ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【296章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もるだ
◆前スレ
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【295章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1160526530/

■公式サイト
封印の剣   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石 ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム@したらば ※一時休止中
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
http://www.geocities.jp/great_emblem/index.html

◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

★推奨NGワード(名前欄)
加賀、111、けいすけ、マララー、キズナ【男・(女)】、はまじ、
三月十七日ふられた男、384、アウドムラ、きゃす、名無しの紋章、デュランダル 、グラリーネ
★推奨NGワード
[-=Fテラヘ]、[ヒ'j`]、[ニrァ=-]の[ ]内の記号
★FAQ
Q どれから始めるといい?
A 下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/ 聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度の低さ        聖魔>烈火>封印
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

Q エクストラのデータを消去したい
A 右+L+SELECTを押しながら電源を入れる
2枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:39:00 ID:g3UQlUxh0
●ファイアーエムブレム総合スレ ※家ゲーSRPG板
ファイアーエムブレムについて語ろう! 96章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1159369292/l50

●封印キャラ萌えスレ
FE封印のソフィーヤたんは「くぉ…?」カワイイ3
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1153536312/
FE封印のシャニーたんはエロカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1124014568/
FE封印のファたんはロリカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1142936633/
FE封印のイドゥンに萌えるスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1122823654/
FE封印のスーたんは遊牧民カワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1127342565/
FE封印のウェンディたんはほそみのやりカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1152190882/
FE封印の巨乳人妻イグレーヌたん
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1149353475/
FE封印のリリーナたんは力バカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1152804367/
FE封印のキャスたんは怪盗カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1156258073/
FEの三大熟女を熱く語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1153907974/
FE封印のフィルタンはポニテカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1151143217/

●烈火キャラ萌えスレ
FE烈火の剣のリンディス様はフトモモエロい
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1130146271/
FE烈火の剣のニニアンは一途にカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1125343993/
FE烈火のセーラ様は我が道シスターカワイイ2
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1136098902/
【ひとづ】FE烈火ルイーズにハァハァ2【まっしぐら】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148719499/
FE烈火の剣のファリナたんはエロカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1106395170/
FE烈火のニノたんはエロカワイイ ※ゲームキャラ板
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1147596463/
FE烈火の剣のレベッカたんはエロカワイイ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1150287895/
骨肉の】FE烈火・ニノ派vsレベッカ派【争い!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1082960510/
 ド ル カ ス 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1150040566/
 バ ア ト ル 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1151354682/
FE烈火の黒い牙総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1151225094/
【漢】FE烈火のワレス殿はスキンカッコイイ【男】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1152598306/
3枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:39:35 ID:g3UQlUxh0
●聖魔キャラ萌えスレ
FE聖魔の光石のルーテたんは優秀カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1097684786/
FE聖魔のラーチェル様はロストンの虎の子カワイイPart20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1156072474/
FE聖魔の光石のノールは不幸カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145971454/
FE聖魔のヴァルター様はコワカコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1141275516/
ヒーニアス 3章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1133701268/
FE聖魔の光石のマリカたんは無愛想カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1129031655/
FE聖魔の光石のエイリークたんはエロカワイイ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1117630803/
ファイアーエムブレム聖魔の光石のターナたんはエロカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1096964488/
FE聖魔のオルソン殿はあなたカッコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1158507350/

★表示命中率と実効命中率
100 100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22  9.90%   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21  9.03%   1  0.03%
                                  0  0.00%
4枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:41:27 ID:D0xcPod80
  _______
/          \
|    / ̄ ̄ ̄\ |
|    |       | |
|    |    エ  | |  乙・・・
|    ||     | |   邪気眼を持たぬ者にはわからぬだろう
|    |       ∨
|    |  ―  /
|/\/ ̄ ̄ ̄ ̄
5枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:41:52 ID:wCMoilAi0
5ンザレス
6枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:42:20 ID:gUAZYVVp0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>      <乙
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
7シューマッハ:2006/10/18(水) 21:45:43 ID:qwGcNWKA0
かわき茶オイダサレマシタ
8枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:55:38 ID:JpBu3cFVO
>>1
9枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:57:27 ID:qU2N7NML0
ニノ

  お




















む         

















あ               















 ん

10枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:57:31 ID:VeFgj9Ps0
         ___   __
        ´>、ゞ´-く_, -``ヽ
       /  ,-ヘ }、ヽ\: : : : : ヽ
      イ /  ノ }ノ\ニ=- 、 : l
      ノヘ{、__   __,.  ):ヽ: :ヽ: l
        }-t} `´‐tj- } 7ヘ: :l、:{
        {  /      リ/ ト、: 、ゝ
         l `.ニ 、   r' j-イ: ト、_,ゝ
          l、 -     i/  V:l: {_,
        / ヽ川_i. イ   !  `<
     _,.ィ介 l      /  _, ィT> 、
  _, -う \ヒ,_i__   __,∠ ィT┴'/   > 、
/   Z    ヒTー-一T千¬' ´    ,(`   \
11番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 22:15:02 ID:M0WmaCzO0
そういや>>950踏んだら次スレとかテンプレに書いてないな
12枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:17:19 ID:PslzLerP0
聖魔のクオリティでベリーハードとかマニアックとかやってみたいね
13枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:28:12 ID:OklaXvJQ0
だからマニアックパッチ当てろと何回いったら分かるんだ
14枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:40:08 ID:hrsOX0pk0
そんな胡散臭いもんすすめられても困るのではないか
15枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:41:30 ID:M0WmaCzO0
所詮同人ゲーだしな
改造パッチとか
16枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:58:31 ID:qU2N7NML0
フュリーのまんまんみちちんちんおっき
17枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 23:01:03 ID:Tn4ITz0t0
>>16
フォルセティくらわすぞ
18シューマッハ:2006/10/18(水) 23:33:19 ID:qwGcNWKA0
>>15

マサにその通りでんね。

あー、宇治金キメぇ。

質問。私と宇治金どっちがキメぇですか?
19枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:14:41 ID:0oEF9KWN0
封印のクラスチェンジ補正は素晴らしい
ウェンディたんが一気に強くなったよ
壁になって槍ブンブン振り回してる
20枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:16:17 ID:b5BVVEzM0
ウェンディが男だったら絶対使わん
ソフィーヤが男だったら絶対使わん
ヲルトが女だったら使う奴もいるかも
21枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:18:23 ID:mt9CwYYD0
むなげりゅう仲間にしたかったな
22枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:20:30 ID:jyZHvA0B0
やぁん
23枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:03:45 ID:B+NGE3xQO
シルヴィアの踊りを見てアーたんおっき
24枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:27:00 ID:0KyLYNtP0
ところで>>1のNGワード入れると>>1が見えなくなる件
25枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 02:34:22 ID:GJFavY4G0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1160526530/913
それは運が悪い
つーか、ウォルト成長率は悪くないぞ
多分馬鹿にされてるのはゴードンのイメージを裏切られたからだろう

俺のウォルトはまあまあ使えたぞ
26枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 02:38:16 ID:jyZHvA0B0
ウォルトは悪くない。
遊牧騎兵が強すぎただけだ。
27枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 02:45:21 ID:GJFavY4G0
そう、遊牧騎兵が異常なだけだな
ウォルトは弱くはない。序盤から地道にコツコツ育ててればちゃんと活躍してくれる

ただ、支援がいまいち微妙つーか恵まれてない。
ロイは支援相手が多すぎるし、アレンランスは互いに支援Aで埋まるしマーカスは論外
スーは歩数合わないしやっぱり恵まれてない。歩数のあうロイと支援つければ必殺出しやすいんだが
28枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 02:47:49 ID:Nta/DZDZ0
>>24
名前欄って注意書きしてあるだろ。
NG箇所指定できる専ブラ使えってこった。
29枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 02:54:39 ID:VbOdUM2c0
こんばんわFE初心者です。
最近中古で買った烈火の剣を始めたのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
王子救出のあたりで詰まっています、なにかオススメのキャラ・戦法なんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
30枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 02:55:07 ID:GJFavY4G0
まあ、ロイ-リリーナAとして残り2でウォルトBにするか
アレン-ランスAの残り2x2でウォルトをBにするのが無難か
どっちにしろ使い切れないけど

アレン-ランスAでアレン・ランス-ウォルトBにしてリキア組3人で常時行動するようにすると心強い
31枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 03:12:48 ID:qp2v//n3O
>>29
こんな深夜になにやってんだお前は
いや、俺もだが
32枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 03:32:09 ID:ecuz3Xg20
ヲルトとエルクの話禁止にしたら
ネタが激減するこの時世
33枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 04:12:58 ID:2Nc0D3kx0
いま聖魔やってるんだけどフランツってグレートナイトにしたほうがおいしいよね?かわきちゃ亭のパラメータ変化みると。
あとキャラクターの成長率ってどの上級職にクラスチェンジしてもそのキャラクター個人の成長率でその後も成長するよね?
34枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 04:40:22 ID:ecuz3Xg20
前半の2行には否定的
後半はYES
35枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 05:51:47 ID:jOq1noKl0
なんで?
どっちにクラスチェンジしても成長率かわらないならボーナスの多いグレートナイトのほうがいいかなと思ったんだけど
36枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 06:54:19 ID:ecuz3Xg20
つハンマーとかハルベルトとかホースキラーとかつらぬきのやりとか
 アーマーキラーとか、斬馬刀とか

気を使いすぎて禿そうになるかも。
37枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 06:54:43 ID:9Wt2Cskz0
封印のハードゲロむずくね?いやまじで
38枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 07:06:53 ID:fE1yOTW40
7章さえクリアすれば問題ない
39枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 07:54:42 ID:zaT9oYoc0
知れーぬ
40枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 08:35:53 ID:jyZHvA0B0
>>36
正直、特化武器大杉。
斬馬刀とかハンマーとかアーマーキラーなんて
ロクすっぽ使った記憶が無い。
41枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 08:57:08 ID:gmLmbs71O
馬特効はパラディンでも同じことだろう。
むしろ移動6が痛い。それなら勇者とか使う。
機動力が欲しいからこそ騎馬を使うんだし
42枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 09:02:37 ID:7cRNrydG0
ハンマー持ちの敵が案外おおいんだよなー

てかアーマー特効の武器ってクリア後自軍が持ってても意味なし?
43枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 09:21:47 ID:nLVVde6U0
クラスチェンジボーナス多いというが
補いにくい移動力のクラスチェンジボーナスはどうよ?
ってことですね

アメリアはデュッセルに憧れ軍に
ということからグレートナイトにした1週目
44枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 09:33:58 ID:Qq3lVDJR0
クラスチェンジのときに ボーナス10もらえて 任意でふれればよくね?
45枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 09:35:38 ID:m9JZ0iBw0
速さに10振って終了
46枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 10:03:57 ID:h3tMlYhp0
>>45
ドルカス乙

んなことやったら成長率の意味が希薄になっちまうわな。
47枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 10:32:18 ID:qCIruSnkO
移動も成長しやがれ
48枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 10:32:46 ID:dx33wZ8b0
>>47
トラキアやればいいじゃない
4935=33:2006/10/19(木) 11:36:25 ID:1SDG2/wv0
レスありがと。
いや、トラキア終わって以来FEから遠ざかっていてひさしぶりにFEやったもんであんまよくわかってなかった。
移動力が違うとはしらなかった。
まぁそれにしても簡単すぎるなこれ。GBA中じゃ一番簡単みたいだけど。
5章の闘技場でほとんどみんなレベル20にまでする途中だけどこのまま行こうか迷うくらい
50枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 11:52:31 ID:dx33wZ8b0
闘技場なんて使ったら簡単になるのは当たり前じゃねーかww
51枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 11:55:25 ID:h3tMlYhp0
>>49
そりゃ闘技場使ったら簡単になるわwやめとけ。
トラキアがクリアできんなら必要ないだろう。

しかし闘技場使わないと杖系ユニットが育たないのがいかん。
ライブ一振り11は少なすぎるって。
52枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 11:58:32 ID:ecuz3Xg20
アーマーとか騎馬特効武器って
自軍にあってもほぼスルーなんだけど
敵がもってるとナーバスになるんだよな。
確率低くても、思わぬダメージ食らってあせることがある。
53枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 12:20:30 ID:1SDG2/wv0
ぎゃーおもいっきりつかっちまったんでもう遅いわw
あれか、使わないのがデフォなのか。聖戦の感覚でやっちまってた。
なんか闘技場もえらく簡単になってたんで緊張感もくそもなく。
GBAの作品全部終わらして今は早く聖戦とトラキアもう一回やりたい
54枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 12:22:39 ID:NVDPwZMi0
特攻武器やキラー系に限って避けないのはお約束
だから槍歩兵がほしいのにアメリア出るまで槍歩兵いなかったからなあ・・・

実況スレ見てると、マーカスに頼ればヘクハーでもなんとかなるもんだな
砂漠辺りで詰まりそうな感じがしなくもないが・・・
55枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 12:29:28 ID:dx33wZ8b0
>>53
クマー



>>54
ソードキラーいらねー
なになの剣歩兵いじめ
56枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 12:39:21 ID:Qq3lVDJR0
「社長だから」稼げるらしい

普通に社会人してる人なら分かるだろうけど
社長はそれこそ超多忙でFEなんかやる余裕ないんだが・・・w
57枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 12:54:08 ID:ecuz3Xg20
何の事?(´・ω・‘) 
58枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 12:55:05 ID:dx33wZ8b0
どっかの誤爆か?
59枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 13:13:10 ID:M/wYT9dY0
るとがー(ソドマス8)とふぃる(ソドマス5)が揃ってヘタレたorz
遊牧民ごときに追撃すらできないなんてorz
遊牧騎士には追撃されますよ?orz
でぃーく(勇者5)もへたれて遊牧民にも追撃喰らう始末orz
 
なんか全員速さがへたれすぎ・・・
 
ハード18章、そろそろ手詰まりそうなんですがorz
60枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 13:15:50 ID:dx33wZ8b0
>>59
ディークは速さそんなに伸びないぞ
初期値が高いだけで

他のキャラはどうなのよ?
ミレディとかパーシバルとかいるから諦めるにはまだ早い
61枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 13:16:15 ID:b5BVVEzM0
やっぱり固定成長のある蒼炎が一番
62枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 13:26:27 ID:WBmfClnZ0
こっちのスレにも
アドバンスのファイアーエムブレムってキャラ雇える?
タクティクスオウガ外伝とかDQ3(GBだけど)みたいにキャラ作りまくれるならやりたい。
あとアドバンスのRPGかシミュレーションでキャラ作れるゲーム知らないかな?
63枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 13:28:43 ID:vZ7U4nGy0
無理
64枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 13:31:12 ID:WBmfClnZ0
>>63
サンクス
戦略シミュレーションならできそうな気がしたんだけど・・・
ゲームボーイウォーズに行ってみるよ
65枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 13:37:46 ID:Qq3lVDJR0
リセットなしで封印ハード死者0でクリアして俺は最強。
何度も敵の攻撃範囲調べまくって疲れたぜ。




あ、格闘場はつかいましたよ。
66枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 13:43:02 ID:NVDPwZMi0
ディークは初期値10だからあまり成長しなくても困らないけどな
勇者CCする頃には18前後が普通

1.21章、槍が多いなー。斧メンバー中心で行くか
2.メンバーのほとんどがパラディンだ・・・まあいいか
3.パラディンの斧がAになるわけがねえ・・・鋼だとみんな攻速下がるし・・・鉄の斧でいくか
4.鉄の斧だと微妙に残るなー・・・力の上限25はきつい
5.なんでポールアクス持たせたディークにみんな突っ込んでくるんだ?しかも一撃で倒せないし
6.なんか地雷として残しておいたルゥが大活躍なんですけど
7.パラディンってみんな体格が11か12だよな
67枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:10:54 ID:h3tMlYhp0
>>66
そりゃCC直後の速さ期待値は19だから普通に育ったらそうなるだろうなw
ただヘタレりゃ追撃くらう。ハードだと遊牧民は攻速18とか当たり前だし
68枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:11:40 ID:mHNgOnIp0
ポケモン風にしてみた

ギィ
タイプ かくとう
特性 こんじょう
いあいぎり、にらみつける、みきり、カウンター、れんぞくぎり、
つるぎのまい、がむしゃら、でんこうせっか、こうそくいどう、
きしかいせい、インファイト、きりさく、つじぎり、リーフブレード

ワユ
タイプ ノーマル
特性 こんじょう
いあいぎり、でんこうせっか、みきり、きあいだめ、れんぞくぎり、
じたばた、つるぎのまい、がむしゃら、かげぶんしん、きりさく、
つじぎり、うそなき、リーフブレード



思ったんだけど、ギィってヘラクロスに似てるよな。顔つきが。
熱血なところとかもさ。
69枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:19:59 ID:b5BVVEzM0
成長率3割って事は実際には2割も上がらないってコト
70枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:22:09 ID:h3tMlYhp0
>>69
何故そう思う?命中率とゴッチャになってないか。
71枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:26:56 ID:b5BVVEzM0
>>70
ディークやエレンやリリーナの速さが期待値通りに伸びた試しがないもので
流石に>>3のようなインチキは成長率にはないと思うけど
72枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:31:15 ID:uR+I4rR/0
>>67
CC直後で速さ19なんていったらかなり育ってるほう、Lv20CC直後の速さ期待値は16.5。
73枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:36:06 ID:fuQxYPm70
GBAのは、最終的に期待値にほとんど一致するところまで、
収束しちゃうう感じがあるんだが。
だから、固定成長でいいじゃん、てことになってんだし。
74枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:36:45 ID:dx33wZ8b0
>>71
インチキっつーか初心者救済用だろ
序盤から外しまくりだったらやってらんねーって言って投げ出す人もいるだろうし
75枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:36:53 ID:h3tMlYhp0
>>72
マジだ、技と勘違いしてスマンorz
76枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:37:45 ID:OCVduXvC0
50%付近が一番結果がばらつくんだっけ?
なんか聞いたことあるけど忘れた
77枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 17:47:14 ID:tIU1V1RC0
>>74
いやデタラメでインチキだろ
78枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 17:48:12 ID:ecuz3Xg20
30から40がばらつきそう
79枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 18:06:50 ID:fuQxYPm70
トラキアは、0と100がないこと以外は、
命中計算はインチキしてないけど、
あんなのインチキだろ、ってスレに言いに来る奴は後を絶たない。

確率上の数値と、感覚的な数値は同じものではないからな。
多くのプレイヤーは実際の数値より、感覚的なものを求めるし、
それのが自然なんだろう。
デタラメと言ってしまうのは、理解が足りないな。
80枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:47:52 ID:YwVPGLYqO
封印でのお勧めキャラとか、仲間のしかたとかのリストを誰か作って下さい。よろしくお願いします
81枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:49:27 ID:vZ7U4nGy0
ぐぐればいい話
82枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:52:13 ID:0oEF9KWN0
好きなの使えばいいと思うよ
83枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:53:15 ID:kLxrT6r80
弱いキャラを愛着を持って育てる、それがFEの醍醐味
同時に、強いキャラで相手を紙のように切っていき、爽快感を感じるのも醍醐味
1周目は好きなキャラを選んで使えば良い
84枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:58:07 ID:R0adWojE0
封印はそれやると詰む場合も無きにしも非ず
ま、やり直せば良いだけの話だが
85枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:59:26 ID:YwVPGLYqO
すいません、携帯房なんであんまり調べられないんです。しかも、ゲームへたくそなんでクリアできないんですよ。どなたか、本当にお願いします
86枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:01:18 ID:kLxrT6r80
FE初心者なら、封印からやるのは無謀
素直に烈火か聖魔、蒼炎あたりからやるのがお勧めかな
87枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:01:54 ID:zaT9oYoc0
ゲームがヘタなら練習すればいい
88枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:01:54 ID:iIhskNIF0
お勧めはウォルト
89枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:09:03 ID:RB4QsGyM0
>>85
http://www.pegasusknight.com/i/
でいいんじゃないの。
あとは詰まったら具体的に書けば
だれか答えてくれるかもしれない。
90枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:10:31 ID:yuj+QRlP0
聖魔でオッサン・兄貴キャラを優先的に使ってプレイ

これが初心者にオススメかと・・・実際漏れもそれでかなり助かったし
ドズラは使わなかったがそれ以外の髭キャラ+ゼト++エフラム+コーマ+ターナで
かなりやりやすかった
91枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:13:59 ID:0oEF9KWN0
初FE封印だったけど初回プレイきつかったよ
五章で全滅。山賊すら怖い。
中古で買った聖戦で学んでその後封印クリアした。
とりあえず、一人で突っ込んだりしないでまとまって行動とか
敵の攻撃範囲に入って待ち伏せとか
そういうのから覚えていけばいいと思う
ヲルトは使うな。マーカスは危なかったら使えばいい
92枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:17:07 ID:dx33wZ8b0
封印から入ったけど確か11章で詰まったな

その後闘技場を使えば楽になることを知った
それが悪夢の始まりだった…
93枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:20:12 ID:84zFppY90
俺は基本的に女キャラばっか使ってるなフヒヒヒヒ
男キャラなんてキモヲタが使うもんだと思ってた
人数不足でもよほどの美形か盗賊しか使わないし
94枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:20:53 ID:1RYb+qO30
そういやFEで最後の1キャラまで粘るなんてことしたことないな
1キャラでも死んだらリセット
95枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:21:23 ID:kLxrT6r80
>>93
そのセリフ、トラキアファンに言ったら消されるぞw
マリータ以外は体格のある男ツヨスwwwww
96枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:25:23 ID:zaT9oYoc0
>>92
なにその俺

闘技場を知ってすぐは
喜び→ 金ウマー →調子に乗って銀武器に挑んでアボン
→3時間がパーorz 
この繰り返しだったな。数時間を一機に失った絶望感でしばらくスイッチいれたくなくなる
97枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:30:25 ID:ecuz3Xg20
封印は索敵マップになってから急激にやる気が失せた。
チャレンジ精神がちょっと足りなかったあの頃。
98枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:31:08 ID:kLxrT6r80
あるあるww
しかし3日もするとFE禁断症状が出てきて、
またやっちゃうんだよなw
99枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:32:11 ID:FjEipO1s0
これを2ちゃんねる中に広めてくれ

かわき茶亭 http://www.pegasusknight.com/

一見、普通のゲーム攻略サイトに見えるが”暴君”と呼ばれた管理人による
掲示板で恐怖政治ばりの言論弾圧と意見封殺が行われている。
大多数の無関係な人間をも巻き込むアク禁の嵐を繰り替えし、
罰金を科すという暴挙を平気で行う。
たびたび、2ちゃんねるでも叩きと擁護論争が起きるが
擁護派の筆頭として自演丸見えの擁護を行うことで有名。
100枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:32:55 ID:R0adWojE0
>>96
しんじまっちゃあ
もともこもねえな・・・

ああ全くその通りだ
101枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:49:35 ID:0Czki2Ql0
>>98
トルネコもやる俺はFEと交互に禁断症状が出て大変ですよ
102枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:51:14 ID:dx33wZ8b0
>>101
通路でばくだんいわに挟まれて助けて!(ryって良くあることだよね
103枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:55:39 ID:zaT9oYoc0
>>101
異世界96Fあたりでダースに焼かれたりするともうぐうの音もでねえw
つーことはFEとトルネコを交互にやればいいのか
104枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:55:40 ID:tIU1V1RC0
>>99
VIPでやれ
105枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:57:14 ID:kLxrT6r80
>>103
FFとかDQあたりをはさまないと、精神的に疲れてくたくたになるぜw
106枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:01:17 ID:7cRNrydG0
FC版・紋章・聖魔とやってから超久々にやったのが封印だったけど
一周目は外伝のがしまくってフツーに回転国王でENDだったな('A`)
107枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:03:54 ID:7cRNrydG0
>>96
あーあ しんじまって
ばかなやつだ

は名台詞だよな。本気で殺意と脱力感がおそってくる
108枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:21:50 ID:FjEipO1s0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはVIPでやりたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもVIPPERはクオリティ高いスレしか相手してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから携帯ゲーでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
109枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:39:02 ID:h3tMlYhp0
>>79
確率上の数値と、感覚的な数値は同じものではないからな。

厳密な数値上の確率でなく感覚的な数値に合わせちゃった時点で
いい加減なもんだろ。
GBAのは命中「確率」と表示してないから特に問題もないけど。
110枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:45:36 ID:3RDtA9s/0
ニノ


















 む






























 ん








111枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:51:52 ID:fwU4jeDS0
暁の次はDSでなんか出してくれねーかな。
112枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 22:10:12 ID:b5BVVEzM0
昨日VIPにFEスレ立てたらすぐ落ちたですよ
113枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 22:10:30 ID:YzgJ+iKj0
今度こそ、烈火と聖魔の配布データのフォローをしてほしいものだ。
114枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 22:57:31 ID:6ZBDShVP0
封印で上級加入組だけでやろうとすると
セシリアさんがとてもありがたく思えそう。
115枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:02:11 ID:lL9YT0hP0
>>114
エトルリア三軍将は全員役に立ちそうだな
その場合。
116枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:07:06 ID:KI/vAK/m0
封印の上級加入キャラは使う価値のないキャラが多い中、パーシバルとイグレーヌとカレルはわりと優秀。だと思う
117枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:08:44 ID:yuj+QRlP0
ガレットも壁としては結構優秀かと<上級縛り
118枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:09:53 ID:NVDPwZMi0
ゼロット加入までマーカス一人だし(なんとかなるけど)
ただでさえ難度が高い西方が地獄になる
119枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:32:40 ID:f6SWzlio0
FEレベルと武器の扱い
レベル0 銀の槍が1章で無くなる
レベル1 鉄系武器しか使わない
レベル2 やっぱ高い武器使うと楽だなあ
レベル3 鋼の斧とか特攻武器って実は結構便利じゃね?
レベル4 うはwwwwデビルアクス最強www
120枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:33:33 ID:kLxrT6r80
俺は3だな
121枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:34:15 ID:NVDPwZMi0
>レベル0 銀の槍が1章で無くなる
ねーよww最初は山賊ばかりだから剣メインだって


あとはあるあるww
レベル1は「最低ランクの武器、杖しか使わない」だな
122枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:35:06 ID:kLxrT6r80
レベル0 そもそも3すくみとか耐久力とか何?とりあえずある武器を使うか
123枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:37:19 ID:dx33wZ8b0
>>119
闘技場を使わないプレイだと役に立ちまくりんぐだからな>レベル3
124枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:38:16 ID:GtVvhu/t0
かわき茶への攻撃はどうすればいい?
みやじい住人の力を借りるか?
125枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:39:12 ID:2IDS30Wu0
封印ハード

剣士2人、遊牧騎兵2人、盗賊2、踊り子、ティト(姉妹2人は弱い)ロイ、リリーナ、クラリーネ
ティトにドーピングアイテム+守り持たせて突っ込んだらクリアできた。
126枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:40:01 ID:6ZBDShVP0
>>119
貧乏性な俺はずっとレベル1
127枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:43:36 ID:lL9YT0hP0
デビルアクスは通信闘技場専用。
128枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:58:14 ID:zaT9oYoc0
しょっぱなから銀武器使わなかった俺はかなりの貧乏性
あとで銀武器は換金のためにあるんだと知る
129枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:59:21 ID:GtVvhu/t0
かわき茶亭 http://www.pegasusknight.com/


一見、普通のゲーム攻略サイトに見えるが”暴君”と呼ばれた管理人による


掲示板で恐怖政治ばりの言論弾圧と意見封殺が行われている。


大多数の無関係な人間をも巻き込むアク禁の嵐を繰り替えし、


罰金を科すという暴挙を平気で行う。


たびたび、2ちゃんねるでも叩きと擁護論争が起きるが


擁護派の筆頭として自演丸見えの擁護を行うことで有名。
130枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:09:17 ID:AxhqXYE80
いまだにバサークとかの高級杖を使う気にならん俺だ
131枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:10:26 ID:r3BJ8n+w0
>>130
よう俺のドッペルゲンガー
132枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:11:54 ID:aE+wFYYI0
杖で無力化しないと勝てない敵がほとんどいないよね
烈火の終章のモルフくらい
133枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:12:09 ID:N8b3IQNY0
高級アイテムを使えない症候群を治すのには、やっぱトラキアをやることだな
トラキアは高級アイテムをばんばん使わないと生き残れないから、
そのあとGBA3作に戻ってきたら、惜しみなく使えるようになったw

烈火終章バサーク地獄面白すぎwwww
134枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:12:32 ID:s43e7/dI0
かわき茶亭 http://www.pegasusknight.com/


一見、普通のゲーム攻略サイトに見えるが”暴君”と呼ばれた管理人による


掲示板で恐怖政治ばりの言論弾圧と意見封殺が行われている。


大多数の無関係な人間をも巻き込むアク禁の嵐を繰り替えし、


罰金を科すという暴挙を平気で行う。


たびたび、2ちゃんねるでも叩きと擁護論争が起きるが


擁護派の筆頭として自演丸見えの擁護を行うことで有名。
135枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:14:14 ID:RGU8qIIx0
烈火終章でモルフにバサーク使ったけど
後で動くキャラ(ライナスかロイドどっちか忘れた)に使っちゃって
結局普通に倒す羽目になった
136枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:26:11 ID:s43e7/dI0
かわき茶亭 http://www.pegasusknight.com/


一見、普通のゲーム攻略サイトに見えるが”暴君”と呼ばれた管理人による


掲示板で恐怖政治ばりの言論弾圧と意見封殺が行われている。


大多数の無関係な人間をも巻き込むアク禁の嵐を繰り替えし、


罰金を科すという暴挙を平気で行う。


たびたび、2ちゃんねるでも叩きと擁護論争が起きるが


擁護派の筆頭として自演丸見えの擁護を行うことで有名。
137枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:29:45 ID:aE+wFYYI0
封印ハードクリアしたので聖魔ノーマルやってる
癒されるなあ
138シューマッハ:2006/10/20(金) 00:43:06 ID:pNF91SAu0
宣伝オワリマシタ。

ねぇ、>>140
過去のキャラを使いまわしているからつまらない。
もっと斬新なキャラクターを出して欲しいものですね。

ねぇ、>>150
魅力的なキャラクターがいるならストーリーやテーマや
整合性なんて二の次ですよね?

ねぇ、>>160
ストーリーや整合性という不純物を求めるからゲームが詰まらなくなりますよね?
139枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:15:48 ID:X2Ly/KjbO
封印のソフィーヤとギースって強い?
あと他スレでシャニーがペガサスナイト最強キャラって聞いたんだけどマジ?
140枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:18:34 ID:+DhA5/1l0
ソフィーヤは弱いが愛があれば使える。
ギースは普通に強い。力速さ○技×のゴンとバランスのギース。追撃出まくるゴンの方がちょっといいかも。
ペガサスはノーマルならシャニー、ハードならティト。人妻はダメダメ。
141枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:20:16 ID:fY7FQ+ju0
封印ならPナイト最強はシャニーだな
まぁ、ドラマスが強すぎるから霞んでるけどね
でも序盤唯一の飛行系だから役に立つ

ソフィーヤは玄人仕様、素人にはお勧めできない
ギースは強い、支援がイマイチだけどCCすれば化ける
142枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:20:50 ID:RGU8qIIx0
シャニーは力が上がれば強いかな
下級で一ケタだと泣けてくる
143枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:28:50 ID:texu8YjG0
 ニ│ニ│ア│ン│を│レ│イ│プ│し│よ│う│!│
 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
144枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:29:39 ID:+DhA5/1l0
シャニーの力がへたれたら、いっそ細身の槍でも持たせて避け専門にすると囮としていいかんじ。
CCすると鉄の剣も持てるから3すくみ不利がなくなるしな。剣士のノリで使える。
145枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:30:34 ID:texu8YjG0
 ニ│ニ│ア│ン│を│レ│イ│プ│し│よ│う│!│
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
146枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:31:32 ID:texu8YjG0
 ニ│ニ│ア│ン│を│レ│イ│プ│し│よ│う│!│
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
147枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:37:06 ID:texu8YjG0
 ニ│ニ│ア│ン│を│レ│イ│プ│し│よ│う│!│
   ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
148枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:37:53 ID:texu8YjG0
 ニ│ニ│ア│ン│を│レ│イ│プ│し│よ│う│!│
 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
149枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:38:24 ID:r3BJ8n+w0
NG推奨:ID:texu8YjG0
150枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:38:25 ID:texu8YjG0
 ニ │ニ │ア │ン │を │レ │イ │プ │し │よ │う │! │
  ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
151枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:39:00 ID:texu8YjG0
 ニ │ニ │ア │ン │を │レ │イ │プ │し │よ │う │! │
  ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘
152枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:39:01 ID:i/+HaHQT0
言われなくても即NGに突っ込んでるから言わなくていいお
153枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:39:44 ID:texu8YjG0
 ニ │ニ │ア │ン │を │レ │イ │プ │し │よ │う │! │
  ─┘ ─┘─┘─┘ ─┘ ─┘ ─┘─┘ ─┘ ─┘─┘ ─┘
154枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:40:02 ID:D8jLQqE10
飛行系は運搬役もやれるし。
回避高ければやることたくさんあって大忙し
155枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:41:23 ID:fY7FQ+ju0
飛行系だけはどのシリーズも安定して強いんだよな
156枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:42:05 ID:texu8YjG0
 ニ │ニ │ア │ン │を │レ │イ │プ │し │よ │う │! │
  ─┘ ─┘─┘─┘ ─┘ ─┘ ─┘─┘ ─┘ ─┘─┘ ─┘
157枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:46:18 ID:texu8YjG0
 ニ │ニ │ア │ン │を │レ │イ │プ │し │よ │う │! │
  ─┘ ─┘─┘─┘ ─┘ ─┘ ─┘─┘ ─┘ ─┘─┘ ─┘
158枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:50:51 ID:texu8YjG0
 ニ │ニ │ア │ン │を │レ │イ │プ │し │よ │う │! │
  ─┘ ─┘─┘─┘ ─┘ ─┘ ─┘─┘ ─┘ ─┘─┘─┘
159枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:59:36 ID:X2Ly/KjbO
>>155
非行系だけはいつも二軍・・・弓コワス

ところでゴンてゴンザレスのこと?
ソフィーヤは諦めました。
160枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:00:10 ID:6PRd/lZZ0
半角ピリオド「.」で微調整したらどう?
161枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:04:29 ID:texu8YjG0
 ニ │ニ │ア │ン │を │レ │イ │プ │し │よ │う │! │
  ─┘ ─┘─┘─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘ ─┘─┘
162枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:13:11 ID:RGU8qIIx0
こっちの方がNGワードにしやすいってのは気づいてるのか?
163枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:14:31 ID:texu8YjG0
 ニ │ニ │ア │ン │を │レ │イ │プ │し │よ │う │! │
  ─┘ ─┘─┘─┘ ─┘ ─┘ ─┘─┘ ─┘ ─┘─┘ ─┘
164枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:15:01 ID:texu8YjG0
 ニ │ニ │ア │ン │を │レ │イ │プ │し │よ │う │! │
  ─┘ ─┘─┘ ─┘ ─┘─┘ ─┘─┘ ─┘ ─┘─┘─┘
165枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:15:42 ID:57jaiFK30
ニルスのほうがかわいいと思います
166枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:21:01 ID:texu8YjG0
ニルスはチンコだろ。
167枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:23:02 ID:57jaiFK30
ニ、ニニアンにも尻尾あるじゃない!
あれといっしょよ!!
168枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:26:13 ID:Qi6jdfMg0
竜になったリリアンたんにまたがってスリスリしたい
169枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:27:47 ID:RGU8qIIx0
リリアンって誰だよ
170枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:28:32 ID:fY7FQ+ju0
リリアンってあれか
ぶつ森のうさぎか
確かに可愛いが竜にしなくても萌えるだろうが

一日放置しただけで引っ越したときは本気で泣きそうになった(´・ω・`)
171枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:32:38 ID:D8jLQqE10
ニルスの半ズボン(;´Д`)…ハァハァ
172枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:58:19 ID:texu8YjG0
ニルス厨ウザイ。消えろ。ニニアンしか認めん。
173枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 03:03:10 ID:57jaiFK30
ニルスかわいいよニルス
ニルスは実はかわいい女の子 ニルスは貧乳のボクっ子
ニルスはエリウッドとらぶらぶ(*ノノ)
174枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 03:47:43 ID:TY35rioG0
許す
175枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 05:01:23 ID:U/PbYxKiO
なんでギースがDランクだったんだろうな。
封印のバーサーカーは必殺補正高くてメチャクチャ強いのに
176枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 06:17:58 ID:lHOZjEcK0
ニルスはマシな方だろう

ユアンと比べればな
177枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 06:19:21 ID:lHOZjEcK0
とはいえユアンもドズラとの支援会話では年相応な感じが出ていていいんだけど、それ以外がちょっとなぁ・・・
178枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 08:12:13 ID:aE+wFYYI0
>>175
・器用貧乏な成長率
・斧使いなのに微妙に体格低い
・支援が悪すぎる
179枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 08:26:57 ID:hNJomtPq0
ユアンもコンウォルのホモ共に比べたらマシ。

何でペアエンドがあれしかないんだ。
180枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 08:40:08 ID:cMP1rmzoO
ギイスはバサカLV20で魔防0とかあったなぁ
ま、高山+斧だからドラマスなどを相手にするには最高だった
後半にいると非常に良い

すぐバサクにかかって味方膾切りにするのはご愛嬌
181枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 09:03:13 ID:f+Snkzb60
アメリア=処女
ムスコロス=童貞
ユアン=非童貞
182枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 09:06:25 ID:g+QuhqI30
>>180
正にバーサーカー
183枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 09:44:41 ID:aE+wFYYI0
でもこれからのFEのトレンドはホモだぜ
184枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 10:31:35 ID:U/PbYxKiO
ギースはあの成長率のまま後半にバーサーカーとして加入してくれればな
兄貴は使いやすかった
185枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 10:34:11 ID:NBQH+8a+O
封印一回しかやってないがゴンのHP力速守カンスト技16運17魔防4って、神成長?
ギースは微妙だったけど
186枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 10:59:29 ID:5YnjFM2S0
ニノ














 む









あ 










 ん









187枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:05:42 ID:zUFd7MUh0
一行レスならともかく、行空きはマジでうざいから、
削除整理してもらおうかと思ったら、
行空きレスはきちんと一日一回しかしてないのな。
ワロタw
188枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 12:57:29 ID:03L5/xoY0
ヒース初期値がヘボいから育ててなかったんだが・・・




   レ   ベ   ル  上   が   っ   て   も   ヘ   ボ   い  ジ  ャ  マ  イ  カ
189枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 13:01:05 ID:r3BJ8n+w0
育てても結構強いだろ?
ステ晒しはしなくていいけど
190枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 13:10:18 ID:aE+wFYYI0
速さ上限が低すぎてカス
Dナイトのわりに大して固くないからカス
プリシラを幸せにできないからカス
191枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 13:26:20 ID:d06+lL4F0
ヒース?
つえぇよ無敵だったよ
192枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 13:49:06 ID:/si54tFJ0
ヒースは強い

けどペガサス姉妹が強すぎる
193枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 13:56:23 ID:zwS0nTR80
やったーエルクのAAできたよー
     / ̄\/ ̄\
   // ̄\_/ ̄丶
   巛 エ  エ  巛
   巛    」   巛
   巛   ─  /巛
   巛\    /  巛
       ̄ ̄
194枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 14:09:18 ID:X2Ly/KjbO
チャドとアストールどっちが優秀なんだ?
つか封印スナイパー弱くない?
195枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 14:12:31 ID:r3BJ8n+w0
成長率ならチャド
普通ならアストール使うけど

スナイパーは弱くない
遊牧が悪い
196枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 14:38:38 ID:U/PbYxKiO
ヒース使うならフィオーラ使う
197枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 14:51:23 ID:VTENnaRO0
>>193
もうこれでいいよ
     / ̄\/ ̄\
   // ̄\_/ ̄丶
   巛 エ  エ  巛
   巛    ル   巛
   巛   ク  /巛
   巛\    /  巛
198枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:14:20 ID:UnhD7h7I0
封印ハード闘技場無しって、思ったより全然つらくないね。
後半普通にみんな育っちゃうし。
LV低いとそれだけもらえる経験値多いから差なんかすぐ埋まっちゃう。
199枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:19:21 ID:aE+wFYYI0
闘技場を使っても使わなくても
封印ハードが面白いのは7章まで
200枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:27:01 ID:jbwOD1Qy0
闘技場無しでバランス取ってるんだから至極当然
201枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:52:29 ID:X2Ly/KjbO
今攻略サイト見た。
盗賊クラスチェンジしねぇのかよorz
202枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:53:52 ID:VTENnaRO0
残念ながら封印では……
203枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:59:02 ID:HswYOIf+O
>>192
確かに。ペガサスの姉妹はどいつもこいつもレギュラー張れる
204枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 16:03:13 ID:lHOZjEcK0
>>203
つ【YU-NO】
205枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 16:10:50 ID:HswYOIf+O
>>204
訂正。烈火のはね。封印はシャニー以外使った事ねぇ。ティトは試した時にあまりにも能力が伸びなくて萎えたからやめた。
206枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 16:16:32 ID:VTENnaRO0
>>204
なにそれくいもん?
207枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 16:19:02 ID:LwjIqk380
この世の果てで恋を唄う少女だよ、きっと
208枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 16:39:41 ID:fY7FQ+ju0
YU-NOは名作
馬鹿にする人は許しません><


公式イラストは良いよね、ユーノ姉さん
ドット絵は封印全キャラ中でもトップクラスに微妙だけど
209枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 16:49:36 ID:oPmN8RQh0
封印のお姉さんキャラはイグレーヌ以外弱いから困る。
チュートリアルをやってセシリアさんをレギュラーで使おうと思い
13章でステータスを見て・・・orz
210枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 16:56:56 ID:texu8YjG0
 ニ │ニ │ア │ン │を │レ │イ │プ │し │よ │う │! │
  ─┘ ─┘─┘─┘ ─┘ ─┘ ─┘─┘ ─┘ ─┘─┘─┘
211枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:06:26 ID:fY7FQ+ju0
セシリアさんは杖専門でいけば使える
212枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:19:17 ID:YH9VRwjy0
>>209
烈火のお姉さんキャラで強い人は?
213枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:24:43 ID:texu8YjG0
>>212
ニニアンです。


ニニアンです。
214枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:25:10 ID:I+0fFtC10
うんニニアン
215枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:26:54 ID:fY7FQ+ju0
フィオーラとファリナなめんな
216枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:28:12 ID:zwS0nTR80
佐賀
217枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:29:32 ID:aE+wFYYI0
イサドラもルイーズもダメだな
218枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:30:33 ID:oPmN8RQh0
>>212
該当するのはイザドラ、ルイーズかな・・・どっちも微妙な強さだな。
ヴァイダは強いけど姉御だしな。
219枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:35:41 ID:texu8YjG0
ニニアンニニアンニニアンニニアンニニアンニニアンニニアンニニアンニニアン
ニニアンニニアンニニアンニニアンニニアンニニアンニニアンニニアンニニアン
ニニアンニニアンニニアンニニアンニニアンニニアンニニアンニニアンニニアン
220枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:38:26 ID:Z1JMqXJV0
ウルスラとソーニャはまあまあ・・・
221枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:39:24 ID:d06+lL4F0
ウルスラ仲間にするの忘れてた
てへ
222枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:39:42 ID:texu8YjG0
ニニアン





ニニアン
223枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:40:26 ID:N8b3IQNY0
いきなり話ぶった切るけど・・・
海外版の聖魔って買い?どっか違いをまとめてるサイトないかな
224枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:44:22 ID:X2Ly/KjbO
アレン強えぇ!
225枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:47:10 ID:I+0fFtC10
>>223
前々スレのやつ持ってきた
309 枯れた名無しの水平思考 sage 2006/10/06(金) 16:42:03 ID:T2F1e44/0
>>302
実際そこまで難易度高くない
武器の性能を大幅に変更してバランスとってある
9章以降が本当に面白い。モンスターにも2回攻撃などのスキルあり

あと転載↓

序盤だからか6章以外思ったより難易度低いな。闇雲に難しくするんじゃなく
武器の基本攻撃力を上げてバランスを取るってのは思いつかなかった
全体的に成長率がかなり抑えられているなかでヨシュアと赤緑がかなり育つ
まだ分岐まで行ってないが楽しみだ

以下コピペ↓
・魔防成長率が低い(魔法系クラス除く)
・魔防のクラスチェンジボーナスは高い
・男女の上限差がない
・新人兵士の上限は日本版と同じ
・同じクラスのクラスチェンジでもユニットごとにCCボーナスが違う
・敵の装備がいい
・ゾンビがHP吸収攻撃してくる
・下位クラスの上限もクラスごとに違う
・ガルシアのクラスを踊り子に
226枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:54:42 ID:N8b3IQNY0
>>225
え、それ個人が作ったマニアモードの話じゃなかったっけ・・・
227枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:56:47 ID:I+0fFtC10
mjd?
228枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:57:14 ID:fY7FQ+ju0
>>224
封印赤緑は強いよな

パーシバルが仲間になったら2軍行きになるんだけどね(´・ω・`)
229枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:57:24 ID:/WyGjFj20
海外ではオドリコガルシアノムスコロスだなんて勘弁
230枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:58:06 ID:fY7FQ+ju0
>>227
マジですぜ、旦那
231枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:50:48 ID:WY5xkXqe0
[ヨシュア] (左)

しばらく、俺の相手をする・・・
ってのはどうだ?▼
[マリカ] (右)


何の相手!?▼
232枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:51:33 ID:x0PG4lQlO
>>228
いや、普通に成長したらパーシバルより強いだろ。


魔防か。
233枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:58:00 ID:lHOZjEcK0
パー子はハード補正付いてるんじゃなかったっけ
234枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:58:36 ID:oPmN8RQh0
アレン、ランスはパーシバルより弱くなることはめったにない。
ただイリア組、特にノアは・・・
235枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:59:28 ID:jbwOD1Qy0
>>232
ノーマルじゃなくてハードの話でそ
「普通に成長したら」ってのがどれぐらいの成長を指してるかはわからんが
パーの初期値と赤緑の上級Lv5での期待値見れば一目瞭然。
236枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:01:32 ID:w+yjesZH0
って言うか極端な成長をする封印では
強い上級職は上がりにくい能力の初期値が魅力
最終的に魔防いらないけどね
237枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:02:53 ID:WY5xkXqe0
パーシバルは支援相手がな・・・
ララムとエルフィンは微妙だし、ドロシーがなんとかって感じ(´・ω・`)
238枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:03:04 ID:fY7FQ+ju0
>>232
魔防です、ついでにハード補正うめぇwwwだからな
ピンで活用出来るのもいい
239枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:06:31 ID:jbwOD1Qy0
むしろハードだとエルフィンぐらいしかまともな相手にいない
低めの技にフォローが入ってエルフィン自身の生存率も上がるんで結構重宝した
240枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:26:37 ID:aE+wFYYI0
オズイン×セーラ支援Aより
>きみのように可愛い少女が、戦いの場にいると(中略)
>敵兵にも狙われやすくなってしまう。

この理論によればエイリークやターナより
モルダの方が可愛いということになるがどうか
241枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:27:19 ID:fY7FQ+ju0
>>240
モルダが可愛い少女だったとは初耳だ
242枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:30:20 ID:lHOZjEcK0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'   
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      <気付くのが遅いですぞ
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
243枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:33:00 ID:X2Ly/KjbO
>>228
いや、LV14で力14速さ14とかだよ?これはパーシバル越える予感。
244枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:34:54 ID:aE+wFYYI0
顔と魔防の壁は絶対に越えられん
245枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:35:00 ID:ddrJWULw0
>>243
そこから技幸運武器レベルしかあがりません
246枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:35:04 ID:I+0fFtC10
>>243
魔防
247枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:35:30 ID:fY7FQ+ju0
>>243
だからハードの話だと(ry
でも強いな、乱数神に恵まれたんだろう
大事にしろよ


封印赤緑はどっちかが高確率でヘタれるから困る
248枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:35:53 ID:X2Ly/KjbO
>>245にヘキサゴン!
249枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:48:02 ID:Z5vwFj6v0
暁のためにwi買うのばからし
250枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:48:37 ID:N8b3IQNY0
間違いなく良作以上になるゼルダとか出るのに(´・ω・`)
251枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:48:58 ID:pNF91SAu0
ロイ「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」
252ウォルト:2006/10/20(金) 19:51:55 ID:fY7FQ+ju0
>>251
敵はキルソード持ちソードマスターです!
ここは間接攻撃の出来る僕に任せてください!ロイ様!
253枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:53:50 ID:I+0fFtC10
無茶しやがって……
254枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:56:00 ID:f+Snkzb60
WiiってGCのソフトは遊べないんだっけ?
なんだかんだでハードのせいで蒼炎未プレイだから
Wiiで遊べたら嬉しいんだけどな('A`)
255枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:56:41 ID:N8b3IQNY0
wiiでGCのソフトは遊べるはず
256枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:59:40 ID:DOy+TEVq0
>>250
ゼルダなんていらねーよw
257枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:01:43 ID:aE+wFYYI0
スマブラでアイクが大暴れするかもよ
258枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:22:33 ID:f+Snkzb60
ゼルダもマリオもどうでもいいけど蒼炎と新作遊べるなら勝ってもいいかな。
いまさらゲームキューブかう気にはなれないんだよね。。
てか蒼炎ってゲームキューブでいいんだよな?64ってのはまた別だよな
259枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:29:34 ID:DOy+TEVq0
暁の評判次第だな
これ以外に面白そうなのないし
260枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:52:45 ID:ihnOWfb/0
どうせなら64も遊べるようにして欲しい
これこそまさに、いまさら買わないし
261枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:55:48 ID:b08I+ge20
蒼炎はゲームキューブなのでWiiでプレイ可能、64ではFEは出てない
GB・GBC・64が、FE的には関係ない任天堂ハードということになるかな

バーチャルボーイの存在は忘れましょう
262枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:57:01 ID:i/+HaHQT0
バーチャルコンソールは64も対応してるよ。
ソフトなにでてくるかはわからないけどね。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html
263枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:57:18 ID:fY7FQ+ju0
>>260
今すぐWiiの公式サイトいってこい
264枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:57:19 ID:b08I+ge20
…ああ、この書き方だと変かな?
64ソフトがWiiではプレイできないようにも読める
SFCとかと同じで、ヴァーチャルコンソールにさえ出てくれれば出来るわけだし
265枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:57:51 ID:Jyxzk0Fo0
俺は蒼炎とパネポンとスパロボでGC買いました。

64はダウンロードしてプレイできたんじゃなかったか?
まあFEは無いけど。
266枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:59:33 ID:ihnOWfb/0
なるほど把握した
つまり、任天堂ならオールOKなのか
買おうかな
267枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:10:16 ID:LwjIqk380
俺も荘園のためにGC買いたいんだが、他に興味あるのがサイコロガンダムのヤツだけ。
そのためだけにコントローラーやら揃えるのが悩みどころ
268枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:12:06 ID:ddrJWULw0
蒼炎のためにだけGC買った
そして後悔はしていない
ただコントローラー1個しかなくてパワプロ対戦できなかった(´・ω・`)
269枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:14:04 ID:fY7FQ+ju0
蒼炎のために買ったけどピクミンとかバイオ4とかで十分元は取れた
270枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:18:52 ID:WY5xkXqe0
GCはスマブラ、FE、TOS、風のタクトしか買ってないな(´・ω・`)
271枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:32:18 ID:03L5/xoY0
スレ違いですよ
272枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:35:39 ID:gQL9cMe+O
よし封印ハード始めるか

つまったらみんなヨロシク
273枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:44:06 ID:y0PRZu8m0
>>267
今からGC買うってのは微妙なラインだな…
ゲームボーイプレイヤーに興味なければWii待ったほうがいいと思うぞ
274枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:58:04 ID:LwjIqk380
>>273
新ハードはすぐには買わないタイプなんだ。
GCそろそろもう少し値段下がってもいいよね〜
275枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:19:01 ID:KIR7wXLv0
>>274
とっくにオープン価格にされたから、これ以上は落ちんと思うぞ。
276枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:21:47 ID:D8jLQqE10
GCは桃鉄もあるじゃん
277枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:38:19 ID:X2Ly/KjbO
9章で左右どっちの村を選べばダンサーを仲間にする分岐点選べるの?
278枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:43:10 ID:w+yjesZH0
>>272
実況スレで実況してくれ
279枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:50:01 ID:aE+wFYYI0
封印ハードはちょっと前までやってたろ
280枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:21:44 ID:gcEeGpEH0
GC互換だっけ?Wii
281枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:32:03 ID:/u+Exn11O
トレック初めてつかったけど結構使えるな。
どうでもいいが、アレンがいつもヘタれる。
封印の赤緑って成長率あんまり変わらないの?
282枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:35:18 ID:y0PRZu8m0
>>280
そうだよ
だから暁発売前にWiiで蒼炎やろうとしている人が結構いるみたい
283枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:35:28 ID:JVHwBKUo0
俺はランスのがヘたれる
すべては乱数神様の気の向くまま
284枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:43:45 ID:hNJomtPq0
>>281
うん、あんまり変わらない。

俺は力がちょっとでも伸びやすいアレンを使う。ハードだとパー公だけど
285枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:45:42 ID:+DhA5/1l0
ソシアルは何気に技が重要だよな。
手槍が外れまくると困る。
286枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:00:46 ID:03L5/xoY0
そんな時こそドーピングですよ
287枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:37:13 ID:El7567xn0
烈火+封印で子孫システム追加リメイク出ないかなー
288枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:41:05 ID:Yb4bRIfQ0
>>287
セーラとヘクトルの子供が楽しみ

絶対カップル厨同士の争いが起こるだろうな
289枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:42:42 ID:k1Vj29bX0
だからセーラとヘクトルは家族愛だと何回言えば(ry
290枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:42:46 ID:eGEFSGps0
セーラはヘクトルの嫁にはならない
291枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:48:54 ID:qmPdPGL10
妾かよ
292枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:49:37 ID:0IoKvDRH0
>>289-290
結婚
293枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:52:40 ID:eGEFSGps0
勘弁しろ
294枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:54:28 ID:Yb4bRIfQ0
た、確かに・・・EDでは後日談もなくて、一枚絵も・・・なかったけど・・・でも私は平気でしたよ!
だって、そんなのEDだけだって、わかってたから!!
身分違いって事情で、EDでは語られないだけなんです!!
でもいつか・・・きっといつか、ヘクトルさまが、セーラを迎えに来てくれるんですっ!
ぜ、絶対っ・・・そうなんですから・・・
295枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:06:45 ID:M6a+1td00
聖戦といい烈火といいカプ厨にも流石に懲りた、と思う。
しかし最新作の暁は3年後設定。
再びカプ厨が猛威を奮うかもな。
296枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:10:34 ID:P7DBzSwq0
そこであいまい戦略ですよ
297枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:11:12 ID:0IoKvDRH0
ここで蒼炎とか暁の話題出してるやつってなんなの
298枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:13:33 ID:qmPdPGL10
時にはスレ違いの話題に興じるのもいいさ
299枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:13:53 ID:gl+550mT0
ニノ





















 む


























 ん









300枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:16:13 ID:Yb4bRIfQ0
>>299
はいはいニルスニルス
301枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:21:56 ID:gl+550mT0
ニノ





















 む

























 ん









302枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:42:38 ID:0IoKvDRH0
>>301
ニルス
303枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 02:08:00 ID:abuMCwKJO
ルゥ弱いな・・・フィル力ヘタレた・・・ウォルト('A`)
304枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 04:07:25 ID:78aPH4/i0
最後のは特に関係ないと思う。
305枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 05:15:14 ID:vmtzEbm+0
昨日久々に封印やろうとしたらデータ飛んでた
そして最初からはじめて7話までクリア
そして今日もっかいつけたらまたデータ消えてた
これどうすればいいの助けて。・゚・(ノД`)・゚・。
306枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 07:20:41 ID:A7YA02+x0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>     
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
307枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 07:21:15 ID:nuOeXN2w0
聖魔は名作
308枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 08:22:46 ID:wfJfZv2n0
ティアリング佐賀
ベルウィック佐賀
309枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 08:23:14 ID:h/oN92rv0
最近、烈火を始めたんですが、これって聖魔のような輸送隊ってないの?
まだ序盤なんだけど激しく不安なんですが・・
310枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 08:55:58 ID:+wkUuMCX0
エムブレム佐賀
311枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 08:56:47 ID:wfJfZv2n0
えっと、説明書に書いてあるでしょ
312枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 09:01:02 ID:QwY1jLTXO
封印のエキドナ出る面でティト隊がクレインに突っ込んで死んでいった

ティト以外仲間に殺されたがそのままやろう
313枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 10:26:07 ID:9gVv1rZkO
封印の剣買ってこのシリーズ初めてやったんだけど
これって結構キャラ死んじゃうもん?
今7話目くらいで10人くらいなんだけど
314枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 10:31:11 ID:EIP+EeqR0
封印はキャラ数多いので死んでもなんとかなる
とはいえお気に入りのキャラなら普通はリセットする
315枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 11:30:52 ID:GnEviVHQ0
死ぬと経験値と武器がもったいないから俺はリセットする
武器1個+傷薬ならスルーすることもある
316枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 11:34:02 ID:k1Vj29bX0
ノーリセットは燃える
でも初心者ならハマリ状態になるかもしれないからリセットした方がいいかも
317枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 11:42:12 ID:IUJHbsOK0
聖魔も
ギリアム・ガルシア・カイル・ヨシュアあたりなら新でも代わりはいる・・・
318枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 11:42:53 ID:byqzFsVC0
ファーストプレイは貴重だから、好きにやってみたら?
クリアできなくても、クリアなんて大したもんでもねーし。
319枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 11:47:24 ID:5a7kjIO00
製麻て主人公兄妹と竜人様くらい残ってりゃ特に問題ないお
320枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:41:41 ID:sg4rQRuN0
聖魔の騎馬系弱体化しすぎ、移動力下げるな。
あとグレートナイトなんていらんからパラディンに斧返せ。
321枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:45:02 ID:JhzfW5p7O
封印クリア記念ユニット評価

ミレディ:自軍最強。敵陣に単騎突入させると超爽快
リリーナ:後ろにリリーナがいるという安心感。背中を預けられる漢
×
エレン:育てた割には…
ランス:同じく伸び悩む
2周目はハードにするかノーマルで縛りプレイか…
322枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:50:51 ID:vwM1NKwg0
>>321
ハードで行こうぜ

その後ハード縛りで
323枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:53:40 ID:wfJfZv2n0
ノーマルを2周程度やってないとハードは苦しくね?
それに、ノーマルに慣れていればなれているほど、あまりの変化にびっくりして楽しめるぜww
324枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:09:33 ID:P7DBzSwq0
FEレベルとユニット運用
レベル0 仲間はジェイガンしかいない
レベル1 最大パラメータと成長率のいいユニットしか使わない
レベル2 気づいたらレギュラーは騎兵と飛行系ばっかり
レベル3 アーマーって強くね?
レベル4 仲間は女キャラしかいない
325枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:16:45 ID:WyqPYQWA0
レベル5 弓兵しか使わない
326枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:17:37 ID:wfJfZv2n0
レベル7 バサークで相手を使う
327枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:21:57 ID:byqzFsVC0
主人公と女性以外には経験値やらないって縛りなら、
暗黒竜、紋章一部・二部、封印ノーマル、聖魔ノーマルでやったことあるけど、
他のでできる?トラキアは無理だった。
328枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:24:38 ID:wfJfZv2n0
聖戦は、シグルドセリスオンリーでやってた人いるし、できるんじゃないかな?
ラナとラクチェいればかなり楽だろうし
蒼炎も、アイクとティアマト使って序盤を超えればなんとかなりそう
329枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:28:53 ID:k1Vj29bX0
烈火もイケる
CCは杖キャラ優先していけばおk
330枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:28:55 ID:vwM1NKwg0
やろうと思えばどれでもできるんじゃね?
相当な運ゲーになるだろうけど。

でも敵キャラに囲まれて出てくるキャラがいる章はどうかな?
エフラム編のサレフとかヒーニアスとかヒーニアスとかヒーニアスとか。
331枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:34:59 ID:wfJfZv2n0
トラキアも、やり方次第ではできるかもな・・・
まず地下牢獄までは、エーヴェルがいれば初心者でも可能
地下牢獄は、忘れたけど何か、女キャラだけで脱出する方法があったはず
そのあとはマチュアの育成次第では・・・
332枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:38:08 ID:k1Vj29bX0
>>330
そこでペガサスナイトですよ(・∀・)
333枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:43:32 ID:vwM1NKwg0
サレフかついで砦を塞げば何とかなるかな?

         ┌───┐
         |  砦  |
         |  ↓  │
         └ ‐ ヒ ‐ ┘ <エイリークありがとう
             エ

>>332
間に合うのか、必死で攻略法考えたのに。
334枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:10:48 ID:sQO+yRly0
4 :お前名無しだろ 2006/10/21(土) 11:49:31 ID:M9cwa6x50
抽出文字列は

佐賀県庁
佐賀県
佐賀県民

の3つ。
グーグルなどとは異なり、
「 佐賀 」 だけでは抽出されない検索
335枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:37:25 ID:nuOeXN2w0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  コーマアサシンで技9とかなめんなお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
336枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:45:11 ID:bH7e9+hJ0
コーマにはよくある話
337枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:48:55 ID:bH7e9+hJ0
>>331
前、実況スレでトラキア女キャラ縛り攻略やってた猛者がいた気がする
クリアできたかどうかは知らんが
338枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:51:12 ID:voRJtnpk0
うん
339枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:00:20 ID:GnEviVHQ0
盗賊に求めていいのは速さだけ
持たせていいのはキルソードと傷薬と鍵だけ
ジャファルは使い道ないくせに無駄にステが高いから困る
340枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:01:35 ID:5a7kjIO00
つまりコーマアサシンて無駄じゃん
いらない子じゃん
341枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:05:11 ID:A7YA02+x0
コーマったもんだ
342枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:08:17 ID:z6NgglV30
コーマはネイミーが必要としてる
二人ともステータスいまいちだからセットで使ってあげて><
343枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:29:20 ID:74FNVmHq0
>>341
[ー。ー]カエリマスヨ
344枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:32:01 ID:SfkWYakDO
烈火のハードノーリセは厳しいかな?
リンハードは除いて

ノーマルだとヌル過ぎる気がするんだ
345枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:45:39 ID:c3vPlYxD0
ジャファル氏
346枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:46:10 ID:c3vPlYxD0
ジャファル氏ね
347枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:51:03 ID:hSJiLigg0
>>344
ヘクトルハードでも出来たから全然問題無い、ユニットの動かし忘れとか変なポカしなければだけど
戦略戦術に気を取られてるとたまにやっちゃうからな。凄く心臓に悪い。
348枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 16:04:19 ID:abuMCwKJO
前から思ってたんだけどペガサスナイトって槍を持たすより魔法と杖持たせ方がドラゴンナイトとの対比になって良くないか?
349枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 16:08:00 ID:l8Yid1L30
飛行ユニットが魔法使えたらバランス崩壊するぞ
どのマップも最強に強まったペガサス1体で制圧できちゃう
350枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 16:08:15 ID:c3vPlYxD0
>リンハード
それなんてクリムゾン
351枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 16:13:27 ID:QeSY0TJ10
「魔法使いの飛兵」は誰しも一度は考える事だろうし、魔法の強さ次第ではあるけど、現行だとね
そもそも今、魔法使いクラス自体が飽和状態だし、普通の魔法クラスが天馬騎士の下級扱いになりかねない
352枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 16:18:41 ID:HsURv9LN0
DナイトとPナイトの差異化は俺もよく考える。
もっとDナイトが極端に魔法に弱ければそれでいいと思う。
353枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 16:57:37 ID:l8Yid1L30
バアトル×カアラを略すとバアカアだなあ
オーシン×タニア略してオータニぐらいマヌケだなあ
354枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 17:11:09 ID:JhzfW5p7O
勇者とソドマス、魔法職全部、斧系は分ける意味ないと思う
355枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 17:44:45 ID:SfkWYakDO
紋章の頃はドラマスがしっかり固かったからよかった
っつー記憶がある

>>347
そうかぁ
いつも面倒になると負け数気にしないで
リセットになってもいい勢いでやってたからな
慎重さが必要か

ヘクハーノーリセ総合Aあたりいこうかな
356枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 17:58:04 ID:woTq0VAP0
蒼炎だとファルコンで剣槍
ドラマスで槍斧だった
結構上手い分け方かな
357枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 17:59:25 ID:abuMCwKJO
>>351
使える魔法はCランクが上限で杖はAとかならバランスとれね?
てゆーか力と守備が低すぎて全然使えない>ペガサスナイト
358枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:06:25 ID:QeSY0TJ10
>>355
ちうか、紋章にドラマスおりませんがなw
言いたいことは分かるけど、もちろん


>>357
FEは伝統的に、ランクの低い武器でも追撃さえ出ればなんとかなっちゃう所があるし
回復の杖は尚更のことで
GBAでは無かった、職ごとの武器レベル制限復活とか、魔力最大値を低めにするとか、
広く見た時にバランス取りは可能だろうけど、天馬だけの事ではなくなるだろうね

結局、魔法が使えても威力が弱けりゃ弱いで「使える意味無いじゃん」と言われるし、
強けりゃ強いで「他のクラスより優遇されすぎ」とか言われるし
丁度良いところは、難しいものです
359枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:10:11 ID:l8Yid1L30
支援の上限みたく武器レベルはA+Cまでとかにすればいいのに
勇者の斧とかファルコンの剣とかは言わば副業なのに鍛えればSまで行っちゃうのはなんだかな
360枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:13:21 ID:aaWCjqhR0
賢者とマージナイトの差みたいに、上限値に差をつければいいんじゃ
361枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:14:29 ID:5a7kjIO00
>>359
斧勇者のカッコよさが失われると困るぜ
362枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:19:54 ID:l8Yid1L30
遊牧騎兵は弓A止まりでスナイパーが弓Sまで行けるんだったら
ヲルトやヒーニアスにも価値が出てくるはず

ミュルグレはスーに持たせるのを想定されてるっぽいからアレだけど
363枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:32:18 ID:hSJiLigg0
ファルコンの剣Lvはかなり意識して使わないとSにならないけど勇者の斧Lvは知らない間にSになってたりする
特に烈火以降の連中は力技速が高いから斧との相性が良すぎなんだよな。
まぁ上限を斧Bぐらいにしたところであんま変わらない気がする、鉄、キラー、手斧さえ使えればだし。
364枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:47:36 ID:rVeX1X6c0
勇者は斧装備できるのがすごくおいしい
斧ディークは21章で大活躍したぜ

逆にファルコンの剣は斧相手のとき以外ほとんど使わなかったな
元々力低いのにさらに攻撃力の低い剣を使ってもな
365枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:51:59 ID:cbvafr5e0
>>362
それ聖魔マニアックで実装されてた
その代わりフォレストナイトの速さ上限が30突破orz
366枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:53:28 ID:SfkWYakDO
>>358
失礼wそうだったな

勇者は剣をSにしたことが少ないな
剣はかなり代用きくし
技も高く斧使いでは一番使いやすい
でも本職が霞んでしまうのは問題か
ペガサスマージの武器レベルがCで上限でもあまり意味はないような
結局ファイアーだし
かといっていい案もないんだけど
367枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:03:37 ID:l8Yid1L30
聖戦の武器レベル方式は好きだったんだけどな
それ以降採用されてないってことは不評だったんだろうけど
368枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:13:54 ID:nuOeXN2w0
ちょwwwwwwwwwwwwウェwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇwっうぇwっうぇええええええwwwwww
369枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:16:46 ID:wfJfZv2n0
>>367
確か聖戦って、基本的には固定・親次第で場合によっては多少うpだっけ
あれは個性が出ていいな

例えば封印だったら、武器レベルの高いクレインと成長率の良いイグレーヌ、とかにすれば差別化できただろうに・・・
370枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:17:59 ID:cbvafr5e0
見た目はスナイパーの方がいいから普通スナイパー使うよな
フォレストはスカートじゃないんだもん
371枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:18:09 ID:qkQSLD900
聖戦はそもそも武器間のバランスが微妙だからなあ
372枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:22:36 ID:5a7kjIO00
昔の斧は使えなさ杉
その反動で今は強化された感があるなー
373枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:22:36 ID:XxMB6OxQO
斧はゴミだからなぁ
374枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:24:34 ID:l8Yid1L30
昔っからRPGでは剣マンセーなんだから
無理して剣ユニット弱くしなくてもいいのにって思うけどな
375枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:25:21 ID:wfJfZv2n0
斧の強さ

トラキア>蒼炎>烈火>聖魔>封印>>聖戦>(実用性の壁)>>暗黒竜>紋章一部>>(存在の壁)>>紋章二部、外伝
376枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:31:11 ID:c3vPlYxD0
トラキアはまだ剣天下が続いてるようにも感じるけどな、なんつーかバカみたいな性能の剣が多すぎ。
王者の剣だの聖なる剣だのマリータの剣だの三色魔法剣だの・・・
377枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:34:34 ID:9gVv1rZkO
ディークを勇者にするか迷ってるんだけど他に誰かいいやつ出てくる?
今9章
378枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:35:04 ID:nuOeXN2w0
突く槍
斬る斧
その両方が出来る剣
379枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:41:21 ID:rVeX1X6c0
>>377
ルートによっては女勇者が加入するがあまりに豆腐で役に立たない
9章ならオージェいると思うが支援相手が微妙。それなりに強いけど
最初の英雄の証は基本的にルトガーとディークの2択じゃね
380枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:51:35 ID:wfJfZv2n0
>>376
トラキアはFEにしては珍しく、槍が微妙に冷遇されてるんだよな
てかトラキアの斧の強さの7割は、オーシン(+プージ、勇者の斧)なんだけどね
381枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:53:13 ID:9gVv1rZkO
サンクス
最初のってまたいくつか手に入るのか、素直にディークに使っときます。
説明書なし買ったから支援てよくわかんないんだけどキャラが隣合った状態になれば自動で発動すんの?
382枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:53:33 ID:l8Yid1L30
>>380
ガルザスの流星月光マスターアクスもなかなか

封印の傭兵って成長率悪いよな
初期値の高いディークはともかくオージェはもうちょっと成長率よくてもいいのに
383枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:54:10 ID:ws6sHbgr0
>>381
3マス以内
384枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:19:54 ID:abuMCwKJO
11章北の増援めんどいな・・・つかフィルってクラスチェンジすると化けるの?
385枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:31:18 ID:RER6hSztO
>>384
場合による。支援相手が微妙ってのに目をつぶれてさらにハマればルトガーより強くなる。まぁソードマスターって時点で封印だと重宝するけどね。必殺補正高いから。
386枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:35:12 ID:abuMCwKJO
>>385
トンクス。なんか今回はリリーナも遅いし・・・微妙('A`)
387枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:37:10 ID:cbvafr5e0
支援相手がルトガー・シンって時点で恵まれてね?
388枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:40:23 ID:wfJfZv2n0
ルトガーもシンも単体ではいいんだけど、
そもそもどちらも基本的に別行動系だからなあ・・・
389枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:42:25 ID:rVeX1X6c0
ルトガーとフィルは歩調も一緒でお互いに必殺率と回避率を上げられる良いコンビじゃないですか
390枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:44:56 ID:wfJfZv2n0
そうなんだけど、ソードマスターを同じところに2人まわすのは、かぶっちゃって無駄かな、って思う
片方いれば十分なわけだし

やっぱ個人的には攻撃+回復とか、直接攻撃+間接攻撃が最強
391枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:55:48 ID:RER6hSztO
>>387
ルトガーだと兵種被る、シンだと歩調合わねぇ。
理想は魔法系との支援だった。

そういや私的な事だがウェンディとソフィーヤが神だった周があった。アーマーナイトならウェンディだよな?ソフィーヤは苦労すっから完全に好みになるが。
392枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:08:18 ID:XNFnkqm/0
勇者ハァハァ
393枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:15:17 ID:yIDCwKtZ0
封印ハードでのウェンディの育て方を教えてください><
394枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:21:27 ID:l8Yid1L30
ウェンディも育てるのに苦労する割にそんな強くない
ボールスの方が登場早いし速さまあまあ伸びるし固いし無難
395枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:28:59 ID:k/zdxwBr0
>>393
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1161433653195.png
7章でこんな感じにしたボールスに、エキドナ出てくるステージまでに支援Aにして闘技場行くしかないな。
でも>>394の言うように、ウェンディをジェネラルにしてもボールスより強くなる事はまず無い。
396枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:41:37 ID:cbvafr5e0
そんなのボールスじゃない><
俺はハードでも女の子優先だな・・・
フィル、スーはもちろん、7週位したけどシャニー&ティトは毎回使ってた
もちろんソフィーヤ、ウェンディも使った。ソフィーヤは育てたらレイより強かった
397枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:44:47 ID:P7DBzSwq0
そもそも封印はアーマーがあんまり活躍できない
398枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:48:55 ID:k/zdxwBr0
ウェンディを育てたければ、それなりにボールスも強くして支援を活かさないとダメなんだよね。
7章の闘技場ではどうしても現時点で支援を使えないボールスを死なせたくないから天使の衣使いましたよっと。
399枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:49:40 ID:qkQSLD900
使おうと思えば使えるレベルでしかないんだよな
序盤はボールス育てとくとゆったり戦えるんだけどね
400枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:52:40 ID:l8Yid1L30
封印のオスティア組はキャラ立ってない成長率微妙支援相手悪いの3重苦
401枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:53:37 ID:d/EPUF470
>>375
封印はもっと上でもよくね?
バーサーカー強いし、敵は槍が多いし
パラディンとか皆に鉄の斧持たせて足りなくなるくらい使ってたよ
402枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:59:34 ID:N6V273QHO
豚切りですまん
三作通して魔法3すくみって微妙だよな
弱点相手でも味方の魔法キャラが魔防高過ぎでまず不利にならん
物理3すくみはオズインだって斧に囲まれりゃけっこう食らうのに…

TS、ルナと闘技のヴァルキュリアぐらいしか脅威に感じなかった希ガス
ノールで司祭に突っ込んだ時のような緊張感のあるバランスでもいいと思うんだ
403枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:03:43 ID:bH7e9+hJ0
>>401
製麻と封印が同じくらい
烈火はキャラも何もかも斧優遇
蒼炎は言わずもがな
トラキア持ってない
404枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:04:19 ID:k/zdxwBr0
というか、ハードはシン・ルドガー・フィル・ミレディがデタラメに強いからな。
運にも左右されるけどツァイスなんて仲間になった時点(Lv7)で力19だったし。
ヒュウも魔道師の中じゃ最強クラスになるし、互いに支援つけたフィルとシンいればハードはクリアできるよ。

どうでもいいけどボールスの支援会話はジーンとくる。 特にアストール。

>>402
確かに闘技場のファイア持ち魔道師には何度も殺されたな。
405枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:45:53 ID:P7DBzSwq0
ゴンザレスもインチキくさい強さだぞ
406枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:47:15 ID:lrvpZ0VF0
ゴンザレスは顔がアウト
407枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:49:55 ID:l8Yid1L30
ただでさえ封印の斧は当たりにくいのに技が低いのと
支援相手がリリーナ一択なのがな

力と速さが凄い勢いで伸びるのは今までの斧使いになくて新鮮だったのは確か
408枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:50:50 ID:k1Vj29bX0
封印ハードブーストキャラは外れなし


あ、クレイン兄様…
409枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:55:30 ID:k/zdxwBr0
確かにゴンザレスは技さえトーピングすれば強いわな。
ハードじゃガレットと支援つけて乗り切る場合も有ったし。
まぁ、パーシバルでもティトでも、寝返るキャラはシャニーやデュークの立場が無くなるほど強い。
しかしクレインは微妙。
410枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:57:27 ID:l8Yid1L30
なんでミレディにハードブーストがかかる仕様にしたのか
ツァイスも
411枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:59:48 ID:kUlQ2uMt0
むしろ一部寝返り組にブーストかからないのが謎
412枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:02:15 ID:abuMCwKJO
ペガサスの打たれ弱さと非力さってなんとかならない?
ペガサスナイトを主力にしてる人にどんな使い方してるか聞きたい。
413枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:13:49 ID:k1Vj29bX0
非力さ→銀装備、キル系で必殺狙い

打たれ弱さ→支援で回避うp、重い武器持たせない
414枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:14:26 ID:P7DBzSwq0
打たれ弱くても死なないように配置すれば問題ない
非力さは武器でカバーできる
415枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:19:30 ID:WyqPYQWA0
当たらなければどうという事は無い

つまりはそういうことだな
416枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:22:23 ID:/xbnmnTWO
>>411
むしろブーストかかってほしい奴に無いよな
キャスとかヒュウとかダグラスとか!

あとレイもだな?
417枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:23:21 ID:k1Vj29bX0
>>416
さすがにレイにまでかかったらソフィーヤカワイソス
418枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:24:04 ID:rVeX1X6c0
キャスはかかってるよ
419枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:35:47 ID:/xbnmnTWO
烈火もブーストかかってない奴だれかいたっけ…
カレルとかかかってたっけ?

とりあえず、言いたいのはブーストのかけ方が理不尽というか、テキトーというか…
カンスト間違いないようなステに更にブーストかけちゃったりして…まあハードの救済なんだろうけど
420枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:38:47 ID:l8Yid1L30
ブーストはクラスの基本成長率から算出されるから
それはしょうがない
421枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:40:40 ID:lrvpZ0VF0
烈火ってブーストあったっけ?
422枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:41:43 ID:k1Vj29bX0
あるよ
ラガルトおじさんとかギィとかレイヴァンとかハーケンとか
423枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:46:21 ID:abuMCwKJO
>>413-415
ビビりプレイの俺にはキツイぜ・・・('A`)
424枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:46:31 ID:lrvpZ0VF0
まじっすか
全く気付かなかった
ヒース強くなってたっけ?
425枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:47:24 ID:hSJiLigg0
>>421
ヘクトルハードの寝返り組み限定。補正値は全員5レベル分だから封印ほど露骨じゃないけど
基本的に使える連中にかかるからやっぱりオイシイ。
ちなみに邪気眼は中立だからかからない('A`)
426枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:51:08 ID:lrvpZ0VF0
>>425
ヘクトルハードだけなのか
ハードエリウッドしかしたことないから気付かなかったよ
427枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:51:41 ID:k1Vj29bX0
>>426
よし、今すぐヘクハーやろうぜ!
428枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:57:57 ID:IUJHbsOK0
>>427
マシュー「そうだぜ!この俺をフルに活用してくれよ!」
429枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:58:46 ID:lrvpZ0VF0
おkkk
とりあえずリンハードからやるっす
430枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:00:13 ID:k1Vj29bX0
>>428
神成長マシュー=ハードラガルト初期値

だった時はさすがに落ち込んだ
431枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:00:49 ID:P7DBzSwq0
>>423
逆に考えるんだ
『死なない限り1発ぐらい食らってもいいや』と考えるんだ

そのうち『ドラゴンナイトってペガサスナイトに比べると弱くね?』って思うようになる
432枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:02:43 ID:l8Yid1L30
封印以外はペガサス>ドラゴンだよね
433枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:04:12 ID:LMrBdFdA0
封印 ペガサス<<<ドラゴン
烈火 ペガサス>>ドラゴン
聖魔 ペガサス≧ドラゴン
434枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:05:15 ID:lrvpZ0VF0
聖魔はワイバーン>ペガサス・ファルコン>ドラゴン じゃないかな
435枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:08:14 ID:cM8X1oWI0
一個目の天使の衣はペガサスに使う
弓で撃たれても安心
436枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:09:22 ID:LMrBdFdA0
>>434
だな
でもクーガーはドラマスの方が似合ってると思うぜ
ヴァネッサターナは言わずもがな

ドラマスが蒼炎みたいに斧持てたら良かったんだが


蒼炎のドラマスは限界値が異常なのに殆ど活かせないから困る
437枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:14:10 ID:DHmyAc/50
聖魔の場合はドラゴンというよりか強化クーガーが強いって感じだからな
ワイバーンとファルコンなら完全にワイバーン、槍持ちで体格に3も差が出るのはでかい。

蒼炎はやってないがドラゴンが斧使用可というのは次作からも継続してもらいたいな
斧が使えればファルコンに対して物理面での大きなアドバンテージになるし。
438枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:15:20 ID:PI9CXz0O0
斧選んだら剣使えないけどな
439枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:16:23 ID:LMrBdFdA0
最近は斧のほうが強いから別におk
440枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:19:57 ID:+OUO4BwTO
エイリーク編やらないからQoogerは微妙に感ずる
441枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:21:26 ID:S5Ll3tcg0
>>440
エイリーク「わたくしは主人公に相応しくねーとでもいいてぇのですか!」
442枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:23:34 ID:cM8X1oWI0
リオンにあっさり聖石渡しちゃったのだけはどうにも弁護できん
足りないにも程がある
443枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:24:44 ID:gRug+OvT0
でも、俺があの場面にいたら渡しちゃうかもな・・・
444枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:25:12 ID:X+1A3/0n0
>>442
わからんか?愛じゃよ、愛。



自分きめぇ
吊ってくる
445枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:33:22 ID:ifZchO3N0
オリジナル支援会話スレ復活しねぇかなー、もう更新してないよね?
446枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:34:23 ID:1peqDC9OO
>>431
天才現る
>>432
性戦もペガサス>>>ドラゴンじゃないか?
447枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:36:37 ID:qrUAtOVn0
>>444
まだわからんか…心じゃよッ!かと思って
心山拳老師乙とか書き込むところだった
448枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:39:03 ID:cM8X1oWI0
FEにも3人のうち1人は生きて仲間になるけど
残りは死ぬ、みたいなヘヴィーな展開ほしいな
449枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:41:11 ID:Xe/zF/Mj0
>>444
その時はすでにゼトやらエフラムやらと支援Aなことが多いエイリーク。
エフラムとエイリークが才覚に応じて空気読みができていたら
リオンはどうなってただろう。

烈火エリック状態で同じ道に走るだけか。
450枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:42:33 ID:LMrBdFdA0
>>446
聖戦はそもそもドラゴンナイトの加入が遅すぎて比較対象にもならねー
451枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:48:12 ID:PI9CXz0O0
ドラゴンは両方神器持ちというオマケつき
片方はNPCだけどな
しかもNPCのが圧倒的に強い
452枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:54:40 ID:cM8X1oWI0
トラキアは専用武器+支援効果30%のディーンが異常な強さ
453枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:56:06 ID:PI9CXz0O0
しかし屋内MAPでは槍が使えないため弱体化するドラゴンナイトカワイソス
454枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:57:15 ID:i3Rghs1s0
ヘクトルハードをリン編引き継がずにやるときついね。
ケントとセイン育てる余裕無いからロウエンとマーカスで何とかするか……。
455枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:00:35 ID:LMrBdFdA0
>>454
リン編なしだとマーカス大活躍
本当マーカスには世話になりっぱなしですよ
456枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:03:57 ID:cM8X1oWI0
リン編経由だと強制的に軍師ありになるのが辛い
457枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:18:36 ID:CWM82nzZO
てかリン編経由無しのときのキアラン組弱杉だよな
リン含めて
458枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:22:12 ID:3MxA8Qd80
ににあん・・・
459枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:24:44 ID:25hk6ysF0
すげえ関係ないけど封印の4コマで一番笑ったネタ

ミレディ 「ウェンディさんは美しい方ですね」
ボールス「ミレディ殿、そんな本当の事を・・・」
ルゥ   「・・・」
ボールス「ですがツァイス殿こそ、精悍な顔立ちで腕も立つ!全く羨ましい」
ミレディ 「ボールス殿こそ、何と正直な!」
ルゥ   「・・・」
ミレディ 「・・・はぁ、早く弟離れしなければと思いつつ、つい口が出てしまいます」
ボールス「わかりますとも、幾つになっても、可愛い妹ですから・・・」
ルゥ   「で、でも僕・・・レイに仲間と上手くやってるかとか、色々聞いたら・・・逆に鬱陶しがられちゃいました・・・」
ミレディ 「まぁ・・・ルゥ!」
ボールス「そ、そんなこと無いさ!レイは素直な子じゃないか・・・きっと、照れてるだけさ!」
ルゥ   「もう、お二人とも、声が小さいですよぉ?」
ミレディ 「ウフフ、ルゥったら!」
ウェンディ「・・・」
ツァイス 「・・・」
レイ   「・・・」
(身内は恥かしい・・・)
ウェンディ「あ、兄上の気持ちは嬉しいけれど・・・もう一人前に扱って欲しいのに・・・」
ツァイス 「そうさ・・・ね、姉さんを守れるくらいに強くなるんだ!」
レイ   「・・・(恥かしい・・・)」
クラリーネ「この贅沢者ども!ファイアーッ!」
ウェンデ 「ぶはぁ!!」
レイ   「く、クラリーネ、何を・・・」
クラリーネ「ずるいですわ!素敵な兄上、姉上ではありませんの!
       私だってもっと兄様に構って頂きたい、もっと付き纏って頂きたいのにぃ〜!!」
ウェンディ「・・・」
ツァイス 「・・・」
レイ    「・・・」
(ごめんなさい)
460枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:25:25 ID:cM8X1oWI0
ほう
461枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:25:42 ID:3MxA8Qd80
ににあんあんあんあんあん、いくううう
462枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:28:35 ID:25hk6ysF0
訂正

後半で

ツァイス 「ぶはぁ!」
ウェンディ「きゃ!」

だったorz
463枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:45:18 ID:/Hi0VoAd0
そういや封印以降4コマでてないんだな
464枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 03:03:04 ID:fyI/xUfdO
>>404>>409細かいことを言うけど、ダブルでか…なんのことかは、言わずもがなだけどな。

>>459ウェンディ「ぶはぁ!」は新鮮ですた
465枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 03:09:51 ID:LMrBdFdA0
>>464
言いたい事があるならハッキリ言いなさい


×デューク ○ディーク
×ルドガー ○ルトガー


しかしここまで間違える奴が多いとテンプレに入れても問題なさそうだなw
466マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/10/22(日) 03:36:06 ID:R12wA7xu0
そうか
467枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 07:40:17 ID:WVIiggzl0
ふいんき(なぜか変換できない)みたいに釣られたら負けみたいに扱ってるヤツもいるぞ?
468枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 11:32:31 ID:cM8X1oWI0
デュークナイト
469枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 11:43:00 ID:d8FhXNOc0
ディランダル
470枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 11:45:20 ID:HcaD0e7C0
フォ
471枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 11:45:35 ID:FwqdIK900
472枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 11:48:25 ID:cAQVf+GqO
封印の赤を闘技場育ててたら、Bボタンが間に合わなくて、海賊の斧に首はねられた
ゴメン、名前すら覚えてない赤…二周目からは使うからね…
473枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 11:48:58 ID:cM8X1oWI0
ケントだっけ
474枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 11:57:59 ID:cAQVf+GqO
アレンだかアルスだか…ケントじゃなかった気がするよ
475枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 11:58:44 ID:FwqdIK900
カイン
476枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:00:37 ID:QT8fXS6s0
アドルじゃね?
477枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:13:16 ID:cAQVf+GqO
カインだったら、間違いなくリセットしてるさ…
478枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:14:12 ID:BMzWi39U0
>>459
どう見ても4コマに収まる尺じゃない件について
479枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:19:41 ID:LMrBdFdA0
アランカワイソス(´・ω・`)
480枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:26:41 ID:fu3WjJkO0
製麻の敵ルナ持ち多いけどあれ運任せにならね?
ノーリセとかやる人は支援とかで命中0まで下げるようにしてるんかな。
481枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:29:40 ID:ZyAeyn8q0
聖魔でルナかついで出てくる敵ってたいがい命中低すぎでどうでもよかった気が
こっちのユアンとかが使うと相変わらず反則級だが
482枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:29:46 ID:LMrBdFdA0
>>480
聖魔のルナは命中55にまで下げられてるから
回避するのは別に難しくない

下げるんだったら命中じゃなくて必殺のほうだったよな
483枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:37:46 ID:d8FhXNOc0
蒼炎は魔防を無効にする必要のある敵はいないし。
司祭がいれば双聖器も要らないし。
クリア後でパージとアルジローレ買えるし。

必殺だけでも残しておかないと
ますます使わない気がした。
484枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:39:02 ID:QT8fXS6s0
必殺無しで確実に一定ダメージ入るのを売りにした軽量高命中なら良かった
敵が使ってきても対策取り易いし
485枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:40:02 ID:fu3WjJkO0
>>482
確かに必殺を下げてほしい。
さっき必殺食らってしんだorz
486枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:41:23 ID:BBCopPae0
敵専用ならまだしも
487枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:46:00 ID:LMrBdFdA0
闇魔道士連中は総じて魔力が高いから別に必殺がなくても十分じゃね?
488枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:47:48 ID:v+EnxpYg0
     / ̄\/ ̄\
   // ̄\_/ ̄丶
   巛 エ  エ  巛
   巛    」   巛
   巛   ─  /巛
   巛\    /  巛
       ̄ ̄
489枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:48:32 ID:v+EnxpYg0
魔道師と見間違えた
490枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:49:55 ID:cM8X1oWI0
エルレーン?
491枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:54:39 ID:t7BMppfQO
封印7章ってそこまで難しくないな…
4章のほうがてこずった
まぁトレック見殺しだったけど
492枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 13:03:40 ID:Vicj4gCA0
トレック見殺しにしたら簡単にきまってんじゃん
493枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 13:23:39 ID:suKHcRbi0
>>478
カラーで8コマだったはず
494枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 13:29:43 ID:cM8X1oWI0
封印ハード7章は製作スタッフに
何か乗り移っちゃったんじゃないかと思うほどの神マップ
495枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 13:41:43 ID:ZyAeyn8q0
そしてそこがピーク
496枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 13:48:00 ID:gRug+OvT0
個人的に、ハード2・4章の完成度も評価したい
497枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 13:51:17 ID:1peqDC9OO
誰か封印14章の埋まってる宝のありかが乗ってるサイト教えて・・・携帯で見れるやつ
498枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 13:56:54 ID:TBq6TupNO
砂漠のアイテムはドーピング系と指輪の場所だけ覚えて後はほっといた気がする。ぶっちゃけどうせ闘技場で稼ぐからシルバーカードはいらんかったし
499枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:31:35 ID:RAf8jLAA0
>>497 画面左上を1-1、その一マス右を1-2として、中心地、範囲(縦×横)、モノの順番で。
4-4、5×5、シルバーカード。10-13、3×5、ブーツ。13-3、5×5、魔よけ。21-3、3×3、はやての羽。
16-16、5×5(さらに左右下に一列ずつ)、サイレス。15-29、3×7(さらに下一列)、銀の大剣。
21-28、3×9、ワープ。9-28、3×3(さらに下1列)、導きの指輪、発見者はソフィーヤのみ。
500枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:38:06 ID:1peqDC9OO
>>499
ThankYou!
今から家の母ちゃんをファックして妹を作ってきても許せるくらい感謝してるぜ!
501枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:39:48 ID:RAf8jLAA0
>>496
ハード4章のデキは素晴らしいと思う。
初回ハードだと7章で地獄を見るが、概要がわかってくると
赤緑支援とかマーカス斧D等の対策を取れるのでまだなんとかなる。
準備不足で望まざるをえない4章は鬼。
502枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:40:42 ID:FwqdIK900
>>500
ナーシャン並に下品ですわよ
503枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:45:16 ID:RAf8jLAA0
>>500
一見いい感じの謝礼のようだが、
よく考えると、妹ができて嬉しいのはおまえ、おばちゃんとヤってむなしいのは俺じゃねーかw
おまいのかーちゃんが魔乳将軍セシリアやブルーニャクラスなら話は別だが。なおニイメなら却下。
504枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:49:00 ID:LMrBdFdA0
>>501
敵遊牧がうざすぎる章だな
もたもたしてると後方から増援が来てアッー!!!!だから困る




俺のことだが
505枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:52:14 ID:BBCopPae0
配置替えれないからまたなんともいえないよさ
506枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:57:42 ID:BBCopPae0
あれ?替えれたっけか?
最近やってないので忘れたわ
507枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 15:00:33 ID:1peqDC9OO
>>503
家の母ちゃんはデビアスとルードを足して割らない感じ('A`)
508枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 16:18:44 ID:7z5fZzzZ0
ファリナ






















 か








 す






  お
















 ん

509枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 17:08:01 ID:fyI/xUfdO
>>501しかも初期配置あたりで壁作って戦ってたら後ろからソシアルが来てウヴォア 女縛りの時は地獄を見たぜ…
510枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 17:15:03 ID:eAj0xAUg0
マーカスにハンマー持たせても結構外すけどな
銀の槍でも結構外すのに
511枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 17:32:55 ID:oRNpZXWYO
ヒント:比較対象
512枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 17:45:00 ID:tXrzYiQu0
ユアンとルーテの幸運が異常
513枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 17:58:21 ID:Z4Kj4UtP0
今までPナイは使うまいと決めてたけどターナの強さに心が・・・
514枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:03:27 ID:cM8X1oWI0
ターナみたいなお気楽娘があんな強いんじゃ
ヴァネッサもやってらんないだろうな
515枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:05:25 ID:ZyAeyn8q0
ならずものに連れ去られていやっこないでッ なんて
いうようなキャラが強くないわけないじゃないか
516枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:06:32 ID:tXrzYiQu0
>>513
Pナイトは顔で決めるんだ

つうかエフラム編15章のヒーニアスが邪魔でしょうがない
517枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:13:02 ID:VLNdV4w50
むしろエフラム達が邪魔だ
518枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:18:45 ID:1peqDC9OO
>>499のおかげで埋蔵金全部GETした!ありがとう(*´3`)チュチュチュ
519枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:53:01 ID:VUNaqa8mO
エリハーで縛りプレイやろうと思うんだけどなんか面白い縛りはないかな?
520枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:54:03 ID:1peqDC9OO
ソフィーヤどうやって育てりゃいいんだ?
521枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:00:40 ID:gRug+OvT0
>>519
楽しさならノーリセットお勧め
522枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:05:58 ID:cM8X1oWI0
>>520
ファとロイのダブル支援で命中を高めるとか
523枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:25:03 ID:DHmyAc/50
>>519
フェレ家オンリーオヌヌメ。
杖、魔法、盗賊、飛行ユニットが全面禁止だから戦略戦術が変わってくるし
制限の多さのわりに初心者向けの難度だからサクサク進む。
エリにボディリング×2投与して火の竜にデュランダルで追撃を見舞う様は目頭が熱くなるぜ。
524枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:26:29 ID:MTar6Fyh0
>>520
竜を弓使いで囲んでチクチクする。

トロいから魔道書の消費が少なくてすむ。
525枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:28:11 ID:+OUO4BwTO
ソフィー育てるならターン数気にしないだろうし
次の14章外伝で、敵弓兵をヒーニアス状態にしてぼこれ
後は、トドメさしは基本
命中率がよくないので、もう確殺できる奴も待機しておくこと
ララムorエルフィンがいれば尚可。
武器壊してボス叩くのもオスス
526枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:29:22 ID:cM8X1oWI0
レイの魔力が高すぎるのがいけないんだ
527枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:31:57 ID:VUNaqa8mO
>>521>>523
トンクス
フェレ家オンリーノーリセットプレイでやるわ
528枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:35:06 ID:Vicj4gCA0
そりゃあニノの血を引いてるからな
529枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:46:56 ID:cAQVf+GqO
封印8章のバサカってどう戦えばいいの?
味方の首が山作ってるんだが('A`)
530枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:48:03 ID:cAQVf+GqO
ゴメン、9章だったorz
531枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:50:04 ID:cM8X1oWI0
>>529
ルトガーにクラリーネ支援で命中20%以下に抑えられないか
532枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:51:33 ID:cAQVf+GqO
>>531
やってみたら25%だった
…賭けてみる、ありがとう!
533枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:51:56 ID:XHybCtIe0
ニノ→双子
襟木→ロイ
へク→リリーナ
エルク→セシリア(親子じゃなくて師弟だが)
辺りはいいとして

レベッカ→ヲルト
この親子に一体何があった
534枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 20:01:24 ID:KT+ewAXKO
>>518
埋蔵物、な
535枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 20:05:16 ID:cM8X1oWI0
そりゃ種が悪いからに決まってる

パント×ルイーズ→クレインが疑問
536枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 20:15:26 ID:IsVKJVHpO
     / ̄\/ ̄\
   // ̄\_/ ̄丶
   巛 エ  エ  巛
   巛    」   巛
   巛   ─  /巛
   巛\    /  巛
       ̄ ̄ 俺の子だからな。
537枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 20:16:07 ID:gRug+OvT0
         ∩ 
         | |/ ̄\
         | | ^o^ | < わたしです
         | l\_/
         \\| |_
          |    |
          |   | |
          |   |U
          | | |
          ○○
538枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 20:25:43 ID:cAQVf+GqO
>>531
なんとか倒せた
かなり危なかったけどorz
ありがとう!
539枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 20:44:23 ID:aI9mR3+J0
>>533
両親はレベッカとうぃるで
力はレベッカ、速さはウィルから受け継いだんだよ。

烈火が先に発売されていて
ロウエンの子としてHPと守備だけがめきめきあがる
おとりに最適なアーチャーだったら面白かったのに・・・
540枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 20:48:03 ID:m9gnihHu0
クレインが霞むのは、ハードのシンがあまりにも強すぎるからだろう。
541枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 21:04:15 ID:ZsE3+kVY0
クレインの問題はキャラがパー様に食われてるところだ。
542枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 21:25:28 ID:AcQChIvE0
ティトはよいツンデレですばらしいのにね。
543枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 21:27:07 ID:Yjf651sh0
ハードティトはHP高くていいね
544枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 21:35:33 ID:BMzWi39U0
某アーケードの影響もあって、パーシバルという名前を聞くとどうもウォーリアっぽいイメージがなぁ・・・
545枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 21:45:59 ID:jynLgSbT0
某超人ゴルフ漫画の影響もあって、パーシバルという名前を聞くとどうもロリ少女っぽいイメージがなぁ・・・
546枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 21:51:35 ID:BBCopPae0
おかまのイメージがつきまくってるなルセアがぴったりになるか
547枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 21:51:45 ID:Fu0jFmDO0
おまえら影響されすぎ
548枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 21:53:26 ID:cM8X1oWI0
ルセアは女に間違われるのをよく思ってないっぽいのに
なんで髪の毛あんなに伸ばすの?マゾなの?
549枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 21:54:59 ID:0lbE5xMy0
多分売るために伸ばしてるんだろう
550枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 21:56:39 ID:ZyAeyn8q0
レイモンドぼっちゃまは長髪がお好みなんですよ('A`)
コンウォル関係はマジみんな頭おかしいとおもう。
551枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 21:57:22 ID:cM8X1oWI0
>>549
賢者の贈り物か
552枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:00:18 ID:fu3WjJkO0
>>549
ルセアは自分の髪を切り、レイヴァンに剣の鞘をプレゼントし
レイヴァンは自分の剣を売り、ルセアに髪飾りを買ってやるってCM
思い出した。
553枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:10:19 ID:HPOjUDOt0
>>550
レイヴァンは常識人っぽいが。電波なのはルセアとプリ公だろう
554枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:19:35 ID:VUNaqa8mO
そんなルセアは封印ではもう帰らぬ人に・・・・
555枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:20:32 ID:jynLgSbT0
>>480
聖魔のルナは運任せでもまぁ問題ないだろが、
100%安全な対処の仕方だってなんぼでもある。
 1.必殺無効アイテムを所持したユニットで対処
 2.相手の命中を0に出来る回避の高いユニットで対処
 3.確実に一撃で殺せるユニットで対処
 4.射程3以上(長弓や遠距離魔法)の攻撃で対処
 5.必殺喰らっても死なないHPがあるユニットで対処
 6.サイレスで封じる
敵にルナ持ちが登場する時点で上記のどれも実行不能って事はまずないだろう。
3と4を併用したりしてもいいわけだし、接近には踊り子を利用すればいい。
556枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:26:57 ID:QT8fXS6s0
>>553
ルセアもギリギリセーフ
プリシラはフォロー不能
557枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:29:18 ID:ZsE3+kVY0
プリシラみたいな女がヒステリーになって彼氏を刺したりするんだぜ
558枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:30:51 ID:cM8X1oWI0
プリシラはお兄様が絡むとおかしくなるだけで
オズインギィエルクヒースの時は普通にいい子じゃないか
559枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:31:20 ID:VLNdV4w50
プリシラってなんだっけ
クラリーネとかラーチェルしか記憶にない
560枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:32:24 ID:Fu0jFmDO0
ルセアは普通に女だったほうがレイヴァン−プリシラ絡みで萌える関係だったな
腐の連中に変な人気も出ないしいいことずくめ
561枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:36:05 ID:BBCopPae0
しまったルセアの名前出したらヘンなレスが…
562枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:36:59 ID:cM8X1oWI0
まあ腐女子受けするキャラも出していかないとな
商売だし
563枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:38:53 ID:ZyAeyn8q0
FEの売り上げの半分は萌えオタと腐女子で出来ています

しかしクラリーネ・プリシラ・ラーチェルって並べてみると
GBAトルバドールってホント、アレな性格のばっかだなw
564枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:47:00 ID:ZsE3+kVY0
だから俺は心の清涼剤としてナタ子をヴァルキュリアにするのさ
565枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:47:39 ID:BBCopPae0
ヴぁるすがたのほうがかわいいよなたこ
566枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:48:14 ID:UjTP02l+0
まあ、その前のナンナからしてアレだから…
母の過ちはしないとかなんとか
567枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:48:55 ID:buMTR4Oq0
ジャンヌはまとも。
568枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:56:10 ID:UjTP02l+0
つまり、歴代ドルバドールで比較的まともなのはジャンヌだけか

…ほとんど呪いだなぁ
569枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:57:22 ID:i3Rghs1s0
エスリンは?
570枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:57:42 ID:buMTR4Oq0
>>568
エスリンもまともじゃないか?
571枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:58:28 ID:gRug+OvT0
エスリンはあまりにも悲劇過ぎるからなあ・・・
個人的にはナンナとかわりと普通なほうだと思うんだけどね
572枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:58:56 ID:hHIwJg320
カレルとルセアとの支援会話で、カレルはルセアを女だと思っていたんだろうか。
573枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:59:45 ID:buMTR4Oq0
ルセアの名前が出るとキモい流れになるのはどうにかならないのか。
574枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:01:39 ID:tXrzYiQu0
GBAのトルバドールってなんか凄く優遇されてるような
特にラーチェルとか魔力、速さ、幸運、魔防カンストとか普通だし
技もうまくいけばイケる
575枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:02:35 ID:0/stLMw80
騎馬特攻免除の封印が一番優遇されてる
セシリアはアレだが
576枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:03:14 ID:cM8X1oWI0
ラーチェルは賢者か司祭ならもっと強かったのに
あの成長率にヴァルキュリア/マージナイトの低い上限は勿体無い
577枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:05:16 ID:ZyAeyn8q0
ラーチェルさまのステ画面、あっというまに緑字だらけになるからな…

>>573
存在自体がある意味キモいからまあしょうがないんじゃよ
578枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:07:15 ID:hHIwJg320
ハードでセシリアを最後まで引き連れてフォルブレイズを使わせたいんだが、
ロイと支援Aつけても闘技場でカテネーカテネーくまったくまった。
579枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:42:45 ID:kd2ZAgqEO
ルセアってそんなにキモいか?
セーラとしか支援つけた事ないからなのかはわからんがあんまりそんなイメージ無いな
580枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:49:25 ID:1peqDC9OO
なんとかソフィーヤLV7になったよ!ありがとう!
あと、封印の15章でパーシバルの部下殺さないとなんか貰える?
581枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:50:59 ID:oe17A2GB0
ユニットしての性能は申し分なしだが支援会話に不穏な空気が・・
邪気眼との会話とか正直レイヴァンとのソレを超えてる
582枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:52:03 ID:gRug+OvT0
  _______
/          \
|    / ̄ ̄ ̄\ |
|    |       | |
|    |    エ  | |  
|    ||     | |   邪気眼を持たぬ者にはわからぬだろう
|    |       ∨
|    |  ―  /
|/\/ ̄ ̄ ̄ ̄
583枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 00:01:20 ID:0/stLMw80
>>580
きしくんしょう
584枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 00:02:25 ID:9tvRgAAs0
プリシラやルセアがおかしいと言うより、
どう考えてもレイヴァンがおかしい
585枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 00:03:44 ID:ccLkW8nc0
>>584
プリシラ&ルセア乙
586枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 00:11:04 ID:Pbw8bICd0
ジスト×マリカの支援会話いいなぁ
この二人好きになっちゃったよ
587枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 00:21:29 ID:tC53vRIK0
ルセアのがレイヴァンより年上だったんだな
588枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 00:28:36 ID:qqZKkZJf0
>>586
今日はいいお天気ね?
589枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 00:31:28 ID:YBphkIVq0
ディフェンスに定評のあるロウエンをパラディンにしたんだが、色が微妙だな。
守備20とかあるから実用性は十分だろうけど。
590枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 00:34:20 ID:lGQ7yeI30
ディフェンスと食料袋にだけ定評のあるロウエンか。
烈火EDはじめて見たとき、あいつの二つ名はなんかの間違いだと思った
591枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 00:47:10 ID:iI3S3WlpO
「話す胃袋」ロウエン
だっけ?
592枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 00:49:25 ID:qqZKkZJf0
得ろゲーの主人公といううわさがよくあったが
593枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 00:54:01 ID:FXYsMaiz0
ってかロウエンが10代なのに衝撃を受けた。
594枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 02:38:28 ID:pvwmHBhI0
中断選んだ時に出てくるお姉さんは誰?
595枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 02:40:55 ID:j3M/qDGh0
アンナさん
FEのレギュラーのひと
596枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 02:57:24 ID:4Hfam1n60
アンナさんって初代からいるよね
597枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 03:07:54 ID:j3M/qDGh0
ちなみに道具屋の頭巾かぶってる女の人はララベルさん
この人も地味にレギュラーやってる
598枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 04:38:07 ID:6SYbyifv0
封印ハード、シャニーがファルコンLv5で力9なんだが。
エレンさんはシスターLv20で守備ゼロ。1度も上がらなかった。
もうだめぽ
599枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 04:44:45 ID:6SYbyifv0
ちなみに♀オンリープレイ中
ミレディさんが出てくるまでクラリーネだけで進む事になりそうだ…orz
600枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 04:57:49 ID:j0UB6JlY0
>>599
シャニーの力はともかくエレンさんの守備はそんなもんだから気にするな
ところでスーとリリーナはどうした
601枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 05:06:33 ID:6SYbyifv0
そか、エナジーリング手に入ったらシャニーに貢ぐよ
烈火・聖魔のキャラと違ってエレンさんは本気で前に出せないな…

リリーナは魔道士Lv17で技9速さ7 スーちゃんは力が一度も上がってない
602枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 05:15:56 ID:j0UB6JlY0
そりゃまたえらくヘタレてるなw
ハードフィルならなんとかしてくれるかも
603枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 05:33:17 ID:6SYbyifv0
ステ晒しみたいな流れでスマン

ハードフィル、力はそれなりなんだけど幸運がヘタレた。
♀オンリーだから支援つかなくてガシガシ食らう。毒斧
バサカーの必殺が怖い
604枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 07:06:18 ID:lRRwpp790
プギャ 日頃のおこないザマス
605枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 09:11:54 ID:o4NxDKTFO
レイヴァンはレベッカやバアトルとくっつけている分には普通
606枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 09:16:51 ID:iivcCu0B0
支援会話とそれ以外の会話で性格が違うキャラ多すぎ
607枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 09:40:12 ID:otTGki7pO
というか支援会話以外まともに喋らないじゃないか
608枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 09:44:08 ID:lGQ7yeI30
レイヴァンの支援でまともなのってレベッカくらいじゃないか。
あとはホモ・アホ・天然・近親相姦の4重苦

>>596
烈火でジェイクまで出てきてちょっと笑った。お前シューターはどうした…
609枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 09:58:08 ID:VzG2Gdw30
新クラス「シュートパイレーツ」フラグです
610枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 10:32:29 ID:j0UB6JlY0
アホと天然くらい許してやれよw
611枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 10:48:34 ID:GwtAsrl40
封印の攻略本買おうと思ってるんだが、どこの本が一番オヌヌメ?
どっちかっていうとシナリオ攻略より、データを重視してるモノが欲しいんだが、いいのあったら教えてくれ。
612枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 11:04:15 ID:eFhd0T3/O
うおおおぉぉぉぉぉ!!!
アレン以外力ヘタレたああぁぁっぁぁぁあ!!
613枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 11:11:09 ID:j0UB6JlY0
封印では良くあること
614枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 11:22:09 ID:VrlzKFhd0
>>588
お前は俺にくわれろ?
615枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 11:40:02 ID:4tL9vNzn0
ロイを7章闘技場でレベル20にしたら力9守備7になった俺よりマシ
616枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 11:50:38 ID:j0UB6JlY0
力9でもイドゥンは倒せるのでなんら問題はない
617枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 11:51:40 ID:Rh0j00jX0
イドゥン倒せないほどの貧弱パーティなら、外伝全部なんて行けないから無問題
618枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 12:37:29 ID:eFhd0T3/O
ソフィーヤ、サウル弱えぇ!!!
てゆーかヴァルキュリアにも光魔法使わせろよ・・・
619枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 13:02:32 ID:C5CggkNAO
>>611
歩き方は面白いよ〜
620枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 13:07:04 ID:iivcCu0B0
サウルは技速伸びるしエレンよりは強くね?
621枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 13:24:09 ID:kcBeFZ4A0
封印ハード23章にて、
単独でアーチに突っ込んだミレディたんがバーサク喰らって、
竜騎士一個小隊全滅させてマム1匹喰って無事生還タノモシスw
 
バーサクって、ちゃんと武器持ちかえるんだね。
初めて知った。
マルテ振り回しつつも、スナイパー相手には銀槍に持ち替えたりしてた。
 
そして死んだレイの代わりにルゥと支援つけようと隣接。
ルゥの「ボクまだ魔法全然下手だから」に萌えたw
天使の衣1個以外ドーピングなしでHP52魔力26技24速さ25の無敵っぷり。
おまえ謙遜しすぎwww
622枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 13:24:10 ID:oHXokMXq0
クラリーネが光使えたら、本っ当にエレンやサウルなんて立場無いような
623枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 13:26:16 ID:iivcCu0B0
クラリーネの魔力じゃ光だと敵を倒しきれん
624枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 13:55:41 ID:eFhd0T3/O
>>627
サウルLV12 力5
クラリーネ LV12 力5
625枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 13:57:28 ID:aKeQIoAf0
>>627に期待
626枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 14:02:00 ID:kcBeFZ4A0
うちのクラリネちゃんは下級LV20で魔力5でしたが・・・
627枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 14:08:03 ID:18M21VCZ0
エレンかサウルだったらサウルだろうな。
だけど封印は光自体弱いし、そもそも光魔法使うメリット無いし。
アーリアル別にイラネ。
628枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 14:26:41 ID:JtKqqeoI0
質の良いルゥ リリーナ クラリーネの方が竜退治には良いかな。
あとはドラゴンキラー装備したソードマスターとか。
神将器に固執は、あんまりしないね。
でもまぁ、1周目くらいは終章メンバーは神将器で揃えるのが、
お約束通りで良い感じ。
629枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 14:31:17 ID:iivcCu0B0
24章って最短何ターンで突破できるのかな
630枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 14:34:06 ID:b2duxfVo0
支援なんかも考慮して神将器メンバーを最初に決めて
ドーピングしまくったセーブを一つとってるな。
色々考えて、ルトガークラリーネディークシャニースーリリーナソフィーヤサウルになった
あと補欠にフィルミレディウェンディとかがいる
631枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 14:35:40 ID:Rh0j00jX0
三竜将、ゼフィール戦・24章・終章は神将器を使うとテンションがすげー上がる
632枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 14:56:14 ID:kcBeFZ4A0
竜騎士、重騎士は速さの上限が低くて萎える
633枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 15:09:49 ID:xnYMBIM5O
>>608
ジェイクは聖魔ででてきた船団。
ううん。わからないけど、きっとそう。

>>611
やっぱ、『ファイアーエムブレム 封印の剣のあるきかた』が面白いかな
これはスクエニの本
俺は集英社のコンプリートバイブル使ってる
これは、1/3くらいが世界観とかキャラ紹介で、公式イラストも多数大きく載ってる
攻略もちゃんとしてる
んでNintendoDREAMのは世界観はなし、イリアサカルート分岐条件も記述なし
良いのはキャラの期待値が、下級、上級10レベル区切りで載ってるとこ
あとはコンプリートとおんなじかな
これは、株式会社毎日コミュニケーションズね

多少高いけどコンプリートがいいかな
キャラクターズないなら余計にいいかと
余裕があれば、あるきかたオススメ。攻略じゃないけどね

ちなみにハード攻略載ってるのは封印じゃないかも
634枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 15:30:57 ID:6OdOmhPk0
お前らエルクを馬鹿にし過ぎ。
エルクがいなかったら弟子のセシリアがいなくて、
そのまた弟子のロイの能力もさらにヘタれていただろう。
つまりエルクは間接的に世界を救ったといえる。
635枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 15:34:15 ID:18M21VCZ0
>>633
ニンドリのは期待値とは呼べない。
数回プレイして出した数値としか思えないし。
636枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 16:19:16 ID:eFhd0T3/O
闘技場レベル上げの効率の良いやり方って支援付けるといいの?
つか支援て上限なしに付けれる?
637枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 16:24:32 ID:j0UB6JlY0
>>636
支援は一人5回まで
例えばロイ-ウォルトでAまでいったらリリーナとはBまでしか付けられない

C→1
B→2
A→3

と計算すればおk

封印はGBAで唯一闘技場でも支援効果が表れる
Bくらいあれば勝率は上がるのは間違いない
638枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 16:27:34 ID:iivcCu0B0
烈火と聖魔はどうして支援の効かない仕様にしたのかな
そんなに闘技場使われるのが嫌なら最初から置かなきゃいいのに
639枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 16:28:56 ID:Rh0j00jX0
支援あるとヌルくなるじゃん
支援なんて効かず、中級者でも気を抜くと死ぬぐらいでいい
640枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 16:33:31 ID:j0UB6JlY0
烈火は指輪使えば封印より楽だろw
641枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 17:09:30 ID:JtKqqeoI0
ニニアンが仲間になるころ
すでに上級職がいる気がしないではない。
642611:2006/10/23(月) 17:11:30 ID:GwtAsrl40
>>619
>>633
レスありがとう。
「あるき方」がいいのか。名前だけみて初心者用の本だと勘違いしてた。
コンプリートかあるき方のどちらか買う事にするよ。
643枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 17:40:05 ID:uRtXNZ4C0
FEは
敵をおびき寄せて、反撃を受けないようにみんなでリンチ
相性によって威力と命中が変わる
闘技場使えばクリアはラクチン

さえ覚えてれば攻略は困らないからファンブック的な意味で買ったほうがいい
やりこもうとしても攻略本が必要な要素ないし
644枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 17:43:11 ID:xA6MgFUs0
増援情報、砂漠の落し物あたりは結構役に立つ
ネットで解決しますけども
645枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 18:27:50 ID:8Rfk3QnZ0
ネットさえあれば、攻略はおろかゲーム自体もロハできちまうからな。
646枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 18:44:45 ID:eFhd0T3/O
>>637
thanks♪
647枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:00:23 ID:mbMffYTs0
プリシラやリンで抜く奴は初心者

ドルカスやマリナスで抜けて中級者

そして上級者ともなれば・・・
648枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:08:53 ID:xA6MgFUs0
エルク
649枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:10:50 ID:KYdxzmPW0
聖魔って何時間でクリアできるの?
中古で買って40時間で15章のデータが残ってたんだが・・・
650枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:12:17 ID:Rh0j00jX0
人による
単純にクリアするだけなら20時間ちょいでできるだろうが、
育成だの隠しキャラ集めだのってやりこみで長く遊べるし、
それ以前にFEは5周とか10周とか、何度も何度もやるゲームだから
651枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:17:01 ID:b2duxfVo0
>>649
たぶんそれ闘技場かなり頑張ってる。
パラ見てみ
652枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:18:08 ID:QKBMpK0O0
>>649
相当魔物狩りしてそうだな
653枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:19:38 ID:Rh0j00jX0
なんだかんだいって聖魔のシステムって、GBAにぴったりだと思う
だから。

と っ と と 外 伝 を

G B A に リ メ イ ク し て く だ さ い w
654枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:20:11 ID:KYdxzmPW0
ありがとう
この2倍はやりこむぜ(`・ω・´)
655枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:20:35 ID:j0UB6JlY0
>>653
つWii VC
656枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:22:04 ID:Rh0j00jX0
>>655
ファミコンは手元にあるが、
携帯機で暗黒竜や外伝やりたいんだぜw
657枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:26:23 ID:uRtXNZ4C0
LV0 手槍?どうせただの槍だろ?どうでもいいよ…
LV1 ふーん…間接攻撃ができるのか?直接攻撃もできちゃうのか??
LV2 手斧とか…ちょっといいかも…
LV3 やっべ手斧マジヤッベ
LV4 やべぇスレンドスピアとかトマホークとかショートスピアとかもすげぇ便利… ルーンソードだけ邪魔だ
LV5 マジでルーンソードどうにかなんねぇのか?マジウゼェ…
LV6 ルーンソード結婚してくれ!
LV7 やべぇルーンソード最高!ルーンソードとリザイアさえあれば生きていける!
LV8 ルーンソードと結婚した!俺はルーンソードと結婚したぞ!!
LV9 やっぱスレンドスピアは最高だわ
658枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:28:43 ID:DbzSOEjIO
久々に聖魔やろうとしたら
GBプレイヤーの起動ディスクを紛失してた
SPはいつの間にやら画面の内側にゴミみたいなのが入ってるし

659枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:29:15 ID:Rh0j00jX0
ミクロかDSL買えw
660枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:32:56 ID:A3XyP7gJ0
>>642
集英社、ニンドリはマップがある分扱いやすいし
素人から玄人まで幅広く使われている基本攻略本
対して歩き方は見た目なんかは初心者向けだが
あえてマニア情報に重点をおいた分
無意味な情報をかなり増加させて
攻略よりデータを目的とした
玄人好みのあつかいにくすぎる攻略本
使いこなせないと集英社の入門攻略本より使えない
ただの紙屑みたいなもんだってのに
何であのガキは?
661枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:35:28 ID:8Rfk3QnZ0
上級はウルスラで二次創作。
662枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:43:02 ID:QKBMpK0O0
>>657
MAX ショートアクスたんちゅっちゅ〜
663枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 20:14:49 ID:eFhd0T3/O
>>660
か 完全攻略マニュアル………
き 聞いた事がある
た たしか僕の持ってる“あるき方”は攻略をあえてせずデータ量と遊び心満載の攻略本…
対して完全攻略マニュアルはデータ量を極限まで削り
読んでるだけでゲームをプレイした錯覚を覚えるほど攻略のみを追求した玄人好みの一冊
あるき方にもステージ攻略皆無という不利な点がある様に完全攻略マニュアルにも………

「行くぜ」

「っ!?」ビクッ
664枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 20:15:42 ID:otTGki7pO
そこはヴァイダスピアたんだろ
665枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 20:27:12 ID:VFK14CbN0
あれのせいで、ただでさえ強い烈火三姉妹がさらに鬼になった
666枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 20:29:26 ID:A3XyP7gJ0
>>663
ちょwwwナイス返答www
667枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 20:48:58 ID:BBBkJFSD0
斬wwww
668枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 20:50:26 ID:j0UB6JlY0
さすが斬だ
ここでも大人気だぜw
669枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 20:52:54 ID:b2duxfVo0
斬は歴史に残るかもワカランね
670枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 21:01:53 ID:FDBD6qLP0
さっき聖魔クリアしたんだけど、
聖魔は評価とかないんだな。
次の目標が設定しにくい。
とりあえずハードなんだろうけど。
671枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 21:10:58 ID:9tvRgAAs0
じゃあ、聖魔なんターンクリアなら評価Aとか決める?
672枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 21:20:51 ID:eFhd0T3/O
>>671
むしろ一人旅でS
673枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 21:25:25 ID:FDBD6qLP0
>>671
是非是非。
決めてくれると今後楽しみが増えます。
でも人それぞれ過ぎて荒れるかな?

>>672
ゼトオンリーはよくみかける気がする。
人以外の縛りなら、お金とターンくらい?
674枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 21:29:22 ID:uRtXNZ4C0
1章につき一人殺害
序章にゼト戦闘不能にするのが面倒だが
675枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 21:29:25 ID:Rh0j00jX0
よし、折角だから、聖魔の評価を考えてみるか

とりあえずターン数120以内でA
676枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 22:26:24 ID:7nR8iE/dO
烈火の通信闘技場にて
リンB⇔BヘクトルB⇔BエリウッドA⇔AフィオーラB⇔BフロリーナA⇔Aリンという構成にしたが、

・強化スレンドスピア
・リガルブレイド
・レークスハスタ
・勇者系武器
・デルフィの守り

をそれぞれ誰に持たせたものか…
677枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 22:26:42 ID:GvpyI+Ha0
マリカちゃん見てムラムラしなかったらS
678枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 22:51:35 ID:lRRwpp790
ちんちんみて
679枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:04:24 ID:iivcCu0B0
全員仲間にしたいとか死者ゼロでクリアしたいとか
砂漠の財宝全部集めたいとかも立派な縛りプレイだなあと思った

上の3つにこだわらなきゃどれだけ簡単にクリアできることか
680枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:49:35 ID:eFhd0T3/O
難易度SSSSS
踊り子・バードの一人旅(マリナスも可)
681枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:51:43 ID:+SpUBpC70
固い奴前に出して牛歩から、
村とか宝箱とか盗むとか仲間とか。
その辺がFEでの最初の関門だったなぁ。

初プレイFEの聖戦、2章の値切りの腕輪だった記憶が。
682枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:54:50 ID:Sd1c4j+f0
>>634

だからセ尻アッー
は雑魚ナノダアアアアア!
683枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:55:33 ID:u3rJ9NoM0
暗黒竜が初FEだった自分にとっては『データを消さずに電源をつけること』が最初の関門だったなあ
684枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 00:15:34 ID:g2gGdrMoO
初めてやったのは封印だが最初はどうしようもなく下手でエキドナ出て来るところのマップの村を回り切れないで廃墟にするわクレイン隊もティト隊も何人か殺しちゃうわで困ったな・・・

今や金稼ぎもかねて赤緑のどっちか育ててさらにシャニーで弓避けていただいてるから高速進軍で解決したが。
685枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 00:17:39 ID:SkWdtHzhO
GBA3作品の自軍フェイズの音楽ってどれもいいね
特に中盤のはかっこいいのが多い
686枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 00:18:51 ID:L4mjqdfs0
烈火の曲が好き
キャラクターズについてたCDは今も愛用してる
687枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 00:27:46 ID:pFyik/eO0
封印のベルンの曲がどうしてもダースベーダーに聞こえてしまう
688枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 00:32:30 ID:9rBZ32GK0
>>687
お前は俺か
689枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 00:42:01 ID:1uVuUQUO0
        ,..-:::' ̄`ー:::::'"''丶、
      ,ノ'`ー:::::-、ノ″::‐::-、:::::::ヽ
    /,.::::`ーミ::ツ:::::' ̄:::::::::::i:::::::::|
   /::,::ィ::::/ニゝ、レ<ニF堰R:::::〉i::ハ
   〈|::l:::(::| `“′ リ 〈::::|〈人l::::|    
   |:ィ::::i::/| 〉    〈__⊥、ヽ::Yニ゙i::ヽ   
   〈 \::|::lニョァ、 -=Fテラヘ::::〉「ノノ::::八  
     |ハ `“゛i   `“′ )リ::レイ::イ::乂 
     ノ::|八  ヽ.    ノノ八::::〉i::::l^` <僕の時代が来るなんてね…
    /::::,イ::,人 ー‐‐   (::::i゙介ノ⌒)ノ
    |::::i リ___込、___ / )人二>ーュ
    `〈  i¶_::::从7”″  ゙゛/:::::/゛⌒ム、
    ィ⌒〈_:::_`‐-、 ,.-<:::-‐'-‐'゛::::,.-┤
  /::::`ヽ::__`>‐子ー<゛` ー:::::::::::::,ノ゙フ゛::::冫ヽ、
  /へ、i::::::::〉::Y/冫ーヘl`T┐- イ゛::::'::::/゛:::::::ハ
 ノ:::::::::Y:::::::::hlh:::::::::::|::::|::|:::::゙i:::::∠:::::::::::丿::|
690枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 00:53:06 ID:N54FGOkG0
>>657
Lv10 手槍さえあれば、騎士には何も要らぬ。
691枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 00:53:42 ID:RPB44Nmd0
ヘクハーでエルク起用は無謀かな
692枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 01:00:13 ID:W2MZ14FI0
>>685
烈火の11番はかっこいいよなぁ
693枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 01:04:50 ID:5z9cvFqS0
>>685
聖魔だけはガチ
694枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 01:28:02 ID:U2rW1orq0
>>691
回避高いから死ぬ確率は少ない
魔力は(ry
695枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 01:28:22 ID:tmS8tIyb0
全く音楽関係に疎い俺だが

烈火は"そして友と"

封印は"あの空の向こうに"

が共にNo1だったなぁ。
696枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 01:34:52 ID:5z9cvFqS0
「そして友と」は良いよな
烈火のマップBGMの中で一番好きだ
697枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 03:12:00 ID:tmS8tIyb0
ウェンディが偶然面白いパラメータになった記念

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1161626966942.png
698枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 03:24:29 ID:5z9cvFqS0
>>697
これはすごいw
保存した
699枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 03:33:01 ID:jHJHwt0Q0
ウェンディ育てるの大変だよな。
絵だけ見ると男の子みたいに見える。
700枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 03:57:07 ID:G1z/Ywz20
>>697
いいパラだな
701枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 04:41:59 ID:zOTooaNqO
>>697ここまでくるとドーピングで魔防も20にしたくなるよなw でもそうすっと一気に価値が下がる諸刃の剣
702枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 04:43:25 ID:zOTooaNqO
書き忘れた
>>699謝れ!公式絵のウェンディたんに謝れ!
703枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 05:41:29 ID:6djbzLm7O
烈火の音楽の21と12は個人的に神
704枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 06:38:42 ID:O2Y+L8hF0
>>697
これは平均的に伸びるウェンディだからこそ説得力があるな
ボールズじゃこうはいかない
705枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 07:19:47 ID:9wKc8HDHO
ハードモードがあるならイージーモードも設けて欲しい。
イージーモードは聖戦みたいにターン毎にセーブできるシステムとか。
706枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 08:09:25 ID:RPB44Nmd0
毎ターンセーブできちゃうと
レベルアップ吟味しすぎたりして余計時間かかっちゃうから勘弁
707枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 08:14:44 ID:d3tKwNiX0
聖魔の音楽はマジでいい。
約束の地は神
708枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 08:55:26 ID:jHJHwt0Q0
毎ターンセーブは確かにかえって時間かかるよな。
でも、TSの記憶の杖みたいなのはあっても良いかも…
闘技場マップで数時間やって誰かがあぼんした時のショックと言ったら。
浜ーんとかと同じで3回くらいの耐久でいいと思うけど。
709枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 08:59:01 ID:g2gGdrMoO
ノーマルでツァイスの守備が30行った時は感動した。速さの上限がもうちと高ければな
710枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 11:19:01 ID:d0mcpSvsO
封印ってサカルートとイリアルートで手に入るCCアイテムかわるの?
711枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 11:40:09 ID:oHujSRRV0
明らかに烈火→聖魔でドット絵のクオリティ下がってるよね・・・・
なんでだろ
712枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 12:32:42 ID:kBEVgG3fO
>>771
キャラデザも変わってるんだっけ・・?
確かに聖魔はこれってドット絵のキャラいないかも
まぁ尺が短くてキャラに愛着がわかないからかもしれんが
なんか無個性な感じがするんだよな、ソシアルナイト達とか
キャラが死んでもまぁいいやとしか思わない
烈火とかだとメイン以外のキャラでも死んだらリセットしたくなるんだが
713枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 12:38:56 ID:omvzJVcq0
>>711
製作期間が短いから、雑にならざるをえなかったんだと思うのよねぇ

それより、ランチタイムの合間をぬってオナヌーしたいんだけど
ルゥきゅんかニルスきゅんかはたまたユアンきゅんか悩むわねぇ、今日はどれにしようかしら?
714枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 13:05:30 ID:RPB44Nmd0
レイはどうした
715枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 13:09:50 ID:b+s5Isi90
>>713
ヨーデルきゅんはどうした
716枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 13:22:00 ID:ljdTkgxF0
ロイドかライナスおにいたんは?
717枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 14:20:17 ID:WLsBST1B0
ド  ル  カ  ス
718枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 14:33:33 ID:Hn+ShJEB0
バ  ア  ト  ル
719枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 14:55:12 ID:i7FLtClD0
>>713
エイリーク「デザートに、このわたくしはいかがですか・・・」
720枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 14:56:10 ID:WFTSKL5I0
ダ ミ ア ン
721枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 15:05:35 ID:Qu1Cw/iz0
聖  心  ウ  ル  ス  ラ
722枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 15:26:30 ID:9rBZ32GK0
ウ ル ス ラ の 母
723枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 15:39:47 ID:9wKc8HDHO
盗賊の上級職が欲しいよ……NINJAとか忍者とか
724枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 15:42:12 ID:xcXWArKx0
麻神ローグで我慢しろ
725枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 15:47:10 ID:5z9cvFqS0
>>711
ギリアムなめんな
726枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 15:50:14 ID:le35+Qrr0
なんだこの流れww
727枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 15:55:41 ID:RY7Z6n+jO
INAZUMAとか
728枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 16:04:35 ID:5z9cvFqS0
昨日妹がヘクハーノーリセやるどーと言い出した
DSに差し込んでいざ始めたら謎の中断データが


!!待ってくれ!!それは俺のリン編全キャラLv20のデータ(まだ途中)じゃないか!!

お…お願いだ…記録から始めないで…
俺の20時間を奪わないでくれ…

必死で頼んだのも空しくヘクトル様が出撃されましたよっと
がんばれよ、ヘクハーノーリセは地獄だぞ


泣いてないからね!
729枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 16:20:36 ID:FY5BSI3P0
聖魔の音楽・グラが大好きな俺は少数派
全体的な色使いが渋くて神だろ
730枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 16:29:54 ID:Qu1Cw/iz0
少数派って自分で言っといて神だろ、はねえよw
731枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 16:33:35 ID:5XPtDvCFO
名称忘れたけど、馬が被ってるマスクみたいなのがとても嫌だ
馬用の甲胄なんだろうけど、競争馬のアレみたいで萎える。
見るたびにG1のファンファーレが聞こえてくる
732枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:13:30 ID:kZdMdRv80
携帯3作ではやっぱ烈火
733枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:17:41 ID:uvBjij4U0
でもクリア後が寂しい
封印でもおまけマップあったからちょっとがっかり
734枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:33:39 ID:crR1FKnl0
なんで製麻じゃなくエレブでもう一作つくらなかったんだろ?
735枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:37:53 ID:b+s5Isi90
>>734
ヒント:ネタ切れ

エルバートはどうにもあれだし、
八神将かロイ編第二部なんかならなんとか作れるかな?
736枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:45:50 ID:ljdTkgxF0
烈火の一番の謎。
義賊集団である黒い牙に一個大隊以上の人数が居る件。
737枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:47:25 ID:FY5BSI3P0
>>736
アルカイダとかもあのぐらいいるんじゃね?
第一、中盤以降はほとんどがモルフだし
738枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 18:04:44 ID:xmNXlSxc0
最終的に序盤加入キャラは使わないから経験値入れたくないんだが
これ意識しすぎると序盤の攻略がままならない・・・
序盤は使う使わないに限らず均等に育てたほうがいいかな?
ドルカスに経験値入れたくないけど・・・
739枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 18:07:12 ID:Qu1Cw/iz0
アッー
740枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 18:09:00 ID:nNwg3Q2H0
いや烈火は封印に比べて少数に経験値を集めやすい作りだと思うけど
そもそも均等に使うより少数の強いキャラを育成したほうが攻略だって楽
741枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 18:47:50 ID:5OOzKaFO0
封印は、敵が現れていきなり行動するのが最低(覚えゲーになってしまう)
烈火は、終盤にならないと輸送部隊が移動できないのが良くないのと、ボスが極端に強くて一部の者の一部の武器じゃないとダメージゼロなのが最低。
両者のいいとこ取りのGBA版総集編が欲しいな。
742枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 18:50:12 ID:FY5BSI3P0
いきなり行動は緊張感があって好きだな
よほど極端なのはともかく、多くは予想できる範囲だし。
「いつ奇襲をかけられても耐えられる」ように想定した戦略・育成が楽しめる。
743枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:10:10 ID:le35+Qrr0
魔道軍娼救出の章だったかな
いきなり増援に屠られたのは

初プレイでガン待ちしてた自軍の後ろから急に湧き出す騎馬一個中隊orz
744枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:53:13 ID:0dyUVv8z0
リン



















 む




















 ん












745枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:54:43 ID:lqMZw20D0
もっとも、封印の増援は、覚えゲーとか言うほど意地の悪い構成じゃないと思うけど。
…と思うのは、FE経験者の話か。

でも別に覚えゲーが悪いとは思わんけどね。攻略しがいのあるものであるなら、だけど。
アドリブでの攻略性に腐心しすぎた作りで、ゆるい内容になられてもやりがい無いし。
746枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 19:57:21 ID:mP02YPgA0
>>744
ニルス
747枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:00:27 ID:rFwHV3BP0
覚えゲーはハードでいいよ
748枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:01:05 ID:8zvUXcxL0
初見でクリアできるとは思ってないけど理不尽な死でやり直すのはなんか違う
749枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:04:36 ID:WLsBST1B0
神成長しまくった後に増援で殺されると、何とも言えない気分になる
750枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:17:47 ID:i7FLtClD0
他メーカーのSRPGはFEに比べて自軍ユニットの総数が少ない


・・・と思っていたら、カオスウォーズは50人仲間になるのか
まあ4つのメーカーの合同作品だけど

FEもいつか(SRPGとして)別のメーカー・シリーズとコラボする日が来るんだろうか
751枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:21:18 ID:mP02YPgA0
ファイアーエムブレムvsティアリングサーガ

・・・絶対無いな
752枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:22:54 ID:367GIpf80
突然奇襲かけられてもノーマルじゃそうそう死なんだろ
警戒心足り無すぎ
753枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:32:39 ID:JxY6gWsD0
増援はいきなり動いてもあまり気にならないかな。
個人的にはアイテム持ってる敵がいきなり突っ込んできて勝手に死んだりする
索敵マップの方が苦手。
754枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:41:48 ID:crR1FKnl0
イージー、ハードのさらに上「クリムゾン」
755枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:43:01 ID:i7FLtClD0
>>754
ヒーニアス「せっかくだから、私はこの紅い扉を選ぶぜ!」
756枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:49:00 ID:rFwHV3BP0
アトス(感じたくないのに・・・体が勝手に・・・)
757枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 20:58:28 ID:le35+Qrr0
銀の槍でリリーナがざっくり逝かれた
758枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 21:31:47 ID:Wi5aLG9e0
おまんこざっくり突かれて逝かれたのか
759枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 21:49:17 ID:crR1FKnl0
難易度が難しいのも良いけど、将来携帯機で新作出るなら経験値二倍とかのモードも搭載して欲しいな
最強の軍団を育成したいぜ( ゚Д゚)y−~~
あとクリア後も鬼パラの敵と延々と戦い続けるモードもあるといいな

以上、一プレイヤーの妄想でした


あと全く関係無いけど余りにひどいと思ったんで・・・('A`) コレ↓
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader335335.jpg
760枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 22:22:41 ID:g2gGdrMoO
>>759
確かに激強い敵と延々戦える的なマップは欲しいな。
聖魔のドラゴンゾンビ?が大量に出て来る的なマップが欲しい。それでいて対人間で特効無しとか
761枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 22:24:10 ID:FY5BSI3P0
トラキア終章の魔戦士みたいなのとかね
762枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 22:36:19 ID:RPB44Nmd0
どうしてニーズヘッグとヴィドフニルはヒーニアス・ターナ専用武器じゃないだぜ?
763枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 22:37:11 ID:jmDbzEYf0
全滅するまでひたすら増援と戦えるモードが欲しいな
764枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 22:39:39 ID:MZd1llqf0
ああ、魔戦士とのガチ勝負は燃えたな。
マーシナリー対オーシンとか、負けたけど、
スナイパー対ロナンとか、負けたけど
765枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 22:47:37 ID:RPB44Nmd0
ツヴァイ・フュンフ・エルフは見切りないとガチンコじゃまず勝てん
烈火終章のモルフ弱すぎ
766枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 22:52:21 ID:sdWKeyDO0
モルフロイドが弱いと申すか!

ごめん、バサークで兄弟喧嘩させた後、ルナで消し飛ばした。
767枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 22:53:46 ID:hJPQYdfY0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'   
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      <わたくしはモルフロイド
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,    でなくモルダですぞ 
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
768枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 22:55:07 ID:9rBZ32GK0
>>762
お前はニーズヘッグがヒーニアスしか使えなくてもいいのか
769枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 22:56:19 ID:RPB44Nmd0
>>768
ヒーニアスはうちのレギュラーです><
770枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 22:56:36 ID:i7FLtClD0
>>768
ネイミー「私も使いたいです!」
ガルシア「ワシも使いたいぞ!」
ロス「俺も使いたいぜ!」
ジスト「王子、あんたは後ろに下がってな!」
771枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:00:49 ID:JxY6gWsD0
烈火のモルフは杖とアトスを使わないで戦うと厳しいような。
772枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:04:12 ID:hJPQYdfY0
はがねシリーズで戦ってみろ
773枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:05:02 ID:atyIGkWh0
トライアングルアタックで秒殺ですよ
エリウッド編では勘弁な
774枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:09:33 ID:RPB44Nmd0
ウハイ→囲んでボコれば楽勝
ケネス→アトス様+ルナ+パビスで楽勝
ダーレン・ブレンダン→魔法に弱いから楽勝
ウルスラ→ギガスカリバー重くて攻速下がりまくりだからレベッカ+リヤンフレチェで楽勝
ジュルメ→エルクでも勝てるわこんなん
ロイド→ヘクトルorダーツ+ソードキラー+ファーラで一撃
ライナス→同じくソードキラーで楽勝
775枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:25:43 ID:C7Zaotk50
>>771
フェレ家オンリーでも余裕でクリア出来る
776枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:27:07 ID:i7FLtClD0
>>775
ロウエン「ハハハ!われわれは大人気ですね!」
イサドラ「ようやく私たちの真価を理解する方々が出てきたのですね!」
777枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:28:45 ID:C7Zaotk50
ロウエンはウハイの囮になったり大活躍だったがイサドラはハーケンの支援マシーンだった
778枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:32:35 ID:BzKPgxJgO
ここでアフアのしずくをロウエンとイサドラに
つかったことがある俺がきましたよ。
779枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:36:25 ID:uvBjij4U0
イサドラは期待値的には賢者エルクと同じくらいの守備
780枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:42:38 ID:LJt/98jZO
ア フ ア を ワ レ ス に 使 っ た 俺 っ て 一 体
781枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:46:59 ID:0dyUVv8z0
ニノ





























 む



























782枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:49:29 ID:sA7bj1uu0
ウルスラつかいてええええええええ
783枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:51:31 ID:RPB44Nmd0
例えばジャファル&ニノとウルスラの2択ならどうだ
784枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:53:23 ID:rFwHV3BP0
そりゃニノ&ウルスラにするな
785枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:02:25 ID:sA7bj1uu0
OK、俺が烈火のライターだったらという妄想を書くぜ


ウルスラたんをゼフィール救出イベントで生かしてクリアする

失敗=死なのでリムステラに殺されそうになる

死ななかったロイドorライナスが助けに来てなんとか逃げ出す

ウルスラたんがエリウッドvsソーニャ戦に乱入(赤ユニット)

ウルスラたんを生かしてクリアする(これがハードでは難関)

死んだソーニャがモルフと判明、ウルスラたんビックリする

ニノに説得されてウルスラたん仲間になる

気に入らなかったジャファルは去って行き、ニノも後を追う
786枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:09:30 ID:kV5c51PB0
>>3の実効命中率ってどうやって算出されてるの
787枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:17:42 ID:WpdbZFM60
ウルスラに犯されたい
788枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:18:56 ID:4TJu4hyEO
>>786
乱数を2つ用意して、その平均が表示されている命中よりも小さければ命中
789枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:25:38 ID:X26rvOaJ0
むしろレベル近いライバル蹴落とすためにやってんじゃないかとも思えてしまう。
無職童貞引き篭もりにそんな甲斐性無いだろうが、素で↑の発言してたならもう救い様が無いなw
790枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:26:03 ID:rOgSaEbuO
>>785
ロイドライナスがウルスラを助けるのはどうだろ
ネルガル、ソーニャが連れて来た牙メンバーとはうまが合わなそうだ
でも兄弟は善人っぽいからなぁ

ソーニャがモルフだって知るってのは○
791789:2006/10/25(水) 00:28:14 ID:X26rvOaJ0
これ激しく誤爆ったorz 半日アク禁しておくわ…

>>790
頭の悪い俺にはそれが精一杯さ。
エリウッドとかヘクトルとかと支援をAにしないと後日談で死ぬ事にもしておくか。
792枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:12:30 ID:MPA8a3qI0
ところでレークスハスタがラテン語でlex hasta 法槍ってのは既出?
793枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:18:52 ID:fmxzbKM50
封印ノーマルで女縛りやってた者だが、
聖魔ふつうで女縛りやろうと思ったら、
2章で詰まった。
マップが小さいから、どうしても他のキャラに攻撃が行く。
無理にエイリーク突っ込ませると、死んじゃうし。
誰かやってみて。
794枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:18:58 ID:FUMIt5F8O
俺のレークスハスタがどうしたって?
795枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:22:48 ID:36RrWNwW0
>>793
その場合は「経験値を入れない」じゃなくて
「戦わせない」という風にすればいいじゃない

武器?捨てろ
796枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:40:50 ID:fmxzbKM50
それだと、経験値入っちゃって見た目で判別できなくなるからなあ。
というか、見た目が汚くなるのがなあ。
797枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:45:35 ID:2McsU3Ui0
>>794
(´-`).。oO(俺のレークスハスタは射程が3)
798枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:49:00 ID:RZ3CUS9r0
2章は砦のところは狭いしそんなに難しくなさそうだけど
1章じゃなくて?
799枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 02:09:34 ID:1ftdDJAP0
>>797
小便するとき大変だな。
800枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 02:34:02 ID:DE/hKogs0
ここでオリジナル支援会話貼ったらスレ違いになるんだろうか
801枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 02:44:23 ID:q4tRDVVe0
過疎ってる萌えスレ使った方がいいんでないの
802枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 02:46:34 ID:RZ3CUS9r0
オリジナル支援会話のスレがどこかの板にあったような気がするけど
803枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 02:47:43 ID:DE/hKogs0
>>801
OK、そうするよ。
>>785を肖ったウルスラ×エリウッドなんだけど、ちょっと自信ないしなw
804枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 11:23:28 ID:s9wkrcmF0
烈火でレベッカは死亡扱いだけどレベッカとウォルトの親子関係は封印で明言されてるっけ?
ウォルトがレベッカの息子じゃないならウォルトのあのヘタレ具合にも納得がいくんだが
805枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 11:41:07 ID:RZ3CUS9r0
レベッカ死んでないっしょ
後日談で死亡が確認されてるのってカナスとカアラくらいじゃない?
806枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 11:51:11 ID:tLWgoM+E0
FEでもっともやってはいけないこと。
 
回復忘れorz
 
回復役足りなくて、「避けてくれーーー!!!」
と願うわけでもなく、
余裕かましてたら「あれ?なんかHPバー暗くね?」 

 
 
 
 
20年ぶりに枕を濡らした。
807枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 12:07:33 ID:4TJu4hyEO
レイルゥから見たらヒュウって叔父さんに当たるんだっけ
808枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 12:33:44 ID:UAOBzgITO
>>807関係的には母親の従兄弟のはずだから…

何て言うんだろ?
809枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 14:46:08 ID:Xq1Uyc1jO
>>808
遠い親戚のおじちゃん
810枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:54:59 ID:dbqu7BtX0
>793 2章ってギリアム・フランツが出てくるとこだよね?

エイリークを←にもっていって下の砦を目指す。(2ターンかかる)
ゼトは上にむかう。鋼の剣は1章でエイリークに渡しておく
ギリアムはフランツでかついで登場したあたりの端っこにおいとく。
近くのソルジャーは隣接しない限り攻撃してこない(追いかけてはくる)
斧×2を倒したら、エイリークを上の砦に向かわせる。

♀だけでやると、4章・5章、地味に面白いよ
811枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:10:18 ID:fmxzbKM50
>>810
うん。上の方でも、指摘されちゃってるけど、
1章で、2章目だね。最初が序章なこと忘れていた。
アドバイス、トン。でも、もうクリアしちゃった。
今から、5章をやるよ。
812枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:14:11 ID:fmxzbKM50
聖魔って、武器レベルをひとつSにしてしまうと、
他のはAで止まるんだっけ?
813枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:23:11 ID:UoYaKB+/0
>>812
止まる
814枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:25:02 ID:jWGyVvbbO
盗賊のクラスチェンジ超絶希望!
必殺30%で装備可能武器増やして
815枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:41:39 ID:YKaV5R7X0
816枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:43:57 ID:kV5c51PB0
盗賊は盗みとカギ開けだけやってりゃいいのに
デューとかパーンとかラガルトとかありえない
817枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:56:27 ID:MPA8a3qI0
星のオーブ持ってるジュリアンも忘れるな。
818枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 17:04:58 ID:QLQe5wfRO
俺はもっと役割分担はっきりさせて欲しいね
速さが伸びるAナイトとか
弓使いが剣とかふざけるな
819枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 17:10:46 ID:BkBfZ8zrO
久々にハラハラしたぜ
遺跡10層で死ぬかとおもた
820枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 17:19:34 ID:MPA8a3qI0
アーマーナイトの防御が35くらいまで上がればいいんだよ。
821枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 17:21:28 ID:BmVUOCDc0
アーマーが持ってれば守備+5されるアイテムとかあればいいんだよ
822枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 17:23:41 ID:kV5c51PB0
しかし速さの伸びるアーマーだったドーガが
シリーズで一番使えたと言う事実
823枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 17:33:34 ID:BmVUOCDc0
最強槍使えるのがアーマーしかいないという悲劇

紋章やりたくなってきた
824枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 17:37:01 ID:QG65CL5a0
ドーガは室内槍というメリットがあったからね。
上限20も柔らかめの彼には大きい(守備期待値19)
825枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 17:45:59 ID:5HrwHZKS0
ドーガの守備期待値は18。オグマは傭兵のくせに19オーバー
それでも結構使えたってのは受けゲーの紋章ならではだな。
826枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 18:22:34 ID:MPA8a3qI0
いつも冷遇されてるアーマーナイト
でもヘクトルはガチ

ロードだけど
827枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 18:25:51 ID:8l359BTb0
ヒント:バロン、エンペラー

苦渋を飲まされるのはいつも下っ端なのさ・・・
828枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 18:43:16 ID:36RrWNwW0
オズオズなめんな
829枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 18:52:39 ID:MgGsS/2I0
お図淫もヘクトルも早さがなぁ
お図淫は切れてもヘクトルは強制出撃だからヘたれると困る
830枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:10:53 ID:QG65CL5a0
>>825
四捨五入したら19じゃなかった?とりあえず守備の成長率は良くないってことだ。

>>829
あんだけ守備と力が高いんだから素早さがヘタれても十分使えるだろ。
追撃できないと損した気分になるのは確かだが。
831枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:11:32 ID:Rl01Q0Mi0
暗黒竜時代のドーガ&ゴードンは<ry
832枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 20:25:48 ID:x3fOJ7T+0
肝心なときに限って90%台が外れるとものすごく泣ける
しかもそれがルナ持ち相手で当たれば殺せたって状況
ダメージでゾルダムに対抗できるのってマーカスくらいじゃねーか
833枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 21:53:55 ID:WHlrbW4y0
マリカの力の成長率ってヴァネッサ以下じゃねーかw
どうりであがんねーわけだ
834枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 21:58:26 ID:nglke0Wy0
一応成長率自体はフィルと同じなんだよな
もっとも周りが強くなってるし、必殺ボーナス下がってるし、もうね(´・ω・`)

それでも女剣士好きだから俺は使う
835枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:08:27 ID:2McsU3Ui0
俺も意地でも使う。だってかわいいもん
836枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:12:58 ID:x3fOJ7T+0
でも戦場に出すと醜く散る
837枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:13:26 ID:MgGsS/2I0
>>835がいいこと言った
838枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:22:12 ID:3EyC6n6j0
>>804
公式HPには烈火にウォルトに関係あるキャラが出てくるとある
キャラクターズにははっきりと書かれてる

…なんで死んじゃうんですか
839枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:36:18 ID:nglke0Wy0
>>838
レベッカたんが死んだらみんなリセットする
とスタッフは考えていたんだろう
840枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:37:47 ID:kV5c51PB0
エリウッドとフィオーラ、ヘクトルとフロリーナorファリナをくっつければ
ロイとリリーナがいとこになることに気づいた

ヒャッホウ
841枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:47:29 ID:YKaV5R7X0
つまり近親s(ry
842枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:56:25 ID:jWGyVvbbO
送還
843枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:57:49 ID:x3fOJ7T+0
なんでだろう
セシリアさんのエロ画像が急にほしくなった
844枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:58:33 ID:tECGeFGV0
セシリアさんはイメージ検索で探しにくいのが痛い
それよりセシリアさんのコスプレを見たい
845枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:01:32 ID:kV5c51PB0
ロイ×セシリアの支援Aはどう見ても恋愛って感じじゃないのに
846枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:04:50 ID:wDCHMxZ/0
ターナ様のエロ画像をデスネ…
847枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:10:57 ID:RZ3CUS9r0
 卑D→ >>846
848枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:13:10 ID:kV5c51PB0
ターナはワイバーンだよね
849枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:31:38 ID:Rl01Q0Mi0
>>845
あそこからどうやって結婚になったかを想像するのがいいんじゃないか!

政略結婚だったけど、実は2人もそんなに悪い感じはしてないとか想像するのが!
850枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:41:50 ID:71laApYzO
マシュー育てたら技が11と、ダーツより低くなったorz

期待値に反して何でこいつこんなにヘタれるの…
851枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:46:36 ID:ftTTr2Y/0
まぁしゅーいましゅえーん
852枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:58:31 ID:Psx17WBv0
ニノ





























 む



























853枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:10:56 ID:50GSC7zE0
烈火の「そして友と」が好きだからついエリウッド編を選んでしまう
聖魔の「苦境を乗り越えて」が好きだからついエイリーク編を選んでしまう
854枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:17:06 ID:QXtOwRde0
つい選んでしまう感覚って
何週くらいしてるんだw
855枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:24:43 ID:Wpzn/WX2O
眠いときに闘技場なんかやるべきじゃないね
ルトガー…初めて力がLV16で16あったのに…
死んじまった…馬鹿なやつだ…



…ストーリー進めます
856枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:25:18 ID:50GSC7zE0
両方6,7周ぐらい(´・ω・`)
857枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:27:51 ID:lewqAZ5P0
>>855
むしろ闘技場をやるから眠くなるんだろうな
858枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:32:13 ID:Wpzn/WX2O
>>857
…なるほどorz
ただでさえ7章はダルいのに、ワード、赤緑をLV20にしたあとだったから、やり直す気力はわかなかったよ
859枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:37:01 ID:wk646DXFO
>>850
摩周って封印でいうヲルトだよな
860枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:40:02 ID:b94evFgP0
俺闘技場やる場合どうしても斧はあと回しになっちまう
861枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:51:26 ID:ARaRPsrLO
守−5
速+5

みたいな武器でないかな
862枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 01:27:42 ID:yJJEzH5bO
>>859それいい例えだわ
(´・ω・`)

初期値が低いのと速さ以外成長率が平凡なのもあってヘタれやすい。

幸運でジャファルに負けたときもあったし…
863枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 04:26:05 ID:9udiqwQO0
摩周ってラガルド出たら用無しの鍵だろ
864枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 04:27:19 ID:9udiqwQO0
ごめんジャファルと間違えたエリが神成長したデータ消してくる
865枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 04:30:04 ID:nz+qxjPWO
>>861
鎧・服・下着を脱ぎ捨て身軽になれば解決
866枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 06:50:22 ID:U7CcNYZF0
育て上げたウェンディなら
鎧を捨てれば普通に速さ30ありそう
867枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 07:25:41 ID:Us4Cfrs5O
それはセクハラされるから夫の俺が認めない
868\_________/:2006/10/26(木) 08:17:46 ID:OfQc+e7O0
           V


        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/   
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
869枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 08:57:50 ID:AKjvuTKL0
ブリギッドを彷彿させる姉御スナイパーの再来はないですか。
イグレーヌは姉御というには微妙だし。
870枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 09:29:40 ID:AF/ybu+5O
剣も使える姐御スナイパー…
871枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 09:35:03 ID:Us4Cfrs5O
>>868俺そんなにブサイク じゃねえよw
872枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 09:35:13 ID:amvuIiOp0
うちのロイきゅんがグレちゃった・・・
 
マスターロードLV11で力6守備20
 
方向性間違ってます・・・
873枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 09:37:12 ID:GgHAiJLI0
>>872
力6ってすごいね
きっと全ての力を防御に回してるんだろう
怖がりロイなのな
874枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 09:37:43 ID:1JMFmY750
>>869
エキドナが弓使えれば良かったかもな

遊牧騎兵の強いゲームなのに
イグレーヌとルイーズは何故か使ってしまう
875枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 09:49:28 ID:jxM/VCDNO
封印
烈火
聖魔

一つだけ買うならどれ?
876枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 09:51:36 ID:UApbWByA0
烈火に決まってる
877枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 09:52:21 ID:GgHAiJLI0
聖魔かな
トータルの時間では一番遊んだから
フリーマップで育てるのにはまった
878枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:04:09 ID:jxM/VCDNO
じゃあ長く楽しめるなら聖魔?
879枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:08:36 ID:GgHAiJLI0
RPGみたいにダラダラ育てるのが好きなら聖魔
適度な難易度のSRPGが好きなら封印か烈火
雑魚を倒しまくってレベルあげられる聖魔は特殊なFEだったな
面白かったけど
880枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:10:44 ID:jxM/VCDNO
なるほどなるほど
本当はDSでFE出てくれたら即買いだったのに……ありがとう、聖魔買うよ
881枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:15:31 ID:M1eYNRLA0
Lv4戦士のjカスにアフアの雫使ってlv20ウォリアーまで育てました。
速さ9ってこれ何ていう呪い?w

もうお前カエレ
882枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:21:03 ID:GgHAiJLI0
>jカスにアフアの雫

お前勇者だなw
883枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:34:11 ID:iRYdOcoq0
>>875
全部買う

これで幸せ(・∀・)
884枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:35:08 ID:jxM/VCDNO
金が(ry

だからどれか一つってwww
885枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:38:48 ID:iRYdOcoq0
金がないのか
バイトして毎月一つずつ新しいのを買うのはどうよ
どれもやったことがないなら新鮮な気持ちで楽しめるぜ!
 

名付けてテイルズ(ry
886枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:39:49 ID:aU6elZvh0
聖魔→烈火とやると上級クラスが選べないのと
エピローグの勝敗数が見づらかったのが不満に感じた

封印先やっておいてよかったと思った
887枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:43:46 ID:jxM/VCDNO
順番的にはどうやるとより楽しめる?
888枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:45:55 ID:iRYdOcoq0
封印→烈火の方がいろんな意味で楽しめる
ただSRPGをやったことがないのなら聖魔を一番先にやった方がいい
889枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:51:11 ID:aU6elZvh0
封印:
・初心者がシステムを理解するのは非常に辛い。
・難しい。増援記憶必須。
・他をやった後だといろいろ不親切に感じる(というか他が親切)。
・キャラ数が多い。
烈火:
・易しいのから難しいのまで揃ってる。
・キャラが自分に話しかけてくる。
・パラメータフルカンスト不可。
・話の数が多い。
聖魔:
・上級職選択可。
・雑魚と永遠に戦える。
・易しすぎ。

ってとこかね?だいたい
890枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:56:55 ID:C3iVW4t/O
FEは一周クリアしたら終わりって訳ではないから、どれでもいいかとも思うな
システム面が劣化するのが嫌なら封印からってのも手
順番はわかんえ。とりあえず育成しまくりたいなら聖魔でいいと思うが

俺は烈火が好き。個人的な話しだが
891枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:58:45 ID:QlOMLeUf0
自分でよさそうだと思ったのやれよ
892枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:07:59 ID:aU6elZvh0
俺は封印が最初だったが、2周終わっても
支援とか武器レベルとか幸運とか体格とか全然意味がわからんままだったな
まあわからなくてもクリアできるってことだが
893枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:22:37 ID:iRYdOcoq0
ノーマルなら理解してなくてもなんとかなる
ハードは無理

ちなみに自分はノーマルでもひぃひぃ言ってたなw

まぁ結局は>>891でFA
ビビビと来たやつをレジにお持ち帰りしろってこと
894枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:54:13 ID:amvuIiOp0
増援記憶なんてつまんなくするだけ。
不意にバックアタック喰らって死んで覚えろ。
895枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:56:19 ID:FqxFKIlh0
封印ってうっすらしたストーリーだが
烈火はくっきりした良いストーリーだった
聖魔は戦闘曲がひどかった
896枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 12:02:02 ID:FqxFKIlh0
あと烈火のギィが物凄く好きだった
897枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 12:04:56 ID:UApbWByA0
エフラム編やるとエイリーク編の薄っぺらさが際立つな
898枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 12:40:40 ID:iRYdOcoq0
>>895
聖魔の音楽なめんな
899枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 12:42:10 ID:4k3tPSg60
封印の音楽は3作中一番あれだな
900枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 12:45:03 ID:nz+qxjPWO
烈火や封印にも、クリア後なら聖魔のように育成可能なフリーマップがあってもいいと思うんだ。
901枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 12:50:48 ID:9gmA/P9OO
封印が一等好きな私は少数派?(´∀`*)サミシス
902枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 12:55:25 ID:iRYdOcoq0
>>899
封印の音楽なめんな


ノイズが酷いと言いなさい
903枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 13:15:35 ID:GCJDL7Cv0
イヤホンつけて聞けばかなり違って聞こえる
904枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 13:17:16 ID:jLXDZxSc0
俺も封印大好き。

つうか封印、烈火、聖魔のどれがオススメかテンプレに入れようぜ。
聞いてくる奴が多すぎる。どうせ答えも似たようなもんだし
905枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 13:18:49 ID:iRYdOcoq0
一応テンプレには入ってるんだけどな
みんなきちんと答えてしまうw
906枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 13:30:11 ID:QXtOwRde0
結論から言うと、結局全部買ってしまうんだ。
烈火だけとりあえずやってみよう、
そう思っていた時期が俺にもありました。
907枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 14:02:02 ID:MRz7dsXh0
どれが合うかわからないので全部買いましょう

これでいいじゃない
908枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 14:37:28 ID:RX2N0/ZQO
自分も封印が1番好き。
最初はあまりシステムやお約束がわからず○○の大剣とか持たせてつっこんだり
マーカスかっこいいから使いまくったりヲルトをロイと支援Aにしたりしてたなぁ。
最近またやりだしたんだがエキドナ弱い…orz
909枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 15:22:09 ID:H+5fBQwgO
鉄の大剣はルトガーに持たすといい感じ
910枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 15:25:05 ID:QLebMqbnO
どうも終章一歩手前でやる気がなくなってしまう
封印も聖魔ももう少しで全クリなのに烈火始めちまったorz
911枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 15:44:00 ID:FA/X4P7e0
>>910
こう考えるんだ。
3つ同時にクリアしてエンディングの感動も3倍になると。


ならねーよwwとか言うな
912枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 16:02:25 ID:lewqAZ5P0
将棋の百面指しみたいにGBAを三つ並べてやってみたら面白いんじゃない
他のをやってる間に敵フェイズが終わってて「あれっ誰々がいない」ってことになったりして
913枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 16:08:16 ID:2wadz+w50
ヒカルの碁で読んだけど同時に対戦するのってすごいね
914枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 16:08:53 ID:emtMtPVX0
>>895
聖なる力なめんな
915枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 16:13:58 ID:Us4Cfrs5O
>>895製麻は名曲ぞろい 音楽がヒドイのって封印じゃね?まぁそんなの個人の主観だろうけど
916枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 16:15:22 ID:4gKe1GV70
初期上級職のみ縛りやってみたが、製麻では簡単すぎた
魔の封印ハードでやってみるか
917枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 16:43:15 ID:KUhxKOze0
封印ハードだと7章までロイ&マーカスだけじゃかなりシンドいから上級職オンリーじゃなくて
CC禁止ぐらいでやっとくと全編良い感じの難度になるよ。
918枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:00:22 ID:aRhNQyh30
なかなか上手くいかなくて一回投げ出したエリハー
久々にやったらやけに調子よく魔の島から帰還
ロウエン普通に一軍なのがちと微妙だが
そしてヘクトルがヘタれることの恐ろしさをはじめて知った
919枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:13:39 ID:vmAKQ8df0
ヘクトルさんがそだってないと次のエースはバアトルさんだからな
920枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:20:48 ID:kwsloX/S0
ヘタれてもそれなりに何とかなるのがオスティア勢

上手く育っててもいつの間にかヘタれてるのがフェレ勢
921枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:28:46 ID:mqN6JHri0
やっと封印ハードクリアしたぞ!!評価Aだけどorz
922枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:33:53 ID:UApbWByA0
戦場でちょっと仲良くなっただけの男女が
ほぼ確実に結ばれるのっておかしくね

吊り橋効果って知ってるか
923枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:35:39 ID:4IevCJW60
吊り橋効果以前に、シグルドとかはもうそこらへんの村娘でもいいから、
とにかく子供作らせる必要があったからな
924枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:36:04 ID:kwsloX/S0
>>922

つ封印

まー、ファンタジーなんだからいいじゃない。
925枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:37:08 ID:wk646DXFO
>>919
何を言ってる
ハードでは ド ル カ ス がエースだろ
926枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:47:33 ID:iRYdOcoq0
>>922
所詮ゲームですから
927枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:03:03 ID:aRhNQyh30
ある程度育つ
→ある能力がまったく伸びていないことに気づく
→伸びてくれ!たのむ!

→伸びた→死亡フラグでつた
→伸びず→生存フラグでつた


というのが結構あるから困る
928枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:27:02 ID:kW68HW0qO
>>895
悲しき王子なめんなお(#^ω^)
929枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:28:11 ID:MGrKpz3JO
>>927
今の俺じゃんwwwww
930枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:39:56 ID:iRYdOcoq0
>>928
哀しき皇子だ!間違えんな!


FEシリーズは音楽いいと思う
だからサントラを出せと(ry
931枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:54:58 ID:4IevCJW60
聖魔のオーケストラアレンジサントラまだー?
932枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:58:14 ID:iRYdOcoq0
どうせなら全シリーズまとめてお願いします><
933枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 20:16:27 ID:FqxFKIlh0
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔
よくこんな良ゲーつくれたもんだな
934枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 20:23:04 ID:PXR+rtVn0
GBAのは操作性が良いよな
慣れるとサクサクいける

勢いあまって支援実行しちゃうときもあるけど
935枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 20:55:08 ID:IchHi9zv0
ニノ





























 む



























936枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:02:39 ID:Wpzn/WX2O
>>927
それ俺のアレンとルトガー('A`)
937枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:17:57 ID:aRhNQyh30
ヘク編11章の行動パターン書いてあった気がするが
どういう内容だったっけ
なんとなくやってみたら敵盗賊と鍵の盗みあいやっちまって進まなくなった
938枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:30:46 ID:C3iVW4t/O
ルゥは序盤加入でしっかり成長する分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われているプレイヤーの基本キャラ
対してエルクは初期値なんかはルゥとほとんど変わらねぇがあえて相対的に弱くなる様にした分
自分に酔った性格とハーレム分をかなり増加させて戦力よりネタになることを目的とした玄人好みのあつかいにくすぎるキャラ
使いこなせねぇと上級職加入のパントより弱いただのチンカスみてぇなもんだってのに何であのガキは?
939枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:35:03 ID:nnsSk5Ac0
製麻のやりこみやった事ある人どこまでやった?

全員フルパラ目指して塔で資金集めしてるんだが
ちょっと飽きてきたw

リオンはボディリング使うと、ええなあ。
940枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:35:55 ID:iRYdOcoq0
>>939
資金集めなら遺跡で宝玉集めた方が効率いいぞ
941シューマッハ:2006/10/26(木) 21:44:13 ID:gjY9omXS0
かわき茶亭及び、宇治金が極右の嫌韓厨であることを私がが証明しました。
942枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:45:15 ID:H+5fBQwgO
ぐおおお2時間パァんなった
これだからFEは止めらんねぇ畜生
943枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:47:33 ID:b94evFgP0
>>942
あーあ、死んじまって バカなやつだ
944枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:48:15 ID:iRYdOcoq0
>>942
さあ、リセットしようか(´・ω・`)
945シューマッハ:2006/10/26(木) 21:51:04 ID:gjY9omXS0
ムシか? まあ、いい。
日曜日、かわき茶亭で祭りが巻き起こる。
楽しみに待っていてください。
946枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:00:40 ID:9yVWNOHaO
封印の盗賊の戦い方がかっこよくて好きな俺は異端か?
烈火、性魔はやったことない
947枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:01:43 ID:0lSHx0I00
戦闘モーションといいたいのか?
俺も好きだ
つかほぼ全部好き
948枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:14:47 ID:UApbWByA0
最近「2のn乗」って言葉を聞くとドキッとしちゃうから困る
949枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:50:56 ID:G6ZUpllN0
>>948
ニノだからか?
俺もだ
950枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:51:24 ID:mqN6JHri0
ローグの戦闘モーション、変に長くない?
951枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:54:36 ID:UApbWByA0
全体的にムダの多いモーションだよな
盗賊はスマートでいいのに
952枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:55:27 ID:Wpzn/WX2O
>>950
俺も思った
でも、ローグが必殺のときに武器をクルクル回すのが好きだから、アニメーションをOFFにはしない
953枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:03:17 ID:H89CERu00
>>952
コーマ「ハハハ、俺のかっこよさにしびれちまったかい?」
954枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:05:38 ID:4IevCJW60
>>953
黙れローグギャラクシー

まあ聖魔ローグの必殺もカッコ良いが、
トラキアシーフファイターの必殺、烈火アサシンの必殺、蒼炎アサシンの必殺も中々良いと思う
特にシーフファイターは、数パターンあるがどれもしびれる
955枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:08:12 ID:2na3fZG/O
封印なんだけどCCってレベル最高まであげてからさせるもん?
今7章なんだけど全員生きたままクリアできないからディークをCCさせちゃおうかと思うんだけど。
956枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:09:33 ID:2Gogpp0p0
面白そうなんで封印と烈火買ってきたんだけど
この二つは話繋がってるんだっけ
どっちからやったほうがいい?
957枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:09:35 ID:H89CERu00
>>955
ワレス「何を言っておられる、CCアイテムが手に入ったらすぐにCCさせるべきですぞ!」
958枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:09:47 ID:4IevCJW60
>>955
初心者か?
別に10ぐらいでやってもいいと思う
特にディークはCCさせてもさせなくても強いからな

ただ、慣れてきてパラメーターMAX(カンスト)を狙ったり、
ハードモード・やりこみだと20になってからお勧め
959枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:09:49 ID:lewqAZ5P0
>>954
シーフファイターの必殺は一撃目必殺で敵を倒しきれないときのやつが好きだった
走り幅跳びみたいなやつ
960枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:11:26 ID:GWPmFypeO
初めての封印12章北で
エキドナさん登場→敵のターンでエキドナさん死亡
を見たときエキドナさん弱って思った。
体格9なのに鋼の斧なんか持つから・・・
961枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:11:32 ID:UApbWByA0
>>956
普通に発売順でいい
封印の方がシステム的に不親切だから先にやった方がいいし
別に烈火をプレイしないと封印のシナリオがわからないってこともない
962枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:12:17 ID:4IevCJW60
>>956
初心者なら烈火からやれ
チュートリアルが親切だから
963枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:12:49 ID:uKP89h4E0
CCアイテムはシューティングゲームのボムみたいなもん
使いたいと思ったなら先の事なんぞ考えずに使うべき
今使わずに何時使うのだ、と
964枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:13:37 ID:UApbWByA0
紋章トラキアなら上限低いから早めのCCもアリなんだけどね
烈火でカアラのためだけに育てたバアトルぐらいかな途中でCCさせたの
965枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:19:06 ID:lewqAZ5P0
>>963
高価な武器や貴重品もそうだな
使いたいときに使わないと結局余しちゃったりするし
封印の神将器だけは別だけど
966枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:23:40 ID:2Gogpp0p0
とりあえず封印からやってみる
ありがd
967枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:47:40 ID:QXtOwRde0
俺は烈火からをお勧めするww
難易度的にも。
封印ってそんなシステム悪いかな?
968枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:52:00 ID:H89CERu00
リン編をプレイする事でとりあえず「FEでゲームクリア」が達成できるからなあ

いや、これはマジでデカい要素だった
969枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:06:43 ID:4gKe1GV70
>>955
初心者=使えるときに使っておこう……
初級者=20で使うのがジャスティス
中級者=難易度によって使い分ける
上級者=CCイラネ
970枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:09:46 ID:moPLq/yF0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ 、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' ` ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'   
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      <次スレ立てれませんでしたぞ
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶 ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー 、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
971枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:16:12 ID:Pr1stEpm0
      : ( ○ )}liil( ○ )ヽ :
    : /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ :
   : |  ,. =ニ二ニ二ニ=、  | :
   : | 〃、;、_,i、__,!__,!__!、ノヽ  | :
   : | 〃`^' _  ._ `^}|  | :
   : |(( γ"::::::`Y":::::ヽ  》 | :
   : | ヽi'、:::::::::::: ; :::::::::::「ン  | :
    : \  ゝ!^i^i~i777ン´ / :

河木千屋帝(かわきちやてい)
1976〜(現在まで) 大阪府大阪市

かわき茶亭 http://www.pegasusknight.com/

一見、普通のゲーム攻略サイトに見えるが”暴君”と呼ばれた管理人による
掲示板で恐怖政治ばりの言論弾圧と意見封殺が行われている。
大多数の無関係な人間をも巻き込むアク禁の嵐を繰り替えし、
罰金を科すという暴挙を平気で行う。
たびたび、2ちゃんねるでも叩きと擁護論争が起きるが
擁護派の筆頭として自演丸見えの擁護を行うことで有名。
972枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:30:55 ID:k3ghLHfV0
なあ、かなり下らない質問なんだが。
封印でアレンとランス、どっちか片方なら
どっち使ってる?

久しぶりに封印始めるんだが、今まで1回も育てたこと無いコイツ等の、
片方だけ使ってみようと思ってるんだ。
ちなみに、支援相手にはロイ以外のクラリーネやティトを使う予定はない。
ノーマルかハードも決めかねてる。
973枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:33:39 ID:SzNsb3Ba0
まぁよくわからんが、
ハードでやるなら赤緑両方つかわざるをえんだろう。

速さがへたれるのをがまんできるならアレン、
力がへたれるのをがまんできるならランスかな。
どっちを使っても、良成長した場合は立派な戦力になるから、
へたったときのリスクを考えて選んだほうがいい。
974枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:42:14 ID:0DYOXoCo0
序盤の間は二人とも使って、成長のいい方を最後まで使うのはどうか
975枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:04:36 ID:k3ghLHfV0
>>973-974
サンクス。

ハードやって赤緑支援付けて、Lv20で強い方をCCでやろうと思う。
976枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:12:48 ID:uSYJulWa0
977枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:13:29 ID:Vjx0y8LA0
>>974
まあ普通はそれだよな。
俺的に赤緑は二人で一人みたいなイメージあるから
どっちかがヘタレたら使わないけど
978枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:17:45 ID:s/o5CFy90
ハードならパー様も控えてるしな、多少ヘタれても支援で埋め合わせ出来るから両方使うのもアリだとは思うけど
979枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:41:24 ID:IOK1htzM0
次スレ立ててくる
980枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:43:49 ID:IOK1htzM0
981枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 02:31:44 ID:CdwiaIjE0
全然関係ないスレにこれ貼られててワロタ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161876321/2
982枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 03:15:55 ID:Vjx0y8LA0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>      うめ
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
983枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 03:31:03 ID:IfMxULC5O
ツァイスはどうしてこんなにも速さが上がらないのか。
ロットはウォーリアLV8で速さMAXまで上がったというのに。
ハードブースト無いと無理なのかな。
過去のデータ見ても速さ20を超えた試しが無い。
でも、リセット前より速さと守備が+1なったからまぁいいや。
テレビ見ながら闘技場なんてやるもんじゃ無いね。
960ターンが水の泡と消えたよ。
984枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 04:52:38 ID:2nZVU8Yc0
うん、800ターンが水泡と帰したときには、どうぶち壊してやろうか本気で悩んだよ
985枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 05:05:00 ID:AJ3HO8Np0
エミュ使え
986枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 09:32:54 ID:/sF9Zoyv0
魔石>>>聖石ってリオンは言ってたのに
聖石たった一つでフォデスの魂を封じられたのは何故?
987枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 10:06:20 ID:elJLnwDp0
ヒロインのリオンや、アレやコレやの亡霊達が、うしとらの白面戦のノリでがんばったから

きっとその程度でしょ、設定的な仕掛けがあるとしても
聖魔にそこら辺の辻褄を求めても、答は出てくれないと思う
988枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 11:50:20 ID:vk5DTg5k0
あそこちょっとあっさりしててがっくりだったな
魔王即死かよと
989枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 11:51:06 ID:3urXqiVI0
聖石より強力な魔石ってのは、
聖石が威力18の光魔法で
魔石が威力25の闇魔法とか、そんなイメージじゃないのか。
聖石1個と対応してる感じで。

魔石を使って魔王がちょっと登場
→リオンに乗り移って封印してる聖石壊して復活しようとする
→聖石1個で簡易封印されてるうちに依代をタコ殴られて復活不可

まあ実状は、最後の封印を守れってお約束だけだとは思うけど。
990枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:31:29 ID:tJdg3wgb0
製麻は面白くなる要素は有ったのに
それを生かしきれず凡作になってしまった可哀相な子(´・ω・`)
今や語られるのは神官のあの人だけ('A`)
991枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:32:53 ID:ttyI05Q90
聖魔をGBAにしてはかなりの良作だと思ってる俺は勝ち組み
992枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:35:49 ID:MJ4v/N090
聖魔十分面白いと思うけどな
まあキャラクター少ないのはさみしいのと、魔物ばっかなのかちょっとしょんぼりだけれど
993枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:41:10 ID:gBQ6NUfZ0
女に闇魔法使いがいなかったのが、残念だった。
994枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:45:30 ID:yScwlBVc0
フォデスは人の恐怖を喰らってより強くなるはずだったが
エフラムと彼の持つ槍・ジークムントに人々が希望を見出したためフォデス弱体化
最後は最良のパートナー・エイリークの助力を得てみごと撃破する、と
995枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:54:16 ID:HUAOu/xSO
リオンやオルソンの亡霊が助けてくれるのか
996枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:12:15 ID:mgyb5Gyg0
997枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:13:08 ID:mgyb5Gyg0
998枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:13:50 ID:mgyb5Gyg0
999枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:14:28 ID:elJLnwDp0
ネジの飛んでるキャラがメインに多すぎるのと、
非常にダイジェストっぽいシナリオの流れがなー

ああいうキャラなら、超古典王道に属する魔王がなんとかって到達点は避けるべきだったんじゃ
昨今は魔王退治にも捻りの入ったものが多いから、王道ならせめて凄みを効かせないと…
1000枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:14:42 ID:mgyb5Gyg0
1000をいただく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。