テトリスDS凸32スレ目田『対戦中にチンしないでよ』

このエントリーをはてなブックマークに追加
900枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 14:28:20 ID:OVUBz7oM0
とりあえず>>3でも見れ
901枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 14:59:48 ID:Zd8IDat20
>>853
変態度高すぎるw
902枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 15:01:41 ID:NDA8C3Lz0
かれこれ2週間くらい俺のランクが更新されてない・・こりゃもうリセットするしかないんかね?
903枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 16:38:56 ID:GLrGfafO0
切断厨を晒すスレとかあるっけ?ないよな。ごめんなさい。
904枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 16:44:22 ID:NtAmpdwm0
>>897
土台の作り方と穴が空いたときの消し方を覚えるといいよ。
905枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 17:34:40 ID:cnFBmZ3D0
>>897
LとかZ使って引っ掛け消し
906枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 17:42:19 ID:GLrGfafO0
>>905それだとCPUには勝てても人に勝てないだろ
907枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 19:25:09 ID:SdDrPBQ90
>>902
リセットしても駄目だった俺がいるわけだが…。
リセットする前のデータだけが載ってて、
新しいのは出てきてない。
908枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 20:50:01 ID:jCZKFgay0
昨日買って早速ワールドやりまくってるけど、これ難しいな
全然勝てねぇ…

キノコ+サンダーのコンボとか食らうとこれ何のイジメだよって言いたくなる
909枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 20:50:13 ID:NDA8C3Lz0
>>907
まじかorz
ランキングないとやる気半減ですよ。
こーなったらレート気にして避けてた4人戦とかプッシュとかしてみるかな。
910枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:18:54 ID:giG8STgq0
>>896
よく1回で終わることもあるけど、切らない人はホント切らない。
今日は、20戦近くやったあと、何回かおいてまた15戦近くと結構長くやれた。

多く対戦したのは、ほとんどレートが近い人達ばかりのマッチングだけど。

(15戦近くやったマッチングでは3人7000台で、1人4000の人が居たけど、
その4000の人がたまに3位になるから、
ぐんぐんレートあがって5800くらいになってたなw)
911枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:38:04 ID:r4jqvs2R0
タケサマ
ふじさわあやね
ふっじ
chikko
キングオブハート

ぬっころす
912枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 22:17:59 ID:vZYRucue0
晒しスレでやれこのスカポンタン
913枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 22:53:22 ID:WrsgcMQn0
>>911
俺もウザイと思った奴の名前が一人入っててワロタ
914枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 23:11:41 ID:hqcWKpXE0
強い人ってみんな最初にTSSしてくるけど、あれって意味あるの?
915枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 23:12:02 ID:fwSMitmD0
威嚇
916枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 23:15:19 ID:MUjF/gC/0
TSSで2列送られた人は穴掘りしたくなるから
917枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 23:21:09 ID:5v9I5qu30
自分が第一目標にされそうな相手関係の時に
誰か一人のリズムを崩せたらいいなあくらいの気持ち
918枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 23:24:58 ID:c6re9L0W0
Z・Sが連続できたときとか
919枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 23:25:16 ID:hqcWKpXE0
なるほど、いろんな面で効果があるんですね、どぷもありがd。
920枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 00:05:56 ID:WDCohex60
俺も開幕TSSするけどあんま意味無いぽいな
穴バラけてくれたら嬉しいくらいの気持ちでやってるけど
大抵は相手に灰色ブロックの穴の位置を与えてやってるだけの希ガス
921枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 00:15:53 ID:jWw7y6np0
>>920
>穴の位置
フレンド対戦ではそうだが、ワールド対戦はそうでもない
922枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 08:21:11 ID:fj0mPMTq0
>>914
感覚的にはジャブ
強い人は気にせず組んで綺麗に穴に到達するようにテトリスで掘ってきちゃうけど
慣れてない人はあわてて掘り出す→攻撃力0→そこにテトリス2連ぐらいでとどめ

基本的に初回TSSは相手が穴の位置を先にしって不利になるけど
かく乱できる場合もあるから奇襲戦法としてはありじゃないかな
毎回TSSやってると意味ないけど、数試合に1回なら効果があるかもしれない

ついでに俺よりも上の人だと開幕TSDとかやってくる。
923枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 08:44:33 ID:Jwxn6KyL0
確かにあれちょっとあせる。
こないだ開幕TSSする人に初めてあたって
随分積みの早い人だなー!と一瞬ビクビクしたw
924枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 11:44:44 ID:dc6WnfIm0
46の人は テトリス界の永久殿堂入りに決定しました。
925枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 11:48:18 ID:+p9XtZh4O
時代は開幕TSTだよね
926枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 15:10:28 ID:REpzjjhD0
TST覚えるのにいいサイトありませんかね?
TSDはできるんだけど・・・
927枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 15:24:34 ID:LNyFl6iq0
928枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 15:28:31 ID:ItysVAI30
誰か何故Z・Sが連続できたときはTSSなのか説明してくれ
929枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 15:49:38 ID:REpzjjhD0
>>927
どうもです
失礼しました・・・
930枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 15:54:29 ID:dszC4RD+0
>>928
┃      ■            ┃
┃  □□■■          ┃
┃    □□■          ┃
┗━━━━━━━━━━┛
このような形にならざるを得ないからどうせならTSSでもやっとく?
って感じだと思う
931枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 15:55:36 ID:dszC4RD+0
>>930
あ、左1列足らんorz
まぁ言わんとすることはわかってくれw
932枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:06:50 ID:79/OuJ/J0
>>930
ならざるを得ないってことはないでしょ。
片方をHOLDに入れて、次のを滑り込ませればいい。
TSSやってる暇があったらテトリス急いで組んだ方が攻撃力高いと思う。
俺も以前はしょっぱなTSSをやってた頃もあったが。
933枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:11:19 ID:pjFcC9Cv0
BTBが生かせるなら開幕T-spinもありだと思う
934枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:14:50 ID:m/AvOSxb0
これだけテトリス達人が揃っていても、意見がまるで違うというのが奥が深いわい…
935枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:19:59 ID:dszC4RD+0
>>932
ならざるを得ないってのはたしかにうそだけど、HOLDしたって
次のを滑り込ませないといけないんだからどちらにせよ1ブロックはハードドロップ無しってことでしょ。
どうせ1ブロックをハードドロップなしで落とさざるを得ない(←これは正しいよね?)んだったら
TSS→BTBテトリスって選択肢もありじゃんってこと。

まぁおれもTSSに行くかは気分次第なんだけどw
936枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:31:01 ID:ItysVAI30
>>930
そういうことか、いままでよくわからんかったからスッキリしたわ
937枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:33:11 ID:tfuMjYnH0
短期決戦にならない限り最初に何を組むかなんて関係ないかと。
どうせすぐに相手の攻撃を受けて掘りに移行することになるので、
最初は無理にTスピンやるよりも地形を悪くしないことが重要。
勝つことより負けないことを考えている奴の意見だが。
938枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:50:36 ID:aqEgRhG9P
4人戦と2人戦で違うとか性格で違うとか得意とする戦法で違うとか
939枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:53:46 ID:fj0mPMTq0
でもこういう建設的な話は好きだ、絶対的な正解ってのはないけど
940枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 17:43:45 ID:bygLnUho0
つながらない・・・
941枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 20:27:28 ID:m++E1BNb0
TSTカマしてくる割りに、レートがやたら低い人っていうのはわざとレート落としてるんですかね?
942926:2006/11/13(月) 20:44:53 ID:REpzjjhD0
>>2にある攻略ページを見て練習を始めたんだけど
開幕TSTは50パーくらいしか決まらないです
難しいですね。そこで質問なんですけど
対戦の流れの中でTSTを組むやり方がわからないので
どなたか指導してください。
943枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 20:48:22 ID:l9kp3NdV0
http://wifi.nintendo.co.jp/

一部の方にエラーが発生してるってさ。
俺もつながらん。
944枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 21:00:26 ID:tfuMjYnH0
>>941
全く使いこなせてないだけでは?

>>942
TSTを組めそうな地形を色々覚えるしかないかと。
http://bugloderunner.my.land.to/tetDS/tetDStop.html
とか見て全然できそうにないなら多分無理。
無理にやろうとしても弱くなるだけで、きっと>>941のように思われることになる。
945枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 21:41:51 ID:K9kI+gwL0
>>944
無理そうですね・・・
でもちょくちょく練習していこうと思います
ありがとうぞざいました
946枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 23:56:48 ID:1TvwzL/H0
>>943
23時ごろ接続に成功した。

1人目で7500がきて(自分は6500)、
1回勝ちたいなと思ったけど10連敗の後、抜けられた。
7000と7500の違いって凄いな…
947枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 00:05:56 ID:erDtz5m60
☆☆☆☆☆ 8000〜    Legendary (伝説)
☆☆☆☆   7700〜7999 Master (巨匠)
☆☆☆    7400〜7699 Elite (精鋭)
☆☆      7000〜7399 Expert (熟練者)
☆           〜6999 Advanced (駆け出し)

俺の主観
948枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 00:07:17 ID:2Uwxjtw60
あくまでも主観と言ってるのにわざわざ苦言を呈する者がいて困る
949枯れた名無しの水平思考
俺6500ぐらいだけど、7500の相手でも
Tスピン使うと、たまに勝っちゃうな
ふつうにやってちゃ1勝もできねーけど