DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
どこのメーカーの液晶保護フィルターが(・∀・)イイ!!だとか(・Å・)イクナイ!!とか
アクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。
質問スレではありませんのでテンプレを読まないようなage質問厨はスルー。
社員の自作自演だの安物イヤホンは音が悪いだのもループ話題なのでスルーすること。
NGワード推奨「社員」「工作員」「宣伝」「自演」

NintendoDSのサイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
任天堂ライセンス商品
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html
各種レポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm

■前スレ
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ15
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157210460/

■その他は>>2-8あたりに。※テンプレ中に書き込みがあるとずれが生じます。



■過去スレ
16:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158154171/
15:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157210460/
14:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155743630/
13:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153152133/
12:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150885739/
11:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149067043/
10:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147429664/
9:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145007386/
8:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142686521/
7:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140433252/
6:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137676509/
5:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135322147/
4:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131186364/
3:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119354165/
2:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106764656/
1:ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1101949502/
2枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 15:41:03 ID:u4XNtSqN0
■FAQ
Q.液晶保護フィルターはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteでサイズ違うので注意。QDSもDSLもホリが無難。サイバー以外ならどれも良品。>>3参照

Q.タッチペンはどれ買えばいいの?
A.旧DSとLiteで太さ・長さなどが違うので、人によってです。>>5参照。
純正ペンをボールペンの軸のように使うタイプや収納タイプを買う時は注意。

Q.イヤホンって専用のを買う必要ある?
A.一般的なイヤホン(ステレオミニジャック3.5mm)でOK。四角い穴はマイク入力用なので気にするな。

Q.Liteの表面の指紋が気になるんだけど
A.ケースは>>6、プロテクターは>>7を参照。それらが嫌なら自作しろ。

Q.○○と○○どっちが良いですか?
A.過去ログ読め。レビュー読め。もっと具体的に質問しろ。

基本はテンプレを読めばわかります。
>>3が液晶フィルター
>>4がタッチペン系
5がソフトケース
6がケース
7が本体プロテクター
8がスタンドや充電とその他
についてです。※>>1-8までにテンプレ以外の書き込みがあるとずれが生じます。

■周辺機器各社
HORI ttp://www.hori.jp/
ジュピター ttp://www.jupiter.co.jp/
モリガング ttp://www.moritoys.co.jp/
キーズファクトリー ttp://www.keysfactory.co.jp/
Game Tech ttp://www.gametech.co.jp/
UGAME ttp://www.ugame.jp/
CYBER Gadget ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html
ロアス ttp://www.loas.co.jp/product/game/index.html
ミヤビックス ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top
3枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 15:41:34 ID:u4XNtSqN0
4枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 15:42:05 ID:u4XNtSqN0
■タッチペン(旧DSとLiteでサイズが違うので注意)
・Lite用 本体収納型
任天堂純正
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
ストレッチタッチペンDS lite(高評価。白のみだが他色も発売決定。)
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/02/103,1146557132,52591,0,0.html
イージータッチペンDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2906/2906_1.html
タッチペンロングDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_touch_pen/index.html
2 in 1 メタルタッチペン for Nintendo DS Lite(ボールペン付)
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232002100
CYBER・メタルタッチペン(Lite用)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/719864/

・Lite用 非収納型
DSキャラタッチペン ガチャポン
ttp://www.yujin-net.com/item/first.html
ガチャピン&ムック タッチペン2本セット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005510.html
タッチペンピュア
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/dtp/index.html
タッチペングリップDlite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2909/2909_1.html
使える!大人のタッチペン DLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2916/2916_1.html
タッチペンノック
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=010998&pin=000&top_id=001
ラクなタッチペンDS Lite(高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723813/
タッチペンシル
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen12.html
タッチペンマックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen11.html

・タッチストラップ系
タッチストラップ?10月発売予定、メーカー不明。
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-1.jpg
ttp://gamebank.jp/news/img/1800-2.jpg
タッチストラップ (旧DSのみ標準付属)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
お手製 指サックDS
ttp://nsima.cocolog-nifty.com/nsima/2006/03/ds_9730.html
True Tipフィンガースタイラス
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=312
finger Tip STYLUS
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/1816.html

・旧DS用 高評価品
タッチペンインパクト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/touchpenimp.html
タッチペングリップD
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1931/1931_1.html
ラクなタッチペンDS
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/touchpen/touchpen06.html
ストレッチタッチペン
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/goods53.html
5枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 15:42:37 ID:u4XNtSqN0
■カードケース
DSアルミカードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005541.html
DSカードジャケット
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cjd/index.html
DSカードポーター
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/dcp/index.html
DSカードケース レザータイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_leather/index.html
DSカードケース スリムタイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_slim/index.html
カードケース6D(高評価)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1910/1910_1.html
DSカードポッド2イン
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/cp2/index.html
カードパレット4+
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/cp4/index.html
カードポケット3
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm
カードケース(CD・スライド・ノーマル)
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-08
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-07
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-06
マルチカードケース&カードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html
DSマルチソフトケース&キーチェーンカードケース
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/nintendods.htm
カードケースいろいろ
ttp://maxgear.info/nds/cardcase.html

フリスクガム(ただのフリスクではない)のケースが
8枚(10枚)入るピッタリサイズ。ガムもついて200円でお得。
キヨスク・ソニープラザ・ドラッグストアでの購入報告有。
ttp://d.hatena.ne.jp/onishi/20060529/p1
6枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 15:43:08 ID:u4XNtSqN0
■ケース等Lite用
・ポーチ
スタイリストケース
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dslgoods/stl/index.html
ウォレットポーチDSLite 9月下旬
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_wallet_pouch/index.html
ハードポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_hard_pouch/index.html
スリムポーチDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_slim_pouch/index.html
3DメッシュカバーDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/tml/index.html
カーゴポケットDSLite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/cpl/index.html
スマートケースDS Lite
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dslgoods/scl/index.html
スマートポーチLite
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm#pochi
ゲームポーチDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2901/2901_1.html
マルチポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_multi_porch/index.html
コンパクトポーチDS Lite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_compact_porch/index.html
セミハードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/semihardcase.html
ニンテンドーDS Lite専用 スマートショルダーLite
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cover/cover44.html
ニンテンドーDS Lite用ケース
ttp://www.suono-jp.com/shop/nintendo_dslite.html
サイバーガジェット レザーケースDS Lite用
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000F9M3HE.09.LZZZZZZZ.jpg
ニンテンドーDSLite 本革ケース
ttp://www.rakuten.co.jp/fillup/1463092/1480982/1495073/
ニンテンドーDSLite用本革ケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/31/103,1149043197,54066,0,0.html
ニンテンドーDS Lite専用ソフトケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/17/103,1147864160,53396,0,0.html
DS Carry Case for Lite
ttp://www.ugame.jp/products/dslp/dslp-002.html
スマートポーターLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060529/ggl.htm
メッシュカバーDSLite
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFNCLO.09.LZZZZZZZ.jpg
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000FFT1GO.09.LZZZZZZZ.jpg
充電コード付きキャリングケース
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/25/news035.html
ダイソーの乾電池ケース(一番下)
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3640/lgnd_s2_3.html
ポーター DRIVEポーチL
ttp://tk-plus1.net/blog/log/eid187.html
藍布堂オーダーメイド
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/29556.html?ref=rss
ロアスLite専用ケース
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/06/20/103,1150779016,55227,0,0.html
NDS Lite用メッシュケース
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060606/loas.htm
Lite用シフォンポーチ
ttp://www.loas.co.jp/shinsyouhin/index.html
7枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 15:43:39 ID:u4XNtSqN0
・装着タイプ(ブックカバー型+アルミ系)
シグマ レザーアーマー for DS Lite 4,200円 納期4週間の受注生産
ttp://xigma.jp/05/ds/lite/index.html
ミヤビックス アルミニウムケース
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/3.11.6.9.1.3.0.1.0.5?p=01232001700
PDAIR Leather Case for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001600
NINTENDO DS LITE用高級本革モバイルスーツ(ベルトクリップモデル)
ttp://www.extreme-limit.co.jp/game/ds.html
任天堂 DS Lite 専用サドルレザーケース
ttp://hw001.gate01.com/la-ca-pro/etc%20page/index.html

・ブックカバー以外の型
DSL用シリコンプロテクター
ttp://maxgear.info/nds/silicon.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
DSL用ソフトジャケット(高評価)
ttp://maxgear.info/nds/softjacket.html
DSL用クリスタルグリップ
ttp://maxgear.info/nds/grip.html
ttp://maxgear.info/nds/caselite.html
CYBER・シリコンジャケット(高評価)
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/s_jacket.html
シリコンプロテクタDLite(一応高評価)
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/723113/
ラッピングカバーDSLite
ttp://www.ugame.jp/products/dslp/dslp-008.html
プロテクターDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protecter/index.html
カバー+カードケースDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_cover_card/index.html
クリスタルシェルDSLite 9月7日発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/726503/#758077
サイバープロテクトカバー 9月上旬発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/734511/
サイバーカスタムジャケット 9月下旬発売予定
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/738136/#774470
PSP用グリップ
ttp://www.green-house.co.jp/products/game/psp_gx.html

・表面保護シート
スキンシール
ttp://item.rakuten.co.jp/gdex/c/0000000263/
よごれなシートDLite
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2920/2920_1.html
本体保護フィルムセット
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005206.html
OverLay Protector for Nintendo DS Lite
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01232001800
オンライン販売 シールタイプ
ttp://dreampallet.chu.jp/page042.html
プロテクトフィルターDSLite
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protect_filter/index.html

■旧DS用(比較的よく名前の出るもの)
プロテクトアーマーDS
ttp://www.keysfactory.co.jp/toy2/dsgoods/pad/index.html
ニンテンドーDS用ソフトポーチ
ttp://www.loas.co.jp/product/game/index.html
8枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 15:44:30 ID:u4XNtSqN0
■スタンド
ホリ プレイスタンド
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_playstand/index.html
三英工場 らくらくDSスタンド
ttp://www.citywave.com/dennou/archives/060714_ds_stand.jpg
100均のフォトスタンド・プレートスタンド等がオススメ
ttp://pop-site.com/column/col045301.htm
携帯電話・音楽プレイヤー用スタンド
ttp://www.e-good-s.com/zakka/stationary/leans/leans.htm
専用スタンド
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFT1FU/503-9630826-0807900?v=glance&n=637394

■充電機器系
Liteクレードル
ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
ttp://japanese.engadget.com/2006/07/30/ds-lite-recharge-cradle/
USB充電ケーブル
Lite用 ttp://maxgear.info/nds/rechargelite.html
旧DS用 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00069KVIG/
変換アダプタ
ttp://maxgear.info/nds/misc.html

チャージボーイ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/online/chargeboy_ds/
充電乾電池アダプタDLite
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060612/gtech.htm

■その他
ジップロックと防水ケースが出た模様。でもジップロックの方が安い。
能力はそこまで変化はないらしい。

マイク
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1255027

ほこり入れま栓 DLite
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/553134/577739/713965/
ホコリキャップDSLite ホリ 9月発売予定

DS振動カートリッジ Lite用もあり
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/accessories/index.html

クラブニンテンドー
ttp://club.nintendo.jp/member/exec/entranceNaviPrivilege
オリジナルDSポーチ「マリオ帽」
マリオカートDSタッチペン
オリジナルDSタッチペン7色セット
ttp://club.nintendo.jp/new_present/index.html?Cb
7色タッチペン&カードケース
オリジナルDSLiteポーチ
オリジナルゲームラック
ゲーム&ウオッチコレクション

ブラウザー関連はこちら
【Opera】DSブラウザ、ワンセグチューナースレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153818530/

DS地上波デジタル放送受信カード(仮) (9月頃予定)
「ニンテンドーDSLiteの半分くらいの価格で」とのこと。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/page14.html
9枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 15:45:44 ID:u4XNtSqN0
その他関連スレ

【Opera】ニンテンドーDSブラウザースレ8【マターリ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1157788266/

【PLAY-YAN】プレイやん36やん【動画 音楽】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153030143/
10枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 16:08:20 ID:jXSzDQY70
前スレ
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158154171/
11枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 16:13:06 ID:wPDGq5o4O
マクソのポリカは傷入りまくりなので注意。
絶賛しているのは輸入販売しているマクソ店員だぞ。
12枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 16:20:10 ID:DryqKUw00
はいはいそうですね(笑)
13枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 16:29:49 ID:4uVApZcoO
>>1乙!

タッチペンって色々あるけど純正だとなんかダメなの?
伸びるのとかキャラ物とか本体に収まらないじゃん。
14枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 16:32:58 ID:lp0nVbiV0
>>13
はいはいそうですね(笑)
15枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 16:35:13 ID:rQFzyKVA0
>>1
16枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 16:53:40 ID:WvpVZNmO0
17枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 17:04:50 ID:wfCrV52mO
カスジャケって結局の所傷つきますか? 上画面納まらないとか不安なんですが…
18枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 17:38:22 ID:WWPwtkw50
PocketGamesのNDSフィルターは、元はPDA用だけあって透明度は抜群。
ミヤビックスのOverlayと似た感じで、薄目なのでスタイラスもけっこう滑らか。
アウトレットで525円と格安なのも良かった。
19枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 17:59:04 ID:87Z1vdKZ0
ストレッチタッチペン ジェットブラック買ってきた。
しかし、白とピンクの後ろに見えないように置いておくなよ・・・ > 上野ヨド
20枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 18:04:10 ID:V5bYIFty0
おお、そーいや発売日か。
21枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 18:12:57 ID:2qAsfJlx0
やっぱポリカが一番だな
カスジャケは本体に傷がつくからクソ
22枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 18:24:54 ID:IjmEZORs0
傷がつかないことの証明は極めて困難
で、ポリカとカスジャケどっちも傷がつくなんて言われてる
アンチや信者がわめいてるだけかも知れないけど
当面はシリコンカバーでも付けといて様子見するのが正解かね?
23枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 18:31:16 ID:lp0nVbiV0
一部404になってるんで修正した奴。 次スレからはこれでよろ〜
ってまた404になったら修正してねw

■カードケース
DSアルミカードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/005541.html
DSカードジャケット
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cjd/index.html
DSカードポーター
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/dcp/index.html
DSカードケース レザータイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_leather/index.html
DSカードケース スリムタイプ
ttp://www.hori.jp/products/ds/ds_card_case_slim/index.html
カードケース6D(高評価)
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/1910/1910_1.html
DSカードポッド2イン
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp2/index.html
カードパレット4+
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp4/index.html
カードパレット4+ニンテンドッグスバージョン
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/dsgoods/cp4dogs/index.html
カードポケット3
ttp://www.moritoys.co.jp/pages/tvgame/tvgameDS.htm
カードケース(CD・スライド・ノーマル)
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-08
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-07
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HDS-06
マルチカードケース&カードケース
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/index.html
DSマルチソフトケース&キーチェーンカードケース
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/nintendods.htm
カードケースいろいろ
ttp://maxgear.info/nds/cardcase.html

フリスクガム(ただのフリスクではない)のケースが
8枚(10枚)入るピッタリサイズ。ガムもついて200円でお得。
キヨスク・ソニープラザ・ドラッグストアでの購入報告有。
ttp://d.hatena.ne.jp/onishi/20060529/p1
24前スレ961:2006/09/30(土) 18:44:45 ID:83Qjog/90
カスジャケ売ってなかった・・・orz
近所にヤマダしかないんだけど、ヤマダでカスジャケとストレッチタッチペンLite黒の
入荷情報あったらお願いします。
25枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 19:30:23 ID:vEBGcQ+N0
どうでもいいけど、シリコンってなんか臭くね?
サイバーガジェットのやつとか手が臭くなる
26枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 19:45:01 ID:qLtkDdHD0
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s34427143
これ使ってる人っていない?どんな感じが知りたいんだけど。
27枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 19:56:55 ID:VddqmKS30
>26 形としては理想系に近い気もするが、下のディスプレイの上部分がつながってないのが難点
操作してるとき、ボタン周りのシリコンがうにうにしそう
近場にあれば購入してみる価値はありそうだけど
28枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 20:01:14 ID:I2fNKa8/0
とりあえず上手くはまらないヤシらは
サイバーにメール汁!
不具合報告多ければ対応も早くなるだろうし
29枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 20:02:01 ID:I2fNKa8/0

あ、カスジャケの話ね
30枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 20:03:17 ID:+G5a1RhwO
コンパクトポーチってアドバンス挿したままでもはいりますか?
31枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 20:03:21 ID:HWdzj3dH0
モリガンのカードポケット6+今日発売だけど、買ったやついる?
変わったのはDSLタッチペンが入るってとこだけかな
32枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 20:05:20 ID:KntLdztP0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h44230661

この閉じた状態の不恰好さみてから入札汁w
33枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 20:14:24 ID:vAnm1sTY0
ポリカのやつに自作でシート印刷して挟んだらかっこよさそうだ。
誰か試してみた人いるかな?
34枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 20:42:48 ID:UjHUaISr0
カスジャケはまらない組です。
- 昨日買ったやつ
- 返品時にお願いして空けてもらったやつ
- 別の店で買ったやつ
全滅でした。
DSLは6月購入の"UJF"。
試したカスジャケは全部白。
前スレの最後あたりで本体の個体差の話題が上がっていたので、
店頭じゃなくてサイバーのサポートに頼ることにした。
対応が月曜以降なのがもどかしいな。
35枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 20:48:37 ID:e+QV/++n0
NintendoDS スクリーンガードって地雷だなwww

なんでネバネバしてるんだよ
一度ホコリがついたら再起不能じゃん

ネバネバしてるってことは水あらいして
拭き取る時点で再度糸くずがつきまくり

600円損したwwww
36枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 20:58:20 ID:I2fNKa8/0
3734:2006/09/30(土) 21:03:35 ID:UjHUaISr0
>>36
Webのフォームから送った!!
そのフォームに平日しか返事できないみたいなこと書いてあった。
38枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 21:11:03 ID:7J1hr30S0
カスジャケはまらん対策したら、今度は外れまくりってコトになったりして。
39枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 21:12:54 ID:2QOIXMCM0
カスジャケはまらん奴は本体フィルムとか剥がしてんのか?
40枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 21:17:21 ID:V1gy16+R0
OEMだから再設計→再生産とかしないでそのまま廃番にするだけでしょ
41枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 21:23:05 ID:qS1DlaDJ0
テックのシリコンプロテクタの上部分が気に入らなかったので、
ジュピターのハードカバーDSLiteを買ってきて付けてみた。
厚みが同じくらいなので、結構いいかんじ。

ただ閉じた時、横は隙間なく閉まるけど、
手前に紙1、2枚くらいの隙間ができる。

でも自分的には満足。
42枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 21:26:56 ID:I2fNKa8/0
カスジャケ上手くはまらない人
良ければ写真うpしてもらえないだろうか?
43枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 21:28:31 ID:ZTx/fXHp0
アレじゃね?ヒンジ割れ対策とかでこっそり仕様変更してんじゃね?
44枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 21:32:23 ID:MbZAxyUD0
ヒンジ割れなんてGKの捏造なんだが
任天堂がそんな不良品売るわけ無いだろ

それともお前もGKか?
45枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 21:34:33 ID:YudW3i1d0
>>19
明日、上野淀でそれを買おうと思ってるのですが、
まだ数ありましたか?
46枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 21:40:37 ID:87Z1vdKZ0
>>45
オレは今日の11時くらいに買ったけど、普通にあった。
>>19にも書いてるけど、他の色の後ろになってたりするんで、
「黒ねーじゃん」と思ったら、後ろから探してみてくれ。
47枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 22:05:12 ID:/qSpg/5hO
自分はボタン部分までカバーしたかったからテックのシリコンプロテクタ買ってみた。

でもシリコンだとホコリがつくだろうと思い、シリコンプロテクタ装着後に外側に付けられたらいいかな、とクリスタルシェル買ってみたんだけど、やっぱりきつくて入らなかった。

だから>>41みたくテックシリコンの下+ジュピターのハードカバーDSLiteにしてみるよ。

キーごとボタン部分さえカバー出来るなら、クリスタルシェルいいんだけどな。
あと、靴下って柔らかいんだろうと思ってたらかなり硬いのな。
48枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 22:32:35 ID:zP+bF6a6O
10件くらい見て回ったがカスジャケなかった
本当に出てるの?買ったという人はフラゲですか?
49枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 22:33:21 ID:lp0nVbiV0
>>48
秋淀にワゴンと棚に売るほど置いてあったが
50枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 22:41:32 ID:m/HmU9bO0
HORIのコンパクトポーチDS LiteってGBAのソフトいれたまま収納できる?
51枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 22:45:34 ID:YudW3i1d0
>>46
即レスありがとうございます(・∀・)

明日、午前中に行ってみます(´ω`)
52枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 22:50:54 ID:Qx6DR8rc0
53枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 23:11:46 ID:ZTx/fXHp0
>>44
妊娠乙
54枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 23:12:37 ID:AGKc3rMN0
55枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 23:12:55 ID:lFPIB8p90
カスジャケの件、普通に考えりゃロットとか関係なく個体差の問題じゃねえの?
それがカスジャケの方なのかDS本体の方かは知らんけど
56枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 23:32:06 ID:I2fNKa8/0
名前がカスジャケだけにカス
57枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 23:56:06 ID:UjHUaISr0
>>48
10/1発売ってことだからちゃんと守ってる店が多いのかも?
自分もかなりハシゴしたんだが置いてる店皆無だった。
58枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 23:59:05 ID:uvjye/3x0
>>25
テックのシリコン黒と白を先週買って使ってるけど
臭いはないな

>>41
おいらも上カバーはそれに変えてみようかと思ってた
買ってみようかな
59枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 00:18:31 ID:LamYOYMr0
テックシリコンとポリカ持ってる人いたら聞きたいんだけど
この二つで組み合わせ可能?
60枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 01:07:20 ID:zOsFQQj/0
>>59
やってみた
_
61枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 01:08:14 ID:ZJ/sSip60
>>49
売るほどじゃなくて、売ってんだろw
62枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 01:19:41 ID:DH/SGGqu0
ワロタw
63枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 01:40:08 ID:LamYOYMr0
>>60
そうか・・ポリカの外装とボタン保護のテックシリコンを合わせられたら最高だと思ったんだが・・
検証ありがとう
64枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 02:10:33 ID:TkvZhlev0
DSLノーブルピンク本体に、テックのシリコンプロテクタクリアホワイトつけた奴居ない?
どんなかんじになるのか知りたい…
65枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 02:28:52 ID:8DZUBFri0
なんだかんだいってポリカが一番いいな
やっぱマックスギア製はハズレが無い
66枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 02:38:55 ID:N5Ko+ci+0
>>65
つ、釣られないクマー
67前スレ990:2006/10/01(日) 02:55:12 ID:AMpVqqt50
前スレ990です
ブラック(9/2購入)とネイビー(9/16)に購入したDSL(ともにUJF)に装着しました
>>228さんの言うとおり

> 装着できない本体の場合は、そちらで言うように片側だけ浮くというか
> そもそもカギ爪の部分がひっかける所まで届かない 
> (※片方を引っ掛けると反対側は届かなくなる)

状態ですが、ほとんど浮いてないと思うので気にしてません
個人的にはけっこう満足です

以上、報告でした
(上記の文章は間違えてゲハ板の方に書いちゃいました><)
68枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 02:57:51 ID:jYP0Z2SGO
>>50
余裕で入るよ。
69枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 07:39:28 ID:GXBxFtdE0
ポリジャケの安定感はすごい!
かなりプレイの精度が上がる。
重量感あるアーケードのコンパネで操作してるかのような感覚に陥るよ。
これは正直オススメだよ・・・・・
あと、上フタの左右のフックはカッターで削ってしまえば、キッチリ隙間無く閉められるようになる。
シリコンの吸着力で充分過ぎるほどホールド。
問題なし。
70枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 09:41:19 ID:jUjIppHF0
HORIのハードポーチにポリカ入る?
テックシリコン程度の厚みなら余裕だけど
ポリカはやや不安なんだよな。

ま、買おうにも売り切れで買えないけどさ。
71枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:12:37 ID:DH/SGGqu0
>>70
一応入るけどギリギリで取り出しにくい
72枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 12:54:27 ID:8507MzyB0
クラブニンテンドーのDS liteポーチって機能的な面でどうですか?
73枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:01:34 ID:Yc7ib+OO0
>>34

カスジャケ問題、個体差だろって思ってて今日買ってみたら…
マジで上だけ(しかも片側の爪部分が微妙に)ハマらない。マジかよ。

>DSLは6月購入の"UJF"。

なんと俺もシリアル"UJF"。あらら。
本体とカスタムジャケットのカラーはともに黒。
DS本体ロットによってマジで微妙な仕様・金型変更とか?信じられん。
普通に考えりゃカスタムジャケットの個体のばらつきだろうけど。

ちなみにカスタムジャケットそのものはかなりいい感じなモノだと思うよ。
俺のDS Liteにきちんとハマらないことを除けばな!
ジャストフィット過ぎるのかねえ。
74枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:06:22 ID:jUjIppHF0
>>71
そりゃありがたい!ギリギリでも入れば十分だ。
迷いが消えたよありがとさん(・∀・)
75枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:13:25 ID:zb/DcLXq0
まさにカスだね
76枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:17:03 ID:qCwiPBJFO
カスジャケが評判良くて不良ポリカが売れなくなって焦ったマ糞が偽計業務妨害か。
77枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:21:15 ID:N5Ko+ci+0
>>73
ハマらなかったカスジャケを
別の本体につけたらハマるからなぁ

本体の個体差とみるのが妥当だと思うが・・・
78枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:24:06 ID:Yc7ib+OO0
カスジャケ、装着できた人には良品だと思うぞ。
微妙にABSのにおいがするけど、見た目ごてごてしてないし。
俺はハマらなかったからポリカなり他の指紋対策考えるけど。
正直な話カスタムジャケットが装着できた人がうらやましい。
79枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:28:12 ID:NNAQuT4a0
ttp://www.gametech.co.jp/collaborate/ranpudo/
誰かこれ買った人いない?上画面でも固定できるってのがポイント高いしデザインも素晴らしいんで
使い勝手はどうなのか知りたい。
80枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:30:11 ID:12e+Ik1t0
>>74
DSにひび割れができるんじゃないかって位ぎちぎちだよ
81枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:37:25 ID:zb/DcLXq0
クリスタルホワイト、どんなカバーでも似合うな
ネイビーはつらいよ

ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/c_jacket.html
82枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:46:37 ID:NNAQuT4a0
カスタムジャケット、見た目ではちょっとした事ですぐ外れそうに見えるな。
83枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 13:47:21 ID:LamYOYMr0
カスジャケ付けられない人
ドライヤーで内側を暖めて少し膨張させてから試すなんてどうだろう
84枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 14:35:51 ID:DH/SGGqu0
うむ、ホワイトは何でも合うな
あわせにくいのはネイビー、アイスブルーかな。黒や白すら似合わないw
(ネイビーは黒の色加減によってはまだ似合うが)

ブラックやピンクも難しいが上2つよりはマシ
85枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 15:20:23 ID:5JFD4pyo0
ハサミもノリも使わずに、はがき大の厚紙一枚を折るだけで
簡単に作れるPSPスタンドを発明しました。

┌───────────┐
│\                  /│
│  \              /  │
│    山          山    │
│      \      /      │
│        \  /        │
│          *───山─┤
│        /  \        │
│      /      \      │
│    山          谷    │
│  /              \  │
│/                  \│
├─────谷─────┤
│                      │
├─────山─────┤
├─────山─────┤
└───────────┘
86枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 16:21:25 ID:uXItxb0/0
カスジャケ上がはまらないので下だけ付けて使ってるけど、
手に汗かきやすい自分には下だけでも結構役立つ感じ。
87枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 16:31:00 ID:HHAAaXZEO
>>86
俺のは下すらうまくハマらないぜ…orz
88枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 16:35:11 ID:4XDvl4550
CYBERのマックスドライブ(DS用)ってliteでも使えるかな?
89枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 16:56:30 ID:sgqOtu9T0
今シリコンジャケット使用してるんだけど
カスジャケのほうがいいかな?
シリジャケ装着でホリのハードケースにギリギリ入ってる(取り出しにくい)から迷う
90枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:01:35 ID:KQ6jsauK0
>>89
参考までに、カスジャケ装着すると、全体的に2〜3ミリ大きくなる感じ。
実寸計ってないから、あくまで目安程度に。
91枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:05:14 ID:COKC2OUm0
HORIのウォレットポーチDS 9月下旬発売って書いてあるのに売ってないよ。
発売延期のお知らせもないし、どうなってんだ。
92枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:13:13 ID:oAYrRNb0O
本体黒なんだけど白カスジャケつけよう思うんですがやっぱ白って汚れ目立ちやすいですかね?本体とあわせて黒にすべきか悩んでます…
93枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:34:36 ID:8yE4YxkP0
>>91
amazonでは10月31日発売予定になってるね。
94枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 17:41:07 ID:DH/SGGqu0
前も書いたけどアマゾンは「○月未定」状態の場合は○月31日と表示する
9548:2006/10/01(日) 18:10:39 ID:snc/QxQVO
>>57
川崎のビックでカスジャケ買いました
昨日見た店には、今日も入ってなかった
96枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 18:43:02 ID:oAYrRNb0O
カスジャケ黒白迷ってましたが黒買いました。上はまらないとか言われていて心配してましたがカッチリ納まって、使い心地最高です!スレ参考にした感想です
97枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 19:22:48 ID:IV2B9dPF0
>>90
そっか、d
シリジャケ実は買ったばっかりだからもう少ししたら買い換えることにする
9848:2006/10/01(日) 19:35:16 ID:snc/QxQVO
ハハハ・・・カスジャケの上がはまらないや・・・
本体は発売日に買った黒の型番"UJF"
本体開いて上画面の左下フックが甘い感じ。というかきちんと届いてない。
隙間が見えるし、閉じてなぞると浮いているのがわかる。
あ。パチパチ付け外ししてたら本体に擦り傷がorz

ノギスでカスジャケの左下と右下の高さを図ったら左下が微妙に低い。
本体よりカスジャケが悪いということか

手触りがいいだけに悔やまれる。
最悪、下だけでもよしとして改造するか・・・
ドライヤーで焙って駄目なら、内側を削って無理矢理深さを稼ぐか
爪切って両面テープ・・・はやらない

追伸、下を付けるときはストラップに気を付けて

99枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 19:57:41 ID:M6tR1Z6G0
誰がなんと言おうとポリカマンセー
100枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:03:31 ID:c/Ve6F7o0
在庫ないよー
101枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:09:31 ID:YlHFnVt70
マクソ社員が必死過ぎてそろそろマクソの商品の話は禁止すべきだと思うんだが。
10279:2006/10/01(日) 20:11:29 ID:NNAQuT4a0
誰も買った人いないっぽいんで突撃しようと思ったらメンテちゅうでやんの
103枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:30:01 ID:g/VegPZu0
埃取りのためにエアダスターを買おうと思うのですが、
380〜598円と微妙な差があります。
値段によって性能が変わるのでしょうか?
104枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 20:49:17 ID:f5LH8KhjO
>>41
そのハードカバーについてkwsk
105枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 21:22:33 ID:qUVXh7/D0
>>103
その値段なら両方買って試してみれば?
106枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 21:46:26 ID:JrSXfTy30 BE:328905656-PLT(10002)
カスジャケ欲しいけど、これだけ合わない報告があると迷うなー
50%くらいの確立でセーフならば行ってみたいのだが
107枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 21:50:43 ID:LuObw5Lx0
サイバーの表面保護シートと液晶保護シート使ってみた。

表面保護シートは表と中はいい感じ。ただし裏がゆがんでいてはがれまくったのではがした。
後あんまり気にならないけど中はどうしても空気が入る。ディアルガ&バルキアverだからかな?

液晶はかなりいいね。硬めだけど引っかからない。少なくともQの時のに比べたら。
108枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 21:51:28 ID:AMpVqqt50
>>19
今日、買えました
やっぱりピンクの後ろにありましたw

店頭にあった分は僕がラストだったみたいです
10941:2006/10/01(日) 22:09:51 ID:/5gnaeyX0
>>104
ジュピターのハードカバーDSLiteについて。

クリアなプラ素材なので、本体の色丸出し。
表面はつやつや。
真ん中のマークの部分に合わせて、内側がへこんでいる。
右上部分に、薄くライセンスのロゴ。光にかざすとみえる程度。

装着は、左右の4箇所を爪でひっかける。
パチッとはまって気持ちいいが、着脱を繰り返すと傷がつくかも。

装着後は本体との間に隙間なし。紙を入れようと思えば入るけど。
閉じたときも問題なく閉まる。

全体的に、とても良い出来だと思う。
ただ上部分のみなので、下部分に何も着けないと、段差ができてかっこ悪いかも。
自分は、テックのシリコンプロテクタ下と組み合わせて使ってる。
かなり満足。
110枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 22:53:59 ID:jUjIppHF0
>>80
そうなんだー。
じゃあ念のため予備の100均ポーチを発掘しておこうかな…。

>>106
9月にクリスタルホワイトを買った俺は9割はまらない気がして
カスジャケに突撃できない。

買うにしてもはまらなかった人の中古カスジャケが出回るの待とうかなと。
111枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 22:54:54 ID:muFL3bQn0
カスジャケはまらなかった人って、やっぱ泣き寝入りなの?
11273:2006/10/02(月) 00:04:05 ID:95tHU81t0
>>98
おまえは俺か!
何から何までおんなじ。>>73にも書いたが
>本体開いて上画面の左下フックが甘い感じ。というかきちんと届いてない。
そうさ、同じ、同じだよ…

>>111
1000円程度の商品だしなあ。しかもOEM製品でしょ。
サポセンに連絡してもいいがどこまで対応してもらえるか。
つうか、そういう手間考えるとばかばかしい気分になるな。
113枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 00:24:46 ID:nVtiALj+0
200円のガシャポンでニューマリデザインのタッチペンあったから取ってみたけど
結構いいかも。ストラップでぶらさげるタイプね
114枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 00:46:57 ID:v2iClSZfO
>>105
貧乏性なのでとてもとても
115枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 00:47:33 ID:HpLZILJV0
>>112
とりあえず被害者の会の一人としてメールくらいしようぜ
11648:2006/10/02(月) 01:01:13 ID:Vzfe9HnYO
悔しいのでじっくり観察したところ、怪しい部分があったのでいじってみた。
まだフックは甘いものの、ひとまず装着できた。
説明が面倒だけどチャレンジしたい人が入れば報告します。
プラモの素組みより上の事ができるなら難しくはないです。
11734:2006/10/02(月) 01:46:59 ID:+2z5Ys6w0
>>110
天板に保護シート貼ってると確実にはまらなくなる。・・・ぐらいキツめ。
ドライヤ作戦とかやる覚悟ぐらいいるかも。

>>111
とりあえず報告だけでもしとけば奇跡対応が起きるかもしれないと期待したい。
あと、デコジャケ作成目的なのでリピートするし。
つぶしてもいい練習台にもなるし。
ツメがしっかりすればカスジャケは自分のニーズにあってるので軌跡をマジ期待。
118枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 02:08:48 ID:95tHU81t0
>>116
すごいね。どうやったの?是非報告して欲しい。
メーカーに返品&新品交換でも確実に解決する問題でもないし。
119枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 03:05:25 ID:fksXlRvw0
店員さん インナーシリコンポリカケース再入荷まだ?
120枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 03:20:12 ID:S+UsqOeS0
充電乾電池アダプタDLiteはエネループ使えますか?
121枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 03:38:31 ID:5W/iKQo2O
黒DS以外を持ってる人で、カスジャケ綺麗に装着できなかったって人いるの?
122枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 03:50:07 ID:sfGxBG6H0
>>113
あのタッチペン200円の割りに作り良いよな
ストラップだからなくす心配もないし

ちなみに全部そろえたが上下の色を変えて本体のカラーに合わせて使ってる
ただ、緑と黄色が禿しく(゚听)イラネ
123枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 09:20:47 ID:1+BGWXWS0
自分もマリオタッチペンやりました。
全種欲しくなって頑張りましたが、ブロックダブりすぎ…。
あれ、キャップの部分にストラップがついてるのがいいですね!
124枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 11:47:53 ID:gwfbcScF0
カスジャケの上はパチって言うまで押し込まないと駄目みたいだな。
それでもちゃんとハマってくれなかったけど(左側が閉じた時に隙間が出来てる
125枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 12:15:30 ID:B8f+HzB6O
ウチのカスジャケ、上の問題はなかったが下をつけると
LRにカスジャケが当たってガチガチいってたよ。
まぁ、ヤスリかけたら快適になったけどな。
126枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 13:16:26 ID:YrCTvJDL0
カスジャケ被害者はメールフォームからクレーム言えば?
http://www.cybergadget.co.jp/support/supportmail.html

電話サポートの場合、通話料は有料になるから
0120-77-1756
通販用ダイヤルから問い合わせしてみては?

つーか、サポートが有料ダイヤルで、通販が無料ダイヤルってナメてるな。
127枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 13:27:21 ID:UFn45cx80
そんなんどこもそうだろw
プロバイダとか鯖屋とかも、契約前のはフリーダイヤルで、契約後は有料だったりw
128枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 13:29:58 ID:r9u52Ns6O
2chばっかやってないで仕事やれ馬鹿。
129枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 13:30:09 ID:Kj6aDeuX0
うちの近所、カスジャケ何処にも売ってねぇ
130枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 14:11:26 ID:RXxSxeTP0
本体をよく落下させるんでプロテクター買おうかなぁ、と思ったんだけど
結構不具合あるのか・・・>カスタムジャケット
不安になってきた。
131枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 14:18:57 ID:qbD6M8Xp0
>>130
不具合では、ないだろ
本体側の問題なんだから
ライセンス商品じゃないからね

製品を作った段階のDSLiteの金型に合わせて作って
後に、任天堂側で違う金型の製品を混入させてきたってパターンでないかい
132枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 14:33:13 ID:YrCTvJDL0
>>127
有料が当たり前のように言われてもねぇ〜w
フリーダイヤルが稀有だとでも思ってんの?
133枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 14:43:38 ID:11qh3fMT0
( ´,_ゝ`)プッ
134枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 14:47:25 ID:gwfbcScF0
>>131
カスジャケ外したら閉じた時左側の隙間は無かったけど
どうも上の方左側は短いような感じだな。まぁ、短いと言っても
ちゃんと全体覆ってるし気にするレベルではないんだがな。
135枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 14:57:14 ID:UFn45cx80
>>132
1200円の商品にフリーダイヤルで100円使われたら大打撃だよ
おまえみたいなバカ消費者がいるから普通の消費者が迷惑する

ネットやってるんだからメールでいいじゃん

あー、バカからサイバー社員認定されそうだな
136枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 15:34:00 ID:UFn45cx80
あと、通販はアウトソーシングだから、
通販のほうに電話しても詭弁ではなく本当に対応できないと思われ。
137枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 15:35:48 ID:3dnkYT+i0
そろそろプロテクター買いたいんだけどこのスレ見てるとループしてて本当に悩むな
何個もいらないから一つに絞りたいし
138枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 15:41:46 ID:lRXirrC90
シリコンポリカがガチで最強。@関西
139枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 15:47:17 ID:vGPHMYbQ0
カスジャケを使ってみて、プラのツメをひっかけて固定するタイプのものはもう買うまいと思った。
140枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 16:02:20 ID:VZsou/KV0
なんで
141枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 16:06:50 ID:vGPHMYbQ0
外しづらいから。

ちなみに使用感はいいので、1度付けたら余程の事がない限り外さないという人には
オススメできる。
142枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 16:07:15 ID:CZjbb4Cq0
ツメで引っ掛けるタイプは取り付けるときに傷つけるおそれがある
シリコンポリカはスレ見てると地雷臭い
結局シリコンのみ系が一番いいってこと?
ガジェットの使ってるけどユルユルで納得いかないけど
143枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 16:22:44 ID:VZsou/KV0
使用感はいいのか 悩むな...
144枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 16:54:20 ID:v2iClSZfO
ホリのコンパクトポーチってアドバンス側に挿してても入りますか?
145枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 16:58:22 ID:95tHU81t0
カスタムジャケット、装着できない可能性を抜きにすれば
マジでいい商品だと思うぞ。まあその一点が致命的だったけど。

ただ、間違いなく>>130の落下対策になるようなものではない。
指紋、汚れや小キズ、滑り止めという意味では役に立つだろうな。

装着できてりゃ大絶賛してもいい商品なんだがなあ。なんとかならんか。
146枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 17:13:12 ID:uOaUjB4P0
>>144
一応入る
147枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 17:17:33 ID:v2iClSZfO
一応ということは
かなりキツイのですか?
148枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 18:18:24 ID:r9u52Ns6O
お前の母ちゃんのまんこくらい
149枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 18:32:03 ID:mDVoXkyM0
ホリのプロテクターとカスジャケの比較レビュを読みたいな
両方買った強者はいないのか?
150枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 18:32:04 ID:11qh3fMT0
この前ポケモンと一緒にカードケース6D買ったが、去年の6月に買ったものよりも少し余裕が出来てた。
外側の大きさは変わらないが、ソフトはめる部分の幅が合計で1ミリ広くなってる。

ただ、片側3箇所のうちの真ん中は広さそのまま。両端もマシになったとはいえ、着脱はきつい。
前回同様に固定用のツメを片方切って使ってる。
151枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 18:49:07 ID:/zi7ViT60
カスジャケ最高!
はまらんって人はどういう状況なんだ?爪が届かない?
152枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 19:38:17 ID:CzNu5/Hy0
あたいはロアスの「ニンテンドーDS Lite用シンプルカバー」がいいと思うんだ。
合成皮革で一見して手帳か何かにしか見えないシンプルなデザインでそのまま
持ち運べるし、装着したままでも遊べるようでカバーとケース2重に買う必要ないね
・・・とか思うんだけどどうなんでしょ。現物みてないからわからないわ。近所に売ってないの。
ttp://www.loas.co.jp/syouhintoku/NDS_Lite.html
153枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 19:58:01 ID:nVtiALj+0
>>123
わかるw茶色ブロックばっか出やがるよなw
キノコが欲しかったけど、コインで妥協したよ
154枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:05:56 ID:r9u52Ns6O
俺はちんぽが出たよ
155枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:06:45 ID:r9u52Ns6O
ごめん。キノコの間違い
156枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:07:01 ID:q9SE28jo0
>>152

まだ発売してないのでは?
私も前から気になってたんですよね、これ。

詳しい発売日わかる方いらっしゃいますか?
157枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:16:42 ID:PWN3bM+fO
>>109
thx!
自分も今テックシリコン使ってるんで検討してみる
カスジャケも微妙ぽいし・・・
158枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:18:20 ID:qbD6M8Xp0
カスジャケは
ハマるなら神的な出来栄えだよ
159枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:29:52 ID:CzNu5/Hy0
>>156
もう売ってるみたい。(今度はリンクちゃんとできたかな?)
ちょと気になる。
ttp://www.rakuten.co.jp/kaimono/522281/682425/749657/767505/#837331
ttp://store.yahoo.co.jp/officetech/szc-gdl07b.html
160枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:36:54 ID:ktYM5TR20
>>159
ソレとテックシリコンの組み合わせも悪くないかもなー。
下画面にシリコンを装着していても入りそうだし。
161枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:39:09 ID:q9SE28jo0
今通販で注文してきました。
届いたらレビューしようかと思います。
>>160さんのおっしゃっていたテックシリコンとの組み合わせも試してみようかな。
162枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 20:59:51 ID:uOaUjB4P0
>>147
コンパクトポーチにGBAソフト収納できるんだから
面倒がらずに外して収納しろよ
163枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 21:00:24 ID:csTTazqv0
>>161
あんた決断早いのね。じゃ私も買う!
164枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 21:25:31 ID:AY3ct1+u0
>>159
ロアスの手帳タイプが欲しかったんだけど、ロゴのプレートが
どうしても気に入らず、マックスギアのポリカを買ってしまった・・・
ロゴがついてたら手帳に見えないお
165枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 21:32:34 ID:EaeA2MSl0
ロアスの手帳タイプのやつって、
下面はこれどうやってくっついてるんだ?
166枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 21:34:30 ID:3ZC2H5NN0
カスジャケ装着できたんだけど、閉じたときに片方が少しだけ浮いてる。
他の人はどう?
ドライヤーで暖めてゆがみ消そうかな・・・。
167枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 21:41:16 ID:thEMTDy9O
流れ読まずに報告

散々このスレでも言われてるけど、液晶シートの上が余るから、
試しにカッターで下画面サイズに加工して張り付けてみた。

モノはテックのやつ。これはホリとかのとは違い、上下共同じ素材みたい。

で、結果
切口の部分が少し浮き気味になる。
タッチパネルの補正はきちんと動作。

ま、お薦めはできないな…
16848:2006/10/02(月) 21:47:51 ID:T7PrwfVg0
お待たせしました、48です。(誰も待ってないかw
僭越ながら、カスジャケの改良?方法を書きます。長文ですみません。
予め注意しておきますが、自己責任でお願いします。
もしサイバーが交換対応などをした場合、
サポートを受けられない可能性が高いでしょう。

まず、本当に手を加える必要があるのか、最終確認です。
問題箇所をドライヤーで温め、本体に装着をしてみましょう。(温めすぎ注意)
私のカスジャケは若干はめやすくなった気がしましたが、
それでも簡単に外れてしまいました。
軽度の症状なら解決しそうですが、私のカスジャケには処置が足りませんでした。
16948:2006/10/02(月) 21:49:16 ID:T7PrwfVg0
そこで、手元のカスジャケが本体に装着出来ない原因を確認しました。
症状は上パーツの左側が浮くというものです。
カスジャケの縁(爪の付いている部分です)を見ると、
患部は他に比べて汚く見えました。線が歪んで見える気もします。
1つしか持っていないので比べられませんが、正常な製品ならそうはなっていないでしょう。
金型から悪いのであれば、数割の確率で不良品だな・・・

で、上パーツの裏側(本体接触部分)を観察すると、
各爪部分から中央に向かって2〜3cmの帯状の跡が付いています。金型の製造線ですね。
その部分は殆ど気にならない程度の出っ張りだと思います。
しかし、本体から浮いてしまう箇所では、それが大きく出っ張っているのです。
0.1mmはあるでしょうか。指で内側側面をなぞって行くと、その違いがよく分かります。

これが犯人だと思いました。そこでお釈迦覚悟で改造に挑んだのです。
ダメなら下をカスジャケ、上をジュピターのカバーでもいいや、と・・・
17048:2006/10/02(月) 21:50:20 ID:T7PrwfVg0
いよいよ手術です。
必要そうな物は
  ・デザインカッター(アートナイフ)
      普通のカッターでは刃を当てられないのでダメです。
  ・けがき針
      デザインカッターの切っ先でも代用できそうです。
  ・コンパウンド(+綿棒で研磨)
      最後の仕上げ用。プラスチッククリーナーやピカールでも可。
他に、患部掃除用として、ティッシュ・爪楊枝・歯ブラシをお好みで。

患部は折り返しや壁に面していて、非常に作業がし辛いです。
これが無ければ紙ヤスリでも棒ヤスリでも使えたのですが・・・
爪を切り落としたらガメオベラですので、集中しましょう!
17148:2006/10/02(月) 21:51:28 ID:T7PrwfVg0
手術方法はデザインナイフを使って不必要部分を「スクラッチ」します。
スクラッチとはカッターの刃全体を削る部分に密着させ、
本来カッターが切る方向に対して垂直に滑らし、"キュッキュッ"と削ることです。
ちょっと違うけど、カンナみたいな感じです。

爪を落とさない為に、予め爪の根元をカッターやけがき針で溝を付けておきましょう。
(版画の授業の時、彫刻刀の使い方で掘り過ぎないテクニックを習いましたよね?)

スクラッチ中は定期的に患部を指でなぞり、削り具合を確かめましょう。
平らになったら刃物は終了です。

削りカスをしっかり掃除しましょう。流水をかけても大丈夫でした。
水気を拭き取ったら完成でも良いですが、神経質な私は本体に傷を付けたくないので、
コンパウンドで患部を磨きました。
綺麗になったら術式終了です。流水などでしっかりコンパウンドを落としましょう。
17248:2006/10/02(月) 21:52:14 ID:T7PrwfVg0
作業時間は1時間強でした(テレビを見ながらの"ながら作業"ですが)

術後1日。見た目はまだ若干の隙間を確認できるものの、
触った程度で外れるようなことはなく、
DSを閉じて患部を触っても許容範囲のズレに収まりました。

今は、もう少し患部を削り、更に爪も少し薄くしようかという改造欲求と、
これ以上付け外しによる傷を作りたくないという気持ちで揺れていますw


この書き込みが、被害者のお役に立てれば幸いです。
以上、報告を終わります。
173枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 22:09:35 ID:ll/t/IrM0
黒のシリコンポリカケースも注文しとけばよかった...orz
下を明るめの色、上蓋を本体と同色にすると激しく良い感じになりますヨ。

再入荷までオレンジシリコンで我慢するわ。
17434:2006/10/02(月) 22:39:10 ID:+2z5Ys6w0
本体をいろんな方向から眺めてたらヒンジにクラックを発見orz
いつからだろう。
カスジャケで圧迫したから?
0.02%の高倍率にこんなところであたるなんて・・・。
175枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 22:53:32 ID:95tHU81t0
>>168-172
報告サンクス。何よりもパーツ分析に感動した。
作業にちと準備が必要だし、早速調べてみることにする。
コンパウンドは手元にあるけど、デザインカッターも必要なのか。
176枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 23:03:27 ID:95tHU81t0

>各爪部分から中央に向かって2〜3cmの帯状の跡が付いています。金型の製造線ですね。
>その部分は殆ど気にならない程度の出っ張りだと思います。
>しかし、本体から浮いてしまう箇所では、それが大きく出っ張っているのです。
>0.1mmはあるでしょうか。指で内側側面をなぞって行くと、その違いがよく分かります。

確認したけど原因これだね。カスジャケの作りが粗くて個体差があるんだろうな。
177枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 23:06:46 ID:/zi7ViT60
ふむカスジャケが悪いのか本体が悪いのか
178枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 23:06:52 ID:2+RslCEC0
本体の仕様変更(?)の影響とはいえ、
購入後にユーザーの加工必要という時点で商品価値は大幅に下がるな
タイミング的にかなり痛そう
俺は加工できる自信あるはそこそこあるが、万人には薦めらない敷居の高い商品になってしまったね
非ライセンス品を殺すためだけに仕様変更したとも考えにくいが、どうなんだろうな
179枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 23:21:06 ID:95tHU81t0
ん?カスタムジャケットに個体差があるんだと思うんだけど。
おそらく成型加工のばらつきがあるんじゃないかな。
で、本体にジャストフィットする商品だから問題が大きくなった、と。
180枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 23:35:18 ID:rFghUNYz0
ttp://vista.180r.com/img/vi5979680700.jpg
秋葉でこんなスピーカー見つけたので買ってみた。650円。
USBから電源供給できるケーブル、オーディオ用延長ケーブル、携帯電話用変換ケーブル付き。
単4電池4本でも使用可(電池別売)

一応iPod向けだけど、端子はステレオミニジャックなのでDSでもPSPでもOK。
L字に変換するアダプタ付けたGBM+YANがスタンド部分に丁度乗っかる。
センターよりちょっとずれるがw
650円という値段のわりには音もいい感じ。
折り畳めばスピーカーも保護できて携帯性には優れてる。
ゲーム用にお手軽なスピーカーを、ってな場合にはいいかも。
181枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 23:39:12 ID:qbD6M8Xp0
>>179
違う違う
本体にジャストフィットするカスジャケでも
外して別の本体に装着しようとしても出来ない場合があるあkら
明らかに本体側の問題
182枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 23:46:35 ID:7r1sIl6L0
んじゃ旧型だったら問題なくハマるって事か
18348:2006/10/02(月) 23:53:12 ID:T7PrwfVg0
>>175
普通のカッターでは患部に刃をつけられないのです。(切っ先をつけるくらいで精一杯)
他に使えそうな刃物がデザインカッターしか持ち合わせておらず、
また、使えそうな刃物を思いつきませんでした。

調色スティックを折り曲げ、平の方に紙ヤスリを貼って削るっていう方法も考えたけど、
面倒&粉が舞うので没にしました。

他にアイデアを持っている方は、是非書いて下さい。


>>176-177
十中八九カスジャケが悪いのでしょうね。
>>98でも書きましたが、左右で高さが違う時点で>>179さんの言うとおり、
成形の問題だと思います。
横幅が0.2mm位長ければ、この症状でも付けられたのに・・・
18448:2006/10/02(月) 23:56:32 ID:T7PrwfVg0
ありゃ 書いてる間に反対意見が
本体仕様変更時にハウジングの設計まで変わるかなぁ?
まぁあくまでDS Liteを100%信用した上での私の意見です
185枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 02:05:25 ID:ZBm0od3E0
>>180
いいな、それ。
1個持ってればゲーム機に関わらず何にでも使えそう。
ただDSで使う場合は下に潜したコードを普通に引っ張ってくればおk。って事?
186枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 02:58:34 ID:XmZZn45S0
サイバーのクリスタルシェルの話題が全然出てないみたいなんだけど
あれ、地雷なの?
187枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 03:11:51 ID:Qtv+M0Wt0
188枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 03:17:00 ID:Qtv+M0Wt0
ってこれはゲームテックのか
189枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 07:30:56 ID:rZeYyDrT0
>>187
これ見た感じだと地雷っぽいな
190枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 08:46:32 ID:wUOvUeMy0
>>186
本体とシェルの間にゴミが入るらしい。
透明な分目立ちそうだから俺はパス。
191枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 08:56:28 ID:6CTx1AkU0
クリスタルシェルってipodと同じ素材なのか
だとしたらちょっとしたことで傷だらけってことか
192枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 09:34:46 ID:Lt1Ve+ME0
カスジャケ欲しいけれど、こういうのは困るな
これだからシナチク製は
193枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 10:19:28 ID:X1JFeUg60
>>178
サンプルすくないのであまり参考にはなりませんが・・・。

発売日にかった白、5月に買った白、7月に買ったピンク、9月に買った黒。
俺と家族が持ってる本体計4台は途中で成形変わったとは全く見受けられませんよ。

>>48
カスジャケの個体差でFAのようですね。レポ乙でした。
194枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 10:29:33 ID:X1JFeUg60
上書いててあれなんですが。
>>181
確かに若干組上がりが悪い本体が一台あるw
2台目の白なんだがすこーし上蓋の縁がRしてるんだよね。
単に組み上げ時の個体差ってやつだろうけど。
自分は黒にしか付けなかったから気づかなかったけど、
やっぱりカスジャケの個体差と本体の個体差が合致しないと無理か。
195枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 10:32:43 ID:ixDr66/50
>>173
本体色・上シリコン色・下シリコン色を、どの様な組合せにするか構想を教えて頂けませんか?
シリコンポリカケースは、そういったアレンジが出来るから楽しいですよね。
196枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 10:42:43 ID:dJwvMsZe0
>>193
同じ日に購入した2台の本体が
片方は装着できて、もう片方は装着できなかったから
本体側の問題だとして個体差とか、製造された工場のラインとか
色んな要素があるんだと思う

2台のDSLを机に並べて上に下敷きを載せてビー球のせると
左右を入れ替えても、毎回同じ本体の方向にに転がってっちゃうので
高さが違うのがある
197枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 11:15:19 ID:X1JFeUg60
>>196
>>193は現状で外装ハウジング成形の途中変更は無いのでは?
という私的主張でした。言葉足らずスマソ。

ただ>>194でも書きましたが確かに組み上げ時の個体差はありますね。
まぁ複数パーツを合わせる宿命でしょうか。
198枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 11:24:12 ID:PsPd+8+60
スキンシールはDSL本体表面の保護(傷・汚れ)になりますよね?
可愛い柄のものが結構あるので購入してみます。
ただ、自分的にDSで一番汚れる所はLRボタンだとおもうのですが、皆さんどうですか?
199枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 13:17:27 ID:kIsui5JhO
カスジャケピンクの上部が
北米版Liteピンクと
日本発売の九月購入のLiteピンク(UJF)にはまりませんでした。
みなさんと同じように、どちらからつけても左側だけが浮きます
どうも九月購入の本体+バラつきのあるカスジャケだと厳しいようですね

改造の自信ないので、
装着時のポラ写真と、製造番号つけて
本社に送っておきます
今後に期待


ホリやシェルと比べて、遥かに手触りや色がいいので残念
大きいなら、ホリのシリコンで貼れたのですが…
200枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 13:21:01 ID:Lt1Ve+ME0
GJ
201枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 13:59:54 ID:j6RIP94b0
BJ
202枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 14:54:22 ID:vW5kNgFb0
ポリカ装着してみたがいいなコレ
装着も簡単でキズも付かなかった。ただ外すのがメンドーそう
本体ネイビーでポリカのシリコン部が白。ネイビーに合う色少ないが、白はまあ無難ですね。
全面がシリコンに覆われてて、少しくらいの衝撃じゃ全然平気。
厚みも増したが気にならないレベル。
気になる点は重くなった事とLRが少し押しにくくなった事。
まあ自分は手がデカイからかもしれんが・・・
自分は買ってよかった部類に入るかな。以上
203枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 15:01:38 ID:4jhUBanI0
>>202
ポリカ、指紋はどう?
204枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 15:27:55 ID:uiA45nNU0
>>203
指紋は付くけど、シリコンが白だから全く気にならない
他の色はワカラン・・・・・気になるので一緒に同梱のエメラルドシリコン試してみる。
205枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 15:32:43 ID:QyI1rnQ50
今、尼から届いた新品カスジャケの下の裏に指の後が3つ付いていた件について
206202:2006/10/03(火) 15:46:16 ID:uiA45nNU0
ポリカ報告2
外すのも簡単だったよ。白からエメラルドシリコンに変えてみた。
・・・・・イイネ。ネイビー本体だがエメラルドもイイ。
んで指紋。付くには付くがやっぱ全然きにならない。ってか、近くで凝視しなきゃ付いてるかどうかもワカランレベル。
多分、外カバーに色が付いてるのではなく透明で、中のシリコンに色が付いてるから指紋が気にならないのかもね。
まあ主観だけど。
207枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 16:19:11 ID:dOEC+3tUO
はいはい。マクスマクス。
208枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 16:50:02 ID:G4Ij3Cqi0
ポリカのシリコン安すぎないか
圧力掛けるとその跡が残ってしまった
209枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 16:50:52 ID:1RhoaDmQ0
>>205
こえぇぇ
210枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 17:28:19 ID:KyCdJsPi0
>>208
後が残るようなタイプのシリコンじゃないんだが・・・
211枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 18:09:30 ID:L3gWNxcr0 BE:103694843-2BP(55)
ポリカっていうやつはそんなにいいのかぁ〜
HPってどこにあります?
212枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 18:25:10 ID:L3gWNxcr0 BE:259236656-2BP(55)
みつかりましたw
ポリカ・カスジャケがいいのですね!
普通に店で売っていますかねぇ〜…
ポリカって2つで2000円ですよね?
だとしたら1つは…
213枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 19:21:33 ID:SV5M3twO0
>>210
いつもの人だからスルーで。
214枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 20:08:36 ID:Jx/RDHqG0
ポリカってLRボタン押しづらいかも
慣れれば問題ないのかな?
215枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 20:38:00 ID:ZpAcf46s0
流れをぶった切ってフリスクガムが名鉄名古屋駅裏の成城石井(なんか高いスーパー)にあったことをお知らせしておきます。
216枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 20:44:28 ID:2/3SZzS6O
アクアトーク、近場しらみ潰しにあたったけど全滅。
明日は秋葉原でも当たろうかとも思ったが、少し不安になってきた。

もしかして、店頭販売してない?
217枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 21:25:40 ID:8r6zw0kQ0
液晶保護フィルムと液晶フィルターってどう違うの?
似たようなものなのでどっち買おうか迷ってる
218枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 21:26:39 ID:2TurLT900
>>215
金山駅の成城石井にもあります
219枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 21:42:52 ID:/ToRuIfH0
220枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 21:47:55 ID:/ToRuIfH0
221枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:33:26 ID:2kJkYv3C0
ジャケット系つけたいけど、スタンド愛用してるから導入が難しい俺ガイル
付けた寸法で自作でもすりゃいいのかもしれないけど、
角度調整出来るように上手く作れる自信がまったく無い

>>217
呼び方の違いだけで本質的には変わらないと思います
222枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 23:20:48 ID:KKOJeNIf0
ちんぽとおちんこみたいなもんか。
223枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 23:37:21 ID:48KfNAoJ0
GBA系統の周辺機器・アクセサリについて語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159886210/
立ててしまった。反省はしていない。
224枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 23:44:47 ID:eblfzV4j0
猿以下だな
225枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 23:46:30 ID:h9sTG8lC0
カスジャケそんなに不具合が多いのか。
俺のはピッタリはまったけどなぁ。さすがに落下のショックには耐えられないと思う
けど、触り心地は実にいい。もう変えることはないと思う。惜しい製品だな。
226枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 00:01:03 ID:NKxinByp0
ストレッチタッチペンの黒ってもう出てるのね。画像はないけどAmazonで在庫アリだったから注文したよ。
227枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 00:01:09 ID:+mMGf1Oc0
カスジャケはポリカ入手するまでの繋ぎだしどうでもいいんだけど
ポリカの再入荷まだですか?
22848:2006/10/04(水) 00:16:02 ID:U1hs8KpNO
やってしまいました
我慢できずに再手術→再起不能orz
左側の爪が他に比べて長かったので、調子に乗って削った為にフックしなくった・・・
手術する方はくれぐれも爪の扱いには気を付けて!

さて、両面で固定するか、
はたまた買い直して下パーツをストックとするか
ラバーコートは弱そうだからストックもアリかなぁ
229枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 00:36:28 ID:pw0iAgfa0
ストック・フォルム・症候群



うん、言ってみただけ。
230枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 01:49:05 ID:4g5lV0/BO
カスジャケ、きちんとはまったけど
Lボタンが押せなくなった;

手触りは大好きなんだがなー
231枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 02:18:06 ID:vuXRJuxR0
俺はLRともに引っかかった。仕方ないからヤスリで綺麗に削ったら解決したけど。
ちゃんとハマらないとかLRとか乗り越える問題多い商品だ……それを超えたらかなり良いシロモノなんだけど
232枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 02:29:29 ID:JGqp4I4W0
ポリカに比べたら遥かにマシ
ポリカは個体差が激しすぎてハズレが多すぎる
233枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 02:46:17 ID:jfC5MNpu0
はいスルー
234枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:02:13 ID:quIjQiz60
ポリカって中にシリコン入ってる奴だよな?
シリコンで遊びが結構ありそうなのに入らないのか?
235枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:13:20 ID:QewYahDU0
だからスルーしろと。

>>232は発売前から選別落ち品を売ってるだのシリコンペラペラだのデマを流しながら叩いたり、
それがバレると今度は、手放しに絶賛→「社員がウザイからポリカの話題は禁止にしよう」
などという自演を繰り返す荒らし君。
実際は持ってないから、絶賛にしろ叩きにしろ内容が的外れor激しく抽象的だからすぐ解る。

たぶん競合業者か何かかと。。
236枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:13:36 ID:UYIh3TdH0
ほんとにねえ、カスジャケは不具合なければ最高なんだけどな。
倍の値段出すからきちんと成型加工&検品したものを出して欲しいね。
237枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:16:35 ID:JGqp4I4W0
>>235
普通に違うんだけどなぁ
というかお前が社員では?
238枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:18:13 ID:JGqp4I4W0
あとポリカはちょっとでも付け外ししてると側面に傷がつきやすいから気をつけろ
カスジャケはポリカに比べると柔いカギ爪だから何回か付け外ししても傷はつかなかったよ
239枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:18:19 ID:5bkIJhgb0
>>236
こうなるとCYBERが作ってる製品じゃないから困るよな。
自社製品なら改善の見込みもあるだろうに…。
240枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:26:14 ID:QewYahDU0
だめだこりゃ
ポリカのツメはシリコン固定用であって本体固定用じゃないんだけどなw

反応した俺が悪かった。
みんなスマンね。
241枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:28:15 ID:JGqp4I4W0
ポリカはツメじゃなくても擦れて傷がつくと書いてるわけだが
日本語勉 (ry
242枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:30:11 ID:KmrHgRj50
>>232
「個体差が激しすぎてハズレが多すぎる」ってのを認識できるほど買い込んだんですか?
すごいですね。
243枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:30:18 ID:JGqp4I4W0
しかも個体差が酷いから
ツメがはみ出て引っかき傷ができるよ
うちは2セット買ったので実体験に基づいてる
今は封印中
244枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:35:12 ID:l/MUVFpu0
>>242
ツッコミが的確すぎてワロタけど、スルーしとけ。
今度はageて粘着叩きが始まったぞ。
245枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:37:25 ID:JGqp4I4W0
毎度のパターン通りに自演をはじめたな
ポリカの不具合を指摘するとワラワラ沸いてくる時点で・・・wwww
ま好きにやってくれ
246枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:40:22 ID:gqijXrBg0
本当に持ってるならうpしてくれ
参考になるから
247枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:41:23 ID:QewYahDU0
┐(´д`)┌
248枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:46:13 ID:jfC5MNpu0
はい終了。

ポリカ付けるとLR押しづらくなるんだけど何とかならない?
ポリカとツライチでボタンが出てくれればいいんだけど
249枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:47:16 ID:5TFO6WpE0
>>246
それが一番だね。付いたという引っかき傷と合わせてうpすれ。
250枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:49:24 ID:QewYahDU0
>>248
LR使わないゲーム多いから今日になって気づいたよ。
LRが重要なゲームやってないからそのうち慣れるだろうとあまり気にしてないけど
アクションとかでLRが重要なゲームだと大変かもな
251枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:51:28 ID:jfC5MNpu0
>>250
バンブラやるとつらい
そのうち気が向いたら改造してみるよ
252枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:55:58 ID:QewYahDU0
>>251
今見てみたけど、LRの上をカットしたら押しやすくなりそうではあるな
2個あるしどうせ1個は使わないから、今度試してみようかね。
253枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:59:40 ID:9VwxhRJD0
ポリカと引っかき傷の写真うpすれば完全勝利確定なのに
無反応ってことはやっぱりただのデマ荒らしだったのか
254枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 08:16:43 ID:CGxRB74NO
はいはいマクスマクス。
255枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 08:36:37 ID:3/8nuTFJ0
ポリカポリカって言ってるが、お前らこれ透明のABSだぞ。
断面を見れば一発でわかるようなものだが。
あと、下面の真ん中に射出の穴があるのも変。成型の質が低い。
正確にはポリカ風ゴム入りケースだ。
256枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 08:51:24 ID:88DdvNUO0
下面のでっぱりって射出の穴だったのか
しかしポリカもカスジャケも不満が出てるなら一体何をセレクトすればいいんだ
257枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 08:56:34 ID:5xqa3AvB0
>>256
クリスタルシェルいいよクリスタルシェル
ホコリとか細かい傷とか数日使い込めばすぐ気にならなくなるもんだ。
258枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 10:33:04 ID:4upeGSog0
>>256
なかなか満点の製品って無いものです。
結局妥協点を見つけて、これなら良いかって思える製品が有れば
それが現時点で自分自身のベスト商品って感じじゃないでしょうか。

自分も今、シリコンポリカケースを使用していますが、
右上の固定が甘く、本体を開く際に右上がパカパカ外れるのが嫌で
今は本体とシリコンの間に少量の両面テープを貼って固定をしています。
それでも、本体を覆う面積が広いし、一回り大きくなり持ち易くなったので気に入って使ってますよ。
259枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 13:15:05 ID:ourg+ARn0
写真出せずにID変えて再登場ワロタ。
やっぱり同業者か何かなんだろうなぁ。

>>255
お前目で見てポリカーボネイトとABSの区別がつくのかよw
ポリカーボネイトを物凄く特殊な素材だと勘違いしてないか?
極めて一般的なものだぞ?クリスタルシェルだってポリカーボネイトだし。
260枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 13:16:09 ID:AZxj+vap0
>>220
社員乙
261枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 13:28:33 ID:CGxRB74NO
はいはいマクソマクソ。
262枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 13:32:30 ID:9VwxhRJD0
そういや最初の発売前のデマ流しも
「これはポリカーボネイトじゃなくてABSだ!」だったなw

>>261
なんでそんなに必死なの?生活がかかってる同業者なん?w
--------------------------------------------------------------------

591 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/09/25(月) 01:04:38 ID:tCBcj/Cn0
マ糞のポリカには要注意。
あれはポリカじゃなくってあきらかにABS。中のシリコンは安物でぺらぺら。
さらに、マ糞のはもともとアメリカ向けに作ったもののうち、概観不良などで
はじかれたバッタモンを香港経由で仕入れているんだってさ。
ある意味詐欺だね。
263枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 13:58:33 ID:QewYahDU0
ゆうべ反応した俺が言えた台詞じゃないけど、放置しようよ。
あれだけ言っといて写真アップしない時点で本当の話じゃないのは明らかだし、
それが競合他社にせよ愉快犯にせよ、一般ユーザーからしたら荒らし同然。
いちいち反応したって、張本人以外は不愉快になるだけだ
264枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 15:11:47 ID:+xZh6tiI0
ここで本体カバー使っている人って、
↓のような収納ケースと併用してます?
ttp://doracken.com/wikiplus/?DSLite%2F%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%A9%9F%E5%99%A8%2F%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81
265枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 15:12:56 ID:G48UoIF20
ポリカとABSの違いって何?
266枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 15:27:20 ID:QewYahDU0
>>265
別に大差ない
透明のものはポリカ、色付はABSが使われるってのが基本

ABS→安物 ポリカ→高級
ってイメージを持ってる人がこのスレにいるみたいだけど
ポリカはCDやDVDにも使われてる極めて一般的なものだし
ABSもピンキリ。たとえばカスジャケはABSだしね。
267枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 15:49:30 ID:G48UoIF20
>266
なるほど。材質の違いはあんまり気にしなくてもよさそうだね。
ありがとう!
268161:2006/10/04(水) 16:18:35 ID:6qyqLAR/0

http://www.uploda.org/uporg536949.jpg
http://www.uploda.org/uporg536950.jpg
http://www.uploda.org/uporg536952.jpg
http://www.uploda.org/uporg536955.jpg
http://www.uploda.org/uporg536956.jpg
http://www.uploda.org/uporg536957.jpg
http://www.uploda.org/uporg536958.jpg

ロアスのブックカバータイプのケースが届いたのでレビュします。
シンプルカバーって言う名前なんですね。


画像をいくつか挙げてみましたが、ケータイなので多少見づらいかもしれませんが、ご了承ください。

表面は、合皮とはいえ、いい感触です。またプレートですが、これは取れないです。
縫い付けてあるのかなと思いましたが、接着剤っぽい?です。


あと、内側。シリコンで覆う・・・とかいてありましたが、果たしてこれはシリコンなのか?!
とおもいました。てっきりサイバーやテックのみたいなのを想像してましたが、違います。
メッシュ?のようなカバーのなかに、プラスチックの板が入っている感じです。表はざらざらしてて、
liteと触れる裏のほうはつるつるなので傷の心配はないかと。
感触をうまく言い表す言葉が見つからなかったので、写真載せときましたが、これで伝わるかなぁ・・・。

あと>>160さんのおっしゃっていたシリコンカバーとの組み合わせですが、この中の素材は
皮に縫い付けてあって、余裕がないので、テックシリコンつけたままこのカバーに装着するのは
難しいですね。。。

私は上にサイバーのカスタムジャケットをつけてみました。上画面用のカバーは
ちゃんとつけられます。

と、まぁ予想外だった点もありましたが、私はやっぱり気に入りました。シグマの
レザーアーマーやPDAirよりずっと安いですし。皮ですから、
何より感触がいいですし、使っていくうちに手になじんでいくだろうと思うので、
大事に使っていこうかと思います。

長文失礼しました。

あと、個人的に、タッチペンホルダーは必要ないと思いました。
269枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 19:42:10 ID:7v5Ok8Gp0
>>268
乙。
これって上は固定されないんだよね。開く時は本体を持ってあけるんだよね。
270枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 19:53:51 ID:s4YzH+i30
クリスタルシェルDLite買いました。
爪でこすったけど傷つかないよ。
271枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 19:55:34 ID:6kD9dOsf0
>>268
上側は固定出来ないっぽいけど合皮だから手軽に扱えそうだね
これでロゴプレートじゃなくて型押し程度のロゴなら良かったんだけど・・・

ホリ発売予定の合皮カバー見てから決めるか・・・
272枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 20:15:08 ID:+xZh6tiI0
アダプタとかクロスとかソフトとかを入れられるようなもので、
本体“以外”のものを収納するような、いいケースってないかな?
273枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 20:28:51 ID:5bkIJhgb0
>>268
下画面の保護が予想外だった。

シリコンの保護部分がしっかりしてそうというか
他のシリコンみたいにペラペラっぽくないのがいいね。
操作感はどんな感じ?
274枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 20:34:50 ID:mKhXl/0j0
275152:2006/10/04(水) 20:37:28 ID:1zit/sLS0
>>268
私も買った。白。
気に入った。

>>273
ボタンは全部むき出しだから操作性は問題なし。でも閉じるときにロックする奴が下から
にょろっと出てるでしょ。タッチペン使うときに邪魔かも

>>274
似てる。
276枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 20:50:58 ID:6kD9dOsf0
>>275
白は色的にどう?
安っぽい感じしない?茶色と迷うな・・・
277枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 20:51:54 ID:6qyqLAR/0
>>273

素材上、他のシリコンみたいにピッタリくっつく感じではないので、
特に電源入れるときなどにズレたりしますけど、許容範囲内だと思います。
ボタン操作も普通に大丈夫です。

>>274

ww
278枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 20:54:28 ID:iWs+e+xx0
サイバーのサポートより

> 弊社にて確認しました所、問い合わせ頂いた症状につきましては
> DSライト本体側で型番、出荷時期等により一部形状が変化している
> 物がある可能性が高いとの事です。

本体の個体差との見解。
んで、返金対応らしい。
279枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 21:13:20 ID:1zit/sLS0
ttp://www.imgup.org/iup270206.jpg.html

ロゴプレートのせいか高級感は無いんですが、特別安っぽいというほどでもなくフツウ。
黒の方がカコイイことは間違いないですけど、白がすきなので。

蛇足ですが本体固定してる部分が透明な白だから、DSLも白でないと似合わないかもヨ
280枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 21:15:37 ID:24uhoi/sO
テックのシリコン使ってるけど、みかん食べた後ゲームしたら、ボタンのとこが思いっきり黄ばんだ。
着けてなかったら本体が汚れてたんだよな。着けてて良かった。
281枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 21:51:06 ID:+8o4yOYk0
手を洗え
282枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 21:52:25 ID:r13qglGq0
サイバーの回収かか?
今のうち初期DSL用に買おうかな
283枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 21:58:48 ID:QewYahDU0
回収までするかなぁ。微妙なところだな。
284枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 22:56:24 ID:qcVEYCoi0
みかんの皮の汁を風船にかけると、風船が割れる。
つまり・・・
285枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 23:05:05 ID:pw0iAgfa0
風船は根性無し
286枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 23:35:42 ID:YE9NTBeD0
ワロタ
287枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 00:21:29 ID:QrrNzxls0
シリコンプロテクタ+カスジャケみたいなの出ないの?
288枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 00:31:22 ID:QrrNzxls0
カスジャケ単体だと外したときに表面に細かい傷が付いてる・・・。
インナーにシリコンが欲しいよ・・・。
289枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 00:34:20 ID:gaWTg5EJ0
カードケース6D買ってみたんだけど、どうにも使いづらいです。
なんというか、入れたソフトを取り出すのに一苦労。高評価となっているけど、なにかコツでもあるんでしょうか。
290枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 00:42:07 ID:v0xBYYok0
俺もカードケース6D使ってるが、
コツは「片面に2枚しか入れない」かもw
291枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 00:43:31 ID:F/8FPZLi0
>>289
高評価なのは、
・入れたソフトの確認が楽
・小さいのに6本入る
この2点。着脱は致命的にしにくく、その他は並、って感じ。

その致命的なのを改善するのには、ソフト固定用のツメのうちの片方を
ツメきりで切る、というのが一番楽で安全。
ふたが上になるように開いたとき、左側のツメを切るんだ。
これをすると本当に使いやすい。

ただ、メーカーサポートが受けられなくなる。
俺は気にせずツメを切り、3つ使ってる。
292枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 00:46:26 ID:OZzoOo280
クリスタルシェル DLiteの皆さんの評価はどんなもんですか?
293枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 00:59:30 ID:t5XzGuhp0
>>292
過去ログ嫁よ('A`)
294枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 01:03:30 ID:Tiq+zpon0
家で保存するならカードポケット6+
DSソフトのパッケージと全く同じ大きさ・厚さ。6枚+タッチペン一本収納可能。
蓋が半透明で中身が見える。デザイン・耐久性・取り出しやすさ◎

DSソフトだけ持ち歩くならカードケース6D
6枚収納可能。中身が見える。何より小さくて薄いのがウリ。
個人的にデザイン・耐久性・取り出しやすさは△、でも機能性を考えるとこれが一番

DSソフトと一緒にGBAソフトも持ち歩きたいならDSカードケースアドレス
DSソフト4本+GBAソフト2本収納可能。工夫すればDS最大8枚、GBA最大3本入る。
蓋が半透明で中身が見える。意外と薄い。デザイン・耐久性◎、ただし取り出しやすさは△
295枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 01:35:50 ID:UwQlNMPs0
なんでこのスレはキモイやつしかいないの?
296枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 01:42:55 ID:S2ES25+R0
同類同類
297枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 02:05:00 ID:mjU5irKG0
カスジャケ、48氏にならって改造したので報告。
ちなみに俺はダイソーで買った彫刻刀とコンパウンド各種にて作業した。
結果としては成功したが、最終装着時には結局ドライヤーも使う羽目になった。
あと磨く作業で爪部分がやや削れた&本体角に繰り返しの着脱による小さな擦り傷のおまけ付き。

俺は小さなキズとかあまり気にしないけど(逆に目に見える指紋や手触りは我慢できない)、
キズ関係が一切許しがたい人にはシリコン系やポリカケースの方がいいんじゃないかな。
最初から本体がこんな素材ならと思うくらいカスジャケの質感&見た目は素晴らしいけど、
>>288みたいな意見もあるし、カスジャケはキズ防止目的の人には全くおすすめできない。
298枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 02:09:59 ID:jeTaPcdP0
>>297
レポ乙。傷防止が目的ならポリカケースとクリスタルシェルもお勧めできないね。
シリコンかホリプロか守くんって感じだね。
299枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 02:18:03 ID:Y/PBqKl10
>傷防止が目的ならポリカケースとクリスタルシェルもお勧めできないね。
なぜ?どっちも傷防止という役目は果たしてくれてるが。。
300枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 02:23:54 ID:j0y8E2WB0
カスジャケは脱着繰り返さなければ傷も付き難いし
でも下の方は外れやすいな。上の方も落したりすると
外れると思うが下の方よりはマシだろう。ちょっとした事で
外れる場面がある

301枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 02:24:37 ID:K7w4xmgZ0
>>299
ヒント:昨日の人
302枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 02:31:44 ID:CiZFsLU00
ジップロックDSで遊んでお風呂上がったら、袋の内側が湿ってた。
慌てて取り出して拭いて電源入れてみると、起動音がおかしい・・・
やっべー結露でDS壊れた!と思ったら、今日は誕生日だったw
303枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 02:35:30 ID:Y/PBqKl10
>>301
昨日のログ読んでみた。
すぐ解った。ごめん。

>>302
オメww
304枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 03:48:00 ID:ohHlsHrM0
>>302
おめでとう(´∀`)
305枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 06:50:47 ID:Yxb8N5L2O
>>278
本体側の問題か
サイバーの責任逃れじゃなきゃいいが・・・
任天堂の見解も聞きたいな


>>282-283
何故かアキバは黒カスジャケが軒並み売り切れてたけど、
カスジャケに問題はなく、黒だけにおこっている現象ではないならば
回収じゃなく単に売り切れただけだよなぁ。

売り切れる程ということは、ジェットブラックの指紋を気にしている人が多いんだろうな。
その内、どれだけの人が被害を受けるのやら・・・
306枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 06:56:55 ID:gaWTg5EJ0
>290,>291,>294
ありがとうございます。
長期外出に備えて多めに持って行きたいので、このカードケース6Dのツメを切り取るのが一番よさそうですね。
メーカーサポートを気にするような値段でもないですし。
こうしてみると、皆さん便利に使うために色々工夫してるんですね。参考になります。
307枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 07:17:33 ID:zJAv4Kyp0
>>268のケースって店頭かアマゾンで売ってないかな?
ロアスダイレクトで2500円以上も買うものがない

308278:2006/10/05(木) 07:54:02 ID:n2BP2B5M0
>>305
こういうとき、ライセンス商品だと見解出そうだなと思ってみる
任天堂から直接ではなくとも

maxgearからガードマスク来た。
OEM"かも"という話なので念のため。
問題の上段、内側に薄い段差あり。OEM確定っぽい。
下段も同じ形状っぽい。同じ色でシャッフルしたら区別できなくなるな。
309枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 08:07:10 ID:39ph9xo6O
朝から魔糞がファビョっているな。
310枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 12:05:03 ID:EetnEI9/0
>>302
>慌てて取り出して拭いて電源入れてみると、
これ、一番やっちゃいけないことだぞ。本当に内部まで濡れてたらショートして壊れる。
マズイと思ったら電池抜いて、風通しのいいところで数日放置し、完全に乾かさないと。
311枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 12:14:37 ID:udy8xzTH0
>>310
だよなw俺も>>302読んでヤバイと思ったw
ぶっちゃけ電池抜いて、電源さえ入れなきゃ水で丸洗いしようが
完全に乾かせば問題ないしな
312枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 12:26:10 ID:gmFhsL5h0 BE:276518584-2BP(55)
ポリカのやつ店でどこにも売ってない…
クリスタルシェルならあるのにw
313枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 13:18:57 ID:nUPRhI+B0
外道のサイバーだからな
314枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 13:22:54 ID:qYQ7eExn0
ワンセグはどうなったんだろ・・・
315枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 13:24:05 ID:7Bt5URAB0
>>307
俺もそれずっと思ってる。
尼で売り出してくれればちょうど良い値段なんだけどねえ。
時々検索かけてるけど今のところないっぽい。
316枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 13:33:56 ID:mjU5irKG0
>>278
カスジャケ改造したものだけど、サイバーの見解には疑問を感じる。
DS本体の個体差もありえなくはないが、金型変更までしてるとは思えない。
おそらくサイバーの作ってないOEM商品だし、カスジャケ内側のでっぱりを
削った俺にすればカスジャケの成型にばらつきがあるのではないかと思うぞ。
ジャストフィットするタイトな商品だけに(それが売りでもある)問題化した、と。

原価安いだろうから値段あげて成型加工の品質向上&検品すればいいだろうけど。
ゲーム周辺機器メーカーにそこまで望むのは酷というか、たかだかプロテクターに
そこまでするほど需要があるとも思えんし、そもそも商売のうま味が少ないわな。
317枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 13:44:09 ID:1HcJguzt0
>>316
またお前か

だから本体Aに装着できるカスタムジャケットでも
外して本体Bに装着しようとしたら出来ないケースが報告されてるんだから
本体側に問題があることは明白

いい加減あきらめろ
318枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 13:45:39 ID:KQaSzs5L0
ミヤビックスのソフトジャケットが今日届いたので、軽くレビュー。

今だと期間限定で、本体保護シート(本体の外側、上と下を保護)が付いて、
送料込みで1,881円。
ソフジャケは、内側にプラスチックでフレームを作っているため、
本体からの浮きがほとんど無く、ペラペラ浮くことは無い。
内側のプラスチックは、本体に傷つくような素材ではなさそうだが、
大事をとって、付属の本体保護シートを張る。

ソフジャケ装着時は、ツメが本体を傷つけないように、
ソフジャケを若干たわませて本体を滑り込ませる。

装着後の感じとしては、
シリコン部分とプラスチック部分の境界がきれいに処理されておらず、
若干荒い造りの印象。
イヤホン端子・充電端子・GBAカセットの穴用の栓も付属しており、
本体の光沢のある部分は基本的にすべて保護している。

本体を閉じたときはツメの分0.5ミリ程度浮くが、思ったよりも気にならない。
ただし、本体を開けたときは、2段階目(180度近い状態)まで開くことができない。
ジャケットの厚みが思ったよりも厚かったので(3mm程度?)、
収納ケースによっては入らなくなるかも。

個人的には、5段階評価の4かな。
指紋や汚れを防ぐには十分だが、見栄えは良くも悪くも無いって感じ。
「クリア」の色を買いはしたが、実際は透明度の低い白に近い。

ここでは意外と語られていない商品みたいなので、簡単にレビューしてみました。
長文失礼しました。
319枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 14:12:35 ID:tBrpoGXpO
まぁいずれにせよカスジャケには手を出しにくくなったのは事実だな
320枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 14:24:30 ID:EetnEI9/0
カスジャケなどがはまらないって奴はDSLの上側に定規などをあててみな。
結構湾曲してるから。
ホリのプロテクタ使ってるが、片方だけシリコン剥がれて浮き上がるのもこれが原因だった。

だからといって、>316が言うような
>カスジャケ内側のでっぱり
があるならカスジャケ側に全く問題が無いこともないだろうけどな。
現物持ってない俺が言うのもなんだけどw
321枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 14:41:56 ID:paoQpqaT0
俺は輪ゴムをつめて外れない用意してる
定期的に輪ゴムを入れ替えないと大変なことになると思うけどなw
322枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 15:32:01 ID:liz6o5uF0
やっぱソフトジャケットが一番良いってことね。
323枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 15:35:36 ID:Y/PBqKl10
ソフトジャケットも微妙だぞ
ホツレあるしプラで本体スレるから傷つかないか心配だし。
324307:2006/10/05(木) 15:39:42 ID:zJAv4Kyp0
>>315
さんくす
ライト版が出たら買おうとおもってたから
とりあえずエネループと一緒に注文してくる
325枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 16:29:13 ID:05yZCrA20
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EVVFXQ/sr=1-5/qid=1160033109/ref=sr_1_5/250-8607390-7169831?ie=UTF8&s=videogames

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000H3NT12/sr=1-22/qid=1160033157/ref=sr_1_22/250-8607390-7169831?ie=UTF8&s=videogames

ギフト券もうすぐ切れるし他買うものないのでせっかくなのでどっち買おうか迷ってるんだがどっちがいいかな?
デザインは下が好きだが不満点とかあるかな
また他にお勧めのがあれば教えてくれ
326枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 17:37:58 ID:05yZCrA20
ギフト券について質問だが合計金額が1500円以上じゃないと送料無料にならないが、
ギフト券の金額差し引いて1500円未満になった場合はやっぱ送料無料にはならないのですか?
327枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 17:38:38 ID:fmr8Y3bf0
スレ違いだよ僕
328枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 17:47:57 ID:D/7++TR90
329枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 18:02:33 ID:HM5hSXKD0
HORIのプロテクターDSLiteを買ってみた。
ワクテカしながら付けたら、メガネ拭きが足りなかったのか上画面のカバーがすぐに取れちゃう。
普通に粘着力が足りないようだから両面テープ貼ろうと思うんだけど、傷ついちゃうかな?
330枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 18:31:08 ID:VlPhHW1z0
>>328
たしか前貼ってあったと思う
331枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 19:06:34 ID:Y/PBqKl10
思いっきり既出
ほぼ全部ホリのOEMじゃんってところまで既出
33248:2006/10/05(木) 19:37:34 ID:etfnRwou0
>>297
乙。彫刻刀っすか。力加減が難しそうですね。
コンパウンドは確かに爪を削る可能性がありますね。
(この微妙な削れが、いい方に影響してなくもない気もする)
マスキング等で保護する事を考えた方が良いかもしれません。
上手くスクラッチできれば、コンパウンドを使わなくても大丈夫なんですけど、
如何せん患部の位置が・・・

やっぱりドライヤーは必須ですかね?
私のレポのように、始めにドライヤー使って手術せずにすむ事を祈るのも
重要な手順のようです。

装脱着の傷は、この手の商品では仕方ないと思いますが、
付けたままで一生モンになるなら問題ないかと。
カスジャケがリニューアルされれば(ないだろうけど)買い直せばいいし、
そうならなくとも、類似商品を使い渡ればいいでしょう。
逆に本体カバーの呪縛から逃れられないとも言えますが。


>>317
私は本体"にも"問題がある、というのが結論ではないかと思ってます。
少なくとも、例の出っ張りが無ければ付けられる本体が増える訳ですし。
(削ったことによって付けられなくなるかは分かりません)


私のカスジャケは両面テープで固定して2日目。
外れることもなく順調です。
これがしっかりはまった時の感覚かと感動。始めからこうなら神グッズだったのに

両面を貼る前に本体を拭き掃除したところ、やっぱり傷があちこちに・・・
でも時間が経てば愛着になるし、カバーで見えないからその内忘れるだろう。。。
33348:2006/10/05(木) 19:39:18 ID:etfnRwou0
カードケース6Dの書き込みを読んで、「やっぱり入れにくい商品だったんだ」と思ったよ。
爪切ったりして使ってるんだ。それだと下が浮いちゃわない?むしろ取り出し易いか。
爪付いてても右下が浮くしなー

そもそも使い方の説明が書いてないんだもんな。
始めのうちは無理矢理入れていたけど、力任せに入れようとして
カードを吹っ飛ばしてから、入れ方を考えてみた。
今では楽に、快適に使えているのでレポします。

カードケース6Dの固定爪は右上と左下に付いてます。
そしてカードの裏面右にカードケース6Dの爪よりちょっと大きな窪みがあります。
まず、カードケース6Dの左下の爪と、カード裏面右の窪み(表から見れば左に)を合わせます。
そしてカード上をカードケース6Dの底に付けるようにします。
すると右上爪の下にカードの右角が入るような形になります。
そうしたら、そのままカード下面を上方向に滑らせると、
自然に左下の爪が掛かり綺麗に収まります。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060404/ggl.htm
> DSカードの△印がついている側を持ち上げ、取り出すことになるのだが、
> この際、DSカードの端子側を指で触わってしまう人もいるだろう。
とあるけど、流石は任天堂、子供の事を考えていらっしゃる。
直接触れないように端子部は出っ張りが付いているので、問題なし。
如何でしょうか?
334枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 19:41:22 ID:Y/PBqKl10
>流石は任天堂、子供の事を考えていらっしゃる。
>直接触れないように端子部は出っ張りが付いているので、問題なし。
SDカードすら見たことないのかよ・・・。
335枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 20:03:06 ID:0YgOFZoL0
SDは気休めみたいなもんじゃん。
DSカードはSDより端子部分に触れづらくなってる。
336枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 20:12:09 ID:yPjwCRCA0
自分はぴったりはまったのでカスジャケには満足だ。
別に簡単に外れるわけでもなし。
そりゃ落とした時の保護にはならんだろう。ていうかDS落としたりするな。


>>332
一生ものにしていいんなら、もうアロンアロファでくっつけちゃおうぜ。
それかあれだ、お爺ちゃんが入れ歯くっつける奴。
337枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 21:00:19 ID:bT2CvQZ50
>>335
そりゃSDのほうが薄いし小さいからだ。
DSはそこまでサイズの小ささを求められてないから思いっきりできただけ。

何が何でも任天堂を持ち上げようとするのは見てて吐き気がする。
CDやDVDと違って触ること自体のリスクが全然違うんだから
触れないようにするのは特別なことじゃなかろーに。
338枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 21:04:20 ID:WXzd8IOT0
任天堂信者は知識・見識が狭いから
何でもかんでも任天堂を持ち上げるよなぁ
SDだって意図的に触ろうとしない限り触れないだけの高さは確保してあるし
任天堂信者さんが大嫌いなMSDuoでさえちゃんとなってるw
339枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 21:04:28 ID:u/051EpR0
そろそろGK乙とか言い出す奴が出てくる頃
340枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 21:13:03 ID:3Eh6zU5y0
>>325
ハードポーチの不満は特になし。
ただGBAソフトを挿したまま収納はできないからそのつもりで。
ギフト券を使っても1500円以上になれば送料無料。
341枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 21:14:33 ID:2Q4MdImK0
>>338
ソニー板と間違えてない?
342枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 21:46:38 ID:XeEGu65/0
>>341
>任天堂信者は知識・見識が狭いから
こういう浅い考え方の時点で、自分の知識・見識の狭さを披露しちゃう
マゾっ子なんだから、そっとしておいてやろうよ。
343枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:08:17 ID:3zXdYt230
>>339
既にお前が言ってる件
344枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:09:39 ID:A9V0v9e80
もはやマクソには売ってない幻の商品と化したソフトジャケットが最強でいいな。
最強のプロテクター買えない雑魚共乙wwwwwwwwwwwwww
345枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:11:26 ID:t7o9NuSM0
いや、普通に狭いだろw
デザインはSDのパクリ(って書いたらまた怒るかw)なのに
さすが任天堂!なんて痛すぎるよ。普通に。

>>342みたいに根拠もないオウム返ししかできないのもイタタタ。
346枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:12:06 ID:ysqcWBAa0
>>344
まだ売ってるぞ?
347枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:13:03 ID:A9V0v9e80
>>346
そりゃ海外のサイトにならあるんだろうけど、そこまでするのかよw
348枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:14:37 ID:3zXdYt230
>>345
いやいや、パクリ製品はSCEさんに負けますよ
349枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:15:10 ID:ysqcWBAa0
350枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:16:02 ID:eVJCFHGO0
>>347
今日ビックカメラで見たお
351枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:17:14 ID:oEB4048b0
>>344
最強はDSLiteが発売した頃にこのスレで出てた、和紙で自作したカバーだろ。
352枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:18:06 ID:/OK0OuV70
お前らダンボールブラウンのDS買おうぜ
353枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:19:53 ID:3zXdYt230
>>352
あれあまりにもレアすぎて在庫切れで何処にもない
354枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:20:34 ID:/OK0OuV70
>>353
だよな
あれタッチペンを何本も本体にさせるから便利だよな・・・
355枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:28:58 ID:3zXdYt230
>>354
あれ見た途端探しに行ったんだがな・・・
356枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:38:02 ID:A9V0v9e80
>>349-350
マジか。まぁ俺は持ってるから関係ないが。

>>351
ちょwww立体型ツヨスwwwwwwwwwwwww
357枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:39:18 ID:IKcHmsUA0
ラバーグリップポリカケース
http://maxgear.info/nds/protectlite.html

前スレあたりで出てた奴が登録されてた
358枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 22:45:44 ID:vD7oqAFk0
マクモニーグル
ポリカ次何時買える?
35948:2006/10/05(木) 22:53:47 ID:etfnRwou0
>>334
へ?この程度の事書いただけで避難されるの?

SDカードだって持ってるから当然見たことありますよ。
でもSDカードは端子の幅が広いから、うっかりすれば触わってしまう。>miniSDは完全むき出し
DSのカードはあれだけ幅が狭いのだから、指では触れない。そんな尖った指してる人いないだろうし。
爪が当たるとか言うのなら、カードケース6Dから取り出すときは
出っ張りに対して直角になるから問題ないはず。

それともあの出っ張りは意匠権でも侵しているの?
カードのデザインに触れるのは禁句ですか?


>>336
一生ものにするとは書いてないけど・・・まずは336さんからどうぞ
360枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:04:37 ID:jeTaPcdP0
とりあえず次のスレから

暇なメーカー社員VS必死な魔糞工作員VS不屈の妊娠VSいつでもGKランブル

にスレタイ変更しようぜ。
361枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:08:29 ID:eVJCFHGO0
まだいたのか。
362枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:10:25 ID:ysqcWBAa0
>>359
「ネタにマジレス」って言葉知ってるか?

せっかく上のほうで面白いレビューしてくれてるんだから、
そう突っかかっていくな。
363枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:13:55 ID:t7o9NuSM0
>>298>>360
まだいるみたいだね
364枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:15:06 ID:C22vsue40
カスジャケで傷がつくのが嫌でラップで包んでから装着したが
結局つくのかつかないのか確かめると傷をつけそうで怖くて確認できない。
365枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:15:51 ID:BwjKco+Q0
一番必死なのはデマまで流して叩くID:jeTaPcdP0だっつーのな。
366枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:18:23 ID:Jd3N4Q4i0
少なくとも端子部のことに関しては流石任天堂という話ではないでしょ
別にああいった形にしたのは任天堂が起源って訳じゃないし
スマートメディアでの反省点があの辺の物全てに反映されてるだけでは?
367枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:26:03 ID:UZfWMHAa0
ポリカって分厚すぎない?
あの半分のサイズで作れなかったのかなあ。
368枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:30:44 ID:Y/PBqKl10
半分にしたらポリカもシリコンもペラペラで、とてもじゃないけど無理だろw
36948:2006/10/05(木) 23:36:51 ID:etfnRwou0
>>362
332がネタなのは分かってたんだ。最後に"w"を付け忘れたんだorz
でもさ、マジでポリデントみたいな柔らか素材で、プラ等を浸食しない物があったら使えないか?
練り消しでは粘着性がないし、耐震粘着マットだと厚いし。
(粘着マットは両面で付ける前にマジで考えたw)
液晶保護シートのシリコン吸着面が両面になっていたらなー。
370枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:39:14 ID:ysqcWBAa0
>>369
まぁ、言いたいことはわかるけどね〜
371枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:47:30 ID:Jd3N4Q4i0
>>369
液晶保護シートを貼り合わせればいいじゃない
372枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:56:12 ID:/OK0OuV70
十字キーとかにもかぶさるプロテクタの写真お願いします
どんなのなのか見てみたいです
37348:2006/10/06(金) 00:04:50 ID:FuN4eATL0
>>371
ああ、その手があったか!
って、これ以上ブ厚くしたらせっかく上手くかみ合ってるカスジャケが浮き上がっちゃうよ!

ところで>>278さんは返金してもらうのですか?
サイバーのHPには何もないから、個別対応なのかな。
返金対応ということは、付けられない人は切り捨てて改善しないってことかなぁ。
今の金型の寿命が尽きてからでもいいから、是非リニューアルしてほしい。
新製品に期待するには早すぎるが。。。
374枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 00:09:54 ID:1s5dTZza0
カスジャケは、白に黒、黒に白のパンダカラーのコンボが美しいな
375枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 00:39:23 ID:kse0V9XY0
いちかばちかでカスジャケ買ってみたけど、普通にはまったよ。
ジャストフィットだった。箱に指紋がまったく目立たないと書いて
あったけど、おおげさじゃなく本当につかなくなった。マジ最高。
個人的には神クラスなんだけど、何故そこまで叩かれてんのかわかんない。
376枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 00:41:54 ID:pFEw1rZu0
別に叩かれてないだろ。装着できないというレスは多々あるけど。
あと最高というほどではないと思うがw
ラバーコーティングしてあるんだから指紋つかなくて当然だし。
指紋がつくラバーコーティングがあったら教えてほしいわ。
377枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 00:55:21 ID:ZvPt0lVr0
やっぱり、複数を使ったことある人のレビューを聞かないとよくわからんね。
DSにしてもPSPにしても、そもそも光沢の無いボディにしてくれれば・・・。
378枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 01:21:40 ID:Qx1xdb4Y0
光沢が無きゃ無いで「安っぽい。光沢があったら…」
なんて言われてるような気がするw
379枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 01:44:10 ID:I+Xd0Fal0
>>377
プロテクター系はほとんど持ってて、何度かレビュー書いたけど
それでも社員認定、工作員認定するバカがこのスレにはいるからなぁ。
380枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 02:40:10 ID:ZGObxIax0
>>373
こういうののシリコン粘着シートを流用してみるとか?
ttp://item.rakuten.co.jp/wakeari/4953103033153/
ttp://www2.elecom.co.jp/search/photo/search.asp?jancd=4953103033139
381枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 02:44:43 ID:bbzArRkK0
今のところロアスしか眼中にないから、
カスジャケとポリカどっちが最強でも別に良いよ。

レビューをROMってる人だって、不当な評価しているカキコが
どれかくらいは流石にわかるだろうし。
いいんじゃない?買いたいやつ買えば。
382枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 03:17:34 ID:I+Xd0Fal0
最強とかそういうことを言い出すから荒れるわけで。
小中学生じゃないんだから(いたらゴメン)、どんなものにも一長一短あることくらい解るだろ?
最強だのクソだのと決めたがるのはただのガキ。
383枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 03:26:21 ID:pFEw1rZu0
今は粘着が居座ってるからな。
持ってもいないくせに無茶苦茶な事を書いたり、
「○○最強!これ買わない奴は損してる!!」→「工作員乙」とマッチポンプしたりするバカが。

写真もなく、内容が薄いレビューは荒らしと思ってスルーするのが良かろう。

あと>>382が言うようなやたらと最強だのクソだのと認定したがる奴もスルー。
つーか最強っていう表現がガキそのものだし。
384枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 03:30:51 ID:hhCYpu6Q0
最強厨はスルー。これ基本ね
385枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 04:42:15 ID:r9GOWD5VO
真夜中に携帯並べてマッチポンプお疲れ様です。
386枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 05:05:48 ID:5aT1yHi90
携帯はお前だけなんだが
387枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 05:16:19 ID:ZGObxIax0
そんなことよりアクセサリの話しようぜ(・∀・)

尼にブック型カバーDLiteの画像がきてた。
最初のイラストよりは悪くないね。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000IEO07W/ref=dp_image_text_0/503-0370086-2464715?ie=UTF8

テンプレに無いような気がしたレザーホルダー。
どっかのライセンス品らしいよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/denden/gm_ds-05/

コロンバス製?とかいういろいろ。
たぶん輸入品。
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=6&v=2&e=0&s=0&sid=206657&sn=%A5%D6%A5%EB%A1%BC%A5%A2%A5%C3%A5%D7&su=blueup&p=0&g=0&sitem=%A5%B3%A5%ED%A5%F3%A5%D0%A5%B9+DS+Lite&f=A&nitem=&min=&max=

海外のサイトにあったポーチ。
見た目はアレだが内部構造はおもろい。
ttp://www.goldenshop.com.hk/AI-trad/nds/lite_lcase3.htm
↑のカバーなしプロテクタ?素材は何だろう?
ttp://www.gamestech.com/nds_info/NDS_Lite_Protector/lp.htm

香港製のシリコン。カバー範囲広いね。
ttp://cgi.ebay.com/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=200033438674

海外の通販サイト。日本に無いのがあっておもろい(・∀・)
ttp://www.dcslinks.com/catalog/index.php?cPath=81_86
ttp://www.gamestech.com/NDS/nds.htm
ttp://www.goldenshop.com.hk/AI-trad/nds/index.html
388枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 05:51:02 ID:ZGObxIax0
カバー範囲広いシリコンの別の画像があった(香港製じゃないかも…)
思ったより厚ぼったい。
ttp://www.greatpricezone.com/lite-silicon-case-p-114.html

LRまで保護してるとはなかなかいいじゃん。
マックスギアの中の人!コレ仕入れきぼん!
389枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 07:52:21 ID:o7tTPx6l0
>>388
当たり前のようにマジコンがささっててワロタw
390枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 07:58:00 ID:JV/8JrUw0
隙を見ると荒れてるな
まあ参考程度にしてれば極端な評価に振り回されることもなかろうて
とりあえずカスジャケは試してみる価値がありそうだ
ハズレ掴まされる可能性もあるけど、指紋つかないのは俺にとってはかなりの+要項
皆さんレビュー乙d
391枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 09:51:30 ID:HwmNrWXp0
>>388
これヤフオクでたまに見かけるよ
閉じたときがダメダメすぎてスルーしてるけどw
392枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 09:56:10 ID:iJNlHZAW0
NDSライト1000mAh 交換用バッテリー ミニドライバー付
http://www.rakuten.co.jp/i-go/1781286/1781296/
これ使って故障したりしないかな?
393枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 10:00:10 ID:L4eUeZNZ0
>>392
故障は無いだろうけど・・・

自分の知っている範囲だと、
表示されている要領≠動作時間ですよ。
安い品は早く充電切れると思ったほうがいい。
394枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 10:04:26 ID:iJNlHZAW0
>>393
あんがと。
395枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 10:17:06 ID:MbJ5bWO+0
シリコンのカバーを購入。ピンクしかなかったけど900円でした。
上蓋は表面のみ。下本体はボタン、十字キー、スタートセレクト、LRボタンまで覆うタイプ。
上蓋用が若干ゆるくて開くとぱかぱかするけど下半分のは超満足です。
自分なによりLRボタンや普通のボタンのところが汚れるのが気になっていたのでLRを覆うシリコンタイプは
自分にぴったりでした。押しにくさもアクションゲーム以外ではなれれば問題ない。マリオくらいはおK.
LRまで覆うタイプのシリコンものって一つだけ?他のメーカーにも有れば他色も購入したい。
396395:2006/10/06(金) 10:23:25 ID:MbJ5bWO+0
↑ゲームテックのシリコンプロテクターです。書き忘れ。
397枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 11:11:27 ID:67cq6ufcO
ケースの中に本体とカード三枚位入るやつってありますか?
398枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 11:33:26 ID:L4eUeZNZ0
>>397
レス>>1-10あたりを見ました?
399枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 12:25:53 ID:67cq6ufcO
携帯なのでみれないんです。
400枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 12:33:29 ID:qLVKEXDY0
玉袋にでもしまっとけ
401枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 12:35:11 ID:YZ53Rbrt0
>>399
ちなみに、答えは「ある」です。
何種類かありますよ。
詳しくはPCで探してみてください。
402枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 12:36:27 ID:ddMWYZL70
>>399
頭かち割って、何の役にも立たない脳味噌引きずり出して捨てちゃえば
便利な収納スペースになるよ
403枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 12:38:43 ID:67cq6ufcO
パソコンもってない…
なんかおすすめあったら教えていただきたいのですが
404枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 12:42:36 ID:ba9nSrr50
>>403
何でも人に頼らず、ネットカフェ行くなり、直接、量販店やゲームショップ行くなりしたらどうか?
405枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 12:49:39 ID:YZ53Rbrt0
>>403
オススメは、大きい電気屋に行って自分で確認することです。
場所によっては開封済みの見本を置いているところもあるので。
406枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 12:49:43 ID:0sY5veOg0
>>403
>>7にあるんだけど
カバー+カードケースだったらHoriの製品があるみたいだよ
ケースに本体とソフトを入れたいやつはよくわからなすです
407枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 12:58:42 ID:sT2seKc10
失せろ屑が。
408枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 13:30:35 ID:/Z+na0CRO
>>403
HORIのコンパクトケースだとDS+2GBA+1入るよ。ちなみに本体にシリジャケ付けても格納できるよ。
409枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 14:46:55 ID:ZGObxIax0
>>391
灯台下暗し!そういやヤフオクにあったねー。

閉じた時のすきまは…淵にカッター滑らせて削って調節するとか?
厚めのシリコンだから狙って刃を突き立てない限り穴開かないと思う。
購入検討してみるよ!(・∀・)
410枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 15:19:49 ID:cLN3zv+K0
>>388
LRまで保護されてるシリコンならテックので十分じゃないか?
411枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 15:21:46 ID:pFEw1rZu0
>>388のは下部分の上部が横にも裏にもつながってない(=固定されない)から、
プレイ時にシリコンがむちゃくちゃ動くと思う。
横につながってるやつでさえ結構動いてたからなぁ。。
412枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 15:40:34 ID:UveUPXoV0
ポリカ売ってねぇ
413枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 15:41:50 ID:pFEw1rZu0
>>412
同じメーカーのラバーグリップポリカケースが
明日明後日に入るみたいだから、いっしょに入るんでないかい。
414枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 15:43:45 ID:ZGObxIax0
>>410
テックも好きだけど上の保護範囲が半端なあたりが
なんとなく気になるというかなんというか…。

>>411
分かる分かる、くにゃってなるね。
その点は他よりぶ厚いシリコンで抑えられるかもと期待してる。
ただ、厚みのぶんボタンが押しにくそうではあるけどね…。
415枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 15:47:34 ID:pFEw1rZu0
>>414
あ、ほんとだ。よく見たらかなり厚めですなぁ。
416枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 15:49:07 ID:pL+QV8ip0
カスジャケ買ってきた
これから取り付けだが、果たしてこれまでつけてたプロテクターDSに比べてどうだろうか…
417278:2006/10/06(金) 16:03:00 ID:xf65wf5k0
>>373
>>174も自分なんだが、修理に出しました。
戻ってきた本体にはめてみてから考える。
>>117も自分なんだが、はまらなかったら練習台にする予定。
ただ、買った店の確認用ネイピーはおねえさんが胸の間に抱え込んで、
その上で爪を立ててもなかなか外れなかった逸品なので相性のいい本体には
はまると思う。
なのでつぶしたくはない気持ちもある。
418枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 16:28:26 ID:qLVKEXDY0
>416
1時間レスが無いな...
固体不良で爆死か?
419枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 16:32:03 ID:pFEw1rZu0
無事ハマった感動に浸っているのかも試練。
420枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 17:04:42 ID:UveUPXoV0
ドライヤー片手に必死こいてる姿が目に浮かぶなw
421枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 17:44:28 ID:wRar14oE0
レビューも商品も多くなってきたし
誰かまとめサイト作ってくれないか
422枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 17:57:09 ID:Rthd2laI0
>>421
たのんだ
423枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 18:01:38 ID:HVXoyqVw0
俺でよければ作るけど。

レビュー全転載だと問題あるかもしれないし、
まとめサイトなのにまとまらずに読みにくそうだから、
こんな感じのまとめでいい?
http://www.geocities.jp/s_dust0083/c/ps2.html

当然荒らしレビュー、デマレビューは除くとして。
424枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 18:03:21 ID:pFEw1rZu0
>>423
いいね。それでいいと思う。箇条書きでポイント抑えてくれたほうが解りやすい。

あとはうpされた写真とかもあるといいかも。
これもうpした人が許可するかどうか、今後は意思表示するようにしたほうがいいかもね。
425枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 18:07:41 ID:wRar14oE0
>>422
wikiなら作れるけど

>>423
どうしましょうか
426枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 18:08:18 ID:pFEw1rZu0
Wikiだと荒らし君、粘着君が大暴れしそうだ。
427枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 18:08:30 ID:wRar14oE0
レビューはそちらで、まとめ(というよりwiki)はこっちというのはどうでしょうかね。
だめかなorz
428枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 18:09:28 ID:wRar14oE0
>>426
wikiメンバーのみ編集可能とかにすればいけそう。
429枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 18:15:21 ID:sj/jLPS80
>>427
混沌としそうだ。
とりあえずWikiはやめたほうがいいと思うが・・・。
メンバーのみっつったって、捨てID登録繰り返されたら終わり
荒れたら荒れたでまたこのスレにも飛び火しそうだ

普通のスレならいいけど、今このスレって明らかにヘンな奴が粘着してるしね。
430 ◆bWkhcRPls6 :2006/10/06(金) 18:21:42 ID:HVXoyqVw0
個人的にはやっぱりWikiは怖いなー

一応トリップ付けとくね
431枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 18:42:34 ID:7WXXgTJm0
半年くらい貼っていた保護フィルムが全然はがれないのだが
どうしたらいい?ゲームテックのものなんだけど
432枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 18:47:11 ID:wRar14oE0
ですかね・・・
じゃあ、>>423さんお願いします
433枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 19:00:00 ID:pz+z/bms0
http://doracken.com/wikiplus/?DSLite%2F%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%A9%9F%E5%99%A8
こんなん見っけた。こういうのでいいんじゃないか?
434枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 19:00:45 ID:pFEw1rZu0
>>433
またお前か
435416:2006/10/06(金) 19:34:12 ID:YLUTdsAm0
カスジャケ買ったもんです
いやあ、ドンピシャはまって指紋もつかない
どうやら当たりみたい
しかもペン差しの穴の縁の処理も綺麗
こりゃプロテクターはゴミ箱行き…と思ったんだけどプロテクターの方が、パワーとボリュームのスイッチはスライドしやすいですね
ロゴがないのも寂しい気もする

しかし、ホリファンとしては少々嫉妬してしまう出来だ…
話題になっている個体差が改善されたなら、このままではホリは地雷といわれてしまうかも…
436枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 19:52:28 ID:TonrKN380
サイバーのフィルムって地雷なんだ・・・・・どこがなんでしょうか?
437枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 20:13:47 ID:ba9nSrr50
>>436
剥がす時に、簡単に剥がせない。剥がした後に、接着痕が残る。
剥がした後、洗ってきれいにしても再利用できない。          などから。
他のメーカの保護シートと違って、シリコンの吸着性でついているのではなく
接着のりを使っているんじゃないかという噂。

 あと一部で、表面が傷付きやすく、すぐ白くなるという話もある。
438枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 20:16:43 ID:adG7QeQG0
ポリカ使ってる人にお聞きしたいんですが、本体表面の傷とか大丈夫でしたか?
439枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 20:38:20 ID:LibbHQsr0
マクモニーグルでポリカ注文したが、
法人格が分からず振り込めん。
HPにも書いていない様だ。
だれか知っていたら教えてくれ。

巻く祖の工作員、ここ見てるなら振込みに法人格が必要な事があるのを知っと毛。
440枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 20:52:44 ID:wRar14oE0
そういやマクソってどこかな
441枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 21:02:10 ID:kj0m0g9U0
>>437マジカよ・・・・・うわああああああああああああああああああ
でも最初だけ貼りなおせたよ?
442枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 21:02:57 ID:2Q+BsGs00
>>435
確かにパワーとボリュームのスイッチ弄りにくいよね。
でも俺の場合、何故かパワーをボリュームだと思って触っちまうから助かる。
443枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 21:08:49 ID:WFTgvAke0
カスジャケって付けるときにも傷付きやすいの?
それとも外すとき?
いまいち分かんね
444枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 21:12:01 ID:DyIuxcIo0
カスジャケ欲しくなってきたかも
445枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 21:19:40 ID:kj0m0g9U0
すいませんカスジャケットってなんですか?
446枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 21:23:42 ID:rLHI3wCQ0
>>6のセミハードケースっての買ってきたが、これ収納するとLRボタンずっと押した状態になるよな?
他のケースもそんなもんか?
447枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 21:27:43 ID:pz+z/bms0
>>434
おお、よく見たらアフィあるな。wikiだからどうにか消せないかね?
448枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 21:44:20 ID:6BcyHPFs0
>>445
うっせー半年POMってろ!カス!!
449枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 22:05:39 ID:nykv6KD+0
俺だけかもしれないから確認のため書くけど。
カスジャケ、装着後にLRボタンの感触がおかしくならない?

操作は出来るがLRを押したときの感覚が下カバー付けてないときと明らかに違う。
押しにくいとかじゃなく、クリック感から違うというか。微妙に引っかかってるのかな。
上カバーの内側を削ってまで装着問題を解決したと思ったら今度は下カバーが…

質感と見た目、触り心地はパーフェクトに近い商品だけにやりきれないよ。
つか、LRボタンは場所が場所だけに他のプロテクターでもいろいろあったりするもの?
450枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 22:07:20 ID:pFEw1rZu0
押しにくくなったってのはよく聞くけど
クリック感が可笑しくなるってのはきいたことないなぁ
451枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 22:38:28 ID:BhVgwRFE0
たしかにストロークが若干浅くなった感じはするかも
452枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 22:46:27 ID:QiXNABeR0
ポリカつけたDS収納できるのはゲームポーチDLiteぐらいしかない?
453枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 22:50:15 ID:VvzJNthF0
何かもうほとんどプロテクター系アクセサリの話ばっかだね
454枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 23:07:06 ID:rn2Bouay0
タッチペンシル買った。
英語漬けしてるととても勉強している気分。次は漢検でも・・・

>>453 こんな話でいい?
455435:2006/10/06(金) 23:12:46 ID:AcpTk21x0
>>449
俺もです
使って気付いたので、調べてみたのですが、どうやらカスジャケのLRの横の上部がボタンの横の下部に干渉しているようです
明らかに感触に違和感があったのですぐにヤスリで削ってみたらなんとかなりました

角の内側の最先端部分の□を、凵ゥこんな感じにように削るともう干渉しなくなるみたいです
番数の高いヤスリで仕上げると傷もつかないと思います
狭くてやりにくい箇所ですが試してみてもよいかも

さっきベタ誉めしましたけど、ちょっとがっかりした次第です…
456枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 23:30:35 ID:2E0BDAsV0
マクソ再入荷したっぽい。早速買い損ねた色注文しますた。
457枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 23:36:12 ID:nykv6KD+0
>>455
情報サンクス。さっそくヤスリ試してみます。ってまたですが。
いや、このスレのカスジャケ情報提供には本当に感謝してます。

ま、カスジャケは実に手のかかる問題児だが、それでも魅力ある商品ということだなあ。
普通ならとっくにあきらめるなり他の商品検討するとこだが、現状こいつが俺にはベスト。
458枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 23:38:26 ID:7ZoVlOXy0
今日、ポリカはずしてみたら
細かいスリ傷がいっぱいついてた・・・orz

シリコンと本体の間に挟まる細かいクズが、
シリコンの弾力のせいで本体に対して押し付けられつつ擦られた状況を作っていた模様
おまいらも気をつけてくれ

ゆとりある設計のせいで本体とケースの接地が緩いうえに、
間に挟まったクズがシリコンの弾力の制で本体に押し付けられる状態になって
揺らして持ち運ぶたびにズリズリ摩擦が生じて傷が増えていたという感じ

はぁ・・・
459枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 23:49:44 ID:1mP3CHuf0
また来たw
振っても動かないくらい、ゆとりなんて全然ないわけだが
460枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 23:50:53 ID:pFEw1rZu0
>>459
スルースルー。
社員うpできずに逃げたヘタレなんだからw
461枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 23:53:58 ID:tX4xUhXL0
>シリコンと本体の間に挟まる細かいクズが、

ワロスw
どんな場所で装着したんだ?砂場か?
462枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 00:00:09 ID:Gd4Y6dAQ0
間違えたw
社員→写真 な
463枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 00:05:00 ID:TgDw4MXC0
ポリカ黒再入荷(キャンセル分放出?)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
とりあえず注文完了したのでお知らせw
464449:2006/10/07(土) 00:10:53 ID:nddNWZVn0
>>455
>使って気付いたので、調べてみたのですが、どうやらカスジャケのLRの横の上部がボタンの横の下部に干渉しているようです
>明らかに感触に違和感があったのですぐにヤスリで削ってみたらなんとかなりました
>角の内側の最先端部分の□を、?B←こんな感じにように削るともう干渉しなくなるみたいです
>番数の高いヤスリで仕上げると傷もつかないと思います

上記、試してみた結果、こちらの環境でも問題解決しました。感謝。
ほんのちょっと削っただけなのに、明らかにボタンの感触が違う(元に戻った)し、本当にタイトな作りだと再認識。
465枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 00:11:35 ID:kPJ8Fk880
>>463
自分も、とりあえず注文完了したのでお知らせw
これでカスジャケとオサラバだなw
466枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 00:14:12 ID:Gd4Y6dAQ0
ポリカってカスジャケとは志向がかなり違わないか?
スマートに装着するタイプが好きな奴には向かないと思うぞ。
467枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 00:18:02 ID:L/BpE8Or0
459 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/10/06(金) 23:49:44 ID:1mP3CHuf0
460 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/10/06(金) 23:50:53 ID:pFEw1rZu0
461 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/10/06(金) 23:53:58 ID:tX4xUhXL0

また出たwww
この製品だけ必要以上に沸いて出てくるからすぐわかる(´ー`)y-
468枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 00:33:52 ID:bMFg6EhU0
なんだコイツw
469枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 00:39:24 ID:gxvH11KL0
>>467
いつもの人だとバレバレだからなわけで。
反応するほうもどうかと思うけどな。

あと、IDくらい知っとけw
(今時いるかは別として)ダイヤルアップならID変え放題だけど
意図的に元のIDに戻すのは無理だ。
470枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 00:41:12 ID:kPJ8Fk880
>>466
いや自分は最近DSL購入してポリカ欲しかったが売り切れてて
保護の為にカスジャケで代用してたのよね。
47148:2006/10/07(土) 01:32:37 ID:qD5IGk7iO
>>380
それはまさに「耐震粘着マット」そのものだね。
やっぱり地震対策以外にも使われてたか。
写真で見ると1〜2mmとかなり薄そうだけど、それでもカスジャケにはキツイですね。
情報ありがとう。
472枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 02:41:25 ID:jx7uOaNU0
個人的にはシリコンポリカよりラバーグリップポリカのほうが気になるな
一応両方注文したけど、ホール土管が足りなさ過ぎるからなぁ、Liteは。
クリスタルシェルも持ってるけど、これの裏側に
滑り止めかグリップがあれば最高だと思ってたので、コンセプトは理想そのものだ。

うまくいけば明日には届くだろうし楽しみだ
473枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 03:58:48 ID:wvJ1ZEyV0
ポリカの黒もうないんだけど。
いつ買えるんだチクショウ。
474枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 05:32:24 ID:TT9AOEUh0
>>473うわマジだたwキャンセル分か何かだったんかもな。
475枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 07:45:34 ID:4y/oeRN40
本体が黒の俺は、あえて白のポリカで行くぜ('A'
476枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 08:17:00 ID:hVzF1e2c0
>>452
現在、ホリの「コンパクトポーチDSLite」を使っています。
収納するとパツンパツンになって無理してチャックをしなければならない。
などという事は無く、無理をしなくても収納出来ています。
477枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 08:17:08 ID:Gd4Y6dAQ0
そこは「せっかくだから白のポリカを選ぶぜ」が正解です
478枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 12:27:45 ID:iP9Rh4F30
ミヤビックスのソフトジャケット持ってる人に質問なんだけど
180°開かないっていうのはソフジャケを上下にカットしたら開かないかな?
180°開けるようになって外れにくくなければ買いたいんだけどなぁ。
479枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 12:35:44 ID:Gd4Y6dAQ0
>>478
外れやすくはならないと思うけど、開かない。
開かない原因は上下をつないでるシリコンじゃなくて
背面の上のプラだから。
480枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 12:45:58 ID:o/wQ14680
>>478
180°開かない理由は、
背面を固定しているツメのついたプラ。
ここのツメごと切断したら180°開くかもしれないけど、
すると下画面側の固定が脆弱になりそう。
481枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 12:53:04 ID:iP9Rh4F30
>>479-480
なるほど、固定に関係してくる部分なのか・・・
どれも一長一短だなぁw

このスレにレビューないから聞くけど、CYBERのシリコンジャケットはどう?
ゲームグッズ研究所のレビューでは特に欠点らしい欠点ないみたいだけど。
シリコンではNo.1?
482枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 13:30:43 ID:7xsd4dPk0
>>481
悪いがsageてくれないか?
483枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 13:55:04 ID:OA3k/6M60
6月下旬に買ったDSLite(白)
カスタムジャケットはめてみたけどダメだった。

削ってきます。
484枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 14:04:13 ID:uCGdM9dBO
FF3と同時購入した白DSLに黒カスジャケ付けてるけど問題ないけどなぁ…。
左側と右下辺りがコンマ数ミリくらい浮いてるような感じだけど、
それくらいじゃほとんど気にならんし。

自分が気にしなさすぎるだけか…?
485枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 16:40:00 ID:uPGhEHioO
クリスタルシェル(クリアシェルだっけか?)使い心地いいけど、すげえ埃がつきやすいな…
静電気で吸い付く吸い付く
486枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 16:47:23 ID:Gd4Y6dAQ0
>>484
ここで問題になってるのはそういう「コンマ数ミリの浮き」とかのレベルじゃなくて
目に見えてハマらない状態のことだよ。
漏れの場合はハマったけど貴方と同じ感じだし(それでも十分だけど)。
487枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 16:51:24 ID:XG0Ibizl0
ホリのプレイスタンド買おうと思ってるんだがコレはカスジャケ付けたままでも使える?
488枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 17:00:36 ID:ehV6SEuYO
カスジャケ安かったから、ピンクを違う店で3つ買った。
まぁ大量生産の時代にあんまり意味はないかも

はまる方のDSには3つともはまり、
はまらないDSには三つとも上側だけ、はまらない。

DSLiteはピンク色で両方9月に買ったもの。

LRボタンは3つともどっちにつけても、押しにくくなる
だから、イヤホンの差込部につけてる埃キャップの上から、カスジャケつけたら、
前方にずれるために、Rボタンだけ押しやすくなった
歪みがでてるかもしらんが、押しやすさ優先。
他のカバーと違って、ゲームっぽさが消えるから
人前で出しやすくなってよかった。


アマゾンで白いのをふたつ頼んだし、また試してみるつもり。
489枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 17:20:03 ID:XSd1zKE/0
衝動を押さえられなくて黒カスジャケ買ってきた。
はまらない率が高いと言われてる黒DSLに黒カスジャケ。
使えないことはないけど、やっぱり微妙に浮いてるなぁ〜・・・
白DSLにはしっかりはまるから白DSLに使うか。
490枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 17:45:24 ID:DJF/GUJM0
カスタムジャケットは本体保護もいいけど
上蓋の日マークが見えなくなるのが個人的には嬉しい
HORIのカバーみたいにライセンス品だとロゴが付いちゃうし
491枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 18:03:32 ID:Gd4Y6dAQ0
ラバーグリップポリカレビュー
ttp://maxgear.info/hpgen/HPB/index.html

>>490
ライセンス品はそれがウザいよなー
ロアスのレザーカバーもロゴプレートがなかったら買ってたよ
492枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 18:07:55 ID:OeOR0TPL0
>>491
グリップケースもなかなかよさげだが
むしろ下のPSPのほうが気になったw
493枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 19:29:38 ID:17la39g50
やっぱ人それぞれだよな〜w
俺は日マークやロゴないとちょっと寂しいしなぁw
494枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 19:52:14 ID:BVIc+Ugk0
>>481
シリコンNo1とか決めるとまたサイバーやテックが暴れだすけどソフジャケいいよ。
180度開く人はそんなにいないし、欠点ではないから。
プラスチックを本体と接触させるということで傷ができる可能性がある点こそ欠点というべきだと思うが。
あとこれをシリコン系に入れるべきかどうか微妙なところだが。

ポリカも厚くなる点以外はそこまで欠点らしい欠点がない気がする。
一応シリコン使ってるけどこれもシリコン系に入れるべきではないかもしれんが。

サイバーシリジャケは微妙だった気がするんだが・・・
ソフジャケで満足しなければこれも満足できるものにはなっていないと思う。

とかテックシリジャケとか。操作性が慣れれば平気だし。保護する面が一番多いんじゃないかと。
でも上画面のが若干ゆるいのが欠点か。あと操作性になれない人は本当に駄目らしいし。

あとはマクソのシリジャケもまぁまぁな評価だったと思う。持ってないが。
UGAMEのも最悪すぎるとまぁまぁって評価が2つだけ出てた。
495枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 20:18:34 ID:7HBypW4B0
>>487
ちょっときつめだけど大丈夫
俺はアタッチメントをアロンアルファで固定してるかもしれないけど
496枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 20:19:49 ID:cIawLUaI0
目にラクシートを使っていたけど、今回白を売って新しい黒を買うけど、
貼りかえって可能ですか?
497枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 20:29:48 ID:zBPYQuzq0
みなさ〜ん、DSのケースなんて高いものなんて買う必要ないですよ
あんなクッションケース、100キンで売ってますよ〜
498枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 20:47:10 ID:BVIc+Ugk0
DSのケースに高いものはないと思うが。
PSPなら1万とかあるけど。
499枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 21:40:13 ID:O/x5z30m0
ラクなタッチペン、使い心地はともかく
後ろに刺してあるところが手に引っかかって激しくジャマ
しかも固定してあるのがズレてくるし。
普通の太いタッチペン買ったほうがよかった。
500枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 22:52:45 ID:830WIuPG0
カスジャケにローション塗ったら一回ではまったぉ!
501枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 00:25:37 ID:jecEvB6m0
>>496
張り替えは可能だよw
502枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 00:49:14 ID:CoaeORG00
>>499
ラクなタッチペンは携帯しないものと考えた方が良いと思う。
503枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 08:07:03 ID:HXPTs9lh0
悩みに悩んだ末、>>6に載ってるウォレットポーチDSLiteの購入を決意。
しかし、もう発売されてるのかと思いきや発売日が10月(下旬?)になってる…orz

504枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 10:53:29 ID:wEaz89OBO
ワイファイするならやっぱ無線ラン買ったほうがいい?
505枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 11:33:19 ID:lEtWUyM+0
CYBERのプロテクトカバーっていうのはレビューないの?
506枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 12:10:27 ID:vQhpjWJn0
>>504
うん。値段も最近はかなり安いからね。
正直コネクタ買うのバカだけだと思うぞ。

>>505
少々ゴム臭い
少々厚くなる
色がちょっと安っぽい
以外は見たまんまの印象で受け取ればOK
507枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 12:16:36 ID:7nNOcWP/O
プロアクションリプレイを持ってる人いる?買おうと思ってるけどアドバンスとDSで使うならどれがいいかな?普通にするの飽きたゲームに使おうと思ってます
508枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 12:19:39 ID:7431tLTN0
改造板池
509枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 12:23:02 ID:vQhpjWJn0
>>507
DSはまだ出てないし
「プロアクションリプレイを」「どれがいいかな」って矛盾しまくりだろ・・・
510枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 13:03:37 ID:e+2q764cO
ちなみにDSのはPC必要だとオモ
511枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 13:49:01 ID:oH4JSqje0
携帯みたいにナナメから見えなくなるやつありますか?
512枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 13:49:23 ID:hMXL1qhW0
>>507
【プロアクション】NINTENDODSのPAR【リプレイ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1121074354/
513枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 14:05:47 ID:vQhpjWJn0
514枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 14:23:53 ID:HD0sx1kt0
>>511みたいなやつってどんなゲームやるか気になるんだけど。
DSは1人でやるには面白みがあるソフトはないし、対戦を楽しむためのものなのに。
515枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 14:32:07 ID:4qMBNVNC0
俺は友人のDSを覗き込みながら対戦した事なぞ一度も無いなぁ
516枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 16:02:28 ID:A/7sN0XZ0
>>514
> DSは1人でやるには面白みがあるソフトはないし

むしろ>>514
DSで今までどんな1人用ゲームや
1人用モードありのゲームをやったのかが気になる。
517枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 16:21:35 ID:5ZgHPcxK0
まもるくん弾力モデルはどう?持ってる人いる?
518枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 16:48:20 ID:Ughy65/e0
>>495
おお、使えますか。
高い物でもないしとりあえず買ってみることにします。
ありがとー。
519枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 18:04:50 ID:UKa1t/z00
そもそもアクリプとか使う奴の神経って腐ってるね
520枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 18:09:32 ID:UKa1t/z00
そもそもアクリプとか使う奴の神経って腐ってるね
521枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 18:39:41 ID:5ZgHPcxK0
重複乙
お前の脳みそも良い感じに腐ってるなw
522枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 19:27:45 ID:HD0sx1kt0
>>516
マリオ?ドラキュラ?あんまりおもしろくないかな、一個人の意見だけど。
そんな周りの人に画面見られたくないってのが不思議だな、と。

>>521
アクリプってなに?
523枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 19:47:32 ID:tkQFMGK50
>>522
対戦が面白過ぎるだけであって、一人用が面白くないということは無いぞ。
脳トレ、Nintendogs、サバイバルキッズあたりはDSの機能を上手く活かしてたし。
524枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 20:14:29 ID:+Fl2AhuS0
>>513
そのようなものをつける意味がわかりませんが
最近CM多かったお料理ナビみたいなソフトでは逆に不便ですよね

正面からしか見えないのでは料理しながらDS画面の確認が大変だ
525枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 20:30:16 ID:IzEGE4jE0
>>524
>携帯みたいにナナメから見えなくなる
ようにしたい理由わかってるか?
526枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 20:42:10 ID:vQhpjWJn0
アタマが悪い人はほっといてあげましょう。
527枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 20:46:06 ID:HD0sx1kt0
>>525
人に見られたくないものをやってるとき?DSじゃないでしょ?
528枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 20:48:27 ID:+Y1qFgW90
ヒント:電車の中
529枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 20:53:00 ID:vQhpjWJn0
DSには誰に見せても恥ずかしくないゲームしかない!
これは全員にとって同じことだ!という任天堂信者さんか。。
530枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 20:55:29 ID:IzEGE4jE0
>>527
>人に見られたくないものをやってるとき
逆。

やっているものを人に見せたくないとき。
ゲームだってメールだって、後ろめたいかどうかに関係なく他人に見せたくないことってあるだろ。
531枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 21:04:54 ID:A/7sN0XZ0
んまぁ、DSはGBAスロットもあるから
プレイやんでムービーも見れるし、
見られたくない人が居てもおかしくは無いだろ。
横に並んでアソビ大全の
カードゲームで対戦する事もあるだろう。

そーゆー特殊な例じゃなくても、
今やDSの柱ともいえるTouch!Generations系ソフトにしても
自分の脳年齢や英語ランクを
人に覗かれたら恥ずかしいって人も居るだろうし。
532枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 21:45:32 ID:5ZgHPcxK0
「魔女裁判」を外でやる勇者にも必要だよなwwwww
533枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 21:52:52 ID:A/7sN0XZ0
そんなシートを貼らないと戦えない者が勇者なものか!w
534枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 21:56:48 ID:Gna3VzY30
バスの中でマリオやってて、死んだ瞬間後ろから溜め息つかれたときある…
ちょっと欲しい
535枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 22:01:10 ID:2Hsaovuw0
まわりの人が見えなくなるシートと
自分の顔が反射して見えないシートってないですか?
536枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 23:55:00 ID:sEXbvf4l0
マックスポリカって写真で見ると本体の色より随分明るい色みたいだけど実際どんな感じ?
ネイビーが写真みたいに普通の青っぽい色だったら欲しいな。
537枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 23:56:35 ID:+Fl2AhuS0
いろいろな人がいますけど

見られたくない場所でDSやらないほうがいいよ
538枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 23:59:14 ID:HD9p2ICf0
>>529
あるの?
539枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 23:59:58 ID:HD9p2ICf0
あぁ俺ID変わっちゃってるけどID:HD0sx1kt0だから。

540枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 00:09:40 ID:PawsqaHq0
>>536
環境にもよると思うけど写真と同じ感じ。
ネイビーブルーは、Liteのエナメルネイビーよりずっと明るい普通の青って感じ。
541枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 00:18:37 ID:mG7vFVYh0
>>501
とりあえずラップにしまっているのですが、
もしシートにほこりがついた場合は、どうやって綺麗にするのでしょうか?
また、本体画面にほこりがついた場合、どうしてますか?
542枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 01:26:36 ID:sg9Y2yIK0
マクソが好きなおまいらに聞いてみる。
5機種対応大容量外付けバッテリーとやらを使ってる輩はいないかい。
安すぎて使えるか逆に心配になるんだけど、ちゃんと使えてる?
543枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 01:43:27 ID:lbTWwXw50
>>540
d
再入荷したら買ってみるよ
544枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 02:52:07 ID:NbFFrkhY0
結局カスジャケはここ最近出荷分にはまらないの?
少し前なら大丈夫というわけでもない?
545517:2006/10/09(月) 03:01:55 ID:w7/tmjhd0
それそろ俺の質問にも答えてくれ(笑
やっぱちょっと高めだから買った人いないのか?
546枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 03:20:00 ID:1h/Oo8o10
>>545
笑はないわぁ・・・
547枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 03:50:47 ID:c4LfZEmE0
爆とかなら良かったのに・・・
548枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 04:11:17 ID:T8RLtBml0
今日ヨド売ってるかなぁ
549枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 04:14:24 ID:JPJ0KqQs0
修理出すかどうか悩むなぁ
550枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 09:26:31 ID:zFdYLeoj0
シリコンマニアの俺がUGAMEのラッピングカバーLiteを使ってみた
評判すら余り聞かない商品だし、売ってるのもほとんど見ないけど全然悪くないよ
以前、最悪言われてたけど何が最悪なのか分からないなぁ・・・
551枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 09:31:06 ID:WtKknSP7O
サイバーのシリコンジャケット付けたら女の子と会話が弾んでセクスできた。でもチンコが大きすぎてカスタムジャケットみたいに入らないで返品された。
552枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 11:28:31 ID:DvBIOl0S0
下種め
553枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 13:45:20 ID:7CxreUeO0
>>550
UGAME社員か?まともに閉じないどころか
思いっきり開く時点で最悪なわけだが
554枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 14:14:56 ID:H4n3tXru0
だよな
「紙が一枚入るかも」とかのレベルじゃなくて
6,7mmくらい開くのは論外。
>>550似非シリコンマニアめ!
555枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 16:06:38 ID:7mbB46Gm0
なんかカスジャケしいれてないのか回収なのか店頭でほとんど見ない@名古屋
556枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 16:08:42 ID:lbTWwXw50
発売日に買った黒Liteがあるんだけどこれには全部はまらないんだっけ?>カスジャケ
557枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 16:13:48 ID:PawsqaHq0
>>556
Maxgearのレビューではハマってたからそういうわけではないと思う
558枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 16:20:38 ID:jsf2Ks+w0
>>545
弾力モデルのフォーマルブラックを2週間ほど使ってる。
他の製品は持っていないので比較はできないが、使用感には今のところ不満は無い。

不満点を挙げるなら、
・両面テープを使って装着する為、脱着を繰り返すような使い方は向かないかも。
・DSL本体の表面、裏面、左側面はほぼ全面をカバーしているが、
 スイッチや端子のある面はほとんどカバーされていない。
・値段
これくらいだと思う。
559枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 16:44:24 ID:XsCmlXaw0
>>556
発売日にかった黒だけど綺麗にはまった。安心して買えとはいえないけど。
560枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 16:48:52 ID:c4+dFUpF0 BE:129618353-2BP(55)
カスジャケ・ポリカともどこにも売ってない><
クリスタルシェルはあるのだが…
ポリカの方って2000円だよね?
普通に売っているのか気になる(;´Д`)
561枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 16:52:31 ID:BUmBcazS0
通販のみ
562枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 16:56:01 ID:c4+dFUpF0 BE:622166898-2BP(55)
じゃぁホリのプロテクターにでもしておこうかな…
ホリとシェルはどっちが傷つきやすいんだろう
563枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 17:13:31 ID:sg9Y2yIK0
>>555
少し前に名駅のビックカメラにあった希ガス。
564枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 17:17:58 ID:BK0q7ixb0
>>562
カスジャケは店に売ってるが。
ちなみにホリプロは傷も指紋も普通につく。
565枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 17:26:48 ID:c4+dFUpF0 BE:172824645-2BP(55)
頑張ってカスジャケ売っているところ見つけよ…
566枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 17:34:03 ID:URob6hbL0
カスジャケの透明がほしい

せっかくの気に入った本体の色がジャケットの色になっちまって
辛抱たまらん
567枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 17:36:26 ID:JpX7Pj5V0
568545:2006/10/09(月) 17:40:00 ID:JDeHGHTs0
>>558
ありがとう!!
でも両面テープで接着とか、何だよそれ・・・聞いてない。
都合の悪いことは表に出さないのかまもるくん。
569枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 17:42:05 ID:PawsqaHq0
>>566
無理言うなw
ラバーコーティングだし。
クリスタルシェルにしとけ
570枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 18:04:11 ID:BK0q7ixb0
>>566
色はほとんど似てるから違和感はないけど。
571枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 18:23:10 ID:MGe81Q/R0
ポリカ黒届いタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
結構しっかりした箱に入ってるんでつね。
572枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 18:49:12 ID:LyMcRFui0
自分もポリカ黒届いタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
結構しっかりした箱に入ってるんでつね。

さらばカスジャケw
573枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 19:09:10 ID:E2mf1p060
マクソ社員うぜ。サイバー相手ならお前らの方がまだ勝ってるから対抗心持つな
574枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 19:12:06 ID:LyMcRFui0
>>573
HORI社員乙
575572:2006/10/09(月) 19:25:10 ID:LyMcRFui0
まぁ正直な話し
箱とかを簡素化すれば1000円くらいになりそうなんだけどw
576枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 19:53:32 ID:36dnAK6Q0
2kはボッてるよな
577枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 19:59:43 ID:iH+lMNzK0
社員社員うっさいよ毎回
煽りなんか印象操作になるわけないんだからいい加減黙れや
578枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 20:03:11 ID:E2mf1p060
>>574
どうも
579たか:2006/10/09(月) 20:10:41 ID:laJmPl/6O
http://mbga.jp/AFmbb.GuXQ1f0c5d/
無料でアプリが沢山とれるサイト 登録無料 暇つぶしにどうぞ
580枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 20:28:22 ID:SpUos8fn0
>>544
カスジャケの黒買ってきた。
金曜日に買ったDSL黒に付けてみたけど、ぴったりだったよ。

カスジャケの厚みのせいでパワー・ボリュームは押しにくい
&ほんのちょっとだけゴム臭いが、それ以外は完璧。
1回つけたまんま外してないから傷がついてるかは知らん。
581枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 20:30:11 ID:/4AeHT320
外す時怖そうだな...
582枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 20:34:15 ID:HBd7tTih0
カスジャケの素材って何?プラ?
583枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 20:38:35 ID:zVHTlN5N0
つーか
マクソは、他社製品を貶めて、自社製品をマンセーする書き込みばかりだから
いい加減ウンザリするなぁ

文体がいつも同じだから、すぐわかるしね
逆にこういうことしないと売れませんと宣伝してるようなもんだ
584枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 21:05:50 ID:c4+dFUpF0 BE:129618353-2BP(55)
カスジャケの傷ってどれほどのものなんですか?
585枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 21:08:26 ID:j/J1Bsk90
またきたコレ。
586枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 21:21:45 ID:JUpQreVw0
指紋を捨てるなら、紺または黒+サイバーの本体保護シールが最強だと思う今日この頃
587枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 21:47:07 ID:PawsqaHq0
まだいるのか。なんでこんなに必死なんだろ。
588枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 22:47:00 ID:VMcaYZYc0
サイバーとかみたいなメーカーならともかく、
ショップが自ら進んでDQNの巣窟の2chで客を集めるようなことするかよw
俺が経営者なら2ちゃんねらーだけはお断りだけどな。
何かあるとすぐ叩くし、それに便乗する奴もいるし。
たかだか2000円の商品を売っても数百円しか利益でないだろうに、リスクが大きすぎ。

つーか毎回毎回パターンが同じ。絶賛+他社製品叩き→>>583って、自演だろ。
アタマが弱いから、同じ方法しか思いつかないんだろうけど。
589枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 22:53:06 ID:P93QCSbb0
>>588
逆にメーカーの社員がこんなところに張り付く必要ないでしょ。
そこまで暇な馬鹿雇う程余裕がある企業なんてどこもないだろうし。
100人も買えばマンセーの零細いんちきショップだからこそ
2chで自作自演して客集めてんだろ。そしてそれはお前。魔糞お疲れちゃん。
590枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 22:54:07 ID:233VXnAZ0
俺が宣伝費も惜しい弱小企業なら2chで宣伝することほど安上がりで効果的な物はないと思うが。
自分とこの商品にピンポイントで興味ある人間が集まってる場所なんてこれ以上ない宣伝場所だろう。
当然ここで酷評されたらその利点はそのままリスクになるわけだが。
591枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 22:54:38 ID:VMcaYZYc0
誰もメーカーの社員が宣伝してるなんて言ってないでしょw

粘着乙としかいいようがないなぁw
592枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 22:55:28 ID:PawsqaHq0
ID変えまくりで必死に叩いてる時点で(ry
同業者か私怨か知らんけど、みっともなさ杉。
593枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 23:01:54 ID:Zn/f2s1U0
粘着はいい加減スルーしろよ。。。
反応してる奴まで含めて自演かと思うくらい
粘着に対する耐性がないな、このスレの住人は。
594枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 23:04:45 ID:pYzaOpmD0
メルマガもロクに発行しない手抜きネットショップが
一日中ここに張り付いて宣伝してるとはとても思えないけどねw
店舗のついでにやってるショップだろ?
595枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 23:08:31 ID:j/J1Bsk90
つい勢いで反応してしまった。
申し訳ない。
596枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 23:10:38 ID:25VcEuqL0
HORI以外のグッズを買った普通の人の報告が良かったら
住み着いてるHORI社員が荒らしってループだよなこのスレ
597枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 23:10:56 ID:PawsqaHq0
>>593
ごめん。。
598枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 23:40:54 ID:E2mf1p060
>>596
それはこのスレでは昔から言われてきてる暗黙のルールなんですけど。
その風潮を変えるとこのスレは成立されなくなるので素直に釣られてくれればいいよ。
599枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 23:46:43 ID:o95hSEIg0
社員が必死に評判作りするくらいなら、
ここで言われている商品のいいところ・悪いところを製品に反映させろっての。
ここ見る限り、保護ケースなんてまだ決定版出ていないのに。
600枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 23:55:01 ID:iqyx/k4/0
>>599
あのさ、このスレがDSの周辺機器のためにしっかり成立してるスレだとでも思ってるの?
半分はどこかの社員、もう半分は厨房で構成されているスレになに期待してるの?バカじゃないの?w
601枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 23:58:10 ID:tBNss1/u0
基本的にプロテクターによる傷が耐えられない人はシリコン系にすればいいと思う。
ポリカは知らんが、プラ系のカバーを本体に付ける時点で小傷のリスクは避けれない。

カスタムジャケットは指紋・汗対策しつつ、シンプルスマートな見た目が売りだしなあ。
ハードな装飾感の強いポリカとはそういう部分のコンセプトや魅力が違うから単純比較できない。
液晶保護シールとかと違って、保護ケースの決定版ってのは人それぞれ理想がかなり違うだろうな。
見た目をとるか、保護性能をとるか。また保護のメイン対象は傷なのか指紋なのか。サイズの問題もあるし。
602枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:01:29 ID:o95hSEIg0
>>600
それをどこかの社員に言ってやれ
603枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:02:56 ID:89sWmF/D0
傷がどうしても気になる人は保管用のDSをもう1台買っておけばいい
そうすれば通常用のはどんなにぼろぼろになっても気にならなくなるから
604枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:04:24 ID:iqyx/k4/0
てかこのスレの存在ってネタでしょ?
605枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:06:00 ID:ypUvXYUk0
※ここはアクセサリー等についていろいろ語ってみるスレです。
606枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:09:58 ID:SHZOQhdJ0
テンプレ変えるべきだな。もうこのスレまじめに機能してないから。
今の時点でこのスレで出る意見をまじめに見てる奴とかいるのかよw
607枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:10:47 ID:SHZOQhdJ0
なんか3回ID変わっちゃったけど文の内容から同じIDって察してくれよ
608枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:14:28 ID:1GEvXtQN0
周辺機器を使っての感想や情報を交換することには意義があるかと。
ただ、どこかのwikiにでも反映されればいいんだが。
609枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:59:56 ID:2YG4qSdC0
つーか愉快犯だか粘着だか知らんが、
そーいう荒らしにいちいち反応する馬鹿がいるのが問題。

前もかかれてたけど、何の脈略もなく
○○最高!○○は糞!○○は捨てた!とか書き込む奴は
99%荒らし目的だから、いちいち反応するなっての。

社員がそんなバレバレなことするわけがないし、
そもそもが社員認定するための自演としか思えん。
610枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 01:01:49 ID:1+OMW3010
元々ロアスにしか関心無いから、ポリカもカスジャケもどうでもいいけど。
それ以前に買ったやつが納得すりゃいい話じゃん。

仮に傷がついたにしたって、最悪もう一台買い直せば済む話だろーに。
何を騒いでるんだか。
611枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 01:04:02 ID:1+OMW3010
ついでに言っておくと、装着時の傷云々を言うんなら
初めからカバー型なんか使わない方が良いんじゃないの?
それこそ100均のメッシュポーチのが保護出来ると思うんだけど。
612枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 01:18:58 ID:ydPtdXSQ0
>>610-611
お前荒らし本人だろ・・・?
今、誰もそんな話してないんだけど。
613枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 01:35:17 ID:It7tV6FV0
>>608
http://doracken.com/wikiplus/?DSLite%2F%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%A9%9F%E5%99%A8

それなら誰かがここに反映させてくれると有難いんだが・・・
そんなアクセだけのWikiとかあったとしてあまり利用価値は無いと思うし、やっぱ本体に付随してこその周辺機器だと思う。
Wikiの編集の仕方わからないんで、我こそは!って方いたらお願いします。

そういえば>>1

>質問スレではありませんのでテンプレを読まないようなage質問厨はスルー。

ってあるにも関わらず、「どこのケースがいいですか?」とか
好みが分かれるから好きなの選べ。としか言えない様な漠然とした事聞いてくる人いるし
FAQに3つ程追加して欲しい・・・あくまで案だけど。いらなかったら却下で構いません。

Q.どこのケースが一番いいですか?
A.そんなの人それぞれだから>>6参考にあとは好きなの選べ。

Q.プロテクタ系(シリコン・ポリカ・カスジャケ等)付けたら○○のケースに入る?
A.自分でやってみれ。

Q.サイバーの保護フィルタって何で地雷なんですか?剥がしたら糊残るってマジ?ここ見る前に買って貼っちゃった。
A.Lite用のは糊がシリコンになってるから剥がしても平気。ヤバいのはQDS用。
ただ下画面用が傷つきやすい、画面が暗くなった時に顔がモロ写りする位だから気にするな。
傷付けてこその保護フィルタだから傷が気になったら気軽に貼り替えればいい。
614枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 01:49:39 ID:ydPtdXSQ0
>>613
またお前か。いい加減しつこい。
615枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 01:56:35 ID:n0DP8teW0
うるせぇぞびちぐそ共。
ここは情報提供の場だろが。
616枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 01:59:02 ID:ibfT52kh0
>>614
アフィリエイトが嫌なのは分かるが、無料スペースでも
なにかの宣伝は入るんだから気にするほどのモンじゃないだろ。
ここに載ってる情報が有用なのは確かだし。

で、ここが嫌なら他のところでwiki作ってくれるのか?
それなら喜んで編集するぞ。
617枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 02:16:18 ID:DjQ6MZ3f0
618枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 02:22:55 ID:It7tV6FV0
>>614
ごめん・・・またお前かって言われる意味がわからない。

ここのWikiにアフィが付いてるから駄目って事だったら、テンプレからもリンクされてるけど外した方がよくない?
普通に>>616が言う通り、ここが見やすいしわかりやすいからちょくちょく覗いてただけなんだけど。

>>617が先に言ったけどWikiに関してはこういう事になってるし・・・
だったらある物を利用したらいいだけなんじゃないかと思っただけの話。
619枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 02:26:41 ID:m/ggXuWT0
粘着うぜ
620枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 02:37:22 ID:2YG4qSdC0
>>616
>無料スペースでもなにかの宣伝は入るんだから気にするほどのモンじゃないだろ。
全然違う。無料スペースの広告はサーバ維持費として理解できるけど、
1円だろうと100円だろうと、他人の情報を無断転載して小遣い稼ごうって人間に
積極的に協力する気持ちには到底なれないだけ。
予めこのスレで鯖代の足しにさせてくれとかで許可を取るならまだしも、
当たり前のように転載してアフィリンクてんこ盛りにしたうえで
このスレや他のスレで宣伝してた腐れ厨房だぞ?
621枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 02:43:58 ID:ztIn+ZRc0
管理人本人だろ。
なんで無断転載アフィ厨に協力しようなんて発想が出て来るんだか。
622枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 02:48:22 ID:Z10jmYqh0
金の亡者みたいなのが実際にいるから
どの板もまとめサイトにアフィや金が絡むとほぼ確実に荒れる
善意でやってくれるのが一番だよ
623枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 02:50:09 ID:It7tV6FV0
>>620
>予めこのスレで鯖代の足しにさせてくれとかで許可を取るならまだしも、
>当たり前のように転載してアフィリンクてんこ盛りにしたうえで
>このスレや他のスレで宣伝してた腐れ厨房だぞ?

事情も知らず普通に見てたがそういう事だったのか・・・やっとわかった、ありがとう。
624枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 02:56:23 ID:g5t8fBSE0
>>620
そうそう、自分の長文レビューを無断転載された挙句
アフィリエイトリンクまで貼られたうえ
このスレに宣伝に来た日には、さすがに腹が立ったよ。
625枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 03:32:56 ID:ibfT52kh0
>>622
荒れるのか。それは困るな。

>>620
>このスレや他のスレで宣伝してた腐れ厨房だぞ?
悪い、ここの>>433は俺だ。検索して見つけたんだが、書き込んだときはマイナスの方は気がつかなかった。
今はアフィリエイトを消せれば問題解決なんだろうな、とは思ってる。

>>621
俺の考えは、
×無断転載アフィ厨に協力しよう
○テンプレじゃあ見づらく、情報不足だからまとめサイトが欲しい

・アフィがない
・管理人の負担が少ない
・まとめサイト、スレ共に荒れがない
・更新が速い
こんなのがあればいいんだな。>>430が作ってくれそうだが。

他のスレ見てみると、bit Generationsのスレだとまとめがwikiでも荒れてない。
情報少ないせいかもしれないが。
626枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 03:37:43 ID:qUSlEyZZ0
むしろ「アフィリンクサイトはスルー」っていうのをテンプレに入れるべきじゃね?w


それはそうと、
カスジャケの傷って装着時じゃなくて外す時だよね?
装着できるか微妙だけど装着できれば好評価なんだから、外す機会はあまり無いんじゃないの?
もし外す時はカスジャケが壊れても良いぐらい広げて外せば本体に傷つかないのでは?
627枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 03:53:41 ID:2YG4qSdC0
>>625
433じゃなくて、過去に何度も宣伝に来てたんだよ。
しばらく来てなかったけど、オープン当初に。
その当時はもっとアフィリエイトリンクが凄いことになってた。
●持ってるなら漁ってみ。
628枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 04:00:58 ID:g5t8fBSE0
つーか、勝手にテンプレに入れたのもたぶん本人。
次スレからは削除で。
629枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 04:05:41 ID:ibfT52kh0
155 名前: 枯れた名無しの水平思考 2006/04/20(木) 23:56:29 ID:Zy/Ndxw00

フィルターのみGAMEWathcの特集を参考に、簡単にまとめてみました。

302 名前: 枯れた名無しの水平思考 2006/05/22(月) 17:29:36 ID:1ZVmsTL20

なにやらサイトができとる

↑過去ログからURL省略して抜き出し

このスレの>>264 >>433 >>613

にあった。どれも見事にスルーしてる。
630枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 04:44:55 ID:g5t8fBSE0
どう見てもスルーされてないんですが。ウソつくなよ。
↓の他にも多数反応あり。やっぱり本人かよ。


303 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/05/22(月) 17:30:58 ID:4V8a7g2O0
>>302
前にも宣伝してた、記事やレビューパクリまくりの糞アフィリエイトサイトだな。
性懲りも無くまた宣伝か。氏ね。

304 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/05/22(月) 17:35:22 ID:SMu/l6xJO
>>302
こ れ は ひ ど い

305 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/05/22(月) 17:38:26 ID:Whdx7+R30
>>302
サイト内の要素であるかのような、他サイトからの無断盗用リンクを始め
自分では何のアウトプットもせずに、他人の労力を盗み、自分のアフィリエイトリンクへと
誘導する、いわゆる存在価値すらない、ゴミサイト。

そんな糞サイトを第三者が紹介する理由がない。
よって>>302はそのサイトの管理人もしくは、その近親者。

他人のフンドシで相撲を取る恥知らず。 今すぐ死んでくださいね♪


306 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/05/22(月) 17:42:56 ID:Whdx7+R30
ってか、俺が昔このスレで、風呂場でのホコリの入らないフィルターの貼り方を書いたんだけど
そういうのも無断盗用。まぁ断りようもないが、そういう他人のカキコミを集めて、
自分個人への利益へ誘導とはめでたいを通り越して呆れるね。

>>302のようなゴミが増えると、スレが廃れるのも無理はないと思う。
みんなの意見や、知恵を、何故か勝手に盗んでは、自分の小遣いに変えようとする
卑しい人間がいるんじゃぁな…。

>>302みたいな人間は、氏ねじゃなくて、死ねと書いても書き足りない。
お前、性根から腐ってるよな。
631枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 04:47:29 ID:2YG4qSdC0
ああ、ID:ibfT52kh0はやっぱり本人みたいだね。
当時も散々叩かれてたのに、「スルーされてる」とウソまで吐く理由が解らん。
いい加減諦めろと。
632枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 05:13:38 ID:DjQ6MZ3f0
>>625
攻略系wikiとレビュー系wikiを同一視して語るな
更新速度と管理人の負担は反比例
633632:2006/10/10(火) 05:15:25 ID:DjQ6MZ3f0
失礼
"反比例"では無く"正比例"です
634枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 05:21:14 ID:PuUCgUoo0
>>629
スルーどころか袋叩きにされてるじゃねーか。
そこまでして小遣い稼ぎしたいの?ニートですか?
ちゃっかり俺のレビューまで転載しやがって。

粘着荒らしとアフィ厨のせいでこのスレ終わってるな。
635枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 09:52:14 ID:m6xeA4sS0
購入に直接関連する情報・レビュースレで人の出入りも多い以上、どうしても問題は起き易い
まあ参考程度に利用して書き込みを過信しないことが肝要だな
636枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 10:39:02 ID:cf3uW4X00
219 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 09:21:59 ID:L1iBdpFq0


   時代劇の撮影中、印籠と間違えてPSPを懐から出してしまった役者が

   翌日、降板させられたうえ共演者から殴る蹴るの暴行を受けました

   印籠はどこにいったのですか? 周辺機器ではやく探してください

637枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 10:39:57 ID:cf3uW4X00
17 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 19:38:55 ID:xnnUjU7V0



        まさか詐欺を働くとは、、、久多良木健が豊田商事の元社員かどうか調べてくれ



638枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 10:40:53 ID:cf3uW4X00
37 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 07:41:06 ID:yAywcrp80





http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg

   お店の人は「PSPに傾きを感知するセンサーなんて無い」ってよ

     SCEは詐欺事件を起こしたの?




639枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 10:41:25 ID:cf3uW4X00
195 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 16:52:29 ID:zjtbJK++0



  中古で買ったんですけど、128台の中から選ばせてもらったんですが、

  その中の半分以上に血痕がついているんですが、なんかとても怖いです

  ぼくもPSPに目を付けるくらいだから心に闇を持ってますし、後ろ暗い過去も

  あります。もしうちに警察が家宅捜索したときにルミノール反応が出ないようにする

  周辺機器ってありますか?w



640枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 11:16:23 ID:I4xWhMeH0
まぁ、荒れてる流れをぶった切って まもるくん 買ってみた。

プラは極薄で日ロゴもそのままと見た目を変えず本体保護したい人にはお勧め
指紋もほとんど目立たないし、弾力モデルならさわり心地も悪くない

欠点として見れるのは 値段 両面テープだろうね

俺は両面テープ使わずにホリのプロテクタからシリコン移植して
端にはウレタンも移植しようとしたんだけど、本体とカバーがギリギリ設計だから
ウレタン挟むとカバーが変形しちゃう

で、本体とカバー端の接触面、本体側に糊が残らないマスキングテープ貼って
シリコン移植して装着
これで簡単に付け外しが出来て、傷の心配もない まもるくん が完成w

カバーはめちゃ高いけど金に余裕ある人やデザインが気に入った人は試してみてw



641枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 12:27:30 ID:xVGkY8mi0
サイバーガジェットのDS Lite用シリコンカバー買ったんだけど、
パワースイッチ周りがぐにょってる。やられた…。

あときちんと蓋が閉まりきらないのがものすごく気になります。
はさみで切ったりして加工してうまく改造してる方とかおられますか?
642枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 14:13:25 ID:WoEgFI880
未だにカスジャケの意味がわからないのだが、革のやつのことですか?
643枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 14:22:05 ID:x/KcEpjw0
644枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 14:24:37 ID:WoEgFI880
>>643これっすか。あざっす。パチッとはめる系は傷が付きそうで恐いですね。
上の方でも傷報告あるし・・・シリコンが無難かな(・A・)
645枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 14:39:01 ID:cf3uW4X00
754 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 09:03:43 ID:L1iBdpFq0


           どうぞ



  営業妨害VS悪質な詐欺行為の決戦が決まりました
  勝敗がつくまで毎日これを貼ります

SCE久多良木健がトークマンに続き、またしても詐欺CMを放送
http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

ロコロコ詐欺
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/4/c432128e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a2a33ca.jpg

必死に話題をそらしたい気持ちはわかるが

 そろそろ緊急会議を開いて「謝罪広告を出すか」決をとってみたらどうかね?

 ソニーコンピューターエンタテインメントは詐欺商法ばっかやりやがる


646枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 14:39:35 ID:cf3uW4X00
757 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 11:16:21 ID:L1iBdpFq0



         詐欺企業ソニーはPSP発表時、PS2版グランツーリスモ4の画像を

     散々宣伝に使っておきながらまったく発売する気配がないじゃないかね

       この詐欺企業SONYめっ!



647枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 14:43:51 ID:x/KcEpjw0
材質の関係上、プラはDSと直接する時にその硬さゆえ傷が付き易いが
形が崩れにくいのもあるので規格さえあえばパッチリはまり易い。
シリコンの場合はプラに比べて柔らかく、機体への傷も付きにくい。
ただ、ものによってはぐにゃっとして完璧にフィットしないこともある、こんなとこか。

漏れとしては、指紋の跡よりも傷がつかないことを重視したいんだが
それに見合うシリコンorポリカのケースってないかな。
648枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 14:47:23 ID:2YG4qSdC0
カスジャケは傷も付きにくいと思う
649枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 14:59:45 ID:I4xWhMeH0
プラ系のカバーは本体とカバーの間に緩衝材でもない限り、ホリのプロテクタみたいな奴
圧力掛かったりしたら傷が付く危険性は避けられないと思う

カスジャケはギリギリ設計だから間に何も挟めないし、本体と接地するプラ部分も
お世辞にも綺麗な面とは言えないから普通に傷付く

装着できるカスジャケは本体保護フィルム貼ってても装着できるから、
本体保護フィルム+カスジャケじゃないと使い込んで外した後が怖いかも・・・

はまらないカスジャケはフィルムの有無なんて関係無しにはまらないしね
650枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 16:59:01 ID:8kz+UFha0
傷より指紋が気になるならカスジャケ
ただ嵌らないものや、LRボタンに加工を要する不具合品も存在するようだ
651枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 17:10:30 ID:ibfT52kh0
>>630
レスが5つ程度までなら、スルーだと思ってるんだが違うのか?
反応まったくなしがスルー?

>>632
wikiは誰でも更新できるから管理人の負担は少ないんじゃないのか?

>>634
粘着荒らしとアフィ厨って俺か?

俺はまとめサイトが欲しいだけ。管理人になるのは面倒で嫌だが。
正直、アフィがあろうがなかろうが、有用な情報がまとまっててくれればいいんだ。
でもアフィが嫌な住人が多いから、条件に合ったまとめサイトを誰か作ってくれないか?
っていってるだけ。
652枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 17:12:42 ID:EpOdUefo0
他人のレビューを勝手に転載してアフィリエイトで稼ごうってのが嫌なの
653枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 17:13:32 ID:U+Dq1ohYO
なるほどな
今使ってるのはテックのシリコンだけどもっと良いカバーが出るまではとりあえずこれでいいかな
見た目と上部分のフィットがいまいちだけど傷も指紋も付かないし
654枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 17:25:44 ID:2YG4qSdC0
>>651
5つどころじゃなくついてるし、
スルーってのは「反応まったくなし」がスルーに決まってるだろ。

どうみてもアフィ厨本人です。本当に(ry
655枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 18:01:57 ID:ibfT52kh0
よく見ると随分と荒れてしまったようで申し訳ない。
ここがあれて情報が書かれなくなったら困るからこの辺でやめとく。
いいたい事はだいたい言ったし。

>>430が荒れないまとめサイト作ってくれようとしてるから、しばらく待ってみる。

>>654
気にならない範囲の反応はスルー、と認識してた。反応なしね、分かった。
無意識にサイトを作ってたりしない限り、俺は本人じゃないが証拠はないな。
656枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 19:45:11 ID:xpZcjwBf0
まだ黒用プロテクターって売っていないの?
657枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 19:46:15 ID:xpZcjwBf0
ごめんあるね
658枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 21:58:30 ID:cf3uW4X00
62 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 19:21:19 ID:L1iBdpFq0



          もう有名なフレーズだが


          ソニーが傾いた



659枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 21:59:02 ID:cf3uW4X00
770 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 21:39:46 ID:L1iBdpFq0



      ソニー製の電池ってプスプスって発火するからPSPなんだね



            うるさいぼけ



660枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 22:58:55 ID:VBr3hGJR0
これ、ちょっと興味あり。

GBA本体に外部ビデオ入力端子を装着する機器
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/sid446111.jpg
661枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 23:16:51 ID:owBo36cr0
それをどういう用途で使うのか、想像がつかない。
662枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 23:55:46 ID:2YG4qSdC0
980円で売ってたから買ったけど
当然画素数が足りなさ過ぎて全然ダメだよ。
何を見るにもGBAってくらい任天堂ハードを愛しちゃってる人以外には無意味だね
663580:2006/10/11(水) 01:00:41 ID:QQZdmqYP0
カスジャケいったん外してみた。

付ける前と変化なし。
ってか、ぴったりなんだからはめてる間に擦れたりもしないだろうし。
664枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 02:15:48 ID:8nxvXyjR0
>>663
普通に使っている限りは傷付かないと思うよ
危険なのは付けた状態で圧力が掛かって本体とプラが触れた時だけ

小さめのポーチとかに無理に入れたりすると常に圧迫された状態に
なるから避けたほうがいいかも・・・
665枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 05:55:30 ID:DRzXzN0D0
いくらなんでもプラ系=付けてすぐ傷が付く、じゃないよな。
装着作業時と>>664の言う通り長期使用の結果に傷が付く可能性ってことでしょ。
そもそも携帯機なんだし傷にあんまり神経質になるのもどうかと思うが。

スレ見てると指紋やテカリの問題がなきゃプロテクター利用者はだいぶ減る感じがするね。
666枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 06:11:37 ID:1u1uX+410
任天堂のハードは頑丈なイメージがあるがDSLだけはあまり頑丈に見えないんだよね
667枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 06:26:59 ID:gypmefv60
プロテクターのたぐいを使わなくても傷つけない奴はいるんだし、
結局は使う奴の扱い次第だろ。
668枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 10:28:17 ID:5gqQHt/D0
インナーシリコンポリカケースの感想
重い・上カバーが外れやすい・傷が付きやすい
見た目は良いが、2kは高すぎ
669枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 11:11:03 ID:OwRelEao0
>>668
重いのは自分的には持ちやすくなって良い感じだな。
上カバー外れやすいっていうけど どんな状況で?
傷が付き易いのはDSL本体? ポリカケースのプラ側の方?
値段が高いのは確かに同意w
後、ツメの所為で完全に閉じなくなるのがちょっと気になるけど
保護範囲もカスジャケよりあるので、概ね満足かな・・・
670枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 11:32:42 ID:XypeTmJn0
はいはい膜祖膜祖。>>669
671枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 11:44:22 ID:PXYxmHbR0
ロアスのニンテンドーDSLite用シンプルカバーって店頭に見かけないんだけど、
都内で売ってるところ知ってる人いませんか?
通販ならあるみたいなんだけど、本体の固定方法とか本物みてから決めたいんで。
672枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 11:47:55 ID:P7HF92v40
>>669

>>668じゃないが、俺のは上のカバーの爪が片方かかりが甘い。
普通に使ってる分には支障ないがちょっと気になる。
キズ云々はケース自体だと思われる。
カスジャケみたいにラバーコーティングされてたら理想通りだったんだが・・・
高望みしすぎか('A`)
673枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 11:48:26 ID:UuQfIAau0
221 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 07:03:56 ID:cGH+GAS40


  雪が積もって歩きにくいんで「かんじき」さ履こうとしたんじゃけどそれが無いから

  仕方なしにPSPを履いて外出しようとしたんだべさ

  そしたらこいつ物凄い熱を出して雪は溶かすわ、重いから雪に埋まるわで

  余計歩きにくいんだべよ、 もっと使えるように周辺機器で改良できんかのう?




 
674枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 11:49:44 ID:UuQfIAau0
790 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 06:51:06 ID:cGH+GAS40



        PSPは糞ロードと最悪の欠陥で有名だから

      左折したい道を通り過ぎた50秒後に「この先、右折です」とか言われそう

   

675枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 13:44:38 ID:zWbvGJJ80
薄いポリカだけのクリスタルシェルが\1500円なんだから
シリコン2個が\500と考えると別に高くないだろ。
676枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 13:56:01 ID:D/81YqnH0
任天堂ファンはコストなどを考慮したりすることはできないよ。
価格の単純比較しかできない。
単純に「ケースが○円」という比較しかな。

なんせ、他を寄せ付けない価格以上の高品質で知られる
ミヤビックスのアルミケースやレザーケースまでぼったくり認定するほど愚かだからな。
ミヤビックスも、ここまで価値が分からない人間の相手なんてやってられないだろうね。
677枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 14:16:47 ID:OQ8AD9y60
ミヤビックス社員乙
678枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 14:22:28 ID:2cFVdm130
つーか、マクソのレビューに書いてあるのな>でかくなる&重くなる

重さのアドバンテージはなさそだけど、サイズ的にはQDSよりはまだコンパクトになわけで、
シリコンの組み合わせでツートンにしたりとかいうところでバランスよさげと思た。
679枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 14:46:48 ID:zWbvGJJ80
重いのは、安定して持ちやすくなるという意外なメリットがあったり。
まぁ、長時間手に持つと疲れるだろうけど。
680枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 14:52:23 ID:d7ZFNsLL0
>>675
クリスタルシェルが適正価格だと思ってる時点でズレてる
681枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 14:54:24 ID:zWbvGJJ80
>>680
じゃあ何が適正価格なん?
カスジャケだって海の向こうでは\500、国内でも\840で売ってる代物だべ?
682枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 15:54:43 ID:Odz9jRRxO
何この必死なマクソは?

桜島の灰でもケツに突っ込んで死ねば?
683枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 16:41:24 ID:614xGon30
この人、なんでこんなに必死なの?
684枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 16:42:44 ID:614xGon30
あ、もちろん>>682のこと
685枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 16:44:45 ID:Q3C2mqkd0
反応するな。いつも粘着してる荒らしだよ。
686枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 17:11:40 ID:GjYqNbQR0
レス天才厨いい加減消えろよ、というか宿題やれ
687枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 17:12:05 ID:cVMgL23wO
流れをぶった切る上、今更なことを……。

DSを手に入れて、カードケースを買おうとしたら高かったので、
100円均一に3枚100円で売っていた薄いフロッピーディスクケースの壁に、
同じく3円100円の滑り止めマジックマットを貼付けたら、1つのFDケースに4枚収納できました。
マジックマット1パックでは足りないので2パック買っても、DSカード12枚で300円です。
貧乏臭いけれど、十分といえば十分。かわいくしたかったらシール貼ったりもできます。
688枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 17:23:41 ID:614xGon30
>>685
ゴメン。前のほうのレスからしてそんな気はしてたんだけどね。
このスレ今日初めて来たもので。
689枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 18:36:50 ID:7G/Or44e0
カスジャケ840円とかどこで売ってるんだ?
690枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 20:04:10 ID:UuQfIAau0
800 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 16:32:10 ID:cGH+GAS40



        ソニー製品は買うと家一軒失うかもしれないってのが怖いね



691枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 20:11:01 ID:XY9ETMY60
>>689
残念だが売り切れている
692枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 20:58:37 ID:wQm8W5rE0
>>681
\580(税込)で買える店もあるお>カスジャケ
693枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 22:05:47 ID:7G/Or44e0
そんな安いの見たことねええええうらやましいいい

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061010/ggl.htm
日頃DSliteの十字キーが使いづらいと思ってるからこういうののDSlite版も出してくれないかな・・・
694枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 22:35:57 ID:OQ8AD9y60
>>693
なんかゲームボーイミクロと十字キーが同じサイズだから、
ミクロ用のそういうのが流用できるとかどこかで見た気がする

が、ミクロ用のそういうのがあるのかどうかは知らないんだ・・・
695枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 23:31:38 ID:3JBnlbkm0
>>693
前スレかな?
ttp://www.gamestech.com/GBM_info/GBM_Mini_Stick/ms.htm
はまるけどつけたまま閉められないよ
696枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 23:43:40 ID:7G/Or44e0
>>694,695
ありがと。
良さそうだけど両面テープなのね。
まぁ仕方ないんだろうけど取り外しできる奴が良いな。
やっぱり閉じたい。
697枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 00:02:50 ID:CREe/B2D0
>>696
わがまま言い過ぎwww
698枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 00:25:03 ID:vejnFCki0
いやいや、教えてくれた人たちに要望してる訳じゃないよwww
そう言う製品が出ないかなって言うだけで。
それがわがままって言われるならしょうがないけど。
十字キーの斜め操作してると指が疲れるんだよね。
699枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 00:41:53 ID:zuHxEj+e0
十字キーまで覆うシリコンジャケット付けたらどうだろう
700枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 08:44:14 ID:1//0N4Ss0
>696
とりあえず1円玉貼り付けてみれば?
701枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 09:15:45 ID:1ze2WBqA0
修理中のクリスタルホワイトに代えて
先週、ジェットブラックと一緒にカスジャケの白を買ってみた

個人的に嫌いな、背面の安い黒が、綺麗な白で覆われて
シックな内側の黒だけが、きちんと残り、ストレスなく遊べてるよ
白と黒のツートンカラーは、なかなかアクセントが効いていて良い感じ

でもDSLite本体のボタンの印字部分からボタンの外周にかけて
一筋の変な線が刻まれてるのが気になる・・・加工ミスかな?
クリスタルホワイトには、そんなのなかったはず

まぁクリスタルホワイトが修理から戻ったら、
このジェットブラックは処分するからいいけど・・・・・
702枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 10:46:22 ID:is7ODIbX0
手前の不良本体の感想はいらんw
703枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 11:40:05 ID:KWyQ4HjW0
よごれなシートとかの本体内側保護フィルムを使ってるやつどれくらいいる?
アレ相当奇麗に張れても張れても汚くなるから、ちょっと・・・
704枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 13:26:00 ID:3qumZQcqO
内側シートは白以外の本体だと何れもしもがかるからしかたないべ
705枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 13:32:31 ID:ckKkToq+0
>>703
消耗品だから綺麗に貼ろうと思ってない。
操作に支障が出ないように貼るだけ。
液晶保護シートも、若干埃が入ってても気にしない。
706枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 16:52:37 ID:KnjiRzIhO
サイバーのシートはなぜ地雷?
707枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 16:53:46 ID:540oa2I50
その質問何度繰り返せば気が済むんだよ・・・
これだから携帯厨は
708枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 17:22:38 ID:DkWRDY2A0
709枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 18:40:04 ID:I2wqs6eN0
>>701
俺と逆の感性だね
俺はあのつやつやの外装が好きで、内側のつや消しが嫌んですわ
710枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 19:48:49 ID:LcdcmqPq0
まもるくん買ったんだけど、ここで前に書かれてたように
ホリのプロテクターからシリコン粘着部分移植して装着したらいい感じだね〜

当然、ちゃんと閉じるし見た目も装着を感じさせない一体感
俺は2000円で購入したけど、これで値段安ければなぁ・・・

後、説明書の間に液晶保護シールが付属しててそれが何気に出来が良いw
保護シートが付属してるなんてスレで見たことなかったけど、追加されたのか?

711枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 20:07:17 ID:3TTMzFjq0
>>710
> 後、説明書の間に液晶保護シールが付属しててそれが何気に出来が良いw

マジか・・・
他メーカーの保護シール使ってたから、
どうせ付属品なんて使い物にならないだろうと思って
捨てちまったorz
712枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 20:30:59 ID:GVKnWBhg0
まもるくんは入手性が良ければな・・
あと安いDSソフトより高いのもネック
713枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 04:57:06 ID:+hmJ74PT0
http://www.gametech.co.jp/
ゲームテックのサイトがリセットされてる
714枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 05:03:14 ID:impI+ZrXP
なんじゃこりゃ
715枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 06:54:45 ID:suWwMidj0
>>711
何も捨てなくてもw
>>712
普通に店で売ってて、かつ安ければ言うことなにのにねw
ジェットブラックに弾力ブラックとかホワイトにクリスタルホワイトとか最高w
716枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 07:51:49 ID:jKNlePjX0
カスジャケやらシリジャケやらポリジャケやら大抵のものは買ったんだけど、まもるくんだけはやめとけ。
手にちょっとでも皮脂なんかがついてると跡に残るし、その上拭いても跡がなかなか消えない(弾力ブラックモデルで確認)
両面テープという安易な装着方法だし、うまく剥がさないと再装着に問題が出てくる。
カバー範囲も他のジャケに比べると狭い。
はっきりいって不当に値段が高い。
上でまもるくん激賞してるのは絶対工作員だろ。
717枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 07:59:18 ID:+hmJ74PT0
>>716
俺もまもるくんは値段も高すぎるうえに質も良くなく、過大評価だと思ってる一人だけど、
工作員認定したらレスの信憑性が一気に下がる。
とりあえず持ってるなら写真うpしたほうがいいと思う
718枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 08:47:40 ID:jKNlePjX0
http://nekoserver.dip.jp/gazou/data/0.jpg
いちおうコレが証拠画像。見ずらいが・・・
で、ちょっと角度を変えてとると・・
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0195.jpg
一度皮脂のついた指でさわって、その後布で4〜5回拭いた状態でこんな感じ。
ちなみに今自分のNDSはこんなんで落ち着いてる。
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0196.jpg
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0197.jpg
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0198.jpg
あんま違和感ないでしょ?
719枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 08:55:50 ID:+c3fwsFh0
お前のDSきもいな。ふけとかついてるみたい。
720枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 09:46:41 ID:pluVwU+n0
>>718
写真うp乙。
ちゃんとクリーナーとか使えばとれるんだろうけど、
確かにこりゃ気になるねw
721枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 12:29:32 ID:cuOMitdT0
>>716
> 手にちょっとでも皮脂なんかがついてると跡に残るし、その上拭いても跡がなかなか消えない(弾力ブラックモデルで確認)

同じく弾力ブラック使ってるんだけど、
自分のは皮脂で曇るけどすぐ消えるor拭けばちゃんと消える。
まあプレイ時間とか環境によるもんだと思うけど。

他のマイナス点は概ね同意。
工作員については誰も値段の擁護をしてないからいないと信じたい。


ところで、もし付属の保護シートを使ったならレビュー聞きたい。
自分は捨てちゃったので。
722枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 14:25:24 ID:jKNlePjX0
>>721
いやね、まもるくん弾力ブラックと同じような表面処理されてるカスジャケのほうには全く跡がつかないんだ、これが。
この一点をもってしても、まもるくんにカスジャケ以上の価値があるとは思えない。値段なんて半額以下だし。
それに、もし上ブタが付かない人は自分のDSみたくHORIのソフトが入る上ブタつけるといいよ。
便利だし、意外と違和感はないよ。
あと、付属シートは自分が購入した時はついてなかった。
723枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 16:22:25 ID:DOVMq9Li0
まもるくんの質は、
携帯電話のまもるくんと同じだからねぇ

んでまもるくんユーザーはかなり居る状態

これで質のほうは押してしるべしだな
724枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 17:39:05 ID:7fo7yobv0
カスジャケは指紋がつかないのではなくて
付くけど目立たない・簡単に落とせるといった意味合いなのね
725枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 17:41:21 ID:+hmJ74PT0
違う。カスジャケはラバーコーティングしてあるから付かない。
726枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 17:49:03 ID:7fo7yobv0
いや、俺付くんだけどw
手が汚いだけかw
727枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 17:50:01 ID:+hmJ74PT0
うん、それは指紋(皮脂)じゃなくて汚れだと思うw
728枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 17:52:11 ID:9VYSz0qE0
858 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 16:22:40 ID:NYR6BjDS0



        PSP本体も発火するの?


         ソニー製の電池だからやばい予感




729枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 17:52:41 ID:9VYSz0qE0
848 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 07:55:27 ID:NYR6BjDS0




           発火するソニー製の電池は危険




730枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 18:30:59 ID:suWwMidj0
>>718
正直、随分汚いね・・・単純に手油がべっとりにしか見えないがw

カスジャケとまもるくん弾力の表面処理は違うと思う
カスジャケははっきりとラバー塗りましたって感じ
実際にコストパフォーマンスで言えば、カスジャケのほうが上でしょ
上手く装着できないって致命的な欠点があるけどさ

自分もカスジャケやらシリポリやらホリプロやら、カバー系は一通り買ったけど、
まもるくんに落ち着いたってだけの話

両面テープは自分はシリコン接着にしてるから関係ないかな

>>716みたいにどうみても扱いや環境が良いとは思えない写真うpで
絶対にやめとけとか断言するほうが問題ありそうな気がする・・・

>>723が言うように携帯電話でもそれなりにユーザーいるみたいだし
一定の評価はされてるんだろうね
731枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 19:28:35 ID:0FqVT7mC0
まもるくんって両面テープなの!?
その時点でやばいな・・・
732枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 19:30:24 ID:D/M2WzVi0
>>718
汚ねえええええええええええええええええええええ
733枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 19:45:27 ID:7fo7yobv0
>>727
ああ・・・良く考えたら俺って手汗がすごいんだった・・・
水分はどうにもならんなw
まあティッシュですぐ落ちるけど
734枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 19:56:10 ID:1EXbbmcQO
でも、まもるくんは童貞。
735枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 20:25:42 ID:wS92//KY0
736枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 20:29:12 ID:iM3pNa9/0
今日、無駄に豪華な箱で値段を吊り上げられたポリカが、マクモニーグルから届いた。
今までのダメダメちゃんケースと比べてしっかりホールドされてるし、本体を傷から守ってくれるだろう。
概ね満足。

悪いと思うところ。
・180度に開かない。
・(取り付け前)ケースとシリコンの間にホコリが入っちゃてる場合、シリコン故に取りにくい(私のは黒だから目立つ)。
 がんばって綺麗にしてから装着したはずだが、ホコリが確認できる。
・目立たないから良いけどシリコンに色ムラというか光の加減でムラの様に見えるところが有った。上下1箇所ずつ。
 黒、青両方にある。(写真うpとか言われそうだが写真に写るかは微妙なレベル)
・指紋(汚れ)は裸より全然ましで気にならない程度だが付く。
・傷は付き易いきがする。装着数時間だが既にそれなりについている。
 (カバーに傷が付くのまで気にしていたらもうどうしようもないので気にしない。)
・L、Rが明らかに押しにくくなった。
・前、横から見たとき爪がある前方が、爪の分フタが浮いている。(隙間があく。)
・やはり値段が高すぎる気がする。
737枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 20:35:54 ID:cuOMitdT0
>>722
そうなのか。シート付けるより値段下げてほしかった。

>>731
両面テープでの装着ってのを
サイトに書いてないのが一番やばい。
外さない限りは問題ないんだけどね。
738枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:04:45 ID:ABQx/o5B0
ttp://www.ishizakishizai.co.jp/dsdslite.html

↑使ってる方に質問なんですけど。
DSライトでGBAのソフトさした状態でケースに入りますか?
739枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:26:33 ID:Tivntf300
ポリカケースが180度開かないってことは、
ひょっとしてカスジャケも180度は無理?
740枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:26:57 ID:DOVMq9Li0
白のカスタムジャケット使ってて気がついたんだが、
これ変色しやすいな・・・

手でグリップしてた部分が黄色く変色しはじめてて
洗剤で洗っても落ちないや

表面が樹脂だから、色が染み込んだら落ちないんだろうな
カバーに色が染み込むという発想はなかったから油断した

上蓋の変色 → 蓋を開いてプレイしてるときLRボタンにかける指があたる部分が変色
下蓋の変色 → 音量つまみ、イヤホンジャック近辺のいわゆる門のとこ

伊藤家の裏技みたいなので、うまく変色を落とす手段はないものか・・・
741枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:36:42 ID:jKNlePjX0
DS汚くみえるのはたぶんフラッシュと接写のせいだと思うよ。
撮れた写真を自分でみてビックリしたもの。
普通の照明下ではあんなにはっきりとホコリや指紋見えないから。
俺の環境が特別に悪いなんてありえないし、
また、それをもってまもるくんが汚れやすいのは自分だけの特別なケースだっていうのはもっとありえないけどね。
まぁ、まもるくん買いたい奴は買えばいいよ。
742枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:47:05 ID:+c3fwsFh0
でも、俺もまもるくんは童貞だと思うよ。
743枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 00:24:28 ID:WZeggZUG0
まもるくん(笑)
744枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 04:39:31 ID:7bAmRkIM0
DSLiteの外と中の操作部分もがっちり汚れからガードしようと思うんだけど
ソフトジャケットとシリコンジャケット+表面保護シートとどっちがいいかな?
主観でいいので教えてたもれ
あとプラスチック?とかレザーとかアルミの装着型カバーって傷つきそうで怖いんだけど
そんなことは全然無いの?
745枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 06:35:20 ID:AHodg0KG0
>>741
お前に言われなくても買いたい奴は買うから安心汁w
746枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 13:15:14 ID:ZQIDRfYP0
まもるくんってマジで童貞なの?
747枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 13:34:49 ID:bzUcLErEO
サイバーの液晶保護シール・・・うまく貼れない。
上画面用は捨てた。下画面用はボロボロになったけどいいや
748枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 13:49:28 ID:PYhYijpI0
水張りしなよ
749枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 16:06:24 ID:PjnDQgiw0
まもるくん、話に聞くと微妙そうだけどこの色イイな。
ttp://item.rakuten.co.jp/dendentaro/10001323/

カスジャケでこういうカラー出ないかな〜?
750枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 17:54:12 ID:Gc4qGdud0
237 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 14:07:41 ID:eYXIq/5T0


 最近物騒なニュースが多いよね。近所で放火が相次いでいて

 その日も放火があって、塾帰りの俺も犯人に疑われて警察に呼び止められたんだ

 かばんの中には教科書と筆記用具、そしてPSPがあったから俺は不安だった

 案の定、俺は放火魔の犯人にされてしまったよ・・・

 今特別な許可を得て拘置所からここに接続してんだけど、誰か幸せをくれる周辺機器をぼくにください

751枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 20:19:25 ID:2oFyKlS+O
まもるくんは透明買うとびっくりするよ
スライド機種だから液晶までカバーされれてたんだけど、
びみょうに黄色いのと、初期からついてるおっさんの指紋がとれなくて、きたなかった。
捨てる前に採取すればよかったのかなー


カスジャケを発売日からつけてるんだけど、
今日、それを試しに、つけられなかったDSの方に被せてみた。
結果、使えた。ずっと着けてたから広がったのかもしれん。
もいっこ買ってこよう。
752枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 00:02:00 ID:t/Qludlu0
だけどまもるくんは童貞ですよ。
753枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 00:24:41 ID:z3fQ5rkL0
おしりの穴はどうかな...
754枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 03:21:14 ID:/50Hf2gb0
755枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 06:47:30 ID:nbk0Ag7H0
なんか まもるくん が話題になってるのが気に入らないのか
必死で評判下げようと工作してる奴らがいるなwww
携帯カバー会社が惰性で作ったようなもんに本気になるなよww
756枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 10:00:50 ID:RQoEntn60
ま・・まもるくん!!

ttp://portal.nifty.com/2006/10/13/c/
757枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 14:47:07 ID:t/Qludlu0
なんで>>755は童貞なん?
758枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 16:29:43 ID:MbZCEEnI0
スレ違いかもしれんが
パッケージを仕舞うための専用ボックスって売ってないよね?
良くあるDVDパッケージを仕舞える箱のDSパッケージバージョンみたいの
何か丁度いいものってないかな?
759枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 16:33:07 ID:KSED6U2L0
仕切りがついてないCD用ボックス。
760枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 18:02:34 ID:urINCh3l0
ダンボールで自作
761枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 18:19:01 ID:kYdoGXKl0
>>759がオススメの発想
大きさは同じだから違うのは厚みだし、本棚に入れてもいと思うよ
762枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 18:31:31 ID:ccN7IFNV0
CDケースと同じサイズなんだからいくらでもあるだろう
763枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 18:31:54 ID:RR1Uz+DK0
旧DSのカバー売ってない
どう見ても負け組です…
764枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 19:39:02 ID:psx4O2DY0
カスジャケの白が、
指や掌でホールドしてる部分が黒っぽく変色してきた
拭いても洗っても落ちないんだが、冷蔵庫のラバー部分と同じで色が染み付いたら
落ちないのかなぁ

白のカスジャケはハズレっぽい
同時期にかった黒のカスジャケは平気なんだがなぁ

白のカスジャケはタミヤのカラースプレーでも買ってきて
違う色にしてみようかな

ミニ四駆を塗りたくったあの頃を思い出すが・・・
765枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 19:43:54 ID:ejzBEqb+0
今日、秋葉でttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2927/2927_1.htmlを探し回ったのだけど有名店で置いてあったのは1店だけ・・・しかも目的の色はなかった。

これって入荷少ない?サイバーのは殆どの店にあったが、あれだとキーの保護が出来ないんだよね。フィット感は最高だっては知ってるの前提でね。
766枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:00:16 ID:/dvFT+OyO
>>765
キー部分もカバーしてるのはこれだけってのもあってかなり売れてるっぽい
自分も発売してからすぐ黒買ったけど一週間後くらいにはピンク以外全部売り切れてた
767枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:00:38 ID:+DKmwrgK0
>>765
有名店っていうのがどこか分からんけど、
ありそうなのはソフマップ、メッセサンオー、メディアランド、ヨドバシくらいか。
768枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:08:26 ID:6Rv4x97G0
>>764
スプレー後に手触りって変わらないの?
それとも気にしない?
769枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:21:51 ID:x+OEAVLV0
>>765
尼にも在庫がないっぽい。
売れてるのかもな。
770枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:37:30 ID:kYdoGXKl0
(スプレー塗布後の手触りは
つるつる系の見た目の綺麗さと、滑らない用になるとおもうけど

どの塗料使うかによって仕上がりは変わるんじゃないの?
あと塗り方の上手下手でムラができるかどうか
塗料が薄ければザラザラしたりとかさ

プラモ作ったことある人ならある程度のイメージはつかめるでしょ。
日曜大工で塗装やってる人もわかるかな(今は鉄より100均プラで加工したりが流行っているし)
771枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:39:11 ID:Sd7qDRnu0
外側だけのカバーは競合製品多いし
他のメーカーもボタン部分まで保護するプロテクタ作ればいいのにな
772枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 21:40:25 ID:ePb0mjzE0
マクソのポリカ届いたので
さっそくWeb素材を印刷してシリコンとポリカの間に挟んで
こんな感じにしてみた。
http://vista.undo.jp/img/vi6091586224.jpg
http://vista.undo.jp/img/vi6091583542.jpg
http://vista.undo.jp/img/vi6091580383.jpg

773枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 21:49:56 ID:TkqNyhmi0
>>772
欲しくなるじゃないかw
774枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:03:23 ID:32V2pkyT0
一ヶ月ぶりにここ来たらポリカってのが流行ってんのか
ポリカって略しすぎてて意味不
775枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:06:28 ID:Uoz8+vsl0
似たような名前のが多いのに略しまくりで訳分からんよな。
776枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:18:14 ID:rDQFG5QG0
>>772
黒でやってみるかな
777枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:20:06 ID:SidyRJI10
>>675
黒色の着けてたけど、鞄に入れておいたら、
すぐ埃が入り込んでピタッと張り付いてくれなくなったよ。
778777:2006/10/15(日) 22:21:04 ID:SidyRJI10
安価ミスった・・・
>>765
だった
779枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:23:25 ID:ePb0mjzE0
>>773
なかなか、良い感じでしょ
はさみで大きさを合わせるのに、3分くらいかかったw

>>776
うちのDSLが白だったら、たぶん黒のポリカを買ってたよ('='
780枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:25:54 ID:auPkwJLj0
ポリカいつ再入荷するんだろう、今週はしなかったみたいだし。
781枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:12:23 ID:VArmjUWl0
あの、ポリカってなんですか?
782枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:19:56 ID:psx4O2DY0
スポーツ飲料のことじゃないかな?
783枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:22:52 ID:n1wdxDVd0
ポリか?
ポリのことなのか?
784枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:31:39 ID:ePb0mjzE0
きっとアクエリアスのことだよ
785枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:38:49 ID:Ym7DmYl40
「ポリ」なんとか「カ」なんとか
786枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:40:02 ID:t/Qludlu0
ポリポリしていたらチンこがかゆい。の略
787758:2006/10/15(日) 23:41:34 ID:MbZCEEnI0
>>759-761
CD用ケースか
あれじゃちょっと小さいかと思ってたが
同じ大きさだったとは気づかなかった
明日辺りに買ってくる
788枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:58:34 ID:ePb0mjzE0
>>772を、ちょっと使ってみてのレビュー

やっぱり、LRボタンが少し違和感がある。まぁ慣れると思うけどね。
次に電源ボタンに触りにくい、これがすごい不満。
あとは、まぁ問題なしかな。

個人的に外観を色々と遊べるので、その点は大満足です。
他の人のDSLと違いを出したいって人にはお勧めできるかな。
789枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 00:27:02 ID:kfT227DF0
今日、奇遇にも>>772と同じように落とした画像印刷(手軽にコピー用紙使用)して挟んだ。
表面には赤い花、裏面には大中小3匹の蝶、で開いた時に花に向かって蝶が飛んでいる。

というストーリーを考えていて開始したわけだが、素材の問題かセンスの問題か、
しっくりと違和感なく綺麗に出来なくて、イラついてフンガーと来たので、
裏面に蝶1匹(触角1本取れた)で今日のところは手をうっておいた。
デザインセンス無いと却ってかっこ悪くなるという罠。
ttp://vista.undo.jp/img/vi6092508817.jpg
ttp://vista.undo.jp/img/vi6092511999.jpg
790枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 00:31:54 ID:kfT227DF0
素材ってのは落としてきた画像の事ね。
791枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 01:00:38 ID:rOAePY5z0
>>789
ワンポイントもイイネ('∀'
うちも裏面はワンポイントにしようかな

これ、うちの使ってるWeb素材の黒Verなんだけど試しに張ってみてくれない?
http://vista.undo.jp/img/vi6092782742.gif
http://vista.180r.com/img/vi6092785558.gif
良さそうだったら、黒のポリカも買ってみたいんだけど。
792枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 02:02:17 ID:vzCBBiah0
お前らみたいなキモヲタが和風柄なんてやったらだめ。
793枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 02:03:06 ID:auSiHOcl0
近親憎悪ってやつか
794枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 03:12:41 ID:cCOLXn7a0
それが>>792の最後の言葉だった・・・
795枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 06:00:09 ID:43+YUIVW0
カスジャケで悩んでる人に朗報!!
お湯で茹でてごらん。
796枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 06:22:39 ID:nxpNIr1D0
サア オイシイ ユデカスジャケヲ ツクリマショウ
797枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 06:42:32 ID:ErOCwzgI0
茹でたら水を切ってあったかいうちに
食べろよ
切り絵をはさむなら花とか蝶とかじゃなく

アニオタのようなキャラを使ってくれよ
798枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 09:46:46 ID:U/w9T/E50
騙されたと思って食べてみたら
旨いな、白カスジャケだと、大根のサラダみたいで
シャキシャキしてうまいよ

牛角のサラダドレッシングが合うね
799枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 11:12:51 ID:EPs/yzrxO
>>772,789
携帯からも見れるようにしてもらえませんか?
パソコン持ってないので…
800枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 12:14:24 ID:NTNUSMGN0
あふぉ
801枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 12:19:28 ID:hObE1Tk00
>>765
ゲーム関係は秋葉よりもそこから数駅離れた場所とか
自分の家の近くのゲームショップとか量販店の方が売ってるんでないかな。
ちょっと人気だったり品薄の商品なんかが早目に無くなるのが秋葉だろう。人が集中するからな。
802枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 12:30:52 ID:wlYwWF4F0
PSPのプレイギアポケットでも似たようなカスタムをしてる人いたなぁ。
803枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 12:55:09 ID:4W68Xv7A0
>>789
自分の感想だと、素材が悪いと思う
黒になじんでいない

もう少し透明感があった方がいいと思われ
加工するなり別のを探すなりで
804枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 13:08:17 ID:wlYwWF4F0
透明フィルムに印刷したらいい感じになるかもね
>>789に限らず。ちとカネはかかるが。
805枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 13:34:29 ID:RZkN2w7rO
サイバーのシリコンカバー使ってる人いますか?どんな感じですか?
>>1には高評価とありますが、どんなとこが良いですか?
806枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 13:50:56 ID:p8na5Yq8O
急に保護シール貼っていた所のど真ん中に気泡が出来てたのですが、
どうしてなのかわかりますか?
807枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 14:08:27 ID:zmii4VQSO
DSも生き物なんだから呼吸だってするし、空気くらい入るさ
808枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 14:11:18 ID:p8na5Yq8O
よくよく見たら液晶漏れだ…

ふざけやがって(・_・、)
809枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 14:24:10 ID:yn9iPEe+0
>>805
電源スイッチ周りの作りが雑で、裏側のシリコンがプラプラしてて
開いた状態で机などに置くと重心が後ろにあるのでV字状態で倒れるw
で、閉じた時に隙間も出来るw

俺は両方買ってテックのほうにしたけど、テックは当たり外れで上側シリコンの装着製に差がある。
810枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 18:31:24 ID:E5S7B8vi0
ストレッチタッチペンとメタルタッチペンって長さ違うだけであまり大差ないよね?
811枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 19:10:31 ID:kfT227DF0
>>791
はい、どぞ。
ttp://vista.180r.com/img/vi6099238533.jpg
ttp://vista.180r.com/img/vi6099236521.jpg
ttp://vista.180r.com/img/vi6099234826.jpg
ttp://vista.180r.com/img/vi6099232843.jpg

適当に印刷したけど、元画像やプリンタ設定とか変えて
黒い部分をもっと黒くした方がいいかな。横シマが出てる。
よさげなので飽きるまで入れとくよ。
開くと表面と裏面で一枚の絵になるデザインがやはり似合いそうなので、
ゆっくり探すことにする。
ポリカのシリコン好きな色が選べれば良いのに。そしたら白と黒にしたのに。
青なんて使わない。

>>803>>804
結構黒く加工したけど浮いちゃってますかね。写真よりイラスト系の方がいいのかな。
フィルムに印刷できるのか。うちの出来るか分からないけどそれも良いかもね。
812枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 20:22:01 ID:8lZiul6t0
ポリカって>>7のどれ?
アレンジされてるの見て興味沸いた
813枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 20:41:31 ID:O/nNx4dR0
何か挟むなら、ちょっと厚みが出るかもしれないが普通のコピー用紙より
写真用光沢紙とかのちょっといい紙使ってみたらどうだろう。

透明フィルムは白なら問題無さそうだけど、黒だと地の色が出てくすんで見えない?
なんていうか、黒い画用紙の上に色のセロファン置いた時みたいな感じで発色悪くなると思う。
814795:2006/10/16(月) 21:01:42 ID:43+YUIVW0
あれ?
せっかく教えてあげたのにレスねえぇぇぇぇぇ
カスジャケで悩んでた奴はみんな返品したのか?・・・
815枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 21:10:34 ID:Gi88HKrP0
馬鹿か。
例えば、茹でてまだ温かいうちにDSに装着すると、隙間無くくっつくよ(知らんが)とか
どういう風になるのか説明もなけりゃ、怪しすぎて誰もやりゃしねえよw
816枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 21:13:29 ID:aDGAxtsw0
>>812
何故か>>7に載ってない。
ま、どっちにしろ現在売り切れで売ってないけど。

インナーシリコンポリカケース
ttp://maxgear.info/nds/protectlite.html
817枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 21:30:38 ID:8lZiul6t0
>>816
ありがとう。売り切れなのか。
近所の山田には3種類しかなかったしオンライン購入も考えてみようと思う
818枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 21:32:35 ID:KGGRak9Z0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061016/ggl.htm
>【今週のおしながき】 
>・「フレキシブルホルダーP」
>・「ウオレットセット」
>・「DSLite用 インナーシリコンポリカケース」
>・「CYBER・カスタムジャケット」
>・「CYBER・プロテクトカバー」  
819枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 21:38:57 ID:FNLyPv5IP
ラバーグリップポリカケースでもできるかな?
820枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 21:46:03 ID:7zU6nvm40
似たようなことやってる人いてビックリw
http://vista.jeez.jp/img/vi6100268149.jpg
821枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 22:24:42 ID:JFZ+5mtH0
雅やなぁ
822枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 22:24:45 ID:aZYEYUTq0
>>811
シックで良い感じですね、黒も欲しくなった('='*
白とセットはアイスブルーなんですが、うちも白しか使わないなぁ

>>820
可愛らしいイラストですね('='*
やっぱ黒も欲しいなぁ
823枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 22:28:49 ID:JFZ+5mtH0
こんなカスタマイズ出来るなんて魅力的だなw
でも、ポリカってケースとしての評判悪くなかった?
824枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 22:57:05 ID:aZYEYUTq0
>>799
はい、携帯用画像どうぞ
http://a.pic.to/514z4

>>823
電源ボタンが押しにくいよ
825枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 23:36:13 ID:vzCBBiah0
>>823
ケースそのものよりも、売っている鹿児島在住の三国人が酷いから評判悪かった。
826枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 23:46:45 ID:eY6XCqvN0
>>821
雅っつうか、仏壇テイストwww

# あぁ、ひがんでるのさ
827枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 23:51:48 ID:aZYEYUTq0
>>811
ごめん、お礼を忘れてた…
うpしてくれて、ありがとうございます('='
ちなみに、このイラストは「しだれ桜」なんだけど裏面のワンポイントに悩むよ('A';;

>>826
そのうち、手に入るさ。ヾ('='*
828枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:00:07 ID:tjuVxBOW0
なにその顔文字ふざけてんの?
829枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:03:03 ID:XELS3KjI0
830枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:49:12 ID:2ENJul5W0
>>818
ポリカはすぐに傷が付くとか書いててカスジャケは
かなり高評価っていうのは納得いかん。と思って自分のポリカを見たら、
本当傷つきまくっていたからウンコがビッグバン。
831枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:13:43 ID:PHdW8zQr0
まあジャケットに傷がつく分には構わんよね
832枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:16:05 ID:XELS3KjI0
ポリカとかクリスタルシェルの場合、そんなに気にならんしね。
833枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 02:24:05 ID:LEvyAAsr0
今ポリカあるみたいだ
834枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 02:35:36 ID:+aYFXNiR0
>833
ありがとう。購入できたよー♪
835枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 02:42:01 ID:nUgVwtLF0
オレも購入できた。
嬉しいな。
836枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 02:51:02 ID:rlBfk+g10
うちもブラック+ネイビーブルー注文できました。どうもありがとうー。
というかこういったネットでの購入あまりしたことないから緊張したりして。
837枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 02:56:00 ID:XELS3KjI0
>>833
あ、ほんとだ。入荷予約みたいだが。
他の色欲しかったからちょうど良かった。サンクス
838枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 06:04:30 ID:oZWrvBMG0
>>828
(.::@u@)

>>833
ブラック注文できたよ、ありがと〜。
839枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 08:46:46 ID:XDjp96Or0
俺も注文したー。黒と青と。
これセット選べるようになってたら良かったのに。
840枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 09:21:16 ID:jKFp9Iu50
>>839
まぁ輸入してるだけだから仕方ない・・・
メーカーに中国語で希望でもだしな洒落
841枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 09:41:14 ID:XELS3KjI0
>>839
店でセットにして売ってるんじゃなくて
最初からセットでパッケージングされてるんだよ
842枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 10:09:50 ID:3LnuFKZc0
>>811
インクジェット用の和紙使うともっと雰囲気出るかも
843枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 10:25:49 ID:B0WMczTx0
先週末ポリカ黒青が到着しましたよ。
1組あまっちゃったけど、DSL下部に白シリコンにしてパンダツートンにしたら良い具合だなと思た。
>811や>820みたく天板に絵柄きめると更によさげ。漏れもやってみるノシ
 http://vista.jeez.jp/img/vi6104819248.jpg
 http://vista.jeez.jp/img/vi6104828697.jpg
844枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 10:59:18 ID:y84GrewG0
>>843骸骨って感じがするなwwwすげーいい
845枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 11:34:34 ID:JQ3p26l80
カスジャケに比べると、
写真では、もっさりしてるな・・・・
ごてごてしいというかスリムな感覚がDSLiteの売りなのに
846枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 11:41:29 ID:6gxsCKUw0
LRボタンの所までカバー出来て、装着したままLRボタンを押せるシリコンカバーやケース
はありますか?なによりLRボタンの汚れが気になる訳だが、ヨドバシとかいっても見つからないよ。
847枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 11:55:53 ID:x4v0AoHE0
>>846
シリコンプロテクタDLite
848枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 14:21:55 ID:q33ZKKfU0
今日DS買ったんだけど、これだけは買っておけっていうグッズ教えてくれ
ホリ(高評価) ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_filter/index.html
ストレッチタッチペンDS lite(高評価。白のみだが他色も発売決定。)
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/02/103,1146557132,52591,0,0.html

とりあえずこの二つは買おうと思う
お勧めのポーチとか頼む
849枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 14:23:12 ID:LEvyAAsr0
ポリカ残りオレンジ+ピンク二個のみか。
注文出来た人はおめでとー
早く届くといいね!
850枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 14:25:58 ID:XELS3KjI0
>>849
在庫数なんで分かるの?中の人?
851枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 14:53:48 ID:6zAd6YK50
>>848
ご存知かもしれませんが、「ストレッチタッチペンDS lite」は白だけでなく多色も販売してますよ。
ttp://www.moritoys.co.jp/

自分の場合、ポーチはホリの「コンパクトポーチDS Lite」を使用しています。
ポリカを装着していてDSL自体一回り大きくなっていますが、無理なく収納が可能です。
後ろのベルトが必要無いのに…って感じではありますが、値段もそんなに高くなかったと思いますし
特に拘りが無ければ、良いポーチなのではないでしょうか。
852枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 15:12:18 ID:q33ZKKfU0
>>851
ご丁寧な回答ありがとうございます!コンパクトポーチDS Lite、チェックします。
今から買いにいってきます。情報ありがとうございました!
853枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 15:41:25 ID:EbWt5k0X0
一番良いのはクリスタルシェルだな。
人気商品だからあまり売ってないけど。
854枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 16:02:48 ID:H+RqVvg80
>>850
もう1個しかない。
855枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 16:06:26 ID:XELS3KjI0
あ、分かった、カートに入れたら誰でも分かるねw
856枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 16:08:25 ID:LEvyAAsr0
>>850
中の人でなくとも分かるものは分かる。
でも不確実だから、謝っとくね。ごめん

>>853
「一番」とか「最強」とか、もう聞き飽きたよ。
857枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 16:13:14 ID:LEvyAAsr0
ぐはっ
>>855
そゆこと。
連投すまぬ。
858枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 16:33:50 ID:Nq2rX5n50
>>848
CYBERのセミハードケースオススメ
859枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 17:02:54 ID:QWwDwAfTO
>>856
ポリカに合う、PDair手帳風のプロテクターを輸入できませんかね
ご一考、宜しくお願いします。
860枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 17:55:18 ID:BaFWIqMjO
>>859
マクソ工作員前提で要望出しているところがワロス
861枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 18:37:27 ID:kjMB3gbs0
>>827
いえいえ。

>>842
ネットから落とした画像を印刷じゃなくて、
柄の付いた和紙とかそのまま挟むのも良いかもね。

と言うことで、
雑誌の切り抜き挟んでみたらこんなん出来ましたけど。
高視聴率キタコレ
ttp://vista.undo.jp/img/vi6107725617.jpg
サッチキタコレ
ttp://vista.undo.jp/img/vi6107722428.jpg
ttp://vista.undo.jp/img/vi6107720244.jpg
合わせ業キタコレ
ttp://vista.undo.jp/img/vi6107717836.jpg

と、遊んで繰り返し付けたり外したりしたので
シリコンにホコリが付いて中々取れなくなったコレ。orz
862枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 18:38:35 ID:J9x8A+CN0
これはひどいw
863枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 18:41:12 ID:XELS3KjI0
>>861
細木モデルDSLiteワロタ
864枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 18:44:41 ID:S5xRA6tu0
俺もカスタムロボテーマでやってみるかな
865枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 19:18:21 ID:M9lM1F7dP
ここはポケモン。
86634:2006/10/17(火) 20:07:02 ID:QWDj1CUT0
ヒンジ割れDSLが修理から帰ってきた。
カスジャケがはまらんのは相変わらずだった。
関連性はないらしい。

んで、ガードマスクも調達していたのではめて見た。
結果:
カスジャケ(白)→×
ガードマスク(黒)→×
ガードマスク(白)→○

当たりがあったので一安心。

んで、ガードマスク(黒)があまりにきつかったのでちょっと煮てみた。
結果:
慎重に湯銭→変化無し
中火で放置→変形orz

ドライヤ作戦と同じぐらい加減が難しいんじゃないか、これ。
867枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 20:33:51 ID:Z9ZcEFLz0
>中火で放置→変形orz

アホかw
でもそういう発想嫌いじゃない。
868枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 21:22:17 ID:JQ3p26l80
10月1日組も、10月2日組も戻ってきたのに
同じ10月2日組のオイラは未だに戻ってこないよ
869枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 22:25:33 ID:F1s2muYl0
>>861
思わずブラクラ登録してしまったじゃないか。
870枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 22:31:37 ID:x4v0AoHE0
>>866
変形ワロスw
どんなカタチになったんだ?w
871枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 22:38:56 ID:mLtRDbjM0
>869
おまえもか
872枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 22:43:35 ID:9LWBRBoR0
250 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/10/17(火) 22:11:38 ID:4KMbDbs00


  アルゼンチンで大人数のストリートチルドレンに囲まれて荷物を盗まれたんだ

  財布もパスポートもカメラも時計もみんな持っていかれてしまったよ、ただひとつを除いて・・・。

  そう、それはみんなの察しの通り、PSPなんd(ry



873枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 22:45:14 ID:VfHwqUbs0
874枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 01:44:30 ID:k8L5ysVf0
カバーなんて傷つかなきゃいいや。とおもってたが>>772の見てポリカ欲しくなった。
で店には売ってなくてネットみたらラバーグリップポリカケースってのもあるんだけど、
どっちがいいんだろう。本体ピンクだからカバーはどっちにしても白にするつもりだし。
875枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 01:52:13 ID:t1hcyLoM0
紙をはさみたいだけならラバグリでいいかもしれんが
ラバグリは中にシリコン入ってないぞ
876874:2006/10/18(水) 12:41:08 ID:T1faqz0y0
>>875
シリコンなしはイヤだな。
ありがとう、ポリカにする。
877枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 14:11:34 ID:uZMD1mnf0
本体保護の目的からすっとシリコン層を間につけてるってのは最良の構成かもな。その分重さとサイズが増えるが。
ゲームテックのクリアーシェルも買ってみたけど、シリコンの厚み分薄いし軽い。
この点抑えておけば、そう後悔はしないと思う。...俺は買いまくりでカバー余りまくりだw

Game Watchにもレビュー来てるね。
 ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061016/ggl.htm#ds2
878枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 14:48:47 ID:mUDcxjLz0
ついにホリからシリコンカバーが発表されたね〜
ゲームテックのみたくボタン周り保護タイプで質のいいシリコン期待w
879枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 15:06:49 ID:RB87CKuL0
まー人によって、好き嫌いがあるんでしょ
プロテクタをつける目的も違うだろうしね

個人的には、カスタムジャケットが一番良かった
デザイン的にスッキリしてて、コンパクト感が損なわれないというのと
グリップ感が増して手触りがよいっていうのが一番のポイントだった

DSLiteの場合は、表面のテカリ素材だけが傷つきやすくて、
ボタンは安っぽい頑丈な素材なので、表面だけ、きちんと保護してもらえれば充分だし
880枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 15:11:55 ID:PKBqdz7e0
>>878
ソースきぼん。
PSP用のは見つけたが、DSのは見つからん。
881枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 15:37:47 ID:mUDcxjLz0
>>878
ヒント:モニター募集
882枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 15:44:22 ID:PKBqdz7e0
ん?メルマガかなんかでモニター募集してるってこと?
じゃあまだまだ先ってことか。なんだガッカリ。
883枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 15:59:00 ID:1k0pUbbkO
カスタムジャケットやっと買えた。肌触りいいね。一瞬でつけられるのも気に入った。
884枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 16:25:18 ID:mUDcxjLz0
>>882
後、1ヶ月先くらいだろうね
885枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 16:38:21 ID:3z1yvA7q0
ポリカ装着すると埃防止栓はツマミが干渉して上手く付かないのかな?
886枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 16:38:41 ID:LHB6Q1mX0
インナーシリコンポリカケースってマックスギア以外に
売ってるとこってないんですか?
マックスギアでひとつ注文したのですが
注文キャンセル暦があるので今回の注文はキャンセルします
みたいなメールきたんですが。
887枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 16:40:17 ID:esosVPBM0
ない。

俺キャンセル暦あるけど普通に買えたから、
>>886は変なことやらかしてBLにでも乗ってるんだろうな。
888枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 16:45:17 ID:LHB6Q1mX0
>>887さん
そもそもマックスギアを利用するのは
初めてなんですけどね。
変なこともなにもないような。
889枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 16:51:01 ID:BsxYzpbY0
ん?キャンセル歴がないのにキャンセル歴があるって言われたのか?
なら同姓同名の濡れ衣かもしれないから自分で問い合わせろよ・・・。
ゆとり(ry
890枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 16:52:15 ID:6ySYnPn50
キャンセルの意味もわからないんだろう
891枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 16:57:56 ID:8lwDpMZG0
>>887 オレも一回マックスギアで注文キャンセルしたことあんだけど
キャンセルはして貰えたけどこういう内容のメールきたよ。

「ゲームショップ Maxgearです。

ご注文をキャンセルさせていただきましたので、お知らせします。
なお、当店規定により、今後ご注文はお受けすることができませんので
ご了承くださいますようお願いいたします。」

誰か家族がマックスギアで何か頼んでキャンセルしたんじゃねーの?
ちょいめんどうだけど海外のゲームショップのサイトにも
売ってたりするから色々探してみればいいと思うよ。
892枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 16:57:57 ID:yLH1PV3X0
ネットショップとしてはキャンセルというのが一番迷惑な行為らしいので、
そのさいの態度が横柄だったり、出荷準備後や発送後のキャンセルだったり、
「子供が間違えて(ry」とかチュプみたいな言い訳してたりすると、
キャンセルしただけでもBLに載ることもあるんでないの?

キャンセルって簡単に言うけど、契約の破棄だからな。
893枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:02:36 ID:esosVPBM0
>>891
マジか。俺がキャンセルしたときは普通にキャンセルさせてもらえたぞ。
またお願いしますって言って。現に今も普通につかえてるし。

担当者か上の方針が変わって厳しくなったのかなぁ。
894891:2006/10/18(水) 17:02:44 ID:8lwDpMZG0
>>887 すまん。間違った。
891の内容は>>886に対してのレスね
895枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:03:44 ID:3NPhR3DA0
マックスギアのシリコンポリカケースと、
ロアスのシンプルカバーで悩み中。

悩んでいるうちが一番楽しいんだろうね、こういうのって。
896枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:04:44 ID:WcQjBgs9P
フリーメールとか?

確認メールが来ただけで発送はされてない?
897891:2006/10/18(水) 17:07:55 ID:8lwDpMZG0
>>893 ああ、ほんと。
マックスギアのホームページにキャンセルしたら
今後注文受け付けないなんて書いてるの見てないから
上の内容のメールきたときは驚いたけど。
オレが見落としてるだけかもしれんけどね。
まぁキャンセル不可なのにキャンセルしちまったオレが悪いか。
898枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:12:50 ID:sFCdHVWk0
>>893
>担当者か上の方針が変わって厳しくなったのかなぁ。
たぶんそうだと思う。
前はキャンセルは早めに連絡してくださいみたいに書いてあったけど
今はキャンセル不可って書いてあるからね。

DQNキャンセラーが続出して、痛い目見たのかも。
899枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:23:52 ID:pH9X1xvn0
また粘着クンが沸いてきそうなのでこのへんで。

http://www.cybergadget.co.jp/product/Pds/006005.html
↑暗転時にさらに鬱になるアイテムwwww
900枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:28:52 ID:esosVPBM0
>>899
・・・・orz
ナルシストか女の子にしか必要ないな・・・
901枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:32:30 ID:M+nz/X2a0
キーズのトップに「初期不良品混入のお詫び」が出てた
ttp://www.keysfactory.co.jp/products/recall/index.html
902枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:37:01 ID:esosVPBM0
>>901
何故今更。
何ヶ月か前にこのスレで回収だって情報出てたから
とっくにわかってたはずなのに
903枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:49:06 ID:uZMD1mnf0
広報に反映するまで時間かかったんだろ。サポセンで現場対応始めてるのとそこんとこ時間差はあるだろし。
ひっそりとやられるよりマシと思われ。
904枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:50:15 ID:M+nz/X2a0
>>902
3Dメッシュカバーが再出荷ってあったから
今日、某家電量販店で買ってきたんだよ。
見事に1次ロット品でしたとさ。

とりあえず上のプリントアウトして明日ゴルァってくる。
905枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 17:53:37 ID:esosVPBM0
>>903
1,2週間ならまだしも、回収されたのは確か発売後すぐだった。
確かにヒッソリやられるよりはマシだけど、遅いのも事実だろう。
906枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 18:01:25 ID:ukSbbgUv0
宣伝みたいで嫌だが、オクでポリカ出品している人いるよ。
907枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 18:43:57 ID:slrW8lMh0
カスジャケ修正できた〜!!!!

>>866
放置しなきゃ良かったのに…勿体無いね。
908枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:32:19 ID:3iuWgIvr0
>>886
オク出品とか調べてたら、マクソじゃない店があったよ
http://houseofsilver.web.fc2.com/product/black-cass.htm
在庫有りになってるから買えるんじゃね?
909866:2006/10/18(水) 21:00:56 ID:g7nYa4ph0
>>907
ぜひレシピをうp。
自分が試す前にあった書き込みは「煮てみろ」だけだったから。
910枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:27:31 ID:fYQKf2m10
指紋が付かない加工がされたポリカケースでないかなー
911枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:16:08 ID:OD/OVTe00
>>910
いい方法を教えてあげよう、指紋を消せば(ry
912枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:17:21 ID:MCfrp00Z0
ポリカケースの指紋は確かに気になるな
透明に近いポリカケース用のシリコンジャケットがほしい
913枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:21:56 ID:Ko+xkcO20
DSLの液晶側のような、
光沢のないザラザラした本体だったら問題なかったんだけどね。
914枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:28:08 ID:JM5fQT0iO
GBASPみたいなサラサラした材質のほうが手に馴染み易くて好きだな。
ツルツルは見た目高級でも指紋つくわ手に馴染み難いわで…
915枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:40:36 ID:RoBh0OYM0
ホリは気合入れてポリカ・カスジャケを超えるカバーを作ってもらいたいな
後発だし競合製品の研究ぐらいしてるだろうからボタン保護はつけてくると予想
916枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 23:00:45 ID:1xWyg3+L0
ものずごい贅沢を言うと
・下のボタン周り保護
・LR保護
・スピーカー周り保護
・きっちりはまってずれない
これくらいしてほしいが物理的に不可能か?
917枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 23:07:43 ID:NaswFKeT0
おめーら保護ほご ホゴ保護うるっせーぞ?
そんなに保護したいんならホゴしろや!
あ?
918枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 23:11:25 ID:UDPptXqc0
反故しろ
919枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 23:40:44 ID:Yjw3b5n20
保母としろ
920枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 23:44:04 ID:mUDcxjLz0
今までのホリのシリコンカバーの傾向からすると、
LRボタン以外はボタン保護は無いっぽいよね〜
十字とかAB系は周辺までカバーって所だろうなぁ・・・
921枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:17:05 ID:0bnKUeJ60
>>909
放置しなきゃ良かったって書いてるから、変形しないうちに形修正すればいいんじゃね?
ガチャガチャとかのフィギュアが曲がったときお湯で温めて修正するみたいに。
922枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:22:20 ID:LuLAhJKx0
>>911
問題の本質が分かってないな
指紋消したって皮脂はつくんだよバカ
923枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:28:56 ID:8Oj/F5jn0
指紋や皮脂が気になるならゴム手袋でもしてやれw
924枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:41:32 ID:iVzMeuS60
ホリさん、次はDS用シリコン手袋付くってください。
925枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 04:05:25 ID:Fl10OGLY0
ホリのシリコンカバーには期待しているが、ホリのPSP用シリコンカバーのように
目立つホリロゴ入りなら却下だなwあれは何考えてるのか理解できん・・・
開いた状態で端に〜とか裏にひっそり〜とかなら許せるが・・・
926枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 15:54:31 ID:W2+za/gr0
ホリのシリコンカバーはどこで発表されていますか?
878で急に話題になっていますが
927枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:18:18 ID:RRmeiwv30
878から数レス見れば分かるだろ
928枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:14:21 ID:iHgeKcjv0
>>916
コレに入れて出さないでいればどうか
ttp://www.ishizakishizai.co.jp/dsdslite.html
929枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:30:17 ID:fOrXk/2O0
>>928
頭いいな、お前
930枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:56:44 ID:C8yjX/d30
クリアラッカー吹き付ければ

・下のボタン周り保護
・LR保護
・スピーカー周り保護

はできるよ、

>>>>・きっちりはまってずれない
嵌めるのはできないな///////////////
931枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 23:02:53 ID:JxsrdYRh0
たった今、マックスギアでラバーグリップポリカケース注文したー
人気商品で在庫なし発送に何週間も時間かかるってことないかな
932枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:23:28 ID:ZwqS6a+j0
カスジャケ買ってきた
上画面の右上が微妙に浮いたけどまあいいや
質感がすばらしいからな
933枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:22:28 ID:fLfD4rrZO
いいなおい…
俺今日カスジャケ探しに秋葉原巡ったけど、ピンクとブルー以外全く無かったよ。
黒が欲しいのに。一体どこで売ってんだ…
934枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:37:22 ID:ZwqS6a+j0
アマゾン先生なら在庫抱えてるぞ
935枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:34:23 ID:u99TTozU0
俺も
テックのシリコンプロテクタ(上)の交換用に
ジュピのハードカバーを買ったんだけれども
意外な発見があったので、既出かもしれないけれど報告

サイバーのカスジャケ(上)が嵌らなければ、
ジュピのハードカバーとサイバーのカスジャケ(下)が
DSLが割りと綺麗に閉まる点において相性良い
※両ケースに厚みの違いが0.数_あるけれど個人的には妥協できた

因みに、俺カスジャケも持っているが
俺のカスジャケ(上)は背に向かってM字状に歪んでいたので
Mを凹みを凸と親指と両手で優しく押し込んでから、ヤスリがけで調整を少ししたら、装着できた。

以上、チラシの裏落書き
936枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:38:42 ID:O1FeoAnV0
スキンシール使っている人に質問
画面脇の曲面部とか、シールが浮いてきたりしないですか?
十字キー周辺が少々テカってきたので
保護にでもなればと思って購入を検討中です。
出来たら使用感等もよろしくお願いします。
937枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 12:30:47 ID:ZwqS6a+j0
そうそうカスジャケな
外すときは注意しないとまずいね
擦り傷になるほうはほとんど目立たないから大丈夫だろうが
爪の部分がひっかかるとDSLの一番表面のフィルム?みたいなのが
少し剥がれる
938枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 14:22:55 ID:lFCSkFbkO
俺も勃起したよ!
939枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 14:23:40 ID:lFCSkFbkO
スマン。スレ間違ったわ…
940枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 14:46:24 ID:kXa7IV9S0
インナーシリコンポリカケース買えない。
入荷まだかな〜
941枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:01:12 ID:iJ0VzY5V0
もう20日入荷分は売り切ったんじゃないか
17日ぐらいから20日入荷分の手続き出来たし
今は在庫切れになってるからさらに次の入荷を待たないとな
942枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:17:01 ID:y5rrYsVq0
毎週ちょこちょこ入荷してるみたいだから、またそろそろ再入荷予約があるだろ
943枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:01:09 ID:Tq3NRKOG0
17日注文組、今届いたー。
さて、なにを挟もうかな。。。
944枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:50:19 ID:udp4w1M+0
今日地元のショボい店行ったらサイバーのカスジャケ売ってた。
初めて見たかもしんね・・・ジュピターのポケモンのイラスト入りのハードカバーの下になってた・・・

そりゃ見当たらんわな。
945933:2006/10/20(金) 19:07:03 ID:DzwOlGe70
今日密林にて注文した。
行ける範囲の店に電話しまくってみたけど、どこも在庫無し。
ネットで買うの嫌いだけど仕方ない。明日届く予定です。
946枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:26:19 ID:lFCSkFbkO
その店はオプションでドイツ軍歌を歌いながら手コキしてくれるらしいよ
947枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:39:16 ID:Ars8W9u/0
まじで!?佐賀してみよいうかな
948枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:54:07 ID:lFCSkFbkO
クソまた間違った
949枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:00:44 ID:/9mqbleh0
horiあたりから透明のケースでないかなあ
950枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:50:57 ID:jtXHReQx0
951枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:59:05 ID:BCFerSkQ0
>>950
高いいうからマンコえてるのかと思ったら・・・8千円台なら安くないか?









                                           佐賀県
952枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:00:05 ID:mAkO0ezs0
>>950
なんかHORIのプレイスタンドDSらしき物にペン受けが追加されてる気が
953枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:40:31 ID:BVzvVAru0
アクリルストーンやアルミフラワーでデコDSにしてやりたいのだが、
接着剤が効いて下地がちょっとみえても許せるカバーはどれでしょうか。
透明のハードケースがいいかもと考えたけど、近所にはポケモンキャラがついたやつしか売ってなくて…
本体は白です
954枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 02:12:00 ID:J2QL1Uts0
クリスタルシェルDLiteは?amazonに在庫あるよ。
955枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 03:39:34 ID:fbznC5YW0
>>808
液晶保護フィルムの一部に、熱で圧着剤が融解して水溜りのようにみえる奴がある。
しばらくおいて冷やしてみて、状況を確認しよう。

もしそうなら、その液晶フィルムメーカーへクレーム。
後に改善されるかもしれない。
どうしても気になるなら別メーカーのものへ張替え。
956枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 08:47:04 ID:/VIAGrepP
>>950
セガ信者専用アイテム セガ信者なら必ず買おう
957枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 10:40:15 ID:DT7uPeT20
ラクペンもどき、スタンド、ポーチ、カードケーススリムのセットだから追加2700円なら普通より安い
でもロゴダサいから激しくイラネ

てか通常版6200円てなんの冗談?
筐体カードリーダーとかついてるわけでもないのに
958枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 11:17:54 ID:DQ2wqZRf0
三国志のはカードだけ転売して3000円くらいにはなるから
ぜんぜんおけ。遊戯王と同じようなもんだ。
959枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:16:10 ID:FckSpKWj0
>>953
これはどお?鹿児島でないと通販しか選択肢はないが。
沖縄へ発送で1週間位かかった。
 ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061016/ggl.htm#ds2
960枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:09:05 ID:mAWrqWAO0
HORIのプロテクターLiteのうまい接着方法は無いかな。
30分に1回は外れるから、だんだんと取り付けが雑になってきて困る。そのうち上面が曲がりそうだ(´・ω・`)
961枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:06:47 ID:mAkO0ezs0
つ アロンアルファ
962枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:08:23 ID:fWDcaePk0
つ スポット溶接
963枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:14:56 ID:Zz7RBvdo0
つ ポリデ○ト
964963:2006/10/21(土) 15:18:02 ID:Zz7RBvdo0
あ、違った
タフグ○ップだた
965枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:32:54 ID:QDCc2/Ps0
ホリプロはカスジャケが出てからまったく話に出なくなったね・・・
サイバーがホリに勝った唯一の商品じゃね?
966枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:35:13 ID:LlXkzxLa0
サイバーはOEMものは結構いいよ。
自社企画製品がクソ率高いだけで。
967枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 16:11:08 ID:zRfiGlC40
フリスクガムかなり探してるんだが…売ってねえな。
968枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 16:16:21 ID:mAWrqWAO0
ポリデントが一番まともそうで困る( ゚Д゚)
969枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 16:47:36 ID:mAkO0ezs0
>>968
ポリデントは入れ歯「洗浄剤」だぞw
わざわざ963も言い直してるじゃまいか
970枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 17:13:59 ID:YbI5hQbp0
あの一緒に漬けて泡でシュワシュワさせるやつだよな
971枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 17:25:07 ID:mAWrqWAO0
DSは水に浸けても耐えるってぱにゃおが言ってた。
972931:2006/10/21(土) 18:40:35 ID:+G+X7Kw40
今日、ラバーグリップポリカケース届いて装着したけど180度に開かないんだなw
取り外そうと思ってもはずせないwww
見た目はいい感じだからいいんだけど
973枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:13:29 ID:FckSpKWj0
>>972
使用感キボン。
シリコンポリカで見た目は満足してるとこあるけどDSLで操作性があがりそうならもしかして。
974枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:16:10 ID:LlXkzxLa0
横レスだけど、見た感じからしてあんまり期待してなかったけど
はっきり分かる程度はホールド感があがるよ。劇的ではないが。
975枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:34:19 ID:s9Ar11mk0
>>972
180度に開かないのはこの手のケースではいつものこととしても、
取り外そうと思っても取り外せないのは問題やろww
976枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:47:32 ID:/VIAGrepP
>>972
インパレスのレビューに「180度までは開かない」と書いてあったぞ。
俺は180度までは開く事はないから別にいいが。
977枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:49:46 ID:FckSpKWj0
>>974
横情報さんくす。黒角webページで両方気になっていたんだけど、
先にシリコンポリカ発売で上下でパンダカラーにして結構気に入ってるんでスルーしとく。

...実は俺も1段目で使うんで180度まで開かないのはimpressの記事で始めて気付いた。
978枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:51:57 ID:+G+X7Kw40
>>973
使用感はいいよ
後ろにグリップあるから握りやすいし、前使ってたシリコンカバーより電源スイッチが入れやすい
グリップのせいですこーしタッチペンが取り出づらいかな
指紋はやっぱり目立つね

>>975
助けてくれ

979枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:07:12 ID:hQYXszQ50
980枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:30:06 ID:hJYZAU450
>>960
プロテクターDS付ける前に、DSL本体についた脂をきちんと拭いたか?
スプレー式の眼鏡クリーナーやディスプレイクリーナーで完全に脂分拭きとれば、
4ヶ所のうち1ヶ所だけ外れても他の3ヶ所がガッチリくっついてて、
そう簡単には外れないぞ。

つか、外そうとしたらシリコン部分がプロテクターDSから剥がれて
DSL本体の方にくっついたままになったぐらいだしw

DSL本体とシリコンの所をキレイにしてもう一度やってみ?
981933:2006/10/21(土) 21:39:48 ID:iirBp1Io0
カスジャケ届いたんで付けてみた。
前のレスで上に付ける方は浮いて付けられないって書いてあったけど、
俺のは平気だった。カッチリはまってる。

Rボタンがカバーに当たって押し辛かったんだけど、
ヤスリでほんの少し削ったら問題無くなった。
それ以外は問題も無く、手触り、質感等かなり満足。

買えて良かった。皆に感謝。
参考にならないと思うけど一応報告です。
982933:2006/10/21(土) 21:43:29 ID:iirBp1Io0
あ、そうだ。付けた時薄くてゴテっとしない所が最も気に入りました。
書くの忘れてた。
983枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:44:52 ID:hovDlzZk0
カスの割には評価高いな
984枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:26:15 ID:mAWrqWAO0
>>980
ふむぅ。油分を落とすようなものが無いからメガネ吹きで拭っただけだったよ。
ウェットティッシュか何かで徹底的にやってみる。ありがとう。
985枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:34:47 ID:EhRyq58pO
テックのシリコンプロテクタをはめた上から付けられる透明カバーないかな。

内側の十字キーはどうしても保護したくてこれ買って、クリスタルシェルを上からはめようとしたんだが、当たり前だけどきつくてはまらなかった。

いまは下→テックのシリコンプロテクタ、上→ジュピターの透明のにしてる。

そしてポーチに入れる前に靴下履かせてるんだけど、いまの状態だとちとキツイ。

でもシリコンだとホコリが張り付くから、やっぱり外側はすぐにキュキュッと拭けるツルツルしたやつがいいんだよなぁ。
986枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:39:48 ID:tkvVbr500
十字キーをアナログ操作できるのってありますか?
スティック操作が・・・したいです。
987枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:42:34 ID:LlXkzxLa0
デジタル入力デバイスをつかってアナログ入力できる周辺機器を開発できたら
きっとノーベル賞ほか世界の権威のある賞を総ナメにできるよ
応用も利くしね
988枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:54:42 ID:Q5uho7kS0
ポリカのシリコンってもしかして蓄光?
部屋暗くしたら思いっきり光っててビックリレたんだけど。
ちなみにオレンジ&ピンク。
989枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:37:51 ID:/bUnlrSm0
>>988
らしいね。前に書いてる人いた。
漏れは電器付けっぱなしで寝る派なので未だに見たことが無いがw
今手元にないから今度やってみよ。
990枯れた名無しの水平思考
>>988-989
間近!?
カバー系には興味無いけど
蓄光はやたら好きなんだよなぁ、買っちまうかも。