【DS】レイトン教授と不思議な町【レベルファイブ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
782枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:24:46 ID:RNJ/MSB60
>>778
IQサプリの「これができたらIQ120」とかってあれアテになるんかねえ^^;
783枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:30:57 ID:mEF1sqqV0
>>782
IQ120問題が出来た後、IQ80問題がわからなかったら、その人はどうなっちゃうんだろうな・・・
784枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:34:53 ID:4yXM47/S0
   ←C
  ←B□
←A□□
 
A、B、Cがそれぞれ矢印の向きを向き、紅白帽をかぶり立っている。
ただ、A、B、Cの誰もが、自分の帽子が何色かはわからない。
A、B、Cは全員同じ色の帽子を被っているわけではなく、
誰か一人は違う色の帽子を被っている。
さて、この中で自分の帽子の色を当てることが出来るのは誰だろうか。
理由と共に答えなさい。
ただし、それぞれ自分より下の段にいる人の帽子の色を見ることが出来るものとする。
785枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:37:35 ID:4yXM47/S0
やべ、問題文間違えた。

誰か一人は→Bだけが
786枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:40:16 ID:4yXM47/S0
そうだ、これも補足せねば。
また、A、B、Cには「全員が同じ色の帽子を被っているわけではない」ということが
告げられてるものとする。
787枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:48:27 ID:svfFw4au0
>>776
堀「買うべきですよ!先生!」

>>780
体験版でハマった!ひよこカワユス
解けた時凄く嬉しいのがなんかヨカタ
788枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:50:10 ID:RNJ/MSB60
>>784
答えはBの人

理由はBとAが同じ色ならCが答えるはずだが、それができない
ってことはAとBは違う色だとわかる
でBはAno帽子の色が見えるので、それと違う色を言うだけ
789枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:50:38 ID:1ViqkiK20
体験版すごくいいんだが問題の時のBGMと絵の雰囲気がなんか怖かったw

でもなんかその不気味さが頭の体操らしいかもとか思った。買い決定。
790枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:59:09 ID:mEF1sqqV0
そういえば頭の体操って、特に初期のは妙にホラーだったな。

表紙からして2色刷りに、大口開けて悲鳴をあげている男の顔が描かれていて、
「この絵の中に、男を狙撃した人物が隠れている。見つけ出すことが出来るだろうか?」

絵の真ん中に円筒形のものを置くと、絵が反射してガンマンが筒に映るんだったか。

子供の頃は本の存在そのものが怖かったなあ。
関係ない話すまない。
791枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:09:39 ID:RNJ/MSB60
この問題わかる?
これ、店頭に置いてあったレイトンの宣伝チラシの裏にあった問題なんだが

http://www.mahike.com/cgi/imgdbs3/image/20070290909178609.jpg
「2枚の100円玉を使って、目の前にある東京タワーを消しなさい」

答えは、2枚の100円で両目塞ぐor両目の目の前に持つ でいいの?

792枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:10:39 ID:/8gFIPox0
>>791
イインダヨ
793枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:10:46 ID:mEF1sqqV0
>>791
普通にソレでいいと思う。
794枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:11:31 ID:fhmXIrxm0
ドラえもんでやってた盲点の問題だと思う
左目で右の100円玉を見ながら紙を近づけたり遠ざけたりするやつ
795枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:13:52 ID:/8gFIPox0
だったら100円1枚でよくね?
796枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:14:39 ID:mEF1sqqV0
>>794
次巻に収録だな。
797枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:15:48 ID:4yXM47/S0
>>788
ご名答。
こういうの考える人ってどんな頭してるんだろうな。
それこそ、多胡先生とか。
798枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:16:30 ID:1ViqkiK20
>>791
俺、それは「東京タワー」の文字を隠すもんだと思ってた・・・

絵も隠すならそれの方が正しいか
799枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:16:34 ID:fhmXIrxm0
>>795
詳しくは知らんが盲点の問題の☆は2個と決まってる
800776:2007/02/09(金) 21:16:56 ID:o73kh0EM0
>>787
先生『堀北君がそういうなら買ってみるか。でも
先生は文系で理数の問題は苦手なんだよなあ・・。』
801枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:20:54 ID:RNJ/MSB60
>>792-793
ただこの俺の答えはなんかなあ、自分で言うのもなんだけど

問題には「東京タワーを消せ」とあれでしょ?
俺の解答では東京タワーは消せてない、見えないだけなんだよ
そこんとこどうなんだろう
802枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:23:05 ID:RNJ/MSB60
ちなみに>>794のもなんか・・・
盲点のは東京タワーの絵がでかすぎて消えないw
803枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:24:38 ID:fhmXIrxm0
実物があるなら答えにアクセスすればいいんじゃね
804枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:35:59 ID:tbvtHE04O
200円で消しゴムor修正液を買ってくる
805枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:42:53 ID:fhmXIrxm0
うはwwwその答え好きだwwwww
806枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:58:07 ID:AgOHS1kk0
http://www.mahike.com/cgi/imgdbs3/image/20070290909178609.jpg
100円玉はこんな模様じゃないし鉄塔の絵も東京タワーじゃないから
全裸でボーっと立って何もしないのが正解。
807枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:20:35 ID:kjz41nBp0
808枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:26:16 ID:RNJ/MSB60
>>807
バロスwwwwこういう問題ばっかでるのか?ww
809枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:27:03 ID:kjz41nBp0
http://www.youtube.com/watch?v=SbTo3G3n8-E

真面目な問題もあるよ
810枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:29:38 ID:Q4KUj+4L0
>>790
>>732の問題も、「ある男が自分が発明した何でも溶かす液体で、殺した相手の死体を溶かし
完全犯罪を企んだ」みたいな話を出して、「この物語の矛盾点は何か」という形だったな。
811枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:30:54 ID:RNJ/MSB60
>>810
液体をどうやって運んだのかってこと?
812枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:42:07 ID:Q4KUj+4L0
>>811
そう。
もう>>734-736に書いてあるけど。
813枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:47:25 ID:+M0kBi8/0
『レイトン教授と不思議な町』を語るクリエーターズボイス
http://touch-ds.jp/crv/vol3/001.html
814枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:52:31 ID:cFFv9Ub50
>>807
殺意を覚えたぜw
815枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:53:22 ID:fhmXIrxm0
リンゴの問題が途中で切れて答えワカラナス
816枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:56:06 ID:Q4KUj+4L0
>>815
残った2人が1個ずつ食べる、ということだろ。
817枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 23:13:10 ID:w6w4IQdd0
>800
買って当然だよ、英国紳士としてはね。

体験版もテンション上がった
楽しみになってきたー
818枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 23:38:01 ID:TkBilL/70
やべ体験版面白かった
13回掛かったけどw
819枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 23:56:12 ID:iiJXxpBE0
全然期待してなかったけど、これは神ゲーかもしれん
820枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 00:40:28 ID:zUXVPqpP0
レイトン人気で品薄らしい
ttp://plaza.rakuten.co.jp/913333/diary/200702090001/
821枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 00:44:28 ID:NEmtzcKh0
>803
答えは2/12公開らしいよ。気になってしょうがない…

私は文字の「東京タワー」に100円乗せる方で、友達は目に100円あてる方の解答だった。
822枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 01:08:28 ID:RRD0RkJ60
ヒントがメガネって時点で答えは決まってると思うが
823枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 01:29:26 ID:eauYXizd0
大泉や堀北でライトを取り込み、
能登らでアニヲタを取り込む。
上手いな
824枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 01:37:30 ID:08DbhNr80
そして取り込んだユーザーをグギャーDCへ誘導する。
日野先生はさすがですね^^
825枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 02:57:17 ID:gbGOf30p0
何か謎ってよりナゾナゾだな。
826枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 03:02:41 ID:pWBwYavr0
>>807
りんごの問題ブラック過ぎるだろ…
827枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 03:37:36 ID:dBxackW30
やっぱ例題として公開されてるのは
本やTV番組でもよく見かけたことある問題が多いな。

収録問題が多くても既存のものばかりでは意味が無い。
どれだけゲームのためだけに書き下ろしされたオリジナル問題が
収録されているのかの方が肝心だし気になるところ。
828枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 03:41:24 ID:zUXVPqpP0
5〜6冊しか持って無いし解いたのは昔だから忘れたお
体験版の内容も昔見たことあった問題だけど苦戦したw
829枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 04:18:52 ID:KN9Knnz+0
体験版おもしろ〜い
830枯れた名無しの水平思考:2007/02/10(土) 04:28:16 ID:E+vHAt1QO
>>827
ゲーム用に書き下ろしたのは30問程だと言ってたよ。
831枯れた名無しの水平思考
今まで知らなかったが、CM見て欲しくなった