★遊戯王 総合スレッド36★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP「遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE」 9/14
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_tf/index.html

NDS「遊戯王デュエルモンスターズGX SPIRIT SUMMONER」 11/30
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_ss/index.html

★ 遊戯王ゲーム総合サイト ★
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh/

【35】http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159060754/
【OCG】ゲーム→TCG板→「遊戯王」「OCG」等で検索
2枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 18:08:45 ID:GejcwNdm0
DM1【98.12】 - 記念すべきシリーズ第一作。今となってはとんでもルールだが、当時は楽しかった。
DM2【99.12】 - GBC初対応。召喚魔族ルール初採用。罠が初登場。カード枚数が700枚へ増加しただけ。
DM3【00.7】 - GBC専用に。カードコンストラクション。生け贄召喚、効果モンス(非OCGルール)初採用。
DM4【00.12】 - 遊戯、海馬、城之内の3バージョン同時発売。神初登場も単独では使用不可...orz
DM5(EX1)【01.7】 - GBAに移行。初めてのエキスパートシリーズ。とにかく遅いが当時は楽しかった。バグ山盛。
DM6(EX2)【01.12】 - 「悪夢の迷宮」まで収録。限定大会とかイベント沢山。が、積み込みコンボが...orz
DM7【02.7】 - 簡易RPG。族性優劣あり。ラー以外の神カード使用可。一部ボイスあり。EXシリーズとは別物。
DM8【03.3】 - マップを世界規模にし、DM7を元にイベントを追加。全神カード使用可。 通信対戦対応。
WWE(IN1)【03.4】 - DM6から積み込みコンボを削ってデュエル速度UPして6ヶ国語対応しただけw
EX3【04.2】 - WWEからカード増減。「新たなる支配者」まで歯抜け収録。遅い。会話なし。パス不可。
IN2【04.12】 - EX3からカード増減。「暗黒の侵略者」まで歯〜。進行最速。発動タイミング他設定可能。パス復活。
NT【05.7】 - NDS版EX。「THE LOST MILLENNIUM」まで歯〜。三神使用可。3D表示、パス可。友情度・傷心度あり。
GX【05.10】- GBA版。初GXシリーズ。「CYBANETIC REVOLUTION」まで歯〜。パス可。各種試験&独自仕様満載。
EX2006【06.2】- GBA版EX。「SHADOW OF INIFINITY」まで2000枚以上収録。 キャラ・会話なし。パス可。
TF【06.09】- PSP版GX。OCG未収録カード&「POWER OF THE DUELIST」まで2443種類収録。タッグデュエル搭載。
SS【06.11】- NDS版GX。「CYBERDARK IMPACT」まで1400枚以上収録。Wi-Fi対戦可能。
3枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 18:09:31 ID:GejcwNdm0
4枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 18:09:37 ID:qPtSaeNs0
DM1【98.12】 - 記念すべきシリーズ第一作。今となってはとんでもルールだが、当時は楽しかった。
DM2【99.12】 - GBC初対応。召喚魔族ルール初採用。罠が初登場。カード枚数が700枚へ増加しただけ。
DM3【00.7】 - GBC専用に。カードコンストラクション。生け贄召喚、効果モンス(非OCGルール)初採用。
DM4【00.12】 - 遊戯、海馬、城之内の3バージョン同時発売。神初登場も単独では使用不可...orz
DM5(EX1)【01.7】 - GBAに移行。初めてのエキスパートシリーズ。とにかく遅いが当時は楽しかった。バグ山盛。
DM6(EX2)【01.12】 - 「悪夢の迷宮」まで収録。限定大会とかイベント沢山。が、積み込みコンボが...orz
DM7【02.7】 - 簡易RPG。族性優劣あり。ラー以外の神カード使用可。一部ボイスあり。EXシリーズとは別物。
DM8【03.3】 - マップを世界規模にし、DM7を元にイベントを追加。全神カード使用可。 通信対戦対応。
WWE(IN1)【03.4】 - DM6から積み込みコンボを削ってデュエル速度UPして6ヶ国語対応しただけw
EX3【04.2】 - WWEからカード増減。「新たなる支配者」まで歯抜け収録。遅い。会話なし。パス不可。
IN2【04.12】 - EX3からカード増減。「暗黒の侵略者」まで歯〜。進行最速。発動タイミング他設定可能。パス復活。
NT【05.7】 - NDS版EX。「THE LOST MILLENNIUM」まで歯〜。三神使用可。3D表示、パス可。友情度・傷心度あり。
GX【05.10】- GBA版。初GXシリーズ。「CYBANETIC REVOLUTION」まで歯〜。パス可。各種試験&独自仕様満載。
EX2006【06.2】- GBA版EX。「SHADOW OF INIFINITY」まで2000枚以上収録。 キャラ・会話なし。パス可。
TF【06.09】- PSP版GX。OCG未収録カード&「POWER OF THE DUELIST」まで2443種類収録。タッグデュエル搭載。
SS【06.11】- NDS版GX。「CYBERDARK IMPACT」まで1400枚以上収録。Wi-Fi対戦可能
5枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 18:10:38 ID:qPtSaeNs0
DM1【98.12】 - 記念すべきシリーズ第一作。今となってはとんでもルールだが、当時は楽しかった。
DM2【99.12】 - GBC初対応。召喚魔族ルール初採用。罠が初登場。カード枚数が700枚へ増加しただけ。
DM3【00.7】 - GBC専用に。カードコンストラクション。生け贄召喚、効果モンス(非OCGルール)初採用。
DM4【00.12】 - 遊戯、海馬、城之内の3バージョン同時発売。神初登場も単独では使用不可...orz
DM5(EX1)【01.7】 - GBAに移行。初めてのエキスパートシリーズ。とにかく遅いが当時は楽しかった。バグ山盛。
DM6(EX2)【01.12】 - 「悪夢の迷宮」まで収録。限定大会とかイベント沢山。が、積み込みコンボが...orz
DM7【02.7】 - 簡易RPG。族性優劣あり。ラー以外の神カード使用可。一部ボイスあり。EXシリーズとは別物。
DM8【03.3】 - マップを世界規模にし、DM7を元にイベントを追加。全神カード使用可。 通信対戦対応。
WWE(IN1)【03.4】 - DM6から積み込みコンボを削ってデュエル速度UPして6ヶ国語対応しただけw
EX3【04.2】 - WWEからカード増減。「新たなる支配者」まで歯抜け収録。遅い。会話なし。パス不可。
IN2【04.12】 - EX3からカード増減。「暗黒の侵略者」まで歯〜。進行最速。発動タイミング他設定可能。パス復活。
NT【05.7】 - NDS版EX。「THE LOST MILLENNIUM」まで歯〜。三神使用可。3D表示、パス可。友情度・傷心度あり。
GX【05.10】- GBA版。初GXシリーズ。「CYBANETIC REVOLUTION」まで歯〜。パス可。各種試験&独自仕様満載。
EX2006【06.2】- GBA版EX。「SHADOW OF INIFINITY」まで2000枚以上収録。 キャラ・会話なし。パス可。
TF【06.09】- PSP版GX。OCG未収録カード&「POWER OF THE DUELIST」まで2443種類収録。タッグデュエル搭載。
SS【06.11】- NDS版GX。「CYBERDARK IMPACT」まで1400枚以上収録。Wi-Fi対戦可能
6枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 18:10:39 ID:GejcwNdm0
TF系リンク

遊戯王デュエルモンスターズGX -TAG FORCE- wiki
http://www16.atwiki.jp/yugioh_tagforce/
Xlink kai公式(ソニー未公認)
http://www.teamxlink.co.uk/
Xlink kai,Wi-Fi,切断(厨)対策は各自調べること!!
7枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 18:12:02 ID:GejcwNdm0
EX2006歯抜けカード
「アマゾネスの呪詛師」「異次元隔離マシーン」「異次元の指名者」「異次元竜トワイライトゾーンドラゴン」「エレメントの泉」「王宮の弾圧」「怨念のキラードール」「仮面魔獣デスガーディウス」「救出劇」「禁止令」「群雄割拠」
「地獄の扉越銃」「スピリットの誘い」「世紀の大泥棒」「精霊の鏡」「聖なる守り手」「魂粉砕」「二重魔法」「痛恨の呪術」「ヂェミナイ・デビル」「デーモンの宣告」「テュアラティン」「轟きの大海蛇」
「墓守の長」「墓守の従者」「パトロール・ロボ」「バブル・クラッシュ」「復活の墓穴」「マインドクラッシュ」「マジックガードナー」「味方殺しの女騎士」「ミュータント・ハイブレイン」「冥界流傀儡術」
「闇の指名者」「闇よりの罠」「遺言の仮面」「勇気の砂時計」「我が身を盾に」 「偽物のわな」

TF歯抜けカード
「異次元竜トワイライトゾーンドラゴン」
「王宮の弾圧」「仮面魔獣デスガーディウス」
「群雄割拠」 「二重魔法」「テュアラティン」
「ミュータント・ハイブレイン」「」「闇よりの罠」「遺言の仮面」
8枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 18:12:25 ID:qPtSaeNs0
DM1【98.12】 - 記念すべきシリーズ第一作。今となってはとんでもルールだが、当時は楽しかった。
DM2【99.12】 - GBC初対応。召喚魔族ルール初採用。罠が初登場。カード枚数が700枚へ増加しただけ。
DM3【00.7】 - GBC専用に。カードコンストラクション。生け贄召喚、効果モンス(非OCGルール)初採用。
DM4【00.12】 - 遊戯、海馬、城之内の3バージョン同時発売。神初登場も単独では使用不可...orz
DM5(EX1)【01.7】 - GBAに移行。初めてのエキスパートシリーズ。とにかく遅いが当時は楽しかった。バグ山盛。
DM6(EX2)【01.12】 - 「悪夢の迷宮」まで収録。限定大会とかイベント沢山。が、積み込みコンボが...orz
DM7【02.7】 - 簡易RPG。族性優劣あり。ラー以外の神カード使用可。一部ボイスあり。EXシリーズとは別物。
DM8【03.3】 - マップを世界規模にし、DM7を元にイベントを追加。全神カード使用可。 通信対戦対応。
WWE(IN1)【03.4】 - DM6から積み込みコンボを削ってデュエル速度UPして6ヶ国語対応しただけw
EX3【04.2】 - WWEからカード増減。「新たなる支配者」まで歯抜け収録。遅い。会話なし。パス不可。
IN2【04.12】 - EX3からカード増減。「暗黒の侵略者」まで歯〜。進行最速。発動タイミング他設定可能。パス復活。
NT【05.7】 - NDS版EX。「THE LOST MILLENNIUM」まで歯〜。三神使用可。3D表示、パス可。友情度・傷心度あり。
GX【05.10】- GBA版。初GXシリーズ。「CYBANETIC REVOLUTION」まで歯〜。パス可。各種試験&独自仕様満載。
EX2006【06.2】- GBA版EX。「SHADOW OF INIFINITY」まで2000枚以上収録。 キャラ・会話なし。パス可。
TF【06.09】- PSP版GX。OCG未収録カード&「POWER OF THE DUELIST」まで2443種類収録。タッグデュエル搭載。
SS【06.11】- NDS版GX。「CYBERDARK IMPACT」まで1400枚以上収録。Wi-Fi対戦可能
9枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 18:14:10 ID:qPtSaeNs0
DM1【98.12】 - 記念すべきシリーズ第一作。今となってはとんでもルールだが、当時は楽しかった。
DM2【99.12】 - GBC初対応。召喚魔族ルール初採用。罠が初登場。カード枚数が700枚へ増加しただけ。
DM3【00.7】 - GBC専用に。カードコンストラクション。生け贄召喚、効果モンス(非OCGルール)初採用。
DM4【00.12】 - 遊戯、海馬、城之内の3バージョン同時発売。神初登場も単独では使用不可...orz
DM5(EX1)【01.7】 - GBAに移行。初めてのエキスパートシリーズ。とにかく遅いが当時は楽しかった。バグ山盛。
DM6(EX2)【01.12】 - 「悪夢の迷宮」まで収録。限定大会とかイベント沢山。が、積み込みコンボが...orz
DM7【02.7】 - 簡易RPG。族性優劣あり。ラー以外の神カード使用可。一部ボイスあり。EXシリーズとは別物。
DM8【03.3】 - マップを世界規模にし、DM7を元にイベントを追加。全神カード使用可。 通信対戦対応。
WWE(IN1)【03.4】 - DM6から積み込みコンボを削ってデュエル速度UPして6ヶ国語対応しただけw
EX3【04.2】 - WWEからカード増減。「新たなる支配者」まで歯抜け収録。遅い。会話なし。パス不可。
IN2【04.12】 - EX3からカード増減。「暗黒の侵略者」まで歯〜。進行最速。発動タイミング他設定可能。パス復活。
NT【05.7】 - NDS版EX。「THE LOST MILLENNIUM」まで歯〜。三神使用可。3D表示、パス可。友情度・傷心度あり。
GX【05.10】- GBA版。初GXシリーズ。「CYBANETIC REVOLUTION」まで歯〜。パス可。各種試験&独自仕様満載。
EX2006【06.2】- GBA版EX。「SHADOW OF INIFINITY」まで2000枚以上収録。 キャラ・会話なし。パス可。
TF【06.09】- PSP版GX。OCG未収録カード&「POWER OF THE DUELIST」まで2443種類収録。タッグデュエル搭載。
SS【06.11】- NDS版GX。「CYBERDARK IMPACT」まで1400枚以上収録。Wi-Fi対戦可能
10枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 18:14:42 ID:qPtSaeNs0
DM1【98.12】 - 記念すべきシリーズ第一作。今となってはとんでもルールだが、当時は楽しかった。
DM2【99.12】 - GBC初対応。召喚魔族ルール初採用。罠が初登場。カード枚数が700枚へ増加しただけ。
DM3【00.7】 - GBC専用に。カードコンストラクション。生け贄召喚、効果モンス(非OCGルール)初採用。
DM4【00.12】 - 遊戯、海馬、城之内の3バージョン同時発売。神初登場も単独では使用不可...orz
DM5(EX1)【01.7】 - GBAに移行。初めてのエキスパートシリーズ。とにかく遅いが当時は楽しかった。バグ山盛。
DM6(EX2)【01.12】 - 「悪夢の迷宮」まで収録。限定大会とかイベント沢山。が、積み込みコンボが...orz
DM7【02.7】 - 簡易RPG。族性優劣あり。ラー以外の神カード使用可。一部ボイスあり。EXシリーズとは別物。
DM8【03.3】 - マップを世界規模にし、DM7を元にイベントを追加。全神カード使用可。 通信対戦対応。
WWE(IN1)【03.4】 - DM6から積み込みコンボを削ってデュエル速度UPして6ヶ国語対応しただけw
EX3【04.2】 - WWEからカード増減。「新たなる支配者」まで歯抜け収録。遅い。会話なし。パス不可。
IN2【04.12】 - EX3からカード増減。「暗黒の侵略者」まで歯〜。進行最速。発動タイミング他設定可能。パス復活。
NT【05.7】 - NDS版EX。「THE LOST MILLENNIUM」まで歯〜。三神使用可。3D表示、パス可。友情度・傷心度あり。
GX【05.10】- GBA版。初GXシリーズ。「CYBANETIC REVOLUTION」まで歯〜。パス可。各種試験&独自仕様満載。
EX2006【06.2】- GBA版EX。「SHADOW OF INIFINITY」まで2000枚以上収録。 キャラ・会話なし。パス可。
TF【06.09】- PSP版GX。OCG未収録カード&「POWER OF THE DUELIST」まで2443種類収録。タッグデュエル搭載。
SS【06.11】- NDS版GX。「CYBERDARK IMPACT」まで1400枚以上収録。Wi-Fi対戦可能
11枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 19:38:52 ID:1DbZb8pb0
>>1
      ∧∧  
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) 乙!!
  UU ̄U U
12枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 21:17:35 ID:+YByIAA00
NDS「遊戯王デュエルモンスターズGX SPIRIT SUMMONER(11/30)」 ムービー
 ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh/topic17.html
13枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 22:37:36 ID:+L8fSrdL0
大徳寺ってどこにいるの?
とりあえず1週目クリアしたけど、1回も見たことない…orz
14枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 22:54:41 ID:bYRycAXl0
レッド寮の1階右から2番目かな?
15枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 22:59:49 ID:2HgllH1t0
というか食事時間に食堂いけよw
16枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 22:59:58 ID:8ZQgqlaS0
>>13
7時に夕飯食べにいってないの?
17枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 23:06:02 ID:wrkPQUUb0
夕食時はレッド寮食堂に必ずいる。
18枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 23:13:36 ID:EKK8mWGd0
前スレ1000は華麗だった
19枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 23:15:19 ID:ORdCdkL/0
iso起動ってどうやってやるの?
20枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 23:19:03 ID:8ZQgqlaS0
>>19
違法なことなんでやめとけ
21枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 23:21:05 ID:ORdCdkL/0
>>20
成る程、レスthx。
てっきりPS2のHDDに保存のように
起動早くする裏技か何かだと思ってた。
22枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 23:33:35 ID:AJB4B3IW0
>>21
自分で吸ったものなら違法って訳じゃないんだがな。
まぁこれ以上はスレ違いなんで詳細はググるなりしてくれ。
23枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 23:45:45 ID:MbV0KCpu0
ISO起動は大容量のメモステが必要だが
TFの唯一の弱点であるアクセスを克服できるのでマジおすすめ
前スレのTF叩きの2006厨とかもやってみれ
24枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 00:01:59 ID:SijVzTBX0
>>23
唯一のとかいっちゃダメだ。
あと、教えて君が寄ってくるからその話をここで始めちゃダメだ。
25枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 00:18:27 ID:vkNgA3Sj0
>>23
俺はロード時間よりCPUの頭の悪さのほうがひどいとおもうぞ
タッグメインのくせに
いくなんでもこれはないだろ
CPUのあほな行動のせいでストレスたまりまくり
26枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 00:34:57 ID:S28OSGpe0
チュートリアル3は10日目にしてきた
カード枚数1580枚
カード種類739枚
27枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 00:36:24 ID:010Q+1sR0
チュートリアルって4個と5個で全部?
28枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 00:36:58 ID:HE1iBsCUO
そりゃタッグのシステムは今作が初なんだからしょうがないでしょ。
29枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 00:38:42 ID:Wg+DcSAm0
手札にバブルマンが1枚の時の特殊召還で2枚ドローできないよ!
あと「凡骨の意地」ってどのパックなん?
30枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 00:40:31 ID:NNSK5v1U0
>29
場にもカードがあったらドローできないよ
31枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 00:43:03 ID:Wg+DcSAm0
>>30 サンクス!
「凡骨」は「戦士たちの金字塔」か・・・三沢ッチと愛が深まらねぇ・・・
32枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 00:45:44 ID:roa34fMU0
>>31
パックなんて
第一部をはじめからやる勇気と
そばにいて雰囲気をよくする猫があれば
すごく楽に手に入りますよ。

他が全員0で一人だけ好感度を
ほんの少しだけ上げても出るんだもの。
33枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 00:48:00 ID:I0PB8oaOO
主要キャラのパックが手早く買いたいなら、やり直して買いたい相手と1〜2回デュエルした方が良いかも?
34枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 01:26:43 ID:roa34fMU0
気分で三沢パック買いまくった。

エリクシーラーで「風林火山」できるんじゃね?

「風林火山」できた

「風林火山ボーナス」ってなんだよwww
35枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 01:34:33 ID:NNSK5v1U0
>>34
エリクシーラーでやるなら三沢らしくドリアードでやろうぜ
36枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 01:44:59 ID:roa34fMU0
そう言うヤツがいると思ったから
E・HEROデッキなのに儀式魔法が入ってるぜ!w
37枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 01:59:56 ID:S28OSGpe0
やっと水デッキができあがってきたかも
2週目の水の日に買い込んだら氷帝メビウスが3枚出てフル投入したし
海竜ダイダロスは出なかったけどアトランティスも1枚出たし
38枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 02:18:41 ID:aJ8P+Ume0
2部の森にいるオベリスクブルーの二人組みが糞強い。
いきなり攻2400とか出してくるし、罠と魔法も強力。
5戦目にしてやっと勝てた。
39枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 02:25:44 ID:NNSK5v1U0
俺は廃寮にいる教師・生徒コンビが強いと思うがな
ゾークやらカオスソーサラーやら出しまくってくるから
40枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 02:35:07 ID:5maBiCrE0
つまり、アニメに出てるレギュラーなどアカデミアの中でも一番の小者!
と言う訳か。
41枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 02:40:17 ID:NNSK5v1U0
いや、アニメに出てくる奴らはゲームじゃなければデスティニドローがあるから最強だぜ
常に融合しまくりの十代とか初期手札は常にサイバー3にボンドのカイザーとか
42枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 03:00:48 ID:roa34fMU0
つまり、クロノス先生の言葉を借りるなら
「転校生の前で本気を出すわけには・・・」ということか。
43枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 03:48:06 ID:WkzvktTT0
アニメ見てない人はyoutubeで見るといいよ。
44枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 04:29:00 ID:0U+o/vqu0
おっと、忘れてたぜ
ガッチャ!!
楽しいデュエルだったぜ!
45枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 05:30:50 ID:q9AJaES80
ガッチョの人が出ないのが非常に残念
46枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 05:34:02 ID:ZK36GbNB0
>>41
いや、十代の方は普通だろ
自分が十代のデッキを使ってもそうになる

カイザーの方は本当にインチキだな
47枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 05:57:46 ID:7SKckmrH0
TFのシステムだったらキャラが増えただけでも
普通に買ってしまいそうだ
48枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 06:19:43 ID:lgM3DA660
オリカへの依存度が低いキャラなら。
エド、剣山以外だと
胡蝶蘭、銀流星、プリンセスローズ、アナシス、岩丸、
あとやっぱり神楽坂、もけ夫あたりか。
モーションが汎用だからオーバーアクションのもけ夫とか想像出来ないが。
49枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 07:03:13 ID:wxAtaSjP0
場に
王宮のお触れ
わが身を盾に
Mソードマンlv4
そしてやっとホルス8召喚

ロック完成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

パートナーの明日香「ブラックホール!!!!!」

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
50枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 07:17:13 ID:0U+o/vqu0
患者1:カイザーの場合(敵)
サイバードラゴン特殊召喚!
そしてサイバードラゴンを生贄にし、サイバードラゴンを召喚!!

患者2:長作兄さんの場合(パートナー)
竜の鏡発動!
場のFGD+2竜と墓地2竜を除外してFGDを特殊召喚!!

なんでこうも共食いが発生しますかね orz
51枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 07:17:34 ID:roa34fMU0
よし、あとLP1000まで反射で削った。
小役人ダブルで勝利確定。と。

発動しなかったら困るから発動させておくか。


ハリケーン使うんじゃねぇよヴォケがぁぁぁ



ホントにタッグデュエルは怖い。
52枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 08:18:58 ID:D1BfKRQF0
勝てるときに何故、勝とうとしない・・
53枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 08:42:39 ID:LnsEFGJsO
隼人にかなり楽勝になって、このまま大会まで飛ばそうかと思ってたら、アニマルパニックとかいうのにぼろ負け…。
マスターオブZって、あんな簡単に出せるのにあの攻撃力ってありかよ
54枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 09:47:27 ID:j/qoxm9O0
今日のカイザー日記
 6月も中盤を過ぎますた。
 納得の行かない負けが減り、カイザーのデッキがなんだか落ち着いたような気がします。
 攻略本を見てみるとレーザー・バリア一式が入って最狂のブローバックドラゴンが消えたのが原因ぽい。

 メタルリフレクトスライム→突然変異+リミッター解除には気をつけねばならぬが。
 
55枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 10:23:41 ID:iID6c9/n0
>>40
デュエリストポイントが高いキャラ=ゲームの中で強いってことだと思う。
アニメのメインキャラは低めだし、勝ったときに200もらえるキャラはだいたい手ごわい。
56枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 10:32:57 ID:Z2X1eYt30
紙媒体でルールがわかるものが欲しいんだけど、
ストラクチャーデッキとか言うのを買うしかない?攻略本にはルールしっかりのってますか?
57枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 10:52:41 ID:XoiqsZJL0
>>56
一応説明書にものってるよ
ただ遊戯王は明記されてないルールが多いからネットで聞くなりしないと理解できないルールもある
優先権とかダメージステップでのチェーンとか
58枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 10:54:30 ID:/t1TnSot0
>>56
攻略本にはルールは載ってない、
紙媒体ならストラクチャーについてくるルールブックか、
そのルールブックより詳しく書いてあるのがEX2006やNTの説明書か。
59枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 11:40:59 ID:nkv6jEQv0
次回はAIのアホさを改善してくれないとなんともならん
60枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:04:36 ID:j/qoxm9O0
2回目の自軍のターンでサイバーエンドとツイン×2が場に出た…。
こんな奇跡は二度と起こるまい。
61枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:20:11 ID:7ngoGHTr0
今回はデュエル面に関してはかなり手抜きしてるな。
初めてのタッグだからじゃなくて、時間がなくて適当に作ったって感じ。
ストーリーモードはあるけど”ストーリー”が無いのでただの作業ゲー、デュエルに関して言えば、
味方とフィールドは一緒だし、cpuはアホでかなりイライラするので冷静にみればかなりの糞作品。
あえていい所を挙げればカード数が多いところか。しかもトゲトゲ神の殺虫剤などの誰も使わない糞カードまで収録されている。
62枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:24:04 ID:XoiqsZJL0
>>61
いや、このルールはGXノタッグデュエルルールと一緒だから>味方とフィールドが一緒とか
それにストーリーはあるだろ
原作も適度に再現してるし
63枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:32:19 ID:IObbb8bx0
>>61
DNA改造手術+虫除けバリアー+殺虫剤なめんな
64枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:36:12 ID:rtv37CTA0
ストーリーというかRPG風味の部分はまあ手抜きだよな
演出も何もない。展開も唐突だし
デュエル中の演出・キャラは予想以上に力が入ってたが
あとこのカード枚数及びタッグで曲がりなりにもデュエルが成立してるのは
純粋に大したものだと思うよ
65枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:37:08 ID:/klL2aV20
TF発売当初から比べると、評価が少し悪くなったと思うのはオレだけか?
66枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:38:13 ID:5O38Vy7Z0
TFの欠点は、CPUのプレイングが酷いという一点に集約される
キャラゲとしては優秀なんだが・・・

>>62
フィールド一緒じゃなかったと思うけど
少なくとも四帝やミズチとやったときは違った
67枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:40:42 ID:XoiqsZJL0
>>66
でも迷宮兄弟の時は互いの場から生贄とかやってるし、四帝は変なタッグ専用マジック使ってるし
まぁ、一緒というか同じ場として10枚パネル使ってるんかね
68枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:41:50 ID:iID6c9/n0
cpuは昔より頭よくなったと思う。(>>50みたいなのは改善してから発売して欲しかったが)
シリンダーとかちゃんと攻撃力が高いのを選んで使ったりするようになったし。
>>61の「cpuはアホでかなりイライラする」は原作の仮面兄弟と変わらないと思う。
69枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:42:11 ID:j/qoxm9O0
>>61
相手のデッキを把握した上で使う卑怯カードと呼びたまえ。

>>62
でもGXだと場の広さが倍で
モンスター4人合わせて20体とか恐ろしいことになってたよな。

それと相手の決められているタッグもあったような気がする。
ルールよくワカンネ。
70枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:44:38 ID:XoiqsZJL0
そういえばこれだけは改善して欲しいのがタッグでも魔法専用セリフいってほしかったな
71枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:45:57 ID:UhlycleN0
アニメ、原作とじゃルールが違うんだからあれこれ言ってもしょうがないべ
72枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:46:24 ID:fHePpkpA0
迷宮兄弟の時と同じルールにしてるんかね
73枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:51:58 ID:iID6c9/n0
ドラクエみたいに作戦でもあったら良かったのか?
ガンガンいこうぜ
守備をかためろ
魔法使うな
罠使うな
手札を温存
いのちをだいじに
めいれいさせろ
74枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:54:21 ID:/klL2aV20
TF2に期待する事

・演出モンスターを増加(全てのモンスターに演出を施して欲しいものだが容量の関係で無理だろう)
・CPUだけでなく自分のモンスターにも演出を
・専用セリフの増加
・タッグ時にもシングル同様に専用セリフを言って欲しい
・キャラ増加
・CPUを賢く
・オリカ増加

これぐらいは……
75枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:56:06 ID:S28OSGpe0
実際のタッグデュエルだと相手の手札は見えないからな
76枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:12:28 ID:2cqwY32fO
>>75
俺もそれが問題だったと思う
手札分かっちゃうと「最善のプレイング」がプレーヤーの脳内で出来上がってしまうから
それと外れたプレイをするからイライラする人が出て来るんじゃないかと
77枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:14:26 ID:fHePpkpA0
>>74
>・CPUだけでなく自分のモンスターにも演出を
これは無理じゃね
78枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:20:15 ID:SMwvpdEc0
いらないと思われるカードは収録しないで欲しい。いろいろ無駄
79枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:28:44 ID:XoiqsZJL0
>>78
いらないカードなんてないよ
例えば弱バニラでも使い道はあるし好きな人はいる
80枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:37:42 ID:UhlycleN0
いやー何の効果もサポートカードもなく攻撃力も防御力も低いようなもんいらないだろ
いくら好きな奴がいてもさ
そんなもん入れて開発に手間かけてもしょうがない
81枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:39:43 ID:XoiqsZJL0
>>80
弱小バニラはサポートカードあるしなんのサポートもないカードの例をよろしく
82枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:43:28 ID:7SKckmrH0
絵柄が好きとかっていう需要もあるのさ
あとネタデッキを作る場合に必要になる場合もある
TFはあえてモンスターの3Dを削ってカード収録枚数を増やすほうを取ったんだろ
個人的にはそっちの路線のほうがありがたい
83枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:43:38 ID:GhycUBvD0
>>80
そんなこと言ってたら色んな所から暴動が起こると思う
84枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:46:27 ID:2cqwY32fO
使えないカードいらない理論は
SSで答えがある程度わかるだろうから待ってようぜ
使えるか使えないかの選別が他人任せになるのは嫌だから
俺は弱カード収録賛成派
85枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:47:51 ID:/YH8JMZc0
>>74をちょっと細かくすると
・過去に演出のあったカード(漫画アニメ&無印問わず)は演出が欲しい
・魔法罠にも、主に破壊効果のカードに演出をつけて派手さを
・細かいルールも把握して、マンティコアや未来融合などのバグを減らす
・AIの強化
・パートナーのターンでも伏せカードは発動できるように

ちなみにいらないカードってのはファンデッキのような嗜好系では使われるので無駄なんてことはない。
また購入での「ハズレ」がないほうがむしろおかしい。
86枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:57:57 ID:S28OSGpe0
俺は弱くてもカードたくさんあった方がいいな

カイザー戦初勝利
タイムカプセル発動中にペンギンナイトメアで手札に戻して
またタイムカプセルで出してくるから氷帝メビウスで破壊したりしてたら
選んだカード2枚とも除外されるのがいいね

10連敗するときはカイザーとやったけど
その時はガチでやっても勝てなかった
今は意外にもあっさり勝てて嬉しかった
87枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:59:09 ID:iID6c9/n0
「弱肉一色」とか低レベルが関係するカードもあるし、いらないカードがなにかを考える方が手間かも?
種族限定のデッキなどもつくりづらくなるだろう。
88枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:59:52 ID:XoiqsZJL0
カイザーの手札事故率の高さはガチだからなw
勝てるときはあっさりだが負けるときは瞬殺される、それがカイザー
89枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 14:03:16 ID:S28OSGpe0
海が出てて氷帝メビウスが攻撃表示だと
サイコショッカーを生贄召還してまで伏せて出してくれるカイザーが素敵
90枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 14:10:06 ID:2wPhPSrM0
さっき2時間プレイした間に起きたCPUの行動
・相手の場に機械犬マロンがいてこっちのLPが1000の状態でカイザーがブラック
ホール発動。機械犬マロンの効果で死亡。
・こっちの場に創世神とサイコショッカーがいて墓地にならずものでロック状態が完成。
次のターンに明日香のブラックホールで全滅。
・こっちの場にサイコショッカー、相手の場に伏せカード3枚にスケープゴートの羊トークン4個
十代のブラックホールで全滅。復活した罠3枚でぼこられて敗北。
・相手の場に絶対魔法禁止区域がある状態で明日香がブラックホール使用。
自分のモンスターだけ全滅。

あれだ。制限リスト変えてブラックホール禁止にするだけで
CPUの行動が格段に良くなるんじゃね?
91枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 14:12:06 ID:XoiqsZJL0
>>90
NPCは制限リストは無視だよ
一般生徒とか見れば分かるが
92枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 14:16:27 ID:fHePpkpA0
>>90
ブラックホールとか使わない隼人は優秀なわけだな
93枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 14:17:04 ID:ySIWKAsZ0
サイドラデッキ使い続けてたらついにカイザーに困った顔で
「まったく、お前のデッキはひどい有様だな…。
この学園で学んだ事を、もう一度良く思い返してみろ!○○○!」

とまで言われ、その直後灯台の所で無視されたぜ!
明日香のフォローがフォローになってないwww
94枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 14:18:59 ID:GhycUBvD0
>>92
ならブラックホール持ってない俺は優秀なんだな!
95枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 14:42:28 ID:RyhzNEOk0
>>73
>ドラクエみたいに作戦でもあったら良かったのか?
これは実際良いアイデアだと思う。
ただ最初からあるんじゃなくてクリア後のおまけとかで。

>ガンガンいこうぜ
カイザーはまさにガンガンいってるなw
96枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 14:50:52 ID:ZK36GbNB0
クリフト チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
97枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 16:21:26 ID:uq6FL/uF0
>>95
ガンガンいこうぜ→すべて攻撃表示で召喚→リバース?シラネ
守備をかためろ→すべて裏守備でセット→がら空きでも攻撃しません。
手札を温存→ドロー→エンド
めいれいさせろ→2つのデッキを1人で操作!→楽しさ2倍!!

こんな感じですか?
98枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 16:23:02 ID:XoiqsZJL0
>>97
めいれいさせろはどう考えても楽しさ半減だろ
99枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 16:32:10 ID:S28OSGpe0
デッキ構築の段階でガンガンかいのちを大事にかは決まってるような気もする
100枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 16:42:12 ID:iS5pi2+60
>>98
めいれいをさせろ→CPUはアナタのデッキ、あなたはCPUのデッキを使用してプレイします。
101枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:07:10 ID:GhycUBvD0
めいれいしろ とかあったらイイナ!
102枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:18:52 ID:tQ9jc//eO
誰かピケルデッキ作った人いたらレシピ曝してくれ
103枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:39:34 ID:Ql7miqQP0
セイコに挑むこと10回、まぐれで勝てたけど
デュエリストボーナス250なのか。どうりで強いハズだよ。orz
104枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:43:16 ID:j+UnPG5v0
> TH2
というか、タッグデュエルは別に今回の一発ネタでいいと思う。

あと要領削減のために一般デュエリストはポリゴン無しでいいよ。
演出ON・OFFの他にボイスのみに出来るようにするとかしてくれれば。

俺的には主人公が地味なオリキャラって言うの嫌なんだけど皆はプレイヤーキャラが遊戯や十代って反対派?
それか和希先生入魂の描き下ろしオリジナルキャラを作ってもらうとか。
せめてフリーデュエルだけでも十代達使いたいな。
105枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:45:06 ID:+i9bbCjJ0
反対派。
そういう主人公たちとデュエルっていうのが好きなので。
106枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:46:39 ID:lliqiZGWO
時間を早めてばかりいたら
主要キャラの機嫌がハートからぐしゃぐしゃになったんだが
気にせずにストーリー進めておk?
107枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:53:48 ID:nkv6jEQv0
ブルー女子の田中の厨デッキうぜえええええええ
十代とE・HEROコンビを楽しんでるって時に・・・・

あと出世虫デッキの人の声が生理的に受け付けない音域だわ
108枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 18:05:10 ID:XoiqsZJL0
>>106
好感度上げ終わってればおk
まだなら機嫌よくしとかないと面倒だけど
109枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 18:09:43 ID:lliqiZGWO
>>108
トン!
満場目以外はMAXにしたのでこのまま進めることにします
110枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 18:18:15 ID:Lp5xmYLtO
マハーブァイロが強すぎな件
111枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 18:19:05 ID:7SKckmrH0
一般デュエリストが魅力的(特に女子)が
多いと思ったので
ポリゴン削除は反対

あとタッグデュエル削除も反対だな
今までは敵としてしか扱われなかった十代たちが
味方として見れるのがこのゲームの魅力だし
フリーデュエルでアニメではありえない組み合わせをさせて
デュエルするのも楽しい
今でも結構面白いので思考とかがもうちょっとちゃんとすれば
もっとよくなる
112枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 18:37:46 ID:oXJcDniYO
ファミ通みたら、TF初動ニ万ちょっとだった。
PSPにしては売れた方なのかな?
113枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 18:42:03 ID:lgM3DA660
しかしカード収録しすぎという非難の声が出るとは思わなかったな。
タッグデュエルはアニメでもその時によって
ルールが違うからなんとも言えん。
114枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 18:50:11 ID:4Cw9ysSX0
最近のゲームの売れ行きがわからんけど、
遊戯王というジャンルのことを考えたら売れた方じゃないか?>2万
115枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 18:54:31 ID:ySIWKAsZ0
弱くてもバニラは効果が無い分プログラムとか簡単な分時間費やさないんじゃないのか?
今後も変換機があるなら沢山あっても使い道あるし。
個人的には変換機あれば弱小バニラ居てもいいと思う。

あと、使えそうな奴ばっかりだとパック買うときも味気ない気もするw
116枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 19:14:11 ID:SG7L/qvI0
今までの遊戯王シリーズから見るとボリュームありすぎだが普通のゲームと比べると
少ない イベントがもっとあればなぁ 4800円でなくて5800円でもよかったので
遊戯王好きな人じゃなきゃ買わんゲームでしょ
117枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 19:17:14 ID:7ngoGHTr0
UMDの容量は1.8GBでGXTFのデータサイズは約400MB前後
カード数の問題じゃないことがわかる。要は手抜き
118枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 19:18:10 ID:ac6/Vhfu0
>>117
MAXまで入れたらロード地獄になるような希ガス
119枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 19:23:40 ID:XoiqsZJL0
>>117
今回ポリゴンとかアニメ一々作ってる手間を考えたら手抜きなんてとうてい言えないだろ
12093:2006/10/01(日) 19:34:11 ID:ySIWKAsZ0
カイザー「○○○・・・なんだお前の、その無様なデッキは
今はそれが精一杯だとは、情けない話だな」

もうマジ勘弁して下さいカイザーさんorz
これは未来融合&サイドラ使うなというスタッフからのメッセージなのか?
121枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 19:34:36 ID:2mYFuDps0
つーか弱小バニラがないとオシリスレッドの弱さが再現できないと思う。
122枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 19:49:58 ID:g7oCeSv60
カイザーに限らず機嫌が悪いと皆嫌味を言ってくるな
猫がいないと話しかける気が起きん…
123枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 19:52:43 ID:VAlIWReC0
コンマイスタイル SSページ
ttp://www.konamistyle.jp/ecitem/item33028.html
124枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 19:54:07 ID:ryWTqePL0
カイザーって機嫌が悪いと昨日言ってたことと逆のこと言うからタマンネ。
125枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 19:54:57 ID:S28OSGpe0
情報によるとTF初出荷が18000だそうな
それが全部はけて難民が出たりしたというわけ
あとはジワ売れしてく位だろうけど

遊戯王NTは98,475らしい
126枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 19:58:28 ID:S28OSGpe0
追加で
めざせデュエルキングが59456
2006は35737らしい
127枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:01:54 ID:HE1iBsCUO
今までの遊戯王シリーズに比べたらボリュームがあって良いね。

GBAやDSでやってきたコンマイは頑張ったと思う。
容量があるからって限界までやる必要は無いと思うね…MHPのやり過ぎじゃね?
PSPでの次回作があるなら期待だな
128枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:05:52 ID:Lp5xmYLtO
主要キャラのポリゴンの動き全員使い回しなのにクロノス、サイコショッかー、老人影丸が特殊ってw
129枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:07:12 ID:D6p8VFx60
>>102
【上級モンスターカード:2枚】
ブラック・マジシャン・ガール×2

【下級モンスターカード:16枚】
魔法の国の王女−ピケル 憑依装着−アウス 憑依装着−ウィン
憑依装着−エリア 憑依装着−ヒータ 魔導戦士 ブレイカー
お注射天使リリー シャインエンジェル×2 白魔導士ピケル×3
ならず者傭兵部隊 メタモルポット 聖なる魔術師×2

【魔法カード:15枚】
スケープ・ゴート ブラック・ホール ライトニング・ボルテックス
王女の試練×2 強奪 月の書
早すぎた埋葬 大嵐 地砕き×2
天使の施し 突然変異 抹殺の使徒×2

【罠カード:7枚】
ピケルの読心術 マジシャンズ・サークル×2 リビングデッドの呼び声
激流葬 炸裂装甲×2
130枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:09:54 ID:fHePpkpA0
>>128
タイタンもな。しかし影丸(老人)のモーションは何か吹いたw

ところでアニメオリカでデッキ作ったやついるかな?
酔いどれとか恋する乙女とかおもしろそう
131129:2006/10/01(日) 20:10:16 ID:D6p8VFx60
追記:融合デッキにサウザンドアイズサクリファイス

説明:魔法使い族を中心に構成。シャインエンジェルでピケルを特殊召喚していく。
マジシャンズ・サークルで憑依装着シリーズやリリー、ブラマジガールを展開して勝利を狙う。

羊トークンや聖なる魔術師を突然変異でサウザンドアイズに変化させ、ピケルと
一緒に出すとロックしつつ回復が可能(そんなに上手くはいかないが…)

打撃力不足は除去カードをたくさん入れて補う。
このゲームに出てくるキャラには大体勝てるはず。
132枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:12:13 ID:lgM3DA660
>127
モーションの使い回しを見せられて
デュエルアカデミアでは
「魔法を発動する時はこう!」
「キーモンスで攻撃する時の姿勢はこうです!」
と教えているんだろうと思ってしまったw

>123
今回汎用キャラ絵に目があるんだ。
wifi対戦する時にみんな同じ顔なのはどうなのってことか?
海外の連中とも対戦可能ってのはいいなあ・・・。
133枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:12:54 ID:2mYFuDps0
リトマスの死の剣士は使い方次第では面白いんじゃないかな?
つーかこれだいぶ前に出たのにまだOCG化されてなかったのかよ
つくづく三沢カワイソス
134枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:15:23 ID:D6p8VFx60
>>133
リトマスは王宮のお触れと一緒に使うといい感じよ
攻撃力3000に加えて、お触れで罠無効になってるからガンガン行けるぜー
135枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:17:47 ID:XoiqsZJL0
>>134
リトマスは元々罠無効なんだが
まぁ、リトマス以外も罠気にしなくていいのはでかいか
136枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:20:13 ID:D6p8VFx60
>>135
スマン、失念してた。
王宮のお触れ抜きにするなら、リトマスの生贄確保に使える
メタルリフレクトスライム、死霊ゾーマあたりをたくさん入れておくといい感じ?

あ、元々罠の効果受けないなら、グラビティバインドと一緒に使う手もある?
137枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:29:13 ID:fsQvA1gW0
タッグプレイって面白いかも(゚∀゚)
http://wishingwing.hp.infoseek.co.jp/Mr.D2.htm
138枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:40:03 ID:lB5CqG6N0
>>130
酔いどれタイガーはさすがにメインで使うには厳しいが
獣戦士族(幻獣)デッキに一枚入れておくと活躍してくれた
サイバーポッドやペンギンソルジャーを無効化出来るのが大きい
地属性で他の獣戦士族とも相性良いし
139枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:47:10 ID:fHePpkpA0
リトマスって死デッキ魔デッキ両方対応してるなとか思ってたらこいつ罠受けないんだね
魔封じの芳香とか無差別破壊とかリビングデッドとか良さそうかな
140枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 21:13:17 ID:YleUv7iAO
リトマスは普通に強い



ウリアと一緒に使ってるから罠の枚数が20枚近く入ってるデッキでやってるが結構勝てる
141枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 21:33:33 ID:DKGyKCZN0
機嫌が悪くなる行為の「デュエルをしない」ってどれくらいのペースでやればいいの?
142枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 21:41:51 ID:XoiqsZJL0
>>141
毎日
ただこれに該当するカイザーはなんでもいいから毎日ドローパン上げてれば機嫌下がらない
143枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 21:43:11 ID:DKGyKCZN0
>>141 サンクス
毎日ですか・・・  (;´Д`)<対カイザーデッキ作るか・・・。
144枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 22:14:35 ID:/1ZyiL9t0
051番のレシピってなんですか?最近全然レシピもらえない…。条件とかあるんでしょうか?
145枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 23:05:48 ID:RicwhtBXO
>>139
罠うけなくても犠は出来んじゃね?
146枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 23:06:42 ID:l8kCb+ue0
発動コストはカード効果ではありません。
147枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 23:26:13 ID:wZxqb4hq0
試験の成績ってなんか意味あるの?
148枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 00:17:11 ID:gveB5YkaO
効率よくデュエリストレベルあげる方法教えてください
149枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 00:18:07 ID:Xb0XAam00
wiki
150枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 00:18:23 ID:T+yrua0P0
>>148
マッチで野畑でもLP2000でのしてろ
151枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 00:26:16 ID:gveB5YkaO
カイザーのほうがデュエリスト経験値多い?
152枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 00:30:07 ID:xaeI1KIw0
相手の攻撃にチェーンしてサイバーバリア攻撃表示で出しても攻撃無効効果発動できないんだけど
じつはバトルフェイズ前に召喚していないと駄目だったりする?
153枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 00:35:29 ID:V7NmZttO0
カイザーってデュエリストボーナスは150
イエロー一般に負けてるのはどうかと
154枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 00:35:58 ID:T+yrua0P0
>>152
サイバーバリアが無効化するのは攻撃宣言
そのうえ最初に宣言された攻撃しか無効化できない
155枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 00:39:03 ID:xaeI1KIw0
>>154
なるほど。戦闘巻き戻したから、二度目の攻撃扱いになるのか…
156枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 03:23:02 ID:2UVt5nTbO
1部のサラってどこにいる?
157枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 03:29:20 ID:WUxb16i60
>>147
わからん。1000ポイントくれるやつだと思うんだが
158枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 03:49:02 ID:aBgjOCysO
>>146
アンカーつけようぜ!
誤解を生むぜ!
159枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 04:23:31 ID:GPmf2sjz0
>>156

夜10時後
160枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 04:43:13 ID:EgZPXQ1h0
今日転校生がやってきた
生意気にも帽子を目深にかぶり、目をあわさない
新入生NO.1の俺がオシリスレッドの厳しさを教えてやろうと思ったが
俺を無視して猫に会いに行きやがった
レッド寮での転校生の運命はこの時点で決定した。後悔させてやる
161枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 06:59:11 ID:2UVt5nTbO
>>159
サンクス

夜とは思わなかった・・・
162枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 07:17:35 ID:rTXftglXO
誰か青眼の白龍デッキのレシピを教えて下さい。光龍もできれば使いたいです。
163枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 07:41:26 ID:sWzc4ODq0
このゲーム、デッキ作ることしか面白いことないのに…
164枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 07:45:30 ID:W9HpxfPOO
ここでデッキの内容聞くのはヤメレ
165枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 07:54:49 ID:gveB5YkaO
畑山狩りが一番効率よくデュエリストレベル稼げる?
166枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 08:57:49 ID:DbD/wWKa0
ウニメの影響でヒーローデッキ使いになった結果、十代キュンと不毛な空中戦になります・・・。orz
167枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 10:04:16 ID:Zm276EMw0
二重魔法とか禁止令ってEX2006に収録されてないの?


パスワード打っても出てこないんだけど・・・・・・・


禁止令は「43711255」だよね?
168枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 10:07:14 ID:FPPDXlo1O
>>167
テンプレ嫁。
もしくはスレ内検索汁
169枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 10:12:43 ID:X9FCeh400
デュエル後の獲得経験値ってどうやって確認できるの?
DPは表示されてるけど、経験値って項目は見当たらないんだけど…
170枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 10:41:54 ID:gPfWD5700
デュエル前と後のステータスをくらべるしかない
……と思う。
171枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 15:53:09 ID:sWzc4ODq0
カイザーコロシアムってカードが無いな
172枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 16:58:11 ID:A53GHsxV0
高田じゅんじろうはネタ?
173枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 17:13:03 ID:9HaUL/FSO
俺の携帯からWIKI見ようとするとアクセスを拒否されますorz


くそう
174枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 17:32:45 ID:B0l2dI2m0
アニメの十代と翔のタッグの回で不覚にも泣いた
175枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 19:21:05 ID:TsDORbg/0
機嫌が悪いとどのキャラもひでぇこと言ってくるな
特にカイザーと三沢性格悪すぎ
176枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 19:24:28 ID:/g9Ne+ni0
ウニメ飛び飛びでしか見てないんだがエアロ・ネオスって出たの?
グラン(地)アクア(水)フレア(炎)ブラック(闇)グロー(光)までは確か出たはずだから
風のエアハミングバードとの融合があってもおかしくないはずなんだけど。
177枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 19:26:13 ID:IG7L3vkb0
>>176
俺の記憶だとでてない
まぁ、回復効果のハミングがパワーアップしても(ry
178枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 19:27:33 ID:oLqwT/l90
PSPのタッグフォースで
EX2006より歯抜けが少ないのはわかりましたが
能力の再現度とか無能力カードの数とか総合的に見て
今までの遊戯王の中でどれぐらいの出来になってますか?
179枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 19:29:36 ID:pSGCyPSG0
エア・ネオスかエアーz・ネオスかとか言われてるな。
次のパックで登場することは決まってるんだが、アニメでの出番はどうだろう。
フィニッシャーとして使えそうもないからな。
180枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 19:30:27 ID:IG7L3vkb0
>>178
再現度ってようはバグか?
今のところマンティコアしか聞かないからいいんじゃないか
無能力カードの意味は分からんが
181枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 19:44:31 ID:KGPVS44F0
TFの出来が良かったのは認めるが、批判意見は妊娠呼ばわりとか変なのが増えたなこのスレ
182枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 19:46:50 ID:zKY3q3Y6O
批判してた方にも問題があったように見えたが
183枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 19:50:35 ID:hkr5NACP0
>>181
仕方ないことだよ、それは。

>>182
そんな風には見えなかった。
184枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 19:52:46 ID:IG7L3vkb0
何かにつけて2006,2006いってた奴は問題あると言われてもしょうがない気もする
185枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:02:23 ID:KGPVS44F0
TFの直近の作品が2006なのだから比較されるのは当然では?
実際タッグの不利があるとは言え、CPUの戦略性では2006の方が上だったし。
TFはGXの進化版で、戦略はショボイが演出は凄い、というのが真っ当な評価だと思うんだが。

あと、批判意見が妊娠ならマンセー意見はすべてGKか?
明らかに荒らしじゃない普通の住人が下らんレッテル張りしてるのを見ると悲しくなってくるよ。
186枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:04:12 ID:rmxFH1xm0
>>185
わかったからさ
前スレのことわざわざ持ち出して荒れるような流れにしないでくれよ
187枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:08:33 ID:2hYbC4pv0
>>185
平穏な流れのときに明らかに荒れるとわかってる前スレの話題を
わざわざ持ち出してくるお前は荒らしってことでいいな。
188枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:08:35 ID:KGPVS44F0
批判を封殺しようとする流れにさえならなければもう出てこないよ
189枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:21:00 ID:s4D+4kJcO
DM1の昼夜の大火事は最高
190枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:22:08 ID:oLqwT/l90
>>180
能力の再現度は要するに
本来の効果のかわりに妙な効果に置き換えられていないかどうかということ
能力の一部しか再現されていない、など
無能力カードは
本来効果のあるモンスターが効果なしになっていたり
元々効果のないモンスターのしめる割合がどうなっているかなど

これらを考慮した上でPSPのタッグフォースはどの程度の出来になっていますか?

CPUの戦略やストーリーはどうでもいい
今までのシリーズの中でカードの多様性や戦略という観点でみてどうなのかが一番知りたい
191枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:23:43 ID:IG7L3vkb0
>>190
そういう意味なら歯抜けカードとマンティコア以外完全にOCG再現してるよ
192枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:34:29 ID:pSGCyPSG0
>190
効果モンスが効果無くなってたりとかって
昔のタイトルではよくあることだったの?
193枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:35:29 ID:5VdHbdy90
新たなバグ発見。万丈目相手シングルでサイバーポッド使うと万丈目の
ドラゴンフライがサイバーポッドの効果で場に出ないことがある。
194枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:38:32 ID:IG7L3vkb0
>>192
というか昔はそれが当たり前
あとモンスターの種族属性とかいろいろと
195枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:45:45 ID:5VdHbdy90
サブキャラの居場所がwikiに載ってないのがつらい。
196枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 21:02:40 ID:oLqwT/l90
>>191
サンクス
197枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 21:45:44 ID:+FBeNnKbO
TFで『魔法使い』、『闇』限定で墓守デッキを組んだのにチャレンジに追加されないんだけど………


な ん で ? ?

攻略本に書いているのは釣り??
198枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 21:50:19 ID:CykZoO7n0
>197
モンスターを最初から入れないで終焉カウントとか狙った方が実は早かったりする。
全ての種族、属性、「名のつく」やら何やらわんさか追加される。
199枯れた名無しの水平思考 :2006/10/02(月) 22:16:37 ID:fgHIvn9N0
たまに相手がモンスター召喚した時に、カード表面の絵柄が見えるはずなのに、
裏面が表示される時がある。一瞬「何だっ?」って感じで驚くけど、モンスターに
カーソル合わせて見れば能力もちゃんと見れるし、それほど気にはならないが、
バグではある。
200枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 22:20:49 ID:rmxFH1xm0
>>199
いや、それバグじゃなくてロードしてるだけだから
201枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 22:28:02 ID:rTXftglXO
TFにE・HEROオーシャンって収録されてませんか? wikiで検索しても無いんですけど。
202枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 22:30:52 ID:KYN8u4MNO
144の者ですが051番のレシピ誰からもらえるか教えていただけませんか?
203枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 22:39:04 ID:l7aGy6qv0
>>201
はい、収録されてません。エアーマンもありません。
204枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 22:42:33 ID:+FBeNnKbO
>>198
それしか無いのか…。
カードコンプは諦めるとするか……。



10連勝の時点で無理だしwww
205枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 22:48:59 ID:IG7L3vkb0
>>204
大山相手に無理なら尊敬する
というかモンスターなしデッキもあいてのLP2000にしとけば楽だよ
206枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 22:50:38 ID:7/fQjEXG0
ねんがんの タッグフォースをてにいれたぞ!

地元は売り切れ店ばかりで苦労したが、秋葉原で見つけてきた。
新品のPSP本体を眺めるだけだった日々もこれでお終いだぜ!

ところで一時間ばかしプレイしてみたんだが、
今回って2006みたいに途中で主人公の名前を変えることはできないのか?
207枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 22:52:48 ID:rTXftglXO
>>201
ありがとうございます。戦士デッキのレシピに書いてあったんで手に入れたかったんですが。 テキストは知りませんけど。
208枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 22:59:23 ID:WUxb16i60
>>195
自分で載せようという意識はないのか・・・。
209枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 23:05:21 ID:V7NmZttO0
>>206
できないみたい
210枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 23:15:52 ID:7/fQjEXG0
>>209
サンクス。残念だけど仕方ないな。
ゆっくりデッキを組み立てながら遊ぶことにするよ。
211枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 23:42:23 ID:ODBs18INO
早乙女レイにアイテムやったらいなくなったけど、どこにいるんでしょうか?全然見つからない…(´Д`)
212枯れた名無しの水平思考 :2006/10/02(月) 23:46:50 ID:fgHIvn9N0
>>211
またそれか。

ヒント:時間進めて、授業サボる→レッド寮左奥。
213枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 23:53:51 ID:MyEajqXVO
このゲームでタッグをしたんだけど、相方がかなりアホ。
こっちのモンスターはなし、残りライフ300、相手は2体のモンスター。
手札には光の護封剣があり発動して欲しいのに、モンスターも護封剣も出さなかった。
このゲーム、もうちょっと頭よくして
214枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 23:57:15 ID:IG7L3vkb0
>>213
俺は毎回そういう場合使ってくれてるけどな
ただ馬鹿なのは確かだがw
トドメさせる状況でささないとかザラだしな
215枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 23:57:27 ID:+FBeNnKbO
>>205
大山には1回負けたさ。
釣りじゃないよ。本当に負けたよ。天よりの宝札+ATK2000の秒殺の暗殺者2体に対抗できなかったよ。


LP2000でやると嵐にすら負けそうで怖い。
216枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 00:00:53 ID:IG7L3vkb0
>>215
それはまた大山の目指したドローができたなw
はともかくLP2000ならマッチのほうが勝ちやすい気がする
217枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 00:06:54 ID:gfmRd1eu0
>>213
このゲーム最大の難点。
218枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 00:32:22 ID:Z23Yjmvs0
2部浜辺にいるブルーコンビ勝てなす
219枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 00:35:08 ID:/2HN/Yc70
今回は神ゲーに近いが、次回作の課題になりそうだな、CPUの強化は

とりあえず冬に出るDSは収録数が低くて心配だな
アニメオリカが100種類ぐらい入れればなあ・・・・
220枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 00:36:17 ID:4glE9h980
前のスレでも代打バッターがサイバーポッドででてこないとかあったな
サイバーポッドと昆虫族の組み合わせバグだろうか?
221枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 00:46:47 ID:YHs+xj1+0
なあもしかしてEX2006のパックって日本のパックじゃないのか・・・?
222枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 00:57:57 ID:WUKF/Qvy0
TFってGXチームだろ
何度も言われてるが、何故NT-2006チームと技術の相互提供をしないのか謎
それだけでデュエルの質がグンと上がりそうなのに
223枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 02:35:00 ID:4glE9h980
220のアンカーつけ忘れた
>>193へのレスでした

>>219
現状のCPUは思考とも言えないような流れ作業的プログラムで行動させてるだけだし
だから敵モンスが居て手札にブラックホールがあれば味方優勢のときでも使うし
これをなんとかするには行動する前と行動した結果とを比較予想して
より得になるほうを選択させなければならないんだよな
224枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 02:58:26 ID:UBbmgv3Y0
レンタルカードを買い取ることはできないのでしょうか?

以前レンタルしたカードはDP溜まったら買い取れば良い
というレスを見た気がするのですが方法がわかりません
どなたかご存じの方教えてください|||orz
225枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 03:59:18 ID:a1h1k6Qf0
オリカ入れすぎるのも困る。20枚ぐらいでちょうどいい。
もし大量に入るとしたら、ウイイレみたいにオンオフ入れて欲しい
226枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 04:56:32 ID:brXwCj5L0
>>204
リセット世代の力を見せてやれ!
227枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 06:21:02 ID:fHphXKak0
ヴァンパイアデッキのパンチが弱い
威圧魔眼とモブ除去系で揺さぶらないと駄目なのか
228枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 09:20:03 ID:oAZPRufE0
>>224
レンタルを買うことなんてできなかったと思ったが
DP溜まったらパックで引き当てろという意味じゃね?
229枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 09:31:07 ID:jDsJsij1O
>>219
カードゲームとしてもっとも大事なCPUの思考の悪さが目立ってのに、TFを神ゲーに近いなんておかしすぎる。

TFはスレの消費こそ早かったが、EX2006の頃に比べて書き込みの勢いが止まるのが早いな…
ポケモンとか売れる携帯ゲーの発売に近かったせいか?
230枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 10:03:14 ID:UBbmgv3Y0
>>228
レスありがとうございます

DP貯め頑張ってきます( ノД`)
231枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 10:32:48 ID:s47dWF9B0
レンタルって意味あるのか?
DP引かれるんじゃ使いたくないわけだが
232枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 10:34:52 ID:oAZPRufE0
>>225
オリカを今回入れたのは
OCGとして実際に使う時どんな風になるかの試験だったのかも
そこまで壊れた効果でないならリトマスの死の剣士とか今後収録される可能性もあるかもね
233枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 10:35:25 ID:lE0Y5G2nO
神ゲーの定義は人それぞれ
自分は少なくともTFは過去最高作品だと思うよ
234枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 10:39:05 ID:NphddDDU0
い い か ら 無 印 で も 出 せ と
235枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 10:44:11 ID:oAZPRufE0
>>231
どうしても必要なカードがあるけど出るパックも分からない
って人がいるんじゃないか?

俺は研究所出す前にある程度デッキはできたけど
236枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 10:48:55 ID:ibEqEmWA0
レンタル使ったことないけど
攻略本の写真見ると200くらい引かれてるんだよな
本当にこんなに引かれるんだとしたらもったいなさすぎる
237枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 11:03:25 ID:oAZPRufE0
オシリスレッド相手にしてレベルアップ無しだと180くらいなんだから
レンタルで引かれたら0じゃないか
238枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 12:57:49 ID:++4L86Hb0
レンタルで3枚追加した程度じゃ、デッキ強化にも限界があるしな〜
239枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 13:51:27 ID:oAZPRufE0
デッキ集とか見るとドローカードは天使の施しと貪欲な壺が多いけど
俺の今デッキは強欲な瓶とゴブリンのやりくり上手だな

天使の施しは持ってないから入ってないので手に入ったら入れる予定
貪欲は持ってるけどデュエル後半で墓地にモンスターたまらないと使用できないのが微妙なところ
融合デッキなら墓地に溜まりやすいから使用しやすいけど俺は水属性デッキだし

サイコショッカーとかで罠封じられると使えなくなっちゃうけどね
240枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 13:58:11 ID:Z23Yjmvs0
ふと思った、PSPの特性を生かしてレシピアップロードができたら面白そうな
241枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 14:11:34 ID:C7RRJObK0
>>240
遊戯王サイトに書いてはあるな
何もないけど
242枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 14:25:54 ID:Z23Yjmvs0
いまだに禁止制限リスト1個しかダウンロードできないんだもんなー
他の人が組んだデッキいろいろ見てみたいけど
サイトのはGXスタッフのデッキが落とせるようになるんだろうか
243枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 14:28:40 ID:fHphXKak0
>その場合は《D−HERO ダイヤモンドガイ》を併用すると《滅びの爆裂疾風弾》をノーコストで打てることがある。
>しかし《青眼の白龍》なしで「滅びのバーストストリーム!!」と叫ぶのは邪道である。
>真の《青眼の白龍》ファンにはお薦めできない。
まだ青眼白龍二枚しかないぜ。
wikiみたら関連カード一杯あるようだし、wktkが止まらない
244枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 14:36:15 ID:YMDKQI8b0
滅びのバーストストリーム!!
245枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 14:44:02 ID:C7RRJObK0
おジャマ・キングにも攻撃演出あって吹いた
246枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 14:50:02 ID:NrK/3KnF0
サラは第一部のどこにいますか?森に夜10時後や朝の11時はいったんですがいないんです。
わかる方教えてください。
247枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 14:54:47 ID:Mfq3n1HcO
夜十時以降いないってことは
二部か三部でデュエルしてないんじゃね?
248枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 15:20:35 ID:7nOIsfjv0
そういえば全キャラに天使の施しの使用音声あるんだよな
エクスチェンジで渡せと言う事かw
249枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 15:26:31 ID:O7zi0zwq0
タッグのとき伏せとくと使うんじゃないか?
250枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 15:28:21 ID:7nOIsfjv0
>>249
タッグだと専用ボイス聞けないじゃないか
251L ◆LLLLLLLLL. :2006/10/03(火) 15:30:32 ID:iH9IILnrO
>>239
そんなあなたに

つ非常食
252枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 16:18:11 ID:wQxfcUXx0
ネオスってどのパックに入ってる?
253枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 16:21:16 ID:wQxfcUXx0
自己解決しました
254枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 17:10:14 ID:4pHe1nNvO
ゾーマのでるパック教えてください
255枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 17:15:47 ID:ITagHNn30
>>254
そして伝説へ…
256枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 17:42:40 ID:PYmjCp5m0
TFプレイして思ったのだが、色々とキャラが凄いことになってるな……

三沢
・アニメでデッキ内にピケルが紛れこんでいた ピケルと三沢が関わったのはその回のみ
第二期オープニングで三沢のバックにピケルのカードがあったり
⇒2ch等でネタにされるようになったのだが、設定上 三沢はアイドルカードを好んでいるかは未確認
⇒TFでアイドルカードに興味を持ち始めてしまう……
さらに三沢パックには女の子カードが結構収録されている

・アニメ内で三沢が影の薄いキャラとなっていく
⇒TFではさらに影が薄くなっている
近くに居るのに捜索願を出されるほどに

十代
・第二話で軽く寝言を言っていた
⇒TFでは寝言が長くなったりしている

カイザー
・アニメでは真面目一筋
⇒真面目一筋……?


・ブラマジガールに好意を持っている
⇒TFではブラマジガールのフィギアを購入したり
メイド服のブラマジガールを隼人に書かせたりして……

サンダー
・「万丈目サンダーの名に賭けて」と言ったのは黒蠍の回のみ
⇒TFではしょっちゅう言っている
257枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 17:51:57 ID:7nOIsfjv0
>>256
三沢は明日香のアイドルの回で反応してたりタニヤにあっさり惚れてプレイングミスで負けてるから
女好きにされてもしょうがないだろw
翔に関してもブラマジガール相手に今夜限りの恋とかいっちゃうくらいだし、サンダーのは声優ネタ
十代に関してはツッコミですらないしカイザーは吹雪の親友だしそこまで変わってないよ、多分
と無駄に擁護してみる
258枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 17:57:17 ID:+KwF5af30
どうも明日香と藤崎詩織がだぶってしまう……
259枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 18:16:09 ID:O1iKCCgI0
>>257
>吹雪の親友
何故か説得力がある
260枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 18:18:21 ID:YyL9Sey20
三沢はジェネックスでもヒータに反応してたしな。でも、パックの
中身が水竜と磁石の戦士以外自分じゃ使ってないのばかりかW
261枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 18:20:51 ID:ibEqEmWA0
基本的にGX第一期を舞台にしてるのに
キャラの性格とかは第二期の設定も有効にしてるみたいだからな
カイザーのサイバー流とかサンダーの袖の醤油のシミとか

ブルーの制服の時でも醤油のシミネタが出てくるのは参ったが
262枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 19:00:03 ID:YjRlUYYo0
>>236-237
レンタルで引かれるDPの量は%みたいだぜ
多少の誤差はあるかもしれんが
3枚レンタルカードが「デッキに入ってる」と
50%にされる
2枚なら66%  1枚なら80%
負けたときもたぶん同じ

ちなみに借りてるだけならマイナスは無い。
263枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 19:03:55 ID:YjRlUYYo0
ディメンションウォールのダメージは
反射ダメージということになるらしい


反射ダメージボーナステラウマスwww
264枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 19:23:54 ID:0f8iaRlwO
てかサンダーの部屋に白の制服あるんだよな…
265枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 19:24:14 ID:KoJu6KB00
ここはタッグフォースのスレですよね・・・?このゲーム買いたいんだけど、面白いですか?あと実在するパックとか買えるんですかね。すいません、いきなり。これだけ教えてください!
266枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 19:26:06 ID:7nOIsfjv0
>>265
俺は面白いと思う
あとゲーム中で出るパックは全てオリシナル
267枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 19:27:33 ID:KoJu6KB00
>>266そうですか!ありがとうございます。何かGXじゃないやつののカードとかもでて、パックも開けられると聞いたので、そのパックは!?みたいに思って・・。本当にありがとうございました!
268枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 19:28:08 ID:YjRlUYYo0
パックは実在しない物ばっかし
テーマごとに分けられたパック。
モンスター破壊系統のカードばかりとか
特定の属性ばかりとか儀式関係ばっかりとか

面白いかどうかは君が決めることだ。
ロードはあるのは仕方ないと思ってくれ。
あと、CPUがかなりバカな行動するのも仕様だ。
タッグデュエル中は覚悟しとけ。
ただし、ちなみに俺は面白いと思ってる

それと
タッグフォースだけのスレじゃないんで
そこんとこ一応よろしく。
269枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 19:34:06 ID:KoJu6KB00
>>268ありがとうございます。今日買おうとしたら友が飽きるとか色々言うんで・・このスレみて買う決心つきました!!!
270枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 20:00:23 ID:J9zxrS+dO
ひさしぶりに2006をやったが、LV1クリボーデッキテラツヨスorz
271枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 20:25:39 ID:ywUacCRj0
CPUのバカっぷりを気にする人が多いようだから別の考え方を推奨してみる。
「お互いにPSPとソフト一本持っていれば限定カードも含めてほとんどのカードを
使って対戦することができる。」
チェーン処理間違えるなんてことも絶対無いんだし、対戦ゲームと考えれば神ゲじゃね?
272枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 20:33:04 ID:rsoksgPg0
ヒーローデッキおもすreeeee

十台がいつのまにやら捨ててたカードを融合回収で再利用した時とか。
墓地と手札とフィールドを合わせれば無限の可能性だぜえ
273枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 20:52:27 ID:ibEqEmWA0
>>202
ものすごい亀レスですまないが
51番のキャラレシピはダークネスの「闇竜の仮面」だ
出す条件はパートナーをダークネスにして第三部までクリア

レシピ取得条件がパートナーにしてクリアだったり10勝だったり色々あるな
274枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 20:55:34 ID:jgcQ4aRs0
>>271
そうなんだよ。ただ周りに遊戯王やってるやつが居ない社会人な俺。
ネット対戦できれば・・・しかし遊戯王オンラインが健在な状態では無理な相談だな・・・

2006も面白かったし、今でも通勤電車の中でやったりするが、今作もすごく良くできてると思う。
次回作では、サブキャラの中から主人公を選びたいな。主人公にも演出がほしい。
275枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 20:57:14 ID:ewI3Z2ofO
>>272
水デッキ強化が終わってクリアもしたが別デッキ目指す踏ん切りがつかない俺に是非教えて下され。まじ面白そう。
なんかちょっと変えてみても結局モンスター違いスタンダードまがいになってしまう。
276枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 21:11:02 ID:7nOIsfjv0
>>275
横からアドバイスするがまずメインとするカードを決めてそれをサポートするカードを入れてみるといい
スタンまがいになるなら制限とかのカードもいっそとっぱらっちゃうのもいい
他キャラのレシピとかネットのデッキとか参考にしてみるのもいいな
277枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 21:22:50 ID:O1iKCCgI0
>>274
つkai
278枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 21:24:27 ID:1VN3Ql+Y0
>>275
融合メインにしてみるとか儀式召還メインにしてみるとか
そうすることでちょっと違うデッキになるよ
279枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 21:27:55 ID:wQxfcUXx0
フリーデュエルでwikiにあるDPの稼ぎ方やったけど、
最初だけ2000近くもらえて、そのあと何回やっても
400くらいしかもらえないんだけどなぜ?
280枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 21:29:31 ID:7nOIsfjv0
>>279
日本語の勉強しようぜ
281272:2006/10/03(火) 21:46:15 ID:rsoksgPg0
>>275
「ヒーロー」でテキスト検索して、出てきたカードをぶち込んだだけだわ。
最近のカードは知らないから結構アバウト。

あとは、デッキを一度空にすることかなあ。
ブレイカーと死霊とか抜くだけで結構良い感じ


早く未来融合が欲しいなあ
282枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 21:47:28 ID:gfmRd1eu0
>>277
これkai無理じゃね?
283枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 21:48:00 ID:YjRlUYYo0
>>279
それで正しいぜ ずっと1000以上貰えると勘違いしてねーか?
284枯れた名無しの水平思考 :2006/10/03(火) 21:48:59 ID:eoe3foEq0
Lv上げが面倒だ。

特に、45-50までの道のりが長すぎる。シンボル50?が遠い。1戦辺り経験値15-20くらい
しか増えないのは嫌がらせ?負けても経験は積んでるんだから、増えてほしいよ。
それなら、少しは楽になるんだが。
285枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 21:53:05 ID:ibEqEmWA0
>>284
ハッキリ言ってシンボル50出す意味無いぞ
286枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:00:02 ID:op8yo1jC0
TFのCPUは、意図して馬鹿にされているのでは…と妄想してみる


馬鹿にされている根拠としては

 ・このゲームはコンセプト的に、初心者にもやさしい作りになっている
  主要キャラクターに勝てないと
  アニメから入った初心者はストレスがたまり
  かつ信頼度も得られなくなるのでゲームとしても問題となる

 ・その馬鹿にした弊害が、タッグでパートナーにしたときに現れている…と思う


実は馬鹿ではないという根拠は

 ・前スレに出ていたので実験してみたが
  2006のレシピをモノマネに持たせると、同じようにプレイングする

 ・勝たなくても問題ないキャラ(ブルー女子、セイコさん)は実際強いので
  本来の強さはこっちなのではないか…と思う


よって、今回のターゲットである子供やアニメファンが楽しめるよう
意図して馬鹿に調整したのでは…と妄想してみた

逆にいえば、TFは今後もこんな調子なのでは…とも妄想してしまう
287枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:04:01 ID:YjRlUYYo0
それならタッグの時だけでも
ある程度賢くしてくれれば・・・。


特に明らかに損な使い方の
ブラックホールとか
288枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:08:04 ID:jgcQ4aRs0
CPUにとって、自分のモンスター以外は全て敵なのです。
それが例えパートナーのモンスターであっても。

あれだ、いま流行のツンデレってやつだな。
289枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:10:29 ID:GIJfcN85O
ちょっと質問なんだが、ディスティニーパンってなんの意味があるの?
十代ですら凄まじく嫌がったあのパンの存在意義がわからん....
290枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:12:06 ID:7nOIsfjv0
>>289
ランダムで最高〜最低評価
リセット使ってカイザーにどーぞ
291枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:17:27 ID:GIJfcN85O
>>290
即レスありがとう。
何回か与えてたりしたんだが、いつも嫌がられてたからさ。
最高評価もでるならやってみるよ。
292枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:20:12 ID:gfmRd1eu0
効果はランダム。
セーブリセットくりかえせばカイザーにさえ「うまい!」と言わせられる。
ハート一個ふえるよ。数少ない有効手段
293275:2006/10/03(火) 22:20:40 ID:jwOKJMlp0
いろいろサンクス。根拠も無く燃えてきたわ。

いじってじわじわ(今の戦力を落とさずに)ってのがそもそもだめだったんだな。
空にして、好きなカード突っ込むところからはじめるのか。

よし! 今からサイバー・ジムナティクス突っ込んでくる!
294枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:30:36 ID:YjRlUYYo0
>>293
ガンガレ アドバイス出したやつとは別人だが
ファンデッキもカードゲームの楽しみ方だぜ

ただ、入れててもヤツらは出そうとしないんだよなぁ
セイラーマンとかフェニックスガイとか。
結局マッドボールとか強いの出しちまうんだよな。
295枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:37:51 ID:cwMAqoeK0
どうせなんだから十代はフレイム・ウィングマンを
ある程度優先して出そうとするくらいのAI設定が欲しかった。
その前にブラックホールとかなんだろうけど・・・
296枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:44:07 ID:FqE1+rXp0
攻略本売ってねぇーーーー
297枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:46:21 ID:4pHe1nNvO
今相手がAT2000のモンスでサファイアドラゴンに攻撃したんだ…そしたらなぜか俺のライフが50減った(笑)
このゲームは引き算もできないのか?
298枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:48:03 ID:ibEqEmWA0
>>297
それシャドウナイトデーモンじゃないのか?
299枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:49:26 ID:NgMdHZjC0
テキストも読めない人乙
300枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:54:27 ID:rsoksgPg0
他にはスサノオあたりかね
301枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:54:51 ID:4pHe1nNvO
まぢ?
302枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 23:04:15 ID:1MaLOlQz0
>>286
>>前スレに出ていたので実験してみたが
2006のCPUとTFのCPUは基本同じレベルだと思われ
ただ2006はデッキごとに専用コンボみたいなのを用意されてるみたいだから
頭良く見えるだけで
TFのCPUが馬鹿とか言われてるのは収録枚数と演出が高いレベルのせいで
今まで大目に見られてたCPUのレベルが目に付いたからだと思う
303枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 23:09:48 ID:gfmRd1eu0
ブラックホール乱発使用=アホ
304枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 23:28:46 ID:lE0Y5G2nO
CPU思考の話をするときは気を付けて
変なのが沸くから
305枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 23:33:23 ID:gfmRd1eu0
>>304
きっと俺のこと言ってんだろうな・・・
306枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 23:50:35 ID:WUKF/Qvy0
>>304 こいつだろ
307枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 00:04:31 ID:jgcQ4aRs0
TFのデュエル中に流れるアニメBGMって「十代のテーマ」だけ?
強敵とのデュエルでクライマックスに流れる曲は入ってないのかな。
308枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 00:04:41 ID:L/3fXB5f0
上のほうでバグについて誰もあげてなかったのでいわせてくれ
マシンナーズソルジャーが風属性になっとる!

まあ戦士ライオンよりましだが・・・
309枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 00:10:25 ID:PtPBfN/R0
>>308
あ、本当だ!
マシンナーズ使いの奴と戦った時になんか違和感あるなと思ったらこれだったか!
310枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 00:39:08 ID:YtJOWgvN0
>>307
二部決勝戦や三部セブンスターズ戦で有利になると幸せになれるかも

まぁ君は求めてる曲とは違うかもしれないけど、
俺はアニメで凄い好きな曲だったから嬉しかった

アニメで言うと、十代がアムナエル戦でエリクシーラーを召喚したときの曲や
影丸やカミューラ戦でシャイニングフレアウィングマンを出したときの曲。
311枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 00:50:43 ID:zqxIuWA60
>>310
そ れ だ !
すげーうれしい。ちょっくら二部決勝戦まで進めてくるわ。
312枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 00:53:49 ID:3NLurLz90
>>286
EXも2006もまだものまねまで行ってないけど思考はどんな感じ?
どの位のデッキまでまともに動かせるのか
ある程度のテーマデッキなら考慮したプレイをしてくれるのかが気になる
(ツイン入れたらサイドラを温存するとか)
2006のCPUと同じ仕掛けなら特定のテーマやコンボは出来そうだけど
313枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 01:11:18 ID:aSQG62v/0
TFで制限カードリストをダウソできるとの事なんですが…
どなたか誘導お願いします(;´Д`)

さっきから公式とか色々まわってみたのですが、それらしい所がなくてorz
314枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 01:14:02 ID:M/cPZo5A0
>>313
つ説明書

質問ですが第3部でダークネス倒しても何処にも現れない。吹雪は浜辺にいるけど。
何処か分かりませんか?
315枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 01:14:38 ID:PtPBfN/R0
>>314
何処にも現れない
316枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 01:17:35 ID:R/X1L4Py0
>>314
1部だと吹雪、2部だといない、3部だとダークネス
317枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 01:19:57 ID:aSQG62v/0
>>314
うわ、ばっちり載ってるやんorz
お騒がせしました;

近くにアクセスポイントねぇぉorz
318枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 01:25:55 ID:M/cPZo5A0
>>316
3部の浜辺にいるってことでいいのかな?サンクス
319枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 01:28:57 ID:R/X1L4Py0
>>318
浜辺にもいないぞw
要するにイベント以外でダークネスには会えない
320枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 01:29:16 ID:PtPBfN/R0
>>318
いや、だから何処にも現れないんだって
ダークネスの出番はパートナーにしない限り
第三部のストーリー上で洗脳明日香とタッグを組む時だけ
321枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 01:34:03 ID:ihoeqymMO
三沢のキャラの位置付けがわからん....
ある時は万丈目と神懸かり的なデュエルをしたと思ったら、一転プレイヤーに自分の存在意義について問うてくる。
あげく専用カードパックコメントが自殺する程のイジメコメントに、三沢の好きなカードが....
322枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 01:37:24 ID:R/X1L4Py0
>>321
序盤、22話くらいまではきちんといいポジションにいたんだよ
ただタニヤっちに負けてから1話に1分でれたらいいな、くらいの影の薄さになったりピケル萌えが判明しただけで
ただまぁ、三沢の影が薄い設定自体は最初からあったと思う
神楽坂の時の「俺もいるぞ」とか見る限り
323枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 01:40:20 ID:hfXelm1K0
とりあえずCPUには

1.貫通能力餅を優先的に強化
2.貫通能力餅優先で攻撃
3.おろかな埋葬で黄泉ガエル、マンコ、タンポポを優先するようにする
4.LPが1000切ったら攻撃力2000未満では伏せ守備に攻撃しない

ぐらいの思考ルーチンを持たせてほしい。
324枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 01:43:16 ID:M/cPZo5A0
>>319>>320
あ、そういうことか
勘違いスマソ
325枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 02:45:32 ID:Rbqof/wj0
タッグパートナーのスタンバイフェイズ時に
○□△×で応援

○:一気に決めてやれ!
□:ここは慎重にいけ!
△:その調子だ!
×:ここは耐えるんだ!

キャラの性格とそのキャラとの親密度によって
アドバイスを聞くかが分かれる

システム的に難しいから今後も無いと思うが
326枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 02:49:04 ID:x7bKnOw20
キャラクターによって
「獰猛」「狡猾」「博愛」「愚鈍」と性格が分かれていて・・・
327枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 02:55:35 ID:KEAqrI87O
十代→沼地の効果で融合を手札に加える→融合回収で沼地と融合を手札に加える→伏せてあったメタモルポットをリバース→カードを伏せターンエンド


時々馬鹿な行動がうざいけど十代とのタッグが一番楽しい
328枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 02:58:47 ID:4zvkjHms0
>>326
それはどちらかと言えばデッキタイプだお
獰猛・・・攻撃力マンセー海馬デッキ
狡猾・・・うひゃひゃひゃ罠に怯えろ!竦め!リシドデッキ
博愛・・・回復とか?三沢そす?
愚鈍・・・一か八かの出たとこ勝負、城no内デッキ



こうですか?わかりません><
329枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:23:36 ID:Ezp6yMHIO
いまさらだが>>129にサンクス
330枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 06:51:20 ID:vgTtOGmE0
一枚目、ドロー!モンスターカード!!墓地へ送り 追加攻撃!!!
二枚目、ドロー!モンスターカード!!!
三枚目、ドロー!モンスターカード!!!
ドロー!モンスターカード!!!
ドロー!モンスターカード!!!
ドロー!モンスターカード!!!
ドロー!モンスターカード!!!
ドロー!モンスターカード!!!
ドロー!モンスターカード!!!
331枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 07:15:13 ID:rXgnT6FvO
吹雪=ダークネスなの?
332枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 07:33:41 ID:d79FyH/vO
やっとマクロコスモスを三枚揃えたぜ…累計50000は使ったかな

うはwwブラックホールとライトニングが五枚てwww
333枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 07:40:59 ID:9x45jPV30
凡骨の意地で5ターンぐらいでデッキ引ききったおwww
334枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 07:51:41 ID:4zvkjHms0
つーか、CPUのデッキからブラホと大嵐外せばタッグましにならね?
335枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 08:57:21 ID:EA/Od7wJ0
>>332
リセット使ってれば10000DP位で揃ったんじゃない?
336枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 09:18:27 ID:xj5cti++0
ノース校対抗試合の日、サンダー好きの俺にとってワクワクが止まらないぜ!
さて全員に挨拶だ!

十代「パートナー、宜しく頼むぜ!」

やってくれましたね十代さん・・・・・
よくわたしの(ry
337枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 09:46:01 ID:d79FyH/vO
>>335
以前にも書いたが俺はリセットしない主義。

苦労して揃えたのが実感出来る
338枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 09:52:14 ID:+jqZcKMlO
アニメを知ってる人間にとってはTFのBGMは神
339枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 09:57:15 ID:MIxbBoQW0
そういや今日はアニメの日だっけか
340枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 10:04:35 ID:rXgnT6FvO
タイタンの声がキングダムハーツ2のゼムナス…あの声好きだ
341枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 10:56:24 ID:d79FyH/vO
リトマス強いな…OCGでも出せばいいのに
342枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 11:08:19 ID:3DuOS7J6O
リトマスってどんな効果だっけ?
343枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 11:08:54 ID:xot6FI6TO
>>340
あずまんが大王のお父さんだろwww

濃いな。




………それはそうと即出かも知れないがバク発見
自分の手札にヴァンダルギオンとボルテニクスがあって先にヴァンダルギオンの効果を発動して続けてボルテニクスの効果を発動すると『ボルテニクスの効果を発動しますか?』ではなく『ヴァンダルギオンの効果を発動しますか?』の表記になり
はいにして天使族モンスターを生け贄にして解決すると、ボルテニクスの後の効果が発動しない。ヴァンダルギオンは問題なく発動は可能。

簡単に言ったらPSPじゃ処理出来なかったんだな。
344枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 11:33:04 ID:M/cPZo5A0
>>343
×即出 ○既出
×ボルテニクス ○ボルテニス
345枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 12:10:11 ID:GxcyyNt90
>>336
確かにTFの謎の欠点だよな
パートナーイベントで1日が飛ぶって
346枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 12:19:54 ID:rXgnT6FvO
セルの声=ゼムナス=タイタン
347枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 13:04:08 ID:d79FyH/vO
>>342
儀式で降臨。レベル8。攻守共に0。戦闘によっては破壊されず罠の効果を受けない。罠カードが表側表示で存在する限り攻守3000になる
348枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 13:40:17 ID:3DuOS7J6O
>>347
詳細あり。
349枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 17:40:43 ID:qSrXlG5LO
みんなさすがに飽きてきたん?
350枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 17:42:44 ID:LtDIFPnsO
2006の詰めデュエルで巨大戦艦撃墜ステージが成功できないのですがどなたか教えてください。
351枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 17:43:48 ID:M/cPZo5A0
>>349
全て極めちゃったらデュエル以外することないしな
352枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 17:44:59 ID:GxcyyNt90
そもそもシリーズ全部そうだが語ることないしな
353枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 18:24:22 ID:vAfRPHR30
俺はまだ1周目も終わってないぜ
354枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 18:47:10 ID:v6MsKTmI0
まさかTFが三沢の最後の勇姿になるとは・・・
355枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 18:48:07 ID:d79FyH/vO
三沢がアニメから完全に消えたぞwOPの背景に1、2秒ED・本編は出番無しww
356枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 18:49:15 ID:GxcyyNt90
>>355
まぁ、まて
OPとEDはともかく今までも1,2秒でれない場面ばかりだったじゃないか
357枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 19:05:11 ID:qSrXlG5LO
googleでEX2006 攻略でググってみて
358枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 19:05:50 ID:d79FyH/vO
>>356
誰もが三沢に触れてないんだぞ…存在を抹消されたに近い
359枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 19:07:13 ID:GxcyyNt90
>>358
そこで第2期の始まりを思い出すんだ
360枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 19:07:38 ID:Rdqv4r/70
俺は2週目。メインでフラグ立ってないのはあと2人
今は億かかったデッキの兄さんをパートナーにしてる
361枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 19:09:14 ID:d79FyH/vO
>>359
……何だ扱いは変わってないじゃないか!
362枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 19:39:02 ID:wPRfxbZL0
なぁ…三なんとかって3年だったのか?卒業でもしたのか?orz
363枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 19:40:49 ID:gvzylnaZ0
見そびれたス(´・ω・`)
364枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 19:53:01 ID:PMPzQNe80
三沢よ・・・永遠に・・・
しかたないからTFで戦いまくる
365枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 19:58:27 ID:d79FyH/vO
>>362
十代と同じだったハズ…

>>364
今から三沢をパートナーにしてくる
366枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 20:21:16 ID:zqxIuWA60
三沢は滅びぬ、何度でも蘇るさ。三沢の力こそ人類の夢だからだ!!
367枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 20:28:50 ID:1jHPjdsh0
ラーマヤーナではゼンラの三沢とも伝えているがね
368枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 21:13:05 ID:7at6Yj0A0
アスカと万丈目は留年なのか?
十代達より先に入ってたよな。
369枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 21:24:22 ID:h1umniPS0
オシリスレッドのゼラ使いのヤツ明らかにレッドの強さじゃないよな。
370枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 21:26:33 ID:YytWbzZtO
コマンドナイト2体相手フィールドにいると攻撃できなるなるのか?
371枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 21:36:58 ID:WdAyHnX70
明日香とサンダーも十代と同じだよ。
中等部からの進学だから入試免除。

三沢が完全に消えたけど、レイが入ったから問題ないな。
強奪や魔法の筒ばかり使ってるから天罰が当たったんだ。
372枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 21:49:02 ID:STUwcoWP0
回想シーンとはいえコアラはでてくるのに三沢はまったくでてないんだな。
373枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 21:53:52 ID:tzkg58820
しかしTFでは俺は三沢がパートーナー
374枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 22:02:30 ID:3LfkzxaP0
メインキャラの中で三沢が一番使えるのは、
本編での存在抹消の代償だったのか・・・
375枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 22:03:30 ID:zqxIuWA60
三沢の声優である増田裕生氏のブログから転載。

「ついに遊戯王GXのゲームを入手いたしました!!早速はまっております!!
【〜中略〜】
 いずれはケンヌやしもちゃんやまだ見ぬ三年目の新レギュラーのみんなと対戦したいもんです」

「本当のカードで三沢デッキを作ってやろうと思い、うちの近くにあるトレーディングカード専門店で
 新しい遊戯王カードのパックをいくつか買ってやりました。
 しかし三沢のカードは一枚も入っていませんでした・・・。
 ネットで検索してみたところ未だ三沢のカードは4枚しかカード化していないらしいです。
 GXが始まってからもう2年以上経つのに・・・」

・・・みんな、もっと三沢を愛してやろうぜ。
376枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 22:23:08 ID:GxcyyNt90
>>370
コマンドナイトとかは2体揃うとどうやっても攻撃条件満たせないからできなくなる
377枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 22:24:08 ID:AH98Ua2X0
>ネットで検索してみたところ未だ三沢のカードは4枚しかカード化していないらしいです。

TFのオリカを入れれば6枚だぜ!

今までOCGにしか興味がなかったが
TFのおかげでGXのアニメを見るようになった
子供向けだと思って敬遠してたが面白いな
ありがとうTF
ありがとう三沢
378枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 22:24:37 ID:v6MsKTmI0
>>375
声優さん、ショックだろうな
せっかく熱演したのに
379枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 22:33:14 ID:qLLlAc6X0
ちょうど今週(来週)から新展開で、今まで見てなくてもついていけるから
この機会にみんな、アニメも見始めようぜ!
380枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 22:39:07 ID:dbBQxwE30
次のアルカナシリーズに期待だな
381枯れた名無しの水平思考 :2006/10/04(水) 22:48:05 ID:vVKEBsFf0
タッグパートナーについて(その2)

◎セイコ→最強パートナーか?ロックバーンデッキでプレイヤーを守ってくれる。とても初心
       者とは思えないデッキ構成で、こちらもロックバーンなら付け入る隙無し。ただ、
       自分が攻撃型デッキだとグラビディで攻撃できなくなる恐れあり。
×××トメ→通常モンばかりの80枚デッキで、攻2000以下の★5が大量につぎ込んであり、
        事故りが多い(頻繁にダイレクトを食らう)。30枚もの融合モンを入れているが
        融合したことを見たことが無い。こちらの壁モンをことごとく、上記の弱小★5で
        召喚。プレイヤーの邪魔をかいくぐり、自分一人のデッキでタッグに勝たないと
        クリアできない。ごくたまに使ってくれるフュージョンゲートに勝機を賭けるか?
        パートナー史上最凶のレベルを味わうべし。
○万丈目長作・正司→ドラゴン族デッキ。龍の鏡で高レベルモンを召喚し、基本攻撃力は
              申し分なし。どちらかというと正司のほうがパートナーに向いている。
△浜口ももえ→LVアップ付きの魔法使いイケメンデッキ。良くも無く、悪くも無く普通。
▲茂野間ネオ→フリーデュエルだと自分のコピーデッキだが、パートナー時のデッキは違い
          役立たない。デュエリスト3なら、石原姉妹を使ったほうが圧倒的に強い。
382枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 23:28:54 ID:qf2EfbkD0
翔…相手が五体ならべているときに
こっち唯一の砦であるサイバーバリアドラゴンを攻撃表示にしないでくれ。
383枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 23:46:08 ID:jxImqV/70
守備表示で出したマッドボールマンを攻撃表示にするのは(ry
384枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 23:51:57 ID:4zvkjHms0
網張ってるのに大嵐使うセイコさんはやっぱ初心者だと思う
385枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 00:01:43 ID:zj7+MgWq0
恋する乙女でダイレクトアタックはやめれ、ディフェンスメイデンはやめれ、キモイセリフやめれ、レギュラー入りやめれ
386枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 00:05:36 ID:zqxIuWA60
>>385
だがそれがいい
387枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 00:07:40 ID:EVoF5a1b0
何気にハッピー・マリッジって制限カードになってるんだな
強奪or洗脳or転移とかと組み合わせると強いからか?
388枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 00:37:56 ID:+XX/WGWe0
強奪くらしか実用性ないけどな
389枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 00:49:36 ID:Cg5Kdlxz0
万丈目 正司「私のデッキはぁぁ・・・億の金がかかっているぞー!」

バロスwwwwwさすがサンダーの兄だなwwww
390枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 01:08:12 ID:DAZdLMjE0
http://symy.jp/?1t__p0837.jpg
http://symy.jp/?mI_p0954.jpg
これなんてカードですか?
391枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 01:18:25 ID:+GYXrBCB0
おまえらのオススメパートナー教えてくれ。
やはりベストオブパートナーはサブサブキャラの中にいるのか?
392枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 01:21:21 ID:EVoF5a1b0
>>391
魔法使いデッキなんでブラマジガールですぜ
393枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 01:27:28 ID:Wyk0EIwh0
「炸裂装甲」がムカツク・・・。どうやって防ぐん?
394枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 01:31:37 ID:Pa7uXtNa0
撲 滅 の 使 途
395枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 01:33:16 ID:Pa7uXtNa0
フリーデュエルで1回戦ごとに他のキャラを選択すんの激しくめんどくさいな
396枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 02:09:29 ID:ITj1MJRw0
石原法子をパートナーとして使ってみると凄い強かった
なので彼女がベストパートナー

たまにクロスソウル使うだけで何もしないけどそこはご愛嬌
397枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 02:19:08 ID:LfnMwUZk0
やっぱオベブル女子が人気あるなあ
あとメインキャラの中では安定力のある三沢がいいよな

まあアニメではとうとうフェードアウトになってしまったが・・・
398枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 02:37:37 ID:Twkw60Lz0
タッグの時、こっちが伏せたカウンタートラップを相方が
別に発動しても困らない魔法や罠を打ち消す為に使うのは止めて欲しいね。
399枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 05:13:03 ID:tdTiHNiz0
ファラオって起きてすぐ隣の部屋いくといる気がするんだけどたまたまかな
400枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 07:51:05 ID:0VoPYRaHO
アニメの三沢がまったくでなかったんだがあいつ白から脱退したっけ?してなかったらあれ?もうおわってたの?って感じでもいいから出てほしいと思う自分のパートナーは三沢
401枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 08:14:07 ID:GilG9OLZ0
サンダーほどおもしろくなく、カイザーほど格好良くない。
ロリコンでキャラを作ろうとしても、二次元オタクの域を脱しない。
かわいそうな三沢君。
せめてレイに一目惚れしちゃうような展開にすれば良かったのに。
402枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 08:28:55 ID:AMba45o00
>>400

新たな理論と直感のデュエル統一理論構築のために、
1イエロー寮に引きこもり
2元祖・デュエル統一理論のツバイン博士を追ってどこまでも
3大山平みたいに違う意味で野生児化
の展開か

いずれにせよ三沢はツバインvs十代の回で2人のデュエルに感動して白抜けてるし
そうじゃなくても光の意思がデュエルで消えたから白から開放されていないといけない
403枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 09:06:35 ID:47pWAEBUO
もう、どうでもいいじゃん三沢なんて
404枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 09:38:26 ID:7nNvvVGA0
>>393
盗賊の七つ道具
405枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 09:39:43 ID:bJFTl3tC0
てか、三沢なんて子いたっけ?
406枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 09:48:47 ID:7nNvvVGA0
三沢ほど存在感のある奴は居ないよ
ttp://wiki.livedoor.jp/vip_of_the_neet/d/%bb%b0%c2%f4%b8%cb
407枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 09:55:29 ID:9urcQuCv0
三沢は今後画面の隅っこで「ウォーリーを探せ」的なキャラとして皆勤賞を果たします

もしくはラスボス(全裸)として現われある意味影丸を超越します
408枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 10:00:51 ID:7nNvvVGA0
409枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 10:08:19 ID:rtdRaYh/O
除外デッキは練金釜よりマクロコスモスが使えるな
410枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 10:12:09 ID:Cg5Kdlxz0
三沢の出番が減る分、レイの出番が増えるから無問題
いやむしろ大歓迎!
411枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 10:20:25 ID:pjFtl+yB0
初めて「君のタクティクス、拝ませてもらう」って言葉聞いたときは衝撃的だった
412枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 10:59:38 ID:7nNvvVGA0
一番初めのOPの三沢はかっこよかったのにな
ttp://www.youtube.com/watch?v=rn77m9dBbe8

万条目に勝った時が彼の絶頂だったのか
413枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 11:28:19 ID:Fw+YujYn0
質問っす。せっかく月封魔もらったんで、アイドル的にデッキに入れようと思うんですが、
その場合、剣士メイン?闇属性メイン?で構築したほうがいいかなぁと。
(所有カードは考慮に入れなくて結構なので)
414枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 11:45:43 ID:6qJtWeP00
>>393
ミラージュドラゴンいれるといいかも。
相手がバトルフェイズに罠を使えなくなる。
415枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 11:55:09 ID:fAI6g+1p0
>>413
月風魔だと思うけど
連合軍等でサポートして数で押したいなら前者
他に主力を用意したければ後者

どちらにせよアンデッド一色や単品でもない限り効果が有効な相手は大抵ハデス入れるだろうから
デスカリと使い分けるくらいで考えたほうがいいかと。
416枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 12:42:15 ID:Sp4z5jAPO
GXの内容を知らないが買った(初代は知ってる)


で、5/23に三沢がデュエルするイベントで三沢は体にデッキを仕込んでいた


こいつはバンデットキースの知り合いでおk?
417400:2006/10/05(木) 12:57:54 ID:0VoPYRaHO
>>402 三沢フルチンの回は十代がデュエルで逆転する頃トイレいってて帰ってきたら三沢がフルチンで走っていてなんじゃこりゃ?だったがあの時だったのか。サンダーや明日香みたいにデュエルやると思ってた。
418枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 13:09:49 ID:Fw+YujYn0
>>415
サンクスです。
まあ、☆4モンスターを主力にするのが・・なんで、他にメインを入れることには
なると思います。(間違いなく。そもそもダメージ判定後だからなぁ・・・)
とりあえず、クンフーしながら頑張ります。
419枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 14:03:57 ID:QLwgYT9h0
TFでデーモンデッキ作りたいんだけど、どのパック買い込めばいいですか?
今2周目だけど、最初の水デッキから光になって、
未だに光デッキのままなんだ・・・
420枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 14:06:08 ID:47pWAEBUO
wikiを調べるでok
421枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 14:15:03 ID:MvxO/E7jO
悪魔族パックはデュエリストレベル45必要だけどな
422枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 14:29:26 ID:ITj1MJRw0
>>413
浜口ももえ乙
月風魔は戦士族に入れるのがオススメかな。増援からのサーチの幅が広がるのはよい。
好きなときに活躍させることが出来るしね。
気に入ったなら「DNA改造手術」も投入し、悪魔族、アンデット族を指定して
なんでも破壊できるようにすると面白い。

知ってるとは思うが「月封魔伝」の主人公なので、そのラスボス「龍骨鬼」を
デッキに組み込んでるカミューラと組むと、なんか燃える。(俺だけ)
423枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 14:52:49 ID:rtdRaYh/O
第二部の森にいるラーイエロー・オベリスクブルーのコンビの言動がかなりムカつく。負けるとストレス溜まる
424枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 16:10:50 ID:Y41GqvVx0
どなたか「火炎地獄」のパスワードを教えてください。

テンプレのサイトでは出ないのです。
425枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 17:04:19 ID:BreavyDgO
女レイの居場所がいまいちわかりません。詳しく教えてください。
426枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 17:07:07 ID:Sp4z5jAPO
ミラクルフュージョンはもう持ってるのに好感度MAXの十代に10勝してもレシピくれずにミラクルフュージョンくれた


レシピ貰えるんじゃないんですか?
427枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 17:10:43 ID:M+VAAY+e0
>>424
ググレ
 

>>425
スレ内検索くらいしろ

>426
レシピはもらえない
428枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 17:37:49 ID:bJFTl3tC0
>>424-426
ビークワイエット! 諸君、はしゃぐな
429枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 18:02:25 ID:SLN2Gfl80
>>427-428
ワラタ。
430枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 19:22:43 ID:a7UsvvSC0
発売日の1日前にフラゲして今ようやく黄金のタマゴパン引けた
まだストーリーで研究所ができたばかりだが
431枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 19:35:17 ID:QLwgYT9h0
2周目でも未だに引けない
432枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 19:43:02 ID:26bTsDru0
黄金パンなんて目押しできない人には
宝くじみたいなもんですよね。。。
433枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 19:43:41 ID:EVoF5a1b0
ドローパンにパックやカードの取得条件が関わってくるのは完全に失敗だったと思う
具無しで出てくるカード全て3枚揃えようと思ったらどれほどの労力が必要なのか・・・
434枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 19:53:14 ID:rIBgOg2p0
未だにちゃぶ台手に入んねぇぇぇぇYOoooooooo
混沌帝龍3枚とか要らないから!

あぁ・・・完全にこれはやめて欲しいね。オリカだからレンタルすらできないし。
435枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 20:24:30 ID:F2icfW5/0
パンなんて最悪DP溜めて○連打すれば(ry
436枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 20:27:15 ID:bLLJFhjL0
ハッピー・マリッジ制限なのね
重婚は禁止ですか。そうですか。
437枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:23:37 ID:1KoRw0fK0
凄いな

声優さんまで購入しているとは……

三沢の声優さんのブログのしもちゃんとは剣山の声優さん?
438枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:26:50 ID:t/U3+iSN0
俺の個人的な感覚から言わせてもらうと
黄金よりも具無しの方が狙いにくい。
439枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:39:21 ID:/kQRzCwb0
ケンヌ→十代
しもちゃん→剣山

だろ。
十代と剣山の中の人はフツーに仲がいいらしいし。
440枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:46:54 ID:+GYXrBCB0
ドローパンは明らかに失敗だな。
黄金、具なしあてにくいし、信頼あげたいキャラの好物狙えるわけどもない。
なによりも一周20秒ってのが・・・。

次回もし残ってたら、購買で自由に買えるようにするか、一周3秒ぐらいにしてくれると嬉しい
441枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:50:12 ID:6b89Z+7Q0
>>437
TFの前にやってたモンスターハンターは下崎さんに勧められたそうだ。
友達であり遊戯王では共演者。ブログを見てみればわかるけど、度々下崎さんのことを書いてるよ。

しかし今後三沢の出番は・・・
442枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:58:48 ID:rIBgOg2p0
具なしの場所を探るために順列を覚えていた最中、黄金の位置を特定したので目星をつけた辺りで押したらピンポイントGET


もしかしたらこれは確かにやりようによっては簡単に・・・・・・なんて誰が思うか
443枯れた名無しの水平思考 :2006/10/05(木) 23:08:08 ID:zpRduPtc0
目押しなんてする必要あるのか?

ドローパンで全員の信頼度上げるために何度も挑戦してるうちに、適当にやってれば
取れるじゃん。違ったら、ボタン連打連打でそのうち出るし。あまりにDP使いすぎたら、
リセット→ロードすればいいだけ。

いつの間にか勝手に増えたよ。1週目黄金卵パン6つ。2週目4つ。
444枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:32:17 ID:F2icfW5/0
>>443
黄金の方は当てやすいからいいんだけどな
数はいらないし
問題は当てづらい上数がいる具なしパン
445枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:50:28 ID:kCtawGIj0
やばい、黄金パン ドローできたーーーー!!
で、どうすればいいんだっけ?wwww
ちなみに一週目
446枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:53:47 ID:ITj1MJRw0
購買部に行くと「デスティニードローを二度三度」ってパックが売ってるから
買い漁って強欲な壺をゲットするんだ。
ちなみにウルトラレア。

貪欲な壺はスーパーレアだ。
447枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:55:35 ID:26bTsDru0
2週目以降ならブラマジにあげれば
パートナーにできたのに・・・。
448枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:58:32 ID:ITj1MJRw0
また当てればいい
一度当たったものを二度当てるなどわけないことだわ!

と言って一週目に出してしまって今だに出ない2週目
449枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 00:02:50 ID:wTQ6kS3/0
強欲な壺出しても禁止カードになっちゃったから使ってない俺
天使の施しはまだ出てないし
450枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 00:04:12 ID:EVoF5a1b0
施しはカード変換器92枚だから
強欲な壺よりよっぽど出しやすいと思うけどな
451枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 00:04:29 ID:Ysirp7VZ0
天使の施しはカード変換機92枚だったか
カード変換機は面倒くさい…
いまだに破壊王ゼクセクスとか出ないんだけど、やっぱりこういうカードは
出る確率低いのかね
452枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 00:04:58 ID:7nznOBC30
>>449
天使の施しはカード変換機だけじゃなかったけ?
453枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 00:07:22 ID:wTQ6kS3/0
みんなありがとう
でも俺まだ2週目で研究所出てないんだ
454枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 00:10:20 ID:wTQ6kS3/0
2週ってのは2週間目ってことね
455枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 00:10:32 ID:oB9y+I4H0
2週目から初日で出て来ますが何か?
456枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 00:12:47 ID:NAf5P+ep0
γ   ,-' ̄⌒``-、|           o  o         | \ サァイクォーソォクドッセッメタイエネェルゲェー
ゝ、> /  / /'´⌒|    _.:ーー-、   o  o    _,,:-、   |   ) クワンバッカイヒジュンカンクォーセェークワイロッ
 (___ ,i::::/:::::/    |  /_,,、,,,,, ` 、     _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ  | < テェータイオンテッタイオンペッサーラッシャーイインザスクワァイッ
    \::::,i   /⌒   ̄ ,.-ー-゙ 、 \  /_,,-ー-、    /-、 \シィンソォーシィンリィナァゾォーノクォシークワィロォー
      \|,,  |, .-、   i     ``  ''~     `i   /  |   )ナァニガァークイノゥーノマァームデェ ナァミダァーノクォウサレェータァーノカ
        \i r'    i、     ()  ()     丿  /⌒ / /サァイッゴニィトンドェーッターケラオウッ
          `i、     ` 、,,,          '''''"   i'` /  \ ニィークァーガァクワレテェーダァレクワァーグアワラウー アァーアァー
            i゙''-i       、   _,,,,,,,..-''"~   / /`i   )シュンパッセェーチヨークセェーテェーグワンコォーライオォォー
           `i ` 、      ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\  トォーパッセェーマンコゥーテェーゲェンドォーライオォォー
            `i   ゛、'' ー- /~     `ヽ::  .ヽ、    |  クォノセェークワァイニイェイイェイナンテェーモンダァーイガァー 
            { ゝ   \/i'  -'     ヽ、 `、    | ヒトォーツダッテェーアーハズグァイヨーソゥーダァーロー
     ,,- '''' "´``ヽ`i     i'  ^-.'´  ,,-~    i:  |    / アァーアァーアァーウォウウォウーウォウウォウーオォォオォォー
457枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 00:47:12 ID:th/pNEHmO
取りあえず>>455が恥ずかしいのは分かった
458枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 00:48:35 ID:qBrDUZunO
カード変換機では、何枚でこんなレアカードが手に入るとか知っている方いますか?
459枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 00:49:50 ID:zkYpsH7X0
封印の黄金櫃をwikiで検索しても掛からないけど出ないの?
460枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 00:54:45 ID:Ps+C3l2y0
>>458
変換機でしか手に入らないものもあるとはいえ弱い通常モンスターばかりだが・・・


61 魔法石の採掘
64 ピラミッド・タートル
72 青眼の究極龍
76 魔導戦士ブレイカー
84 死者蘇生
92 天使の施し
97 団結の力
98 魔術師の力
99 サイバー・ドラゴン

変換機で出す価値があるのはここら辺じゃないか?
461枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 01:04:33 ID:RQ2SEC250
変換機激しくメンドクサイんだが・・・。助けて・・・
462枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 01:16:22 ID:Ysirp7VZ0
コレクターなら

86 アルエヴォ
87 メテオ・ザ・マッチネス
88 破壊王ゼクセクス
89 運命の女王エターニア

だな。どれも世界大会の賞品。
463枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 01:16:57 ID:bcLf6NHY0
シャドーパンサーとかも変換専用だっけ?
464枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 01:29:03 ID:Ysirp7VZ0
シャドウパンサー?
ブラックパンサーのことか?

そいつはモノマネオの10勝賞品だったな
ネオス系は新たなる鼓動のパックに入ってたような
465枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 01:32:08 ID:Ps+C3l2y0
ブラックパンサーはものマネの10勝かカード変換機のみ
ブラックネオスは完全にカード変換機のみで手に入る
その他のネオス系は新たなる鼓動に入ってるな、レアで

ヒマ見つけたらWikiのカード変換機の専用カードに印でもつけておくか・・・
466枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 01:34:14 ID:ZV61GqNL0
>>465
それはすごく助かる。
ぜひお願いします。
467枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 01:45:22 ID:bWxPjFO10
Wikiの カード変換機 で 枚数とかあるけど どういう意味ドン?

10枚 ホーリー・エルフ 剣竜 牛魔人 火の粉 オシロ・ヒーロー E・HEROフェザーマン

とか書いてあるけど 枚数とモンスター名の繋がりが分からないドン。
468枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 01:47:09 ID:RQ2SEC250
>>467
10枚入れるとその中からランダムで1枚でてくる。
90枚ちかく入れるのは・・・
469枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 02:26:22 ID:jEPI0mxF0
>459
無いよ。
TFは基本5月発売のPOTDまで収録。
そのカードは8月に出たんだぞ。
470枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 03:17:24 ID:IWIdFB500
SSの情報こねえなあ
471枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 04:03:35 ID:VLeJzGBoO
1部と3部のデュエルで相手を追い詰めた時の音楽が神すぎる。
発売日に買ってからずっとやってるよコレ。
472枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 06:08:10 ID:nZcA1BmRO
もしかしてHEROフラッシュって旧E・HEROデッキよりネオスデッキ向きか?

ネオスデッキ組みたいけどネオスとネオスペーシアン系以外のモンスターだと何を組み込むのがオススメ?
473枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 06:11:32 ID:8N66yLHW0
あと少しでTF発売1ヶ月か…
発売前は地雷地雷言われてたが思った以上にいい出来だった

デュエル一辺倒だった俺にアニメを見るきっかけを与えてくれたし
デュエルやってみたいけど難しそうで…と言っていたアニメ好きの友人もTFは
興味がわいたようで無事デュエルデビューできた
今ではソイツにアニメを借りたり、逆にデュエルでは俺がアドバイスしたりするようになった

ぜひともTFはシリーズ化してほしいと思う
474枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 06:19:58 ID:RQ2SEC250
同意。

改善点がいろいろある故に、次回作以降神ゲーになれる素質はあると思う。
475枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 07:02:50 ID:jc/12ZR10
クリエイター魂からか何なのか、「正当進化」が中々ない気がする
何かつけたがるんだよな、要らない物を・・・
476枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 07:31:59 ID:zJCLXByA0
マッド・ロブスターが収録されてねぇ
477枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 07:49:12 ID:DWGmqQhi0
>>471
アニメでも稀に流れるけど、あのBGMは神懸かってるよな。
収録してくれたスタッフにはGJと伝えたいぜ。

次回作ではフリーデュエル周りの改良と同時に、BGMも選択できるようにしてもらいたい。
478枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 08:45:43 ID:K1gxW1rKO
セイコさん強すぎ…絶対初心者じゃねえよ…
479枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 09:07:03 ID:vvqiX4LNO
FC会員から会費としてレアカード貰ってるんだよ
480枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 09:14:24 ID:K1gxW1rKO
ホルスでようやく勝ったぜ…デュエリストボーナスが高いのに吹いたww
481枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 09:35:21 ID:E7IX+0Gf0
俺もTFから初めてこのカードゲーム入って、アニメ見た口だ。
1話からみてるんだが、所々で鳥肌立ったり泣いたりしてるw
482枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 09:38:53 ID:Q8G+Jzzt0
3部のBGMってどんな時に流れた曲だっけ?
483枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 09:43:53 ID:DWGmqQhi0
484枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 09:59:57 ID:Q8G+Jzzt0
>>483
サンクス
485枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 10:05:05 ID:lL3178MS0
俺はアニメ見ててそれからデュエル入った

次回作は一年後くらいに斎王編までやったらいいな
一日の流れを2倍にして
十代と一緒に入学して2年間…ちょっと長いか?
剣山と一緒に入学して1年だとキャラが限られそうだからなぁ
486枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 10:05:22 ID:qBrDUZunO
460、462
ありがとうございます。他に知っているのがあればお願いします。
487枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 10:06:13 ID:VqhkolW3O
無印の遊戯が有利の時のBGMマジ好き
488枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 10:34:25 ID:DWGmqQhi0
無印・GXを問わず、遊戯王には印象に残る音楽が多いよな。
ニュースなんかでもBGMに使われたりしてるし。

サイバーダーク・インパクトのCMは僅か30秒or15秒の放映だけど、
映像と音楽がいい感じにマッチしてて気に入ってる。
489枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 10:48:01 ID:jEPI0mxF0
>472
ナーガでネオスペーシアンをサーチする。
490枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 11:08:00 ID:E7IX+0Gf0
カイバーマンのカードなんてあるの?
491枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 11:12:28 ID:hJfufd3T0
ネオスデッキで気になったんだけどOCGfaqになかったんで質問させてください。

・コンタクト融合はメインフェイズ以外で使用可能?
・また融合解除はできる?
492枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 11:24:41 ID:Q8G+Jzzt0
>>491
・自分のメインフェイズのみ、特定のカードをデッキに戻すことで特殊召喚可能です。

・融合解除は使えますが、そのモンスターは融合デッキに戻るだけでモンスターは特殊召喚されません。
そもそもコンタクト融合は融合召喚ではありませんので、融合素材に使用したモンスターが存在しませんし、
コンタクト融合に使用したモンスターはデッキに戻ります。
仮にブラックネオスに融合解除を使って、自分の墓地にネオスとブラックパンサーが存在しても
それらのモンスターを特殊召喚することはできません。
493枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 11:31:44 ID:hJfufd3T0
>>492
thx

バトルフェイズでの連続攻撃はできないのですね。
494枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 12:29:00 ID:U2eAHB7A0
>>490
あるよ!
ブルーアイズを特殊召喚できる
能力のあるモンスターだよ!
初めての効果モンスターに入ってたよ!



でも、手札からしか無理だから激しく使えないよ!
495枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 12:43:22 ID:M6hFiU/S0
>>494
いやいや、青眼の白龍デッキなら一枚入れておくと結構役に立つぞ。
496枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 13:38:56 ID:4usHcNbJ0
青眼は3枚積み当たり前だからまず確実に手札にくるからカイバーマン便利だよな
497枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 14:10:32 ID:+XzvlLNq0
2006やっててクリッターをポイント変換しようと思ったら9000DPも必要・・
DPってどうやったら溜まるんだろう?PAR使うしかないのかな
498枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 14:27:12 ID:th/pNEHmO
???
フリーデュエル
ラスバト1killで稼ぐ

チャレンジをクリア
499枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 14:43:50 ID:yJEd/quX0
三沢ってウォータードラゴンやリトマス使わないの?
いま一部の後半で、地デッキ→光デッキと来てるんだがまだピケルくらいしか見ない

サンダーはちゃんとおジャマアームドになってるのに・・・
500枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 14:46:20 ID:4usHcNbJ0
>>499
いや、使わないのってウォータードラゴンは属性水、リトマスは闇
あとは言わんでも分かるだろ
501枯れた名無しの水平思考 :2006/10/06(金) 14:55:00 ID:XQS03TwR0
ダークネスってMAPのどこに出てくるの?

主要6人クリアして、7週目の時点ですでにどこかで一回会ってパートナーになっている。
が、10勝目のカード&レシピのために戦おうと、第1部からスタートしたが見つからない。
確か、23時以降の浜辺だったような気がするのだが、いなかった。
502枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 14:55:05 ID:u1eiUVQo0
増援で引っ張れるしな。
503枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 14:57:34 ID:4usHcNbJ0
>>501
スレ内検索くらいしろ
ちなみにダークネスのレシピはダークネスをパートナーにしてクリアだったと思う
504枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 15:04:17 ID:VqhkolW3O
http://look2.jp/chicago/

ダークネスって吹雪?
505枯れた名無しの水平思考 :2006/10/06(金) 15:08:28 ID:XQS03TwR0
>>503
お騒がせしました。分かりました。

レシピがタッグ組んでクリアか。これは長い。デュエリスト2は若本のボイス聞ければ
それでいいだが。
506枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 17:16:13 ID:qBrDUZunO
レアメタルドラゴンってどう使えばいいんだ…?
通常召喚はできないとあるけど。
507枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 17:18:30 ID:4usHcNbJ0
>>506
特株召喚すればいいじゃない
508枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 17:42:00 ID:qBrDUZunO
まあ、そうだけど…。
509枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 17:45:23 ID:lL3178MS0
隠れ兵の効果でレアメタル・ドラゴンを召還してくる奴がレッドに居るよ
510枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 17:47:45 ID:Rfh/5YaI0
切り込み隊長で召喚すれば?
511枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 18:40:59 ID:K1gxW1rKO
セイコさんに有効な策を誰か頼む。召喚してくるモンスター全てがウザすぎる…
512枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 18:44:59 ID:3xcJH1jn0
武藤遊戯はでてきますか?
513枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 18:46:52 ID:M6hFiU/S0
>>511
つ キメラ1kill
514枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 18:47:03 ID:K1gxW1rKO
>>512
出て来ない
515枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 18:52:45 ID:jQg3/u6V0
十台とHEROデッキで、融合おもすreeee!
だったんで、そのまま兄丈目相手にドラゴン融合に移行したんだ。

なにこれ、すげえつまんない。

何かオススメの融合系デッキはないものか?
516枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 18:53:14 ID:4usHcNbJ0
>>511
ハ・デスとか古代の機械獣とか
517枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 19:05:10 ID:Rfh/5YaI0
>>511
デスウォンバットとか抹殺、シールドクラッシュ、サイレントソードマンLV2辺り入れてみれば?
518枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 19:05:24 ID:jc/12ZR10
>>515
融合には融合に相応しい闘うデッキってもんがあるんだ!
519枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 19:07:55 ID:ku4UqNuCO
>>515
明日香と組んでサイバーブレイダーデッキ

融合呪印生物ー地ーで出すのがおすすめ。
520枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 19:10:17 ID:LuVFT0tI0
>>515

【上級モンスターカード:5枚】
サイバー・ドラゴン×2 サンダー・ドラゴン×3

【下級モンスターカード:13枚】
デス・カンガルー×3 融合呪印生物‐地×2 沼地の魔神王×3
ならず者傭兵部隊 クリッター サイバーポッド
メタモルポット 魂を削る死霊

【魔法カード:19枚】
サイクロン スケープ・ゴート ハリケーン
押収 巨大化 強奪
強欲な壺 月の書 光の護封剣
早すぎた埋葬 大嵐 ブラックホール
抹殺の使徒×2 融合×3 融合回収
貪欲な壺

【罠カード:3枚】
神の宣告×3

【融合デッキ:10枚】
マスター・オブ・OZ×3 サイバー・ツイン・ドラゴン×2 双頭の雷龍×3
クリッチー ナイトメアを駆る死霊

俺がTFのデフォ制限(2005・9)の時にCGIで使ってたデッキ。
一時期勝率7割超えた。すぐに落ちてったけどw
扱いが非常に難しいため素人にはおすすめできんが。
521枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 19:16:25 ID:jQg3/u6V0
>>518-520
アドバイスありがとう。
おまいらの言う通り、VWXYZで遊ぶことにするよ。
522枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 19:45:13 ID:oB9y+I4H0
>>520
サンダードラゴンonlyで構築したほうが楽しいと思う
俺的にサイバードラゴンは王道過ぎてつまんね

モンスター

異次元の女戦士 サンダードラゴン×3 聖なる魔術師 DDアサイラント
深淵の暗殺者 沼地魔神王×3 鳳凰 導き メタモル

魔法

大嵐 強奪 サイクロン 再融合 スケゴ 月の書 手札抹殺
施し 貧欲 埋葬 護封剣 融合回収×2 抹殺使途×2 未来融合
融合×2 融合解除 融合賢者×2 ライボル



宣告×2 激流 ミラフォ リビ

融合

双頭×3



どうみてもスタン+αです、本当にありが(ry
523枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 20:30:30 ID:1sp4utjn0
SSの公式サイトできたな
コンテンツは何もないけど
524枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 20:33:47 ID:QNuD2MzF0
SSの目玉はやはりwi-fiか
525枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 21:20:38 ID:s9I1EjVb0
SSの連動がNTのカードも使えるとかだったら1400枚でも我慢する。
526枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 21:42:48 ID:yJEd/quX0
HEROデッキってこんなにも面白いものだったのか
エアーマンが収録されてないのが悔やまれるな
527枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 21:49:00 ID:E7IX+0Gf0
魔法と罠が破壊系ばかりになってしまうんだが、アニメみたいに
破壊系じゃない魔法で優位に立てるカード入れたい。
528枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 21:51:55 ID:ku4UqNuCO
>>526
エアーマン=空気読めない男
529枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 21:59:09 ID:wTQ6kS3/0
>>527
収縮とか
530枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 22:06:31 ID:i4b9BiWB0
>>527
マジックドレインとか
531枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 22:09:58 ID:jEPI0mxF0
>527
突進も収縮とセットで。
戦士族デッキにして地霊術〜鉄〜なんかも面白いかも。
532枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 22:13:35 ID:u1eiUVQo0
>>531
鉄は使用済みメタポとかスケゴトークンをならずやゴブ突に変身させるステキカードだよねっ!
533枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 22:34:08 ID:oB9y+I4H0
三沢の出番がないかと思ったらエアーマソの中の人だったんだな
534枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 23:16:51 ID:N7jerLIe0
カードの効果についての質問はここでいいのですか?
535枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 23:18:23 ID:wTQ6kS3/0
俺は水デッキなので水霊術使ってる
場の黄泉ガエルを生贄にして相手がドローした瞬間に発動したりしてる
536枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 23:50:01 ID:u1eiUVQo0
風霊術はある意味で除外よりキツいので使えなくはないんだけど火霊術はどうなんだ?
2006しかないんでマンコ生贄にしてすぐ戻すぐらいしか思いつかないんだが。
(しかも炎属性で獣・獣戦士族が殆ど居ないので使いづらいことこの上ない)
537枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 23:58:30 ID:Ps+C3l2y0
>>536
ガイヤソウルで攻撃したあと墓地に送られる前に使うとか
他と違って直接ダメージ系だからトドメに使えば結構使える部類のカードだよ
538枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 00:01:40 ID:ugecgU8p0
>>537
やっぱそういう方向か。
539枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 05:50:23 ID:xQsI93Lt0
ところで皆さんラベルってどうやって使ってます?

最近 思いついたのが
買ったカードにラベルをつけておく
で、変換機に入れ終わったら外す

デッキ組む機会は そんなにないし
そのときは時間かかっても
大して気にならないと思うんだよね。
サーチもできるし。
540枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 05:52:09 ID:Y0b5JjY00
>>193
>>220
同ターンにスケープゴートとか使ったらサイバーポッドで特殊召喚されるはずのモンスは墓地へ行くハズ
541枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 05:58:36 ID:VVUyXYgg0
ビッグバン・シュートをモンスターが装備している状態で大嵐を使ったら
なぜかモンスターは除外されなかった。

これってバグ?

ちなみにそのモンスターは僕が自分のフィールドでビッグバン・シュートを使って、
敵に強奪で奪われたモンスターなんだけど、それが何か関係してるのかな?
542枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 06:21:25 ID:wxdDwH8XO
突然変異でスケープゴートを対象にできないのは仕様?サウサクを出したいんだか。
543枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 07:03:37 ID:7r1L+BODO
544枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 07:07:36 ID:/f9y0X4E0
打田 英人の攻撃が半場じゃねえyo
初級から2000以上のモンスターをお構いなく出しやがって!
場のフィールドのモンスター効果なし(ごめん名前忘れた)にできるって・・・
どんなひでえコンボだ・・・あっちは効果なくてウマーだがこっちは効果つかえなくてどうしろと
545枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 07:13:45 ID:wxdDwH8XO
>>544
スキルドレインだと思われ
546枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 07:22:26 ID:sk5SmwVy0
>>542
スケープ・ゴートの効果で生み出した羊トークンを突然変異の効果で生贄にしてサウサクを特殊召喚することは可能
ただし、速攻魔法「スケープ・ゴート」自身を生贄にすることは不可
また、永続罠「生贄封じの仮面」がフィールドに表側表示で出ている場合は生贄にする行為自体が不可

スケープ・ゴートの発動ターンは発動後発動プレイヤーは召喚・反転召喚・特殊召喚ができないので注意
547枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 07:54:11 ID:TYvJNgSG0
男ブルーの吉光俊輔 疾風デッキが強い。

今見てみると、0勝5敗だった。
548枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 07:59:25 ID:wxdDwH8XO
>>546
サンクスm(_ _)m そういや羊トークンを出したターンはモンスター召喚出来んかった。
速攻だし相手ターンに使うか…ダンディライオンのトークンも勿論つかえるよな?
549枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 08:10:50 ID:sk5SmwVy0
>>548
レベル1だしもちろん使える
550枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 08:13:19 ID:lPSzQkUM0
俺はまだ一般生徒狩りしてないからなんとも言えんが
攻略本のレシイを見た限りでは評判の石原シスターズが
やっぱ抜けて強そうだな。
551枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 08:15:17 ID:ejpihNSO0
>>544
攻撃力1900モンスター+攻撃力500アップのフィールド魔法で迎え撃つ。
ただし地系では相手と被るから駄目。
あとは罠で敵モンスターを破壊。スキルドレインも早めに破壊。
552枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 08:26:23 ID:wxdDwH8XO
>>549
サンクス
553枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 09:14:36 ID:cIkQ2mfN0
>>550
あの二人は意外に下級モンスターが少ないから手札事故が起きやすいのが弱点
まあ彼女らの得意コンボにハマれば終わりだけど・・・
554枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 09:55:12 ID:Oey7sGKl0
>>539
制限カード以外の重要なカードや突然変異用の融合モンスターに使う。
それとガチでデッキ作ると20分以上はかかるな
555枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 10:35:54 ID:VVUyXYgg0
度忘れした。

誰か地殻変動のパスワード教えてちょうだい。

パスワードサイトで出てきたパスじゃ出てこない・・・・・・。

ググっても出てこない・・・・・・。

それとも単にEX2006には収録されてないのか???????????
556枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 11:36:33 ID:O/7B795t0
TFはデュエリストがいっぱいいていいな
弱いやつ普通のやつ強いやつとバリエーションに富んでるのもいい
あと、ちゃんとコンセプトを持ったデッキなのもいい
557枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 11:45:02 ID:ussOQ49q0
相手が正規融合して出してきたカルボナーラ戦士を
水デッキに突っ込んだブレイカーで殴り倒したりすると
デュエルに勝ってもデュエリストとして負けた気分になるぜ
558枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 11:46:21 ID:Ai6W4/lOO
ふと神楽坂をモノマネにしたら良いのにと思った
559枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 12:44:02 ID:lNTmtD/g0
>>554
すみません遅れて、ついデッキ構築論に夢中になっちゃって

>>557
デュエルは頭ん中でやるわけじゃない、熱い心でぶつかるもんだぜ!
560枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 13:37:29 ID:No0ZDknu0
サイコショッカーやブラマジガールはいるのにカイバーマンはいないんだな
青眼デッキ(つうか社長)と戦いたかったんだがなぁ・・・
561枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 13:53:46 ID:ppienUf70
>>560
カイザーウミウマがいるからブルーアイズデッキとは戦えるんだぜ!
562枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 14:08:41 ID:COJZEVxR0
もけおとか、SALとかの声だけの奴ってさ
「デッキレシピをダウンロードしたら対戦できる」とか無いのかな?
もともとデータが入ってたらできそうだと思うんだけど・・・
563枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 14:30:47 ID:+qSPakET0
>>562
そりゃデータ入ってりゃ出来るだろうけど
公式サイトにも何にもそんな情報ないしな…
564枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 15:40:54 ID:Lm20zGDjO
糞な質問でスマソ
守備表示とセットって違うんすか?
565枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 16:02:17 ID:rl3oI/J3O
>>564
セット:フィールド上に裏側表示で置いてある状態。モンスターも魔法&罠も同じ。
守備表示:横向きに置いてあるモンスターカード。表裏は問わない。
こんな感じだと思うが…
566枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 16:22:00 ID:Lm20zGDjO
>>565
えっと…例えば「相手フィールド上が守備表示モンスターだけならダイレクトアタック出来る」ってあるじゃないですか。それがセットだったらダイレクトアタック出来なかったんです。
これは…?
567枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 16:27:47 ID:rRe6Ztr40
>>566
そのテキストでは「守備表示モンスター」以外のカードがあるとダイレクトアタックはできません。
相手フィールド上に攻撃表示モンスター、セットされている魔法・罠・フィールド魔法が1枚でもあればダイレクトアタック
はできないということです
568枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 17:10:08 ID:HPCyKKFP0
スピサモの公式でてたが・・・
やっぱしサイバーダークまでかよ・・・・・・
なんだかなぁorz
569枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 18:04:22 ID:xQsI93Lt0
そういう事だったのか!
つまりセット状態のモンスター以外に
罠か魔法かが有ったから直接攻撃できなかったんだな!

>>566じゃないが解説ありがトン
570枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 18:08:54 ID:jxQR2f3J0
オートデュエル機能があればよかったのに。
いや、楽したいからじゃないぞ!
自分のデッキを信じてるからこそ任せたいんだ!!
571枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 18:18:27 ID:TR1uKDTxO
サイバーダークまでなら正直ビミョーだよな…。

取りあえずSSが発売されたら当分出さないで欲しいな
カードゲームなんだからある程度、新カードが増えないと買っても意味が無い
572枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 18:18:51 ID:ERnlc2DF0
>>568
いや、そんなもんだろ。問題は枚数。
歯抜けするならCDIPのゾーン指定系カードがいいけどアレを活かせるのはDSだけな気もする。

しかし最近の遊戯王ゲームはよくなったな。
EX3〜ナイトメアトラバドール辺りは「アレがあったらコレがない」状態が続いてたからな。
573枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 18:26:32 ID:lPSzQkUM0
サイバーダークはパック内容そのもののレベルがな。
POTDが充実してただけに。
コンボマスターとかライトニングパニッシャーとか
露骨に使いづらいやつを入れられても困ってしまう。
574枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 18:35:32 ID:Y5VJigbr0
ナイトメアと2006と思われるチームの選カード眼次第か。
しかし半年に一回発売って馬車馬のように走らされてるな
575枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 18:43:29 ID:mFcamJrk0
TFから1000枚削られるのはかなり厳しいよな。
NTと同じような状況にならないと良いが・・・
576枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 18:44:59 ID:w6JJgbQr0
収録するなら最低限そのカテゴリーはそろえて欲しいな
墓守がいるにはいるが全員いないとかはマジ勘弁だ
577枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 18:47:57 ID:lPSzQkUM0
wifi、発売初日カードがそろわない時点でやってみたい。
低レベルデュエルとか一度やってみたかった。
578枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 19:13:11 ID:SiEKszY+0
カード揃ってない状態でデュエルに繰り出す人はあまりいないだろうがな
579枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 20:17:17 ID:Qem8/R1R0
>>577
発売数日前くらいにwifi板に誰かスレ立てるだろうしそこで募集すれば出来ると思うよ。
580枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 20:18:22 ID:undYYyaXO
禁止カードを使えるようにするにはどうすればいいのですか?
581枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 20:22:59 ID:u+hg43Pg0
遊戯王オンラインでは、初期デッキでの駆け引きが非常に熱かった。
一発逆転のパワーカードがなく、デッキ内容もほぼ同じだったからな。
相手の増援に対してあまのじゃくを使ったり、相手のジャッジマンを挟み撃ちで墓地送りにしたり。
一回のデュエル時間が非常に長くなるのが難点だったが、プレイヤーがちゃんとプレイしてるって実感できたし。

弱いデッキ同士でやりくりしあうのは、他には無い深い味わいがある。
582枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 20:26:40 ID:ussOQ49q0
SSの初期デッキはストラクチャーから選択とかだったら
喜んでいいのか悲しんでいいのかっていう流れになってるな
583枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 20:40:05 ID:rTRffOkX0
先週半額の日にDVD借りてきたのを見た。

TFの発電塔って何かと思ってたんだけど
十代とサイコショッカーがデュエルするなんてシナリオがあったんだな。

十代のヒーロー達が恋する乙女にメロメロだったんだな。
三沢君、「十代、俺もいるぞ」っていつからそこにいたのかな。
584枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 20:41:33 ID:v/bxNh7G0
やはりTFの影響でGXに興味が出てきた人が多いな

嬉しいことだな
585枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 21:05:24 ID:zAQzZ5F30
>>566
>>569
OCGではその裁定に多くのプレイヤーが失望しました
納得いかないとテキスト改訂を望んでも天下のコンマイは
面倒くさがってするわけはないし・・・と
こういうカードは結構有りますな

>>573
CDIPだけじゃなくシリーズ2番目の金パックはどれも内容が(ry
逆に1番目の緑、3番目の赤紫パックあたりは当たり多いな
586枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 21:20:36 ID:ugecgU8p0
2006でブルーアイズデッキ組もうとしてるんだが漏れのセンスが足りないのか出来が今一。
誰かアイディアキボン。
587枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 21:31:40 ID:8vLsEXix0
最近攻撃力500以下のモンスターのみでデッキ構成してるがモンスターのパンチが弱い。
ものまね、リリー、カオスネクロマンサー以外で優秀な500以下の攻撃力でパンチのあるやついないかな。
588枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 21:35:15 ID:izfOOIYfO
ワイト
589枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 21:36:19 ID:ugecgU8p0
ゴブリンキング
590枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 21:39:44 ID:rl3oI/J3O
攻略本が売ってなかったので、とりあえずデュエル番付の項目が載ってるサイトを見てみた。
予想以上に難しそうだなw全キャラでクリアって何だよ( ;∀;)
591枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 21:42:15 ID:ussOQ49q0
>>587
ベン・ケイ、超熱血球児、サクリファイス、サウサク、リトマスの死の剣士
592枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 21:46:43 ID:u+hg43Pg0
>>586
マンジュ・ゴッドで「白竜光臨」「白竜の聖騎士」をサーチして召喚に繋げる。
聖騎士は功1900で、裏守備モンスターを問答無用で破壊できるので主力としても運用できるぞ。

生贄召喚はオススメできない。カイザー・シーホース、正義の味方カイバーマンはお好みで。

ドラゴン族を多めに投入しておくと「龍の鏡」からF・G・Dを召喚できる。
仮面竜は墓地の肥やしとして、スタンピング・クラッシュは擬似サイクロンとして扱えて便利。

青眼は相手の場を一掃した後のフィニッシャーとして構えてもらったほうがいい。
三枚入れてもいいが、使うべきでないタイミングなら究極龍やF・G・Dの召喚への布石と割り切って
迷わず墓地へ落とせ。手札で腐らせるのが一番良くない。

ただ、これは俺のスタンスなので、デッキのエースとして使用したいならそうすればいいと思うよ。
593枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 21:51:08 ID:ugecgU8p0
>>592
オッケェーなんとなく把握した。
594枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 21:54:32 ID:Txhhd1XY0
なんとなくカードもそろってきたので次元帝つくってみた。

モンス20
上級 3
氷帝 2
地帝
下級 17
異次元女
異次元生還 2
異次元偵察 2
ダ・イーザ
ヘリオス
ケイローン
サイドラ
速攻黒忍者
ツクヨミ
DDアサイ
ブレイカー
メタポ
死霊 2
ならず

魔法 15
エネミーコントローラー 2
大嵐
おろか
グランドクロス
強奪

サイク
シルクラ
次元の裂け目 2
ごふうけん
ブラホ
抹殺 2

罠 5
激流
マクロコスモス 3
炸裂

洗脳・増援・雷帝・魂吸収がない・・・
おろかもうちょい積むかなぁ・・・

面白いのでやってみてね。
595枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 21:56:08 ID:JtmNNoO10
TFやってからGX見始めたけど、このアニメほんと泣けるよな。
もう何回も号泣してるw
596枯れた名無しの水平思考 :2006/10/07(土) 21:57:14 ID:0t5+iuYv0
>>590
そのサイトどこよ?チャレンジボーナスで勝利毎に134DPまで増えたが、それ以上は無理。
597枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 22:01:52 ID:aY9d1fLf0
>>595
三沢の扱いの酷さにですか?
598枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 22:21:58 ID:TR1uKDTxO
三沢は正直飽きた
599枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 22:31:23 ID:Oey7sGKl0
三沢が解雇された件について三沢本人はこう語る

三沢「そんなに以外な結果だったかい?僕にはすべて計算通りだったよ。」
600枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 22:35:31 ID:rl3oI/J3O
>>596
http://kazuoeba.hp.infoseek.co.jp/ytagforce/index.html
こうですか?分かりません><
ちなみに俺は138DP
601枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 22:51:56 ID:/f9y0X4E0
>>545
遅レスだが
うん、そうだったドン
602枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 22:55:55 ID:ejpihNSO0
>>587
グラッジ+装備魔法+グラヴィティ・バインド
強すぎて相手に同情したくなってくる
603枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 22:57:44 ID:ugecgU8p0
>>602
それなら逆巻く炎の精霊の方が良くない?
604枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 22:59:47 ID:SukN/nHw0
三沢はレイさらうのとピケルデッキで再登場する話があると思うからそんなに心配するな
605枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 23:29:35 ID:aY9d1fLf0
むしろそんな登場する方が心配だw
606枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 23:38:49 ID:u+hg43Pg0
俺は恐ろしい仮説を思いついたんだが・・・
GX第三部は、世界中のデュエルアカデミアから強豪たちが集い、戦いを繰り広げるという・・・
そして第一部でアカデミアを退学扱いになった万丈目は、ノース校でトップまで登りつめ復活した・・・

つまりこれは、三沢が一回りも二回りも大きく成長してデュエルアカデミアに帰還するという壮大な布石だったんだよ!
607枯れた名無しの水平思考 :2006/10/07(土) 23:40:08 ID:0t5+iuYv0
>>600
d。116もあるのか、先が長い。全部やるのは正直しんどいな。
608枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 23:43:47 ID:TR1uKDTxO
>>606
もう飽きたからさ…
609枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 23:56:07 ID:ugecgU8p0
あんまり意見を参考にしてないような気もするブルーアイズデッキ。何か微妙。
モノマネに白竜騎士使わせようとするとすぐブルーアイズ出して返って弱いのでやめた。

もんすた*20
ブルーアイズ*3 神龍ラグナロク サファイアドラゴン スピアドラゴン 仮面竜*2
ミラージュドラゴン ドルドラ 異次元女 クリッター カイバーマン 聖なる魔術師
デビフラ ならず者 メタポ 融合闇 ロードオブドラゴン*2
まじっく*15
大嵐 サイクロン スタンピング ハリケーン 巨大化 竜の鏡*3 天使の施し 貪欲
埋葬 バーストストリーム 次元融合 ライトニング 洗脳
とらっぷ*5
激流 ミラフォ 破壊輪 筒 リビデ
610枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 00:09:59 ID:NwWCEdHC0
>>609
コストが多い儀式召喚ゆえに、白竜は使うタイミングで優劣が決まる。CPUにはキツイかもな。
代わりにラグナロクを入れるなら、融合闇とキングドラグーンの召喚を狙ってみるといい。
手札にあるドラゴン族を特殊召喚&魔法・罠・効果の対象にできなくする効果は割とエグい。

ランサーorアックス・ドラゴニュートも癖はあるが戦力として使えるぞ。
スピアドラゴンを使うなら、守備力のあるこちらをオススメする。

611枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 00:14:05 ID:5eTIpgIk0
俺が青眼を使う際。
ドラゴン族中心にするとバランスが悪くなり、偏ってしまうので避けていく。
そこでシャインエンジェルを入れて、カイバーマンを呼び出している(重要)
カイバーマンは増援でも呼べるので、戦士族中心にしておくとバランスが取れる。
(同じシャインエンジェルから呼べる異次元の女戦士や、優秀なDDアサイラント)
マシュマロンや黄泉ガエルもイザというときにオススメ。

また、サイバードラゴンもフルに入れておくと打撃力が上がる。

さらに未来融合フューチャーフュージョンも投入しておき、青眼の究極竜を出せるように。
青眼が手札に来てしまっている場合は、サイバードラゴンを融合させていく。

罠カードには「蘇りし魂」を入れたい。
普通に破壊された青眼の復活のほか、未来融合で墓地に落とした青眼を蘇生するという使い方もある。
リアルのデュエルでも勝率はそこそこいいぞ。
まぁ参考の一つにでも。
612枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 00:18:18 ID:NwWCEdHC0
2006は未来融合が収録されてないからなぁ・・・
613枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 00:34:03 ID:Zb1I4d2N0
絶対魔法禁止領域とお触れ使って滅びの爆裂疾風弾連打で豪快に相手潰すとかかね、単なる俺tueeeプレイングになりそうだがw

>>611
ある程度ドラゴン族と関係カードでまとめないと青眼突っ込んだ劣化スタンじゃね?
614枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 00:47:25 ID:JPSCUQF40
結構ブルーアイズデッキ使ってる人居るのね
615枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 01:32:49 ID:fZMWpqPs0
ブルーアイズデッキ作ってみたけど、DPためるのが面倒すぎる
616枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 01:35:26 ID:gmrEN6sk0
ファンデッキでDPを溜めようとする心理が分からない
617枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 01:38:50 ID:MQ54Oow00
618枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 02:01:32 ID:qzE3Jewh0
ブルーアイズデッキにサイバードラゴン入れたら負けな気がするんだ。
619枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 02:15:12 ID:O4NUyRst0
うん。それは分かる。
あくまでもブルーアイズを主力にしないと。
620枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 03:01:55 ID:PgP8thUz0
ブルーアイズはただの観賞用カードではない!w
621枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 03:08:17 ID:TblVCXFM0
ブルーアイズデッキにブラッド・ヴォルスを入れたら
なぜかしっくりきた
622枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 04:24:16 ID:heCAKZiY0
雑魚相手だと一回のデュエルで3体究極龍召喚するのも難しくない
623枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 06:25:28 ID:BmBG7Ca+0
>>621
社長乙
624枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 07:13:35 ID:Pj3rzir70
>>621
死のデッキ破壊もやるよ
625枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 07:49:49 ID:DkgETRVVO
もう海馬君デッキですね
626枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 09:24:03 ID:gygZ5Dwf0
クロノス先生にLP8000も差をつけて勝てるはずが無いんだな…。
627枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 09:42:54 ID:Sx7hRWlwO
つ1Killデッキ
628枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 09:55:51 ID:V2OvwkcZO
1Killデッキってよく聞くがいまいちどういう構成なのかよく分からん
629枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 10:05:10 ID:NEULGSfkO
デビフラ融合モンス召喚(究極竜 攻4500)巨大化ダイレクト

光の護封壁 グラビ B地区でロックLP1000↓ジョウゲンを場にラスバト発動
630枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 10:20:00 ID:ywPQZ3Wn0
1killとロックバーンが2大強デッキみたいな感じか
631枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 10:20:52 ID:e/hmMhBr0
>>629
最近の流行大逆転クイズ+風魔手裏剣もお忘れなく
632枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 10:26:04 ID:r0CKWKzS0
というかLP差つけるだけならビックバンロックでいいしな
633枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 11:00:53 ID:SuUkHXk8O
三沢と万丈目がデュエル場で戦うのって、全部三沢が勝つようになってるの?
634枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 11:17:23 ID:NEULGSfkO
取りあえずsageような
635枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 11:36:31 ID:V2OvwkcZO
成る程、よく理解出来たぜ
636枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 12:00:25 ID:9M4taMPT0
防御デッキ(タッグでは補助タイプ)
モンスター:ギア・ゴーレム、キラートマト、ケルベク2、聖なる魔術師
魂を削る死霊3、ドルドラ、深淵の暗殺者、ペンソル2、マシュマロン、闇の仮面
黄泉ガエル、メタもルポッド
魔法と罠:暗黒の扉、大嵐、強奪、強欲なツボ、終焉のカウントダウン、スケープゴート
ソウルテイカー、タイプカプセル、魂の開放、団結の力、手札抹殺、早すぎた埋葬
光の護封剣、ブラックホール、名推理2、神の宣告、グラビティバインド
激流葬、現世と冥界の逆転、光の護封壁、メタルリフレクトスライム
サイド:恵みの雨、暗黒の扉
名推理と現世と冥界の逆転が唯一のコンボか・・・・
うーん、ドルドラはいらないかなぁ、あと恵みの雨と何を交換すべきか・・・
助言よろしく、あと糞デッキだと思われたならスマン^^;
637枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 13:20:38 ID:rFMPwgd30
TFでセイコさんの話いろいろ聞いてからアニメ見たら
アニメじゃほとんどセイコさんのキャラ分かんないのねw
638枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 13:47:32 ID:NEULGSfkO
アニメの話は、十代が6,7割で他レギュラーが1,2割、サブは1割以外だからな…

もっと他の奴にもデュエルの機会を与えてくれりゃいいのに。
639枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 13:54:45 ID:64VoyMEjO
万丈目の部屋にホワイト寮の制服があるw
640枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 16:14:13 ID:RIO2iMsy0
>>628
簡単。簡単。サイバードラゴン3枚と機械族数枚つっこんで
未来融合とオーバーロードフュージョンでキメラ出すだけだよ。
641枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 16:33:37 ID:RIO2iMsy0
Dヒーローデッキ作ろうかと思ったら収録されてるDヒーローが弱すぎて
イエロー生徒にすら勝てない件について。
だれかまともに戦えるDデッキのレシピを希望。
642枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 16:57:06 ID:Y2iEzDHuO
未来使わなくても敵にミストボディもしくは強制転換のマシュマロンにキメラ(イケニエ3〜4匹)攻撃でも行けるよ
643枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 17:00:34 ID:YE/3lVOj0
644枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 17:27:36 ID:uUH4C8pU0
>>641
弱すぎてと言うかDヒーローはあんなもんだ
645枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 17:48:39 ID:fmFUG0oG0
この人アポピスの化神ですっ!
646三沢:2006/10/08(日) 17:59:36 ID:YuJk/mQvO
なるほど…
647枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 18:12:22 ID:dB3UfGrn0
でおまいらちゃんとデッキにアポピス入れてんだろうな?
648枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 18:13:30 ID:uUH4C8pU0
>>647
トラップのみウリアデッキに入れてるが
649枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 18:19:24 ID:FQoMT8Xe0
同じくウリアハモンデッキに三枚積みしてる。
死霊ゾーマとメタルリフレクトスライムも。
650枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 18:23:48 ID:Tjm6qnv00
幻魔の扉を全くつかってきてくれないけど
CPUは使ってこないのかな、エクスチェンジとかで奪うしかない?
カミューラのLP500 こっちの場3体 墓地にもモンスターあり
で使ってくれなかった 押収で手札にあるのは確認
651枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 19:10:43 ID:rFMPwgd30
禁止カード の 強欲な壺 聖なるバリア−ミラーフォース− 入れたいんだけど
両方とも入れられる禁止・制限カードリストないのかな?

ていうか、カードリストを変更してもCPUは無視して、禁止カード使ってないか?
652枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 19:24:00 ID:FQoMT8Xe0
>>651
最初の禁止・制限に禁止カード一枚解除で両方入れれるよ
あとリストはあくまでもプレイヤーだけに適用される
653枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 19:27:59 ID:Z5Hca0SJ0
CPUのレシピを禁止制限に対応してどう変化させるのか。
ちょっと考えると簡単そうですごく無理っぽい、
654枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 19:41:08 ID:44oTYugd0
どうやって制限リストって変えるの?
制限リストはDLしたんだけど
655枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 19:54:17 ID:BmBG7Ca+0
自分の部屋のパソコンか
データベースの禁止リスト

△を押す
656枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 19:56:45 ID:wqviX3CV0
>>624
ついでにブラッドヴォルスに収縮を使って死デッキ使ってあげてください。
これで君も社長になれる。
657枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 20:06:49 ID:iHJwEpRCO
6なんですけど、サンダーボルトってどうやって手に入れるんですか?
658枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 20:27:24 ID:rFMPwgd30
>>652
ありがとうございます。
プレイヤーだけ禁止カード制限されるなんて ちょっとハンデキツイですねw

まぁ 他のキャラに反映させるとなると デッキ構成変えなきゃならないから無理なんだろうけど。
659枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 20:29:40 ID:uUH4C8pU0
>>658
ハンデというかプレイヤーはデッキにあわせて禁止・制限自由自在なんだからハンデ負ってるのはNPC
660枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 20:32:05 ID:rFMPwgd30
>>659
あ、禁止カード一枚解除って一回クリアしないとダメとか条件あるんですか?
Wikiにもクリア後の事が書いてなかったので。
661枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 20:38:06 ID:TlQ+QXh10
>>660
主要キャラ7人全員クリア
662枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 22:43:53 ID:yazd3B8qO
>>626-629
ライフ8000差ではない件

いや、特に深い意味は無い、スマソ
663枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 22:55:26 ID:XbhMbVM30
社長が絶対に使わないカード …… クリボー
664枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 23:05:23 ID:NwWCEdHC0
俺様 LP 8000
十代 LP 550

十代「俺の引きは奇跡を呼ぶぜ、俺のターン! ドロー!!
融合回収発動! 墓地のエッジマンと融合を手札に加える!
手札から融合発動! 場のワイルドマンとエッジマンを融合しワイルドジャギーマンを召喚!
ミラクル・フュージョン発動! 墓地のワイルドマンとエッジマンを除外しワイルドジャギーマンを召喚!
さらにミラクル・フュージョン発動! 墓地のスパークマンと魔神王を除外しシャイニング・フレア・ウイングマンを召喚!」

ピピピピピピピピピピピピピブー

( ゚д゚ )
665枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 23:07:58 ID:a3rUkJhg0
>>663
カスカードとか言ってるしなw
666枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 23:08:39 ID:YE/3lVOj0
>>664
まさに奇跡だな
667枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 23:09:46 ID:a3rUkJhg0
>>664
アニメ版かと言いたくなるような展開だなw
668十代:2006/10/08(日) 23:25:45 ID:wQA+zkNM0
ガッチャ!楽しいデュエルだったぜ!!
(ちょーきもちいー♪ クロノス先生風)
669664:2006/10/08(日) 23:30:01 ID:NwWCEdHC0
まさに「オシリスレッドの底力」だったぜ。
シャイニングが入ってるのはこのデッキだけだが、まさかここまで華麗に逆転されるとは思わなかった。
墓地が肥えたHEROデッキは恐ろしい・・・
670枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 23:54:11 ID:YE/3lVOj0
手札も肥えてる気がするけどな
671枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 00:01:48 ID:7WJKqlyZ0
メタポ直後じゃないの?
672枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 00:07:54 ID:8i6GMeP2O
手札はミラクル2枚だけだったんじゃない?
回収を引き当てたのがまさに十代だな
673枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 00:11:07 ID:CQnaKuRD0
ミラクルフュージョンはセットされてたんじゃないの?
674664:2006/10/09(月) 00:12:33 ID:M9ekNaNT0
最後のミラクル・フュージョンで手札を使い切ってたから、ドローしたカードも含めて
ミラクル二枚と融合回収だったと思う。場には守備表示のワイルドマンが一体。魔法・罠はセットされてなかった。

俺はビッグバン・シュートとハリケーンで主要モンスターを除外しつつ殴る魔法使いデッキ。
直前のターン、サイバーポッドのリバース効果が発動して、手札に入ったエッジマンを使ってジャギーを召喚してきたが、
それはビッグバンハリケーンで除去。手札にあったディメンション・マジック用の暗黒プテラで殴ってエンド。

俺の場には暗黒プテラが一体。手札は六枚。ちょっと安心していた。
そして伝説へ・・・
675枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 00:15:47 ID:IUqGLsnA0
しかし十代のデッキもう少し考えて構成してほしかったよな
融合HEROも歯抜け構築多すぎるし
E・HEROデッキの肝であるミラクルフュージョンとシャイニングフレア積んでるデッキも少なすぎる
676枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 00:17:24 ID:UryPaLaO0
E・HEROは全部詰んで欲しいな
ただそうするとパターンが多すぎてCPUが混乱しちゃうのかもな
677枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 00:23:08 ID:LvDiQMcy0
タッグでプレイヤーがサポートしろってことなんだよw
678枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 00:27:33 ID:mnU4F03tO
cpuをサポートなんて糞ゲーじゃん
679枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 01:03:13 ID:eAxmyVPS0
光の仮面と闇の仮面乙
680枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 01:47:31 ID:XhhLDqLnO
メダル集めがちょっとマゾいな…
誰か10枚賭けとかいないのかね。4枚賭けとかやってられんぞ…
681枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 01:49:11 ID:7WJKqlyZ0
序盤の好感度上げやDP収集よりマシじゃない?
682枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 01:52:04 ID:XhhLDqLnO
>>681
好感度上げで精魂尽きたぜ…まあ確かにマシかもな
683枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 03:01:17 ID:97MpW10Q0
まあどうせカードコンプリート目指そうとしたらそれくらいバトルしないと
いけないしちょうど良いんじゃない?
684枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 04:02:50 ID:qUwMZnpg0
すまぬ ココの住人に質問させてくれ
ちょっと今しがた友人と口論になってな。
ネット上で調べては見たんだが答えがわからないんだ。

未来融合が発動された後
融合モンスターが出てくる前に破壊された場合
PSP版だと融合デッキからモンスターは動かないんだが

OCGだと融合モンスターは
墓地に行くって知り合いは言ってるんだ

コレってマジ?
685枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 04:09:33 ID:Cj+t65rcO
>>684
ウソ?
686枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 04:10:05 ID:8v70jAVu0
元の魔法カードも存在しないのに、
どこに融合モンスターを墓地に送る処理があるのかと聞いてみなさい
687枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 04:12:34 ID:mIOnhoMy0
召還されてないんだし動かないんじゃないか?
688枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 04:57:54 ID:9ZrV88wI0
>>684
未来融合は
「フィールドから離れたとき、“特殊召喚した融合モンスター”を破壊する」
のであって、そもそも出てきてないものを壊せるわけないね。
689枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 08:10:58 ID:nvVKvzzS0
ああ、自分も似たような間違いしてたわ。

仲間内でやるときは、未来融合発動したら特殊召喚する融合モンスターを未来融合のカードの上に重ねて置いておくってのが
クセというか慣例になってて、誰かが間違えたか、いつの間にか未来融合が破壊されたらそのモンスターも同時に墓地に送るのが
当たり前のようになってた。キメラだったか、墓地のカード1枚で勝負が決まるみたいな時に気付いた。
690枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 10:12:25 ID:jlMk7rCY0
DP稼ぐために大山×2に明日香一人で挑ませたら三連敗しやがった件について
691枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 10:24:01 ID:pzVCVUPH0
明日香は「悪魔のくちづけ」でループしちゃうからなぁ・・・
アニメの気が強い性格がこんな場所にまで影響してる

てか、大山って強いカードあったっけ?
ドローだけしていつの間にか負けてるイメージなんだが(レシピまだない)
692枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 10:32:20 ID:8nJbIlo8O
サイドラデッキからVWXYZデッキに変えたら勝率は落ちたがユニオン楽しいのでよし!
サーチ系がもうちょい欲しいなぁ
693枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 10:40:50 ID:mv6lx8lg0
相手の場 LP600(ドラゴンフライにミスフォーチュン×2)
ドラゴンフライ1 伏せ1

自分の場 LP2000
炎の女暗殺者 バックファイア 岩投げアタック

相手のターン
岩投げアタック発動→LP100
抹殺の使徒で暗殺者除外
ドラゴンフライを生贄にアルティメットインセクトLv5召喚
撲殺


勝利を確信していた。確信していたんだ
694枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 10:42:32 ID:cwDcyg2u0
>>691
ドローしまくって出てきた天空騎士パーシアス一体にぼこられてました。
695枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 11:01:17 ID:pzVCVUPH0
>>694
そんなカード持ってたのか
レシピ欲しいけど、まだ主要キャラ3人しかクリアしてねぇんだよなぁ・・・
道のりは長いぜ
696枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 11:08:25 ID:Uf++r2HU0
>>692
シャインエンジェルはスーパーだから、ウルトラより当てにくいよな。
俺もまだXYZ組めないや。
697枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 11:12:14 ID:IUqGLsnA0
TFでレシピを(全て)もらうためにはタッグを組んでクリアする必要があるキャラは

主要7人
クロノス
吹雪
ジュンコ
モモエ
トメさん
ダークネス
タイタン
大徳寺
アムナエル

他のキャラは10勝した時点(第一部のみ)でもらえる
上記の内、デュエリスト2のカテゴリのキャラ(ダークネス、トメさんを除く)は
10勝でもらえるレシピ+クリアでもらえるレシピでコンプされる
698枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 11:42:59 ID:W+KjTm9Z0
>>697
カイザー海馬とかのレシピはどうやって貰うの?
699枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 11:43:18 ID:mnU4F03tO
新規ユーザーの獲得に成功したのに、色々と厳しい条件が重なり早々に飽きる作品になってしまったな。

カードコンプとかまで長い道のりなんだから、その間モチベを保ち続けるための「何か」を考えてくれないと困るね。
700枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 11:45:18 ID:mG7vFVYh0
>>699
何年前の話ですか?
701枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 11:53:15 ID:y71M7EUJ0
>>699
カード集まるたびに新しいデッキ作ってるから飽きないんだが
702枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 11:55:36 ID:TBtGSG9n0
相手がライフ回復するとき口が光るからワロス
703枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 11:57:33 ID:3UB8hbjA0
新たなカードが手にはいると、「これでデッキを作れないかなぁ・・・」と思い馳せてしまう俺。
リアルのカードじゃないから、初期投資だけであとは金掛からないし。

CPUのデッキにもコンセプトがあるから、こっちまでコンセプトデッキ作りたくなる。
699は、あらかじめ決めているデッキ以外は興味ない人間なのかもしれないが。
704枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 12:06:08 ID:WV7VPDD7O
ピラミッドタートルの詳細教えて下さい
705枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 12:09:03 ID:mG7vFVYh0
>>704
ピラミッドが甲羅のようになっている亀です。
706枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 12:16:11 ID:8T/uScw70
初めてフィールド魔法「ハーピィの狩場」見たけどハーピィ姉さんの狩り演出ワロスwww
707枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 12:21:31 ID:TBtGSG9n0
5000DP以上のパック買ったが、ビックコアとかかよ
708枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 12:23:41 ID:eAxmyVPS0
だってコナミパックだし
709枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 12:49:50 ID:fXcKWQ690
一刀両断侍とかはいってるから便利ではあるけど高すぎだな
710枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 13:04:01 ID:mGz5aBBg0
>>705
逆だw
711枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 13:34:55 ID:8nJbIlo8O
>>696
ユニオンはいいぜぇ
バトルフェイズに魔法やトラップで合体分離するのが楽しくてよほどピンチにならないと融合しない俺
712699:2006/10/09(月) 14:17:47 ID:mnU4F03tO
新しいカードが手にはいって、それでデッキ組んでまたDPの為にデュエルをする…それの繰り返しだろ?

NTからずっとやってきた者としてはやっぱり飽きが来るんだよね〜
713枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 14:22:45 ID:txKfZ15w0
とつぜんで悪いんですけど、デッキから特殊召喚という効果で召喚されたモンスターは、裏側表示でセットできますか?
714枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 14:24:14 ID:qUwMZnpg0
特殊召喚されたら基本的に表

裏守備にしたければ月の書で。
715枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 14:24:35 ID:gzSi3b/Y0
特殊召喚は原則表側表示でプレイ
裏側表示で特殊召喚セットできるのは「裏側表示で」とか書いてある
716枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 14:32:31 ID:txKfZ15w0
ありがとうございます
717枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 14:37:51 ID:qUwMZnpg0
そういえば、もう一個 激しく使い勝手悪いが
闇の訪れってのもあったな。裏向きに出来るカード
718枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 14:38:14 ID:3UB8hbjA0
>>712
それは君の性格が根本的にカードゲームに向いていないのでは?
(特にリアルで出ているエキスパンションを後追いするTVゲームは)
デュエル演出のない違うソフトやっても、同じような気分になるから・・・あえて言うなら・・・・・




「遊戯王」卒業おめでとうってところじゃないか?
719枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 14:40:38 ID:fXcKWQ690
ツクヨミもいるな
720枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 14:42:25 ID:PPymxJ/g0
>>718
作業ゲーだとでも言いたいのか、君は?
721枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 14:46:10 ID:fXcKWQ690
新しいデッキを組む部分が楽しめないと作業ゲーだろうけどな
722枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 14:47:48 ID:3UB8hbjA0
>>720
そのレスは俺に?それとも712へ?
俺のレスである703・718を見れば、自ずと分かる気がするが・・・・。
723枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 15:22:02 ID:kBdJqavT0
三沢みたいに6タイプぐらいデッキ作れよ
724枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 15:29:16 ID:iSJZhNh20
一度作ったデッキは崩さずに、どんどん登録してってるから6タイプどころじゃないよな。

まあ、今はタッグ相手に合わせて組んでやってるから
前のデッキに戻ることはほとんど無いが
725枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 15:37:22 ID:mnU4F03tO
>>722
お前が人を煽るのが好きだってのは分かった

俺がカードゲームに向く向かないは関係無いだろ
好きで遊戯王やってるんだし
726枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 15:38:29 ID:OeWfQ7exO
除外デッキとかユニオンデッキとかは作ってるだけでも楽しめるな








俺だけですかそうですか
727枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 15:44:30 ID:Cj+t65rcO
>>726
そんなことないよ
728枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 17:15:38 ID:bNh8KzCT0
遊戯王OCGを純粋に楽しむ十代みたいな人は少ないのかな……?
729枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 17:19:42 ID:HlS2Ia13O
ちょっと聞いてくれ。団結の力を装備した「不意打ち又佐」に、4回攻撃されて負けたんだが。
何これ( ゚д゚ )
730枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 17:26:33 ID:UiPYDTOf0
TFで
生命吸収装置
プリンセス人魚

の2枚ってwikiのパック以外でもでるよね?
チェッカーもトメさんも出てないのになぜか1枚ずつもってる・・・
レアあたりのカードなのかなぁ

でもザビットには書いてないし
どなたか知ってる人いたら情報plz

デッキをくんでみたいんだけどトメさんもチェッカーも遠すぎる(つ□`)
731枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 17:29:13 ID:S+JhTG+30
>>729
なぜ4回も攻撃されたんだ?
732枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 17:32:52 ID:HlS2Ia13O
>>731
ごめん、勘違いだわ…orz
多分同時にいた、コマンドナイト2体が先に攻撃してたみたい。コマナイの攻撃が2000になってるとは思わなかったんで…
733枯れた名無しの水平思考 :2006/10/09(月) 17:43:12 ID:yHsdNCI+0
>>697
シロノスとか千丈目とかのレシピもタッグでクリアしないと貰えないんじゃない?

第1部で相手方とデュエルしたあと、負けた方とはもう戦えないし、勝った方と
話しても何も変わらないから。

今、レシピビューアー見てみたら、クロノス〜アムナエルのレシピがあるんだが、
これに加えて、タッグでクリアしないと貰えないようになってるんだな。面倒だ orz。
734枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 18:21:48 ID:Zl795hbK0
ドレッドバリアってきちんと発動する?
時計塔からでてきたターンにブラホくらって全滅させられるんだけど?
735枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 18:44:20 ID:V2xYuXXv0
>>734
あれ戦闘以外での破壊にも効果あるっけ?
736枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 19:01:39 ID:Zl795hbK0
>>735
あったとおもうけど。
あ、戦闘でも破壊された。
ならずでドレッド破壊された後に、攻撃でダイハード破壊ってかんじで。
737枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 19:05:53 ID:RKeV81d50
>>734
それ、ターンの概念間違えてない?
相手に順番が回った時点で自分のターンじゃないんだよ?
738枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 19:19:55 ID:xvsWd7Kz0
ブルーの田中康彦が異様に強い・・・
739枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 19:27:59 ID:cWD0yMNYO
>>738
でもあいつのデッキ「俺の最強デッキだ!」とか言って
OCG本スレとかで晒したら袋叩きに遭いそうだよなw
740枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 19:40:08 ID:Zl795hbK0
>>737
ドレッドバリアって自分のターン限定効果だったのか。
てっきりアニメ見たく相手ターンで破壊され
こっちに順番が回る前に破壊効果使われても無効にできるものと勘違いしていたっす。
741枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 19:58:37 ID:f3b9t/zR0
>>738
ヴァンパイア・ロードが異様にきついな。
カード効果で破壊すると復活するから、モンスター+装備魔法で倒すしかない。
もしくは除外。
ロックしようとするとメビウスを召還されるから、それが現れるまでセットは控え目に。

ブルー全般に言えることだが、モンスターを裏側守備表示でセットすると
必ず抹殺の使徒が飛んでくる。

ブラックホールと大嵐を早い段階で使い切らせれば勝てる。
強奪されたら激流葬やつり天井で破壊してしまったほうがマシ。
自律行動ユニットがあると、相手の強力モンスターが使えて大逆転できることもある。
742枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 20:18:40 ID:TLdqRtDMO
つ「サイバードラゴン」
743枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 20:20:42 ID:7WJKqlyZ0
つ「フレイム・ウィングマン」
744枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 20:34:27 ID:W+KjTm9Z0
>>733
サンクス
カイザー海馬でクリアを試してみる
745枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 20:36:05 ID:33DzgUWJ0
あれ?
サイバーツインって天罰で破壊できないの?
746枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 20:46:02 ID:fhItbUk/0
カード変換機でお目当てのカードが出ない・・・。orz
747枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 20:46:13 ID:Qe+gZMm20
>>742
此奴はただ強力なだけでなく
ヴァロンを始めゴリラ、ゾンバイア、ブレイドナイト、1900バニラ等の価値を
大きく下げた元凶だしな

ゴリラ君最強時代が懐かしい
748枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 20:51:14 ID:eAxmyVPS0
>>746
俺は4回連続で裁きを下す女帝出て、その後やっと天使の施し出たよ
749枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 20:51:24 ID:hu8LuKW90
>>745
お前は何を言っているんだ?
750枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 21:17:36 ID:RZAZOg3l0
おジャマ・イエローがロックしすぎで倒せない件orz
751枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 21:30:56 ID:fhItbUk/0
カード変換機5回やっても出ない時はリセットしてる・・・。ケチらず出るまでやった方がいいのか・・・?orz
752枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 22:09:54 ID:Rq6i0QsJ0
元デュエリスト新人AV女優、天上院明日香
デビュータイトル「あなたのチンポにダイレクトアタック!」
理論派AV男優三沢大地と夢の共演。
753枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 22:14:12 ID:OeWfQ7exO
サンダーのおジャマしナイトワロスww
754枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 22:31:20 ID:tdNyyi/60
>>740
相手ターンに特殊召喚されたのなら
相手のターンに間に決まってるだろ。
755枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 22:42:21 ID:Zl795hbK0
>>754
相手のターンに特殊召喚され相手のターンでこっちのD-HEROが
効果と戦闘で破壊されたんだけど…?

例:
大嵐>ブラホ
サイク>ならず+バトル
756枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:05:56 ID:RZAZOg3l0
終焉COデッキで最初から素早いモモン3匹キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
757枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:11:24 ID:HxtrHibD0
勝敗など関係ない!
大切なのは相手をリスペクトしろということだ!

>>756
サイバー流開眼乙。
758枯れた名無しの水平思考 :2006/10/10(火) 00:38:51 ID:+Hjh4qjv0
黄金パンよりも具なしパンの方がよっぽど取るのが難しいと思う。

コンプに必要なカードの種類が多すぎる割に、ルーレットに具なしパンの項目が少ない。
集めるための労力がこのゲーム最大の山場。トメとセイコではルーレットの種類が違う
とかの変化がほしかった。

ホント出にくい。出てもほしいものじゃないし。チェッカー・フラッグでも出てくれれば。
759枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:44:24 ID:2KF8mkQv0
なんか2週目からやたらと具なしがでるようになった気がするのは
気のせい…なんだよなぁ。やっぱ。

1週目にカイザーをMAXにするのにあんなに苦労したのに orz
760枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:46:50 ID:A7/imiYg0
発売から約一ヶ月たったけど、
カードコンプした人ってどれくらい居るんだろう?
俺今94%ぐらい。欲しいカードがなかなか手に入らない・・・orz
761枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:51:49 ID:SdkG4sH10
具無しは数え切れないほど出てるけど、黄金パンは一度もない。
最初に連打しまくったって取れない。
強欲な壷ほしいよ。
762枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:53:07 ID:YgkjTu5v0
>>760
俺、したよ
やっぱり具無しパンがネックだったな
763枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 01:03:15 ID:A7/imiYg0
>>762
すごいな!
俺なんかアトランティスが100パック買っても
出なくていまだに水デッキが組めないぜ。
764枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 01:07:04 ID:K8AC8Jl90
つ 物欲センサー
765枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 01:23:30 ID:sQdudcxH0
>>763
ある程度のパック買って出なかったらリセットしたらいいよ
766枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 01:52:32 ID:YgkjTu5v0
あ、そうだ
>>697だけど
カイザー海馬しか試してないからわからないけど
彼はクリアしてもレシピもらえなかったからスルーしてたんだ
156の吉澤由美で今のところは打ち止めなんじゃないかな
767枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 07:53:43 ID:AdtOWJAv0
>>752
強奪で相手フィールド上モンスター「精子」のコントロールを得る!
自分フィールド上モンスター「卵子」と融合!
「受精卵」を融合召喚!
この瞬間、自分が女性で相手が男性の場合、デュエルに勝利する!

…このスレの住人ならこのくらいはやりましょう。
768枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 08:23:45 ID:MqXoEff+O
>>767
( ゚-゚ )
769枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 08:51:20 ID:Q7hDLgKEO
>>752 >>767
氏ね
770枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 11:42:07 ID:yFc9R+MuO
>>768
何故かこの顔文字にワラタw
771枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 16:54:13 ID:Q7hDLgKEO
TFってさ、TF以前に比べて飽きるのが早いって感じない?
確かに発売当初のスレの盛り上がりは異常だったけど、燃え尽きるのも早い気がする・・・・

初動が2万近かったみたいだけど、今はどれくらいまでいってるんだろ
772枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 17:10:54 ID:E9LASBfA0
ライフサバイバルさえあればもうちょっと長く遊べるだろうな
773枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 17:12:04 ID:R61qOj+N0
俺は飽きるの早いとは思わないな
774枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 17:21:19 ID:Ufvqwa5P0
俺は2006が一番早く飽きたな
どうもシミュレータ特化は苦手だ
775枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 17:22:26 ID:J3CU7D7e0
公式一ヶ月たったのに更新しないのか
776枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 17:30:14 ID:zGoJU0+v0
あああああああ十代が馬鹿すぎる!!!!!
何でサイクロンブーメランを装備させといてそのまま融合素材にするんだよ!
バトルフェイズ中に相手がら空きで融合解除発動させといてなんで両方守備表示で出すんだよ!
777枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 17:35:18 ID:cCn2VbQq0
http://symy.jp/?L5_53975.jpg

このカードなんですか><
778枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 18:30:13 ID:bqVQ1miBO
コンピューターのバカさもセリフがあるから許せちゃうな。まず、ブラホだけはなんとかしてほしいけど。
779枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 18:39:40 ID:lBWwWFayO
散々出て来たけど、E-HERO融合って面白いね。
ヒーローシグナル>戦士の生還>融合>
融合回収>再び融合>とか決まるとかなり気持ちいい。
2006で調子に乗って融合しまくる、エリクシーラーの気持ちもわからなくもないな。
780枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 18:42:30 ID:SdkG4sH10
キャラのハート貯めるのがダルすぎる。
TFから遊戯王初めてハマったし、デュエル事態は面白い。
ただほとんどのキャラが破壊罠と魔法持ってるのがつまらない。
アニメみたいなカードで挑んできてほしい。
781枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 18:54:40 ID:d4T8ZAgY0
TF飽きないな
面白いぜコレ

デュエルで負けても、次どうやって勝とうなんて思っちまう
タッグデュエルも中々面白い
タッグプレイヤーのミスで負けても、
オレのサポートが足りなかった……スマンな
なんて思っちまう

負けても何故かワクワクしちまうぜ
結果よりもデュエルをする事にワクワクするようになっちまったな、オレ
782枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 19:05:24 ID:j1x9R3sj0
>780
しかし破壊罠魔法を入れない奴なんて今の環境じゃいないだろうしな。
相手のカードを読んで破壊系を暴発させたりして
被害を最小限に抑えるのもプレイングなんじゃない?
未ラフぉが予想される状況で全モンスター攻撃表示なんてしないわけだし。
783枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 19:07:45 ID:VfkPR4/g0
>>781
アニメの世界の住人ですか?
784枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 19:19:33 ID:5+scCi1I0
tfは高感度とかうざい
自発的にデュエルするのはいいんだけど
やらされてる感が強い
785枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 19:29:33 ID:urYGw4tF0
そうなんだよなあ
デュエル以外の要素を完全に省いた2006のようなのも素っ気無いが、
TFはいろいろ入れすぎで面倒な気もする
今までの作品ではNTがバランスが良かった
786枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 19:44:34 ID:HxtrHibD0
このゲームに限らず、何でもすぐに飽きたつまんねーって言い出す奴がいるよな。
俺に言わせれば、そいつらは想像力というか、自分自身を演出する力が足りてないんだよ。

>>781みたいに「その世界」の人間になりきって遊ぶことができれば、様々な物がずっと面白くなる。
これは今あるものをより良く楽しもうとする工夫だ。金もかからず大掛かりな道具も必要ない。

遊ぶもの、楽しむものが溢れ沢山ある世の中だ。一通り遊んで飽きたなら他のものに移るのもいいだろうさ。
でもな。そればかりの奴はきっと、一つの事を突き詰められない人間になると思う。
魅力的なものがあればそちらに移り、また移りを繰り返して娯楽に調教される。
そして結局、自分からは何も生み出せず、周りから与えられた物にしか楽を見出せない奴になる。

無理に楽しめって言ってる訳じゃない。ゲームを楽しむために自分を騙す必要は無い。
疲れたら休めばいい。ただちょっとだけ遊び心を持ってみようぜって事なんだ。

どうせ同じようにプレイするなら、もっと楽しく前向きに考えようぜ!
かく言う俺も好感度はアレだ、ちょっとしつこいかなーとか思ってるしな。
787枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 19:48:48 ID:TzIO08o3O
よっしゃあああああああああああああああああ



黄金ktkr
788枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 19:50:15 ID:40yzC3s1O
カイザーとばかりデュエルしてなくてカイザーが一番好感度たかくめでたくタッグ く ま な い かと言われた俺がきましたよ
54勝54敗……エーリアンデッキ面白いよエーリアンデッキ
789枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 19:55:15 ID:A/l0L0HZ0
TF買ったばかりでハマってるけど、融合のカードがどのパックに入ってるか分からない・・・

融合ってどのパックに入ってるの?
790枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 19:58:09 ID:40yzC3s1O
wiki
7日まで進めれ
791枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 19:58:39 ID:fatbLPU90
好感度は皆最初の周で最大まであげたから気にならないな。
レイとはタッグ組んでも新しいパック開くわけじゃないし。
むしろ相手なりにどんなデッキ組んだらいいか考えるの楽しい。
792枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 19:58:46 ID:BFiTaFm80
俺も全然飽きないなぁ。
1日20分ぐらいしかしないし。
あと半年ぐらい楽しめそう。
793枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 20:26:38 ID:4cH6zRC90
TFは対戦してくれる人が周りにいれば数年飽きずに遊べると確信している。
794枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 20:28:28 ID:Jx6L4HMj0
俺も発売日買いだけどまだ飽きてない。
カード集めながらいろんなデッキで遊んでるから。
ただカードコンプする頃には流石に飽きるだろうけど。
周りに対戦する人も居ないし・・・
795枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 20:43:38 ID:oIaxuroB0
好感度上げなんて楽だろ
具なしパン当てに比べたら天国だよ
796枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 21:20:58 ID:eigsZkhk0
タイトルコールでエドや茂木の声が聞こえるんだが。
797枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 21:28:08 ID:E9LASBfA0
毎日3時間以上やって飽きるのは当然だろ
798枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 21:39:05 ID:ADv8Z1oZO
発売前日にフラゲしてそれから毎日欠かさず7時間やってても飽きてない俺ガイル
799枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 21:49:47 ID:sQdudcxH0
TFでwikiのキャラのデッキデータをデュエル時に調査して更新してるんだが
こいつはどんなデッキなんだろう?
どんなコンボ使ってくるんだろう?
って調べるのも結構楽しいよ
それぞれデッキに個性があるし、プレイングを考えさせられる
イエロー以上は調査の為に余裕見せてるとやられるけどな
800枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 21:53:35 ID:8bwt1SQY0
カイザーには一発で勝てたが
ミサワに勝てない
初期デッキでは1900クラスが怖すぐる
801枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 21:55:49 ID:oIaxuroB0
初期のカイザーや十代はこっちなめてるとしか思えないデッキ構成の中三沢はまともに組んでるからな
802枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 22:07:12 ID:ayhW254e0
というか三沢六属性デッキの中で地のデッキが最強のような気がする・・・
803枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 22:08:56 ID:oIaxuroB0
>>802
水とか火も強いと思うが
804枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 22:14:38 ID:YgkjTu5v0
闇属性デッキはリトマス中心で戦ってて楽しかった
OCGでは絶対に戦えないデッキだからかな

貫通ダメージ狙いで守備表示攻守0のリトマスに攻撃→
最終突撃命令発動→攻撃表示に変更された攻撃力3000のリトマスに迎撃される

とか
805枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 22:23:06 ID:Fvej5UNV0
なにその格好良いコンボ。
俺もやってみよう。
806枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 22:26:47 ID:pJ5icv+zO
じゃあ俺も!
807枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 22:31:42 ID:YgkjTu5v0
あ、ごめん>>804勘違い
スピリットバリアで攻撃無効化された時と混同してた

リトマスは罠の効果を受けないから守備表示でカウンターくらったんだ・・・orz
808枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 22:45:58 ID:TsQtw68Z0
ジュミナイエルフって二人居るから、一人一人は950なのか?まあどうでもいいけど
809枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 22:47:05 ID:94wW3KJLO
すいませんが初期デッキからキャラクターのデッキが変わらないのですがいつ変わりますか?
810枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 22:47:20 ID:4tZYlk/AO
リトマス色々使い道がありそうで面白そうだな
普通にOCG化していいんじゃないか?
811枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 22:54:01 ID:XITL4qZ20
タイラントをリビングデッドで蘇らせたらいきなりリビングデットを破壊して噴いた。おもすろ。
812枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 23:00:23 ID:eigsZkhk0
早すぎた埋葬やリビングデッドを魂を削る死霊につけて即自滅したやつは俺だけではないはずだ。
813枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 23:06:55 ID:o8aAbEkO0
むしろ魂を削る死霊に間違って装備魔法を付けてしまったのは俺だけのはずだ。
814枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 23:07:02 ID:sgeLKBY50
ワイルドマンで攻撃したのに炸裂装甲使われたときは笑った
815枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 23:11:48 ID:pr2IKuFj0
ダメだ…発売日からやってるが面白すぎて他のゲームに手が付かん…
全キャラパートナークリアを目指してるんだが
パートナーにあわせてデッキを考えるのがテラオモシロス

大山とかドロー促進系カードが多くてパートナーにすると
自分がそれ使えるから結構いいのな
816枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 00:17:28 ID:T5gvTWPHO
>>815
サンダーのおジャマしナイトと組むと結構面白いぞ
817枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 00:37:52 ID:M9eHvBdR0
俺の先行、ドロー!
「求める者」を召喚!、そしてフィールド魔法「近所のゲーム店」発動
「求める者」のモンスター効果発動!相手の手札を確認し、一枚を自分の手札に加える
。oO(くそ、「TF」は無いのか・・・) なら「ゴッドオブウォー」を貰うぜ
おっと、リバースカードセットでターンエンドだ

私のターン、ドロー!
場に「迎え撃つ奴隷」を召喚!
更に「所有者の刻印」発動、カードは全て元の持ち主の対応する場所に戻る(突っ込み厳禁
「ゴッドオブウォー」は返してもらうぜ
そして「ゴッドオブウォー」を「迎え撃つ者」に装備、攻撃力2730up&貫通効果、そのまま攻撃!!

リバースカードオープン!!
「訪れる宣告」を発動、相手デッキ内に宣言したカードがあれば自分の手札に出来る!
もちろん、俺は「遊戯王GXTF」を宣言するぜ!?

ならば、速攻魔法「報復」を発動。加わった手札の攻撃力分のダメージを受けてもらうぞ!
LP8000→LP3275

求める者400<迎え撃つ奴隷3830
LP3275→LP0

うわぁぁああ!!


そんなこんなで俺の財布は寒い状態です
818枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 00:51:31 ID:PyP5OKpq0
レイの新しいデッキ作ろうとしてるんだがミスティック系がTFでは少ししか収録されてないみたいだ
819枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 00:54:23 ID:vnOU8wrG0
ミスティック系ってそんないろいろあるの?
820枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 00:58:03 ID:n/HqBjNS0
>>818
それアニメ三期のミスティック・ドラゴンとかミスティック・エッグのこと言ってるのか?
だとしたらアニメでも出てきて間もないしOCG化もされてないんだから無茶言うなよww
821枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 01:00:20 ID:7H5eEoYn0
ミスティック・ソードマンで我慢汁!
822枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 01:08:24 ID:Ckl0a+ze0
TF買った奴でSS買う奴って居るのかね?
俺はTFでお腹いっぱいだわ。
823枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 01:16:10 ID:w1WAc/5bO
俺はとりあえず攻略本だけ買って
収録カードに納得できれば買うかもしれない
824枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 01:23:38 ID:T5gvTWPHO
>>817
少しワロタww
825枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 01:23:52 ID:TQAo815q0
俺は遊戯王のゲームは全部買うコナミの絶好のカモだぜ!
・・・・・・めざせデュエルキングとか途中で放置してるが。
826枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 01:26:45 ID:vnOU8wrG0
>>820
そんなの出てきたのか
827枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 01:30:38 ID:Ckl0a+ze0
俺個人の意見だけど「遊戯王」のゲームの面白さって
収録枚数、テンポ、CPUの頭の良さ、の3つで決めてる。
いまさら1400枚には戻れない。
って言うか、テンポが悪くなるので3Dも正直いらないと思ってる。
828枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 01:57:06 ID:1Wczi19d0
遊戯王ゲーム(というかカードゲーム全般か?)においてDSのタッチペンとの相性は最高だけどね。
ダイレクトにカードを選択する感覚は十字キーよりもリアル感がある。
829枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 02:09:48 ID:ZRAJUMgr0
>>826
遊戯王GX カード解説
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~flying-in-the-sky/card-guide.htm

そもそも効果すら判明してないが。
830枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 03:33:54 ID:mVFKgT2d0
>>827
おまえ、原作のバトルを否定する気か?
831枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 03:36:11 ID:t1R6xsQEO
ちょっと吹いた
832枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 04:12:45 ID:CopURVp90
アカデミア入学後、初めてのタッグデュエル。
俺とタッグを組むのは、学園でカイザーと呼ばれる男。
そこで、俺はこの男がカイザーと呼ばれる理由を思い知った。
後攻の第一ターン、カイザーはブラックホールで場を一掃すると、手札からサイバー・ドラゴン2枚を融合。
サイバー・ツイン・ドラゴンを呼び出し、さらにリミッター解除が発動された。
次々と展開される手札に、俺は圧倒されるのみ。何だ? 何が起きてるんだ!?
がら空きの相手に5600×2のダイレクトアタックが飛ぶ。そして、デュエル終了の音が響いた。
開始40秒。
これが1キル! これがカイザー!

俺はこの日の興奮を忘れない。



…ということが、初タッグで起こりまして。
遊戯王はTFで初めて遊んだんですが、一発で虜になりました。
833枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 04:52:51 ID:qD/I+8NRO
ウチの明日香は雑魚モンスター守るためにアストラルバリア使いまくるんだが
こいつライフをなんだと思ってんだ・・・
まあ可愛いから許すが
834枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 05:05:21 ID:zb33EbMb0
ライフなんて1ポイント残ってりゃあいいんだよ
835枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 07:52:28 ID:kBx2QrCsO
>>834
闇ヘタレ乙
836枯れた名無しの水平思考
2006でワイトキングの効果強制なんだな…