DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆8492a2R3H2
どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。
質問スレではありませんのでテンプレを読まないようなage質問厨はスルー。
社員の自作自演だの安物イヤホンは音が悪いだのもループ話題なのでスルーすること。
NGワード推奨「社員」「工作員」「宣伝」「自演」

NintendoDSのサイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
任天堂ライセンス商品
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html
各種レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm

■前スレ
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ17
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159598431/

■その他は>>2-8あたりに。※テンプレ中に書き込みがあるとずれが生じます。



■過去スレ
17:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159598431/
16:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158154171/
15:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157210460/
14:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155743630/
13:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153152133/
12:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150885739/
11:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149067043/
10:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147429664/
9:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145007386/
8:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142686521/
7:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140433252/
6:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137676509/
5:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135322147/
4:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131186364/
3:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119354165/
2:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106764656/
1:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1101949502/
2枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:15:23 ID:x/dMgWcu0
2222
3 ◆8492a2R3H2 :2006/10/22(日) 12:16:34 ID:pGdoJj340
■FAQ
Q.液晶保護フィルターはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteでサイズ違うので注意。QDSもDSLもホリが無難。サイバー以外ならどれも良品。>>3参照

Q.タッチペンはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteで太さ・長さなどが違うので、人によってです。>>5参照。
  純正ペンをボールペンの軸のように使うタイプや収納タイプを買う時は注意。

Q.イヤホンって専用のを買う必要ある?
A.一般的なイヤホン(ステレオミニジャック3.5mm)でOK。
  四角い穴はマイク入力用なので気にするな。

Q.Liteの表面の指紋が気になるんだけど
A.ケースは>>6、プロテクターは>>7を参照。それらが嫌なら自作しろ。

Q.○○と○○どっちが良いですか?
A.過去ログ読め。レビュー読め。もっと具体的に質問しろ。

基本はテンプレを読めばわかります。
>>3が液晶フィルター
>>4がタッチペン系
5がソフトケース
6がケース
7が本体プロテクター
8がスタンドや充電とその他
についてです。※ずれている可能性あり。

■周辺機器各社
HORI          ttp://www.hori.jp/
ジュピター       ttp://www.jupiter.co.jp/
モリガング       ttp://www.moritoys.co.jp/
キーズファクトリー   ttp://www.keysfactory.co.jp/
Game Tech       ttp://www.gametech.co.jp/
UGAME         ttp://www.ugame.jp/
CYBER Gadget     ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html
ロアス          ttp://www.loas.co.jp/product/game/index.html
ミヤビックス       ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top
4 ◆8492a2R3H2 :2006/10/22(日) 12:17:07 ID:pGdoJj340
5 ◆8492a2R3H2 :2006/10/22(日) 12:17:45 ID:pGdoJj340
■タッチペン(旧DSとLiteでサイズが違うので注意)
・Lite用 本体収納型
任天堂純正
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
ストレッチタッチペンDS lite(高評価。白のみだが他色も発売決定。)
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/02/103,1146557132,52591,0,0.html
イージータッチペンDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2906/2906_1.html
タッチペンロングDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_touch_pen/index.html
2 in 1 メタルタッチペン for Nintendo DS Lite(ボールペン付)
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232002100
CYBER・メタルタッチペン(Lite用)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/719864/

・Lite用 非収納型
DSキャラタッチペン ガチャポン
ttp://www.yujin-net.com/item/first.html
ガチャピン&ムック タッチペン2本セット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005510.html
タッチペンピュア
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/dtp/index.html
タッチペングリップDlite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2909/2909_1.html
使える!大人のタッチペン DLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2916/2916_1.html
タッチペンノック
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=010998&pin=000&top_id=001
ラクなタッチペンDS Lite(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723813/
タッチペンシル
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen12.html
タッチペンマックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen11.html

・タッチストラップ系
タッチストラップ?10月発売予定、メーカー不明。
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-1.jpg
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-2.jpg
タッチストラップ (旧DSのみ標準付属)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
お手製 指サックDS
ttp://nsima.cocolog-nifty.com/nsima/2006/03/ds_9730.html
True Tipフィンガースタイラス
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=312
finger Tip STYLUS
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/1816.html

・旧DS用 高評価品
タッチペンインパクト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/touchpenimp.html
タッチペングリップD
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1931/1931_1.html
ラクなタッチペンDS
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen06.html
ストレッチタッチペン
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/goods53.html
6 ◆8492a2R3H2 :2006/10/22(日) 12:19:18 ID:pGdoJj340
■カードケース
DSアルミカードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005541.html
DSカードジャケット
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cjd/
DSカードポーター
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/dcp/
DSカードケース レザータイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_leather/
DSカードケース スリムタイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_slim/
カードケース6D(高評価)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1910/1910_1.html
DSカードポッド2イン
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp2/
カードパレット4+
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp4/
カードパレット4+ニンテンドッグスバージョン
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp4dogs/
カードポケット3
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm
カードケース(CD・スライド・ノーマル)
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-08
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-07
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-06
マルチカードケース&カードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/
DSマルチソフトケース&キーチェーンカードケース
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/nintendods.htm
カードケースいろいろ
ttp://maxgear.info/nds/cardcase.html

フリスクガム(ただのフリスクではない)のケースが
8枚(10枚)入るピッタリサイズ。ガムもついて200円でお得。
キヨスク・ソニープラザ・ドラッグストアでの購入報告有。
ttp://d.hatena.ne.jp/onishi/20060529/p1
7 ◆8492a2R3H2 :2006/10/22(日) 12:20:16 ID:pGdoJj340
■ケース等Lite用
・ポーチ
スタイリストケース
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/stl/
ウォレットポーチDSLite 9月下旬
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_wallet_pouch/
ハードポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_hard_pouch/
スリムポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_slim_pouch/
3DメッシュカバーDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/tml/
カーゴポケットDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/cpl/
スマートケースDS Lite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/scl/
スマートポーチLite
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#pochi
ゲームポーチDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2901/2901_1.html
マルチポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_multi_porch/
コンパクトポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_compact_porch/
セミハードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/semihardcase.html
ニンテンドーDS Lite専用 スマートショルダーLite
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cover/cover44.html
ニンテンドーDS Lite用ケース
ttp://www.suono-jp.com/shop/nintendo_dslite.html
サイバーガジェット レザーケースDS Lite用
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000F9M3HE.09.LZZZZZZZ.jpg
ニンテンドーDSLite 本革ケース
ttp://www.rakuten.co.jp/fillup/1463092/1480982/1495073/
ニンテンドーDSLite用本革ケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/31/103,1149043197,54066,0,0.html
ニンテンドーDS Lite専用ソフトケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/17/103,1147864160,53396,0,0.html
DS Carry Case for Lite
ttp://www.ugame.jp/products/dslp/dslp-002.html
スマートポーターLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060529/ggl.htm
メッシュカバーDSLite
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFNCLO.09.LZZZZZZZ.jpg
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFT1GO.09.LZZZZZZZ.jpg
充電コード付きキャリングケース
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/25/news035.html
ダイソーの乾電池ケース(一番下)
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3640/lgnd_s2_3.html
ポーター DRIVEポーチL
ttp://tk-plus1.net/blog/log/eid187.html
藍布堂オーダーメイド
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/29556.html?ref=rss
ロアスLite専用ケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/06/20/103,1150779016,55227,0,0.html
NDS Lite用メッシュケース
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060606/loas.htm
Lite用シフォンポーチ
ttp://www.loas.co.jp/shinsyouhin/
8 ◆8492a2R3H2 :2006/10/22(日) 12:21:10 ID:pGdoJj340
・装着タイプ(ブックカバー型+アルミ系)
シグマ レザーアーマー for DS Lite 4,200円 納期4週間の受注生産
ttp://xigma.jp/05/ds/lite/
ミヤビックス アルミニウムケース
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/3.11.6.9.1.3.0.1.0.5?p=01232001700
PDAIR Leather Case for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001600
NINTENDO DS LITE用高級本革モバイルスーツ(ベルトクリップモデル)
ttp://www.extreme-limit.co.jp/game/ds.html
任天堂 DS Lite 専用サドルレザーケース
ttp://hw001.gate01.com/la-ca-pro/etc%20page/

・ブックカバー以外の型
DSL用シリコンプロテクター
ttp://maxgear.info/nds/silicon.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
DSL用ソフトジャケット(高評価)
ttp://maxgear.info/nds/softjacket.html
DSL用クリスタルグリップ
ttp://maxgear.info/nds/grip.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
CYBER・シリコンジャケット(高評価)
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/s_jacket.html
シリコンプロテクタDLite(一応高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723113/
ラッピングカバーDSLite
ttp://www.ugame.jp/products/dslp/dslp-008.html
プロテクターDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protecter/
カバー+カードケースDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_cover_card/
クリスタルシェルDSLite 9月7日発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/726503/#758077
サイバープロテクトカバー 9月上旬発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/734511/
サイバーカスタムジャケット 9月下旬発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/738136/#774470
PSP用グリップ
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_gx.html

・表面保護シート
スキンシール
ttp://item.rakuten.co.jp/gdex/c/0000000263/
よごれなシートDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2920/2920_1.html
本体保護フィルムセット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005206.html
OverLay Protector for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001800
オンライン販売 シールタイプ
ttp://dreampallet.chu.jp/page042.html
プロテクトフィルターDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protect_filter/

■旧DS用(比較的よく名前の出るもの)
プロテクトアーマーDS
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/pad/
ニンテンドーDS用ソフトポーチ
ttp://www.loas.co.jp/product/game/
9 ◆8492a2R3H2 :2006/10/22(日) 12:22:40 ID:pGdoJj340
■スタンド
ホリ プレイスタンド
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_playstand/
三英工場 らくらくDSスタンド
ttp://www.citywave.com/dennou/archives/060714_ds_stand.jpg
100均のフォトスタンド・プレートスタンド等がオススメ
ttp://pop-site.com/column/col045301.htm
携帯電話・音楽プレイヤー用スタンド
ttp://www.e-good-s.com/zakka/stationary/leans/leans.htm
専用スタンド
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFT1FU/503-9630826-0807900?v=glance&n=637394

■充電機器系
Liteクレードル
ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
ttp://japanese.engadget.com/2006/07/30/ds-lite-recharge-cradle/
USB充電ケーブル
Lite用 ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
旧DS用 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00069KVIG/
変換アダプタ
ttp://maxgear.info/nds/misc.html

チャージボーイ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/online/chargeboy_ds/
充電乾電池アダプタDLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060612/gtech.htm

■その他
ジップロックと防水ケースが出た模様。でもジップロックの方が安い。
能力はそこまで変化はないらしい。

マイク
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1255027

ほこり入れま栓 DLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/713965/
ホコリキャップDSLite ホリ 9月発売予定

DS振動カートリッジ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/

クラブニンテンドー
ttp://club.nintendo.jp/member/exec/entranceNaviPrivilege
オリジナルDSポーチ「マリオ帽」
マリオカートDSタッチペン
オリジナルDSタッチペン7色セット
ttp://club.nintendo.jp/new_present/index.html?Cb
7色タッチペン&カードケース
オリジナルDSLiteポーチ
オリジナルゲームラック
ゲーム&ウオッチコレクション

ブラウザー関連はこちら
【Opera】DSブラウザ、ワンセグチューナースレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153818530/

DS地上波デジタル放送受信カード(仮) (9月頃予定)
「ニンテンドーDSLiteの半分くらいの価格で」とのこと。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/page14.html
10 ◆8492a2R3H2 :2006/10/22(日) 12:23:58 ID:pGdoJj340
その他関連スレ

【Opera】ニンテンドーDSブラウザースレ8【マターリ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1157788266/

【PLAY-YAN】プレイやん37やん【動画 音楽】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161010221/



  / ̄.\
  ‖  . |
  ‖   /
  \ <
.    \\
       \\
        \\
         \\
     _     .\\
   /   ∞── \\
  /  / /   ─  \\
  ! / /l_L_  Ni!V N` ln.彡 、
   l/ l´lV ヽ/ ‐ー∨l ヽ'´\\
    l乂N '/     /ヾ=ェイ   `"
    l! ∧!、   ` _ _/  ,イ リ      テンプレここまで〜
     V l /`ーァラ_ノ / '
      r-、-<_介、_> ヽ   
      ヽ_Lノl `l´ ≠ >  
        くー'-ト-く´>
          √フーヘ ヽ
        ,-ト、/   ヾ、ヘ
       {`ー ノ    '、ー}
11枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 13:14:59 ID:7pZ0dGEj0
何でニンテンドーDSLってすぐ指紋ついてしまうのん?
12枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 13:25:57 ID:AETq6wKQ0
>>11
指紋が嫌ならボンドやら瞬間接着剤を指に付けておけば良いと思うよ
周辺機器買う気が無いなら
13枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:11:43 ID:1lATQjeg0
はぁ?
14枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:21:52 ID:WQHA6JL10
ひぃ?
15枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:31:08 ID:QbcFowa4P
ふぅ
16枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:36:25 ID:s6dL9HjX0
ポリカ到着記念パピコ
俺色のDSに染めてやるぜ
17枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 15:13:11 ID:YS23rsf00
>>1


ってか、もう出てるヤツいつまで発売予定にしとくんだw
18枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 15:14:48 ID:n80KSoB20
ここ2スレくらい、ぜんぜん点プレ更新されてないし。
19枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 15:26:42 ID:N22f2d/20
DSの画面をきれいにするのに、
小林製薬のメガネクリーナふきふきっていうの使ったことある?
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/mcf/index.html

プラスティックレンズ用、から拭き入らずで良さげなんだけど、
アルコール使ってるみたいなんでちょっと気が引ける。
20枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 15:44:13 ID:n80KSoB20
>>19
・テレビやパソコンの画面(液晶を除く)
21枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 15:46:23 ID:0KpHfPpKO
22枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 16:36:52 ID:ztJPDjda0
>>1 おつー   佐賀県
23枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:24:04 ID:4gNyNyJW0
>19
100円ショップので十分
24枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:29:42 ID:P9sl/+fR0
>>18
今更なんだがその最後のテンプレ更新した際に>>3をけっこう変えたんだけど文句ないんだからいいってことだよな?
25枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 21:11:16 ID:jcX8xFbU0
ガジェットのセミハードケースのようなもので、GBAソフトも射したまま遊べるケースを探しています。
いいモノないでしょうか?よろしくお願いいたします。
26枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:56:26 ID:o4gZvtB40
ポリカ買って紙挟んでる人
オススメの素材ページとかある?
個人的には写真より絵の方が合うような気がする
27枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 01:54:25 ID:Rt2EhfUV0
おなか空いてラーメン好きな人
オススメのラーメン屋とかある?
個人的にはとんこつより醤油が好みのような気がする
28枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 02:10:57 ID:5/F7vNwq0
天下一品がおすすめだ。
29枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 06:38:13 ID:JiqnkPNb0
>>26
半角行きなさい
30枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 07:03:20 ID:9F4CFgSr0
>>26
年賀状ソフトの素材集
31枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 09:28:11 ID:wZsS1rsb0
32枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 12:42:32 ID:y5CdjbWY0
>>1
33枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 13:08:07 ID:4zbm9ioG0
>>1
ロリコン乙
34枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 16:33:50 ID:VEmO6Lr90
LiteのポーチはほとんどGBA刺さってない状態を想定して作られてるなぁ・・・
35枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 17:22:12 ID:X7uQu+sB0
>>25
ハードケース系だとGBAソフトさしたままの収納は難しいかも
うちはソフトケースだけど、HORIのコンパクトポーチDS LiteにGBAソフトさして使ってる
36枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 18:26:54 ID:xrv4vlCm0
本当に最近無印DS用用品売ってなくって困る。
デザインと液晶はライト気に入ってるけど、持ちやすさ、使いやすさとか考えたら無印の方が好きだ。
ライトのデザインで大きさは無印で液晶はライトってできなかったのかー。
DS用のカバー+カードケース売ってねええええ。
37枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 18:29:07 ID:+9Fa4I/Y0
ポリカ届いたんだけど上が外れる。
もう少しツメを長くとって欲しかったよorz
38枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 18:38:09 ID:hl2MyP3a0
>>37
なれれば外れないようにあけられるさ
3937:2006/10/23(月) 19:35:06 ID:+9Fa4I/Y0
ドライヤー作戦成功しました。
40枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 22:58:51 ID:zjo1Z3V80
>>37
細木&サッチー挟んでいる者だが、
私のは意図的に外そうとしない限り外れたりしないよ。
マクモニーグルにクレーム入れてみたら?

ドライヤ作戦て?
41枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:03:38 ID:hYovcvXW0
最初につけたときはあけたときに上の右側がズレることがあったけど
慣れたのか馴染んだのか知らんが翌日以降は全然大丈夫だった。
42枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 00:56:09 ID:c78AgEVS0
今日、先日注文したカスタムジャケットが届いた。
そのパッケージに「2006年8月以前製造に対応しています」
とシールが張ってあったので先週末購入した本体2台に装着してみると
ひとつは上蓋が若干浮くも装着できたが、もうひとつはツメが引っ掛からず装着不能でした。
43枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 00:57:56 ID:8jWYDCDz0
サイバーもやっと特定したと思ったらやっぱり特定しきれてなかったという落ちか。
44枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 01:59:47 ID:c78AgEVS0
>>43
DSL自体が歪んでる説も無きにしも非ずと思ってしまった。
でも、再販完売の今でも8月以前の在庫?は考えにくいので。
ちなみにDSLは2つともアマゾンにて購入しました。
45枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 05:56:31 ID:RvGosa6S0
俺はもうどうでもよくなってきたよ
46枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 08:36:06 ID:m+Fzd6jn0
>>37
ポリカ気に入っているけど、そこが1点にして最大の不満点。
確かに、>>38が言う様に慣れれば外れない様に開けれますが
無意識に開いて、パカッと外れた時には一気に冷めます。

だから自分は、少量の両面テープで外れない様に軽く固定していますよ。
47枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 09:00:30 ID:9G6B0EziO
だから8月以前製造のDSLiteに対応してるんでしょ?
だから最近買ったDSにはまらないのは当然
48枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 09:51:26 ID:NuljURLF0
>>46
パカッと外れるってどうな風に?
ポリカの上ブタは開いているのにDSは閉じたままその場に残される感じ?
あと、両面テープはシリコンと本体の間だけ?それだとあまり意味無さそうなんだけど。
ということは、ポリカケースとシリコンの間にも?そうなら見た目悪くならない?
なんか、、>>38もドライヤー作戦とか言っているし、ポリカとカスジャケか何かを混同してないかい?
49枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 11:36:10 ID:SC+OEQn20
シリコンジャケットでオススメってある?
ゲームテックのあたりが良さそうと思ったんだけど、ウォッチの記事見て。
50枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 13:59:00 ID:Hf4cRoiw0
>>42
>>43
ん??カスジャケについてだよな?
8月以前製造のDS Lite ○
9月以降製造のDS Lite ×
ってことなら、

先週末購入した本体2台で、はまらないのは当たり前じゃないのか?
9月以降品から仕様変更って、DSになにがあったんだろう。
DSの製造急ぎすぎて、組み立て雑になったのか?
51枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 14:23:02 ID:LjD0zDtTO
8月以前発売DSLと9月以降発売DSLを両方持ってる人にサイズ測ってもらおう
52枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 14:26:53 ID:KeDp8/1X0
発売日に買ったDSLiteに、初期カスジャケがはまらなかったから
「2006年8月以前製造に対応しています」シールが貼ってある奴なら大丈夫かな?
53枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 14:30:35 ID:8jWYDCDz0
>>52
再設計したわけじゃないのは確実だからやめとけ
54枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 14:35:05 ID:BMU3f7yn0
製造年月ってどこで確認出来るの?
55枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 14:50:09 ID:9G6B0EziO
よく考えると、
単に、最近買ったLiteに、はまらないぞゴラァって
苦情が多いことから、9月以降品に着けられないと、推測しただけかもね。

発売直後、Liteの在庫がなかったから、9月以降にLite買えた人の方が多いだろうし、
最近Lite買った人の方が、新しくカバーを探したり、買う率も高い気がするので、
怪しいデータではある。

実際、10月後半購入のLiteでカスジャケ使えてるし
56枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 14:58:06 ID:9G6B0EziO
それプラス、8月のLiteを参考に設計したから
それ以降は着けられなくても、
DS側の仕様変更なんだから、しらんぷい
っていうのもあるんだろうけど。
57枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 15:23:11 ID:8ZVeRo9O0
つまりカスジャケは博打地雷ということだな
58枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 16:33:53 ID:m+Fzd6jn0
>>46です。
>>48
外れ方ですが
>>ポリカの上ブタは開いているのにDSは閉じたままその場に残される感じ?
ではありません。
左は爪でしっかり固定されているので開閉時に容易に外れるという事はありませんが
右の爪は若干短いのかガバガバで直ぐに外れます。
開く際に、左か真中に指を掛け開ければ外れず綺麗に開きますが、
右に指を掛けて開くと右側部分が外れ、辛うじて左側の固定でのお蔭で持ち上げられて開くという感じです。

両面テープの貼り付け場所は、本体とシリコンの間です。
問題の右側爪もシリコンまではしっかり掛かっていますので外れる事は有りません。
爪が本体までしっかりと届いていないので、本体とシリコンが張り付けば問題が無い訳です。
5937:2006/10/24(火) 17:48:40 ID:pgKnFzY/0
>>40
ドライヤーでポリカ上ブタのツメの部分を結構熱して
柔らかくなった所でグニッと内側へ。
60枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 18:00:14 ID:S6+LjSep0
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/1781449/
【DS】CYBER・のびすぎタッチペン
▼伸ばすと最大約63cm!ギネス級のタッチペン!

ワロタw
61枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 18:01:54 ID:MB20lS/T0
誰が買うんだこれww
62枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 18:24:02 ID:8jWYDCDz0
63枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:04:20 ID:P318hbIc0
ポリカ今全色注文できる模様
64枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:04:48 ID:cDFO22940
ポリカ予約受付中だ。
65枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:06:06 ID:P318hbIc0
かぶったw
66枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:07:05 ID:cDFO22940
やっちまったw
67枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:23:48 ID:chKf/BM60
サイバープロテクトカバー買ってみた

最大の利点は全部がゴムでできてるから、普通に使ってればまず本体が傷つくことはない
それから素材が柔らかいから融通が利くし、きっちりはまって取れたりすることはない
そして衝撃にも結構強そうだ

欠点としてはデカイこととPVC独特のにおい
つけると普通のDS並みの大きさになってポーチとかに入らなくなる
それににおいは結構強烈だから、嫌いな人はとことん嫌いだと思う

においはそのうち取れるし、大きさも人によっては使いやすくて良い人もいるかもしれんが、
自分に合わないと思ったら手を出さない方が良い
個人的にクリアが青っぽい色なのもマイナス点だな
10点中7点てとこ、平均点以上の出来ではある
68枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:27:37 ID:jVY9hnrA0
ID:P318hbIc0
ID:cDFO22940

お前ら、双子の兄弟かw
69枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:30:58 ID:EGy3X49p0
>>65-66
どこで予約できるの?
マックスギアは在庫切れ確認。
70枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:41:24 ID:SC+OEQn20
ゲームテックのシリコンカバーはどう?
買った人レビューよろ
71枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:55:58 ID:8jWYDCDz0
>>69
今試してみたけど普通に買えるっぽいよ
ちゃんとカゴに入る
72枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:36:45 ID:8ZVeRo9O0
>>70
にくちゃんねるで発売日付近の過去ログ見れ
73枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 22:34:01 ID:DV2eXtY90
ポリカ予約できた。
教えてくれてありがとう<双子

届くの楽しみ
74枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:28:41 ID:c78AgEVS0
カスタムジャケットの件、説明下手ですみません。

パッケージの注意書きシールを原文で書きます…
「ご購入の前に 本製品は2006年8月までに発売されたDS Lite本体で装着確認済みです。
※9月以降発売の本体には装着できない可能性が御座います。」
でした。

当方、先週末購入のDSL本体はブラック。カスタムジャケットもブラック。
カスタムジャケットブラックのみに注意書きがあるとは考えにくいから、
DSLブラックの発売に合わせて全色設計変更された?のかな。

通販で買う場合は気をつけてください。
75枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:30:26 ID:eb8eFxm40
多分苦情が多かったか
ここのスレ読んだ人があとからそのような注意書きを添えただけじゃね
76枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:35:35 ID:NuljURLF0
>>58
丁寧な解説ありがとう。
そうか、シリコンは爪で留まっているもんね。
片側が外れるだけなら両面で何とか対処できそうですね。

本体には0.5mm位しか爪がかかってないからね。
でも、私的にはそれだから装着時に強く爪が本体に当たらなくて良いと思った。
爪が長いと、着け外し時に本体に強く押し付けられて傷が付きそうなんで。
私のはそれでしっかり固定できてるから。外そうとする時にも結構力いる。個体差かね?

>>37(59)
マジデカ!
ドライヤーで変形出来るとは思わなかった。
77枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:00:11 ID:snCnKg+00
おまいらインナーシリコンポリカケースが全色注文できるぞ!
78枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:10:07 ID:v+PtpIVx0
>>65-66&77
買えた。
THX

白セットにするか黒セットにするか迷ったが、黒の方が持ってて違和感なさそう
だったのでそっちにした。
到着が待ち遠しい。
79枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:16:15 ID:0ii+ZeG50
白黒買った俺がいる。
80枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 02:03:21 ID:5Wabk33r0
ポリカって傷つき安いんでしょ
透明だから悩むな
81枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 02:04:45 ID:UmRmy/+d0
プロテクターとかどれを買おうか悩んで、結局何も付けてずにそのまま使ってる。
82枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 04:09:21 ID:sOv5VfF40
プロテクター系って、厚みがあるぶん、付けたらLRボタンが少し押しにくくなったなあ。
83枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 07:42:13 ID:0ii+ZeG50
本体保護の心配の次は保護機器の心配ですかw
84枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 08:27:10 ID:v+PtpIVx0
>>83
確かに一部病気な人がいるね。
プロテクターが傷ついたり、汚れたりしたら新しいのに換えればいいという当たり前の考えが出来ない人が・・・。www
潔癖症というか神経症というか・・・。
85枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 08:32:32 ID:9CW9/5nI0
こいつらには本体保護するプロテクター系を保護するアクセサリが必要だなw
86枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 09:14:37 ID:0JQ6FFJu0
>>85
実際、まもるくんに保護シールを貼って使ってる俺は病気ww
87枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 11:11:34 ID:p2Nxopdu0
傷つきにくく指紋もつかない素材にしてくれりゃいいんだよ
特にポリカは他と比べて高いのに、一回ティッシュで拭いただけで傷だらけだもんなぁ
そんなもんでいちいち買い換えろと言うのか?アホだな
88枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 11:19:03 ID:CJgKOVVL0
表面を、曇りガラスみたいなザラザラ加工にしてくれれば、
こんな不毛な議論も必要ないわけだ。

DSもPSPも、保護する周辺機器売りたいから、表面をツルツル加工にしてるんじゃないかと。
89枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 11:19:53 ID:HKYClJTQ0
>>84
一番病気的なのは、カバーを自作するという発想に至らない奴ら。
90枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 11:25:54 ID:UmRmy/+d0
別に傷とか指紋とかはどうでもいいけど、なんか乱暴に扱うと壊れそうなのが嫌だからプロテクターは付けたいけど
見た目と操作性が悪くなりそうなのが嫌だ。
91枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 11:33:00 ID:TDGOfrH20
操作性はある程度仕方ない
見た目は良くなる(楽しめる)ものもあるから問題ナス

細木モデルの人、まさかあのまま使ってたりしてw
92枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 11:38:48 ID:CJgKOVVL0
カバーなんて使わず、ハンドタオルにくるんでたときが一番楽だったかもしれん。
93枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 12:40:06 ID:YtgmGfWU0
>>74
9月3日〜しか出ていないブラックに
カスジャケ黒がはまった写真どっかになかったか?

とりあえずサイバーはカス
94枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 12:49:56 ID:RI9s1/Ug0
俺はメンドーだからカバーとかしない派だが、
傷や指紋が気になる人が病気なのではなく、
傷や指紋が気になる商品を作り
周辺機器商売に結びつけてるメーカーが巧いのだと理解している。
そのカバーでさえ作り込めば
カバーしつつデザインを向上させ
なおかつそのカバーまでも保護したいという心理を産み
連鎖をつなぐ事が出来るのだから、
メーカーが巧いとしか言いようがない。
95枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 13:27:05 ID:daC77bM40
>>94
確かにそうですね。
携帯機なんだから、傷に強く汚れにも強い そんな発想は真っ先に出てきて然るべきなのに
出てくる機種出てくる機種 どれもこれも傷が付き易く且つ目立ったり、汚れが異常に目立ったりと
最近の特撮やアニメの様に、あからさまに関連商品の売上を意識した様な作りになっている。

いったいDSアクセサリに幾ら使った事やら…。
96枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 13:34:32 ID:km+xv2NM0
ゲームを売って、サントラや攻略本を売る。
小説が売れて、映画化やドラマ化する。
パソコンを売って、今ならプリンタやDVD-Rが付くと言ってみる。

売るのがうまいのか、売るのに必死なのか。
97枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 13:42:30 ID:hHqip2cx0
確かに指紋で汚らしく見えるのは困る
98枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 13:44:22 ID:XEPPIBE40
正直なところ液晶保護フィルターすら必要じゃないよな
99枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 13:50:31 ID:km+xv2NM0
本体をよく見ると、1番外側が中身を保護してるようになってるしw
大体、要は中の基盤さえ保護できればいいんだよな。
100枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 13:52:59 ID:hvaSSr0ZO
うん。マクソギアも必要ない。
101枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 13:56:56 ID:zAiUExt3P
つーことはこのスレは不要って事か。
102枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 13:58:20 ID:v+PtpIVx0
>>88
ジャンクのDSLでもPSPでもいいから手に入れたら、プラモ屋にいって、つや消しのトップコート吹いてみ。
表面に細かい粒子のデコボコがついて、艶がなくなるから。

で、そのつや消しだと質感が落ち着く反面、高級感が消える事、そしてつや消しでデコボコができた方が汚れが
付着しやすくなり、一旦ついた汚れがなかなか落ちない事がわかるよ。
103枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 13:58:30 ID:GThDG+s20
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < んなわけねーだろ!
/|         /\   \__________
104枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 13:59:40 ID:+F1Guycd0
うわ、懐かしいAA
105枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 14:00:17 ID:km+xv2NM0
>>101
つまらんマジレスすると、
周辺機器・アクセサリ≠保護カバー

まぁ、基本的に保護カバーの話しかしてないみたいだが・・・
106枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 14:02:56 ID:km+xv2NM0
>>102
なるほど〜
自分でやるのは自信ないな・・・。

個人的には、GBミクロみたいな金属仕上げがいいんだよね。

連レス失礼しました。
107枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 14:06:17 ID:e+ldY8SK0 BE:102999124-2BP(1)
>>87
ティッシュで拭いたら余計汚くなるに決まってるだろ?
108枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 14:10:27 ID:km+xv2NM0
>>106=>>88です。
109枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:23:27 ID:TDGOfrH20
要らないとかそういう不毛なやりとりは禁止にしたほうがいいんじゃね?
いらないと思う人がいることも理解してるし、そういう考え方も理解できるけど
要るという人が一定数以上いるから、このスレも続いてるわけで。

要らない派も「要る派」がいるということを理解できないわけじゃないだろう。
分かったら、去れ。

「要らない」どころか価値観そのものまで否定し始めるやつまでいるし。
そういうやつはただの荒らしにしか見えない。
110枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:25:15 ID:7xOlU8gk0
俺ルール全開ですか
111枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:26:39 ID:ACGXex/50
クリスタルシェルDLiteが一番良いのは常識なのにどうしてポリカなんか買うかね。
112枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:30:47 ID:kdxHFL5w0
滝川クリステルが1番なのは確定的明らか
113枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:32:50 ID:km+xv2NM0
114枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:33:39 ID:km+xv2NM0
115枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:40:10 ID:kdxHFL5w0
116枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:45:33 ID:jsBzcP580
117枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:53:40 ID:TDGOfrH20
>>110
はぁ?俺ルールも何も、要らないという奴はこのスレに用はないだろ?
用もないのにいるってことは荒らすことしか目的ないってことだろ。
だからおまえみたいな荒らしは去れっていってんだけど。
118枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 17:27:33 ID:rCrDUtpW0
どうしても、テックのシリコンプロテクトとハードカバーつけたくって、ポリカ注文。
下側のシリコンはずして、テックのプロテクトをつけた本体をセットイン。
なんとか入るが、完全に閉じねえええ。
仕方ないけど、俺的に満足。
ポーチに入れないと絶対に駄目だし、閉じた姿はかっこわるいけどな。
119枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 17:45:51 ID:hHqip2cx0
カバー以外の周辺機器もあるわけで
120枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 17:57:56 ID:dcw2nKhb0
周辺機器ばかり集めてゲームソフト一つも買っていないのは俺だけ?
121枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 18:11:51 ID:XEPPIBE40
荒れちまったな
そういうことじゃなくて、保険と一緒で不安を取り除こうとついつい買っちゃうよなってこと
122枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 18:21:48 ID:UeH1HON50
suonoのタテ型ケースを使っている方に質問。
カードケースは何を使っていますか?
どんなのが似合うかなーと迷ってます。
123枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 18:25:07 ID:J44ZoujQ0
ポリカ人気みたいだけど、どんなの?
124枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 18:29:43 ID:FLFfJqN1O
印刷した絵を自由に挟むことができる優れ物だが、
新しいDSLには対応してないので注意
125枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 18:57:33 ID:rCrDUtpW0
対応してないの?
え?どういうこと?
126枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:01:47 ID:Xcdt6mLl0
十月中旬に買ったDSでも普通にはまるから
127枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:09:24 ID:hvaSSr0ZO
このスレが保護カバーの話ばかりなのは
ポリカを売るのに必死なマクソギアンが常駐しているから。
このスレもマクソギアのサイトに移転すればいい
128枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:14:21 ID:kdxHFL5w0
このスレが保護カバーの話ばかりなのは
ポリカが売れまくるのに危機感を持つ他のメーカーが常駐しているから。d(´・∀・`)モチッ !

129枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:16:11 ID:dFmV6T+M0
>>124
10月頭に買ったブラックで普通に使えてるが・・?
130枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:20:05 ID:/OoKhBla0
あー・・・なんかこう、もっとカクカクっとした革製ブックカバー型ケースでないかねえ・・・
PDAirとかパラアーマーとかの外側にポケットが付いた超ダサい奴じゃなくて・・・
シグマは受注生産+価格がorz
131枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:20:32 ID:RI9s1/Ug0
>>121
まー
それもあるにはあるけど、
携帯機ってペットと一緒で
「コイツの為にプチ無駄遣いしたい」欲求があるんだと思う。

携帯機の周辺機器とペット用品てのは
なんとなく似てる気がするよ、
必ずしも必需品ばかりが必要とされてる訳ではないあたり、
そして
「ペットに服なんて必要ない」
「携帯機にカバーなんて必要ない」
と、主張する人がいるあたりが。
132枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:25:25 ID:qqLe7j4p0
カスジャケと話がごっちゃになってない?
133枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:30:33 ID:km+xv2NM0
>>131
巧い。
134枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:34:50 ID:jsBzcP580
>>131
そうなのか?
俺は「ペット+服」も「携帯機+カバー」も
ただの自己満足だと思ってるけど。
135枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:41:53 ID:p2Nxopdu0
全然ちげーよ
素のDSLだと傷や指紋という「実害」があるから「予防」してるんだ
ペット+服と一緒にすんな
136枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:43:19 ID:/OoKhBla0
DSL黒を買ったけど、指紋付くの嫌で、でもプロテクタ付けるとケースに入らないから
結局黒を自宅に放置したままDSL白を使い続けている俺の立場はどうなるんだ

ブックカバー欲しいよブックカバー
137枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:46:21 ID:VLjS2RVw0
>>135
体の小さい犬は体温の低下を防ぐために服を着せることがあるそうだ。
自己満足の輩もいるだろうけど、ポリカやら周辺機器を買い漁るのだって似たようなものでしょ。
138枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:55:08 ID:p2Nxopdu0
>>137
犬はちゃんと毛皮という服を着てる
単なる飼い主の過保護またはエゴ、犬は服着せてくれなんて言わん
寒い環境に強い犬にしてみりゃいい迷惑
139枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 20:14:23 ID:oLhFf/2U0
>>136
表面に貼る傷防止シート貼ればいいじゃん。
140枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 20:20:59 ID:VLjS2RVw0
>>138
寒さに弱い犬の飼い主に怒られるよ(´・ω・`)
141枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 20:52:47 ID:v+PtpIVx0
>>124
一行目と二行目、対象商品が違ってるぞ。

比較的新しいDSLに対応してないのはカスジャケ
142枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 20:53:22 ID:8p/AcVex0
>>130
LOASのはどう?
通販で買って今日届いたけど、個人的には概ね満足だよ。
ライセンス系だからDSロゴがいやならどうしようもないけど。
143枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 21:04:36 ID:Z6Ul6ACf0
マックスギアのHPで注文しようとすると
「ショッピングカートに商品を追加することができません。
恐れ入りますが、お店の商品ページからお選びいただきますようお願いいたします。」
って出て注文できない・・・。
144枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 21:07:55 ID:TDGOfrH20
>>143
リファラ切ってるからだろ
FAQにも乗ってるが、セキュリティソフトでmaxgear.infoを対象外に設定するか
一時的にセキュリティソフトOFFにすれ
145枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 21:11:51 ID:Z6Ul6ACf0
>>144
了解。スマソ。
お問い合わせってかいてあるからてっきりメールソフトでも
立ち上がるのかと思っていた。
先入観っつうか行動力のない漏れアフォス
146枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 21:21:15 ID:/OoKhBla0
>>142
見てみたけど、やっぱりあのでかでかとしたロゴはダメだorz
散々迷った挙句、結局シグマにしたよ・・・VAIO Uの同じ色のケースも同時に頼んだ。
「おそろいだからいいや!」って自分を納得させた。

まあ、届いたら感想書き込んでみるつもり。・・・4週間長いよ(´・ω・`)
147枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 21:26:53 ID:eW3A1LWh0
尼からカスタムジャケット届いた。
俺のには>>74のいうような注意書きはなく、9月下旬に購入したブラックにぴったり。
さらさらでシンプル、コンパクトでいい感じ。
ただ最初は臭いがきついっす。
148枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 21:41:59 ID:wivItBOj0
DSの下画面に仮想的に十字ボタンとかABボタン出して、
タッチペンでGBAソフトをあやつれるようにするそんな周辺機器が
あったらよいと我思う。
149枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:08:26 ID:Lv8zggZr0
斜め入力やBボタン+方向なんかはどうすんのよ
150枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:22:36 ID:RI9s1/Ug0
てか、そりゃ周辺機器以前にソフトの問題だな。
151枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:24:01 ID:FLFfJqN1O
>>127
サイバー社.員は書き込むな。 板違いだ。
152枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:41:12 ID:zAiUExt3P
マクソギアンってなんだ?
153枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:52:28 ID:km+xv2NM0
>>148
それはスレ違いだけど、同感。
逆転裁判みたいなノベル系にはいいかも。
154枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:56:09 ID:6AIamBzN0
>>89
木工用ボンドをボディーに厚く塗りたくって乾くまで待つ!
自作カバーの出来上がりってわけだ!!
155枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:28:56 ID:MbqHa+hZ0
こんなところに木工ボンド部員が。
156枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:36:37 ID:Gx4nQPhv0
>>155
俺もノシ
ぴぴる〜w
157枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:57:56 ID:03IHH4dy0
カスジャケ何日か使って外して見たら
やっぱ本体に細かい傷が付いてるな
とくに上部カバー裏の線?っぽいあとが
本体に付いてしまってた
158枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:06:33 ID:ra2gD23f0
地雷って言われてるサイバーの保護フィルムがそろそろ傷だらけになってきたので替えようと思って剥がしてみた
セロテープ貼って引っ張ったら普通にきれいに剥がれた。

でも傷付きやすくて二度と買うまいと思った。
買って、貼って、ゲームやり始めてから2時間でうっすら傷が見えるってどうなのよ・・・
159枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:43:28 ID:gdno0Hax0
ところでホリの新型プロテクターの情報は何も入ってきてないの?
160枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 01:00:18 ID:YC1s1j0y0
DS本体に直接スワロでデコるのが怖くて上蓋だけの透明カバーを買っちゃった私が来ましたよ。
パーツ全然出来てないけど
161枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 01:47:46 ID:zAUXvIzEO
チラ裏な上に、デコはスレ違いじゃね?
ここお前の日記じゃねーよ?

と、吊られてみる
162枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 02:35:08 ID:OtWR74/C0
カスタムジャケットは地雷?
やっぱシリコンのがいいのか。
163枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:13:02 ID:tDU5nq370
>>157
ツメで傷つける以外にもカスジャケと本体が擦れあって傷つく場合があるってことか
やっぱジャケ類つけるときは保護シートつけてからやったほうがいいのかな
164枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:45:00 ID:OtWR74/C0
>>163
そうか。本体に貼る保護シート+カスジャケって手があるのか。
シリコンにするか上にするか悩むな。
165枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:55:34 ID:1JqONBH80
カスジャケの質感は中々良いからなぁ
166枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 12:04:59 ID:ZEAdwic/0
プロテクターDSLiteカテキタヨー!

すぐ取れちゃうんですけど・・・イラネ 違うのカッテクル
167枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 12:13:17 ID:hTUAHWwR0
>166
本体を眼鏡クリーナー等でキレイにしねーからだ。
外そうとしたって外れねーぞ俺様のはw
168枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 12:36:25 ID:C6QIkAcJ0
カスジャケの質感のポリカでないかな・・・
169枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 13:01:49 ID:gdno0Hax0
>>168
逆に内側もラバーコーティングされててある程度柔軟性もあるカスジャケが欲しい。
装着できない可能性という最大の欠点が解消したら万人向けになると思うんだが
170166:2006/10/26(木) 13:51:09 ID:ZEAdwic/0
コマンドタブカッテキター

これならいいや。
171枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 16:28:27 ID:+jRnjbZv0
ビックいったら↓が売ってた。スルーしたけど。

テイルズ オブ ザ テンペスト DS Lite アクセサリーセット
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000IZQSN0
172枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:59:13 ID:OtWR74/C0
本体保護シート+カスジャケと、シリコンカバーで迷うな。
173枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:03:13 ID:2XyjhSo40
プロテクターDSLiteが外れたら、プロテクトフィルターDSLite+カスジャケにする予定。
前スレの人の言うように綺麗にしてから貼り付けてみたけど、一箇所がすぐに外れて気になってしょうがない。
174枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:34:28 ID:OtWR74/C0
iPodとかもシリコンカバーが最強だから、DSでもと思ってたけど
本体保護シートとカスジャケが最強かもなー。
175枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:41:06 ID:sK9H2E6RO
質問ですが
DS用のPARって、もう店頭に置かれてます?
176枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:48:43 ID:OtWR74/C0
>>175
くるくるPAR〜^^
177枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:52:11 ID:fcFxRjlz0
Car Charger for Nintendo DS/GBA SP
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/8.11.6.9.1.3.4.1.0.6?p=01232000100
旧DS用だし車で充電したい人あんま居ないと思うけど送込380円なので
178枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:08:57 ID:DlrHF27S0
179枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:29:56 ID:gjXICiJl0
カスジャケ+本体保護シートはLRがカバーできないのが難点。
180枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:43:57 ID:2rclIgng0
>>179
そこなんだよね。
カスジャケのしっとり感と引き換えに、落としたときLRボタン側じゃないことを祈ってる。
シリコンプロテクタDLiteを追加購入しようかと思うけど、
アクセサリだけでソフト1本買える・同種類買うと今までのが無駄だし…悩む。

カスジャケ、液晶フィルターDS、メタルタッチペン、カードケース6D、コンパクトポーチ。
これら買ってどれも概ね満足だけどね。
181枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:02:10 ID:en+FBVIa0
ちょwポーチ多すぎ
どれがいいのかわからん('A`)
182枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:05:41 ID:GphIHNY20
ポーチなんてどれでもたいして差はないだろ。
デザインで選べば?

きつめのサイズだとプロテクタ着けてると中に入らない恐れはあるけど。
183枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:13:48 ID:en+FBVIa0
>>182
ありがとう。クリスタルシェル着けてるから、どれがいいんだろうかなぁ
184枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:17:50 ID:V8sJNHIm0
カバーつけたタイプだとハード系のポーチはきついかも
185枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:22:46 ID:gjXICiJl0
プライバシーフィルターがやっと出るそうな。
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/1782526/

ついでに自分の顔が写らないといいんだが。
186枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:26:52 ID:u90lp26D0
保護フィルタの上から貼ってやるぜ
187枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:31:19 ID:en+FBVIa0
>>184
ありがとう。店行って、いろいろはめてみるよ
188枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:37:28 ID:DJ5KKOwT0
カスジャケ、俺は自然に被さるくらいまで爪もろとも中全体を丁寧に削って両面テープで固定した。

装着した姿や手触りはさすがによく家族には大評判。おれ自身は単に返品するのがむかついたんで
削り始めたんだが、とにかく疲れた。貴重な時間を返せクソ野郎と思ってる。
189枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:39:12 ID:gjXICiJl0
>>186
重ね貼りはやめとけ〜。
以下、eでじメルマガの転載。

> 以前もちょっと触れましたが、PSP用の覗き見防止フィルターは
> 発売されているのにDS用ってほとんど見かけませんよね?
> これには理由があって覗き見防止フィルターはある程度厚みがないと
> 作れないのですが厚みを持たせると肝心のタッチスクリーンが反応しない・・・
> という問題がありました。今回遂にその問題を解決した商品の登場です!
190枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:36:26 ID:uSYJulWa0
191枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 03:15:36 ID:Cv0/i1Qz0
この2年間くらいダラダラ続いてきたがここ最近は異様。
そろそろこのスレ要らなくなってきたんじゃね?PSPとDSでスレを統一させるときが来ただろ?
192枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 03:52:34 ID:ucGcTp4K0
なんか流れおかしいか?
193枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 03:59:57 ID:gHlBxU4D0
PSPスレなんてあるんだ。
194枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:09:44 ID:hQK8oizE0
PSP純正ポーチ使ってるけどいいかんじ
多少伸びるからいろいろ入るし
195枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:44:19 ID:OYfjsBhT0
>>179-180
おまえらだけはマジで病的だと思う。そこなんだよね、って。どんだけDSを甘やかすんだw
カスジャケ(あるいはその他)で十分だろ。俺はカスジャケがハマらなくて内側とか削ったクチだけど。
なんかもう、形あるものはみな壊れる、という言葉そのものに挑戦してるようにも見えるし。
つか、もう一台買う、という発想はないのか。その執念ほんとすごいな。ある意味このスレの鏡だな。
196枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:57:16 ID:naracVrl0
>>195
なんで「買う」という発想しか出てこないんだ?
まずは「カバーを自作する、という発想はないのか」だろう。
197枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:15:14 ID:hUgUkxV20
普通はもう一台買うなんて発想なんててきません
保存用、観賞用、遊び用とかで複数台買うあなたたちキチガイ妊娠とは違いますから
198枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:23:36 ID:ZZ/adASd0
LRが保護されないと言ってる奴は粘着力低めのてきとうなテープ貼ってみるとか、
少しは自分で工夫してみることをお勧めする。

ちなみに、いくら保護しようとLRボタンから床に落ちたら意味ないぞ。
傷は防げても中のスイッチそのものが壊れる可能性が高い。
これでも一応は精密機械なんだから 落 と す な !
199枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:24:28 ID:MYOfZrJl0
ラクなタッチペンのペン収納アタッチメントが不安定でぽろぽろ落ちる。
200199:2006/10/27(金) 13:26:47 ID:MYOfZrJl0
って今確認したらフィルムはがしてないせいだった。
ごめんなさいラクなタッチペン最高です!!!!!!!!!!!!
201枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:50:30 ID:KpQ1dRbXO
俺のチンコにサイバーカスタムジャケット。
202枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 14:20:09 ID:nwxaTOEWO
随分ひらべったいチンコだな。
203枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 14:43:17 ID:OYfjsBhT0
>>197
キチガイ妊娠だかなんだか知らんが、壊れたらもう一台買えばいいだろって話。
LRボタン保護って簡単に言うが、んなもん普通プロテクトする発想がすごいんであって。
そもそもゲームのボタン自体が消耗品なんだし。携帯機でも基本的に一緒だろ。
>>198の言う通り、>>179-180には落とすなの一言で済むし、たとえ落としても

LRボタンから床に落ちた→壊れた→本体買い替えor修理する、でいいと思うんだが。

LRボタンから床に落ちてしまう可能性とその対策を考える時点で「その発想はなかったわ」だな。
単純な傷や指紋対策で終わらない執念にある種の驚きがあるわけでね。どんだけ過保護なんだよwと。
204枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 14:50:13 ID:SNd1JfhD0
ヤフオクで売ってる、アルミケース(本体を入れるやつ)ってどうなんだろう?
定価7,800円とか言ってるけど・・・買った人いますか?
205枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 15:07:42 ID:JD7Z0gk70
保護ケースをさらに保護するケースが必要だっていうような奴が多いことに驚いたな。
それってどーなの?って言ったらめいっぱい叩かれたしww
206枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 15:21:36 ID:OYfjsBhT0
>>204
実物しらないから機能や見た目はしらないが、高すぎないか?
207枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 15:24:34 ID:fKxysqdK0
>>204
海外じゃ10$以下で販売してるw
208枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 18:36:21 ID:22uCJSZA0
>>204
前話題になってたが>>207のいうとおり
完全に詐欺だよ
209枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 18:50:59 ID:Ief5kyyW0
>>196
カバーを自作するなんて発想こそ普通出ないだろ。
そんなスキル普通ないよ。
210枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 19:28:26 ID:W8g+xF3/0
ポリカ届いた!!!噂通り素晴らしい。
汚れるのイヤなんでこれに合うポーチがほしいょぉ
211枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 19:37:02 ID:OYfjsBhT0
DSLite用チャージャースタンド、望んでた商品だが微妙だなあ。
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20061024/ggl.htm

まず見た目が安っぽくて微妙だと思うが、まあ好みもあるからそれはいいとしても

>このランプの点灯は充電が完了しても消えないようでずっと光っていた。
>研究所員的にはこれでもいいのだが、充電が完了したら点灯が消えて欲しいという人も確実にいるだろう。

確実にいるどころか、普通に考えて充電と連動しないなんてプロダクトデザインとして適当すぎるっつーの。
装飾としてのイルミネーション?研究所員的にはいいかもしれんが、俺にはヤンキー的センスとしか言えねえ。
つか、この手の充電スタンド、PSPにはいくつかあるが、DS liteにもどんどん出てきてほしいね。
212枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 20:48:38 ID:KpQ1dRbXO
俺の肛門に目にラクシートDLite
213枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 21:21:25 ID:EXt0zRV80
>>179
ポリカってLRボタンも保護するんだ。
カスジャケ+本体保護シールにしようと思ってたけどポリカにしようかな。
214枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 21:40:15 ID:22uCJSZA0
>>213
しないよw
するのUGAMEとGTのシリコンだけっしょ
215枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 21:48:19 ID:2WMkjfxw0
発見って程でもないかもしれんが…
繰り返し使える系の保護シート、蒸留水、もしくはアルコールを吹きかけてから貼ると良い感じで晴れる
216枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 22:13:13 ID:22uCJSZA0
超既出
217枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 22:14:16 ID:KpQ1dRbXO
お前はブゥードゥー教徒か何かか?
218枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 22:17:04 ID:3eJT01u60
>>212
ちょ、ギョウチュウ検査w
219179:2006/10/27(金) 22:30:25 ID:v8JPv+iq0
>>195
クリスタルホワイトのLRが妙に汚れやすいというか変色しやすいから
LRをカバーする製品が必要なんだよー。

カスジャケで満足できる黒紺がうらやましいさ。
変色の心配とか無用だしな。

落とした時の事は実はあんまり考えてない(´∀`)
220枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 23:07:29 ID:QcHihGFm0
俺のチンポにほこり入れま栓DLite
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FIQTLG
221枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:05:13 ID:7Ygfne050
DSカードホルダー16ってどうなの?
222枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:58:55 ID:wxjnodz60
>>221
チンコ入れるのには多すぎると思う。
223枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 01:04:39 ID:8L+izJmI0
>>189
亀レスで恐縮だがまじかwwwwwwwwwやめとこ
224枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 02:26:09 ID:CCJ85M5EO
保護シート(HORI、Lite用下)納得いく貼り方が出来なくて貼ったり剥がしたりしてるうちに
一角だけくっつかなくなっちゃったんだけどこのシートもう使わない方がいいかな?
225枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 09:10:27 ID:0eQr9lpT0
うん。
226枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 13:53:36 ID:ono7sd2z0
DS Lite用保護フィルムに『ポケモン ダイヤモンド・パール』バージョンが登場
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/10/26/103,1161841186,62229,0,0.html
227枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 15:26:44 ID:pKU+Yinl0
ジェットブラックもちです。
カスジャケ白のツートンで本体トップとボトムを保護。
でも妻のアイスブルーカバーなしと比べると、やっぱり自分のは
ボディがもっさり感が否めない・・・(手触りはピカイチです)
そこで今、シリコンプロテクタDLiteを考えています。
インプレスのレヴュー以外で気になる点があれば教えてください
(ボタン操作時に捲れあがってくる、透明度が低いなど)
お願いいたします。
228枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 16:00:26 ID:t5kGYH+y0
>>227
当方白所有で黄ばみ対策もかねて使ってます

ボタンは問題ないとかかれていたが十字キー同様多少違和感ありLRに関しては問題なし
電源、音量あとGBA抜き差しが引っかかるが頻度自体少ないので気にならない

裸と比べれば違和感は確かにあり最初はボタン部分だけ切ろうかと思ったが
慣れれば本体部分にまったく手垢が付かないくらい保護されている点で
個人的には十分満足できた

むしろ上ブタの縁部分が中途半端で外れはしないがビラビラしてるのが気になった

ボタン部分まで保護したいならゲームテック、操作性重視で裸がいいならサイバーと
いいたいが黒はゲームテックのほうが濃くて
サイバーは合わない気がするのが悩ましい
229枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 16:22:50 ID:mGkiPFn00
ピンク色の皮の製品で3000円以下の装着タイプでないかな
230枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 16:55:39 ID:y1xLze1OO
サガミオリジナル。
231228:2006/10/28(土) 17:25:09 ID:pKU+Yinl0
>227
情報提供ありがとうございます。
特にボタン周りのレビューと、実際のシリコンの透け具合が
大変参考になりました。

>むしろ上ブタの縁部分が中途半端で外れはしないがビラビラしてるのが気になった

シリコン製の覆いかぶせるタイプはどうしてもここが肝です
よね。ハードな素材でのカッチリ感より、本来のボディサイ
ズ」を重視したいので、多少のビラビラ(笑)は我慢します。

ミヤビックス製も気になるのですが(レビューもよさげ?)

まずは近隣の量販店でシリコンプロテクタDLiteを探してみ
たいと思います。
ありがとうございます
232枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 20:34:53 ID:y1xLze1OO
サガミオリジナルの方が薄いしぴったりだしピンクだょ
233枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 21:29:11 ID:kg0Gjp1A0
コンドームはもういい
234枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 21:40:59 ID:Q7abbnED0
もっさり感なんて何付けても同じじゃねぇの?
意味分らん。つけたら何でももっさりするだろ。
235枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 09:57:40 ID:TU6SGJu10
シリコンプロテクタ(黒角)届いた。
これいいわ。
DS本体と当たる部分は軟質素材で安心だし、外側は硬質素材できっちり保護されてるし。
そして、好きなイラストなどを挟み込んで簡単にデコレーションできるのもいい。
持った感じ、増える重量も気にならない。

ちょっと高いかな? とおもったけど、長く使うものだから納得できるものが手に入ってよかった。
236枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 13:41:27 ID:qvJbA9w10
237枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 14:09:24 ID:FkM3vJNm0
>>235
それシリコンプロテクタじゃなくてポリカじゃね?
238枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 15:12:20 ID:g8W9kNshO
>>231
あまり着けたり外したりするとビロビロが気になってゲーム出来ねぇぞ。
限定DSLだから友達が珍しがって外しまくってたら伸びまくったから新しいの買おうか違うの買おうか迷ってる。
239枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 15:27:41 ID:jprHJ8vh0
発売日購入のジェットブラックにカスジャケ黒が装着できた。
>>42の通り注意書きシールが貼ってあったけどほぼ完璧に付けられたので満足。
噂通り手触りがいい。裸のまま持つよりグリップは良くなるし指紋も気にならなくなった。

それとカスジャケで厚みが増して付けられなくなると思ってたホコリキャップDSが併用できたのが驚き。
240枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 15:57:31 ID:xnoIeO0z0
要するに一番いいのはソフトジャケットで間違いないと。
241枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 16:08:43 ID:TnfB/DtV0
カスジャケしばらく使って外した時に後悔するかも
242枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 16:12:41 ID:4RlmadfN0
とりあえずカスジャケが本体と擦れ合って傷が付くのが怖いから
ミヤビックスの保護シートを下部に、HORIの保護シートを上部につけた状態で
カスジャケの下だけとジュピタのハードカバーつけてる
243枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 17:29:43 ID:TU6SGJu10
>>237
? と思ってパッケージ見直したら、
POLYCABONATE CASE with SILICON INSERT
って書いてあった。
これポリカって略称なんだ。
ソレだと思う。

これいいわ。
244枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 21:13:21 ID:Hm0pSU950
>カスジャケの下だけとジュピタのハードカバーつけてる

いや、カスジャケだけでギリギリ装着できるかって言われてるのに
下にハードカバー付けて装着できるんか?w

まぁ、保護シートなどと併用しないとカスジャケは怖いわな・・・
245枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 23:01:50 ID:/cG41+g70
>>178
これいいな
限定品じゃないもののほうが色を合わせやすいからいいかもしれないけど
246枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 23:33:49 ID:4RlmadfN0
>>244
うちのDSLだとカスジャケ(下部のみ)着けたときに若干隙間ができてたので
その隙間を埋める&傷防止のためにミヤビックスの保護シートつけてみた
実際きちんと装着できてる
247枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 23:46:51 ID:a0lKReTJ0
本体保護シート+カスジャケにするか
どれかのシリコンカバーにするか
ポリカとかいうの(実はよく知らないけど)にするか迷う。

いっそ何も着けなくてもいいかも。
モック見たけど、表面のツルツル傷全然付いてなかったし。
発売日から置いてあるやつだけど。
248枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 00:15:44 ID:pBSX1SgX0
>>247
傷つくのを恐れて余計なものを付けるのは、傷が付くことと大差ないなと思い
俺は、DSL(裸)+ANIARA(携帯用バッグ)でいくことにしたよ
249枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 01:29:16 ID:WVSe2xAR0
参考までにカスジャケでどこに傷がつくのか教えて欲しい
250枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 01:43:20 ID:wYmFtW+20
過去ログ嫁。
251枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 01:46:30 ID:hs2v7xs50
>>249
この信者・アンチが跳梁跋扈するスレで聞いたところで
答えを素直に信用できるか?
252枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 02:22:25 ID:Ooho7WnH0
ホリの液晶保護フィルムって黄ばんでない?
タッチパネルの外したら随分白く見えるようになった気がしてさ
253枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 02:27:37 ID:wYmFtW+20
ぶっちゃけ液晶保護シートは無意味。
折りたたみ式だからまず傷付かないし、タッチパネルも
最初から一枚シート乗っけてる状態だからね。
254枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 02:27:57 ID:1r/Lu+Fd0
シリコン汚くなってきたから洗いたいんだけど
どんな洗剤使ったらいいの?
255枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 02:38:21 ID:tlIx34sw0
>>254
人柱乙
オキシドールとか台所用漂白剤とか試してみてはどう?
256枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 02:42:53 ID:tlIx34sw0
あ、黄ばんできた、じゃなくて汚れているだけ?
なら洗剤なら何でもいい気がする。
257枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 06:49:21 ID:rbWyGzHn0
>>252
黄ばんでる
白い紙かなんかに置いて見ろwめちゃ黄色いからさw
258枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 08:42:13 ID:CJ1jMW9k0
>>257
そういう製品なんだよ。
無色透明な訳じゃない。それで正常。
259枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 09:03:46 ID:MKV7uR5l0
でもHORIのタッチスクリーン用のフィルムつけてると
ペンがちょうどいいすべり具合で使いやすいから
はずしたくてもはずせない
260枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 10:17:30 ID:4e/QhGci0
HORIのはすべりよくねーよ
このスレでも言われてるように、なんかミョーな引っ掛かりがある
細かい溝があってそれにペンが引っ掛かる感じ
261枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 12:33:54 ID:wYmFtW+20
じゃー液晶保護シートはどこが最強なわけ?
262枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 12:35:51 ID:xXJP5vyB0
263枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 12:39:50 ID:HhHho8F4O
人それぞれ
264枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 13:14:28 ID:pKH2UqUC0
んなもんダイソーでカーナビ用の保護フィルムでも張っとけ。
どうせ105円だし8インチならでかいから3枚取れるぜ
265枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 13:20:27 ID:BVtMh6ZR0
それを
程良いサイズにカットされてるという事に
迷わず数百円出せる人間と
絶対に出したくない人間が同居してる訳だから、
最強なんて決めようが無いわな。
まして
そのシートすら貼りたくないという人間まで居るのだから。
266枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 14:34:38 ID:A/2oZ8/PO
俺の肛門に目にラクシート。
267枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 17:12:44 ID:1r/Lu+Fd0
>>256
ありがと〜♪
>>266
携帯からわざわざ;;
268枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 18:12:29 ID:1ORmvs/y0
カーナビ用使うなら、タッチペン使うと即キズだらけになるのは覚悟しとけよ。
ちゃんとしたの買うまでの繋ぎに、ちょうど余ってた奴を貼ってみたら
応援団一回やっただけで丸い跡つきまくった。
269枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 18:21:46 ID:hX1PfnD00
270枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 19:19:02 ID:UsRZv1FA0
カスタムジャケットが尼から届いたので装着してみた
9月以降の本体には装着できないかもしれないという注意書きがあったけど
発売日に買ったネイビー、ブラックともジャストフィット
271枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:55:58 ID:Dh6OaugR0

      もう海外の一流メーカーは二度と任天堂製部品は使わないそうですが

      いったいどこと契約を交わしますか? フナイ? アイワ?  

      彼らだって任天堂みたいな三下企業の発火する部品なんか使いたくありませんよ?

      人にやけどを負わといて謝罪もしてないんだろ? この粗悪企業め!



272枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 21:00:35 ID:SoaV8h81O
↑バカ?
273枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 21:02:36 ID:Zm3hkqJB0
カスジャケ、装着不具合減ったね。
現時点で良いとされるのは
・本体保護シート+カスジャケ
・ポリカ
この2点だな。
値段も同等だし。

性能的には、本体保護シートがポリカより細部まで保護できるから若干カスジャケ有利か。
ホールド感もカスジャケの方がしっくりくる。
対してポリカが優れている点は、ビジュアル面。
ケース自体がキズ付き易いが、中に写真などを入れて気分転換できるところが○
保護範囲も十分カバーされてる。
274枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 21:03:00 ID:3bpVSz/c0
ワンダーグーって、オリジナルのLite用液晶保護フィルター出してるんだね。
ホリ製のに酷似しててワロタがw
275枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 21:07:12 ID:JbVCtd5n0
酷似って言うかOEMだろ。
見たことないけど。
276枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 21:12:27 ID:3bpVSz/c0
>>275
確かにそっくりだったしそうかも。しかし隣にホリ製が置いてあって
値段もホリ製の方が50円くらい安かったんだけど、何のために出してるんだろうか。
277枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 21:24:24 ID:hX1PfnD00
見栄でしょw
278枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 21:25:05 ID:ZEN2h2W60
>>271
それはソニーじゃないの?
279枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 21:32:36 ID:IT/sf+lI0
>>271はPSWの住人ですので、皆さん、お構いなく続けてください……
280枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 21:44:02 ID:Km2z9uTy0
>>278>>279
多分、ソニーのことで煽られたPSWの住人が、
八つ当たり気味に、ソニーを任天堂に改変して、投下したんだろうね。

内容的に、どう考えても話があわなすぎて、笑ってしまうけど。
やけど云々はもちろん、任天堂のかわりに、フナイかアイワってw
281枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 21:53:08 ID:ymymLf570
どことなく朝鮮っぽいのも気になるなw
282枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 22:18:28 ID:Km2z9uTy0
>>281
あ、そうかもね。

つーか、ソニーを煽ったらしきレスを書いた人が隣の国の人なのかも。
日本人なら、アイワがソニーの完全子会社だって知っていると思うし。
元ネタの改変前のレスを見てないから、はっきり確定できないけど。
283枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 22:19:51 ID:Y8kAYu8q0
任天堂からクリーナーセットが出るらしいね
284枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 22:48:51 ID:hX1PfnD00
>>271の改変元はとしゆきっていって
PSP系スレ、セガ系スレに毎日こういうことばっか書いてる
真性キチガイの任天堂信者
285枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 02:03:49 ID:mcfd70hd0
一応ご報告を。
ゲームテックのクリスタルシェルDLiteを装着したまま、
HORIのコンパクトポーチDSLiteに本体を収納可能でした。
286枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 07:18:57 ID:4Ff5Nxll0
>>274-277

ワングー印字の物の方が安いはずだけどその店はオリジナルのホリの方がやすいだけでは?

OEMってすぐわかるだろ印字の構成も文字もまったくおなじなんだからよ
287枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 08:09:28 ID:hhqSZvNE0
>>285
報告乙。
そういう情報があると、後々役に立つ事もあるからね。
288枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 08:13:50 ID:UlVrakIE0
現時点で良いとされるのは
・本体保護シート+カスジャケ
・ポリカ

その他の選択肢
シリコンプロテクタ(下)+ジュピのハードカバ
何気にジュピのハードカバは使い回しが効く点が長所

カスジャケを装着すると
vol.のツマミが一段奥まってやや操作しにくくなるのが、個人的には短所
なので、DSLの「−VOL.+」表示にあたる部分のカスジャケを切り取った(「power」も同)

カスジャケは、物自体良いが、好きに小改造するだけで更に使い勝手良くなる。
気に入らない箇所は、工夫して削れ!切り取れ!w
289枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 09:04:16 ID:4MuYNWZD0
じゃ、俺も報告。
ポリカ+GBAソフト入れっぱ+カード6D
でゲームテックのポーチに収まる。
290枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 10:34:57 ID:wMrJbahNO
カスジャケも持ってるけど結局シリプロ使ってるなぁ
LR含めたボタン部分全てカバーしてるのは今のとこコレだけだから
291枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 11:51:36 ID:E5YJ6I2v0
>>269
指サック型ペンキタコレ

残念ながらすでに自作済みです。
本当にありがとうございました。
292枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 12:43:57 ID:vkDqTHPX0
>>288
ゲームテックのシリコンプロテクタDLiteはそのままで最高だよ。
293枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 12:59:52 ID:UYy75ORV0
>>292
あれ、写真で見た感じだと、閉じたときに浮きそうなんだけどどうよ?

個人的には、ソフトジャケットも悪くない。
作りは荒いけど、端子ガードもあるし手触りもいいし。
294枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 14:49:22 ID:PFqfnCpa0
>>292
上画面のシリコンがペラペラなのが評判悪い。
けっこうハードカバーとかサイバシリジャケとかと併用してる人は良くいる。

>>293
ソフジャケはシリコン系だとあれが一番手ざわりはいいかもしれん。ホコリも若干付き難いらしいし。
高評価に入れていいと思う。
295枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 15:59:52 ID:UnCWbn5U0
>>279
>>280
PSWって何?
296枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 16:03:07 ID:Y9rRmLhr0
任天堂信者入ってる奴がPS系全般をバカにして言う言葉。プレイステーションワールド。
297枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 16:54:37 ID:J8rXmCfy0
>久多良木氏は,多くの日本人経営者と異なる,会社というわく組みに対するこだわりが小さい。
>これまでも,「僕はソニーの社員とは思っていない。プレイステーション・ワールドの一員だから」と明言し,
>プレイステーションというプラットフォームに集うコミュニティーを大事にしてきた。

GKの親玉自らがPSWの住人と名乗ってますよ。別にバカにはしてないと思う。
まあこの発言そのものがいろんなとこからバカにされてるけどね。
298枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 17:27:32 ID:s0XI4rN8O
俺のチンコにサイバーシリコンジャケットDLITE
299枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 18:51:53 ID:vkDqTHPX0
>>294
DSLの作り的に、ツメで固定するタイプじゃなく
被せるタイプにするならああするしかないし仕方ないでしょ。
300枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 18:58:27 ID:SKe+O3ox0
更新来てたよ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061030/ggl.htm
プロテクトフィルターなかなか良さげだね
301967:2006/10/31(火) 20:05:01 ID:TraOKLQb0
>293
全然閉じたとき浮きはないよ。ぴったり自然に閉まります。
302枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 20:13:06 ID:TraOKLQb0
スマソ。967じゃないっす。クッキー食い残した。
303枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 22:35:31 ID:jbp4UDy40
”注意書きシール”報告の者です。
カスタムジャケット装着で、コンパクトポーチ入ります。

コンパクトポーチ最大容量?は
上蓋:ポケットをDSソフト2枚+2枚+4枚の計8枚。
    (標準はDSソフト1+DSソフト1+GBAソフト1の計3枚)
下皿:本体+カスタムジャケット+DSソフト&GBAソフト挿し+タッチペンロング。

カスタムジャケットによる傷は今のところ無いです。
ケース裏に凹凸があるけど当たっていないみたい。
ゲーム中の握り方や外出時のバックの中の状態によって違うのかな。
304枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 23:12:51 ID:V9Gy+CAy0
ポリカも楽勝で入るな
305枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 00:06:48 ID:/xhRfw1w0
うむ。コンパクトポーチは意外と入るよね。
ハードポーチだと入らないのにw
306枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 00:41:00 ID:l+TUzNYE0
ポリカ+Keys Factoryのメッシュのケース
めいっぱいだけど入った。
ハードにしてなくて良かった。
307枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 02:43:38 ID:KSsWFUKT0
308枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 03:08:23 ID:UBV7vYMi0
プロテクトフィルター、指紋目立たなくなるなら欲しいなぁ…
透明だから無理か。
309枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 08:35:35 ID:jUwcdowk0
プロテクトフィルター使ってみた
ボタン周りフィルターの表面がツルツルだから指紋がベトベトついて見栄えも手触りも悪い
しばらく使ってみたけど我慢できなくて結局はがした
310枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 12:28:35 ID:XLNBZ1K90
>>309
意味ねーなw
特に内側は白以外貼る必要ないのに。

ホリは何を考えてるんだ。
311枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 12:54:13 ID:vARJnX5ZO
俺も>>295知らなかった
>>296見て釣りだなと思ってたが>>297見てマジだったから吹いた
312枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 14:07:27 ID:rUuN0s6ZO
イヤホンって百円ショップの奴で使えますか?
音の品質は気にしません。
313枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 14:18:36 ID:CK+Su9yY0
314枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 14:20:45 ID:dcs6LSlEO
俺の尿道にイヤホンDLITE
315枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 16:16:05 ID:IuCUCyLF0
プロテクトフィルター買った。
>>309と同意見。
貼ってしまったんでしようがないけど、
見栄え悪すぎ
316枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 18:34:36 ID:pg4LoNt60
>>315
あれはたしかにヤバイよねw
指紋も皮脂汚れも目立ちすぎで意味ねーしw
なぜ、つや消しじゃないのか理解出来ないしな
汚れ拭いたりすると隙間から糊が食み出てくるのか、それがシールの上に伸びて
めちゃくちゃ汚くなるし・・・

以前、オークションで本体保護フィルター買った時に付いてた
オマケのボタン周りシールのほうが数倍良い出来だったなぁ・・・
本体変えたから剥がしちゃったけど、オマケのためだけに入札しそうw
317枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 19:42:28 ID:XLNBZ1K90
とんでもない地雷のようだなw
318枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 19:50:14 ID:8qCgk+g+0
ずっと前に高評価のレスを見かけたけど何だったんだ。
319枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 20:21:24 ID:nEb5UWKg0
アンチホリが一杯湧いてるようにしか見えんが
320枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 21:03:35 ID:NzHpK5fg0
ホリなんて大体どこの店に行っても普通に買える(置いてる)ってことだけが最大の長所だから
321枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 21:08:59 ID:Mj1jduOq0
液晶保護フィルターで一番傷が付きにくいのは、どの商品でしょうか?
ホリのフィルター使って今まで問題なかったのですが、応援団をプレイしてたら傷が付いてしまいました。
熱くなって力を入れてグリグリ回したのが悪かったとは思ってますが。
もう少し強いのがあるなら他のも試してみたいと思ってます。
322枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 00:11:46 ID:EC4eXbiF0
白と黒のDS Liteによごれなシート使ってる。
ボタンの穴の形にシートがくり抜いてあるので、確かに汚れにくそうだ。ただ粘着力が高いので
実は数年後にシートを剥がしたら汚れていたってこともあるかもしれない。
白は気泡なく貼れればそれほど違和感もなく、また曲面部分の浮きもそれほど気にならず、まあまあ。
対して黒はどこぞの国のばったもんみたいなとんでもない見栄えになり、相当凹む。
323枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 00:12:48 ID:5ATKhfsY0
結局ゲハ板の方落ちたなw
324枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 01:13:15 ID:K4/1jmHe0
先日DSLをようやく手に入れてワクワクしながら
保護フィルター買ったはいいけど、いざ貼るとなると
難し過ぎて相当凹みました。みんなどうやってこんなの
貼ってるんだろうと悩み検索してみたらこんな素晴らしいスレが。
しかし>>2-8を見て o......rz
サイバー以外なら何でも良かったのか…。
一番丈夫そうだったから買ってしまったよorz

次は大人しく半透明のプロテクターみたいな奴を買います。
一緒に買ったやや固め?の衝撃吸収を謳ったポーチは
新車並に皮臭くて使えないしで、DSLの壁の厚さに(´Д`;)ァァァ
プロの皆さんが一杯おられるこのスレロムって勉強させて頂きます。
325枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 02:01:19 ID:ygEj9e8w0
DSを保護するプロってのも嫌だなw
326枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 02:02:43 ID:YNR+ngby0
アンチHORIの後にアンチCYBER。
次はアンチTECHかな。
327枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 02:13:08 ID:K4/1jmHe0
>>325
いやもう憧れですよ、専門職人さん達が集うスレだと思うので
これから半年ロムらせて頂く覚悟です

>>326
もしかしてアンチサイバーは自分のことですか…
そんなつもりはなかったのですがなんかすいません
ちゃんと貼れる人が張ったらそりゃちゃんとしてますよね、きっと
328枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 03:22:55 ID:hc93pOVq0
>>324
地雷は旧DS用だけで、DSL用は叩かれるほど悪くはないよ。
329枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 06:40:11 ID:oNZ6WHp80
>>324
皮臭さはしばらく放置しておいたらいくらかマシになると思うよ。
良ければどのポーチを買ったのか教えて。
330枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 10:38:18 ID:XzBlAIBp0
>>328
ありがとうございます。やはり自分の不器用さが原因ですねorz
何枚か買って練習したいと思います。

>>329
洗って干すことを繰り返してみようかとも思ったのですが、
例え薄れたとしてもかなり個人的に苦手な臭いなので…。
新車というかバスとかタクシーの臭いに似てて、車酔いみたいな
吐き気を催してしまうんですorz
ちなみにポーチではなくてケースでした、すみません。
サイバーのセミハードケース(DSL専用)黒という奴です。
EVA素材というのが相性よくなかったのかなぁと思うので、
諦めて普通のポーチを買ってきます。
331枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 11:21:34 ID:RZUj36coO
ガチャピンのポーチ買ったら、中に当たりの紙と直筆サイン色紙が入ってた。一瞬喜んだけど捨てた。
332枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 11:24:10 ID:d0WG4pgGO
クリスタルジャケって高評価になってないけど微妙なん?
キズ・指紋が付き易いから?

サイバーのシリジャケは見栄えはいいんだがLRを押し辛くて適わんよ
333枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 14:42:23 ID:hc93pOVq0
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITee000001112006
> 各ピンクモデルの発売は22日で、サマンサタバサとコラボ
> レートしたPSP用バックやストラップなども同日に発売する。

バックやストラップならDSLにも使えそーだね、楽しみ。
334枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:33:06 ID:gjfjCq8D0
>>333
ありえんぐらい高いという話を聞いたんだが、それも込みで?
335枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:12:28 ID:d7Lf8mv30
テックのシリコンプロテクタつけた上から
http://item.rakuten.co.jp/lsshop/szc-gdl07bk/
これ使ってる人いない?
シリコンの上をはずしてこれ使ってみようと思うんだけど
336329:2006/11/03(金) 01:18:14 ID:Ay6YlIli0
>>330
確かに人によっては結構気になるにおいだよね。
良いポーチ見つかると良いね。
337枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:13:13 ID:Dcunru7y0
>>336
ありがとうございます。今日、普通のポーチを買いました。
臭い取りにも挑戦していきます(´ー`)

結局ホリのフィルターも3時間かけても上手く貼れず
少しでもサイバーのせいにした自分を恥じました。
結局液晶の気泡は脳内アボンすることにし、外にはシリコンカバー?を
つけました…。お金貯めて、フィルター買って何度も練習します。
338枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:49:48 ID:2brOYFK40
>>335
よく読めば無理って分かると思うけど?
339枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 03:13:07 ID:2brOYFK40
でも、>>335のやつかなりよさそうだな。
これに加えて液晶保護シートで完璧かもしれん・・・。
他にも手帳みたいな感じのLite用あるっけ?
340枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 08:48:51 ID:lANunQrf0
他にもあったきがするが通販でしか買えない
しものは同じだと思われます
341枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 09:54:40 ID:Hofv8JpDO
カスジャケってサイバー製なのに量販店でも売ってないんだな
342枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 10:36:29 ID:6LqzutOf0
俺はいろいろと考えた結果
DSLITEにペンキを塗ったらちんちんがちんちんがちんげに
343枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:53:52 ID:bNCe8h7w0
カスジャケで赤とか紫とかオレンジとか出してくれないかな
344枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:37:24 ID:fYc37Oyb0
アイスブルーの本体に黒のカスジャケって全然合わないだろうかね。
白とかなら合いそうなんだけど。
濃い目の青系のカスジャケも出して欲しいよ。
345枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:42:26 ID:VNKWrywB0
サイバー酷評だけど、ナイロンのケース(バッグ)はなかなか良いよ。

780円くらいでGBA挿しててもちゃんとDS Liteがスッポリ。
あとベルトリングついてるからジーパンの腰に付けて持ち歩いてるよ。
346枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:47:49 ID:gNsSESkY0
今更FF3をやっているのですが、スレでイヤホンつけてプレイしたらすごく違うと知りました。
純正のイヤホンより使い勝手がよく通勤時に目立たないもので何かお勧めはありませんか?
ゲームテックのマイク機能付きイヤホンが気になるのですが、
写真も何も無いので比較できなくて迷っています。
347枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:53:53 ID:pmXhn5iA0
電器屋行って好みのイヤホン探すのが一番だと思われ
348枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 13:00:07 ID:X9NVO16x0
マイク付きが欲しいんじゃないの
349枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 13:03:15 ID:fYc37Oyb0
通勤時にマイク使わんだろ…
電気屋で普通の買ったほうが無難じゃないの?
350枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 13:30:20 ID:roCCjSh50
351枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:51:55 ID:iDVZQmxm0
FF3で音楽を堪能したいだけならそのへんのイヤホンでよい。マイクは不要。
答えになってないが、サントラもおすすめしておく。
352枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 16:34:02 ID:AgIwryvz0
サイバーのカスジャケ買ったが案の定上が浮く。本体は「UJH]で始まる型番です。
カスジャケが浮いちゃう人はどうやってフィットさせたか教えてくれないか
手触りとかはサイコーだと思った。ミヤビのプロテクタも同時購入したから
ぜひともカスジャケ装着したいんだよね
353枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:14:33 ID:SLVsHFxMO
カスジャケに精液挟めばクッツクよ。
354枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:35:55 ID:xBDkzgxv0
>>352
うちの「UJF」で始まるジェットブラックにはカスジャケ付けられたよ。
平たいところでまず下側を装着してから上を被せて垂直に力をかけたらパチっとはまった。
中央じゃなくツメのある4隅に均等に力をかけた。
355枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:16:45 ID:AgIwryvz0
>>354
「UJH」の次の型番らしいですね「UJF」
うちの型の場合なんていうか明らかにサイズが足りてないんですよコレ
無理矢理はめて見てもツメが段差に乗ってくれないんですよね
本体の開けた時に左上になる部分がちと大きくて左側のツメがはまらない感じです。
UJH型は諦めるかカスジャケをヤスリで削るしかないかなぁ
356枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:26:07 ID:SLVsHFxMO
精液挟めばクッツクよ
精液挟めばクッツクよ
精液挟めばクッツクよ
ケツに突っ込んで黙ってた
必要ない。
ユニバーサルスタジオ京橋
357枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:26:17 ID:kngsyQW+0
自分のUJF黒はカスジャケはまんなかったよ。

テックのシリコンプロテクタ買ってきたんだが、臭いがキツいなコリャ・・・。
使ってるうちに臭い取れるかな?
358枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 21:53:50 ID:GLglsbfsO
サイバーのシリコンジャケ買ったが下半身が横方向に短くてうまくはまらない
359枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 22:42:56 ID:Hofv8JpDO
>>358
シリジャケでそういうのは聞かんなあ
ガンバレとしか
360枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 23:36:37 ID:6LqzutOf0
>>358
何故そうやってチンポを突っ込もうとするのか?
しかも短いのをシリコンジャケットのせいにすんなよ。
361枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:02:32 ID:1w5e3L68O
ペンの尻にピカチュウが付いたタッチペン買ったけど
使わない時邪魔orz
362枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 01:11:22 ID:UNVBqLtvO
クリスタルシェル買いました。
開けにくかったり電源が入れにくい気がするけどどれもこんなものなのかな?
カバー付けるの初めてだからよく分からん。でも悪くはないと思う。
363枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 10:57:06 ID:KF1wKn320
>>361
当然だろ、買うとき商品みるだけで解るじゃん
ってか使っているときも邪魔だろ(^_^メ)

>>362
側つけることによってボタン類が引っ込む形になるから
仕方ないよな
364枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 14:35:06 ID:7m0uVzEs0
>>363
マァブがここに!!
365枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 14:52:17 ID:D1Xc7R//0
もまえらインナーシリコンポリカケースの
オレンジ+ピンク・ブラック+ネイビーブルーが注文できるぞ!
366枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 15:22:39 ID:xCtpVcAM0
ふー、びっくりした。
でも、サイバー否定派の意見はほぼ一点に集中している。
サイバーの旧DS用シートはシリコン粘着じゃないから
その他のサイバー製品もろくな製品じゃないというもの。
それ、ほんとなのかなあ。

今回のこたえは、このスレの中では
「ろくな製品じゃない」派が圧倒的だったけれど、
書き込まなかった多数のサイレントマジョリティを
考慮にいれて決定させてもらいます。
サイバーの製品すべてが粗悪品な訳ではない。
あたりまえの話だよね。
このスレに書き込んでる「多数派」は
あまり反サイバーの活動やネットの情報に
踊らされないほうがいいのではないかな。
367枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 15:58:54 ID:0oYbv1Cd0
俺はホリの営業だけどサイバーのはやめた方がいいよ。
368枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 15:59:25 ID:0RaMpQaV0
>>366
サイバーはカスジャケやらOEMのものはいいのが多いんだが。
369枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 16:02:59 ID:CCmfVD4j0
サイレントマジョリティを考慮にいれるguideline 2
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1162465079/
370357:2006/11/04(土) 16:38:48 ID:c7dHmQET0
シリコンプロテクタの臭いに耐え切れなくなって外した。
本体にも臭いが染み付いてしまったorz
371枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 16:53:44 ID:BxC5XcC20
>>370
ふーん、石鹸があるのにね
372枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:58:23 ID:AGIeYrzW0
>>370
ウチのは全然臭わないが…不良品かな??
373枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 18:33:50 ID:Vf1mT47t0
使用済みだったのでしょう。
374枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 18:35:03 ID:0oYbv1Cd0
>>370
お前の手がくさい。お前がくさい。お前のチンコがくさい。
つまりオナニーやりすぎ。臭いの前にまずは己の性欲に耐えろ。
375枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 18:37:54 ID:jwyb1AWX0
質問なんだけど…
DSlite用 液晶保護のシールはどれがオススメですか?
376357:2006/11/04(土) 18:51:03 ID:tVxdqxBM0
>>372
白と黒二つ買ってきたんだけどどっちも同じようにキツい臭いがするよ・・・。
臭わないのもあるのか・・・。
付ける前に臭い確かめずに付けちゃって後悔。

1つは洗って、1つはそのままで放置中、臭い取れればいいんだが。
377枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 18:51:17 ID:Vf1mT47t0
>>375
>>4

俺はHORI使ってるけど下画面用がやや小さめで縁が余るのがちょっとだけ気になる。
まあ実際には支障は無いんだけど。
378枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 18:54:07 ID:ySeNNFSR0
指にはめるやつが売ってない('A`)
379枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 18:59:31 ID:pmg1bs0M0
スレ違いかもしれないけど、カスジャケみたいなラバー地の色を塗り替えたいです。
なにで色づけをしたら委員でしょうか?
手触りから察するに、染料みたいなもので染めたりできないかな? と思ってみたりしてます。
確信ないんですが。
380枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 20:07:00 ID:0RaMpQaV0
>>370
キモイ。お前が臭いだけ。死んだほうがいい。

>>378
タッチぼっちのことか
381枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:54:07 ID:GIlbKDIxO
白DSに青シェル買ったんだが見栄え悪い('A`)
皆は気を付けるよーに
382枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:58:43 ID:tjCK8yB50
白DSLに、上白シリコン、下アイスブルーシリコン(畜光)なポリカ良いよーv
上蓋色とシリコン色を合わせるのがよさげ。
383枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:59:52 ID:GLod0/qh0
まあ、人それぞれだよな。
384枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 22:09:32 ID:XuOQkPVAO
>>371
豆乳バナナ石鹸もあるよ
385枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 22:13:42 ID:XuOQkPVAO
出たよだったorz
386枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 22:20:38 ID:cpm19OTx0
>>380
タッチぽっちは発売中止になったらしい。
けどその代わりに、今はこんなのが出てる。

ttp://maxgear.info/nds/pen.html
 DSLite用シリコンフィンガーペン[新品]  価格:525円 (内税25円)

ttp://maxgear.info/nds/pen/finger1.gif
387枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 22:52:18 ID:Bx1mQY1p0
タッチぽっちはどこが出す予定だったの?。
388枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:51:34 ID:V1P0JsFx0
ストレッチタッチペンLiteの色違い未だに見たことない
389枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:10:32 ID:ffc/NwlR0
>>386
コックリングにみえた俺エロス
390枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:12:05 ID:ZH6U/eiM0
>>388
品揃えの悪い店だとあっても白だけしか置いてないんだよな
淀には全色売ってたけど
391枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 11:11:40 ID:+LQGMsPI0
ストレッチタッチペンの黒、捜し求めてた黒がようやく見つかったのでとりあえず
予備含めて4本買って帰ったよ
392枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 12:58:39 ID:e6InLxcY0
なんなの
折りまくるつもり?
393枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 13:58:00 ID:RA+ZPxyWO
肛門でストレッチするつもりなのかな
394枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:17:25 ID:tH+wgPvd0
普通にツタヤとかでも売ってる。田舎はよくわからん。
どうしても欲しい人は何かのついでに尼で買うのが手っ取り早いと思うんだけどね。
395枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:21:55 ID:KRAJkFxLO
ファミ通でてた藍布堂のDSカバー買おうかと思うのですが
カバーの意味なさそうなんでシリコンカバーの上につけたいんですがつくかどうか知ってるかたいたら教えて下さい。
またつけたままゲームして違和感ないんでしょうか?
素材や見た目は気にいってるんですが値段たかいんでいろいろ考えてしまいます。
どなたか使ってるかた感想だけでもお願いします。
396枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:29:18 ID:MiFBdmHy0
マルチポーチDS Lite にカードケース6Dって入るんだっけ?
397枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:57:24 ID:YnlUkfUj0
liteに変えたんでケース探し
母親用にあげた、旧DS用のソフトポーチ
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cover/cover10.html
が、シンプルだしいいなと探したんだけどもはやネットでも扱ってるとこないんだな

非収納タイプのタッチペンとかもまとめて入れられていいんだが
諦めて伸びるタッチペンとスマートケースを買ってきた
ぴったりすぎて傷つかないか怖いな
398こんな質問は駄目?:2006/11/05(日) 15:46:47 ID:1BomZmqv0
周辺機器というか、エミュ等をブチ込んだりするフラッシュROM関係の質問
なんですけど・・・
「DS Lite」で使用しても不細工にはみ出たりしない、ピッタリフィットする
タイプの物を御存知ないですか?
まだそんな物は発売されていないのでしょうか・・・
399枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 16:09:30 ID:WbVZIUSe0
でている
スレ違いだし質問することもないようにアドバイスしておきます

書店いってゲームラボってコミックよりちょっと大きめの雑誌を探して
読んでください、
400ゴメンネ・・・自分で探す手間が惜しかったの♪:2006/11/05(日) 16:24:45 ID:1BomZmqv0
     :: _, ,_
     :(゛( ^ё^)'):  アッ!
    :ノ⌒', −、'^', 
    :(,,人,_,,ω,_人,,)

401枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 16:46:18 ID:Dsb+6RFXO
>>363
DSしか持ってない時に買ったんだよ
まさかライトで横入れになってるとは思わなかった。
ちょうど持つ所にあたって邪魔だからペン使わないゲームの時はいちいち外してる。
402枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 16:56:26 ID:hx2JtgeX0
>>386
中止になったのか、延期ってのは聞いてたが。
そっちのシリコンはものがショボすぎて興味ないな。
403枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 17:00:54 ID:hx2JtgeX0
>>397
色違いだけどそれと同様のケースはある。
http://item.rakuten.co.jp/lsshop/szc-g002bk/
あとDSL用の新しい奴もあるし
http://item.rakuten.co.jp/lsshop/szc-gdl02w/
404枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:26:09 ID:mfQdXW8v0
少しブサイけど100円ショップのでいいじゃん
405枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:10:36 ID:YBHTkmEd0
つまようじにセロハンテープ巻いて使ってる俺は超cool
406枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:36:44 ID:Yb8x36nHO
無くしたのか?
407枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:50:45 ID:y5OsJRwr0
タブレットのペンを使ってはダメですか?
ペン先も交換できるしいい感じなんだが
408枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:53:32 ID:+PA1Po3W0
>>405
ダンボールブラウンに標準装備されてるんじゃね?
やっぱ耳かきだろ。
409枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:34:14 ID:LZaS01uB0
俺、最近先を引っ込めたボールペンで突いてる…
細かい操作しないから先端が太くてもあまり問題ない。
保護シート張ってあるし、そのシートにも今のところ目立った傷は無し。

>>407
アレいいよな。
PDAのスタイラスじゃ長さはともかく太さがアレだったりするし…
410枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:05:39 ID:jH6gSeIJ0
めん棒がいいぞ。
反応悪くないし画面も綺麗になる。
411枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:30:35 ID:2v0gW0gB0
もちろん、麺棒でなくて綿棒だよな?
412枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:44:24 ID:73jh/dBF0
チャージボーイDSってあるじゃん?でもあれ電池必要だしGBASPにあった
サイガジェのバッテリー増強みたいなヤツってまだ出てないの?
413枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:51:35 ID:gcWj0pah0
>>412
5機種対応大容量外付バッテリ
http://maxgear.info/nds/rechargelite.html
414枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:52:50 ID:QTJU0HV10
このスレもネタ切れしてきたな・・・
まぁもう各系統の最強も決まったしな。
カスジャケかポリカかソフジャケかテックシリプロ以上のものが出るとは思えんし。
そろそろPSPスレと合併させるべきだと思うわけだ。
415枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:54:08 ID:gcWj0pah0
416枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 04:26:14 ID:73jh/dBF0
>>413
>>415
おおおー最大24時間の連続稼動ってすごいなおい
うわーかうよこれ、情報ありがとー
417枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 06:52:39 ID:kWnvjOkq0
>>415
のリンク先にあるチャージスタンドDSっての
カバーつけるとダメなのが痛いよな、

>>414
統合したら荒れるだけでしょうに
418枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 09:14:27 ID:poX0zNgK0
そもそも板違い。
419枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 11:10:05 ID:vYJYPbIh0
携帯とDSを両方同時に充電できる充電器があったと思うんだけど
NDS対応のものは出てないのかな?

なんか5又くらいになってて、DS、PSP、GBAとか何でもかんでも充電できるってのも
あったような気がする。
420枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 12:33:08 ID:vMeEmFTZ0
DSのカードを表と裏に6枚入れられる薄型のケース買ったけど、カード外しづらいね。特に真ん中に入れると。
外す時、端子の辺りに指かけないと外せないから、ちょっと買って失敗したかなって思ってる。
421枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 13:23:47 ID:x9gtGIX80
422枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 13:41:01 ID:WcIlC0ad0
>>420
カードを引っ掛けるツメの部分を、爪切りでちょこっと切るといいよ。
切りすぎるとスカスカなるけどな。
423枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 14:25:10 ID:vMeEmFTZ0
>>422
爪全部切ったよ。
固定力無いけど蓋閉めたら何とかなるからいいや。
424枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 14:29:11 ID:gcWj0pah0
なんで全部‥(´・ω・`)

前髪が気になってちょっとハサミ入れたら
あれよあれよと
最終的に坊主にするしかなくなったような感じか
425枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 14:50:31 ID:kKJQ8v6xO
>>420
ITメディアのレビューにあるみたいに、
前後逆にいれると
端子側さわらなくても、取れるようになるよ。
426枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 15:39:07 ID:P+rO+8Gf0
ゲームグッズ研究所じゃね?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060404/ggl.htm
427枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 18:00:55 ID:kFi0Tb8Q0
>>420
最初はキツイけどだんだん馴染んでいい具合になるよ。
使い勝手がいいので3っ買ってしまった。
428枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 18:28:28 ID:cbi8jiUE0
>>427
卑猥な表現をするな
429枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 20:32:55 ID:EGKPoSgv0
>>428
卑猥なのはお前の脳みそだ
430枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:07:24 ID:EovJeXZD0
カスタムジャケットって落としたり、揺らしたり等の衝撃を与えると
本体の決まった場所に傷がつかないか?

具体的には、本体を閉じたときに真上から見たとして
左辺の付近に横に引っかいたような傷が出来る

カスタムジャケットの裏側を見ると、それに対応するかのような窪みがあるので間違いないと思う
431枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:10:15 ID:VvzyV19v0
カスタムジャケットもDS本体の一部だと思えばいいんじゃないか?
432枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:20:42 ID:EovJeXZD0
>>431
以前、カスタムジャケットを使用してたときに同様の傷がついてたので、
そのときは、カスタムジャケットのせいだとは気がつかなくて売却して新しいDSLiteを購入した
んで、丁寧に使おうと思って購入した日からカスタムジャケットを装着して使っていた
たまに外して拭いてたときには、その傷はついてなくて、
昨日たまたま棚の上から、おっこちた衝撃でカスタムジャケットが外れて、傷がないかどうか見たら
最初にカスタムジャケットを装着して使っていた本体についていたのと同様の傷がついていた
場所も同じ、傷のつき方も同じなので、ほぼ間違いない

バッグに入れてガチャガチャ揺らして移動とか、棚から落っことす程度の衝撃がヤバイ
普通に家の中で、使う分には、1ヶ月使っていたが傷はついてなかったのはたしか

カスタムジャケットの上蓋の内側に何か挟んで装着したほうがいいかもしれんね
433枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:23:35 ID:eevvguaQO
粕鮭買った
単純にイイね
ただ汚れが付きやすいから適当には扱えんな
434枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:32:26 ID:ReCojP7I0
サイバーのシリコン…プロテクター?がフィットしていい
でもLとR使う人には絶対向かないね
ついでにサイバーの全体保護フィルターも貼っておいてる
サイバー製品はあまり評判よくないみたいだけど、外に持ってったり
衝撃が加わるようなこともなく、指紋とキズから守るだけなんで
ちょうどいいかも
435枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:50:58 ID:ReCojP7I0
シリコンジャケットだったスマン
てか、テンプレのリンク先まで隅々読んだことなかったんだけど
別にサイバーもDSLなら地雷ってほど悪く言われてるわけじゃないんだな
貼りづらくて他よりヤワいって感じか?
もっと致命的な欠点があるのかと思って敬遠してたよ
テンプレの一言コメントをうのみにしちゃいかんな
436枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 21:56:50 ID:Pynwa3MH0
サイバーのメタルタッチペン買ったけどかなり酷いな。
ストレッチタッチペンDS liteが白しかなかったから買ったんだが
本体の色が違うから前者を買ってしまった。買って後悔。
見た目ほとんど同じなのになんでここまで酷いのを作れるかな。

ストレッチタッチペンDS liteは友人宅で経験済み
サイバーは安かろう悪かろうイメージだったがここに来て
現実であると確信した。たった500円弱ではあるけど
似た商品を二つ買う苦痛はかなりだ。
437枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 22:02:36 ID:eevvguaQO
>>436
どこがひどいのか書いてくれ
438枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 22:03:44 ID:aaAjzwcN0
>>432
>以前、カスタムジャケットを使用してたときに同様の傷がついてたので、
>そのときは、カスタムジャケットのせいだとは気がつかなくて売却して新しいDSLiteを購入した
その程度の傷で、いつでも買いなおせる余裕があるのなら
傷ついたのを使い倒して、DSに飽きて触らなくなる頃に新品に買い換えればよかったんじゃね?
439枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 22:08:27 ID:Pynwa3MH0
前者:メタルタッチペン
後者:ストレッチタッチペンDS lite

感想:前者は後者にくらべて伸ばした状態で力を入れると後者に比べてギシギシと折れ曲がりそう
   先端の素材がPOMらしいが、滑りすぎるため、公式タッチペンになれていると一部のゲームで影響大
   本体に装着するときにでっぱりが大きいのか、着脱に無駄なストレスを感じる

総論:たいした差は無い、慣れればそれまで、と言われればそれまでかもしれないが
   公式タッチペン、後者で慣れ親しんだゲーム性を敢えて破壊するのは苦痛でしかない
   見た目がそっくりであり、後者の商品に非常に似せてる割に、中身は全く伴っていない
440枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 23:06:56 ID:m5skeqBTO
>>439
【ヒント】
人それぞれ。
俺も両方持ってるが
知り合いの子供に食われ
中がヨダレでベトベトになり白伸びの方は氏んだ。

メタルはその点心配なし、洗うか拭くでヨダレ対策があり、それに強度性があるので
前者に比べ、しならない点も気にいってる
タッチペンが元々ついてるのに折角買ったんだから
個人的には強度性を重視したい。
441枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 23:10:36 ID:Pynwa3MH0
おまえはそれぞれの製品を勘違いしてる
両方ともメタルだ、アホか?

ストレッチタッチペンDS lite
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/02/103,1146557132,52591,0,0.html
CYBER・メタルタッチペン(Lite用)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/719864/
442枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 23:12:05 ID:P+rO+8Gf0
ストレッチ〜ってモリガングのだよな?
あれ全然しならないぞ
443枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 23:13:48 ID:Pynwa3MH0
今度は前者と後者の勘違いか
日本語よく読め、アホども
444枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 23:14:13 ID:eevvguaQO
>>439
報告乙!
なんとなくでも他のものと比べて劣化を感じるのならそれはいいものとは言えないだろね
445枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 23:15:35 ID:Pynwa3MH0
前者後者を理解できない人の為に書き直すと

非常hにいいのは、ストレッチ(メタルのモリガング製)
かなり悪いのは、メタルタッチ(メタルのサイバー製)
446枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 23:17:16 ID:m5skeqBTO
>>441
正直スマンかった。
吊ってくるかも‥

いや吊りません。

>>442
気持ちしなるだろ
気持ちな。
447枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 23:24:02 ID:Pynwa3MH0
しなると思ったのと同じ力をサイバー製に掛けると
それまでとは全く同じ力で収納できなくなるほどに曲がる
448枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 23:27:26 ID:P+rO+8Gf0
>>443
俺のこと?
>>440がメタル(文脈上メタルタッチペンの略と考えるのが普通)は〜といってることから、
比較されてるのがストレッチ〜だと判断しての言葉なんだが

>>446
ちょw
449枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 23:31:17 ID:Pynwa3MH0
「全然しならないぞ」が、メタルの評価を
ストレッチを穿き違えたものと深読みしすぎた。

スマン
450枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 00:55:32 ID:j+eFuJUi0
山田行ったら何かサイバーの3点セット売ってたな。

・液晶フィルム
・メタルタッチペン(クリア)
・アルミカードケース

のセットだった。

http://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/06sumsetds.html
これとは違うみたいだけどこんなんサイトに出てないじゃん。
あと、メタルタッチペンの色がクリアだったという点・・・

まぁ買わないけどさ。
451枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 02:53:04 ID:Jr9KnLc00
DSLiteの周辺機器になっていくところ悪いのですがLiteかえない自分は周辺機器が
なさすぎでこまってます、これはDSLiteをかわないとびうろびろびろという任天堂のさしがねでしょうか
452枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 03:00:05 ID:KHpOq+Im0
周辺機器メーカーもわざわざ売れない商品出すほど酔狂じゃないでしょう。
453枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 09:44:28 ID:XWDLg+Y40
カスタムジャケット、ほぼ気に入ってるんだが
ボリュームと電源が操作しにくいのが気になってきた。
上側の細い部分を切ると少しは快適になるのかな。
あと切り口が汚くなりそうな気がして、躊躇してる。

上の蓋側の方は、HORIから出ている「プロテクトフィルターDS Lite」でも
いいかと思ったんだが、あれは色々なフィルターがセットになってるんだね。
「本体天面保護用フィルター」だけ単品、というのも結構需要があると
思うんだが。
454枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 10:22:53 ID:xBkykFR70
ところで、みんな外出で遊ぶときの音声はイヤホンタイプばっかりなの?
ヘッドフォン系はいないのかな?
455枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 12:40:20 ID:D123URri0
外ではDS使わないけれど
100円ヘッドフォン使ってる
456枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 12:59:39 ID:seXN3SPGO
白DSにipod付属のイヤホンが合ってる。
付属のイヤホンはあんま音質良くないから買い替えついでにいいよ
457枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 13:49:52 ID:DFiRg9jZ0
ID:Pynwa3MH0
サイバー嫌い杉&ガキ杉ワロヌ

>力を入れると後者に比べてギシギシと折れ曲がりそう
>しなると思ったのと同じ力をサイバー製に掛けると
>それまでとは全く同じ力で収納できなくなるほどに曲がる
そこまで力いれてやる人間が少数なんだよ。気付け。
それに、しなる方は力をいれてこする人に、
しならない方は字や絵をよく書く人に向いてるって
わからないもんかね?お前がしなる方が好きだからって、
それだけの理由で硬いのを攻撃してるんだぞ。恥ずかしい奴め。

>公式タッチペン、後者で慣れ親しんだゲーム性を
>敢えて破壊するのは苦痛でしかない
慣れ親しんだゲーム性とか、個人の好み、感性だろうに。
それを「敢えて破壊」とかよく書けるな。
それに公式は結果柔軟なだけであって、しなるような使い方を
万全に想定してるわけじゃねーよ。

>後者の商品に非常に似せてる割に、中身は全く伴っていない
似てるんであって、似せてるわけじゃないとは考えないのか?
悪意のせいで目が曇り過ぎ。

俺も旧DSで痛い目見たことあるんでサイバー自体は好きじゃないけど
コイツの言い様は異常だな。興奮してるからだろうけど、
自分が気にいらなかったものを、それだけの理由で攻撃って。
色々言ってるみたいだが、結局は
「しなると思ったのにしならないの買っちゃって悔しい」だしな。
全部が全部お前好みで売られてると思ったら大間違いだぞ、坊主。
たかだか500円弱で恥を晒すなよ…。
458枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 14:08:04 ID:YRVa3sWLO
どこを縦読み?
459枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 14:28:45 ID:mBABbG+X0
460枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 14:50:34 ID:GaRU2W4r0
>>435
サイバーの地雷ってのは使用感ではなく剥がす時。
461枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 15:44:54 ID:KxuGBN8s0
>>460
だからそりゃ旧DS用の話だろ
462枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 16:18:43 ID:seXN3SPGO
>>460じゃないが、ならテンプレにある「地雷」の文字を消せと言いたいな
これのせいで惑わされてんだと思う
もちろん正しいのなら消す必要はないし
463枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 16:26:30 ID:IXG97VN40
そもそも板違い。
464枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 16:44:55 ID:mD4ttJNA0
サイバー社員沸きすぎでワロタw
商品売れてないのはよくわかったからそろそろやめとけ
465枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 17:27:15 ID:LYScR/cB0
>>439
>>先端の素材がPOMらしいが、滑りすぎる
メタルタッチペン、個体差が激しいのか?
俺のは逆に、使ってて引っ掛かるような感じがあったが。
466枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 18:07:04 ID:HCIm9NJY0
個体差じゃなくて画面の差だと思う
サイバー製だと確かに引っかかりがある
HORI製だと滑りすぎる
まさか自社製品以外のテストもせずに発売してるんだろうか?
467枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 18:07:53 ID:HCIm9NJY0
画面ってのは保護フィルタの事ね
468枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 19:51:42 ID:P7s923iI0
まぁサイバーは会社自体が地雷のようなもんだからな
469枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 19:54:36 ID:tRYhy4Sx0
確かにサイバーは粗悪品というイメージしか無いな
470枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 20:51:01 ID:cyoE9jrO0
HORI以外のグッズを買った普通の人の報告が良かったら
住み着いてるHORI社員が荒らしってループだよなこのスレ
471枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 21:51:18 ID:seXN3SPGO
いやいや喪前等カスジャケ使ってんじゃん
472枯れた名無しの水平思考:2006/11/08(水) 22:48:45 ID:CVNwtPwD0
サイバー社員はPAR DSスレで大暴れしてたよ
473枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 00:48:09 ID:rfw7sX+80
>>461の言う通り、QDS用の話だとおも。
此処見る前にサイバーの貼ってて、傷は付きやすいが保護する為のものだしこんなもんか・・・と思って使ってて
この間傷だらけになったから貼り替えようとして剥がしたけどきれいに剥がれたぞ。

率直に使った感想で言えば
地雷とまでは言わないけど、下画面用については中の下って感じだな・・・
474枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 02:27:56 ID:1cff7jX00
1のレポートをみましたが
皆さんの意見もお聞かせ下さい。
結局ケースとしての完成度がいちばん高いのは
どれですか?
475枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 02:31:22 ID:cNEbh+q60
>>474
人それぞれ
476枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 02:59:15 ID:W1d8pz490
ウォレットポーチDSLiteどこにも売ってないお・・・(´・ω・`)
477枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 03:35:31 ID:w9qgqpJV0
>>476
どこにも売ってないって、せいぜい近所のゲーム屋だけの話だろうが。
それに顔文字ウザイ。
478枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 04:44:21 ID:Ag+v0wre0
>>476
あまり見つからないようなら通販使えばいいんじゃね?
とりあえず今現在はアマゾンでもHORI STORE.comでも注文できるみたいだし。
479枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 12:14:31 ID:IxcXXHIC0
>>477
顔文字ウザイとか(´・ω・`)しらんがな
480枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 12:28:04 ID:3D9Vtadu0
顔文字ウザイワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆとり万歳wwwwwwwwwww
481枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 12:35:37 ID:nrRj0d2W0
(´゚_ゝ゚`)
482枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 13:08:15 ID:a6qHo7ulO
(・ω・)ノ
483枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 13:33:24 ID:cNEbh+q60
(@u@ .:;)ノシ
484枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 13:35:42 ID:EKspSTWj0
(=゚ω゚)ノ
485枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 15:04:37 ID:tAAvq22D0
(o ̄∀ ̄)ノ”
486枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 15:17:57 ID:VLrRcyi80
(    )
487枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 15:29:43 ID:bpDrX+sK0
ここで教えてもらったDSのペンを中に入れて使うものは子どもに使い易い。
100均のペン用グリップつけるともっと太めになって滑りにくくなる。大きくなるから無くさない。
タッチペンの先っぽの耐久性は息子のゲームの仕方だと週2時間・9ヶ月だった。
(アイシールドとマリオバスケ、ポケモン)

私はノック式を使ってるけど、これも楽。菜ばしを鉛筆削りで削って先を少しつぶしたのも
ペン先の細さを変えられて良いけど、見栄えが悪い。色鉛筆の芯の無い木材だけのないかしらん。

ホリの液晶保護シートは、子どもが公園に持って行き、ホコリだらけの場所で遊んでいて、
シート自体は傷だらけだけど、液晶は無事だから良いお仕事をしている。チョト四方が剥がれてきた。

子供用にベルトポーチ式か首から提げてもぶらぶらしないケースを作って欲しい。カラナビはジャージの
パンツには装着出来ない。尻ポケットに入れたら、忘れて滑り台しそうな息子だし。
公園に持っていって、うっかり自転車の前籠やベンチに置いてしまい、なくした子どもの話を聞く。
GBやGBAには子供用のケースに入れたまま首から提げて遊べるケースを出してたのになぁ。

488枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 15:48:24 ID:Nx7M1N310
>>487
ポーチは、ショルダーバッグの様に
斜め掛け出来るタイプのものにしてはいかがですか?
489枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 15:58:05 ID:RXFXUgnG0
>>487
× カラナビ
○ カラビナ
490枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 21:34:05 ID:NO55pTYH0
ハンデザックの手帳型ケースが紹介されてるね、
シンプルで好きだなぁ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061109/hansa.htm
491枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 21:39:32 ID:eAGV0hJt0
ニンテンドーDS Lite専用 ストレッチタッチペンLite
NintendoDS Lite用 ほこり入れま栓DLite


注文したお^^
492枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 23:09:08 ID:aBi8bExl0
本体修理→交換対応→カスジャケはまらないのが帰ってきた

('A`)
493枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 23:25:44 ID:rpnOl2RA0
>>492
東急ハンズでうってるプラ用研磨布で削れ
494枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 23:27:36 ID:1cff7jX00
>>490
これいいね。
大人仕様。
495枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 23:39:22 ID:aBi8bExl0
>>493
プラ用研磨布じゃないけど、サンドペーパーで地道に削って
なんとかならないか試してみようかとは思ってる
ABSって硬いからやっかいなんだよなぁ
保護フィルムの貼りなおしも失敗するし、踏んだり蹴ったりだ ('A`)
496枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 23:47:39 ID:aLIP9fHs0
カスジャケはプロテクタとしては完璧に近い出来だな。ちょっと滑るけど。
上のほうで指摘あったけど、これって汚れやすいのか?白買っちゃったよ。
497枯れた名無しの水平思考:2006/11/09(木) 23:55:33 ID:/3rwXvby0
ポーチ欲しいけど無地でロゴ無い奴が欲しい。
適当に探すしかないか。
498枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 00:59:23 ID:5Au2lNu20
>>490
これ誰か買った人いないかね?
すげえよさそうなんだが
499枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 01:23:26 ID:2YWRvpY/0
>>490
プレートが無ければ買ったかも
500枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 02:02:10 ID:VTB4NLLy0
手帳型のレビュー(ロアス)来てるね。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061106/ggl.htm

>490とはぱっとみデザインは似ているが、本体固定方法が違う
からこの辺は好みか・・・

ロアス狙いだったけど、ハンザテックも良いな
501枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 02:06:04 ID:/t4zAFGj0
ウォレットポーチDSLiteなら見た。
大きさは手頃だし、収納も十分だけどお値段が手頃じゃないな・・・1800円は微妙に迷うかも。
それと、結構ジャストサイズっぽくて、カスジャケとかシリコン系つけたまま入るかどうかも気になる。
入るならソフト用ケースとポーチ買ったと思えば安いと思う。

中(本体収納部分)はコンパクトポーチとかマルチポーチみたいな感じでDSを入れる部分はふかふかっぽいな。
502枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 07:54:39 ID:+fb9jPRDO
>>496
俺が汚れやすいと書いたがそうでもなかった(´・ω・`)
最高のプロテクタと言えよう
503枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 15:00:12 ID:uBu0B/5M0
>>500
ロアス好きなんだけど、
今回のプレートは圧倒的にダメだわ‥
あのサイズでも
まだ革とかゴムなら許せるんだけど‥
504枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 17:18:16 ID:5Au2lNu20
>>500
上蓋は固定されないのか
微妙だなー
505枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 17:19:43 ID:1YkSOvac0
カスジャケの正式名称は?
カスタムジャケットの略?
506枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 17:31:49 ID:seI8D+ii0
>>505
カスボケ死ね広島のコンビニはポプラじゃけん
507枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 17:40:28 ID:OckHmoLi0
>>504
ブックカバー型で上蓋固定だとLRが押し難くなると思うよ。
508枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 17:48:54 ID:Z2oXV5NY0
ロアスのヤツは白以外のDSL本体はNGだよ。茶色も黒もシリコン部分が白だからもうダメ過ぎ。
俺は黒を買ったが、このシリコン部分を引きちぎって海外のポリカで極薄ヤツの下半分を
くっつけて使ってる。なかなかいい感じになったよ。
あとロゴだけど、メッキだから普段は周りのものが映り込んでそんなに気にならないかな。
>>490
いいね!…糸が黒だったらなぁ…。でも買ってみようかな。
509枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 19:57:47 ID:SwBVYDh60
カスジャケの内側にシリコンカバーがついたやつ出てホスィ。
510枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 20:00:30 ID:/rZRsjSJ0
シリコン製のDSを出して欲しい
511枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:03:43 ID:Gk+Mp0hx0
なぁ、カスタムジャケットとガードマスクって何が違うんだ?
512枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:04:58 ID:OckHmoLi0
>>511
同じモノ
513枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:09:44 ID:Gk+Mp0hx0
>>512
サンクス
なのになんで値段違うんだ?
質問ばっかでスマソ
514枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:14:46 ID:OckHmoLi0
>>513
ガードマスクをcyberが買ってカスタムジャケットとして売ってる。
515枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:18:04 ID:Gk+Mp0hx0
>>514
そうだったのか
FFYまでに一つ欲しいと思ったがどこにも売ってないぜorz
516枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:20:22 ID:u3sFneIo0
amazonでFF6と一緒に買えばいい。
517枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:37:56 ID:seI8D+ii0
>>513
cyberが中国の工場に作らせたカスタムジャケットのうち、日本で販売できない不良品をガードマスクとして香港やアジア向けに売っている。
518枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 01:23:10 ID:E4+eWYZ20
↑OEMすら知らないアホ↑
519枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 01:26:21 ID:hGycVddW0
インナーじゃないシリコンポリカケースが欲しいんだが
取扱店が見つからない。
520枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 01:58:16 ID:cxD6JIM30
なんで回線あるのに、ネット通販使わないん?

猫に小判、豚に真珠。
521枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 02:42:18 ID:/iB5qgGB0
>>519
んなもん存在しない。
522枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 03:32:05 ID:ZF71NBnU0
523枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 04:12:36 ID:4WQjHrrQ0
>>522
ネーミングがいいよな、これw
まあ要らんが
524枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 04:43:15 ID:qnuELVtD0
アクセサリて異様に高いんだな
タッチペンが700円てなんだよおい
525枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 05:31:41 ID:cxD6JIM30
ヒント:ライセンス料
526枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 11:11:50 ID:UNtFvNoQ0
ID変わってるが昨日の>>515
amazonで昨日買って今日届くみたいだからwktkして待ってるわ
527枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 12:09:39 ID:FuaJQ5FkO
HORIのハードポーチDSliteを買った
(他のと比べると)シンプルだし収納性も高いし固いし良いと思った
オレの事褒めて!!!!
528枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 12:12:04 ID:E4+eWYZ20
超既出なので無理です
529枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 12:14:42 ID:CWqL9Bs20
レザーカバーDSLite
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/1784106/
ドラゴンクエスト モンスターズジョーカー ポーチ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000IW9K6A/
530519:2006/11/11(土) 12:44:08 ID:n2EccFCB0
>>520
ネット通販するために取扱店探してるんだよ。
店長レビューで画像を見たんだけど、その店ではもう扱ってない。
つか、シリコンポリカケースでぐぐるとインナーがワンサカ出てくるし、
インナー除外検索すると前述の店長レビューしかかからない。
輸入品だろうから、別の名前で流通してるんだろうけどなあ。
531530:2006/11/11(土) 12:49:55 ID:n2EccFCB0
今気づいたけど、単に商品名が脱字してるだけで、インナーのレビューだったくさい。
532枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 15:32:09 ID:CNW8CLxf0
>>500
若干、作りこみが甘そうだが安いし、いいね。
ネックはださくてデカイプレートだよな。

つけたままプレイできてカバンの中に押し込んでも大丈夫そうなこの手の安いのもう少し出てくれないかな。
533枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 18:12:02 ID:0c8KW0FM0
ttp://www.uploda.org/uporg576739.png.html
カスジャケをデコってみた。
とりたててマークにするネタがなかったのでジオン公国仕様にしてみた。
思いのほか大変だなこれ。
モスグリーンにするだけでも十分に思えてきた。
534枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 19:29:51 ID:nyQSRrBz0
>>533
おー、カッコイイネー
もっとkwsk
535枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 19:36:15 ID:ihv3daiZ0
>>533
フリスク ユーカリミントだ。
それなかなか売ってないんだよね。
536枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 19:55:52 ID:I3f+Kb5T0
モリガングのカードポケット6が再販されたな
やっぱこれが一番いい
537枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 22:42:21 ID:cxD6JIM30
カードケースは、ゲームテックの6個入るのが最強。
538枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 23:26:10 ID:QTBTJi8+0
カードケースはいいんだが空になった元のDSソフトケースの扱いに困る
539枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 23:53:56 ID:kSe4u/6p0
フリスクガム今日も見つからなかった。
もう生産してないのか?
540枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 00:39:05 ID:S8l7lO020
>>538
CDケースと同じおおきさじゃなかったっけ
CD用のボックスで仕切りがないものが使えるかも
541枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 00:43:42 ID:Wj1iUoOV0
>>540
同じ大きさなら
無印良品の引き出し式のCD30枚くらい入るCDボックスに入れようかな?
たしか670円くらいだったかな。

DSカードケースで
CDケースと同じサイズのは
http://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-08
コレだけなのかな?
542533:2006/11/12(日) 01:16:47 ID:5uoguNBl0
>>534
正面
ttp://www.uploda.org/uporg577004.png.html
撮り方がヘタレでどうやってもぼやけるなー。
今はこれが限界。すまんです。

>>535
反応するのそこなの(w
543枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 03:42:52 ID:vuNnNqbk0
じゃあ、俺もカスジャケデコってみるね。楽しみに待ってないでね。
544枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 06:47:13 ID:2+/rH7lg0
DSカードをゲームボーイのソフトケースに入れてるのは俺だけだろうか
545枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 14:15:36 ID:0VgEYjNQ0
カードケースはカードホルダー16が最強だろ。
546枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 20:28:19 ID:TNE06pPN0
LRにも被さるシリコンジャケットってありませんでしたっけ?
547枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 20:49:52 ID://ZcWXyC0
ゲームテックのだけだったとおもう>LR
548枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:07:12 ID:NAfWONdDO
DSカードはワキに挟めば最低2枚は運べる
549枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:19:34 ID:bW/LmGno0
股間に挟んでもぅ一枚
550枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 22:14:28 ID:IpM3uPAU0
おっぱいの下に挟んで更に2枚
551枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 23:10:31 ID:eeHLp7zs0
しかし挟めなかった!
552枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 23:33:22 ID:wl2XIB9xO
ヒント:ポッケに入れる
553枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 23:44:34 ID:LG+PIe5v0
スレタイそろそろDS外してもいいんじゃない?
GBAのときの「上位モデルSP」と違って、完全なモデルチェンジなんだしさ。
554枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 00:15:17 ID:fze1F8Mo0
俺としてはDS&GBAシリーズ周辺機器スレでもいい気がする…
どちらにせよまだ先の話だけど
555枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 00:36:49 ID:lEZ8eW9K0
DSは実質「ゲームボーイ・ディーエス」だと思うけど。
例のインタビュー鵜呑みにしてないよね?
556枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 00:40:50 ID:fze1F8Mo0
例のインタビュー?
とりあえずGBA周辺機器スレの過疎っぷりが…
557枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 00:56:51 ID:lEZ8eW9K0
どうやら漏れの勘違い・・・スマソ
558枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 02:19:41 ID:6YEvQiRA0
任天堂系ハードの周辺機器・アクセサリを語るスレ19
でよくね?GBも含めてやれよ
559枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 03:00:50 ID:lEZ8eW9K0
つか、DSLの周辺機器以外の話題ないだろw
560枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 03:05:24 ID:REpzjjhD0
ほりのはーどぽーちのしろかいました
そふとが すっとおちることがおおいけど
じょうぶだし いいかんじです
561枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 03:16:44 ID:4LcFWYO80
データ消えるの怖いからクリーナーセット買うか・・・
562508:2006/11/13(月) 11:37:45 ID:nYC61Vmd0
結局ハンザテックのレザーケース買ってみた。
今までの買ったケースは、シグマのレザーカバー、ミヤビのソフジャケ、ゲームテックの
クリスタルシェル、海外のよく判らん極薄のポリカケース、ロアスのレザーカバー、
で、今回のハンザテック。
今までの中では一番イイ感じだ。さすが後発。革の表面にヘアラインが入っていて安っぽさがない。
ロアスで不評のロゴプレートもこの大きさならばワンポイントと言えるんじゃないかと思う。
シリコン吸着での装着という話なんだけど、両面テープに見えなくも無いんだが…。
とりあえずかなり気に入ってるんでコレに落ち着きそう。
…って思ってたら>>529のヤツが…。また買っちゃったら報告します。
563枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 11:54:52 ID:/GPSKOvD0
>562
レポ乙
プレイ中の上画面側のカバーはどんなかんじ?
本体にくっついたまま?それともたれさがる?
角度は未装着時と同じ180度まで開ける?
できたら入手先も教えてください。
564508:2006/11/13(月) 13:01:21 ID:nYC61Vmd0
>>563
ハンザテックの話でいいのかな?
上カバーはなんにも固定されてないんだけど、少し固めなので垂れ下がらずに
上蓋に当たってる感じ。…うまく言えん…。
えーと元の閉じてる状態に戻ろうとして開いた本体の上蓋に止められてる感じ。
180度まで開くもの問題なくできる。LR操作も問題ない。
※スレ違いだが、頻繁に180度開くのがヒンジ割れの原因のひとつと思われるよ。
購入先は秋葉淀。
565枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:39:22 ID:6YEvQiRA0
>>559
細々とGBAもやってるんだから認めてやれよ。
566枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 18:57:09 ID:NUMU4leV0
>>564
シグマのレザーケース欲しいなー思ってたんだけどハンザテックのと比べて使い勝手なんかはどうでしょう?
567枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 19:03:03 ID:7KK8Eqe1O
ウォレットポーチきついなぁ…
568枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 19:27:39 ID:nYC61Vmd0
>>566
ハンドメイドゆえに個体差が激しいと思うので一概にはいえないけど、
使い勝手自体は上かも。
シグマの方はカバーを閉じた状態のまま充電できるし、
タッチペンも本来の場所に収められる。
ハンテザックとロアスは充電時にカバーを開く必要がある。
※本体の上蓋はもちろん閉じたままで可
タッチペンはカバーに装着して使用する事になる。
この方が手帳っぽいとか言ってるヤツもいるようだが、正直ウザイ。
タッチペン問題は>>529のやつは大丈夫っぽいね。…買うのか?俺…。
LRの操作はシグマはカバーが指に当たる感じが他のヤツより気になる。
※個体差の可能性アリ。
見た目はハンドメイドゆえに縫い目が微妙に曲がってるように思う。
これをハンドメイドの良さとするか、不恰好と見るかは人それぞれだと思う。
ただ、個人的にシグマは装着方法の都合上、
上蓋が完全に閉じれない時点ですでに論外の域にある。

私的見解なので参考程度にしてくれ…。後悔のない選択を祈る!

長文スマヌ>ALL

569枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 19:30:14 ID:nYC61Vmd0
ハンザテックだった…。
570枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 19:47:06 ID:CS1YNbw5O
>>569
訂正するならきちんと説明してくれる?
どこを間違えたの
571枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 20:03:51 ID:dUgI6AzF0
>>570
全部読めば分かるから。携帯だからって横着するな。
572枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 20:09:55 ID:7gYuDJE60
うーん、誰かロアスとかハンザテックのカバーと
シリコンジャケットを一緒に使ってる人は居ないかね
ハンザテックは嵌め込み型じゃなくてシリコン吸着だから
多少厚くなってもいけそうだけど・・・
573枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 21:43:08 ID:r0jejBoX0
>>178でもちょっと出てた
ttp://www.boblbee.co.jp/products/aniara/
これ使っている人いませんか?
プロテクター着けた状態でも入るのか気になるので
感想聞かせてください。
574枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 22:23:17 ID:/g+CAqEG0
ロアスとハンザテックのレザーケース、
みなさんならどっちがおすすめ?

値段は関係なしで。
575枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 22:50:00 ID:Jd7WxTqYO
>>574
本体が白以外ならハンザテック。
白で本体の下半分がシリコンで覆われても気にならないならロアスもいいかも。
576563:2006/11/13(月) 22:57:45 ID:+z4awC2Q0
>>564=568
レスありがとう
ハンザテックよさげですね。
今度秋葉淀みてきます。

しかし>>569の訂正がどこにかかるのかわからん・・・
わかった人教えてくだされ。
577枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 23:26:41 ID:QLi0BgZe0
>>576
もしかすると>>490かな・・?
○ハンザテック
×ハンデザック
578枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 23:33:02 ID:CcFCDEcD0
△ハンザロストック
579枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 23:33:10 ID:qse1ZdPe0
俺は昨日からXBOX360を持ち歩くことにした。DSよりすげえ。
580563:2006/11/13(月) 23:33:32 ID:+z4awC2Q0
>>577
そういうことか・・・thx!
581枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 23:41:07 ID:p+wqXiHhO
あぁ、そんな間違いか。
ハンザテックとハンテザックが両方おんなしに見えてたから、わかんなかった。

シグマとロアスを含め、3つの商品のレビューだったから
商品自体を取り違えてるのかと、
490あたりから何回も読んで、画像もみたけど、
訂正がどの文にあたるのか意味が分からず、
聞いても
携帯からだから横着してるとか、わけのわからん指摘されて困ってた。
ありがとう。
582枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 00:28:36 ID:zBrhgiLk0
>>568
d
参考になった。
確かに完全に閉じられないのは痛いな。
構造上当たり前なんだけどサイトにはその角度からの写真がないから気付かなかった。
583枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 00:42:05 ID:tJF+u8RA0
保護シート高すぎ
上下一枚ずつで800円近くするってどういうことだよ
只でも張るの失敗しそうな物なのに3枚ずつくらい入れてくれ
584枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 00:47:50 ID:jWIZAHPMO
>>583
HORIのは小さめだから確実にいけるべ
風呂場でやれば更にヨシ
585569:2006/11/14(火) 01:01:58 ID:1MeTiIvOO
訂正は>>577であってます。
かえって混乱させてしまってスマンかったです。
586枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 01:09:56 ID:tJF+u8RA0
>>584
小さめってのは画面よりシートのが小さいってこと?
買うならホリ買ってみよかなありがと
587枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 08:35:02 ID:5LZ15aq5O
>>568
GBAのソフトを持ってたら、いれたまま閉じるかどうか教えて欲しいな


テンプレにあるミヤビックスのPDAIR?の3800円の革のやつは、ギリギリ留められるけど、
壊れそうなんだよね。
また、LR、充電、タッチペン問題も解決するけど、
上蓋側の方に本体保護のため中に板?が入ってるのか重く、
また垂れ下がるのが個人的に嫌なのと

また、汚れて買い換えるのが高いので、
他のを探している所、レビューは参考になりました。ありがとう。
588569:2006/11/14(火) 10:32:02 ID:1MeTiIvOO
>>587
GBAのROMに関しては3つとも対応してる。
ベルトの長さでシグマのは気持ちつっぱり気味。ロアスとハンザテックは問題無し。
あと、シグマとロアスはこのベルトが下画面を隠す程ではないが巻き上がって来るのでちょっと目障り。
ハンザテックは裏側がベルトのバックルみたいになっているので下に下げれば巻き上がって来る事がない。
ハンザテックはタッチペンが本体内に付けられれば俺的にかなり満足だったんだかねぇ…。

長文スマン&携帯なので改行心配…。
589枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 11:06:53 ID:RC60wQHrO
ぶっちゃけホリの液晶フィルタとゲームテックの液晶フィルタとでは
どっちの方がいいの?
590枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 11:24:10 ID:BXswy7VM0
>>589
その辺、使った感じはほとんど差が無いんだよな。
サイズで貼りやすいか、画面を完全に覆うかのどっちを取るかじゃないかな。
俺は今はホリを使ってるけど、前にはがした時に画面にうっすら白い皮膜ができて
取るのが大変だった。なんか油っぽいの。
そのあと本体を買い換えた時にゲームテックのを使った時ははがしてもならんかった。
ゲームテックのはポケモンレンジャーで画面に傷がついたので換えたんだが、
その時にまたホリを選んだのは貼りやすさで選んだってぐらい。
消耗品なんだからいろいろ試してみる方がいいと思うよ。
591569:2006/11/14(火) 11:37:43 ID:1MeTiIvOO
スマン!>>588に重大な勘違いがあった。
シグマはベルトが上側についてるので巻き上がらないです。
ただコレがブラブラするので偉く重い。
で、指上側をで支えるとベルトが上画面に被って来ます。
しばらく付けてなかったので「ベルトがウザイ」という記憶と
ロアスのベルトの巻き上がりが同じと勘違いしてました。

申し訳ない…。しばらくおとなしくROMってます…。
592枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 11:53:09 ID:5LZ15aq5O
電子辞書カバーのように、ベルトがしまえるものがあればいいんですよね。
贅沢なのかなー
593枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 12:01:05 ID:4JYGobtA0
GBA用の商品なんだけど、サイバーガジェットの、CYBER・6コ入りソフトケース(GBA用)
GBAのソフトのケース6色セットの奴。

パッケにDS用カード対応ってシール貼ってあるんだけど、どこが対応してるのか全くわからない。
とりあえず入りさえすれば「対応」って言うのか?
594枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 18:55:27 ID:DnpKlpcS0
ゲームテックの液晶保護シートとシリコンプロテクタ
そして金属製のタッチペン(メタルタッチペンじゃない方、商品名とメーカ名忘れた)

これで決まりだわ。
595枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 20:13:01 ID:DnpKlpcS0
タッチペンはストレッチタッチペンが最強だろうし。
収納しなくてもいいから別だけど。
596枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 20:13:37 ID:DnpKlpcS0
×いいから
○いいなら
597枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:46:41 ID:Onnxg52y0
テックのシリコンプロテクタは
上画面の方をもうちょい安定できるように作って欲しかったな
あとは大概満足だけど
598枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:47:54 ID:DnpKlpcS0
>>597
そうするとちゃんと閉まらなくなる。(ツメで固定ぐらいしか方法ない)
なのであれでいい。
599枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 22:13:07 ID:Onnxg52y0
ああ、そういうことなのか
しかしもう少しどうにかならなかったのかな
600枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 00:55:04 ID:oEan9OQl0
テックのシリコンプロテクタは普通に使いづらい。
ボタンへこへこなってアクションゲームなんてやってらんない。
LR保護に固執しないのであればポリカ。ゲロ最強。
601枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 03:35:06 ID:PFGmmAdQ0
こんな時間までお疲れさまです。
マクソ社員は必死ですねw
602枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 03:41:49 ID:BcKmoU5+0
最強なんて言っちゃって全部試すとは無駄使い甚だしいな。
その分ソフト買えや。ただの箱飾り付けてどうするよ?
603枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 10:06:44 ID:AsIf9uWq0
テックのシリコンプロテクタは激しい操作が要求されないゲーム向きだろう。
あとはタッチペンがメインのゲームとか。
604枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 13:08:14 ID:vaMoZ0vj0
lite用のストレッチタッチペンすべるな
応援団の回転やってたらすべって先の方で短くもつような体勢にまでなった
旧DSの横にマウントするやつが最高
605枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 15:12:24 ID:/qnCav/70
>>603
激しいゲームでも問題ないよ。
そりゃ操作性は何も着けてない状態よりは落ちるだろうけど
なにか着けるんだから仕方の無い事。

手垢どこにも付かないし、鞄に放り込んでもおk
606枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 16:29:22 ID:WtqkJesq0
操作部分まで覆うもので、テックのシリコン以外に選択肢が増えればいいんだがなー。
607枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 16:39:10 ID:/qnCav/70
>>606
まぁあれが完成系だから、他に出ても意味ない気もするけど
もっと頑張って欲しいね。
608枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 16:39:46 ID:lUZGB/mL0
普段はポーチ入れてやる時は手袋すりゃいいだろ。そんなに気になるんだったら。
609枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 17:55:33 ID:K/Eyr4wH0
ゲーム機の汚れよりもっと気をつけるところがあるだろキミら…。
いや、マジにさ。
610枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 17:55:41 ID:UuSq4n2u0
最強はこれだと思うんだ。操作性はともかく。
ttp://www.rakuten.co.jp/aquatalk/437026/437229/#520687
611枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 17:57:18 ID:ymXXhhoU0
ソフト換えるのマンドクセ
612枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:07:35 ID:K/Eyr4wH0
>>610
カラーバリエーションを出すという発想がスゴイw
613枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 20:06:51 ID:J4PLPThk0
うちの姉はラップ巻いて、台所で料理ナビやってる。
1週間やってるの見てたらラップの表面結構汚れてた。
これ買ってあげよーかな。
614枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 20:19:37 ID:WGS4uSp70
このスレ的には今更な話だろうけどポーターのDRIVEポーチ買った

他のDSのケースっていちいちDSのマークが入ってて持ち歩くのが恥ずかしかったけど
これなら見られても中がDSとは分からんだろうしかなりいい感じ。
破れたりしてもメーカーの修理が効くし、ずっと使い続けていけそうだ。
615枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 22:11:55 ID:XK+zJJqy0
>>614
そんな事、気にしないと駄目なんて大変だね。
616枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 23:06:00 ID:PFGmmAdQ0
家の中でしかやらないなんて可哀想だね。
Wifiでしか対戦相手見つからないなんて可哀想だね。
617枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 23:08:59 ID:0nNTQ6q00
3年目の浮気
618枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 23:15:43 ID:EpGrF5hM0
605 :枯れた名無しの水平思考 :2006/11/15(水) 15:12:24 ID:/qnCav/70
>>603
激しいゲームでも問題ないよ。
そりゃ操作性は何も着けてない状態よりは落ちるだろうけど
なにか着けるんだから仕方の無い事。

手垢どこにも付かないし、鞄に放り込んでもおk

607 :枯れた名無しの水平思考 :2006/11/15(水) 16:39:10 ID:/qnCav/70
>>606
まぁあれが完成系だから、他に出ても意味ない気もするけど
もっと頑張って欲しいね。


テック社員乙
短所指摘されても開き直っちゃダメダメw
反省しないと良い物作れないよwwwwww
619枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 23:31:10 ID:K5hAbfPM0
モバイルバッテリの話はここでしてもいいですか?
ひとつのバッテリでDSL、PSP、iPodすべておkなバッテリの記事を昔見かけたんだけど、失念してしまいました。
他にもお勧めのバッテリとかあったら語ってえろいひと。
620枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 01:44:29 ID:o359XCuQ0
どちらかというと>>614みたいにライセンス品以外のものの使い心地の方が知りたいな
上の方で出てたANIARAもそうだし
621枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 02:49:19 ID:So8Pwprf0
>>618
すごく・・・キモイです・・・。
622枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 03:46:37 ID:YJTCPxIk0
ヒゲソリ用の袋がDSLにピッタリマッチしたww最高www
623枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 04:29:10 ID:7wg0juhH0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′

☆☆☆PS3新品★60GB プレイステーション3
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r30625217

warowaro12さんは1円で落札しました。すぐにYahoo!かんたん決済で送金手続きをしましたが、
この出品者はwarowaro12(-1)さんを削除しました。おまけに評価欄で以下のようにwarowaro12さんを侮辱しています。

出品者からのコメント : ボケ (評価日時 : 2006年 11月 16日 2時 39分)
出品者からのコメント : おたっきーー (評価日時 : 2006年 11月 16日 2時 39分)
出品者からのコメント : PCが恋人??? (評価日時 : 2006年 11月 16日 2時 40分) (最新)

624枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 04:47:23 ID:6uDG328Y0
>>619
モバイルバッテリースリム
625枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 05:12:24 ID:Ne9g2kjH0
>>603
操作性が悪いなら
十字ABXYのボタン保護部分をデザインナイフ等で切り取れ。
当然、これらのボタンの保護できなくなるが、操作性+汚れ対策の面でお勧め

刃を水平にに入れて、(垂直にいれると余計な部分まで切り取りかねないから)
ボタン保護の凸部のみを切り取るのがコツ。ギリにきらないのもコツ
626枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 05:14:24 ID:1XumS1OG0
ポリカって>>2-8の中にある?
見てみたいんだがどれのこと指してんのか分からない
627枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 05:24:24 ID:1XumS1OG0
あー見つかったごめん
628枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 08:35:37 ID:9rAK/KiS0
昨日、大阪ミナミのヤマダ、ビック、ソフマップを廻ってきたんだが
ハンザテックの手帳型ケースが売ってねぇ。
ロアスの方はビックにあったが、やっぱりあのプレートはいただけない…
ハンザテック、通販してる店も無いよね。
629枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:19:24 ID:K9Xqkfsm0
>>628
シリコンポリカが売り切れっぽいんで俺もハンザテック買おうと思うんだが、
これライセンス品だから大型量販店とかにあるんじゃね?
通販はちょっとぐぐってみた感じ無いみたいだしね〜
630枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 21:19:04 ID:9ylR6sYi0
631枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:18:50 ID:sKdQZNKZ0
>>630
これいいね
ロゴついてないしシンプルでカコイイ
しかし、3980円は高いなw
DSソフト一本買えるじゃん
632枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:30:43 ID:VUWj6jzb0
ttp://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/01232003100/

こっちにすりゃ良し。
633枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:37:59 ID:oRZxyinw0
ケースと本体保護を同時にこなせて操作性が激落ちしない器用な子はいませんか?
634枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 00:46:36 ID:ACMgN0vv0
>>632
レザーケース以外欲しいものがNEEE
635枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 01:11:05 ID:4SC87A3A0
>>604
よろしければその製品の正式名称か発売元を教えていただけませんか?
QDSをこれからも愛でていきたいので、便利なものがあれば知りたいです。
636枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 10:12:57 ID:BUxPA7Gm0
>>633
ラップ巻いとけばOK
637枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 10:52:32 ID:txAmtGfy0
>>630
上の製品好きなんですけど、上画面とケースの上部分が固定されないんですよね。
ケースの上部分を開けてから、本体を開けるので二度手間ですし、結果本体を触るので指紋を気にする人には不向き。
また、写真にある様に開けたケースの上部分をひっくり返した場合、DS本体が持ち難くなる。
値段も他と比較すると安くありません。

購入しましたが、直ぐに外してしまいました。
デザインやアルミの質感等が凄く良いと思うんですが、個人的には今一歩ケースに拘る人の事が分かってないかな?と感じます。
638枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 11:04:40 ID:tpyn0ePT0
何これ、遊ぶ時、蓋の部分邪魔じゃね?
639枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 13:13:19 ID:oJhTcaVi0
>>632
カバー単体で買うより
39セットの方がバカみたいにお得なのはなぜだろう?

>>637
貴重な意見ありがとう。
アルミの方、使い勝手がイマイチっぽいね。
革の方にちょっとだけひかれてる。
640枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 15:24:16 ID:BEMsa4Cz0
>>630
こんな感じにカスジャケの内側に緩衝材を貼り付けてくれたら満足なのになぁ・・・
そうすると固定するのが難しいのかな。
641枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 18:07:36 ID:M+IEusbQ0
>>635
ラクなタッチペンだと思う。
もう生産してないし店頭在庫もないから入手困難
642枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 18:18:52 ID:J39otj200
ラクペンならlite用の奴が売ってるじゃないか
両方持ってるが、成型色変えただけのものだぞ
643枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 18:19:17 ID:M+IEusbQ0
>>642
本体に付けられない。
644枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 20:08:34 ID:OGKR3pMH0
645枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 20:14:01 ID:M+IEusbQ0
とんでもなく既出
646枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 20:17:06 ID:D9FJIQDE0
いや、このスレでは出たの初めてなんだけど。
647枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 20:22:03 ID:h0FoVVyS0
これは上画面をバンドで固定するタイプなのか
これならシリコンプロテクタ付けたまま装着できそう
値段も安いし買ってみようかな
648枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 20:48:06 ID:OGKR3pMH0
>>645
そうなの?検索してもなかったから。ごめんよ

>>646
初めて?ならよかった


正規で販売しているものではないけど
ttp://www.16shot.jp/blog/archives/2006/11/ds_3.html
コレみたいにベルトしまえるやつ、
いい加減どっかから出てもいいと思うんだ。
649枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 20:51:37 ID:KNnJcbe+0
>>647
644は下画面側に小物入れがあるから持ちにくそうだよ。
あとこのタイプはLRが押しにくいし充電しにくい。充電しながら遊べない。
650枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 21:14:37 ID:245ZxJZf0
迷いすぎで未だに裸+ポーチの俺だが
おまいらは結局どういう装備してる?
651枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 21:40:16 ID:WTiD9k2h0
俺はソフトジャケット装備。そろそろカスタムジャケットにするよ。
652枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 21:53:58 ID:B3MMWXuo0
迷いに迷って結局>>632にした
シンプルでいい感じ
653635:2006/11/17(金) 22:04:33 ID:+UiN7sey0
640&641
ありがとう!探してみてダメだったら諦めます。
明日は秋葉原へ行くので、なにか手に馴染むものがあったらいいなと思います。
654枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 22:59:51 ID:JRznIJiMO
>>650
カスジャケだね
てか間違いなくコレが安定してる
ただ、プロテクトしちゃうとliteの意味が薄れちゃうんだよね
だからそのまま+クラニンポーチってのが一番いいかもしれない とも思ってる
655枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 00:13:14 ID:1dnJDCS30
うっせーカス!
656枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 01:00:21 ID:AXBYcWYt0
何事かと思ったらカスにかけただけか

カスジャケ人気だな
でも本体にキズという本末転倒な可能性が怖くてチャレンジできん
657枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 01:45:59 ID:TpFnhLw00
つ本体保護シート
658枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 02:07:27 ID:fZgs+dKeO
ウチのはカスジャケ自体がキツキツで、
本体保護シートつけたら、はめられなくなったよ。
659枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 04:00:18 ID:igT2jK380
この中には既に本体よりアクセサリに金掛けてる奴いるんだろうな
660枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 08:03:43 ID:o1e5xsRp0
>>650
ポリカ + 液晶フィルター(ホリ) + ストレッチタッチペンDS lite + コンパクトポーチDS Lite
こんな構成で今は使っています。

>>659
結構居ると思います。
自分も、プロテクタと液晶フィルターに関しては、何処の物が良いかと幾種類も買ったから
アッという間に本体以上の金額をアクセサリに注ぎ込んでしまった。
661枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 08:52:14 ID:YHFMsAM00
女性が多い気がする、ここ。
662枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 11:18:18 ID:e+twHBmLO
>>660
似てる
俺はカスジャケで後は同じ
663枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:23:21 ID:/nAEuqLD0
>>659
スレ開始当初から居る奴なら全員消費してると思うよ。
俺は2万くらいだろうけど多い人は10万使ってるなんて報告あったしな。

>>661
ネチネチした奴が多いけどそれ多分社員。
664枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:32:42 ID:qrR03fdN0
塗装目的で買ったホリのプロテクターDSLite白(結局色塗るの面倒でそのまま使用)
タッチペングリップDLite(紺色)
スクリーンガードDSLite(キーズファクトリー)
 (キズだらけになったのでモリガングの買ったが、これも面倒でまだ張り替えてない)
ポーチは100円ショップのペットボトルケース。
DSソフト収納用にクラニン景品のアルミ製のやつとフリスクガムのケース。
あとはDSLや眼鏡、マウス、キーボード等の掃除用に100円ショップのメガネクリーナー。

DSL用に買った物ってこんくらいだな。
665枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:38:07 ID:/nAEuqLD0
>>664
常人には理解できないものがあるわけだ。
ポーチ系は約5個。プロテクターは約10個。タッチペン20個以上。で2万くらい。
666枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:38:08 ID:cV5BvDSj0
DSに関して言えば一般の人もソフト一個買えるくらいは使ってるんじゃないかな
667枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:43:28 ID:v+sEwXXQ0
俺は10万超えてるよ
ケースとかミヤビ系以外(前のがひどいボッタクリだったからそれ以来買ってない)ほとんど揃えたし
液晶保護だけで25組くらい買ってる
668枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 13:03:55 ID:nWLzkxaE0
キモ自慢か?
669枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 13:56:54 ID:XP/YBk++0

今出てるのを全部試してブログなんかでうpしてくるとありがたいんだがなぁ
そんな奴いねーかw
670枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 14:17:05 ID:UByv+kB30
>>669
ゲームグッズ研究所じゃ足りないか?
671枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 14:28:26 ID:XP/YBk++0
>>670
おー!早速ヤフーでググッってみる
672枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 14:31:07 ID:aH+qY0Y30
ヤフーじゃググれませんがな(´・ω・`)
673枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 14:40:51 ID:zyl/030G0
今日買ってきたら
下画面が白で、上画面が黄ばみ、

おまけにカスジャケをいくら押し込んでもハマらない本体を引いてしまった・・・
674枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 17:26:12 ID:e+twHBmLO
今すぐ売るんだ!
675枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 17:27:02 ID:09jMAiu40
>>673
上が黄ばんでるって珍しいなw
676枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 23:04:12 ID:x8jgY27e0
>>671
テンプレのしかも>>1に載ってなかったっけ・・・w
なんでテンプレを見ることができないのかね。

>>673
カスジャケがはまらないのをハズレなんて言ったら日本全国どんだけハズレ引いた奴がいると思ってんだ。
677枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 01:49:17 ID:6lxanGxS0
DSLは白でケースが黒って合わないかな?
やっぱり無難にDSの色に合わせたほうが似合うかなぁ
678枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 02:13:03 ID:htHVIxrf0
白は何使っても違和感無いと思うよ
俺は黒に黒のケース使ってるけど
679枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 02:44:26 ID:fL49nJK30
>>677
自分の好きな色が一番だと何度言ったら(ry
680枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 02:53:43 ID:3fKRIygt0
ポリカの欲しい色ずっと売り切れだorz
めちゃ人気あるのな…
681枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 03:29:46 ID:e7Be4uje0
わざと品薄で人気ありそうにしてます。
682枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 11:54:54 ID:htHVIxrf0
LRをカバーしたい派は結局テックのシリコンプロテクタしか選択肢がないのかねぇ
ボタン部分だけ切り取って貼り付ければ他のも使えるかしら・・・
683枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 18:04:54 ID:vFvJtzgk0
GBAの時に雑誌でメーカー(ホリ?)に提案してた記憶があるけど、
LRのみのカバー兼操作性向上アイテムはあったら試してみたいね。

ハード系カバー(カスジャケ、ポリカ等)だと結果的に奥まるから、
需要はあると思うんだが…。
684枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 18:44:38 ID:PIayPpwU0
ABXYと十字もカバーできるシリコンカバー買ったんだけど、カスロボで勝てなくなったwwww
685りか:2006/11/19(日) 19:48:04 ID:lzYJm8t6O
北米版の本体ってどうなんですか?
買っても損とかありませんか?
686枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 19:52:26 ID:mazo3ooX0
>>685
おいおい、英語漬けスレでも聞いてたろ。
あっちで答えておいたから、次からはマルチするな。
無駄に上げるな。無駄に固ハン使うな。
687枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 20:05:17 ID:1Tal6NvbO
GBにあったような装着型のスティックなんか売ってないですよね?
斜め上の入力が強く押さないと動かないんで…
688枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 20:37:15 ID:AyUGKWCn0
>>687
つ 自作
689枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 21:00:42 ID:2+26kBEk0
>>682
UGAMEを忘れてもらっては困る。なかなかどうして糞だが。
だからといってテック社員は早く死ね。

>>687
ちょうどゲームバンクで50円に・・・もうないな。俺は11月のはじめの買えたんだけど。
GBAのMicroの奴がDSLには代用できるよ。今扱ってるところがあるのか知らないけど。
690枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 21:26:09 ID:Zat0oV0y0
>>687>>689
ああMini-Stick50円だったから買ったんだこれ。なんでこんなの買ったんだろうと不思議に思ってたw
EBA注文するついでに適当なの色々ポチってたんだな。
ttp://gamebank.jp/image/432410/

確かに操作性は良くなるんだろうけど、DSLに取り付けるとフタ閉められなくなる。
素直にmicroに付けようにも、microはDSLより十字キーの押し心地が良いので今のところ操作に困ってない。
よって未開封w
691枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 22:20:19 ID:hVRq5O+R0
金属ロゴなしレザーカバー。
ダークブラウンがなかなかよさ気。

ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/1784106/
692枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 22:33:20 ID:mazo3ooX0
>>691
派手なロゴがないのは好印象だけど、プレイ中イヤホンが使えない心配が・・・。
693枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 22:35:29 ID:2+26kBEk0
>DSLに取り付けるとフタ閉められなくなる。
それくらいの犠牲は当然だろ?50円ってことを考えろよw
694枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 22:47:03 ID:1Tal6NvbO
もう売ってないんですか…残念です。

>>689
>>690

返答ありがとうございました(_ _)
695枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:13:39 ID:PUANWqWQ0
充電クレードルほしい

これが一番ほしいんだけど店頭にないよね・・・
http://japanese.engadget.com/2006/07/30/ds-lite-recharge-cradle/

絶対需要あると思うんだがなんでどこも出さんねん
696枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:22:49 ID:V2Szmpap0
需要がないからじゃね?
697枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 23:33:56 ID:PUANWqWQ0
えー・・・
698枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 00:22:28 ID:3dkWYXz70
699枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 01:22:59 ID:f1Vl6B7z0
すいません、通称ポリカというのは【NintendoDSLite用 インナーシリコンポリカケース】のことでしょうか?
700枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 01:55:22 ID:Z/DSYf760
>>699
そうだよ
701枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 01:59:04 ID:f1Vl6B7z0
>>700
ありがと、ちょっと値が張るけど評判良いので探してみます。
702枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 02:33:06 ID:uIIqaEo/0
評判はマクソ社員が作り出したことです。
実際は傷が付き易い、LとRが押しにくい、とそこまで良いものでもありません。普通です。
過度な期待はやめてください。

てかマクソ社員死ね。
703枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 02:46:59 ID:Ny6qBtc60
>>695
一見よさげだけど、やはり充電状況と連動しないイルミネーションが
販売側に二の足を踏ませているのではないだろうか…(苦笑
704枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 07:17:48 ID:8tJ+NCbD0
確かに一見よさそうなんだが
ケースやらカバーやらつけると使えなくなるので
需要すくないんじゃないかな
705枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 08:34:55 ID:Z4cFkoQs0
706枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 09:57:33 ID:CFu2n3Vz0
>>703
自分も充電状況がわかんなきゃ意味無いじゃん、と思ってたんだけど、
本体のランプで分かるから問題ないんじゃない?
707枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 10:39:17 ID:plEsgkWI0
問題無かろうと、LEDの意味が無い事に変わりは無いよ。

つーか、需要の無さの一番の原因は
携帯機とはいえ、みんな家では線つないでプレイする。て事じゃね?

せめてプレイスタンドを兼ねた形状のクレードルでないと‥
PSPに比べてDSはここが難しいんだよな。

個人的には
常時、電源コネクタにキャップ形の専用端子をはめとくようにして、
乗せるだけで充電できる、スタンド形クレードルを作ってくれれば、
ホコリキャップの役割も担えるし需要あると思うんだけどなぁ。
708枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 11:28:48 ID:ZS9wuA830
繋いだままやらないからポンと置ける台が欲しいんだけど。
709枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 12:02:42 ID:R4NNiLo90
ヤマダのポイントでカスジャケを買おうと思っているのだが、地元のヤマダには全く入荷しない。
店員に聞いても周辺機器は予約も注文も出来ないらしい…。
同じサイバーのシリコンジャケットが腐るほどあるのに…カスジャケ入れてくれ。
ついでにPS3(20GB)もあった。田舎じゃ売れないんだな。
710枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 12:07:55 ID:U7GwKE6b0
そんなもんだ
711枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 12:19:12 ID:/eHEnfUPO
100均にDSLの保護フィルム売ってたからびっくりした
315円だけど安い
712枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 13:41:59 ID:/6v5TCpY0
>>709
ヤマダはそんなもんだよ。入荷する機器に偏りがある。
何度か行ってるがカスジャケは一度も見たことがない。ストレッチペンも白しか置いてなかった。
あそこは再入荷も遅いしどういう管理してるんだろ。
713枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 14:36:11 ID:KjEhXeE00
ニンテンドーDS Lite ブラックを指紋から守る方法
ttp://japanese.engadget.com/2006/10/31/ds-lite-jet-black-degross/
714枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 15:00:48 ID:plEsgkWI0
痴漢に襲われないよう
不細工に整形するようなもんだな‥
715枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 15:32:57 ID:Mgkt2i8x0
>>711
もし買ったならレビューお願い
716枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 15:35:09 ID:EgrClHGz0
最近の100均クオリティは異常
717枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 16:10:55 ID:f1Vl6B7z0
【ポーチ】 ホリ製コンパクトポーチDS Lite ライトブルー
【タッチペン】 モリガングニンテンドーDSLite専用ストレッチタッチペンLite アイスブルー
【その他】 ホリ製ホコリキャップDSLite
【ブックカバー以外の型】 CYBER・カスタムジャケット(Lite用) ライトブルー
【液晶保護フィルター&表面保護シート】 ホリ製プロテクトフィルターDSLite

とりあえずこの構成で探そうと思うんだけど、気になる点が2つあるんだ
それは下の2つ。
カスジャケは9月以降のDSlにはぴったり取り付けられず、また本体に傷が付き易い点。
ポリカにしようかどうしようか検討中・・・
果たしてこの構成でホリ製プロテクトフィルターのボタンシート、表面シートは必要か。
ホリ製液晶フィルターDS Liteで充分ではないのか・・・

ちょっと悩んでるのでアドバイスお願いします。
718枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 16:23:35 ID:xalSRxKw0
>>717
相当傷に神経質になってるみたいだけど、
そういう人はシリコン系のカバーの方がいいと思う。
プラのツメを引っ掛けるタイプのカバーは付ける時外す時、共に傷つく可能性あるし。
特に外す時は結構やばい。
719枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 18:51:47 ID:Nv+P4ylL0
>>717
ゲームテックの液晶保護シートとシリコンカバー、そしてモリガングのストレッチタッチペン。

これ最強。
720枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:45:45 ID:o7wUuKfN0
>>717
718の言う通りで、神経質な人はシリコン系が一番無難。間違いない。

カスジャケはすっきりした見た目と触感が売りで、外観を極力いじらず指紋対策
できるのがポイント。そのへんが素晴らしいから一部取り付け不都合があっても
評価が高いわけで。見た目の優先順位が高い人にシリコン系は論外だろうし。

あと俺は9月以降のDSLで取り付け不都合が出たけど、出てない人もいるようだ。
要するによくわからん、と。いずれにせよ、カスジャケ最大のネックだろうな。
俺は自分で削ったりして大満足したクチだけど、気になる人は回避すべきかもね。
721枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 20:00:51 ID:WpnxtaZi0
神経質なオレは結局テックで固まった。
色々調べてこれに落ち着いたんだけど
何か楽しみが減ってしまったかんじだ。
722枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 20:43:38 ID:8C+3cITB0
シリコンのシートって、貼るの大変じゃないですか?
723枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:23:52 ID:Bx2az06T0
LR汚したくないからシリコンカバー買ってきた、なんか妙に臭う
724枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:35:39 ID:ZROSpOPL0
>>723
中性洗剤で洗えば、少しマシになる。
725枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:16:49 ID:ndCuLh+B0
シリコンカバー買ってきた
下は完璧だけど噂通り上がペラペラだな
726枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:19:41 ID:6/+NzwJg0
張ったりはがしたりできるテープみたいなので
上を固定できればいいんだけどね。誰か良い案ないかね?
727711:2006/11/20(月) 23:37:27 ID:/eHEnfUPO
>>715
スマン買う気はないし既に貼ってある
まあ一応住人だから当然っちゃ当然だがw

>>717
オールホワイトでホコリキャップなしなら俺と全く同じな件
728枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 02:00:19 ID:C0LUsbSI0
【ポーチ】 キーズファクトリーのDS3Dメッシュカバー
【タッチペン】 モリガングのストレッチタッチペンLite アイスブルー
【その他】 テック製ホコリキャップみたいなの
【プロテクター類】 マクソのソフトジャケット ブルー
【液晶保護フィルター&表面保護シート】 ホリ製プロテクトフィルターDSLite

もう満足。特にポーチ最高。
729枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 10:07:24 ID:nZqncrUb0
>>728
初期不良品混入のお詫び
http://www.keysfactory.co.jp/products/recall/index.html
m9( ・`ω・´)
730枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 10:31:13 ID:eJCH9zUr0
ゲームテックのシリコンカバー、俺は下も上もペラペラ(´・ω・`)
どうにか身を締まらせることはできんもんか・・・
731枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 12:04:13 ID:K1GDU0w20
ゲームテックのシリコンカバーに限ったことではないが
シリコンカバー白色ってどのメーカーも緩いしペラペラ・・・
テックも青や黒だとピッタリしてる。黒だときつ過ぎて上カバーが角にピッタリ合わないw

白3、青3、黒4見たけど白だけはペラペラしてるw
732枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 13:44:45 ID:C0LUsbSI0
>>729
DS版なんだけどな。、Lite版はショボくなりすぎててだめだわ。
もう廃盤だろうがあったら買っとけ。あれはいい品だ。
733枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:34:21 ID:kFdC18KT0
>>732
  ズコー
ヽ(・ω・)/
\(\ ノ

DS版かい。よく読めば、確かにそう書いてあるけど。
誤解したまま、買いそうになってしまった。
734枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 18:08:34 ID:eJCH9zUr0
>>731
まじかwwwwwwwwwwwwww青か黒かってこよっと
735枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 18:50:26 ID:1NGsPu930
あのー DSLはオシャレなのは良いのですが
遊んでいるとデスねぇ 左手の手首が疲れるんです。十字キーぐにぐにっ って

これは多分十字キーに問題があると思うのですが
疲れないようにPSのコントローラーのようにする方法はありませんか?
ケース類のは試しましたが、だめでした。原因はキーにあると思うので・・・
736枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 18:55:53 ID:blw44SXOO
あちこち書かないの
737枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 18:58:03 ID:1NGsPu930
だって向こうだと話題違うみたいでスルーだったんだもん・・
738枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 18:58:41 ID:7T9WJ1Sh0
マルチポスト氏ね
739枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 19:20:50 ID:mxStyvdP0
>>632が届いた
プレートが無くシックな外観がグット。
ただベルトと本体を止める部分はボタンだと思っていたら磁石だった。いいのかこれ?
シリコンプロテクタDLiteを装着したままねじ込もうとしたが、ノーマル状態で
ジャストフィットするように縫製されているので不可能だった。
なのでシリコンの角を切り落として装着。

インナーシリコンレザーカバーが完成した!!
740枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 19:40:30 ID:7T9WJ1Sh0
>>739
切り落としたって・・・
画像うpとかできないかね?頼むよ
741枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 20:34:11 ID:K1GDU0w20
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/1788050/

ホリのシリコンカバー、最後発だけに期待〜
黒以外は日ロゴ目立たなそうだし、ライトグリーンいいなぁ

画像見る限りでは上下一体型タイプみたいだね、LRカバーはありそう・・・
他はボタン周辺までって感じだろうなぁ・・・
742枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:07:17 ID:5fR5ht8T0
>>739
お〜。いい感じだね。
シリコンプロテクタなしでもカバー力はある?
バッグの中にそのまま入れても平気?
743枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:09:22 ID:Cyt0lyBFO
んーカスジャケは超えれないと思うな
そもそもシリコンだと安定性に欠ける
俺のはカスジャケ外してもキズなかったし
744739:2006/11/21(火) 22:46:21 ID:mxStyvdP0
あぷろだ探してたスマン
ttp://bbsp.net/?f=69468926
ttp://bbsp.net/?f=D147DB18
ttp://bbsp.net/?f=1E566818
携帯で撮ったんで見難いかも…こんなカンジに
745枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:50:25 ID:Cyt0lyBFO
>>744
ウマイね
さぞ満足のいくことだろう
746枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:52:22 ID:7T9WJ1Sh0
>>744
おお、なかなか綺麗だ
俺もやってみようかなぁ。しかし黒にシリコンジャケは栄えるね
747枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:59:06 ID:OG5zHHn+0
>>744
いいねGJ!!!
全てのグッズが1つになってる一体感を感じた。
この流れでMy DS晒しが流行ればいいね。

・・・自分はまだ裸・・・(´・ω・`)ショボーン
748枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:08:53 ID:9M2zY26j0
みんなそんなにケース買ったりしてるがDS外に持ち歩いてるか?

俺買って半年ぐらいするが一回ぐらいしか持ち歩いてないな・・
749739:2006/11/21(火) 23:10:07 ID:mxStyvdP0
>>742
たぶん平気。一見横側がノーガードに見えるが、ケースのほうが若干大きいので
滅多なことがないかぎり覆われてない部分も傷つかないはず。
>>745-747
アリガトウ!だが900円のシリコンを切るのにだいぶ躊躇したw
750枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:15:02 ID:7T9WJ1Sh0
>>748
通勤電車の中でちょこちょこ弄ってる

>>749
このシリコンプロテクタの色は黒?
751枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:23:24 ID:mxStyvdP0
>>750
黒です
752枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:28:47 ID:7T9WJ1Sh0
>>751
サンクス
白に白のプロテクタつけてもここまで綺麗じゃないからさ
俺も白ケース買ってやってみるよ
753枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:56:59 ID:A8yPPMRp0
DSL(紺)と一緒にホリのプロテクターDSを購入した。
手垢は目立つが、思いっきり拭けるしいいなと思った。
1週間後に上カバーがすぐに外れるようになり、
吸着板?を洗剤で洗ってみたが、状況はかわらず。

このスレみて、カスジャケを尼で注文し今日届いた。
これマジでいいな。指紋は目立たないし、持ちやすいし
何より見た目が最高。

ポリカも悩んだが重量が気がかりでスルーした。
あとはケースがほしいな。
スリッポンに無理やり突っ込んでたがカスジャケだと入らなくなったorz
754枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:16:56 ID:N57wKJig0
【ポーチ】三英のどうぶつの森デラックスポーチDS
【タッチペン】ストレッチタッチペンDS タッチペンホルダーおい森緑
       タッチペングリップDピンク
【プロテクター】キーファクトリー・シリコンジャケットDS

タッチペングリップ使いやすい!
…全部密林で購入、DS商品は店舗からは姿すっかりけしちゃってね〜…
755枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 02:23:48 ID:pycD9CTm0
>>739
写真みた。いい。とても良い仕事。
ケースの値段ちょっと高めだけど買ってみいようかな。
756枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 11:36:59 ID:Yl2LH3x/0
>>747
My DS晒しの前に、"自分で手を動かして工夫する事"が流行ればいいと思う。
757枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 14:53:51 ID:rkpVebnQ0
ホリのプロテクトフィルターDSLiteっていうのをディアルガ・パルキアエディション
に貼り付けたら、天板のとこ浮いちゃってダメかしら?

ディアルガ・パルキアエディション使ってる人に聞きたいんですが、本体保護に何
使ってますか?
758枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:17:03 ID:rkpVebnQ0
ディアルガとパルキアは、絵で描いてあるだけだったのね。
てっきり、真ん中のDSマークと同じく浮き出てるのかと思ってました。
プロテクトフィルターDSLiteで問題ないっぽいです。

でも、フィルター剥がしたら、ディアルガとかの絵も一緒に剥がれたりしたり
して・・・。
759枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:27:30 ID:4Pfc/Vet0
DPエディションのイラストがどうなっているか分からないが
表面に描かれているのなら、イラストは見にくくなるだろうけど
シリコンの方が本体全体もカバーできていいかもね。
760枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:31:45 ID:rkpVebnQ0
でも、シリコンって外観的に野暮ったい感じになりません?
761枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:44:11 ID:7PW64IrE0
ジュピターのハードカバーでいいんじゃね?
透明のやつね。上部分しかないけど、いい出来だよ。
下半分はお好みで。
762枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 16:01:36 ID:tjF+qpbt0
ものによるけど、シリコンはかっちょいいZE!
763枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 16:23:37 ID:tEV6vg+a0
テックの青シリコン買ってきた
白より全然いいわw教えてくれた人さんくす
ただ、緩くなってくるのかなやっぱコレは 消耗品とかんがえた方がいいのかな
764枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 16:40:22 ID:tjF+qpbt0
>>763
無駄に着け外したりすれば当然なる。
シリコンだもの。
765枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 16:46:36 ID:YzzA3uVG0
あと十字キーを操作すると、どうしてもシリコンが左に伸びてくるね。
766枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:02:41 ID:a6wFanOP0
俺的には、保護シールはアリなんだけどカバーとかケースとかごてごて厚着するのはナシだなあ
せっかくコンパクトに作ってあるのにわざわざ嵩増やしてどーすんだと

指紋や汚れは拭けばいい
傷はそのマシンの歴史だ
767枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:04:33 ID:tjF+qpbt0
つっても、裏までツルツルだからさ
置くときとかソーッとなっちゃって精神的に良くない。
768枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:09:10 ID:pycD9CTm0
>>767

そーっとね。たしかに。
769枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:12:04 ID:VtMx8vW50
傷ついて年季の入ったDSLもなかなかカッコイイんだよな
それ以上にカッコイイのは傷をもろともしない俺の従兄弟
770枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:18:03 ID:ozD3q8Fb0
カバーつけるのは各人の好みだと思うけど、

>>767
平らな所に置く分には、裏にゴム製の足と点状の突起があるから
普通に置けばキズはつかないと思う。
771枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:24:37 ID:a6wFanOP0
あのゴム足が役に立ってるかどうかはビミョーw
俺のは右のゴム足がほとんど接地してなくてくるくる回るorz
772枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:31:46 ID:tjF+qpbt0
>>770
ゴムはいいけど、突起は傷付くじゃまいか。
773枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 18:45:15 ID:tjF+qpbt0
とりあえずホリのシリコンカバーに期待。
774枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 19:38:29 ID:PDb+BZ9j0
>>741
何でこれがホリのだって分かるんだ?
775枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 20:05:58 ID:GZdHzMly0
型番がHDL-xxだからだろ
776枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:02:51 ID:k0PXKIOp0
一か八かでカスジャケ買ったけど
やっぱりジェットブラックに装着出来なかった。
こんな俺に何かオススメあります?or削る?
777枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:04:34 ID:s631epdp0
>>776

ジェットブラックだから装着できないわけではないぞ
色の区別なく固体によって、どうやっても装着できない本体が紛れ込んでるだけ
778枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:18:56 ID:6bMk79nt0
>>741
よさそうなのになんでスク水色が無いんだ_| ̄|○
779枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:08:04 ID:0kHrdVDm0
>>778
ネイビーブルーは色に困るよな…
どこもライトブルーばっか
780枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:11:15 ID:a/IbRdbQ0
なんで今更シリコンカバーなんて出すんだろ?
新しく出すからには余程改良されてるんだよな・・・?
781枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:51:59 ID:2Uxw2dWF0
シリコンは透明があるから俺は透明をオススメする

カスジャケ評判いいけど透明ないのでだめ
本体の色がみえなくなるじゃん
782枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 02:12:28 ID:5Q0k0sfK0
ホリのプロテクトフィルターDSLiteセットにがっかりした…
上カバーのシール、なんでロゴ部分を開ける必要がある?
上のスピーカー部分のシールは行ってないしorz
783枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 02:14:24 ID:4/UVIuEi0
さっきローソンへ行った時に見つけたが、
オレンジページにバッグのおまけが挟んであって、
サークルKサンクスとかでは見なかったからローソン限定かもしれん。
雑誌からはみ出してるからすぐわかる。

シリコンカバーのかかったDSLを入れてみたが
横向きではきつきつ、縦なら余裕で入ったし、
素材がポリエステルだからシリコンにほこりがべたべたということもない。
安っぽいけど、カバンに放り込む人には、ペットボトルカバーより
かさばらなくていいかもね。
まあ100均でもありそうな感じだけど。一応報告。
784枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 02:17:10 ID:bvxzciL40
シリコンは黄変するので、白や透明は避けたい。
785枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 02:37:00 ID:EVjblUyQ0
ちょっと旧DS用ACアダプタのDSL変換用ケーブルを買おうと思ってアキバへ行ったら
キレイさっぱり消え去っていた。
もうこんな変換ケーブルは終息という事なのか…
786枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 02:47:48 ID:Ex9+zWgq0
任天堂からマグネットスタンドなるものが出るらしいが、既出?
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/index.html
787枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 03:11:59 ID:NNJv5wNJ0
>>786
うわ
GBAスロットをマウントに使ってるのか
無茶しやがる・・・

つーか昨日、似たような構造のスタンド買ってきたばっかだよ俺
ペン立てられるし手の置き所もあってもう満足してるけど
788枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 09:15:55 ID:DJRr/2EP0
安定度はありそうだけどGBAが使えなくなるのがな〜
789枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 12:04:48 ID:X9a3XDxH0
>>781
だから本体の色に似せてるんですよね?w
790枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 12:56:49 ID:Yv7svfBeO
>>789が皮肉なのかマジメなレスなのかが分からない
791枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 14:00:45 ID:X9a3XDxH0
>>790
いや>>781が色にこだわる割にはシリコンを評価してる点がおかしいと思っただけ。
>>781なりの良い色ってのは本体の色に似てる色だろ?
シリコンは白でも本体色はボヤけてしまいます。
更に水色やスク水のシリコンなんて見る価値なし、全然違うがな、透けてDSは見えるけどシリコンの色で本体色は見えんぞ。
ボヤけるか、違う色になるかのシリコンと本体色の再現度が高いカスジャケならカスジャケの方が色の評価は高いだろ?

色ならテックのクリスタルシェルがほぼ透明だから本体の色は見えるかもしれん。
だがカスジャケの本体の再現度はかなり高いからそんなに変わらんと思うけどね。

でシリコンの色を否定した俺が使ってるのはソフトジャケットってシリコン使ってる奴だけどな。
色こだわらないし。
あとカスジャケばっかり評価するとマクソ社員が暴れるから言っとくけどポリカはポリカ。
792枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 14:14:10 ID:NNJv5wNJ0
そんなに本体色が大事ならなんでカバーなんてかけるんだ
793枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 14:20:08 ID:9hWdJO0u0
>>791
サイバー社員が必死なのはよく解った
794枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 14:23:48 ID:0U/qbzuk0
ポリカは想像以上に傷が付くからスルーした。写真をうpした会社は偉いと思うけどね。
内側に紙を挟めるってのも、漏れはプリンターを持ってないから関係ないんだな(´Д`)
795枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 14:46:09 ID:bvxzciL40
>>794
鉛筆ぐらいはあるんじゃね?
796枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:01:59 ID:X9a3XDxH0
>>792
俺色気にしないって言ってるだろw
一番は手触りだよな、ソフジャケ最高だわ。

>>793
どんなにカスジャケが売れてもサイバーはホリには勝てないんだよw

>>794
でもマクソ社員がまた暴れるからポリカ批判しちゃ駄目だよ。
カスジャケも批判するとまたサイバー社員が暴れるから駄目だよ。
797枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:07:25 ID:MJcHd3Y60
全く話題に上がらないクリスタルシェルDLite愛用の俺がポップ
798枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:11:04 ID:B1nj9BhW0
>>794
アイドルの切り抜きとかやっちやいなよ。
799枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:16:58 ID:DQRdvvD20
ケース自体には傷つくけどそもそも本体守るもんだからいいんじゃないの?
それと蓋部分に紙切って挟むのは楽だけど下がうまくいかないねこれ
800枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:29:47 ID:NnE/t7rp0
>>796はいつもの粘着くんなのでスルーしましょう
801枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:36:48 ID:DQRdvvD20
そういや前写真うpしてた人いたけど、型紙とかないのかな
下の部分がどーしてもうまく切り取れない
802枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:59:37 ID:G2CpLL0s0
>>801
見よう見まねでやってみたらまぁまぁ綺麗に切れたよ
この状態で蓋しめるときついから上のカバーは取って使うことにする
どうせ尻ジャケ使ってるのはLRをカバーするだけだから下だけでも問題ない
803枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 17:40:05 ID:DQRdvvD20
>>802
もう少しがんばってみるか・・・買ってきた折り紙何枚も切り損ねて涙出ちゃう
804枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:05:43 ID:X9a3XDxH0
>>797
発売初日に1つもレビューなかったんじゃないっけw
なんかわからんが受け入れない理由があるんだろ、本体に傷が付くんだっけ。

>>799
そういうのもできれば控えたい人たちの集まりです。俺もだけど。

>>800
いつもの粘着くん乙
805枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:37:17 ID:DgIm5U8O0
>776
俺は初回ジェットブラック組
チンクルやMGと同時発売だが
普通に付けられてる
806枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 20:02:32 ID:9hWdJO0u0
全然そういう流れでもないのに
突然社員うんぬんを持ち出して叩きをはじめてる時点で
X9a3XDxH0がいつもの粘着くんにしか見えない。
807枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:26:57 ID:GfoctIMY0
頭が弱い人なんだよ。そっとしてあげて。
808枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:34:51 ID:NXiy+oNu0
クリーナーセット買った人いるのかな?
ちゃんとキレイになるのかな。
809枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:49:06 ID:3nrjgR2C0
>>806
このスレが社員うじゃうじゃなのはそろそろ認めとけ。
じゃなきゃ今までの荒れ用は異様。

>>808
>>283の奴?それなら任天堂だしサイバーのクリーナーセットよりはマシだと保障できる。
810枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:50:25 ID:GfoctIMY0
じゃあお前は任天堂社員か?
811枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:10:13 ID:l1Z837v90
残念、糞ニーでした。

いや、ゲームに関係ない電力会社の社員だよ。
812枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:50:22 ID:4/UVIuEi0
>>811
ゲームをプレイするためには思いっきり関係あるんじゃね?w
813枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 23:46:17 ID:k5Pv0p3N0
シリコンプロテクタ、使用期間2ヶ月でAボタンに亀裂が・・・
次何がおすすめ?シールはやだな
814枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 00:23:17 ID:NgVniUU20
>>804
クリスタルシェルは本体とシェルの間にごみやホコリが入るというレビューがあったよ。
透明だから気になるとか何とか。
で、敬遠された。
815枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 00:34:14 ID:rkAneADT0
>>813
テックのことだよね?
俺は十字キーとボタンのところを破ける前に切り取ったよ
LRと違ってボタン部分は汚れにくいし操作性もアップしていいこと尽くめ
816枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 01:24:23 ID:of6Xi24/0
>>804
購入して、装着後1分ではずした。
本体黒なこともあって、指紋が変に目立った。
なんというか、指紋で曇っている感じになる。
817枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 04:07:08 ID:+kccSgZw0
非透明のクリスタルシェルがあれば指紋も中の埃も目立たなくて済みそうなんだが。
もしくはポリカみたいに中にシリコン挟んで隙間を埋めるとか
818枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 05:00:17 ID:Sos8wPD50
DSクリーニングキットが発売されたんだっけ
819枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 07:07:13 ID:Ywt5zeSr0
>>815
あ、そう?
綺麗に切り取れるかな
820枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 12:47:50 ID:CswSPMc00
テックのシリコンプロテクタ
ホリのプロテクタDS
どっちもつかえNeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
821枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 13:43:23 ID:yx5Ly5q30
>>818
してるしてる。

>>820
DSL四強のテックシリプロとカスジャケとポリカとソフジャケを全部試してみろ。
話はそれからだ。
822枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 18:44:42 ID:Fe3WfMH90
ホリのシリコンカバーいつ出るんだろ。
ちょっと期待。
823枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 19:02:22 ID:Fe3WfMH90
ああ、12月上旬か。
インプレスのレビューに期待。
824枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:22:27 ID:LoKA9b2/0
12/03
825枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 02:22:45 ID:6KFRfilH0
ダイソーにLite用液晶フィルターがあった。315円。
今のところ貼り替え予定はないので買わなかったが。
826枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 07:50:59 ID:3h1KhM1A0
DSのゲーム画面を出力できる機器出してくれ、、
827枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 07:55:44 ID:NCWtsiti0
・・・>>825
ライト用なんてあるのか?旧DS用ならあったが
828枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 09:34:22 ID:XnNh1lZG0
DSL黒にシリコンジャケットグラファイトって、違和感あり?
DSL白にシリコンジャケットホワイトはかっこよく見えるんだけど・・・
829枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 10:20:35 ID:CqrUYemlO
やっはりHORIのあの厚さのあるハードポーチはすごくエロべんりい
ε=ヾ(*~▽~)ノ
830枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 10:42:10 ID:G/Cjyk330
ボタンまでカバーしてくれるのはテックしかないか
831枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 10:46:53 ID:vI+VgFL20
ダイソーのDSフィルターは使った事あるけど、
あの傷の付きやすさは感動物ww感覚的にはタッチ=傷レベルw
832枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 11:20:46 ID:H7VUNYe50
ガードマスク入った。しかも超これ以上ないくらいぴったりとw
黒以外のDSLを発売初日に買った奴は可能性はあるぞ、頑張れ。
カスジャケはどうなのかわからんが、OEMなんだから大差ないだろ。
833枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 12:11:22 ID:ONThpodq0
周辺機器多すぎ!!!


自分の好きにしる!!

ってことで終了でおk?
834枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 12:18:20 ID:9cD/Lsv40
PDAIR届いた
プレイする時にこのマグネットのボタンをどうするか問題だけど
あとは概ね良好。質感も良し。値段はまぁ、目を瞑ろう(´;ω;`)
835枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 12:49:19 ID:Gl1RWt/GO
>>828
逆じゃね?
白白じゃ微妙感が拭えないけど黒黒ならしっくりくる
ちなみに俺は白DSL持ち

>>739かどっかに黒DS+テックシリジャケ画像があったような
スマン携帯厨だから確かめてないが
836枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 13:06:34 ID:H7VUNYe50
>>828
黒黒も白白も水水もスクスクもあうわな。
本体色なら大体あうだろ。
837枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 13:47:58 ID:uC1XtB5N0
周辺機器・アクセサリの類をあれこれ探すのって
けっこう面白いものだな
838枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:29:28 ID:H7VUNYe50
>>837
ようこそ
839枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:03:30 ID:FVyoZ5H10
数が多いからこうして他人の使用感などを見に来るわけで
840枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:11:56 ID:kEUVLR4a0
ホリのシリコンカバー楽しみ。
テックのを越えられるか。
841枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:43:50 ID:Ggr8XCQZ0
テックのをボタン保護なしにしたような感じになるんじゃないかな?と予想。
PSPのシリコンカバーみたいに。
842枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 20:58:38 ID:vI+VgFL20
まぁ、画像見る限りではLR保護あり、上下一体型はほぼ間違いないだろ
ホリはいつもボタン周りだけ保護なしって感じだろうな
843枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:33:21 ID:9na8Vseq0
てかシリコンカバーしばらくつかってからはずしてDS遊んでみると
激しく感触が気持ち悪いな
844枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 00:29:16 ID:6SdxErUc0
カスジャケつけながらクレードルって入る?
845枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 01:27:21 ID:El8OnXfFO
846枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 04:57:29 ID:f7xHa1u00
下画面の、枠と接している部分に埃がついているのですが、
枠を画面に接着している粘着物に埃がくっついてしまっているみたいで
エアダスターを噴射しても取れません。

みなさんのDSLはこの様なことはありませんか。
良い掃除の仕方があれば教えていただけないでしょうか。

セロハンテープでペタペタやってみましたがダメでした…。
847枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 05:15:49 ID:mPd1huk40
ヤフオクでポリカ落とすのって無謀?
香港から発送とかなってるけどどうなんだろ?
安心して良いのかな?
848枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 05:44:51 ID:lYVtdYkJ0
普通にマックスギアで買えば良いじゃない
849枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 05:50:53 ID:jKdr7VVE0
マックスギアはずっと品切れだよ
850枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 06:02:13 ID:ItqenyZs0
>>846
それ無理やり除去しようとすると中の接着剤が食み出て
もっと悲惨な事になるよw
その埃だけ除去したいならピンセットなどでホコリを取る
851枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 06:22:07 ID:Kyyf3QBb0
シグマから納品一週間遅れのメールktkr
「人気により生産追いつかず」
との事らしいが、さて。
852枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 11:36:57 ID:El8OnXfFO
(・・?)
853枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 13:32:13 ID:2P8Kb3RL0
>>851
売れなくてやる気なくなっちゃったんだろ
854枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 13:45:43 ID:lhtI93mg0
シグマって初めの方に出た革製のやつだっけ
855枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 14:34:07 ID:iKPg+rKkO
ゲームテックのシリコンジャケットを買うつもりで店に行ったが
在庫切れで無かったので同じメーカーだし
こっちのが高いからいいかって感じで
クリスタルシエルDってのを買った。

これLR保護が付いてNEEEEEEEEE!!
意味ないじゃん!
orz

クーリングオフは効きませんか‥そうですか‥orz。
856枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 14:34:40 ID:2P8Kb3RL0
>>854
1番か2番じゃないっけ。

あとDSスレもテンプレ修正していい?もう編集してからもう2ヶ月間ほど更新してないしな。
857枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 14:37:28 ID:lhtI93mg0
>>855
レシート持ってけば返品できるでしょ
開封したらどうだっけ、ダメかもわからんね

>>856
確か1番最初に出たような気がする
高かったからスルーした手前PDAIRのやつ買っちゃったしなぁ
858枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 14:43:50 ID:iKPg+rKkO
>>857
開封してしっかり装着しましたW

まぁ大人なので1400円のを返品は厳しい感じっすね‥W

今度はホリのシリコンジャケットを狙います。
859枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 15:14:59 ID:3JigCcB20
おとなの余裕ってか?
860枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 15:57:04 ID:CEKRHVaY0
千円程度なら諦めきれるな

ハンザテックの革が売ってNEEEE
と思ったら同じ人もちらほらいるのね
やっぱビック・淀へ遠征するしかないか・・・
861枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 18:08:30 ID:5e1KLbAu0
2千円以上のアクセサリがハズレだったら凹むな
862枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 18:27:27 ID:D+d3HKmC0
オクのポリカって送料無しで2k以下なんだが
マクソがぼってるとみて間違いない?
863枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 18:35:06 ID:683vFRWS0
>>862
3色でか?まぁとりあえずマクソはぼったくってるとは思うよ。
信頼性は低いがどっちかというとゲームバンクの方が安いし。送料が死んでるけど。
864846:2006/11/26(日) 19:25:53 ID:j+OqsQZX0
>>850
回答ありがとうございます。

全体的に細かい埃がついているのと、保護シートと画面との段差もあるので、
ピンセットでつまんで取るのは難しそうです。

諦めるしかないのかな‥。
865枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 19:41:48 ID:LFQi58tZ0
保護シート剥がしてピンセットで埃つまんだらいいやん。
866枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 20:15:06 ID:53SumGG40
CYBERのレザーケースってカスジャケつけてても入るかな?
867枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 21:32:13 ID:0GIhdqsa0
質問があるんだが北米版のDS Liteに日本でうられている周辺機器はつかえますか?
868枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 21:41:46 ID:683vFRWS0
使えるんじゃないの
869枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 21:42:59 ID:0GIhdqsa0
>>868 ありがとう、自分でも調べてみたら使えるみたい、どうもでした
870枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 00:14:21 ID:TlaSZihD0
ヤフーオークションのポリカ調べたんですが
香港からになってます。
元のメーカーがそっちに有るんですかね?
すぐに欲しいけど落札しても平気ですか?
フィギュアでは海外発送は偽者と疑えと教わりました。
871枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 00:20:27 ID:Q/UnJxYV0
>>870
香港かはわからんがとりあえず中国っぽいイメージはあった。
微妙だな、マクソで買えばいいんじゃないの。狙えば1ヶ月以内には買えるだろ?
872枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 01:09:05 ID:47yWcLac0
>>870
元のメーカーは中華だから無問題。
ちなみにカスジャケの元メーカーも中華だよ。
873枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 01:17:19 ID:DTEI+V8a0
本体のケース用に
PORTERのGREENEYE 558-07682を発注してみた。

さて、上手くおさまるか?
874枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 01:19:12 ID:Z5siPjlr0
DSL白買って液晶シートだけは貼ったんだけど、シリコンケースとかも装着した方がいいのかな?
そんなに汚れやすい?
875枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 01:20:12 ID:TlaSZihD0
>>871>>872
どもです。
↑で書かれてたようにヤフーオークションのがマクソより
安くすみそうなのでがんばってみます。

メーカーは中華製ですか。安心しました。
二強が中華とは以外でした。
876枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 01:33:57 ID:8C7lTVh90
>>874
一応装着した方がいいと思う
そこまで汚れないけど
877枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 01:34:03 ID:qAReLpOF0
>>873
デカっ!
878875:2006/11/27(月) 01:57:42 ID:yY0frrt30
追記です・・・
出品者が外人の模様。
嫌がらせで悪いの評価つけられてるみたいです。
なんかかわいそう。
879枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 02:26:07 ID:X6lkZAr10
自分もヤフオクでポリカ頼んだけど相当時間かかるよ。
ざっと20日はみとかないといけない、まだ届いてないけどさ。
880枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 02:34:19 ID:yY0frrt30
え・・・そんなにかかるんですか。
年末までには欲しいんですよね・・・
マクソにかけるしかないのかなぁw
881枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 02:46:12 ID:47yWcLac0
>>880
海外からの発送だと早い人で1週間弱。
遅い人だと到着にもっと掛かるね。

マクソに問い合わせして入荷予定があるなら
そっちの方がいいかも。
882枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 03:16:53 ID:Q/UnJxYV0
>>872
Doragon PLUSが中国?アメリカだろ?
883枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 03:39:42 ID:QzXKJoT80
884枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 06:54:32 ID:HHl2jHrR0
SHOCK DS LITE BUDDYっての買って外装をネイビーからレッドにしてみました。

http://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up1464.jpg
885枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 06:57:35 ID:QzXKJoT80
>>884
写りが悪いだけかもしれんけど・・・なんか年寄りくさい
886枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 13:29:21 ID:qEhG0UPMO
ポリカってそんなに人気なのか?
俺はカスジャケ使ってるけどこれはハッキリお勧めと言える
社員とかじゃなくてマジでいい
まあ出来るだけ薄くしてくれたら尚良かったんだがな
887枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 14:54:41 ID:Gr19PWK70
ttp://nds-central.com/

多分これが884の言ってるブツだろうけど、ここまでするかw
888枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 15:05:26 ID:qAReLpOF0
>>887
"DREAMY BLUE"のネーちゃんエロス。

ってか、884は領域選択漏れがあるんじゃね?
889枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 15:15:47 ID:QzXKJoT80
うっ
マグナムクロームはちょっといいな!

すぐ角からパキパキ剥がれてきそうだがw
890枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 16:33:13 ID:TIMhr2pJ0
>886
カスジャケはハマるかどうかがギャンブルらしいけど?
891枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 16:43:05 ID:34hRZi0i0
ボタンが光るのは良いなぁ・・・電池食いそうではあるけど
892枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:12:11 ID:F2nLczHZ0
子供がお外でガシガシ使うような場合は別として
液晶保護フィルタっていらなくない?
893枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:13:56 ID:Lu4koqoU0
はは…ご冗談を。
894枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:28:22 ID:TylaJM7Y0
実際に傷が付くかは問題じゃないよ
傷が付つかもしれない、って思いながら遊ぶのは精神衛生上よくないから・・・
895枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 19:18:02 ID:GdrjfhZy0
>>892
いらないよ。はじめから一枚シート挟んであるからね。
それに、傷もつき難いし。
ただ、>>894の言うとおり精神衛生上よくない。

もちろん、カバーなんかもそう。
896枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 19:27:27 ID:eI5ujkuL0
>892
タッチペンで叩きまくったり擦りまくったりするようなゲームでは
無意識のうちに力入れて操作したり、ペン先に小さいゴミを巻き込んで
一緒に引きずったり等して細かい傷が多少なりともつく可能性は非常に高い、と思う。

自分の場合は、ぶつ森を3ヶ月ほど毎日やってた頃はキズは付かなかったが、
応援団やり始めたら途端に細かい傷が数ヶ所付いてた。
それで操作に支障が出たり、傷がゲーム中気になるようなことは全く無かったが。

まぁ、一言で言えば「心配なら貼っとけ」
897枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 19:56:23 ID:zAeEuAut0
結局カバー類が出揃ってみれば、
カスタムジャケットのひとりがちか

カスタムジャケットつけられなかった奴は
何をつけてるんだ?シリコン?
898枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 20:06:37 ID:Rqkp9gi80
>>889
黒とは比べ物にならないほど指紋がつきそうだけどなw
899枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 20:14:41 ID:91u1Q0js0
基本的にヤフオクの外人は最悪
完全に商売してる奴ではない個人ではどうしようもない
900枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 20:20:07 ID:Q/UnJxYV0
>>886
現在の二強がそれ。ポリカとカスジャケ。時点にテックシリプロやソフジャケか。
ポリカは間に絵を入れられるし、本体に傷が付くことはない。ポリカには付く。
カスジャケは>>890の通り、ギャンブル性が高くなる。俺のような1発で完全にできた奴も居れば、5個目で完成も居るわけだ。
また本体に傷が付くことがあるから対策は必要かも。肌触りとか色とか俺はカスジャケの方が好きだけどね。
901枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:56:14 ID:SHoRcG3K0
>>900
爪で止めるってのが少し怖いしピチピチなんでそ?
保護フィルター貼ると装着できないとか見たから
まだ見送り中なんですよね・・・
902枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 00:35:50 ID:V3wjnSYU0
>>887
でも、こういうの好きだな俺。
ttp://www.flickr.com/photos/62647765@N00/sets/72157594277451148/
903枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 00:55:15 ID:tiuRnv3O0
ハンザテックの使用感が知りたい。
ユーザーいる?
意外と高いんだけど雰囲気良さげだよね。
904枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 01:06:16 ID:FbGFSQ2N0
テックシリプロとソフジャケどっちにしようか迷っています
白だからLRボタンカバーしてるテックの方がいいのかな・・・
両方使ったことある人どっちがよかったか教えてください
905枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 01:50:32 ID:YKmK4d2O0
カスジャケは出荷された「商品」として問題ありだが、製品デザインとしてはほぼ到達点だろう。
あとは薄くするくらいか。ともあれDSLの外観への影響は最小限で、指紋対策ができて、かつ質感、
肌触りも悪くない。シリコン系は見た目や質感、肌触りが大きく変化(俺にすれば劣化)するからねえ。

つってもポリカ的なデコレーション重視の人もいるし、もちろん答えは一つじゃない。
ただ思うんだが、DSL本体内側のマットな表面まで保護フィルターを求めるような人や、前にいた
LRボタン保護とか考えてる人は、延々と新商品を試し続けるべきじゃないかと、煽り抜きで思う。
新車のシートのビニールをずっと破れない人のような、個人の性格や気質の問題が色濃いような気がする。
906枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 01:58:48 ID:mrHJ94kw0
カスジャケ装着するぐらいなら何もつけないほうがいい希ガス。
907枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 02:09:16 ID:f2ic+mYP0
指紋保護としては最強に近いだろうが
衝撃保護からいうとやっぱりシリコンを選ばざるおえないな
908枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 02:19:44 ID:LHeshBv30
>>905
ようはカスジャケ最高

って言いたいのね。
無駄に長ぇ〜www
他商品や人格までけなしてるし・・・
氏ねばいいのに。
909枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 02:26:55 ID:139k+a8o0
自分の気に入ったものが最強。
910枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 02:30:20 ID:beTZfp8M0
カバー付けるってことは、手垢をカバーに擦り込んでるわけだよな。
俺はカバーなしなんで普通に本体に付いた手垢は拭くけど、
カバー付きの人は手垢を拭かずに使い続けるのか?
911枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 04:38:55 ID:jZeR3y/f0
>>904
安定度はソフジャケの方があるし、手触りはソフジャケの方が良い。
でもシリプロは少し安いし、ボタンまで保護できる。シリコンは薄く、肌触りは若干落ちるが。
そこは好みの問題で決めるべき。

>>906
指紋防止は後で言われてるように最強なんだけど。
これは俺のが運良く最高に付いた状態だからなのかもしれんが、乱暴にしても本体に傷つかん。
もちろんカスジャケも。だから当たれば本当にいい商品なんじゃね?当たれば。
912枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 09:06:30 ID:5ehsSiM90
シリコン久しぶりにはずしてみたらなんか変なあとがついてるんですけど
913枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 09:49:19 ID:N5HyIUrwO
>>912
それは装着前の手抜きだな
914枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 13:14:07 ID:061BNkV70
>>892
Liteに買い換えてDSを買い取りに出した時、
「画面が綺麗な状態なので、表示額から500円UPします」
と言われた。
たかが500円、されど500円。
まぁそういうメリットもありましたよってことで。
915枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 13:22:23 ID:owNc/Tx00
俺は大きなお兄さんだが
応援団とか洋援団やるとクリア前に液晶死ぬよ

GBAまでは必要なかったけど、DS・PSPともに
液晶保護フィルタは必須ですよ
916枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 13:49:15 ID:Iaot+eFe0
ジャケットの必要性は全く感じてない俺だが
液晶保護シートの存在価値に関しては>>915に同感だ
貼らずに遊ぶなんて絶対ありえない。考えられない。

PSPのときは本体買って箱から出した瞬間にこりゃやべえと悟って翌日シート買ってきた
DSLiteの時は本体買えることが確定した瞬間にHORIのシート買ってた

917枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 16:14:27 ID:DqtwQvAL0
>>913
じゃあ装着前には何をすればいいの?
918枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 16:17:08 ID:owNc/Tx00
太陽のいづる方向を向いてアラーの神に三度祈る
919枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 16:26:37 ID:bFgflAxU0
まもるくんか、新しいカスジャケ待つか、無難にソフジャケか、どうしようか。
920枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 16:31:09 ID:061BNkV70
突然だけど、DSの振動パックってこれからガンガン搭載されてく予定ってあるのかな?
921枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 16:37:07 ID:MUsA8ZVC0
自然にフェードアウト
922枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 16:43:12 ID:ZEQNs6wt0
>>920
対応させる手間を考えたら、やらんだろうな。
923枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 16:52:13 ID:061BNkV70
>>921-922
そか…。
振動パックの存在を最近知って、ちょっとテンション上がったんだけどな。
回答サンクス。
924枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 17:01:55 ID:NamMPBHo0
>>913
ちょww手垢でしょ??
間違ってたらスマソ
925枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 18:09:58 ID:UbmGWcbe0
先日Lite購入した者ですが、時々話題になるポリカって何?
926枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 18:12:04 ID:oCEGfthL0
927枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 18:28:27 ID:UImy6xUd0
DSのワンセグカードはいつ発売されるのですか?
928枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 18:39:37 ID:1fNySL3s0
>>920
画面が揺れて見づらかったり
微振動が本体に影響を与えるんじゃないかと心配したり
929枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 19:11:11 ID:Iaot+eFe0
>>928
回転じゃなくてストロークの振動だから適切な制御さえすればどうとでも。
930枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 20:11:05 ID:8BjqwlOs0
このスレの住人には精神衛生上よろしくないw
931枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 20:22:05 ID:BwqIqQki0
>>919
まもるくんw
932枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 20:58:56 ID:uBq3lnA30
まもるくん
933912:2006/11/28(火) 22:32:11 ID:5ehsSiM90
>>924
求めてる回答と違うかもしれんが俺の言う変なあとと言うのは本体とシリコンがこすれたような奴
ほかの人はどう?
934枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 22:42:45 ID:ofgT74NrO
ひゃあ!買えません〜
ポリカが注文できません〜
935枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 23:03:46 ID:zRQLTFGL0
PORTERのGREENEYE 558-07682

DSLにジャストフィットだったよ。
936枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 23:18:52 ID:mrHJ94kw0
>>915
ギリギリ旧DSはシート欲しいかなって程度だけど
DSLやPSPは絶対欲しいねw
もう液晶では「綺麗!」って驚く事はないんだろうなってなまでのレベルに到達してる。
937枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 23:21:33 ID:mrHJ94kw0
>>927
来年の秋だかに延期だってさ。
まー、DSはようやっとこれからって感じだし、気長に待とう。
938枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 23:22:04 ID:tQ5c0nVC0
>>935
今ググって見たけどDRIVEよりいい感じだなぁ。欲しくなった
DRIVEはDリングがつや消しの黒色で樹脂っぽく見えるのが少し安っぽいから
Dリングの色が羨ましい。
939枯れた名無しの水平思考:2006/11/28(火) 23:23:24 ID:139k+a8o0
>>937
そんな先になっちゃったのか・・・
940枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 00:34:10 ID:SxwmI9Gq0
このところカバー類打ち止めだね〜
カスジャケ、ポリカの改良版出ないのかな・・・
出れば勝ち組なんだけどねぇ
941枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 00:36:28 ID:sKLc+Xj50
結局カスジャケかポリカかソフジャケかテックシリコンか迷って決められないよ
カスジャケ当たりはずれがある上に本体に傷がつくんだったら怖いしなあ・・・
誰か俺の代わりに決めてくれよ
942枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 00:38:45 ID:ZRtavrTd0
俺も前スレで悩んでたけど加工画像見てその勢いでポリカにしちゃった
943枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 00:42:47 ID:sKLc+Xj50
>>942
加工画像ってどれですか?
944枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 00:47:31 ID:ZRtavrTd0
にくちゃんねるで前スレ検索してきたけど当然の如く消えてたわ
945枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 00:49:07 ID:sKLc+Xj50
>>944
そっかわざわざありがとう

ポリカ、どうですか?
LRカバーしてないのが気になる
946枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 00:58:04 ID:ZRtavrTd0
最初はLRとボリュームと電源の操作に困惑した。慣れたけど今でも操作しにくいかな。
元々本体がネイビーで指紋が目立ちまくるというのもあってケース欲しかったんだけど、
カスジャケは型番で不具合が出るらしいし、怖かったから。
ちなみにソフジャケやテックシリコンってのは視野に入れてなかった。近所になかったし。
そこで前スレの細木モデルとサッチーモデルちょうど見ちゃって面白そうだからポリカにしたよ。
深夜に今注文できるよ〜とのカキコを見て勢いで。

まー・・・自分で紙挟めようとするとなかなか難しくてした部分挟みこめてないんだけどね。
ケースに色々挟みこめて遊べるって点は面白いし満足してるよ。
947枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 01:40:03 ID:ITOMD6id0
>>946
よりによって、あの細木とサッチーで決めたのかよwww
948枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 01:43:28 ID:rm0LrIUL0
細木とサッチーミッチーうpキボン
949枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 01:51:19 ID:eLSSl1QC0
てかホリシリコン略してホリコンのソースは?
950枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 01:53:34 ID:M2p9L7wv0
>>941
カスジャケの傷については半分は他社の捏造で
半分は事実だから大丈夫だと思うけどね。2個買えば1個は当たるよ。

>>948
にくちゃんねる。もうないならしらね。
951枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 02:09:47 ID:SxwmI9Gq0
ポリカが多少なりとも操作に支障きたすなら、値段からしても
カスジャケ買って、満足(装着)できなかったらポリカ買うのが良いかも
952枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 02:20:40 ID:o2ZnA3cn0
左も右も分からない者です。
先日、本体購入しました。

いくつか保護ケースを見ましたが、
ゲームテックのシリコンプロテクタが全体保護で良いかなと思ってます。
でも、上の方で臭いがキツイとも。

インナーシリコンポリカケースはボタン周辺が裸ですが、
ここの指紋が気になる人は保護シールを貼るんですか?
ボタン周りの保護シール含めた5枚入りというのがありましたが
『ボタン周りは貼り直しできません』と注意書きが。
これは粘着テープみたいなものなんでしょうか?
剥がれてくると汚くなるんですか?

半年ROMらないといけないような者ですみません。
953枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 02:26:50 ID:axVaj1ap0
>>952
それなら手袋すれば?
ボタンの指紋が気になるんだったらもうそれは病気。

それと、最後のは書かない方がいい。
分かってるならROMってろって返ってくるだけ。
まぁ、書かなければかかないでROMってろって言われるんだがな。

テックのシリコンにしとけ。
954枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 02:37:41 ID:o2ZnA3cn0
>>953
ありがとう。

ボタンの指紋が気になるかどうかは分かりませんが
付かないようにカバーするものだと思ってたので
全部した方が良いのかな?と。
ホワイトなので黄ばむとか何とか・・・。

近いうちに買いに行ってみます。
955枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 03:09:02 ID:FHgD7qrf0
いくら安いからって使いものにならない&本体傷つくかもしれないのは
かなりのリスクだよね。
カスジャケやめてポリカにするか。飾って遊びたいし。
956枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 03:12:21 ID:8uOBHMuG0
他社はポリカみたいな飾れる二重構造のケース作らないんだろうか
普通に店頭で買えるようなのが出れば人気出ると思うんだけど
957枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 03:20:40 ID:hy5byR8C0
まー結局カバー系は
打撃系の一発傷からは守ってくれるけど、
付けてからもある程度の気は使わないと
隙間からゴミ入ったりして
むしろ細かい傷の元凶になるのはどれも変わらないからね。
958枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 03:39:13 ID:axVaj1ap0
>>957
硬い素材のはそうだね。
959枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 03:45:05 ID:U7I+3dtO0
とりあえず何も付けずに半年、丁寧に扱って遊んでみな。
それで傷付いたならそのままもう半年遊べ。そのうち気にならなくなる。

付かなかったら、その半年間で貯めた金で好きな保護パーツでも
新しい色のDSLでもなんでも買え。
その頃には安くてもっといいの出てるかもしれない。
960枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 09:02:50 ID:5e6VXUecO
サイバーの液晶保護シートは具体的にどこがダメなのでしょうか?
液晶そのものに傷がついてしまうのですか?
961枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 09:12:55 ID:RuSEAs/90
やっぱ本体は黒が良かったのかねえ。
アイスブルーだけど、LRはどうしても変色するな。
任天堂に修理出してLRだけ黒に変えて貰うとか出来るかな。
962枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 12:10:59 ID:zL3zdG8C0
DSL黒だけどカスジャケ付けたら扱いが手荒くなった希ガス
963枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 13:50:04 ID:SbYk81de0
カスジャケポチってきた、付けられるといいなぁ
964枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 13:58:10 ID:ITOMD6id0
>>962
逆に考えるんだ
カスジャケを付けたから荒く扱える
と考えるんだ
965枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 16:08:26 ID:svkgo7qB0
シンプルなデザインで、カスジャケが一番気に入ってる
ポリカは、装着すると変に分厚くなるから、見栄えや操作感が、どうにも馴染めない

バックに入れて持ち歩かない俺には、
部屋で使って、充電を繰り返しているが、傷なんか全然つかないよ
966枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 16:39:56 ID:v4ul41Wg0
プロテクトフィルター張ってからカスジャケ付ける方がいいのかな?
967枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 17:01:04 ID:sDufUc+o0
フィルターだけ貼って裸が一番。充電ドックも使えるし。
968枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 18:17:21 ID:axVaj1ap0
>>965
なら装着しない方がいいだろw
969枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 18:20:25 ID:RX0YDBlX0
ポリカで好きなアーティストのジャケ写とかはさんでる。
きれいな和紙とか柄つきの紙とか挟むのも手軽。
電車で使ってると子供とかすごい見てるときあるよ。

970枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 18:28:10 ID:DZpRRP1c0
DSLite細木モデルはインパクトあったなぁ
971枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 18:32:45 ID:rVM9Rx3W0
細木うpしてケロ
972枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 18:49:21 ID:axVaj1ap0
細木モデルだとか、サッチーモデルだとか
もっかいうpしてくれ。
973枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 19:16:22 ID:cM88NodC0
http://www.gametech.co.jp/direct/ja/shop/show_unit.cgi?mode=single&single_code=3709

よくわかんないけどこれは屋外でも充電できるの?できるんならかおうかしら
974枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 19:17:06 ID:DZpRRP1c0
屋外にコンセントかUSB端子があればできる。
975枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 19:25:23 ID:/qFcfuzG0
次マダー
976枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 20:07:16 ID:INV1uQiA0
>>971-972
モンスターみたいなオバサンの切り抜きが挟まれてるだけだぞ。
見たがるようなもんじゃないと思う
977枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 20:13:16 ID:Kan/MFVw0
怖いもの見たさでよろしく
978枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:02:51 ID:UyseNJAJ0
サッチーが進化するとホソッキーになる。
ロケットモンスター金に出てるロケモンのうちの一匹。

http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple010299.jpg
979枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 22:28:59 ID:vqBybW4Y0
>>938
D環の色は、DRIVEとあんましかわんないっす。

生地の手触りが、さわさわしてて良い感じ。
980枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:38:16 ID:nxb8cWb/O
車のシガから充電できる器具はありますか?
981枯れた名無しの水平思考:2006/11/29(水) 23:58:03 ID:AxddpeS20
あります
982枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:00:25 ID:gQYyEdI+0
練炭から充電できる器具すら発売されてますよ
983枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:27:47 ID:yVMKrhsE0
もしかして持ち運びしない人は、タッチパネルフィルターだけで良いの?
984枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:36:22 ID:/3l4uzJF0
持ち運びするけどフィルターしかつけてないよ
せっかくスリムなのにわざわざ嵩増やしてどーすんだ
985枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 00:39:28 ID:JCczR7jA0
DSLの次世代機ってなかなか出なさそうだな。
なんか完成しちゃってるし。

性能面で細かな不安はあったとしても、それだけで発売するのは厳しいし。
986枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 01:37:25 ID:4JuKnn870
GBAのソフトが飛び出てるのは改善されないのかな
考えたらGBAのときも初代ソフトは飛び出したままだった
987枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 02:51:38 ID:3cQK8u+v0
表面ツルツルはいい加減飽きたのでファブリック調などの追加希望。
あとボタンの改善。液晶サイズをちょっとでもいいから大きくするのは難しいかな。
988枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 03:46:41 ID:jzoKi1En0
本体保護シートつけたら、カスジャケはめられなくなったってカキコありますけど
はめられてる人います?
989枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 04:30:04 ID:/3l4uzJF0
付けられると思うほうがどうかしてるぞ
脳味噌大丈夫か?
990枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 07:43:03 ID:MhPJ0Iae0
次スレだべさ・・・

DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1164839798/
991枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 07:52:40 ID:/qWgHy5k0
992枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 08:32:46 ID:O7JphyKXO
俺のも、うp σ(゜∀゜;
http://a.pic.to/514z4
993枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 09:36:47 ID:c4zTpP+J0
挟むのをクリアフィルムにプリントしたものにすれば違和感減りそうだけど
作るだけで金かかりそうだな。
994枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 09:48:40 ID:Em4HNi4d0
>>985
DSLもDSからのマイナーバージョンアップと言えばそうだし、
画面サイズとか音とか電池のもちとか、表面の質感とか色とか、
微妙に変えた新しいのが出てもいいなあ。
995枯れた名無しの水平思考:2006/11/30(木) 09:57:16 ID:2CyuwWJH0
ポリカってネット上でしか買えねーの? 売ってるの見たこと無いわ関西
996枯れた名無しの水平思考
>>991
こ れ は ひ ど い