ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【296章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:55:27 ID:Wpzn/WX2O
>>950
俺も思った
でも、ローグが必殺のときに武器をクルクル回すのが好きだから、アニメーションをOFFにはしない
953枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:03:17 ID:H89CERu00
>>952
コーマ「ハハハ、俺のかっこよさにしびれちまったかい?」
954枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:05:38 ID:4IevCJW60
>>953
黙れローグギャラクシー

まあ聖魔ローグの必殺もカッコ良いが、
トラキアシーフファイターの必殺、烈火アサシンの必殺、蒼炎アサシンの必殺も中々良いと思う
特にシーフファイターは、数パターンあるがどれもしびれる
955枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:08:12 ID:2na3fZG/O
封印なんだけどCCってレベル最高まであげてからさせるもん?
今7章なんだけど全員生きたままクリアできないからディークをCCさせちゃおうかと思うんだけど。
956枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:09:33 ID:2Gogpp0p0
面白そうなんで封印と烈火買ってきたんだけど
この二つは話繋がってるんだっけ
どっちからやったほうがいい?
957枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:09:35 ID:H89CERu00
>>955
ワレス「何を言っておられる、CCアイテムが手に入ったらすぐにCCさせるべきですぞ!」
958枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:09:47 ID:4IevCJW60
>>955
初心者か?
別に10ぐらいでやってもいいと思う
特にディークはCCさせてもさせなくても強いからな

ただ、慣れてきてパラメーターMAX(カンスト)を狙ったり、
ハードモード・やりこみだと20になってからお勧め
959枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:09:49 ID:lewqAZ5P0
>>954
シーフファイターの必殺は一撃目必殺で敵を倒しきれないときのやつが好きだった
走り幅跳びみたいなやつ
960枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:11:26 ID:GWPmFypeO
初めての封印12章北で
エキドナさん登場→敵のターンでエキドナさん死亡
を見たときエキドナさん弱って思った。
体格9なのに鋼の斧なんか持つから・・・
961枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:11:32 ID:UApbWByA0
>>956
普通に発売順でいい
封印の方がシステム的に不親切だから先にやった方がいいし
別に烈火をプレイしないと封印のシナリオがわからないってこともない
962枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:12:17 ID:4IevCJW60
>>956
初心者なら烈火からやれ
チュートリアルが親切だから
963枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:12:49 ID:uKP89h4E0
CCアイテムはシューティングゲームのボムみたいなもん
使いたいと思ったなら先の事なんぞ考えずに使うべき
今使わずに何時使うのだ、と
964枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:13:37 ID:UApbWByA0
紋章トラキアなら上限低いから早めのCCもアリなんだけどね
烈火でカアラのためだけに育てたバアトルぐらいかな途中でCCさせたの
965枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:19:06 ID:lewqAZ5P0
>>963
高価な武器や貴重品もそうだな
使いたいときに使わないと結局余しちゃったりするし
封印の神将器だけは別だけど
966枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:23:40 ID:2Gogpp0p0
とりあえず封印からやってみる
ありがd
967枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:47:40 ID:QXtOwRde0
俺は烈火からをお勧めするww
難易度的にも。
封印ってそんなシステム悪いかな?
968枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:52:00 ID:H89CERu00
リン編をプレイする事でとりあえず「FEでゲームクリア」が達成できるからなあ

いや、これはマジでデカい要素だった
969枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:06:43 ID:4gKe1GV70
>>955
初心者=使えるときに使っておこう……
初級者=20で使うのがジャスティス
中級者=難易度によって使い分ける
上級者=CCイラネ
970枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:09:46 ID:moPLq/yF0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'   
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      <次スレ立てれませんでしたぞ
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
971枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:16:12 ID:Pr1stEpm0
      : ( ○ )}liil( ○ )ヽ :
    : /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ :
   : |  ,. =ニ二ニ二ニ=、  | :
   : | 〃、;、_,i、__,!__,!__!、ノヽ  | :
   : | 〃`^' _  ._ `^}|  | :
   : |(( γ"::::::`Y":::::ヽ  》 | :
   : | ヽi'、:::::::::::: ; :::::::::::「ン  | :
    : \  ゝ!^i^i~i777ン´ / :

河木千屋帝(かわきちやてい)
1976〜(現在まで) 大阪府大阪市

かわき茶亭 http://www.pegasusknight.com/

一見、普通のゲーム攻略サイトに見えるが”暴君”と呼ばれた管理人による
掲示板で恐怖政治ばりの言論弾圧と意見封殺が行われている。
大多数の無関係な人間をも巻き込むアク禁の嵐を繰り替えし、
罰金を科すという暴挙を平気で行う。
たびたび、2ちゃんねるでも叩きと擁護論争が起きるが
擁護派の筆頭として自演丸見えの擁護を行うことで有名。
972枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:30:55 ID:k3ghLHfV0
なあ、かなり下らない質問なんだが。
封印でアレンとランス、どっちか片方なら
どっち使ってる?

久しぶりに封印始めるんだが、今まで1回も育てたこと無いコイツ等の、
片方だけ使ってみようと思ってるんだ。
ちなみに、支援相手にはロイ以外のクラリーネやティトを使う予定はない。
ノーマルかハードも決めかねてる。
973枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:33:39 ID:SzNsb3Ba0
まぁよくわからんが、
ハードでやるなら赤緑両方つかわざるをえんだろう。

速さがへたれるのをがまんできるならアレン、
力がへたれるのをがまんできるならランスかな。
どっちを使っても、良成長した場合は立派な戦力になるから、
へたったときのリスクを考えて選んだほうがいい。
974枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:42:14 ID:0DYOXoCo0
序盤の間は二人とも使って、成長のいい方を最後まで使うのはどうか
975枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:04:36 ID:k3ghLHfV0
>>973-974
サンクス。

ハードやって赤緑支援付けて、Lv20で強い方をCCでやろうと思う。
976枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:12:48 ID:uSYJulWa0
977枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:13:29 ID:Vjx0y8LA0
>>974
まあ普通はそれだよな。
俺的に赤緑は二人で一人みたいなイメージあるから
どっちかがヘタレたら使わないけど
978枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:17:45 ID:s/o5CFy90
ハードならパー様も控えてるしな、多少ヘタれても支援で埋め合わせ出来るから両方使うのもアリだとは思うけど
979枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:41:24 ID:IOK1htzM0
次スレ立ててくる
980枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:43:49 ID:IOK1htzM0
981枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 02:31:44 ID:CdwiaIjE0
全然関係ないスレにこれ貼られててワロタ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161876321/2
982枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 03:15:55 ID:Vjx0y8LA0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>      うめ
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
983枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 03:31:03 ID:IfMxULC5O
ツァイスはどうしてこんなにも速さが上がらないのか。
ロットはウォーリアLV8で速さMAXまで上がったというのに。
ハードブースト無いと無理なのかな。
過去のデータ見ても速さ20を超えた試しが無い。
でも、リセット前より速さと守備が+1なったからまぁいいや。
テレビ見ながら闘技場なんてやるもんじゃ無いね。
960ターンが水の泡と消えたよ。
984枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 04:52:38 ID:2nZVU8Yc0
うん、800ターンが水泡と帰したときには、どうぶち壊してやろうか本気で悩んだよ
985枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 05:05:00 ID:AJ3HO8Np0
エミュ使え
986枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 09:32:54 ID:/sF9Zoyv0
魔石>>>聖石ってリオンは言ってたのに
聖石たった一つでフォデスの魂を封じられたのは何故?
987枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 10:06:20 ID:elJLnwDp0
ヒロインのリオンや、アレやコレやの亡霊達が、うしとらの白面戦のノリでがんばったから

きっとその程度でしょ、設定的な仕掛けがあるとしても
聖魔にそこら辺の辻褄を求めても、答は出てくれないと思う
988枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 11:50:20 ID:vk5DTg5k0
あそこちょっとあっさりしててがっくりだったな
魔王即死かよと
989枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 11:51:06 ID:3urXqiVI0
聖石より強力な魔石ってのは、
聖石が威力18の光魔法で
魔石が威力25の闇魔法とか、そんなイメージじゃないのか。
聖石1個と対応してる感じで。

魔石を使って魔王がちょっと登場
→リオンに乗り移って封印してる聖石壊して復活しようとする
→聖石1個で簡易封印されてるうちに依代をタコ殴られて復活不可

まあ実状は、最後の封印を守れってお約束だけだとは思うけど。
990枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:31:29 ID:tJdg3wgb0
製麻は面白くなる要素は有ったのに
それを生かしきれず凡作になってしまった可哀相な子(´・ω・`)
今や語られるのは神官のあの人だけ('A`)
991枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:32:53 ID:ttyI05Q90
聖魔をGBAにしてはかなりの良作だと思ってる俺は勝ち組み
992枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:35:49 ID:MJ4v/N090
聖魔十分面白いと思うけどな
まあキャラクター少ないのはさみしいのと、魔物ばっかなのかちょっとしょんぼりだけれど
993枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:41:10 ID:gBQ6NUfZ0
女に闇魔法使いがいなかったのが、残念だった。
994枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:45:30 ID:yScwlBVc0
フォデスは人の恐怖を喰らってより強くなるはずだったが
エフラムと彼の持つ槍・ジークムントに人々が希望を見出したためフォデス弱体化
最後は最良のパートナー・エイリークの助力を得てみごと撃破する、と
995枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:54:16 ID:HUAOu/xSO
リオンやオルソンの亡霊が助けてくれるのか
996枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:12:15 ID:mgyb5Gyg0
997枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:13:08 ID:mgyb5Gyg0
998枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:13:50 ID:mgyb5Gyg0
999枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:14:28 ID:elJLnwDp0
ネジの飛んでるキャラがメインに多すぎるのと、
非常にダイジェストっぽいシナリオの流れがなー

ああいうキャラなら、超古典王道に属する魔王がなんとかって到達点は避けるべきだったんじゃ
昨今は魔王退治にも捻りの入ったものが多いから、王道ならせめて凄みを効かせないと…
1000枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:14:42 ID:mgyb5Gyg0
1000をいただく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。