当てる確率、
どっちがいいかは明らかだろう
835枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 05:46:05 ID:s/eJjkEj0
あと強欲はWiki参照>>3
836枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 06:03:50 ID:w11kdChv0
>>833
オマイは俺かww
俺もどんなにデッキ圧縮しても55枚くらいあるよ・・・orz
>>834の助言的には
・モンスター(30)
・罠(5)
・魔法(5)
程度が理想なのかね。

それにしてもやっぱり遊戯王楽しいなww
こりゃハマるわ(^ω^)
837枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 06:08:56 ID:sLl2HFXD0
>>836
モン20 魔法15 罠5 ぐらいが普通
838枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 06:09:59 ID:MWYIW0Me0
>>836
魔法は5枚じゃ足りない気がする。
839枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 06:15:35 ID:w11kdChv0
>>837
>>838
げげ!そうなのか!
魔法カードって結構大切なのね・・・orz
早速デッキ組みなおしてみる。
840枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 06:50:19 ID:XhpE6eBV0
>833だが今数えてみた。(お気に入りは@)計55枚・・・
モンスター24
★5以上が3
@フィッシャービースト 暗黒騎士ガイア @暗黒要塞鯨 

残り壁モンス多めで時の魔術師やら、異国の戦士とか効果モンス入れて21。

@ガガギゴ @暗黒の海竜兵 シーザリオン 木人兵18 @ハイパーハンマーヘッド グリズリーマザー
@アクア・マドール 魚雷魚 砲弾ヤリ貝 @隼の騎士 @7つの武器を持つハンター 使途食い虫
@ペンギン・ナイトメア ヒューマノイド・スライム @黄泉へと渡る船 @海神の巫女 @スター・ボーイ
@時の魔術師 異国の剣士 @鉄のサソリ ダーク・アイズ・イリュージョニスト

魔法カード11
鉄檻 @痛み分け @海 選ばれしもの 攻撃封じ 盗賊の極意 ドーピング @ハリケーン ブラック・コア @燃え盛る大地
罠21 多すぎかの?w
@悪魔のサイコロ @イタクァの暴風 @命の綱 @エナジー・ドレイン @援軍 @強制脱出装置 @攻撃の無力化 
@砂塵の大竜巻 @弱体化の仮面 守護霊のお守り @絶対不可侵領域 @立ちはだかる強敵 @挑発 @天罰 
粘着落とし穴 @墓荒らし ひび割れゆく斧 @物理分身 レベル変換実験室 ロスト @和睦の使者

デュエル始めて間もない自分的に、
「オールマイティーに戦えるデッキ」にしたいと思ってたらカード数が膨れ上がったわ・・・
お気に入りカードなるだけ削らずにバランスよくするには 欲張りすぎの罠を減らすべきなのかモンス多すぎなのか・・・
始めてすぐモンス減らして、壁モンスが全く来なくて何も出来ずにやられた事あったから多くなってるのよw
841枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 07:15:36 ID:REl8irxW0
まあ、CPU相手なら自分の好きなデッキ組んで楽しめばいいと思う
ただ、対人戦では高確率でカモられる・・・デッキ破壊には強いけど
842枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 07:16:59 ID:MWYIW0Me0
>>839
モンスターばかり来てもまず腐らせるのがオチだからな。
まぁ代償とか使うデッキならその限りではないが。

ちなみにお薦めの魔法は収縮だ。
オールマイティーに働いてくれるのはもちろん
奈落回避やウィルスとのコンボにも使えて便利だぞ。

>>840
えーっと、どこからつっこんでいいのやらw
異国の剣士、鉄のサソリ、イリュージョニスト、攻撃封じ、物理分身、
燃えさかる大地、守護霊のお守り 辺りはとりあえず抜いた方がいいな。

もしかして異国の剣士や鉄のサソリは魂のカードなのか?w
843枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 07:31:42 ID:a20+qvDVO
ガイアはお気に入りじゃないならいらないな。
844枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 07:39:53 ID:XhpE6eBV0
>842
突っ込みどころ満載とは、慣れてる人からするとやっぱそう感じるのかな〜
異国の剣士、鉄のサソリ、イリュージョニスト、攻撃封じ、守護霊のお守り
アタリは自分でもいらんかもと思ってきたわ・・・この辺のカードはなんとなく使えそう 位にしか思ってなかったし。

物理分身は魂のカードだったw
壁モンスなしで、敵3体からトドメ刺される寸前で物理分身で乗り切った事もあったんで超気に入ってたわあ。
モンスターも特徴無い奴は3枚くらい抜いてみたほうが上手く回るかなあ?

アドバイスどうもです
はじめたばっかでどんなカードがあるのかもまだ良く判ってないからまだ変化はすると思います
>843
生贄2体も要る?みたいだしレベル変換実験室か、選ばれし者とセット専用カードみたいになってます。
普段鯨とフィッシャービーストばかり使ってるから、
レベル変換実験室か、選ばれし者専 ガイア3枚抜いてもいいのかも。
融合素材のもう片方のドラゴン?はまだ手に入ってないんですよ
845枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 07:44:56 ID:HFV/ecgB0
>>840
40枚に抑えないと駄目なのは確実なんだけど
>>837>>838の言ってる比率は必要カードが手に入ってからの最終段階のもので、
TFの場合序盤は効果的な魔法が非常に少ないから
最初はモン24魔法6罠10ぐらいが理想
846枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 07:45:15 ID:yHRLbiE10
>840
とりあえず水曜日発売の水バックを買おう。
ギガ・ガガギゴならフィッシャービースとを上回る攻撃力2450で
★は5つ。アトランティスの恩恵を受けられる。
最悪でもジェノサイドキングサーモンを入れる。
アトランティスを使えばこの2体は生け贄が要らなくなるし、暗黒騎士ガイアは不要になる。
鯱はお好みでどうぞ。

下級も基本的に水属性に絞ろう。
木人、隼、ハンター、時の魔術師、鉄のサソリ、ダークアイズあたりは要らない。
壁モンスも三種類は要らないからひとつ抜いてペンギンナイトメアを増やすか
ペンギンソルジャーあたりを加える。
海竜兵、シーザリオンあたりもガガギゴに入れ替える。
あと隼の二回攻撃が惜しいならマーメイドナイトを入れよう。

魔法カードは海かアトランティスを三枚積みする。
出来ればテラフォーミングも。
あと鯱の弾補充あたりも兼ねてぜひサルベージを入れておきたい。
水デッキはフィールド魔法が生命線なとこあるんで、燃え盛る大地は相性悪いよ。
痛み分けは時砕きか地割れに。上の人のアドバイス通り収縮&突進もほしい。

罠は何枚かでいいよ。
つーか、かなり特殊なデッキでもない限り魔法>罠。
罠は自分のターンですぐに使えないから。
その中では天罰、砂塵があればいい。
追加したいのは激流葬、炸裂装甲あたり。
相手の攻撃をしのぎたいなら罠よりも光の護封剣1枚入れた方が効率的かも。
847枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 07:48:20 ID:a20+qvDVO
かなり極端だが…。
窮地に陥った時引いて「イラネWW」と思うものは抜いたほうがいい。
848枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 07:53:39 ID:MWYIW0Me0
>>844
物理分身が魂のカードだったとはw
まぁ差し支えなければ手に入り次第、和睦や咆哮に変えるといいと思う。
あと鯱セットはいらないかと。特化しないと弾のせいで回り悪くなるし。
849枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 07:57:52 ID:HFV/ecgB0
デッキ強化のコツは強いカードを増やすこともそうだけど
デッキの中の弱点となっている要素を見つけること
永続罠を出されるとどうしょうもないとか最強攻撃力が低めだったりとか

数種類あって始めて有効になるコンボカード等は本当に複数使うほど強いかを検討
相性の悪い組み合わせのカードが含まれてないかの確認
このあたりが出来ると1ランク上のデッキになるよ
850枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 08:17:18 ID:XhpE6eBV0
>845>846>847
大変参考になります
他のデッキ組めるくらいカード溜まるまでは 潔く海セット組んでたほうがいいんでしょうかねやはり。
燃え盛る〜とかは相手のフィールド魔法破壊用に入れてるだけで、海カード増えたら入れ替えますかな。
炸裂装甲とかは手に入ればすぐにでも入れたいですね
>848
弾が増えたら鯨関係増やして試してみたいです
弾がすくなければ鯨はいらないって考えもアリだったんですな〜・・・

>849
永続罠や強奪使われると大概負けます その辺の対策したいですな〜・・

皆さん長々と初心者デッキ批評有難うございました
851枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 08:20:59 ID:MWYIW0Me0
>>850
紛らわしいが奴は鯨じゃなくて鯱なんだよな。
俺も最初鯨だとばかり思ってたよ。
852枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 08:24:52 ID:C6jQ/FUk0
>>850
大量に釣れたなwwwwwwwwwww
853枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 08:44:11 ID:/Uux4vdP0
gba2006で<前線基地>って、どうやって発動するの? XとVが出せなかった・・・いまいちわからない

にしても、E・HEROデッキがウザス。なんで、最初のターンでモンスター3匹にヒーローシティまで出てくるんだよw
854枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 08:49:49 ID:9QDUkAQS0
XとVはバニラだから出せないだろ
855枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 09:30:16 ID:OdOwKAOx0
>>850
とりあえずクロノス先生の授業受けて黒いペンダントとか盗賊の七つ道具とかもらったほうがいいよ
856枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 09:44:34 ID:HFV/ecgB0
クロノス教諭からは地割れやグリズリーマザーまで貰えるもんな
2周目の第一部で授業後にまた貰えたんだけど
これってもしかして3枚になるまで第一部繰り返したら得だったりするかも?
857枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 09:47:22 ID:UWHQZxF40
>>853
前線基地で呼べるのはW、Y、Z
858枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 10:01:51 ID:R/wDP8xD0
>>853
あのデッキはバインドに弱い
バインドをすり抜けられるのが★3のバーストレディと罠無効のワイルドマン以外いないから
859枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 10:02:08 ID:77dRYW9A0
>>850
俺も初心者だけど、まあ何とか40〜45ぐらいに抑えているよ。
で、思ったことは「除去られるから対策は多めに・・・・」と考えたら
カード枚数足りないぜ!!ってところです。
とりあえず亜空間物質転送?で奪われるのをカバーするとして、
初手に持っていなかったら諦めるとか、キャラ出す前にハリケーンで吹き飛ばすとか。

ただ、俺だって「除去した枚数能力UP」という能力のキャラ使って遊んでいるから、
結構無駄カード多いんだけどw
860枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 10:03:28 ID:OdOwKAOx0
>>856
無制限でもらえたりして
…もらってもしょうがないけど

得だとは思うけどやっぱり興がさめるのでそのまま進めていっても問題ないとは思う
いいカードだけど最強ではないし、水属性パック買い集めたほうが強化できるし
861枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 11:26:28 ID:wvdHA+V1O
SSは水霊使いエリア(または憑依装着)が
精霊としてパートナーに出来るなら買う。
862枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 11:31:22 ID:REl8irxW0
漏れは、ピケルかクランをパートナーに出来るなら買う
863枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 11:34:05 ID:yHRLbiE10
今確認されてるのはエレキッズにジェリービーンズマンだからな。
どうしろってんだw
864枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 11:37:09 ID:Vyq701tt0
プレイヤはバニラ下級モンスと原作の有名カード(ごく一部)のみ精霊に出来ます
865枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 11:38:18 ID:OdOwKAOx0
一番可能性のある精霊にできそうな女の子キャラはブラマジガールか…
866枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 11:40:25 ID:UWHQZxF40
BMGさえいれば満足ですよ
867枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 11:42:24 ID:OdOwKAOx0
でも精霊って小さいサイズじゃないといけないかも?
となると踊る妖精とかそうゆうものじゃないとダメだったりして
868枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 11:48:48 ID:Vyq701tt0
じゃあ俺はアウスと同じデーモンビーバーでいいや
869枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 11:51:40 ID:SRKt/xnU0
たしかGxアニメに出てきたBMGは精霊だった。

ところで久々にNTをやってみた。TFになれてしまったのでかなり情報が見づらく、つらかった。
攻略本で調べたら全1055種しかなかった。
バニラ 145
効果モン 253
儀式&融合 32
魔法 376
罠 249
870枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 12:02:39 ID:MBMgN/krO
モデルの関係かモンスターが少ないんだな。
てかここからたったの400枚しか増えないのか…
871枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 12:10:53 ID:XhpE6eBV0
TFに慣れちゃってるんで、
DSの新作のモンスター見てるとPS初期のポリゴンソフト並にしか見えないんだ・・・
自キャラ作れるとかはいいんだけどね。
カード数少ないのも気になる。 PSPの容量が多いだけなんだろうけどね。
872枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 12:11:04 ID:5Tpw+asv0
NTはTLMまで収録だっけ?

CRVからCDIPまでのブースターで360枚
書籍、ゲーム、限定パックその他の限定カード
アマゾネスや墓守などの不完全な歯抜け埋め
NTで抜けてたLVモンスター、古代の機械、E・HERO等のシリーズ補完

これだけでも余裕で400枚越えるな
やっぱり色々と歯抜けは出てきそう
873枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 12:17:08 ID:Yh+AfBVUO
下級バニラを精霊にできるなら、
バースト姐さんやハーピィガール、ドリアードその他もろもろも精霊にできるかも?


いやまぁ無理なんだろうけどさ
874枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 12:21:17 ID:SRKt/xnU0
>>872
いちおうTLMまでなんだけど4期のカードはほぼ入ってない。
875枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 12:27:52 ID:8/SxvSrtO
OCGやってるんだが、SSだとCDIPが入るから、チェーンバーンと虚無魔人に気を付けたほうがいいぞ
特に前者は1ターン目で焼ききられるから
876枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 12:43:01 ID:LnONplSx0
チェーンバーンそんなにか、
877枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 13:10:00 ID:b0sVJ0Yz0
やっぱ遊戯王はゲームだと面白いんだな
まあ少しづつカードが増えて、相手も同じって事だからだけど
間違ってもリアルカードゲームの方の遊戯王で、
まんま同じデッキで戦っちゃいけない
リアルはみーんな同じデッキで1キルでアボーンの、
猿真似合戦でまじでつまらんよ
次元キメラ1キル早くなくなれ
バーンデッキなくなれ
878枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 13:11:25 ID:OdOwKAOx0
リアルはお金という問題があるから難しいな
自分のメインじゃなくてサブデッキを作るお金があるかにかかってくるし
879枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 13:13:23 ID:w11kdChv0
>>877
リアルカードゲームだとリアルマネーも減るしな('A`)
880枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 13:28:44 ID:XhpE6eBV0
881枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 13:33:45 ID:b0sVJ0Yz0
>>880
上はともかく、下のペガサスに今でも40万も出す人がいるとは
まあ当時は軽く倍の値段で取引されてたけど
882枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 14:17:28 ID:0eOdosXS0
アクエリアがいいな。 何度も助けてもらったし、魂のカードだ。
883枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 15:04:26 ID:JhTBTmSC0
遊戯王がなぜかドイツ人に受けている
http://fileups3.sakura.ne.jp/anime/src/1164333717171.jpg
884枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 15:08:25 ID:OdOwKAOx0
むしろ満月を探してがすごいw
885枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 15:10:27 ID:hoq0Nwlp0
種村先生wwwwwww
886枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 15:26:18 ID:w11kdChv0
>>883
というより「ふたりエッチ」が3年連続で人気あるのがワロタww
エロは万国共通なのね。
887枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 15:26:52 ID:/Uux4vdP0
>858 >857
トン
888枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 15:39:09 ID:mQXqe3PM0
>>883
見れないんだがどんな内容なんだw
889枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 15:44:45 ID:OdOwKAOx0
>>888
ドイツの売れ筋漫画
2004 1位ワンピース 2位ふたりエッチ 3位遊戯王
2005 1位満月をさがして 2位ふたりエッチ 8位遊戯王
2006 1位名探偵コナン 2位満月をさがして
890枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 15:49:46 ID:mQXqe3PM0
>>889
d
ちょwww遊戯王よりふたりエッチに吹いたww
891枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 16:53:38 ID:mYUi13/M0
>>889
ドイツ人は童貞が多いってことかw
892枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 17:06:49 ID:OX00okSS0
タイトルが凄いことになってたりするんじゃ・・・
893枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 17:39:48 ID:yHRLbiE10
各々の個性を出すということなら
自分の精霊をメインにしたデッキを作ればいい。
勝てなさそうだが。
894枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 17:41:30 ID:rUoJJFcq0
青眼とかなら勝てると思うが
ハネクリボーとかでデッキ組めと言われても困るがw
895枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 17:43:10 ID:JKLY1btQ0
あえてゲールドグラ
896枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 17:48:41 ID:CP3K75zD0
闇の芸術家で
897枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 18:24:19 ID:DnxO+PeRO
黄泉ガエル(´・ω・`)
898枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 18:32:33 ID:c0l903QJ0
男はやっぱり
つ「ブラマジガール」

自分の精霊だから、あんなことやこんなことも……
899枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 19:51:24 ID:foiUG4C/O
俺は昔からずっと愛用しているディアンケトを精霊にしたい
魔法カードでもいいじゃないか!
文句あるかコンニャロ!うわなにをs
900枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 20:00:48 ID:eh86CRlL0
>>874
冗談だよな?・・・、な?
901枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 20:07:39 ID:5Tpw+asv0
SSは収録数はもう諦めてるが、デュエルのテンポとかはどうなんだろうな
NTと同じだったら、GX、2006、TF(演出無し)とやってきた今ではかなりもっさりと感じそうなんだが
デュエルスピード、オプションで変えられるようになってるといいな
902枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 20:09:34 ID:0eAG1EUh0
>>899
それできるとしたらストロングホールドも精霊になるだろうね。
903枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 20:14:48 ID:/Uux4vdP0
>901
SSの収録数&モンスターって、どこかでわかる?
904枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 20:24:09 ID:w11kdChv0
>>897
黄泉ガエルってイイカードだよな
今日初めて使ったんだけど効果に感動した
905枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 20:29:20 ID:1DTyO/Y70
そりゃ制限カードは伊達じゃないよ
906枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 20:53:16 ID:yHRLbiE10
>901
wifi対戦する場合、双方の表示速度で
同期を取らなきゃいけないような気はするんだよね。
だからボタン押して演出カットとかは出来ないと思う。
なら基本的なゲームスピードを高速化するしかないんだけど、
余計な融合演出が残ってることはわかってる。
その辺はあんま期待出来ないかもしれない。
907枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 20:57:08 ID:GctQFHjJ0
SS発売日はTFをプレイせずに批判してたDS厨が
手放しにSSを褒めまくるレスで埋め尽くされそうな予感
908枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 20:58:02 ID:w1Wwtq0O0
要は、

TFあればいいんじゃね?
909枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:03:56 ID:UZL7yfgL0
SSはタッグはないよな?
デュエルのマンネリ化を防ぐ手段として、パートナーを変更するというのは非常に有効なんだが。
いろんな種類のデッキを使うモチベーションにもなるし。
910枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:05:20 ID:0XD+oJW90
DSしか持ってないけどTFのほうがほしい
911枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:06:56 ID:2ZU4FOnf0
タッグあったらTFの存在意義が…
>>907
むしろTFに慣れた人が「グラしょぼい」「カード少ない」等々と
批判しそうなんだが
912枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:07:41 ID:wvdHA+V1O
四霊使いをパートナーにできるのかどうかが気になる
913枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:18:19 ID:TS9h+XONO
まあ、結局一番気になるのはそこだよなw
914枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:22:32 ID:1DTyO/Y70
うむ。そこが最重要。
915枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:31:32 ID:/ZNTeMqR0
>>899
隼人乙
916枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:40:35 ID:bHSysZPI0
>>907
その発想は無かったよ。このスレにはそんなにハードごとに信者がいるのかい?
917枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:51:32 ID:71sf2NE70
そんなもんどのスレにだって居るだろ、ちょっと前だってEX2006厨とかいたし
まあそこらへんは少なからずそういうのが寄りつくゲームの宿命な罠
918枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:51:35 ID:9UCEUkAM0
>>907
DS房がTF批判してた所なんて見たことないぞ2006の戦士好き
が粘着してはいたが
今回はTF房が粘着批判に回りそうTFが良作だっただけに五月蝿そうだ
919枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:58:01 ID:71sf2NE70
丁度>>918にいい例が来てるな
こういうのが迷惑な訳だ
920枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 22:44:02 ID:JhTBTmSC0
TFは名作だと思うが2006はそれを越える名作
921枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 22:53:14 ID:mM9Om6Y90
TFが名作というのは同意するが
2006はせいぜい佳作どまりだな
922枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 22:58:12 ID:/Uux4vdP0
アドベンチャーパートがマンドイから、
2006最高!
923枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:06:31 ID:0eAG1EUh0
でも2006ってストーリーがないんだよね。

あとスタンデッキみたいなのを使うやつがいない。
924枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:06:36 ID:SpnoGT4S0
昨日久々に2006やったら画像が荒くて耐えられなかった
正直絶賛してるヤツの気が知れない
5期のカード入ってないし
925枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:07:36 ID:Fujies450
やっぱキメラがないとな
926枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:07:56 ID:0eAG1EUh0
遊戯王がPCゲで出て、新しいカードのデータも後から追加するような感じだったら面白いかな?
927枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:08:28 ID:zSZirKLp0
もう他のシリーズを貶めるのは止めようや
凄く見苦しい
928枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:09:43 ID:REl8irxW0
929枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:10:55 ID:rItUZmPY0
機械の巨兵を精霊に出来ないものか…
OCG最初期に手に入れたときに見た目に惚れて今でも必ずデッキに入れてるわ
930枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:11:31 ID:0eAG1EUh0
>>928
プレイするのに金がかかるからアウト
931枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:14:34 ID:8xTxknV60
そうだよな。アレは電気代以外がかかりすぎだよな・・・
なんのためにゲーム機でやってるのかがわからない。


あ、俺的にはPCもゲーム機扱いだからな。
932枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:17:32 ID:zF+Aiju80
オンラインは15日から一ヶ月βで無料、ときめもONLINEみたいなアバター式になるけど
933枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:24:22 ID:w11kdChv0
遊城に毎回炸裂装甲を使われる自分の心境↓

―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そう何度も
――――――――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>   炸裂されて
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     たまるか〜!!
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..<
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ
934枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:31:45 ID:0eAG1EUh0
>>932
邪神式?
935枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:35:52 ID:zF+Aiju80
http://www.yugioh-online.net/top/japanese/info.html
3期後半までしか実装してなかったのにいきなりこうなった
SSを意識しているとしか思えない
936枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:38:53 ID:8xTxknV60
ふーん、コレならしばらくやろうかねぇ。

「無料の間だけ」
937枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:39:04 ID:Fujies450
いつのまにカード2500種類になったんだ
俺の記憶では1000種類ないクソゲーだったのに
938枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:40:58 ID:MWYIW0Me0
>>933
森崎くん(炸裂で)ふっとんだー!
939枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:42:42 ID:J+C/zuUA0
2006ってやっぱ俺にはつら過ぎです。
面白みがまったくないw 甘ちゃんと言われようが、それが現実。
940枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:49:26 ID:J+C/zuUA0
>>935
あ〜、散々言われ続けてたI/F変えるのね。チャット系機能は最悪だったので。
なんかゲームっぽくなってきたじゃんw その辺はコンマイやる気だした?w
これなら人増えるんじゃないかな。今まで閉塞的なイメージあったし。まずは乙っと。
941枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:07:22 ID:Pa1DwfCP0
炸裂装甲マジ腹立つ
PSP半分に折りたくなるぜ(無理だけど)
942枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:11:43 ID:5TjxVQ1h0
TFを持ってない俺にとってはSSマジ待ち遠しい
俺はもういい年齢だから大会とか出てするのは恥かしいからWiFIは楽しみだ
943枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:15:15 ID:OK0pm+XE0
>942

いい年齢ならPSPとTFぐらい(ry
まあそれはともかく、SSはWIFI対戦の出来次第だろうな。
COMとのデュエルのシステム等々でTFを超える出来ってのはカード枚数含めて
なかなか期待できないだろうし。
しかしTFも数的には売れてないんだろうが、続編は出して欲しいな。
基本システムはこれでいいので、COMの思考強化とロードの短縮つきで。
944枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:19:46 ID:iX2/N3U+0
>>935の力入れようを見たら、逆にSSのWi-Fi対戦が不安になった・・・

カード不足で物足りない→オンラインに移行、を狙ってるんじゃないかと

アンチ発言じゃなくて、俺はSS自体は楽しみにしてるんだけどね
945枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:21:04 ID:aV2usna70
もうTFが最高でいいよ。SSは楽しみだし、発売日に買う。
946枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:21:57 ID:gVs90vnp0
もう次スレか。
きわどいところでwifi板に立てる予定のスレを
テンプレに乗せられないが、まあいいか。
それとももう立ててしまうか?
947枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:36:00 ID:j6hNI3VI0
TFの原作版を禿しく希望。
GXとかしらねーし。買ったけどさ。
948枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:43:53 ID:By6cN1+n0
炸裂装甲ならまだいい
問題は強奪
949枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:49:14 ID:3YzJnhM6O
ブラマジガ―ルの出現場所教えてくださいm(__)m
950枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:51:08 ID:By6cN1+n0
文化祭後に森の滝の向こう
951枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:56:35 ID:akxG9xa30
>>948
そんなに強奪が嫌いなら砂塵でも積んでおけば?
他には月の書とかも。
952枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:58:25 ID:3YzJnhM6O
>>950さん
即レスどもですm(__)m
953枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 01:07:11 ID:CMtihY5W0
>>949
聞かれる可能性が高いから
先に答えておくぜ

少し離れた場所に
森の中へ入れる場所あり
954枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 01:22:10 ID:By6cN1+n0
>>951
いや、対策とかは当然組んでるけどね
サイクロンとか砂塵とかは強奪じゃなくても役に立つし

でも、炸裂装甲に比べて強奪は気持ち的に萎える
955枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 01:32:10 ID:fZWdBtK+0
除去ガジェット強すぎだろorz<倒せねぇ・・・
956枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 01:34:28 ID:NUhkg+ke0
つオレイカルコスの結界
957枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 01:46:46 ID:xCavqJ+F0
>>956
ねーよwww

>>955
ネフロードマジおすすめ
958枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 02:20:27 ID:NadcldOiO
NTはなかなか楽しめた(収録カード数以外は)がSSはどうですかね?

某ゲーム雑誌見てから…と思ったらレビュー載って無いし…

あと前作からの何らかの連動があると聞いたが…
959枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 02:23:22 ID:zH90uxT3O
NTとの連動はあるが、DS2台無いと無理
960枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 02:27:20 ID:NadcldOiO
>>959
情報ありがとうございます

DS2台ならDSとDS Liteあります

ただDSが発売初日に買ったので持つかどうか心配ですが…
961枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 02:30:19 ID:CMtihY5W0
>NT SS連動
俺の想像では
いつか どうせ イベント会場で
貰えるから無問題
962枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 08:57:34 ID:o7FN3Gk20
今からNTのソフト買うくらいならDS-PAR買った方が良いんじゃないかと。
ご利用は計画的にで。
963枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 09:39:07 ID:1IGBdQ5B0
TF素早いモモンガとグリーンガジェットが異様に出にくいんだが・・。
964枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 10:09:38 ID:Q67iLROZ0
今度DSで出る遊戯王はカード何枚収録されてますか?
965枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 10:17:40 ID:XsiODJlrO
966枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 10:48:33 ID:CDY/miGp0
エアーマンで十代が強くなってると良いなあ
今までのシリーズではEヒーロー使いはどれも微妙だったから
967枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 10:58:33 ID:5TjxVQ1h0
>>966
そうだな今までは数値の高いマッドボールマンを積極的に出してたから
そこらへん改善したらまだましになりそう
968枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 11:13:35 ID:XsiODJlrO
エアー>エアー>貪欲な壺>エアー>エアーとかやって来るのか。
ちょっとやだな
969枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 11:15:37 ID:53i+Ug6h0
もしCPUのサーチの基準が変わってないなら
エアーマンからクレイマンをサーチして沼地でマッドボールマンに融合するのがSSの十代だ
970枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 11:38:42 ID:A41PXCX+0
つーか攻撃力と守備力の評価が同じってのがありえないよな
実際だと攻撃力の1.5倍ぐらい守備力があってやっと等価ぐらいだ
971枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 11:41:55 ID:Sg8pxirx0
まあ最悪守備なんざ0でも構わないし
972枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 11:45:21 ID:xAQefnfYO
>>970
リミッター解除や巨大化の防御バージョンでも欲しいのか?
973枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 11:58:47 ID:mhkJTnnR0
>>970
野生解放はどうだろう
イグザリオンがとんでもない事になるぞ
974枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 12:23:57 ID:PisV7y3z0
TFでレベル上げに最適な奴っている?
975枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 12:33:34 ID:6KevyXkP0
次スレ
★遊戯王 総合スレッド40★(実質41・再利用)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1163641836/
976枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 13:03:56 ID:hANlHfKz0
>>939
2006でデュエルやってて何が不満なわけ?
グラフィックがショボイから?
そんなんデュエルの本質にナンも関係ないじゃん
TFはカード集めがウザくて途中で断念した
パスでカード獲得出来ない仕様ってどうなのよ?
カードが揃わなきゃデッキも作れん
977枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 13:08:15 ID:xAQefnfYO
>>976
?カード変換機のところで、パス入れて借用できるだろ?
978枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 13:12:28 ID:hANlHfKz0
>>977
3枚でしかもレンタルだろ?
意味ねぇー
979枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 13:16:19 ID:TN6GfZWPO
禁止・制限カードを三枚積み出来たらえらい事になりそうだな。一回でいいから俺TUEEEEEEEEがやってみたい
980枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 13:28:21 ID:j8flP7UT0
遊戯王をカードゲームと捉えているかキャラクターゲームと捉えているかで変わるな

前者はカードゲームのみの2006はたまらんだろうが
ストーリーが入っているTFはダメなんだろうな

後者はストーリーが入っているTFはたまらんだろうが
カードゲームしかない2006はダメなんだろうな

2006はカードゲームしかないが
TFはカードゲームとストーリーどっちもあるので
公約数的にはTFになるが
まあどっちもケンカせず好きな方を遊べってこった

TF2も2007も出るだろうし(多分)
981枯れた名無しの水平思考
>>980
すごく納得した。

カードゲームと捉えてる人は収録カードに重点を置いて、
キャラゲーとして捉えてる人はゲームとしてのプラスαに重点を置いているわけか。

このスレにはOCGやってる人も、そうでない人もいて、アニメから入った人もいるわけだから争いが起こるわけか。