★遊戯王 総合スレッド37★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP「遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE」 9/14
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_tf/index.html

NDS「遊戯王デュエルモンスターズGX SPIRIT SUMMONER」 11/30
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_ss/index.html

★ 遊戯王ゲーム総合サイト ★
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh/

【36】http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159607247/
【OCG】ゲーム→TCG板→「遊戯王」「OCG」等で検索
2枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 20:56:02 ID:2g8tcOVH0
DM1【98.12】 - 記念すべきシリーズ第一作。今となってはとんでもルールだが、当時は楽しかった。
DM2【99.12】 - GBC初対応。召喚魔族ルール初採用。罠が初登場。カード枚数が700枚へ増加しただけ。
DM3【00.7】 - GBC専用に。カードコンストラクション。生け贄召喚、効果モンス(非OCGルール)初採用。
DM4【00.12】 - 遊戯、海馬、城之内の3バージョン同時発売。神初登場も単独では使用不可...orz
DM5(EX1)【01.7】 - GBAに移行。初めてのエキスパートシリーズ。とにかく遅いが当時は楽しかった。バグ山盛。
DM6(EX2)【01.12】 - 「悪夢の迷宮」まで収録。限定大会とかイベント沢山。が、積み込みコンボが...orz
DM7【02.7】 - 簡易RPG。族性優劣あり。ラー以外の神カード使用可。一部ボイスあり。EXシリーズとは別物。
DM8【03.3】 - マップを世界規模にし、DM7を元にイベントを追加。全神カード使用可。 通信対戦対応。
WWE(IN1)【03.4】 - DM6から積み込みコンボを削ってデュエル速度UPして6ヶ国語対応しただけw
EX3【04.2】 - WWEからカード増減。「新たなる支配者」まで歯抜け収録。遅い。会話なし。パス不可。
IN2【04.12】 - EX3からカード増減。「暗黒の侵略者」まで歯〜。進行最速。発動タイミング他設定可能。パス復活。
NT【05.7】 - NDS版EX。「THE LOST MILLENNIUM」まで歯〜。三神使用可。3D表示、パス可。友情度・傷心度あり。
GX【05.10】- GBA版。初GXシリーズ。「CYBANETIC REVOLUTION」まで歯〜。パス可。各種試験&独自仕様満載。
EX2006【06.2】- GBA版EX。「SHADOW OF INIFINITY」まで2000枚以上収録。 キャラ・会話なし。パス可。
TF【06.09】- PSP版GX。OCG未収録カード&「POWER OF THE DUELIST」まで2448種類収録。タッグデュエル搭載。
SS【06.11】- NDS版GX。「CYBERDARK IMPACT」まで1400枚以上収録。Wi-Fi対戦可能。
3枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 20:56:36 ID:2g8tcOVH0
4枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 20:57:08 ID:2g8tcOVH0
TF系リンク

遊戯王デュエルモンスターズGX -TAG FORCE- wiki
http://www16.atwiki.jp/yugioh_tagforce/
Xlink kai公式(ソニー未公認)
http://www.teamxlink.co.uk/
Xlink kai,Wi-Fi,切断(厨)対策は各自調べること!!
5枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 20:57:40 ID:2g8tcOVH0
EX2006歯抜けカード
「アマゾネスの呪詛師」「異次元隔離マシーン」「異次元の指名者」「異次元竜トワイライトゾーンドラゴン」「エレメントの泉」「王宮の弾圧」「怨念のキラードール」「仮面魔獣デスガーディウス」「救出劇」「禁止令」「群雄割拠」
「地獄の扉越銃」「スピリットの誘い」「世紀の大泥棒」「精霊の鏡」「聖なる守り手」「魂粉砕」「二重魔法」「痛恨の呪術」「ヂェミナイ・デビル」「デーモンの宣告」「テュアラティン」「轟きの大海蛇」
「墓守の長」「墓守の従者」「パトロール・ロボ」「バブル・クラッシュ」「復活の墓穴」「マインドクラッシュ」「マジックガードナー」「味方殺しの女騎士」「ミュータント・ハイブレイン」「冥界流傀儡術」
「闇の指名者」「闇よりの罠」「遺言の仮面」「勇気の砂時計」「我が身を盾に」 「偽物のわな」

TF歯抜けカード
「異次元竜トワイライトゾーンドラゴン」
「王宮の弾圧」「仮面魔獣デスガーディウス」
「群雄割拠」 「二重魔法」「テュアラティン」
「ミュータント・ハイブレイン」「」「闇よりの罠」「遺言の仮面」
6枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 21:00:09 ID:R++U6itWO
>>1殺!
7枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 21:00:24 ID:vb9lFwCX0
>>1
8枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 21:10:04 ID:x1LRYHPO0
>>1
俺と一緒にタッグフォースに出てくれ!
9枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 21:13:03 ID:e9FnStUD0
SSが待ち遠しい
10枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 21:32:30 ID:5vhKSMiX0

SSといえばコナミスタイルの所の画像では
「デュエル形式 シングル戦」ってあったからタッグとかマッチとか選べるのかな?
11枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 21:33:05 ID:r3nOVg1JO
TFで、ついさっき初ガジェデッキ作ってみた。ちなみに除去ガジェだ。

え…何これwwwwww 強すぎ(゚Д゚) ガジェを使うと今までのデッキの回りが止まって見えるw 安定して使いやすいなこれ。
12枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 21:36:36 ID:SsNAB/hl0
でも安定しすぎててすぐに飽きる罠
爽快感がないよな
13枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 21:38:33 ID:K2rJG+AB0
つまりその後SSではエアーマンを使うと(ぇ

シャイニングフレアウィングマンは爽快感抜群だぜ!

速攻魔法融合解除('A`)ウボァ
14枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 21:38:53 ID:qOK4PBtO0
リアルではエアーマンやゴーズのおかげで落ち目だけどな
15枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 21:41:12 ID:K7ueEccsO
前スレ1000www


ところでエアーマンの効果って何さ?
16枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 21:49:42 ID:F7ILReIbO
>>13
あるあるwww
後手サイバードラゴン特殊召喚!融合素体光の効果発動!→カイザー融合解除→次のカイザーのターン!パワーボンドからサイバーツインドラゴン召喚!
うわぁぁぁっ
17枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:15:16 ID:YDC+Deeh0
オベリスクブルーの女性にLP300とdLP5000くらいから逆転勝ちできた。
ネフティスの鳳凰神でモンスター効果で破壊→特殊召喚→破壊カード→特殊召喚
の繰り返し。

万丈目の「間違いだ・・・これは何かの間違いだ・・・」
にはホントに笑ったw
18枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:16:32 ID:Y+pUKbxX0
これデッキキャパシティ制限厳しすぎorz
19枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:17:37 ID:vb9lFwCX0
>>18
いったいいつのゲームだよwww
DM7とかマジ勘弁なorz
20枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:17:39 ID:oexKgZtX0
三沢をパートナーにしているんだが、
ふと考えるとこれってマイキャラ以外には三沢の姿は見えてないのか?
マイキャラは一人で何か話している電波扱いされてるんだろうか
21枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:20:23 ID:+EuADixy0
>15
このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、
次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●自分フィールド上に存在するこのカードを除く
「HERO」と名のついたモンスターの数まで、
フィールド上の魔法または罠カードを破壊する事ができる。
●自分のデッキから「HERO」と名のついたモンスター1体を
選択して手札に加える。
つまり後者の効果でエアーマン自身を選べばガジェと同じというわけだ。
種切れは早いが、エアーマンは下級Eヒーロー最強の攻撃力を持ってるし、
もちろんガジェよりも強い。
前者の効果もEヒーローデッキなら言うまでもなく強力。
おまけにEヒーローオーシャンの効果でエアーマンを手札に戻せる。
今現在猛威をふるってるカードのひとつ。
22枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:28:48 ID:McXirl1L0
>>20
三沢って誰?
23枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:31:49 ID:oexKgZtX0
ハネクリボーのような妖精かもしれませんが皆の友達です。
仲良くしてあげてください。
24枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:37:01 ID:ljJ/D8wR0
HERO関係無いデッキでも、3枚積めば
少なくとも「手札を減らさずに攻1800召喚、生きてれば相手の魔法・罠破壊のチャンスも」
だからな。
さっさと制限にするがよい
25枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:39:23 ID:YDC+Deeh0
三沢は「モンスターを攻撃表示で召喚!」とかの言い方が好きだな。カッコイイ。

ハネクリボーは入れてあるな。結構良いタイミングで出てくるぜ。
カード見たら「クリクリ〜♪」って言ってるように聴こえる。
んでその後「おお、相棒!よく来てくれたぜ。」っていつも思っちゃうなあw
26枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:41:59 ID:2g8tcOVH0
ハネクリボー有効活用するために、早くサバティエル配信してくれないかな・・・
27枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:42:42 ID:+EuADixy0
>24
制限でもヒーローデッキで有効なのは間違いないしな。
むしろそれが本来の使い方だろうし。
28枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:44:41 ID:vb9lFwCX0
>>26
おいおい、あれがあるだろ
ほらアニメでもまともな登場1回だけであとは毎回防がれる専用コンボが
29枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:47:15 ID:+EuADixy0
>28
そういえば十代vs三沢戦で100vs8000から
十代がそれ一発で逆転勝利するの見た。
あれっていくつかパターン用意されてるのかな。
30枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:00:48 ID:x1LRYHPO0
>>28
実は進化する翼が活躍したのは2回。
一回目はもちろん万丈目戦
二回目はアリス戦。
31枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:02:04 ID:vb9lFwCX0
>>30
アリス戦で使われたっけ?
墓守に邪魔されたり手札から落とされてる印象しか残ってなかったわw
32枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:06:17 ID:2g8tcOVH0
>>28
E・HEROデッキをちょっといじった十代デッキに入れてる

>>29
何個かあるみたい
あそこの三沢は出来るなら水デッキ使って欲しかったなと思う
VS万丈目でも地獄デッキと水デッキの対戦を再現してほしかった
33枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:07:36 ID:x1LRYHPO0
アリス戦はラストで決め手になってたよ。
墓守の長戦では見事に塞がれたなぁ。

ところで実際にデュエルしたのは長なのに
タッグフォースで戦うのはなんでサラなんだろう。

どうもイベント大きく削った感があるな。
34枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:08:53 ID:PFNTnaTYO
セイコのパックを出したのですけど売り切れてるのですが、どうやったら買えます?
35枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:11:51 ID:NYr1baHtO
>>34
店番がセイコさんの時しか買えないぜ
36枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:17:57 ID:PFNTnaTYO
>>35
37枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:31:40 ID:K7ueEccsO
>>21
サンクス
38枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:32:10 ID:vsY77YYQO
ようやく主要キャラ7人でクリアした。
禁止カードってどうすれば使えるんですか?><;
39枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:46:15 ID:aNFwA09R0
次はサブキャラクター全員クリアしてくださいw
40枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:47:51 ID:S1rCXWWJ0
994 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 21:09:53 ID:BgChkbJn0
一!

995 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 21:14:22 ID:Kbx1u9LP0
十!

996 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 21:14:40 ID:9ovglCGp0
百!

997 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 21:14:57 ID:5p+pgLn50
千!

998 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 21:15:03 ID:foB7dftX0
はぁ〜ん!舞タソとチュッチュしたいよぉ〜
41枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:55:38 ID:K65q7sBf0
死のデッキ破壊ウイルスで手札のネフティスが破壊されても、
次ターンのスタンバイフェイズで特殊召喚してくれるんだな。
非常にうれしい。
42枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:57:01 ID:vb9lFwCX0
ウィルスは手札で破壊してくれるからな
43枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:58:32 ID:vsY77YYQO
>>39
( ゚-゚ )
>>41
かなり使えるよな。ブラックホールとかでも戻ってくるし。
44枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:59:37 ID:7YKxzYm50
ブラックホールってなんですか???????????
45枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 00:09:02 ID:6rzqzJp8O
ドローパンって日付変わらないと効果薄いとかある?
46枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 00:16:32 ID:JPP+b4FM0
一日に上がる量には限度が無かったっけか?
47枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 00:16:59 ID:U47c3uZbO
>>44
おまっ…
48枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 00:17:20 ID:NGpYHXzP0
一日に増えるハートは一つが限界だ
49枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 00:17:34 ID:LquvXhxY0
別に限界とかないと思うよ
パンを上げる→サンダーにはなすの繰り返しで1日に3,4段階一気に上げられたし
50枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 00:27:48 ID:QuoVrTy1O
ガジェ?デッキキボンヌ
51枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 00:29:34 ID:Kccy+ZLx0
GXのアニメ借りたいけど
近所のレンタル屋に無い_| ̄|○
You Tubeは英語でわけわからんし
52枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 00:29:38 ID:E0i8Mh1g0
ハートが一個分たまるごとに話しかけて特殊会話を見ないと
次のハートがたまらないだけで一日一個というわけではないよ。
ただ新しく特殊会話を見るには見たいキャラが違う場所に移動しないと駄目だけど。
53枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 00:32:19 ID:qYCd/mo20
>>52
知らんかった・・・。なるほど
54枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 00:36:37 ID:6rzqzJp8O
なるほどサンダーの為に溜に溜たトリュフ、フォアグラ、キャビアパン計10個を即座に消費したかったんだが…
55枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 00:44:34 ID:JPP+b4FM0
youtubeで日本語のアニメ無いか探してたけどへんなコメント見つけた
Ha Asuka has big boobs '-'
明日香はデカパイだwww

外人すげー
56枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 01:25:40 ID:6rzqzJp8O
豪華食材を生け贄に捧げサンダーを召喚することに成功した。
あっけないものだな
57枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 01:59:04 ID:U47c3uZbO
タッグの万丈目兄弟強すぎ…
58枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 02:04:06 ID:tUAVdn/H0
枠がなくてカードが変だし、LPの表示もださい、あと声優もあってないね<英語版
59枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 02:14:55 ID:7pPb6/zd0
電動刃虫 最強伝説!!
60枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 02:36:56 ID:+d9BQ+oV0
HDの動画整理してたらTFのE3のときのプレイ動画がでてきた
改めて見てみたらLPの表示が日本版の虹色のパネルと違ってたんでヘンだなと思ってたんだが
Youtubeで米国版のGXのアニメ見てたらLP表示がE3のやつと同じだったんで噴いた

TFスタッフすげーな…そんなところまで再現してるなんて
61枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 03:20:24 ID:JPP+b4FM0
>>59
2400で攻撃後守備表示になったりしなくて強いけど
相手にドローさせるから逆転カードを引かれる可能性が高いんだけどな

スキルドレイン使えば最強だが
62枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 04:39:42 ID:7tIwjc/C0
この手のゲームは相手の手を縛るのが常套手段だからね。
ドローさせるのはリスクとしてはかなりでかい。
63枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 05:03:01 ID:2gPxcKNa0
北米版ていつ発売かな?追加要素とかあったら買うかも知れないザウルス
64枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 08:13:41 ID:7iUX19zg0
>>63
声が変わります。
クロノス先生がナノーネと言わなくなり授業内容がアメリカンジョークになります。
65枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 08:54:36 ID:MjwLrrpv0
>>61、62
CPUがビビリ入ってるんで攻撃しなくても牽制にも使えるし、ぶっちゃけ壁モンスターより役に立つ。
カウンターか一気に倒せるまで手札を貯めるのも良し、LP8000以下だと数回で倒せるんで構わず攻撃でも良し!
66枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 09:39:04 ID:BbiECyjt0
>>41
1ターン目にウイルスでネフティスが手札から破壊されて
次のターンに特殊召喚したのに奈落で除外された俺が来ましたよ
ツンデレ怖いよツンデレ
67枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 09:44:13 ID:3OhHgxobO
>>38でも書いたけど、結局禁止カードって使えないの?
ちゃんと主要7人でクリアしたぞ?7人でクリアっていうチャレンジもちゃんと達成できてたし。
68枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 09:52:26 ID:SN8ApUCOO
>>67
ストーリーを第一部の最初からやってみ
校長からのメールが届くから
そうなってたら入れられるようになってる
69枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 10:04:15 ID:3OhHgxobO
>>68
そうなのか、サンクス!
これでやっとサンダーボルトが使えるぜ。フヒヒヒヒヒヒ
70枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 10:07:02 ID:QuoVrTy1O
エグゾ三枚ずつはまだ不可?
71枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 10:23:40 ID:bWpJnOzBO
一生制限です
72枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 10:54:51 ID:8RlkFVg10
スキルドレイン強いな〜
これ制限なしで本当にいいのん?
73枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 11:09:41 ID:iuDh1V9P0
効果モンスターとか多い今の環境だと強いね
といっても罠封じられるお触れも制限無しだからなー
74枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 11:25:29 ID:kxlkXS/S0
スキドレはいざ使おうとすると難しいんだよ。
引けないと安定しなくなるしね。
可変機獣ガンナードラゴンがいきなり2800で出せたりするので
面白いけどな。

後、墓地で発動する効果は無効にされないので
ヴァンパイアロードやネフティスの鳳凰神とかも相性よくでグッド
75枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 11:30:34 ID:x90AkypJ0
どうせなら魔法使いパックはBMGとタッグクリアで出現だったら良かったのになあ
76枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 11:32:14 ID:9NFsA8L20
これ以上、カードを黄金パン(ドローパン)依存にするのは勘弁してください
77枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 11:49:03 ID:x90AkypJ0
あ・・・そういえば黄金パンが必要なんだっけorz
78枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 12:17:21 ID:Ia3wsbohO
なんか読んでるとロードだけは気になるってかいてあるんだけど、頻繁なのかな?
どういうタイミングで何秒程度なのか知りたい。
買おうか迷っているので親切な人教えてください。
79枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 12:19:11 ID:kxlkXS/S0
ゲーム起動はもちろん
移動するたび、デュエルが終わるたび。
かなりしょっちゅう。

慣れれば気にならなくなるけど……
長さはおじゃまイエローが6回動くくらい?
そのときによるかも。
80枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 12:43:45 ID:d1zVpv8Y0
あとデュエルが始まる前もかな
ただデュエル中は全くと言って良いほどロードが無いから
やっててしんどいってことは無いよ
81枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 12:51:32 ID:CmtqARaP0
面移動・デュエル前・後・デッキ構築画面を開くときにあり。

ただ、デュエル中に音声読むためにローディングしたり、効果発動で読んだりしない。
(フィールド魔法で一瞬あるか)
少なくとも、デッキ構築・デュエルがメインになるゲームだから、その辺で感じることはないと思う。
82枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 13:09:53 ID:pLGm5QaM0
デュエル前のロードは「まぁこんなもんだろ」レベルだけど
デュエル後とMAP移動時のロードはどうにかして欲しいよな
83枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 13:12:40 ID:CmtqARaP0
>>82
せめて、レッド寮の敷地にある部屋にはいるときは、まとめて読んでいてくれ・・・と。
アカデミア校舎、施設はいっぺんに読んでくれとか・・・・。

デュエル後は、まあ、今のままでもいいよ。慣れたし。
84枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 13:15:27 ID:iuDh1V9P0
手札が事故ってなかなか上級が来なかったりしたとはいえ、あいどるおに苦戦してしまうとは…
しかし、精霊術師ドリアード儀式召還して風林火山やってきたのは驚いたw
85枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 13:42:57 ID:C5DKVPrd0
カイザーがMP2にリミッター解除使ってて吹いたw
86枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 13:56:29 ID:cgsbCJYBO
カイザーはたまに和睦の使者使ったターンにリミッター解除するから困る
87枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 14:13:00 ID:wTFrMpxH0
デュエル中というか、マッチの途中に「カードを交換しない」があればよかったと思う
サイドと交換しない場合でもカード交換画面をロードするのが気になった

どうせCPUはサイドデッキ使わないじゃん
88枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 14:30:20 ID:6Mn/l1Fz0
セーブするときに上書きしかできないのに一々「上書きしますか」と聞いてくるのがうざい。
89枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 14:34:21 ID:iuDh1V9P0
あれはPSPのデフォルトセーブだからしょうがない
90枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 16:58:25 ID:bWpJnOzBO
┓(´ー`)┏
91枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 17:00:13 ID:m93KIn9W0
ぶっちゃけ自慢させてもらうわ
ついでに言うと思いついたヤツは絶対にいるから
pgrされるのも分かってる
でも言いたいんだ。

マーズを料理したらLPが20万ほど増えた。
でも表示は99999のまま・・・
しかしハイスコア表示は40万
LPってどこまで記録されるんだ?コレ。
92枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 17:47:20 ID:Ia3wsbohO
なる。まぁそれほどロード頻繁じゃないならモンハンでなれた俺にはモウマンタイ。

レスしてくれはみんなにありがとう。
93枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 17:53:50 ID:Wr5yfE+wO
強奪マジうぜえ
94枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 17:54:41 ID:BbiECyjt0
さっき三沢と万丈目のデュエルを見ていたんだが
デュエル中にスタートボタンを押すことでデュエルを省略することができるんだな。
三沢の見せ場や勝ちセリフもカットされるからかなりソスなことになるわけだがw
95枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 18:12:49 ID:7tIwjc/C0
1ターンVWXYZ召還を実現させた万丈目を
炸裂装甲一発で葬る三沢は鬼w
96枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 18:18:05 ID:HURiOkBO0
>>24
エアーマソ「せめて、エラッタにしてくれませんか?
あれがナイト、きついです。かなr。」
97枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 18:43:27 ID:pLGm5QaM0
>>93
強奪うぜぇ・・・
だから俺も強奪使います(大人気ない
最上級モンスターキター「強奪」!!
魔 法 無 効 化 カ ー ド
おおおおおおおお前という奴はぁああああ(更に大人気ない

  _、_      ん?俺?
( ,_ノ` )y━・~~~ ・・・・俺のことはいいじゃないか。今夜は飲み明かそう
98枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 18:55:44 ID:wS92//KY0
99枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 19:04:33 ID:R/SVjZQi0
SSから禁止制限リストは最新版になってるといいな
100枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 19:17:54 ID:cgsbCJYBO
サイバーフェニックスの力を信じるんだ
しかしXYZデッキとの相性が悪くていれられねー
101枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 19:25:29 ID:J9/N+mFK0
強奪UZEEEE!から破壊輪UZEEEE!になりそうな希ガス
102枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 19:27:57 ID:BjKQLo/h0
俺は破壊輪は嫌いだな
破壊輪か強奪でやられるなら強奪を選ぶぜ
103枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 19:46:10 ID:OjTt7+Mq0
俺のデッキには霊使い以外、相手のカードをコントロールするカードは入っていない。

効果でモンスターをコントロールすることは簡単さ。
だがそれは相手の可能性を見る前に封じてしまうことと同じだ。
俺はいつだって相手の全力を見たい。互いの持てる力を全て出し切る。
それが俺の目指すデュエルさ!
104枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 20:04:18 ID:+VaK/Gjl0
>>103
ゴハン……
105枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 20:34:48 ID:Wr5yfE+wO
破壊輪かなぁ
強奪は裏切られた気分になって(´・ω・`)ってなる
106枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 20:38:11 ID:HpJlI2XP0
俺は奈落の落とし穴と激流葬をどうにかして欲しいんだ
107枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 20:39:08 ID:+68lEP3f0
奈落が無限なのは確かにおかしい
108枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 20:55:52 ID:cr36ARCj0
>>64
それはそれで面白そうだな。
109枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 20:57:57 ID:7tIwjc/C0
二部タッグデュエルで早々にLP100の7300差にされて
そこから三沢とふたりでしのぎにしのぎ大逆転勝ち。
脳汁出た。
110枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 20:58:00 ID:cr36ARCj0
樺山先生の絵違いカードてかなり強いカードが混じってるね。
校長からメダル10枚貰って一枚掛けデュエルで勝利して11枚交換したあと
また校長から貰うを繰り返してたら大分手に入った。
111枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 21:00:15 ID:5jkdlfyA0
強奪は装備魔法破壊系で何とかなるけど、
問題は強制転移からの生け贄召喚だ。
112枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 21:00:25 ID:U47c3uZbO
まあ強奪が嫌なら砂塵や八式を入れろってこった
113枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 21:30:34 ID:rnJaL1Cd0
>>96
確かに後半の効果に「エアーマン以外」を付けるだけで壊れ度は大分下がり
ほぼHERO専用カードになる
それでも強力なことに変わりは無いが

エラッタより前に制限逝きしそうだが
114枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 21:32:09 ID:voADu3370
このゲーム売った香具師はおるか?
115枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 21:32:53 ID:HURiOkBO0
てか、遊戯王にエラッタないのがひどいのかな?
あったらすまん・・
小波にがんばってほしいところだが、無理か。
116枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 21:38:11 ID:HpJlI2XP0
>>115
エラッタはあるにはあるよ
ただそこまで大幅に変えてないが
117枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 21:57:40 ID:rnJaL1Cd0
エアーマンは制限逝きでも専用カード化するからそっちでいいな

>>115
ウィッチとかトゥーンワールドとかサンガとか効果自体が変わったものが
結構あったりする
テキストの補足を入れるとかなりの数になる
118枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:07:20 ID:HURiOkBO0
>>116,117
サンクス。
トゥーンか。あったな。そんなの。
一応あったんだな。
ありがとう。


119枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:21:07 ID:qYCd/mo20
問題

タッグを組んだ翔が最初から手札にあった光の護封剣を
デュエル終了(敗北)まで使わなかった理由を1行で述べよ
12091:2006/10/13(金) 22:28:29 ID:m93KIn9W0
誰も聞いてない気がするが追加報告
気が向いたら誰かWikiに追加してくれぃ

マーズの攻撃力が100万突破。
カードの絵とテキスト表示の間(画面左)にある
攻撃力と防御力及び画面上部のLPは
99999でカウンターストップ
中華鍋を使ったところ
65535しかLPは回復せず
バトルフェイズのカードの下に出る
攻撃力・防御力は100万の桁まで表示を確認
1000万になるまでデュエル続行予定
それ以上は・・・やる・・かなぁ・・・?

それと友情を使った場合
LP表示はどっちも65535になった
実際に減ったかどうかは未調査
121枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:30:17 ID:m93KIn9W0
書き忘れ。
>>91での20万ほど回復は
バトルフェイズでの攻撃守備が
20万だったための勘違い
122枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:33:34 ID:znSocFkj0
遊戯王をゲームでしかやった事のないオイラには
今の制限ありの遊戯王はキツイな('A`)
デッキの組み方がわからん。
GBまでなら強いカード積んでたら勝てた
GBAはトゥーンデッキ

PSPは欲しいカードはなかなか手に入らないし
手持ちでどう組めばいいかわからん。
一周クリアしたけど膨大な量のカードから
どうすればピッタリなカードを検索できるのか。。。
123枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:35:48 ID:HpJlI2XP0
>>122
なんのために相手からレシピがもらえたりネットでデッキが公開されていると思う
そういうの参考にすればいいじゃないか
124枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:37:14 ID:kbGPINT/0
>>120
カードに書かれてるATKとDEFも最高9999までしか表示されないな。
キメラテックオーバードラゴンがそうだった
125枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:38:26 ID:PBSXS57u0
>>122
EX2006はやった?
126枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:39:34 ID:TWIUW/5N0
個人的には、ネットでの大会用デッキとかをすぐ見てほしくないな
自分で少しずつ色んなカードを見てみて、だんだんと分かっていってほしい
よく知らないうちに、言わば現環境での「完成形」を見ちゃうと、
それをなぞるだけになってしまいそうで。
127枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:41:15 ID:HpJlI2XP0
>>126
俺も完成形はいらないと思うけどファンデッキの中には想像できないカードもあるから見ては欲しい
128枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:50:28 ID:ISimrlQA0
地砕き 地割れ 激流葬 奈落の落とし穴 ミラーフォース 強奪 破壊輪 炸裂装甲 強制転移

こんなカードをほいほい出して、上級モンスターの召喚にはあれこれ条件つけるコナミマジ外道
by ファンデッカー
129枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:53:50 ID:PV+yKv+7O
今日買ってきた!

ところでカードの購入についてなんだけど、どのパック買っとけとかある?
130枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:55:13 ID:pLGm5QaM0
むしろ俺はファンデッキしか組めない
(基本的に)好きなカード(中心)で組んで楽しむものじゃないの?
131枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:55:14 ID:9NFsA8L20
>>129
とりあえず、どんなデッキ作りたいかによるでしょ
作りたくても作れないデッキパターンとかあるし
132枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:55:58 ID:HpJlI2XP0
>>129
どのパックにも強力カードは必ずあるんでコンセプトにあうものを
序盤なら初期デッキにあう水パックとか
133枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:56:11 ID:+kIYgoqN0
デッキ次第。
HERO使いたいなら十代パックだし、初期デッキをそのまま強化したいなら水パック
134枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:04:50 ID:Ypf+6ylW0
3回のデュエルでデッキに3枚積みのカード2種類がデッキを毎度20枚めくるまでに1回も出てこない理不尽。
確率的にないわけじゃないけど凹むわ。
135枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:06:36 ID:+68lEP3f0
激流とミラフォは制限で絶対必用だろ
禁止にされたらつまらん
136枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:13:11 ID:PV+yKv+7O
ありがとこざいます
でも水パック売り切れてたんですけど…
時間かなんか関係してるんですか?
137枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:13:21 ID:HpJlI2XP0
>>135
それがどれだけの上級の可能性を潰してるのか考えたら禁止でいいいいと思うが
138枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:16:31 ID:oXfntLc70
>>136
属性と曜日が関係ある
月=闇
火=炎
水=水
木=風
金=光
土=地
139枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:16:55 ID:cgsbCJYBO
>>134
デッキ残り四枚中二枚のオーバーロードフュージョンを引き当てられなかったこの悲しみ
140枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:17:07 ID:9NFsA8L20
禁止・制限の話してるやつらTCG板でやってこいよ

>>136
>>4にWikiがあるから、これからは詰まったらそこ見るといい
水パックはゲーム内日付で水曜日にしか発売されない
141枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:17:22 ID:Dx62AgLzO
確かにいいいいかもな
142枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:17:23 ID:BjKQLo/h0
>>134
1枚積みのカードがよく初手に来たりもするけどなw
143枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:19:07 ID:+kIYgoqN0
俺なんか初手がサンダードラゴン3の融合回収2だったこともあるぜw
144枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:20:05 ID:+68lEP3f0
はいはいクマクマ
145枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:22:08 ID:PV+yKv+7O
>>138 >>140
ありがとうございました

アニメ見てないんでHEROデッキってのがどんなかわからないから
とりあえず水買います
146枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:23:40 ID:bWpJnOzBO
最近の遊戯王は除去ゲーで面白くないという事実…>>128のカードを一部禁止で他制限でどんなに上級が生きてくるか...

ユーザー離れの原因はそれでしょ
コナミはマジで感じてほしい
147枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:30:56 ID:tUAVdn/H0
ホルスでも使ってろピザ




てのがどっかで書き込まれてた記憶がある
148枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:34:38 ID:5jkdlfyA0
ヨハンに期待しよう
149枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:36:14 ID:bWpJnOzBO
150枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:56:23 ID:F4jyTx+R0
無線LANでネットにつなぐやつってやったほうが良いんですかね?
151枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 00:12:43 ID:6vffOpgP0
ネットにつなぐと制限の更新ができるよ
強欲な壺が使えなくなって天使の施しが使えるようになる
152枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 00:14:04 ID:dzhXFnVu0
強欲と天使だけなら別にネットに繋ぐ必要ないけどな
破壊輪とかは必要だが
153枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 01:23:44 ID:JASTsOeU0
>>123
参考にはしてるけど軸になるのがなかなか手に入らんのは辛い
取り合えず融合HEROか、トゥーン3枚ずつ揃ったから
デッキ引っ張ってくるカードとトゥーンで作ってみる。

>>125
多分やってない
最後にやったのがハネクリかネオス辺りが付いてきたヤツ
時間によって制限カードがコロコロ変わるヤツだったと思う
154枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 02:04:54 ID:i/abtEFsO
2006で魂吸収のバグ酷いな。惑う雑貨商人で回復するなんて。
155枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 03:35:42 ID:1yHGBANn0
間違ってTFのデータ消しちゃった・・・・
全キャラ好感度MAXだったのに、また一からやり直しか・・・
156枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 05:48:11 ID:sPz7hrYfO
タッグだとLVデッキきついなぁ
157枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 07:08:35 ID:jdEzCeHbO
トワイライトバーン(´д`●ノ)ノ
158枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 07:48:23 ID:hqVx3h+70
>>156
俺は試していないが、同じレベル系をダッグにしたら逆にいい感じになると思うが
例えばアームドはサンダー、ホルスは石原周子とか
159枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 08:30:56 ID:YUxi9YPz0
NDSで次出るほうもPSPみたくプレイヤー表示+モンスター表示
されるみたいなんだが
・・・正直、カード収録枚数が激減してそうな罠
160枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 08:47:04 ID:8oZsJ+u10
>>158
サンダーとのアームドタッグは面白かった。
161枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 09:02:24 ID:D86wbw0g0
2000枚もあってもどうせ大半は使わないカードだから問題なし
162枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 09:31:31 ID:FfMkfF8hO
>>149
ネ申
163枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 09:38:44 ID:sPz7hrYfO
>>158
それはそうだが俺のパートナーはカイザーだったのさ
一周やったからやっとおさらば出来るぜ……
おじゃましナイト時のサンダーはどう勝つ気なんだ……
164枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 09:47:48 ID:hHA60ryNO
俺なんか、デッキをほとんど変えずに7人とクリアしちゃったぜ。
もうちょっとタッグを楽しむべきだったかな…( ;∀;)
165枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 10:11:56 ID:EolM1kjsO
サクッとセーブを消して一から初めよう♪
166枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 10:19:38 ID:DFJOsI1J0
自分も罠は破壊系ばかりで、魔法は反則的な装備魔法と破壊系魔法になってしまいました。
これじゃ全然面白味がないんですが、自分でアニメの様な破壊無し
デッキが作れません。やっぱりレシピを参考にするのが一番?
167枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 13:10:13 ID:n8WMursr0
明日への地図をひろげて〜 未知なる港へ go along along〜♪
get on the deck×2 その手で舵をとれ
get on the deck×2 夜明けの海へと船を出せ〜♪
せいいっぱいハレル〜ヤ〜♪
今だ帆をあげ 仲間と共に 
(中略)
快晴の空の下 夢という名の大航海へ〜♪
超えられないものはない 風をあやつり 何処まででも自由に行ける〜♪

遊戯王のDVD見始めてOPのハレルヤノリノリで歌ってたら港関係の仕事に就いたぜ。
意識は現実を創る、か・・。遊戯王・TFスゲエ。














どこまででも 自由に行ける∩( ・ - ・ )
168枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 13:32:08 ID:fQQMiyD30
>>167
すいません、じゃすら(ry
169枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 16:52:40 ID:njpVVMrX0
>>166
>>3にあるwikiのデッキ集を参考に、まずキーカードを決めて、
それ様のコンボを考えていくといいよ。
170枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 17:01:19 ID:T3aKXFVI0
もしかして昨日・今日あたりで、
TFのセカンドロットが出荷されはじめたかな?

やっと入手できたよ・・・(--;
171枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 17:34:19 ID:Bk+H3+R5O
自分が大嵐使ってアヌビスの裁きでカウンター喰らって自分フィールドの裏側表示の幻影の壁が破壊されたんだが・・・
アヌビスの裁きの説明文見ると表側表示のモンスターってなってるんだがおかしくね?
172枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 18:13:03 ID:4GWKUem+0
Ex2006で、ルナタイトの効果がテキストには
「自分フィールド上のモンスターに〜」と書いてあるのに
相手フィールド上のモンスターにも適用されるんだが、正しくないよな?
173枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 18:24:00 ID:6zdYT2Fv0
それがEX2006の仕様だ。
174枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 18:43:36 ID:Qq+ocTrv0
TFってワイトキングが殴り殺されると、強制的に墓地のワイトorワイトキングを取り除いて特殊召喚するの?
2006ではそうなんだけど、OCGでは効果の発動は任意らしい…
175枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 18:48:25 ID:Pp3IXB4S0
忍者デッキおもすreeee!
サスケ、黒忍者→変化の術→バブーン、や赤青忍者→暗黒狂犬 の流れが面白い。

ようし、バブーンの回転率を上げるために獣族増やそうか。破壊力アップにミノタウルス入れるのもいいな。
風魔手裏剣は、モンスターを選ぶから、ちょっち減らすか・・・
赤青忍者はステータス低いから、砂塵に変えようかな・・・


あれ・・・?
176枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 18:51:16 ID:SEsbrDAj0
しっかし最近思うが相手の魔法罠を破壊する魔法罠が少なすぎる気がする
177枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 18:58:09 ID:H1zcDyLI0
だって増やす必要も無いような
178枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 18:59:03 ID:SEsbrDAj0
日本語でおk
179枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 19:09:36 ID:heiS/6xc0
>>174
TFも強制効果
180枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 20:21:34 ID:CgrpAGyn0
適当な非制限の罠・魔法だけで80種80枚デッキを作って買ったのに1000ももらえませんでした。
300くらいだったかな。これってやっぱり2週目じゃないとだめなんですか?
181枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 20:21:42 ID:hb2fA32RO
>>176
サイクロン、砂塵、大嵐(ハリケーン)あれば大抵は足りることない?
182枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 20:24:25 ID:YVeGjkJL0
サイクロン・砂塵・大嵐・撲滅くらいか
でもモンスターでブレイカーとかケイローンもいるから問題ないよな
183枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 20:26:11 ID:xvk6jez/0
>>180
チャレンジボーナスは2週目以降じゃないとつかない
Wikiに書いてあるだろ
184枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 20:29:06 ID:W6TBH3MfO
明日香の弱さに涙が止まらない




orz
185枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 20:31:47 ID:YVeGjkJL0
明日香弱いかねぇ
普通にあんなもんだろ
186枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 20:42:54 ID:hqVx3h+70
サイバーエンジェルシリーズが出ても微妙だしな・・・
DS版で白夜竜が出ることを祈るしかない
187枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 20:45:47 ID:zBOZiQlP0
2章辺りからは意外と戦力になる。
1章時はゴミだけど。
188枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 20:51:02 ID:7tjYO51dO
このゲーム、いくらで売れるだろうか・・・
189枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 20:52:02 ID:CgrpAGyn0
>>183
そうだったんですか。ありがとうございます。
今、9日目くらいで誰倒してもたまに6、700とかあるけど、たいてい2、300程度してもらえないので
もう、日にち進めまくっちゃっても問題ないですか?
190枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 21:01:36 ID:iPFFXlyf0
問題ありまくり
191枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 21:05:00 ID:CgrpAGyn0
>>190
隼人に10回くらいファラオ連れて話して、ハートマークでて
日曜日にタッグデュエルする仲になっててもだめですか?
192枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 21:09:57 ID:Kzy8Iakm0
>>186
ホワイトナイツドラゴンはあのまま出すと壊れっぽいが
193枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 21:11:41 ID:VIQHmZiB0
明日香は二章になると悪魔のくちづけを滅多に使わなくなるんで助かる
手札に二枚あるのに逆転勝利へと繋げる時まで温存してた明日香すげぇ・・・惚れた
194枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 21:17:56 ID:iPFFXlyf0
>>191
大きなハートが出てればおk
195枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 21:21:31 ID:d95QLcw10
>>191
とりあえず誰でも良いからハートが9個たまらないとだめ
196枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 21:39:53 ID:EolM1kjsO
白夜竜ってOCG化されてんの?

されてないなら、SSでは無理でしょ
197枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 21:43:08 ID:L1+6VDYT0
ここで聖夜竜

そんなことよりハイドロゲドンでねーなぁ
もう100%だよ
198枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 21:46:19 ID:j2G1FwJa0
メインキャラのレシピってどうやったら手に入るの?
199枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 21:59:21 ID:zS2b8so4O
>>198
そのキャラでストーリークリア
200枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 22:03:36 ID:CgrpAGyn0
>>194-195
ありがとうございます。
ハートの大きさって見てわかるものなのでしょうか?
ハートの数は確認できるんですか?ステータスにはでないようですが
201198:2006/10/14(土) 22:06:52 ID:j2G1FwJa0
さんくす。
必死こいてハート満タンにしたのに何もなくてショックだった。
202枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 22:09:43 ID:YVeGjkJL0
>>201
いや、満タンにしたらカードもらえるだろ
203枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 22:26:13 ID:iPFFXlyf0
>>200
自室でパソコン
204枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 22:28:40 ID:zc22sQiY0
>>200 会話する時とかに出る名前の欄にハートあれば大丈夫。
一緒にタッグフォース出てくれって言われるイベントも起きる。
205枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 22:35:52 ID:8oZsJ+u10
>>200
ちょっとひどいんでないか。
説明書とwikiを一通り読んでおいで。
206枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 22:45:38 ID:LoTJ7RKW0
>>202
すでにそのカードを持っていると貰えなかったような
207枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 22:47:13 ID:hLExDIXa0
>>206
それはメインキャラ以外じゃなかったっけ?
208枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 22:48:49 ID:Gzt5B+H10
そういえばあんまし関係ないけど10勝以降に
ストーリーモードで勝つと貰えるカードの類って
変換機に突っ込んで所持0にしたら何回でも貰えるんだな。

愛の悲劇とか錬金釜とか その辺でも。
209枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 23:27:44 ID:y6yYHYcm0
お前下半身だけデュエルの精霊になれ!
210枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 23:40:45 ID:WUD8/lri0
明日香をパートナーにして自室に連れ込むとドキドキするな。
決勝前夜は一緒に過ごしたのだろうか……
211枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 01:30:38 ID:uAUg3nu/0
今日発売してちょうど1ヶ月だから、公式更新すると思ってたんだが・・・
2006みたいに1回更新して、以降放置だったらどうするよ?
212枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 01:31:49 ID:0hka5+xy0
2006といえばこのあいだやっと大革命クリアしたな
213枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 02:38:59 ID:vwrIoFFg0
7月になってからファラオが早朝のイエロー寮にいないんだが、どこにいったんだ?
あと少しで親密度がMAXになるのに・・・
214枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 02:39:19 ID:mY+9SoOBO
遊戯王のサイトはほとんど無い。

今までがそうだった以上、期待するだけ無駄
215枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 02:44:28 ID:mY+9SoOBO
>>213

wikiも知らないの?
216枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 03:13:42 ID:6i3KzsgFO
続編出て欲しいな〜でるかな〜?
217枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 05:55:51 ID:hALRuI1C0
>>211
ダウンロードデータを更新しなかったら困るな
218枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 06:58:33 ID:lQtv3a/i0
>>213
親密度はパンで上げるが吉。パン代のためにデュエルッ!
219枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 07:36:14 ID:zbDyInp90
TFに海馬とか出てこないの?
GXだからやっぱ出ないのかな
220枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 07:40:16 ID:n/xaTEXb0
>>218
大好きなパン以外をあげても新密度はあがるんですか?
221枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 08:04:09 ID:KBGdInTr0
>220
普通か嫌いでなければ上がる。
まあカイザーは嫌いなの無いかわりに
好きなのもほとんど無いが。
そういうわけで好きな物の多い十代と万丈目は上げやすい。
大好物が無い分だけ意外と三沢がきつかったりする。
222枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 08:51:54 ID:R6kkXlUI0
三沢の大好物は「高級サラダパン」がある。他は知らんが。
223枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 08:54:24 ID:/PFGIJKP0
>>222
野菜が嫌いなサンダーも
「高級」なせいかまぁまぁな反応したな。ソレ。w
224枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 09:09:02 ID:KBGdInTr0
>222
それがあったか。なかなか当たらないから忘れてた。
万丈目は大好物が多すぎるんだよw
225枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 09:09:32 ID:PPKUmMAZ0
三沢は野菜系 逆に果物とか甘い物はダメ
明日香は果物とか甘い物系
カイザーはシンプルな奴(具なし)
というかデュエリスト名鑑にこのくらいは書いてあるよねー
226枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 09:12:15 ID:/PFGIJKP0
便乗して質問したいんだが・・・

デュエリスト名鑑にある
月に一回だけ出る寮の食事って何なんだ?
原作知らんから全然分からん・・・。
227枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 09:39:35 ID:KBGdInTr0
エビフライ
228枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 10:10:09 ID:oMmtua0UO
万丈目が三沢とデュエルして負けてあと、また出てくるとかないんですか?
229枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 10:29:35 ID:hZ9xzfn9O
>>213
レッド寮にいるかも。
階段の左か、レイの部屋の隣。右側に隠れてる。
230枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 10:43:47 ID:/PFGIJKP0
エビフライ・・・んなものが月一か・・・
トンクス
231枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 11:08:39 ID:N94XSUp70
普段はメザシだけのようなところですから…
232枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 11:10:54 ID:Zo/RjiFY0
>>230
いつもはメザシとか。
ブルー>イエロー寮は豪華な食事なのに。
233枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 11:13:11 ID:SB9elfDB0
イエローはロブスターが出てたよな
あとはカレー仮面の特製カレーか?
234枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 12:11:27 ID:1y9E5QDP0
イエローは「(レッドでは)誕生日にも出ない」ような食事が用意されてる
235枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 12:12:30 ID:EzXSB5370
>234
いや、あれは十代の誕生日にもでない食事って意味だろ
236枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 12:57:46 ID:1y9E5QDP0
>>235
そういえばあれって入寮すぐの出来事だったか・・・ orz
237枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 12:59:24 ID:C4WDIDEq0
ルインとデミスでデッキ組んでるんだけど
儀式モンス使う場合マンジュとソニックバードとセンジュは3枚づつ入れたほうがいいの?
それともどれかを抜いて強制脱出装置を入れたほうがいいかな?
238枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 13:03:03 ID:MdbV68kN0
何処の寮でも学費は同じなのかな?
239枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 13:11:40 ID:onY0u1170
>>237
儀式デッキはこいつら9枚フル積みしないと回らない。
240枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 13:23:42 ID:bHum5S85O
なんでオシリスレッド酷い扱いなの?
オシリスがクソとでも言いたいのか

遊戯の使ってたカードじゃないか
241枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 13:31:43 ID:J7jT8UtR0
オーナー(海馬)に聞いて下さい。
242枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 13:40:51 ID:onY0u1170
社長にしてはかなり優しい扱いだと思うけどな。
レッドは全員拘束服に首輪つけらせて強制スケジュール
こなさせるくらいはやりそうだぞ。
243枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 13:41:56 ID:hZ9xzfn9O
オベリスクが一番安定する=強い
とでも言いたいんじゃないかな?
それか、ただのブルーフェチなんだろう。
244枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 13:41:58 ID:cnUqXJyhO
>>239
んな事はない
245枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 13:55:43 ID:znQgwlBW0
寮による待遇の違いは社長らしいけどな

強い者がいい環境を手に入れるのは当然
弱い者がその待遇が嫌ならば自分で強くなってのし上がれ
ってことなんだろう

まぁ万条目とか例外がいるわけだが
246枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 14:02:56 ID:onY0u1170
幻魔皇ラビエルの召還条件が厳しいうえに弱すぎて使い物にならない件について。
ウリアとハモンは同時に使えるのな・・。誰かラビエルを効率よく出せるデッキ教えて。
247枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 14:14:42 ID:EzXSB5370
>>246
いや、普通に悪魔デッキつくれば楽に出せるだろ
弱いとはいうが攻撃力4000あるんだからお触れとか出しとけば強いし
248枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 14:19:28 ID:/PFGIJKP0
ドロー系統と死者転生を場に伏せてから
あのカード使えば良いんじゃね?

名前なんだっけ?
249枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 14:22:47 ID:rstC/Azx0
>>246
ひそかに一番使いにくい幻魔はハモンだと思う
ていうかウリアとハモンも同時は厳しいでしょ
250枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 15:05:30 ID:eSix6oMC0
ウリアは召還簡単で良いよなあ。
特殊効果も一番良いし。
251枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 16:05:26 ID:Z25ylJn50
OCGのwikiしか見つからない
252枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 16:37:37 ID:aPeHAIxq0
wikiが糞重いんだが。
検索メンドクセイ。

253枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 16:44:11 ID:XMOZXvpc0
柄違いカードくれる奴ってどこにいるの?
254枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 16:48:39 ID:92Ff2EIJ0
>>246
クリボー笛と増殖を旨く使ったときは脳汁でるぞ?
255枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 16:58:14 ID:2+3yypXW0
))253
「オレのことをもう忘れてしまったルゥ〜。
オレのことを忘れたやつはレッドに落とすルゥ〜。」
以上、イエロー寮長室からTF登場キャラながらデュエリストとして参戦しない
イエロー寮長の寝言でした。
256枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 17:00:10 ID:1y9E5QDP0
青眼白竜デッキでカイバーマンと白竜騎士を両立させるのはムヅイな・・・
257枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 17:01:53 ID:XMOZXvpc0
>>255
さんくす!
258枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 17:05:06 ID:zlE1/ufZ0
龍の鏡→究極龍召喚→次元融合→ブルーアイズ3体召喚→ミラーフォース→あぼん

orz
259枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 17:09:14 ID:mY+9SoOBO
1killにはハリケーン必須!!
260枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 17:43:25 ID:EzXSB5370
その前にミラーフォースに突っ込むべきか
261枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 18:22:53 ID:1y9E5QDP0
初手からコマナイ三枚、明日香ナイス!!
ブレード・スケーター召喚&攻撃→メタモルポッドリバース
お前ら何してんだゴラァ!!
せめてコマナイ召喚しといてよ・・・
262枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 18:48:39 ID:PPy7dfJcO
伏せてたフューチャーフュージョン発動してからサイバープリマ召喚とかやめてください><
263枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 18:51:32 ID:Is9KVFqp0
>>261-262
あるあるwwwwwww



…あるあるorz
264枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 19:14:58 ID:Z25ylJn50
前十代パックひとつ買ったら解説カードみたいのが一番後ろに入ってたんだけど
DPのどのパックにも入ってるの?
265枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 19:24:56 ID:Zo/RjiFY0
>>264
「携帯ゲームソフト@2ch掲示板」にようこそ。
266枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 19:30:07 ID:NTMAAkQyO
デュエル番付の達成率100%にした猛者いますか?
ちなみに私は現在84%。
267枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:04:53 ID:gFDEarRpO
三沢
大好物:高級野菜

好物:トマト、ゴーヤ、レタス、にんじん

結構好き:めざし、伊勢エビ、キャビア、フォアグラ、トリュフ、シャケ
268枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:07:10 ID:VgY9EGD2O
キャラのデッキって後半なると変わるのか?
269枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:15:42 ID:lQtv3a/i0
そうだよ
270枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:23:38 ID:Pcim5PZ50
校長室にいる女の人とはデュエルはできないの?
271枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:34:34 ID:KBGdInTr0
デュエリストじゃないですから。
ちなみにアニメでも出番があったキャラ。
272枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:41:20 ID:2FPl18MZO
>>270
誰もが通る道
273枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:44:51 ID:SA1AEqWBO
>>272
あるあるww
274枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 21:20:10 ID:2FPl18MZO
ボツになったカイザー&吹雪兄さんとのタッグデュエルしたかったな
275枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 21:34:29 ID:VgY9EGD2O
DP10000まで貯めて黄金のタマゴパン狙いでドローパン連打で買いまくったんだが・・・
全部使い切っても全然当たらねえよ
リセットしてまたやるか
276枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 21:41:55 ID:nx7u09CP0
>>274
え?それ没になったの?
雑誌とかに載ってたヤツだよな?
あのイベントけっこー楽しみにしてPLAYしてるのだが…
277枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 21:46:30 ID:d8xoAM460
そんなのあったのか。
是非実現して欲しかったな。
勿論こっちのパートナーは明日香で。
278枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 21:46:54 ID:uXR5Qrn80
あれに限らずイベントそのものが削られたんだろうなぁ
めざせデュエルキングはゲームはともかくゲーム内イベントそのものは結構好きだったんだが
キャラのアイドルカードとかもわかったりして

話ぶっ飛ぶけど、鮫島校長とデュエルできないのは
サイバーダーク・インパクトが収録されてないからなんだろうか
279枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:04:28 ID:nx7u09CP0
マジかよ…楽しみにしてたのに…
タッグフォースはイベントがなさすぎて
1部はすげーダラけたからもっとイベント詰めてほしかった…
280枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:09:02 ID:cnUqXJyhO
今2006でパントマイマーデッキで遊戯デッキと戦ったら、手札抹殺でデッキデスさるたwww
281枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:17:33 ID:2FPl18MZO
>>276
>>277
http://c.pic.to/4wj4q

パートナーは明日香だったのに…CMにも出てるのに悔やまれる
282枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:17:52 ID:Z25ylJn50
◆大変申し訳ございませんが、ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。
下記リンクより携帯端末にURLを送信してご利用ください。

--------------------------------------------------------------------------------
このページを表示するには、お手持ちの携帯端末からアクセスする必要があります。
283枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:45:16 ID:d8xoAM460
>>281
って明日香だったのかよ…
何で消しちゃうかなコナミorz
284枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:51:28 ID:znQgwlBW0
吹雪兄さんが完全復帰したのって
影丸倒した後じゃなかったっけ?
だからじゃないのか?
285枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:56:50 ID:n/xaTEXb0
パンあげまくって新密度ハート7まであげたんだけど、そのあとがパンあげても
あがりにくいのはなぜ?ちなみに隼人です
286枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:57:30 ID:La9iKs0t0
>>285
仕様
287枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:59:47 ID:2FPl18MZO
>>284
二週目以降でいいからメインパートナーになってほしかった…一枚絵まであるのに
288枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:02:29 ID:n/xaTEXb0
>>286
それでは、ここからあげるのには「話しかける」「デュエルする」のどちらがいいのでしょうか?
289枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:05:24 ID:2FPl18MZO
>>288
小さいハートが一個溜まる度に特殊会話を発生させないと好感度上がらないぞ

パンあげて音がしなくなったら特殊会話発生させれ
290枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:16:23 ID:SmonVQBy0
イエローの生徒で、フィールド上のモンスターを手札に戻す効果を多様する奴は
何気に強いな。 負けっぱなしだ…orz
291枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:31:50 ID:n/xaTEXb0
>>289
それでも、やっぱり7個目以降はあがりづらいんですよね?
292枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:39:36 ID:2FPl18MZO
>>291
そんなことは無いと思うが
293枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:40:34 ID:uXR5Qrn80
>>292
いや、7個目以降かどうかはわからないけど
タッグフォースのパートナーに誘われて以降は確実に上がりにくくなってる
294枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:41:04 ID:2FPl18MZO
>>290
そうはさせないぜ!には抹殺の使徒オススメ

あとはカオス・マジシャンとか
295枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 00:01:42 ID:Plh9cLTC0
もうミスティックソードマン無しにはやってられん
296枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 00:59:35 ID:PS/zmvdL0
>>290
相手によってプレイング考えないと難しいね
戻す効果多用するけど積極的に攻撃を仕掛けては来なかったと思うから
俺は攻撃せずにモンスター溜めてダイダロスで掃除したよ
297枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 01:17:50 ID:ZhxbDai70
異次元の生還者のコントロールを奪ったあとゲームから除外すると
自分の場に戻ってくる件について。
298枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 01:21:03 ID:/GXkLDzD0
>>297
それは仕様だったんだけど、7月辺りに573裁定が下って
どっちにも戻って来ないようになったんじゃなかったっけ
裁定変更に開発が間に合わなかったんじゃね?
299枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 01:49:14 ID:+N/t0W9e0
>>293
タッグフォースのパートナーに誘われて以降かどうかはわからないけど
最後の一個の上がりにくさはガチ。
300枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 02:22:54 ID:zcSuZfeTO
ヴァンダルギオンってカッコイいよね
301枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 02:23:32 ID:JrWeh18mO
最後の一個はマジあがりにくいよなww

ご機嫌とりもめんどいぜ
302枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 04:09:58 ID:7m7lTUSsO
>>301
デュエルしまくれ。
303枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 05:33:54 ID:PFv5/Gl10
一般生徒も無駄に味が有るな。
タッグフォース開催中に廃屋で密会してる教師と女生徒・・・。
怪しい。
304枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 07:25:57 ID:afbs//9gO
ついにものまねキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
305枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 08:17:14 ID:pSnJr/qu0
俺は田中男と加藤の仲が気になるよ……
306枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 08:56:03 ID:6QUBfovX0
吹雪が吹雪として完全復活したのは明日香vsタイタン戦の後
結果、明日香の勝利で吹雪の記憶が戻りタイタンは闇の中へ逝ってしまった

この後3週使って
学園祭翔はロリコン?吹雪はシスコン?
明日香と光雄君
7人目に3人抜き?

と3本入ってニャー先生と十代が戦う羽目に
307枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 10:28:59 ID:bCj49AgI0
IN2で使ってた因幡で直接攻撃しまくるデッキを2006で使ったら
うめえwwwwwww
308枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 10:35:44 ID:SCkDJUNnO
一部だるいな二部もこんな感じなの?
309枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 10:39:55 ID:5msCSB4N0
いやだるいのは一部だけ
310枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 11:32:38 ID:ZjL0+/TA0
ファラオにも好感度あるのかな?
最初は授業やったあとって消えてなかったっけ?
勘違いだったらスマン。
だが最近はファラオが見つからないことは全然無いな。
食堂かイエロー寮行けば絶対いる。
311枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 11:39:46 ID:c6yu0Ojk0
朝起きてすぐイエロー寮にいくといるよ

好感度はなくて話すと出る3択を選んで音符が出ればついてくる
音符が出なくてもドローパンをどれでもいいからあげるとついてくる
312枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 12:28:39 ID:0an7Mi6EO
( ゜д ゜)
313枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 12:30:39 ID:WvQyqT0L0
>>311
レッド寮にいるせいで「どのパンでも付いてくる」と思うと泣けてくる
314枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 15:39:37 ID:8jGQ12PGO
おじゃまデッキはなかなか辛いな……勝ち手段が薄い
315枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 16:28:06 ID:NhI5IqeX0
俺ダイダロスとかエンドオブワールドとか使っててガチで勝てるデッキ持ってねえ(´・ω・`)
316枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 16:35:54 ID:LmZCGtVoO
>>315
デミスは効果の使いどころさえ間違えなければかなり強いぞ
万、千、ソニックに墓守の偵察者や番兵ゴーレムとかの
固い壁を入れて生け贄を確保するといいぜ
ルイン様も状況によっては毎ターンダイレクトできるしな
317枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 16:59:08 ID:bTRQbwzH0
伝説の爆炎の処理って初代GXだとカウンター付きで召喚
されてるのにTFだとカウンター無いのは仕様?
318枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 17:01:36 ID:x/GzEEGg0
>>317
GBAのほうがバグ
319枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 17:02:17 ID:bTRQbwzH0
知らなかった
320枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 17:07:13 ID:MjE1IMWf0
>>315
除去ガジェット+マンジュ3枚でいいと思うけど
321枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 17:12:32 ID:JVT5ewgn0
>>316
ずっと昔に、ここでデミスデッキを考えていたモノっす。
その後、ルインが抜けて・・・という状況になり。
万はともかく、千・ソニックを最大限までぶち込むと、来るカード来るカード
がそればっかりで・・・という事態になり数を微妙に調整しました。

固い壁やトラップ能力付きのモンスターも入れないと大変なことに。
形勢が不利でもデミス召還→能力発動で逆転!!ということも。
322枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 17:18:33 ID:GZvV9Rhy0
未来融合でサイバーエンド、圧倒的攻撃力で1体のモンスター破壊
速攻魔法融合解除、サイドラ3体召喚、こちらにブローバックが居る為攻撃できず
パワーボンドで融合→自滅
ちょwwカイザー・・・
323枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 17:30:25 ID:TiS1gRQPO
さすがにTFでの自滅ネタは飽きた…

cpuがバカってのと、同じ質問ばかりのループだよね
このスレ
324枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 17:31:47 ID:QA08QZhQ0
>>323
そんなことはないよ
325枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 18:19:55 ID:5+sxv9o1O
絵違いカードをゲットする為に第二部でメダルを200枚ほど集めた俺が来ました




orz
326枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 18:20:52 ID:sAbEIjMqO
頼むから無闇に融合解除しないでくれ、マジで。
327枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 18:25:43 ID:pSnJr/qu0
炎属性オンリーデッキがうまー。
個々の攻撃力は低めだけど、リトル・キメラで上げまくる。
超熱血球児が強すぎ。
逆巻く炎の精霊>攻撃>1100にアップ>相手ターンを和睦でしのぐ>攻撃>2100
これで大抵の反撃は防げる。
仕上げにネフティス。
328枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 18:47:31 ID:itX3BnKnO
さっきの出来事なんだが
自分:モンスター3体いずれも攻撃力1500
LP3500

大徳寺:裏守備モンスター1体
通行税などのLP減らす魔法カード
LP300

もうこれは勝ちだなと思いつつ念のためアマゾネスの剣士で攻撃

ダイスポッドの効果発動!
自分の目2
大徳寺の目6


うわあぁぁああぁ

…orz
329枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 19:18:04 ID:5+sxv9o1O
>>328
俺も同じことあったwww
330枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 20:01:37 ID:vvfRSjblO
>>328
俺も今それで残り5500だったの負けたよ。パートナーは馬鹿だし、もうやる気せんわwww
ソフト枯れ井戸に投げ捨ててくるwwwww
331枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 20:26:05 ID:PFv5/Gl10
いまさらアレだがマッドロブスター入ってないのな。
332枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 21:38:44 ID:8hPgbBfQO
糞留めババア死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

今、タッグ組んでるけど全然勝てねぇ
333枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 22:35:24 ID:od2Yk3mu0
一応張っておきますね^^

    ./\           /ヽ、            ヽ、
    /   \_____/    ヽ           --‐‐‐-、
  /         :::::::::::::::::::::::::::::::::\              〉
./          :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\          _/
.|     ___     ___     .......|        _|_
.|   / ̄             ̄ヽ ....:::::::|   ┼,     . |/_
|      /  ヽ :::     /  ヽ    :::::::|   (レ )   /| ̄  〉
|   ヽ_.ヽ◯/__,,::    __ヽ◯/__,  ::::::|  _|_    .|  /
.|         ::/           :::::::|  .,-.|/、   ┼,
.|         ::\          ...:::::::| .(/| /    (レ )
.\      //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/   ┼,    ._|_
 . \    ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/     (レ )   .,-.|/、
   ヽ 、_____   ______,"\     ┼,   (/| /
  /         ̄ ̄        .\    (レ )



         ./\       /ヽ、
         /   \__/    ヽ
  :*・゜_ /       ::::::::::::::::::::::\―ニ
・゜:*/ /.|     `ヽ/ノ´` _  三,:三ー二三
゚・゚:(ヽ- /.|     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・*( ......| |    ミ)
・゜゚rー‐し|     _ノ'
 ・\‐‐'´.|    _,:ヘ}ー---------------------
:*・゜ ̄ ̄.\    ノ`ノヾ:::-‐'ーr‐'"==-
        ヽ 、 ___   ____,"\
        /               \
334枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 23:06:03 ID:cqUH8Pt00
禁止カード1枚何入れてる?
本当に戦局を一変する効果のあるカードってあるのかな。
335枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 23:06:59 ID:ppqcWc8h0
なんで禁止カードが入るんだ
336枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 23:08:13 ID:liEXo5vf0
サンダーボルトとか開闢とか混沌帝龍とか余裕で戦況を一変させると思うが
337枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 23:13:55 ID:dQR2r68Q0
遊戯王らしく死者蘇生
338枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 23:28:23 ID:foB3kECl0
カオスソーサラーだな
339枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 23:32:15 ID:+7i1/qFb0
明日香とのタッグ用のデッキがなかなか上手くいかない…
とりあえずサイバー・ブレイダーとハーピィを主力にしようと思ってるんだけど
なんかいい案ないですか?
340枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 23:34:32 ID:Ijtgk3AB0
>>339
たった今、プリマに未来融合が破壊された俺が来ましたよ。
せっかくサイバーブレイダー呼んであげたのにorz

コマンドナイト、DDアサイラント、異次元女戦士はフル投入かなぁ。
341枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 23:38:04 ID:dNBFOPYI0
某カラスの恐ろしさをリアルタイムで味わいまくってた身からすると言うまでもない
あれは遊戯王の汚点トップ3に入るな

あと第六感作った奴も何考えてたんだ
VB6・・・つまり出たのは3期後半な訳であの時期にあんな効果で出すなんて
アフォかと馬鹿かと(ry
342枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 23:41:00 ID:8aE+zyFj0
タッグアホなんだが、2部でシングルかタッグか選べと言われたら
ついタッグえらんじゃうな〜。変な魅力がある。
343枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 23:42:40 ID:/GXkLDzD0
>>339
基本的に戦士族デッキだろうなぁ
後はコマナイ呼んでこれるUFOタートル入れておくとか
ハーピィは明日香のデッキとはそんなに相性が良いわけでもないような
344枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:12:27 ID:wWA4RF490
>>339
連合軍、コマンド・ナイト、で攻撃力を底上げする戦士族デッキで安定する。

自分のターンで抹殺の使徒を伏せると、一番攻撃力の低いモンスターで伏せカードに攻撃→守備力が高くてひどい目に、
という目にあわないですむことが。

あとは血の代償でモンスターを多めに配置することかな。コマナイを生贄にされて泣くことがよくある。
タッグで共通だが、マシュマロンを攻撃表示にするなよ〜。ふくろにされる。
345枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:13:30 ID:bLqup8XE0
>>342
タッグはデッキもそうだけどプレイング命だからな
うまくタッグパートナーをサポートして勝つと楽しさが倍増する
相手に使わせるために魔法カード伏せたりするし
自分の手に逆転できる手があってもパートナーのターンで使わないと間に合わなかったりするからな

シングルでも色々なデッキと対戦するとデッキによってはプレイングを考えるから楽しい

十代がアニメで斎王に
「どうやってデュエルをしようか考えてるってのはデュエルを楽しんでるって事さ!」
って言ってたけど確かに納得してしまう
346枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:15:47 ID:zfx8byCk0
>>339
戦士デッキにすれば結構いける。
コマンドナイトとか戦士の生還とか戦士族サーチ系入れとけば結構楽。
あと連合軍がかなり役立つ。
347枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:16:59 ID:OWKTYcLK0
X-LINKの対戦て人いるの?
ネット対戦目当てで買っても楽しめる?
348枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:18:00 ID:zfx8byCk0
>>345
でもさすがにタッグパートナーが明らかに手札を使えば勝てるターンに
碌な行動取らないときは本当に切れそうになる・・・
349枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:23:58 ID:erMtbdkSO
パートナーの明日香の最初の手札が白兵戦×3、融合×2だった・・・
350枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:26:54 ID:NvioKahV0
>>347
X-LINK対応してないみたい。前見たときは部屋無かった
351枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:19:21 ID:7hwMZIZp0
対応してないとか有るのか?
明日やってみるか
352枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:34:44 ID:dvU+tQGiO
私の番?私のターン!ターンエンド!

何かしてくれorz
353枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:41:05 ID:e3NXhCchO
フューチャー・フュージョン→青眼の白龍3体墓地→青眼の究極竜→ドラゴンズミラー→青眼の究極竜→青眼の光龍2体特殊召喚→次元融合→青眼の白龍3体召喚 これができて一気に形勢逆転だ!!圧倒的じゃないか我が青眼たちは!!
354枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 02:32:32 ID:WY0BzAvyO
出来ればな
355枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 03:57:50 ID:NvioKahV0
>>351
そりゃあるさ・・・。できれば最強なんだが
356枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 07:27:07 ID:6pddMcSyO
機械のみじゃなかった?
357枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 08:29:30 ID:Uv5I/8hr0
それはオーバーロードフュージョン
358枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 08:51:14 ID:C6RBxOKL0
>>321
>その後、ルインが抜けて・・・という状況になり
美乳派の俺にはそんな事出来ない
まあもっぱらデミスのコストになるんだけどね、せめて素の攻撃力が2900位あればな・・・
今は裏側サンドモスをデミスで吹っ飛ばして遊んでる
俺のデッキには帝やネフティスを殴り倒せる奴が居ないのが悩みだ(´・ω・`)
359枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 08:53:07 ID:li4ZRD9b0
ムービー全部みるがチャレンジボーナスにあるってきいたけど
ムービー全部のボーナスとれたひといる?
それともムービー全部みるとかデマ?
360枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 09:19:16 ID:zMqeKjdT0
ムービー全部はある
361枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 10:58:12 ID:pdlkK5/m0
TFってカード集めるのつらくない?
変換機でしか入手できないカードとかふざけんなっての・・・
362枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 11:55:09 ID:d54seobl0
それがPSPの仕様だ
363枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 12:06:17 ID:NvioKahV0
あまったカードと交換ってのは別にいいんだが
100枚入れさせといてランダムな点と
入れるのが手動で激しくメンドクサイ点はつらいな。
開発陣は続編あるなら自分でフルコンプしてみてから取りかかってほしいなw
364枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 12:10:37 ID:shmlEKUT0
>>361
製作側がやり込み要素を勘違いした結果
365枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 13:01:02 ID:j8Sj4zDjO
TFのデュエリスト名鑑で1のキャラはボイステストとかあったんだな…
え?してないよ!明日香のNo.103、105、110を連射なんてしてるわけないだろ!
(;´Д`)ハァハァ
366枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 13:24:18 ID:GEvJjt3U0
>>363
変換機はまだいいさ
具無しパンなんかもうね・・・orz
367枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 13:25:45 ID:orVynTxv0
遊戯王1の火炎地獄を手に入れるためにオフ会を開こうと思うんですが、
大阪で行ける人はいますか?
来週の日曜を予定しています。
368枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 13:44:48 ID:LdYThXs+0
>>363
発売まで相当時間かかりそうだなw
369枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 14:02:42 ID:1wvTbR9F0
>>367
今さら1をやってる奴いないだろ
邪道だがPAR使ったら?
370枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 14:17:27 ID:orVynTxv0
>>369
そうですか…残念です
中古のソフトを買って一人で頑張ってみます。
371枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 14:37:15 ID:4Ngn9iz/O
TF2マダー?
372枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 15:10:21 ID:pdlkK5/m0
TFって素晴らしい部分とそうでない部分との差が激しすぎると思う
収録カードの多さとかグラフィックは神の領域だが
カードの収拾方法とか糞すぎる・・・

ストーリーモードももっと簡素化してよかったのでは?
こっちとしては早く全カード揃えていろんなタイプのデッキ
作って対戦したいのに、それをやるためには気の遠くなるような作業を強要させられる
(キャラとの友好度をせっせと上げてストーリー進めて尚且つ黄金パン
引き当てるためにスロット繰り返し、さらに変換機・・・)

また最初に選べるデッキが海デッキ1つという設定も激しく理解不能
もし自分の好きなタイプのデッキで最初から遊べたらもっとゲームが
面白くなるだろうに・・・

それとCPUアホすぎ。装備魔法で攻撃力アップさせた直後
そのモンスターを生贄にしたのには笑いを通り越して悲しくなった
どう考えても2006の方が賢い
373枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 15:15:30 ID:L4Ue8FO10
はい、では次の患者さんどうぞ〜
374枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 15:18:14 ID:yuruC4KvO
最初のデッキは2500↑のカードの中から40枚選ぶ…だったら面白そうだww

コンセプト(ストラクチャー)デッキから一種選ぶのが、やっぱり妥当だよね
コンマイ次第なんだけど。
375枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 15:19:31 ID:90QLeX/NO
>>372
概ね同意するが初期デッキが選べないのが理解不能ってのには意を唱える
最初は同じデッキなのにプレーヤーの個性と構築でどんどん変わっていくのが面白いと思う
376枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 15:22:18 ID:shmlEKUT0
>>373
ブルーからのレッドへの風当たりが強いんです
なんていうか・・・見下されてるっていうか、エリート主義?
僕にはお兄さんがいるんですが、
お兄さんがまた凄い人で・・・帝王(カイザー)とか呼ばれるほどなんです

正直、デュエルアカデミアでやっていける自信がないです
どうしたらいいでしょうか?
377枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 15:30:00 ID:L4Ue8FO10
>>376
にゃんにゃんを乗り物と言ってしまう思春期真っ盛りの君には
このお注射天使リリーをお薬として出しておきますね〜☆

難しい悩みですね〜でも答えは簡単!どさくさに紛れてブルーの制服着てしまえば良いんですよ〜♪
以上鮎川のあゆかわいい保険体育でしたッ
378枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 15:37:08 ID:eXF25dJwO
>>372のようなタイプは2006とかのほうがあってるんでは?
TFはアニメファンを対象にしてるみたいだから…
アニメファンの俺としては信頼度をあげるのが楽しかった
上げると言うことが変わるし
デュエルシミュレーターなのは他のシリーズがあるんだから
TFまでそんなふうにされたらかなわん
TFはこの路線をいってほしいと思う
379枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 16:00:32 ID:LbTxA/uOO
久々カードゲーやりたくなって買ってきたが面白いな

だが買うとき恥ずかしかったぜ!
380枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 16:25:05 ID:shmlEKUT0
>>379
棚  「(俺はこのカード(ソフト)に賭ける)ドロー!」
レジ 「俺は遊戯王GXTFを攻撃表示で召喚!」
レジ終了 「ガッチャ!!楽しい買い物だったぜ!」

突き抜ければきっと恥ずかしくなくなると思うんだ・・・たぶん、きっと
381枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 16:31:55 ID:POOgBYpa0
遊戯王初心者の俺には、最初にコンセプトデッキを渡されて補強していくのが面白かった。
逆に幾つもデッキを用意されて「好きなの選べ」と言われる方が困るかな。
そもそも、初期デッキって、初心者の導入デッキなんだろうから、変にこだわらなくてもと。
(腕のある人なら、パック開いて違うデッキ作るだろうし)
今思えば、海デッキって初心者が組むにしてはそこそこ強いと思うんだけど。

あとまあ、パンとか変換器を出やすいようにするなら、デュエルしても時間を進むようにするとか。
DP貯めるのに必死になって・・・・
382枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 16:43:50 ID:ux6znzhj0
デュエルディスクが巨大戦艦カパードコアに見えたのは漏れだけか
383枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 16:52:00 ID:yuruC4KvO
末期だね
384枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 16:53:08 ID:xIkf9N7+0
たくさんありすぎてどのソフト買えばいいかわからない・・・
最新作買うのが無難かな?
385枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 16:57:32 ID:XJVnwNei0
>>381
というか海デッキは種族・属性ではかなり上に位置するしな
強化させていくとダイダロスで何もかもバッシャーンとか
アトランティスあったらいきなりポンと出てくるATK2600シャケや2650ギガガとか
あのメビウス・同族も水ではあるし面白さと強さが同居してる

2006は2006でデッキが選べる上ストラク基本で強くて(まあ相手も初っ端から凶悪だが)
デッキ強化の楽しみが減るがあれはあれで良かったと思う
やっぱアンデットか海竜神選んだヤシが多かったようだけど
特にアンデットなんかいきなりほぼ完成形渡されるしw
デッキ強化を楽しみたいなら目当てのデッキをわざと選ばないという手もある
386枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 17:04:51 ID:JbAUFe4/0
>>384
一応>>2というものもあってな
まぁ、最新でいいと思うが
387枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 17:24:52 ID:yuruC4KvO
>>384
GBA→EX2006 2400枚
今年発売のデュエルシミュレーター。
ストーリー一切無しのただのカードゲーム

PSP→TF 2500枚
今年9月に発売の新作
ストーリー有りで、ただのカードゲームで終わらなかったゲーム。色々と好評。
DS →SS 1500枚(?
今年11月30日発売。
前作、前々作よりもカード枚数が少ないがWi-Fi機能が付いて全モンスターに3Dグラが付く
容量不足でカード削
ストーリーなどは普通にあるだろう…。

チラシの裏みたいなもの
388枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 17:27:36 ID:dz+U5+Im0
>>387
2006の収録枚数は2080枚。
389枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 17:27:40 ID:yuruC4KvO
EX2006は2000枚だな。

後はPSPとDSの間にも改行を入れるべきだった…
390枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 17:31:28 ID:L/TOv9+/0
>ただのカードゲームで終わらなかったゲーム
なんのこっちゃw
391枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 17:34:47 ID:shmlEKUT0
>>387
TFは「初のタッグデュエル搭載」くらい書いてあげようよ
392枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 17:35:40 ID:yuruC4KvO
明日香の一枚絵
393枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 17:44:43 ID:gSO/0qZQ0
TFは2451枚(サバティエル・幻魔の扉・エアーズロック含む)
アルバムに載るのは2448枚

>>360
返答どうもです、wikiに書いてあるの+ヘリオス+エクゾのムービーはみたけど
あと何がたりないんだろうな
394枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 18:06:53 ID:8FDRoQMV0
ちなみにNTは1057枚。
うち3枚は神ね。
395枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 18:19:32 ID:EiYucx8v0
lp2000 タッグ
先行裏守備
後攻おれ
召喚→攻撃
守備のやつデスコアラ
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
396枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 18:39:52 ID:8FDRoQMV0
LP2000だとしょーもない事故があったりするよな。
十代相手でも後攻2ターン目サンダージャイアント召還、
効果でこっちのモンスター破壊ダイレクトアタックとかな。
397390:2006/10/17(火) 18:53:00 ID:n3UtCf+/0
>>392
それか!
398枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 19:28:14 ID:ow7jPvy30
次回のTF2(?)で戦いたい決闘者

エド

カード効果発動時;「エフェクト発動!!」
勝利時;「すでに、この勝負が始まる前から運命は決していた。」

犬飼

カウンター罠発動:「させるかよ!!」
優勢時;「貴様にはまだ死の踊りを続けてもらう。」
大タメージを受けた時:「なんの!!」

斎王

ライトルーラー召喚時;「さあ降臨せよ!絶対無敵の破滅神よ!!!」

グローモス

タメージを受けた時;「ぐわああああああああああああ!!」



コンマイ様マジでお願いします
399枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 19:33:51 ID:8FDRoQMV0
そういやSSは二期の内容だそうだがカード化ゼロの斎王はどうすんだ?
400枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 19:35:06 ID:/aUJdLqF0
是非TF2ではパートナーでEDも変わって欲しいなあ。
軽い会話だけでも良いから。
401枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 19:35:08 ID:gQKxOHed0
エドとか剣山は隠しキャラとして出しても良かった希ガス。
カイザー海馬とか要らんからさ…
402枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 19:36:06 ID:yeu5ICvC0
>>398
最後は多分無理
他はいけそう

懸念としては犬飼や斎王が出てもカードが足りなそうな所
アルカナやスライムシリーズOCG化しなそうだしね

斎王が一撃必殺侍とか地雷蜘蛛とかのギャンブルデッキ使ってきたら
ファンは笑うか怒るかの二択だろうな
403枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 19:40:58 ID:/aUJdLqF0
確実に怒る
404枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 19:55:09 ID:m07pJ1jN0
オリジナルでアルカナフォース入れるのかもな
まぁ、アルカナフォースより是非酸のラストマシンウィルスをだな
405枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 20:02:17 ID:JFCp4rqg0
それを入れるならカイザーのグォルェンダァッも再現してもらわなくては
406枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 20:16:25 ID:pdlkK5/m0
>>374
そうそう、なんで海デッキしか選べないのかが疑問
つーかなんで海なの?オレ戦士デッキで始めたいんだけど・・・・
海なんか使いたくないぉー><

>>378
そうかもしれない
正直ストーリーうざいっす
しかも選べるパック限られてるから
なかなか海デッキから抜け出せない

戦士デッキでデュエルしてぇええ!!!
切り込み召還!!切り込みの効果でコマナイ特殊召還!!
コマナイの効果で切り込み・コマナイの攻撃力アップ!!
いくぜぇぇ!!!

こんなこと1回でいいからTFでやりたい。。。

海デッキ好きじゃないオレにとってTFは拷問
407枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 20:23:55 ID:LoSvEZxDO
初代の方の遊戯王に比べりゃマシな初期デッキです
408枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 20:25:37 ID:m07pJ1jN0
そもそも戦士族は切りこみはないが明日香パックで主要なのは大体揃うしな
409枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 20:25:52 ID:gQKxOHed0
サンダーボルトが入っています><
410枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 20:31:29 ID:w6K7p23K0
攻撃の無力化って相手が攻撃した時に発動すると、
効果が出ないで無くなってしまうんだけど仕様?
アニメだと直前に発動で機能してるんだが
411枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 20:33:03 ID:mHqD5eeC0
攻撃した時以外発動できないだろ
412枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 20:36:22 ID:w6K7p23K0
その前にちょくちょく発動しますか?って出るよ。
攻撃した時に発動するとダメージ食らう
413枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 20:39:39 ID:LoSvEZxDO
攻撃の無力化は攻撃宣言を無効にするのであって宣言を通したら無効に出来ない……つかそれ以外のタイミングで発動出来たっけ
414枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 20:40:58 ID:8gln8t3b0
ちなみに対象を取る効果なのでワイルドマンとかキングドラグーンだと発動しないはず。
415枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 20:45:42 ID:sE+P5BTo0
一応発動はできるが攻撃は防げないな
416枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 20:57:17 ID:Uv5I/8hr0
今、デュエル番付やってるんだが
↓のボーナスの項目がわからん
008、020、021、044、051、059、060、061、062、063、068、
069、070、073、076、077、078、079、080、082

わかる範囲でいいので誰か教えてくれ
417枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 21:05:15 ID:dvU+tQGiO
8・1デュエル中に20体以上破壊
44・XYZシリーズ全て召喚した
後のはモンスターいれなけば全て埋まると思う
418枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 21:10:23 ID:yeu5ICvC0
>>416
俺の出てる範囲で答えると

044:デッキ破壊ボーナス
060:ゲート・ガーディアン召喚
061:青眼の究極竜召喚
070:邪神ドレッド・ルート召喚

だな
419枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 21:22:11 ID:qvuvheXlO
俺が思うにTF最強キャラはセイコさんだと思うんだ
420枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 21:24:44 ID:Uv5I/8hr0
>>417
スマン、チャレンジじゃなくてボーナスの方

>>418
サンクス、青眼の究極竜とか正規召喚じゃないとダメなのか・・・
421枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 21:29:41 ID:ANmicVpO0
TF2では是非ネット対戦を
422枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 21:33:35 ID:m07pJ1jN0
>>421
遊戯王オンラインがあるからきついだろ
やるならやるでカード収録数減らされそうだし
423枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 21:42:01 ID:gQKxOHed0
デュエルCGIで我慢しようぜ
424枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 21:48:01 ID:ANmicVpO0
そっか・・・
是非対人であのアクション付のデュエルをやってみたいんだけどな
425枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 22:44:18 ID:gpVRh+Ul0
ムービー全部みるって
フィールド魔法の演出やキャラの動作演出も全てみろってことかな?
426枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 23:01:20 ID:L203JWap0
なぁ、サブキャラをパートナーにする意味あるのか?
ブラマジガールの条件が厳しいんだが、それに見合った意味がある?

チャレンジで、「全キャラをパートナーにする」とかあったりして・・・
427枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 23:05:37 ID:m07pJ1jN0
>>426
全キャラでクリアとかあるぞ
ただそれ除いてもブラマジガールは普通に強いし何より可愛いからいいんじゃないか
まぁ、黄金のタマゴパンなんて当てやすいものより6万DPとかのほうがきついし
428枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 23:08:20 ID:gQKxOHed0
>なぁ、サブキャラをパートナーにする意味あるのか?
>ブラマジガールの条件が厳しいんだが、それに見合った意味がある?

そんなこと言ったらそもそもこのゲームをする意味あるのか?
5000円もするんだがっ、それに見合った意味がある? て話になっちゃうだろw
ブラマジガールと組めるのなんか嬉しい。とかそういうのを楽しむんだよw
429枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 23:30:47 ID:ANmicVpO0
>>426
108.データベースに全キャラクター出現させた
111.全キャラクターでストーリーモードをクリアした
430枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 23:34:20 ID:m/zT/8BrO
これってバグ?
ダイヤモンドガイの効果でめくったカードが通常魔法以外だったら、デッキの一番下に戻すんだが、それが表向きで戻されてるみたいなんだけど。
431枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 23:34:57 ID:yeu5ICvC0
>>429
それは攻略本の記載で実際は
「全主要キャラクターのストーリーモードをクリアした」になってる
全キャラクリアしてない俺が出てるので十代達7人だけでいいんじゃないかと
432枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 23:52:23 ID:GoIoUgy20
す、凄い。いつも変なプレイングで役に立たないカイザーがアニメのような手札を。
カイザー&俺 vs タニヤvs三沢

1ターン目、タニヤのターン。アマゾネスペット虎を攻撃表示
カードを2枚伏せてエンド。

2ターン目、カイザーのターン。
初手、サイバードラゴン2枚、大嵐、ブラックホール、リミッター解除、
そしてドローカード、リミッター解除

大嵐とブラックホールで一掃、パワーボンド融合、リミッター解除でボン。

「何故負けたのか、よく考えてry
433枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 23:52:55 ID:GoIoUgy20
間違えた、ドローカードはパワーボンドだった
434枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 23:53:49 ID:u879vaYN0
3幻魔相手だとどんなデッキ組めば勝率上がりますかね?
435枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 23:59:58 ID:GoIoUgy20
影丸に苦戦してるんだったら、
人造人間サイコショッカー、氷帝メビウスでとことん伏せカードや永続魔法を破壊していけばOK。
氷帝メビウスや3枚入れとこう。
賢者ケイローンや魔導戦士ブレイカーもオススメ。

悪魔族系のカードはそんな強力じゃないのでその他の低レベルで掃除していこ。

三幻魔出されたときのために、地砕きや強奪を手札に溜めておくこと。
436枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 00:06:10 ID:B2tYhcjBO
>>434
ロックバーンオヌヌメ



…今、頭にピンクの巻きグソ乗せてる勘違いババアとタッグ組んでるんだが、地帝を生け贄にしてヴァルキリーを召喚する神経がよくわかりません。
437枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 00:06:19 ID:bYg5dkdr0
最近TF売ろうかなと思い始めてる
ストーリーほとんど進んでないし
これからさらに大嫌いな海デッキで何百回デュエルせにゃーならんのか
と考えるとやる気が失せる・・・・・・

逆に2006はますます辞められなくなってる
ネットのデッキレシピを次々登録してものまねに使わせて
戦うのが面白すぎる
これ冗談抜きで一生遊べるよ
438枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 00:09:37 ID:Wocs48eU0
>>435>>436
ありがとう。
でも、あながたの忠告を行うことができません。

…D-HEROそろえるのにDP使いすぎた。


>>437
>これからさらに大嫌いな海デッキで何百回デュエルせにゃーならんのか
いくらなんでもこれはない。
439枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 00:09:58 ID:leyAAdnl0
>437
いちいちスレに書かないで売りに行けばいいんじゃないかな
440枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 00:11:56 ID:9vtGNMZm0
>>438
お触れ三枚入れとくと格段に勝率上がるかも
441枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 00:15:11 ID:wcxOjahN0
モンスター回収で場のサイバーフェニックスを回収
手札が3枚だったので3枚ドロー
1枚目:サイバーフェニックス
2枚目:サイバーフェニックス
3枚目:サイバーフェニックス

俺が悪かった
442枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 00:15:39 ID:leyAAdnl0
影丸戦で一番ウザイのはニュードリアだと主張してみる
まぁ、罠対策は必須だろうな、ワイルドマンあたりで充分な気もするが
443枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 00:20:31 ID:u5Is7cngO
影丸戦での大嵐は神
444枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 00:23:30 ID:bYg5dkdr0
TFのデッキ編集ってすごくやりにくくない?
2006のに慣れすぎたせいかなぁ?
なんかすごくやりにくいんだよ・・・
みなさんそうは思わない?
445枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 00:24:00 ID:IF9ax8up0
>>438
吸い尽くしてくれる!(DPを)
446枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 00:25:54 ID:1rbnW9of0
D-HEROはパックが300DPなのが痛いぜ
447枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 00:32:45 ID:fWWvpBfU0
影丸のモンスターBOXはやけに当たる気がする・・・
448枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 00:34:12 ID:dgxBPpz50
ものまねと闘いたいけど出すのかなり面倒だな。
幻魔の扉やエアーズロックなんかのオリカ入れた
デッキ作ってそれとやってみたいんだがなぁ。
449枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 01:02:41 ID:Wocs48eU0
…影丸に勝てました。
リスペクト精神捨てましたけど。
450枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 01:11:33 ID:BWgTquR20
>>449
そう自分を責めるな
基本的には「全力を出す」「相手を蔑まない」
この二つさえ守ればokさ
451枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 01:14:03 ID:yHi47Iql0
>>449
逆に考えるんだ
相手の強さを認めているからこそ、
なりふり構わずに勝ちを取りにいったのではないだろうか
452枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 01:28:53 ID:fWWvpBfU0
影丸に終焉のカウントダウン使用とか
453枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 01:49:31 ID:IF9ax8up0
影丸はサイコショッカーとドリルロイドを並べたら
なんだか可哀相になってくる
454枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 02:12:41 ID:3QH5VlQp0
コアラ先輩とやるのが気の毒
455枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 02:57:25 ID:u5Is7cngO
ブラック・マジシャン・ガールが寄生虫パラサイトによって昆虫族になるのを見てニヤニヤする俺はどうみても変態です
456枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 04:02:09 ID:1t6LiaLHO
>>455
俺もだ('A`)
457枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 04:22:58 ID:B83jqxbgO
ウォーターワールドのイルカは嬉しかった。
458枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 04:56:11 ID:PNYp0qfZO
女性デュエリストにデスガエル3体召喚→ダイレクトアタックでニヤニヤしてるのは俺だけでいい。
459枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 05:26:05 ID:m2TL67d50
>>458
どうぞ
つ「トメさん」
460枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 06:13:53 ID:Lxf6TpeP0
>457
ハーピーの狩り場が最高。
おジャマが戯れる光景に和む。
461枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 07:00:59 ID:vPFbMjfmO
魂の綱が戦闘で使えないのはなぜ?
462枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 07:12:53 ID:ihRiJ7WvO
TFのフィールド魔法最高だな
他のも見たくなってしまう
463枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 07:52:38 ID:det2lrGE0
>>461
バトルフェイズでは発動できないからじゃなかたっけ?
464枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 07:54:08 ID:vPFbMjfmO
魂の綱は魔法ゃ罠のみ?モンスが破壊されたときって書いてあるのに
465枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 08:22:38 ID:m2TL67d50
TFの一枚絵は酷い
危うく翔のせいでショタに目覚めかけた
466枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 09:17:05 ID:ZzY3hx62O
魂の綱はダメステ発動出来ないから戦闘で破壊されたときは使えない
467枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 09:35:26 ID:Lxf6TpeP0
ふと思ったんだけど、海外版だとジャンケンはどうしてるの?
468枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 09:38:09 ID:yX378eI30
>>463
バトルフェイズのダメージステップ中には発動できないからだ。
469枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 10:35:34 ID:8jd7DlDo0
>>465
明日香の可愛さは異常
470枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 10:46:44 ID:R8vmWHPv0
万丈目サンダーのアームドとおジャマが入ったデッキとタッグ組んだんだが
万丈目の仮面竜等の効果で相手ターン中にアームドLV3が場に出ても
漏れのデッキにアームドシリーズがないから生かせないんだよな〜
仕方ないのでおジャマが獣族なのを利用して
こっちのデッキにグリーンバブーン入れたらうまく回るようになった
他にも万丈目と相性のいいカードとかないかな?
471枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 11:11:17 ID:Xg+HSqui0
TFで遊戯王ルール学んだけどアニメや漫画って中級モンスター出るだけで大騒ぎしてたんだな・・・。(;´Д`)<ルールわかった上で読み直すとすげぇ新鮮だったw
472枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 11:28:53 ID:f9IfXgtTO
いやあでも相手のデッキ把握してない時に裏側守備モンスターが幻影の壁だったりするとなんだってー!?な気分になる事もある
473枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 11:30:51 ID:YoNicIQ60
OCG知っちゃうと、漫画は原作だから良いけど、
アニメやVジャンのとんでもルールがウザく感じるときがある。
浅すぎた墓穴で表側守備表示とかカウンター蘇生モンスターでガードとか。
474枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 11:59:39 ID:8jd7DlDo0
>>470
まんまアームドデッキにするのが良いと思う
475枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 13:16:35 ID:HdpTMq0DO
影丸はいつも強奪真実シモッチで倒してます
476枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 14:10:43 ID:xMdEW8Rr0
今更DS版NTやってたんだけどデータが飛んだ('A`)
477枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 15:17:55 ID:JS3i8yzy0
ご愁傷様・・・
478枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 15:21:04 ID:NvXKVAwbO
ntはたまにデータ消えるみたいだな
479枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 15:22:21 ID:u5Is7cngO
セイコさんに合わせてグラヴィティ・平和使者・乳首を入れると相手が何も出来ないのが凄い楽しい
480枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:33:23 ID:Lxf6TpeP0
影丸はラビエルなんかよりも旅人の試練モンスターBOXの方が
数段ウザいな。
481枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:39:05 ID:wuaAxReF0
>>479
早いとこバーンロックデッキ作りたいんだけどセイコさんパックを出すまでが大変で・・・
482枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:57:46 ID:HdpTMq0DO
>>481
トメでクリアの方が大変ですよ
483枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 18:15:15 ID:NKQ+m3NQ0
TFでは、初期デッキは水のものしかないのでしょうか?
484枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 18:25:13 ID:BWgTquR20
>>483
ドロップボーイの吹き溜まりのレッドには、それがお似合いなノーネ♪
485枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 18:31:12 ID:NKQ+m3NQ0
>>484
...orz

今テレビ見てて気づいた!
護封壁でライフ払いまくってエアーネオス召還ってコンボじゃね?
486枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 18:37:18 ID:Lxf6TpeP0
都合良くエアーネオスを召還出来るならな。
ネオスデッキは運用の難しさがネックだから。

TFはポイントガンガンためてガンガンパック買えるから
初期デッキが水であろうがなかろうがどうにでもなる。
NTだとじっくりやらないといかんからきついけどな。
487枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 18:38:10 ID:u5Is7cngO
>>485
エアーネオスは結構召喚しにくいぜ
488枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 18:39:12 ID:1rbnW9of0
TFはNTと違って最初から戦えるデッキの幅が広いから
弱いのが強調されてしまうのかもねぇ
初期デッキでいきなりブルー女子とかに挑むのは自殺行為だからな
489枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 18:49:48 ID:NKQ+m3NQ0
>>487
効果覚えてねぇな、そんなに召還しにくかったっけか
490枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 18:54:26 ID:bYg5dkdr0
TF売ってきた
3000円だった
やはりオレには2006があってる
2006だけはほんと辞められない
やはり自由にカスタマイズしたデッキと戦えるのが大きいね
現在は元々の敵キャラ25デッキに加えて新たに作ったデッキ20
の合計45のいろんなタイプのデッキとデュエルしてる
あと40増やせるんだよね
さて、どんなデッキ作ってやろうかな・・・楽しすぎる
491枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 18:56:56 ID:RSqNMWWC0
デュエルリストパックヘルカイザー編の発売日教えてちょ
492枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 18:58:04 ID:u5Is7cngO
>>489
ネオスとハミングが場に出てコンタクト融合

ネオスペースが無いと1ターンでデッキに戻るのが難点
493枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:00:54 ID:AKZabhDS0
ネオスが場に出てないと駄目ってだけでもあれなのに1ターンで帰るのがなあ…
494枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:04:45 ID:JAjVBNAH0
今回(TV)の遊戯王は、ゲームにしやすそうな内容だなぁ。
戦って、戦って、戦いまくれって、ひたすらデュエルをさせる正当な理由になりそう。

つうか、今回の話がゲームになるとしたら・・・やっぱりTF3とか1本挟まないとダメだワナ。
495枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:06:30 ID:Lxf6TpeP0
コンタクト融合はどっちのモンスターもフィールドに出てなきゃいけない。
ステータス貧弱で場持ちのきわめて悪いエアハミングバードをどう使うかが難しい。
せっかくLP差をつけてもエアハミングバードは回復してしまう。
完全なフィニッシャータイプなので序盤に手札にあると事故る要因になる。
限定状況でしか使えないのに隔日に決めるとなると必要になるカードが多すぎる。
結局ハマると無類の強さを発揮するが、ハマらないとぜんぜん使えないモンスター。
まあ一撃必殺を決められなかったら終わり的なモンスターだから
1ターンで帰ってしまうのは他のコンタクトネオスよりはその点ではマシかもしれない。
496枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:09:49 ID:bYg5dkdr0
因みに2006でオレが使ってる最強デッキはこんな感じなんだけど
改良の余地あるかなぁ?ご指導頼みます。
さまざまなタイプのデッキと互角以上に戦えるよう組んでます。

異次元の女戦士 切り込み×2 ギルフォード・ザ・レジェンド ケイローン
コマナイ×3 セイマジ 魂削る死霊×2 同族 ザルーグ×2 ならず者
サスケ 氷帝メビウス 不意打ち又佐 翻弄エルフ ギガザイバー ブレイカー
ミスティックレベル2
悪魔のくちづけ 打ち出 大嵐 強奪 強欲 サイクロン 地砕き 戦士の生還
増援 団結 貪欲 早すぎた埋葬 ブラックホール 魔導師の力 ライボル
激流葬 サンダーブレイク ニードルウォール 炸裂装甲×2 リビングデットの呼び声

戦士デッキの回転の良さに加え相手の手札デッキ破壊が出来、対封鎖にも抵抗力があり
また墓地も有効活用(1度墓地に送られたモンスターを4回復活させられる)


497枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:19:54 ID:3vhh/r7s0
はい、ではお薬出しておきますね〜では次の患者さんどうぞ〜
498496:2006/10/18(水) 19:24:47 ID:bYg5dkdr0
>>496
このデッキの切り札はレジェンドです。
装備魔法を出し惜しみせず使いきり
レジェンド召還で再び再利用

またケイローン・氷帝・ブレイカー・大嵐・サイクロン等のマジックトラップ破壊カードを
投入することで封鎖地獄も回避できます。
特にサンダーブレイクはフィールド上のあらゆる種類のカードが破壊出来るので便利。
ニードルウォールも運まかせな所はあるけど高確率でモンスター破壊してくれます。

完全無欠の43枚と自負してます。

499枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:29:43 ID:dtuBLRyd0
>>496
装備魔法が中途半端、ギル様がその為更にクズカードになっている。
いつの制限か判らない、ロックバーンに対する対策が出来て無い。
500496:2006/10/18(水) 19:31:08 ID:bYg5dkdr0
完全無欠と自負してるんですが
最近、DDアサイラントとスフィンクスの2枚を投入したいなと考えております。
その場合>>496からどのカードと交換すればバランスよくなるかご指導お願いします。
501枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:31:48 ID:B83jqxbgO
城之内と友情のデュエルがしたいです。
502496:2006/10/18(水) 19:32:58 ID:bYg5dkdr0
>>499
制限は2005年9月です。
たしかにロックバーンにやられることは多いです。
他にどんなカードを投入すればいいですか?
503枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:37:51 ID:3vhh/r7s0
こいつギルフォ厨か、久しぶりだな
504枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:40:12 ID:4UzARpnb0
TFを馬鹿にするのは、許さない
505496:2006/10/18(水) 19:40:40 ID:bYg5dkdr0
いや、オレが使ってるのはレジェンドだから・・
506496:2006/10/18(水) 19:45:22 ID:bYg5dkdr0
バカにしてるわけではないけど
やはりストーリーモードがかったるい
はやく2006みたいな最強の戦士デッキ作りたいのに
海デッキ使わなければならない苦痛

507枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:47:30 ID:yaNVNsBO0
2006ストーリーあったか?
508496:2006/10/18(水) 19:48:07 ID:bYg5dkdr0
ないよ
だからいいんじゃん
オレみたいなデュエルバカには^^
509枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:51:16 ID:AKZabhDS0
>>503
そういやそんなの居たっけなw
510枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:55:14 ID:BWgTquR20
。oO(馬鹿だと自覚してるなら自粛してくれないかなぁ
511枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:59:36 ID:u5Is7cngO
>>496
セイコさんには勝てないな
512枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:02:13 ID:Lxf6TpeP0
安定させたいならレジェンドを抜く。
レジェンド使って一点突破をはかりたいなら
べん・けい入れて装備魔法を見直す。
513枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:07:35 ID:u5Is7cngO
俺は戦士族デッキ作るなら戦士族しかデッキに入れないな。死霊など邪道だ
514枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:09:18 ID:AKZabhDS0
戦士デッキはコマンドナイトと連合軍で十分攻撃力は強化できるよなあ
515枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:09:35 ID:pH2TNxyl0
とりあえずギルフォとシャドウ・グールを入れないとな!
516枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:30:09 ID:T0dWxmRG0
ギルフォとシャドウ・グール3枚積みは当たり前だろ。
いれてないやつは本当にルールわかってんのか?
遊戯王は戦略性に富んだゲームなんだぞ?
ギルフォとシャドウ・グールをいれずに勝つ方法があるなら逆に知りたいよ。
517枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:31:15 ID:f9IfXgtTO
まあ戦士系カードなんて初日に明日香とデュエルしてパック買えば主要なのほとんど揃うしな
518枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:35:56 ID:NKQ+m3NQ0
>>496は最強厨、夢見がち杉。対戦すれば結果が見えるんじゃないかな
519枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:37:30 ID:DqrjAd220
>>516
3行目と4行目が微妙に食い違ってる件について
520枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:37:56 ID:vPFbMjfmO
ドラゴンを呼ぶ笛ゃキングドラグゃタイラントの入った最強ドラゴンデッキ晒しキボンヌ…デッキ枚数減らせないしまだ完成しない
521枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:38:01 ID:YVcjDEma0
>>516
いつの時代の人間だ
522枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:49:24 ID:JlXnjxQC0
>>520
最強なんてないわけだが
523枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:50:00 ID:NvXKVAwbO
嘘をあえて言ってるんだろ?

流れ読めよ
524枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:12:41 ID:YVcjDEma0
どうやって探してもタッグフォースのwikiが見つからない
525枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:13:17 ID:u5Is7cngO
こんな流れになったのは>>496のせいだな

奴はこれを狙っていたのか
526枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:13:53 ID:NKQ+m3NQ0
527枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:14:26 ID:YVcjDEma0
>>526
感謝っす!
528枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:18:16 ID:YVcjDEma0
内容はいいけど糞重いな
糞サーバーだ
529枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:19:21 ID:JlXnjxQC0
Wikiは重いものだと思うんだがな
・・・もう夏休み終わったよな?あれか秋休みか?
530496:2006/10/18(水) 21:27:19 ID:bYg5dkdr0
>>512
レジェンドがあるおかげで破壊を恐れずに装備魔法使えるから
レジェンドは絶対外せないよ

ベンケイってそんな使えるカード?
すぐ外してしまったけど・・・・

>>496を見て改良出来るポイントがあったら教えて下さい
このままでも充分強いけどもっと強くしたいんです
531枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:27:39 ID:YVcjDEma0
夏だなぁ厨うぜえな
532枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:30:06 ID:mNvCZznW0
ただのアンチソニーっぽいな
発言が
533枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:33:43 ID:3vhh/r7s0
いやこいつは唯のギルフォード馬鹿だろw
534496:2006/10/18(水) 21:35:38 ID:bYg5dkdr0
オレ個人の詮索はいいから、オレのデッキの改良すべき点を教えてよ
もっと強くしたいんだよぉ
535枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:37:52 ID:NKQ+m3NQ0
>>530
ガチで聞いてるのか、ネタで聞いてるのか?
改良できるポイントも何も、ガチなら弱すぎると言っても過言じゃない。
ネタであればテーマの1種としてレジェンド中心の装備デッキとして
安定はしないものの強い類ではあるが、強いとも言いにくいデッキである。
536枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:43:02 ID:u5Is7cngO
>>534
カルボナーラ戦士と炎の剣士オススメ
537496:2006/10/18(水) 21:43:27 ID:bYg5dkdr0
>>535
ガチというのは人間相手ということだよ
このデッキは2006で使用するだけだよ

>安定はしないものの強い類ではあるが、強いとも言いにくいデッキである

貴重なご意見ありがと
安定しないって言葉にちょっとひっかかるけど・・・
538枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:46:40 ID:i0Eun3C2O
攻略本のチャレンジリストで111か112が抜けてるぽいな。
チャレンジボーナスの最大が234DPだから全117種類になるはず
539枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:49:14 ID:f9IfXgtTO
取りあえずデッキからカード全部抜くところから始めたら?
540枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:50:56 ID:1rbnW9of0
>>538
111:全主要キャラクターのストーリーモードをクリアした
113:カード収集率30%以上

だから112が抜けっぽい
この流れだと「全キャラクターのストーリーモードをクリアした」だと予想。激しく嫌だが
しかしムービー全部出ない・・・見落としがあるのかな
541枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:52:27 ID:a+RqCnHkO
ザルーグなんていらん
ブレナイの方が全然使える
542枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:58:30 ID:NKQ+m3NQ0
>>537
コンピューター相手に最強も何も無いだろうし、
いっそモロネタデッキで楽しんだ方が楽しい
ガチみたいな強さを求めてても、元々コンピューターは
思考が弱すぎるから、反則でもしない限り勝たないだろうし
思いっきり楽しんだ方がお得。
543枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:02:55 ID:GvDWZOvkO
好きなカードでデッキを組めばイイーンダヨ
544枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:06:25 ID:u5Is7cngO
>>542>>543がいい事言った
545枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:25:40 ID:NKQ+m3NQ0
GXでは攻撃しまくるとアニメのようにBGM変わるけれど、
実際他ではそういうのは無いのだろうか?
ちょっと爽快感みたいなものがあってよかったんだが。
546枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:30:31 ID:Lj65/WFc0
ステルスバード欲しいけど、先は長いなあ。(;´Д`)
547枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:34:14 ID:u5Is7cngO
>>546
俺は今セイコさんと頑張ってるからもうすぐだ
548枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 23:01:15 ID:yaNVNsBO0
セイコさんのデッキは拷問デッキだな。可愛い顔しておそろしや(-_-;)
549枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 23:24:12 ID:+4uQM7FpO
頼むからロックせずにラヴァゴを相手に渡すのはやめてくれよセイコさん・・・
550枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 23:29:57 ID:Ota7LrYZ0
>>548
つまりベッドの上でも・・・
551枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 23:32:00 ID:yaNVNsBO0
ひぃぃぃ
552枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 23:41:30 ID:PY3vl7tX0
僕ちゃんの最強デッキ晒しちゃうぞ〜^^

モンスター21
青眼3 メテオドラゴン2 真紅眼2 スピリットドラゴン1 同族感染ウィルス1 ロードオブドラゴン3
ラグナロク3 メタポ1 サイポ1 沼地の魔神王3 デビフラ1

魔法16
融合3 未来融合3 竜の鏡3 手札抹殺1 強欲の壷1 ブラックホール1 スタンピング・クラッシュ3
巨大化1

罠3
神の宣告3

一見バランスは悪いようだが極端な(ロック、除去)デッキ以外には勝率が高い。
553552↑:2006/10/18(水) 23:43:09 ID:PY3vl7tX0
融合モンスター
FGD3 究極竜3 メテオ・ブラッグ・ドラゴン3 キングドラグーン3
554枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 23:51:00 ID:Lj65/WFc0
なんだろう、
上のデッキに負ける気しないんだ。
555枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 23:52:41 ID:uPOhdnr10
男なら黙ってカオスソルジャーぶちこんどけ。
556枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:02:47 ID:fbhCFuX7O
セイコさんはネフティスデッキと戦うとネフティスをスカラベで破壊するから困る
557枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:04:13 ID:fbhCFuX7O
万丈目兄弟のデッキの劣化版という印象だ
558496:2006/10/19(木) 00:47:11 ID:e1GtQM+50
>>541
ザルーグと魂削る死霊は手札破壊戦略の根幹カード群なんで外せないっす
相手を事故らせて勝つのがオレの必勝パターンなんでね

>>542
いや、けっこう負けるよこのデッキでも
キングゴブリンに7連敗ぐらいした時はショックだった
それに2006のCPUの思考レベルはシリーズ最高だし
559枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:49:31 ID:WhptbSWa0
「私のデッキには億の金がかかっているぞ!」馬鹿なことやってないで募金の一つや二つやろうとは思わんのかい?
560枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:50:27 ID:fco3uIUX0
>>558
な ん だ ま だ い た の か ?
561枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:53:05 ID:mgaZpNXi0
「私のデッキには億の金がかかっているぞ!」

(´・ω・`)しらんがな

いつも言ってしまうのはなぜだろうか。
562枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:54:53 ID:fbhCFuX7O
>>558
戦士族なら戦士族デッキらしくしろよ。ちまちま手札破壊とは何事だ
563枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:56:12 ID:TB+gvDy10
>>559
そんな殊勝なことをする奴に見えるかねw
564枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:57:20 ID:Ds8InEih0
>>496
自分にとって最強と信じ込んでるデッキだからか
まともに人の意見聞く気ないよな
んな心構えの奴には指摘しようもないぜ?

おまえのデッキ超強いな
つか、最強っぽっくね?   これで満足?
565枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:59:06 ID:BGXvgkF70
億の金がかかっているカードが入っている
万丈目一族の力パックは50DP・・・主人公、いつの間にか億万長者になってるんじゃね?
566枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:05:21 ID:Y6Lq7iNxO
パックの引きが悪すぎると予想
567枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:08:08 ID:Y6Lq7iNxO
……もしかしたら
どれ買えばいいかわからないから取りあえず5億分パック購入→うはwww被りまくりwww在庫処分www→50DP
なのか
568496:2006/10/19(木) 01:09:26 ID:e1GtQM+50
>>562
純粋戦士族デッキ(いわゆるファンデッキ)は2006では通用しないよ
何百回プレイング繰り返してよく分かった
それに2006は自分で作ったデッキを敵に使わせられるから
とんでもない強いデッキ作って尚且つそれに勝てるようプレイング
してるからね
569枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:17:32 ID:fggY0y6A0
いい加減相手するのやめろって・・・
570枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:27:49 ID:TlWtRe9VO
サイバーツインはサイバードラゴンでしか融合できないって書いてあるのに融合呪印生物と融合できるのはなぜ?
571枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:31:52 ID:fbhCFuX7O
>>569
スマソ。もう相手にしないことにする
572枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:33:45 ID:O6hoaYuI0
TF,、2週目じゃないとアンデットデッキがほぼ構築不可能な件について
誰か励ましてくれ・・・かなり凹むorz

まぁどのみちカミューラとタッグも2週目からだし諦めるけどさ

>>570
融合素材の代用として使えるから。融合する場合サイドラとして扱えるんだよ
呪印のテキスト参照
573枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:35:39 ID:fbhCFuX7O
>>572
悪魔族デッキにロックデッキに比べればまだマシさ
574枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:44:24 ID:TlWtRe9VO
サイドラと融合呪印でパワーボンド使おうとしてもできないだよ
ブローバックとならできるのに
575枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:51:36 ID:LkJu1lAA0
カミューラ姐さんはいいぞ
タッグでピンチの時に「幻魔の扉」使ってくれると惚れる
576枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:52:18 ID:3mQjcSXP0
融合呪印の効果でツイン出すのは融合召喚ではなく特殊召喚
正規手順を踏んでないので墓地にツインが落ちたら蘇生不可になる
577枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:54:57 ID:7ulSwJ670
>>574
サイバーツインはサイバーとサイバーじゃないと融合召還できない

>>573
発売日に買って未だにロックバーンデッキが作れてない…
578枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:56:26 ID:5OzUHqNkO
このスレの住人って優しいな

カードテキストも読めない馬鹿にも詳しく教えてやるなんてな。
579枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:58:13 ID:fco3uIUX0
ややこしい部分もあるからしかたがないと思う
580枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:58:27 ID:TlWtRe9VO
なるほど、参考になりました
ありがとう
581枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 02:09:27 ID:rrgyiqND0
初期の水デッキ強化したものでだいぶ戦ってたけど
ある程度カード集まったので新しく戦士族デッキ作ってみた
魔法と罠とかはある程度流用が効くけどモンスターは違うから新鮮で楽しい

しかし主力がエッジマンになってるがなww
貫通ウマー
582枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 02:20:03 ID:/HiMIBN60
TFの「シンボル50」パックについて教えて欲しい。
持ってないカードが出やすいって、どっかで見かけたんだけど
「持ってない」ってのは、全てのパックの中からなのか、
ドローパンや変換機も含めて持ってないカードなのか、
10枚持ってるカードより、1枚しか持って無いカードの方が出やすいのか?
583枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 02:29:51 ID:BGXvgkF70
>>582
「持ってないカードが出やすい」ってのはトメさんやセイコさんがパックのコメントで言ってるんだが
攻略本見る限り、出るカードは決まっているみたい
全部のパックから抜粋した感じで、もちろん変換器・具無しでしか出ないカードは入ってない
劣化版チェッカー・フラッグって感じ?

ただ、俺がコンプする際に最後まで持ってなかった「言語道断侍」が
チェッカー・フラッグの方を箱買いしたらスーレアなのにいきなり3枚当たってびっくりした経験があるので
こっちの方がなんとなく持ってないカードが出やすい感じがした
無論偶然かもしれないので保証はしないけど・・・
584枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 02:35:12 ID:3mQjcSXP0
TFの発売日が2006年9月なのにデフォルトの禁止制限が2005年9月なのはなぜか

それは「強欲な壺」を十代達に使わせたかったせい
585枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 02:43:04 ID:/HiMIBN60
>>583
ありがとう。
一番最後に出るであろうパックなのに、
劣化版チェッカー・フラッグなのか・・・
586枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 04:10:49 ID:dHT6pQ/RO
レイってかわいいね。
587枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 04:39:41 ID:F1yC4QfkO
学園祭でBMGに勝って森に行ったら滝の向こう側にいるんだがどうすれば話せるの?
588枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 04:54:22 ID:LGy+ztwo0
抜け道がある
589枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 07:02:47 ID:2Wb0JfmJO
ヒーローデッキ使ってて思ったけど
スカイスクレイパーいらなくないか?
590枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 07:29:34 ID:k+AwadGaO
海デッキってウォーターワールド無いと攻撃力不足じゃないですか?
591枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 07:35:46 ID:pBmNw5++O
次にTF2が出るとしたら、すべてアニメのBGMがいいなぁ
んで無印の勝利の曲なんかも流れたら脳汁出る
592枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 07:49:49 ID:+l3yJ/YSO
2部のメダル稼ぎは効率良い方法ありますか?
593枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 08:22:37 ID:0HysTs7F0
>>592
強いて言えばこうだな
・メダル賭けは4〜5賭けてくれる奴を狙う
・2週目以降はデュエルはシングルでやる
・キメラ1killとか早く終わらせられるデッキを使う
594枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 08:32:31 ID:J6JU2zXZ0
>590
スターボーイとかペンギンナイトメアとかでもフォロー出来る。
アトランティス使ってロックかけてバグロスあたりで攻撃してれば
攻撃力とかあんまり関係無くなったりもする。
ロックかけなくてもギゴ・ガガギゴとか
ジェノサイドキングサーモンとか充分強い。
海を発動させてマーメイドナイトに適当な装備魔法つけてやれば
馬鹿に出来ない攻撃力になる。
つーか、海強いだろ。
595枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 09:56:50 ID:fRiZPUEJ0
>>589
咆哮とか和睦とかを多めに投入すれば使えないことも無い。むしろ下級で上級殴り倒せるのは魅力的
デッキの構成次第じゃね?

>>590
海、アトランティスとウォーターワールドは仕様用途が違うから比較できない
アトランティスは攻撃力の上昇が200と低い代わりに水属性モンスターのレベルが1つ下がる
これはダイダロスが生け贄一体で呼べたりギガ・ガガギコやサーモンが生け贄無しで奇襲できたり
星4のモンスターがバインドやB地区すり抜けたりとかなり使い勝手がいい

>>3のwikiに詳しいこと書いてあるから一度読んでみれば?
596枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 10:04:39 ID:caWNcvuJ0
>>590
アトランティス     グラビティで攻撃ロック+ダイダロスで一掃+海補正モンスター
ウォーターワールド  正統派ビートダウン

アトランティス型のほうがハマれば強いが
ウォーターワールド型は事故率が低く安定している
597枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 11:11:09 ID:k+AwadGaO
なるほど、アトランティスとダイダロスを上手く使わないといけないんですね
マスターオブOZとか出されたら倒せなくて困ってたんです
598枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 11:16:22 ID:Y6Lq7iNxO
つ振り出し
599枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 11:28:21 ID:nT+HUF7W0
>>597
相手の強いモンスター除去としては
・ペンギンナイトメアのリバース効果で手札(融合デッキ)へ
・黄泉へ渡る船を戦闘で破壊(リスク高いけど自殺特攻もあり)
・アビス・ソルジャーの効果で手札(融合デッキ)へ
・ダイダロスの効果で破壊
・ペンギン・ソルジャーのリバース効果で手札(融合デッキ)へ

モンスター破壊除外手札戻しの魔法や罠なくてもこれくらいある
上2つは初期デッキにも入ってるし
600枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 11:29:59 ID:ODyWhdN9O
マスターオブOZに殴り勝てないから攻撃力不足って言われたら
大抵のデッキは攻撃力不足だよwww
601枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 11:35:46 ID:kmV6bYQwO
昆虫デッキ作りたいんだけど、オススメのパックってありますか?
602枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 11:43:30 ID:nT+HUF7W0
風属性とリバースカードパックじゃない?
603枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 12:38:17 ID:ODyWhdN9O
デビルドーザーないとキツいだろうから地属性パックを薦める
604枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 13:07:01 ID:+08UGB7F0
共鳴虫/ゴキポン/ドーザーの入ってる地属性とアルティメットインセクト入ってるタッグサバイバーかなぁ
ほかは代打バッターの始めての効果〜とかドラゴンフライの風とか
605枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:18:24 ID:fbhCFuX7O
セイコさんのラヴァ・ゴーレムのウザさに絶句
606枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 17:09:16 ID:V2v2+1U80
そのカード召喚後デスフォーチュン喰らって死んだ漏れって    
607枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 18:31:01 ID:1n+R3IbaO
今日は全然延びないな
608枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 18:34:05 ID:t3CIcakwO
そろそろPS2で出してほしい。すべてのカード3D化してくれ…たのむよコンマイ

俺の切り札はハーピーガール
609枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 18:40:54 ID:J6JU2zXZ0
据え置き展開はもう無いだろ。
オンライン無しでどうやって対戦するんだ。
ドリームキャストならともかく。
610枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:02:50 ID:73I+3F710
まあブラマジガールのパンツ(あわよくば乳)は拝みたいな。
そういえばTFはどうだった?
611枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:04:04 ID:ZgY3iZGQ0
>>610
まぁ、エロイとは思うが
612枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:06:19 ID:J6JU2zXZ0
TFでブルー女子連中とかサラのスカートの中は
角度的に見えてるんだが埋められてて見えない。
613枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:26:08 ID:Qc1F5O/B0
アトランティス  グラビティで攻撃ロック+ダイダロスで一掃+海補正モンスター
ウォーターワールド  正統派ビートダウン
海  使うな


だけど、ビーストとか使ってると森が便利だね。いやまじで。
614枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:39:13 ID:qFck8is70
>>610
明日香がエロいよ
615枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:44:11 ID:Au92i7OP0
DSでも三なんとかさんの存在は消されたんですか?
616枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:44:14 ID:kiAaB269O
翔が『この乗り物だ!』って言って
雷電娘々を出すのがエロすぎる
617枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:53:53 ID:caWNcvuJ0
万が一、冒頭で「初めてのモンスター」なんて買っちゃったらかなり苦しくなるな
初期デッキの弱さといい、もうちょっと序盤をやりやすくして欲しいところ・・・
618枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:55:10 ID:ZgY3iZGQ0
>>617
いや、全然苦しくならないだろ
クロノス先生がカードくれるのもあって初期デッキでもきちんと戦えるぞ
619枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:55:52 ID:fbhCFuX7O
翔はブラマジガールのフィギュアでご飯三杯いけますから
620枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:56:06 ID:rQE6GF450
>>617
それは青眼出すためにDP尽きるまで買った俺への当てつけか?
621枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:05:03 ID:hMowuzu70
初期デッキって結構考えて作られてるよな
622枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:06:22 ID:xXrWk1My0
そーいや週間ジャンプで無印が連載してたとき、一度だけブラマジガールの下着が白だったことがあったな
実際はトーンの張り忘れだったらしく、単行本ではトーンが張られていた
ネットでこの事を知って本屋に走ったあのころは俺も若かった
623枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:08:30 ID:Y6Lq7iNxO
三沢は制作者が存在感薄いのネタにしてるから困る
好感度あげてんのになんか悲しくなってくる
624枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:38:15 ID:swctR1PqO
ようやくトメさんとタッグ組んでみたが…
予想以上にひどいなw根本的にデッキを見直さないと勝てない\(^o^)/
625枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:53:53 ID:P45s8yGI0
>>624
でも
トメさん「クリッターを召喚、更に混沌帝龍を特殊召喚、混沌帝龍の効果発動」
なんてトメさんだったら嫌だお(;^ω^)
626枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:57:10 ID:l+cocZy60
>>617
俺はいきなりジェミナイエルフが当たって楽になったぞ。
水1800も入ってるし、弱くはないと思うよ。
627枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:08:22 ID:PyatoZfi0
TFと一緒にGBAGX買ったんだが これはGBA版の中では面白い方かな
628枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:12:01 ID:ZgY3iZGQ0
>>627
会話は面白いけどデュエル部分は・・・でもGBA作品なら上位か
629枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:27:47 ID:PyatoZfi0
そうか・・サンクス ってことはあんまりGBA版よくないのか
EXも売ってたけど何故かGXの二倍近い値段だったからやめたが
630枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:30:37 ID:YLqjzYk/0
>>624
1killデッキおすすめ
631枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:32:10 ID:J6JU2zXZ0
ふと思ったんだが二期目再現と言われるSSでも
無理矢理ラスボスを影丸にするかもしれないな。
OCG化されてるカードでボスやれるの三幻魔くらいしかないし。
TFの一般生徒はいないと思われるが
そのぶん神楽坂とか銀流星とか大原小原、プリンセスローズとか再現出来る連中は
再現して欲しいな。
632枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:35:44 ID:YLqjzYk/0
いつかオリジナルストーリーで無印キャラとGXキャラの両方が出るのを作って欲しいな。
そんで神のカードを出して欲しい。NTみたいな弱体化したのでなくまんま漫画版の強さのを。
633枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:35:52 ID:EYqqe+JE0
>>631
その頃にはザ・ルァイトルゥゥラァァがカード化されてるんじゃね?
634枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:40:25 ID:fbhCFuX7O
斎王がセカンド・チャンスとか使ってきたら笑えるなw
635枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:42:32 ID:J6JU2zXZ0
>634
セカンドチャンスで当てて
「我が運命力最高潮〜〜」
とかやられたら確かに笑うしか無い。
636枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:45:57 ID:swctR1PqO
>>630
キメラデッキって事だよな?それを使ってたせいで全然勝てなかったんだよ(使いこなせないので)
いつものデッキにしたら、普通に二部はクリアできた
637枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:50:20 ID:caWNcvuJ0
もうキャラ補正かけるしかないな<二期再現
斎王はもとより、D−HEROもネオス融合も弱すぎるし・・・
638枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:50:44 ID:BGXvgkF70
>>633
ヒント:SSの発売日まであと約一ヶ月
639枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 22:03:12 ID:6tjcsoMb0
TF、発売日の翌日に買って
まだ第二部にも辿り着いてないんだが、
デュエリストLV22では二部はクリアできるんだろうか?
640枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 22:22:56 ID:l+cocZy60
>>637
6の社長デビフラ1キルを思い出すw
641枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 22:29:27 ID:e1GtQM+50
>>638
SSの収録枚数って本当に1400枚なの?
2400枚の間違いじゃない?
今時1400枚じゃ誰も買わないと思うけど・・・
642枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 22:43:20 ID:ZgY3iZGQ0
>>639
ヒントレベルは強さに関係ない
643枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 22:47:28 ID:2XptiPRK0
>>641
wifi対応だからじゃないか?
SSは切断厨対策がどうなってるんだろうな
マリカがひどかったからなぁ
644枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 22:48:16 ID:BGXvgkF70
>>641
・Wi-Fi対戦が出来る
・収録数が多くても大半のカードは使わないので構わない
・DSしか持ってない

という理由で買う人はいるでしょう
ゲームの出来云々より、時間がかかるTFのわずか二ヶ月後に発売するのはよく分からないが
個人的には今流行ってるエアーマン、ゴーズ、ネクロフェイス、封印の黄金櫃が収録されてるかどうかが勝負だと思う
645枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 22:50:56 ID:Ds8InEih0
SSの収録枚数も大いに越したことはないんだがな
せっかくのWi-Fi対戦も、似たようなデッキばかりだとつまらんしな

まぁどのソフトにもいえることは「切断魔の対応」だよな
646枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 22:59:21 ID:iLpkPpBbO
黄金のタマゴパン全っ然当たらねえ・・・
狙ってゲットできる超人なんているのか?
647枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:01:33 ID:YLqjzYk/0
wifi板にスレたててフレンドコード交換した人とだけ対戦するのが一番安全かな
648枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:02:25 ID:MRGOUekm0
約20秒周期なので気合で黄金を発見。
手前でストップ。
後はがんばって1個ずつ買っていく。
649枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:02:49 ID:5OzUHqNkO
2400だろうが1400だろうが、大半は同じデッキばかりになるだろうな。

ほとんどのバニラは、特に思い入れがない限りデッキに入れることは無いだろうし、削らても大したことは無い。
650枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:03:12 ID:YLqjzYk/0
>>646
目押しで結構なんとかなるよ。
あとリールの回る音の回数組み合わせたりとかで。
俺は秒数数えてやったら何とかなったけど。
651枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:10:14 ID:YU9Au0by0
>>629
無理してでもEX(在ったのは2006だよな?)買えばよかったのに
TFとは甲乙つけがたい遊戯王ゲームでは最高級の作品
ただ初めがやたら強くて初心者向きじゃないが

GXも以前の作品に比べれば遥かに良いと思う
サイドラや帝やらはGX以前の作品には未収録だし非原作系カードならGX以前では
一番多い(NTは原作系優先でホルス・帝やらが範囲内だが入らず)
ただCPUのデッキがNTや2006・TFに比べて個性が無く面白味が無いのと
バグが結構多いのが大きな欠点
でもイベントとか多いしキャラや会話があるからその面では悪くは無い
652枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:21:11 ID:iLpkPpBbO
>>648>>650
サンクス

前にwikiみたんだが黄金て18秒周期じゃなかったっけ?
20秒なのか?
つーか最近重くて見れねえ・・・
653枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:46:53 ID:swctR1PqO
>>652
約18秒。自分はケータイの待ち受けと見比べながら頑張ったぜ。
654枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:49:08 ID:7uRj76Xt0
2006やってみたんだけど、ホントにストーリーも糞もないんだね。
画質もGB板に毛が生えた程度だし。PSPから入った者としては
とても耐えられないね。
655枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:51:28 ID:rrgyiqND0
デュエリストと対戦するというより
デッキと対戦する感じだしな
656枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:02:49 ID:kcLVKzJmO
>>653
俺も電波時計睨みながらやってるんだがな・・・
根性でなんとかするしかないのね
657枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:03:05 ID:xXrWk1My0
まだ1週目なんですが、2週目になったときに信頼度で出てくるパックは信頼度がリセットされても登場したままですか?
それとも再び信頼度を上げないとだめですか?
658枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:05:04 ID:2LPDv5n90
TFでレイに3種アイテムを渡して逃がしたけどどこにいるのかがわからない
wikiに8時〜16時にレッド寮の外とは書いてあるけれどぱっと回った感じでは見つからないし
659枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:05:51 ID:7a/mS2mg0
信頼度のパックは
1部で他のキャラと比べて信頼度が高いキャラのが出る
ゲーム2週目開始で信頼度リセットされるから
欲しいパックのキャラのみに数度話しかければ買えるだろう
それがカイザーだろうとだ
660枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:08:54 ID:3s41c5pa0
つまり1週目でせっせとドローパンで信頼度上げて全員出すより、さっさとクリアしたほうがいいんですね

ところで最近まで行方不明だったファラオが発見されました
サンダーの部屋で
661枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:09:28 ID:oNBc0iTh0
wikiにも載ってる>>648のやり方なんだけど、これって出来なくないか?
確かに18だか20秒で1周するんだけど、毎回リールが違うと思うんだけど・・・
662枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:12:04 ID:+GD8Yd1k0
>>661
ぶっちゃけ運命力
663枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:15:02 ID:bDnf9qbf0
んぬぁらわたしがひけぶわぁぁ
解決ゾロリイイイイ
664枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:15:33 ID:hOTkTDXu0
弱いデッキでどうやってDP貯めればいいんだよ!
何か腹立つなー
665枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:16:18 ID:5ei3mWyV0
俺Tueeee!がしたいだけのゆとりですか?
666枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:18:15 ID:oNBc0iTh0
>>662-663
いやいや、まじめに聞いてくれよw
667枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:25:58 ID:hOTkTDXu0
>>665
俺の事?w
勝率が40%台だからせめて60%にはしたい。
強奪とか魔法の筒とかサンダーボルトとか
いい加減にしてくれよ…orz
668枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:26:51 ID:Vb5fOnFz0
>>661
購買部から出ない限り続きから始まってる、はず・・・
669枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:27:32 ID:GGUR28bF0
その二つと魔法の筒を一緒にするのはどうかと
670枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:28:08 ID:JUVLzd+r0
>>663
最近お忙しい若本さんお疲れ様です

>>664
デッキが弱いなら格下と戦えばいいじゃない

アトランティスで星4にしたキングサーモンでフィールド蹂躙すると快感
671枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:30:46 ID:kcLVKzJmO
俺も毎回違うと思うが
wikiに連打で数回やればゲットとか書いてるが数百回やっても無理な俺は運命力がないらしい
672枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:35:07 ID:JUVLzd+r0
>>671
5000DPぐらい持っていって100回ぶっつつけでやってみるといい
途中くさやとかが出たら一応十代達に渡しつつ拷問プレイ
俺はコレで出た。3000DPぐらい吹っ飛んだが
673枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:40:25 ID:4gRS96PS0
初期デッキのうちはデスガエルが主力だったなあw
黄泉ガエルと氷帝も足したらそれなりの勝率になってた。
674枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:54:14 ID:oNBc0iTh0
こんな時はどうすればいい?
検証した方がいいのか?しなくてもいいのか?
675枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:59:05 ID:7a/mS2mg0
>>664
背伸びせず弱い奴と戦えばレベル上がって溜まるよ
幸い、ちゃんと強さわけられてるし
オシリスレッド<ラーイエロー<オベリスクブルー
とりあえず海デッキ強化なら水属性パックとか
あとは汎用的に使えるいい魔法とかリバースモンスターとかをそろえていけば強くなる
676枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:00:09 ID:2bGylFoT0
>>665
2006から最終目標は俺TueeeからこいつTueeeに変わったなw
2006のものまねに03年9月仕様の極悪デッキ使わせて対抗してるw
677枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:01:52 ID:AOC69IJCO
明日香…手札に2枚枚ある増援は飾りか?



('A`)
678枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:06:45 ID:LNNfprev0
>>654
求める物の違いだろうね
あなたはストーリーやグラフィック重視だから2006が体に合わなかった
だけのこと
2006はデュエル部分のみをとことん極めたシリーズ最高の傑作
だからデュエルそのものが大好きなオレには最高の作品だけどね

それと君、DSライトでやってる?
初代DSだと暗すぎて見難いぞ
2006はDSライトでやろう
679枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:07:19 ID:shMTE1iwO
外出てもリール変わってないんじゃないか?なんか入ってすぐ連打して10個稼ぐ→購買から出てパン配るを繰り返してたら手に入った>黄金のドローパン
680枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:09:54 ID:LNNfprev0
>>676
オレもそんな感じ
ものまねにとことん強いデッキ使わせて
それに勝てるよう自分の戦士デッキをカスタマイズ
この過程が超面白い

今古代の機械デッキを構築してるとこ
2006はマジ辞められん
681枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:17:43 ID:x845hKSQ0
一周クリアするごとにロール内の黄金パンが増えれば良かったのになw
682枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:18:19 ID:Ed6LImrc0
なんかカイザーにそんなデッキで俺とやるのかって馬鹿にされたんですけど
683枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:20:09 ID:shMTE1iwO
>>682
カイザーと同じデッキを用意して「お前のデッキだろ」と心の中で突っ込め
684枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:20:43 ID:AVpmBo7h0
機嫌が悪いキャラはそれはもうボロクソに言ってくれますよorz
685枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:24:43 ID:x845hKSQ0
そんな時こそ畜生の出番ですよ
686枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:27:03 ID:Ed6LImrc0
まぁ実際
儀式カードと儀式魔法しか入ってないデッキだったんだけどさ
ダックの時はこれで十分三島が何とかしてくれる
デミス様最高ですね
687枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:34:51 ID:+GD8Yd1k0
>>666
悪いな。まじめに言ったんだ orz
俺はマジで本読みながら連打して、
パン全食いしてからまた連打の繰り返しだった

>>682
そんなときは>>683を実行するか
もしくは「お前にはリスペクトの精神が足りない」と心の中で突っ込め
688枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 03:08:39 ID:9bKlhdl90
>>682-683
最初にカイザーパック買いまくってカイザーデッキだった俺はそっくりなデッキだから
カイザーに怒られてるのかと思ってたぜw
689枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 03:14:05 ID:njpvtuQO0
>>676
分かる分かる
690枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 05:25:00 ID:7xxlPavTO
遊戯王デュエルモンスターズGXタッグフォースの裏技?

究極恐竜に流星の弓―シール―を装備して、相手フィールドにモンスターがいる状態で直接攻撃するとなぜかまた攻撃ができる。
というか無限に攻撃ができる。
691枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 05:25:50 ID:AYZLIJ5GO
黄金の玉子キタ―――――――(゜∀゜)――――――――
692枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 05:30:16 ID:7xxlPavTO
大山くんとのドロー勝負で黄金パン当てた俺はどうすれば…
693枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 06:06:17 ID:shMTE1iwO
>>692
ネ 申
694枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 06:35:57 ID:JUVLzd+r0
>>692
sugeeeeeeeeeee!!!

ドロー神だな。さぞ大山に崇められる事だろう
695枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 06:47:55 ID:uqxB0qXDO
レボリーション ツイン バースト
696枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 07:58:56 ID:x3GUCoE50
>>682
アモー「そんなデッキで勝負するつもりか。なめられたものだ」
697枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 07:59:50 ID:shMTE1iwO
HEROデッキ辛い……つか俺融合引けな杉
というかホルスuzeeee!
698枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 08:27:11 ID:QkbZSCG4O
達成ボーナスって一回だけなの?80枚デッキで1000近くもらったんだけど、次ぎから400くらいしかもらえね
699枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 09:13:34 ID:7UjAYliq0
>>697
つ 沼地の魔神王
700枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 09:26:39 ID:GSl7GcRkO
40枚にして融合賢者
701枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 09:30:58 ID:+SamSSExO
昨日、HEROデッキ作ったが手札の消費が激しすぎて一旦 攻めこまれると逆転しずらいorz
頼むからここぞと言うときにミラクルフュージョン引かせてくれよ。

結局、海デッキに落ち着く俺。アトランティスでギガガギゴがノーコス ウマー(´ω`)
702枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 09:55:48 ID:shMTE1iwO
>>699-700
両方3ずつ入って(ry
あまりのリアルラックの無さに絶望
703枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 10:45:00 ID:7/YbX0AQ0
HEROデッキは十代と組んでこそですよ
704枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 10:57:20 ID:+SamSSExO
十代タソは自軍が有利でもブラックホールを使うバ(ry

いや 何でもないです。
705枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:14:44 ID:xE1cBGBi0
池沼の魔神王
706枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:56:48 ID:QkbZSCG4O
DPはライフ2000、相手ザコイキャラ、ライフ直接ダメージカード大量、で勝ちまくるのが1番早くたまりますか?
707枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:56:59 ID:c5bZJKho0
もう既出かもしれないが、Vジャンプより情報

賢者の石サバティエル
幻魔の扉
エアーズロックサンライズ

の3枚は、今年のジャンプフェスタで配信されるそうだ
708枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 12:17:38 ID:/ksX5b/N0
≫707
なんでせっかくダウンロード配信という便利なものがあるのにそういうことをするか。

しかしそろそろエアーマンや黄金櫃等が
ダウンロード配信されると期待してる俺はバカですか。
709枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 12:18:29 ID:rVCXDJPKO
アニメもみたことないですがコレは買いですか?
ゲームはgbの一番はじめに出たやつしかやったことありません。
710枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 12:23:49 ID:K7Ewkf1h0
EHEROデッキはエアーマンがあると無いとでは全然違うな
711枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 13:00:25 ID:+JLM7Z+4O
ボーイのギャンブルデッキが地味にウザいぜ

そして三沢のウォータードラゴン召喚を見たこと無いぜ

召喚時の声がカッコイいのに…
712枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 13:01:54 ID:shMTE1iwO
俺は旅人の試練がウザイ
なにより手札二枚がモンスターだとわかってるのに外すCPUがウザイ
713枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 13:07:48 ID:Vb5fOnFz0
>>706
野畑相手にLP2000、攻撃力2000以上のカード大量投入。
相手が召還せずにターン終了することが多いので1撃終了。
ブルーの生徒なのでDPが少しお得、2000のやつでとどめさせれば
ボーナスも少しもらえる。すぐ飽きるけど・・・
714枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 13:33:01 ID:EtVMG23VO
>>702
手札増やせる融合回収おすすめ
715枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:11:37 ID:FMCujpoT0
やっと1度目のクリアをしたんけど、
キャラクターの右端にあるドクロマークって何?
ハートがパートナーに組めるかどうかで真ん中が
タッグで優勝したかどうかと説明書に書かれてるけど
ドクロは「?????」だったから…
716枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:13:00 ID:GSl7GcRkO
CPUの思考はなぁ
敵フィールドに伏せカード多い→大嵐使おう
とか
融合モンスター居るから融合解除しよう
とか短絡的過ぎる
717枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:20:11 ID:ZJ80gs8I0
>>715
第三部クリア
718枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:24:29 ID:QkbZSCG4O
>>713
ありがとございます
でも、そうでもしないとたまりませんよね?
719枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:33:29 ID:dhrS9/OS0
>>718
早く溜めたいならそうだな
あとはボーナスを狙う
魔法未使用ボーナス
罠未使用ボーナス
生贄召還ボーナス
LPキープボーナス
LPジャストボーナス
このあたり

あとは1回クリアするとチャレンジポイントが付くからそれやった後がいいかも
720枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 16:22:19 ID:YfuzdB4JO
どなたか保管庫にタッグフォースのカードコンプのセーブファイルをぅPしてくれませんか?
721枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 16:57:24 ID:+JLM7Z+4O
>>720
自分で頑張ろうな
722枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:08:55 ID:uRRLGVG/0
>>720
ウイルスつきでいいなら
723枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:14:07 ID:KW5j3HoM0
>>720
名前がプゲラでいいなら
724枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:15:27 ID:GSl7GcRkO
>>720
こういう奴ってなんのためにゲームやってるの?
725枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:21:48 ID:vpzKZiXL0
アカデミアに戻ります此処に居るとCPUの行動にいらいらさせられる。
726枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:47:49 ID:siLccuj9O
ゆとり教育はこれだから………
俺も…ゆとりだが。
727枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:52:06 ID:002Cf0bGO
ゆとり教育の一期生が来ました
ネオスデッキなのに一度も融合できない…
デッキに戻して融合なんて勘弁だよ
728枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:54:49 ID:EtVMG23VO
まぁジャンプフェスタ配信カードがある時点でコンプは無理なんだが
729枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:58:52 ID:7xxlPavTO
ツンデレが強いwwwwwww
730枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:05:29 ID:+GD8Yd1k0
>>728
いい加減企業はそういうの止めてくれませんか・・・
731枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:12:00 ID:YfuzdB4JO
何故遊戯王はセーブデータ流れて無いんでしょうかね?
自分はやはく強いデッキを作って友達と対戦がしたいだけなんでプゲラでも良いから宜しくお願いします
732枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:19:49 ID:YGaJact00
>>728
まぁアルバムには載らない3枚だから一応コンプはできるが
こういうのってなんか嫌なんだよな ゲーム内だけでコンプさせてほしい
733枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:23:50 ID:UTgosBH90
一般生徒のランキング作ろうぜ
上位に来るのは田中男、打田、石原姉妹、ツンデレあたりか
734枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:27:21 ID:+JLM7Z+4O
>>731
日本語でおk
735枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:28:21 ID:/ksX5b/N0
>>720
そもそもここに保管庫なんてあったっけ?
コンプした人は相当苦労してるはずだからそう簡単にうpしてくれないと思うぞ。
736枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:29:07 ID:7xxlPavTO
どう考えても影丸よりツンデレのほうが強いし。
737枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:35:47 ID:7xxlPavTO
ところでサテライトキャノンデッキを作ろうかと思うんだが何かいい方法ない?

デッキの目的 一気にサテライトキャノン発射(相手プレイヤーに)
注意点 サテライトキャノンが破壊されないようにしたい。 それとサテライトキャノンを早いうちに召喚したい。


名前だけで決心した。
738枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:37:08 ID:PfWiw4xj0
ツンデレも強いが石原姉妹も結婚したいぐらい強いし良いパートナーになってくれる
自分も三帝デッキにホルスデッキ作ってワハハハしまくり
739枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:39:28 ID:+38jGEfw0
何気に吉光の疾風デッキも強いと思う。
とにかく手が早い上にデザートストームで強化されて速攻でやられてしまう…
740枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:39:48 ID:AVpmBo7h0
田中男は強いことは強いが戦ってて腹立ってくるのでワンランク下としたい
コンボ性のかけらもない

>>737
シャインエンジェルからサーチしたり
機械複製術使ったりイロイロある
741枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:40:14 ID:jnBcXMrU0
そんなホルスロックをラバァー召喚で引っくり返すセイコさんが神々しく思えてきた
742枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:41:19 ID:vFp73Sbo0
アニメと同じようにリビングデッドの呼び声で特殊召還してから
地獄の暴走召還で揃えるとかやってみたらどうか。
最初の一機はおろかな埋葬とかで墓地へ送る。
守るのはロックを入れるか、攻撃無効罠を大量に入れるか、
相手の召還を制限するかその辺?
743枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:41:58 ID:7UjAYliq0
ジャンプフェスタ…なんてこった。
これはもう、その3枚以外コンプしたら
自分への褒美としてチートで出すしか…。

しかし何でだろうな、子供向けゲームだからか?
744枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:43:26 ID:+38jGEfw0
>>737
とりあえずサイバーフェニックス入れておいたら?
745枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:44:12 ID:GGUR28bF0
セイコさんと仲良くなるにはどうしたら
746枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:44:24 ID:7xxlPavTO
>>742
一応打ち消しやら無効化やら入れまくったらデッキが60枚超えたあげくに石原姉妹には降参する間もなく瞬殺されたし、ツンデレには誤発射されたしwwwwwww
747枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:44:27 ID:+38jGEfw0
>>743
少しでも集客増やすためでしょ
748枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:46:03 ID:7xxlPavTO
>>744

入れたんだが、流星の弓を付けようとしたらウワーみたいな。

だから外した。
749枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:46:19 ID:8IyCRtQj0
>>746
多すぎだバーローwwwwww
むしろサテライトを少しでも早く引くためにデッキは40枚で
圧縮カードも入れたほうが良いと思うんだが
750枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:49:07 ID:bBXYkAUF0
>>737
TF持って無いから知らんけど、「リミッター解除」で倍化や
「シャインエンジェル」で引っ張ってくるのは基本として。
除去魔法を「我が身を盾に」でいなしたり、攻撃時の補助に
「王宮のお触れ」or「漆黒の戦士 ワーウルフ」等を入れたりとか
思った、テストプレイはしていないから自信ないけど。
751枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:49:58 ID:7xxlPavTO
いや…ツンデレには完璧だったんだが…

攻撃しようとしたら間違えて守備表示にしてしまって。

まぁいいか。次のターンに発射かと思いきや強制転移でパクられて…

9000のダメージで俺死亡。
752枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:50:46 ID:7UjAYliq0
>>747
釣られるのは大半は親子連れじゃないのか?
子供以外でわざわざゲームの為だけに
行くやつの気がしれないんだが…。
753枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:51:43 ID:7xxlPavTO
>>750
そのへんのカードは全部入れた。

だがまだモンスターが少なくて困った。
754枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:59:17 ID:fQBxjrqg0
最近は「すなおなきもち」という名前で
ダイレクト攻撃のコンセプトデッキになってきてるな。

ネフティスの導き手→ネフティスの鳳凰神のコンボも良い感じだ。
755枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:00:56 ID:+JLM7Z+4O
いくらホルスロックしようと溶岩魔神様の前には無力
756枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:01:33 ID:KW5j3HoM0
>>740
スタンだから戦略性とかあったら逆に困るな
757枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:02:22 ID:sU1u23Aw0
どうでもいいが、デッキ名を漢字にする方法を今日知った
758枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:04:14 ID:7xxlPavTO
まぁぶっちゃけサテライトキャノンより究極恐竜コンボのほうが早いんだけどね。

さすがにセコいかと。
759枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:06:07 ID:PfWiw4xj0
セコイ?そうかわかったぞ!!!セイコさんを並び替えてみるんだ!
これはコナミとアニメスタッフを罠だったんだよ!つまり地球は滅亡する!
760枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:06:40 ID:u0zsKyQr0
選択肢成功したら男までもが顔を赤くするのはどうなんだ
こいつら全員ウホッかよ・・・
761枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:07:30 ID:7xxlPavTO
>>759
セイコを漢字に変換したら分かるよ。
762枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:09:34 ID:bILKKlZ/0
>>752
そういう人が今は多いんですよ。
マジで。

>>760
帽子で隠してるけど実は主人公は女なんだよ!
763枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:11:26 ID:7UjAYliq0
>>753
強化支援メカ・ヘビーウェポンなんてどうかな?
複製術使えるし、悪くはないと思うんだが。
764枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:13:51 ID:8K4XRTc7O
二階堂寛「進化の繭を装備して6ターン後の
プチモスをいけにえにしてラーバモス召喚」

お前馬鹿だろwww
765枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:14:11 ID:7xxlPavTO
>>763
そんなカードはしらんwwwwwww

最近のカードの事はよく分からんからなぁ。

あとでみてみるよ。

しかしサンダーボルトの栄光時代は帰ってこないのか。

久々に遊戯王始めたら禁止カードだなんて…
766枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:14:59 ID:NJO43tpm0
誰かマジでセーブデータぅpおねがいします
ttp://www.psp-savedata.com/
767枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:22:42 ID:vFp73Sbo0
>765
そんなもんが帰って来たらどういうことになるやらw
768枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:24:41 ID:GGUR28bF0
>>757
俺漏れも
漢字でつけたかったけどやり方知らなかったからキャラ名もローマ字・・・
最悪です
769枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:29:43 ID:+JLM7Z+4O
>>766
諦めろ。自分で集めて達成感を味わえ
770枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:55:14 ID:GPslBDEZO
みんなどんなデッキ名なの?
771枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:58:29 ID:2bGylFoT0
>>740
まあ、それがスタンデッキってもんだろう
攻略本見てるがほぼベストメンバーって感じだし2006には無かったから却って良い

06ほぼ終わってようやく買ったばかりだが攻略本見る限りブルー一般生徒には
迂闊に手を出さん方がいいかな
そこらのキャラよりずっと凶悪そうwでも面白そうだ
772枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:06:59 ID:YfuzdB4JO
>>766
自分もセーブデータ欲しいです。
ある程度カード集まったら良いんでお願いします…
773枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:08:25 ID:HI8VUzuxO
俺は最初に出たOCGの色々セットになってるやつくらいしか買ったことなくて最近ゲーム買ってみたけど、最近のはすごいな。

当時使ってたタートルタイガーが主力にもならんW
774枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:09:51 ID:a6YH8InS0
>>768 自分はうっかり消し忘れて名前が「p568○○」になった。
ロボットみたいだ。 2周目からは名前変更できたらいいのに。
775枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:10:33 ID:AVpmBo7h0
>>773
そんなあなたはオベリスクブルーの瓶田武司くんといい友達になれそうだ
776枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:11:57 ID:qRhjbFYbO
ジャンフェス行くヤツいる?
いたら対戦しようぜ
777枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:12:41 ID:bILKKlZ/0
>>770
まんまデッキコンセプト名をつけてる。
VWXYZとかハーピィとかレベルとか。
色々作ってるから分かりやすいのにしないとごちゃごちゃになってw
778枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:20:33 ID:vFp73Sbo0
俺はNTの梶木の煮え切らないデッキにイライラしてたから
伝説の魚影と名付けて強化した。
続いて「ごっつ恐竜なんやで」「更にムシだヒョ」
「戦士族ウルトラMAX」とか作る予定。
779枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:21:45 ID:2bGylFoT0
>>775
その名前見てスタッフも遊んでるなあと思ったw
あと何人かアレな名前もw
780枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:29:11 ID:7UjAYliq0
>>765
感化されてサテライトデッキ組んでみたが結構いけるぞ。
複製術やらで簡単に3体出せるし、プロトとサイドラ入れて
暴走召喚狙ってみるのも一興。

でもやっぱりサイドラ入れたらファンデッキとしてまずいかなぁ。
機械族だからデッキ全体の相性ともいい感じなんだけど。
781枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:48:21 ID:x3GUCoE50
おいバカイザーなにやって・・・
夢か
782枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:55:18 ID:qCk+EFeU0
>>780
機械にサイドラ入れて何が悪い!!
783枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:59:44 ID:9Y9JIJnv0
でもガジェ入れたら枚数の関係でガジェデッキになるから注意な
784枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:03:57 ID:+JLM7Z+4O
ガジェってどのパックだっけ?
785枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:06:45 ID:GGUR28bF0
前丸藤にすげー積み込みされた
後攻で抹殺にサイドラ二枚にパワーボンド
おかげでワンキルされますた
786枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:08:16 ID:9Y9JIJnv0
>>785
アニメだとサイドラ3枚とボンドが常に初期手札にあるような人種だからw
787枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:09:45 ID:shMTE1iwO
>>785
何故負けたのかよく考えてみるんだな
つ炸裂装甲
つマジックジャマー
788枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:10:48 ID:GGUR28bF0
手札に何もこない時だってある
789枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:24:52 ID:Shqetir+0
じゃあ相手の手札にいいカードが揃うことだってあるだろう。
積み込みではない。それがデュエル。
790枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:27:53 ID:Yo9/lLpt0
城之内は何回か手札事故起こしてたけどな
791枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:31:23 ID:7UjAYliq0
>>782
ありがとう、サイドラも無闇に積んだりしなければ問題ないよな!

ところでユニオン解除したヘビーウェポンを
暴走召喚するコンボいいな。
解除したのは生贄にするなりすればいいし、
1体でも残ってれば墓地から戻せるし。
なんかサテライトデッキに魅了されてしまったw
792枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:46:17 ID:/QxawxT2O
コイントス10回連続成功のチャレンジ考えた奴、表出ろ
793枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:55:29 ID:7a/mS2mg0
ジャンプフェスタのみで配信って事もないとは思うがな

ジャンプフェスタで先行配信であとでネットで配信するかなと思うが
ってか、やろうと思えばフェスタ行った人がデータをUpすることも可能だとは思う
794枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:01:29 ID:2ZrTFUZb0
うわさによるとSSとONLINEを連動させるらしいが
どうなんだ
795枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:06:51 ID:siLccuj9O
ネタでしょ
796枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:22:40 ID:9bKlhdl90
PSPとDSなんて同時に持ち歩くもんじゃないぜ・・・まさか両方で配信あるとは。
797枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:53:02 ID:QkbZSCG4O
このゲームは誰が1番強いの?一周クリアしたから、1番強いやつ倒すの目標にしてるんだけど
798枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:54:59 ID:hbz//P250
セイコさんに一票。
対戦にはもう何週かクリアする必要あるけどね。
799枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:55:13 ID:9Y9JIJnv0
セイコとか>>733あたり
あと各主役級も十代とかはおいて置いてクリア後のレシピのデッキは強い
800枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:58:57 ID:+JLM7Z+4O
俺はセイコさんに一票。10勝したがそれと同時に10敗していた
801枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:03:10 ID:77JtpOsx0
セイコさんそんなに強いのか・・・
早く戦いたいけどそれには後二人クリアしないと。
今のところは個人的にはホルス使いの石原が一番強いかな。
802枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:05:51 ID:LQ94EQO60
カイザーの四番目のデッキ(ファイナルフュージョン)
も過剰な量の1キルカードが投入されていて負けることが割とある。
803枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:08:00 ID:77JtpOsx0
…R+×でどこからでもマップに抜けれたのね
発売日に買っておいてようやく気づいたよorz
804枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:08:54 ID:AVpmBo7h0
ちょっと前に水デッキが話題になってたけど
翔の6番目のデッキはそのロック系の極みだったなぁ

追い剥ぎゴブリン+サブマリンロイドorバグロス+グラヴィティorB地区or平和の使者

とっても嫌らしいです
805枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:09:43 ID:vFp73Sbo0
気にするな。
俺なんか今日始めて
おい森の住人の家のラジカセに触れるとかかってる曲の
タイトルがわかるのを知ったぞ。
806枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:14:08 ID:bPX2J8MA0

まぁ気にするな
807枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:21:03 ID:HI8VUzuxO
アニメのようにハーピーガールの妖精が見える俺は末期
808枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:31:50 ID:7a/mS2mg0
明日香の一枚絵見た
他のキャラはないのかな

まあ三沢は三沢VS万丈目で一枚絵あるけど
809枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:37:44 ID:+JLM7Z+4O
>>807
俺もフュージョニストの精霊が見えるから同じく末期

>>808
クリアすれば主要キャラ全員ある。ちなみに吹雪兄さんもある
810枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:38:09 ID:UTgosBH90
最初の頃はサターン渡辺にも苦労してた。
あれもいい思い出……。
811枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:54:07 ID:6NJyyNCN0
>>807
俺なんてBMGの精霊と会話までしてるぜ!
812枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:05:09 ID:J8Sp0gp10
俺は会話どころかタッグデュエルパートナーだぜ!


・・・って言いたい。強欲な壷のパックはやくでねーかなぁ。
813枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:14:23 ID:RjKcpdQM0
初期の水デッキを強化した奴が大体完成してマンネリしてきたので
新しい戦士族デッキつくってみた
まだまだカードがなくてリトルウィンガードとかを使ってるほど荒削りだが
パック買う度に入れられそうなカードが出ると嬉しい
このデッキ作成→強化→完成の流れって楽しいな
814枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:17:32 ID:ixfQhZug0
TFの最初の頃、とりあえず出てるパック満遍なく買ってて
水デッキの主力アタッカーが何故かギア・フリードだった時期が俺にもありました
815枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:17:38 ID:tSQ80wpf0
>>812
・運命力不足
・リスペクトの精神が足りない
・俺の引きは奇跡を呼ばない
・お金で買えない物より、お金で買える物の方が多い
心を納得させる選択肢をご用意しました。どうぞ存分に自分に言い訳してください(泣
816枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:20:48 ID:xovsn5eA0
>>812
解決方法は山に篭ってドローの修行をオススメします
817枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:22:56 ID:Gjbhlr480
自分でドローパン食べたら ドロー運はあがってるのかな? コンピューターに何がいいかなんて判断できないと思うけど。
818枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:25:06 ID:ABKFNhb30
良い=黄金
良くない=その他

これぐらいの判断はコンピュータにもできる
819枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:25:07 ID:169zKSJSO
デュエルしてても応援してくれるんだがな。俺はまだハーピーガール一枚だが、あと4、5枚の妖精は見たい
820枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:47:06 ID:dIdZ+6hR0
新作のSSはマジでデュエルの精霊が見えるようになるらしいがな
821枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:48:39 ID:Y5+XGzrc0
プレイヤーの顔や髪型まで選べるようになっとるなww
822枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:54:39 ID:RjKcpdQM0
>>814
俺はバスターブレイダーだったぞw
専用の召還カードがあって楽しかった
823枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:03:08 ID:gLW5RedU0
除外除去デッキが今楽しくなってきてる
グランドクロス、ブラックホール、カオスエンドで消しまくりwwww
824枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:04:18 ID:169zKSJSO
SSの文字見るとセガサターンに見えてしまう。SSはTFよりもカード豊富なら買おうと思うけどね
825枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:11:00 ID:uK1TiK9R0
遊戯王はオンラインの無料期間にかじった程度だったんだけど
PSPで遊べるソフトがないのでTF買ってみたら、これ面白いね

素人目にもCPUのアホな動きは目に付くけど
チュートリアルもわかりやすくて、初心者には最適の入り口だとおもた
826枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:21:37 ID:3Fd8N8rPO
ホルスLv8が相手の場にいるのに相手が普通に早すぎる埋葬使っても破壊されなかったんだが何故?
827枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:23:26 ID:qLXlDeI50
>>826
ホルスは任意効果だから相手が発動を認めさえすれば魔法は使える
828枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:25:14 ID:gLW5RedU0
>>826
無効にすることが出来るであって無効になるではない。
829枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:25:20 ID:ixfQhZug0
>>826
ホルスは相手の魔法の効果だけ無効化することもできるからだろ
830枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:27:26 ID:JlKkJXRiO
ブルーの高田とイナゴやスカラベで低レベルな殴り合いをしてきたぜ
831枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:35:13 ID:HToJj0oC0
>>595
久しぶりに覗いて、チェックしてたから激亀で悪いんだけど
アトランティスがレベルを下げる水属性モンスターって
フィールドのだけで手札はそのままだよね?
今日通勤時間に三沢とタッグ組んで水遊びしてたからふと気になった。
832枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:37:13 ID:xovsn5eA0
>>831
手札も下げる
だからこそギガガガギゴとかが鬼になる
833枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:46:40 ID:HToJj0oC0
>>832
マジか。全然気付かなかったぜ。
レベル4以下じゃないと攻撃できない、とかいう状況で役に立ったから、
そういう狙いで設定してある効果かと思ったぜ。

大分時間損してんな、今日の俺。orz
834枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:47:04 ID:9ctmxEOj0
最近またやりたくなって、EX3やったけどツマンネ。
なので、最近のカードやってないし、漫画も読んでいない無知な自分に、
おすすめのを教えてください。
835枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:47:10 ID:JlKkJXRiO
生け贄無しで攻撃力2650という凄まじさ

水デッキの魅力
836枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:50:21 ID:xovsn5eA0
>>834
ツマンネというかEX3は実際つまんな(ry
とりあえずオススメカードとかは自分のインスピレーションで決めるもんだぜ
837枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:56:22 ID:gLW5RedU0
>>836
お勧めの遊戯王シリーズを教えてくれってことじゃないの?

>>834
とりあえずPSP持ってるならTF、DS持ってるなら来月出るSSを買うと良いんじゃない。
詳しくは>>2を見てくれ。
838枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:58:42 ID:m0JqFpEg0
>>836
カードじゃなくてソフトのことを聞いているんじゃないか?

>>834
GBAならEX2006、PSPならTFで鉄板。
EX2006はストーリーなしでひたすらデュエルだから気をつけてくれ。
839枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 02:00:53 ID:xovsn5eA0
ソフトのほうだったか
わざわざ最近のカードやってないとか漫画読んでないとか言うからカードのほうかと思った
840枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 02:01:12 ID:m0JqFpEg0
書き込む前にリロードし忘れたorz
841枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 02:07:32 ID:LlXkzxLa0
アンデットデッキを構築中なんだが、ヴァンパイア・ロードを
1枚にするべきか2枚にするべきか迷ってる。
あと精気を吸う骨の塔の採用不採用も。
842枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 02:07:44 ID:9ctmxEOj0
>>836-839
こんな時間にこんなにレスが返ってくるなんて思ってもみなかった。アドバイスありがとう。
買うのはお財布と相談してEX2006でも買ってみようかなと思います。
843枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 02:10:15 ID:xovsn5eA0
>>841
ミイラの呼び声とかピラタとかいくらでも呼び口あるから2枚いれとけ
あとボーンタワーもいれといていいと思う
844枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 02:45:56 ID:m0JqFpEg0
>>841
デッキデスでないのならいらないかと。
845枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 03:38:55 ID:3Fd8N8rPO
40枚の海デッキにアトランティス3枚の他にテラフォーミング必要?
もうトルネードウォールもフィッシャーマンも入れてないが・・・
846枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 03:39:23 ID:t5DrZ3YP0
十代と組んでヒーローデッキ組んだんだが難しいな。
おすすめカードやコンボ教えてくれんかな?
現状は増援やEで圧縮、未来融合とミラクル、
攻撃力不足カバーに装備魔法少々とコマナイって感じなんだが
847枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 04:06:53 ID:E5D7fp4+0
>845
俺は入れてる。
手元にアトランティスが2枚あるといろいろ便利だったりもするし。
セイマジも場合によってはアトランティス回収に使うくらいだ。
2枚は必要ないと思うけどね。
848枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 04:09:59 ID:m0JqFpEg0
>>845
デッキバランスなどにもよるから一概には言えないが入れても1枚かな。
まぁ実際に回してみて足りないと感じたら投入するのがいいと思う。
849枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 04:49:50 ID:JlKkJXRiO
>>846
ワイルドマンは三積み

バブルマンやバーストレディは入れないか入れても一枚。あとは連合軍を入れるといい感じに。摩天楼はお好みに
850枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 04:59:44 ID:H2CeMI1PO
ライフ4000で明日香とデュエルしたんだ
明日香、コマナイに伏せカード1枚
俺、手札は黒竜の雛、真紅眼、黒炎弾2枚、スタンピングC、ブラホ
当然、ブラホ→雛→真紅眼と特殊召喚
スタンピングで伏せカード破壊と500ダメージ
トドメに2枚目黒炎弾で4800ダメージ
我ながらリスペクト精神溢れるデュエルだった

正直、反省はしていない。満足している
851枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 05:08:50 ID:tSQ80wpf0
>>849
俺は摩天楼を一枚必ず忍ばせてる
なくてもいいが、あると嬉しい。コストとして捨ててもいいし
852枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 06:15:45 ID:DZRUG9hpO
平和の使者貼られた時にバーストレディで殴り勝った時から摩天楼は外せません
853枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 06:32:51 ID:m0JqFpEg0
ボンド入りのサイドラデッキを愛用しているんだが、
初期手札にサイドラ×3が結構頻繁にきて困ってる。

カイザーのようにボンドも一緒にくれば全く問題ないんだけどな。
やはり運命力とやらが足りていないのだろうか…。
854枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 07:43:24 ID:GKGLDHUkO
正直、運命力じゃなくて運でいいだろ。

言い方違うけど、意味は同じか?
リスペクトとか運命力とか最近アニメの方見てないから、意味分からん
855枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 08:06:21 ID:amvgDtNRO
ウィキのやり方でやってるけど、黄金パンでない
むずすぎる
856枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 09:03:05 ID:3T3/lruk0
>>855
素直に何週かみて目押ししたほうが簡単だと思うよ。
具無しと違って結構見やすい位置にあるし。
857枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 09:12:53 ID:E5D7fp4+0
数週眺めてタイミングを計れば前後3種程度の間まで絞れるはず。
あとは運じゃないかな。
俺はこれで一周目5個ほどゲットしたけど
一周目はひとつあればいいんだよね。
858枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 10:08:56 ID:0t5U7qqF0
>>853
TFって同じカードが固まって来ること多いよな
859855:2006/10/21(土) 10:13:34 ID:amvgDtNRO
なんとなくわかって来たのですが、普通のタマゴパンと黄金のタマゴパンの区別ができません
860枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 10:16:26 ID:WYxB1XHd0
>>858
つ80枚デッキ
861枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 10:25:19 ID:ITN1b69U0
最後のカミューラとのタッグ戦を終え影丸の待つエリアに飛ばされ
ついそのまま話しかけてしまいデュエル開始、ってタッグじゃないのかよ!
漏れのデッキは万丈目とのタッグ用だよ!

旅人の試練に終始苦戦しまくったがなんとか2戦とも勝てた・・・・
対影丸用デッキがあればもっと楽だったかもしれんけどギリギリの戦いってのも悪くはないな
862枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 10:53:24 ID:ARVj5xuUO
質問なんだが第一部にある毎週日曜日にありタッグ大会で
十代にしか誘われないんですけどなぜでしょうか?

ちなみに信頼度はカイザーと万丈目以外満タンです。
863枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 11:12:00 ID:wTFwIVmX0
>>861
あれって勢いで話しかけてしまうとデッキ編集出来なくて困る
864枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 11:19:22 ID:J8Sp0gp10
>>862
おそらく仕様。好感度が同じなら
番号の一番若いやつが
呼びに来るとかじゃないか?

>>861
1周目十代とタッグで
一人で使ってたデッキそのまま
タッグでも使ってた俺は勝ち組。
865枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 11:33:13 ID:9+mh0YprO
>>854
運命力は当然としてリスペクトすらあいまいな表現かされてるらしょうがない
後攻1ターン目で殴り勝つのもリスペクトらしいし
866枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 11:35:56 ID:LPPRBbjt0
>>865
運命力は単純にディスティニードロー力とか思っとけば問題ないだろう
はおいといても後攻1ターン目に殴り勝ってリスペクトなんていってたか?
ゲームにおいてならセリフ固定だからしょうがないが
867枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 11:44:26 ID:Qio3xJvlO
ディアボリックガイって未来への鼓動に入ってたっけ?
868枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:16:09 ID:RjKcpdQM0
運命力ってのはアルカナを正位置にする力だと思ってる
869枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:24:14 ID:FLPLF93/O
影丸をモンスターBOXの支払いだけで残り3000まで落としたぜ。
870枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:21:40 ID:JlKkJXRiO
>>869
神の恵みと併用されて全然LPが減らねえ
871枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:04:31 ID:QVasowSe0
>>868
アルカナの効果はOCG化のさいにはどうするのかな?
コイン判定だとセカンドチャンスなどで数回使うことができてしまい
アルカナの効果の強さを考えるとかなり問題がある。
ここはやはりロックマンエグゼカードゲームのように専用の回転ルーレット
を付属でストラクチャーを出すのが一番かと。
872枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:06:13 ID:2MaiCY3VO
セカンドチャンス不可にすればいいじゃない
873枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:07:59 ID:LPPRBbjt0
別にセカンドチャンスを運命力だと言い張ればいいじゃない
874枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:12:04 ID:RjKcpdQM0
セカンドチャンスないと使いにくいんじゃないか?アルカナは
875枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:17:23 ID:D+D52cPjO
アヌビスの裁きってなんのパックに入ってるいるかわかる方おりませんか中々引けなくて…
876枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:40:45 ID:ZM/IrosV0
>>875
スピードキング
877枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:41:36 ID:wTFwIVmX0
>>873
IDがライフポイントだな
878枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:38:29 ID:ixfQhZug0
VJ見たけどSSのNTとの連動はやっぱりDS二台が要るみたいだな

しかしNTのカードをDP払って手に入れるっていっても
連動でしかNTに収録されてるカードは手に入らないってことはさすがにない、よな・・・
パスワードマシンでパス入力が不必要って程度のものなのかも
879枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:49:39 ID:FLPLF93/O
そろそろ最強のデッキ構築を考えようか。
880枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:51:37 ID:qh0cquGQ0
>>868
アルカナか
881枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 16:22:51 ID:tSQ80wpf0
>>877
そういうお前はタッグフォースかよ
882枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 16:55:29 ID:HDWQowgfO
>>867
ちょっww
おまwww
883枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 17:58:57 ID:te8HkoU70
>>871
アルカナってそんなに強かった?
セカンドチャンスも1ターンに一回だけだから言うほど怖くないし
884枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:32:02 ID:ZznMpQVq0
十代とタッグを組んでるんだがあまりのアホっぷりに閉口。
増援使えば融合できるのにそれをしないとか
早すぎた埋葬使えば2体を生贄にエッジマン出せて優位に立てるのに使わないとかもうアホかと(ry

こっちもE・HEROで合わせてるのにこれじゃあな・・・。
885枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:01:29 ID:FLPLF93/O
ボーイさん。手札にある光の護封剣はなんなんですかwwwwwww
886枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:11:53 ID:169zKSJSO
支援メカをなんとなくずっと使ってたらものすごく萌てきた。妖精が見えますように
887枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:37:01 ID:4b8WySO+0
次回のDS版は人気者のピケルやグレファーも精霊にできるのかな
888枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:42:15 ID:ekibKB0I0
>>887
まずはドリアード精霊化からだたわけめ
889枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:46:12 ID:GxcCiSvc0
バニラと儀式じゃ微妙に違うのかな・・・
890枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:50:11 ID:9jqS0K1p0
精霊使いは惹かれあうッ!
891枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:02:33 ID:JlKkJXRiO
ロックデッキの勝率高いな…セイコさんありがとう
892枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:14:28 ID:fRY+Dg9V0
>890
つ強欲な壺の精霊
893枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:26:47 ID:GCkxiQLtO
どなたかセーブデータぅpお願いします〜
894枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:32:56 ID:41I6+40Q0
>>887
アウスは俺の嫁
895枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:50:37 ID:169zKSJSO
なぜSSは収録カード減らしたの?
896枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:07:11 ID:NwbfUD1d0
>>887
グレファー+異次元♀+次元の裂け目+城壁壊しの大槍+突進
+メガトン魔導キャノン+誕生の天使を(ry
897枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:07:58 ID:JlKkJXRiO
>>894
じゃあエリアは俺の嫁
898枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:12:13 ID:TO9YU9FN0
じゃあヒータは俺の嫁だな
899枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:14:21 ID:2MaiCY3VO
じゃあウィンは俺の嫁
900枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:16:13 ID:hJqS2tF/0
王座の侵略者は俺の嫁だ
901枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:17:52 ID:wxoe3kDu0
おまえら全員まとめて俺の嫁にしてるから落ち着け
902枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:18:37 ID:ixfQhZug0
なんかSSが思わぬ所で人気が出そうな気がしてきた
903枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:22:36 ID:Gjbhlr480
なんかWikiが見れないんだが?天上院吹雪ってどこで現れるか教えてください。
904枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:38:29 ID:NwbfUD1d0
>>900
俺は暗黒の侵(ry
905枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:45:09 ID:T2+Oec/C0
>>883
アルカナの中でも特にヤバイ奴ら

アルカナフォースXII_THE HANGED MAN
光 天使族 2200 2200 ★★★★★★
●正位置:1ターンに1度、自分の場のモンスター1体を破壊し、自分はその攻撃力分のダメージを受ける。
●逆位置:1ターンに1度、相手の場のモンスター1体を破壊し、その攻撃力分のダメージを相手に与える。
アルカナフォースVII_THE CHARIOT
光 天使族 1700 1700 ★★★★
●正位置:戦闘で相手モンスターを破壊したとき、その相手モンスターを自分の場に特殊召喚することができる。
●逆位置:このカードが戦闘で破壊されたとき、相手の場に特殊召喚される。
アルカナフォースXIV_TEMPERANCE
光 天使族 2400 2400 ★★★★★★
手札からこのカードを捨てることで、自分が受ける戦闘ダメージを1度だけ0にする。
●正位置:このカードがフィールド上に存在する限り、自分が受ける戦闘ダメージは半分になる。
●逆位置:このカードがフィールド上に存在する限り、相手が受ける戦闘ダメージは半分になる。
アルカナフォースXXI_THE WORLD
光 天使族 3100 3100 ★★★★★★★★
●正位置:自分のターンのエンドフェイズに、自分の場に存在するモンスター2体を墓地に送ることで、相手ターンを1ターンスキップすることができる。
●逆位置:相手のターンのドローフェイズに、相手は相手の墓地の一番上にあるカード1枚を手札に加えることができる。
アルカナフォースXV_THE DEVIL
光 天使族 2500 2500 ★★★★★★★
●正位置:このカードが攻撃するとき、フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する。破壊しない場合、このカードを破壊する。この効果で破壊されたモンスターのコントローラーは500ポイントのダメージを受ける。
●逆位置:このカードが攻撃するとき、フィールド上のモンスターを全て破壊する。
光の結界 フィールド魔法
自分のターンのスタンバイフェイズにコイントスを1回行う。裏が出た場合、以下の効果は次の自分のスタンバイフェイズまで無効となる。戦闘で相手モンスターを破壊したとき、そのモンスターの元々の攻撃力分だけ自分のライフポイントを回復する。
「アルカナフォース」と名の付くモンスターを召喚する場合、コイントスを行わず表か裏のどちらかの効果を選択する。また、フィールド上の「アルカナフォース」と名の付くモンスター以外の効果モンスターの効果を無効にする。
逆転する運命 通常罠
フィールド上の「アルカナフォース」と名の付くモンスター全ての正位置効果と逆位置効果を入れ替える。
906枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:00:13 ID:TO9YU9FN0
>●逆位置:このカードが攻撃するとき、フィールド上のモンスターを全て破壊する。
これは自分も破壊されるのかな
907枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:05:40 ID:ekibKB0I0
1ターン目
融合・戦士の生還・融合・融合・ミラクルフュージョン、ドローでミラクルフュージョン
手札には無限の可能性があるんだよね?
取り合えず5枚ほど場に伏せたら相手がびびって攻撃しないでくれるだろうか・・・
908枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:10:22 ID:/rJ8/5cxO
>>906
自分もだった気がするよ!
909枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:10:25 ID:Gp2JdiJgO
うわ、五枚も伏せやがった。大嵐が手札にあって良かったぜ
910枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:13:59 ID:GKGLDHUkO
カワイソスwww
911枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:22:44 ID:TO9YU9FN0
>>908
マジかよw
まあ下の二枚があれば問題ないんだろうけど
912枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:34:59 ID:te8HkoU70
>>905
アルカナフォースXII_THE HANGED MANは確かに強いな
後はそこそこだと思うがまあ微妙にエラッタが入って弱体化するだろうが
913枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:55:00 ID:6B2Pwl/q0
最初のターンで2枚以上伏せると、返しで大嵐の格好の的だからなw
914枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:04:51 ID:RjKcpdQM0
THE HANGED MANは正位置よりも逆位置の方が効果がいいね
でも「することができる」系の任意効果じゃないから強制発動じゃないか?
正位置でこのカードしかいなかったら即破壊で2200ダメージは意外にリスク高そう
915枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:07:07 ID:NwbfUD1d0
>>913
EX3やIN2のレアハンターにやると瓶2枚だったりしたなwあれは何気にムカつく
見事に空打ちになるだけでなく迫るエクゾの恐怖
916枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:07:29 ID:ABKFNhb30
誠一ってなんだよ
917枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:27:35 ID:LK5AdTqH0
今まで海デッキだったけど戦士デッキに変更。
別に異次元女に惚れたからじゃ(ry
918枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:36:36 ID:qLXlDeI50
>>916
うちの従兄弟



マジレスするとタロットの話な。自分から見て上下の向きが正しいなら正位置、逆なら逆位置
俺もアニメ見てないから詳しくは知らんがカードの向きで効果を決めるらしい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E5%8D%A0%E3%81%84
タロット占いに関してはこれ参考
919枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:55:11 ID:XwOEz47p0
万畳目買えるようになったんで、地割れ系適当に詰め込んでいまはやりのガジェ作ってみた。

適当に作っても強いなこれ。
真剣に組んで、頑張って回してたビーストやらスタンが哀れになってくるわ
920枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:34:24 ID:3wkVrMY4O
黄金のタマゴパンって絵が?のパンなんだよな?
さっきやっとゲットできたと思ったらディスティニーパンてなってるんだが・・・
しかも強欲壷パック売られてないしどういうこと?
921枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:35:19 ID:HUKnswSD0
違うんだよwww
922枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:35:50 ID:FWzbuWX70
>>920
?はディスティニーパンだよ
黄金のタマゴパンは黄金に光ってるタマゴだよ
923枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:44:44 ID:3wkVrMY4O
マジか・・・orz
つーか黄金のタマゴパンなんて見たことないぞ
だから?が黄金だとばかり・・・
どうでもいいだろうがデスティニーパンも18秒周期みたいだな
何回も18秒数えてやったからなあ・・・ハハハ
924枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 00:45:35 ID:HUKnswSD0
とりあえず超連打して四回目ぐらいで出た
925枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:31:45 ID:Pq+KZrLr0
黄金のタマゴパンは特殊なデモっぽいのが入るから出たら確実に分かる
まだ1個しか出してないから初出の場合のみなのかもしれんが
926枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:33:39 ID:eyI/COob0
>>912
ハングドマンって逆さ吊りの男なんだよ
だから逆位置のほうが良いんじゃないかな?

あ、本物のタロットでもそうだとは思うけど
俺の知識はマジドロから。
927枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:45:20 ID:JmQnOZ2l0
かなりきついバグ発見。
ディメンション・マジックの効果で場にトゥーン・ワールドがあってもトゥーン・ブラックマジシャンガールを場に出すことが出来ない。
928枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:49:32 ID:FWzbuWX70
>>927
いや、トゥーンは特株召喚不可だからそれでいいんじゃないか?
929枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:10:56 ID:+v5QptCPO
地縛霊はアンデッド族じゃないのかよとどうでもいい事を気にする俺
930枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:23:01 ID:6riqWNeUO
>>927
テキストの手順以外で特殊召喚不可だってよ
931枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:24:27 ID:eyI/COob0
>>928
トーゥン系統のテキスト その1
場に自分の「トゥーン・ワールド」がないと特殊召喚不可。

つまり「トゥーン・ワールド」があるのに
特殊召喚できないのはおかしいって言ってるみたいだぜ
932枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:27:40 ID:T00XhEek0
デュエリストボーナスは誰か一番高いんだ?
933枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:33:14 ID:Icl43u980
トゥーンブラックマジシャンガールはトゥーン・ワールドがあるときに
生贄一体をささげて特殊召喚する、という召喚条件がある

ディメンションマジックの”効果”による特殊召喚はできない
カオスソーサラーとかと同じ
934枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:33:58 ID:JmQnOZ2l0
>>930
そうなんだ。仕方ない、デーモンと替えとくか・・。
>>932
たぶんセイコ

迷宮兄弟兄のレシピくれるときのセリフ
「・・・おお、それはそうと・・・
 これを・・・を進ぜよう」
「を」が多いよw
935枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:36:20 ID:g9nv00DM0
未だにサイクロンとかで破壊できるカードがよくわからない俺は致命的。

リビングデットとかを発動されて破壊したら効果は発動しないけど、
抹殺の使徒とか大嵐は発動されて破壊しても効果は持続する。
ヽ(´∀`)ノ違いがワカンネ
936枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:38:47 ID:Dx3mARII0
場に残るタイプの魔法罠になら破壊すれば効果も消せる
937枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:40:34 ID:8EWw2ORS0
>>935
ようはその場に残り続ける事で効果を発揮するものを潰せると考えればいい。
938枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:43:48 ID:+v5QptCPO
永続・装備・フィールドを打ち消せると思えばおk
939枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:47:14 ID:eyI/COob0
>>932
今調べてみた
影丸理事長の「幻魔の咆哮」は225だった。
「幻魔の鼓動」は200。
200は大勢いたな。
セイコさんがいくらなのかはしらね。
940枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:48:08 ID:g9nv00DM0
なるほど!そういうことか!
やっとわかったよありがとう!!
941枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:49:46 ID:T00XhEek0
>>934
250か、トンクス
942枯れた名無しの水平思考
サイクロンといえば面白い妨害されたな。
ライトジャスティスって絶対に
自分のヒーローの数だけ
破壊しないといけないじゃん?
相手のヤツだけだと足りなくて
仕方なく手札の融合を伏せて置いたのよ。

で、ライトジャスティスしたら
相手のサイクロンで融合を破壊されて
枚数足りなくて不発。
思ったとおり炸裂装甲されたな。