朮ヶモソ夕~イア&八゚-ノレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
どうしてもポケモン板の空気に耐えられない
そんなアナタ達の為の携帯ゲームソフト板版ポケモンダイパスレ。

sage進行でよろしく

前スレ
【コッソリ】ポヶモン ダイヤ&パ─ル Part3【ヒッソリ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156934405/
ポケモン ダイヤ&パール Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1152000565/
【ついに】ポケモン ダイヤ&パール【最新作】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147786336/l50
2枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 15:15:29 ID:W/6IOF0s0
乙ねずみポケモン
3枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 15:17:30 ID:J2R2wjfYO
>>1
乙。年越しに持っていきたい程の良作であることを祈る。
4枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 15:19:35 ID:A2o3IZftO
>>1乙ボット
5枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 15:20:18 ID:SM2IOraFO
>>1
乙!
もはやスレタイ読めないw
6枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 15:20:39 ID:gx1+X5j80
>>1
7枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 15:21:15 ID:vEhCqdImO
けっきょく >1がいちばん乙で すごいんだよね
8枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 15:42:46 ID:vYa+SNdR0
読めねぇwwwww
9枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 15:50:16 ID:4fYlIymVO
>>1乙かもー
10枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:07:35 ID:9tQ8S6xL0
こんなスレタイでもちゃんと読めるんだから
人間の能力ってすごいね
11枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:09:08 ID:mQht2iAD0
ギャル文字に比べればこんなのまだまだ読みやすいほうだ

>>1
12枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:19:40 ID:PI9bpsOdO
&で検索してるやつちょっとこい
13枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:21:06 ID:qVHVOT6p0
ポケットモンスター ダイヤパール Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158456700/
朮ヶモソ夕~イア&八゚-ノレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158473660/

板違いのスレ乱立させるなクズ共
14枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:22:33 ID:gx1+X5j80
マルチすんなクズ
15枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:26:31 ID:JB4E3Vy30
>>1
おつかれしゃん
16枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 16:41:55 ID:oHbETJ0SO
あれ?こっちが本スレ?
17枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:05:46 ID:/bMHP3iz0
>ポケモンを全部みて図鑑を埋めないとGBAから送れないってどうも嘘っぽい気がするんだが。
>GBA赤緑では60匹捕獲、Eでは殿堂入り。どう考えてもハードルが高すぎる。
>博士は「ぜんぶのポケモンをみてくれい!」って言ってるけどこれだけでしょ?
>まだ正確にはわかってないよな。

コロコロにホウエン図鑑の完成が条件とあったが捕獲なのか見るだけなのかは明言されてなかったな
捕獲だと御三家問題があるから条件低いと思うよ
18枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:12:44 ID:419rrgsK0
本スレこっち?

しかしまぁ、すごいな>>1
19枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:13:24 ID:Jsc2CzLN0
見るだけにしても初期3匹の進化問題もあるし
今回も多分3段だろうし、殿堂入り後化なんかだとは思うけどなあ
20枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:21:30 ID:xGmxIz4oP
よしよし、ポケモンでもダイヤモンドでもパールでも検索出来ないなw
21枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:35:12 ID:JB4E3Vy30
最初の三匹なんだか
主人公ともう片方の主人公とライバルで一匹ずつ回らない?
今回は三人で絡んでいくもんだと勝手に思い込んでる
22枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:49:10 ID:HfAKTHxy0
前作って対戦のバランスとかどうだった?伝説系以外で
23枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:51:07 ID:W/6IOF0s0
>>22
対戦の深さは良かったよ
赤緑のフーディンとかみたいに、圧倒的に強いポケモンがいない
24枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:52:17 ID:++B1MIS90
やっぱ予約しないと発売日には買えないのかな?
俺発売日に買ったのは、初代ポケモンだけだから事情がよく分からないだよな・・・
25枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:56:09 ID:O9iwVonS0
スレタイは検索できない方がいいよ
そうじゃないと消防や厨房などがわんさか流れてくる

ここは大人のスレだといいなぁ
26枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:56:15 ID:+rx4ROtb0
>>24
発売日には店頭に並びますよ
27枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:58:03 ID:HfAKTHxy0
>>23
そっかー やっぱ対戦が主なゲームだろうから、今までのノウハウ活かしてバランス良いゲームにしてほしいね
ツボツボが強いとかあったんで気になったんだ、サンクス
28枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:58:18 ID:vj7dESYH0
予約完売ってところが多いらしいから発売日だと遅いかもね
29枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:00:27 ID:O9iwVonS0
通販じゃ殆どの場所が予約で完売してるよな
特典なしの奴も尼じゃもう完売してるし、確実に欲しいのなら予約した方がいいんじゃね?
30枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:03:20 ID:Jsc2CzLN0
IYならまだあるかもね4200円くらいだからほかよりは高いかもだけど
内の近所はまだ予約受け付けてた、特典はさすがにないが
31枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:03:49 ID:SADYf0U30
今回は初期出荷少ないみたいだし、予約一択でおk
32枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:05:12 ID:4fYlIymVO
予約しないなら並ばないといけないかも試練
33枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:08:04 ID:++B1MIS90
やはり予約無しだと厳しそうだから、ちょっと恥ずかしいけど店で予約してくるよ。
34枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:09:42 ID:vj7dESYH0
>>27
一応メタグロスみたいなとんでもないのはいるが
まあ何とかなる
35枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:09:43 ID:HfAKTHxy0
ゲームショップ店員やってたことあるけど、
お客の顔とか歳とか気にしてないし覚えてないもんですよ
案ずるより産むがやすしきよし
36枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:28:06 ID:Z4DBwVJHO
今回の朝、昼、夜復活が嬉しすぎる。
これで誰かが言ってた、夜はBGM音量低下、虫の鳴き声風の音追加
だったら泣ける(´;ω;`)
37枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:30:33 ID:JB4E3Vy30
片方でポッチャマは決まってるんだけど
もう片方をどっちにするか迷ってる
ナエトルもヒコザルも将来が不安だわ・・・
38枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:32:47 ID:pykm5V7VO
>>37
むしろペンギンの将来が心配だ
39枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:34:41 ID:jn288Ax10
FF3クリアしたし買おうかと思うんだけど、
正直ポケモン初プレイ。
何が何だかわからないんだけどダイア予約しとけば良いかな。
40枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:37:56 ID:cYM1GSiW0
サルはゴリラになって欲しい
41枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:40:49 ID:HfAKTHxy0
ダイア多そうだ〜 優遇されそうなパール予約しとけばよかったw
両方買う人は同時進行するのかな
42枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:44:17 ID:Jsc2CzLN0
ポッチャマ頭のトサカがぴんぴんなイワトビペンギン化しそうだぜ・
43枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:45:15 ID:WsjLH2gA0
>>39
周りに一緒に買う友達いたり、WiFi環境整ってるなら買った方がいい。
そうじゃないなら買わないほうがいい。
44枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:48:18 ID:/xxYNeyq0
亀だが
>>1
45枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:57:22 ID:4fYlIymVO
>>43
俺はどっちもないけど買う(´Д⊂
46枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:14:07 ID:/bMHP3iz0
>>27
ツボツボは強いんじゃなくて硬い
めちゃくちゃ持久戦になるから出てくると嫌なだけだよ
47枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:14:15 ID:CTuHmnpQ0
折角>>1がスレタイ偽装してくれたけど
アホの立てたスレ(ポケットモンスター ダイヤパール Part4 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158456700/
に誘導リンクがある為に結局ここに流れてきちゃいますね!ご愁傷様!無駄な努力乙!
48枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:15:36 ID:+EiS1y+P0
今朝やってたポケモンの番組見たけどすげー面白そうだった
時間ないのにちょっと見入ってしまった
やっぱり最初のポケモン貰って旅に出るってのはワクワクするね
戦いの音楽がポケモンぽくて良かった
49枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:16:44 ID:PI9bpsOdO
>>46
もう出てくるだけで嫌になるポケモンの一つだよな
50枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:39:36 ID:sWkJUTG1O
>>45(゚д゚)人(゚д゚)ナカーマ
お互い頑張ろうね^^
51枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:45:15 ID:Jsc2CzLN0
俺もXPじゃないし無線ないけどダイヤ買うぞ・・orz
PC買い換えるからそのときにXPにするが、ルータ有線から変えたくない
他にもやってるMMOとかと相性悪いし
52枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:46:44 ID:lUd8ePbH0
パールの予定。
ってかズガイドスダイヤ限定かよ…
しかたないタテトプス育てるか
進化すればZOIDSのマッドサンダーみたくかっこよくなるかもしんないし
53枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:49:26 ID:hVWrlbW4O
20代は買っちゃだめ?
54枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:55:11 ID:/bMHP3iz0
>>52
どう考えてもどちらかひとつ選択だと思うんだけど限定ってどこ情報さ?
55枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:57:21 ID:ple+PNHx0
>>53
だめ

って言われたら買うのをやめるのか?
テレビゲームをしてる時点で(ryって人もいるんだし
年齢なんか気にしても何の意味もないと思うが
56枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:58:46 ID:BCp8+wF9O
>>53
んなこたあない
買うときの恥ずかしさは一瞬さ
内容は過去作が1000円しないで売ってるし、買ってから考えてもいいだろう
57枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:01:16 ID:sWkJUTG1O
>>53オレ21♀ 店で買うのは恥ずかしかったから通販で買ったw
58枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:01:42 ID:Jsc2CzLN0
恥ずかしいならkonozamaとかの通販で

初代はたしかカブトorオムナイト選択で+プテラだっけか復元
59枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:03:15 ID:q7pfD6l70
>>54
公式サイト
60枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:04:00 ID:uMyzxMK10
>>54
ファミ通 P206
61枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:10:20 ID:/bMHP3iz0
>>59
確認した
62枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:20:10 ID:cSzohH9m0
>52
ボスゴドラ
63枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:26:36 ID:OewewR1L0
おお、携帯ゲソにポケモンスレが。
ポケモンの新作出るって聞いてポケモン板行ったのに、あれは酷い。

そしてkonozamaで予約しようとしたのにまさかの在庫切れ。
セブンで予約しろとでも言うのかね。ムリス…。
64枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:29:46 ID:PI9bpsOdO
konozamaで予約したって発売日に届く保証はないんだから、おとなしくセブン予約するんだ

コラッタ=オタチ=マッスグマと来て次は何かな
65枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:34:47 ID:gx1+X5j80
ズガイドスはともかく、タテトプスって・・・・本当に化石から生き返ったのかよ
66枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:39:18 ID:It/Izg9I0
ズガイドスとタテトプスはいつもの化石の扱いでは無く、地下で掘り出す化石なんじゃないかな。
で、いつもの化石は別にあって、それは2択で選べるのではないかな。
67枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:39:42 ID:JKC2g/cG0
>>64
多分ビッパがそれにあたると思う

ちなみに、マッスグマじゃなくてジグザグマな。
68枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:51:04 ID:/bMHP3iz0
ビッパはとくせいで部類に入りそうな予感がビンビンしてるんだけどどうよ?
69枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:52:19 ID:vjJ1Lt5Z0
ズガイドスはルカリオとトゲや色がまったく同じだから
多分ルカリオに進化すると思う。
ダイヤが良かったな・・・
70枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 20:57:49 ID:duP37j8D0
なんか二個あるけどどっち使っていけばいいの。
71枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:00:05 ID:JKC2g/cG0
>>70
どっちでもええわw
出るポケモンや出現率が違うだけでストーリー全く一緒だし。
72枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:00:35 ID:HfAKTHxy0
>>53
就活終わってない俺も買います(TT
73枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:02:00 ID:duP37j8D0
>>71
違う違う。
スレのことだ。
74枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:02:09 ID:PI9bpsOdO
>>67
あービッパか

>>69
それは絶対に無いから安心しろ
75枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:02:37 ID:TYrl2BZ4O
みんな始めの三体のうち、何のポケモンを選ぶ?
無難?に炎のお猿さんか、可愛いペンギンかな?
草の亀はフシギバナみたいに最終的になるかなやっぱ。
76枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:03:17 ID:wOAR6YlN0
初代からずっと水ポケモンを選んでるからポッチャマ
77枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:04:14 ID:JKC2g/cG0
>>75
メインはいつも草と決めている。
フシギダネ→チコリータ→キモリ → ナ エ ト ル 
78枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:08:45 ID:pSGdSTrx0
3匹の中で一番かわいいからナエトルだ
79枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:10:32 ID:W/6IOF0s0
そう言えばマリオバスケではFFとコラボってたが、
ポケモンダイパにはそう言うの無いかな・・・?
(野生のエクスデスが飛び出してきた!とか、銀河団のカインが現れた!とか)
80枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:10:43 ID:/bMHP3iz0
>>70
単純かな
進化系のステによるけど

天然はダブルで相手両方に効果があるなら強いと思う
81枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:17:03 ID:duP37j8D0
だから違うんだって。
俺が聞きたいのは携帯ゲー板に同じ内容のスレが二個あるけどどっちメインなのかってのを聞きたかったのよ。
ややこしい書き方してすまんかった。
82枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:17:44 ID:W/6IOF0s0
>>81
こっち
あっちは、荒らし・質問厨をひきつける囮
83枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:31:03 ID:FJ5uLB1Y0
使い勝手が良さそうなので、火猿
84枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:31:41 ID:W/6IOF0s0
とっととクリアしてwi-fiに熱中したいから、俺は最初のジムで一番ラクなやつを選ぶ
85枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:34:50 ID:h7S6SmTA0
>>79
あれはスクエニが開発したから実現したわけであって(ry
86枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:35:45 ID:cYM1GSiW0
ジムリーダー今のとこ公開されてるの鋼だよね
鋼が一番手かな
87枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 21:42:03 ID:OQDUTo0B0
この板にも立ってたか
88枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:03:48 ID:KgR8jql/0
うがあああああDSの通信機能が壊れたああああ
今修理に出しても3週間かかるだろうし俺オワタ
89枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:11:33 ID:/25WFV7H0
忘れがちなことだけど、クラブニンテンドーの予約ボーナス登録がすでに始まっています。
ソフト予約済みだし100%買う、みたいな人はせっかくだから予約ボーナス登録しておいたほうがいいと思います。
予約ボーナス登録は20日までなのでお早めに。


と前スレ>>230より引用。
90枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:12:16 ID:vZMm/wyg0
>>88
通信機能が壊れるってどういうことなの?
エラーとかじゃなくて?
91枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:16:24 ID:smT1URMxO
>>77
お前とは気が合いそうだ
周りみんなが赤買ってヒトカゲを選んでたから、緑を買ってフシギダネを選んで以来ずっと御三家は草を選ぶことにしてる
92枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:17:57 ID:QEBzPPN30
ロゼリアが三進化になったんだな

俺は猿選ぶぞ
93枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:19:19 ID:SM2IOraFO
sageない奴は荒らしか?
94枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:24:08 ID:1MXf6ih00
カメ好きの俺はナエトルだな

あと、あまり過剰反応するのもどうかと思うぞ
95枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:27:48 ID:IK9yfcL50
>>93
sage忘れただけじゃね?

カメの形してナエトルって凄いよな
進化したらタットルにならないだろうな タートルともかけて

96枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:27:59 ID:mPwq5SnuO
コータス、ゼニガメ、ナエトルで亀御三家完成。
97枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:28:31 ID:1HHsT83r0
やべぇ、新ポケのマスキッパが超ツボったww
真っ先にレベル100にしよう
98枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:35:48 ID:KgR8jql/0
>>90
知らんがとにかく俺のDSが通信しても何も反応しない
MGでアイテム交換しようとしたのに出来なかった、ピクトチャットも
相手の存在は確認できてもチャットはできないし、相手はこっちを見つけられない
99枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:37:06 ID:DS3ansn90
>>3
残念ながらそれはありえない
100枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:38:30 ID:Ce6SiQwf0
>>99
どうでもいい話だが
IDがDS
101枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:38:49 ID:IK9yfcL50
>>97
あいついいよなw
俺も使う予定w
102枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:39:25 ID:JKC2g/cG0
>>91
同志よwww
俺も最初ヒトカゲ選んでたんだぜwww
でも、当時ゲームが下手っぴだった俺はハナダシティで挫折したもんだから、
じゃあフシギダネを選んでみようという感じだった。
そのまま最後までクリアしたもんだから、
おお、俺には草が合ってるじゃないかと思ってそれ以降ずっと草。
103枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:40:22 ID:gx1+X5j80
ゲームは難しい方が面白い
104枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:40:56 ID:7eRKlSwT0
今回俺が一番気になるのは、物理、特殊仕様の変更だな。
だいばくはつが特殊、地震がとくしゅ、たきのぼりは・・・・・うーん物理?
(多岐に乗って相手に突進するし)には驚いた。
皆はどう思う?
105枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:42:44 ID:DS3ansn90
>>92
ちなみに3進化なんてものは存在しないぞ。
種→1進化→2進化だ。言いたいことは分かるがな。
106枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:43:00 ID:/xxYNeyq0
草選ぶやつ結構いるな
もちろん俺もナエトルだ
初代でフシギダネ選んでから草のとりこだ
107枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:43:10 ID:vEhCqdImO
ズガイドスは岩にしては速そうなイメージ。
進化したらわからんが…
108枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:44:21 ID:/xxYNeyq0
>>104
大爆発が特殊?いくらなんでもそれは・・・
もしそうなったら爆発ナッシーが恐ろしいことに
109枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:44:30 ID:DS3ansn90
>>104
地震が特殊は初耳だわ。
つうか意味なくねえか?特殊が高くて地面属性持つポケモンなんて…居たっけか?
それとも新ポケでそういうのが出てくるのかな。
ちなみにそのアイデア自体は、俺もそうなればいいと思ってたし戦略の幅が広がるから俺は賛成。
110枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:46:08 ID:Mbl6muzQ0
>>104
とりあえずルビサファの時点で相手に触れてる技は、物理になる可能性が高いんじゃないか
あとはゲームバランスと、開発者のイメージ次第って所だろうな、と自分は思う
この話題って、ポケモン板じゃ何度も話されてる事なんだろうけど
111枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:47:12 ID:/xxYNeyq0
地震が特殊になったら地面ポケ大暴落だな
112枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:47:33 ID:RA+gFsUP0
草は強いよな

メインで確実に最後まで使える性能で、大抵眠り粉を使えるから
兎角、捕獲が楽だから、初代以降、毎度草を選んでるよ

まあでも、今回はヒコザルでも選んでみようかな
たまには野良草を使うのも面白そうだし
113枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:48:56 ID:IK9yfcL50
とりあえず破壊光線が特殊扱いだとやばくね?
フーディン強すぎね?
114枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:49:46 ID:DS3ansn90
強すぎはしないだろ。特殊なんだからハピナス出しときゃまず負けない。
115枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:50:40 ID:gRiLtDJ40
ダネははっぱカッターがメインウエポンだから火力がちょっと厳しい。
能力的には申し分ないんだけどな。

と、今フグリを進めている俺が言ってみる。
116枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:51:06 ID:IK9yfcL50
良く考えたらタイプ一致しないから微妙かな?
でも、技の選択の1つにはなり得るよね
117枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:52:09 ID:RA+gFsUP0
>>115
ダネは、話進めると、草属性最強技覚えられるから、火力も強いぜ
初代3匹は優遇されてるからな
118枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:52:12 ID:/xxYNeyq0
3色パンチが打撃だけに破壊光線くらい特殊でも罰は当たらない気がしてきた
119枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:52:47 ID:D0Gop/kb0
ルビーでキモリ選んだら泣きそうになった……
それでも俺はナエトルを選ぶよ
120枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:52:49 ID:duP37j8D0
ナエトルの進化って

苗→稲→白米?
121枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:53:42 ID:DS3ansn90
あ〜
その苗だったのか〜。
『萎えとる』だと思ってたわ。
122枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:54:20 ID:JKC2g/cG0
とりあえず、物理タイプの技は全て物理だろう。
破壊光線くらいじゃないか?特殊にシフトするとすれば。

かみつくは初代同様物理に戻るのか。ちょっと嬉しいな。

>>112
草は、攻撃技に炎のかえんほうしゃや水のなみのりみたいに、
決定的に強く使い勝手が良い技がないんだよな。
ソーラービームは2ターン技で1ターンで出すにもにほんばれが必要だから使い勝手が悪いし、
はっぱカッターやリーフブレード、マジカルリーフはちょっと物足りない。
さらに、自らの能力値もちょっと物足りない。
だから、かなり戦略的な戦い方になるんだよ。
123枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:54:45 ID:avUi07z40
今までは技のタイプで物理か特殊か一瞬でわかったけど、
技の性質によって分かれるなら今までより覚えるのが大変だ

と思ったけど結局アッと言う間に覚えちゃうんだろうなぁ。
124枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:55:14 ID:D0Gop/kb0
なんで「苗」で稲系になるんだw

白米ポケモンって回復系は強そうだな
125枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:57:23 ID:RA+gFsUP0
>>122
実質戦闘不能にする眠り粉が使える時点で、
相当恵まれてると思うぞ 確率75は伊達じゃない

代わりに、属性不利だし能力低いのはご愛嬌
まあ、ストーリーモードを薦める分には、あれ程頼りに成る属性もないよ
126枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 22:58:45 ID:W/6IOF0s0
赤緑青のポケモン5匹+ヒノアラシしか使わない予定の俺
最近のポケモンはデザインが酷すぎ
127枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:01:56 ID:u39lB1Qw0
>>125
そう考えるとその手の技覚えないキモリってアレだよな。
アチャモとミズゴロウが進化したらタイプ増えたから
キモリには悪でも付くのかと思えばそれも無いし。
128枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:03:06 ID:JKC2g/cG0
>>125
実は眠り粉よりはキノコのほうしのほうが使い勝手が良い(キノコのほうしは命中率100%)
ただし、これらの技を覚えるポケモンが少ないのだよ。
実際、御三家だと覚えるのはフシギダネご一行だけ。

今回ナエトルご一行が覚えたらそれこそ神だなぁ…
129枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:03:30 ID:IK9yfcL50
>>126
それ揃えるの大変そうじゃね?
要過去策連動だろうな・・・クリア必須になるかもしれんし。
130枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:04:53 ID:W/6IOF0s0
>>129
大変でも、やっぱ昔の思い出のあるポケモンを使う喜びがあるから頑張る
131枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:04:58 ID:duP37j8D0
デザインでガッカリしたのはコドラの最終形態とボーマンダあたり
132枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:06:26 ID:F7l7MaAY0
>>126同意
ウインディにまさるかっこいい炎ポケモン出せよ〜
まあ、出たとしてもウインディ一筋な俺は使わんがw
133104:2006/09/17(日) 23:07:05 ID:7eRKlSwT0
>>109
特殊が高くて地面属性持つポケモンなんて←確かにあまり居ないんだよな。数を数えるぐらいしか。
新ポケ出る事を期待するか。地震が特殊は俺も驚いた、まあ地属性系は元から魔法扱いになってるしな。一般的なRPG、
SRPGでもそうだし。
クエイクとか、アースクエイクとか、グランドパニッシャーとか。そう考えると特殊でも不思議じゃないかも。
>>110
確かにこの話題はポケモン版ではもうとっくに話されてたな。なるほど、開発者のイメージか。
けど、今まで地震が物理だったし、馴染んでしまったし、いきなり特殊はチョット困惑するな。
まあ、特殊でもおかしくないかも、理由は上記に書いたとおり(109宛てのに含まれてる)
134枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:07:41 ID:D0Gop/kb0
リーフブレードもドラゴンクローもかみくだくも物理になりそうだから、
俺の特攻素早さ全振りジュカインはリストラするしかないんだろうな…
135枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:07:57 ID:KgR8jql/0
じゃあウェンディが進化してダサくなるという最悪なパターンで
136枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:08:24 ID:W/6IOF0s0
雷パンチが物理になったらバグフーン弱体化する(´・ω・`)
通信はともかく、普通にプレイする分にはバグフーンの雷のパンチすげー使えるのに
137枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:09:23 ID:RA+gFsUP0
>>128
パラス系以外も覚えるようになったの?
遺伝で憶えるとか、そういう感じなのかな
金銀以降は、深くやり込んでないから、その辺の要素は分からないな
なんていうか、ポケモンも進化してるんだね
138枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:09:32 ID:W/6IOF0s0
初代・金銀のエスパーポケモンは、いかにも「ちょぅぅぅぅのぅぅぅうりょくううぅう!!!!!!!」って感じで良かった
最近のはただ不気味・不思議なだけだから困る
139枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:09:38 ID:F7l7MaAY0
>>135
ならば進化というもの徹底的に封印してやるさ
140枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:10:04 ID:IK9yfcL50
>>130
うむ。俺も同じだからお互い頑張ろうぜ!!


あ、WI−FI交換があるからけっこう揃えられるんじゃないかと今気づいたorz
141枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:12:25 ID:RA+gFsUP0
このスレの連中で、ポケモン交換とか出来たら良いよな

周囲にポケモンやる奴居ないんだが、
WiFiがあれば、気軽に通信できるし、良い感じだよな
良い時代になったもんだと思うよ 最近のコが少し羨ましいね
142枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:12:35 ID:F7l7MaAY0
結局、火赤とかアドバンスのポケモンを連れてくるのは図鑑埋めるでFAなの?
143枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:13:38 ID:D0Gop/kb0
>>142
FA
144枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:14:38 ID:W/6IOF0s0
>>141
同意
交換もいいが、まったり対戦したい
このスレ住民同士なら、切断とか滅多に無いだろうし
145枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:14:54 ID:Mbl6muzQ0
>>134
そう考えるとダイパに送る際に、努力値はリセットされた方が都合が良いな
努力値そのものの仕様が変わる可能性もあるけど
>>135
伝説系に次いで種族値が高いような奴は進化しないだろ
というかウィンディって伝説ポケモンだな
146枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:15:08 ID:1MXf6ih00
>>137
パラセクトの存在価値を奪い去ったポケモンがいる
ドーブルのスケッチなんて特殊なもんじゃなくて
147枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:15:34 ID:F7l7MaAY0
マジか・・・パッケージのやつらや伝説、最初の三匹は結局交換で埋めるしかないのか?
それともシナリオクリアでかなり埋まるのか?
ともかくめんどくさそうだ・・・しかしウインディのためにがんばるぜw
148枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:15:50 ID:JKC2g/cG0
>>137
いや、実際これを覚えるのはパラス・パラセクトと、
キノココだけなんだよね。
しかも、キノココがこれを覚えるのはLv54で、
それまでにキノガッサにしてしまうと一生覚えない。

ただ、キノコのほうしを覚えたキノガッサほど最強の草ポケモンはいないよ。
キノコのほうしで眠らせてばくれつパンチ。

…くさ、かくとうだからこそ成せるコンボだなw
149枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:15:52 ID:mfEefbs20
>>142
ついでに言っとくと、図鑑完成条件はシンオウポケを「全部捕まえる」じゃなくて「全部見る」。
150枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:16:47 ID:7eRKlSwT0
>>130>>140
過去のポケつれてくるにしても大変だぞ?
シンオウ地方の図鑑を全て埋めないと、パルパーク(過去のポケモンサファリパークみたいに捕まえる)
には送れないらしいし・・・・・・

それにしても今回の伝ポケ強いよな。タイプが・・・・・・
パールのパルキアなんて弱点ないぞ?バランス崩れる・・・・orz
カイオーさんより強いじゃないか・・・。
151枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:17:28 ID:D0Gop/kb0
交換や対戦もいいけど、エメラルドにあった
バトルタワーのマルチプレイみたいな協力プレイもWi-Fiで出来るといいなぁ
152枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:17:32 ID:/bMHP3iz0
>>134
ジュカは剣の舞覚えるからまだなんとか
耐性紙だけど・・・

さめはだで傷が付く=物理
傷がつかない=特殊
じゃないのか?
153枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:17:35 ID:W/6IOF0s0
>>147
頑張れw
気持ちはすげーわかるぜ
赤緑〜金銀の炎ポケモンは、明らかに今の炎ポケモンより熱いからな
154枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:18:12 ID:IK9yfcL50
WI−FI対戦の記録も図鑑に残るかな?
残るなら完成は意外とすぐいけるかもなあ
155枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:18:58 ID:/bMHP3iz0
>>149
その理論だと選ばれなかった3匹目を使うトレーナーが出てくるって事だよね
156枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:19:12 ID:JKC2g/cG0
>>154
過去、通信対戦の記録が図鑑にも反映されることは無かったな。
157枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:19:40 ID:F7l7MaAY0
>>149
それは前スレの流れで聞いて知ってた。しかし見るのもだるそうだ・・・

>>150
新しいタイプとか出ないのかな?それが弱点とかはありえんか・・・
158アジェーン ◆v936N9twnk :2006/09/17(日) 23:19:49 ID:IjwcPOSl0
>>149
嫌だな。全部捕まえる方がいいのに
159枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:19:59 ID:RA+gFsUP0
>>148
ああ、そうなのか

キノガッサ、愛用してたが、そう言えばあいつもキノコだったな
盲点だったよ しかし、L54か 
そら、攻略サイトでも見ないと、気付かんよな
わざわざ教えてくれてありがとう
160枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:20:29 ID:u39lB1Qw0
>>134
エメラルドにあった努力値減らすきのみ使えばいいじゃん。
同じかそれに相当する物がダイパにもあるだろうし。
161枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:21:00 ID:IK9yfcL50
>>156
ううむ、やはり交換だけかね。
まあ、頑張るしかねえやな
162枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:21:06 ID:HfAKTHxy0
>>150
弱点ないとかマジでやめてほしいよなwww
全国対戦とかをwifiでやる時、ルール設定とかできたらいいな 伝説系省きたい
163枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:21:50 ID:mfEefbs20
>>155
選ばれなかったほうの主人公がそれにあたるんじゃないか?
まあ勝手な憶測だが。
164枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:22:24 ID:Mbl6muzQ0
>>150
今回の伝ポケにはグラードンが意外と強そうだな
ダイヤ相手にはじしんがあるし、パール相手は日照り+おそらく物理化されるドラゴンクローがある
相手の特性が酷すぎなければ有利に闘えそうな気がする
165枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:22:29 ID:W/6IOF0s0
雷パンチが物理になって、使えなくなったバグフーンをどうするか考えた

物理に全振りで、炎のパンチ・雷パンチ・地震でいくか
166枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:22:38 ID:RA+gFsUP0
>>162
というか、レンタルポケモンで対戦出来るようにして貰いたいよな

正直、種族値とか、ガチガチにして対戦すると、
まったりやれなくて、そういう空気好きじゃないのよね
167150:2006/09/17(日) 23:23:10 ID:7eRKlSwT0
>>157
新しいタイプか・・・・出ないらしいな。公式サイト、ファミ通のインタビューにも書いてあった。
音タイプが出るとか、電波タイプ出るとかいろいろ噂は流れてたけどな。
168枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:23:28 ID:JKC2g/cG0
>>162
きっと唯一の弱点であるドラゴンが猛烈に強化されるさ。
もしくは、防御が低く、ドラゴンクローとかのダメージがデカイか。

ティアルガも、防御が低いとかで格闘や地面対策はするだろうな。
169枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:23:43 ID:DS3ansn90
>>162
ヤミラミは?
170枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:23:49 ID:gx1+X5j80
>>166
バトルレボでレンタルを使ってwifiしたいね

その方が実力がよくわかるし。 レンタルが無理ならチャレンジカップとか。
171枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:25:03 ID:JKC2g/cG0
>>170
エメラルドのバトルテント(だっけ?)が、オールレンタルポケモンでの対戦だった。
レベルも同じ、ポケモンの強さも同じ。
172枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:25:08 ID:/xxYNeyq0
少なくともここのみんなとは自分のポケモンつかって勝負したいな
173枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:26:24 ID:/bMHP3iz0
ペガサス流星拳がドラゴンタイプで威力140だっけ

>>164
グラードンは素で強い
ソーラービーム溜めなし連打は鬼
174枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:27:32 ID:VHVKdJax0
>>170
ただレンタルはわざをカスタマイズできないからなぁ
能力をこだわるのは嫌いだけどわざを組み合わせるのはすきなのさ
わがままですかね
175枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:28:10 ID:W/6IOF0s0
>>174
いや、ポケモントレーナー(この単語使うの何年ぶりだろう・・・)には良くあること
176枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:28:50 ID:F7l7MaAY0
>>167
音に電波か・・・弱点になりそうな気が全くしないw

ふと思ったんだがwifiでこっちが先にポケモン送って相手からもらう前に
接続切れとかなったらどうなるんだろうな・・・
177枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:29:28 ID:DS3ansn90
>>176
赤緑の頃あったわそんなバグ。懐かしい。
178枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:29:31 ID:/xxYNeyq0
一つ気になるのはwi-fi対戦でのレベル
100まで育てるの時間かかりすぎるから全部50なんだよなぁ
179枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:29:32 ID:D0Gop/kb0
>>160
……それっきゃないか、やっぱり
>>173
カイオーガが強すぎるから相対的に弱いと言われてるけどやっぱ強いよな
180枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:29:52 ID:W/6IOF0s0
>>176
今までのケーブル通信と同じで、交換直前・直後のセーブだけだと思う
181150:2006/09/17(日) 23:30:17 ID:7eRKlSwT0
>>162
確かにな。ヤミラミは弱点こそないが、特別優れたパラメータでもないしな。だからバランスとれてるのに。
>>164
グラードンか、俺はカイオーさん派かな・・・・(?
>>166>>170
お〜同士だ!。俺も必死にWi−Fi版とかでパキラリーグ運営スレに訴えたんだ、ポケモン板にも。
レンタル対戦のWi−Fiとか、チャレンジカップ仕様のWi−Fiがあればいいなって。
個人的にはジムリーダの城(PBS)ネットワークポケモン対戦みたいな仕様で、
技も4つ設定できて、努力値割り振りできるあのPBSのシステムっだったら最高なのに!
あのサイトは金銀の仕様になっていて、今版になってないしな。
182枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:30:40 ID:HfAKTHxy0
>>169
ヤミラミは「みやぶる」とかで格闘に激弱くなるんじゃなかったっけ?
対策あればいいけど、どうしようもない厨ポケあったらwifiひどいことになりそうで怖い…
183枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:30:59 ID:W/6IOF0s0
グラードン・カイオーガは戦闘のたびに雨乞いがはさまれてダルいので育てる気がしない
184枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:31:36 ID:W/6IOF0s0
>>182
その厨ポケに、知識と愛と運で立ち向かっていくのが俺たち
185枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:31:43 ID:R5svymJb0
狐ふぇちだから炎はキュウコンが最高
186枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:32:17 ID:/xxYNeyq0
>>184
そしてそれを迎え撃つ改造ポケ

なんてのは嫌だな
187枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:32:28 ID:DS3ansn90
>>134
あれ?エメラルドルビサファに居るポケモンって
ステータスそのままでダイパに連れてくることってできんの?
188枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:32:53 ID:F7l7MaAY0
>>180
なるほどw

ってか努力値とか全く考えず技の組み合わせのみで勝負する俺はやはりwifi対戦
では勝てないんだろうな〜・・・しかし努力値とか正直めんどいorz
189枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:33:02 ID:JKC2g/cG0
>>186
能力だけ強いポケモンも穴があるからな。
190枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:33:04 ID:/bMHP3iz0
>>182
ソーナンス*6の恐怖を思い知るがいい
191枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:33:21 ID:DS3ansn90
>>181
PBSは運営者がもうやる気ないんだから仕方ない。
あのサイトはずっとあのままさ。
192枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:34:45 ID:7eRKlSwT0
>>183
同意する、俺もカイオーさんを育てるときに、あの雨乞いが面倒で、大変だったよ。
毎回バトルのたびに(草むらでも)雨乞い発動するし・・・・発動するかしないか決めれればいいのに。
193枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:35:25 ID:W/6IOF0s0
厨房時代、知り合いが全ステータス255だったか999だったかにして一人で盛り上がってた
194枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:36:32 ID:/xxYNeyq0
>>192
バンギラスに比べたらかわいいもんだ
砂嵐はダメージ入るから余計に時間がかかる
195枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:36:36 ID:uNBpCElv0
>>188
いや、ポケモン人口は多い。
探せば同じ考えのプレイヤーも見つかるはず。


まあ、俺は努力値配分するけどさ。
196枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:37:29 ID:D0Gop/kb0
>>187
……もしかしてAGBから連れて来たら
固体値や努力地が変わるの?
変わらないと思っていたんだけど勘違い?
197枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:38:23 ID:/xxYNeyq0
>>196
変わったらRSで育てる意味ほとんど無くなるからそれは無いだろう
198枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:38:44 ID:W/6IOF0s0
「今から育てておこう」って書いてあるし、ステータス変化はないと思う
199枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:39:10 ID:7eRKlSwT0
>>188
それこそまさに俺が言わんとしていることだよ。
俺も努力値配分面倒で、ポケモン版の人やパキラリーグにいかにレンタル対戦が優れているかを訴えてきた。
これは俺の案なんだが、努力値を0で戦わせるってのはどう?お互いにだよ。
あ、そうしたら個体値勝負になるか・・・・・
200枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:39:25 ID:/bMHP3iz0
>>196
確定情報は出てなかったと思う
廃人の希望は変わらないこと
個人的には捕まえなおしってのは改造ポケ対策だろうから変わると思う
201枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:39:34 ID:F7l7MaAY0
>>195
まあ、俺も多少はするけどさ。HPにこんだけ、こうげきにこんだけとかいちいち
考えてやると果てしなく疲れるんだよな〜

そしてとりあえずドーピングでいいやとすませる俺
202枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:41:42 ID:W/6IOF0s0
とりあえず、序盤のすなかけ厨死ねw

と、今エメラルド最初からやって、ピーちゃん助けるところで
アクア団のポチエナに苦戦してる俺が騒いで見る
203枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:41:46 ID:Mbl6muzQ0
>>196
仕様が変わる可能性が無いとは言えない上に
これに関しては絶対に公式情報は出ないだろう
204199:2006/09/17(日) 23:42:51 ID:7eRKlSwT0
>>201
お前は俺かw
俺も全く同じ事考えてるし、そうしてるよw
特にドーピングでいいや←激しく同意www
205枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:43:48 ID:/bMHP3iz0
というか種族値の変動は確定だったよね
206枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:44:04 ID:F7l7MaAY0
>>199
まあ、努力値という概念があるんだから仕方がないけどな。技の組み合わせとかで勝負してた
消防時代が懐かしいw
207枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:44:15 ID:W/6IOF0s0
金銀みたいに、ドーピングとアンノーンだけですんだころは良かった・・・
208枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:44:46 ID:KgR8jql/0
めんどうだからポケモンセンターでいつでも努力値の配分できるようにすりゃいいのに
Fゼロのマシン能力とかドラクエ3の最初につける奴とかみたいに
209枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:46:00 ID:/xxYNeyq0
>>205
ksk
210枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:46:04 ID:/bMHP3iz0
>>207
アンノーンは気が狂いそうになったよw
上限ある分GBAのが気が楽だったなぁ
211枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:47:16 ID:/xxYNeyq0
>>207
アンノーンは数数えるだけでよかったから楽といえば楽だった
212枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:47:24 ID:F7l7MaAY0
>>204
やはりめんどくさいと思ってたのは俺だけではなかったかw
ドーピングじゃ努力値100までしか上がらないって?いいよそれでwww
っていう感じだよなw

>>208
その案をぜひとも採用してもらいたいもんだ
213枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:47:51 ID:R5svymJb0
初代しかやってないけど、ドーピング薬10個つかっても
禄にステあがらなかったなあ・・LV低いのがいいとか聞いてそれにつかったけど
214枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:49:14 ID:7RuGOGB+0
>>209
kwskの間違いか?
215枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:50:26 ID:/bMHP3iz0
加速

進化前進化後が増えるから種族値の見直しはされるはず
ポケモンって種族値の合計でバランスとってるから
216枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:50:41 ID:KgR8jql/0
努力値の配分システムは良いんだけど
わざわざ廃人仕様にする意味がわからんのよね
217枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:50:44 ID:/xxYNeyq0
>>214
仰るとおりで
何か変だと思ってたんだ
218枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:51:57 ID:W/6IOF0s0
いい加減ポケモンも原点回帰してくれ・・・
システムがどんどんネット必須な仕様になっていく
219204:2006/09/17(日) 23:52:07 ID:7eRKlSwT0
>>212
他にも同士が居るかもよw何せこの広い世界だしw今度のポケではWi−Fiで戦った人が何処にいるか
居場所が表示されるらしいな(地球儀システム)俺もドーピング100まで上げて後は戦略で勝負するって言うやり方だったw
>>208
それいいなw実現したら最高だw
220枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:53:11 ID:1MXf6ih00
それじゃ努力値の有り難味がないな

一番の問題は細かい内部情報が解明されてしまったことじゃね?
何も知らなくても戦ってればある程度強くなった初代とは訳が違うからな
221枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:54:22 ID:/bMHP3iz0
>>216
ポケモンは元々子供から廃人まで楽しめるゲームって作りだったからねぇ
初代の廃人仕様っぷりは引くよ

>>219
ぶっちゃけ素早さだけ拘れば残りドーピングのみでも平気だったりするよ
222枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:55:06 ID:/xxYNeyq0
初代ってそんなに廃人仕様だった?
223枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:55:12 ID:PI9bpsOdO
友人の弟(小6)のソフトを借りてきた(図鑑完成のため)んだ
せっかくだからレコード交換…

秘密基地がそこらじゅうに出来てて楽しい
いろいろ回ってみんなのポケモン見てみるか

〇〇はグラードンをくりだした!
ーーはカイオーガをくりだした!
××はラティオスをくりだした!
〜〜はグラードンをくりだした!

はいはいはいはい('A`)
小学生の手持ちポケモンに期待した俺が馬鹿だったよ
9割がグラードンを持ってた
残りの一割はまだ伝説ゲットまでいってない低Lv帯

wi-fiじゃこんな事にはならんでくれよ…
224219:2006/09/17(日) 23:55:42 ID:7eRKlSwT0
>>221
kwsk
225枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:56:01 ID:F7l7MaAY0
>>220
俺も解析が全てをめちゃくちゃにしたと思ってる。知らなければそんなきにせずに
いい感じの、それこそ技の組み合わせやらで勝負できるゲームだったと思うんだよね

まあ、今言ったところでどうにもならんけどな。まあ、今回で努力値が一変されてれば
話は別だけどね
226枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:56:33 ID:W/6IOF0s0
>>225
だよね・・・
最近のやつは、もはや知らない人のほうが少ないからな
227枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:57:30 ID:HfAKTHxy0
>>223
wifiオワタ(^o^)
228枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:57:53 ID:W/6IOF0s0
>>227
お前にはこのスレのやつらが見えんのかw
229枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:58:51 ID:/xxYNeyq0
>>225
新しい仕様になっても解析されるのがオチだろう
だからといって固体値や努力値無くすと個々のポケモンの差がなくなってつまらんだろうし
230枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:59:11 ID:/bMHP3iz0
>>224
努力値100と255の差はダメージ計算で考えるとほとんど誤差範囲
ステータスアップ使えば問題なく使えますよ
231枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:59:20 ID:Mbl6muzQ0
今の固体値や努力値のシステムだと、知ってる人と知らない人でパラの差が大きすぎるのが問題かと
金銀システム+ガンバリボン有なら、あまり差は出ないが…
232枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 23:59:54 ID:4fYlIymVO
固体値、努力値を最近知った俺が来ましたよ
233枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:00:33 ID:W/6IOF0s0
>>230
マジでそうなの?
なら気にせずやるか俺も
234枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:01:20 ID:F7l7MaAY0
>>229
やっぱ結局は解析されるか・・・
235枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:01:24 ID:/xxYNeyq0
>>233
すばやさだけは気をつけろよ
あれはさすがにどうにもならん
236枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:01:56 ID:DSzmkM7x0
>>232
お前は俺だ
237224:2006/09/18(月) 00:04:26 ID:SW+zBgBg0
>>230そうなのか、ダメージ計算まではツールあるけど、やったことないな。
素早さは流石に必須か、まあ1違っても随分影響出るくらいだしな。
238枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:04:39 ID:F7l7MaAY0
すばやさ=マルマイン
この図式は今なお成り立つの?
最近のやつはクリアしただけなんで全くわからんw
239枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:05:31 ID:HfAKTHxy0
>>228
いや、おれはここの人としか対戦はしないと思うよw
240枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:05:42 ID:W/6IOF0s0
今、エメラルドでカイナシティがカイナッツォに見えた
241枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:06:45 ID:F7l7MaAY0
俺は>>237と対戦がしたいわw
242枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:07:11 ID:1MXf6ih00
ダンカン(うろ覚え)ktkr

いつの間にやらあと10日だな、早いもんだ
243枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:09:16 ID:h6XirXd20
>>238
マルマインはすでに1位でない

すばやさのマルマインはまだましだけど
ぼうぎょ1位だったパルシェンはゴミのようだな

きっと進化してさらに硬くなるに違いないとか妄想してみる
244枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:10:47 ID:bwjq6Jgj0
伝説抜かしたらTOPじゃなかったけマルマイン
245枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:10:55 ID:KR62e5d50
>>243
マジでか・・・地味にショック
246枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:10:59 ID:oI8E6Dbp0
カイロスの進化系はまだですか?
247枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:12:30 ID:v8s54nby0
カイロス進化するなら虫も強化してくれ
248枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:13:00 ID:h6XirXd20
>>244
テッカニン「僕を忘れないでください・・・」
249枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:13:58 ID:S6ctU8T40
どうせカイロス進化したら、どのように劣化するか目に見えてる・・・
250枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:14:44 ID:j2yjVrsj0
ポケモン増えすぎ
251237:2006/09/18(月) 00:15:26 ID:SW+zBgBg0
>>241
俺も気が合いそうな241と対戦したいw
きっと、かなり平等に戦略で渡り合えるぞw
その前に予約しないと・・・・(遅っ
252枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:15:32 ID:v8s54nby0
はがねドラゴンという、金銀時代から考えていた厨ポケが実現するなんて
夢にも思いませんでした
253枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:16:00 ID:DCpdnrg10
初代でエスパーに強いと知ってから虫好きになった俺
今回はいい虫出てくれよー

金銀のころサナギラスの名前だけ聞いたときに
これは強そうな虫になるに違いないと思ってたなぁ・・・
254枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:16:50 ID:bwjq6Jgj0
>>248
すごく・・・はやいです・・
255枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:17:10 ID:B9akKCe00
パルシェンカワイソス
今回ので初代・金銀・宝石込みこみで全種ステ調整してほしいが・・
256枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:17:21 ID:IjGsiEM30
今回のポケ数は450なのかと
257枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:17:24 ID:/mAOaNLF0
>>243
シェルダー → パルシェン → パルキア

鬼のようになりますよ、ええ、なりますとも パールだし
258枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:17:41 ID:v8s54nby0
しかし技ごとに物理・特殊が分かれると頭がこんがらがりそうだなぁ
259枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:18:03 ID:h6XirXd20
>>252
「時を司る」「空間を司る」なんて厨設定があるしなぁ
260枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:18:27 ID:KR62e5d50
>>251
俺はこのスレのやつらしか対戦しないと思うからまたあったときよろしくなw

>>253
よう俺w
261枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:18:55 ID:oI8E6Dbp0
>>259
時をつかさどるポケモンは既にセレビィが…
262枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:19:13 ID:L2vY8/gVO
ストライク・カイロスが対だったのに、いつの間にか現れてカイロスをかっさらっていったあの虫が許せない
おかげでストライクは進化出来たがね
263枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:19:27 ID:S6ctU8T40
俺も対戦いれてー
264枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:20:27 ID:oI8E6Dbp0
>>262
あの虫って?ヤンヤンマ?
265枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:20:27 ID:S6ctU8T40
今ポケモンやり直すと、移動中にディルト・ケアル・ライブ・ホイミのポジションの魔法が無いのが苦しいな
266枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:21:06 ID:/mAOaNLF0
解析結果が出回る前に、
殿堂入りした直後位のタイミングで対戦したいな

ところで、WiFi対戦って、>>251の言うように、このスレの奴限定とかで
対戦出来るものなのか?
WiFiなんて、使ったこと無いから、良く分からんのだよね
267枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:22:03 ID:h6XirXd20
フレンドコード交換して対戦できるんじゃないの?
もしかして無いとか・・・そりゃ困る
268枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:22:12 ID:KR62e5d50
>>264
ヘラクロスじゃないの?
269枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:22:25 ID:S6ctU8T40
>>266
他のDSソフトを見る限り、ほぼ確実に可能

あー、このスレ住民で2VS2のダブルバトルしたいと思ってるのは
俺だけじゃないはずだ
270枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:22:35 ID:oI8E6Dbp0
>>266
フレンドコード登録しあえばできる
271枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:23:00 ID:bwjq6Jgj0
>>266
フレンドコードで特定の相手と対戦できるよ

>>264
アゲハントだよ!
272枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:23:06 ID:IjGsiEM30
>>266
勇気ある厨が
「みんなでフレコ交換しようぜ!」
とか言い出したら可能かな
273枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:23:38 ID:S6ctU8T40
>>272
ああ、俺真っ先に交換するよ
FF3とかでも晒しまくったし
274272:2006/09/18(月) 00:24:19 ID:IjGsiEM30
じゃあ俺も買ったら晒すかね
275枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:24:33 ID:/mAOaNLF0
フレンドコードか
ソフト毎に、固有のナンバリングがされていて、
入力すれば該当ソフトと通信出来る仕組みなのかな?

んん、便利な時代になったもんだね、ほんと

じゃ、このスレの香具師等と遊べるのを、楽しみにしてるわ
明日にでも、USBコネクタでも買って来るかな
276枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:24:48 ID:h6XirXd20
このスレがポケモン板のようにならないことを祈るばかりだ
277枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:25:16 ID:KR62e5d50
俺も晒すつもり。適当で変な厨にあたるよりよっぽどマシだと考えてる
278枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:26:23 ID:IjGsiEM30
>>275
日本語で…
いやなんでもない。
279枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:26:25 ID:SW+zBgBg0
>>273
フレンドコードは30人までしか登録できないんだよなぁ。
FF3でもそうだったのか?俺はFF3は持ってないし。
280枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:27:18 ID:DCpdnrg10
Wi-Fi板の方でもひっそり営業になるのかねぇ
281枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:27:42 ID:9dglnlQy0
>>277
今回はフレンドコード交換しないと対戦できないから


>適当で変な厨にあたるよりよっぽどマシだと考えてる
これはそういう人間とフレンドコードを交換しないとありえない。
もしそういう人間と当たってもフレンドコード削除で終了だし。
282枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:28:05 ID:IjGsiEM30
>>279
30人てきついな。ひたすら良プレイヤーを演じないとリストが0になるな。
てこんな話してたら楽しみになってきた
283枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:28:19 ID:/mAOaNLF0
>>272
勇気ある厨なら任せといてくれ

WiFiコネクションへようこそ!

じゃ、NHKも終わったし、明日に備えて寝るわ
今日は色々ありがとう またな おやすみ
284枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:28:20 ID:S6ctU8T40
>>279
FF3では26だったか28人だったかだった
285枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:28:42 ID:v8s54nby0
Wi-Fi板のほうに携帯ゲー板ポケモンスレ出張所として立てて
そっちで交換してもらいたいんだが。ここでフレコ交換されても困る。
286枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:29:09 ID:S6ctU8T40
FF3みたいに、ただ手紙のやりとりだけでも凄く楽しいのがwifi
やべえ、バトルや交換できたら、冗談抜きで脳汁が出てきそう
287枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:29:20 ID:KR62e5d50
>>281
マジでか!
そりゃ知らんかった。サンクス。
288枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:30:48 ID:IjGsiEM30
>>286
水を差すようで悪いが、メトロイドも発売前はこんな流れだった。
いくら有名ゲームでも油断するなよ。糞過ぎて鼻水出るかもしれないぞ。
まあ、そんなことはないか。
289279:2006/09/18(月) 00:31:09 ID:SW+zBgBg0
>>282
キツイだろ?ポケモン人口多いのにかなり少ない。
たぶん、だれとでも対戦は改造厨で溢れ返るか、(ポケモンのエミュがあるらしい)であふれかえるかだな・・

290枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:31:22 ID:S6ctU8T40
>>288
kwsk
291枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:31:31 ID:v8s54nby0
Wi-Fiと相性の良いゲームと悪いゲームがあるんだよね
ポケモンは相性いいと信じてるけど
292288:2006/09/18(月) 00:32:54 ID:IjGsiEM30
>>290
>まあ、そんなことはないか。
>まあ、そんなことはないか。
>まあ、そんなことはないか。
293枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:33:24 ID:S6ctU8T40
でも、FF3のwi-fiは、発売前より発売後のほうが盛り上がってたよね
294枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:33:45 ID:KR62e5d50
>>291
俺はwifiはポケモンのために作ったシステムだと考えてる
295枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:34:53 ID:bwjq6Jgj0
>>294
任天堂はそう明言してる
296枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:34:59 ID:RQz8bGAH0
メトロイドはなんというかバランスが悪かった。
強キャラ(っていうか強アイテム?)とバグの宝石箱やー
297枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:35:02 ID:SW+zBgBg0
>>266
ついでに1つ付け加えておくと、今のWi−Fiは、メトロイドプライムハンターズ、
ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 役満DSの3種類でボイスチャットまできるようになったらしい。
全く凄い時代だな・・・スカイプの発展版みたいなものか。
298枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:37:03 ID:IjGsiEM30
>>297
さらにもうひとつ付け加えると、
任天堂、ボィチャ用マイク1200円を発売
299297:2006/09/18(月) 00:40:20 ID:SW+zBgBg0
>>298
1200円だったのか!(そこか
ニンテンドーDS専用イヤホンマイクだろ?
俺はてっきり1400円だと思ってたよ。
300枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:43:27 ID:RQz8bGAH0
っていうかボイチャできねーよwwwww
301枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:45:30 ID:S6ctU8T40
そう言えば、良く厨サイトで聞く「改造したカートリッジと通信すると、汚染される」ってのはどうなの?
事実?ちょっと怖いんだが・・・
302枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:48:47 ID:B9akKCe00
データ整合性とれなくてバグるってこととかじゃ?
よくわからんが
303枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:51:07 ID:S6ctU8T40
うーん、改造ポケモンじゃなくて、「改造したカートリッジに入っている、一般ポケモン」でも影響あるのかな?
304枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:52:00 ID:B9RFg8bX0
ダメタマゴのことかな?
305枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:52:58 ID:SW+zBgBg0
>>301
不正に改造したポケモンのカートリッジと交換、通信、対戦すると
限定ポケのデータが受け取れなくなったり、通信した自分のカートリッジのセーブデータが使えなくなったりする可能性がある。

それにしてもファミ通のインタビューであったけど、
海外の人とポケモン通信すると、交換したポケは(海外から送られてくるほう)英名になるらしいな。(ドイツだったらドイツ語の名前)
だからバリエーション豊かでポケモンの名前あわせると、1000種類超える。
306枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:53:41 ID:v8s54nby0
>>301
ゲーム上無茶じゃない程度のセーブデータチートや、
改造ROMじゃない限り通信相手のデータまで破壊するということはない
改造ROMとか無茶なチートしている奴と通信した場合でも、
通信エラーが起こる程度で、直接データが破壊されることは無い・・・はずだけど、
ルンファクで通信エラーによってセーブデータ破壊破壊ということもおきているから、
油断はならないね

まぁでもさすがにそこまで杜撰なつくりじゃないと思うよ、任天堂だし。大丈夫だと思う。
307枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:54:45 ID:S6ctU8T40
>>305
やっぱりか・・・
どのぐらい感染するんだろう
改造カートリッジ→どうでも良いカートリッジ→俺の本カートリッジ→DSって経由させてもやばいかな

ああ、昔ふざけてマスターボール増殖しちゃったカートリッジに入ってるアブソル、
どうしようか・・・
308枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 00:57:50 ID:v8s54nby0
>>305の様な症状は、GBAのルビサファを例に出すと
相手がむげんチケットをチートによって出していて、
その相手とレコード交換していると正規の手段でむげんチケットが貰えなくなる、
ということがあるね。ダイパで同じようなことが無いとはいえないから、
相手にチートしてないか確認して防ぐ・・・ということしないとダメかもね。
309305:2006/09/18(月) 01:06:06 ID:SW+zBgBg0
>>307
それってもしかしてトリック覚えてるフーディンにメール持たせて道具増殖でやるアレ?(マスターボール)

その裏技なら全然大丈夫だよ。
310枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:07:18 ID:S6ctU8T40
>>309
いや、知人にやってもらっちゃった・・・orz
311枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:07:38 ID:XqpYeULM0
>>305
それはつまり「サムライ」とか「せっぷく」とか名付けたポケモンをくれてやると喜ばれるって事だな?
312310:2006/09/18(月) 01:07:59 ID:S6ctU8T40
改造を

ああ、厨房のころの俺はアホだった
流石に自分でもなんか後ろめたさがあって、ボール以外はいっさいやってないけど
313305:2006/09/18(月) 01:14:45 ID:SW+zBgBg0
>>311
サムライ、切腹?_? ああ、海外では時代劇ブームなんだっけ。
>>312
なるほど、完全な改造でか。俺も改造はしないようにしてるな。
マスターボールか、俺は今までポケやってきたが、1回しか使った事ないw(勿体無くて)
314枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:16:16 ID:RQz8bGAH0
ここの人はマスターボールなくても大体捕まえる実力はあるだろうと推測
315枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:16:16 ID:S6ctU8T40
確かにサムライとかスモウとか名前つけたらウケそう
>>313
まわりのノリに流されちまったんだ・・・
諦めて、今やってるエメラルド(改造どころか、通信すら1回もしてない)で育てなおすか
316枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:18:26 ID:v8s54nby0
金銀以降ポケモン捕獲で苦労したことは無いなぁ
赤緑のサファリゾーンのケンタロス、ガルーラ捕獲が一番イライラしたわw
317313:2006/09/18(月) 01:22:53 ID:SW+zBgBg0
>>315
スモウ?海外ではスモウもブームなの?
なるほど、周りでは改造が流行っていたのか。厨の頃か。
エメラルドはバトルファクトリーだけやってるwやっぱレンタルだから面白いw
>>316
同意、俺もケンタロスには何度も逃げられたよorz
318枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:26:22 ID:9dglnlQy0
>>314
FRLGの犬、RSEのラティは準備が面倒だから使っちゃう

後は伝説系を対戦で使おうとしたらそれなりの固体値を狙いたくなる訳で、
その場合はマスター有ると無いとじゃ大違いだな
319枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:42:02 ID:L2vY8/gVO
ラブカスのデザインだけは許せない
320枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:49:12 ID:JCE0X2NCO
まだWi-Fiってやった事ないんだが
フレンドコードとやらを登録しないといけないんだよな?

でも通信する時相手に時間合わせたりするのって大変じゃないか?
そういう時ってどうするんだ?

拙い文章でスマソ
321枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:51:56 ID:S6ctU8T40
今ちらっと育成サイトを久々に見てみたが、
エメラルドだとさらに複雑になってるっぽいな・・・
もっと気軽にやらせてくれ
個体値計算とかいみわかんねーorz
322枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:55:14 ID:L2vY8/gVO
だから2chとかで待ち合わせするのさ
323枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:09:58 ID:EKZFprtZ0
他のソフトにはランダム対戦ってのがあるけどな。
ポケモンは知らんけど。
324枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:14:19 ID:B9RFg8bX0
>>320
確かフレンドコード交換した相手との通信と
不特定多数の相手との通信の二つがあった
ただ不特定多数の方は出来ることが限られていたはず
325枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 02:45:58 ID:pBrXiCY1O
ここの住民と対戦してー
でもWi-Fi繋げねー(´;ω;`)
326枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 03:16:22 ID:JCE0X2NCO
ほーなんかぁ。
Wi-Fiはよ届かんかいな…。
327枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 04:06:18 ID:bycenwvW0
>>321
個体値粘るのも結構楽しいもんだぜ
ここの住人は良くは思ってないみたいだけど
328枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 05:52:36 ID:B9RFg8bX0
>>327
ここの住民は年齢高そうだから
固体値粘る時間がない人ばかりだと思われる
329枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 05:58:32 ID:XVFTqObMO
努力値って要は、パワーレベリングするとチクチク育ててるのより弱くなるよってことでおk?
330枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 06:05:34 ID:9dglnlQy0
>>329
おKじゃない。

努力値、固体値が同じならば
ポッポLv2だけを倒してLV50にしても不思議な飴大量投与してLV50にしても能力は同じ。

詳しくは解説してるサイトでも見てくれ。

あくまでGBAの仕様であってダイパではどうなるか知らんが。
(勿論GBでは仕様が違う)
331枯れた名無しの水平思考
>>165
亀だがそれウチの子
でも地震が特殊になるなんて話もちらほら出てるからどうしようかな…